初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆6jS96n0HXg
本スレは創価学会に疑問を持っているが他のスレでは恥ずかしくて聞けないことや、 他スレで
意味がわからなかったことなどを質問したり、勧誘などの悩みを相談するスレの第26弾です。

(前スレ)
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1348234392/

(前々スレ)
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1344462386/

(関連スレ)
創価学会・初心者質問スレ Part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1354003046/l50
(まとめサイト)
創価・公明板@まとめサイトwiki
(p)http://www19.atwiki.jp/2ch_soka_koumei/pages/1.html
※当スレを含む様々なスレの過去ログも網羅されていて、とても便利です。

○お金が絡む相談や人種差別的な書き込みはご遠慮ください。
○回答やアドバイスが事実とは限りません。鵜呑みにせず、思索の参考とされて下さい。
○当スレは原則 age 進行で。マルチ投稿やスレ荒らしは暖かくスルーでお願いします。
○脱会希望の方は、この板にあるスレ『●○私、創価学会 脱会しました。○●』を、
 恋愛に関する相談は『【恋人】創価学会員だったら?【夫婦】』を参照して下さい。
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆6jS96n0HXg :2012/12/04(火) 02:07:09.87 ID:A1+H5jV0
>山椒島 ◆AUtVVr2znk様
>ノーマン ◆6cwU7lnobk様

貴重な情報有難うございます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:38:57.93 ID:oouXZgoI
石原代表と松井幹事長が主導権を奪い合い

<維新>石原代表、公明党に陳謝 党首討論での発言巡り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000002-mai-pol
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:04:04.83 ID:GjlNILne
重複

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1354489994/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:07:28.50 ID:y809MhLz
俺を散々勧誘しといて自分は創価をやめたノーマン=野田
http://4travel.jp/traveler/norman/
6ノーマン ◆6cwU7lnobk :2012/12/06(木) 13:47:28.09 ID:LnIusWch
>>1-2さん
スレ立て乙です
私、なにか貴重な情報って言いましたっけ?
が、スレ重複みたいなので、
このスレは、dat落ちしなければ、
「初心者アンチの質問&相談に答えるスレ28」
とすることでいかがでしょう?

>>5さん
私は「散々勧誘」なんてしたことありませんよ。
過去に何度も言いましたし、実際そのように指導してきましたが、
車座なども最悪な方法と言って、できる限り自制するように指導してきました。
しつこい勧誘(折伏)なんて百害あって一利なしです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:25:51.49 ID:jhtYg3me
牙城会って特定の日に
文化会館とかに集まって格闘の練習するんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:54:42.95 ID:Gj5s4Ndg
また、自民党に票を入れたのですか?
昔、自民党を目の敵にしてた頃の人たちは、どう見てるのでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:02:33.16 ID:Kh/xKxEP
>>1
「初心者アンチ」などという言い方が創価的思考の枠組み丸出しで見苦しい。
「常識人の素朴な疑問に創価信者が答えを試みるスレ」に改名したほうがよい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:28:54.73 ID:FLXo3hBz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:58:11.67 ID:eyu182p1
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|   原口は位置座標を示す喩えとして
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   グーグルアースを持ち出したと思ったら
        |リ⌒   ⌒  V,ハ |   本当に海上の過去映像が見えると思っていた
       /´f (● )` ´(● ) , タ人    
     /'  ヾ| (_人__) ` ./|<ヽトiゝ   
    ,゙  / )  ヽ__/ u  | | ヾlトハ〉    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     |/_/ .ハ  T''  '/:} V:::::ヽ     俺も何を擁護しているのかわからなくなった
    // 二二二7ー‐ 'u   __/:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙ ´ '"´ /::::/-‐  \   巨大な闇の組織とか黒Tシャツとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:37:19.86 ID:A3j/fUO2
大韓民国の創価学会はエルカンターレのような名称の幼稚園を経営しているのですか?


2013年 4月1日
韓国・幸福幼稚園が第6回入園式 創立者がメッセージ「明るく元気な“ししの子”に」

 韓国・幸福幼稚園の第6回入園式が3月9日、ソウル市内の同園大講堂で行われた。

 これには、創立者である池田大作SGI(創価学会インタナショナル)会長が祝福のメッセ
ージを贈り、「『ししの子』らしく、明るく元気な子に」と念願。困難を乗り越える「勇気」と強く
てやさしい「心」を光り輝かせ、つよく、ただしく、のびのびと楽しい思い出をたくさんつくっ
てくださいと呼び掛けた。

 入園式では、この日を待ちに待った55人の新入園児が元気いっぱいに入場。李多兼
園長が、心から歓迎の言葉を述べ、子どもたち一人一人のため、教職員一同、誠心誠
意尽くしていきたいと語った。

 続いて、韓国SGI女子部の「青き光合唱団」が合唱を披露すると、園児たちは瞳を輝か
せ、拍手や歓声を送った。

 来賓の金仁洙韓国SGI理事長は「夏にはヒマワリ、秋にはコスモスが咲くように、花は
それぞれ色も、咲く季節も違います。皆さんも、どうかこの幸福幼稚園で、自分らしく立
派な花を咲かせていってください」と望んだ。


http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2013/04/__icsFiles/afieldfile/2013/04/01/0401-8_1.jpg
希望あふれる幸福幼稚園の入園式。園児と保護者らが記念のカメラに(同園で)
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2013/04/__icsFiles/afieldfile/2013/04/01/0401-10.jpg
友だちと仲良く遊んで、いっぱい学ぼう!――期待に胸ふくらませる園児たち(同)

http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2013/04/1206852_4428.html
13828:2013/04/04(木) 18:45:00.09 ID:rJ0iI0db
大規模規制に巻き込まれたので代行スレの心優しい代行人様にお願いしました

前スレ934春田の蛙さん
おいらも有意義なレスを交わせて嬉しゅうございました
では規制解除のその日まで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:55:43.84 ID:gzR1fbHF
重複スレを有効活用するスレはここですか?

前スレ 
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1354489994/l50

939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/04/03(水) 20:42:34.43 ID:eL8B08+J
よく見たら重複スレがあるじゃん。
これを使い切ってからにしよう。
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1354554333/

940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/04/03(水) 20:42:35.10 ID:VX8p+Vh/
次スレは穏やかにいこう

941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/04/03(水) 20:47:46.07 ID:0cCaUFPZ
>>939
ありがとう
重複スレがあったんだな。知らなかった。

というわけで次スレは↓
初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1354554333/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:35:29.78 ID:Rq+JzJfg
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
*        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『売国ミンスから愛国自公政権になったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        総連ビルが北チョンの手にもどっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    洗脳だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい売国を味わったぜ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:11:29.28 ID:vrvgFeia
>>9
同意!
スレタイには、不遜な印象がありますね。
スレタイ変更についても話し合って欲しいです。

前スレ読ませてもらったけど、最近の創価には大ネタが無いせいか、アンチ同士で共食いをしてるようでした。
940さんの言うように、アンチも池田教の儲も穏やかにいきましょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:34:53.39 ID:1a/DhLmD
>>12は、幸福の科学の信者なのかww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:40:35.30 ID:1a/DhLmD
>>14
何年2ちゃんをやってるんだよ。
重複スレは、使い切るのがルールだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:11:18.12 ID:ikXeSTB5
>>18
埋められるものな埋めてみな。
ID:1a/DhLmD。


初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1354489994/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:23:50.89 ID:wqBP9hox
>>18
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | 重複スレは、    |
__/          \  |__| | | 使い切るのが    |
| | /   ,              \n||  | | ルールだろ。    |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:15:55.87 ID:j70xbBFy
創価学会は統監カードというもので会員の個人情報を管理しているとのことですが、
統監カードに記載されている事項は氏名の他に何がありますか?
死亡した会員や退会した会員は統監カード自体が廃棄されるのですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:31:04.82 ID:m4CcIPwL
>>21
統監かどうかは分からないが、以前自分がチラ見したのにはそれ以外に入信日も書いてあった。
噂では学歴、現在の職業、学会活動への熱心さも記載しているとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:02:49.39 ID:j70xbBFy
>>22
他に生年月日、性別と住所ですか
創価学会員の創価学会での所属もありそうですね

> 噂では学歴、現在の職業、学会活動への熱心さも記載しているとか
学会活動への熱心さは誰が決めるのですか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:19:25.12 ID:m4CcIPwL
>>23
地区部長あたりじゃないかな?
A(バリ活)〜D(完全幽霊)にランク付けされてるって
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:50:08.36 ID:GS9ZRkun
>>19
もう埋められないぞw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:06:24.74 ID:U5HA3Dky
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:40:59.02 ID:qR6cIVdI
>>25
おまえ>18本人だろww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:03:22.45 ID:ALgQIyRo
>>1
福岡は天気が悪いみたいだな
これではせっかくのツーリングに行けまいw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:38:11.29 ID:GS9ZRkun
>>27
500キロバイトになったら、書き込みが出来ないの。
なんで知らないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:59:55.00 ID:gmjT4Y17
>>29
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | 500キロバイト    |
__/          \  |__| | | になったら、      |
| | /   ,              \n||  | | 書き込みが出来  |
| | /   /         r.  ( こ) | | ないの。       |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|_ _________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:25:07.60 ID:tlZcbCeP
>>24
創価学会は信者の活動への熱心さを聖教新聞と選挙と折伏とで量ると聞いた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:31:29.08 ID:MJ0coKEp
困りました 入会、新聞購読、仏壇購入などを条件に生活保護申請をやってきたのに申請が通って受給者になったら選挙権を一時的に剥奪するような法案を出そうとしてる不届き者が現れたらしい
代理申請の意味が無くなる なんとしても阻止しないと会員も収入も票も減る アンチは頭悪いままで死んでいけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:15:46.05 ID:heG6hjB7
>>32
誰の収入が減るの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:46:46.63 ID:m5qOQSa9
>>31
+財務の金額も入れとけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:00:16.79 ID:pFQt2jf5
>>30
ちょおまw

>>32
それアンチのせいじゃないだろw
生活保護でパチンコやってる人がたくさん居るから、そのような厳しい法案が出てくるんだと思うぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:38:09.66 ID:FjCMws+A
>>35
500キロバイトオーバーを知らなかった>>18への皮肉だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:27:29.30 ID:KOFga1C0
>>36
18は、俺で知っていたんだが>>1が立てた、このスレじゃ気にいらないのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:43:11.59 ID:GorF3gop
>>37
知ってたとすると、
>重複スレは、使い切るのがルールだろ。
の書き込みがおかしなことになる。
500KB制限は知ってたけど、オーバーしてたのは知らなかったと言うことだろ?

>>14さんは使い切ったのを知ってたから、このスレをageたのでしょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:08:13.32 ID:9CBx4UY5
創価学会の信者は聖教新聞を、 [1カ月]1,880円(税込)の価値のある内容だと思っているのですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:58:00.83 ID:+nIE6hYN
>>39
思っているでしょうね。
「先生のお手紙を多くの人に読んでもらおう」って言ってるぐらいだから。

本当は読んでもらうとかはどうでもよくて「部数」だけが大事なんだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:07:32.90 ID:RUydGsJx
創価学会の信者ではない私にとって、聖教新聞の面白い個所を無理に探すならば、
敵対する人物・団体への罵倒なんだけど、最近はそれも少なくなった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:57:11.55 ID:TlOmo1z7
>>41
4面座談会とかネタとして面白かったのにね
あとは電波を感じる4コマ漫画かな
43八幡太郎源朝臣義家:2013/04/14(日) 02:28:58.68 ID:blE3TgMG
池田大作先生は蓮祖聖人です。
44ギャグ携帯 ◆dQO3LlCLQE :2013/04/14(日) 02:45:59.33 ID:E7+6ffih
蓮祖聖人ってのはカストリ誌を発行したり街金の取り立て屋をしたり博士詐称する人を指すんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:00:39.84 ID:G+s9Vdlm
>>44
日寛上人は、「我等この本尊を信受し、南無妙法蓮華経と唱え奉れば、我が身即ち一念三千の本尊、蓮祖聖人なり」と述べています。
すなわち、勤行の実践によって、私たち自身の生命に一念三千の御本尊が顕現し、末法の御本仏・日蓮大聖人と同じ智慧と力が顕れるのです。
http://www.sokanet.jp/kaiin/kisokyogaku/jissen/06.html

つまり、カストリ雑誌発行人や街金業者だけでなく、地獄のカルト創価の信者もまた、
この本尊を信受することで蓮祖聖人の境界に近づくことが出来る、という意味ではないでしょうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:33:34.67 ID:SVdkHpgn
新聞の拡販行為を「啓蒙」という上から目線の言葉で表現しているのが異常。

新聞を購読してもらうお客様に対して何様のつもりだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:53:18.73 ID:NXivdI5e
>>46
聖教啓蒙を拡販扱いしたら、契約してきた購読予約数に応じて活動会員に報酬を払わないといけなくなるだろ。
てか一般的にはそれが当たり前で、新聞社は新聞拡販の営業マンを拡張員と呼び、拡張員がとってきた購読予約月数に応じて拡張料を払う。
それで生活を成り立たせている拡張員がいるくらい。

新聞の購読申込契約をとってきたにも拘らず
、無報酬なのは聖教新聞社だけ。
創価学会の啓蒙という美辞麗句は、聖教新聞の拡販に熱心な活動家を馬鹿にした報酬を払いたくない下心。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:24:40.47 ID:SVdkHpgn
goo 辞書によると「啓蒙」の意味は次のとおり

けい‐もう【啓×蒙】
[名](スル)《「啓」はひらく、「蒙」はくらいの意》人々に正しい知識を与え、合理的な考え方をするように教え導くこと。「大衆を―する」「―書」

金で買った池田大作の勲章が正しい知識か?
池田大作が老人性の病気に罹っていることを否定するのが合理的な考え方か?
全くくだらない新聞だろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:53:10.13 ID:aJbX91rW
学会員って碌な知識もないくせに、何故知ったかぶりするんだろうね。

32 :築山:2009/08/01(土) 13:45:00 ID:kEBvilEJ
啓蒙の意義さへ知らずに書きませんよ。
これは仏法用語で
「啓を蒙く」(もうをひらく)の義で、無知で道理に暗いのを教え導くこと。
不受不施講門派の日講が元禄八年に著した「録内啓蒙三十六巻の略称」です。
知ってましたか?
学なら学で。
私が負けたら引きましょ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/01(土) 16:47:09 ID:???
>>32
>「啓を蒙く」(もうをひらく)の義で、無知で道理に暗いのを教え導くこと。
こりゃ「ひらをもうく」だろが。聞きかじった程度で満足してるからこんな間違いをする。

>学なら学で。
>私が負けたら引きましょ。
引いてやり直せ。
http://unkar.org/r/koumei/1249035046#l32
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:06:57.21 ID:p6Ys+Oz0
>>41
それ、もしかして誰かさんの指示で嫌々やってたんじゃないの?
他宗では、そんな事はやってないから「敵対する人物・団体への罵倒」なんて、恥ずかしいよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:33:34.30 ID:XlshnOiK
>>47
創価学会からの使命があるために聖教新聞の拡販に熱心な活動家は聖教新聞未購読者を下に見ているだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:49:07.72 ID:V+qWSAXG
コピペしかできない、情弱アンチさん達よ(笑)

あんたらのコピペの情報のほとんどは作り話だし、参照の書籍名とかページ数とか
デタラメだしな。

ちゃんとしたソース出せよ。
アホ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:51:53.89 ID:bHM1f6JB
>>52
貴方もコピペばっかりしてるじゃんw

創価学会&公明党ニュース19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1360290959/367
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:43:10.55 ID:87jy0mL2
>>52
いやいや、作り話なら小説「人間革命」の右に出る者は無いぞ。
ちゃんとしたソースも無しに事実だと信じているおめでたいのが
大勢いる小説なんて、そんなに無いぞ。
55ギャグ係 ◆dQO3LlCLQE :2013/04/16(火) 00:45:25.97 ID:efobMwA4
 ソースのコピペはともかく、無根拠な誹謗中傷を万単位で繰り返せたのは、日々きんまんこなむげきょ唱えて
鍛えたからかな。(-人-)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:01:38.32 ID:ieBUlaYC
創価学会員でない者が信濃平和会館で勤行をすることはできますか?

>5月2日〜4日 学会本部におこしの皆さまへ
>ゴールデンウイークは、全国各地から多数の方々が、東京・信濃町の学会本部に来館されます。
>5月2日〜4日の3日間は、特別体制を実施いたします。

>創価文化センター 5月2日〜4日は、休館のため見学ができません。
>信濃平和会館 勤行・休憩会場となります(開館時間:10時00分〜18時00分)。
>※勤行会は、随時、入れ替え制で行います。
>※「懇談コーナー」は、4月27日〜5月6日まで休止です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:43:19.02 ID:KMWwvhTh
>>55統合失調症は社会の迷惑だからはやくしんでくれよww
58ギャグ係 ◆dQO3LlCLQE :2013/04/26(金) 23:50:11.44 ID:YnOkzprw
 いやぁ〜、人権団体に見て欲しい書き込みが出ましたね。(-人-)
地獄のキンマンコカルトは”統合失調症は社会の迷惑だからはやくしんでくれよ”だそうです。

 疾病者や関係者、医療関係者が見たらどう思いますかね。(-人-)

 ところで 統合失調症という限りは、異なる事象の矛盾に気付けず、指摘されても連呼する
症状だろ?
 だったら、各種学校夜間部中退を博士と呼んでしまう、卒業扱いにしてしまった
短大を夜間部でも最低偏差値に貶めてるのに世界の知性と崇めてしまうのが
矛盾であり、その症状に近くないか?

 それとも、俺の書き込みのどこかに地獄のキンマンコカルト達のような
嘘や妄想やペテンがあるとでも?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:05:04.11 ID:wN90abn/
>>56
>創価文化センター 5月2日〜4日は、休館のため見学ができません。

親が取ってる聖教が見えて、この件で思ったのだが・・・。
末端信者はほとんど平日仕事してて、ようやく連休とかに大きな創価
の施設とか行けるかなーって時に、なに休館してんの?
所詮幹部の親類縁者の雇用対策ってことか?だから職員GWは休みた
いってことだろ?こんなときこそこういう施設の職員は仕事すべきだ
ろ。平日屁みたいな仕事しかないんだしよ。
これはまさしく給料泥棒、否、財務泥棒!!
不当に利益を得るという形で、仏教の人の物を盗まないという戒律に
抵触してるな。
やはり創価本部の連中は仏教を騙っているだけの、ただの外道、外道
のなかでも最低の部類、というか魔道といってもいい、やはりカルト。
60ネットウヨク:2013/04/27(土) 01:09:10.01 ID:Bq8HA0BD
池田大作先生は蓮祖聖人である。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:00:33.15 ID:FUgVgRSY
>>59
サービス業がGWに休んじゃだめだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:52:54.95 ID:S5Q1wFRa
大石寺に例えるなら、僧侶がゴールデンウィーク期間中に仏事をお休みして登山を受け付けないようなもんか。

一閻浮提に法を弘めようとしている団体のすることじゃないな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:42:24.84 ID:L0l0UGZB
>>59
GWに旅行へ行く為に期末手当が出るんだろ。
その為にお前らが財務して金を貢いでるのだから。

末端の養分は黙って働き、休みは無駄使いしないように
ずっと家で勤行してろ。そして貯めた金はすべて財務しろ。

功徳があるぞwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:05:27.80 ID:DWv6wsnp
日蓮正宗から創価学会に変わった人はいるのかな?
逆パターンは日蓮正宗がいつも宣伝してるけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:01:31.02 ID:Yd48UYa4
いるよ、僧侶の中では日蓮正宗をぬけて創価学会に宗旨替えしたのはいる。
ただ、坊主のやる仕事って創価学会の中では何もないし、妻帯も禁じられて
いるようだから、まあいわば飼い殺しだわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:34:01.79 ID:htEOrNF5
「法律ヲタ」
日蓮正宗信者の在日朝鮮人
懐疑主義者とは同一人物
パソコンや携帯数台を使い自演をする
生まれつきの統合失調症であり、洞察力がかなり欠落している
常に話が他人に伝わらない長文になるのはその為である
アルコール中毒、ニコチン中毒により精神並びに健康は破壊されている
更には還暦を過ぎてからは老人性痴呆症も進み、
更なる劣化の進んで居る生ける屍の様な存在に過ぎない
現在では創価板一番のキチガイの座に君臨している。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:47:24.64 ID:yO8KJoIL
>>65
それは、日蓮正宗では食っていけないと言う事実があるからだろ。
つても無い、縁故も無い、縁者に創価学会員しかいない僧侶が
廻される寺は食えるような収入のあるような寺では無いだろ。
檀家数1ケタの寺もあるらしいからな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:07:51.96 ID:Yd48UYa4
食って行けようが行けまいが己の信じるところをすすむのが宗教者の姿じゃないのかな
食えないからって宗旨替えするような輩の信仰なんてしょせん偽物だと思う。

もし最初から法主の方針に反対だったら、別に創価学会の除名騒ぎのときではなく
もっと最初から毅然と日蓮正宗の日顕氏に反旗をひるがえるべきだったよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:13:58.15 ID:Yd48UYa4
創価学会が離脱僧に対して5000万円の支度金と毎月100万円の
報酬をわたしているっていうのもあったな

ま、ほんとかどうかわからないけれど、離脱僧が金銭に困っている
のは事実だからありそうな話とは思うが

http://homepage3.nifty.com/y-maki/img/deetr1.gif
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:31:26.40 ID:z/7aJdYY
>>64
うちの婆さんがそう
日蓮正宗を勧められたら日蓮正宗に行き
創価を勧められたら創価に行き
それぞれの信者に振り回されてた

もう90超えてたので親切にしてくれた人の言いなりっぽ
最終的には家族が創価に入れた

こんなにコロコロ変わる人は珍しいだろうけど
分裂以前から創価に居た人は全部
日蓮正宗→創価ってことなんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:07:31.62 ID:W+niCkyM
>>69
金がないから離脱するのか?離脱したから金がないのか?
どっちだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 06:21:31.88 ID:yZp0kFjN
ようは創価学会からのご褒美でしょうね。
でも、僧侶が創価学会側についていったい何をするんでしょう。
妻帯は禁じられているそうですし、教学は学会教学部だし
信者の指導も学会側ですし、葬儀は友人葬だしね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 06:22:31.57 ID:yZp0kFjN
>>71
追加
金がほしいから離脱したんじゃないですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:36:07.31 ID:KjkPKJ3y
>>72-73
離脱僧は人数としてどれくらいいますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:39:12.63 ID:YLb4q+XF
>>73
誰が考えてもその通りでしょ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:43:04.33 ID:eWT2p1pL
>>72
>妻帯は禁じられているそうですし

妻帯は禁じられてないよ
うちの近所の創価の坊さんは奥さんも子供もいるもの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:44:10.69 ID:eWT2p1pL
>>74
以前14人って聞いたことがあるけど
2ちゃんでちらっと聞いただけなので
嘘かもしれない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:46.56 ID:yZp0kFjN
>>76
前に、どこの板だったか忘れたが、創価学会のバリ活の人が

「既に妻帯している人は別として、今後の妻帯は認めない」って
いってたよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:34:27.79 ID:yZp0kFjN
(続き)
宗門の1997年の通知では26名、寺院数では24寺院となっているよ。
最終的にどうなったかはわからんけれど

http://www2s.biglobe.ne.jp/~shibuken/RINJI/nise.html

ただ、日蓮正宗をやめたんだったら袈裟は脱いで還俗すべきだろ。
金をもらうなんてとんでもない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:32:21.35 ID:yTMdDF+f
ギャグ係

曹洞宗信者と真っ赤な嘘をついた在日朝鮮人
脳内脱会をしただけの現役学会員
主な病名は統合失調症
ボキャが貧困で同じ言葉を何度も繰り返している
更に複数の薬物により脳細胞は破壊されている
もはや地獄の回廊をさまよい続ける亡霊に過ぎない
81ギャグ係 ◆dQO3LlCLQE :2013/05/11(土) 23:47:36.27 ID:EAzlqAU9
>ボキャが貧困で同じ言葉を何度も繰り返している

 なむげきょきんまんこ なむげきょきんまんこ
池田博士が名誉なんちゃらを蒐集 池田博士が名誉なんちゃらを蒐集

 って繰り返したり、カルト機関紙のネタにしたり?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:48:17.76 ID:9a99R6Ge
>>77 >>79
ここだと43人
http://www.nichiren.com/jp/organ/org_intro.html

もう還俗している人もいるだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:23:34.07 ID:eiIOeOvQ
情報サンクス
でも、これでみると平成8年のニュースが最後だね
ということは、ホントに一過性だったってことか。
43人ということは、全体の何割なんだろ

離脱僧がその後どう活動しているか
自ら、きちんと報告してほしいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:10:11.39 ID:8B3QY3Fi
今知ったんだけど、AERA3月11日号の記事は本当なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:21:27.44 ID:mPd/A6hG
AERA3月11日号に池田の訃報はない。
元ネタは「AREA 2013年3月11日号」と表記されてた。
86淀屋橋ハニワ:2013/05/12(日) 09:15:39.84 ID:JNItjFgu
犬作せんせいの骨がないんだワン!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:09:22.66 ID:sud1DxZF
>>85
アエラじゃなくて、アレアw
流し読みする人は騙されちゃうね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:10:52.77 ID:sud1DxZF
>>83
普通にお寺の住職してる人もいるみたいよ

うちは創価の親戚と非創価の親戚が居るから法事をしない訳にはいかないし
法事をした時にお坊さん以外の人がお経を上げることになるのはまずいので
近くの創価のお坊さんにお願いしてる

で、とある日曜日にお願いしに行ったんだけど創価の信者が来てた
知らない人だったけど様子を見てたら
常連さんが来てるらしく、お互いに世間話してた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 04:56:57.62 ID:ZF8/dvfB
>>88みたいな需要があるから、離脱僧も一定の所得があるのかもしれない。

創価学会の年忌法要はどんな方式だろうか?
友人葬みたいなのだと、ちょっと寒いな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:20:27.76 ID:wLbwJQhG
>>88
そうか、学会員の葬儀でも、家によっては「是非、僧侶を呼んでくれ」という
要望はあるものね

俺は、今でも「友人葬」というのは大の苦手
あの、全員で「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経」と大きな声で
やられるのは、学会員だったらいいかもしれないが、信心していなかったら
あの光景は引くよ
9188:2013/05/14(火) 01:45:55.47 ID:uFPco+rn
>>89
所得はたぶん創価からもらってるんじゃないかと思うよ
法事のお代みたいなのも要らないらしいし
一応、お車代ぐらいは渡してるけど・・・

>創価学会の年忌法要はどんな方式だろうか?

創価学会は法事はしなくていいんだってさ
でも、したい人はしても良いらしい
創価の親戚の法事に出たことあるけど
一般人が来てやってた
友人葬と同じっちゃ同じ
9288:2013/05/14(火) 01:53:38.23 ID:uFPco+rn
>>90
葬儀や法事を僧侶にして欲しいと思う人は、特に年配の人には多いと思うよ
日蓮正宗に行った人達も、どっちが正しいかなんて事より
坊さんが居るか居ないかで選んでるんじゃないかな

我が家は創価だけど一般人が葬式やるのにすごく違和感があるし
創価の坊さんが近くに居なかったら「家族だけでお寺でしました」
とか適当なこと言って、親戚を呼ぶ法事はしてないかもしれないw

そもそも創価に変わった時に
「創価は日蓮正宗(当時)で、普通のお寺だから」ってことで
親元から許してもらったのに、なんか突然、新興宗教になっちゃって
お坊さんいません(てへぺろ)なんて言えないw
なんとか普通の仏教っぽさを維持しようとしてるけど
親しかやってないし俺の代になったら親元の寺に戻るかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:54:07.26 ID:6mbqRTcH
>>88
創価のお坊さんにお経を上げてもらう場合、創価学会を通じてお坊さんに依頼するのですか?
創価のお坊さんに弟子はいますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:06:37.24 ID:5qGIgNs5
内部です

内で問題を起こした場合、何か記録に残るような
システムは在りますか(暴力、金銭貸借etc.)

県以上じゃないとわからんかね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:52:03.20 ID:gbuAwtvV
僧侶を仕切るという発想の在家団体の保護下にすすんで入る離脱僧は初めから責任感もプライドもやる気もないんじゃないか。
9688:2013/05/15(水) 17:35:01.87 ID:Q947kxRa
>>93
直接頼んだことしかないや

弟子は知らない
法事を頼んだことしかないのでそこまで詳しくない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:36:32.23 ID:Q947kxRa
>>94
統監に書いてあるかもね
信仰心がどのぐらい厚いかとか
家庭訪問して何を話したかとか
統監にメモってあるって聞いたことがある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:00:47.70 ID:5Xmx8GRx
>>95
日蓮正宗が池田大作氏を破門した頃の創価学会は、僧侶そのものを否定する見解を出していないと思う。

単に池田氏や創価学会への忠誠だけが離脱僧になった理由で、保護という考えは持っていなかったのではないか。

結局、創価学会は僧侶を否定し在家だけで運営していく方針になったから、ほとんどの離脱僧は後悔していると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:39:20.63 ID:Eee0d/G3
>>98
>創価学会は僧侶を否定し在家だけで運営していく方針になったから、

在家だけで運営していくという方針は最初から
きまっていたと思うよ

>ほとんどの離脱僧は後悔していると思う。

どうだろうね、何もしなくても毎月100万って美味しいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:26:57.21 ID:vJ0QMzk3
聖教新聞・大白蓮華では創価学会系僧侶をなんと呼んでいますか?
すべての創価学会系僧侶は住職の地位にありますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:14:00.45 ID:GTKZ3u9W
>>99
kwsk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:12:05.01 ID:GTKZ3u9W
杉田さんの本に書かれてる黒幕って誰?

98年、99年頃に心筋梗塞になり、副会長、理事クラスの要職。
寺院建立の1000億の基金を蒼り、捨て金庫事件のシナリオを書いたとされる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:41:53.07 ID:GTKZ3u9W
あともう一ついいでしょうか
連投すいません

財務をある程度納めたひとは池田氏と
直接会う機会があるという噂を聞いたのですが
真偽をご存知のほういらっしゃいますか

社長会ではなく手です。
また金額(何口からか)まで解るとなおよいのですが
m(_ _)m
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:45:03.40 ID:R6FnpM8w
一千万円以上の財務したひとを、プラチナグループと呼び、

池田との会食で、メインテイブルに、すわれた。

だが、三年前から、池田はヨレヨレの死に体なので、もう無理

払い損に終わる。

杉田かおるは、その席での、池田の食いさしメロン回し食いに、
ウンザリしたのも、
創価を辞めた一因
105全日本人:2013/05/18(土) 02:40:08.76 ID:kvoCKQ6o
池田大作先生は蓮祖聖人である。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:19:10.17 ID:XNn2EGiE
>>102
杉田さんの本読んでないけど、「黒幕」って内部の人物なの?

>心筋梗塞になり、副会長、理事クラスの要職。
>寺院建立の1000億の基金を蒼り、捨て金庫事件のシナリオを書いたとされる

これは、杉田さんの本に書かれてたことですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 08:47:56.23 ID:2/LqSxe4
>>106
>寺院建立の1000億の基金を蒼り
このぶぶんはこうだな
<引用開始>
>だけど、私は見てしまったのだ。
>黒幕が中心になって、善良な教団員からお金を集めはじめたのを。
>そのお金はお寺に納めるものだと人々を説得していた。
>だが本当のお寺に納めるものなら〜
<終了>

それ以外は書かれているね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:02:46.72 ID:2/LqSxe4
まあ捨て金庫事件については「シナリヲを書いた人物といわれていた」
とあるから、本人に聞いたわけでなく週刊誌なんかの報道の中に
名前があったってことだろうね。

杉田氏の本の中での貴重な証言は、お下げ渡しについての証言、
本職、幹部の放蕩、セクハラ、池田氏と芸術部の豪勢な会食、
黒幕と言われる人物の一連の発言、くらいか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:57:27.74 ID:+BG/kFUu
杉田 [単行本]杉田 かおる (著)
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%89%E7%94%B0-%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B/dp/4093875464

41 人中、32人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 よく頑張ったんだ!, 2005/3/15
By
平野 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 杉田 (単行本)
 テレビで見る毒舌、すれっからしでぶっ飛んだエピソード満載の
只者ではないバラエティの常連キャラクターとして相当変わった人だと
ばかり私は思ってたが、この本を読んで認識が改められた。
 父親と思ってた人の詐欺行為、背負わせられた莫大な借金、人間不信
とすがるように宗教に傾倒していた青春時代。死にそうに辛かった100
キロマラソン。キャラを研究して作ってまで期待に応えようとした
バラエティに対しての真面目な仕事ぶり。
 ものすごい苦難の道を必死に生きてきた杉田かおるさんの重く過酷な
体験記なのだが彼女の頑張りに涙が出てくる。
 
 宗教に関する話が多いので同じように宗教の呪縛から逃れようとしている
方には参考になることが多いかと思う。
 玉の輿結婚に関しての話を期待して読むと書かれている割合が少なくて
拍子抜けするかもしれないが彼女の結婚に対しての考えは貴重で尊い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:31:10.35 ID:HQ0Tm/9B
>>107-108
ありがと
内部で黒幕って言われてる人、誰だろ?
「乱脈経理」で、秋谷ですら会う時に緊張する池田側近の話があったが、その人かな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:13:15.47 ID:iXK0NtGX
>>110
創価学会に黒幕がいるのならば、池田大作が欠けても創価学会は存続できるのではないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:22:21.95 ID:jetFpuuy
>>111
そりゃそうでしょ>存続
会社だもん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 04:59:50.79 ID:c7rzc5d3
>>110
黒幕としては若すぎる

会長・理事長等紹介
http://www.sokanet.jp/info/yakuin.html

各部長紹介
http://www.sokanet.jp/info/kakububucho.html
114黒幕?:2013/05/23(木) 08:19:55.59 ID:myWHx8wB
思い浮かぶのは、藤井富美男か山崎尚見たがなあ

ひょっとして、池田の腰巾着長谷川重雄が、杉田かおるにとって黒幕に見えたかな?

コイツが池田言いなりで、創価を狂わせた

土産持参での本部参勤交替までやらせはじめた

小物なのに、池田名代として、創価大学学園理事長で教育機関まで狂わせたし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:41:48.63 ID:3JbBi9Fi
>>114 その本人は東北に飛ばされて 自ら惨禁交代の餌食に・・・

それは ともかく >>102-114までの杉田関連の話は 創価自体が 上から下まで 不祥事が結構多く 
それで潰しあいしている状態なので 目撃に至るまでの具体的な経緯とかを(5w1h等々)が
詳しく書かれていれば 別の話なんでしょうけれど それが見事に端折られているため
事実だった・・としても もしかしたら その幹部が 既に除名されている可能性もあるし 
記憶の干渉による誤解や勘違い等々も考えられるので その辺は注意が必要かもよ

本当 可愛いふりして あの娘 わりとやるもんだねぇ〜・・と
116110:2013/05/23(木) 09:44:11.64 ID:KlQWIvvN
>>114
>杉田かおるにとって黒幕に見えたかな?

「黒幕」というのは、杉田さんの勘違いの可能性もありますね。

以下、「乱脈経理」より抜粋。
>私も中西氏からの電話で、よく学会本部へ呼び出されたものだが、こちらは緊張のしっぱなしだった。
>秋谷栄之助会長といえども中西氏の前では戦々恐々の態といった印象だった。
>一時期は池田氏に告ぐ実力者という存在だったのである。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:59:09.17 ID:3JbBi9Fi
それでなくても 前の旦那さんの離婚の際も ある事ない事 怨みをつらつら テレビで愚痴った揚句
その事で 元旦那さんと 裁判になった末 本人が負けている事もあるので
その・・・ 形容しがたいのですが 事実だった・・としても 彼女の狙いが 
なんか 「連想の創出」を利用した 「ソースロンダリング」的な臭いも否めないので
彼女のロジックに関しては注意が必要かも とてもじゃないけれど
個人的には 幹部に負けず劣らずの 汚い女だと思っていますよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:06:18.69 ID:3JbBi9Fi
>>116 その渦中の方は 
杉田さんと同じ日蓮正宗に帰依した・・という噂が
なんかおかしな吹き溜まりが出来そう
119池田物まね:2013/05/23(木) 19:26:35.16 ID:myWHx8wB
>>116 その渦中の方中西治雄さん一家も
矢野さんも、杉田さんと同じ日蓮正宗に正式に帰依しました。

杉田かおるさんも、池田カルト教になった創価から、日蓮仏法に
帰依し、池田独裁幕府から、脱藩したということ。

創価の杉田かおる攻撃から守ったのは、東北左遷された
浅見茂副会長、池田の振る舞いをまねたまじめな池田患者は、
征伐される

ある意味、ゆみたに男子部長も、池田の物まね
120池田のまね:2013/05/24(金) 00:29:29.53 ID:6e7Q4VH4
そうか、池田に成り代わろうと、池田同様婦人部、女子部に

媚びを売っていた淺見のことだったのか!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:31:36.26 ID:0DEv3HjY
>>115
君は杉田かおるを可愛いと思っていたのか?
価値観は自由だが・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:21:26.59 ID:SucsnLr9
ちょっと前のことなんだけど
ZARDの坂井泉は創価に殺されたって聞いたけど本当?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:29:52.75 ID:soLNmP8j
>>122
ぐぐったら変なアフリブログと2ちゃんだけだね
有名税ってやつだわな

有名人の在日認定、創価認定
死んだ有名人の創価謀殺説
この辺は東スポの宇宙人記事と同じぬるさで見ること
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:45:45.45 ID:S/eWvA0F
創価学会員が仏壇を購入するとき、創価学会が仏壇販売業者を斡旋するのですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:01:46.33 ID:rZxopnWR
>>124
クチコミで「あそこがいいよ」程度の事は言うかもね
それか創価専用仏具屋があればそことか

しかし創価の信者のわりと多くは仏壇はもらい物のような気がする
うちも1つ目の仏壇(本尊が入るだけの、ちっちゃい箱)こそ自前だったが
2つ目3つ目(普通の仏壇。2つ目は3つ目を貰った時に誰かの所に貰われてった)は
新しい仏壇を買った人のお下がりで
ぶっちゃけ仏壇に1万円以上使ったことが無い

仏具も貰ったり足りない物は買ったりして半分以上もらい物
(なので鶴丸がついてるw)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:17:24.33 ID:10AoMM2i
>>121
115ではないが、30年以上前には杉田かおる、大竹しのぶといえば、
脱いでも清純派のイメージがあったんだよ。
127麦 ◆MUGIx20x0I :2013/05/28(火) 22:35:36.56 ID:QYXBS+Kn
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ こんばんはこちらもお願いします!
創価学会員に真面目な質問 【教学に強い人歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1329587595/
128麦 ◆MUGIx20x0I :2013/05/28(火) 23:36:11.92 ID:QYXBS+Kn
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ シベリアで凜として説法続けていた創価学会の方居ないかなぁ〜お
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:21:58.69 ID:i2NDIcvv
>>125
物を大事にするのは良いことですね

創価学会の家では、位牌用と本尊用との2種類の仏壇があるのですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:46:07.09 ID:wahhwIG3
位牌ってないよ、それに仏壇そのものにはそうたいした意味はない
というのが学会の考えjかただからね

にしては、立派な仏壇を買わせようとするのはなぜなんだろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:47:03.56 ID:wPIAn3sO
>>130
>立派な仏壇
そりゃ仏壇屋が儲かるようにだよ。
創価の看板を掲げてる仏壇屋や聖教新聞販売店は
優遇されてもらわないと商売にならないw

昔は「境涯=仏壇」だから立派なものを、なんていう指導もあったよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:45:32.55 ID:bR7UV+rd
>>129
>創価学会の家では、位牌用と本尊用との2種類の仏壇があるのですか?

創価の人に仏壇に本尊以外のものを入れたらダメと言われた
位牌がある人は仏壇の前にでも置けと
学会員の言うことなので日蓮的にどうかは知らん

>>130
>立派な仏壇を買わせようとするのはなぜなんだろう?

仏壇屋もあるだろうけど、本尊も普通のと大きいのと特大のがあって
普通のは5000円、大きいのは1万円?ぐらいするんじゃなかったかな
特大はお寺とかにあるので個人で持ってるかどうかと値段は知らん

>昔は「境涯=仏壇」だから立派なものを、なんていう指導もあったよ

うちは親戚がうるさいから所属してるだけなんだけど
その親戚は100万ぐらいする仏壇買ってたよ
本尊も大きいサイズ
電動でウィンウィン言いながら扉が開くww
133eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/03(月) 16:04:14.71 ID:zTPeMDsb
>>位牌 

それ以前に あの曼荼羅自体が位牌の役割も果たしているから
態々 位牌を立てる必要性がない・・・と言うのが日蓮系の考え方なんでしょうね〜
キリストが十字架をぶら下げて命乞いをするのも変だけれど 
お釈迦様が十字架をぶら下げて拝んでも それは 魂を売るようなもので おかしいでしょ?
それと同じで 個人的にも位牌はいらない・・と思っていますし
創価も その類で位牌を置かないんだと 個人的には思います。

また 日蓮系に限らず 浄土真宗でも位牌は置かないようです。

ただ それでも精神論と言うか「情」や「寛容性」まで捨てる必要はないわけで
また 誰でも仏性というものがあるわけだから 
そういった意味では「過去帳」と言う形で残してはいるんだとは思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:31:49.71 ID:9wxJ6H7K
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:57:49.70 ID:1dYEzuYu
>>134
吐き気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:14:03.25 ID:ZE3crmw0
>>133
創価学会に戒名がないのは知っていましたが、創価学会では、亡くなった人を祀ることをしないのですか?

創価学会では、生きている人から亡くなった人への思慕をどのように説明していますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:19:16.66 ID:1xepocCL
>>136
戒名は無しで、葬式の時に使いまわしの位牌にシールで俗名貼ってる新興宗教。
つまり何でもアリさ。
友人葬も近所の八百屋のオッサンが導師してるの見てみんなドン引きしてたっけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:48:24.49 ID:vk0TRUAI
だいたい、友人葬っていうんだったら
導師は不要だろ

葬式の司会進行だけで十分
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:31:11.58 ID:R6TZoRIt
>>138
>導師は不要だろ

その通りだ。
140eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/05(水) 16:51:52.51 ID:B/g672OQ
>>136 恩着せがましい表現だけれど 
最後の御祈念で 回向はしているでしょ? この一言で全部良いと思います。
また 何のために 毎日 朝と夕方に 方便と寿量品を唱えて なんみょーをするのか?
ここを考えれば その行為自体が 祀る事と同じ役割があるわけです。
要は あなたは過去にあれこれやったけれど 結局は仏ですよと
寿量品に対する経文の解釈が間違っていなければ そこに繋がる筈です。

あと戒名は「信頼性の証」と言う側面も否めないので否定はしません。
しませんが一律に戒名をつける必要性もあるのかな・・と考える事もあります。 
また 中には自分で戒名を作った落語家さんがいましたが 
あれはあれで面白いと思っております。 
つか立川談志師匠は戒名の意義を知っていた感じだよな


>>134 これ・・ 創価の仏壇なの? 舐めているのか?
141eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/05(水) 17:37:43.50 ID:B/g672OQ
>>140の戒名について
>>戒名は「信頼性の証」と言う側面も否めないので

その「信頼性の証」が仇になることもあって その戒名が杓子定規になるためか
差別的な問題が発生してしまう要因にもなるわなぁ〜

たとえば 富士宮のあべひ氏が亡くなりました。戒名がつきました
「冥紳使迂算苦崔忌遍士」などと言う戒名が墓に掘られました。
一方でecoさんが亡くなりました 戒名ではなく、俗名が墓に掘られました。
その逆でもいいのですが さて、一般の人は どちらが仏として判断するでしょう

結局は どちらか一方が悪事を働いたとしても 戒名の付いた方が良い・・と判断が出来てしまう。
事実 日蓮正宗の場合は その差別が酷くて 要は日蓮正宗自身が裁判官で
日蓮正宗と縁のない人は戒名すら与えないし 
切り捨て御免的な要素も否めないわけでしょ? これはコレで問題があるわけだよな

そういった意味では一律に戒名と言う考え方もあるけれど
この発想では戒名を設けた意義が反故にされてしまう・・と言う側面もあるんだよね〜

一番いいのは 身内が戒名を付ける事なんですよ
ただ個人的には「戒名」が「うざったい」時もあります。
142eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/05(水) 18:00:59.19 ID:B/g672OQ
>>141 もっともあいつ等の戒名には
「狂」とか「黄」とか「凶」とか「「刈徒」とか
おいらには「お花」とか「電」とか「波」とか・・・汗
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:26:45.19 ID:93PILMpB
創価学会アンチって基本的にブサメンなのよ。
イケメンは、何やっても女子部の知恵で何とかなる。
女子部にちやほやされるイケメンは題目上げなくても女子部の事務力で入会できる。
イケメンというだけで創価学会の方が低姿勢で誘いにくる。
創価学会アンチはブサメンだからちんこ切ればぁ(笑)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:12:07.04 ID:8Qcfhv/1
>>134
もしかして・・・と思ったらやっぱりそうだった
大阪の会社だとさ
大阪人にはキンキンが好きな人が多いもんな
理解できない趣味だ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:26:17.42 ID:R8fACdKi
いや〜 これ、大阪の人間でも引くよ
146eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/06(木) 00:39:57.77 ID:rfI3rqMJ
>>144-145 「金箔の輝きが あなたの御本尊を荘厳します。」
なんだか 中森明菜の あの名曲を 拡声器を持って歌いたくなった
147ギャグ係 ◆dQO3LlCLQE :2013/06/06(木) 00:58:22.18 ID:JdmGhQSS
>>143
>創価学会アンチって基本的にブサメンなのよ。
>イケメンは、何やっても女子部の知恵で何とかなる。
>女子部にちやほやされるイケメンは題目上げなくても女子部の事務力で入会できる。
>イケメンというだけで創価学会の方が低姿勢で誘いにくる。
>創価学会アンチはブサメンだからちんこ切ればぁ(笑)

 統合する能力を失調してる症状のようですね。お大事に。(-人-)
日本語が苦手なのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:31:17.14 ID:CKwMYxur
>>140
書いてる内容が高度なので初心者にはわかりませんが、
方便と寿量品は先祖供養も含んでいるという意味ですか?

創価学会のお墓には戒名の代わりに何が刻まれていますか?
149eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/06(木) 02:06:30.15 ID:rfI3rqMJ
>>148 方便第二のや 如来寿量品16の内容を 一方通行的な対告で読んでしまうと
(受動態的な読み方をしてしまうと)主従になってしまう可能性があるので 
読み方には注意が必要なのですが それでも 方便第二の十如是を三回繰り返す意義が 
※法身・応身・報身の三身を目的としているため
言い聞かせる・・と言う側面を考えれば そういう意味合いもあります。


※ 尚 戸田城聖氏によると その意味では
「寿量品の自我偈を三回繰り返す必要性もあるんじゃないのか?」・・と言った主旨の発言があり 
個人的にも「その理屈は通る」と思っているのですが 
メインが題目と言うこともあってか 現時点では 創価学会も日蓮正宗も
「その形式」での勤行は勧めておりません。
150eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/06(木) 02:19:28.52 ID:rfI3rqMJ
>>148(お墓) 
日蓮正宗とMBO方式だったころに亡くなった方には戒名が刻まれています。 
それ以外は 普通の名前が刻まれているものと思われます。
その辺はなんともいえません。

ただ >>141でも述べたように 日蓮正宗の信徒扱いだった頃でも
確かに 寺を変えたから・・と言うのもあるのですが
縁のなかった先祖代々には 戒名が刻まれず 普通の名前しか刻まれないもの・・・と思われます。 
(個人差があるので この辺のシステムは解りません。)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:56:51.08 ID:ESaM235k
>>149-150
初心者には難しい説明ですが、理解できるように努めます。

方便第二、如来寿量品16といったお経は、
解釈に幅を持たせるように作られていると思いますがいかがでしょうか?

方便第二、如来寿量品16をお経を唱える人の心理の中で、
先祖供養に解釈したり師弟の主従関係に解釈したりする人がいても、
問題ないのでしょうか?
152eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/08(土) 01:39:28.39 ID:FU+XkxXM
>>151 前者の解釈は問題がないとは思われますが 後者の解釈に於いては
「師弟」と言う概念に於いて問題があるような気がいたします。

・・・と言うのも これは 創価の人も一般の人も >>151で述べたような 
師弟=主従と言う 杓子定規的な二元論的な考え方・・と言うか
「師のデッドコピー」をすれば 師弟と勘違いしている奴が非常に多い気がする。

その辺は 中国人や朝鮮の人にも 同じ事が言えるんだよなぁ・・・・

そんな感情論はともかく それで合っているのか どうなのか? 
確認する術がないので なんとも言えないのですが
「師」と言うのは 確かに 主は主なのですが あくまでも基礎と言う意味合いが強く
また「弟」と言うのは 主(基礎)応用した発展型 これが本来の意味なんじゃないかと
個人的には思っていますけれどね〜

例えば 新宿の高層ビル群など 前回の地震でゆらゆら揺れていましたが
あの基礎は平安時代の技術を応用している訳です。 
他にも日本車はアメリカの技術を真似たものの 後に独自の技術を開発して
進化を遂げている また日本のお米 元々は東南アジア地域でしか育たない植物でしたが
品種改良によって「ひとめぼれ」や「こしひかり」ささにしき等々が出来た

こういう概念だと思っているのですが 日蓮系は 特に創価は発展途上というか
デッドコピーからの脱却が出来ていなくて 指導を受けても納得しないものがあります。

あら!緊急地震速報 台湾付近でマグ二チュード7だって
153eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/08(土) 01:48:04.74 ID:FU+XkxXM
今、地震情報を聞いておりますが そんな揺れていない上 マグニチュードも5.8に引き下げた上
震源の深さも30kmのようで 津波の心配もないようです。

・・・で話を先祖供養の話に戻しますが
何故 寿量品等々を読む事が先祖供養にも繋がるのか?・・・と>>140で書いたのは
その最後の自我偈の句に 下記のような事が書かれています。

以常見我故 而生橋恣心 放逸著五欲 堕於悪道中 
我常知衆生 行道不行道 随応所可度 為説種種法
毎自作是念 以何令衆生 得入無上道 速成就仏身

従って 上記の自我偈の最後の句を「相互の因果関係」と言う意味合いで読む事によって
供養とフォローになるんじゃないのか?・・と個人的には思っております。

但し 事後の処方は あくまでも 日蓮+南無妙法蓮華経なので注意が必要なのと
また 戸田城聖氏等々が述べている 仏=生命・・と言う観点に基づいた答えなので
その辺を理解していただくと 大変 有難いです。

ああ それにしても>>152を書いている最中に 
緊急地震速報が流れたのには びっくりしたなぁ・・・ 

過去にも そんなに大きくは揺れなかったんだけれど 
書きこんでいる最中に 緊急地震速報が いきなり流れて焦った事がある
154eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/08(土) 02:19:28.76 ID:FU+XkxXM
>>151
>>方便第二、如来寿量品16といったお経は、
>>解釈に幅を持たせるように作られていると思いますがいかがでしょうか?

そのように解釈しても良い。・・・とは 個人的にも思われますが 
但し 幅が広すぎて「都合のいい解釈」をしたり 勘違い等々も考えられるので
その辺は注意が必要かと思われます。
155eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/08(土) 02:38:30.58 ID:FU+XkxXM
>>但し 幅が広すぎて「都合のいい解釈」をしたり 勘違い等々も考えられるので
>>その辺は注意が必要かと思われます。

その為に「師(基礎)」と言うものを置いてはいるんですけれど
計器の読み方が悪い人ばかり集まっていて 毎日 毎日・・・

以常見我故 而生橋恣心 放逸著五欲 堕於悪道中 
我常知衆生 行道不行道 随応所可度 為説種種法
毎自作是念 以何令衆生 得入無上道 速成就仏身 なぁ〜むぅ〜
(※ 如何にして こいつらの悪態を 本人に実感させるように 諌めるのか? なぁ〜むぅ〜)

※(゚O゚;)あわわわ・・・ 但し 良い方向への解釈も出来ますので ↑ ↑ ↑ ↑ ↑の解釈ばかりに拘らないでください。
 そういえば 上記の解釈は拡大とはいえ「エコエコアザラク」や「殺してやる殺してやる」・・・と呪いにも転用が出来てしまう
 そうなってくると祈る人の問題も出てくる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:39:29.99 ID:zAZdISVK
師匠を尊敬すること
師匠を妄信すること
師匠を模倣すること
師匠以上の実績をつくること

全部限界がある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:48:53.46 ID:c7YFcJ6k
創価学会は創価学会員に墓地や墓石を斡旋することはありますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:13:10.77 ID:9gLEZD0Y
>>157
墓地と墓石はセットになっています。へんぴな土地に広大な墓地を
つくって学会員に販売しています。もちろん土地の開発は三菱地所

墓石はともかく墓地は非課税だからもうかっているでしょうね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:16:28.83 ID:mxP5D+QG
>>157
墓園・納骨堂のご案内@創価
ttp://www.sokanet.jp/memorial_park/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:57:15.54 ID:AdNBPz4k
池田さんは慶応病院特別VIP室で生命維持装置付き植物人間ってホントですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:22:04.21 ID:PaLASBhH
池田さんが亡くなったらどこに埋葬されるのだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:20:10.73 ID:eVRxUCwk
>>161
どっかの創価の墓苑だろうね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:02:25.58 ID:7XtKKTE9
>>160
ニケーンが日達上人から受けたという相承の証拠を一つきり出せないのと同じ
ソース一つ出せないところを見るとデマ捏造だね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:16:58.72 ID:N3NWlHwt
>ニケーンが日達上人から受けたという相承の証拠を一つきり出せない

その創価学会の批判もいいかげんなものですよ、

 法灯連綿と七三〇年の間、厳護されてきた法水は、御当代御法主日顕上人猊下
に受け継がれておられる。御法主上人の御説法を拝しながら正しく信行に邁進して
いくことが大切なのである(池田大作 広布と人生を語る 三−二九七)

まあ、池田氏が表舞台に全くでてこないというのはなぜでしょうね。植物人間に
なっているかどうかは別として、表にでてこられない事情はあるのではと思いま
す。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:09:24.81 ID:wt6xkuOa
>>164
会員が池田を見てショックになるから人前に出て来ないんだよ。
まず、しゃべれないのは確実で、かなり深刻な状態であるのは間違えない。
時たま載る聖教の合成写真を見て安心している程、学会員も馬鹿ではあるまい。
あっ…馬鹿か「ワラ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:32:33.93 ID:aGJ+Npqj
>>165
心身に障がいを負っているひとを見て、
いたわしさやいつくしみやいとおしさを感じることができる
創価学会員もいるのではないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:47:56.93 ID:3V2Yvflk
>>159
写真を見ると、創価学会墓苑の墓石は大きさとデザインが統一されているようですが、違う墓石を使うことはできますか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:39:23.01 ID:xyDeqPwV
>>164
あら?池田センセが名指しで証明しちゃってるぅ〜ワラワラ
学会員て都合悪いことは、なかったことになるのね?
それって普通のカルトだよねf^_^;
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:47:57.25 ID:RsbgikK3
>>167
よくあるご質問@創価
ttp://www.sokanet.jp/memorial_park/faq.html

Q.墓石の大きさやデザインは同じですか
A.仏法の真の平等観を基に、全て同じ形状・大きさとなっております。


池田さんの墓はどんなデザインになるのかな
170山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/15(土) 16:49:24.43 ID:Bl9ZI51W
創価学会の歴代会長(家)の墓は、かつては八王子の高尾墓園にあったはずですが、
破門後はどうなったのでしょう。どこか他の創価学会系墓苑に移設したのでしょうか。
創価学会的には、大石寺の牧口・戸田家分を除けば"本墓"扱いでしたよね。

お世辞にも「仏法の真の平等観」に基づいた造りではありませんでしたけど。

もう知っている会員の方が少ないのかもしれませんね。
171山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/15(土) 17:09:21.14 ID:Bl9ZI51W
ついでに、上の方での「位牌」の話について。

日蓮宗には位牌がありますよ。白木牌も本位牌もあります。
日蓮正宗では白木牌だけですね。公式には時期をみて所属寺院に納めることに
なっていたと思いますが、そのまま本位牌として安置する人も少なくありません。

創価学会では上記の日蓮正宗方式と同様の人、位牌自体をまったく置かない人、
近年、会員向け仏具店が売り出した本位牌風の塗り牌を置く人など、様々です。

そういえば大石寺には日興・日目の(寺位牌的な豪勢な)位牌がありましたね。

公式教学的には、大石寺9世の日有師が禁じていたと思います。
(だから、創価学会出現以降の会員・信徒には位牌自体を否定する人が多い)

もちろん、日蓮にはそのような思想はありません。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:57:21.70 ID:eOEOjs58
>>170
> 創価学会の歴代会長(家)の墓は、かつては八王子の高尾墓園にあったはずですが、
> 破門後はどうなったのでしょう。どこか他の創価学会系墓苑に移設したのでしょうか。
> 創価学会的には、大石寺の牧口・戸田家分を除けば"本墓"扱いでしたよね。
3、5、6代の会長は存命中ですから
北条浩第4代創価学会会長のお墓のことを指しているのですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:05:35.19 ID:kVIm26MN
>>171
> もちろん、日蓮にはそのような思想はありません。
ずいぶん恣意的な書き方だな。
貴方は、位牌がなぜ禁止されたか、その意味を知っているはずだろ。
174173:2013/06/15(土) 20:10:23.88 ID:kVIm26MN
追記・訂正。
>>173
>位牌がなぜ禁止されたか、
位牌の扱い方が他宗と違うのか、
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:46:04.85 ID:MRo40+mM
これって本門寺かね?
言ったことないので、よくわからんが・・。

真夜中のH寺参り?百万人の恐い話
http://www.youtube.com/watch?v=woLhI5Ee_-A
176山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/15(土) 21:40:26.45 ID:Bl9ZI51W
>>172 さん
いえ、>>170にも記した通り歴代会長"(家)"ですから、存命中の人の分もありましたよ。
昔の話ですから原田氏(家)は覚えていませんが、当時の側近幹部達のものがズラッと
並んでいましたから、おそらくはその中に含まれていたのだろうと思います。

>>173-174 さん
日蓮の生涯において位牌に関して何ら形跡が無いのでそう記したまでです。
それがなぜ「ずいぶんと恣意的」なのでしょうか。

日蓮がいつどのようにして位牌を禁じ、位牌の扱い方を定義したのですか。
何かの"御書"に「但し白木の牌をば用う可し」とでも書かれているのですか。

「ある」というのでしたら、具体的な証拠を挙げて下さい。訂正しますよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:12:44.36 ID:kVIm26MN
>>176
またまた・・・・理論を十分理解しているのにそんな質問をry
178大乗非仏説:2013/06/16(日) 06:01:52.20 ID:vS68w373
>>177
山椒島さんがおっしゃっているように「具体的な証拠」を
あげていただけませんか?

