【恋人】創価学会員だったら?【夫婦】15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA
あなたの付き合ってる彼女/彼が創価学会員だったら?
あなたの奥さん/夫が創価学会員で上手くいってない・・・。
など、色々な悩みを打ち明けてみませんか?

経験者、学会員、アンチなど色々な方が
色々な視点でアドバイスをくれる筈です。

一番悩んで、苦しんでるのは相談者さんです
そして、これからどうするかを選択するのも相談者さんです
相手の気持ちになって話を聞くことが大事です(´ー`)マターリ進行でよろしこ
荒らしや煽りはスルーでお願いします。m(__)m

過去スレ、参考HPは>>2
2氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/06(木) 02:00:13 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:30:55 ID:CmgB5SHn
>>1
otu
4991:2006/07/06(木) 02:43:30 ID:???
何か難しくなってますね(汗)
うちはまだ子供はいないんですが・・・。
もしも出来たらのお話になぜそんなにムキになられるかが不思議です。

>子供だって1人の人格
当たり前ですよ。そんなの・・・。赤ちゃんにだって人格ありますよ。
「1人の人格者として扱いなさい」と先生は言ってますよ。

家族に憲法はいりますか?うちは「信頼と愛情」さえあれば幸せなんで。
我が家に憲法云々は必要ありません。

こういうところが2ちゃん苦手なんですよ。
批判さえすればいいと言うか。簡単なことを難しくしたり。

嫌いなのは勝手ですけど人の家のことをとやかく言われる筋合いはないと思いますよ。
個々の家庭によって幸せの形は違いますし。
うちはうまくいってる一例をあげたまでです。
真面目な質問には答えてましたが・・・。

「辞めたいなんて言う半端な子供は育てません」。
この件は以上で終了とさせて頂きます。面倒なんで。

PCで開いたらセキュリティーソフトがブロックしました。
ここってやっぱり有害サイトなんでしょうかね。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:41:15 ID:gIOK/qkr
>>4
それは親の勝手な言い分です。子供の気持ちも考えて下さい

私は3世で、子供時代はずっと活動を続けさせられていました。思春期に入るにつれ、創価学会のおかしさに気づきながらも、信頼する親がやっているから我慢してた。

でもやっぱり耐えられませんでした。親を信頼できなくなった。苦しかった。

退会の際もしつこく「活動はしなくてもいいから退会だけはやめて」と言われました。なぜそんなに退会させまいとするのか理解できません。

やはり1度入ってしまうと退会は難しいです。どの宗教に入るか、それはとても重要な事だと思います。それを親が勝手に決めるなんて…大人になってから、自分で選ばせるのではダメなんですか?

確かにあなたの家庭の事ですし、あなたがどの宗教を信じようが自由です。だけど、お子さんを含め他人に自分の考えを押し付けるような事はやめて下さい。

あなたが良い母親になれますように願っています

長々とすみません
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:11:16 ID:???
>>4
創価のキチガイ性を世間に認識させる為にもっと書き込んでよ。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 05:06:28 ID:pkVUyaox
オレの友人(女)から、
「彼氏に学会を勧めているが、どうしても入ってくれない
学会ではいいことを言ってるのに」と相談されました。
その彼氏は「アホか」の一言で断ったそうです。
オレは「あまり相談には乗れない、オレもその彼氏と同じ意見だから」
と言うしかありませんでした。

結婚相手も学会員にしなくてはならないという決まりって、
変だと思いませんか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 05:41:27 ID:k5VbzkkE
>4
やはり創価はキチガイと思わずにはいられない

>こういうところが2ちゃん苦手なんですよ。
>批判さえすればいいと言うか。簡単なことを難しくしたり。

なぜ批判されるかを考えられない洗脳された頭
創価はカルトと言う簡単な事を理解できずに複雑にしてるのは思考停止した信者の側

>「辞めたいなんて言う半端な子供は育てません」。

子供は親のおもちゃでは無いのに・・

>PCで開いたらセキュリティーソフトがブロックしました。
>ここってやっぱり有害サイトなんでしょうかね。

創価と聞いたらまともな人達はでブロックしてます
だってやっぱり有害な団体だからね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:34:58 ID:???
創価って何が怖いんだろうってさまよってたけど、
>>4見て怖さを実感できました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:03:25 ID:pkVUyaox
[朝鮮総連] 攻撃:18 素早さ:38 防御:16 命中:57 運:23 HP:222
[創価学会] 攻撃:11 素早さ:27 防御:51 命中:72 運:51 HP:228

朝鮮総連 vs 創価学会 戦闘開始!!
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は1のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は1のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は1のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は52のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は1のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は57のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は1のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は48のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は8のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は47のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は1のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は5のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は4のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は10のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は11のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は1のダメージを受けた。
[朝鮮総連]の攻撃HIT[創価学会]は1のダメージを受けた。
[創価学会]の攻撃HIT[朝鮮総連]は54のダメージを受けた。
[創価学会]が[朝鮮総連]を倒しました(ラウンド数:9)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:08:13 ID:IdAw/0ja
2chに何を求めていらしてるのかが判りませんが……
皆が好き勝手に書き込む場だと確かめの上 お越し下さいませ。

批判を聞くのがイヤならば
【同じ穴のムジナ】と語り合えば良いのでは?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:17:17 ID:Ppe0WRDU
>>4
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
975 :923 :2006/07/05(水) 12:22:23 ID:???
自分のレス番すら忘れてしまいましたが。
うちは私が婦人部で家庭優先で活動してます。うまくいってます。
結局は、腹を割って話せるか信頼関係で成り立つのではないですか?
宗教云々よりも相手をどれだけ想っているか。元々、違う人格で育った環境も違いますから。
?って感じたりすること多いですよね。親戚付き合いとか。
それと同じだと私は思います。夫婦の場合って喧嘩しながら年月を重ねてお互いに成長していくんだと思います。
その中で夫婦の絆が深まるのだと思います。嫌なら「勧誘しないでくれ」など話し合って決めればうまくいくと思います。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
旦那は、非創価でも上手く行っていると言い。
子供が出来たら、創価に入れないと我慢できないって、矛盾してないですか?
仮面夫婦と言われて、激しく反論されましたが、旦那が子供の入信を否定したらどうするのですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:07:18 ID:???
まあ、いろんな人がいるからねぇ
14学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 08:32:54 ID:NR22Xzcq
皆さん はじめまして!
私も妻が学会員でした。(5年前に離婚したのですが・・)
28の時に彼女と知り合い 初めて1人暮らしをしている彼女の部屋に
行ったその日に学会員と告白されました。
私の親は創価学会が非常に嫌いで悪いイメージしか聞いていなかったのですが
好きになった彼女がたまたま学会員だっただけと私が思うようにして付き合い
2年後私たちは結婚しました。
ただし条件として私には学会に勧誘しない事と付けました。
妻は了解しましたが 私のやってる事は理解して欲しいと言ってきました。
私は理解はするが 興味は持たないよと答えました。
まぁ その時はそれで終わったのですが・・・
15学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 08:41:37 ID:NR22Xzcq
結婚生活は 1年半で終わったにですが その間に
何回か妻の友達の学会員に誘われた事があります
私は興味が無いと答えましたが そこで一緒になった妻の一言で
私は不信感を感じたのです「妻が入信してるのに 夫が興味持たないなんて
おかしいよね」と・・・
私は妻を見る目が変わっていきました。
妻もあからさまに学会の事を口にするようになってきたのです。
16学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 08:50:49 ID:NR22Xzcq
私の仕事が休みの時 学会の集まりに来て欲しい
理解するなら見て欲しいと。
仕方なく行ったのですが 御題目をあげてる集団を見て
初めて関わりたくないと思いましたね・・
あの目 皆同じ目をしている 怖くなりました
妻の親戚にも違和感を感じました・・
4歳5歳の子供が入信させられている・・
そう妻も言ってましたが 子供の頃から入ってるから
やめられないと・・・
17学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 08:58:01 ID:NR22Xzcq
私はギリギリのところにいなしたが
何とか妻とうまくやっていきたいと思い考えないようにしてました・・でも
私が仕事から帰ってくると妻は御題目をあげている・・
おかえりの言葉も無しに あぁ終わったなとその時感じました。
私達には運良く子供がいなかったのでゴタゴタにならずに済みました。
私は嫌われる事を少しずつして妻から離婚を切り出すように仕向けました。
思惑通り離婚を切り出して来て すんなり離婚しました
18学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 09:02:27 ID:NR22Xzcq
もう学会にはうんざりです・・
入信してない人はおかしいんだという考え方
学会に入ってる人は考えて欲しいですね 相手の立場を・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:11:57 ID:???
すんなり、で良かったですね。モメにもめ、なんとしても入会を!という人もいますから。
妻として、理解さえしていてくれればイイ。という気持ちが、いざ結婚し婦人部になると、今までのような甘い活動ではなくなりますし、教えからいえば、共に題目をあげ〜で入会が1番。って事は当然言われますから。
ほとんどの幹部が、家族が入会しているのか聞き、まずはご主人ね。(奥さんね、と言うかはわからない)そりゃ入会した方が単に理解者より便利がいいですから。
お疲れ様でした。
204:2006/07/06(木) 09:12:11 ID:???
>>5
おはようございます。貴方が疑問を感じたならその時に私みたいに一切会合に出ないとかすれば後々引きずらず済んだかも知れませんね。
私の同級生に1人だけ「親のせいで」と言う子がいましたけど。
親でも間違ってれば子供が注意します。どうして信頼する親に腹を割って話せないのですか?
親子も衝突しながら思春期を悩みながらお互い成長していくんです。
思ったこと言えない親に育てられたんですか?これは皆さんにも通じます。
うまくいってる一例を挙げただけでこんなに長引くとは。
主人も納得してますよ。学会に関しては自分がやらない分、文句言う筋合いはないと思っているようです。
私も活動させてもらえるように家庭優先にして努力してますよ。
夫婦間にしか分からないことありますので。出来てもいない子供のことで熱くなれるのは一部は本当に真面目な方ですね。
私が自立して一番大切なことに気が付いたのは「親は子供の幸せを一番に考える最大の味方」ってことです。
私は家族にも主人にも友達や地区の人に恵まれてます。ここ見て痛感しました。
ただ長くなって面倒くさいって感じました。よく他の学会員の方は討論してると思います。
文字だけなので伝わりきらないこと沢山あると思いますが子供の幸せ願わない親はいないと思います。学会が原因で親子関係が悪くなったのか?
それは個々に決めればいいと私は思います。私は幸せです。それでいいと思いますよ。自己満足と思われても関係ないし気にしません。私は私ですからね。
まだ続くんですか?本当2ちゃんって長いですね。いい経験しました。
いいイメージなくて見ることもなかったので。色々な考えを改めて感じました。
いつも長文申し訳ありません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:20:28 ID:???
>>20さん 確かにそれぞれの考え方だとは思いますし、各家庭の違いもありましょう。
ただ2chが長くなる云々は、様々な年令、場所、又2世3世といろんな人々がやって来ますから、沢山の考え方(自身では思いもしなかったこと)など、参考になった人達も数多くいる事は事実です。
長くなると又イヤでしょうから、このへんで。
22モンキー・ローザ:2006/07/06(木) 09:27:20 ID:wj7rvy5x
1に対する答え

俺の給料、テポドン2号の制作費に廻すな!!

と強烈にアピール。
23yuriko:2006/07/06(木) 09:59:49 ID:???
>>14-18 学会員妻の元夫 さんへ
結婚までしようと、決意したのは何故ですか?
やはり、共に暮らし、セックスをし、子供までできるかも知れないのだから、
余程の決意をしたんでしょう?
一緒に暮らし始めて
「こんな筈じゃなかった」っていうのはあると思います。
でも、結婚前に聖教新聞とか、読む機会があったと思います。
学会員の考え方や生活を知る機会が、全くなかったとは言い切れないでしょ。
私の知ってる女の子で、
本人は、絶対に学会に入会しないと、頑張ってるのですが、作るボーイフレンドは、
必ず創価学会員という娘がいました。今、どうしてるかと思いますが、
そういうのを「宿業」と呼ぶのでしょう。
あなたの次の結婚相手が、「学会員でない」ことを祈ってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:18:58 ID:???
だから、言ってるだろう!!!
無知で、アフォな一般人が創価を支えていると・・・
2520:2006/07/06(木) 12:20:45 ID:???
>>21さん
有難うございます。本当にいい経験しました。
真面目なレスつけて下さった方、有難うございました。
2ちゃんは苦手ですから参加するか分かりませんが皆さんにキツイ書き方してごめんなさい。
これが私なのでご理解してください。
26学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 14:41:23 ID:cKjxYh9I
>>23 細かく話をすれば
私は彼女と知り合ったのは 仕事場でした。 結構綺麗だったし一目惚れでもありました。
私は告白したその日から同棲をはじめ その日に学会員だという事をしったのです。
2年間の同棲生活の中で 1度も学会の事を話したり 御題目をあげたりとか
仏壇を開くことすら無かったのです。(私がいるときは)
正直親が入ってるから子供のうちに入れさせられてただ単に仏壇も置いてある
だけなんだと思ってしまったわけなんです。
手のひらをかえして来たのは 結婚してすぐにでした。
確かに聖教新聞も身近にありましたよ・・だけど興味の無いものを手には取らないでしょう。
27学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 15:01:11 ID:cKjxYh9I
まぁ 離婚の原因が全部が全部創価学会という訳ではないのですが
大半を占めていたことは確かです。
セックスもしたし 子供も欲しいと思いましたよ
でも 子供が出来たとしても1人前になるまでは入信はさせなかったでしょうね
ただ私が一番ひいたのは 相手の親に挨拶に行った時の事です。
大きな仏壇のある部屋に通され 結婚の挨拶をしたときに
ふと仏壇を見ると札が一枚 私の名前が書いてあり その横に
○○が創価学会に入信しますようにと書いて仏壇にかざってあったのです
正直ここまでするのかとおもいましたね・・

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:44:00 ID:???
>>27元夫さん
紙にー それは普通ですね。いたって普通(笑
絶対に素晴らしい、世界平和を語り〜と、その方々にすれば信じてやまないものですからね。
大事な娘の夫となる人ですからね。
今のところ残念ながら、その祈念は叶っていない訳ですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:55:32 ID:???
>>27さんは、具体的にどんなところが嫌だったの?
レスを読むと、
「親が嫌いだったからイメージ悪い」
「唱題をあげている姿が怖い」
「帰ってきても唱題をしていた」
「両親の家の仏壇に自分の名前があった」

これだけ?
思想的な部分を理解しようとは思わなかったの?
また、理解しようと努力はしなかったの?
貴方に責任は無くて創価学会が離婚原因の大半を占めてる?

それだけで離婚なんかするかな…。
30学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 16:20:06 ID:cKjxYh9I
私は学会のことに関しては確かに心の中では
色々思うところがありましたよ 
でも一度として文句はいったことはありません
幼い頃からやってきた事を否定するつもりはぜんぜん無かったんです。
これだけって言いますが やってない者としては これでも重く圧し掛かってくるんですよ
「帰ってきても唱題をしていた」 これひとつとってもやり様があるでしょ
帰ってきてからでも 帰ってくる前でもいいじゃないでっすか
やるなとは言ってないんですから・・
笑顔でお帰りって言ってくれれば疲れも飛びますよ
私との生活:学会が50:50だったら 離婚も無かったと思いますよ
でもね49:51にさらに加速してったんです。
それは辛いですよ・・
31学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 16:23:51 ID:cKjxYh9I
>>29さんは 学会員ですか?違いますか?
それでかわってきますよ 状況が・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:36:28 ID:???
>>30の よーくわかりますね。仕事をして疲れて帰って来た夫に、仏壇の前に座ったままの妻。これでは、何教であれ、好ましく感じませんよね。
但し、学会では、そのようには教えられてはいないのですがね。(擁護ではないですよ)奥さんも、婦人部になられバリガチになってしまわれたんでしょうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:54:29 ID:???
>>31
学会員です。
元奥さんは、貴方が帰ってきても唱題してたのは、毎日ですか?それとも一度だけ?
貴方が無事に仕事から帰ってくることを祈ってたのかも知れないのに…。
まあ、状況はわからないので、なんとも言えないんですけどね。

個人的にですが、それだけの理由で夫婦仲が壊れるとは、なんともはや?と思うので。
料理、洗濯、掃除などの家事やら、普段のコミュニケーション(会話・スキンシップ)やら、
休日の過ごし方やらで、かなり変わってくると思うんですけどね…。

一日のうちの数十分くらい自由な時間があっても良かろうと思うのですが、
それすら嫌だったとしたら、貴方にも問題があったのでは?と思います。
(ぶしつけで失礼。ですが素朴な疑問)
3420:2006/07/06(木) 16:59:47 ID:???
参加するか分かりませんがと書きながらすいません。
元奥さまにも問題があります。夫婦だからこそケジメが必要な時もあります。
私は、朝・晩の勤行は必ず主人が出勤後と帰宅前にしてますよ。
休みの時は黙認ですが(賃貸の時は黙認)現在は、仏間は二階ですので休みの時は気にせず出来ます。
結婚12年目でもウッカリ帰宅前に出来なかった場合。必ず「勤行してきてもいい?」と聞きます。
やっぱりお互いが気持ちよく楽しく暮らすにはお互いが協力しないとうまくいきませんよね。
私は、母に学会活動したかったら○○くんが気持ちよく働けて過ごせる様にしなさいって言われました。
反対されてなかったのだから元奥さまにも問題があります。元夫さんも「反対しないからそういうことは俺のいない時にやってくれ」言っても良かったですよ。
>仏壇の名前
ご祈念する時は紙に書くといいと言われてます。
私も主人と家族と友達の名前を書いて「健康と幸せ」を願ってます。入会も祈ってますが本人次第で私が決めることではないので折伏はしてません。
長くなってすいません。
3520:2006/07/06(木) 17:12:21 ID:???
追記ですが離婚したのは学会だけではないと書かれてますし。
未入会の家族とそうでない場合でも主婦はやることはやらないといけないと思います。
未入会のそれも結婚したばかりで「貴方の無事を祈っていた。」
分からないと思いますよ。未入会の家族と暮らしていて文句ひとつ言わず。
いかに私が恵まれ幸せなのを更に実感しました。
しつこくてすいません。
36学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 17:49:01 ID:nray7JGA
私の仕事は拘束時間が長く 通勤時間を入れて14時間に週1回の休みでした
これは彼女が見つけた転職先で 2人に生活の為私も承知していました
私だってコミュニケーションはもっと取りたかったのです
休みの日だって料理、洗濯、掃除は手伝いもしたし調子悪いといえば
自分の事の様に看病したり 病院つれてったりとね・・・
正直彼女の方が時間は会ったはずです
洗濯はしてない 布団は引きっぱなしなんてのも しょっちゅうだったしね
それでも別にかまわなかったのです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:00:28 ID:???
くっつくも、離れるも各自ですし、理由だって人によっては許容範囲の差はあります。
ただ、学会員であったことで、多少なりとも問題は多くなってしまったーって事ですよね。
38学会員妻の元夫:2006/07/06(木) 18:09:38 ID:nray7JGA
学会員どうしの夫婦 もしくはではない夫婦
よりかはあると思いますよ 正直
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:21:49 ID:+vMos7fI
正宗の勤行やら題目やらという「理解」と、
創価・池田・新聞・投票などの「理解」を
ごちゃまぜにすんなって。
北がミサイル撃つカネの一部がどこから送金されてるか
考えたことないのか?
正宗はカルトだがあくまで過激派仏教の範疇。
でも創価はそんな生ぬるいものじゃない。
そこにきづけよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:35:57 ID:???
その子本人はそんなに熱心な信者じゃなかったみたいだけど、
家が創価だってだけで冷めたことあります。

一般人の俺は、どう考えても信者はイヤ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:22:36 ID:???
漏れ←非学会員 読め←学会員

漏れの場合も「学会員妻の元夫」さんと似たような状況です
読めが学会員と知らずに出会って、結婚して、「私のやっている事を理解して」
って台詞で集会とかに連れて行かれました。
結婚する時は、読めが学会員でも大丈夫!と「漏れは漏れだ」と根拠のない自信で
結婚しました。
結婚後、約3年目で小梨。現在は「一緒に信心したいの はぁと」と誘われているのですが、
なぁなぁで誘いをかわしている状況

漏れも離婚になっちゃうのかなぁ (´・ω・`) ショボーン
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:46:14 ID:???
>>38
まあ、そりゃそうだろうね。
夫婦でまったく趣味の違うものをお互いが持っているようなもの。
ただ、「学会員妻の元夫さん」の元妻さんは
思いやりが足りないのか、病気が酷かったのかわからないけど、
主婦としての仕事を十分に出来ていない感じだね。

それなら、学会員の私でも離婚するかも。
本当は、家庭を大切にするための信心なんだけどね。
50:50って表現してたけど、その辺の感覚が間違ってたのかも。
まあ、もちろん憶測なので、なんともいえませんが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:50:18 ID:j5pKyeNI
何かに価値を見出すとき宗教から得た基準を
使わない人が多いから、共感されないんですよ。

人は、理解してから共感するんじゃないぞ。
共感するものには最初から共感すんだよ、人は。

恋愛も結婚も同じだばか。
損得勘定合理思考は組織だけでやれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:57:21 ID:???
現在2チャンネルは社会的にも多大な影響力を持っている。
しかし、その影響力、手軽さ、そして何よりも匿名性という所に着目し
悪用する輩が増えている。こういう状況では自己の開示した情報に対する責任性の
薄さと匿名性から、意図的に個人又は団体をおとしめる事が多発する。
この状況で交錯する情報がいかに、無責任で悪意がこもったモノが多いかは
創価板に並ぶスレタイを見れば容易に理解できる。
そういう情報を鵜呑みにし、判断する事は危険で愚かな事は
少し冷静に物事を判断できる方なら解るであろう。
現在創価板を引っ張る存在は、創価学会の存在を疎ましく思う
某宗教団体や共産系、ブラックジャーナリスト、某雑誌等
「専門的職業として創価公明版で反創価学会の煽動をしている」プロ達である。
一見退転者や素人の反創価学会に見える言動や煽動も彼等には容易な事である。
これらを見極めていくのは素人にはとても難しいと言えるだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:07:08 ID:???
>>44
俺さ、学会員なんだけどさ。
たまに見るその書き込みはマジで学会員なの?
アンチの釣り?
じゃなかったら言いたいんだけどさ、
最後は正義が勝つんじゃないの?
俺らが保ってる妙法の力って、
馬鹿なデマ野郎にも勝てないの?