そうでなければ貴方の発言は人をからかっているように
しか見えませんよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:52:16.23 ID:CcXH0PWW
>>176
かつての高尾墓園には、
創価学会の歴代会長"(家)"+当時の側近幹部達(家)の
お墓が並んでいたということですね。

高尾墓園に埋葬されることを、創価学会は、側近幹部達の目標に設定していたのですかね。、
180eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/16(日) 08:15:31.85 ID:pQ09BO7Z
>>173
そういえば 御書には「位牌」を禁じた文献はありません。
また >>176に対して敢えて述べるのなら SGI式に変更した際 日蓮正宗が騒ぎましたが
その際 御書の何処に「五座・三座じゃないといけない」と書いてあるのか?
・・・と言って開き直りましたよね それと同様で 御書の何処に「位牌を用いるな」・・と書いてあるんですか?
因みに「禅宗が用いれたから禁止なんだ」・・と言うのは理由にはなりません。
また儒教の教えに基づいたものだから禁止なんだ・・と言うのも理由にはなりません。

なら 禅宗の破釈する際 
大聖人本人が位牌について言及することができた筈ですが 何故 指摘しなかったのか?
そこまで>>176や富士宮の方々には質問していきましょう。
181eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/16(日) 08:37:43.30 ID:pQ09BO7Z
・・・・・サーセン >>176は山椒島さんだった  
>>180の対告は>>177の創価の方や富士宮の方ね ま・・汗 
フォローするならば 位牌の不要性は 理屈としては 通る筈なのに 
何故か 日蓮は位牌を禁じる文献を残さなかったのか? 本当に謎で 
オイラも その辺は気付かず 山椒島さんの指摘は かなり鋭いです。

確かに 御書の文献も 二律背反の要素が結構あって
例えば 勤行のスタイルも 片一方では 方便の長行や寿量品を唱えてから題目をやれ・・と言ったり
片一方では 方便・自我偈だけでいいとか・・・ バラバラだし
そういった意味では もう少し掘り下げた 返答が 創価の皆さまには欲しい処です。

特に教学部の方々や富士宮ボーイのマグマグ氏など・・・
 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:13:31.17 ID:jEbxdFHF
>>178
知らない人は口をはさまなければいい。

彼は元創価学会員であり、創価学会での位牌の扱い方の理由を知っている。
彼は、それに関しいくつかの事実を述べてはいるが、真実を知っていながら知らないふりをしている。

(これ以上は述べない。
これ以上やると、人格攻撃だとかなんだとかバカな論が起きるからな。)
183eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/16(日) 13:57:09.20 ID:4aTjjUeu
>>創価学会での位牌の扱い方の理由を知っている。
だから 御文と照らし合わせて 
その位牌の扱いを書けば良いだけの話なんじゃないのか? 単純な事でしょ?

>>真実を知っていながら知らないふりをしている。
その真実を書いてよ 御書の何処に位牌は謗法だ!・・と書いてあるの?
その質問は 御書の何処に五座・三座じゃなければいけない・・と同じ質問でしょ
対告が日蓮正宗から創価に移っただけだよ 答えろよ!!

ああ それと杓子定規じゃない・・と言う 大白2月号の内容は 
最終的には詭弁の言いわけにしかならないからな
だったら 何故 日蓮は杓子定規と錯覚しがちなガイドラインを平然と引いたのか?
日蓮正宗の責任にするなよ 異論に口もはさめず 従ったのは 創価なんだから・・・
184eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/16(日) 14:02:24.84 ID:4aTjjUeu
>>182

>>人格攻撃だとかなんだとかバカな論
>>人格攻撃だとかなんだとかバカな論
>>人格攻撃だとかなんだとかバカな論

また慢心ですか? 見下しているでしょ あなた自身が 
あなた自身が 人格攻撃をしていない理由を述べていただけませんか?
だけど 答えられるよね〜 文献の事についてもさ あなたの方が山椒島さんよりも教学が上なんでしょ
上だったら ちゃんと説明責任は果たせるよね。
185山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/16(日) 14:08:23.63 ID:dAPekZAi
>>178 大乗非仏説 さん
私が書いていないというのなら、自分が書けば済むだけの話ですのにね。
・・・ま、いつものことです。あとは見た人達がそれぞれに判断するでしょう。

>>179 さん
高尾墓園(と、園内の寺院)は、創価学会が造成・寄進したものだったと思います。

まだ墓苑事業を大々的に展開する前の話で、本格的なものとしてはほとんど"初"。
しかも「創価王国建国」を明言した八王子。創価学会的には実に由緒ある墓園です。

「そこに牧口・戸田両家の墓も建てた。オレ(池田家)の墓も建てた。お前らは?」
おそらくはこういうことです。創価学会というよりも池田氏の"設定"でしょう。

ま、イヤとは言えませんよね。
186大乗非仏説:2013/06/16(日) 17:59:17.41 ID:vS68w373
>>182
どちらにしても第三者がみていて貴方の言い方は
人をからかっているようにしか見えません。
187大乗非仏説:2013/06/16(日) 18:03:03.72 ID:vS68w373
>>186
山椒島さん、どうしてこんな言い方をする人がいるんでしょうね?
第三者から見て非常に不愉快です。自分の立場を下げている
ということに気がつかないのかなぁ
188大乗非仏説:2013/06/16(日) 18:03:52.01 ID:vS68w373
>>187
>>186ではありません
>>185のまちがいでした
お詫びします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:42:13.11 ID:jEbxdFHF
>>185
いちいち説明させる気かな?
創価学会で位牌が嫌われるのは、本尊と勘違いするのを避けるためだ。

位牌の多くは、長持ちするように漆などが塗られて造られ仏壇の中等に置かれる。
そして、その位牌を代々拝む行為が普通に行われてきた。
先祖を敬うという意味だけなら、問題は少ない。
しかし、先祖に助けを求める気持ちで拝むならば、大問題。
・・・先祖の位牌を本尊としてそれに南無妙法蓮華経と唱えさせる宗派まで登場している。(最近の事は知らない。)
これがどれだけ危険な行為であるとされたか、「ほかのアンチは知らなくても」あなたは知っている。

以下ry(わかりきっていることをくどくど論じるのは、時間の無駄。)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:31:44.65 ID:EfAogTer
>>189
創価学会の教義では、位牌を曼荼羅として扱う行為が危険であるということですか?
日蓮正宗も日蓮正宗から派生した他の教団も同じ教義ですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:55:59.90 ID:IojyLqDO
>>189
池田の写真を仏壇に置いて池田先生に助けを求める会員は無数にいるけどそれはダメじゃないのかwwww
池田の写真も位牌もたいして変わらんだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:19:07.56 ID:ju3a7Y6g
>>191
学会員の狂った頭の中では池田は日蓮の生まれ変わりで本仏だから先祖よりも偉いんだろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:30:28.68 ID:jEbxdFHF
>>190
上段
その通り。

下段。
他の宗派の現状は知らん。
(個々の例を調べてカキコしてもいいが、煩雑になるからな。
正宗に限るなら、教学上から位牌を本尊に据えることは絶対にないと断言してもいいだろう。)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:43:40.11 ID:ju3a7Y6g
なぜ日蓮正宗や創価学会では仏壇に位牌を置かないかの理由だが、
>>189が書いたことは古い信者なら知っているはずだぞ。
俺も同じようなことを親から教わった。
更に付け加えると、先祖を拝むのではなくて逆に御本尊様の力で先祖が成仏できるように救ってあげるんだとよw

でもうちの父親は狂信的な池田崇拝者だったが、さすがに仏壇の中に池田の写真は置かなかった。
天井の近く、仏壇よりずっと上に池田の写真が飾られていて、毎朝勤行の後に挨拶させられたけどなw
195山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/17(月) 00:15:35.00 ID:/kbJ1ZRH
>>189>>193 さん
法華講員さんかと思ったら、創価学会員さんですか?

それで、それが位牌の現状を記した私の>>171にどのような関係があるのでしょう。
私は「位牌を本尊として祀る(奉る)」前提でなど一言も書いていませんが。
日蓮にそのような思想が無かったことが「恣意的」という説明にもなっていません。

現実に、日蓮正宗でも創価学会でも位牌を置く人はいます。そう書いているでしょう。
それを、末端の同志や幹部はともかく、宗務院や本部が禁じたりすることもありません。

なぜだか分かります?"厳密には"公式教学上も「位牌は禁止」ではないからです。
分かる人は「創価学会出現以降の会員・信徒には」(>>171)で分かるはずですけどね。

貴方のレスは最初から的外れなんですよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:40:27.49 ID:4e5xB0Bi
>>195
横レス失礼します。

要するに、位牌は禁止されてないが「戒名は書けない」という事でありましょうね。
戒名不要という教義はようするに、世界の中に誰一人として正法に則る坊主がいないので、禁止ではないけど、・・・「さあ、どうする!」といわんばかりでしょうか。
日本の文化ってもんもあるでしょうから、創価の得意な随方毘尼の精神で位牌を持ってもいいものですがね。
>>189さんみたいに頑固そうな学会員がいるかと思えば、神輿担ぎを容認してる学会員もいるしw・・・同じ人だったりして。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:52:10.00 ID:uKAgpOvd
>>192
千葉清澄寺千年杉。池田さんは千年杉に向かって「久しぶりだねぇ、700年ぶりだねぇ」と言ったとか
でも千年杉は樹齢250年だった。
まだ、あるんだってね?池田本仏論 千年杉でググると出てくる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:34:50.11 ID:0KGnp422
>>195
貴方は、>>171において、
> もちろん、日蓮にはそのような思想はありません。
という書き方をする事で、正宗があたかも後世大聖人の意に沿わない取り決めをしたという否定的ニュアンスを含ませている。
大聖人の教学を学んだものなら、そのニュアンスは問題にならない。
しかし、ろくに教学を知らないアンチには、そのニュアンスは十二分に伝わる。

位牌を本尊と勘違いすることがどれだけ恐ろしい事とされているか、あなたは知っている。
にもかかわらず、創価学会他で位牌を嫌う人間がいることを、半ば否定的に書く。
はっきり否定的に書かない分だけ、より始末が悪い。

アンチどもへ。
真実を語るとは、ある出来事についてほぼすべての側面を語ること。
あるいは、それら側面が指し示す本質を語ること。
しかし、その側面の部分部分を選んで語ることは、場合によっては真実から遠く離れてしまう。
これを意識的にやる御仁も、世の中にはたくさんいる。
そういう人間に騙されるほど、ばかばかしい事はないぞ。
199山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/17(月) 02:12:26.72 ID:/kbJ1ZRH
>>196 さん
本人や遺族が望めば、創価学会系の僧侶(日蓮正宗でいう"離脱僧")から戒名ももらえますよ。
もっとも、周囲から「必要ないから」などと説得されたり、猛烈に反対されることも多いようですが。

位牌については、今後徐々に会内で普遍化していくのではないかと思います。
>>194さんが書かれているように、仏壇(正確には厨子の中)には置かないことの他、これまで通り
祈念の対象とはしない、自分と位牌が正対しない(位牌を斜めに置いたり)などの"作法"付きで。

さらにその後は・・・そういった信仰活動そのものが衰退または廃れていくのかもしれません。
世間一般の伝統仏教の現状と同じ、とまでは言いませんが、それなりに近づいていくと思いますよ。

でないと、既存の会員を繋ぎとめておく=教団組織を維持することが困難ですしね。
200山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/17(月) 02:12:59.17 ID:/kbJ1ZRH
>>198 さん
しつこい人ですね。何度も同じことを書かせないでもらえます?

もし位牌に関する一連の話が>>190さんのような内容なら必要に応じて書くこともありますが、
「位牌を置く・置かない」レベルの(建て前でない)実態論にはまったく関係のないことでしょう。

また、貴方のいう「大聖人の教学」とやらに私が囚われる理由がどこにあるというのですか。
そもそも私のような者にしてみれば、創価学会や日蓮正宗他の系列教団の教学や主張など、

 「日蓮の意に沿わない後世の勝手な取り決め」 でしかありません。

それでも教学的な質問には、私の及ぶ範囲で極力客観的に記してきたつもりですけどね。
それが誤っていたり、気に入らなければご自身で書けば良い、と上でも書いているでしょう。

何をいつまでも的外れな寝言を繰り返しているのですか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 05:04:50.50 ID:d+8qWxzq
202eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/17(月) 10:36:05.49 ID:7Z6un28F
>>189 おいおい それは ただの利根的な考えで 
その大元は日蓮正宗の教義から尾ひれがついた内容を
棒読みしているだけじゃないのか?
しかも>>190-191の矛盾については 答えていないよな

>>189の理屈に合わせれば 池田先生の写真を飾れば 池田先生に感応するんじゃないの
また日蓮大聖人ではなく 池田先生を御本仏として拝んでしまう危険性が出てきますよね
その意味で>>189は書いているんですよね 
だったら仏壇の周りにスローガンや写真の備え付け 
デスノートのような呪いの御祈念帳等々全部禁止すれば 安全な題目があげられますが
禁止していませんよね


位牌→本尊を間違えるから禁止
池田氏の写真→本尊と間違えないから禁止しない。

言っている事 矛盾していませんか? 二律背反でしょ?
203eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/17(月) 10:39:07.54 ID:7Z6un28F
それとも>>189の方は池田氏が日蓮よりも上の御本尊だと思っているのでしょうか?
池田本仏論ですよね 本人もそれは否定している筈だし
その事で福島氏などは 処分されましたよね その事も含めて回答を要求します。
204eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/17(月) 10:42:28.67 ID:7Z6un28F
>>194 >>更に付け加えると、先祖を拝むのではなくて
>>逆に御本尊様の力で先祖が成仏できるように救ってあげるんだとよw

なるほど その意味では 位牌を置いても同じでしょ?
良く仏壇の周りに落書きされている御祈念帳と同じでしょ?
205eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/17(月) 10:58:54.98 ID:7Z6un28F
>>189>>194の考えは 結局・・・ 御本仏を石岡の地磁気観測所や
原子力発電所や原爆の爆心地みたいな発想と同じで はれもののような扱い方じゃないかよ
しかも 主従的だよね 

その事を踏まえて あえて>>189>>194に伺うけれど 
では曼荼羅から半径何メートル以上だったら 池田氏の写真も位牌も置いちゃいけないのか?
曼荼羅から半径何メートル以上だったら  安全な題目があげられるんだ? 安全な御祈念ができるんだ? 
視界の範囲なんて ふざけた回答をするなよ 
それだったら 仏壇がおいてある部屋には写真は飾れない事にもなる
視界の範囲になりますから 

またわき見もしなければいい・・・と言う回答なら
>>194>>189も あんな言葉を見下すかのような態度で言うのだから
当然 曼荼羅だけ2時間も3時間も目を閉じず わき見も下を向く事もせず
ずっと見て題目でもあげているんだろね〜 それ苦痛じゃないの?

もっとも そんな勤行を強制すること自体 お前ら創価が嫌っていた
日蓮正宗(通称日顕宗)と変わらないよな 
206eco:2013/06/17(月) 11:30:00.10 ID:Sm13nvcj
>>205の一部訂正
では曼荼羅から半径何メートル以内は 池田氏の写真も位牌も置いちゃいけないのか?
半径何メートル以内までが>>189>>194の述べる“聖域”なんでしょうか?
答えられるよね
207196:2013/06/17(月) 17:50:32.32 ID:4e5xB0Bi
>>199山椒島さん
ちょっとだけ聞きたいことがあるのですが、
正宗や創価から邪宗と呼ばれいたところの坊さんに戒名を授けられた位牌が出来上がっていました。
この話は“先祖”の位牌のことではありますが、日蓮正宗創価学会に入ると過去帳をすすめられますね。
そこで、その過去帳に記載されるのは謗法扱いをする他宗の僧侶に授けられた戒名なんです。

この頃(破門前)の創価学会では先祖の戒名を変えることを望んではいなかったのでしょうか?
それとこれは今の学会さんに聞くべきであろうかと思いますが、
いまの創価の過去帳には、先祖様は俗名で書かれているのでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:24:35.49 ID:D2/I1YNu
>eco ◆Smw69BiSBo
>>192>>194を書いたの俺だけどさ。
どう読んだら俺が創価だと判断できるんだよ?
あと俺の文章のどこが「あんな言葉を見下すかのような態度で言うのだから 」何だよ?
俺は創価だった子供の時に親から洗脳された事実を説明しただけだよ。
あと「仏壇の周りに落書きされている御祈念帳」って何だよ?
知らねーよそんなものw
俺はとっくの昔に創価も日蓮も捨ててるんだよw
お前もうちょっと人が書いた文章キチンと読めよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:02:26.61 ID:D2/I1YNu
>>207
山椒島さんじゃないけど横レス失礼。
我が家の場合、破門前までは先祖代々の戒名についてはまあ放置状態でしたね。
もちろん正宗の寺に行って「正宗に入る前の先祖の戒名を変えてくれ」と頼めば、
新しい正宗に相応しい戒名を作ってくれたでしょうけど、
親もあえて先祖の戒名を変えようとは思わなかったし、過去帳にも改宗前の他宗の戒名を載せてました。
その後、我が家は一家を挙げて創価を脱退したんですが、ある時、過去帳がボロボロになったので、
父親が新しいものと取り替えてもらおうと、正宗の寺に持っていったら、
「邪宗の時の戒名は変えたほうがいい」と坊主に言われてその場で勝手に変えてもらったんですよ。
しかも家族に何の相談もせずに。
そこでまた家庭争議が起きたんですけどねw
日蓮正宗も創価と分かれてからはより原理主義的になったような気がします。

現在の創価が先祖の戒名をどう扱っているかは知らないです。
それは創価の人に聞いてもらえればいいんだけど。

一つだけ俺から言わせてもらえば、亡くなってから何年あるいは何十年も経っているのに、
勝手に先祖の戒名を変えるのは、先祖に対する冒涜だと思っています。
そもそも、先祖代々続いた家の宗教を子孫が勝手に変えること自体、先祖に対する裏切りだと今は思いますね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:36:05.87 ID:LuLch4+D
【資料屋】
実は創価学会員(2008年1月のブログにて自供している)
覚醒剤中毒の在日韓国人
端末機を数台使用して自演をしている
過去に「T.R」「かわうそ○号」「ノーマン」などで書き込みをしている
相手を数人に見せかけた名無し自演で叩く癖がある
春田の蛙や法律ヲタの擁護などでも同様の手段を使うキチガイ
211ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/06/17(月) 21:54:59.96 ID:wKrR1ibC
>>210
資料屋さんに間違えられるのは光栄ですが、別人ですよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:12:14.29 ID:p+y0sxBF
どうして創価学会は「子宮頚がんワクチン接種」を推進したのですか?

どうして公明党大阪市議会は自民党に反して、日本維新の会と一緒になって
「橋下市長問責決議案」を否決したのですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:47:28.72 ID:VGeP62zZ
book・offってそうなんですか?
だったら店員の態度が馬鹿正直過ぎません?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:52:43.83 ID:wAheMyq6
>>212
公明党って言うのは自ら中道主義って言ってるぐらいだから、その時の力の強い方の味方につくのだよ
それは創価を政治の力で守る為なのさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:31:20.25 ID:/RXg5O2j
>>209
差別戒名のような例を除けば、最後の段は同意。
謗法払いと称して、破壊を実行してきた犯罪者は、他人の財産や名誉を軽んじる。

>>173-174
絡むような思わせぶりなレスよりも、
>>171
> 公式教学的には、大石寺9世の日有師が禁じていたと思います。
> (だから、創価学会出現以降の会員・信徒には位牌自体を否定する人が多い)
という内容について説明・反論していただきたかった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:32:35.12 ID:WN7iFKSc
>>212
婦人部に受けがいいから。
わかりやすいから。
だそうです。
217山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/18(火) 01:23:18.45 ID:Ezy0esBV
>>207 196 さん
これについては、>>209さんのレスが非常に適切です。

建て前としては、変えるべき・変えて当然・さっさと変えろ!的なものだったでしょう。
「邪宗の坊主が付けた戒名など言語道断!堕地獄の沙汰だ!」という感じですね。

で、多くの会員がそれを実行したのが、かの折伏大行進(と、その余波)です。
勝手に変える、そう強制(脅迫)する、過去帳そのものを捨ててしまう、その他諸々。

内部ではとかく成功例ばかりが語られ、実際に勢力も拡大したのですが、現実には
大量の入信(入会)者を得た裏で、その何倍ものアンチを生み出しました。当然ですね。
そのような反発を受け、あるいは避け、また早く入信(入会)させてしまいたいがために、
折伏(布教)の現場では実に様々な妥協が成されました。>>209さんはその一例です。

ですから、今の過去帳も様々です。持っていない人も多いと思いますよ。
218山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/18(火) 01:53:48.10 ID:Ezy0esBV
>>209 さん

> 日蓮正宗も創価と分かれてからはより原理主義的になったような気がします。

日蓮正宗の原理主義的風潮、いわゆる「謗法厳戒の針金宗」などというのは、実は
その多くは創価学会、というより戸田氏によって作り上げられたものだったりします。

理由は単純。そのように差別化した方が信者も燃え、布教もしやすくなるから。

絶対数が少なく特定が容易なので詳細は書けませんが、私は会員時代は寺院にも
せっせと通っていたクチで、法華講にも相応の友人・知人がいました。で、"旧信徒"と
呼ばれる人達から、「お山」や「信心」の色々なお話など見聞きもしたのですけどね。

まぁ、おおらかなものですよ。退会組の法華講員の多くは知らないでしょうけどね。
219山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/18(火) 02:13:48.59 ID:Ezy0esBV
>>215 さん
私も「もし(真っ当な)反論があるとすればここだろうな」と思いながら書きました。
たとえば現在、位牌を置いている創価学会員に「禁止じゃなかったの?」と問うとします。

教学に無頓着な会員は「(創価学会系の)お店で買ったのだから問題ない」と答えるでしょう。
もし販売にあたって、聖教新聞などに言い訳記事が載っていたら出してくるかもしれません。

ちょっぴり教学をかじった程度の会員は、いま流行りの「随方毘尼」で押し切ろうとするでしょう。
もう少し心得がある会員なら、「四悉檀」あたりを持ち出すかもしれません(微妙に違いますが)。

正解は、大石寺59世の堀日亨師「有師化儀抄註解」です。  ・・・たぶん(ォィ

該当部分はかなり苦しい解釈ですが、事実上の許容です。ですから>>171の"現実"があります。
ところが、折伏大行進時代の会員達は、なかなかそこまで教学理解が進んでいません。
また>>218のような教団側の意図もあります。で、「創価学会出現以降の」とつながるわけですね。
220アルミカン:2013/06/18(火) 02:24:50.69 ID:b+0w3fgl
>>209さん>>217山椒島さん
有難うございます。
代々にお寺や信仰対象が変わると後々大変ですよね。
私の家の場合は一応本家でして先祖が多いです。そんなもんで戒名を変えるとなると大変なことになるような気がしますわw
まぁそれなりにお金も掛かるでしょうしね。つうか親戚に怒られます。
なんかあれですね、このごたごたした中、創価じゃありませんが戒名などどうでもいいような気がしてきましたわ。

変な話、ここスレに来られるアンチの皆さんはご自分の法名にせよ戒名にせよ、どのような思いでいらっしゃるのでしょうね。
私としては・・・?悩むところです。
私が正宗であっても、子供が後に創価学会に入ることがあろうなら・・・「はいっ、それま〜でぇよ♪」なんでしょうけど。
俺の友人葬なのにお経をあげるてくださるは創価様ってことになるんで、なんか悲しい気持ちになります。
いまからでも子供に言っておきましょうか、「創価だけは勘弁しておくれよぉ」ってねww

なんかこのレス書いているうちに、やっぱ尊しは先祖様なのかなぁ〜って思えてきた。
過去帳を開いてみれば、上の段に歴代法主、下に先祖様だし。○○家の過去帳なんだから上の段は書かんでいいのに。
とは言っても、ここを選んだ私が悪いのでしょうと落ち込みはじめてる自分であります。

御無沙汰してました山椒島さん、
またなにかありましたら質問させてください。
221山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/18(火) 03:15:35.79 ID:Ezy0esBV
>>201 さん
レスが後先になりすみません。いまは正信会僧侶の占有状態なのですね。
とはいえ、いずれは日蓮正宗に戻ることが確定していますし、かたや創価学会としても
利益率の高い大規模墓苑を自前で持つようになった現在では、もはや用済みですかね。

>>220 アルミカン さん
お久しぶりです。サッカーのコンフェデ杯のせいで夜更かしです。録画もするのにね(笑

思うのですが、参列した人達が故人を悼んで唱える題目に差はあるのでしょうかね。
もし立場が逆だったらどうします?他宗の葬儀でも題目を口唱か暗唱かするのでしょう?

極端な話、たとえそれが真言であろうと南無阿弥陀仏であろうと、アーメンだろうと、本当に
その人の気持ちがともなったものであれば、それはそれで良いんじゃないでしょうか。

お義理全開の「惜しい人を…」より、心のこもった「馬鹿野郎!」の方が私はありがたいですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:41:25.13 ID:VBls+wE3
>>220
私の法名・戒名をつけてくれる人、使ってくれる人に感謝。
そして死後の私への追慕も穏やかに消滅してほしい。
こんな思いです。

過去帳については、
いつごろ、どんな理由で改変があったのかを過去帳に附記しておく必要があるかと思います。
改変以前までの御先祖様たちによる継承を尊重し、記録としての正確性を残す、せめてもの方法かと思います。

> とは言っても、ここを選んだ私が悪いのでしょうと落ち込みはじめてる自分であります。
ここは面白い場所でもあります。
気分を落ち着けて知的好奇心を満たす方法もあると思います。
223正鹿ヤタガラス666:2013/06/18(火) 04:08:18.80 ID:O2dF5Aov
機械を盗んで使っているキムラケンジやシカナイマモルら犯人達は殺してほしいと言っている
そうしないと本物のルシファーを殺してしまうかもしれない
そうすると日本どころか地球が吹き飛ぶほどの核爆弾が起爆するしかけがある
フリーメーソンやイルミナティはもうすでに創価学会員の犯行だということを知っている
創価学会が一部の創価学会員の犯人たちを止めないと彼らの片棒を担いでいる創価学会員は皆殺しにされかねない
彼らを早く殺して機械をかえしてほしい
彼らは人類を皆殺しにしようと思っている凶悪犯罪者なので殺しても無罪だ
人類を救いたいなら日本を救いたいなら創価学会を救いたいなら彼らを止めてほしい
224アルミカン:2013/06/18(火) 07:54:25.83 ID:b+0w3fgl
>>221山椒島さん>>222さん
まったくそのとおりですね。なんかジ〜んときてしまいました。

御二人のご意見を聞きましてハァっと自分の愚かさを知った思いです。
危うく、宗教を嫌うことにより人間をも嫌ってしまう偏見な思いを持つ自分に成り下がるところでありました。
本当に有難うございます。
あまりにも正論な御意見に、心から感謝申し上げます。
万が一、子供が創価に入ろうともそれが心のこもった見送りであるなら喜ばしいことであります。
225eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/18(火) 09:14:50.77 ID:G45vnfXe
>>208 確かに>>192では>>191に対しての返事を返していましたが
ならば 何故>>194のログに於いて
「なぜ日蓮正宗や創価学会では仏壇に位牌を置かないかの理由だが、
 >>189が書いたことは古い信者なら知っているはずだぞ。」・・などと書いているんだ??
他にも 先祖を拝むのではなくて逆に御本尊様の力で先祖が成仏できるように救ってあげるんだとよ
・・・などと書いたので それに対する疑問も ついでに書いた・・・と言う処でしょうか?
本当>>189>>198の創価さんには>>202-206の質問を回答して欲しい処ですね

・・・で ここからは>>189>>198

確かに 戸田先生は本人は ※「戒名をつけなくてもいいよ」・・と回答をした事がありますが
しかし 下記の質問集の回答を読んでも 特段 位牌も戒名もダメだ・・とは言っていないし 
逝去後 戒名を勝手に正宗がつけた事実もあるし
その辺が いつの間にか ※で記された部分も相まって 一元的な考えに陥っているのではないのか?

塔婆供養について
http://situmon30.blog122.fc2.com/blog-entry-182.html

※レコードに記録されているのを記憶しているだけなので 詳細は覚えておりません
確か 戒名や位牌の由来等々も喋っていた記憶があります。


>>196 個人的には 位牌も戒名も意義をきちんと把握していれば つけても良いし
つけなくても良いし・・・と言う感じなのですが 
なんか 正宗と創価 双方とも極端な考えになっているような気がする
よくよく考えてみたら 法華講の中でも極端な考え方やカルト性を持っているのは
意外にも創価の獄卒あがりだったり 顕正会だったり・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:50:37.18 ID:c7q9Ewr5
質問です
池田名誉会長は日蓮様の生まれ変わり。
だとしたら本尊に祈りを捧げるのは愚の骨頂。
池田名誉会長のお目前で。
または池田名誉会長のご写真に向かって御題目を唱えるべきではないでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:17:55.16 ID:r//PA+ZN
>>226
日蓮=本尊じゃないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:41:02.29 ID:T2AushlM
>>225
>何故>>194のログに於いて
>「なぜ日蓮正宗や創価学会では仏壇に位牌を置かないかの理由だが、
>>189が書いたことは古い信者なら知っているはずだぞ。」・・などと書いているんだ??

ん?
書いちゃいけないの?
「知っているはずだぞ。」と書いたら創価なのか?
知っているか知らないかは、単なる事実の問題だろ。
論法おかしくね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:48:43.40 ID:T2AushlM
>>226
釣りか?w
池田が日蓮の生まれ変わりで本尊だと君が思うなら好きに拝めばいいじゃん。
そもそも日蓮なんてただのオカルト坊主だろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:21:56.26 ID:48wnOdIc
>>226
ハイ、その通りです。
そのように私もいたしておりますが。
なにか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:54:24.64 ID:TInNp1af
200万円の仏壇にも5万円の仏壇にも、
背景が金色の仏壇にも黒色の仏壇にも紫檀色の仏壇にも、
創価学会では同じ大きさで同じ意匠の御本尊が配置されるのですか?

創価学会の御本尊はどうやって仏壇に固定されるのですか?
釘や鋲で固定するのですか?
掛け軸のように吊るされるのですか?
糊や接着剤で固定するのですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:59:09.51 ID:jRTGyeUP
どうして学会員は頭の膿んだ変質的な馬鹿しかいないんですか
やっぱり変な洗脳されてるからですか
本当に気色悪いです!
233山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/19(水) 02:27:42.57 ID:7y1wBGyD
>>224 アルミカン さん
や、少なくとも私の場合は自分が何ら特定の信仰を持っていないからこそ言えることで、
ある意味無責任な外野の意見でもあります。その辺を割り引いておいて下さいね。

で、以前にもどこかで書いた覚えがありますが、私自身は葬儀も戒名・法名も不要です。

兄弟や家族にもそう伝えてあります。名目は「家族葬」でも「密葬」でも何でも良いので、
とにかく最小限必要な措置だけにするようにと言ってます。費用も保険も手当て済み。

親しい悪友達も了承済みです。「あなた(or お前)らしいw」のオンパレードでしたよ。
そういえば、「戒名とかどうするの?」と聞いてきた友人がいたので、「どうしても必要なら
自分で付ける(キリッ」と答えておきました。私は仏教者でないので「怪名」になりますが。

一見至極真っ当でもっともらしく、その実ネタ満載のものを考えようと思います。
234山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/19(水) 02:28:12.70 ID:7y1wBGyD
>>225 eco さん
戒名に限らず、戸田氏の言は私も書籍で読んだり音源を聴いたりした記憶がありますが、

> 逝去後 戒名を勝手に正宗がつけた事実

これは初耳です。出典はどこでしょうか。正直かなり眉唾といいますか、嘘臭いのですが。

そのブログには掲載されていないようですが、戒名についても「他宗との比較」との趣旨で
肯定的に答えたことがありますよ。該当の音源も、どこかに現存していると思います。

>>231 さん
近年は仏壇なども実に多種多様ですので正確には分かりかねますが、私が知る限りでは
「掛け軸のように仏壇に懸ける正式版」と「ペンダント形式の簡易版」の二種類だけですね。

今後、色々と出てくるかもしれませんね。液晶に浮かび上がったり、文字が金色に光ったり。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:33:31.07 ID:eZpc4ZBC
>>231
>同じ大きさで同じ意匠の御本尊が配置されるのですか?

一般人が手に入れられる本尊の大きさは2種類あったと思います
お寺用に特大もあるはず

つりさげ方は掛け軸と同じですよー
掛け軸の構造はぐぐってくださいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:34:30.05 ID:eZpc4ZBC
>>235 訂正

>一般人が手に入れられる本尊の大きさは2種類あったと思います
>お寺用に特大もあるはず

>>234さんの言うペンダント型を入れたら3種類です
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:36:00.50 ID:QBXdipII
ここで質問は場違いかもしれませんが相談します
親からある政党に投票しないのなら家を出て行け
相続もさせない、と言われました
以前は投票などどうでもよくて散歩のつもりで親のすすめる政党に
入れてきました。
その後自分でその政党について調べたりしていくうちに
その政党に否定的になりました。
猛烈に親に批判的な議論をなげかけました
いくども議論をかわし、結局水掛け論のようになり結論は出ないまま。
家族の私以外の全員がその政党を支持している状況です
食事中にふいに話題が政党の賛美になると辛いところです
私は一人暮らしするほど経済力がないし、自分が否定している政党に
票を入れるのも苦痛なんです。
演技が下手なので票を入れてきたという嘘もできないと思います。
私はどうしたらいいでしょう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:44:46.77 ID:tXhUgUc2
公職選挙は秘密選挙。
投票した内容について、事実と違うことを証言するのは嘘でも偽りでもありません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:46:12.57 ID:OaBZ3uMo
>>230
偽本尊を拝むよりは御利益はある
240eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/19(水) 08:47:06.68 ID:RcHaNcy9
>>234 ???
・・・つか 戸田先生に 戒名がつけられている事は 山椒島さんも御存知じゃないのでしょうか? 
その事は人間革命でも書かれていませんでしたか? 

下記のリンクは日蓮正宗側の視点にたった意見なので偏っていますが
それなりの証拠があるので 参考に出しておきます。
http://ameblo.jp/luckylovingyou777/entry-11504005782.html

レコードに関しては 知人宅で聞いた内容な上 こちらで持っている訳でもなく「正式なタイトル」は解らないので
出典元と言われても 大変 困ってしまうのですが そのレコードは
何枚組かに分かれたレコードで 質問会や御書講義等々 NHKの討論番組の内容まで入っていた
かなり濃い内容のレコードだったと思います。(創価の図書館に行けばあるかなぁ・・・)

・・・で 記憶の限りなので 正確には述べられない部分があり 大変 申し訳ないのですが
その質問会は やっぱり位牌の事について述べられていたもので その回答では 
戸田城聖氏が wikiに書かれているような 戒名の由来や位牌等々も述べていた上で
結びとして「自分は そんな大それた人じゃないから 別に戸田に戒名などつけなくていい」・・・とはっきり述べていたのは記憶しています。 
241eco ◆Smw69BiSBo :2013/06/19(水) 08:53:22.66 ID:RcHaNcy9
>>240のつづき(>>234 山椒島さん宛)

ただ 元々 戸田氏自身の性格からして 戒名に関しては 完全に否定はしないけれど 
同時に 戒名の意味や意義をよく熟知している方であり
その事を考えれば 余りにも「恐れ多かった」部分があったのではないか?・・・と思う部分も見受けられるので
その意味でも「自分はいらないよ」・・・と述べていたのではないかと思われます
従って 全体に対しては戒名の否定をしていない・・と思います。

それでも正宗側にとってみれば それなりに貢献をした人だし 
信心に関しても上手な部分があったわけですから 
逝去後 大宣院法護日城大居士・・と言う戒名を 日蓮正宗側から与えられてもおかしくはなく
そういった意味では称えられた立場ですが それでも 戸田氏の視点にたってみれば 
結局は自分の意思とは違った形にもなってしまった為
そのニュアンスで>>225では「勝手に戒名をつけた」と書いたわけです。

個人的には「被害者みたいな捉え方」をされても 困りますが 
結果的には 誤解するような捉え方になってしまい その辺は 大変申し訳ないです。
242山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/19(水) 10:26:47.73 ID:7y1wBGyD
>>237 さん
「票を入れてきたという嘘もできない」とのことですが、たとえば、

 ・自分で決めた他の党(候補者)に入れて「入れてきたよ」
 ・特に決めていなければ、何も書かずに白票を投じて「  〃  」

 ・指示された党(候補者)の名前を ついうっかり 書き間違えて「  〃  」

というようなことも不可能なのでしょうか。どれも別に嘘ではありませんけど(笑

ただこの話を抜きにしても、いつでも自立出来るだけの経済力をつける、または
それに向けて努力や勉強などの準備を始めることは大切だろうと思います。
逆に言えば、それまではある程度の我慢や妥協も必要かもしれません。

そういったネガティブな要素も、自立へのモチベーションにすると良いですよ。
243山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/19(水) 10:27:53.03 ID:7y1wBGyD
>>240-241 eco さん
戸田氏が戒名を受けたことはもちろん知っていますよ。
「戸田に戒名などいらない。戸田城聖で良い」も知ってます(私の記憶ではこんな感じです)。

まず前提として、戒名を付ける(受ける)際には生前に打ち合わせをするのが基本でしょう。
戸田氏は急死ではありませんから、当然戸田氏本人にも事前に話はいっているはずです。
また、創価(教育)学会には牧口氏らが戒名を受けたという"前例"が既にあったわけです。

でありながら、戸田氏が断ったにも関わらず「勝手に戒名が付けられた」というのでしたら、
果たして幾夫人やご子息の喬久氏らは日蓮正宗に移ったでしょうか。両者ともに生前から
表舞台には出ずに戸田氏を立て、故人となってからもその遺志を重んじたことで有名です。
また、お2人(喬久氏も先日亡くなられました)もそれぞれに戒名を受けておられますよ。

冒頭の発言は、つまりはいつもの戸田節でしょう。「嫌だ断る」と言いながら手は出ている、と。
本当に故人の意思に反していたなら、それこそ破門後の創価学会が黙っていないと思います。
244山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/19(水) 10:52:15.75 ID:7y1wBGyD
以下余談。

推移を知りませんので憶測になりますが、もし戸田氏の戒名が「追贈」であったのなら、
勝手に付けたのは日蓮正宗ではなく、池田参謀室長(当時)ではないかと思います。

本山にかけあい、美辞麗句を並べて"御供養"を持ちかける、後の「名誉称号方式」で。

その理由として、歴代会長では北條氏も受けてますが、特筆すべきは池田家の方達。

池田氏の後継者筆頭候補として活動していた城久氏はもちろん、活動実態がまったく
なかった池田氏の母・一氏も、真言宗の強信者として有名で、亡くなられるまで頑として
改宗(入信・入会)しなかったという父・子之吉氏までもが戒名を受けています。

受ける方も受ける方なら、付ける方も付ける方という感じです、が。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:29:59.65 ID:uPwcP4+U
>>244
>受ける方も受ける方なら

子之吉氏は生前に、正宗の戒名を戴くことを了解してたのでしょうか?
>まず前提として、戒名を付ける(受ける)際には生前に打ち合わせをするのが基本でしょう。

この前提が間違っているのでは。
246山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/19(水) 23:43:40.96 ID:7y1wBGyD
>>245 さん
確かに現代の一般的な家庭では、亡くなる → 葬儀の段取りの中で戒名 の順も多いですね。
ですが、少なくとも私が複数の宗派の僧侶から聞いた限りでは、本来戒名は生前に受けます。

特に何らかの社会的地位がある人や、歴史的な経緯を有する家、あるいはそのようなものに
あやかりたいとでもいいますか、まぁとにかく立派な戒名を受けたいという人やその遺族などは
好みや格式、先祖との重複を避けるなどの理由で、あらかじめ打ち合わせて決めるそうですよ。

※ 中世における出家や入道(武田晴信→信玄など)の風習を考えると分りやすいと思います。

で、亡くなった後に付ける場合が>>244が「追贈」で、これだと故人の遺志は(大抵)無関係です。
「強情様」の子之吉氏が法華の戒名を受けるはずがありませんから、同じパターンかな、と。

ですから、>>233の「受ける方」は、正しくは手配した方=池田大作氏というわけです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:27:11.88 ID:Y5k8m6IV
創価学会の施設にある仏壇に、御本尊以外のものが安置されていることはありますか?
創価学会の施設で池田氏他の肖像写真は飾られていますか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:59:47.47 ID:3BoA6ye6
>>247
山口なつおの写真が飾られている
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:35:31.15 ID:E2UgsPeI
>>246
>亡くなられるまで頑として改宗(入信・入会)しなかったという父・子之吉氏までもが戒名を受けています。
>受ける方も受ける方なら、付ける方も付ける方という感じです、が。

死者に鞭打つような書き方で、山椒さんらしくないなと思ったので質問させて頂きました。

山椒島さんは「受ける大作も大作なら」、と書きたかったのですね。
やはり、生前に話し合っていたのではないのでしょう。
有難う御座いました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:03:19.15 ID:JHfkPcQ9
質問させてください。
甚一からの、城聖、からの大宣院法護日城大居士。
この城聖という改名はなんだったのでしょうか?
戸田氏自身の戒名のつもりだったのではないかと思いまして。
251山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/21(金) 03:04:30.23 ID:Vi3ja2Ph
>>247 さん
全ての施設を見て回ったわけではありませんが、いずれも無かったと思います。
個人の家庭では、写真を仏壇の横の壁に懸けたり、(仏壇の前の)経机に置いたりする
人はいましたよ。厨子の中は、曼荼羅(ご本尊)の他はお供えのご飯と水だけです。

>>249 さん
読み返すと「付ける」「受ける」が滅茶苦茶ですね。分かりにくい書き方ですみません。
戸田氏は場面毎に実に見事な法螺・ハッタリを言うので、本意を読みにくい人です。
音声を聴いていて、実はデタラメでもつい「そうなのか」と思わされる巧さありました。
252山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/21(金) 03:05:04.03 ID:Vi3ja2Ph
>>250 さん
戸田氏は甚一と城聖の間にも、桜桃 → 晴通 → 雅皓 → 博方 → 城外 と変えていますよ。

また、戸田氏は創価学会を立ち上げる前から、実に様々な事業を起こしては潰しを繰り返し、
度々行政指導や処分などを受け、多額の負債や多くのトラブル・事件を抱えていました。
で、取り立てや刑事訴追などを逃れるため、「城聖」だった頃に一時「城外」に戻してしばらく
雲隠れしていた時期もあります。この時には創価学会の理事長職も退いています。

今でこそ改名は大変ですし馴染みも薄いですが、当時はよくあることでした。
古代〜中世の有名人でも、気まぐれのように改名を繰り返している人は多いですよね。

上記の変遷をみると、初期は単なる「格好つけ」、後期は「姓名判断」のような印象を受けます。
戒名ではなさそうですが、そうでなくても、自分の名に「聖」はなかなか付けられないですよ。

宗教者なら特に(笑
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:19:47.03 ID:hHKwZBbd
>>252
>自分の名に「聖」はなかなか付けられないですよ。

さすがにこれはレベルの低い言い掛かりですね。
「聖人(きよと)」などの名前もありますから、
『宗教者なら特に(笑』と嘲るのはあなたが無知なだけです。
254山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/21(金) 04:49:13.65 ID:Vi3ja2Ph
>>253 さん
そうですか。や、そういうレスが来るかも、とは思っていましたけど。

ではその「聖人(きよと)」のような名前を"成人後"に"自ら名乗った"有名人を
何人か挙げてもらえますか。それが宗教者でしたら、なおありがたいですね。

たとえば橋本聖子氏や野田聖子氏らはどうなのでしょう。ご存知ですか?

私は確かに無知ですが、「聖」という字が意味するものくらいは知っています。
特に仏教関係では「聖教」や「聖人」など、「聖」は仏菩薩に近いものですよ。
それを"自分の名に付ける"ということを理解した上で書かれているのですね?

親が子供に付けるのとはわけが違います。勘違いしないで下さいね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:38:05.34 ID:hHKwZBbd
>>254

無知な上にかなり負けず嫌いなようですね。

「聖」の付く名前は普通にあります。
自分で「聖」の付く名前を付けても他人から嘲笑されるいわれはありません。
嘲笑する人のレベルが低いだけです。

『「聖」は仏菩薩に近いものですよ』と言っても、尊称・称号等の意味合いで近いだけです。
名前に「聖」と言う文字を用いることに対して嘲笑する理由にはなりません。

「親が子供に付ける」場合と「自分で付ける」場合とで分けて、あなた自身の勘違いを誤魔化そうとしていますが、
名前に「聖」の文字を用いる場合と、尊称として「聖」を付ける場合で分けられるだけです。

名前に「聖」の文字を用いることが嘲りの対象になるかのようなあなたのコメントは
あなたが無知であることを示しているだけです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:58:26.62 ID:pIOSKU4b
エラそうに大物ぶってる退転者三障四魔化けの皮がはがされ中( ̄ー ̄)ニヤリッ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:33:17.46 ID:IX31mheK
舎利登場W
258本名は 太作:2013/06/21(金) 09:28:59.61 ID:Oy7aC5gE
まあ、子供に名づける時や、姓名判断で自己の名前を変える人には
その観点から見て良い名前をつけようとしますよね

博士号を取れない学者の親が、息子に 博士(ひろし)とつけて
常に OO博士と書いて、コンプレックス解消にしたり(爆笑)

池田が長男に 博正とつけたあたりもそのせいかもナ
まあ、博正も中途半端に学者志向だったのに、博士号は取れずじまいだ

正本堂ができた頃、「大作の大は、正本堂のことで、池田先生は生まれながらに
本門の戒壇を創る使命があった」という大幹部の話を聞いたことがあるが、
聞いたことある人いるかな?清張寺の万年杉の逸話と同じ伝説だが。

「おいおい、池田大作は改名で、本名は 太作じゃないかと思った人もいよう。
なんでも「それは、すご〜い」と真に受けるのは婦人女性に多いが、
それも、婦人部の洗脳話になっているな

名づけ好きのの太作に 「大作」とつけられた幹部の子供多数。ナルシスト太作の
満足が、脱会者を苦しめてる名前だな、正式に改名した旧名大作までいるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:31:53.49 ID:BOGwNwNT
>>252山椒島さん
そんなに改名してたのには驚きです。
有難うございます。


>>255
戸田氏が名前をコロコロ変えた心情はなんだったと思いでしょうか?
私は飽きやすい性格なのかな、と一瞬思ったのですが。
普通ならそう思いますよね。
「甚一」より良い名前なんてないと思いますが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:49:14.25 ID:Oy7aC5gE
>>258-259
宿業の荒波に翻弄されて
心機一転という思いに駆られることが多かった人生ということでしょう

創価も、「借門(仮字です)の時代から本門の時代へ」 とか
「創価ルネッサンス」とか、
「現当二世が大事=今と未来が大事で過去わ問わない」が
氾濫するのも、そのせいでしょう。

過去にそれだけ 悪い思いがある人は、余計そうでない未来を思い描く
261山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/21(金) 12:16:58.74 ID:Vi3ja2Ph
>>255 さん
頑張って検索のひとつもしてくるかと連投規制を越えてみれば…何ですかその幼稚な脳内理論は。

  【聖】 知恵や人徳がすぐれている。また、そのような理想的人物  (他省略:大辞泉より)

だから尊称・称号等にも使われ、字の意味を考慮する親は子供にそうあれと願って名付けるのです。
ただし、本来ならそのような"立派すぎる字"は避けるべきなのですけどね。命名でも、改名でも。
ましてや自ら名乗るということは、「自分はそのような偉人である!」と自讃・誇示するようなものです。

こんなこと、ひと昔前なら田舎のお婆ちゃんレベルの基礎教養なのですが…お子様ですか?
「池田大作氏が自ら"池田大仏"と改名するのと同じ」とでも例えれば貴方にも分りやすいですか?
また、私は最初から 「自分の名に」 は 「付けられない」 と明記していますが、読めないのですか?

貴方なりに一生懸命考えているのは結構なことですが、ここは国語教室ではありません。
勝手理論は不要です。知らなければ調べなさい。反論めいたことをしたければ根拠を挙げなさい(2度目)。
262山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/21(金) 12:50:09.38 ID:Vi3ja2Ph
>>259 さん
変な横槍が入りましたが、以降の私のレスも何かの参考になるかもしれません。

もちろん、このような場と話の流れですので、半信半疑程度で読んでいただければ結構です。
必要に応じて、宗教者なり国文学者なり姓名判断士?さんなりに確認されると良いですよ。
一般人でもその辺の事情に詳しい人なら、この程度のことはご存知だろうと思います。

それから、こんなことを言うと身も蓋もないので黙ってましたけど・・・
平成の感覚丸出しで『「聖」の付く名前は普通にあります。』などと言い切ってる人がいますが

戸田氏は 明治生まれ の人で、最後の改名も 昭和20年代 の話ですからね。

当時なりの"DQNネーム"もあったでしょうけど、おそらく草の根分けて探すレベルだと思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:29:43.99 ID:anx1Ryt4
>>254
久留米の1962年3月生まれの女の子は18歳で松田聖子としてデビューしました。
橋本善吉さんの子は東京五輪にあやかって橋本聖子と命名されました。

新興宗教の指導者が改名するのは宿業みたいなものでしょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:22:33.62 ID:BOGwNwNT
>>255
ちょっと調べてみたのですが、こちらのほうが嘲りの対象になりませんか?

「あんな名前のつけ方だから、運が閉じてしまうのだとか、割数が合わぬから、この人は不運な目にあうんだ、
これは改名した方が良いなどということを、よく聞くことがある。これはもちろん迷信である」

戸田氏自身がいわれたことのようですが、
この場合のあなたの言い訳として、「自らなら善い」と解釈されるとしても、そうなりますと“大作”という名の改名はどうしたものかと思います。
やはり縁起担ぎによる改名に“城聖”と付けられたことでしょうと思いますよ。
私もそうですが、アンチさん達がその名前の由来に“嘲りの対象”になるのは当然であって、言葉に出さずとも内心では笑ってしまいます。

他宗教を謗り、議論の相手を嘲笑ってきた君達の心境と同じではないでしょうか。例えば“笑止千万”とかってよく言っているでしょう。
山椒島さんを攻めるまえに、自分達の言ってきたことも考えて反論をしていかなければ、自分の投げたブーメランさえも受け止められませんよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:29:20.12 ID:BOGwNwNT
>>262山椒島さん
自分から質問して申し訳ございませんが、なんとなく理解がつかめましたよ。有難うございます。
どちかといいますと、“城”のほうが大それた字にも思いますがwwwwww。

と無理に笑うことないですよね。失礼しました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:04:12.37 ID:lBuncGaI
>>244
池田大作氏には兄弟姉妹がいますか?
いるとしたら、その兄弟姉妹も創価学会員でしたか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:38:21.96 ID:v9f3xL+U
>>266
それ俺も知りたかった。
他すれで少し話題になってたね。
兄弟一人だけ入会という記憶、合ってるかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:33:14.86 ID:M0rsx3Gc
>>237
>相続もさせない、と言われました

相続は権利なので自分の取り分ぐらいは主張できるよ
裁判になるかもだけど

嘘も付けない、というのなら無言でただ微笑むのおススメ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:55:19.48 ID:M0rsx3Gc
>>247
学会の施設では本尊以外見たことないね
本尊の前に御供え物が有る程度で

池田さんの写真は飾ってあったけど別室のサイドボードの上だった
池田さん個人というより、お寺の人と撮ったツーショット
(ちゃんと撮ったのじゃなくもろ記念写真)だったけど

>>266
姉ちゃん1人と兄ちゃん4人
弟が2人に妹が1人の
9人兄弟の6番目、5男

ここによると兄弟が1人入会してるとか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227100442
270山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/22(土) 08:46:54.87 ID:lribIj01
>>263 さん
子供に付ける名前としては、「聖」はもうほとんど普通の扱いですね。
近年で驚いた例としては、中央競馬の三浦皇成騎手でしょうか。

>>266 さん >>267 さん >>269 さん
で、私は会員時代に「(会員は)弟さんが1人」と聞かされ、長くその認識でいたのですが、
そうではなくて兄2人だとか、いや兄1人だけとか、様々な情報が錯綜していますね。

もっとも、ご母堂の一氏同様、私は会員時代に全国どこのどのようなな組織に行っても
ご兄弟の存在などまったく感じませんでしたから、幽霊会員なのだろうと思っています。
(もし当時の活動を記した書籍・記事や、リアルタイムでご存知の方は教えて下さい)

ちなみに公式サイトでは、兄弟は8人だそうです。私はなぜか10人だとの記憶が・・・アレ?

http://www.sokanet.jp/sokuseki/kodo/06.html
271山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/22(土) 08:47:45.81 ID:lribIj01
>>264-265 さん
その戸田氏の言は折伏教典か何かでしたか。
【城】の字について、参考までに今の会員さん達は滅多に知らないであろう小話をひとつ。

会員時代に戸田氏を知る某古参幹部から聞いた話、といってもオフィシャルなものではなく、
何かの会合で偶然お会いして「飯でも行こう」となった時の雑談の中で聞いたことですが。

戸田氏は日本全体をひとつの城になぞらえて「日本城」と呼び、そこに日蓮の法門(聖教)を
広めるのだから「城聖」と名乗られた、と(その場の雰囲気的にどこまで本当かは不明です)。

「では"城外"はどのような?」と尋ねると「それは聞くな(苦笑)」とはぐらかされてしまい。
似たようなエピソードを何かの書籍で読んだ記憶もあるのですが、忘れてしまいました。

一般社会でも同じですが、やはり多くの苦労をされただけあって良い人が多かったですね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:01:13.61 ID:Cn3uF/d5
戸田城外
戸田城境
戸田城内
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:47:33.76 ID:fhwXtjRt
学会員の思考に疑問を抱くことがよくあって理屈ではなく感情優先で生きているのだなと思うことが多々あります

たとえば退転者や他宗教者がちょっとした打撲の怪我をするとします
そうすると学会員は「罰があたった」と言う傾向が強いです
そして活動家が交通事故で重体になっても、もっと重い事態と比べて「守られたね」ということが多いです。
この場合は即死等と比べています。活動していなかったら即死だったのに、守られて重体だったね、よかったね、というような理論です。
また、このような事態では命を取り留めるだけでも学会員にとって信心が正しいことの証明になりかねません。
私の祈りが通じて命が助かった、あなたも信心がんばってたからだねという具合です。

その思想を万物の理として信じているのかと思っていたら、
ある学会員によくよく聞いてみると「だってそういうふうに考えたほうが幸せじゃない?」と言っていました。
私はこのとき、単なるポジティブシンキングの部類の根拠のない思想を、あたかも世界の真理というようなニュアンスで広めてもらいたく
ないと思いました。

活動家が即死などの事態に遭ったらどう解釈するのか聞いたら、
前世にそうとう悪いことをしていた
信心が間違っていた
そう思うしかない、と言っていました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:51:31.37 ID:dxPVJXg7
昔々いきなり見知らぬ男に家に押し込まれて刃物で殺されちゃった主婦の事件があってね。
テレビのワイドショーか何かで放送された時に、
その番組のレポーターが「被害者は非常に熱心な創価学会の信者でした。」と言ってしまったんだよ。
俺はその時子供で母親と一緒に番組を見ていたんだけど、
ビックリして「熱心な信者だって言っているよ。」と言うと、
隣で一緒にその番組を見ていた母親が、
「外では見せ掛けで熱心な活動をしていただけで、家の中では勤行すらサボっていたかも知れないじゃないか。」
な〜んてぬかしやがんのw
俺もその時は何となく納得させられちゃったけどさ。

結果がよければ「信心のおかげ、ご本尊様の功徳」、悪ければ「信心をやっていたからこの程度で済んだ。」
最悪の結果の場合は「見せ掛けの信心をやっていたんだろう。」
狂信者ってそうやって現実を突き付けられても、屁理屈で自分自身を騙してしまうんだよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:04:19.10 ID:g1BKZBdS
白蓮グループといったら叩き上げの女子部員だが、その末路はこの写真のように夜逃げ。
http://kakonosumika.fc2web.com/img155.jpg

http://kakonosumika.fc2web.com/page011.html

これが現実
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:57:54.91 ID:1i1xZibY
>>271
はい、折伏教典のようです。

山椒島さんのその突っ込みの鋭さに、幹部さんの素直さに嫌味なくして笑わせてもらいました。
そういえば昔の子供のころ、“創価城”とかって書かれたハンカチ?みたいな物があったのを思い出しました。

嘘か本当なのか分かりませんが、“「戸田」の字画数と「日本」の字画数が同じ”だとかって戸田氏が言ったとか言わないとか。
ここまで言うとデマっぽい気もしますがねw
277山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/22(土) 23:34:07.28 ID:lribIj01
>>273 さん  >>274 さん
それらの理屈って、ありとあらゆる(似非を含む)宗教でも言えることなんですよね。

"感情の宗教"というのもまさにその通りで、常に何かに煽り・煽られ、です。
ですから批判を受けても、出てくるのは理論的な反論よりも感情的な反発が先。
根拠の無い独善的正義感で凝り固まっているので、反省も謝罪も出来ません。

この板でも、スレでも度々繰り返されてきたことです。
口頭なら誤魔化したり言い逃れたりも出来ますが、文字だとそうはいきませんからね。

相手には針の目を通すような根拠を要求しますが、自分は出しませんし、出せません。
出してもせいぜいが手前勝手な即席理論。なのに、やたら偉そうに構えて虚勢を張る。

現実からも、疲弊している自分自身からも目を背けて、突っ走り続けるしかありません。
278山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/22(土) 23:35:04.36 ID:lribIj01
>>276 さん
あ、いえ、その質問は突っ込みではなく素朴な疑問でした(笑

当時の私は、何故はぐらかされたのかサッパリ分かりませんでした。
「(城外への改名を)戸田先生が後悔されていたのかな」程度に考えてましたよ。
情報源は会内部のみ。ネットはおろか携帯すらも無い時代でしたからね。

書かれている通り、裏表が無く、私のような末輩にも腰の低い穏やかな人でした。
当時の会員なら大抵知っているレベルの人ですが、お名前を書くと身バレするので・・・
日蓮正宗で挙げるなら早瀬日慈(元)総監が似ています。かの師も立派な方でした。

両団体のアンチである私がいうのですから、少しは説得力ありません?(笑

冗談はさておき、「創価城」は袱紗ではないですか?池田氏独特の右肩上がり書体の。
水色や紫や小豆色?など各種ありましたね。後に八葉蓮華マークも入ったり。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:12:42.04 ID:eFUqBIZV
>>278山椒島さん
謗法者が相手さんをお褒めになっておられるのですから、大変に説得力があり真実味が伝わってきておりますのでご心配なくw

まぁあれでしょう、山椒島さんが最初に疑問をもったのは【聖】より【外】の方ではありませんか?・・・と素朴に尋ねてみたくなりました。w
と、ここで質問なのですが、
あの“八葉蓮華マーク”は葉なのでしょうか、それとも花弁なのでしょうかね?
どうもあのマークをみますと法華曼荼羅図を思い出してしまいます。八葉蓮華マークの中に「城」でも描きもすれば本尊にしても格好がつくにも思えたり
しましたものでして。
お忙しい中、つまらない質問で申し訳ございません。

>袱紗ではないですか?

そうですね。
・・・ハンカチなどと失礼な言い方をしました。
あんなサラサラとした布は、貧乏な我が家では袱紗だけでしたので感触がとても良かった思いをした記憶があります。
無意味に学校にも持っていった覚えもありますよ。ハンカチにはしてませんけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:26:59.27 ID:SfCfD2wG
>>279
創価公式によると「八葉蓮華」という名称で
葉っぱみたいですね

>八の葉が幾重にも広がる様子は「八とは色心を妙法と開くなり」という
>日蓮大聖人の御書の一節を踏まえたものです

しかし蓮にしろ睡蓮にしろ
葉っぱの形ってこれじゃないですよね
睡蓮の方にはガクが有りますが八枚も無いし?
何を意匠化したんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:51:08.96 ID:R9uTRQXm
ベトナム戦争と韓国
川に浮かぶ数十の凌辱され殺された少女の遺体、
胎児が破れ出るまで腹を踏まれ殺された妊婦、
頭を切り取られ体をばらばらに切り刻まれた幼女、
韓国軍の進むところでは無意味な虐殺が繰り返された。
ベトナム戦争中、韓国軍はとかく女性を強姦し、
殺害し、その遺体を破壊することを好んだ。
282山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/23(日) 08:23:40.73 ID:68PuIZlX
>>279 さん (1/2)
【聖】という字に疑問を持たなかった、という意味ではそうですね。

創価学会員は最初に「戸田先生=戸田城聖」と刷り込まれてそのまま常識化しますから。
私も戸田氏の事業の失敗は知っても、刑事事件や雲隠れはなかなか知り得ませんでした。

戸田氏は「城聖」で当たり前。仏教の記述などほとんど無くても「聖教新聞」で当たり前。

だからチクッと批判されただけで、深く考えずに反発してしまうのでしょうね。
283山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/23(日) 08:24:11.40 ID:68PuIZlX
>>279 さん (2/2)   ※ 以下は>>280さんへのレスも兼ねます。まとめですみません。

八葉蓮華の由来はもちろん法華曼荼羅図でしょう。葉ではなく花弁です。
中央の花芯を宝塔になぞらえて釈迦多宝が並座し、周りに菩薩八尊を配するアレです。

公式サイトの記述は、おそらく【葉】という字面だけで安易に判断したものでしょうね。
「八とは色心を妙法と開くなり」も実に安直なこじつけで、八葉蓮華とは関係ありません。

これは蓮の花=心臓を肺が包んでいる様を表して「如蓮華在水」を説くためのものですから、
日蓮の書から引っ張ってくるなら、「御義口伝」などという偽書説濃厚な怪文書などではなく
せめて「御講聞書」あたりの「譬えば蓮華の水の中より生ずれども淤泥にそまざるが如し」を
持ってきて、「胸間の八葉の蓮華とは」と展開していくのが正しい解説だろうと思います。

あ、私が勝手に言ってるんじゃないですよ。これが創価学会の公式教学・・・のはずです。
284山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/23(日) 10:13:24.86 ID:68PuIZlX
ちょっと不安になって検索してみましたが、>>283の内容を記したサイトは沢山ありますね。
私などより詳しい会員も多いでしょうに、なぜ本部に突っ込まないのでしょう。都議選で忙しい?

ところで、蓮といえばいつも思い出す事件。前にもどこかで書いたことがあったかもしれません。

「万葉集にも描かれる自然の郷・交野」が売りの関西創価学園。嗚呼、思い出深き我が母校(棒

「蛍保存会」や「白鳥保存会」など、女子校時代からの伝統あるサークル活動が盛んでしたが、
その中に「蓮保存会」もありました。グラウンド奥の山裾に自然そのままの池というか沼があり、
そこで「大賀ハス」という珍しい古代種の蓮を栽培、地域の住民達にも好評でした(これは本当)。

ところが、共学化してしばらく・・・創価学園が小野投手を擁して甲子園に出た後でしょうか。
蓮池は潰され、付近一帯はゴッソリ造成されて、高野連指定の野球場に変わってしまいました。

蓮保存会は細々と継続したと思いますが、眉をひそめた生徒も少なくなかった出来事です。
285ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/06/23(日) 13:59:46.08 ID:M+Vz/584
>>284
> ところが、共学化してしばらく・・・創価学園が小野投手を擁して甲子園に出た後でしょうか。
> 蓮池は潰され、付近一帯はゴッソリ造成されて、高野連指定の野球場に変わってしまいました。

池田氏の甲子園に賭ける情熱は半端無かったですからね。
もう、野球部は別格扱いは他校もそうでしたが、創価学園の伝統でしょうか。
他の部もがんばってたのに…(遠い目)
286280:2013/06/23(日) 14:04:29.05 ID:MQJpYF3V
>>283
レスありがとうございます

>>279さんが法華曼荼羅図にも言及してらしたので
そちらも調べてみたのですが、やっぱりあれは花ですよね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%8F%AF%E6%9B%BC%E8%8D%BC%E7%BE%85

仏教的に蓮と言うと睡蓮らしいのですが
仏壇の飾り物やお供えなんかには
真ん中にポツポツ(蓮コラのアレ(==;)がある蓮が多い
学会員さんも八葉蓮華と聞いてハスを思い浮かべる人は多いでしょうね
287山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/23(日) 14:59:21.04 ID:68PuIZlX
>>285 ノーマン さん
黄金期だったPL学園を始め、宗教系の出場校が躍進していましたからね。
創価高校が(浄土宗系の)東山高校に敗退した時の空気は今でも忘れません(笑

ただ、池田氏は大のプロレス好きで、後は相撲を少々。野球には無関心でしたから
時期的にも王・長嶋世代の太鼓持ち幹部がそそのかしたのでは・・・とも思っています。

>>286 280 さん
そうそう、その図です。創価学会員など日蓮正宗系の信者は滅多に見ません。
(仏壇の金色の蓮の飾りやお供えなども、この系統の団体にはないんですよ)

日蓮本仏論で見ると、どうしても違和感がありますから・・・などと邪推してしまいます(笑

蓮を思い浮かべますかね。どうでしょう。本部からして平気で「葉っぱ」ですものね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:22:02.32 ID:7xmAhGMk
座談会って、創価の知り合いがいないと
参加できないですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:36:43.59 ID:BBIdSSIM
信心ζζζζζζ
病気ζ治ζζ宿命転換ζζζζ幸ζζζζ
ζ色々ζ効能ζ発表ζζζζ学会ζζζζζζζζζζトップクラスζζζζζζζζζζζζζ池田大作ζζ。
ζζ息子ζ病気ζ何ζζ死ζζζζζζζζζζ理由付ζζζζζζζζ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:42:47.92 ID:eFUqBIZV
>>287山椒島さん
また、我が家の話で申し訳ございませんが、
昔、リンの座布団が蓮か葉っぱかわかりませんが、そのような形はしてましたw
それが六葉なのか八葉なのか分かりませんが、今でも創価専用の仏具店では売っているようです。
ネットで見たかぎりでは六葉にみえましたね。
それと四角の座布団なんかは二枚にして、八枚の角を演出してるかのようです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:14:28.89 ID:K5VhFZQe
信心をがんばれば
病気が治る 宿命転換できる 幸せになる
と色々な効能を発表している学会ですが、そのなかでもトップクラスのがんばりをみせたとされる池田大作さん。
その息子が病気か何かで死んだというのは、どう理由付けするのですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:50:26.93 ID:7xmAhGMk
↑信仰心が足りないから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:20:09.89 ID:DnWxL9Z7
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ   城久    _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  苦しいお〜、怖いお〜、淋しいお〜
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  パパ〜早く助けに来てお〜
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:44:21.43 ID:ufOutcuG
御書にそう書いてあるから
という決まり文句は止めて欲しい
事柄が正しいことの証明として最終的に持ってくる証拠が「御書に書いてあるから」というのが多い。
では、その御書が正しいという証拠は?と聞いたら「御書を信じるのがこの宗教ですから(嘲笑)」と言われて
面食らったことがある。
「聖書(セイショ)に書いてあるから」と同等の説得力しかないことに気づかないのだろうか。
まず物事を判断して信じているのではなく、何かを信じたい、これを信じたいという
信仰心が先にたってしまっている人たちがすごく多い
感情的に信じている人たちが多すぎる
すこしタイミングや環境が違く、キリスト教の優しい人たちのもとに生まれれば、熱心なキリスト信者になっていたのだろうな
と思わせるような判断能力。優しくて素直で純朴な人が多いから利用される。
支配者は宗教を便利だと考えている。信じているものには絶対にトップが独裁者に見えない。
私は違う。そこに危険をみた。戦争や、宗教戦争の芽を観察できた。その思想、その形体に。
すべて幸せのためと言われ気づくと、投票、入金、新聞配達、思想、折伏ありとあらゆる部分が誘導されていると気づく。
295山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/24(月) 03:17:57.21 ID:yWhp5hiZ
>>290 さん
なるほど、そこまでは考えが及びませんでした(笑

レスを拝見して、創価学会系の仏壇店のサイトなども少し見てみましたが、
いやはや・・・何といいますか、時代の流れを感じますね。

"クリスタル徳利"などは、もはや徳利ですらありません(笑
もっとも、かなり前からただの置物でしたから、こういうのもアリですかね。

鶴丸の徳利があることも少し意外でした。

昔の鶴丸徳利は片方の鶴のくしばしが開いていて、「阿吽の呼吸を表す」と
言われていましたが、こちらはあくまでも日蓮の家紋だということでしょうか。

ちょっと目がクラクラしましたよ(笑
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:08:18.42 ID:KJ0iRhFl
創価学会系の業者が珍奇な創価学会系商品を作ることを創価学会は容認しているのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:04:59.24 ID:rNPS93Ua
だって創価自体が珍奇な商品を作って販売しているじゃん。
ミミズが這い回ったような文字を書いた紙切れ曼荼羅のことだけどさw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:09:04.97 ID:rRa3r3E+
>>295山椒島さん
本来、その徳利とはお酒を入れるてお供えするものだと思ってますが、
その“クリスタル徳利”をよく見ますと、あれ容器状になっているんですかね。?
いやね、心配しているんですよ。もし徳利と思い購入したとして、中に空洞がなかったら法的にマズイでしょ。w
そんでもって、マークが八葉なんですから。
昔の事件を思い出してしまいますので、もう少しアップして表示してもらいたいものです。

>日蓮の家紋だということでしょうか。

海辺の施陀羅、貫名家の紋であると言ってますね。これは僧侶さんから直接に聞いたのですけど、根拠なし。
私は山椒島さんのような度胸はなく、それ以上は尋ねられませんでした。
「それがナニか?」って逆に聞かれちゃいまして、私、不意をつかれた思いをした記憶がありますよ。アンチ成り立ての頃ですがね。w
何でしたか、「不変真如の理」とか「随縁真如の智」とかって、わたしにはなんのことやら、頭がクラクラになるような事を言っていたような気もしましたが、こんな難しいことは忘れてしまいます。
貫名家はそこまで考えていたとは驚きですよね。w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:16:27.56 ID:rRa3r3E+
>>295山椒島さん
連投失礼します。

ふっと思ったのですが、日目上人の血筋に“鬼鶴”とかっていう親戚がいたと思ったのですが、鶴丸と関係ないですよね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:42:25.08 ID:WKLOll8t
信者の獲得の仕方って
ねずみ講みたいなやり方なのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:29:32.85 ID:4d0zCFSo
>>300
いや携帯用本尊をバラまくだけだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:05:35.99 ID:R4Y+ac3I
選挙の後、創価学会信者と公明党議員の集会はありますか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:06:10.42 ID:zXYPOYro
悪信者が最大の足かせだよな
304山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/25(火) 22:28:44.36 ID:8GJc+W3Y
>>296 さん
公式にはどうか分かりませんが・・・
組織を通じて何らかの形で確認はとっていると思います。

>>300 さん
いざ勧誘するとなった際、多くの場合で家族や友人など身近な人を
その対象にしがちという点では、その要素はありますね。
305山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/25(火) 22:29:18.21 ID:8GJc+W3Y
>>298-299 さん
徳利ですが、鶴丸の時代から空洞は無くなっていたように思います。
(確かめたわけではありませんが、掃除の際などに持った記憶で・・・)
お酒を入れる風習そのものが、遅くとも明治の頃には廃れているんですよね。

「不変真如の理」とか「随縁真如の智」も鶴丸ですね。雄と雌、阿と吽、etc.

家紋については、前に別スレで少し検討したことがありました。
出自(説)が貫名氏という面では、鶴丸よりも井桁橘の方がつながりが濃かったように思います。
鶴丸紋は勝劣派、特に日隆の系統で多く使われているということで、京都の影響もありそうですね。

某教団にも色々と伝承がありますが、実際には江戸、早くても室町頃からの使用でしょう。

鬼鶴という人は知りませんが、日目師の紋は松竹梅だったかと思います。興師は亀甲ですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:46:43.10 ID:9pyBwJym
みなさんもこのスレのアンチの投稿時間をご覧下さい。
とてもではないですが普通の会社員ではないとわかります。
アンチ創価特に異常な執着をみせる御方は
まともな生活者ではないと思えませんか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:56:30.33 ID:zXYPOYro
>>306
そんなことを呼びかけるよりも、
信者にまともになるよう呼びかけたほうが効果的じゃないの。
衰退をゆるめたいのならの、話だが。
308大乗非仏説:2013/06/25(火) 23:02:53.22 ID:erUWQLVw
>>306
>アンチ創価特に異常な執着をみせる御方は
>まともな生活者ではないと思えませんか。

意見があるんだったら書きこみをすればいいと思うのですが??
人をおとしめることよりも、先にすることがあるでしょう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 05:23:50.49 ID:vJro5fSo
>>308
>人をおとしめることよりも、先にすることがあるでしょう

それ、アンチ全般へのブーメランだから(爆
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 06:15:01.78 ID:Gs31JPFS
珍奇な創価学会系商品しか作っていません。
http://www.shinanokikaku.co.jp/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 06:57:47.38 ID:H/RjwW2m
>>305山椒島さん
我が家の徳利は空洞になってましたね、そんで鶴丸はその徳利の蓋になっていて、とり外しができるようになってました。

松竹梅とは縁起のよさそうなマークですねw。わたしもネットで調べたところ、そのようですね。
興師は亀甲となりますと、鶴と亀と松竹梅ってことで。
312ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/06/26(水) 11:12:23.46 ID:O5Fthl4+
>>309
> >>308
> >人をおとしめることよりも、先にすることがあるでしょう
>
> それ、アンチ全般へのブーメランだから(爆

ちょっとそれは違うんじゃないかな?
全般的に創価学会や学会員は非難されるだけのことはしている。
それを防御するための情報開示なんです。基本的には。
ただし、電波系アンチは除く。
313山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/26(水) 13:32:47.19 ID:CXT3+9Sl
「何でもいいから言い返せ」系の人達なのでしょうね。
教学もなければ"御書"も読んでいないことが丸分かりですが。

>>311 さん
空洞でしたか。私も実家に行った時に再度確認してみます。

しかし、鈴(リン)が金色だったり、数珠がカラフルだったり、なんとも珍奇といいますか
大いに違和感を感じるのですが、これは私が古く保守的な感覚だからかもしれません。
他の宗派でもこのような現代的(前衛的?)な仏壇仏具があるのでしょうか。

> 鶴と亀と松竹梅

そう、こういう所も「後付けなのだろうなぁ」と思う理由のひとつでもあります。
いかにも都合良く揃いすぎですものね。興目両師の紋についてはまだ未検証ですけど。
314全日本人:2013/06/26(水) 14:02:11.02 ID:Y/KKpTJB
池田大作先生は蓮祖聖人である。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:13:48.63 ID:kN7E5pWp
>>288
座談会は個人のおうちで行われる集会だから
誰か学会員に知り合いがいないと
そもそも誰の家で行われるか知ることができないでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:20:35.89 ID:kN7E5pWp
>>311さんの話を聞いて「ああ、あれは徳利だったのか」と思った次第

うちにもありましたが「鶴丸の飾りを立てる為の組み立て式の台」だと思ってました
中が空洞だったかはちょっと覚えてませんねー
開けること自体が有りませんでしたから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:44:02.01 ID:vJro5fSo
>>312
>全般的に創価学会や学会員は非難されるだけのことはしている。
>それを防御するための情報開示なんです。基本的には。

「家紋」「徳利」の話などのどうでもいいような話や
「当時なりの"DQNネーム"もあったでしょうけど、おそらく草の根分けて探すレベルだと思います。」と言う中傷だから
『人をおとしめることよりも、先にすることがあるでしょう(爆』なんだよ。

>ただし、電波系アンチは除く。

その線引きは何処?(爆
318山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/26(水) 22:58:41.21 ID:CXT3+9Sl
>>316 さん
私も子供の頃はただの鶴丸の飾りの置き物だと思っていましたよ。
後に徳利という名称を知っても、本来の用途まで考えが及ばないんですよね。

お酒を入れるものだと思い至ったのは、ある古い法華講の方の家にお邪魔した時。
仏壇から何から、とにかくもう、まったく別の宗教のような光景でした。

色々な話をして、昔話なんかも教えてもらって。
それからですね。私が本格的に宗史や伝承を調べるようになったのは。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:36:14.97 ID:M2T9y6om
アンチ創価はとにかく楽なネット上で大騒ぎをするのが好きな人種のようだ。
と言うか、それしかできない連中なのであろう。
そしてそこに群がって「コメント」をしたり顔で書いている人間も、また同類。

「アンチ学会」と自ら標榜するのであれば、もっとしっかりした反学会論陣を張り
(論理的に話をして)、実生活でも反学会活動(学会活動の阻止)をするべきだと思うが、
それをやろうとは夢にも思っていない人種の集まりなのである。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:43:03.96 ID:u5ixejEb
>>319
>反学会活動(学会活動の阻止)をするべきだと思う

衰退の流れがもうどうにも止まらない状況で、今更、反学会活動もないのでは?
釣りだったらごめんね。
321米山士郎 ◆ozOtJW9BFA :2013/06/27(木) 00:15:07.15 ID:degShiY6
>>318
山椒島さん

戸田氏の改名について、お話は終わってますか?何か新事実がまだ出てきそうですかね?
322山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/06/27(木) 08:58:39.36 ID:Jno7b/46
>>320 さん
この手の書き込みは、大抵会員ブログなどからのコピペですよ。

>>321 さん
どうでしょう・・・私もまた何か思い出したら書きますが。

>>271について、なぜ(開目抄の)「船」でなく「城」なのか、と考えたことはありましたね。
王舎城からなのか、単に字画や字面を好んだのか、何か他に理由があるのか。

あと、これはまともな反論があれば書こうと思っていたのですが、

少なくとも日蓮正宗や創価学会では、「聖」は日蓮を指す時にしか用いないはずです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:38:48.16 ID:Uw+m1KKv
>>319
構ってチャンは、創価とか外部の変な連中だけでしょw
普通の人なんて、創価とか顕正会とか関わりたくないしねw
つーか、なんで赤の他人がそこまでしなきゃならないんだ?
300万くらいのお金出るのか?
324米山士郎 ◆ozOtJW9BFA :2013/06/27(木) 22:54:43.94 ID:degShiY6
>>322
山椒島さん
どうも、です。

最近、戸田城聖氏のネーミングセンスを訝しんでいます。色々と。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:38:56.59 ID:dzNjM8/m
>>324
公明党
民主音楽協会
人間革命
聖教新聞
大白蓮華

これらを命名したのは戸田城聖氏ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:03:35.59 ID:cytKPBAY
創価って外務省に影響力あるの・・・?
怖いなあ、これ。

814 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:00:38.88 ID:PFZ9fdhg0
海外トラブルで現地大使館や領事館が使えない云々と言われているけど、
創価学会員と知れば態度が180度変わった。(当時学会員だった)
公明党某衆議院議員(現在引退済)の名刺と地域副会長の名刺見せたら
猫なで声のように親切になる。ま、あまり勧められない方法だが、外務
省は学会と公明党には頭が上がらん。某名誉会長の件もあるし、大使に
学会員多いし、職員も親が学会員は相当いる。
現にローマの空港で置き去りにされたことがあって、直接大使館に駆け
込んだ時に高圧的な態度が一転してコケたぞ。
しかも、高圧的な態度を取られたら学会に密告すれば直ちに吊し上げだ
し、下手したら解同並の糾弾受けるからな。相当怖い・・・

まあ、俺は色々あって脱会したが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:43:16.08 ID:tsIgeGSR
>>326
外務省の中の人ですが、ちょっと一言。

学会さんには腫れ物に触るような扱いです。本当恐い。
以前、対応を突っぱねたあと、公明の参議院議員2人と学会の役員さん3名に呼び出されて、
信濃町にある本部で6時間ほど恫喝を受けたどころか、事務次官までお呼びかかりました。
もう常軌を逸脱しているレベルですよ。机を何十回と叩かれましたですから。
その後も執拗に呼び出し喰らいましたし。ヤクザが可愛いレベルです。
328米山士郎 ◆ozOtJW9BFA :2013/06/29(土) 10:20:18.24 ID:izOpyA19
>>325さん

>人間革命
>聖教新聞
>大白蓮華

この3つは戸田城聖氏が生きていた時に作られたものなので
戸田氏が関わっているでしょうね。
人間革命は戸田氏の小説なので間違いないのでは?
他2つは幹部が考えて戸田氏が許可した可能性もありますね。
329米山士郎 ◆ozOtJW9BFA :2013/06/29(土) 10:23:16.51 ID:izOpyA19
>>327さん

ブログ「創価学会の信仰に功徳は有るか?」の管理人で米山士郎といいます。

>学会さんには腫れ物に触るような扱いです。本当恐い。
(中略)
>その後も執拗に呼び出し喰らいましたし。ヤクザが可愛いレベルです。

やはり公明党は中央、地方共に潰すべきですね。中韓が反日教育をやめない事もあり非常に危険かと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:32:53.81 ID:YuYeUyqK
>>326 寝る前に書き込み
>>327 起きて書き込み
331米山士郎 ◆ozOtJW9BFA :2013/06/29(土) 10:33:06.83 ID:izOpyA19
功徳は有るか ではなく あるか です。誤変換ですいません。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:41:43.96 ID:YuYeUyqK
>>329
ネットの書き込みは話半分で読んだ方がいいですよ

2ちゃんねるの過疎板に外務省の事を書いた人が居て
続けて「私、外務省の人間です」って人が書いて、
なんて「やっだー♪ぐうぜーん♪どんだけー♪」
な偶然があると思うのもちょっとアレですよ

普通なら外務省ですとも書くの嫌だと思いますよ
2ちゃんはIP記録してますから問題になったら
身元がバレますし、公務員が身バレした上
そんなこと書いたとなったら職を失う原因になりかねない

外務省にも行くような人がそんな
「ちょっとバラしたい」程度の誘惑に勝てないほどの
バカとも思えないし

まあたまに居ますが・・・
珍しいからこれだけのニュースになったんですよ

ツイッターで暴言の復興庁キャリア官僚、なぜ「バカ発見器」に引っかかったのか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000530-san-soci
333創価、同和、やくざは三大迷惑圧力団体:2013/06/29(土) 10:56:47.66 ID:mgXbG6e/
>>326-327
創価、同和、やくざは三大迷惑圧力団体です

これに巣くわれると日本は、危うい
334米山士郎 ◆ozOtJW9BFA :2013/06/29(土) 11:12:15.94 ID:izOpyA19
>>332さん
アドバイスありがとうございます。

ウソならやめて欲しいし本当ならあって話が聞きたいくらいです。
世の中には私みたいな人もいるってことで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:21:56.39 ID:4fW4Z98j
>>332
でもこの話、真実味が強いと俺は思う。
大鳳会の存在と省内での恫喝が頻繁化しているという告発記事を新潮で読んだことあるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:09:43.24 ID:BFfEsfZY
>>335
新潮の時点でw
(新潮なんて、三文週刊誌の中でも、一番ry・・・・・文春の方がまだましだ。)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:40:46.26 ID:AODLz4vr
ニコニコ動画で見たんですが選挙になると会館で選挙活動はするんですか?
亀井静香が言ってました
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:22:28.04 ID:hO5nw5bj
女性の知り合いから選挙協力(公明党に入れてくれ)の電話がかかってきたんだけど…
これって普通にある事なんですかね?

まだ公示も出てないのに…
選挙協力なんてある程度はネタか都市伝説だと思ってた
そもそも公示前に誰が出るか個人名バラしちゃっていいの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:24:07.24 ID:gL10N1DH
>>338
然るべき所へ訴えなさいませ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:22:46.47 ID:G0CuLpf4
>>338
俺は今年の4月ぐらいにはもう○○がでるから投票よろしくって言われてたな
今月にも頼まれたし、学会員はもう活動してるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:44:21.35 ID:ETypCLJA
>>338
それは事前運動と言って公職選挙法違反やん
選管は選挙が終わったら解散して職員は通常業務に戻るから訴えるなら警察(捜査2課等)がよろし
ただ事前運動は警告しか出来ないから立件させる気なら買収(缶コーヒー1本でも成立)か文書(チラシ等)の頒布が狙い目
ちなみに警察に情報提供したら協力費(地域によって差異あり)が貰えるで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:04:33.20 ID:KXdr7YMN
>>341
警察の方がいいのか、勉強になる。
缶コーヒー、飲んじゃったら同罪だよねw
証拠品として提出することになるのかな。

ただ現実問題として、会社の同僚とか隣の奥さんだったら言いにくい。
創価としては、そこを狙っているんだろうけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:25:16.38 ID:ETypCLJA
>>342
缶コーヒーは飲んでも大丈夫やで
貰ったほうも罪に問われるのは収賄罪やからね
公職でなければ何も問題なし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:55:42.76 ID:KXdr7YMN
>>343
d
いい事聞いたw
創価が500円入りピース事件を引き起こしたのは、昭和32年のこと。
現在の貨幣価値で万札1枚ぐらいか。
http://blog.q-q.jp/201012/article_10.html

学会員さん、来ないかなぁ。
通報しないからさ、絶対しないから!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:46:46.57 ID:ETypCLJA
>>344
(´・ω・`)いえいえどういたしまして
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:50:50.30 ID:xpx686jk
宗教板で創価学会は会員に知人がいないと入会できないのですか?とかいう質問あったけど
それって紹介者のことですよね?会社で言う保証人みたいな感じですか?
まぁ、形だけとは思うけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:25:34.56 ID:hO5nw5bj
凄い勉強になったわ
レス等書き込みしてくれた人有難う御座いました

まあ今回は嫌いな人じゃないから訴えたりなどしようとは思いませんが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 06:13:35.04 ID:FikJcOc4
>>337
めっさ会館で選挙活動しとるで
公示数か月前から出陣式とか出発式やっとるし
亀井さんは正しかったんや

>>346
紹介者のことやけど知人おらんでも誰かが折伏親(紹介者)になるから入会はできるで
保証人みたいなもんかどうかは知らんけど
349346:2013/07/01(月) 06:49:54.51 ID:ZjGEKsV6
>>348
折伏親と言うんですか
ありがとうございます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:17:34.68 ID:RgxitmUs
>>346
どっちかってーと保険の勧誘員みたいな
入会させた人数でどこまで上の役職ができるか決まるし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:58:42.36 ID:AQaQxTx5
>>327
俺はこれ、ほぼ真実だと見ているよ。
守秘義務があるからどこの省庁とは言わないが、圧力の掛け方尋常でないから。
352大乗非仏説:2013/07/08(月) 17:53:46.69 ID:3Nc2yyn2
>>351
どうなんでしょうね、外務省の中の人がこんなことは書かないと思いますよ。
事実そのものはありそうな話ではありますけれどね。
でも確実なことはわかりません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:18:09.37 ID:jY77WgNt
>>351
矢野さんを恫喝した時のことを考えると、創価の日常風景のような気もしますねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:50:19.61 ID:2eqmQjME
>>353
昔の話だけど、層化班とか蛾城会とかは一人ミスすると部員全員が代わりばんこ往復ビンタとか
土砂降りの雨の中に直立不動で学会歌大声で歌わせたりしたたらしいから、
恫喝なんて撫でてやってるようなヌル過ぎる指導では?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:03:24.57 ID:2Y1KUh1/
>>383
創価学会を否定することはその信者である自分を否定すること。
創価学会を否定されることはその信者である自分を否定されること。

信者の心情を利用する方法を、創価学会は知っている。
創価学会と聖教新聞を疑わせないように刷り込むことができたら、洗脳の完成。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:41:51.73 ID:scN0SG81
何人も自殺に追い込んでる奴らが、天国なんて行けるわけない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:20:02.77 ID:/AGz3J/z
>>356
天国?
今度、天国行くって洗脳してるんかな?
何でもアリだからな創価は…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:45:34.98 ID:pjeNWsBW
>>355
誤爆です

池田大作は、本当に生きているのか?5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1363150376/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:54:25.14 ID:V+wY7xKm
東京都民だけど、今の参議院選挙では創価学会信者からの投票依頼はない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:59:40.25 ID:CdJZtZ78
埼玉が結構厳しいんだっけ?
みんなそっちに行ってるんじゃないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:35:44.97 ID:o69cB89m
創価って
入会する際、入会者の職場とかも教えなきゃいけないのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:49:56.04 ID:qsA4gg+T
山口那津雄は落選しないだろうけど、1位を目指す必要もない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:11:34.00 ID:aYgpQ6t+
>>361
職場やその中で何の部署に居るかとか
統監に記録するはずだから聞かれると思うよ

世間話のように聞かれて、世間話のように応じたら
文書に記録されて、ある程度以上の役職は見れる罠

これは俺の実体験w
364eco ◆Smw69BiSBo :2013/07/13(土) 17:24:19.05 ID:DoNfJ/Fj
>>277 富士宮ボーイを追放されそうだから・・・と言うの伏線がありますが
富士宮掲示板でのやりとりをしていると その実感が湧きますね
元々 そんな処があったけれど 時折 的を得ていた事も言っていたので
それなりに相手にしていた訳ですが 結局は 相手にするだけ損だったのかなぁ・・・

http://megalodon.jp/2013-0706-0832-56/fboybbs.dip.jp/
http://megalodon.jp/2013-0706-2221-39/fboybbs.dip.jp/
http://megalodon.jp/2013-0713-1637-22/fboybbs.dip.jp/

備考:
創価チーム→ 阿部日ケ〜ン 富士宮ボーイ マグマグ 河内平野 
反創価チーム→ 佐助 eco◆Smw69BiSBO(出入り禁止を食らいそうなので)
(どちらかと言えば中立ですが注意が必要)→秋晴れ
(よくわからない人)→外野
  
365eco ◆Smw69BiSBo :2013/07/13(土) 18:01:28.57 ID:DoNfJ/Fj
>>322  最近は 芸が増えてきた様子で 先方の代表する創価のブロが―さんも 
最近では ここの受け売りを まるまる使って巧妙にしかけていき →http://ronri2.web.fc2.com/index.html 
自己正当化を図ったり 相手を貶絞めるパターンが 結構多いようにも見受けられます。
ただ 良く読むと 反論そのものが 別の詭弁として顕れてくるので 笑ってしまったり いたちごっこになってしまったりして 
あまりの こっけいさに 疲れる今日この頃です。

>>325
公明党→当時 無所属だった創価系の国会議員だったと思ったが 不明
民音→池田大作

あとは米山さんの>>328のとおり 因みに大白蓮華の原型は牧口氏の作った
価値創造と言う雑誌で それを引き継いだ際 改名をしていた・・と記憶しています。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:06:00.51 ID:vJj0IyFm
F票というのは、創価学会が会員に課すノルマですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 06:11:06.61 ID:JdQZmKVb
創価学会の信者は「法戦」という言葉をどういった意味に解釈していますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:05:23.36 ID:KN5E9fJr
生活保護受けてる人は、学会に入れないですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:23:13.84 ID:l3csF1tO
法螺話合戦の意味じゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:38:00.06 ID:jZ+vHS4R
>>367
公職選挙法という「法」難に抗して「戦」う公明票集めだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:04:20.81 ID:g2S2RYXn
>>361
職場、異性の好み、性格、動作の癖、趣味、預金額、病歴
こういったものを本人と親族のものまで要求されます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:46:46.65 ID:+ENyLOW2
東京都の創価学会に所属している創価学会員が、
埼玉県民が投票する選挙のために埼玉県の創価学会会館で活動することはありますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:08:21.10 ID:bN0m90cW
>>372
そりゃあるよ
都議選なんかだと地方から新幹線でかけつけて
東京の知り合いに公明よろしくって言ったりするもの
よっぽど熱心な人に限るけどね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:34:12.16 ID:A682xMZk
選挙活動を法戦と表現するのは、仏教の立場からも政治の立場からも軽薄に感じる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:52:37.49 ID:A43B2XdI
精神病院へ強制入院させられて出たきたんですが他の被害者はその後どのようにくらしてますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:48:08.87 ID:Etj6hEAg
誰も書いてないみたいだが、2〜3週間前、聖教新聞に池田大作登場したぞ。
数人の最高幹部を従えて、勤行やってる写真出てたぞ。
ちゃんと生きてたぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:57:01.01 ID:FH3DxTTs
>>376
これかw

12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/07/08(月) 00:23:30.50 ID:jSkxecIN
今回は池田ではなく、原田のことですが。
どなたか合理的な説明をして下さい。
原田が特大大人用パンパースを着用してるように見えるんですが。
一体、これは何なんでしょ?
http://www.seikyoonline.jp/news/top/1208408_2118.html
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/07/09(火) 09:03:43.56 ID:U9i5lxoB
不思議な写真だ。
パンパースか特大提灯ブルマーを着用してるとしか見えない。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1368803085/l50
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:03:50.22 ID:YWOFZmR9
>>376
昔の人って股上長いズボンはくよね。膨らみすぎな気はするけど。
名誉会長も足ガリガリだ、普段は車椅子なのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:11:06.89 ID:FH3DxTTs
>>378
もう自分の足では歩けないよね。
寝たきりだから、筋肉がげっそり落ちてる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:12:00.04 ID:DPz2emF6
それ本物ですか?
だとしたらもっと大きな行事でアピールしても良さそうですが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:38:08.54 ID:DPz2emF6
精神病院へ強制入院させられて出たきたんですが他の被害者はその後どのようにくらしてますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:00:02.07 ID:QsyKzBwT
>>376-377
7/7の新聞か腰のふくらみはわかんなかったけど
これ片手でやってない?
最大化しても良く見えないんだけど
右手が確認できない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:06:40.13 ID:QsyKzBwT
>>381
自分の考えて薬をやめちゃだめよ
薬をやめると病院へ後戻りだと思うので

もし薬が合わない、もしくは要らないと思うなら
まず先生に相談してください
先生の指示があって薬の変更などがあったら
その指示に従ってください
384 ◆RR3QsYhvB6 :2013/07/20(土) 02:05:38.54 ID:DPz2emF6
いえ俺ドコモ悪くないんですけど
感情操作されてるから安定剤は欲しいですけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:36:55.78 ID:+Is7Z8wZ
>>382
心霊写真みたいですね、右腕が肩から無いように見えるw
さすがに、撮影した角度によるものでしょうけど。
下の画像をさらに拡大して見ると、右手の指が三本ぐらい確認できる。
麻痺してるのは右手のはずだが、左手の指も何だかおかしい。
pw:seikyo
http://kie.nu/19ZE
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 05:50:28.88 ID:/uGxGy9V
>>384
脳の病気って診断されてるのに、その病気の脳で「正常です」って自己診断してもね
たとえば医者とかに「あなた脳は悪くない」って言われることが大事なんだよ
たとえば入院して退院したみたいだけど、ということは「退院できる程度には良くなった」ってこと

いやなら医者変えるのも手だけど、いつか「悪くない」って言ってくれる医者に出会う為に
医療流民になってるメンタルの人もいるので、どこかで開き直りは大切

言われる通りに飲んどけ。飲むことで感じる事を伝えるのはいいと思う
(胃が悪い、気持ちが落ち着かない、喉が渇く、等)

あと、創価板にはあまり来ない方がいい
ここは精神的に余裕のある人でないと妄執してしまうことがあるから
どうせ妄執とか粘着とかするなら自分にプラスになる方向でどうぞ(園芸とか)

医療的な事は→メンタルヘルス http://toro.2ch.net/utu/
メンタルな雑談は→メンヘルサロン http://toro.2ch.net/mental/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 06:21:03.40 ID:1qtv2vR0
元学会婦人部の者です。
> 「票集め」は創価学会における宗教活動の一環なのですか?

はい、そうです。他のどんな活動よりも優先されます。
特に私の地区・支部では選挙のたびに、子供の会合は全部選挙が終わるまで
中止です。子供たちは都合のいい時だけ「公布の人材に」と言われます。

ある程度以上の活動家(座談会に出席できるくらい)は、公明への投票は
無論、支援の「F活動」を半強制させられます。
公明の政策の説明をきちんと聞いた上で、
「公明の政策に納得できないから、人にまで薦められない」などと
言えば、「納得できないならもっと勉強してっ!!」と叱責されて
資料をわんさと家のポストに放り込まれます。(経験談です)
それでも納得できないから、と言うと「池田先生のために!」と
名誉会長を引き合いに出されます。

宗教団体なのに、宗教のことより政治活動の方が熱心だなんて
どう考えても異常です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:14:20.88 ID:Dv8apAIj
>>387
俺の周りの創価のおばちゃん達も
私は何票あつめた、あの人は何票集めたって
競い合ってるよw

アホらしいやら、なんやら
田舎のオバちゃんが「年金減らします」
って言ってる団体の為に頑張ってますがな

創価の指導にアホみたいに従ってるとこうなりますの例
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:51:38.76 ID:mAhi9WXu
>>388
創価学会の信者が「何票集めた」と創価学会に報告すると、創価学会は票数の裏をとりますか?
たとえば創価学会の信者が0票しか集めていないときに、うるさい奴に脅迫されて4票とりましたと報告することはありますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:22:21.38 ID:kpSbcduC
学会員がクロスのアクセサリーをつけることはないと考えてもいいですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:45:53.77 ID:zcMgFPWN
創価って閉鎖的で、紹介がないと入会できないんだっけ?
392只今調整中:2013/07/24(水) 17:52:03.11 ID:KYlDlGCQ
お金たくさん持ってないと
一生ストーカー出来るぐらい陰湿で暇じゃないと
続かないんじゃない?

最近、暇な人は増えてるみたいだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:24:01.28 ID:giHJuTxk
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。

妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:03:35.72 ID:P9vky2F3
>>389
>たとえば創価学会の信者が0票しか集めていないときに、
>うるさい奴に脅迫されて4票とりましたと報告することはありますか?

そんなのザラにあることw
迫られてだったり、俺はこんなに多く集めたと成果を盛りたいとか理由はいろいろ

>>390
>学会員がクロスのアクセサリーをつけることはないと考えてもいいですか?

熱心な信者なら無いだろうね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:54:51.72 ID:tOfZB46r
大人の創価学会員が選挙運動をしている間、未成年の創価学会員も選挙運動をしますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:50:54.16 ID:bUFPF5ND
俺は19才の男子部員の時、選挙関連の報告電話を受けてたぞ。
397名無し募集中。。。:2013/07/25(木) 22:36:40.79 ID:v9m8p56f
仏敵を追い回しましたか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:12:24.56 ID:fqlinaTM
公明党が刊行した書籍は創価学会の会館にもありますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:59:20.50 ID:b66Ayl8s
創価は霊友会みたいに
南妙法連のたすきかけたりしないのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:57:19.31 ID:mmn6/XRP
選挙に当選した公明党議員は選挙の直後に創価学会の信者にどういった方法で当選御礼をするのですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:55:53.19 ID:59osCwu2
創価にもリストラみたいなのあるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 05:41:13.58 ID:b3mO4WpK
>>401
飲食店やサービス業で問題起こす奴が居たらリストラするのは
繁栄するためなんだが、
そのままにするとどうなるかが今の創価の状態だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:25:17.62 ID:xytCu/Xk
竹内一彦全国総合青年部長の教え↓

「公明党足立区議会議員の親友が給料の不正受給や郵便法違反を犯した場合足立創価学会全体で隠ぺいせよ」
「そのためなら嘘をついてもいいし、集団ストーカーもやれ」
「この隠ぺい工作に参加、協力しないものは創価学会を除名する」
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:39:16.64 ID:2ggmONZs
>>397
公明の悪口を書いたビラを配ってた、顕正会の人間を尾行したという報告は聞いた。東京12区内ね。
>>398
うちの地区の会館にはなかった。今は知らない。

>>399
見たことない。

>>400
上はどうだか知らないけど末端には何もなかった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:42:01.31 ID:2ggmONZs
>>401
弓谷っていう、元全国男子部長が女性問題起こして役職降ろされたって話ぐらいならある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:56:52.65 ID:tNVDdmv0
創価学会と創価学会員の活動拠点が創価学会会館にあるとしたら、
創価学会会館の館長はどのような人ですか?
人格や実績が十分にある人ですか?任期はどれくらいですか?
一定の宗教行事をできる人ですか?館長の報酬は名誉職ぐらいですか?
信濃町の創価学会本部から人事異動で派遣される人もいますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:50:11.29 ID:BlXKN40V
創価学会に何度も勧誘(折伏)されて迷惑をかけられた者です。
入って、合わなかったらやめればいいとか、嫌ならやめればいいとか
二人の人間に言われました。
つまり一度でも、入会させれば、その人の成績になるのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:21:56.97 ID:5gnlp6aO
>>407
そうです、創価は全て成果です。
ですから、彼らは、あなたを人として見るのではなく単なる数字の「1」なのです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:11:20.86 ID:myzxyZJI
板違いだったらごめんなさい。

まだ脱会届けを出してませんが、
明後日、仏壇とご本尊を焼却処分しようと思います。

バチ当たらないかとか心配になってきました。
色々調べたら、切り刻んだり、燃やしてる方も居るようですが、
本当に大丈夫なのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:39:08.45 ID:/IiN4+go!
>>409
絶対大丈夫!・・・と言いたいところだが、
心配なら本尊は脱会届を出した後に返却を求められる場合があるから
その時に返せばいいんじゃないかな?
返却せずとも本尊はそれほど大きくないから、どこかに見えない所にしまっておくのもいい。

仏壇はそんなに心配するほどのものではないと思うが、
これも学会員に言えば引き取ってもらえることもあるそうだから尋ねてみるといい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:18:50.88 ID:myzxyZJI
>>410
教えていただいて、ありがとうございます!
返却求められる事があるのは知りませんでした。
一応自宅で保存しておこうと思います。

支部長の連絡先知らないので、
別の人に取りに来てもらうように頼んだのですが、
1週間経っても、何の音沙汰もなしです。
本当に、こんな事ってあるのですね。
不法侵入も何度かされたし、本当に気持ちの悪い宗教ですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:26:45.61 ID:BlXKN40V
>>409
知人に燃やして元気な人いるけどね。
あなたが心配と言うなら仕方ない話。
で、何かあったら燃やしたことを原因にしそうですね?
あなたは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:33:33.87 ID:5KbefzCK
脱会は必要ないと思います。

会合に参加しない、機関紙を購読しない、選挙運動しない、財務しない・・・
と済むのでは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:41:45.53 ID:BlXKN40V
>>413
創価学会は脱会を、ちゃんと認めるのかな?
知人たちは、活動をやめただけで名前は書かれてると言う人ばかり。
あと、800万世帯と言う数字はやめた人をカウントしてないと
池田氏自身が言ってること
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:00:28.05 ID:pU3nlzSD
>>414
> あと、800万世帯と言う数字はやめた人をカウントしてないと
> 池田氏自身が言ってること
ソースは?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:33:19.25 ID:BlXKN40V
>>415
なんかの本で、対談で池田氏本人が言ってた。
申し訳ないが手元にない。探せば出てくると思う。
あなたは800万世帯1700万人って、数字を信用してるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:54:16.17 ID:pU3nlzSD
>>416
ある事実があったかどうかに対するカキコのソースは、まずは主張する側が提示するモノだろ。
そうしなきゃ、自らのカキコの正当性が証明できない。
(ソースが信用が置けるものかどうかという問題はあるが。)
証明するつもりがないとか、(専門家から見て)既存の事実であることがはっきりしているなら、別だが。

ただし、最低限の証明行為であるソース提示を特別の理由もなく拒むなら、自分のカキコは信用されなくてもいい、あるいは嘘をカキコしたと見なされても仕方がないという意思表示になってしまうぞ。
2chなんて、嘘と本当がごちゃまぜの世界なのだからな。
本当の部分に本当らしい嘘を混ぜて、全体として大嘘を捏造する輩は、腐るほどいる※。
わずかでも疑わしいモノは、他に情報が得られない限り100%嘘であると疑ってかかるくらいで、ちょうどいい。

※例えば、昔、あのWikipediaを編集してソースに仕立て、創価学会に関してあることないことを2chにカキコした輩がいた。
内容をググったら、BBS4つとWikipedia一つが引っ掛かった。
BBSの4つは、いずれもソースがWikipediaの同一記事だった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:17:44.15 ID:0fyBJ9M/
>>417
あんたが信じる信じないは自由だよ。
自分は、よく覚えててることなので書いた。
見つかるか、どうかわからんが探してみる。
今日とは言わんよ。本はたくさんあるからね。
見つかったら書くが見つからないときは書かない。
見つけたとしても信用できないと言われそうだね。
でも、800万世帯と言う数字を信用するのも、ちょっとね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:58:17.26 ID:0fyBJ9M/
あと、これも書いとこう。
池田氏は800万の数字は御本尊授与の数字だと言ってた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:57:35.60 ID:6pKR+ZHv
>>409
"野焼き"は自治体が禁止してると思うよ
田畑の野焼きは農業に必要だからOKなんだけど
ゴミを燃やすのはまずい

単なる資源ごみ
(仏壇は家具、本尊は燃やせるゴミと燃やせないゴミ?)
として処分しましょう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 08:53:44.01 ID:m+dobX86
本スレがあるからこっちで相談してもいいかも

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part41」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1367566402/

曼荼羅は尊重した方がいいけれど、曼荼羅を脅迫の手段に使う奴は最低。
小さい曼荼羅なら、どんど焼きのときに状滅させてくれる住職・神主はいるかもしれない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 04:22:45.06 ID:I+ZH3NaV
幽霊会員含めて800万なら居るだろうが
実際活動してるのはその半分も居ないだろうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 04:04:09.95 ID:MPk8+30W
池上彰好きな人はいる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:45:55.66 ID:7w0z54Vp
嫌いじゃないよー
こどもニュースの頃から見てるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:20:45.24 ID:2hVnWRrc
おや、こどもニュースで北朝鮮をかばった池上を嫌いじゃないとな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:01:57.68 ID:ipm0r6Ss
>>425
北朝鮮をかばっているということは、池上さんは、創価学会もかばっているということですか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:56:43.60 ID:ZLSwQBxk
>>426
それはどうか知らんが、昔々、こどもニュースで、北朝鮮は普通の国家じゃないと子供が発言したら、
「それは私たちの考え方で、世界にはいろんな考え方がある」
と北朝鮮を弁護するような発言を池上はしたんだよ。
当時の「NHKウオッチング」に載ってるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:22:02.06 ID:H67g0apS
>>427
> 「それは私たちの考え方で、世界にはいろんな考え方がある」
この言い方は、わからないことではないです。またこう言ったからといって、北朝鮮という国家を弁護してているとも私は思いません。
まあ、あなたが、そう思うことについては別に構わないです。ただ、この言葉で、池上さんが北朝鮮をかばっているとは、私は考えませんが。
私も「創価学会員は私たちとは違った考え方を持っている」と言ったりすることは私もありますが、私は創価学会をかばったことはないです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:25:58.69 ID:H67g0apS
>>428
426、428です。
何か変な日本語になってすみません。ちゃんと読みなおしてから、投稿するようにします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:39:24.67 ID:TjCigNqH
>>427
子供に教えるのに「あの国はおかしい」みたいな教え方は逆に良くないと思うよ

結局、同じ地球上で生きて行かなくちゃいけないから
「お前オカシイ」と言って、排除だか攻撃だかしても
問題が解決する訳じゃないしね

オカシイ人と如何に交渉してお互いの妥協点を見つけるか
ってのが、正しい姿勢だと思うので
「色んな考え方の国があるんだよ」って言い方は
そんなに悪くないと思うな
431大乗非仏説:2013/08/14(水) 18:11:25.83 ID:Em7qTnu0
>>430
諸々の恨みは、恨みによってはいつまでも鎮(しず)まらず、恨みを離れることによって鎮まる。
これは永遠の真理である。(ブッダ/『中部経典』)

もちろん北朝鮮のやっていることは問題ですが、だからといって
頭から否定するだけでは物事は解決しません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:47:28.81 ID:e+eKoZF/
>>234-236
ペンダント形式の簡易版の御本尊は、どのように使用されるのですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:39:30.82 ID:ta9sKs7d
正式には3種類。
ペンダント(¥5.000)
一枚刷り本尊(¥3.000)
幹部用本尊(¥10.000)

会館用本尊は一般会員には手に入らない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 05:23:22.80 ID:57bq17UR
>>1
スレ主さんよぉ〜
あっちこっちで
スレ立てばっかりして、レスってないじゃん?
たまには答えてやれよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 05:28:16.00 ID:DXdlEa83
>>433
えっ??
盗んでコピーした物をそんな高値で売りさばいてまあ?
元手ゼロの最高の商売ですな!
裏山しぃ限りですなぁ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:32:25.56 ID:oAEFhkVu
創価学会の信者は、近くに一枚刷り本尊がないときに、ペンダント形式の簡易版の御本尊で勤行するのですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:15:49.18 ID:m5hjX05p
親戚に狂ったような創価信者がおり、選挙は公明党って書いてと言われるけど一度も書いた事無い
いつも連立して、大した意見も持たぬ風見鶏連中
代表の演説の「ねじれ解決〜!」寒気がした
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:21:22.36 ID:qsqSVpCi
>>434
2ちゃんに「スレ主」なんて概念はありません
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:24:10.87 ID:qsqSVpCi
>>436
実際にはどういう扱いなのかは微妙に知らないけど
「入院してる人とかが持つ用」みたいに言われた

金集め用なんだろうと思うけどねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:32:40.71 ID:vupPgEY4
>>437
基本政策が異なる政党が政権与党を構成するのも「ねじれ」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 10:48:25.38 ID:BAr6s2Ad
実際活動してる信者数は何万人?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:34:48.97 ID:VmaDXTN0
創価学会の御本尊は、設置される方角や高さを定めていますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:24:02.50 ID:EGiZCFr4
ビートたけし氏はアンチか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:46:07.83 ID:W2yB/z1C
俺に対して「創価学会の電磁波攻撃」(別名・スカラー波、超音波攻撃)をしてきているのが居て、体調不良になる時がある。
その関係でこうなっているので、早く、電磁波攻撃をしてきているのを探して止めさせろ。 天理教、統一教会、立正佼成会が関係していると俺は判断している。

明治天皇の孫である、俺・カツユキに対して、攻撃をしてきたのが居るんだけど。少し前までは、ほとんど攻撃が無かったんだが。 2013年8月21日 - 13:56
https://twitter.com/4YoGun/sta tus/370046769104576512
クビがこっていて、なんか、シャリシャリするんだけど。  2013年8月21日 - 13:58
↓ 俺が攻撃された、翌日、正午(俺が攻撃を受けたのと同じぐらいの時間)。俺の仲間が、カウンターアタック、核ミサイル搭載戦略爆撃機が福岡(親戚が居た所)に侵入
ロシア軍爆撃機が領空侵犯 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130822/k10013958261000.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:25:38.48 ID:Pfsw7uL+
>>444
> 俺に対して「創価学会の電磁波攻撃」(別名・スカラー波、超音波攻撃)

って、なんだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:02:22.02 ID:QZCGYZuJ
>>442
特にありません。
幹部がアレコレ言うだけで言ってる幹部も適当ですから。
何でもアリの創価ですから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:48:04.63 ID:69HLzY24
規制解除キター!
けど過疎りすぎて書きたいことがないw
てか規制解除して数十分で規制決定
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:35:32.94 ID:i5xnNq91
大作氏の肉声が聞きたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:05:21.38 ID:S4MmABO0
>>448
無理
450eco ◆Smw69BiSBo :2013/08/27(火) 04:31:42.78 ID:hO8DsmtG
>>447
キセルかな キセルかな はてさて・・・て 
箱の中身はなんなのか?・・の世界だね〜

>>448-449
この前 土曜日か軽井沢に行ってきました・・と言うお便りがありましたよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:45:30.23 ID:I4lsvJZp
軽井沢に創価学会の物件があるのか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:27:57.09 ID:nxOHu4sz
大作氏の妻の肉声が聞きたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:08.16 ID:Chr56S8l
>>451
あるよ〜
保養所という名目でカルトボスが女抱く場所な。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:57:09.35 ID:Y8q0E0ZZ
>>451
信越創価公式/研修道場
ttp://www.shinetsu-soka.jp/guidance/dojo.php

珍しく池田さんの写真がわりとリアルタイムで
聖教新聞に出たことがあったんだけど
その時はこの軽井沢の施設に家族で言ってたみたい
(家族と幹部?の記念写真)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:43:22.65 ID:Lcy7JcYM
保守
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:22:33.97 ID:rPntweB+
「財務」というのは、創価学会の正式な用語ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:25:25.35 ID:yUnYqM8E
>>456
そうです。
@財務、A新聞啓蒙、B選挙、これが有名な創価三大秘法っちゅうやっちゃ。
洗脳されてる会員さんは本気で功徳があると思い込んどる。
ホントは苦毒ばかりやけどな(爆笑)/
アホやろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:16:33.85 ID:SPyn4eq3
功徳というよりノルマ。一つのノルマを達成したらより多くのノルマを押し付けられる。もともと営業好きな人間ならいいが、そうでない人間には苦痛でしかない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:28:58.72 ID:fVGO62WX
財務は会館を使わせてもらったり、新しい会館を建てたり、
池田名誉会長が世界平和のため広宣流布をするのに使われるそうだ。
財務を払いたくなければ永久に払わなくてOKです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:12:14.24 ID:SPyn4eq3
>>459
払わなくていいの?
会員にしつこく押し付ける幹部もいるけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:41:20.88 ID:mwNgnJuo
>>460
多額の財務で破滅する者がいるようですが、勝手にやった事です。
形だけの信心で功徳を得ようとした者には仏罰が下るのです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:49:45.65 ID:SPyn4eq3
>>461
勝手にって、幹部が圧力をかけているじゃないですか?
会合で三桁とか四桁とか聞いてましたよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:50:22.57 ID:SPyn4eq3
私は、最後は一円も出しませんでしたけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:15:09.26 ID:sFgO5pPS
>>457
@塔婆供養A会合の度に取る供養(平均3千円)B登山(供養と交通費その他諸々で10万円前後)日蓮正宗の三大ビジネス
創価の強欲さは正宗譲りだよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:29:06.33 ID:RCAZBcFZ
>>460
払わない事もできるよ
何回も勧められるだろうけど
幹部が勝手に財布から抜くわけにもいかないから
断り続ければ払わずに済む
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:34:09.21 ID:bBuIoIUS
>>464
会合出ると供養・・・日嫌終強制供養地獄は本当だったんですね(-人-)
学会は全部ゼロ。たぶん世界最低額の宗教です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:41:16.56 ID:RBlFrt3I
>>466
創価の洗脳にやられてる舎利やろ。
そんな創価洗脳を信じとるんか?可哀相に
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:38:33.15 ID:xpprxFI4
>>465
盗んだら泥棒だもんね。笑
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:53:54.69 ID:RBlFrt3I
>>465
婦人部の幹部が「絶対あんたやらなきゃダメよ」
これ強制にならんか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:00:35.89 ID:puBIX3WF
>>469
そんなこと言われても断ることは可能
財務の申し込み書を出してても
払わずに済ませることもできる
ソースは俺w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:55:55.11 ID:tc79IwTu
財務の申込書は婦人部の幹部が持ってくるのですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:14:18.31 ID:I13u90VP
>>470
>財務の申し込み書を出してても
払わずに済ませることもできる

それはお前の地区だろ。
うちの地区はそんなことしたら「ダメです。一万円でいいから出しなさい」
金だすまで何度も来る。
しまいにゃ「じゃ立て替えとくからお金が入ったら払ってね」だ。
うちの地区は払わずには済まない。
申請したら強制的に取り立てる。
まるで借金取りだ。
ソースは俺W
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:20:55.46 ID:YpXfMTqX
>>472
うちも顔を見たら払え
電話掛けてきて払え
と言われたが払わなかったよ
たてかえるは無かったな
創価専用振込用紙は俺が持ってたし
(と、言っても銀行の用紙で振込できるのかな?)