わけわからん書き込みする前に、
正義の言論をデマより多く発すればいいんじゃない?
分断より統合。対立より融和。
日蓮仏法は正邪に厳しいが、そういう排他的思想じゃないでしょ?
それじゃ、分断と対立しか生まないよ。

誰もここが正確な情報をもたらしてくれる場だとは思ってないでしょ。
んなこた、わかった上で書いてるんだから、ほっとけよ。
そんな書き込みするくらいなら、
正しい情報満載でアンチが反論できないような
ホームページでもつくったら?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:24:20 ID:wR80BqhT
はじめての書き込みです。
私は20代前半の女ですが、最近とても困っていることがあります。
私の祖母がとても熱心な学会員で、身内に対する無理強いというか、勧誘がすごいんです・・・。
祖母は病気で倒れて生死をさまよってからよりいっそう入信して、私を会合(?)のようなものに無理やり連れて行ったり、
祖母の家に行く度に「一緒におだいもくあげましょうか、ほらここに座って!」と一緒にやらされるので、最近では祖父母の家に遊びに行くのも腰が重いです・・・。

祖父や母は「おばあちゃんは病気なんだから、周りが『はいはい』『わかったよ』って聞いてあげてれば丸くおさまるんだから、我慢して聞いてあげて頂戴」と言います。
私も学会の話をしているとき以外の祖母のことは好きなので、なんとか我慢して話を合わせています。
しかし祖母は「宗教は自由だから無理強いはしないけど、日蓮大聖人はどうのこうので・・・池田先生はどうのこうので・・・」と何度も何度も同じ話を聞かされます。
学会繋がりの友人の家に連れて行かれて、ビデオを何本も見せられたり、信心に関する本を送ってきて「あの本読んだの?まだ読んでないの?」と電話で聞いてきます。
挙句の果てに、「OOちゃん(私)が信心して、おばあちゃんの後継者になってくれることだけがおばあちゃんの遺言だよ・・」と言われます。

別に祖母が入信してることに関しては文句もなにもありませんが、周りが巻き添えになってとても迷惑しています。
もう我慢も限界になってきました・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:27:08 ID:???
>>46
んで?どうしたいの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:15:32 ID:???
>>46
んなもん、ババァが何しようが無視してりゃ良いんだよ。
先のない奴が先のある奴を犠牲にしてる時点で異常なんだからさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:36:47 ID:???
つかスレ違い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:00:16 ID:???
>>46
適当にのらりくらりとかわすのがいいかとおもうけど。

あまり目くじらたてて言うと余計に周りを巻き込む事になるかも。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:22:58 ID:lyaIvOXx
>>46
おばあちゃんを心配して行けば、お孫さんが来てくれるようになったでしょう  とか。

行かなくなれば、迷っているお孫さんの為に、お題目を上げましょうとか様々な言い方が有るんですよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:32:08 ID:???
>>41
ストレスためる前に言いたいことは言った方がよいのでは?
信心して得することとか聞いたのですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:34:53 ID:???
>>46
生死をさまよって治ったから信仰心が増えたのですか?
なんであなたに信心してほしいと言っているのですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:42:27 ID:???
学会ってビデオ好きだね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:15:47 ID:NGsZE1fL
学会だからもあるけど、年寄りは聞く耳も持たなくなるし、何回も同じ事を繰り返し言います。
ただ、脳の血管が詰まりつつあることは否めない。

きちんと脳外科がある病院で検査したほうがよいと思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:39:49 ID:???
学会って人に強制するの好きだね
57掟ポルシェ:2006/07/07(金) 01:49:17 ID:xc5K0aah
仏は存在すると、なぜ思うのですか?仏って何ですか?人の精神状態を
10段階に分けて、その一番良い状態が仏だと聞いたことがありますが、
その一番良い状態の人のことを言っているのですか?または、死んだら
誰でも仏になるとも聞きました。それのことですか?いまいち何か分からない、
はっきりしないものを信じる人は、何か精神的な病気です。そういうのを
信じてないと自信を持って生きられない病気です。人の精神状態を10段階に
分けるのは、そんなに凄いことですか?10段階でも20段階でも、何とでも
言えますよね。何か悪いことが起きると信仰が間違っているせいにして
何か良いことがあると信仰のおかげにします。不幸中の幸いも信仰のおかげ
です。死んだら仏になるとか、死後の世界のことを言うのですか?
仏とは神様のようなものですか?何か唱えると、それが助けてくれますか?
私は死後の世界を信じていませんし、いわゆる神様的な存在も信じていません。
なぜかというと、すべて人の想像だからです。あなたの子供が来世です。
あなたの両親が前世です。
世界各国、いろいろな場所に神様的な存在を信じて信仰があります。その中に唯一、正しい信仰がありますか?いいえ、ありません。
その土地、その土地で精神的に安心して生活できるように人が作り上げたもの
だからです。どの信仰も、どの宗教団体も自分達こそが正しい信仰をしている
のだと心の底では思っています。創価学会だけが特別、正しい信仰なんだと言う
のも創価学会だけです。なぜ南無妙法蓮華経が、効果があると思うのですか?
例えば、それを唱えて病気が治ったとしましょう。その場合、南無妙法蓮華経の
何が、どのような仕組みで病気を治したのですか?宗教は、科学の上を行って
いるとかいうバカチンがいますが、そこがちゃんと説明できなかったら、
ただの妄想の幻想の空想です。
58学会員妻の元夫:2006/07/07(金) 04:20:53 ID:1UBUR7sg
色々なお話がありますが 私の話は一部としてとらえてください・・
私は離婚してしまいましたが 同じような環境でも離婚したくないと
思う人もいるでしょう。
私も全部が全部学会を批判してる訳ではありません
もしこうだったら ああだったら違ってたのにと今は思えるから
書き込みをしました。
最初に交わした約束を破られてそこから彼女への不信感が一つ一つ
積み重なっていく・・
それを許せる器が私のは小さかったのだと思います。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:26:39 ID:???
このスレには似た立場の人が多いだろうから他の人のケースを聞けるのはありがたいだろうね。
でも結局人それぞれ。稀であっても学会員と幸せになれてる人もいるだろうし。アンチでも>>57みたいな人もいるしね。
60学会員妻の元夫:2006/07/07(金) 04:36:32 ID:1UBUR7sg
そうですね いろんな人がいますね・・
だから少しでも参考になればと思います。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:58:33 ID:/6Nz15tc
上手く行っているって人の相手から話を聞いてみたいな。
片方だけ、上手く行っていると思い込んでいるような気がしてならないのですが。

創価学会員と、非創価学会員で上手く行っていると言っても、非常に微妙な綱渡りの様な人生に感じるのですか。
例えば、当人同士上手く行ったとしても、親兄弟から影響されるとか、相手をかばう気持ちがなえるとか。
子供の入信の問題とか。

砂の器じゃあるまいか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:06:57 ID:???
ほんと人それぞれだと思うね。
両方が会員同士で役職を持ち、本来理解しあえてそうな筈。が、男子部の旦那は会合会合で夜は遅い。
子供が出来、旦那に構ってもらえずとも忙しくはなるものの、今度は子供の事は全くしてくれない。
こんなふうに、喧嘩になってるところは多いんだよ。しかし、役職持ちだから、あまり周りに愚痴れない。未入会ならば、尚の事だーねー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:51:52 ID:???
>>61
たしか昔、妻が学会員というコテの人がいたな…。
でも、アンチにくそみそに否定されていなくなっちゃった。
私の予想では既に学会員になってる。

アンチがデマばかり言うから、
ネットのおかしさに気づいて学会擁護派に成長してた。
アンチも言うなら本当のことを言えばいいし、
相談に乗る気がないのなら話さなければいいのに。

実情と全然違うデマ話ばかりをして、
自分の存在を否定するアンチと、
現状に即して、真摯に相談にのる学会員では、
どちらが心に響くかなんて誰が考えても分かると思うけどね。

アンチ同士なぐさめあうスレはいくつもあるんだから、
そっちでデマを書いて喜んでたほうが、本意じゃないかな…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:21:28 ID:/6Nz15tc
>>63
>実情と全然違うデマ話ばかりをして、
>自分の存在を否定するアンチと、
>現状に即して、真摯に相談にのる学会員では、
>どちらが心に響くかなんて誰が考えても分かると思うけどね。

断定的に、そう決めてかかっている事で、君の思考は止っているよ。
相談を受け入れられる能力は君にはない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:32:20 ID:???
>>64
>片方だけ、上手く行っていると思い込んでいるような気がしてならないのですが。
これって断定以外になんていうの?妄想?
だからさ、普通に話せばいいんだよ。
自分の経験や、実際にあったことなんかを交えてさ。
学会員と付き合ったことの無い人が、結婚したことの無い人が、
憶測でいくら書いても、経験者にはまったく響かないんですよ。残念ながら。

そして断定的に決めてかかってるじゃなくて、
実際に嫁が学会員ってコテの人がいたの。
そしてアンチがわけわからんことを話して、
立派な学会擁護派に変貌してたんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:37:30 ID:6MOj12h6
草加♀一般♂---うまくいかない。 そのうち折伏を始める。
一般♀草加♂---うまくいくこともある。 ヨメを折伏するバカでなければ。
6761:2006/07/07(金) 11:57:24 ID:???
>>65
>>片方だけ、上手く行っていると思い込んでいるような気がしてならないのですが。
>これって断定以外になんていうの?妄想?
旦那さんが非創価で、無理やり入会させる事なく上手く行っているって人が、
子供が生れたら、絶対に創価学会に入会させると言っていた。
はたして、その時非創価の旦那さんはどう思うのだろうね?
だから、言っている本人だけが上手く行っていると感じているんじゃないかと思っただけだよ。

しかし、
>これって断定以外になんていうの?妄想?
普通に感じた事を書き込んで、妄想とまで言われますか?
話がかみ合わない訳だ。
68氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/07(金) 12:01:09 ID:???
>>63おーい、あんま適当なコト言ってんじゃないよ。
当時のコト知らねえ人間ばっかじゃねーんだから。

そもそも嫁が創価さんは回答者だったろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:05:32 ID:rUzGojIu
>>63
>たしか昔、妻が学会員というコテの人がいたな…。
>でも、アンチにくそみそに否定されていなくなっちゃった。
>私の予想では既に学会員になってる。
>
妻が学会員というコテをみれば、ふつう、本人は非学会員だと思うぞ。

>アンチがデマばかり言うから、
>
妻が学会員という名前は、デマの一種じゃないのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:37:41 ID:???
すくなくとも私は、本当にあった事、経験した事、周りの会員が困っていた事(功徳の話もあるが)、うそはカキコしてませんよー
とらえ方の違いもあるから、助言でしかないんだし、結局決めるのは本人ですからね。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:47:46 ID:???
>>68
そうだっけ?
普通に学会の嫁との仲を書いてなかった?
それも結構長文で…。

たしかに回答に回ってたこともあったけど、
アンチの一方的な意見に反論してたのは確か。
「お前は既に学会思想に毒されている」とかアンチが書かれて、
アンチの一方的な決め付けに怒ってたよね?

「学会員の無理矢理する折伏は良くないと思う。
しかし私の妻の両親は一度言ったら理解してくれた」こう書いたら
「それはお前の勝手な例で、全てそうだと思うな」的なアンチの書き込みがあって、
「私が実際にあった例を話しているだけです」と返して、
結局「いろいろなパターンがあることを知りました」的な書き込みで終了。

こんな感じじゃなかった?
あくまで覚えてる範囲だけど…。
7267:2006/07/07(金) 17:15:24 ID:???
>>71
君はかなりいい加減だね。

気づいていないだろうが、一方的に情報を操作している。
いいかね、情報が公開されていない場所で、主観で話をすると一方的な情報になるのですよ。

君が言った事を別な言い方をすると。
創価学会でも物分りの良い妻と妻の両親の事を あたかも創価学会員全ての人たちが、
そうであるように語っていた、嫁が創価のコテハンもいた。
旦那が創価学会員で、苦労している人の事は聞く耳持たずに。
って事になる。

現に、君は「学会員妻の元夫」さんの言う事にまったく耳を傾けようとはしない。
しかも、都合の悪い事には返答しない。
>>67にも何か答えなよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:29:40 ID:???
>>72
誰が旦那の了解なしに、一方的に創価学会に子供を入信させると言ってたの?
74学会妻:2006/07/07(金) 17:39:44 ID:o3duCsdD
みんな凄いですね。宗教の自由って事を無視してる書き込みが多い。
ちなみに私は自分の意思で入会し、結婚したのは未入信の男性でした。
死ぬようないじめにあってた学生時代のとき学会に出会い、自分が変わることを
学び、私の人生は変わりました。あのとき学会に出会うべきして出会ったチャンスに
私は手を差し伸べただけ。人生は自分で切り開いていくもの。それが信仰に出会うか否かはわかりませんが
みんな幸せになるためにうまれてきた。そう祈って自分を磨いてるだけです。
主人とは学会のことで喧嘩になることもありますが、自分がいたらなければ誤りますし、
そうでなければ主人が折れてくれます。愛情って育んでいくもの。どう思いませんか?
学会であろうとなかろうと、自分で選んだ人生を自分の思ったとおりに生きる。
いつも感謝なんじゃないかな?愚痴や文句は言わない。因果応報・・・自分のしたことや
言った事は必ず自分に返ってくるんですから・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:57:59 ID:???
>>74
自分の言ったことは返ってくる。
そうですね。普通一般でもそういう認識です。
新聞に書いてあるのは返ってこないのでしょうか・・
764&20:2006/07/07(金) 18:04:20 ID:???
なんか盛り上がってますね。
うまくいってる一例を書いて真面目な内容にレス入れたの私ですけど。
2ちゃんに参加したの初めてで(今までいいイメージなかったので)。
こんなにレスが長引くとは思わなかったとも書きました。
くどいようですけどウチは子供はいないですよ。
子供の入会に関しても話し合いした時に(テレビで子供ネタやっていた時とか)主人も入会させるのはOKですけど。
家庭優先に学会活動して問題なく12年目を迎えました。
仏壇とか壊れる場合ありますよね。「お前が必要なものは買っていい。仏壇も必要だろ?頑張って貯金して買いな。」と言われてます。
これは双方納得したうえでのことで私はうまくいってると思います。
いつも長文申し訳ありません。
77学会員妻の元夫:2006/07/07(金) 18:39:01 ID:Q1Ebg/Fh
私の知り合いにも>>76サンのようにうまくいってる人もいます。
ただ知り合ったのが離婚をしてからだったので 意見を聞いたりなんて事
出来なかった事に今は残念に思うことがありますよ・・
当時私の周りに同じような人がいなかった。
ここみたいな書き込みがある事も知りませんでした。
だから私のように問題を自分だけ抱え込んで爆発させてしまう人も多いと思います。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:36:33 ID:???
>>74
>宗教の自由って事を無視してる
言われなくても、宗教(信仰)の自由ってことは、誰でも認識してると思います。
それ以前に、強引な勧誘により他人に迷惑かけないって事を無視してる行為が多い。

>人生は自分で切り開いていくもの。
自分で切り開いていくならば、宗教はいらないと思います。

草加とそうでない人は、基本的なところでうまくいきません。
宗教は大事だと思いますよ。だからこそ草加と非草加はうまくいきません。
79学会員妻の元夫:2006/07/07(金) 21:17:01 ID:Q1Ebg/Fh
>>74 宗教の自由があるなら 無宗教の自由も存在してる事をわかってくださいね。
あなたが宗教に出会い 人生を変えることが出来た それはそれでいい事だと思います
ただし その宗教を勧められた事によって 人生を挫折させられることも
あるって事は知っていてほしいものです。
高校で親友になった友達が卒業してすぐに誘いにきたことがありました。
興味がないと断るとそれ以来 連絡がこなくなったことがあります。
私がいない時に連絡があったと親に言われた時 うれしかったのですが
選挙をおねがいしますって内容を聞いたときには寂しくなりました。
宗教の自由って事を無視・・ 入ってない人の事も無視してろとおもいますよ
80学会員妻の元夫:2006/07/07(金) 21:19:35 ID:Q1Ebg/Fh
>>78 私が言える立場ではないのですが 
全部を否定してもいけないですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:17:04 ID:???
無宗教の俺は学会員の彼女がいるけどうまくいってるぞ。
この先ダメになる可能性ももちろんあるけど絶対幸せになれないって決まってるわけじゃないだろ。
学会員とつき合うと絶対不幸になるとか、逆に学会の教えが絶対間違っていないだとか自分の考えを唯一の正解と他人に主張する人は信者アンチに関わらずろくなもんじゃねーと思うが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:43:16 ID:???
>74
だから〜 創価は宗教じゃないんだって。

政教分離も守れないってか、ただの政治結社

自由もへったくれも無いんだよ、宗教以前の問題。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:48:10 ID:btBF+hpM
>>81
創価学会と無宗教ってのは紙一重なんだけどな。
創価学会の起源は先祖代々の宗派を捨てる事から始まる。
先祖を大切にする人間は、先祖からの伝わってきたものを捨てる事に恐れを抱く。
創価学会員と結婚しても、無宗教の人間であれば無縁仏になる事も恐れないから、上手く行くんだよ。
法華経で先祖供養なんてのは、完全な方便なんだけど。
本当に先祖が大切であれば、代々伝わる宗派を捨てきれないものです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:09:37 ID:???
学会員と外部の人間の結婚が上手くいってる例は、どうも違和感が付きまとうな。
池田先生マンセーで、完全に組織の命ずるままに動いている親戚は、幽霊学会員の親戚とさえ壁ができている。
脱会した身内の一人は、恐らく死ぬまで家族と絶交してると思う。
まず生活感が普通と全く違ってる。自分と家族に使うべきお金と時間の全てを創価に注ぎ込むような生活をしてる。
洗脳が完成して、仏罰と功徳の二元論が完全に刷りこまれたひとかどの会員は、絶対に他と相入れないのではないかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:11:17 ID:???
>>81
ハゲドウ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:13:22 ID:???
>>82
政教分離守れていないの?
どこが?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:36:39 ID:btBF+hpM
>>86
創価学会員と会話すると気が狂いそうになるのはこのあたりだな。
明らかに政教分離されてないのに、あーでもない、こーでもない。

万事がそう。

例えば、池田大作にしても政治に結びついてないだの、財務は自由だの。
創価学会全てが、すっきりしないものを抱えている。

宗教の自由だと言いながら、子供を入信させるだのさせないだの、入らないと親不孝など。
元々、親不孝して創価に入信した奴はどうなんだと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:42:21 ID:???
>>86 政教分離守れているの?どこが?聞かせてほしいでつ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:49:23 ID:???
>>87
おれ、最近子供が生まれてさ

妻は未活、俺は外部。義理の父母は申し訳程度の活動。
問題なのは妻のバリ従兄弟で、貴方の言うところの財務等を半ば強要してくる。

その辺までは許せたんだけど、生まれてきた子供の入信を迫ってくる。
俺ら夫婦はこの子が成人して自分で判断が付けれるようになるまでは入信はさせたくないんだよね

出来れば力尽くでも入信をさせたく無いけど・・・

がんばってる当人は幸せになれるだろうけど、回りの人間はタマッタ物じゃないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:02:35 ID:3FxL1EB0
>>82
言いだしっぺが言うものですよ
教えてあげれば?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:07:29 ID:+EVu/Ane
矢野元委員長が同僚議員3人に「自分の手帖を返せ」と訴えている裁判。
矢野は3人が「自分の妻が着替えているのを見た」と言っているらしい。
さすが公明議員。色好みは親分似?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:30:00 ID:6ujRejnl
>>90
あえて、創価学会よりの物を紹介しよう。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babrs808/paper/2001/murakami2001.html

まとめ
 結論として、創価学会と公明党の関係は政教一致ではないとする。
 結局、反創価学会キャンペーンの手口はいつも一緒で、過激に創価学会のイメージを恐ろしいものに仕立て上げて、
恐怖心を煽り立て公明党に票が入るのを防ごうという魂胆が見え見えである。しかも情報提供者はいつも同じ。
創価学会を金銭、異性問題を起こしてやめていって逆恨みしてる人間である。
または「創価学会通」とか、「学会関係者」等、いくらでも架空に仕立て上げることができる信頼性の無い身元の人間による証言である。
功利第一主義のジャーナリズムにも問題はある。
 政治的問題が絡んでくるので、こういうバッシングが起きるのは当たり前と言う意見があるかもしれないが、
「嘘ついたらだめ」「人に迷惑かけたらだめ」ということは、当たり前のこととして子供の頃に教えられてきたはずである。
その当たり前のことを社会が守らないというところに、近年問題にされているモラルの崩壊の一つの原因があるのではないか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この文章に矛盾を感じるか否かは、個人の主観に委ねよう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:43:37 ID:???
はじめまして…
今日彼女と選挙の話をしてると「公明党」とやたらというので、
思い切って「もしかして学会生なの?」と質問してみると
彼女が信教している事実が発覚しました。
俺たちは、付き合って2年近くになり、結婚も考えていたところですが、
そういう話が出るたびに
「うちの親は厳しいからなかなか結婚は許してもらえないかもしれない…」
と彼女は言葉を濁してしたのですが、今日それが何故だかわかり、
今正直かなり動揺しております。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:43:40 ID:???
最近脱線ぎみだが、創価らしき人の書き込みが多いのはいいことだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:44:08 ID:Gdu8e5RD
彼氏が三世 私は非学会員
付き合って三ヶ月

彼氏から折伏しないと言われ、私からも特に批判めいたことを言ってなかったんだけど、今彼氏の部屋で教学試験っていうやつの申込書を見つけた これって何?もし受かったらますます忙しくなるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:52:08 ID:???
>>93
の続きです。
俺が、「親は関係ない、話せば両親も理解してくれるよ」と言うと
彼女は、「私自身、理解して一緒に信仰してくれない人とは結婚できない」
というのです。今まで順風満帆に交際を続けてきて、今更それは
ないんじゃないかと思います。
隠していたのは彼女の方なのに、無責任すぎませんか?
一緒になりたいという強い気持ちは伝わってくるのですが、
何故一緒になるために、俺が入教する必要があるのでしょうか?
僕個人としては、お互いの価値観は今まで違う環境生活してきたので、
仕方ないと思いますし、彼女が何を信じようが尊重する気でいますが、
俺は興味も入る気もまったくありません。
うまく二人が一緒になる方法ってないですか?
皆さん教えてください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:54:32 ID:???
相手のことが大好きで情も移ってるんでしょ?
創価に入ればすべて解決するよ。。。

自分の価値観を曲げてでもねw
くだらない線引きなんて無意味だね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:58:26 ID:6ujRejnl
>>93
付き合って2年近くになってから、やっと真実を語られるってのは辛いですね。
いい人なんだろうけど、かたくなに真実を語らせなかった創価学会はどんな組織なんだろうと思うよね。
な〜んか、釈然としない。
手放しで嘘偽りなく語り合えるのが恋愛だと思うのだが。
創価学会員は違う感性を持っている。
どうやって、人は信頼し合えるのだろうか?

>>95
>彼氏から折伏しないと言われ、
恋人には自分が信じているものを熱く語り、出来れば自分と同じ方向に生きてもらう事により、
結婚に踏み切れるものだと思うのだが。
創価学会員と、非創価の人の結婚。
生き方が違うのに、結婚が出来るってことが不思議。
私の感性では、創価学会員になるか、若しくは相手が脱会する事以外、結婚って事は考えられないのですが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:01:12 ID:6ujRejnl
>>97
それも有りでしょうね。
別々の人生観てことはあまりにも不自然。

ただし、貴方の物言いは意図が有り過ぎ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:01:49 ID:???
>>96
彼女にもあなたの考え方を尊重してもらえばOK
創価にそれができるのであればね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:06:17 ID:???
彼 無活ガカーイン
私 非ガカーイン

割とうまくいっているというか、2人でいるときはガカーイの話は一切出ません
私もあえて出さないようにしているからか、彼も引け目を感じているからなのか

結婚するとなったら私の方がかなり悩むと思います
うちは違いますが、実は私の父方の親族が9割ガカーインです
選挙のたびに電話がかかってくるのぐらいは、その時だけ適当に相づち打って
ハイハイ聞いておけばいいし、その程度ならどうでもいいんですが
(実際投票するかどうかは別っつか、それってそもそも選挙違反でしょ?)

ただ、葬儀のたびに、ガカーイ員叔父叔母vsガカーイ嫌いの息子娘(私の従兄弟)
がモメにモメているのをあちこちの親戚の家で何度も見ています
そういうの見てたら、家系とか家族が関わってくる結婚はやっぱり難しいなと

そろそろ結婚話が出てきそうで正直怖いです、どうしよ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:09:43 ID:6ujRejnl
>>96
>彼女は、「私自身、理解して一緒に信仰してくれない人とは結婚できない」
2年間も本当の事を言わずに、いきなりそんな事を言い出す人を私は信用出来ない。
創価学会入信とかの問題じゃなくね。

ただし、君がどうしても彼女と別れたくないのであれば入信すべきだと思うよ。
長い年月経過して、それがわだかまりにならない自信が有れば決断してもよいと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:15:09 ID:6ujRejnl
>>101
学会に入信してしまえば問題ないんじゃない?
貴方の気持ちの持ち方しだいだと思う。
踏み切れないのであれば、さっさと別れるのがお互いの為だと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:30:59 ID:???
>>93
>>96
を書き込んだものです。皆さんレスをくれてどうもです。
彼女に対して、
「俺は宗教自体信じた事もないけれど、今まで一緒にいて
俺の考え方が間違ってるとか、いやだなって思ったことあるか?」
と質問したところ、返答は「特にそういうことはない。」でした。
俺が「じゃあ、俺が入教することに何の意味があるの?」と問いかけると
あやふやな返答しかなく、黙り込んでしまいました。
彼女は3世?だと思うのですが、生まれた時から学会員で、
祖父母も両親もかなり熱心だそうです。
そんな環境の中で育ったのだと思うと、学会を信じる信じない以前の問題で、
学会の考え方自体が全部になってるような気がして、
実際「何故結婚相手も入教してほしいのか?」の根本的な意味を
彼女もわからず俺に薦めているのだと思ってなりません。
もっと端的に言えば、非創価の人とお付き合いしていること自体が
矛盾してると思うのですが…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:33:03 ID:???
>>104
彼女は活動しているの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:39:50 ID:???
宗教はアヘン。
宗教を強く求めるのは精神を病んでいるから。
精神が健全な人は宗教を必要としない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:44:04 ID:???
>>105
彼女は結構勢力的に活動してるみたいです。
今日も選挙で電話しないといけないという話がでて、ひきました…
ちなみ22歳なのですが、それぐらいの若い人でも一生懸命に活動するのでしょうか?
付き合いを振り返ると良く金曜日の夜に家族と出かけると言ってたような
気がします。それは集会みたいなものなのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:49:31 ID:6ujRejnl
>>104
>実際「何故結婚相手も入教してほしいのか?」の根本的な意味を
>彼女もわからず俺に薦めているのだと思ってなりません。
実際そうなんでしょう。

>もっと端的に言えば、非創価の人とお付き合いしていること自体が
>矛盾してると思うのですが…
創価、非創価に対して、そんなに深く考えていないと思うよ。

私も創価学会の女性と交際した事が有りましたが、お姉さんが非創価の人と結婚して、
創価学会を辞めてお母さんが凄く悲しがっていると言っていた。
その女性は、創価学会というよりも親を悲しませたくないって事が大切だったみたいです。
そこの家庭はオヤジさんがアンチみたいで、すごく複雑な感じがした。
当時私も大変悩んだ。
結局、遠距離恋愛で別れたけれど、内心、別れた時ホッとした。
あのまま別れなければ、結婚して入信していたかもしれない。
今は、鬱陶しいことから逃れられて良かったと思っている。
先祖を裏切らなくてもすんだし、親不孝しなくてすんだ。
109学会員妻の元夫:2006/07/08(土) 01:52:02 ID:DFD5gbmE
一生懸命活動している人の年齢は関係ないですよ。
年寄りだって年金全部つぎ込む人もいるし
若い人ほどお金が無い代わりに 勧誘に走ったりと色々なのです。
金曜日確かに いない時がありますね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:52:25 ID:/kB2e7xU
学会員の現妻です。夫は二世の非活。私は無宗教。
まあ、うまくいってます。(普通のもめごとはいろいろありますが^^)

独身時代は、宗教が違う=幸せの価値観が違う→うまくいくわけない!って
思っており、創価の人と結婚なんて考えても見ませんでした。
でも、今は、無宗教同士でも考え方は人それぞれ違うのだし、
宗教は違っていたとしても、「真面目」に、「相手を思いやって」、
「尊敬しあって」生活できる姿勢があれば、うまくいくと思っています。

彼女とよく話し合い、彼女の生き方・考え方をよく理解して(「創価」でひとくくりに
するのではなく)、その上で判断すべきではないでしょうか。

・・・ただし、「入信しなきゃ結婚しない」って言うような、条件を出す人だったら、
結婚後も、相手を束縛しようとしたり、身勝手な振る舞いがでるんじゃないかな。
私だったら絶対結婚はしませんね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:07:18 ID:6ujRejnl
>>110
ちょっと、質問していいですか?

死んだ後、どう供養してもらうつもりですか?
学会に入信しないのなら、どこにも属さず死んだら何もなし?
112学会員妻の元夫:2006/07/08(土) 02:08:40 ID:DFD5gbmE
親不孝しなくてすんだ ってありますが
それね よ〜く解ります・・
私は興味も無く 入信する気も無かったと前に書きましたが
それに付け加えて親に入信したら親子の縁を切るといわれました。
私が好きになった相手が学会員だっただけだから 結婚には反対はしないけど
入信だけはしないでくれと 泣きつかれたのです。
昔創価学会は勧誘の為 入信してない人の家に土足で上がり込んで
無理やり入信させてたそんな時代がありました
うちにもやはり来たそうです。 未だにその恐怖は覚えてるといいます。
入信したら自分だけの話では済まないこともあると思いますよ・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:15:48 ID:6ujRejnl
>>110
>・・・ただし、「入信しなきゃ結婚しない」って言うような、条件を出す人だったら、
>結婚後も、相手を束縛しようとしたり、身勝手な振る舞いがでるんじゃないかな。
>私だったら絶対結婚はしませんね。
どちらが妥協するとかじゃなく、結婚したら、夫婦同じ方向を向いておきたいって事は、わがままなんだろうか?
114学会員妻の元夫:2006/07/08(土) 02:16:36 ID:DFD5gbmE
>>111 奥さんは旦那さんとは一緒のお墓には入れないと思いますし
葬式も奥さんは仕切れないでしょうね
全部学会で行われると思います
実際にそのような問題も出て来ているのは事実です
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:57:09 ID:???
>>103 俺も彼女が学会員だから人それぞれ立場や事情は違うだろうが気持ちは分かる気がするよ。
そんな簡単に信心するとか別れるとか結論出せるわけないよな。
二年間言わなかった彼女にも彼女なりの悩みはあったんだろうが確かに悪い。でも今更それを言っても仕方ないし今後あなたがどうするかでしょ。
彼女はあなたを折伏してから結婚しようという気持ちがほぼ100%だろうね。
あなたはどうしたい?入信してでも結婚したいか、ひとまず彼女の話を聞いてみようくらいは思うか、彼女を脱会させたいか、信仰が違うまま結婚したいか、もう別れたいか。
まずは自分の中で一つに決めなくていいからどんな気持ちがどれくらいあるか割合を整理するのがいいと思う。そしてその後彼女と納得いくまで話し合うと。
悩んだらここなり他の所で相談すればまともな意見を言ってくれる人も中にはいるだろうから助けになるかもしれないけど結局あなたオリジナルの人生なんだから何が正解かもあなた次第。
あなたが自分で幸せだと思える道を歩めるよう願います。
とりあえず結婚はかなり後まで延期した方がいいんじゃね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:33:16 ID:6ujRejnl
>>115
ずるずる引きずるのはお互いの為にならないと思うけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:42:57 ID:???
私の彼は(彼女)創価ですって人に聞きたいんだけど、
もし、それがオウムでも付き合い続け理解しようとするの?

このスレにカキコするぐらいなんだから、良くも悪くもある程度の知識はあるでしょうに・・・

よく見かけるのが、創価であること以外はいい奴なんだよねーというくだり。
で、その創価の部分は棚上げにして「どうしたらうまくやっていけるか?」の質問・・・
おいおい、その創価の部分が一番大事なんじゃないのかい?

相手が創価なんかより、相手が酒飲んで暴力振るうとか女癖が悪いとか
バクチ狂いだとかの方が実際にはよっぽど大きな問題だよな。
結局は、ただのありきたりな恋愛問題・・・
恋は盲目、あばたもエクボ。
どうぞ好きなだけ悩んで、苦労し、後悔してください。
118無党派さん:2006/07/08(土) 04:20:06 ID:mBccVC6c
女が創価で大作万歳なら、妻になっても
心は大作最高の人生だから、避けてた方が絶対
正解です!中には大作学会の政略結婚として
相手の資産を学会に流す為に結婚する馬鹿もいる!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:42:50 ID:???
ほら、よく見てごらん・・・

あなたのすぐそばで、今の創価の彼よりももっと素晴らしい男性が
あなたのことを見ているよ。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:31:33 ID:???
創価の彼だろうが無神論の彼だろうが関係ないんだよ女性は
こんな事しか考えないから

「男にお金を貢がせる方法」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1135324994/

「男って生きる価値があるの?」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1151341148/
12176:2006/07/08(土) 08:47:46 ID:???
>>93
学会三世で主人は未入会でうまくいってる一例を挙げた主婦です。
彼女は貴方のことが好きだから言えなかったのかも知れませんね。
若いし。私も経験あります。主人には最初から学会三世と伝えたうえで付き合って結婚しました。
前スレに書いたと思うんですが相手との信頼関係が大切なので宗教云々ではないと思うんです。
ウチの主人みたいに「俺は宗教はやらない。お前がやるのはいいけど俺にはすすめないでくれ」
ともかく話し合いが大切です。悩むより行動です。彼女も若いし悩んでるかも。
ウチの父方はほとんど学会員ですけど。これと言って折伏はやらないです。
話し合いをした結果、彼女が自分のご両親にどう対応が出来るかですね。
私は「学会員と結婚するのではなく。人と結婚する」が普通だと思います。
彼女も若いので結婚とか漠然としてるのかも知れませんね。
まとまりなくごめんなさい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:09:05 ID:???
公明党と創価学会がつながっていることは、
大手マスコミでは、タブーになっている。

とにかくこれを観てみ。
生放送のNHKニュースだ。
始まってすぐ「公明党と支持母体の創価学会の連絡協議会でんでん」と
言ったところでニュース項目が差し替わる
http://www.youtube.com/watch?v=yJ6vBYlvmyQ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:15:14 ID:???
>>121
あんたの特殊な例を何度語っても意味ないよ・・・

>私は「学会員と結婚するのではなく。人と結婚する」が普通だと思います。
それが出来ないから、皆相談してるんだろうが・・
ちゃんとスレ読んでるのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:44:02 ID:???
>>121
誰もが人と結婚しようとしてる。それは当たり前。
うまくいきそうな結婚を学会が邪魔するってことです。
あなたや、あなたの親や祖父母は、
あなたと夫、二人の子供を学会にいれようとしないですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:00:09 ID:???
昨日の深夜に彼女に学会員だということをコ告白されたものです。
皆さんレスをたくさんしていただきありがとうございます。
本当参考になります。
>>115
今の僕の気持ちとしては、ひとまず彼女の話を聞いてみようくらいは思うけれど、
僕は、宗教自体無関心すぎるぐらいなので、信仰が違うまま結婚しかないと思っています。
ただ、皆さんのレスを見ている限り、学会員との結婚は、
やはり個人同士の結婚はとはいかないものなんですね…
相手の両親は厳しい方らしいので、入会しなければ、結婚はありえないと思いますし、
仮に結婚できたとしても、その後が大変そうです。
相手が学会員じゃなければ…と悔しい思いをしている方は多いのですね…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:18:15 ID:???
>>125
私は学会員です。一応話しておきますね。
ここの学会アンチの方の書き込みの中には、
どう考えてもおかしな理論がありますね。

うまくいっている人の話がでると、特殊な事例として考え、
または信教の自由を言いながら、創価学会だけはだめなど。

私は内部ですので、よく知っていますが、
学会員同士の結婚より、学会員と外部の方が結婚するほうが多いです。
そして学会員と外部の方でうまくいく人もいれば、うまくいかない人も実際います。
上にレスにありましたが、お互いが信頼できるかどうかが重要だと思います。
創価学会と外部だから離婚率が高いなどは聞いた事がありませんし、
外部同士の結婚でも離婚は普通にあるでしょう。

貴方と彼女の信頼関係は、この場では推し量る事が出来ませんが、
一般で言われる問題点を一つ一つクリアしていく事が重要だと思います。
お互いの両親の問題などは、ケースバイケースです。
実際に結婚するには学会員で無いとだめだという方もいます。
しかし、そんな方はごく一部です。
強引な折伏というのも、今ではごくごく一部ですよ。
ただ、一部ではありますが強引な方もいるので、貴方の場合がどうだかは、
わかりませんが。(学会員同士でも結婚破棄になることも、よく聞きますしw)

とりあえず話し合ってみる事ですね。
相手が学会員かどうかを嘆いてみたところで、話も進みませんしね。
結婚には学会員であろうと無かろうと色々な障害があるものです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:29:33 ID:???
そう言って結婚させて後から取り込む作戦だものね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:47:16 ID:6ujRejnl
>>126
>私は学会員です。一応話しておきますね。
>ここの学会アンチの方の書き込みの中には、
>どう考えてもおかしな理論がありますね。
学会員とか、アンチとか垣根を越えて話しているのに、その一言でクリアーですか?