いや本当に払わないことはできる
勝手に払って「たてかえたから払え」には
法的根拠は無いだろ?

一応、2回無視したことあるw
催促の言い方が気に入らなかったので
「1万円じゃ足りない。頑張ろうよ」とか
アホか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:22:18.17 ID:YpXfMTqX
>>473>>470
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:26:51.51 ID:mx1mSAm6
ここも自演祭りかwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:32:46.94 ID:M70Aen2R
財務の申込書と創価専用振込用紙は同じ紙ですか?
一緒に綴じられているものですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:41:45.93 ID:hfqS+0Gq
>>476
うんにゃ別の紙だよ
つか、俺は申し込み用紙は見たこと無いんだわ
親が勝手に書いてくるから
いつも断るのだけ俺w

振込用紙は郵便局にふるさと小包の申し込み用紙があるじゃない
B5?A4?ぐらいで上半分が宣伝、下半分が振込用紙のヤツ
あんな感じ

振込先が創価+都道府県名になってるから
都道府県単位で集めてるみたい
他の都道府県もおなじデザインかはわからない
でもたぶん同じだと思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:57:28.64 ID:KoeLySMP
親に聞いてみた
申込用紙はA4用紙の半分ぐらいの紙に
住所、氏名、年齢、役職、入信日を書くらしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:06:24.05 ID:YLmM8dqg
未成年でも創価学会に財務をすることはできますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:59:06.30 ID:ECEdhEoU
できません
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:00:15.84 ID:ECEdhEoU
どうしてもしたいならできると思うよ
口座に振り込むだけだから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:00:08.13 ID:x43o3tII
http://imgfriday.net/pc/img/cover/topic_20131004.jpg
創価学会「次期会長」候補をめぐる怪文書騒動の顛末
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:25:41.56 ID:8DSS18mW
>>473
俺なんか勝手に広布部員に申し込まれたからね。
12月になって、『お金まだ』とか言いやがって
俺が『は?お金って何?』って聞くと『財務ですよ財務』
すかさず『知らんがな』と言って大文句たれたった。
糞の最低の金集め集団だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:43:40.19 ID:LO9q4EPb
>>482
見てこよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:02:21.64 ID:8DSS18mW
>>479
まず広布部員の申請しないとな。
会館で広布基金でも同じだが、辞めとけ。
嘘で塗り固めた創価から脱会しなさい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:34:59.66 ID:R1cfLOJN
質問スレで答えが返ってこなかったからこっちで聞く

職場の創価の奴が勉強会で2級の試験があるとか話してたけどどんな内容?

なんか菩薩がどうこう言ってたけど
取るとなんかあるの?

ググってみたら全く意味不明の問題集が出てきた
創価にはまり込んでる奴はこんなヘンテコな問題を真面目にやってるのか?
487山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/22(日) 10:45:52.61 ID:kGf8JNOE
>>486 さん
青年部(比較的若手層)会員向けの、教学(創価学会の教え)に関する資格試験です。
難易度によって3級→2級→1級とありますが、一般人には特に意味の無い内容です。

これに合格すると、組織内部でそれなりに知識がある(≒信心がある)とみなされます。
地域の末端組織での幹部登用などの際にも、この資格の有無が考慮されたりします。

実際に有用視されるのは1級ですね。3級は入門用、2級はまぁそこそこ的な扱いです。
信仰心から受ける人もいれば、組織で羽振りを利かせたいなどという動機の人もいます。
一方で、幹部や活動家など周囲から強いられて嫌々渋々受ける人も結構いたりします。

ま、気にするだけ無駄です。ご当地検定の方がまだマシですよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:41:25.70 ID:R1cfLOJN
>>487
ありがとうございます

まあその人は自分の意志で受けるようでしたので熱狂的な信者なんだと思います
とりあえず問題を見る限り一般人には必要のない知識だとおもいますので気にしないようにします
まさかそんな試験まであるとは驚きです

その人には宗教関係は怖いというのを遠回しに伝えてありますので勧誘はないかと
とりあえず警戒はしておきますね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:42:35.39 ID:Wt6zg/H1
>>483
広布部員とやらは、誰かが他人に勝手に押し付けることができるものですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:49:11.58 ID:z9Dz57UI
>>489
>広布部員とやらは、誰かが他人に勝手に押し付けることができるものですか?
横すれ御免。
基本は出来ないさ。
でもある程度活動してたら「申し込んどいからな」て言われることもあるんよ。
でな、ある日ある時に座談会の時なんかに広布部員の証書を渡されて「頑張ってな」とくる。
でな、気の利いたアホは「あっ、ありがとうございます」なんて具合だ。
で12月になって「もう払うたか?」となるわけや。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:56:36.79 ID:54q6393R
>>489
>でもある程度活動してたら「申し込んどいからな」て言われることもあるんよ。

それは完全な「嘘」。
申込みには押印が必要なので本人が知らないうちに申し込んだ場合、有印私文書偽造となる。
肉親が本人の代理として行う場合などは有り得ない話では無いが、他人が「申し込んどいからな」なんて言うのは有り得ない。

仮に本人に知らせず他人が勝手に申し込んだ場合、広布部員の証書や振込用紙などを本人に渡すようなことがあれば、すぐに有印私文書偽造が発覚するため、
「申し込んどいからな」と言うことや、広布部員の証書や振込用紙を渡すこと、振り込み期間中に「もう払うたか?」というなど、有り得ない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:08:25.12 ID:9IYy7o4O
談論風発、という言い回しは盛況新聞にてよく使われますか?
知り合いのメールによく出てくるので創価学会員かなと思ったんですが。
493山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/23(月) 17:45:43.92 ID:+u8O1inp
>>491 さん
貴方が知らないだけで、昔から少なからずあることですよ。
年末恒例の「無事故で!」連呼を見ていたら少しは分かりそうなものですが。

 何度も断ったら記入済みの申込書が郵便受けに投函されていた。
 申し込んでいないのに広布部員会に出るよう何度も連絡が来た。
 申し込みもせず広布部員会も出なかったら、今度は振込用紙を持ってきた。

いくらでもありますよ。絶えず問題があるから色々とルールが出来るんです。
財務、入退会、新聞・書籍購読、金銭・異性問題、組織利用、すべて同じです。

それから、貴方の主張に沿うなら、肉親であろうと代理行為は等しく問題ですよ。
建て前上は「未成年は財務出来ない」=「本人は成人である」はずですからね。

ま、これも実際にはよくあること。だから貴方も感覚が麻痺しているのでしょう。
494山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/23(月) 17:46:14.39 ID:+u8O1inp
そういえば、今はどうか知りませんが、かつては子供のお年玉を新年勤行会で
広布基金に出させる光景が毎年正月の風物詩でしたね。我が家もそうでした(笑

>>492 さん
私が知る限りでは、聖教紙上でよく使われるという印象はありませんでした。
おそらくは、その人の個人的な嗜好・傾向なのではないかと思います。

ちょっと気の利いた言葉や熟語を知ると、つい使ってしまいたくなる。
その人の情報源は分かりませんが、一般でもよくあることですよね。
495ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/23(月) 20:58:16.71 ID:AzIxo+bx
>>491さん
>>489さんは「ある程度活動していたら」と言っているとおり、無闇矢鱈に誰でもというわけではないでしょう。
さて一方でもちろん私文書偽造罪の構成要件に該当します。
でも「有印私文書偽造罪」にあたる、がゆえに「あり得ない」とは言えない、
ですから「絶対に嘘」とも言えないでしょう。
「組織的に広布部員申込書を本人の承諾なしに記載させている」というなら私も嘘だと言いますが。

「人を刺すことは傷害罪にあたる」がゆえに、「創価学会内にそんなことはあり得ない」とは言えません、
だから「完全に嘘」とも言えません。
実際に創価学会内でも傷害事件はあったわけですから。
つまり、あなたの論理は全くもって非論理的なわけです。
あなたの論理についてはこの程度でいいでしょう。議論にもならないほど無理無理なんですよ。

で、広布部員の申し込みを本人に代わってやっておくということは、
昔からよくあることです。
私も代わって申し込まれた経験があります。
その時は、「うっかりして申し込みをし忘れた」という状況だったのですが。
申し込むだろうという蓋然性がある程度高ければ、代わって申し込む方も、
「親切心」
だったりするわけです。
どの程度の蓋然性かは人それぞれですが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:04:12.39 ID:6XpwH0z4
>>494=山椒島様
ご無沙汰しております。以前随方毘尼の件でお世話になりました。

>かつては子供のお年玉を新年勤行会で 広布基金に出させる光景が毎年正月の風物詩でしたね
我が家もそうでした。「功徳が何十倍にもなって返ってくる」とか、
「学会は世界のSGI会員を日本に呼ぶ為には莫大な費用がかかるからその一助。」とか、
「先生が世界の要人をおもてなしするためには、それ相応のお金がかかるからその一助」とか
色々な説明を親からされました。

当然私も子供心に「広布のお役に立ててよかった。」と思っていました。

広布基金ですが、私の地区では一応広布基金を出来る人、すなわち広布部員人になる為に、
申請用紙が配られます。

そこに署名捺印をして所属のまとめ役に提出します。
当然向こうはその申込書を「必ず」渡しに来ますし、「必ず」回収して行きます。

そして、晴れて?広布基金を出来る立場になり、広布部員は振込用紙を手渡されるのです。
そして年末にかけて財務の戦いが繰り広げられる訳です。

>談論風発
私も毎日聖教・公明新聞を読んでいますが、記憶に残ったという印象はありません。

最近は「幸齢化社会:高→幸」とか「育自:児→自」、「共育:教→共」という
言い回しが出てきますね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:12:30.59 ID:6XpwH0z4
>>495=ノーマン様
ご無沙汰しております、いつも見事な論破の作法に頭が下がります。
法適用の例示といい、言葉の選び方も知性を感じさせます。

>申し込むだろうという蓋然性がある程度高ければ、代わって申し込む方も「親切心」
まったくもって仰る通りです。

会員の中にはトラックドライバーなど仕事上突然長期間所属地区を離れる会員がいます。
特に地区のよっては、そういった会員が多いところもあるのです。

となると、申込期日までに確実にまとめ役に渡すことが出来ないケースがあるのです。
さすがに押印を100円ショップで三文判を買って来て、誰かが押すことはそうはありませんが、
押印は「押し忘れた」ということで、後から本人が「申し込んだ記憶は無い」と
怒鳴り込んでこない限り、ノーマン様が仰る通り親切心で幹部が代わって申込を
済ませておくケースがあるのです。

また、会員側もうっかり忘れて、「本当に」広布部員になれないと
それはそれで居心地が悪いのです。

ですから、会員にとってもありがたいものであるのです。
この気持ちは会員で無いと分からないかもしれませんね・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:17:34.31 ID:54q6393R
>>493
>貴方が知らないだけで、昔から少なからずあることですよ。
>>495
>で、広布部員の申し込みを本人に代わってやっておくということは、昔からよくあることです。

いいえ、家族が代理で申込む場合だけです。他人はそのようなことまでする理由がありません。
他人は、申込みもしない広布部員会も出ないような人の申込みを勝手に行いことも無ければ振込用紙を持っても行きません。

実際に振込をしなければ、最終的に受領書が発行されないため、
地域組織レベルで、受領書が発行されていない場合には「事故」の可能性もあるため、「事故」かどうかの調査をします。
近年は創価学会の財務を狙った詐欺も発生していると言うことで、この調査は必ず行われます。

その調査で、本人に広布部員となる意思が無く、誰かが勝手に申し込み、本人が振込みをしなかったことが判明すれば、
勝手に申し込んだ人が二度とそのようなことをしないように厳重注意されます。
他人が広布部員の申込みを勝手にしてもデメリットしかないため、他人は広布部員の申込みを勝手にはしません。

家族が代理で申し込む場合でも、本人が振り込む可能性の無い場合は、振込用紙は代理の家族に渡され、振込みも代理の家族が行いますから、
実際に振込をしないことが予測される本人には、代理の家族も振込用紙を渡すことはありえません。

つまり、広布部員となる意思が無いことが判明している会員に対して、他人が勝手に申込むことが無駄なことだと判明しているため、ありえないのです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:03:08.83 ID:3gl03WXc
まあ、普通、金を扱う書類に他人の名前で申込んだりしないだろうけど、
カルト宗教は人を追い込んでしまうから、ノルマ達成のために一線を踏み越える信者もいるだろうな。

>>498
5000円ぐらいしか献金する意思のない人は広布部員会に入れますか?
500山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/23(月) 23:09:45.78 ID:+u8O1inp
>>495 ノーマン さん
それこそ、「ある程度活動していたら」普通に遭遇しそうなことなのですけどね。
本当にそのような事態に直面したことが無くても、似たような例は山ほどあるわけで。

私も以前は、「完全大勝利のために嘘をついているのかな」程度に考えていたのですが、
特に引越30年氏や財務経費1万円氏の件以降は、「素で知らないのか」と感じるように。

今でも大きめの会合があると、靴や傘などが無くなったりすることがあるそうですね。
「守る会」の人達が帰った後、トイレットペーパーなどの備品が大量に無くなっていたり。

よくもまあ平気で、しかも自信満々で否定できるものだとさえ思います。
501山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/23(月) 23:10:16.07 ID:+u8O1inp
>>496 さん
お久しぶりです。レスを拝見していて、時代の流れを感じました。
昔は「 "出したお金は" 何十倍にもなって返ってくる」が主流だったのですよ(笑

ただ、現金であろうと功徳であろうと、"ご供養"(的なもの?)として打ち出している以上、
そのような拠出の仕方は出す方も出させる方も間違いで、教学上も功徳無しですね(笑

ところで、>>497のトラックドライバーの話で思い出したのですが。

長距離用など一定以上の大きさのトラックには、運転席の後ろに空間があるんですね。
主に仮眠室として使われることが多いそうですが、仏壇を安置している人達もいましたよ。
当時としては珍しいコンパクトなもので経机付き。もちろん曼荼羅も懸けてありました。

「適当に会館を探して、飛び込みで勤行する」という人もいました。今は不可能ですかね。
502山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/23(月) 23:11:03.55 ID:+u8O1inp
>>498 さん
相手のレスを読まずにダラダラと妄想の垂れ流しですか。

貴方がどれだけ無理矢理な屁理屈をこねた所で、"事実"は消えないのですよ。
こちらはかつて実際に経験したことを、ありのままに書いているだけなのですからね。

いいですか。本当にある程度の立場なり活動歴なりのある活動家なら、こう言います。

> 創価学会は大きな団体で色々な人達がいる。様々な問題もある(かもしれない)。
> しかし少なくとも自分の周囲では無いし、もし今後あれば改善するつもりでいる。

稀にこのように言う会員はいます。本音は知りませんが、誠実で常識ある言葉です。

貴方のメッキはとっくに剥がれてます。無理して知ったかぶらずに黙ってなさい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:55:34.56 ID:54q6393R
>>502
>相手のレスを読まずにダラダラと妄想の垂れ流しですか。

妄想ではありません。
あなたの言うような広布部員申込みを他人が勝手に行い、実際には振込みが行われないケースが一時的でも発生すれば
次年度には必ず「広布部員申込みを他人が行わないように」と組織的に注意事項として通達されます。

>こちらはかつて実際に経験したことを、ありのままに書いているだけなのですからね。

あなたがどれだけ大昔の話をしているのか分かりませんが、少なくとも銀行振込みになった時点で、
受領書が発行されないことで振込みがされていない事が発覚します。
広布部員であれば最後に受領書が発行されることぐらい知っていますから、
そう言った事態が予測されるような人の広布部員申込みを、他人が勝手に行い、その後、
振込み意思の無い本人に、勝手に申し込んだことを知らせることや振込用紙を渡すことなど、まったく有りえないのです。

仮にあなたの言うような事が大昔に一部にでもあれば、毎年の申込み時に組織規模で注意事項として通達され、
現在は、あなたの言うような事は淘汰されいることです。
504山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/24(火) 00:27:33.74 ID:w0B9vzu/
>>503 さん

> 現在は、あなたの言うような事は淘汰されいることです。

されていませんね(失笑

いま、試しにザッと検索してみましたが、想像以上に出てきますね。
ネットだから・批判者の言うことだから信用出来ない!捏造だ!とでも言いますかね。
内部の活動者サイドによる真面目な啓蒙記事も散見されるようですけどね。

そもそも財務って、「厳守すべき期日」を過ぎても出来ますからね。
年が明けても出来ますよ。これも本来なら「まったく有りえない」ことですよね。

机上の建て前論はやめましょう。見え透いた嘘と同じくらい見苦しいものです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:16:39.40 ID:UGMEoY8U
>>491 >>493
えっ、公布部員て毎年申し込むの?
俺は1回目は申し込みで
2回目からは自動って言われて
毎年振込み用紙だけくれるけど。

気分で振り込んだり
振り込まなかったりしてるから
いいんだけど
(かなりしつこく催促されるけどね

えー、えー(驚愕)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:55:20.45 ID:Tmn+JtIe
>>504
>いま、試しにザッと検索してみましたが、想像以上に出てきますね。

どのような検索をして、どのような想像で「想像以上に出てきますね」なのですかね(失笑

>そもそも財務って、「厳守すべき期日」を過ぎても出来ますからね。

違う話を始めていますね。

広布部員の申込みをしていながら振込みが無いケースは必ず判明し、事故や事件の可能性もあることから調査が行われます。
調査した結果、他人が勝手に広布部員申込んでいて振込みが無いというケースの場合、
勝手に他人の広布部員申込んだ人が厳重注意を受け、はじめから誰のメリットも存在しないケースなので有り得ないのです。
家族が代理で行うなら、まだ心情面で理解出来なくは無いことですが、勝手に他人の広布部員の申込みをするのは馬鹿馬鹿しい行為です。

>>505
>俺は1回目は申し込みで 2回目からは自動って言われて

そのような制度にしているところは初耳です。
システム化が進んだ近年であれば2年目からの申込を自動化しているところがあっても不思議ではありませんが、
全国規模では無いでしょう。

財務の銀行振込化などは本人や地域組織の労力軽減、事故防止のために導入されたと聞きますから、
最近では個人情報保護の観点や申込みの省力等の目的で、将来的には何らかの手続き変更をするために、
実地で試験的なことをしている場所があるかもしれませんが、全国規模でそのようなことをしているとは聞きません。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:30:34.29 ID:2LKmiv9h
>>505
財務は、財政状況によってはできない…という年もあるから、自動継続は考えにくいのだがな。
(例えば、失業したり事業で失敗したり)
・・・・その地区で、誰かが勝手にやってないか、それ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:04:45.77 ID:kpgcfjfD
>>507
他の地区を知らないから何とも言えない、、、
振込み用紙をくれるのは婦人部長だよ
金額以外振り込む人の名前も
全部印刷された紙をくれる
509山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/24(火) 13:37:15.63 ID:w0B9vzu/
>>506 さん
「違う話」?貴方が都合の悪い事実から現実逃避しているだけですよ。

創価学会の不祥事なんて、「有り得ない」「馬鹿馬鹿しい」ことの連続です。
既にノーマンさんが>>495で一例を挙げておられますが、貴方は逃げっぱなしですね。
検索の仕方さえも知らないとは思えませんから、これもやはり逃げてますね。

相手のレスを読まない、読んでも理解しようとしないのなら、そろそろやめますよ。
510山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/24(火) 13:37:45.34 ID:w0B9vzu/
>>505 (>>508?) さん
>>507さんも書かれているように、個々の会員の経済状況は毎年変わります。
また、表向きは「財務は任意」ですから「今年は財務しない」というケースもありえますよね。
実際にこう言うと凄まじい抵抗に遭うことが多いのですが、建て前はあくまで「任意」。

つまり、「今年も本人の自由意思で財務しました」・「勝手行為や強制なんてしていませんよ」
「毎回ちゃんと確認してます」・「だから後で返還訴訟を起こされても返す義務はありません」

と主張するための"パフォーマンス"なのですから、毎年必ず意思表明させる必要があります。
ですから、広布部員証も部員名簿も"年度"表記で毎年作成されますし、記念品も同様です。

そんな大前提をすっ飛ばして必死で擁護している人がいますが・・・どうでしょうね(笑

ま、不祥事の数と非常識さでは「常勝・完勝」の創価学会ですから、ありえなくもないです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:40:10.98 ID:Oj6tr4zs
俺は、俺の名義と嫁さんの名義で(当時嫁は収入なしの専業主婦の活動家だった)、10年以上、きっちり2口(2名儀)請求?されてたが・・・。
当時、毎月の光熱費も滞納する程の貧乏だったが・・。
512明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/24(火) 16:08:22.78 ID:QswCYW/T
天理教か天台宗か、またまた京都の別の団体か?天罰が直撃しているぞ。俺へのプレゼントとして届いた女を
盗んで俺以外と性行為させて、子供を作っても、子供や実の父親を探し出して、処刑しろと、
世界各国と国内に、天子・天皇・征夷大将軍・大王の指令で、3年前に依頼済。

>京都府内で交通死亡事故が多発しています!
>京都府内では、本年に入り、2月4日現在で既に9件9人の交通死亡事故が発生し、
>特に1月24日から2月4日のまでの12日間に、7件7名もの交通死亡事故 が連続して発生しています。
513明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/24(火) 16:20:49.67 ID:QswCYW/T
2013年9月24日 10時1分  京都 小学生の列に車 6歳児意識不明
24日朝、京都府八幡市で、集団登校していた小学生の列に18歳の少年が運転する車が突っ込み、消防によりますと小学生5人がけがをして、このうち6歳の男の子が意識がないということです。
2012年4月23日に京都府亀岡市篠町の京都府道402号王子並河線で発生した交通事故である。
亀岡市立安詳小学校へ登校中の児童と引率の保護者の列に軽自動車が突っ込み、計10人がはねられて3人が死亡、7人が重軽傷
京都祇園軽ワゴン車暴走事故(きょうとぎおんけいワゴンしゃぼうそうじこ)とは、2012年4月12日に京都府京都市東山区祇園で当時30歳の男性が、軽ワゴン車を運転中に暴走事故を起こし、運転者を含む8名が死亡、11人が重軽傷
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:24:31.13 ID:ZAT6cR+c
>>490は俺も言われたことあるな。
ある日突然振込用紙と証書とノートか何かを一遍に貰った。

>>511
俺の親は俺が生まれた年から財務してたな。
家族全員分の名義でそれぞれ別口でやってたんだと。
未成年や入信一年未満は出来ないとか、知ったのは成人後だわ。
そりゃ貧乏なままだよなw
515eco ◆Smw69BiSBo :2013/09/24(火) 16:32:50.66 ID:a1lddHm7
>>512-513 その個人情報が流れれば 皮肉にも証明になるわな
今日 きいたNHKでの津田さんの解説を聴いていて 諸に納得しちゃった
そういう事だったのね つか 津田さんの解説を伺って アサンジさんの・・・(ry
516明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/24(火) 16:36:17.82 ID:QswCYW/T
AV男優、監督は、偉い血筋は一人も居なくて、全員、替え玉。

「中韓から世界が孤立しているので、中韓だけから文句が出る」←大間違い。なぜロシアは爆撃機に日本を周回させ威嚇するのか?
なぜ北朝鮮は弾道ミサイルを日本を上空へ通過させるのか?なぜアメリカは落ちる可能性の高いヘリを民間地上空で飛ばすのか?
なぜ中国は繰り返し、尖閣(小閤、大閤、中閤)へ軍艦、偵察機、爆撃機を派遣するのか? 思考力が足りないね。

俺が聞かされた話を書くと、現在、芸能界、メディアに出ている男女は、俺にサービスをして俺の子供を女に産ませる為に、日本国内外から連れて来られたペットみたいな男女である。
なのでみな日本人離れしている外見ばかり。これだけ大勢居るのに、世界王者と言われる俺の子供を産んだのは一人も居ない。大問題。謝罪と賠償をしろ。関係者、処罰中。

「貴方が、世界マフィア と言われる人たちの中ボスなんですか?」→俺「中ボスではなくて、俺はシンボルだよ。 日本の天皇家(武家、ヤクザ)、
世界の王族(騎士、マフィア)のシンボルが俺。羽林だから。シンボル・象徴でわからないのかな?国連の紋章も天使天子の羽があるでしょ?」

女子アナウンサー、モデル、タレント。この中には、結婚や性行為をしただけで、
相手の男性がトラックに引かれたり電車で引かれたり事故が多発する、天災が集中的に出てくる、罠みたいな女性が多数いるので気をつけよう。
相手の男性の処刑は、世界各国、国内外に依頼済であり、言い訳は無意味。
517ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/24(火) 18:57:36.06 ID:b43lflx6
>>497さん
ご無沙汰しています。
過分なお言葉大変恐縮です。
私よりも適切な反例をあげていただいて、私も勉強になります。
現実に活動経験があれば、数例は見聞きする程度に一般的なことかと思いますが、
かの方は現実に活動経験がないんでしょうね。

>会員側もうっかり忘れて、「本当に」広布部員になれないと
>それはそれで居心地が悪いのです。
まさしくおっしゃる通りです。
活動家であればあるほどバツの悪さといいますか、無言の圧力といいますか、独特の居心地の悪さを感じますね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:58:33.89 ID:mM4IPlgW
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=84092

創価で同和で暴力団だった男が妻に射殺される((;゜Д゜))ガクブル

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=153294

鉄アレイで父親メッタ打ち!!J( 'ー`)し板橋両親殺害は創価3世

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=153527

創価学会と暴力団 後藤組との関係を憚りながらで認めた後藤組長本人
519ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/24(火) 19:12:11.46 ID:b43lflx6
>>500 山椒島さん
ご無沙汰しています。

>私も以前は、「完全大勝利のために嘘をついているのかな」程度に考えていたのですが、
>特に引越30年氏や財務経費1万円氏の件以降は、「素で知らないのか」と感じるように。
素で知らないとしたら「こうでなければならない」という思考が「こうであるはずだ」に変わり「絶対こうである」に思考が変化して、結果的に「妄想」を巻き散らかしているみたいで。

>大きめの会合があると、靴や傘などが無くなったりすることがあるそうですね。
>「守る会」の人達が帰った後、トイレットペーパーなどの備品が大量に無くなっていたり。

ありましたね〜
牙城会としては対応が大変でしたよ。
立派な窃盗罪なんですけどね。
窃盗罪は犯罪だ、だから創価学会の会館では絶対にそんなことあり得ない、っていうんですかね。

>よくもまあ平気で、しかも自信満々で否定できるものだとさえ思います。
全く同感です。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:40:39.95 ID:d4A7aseP
>>501=山椒島さん

>ただ、現金であろうと功徳であろうと、"ご供養"(的なもの?)として打ち出している以上、
>そのような拠出の仕方は出す方も出させる方も間違いで、教学上も功徳無しですね(笑
普通に考えれば仰る通りになるんですが、創価学会だと上手に上記の問題を回避するんです。

その例が、お釈迦様に泥で作った団子を供養した子供が、後に生まれ変わって大国の王となる
話を聞かされませんでしたか?

これは、「真心の供養の大切さ」を教える逸話なのですが、それを「その時の状況に応じて出来る
最大限のご供養をする」と摩り替わっていることがあるのです。

つまり、「泥で作った団子を供養することは、当時(紀元前)の子供が出来る真心精一杯のご供養。
しかし、現代の我々は泥団子を供養するわけにはいかないよね?」となり、「となれば、今のあなたの収入で
出来る精一杯の額を財務に回すのが本当の真心よ。」となるのです。

言外に「あなたもアショカ王のように生まれ変わって、一国の王になれる位の『境涯』になれる!」と
遠い未来に何か良い事が起こるような錯覚を与えるのです。

>(トラックの仮眠室に)仏壇を安置している人達もいましたよ。
今ではキーホルダータイプのご本尊様も流通しているらしいです。
また、運転しながら題目を唱える人が一番多いのかもしれませんね。今日一日の無事故を祈ってとか、
仕事がちゃんと来ますようにとか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:56:39.48 ID:d4A7aseP
>>517=ノーマン様

こちらこそ過分なお言葉を頂戴して恐縮です・・・。

>活動家であればあるほどバツの悪さといいますか、無言の圧力といいますか、独特の居心地の悪さを感じますね。

広布部員の申込書を出し忘れた本人もバツが悪いし、その地区のまとめ役も同様にバツ悪いし、
そして地区のトップもさらにバツが悪い思いをするという事態になってしまいますから、当然そういうことを避ける動きが
出ても驚くべきことではないでしょう。

確かに創価学会としては、「他人が勝手に申し込むことは無い。」と主張せざるを得ないのは分かります。
まさか「時々他人が申し込んでいる時がある。」とは口が裂けても言えないでしょうから。

しかし、前述の通り「本人が出し忘れるケースや何かの事情で出せなくなるケース」や「地区のまとめ役が申請書を紛失してしまうケース」など
不測の事態が多々あるのが現実です。

今なら携帯電話やメールで地区のまとめ役に一報「すみません、先日渡そうと思っていた申請書を、期日まで渡せなくなりました。」と
伝えることが可能でしょうが、一昔前は部員さん回りに行っても一ヶ月以上行方知らずになっていることがたくさんありました。

そんな時に、地区のまとめ役が代行で広布部員の申込を済ませておくというのは、むしろ「善行」と捉えられているのです。

創価学会員ではない人には理解しがたいことだと思いますが、「学会に寄付(財務のこと)を出来るということは、本当に幸せなことであり
名誉なことだ+福運が付く」と学会員は考えているのです。

そのような「年一回の素晴らしい機会をみすみす見逃すのを、創価家族が黙っていられましょうか!」となり「代行してあげる」こともあったのです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:03:57.98 ID:Tmn+JtIe
>>509
>「違う話」?貴方が都合の悪い事実から現実逃避しているだけですよ。

「厳守すべき期日」の話なんかしていませんよ。
広布部員の申込み期日に関しては、年度内に追加の募集がある場合がありますし、
振込み期日に関しては、振込み用紙が有効であれば、振込みが可能な場合もあります。
そもそも、銀行振込が導入される以前と同等の方法が代替方法としてあるのが通常です。

これまでの「広布部員の申込みを他人が勝手に行う」と言う話と、
「厳守すべき期日」はまったく「違う話」です。

で、どのような検索をして、どのような想像で「想像以上に出てきますね」なのですかね。
結局、何も出せ無くて「ノーマンさんが>>495で一例」ですか? 随分、事例が縮小しましたね(失笑

「広布部員の申込みを他人が勝手に行う」と言う話は、発覚すれば、勝手に行った個人が厳重注意を受けるだけの馬鹿馬鹿しい話です。
広布部員の申込みを他人が勝手に行い、振込み意思の無い本人に振込用紙を渡すなどは、
実際に振込が無ければ受領書が発行されないことで組織が検知しますから、わざわざそれをやるなど有り得ない話です。

振込み意思のある「家族の代理」で申込む場合は、「他人が勝手に」とは言いませんから、本人に振込用紙が渡されるでしょうが、
振込み意思の無い「家族の代理」ならば、申込みから振込みまで代理で行うと言うことでもない限り、有り得ない話です。

>相手のレスを読まない、読んでも理解しようとしないのなら、そろそろやめますよ。

読んでいるから、「有り得ない」と論証したのですよ。
そもそも、あなたは、組織的にも個人的にも何のメリットも無い「広布部員の申込みを他人が勝手に行う」を説明出来ていませんよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:11:13.33 ID:d4A7aseP
>>522
創価学会員さんですか?
だとしたら、11/18に向けて大事な用紙をもらっていると思いますが、
その用紙に何が書かれているか分かりますよね?

試すようで申し訳ありませんが、一応あなたが創価学会員だという前提で
話を進めた方が分かりやすいかなと思いまして。

少なくともあなたの周りでは代行申請というのはご法度でしょう。
もちろん学会としても、基本は本人が本人の意思で申請するものとしています。

しかし、時には諸氏が指摘されているような事態があるのです。

ですから、依怙地にならずに「大原則は本人が申請」ということにしておいたら
いかがでしょうか?

但し書きとして「本人が何らかの事情があって申請出来ないときは、地区の信頼できる
幹部等が代行することもある。後日本人に直接意思確認をして初めて有効となる。」と
いった言葉を付与すれば組織としても動きやすいはずですよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:12:59.50 ID:qgY6Dd8k
>>522
あらまあ、あまり周りを見ない方なんですね。
相手の話を全部嘘と決めつけるのは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:36:28.27 ID:ruPhZ7UH
526ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/24(火) 22:14:47.22 ID:8epixBQW
>>522
>結局、何も出せ無くて「ノーマンさんが>>495で一例」ですか? 随分、事例が縮小しましたね(失笑

「存在しない」とする命題に対する存在する反例は一つ出せば十分というのは、論理学の基本中の基本。
あなたは無知と妄想をばらまき続けるんですか?
いいんですよ。あなたが妄想吐き続ければ続けるほど、創価学会が如何におかしな集団か周知されるだけですから。

私の友人の学会職員は迷惑してるって言ってましたよ。
527ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/24(火) 22:49:57.50 ID:8epixBQW
>>522
>あなたの言うような広布部員申込みを他人が勝手に行い、実際には振込みが行われないケースが一時的でも発生すれば
>次年度には必ず「広布部員申込みを他人が行わないように」と組織的に注意事項として通達されます。
これにも一言言っておきたい。
「組織的な注意事項」としては昔から、男女交際の厳格化、会員同士の借金の禁止、会員同士の共同事業の禁止は有名な「通達事項」ですが、未だに創価学会内では横行しています。
まあ、私が総区幹部時代には、不倫なんてどの支部でも問題になってましたよ。昔っからの重要な通達ですが、守っていない人は結構な人数いますよ。

財務に関して「他人が申請書類を書かないように」という通達は私の記憶ではありませんでした。
結構多かったにもかかわらずです。

>あなたがどれだけ大昔の話をしているのか分かりませんが、少なくとも銀行振込みになった時点で、
>受領書が発行されないことで振込みがされていない事が発覚します。

あなたは「なぜ振り込み制になったか」の本当の理由を知らないみたいですね。

>そう言った事態が予測されるような人の広布部員申込みを、他人が勝手に行い、その後、
>振込み意思の無い本人に、勝手に申し込んだことを知らせることや振込用紙を渡すことなど、まったく有りえないのです。
何主張変更してるんですか?家族ならあるんでしょ?
完全に嘘じゃなかったんですか?
それに家族内だって「私文書偽造罪」は成立しますよ。
「代理申請は私文書偽造だから創価学会にはあり得ない」があなたの主張でしょ?
まるっきり矛盾です。
ホントあなたの主張はあらゆる点で矛盾だらけですね。

>仮にあなたの言うような事が大昔に一部にでもあれば、毎年の申込み時に組織規模で注意事項として通達され、
>現在は、あなたの言うような事は淘汰されいることです。

ですから、会員同士の不倫も淘汰されていないし、会員同士の共同事業もなくなっていないし、会員同士の借金もなくなっていません。
それは7,8年前のレベルではなく「今でも」です。
あなたは何も知らないのですね。
妄想、空想は日記くらいにしておくのがいいですよ。
528ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/24(火) 23:07:53.13 ID:8epixBQW
>>523さん
こんばんは。
いろいろと具体例をご教示いただき、ありがとうございます。
11・18は懐かしいですね。
最近では知り合いの歌手の誕生日くらいの認識ですが、今年は大事な用紙を渡されているんですね。
かの方から回答があった後に教えていただけると幸いです。
529山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/24(火) 23:42:07.47 ID:w0B9vzu/
>>522 さん

> 読んでいるから、「有り得ない」と論証したのですよ。

貴方、自分が引用した一行のレスさえ理解していないじゃないですか(笑
他の方達が色々と(実例も)親切に書いて下さっていますから、そちらをどうぞ。

あぁ、妄想長文は不要です。無駄、邪魔、無意味ですので。
530山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/24(火) 23:42:38.08 ID:w0B9vzu/
>>520 さん
あはは 泥団子、懐かしいですね(笑

ええと、以前にもどこかで書いたことがあるのですが、供養って"喜捨"じゃないですか。
泥団子を供養した子は、指導も、激励も、連日の家庭訪問や電話攻撃も受けてませんよね。
仏と法(と僧)のために、菩提心によって為されるもの。喜んで捨てさる(奉げる)もの。

将来の利益への期待という紐がついた時点で、それは供養ではなく"投資"だと思うのですよ。

あと、これは内部のあるあるネタなのですが(経験上、かなりの高確率&全国級です)。

 そうやって執拗に煽る人達ほど、実は他人に言うほどには自分達は出していません。
 また、そのような人達ほど「申し込むまで」と「財務した後」では全くの別人と化したりします。

強いて言うなら、全国から本部接遇Cに日々届く品々が、もっとも供養に近い形ですかね。
531山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/24(火) 23:43:43.41 ID:w0B9vzu/
>>519 他 ノーマン さん

やけに往生際が悪いと思ったら、この人、別スレでこんなこと書いてますね。 

 創価学会・初心者質問スレ part62
> 458 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/23(月) 08:01:57.29 ID:54q6393R
>   >>455

>   アンチスレにでも行ったら?
>   アンチでここに来る理由は「寂しいから誰か相手して」ってだけでしょ(爆笑


・・・嗚呼、還著於本人(合掌      
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:46:04.11 ID:Tmn+JtIe
>>523
>少なくともあなたの周りでは代行申請というのはご法度でしょう。

いいえ、家族が代理申請するなどはあることです。
本人の意思が確認できれば、握力的に氏名すら書けない高齢の方の代書や押印の代行なども本人からの依頼で、ある話です。
普通に連絡や意思確認が出来るのに、それを省略して「他人が勝手に」申請することや、
財務をする意思がまったく不明な人の申請を「他人が勝手に」することなどが有り得ないと言っているだけです。

>といった言葉を付与すれば組織としても動きやすいはずですよ。

それは、地域組織の利便性だけが先行した言い分けです。

「毎年必ず財務をする」と言う本人の実績に対する信用があって、その時だけどのように手を尽くしても事前の意思確認が出来ない
ケースで「今年も本人に意思あり」と判断した上で行われる「例外ケース」で、幹部が悩んだ上で下す判断でしょう。
面倒でも毎回、支部なり本部なりの指導を受けて、「本人に意思あり」と判断し「例外ケース」として行うことです。
「動きやすい」と言う理由で、例外を明文化し逃げ道を作り地区単独の判断で「他人が勝手に」することなど、通常ではあり得ないのです。

毎年の広布部員の申込みを「本人の意思も確認せず、勝手に広布部員を申込んで、振込み用紙だけを渡して財務をさせる」と言うことを、
常態的に地区単独の判断だけでやって済ませているなら、広布部員制度はその地区にも幹部にも会員にとっても、信心を深めるための制度ではありません。
多くの会員を抱える地域組織で、一人一人の意思を確認しながら行わなければならない行事のすべてが大変な労作業ですが、
本人の意識を確認することから幹部が逃げ、必死にならないのでは、地域組織で次の人材が育つこともありません。

手続きの省力化と言う点では様々な可能性はあるでしょうが、利便性だけが先行して、ただの作業化された財務など何の歓喜もありません。
ただ広布基金をするだけなら、広布部員になる必然性は無く、様々な確認や報告などの地域組織の労力を使う意味がありません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:02:32.02 ID:Sg6Uvrx1
広布部員のとりまとめをする人を何と言いますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:09:13.10 ID:mKCjDMGZ
てか 日本はもう半島系に牛耳られてしまったらしいですよ。

TV・新聞を含む各マスコミ
小売大手は、家電も家具も靴もメガネもスーパーもetc半島系
警察は某宗教に予算まで握られてるらしいから・・

すべては某宗教とパチンコマネーの威力です。
既に汚染されたマスコミが報道しませんから、皆さん 知らないだけなんですよ。

彼等はもう弱者ではありません!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:16:50.41 ID:wZLw8GAo
>>532
理想はわかりますが、地方にそんな熱はないよー
そんな地域で信心は戦いだーとやってたら浮くだけです
今は今いる会員のお世話だけじゃないかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:21:05.34 ID:wZLw8GAo
>>532
途中で送ってしまった

次の世代を育成といっても
その次の世代がいないもん
て事が言いたかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:24:50.05 ID:wZLw8GAo
財務の納付率ってどのぐらいなんでしょうね?
申し込む人も100%じゃないだろうし
申し込んでも100%振り込む訳ではないだろし
538山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/25(水) 02:06:38.11 ID:4InRoBGm
>>537 さん
申込件数から事故件数を差し引いた数という意味での納付率は分かりませんが、
統監比での納付率なら、振込制移行の頃の(ほぼ)全国平均で3割強です。

ただ、今はもう少し低いのではないかと思います。想像ですけどね。

所属されている地域で広布部員の一覧表を毎年必ず作っているはずですから、
支部ベースや地区ベースでなら、その辺の情報はすべて載っていると思いますよ。
539明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/25(水) 02:08:09.42 ID:vj2v0J2O
天理教か天台宗か、またまた京都の別の団体か?天罰が直撃しているぞ。俺へのプレゼントとして届いた女を
盗んで俺以外と性行為させて、子供を作っても、子供や実の父親を探し出して、処刑しろと、
世界各国と国内に、天子・天皇・征夷大将軍・大王の指令で、3年前に依頼済。

>京都府内で交通死亡事故が多発しています!
>京都府内では、本年に入り、2月4日現在で既に9件9人の交通死亡事故が発生し、
>特に1月24日から2月4日のまでの12日間に、7件7名もの交通死亡事故 が連続して発生しています。

2013年9月24日 10時1分  京都 小学生の列に車 6歳児意識不明
24日朝、京都府八幡市で、集団登校していた小学生の列に18歳の少年が運転する車が突っ込み、消防によりますと小学生5人がけがをして、このうち6歳の男の子が意識がないということです。
2012年4月23日に京都府亀岡市篠町の京都府道402号王子並河線で発生した交通事故である。
亀岡市立安詳小学校へ登校中の児童と引率の保護者の列に軽自動車が突っ込み、計10人がはねられて3人が死亡、7人が重軽傷
京都祇園軽ワゴン車暴走事故(きょうとぎおんけいワゴンしゃぼうそうじこ)とは、2012年4月12日に京都府京都市東山区祇園で当時30歳の男性が、軽ワゴン車を運転中に暴走事故を起こし、運転者を含む8名が死亡、11人が重軽傷
540明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/25(水) 02:09:00.39 ID:vj2v0J2O
生産過多過剰供給、人権侵害。人材の無駄遣いのポルノビデオ一覧。
日本のカミである私はこの様な業務撮影を許しておりません、既に関係者が大勢天罰で殺害されております。
普通の女に見せた、知的障害者、外国人留学生、違法滞在者、宗教団体芸能人コース勉学者などが騙されて避妊無・性行為をさせられている。
検索サイトの検索キーワード「東京熱」「ムラムラってくる素人」「天然むすめ」「h4610」「h0930」などのポルノサイトに多い。
何も知らない障害者を妊娠させている。偽偉い人。偽王子。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=7603/
偽種馬、偽ペット飼い主に騙され妊娠してしまうハーフなどで日本がよくわかってない人達。
h ttp://w ww.h4 610.com/listp ages/177_1.html
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45339/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
カミノコエが聞こえる偽儀式
ht tp://w ww.tok yo-hot.com/j/n ew_video 0e001a_j.html
毎月5000〜1万本も増え続けている。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/sort=date/
SEXしながら撮影のポルノビデオ。騙しの犯人・撮影者・撮影現場を探してます。
541明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/25(水) 02:10:30.74 ID:vj2v0J2O
外国から、日本に居る最古の王の血筋で、天皇陛下よりも偉く、GODと呼ばれている日本在住の俺に対しての、プレゼントの女性と現金。
これを俺に渡さないで、自分らで勝手に使ったり、勝手に俺の偽者を使い、別の場所に現金を投資させている人々が居る。
彼らは処罰対象である。また、その関係者が、俺に対して、嫌がらせをしてきている。
その結果、こうなっている、日本政府は、早急に彼らを逮捕しなければならない。国外へ連れて行っても良いよ。国外へ行ったら、世界が対処する。

2013年08月12日 19:38
殿様皇族(本物)太陽
ついに、敵が確定した!!!これから、世界の神の力を使うぞ!! 大災害や天災で神罰仏罰天罰として、多数がまきぞえで死ぬと3年前から繰り返し明記している。

112 日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg [email protected] 2013/09/02(月) 08:29:14.46 ID:Cee0DBbM0
千葉県 野田市 中野台
113 日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg [email protected] 2013/09/02(月) 08:30:57.35 ID:Cee0DBbM0
千葉県 流山市 
東武 野田線 沿線
http://goo.gl/maps/ktnFY
集中攻撃 出力上昇
↓↓  
・埼玉・越谷と千葉・野田で突風被害 竜巻か 小学校のガラス割れ、男児2人けが 2013.9.2 15:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130902/dst13090215210013-n1.htm
・2013年9月4日 9時18分頃発生 最大震度:4 震源地:鳥島近海 - 日本気象協会
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 03:31:40.74 ID:wZLw8GAo
>>538
ありがとうございます
微妙な内容なので
レスがあるとは思いませんでした^_^

3割強ってことは、4割行かないってことですよね
意外と少ないんですねえ
9割とか、そんなかと思ってました

>ただ、今はもう少し低いのでは
>ないかと思います。想像ですけどね。

私も想像ですが昔に比べたら少ないだろうと思います
高齢化に伴い年金暮らしが増えて
生活費を色々切り詰めてる話は聞きますから
聖教新聞だけで精一杯とか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:50:58.64 ID:TfiPWYuN
>>535-536
>理想はわかりますが、地方にそんな熱はないよー

情熱や志を失って機械的な作業だけをしている組織が自然消滅するのはどの組織でも普通のことです。
あなたの組織が消滅するのは当たり前と言えますが、あなたから組織がそう見えるからと言って、実際どうかはわかりません。
あなたにやる気が無いからそう見えるだけ。であるかもしれません。
少なくとも、あなたの組織が消滅を待つだけの組織であっても、
他の組織も同じだと言うのは、大きな勘違いですよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:12:34.34 ID:TfiPWYuN
>>529

あなたは反論不能になったようですね。
では、放置していたノーマンの相手でもしますかね。

>>527
>何主張変更してるんですか?家族ならあるんでしょ?

主張の変更はありませんよ。

>>489-490の話を>>491で「嘘」と言っているのですから、
はじめから「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」と言う話に対して、
「完全に嘘」「有り得ない」「必然性が無い」と言っているだけです。
本人に財務の意思がある場合は「押し付ける」とは言えませんから、非難される話ではありません。

私は常に>>489-490の「広布部員を他人が勝手に申込み、本人に振込みを押し付けるケース」の話をしています。
この場合、本人が振込みを行わなかったら誰のメリットも存在せず、「他人が勝手に申込み」をする意味がありません。

そして、「例外ケース」が無いと言う話はしていません。
家族が代理で申込む場合、実質的には実際に申込んだ人が家族名で申込んでいるのですから、一概に有印私文書偽造とは言えません。
このケースは、他人が勝手に申込みをし、本人に振込みを押し付ける場合とは異なるケースです。

あなた達は常に>>489-490の話と異なる「例外ケース」の話をして「ある」と言っていますが、
>>509やあなたが>>527で違う話を持ち出すのと同じで、初めから「例外ケース」に話のすり替えをしようと稚拙なことをしていただけです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:01:53.61 ID:Fu2k73DH
>私は常に>>489-490の「広布部員を他人が勝手に申込み、本人に振込みを押し付けるケース」の話をしています。
>この場合、本人が振込みを行わなかったら誰のメリットも存在せず、「他人が勝手に申込み」をする意味がありません。


気の弱い会員にとっては、その押し付けられた申し込み書が、心理的に抑圧になって、振り込まないといけないようなものになる人もいます。
親しい友人からの選挙のお願いの時と同じ。しないと裏切るような気分になる人がいるのと同じ。
546520:2013/09/25(水) 10:09:04.97 ID:vB2bn9Pm
>>532

人違いでしたら申し訳ないのですが、以前創価学会を脱会する手続きの議論で、
「脱会の意思を表明した内容証明を学会本部に送るだけで済むかどうか」という話題がありました。

その時に、「地区の学会幹部が当の本人に直接会って、脱会の意思確認をしなければ、
脱会したことにはならない」と主張し、ノーマン氏や山椒島氏を始め多くの方に
論破された「学会側」らしき人がいました。

私が「学会側」らしき人と書いたのは、その人が自分は創価学会員だと明言しなかった
と記憶しているからです。

今回も、あなたが創価学会員であるならば、「11・18に向けてある大切な用紙を渡されているはずなので、
それを教えていただけませんか」と聞いているにもかかわらずあなたは素通りしてしまう。

他の方にとってもあなたが学会員であるかどうかは重要なことです。

もし、学会員(元学会員)で無いとするならば、今までのあなたの発言は事情を知らない
人が書き殴った荒唐無稽な主張になってしまいます。(続く)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:39:38.46 ID:/YdIkR3Z
◆栃木リンチ殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigilynch.htm
※残虐な犯行で殺された須藤正和さん(中央)。それから3年後に母親
の須藤洋子さん(当時50歳)も脳出血で亡くなっていた。
そしてこの事件の主犯加害者・萩原克彦の父親・萩原孝昭は栃木県警警部補警察官で、
母親は何と創価学会幹部だったのだ。
大津の事件はいじめ自殺とされてますが、どうみても殺人事件であり、
前回の記事でも書きましたが、私は大津事件の背後にも創価学会が絡んでいると断定しております。
まさしく「諸悪の根源に創価あり」「不幸の法則発動の影に創価あり」ですね!
創価学会は殺人テロリストであり日本の癌であります。
それをい今だに日本に野放しにしているとは日本人はどこまで人が良いのでしょうか?
一日も早く創価学会の破防法を適用して日本から叩きださねば更に凶悪な事件が起こるでしょう!