はいはい、学会員だけでコローニーを作ってください。
学会員以外は、ろくな人間じゃありませんから。
12982:2006/07/08(土) 11:03:30 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=6LA_9zONBag

選挙の時だけ電話してきて公明公明騒いで本気で政教分離してるって思ってるの?
創価って本当に危ないキチガイ団体だね。

宗教の自由なんて言うけどそもそも宗教じゃないのだから(そんな事思ってるのは洗脳された下っ端だけ)
結婚相手がイカレた政治団体構成員となんてうまく行くわけがない

うまく行ってる例があるなんて言ってるけど、相手が我慢してる上に胡坐を繋いてるか
相手がよほどの無頓着か馬鹿じゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:06:55 ID:hk5iqpkE
>>101
葬式は、神道orキリスト教or無宗教でやればいい。 やりかたは、葬式屋にそういうメニューがあったり、キリスト教の場合はえーと、臨終のときに儀式があるので、葬式だけというのは無理。。でもない。。神父に相談。
お墓は、宗派は問いませんが創価はお断りという墓地多し。 別に墓は作らなくてもいい。

>>125
やめといたほうがいい。
強化月間とかに勧誘に来る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:18:38 ID:???
私は3世ですが、生後まもなく入信させた親を未だに怨んでます。
おそらく面倒を見ることは無いでしょう、親の身勝手が嫌になり連絡を取る気もありません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:24:30 ID:???
>>129
スレ違い。こっちいけ。
【政教分離】創価学会と公明党2【政教一致】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1090311045/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:45:33 ID:yR+fZmD9
創価学会、もうすぐ終わるな。

ネットに仏壇の焼かれた写真でたり、オークションに出さりと
今までじゃ絶対考えられないことが毎日のように起きてる。

長いこと鉄の結束でいたのに信じられん。

インターネットって、ホント、世の中変えるな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:48:02 ID:???
>>125 彼女と幸せになりたいって気持ちがあるうちはあんまり悲観的にならずにとりあえずニュートラルな状態で色々知識を深めてみたら。
学会自体の事とか彼女の信仰心の深さとか彼女の両親の人となりとか。
うまくいくケースもダメになるケースもあるけど(たぶん後者が多数派かな)、結局あなたはあなた。
ギブアップするまでは自分なりの彼女と幸せになる道を探ってみるのがいいと思うけどな。
あなたが決断した事なら入信するもよし、彼女の洗脳を解こうとするもよし、妥協点を見つけようとするもよし。
今やめとけって言われてもはいそうですねとは思えないでしょ?後でやっぱりあの時言われた通りだと後悔したっていいじゃん。
ここでも相談すれば色んな人が意見してくれるだろうしそれを取捨選択して考える材料にすればいいと思うよ。
これも俺の勝手な意見だけど似た立場だけに頑張ってほしいなぁ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:54:58 ID:JrbGGPfM
学問やってるわけじゃないんだから学会学会って言うな。
明日学会出席のため休診いたします。の張り紙で
変な目で見られるじゃないか。
136101:2006/07/08(土) 12:11:35 ID:???
>>130
そのような葬儀のあげ方もあるんですね、知らなかった

でも、私が見た親戚の葬儀時のもめ事というのは

 創価方式で葬儀をあげる以外に考えられないガカーイン
   vs
 何がなんでも創価のやり方は絶対イヤ!つか創価大嫌い!な非ガカーイン

なので、自分のやり方を押し通そうとする創価家系にそれが通じるのかどうか・・・

私の彼が創価の活動をしているのを見たことはありません
私も、自分自身極端なアンチというわけではないし、創価やガカーインを特に嫌って
避けているわけではないけども、自分が入信ってのはあり得ない、という感じです

上の方でも出てますね、親不孝の話
創価の彼と結婚するとなると、私は良くても私の親(特に母)は悲しむと思います
親は、私よりもはるかに、創価のイヤな部分を見てきただろうから

とりとめない話で申し訳ありません
137121:2006/07/08(土) 12:47:39 ID:???
>>124
残念ながら祖父・祖母・母は他界しております。
>>76
に書いた様に主人も子供が出来たら入会させるのはOKですけど。
ウチは特殊じゃないですよ。友達もご主人が未入会でうまくいってるし。
逆に未活動のご主人がいる家庭の方が奥さんが苦労してる事例が多いですけど。
ここはアンチも学会員の枠を越えて話していいんですよね。
そんなに特殊かな?父も主人や友達が理解してくれてるから感謝しなさいって言われました。
普通の仲のいい家庭ですけど。文字だけなので伝わりきらないのかな。残念です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:32:37 ID:???
>>137
もういいよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:38:05 ID:pjmLxU54
>>137
旦那さんの両親はどう思ってる?
子供も貴方も創価学会員で、旦那さんだけ未入会だったら、旦那さんが死んだら無縁仏になるの?
旦那さんのご先祖はどうするの?
140137:2006/07/08(土) 20:21:29 ID:???
>>139
義父は他界しております。義母は学会嫌いですが介護施設に入ってます。
かなりの問題ですが子供が出来れば公園墓地をと考えてます。
一応、父と墓石を建てた独身の兄は2人とも私の実家のお墓に入れてくれるつもりです。
正宗時代に購入したお墓ですが○○家乃墓としました。
守るのは父の甥の長女に父は頼むつもりです。まだ真剣に話し合ってないので主人が納得しなければ2人とも無縁仏です。
141139:2006/07/08(土) 20:35:55 ID:???
>>140
義父様のご供養はどうされているのですか?
旦那さん方の親戚付き合いはどうされているのですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:45:28 ID:???
>>141
横レスですが、
今は長男で実家の家業でも継がない限り、
親戚付き合いで困ることなんてないでしょ。
もし宗派が違った法事とかをしたいという話でも出れば、
それは出席できるんだし。

核家族化も進んでるし、不便もないんじゃない?
143139:2006/07/08(土) 21:56:10 ID:???
>>142
創価学会員ですか?
仏教の本質は縁に有るのですよ。

創価学会は無宗教の延長線上に有ると確信しました。

我々は、生きし生ける者のから生れてきてこの世にあります。
その方々に縁があり、人として生れてこれたのです。
親に生んでくれと頼んだわけでも有りませんが、永遠の命がつながって我々はこの世に生かされているのです。

その人達が信仰していたつたない宗教は間違っていたかもしれません。
法華経は、素晴らしい宗教かもしれません。
しかし、生れた時に法華経を知らずに我々は生れてきたのです。

私を生んでくれた人、その人を生んでくれた人。
その人達に感謝し、その人達が信じてきていたものを愚行でも感謝し、命に感謝し生きなければなぜ生れてきたのでしょうか?
日蓮や池田大作に感謝して生きるのですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:04:11 ID:???
>>143
感謝する事と、愚行を続けることは違いますよ。
そんなことを言っていたらいつまでたっても差別も環境問題も解決しない。
親なら、子供の幸福こそ望むはず。

生んでくれた親に感謝するなら、子孫末代までの幸福こそ望むべき。
子孫に残すならよりよいものを残すべき。
我々は過去に引きずられたピエロではない。
人間はどんな宿命も乗り越えることが出来る。

先祖の思った幸福への願いを実現させる事が第一義。
形式の継承はあくまでも、形式でしかない。
145139:2006/07/08(土) 22:16:03 ID:???
>>144
>そんなことを言っていたらいつまでたっても差別も環境問題も解決しない。
>>143の事を言っていたら、どうして差別も環境問題も解決しないのですか?

>先祖の思った幸福への願いを実現させる事が第一義。
>形式の継承はあくまでも、形式でしかない。
先祖が望んでいる事は、子孫が創価学会に入信する事なのですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:27:12 ID:???
>>145
だから、学会であるとか別の宗派であるとか、
形式よりも実際に幸福であると自覚を出来ることの方が
重要ではないですか?と言っているんです。

貴方は愚行でも先祖の慣わしに感謝しろといいますが、
間違った行為(愚行)は子孫が適時見直し、
より良いものに変えるべきだとは思いませんか?

また旧来の習慣とお思いかもしれませんが、
檀家制度により信仰が決められたのがほとんどですよ。
さらに神道などは国家神道の影響も考えられます。
先祖が自由に信仰を選んでいたのならまだしも、
押し付けられたものを信じ続けるのは先祖も本意で無いのでは?
147139:2006/07/08(土) 23:06:06 ID:???
>>146
>だから、学会であるとか別の宗派であるとか、
>形式よりも実際に幸福であると自覚を出来ることの方が
>重要ではないですか?と言っているんです。
実際に幸福であれば創価学会は必要でないのですよね。
創価学会でなければ、幸福を感じれない人のみが、創価学会に入信すればよい事ですね。
だったら、創価学会は折伏を禁止しなければなりませんね。

>貴方は愚行でも先祖の慣わしに感謝しろといいますが、
>間違った行為(愚行)は子孫が適時見直し、
>より良いものに変えるべきだとは思いませんか?
愚行だと思った事が愚行でなかったりするものですが。
だったら、愚行かどうかは、個々の感性で判断してよいのですね。
創価学会が愚行だと思えば、親が創価であろうと自由に脱会できるし、
親孝行で創価学会を我慢して進行している人も愚か者だって事ですね。

>また旧来の習慣とお思いかもしれませんが、
>檀家制度により信仰が決められたのがほとんどですよ。
それが、幸福感にとって何が弊害ですか?
法律は以前から有り、それを守ったって事がそんなに悪い事ですか?

>さらに神道などは国家神道の影響も考えられます。
戦後、統率されて神社にお参りに行く人はいないのですか、初詣も国家の陰謀で行かされているのですか?
村祭りも国家の陰謀で行なわれていたのですか?

よりよい事は、親戚交際も止め、神事(村祭り)も止め、地域住民交流もやめる事ですか?
創価学会員の組長になって、村祭りをやめた地域もありますが、治安は悪化してますよ。

148139:2006/07/08(土) 23:06:48 ID:???
>先祖が自由に信仰を選んでいたのならまだしも、
>押し付けられたものを信じ続けるのは先祖も本意で無いのでは?
先祖の考えている事が創価学会に入れば判るのですか?
生きた先祖(親)が、言ってる事は先祖が望んでる事にはならないのですか?

あなたは、具体的に何も答えてくれませんね。
>>145の問いかけに、具体的に答えてもらえませんか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:18:17 ID:???
創価統一学会患者ってキチガイ在日チョン賎民なんだよ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:25:36 ID:???
>>140
周りは迷惑してるんじゃない?
理解してくれてる友達のみを、あなたは友達とよんでるのでは?
去った友達も多いはず。
151140:2006/07/08(土) 23:27:07 ID:???
>>140
主人の実家は複雑で親戚付き合いしてません。義母は義父のお墓に入れません。
義母は自分の実家のお墓に入るしかありません。(入れればの話し)
子供達は(男性)個々にお墓を用意するしかありません。義兄が用意すれば義母も安心が出来るけど。
ウチは子供がいないので守ってもらえません。悩みです。
宗門の問題が出る前に購入したお墓が正しいです。すいません。
義母は義父の三回忌以降は何もせず。お盆・お彼岸のお墓参りのみです。
介護施設に入ってしまったのでどうなってるのかサッパリです。
私は朝・晩の勤行でついぜん供養が出来ますけど。お墓参り含め。
常識で、はかれないことが本当に沢山あると主人の実家を見る度に思います。
義母が個性的過ぎてうまく付き合いが出来なかったので困るハメになるんですね。
私は主人と2人なら無縁仏でも構いません。最後まで2人一緒です。
長くなってすいません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:29:21 ID:???
>>140
あなたの夫は、
どちらかと言えば
あなたにやめて欲しいはず。
夫の心の中で、どちらがベターかと言えば
あなたがやめることでしょう。
153140:2006/07/08(土) 23:41:59 ID:???
140は自分で>>141へのレスです。ごめんなさい。
>>150
嬉しいことにそれはないです。友達が多いので連絡する頻度の違いはありますけど。
学会が原因で「貴方と付き合えない」と言われたこともないです。
何度も書きましたが「大人なんで必要なら自分で入会する」と思いますよ。
無理強いしたって意味はないし。友達の中には「親のせいで入会させられた」と家族全員未活動になった人もいます。
その子に「周りの学会員がみんな貴方みたいならいいのに」と言われました。
「理解して」くれるだけで私は満足ですし有り難いと思います。
154139:2006/07/08(土) 23:53:11 ID:???
>>151
人は二度死にます。
一度は、その人が亡くなった時。
もう一度は、その人の思い出を持った人達がこの世から居なくなった時。

創価学会でもかまいません。
永遠続くもので自らを守ってください。

義父様や、義母さんは、亡くなられてからでも、綺麗な流れに妻として戻すべきだと思います。

義父様のお墓をご亭主の管理下のお墓に入れてあげて、
義母さんは、生きてい時のお付き合いは難しくても、夫婦同じお墓に入れてあげ、
あなた方も同じお墓に入り、子供さんができたら、供養してもらいなさい。
それが、縁の流れです。

せっかく知り合った人の消息が判らなくなったら辛いでしょ。
それと一緒で、この人は良くも悪くもこう生きてこうみとられて、ここに眠っている。
ちゃんと生きた証が残る事が大切なのですよ。

住所不定無職。
生きている時、こうだったら嫌でしょ。
死んでからも同じですよ。
155140:2006/07/08(土) 23:56:49 ID:???
>>150かな?
顔も名前も知らない貴方に私の主人の何が分かります?
私の父はバリバリの活動家です。その父と将来、同居して面倒もみていいと言ってくれてます。
私の主人は器が大きい人です。主人のことをとやかく書くのはやめて下さい。
主人はネット嫌いです。顔も名前も知らない人を相手にしてトラブルに巻き込まれるのが心配みたいです。
これも前スレに書きました。
156139:2006/07/09(日) 00:02:16 ID:???
>>155

>>154に言ってるのですか?
157151:2006/07/09(日) 00:05:07 ID:???
>>150ではなく>>152でした。
>>139
お墓のことは主人とじっくり話し合って決めます。
義父と義母の問題は長男を無視出来ませんので私は従うしかないです。
いい方向に向けばと思います。アドバイス有難うございます。
15882:2006/07/09(日) 00:05:21 ID:???
自分の良い事だけ言って少しでも反対意見が出ると貴方に私の主人の何が分かります? か

┐(´ー`)┌ヤレヤレ これだから創価は・・
159139:2006/07/09(日) 00:07:00 ID:???
>>155
>私の主人は器が大きい人です。主人のことをとやかく書くのはやめて下さい。
>主人はネット嫌いです。顔も名前も知らない人を相手にしてトラブルに巻き込まれるのが心配みたいです。
>これも前スレに書きました。
だったら、ご主人の事を貴方はなぜネットに書き込むのですか?
その一言で、貴方が言っている事、全てが信用できなくなりました。
160155:2006/07/09(日) 00:17:14 ID:???
>>139
2ちゃんに書いたの初めてで。たまたま携帯から見て「ウチはうまくいってるのになぁ」
そう思って書いたのですが何回も同じこと書きました。
信用が出来ないのなら仕方ないです。質問にレス入れただけなんで。
一度、書き込みした責任で真面目な質問にレス入れただけなんです。
文字だけなので伝わりきらないのなら仕方ないです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:21:22 ID:HRI+45rK
せまるーソッカー♪
カルトのきょうだーん♪
われらをねらーう黒い影...♪
162159:2006/07/09(日) 00:34:44 ID:???
>>160
>文字だけなので伝わりきらないのなら仕方ないです。
正直な人間が正直に言っている事を前程に聞いてください。

創価学会員の方は、貴方に限らず、具体的な表現をされない。
何に対してどう答えてるかがつかめません。
意図的にされている方もおられます。

アンカーミスについても、貴方はたいした事がないとお思いでしょうが、貴方がミスする以上に、
受ける人間は何の事かが判りません。

>主人はネット嫌いです。顔も名前も知らない人を相手にしてトラブルに巻き込まれるのが心配みたいです。
書き込む以上は、それも覚悟して書かなければなりません。
貴方も悩んでる人に、良かれと思って書き込んだのでしょ。
ネットを馬鹿にするのであれば、書き込む事も慎まなければ。
本気で悩んでいる人に失礼だと思いませんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:51:39 ID:???
>>160
>書き込みした責任で真面目な質問にレス入れただけ
学会員のよくある書き込みですよ。真面目な質問って、学会側の人の質問のことでしょ?
主人の器が大きいって、あなたにホレてるからでしょ? ほんとは同じ宗教のほうがいいに決まってるじゃん

学会の人は、自分の意見を配偶者に押し通していることを意識していない。
自分の意見に反対する人は、器の小さい人とする。
夫との話し合いの中で、学会妻は、学会妻の意見を曲げてないでしょ?
164160:2006/07/09(日) 00:57:22 ID:???
>>162
アンカーミスは不慣れなのでお許し下さい。
主人はネット嫌いですけど私はサイトをいくつか持ってます。
管理者としてマナーサイトを読んで勉強もしました。
何度もトラブルに巻き込まれた経験があり。それで私のことを心配するようになりました。
今は体調もいいので安心してるようですが。
ネットをバカにしていたら書き込みしませんよ。
こういう風にうまくいってる一例を挙げても真剣に受けとめてくれないですよね。
それが残念ですけど。「もういいよ」「あんたは特殊」とかね。
私は物事を簡単に単純にしか考えることしか出来ないので。
この様な表現しか出来ないですけど。気持ちは伝わると信じたいです。
寝たいので失礼してよろしいでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:59:48 ID:HDiC/e0T
学会の人は自分の事しか主張せず学会の人間しか受け入れないくせに自分の事になると一生懸命になり礼儀もなし特に男子部には多いと県幹部が言っていましたよ〜悩みでもあるらしいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:00:59 ID:???
>>160
夫が、心の底でどんなことを思ってるのか
どんな理想の未来を描いているのか
ちゃんと聞き出しているのかな〜

夫の意思を無視している気がしてならない
妻「層化は○○○という考え方だから私は△△△するわね?」
夫「いいよ・・・」
167160:2006/07/09(日) 01:07:30 ID:???
>>163
何度も書きましたが家庭優先に学会活動してます。
主人を大切に出来ない人が慈悲の仏法なんて語れません。
家庭を大切に出来ない人が何が慈悲の仏法でしょうか?
学会員の方にレス入れた記憶ないですけど。
そういうことを続けて12年目に入ったんです。
喧嘩もしたし。主人に感謝しないで誰に感謝するんでしょうか。
何回、同じこと書いたら納得いくんでしょうか。
寝たいので失礼します。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:11:10 ID:YiexNugW
お話中すみませんが、学会員って普段どんな事をしてるんですか?
ただ念仏唱えるだけじゃないんですよね?

本人から直接、聞いてはいないんですけど二年間付き合っている彼女が学会員です
彼女は「宗教だとかそういうものは信じてないって」自ら言うくらいなのですが
親の影響か、この書き込みにもあった「金曜日によく用事が出来る」出来て会えないこともあります

今でも自分は、知らないふりをしています。ですが、好きな人だからこそどんな事をしているのか気になります。
基本的に、自分は神に誓うのではなく自分に誓いながら生きようと思っています。
このスレの書き込みを読ませてもらいましたが今後、そのことの問題で色々とありそうで不安になってきました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:18:21 ID:???
家庭と学会どっち選びますか・・・・・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:26:34 ID:AGiRc0ao
>>168
この道はいつも来た道〜
そのうちわかるよ〜www
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:40:56 ID:???
うまくいってるって言ってんだから一々アレコレ質問して突っ込まなくてもいいと思うが…。
アンチだって別にこの人と旦那さんに不幸になってほしいわけでも不幸と決めつけたいわけでもないでしょ?
おそらくレアケースだろうけどこの人が幸せなら良かったじゃん。旦那さんがどう思ってるかとかは俺らには分かりっこないし。
ただ創価の恋人がいるとその事で問題を抱える事も多いからなかなかそううまくいかないケースも多いよねと。それでよくね?
悩んでる人には本人がうまくいってると思ってるケースをそのまま提示するのも考える材料になるだろうしさ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:46:54 ID:???
一度聞いてみろ
学会と自分のどっちを選ぶのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:03:28 ID:M3Hvhp2K
168
夫が癌で死にそうなのに学会活動張りきってやってた人を見てどうかと思ったよ
将来のあなたを見ているようで
174168:2006/07/09(日) 02:28:49 ID:5z2l2dg+
>>172

彼女の場合、信仰心はそこまでないと思います。
所詮推測でしかありませんが、彼女に宗教や学会の話をしたこともあります。
親と一緒に、信仰を深めている人もいれば
家族関係を保つために信仰しているケースも一概にないとは言えません。
そういった時に「学会と自分そっちとるの?」と質問しても
どちらもとれないのではないでしょうか?
もはや、家族ぐるみになってしまうと学会=で家族が繋がりかねませんから。
そういう部分も配慮して、今はあえて何もいっていません。
彼女を困らせてしまいますから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:38:24 ID:???
このスレ読んだわりには、ただ念仏唱えるだけじゃないんですよね?
てな質問するぐらいアフォそうなので
そのまま、創価に入っちゃえ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:11:29 ID:???
>>168
金曜限定で、宗教を信じていないなら、
学会と関係ないんじゃん?
金曜限定の行事なんかないよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:27:30 ID:???
>>154
どこの宗派か知りませんが、自分の信仰を押し付けないでもらえます?
住所不定無職とは何を持って発言しているのですか?失礼だとは思いませんか?
学会にも墓はありますし、毎日追善供養も回向もしています。
塔婆や戒名にどれだけの意味があるというのですか?
塔婆や戒名がある場合と、無い場合で、なんの違いがあるのでしょうか?

>>148
過去からの習慣なら、どのようなものでも感謝しろといいますが、
上に書いた書き込みで理解できませんか?
親から子供に受け継ぐべきは形式ではなく、幸福です。
間違った行為でも肯定しなければならないのなら、
人間は過去に引きずられたピエロなのですか?と聞いているんです。
自らの宿命を転換する事は悪ですか?と聞いているんです。

それと創価学会が悪だと思うなら、子供も脱会するべきですし、
必要ないと思うなら止めるのも自由です。そんなこと当然でしょう。

夏祭り云々と言いますが、現在では学会員も祭りの運営委員になることは
認められています。地域住民交流も普通に参加しています。
貴方の住んでる自治会でものぞいてみてください。
多くの学会員が活動していると思いますよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:33:05 ID:???
お正月に彼に初詣いかないかと誘ったところ
うちの親変な宗教入ってるからダメなんだよねー
と言われました。
私は祖母だけが学会に入っているので
そこで変な宗教=創価だとわかったんですが、
変な宗教呼ばわりしてるくらいだし
大して信仰もしてないだろうと思って気にしていなかったのですが
最近彼の部屋で青年部教育ナントカ受験票?
みたいな紙をみつけちゃいました…
これってかなり信仰してるってことなんですかね…?

でも一度も私に宗教の話はしていないし
創価がらみで出かけてる気配もないし…

どうなんだろう…
ってか受験ってなんだ受験って…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:42:29 ID:???
>>178
それはおそらく教学2級の試験ですね。仏教の試験です。
試験でもなければ、あまり勉強をしないのが人間ですよね。
それと役職なんかに付くときに人に教えられるかの基準にもなる。
受験票があっただけなら、両親が熱心なだけかもしれないですが、
名前が記入してあったら、参加するということですから熱心なのかも…。
ただ教学一級でも普通に未活動とかもいるから、あくまで想像ですけど。

彼の部屋とは実家?1人暮らしだったら仏壇があるかないかで、
信仰心があるか無いかがわかるんだけど…。

てか、私はおそらくバリといわれる部類ですが(男)、
彼女に誘われたら初詣くらい行きますよ。(禁止されてたときから祭りも参加してたけどw)
初詣を断ったということは、結構…かも?
180178:2006/07/09(日) 09:58:14 ID:???
>179
レスありがとうございます。
受験票は未記入でした。
彼は実家暮しです。仏壇もあります。
よく泊まりにいっているのですが、
彼を含め家族が題目を唱えているのは見たことないんですが…
うーん…
181154:2006/07/09(日) 11:09:59 ID:???
>>177
>どこの宗派か知りませんが、自分の信仰を押し付けないでもらえます?
>住所不定無職とは何を持って発言しているのですか?失礼だとは思いませんか?
読解力のまったくない人ですね。
>>151
【私は主人と2人なら無縁仏でも構いません。最後まで2人一緒です。 】
を受けてからの書き込みですよ。

>>154には、
【創価学会でもかまいません。
永遠続くもので自らを守ってください。 】
とも、書き込んでいるのですが。

>どこの宗派か知りませんが、自分の信仰を押し付けないでもらえます?
ここはね、創価学会と非創価学会のハザマで悩んでいる人のスレなんですよ。
あなたの様に創価学会擁護のことで頭が一杯の人が来るとこでは有りません。
はっきり言います、貴方のような創価学会員がいなくならない限り、
不幸な恋人たちが幸せになる事はありません。
創価、非創価の問題は本人たちの問題でなく、他の創価学会員の問題であるとも言えます。
182148:2006/07/09(日) 11:15:55 ID:???
>>177
ほんと、具体的に書き込まない人ですね。
ハッキリと言わせてもらうと、創価学会の方たちに共通する慣習です。

>>148を繰り返します。
【先祖の考えている事が創価学会に入れば判るのですか? 】
答えてください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:28:47 ID:x0bsVkhk
絶対いやじゃわ〜。
死んだら祝儀とか全部、創価にもって行かれるんで。
創価マジでウザイ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:33:48 ID:???
論破できなかった時の層化の口ぐせ
何度も同じ事言ってるのに!なんで分からないの?
(逃亡)
185しゃあ ◆BwWlF2.Erw :2006/07/09(日) 13:00:14 ID:???
>>137
折伏強化月間にダンナを勧誘しろと必ず言ってくる。

>>154
死んだら終わり。 宗旨によりちょっと違うか。
あんたの理屈だと、空き巣に入られても縁にならんか? 盗人の消息など知りたくも無いわ。

>>168
来年の4月に統一地方選挙があるので来年は1月くらいから電話。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:19:26 ID:???
>>180
両親が学会員なら、実家に仏壇があってもなんの不思議も無い。
ってことは、彼氏はいわゆる未活動だろうと思われる。
ただ、2級試験を受けるには3級(車の免許並みに簡単)に合格してるはずだから、
両親に言われて、めんどくさくなければ参加する程度かな。

初詣に行かないといったのなら、新年勤行会に参加したんでしょ。
学会の話もしないみたいだし、今のままなら学会色は自然に消滅するね。
ただ、急に活動に参加するようになることもあるから、
なんともいえないんだけどね。

とりあえず、今の段階なら憂慮するようなこともないでしょ。
結婚して彼の実家に嫁入りするなら、墓は学会になるかも。
そして結婚式やイベント(クリスマス、祭り)は今は自由だから、
あんま影響ないかもね。
一度、彼と話してみたらいいかもね。
「貴方にとって学会ってなに?ずっと続けるの?私にも入って欲しいの?」くらいの感じで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:51:05 ID:???
>>182
>【先祖の考えている事が創価学会に入れば判るのですか? 】
先祖の考えている事がテレパシーのような不思議な力でわかるようになるか?
ということでしたら、そんなことはありえません。
しかし先祖は我々の幸福を望んでいた事はわかりますよね。
完全に理解する事は出来なくても、想像することは出来るのではないですか?
創価学会だからわかるとか、違う宗派だからわかるということはないでしょう。

ただ先祖の置かれた状況を鑑みて、どのような思いで宗派を決めたか。
それくらいは個人で容易に想像できるのではないでしょうか。

先祖の慣わしを引きずらなくては先祖を粗末にしてると考えるのは早計です。
先祖は子孫の幸福こそ望んでいたのです。
自分に置き換えて考えれば簡単に理解できるでしょう。
子供に、孫に残したいのは、自分の行った愚行ですか?
不幸になる、または効果の無いものだと自分が理解しているにもかかわらず、
それを子供に強要したいと思いますか?

私は子供が幸福になるのであれば、私のしてきた行為など全て捨ててかまわないと思います。
追善供養も、回向も、本心からしたいと思わない限り、して欲しいとも思いません。
ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、
そんなことは私には何の価値もありません。
子供に残せるなら、幸せになるために一番いい方法だと思ったものを残したい。
先祖を敬う気持ちは当然私にもありますし、それは両親にしたってそうでしょう。
188182:2006/07/09(日) 21:30:31 ID:???
>>187
>【先祖の考えている事が創価学会に入れば判るのですか? 】
>創価学会だからわかるとか、違う宗派だからわかるということはないでしょう。

そうですか、>>146の、
>先祖が自由に信仰を選んでいたのならまだしも、
>押し付けられたものを信じ続けるのは先祖も本意で無いのでは?
ってのは、創価学会員だから先祖の考えている事が判っての発言ではないのですね。
だったら、貴方の言っている事全てが妄想にすぎません。
一般的な教養を身につけている日本人であれば、あなたが洗脳されている事は容易に判ります。

創価学会以外の坊主の話を良く聞いてみなさい。
坊主に限らず、創価学会員以外の人の言う事を良く聞いてみなさい。
>ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、
そんな事を言えなくなります。

>>187を参考にすれば、創価学会に入るって事が、どのような事か参考になると思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:40:05 ID:DxBlRsFt
>>172
じゃあ「私と仕事どっち選ぶの?」
て言われたら、あなたどうする?
比較の対象にならないものを並べてどっちを取るかなんて、
カルトが追い詰められたときに使う言葉だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:47:05 ID:???
>>154
横レスだけど。。

>人は二度死にます。生きている時、こうだったら嫌でしょ。
>死んでからも同じですよ。
死後の世界はあるんですかね?

また最近の日本人の自己中心的な先祖や家族に対しての軽薄さを
どう考えますか?またどう有るべきですかね?

気持ちの入っていない坊主読経は私も嫌ですが
それは良いというべきですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:19:23 ID:???
層化の口ぐせ

他の層化の人はともかく、私は普通。
192137:2006/07/10(月) 00:29:23 ID:???
>>185
書き飽きたけど「主人も友達も理解してくれてる」それで私は満足です。
結婚12年目ですけど本人の意思に任せてますので言われません。言われたこともありません。
さて寝ます。
193139:2006/07/10(月) 00:39:18 ID:???
>>171
有難うございます。お礼だけで申し訳ありません。
1人でも理解して頂ければ書き込みした意義があります。
では、寝ます。
194154:2006/07/10(月) 05:52:20 ID:???
>人は二度死にます。生きている時、こうだったら嫌でしょ。
>死んでからも同じですよ。
文章変わってないですか?

正しいのほこれ。
>人は二度死にます。
>一度は、その人が亡くなった時。
>もう一度は、その人の思い出を持った人達がこの世から居なくなった時。
意図的に操作したのですか?

>死後の世界はあるんですかね?
そんな事は判りません。
ただ、人の心の中からその人の思い出が亡くなる事を悲しんだのです。
これは、無縁仏になる事について語った事です。
死後の世界がなければ、まだ生きている人の心の中からその人への想いが消えても関係ないと思うのであれば、
それはそれでかまわないし、死後はないかもしれないが、人の想いから消えたくないと思ったり。
死後は有るかもしれない、だから生きていた証も必要だ。
死後は有っても、生前の事は関係ないと思えばそれはそれでいい事じゃないかと思います。
195154:2006/07/10(月) 06:05:15 ID:???
>>190
>また最近の日本人の自己中心的な先祖や家族に対しての軽薄さを
>どう考えますか?またどう有るべきですかね?
人それぞれなんですが。
過去も現在も未来も軽薄な人は軽薄です。
ただし、日々の勤行しなければならないとも思いません。
家族の事を思いやったり、親戚の人の事を思いやったり、ご近所の方の事を思いやったりする事で構わないと思います。
これは、私が個人的に行なってる事で、そうすべきだということでは有りませんが、
仕事に行く前、家庭を離れて家族を守ってほしいと思う気持で、仏壇と神棚をお参りして行きます。
その時、家族が近くにいて手が開いているようだったら一緒にお参りさせます。
196154:2006/07/10(月) 06:14:10 ID:???
>>190
>気持ちの入っていない坊主読経は私も嫌ですが
>それは良いというべきですか?
創価学会の人のお題目でも気持ちが入っている人と、気持ちが入っていない人が有るんじゃないですか?
お坊さんで気持ちが入っていないと思えば、ああ気持ちが入っていないな〜と思う程度です。
学校の先生でも、仕事やっていても、熱心にされる方と、いい加減にしている人がいるのと、
いい加減なお坊さんも、同程度の見識でしか見ません。
坊主読経に対して、そんなに思い込みはありませんが、仮に嫌だなと思えば、
一生懸命お経を覚えて、いい加減な坊主読経など無視して、心の中の読お経を大切にするでしょうね。
197154:2006/07/10(月) 06:28:18 ID:???
>>193

名前アンカー間違ってますよ。
>>139×
>>137
じゃないですか?

ここは、創価学会員と非創価学会員で、結婚しようとしてくる人の相談所。
どう、上手く行っているのか、こんな所はどうなのか、書き込むなら聞かれるのが当然だし、
追求されて嫌なのであれば、書き込まなければいい。

貴方の中で無問題でも、
貴方の両親の事、旦那さんの両親の事、子供さんの入信の事、葬儀や供養の事。
様々に、参考になったと思いますよ。
嫌な思いもされたでしょうが、決して無駄ではなかった。
198137:2006/07/10(月) 08:25:32 ID:???
>>197
名前アンカーミス失礼しました。
>決して無駄ではなかった。
有難うございます。それだけで書き込みした意義があります。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:36:03 ID:EcJbWvKe
すごい亀レスで申し訳ないのですが、>>46です。

>>48,50,51
初めのうちは「周りが『うん うん』って聞いてあげてれば、丸く収まる」と思って、家族みんな優しく接してたんです。
私自身宗教に対してそんなに偏見もなかったですし、本人の自由だと思っていたので、祖母が熱心にお題目をあげたり会合に行ったりすることには特に文句もありませんでした。
会場への送り迎えなどもしてましたし。

でも、「興味がある」と勘違いされると困るので、相槌を打つ程度で自分から何かを聞いたりはしませんでした。
宗教に偏見のある祖父は、あまりの熱心さに初めは反対していましたが、祖母が倒れてから、
「おばあちゃんは生死の世界をさまよって、心が弱くなってるから宗教に頼ってしまうのも仕方ないんだよ。」と逆に祖母の味方になり、
祖母はそれを勘違いして、「反対されながら40年も信仰してきて、おじいちゃんもやっと理解してくれた。会員になってくれた。」と喜んでいます。

母は祖母が一方的に送りつけてきた御本尊様を普段は閉じたままで、祖母が来るときだけ「おばあちゃんに怒られちゃう」と急いでお供え物をしたりしています。
母も「家族の間に波風を立てたくない」と名前だけ学会に登録しました。
祖母と母は実の親子ですが、「おばあちゃんの家へ行くと学会の話とかお題目あげようとか言われるから、最近は行くのが憂鬱だ」と言っています。

私が19歳の厄年のとき、イベントとして厄除け大社に行ってお払いを受けようとしていたら、祖母がすごい勢いで、
「そんなところ行っても、お金だけ取られて全然効き目なんてないんだからやめなさい!ご本尊様にお題目あげれば厄なんてすぐ消えるんだから、これから一緒にやりましょう!」と強制的に始まりました。

家を新しく建てるときも、土地に神主さんを呼んでお払いをしようとしたら、
「神主なんてあてにならないんだから、やめなさい!」と阻止され、後日学会の祈祷師が派遣されてきました。

今は家が祖母を中心に回っている感じです・・・。

祖母は今でも現役で働いているくらい元気で、おじいちゃんが「一家の大蔵省」とよんでいるくらい稼いでいます。
元気さ具合で言うと、細木数子を少し謙虚にした感じです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:36:46 ID:EcJbWvKe
引き続き>>46です。

>>53
祖母は「ご本尊様にお題目をあげれば、みんな幸せになれるし、なんでも思い通りになる」と信じきっているので、私にも幸せになってもらいたいという祖母心から私を勧誘するのだと思います。
しかしあまりにもしつこすぎて、うんざりしています。
「強制はしないけど、」なんて口では言いながら、「ほら、隣に座って一緒にお祈りするのよ!」とか、人の家に連れて行かれてビデオを見せられて、他人の前で感想を求められたり、明らかに無理強いなんです(苦笑
祖母とは(家は近いですが)別居しているのに、新聞もいつのまにか聖教新聞に変わってました。
選挙の時も、公明党の誰々 と名前を書いた紙を送ってきて、「この人はすごーくいい人だから、投票して頂戴ね」と電話がかかってきます。
もちろん投票日以降の確認の電話もかかってきます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:51:06 ID:???
>>200お孫さん 大変ですね。
無理強いはしないから〜しかし無理強いになっている事がわかっていない。
現役で元気なら(弱っているからーなどありましたが)いくら言われようとも、嫌ならば絶対入会しない事です。
自分の娘さんが後継者とならなかった場合、孫に目がいく事はよくあります。
地域でも、お婆様は孫は送迎してくれたり、一緒に題目を唱えてくれる、今1番の理解者です!
と元気一杯報告されているでしょうし、地域の方も元気な内に何としても孫さんを折伏!と言われている筈です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:56:55 ID:???
>>200孫さん>>201続きです。
お年はいかれていても、バリのかたのようですから、いくらここや他で知った本当の事を言っても無理だと思います。
泣く泣く入会はして、お婆様に何かあった時に退会するか、(お母様と同居ですから本尊は貰ってはいけませんよ)
あたりさわらず今迄通り、かわし続けるか・・ 
答えは孫さんアナタにしか出せませんから〜
20350:2006/07/10(月) 13:02:54 ID:???
>>199
病気がちな、か弱いおばあちゃんを想像していました。
貴方一人が逃れる方法なら思いつくけれど。
家族全員は難しいですね。
創価学会のせいで一族が崩壊した話も有るけど、おばあちゃんには通じないでしょうし。

貴方一人逃れる方法は、大義名分を作る事です。
創価学会の人が良く使う、今日は会合があるから、とか、題目上げないといけないから、とか。
創価の女性と交際している時、本当にそうかどうかも判らない事が有りました。

貴方も、何かの資格を取る為に一生懸命勉強している振りをすればいいのです。
うるさくなったら、勉強しないといけないからと部屋に引きこもったり、
遊びに行きたければ、セミナーが有るとか言えばいい。

会合に行くのを断る口実、題目を上げるのを断る口実。
題目上げれば通るとか言われても、いいや勉強しなきゃとか、
会合に行ってからでもと言われても、いいや勉強しなきゃとか、言っておけばいいのです。
案外、人は大義名分に弱くそれ以上突っ込んでこなくなります。

おばあちゃんを傷つけたくなくて避けるためだから、後ろめたい気持ちになる必要は有りませんよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:44:41 ID:vqfsLrlg
>>192
ダンナを折伏しなくていいのか?
やってないから、うまくいっている。
205192:2006/07/10(月) 15:00:00 ID:???
>>204
入会してくれたら嬉しいですけど本人の意思が大切です。
ウチは新聞は聖教新聞のみで(一部あれば十分で安いと言う理由)
一応、結婚前に三回ほど学会を知ってもらうために会合に参加してくれて。
主人の出した答えは「俺はやらないけどお前は自由にやれ。家庭は大切にしてくれよ。」
これでいいと思います。学会を嫌いになられた方が困りますよ。
無理強いしたって意味はないですからね。
206205:2006/07/10(月) 16:16:34 ID:???
>>200
学会員の私が言うのもなんなんですが。バリバリの活動家ってお婆さん世代なんですよ。
代々継承するには、若い貴方が(我が子より孫は可愛い)一番なんでしょうね。
ハッキリ断ったら逆に更にやる気満々になりそうです。
>>203
の言う通り「嘘も方便」が一番かも知れないですね。心苦しいけど。
嫌なもんは嫌でしょうからね。私は中・高と朝・晩の勤行以外は拒否した経験ありますから。
毎月、母親と座談会に出る・出ないで喧嘩してましたから(笑)顔だし程度に出ましたけど。未来部の部員会は出ませんでした。
親なら喧嘩もしやすいですがお婆さんは辛いですよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:24:12 ID:nB/81iNS
>>205

一つ聞きたいのですが、某HPに載ってる池田さんの言葉で「創価王国を作る」
という発言についてどう思いますか?それと、宗教にお金が絡む事をどう思いますか?
考え方や教えっていうのはお金を払わないといけないのですか?