※その他の、
創価学会凶悪犯罪者リストhttp://daily2.sakura.ne.jp/63.html
栃木リンチ殺人事件
http://www.youtube.com/watch?v=OWSCTsiRd6I
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:42:02.45 ID:QQNwpV+V
草加が、一般の人のいやがるPTA役員や地域の自治会役職を
引き受けることを会員に積極的に推奨していると聞きました
どういう意図があるのでしょうか?
素人考えでは、なんとなく気味が悪いようにかんじますが
549520:2013/09/25(水) 10:57:01.65 ID:vB2bn9Pm
>>532
>いいえ、家族が代理申請するなどはあることです。
>本人の意思が確認できれば、握力的に氏名すら書けない高齢の方の代書や押印の代行なども本人からの依頼で
上記のようなケースで、「本人が直接記入しなかったから・・・」などと難癖をつける輩はそうはいないでしょう。
事故などで手そのものが無い方だっていらっしゃるのですから・・・。

しかし、「本人の意思が確認できれば家族同士だから代理申請は認められる」という貴殿の主張は、俄に首肯出来かねます。
となれば、「本人の意志が確認出来ない場合は、家族同士であっても代理申請は認められない」ということになります。

では「本人の意志が確認出来た」という状態とはどのような状態を指すのでしょう?下記のケースをご覧下さい。

ご主人は、奥様による長年の折伏によって晴れて?学会員になった。
ご主人にしてみれば、毎日毎日入会するしないでの喧嘩はもううんざり。

入会してとりあえず数ヶ月に一度くらいは座談会や同時放送に出席すれば家庭円満になるだろうと思い、
ご主人の親戚一同もやっとのことで説き伏せた。

しかし、財務のこととなると、ご主人は「お金の多寡で功徳(ご利益)が決まる訳が無いだろ。」という考えを持っている。
故に「財務といって組織的に集金するのはいかがなものか」と言って、「俺は財務をしない。」と断言。

奥様は立場上(役職に就いていたり)、ご主人の名義でも自分の名義でも財務をしないとどうにも体裁が悪い
(周りから信心が足りないと思われてしまう)。
それ故、奥様がご主人には内緒でご主人の申込書を作成してしまうこともあるのです。

これは、『本人の意思を確認できる状態であるにもかかわらず、勝手に家族が申請した』ことになりませんか?
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:57:37.34 ID:vB2bn9Pm
余談ですが、学会員(この場合は奥様)の考えは、「今は財務の功徳を主人は理解していないけど、
数年信心活動をすればきっと素晴らしさが分かってくれる。その時に、あの時の財務を私があなたに代わって
しておいたのよ。だから今こんなに幸せになっているじゃない!これがあの時の財務のク・ド・ク(功徳)よ。」と
言える日が来ると確信しているのです。

つまり、数年後にはご主人が必ず追認してくれることになると決まっているから(願いとして叶わざるなし)、
ご主人に断りを入れなくても、家族が勝手に申請が出来てしまうのです(誰にも分からないし、ご主人も知らないのだから)。

また、何かの拍子でご主人名義で財務が行われたということが、ご主人の耳に入ったとしても、
奥様が「あれっ?私があなたの代わりにやっておくと言ったら、『どうぞご勝手に』と言ったじゃない?」とか
「いつも私は100万円していたけど、今年はあなたと私で50万円ずつということにしておいたのよ。」と
いくらでも誤魔化し様があるのです。

>ただ広布基金をするだけなら、広布部員になる必然性は無く、様々な確認や報告などの地域組織の労力を使う意味がありません

学会活動が原因かどうかは別として、離婚する時に夫婦共同の通帳を見たら年末に莫大なお金が財務として
寄付されていた。当然事情を知らない相手は「どうして勝手に!」となる訳です。

それでも前述した言い訳を片方が言ってしまえば、もうどうにもならないのが現実です。

創価学会もそういう事例は知悉しているので、毎年広布部員申込書を直接本人に書かせる手続きを取っているのです。
もちろん悪いことだといっているのではありません。現実にそういうことが起こっているので、そういうことが
組織的に必要になっているのです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:15:39.35 ID:bGdZJka+
>>548

学会員はいい人アピールじゃありません?

選挙や聖教のおねがい、うまくいけば入会勧誘(笑
下心は当然あるね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:18:02.90 ID:se5DBnVU
>>551
いや本当に口説があった人は全然下心無いよ!もう歓喜しまくっている!
553山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/25(水) 12:38:01.51 ID:4InRoBGm
>>544 さん
ほらまた読んでいないか理解していない(笑

私達は貴方の妄想では覆せない「厳然たる事実」を述べているだけ。
貴方はダラダラと 「嘘だ〜」 「有り得ない〜」 と吠えているだけ。

最初から、反論するとかしないなどという話ではありません。

> 家族が代理で申込む場合、実質的には (中略) 一概に有印私文書偽造とは言えません。

こんな恥ずかしいことばかりを平気で書ける人を相手する気も暇も無いんです。
554山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/25(水) 12:57:53.89 ID:4InRoBGm
>>542 さん
ですよね。私も初めて知った時は同じように思いましたよ(笑
財務をしている人・したことがある人の多くがそう感じるのではないでしょうか。

ですが、少し考えてみると、そもそも未活・幽霊の人はまず財務しませんよね。
基本的にはそれなりに活動している人、多少でも組織と関わりがある人です。
その中で、意思がある人や説得されて嫌々渋々でも応じる人が財務をする。

つまり活動家率とイコールではないものの、それに近い数字になるんですね。
年会費や会館利用料と割り切って「これだけなら」という人もいますから、多少増、と。

統監上の実勢会員数は400万〜600万、そのうち活動家は90〜100万人程度だろうと
推測されています。大白蓮華の部数もこのくらい。体感的にも納得のいく数字です。

事実に即した統計ですから、ちゃんと辻褄が合うのですね。誰かさんと違って(笑
555山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/25(水) 13:10:05.28 ID:4InRoBGm
>>548 さん
創価学会ではよく「社会に実証を示していこう!」などと言われます。
職場や地域社会など、日常生活の中で会や教えの素晴らしさを証明しろというわけです。

たとえば、ある会員が周囲の一般人から良い評価を受けたとしましょう。
それによって「創価学会ってそんなに悪い所じゃないのかも」となる(かもしれません)。
そうした草の根活動が、将来の新入会員獲得につながる(かもしれません)。

あくまで創価学会側の都合の良すぎる視点から、ですが、簡単にいうとこんな感じです。

単なる権力志向の成りたがり、というケースもありますけどね(笑
556ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/25(水) 14:35:15.57 ID:mykGQAiy
>>544さん
>>>529
>あなたは反論不能になったようですね。
>では、放置していたノーマンの相手でもしますかね。
この一言があなたの必死さを如実に表してますね。
その上、レスを読んでないか理解していないことも明らかで、もしかしたら自分の書いたこともおぼえてない、という印象を受けます。
で私からの反論は後ほど。

一点だけ
>>553で山椒島さんが言われているように、
> 家族が代理で申込む場合、実質的には (中略) 一概に有印私文書偽造とは言えません。
なんて、平気で法律に無知なことをはずかしげもなく露呈している人とはまともな議論は無理でしょう。
毎度ですが、きちんと法律を勉強してない上に学会活動も大してしてないからこんな非常識なことを平気で吐けるんです。
557ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/25(水) 17:53:21.55 ID:MjcNmRQp
>>544
もう一度言います。
あなたは>>491で「他人が広布部員の申請申し込みをするというのは、嘘」と断じている。
その理由を「有印私文書偽造に当たるから」としている。
ところが、「家族なら大丈夫」とも言っている。
私は「家族間でも私文書偽造罪は成立する」という当たり前のことを指摘した。
あなたの論理なら「家族間でも広布部員の代理申請」は「あり得ない」ことになるし、翌年には「通達事項」がでているはずになる。
でもあなたが認めているように、「家族による代理申請は存在する」にもかかわらず、あなた自身が認めているように「今まで通達はない」。
認めてないとは言わせませんよ。あなたは「代理申請があれば翌年には通達されるはず」という旨の反論をした上で「だから代理申請はあり得ない」と論じているのだから、「いままで通達はない」と認めているわけです。
結論からすると、だから「家族であろうと代理申請は存在しない」という結論にならなければおかしいのに、「家族による代理申請は存在する」なんて言っちゃうから、矛盾だって指摘されるんですよ。

さて、小さな犯罪、不法行為は創価学会内に横行していますが、その中で通達なんてほとんど発せられない。
私が挙げた3禁止項目に、「絶対無事故で!」が加わるくらいでしょう。
つまり、通達がないからって「だから存在しない」ってことにはなりませんよ。
もう少し人間並みの論理思考ができるようになってください。
558ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/25(水) 17:53:55.21 ID:MjcNmRQp
また、>>491には、
>ある程度活動している(後略)
とあなた自身が引用しているように、無闇矢鱈にどんな人でもではない、そしてそれは>>495で私が指摘したとおりです。
そのくせ、>>523では
>財務をする意思がまったく不明な人の申請を「他人が勝手に」することなどが有り得ないと言っているだけです。
この辺りから話をスライドさせていることが明白な訳です。
そのくせ、山椒島さん余談傍例程度で書いたことに「話をすり替えている」とは、頭悪いとしか言えません。
こういうのを「人のレスを読んでない」っていうんです。

では、現実に代理申請が行われているかどうかは私や他の方が証言したとおり、
「代理申請は存在する」わけです。
私も他の人も言っているとおり、「広布部員の代理申請は一種の親切心」なんですよ。メリット云々の話じゃありません。した人、された人がお互いに後々組織内で居心地の悪い思いをしないようにっていう、「親切心」
または「いざお金がないってなれば、12月に振り込まなければいいが、8,9月の段階で申請し忘れて財務ができなかったら、せっかく福運を積む機会を逸するのはかわいそう」っていう親切心。私からすれば、福運積めるかどうかは疑わしいですけどね。
それを思いっきり否定するあなたは、一体組織の何を見て、人のレスの何を読んでいるんですか?
559ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/25(水) 19:10:21.77 ID:Jukma4e3
>>543さん
>あなたの組織が消滅するのは当たり前と言えますが、あなたから組織がそう見えるからと言って、実際どうかはわかりません。

>少なくとも、あなたの組織が消滅を待つだけの組織であっても、
>他の組織も同じだと言うのは、大きな勘違いですよ。

これそのままあなたにも言えますね。
というかお笑いですよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:04:51.92 ID:u9Bl8+kV
創価学会を悪く書いてる人が多いですが、ご自分の目でちゃんと見てから
判断された方がいいと思います。
親しい人ではない人の言うこと、しかもこういう所の書き込みだけを見て
判断するのは、浅はかなことなので、気をつけて下さいね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:40:34.40 ID:Rs0b/XFF
>>560のレスも

「こういう所の書き込み」

に過ぎないんだけどな。

自覚無いんだろうな…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:13:18.87 ID:SHT4iP1p
>>560
>創価学会を悪く書いてる人が多いですが、ご自分の目でちゃんと見てから判断された方がいいと思います。

はい!自分の目でちゃんと見てから判断してまんがな。
お前こそちゃんと見てから判断しろや!
ニセ本尊拝んで罰だらけの会員とか見とんのか?
前にここに居た畜山の殺人未遂とか見とんのか?
お前も偽物大好き人間か??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:19:50.94 ID:tsFMKk3A
>>562
誰や何を信じようと勝手だが信者を教団同士の争いに利用するような宗教には関わるな
信者に憎しみや敵意を植え付けて争わせるような宗教はロクなもんじゃないぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:58:11.20 ID:TfiPWYuN
>>553
>私達は貴方の妄想では覆せない「厳然たる事実」を述べているだけ。

あなたのコメントで「厳然たる事実」は一つも証明されていませんよ。
>>493の前半はあなたの経験かのような書き方をしていますが、事実かどうか不明です。
そして、後半は別の話に摩り替えた印象操作をしています。

あなたは初めから事実かどうか不明な話と話のすり替えをやっており、
>>504も「試しにザッと検索してみましたが、想像以上に出てきますね」と「厳守すべき期日」の
事実かどうか不明な話と話のすり替えをしているだけです。
565ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/25(水) 23:36:23.26 ID:FvQ3pdlG
>>564
>あなたのコメントで「厳然たる事実」は一つも証明されていませんよ。
>>>493の前半はあなたの経験かのような書き方をしていますが、事実かどうか不明です。
>そして、後半は別の話に摩り替えた印象操作をしています。
それを言ったらあなたの主張も全く証明されていないし、言ってることは既述のとおり矛盾だらけではありませんか。
印象操作、ってヲタさんが初心者スレで「あなたのような書き込みをする人」に向けて使った言葉ですね。早速パクリですか()
使う用途も場所も違ってる。

>あなたは初めから事実かどうか不明な話と話のすり替えをやっており、
>>>504も「試しにザッと検索してみましたが、想像以上に出てきますね」と「厳守すべき期日」の
>事実かどうか不明な話と話のすり替えをしているだけです。

人の話をここまで理解できない人も哀れですね、全く手の施しようがない。
>>504を読めば山椒島さんの言わんとすることは分かりそうなもんですが。
話のすり替えではなく、並列記載、傍証の類ですよ。「そもそも」ってどういう意味かわかってますか()
あなたは法律の勉強より日本語の勉強が先に必要なようですね。
過去にも散々恥をかいてきているのに、さらに恥の上塗りですか。まったく御愁傷様としか言えません。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:39:17.72 ID:TfiPWYuN
>>556-558
>あなたの論理なら「家族間でも広布部員の代理申請」は「あり得ない」ことになるし、翌年には「通達事項」がでているはずになる。

それはあなたの理論ですよ。
家族が代理で申込みをしている場合は、その家族が振込みまで代理で行えば、組織的には分からないことですから、
このケースでは翌年には「通達事項」が出ようがありません。
また、この場合は「家族の代理」と言っても実質的には、家族の名まで代理をした人が申込みから振込みをしているのですから、
押されている「印」にしても、実際は代理をした家族の「印」ですから一概に有印私文書偽造とは言えません。

あなたが必死になって絡んでいる話は、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースではありません。

>では、現実に代理申請が行われているかどうかは私や他の方が証言したとおり、「代理申請は存在する」わけです。

話を摩り替えるのはやめなさい。
「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースが「ありえない」と言っているのです。
アンチのあなたが「広布部員の代理申請は一種の親切心」などと言っても通用しないことです。

家族であれば、実質的には申込みから振込みまで家族分として行いますから、その家の福運を積む行為として成り立ちます。
しかし、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースは、本人が財務をしなければ、誰の福運を積む行為ともなりません。
毎年の財務を必ず行う人であれば、事情によって組織に申込書の代筆を依頼する場合もあり、「一種の親切心」が成り立ちますが、
財務を行うかどうか不明な人の申込みを他人が代理申請して、財務を押し付けるケースでは「一種の親切心」は成り立ちません。

長々と異なるケースに摩り替えて絡むのはやめなさい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:44:30.08 ID:TfiPWYuN
>>565
>それを言ったらあなたの主張も全く証明されていないし

ちゃんと論証していますよ。
「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースでは、本人が財務をしなければ誰のメリットにもならないためありえない。と。

本人に財務をする意思がある場合の代理申請は、財務を本人に押し付けるわけではありませんから、
「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースではありません。

別のケースに摩り替えて、「ある」「ある」言っても通用しませんよ。
568山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/26(木) 00:11:27.48 ID:bx453wC5
>>560 は時折現れる単発コピペ荒らしさんです。

>>565 他 ノーマン さん
無精者の私が書かなかったことまで・・・
お手数かけます。ありがとうございます。
569山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/26(木) 00:12:16.42 ID:bx453wC5
>>564 さん
相も変わらずおめでたい勘違いをしていますね(笑

これはいわば「創価学会あるあるネタ」です。ある程度の活動の歴なり経験なりがあれば、
誰しも同例・類似例は経験すること。それもいつまでもグダグダと駄々をこねるということは、

 A. 本当は知っていてその通りなんだけど、それじゃあ都合が悪いから嘘八百。
 B. 実はまだ大した活動も立場も経験していないけれど、虚勢を張って知ったかぶり。

 C. ここに来る理由は「寂しいから誰か相手して」ってだけでしょ(爆笑 ← 貴方の発言ママ。

このどれかでしょうから、そんな貴方に対して証明する気も必要もまったくありません。
実際に経験した多くの人達が分かれば良い。貴方もたくさん構ってもらえて良かったでしょ?(笑

しかし・・・間違いを堂々と吹聴し、書くほどに無知をさらす癖も相変わらずですね。
570ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 00:13:17.62 ID:yeaBJuP9
>>566-557
言い逃れはその程度ですか?
全く反論になっていませんね。
小学生と話しているみたいです。
いつも思うように論理性のない人との議論は不毛ですね。
あなた以外の人はわかっているようですから、この程度にしておきましょうか。
571ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 00:22:49.84 ID:yeaBJuP9
>>568
いえいえこちらこそ恐縮です。

>>566
私文書偽造罪が家族なら問題ないっていう「刑法条文」を挙げて反論しなさい。
私は論理学と法律に基づいて論じています。
あなたはそのいずれも無知で、論理は矛盾だらけの無茶苦茶ではないですか。
さあ、反論するなら「刑法条文」をあげてみなさい。

そういえば「宗教法人が非課税なのは憲法上の要請」であるとか、臆面もなく言い放っていた無知な人もいましたね。
国会ではありませんが「芦部先生」も知らない人でしたっけ()
その人もレスすればするだけ恥の上塗りをしてましたね。
572山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/26(木) 00:33:16.68 ID:bx453wC5
うーん・・・この妄想屋さんがノーマンさんの>>571を見て、
またいつものように慌てて必死に付け焼刃検索をかけ、

 「 親族相盗例(キリッ 」

だなんて得意満面で書かかれたらどうしましょう・・・


笑い死ぬかも(笑
573ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 00:47:57.96 ID:I6RGFO6x
>>566
>>>556-558
>それはあなたの理論ですよ。
いやいや法律上の理論です。
そういうセリフは司法試験に受かってからしてください。

>あなたが必死になって絡んでいる話は、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースではありません。→これは私の言ってることを理解していない証拠
>>では、現実に代理申請が行われているかどうかは私や他の方が証言したとおり、「代理申請は存在する」わけです。
>話を摩り替えるのはやめなさい。

まず、何を持って何をどのように話をすり替えているのか明示しなさい。
あなたが言った「完全に嘘」という対象となる内容に対する認識が間違っていて、嘘だとする理由がめちゃくちゃで、情勢が悪くなるに従って当初の内容から徐々に話をスライドさせているのはあなたの方でしょう。
あなたは私が何の話を何にすり替えているのか全く明示していないではないですか。しようにもできないのでしょうけど。
一方、私は一つ一つ比較してあなたが話をスライドさせていることを説明しましたよ。

あと、「私文書偽造罪」の内容をあなた知らないでしょう?
知ってたら
>また、この場合は「家族の代理」と言っても実質的には、家族の名まで代理をした人が申込みから振込みをしているのですから、
>押されている「印」にしても、実際は代理をした家族の「印」ですから一概に有印私文書偽造とは言えません。
なんてこんな恥ずかしいこと言えませんよ。

>長々と異なるケースに摩り替えて絡むのはやめなさい。
それはあなたでしょう。
多くの人が証言している厳然としてあることを、ないと強弁しているにはあなたです。
それに証明と論証の区別もできてない。誰が論証してないなんて言ったのでしょうか?私は証明していないと言ったんですよ。
あなたは論証はしているが、内容は矛盾だらけだと何度も説明しているではありませんか。何の証明にも理由にもなっていない。矛盾だらけの理由を誰が納得するというのか。
創価学会の恥をさらしているだけ。

>>568 山椒島さん
すみません途中送信してしまってそっけないレスになってしまいました。
574ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 00:54:54.88 ID:H5spXrF0
>>572 山椒島さん
あ、言っちゃいましたね()

実は楽しみにしていたんです()

この妄想屋さんは、民法と刑法とをごちゃ混ぜにしているのが滑稽です。
多分その認識もないでしょうけど。
法律の素人にはよくあることでなんですが、それにしても滑稽です。
専門家の前でここまで言い放つのは、自分ならできません。
なので小切手の話の時には沈黙してました…
575ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 01:05:04.13 ID:KG+hLQdv
>>558>>523>>532の誤りです。
>>523さん、失礼しました。
576山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/26(木) 01:45:49.47 ID:bx453wC5
>>574 ノーマン さん
すみません(笑
毎度毎度、中身の無い妄想の垂れ流しを繰り返し読まされるのも少々ウンザリで。

そもそも、この妄想屋さんが大好きな建て前論で創価仏法哲学()風に言うなら、

地域の役職さん・担当さん達は、「清浄なる創価家族」(聖教新聞)の一員なわけです。
しかも、「久遠の昔に教主釈尊の前で誓願を立てた地涌千界(の眷属)」でしょう。
「不思議なる縁(えにし)で結ばれし異体同心の得がたき同志」なはずなのですよ。

それを他人呼ばわり・家族より下扱いとは、同志誹謗も良いトコ。堕地獄級の大罪です。

・・・とまあ、書いててもくだらないと分かるのに、よくもまあダラダラと続けられるなぁ、と。

もし見つけたら、また嬉々として延々振り回すでしょうから釘を刺してみました(笑
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 05:13:42.15 ID:GcglLLPg
>>566
> 「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースが「ありえない」と言っているのです。
そんなことは、あなたが判断できることではない。
申し込まれた人間が疑問を持たずに「払い続ける限り」、現行の制度上十分あり得る。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:32:39.56 ID:ID0jDFtf
どうあれ、ニセ本尊や洗脳あれこれで朝鮮システム丸出しで財務させる方が悪いわな。
カルトは儲かるのぉ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:26:09.09 ID:ZwT29BpP
そりゃ日蓮正宗譲りの詐欺商法だからな。
そんじょそこらの新興宗教とは年季が違う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:23:52.18 ID:3Ott5HF0
>「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースが「ありえない」

「ありえない」行為が創価学会の常識ですよ。

「広布部員の申込書」って手渡しが原則のはずなのに
新聞受けのポストに入ってた。
「電話をもらえれば取りに行くけど○○さんに預けてもらってもいいです」
のメモとともに。

目的のためには手段を選ばないんですよ。
「ご仏智」という都合のいい言い訳を使って。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:57:13.94 ID:Yor9DpM0
>>580
>手渡しが原則のはずなのに新聞受けのポストに入ってた。

人を寄せ付けない、人を遠ざけるオーラが出ているのだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:52:50.35 ID:YRrxalcM
>>581
517 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/26(木) 10:07:10.83 ID:Yor9DpM0
初心者質問スレに初心者でない人が来ているようだ

他人を意味もなく中傷するような人は
創価学会には要りません!

…でも創価はあなたのような人ばかりですかねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:08:18.72 ID:ID0jDFtf
>>580
>「ありえない」行為が創価学会の常識ですよ。

まさにその通りですよ。
勝手に新聞入れて「集金いいですか」ってなんだよ!
糞団体!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:16:35.89 ID:mwN9b5/W
>>583
それはNHKの手口でもある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:53:23.14 ID:KRgFFIbA
>>569
>相も変わらずおめでたい勘違いをしていますね(笑

勘違いではなく、あなたが「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースと異なる、
あなたが言うところの「創価学会あるあるネタ」と言う話に、はじめから摩り替えていたのを指摘していますよ。
私が「ありえない」としているケースと異なる話で、無駄に「あるある」話を垂れ流しているのはあなたですよ。

>>571-573
必死に、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースと異なる話を続けていますね。

>私文書偽造罪が家族なら問題ないっていう「刑法条文」を挙げて反論しなさい。

家族が代理で行う場合に「一概に私文書偽造とはならない」というのは「裁判で判断」と言う事ですよ。
そのため、「家族の代理とは言え、実質的には申込みをした本人が財務をしている」という話をしているのです。
日本は法律があった上で、裁判で判断する国だって知ってますか?

>そういえば「宗教法人が非課税なのは憲法上の要請」であるとか、臆面もなく言い放っていた無知な人もいましたね。

あなた方はecoと同様に、私を誰かと混同しているみたいで、都度、意味不明な話をしていますね。
私が否定したところで、その話だけを続ける釣りだと分かるので無視していますが、これも、あなた方が使う、話を摩り替えて誤魔化す手口ですね。
ま、私から見たら、あなたや山椒島も、話を摩り替える手口を初めから使うので、手口的には区別がつきません(笑

>まず、何を持って何をどのように話をすり替えているのか明示しなさい。

「他人が」と言うケースの話をしているのはに、「家族が」と言う話に摩り替えていますよ。
あなた達はもしかして天然なのですかね。話しているケースの条件とか理解出来ていますか?
別スレで相手をしたecoにしても、最初は話のすり替えを意図的にやっているのかと思いましたが、ecoは「天然」でしたね(笑

「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースのみで反論してみなさい。
>>558の「親切心」は、あなたが「私からすれば、福運積めるかどうかは疑わしいですけどね」と自爆していますから無意味ですよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:20:55.08 ID:PilGInfh
>>585

>>546>>549-550のレスはスルーなのですか?
「本人の意志が確認できれば」という部分は非常に大切ですよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:33:32.51 ID:KRgFFIbA
>>586
>>>546>>549-550のレスはスルーなのですか?

これは失礼。
>>546も、私が会員どうかの話に摩り替える話に発展させる釣りかと思って無視しました。
私は会員です。しかし、「11・18に向けてある大切な用紙」とか言われても意味が分かりません。
あなたは会員じゃ無いんじゃないですか?

>>550も、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースとは異なる話なので無視しました。
588ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 20:51:38.78 ID:zEMeaq8M
>>585
全く私の話を理解していない。
何を言っても相手の猿真似で返すだけだね。

全く中身のない反論だから、返しようもない。
なんて書くと、「逃げた」だの、「答えられないだろう」などというだろうが、
矛盾に満ちた議論に反論なんかできないよ。
その代わり矛盾は指摘してあげるんね。
妄想屋さん。
589ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 21:08:38.54 ID:zEMeaq8M
一点だけ指摘
>>585
>家族が代理で行う場合に「一概に私文書偽造とはならない」というのは「裁判で判断」と言う事ですよ。
>そのため、「家族の代理とは言え、実質的には申込みをした本人が財務をしている」という話をしているのです。
>日本は法律があった上で、裁判で判断する国だって知ってますか?
おいおい、ずっと「私文書偽造罪」の構成要件の話をしてきたのに、いきなり裁判の話ですか?
こういうのをまさしく「話をすり替える」っていうんですよ。
その上、実体法と訴訟法の区別もついてない。刑法を体系的に学んでないことがこの一言から明らかです。どんどん恥の上塗りをしてるだけですよ。
一応、これでも法曹にいるんですけどね。
そういうセリフは司法試験に受かってから言ってくださいよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:22:55.44 ID:Yrxk42sC
創価学会から創価学会員への通達は、創価学会理事長の名前で出されるものですか?
591ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/26(木) 21:33:48.20 ID:zEMeaq8M
全く、ホント理解に乏しいにもほどがある。
「家族、肉親が例外」という話をしたのはあなたが先ですよ。>>491
だから私は指摘してるでしょ、「家族だって私文書偽造文の構成要件に該当する」って。
私が最初から一貫して主張していることは、
「あなたが『完全に嘘』と言っている内容の論証は、全く矛盾だらけで、「他人が広布部員の申請をすることはあり得ない」という理由には全くならない」ってことです。これを言い方を変えて何度も繰り返しているだけです。
あなたが指摘している内容は、あなたが私の言っていることを理解できない=法律的な思考方法を持っていないがために、さらには「すり替え」の意味を知らないことも相待って、単なる「勘違い」なんですよ。山椒島さんは当然ですが理解してくださってます。>>569
それをあなたは「一概には私文書偽造とは言えない」とか、これに反論されたら「裁判で決めること」とか支離滅裂ではないですか。

>>そういえば「宗教法人が非課税なのは憲法上の要請」であるとか、臆面もなく言い放っていた無知な人もいましたね。
>
>あなた方はecoと同様に、私を誰かと混同しているみたいで、都度、意味不明な話をしていますね。
別に「これがあなた」とは言ってないですよ。文体分析では極めて類似性が高いですけどね。
創価学会を続けていると、こういう無知を妄想で置き換えて同じような論調で断言する人が増えるのかって、改めて納得したところです。
頭悪いですね。

>>まず、何を持って何をどのように話をすり替えているのか明示しなさい。
>
>「他人が」と言うケースの話をしているのはに、「家族が」と言う話に摩り替えていますよ。
笑止。語るに落ちたとはこのことです。
先ほど説明したとおり、あなたは私の論理思考、法律思考に全くついてきてない。
こういうのは「すり替え」とは言わない。
592山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/26(木) 22:10:36.34 ID:bx453wC5
>>585 さん
もはや>>569さえもまともに読めていない(苦笑

 い い え、勘 違 い で す。  

読み違い、読解力の欠如、斜め上解釈、そして誇大妄想。貴方はいつもそう。

思い上がって虚勢を張り、間違いだらけの適当すぎるホラを吹いては突っ込まれ、
人のレスを読まず、読んでも理解せず、ただひたすら我見ばかりを垂れ流す。

「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」 − しっかりあるあるネタですね。
皆さんが証明済み。ネット上にも山盛り。活動家サイドですら述べているというのに。

言われたことを言い返せば反論になると思っている辺りも貴方の悪い癖です。
593山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/26(木) 22:25:48.93 ID:bx453wC5
>>549-550なんて、そのまま>>490の例にも当てはまる説明なのですけどね。
特に担当することが多い婦人部はこう言うのですが、知らないのか、逃げているのか。

>>590 さん
会から会員への通達類は、基本的に組織網を使って行われます。

本部から大きな区分の組織へ、以下、中区分→小区分という風に順に末端へと流れます。
大企業のように、大抵は途中で別途書類を作成したり、口頭伝達に切り替わったりします。
ですから、たとえ理事長名の通達が出ても、そのまま末端まで来ることはあまりありません。

もちろん、個人表彰のように最初から個人会員宛てのものは、本部からそのまま来ます。
理事長ではなく、○○(全国)長や会長名であることが多いですね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:23:39.87 ID:WSMTuzXd
こいつも自演野郎?W
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:23:48.56 ID:SS5Eng3k
創価学園でディベート教育が盛んだけどその目的が何となくわかる。
山椒島さんやノーマンさんのような、まっとうな創価学会批判を妨害できる人材が必要なのだろう。
ID:KRgFFIbAみたいな、創価学会による会員への財務強要の実態を誤魔化するためとか、過去の創価学会脱税揉み消し工作に関する矢野絢也の告発を否定したりだとか。

ただ、反論するのに法律を創価学会に都合よくねじ曲げて解釈せざるを得なくて墓穴掘りまくりだけどwwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:35:10.73 ID:rvmFp1R4
>>589
>おいおい、ずっと「私文書偽造罪」の構成要件の話をしてきたのに、いきなり裁判の話ですか?

あなたが勝手に構成要件とやらの話をやっていただけです。お疲れ様。
細かい話ですが、私ははじめから「裁判による」と言う考えなので、「有印私文書偽造」と書いて「罪」まで書いていません>>491

>「家族、肉親が例外」という話をしたのはあなたが先ですよ。>>491

私が最初から「家族が代理で行う」ケースと「他人が勝手に行う」ケースを分けているのですから当たり前です。
もともと、代理申請が「ありえない」と言う話をしていません。
「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースはありえないと言う話をしています。

>「あなたが『完全に嘘』と言っている内容の論証は、全く矛盾だらけで

どこに矛盾がありますか?
「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースを『完全に嘘』と言っているだけですよ。

>先ほど説明したとおり、あなたは私の論理思考、法律思考に全くついてきてない。

あなたが>>491をまともに読まずに勝手に思考暴走しただけです。
あなたは他者の話をまともに読まないで、勝手な暴走をした上、その原因すら他人に押し付けているだけです。

で、結局、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースのみで、あなたは反論出来ないようですね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:45:06.26 ID:SS5Eng3k
横レスだけど、何を言おうが会員に寄付を最大限上げさせようとして、財務なんて仕組みを作って、創価学会が寄付を完全管理しているのがトラブルの大もと。

何で財務という仕組みが必要なの?
他の宗教と同じように寄付でいいじゃん。
大石時の
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:59:49.44 ID:bzQ21Kxs
>>597
大石時が何だって?正宗が管理したら変わるってか?ないない
正宗も凄まじく強欲で守銭奴だからな
丸儲けするのが坊主か本部職員かの違いだけだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:09:45.95 ID:SS5Eng3k
横レスだけど、何を言おうが会員に寄付を最大限上げさせようとして、財務なんて仕組みを作って、創価学会が信者の寄付を完全管理しているのがトラブルの大もと。

何で創価学会は、財務という毎年信者に定期的に一万円以上寄付をあげさせる仕組みが必要なの?
他の宗教と同じように、信者が金銭的に余裕のある時にいつでも出来る寄付でいいじゃん。
それで足りなければ、大石寺の正本堂建立の時みたいに、金が必要になったら必要な金額を明確にして信者に募ればいい話。

だけど創価学会の場合は、年末近くになると広布部員の申し込みから始まって、広布部員会とか、財務による功徳体験発表とか、財務を振り込んでいない人をチェックして振り込みを催促するとか、
財務金額を創価学会幹部が把握していて財務金額が急に減った人に指導が来るとか、もう取り立て屋状態。
これって寄付の範疇を越えている。

こんな、たかが寄付をするのにいくつも会合組んで、申し込み管理など事務処理を増やして、申し込みや振り込み期限を限定されたり、振り込み金額を創価学会に把握されたり、寄付に必要なこと?。
会員にとっては生活や通常の学会活動に支障が出る負担を増やされるばかり。
寄付をするのにこんな煩雑な仕組みを会員が強要されたら、トラブルが起こって当たり前だろうに。

すべては、創価学会が沢山お金を徴収・管理しやすくするため。
財務で会員に金銭トラブルが起きても、創価学会は何も悪くありません、問題ありません。
悪いのは金銭トラブルを起こした張本人です。
その為に創価学会が責任を逃れるために作った、広布部員制度という面倒な制度があるのですから。
600ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/27(金) 11:08:48.62 ID:9Izoz0Xj
>>596
おいおい、「他人による代理申請は有印私文書偽造だからあり得ない」があなたの主張だろ。>>491
どういうものが有印私文書偽造などの行為にあたるか、というのを法律用語で「構成要件」というんだよ。無知にもほどがあるな。無知を妄想で置き換えるなよ。

>あなたが勝手に構成要件とやらの話をやっていただけです。お疲れ様。
>細かい話ですが、私ははじめから「裁判による」と言う考えなので、「有印私文書偽造」と書いて「罪」まで書いていません>>491

法律の無知をまたさらけ出したね。 恥ずかしくないのですか?
私だけではなく、法律ヲタさんなどの法律の専門家に、法律で無知を指摘されてるんですよ。
裁判と「罪」がつくかどうかは全く関係ない。法律以前に常識ですよ。
あなたが「有印私文書偽造」と言ったから、私は「その構成要件」についてあなたの無知を指摘したまでです。
これも理解してないでしょ、っていうか、分かってないですよ。

>どこに矛盾がありますか?
>「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースを『完全に嘘』と言っているだけですよ。
ここ読めよ。>>557-558
法律の理論に基づいて説明してやってるんだから。
完全に嘘と言っているその理由(>>491)が全く理由になっていないって何度言わせればわかるんだよ。

他のスレでは「しかし」の意味も誤用で突っ込まれてたよな、全く。
学会本部職員が迷惑がってたよ。あんたみたいな人。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:42:16.02 ID:ToI0v7/5
>>587
>私は会員です。しかし、「11・18に向けてある大切な用紙」とか言われても意味が分かりません。
では、そのうちその用紙が回ってくると思いますので、その時に答えをお聞かせ下さい。

> >>550も、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースとは異なる話なので無視しました。

>>550は「財務を押し付ける」というケースではありませんが、家族間で「本人の意志が確認できる状態」にも
かかわらず、勝手に財務の申し込みをしてしまったり、本人の知らない所で財務が行われていたりするケースを
具体的に話しました。

貴殿の言う「家族同士だから代理でも問題無し」という話は、上手くいっている創価学会の家族なら
問題がないのでしょうが、夫婦のどちらかが学会員でなかったり、同居親兄弟が反対しているような家庭ですと
「家族間だから代理申請問題無し」は、やはり注意が必要です(家計という財布は一緒だから)。

といっても、個別の家庭の事情など他の学会員が知る由も無いので、
大原則として広布部員の申し込みは「各個人が本人の意志で毎年申請書を書くこと」になっている
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:45:19.06 ID:ToI0v7/5
>>587
もっともマクロの視点で見れば、創価学会員同士(同志)は所謂「創価家族」ですから、
一般の方から見れば赤の他人同士でも、創価家族ということで親切心で代理申請を行うことも
あるのです(家族間だから問題無しということで)。

もちろん、「無理やり押し付けてまで財務をさせる」とまでは言いませんが、
他の諸氏が指摘されているように「それなりの暗黙のプレッシャー」があるものですよ。

年金暮らしの人にとって、聖教・公明新聞、大白蓮華、SGIグラフの4点セットを購読すれば、
月5000円近いですよね。口にはしませんが、やりくりが大変な人もいるのです。

しかし、購読を止めたりすれば、「ほら、信心が足りないから月のわずかなお金にも苦労するのよ。
財務をケチるからそうなるのよ。」となるので、ぐっとこらえて支払い続けている人もいるのです。

そういった人達のことを思い遣る気持ちを忘れないで下さい。

余談ですが、地区によってはあからさまに「7桁(100万円以上)をやっている人もいるんだから。」と
会員同士鼓舞しあっているところもあります。

私の地区などは全国的にも富裕層が密集している所なので、座談会で「私の主人が
先日定年退職しました。退職金が6000万円出ました。」と感涙の体験発表(功徳の素晴らしさを皆に伝える)を
するご夫人がいるくらいです。

一方で長年夫婦で熱心に信心活動していても、ある日突然ご主人が脳梗塞で半身不随というケースもあります。
(この場合は転重軽受・変毒為薬で乗り越える)

財務というシステムは否定しませんが、あまりにも「財務の戦い」と躍起になるのは
控えましょう。

そして、素直に頭を下げて自身の不明を詫びるのが筋というものです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:51:19.56 ID:2A0RR/WI
また2CHがおかしいぞ (( ;゚Д゚))ブルブル
604山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/27(金) 15:02:59.77 ID:PoKmAqa4
>>580さんの > 「広布部員の申込書」って手渡しが原則 と、
>>601さんの > 広布部員の申し込みは「各個人が本人の意志で毎年申請書を書く

これが正解です。「毎年」・「本人直筆」・「手渡し」。これが(建て前上の)財務のルール。
他にも、未成年者や経済困窮者・入会1年未満の者は不可、などがあります。表向き。

私や他の皆さん達は、一貫してこの前提をふまえた上で実態を述べています。
幹部・担当者がダメというならなら家族であってもダメ。等しく「有印私文書偽造」です。

つまり、最初(>>491)から豪快に矛盾しているがバレているのです。この妄想屋さんは。
それを無理に言い繕おうとするから、書くほどに自爆テロ級のデタラメオンパレード。

部活でディベートをかじり損なった学生さん − そんな幼稚さと底の浅さしか感じません。
605山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/27(金) 15:03:45.79 ID:PoKmAqa4
>>598 さん
その通り。>>579さんのレスと併せ、私もまったくの同意見です。

>>599 さん
書かれている内容には概ね同意なのですが、余談ながらひとつだけ。

正本堂建立資金って、当初の目標(ノルマ)額は30億円程度だったんですよ。
聖教紙上に桁違いの収支報告が載った際、ひそかに驚いた会員も多かったと思います。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:11:53.44 ID:bzQ21Kxs
うおおおおおおおおおおおおお山椒師匠から同意のレスを頂いた!
これで気持ちよく寝れます(実は体調が悪いのであります)
では皆様おやすみなさいませ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:23:22.50 ID:SumJocCf
>>604
あの当時の30億円も現代から比べればとんでもない額ですが(大卒初任給が10万円未満)、
桁が一つ大きかった収支報告書も驚天動地でした。

結局正本堂取り壊しの是非をめぐっての裁判は、学会側が「喜捨しておいて何を後から・・・」という
判決でしたっけ。
608山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/27(金) 16:07:32.34 ID:PoKmAqa4
>>606 さん
冗談でも私などを師匠呼ばわりするから体調を崩すのでは(笑  お大事に・・・

>>607 さん
詳細は見ていませんが、司法の判断も概ね私の>>530と同じだったと思います。
「供養は信仰心によるもので、相手に対価や負担を求める契約などとは異なる」と。

ただ、創価学会は過去に似たような裁判の被告になったことがあります。
「板まんだら訴訟」 − 宗教活動に対する司法判断の限界を示す判例として有名です。

正本堂取り壊しを巡る一連の訴訟、おそらくは組織的な指示があったのでしょうけれど、
仮にそうでないとしても、原告側の弁護士達は上記の判例を知っているはずですから、
提訴の主眼は勝訴ではなく、会員の敵愾心を煽ることだったのだろうと考えています。

批判者や造反者に対して、怒涛の人格中傷攻撃を仕掛けるのと同じ手法ですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:08:56.00 ID:zBQcx3G6
>>605
正本堂建立資金はどのくらいの金額で決算されたのですか?
610山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/27(金) 16:55:53.09 ID:PoKmAqa4
>>609 さん
聖教新聞に掲載された際の詳細な数字は忘れましたが、私を含む会員達の認識は
「350〜360億円」でした。今でもこの数字で語られることが多いのではと思います。

池田氏から細井(日達・当時の管長)師へ「全額奉呈した」と聞かされていました。

ですがのちに、引き渡されたのは目録であり、「維持整備費」等と称した6億円の他は
"現物"渡し。つまり"現金"は創価学会にあったことなどが知られるようになりました。

ですから近年の書籍(人間革命など)では、「478億」などいう風になっています。
(上記の聖教の収支報告も、これと同じか近い数字かもしれませんのでご注意下さい)

もっとも、「あれ以外に100億やった(集めた)」(社長会記録)などという池田氏の発言も
ありますから、本当の数字は永遠に闇の中ですね。その使い道も含めて。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:22:09.42 ID:ARZ3wdBL
「財務はもらう側にしたら大変な旨味」ってことですね
正本堂で味をしめたな、こりゃw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:33:05.80 ID:rvmFp1R4
>>600
>これも理解してないでしょ、っていうか、分かってないですよ。

最初から裁判による判定を念頭に置いていたから、あなたの勝手な法律話が無意味だと判断して無視していたのですよ。
「私文書偽造」は形式的には法律にあるように、権利や義務が生じる文書で、家族であれ他者の名義を使用すれば「私文書偽造」です。
しかし、「罪として確定するかどうかは裁判による」ものです。


>ここ読めよ。>>557-558

「罪として確定するかどうかは裁判による」と考えている私からすれば、あなたの「法律の理論」は、無意味な能書きです。

他人が勝手に申込んでも、追認するかたちで本人が財務を行う場合は、裁判で罪に問われることはありません。
当然、事前に本人の意思を確認し、代理で申込みをしている場合も、裁判で罪に問われることはありません。
代理となった人が実質的に申込みも財務もする場合も、裁判で罪に問われることはありません。

他人が勝手に申込んで、本人に財務を押し付ける場合は、裁判でも罪に問われることになりますから、ありえないのです。
このため、最初から「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースの話しかしていないのです。

あなたは、勝手に法律のみの話をして、家族が代理するケースに摩り替えていますが、
日本は法律があった上で、裁判で判断する国という現実的な話が理解出来ていないため、無意味な能書きの話を長々していただけです。
613山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 00:20:05.93 ID:xaVIYChQ
※ 本筋のツッコミはノーマンさんがされるでしょうからサワリだけ。

> 他人が勝手に申込んでも、追認するかたちで本人が財務を行う場合は、裁判で
> 事前に本人の意思を確認し、代理で申込みをしている場合も、裁判で
> 代理となった人が実質的に申込みも財務もする場合も、裁判で

 普 通 に 罪 に 問 わ れ ま す (失笑


>>611 さん
そうでしょうね。その後の集金の狂乱ぶりも見ても。
同様に味をしめ、全く同じことをやっている教団もありますね。富士宮に。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:29:48.65 ID:4pdzgyxy
>>613
>普 通 に 罪 に 問 わ れ ま す (失笑

反論不能で外野に回ったら元気になりましたね。
普通に罪に問われ、裁判で有罪になると言うんであれば、判例ぐらい出しなさい。
615ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 00:53:30.06 ID:sUgcPS/B
>>613 山椒島さん
すでに本筋の話を…()
本筋の話をしていただけると()
妄想屋さんの無知と言い訳の支離滅裂さに嫌気がさしてきてます。
後出しじゃんけんみたいな言い訳をしているのに、でも負ける手を出すという、何ともお粗末です。
616山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 00:55:41.71 ID:xaVIYChQ
>>614 さん
そんなレスを返してくる時点で、何も知らない・理解出来ていない証拠です。
基本となる単語ひとつ理解していないのに何が判例ですか(失笑

この際Wikipediaの「文書偽造罪」辺りをよく読んで、理解してから出直すことです。
文中のキーワードを適当に検索すれば判例も出てきますよ。無駄でしょうけど。

私は必要なことは一通り書きました。他の皆さんも同様でしょう。

これだけの証言があって、自分でも調べれば良いのにそれもしないで駄々ばかり。
貴方はいわば、ゲームで完全に詰んでいるのに負けを認めない子供と同じです。

ここは貴方専用の託児所ではありません。自意識過剰もほどほどに。
617山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 01:35:13.87 ID:xaVIYChQ
>>615 ノーマン さん
え"〜 ノーマンさんで無理なら私が書いても尚更理解できないでしょう、この人。

ん・・・では、妄想屋さんではなく、他の住人さん向けに要点のみザッと書いてみます。

 ○ 「名義を騙って記すこと」が問題なのであり、本人の追認や財務行為は関係ない。
 ○ 本人の意思を確認した上での代理申込でも同じこと。たとえ家族であろうとも同じ。
 ○ 代理人が実質的に申込みも財務もする場合も同じ。ただし委任状などがあれば別。

よって、いずれの例も裁判までいけば罪に問われる。"同行使"付きで確定もほぼ確実。
本人が泣き寝入りしたり渋々でも納得したりして、裁判までいかないから放置状態なだけ。

 つまり、この妄想屋さんは「(私)文書偽造」の意味からして全く理解していない。

「権利」「義務」「追認」あたりを付け焼刃して、知ったかぶり出来ると思ったのでしょうね。
618ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 02:25:56.83 ID:sUgcPS/B
>>612
幾つか指摘しましょう。
まず、「裁判は法律に基づいて構成要件の認定から始まります」
裁判の進行は、「刑法」による実体法に基づいて、「刑事訴訟法」のルールに従って進められます。
つまり、
>「私文書偽造」は形式的には法律にあるように、権利や義務が生じる文書で、家族であれ他者の名義を使用すれば「私文書偽造」です。
>しかし、「罪として確定するかどうかは裁判による」ものです。
この認識は誤りです。裁判というものを表面からしか見ていない、というか「裁判そのものを理解していません」
構成要件の事実認定が必要なのに、あなたは認定の部分を「形式的には」としている。構成要件の事実認定は全く形式的なものではない。

さて、>>491にあなたは「有印私文書偽造」と書いている。
一方で、あなたは>> 596で、
>私ははじめから「裁判による」と言う考えなので、「有印私文書偽造」と書いて「罪」まで書いていません>>491
としている。その上で、
>「私文書偽造」は形式的には法律にあるように、権利や義務が生じる文書で、家族であれ他者の名義を使用すれば「私文書偽造」です。(私文書偽造は有印私文書偽造の上位概念)
と言っている。この矛盾わかりますか? (失笑)
結局、>>557-558で説明した矛盾の上塗りをしているんですよ。
619ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 02:26:47.07 ID:sUgcPS/B
>>612
さて、言うに事欠いて、
>「罪として確定するかどうかは裁判による」と考えている私からすれば、あなたの「法律の理論」は、無意味な能書きです。
あなたがどう考えようと勝手だが、裁判の意味、刑法という実体法の持つ意味、それに基づいてどのように罪が決定されるかという体系や、訴訟進行に関わる刑事訴訟法の持つ意味を理解していないから「法律に理論」を理解できないのです。
「罪として確定するかは裁判による」なら「前提として法律の理論」を論ずる必要があります。
ただ、これもあなたが理解していない証拠で、私は「法律の理論」であなたの矛盾を指摘しただけです。私が矛盾を指摘したのだから、あなたがすべきことは「矛盾でないことの立証」です。

あとね…
>他人が勝手に申込んでも、追認するかたちで本人が財務を行う場合は、裁判で罪に問われることはありません。
→罪に問われる可能性は十分にあります。
>当然、事前に本人の意思を確認し、代理で申込みをしている場合も、裁判で罪に問われることはありません。
→当然でも何でもありません、罪に問われる可能性は十分にあります。
>代理となった人が実質的に申込みも財務もする場合も、裁判で罪に問われることはありません。
→罪に問われる可能性は十分にあります。
(判例:最高裁昭和54年4月8日第二小法廷決定)

>あなたは、勝手に法律のみの話をして、家族が代理するケースに摩り替えていますが、日本は法律があった上で、裁判で判断する国という現実的な話が理解出来ていないため、無意味な能書きの話を長々していただけです。
家族が代理する例を最初に出したのはあなた。>>491
法律に基づいて裁判裁判が行われることを理解していないのもあなた。
現実的も何も私を含め他のすべての人が「現実的な話」をしているのに、あなただけが、直前のレスにのみ反論することばかり考えて、「すべて後出しで言い訳に終始した非現実的な話をしている」だけです。

あと、お聞きしたいのですが、「創価学会は広布部員の申込書において自署を要求していますよね?」
なぜか理由を知っていますか?
620ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 02:50:12.65 ID:sUgcPS/B
>>617 山椒島さん
やはり、私が書くより分かりやすいですよね…ちょっと悔しいですが。
内容はおっしゃる通りです。
今回は有形偽造の問題で、追認とか承諾があっても私文書偽造が成立するにもかかわらず、
「有印私文書偽造になるから、代理申請はあり得ません」
()って理由になってないんですよ。
最後までそのところを理解してないのは本当痛い。
元会員のアンチだけでなく現役活動家までもが、「代理申請はある」と証言しているのですから、「代理申請はあり得ない」ことを論証するには堅牢な理屈が必要なのに、あの理由ですからね。
まさしく罪、いや詰みですね。
621山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 04:10:03.13 ID:xaVIYChQ
>>620 ノーマン さん
や、その代わり面倒な説明は全て省いてますから(笑

私の場合は逆に、今ではもう>>618-619のようにはとても書けません。
>>491なんて、私文書偽造に関するツッコミをたった半行で済ませる横着ぶりです。

もっとも、妄想屋さんが多少なりとも知識や理解力があるならそこで気付くわけで、
華麗にスルーして同じ妄想を繰り返す時点で、既にメッキは剥がれてるんですね。

そういえば、ルノワール疑惑の話の際にも同j・・・似たような人がいましたね。

手形も無知、組織や銀行業務の実際も無知。それでも大威張りで知ったかぶる。
私のレスが確定判決文とも知らずにケチをつけまくり、豪快に自爆してくれました。

池乃めだか風の自虐ネタ?とも思いましたが、ワハハ本舗ですかね。やっぱり。
622法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2013/09/28(土) 07:44:42.91 ID:AZi2AimE
(レス>548の続き)
それでは、またまた妄想坊主日蓮の言葉をアナタに贈りましょう。
アナタは地獄行きだそうですよ。

(曾谷殿御返事)
“涅槃経に云はく「若し善比丘あって法を壊る者を見て、置いて呵責し駈遣し挙処せずんば当に知るべし是の人は仏法の中の怨なり
若し能く駈遣し呵責し挙処せば、是我が弟子真の声聞なり」云云此の文の中に見壊法者の見と置不呵責の置とを、能く能く心腑に染むべきなり
法華経の敵を見ながら置いてせめずんば師檀ともに無間地獄は疑ひなかるべし
南岳大師の云はく「諸の悪人と倶に地獄に堕ちん」云云
謗法を責めずして成仏を願はゞ、火の中に水を求め水の中に火を尋ぬるが如くなるべし
はかなし・はかなし
何に法華経を信じ給ふとも、謗法あらば必ず地獄にをつべし。”
623法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2013/09/28(土) 07:49:49.55 ID:AZi2AimE
大変申しわけございません。
レス>622は誤爆です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:33:33.46 ID:4pdzgyxy
>>616

「普 通 に 罪 に 問 わ れ ま す (失笑」とか言っていた割に、判例一つ出せないのですね(笑
反論が出来なくなって、外野で野次を飛ばす程度のことしか出来ていないあなたが「(失笑」とか言っていても
こちらは「爆笑」するしかありませんよ。

>>618-619
>と言っている。この矛盾わかりますか? (失笑)

私は最初から裁判を念頭に「有罪になるか?」を考えているのをあなたが理解できず、構成要件の話を長々勝手にしていただけです。

>判例:最高裁昭和54年4月8日第二小法廷決定

その判例内容を示してください。
「可能性は十分にあります」とか逃げていますが、「有罪」になったのですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:30:57.03 ID:3P7RUNP1
>>624
法律は門外漢なのでロムってましたが、、、
「ぐぐれカス」って言われたらぐぐるぐらいしようよ

さすがにあそこまでヒント貰ってるのに出して、出しては無いなあ
ネットは幼稚園じゃないんだよ
創価の人ってマトモな人居ないの
626ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 13:00:14.89 ID:YMMxRBq/
>>621 山椒島さん
本当にそうですね。
自分に都合の悪いことはことごとくスルーして反論しない。
そのくせ、>>624
>反論が出来なくなって、外野で野次を飛ばす程度のことしか出来ていないあなたが「(失笑」とか言っていてもこちらは「爆笑」するしかありませんよ。
とまあ、またしても(失笑)するようなことを平気で言えるんでしょう。

>>624
>こちらは「爆笑」するしかありませんよ。
お前何人いるんだ?()この質問の意味わからないだろ?

まあ、変なツッコミはさておき、偉そうに人に質問する前に私の質問に答えたらどうだ?
なぜ創価学会は広布部員の申込書において自署を要求しているのか、その理由は何ですか?

ちなみに私が出した判例は「有名判例」で司法試験レベルで法律をかじった人なら必ず知っておかなければいけない判例です。知らないくせに今まで私文書偽造がどうとか言ってたんですか?ちなみに結果は「有罪」ですよ。最高裁による決定だよ。
627ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 13:00:45.98 ID:YMMxRBq/
さて続きですが、>>624では臆面もなく、
>私は最初から裁判を念頭に「有罪になるか?」を考えているのをあなたが理解できず、構成要件の話を長々勝手にしていただけです。
と間抜けなことを言っていますが、実際にはあなたは>>491では裁判のことはいっさい言っておらず、私が>>571-573で指摘したら、>>585で慌てて出してきました。
後出しを指摘したら>>596で、
>細かい話ですが、私ははじめから「裁判による」と言う考えなので、「有印私文書偽造」と書いて「罪」まで書いていません>>491
と自爆した。つまり、「意識して罪と書いていない」と自白したわけです。
他の方はわかっていると思いますが、
「(有印)私文書偽造」は「行為」を表す「構成要件」を指し、
「(有印)私文書偽造罪」は「罪」を表す「刑法上の各論の規定」を指します。
なのにあなたは、>>596
>あなたが勝手に構成要件とやらの話をやっていただけです。お疲れ様。
と私が勝手にと述べている。ですが、法律常識に基ずくと「構成要件」の話を一番最初にしたのは>>491のあなたが最初なんですよ。
法律のことを全くわかっていないため、平気で矛盾したことを言ってる、頭の悪い妄想家っていうのは、まさしくそういうことです。

あなたのレスはすべて直前のレスに対して「のみ」で、自分の中でキチンと立脚された筋も知識もないから、書けば書くほどボロが出てくるんですよ。
628山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 14:23:22.45 ID:xaVIYChQ
>>624 さん
爆笑ね。独りではさぞかし大変でしょうけれど、まぁ精々頑張って下さい(笑

で、基本も単語も理解していない人に、なぜ判例を出す必要があるのですか?
貴方はそれ以前の問題、しかも致命的ですよと、何度書いたら分かります?

 「文書偽造」の正しい意味は分かりましたか?

 自分が極めて根本的な所から間違っているのは理解出来ましたか?

 いつまで都合が悪いことから逃げ続けるのですか?

レスもますます幼稚化して・・・いい加減に現実を見ましょう。みっともないですよ。
629山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 14:37:43.43 ID:xaVIYChQ
>>626-627 ノーマン さん
>>626を見て気付いた(それまで分からなかった)のですが、
もしかしたら昭和54年でなく56年?違ってたらすみません。
630ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 16:20:38.42 ID:YMMxRBq/
>>629 山椒島さん
あら、ほんとだ、間違ってる。
ご指摘ありがとうございます。
そうですそうです。
最高裁第二小法廷決定(昭和56年4月8日)の判例です。
>>619
誤:(判例:最高裁昭和54年4月8日第二小法廷決定)
正:(判例:最高裁昭和56年4月8日第二小法廷決定)
慎んで訂正させていただきます。

>>624
変な難癖をつけられたので、正当な反論をします。
>その判例内容を示してください。
>「可能性は十分にあります」とか逃げていますが、
法曹の人間は裁判の結果の話で断定的な記載はしません。当たり前です、裁判は、個々の事情によって構成要件に該当していても罪に問われない場合があるからです。
さらに、この点に加え、>>612
>他人が勝手に申込んでも、追認するかたちで本人が財務を行う場合は、裁判で罪に問われることはありません。
>当然、事前に本人の意思を確認し、代理で申込みをしている場合も、裁判で罪に問われることはありません。
>代理となった人が実質的に申込みも財務もする場合も、裁判で罪に問われることはありません。
と、ここで言っている「ありません」を否定するには、論理学上「あり得る」ことを論証すれば十分です。
私は判例まで出して「あり得る」すなわち「可能性は十分にある」ことを論証しています。
あなたがこれにまっとうに反論するには、「絶対にない」ことを「証明」しなければなりません。数例無罪になった例を挙げたって証明したことにはなりませんからね。
100例挙げたってダメです。
つまりあなたは、レスすればするほど自分の首を締めていってるんですよ。
だから、滑稽だと言っているんです。
631ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/28(土) 16:23:58.30 ID:YMMxRBq/
>>624
ということで、改めて問います。
「創価学会が広布部員の申込書において自署を要求しているのはなぜか?」
その理由を述べてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:28:11.70 ID:rjtyB1zb
すぺさるさーびす
昭和56年4月8日最高裁第二小法廷決定
昭和54(あ)1613道路交通法違反、有印私文書偽造、同行使事件
刑集 第35巻3号57頁

主    文
     本件上告を棄却する。
理    由
 弁護人佐々木実の上告趣意は、単なる法令違反、量刑不当の主張であつて、適法
な上告理由にあたらない。
 なお、交通事件原票中の供述書は、その文書の性質上、作成名義人以外の者がこ
れを作成することは法令上許されないものであつて、右供述書他人の名義で作成し
た場合は、あらかじめその他人の承諾を得ていたとしても、私文書偽造罪が成立す
ると解すべきであるから、これと同趣旨の原審の判断は相当である。
 よつて、刑訴法四一四条、三八六条一項三号により、裁判官全員一致の意見で、
主文のとおり決定する。
  昭和五六年四月八日
     最高裁判所第二小法廷
         裁判長裁判官    塚   本   重   頼
            裁判官    栗   本   一   夫
            裁判官    木   下   忠   良
            裁判官    鹽   野   宜   慶
            裁判官    宮   崎   梧   一
633資料屋 ◆jxg6fLLIzA :2013/09/28(土) 17:29:22.39 ID:rjtyB1zb
>>632
ぐはぁ、鳥を忘れた。ということで私です。
住宅・土地統計調査に当たったのに気をよくしてコピペしましたよと。
634資料屋 ◆jxg6fLLIzA :2013/09/28(土) 18:14:22.44 ID:rjtyB1zb
>>612
はいはーい、あなたの主張は大体わかりましたよと。裁判で有罪が確定しなきゃその行為は犯罪じゃないんだってことね。
私はノーマンさんや山椒島さんのように頭良くはないパッパラパーだから砕けた言葉で書くぞ。
追認するなり勝手に申込書書いた人間が勝手に財務した事例が裁判に持ち込まれることはなかろうよ。うん、それはその通りね。
でもね、それは単に犯罪が闇に葬られたってだけで、犯罪ではないことではないんだよ。

犯罪統計研究者の間ではこのように闇に葬られた犯罪の数を暗数っていうんだけどね、うん、これはちょっとした豆知識だ。
犯罪に該当する事象はあったが関係者は届け出ず、またケーサツも積極的に検挙しなかった。それだけの話だ。
ケーサツに切符切られなかったスピード違反は違反じゃないとでも言うのかね?お前さんの言ってることはそういうことなんだけどね。

結論:お前さんの出してきた事例はおそらく犯罪統計でいうところの暗数となるだろうが、犯罪ではない事にはならない。
635山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/28(土) 18:56:02.72 ID:xaVIYChQ
裁判所サイトの判例検索で読んできたら貼ってあってビックリ。
優しい名無しさんがいるなぁ、と関心していたら資料屋さんで二度ビックリ(笑

>>634 資料屋 さん
レス中のさりげない褒め殺し部分を除いて、ありがとうございます。

ただ、この人の主張は「裁判で罪に問われない」ですから・・・。
「裁判に持ち込まれても無罪だ」と言い張っているんですね。

で、「罪になるというのなら判例を出せ」だの、「それは有罪なのか」だの、
分かりきっていることを分かっていないが故の難癖をつけているわけです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:05:52.08 ID:0+KA90OE
>>631
>「創価学会が広布部員の申込書において自署を要求しているのはなぜか?」

また、話を変えていますね(爆笑
一般的に本人の署名が本人の意思の表明となるからですよ。

>>634
>追認するなり勝手に申込書書いた人間が勝手に財務した事例が裁判に持ち込まれることはなかろうよ。うん、それはその通りね。
>でもね、それは単に犯罪が闇に葬られたってだけで、犯罪ではないことではないんだよ。

「犯罪が闇に葬られた」と言うことでは無く、有罪とする根拠が無いのです。
しかし、「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースは、本人に広布部員となる意思が無いことが確定すれば、
私文書偽造罪を確定し有罪とする根拠が存在します。

>>626-630>>635

資料屋があなた達に止めを刺してくれましたね(大爆笑

あなた達は「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースでの反論がまったく出来ていないのですから、
「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースはありえない。で、この話は終了です。

初めから私が除外している「家族が代理するケース」などをいくら持ち出しても反論にならないのですよ。
637法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2013/09/29(日) 09:43:20.36 ID:RPhGtH9R
>>636
>あなた達は「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースでの反論がまったく出来ていないのですから、
>「他人が勝手に申込み、財務を押し付ける」ケースはありえない。で、この話は終了です。

>初めから私が除外している「家族が代理するケース」などをいくら持ち出しても反論にならないのですよ。

阿呆。
(有印)私文書偽造罪などにおいて、家族といえども本人ではあり得ず他人にすぎない事は
言うまでもない話だ。
その他人が勝手に本人名義の同罪に該当する文書を作成した時点で私文書偽造罪は
既遂となるんだよ。

名義人の承諾については、それが事前のものであるならば同罪は不成立と解されてきたのだが、
事後の承諾が予見される場合や推定的承諾に基づく場合であっても、犯罪成立とした判例が
あるのさ。 (東京高判昭50・9・10および札幌高判平7・10・12)

アホさんの言っている事こそが「反論にならない」のだよ。
それでは、これで用事があるし、連投規制も受けるはずなので、機会があればまたなァ。
638資料屋 ◆jxg6fLLIzA :2013/09/29(日) 10:11:32.75 ID:4dpEgjUy
>>635 山椒島さん
構成要件の話とはちがうんだーとアホさんが言ってたから暗数の話なのかなーと思ったわけですが、どうやら違ったようですね。
まあ懲りもせずにまたまたあほな論を立てているようですが。

>>636
何言ってるんだい?私文書偽造に当たる事案が発生したら必ず組織内に通達が回るって言ってるんだろ?
家族間で勝手に他人の名義使って申込書を偽造するという「私文書偽造」に当たる事案が発生してるのに通達が回ってない。
よって、私文書偽造に当たる事案が発生していても通達は必ずしも回るわけじゃないってことだよね。

そして、他人の承諾を得ていても私文書偽造罪が成立するって判例があるわけだな>>632
よって、家族間でも他人の名義を使ったら私文書偽造だ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:05:16.89 ID:ugl0XgzD
脱会を本気で考えています
大勢に取り囲まれて、罵詈雑言を
浴びせられると聞きました
地域では村八分にされると聞きました
みなさんの体験談をお聞かせください
640山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/29(日) 14:14:37.55 ID:0pzCw98v
>>636 さん
いよいよ論に窮したら他人の意見を改竄した挙句に大勝利宣言ですか。
毎度お決まりのパターンとはいえ、つくづく情けない人ですね。

>>637 法律ヲタ さん
>>622で知りましたが、この人、初心者質問スレでもデタラメ三昧なんですね。

>>638 資料屋 さん
暗数の話も確かに図星ではあるのですが、この人はそれ以前の問題です。
そんなこと全くの想定外だったようで、華麗にスルーして逃げているでしょう?

たとえば身内などと喧嘩していて、いざ自分が不利になると仏壇の前に座り込み、
何を言われてもガン無視でギャンギャンと題目を喚き続ける会員がよくいますが、

この人はそれと全く同じです。
641山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/29(日) 14:15:08.07 ID:0pzCw98v
>>639 さん
まだネットも無い時代はよくありましたが、近年は滅多に聞きません。

よほどの会員密集地でない限り、もう村八分にするほどの数もいませんしね。
もし呼び出されたりしても応じなければ良いですよ。そのような義務はありません。

詳しくは以下のスレへどうぞ。テンプレにも色々と役立つ情報がありますよ。

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part41」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1367566402/l50
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:02:35.95 ID:0nGAX84s
だいたい、御供養を一口いくらからだとか、申し込みさせるだとか
全て間違ってると思う
どんだけ金儲けしたいんだ
643ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/29(日) 16:45:06.99 ID:ByXQCLqh
>>632-634 資料屋さん
判例の掲載ありがとうございます。
ほんとスペシャルサービスですね。
かの妄想屋さんは、この判例の持つ意味も分かっていませんが、他の方にはとても分かりやすいと思います。

>>637 法律ヲタさん
フォローありがとうございます。
裁判例の例示もありがとうございます。
妄想屋さんはきっと、「内容を教えろ」と幼稚園生のようなことを言うことでしょう。
644山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/29(日) 18:39:03.78 ID:0pzCw98v
以下は>>642さんのレスを見てふと思ったことなのですが、

創価学会が以前のように「釈迦仏法など去年の暦。まったく役に立たない」などと言い
「余経も法華経もせんなし」などと切り文して法華経を否定し続けているならともかく、

> 釈尊に始まる仏教の慈悲と平和の精神は、大乗仏教の真髄である
> 法華経に集約され、一切衆生を救う教えとして明示された。 (会則) 

とまで謳っている現在では、当の法華経に「そのような供養は不要です」とある以上、
財務などする必要はまったく無いはずですよね。むしろ本部は止めさせて当然で。

日蓮も同様のことを言ってましたよね。もらった分には絶賛していますけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:03:51.96 ID:u/iaAhN+
広布部員はその年に創価学会に献金(創価学会用語の財務)する信者。
という認識で合っていますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:42:49.86 ID:OLsha3oj
>>645
あってますよ
647ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/30(月) 00:51:45.57 ID:vYLWli74
>>636
ほら、分かってない。
>>491であなたは、「代理申請は私文書偽造になる(構成要件に該当する)から」「あり得ない」と言っているわけ。
で、「肉親(家族より広い概念)による場合には例外的」という旨も述べている。
でも、法律上「肉親による代理申請でも私文書偽造になる」ことは何度も言っている(刑法の規定に親族除外の規定は存在しない)。
「承諾があっても私文書偽造になる可能性はある」判例(>>624>>630で誤記補正)も提示した

つまり、「他人による代理署名はあり得ない」という理由に「肉親なら例外」という除外規定を置いたところで、全く無意味なこと、
「肉親、家族であっても私文書偽造は成立する」こと、「承諾があっても私文書偽造は成立する」ことを、判例も出して再三再四説明してきた。
さらに、あなたがどんどん話をスライドさせている(>>558>>573参照)ことを鑑みて、
何度も議論のおおもとに戻して(>>491>>495>>557-559)、その矛盾も何度も説明してきた。

多くの創価アンチおよび現役の創価学会員が「広布部員の代理申請はよくあること」と証言していることに対する反論としてのあなたの論説は矛盾だらけで、全く説得力がない。
648ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/09/30(月) 00:53:29.09 ID:vYLWli74
そもそも(この接続詞の意味分かりますか?)、「他人が代理で広布部員に申請する」ケースと、「家族が代理で広布部員に申請する」ケースとは、私文書偽造罪の構成要件としては全く同一
であるということをあなたが理解していないのが丸わかりです。
であるにもかかわらず、「他人が代理で広布部員に申請する」ことはあり得ない、と強弁している。
その理由も、私文書偽造であるからという理由以外にあなたは出していない。

もっと、明確に言えば、あなたの台詞である
>>636
>初めから私が除外している「家族が代理するケース」などをいくら持ち出しても反論にならないのですよ
「初めから除外している」こと自体、あなたが法律も裁判も全く知らないってことの証明なんですよ。
だから、妄想と言われるんです。厚顔無恥とはこのことです。

最後に…、このスレでも初心者スレでも「大爆笑」「爆笑」と連呼していますが、一体あなたは何百人いるんですか?(失笑

さて、あなたが難癖つけて回答できなかった質問の解答です。
創価学会は「私文書偽造に該当する問題を回避する(=財務に関して外部から突っ込まれることを回避する)」ために「広布部員の申込書において自署を要求」しているんですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:29:21.50 ID:k+WJMDKS
>>648
>最後に…、このスレでも初心者スレでも「大爆笑」「爆笑」と連呼していますが、一体あなたは何百人いるんですか?(失笑
確かにw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:24:56.57 ID:SAqYc28H
創価学会信者が自分以外の創価学会員を広布部員にすることの目的はなんですか?
651山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/30(月) 19:06:51.66 ID:vF4P4BRE
>>650 さん
「する側」の会員によって個人差ありますが、メジャーどころは以下。

 ・ 嫌がっても財務させてあげることで、本人にも功徳(ご利益)がある。
 ・ そうやって財務させてあげた自分自身にも功徳(ご利益)がある。
 ・ 広宣流布にはお金がかかるのだから、みんなで支えなければならない。

本当にこのように信じている人もいれば、これを建て前論にして

 ・ 自分(達)だけお金を出すのは不公平。○○さん達も出すべき。
 ・ △△さんは強く言えば断れない性格だから、出させて目標(ノルマ)達成。
 ・ □□さんの家は(自分より)裕福なのだから、積極的にたくさん財務すべき。
 ・ (単純に)◇◇さんは気に入らないから、財務させて経済的ダメージを与えてやる。

とまぁ、このような様々な本音がドロドロと渦巻いているケースもあります。
652法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2013/09/30(月) 20:06:03.32 ID:S/CAakCI
>>640 山椒島さん
やはりお気付きになりましたか。
同じIDのレスがありますから、まず間違いなく同一人物でしょう。

しかし、創価学会員の頭って、一体どうなっているのでしょうか?
不思議でなりませんよ。


>>643 ノーマンさん
いえいえ、こちらこそありがとうございます。

ところでお気付きだと思いますが、ノーマンさんが挙げて資料屋さんが具体的に示してくださった
判例と、私が挙げたモノの内容との関係に関しては、一応○○があります。
あのアホさんが○○に気付くかどうか見物だと思っておりますが、今のところ反応は何も無しですね。
「理解(能)力」に欠けることは分かっていましたから、気付くわけなどないとは思っていましたけれど、
まァ、もう少し様子を見るつもりです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:39:23.08 ID:aEEL9Ig+
>>639
「創価学会を、脱会すると”仏罰が下る”」と言うことはありません。

脱会すれば「善に付け悪につけ法華経をすつるは地獄の業なるべし」(開目抄)で、
せっかく宿命転換の軌道に乗れたのに、宿業を今世に消滅することができなくなり、
「先業の重き今生につきずして未来に地獄の苦を受くべき」(転重軽受法門)という
ことになってしまい、来世以降も宿業を引きずって不幸の流転を繰り返さざるを得なく
なります。

それが気の毒だから、脱会したいという人にはしつこいくらい、脱会しないように説得はします。
あくまでその人のためを思ってのことです。
それを、人によっては「仏罰が下る」という意味にとる人がいるようですが、
いずれにせよ、脅しによって引き止めるようなことは、学会はしないのです。

「幸福とか不幸とか、そんなものは関係ない。地獄に堕ちたってかまわないから、
とにかく学会なんかやめたいんだ」というのなら、
「去る者は追わず」で学会は引き止めることはありません。
残念ですが、その人自身の判断に任せるしかありません。よく考えて、決めてください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:57:40.10 ID:PwNlpbnI
>>653
じゃあ学会をやめて無宗教になるんじゃなくて宗門に行けば
「 善に付け悪につけ法華経をすつるは地獄の業なるべし 」
の御文の法華経を捨てたことにはならないから
是非宗門に行く方がいいね!
あなたも是非宗門に行くように勧めてあげてよね!
655山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/09/30(月) 22:20:37.32 ID:vF4P4BRE
>>652 法律ヲタ さん
神道関係に全く無知なのは「敬神崇祖」の意味ひとつ取っても丸分かりですが、
「眷属世界の仏」に至っては、任用試験でも受かっていれば言わない珍説です。

もはや、本当に会員なのかどうかさえ疑わしく思えるほどですね。
かといって、明確に否定しきれない辺りも創価学会らしいのですが(笑

>>653 さん
「脅しによって引き止めたりしない」などと書きつつ、しっかり脅し倒していますよ。
そのような感覚のズレと自覚の無さこそが問題なのです・・・って、コピペですか?

>>654 さん
そんな、マリファナ中毒の人にコカインを勧めるような真似を(笑
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:56:34.40 ID:8+F4YJxl
創価学会の財務は毎年の決算報告をしていますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:11:09.03 ID:I8tFYBQj
会員に対しては全額が使途不明金でーす
800万世帯が収めるひと口1万からの財務、
550万部発行月額約2000円の聖教新聞、
これらは無税でーす使途不明でーす
658山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/01(火) 17:56:48.16 ID:+0PQlpez
>>656 さん
所轄官庁(文部科学省)へは法定の決算資料を提出しているでしょうね。
内部的には本部役員会から「総務会」へ報告という形で聖教紙上に載ります。

この「総務会」が「会員代表者会」という位置づけで、これによって「会員の皆様へ
報告しています」という建て前ですが、実態はただの最高幹部会のひとつです。
一般の会員が総務に就くことはありませんし、報告内容も知ることはありません。

また、実は簡単な決算報告書が本部内の掲示板にもペラッと張り出されますが、
これも法の定めによる最低限の措置で、一般会員は存在すら知らされません。

>>657 さん
聖教新聞や広告入稿料、墓苑事業などは非課税ではありません。
宗教法人であっても、法で定められた収益事業には軽減税率が適用されます。
659法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2013/10/02(水) 08:44:18.97 ID:tYW0ZO22
>>655 山椒島さん
仮に創価学会員ではなく対立団体などの構成員による一種の工作なのだとした場合、2ch
程度のところでここまで創価学会員のアホ振りを演ずる必要があるのか、疑問に思います。
屑アンチの可能性を否定はできないとしても、私としては、創価学会員だと考えた方が
自然な気がするのですが…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:37:34.82 ID:UaXwJc9d
創価学会員が自分以外の創価学会信者に広布部員として勝手に申込まれたら、どう対応しますか?
661ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/02(水) 13:31:04.53 ID:jv3U96Ab
>>660さん
> 創価学会員が自分以外の創価学会信者に広布部員として勝手に申込まれたら、どう対応しますか?

基本的には、以下の2通りです

1.勝手に申し込まれたとしても、財務をする意思が一応あるなら、12月(または1月)にはいくらかお金を振り込む。

2.勝手に申し込まれても、財務をする意思が全くないなら、振込用紙をもらっても振り込まない。
(周りから何を言われても、勝手に広布部員に申し込まれたということで、振込を回避する)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:47:07.27 ID:4zWhqDTf
補足ですが・・・

財務をしようとする気持ちが殆ど無くても、申し込まれてしまった以上
「無視する訳にはいかない」という心の作用が働きます。

そして、他の会員(同志)に「信心が足りない」と思われては、
今後の地域生活(活動)に多大な影響を及ぼしかねないので、
保険料として支払う方向に傾きます。

結論として、多くの会員が支払うでしょう。
663山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/02(水) 18:50:28.89 ID:ETXx7qV2
勝手に申し込んで後から押し付ける方も、一応相手を見ますしね。

>>651でも少し書きましたが、「この人なら応じるだろう」という人を選びます。
逆に、絶対に無理と分かっている人には、最初から声をかけません。

それでもたまに「もう嫌だ!」と断る人もいて、ちょっとした騒ぎになりますね。

>>659 法律ヲタ さん
そうですね、その態度や性向自体は実に創価学会らしいですしね。
ある単語や名称など、(元)内部なら気付く独特の使い方も稀にしてますから。
ただ、この人の場合は丸々受け売りコピペの可能性もあるわけですけれど(笑
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:16:32.17 ID:hpdptNWJ
>>662
信者から見ると保険金かもしれないけど非信者から見ると罰金ですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:53:05.19 ID:U2PXMzYq
財務のあるあるネタ。

奥さんが信仰熱心で旦那を創価学会に入会させましたが、旦那はしょうがなく入会した感じで、信仰活動に今一乗り気ではありません。

このままでは夫の宿命転換がなされないと心配している奥さんは、功徳が沢山積める財務を夫がすれば、福運を積めて信仰に目覚めたり過去世の宿業を消せるのではないかと考えます。
そこで、旦那には内緒で夫名義で広布部員の申し込みをする。

夫はなにも知らずに広布部員にされます。
このあとは色んなパターンがあって、夫に打ち明けるケースや、最後まで夫には内緒で夫には無断で夫名義で財務を振り込むケースもあります。

これが財務(広布部員)を勝手に申し込まれるケースのポピュラーな事例のような気がします。

婦人部員にとっては、財務=功徳=福運=宿命転換ですから、財務を本人の了承を得ずに勝手に申し込みをしても悪いことと思っていません。
むしろ、本人のために良いことをしたと思っています。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:42:23.22 ID:sssbuk7L
いくら自分の子と言えども
勝手に名前登録されて信者にされるわ
勝手にこちらの情報伝えられて、名簿で管理されるわ
勝手に名前書かれて財務の申し込みされるわ
個人のプライバシーも人権も全く無い酷い団体だわ
まぁ、洗脳されてる親も親だが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:52:58.53 ID:hD4Q6dHb
池田大作の国籍は、もし帰化人なら元の国籍は?

池田大作は、今でも参議院議員のおばちゃんを寝室に呼んで、
手と口で奉仕させてるのかな?
668山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/03(木) 19:14:04.25 ID:5XbpT140
※ 別スレで何度も答えてもらっておきながらマルチですか。みっともない。

>>665 さん

> 勝手に申し込まれるケースのポピュラーな事例

ですね。色々なパターンがあるのもその通りです。
未成年の子供名義でも、止められるどころか逆に賞賛されることがほとんど。
ひどい所では、非会員の配偶者名義でも通ることすらありましたしね。

>>665さんは初心者質問スレでも真摯にレスされていましたね。

上の方の妄想屋さんとの落差が大きすぎてアレですけど(笑  ああいう人達は
自身の無責任なレスが会(員)を代表しているという事実に気付けないのでしょうね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:23:09.57 ID:f6bW3Neg
竹内青年部長さんはネットでさんざん非難されてますけど非難されている事が事実でないなら告訴するべきたと思いますが
告訴しないんですか?反論もしてないように思えますが?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:47:23.05 ID:bvTiqOZd
足立創価学会事件に関してここ創価、公明板に書かれている事は100%事実です。
事実だからこそ竹内一彦全国総合青年部長は告訴ができません。足立創価学会員に対しても嘘をついていることがバレてしまうので
告訴ができないのです。裁判所で嘘をつけば偽証罪に問われてしまいます。
しかし創価学会内部でいくら嘘をついても誰も何も言いません。
足立創価学会員は見識が低い人たちが多いからいくら嘘をついても大丈夫だと学会員を見下しているのです。
そのくせ裁判官には恐くて嘘がつけないのです。WW
671665:2013/10/03(木) 19:59:16.75 ID:WdzFTeMT
>>668
山椒島さんならご存じかと思いますが、これでも創価学会員が他人の名義で広布部員の申し込みをするケースを、トラブル事例を隠してソフトに書きました。

実際は、奥さんが勝手に夫名義で広布部員の申し込みをして、奥さんが夫の通帳から大金を無断で下ろして財務として振り込み、後でその事を知った夫が激怒して創価学会の四者組織に怒鳴り混む、なんてこともあったりします。

奥さんがなぜそんなことをするかといったら、婦人部幹部から高額財務をせざるを得ないように指導と証する追い込みをかけられる場合が多い。

こういうことを書くと嘘だデマだと騒ぐ会員がいるので控えていましたが、婦人部の財務の現場を見て知っている境遇としては、偽りなく婦人部の財務の個別指導はヤクザの取り立てと一切変わらないと思っています。

しかし創価学会の場合は、財務を多くださせることが本人のためになるとか、財務を沢山するほど信心が立派とか、取り立てを美化してしまっているから、犯罪認識のあるヤクザ以上に質が悪い。

池田さんはこういった事例が数多く生じていることを知っているはずですが、助けの手を差し伸べようとはしません。
所詮池田さんにとっては、会員達は自分の偉大さに喜んで仕えて当たり前という感覚なのでしょう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:09:23.88 ID:rDDqyMHS
>>671
遺産が入り込んだとついいってしまったら、ある日、財務で婦人部幹部が新聞の切り抜き持ってきてやってきましたね。
できませんって言ったら、必死こいて何遍も読んでいたな。
あの言い方、柏原さんの切り抜きだと思うけど。それから、全財産を財務に出した婦人部とか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:48:56.68 ID:dGv0Yldr
その財務とかってやつね、昔は数倍になって返ってくるって言ってたが、今も言っているのでしょうね。
674山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/03(木) 21:54:11.60 ID:5XbpT140
>>669 さん
その内容云々以前に、ネットなり掲示板なりのルールやマナーひとつも守れない
マルチコピペ・無差別投稿・スレ乱立などの類は相手にする必要はありません。

集団ストーカーネタしかり、池田氏の出自ネタしかり、竹内某氏ネタしかり。

非常識な言動を何度繰り返しても、信憑性も説得力も皆無だということです。
むしろ繰り返すほどに嘘臭くなり、相手にもされなくなるのに、本人は自覚出来ない。

所詮、その程度のものだと見ていますよ。私はね。古参組も皆さん同様でしょう。
675山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/03(木) 21:54:41.88 ID:5XbpT140
>>671 665 さん
私は少し前の時代ですが、実際に関わったら否応なしに大なり小なり経験しますからね。

もっとも、当時は「本人に無断で〜」は財務よりも入会手続きの方が多かったですね。
自書?誰も確認なんてしません。印鑑?その勧誘者が勝手に買ってきて押してましたよ。
個人折伏で女性(婦人部)が、会社関係などで男性(壮年部)がよく使う手でした。

咎めようものなら、こちらが仏敵、師敵対、破和合僧、等云々(笑
私が内部時代から退会支援活動をするようになった理由のひとつでもあります。

ちょうど>>672さんが柏原氏の名前を出されていますが、聖教記事にせよ例の絶叫にせよ、
本来の柏原氏はあのような人ではありませんでした。良い意味で全くの別人ですよ。
立派な大人ですので自業自得でもありますが、あのように言わせる「力」があるんですね。

もちろん、そんな「力」を持つ人は1人しかいません。つまりはそういうことです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:41:52.78 ID:KOGCRGrV
>>672
「新聞」とは聖教新聞だと思われますが、
「全財産を財務に出した婦人部」の人が、その後どうなったかを知りたいです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:35:58.36 ID:tMXy2j/r
>>676
出しました。ちゃんちゃんで終わりですよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:11:28.23 ID:Y28+sOJO
信者に全財産を献金させてもいい宗教は、修道院の制度がある教団だけ。
指導者の名誉欲のためや国の制度に介入するために、金を集める教団はカルトに過ぎない。
679山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/04(金) 19:50:42.04 ID:TQqVES+g
>>676 さん
まず、その記事の内容が事実かどうか分かりません。

聖教に体験談が載る場合、地域の幹部による検閲が入ることがままあります。
その際に、都合が悪いことが省かれたり、受けが良くなるよう盛られたりします。

さらに、同様のことが聖教の編集部でもしばしば行われます。
本人が書いた初期稿とまったく違う内容になって載ったりすることもあります。

また「全財産を財務に出した」が事実であったとしても、後日談など誰も追いません。
人並みの生活まで立て直した例があれば、別途載ることはあるかもしれませんが。

生活が破綻して夜逃げしても「信心が足りなかった」・「過去世の宿業が重かった」
「宿命転換できなかった」・「前々からどこかおかしいと思っていた」など、あくまでも
本人に転嫁され、人格を否定され、やがて存在自体を抹消されておしまいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:09:48.24 ID:eKPtatQx
この創価学会家庭、娘が白蓮になるぐらいだから筋金入りの活動家だったのだろう。
なのに、家財道具を殆ど残して夜逃げ。
こういったことはよくあることなのに、聖教新聞ではまったく報道されません。

http://kakonosumika.fc2web.com/page011.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:27:06.28 ID:zbuu8xhm
>>679
>その際に、都合が悪いことが省かれたり、受けが良くなるよう盛られたりします。
仰るとおりです。

同時放送では「飛び降り自殺をしようとフェンスに手をかけようとしたが、
自分は高所恐怖症だったので飛び降りるまでに至りませんでした(笑)」と
体験談発表した学会員の発言が聖教には載りませんでした。

つまり、信心活動をやっている学会員が、自殺に至るまで追い詰められてはいかんでしょと
判断されたといえるでしょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:55:57.91 ID:CInBq0Ab
パチンコ屋と半島のコピペを時折見かけるが
創価は公明党から積極的に政治に関与しているのに
社会悪であるパチンコ屋を無くそうと
どうして努力しようともしないのだ?

パチンコ屋で身を崩している者はごまんといるのに…

日本から悲惨の二字を無くしたいとの叫びは嘘だったのか?
683山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/05(土) 00:14:05.07 ID:1jqbCUHZ
>>682 さん

 − 権力に寄り添い 権力と共に生きる −

これが戸田氏・池田氏・創価学会・公明党の(唯一)変わらぬ根本理念です。
言うこと為すこと常に千変万化していても、これだけは絶対に変わりません。

藤井富雄氏が国政に転じずに都議会に君臨し続けたのも、参院法務委員長を
40年以上に渡って占有し続けているのも、すべて警察・公安対策(の一部)です。
そのような団体が、警察利権の筆頭格に踏み込むことなどありえないでしょう。

もし対決姿勢でも示そうものなら、これまで党幹部に会の弁護士まで駆り出して
最小限に抑えてきた選挙違反が、全面的に検挙されることにもなりかねません。

プロの選挙屋である創価学会、自らの首を絞めるような真似は出来ないのです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:31:15.13 ID:ywBnX+qY
新聞の配達員の給料はどれくらいもらえるの
ですか?
知人が配達してますが、過疎地なので距離は
かなり離れています
事故を起こしたときは販売店が対応してくれる
のですか?
685山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/05(土) 12:39:39.83 ID:1jqbCUHZ
>>684 さん
まず、配達するのが聖教新聞だけとは限りません。

活動家向けの会合用資料&教義解説誌的な位置づけの「大白蓮華」や
写真を多用したビジュアル機関誌「グラフSGI」、そして「公明新聞」など、
それぞれに基礎単価設定があり、配達する部数によっても異なります。

また、その配達員が集金業務を行うかどうかによっても変わってきます。
他にも色々とありますが、概ね1〜3万円程度ではないでしょうか。

事故に関しては、事前に保険に加入することになっています。

ただ、販売店は個人経営で配達員もド素人(しかもボランティア)ですから
何かと杜撰な点も多く、昔から事故や問題が後を絶ちません。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:59:00.93 ID:pNVLNXXa
現在創価学会には、正木派の創価閥と謀略担当の谷川、佐藤らとの間で抗争があるようですが、
どちらが主導権を握る家によって、対内的、対外的に変化はあるでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:53:54.36 ID:poXDaUgh
>>685
聖教配達員がド素人というのは同意です。
私は10年以上前になりますが一般紙の配達をしていたことがあり、たまに聖教配達員と遭遇していました。

聖教配達員の特徴は「とにかく目立たない」です。
冬場などは朝6時過ぎでも暗かったりしますが、そういう時に黒やねずみ色や茶色系の目立たない服装で、ママチャリを無燈火で運転している。
たぶん、ペダルが重くなるのが嫌だったのでしょう。

だから、近づかないと聖教配達員の存在に気付けない。
朝方は交通量が少ないからいいものの、ドライバーにとってはとても危険な存在です。

婦人部宅で聖教配達員の引き継ぎをやっているところに出くわしたことがあります。
先輩配達員は後輩に「目立たない地味な格好をしなくてはダメ。男性にイタズラされないように」と指導していました。
それは違うだろうとツッコミを入れられないのが歯痒かったです。
一般紙の配達をしていて常識は、蛍光色等の反射性の強い服装を身に付けることです。
そうしないと、夜間運転あけのトラック等に気づいてもらえませんから。

地味な格好をしなさいと指導していた婦人部員は、顔を見れば男から逃げていく顔をしていました。
地味な格好指導は、交通面での危険性やドライバーの迷惑にまったく気付けない自己中心の愚かなものです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:02:40.22 ID:rgTBOW0Q
>>687
実際にひったくりや痴漢などの被害にあう聖教配達員のオバチャンって多いよ。
被害にあった人も知っているし、話を聞いたこともある。
689688:2013/10/05(土) 18:08:28.65 ID:rgTBOW0Q
で、悲しい話なんだが、そういった被害にあったのに
配達を変わってくれる人が誰もおらず、現在も配達しているというね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:29:59.05 ID:poXDaUgh
>>688
聖教配達員ではないが、一般紙の配達員でイタズラされてしまった女性配達員の存在を知っています。
新聞奨学生をしている女子大生などいますから。
聖教配達よりずっと朝早い4時頃から配達をしているせいで狙われる危険性はもっと高いです。

確かに、早朝の新聞配達は女性にとっては危険な仕事ではあります。
自分がいろんな配達員を見てきた経験でいうと、ズバリ聖教配達員は狙いたくなるものがあります。
なぜかというと、一般紙の女性配達員は真っ暗な夜明け前から長時間一般紙を配達しているので本来は狙われやすいはずですが、配達姿が堂に入っているというか、しっかりしていて狙われにくいように感じていました。

一方で聖教配達員は、こそこそ隠れながら配達をしてる感じで、下を向いて地味で薄幸そうな感じというか、いかにも虐めやすそうな弱々しい印象を持ちました。

はっきり言うと、普段強情に祈ってるはずなのに、なんで聖教配達員はそんなに存在感が無いの?って感じです。
祈れば緒天の加護があったり、魔を退散させる力を得るのが創価学会の指導です。
また、祈ることによって様々な注意力が増したり危険性に対処できる知恵が身に付いたりするはずです。
なのになぜか聖教配達員は、一般紙配達員から見ればいじめられっ子的で草食動物的な頼りなさを醸し出していました。

これは私には理由がわかりません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:37:24.86 ID:rgTBOW0Q
>>690
>下を向いて地味で薄幸そうな感じというか、いかにも虐めやすそうな弱々しい

もともと、そういう人が配達を押し付けられて仕方なくやっているからだよ。
今の創価の現状ではそういう地域が多いはず。
聖教配達員の全員が使命に燃えて配達をやっているというわけではない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:38:54.10 ID:nDoxBGSb
聖教新聞の記事は早朝に配るほどの価値はないと思う。
婦人部の信者しか配達員にできないなら、昼間に配達すればいい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:51:32.75 ID:rgTBOW0Q
まあ、一ヶ月前の大作の叙勲がトップ記事になったりすることも普通だから
日刊である必要はないかもな。
テレビ欄も地デジで見れるようになったし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:58:19.65 ID:eUFeYTLY
内容がないなら、いっその事、メール便で隔週で送ればいいんじゃないの?
695山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/05(土) 19:44:02.32 ID:1jqbCUHZ
>>686 さん
本当に"抗争"などと呼べるほどのものがあるのかどうかは知りませんが。

仮にそうだとして、それそれが主幹となっている、あるいは基盤としている方面や圏・総県など
局地的にはともかく、全国的には大きな変化はなく、一時的にあってもいずれ収束するかと。

これまでの成り行き上、誰が主導権を握っても「池田先生」を掲げることは避けられませんし、
その池田氏時代に現在のような現実主義(権力にベッタリ&世間に迎合)路線に転換した以上、
かつてのような反社会的原理主義的路線へは戻りえず、そのような活力も最早ありません。

内部(といっても本部中央)的にはドロドロ・ゴタゴタしつつも、対末端や対外的にはあくまでも
一枚岩を装い、かつて「絶対撲滅」を掲げた"仏敵"の天理教や立正佼成会と同様に穏健化し
漸減しゆく会員数(=職業幹部や職員達の生活基盤)の維持を至上命題とするでしょう。

世間との摩擦を減らし、会員親子の信仰継承を訴え、「葬式仏教」化しつつありますね、既に。
696山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/05(土) 19:44:35.95 ID:1jqbCUHZ
>>687 >>690 さん >>688-689 >>691 さん
新聞配達員のなり手がいないという問題は昔からありました。

ただ、当時よりも「無冠の友」「無量の功徳」などを愚直に信じて受ける人が減った分、
現在の方がより深刻でしょうね。「池田先生のお手紙」は内容も低俗化する一方で。

事件・事故対策ですが、配達時間を遅らせるだけでも効果はありますよ。
たとえば現状6時なら7〜8時とか、冬場は9時までにとか、それだけで全く違います。

それで遅いだの何だの文句を言う人には、「では貴方がやって」と言えば良いのです。
配達員はそうも言えない人が大半でしょうから、周りが言ってあげる必要があります。

口八丁で強く言った者勝ち。誰かに押し付けて逃げた者勝ち。これが現状でしょう。

ですから、引越や入院でもない限り、何十年も同じ人が配り続ける羽目になりますね。
697山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/05(土) 19:45:08.14 ID:1jqbCUHZ
>>693 さん >>694 さん

そうはいきません。

月極め1,880円 × 公称550万部。これだけで年間1,200億超の収入です。
「一般紙より安いのよ!」などと言いますが頁単価は超割高。しかも軽減税率。

基本的に、財務をしない家庭でも聖教くらいはとりますよね。1,880円 × 12ヶ月。
つまり、一部とるだけで毎年2万円以上財務しているのと同じ。原価がありますから
財務ほどではありませんが、それでも極めて高い利益率を誇る貴重な収入源です。

もうひとつ、聖教の販売店はいわゆる「美味しい仕事」。簡単にはなれません。

創価学会のカースト制度の中では、事実上一般会員が届きうる最上位でしょう。
地方組織の運営する上での数少ない"エサ"ですから、無くせないでしょうね。
698688:2013/10/05(土) 20:14:00.28 ID:w6Dxh7kA
>>696
配達時間を遅らせるというのは以前住んでたところでやっていたと思う。
ただそれでもひったくり被害にあっていた。

あとマンションなどの集合住宅に住んでいる内部の人への配達は
わざわざ階段を上がっていかなくとも、1階の集合ポストに入れておくだけでいいとか。

>>697
だよなあ。
現在の聖教システムはなかなか変わらないだろう。
それと失礼かもしれないが、個人的には創価カーストの最下位は聖教配達員だと思っている。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:38:58.60 ID:klM5BPoq
創価学会員は聖教新聞をまじめに読んでいるのかなあ?

記事も>>679,>>681のような編集だし、写真も変造してるし、連載小説もゴーストライターだし。

お布施の意識で買って、東スポの感覚で読んでいるんじゃないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:08:02.42 ID:poXDaUgh
自分は、聖教新聞の池田先生の幹部会指導の文字お越しが楽しみだった。
ニーチェとかカントとかトルストイとか、哲学者や文豪の思想が創価学会の教えに関連付けで紹介してもらえるから、すごい分かりやすくて頭に入ってきた。

でも、自分にとってはこの幹部会指導の質のピークは二十年前位まで。
それ以降はネタ切れという感じで、著名人の言葉を繰り返し強引に創価学会の教えに結びつけている印象。

最初幹部会指導は、池田先生のスピーチが初出で、そのあと先生の音声から聖教用にスピーチが文字に起こされると思っていた。
しかし何となくだけど、実際は聖教用のスピーチ原稿が先に出来上がっていて、それを受け取った池田先生が即興を入れて面白おかしく読んでいたと感じるようになった。
つまり、スピーチ原稿を作るのは池田先生と別人。

人間革命は、いっときまでは私小説的な池田大作視点を感じられるような勢いがあったけど、今では創価学会の記録を平面的に説明してるだけの印象で小説としての質はいまいち。
恐らく途中から著者が交代になって、更に池田先生の監修さえ入らなくなって、ただの創価学会の記録を無理矢理小説に仕立ててる感じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:14:09.37 ID:pNVLNXXa
>>695
そうですか。
どちらが学会の主導権を握っても、大して変わらないということですね。
学会をどうするかという路線対立ではなく、派閥抗争でしたら末端には何の関係もないですね。
「抗争」が激化し、暴露合戦が始まり分裂を期待しているのですが、自民党の派閥抗争のように結局は党としてまとまるのなら
何のおもしろみもないですね。
702山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/05(土) 21:29:03.25 ID:1jqbCUHZ
>>698 688 さん
どれだけ功徳があろうと(棒読み)、配達員制度はとうに限界超えてますね。
ただ、これを変えてしまうと創価班や牙城会など奉仕活動全般に影響が出ますから、
よほど人が減るか、大きな事件が起きるかでもしない限りは難しいのではと思います。

>>699 さん
ピンキリですよ。隅々まで読み尽くす人からゴミ箱直行レベルの人まで色々です。

>>700 さん
原稿を書く人、スピーチする人、記事を作る人、それぞれ別人ですね。中身も別物。
かの四面座談会なんて、揃いも揃って皆さん同じ口調ですからね(笑

>>701 さん
あくまでも外野の憶測ですよ。どうなるかはその時になってみないと分かりません。
唯一かつ万全の生活基盤を自ら崩すようなら、それはそれで見ものではありますね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:20:55.61 ID:5XdRQT3S
本部職員と無冠の友との比較

402 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/21(土) 01:14:32.47 ID:AyYLctmF
>>401
あなたのような人物を戸田先生は遠視眼的なものの見方しかできない人物と評しました
今のマスメディアが真実を伝えてない、ネットのみでしか扱われない情報が多々あることは
あなたがいまさら指摘しなくともネットで情報を得ている人には当たり前のことです

でもあなたの指摘されたメディアのマインドコントロール、これは聖教新聞で容易に実現可能なことを
あなたは実はご存知でしょう、あなたの文章をそのまま聖教新聞・創価学会に当て嵌めれば
そのまま通用するではありませんか

仏法の本義から言えば出家である学会本部職員および聖教新聞職員にとって
その労働すべてが仏道修行であることはもはや疑う余地のないことでしょう

そもそも仏道のためにその一生を捧げようと崇高なる志のもとに学会関連に就職したに間違いないでしょうし、
ましてやあなたの言う「お金や名声」を求めて職員になっているものなどいるはずがありません
身の財を供養することがどんなに崇高なことか十分理解しているに決まっています

このような身の供養に人生を捧げる覚悟のある聖教新聞社の職員より
供養をしている側の在家の末端会員のほうが劣悪な待遇なのは一体どういうことでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:12:24.93 ID:rS12M0Ve
2ちゃんねるで回答とは
退転者山椒島も暇人だなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:57:16.31 ID:GitPwU65
出た、馬鹿ルトの遠吠えw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:59:39.74 ID:YIu0x3c0
>>703
仏法の本義から言えば「出家」である本部職員様が信者の「ご供養」から
数千万にも上る「高給」をピンはねしている

片や「無冠の友」と持ち上げられる新聞配達員は労災さえ降りず
法定の最低基準さえ満たさない時給の劣悪な労働条件のもとで
「財務」と言う供養を受けている出家である本部職員様が
まず率先して果たすべき「身の供養」を在家信者が
自らの生活を犠牲にして日々働いている

学会員や無冠の友の犠牲上に胡座をかいて裕福な暮らしを貪る本部職員は
なぜ自ら聖教新聞の矛盾をそこにある矛盾
つまり新聞配達員の「悲惨」を取り除こうとしないのか?

日本から悲惨の二字を無くしたい!とのあの叫びは嘘だったのか!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:00:21.80 ID:1V05V9cX
>>704

学会を辞めた自分を肯定するのに必死で、他のことができないんだよ(笑
創価学会と勝負したいなら、暇な時間はボランティアでも継続的にやって頑張ればいいのにね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:03:11.54 ID:GitPwU65
すかさず2匹目w1匹か?w
勝負って…どこまで馬鹿なんだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:41:09.03 ID:9vfufos1
>>685
聖教新聞の配達員は女性だけですか?
年金生活者が配達員になることもありますか?

活動家向けの会合用資料は電子メールやFAXによる送信の方が合理的だと思います。
本当に配達しているのですか?

>概ね1〜3万円程度ではないでしょうか。
これ月給ですか?
週4回1日3時間の労働だとしたら、異常です。
710逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/06(日) 02:38:19.70 ID:4gi1dqlP
>>707

面白い書き込みですね
711明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/06(日) 03:53:43.39 ID:5aFZn0Oy
これはイベントコンパニオン、レースクィーンを抱いて・性行為をしまったみたいだね。しかも無理やり。
それで、こうなる。予告どおり。

>桜塚やっくんこと斉藤恭央容疑者を強姦容疑で逮捕 → 5日午後4時50分頃 タレントの桜塚やっくん、中国道ではねられ死亡

俺宛の女の密売、転売に関しては、女を管理している組織で「会計士」と呼ばれている女が犯人みたいだね。鼻の横にオデキがあり、髪が金髪・茶髪系で、中年女性で、髪を巻き髪〜カールにさせててスカートをはいてる。
恐らくは「女が一人で居てカワイソウだから、早めに余った男を付けた」と同一人物?先日ひき殺された「村田 奈津恵(40)」と同一人物?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:00:47.48 ID:GSO0nPR/
分担決めで一番もめるのが、新聞の配達と聞きました
形相を変えての押し付け合い
強いものの勝ち
713明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/06(日) 04:07:24.61 ID:5aFZn0Oy
繰り返し書くと、女子アナウンサー、モデル、イベントコンパニオン、レースクィーン、タレント。
これらは日本各地、および、世界からつれてこられた、林田(俺)とセックスして子供を作る女やデート相手が多いが、
俺は13年間、誰ともセックスしてないし、デート(食事だけ)は2回ぐらいしかしていない。
つまり、別人がしているという事であり、これは俺は許可していない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:44:18.37 ID:g1HuBAO/
>>712
家をちょっと留守にしたいというときは誰がやってくれるのでしょう?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:23:55.59 ID:AyXYKTLG
>>712
自分がいた組織は東京の会員が多い地域で、用事があって配達できないときは事前に配達経験のある仲間に頼んでたな。
ただそういうところであっても、代配を頼みづらい雰囲気があった。

田舎なんかの会員が少ない地域はどうなのか知らないけど、配達休んだ分を後日まとめて配達とか臨機応変にやってそう。
元旦号は年末に配達されたりするから。
716山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/06(日) 07:05:55.45 ID:l6PFf+Xe
>>709 さん
稀に男性もいますが、ほぼ女性ですね。
子育て真っ最中のママさんから年金生活のご婦人までいますよ。

合理的手法の採用云々については>>697をご参照下さい。

それから、配達員はいわゆる「雇用契約を結んだ労働者」ではありません。
(建て前上は)「善意で行われる信仰活動」の一端、つまりボランティア(>>685)です。
ですから、>>685の配達料は月額ですが、給与ではなく謝礼・寸志という扱いです。

仮にこれを常識的な額にしてしまうと、法的にはボランティアでなく労働者とみなされ、
契約を結んで相応の処遇をする必要がでてきます。それゆえの(超)安価なのですね。

つまり、一般紙とは次元の違う利益構造なのです。合理性なんて吹き飛びますよ(笑
717山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/06(日) 07:29:06.02 ID:l6PFf+Xe
>>715 さん
まだ会員が多かった頃は、多くの地域で「正配・副配」制を敷いてましたよ。
今でも残っているところが少なからずあるのではないでしょうか。

逆に、田舎など組織的にも過疎の地域では、地区幹部で共同分担していましたね。
B担さんや大B担さん(今は"しらゆり長"ですか?)であったり、地区の婦人部長や
女子部長達、時には地区部長自ら配達していたりと、こちらも色々でした。

まだ役職の兼任などなかった時代の話です。
718山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/06(日) 07:52:43.90 ID:l6PFf+Xe
あ、>>717はブロック制と地区制が混在していますね。すみません。
どちらの時代で読んでいただいても構いません。地区担さんでも、ブロック長でも。

お詫びついでに以下余談。

退会して個人的に最も衝撃的だったのは、「○○栄光支部」や「◇◇本陣区」などの
呼称が導入されたことですね。初めて聞いた時はひっくり返りました。ダサ過(ry

誰が言い出したのか、もしご存知の人がいたら教えて下さい。谷川さん?

あ、破門は全然想定内でした(笑
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:44:41.84 ID:YIu0x3c0
仏法の本義から言えば出家である学会本部職員および聖教新聞職員にとって
その労働すべてが仏道修行であることはもはや疑う余地のないことです

そもそも仏道のためにその一生を捧げようと崇高なる志のもとに学会関連に就職したに違いない
ましてや「お金や名声」を求めて職員になっているものなどいるはずがありません
身の財を供養することがどんなに崇高なことか十分理解しているに決まっている

このような身の供養に人生を捧げる覚悟のある聖教新聞社の職員より
供養をしている側の在家の末端会員のほうが劣悪な待遇なのは一体どういうことでしょうか?

仏法の本義から言えば「出家」である本部職員様が信者の「ご供養」から
数千万にも上る「高給」をピンはねしている

片や「無冠の友」と持ち上げられる新聞配達員は労災さえ降りず
法定の最低基準さえ満たさない時給の劣悪な労働条件のもとで
供養を受けている側の本部職員様こそがまず率先して果たすべき「身の供養」を
供養する側の日々の俗世に忙しいはずの在家信者が
自らの生活を犠牲にしてほぼ無償で新聞配達「身の供養」を強いられている

聖教新聞のシステムが「無冠の友」の犠牲の上に成り立っているのなら
何十年も学会員や無冠の友の犠牲の上に胡座をかいて裕福な暮らしを貪ってきた本部職員は
なぜ自ら聖教新聞の矛盾、そこにある「悲惨」を
つまり「新聞配達員の悲惨」を取り除こうとしないのか?

他人の不幸の上に自分の幸せを築かないのではなかったか!

この世から悲惨の二字を無くしたい!とのあの叫びは嘘だったのか!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:38:40.36 ID:M2tlapdL
田舎で会員が少ない地域の者です。
うちは毎日は大変ということで
平日と休日は配る人が違います。
ちょっと留守なんて時は、
お互いにお願いしあってるみたいです。
と、言っても結局はその人の
親が配ったりしてますが。
両方ダメだったら役職かな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:06:16.38 ID:zAs4gE8Y
スレチだけどちょっといいかな。
聖教配りの押し付けも問題だけど、昔から創価のやつら公務員の
選挙活動は法に違反するのに、公務員にまで選挙活動やらせよう
とする。
俺の親父、公務員だったが何回も手伝わされそうになったぜ。
うちの親父はまだ倫理観が多少あったらしく、それだけは断って
いたから良かったが、公務員の中には違法と知りつつ手伝う奴も
きっといるんだろうな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:22:26.27 ID:GSO0nPR/
過疎地では配り手がいなくて、
長老が1か月分をまとめて配る地区もあると
聞いたが、こうなるともう末期だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:53:36.48 ID:mHTHC9nT
>>722
過疎地の俺のところがまさにそう。
よくて一週間分、酷いと一ヶ月分溜めたものを配達される。

だけど金払ってるわけじゃなくて贈答という形で頼まれて無料でとってるから、不満は言えない。

つーか学会の人に質問なんだけど、金払う場合と金払わない場合は配達サービスが異なるの?