選挙前に公明党に投票するようにと電話かける事に抵抗は?
どうも納得できないのでどうか、お答えください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:57:50 ID:???
>>207
すれ違いなんで、こっちで聞けば?

◆真面目な学会員さん、質問良いですか? その5◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1151492923/

★創価学会・初心者質問スレ Part17★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1150288168/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:05:12 ID:???
>>194

>文章変わってないですか? 意図的に操作したのですか?
面倒で長くなるから勝手に省略しました、変な意図はありませんよw

>坊主読経に対して、そんなに思い込みはありませんが、仮に嫌だなと思えば、
>一生懸命お経を覚えて、いい加減な坊主読経など無視して、心の中の読お経を大切にするでしょうね。

ん?気持ちの入っていない読経でもよいという印象を>>188
>ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、
>そんな事を言えなくなります。
でうけたのだが意味がちがったのかな?
210205:2006/07/11(火) 00:14:09 ID:???
>>207
「創価王国」ですか?聞いた覚えないですけど。(忘れてるかもです)もし先生が言ったならば。
例え話しの様に「それぐらいの勢いで頑張りましょう。幸せな人を増やしましょう」ぐらいに私は受けとめます。
先生は冗談とか言われたりするので。例えて表現したと思います。
基本的に大聖人の仏法を会員に伝える指導者=池田先生が正しいので日本や世界を牛耳るなどありません。
日本と世界の友好の掛け橋が先生の使命だと思います。私が偉そうに言えませんけど。
ご供養の精神は大昔ならば食べ物であったりしたでしょうが時代が変わり金銭になった。
宗門の問題が出る前は寺院にご供養として金銭を出したりしました。
学会としては広布基金・財務は強制ではありません。
私は会館を使わせて頂いてるので維持費や世界の人に同時中継として沢山の方々の為の会館建設の為と受けとめてます。
私は500円貯金して財務に参加してます。かなり貯まると嬉しいです(笑)
こういうことも主人は理解してます。入れ物を用意してくれたり。
選挙は小学校・中学校・高校・社会人の友達が「入会は出来ないけど協力が出来ることはする」
そう言われてるので頼まなくても家族全員OKと言う人もいます。
三世のせいか違和感や疑問はなかったです。初めて頼んだ時は緊張しましたけど。
友達との日常会話に学会や政治の話しが自然と出るので余計に違和感ないのかも。
もう少しお年よりに優しい政治を公明党には目指して欲しいです。
長くなりました。納得が出来るか出来ないかは受けとめる人によって様々です。自由だと思います。
主人が早出なので休みます。一応、お弁当らしきもの作ってるので(笑)
レス番を忘れましたが「それならうまくいく」と書き込みしてくれた方、有難うございます。
いつも長くてごめんなさい。
211205:2006/07/11(火) 00:31:58 ID:???
スレ違いなのに答えてしまいました。なんでもレスすればいいわけではないですね。
携帯からなのでついていくのが精一杯です。ごめんなさい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:36:21 ID:???
>>211
いやいや、貴方の赤裸々な話は見ている人の多くが
参考にしているのではないでしょうか。
ここは活動をしている学会員が来る事はほとんどないので、
貴方のような人は貴重です。

ただ、スレの内容と関係の無い事を持ち出して、
永遠議論になると、恋人が学会員の人が書き込まなくなったりするので、
出来れば適切なスレがある場合、誘導をしたほうが好ましいです。
じゃ、おやすみなさい。心のこもったお弁当を作ってあげてください。
213しゃあ ◆BwWlF2.Erw :2006/07/11(火) 00:36:52 ID:???
>>199
厄払は問題なし。
地鎮祭をやらないと、まともな施工業者がこないので、それは問題。 事故があると大工が怪我をするので、地鎮祭は、工事の人のためにやる。
ひとを思いやるこころが無い、これが草加が嫌われる原因。

>>205
家庭は大切にしてくれよ <- これが問題。
選挙のたびに、ほとんど家にいないならふつう怒るぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:56:17 ID:qYeQGFX5
外部化ら見ると、共産党と近いような気がするから
合併して日本共明党とか作らない???????
215194:2006/07/11(火) 02:09:20 ID:???
>>209
>面倒で長くなるから勝手に省略しました、変な意図はありませんよw

w????????????
たいがいにしろふざけるんじゃない。
216194.:2006/07/11(火) 02:22:56 ID:???
>>209
ん?気持ちの入っていない読経でもよいという印象を>>188
>ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、
>そんな事を言えなくなります。
でうけたのだが意味がちがったのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このような○○で、▲▲▲な■■には付けるレスは無い。
217194:2006/07/11(火) 02:48:21 ID:???
創価学会の人と相対すると、頭の中が混乱し、気が狂いそうになります。
詭弁や歪曲の繰り返し、

すごく、良い例が>>209です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>文章変わってないですか? 意図的に操作したのですか?
面倒で長くなるから勝手に省略しました、変な意図はありませんよw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文意を変えて、相手を混乱させます。(本人はたいした問題でないと思っている)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん?気持ちの入っていない読経でもよいという印象を>>188
>ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、
>そんな事を言えなくなります。
でうけたのだが意味がちがったのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、
>ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、
>そんな事を言えなくなります。
>>188が言ったように取れますが、
【>ただの夏のイベントとして、気持ちの入っていない坊主に読経されても、】
は、>>187のアンカーで、
【>そんな事を言えなくなります。】 は、>>188がそれに対して答えた事です。
歪曲以外の何ものでもないと、一般的な人はとらえますが。

>>205さん。
あなたは、信頼できる創価学会員だと思い質問します。
>>209と、お仲間ですが、その事に対し、どのように思われますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:01:38 ID:???
アンチにもまともな奴とそうでない奴がいるのと同じじゃね?
219211:2006/07/11(火) 06:43:03 ID:???
>>212
おはようございます。ルールは守らないとイケナイですね。有難うございます。
>>213
しゃあさん、主婦を舐めたらいけませんよ。前スレに書き込みましたけど。
「工夫」するのが主婦ですよ。誰が夫を放置して出かけますか!
私の場合ほとんど電話します。隣の奥さんとかはじかに頼みます。
自然と会話に学会など出ますが「学会活動」と「遊び」はケジメつけます。
遊びに行くのは土曜が多いです。主人が仕事から帰宅前に帰宅。
怒られる材料は1つもないですけど。私の場合、主人がもっと友達と遊びなよって言われてます。
母親が亡くなってショックで神経症(パニック障害)になりましたけど。
酷かった時に父に「会合とか忙しくしていた方が元気だった」と言ってた様です。
ちゃんとすれば怒られることもありませんよ。逆に助けてくれますよ。
持病に関して未だ通院中ですけど体調はかなり戻ってます。
無理しない程度に家事と学会活動してます。しゃあさん納得が出来ましたか?
220205:2006/07/11(火) 06:59:58 ID:???
>>217
おはようございます。貴方はかなりマジメな方と感じます。
もしかしたら「構ってちゃんにからかわれてる」のでは?
まともな学会員なら2ちゃんでも「言葉使い」に気を付けますよ。
本当に同志なら迷惑ですけど。イメージ悪くなる!
素直な感想です。
私は、だいぶ2ちゃんでも理解してもらって。マジメな方が多いことが分かったので良かったです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:05:31 ID:???
>>217
くだらないことに粘着するな。
高級車に乗ってきて、仏教の何たるかも理解していない、
飲み屋で女をはべらせているような放蕩坊主に読経されても、
全然ありがたくない。

夏のイベントとして回向の意味もわからずに、
なんだか先祖を敬った気持ちになって、
坊主に多額のお布施を強要される子孫が可哀想だ。

先祖を敬う気持ちがあるなら、坊主になんか一円も金をあげなくていいから、
一日に一度でも先祖のことを思い出し、
「自分の幸福のためなら命も惜しまなかった人が居た」
ということを思い出してくれたほうが、いいに決まってる。

問題は本人の意思であって、坊主の有無ではない。
222220:2006/07/11(火) 14:13:27 ID:???
慈悲の仏法なのに「同志なら迷惑です。」書きすぎました。ごめんなさい。
人の考えは様々ですけどからかう様な見下す様な書き込みは良くない思います。
レス番を忘れましたが女子部と付き合ってうまくいってる方。
これから問題が出来るかも知れないですけど。仲良くお付き合いが続くといいですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:24:48 ID:4QLyMfyk
はじめまして。
私の彼氏が学会員です。
話を聞くと、祖父祖母がガチガチの信者で、彼母もガチ信者。
自分はそうでもない、とのこと。
小さい念仏みたいなのを持ち歩く、家(一人暮らし)には学会の仏壇あり(母から貰ったとのこと)。
集会やらには参加してない。選挙活動は一度だけ参加したが、面倒だったので以後なし。
初詣は一緒に神社に行きました。
という具合です。

一度私が学会の矛盾や教祖の実態(レイプ裁判、チョウセン部落の出身など)を話したところ、
特に反論もなし。単純に知らなかったようです。
あと、私は金の絡む宗教は一切否定していること、その根拠も話しました。
私が学会に関して思うことは、日本人ではない人が日本で現金を得るために作ったシステム。
うまく出来てるな、とは思います。日本人の信者が幸せだろうが不幸だろうが、日本人ではない
人には関係ないことですし。
信心深くて基本的に人を疑わない日本人気質が利用されてしまったのでしょう。

この先結婚ということになったら、何かあるのでしょうか?
このスレや他の学会のサイトを見ていたら、自分が考えてる以上に大変なことなのかも、と
考えるようになりました。
私は宗教に金を出すくらいなら、宗教で儲けたい派です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:27:40 ID:???
>>222

>書きすぎました。
何を今さらw

>からかう様な見下す様な書き込みは良くない思います。
だから何を今さらw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:41:54 ID:???
>>223さん 彼自体はあまり・・という印象なわけですが、彼母様には会われた事ありますか?
彼は言わないのに、通り越して彼女(嫁)に信心するように言う方は多いのです。
(1家族ど1人頑張ってくれる者がいれば、とりあえず安泰)
勿論、彼女時代と嫁になれば変わる場合もあります。
彼と信心の話が出来るようですし、入らない事や彼に辞める意志が無いのか等、ハッキリ聞いていけばいいんですよ。
守ってくれる彼がしっかりしていれば問題は小さくて済みますからね。

226223:2006/07/11(火) 14:57:17 ID:???
>>225
早速のレスありがとうございます。
彼母には会ったことありません。私のことは話してるみたいです。
彼母のことですが、家庭環境が少し複雑で、彼母は彼には何も言えない立場です。
なので彼母から私に言ってくることはないと思います。
まぁ勧誘されても痛くも痒くもないですが。

彼には前に「辞めないの?」って聞いたことあるんですが、
「辞めるも辞めないも今は何もやってないしなぁ」とのこと。再度聞いてみます。

宗教って私が考えてる以上に根深いものだと思うので、少し怖いです。
縁があって結婚した人たちの縁を切る理由にもなっているようですし。
本末転倒だと思います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:14:41 ID:???
>>226さん
彼母様から言われる心配がないなら、随分楽だと思います。
彼が籍を置いていたいのか、何もしていないなら籍がなくてもいいのではないか?
その辺りが微妙なところです。なぜならば、長年未活動であった人が、結婚し地域が変わったり、担当がかわり(よく知っている先輩だったりetc)
活動するようになる場合もありますから。
先の事を考えすぎても、わかりませんし、大事なのは彼の気持ちですがね。
228シャア ◆BwWlF2.Erw :2006/07/11(火) 15:22:24 ID:???
>>219
「学会活動」=「遊び」
怒るなよ、学会活動も遊びの一個だ。
そう考えていれば、家庭は崩壊しない。 そう考えてない奴の多いこと!

229222:2006/07/11(火) 15:37:31 ID:???
>>224
今までスルーしてましたが何か用ですか?
マジメな人の邪魔なんですよ。他で構ってもらって。
230219:2006/07/11(火) 15:43:19 ID:???
>>228
ごめんなさい。怒ってないですよ。
学会活動=遊びとは思えないですけど。
納得してもらえそうなんで良かったです。
231226:2006/07/11(火) 15:59:34 ID:???
>>227
レスありがとう。
籍って5000円の入会金で入るものですか?
彼は白い小さな念仏?のやつが欲しくて入った、と言ってます。
お金は別の人が払ったらしいですけど。

親が学会で生まれたときからそういう環境にいる人は、実際どのくらい信じているの
でしょうか?
あと活動とは具体的にどんなものでしょう。
彼は小さいときに、ナントカの会に連れて行かれたくらいだ、と言いますけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:24:53 ID:???
>>229用?ないよ。ツッコミ入れただけ。
お前さんが今まで散々見下し発言しながらあんなこと言ってるからさ。
233226:2006/07/11(火) 16:49:56 ID:???
私は本当に彼と結婚することになったら、
「学会とは完全に縁を切ってほしい。
 これからは私が全力で幸せにするから。もしそれで不満が出たら、また学会に戻ってもいい。
 だから私が死ぬまでは学会には関わらないでほしい」
と言いたい。
大げさかな。。?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:15:16 ID:PGs6ZRYF
↑サン
結婚は辞めたがホントイイと思いマス‥彼が辞めてくれたら一番イイコトですが親が熱心だったらなかAやめれないんじゃないかな?
結婚する前は私もあなたみたいな感じでした!出来婚ですけど草加の事はなんとかなる!って思ってましたが‥妊娠中義母の家に呼ばれたら草加の人達に囲まれ勧誘‥ランチを誘われたと思えば仏壇を買いに連れてかれ‥何も言わないで誘うのでかなりムカついてます( -_-)
私みたいに悩みたくなければホント辞めたがイイです!子供にも勧誘してきます‥子供は大きくなってわかるょうになったら自分の意思で判断してほしいデスね!
235223:2006/07/11(火) 17:46:57 ID:???
>>234
レスありがとう〜

かなり大変みたいですね。。
ダンナさんは止めてくれないものなのでしょうか。。
幸い私たちは彼母の影響は少ない(離婚して別姓になってるので)と思うのですが。
妊娠中でも容赦ないのですね。。仏壇よりベビー用品買いに行きたいですよね。
そして子供にも勧誘。これはヒドイですね。
もし私があなたの立場ならブチギレますよ。

でも。。本当にいるのですね。私の周りは比較的そういう宗教やら差別は聞かない環境
だったので驚きです。
何もわからない子供を宗教に入れてしまう人は、本当に辞めて欲しい。
子供の将来に本当は無かったはずの壁を親が作り出してどうするんでしょう。

236229:2006/07/11(火) 17:47:31 ID:???
>>232
用がないならいいです。
237氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/11(火) 18:06:18 ID:???
>>233 226さん
>大げさかな。。?

はは、確かにちっとハク付け過ぎかもねぇw

聞いてる限りじゃ彼氏さんココロは無ぇみたいだから、
あんま気張るよりゃむしろタイミング見計らってやった方が良さそうな気がするぜ。

案外次聞いた時にあっさりウンと言っちまうかもだしさw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:32:08 ID:cuW2t4MS
んなもん旦那の程度による。
会合出席率高い、朝晩勤行かかさない様なら無理だわな。

2世とかなら周りも創価だし。
戦うか諦めるか。

よかれと思ってやってくるからタチ悪い
239223:2006/07/11(火) 18:38:28 ID:???
>>237
レスありがとうございます。

学会のことをもっとよく知らないと意見できないな、と思い、いろいろ調べてました。
すると調べれば調べるほど?な感じで私には全く理解できず。
「重いぜ!どうするよ?自分!」と自問自答してました。

あなたのレスを読んで心が軽くなりました。
タイミングを計りつつ、さらりすらりと聞いてみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:41:34 ID:kFkath4w
学会会活動していたら、なんだか自分がこんなに悩みありすぎてもうしたくない気持ちになりません・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:04:12 ID:???
>>240
少し休んでゆっくり自分のために時間を使ってよ。
話はそれから。
242236:2006/07/11(火) 20:05:03 ID:???
>>240
大丈夫ですか?マジメな人ほど悩み過ぎて疲れてしまいます。
ゆっくり休んでください。気分転換も必要です。
会合や活動は逃げませんよ!人生は長いですからね。
私も悩みは多いですけど病気になったお陰で「何事もほどほど」にするのが一番だと学びました。
休むことも必要です。ゆっくり休んで頭と心を整理してください。
私は見下す様な書き込みしてないつもりでもそう感じる方もいるんですね。
ショックでしたが勉強になりました。有難うございます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:17:06 ID:???
>>238
2世でも3世でも、信仰心がまったく無い人も多い。
結婚を機に脱会する人も居るしね。
問題が旦那の程度によるという事には同意。

むしろ信仰心は自分で入会を決意した人のほうが強め。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:41:30 ID:???
>>242
あなたは学会員の人?

>会合や活動は逃げませんよ!

こういうレスはどうなんでしょうか。。
悩み疲れてるけど、その悩み故に宗教の活動をしてしまう。
悪循環に陥ってしまってる人に遠まわしにムチ打つようなもの。
人生は長い。そして自由です。
活動で疲れた人にはひとまず学会を忘れさせてあげましょうよ。

そして回復してから、自分と信仰のあり方について考えればよいと
思います。
245242:2006/07/11(火) 21:16:37 ID:???
>>244
書き込みの仕方が悪く申し訳ありません。
休んで欲しくてそういう表現しました。
私も休ませて頂いた時期ありました。
その中で学んだことありましたので。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:03:28 ID:???
>>245
>私も休ませて頂いた時期ありました。

脱会する人が多い理由が少しわかったような。。
宗教や信仰って本来は入り口が広く、また出口も広いものですよね。

その人の人生を縛ってしまうような宗教や信仰だったら、息苦しいし、
辞めたくもなる。
脱会してすっきりした、という体験談を読んでそう思いました。
247氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/11(火) 22:53:15 ID:???
>>239 223さん
>調べれば調べるほど?な感じで私には全く理解できず

はは、気持ちは分かるぜw

折角ココに来たんだ、分かんねえコトあんなら聞いてきゃいいよ。
ココにゃ元会員も居る。
あんたが理解出来ないコトが内でどう理解されてるか辺りも分かるかもだぜ。
248245:2006/07/11(火) 22:56:11 ID:???
>>246
私がお休みさせて頂いたのは前レスにも書き込みました。
パニック障害が酷かった時です。主人は未入会ですけどうまくいってるとずっと書き込みしてたんですが。
名前アンカーも入れていたんですが。見落とされたんですね。
私の書き込みの仕方も分かりにくいかも知れないです。
「信心は自ら求めるもの」です。人生を縛られた記憶はないです。
私と主人のことはググってください。ごめんなさい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:07:52 ID:???
出口は狭い。言っておく。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:28:25 ID:???
>>248
一つ質問なのですが、「お休みさせて頂く」というのは誰に対しての謙譲語ですか?
それとも休むのに誰かの許可が必要なのですか?