どっちにしても配達員は車を命がけ運転しているようなおぼつかない婆さんだから、毎日配達を強制するとお陀仏しそう。
724eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/06(日) 13:24:38.43 ID:s4ApE1In
>>723 それ以前に聖教新聞を日刊にしている事自体に疑問を抱いていますけれどね
そんな事ばかりやっているから ネタに捉われてしまい 
中身のない内容ばかりの紙面しか作れなく
紙の無駄遣い・・と言うか劣化して質が全体的に堕ちているんじゃないか・・と
725eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/06(日) 13:28:54.06 ID:s4ApE1In
おいら10月2日付けの公明新聞のマンガ 本当に笑ったよな
ブラック企業をなくせ・・と銘打って 公明党の宣伝をしているんだけれど
それ以前に 聖教も創価自体がブラック企業じゃないかよ ・・と突っ込みたくなったわな
本当、自分たちの事は棚上げなのな

もっとも こいつら 法の網を掻い潜ったり 
自分たちの都合のよい法律にカスタマイズして
責任逃れをした挙句 合法だとか言い張るんでしょうけれどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:30:40.17 ID:4kpQD67p
>>704
全ッ然、ちがいますよ。
山椒島さんは、学会から離れて退転したからこそ、2chで書き込みできる余裕のある幸福境涯を手に入れたのです。
学会の奴隷になって学会活動に忙しい学会員には、なかなか達成できない幸福境涯なのですよ。
山椒島さんに学会員のあなたが嫉妬しているのはよくわかります。
学会員なんて、学会活動でこき使われて忙しすぎて、2chに書き込む余裕なんてありはしませんからねwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:50:22.28 ID:4kpQD67p
俺も子供の頃、氷点下の冬の寒さの中、親父に命令されて、聖教新聞の配達を無償で手伝わされたことがあるぜ。
いいか、無償でだぞ。
親父もガソリン代くらいしか貰っていない。他に貰ったのは新聞配達をしている青年の姿を貼り付けた盾と、
目覚まし音として学会歌のながれる目覚まし時計だけだ。
いまブラック企業が問題になっているが、創価のブラックさはブラック企業も真っ青のブラックぶりだ。
創価の黒さはブラック企業もビックリ、真っ黒だぜ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:51:25.69 ID:OV3ZJqP+
配達員の報酬を負担するのは、聖教新聞販売店ですか?創価学会ですか?公明党ですか?
729山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/06(日) 20:05:50.48 ID:l6PFf+Xe
>>720 さん
でしょうね。都市部の会員密集地と違い、各戸間の距離も遠く大変でしょう。
携帯どころか電話もまとも通っていない時代の苦労話を聞いたことがありますよ。

>>721 さん
「バレなきゃ良い」「仏法(広布)の為だから良い」レベルのケースから、公選法や
地公法などを色々と研究・解釈して"抜け道"を探し出すケースまで様々ですよ。
これは創価学会の選挙活動全般に言えることでもあります。

>>722 さん >>723 さん
1週間でも大概ですが、1ヶ月ともなると大変な量になりますね。
マイ聖教など多部数購読している家ともなると、そのまま古紙回収に出せそうな(笑
支払いの有無で変わることは基本ありません。皆無とは言い切れませんが。
730山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/06(日) 20:06:21.18 ID:l6PFf+Xe
>>727 さん
真っ黒けの黒を真っ白にしてゆくのがこの信心です!(棒

うちは両親ともバリバリでしたが、支部婦人部長の母親も一時期配達してました。
なり手に困る時代でも地域でもなかったので、自ら志願したのだろうと思います。
朝起きたら既に両親共に不在。母の帰宅と入れ違いに登校の日々でしたよ。

夜は夜で連日会合でしたね。休日だろうと何だろうとお構いなし。
6時に夕食。済んだら(父は仕事次第ですが)両親揃って会合へ。帰宅は深夜。

「一家和楽の信心」の一光景です。似たような経験を持つ人も多いでしょうね。

>>728 さん
販売店です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:35:05.58 ID:tVj1+5h6
創価学会って、先祖供養をあまり大事にしないのですか?
大事にしないのなら、その理由を教えてください。
霊友会及びその分派先祖供養を強調するけど
創価学会は違うと言う話がありましたので
732山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/07(月) 00:40:41.44 ID:SqHs6QkE
>>731 さん
大事にしないわけではありませんが、仏壇に位牌を置いたりはしないので、
他の宗派と較べると見劣りしてみえることはあるかもしれませんね。

かなりザックリとした言い方ですが、要は以下のような理屈です。

 先祖にあれこれする暇があったら、「広宣流布」(教えを広め信者を増やすこと)を
 目指して日々の活動に勤しみなさい。その方が結果的により良い先祖供養になる。
 (より大きな善行により、より大きな功徳が先祖にも及ぶ)

ただ、過去は否定気味だったお盆やお彼岸の行事なども取り入れるなど、
よく言えば穏健化改革、悪く言えば無節操な変節も厭わないようですので、
今後も極力目立たぬよう、世間から批判を受けぬよう変えていくと思います。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:48:07.43 ID:6FiGuQbA
>>732
分かりました。
ありがとうございます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:07:25.32 ID:YXqEZA0c
創価学会に就職した人は、信濃町の創価学会本部の他にどこで勤務しますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:05:59.85 ID:fjKlaBCe
>>734
潮出版とか第三文明とか創価関係の企業、各会館。
そして一般企業や公務員その他民間企業
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:06:47.83 ID:fjKlaBCe
>>735
あ、創価学会に就職した人でしたね。
間違えました。
737山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/07(月) 21:40:18.65 ID:SqHs6QkE
>>735-736 さん
>>735上段はその通りですね。

>>734 さん
関連企業その他外郭団体はWikipediaに詳しく載っています。
ちなみに、表向き窓口は別ですが公明党の職員も同様の扱いです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:40:44.31 ID:Pitovq29
>>734
創価学園、創価大学
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:27:19.79 ID:P/RD1Le8
>>730
つまり、その境涯を広宣流布の使命のための試練と自覚しきっていくか
辛い苦しいからバックレたかってことだな。うんうん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:36:49.36 ID:V8UVhJQq
山椒島さんに質問です

税金を多く収めることと、財務を多くすること。
どちらが世の中のためや多くの人々のためにになりますか?
741山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/07(月) 23:53:09.55 ID:SqHs6QkE
>>739 さん
相も変らぬ小児病的な発想ですね。
私のような者は失笑するだけですし、第三者はドン引きです。
まずはそこから自覚していきましょう。頑張って下さい。

>>740 さん
較べるまでもないことだと思います。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:26:05.88 ID:DekpTAfC
>>739
>辛い苦しいからバックレたかってことだな。
人生には辛く苦しいときもあります。そしてそれらを乗り越えなければ
ならないこともみんな分かっています。
だがここで考えてみましょう。その様な困難があるのは仕方なく、耐え
ないいけないことはある。でも、それを口実にして自分たちの団体が
そこのメンバーに背負わせてる様々な負担などを反省もせず、正統化し
ようとうするような団体は、どうみても邪教ですよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:17:25.30 ID:ofM/4HfV
旅客来りて嘆いて曰く
近年より近日に至るまで天変地夭・飢饉疫癘・遍く天下に満ち
広く地上に迸る牛馬巷に斃れ骸骨路に充てり死を招くの輩
既に大半に超え悲まざるの族敢て一人も無し、
南無、立正安国論より、
744山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/08(火) 01:29:57.67 ID:C7ZDQie9
というかですね、

もともと>>730に書いたような、あるいはもっと酷い(今で言うネグレクト)状態の家庭が
あまりに多く、学校や自治体などで問題になったり、子供達が泥棒・強盗・誘拐などの
犯罪被害に遭ったり、失火から火事になったりすることがあまりに多かったので、

 週のうち会合の無い日が(建て前上)設けられたり、
 会合の終了時間が(守られませんでしたが)決められたり、
 それまで以上に「一家和楽」を連呼するようになったわけで。

頑張って煽っているつもりなのか、相手を貶め、見下すことでしか自我を保てないのか
分かりませんが、根本的に物事を知らなさ過ぎます。ですから痛くも痒くもありません。

「無知は罪なり」とはこういうことか、と思うだけです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:44:41.23 ID:Xzdh2kVp
>>737
創価学会に就職した人のうち、関連企業や外郭団体と公明党に在籍する人は「出向」の形態で勤務するのですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:51:00.20 ID:Xzdh2kVp
>>739
あなたは広宣流布のために、具体的にどのような活動をされていますか?
そして、その活動実績を差支えのない範囲で教えていただけますか?
747山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/08(火) 09:16:29.92 ID:C7ZDQie9
>>745 さん
正確なところは分かりませんが、創価学園や組織活動の中で仄聞した限りでは
面接から採用の過程で個々の就職先は決められていたように感じました。

また、故・福島源次郎氏が失脚した際、創価学会本部を退職→日本図書輸送に
再就職という形を採っていることからも、おそらく出向ではないのではと思います。

加えて、宗教法人である創価学会は、公明党ももちろんですが、実はその他の
外郭団体も表向きキッチリ分けておく必要があります。主に税金的な理由で(※)。

(※)
かつて民主音楽協会(民音)が本部敷地内にあった頃、宗教活動と無関係なので
分離課税されそうになり、本部が蜂の巣をつついた騒ぎになったことがありました。

もちろん、実態は全て本部で一元管理されています。公明党も例外ではありません。
748逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/08(火) 09:21:55.19 ID:1RuMck2z
こんにちは3世です

根本的な質問なんてなんですが
アンチの人たちの目的は何なのでしょうか?
「報復」「自己肯定」などは読み取れますが
「創価学会の世の中への正しい認知」を掲げているひとますが
そういう人に限って
学会員への罵声や、無理解者へのおちょくりが多く感じます

もちろん個人個人で違うとは思いますが
もしお答えしていただけるようならばよろしくお願いします
749山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/08(火) 09:39:55.95 ID:C7ZDQie9
>>748 逸河烙 さん
はじめまして、元2世です。仕事を絶賛サボリ中ですので簡単に(笑

書かれていることが具体的に誰を指しているのかは分かりませんが、
私自身は別段「報復」も「自己肯定」も意図しているつもりはありません。

素で知らないようなら普通に指摘します。知っていながら虚言を弄したり、
妄想や屁理屈・ご都合解釈などに逃げるなら相応に議論します。

それは、たとえアンチであろうと同じです。他のスレは滅多に見ませんが。
ですから、創価学会や日蓮正宗の工作員扱いされることもありますよ。

とはいえ、このように書いても自己申告に過ぎませんので、詳しいことは
上の方の私のレスを読んでお好きに判断していただいたら良いですよ。
750ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/08(火) 09:43:42.28 ID:IxqL6Bn0
>>748 逸河烙さん
>根本的な質問なんてなんですが
>アンチの人たちの目的は何なのでしょうか?
>「報復」「自己肯定」などは読み取れますが
>「創価学会の世の中への正しい認知」を掲げているひとますが
私は一番最後の人に該当すると思いますが、

>そういう人に限って
>学会員への罵声や、無理解者へのおちょくりが多く感じます

この具体的なレスを挙げてください。
どのような罵声なのでしょうか?
過去に感情的になったことはありましたが、その点は謝罪しております。

私は一番最後の
751ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/08(火) 09:46:11.38 ID:IxqL6Bn0
追加で回答しますと、私の目的というか書き込む最大の理由は、「贖罪」です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:06:03.55 ID:K715mEev
>>748
>こんにちは3世です
え? 三世だったの?在日三世?

>根本的な質問なんてなんですが
>アンチの人たちの目的は何なのでしょうか?
本当の折伏が知りたいんじゃなかったの?

>「報復」「自己肯定」などは読み取れますが
マイナスのイメージ"しか”読みとれませんでしたか?

>「創価学会の世の中への正しい認知」を掲げているひとますが
>そういう人に限って学会員への罵声や、無理解者へのおちょくりが多く感じます

どういう人に限ってですか?
マトモな人はほとんどいないって認識ですか?
具体的根拠を示さずまた具体例をも示すことなしに
自分の意に添わない集団のイメージを損ねるような決めつけや
あなたの中傷の言葉は最早ヘイトスピーチではありませんか?

すべて悪意のある言葉しか書かれていませんよねw

「実は俺三世だったんたけど(テヘッ 結局アンチって何なの?
 オマエラ正しい学会を嫉妬して悪口言っとるだけやろ!」

とあなたの発言を二行でまとめてみました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:27:41.64 ID:JutE2vbL
>>748

>根本的な質問なんてなんですが
>アンチの人たちの目的は何なのでしょうか?

私の場合は、学会で苦しむ人を救いたい。学会に騙される人をできる限り少なくしたい、救いたいという強い一念です。
学会員が考える池田先生とは、学会による小説人間革命などのイメージ戦略による虚像です。
洗脳が解けずに一生を棒に振ってしまい、後悔する人がでないようにしていきたいという止むに止まれぬ心が、
私を行動にかきたてるのです。
754逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/08(火) 10:43:23.68 ID:6ON8D9dA
尊敬する山椒島様
親愛なるノーマン様

大変大変申し訳ありません
もちろんコテの方々を指して書いてません!
そうですね 自分の中でここのコテメンバーは「アンチ」という
位置づけにしてなくて 大変気分を害されたようでしたらすみません

それと3世というのは コテが3世です・・・
前にちょっといただけなので
やっぱりコテわかりにくいかと思い
山椒島さんの名前っぽくコテを作ってみました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:47:45.69 ID:JutE2vbL
>>754
ところで、なぜアンチの目的を知りたいというご質問をされたのですか。
その目的をお聞かせください。
756逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/08(火) 11:14:43.00 ID:6ON8D9dA
>>752

大変 参考になります
他の方々も
「実は俺三世だったんたけど(テヘッ 結局アンチって何なの?
 オマエラ正しい学会を嫉妬して悪口言っとるだけやろ!」
と とらえてもかまいませんので 意見を是非お聞かせ頂きたい

>>755

返信 ありがとうございます
目的を知る目的につきましては また長くなるので
他の方々の意見なども聞いてみたいのと
ちょっと仕事があるので
今夜か 明日には必ず返信したいと思います
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:06:34.06 ID:DekpTAfC
創価批判する人もいろいろいるよね。創価敵対教団のネガキャンも
あれば、もと学会員の創価への復讐心でやる人もいるし、創価に騙
される人を少なくしたいという気持ちでやる人もいる。またもと幹
部やバリだった人で脱会後、罪滅ぼしって人もいるだろうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:09:41.56 ID:DekpTAfC
アンチが反対する理由を知りたい人って、好奇心から聞いてくる人も
いるとは思うけど、それ以上に創価側のいわゆる工作員が多いような
気がするねぇ。アンチの創価批判をするマインドを分析して、対応策
を練ろうっていう創価本部の狙いがあるように思えるねぇ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:28:45.96 ID:b+ouwG8S
>>756
カルト教団が日本の政治に介入できる勢力になった理由を研究したい。
個人的には、統一協会のように政治家を籠絡するよりは、
政党を作った創価学会、幸福の科学、オウム真理教の方がましだと思う。
760ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/08(火) 14:28:13.21 ID:fHg1TvGk
>>754 逸河烙さん
お返事ありがとうございます。
コテを指していないとのことですが、コテトリ付けていないアンチの方々の中にも
すばらしい方々は多くいらっしゃいます。
なお、コテの有無にかかわらず創価学会員の中にもきちんと話のできる方もいます。
アンチのレスをどこまで読まれているかは存じませんが、断定的に過ぎると思います。

さて、「アンチの目的」ということですが、こちらも「本当の折伏」と同様に抽象的な問いなので、いろいろと考えてみましたが、
創価アンチと一言に言っても創価学会員の場合と異なって、
「創価アンチ」という組織があるわけでも、属しているわけでもありませんので、もっと千差万別です。
「現会員」や「元会員」(いわゆる内部経験あり)、「会員になったことない人」(いわゆる外部)
それぞれに書き込む目的は違うでしょうから。

もちろん「報復」や「自己肯定」ということが書き込みの理由になっているアンチの方もいるでしょう。

私は「報復」は考えたことがありませんが、「自己肯定」は自分自身を疑ったことがあります。
退会してからの「無間地獄呪縛」や「罰呪縛」は、結構根強いものがありましたから。
それを否定したいという気持ちはあったかもしれません。

最後に、
>「創価学会の世の中への正しい認知」を掲げているひとますが
については、それがそういうアンチの目的でしょう。
ですが、そもそも
「創価学会の世の中への正しい認知」
ってなんですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:47:17.52 ID:bjZyd14/
>>748
>アンチの人たちの目的は何なのでしょうか?

目的と言われるほどの目的は無いけど
脱会する時にスレに相談して助けてもらったお礼と
同じような悩みのある人の参考になればってのと
後は、単に知ってる事を書いてるだけ

罵詈雑言は好きじゃないので言ったりしない
(行動原理を聞きたい層と違うかもしれないが書いてみた)
762山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/08(火) 19:58:20.09 ID:C7ZDQie9
>>754 逸河烙 さん
あ、なるほど。過去ログ確認しました。トリップはそのままですね。お久しぶりです。

単語のイメージに囚われておられるのかもしれませんが、私もアンチであることには
変わりないですよ。>>748は少し不思議に感じただけで、別に気分を害してもいません。

で、個々のアンチの動機ですが、あまり気にしても仕方ないのではと思います。
価値観はもとより、とにかくもう何から何までバラバラの烏合の衆ですから。
いくら調べてもキリがありませんし、返ってくる答えも本当かどうか分かりません。

結局は自分で判断するしかなく、それならば、質問に対して考え、人によっては身構え、
時に嘘なども交えて返ってくる答えよりも、普段の何気ないレスを見る方が良いです。

私はその程度に考えていますよ。あまり深く考えていないとも言えます(笑
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:26:03.14 ID:6ON8D9dA
>>752
>>755

自分は何とも恥の多い人生を歩いてきました
小学校の時にクラスで目立たない子と
仲良しの友達になることで その子に子供用の聖教新聞をとらせました
新聞をとってくれたあとに仲良く遊んだ記憶はありません
先ほどの ノーマンさんの書き込んだ「贖罪」の言葉を見て
その事を思い出して 先ほどちょっと涙目になりました

少年時代は 学会で嫌な思いを沢山しました・・・
そしてよくありがちな 高校大学での親への学会批判を開始しました
ネットで陰謀論的な事を拾って来ては それを学会員本人にブチ当てて
自分の方が 正しいということを言う事を相手に認めさせようとしてました
「親に対して酷い事を言っている」という自覚もありますが
「自分は正しく 創価は悪である」ことを大義名分に
 創価学会の真実という名の悪口を宣伝しまくって
(今で言うところのストーカーや殺人事件が創価学会の陰謀的なの)
それに文句をつける学会関係者には罵詈雑言やら浴びせてました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:27:40.19 ID:6ON8D9dA
また洗脳をされる人間は低知能だと思い込んでおり
学会側の人が意見を言っても それを理解するというより
迎撃態勢に入ってその後の切り返しでいかにアドレナリン大放出をするか?
くらいのことをしていました
まぁ 根本的に性格が悪いんだと思います
しかし そんな訳で敵はいなくなりました
というより 周りの学会員には相手にされなくなりました

その当時(20歳くらい)は大学も中退して
仕事もちょっとバイトするくらいで
「創価学会に生まれたせいで」という理由でいろいろ文句をいってましたが
24歳くらいの時にようやく「このままでは不味い」ということに自然と気が付き
仕事につくと自分に向いている仕事もあり
全く 創価のことには無関心になることが出来ました
(詳しくは「体験談【創価学会の家庭に生まれて】幸か不幸か」を見られる人は確認下さい)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:28:51.00 ID:6ON8D9dA
それから10年以上が経った時(今から2年前)に
弟の嫁が入信し、さらにその子供(甥)も入信させられ
会合に泣きながら連れて行かれる姿を見て
また もう一人の弟の嫁も 会館でやや監禁させられるような形で
入信させられたことを聞いて 自分の中で昔のザワザワした気分が起きてきて
改めて親族への脱会活動をはじめました
その時の細かいことはまた
「体験談【創価学会の家庭に生まれて】幸か不幸か2」に書き込ませて頂きます
最終的には自分が大好きな祖母が
自分がそういう活動をしていることに関して聞いて涙を浮かべていた事を聞き
また 一人暮らしの祖母が創価学会の互助から助かっていること
また90歳以上の祖母に 脱会を促せて うまく脱会したとしても
60年くらいしていた信心をなくして 余生を過ごせるだろうか?
または中途半端な話の状態で自分の事を気に留めながら逝ってしまったら・・・
という 気持からだんだん 脱会させる気持ちが弱くなってしまいました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:30:28.73 ID:6ON8D9dA
・・・あ、、、えっと脱線し過ぎてすみません
自分の立場はこんな感じです
その他の事とかは質問に答えながらお話します



>>750
先ほどの経緯で答えになってると自分で勝手に思っているものは飛ばします
もし ちゃんと答えになっていないようでしたら
お手数ですがもう一度 ご指摘いただければと思います

>>そういう人に限って
>>学会員への罵声や、無理解者へのおちょくりが多く感じます
>この具体的なレスを挙げてください

罵声というほどではないですが
おちょくりという意味では2つ下の>>752ですかね


>>752
>本当の折伏が知りたいんじゃなかったの?
それも知りたい部分でした
創価にどのようにして入れるのか?または入ったのか?
まずは入り口部分のイメージが自分の知ってるものとは違う何かはないかと思い
質問していました
あっちのスレにも書き込んでくれた方でしょうか?
そんな あなたへの自分の気持ちは最後に書きます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:33:50.84 ID:DekpTAfC
なんかさんざん内部アンチやってたけど、結局創価が正しい
宗教と気付きました的な創価工作員のステマ臭いな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:50:24.99 ID:wRDZtRxO
>>767
ステマっぽい。
769逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/08(火) 21:24:42.83 ID:Nyc4iQvH
>>「報復」「自己肯定」などは読み取れますが
>マイナスのイメージ"しか”読みとれませんでしたか?

「など」をつけました!とか言い訳したいとことですが
全くもって その2つを出すと言う事は 負のイメージの誘導性もあり
よくないと思います 他にも読み取れます

>どういう人に限ってですか?
>マトモな人はほとんどいないって認識ですか?
自分のようなダメアンチに限ってです(今は元ダメアンチのつもりですが)
ダメなアンチとそうじゃない人の比率は半々くらいに思ってます
但しダメアンチには創価側のアンチを陥れるための人も含みます

>具体的根拠を示さず 〜ヘイトスピーチではありませんか?
全くもってその通りだと思います
深く反省し謝罪致します

>「実は俺三世だったんたけど(テヘッ 結局アンチって何なの?
 オマエラ正しい学会を嫉妬して悪口言っとるだけやろ!」
全く違いますが あなたのような書き込みする性格の人が大好きです
770逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/08(火) 21:29:25.04 ID:m9VKaffP
>>760
>退会してからの「無間地獄呪縛」や「罰呪縛」は、結構根強いものがありましたから
自分も反旗を翻してからは
「不幸になってはいけない脅迫観念」みたいなものは長くありましたので
その話を聞くと ちょっとゾクッとします

>「創価学会の世の中への正しい認知」ってなんですか?
創価学会が悪だということのネットを通しての宣伝です

>>他目的を教えて頂いた方々

それぞれの目的を理解できました
という以前に 自分には眩しすぎるくらいです
今後のご健闘をお祈りしたいと思います

途中連投になってしまい書き込み制限で遅くなりすみませんでした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:43:05.19 ID:33CM9eDi
◆AUtVVr2znk で検索かけたら
>細々と続けていこうと思います。
>仕事を絶賛サボリ中ですので簡単に(笑

この人は投稿時間帯が午前3時とか昼夜問わず書き込んでるw
こんな過疎板2ch(有害サイト)に入り浸りなんだ
退転すると生活も堕落する良い見本だな
もっと頑張って書き込めよ複数IDでww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:50:03.92 ID:wRDZtRxO
>>771
その人じゃないが、退転してますけど仕事は早朝からしてますよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:04:54.03 ID:JutE2vbL
>>771
仕事も生活も時間にとらわれない余裕のある幸福境涯を築いているから、ある程度自由な時間に書き込みができるのですよ。
アンチは生活が堕落しているとか、あなたの願望、妄想でしょ。
あなたは日々仕事と学会活動に追われて人生に余裕のない方なのですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:08:03.94 ID:33CM9eDi
>仕事を絶賛サボリ中ですので簡単に(笑

朝っぱらから2chだろ?
朝の敗北は、一日の敗北につながる。
一日の敗北は、やがて、一生の敗北ともなろう。

御みやづかいを法華経とをぼしめせ、
「一切世間の治生産業は皆実相と相違背せず」とは此れなり
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:21:55.22 ID:2IStTJuM
仕事休んで役職に就くなってことでしょ?
776山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/08(火) 22:25:58.58 ID:C7ZDQie9
※ たまにはまとめて釣られてみますかね。

 もうザッと10年にもなろうかという2ch専用のHNに対して今さらの >>704

 リアルでも退会支援活動をしており、阪神淡路から先の東北まで
 それぞれボランティアもし、たまにそうレスもしている私に対して >>707

 おかげさまで仕事の仕方も時間や場所もある程度の融通が利き、
 逆に何ヶ月もレス出来ない時期があるのも調べれば分かるのに >>771

 あげく、皆さんの言も聞かずに私には何の意味もない書を出して >>774

凄まじい近視眼ぶりですね。知らないことを安直かつ斜め上に決めつける浅はかさ。
私を貶めるために、夜勤の人や飲食業などの人達をもまとめて馬鹿にしているのが何とも。
777逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/08(火) 22:30:05.68 ID:u7wZidI9
>>771

はじめましていつも質問ばかりの逸河烙と申します
山椒島さんに対しては そういう印象なんですね
あまり共感は出来ませんが そういう価値観があるのは知ってます
ところで 質問なんですが
あなたの好きな学会員さんがこのスレにいたとして
トリで検索してみたら
『投稿時間帯が午前3時とか昼夜問わず書き込んでる』
ということがわかったとします
そうしたら あなたはどのように思うのでしょうか?
書き込まなくてもいいので 心の中で答えを出してくれると幸いです
778山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/08(火) 23:07:42.11 ID:C7ZDQie9
※ >>>777 逸河烙さんすみません。もう少し遊びます(笑

> 朝の敗北は、一日の敗北につながる。 一日の敗北は、やがて、一生の敗北ともなろう。

これは連日取り巻きの幹部連を集めて肥満と糖尿病を招いたほどの豪勢な宴会に勤しみ、
夜な夜な遅くまで不必要なマッサージをさせ、朝どころか昼前後にならないと起きてこず、
勤行すらロクにしない自堕落な生活ぶりを、あろうことか裁判の証拠に威風堂々と提出した
池田名誉会長に対する許しがたい冒涜ですね。忘恩・不知恩の輩。師敵対の大謗法です。

さらに、昼間から酔わない日はなく、雑誌のインタビューも泥酔して受け、インタビュアーに
ビールとウイスキーのチャンポン酒を勧め、座談会では酩酊指導で呂律が回らず、それが
今でも音源に残り、夜は4人の愛人さん達を切り盛りし、「宗教指導者としてどうなのか」との
忠告に。「全員幸せにすれば良かろう!」と開き直った戸田氏に対しても失礼千万な話です。

さらにさらに牧口氏の場合は・・・今の会員さん達はな〜んにも知らないでしょうから省略(終
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:23:51.87 ID:FUlIaNVK
>>777
逸河烙
何と読みますか
780逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/09(水) 00:06:27.25 ID:e7EOmJTz
>>778

もちろんです
自分に断る必要性はないことに思いますが
その池田氏や戸田氏に対するコメントについて
反論ではありませんが、文句言わせて頂き
また、それに関連して謝罪を要求するかもしれませんが
そういった事を書き込ませて頂いてもよろしいでしょうか?
もう寝るので書き込むのは明日になるかもしれませんが

>>779
いっ かわ らく
と読みます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:09:46.59 ID:pvyzUXId
創価はドルとウォンで資金運用している。
782山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/09(水) 00:41:14.77 ID:8tJ6MTEO
>>780 さん
もちろん、書き込むのによろしいもよろしくないもありませんよ。

池田氏の病気(と合併症)が遺伝病でないことは、氏の親族の方達から明らかですし、
その余の行状については故・山崎正友氏との裁判において創価学会本部が提出した
会の公式資料(会長行動記録)にも記載されていることです。

また、戸田氏の部分の前段は雑誌「総合」の神山茂夫氏との対談記事に残っており、
後段は民族学者の柳田国男氏でしたか、創価教育学会の設立にも関わりがあり、
牧口氏や戸田氏に関する人物評をいくつか残しています(断片的に現存しています)。

更に、これは立証のしようもないことですが、特に戸田氏に関するこれらの逸話は
旧牧口・戸田門下生の方達が、氏の豪放磊落譚として語っていたことでもあります。

それらをご承知の上でのことでしたらどうぞ。
783山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/09(水) 00:50:46.42 ID:8tJ6MTEO
解決しました(笑  >>782は皆さんの暇つぶしにどうぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:13:39.10 ID:QdCHmmSz
↓で紹介されている人は全員信濃町の創価学会本部で勤務しているのですか?

会長・理事長等紹介|創価学会公式サイト
http://www.sokanet.jp/info/yakuin.html

各部長紹介|創価学会公式サイト
http://www.sokanet.jp/info/kakububucho.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:39:35.52 ID:0G+7AaKY
>>784
実際はどうだか知らないでレスしますが
副会長職の方の中には結構高齢な方が居るようです
名誉職みたいな感じで役職はあるけど出勤はしてないんじゃないかな?
昭和10年生まれとか78歳ですよ

ちらっとググってみたけど、その昭和10年生まれの大野さんは
2001年から副理事長でその前は
総中部長(?中部地方の長でしょうか)だそうです

ぐぐって思ったけど創価の役員ともなると一般人とは言い難いし
wikiに略歴ぐらい有ってもいいんじゃないかな?
役員略歴作成プロジェクトスレでも作りますか?
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/09(水) 06:38:16.39 ID:yaYFtweR
解決したようなので、文句、謝罪はなしで
皆さんの目的を自分のなかで消化中

○やめたい人のための存在価値
については理解できましたが
他の子とについては未だに理解できない状況
もっと賢ければとも思いますが、もう少し頑張って考えてみます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:07:13.29 ID:SZ8nKzpx
>>785
そうですね
「副会長の名前を数えるスレ」
「副会長をどんどん報告するスレ」
とか作ってデータベースかできるといいですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:40:42.73 ID:g7D1XCG4
機構図
http://www.sokanet.jp/info/kiko.html

結構複雑な構造になっている。
これによると、会長と副会長との間に理事長・副理事長がある。
790ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/09(水) 12:54:46.88 ID:WZ6LhrMc
>>778 山椒島さん
ウイスキーとビールのちゃんぽん酒は、上野とかの居酒屋でバクハイという名前などで出されたりします。
戸田氏も飲んでたんですね()

>>770 逸河烙 ◆w2vz8K.xgo さん
>>「創価学会の世の中への正しい認知」ってなんですか?
>創価学会が悪だということのネットを通しての宣伝です

なるほど、だとしたらそれも私は少し外れているかもしれませんね。
創価学会内の悪は追求しますが、創価学会の全てが悪だとは思っていません。
客観的に問題点を指摘すると同時に、創価学会のことに関して的外れや事実と異なること(住民票移動などなど)に対しては、きちんと正そうと思います。
それは一見すると創価学会擁護に見られる可能性もありますが、必要なことだと思います。
私はそういう部分で「創価学会の世の中への正しい認知」を目指している部分はあります。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:57:01.76 ID:z5dETRkt
創価学会副会長は創価学会から役職手当をもらえますか?
792山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 01:29:53.81 ID:8q3ONxUD
>>784 さん
写真付きの人達は、少なくとも書類上はそのはずです。

ただ、全国級の幹部は関西や中部などの地方の長を兼ねていることも多く、
特に副会長は個々の担当地域が勤務の中心となっていることも多いです。
各種の会議・会合出席のためにあちこち飛び回っている人もいます。

ただ、そのような幹部の他、本部の上級職員を含めて言えることなのですが
本部常駐のはずなのに全く顔を見ない人もいれば、逆に籍も席も無いのに
いつも本部内をうろついている人もいたりして、実態不明の伏魔殿状態です。

>>785 さん >>788 さん
せめて方面長あたりで足切りしないとめちゃめちゃ大変ですよ(笑
793山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 01:30:28.39 ID:8q3ONxUD
>>790 ノーマン さん
>>778>>782で述べた「総合」の対談記事は、戸田氏の例の発言、

 「わしの力あるかぎりは、断じて政党などやらんぞ」

の出典元ですが、その他にも巣鴨(東京拘置所)のことを語っていたり、

 「創価学会(の会員)は100万人で十分」
 「小説人間革命(妙悟空)の内容はデタラメ」

などなど、かなり言いたい放題の内容だったと記憶しています。
対談相手が神山茂夫氏ということもあり、全集には収録されていません。
後に池田氏も宮本顕治氏と対談していますが、これも書籍未収録。

今後も絶対に載ることはなく、やがて無かったことにされるのでしょうね。
794山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 01:31:00.76 ID:8q3ONxUD
>>782の柳田国男氏は 民俗学者 の誤変換でした。失礼しました。
  あと、>>778にも句読点の打ち間違いがありますね。併せてお詫びいたします。

>>791 さん
出ていると思うのですが、ひとくちに「副会長」といってもその実態はピンキリで、
上位の役職をいくつも兼任する人から、功労を称えた名誉職的な人もいます。

また、その数もあまりに多い(正確な数は知りません)ので、俸給や手当ての有無、
そしてその内訳や額に差はあるのか、などの詳しいことは分かりかねます。

全体を正確に把握している人は、創価学会でもごく僅か(数人?)ではと思いますよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:07:42.70 ID:yVyF+/HC
創価学会の入仏式は開眼になりますか?
幹部の人が来て御本尊を安置し南無妙法蓮華経と何人かで唱えることが開眼になるんじゃないのかと思うのですが?
幹部の人が来るまで御本尊を勝手に安置してはいけないし南無妙法蓮華経と
唱えてもいけないと指導されるのは
入仏式が開眼になっていると思うのですが?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:09:02.85 ID:AL3Cat2U
>>795
>入仏式が開眼になっていると思うのですが?

創価の得意な妄想は辞めて文証あげて言って下さい。
「……と思うのですが?」アホか!
797山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 09:14:14.52 ID:8q3ONxUD
>>795 さん
マルチ投稿のようですので簡単に。
当の創価学会は「公式」には何と言っているのですか?

>>796 さん
昨今の開眼論争なんて、互いに都合が悪いことはひた隠した
後付け満載の空理空論です。文証云々以前の問題ですよ。
798逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/10(木) 09:40:13.17 ID:iDUSM4Uo
親が恩を子供に売るような発言は子供がかわいそうですが
親の恩を感じない子供がいるということは親がかわいそうだと思います
親が信じているものを 子供に否定されることは辛いことですし
それをする子供とは いったい 善なのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:59:01.00 ID:XbzZ9jEC
>>798
日蓮は親の念仏に逆らって自宗さえ立てました
親が恩を子供に売るような発言は子供がかわいそうですが
親の恩を感じない子供がいるということは親がかわいそうだと思います
親が信じているものを 子供に否定されることは辛いことですし
それをする子供とは いったい 善なのでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:59:58.78 ID:2I5BVwum
>>797
汚舞みたく幹部になって憎上慢になると山友や福源と同じで組織を裏切り謗法者になるんだな。
二乗は成仏し難いと先生が御指導してたけど意味がよ〜くわかる。うんうん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:06:51.33 ID:XbzZ9jEC
>>796
上の>>795の人は創価の開眼についての主張を批判したいのだと思いますよ
創価が開眼を否定している癖に自ら開眼しているのは矛盾ではないかと

創価お得意のご都合主義ですね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:24:04.02 ID:D229WBdl
>>798
親の恩を子供は感じる必要はないと思います。
好き好んで子供を作ったのは親です。子供は好き好んで生まれてきたわけではありません。
子育ては親の当然の義務で、子供が親に恩を感じる義理はないと思います。
恩というのは義務も何もない人に何かをしてもらった時に感じるものです。
ですので、親が信じているものを子供が否定することに、子供はなんの躊躇も良心の呵責もいりません。
803逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/10(木) 11:31:47.05 ID:UMLZ+y97
>>799

はぁ、日蓮さんという人はそうだったんですね、、、
あの〜、他の人の話とかではなく
あなたはどう思うのですか?という意味の質問でした
804逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/10(木) 11:35:23.13 ID:cFpVuf9L
>>802

なるほど、参考になります
学会2、3世でアンチの方々も同じような感性なんですかねぇ
805休眠学会員:2013/10/10(木) 12:02:57.53 ID:pQ3Omj/e
>>798
>>798
善悪として捉えて考える事は無いと思います。
執着=煩悩がある内はこの事に限らず、その連続でしょう。

「子のある者は子について憂い、また牛のある者は牛について憂う。
実に人間の憂いは執着するもとのものである。執着するもとのもの
のない人は、憂うることがない。」(スタニパータ 中村元 訳)

>>800
学会員の方ですか?
あなたにもスッタニパータから一文を

「怒りやすく恨みをいだき、邪悪にして、見せかけだけであざむき、誤
った見解を奉じ、たくたみのある人、―かれを賤しい人であると知れ。」
806休眠学会員:2013/10/10(木) 12:13:50.67 ID:pQ3Omj/e
>>802
親の恩は感じてもいいですし、感じなくなくてもいいと思います。

ただ、信仰以前に人の道に外れない事を自分の良心に従って考え
るべきだと思います。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:21:02.31 ID:NmIzX3VI
親の恩は感じるべきだと思うけど、だからと言って子どもは親の言いなりだけではだめだと思う。
808逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/10(木) 12:25:23.13 ID:43dpGEIj
>>805

どうもありがとうございます
難しい内容もあり 自分の能力では
理解が不完全かもしれないので
確認です
休眠学会員さんは
「自分の良心に従うと
恩を感じる」
ということでいいですか?
809山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 12:32:58.24 ID:8q3ONxUD
 ※ 「先生が御指導してた」などと平気で書ける人に何を言われてもね(苦笑

>>804 逸河烙 さん

 「親の信仰を子供が継がなかったり否定したりするのは良くない。親不孝」

近頃は創価学会員の家庭でもよく聞かれるセリフですが、かつてこれを「形骸化した
無益な葬式仏教」と罵り、真っ向から否定し倒して拡大したのが当の創価学会です。

で、逸河烙さんが3世ということは、祖父母世代の方達が1世ということですよね。
寺請制度や禁教令の廃止以降に改宗したなどでなければ、その方達は数百年来の、
それこそ親どころか文字通り先祖代々の宗旨なり信仰なりを棄て去ったわけです。

が、それでも親御さんの心情を優先するのも是、己の信条に則った人生を送ることで
親の恩に報いるのもまた是。善悪ではなく、結局はご自身の判断だろうと思います。
810休眠学会員:2013/10/10(木) 12:38:58.72 ID:pQ3Omj/e
>>逸河烙さん

恩義と云うより感謝していますし大切に思います。私は十代の頃は両親が
嫌いでした。
三十代で自分の子供を授かり親の苦悩を知る事によって、両親の当時の気
持ちを理解できたような気がします。
811休眠学会員:2013/10/10(木) 12:52:19.69 ID:pQ3Omj/e
>>逸河烙さん
追加で
私は親の勧めだからといって、特定の宗教には入りません。
山椒島さんと同意見で、自身でよく考えて判断すべき事だと思います。
812山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 12:53:36.98 ID:8q3ONxUD
>>810 休眠学会員 さん
HNに見覚えが・・・何年か前にも来られた方でしょうか。

逸河烙もお子さんがいらっしゃいますから、立場を置き換えて
親の身として考えてみるもの一案かもしれませんね。
813休眠学会員:2013/10/10(木) 13:10:53.53 ID:pQ3Omj/e
>>812 山椒島さん

ええっ!覚えてらっしゃるんですか?
3年程前に脱会スレで一時期書き込みしてた者です。
安直なHNなので他の方かもですが(笑

山椒島さんの公平で見識の高い書き込みはとても参考になりました。
お元気で何よりです!
また覗かせていただきます。
814日本:2013/10/10(木) 13:11:52.50 ID:KlXFl6PB
日蓮大聖人は、主師親の三徳の、全世界の主・全世界の師・全世界の親である。
池田大作先生は、主師親の三徳の、全世界の主・全世界の師・全世界の親である。

池田大作先生は蓮祖聖人である。
815逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/10(木) 18:51:12.77 ID:HFtjdNyj
>>809

えぇぇぇぇぇぇ そうなんですかぁ
親を折伏してこその信心!とか
それが一番の苦しい戦いだ!とか
なんて子離れ出来ない親だ!とか
子供が正しいと思う宗教をやって何が悪い!とか
そういう事を 創価学会が言っていたのですか?

でも それがもし本当なら
「創価学会・初心者質問スレ」で一般論として
創価学会員と思われる人たちが
「親の言う事聞くのはあたりまえ」
「常識として親の信仰を引き継ぐもの」とか言ってましたが
学会の考えと合わないわけですよね・・・
ましてや 自分のやってる宗教の開祖が 親不幸だったなら
「親を不幸にするがOKな宗教は出来ない」となりますよね
親不幸発言とかした人たちはあそこまで強く言っていたのは
今後 書き込みとかしなかったとして 自覚はするわけですから
きっと脱会するんでしょうかねぇ〜

それともその事実を聞いて
自分自身の考えも「親の言う事を聞かなくてもよい」に変更するのでしょうかね・・・
全く予想外の矛盾点を教えて頂き感謝です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:06:27.34 ID:jXhQKAPg
大恩ある学会を裏切った連中には、共通点がある。

1. 勤行をしない。学会活動を馬鹿にして、活動しない。
2. 欲が深く、金に汚い。身分不相応に贅沢をする。
金のありそうな取り巻きを集め、飲み食い代を払わせる。

3. 朝に弱く、生活が乱れ、女性関係が、だらしない。
4. どこで何をやっているかわからない。時々、行方不明になる。
5. 見栄っ張りで、格好をつけ、自分は特別な人間であると思わせる。
6. 傲慢で誰の言うことも聞かず、陰で幹部を批判する。

日蓮大聖人は、退転者の傾向として「おくびやう物をぼへず・よくふかく・うたがい多き者」と仰せである。
恩知らず、忘恩、裏切りは人間として極悪であるばかりか、仏法上も絶対に許されざる不知恩である。
断じて許してはならない。

厳しく言ったおかげで、目が覚めて、堕落、地獄行きから救われた者も多い。
この点が重要だ。仏法には、すべて意味がある。「ムダ」は、ない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:17:15.68 ID:xvXOZlVI
>>816
これは、バリ活さんの中にも見受けられますが?
幹部の不祥事。
818ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/10(木) 19:39:02.95 ID:471SYreB
>>815 逸河烙さん
私が言いたいことも皆さんがおっしゃられていることと、ほとんど同じです。
あえて子が親に対してする悪(親不孝)があるとするならば(特殊な場合は除いて)3点
一、親より先に死ぬこと
二、不幸になること
三、犯罪者になること
だと思います。

男の子は父親を否定して育つ、とも言われますし、
女の子は生まれたときから母子でライバル、とも言われます。
そういう点から親を否定することがそのまま決して子が善でないわけではなく、子が成長する上で通過すべき通過儀礼であると思います。

私は現在、親の信仰している宗教を否定していますが、親の人格すべてを否定しているわけではありません。
(ただし、親からすれば、信仰の否定=全人格の否定、と捉えているかもしれませんが、それは親自身の考えです)
一方、親自身を創価学会から脱会させようとするつもりも毛頭ありません。

また、私の父親は最低の人間ではありますが、仕事の上では非常に大きいこと(実際ノーベル賞級だと思っています)をしました。
私は父親の親としての価値は完全否定しますが、仕事の功績は素直に肯定します。

また、恩というのは、自発的に人間内部から涌き出るからこそ「恩」であると思いますが、
本来義務である子の養育を、その点を顧みず子供に「恩を持て」と強要することは「恩着せがましい」と思います。
ましてや「生まれてから社会に出るまでの養育費を払え」などと言うのは、「恩着せがましい」を通り越して、
親の責任放棄、つまり子に対する虐待にも近い言動なわけです。

もっと言えば、その親自身、自身の親(つまり祖父母)に養育費を全額返したのかと言えば、大体の人が返していないわけです。
翻って自発的に親に自分の養育費分を渡すような人は、子供にはそういうことを要求しないでしょう。
外部の妻と結婚をして、ようやくそういう一般的な親子の関係を目の当たりにすることができました。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:42:21.22 ID:KsOTK16o
>>816
お前!大恩ある池田先生の事をそんな風に言うなんて!
ハライタイw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:55:00.89 ID:D229WBdl
>>815
>「親の言う事聞くのはあたりまえ」
>「常識として親の信仰を引き継ぐもの」とか言ってましたが

創価だけなのか、仏教一般でも通用する考え方なのか知りませんが、願兼於業という考え方がありまして、
子供は自ら願って親のもとに生まれてくるのだという考え方があります。
自ら願って学会員の子供として生まれてきたのだから、親は子供に学会をやらせて当然だ、信心を継がないのは子供が悪いという理屈です。
願兼於業などは、二世三世向けの指導ですね。
先祖代々の家の宗教を捨てさせるための一世向けの指導を知り、私も今と言っていることがまるで正反対でビックリしています。

>>816
>大恩ある学会を裏切った連中には、共通点がある。
そこに列挙されている1から6の事例は、秋谷元会長が池田名誉会長を皮肉って聖教に乗せたという噂は本当ですか?
1から6まで読めば読むほど、学会の提出した池田名誉会長の一日の行動を記録した裁判記録などにも沿っており、
あながちうわさ話でもなさそうですね。
821ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/10(木) 19:59:30.05 ID:471SYreB
>>816さん
ちょうど良いので、私の父親の対比をしてみましょう。

> 大恩ある学会を裏切った連中には、共通点がある。
>
> 1. 勤行をしない。学会活動を馬鹿にして、活動しない。
私は会員時代、五座三座の勤行は欠かさなかった。
試験を受けながらも学会活動もしていた。
父親は過去現在ともに、家では一切の勤行唱題はしなかった。そのくせ、親戚の学会員宅に行くと、これ見よがしに勤行していた。
役職は高かったが、家ではまじめに学会活動している人を馬鹿にしていた。
母親のおこぼれと分所帯で折伏5世帯だが、実質的には全くの0。その上、F活動すらしていなかった。

> 2. 欲が深く、金に汚い。身分不相応に贅沢をする。
> 金のありそうな取り巻きを集め、飲み食い代を払わせる。
まさしく、私の父親そのもの。女に金を注ぎ込み、子供にはおもちゃも買わず、そのくせ常に財布には10万円もの大金が入っている。
私の同窓にも同じような人がいた。その彼は創価学会の中で大幹部としてふんぞり返っていた。

> 3. 朝に弱く、生活が乱れ、女性関係が、だらしない。
休日の朝は起きないくせに、女と会うときは病気で寝ている母親を恫喝して早起きして出て行く。
上にも書いたとおり、生活リズムは崩れ、いろいろな女にしょっちゅう逢いに行く。

> 4. どこで何をやっているかわからない。時々、行方不明になる。
いつも、父親は行方不明だった。分かっているのは、どこかの女のところであるっていうことだけ。
822ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/10(木) 20:01:43.14 ID:471SYreB
(続き)
> 5. 見栄っ張りで、格好をつけ、自分は特別な人間であると思わせる。
私の父親のことを言っているようだ。常に、仕事の自慢ばかりしているわりには、学会活動はしていなかった。
そして、自分の兄弟の仕事を陰で馬鹿にしていた。

> 6. 傲慢で誰の言うことも聞かず、陰で幹部を批判する。
表向きは人当たりの良い人間だが、自宅に帰ってくるとまじめに活動している人を「要領が悪い、ぐずぐずしている」とあざけ笑っていた。
傲慢を通り越して、横暴な人間だった。

> 日蓮大聖人は、退転者の傾向として「おくびやう物をぼへず・よくふかく・うたがい多き者」と仰せである。
> 恩知らず、忘恩、裏切りは人間として極悪であるばかりか、仏法上も絶対に許されざる不知恩である。
> 断じて許してはならない。
恩というものは、自らの内心から発するから尊い。
恩知らずだの、忘恩だの、はおこがましい傲慢な人間が言うこと。それに気付かない人が創価学会員の中に多い。
「恩を売って」「Fだの、本流だのに持って行く」
創価学会員の優しさがどこか嘘くさいのは、「意識して恩を売っているから」である。

> 厳しく言ったおかげで、目が覚めて、堕落、地獄行きから救われた者も多い。
> この点が重要だ。仏法には、すべて意味がある。「ムダ」は、ない。

その通りだからこそ、創価学会には無駄が多すぎる。
上に書いたような父親が大幹部なんだから創価学会は人を見る目がない。
823逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/10(木) 20:19:54.01 ID:HFtjdNyj
>>816さん
アンチの方々がウダウダ文句言ってますが
気にしないで 自分には教えてください!

ここのアンチの方々の話では
>>816さんのいうような 不知恩というのは
親やってきた宗教を否定したりする
日蓮大聖人や学会1世の方も同じだというんですよ
自分もそうかな?なんて思いましたけど
やっぱり 違いますよね?
教えて頂けると助かります!よろしくお願いします!

ちなみに1〜6は自分自身には全て当てはまるわけではないですが
ちょっと耳が痛い部分もありました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:28:31.44 ID:xvXOZlVI
>>816
不思議なんですが。
みんなを指導する本部に勤めている幹部さんたちって、ここに出てくることをやらないそんなにすごい立派な人たちなんですか?
825逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/10(木) 21:21:23.84 ID:HFtjdNyj
>>824

そこに出てくる事を全くしないから幹部であり
学会のみんなから尊敬される存在なのです
またそういう人が幹部をしてくれているから
多くの学会のみんなは安心して学会活動が出来るのです
何かしらの証拠があっても それは全部捏造です
真面目で真剣に信心に取り組んでいる学会のみんなは
もし本物である証拠があるなら しっかりとそれを認めるに決まってますし
すぐに脱会をすると思います
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:24:26.91 ID:xvXOZlVI
>>825
そうなのかなあ。
そんなに人格者なひとばかりなのかなあ。
それでは神様みたい。
わたしのいた地区の中心てき会館で、男女関係にまつわる刃物ざたの事件がありましたが。
場所は言えませんが、
827山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 21:35:10.50 ID:8q3ONxUD
>>813 休眠学会員 さん
たとえ名無しさんの短レスであっても、内容があるものは心に残りますよね。
「休眠学会員」さんは3名ほど覚えていますが、それぞれに印象的な方でした。

居座っていたり何ヶ月もいなかったりしますが、またお気軽にお越し下さい。

>>815 逸河烙 さん (1/2) ※ >>812(敬称忘れ)すみません(汗
宗教絡みだと無駄にややこしくなりますから、一般論で考えてみてはいかがでしょう。
たとえば進学・就職・恋愛・結婚など、親として直面する壁はいくつもありますよね。

・経験上、○○の方が貴方のため。悪いことは言わないから○○にしておきなさい。
・親として意見や忠告は言うが、貴方の人生は貴方のもの。最後は貴方が決めなさい。

スレの流れ的にも後者の方が良さげですが、前者で「良かった」という例も多々あります。
結局は個々人の生い立ちや生活、環境、親子関係などで決まるのではないでしょうか。
828山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 21:35:41.71 ID:8q3ONxUD
>>815 逸河烙 さん (2/2)
ということで、前にもどこかで書いた、私のお馬鹿娘の高校受験のエピソードなど。

娘 「関西創価高校って偏差値高いんやね!(驚)」 私 「そうなん?」
娘 「そうなん?って、(私)の学校(出身校)なんでしょ?」 私 「うん、そやね」

娘 「んでね、○○大学□学部(私の母校)行くねん!」 私 「それは無理(即答)」
娘 「ちょー!w 親子で一緒て嬉しくない?」 私 「それは嬉しいけどムリw」

娘 「えー まぁいいやw で、(関西創価)受けようかと思うんやけど、どう思う?」
私 「ちゃんと受かったら学費は出してあげるよ。でもオススメはしないw」

娘 「じゃやめた♪(即決)」 (ぉぃ

アホ過ぎですが実話です(涙 でも自分の子育てにちょっぴり自信も持てましたよ。
829山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 21:46:29.65 ID:8q3ONxUD
>>824 さん
>>819さんや>>820さんも触れておられますが、>>816はそっくりそのまま
池田大作氏にあてはまることです。大半は明確な証拠もあります。
幹部・最高幹部と呼ばれた人達が起こした不祥事もひと通り揃っています。

といいますか、それ以前に>>816はただのコピペです。

>>825 逸河烙 さん
えと、他のレスを見ていても感じたことなのですが・・・

ご自身のHNのスタンスなどがある程度認識されてからでないと、ネタもネタとして
受け取ってもらえず、あらぬ誤解を受けることがありますよ。またスレも荒れます。

私などは「またお前かw」で済みますけどね(笑  ご参考まで。
8305休眠学会員:2013/10/10(木) 22:02:39.98 ID:pQ3Omj/e
831五年休眠学会員:2013/10/10(木) 22:09:06.10 ID:pQ3Omj/e
>>827 山椒島さん

やはり複数HNいましたかw
トリ無しで五年休眠学会員にします。
>>830はミスです。済みません。
832五年休眠学会員:2013/10/10(木) 22:19:08.77 ID:pQ3Omj/e
>>813さんは

日蓮聖人の滅後はそれぞれ言わば独自路線で布教活動した檀那、富木常忍
(日常)、大田常明、池上一族、四条従六位下中務左衛門尉(金吾)藤原
頼基らは極悪で仏法上も絶対に許されざる不知恩者であると思いますか?
833逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/10(木) 22:49:24.62 ID:HFtjdNyj
>>親子関係について

みなさん 大変参考になる意見をありがとうございます
自分は人の意見で学ぶことくらいしか出来ずで
自分自身の考えとかはあまりしっかり皆さんのようには話せませんが
前に聞いたことのある 塾の社長さんの話を思い出しました

みなさん 一番いい高校はどこだかご存知ですか?
え?○○高校ですか?確かにそれは合格難易度は高いでしょうね
でも そこに入っても しっかりやる子もいれば やらない子もいる
だから 入学難易度で 一番いいかはわからない
じゃあ どこがいいのか?どこでもいいのか?
うちの塾は 高校合格後に高校生になっても通ってくれる子がいる
では どこの高校に通ってる子が一番 良い子か?
それは 「自分で決めた高校」に通っている子に感じます
これから うまく高校に合格しても どの学校に入ろうとも
良いこともあれば 辛いこともあると思います
しかたないよ それはいわゆる青春時代なんだから
834逸河烙 ◆68gr2sJDCU :2013/10/10(木) 22:57:00.87 ID:HFtjdNyj
でも どんな辛い時にも頑張っては欲しいし
そういう時に頑張れる子は やっぱり伸びる
では なんで頑張れるか?
それは「自分で決めたから」何も言い訳が出来ない
まだ13、4歳では 決めると言う事は難しいかしいかもしれない
でも 中3の時には自分で決める力をつけて欲しいし
保護者の方々にも その力が備わるようにしてほしい
決められないで 高校に入った時 親御さんは言われてしまいますよ
「自分は別にこの学校に来たかったわけじゃない」と・・・(以下略)

自分に特に話はないですが 
この塾の社長の話はいろいろ出来るのでこれから引用を度々すると思います
835山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 23:01:45.51 ID:8q3ONxUD
>>832 五年休眠学会員 さん
横レスですが、かつて私も同様の趣旨のことを書いたことがあります。

その頃はまだこのスレでも会員・信徒さん達が盛んに暴れ回っていたのですが、
一部のスレ住人さん達が驚かれた他は、スレが静まり返った記憶がありますよ(笑

書かれている中でも、特に四条頼基は晩年を甲斐内船の所領で過ごしていますね。
富士大石寺にも十分すぎるほど近いのですが、通った形跡がまったくありません。
書物の往来すらも皆無と記憶していますが、もし何かご存知でしたらご教示下さい。

非難中傷を厭わず、所領も顧みず、身命を賭して日蓮を護り、日蓮もそれらを讃え、
開目抄という重書で対告衆の門徒筆頭に挙げるほどの篤信家であるはずです、が、
「晩年の」釈迦像造仏一発で「継子一旦の寵愛(キリッ」とバッサリ切り捨てる有り様。

信心が足りなかったのか、日蓮の観る目が無かったのか・・・難信難解ですね(棒
836逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/10(木) 23:18:36.39 ID:43dpGEIj
>>山椒島さん?

誤解して欲しいので あんな感じです?
今は 兎に角 学会員の本気の声とかを聞きたいのです?
矛盾点についてどう向き合っているのか??
どこまで創価学会を信じているのか??
どこまでも信じているなら なぜ全財産+MAX借金を財務しないのか??
うちの 親と話しても 感情論しか帰って来ません?
というか 現在では自分に隠れて活動をするようになって?
全財産財務の方向に向かって来ています?