あと「ごめんなさい」という言葉は私に対して必要ないです。あなたは何も悪いことは
してない。

「信心は自ら求めるもの」そのとおりです。
だから勧誘は必要ないと思っています。そしてその勧誘を美徳とする学会を否定してます。

>>249
そのようですねw
脱会の際の説得行為などいろんな報告がされてますよね。
学会員の人ってこういうの見て何とも思わないのか、不思議で仕方ない。
251248:2006/07/12(水) 00:25:44 ID:???
>>250
一応、地区婦人部長など幹部の方には説明しておきました。
普段、会合とか参加していたのに急に不参加では心配かけますので。
事情を説明しておけば私も地区の方も安心が出来ますので。
言葉使いは自然とそうなってます。誰にそうしなさいとも言われてません。
「ごめんなさい」に関しては前レスに「バカにしたり見下す様な書き込みは良くないって思います」
そう書き込みしたところ。私の今までの書き込みがそうだったのに今更なんだよ。
そう書き込みされて、かなりショック受けてしまいました。それで「ごめんなさい」をつけてしまいました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:34:13 ID:???
>>251
あなたは恐ろしくまじめな性格だね。
別に全部にレスしなくても失礼にはあたらないんだよ。
答えたいものにだけ、答えてればいいんだよ。
普段のあなたがどんな生活をしているか垣間見えます。
何事もきっちりやらないと気がすまないのかな?
すこしくらい手を抜いても、あなたの価値は損なわれませんよ。
火の信心、水の信心と言われていますよね。
無理をしない、継続できる、それでいてあなたが最高に輝く、
そんな学会活動や生活をしてくださいね。
なんかあなたがまじめすぎて、心配になっちゃった。

ここは2chというかなりアンダーグラウンドな世界なので、
揚げ足取りや、誹謗中傷なんかも横行してるけど、
トイレの落書きの延長線上の場だと思ったほうがいいよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:02:09 ID:???
>ここは2chというかなりアンダーグラウンドな世界なので
今じゃ2chはアンダーグラウンドなんかじゃないでしょ?
来るのも自由、来ないのも自由
それともそう言う事にしておきたいのかな?

創価の方がよっぽどアンダーグラウンド
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:05:59 ID:pMVOi20Y
何でもかんでも、2ちゃんを一括りに語ちゃあいけないよ
他板や他スレには、まともな所はいっぱいある

おまえら、教えてgooとかで、
私とエッチした後で、旦那がオナニーするんですぅ(;><)
って人生相談するタイプだろ?wwwww
255251:2006/07/12(水) 01:11:55 ID:???
>>252
有難うございます。私は完璧主義でした。パニック障害の治療を受けて「ほどほどにする」を学びました。
クリニックの先生にも「マジメすぎる」と言われて現在はマイペースに治療・家事・学会活動してます。
かなりショック受けていたんですが貴方の言葉で救われました。涙が出るほど嬉しいです。
2ちゃんに今回、初めて書き込みして。どうしても分かりあえないのだろうか?
未入会の主人や友達が理解してくれると書き込みしても一部の方は理解してくれるけど信じてもらえない。
とても残念です。本当に有難うございます。感謝です。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:17:12 ID:???
創価同士の傷の舐め合いキモイ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:26:59 ID:???
>>255
大丈夫だよ。わかる人には、わかっていますよ。
やっぱり不特定多数の人が書き込む場だし、
成りすましも簡単に出来て、発言に責任もないからね。
わかり合えないというより、妨害工作に勝つのが難しい仕組みだからね。
mixiや、会員制のHPなんかでは良くわかるけど、
個人を特定されると、とたんに荒らしは減るよね。
2chは誰にでも開かれた場としては、非常に優秀だけどね。

と、これ以上続けるとスレ住人に迷惑になるので、
私への返信は不要です。
お体、お大事になさってください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:51:21 ID:???
>>255
ずっとROMってたけど、アナタは真面目な人であることはよくわかった。
そして、家庭内でキチンと合意を取り付けて活動していることもよくわかった。

でも、逆に言えば、アナタと同じ線では同意を得られない家庭もある。
例えば、未入会の方が「子供の入会は許さない」「本尊を見えるところに置くのは許さない」ということもあれば、
学会員の方が「自分の学会活動を制限されるのは許さない」「相手が未入会なのは許さない」など。

あなたが批判されていると感じるレスのうちの多くは、たぶんそういったアナタのいう線引きが
多くの場合においてうまくいく線引きとは考えてないからついているものだということでしょう。
ケースバイケースですが、子供の入会を許してくれる旦那さんというのは、外部から見れば
相当譲った線に見えるのです。
だから、他の人に対してもその線を持って、きっとうまく行くでしょうと話していることが、
現に悩んでいる人達からすれば、そんな馬鹿な!となるのだと思います。

うまく行っている例として話していただけるのは大変ありがたいことです。
ただ、その線を中庸とする前提で話を続けると、同じ結果になると思いますよ。

それから、2chを便所の落書きという方がいますが、様々な発言の中には、アナタ自身もそうであるように、
口調は厳しいものであったとしても真実を書き込んでいる方がたくさんいるのが創価公明版だと思います(スレにもよりますが)。
便所の落書きだからとナナメ読みしてしまうと、本当のことは見えてこないし、ご自分のレスもまた
虚しいものとなるでしょう。よくいわれていることですが、真実を探す意識を持って読むことが必要な場だと思います。
259学会三世妻255:2006/07/12(水) 08:39:40 ID:???
>>258
コテハンつけてしまいました。
分かりやすい説明してくれて有難うございます。完璧は有り得ないですからね。
私が女子部で活動始めた時は信心してる人と結婚したいって考えてました。
母親に「信心してる人と結婚すれば幸せになれるって決まってないよ。○○さんとこみたいに未入会でも理解して活動出来る幸せもあるでしょう」
そう言われて自分が未入会の主人を選んだら不思議と周りも未入会のご主人でうまくいってる方が多くて。
「宗教云々じゃなく人間同士の信頼関係で結婚する」の答えが「学会が邪魔する」だったのは内部の考え方の問題なんですね。
私は三世なので、言わば親に守られた温室育ちですからね。
昔は未入会のご主人を抱え苦労されてる方を見てたけど。今はうまくいってる方ばかり見てるので。
私の中で「当たり前」になってたのですね。当たり前なんてないのに…。
外部の立場でレス入れたつもりでも。まだまだ未熟ですね。気が付かせてくれて有難うございます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:50:41 ID:???
>>223
今の人間関係にGはいないから問題なし。
子供の幼稚園で、学会系(Gは寺などの跡取を集中的に折伏したので意外と多い)をさけること。

>>233
別に自分のところに折伏にこなけりゃいいんじゃね? 姑が折伏とか、それは、姑なんて学会関係なくうっとしいもんだ。
261223:2006/07/12(水) 09:33:26 ID:???
>>260
レスありがとう。
ほんとに面倒くさい宗教ですね。
でも火の粉は自分で払いのけないといけないですよね。
覚えておきます。

折伏とは宗教のススメのことかな。
誰が相手だろうと私キレてしまいそう。

「信心は自ら求めるもの」とは良く言ったものですね。
折伏という行動との矛盾は感じませんか?信者の方々。
262223:2006/07/12(水) 11:23:21 ID:???
「折伏」がなんのことかわからなかったので、調べてみました。要は布教活動なのですね。

悩みは宿命から来る→宿命は間違った宗教から来る→正しい信仰であなたは幸せ☆
だいたいこんな感じでしょうか。自身の体験談を交えるのも効果的なテクだとか。
そして折伏という行為は自分自身の功徳になるのですね。

そういえば、私はこの折伏という行為をされたことあります。知り合いの人に、
「息子さんが難病になった時に、お題目を唱えたら病気が治った」とのこと。
「お題目を毎日唱えれば望みが叶う、幸せになる」とも言ってました。
『この人は何言い出すんだろうか。。頭の悪い人でもないのに。』
と当時は思いました。

お題目やら創価やら全く知らなかったので、家で母に聞きました。
そこで初めて創価のことを知りました。
「お題目で病気が治るわけないやろ。親の努力とか病院の治療のおかげやん。
 もっと息子さんが頑張ったこととか認めてあげたらいいのになー」
と母と会話しました。

私は、宿命というのはあると思います。私が今ここに存在していることも宿命。
そして宿命というのは、楽なことや幸せだけではないこともわかる。
悩みや苦しみなどの宿命はもがきながらも消化していかないとダメだと思ってる。
実際周りの友達に迷惑かけながらも、なんとか頑張ってます。
そこに折伏やら信心やらは一切必要ないのです。
言われなくても友達や家族や恋人の幸せは祈ります。金銭は絡む余地もない。

学会員の人に尋ねたいのは、なぜあなたに信心は必要なのか?ということ。
なぜ集会に行くの?なぜお金を渡すの?人を救うのは自分のためなの?
集会に費やす時間を家族のためにお金を使って、みんなで楽しむ方が幸せになれませんか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:47:45 ID:???
>233
激しく同意
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:51:41 ID:???
あいかわらず自分語りが続いてるようですが・・・

たまに、>>223みたいな人が出て来るんで、このスレも捨てたもんじゃないですなー
265学会三世妻:2006/07/12(水) 22:58:29 ID:???
>>262
似た様な質問にスレ違いでありながらレス入れたのこちらです。参考になれば
>>210をググってくださいね。
質問はこちらの方が良いかもです。
>>208をググってくださいね。
携帯からなのでスムーズに誘導が出来なくて申し訳ありません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:22:54 ID:???
>>265
いや、>>223さんは実際創価の彼氏がおり、
自分なりの見解を述べ、自分なりに調べた上での素朴な質問であり
決して、初心者の質問ではないと思います。

だから、このスレでいいと思いますし貴女に問いかけてるんだと思いますよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:05:41 ID:???
>>266
じゃ、学会員の俺が軽く答えるよ。
俺の彼女も外部だから、ある意味スレの趣旨に沿ってるし。
>>262
>悩みは宿命から来る→宿命は間違った宗教から来る→正しい信仰であなたは幸せ☆
正確に書くのは難しいけど、学会ではこう考えます。
人間には宿命がある→先天的(前世)なものや今生きている環境(現世)の原因によって起こる→
正しい信仰でそれら宿命を打開、または転換する。
折伏とはもちろん自分の功徳(利益)になるが、
自分というのは個としての自分に利益がある場合もあれば、
仏(人間は全て仏と考える)の集団(創価学会)にある場合もある。
個より少し大きく考えれば家庭に利益があり、
もう少し大きくすれば上七代(子孫)、下七代(先祖)まで考えることもある。

利益には見えるものと見えないものがある。
たとえばあなたを折伏した人のように病気が治る場合もあれば、
煩悩で狂った頭が正常になるといった、目に見えないものもある。
煩悩などに狂わされない状態を成仏と言い(アバウトに言うならだけど)、
生きること自体が楽しくて仕方がない状態(絶対的幸福境界)を目指している。
学会員の言う、幸せになるとは、これを指して言っている。

なぜ集会に行くのか。
どうやって幸せになるのかを教えてもらうため。
また、自分の経験を人に話し、励まし合って互いに向上するため。

なぜ信心が必要なのか。
あなたは何も信じていないと思っているのかもしれないが、
あなたはあなたにしか実感できない幸せを目指し生きている。
つまり、あなたはあなたの幸せの形を信仰しているとも言える。

なぜ金が必要か。
会館の運営や、活動費のため。ユニセフでも賛同したら募金するでしょ?
268学会三世妻:2006/07/13(木) 00:15:25 ID:???
>>262さん
レス入れていいらしいので入れます。
>>210を参考にしてください。金銭に関して書き込みしてます。
なぜ信心が必要か?三世なので自然に受け入れてました。
境涯を高める為に必要だと思います。境涯=心の向上と考えてください。
お金で家族と楽しむこといいと思います。悪いと思わないです。有効に活用してください。
会合に参加するのは同志と話したりすることが楽しい。歓喜が出来る。明日の活力になるって感じです。
簡潔にしてみました。納得する・しないは個人の自由です。
学会にも色々な人がいます。相手を思って折伏してるのですが中には一生懸命になりすぎて視野が狭くなり。
逆に無理強いしてることになる人もいるのでしょう。それが全てと思わないで頂けたら幸いです。
269氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 00:17:33 ID:???
>>267
>あなたはあなたにしか実感できない幸せを目指し生きている。

うんうん、いいコトバだねぇ。

コレが言える学会員さんとなら大半の非創価は普通に付き合えんだろーな。
結婚ともなりゃお互いの親兄弟も絡むからちっとややこしくなんだけどさ。
270学会三世妻:2006/07/13(木) 00:24:25 ID:???
>>267さん
有難うございます。どうレス入れていいものやら悩んでました。
私に問いかけてるのかも分からないですし。仏法用語を簡潔に説明するのは私には難しいので。
271氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 00:59:18 ID:???
>>268学会三世妻さん
>逆に無理強いしてることになる人もいるのでしょう。それが全てと思わないで頂けたら幸いです。

うーん・・・お言葉だがね、ソイツぁみーんな分かってると思うぜ。

このスレじゃたまに「相手が創価と分かったら即別れる」ってカキコあるけどさ、
大部分のヤツは本当は「それ」じゃなけりゃいいと思ってんだよ。
ただ創価と分かった時点でそのリスクがぐーんと上がっちまうから、
これ以上情が深まらねえうちに別れとけーみたいなトコじゃねーのかな。

まーあと結婚のゴタゴタもあんだろーけどさ。親とかガキとか。
例えあんたみてーに受け皿の広い学会員さんが相手でも、
ガキを宗教に入れんのは絶対ダメってヤツは結構居んだろーしよ。
272学会三世妻:2006/07/13(木) 01:20:10 ID:???
>>271
う〜それは、分かってるんだけど難しいですね。
私は、人や環境は関係ないって思っても。個性もあり価値観の違いもあり育った環境もあるから。
お互いに理解が出来ればと思ってもうまくいかない。
私には簡単でも世間では難しい。どうしたらうまくいくんでしょう。
273氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 01:54:37 ID:???
>>272学会三世妻さん
>個性もあり価値観の違いもあり育った環境もあるから。
>どうしたらうまくいくんでしょう。

さぁな。やれるコトやりゃいいんじゃねーの?
人間みーんなキャパあんだし、ソレでダメならしゃーねーさ。
まして相手のあるコトなんだから絶対なんてのはありえねーよ。

さっきのヤツらが相手と言うコトなら、方向としては
リスクの部分を早いうちから解消してやるか、或いは
そんだけのリスク引っ抱えてもいいからあんたと一緒になりたいと思わせる
てなトコかね。
274学会三世妻:2006/07/13(木) 02:19:49 ID:???
>>274
氏ね頃シさん。私は完璧主義過ぎるのかも知れないですね。
アンチと言われてる人と分かりあうことは無理かな?
クリニックではマジメ過ぎると言われて直したつもりでも難しいですね。
主人が仕事に行きましたので寝ます。私が恵まれた環境過ぎるのかも。
275学会三世妻:2006/07/13(木) 02:22:28 ID:???
>>273でした。アンカー間違えました。失礼しました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:32:20 ID:???
学会員三世妻さんに質問です。
自分にも三世の彼女がいて、私自身は入信するつもりは無いのですが彼女は私にも入信してほしいらしくお互い悩んでいます。
私としては自分は信仰するつもりは無いものの彼女に辞めてほしいまでは思っていないですし別れたいとも全く思っていないので学会員三世妻さんと旦那さんの関係はある意味理想的です。
三世妻さんのように彼女に折伏は諦めてもらい今の状況で満足だと思ってもらうにはどのように接すればいいでしょうか?
信仰するつもりはないとハッキリ厳しく言った方がいいのか、少しずつ分かってもらうように自分の意見は小出しにした方がいいのか、どのような言い方をすると彼女が納得しやすいか、など…。
もちろん人それぞれでしょうが同じような経験をされてる三世妻さんの意見を聞かせてほしいです。
ぶしつけにすいません。暇な時間がありましたらレスもらえるとありがたいです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:05:32 ID:???
>274
全然完璧じゃないね

学会じゃない暮らしを知ろうともしないで、学会や自分のことを解ってくれとは・・
ちょっとでも学会批判の意見があればアンチで一括りかよ

俺から言わせりゃ学会の方が世間一般アンチだよ
たまにはあんたが言うアンチの意見にも耳を貸したらどうなんだ
まともなことやってりゃこれだけ言われる事は無いと少しも思わないのか?

まるで将軍様マンセーって叫んでる連中と一緒じゃないか
278学会三世妻:2006/07/13(木) 08:41:02 ID:???
>>176さん
おはようございます。女子部って純粋なんですよ。貴方も彼女を大切にしてるから悩む。
彼女の性格を考えて言うのが一番ですけど私は「嫌なことはハッキリ伝えて、でも彼女を大切に思ってることも伝える」。
簡単な様で難しいですし勇気が必要です。時間もかかるし喧嘩もすることもある。
でも、そういうことを繰り返し2人が成長し絆を深めると思います。人生は長いですからね。
「ハッキリ伝えるべきことは伝える」がいいと思いますよ。
その中で2人の人生設計をすればいいと思いますよ。
1つだけ有り得ないので「学会をとるのか俺をとるのか」だけはやめて下さいね。比較の対象外ですからね。
貴方に限ってないと思いますけど(^^)時間はかかるかも知れないですけど応援してますから。
2人の幸せを願ってます。必ず誰かに相談して1人で抱えこまないで下さい。勇気と知恵が湧いてきます。
279学会三世妻:2006/07/13(木) 08:43:44 ID:???
>>176ではなく
>>276です。
何回も申し訳ありません。
280学会三世妻:2006/07/13(木) 08:54:59 ID:???
>>277
私は完璧じゃないですけど。
完璧主義=完璧にこなそうとする性格。
批判=アンチとは思ってないです。
学会以外の生活=未入会の友達が沢山いますので一応は知ってるつもりです。
そんなにヒステリックにならなくても分かりますよ。
中にはハナから論破しようとする方がいるのでそういう方をアンチと感じてます。
281氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 10:32:21 ID:???
>>274学会三世妻さん
>アンチと言われてる人と分かりあうことは無理かな?

ん?
>>273のドコを読んでそう思ったのかね?