もう忘れておられると思いますが?
自分の目的は前に体験談スレ(1の方ですね)に体験談を書いた時と変わりません?
今はコピペを貼り付ける人とでも 創価側の人と話したい?
リアル社会で創価の知り合いがいないのもありますがw?
他にいい方法とかあれば 教えてください?
自分がアンチの立場だと 創価の人は感情的になり?
話しあってくれなくなりますし・・・自分の乏しい能力では・・・?
でも まぁ とりあえず 創価の方々に話しやすくしてもらうため?
来週から アンチ叩きの方で質問していきたいと思います
837ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/10(木) 23:37:58.63 ID:1CoqP+gq
>>836 逸河烙さん
どっちがどっちだかわかりませんが、まっとうなアンチ批判なら是非是非お願いします。
ちんみに、その塾って入江塾ですか?
伊藤塾で無いことはわかりますが()。
838山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/10(木) 23:43:52.29 ID:8q3ONxUD
>>836 逸河烙 さん
たとえば、私やこのスレの皆さんの多くはアンチであり、それを明言もしています。
創価学会員や日蓮正宗信徒の人達は、もちろん「アンチスレだから」という理由だけで
避ける人もいるでしょうけれど、ちゃんとマナーを守って語っていく人もいます。

そもそも、日蓮の主張をとってみても、たとえば「弘教の三軌(≒忍辱の鎧)」「九思一言」
「声仏事を為す」「常不軽品の如し」、そして「不妄語戒」など、布教するにせよ公の場で
議論するにせよ、嘘をつかず、言葉正しく、相手を敬ってマナーを守れと明言しています。

そんな基本的な教えさえ知らない・守れない人達相手に、何を聞き出すというのでしょう。

また、「通りすがり」「中立派だけど」「会員ではないが」などと装いつつバレバレの擁護を
執拗に繰り返す人達に対して、逸河烙さんはご自身の"本音"を語る気になるでしょうか。

特にこのような場末の吹き溜まりでは、メリットよりもデメリットの方が多いと思いますよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:22:48.29 ID:19QoLbdC
>>816
まんま犬作先生のプロフィール
840逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/11(金) 00:56:01.85 ID:9FO1BBhK
>>837

塾名はご勘弁を。小さい塾ですから。
批判はそんな対したものではないです、、、
ただ内容は創価の肯定とかではなく、ただ純粋にアンチ批判です
841逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/11(金) 01:06:05.47 ID:UxjQdkNO
>>838

返信がまとまりませんでした
少し心の準備をしてから、夕方頃に書き込みます
842eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/11(金) 01:32:36.31 ID:3WIes0Ny
>>835
>>信心が足りなかったのか、日蓮の観る目が無かったのか・・・難信難解ですね(棒

ちょっと長めですが ―呵責謗法滅罪抄―

抑悲母の孝養の事・仰せ遣され候感涙押へ難し、昔元重等の五童は五郡の異性の他人なり
兄弟の契りをなして互に相背かざりしかば財三千を重ねたり、
我等親と云う者なしと歎きて途中に老女を儲けて母と崇めて一分も心に違はずして二十四年なり
母忽に病に沈んで物いはず、五子天に仰いで云く我等孝養の感無くして母もの云わざる病あり
願くは天・孝の心を受け給はば此の母に物いはせ給へと申す
其の時に母・五子に語つて云く我は本是れ大原の陽猛と云うものの女なり
同郡の張文堅に嫁す文堅死にき、我に一人の児あり名をば烏遺と云いき彼が七歳の時・乱に値うて行く処をしらず
汝等五子に養はれて二十四年・此の事を語らず、我が子は胸に七星の文あり右の足の下に黒子ありと語り畢つて死す
五子葬をなす途中にして国令の行くにあひぬ、彼の人物記する嚢を落せり此の五童が取れるになして禁め置かれたり
令来つて問うて云く汝等は何くの者ぞ、五童答えて云く上に言えるが如し
爾の時に令上よりまろび下て天に仰ぎ地に泣く、五人の縄をゆるして我が座に引き上せて物語りして云く我は是れ烏遺なり
汝等は我が親を養いけるなり此の二十四年の間・多くの楽みに値へども非母の事をのみ思い出でて楽みも楽しみならず
乃至大王の見参に入れて五県の主と成せりき、他人集つて他の親を養ふに是くの如し
何に況や同父同母の舎弟妹女等が・いういうたるを顧みば天も争か御納受なからんや。

(堀日亨編纂:新編御書 P.1131)

・・・自信がないのですが
この文献を読むと既に予見していたんじゃないのか・・と なんとなく 

・・・で 今 改めて五人所破抄の該当する文章を読んでみたら なるほど
今度 福島某氏が副会長時代の経験に基づいた事を本にして出す 市丸女史の言っている事も
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9724/1371640379/357 
河内平野の言っていた事も 五老僧並みの教学レベルだった事が 改めて認識させられました
おかしな形ですが 有難うございます。
843五年休眠学会員:2013/10/11(金) 01:50:56.21 ID:HIayTByz
>>835 山椒島さん

私もその時に初めて知りました。更に下記も引用して下さり、仮定の話として、
地獄があるなら「師弟仲良く地獄かもしれませんね。」というお話でした。

崇峻天皇御書
設い殿の罪ふかくして地獄に入り給はば日蓮をいかに仏になれと釈迦仏
こしらへさせ給うとも用ひまいらせ候べからず同じく地獄なるべし〜

弟子達のその後については、少ししか調べていませんが当時の様々な
事情により日興上人とは疎遠になったと理解しています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:16:19.08 ID:oYvZso+Y
創価の皆さんに質問です
http://i.imgur.com/Tart6En.jpg
これは池田先生なのですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:34:57.56 ID:u4flsZms
>>844
ブラクラ注意
開かないこと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:52:08.20 ID:aKWM7cXB
>>845
お前は童貞か?
そんなんでおかずか?
こっちはモザないやつhttp://i.imgur.com/Tart6En.jpg
847山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/11(金) 08:26:52.07 ID:8vbRBt7O
>>842 eco さん
や、これはそこまで難しく考える必要のない問題ですよ。

「三世を見通す末法の御本仏」(であるはずの)日蓮直々のお墨付きとも言うべき
強信・篤信の大檀那衆が、なぜ日興とは無縁だったのでしょうか、という話です。

鎌倉から身延より上条や重須の方が近く、交通もはるかに容易なはずです。
彼らは「唯授一人の血脈相承を受けた本門弘通の大導師」日興のもとへ馳せ参じ、
宗祖滅後の正統門流を支えつつ僧俗和合で広布に邁進するはずが、完全没交渉。

つまり、創価学会・日蓮正宗史観では、南条氏以外はすべて五老僧と同じはず。
ところがそんな「異流儀の退転者」達を、「信徒の理想型」として大絶賛しています。

たったそれだけの、ほんの些細な話です。
848山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/11(金) 08:27:26.07 ID:8vbRBt7O
>>843 五年休眠学会員 さん
あ・・・そうでしたか。はい、引用しましたしました。言われて初めて思い出しましたが(汗

弟子達のその後、ですが、結局は客観的・俯瞰的に観たままだったのだろうと思います。
六老は「不次第」で、それぞれの担当地域で個々の状況にあわせて布教していこう、と。
仰々しい伝承を剥いでゆくと、そんなシンプルな実情が見えてくるように思います。

富士に限ってみても、たとえば日興が重須から上条に通った記録は全くありません。
おかしいですよね。「生身の大聖人」こと「本門戒壇の大御本尊」がそこに在るのに(棒読み)
あれほど日蓮を敬慕していた日興が、重須の御影像に常随給仕して戒壇様は放置です。

※ 逆に日目は、ほとんど日参する如くに供物を届けたり、自身通いつめたりしています。

地域や幹部によって差異が出るのは、現代の創価学会や日蓮正宗でさえもよくあること。
ましてや鎌倉以降の世情と年月ですから、分派も当然の成り行きだったのだろうと思います。
849逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/11(金) 21:21:46.64 ID:be6/LXc9
山椒島さん

マナーの知らない人にはマナーを教えて
守らない人には守るようにお願いしていこうと思います

聞きたいことは
「矛盾してるとわかるった場合にはどうするか?」とか
「完全に信じ切っているのか?」とか
「全財産財務はしないのか?」とか
「自分を含めアンチの人達をどう思っているのか?」とか
850逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/11(金) 21:44:33.26 ID:be6/LXc9
まぁ とりあえず お話を出来る状態を作って
語り合えたらと思ってます
また 学会員の方が 煽るように言ってきた場合
「親不幸は悪だ!」とかあれば
前に山椒島さんが言っていたおうな日蓮や1世の例をあげて
ゆっくりと どういう気持ちで受け取るのかなどを聞きたい

だいたいこんな感じです
851sew ◆8286lwjmr8fD :2013/10/11(金) 22:03:16.08 ID:wI4+nHWW
>>849-850
学会員に成りすましてアンチ叩きをしようとした人が、偉そうなこと言ってますね。
周りを煽っているのも真摯に向き合っていないのもあなたじゃないですか。
そんな人がマナーやら話ができる状態やらを人に教えるのですか?本末転倒ですね。
852山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/11(金) 23:28:03.52 ID:8vbRBt7O
>>849-850 逸河烙 さん
お気持ちは分かりますが、正直かなり難しいと思います。

目先の言い合いに勝つために平気で嘘偽りを書ける人、立場を装い成りすます人、
頓珍漢な妄想を並べて勝った気になる人、単に煽り荒らすことが目的の人、etc...
>>851sewさんのレスも、貴方がどこかで為したことに対する反応なのでしょう。

そして、そのようなことをしない人達も「ここはそういう場所だ」という前提でいます。
それでも!と言われるのでしたら、砂漠で砂金を探すつもりで気長に構えて下さい。

それから、私のレスは(この手の話としては)ごく初歩的な入り口代わりの内容です。
本格的に考えたり調べたりするキッカケにでもなれば−という程度のものですから、
相応に勉強している会員・信徒さんなら、それぞれなりの反論もあるでしょう。

もし多少小難しい話に思えることがあっても、上記のことを忘れないで下さいね。
853逸河烙 ◆jPpg5.obl6 :2013/10/11(金) 23:46:09.73 ID:GuUHijwj
>>851
はい、説得頑張ります
それと、勘違いがあるように思えましたが、自分は学会員です

>>852
「無理」ではなく「難しい」と言って頂き少し希望が出てきました
言われたことを忘れずに頑張っていきたいと思います
854ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/12(土) 00:14:02.62 ID:Fscb3Mkq
>>849-850 >>853逸河烙 さん
どんな主張をしてもいいですが、トリを統一するか
鳥が違う人を別人と認定するかしてもらえると助かります。
855ノーマン ◆6cwU7lnobk :2013/10/12(土) 00:18:22.35 ID:Fscb3Mkq
>>849-850 >>853逸河烙 さん
どんな主張をしてもいいですが、トリを統一するか
鳥が違う人を別人と認定するかしてもらえると助かります。
856山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 00:30:45.76 ID:nEasjXAF
>>853 逸河烙 さん
そのように言われるかもと思い、「砂漠で砂金を探すつもりで」です。

ぶっちゃけて言いますとね。

特に2世以降のほとんどは、感覚としては逸河烙さんと大差ないですよ。
信じているか・いないかのベクトルが逆なだけで、知りえる環境・境遇は同じ。

親御さんついても、>>836で「感情論しか返ってこない」と書かれていましたが、
いわばそれが親御さんの"本音"です。信じ切っていれば感情は動きませんし、
本当に理解していれば、納得はさせられずとも理解はさせられるはずです。

誰もがどこかで何かしら妥協し、目をつむり、割り切り、折り合いをつけています。

実態はそんなもの。建て前とは真逆。だから本音は言わないし、分かりません。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:15:14.25 ID:+BqrnrdP
このスレで、幹部の親を説得して、親子で退会、
めでたく親子で無宗教になった人っていましたっけ?

宗教の話で、どちらか一方が宗教に関する知識が無いなら、
情に訴える感情論にしかならないのはしかたないのでは。
858五年休眠学会員:2013/10/12(土) 01:23:57.92 ID:E2HEXAvl
>>847-848 山椒島さん

>「異流儀の退転者」達を、「信徒の理想型」として大絶賛しています。

教えが矛盾する顕著な例ですね。

>ましてや鎌倉以降の世情と年月ですから、分派も当然の成り行きだったのだろうと思います。

ブッダは後継者を選びませんでしたね。
「考えが似た者同士で修行を続けなさい。」みたいな考えで。
弟子達の個々の考えを尊重し、分派を奨励したとも受け取れます。

それと比較して、血脈とか師弟関係に拘り続ける姿勢には強い違和感を感じます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:35:07.97 ID:Go2wl2XT
>>849
更に水を掛けるようで申し訳ないが
純真な創価の未来はキラキラ☆と思ってるような信者さんは
こんな2ちゃんみたいな口の悪い、読んでて気分悪い所には来ないよ

もし本当の創価を信じ切ってる信者さんに会いたいなら
mixiとかブログとかを見た方がいいと思うよ

それでも書いてる人の数倍〜十数倍は読んでるだけの人が居ると思うので
書くことが無駄とは思わないけど

直接会話してる人じゃなくて読者を意識して書かないと
単なる不毛な会話で終わるかも
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:41:45.22 ID:8F9FeOEq
>>859
そういう人は、盲信している人が多いのではないのですか?
上かこうだといったらそっちに向き、あーだといったらそっちに向くようなステレオタイプ。
861sew ◆8286lwjmr8fD :2013/10/12(土) 07:21:01.35 ID:T1l5q+o+
>>853
勘違いですか?
逸河烙さんご自身が、誤解されるように、意図的に振舞ってきたのではありませんか。
他スレでもあなたに忠告されている方がいましたよね。
それを聞かずに我を通そうとしてらっしゃった。

私は、あなたの立場に興味はありません。
自分の都合優先で、その為なら手段を選ばない人に譲歩できません。
あなたは、他人よりご自分の振る舞いを気にしてみては?
862山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 07:40:02.99 ID:nEasjXAF
>>857 さん
内輪的な知識を持たない人が説得する場合はそうかもしれませんね。

もっとも、近年では医学的・心理学的な知識で代替するケースもあるようですが。
質問されているような事例も、稀には耳にしますが基本的にはやはり困難でしょう。

ただ、知識を持っている人が説く、いわゆる「布教」の場合は少々異なります。
「教えをよく学んで理解し、何も知らない人にもよく分かるように説いて広めなさい」
これが(武力征服や強制改宗などを除く)一般的な布教の構図だろうと思います。

同様のことは日蓮も繰り返し述べており、よく聞く「やれば分かる!」方式の布教は、
むしろ日蓮の主張に反するもの。それをさせているのが創価学会や日蓮正宗です。

本来、専門職の職業幹部や僧侶こそが負うべき役目なのですが、まずしませんね。
863山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 07:40:34.52 ID:nEasjXAF
>>858 五年休眠学会員 さん
血脈などの重要文書ほど、何故かことごとく正本を欠く不可思議な妙法です(棒

いわゆる「御書の文底読み」にしても、近年あちこちで為されている主張の数々は、
実は手元に御書全集があったり、検索できたりするからこそ可能だったりしますね。

 板戒壇は秘仏、相承書も秘文書、本仏論も衆生の機根が整うまで長く秘奥義。

これが彼らの主張。全ては日興だけが知る秘密。五老僧ですら知らないのですから、
檀那衆が知る由もありません。書を送られた皆さん揃って文上読みの大謗法です。

当の日蓮に至っては、本意の通じない怪文書をせっせと書き送った意味不明な人。
のみならず、後の門下の分裂と混乱とを、故意に引き起こした張本人ということに(笑

教主を脇士に追いやる下克上教義だから内ゲバが絶えないのかもしれません。
864逸河烙 ◆jPpg5.obl6 :2013/10/12(土) 07:43:31.83 ID:5h7CCL1v
>>856

勝手な想像で申し訳ないですが
もしかしたら、過去に山椒島さんも同じような行動に出られたのでしょうか?

>>861
全くもってその通りです
我を通しすぎて深いに思われたのなら申し訳ないです
出来る限りの自分の身の振る舞いに気を付けるよう努めます
865五年休眠学会員:2013/10/12(土) 09:16:25.58 ID:E2HEXAvl
>>863 山椒島さん

おはようございます。
何時も明快でユーモアの光るご意見、解説ありがとうございます。
とても勉強になります。

>板戒壇は秘仏、相承書も秘文書、本仏論も衆生の機根が整うまで長く秘奥義。

一子相伝の暗殺拳法 「北斗の拳」を一番に連想します。漫画ですが(笑

>怪文書をせっせと書き送った意味不明な人。

教学知識の乏しい私ですが、最近になって「立正安国論」を読み返し「善男
子若し能く一闡提を殺すこと有らん者は〜」の件からの内容を改めて知った
時は、頭を殴られた様な衝撃でした。
金剛乗を曲解して、無差別テロを実行したオウムと同じ発想だと思いました。

日蓮仏法は知れば知るほど、矛盾に突き当たり、出口の見えない迷宮に入り
込み混乱する気がします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:21:05.02 ID:/UhN1Asl
よーく考えよー 幹部はお辞儀だよー

三菱UFJニコス
アメリカンエキスプレス
りそな銀行
住信SBIネット銀行
867山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 10:21:46.53 ID:nEasjXAF
>>864 逸河烙 さん
私が?いえいえ、そんなことしませんよ。する必要もありません。
人並みに活動していると、嫌でも本音と建て前の壁にぶち当たりますからね。

「暖かい同志の絆」などというように、濃密な人間関係が創価学会最大の売りですが、
裏を返せば、ある意味一般社会以上に本音と建て前が色濃く渦巻く世界でもあります。

逸河烙さんがお母様のことで初めてこのスレに来られた時、私が多少なりとも状況を
推察できたのは、内部でそういった人間模様を数え切れないほど見てきたからです。

で、極端に例えるなら、ですが、会員さん達はとても警戒心が強くなっているんですよ。
自分達がよく思われていないことを自覚していて、しかも大抵の場は完全アウェー。
本音どころか疑心暗鬼の塊ですから、茶化したり、荒らしたり、罵倒したりもするんです。

ましてや下手に立場を装うなど、閉じかけの貝をつつくようなものですよ。
868山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 10:22:17.62 ID:nEasjXAF
>>865 五年休眠学会員 さん
もう難しい議論は無理ですし、よそで沢山されているでしょうから(笑

それに、創価学会と日蓮正宗が応酬している批判の数々なんて、かつて自分達が
他宗他門や正信会などから浴びせられたのと全く同じ。何を今さらという感じです。

理論で詰められたら文証を要求し、文証を出されたら文底解釈で趣旨をひっくり返し、
それでも敵わなくなると天下無敵の「ご内証」や「師の一念」。要するに何でもあり。
そんな不毛な争いを末端同士が延々と繰り広げ、幹部や高僧は現世安穏・後生善処。

理屈だけなら何とでも言えますが、事実は動かせませんからね。それが単純なほど。
私はそんな小ネタをコソコソと紛動しつつ書き散らしています。三障四魔ですから(笑

日蓮の発想はその通りでしょう。ただ、実行者は時の権力者や「諸天の働き」ですね。
鎌倉時代における日蓮教団の立ち位置は、現代のオウム真理教とよく似ています。
869eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/12(土) 11:34:26.36 ID:m2ZcZNfy
>>847 如何答えようかなぁ・・と思ったけれど これが一番の妥当な答えなのかな
そんなに難しくは考えていないし>>862の話は想定内だとは思うけれど
何故?僧俗関係ないと元々説いているのにも関わらず 四条金吾に二代目を継がせず
日興上人に二代目を継がせたのかなぁ・・と そんな処ですね

確かに大きなヒントにはなりましたけれどね 
870五年休眠学会員:2013/10/12(土) 12:26:41.53 ID:E2HEXAvl
>>865 山椒島さん

本当に仰る通りですね。極めて俗的であると考えざるを得ません。

活動を離れた当初は、独自に日蓮仏法や法華経を修行する方法も模索しまし
が、今となっては根本的に教義が私には合わない事が分かりました。
特定の宗教団体に所属せず、主に仏教を広く学び研鑽してしていきたいと考
えています。

しかしながら同居している義母と嫁は活動家ですので、家には一階と二階に
仏壇があります。ツイン本尊です(笑

学会との関わりは今後も続く見込みですので、山椒島さんや皆さんのお話を
伺ったり意見交換ができると大変参考になります。 
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:56:33.55 ID:Go2wl2XT
>>868
私は3世のくせに教学も全く勉強したことないもんですから
(婆さんから茶飲み話に十界の説明を受けた程度w)
日蓮がどっち向いた人なのかもわかりません

迫害された所をみると結構な過激派だったんだろうなとは思ってます
当時も政府が無害な一般市民に色々手間を掛けるほど暇ではなかったでしょうから

>鎌倉時代における日蓮教団の立ち位置は、現代のオウム真理教とよく似ています

ですから勉強した人の客観的な?意見を聞いてみたいと思ってました
以前質問スレだかどこかで「日蓮って結局目立ちたがりや?」
みたいな事を聞いたんですが、荒らしと思われたのか誰からもレスがありませんでしたw
872春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/12(土) 13:00:27.09 ID:mG0Ey4Qz
ちょっとやり取りの流れからは外れるかも知れませんが、天正7年(1579)の安土宗論の際の、
日蓮宗僧侶たちへ織田信長の言葉を貼っておきます。

http://twitter.com/1059kanri/status/362181148459270145
http://twitter.com/1059kanri/status/363823813416337408
「お前たちの宗旨をよく言うものは誰もいない。何故なら人を攻撃するからだ。
自分の宗旨を広める分には悪くいう者は居ないはずなのに、人を攻撃するから憎まれる」

ちなみに(当時の)キリスト教も同じ理由で禁止されました。
なにせ島原の乱の連中にしても、武士と戦うより前に「改宗しない仲間の村々」を焼き滅ぼすような、
「中立のスペースノイドは毒ガスで皆殺しだ」のジオン公国みたいなやり方でしたから。
873春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/12(土) 13:15:31.60 ID:mG0Ey4Qz
>>871さん
宗教にあまり関係ない、一般の歴史好きな方の評価だと、例えば以下のようなもんです。

http://twitter.com/mknhrk/status/344759966307082240
http://twitter.com/mknhrk/status/344760558983184384
http://twitter.com/1059kanri/status/344763665846784001

>>868 山椒島さんのご意見とほぼ一致するでしょう。
ですから山椒島さんの評価は概ね公平だと思いますよ。

ちなみに日蓮の他宗派誹謗についての私見の一つを、
以下に記したことがありますので、これもご参考までに。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1367420944/99
874山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 16:04:15.77 ID:nEasjXAF
>>869 eco さん
「僧俗関係ない」の出典は想像がつきますが、私は出所不明の書は割り引きますから、
その辺りは少々意見が異なります。ですから、2代目も日興ではなく六老全員ですね。

>>870 五年休眠学会員 さん
上のecoさん宛てのレスとも関わるのですが、確実な書に基づくと、日蓮の主張って実は

 (1) 為政者は法華経を用いて邪教(特に念仏)は滅ぼせ。
 (2) 僧侶(弟子)は世俗のことなど顧みずに法を学び弘めよ。
 (3) 在家(檀那)は題目唱えて仕事頑張れ。

こんな感じだったりしますね。かつての私もそうですが、対告衆だ何だと言っているくせに
(2)と(3)を混ぜて読むのがそもそもの間違いなのではないでしょうか。法の護持は僧侶。
布教の主体も僧侶。そして資力武力のある在家がそれを外護。差別ではなく役割分担。

私は退会して初めて、如何に仏教に無知かを思い知りました。仏教だけじゃないですが(涙
875山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 16:05:04.23 ID:nEasjXAF
>>871 さん
たとえば、鎌倉時代の法律「御成敗式目(貞永式目)」に以下のような条目があります。

> 紛争や殺し合いの元になるから悪口(他人を罵り中傷すること)は禁止とする。
> 酷い奴は流罪にする。軽い奴は牢にぶち込む。 (第12条「悪口咎事」前段)

適当訳ですが、これなんてもう、日蓮のためにあるような法律ですよね。まさにピンズド。

ただでさえ日蓮は私度僧だった可能性が高く、現代でいうなら無免許医師のようなもの。
そんな怪僧が天台宗か新宗派かよく分からないことを言い、酒は飲むわ、武装はするわ、
世情不穏の街中で鳥肌実ばりに演説しては他宗教を誹謗中傷するわの大騒ぎですから。

宗教といい女性の権利といい、鎌倉幕府の政策って実は結構平等だったという評価です。
日蓮やその弟子達は、罰せられることをして普通に罰せられただけだったようですね。
876山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/12(土) 16:05:37.76 ID:nEasjXAF
>>872-873 春田の蛙 さん

信長公はネ申(本人談)ですから(笑

当時は天文法乱以前の横暴ぶりも、まだ記憶に残っているであろう時期ですよね。
表向き法華宗を公称する信長ですから、もう少し厳しそうなものですが案外寛大ですね。
成り行きの酷さ的には、へし切り長谷部で圧し斬られても文句言えないレベル(笑

そして、特筆すべきは大脇伝介。どこぞの在家の人達はよく学ぶべき。

しかし、500年前の指摘が、そのまんま現在にも当てはまるというのもどうなのでしょうね。
矢沢君の映像を観た安西先生の気持ちが手に取るように分かる今日この頃です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:52:31.33 ID:Go2wl2XT
>>872
ありがとうございます

>自分の宗旨を広める分には悪くいう者は居ないはずなのに、人を攻撃するから憎まれる」

日蓮系の?創価の人たちは「迫害された」ってことは声高に言いますが
ただ弱い者が迫害されてたんじゃなくて、
自分達の行動という原因があっての迫害って結果ってことですね
あれwwこれって因果応報ww

>なにせ島原の乱の連中にしても、武士と戦うより前に「改宗しない仲間の村々」を焼き滅ぼすような、

そうなんですか。
そういえばつい先日「島原の乱メンツには、戦の経験のある浪人が
結構混ざってて戦闘慣れしてたので、武士が苦戦した」なんて文を読みました
殉教者って言うと弾圧された可哀想な人ってイメージなんですが以外と武闘派だったようです

>日蓮は貧しい家の子アピールしてますが、実際にはボンボン

・・・泉谷しげるさんが昔、若いころ出身は東北と嘘をついてたそうです
フォークソングを歌ってて東京出身とは言い辛かったんだそうです
田舎の寒村の貧しい出で、生活苦から生まれた歌、
みたいなハングリーさに憧れてたそうでw日蓮と気が合うかもしれませんね

すいません余談にばっかりレスしてしまいました
878春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/13(日) 08:06:43.90 ID:Gxpi/dAO
>>874 山椒島さん
>  (1) 為政者は法華経を用いて邪教(特に念仏)は滅ぼせ。
>  (2) 僧侶(弟子)は世俗のことなど顧みずに法を学び弘めよ。
>  (3) 在家(檀那)は題目唱えて仕事頑張れ。

しかもその内、日蓮オリジナルと言えるのは(1)の過激な「非仏教的攻撃思想」だけだったり。
(2)と(3)はすでに前時代の明恵が題目や本尊の原型とともに主張していますからね。

明恵は、為政者は為政者の、僧侶は僧侶の、そして一般の在家は在家の「あるべきよう」を
守るべしと強く主張していました。明恵は念仏の批判者としても知られていますが、
これにしても明恵の教義批判は、日蓮のような低レベルの悪口ではありません。

明恵が重視した「あるべきよう」に対して、法然は「生まれつきのまま」の救いを模索し
称名念仏にたどり着きました。「あるべきよう」を守りたくても守れない、それが人間ではないか。
少なくとも、自分はそうだ。だから従来の出家と在家の役割分担を重視した、
「あるべきよう」を守るべし、との教えでは私・法然は救われないと。

しかしこれは一方で社会秩序を軽視する考え方にも繋がり、造悪無碍のような混乱をも生み出します。
また法然は、少なくとも当時の(というか現代の多くの宗教でも)自明の前提として重視される、
宗教心の始まり(仏教的には発心とか菩提心と呼ばれる)を軽視してまで、「他力救済」を強調しました。

これは明恵から見たとき、もはや「称名念仏は仏教を逸脱した邪教」ということになります。
しかし法然からすれば、「自分ごときの”ありふれた”菩提心とやらを何か特別なもののように思いあがり、
尊く思うことがむしろ煩悩であり、自力を頼んで弥陀の慈悲から漏れる振る舞い」ということになるわけです。

かなり端折りましたが、ざっとこれが「日蓮以前に行われていた」教義論争の一端です。
後からやってきて、これ以下の批判(というか単なる悪口)しか言えないのは無能の証でしょう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:17:49.55 ID:xzECgVGn
>>874
同意ですが、あえていうなら「布施」をきわめて重視しており、それら三つの主張も布施の方便だったと私は見ています。
それら3点は、
1.他宗の誹謗中傷すなわち競合する他宗へのネガキャン
2.信者数拡大による布施収入の拡大
3.在家信者の就業による布施収入の確保
という目的のためのもっともらしい口実にすぎません。
日蓮は布施によって在家信者の扱いを変えています。
日蓮は民衆の苦悩には徹底して無関心で、逆に慈善で民衆に敬愛された忍性を誹謗中傷しました。
布施こそ日蓮の一乗であり、一大秘法であったと思われます。
880春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/13(日) 08:34:51.80 ID:Gxpi/dAO
>>877さん
いえいえ、御礼を言われるような大したことは書いてません。所謂鎌倉仏教について話すなら
当たり前の常識でしかない雑談ですよ。だからこそ初心者アンチスレには良いかと思い、書き込みました

> 日蓮系の?創価の人たちは「迫害された」ってことは声高に言いますが
> ただ弱い者が迫害されてたんじゃなくて、
> 自分達の行動という原因があっての迫害って結果ってことですね
> あれwwこれって因果応報ww

>>875で山椒島さんが解説されてる通りだと思います。
もちろん当時の人は乱暴な言い方をすると、頭に血が上りやすいきらいが
あるとでもいうか、だからこそ現代より遥かに「殺し合いの元になるから悪口禁止」という法に
意義があったことなどは踏まえておく必要もあるとは思いますが。
まあ基本的には、当時の人に「華麗にスルー」なんて期待しちゃだめですw

あと
>>872
>なにせ島原の乱の連中にしても、武士と戦うより前に「改宗しない仲間の村々」を焼き滅ぼすような、

これは
「圧政を行った領主と戦うより前に「改宗しない仲間の村々」を焼き滅ぼすような」
と書くべきでしたね。訂正して謝罪致します。

> すいません余談にばっかりレスしてしまいました

いえいえ、少なくとも私個人は歓迎です。
過疎板で目くじら立ててたら益々人がいなくなりますから、話題が盛り上がるのはいいことですよ。

最後に山椒島さん。「まるで成長していない…」のAA貼れなくてごめんねごめんね(涙
なにぶん私、2ch初心者で書き込みに慣れていないもので。
881山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/13(日) 12:14:18.47 ID:+LZ7AR3d
>>878 >>880 春田の蛙 さん (1/2)
長年関わりがあった日蓮のことすらよく理解できていない私が、明恵や法然について
おいそれと語れるはずもなく・・・その辺りは今度、神戸別院までお越し願うとして(笑

日蓮は文書の宛て人が僧か俗かで、かなり明確に書き分けているんですよ。

現代、どの御書が誰宛てかということは、知っている会員・信徒は多いでしょう、多分。
ところが指導者層が揃いも揃って「皆さんは大聖人の弟子デス!」などと煽るものだから、
御返事も御消息も何とか抄もすべて、僧俗全員に向けたように錯覚してしまうんですね。

で、家事や仕事もした上に、教学も学ばなきゃ折伏もしなきゃ、財務だ選挙だ○○会だと
いつの間にかまるで関係無いものまで背負わされて、ハツカネズミの回し車状態の日々。

だから、仏教だか仏法だかを結構学んだつもりが、実は全く分かっていなかったり。
勧誘も「やれば分かる!」なんて言っちゃう。分かってやめた人の方が多いというのに(笑
882山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/13(日) 12:15:00.51 ID:+LZ7AR3d
>>878 >>880 春田の蛙 さん (2/2)
つまり、>>874>>835>>848と同じく、信者が見落としがちな盲点のひとつです。

休眠学会員さんは既にそういった意識の檻や呪縛からは離れておられるようですが、
いつか活動家のご家族が悩まれた時などにでも役に立てばと思って書いてみました。

あの系統の組織は、真面目な人ほど苦労もし、馬鹿もみますからね。

「修行だから」「功徳があるから」で納得出来る間はそれでも良いのかもしれませんが、
やがて限界を超えて疲弊しても、それまで煽り立てた人達は誰も責任は取りません。

ところで、「如是我聞」設定なのに「書写せよ」とのたまう経もどうなのでしょうね。

他の時代考証は無理としても、日蓮は読んでいて何とも思わなかったのでしょうか。
883山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/13(日) 12:15:33.52 ID:+LZ7AR3d
>>879 さん
布施ですか。なるほど。では以下の点もちょいと参考にされてみて下さい。

現在、各教団が献金を煽るためにやたら日蓮の書を振り回していますが、それらの書は
事後の礼状ばかりで、自分から要求したのは実は経巻類など信仰上の必需品だけです。

「民衆の為の日蓮仏法」−これも大嘘で、日蓮は基本的に「国家」しか見ていません。
書状の相手も弟子・為政者・官僚とその家族だけ。信者の大半であったろう庶民はもちろん、
長く鎌倉にいたにも関わらず、富農や豪商、公家などの富裕層もガン無視しています。

欲は砂漠で飲む塩水。欲してなお足ることを知らず、です。
人も羨む贅を得ながら、口ばかり達者に煽り続ける人達が信濃町や富士宮にいますね。
日蓮は最晩年まで極貧のまま、数十人から100人ばかりの弟子を養っていたようです。

ですから、もし礼状が「次の布施目当て」であっても、個人的にはまぁ許容範囲ですかね(笑
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:49:40.71 ID:cdO4UjQe
在日が多いと言いますが
どれくらいの比率なんですか?
確かに学会の人の経営すると言われる居酒屋やスナックは
従業員お客さんともに韓国人がいることが多いですね。
885春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/13(日) 18:30:58.11 ID:Gxpi/dAO
>>883 山椒島さん
私も追記を。そもそも乞食行は釈迦以来、僧侶には絶対必須の修行なので、
>>874の(2)、(3)と併せ、この点では日蓮は立派な乞食坊主(皮肉ではなく褒め言葉)ですよ。
現代の僧侶や会員さん、信者さんよりは、まだよほど仏教を分かってる方だと言えますw

むしろ同時代の道元がプライドの高さか本人の人格的な問題なのか、やたら屁理屈を捏ねて
乞食行を忌避したのと比べれば、”この点に限っては”日蓮のほうが僧として正しいでしょう。

>「民衆の為の日蓮仏法」−これも大嘘で、日蓮は基本的に「国家」しか見ていません。

日本では元々「国家護持の技術」として輸入された仏教が、この時代民衆のほうを
向きはじめました。禁忌であった死者の供養としての葬儀にも、「民衆側の要望」に応じ
敢えて禁を破って、破戒となる覚悟で僧侶が関わり始めた時代。

日蓮はいわばそれに逆行した存在です。彼はある意味今日のネット右翼のような、
それまでの保守的立場と排他的過激さを併せ持つ、反動保守のような立場だったのでしょうね。
立正安国論という書名にも、それがよく表れています。興禅護国論と相似のタイトルですから。
886春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/13(日) 18:49:10.12 ID:Gxpi/dAO
>>881 山椒島さん
私ごとき無知極まるド素人が、神戸別院に行ったって
何かしゃべれるわけないじゃないですか。畏れ多いw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:51:44.99 ID:xzECgVGn
>>883
概ね賛同します。二段目は事実としてはその通りです。それをどう解釈するかは別の話でしょうね。
三段目は全て賛同します。四段目はやや疑問に思います。五段目も半ば(凡夫日蓮としては)賛同します。
>>885
道元についてのコメントは全くの謬見であるというほかない。道元と日蓮では比べものにならない。
仏者、思想家としてばかりではなく、人間的に見ても到底比べ物にはならない。
888山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 01:10:53.68 ID:rvO2Lu6u
>>884 さん
創価学会を、階層(末端〜本部・学園他)的にも地域(北関東〜九州)的にも経験した者として、
また、思想的にはやや右寄りの者としての見解でもありますが、一般社会と変わりません。

そもそもですね、多いとか比率とか算出のしようがないんですよ、実際。当たり前ですけど。

「幹部の半分ガー」などと言う人達は、幹部がトータルで何人いるかも知らないでしょう。
副会長ですら数百人規模ということだけ。末端会員の総数さえも正確な数字は分かりません。

実際に相応の期間活動して、何千人・何万人という人達と接してみて、本人から聞かされたり、
「あ、この人もしかして・・・」と感じた範囲で想像するしかない。一般人にはまず不可能な話です。

それでも仮に、会員数を400万人として、在日60万人" 全 員 が "会員だとしても15%。

たったこれだけでも、如何に根拠の無い話か分かるでしょう。相手にすると自分が損しますよ。
889山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 01:11:24.60 ID:rvO2Lu6u
>>885-886 春田の蛙 さん
そうですね。だから私も、創価学会が一頃連呼していた「ルネッサンス」を批判していたわけで。
その舌の根も乾かぬうちに「法華経の智慧」だの「釈尊に還れ」だの言うのも滑稽な話ですが。

あと、上で神戸別院を出したのは、ひとつは待ち合わせ場所として大変適していること。
私は西や東やは分かりませんが、真宗系の方ならどこにお住まいでもよくご存知でしょう、と。

もうひとつは、前に真宗のご僧侶に伺った話によると、真宗では古くから貧困層や被差別階層
(と呼ぶのは語弊があるかもしれませんが)を積極的に受け入れもし、支援もしてきたとのこと。
「江戸幕府に押し付けられたんですよ〜」とはそのご僧侶の言ですが、まぁこれは謙遜でしょう。

で、神戸別院の近くには、私の行きつけの店がたくさんあります。和洋中も喫茶店もあります。
のみならず、庶民の私にはおいそれと手が出ない、お値段"異常"ニトリ♪なお店もありましてね。

これは話に聞いた真宗の布施行を実践していただかねば、とっとと来やがれという話です。ハイ。
890山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 01:11:55.43 ID:rvO2Lu6u
>>887 さん
日蓮の晩年の様子は、「忘持経事」などいくつかの書から伺い知ることが出来ますね。

十間四方のアバラ家は、屋根は剥げ壁は落ち、寒風吹き込む「神田川」以下の世界。
食べる物も寒さをしのぐ衣服も無く、室内にも雪が積もり、身も油も凍りつく「八寒地獄」。
あくまでも自己申告ですので誇張の可能性も拭いきれませんが、まぁ悲惨なものです。

1日に訪れる弟子達は、多い時で「50〜60人」、酷寒時など少ない時は「1人も来ず」。
また、「一山(身延一帯)に百人ばかり居て読経の声がする」などとも書き残しています。
門下の弟子達が、日帰り・短期・長期と入れ替わり訪れ、滞在もしていたのでしょうね。

で、その弟子達はというと、日興が弘安年間まで四十九院の供奉僧を勤めていたように、
多くは天台宗など様々な宗派の寺院に寄宿しながら細々と修行・活動していたわけです。

これも現在のオウムと同様、住民の反対運動などもあったりして大変だったと思いますよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:07:25.84 ID:cyxqXMSG
>>888
ありがとうございます。
因みに韓国にも好きな人はいるし
(正直嫌いな人もいますが)
特に差別する気はありませんでした。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:31:58.10 ID:dQWDClGb
>>884
ウチの地区の場合63世帯で3世帯6人
そういう人達の住む地域で無いにもかかわらずだよ
はっきり言って多いねw
893山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 08:54:29.55 ID:rvO2Lu6u
>>891 さん
私もそうですよ。在日の友人・知人がいて、彼らにどうこう思うことはありませんが、
かの国や新大久保などに行くことは生涯ないでしょうね、という感じです。

あと、このスレや板の古い住人の方は皆さんよくご存知ですが、私はウン十年来の
海外(欧州)サッカーファンでもありますので、正直かなりアレですね(笑

ただ、それはそれ、これはこれ。

この手の話は、えてして創価学会批判よりも人種差別目的の人達がよく混ざるので、
基本的にはしませんし、見ても関わりません。ただ今回は>>891さんの良識を信じて、
私の意見やスタンスを明確にしておくためにも真面目に回答してみました。

ですから、>>888は批判レスなどではありません。どうかご了承下さい。
894春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/14(月) 10:26:28.24 ID:amZ7rNzu
>>887
さすがにスレ違いでしょうから詳しくは述べませんが(自掲示板では内容の一部に触れたことがありますけど)、
ネタバラシをすると>>885の道元に関する記述は、 曹 洞 宗 の古僧・名僧方の御指摘の単なる受け売りです。
自宗の開祖を完全無欠の本仏扱いするよりは、自ら自宗の非を批判出来るほうがよほど健全だと思いますよ。

もちろんあなたが道元をそれでも崇拝なさるのは、創価の会員さんたちがそうなさるのと同じく信教の自由です。

>>893 山椒島さん
> あと、このスレや板の古い住人の方は皆さんよくご存知ですが、私はウン十年来の
> 海外(欧州)サッカーファンでもありますので、正直かなりアレですね(笑

その海外サッカーチームのサポーターたちには人種差別に対するゼロトレランス運動も盛んなので、
日本の海外サッカーファンにも、新大久保での在日差別反対を強く訴えてる方もいることを申し添えておきます。
895春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/14(月) 10:44:06.05 ID:amZ7rNzu
まあ、得てしてマジョリティ側には自分がレイシズムに加担している、そういう発言を
しているという自覚は皆無です。私も含めた、これは人間の業なのでしょうね。

この件についてここで話し合っても不毛でしょうから、私からのレスは以上で打ち切ります。
以後、何かご指摘やご批判が御座いましたら、なんなりと下記掲示板へどうぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/study/5753/
896山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 12:31:19.38 ID:rvO2Lu6u
>>894-895 春田の蛙 さん
ご存知の通り、現時点でそちらへ伺う予定はありませんのでこちらで。
>>894で書かれていることは知っていますよ。日本でも欧州でもこの目で見てきましたから。

2,006年のワールドカップの際に私が夜中に馬鹿騒ぎしたことを覚えておられると思いますが、
イタリア・セリエA世代の私は、子供の頃から長く「ユヴェントスFC」というチームのファンでした。
が、ある時現地で強烈な被差別体験をしてやめました。トリノにも二度と行くことはないでしょう。

そんなこんなで私は在日(に限らず)差別には反対ですよ。>>893後段もその為に書き足しました。
排斥運動やそれを行う人達にももちろん反対です。ただ、私はその対抗側にも同じく反対です。

韓国や新大久保に行かないとの同じ理由で、現在の中国(好きな国でしたが)にも行きません。
最近また少し風向きが変わってきましたが、オーストラリアにももう長く行っていません。

・・・難しいですね。ちゃんと伝わるか自信はありませんが、私もこれでおしまいにしますね。
897春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/14(月) 14:11:06.46 ID:amZ7rNzu
>>896 山椒島さん
私からは以下2点のリンクを示して終わりにします。個人的な意見は付け加えません。それでは。

フットボールと愛国
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/22b2983a4c1237e21894da1ec7d212ad

サッカーと反レイシズム
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20130419_003351493931938.html
898五年休眠学会員:2013/10/14(月) 20:30:31.87 ID:7Mu27S/d
>>875 山椒島さん

>鎌倉幕府の政策って実は結構平等だったという評価です。

活動時には知らなかったのですが、法然も讃岐に流罪になっていたんですね。
(御成敗式目の制定以前)流罪になった弟子の中には処刑され者もおり、幕
府に厳しく処罰されていたと知りました。
「迫害、弾圧を受けている事が、正法を実践している証拠」
親鸞も越後に流罪になっているので、浄土宗や浄土真宗も上の理論だと正法
になりますよね(笑

>活動家のご家族が悩まれた時などにでも役に立てばと思って書いてみました

ありがとうございます。とても参考にさせていただいてます。

>>878 春田の蛙さん

>日蓮オリジナルと言えるのは(1)の過激な「非仏教的攻撃思想」だけだったり

ブッタはバラモンとは徹底して対峙したとは思いますが、「立正安国論」の第
七答の中で一闡提を殺しても良い理由の補強として「仏が昔、国王となって菩
薩の修行をしていたとき、多くの婆羅門命を断った〜」と書いていますが、こ
れの基となる経典などは有るのですか?
それとも日蓮オリジナルの勝手な空想でしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:20:42.17 ID:WuY93ovd
>>888
在日の人数についてですが
60万人というのは正確ではないと思います

確かに現在の在日の人数は60万人ですが
帰化した人数も含めればその倍の120万人以上いるはずです

それに在日の知り合い(焼肉屋)に聞いたことがありますが
在日は学会内に強固なグループを築いています

日本人と同じその中の一割でも12万人二割なら24万人ですよ
数十万程度のグループでもかなりの影響力を
学会に及ぼすことが可能でしょう
900山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 00:38:42.36 ID:Qq0d49Ze
>>899 さん
>>888は「一部で盛んに言われていることが如何に荒唐無稽か」の一例を示すことが
本来の趣旨ですので、「60万人」という数字そのものには大した意味はありません。

帰化した人数が何人だろうと関係ないと思います。仮にその数字がハッキリしたとして、
次は混血の人も数えますか?その場合は何代先までさかのぼれば良いですか?
そして、その人達全員が同じ思想、同じ価値観ですか?自分達の意に沿わない者を
問答無用で敵視し、取り囲んで罵倒したり中指を立てたりしますか?違うでしょう。

そもそも、創価学会内の「強固なグループ」は世代別・職業別・その他多数あります。
また、SGIはアメリカを中心に「120万人」と同等かそれ以上と推測されてもいます。
欧米人なら良いですか?Jap呼ばわりされたら駄目?問題はそこではないと思います。
どの国の人が何人いようと、例え100%日本人だろうと、私のスタンスは変わりませんよ。

ただ、ご覧の通り私も皆さんから叱られる身です。どうか様々な視点から考えて下さい。
901山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 00:39:14.67 ID:Qq0d49Ze
>>898 五年休眠学会員 さん
そうですね。鎌倉幕府の宗教政策は、かなり大雑把な言い方ですが、
「仲良く共存するなら保護するよ」・「それが出来ないなら処罰するよ」という感じです。

法然・親鸞はそれこそ蛙さんがお詳しいでしょうから、私は日蓮について少し。

ご存知の通り、日蓮の流刑地は伊豆と佐渡です。
現代の感覚では、また日蓮の書を読んでも、圧倒的に佐渡の方が過酷に思えます。

ところが、幕府というか当時の感覚では、伊豆の方が重罪扱いだったりするようです。
「遠流」(京都から遠い=重罪)という古来からの位置づけに加え、幕府の手元に置いて
厳重に監視するという意味もあったようで、日蓮も難儀していたのかもしれません。

で、次は佐渡。累犯の前科者なのに佐渡。使者も供物も手紙も曼荼羅もすべてOK。
赦免後には「仲良くするなら寺寄進するよ?」ですから、実はかなり寛容ですよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:52:06.35 ID:Ct9iLCve
>>900
わたしも山椒島さんのスタンスにケチをつけるつもりはありません

ですが在日を擁護し過ぎているように思えます
在日が反日で団結しているのは間違いないでしょうし
そういう組織が反日の活動するのは道理です
今の学会が反日的であることもその影響の傍証となり得ます

一方で良識的な在日の存在も否定するものではありません
だからこ正見を持つ学会の在日が昨今の韓国問題に
積極的に関わろうとしないのかが不思議でなりません

韓国に意見しないのは何故なんでしょうか
日本と韓国の橋渡しになろうとしないのはどうしてでしょうか
903明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/15(火) 00:52:39.52 ID:nj7+WYIc
「女性横領問題」これが2009年までと2010年以降で異なるのは、2009年までは女性を直接抱いた、性行為をした中でも、処女を奪った・妊娠させたのだけが罪を被っていたが、
女を宛がった、遠隔から指示を出して男女にそうさせた、教育した親なども現在は罪に問われている。

http://goo.gl/maps/vVKEs この帝京科学技術大学。緑x土色 のは、俺宛の現金を勝手に使っているそうだから、
ここから現金を回収するだけで、かなり、俺の資産が増えるみたいだね。
真田の印みたいなのがあるが、 http://goo.gl/maps/CtJ7N
東京都 足立区 千住元町 http://goo.gl/maps/ot40d ここらに、女性を盗んでいる関係者が居るという情報。
904eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/15(火) 01:37:46.44 ID:uuBLMEqQ
>>902 山椒島さんが在日を援護している? 私はそのようには思えませんけれどね〜
あと在特にしても ウヨクにしても その中には 朝鮮の文化性から(朱子学や儒教の影響)から
センミン的な思想が根強く残っていて 同族なのにも関わらず
火事場泥棒の如く 他人事【よそごと】のように 同調して潰し合っている 朝鮮人もいるので
複雑な問題なのですが 注意も必要なんですよ

参考に 何故?池田大作が こんな話を出したのか?疑問が残りますが
立正安国論の講義で大集経の文証を示した際に 
池田氏が朝鮮と言う国を譬えとして出した内容を示しているので
これを読んでおくと 朝鮮と言う国が 
どこまでもいっても福運のない地獄の場所なのか・・が良く解ります。

いわば 朝鮮と言う国土や民族自体が 過去世の罪人が集まるゴミ捨て場で
悪い事をすると 朝鮮人になるんでしょうね〜 嫌な言い方ですが

(1)http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904030001/
(2)http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904040002/
905eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/15(火) 01:38:20.13 ID:uuBLMEqQ
日本も仏教を捨てると こうなるのかなぁ・・
906山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 02:30:10.53 ID:Qq0d49Ze
>>902 さん
積極的に関わっている人もいると思いますよ。見えない・目立たないだけで。

上で述べた私の友人・知人達は非会員ですが、それぞれに考えて行動しています。
私も彼らとはこの問題をよく話しますし、私は私で出来ることを考えて行動しています。

ですが、このような根深く様々な要素が絡みあっている問題は、個々の意思疎通でさえ
容易ではないですよね。何か一言発しても、見る人によっては擁護に見え、別の人には
排斥にも見えうるのが現状です。そして、一度貼られたレッテルは容易に拭えません。

ですから、今までもこの手に話題には触れませんでしたし、今後も変わらないと思います。
本題以外のところで余計な労力を裂くくらいなら、誰にも言わずに黙って自分でやります。

最後に、最近の創価学会の主張を調べてみて下さい。>>903で書かれているようなことは
まず間違いなく、ほぼ絶滅状態だろうと思いますよ。その理由も考えてみて下さいね。
907887:2013/10/15(火) 06:49:52.96 ID:VWf3dJk1
>>890
忘持経事は初見でしたが、あなたも暗におっしゃるように、例によってかなり誇張されている印象を受けます。
日蓮は自分の難事については仰々しく誇張したうえ、それを法華経行者の法難として美化し信徒にアピールするのを常としています。
一方で熱原の三烈士でしたか、日蓮や日興に洗脳された信者が処刑の憂き目にあっても動ずる気色はありません。
弟子らといっても二重就業で食いぶちを保険にかけつつ、天気の良い日にだけ来ていたと言うのなら、さほどの信心とも思えませんね。
908887:2013/10/15(火) 07:32:57.57 ID:VWf3dJk1
>>894
私は曹洞宗信徒ではないが、道元を崇拝しているのは事実だ。私が崇拝する人物は甚だ多いから、むしろ畏怖というべきか。
私は彼の思想や言行に何か欠点のようなものを見出すことができない。ここが念仏や日蓮など俗流亜流と決定的に異なるところだ。
あなたの言う、「乞食行を忌避する道元の屁理屈」を難じた「曹洞宗の古僧・名僧方の御指摘」とは具体的に何なのか?
私は信徒ではないので「曹洞宗の古僧・名僧」らが何を言おうが、こじつけで擁護するつもりは毛頭ない。
909山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 09:34:02.40 ID:Qq0d49Ze
>>907 887 さん
自身が国家ルート一直線だったこともあり、ただでさえ弟子・信者が少ないですからね。
そんな彼らも色々と辛い目に遭っていますから、教団運営上も必要だったのかもと思います。

ただ、そういった信仰面・感情面の誇張はともかく、気候や住居などの物理的環境については
書物などを持参した使者が帰って逐一報告する義務がありますから、信用して良いと思います。

熱原法難で興味深いのは、弘安2年4月に「四郎」という信者が傷を負わされた件です。
「流鏑馬見物の雑踏に紛れて」ということは、つまり「四郎」達信者は浅間神社の境内に参詣し、
流鏑馬という神事に参加もしていたということで、「神天上」「神社不参」とは何だったのかと(笑

当時はいわば「天台宗異端日蓮派(無認可)」、弟子達の収入源は事実上寄宿先一本でしょうか。

熱原農民などの平民層への布教は弟子世代ですから、出てくるのはむしろ天気の悪い日?
日の出から日の入りまで家族総出の仕事中へ布教に行っても、叩き帰されそうですものね(笑
910五休学員:2013/10/15(火) 15:40:49.40 ID:qFAcrLc+
>>909 山椒島さん

HN長いので五休学員に短縮しました。

>神事に参加もしていたということで、「神天上」「神社不参」とは何だったのかと(笑

此れも以前から疑問だったのですが、そもそも本尊に異教の神である「八幡・天照大神」
が記されているのでしょうか?宗門や学会はどのように解釈してるのかがわかりません。
「日天・月天子」も元はバラモン教の神だった様ですが「我が法が異教の神を従えた」
みたいな感覚なんでしょうか?
だとしても「神道」は家来か親戚みたいなもので、忌み嫌うのは不思議ですね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:00:12.98 ID:GdA1tYyn
新興カルト業者が売れ筋商品の神仏名を列挙しただけだろう。よくある話だ。
912逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/15(火) 17:49:44.53 ID:5Cr2auga
一部のアンチへの批判と質問です

そもそも この犯罪者を沢山出している2chで
あななたたちは 何をしているですか?
反創価の志を高く掲げても
対して創価学会にダメージを与えられないどころか
ちょっと迷い込んだ洗脳がっちりの弱い学会員を見つけては
ガツガツ否定をぶつけて 全く目標の意味がわかりません
クラスの障害者イジメをする小学生に似たものすら感じます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:27:18.49 ID:7wXEsWY9
単純に質問してるだけだよ。

ムジュンだらけだから。

世界で唯一正しい宗教なんだから、
説明する義務があると思いますよ。

まして現金を集金してるわけだからな。

説明できなきゃサギでしょ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:46:41.92 ID:n+D/aEQc
>>913
唯一正しい宗教という理由はなに?
915逸河烙 ◆w2vz8K.xgo :2013/10/15(火) 20:22:16.54 ID:5Cr2auga
>>854 ノーマンさん

すみません 完全に見落としてました・・・
そしてトリに関しても本当にすみません
書き込みエラーでいろいろなブラウザ使って
トリを部分を間違っていたりして
本当に申し訳ありません

これからは このトリだけにします
また 今までの発言で ここと「創価初心者」を確認したところ
自分のなりすましは ありませんでしたので
過去発言で矛盾していること(多いかも・・・)がありましたら
ご指摘いただければ幸いです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:16:19.84 ID:IWGT9iEL
>>912
しかもこのスレは超過疎スレだよなぁ
平日の真昼間や深夜に書き込みを
している人間の生活ってマトモなのかね?w
学会員は2chROM禁止だから何の影響力もないのに

2ch創価・公明板では、ほぼ毎日、それも一日中パソコンの前に
張りついて、仕事もせずに学会誹謗に明け暮れているのもいます。
学会誹謗をすれば金を出すような後ろ盾でもいるのでしょうか?

いずれにせよ、創価学会を憎み、このように狂った書き込みをするのは、
創価学会で問題を起こして除名処分になったような者が中心です。
要するに逆恨みです。
自分たちの悪行は棚に上げ、「オレは今まで学会にさんざん貢献してきたんだ。
それなのに、クビにしやがって」と勝手に正義面をして、怨念を抱いているのです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:47:10.00 ID:iZ31U8zu
>>916
ちょうどよい良い所に来ました。
池田先生の凄いところってどこですか?
3年も引きこもったままで出てこないし、学会員も大勢亡くなった東北にも一切激励に行かないし、
どこが凄いのか全くわからないのですが。
高齢なので後は任せたというのはわかりますが、大震災で亡くなった東北の同士の激励くらい出れますよね。
天皇陛下は大手術の後、すぐに東北の避難所に向かわれて激励なされましたよ。

池田大作という人物は指導者として失格ですよね。さっさと永遠の指導者の称号も返上して、原田会長にでも渡したらいいと思いますよ。
918山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 22:00:29.36 ID:Qq0d49Ze
スレ容量が上限(500KB・現在498KB)に近づきましたので次スレです。

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1381839802/l50
919山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 22:26:55.01 ID:Qq0d49Ze
>>910 五休学員 さん
ご存知のように、もともと神天上法門は、「謗法の国だから」善神が去る、というものですよね。

一方、曼荼羅に顕されるのは法華経の霊山虚空会ですから、そこでは諸神は皆、教主釈尊の
眷属であり垂迹であり法華の守護神でもある(だからOK)という考え方だったかと思います。

同じ理屈で、広宣流布の暁には善神も「戻る」わけですから、「神天上」を唱える門派においても
神社不参の禁は解かれることになります。かつて大石寺が、付近の神社に曼荼羅が掲げられて
いたことを突っ込まれた際に持ち出したのもこれです(「一国広布」ですらない「一村広布」ですが)。

日興や重須関連の文書にも後世の作と思われるものが大変多いのですが、仮に神天上法門が
本当に日興の思想だとすると、日興は立正安国論は読んでいたけれど、たとえば諫暁八幡抄や
種種御振舞御書など(「それでも法華行者は諸天が守護する」という思想。神社参詣論の根拠)は
読んでいなかった(まだ入手出来ていなかった)可能性も考えられ、色々と妄想が膨らみます(笑
920eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/15(火) 22:50:55.27 ID:lsv1uRwG
電波だと思っても構いませんが 
日興は天照と天台 日目は八幡と伝行と言う妄想とか 考えた事がありますか?
他にも これはいかんだろう・・と思われがちなのですが
日蓮の過去世が空海だったとか・・・
921eco ◆Smw69BiSBo
>>920
ウェザーニュースの番組で 面白い事があって
要は あるキャスターが晴れ女なので それに文かってストラップを作って販売したんだけれど
ところが その本人が そのストラップを持ったら 何故か曇ってしまい
効かないじゃないか・・と言う事にもなって スタッフも 原因をあれこれ考えたんだけれど 考えた結果が 
キリスト本人が十字架をぶら下げて祈れるか?? それはおかしいだろ・・と
確かに 石橋知博さんの意見は一理ある

それと同じで 例えば 天照が日蓮の演説に同意して帰依しました にも関わらず
愛する日蓮をほったらかして 天照ばかりにしこしこする 輩をみたら
天照にしたって・・ 嫌んなんじゃないのかなぁ・・・と ああ電波がさく裂

ところで日蓮=空海説 これは報恩抄や開目抄等々とも絡むのですが
意外なんだけれど 空海の批判が少ないんだよね〜
報恩抄を読んでも解るんだけれど 寧ろこっぴどく批判しているのは
空海の話にのった連中で 空海はさほど批判を受けていない。

軽く受け流して結構です。