俺的にゃそんな難しいこた書いてないつもりだったんだが……
282学会三世妻:2006/07/13(木) 10:49:33 ID:???
>>283
氏ね頃シさん失礼しました。スレ全体の感想を書きました。
283223:2006/07/13(木) 10:55:57 ID:???
私にレスしていただいた方ありがとう。

なるほど。学会員の方がレスしてくれた内容に関して私が感じたことを書きますね。
例え話ですけど、私は
「そのオーディオの音色はどうですか?」と聞いたつもりだったんです。
学会員の方のレスは、
「そのオーディオのマニュアルは、こうなんです。」と。
学会三世妻さんは、
「そのマニュアルで音色のページを探してみたんだけど。」
こんな感じです。
どんな風に聞こえているのか、私にはさっぱりわからない。
私はあなたがどう感じているのか、それが知りたかった。

私は創価と関わる気は今も昔もありません。なぜ考えることが必要になったのか。
それは彼が創価の人に育てられた人だからです。
私が一番怖いのは、
>なぜ信心が必要か?三世なので自然に受け入れてました。
この部分なのです。

刷り込みってありますよね?一番最初に見た動くものを本能的に親と思い込む。
後でどんなに本当の親は違うんだよ、と言ったところで本能的に受け入れるのは無理でしょう。
自我の無い子供に対して宗教の教えを説いてしまう行為はこれと同じではないかと。
子供はきっと自然に受け入れるでしょう。本能的に。

その子供が大きくなり、宗教の教えを説かれていない私のような人間と生きていけるのか?
残念ながら今の私の答えは「否」。
でも彼が今まで持っていたマニュアルを私と一緒に新しいマニュアルとして更新をしていってくれるなら。
更新することによって罰を受けるなら私も受けます。私だけが受けてもいい。ほんとにあるならね。

あと、いろいろ調べてみた私の感想は。
「大昔の人の教えを現代人があーだこーだ。みーんな幸せになろうじゃないか!あぁぁめんどくせーなぁ!
 冷たい麦茶がおいしー。幸せ☆」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:14:55 ID:6tL4IVdR
>>276
俺の彼女も学会員だよ
付き合って1年弱だけど
もう無理っぽい・・・
彼女はいい娘なんだよね
親もいい人っぽい、そんな熱心に勧誘されたわけでもない

昔隣近所の学会員の人に散々勧誘されて嫌な思い出があった
彼女とならなんとか乗り越えられると思ってたけど
いい人だから信じちゃうのかな?その一途さはある意味美徳だと思う
俺も学会員すべてがそういう人じゃないってのは分かってる
俺が学会を嫌いなのは、そういう人がいるって分かってるのに
自浄作用が無いことなんだよね
それをいくら言っても分かってくれないんだよ
どうすりゃ良いのかね?
285氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 11:26:54 ID:???
>>284とりあえず彼女さんがどうなりゃあんたが付き合っていけんのか、辺りから聞こうかね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:34:35 ID:rdy3rgnl
三世妻さんは未入会の友達が多いということですが、
影で三世妻さんのことを噂してるはずです。
現に私がそうです。高校の時からの仲良しが創価で
友達としては好きだけど創価に対しては興味津々。
さりげなく聞き出してはみんなに伝えています。
だってみんなは聞きたいけど聞けないって。
聞けないことあるって本当の友達じないし。
だから創価と非創価は親友には絶対になれない。
創価の人だけ人間関係良しと思ってるけど、非創価はそうは思ってない。
絶対に理解しあえない、創価はかわいそう、あわれです、三世妻さん早く脱会して下さい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:38:56 ID:???
>>283さんは、どのレスだったのだろう?
>>284さんは、彼女はいい訳ですよね。団体自体に自浄作用のないことが嫌なのと、それが先々への懸念を感じるってことなのか。
末端では作用出来ないです。作用しだすと、本部乱闘事件のようになりますから。
沢山の方々が作用させる努力はしていたのです。地域は違えど。しかし、(本部以外の者達は)いらぬことを考えてはいけないーと言われる組織なのです。
作用させようがありません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:45:26 ID:???
昔付き合ってた女がSGIだと知った1時間後、ぶっ飛ばしてサヨウナラしました。
その後数年間も選挙シーズンだけメールがきたけど。

「そんなに学会嫌いなの!?」とかぬかしたが
殴られるぐらい嫌いなのが分からない学会員乙って感じだったのう。
289氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 11:46:41 ID:???
>>286おいおい、随分無茶を言うお人だなw いきなり脱会しろたぁ
290284:2006/07/13(木) 11:59:25 ID:???
>>285
本音は脱会なんだけど難しいとは思う
まずは俺の考えを理解した上でそれが妥当かどうか判断できるくらい
学会がどういう組織なのか冷静に見て欲しい
末端だからとか、周りはいい人なんてどうでもいいんだ正直
ただこれだけの人数集めれる団体に自浄作用がないことが
どれだけ問題なのか理解して欲しい

要するに本当にこの組織がまっとうなのかどうか
自分の目で決めれる程度には
妄信から抜け出して欲しい

>>287
そういう組織が問題だから存続するなら変革しないと
変革できないと感じた時点で脱会するなりなんなり自分なりの行動が出来る
精神的土壌が必要だと感じます
ただの人間である学会の上層部がとちくるったとき
皆でとち狂う組織はカルトでしかないような気がします
291223:2006/07/13(木) 12:32:24 ID:???
>>287
書いてなかったですね。すいません。
主に>>267さん、>>268さんに対してのレスです。
292学会三世妻:2006/07/13(木) 13:33:41 ID:???
>>283
私、貴方みたいなサッパリした性格が好きです。羨ましいぐらい。
人の幸せの形って様々ですし貴方が最高に幸せだと思うことを信じればいい感じ。
それに学会が不必要ならそれでOKですよ。まぁ友達とかは貴方の幸せだと思って折伏しても本人がいらないなら無理強い出来ないから。
私には大聖人の仏法が必要なだけ。理屈じゃなく必要なだけ。親は教えてくれただけ。自分で選んだ人生です。それ以外は何らかわりないよね。
ここ数日、一語一句に気を付けていたら胃がおかしくなりましたので少しフレンドリーにしました。
>>286
必要だから脱会しませんよ!残念!
それに友達を信じられなくなったら終わりだよ。
私40才だけど小学校・中学校・高校・社会人の友達とここまで続くのは友達を信頼してるからだし。
大切だもん。貴方は友達に恵まれてないの?同じグループ内でいない人の悪口を言うタイプかな?
もし、そうなら友達として遠慮したい人だわな。仲良くなれないけど幸せは願ってるよ。
アンチ発言は、私のいきすぎだと反省してます。皆さん、それなりに嫌な経験してるから批判する訳だし。
学会員も相手の性格や環境を考えて行動すれば仲良く出来るのにね。
293学会三世妻:2006/07/13(木) 14:03:04 ID:???
>>276さん
しっかりと時間をかけて話し合って下さいね。
縁あって知り合ったのですからね。
あとは彼女と彼女のご両親がどう感じるかだけですからね。
結婚となると双方のご両親など関わってきますから。
うまくいくこと願ってます。
レスがとんですいませんでした。
294氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/13(木) 14:14:01 ID:???
>>290あいよ。んじゃ次はだ……切り口探しといこうか。


創価についてのあんたと彼女さんの見解の相違を聞かせてほしい。
もちろん、あんたが言うトコロの創価の問題点でな。
創価のココが俺はこう思う、対して彼女は……みてーな感じでいくつか。

できりゃ少し細かい方がありがたいぜ。
295223:2006/07/13(木) 14:44:51 ID:???
>>292
レスありがとう。
なるほど。あなたは『大聖人の仏法が必要』なのですね。
新しい単語なのでまたまた調べました。

『大聖人の仏法』とは日蓮正宗という宗団が伝えている日蓮大聖人の教えなのですね。
いくつかのサイトで調べたのですが、創価はこの日蓮正宗から破門された存在とのこと。

えっと、よくわからない。
学会三世妻さんは、日蓮正宗から破門された団体に属しながら、大聖人の仏法を必要としているの?

この大聖人の仏法を必要としている人々は、創価が破門された際に退会して、日蓮正宗に入信している。
この日蓮正宗とは、『捨邪帰正の勧め』というのが絶対。日蓮大聖人の仏法が唯一の宗教であり、
それ故にその他の宗教は『邪宗教』として扱われ、その信仰者は地獄へ。

なお、ご本尊(彼が持ってる小さい白いやつかな?)は、破門された後は宗門から供給されなくなったので、
現在は創価の自家製になっている。
この創価自家製ご本尊というのは唯授一人の相伝による開眼の御祈念がなされておらず、効力はない。

日蓮正宗は、この一連の行為を大謗法を犯す行為とし、頭破七分・堕地獄は疑いないとしている。

えーっと。私は信者ではないので、さらっと書いてますけど、これって大変なことじゃないのですか??
学会三世妻さんはどちらのご本尊を持っているのですか?
というより創価に属してる時点で危なくないですか?

私はこのことを彼に伝えます。だってご本尊をもらったのは確実に平成5年以降だし、これを持つが故に
彼が不幸になったら、私も悲しいですからね。。
296284:2006/07/13(木) 15:00:17 ID:???
>>294
ありがとうございます。
彼女の主張は取り合えず入信してみてくれってのが第一なんです
これは俺の悪いところでもあるのでしょうが
創価に対して拒否症状がでてしまうので
創価自体の宗教観については勉強不足です
よって彼女はまず知って欲しいというのが彼女の意見
色々専門用語でこうすれば・・・ああすれば・・・ってのは
時々言ってくるのですが俺が今のところ拒否しています。
(これは過去のトラウマにもよるところですが)
彼女は親も熱心ですし彼女も熱心です
俺は常に学会員の全員が相手の都合を考えない勧誘をしたり
非常識であったりするわけじゃないのは彼女を見てれば分かります
しかし、俺も含めて勧誘されて苦痛を味わったことのある人間がこれだけいるのに
その勧誘方法自体がずっと改善されていないのは
組織として問題があると思うといっています。
(実際家の母は集合住宅に住んでいるときあまりのしつこさと
嫌がらせに病気になってしまった)
そういう勧誘方法を組織として取り締まったりしないことには
創価学会という組織を許すことは俺には出来ません
彼女にはこういった問題を自分たちはしないとか
する人もいるがそういうのは同じ学会員として許せないという程度でなく
そういうことがなくならない組織の問題点を
もっと巨視的に見て欲しいと俺は思っています。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:10:23 ID:???
初めて書き込みます。
結婚した相手が学会に入ってます。
親が熱心なのですが相手は一応入会してますが活動などは一切やっておらず、
半ば、仕方なくという形で入会したようです。
今回、私も入会する事になったのですが、何の気持ちもないままなのに、
色んな人に色々言われ、正直、嫌になってます。
この様な気持ちで入会した人で変わった人いますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:59:29 ID:???
>>297さん
両方見てきました。大嫌いだけど義母に無理やり入会させられ、今頑張っている人。
同じくで、やっぱり話を聞けば聞くほど一般との違いを感じ、普通の生活が送りたい。って人。
結婚云々でなくても、親に子供の頃、勝手に入会させられココで実生活のひどさを語る人もいれば、三世妻さんのような人もいるし。
言える事は、入るのは簡単だけど、出る事は相当大変。って事だけはハッキリしていますが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:04:18 ID:???
>>298
最近は出るのも簡単だよ。退会届を会館でもらって記入。
さらにご本尊様を返す。以上で終了。
近所の学会員なんかが尋ねてきたら、
もう学会とは手を切りましたとでも言えば、問題ない。

一番いけないのは、自分を熱心に誘った人に、
辞めるか辞めないか悩んでると相談したり、
バリと言われる人と口論したりすること。

そよ風のように去れば、波風は立たない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:10:00 ID:???
>>299さん そうですか。何回も退会した訳ではないので、わかりかねますが。楽々と、会館で退会。という方に出会った事ないので。
この方の場合、単に友人という関係ではありませんから・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:16:50 ID:???
>>300
あーそういうことね。
縁故関係があると、確かに難しいよ。
両親や子供、さらには親戚などに断りも無く辞めるのも非礼だと考えて、
話し合うと、一悶着、二悶着ってのは良くある。

ただこれも相手によるけどね。
めちゃくちゃ熱心な両親がいるともめるね。それはどこの宗派でも一緒だよ。
創価学会に入ったら勘当だって人もいれば、
創価学会を辞めたら勘当だって人もいる。
302297:2006/07/13(木) 16:41:20 ID:???
もう入会は済んでしまっているのですが、
学会に共感して入会する訳ではないという気持ちははっきりと伝えてあります。
特別な事はしなくていいとも相手から言われて、
誘いに来てもはっきり断っていいからとも言われての事だったのですが、
学会員と話しする機会があったのですが、やっぱり違う感じがして、
ここの板に学会の方が居れば、私の様な立場の人をどう思うのかと思ったの
ですが・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:49:12 ID:???
>>302
ここで質問する人の特徴だけど、質問に具体性がないんだよね。
あなたのような人は他にもたくさんいるし、特別なんとも思わないよ。
活動に参加しようと思ったのなら参加すればいいし、
参加したくないなら、参加しなければいい。それはあなたの自由。
思うところはこんなとこかな。

具体的になにが聞きたいの?
304297:2006/07/13(木) 17:08:54 ID:???
>>303は学会の方ですか?
地区の人が入会にあたって信心する気持ちがあるのか?
集まりに参加して活動してほしいなど話しにきました。
学会の方は、信心する気持ちがあまりないとしても、親族には入会して
ほしいものですか?
入会した後は、303の様な人も居ると思いますが、誘いは頻繁だと聞いています。
気持ちが憂鬱です。




305学会三世妻:2006/07/13(木) 17:50:12 ID:???
>>292
貴方は偉いマジで偉い。求道心に溢れてる。ただネットの情報が全てじゃないからね。
創価学会の教義は大聖人の仏法が基本でご本尊様は日寛上人のです。(違ったらヤバイ)
学会は日蓮正宗(宗門)に切られた。信者を切り捨てたの。
現在の法主の親も学会の信者を裏切った。ちなみに日顕は法主なのに他宗教の寺院に墓あります。
おかしくないですかね?正宗の教えでは大聖人の仏法が正しく他宗教の教えは間違ってるのに墓は正宗じゃないの?
正宗は矛盾ばかりです。ご本尊様にしても大聖人が表したの1つなんだから。他は全部が偽物ってことになるでしょ?
正宗のも偽物じゃんってならない?大聖人の顕した(こっちが正しいかな)ご本尊様は代々受け継がれてる法主に血脈(けちみゃく)してるから偽物ではないわけ。
ようは子孫みたいなものなんだよね。血の繋がりがあるってことで。偽物ではないし不幸にもならないよ。
彼が持ってるのは「御守りご本尊様」です。昔は持病のある方が外出する際に持ってたの。
今は、親が未入会だとかアパートだとか環境を考慮して男女青年部にとなってます。
信者から貰ったお金で女遊びや豪遊に使う。豪邸に住んだり使い放題する為に信者を切り捨てた法主と教えを信じられないでしょ。
だから大聖人の仏法をきちんと指導している学会を信じて感謝しているの。
長く更に簡単な説明だけど私は学会を信じて感謝している。
そんな感じ(^^)
306学会三世妻:2006/07/13(木) 17:57:32 ID:???
>>295の間違いです。ごめんなさい。
自分にレス入れてどうするよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:09:36 ID:???
>>304
来年選挙があれば、学会の異常さがよくわかるんじゃね?
やめると、家の前にネコの死骸があったりするが、暴力団がミカジメ料を取りに来たときと同じで、毅然と断れば、あきらめる。
308学会三世妻:2006/07/13(木) 18:23:07 ID:???
>>297さん
色々なパターンあるよ。ウチは主人が未入会だけど理解してくれる。
ご主人の実家が入会していて結婚の際に入会してご主人が未活動で奥さんが活動家とかね。
ウチの母親みたいに学会大嫌いだった人が入会して活動家になるとか。
地区婦人部長に「結婚の条件の1つで入会したから誘わないで欲しい」って言うしかないかねぇ。
私が未活動だった時は単に「面倒くさい。会合で話すの嫌だ」ぐらいの理由だから。
仲良くなった先輩のお陰で今があるから感謝している。性格が変わったし。私は良くなったパターンです。
貴方の立場は普通だと思うけど(^^)何にも分からず入会して。
「さぁあれやって!これやって!」ついていけなくて当たり前でしょ。
地区婦人部長と話し合ってみたら?嫌なもんは嫌だろうから。それからじゃないかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:15:11 ID:???
三世妻さん
結婚されていて、>>305では、彼は(ご主人ですよね)お守りご本尊を持っている。
その後>>306では、主人は未入会・・・??
なんだか、よくわからない。
310297:2006/07/13(木) 19:27:45 ID:???
学会三世妻さん、有り難うございます。
地区婦人部長と初めて会った時、その事は話しておきました。
学会の人は何故あんなに活動しているのですか?
宗教についてあまり深く考えた事はなかったのですが、
私の実家でもそうしていた様に、ご先祖様、仏壇を大切にする気持ちは
分かりますが、必要以上に新聞を取ったりなどは理解できません。
同じ学会員の方でもそれぞれ考え方が違うのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:29:31 ID:???
>>304
303ですが、学会員です。
そういうことね。たぶん引っ越したばっかかな?

一応あなたの名簿が地区に来るんですよ。
その名簿には信心暦とか書いてないで名前だけとかもある。
だから最初は活動家かどうかとか確認するんですよ。
活動の意思が無く、籍だけなら素直に伝えたらいいと思う。

活動家だった場合、会合する場所を教えたり、
新聞の手配をしたり、役職を考えたりしないといけないからね。

とりあえず話の進め方としては
1.籍だけで活動していないことを伝える
2.どこまで活動ができるか伝える(座談会、本部幹部会の同時中継、新聞、選挙、活動者会などなど)
3.訪問ではなく電話連絡のほうがいいとか、月1以上は来ないで欲しいとか伝える
こんなところ。

あとできれば親族には入会してもらいたいと思うよ。
家の場合は親戚もほとんど学会員だね。
ただ田舎の本家は未入会だけどね。ぶっちゃけ自由だと思う。
これは人それぞれ考え方が違うので、なんともいえない。
312学会三世妻:2006/07/13(木) 19:30:26 ID:???
>>307さん
レス入れるアンカー間違ってたと言う意味です。失礼しました。
私の主人が未入会だけど理解してくれる。
>>295さんは未入会だけど彼が入会していて未活動っぽい方です。
>>295さんにレス入れてアンカー間違って自分にしちゃったの。
混乱させてごめんなさい。
31346,199,200:2006/07/13(木) 19:40:15 ID:33LLGAVp
>>46,199,200です。

みなさん、親身になって私の書き込みへの回答をしていただいて、本当にありがとうございました。
アドバイスして頂いたことを参考にしようと思ったのですが、もうダメそうです・・・。

祖母に「みんなで集まってお歌を歌うから、一緒に手伝ってくれない?」と言われ、てっきり老人会とかだと思って行ってしまったのですが、
実は地元会員の家での座談会で、みなさんから入会を3時間も説得されてしまいました。
「はぁ・・・」「そうですか・・・」とあからさまに気のない態度を取ったのですが、そうすると余計に説得が熱心になってきて、
学会継承に関するビデオを見せられ(中学生が池田先生と握手をしながら感極まって泣き叫ぶ、北朝鮮を連想させるような異常なやつです。)、
大変なことになってしまいました。
「早いうちがいいわよ!」「一刻も早く入会して、おばあちゃんと一緒に楽しくやりましょう!」
などと数人に囲まれて言われ、祖母も乗り気になって楽しそうでした。
私は泣きたい気持ちでした。

うちの家族はみんな犠牲になりたくないので、私が助けを求めても中立を保ったままで、助けてくれません。
もう私は、犠牲にならざるを得ない状況になってしまいました・・・。
学会員の方も度々家を訪ねてきて、座談会への勧誘に来ます。
私が犠牲になればみんな満足だと思うので、もう仕方ないです。
人質のような気分です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:48:07 ID:???
>>313
俺、学会員だけど、なんだか気の毒な話だな。
>中学生が池田先生と握手をしながら感極まって泣き叫ぶ
まさか未入会の人にあのビデオを見せるとは…。
ぶっちゃけ学会員でも引くから安心してください(笑)

とりあえず座談会と同中くらいだと思うから、
ゆっくり理解を深めてみてください。
なんか質問あったら、またここで聞いたらいいさ。
後は信頼できそうな人に聞くのもいいし。
どうせやるなら、楽しくやろう(もう仲間気分w)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:56:28 ID:rEtvOPOC
>>313なんとか耐えてくだされ
家族は時に助けてくれるどころか重荷を背負わされる
闘ってください 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:05:47 ID:???
>>313さん
あ痛ー。よくあることです。はっきりと告げず会合へ。お婆ちゃんには悪気はないので、痛いところですね。
今までからも悩み、皆に囲まれ、精神的に病んでしまいますね。
毅然とした態度しか無いのですが、申し訳ないけれどご両親も薄情すぎますね。
同じく中立になるのか。
でも、孫だから会合に連れて行かれますよね。今までの送迎が参加。
317223:2006/07/13(木) 20:08:56 ID:???
>>305 レスありがとう。
求道心ですか。ただの調べ好きですよ。
ネットはこういう宗教がらみのことを調べるのに向いていると考えます。
なぜならいろんな角度からの意見を集めることができるからです。

ええっと。今度は『日顕氏の墓』ですか。他宗教の墓とは、禅寺墓とやらですね。
確かに違和感はある。ただ謗法というわけではないようですね。
創価の戸田氏もそのことは認めているようだし。あ、これは創価のあなたには確認できることですよね。
あと池田氏の実家の墓も他宗教の寺にあるようですね。
でもきっとこのことも謗法ではないのでしょう。同じ状況でどちらか一方が謗法なんておかしいですもんね。

ご本尊のこと。
創価では日寛上人という人の書いたものをコピーして作成しているのですね。
このコピー行為は日寛上人の許可ナシですね。享保の人ですもんね。
そしてこのコピーは、御法主上人の許可を受けていない。破門されてるわけだから、総本山の許可もなし。

しかし、『信心の血脈』が流れているから創価はご本尊を配布してもよい、と。
うーん。信心の血脈が流れているかどうかを判断するのは、総本山ではないのですか?
どんな事柄であれ、自称ナントカじゃ説得力ないですもん。
私がもしご本尊を手に入れたいと思ったら、総本山に行きますね。
紙も祈祷してもらって初めてお守りになる。この祈祷というプロセスが大切だと思う。

>ご本尊様にしても大聖人が表したの1つなんだから。他は全部が偽物ってことになるでしょ?
偽者にならない条件として、総本山の許可というプロセスがあるわけですね。

大聖人の仏法を継承しているのは、日蓮正宗。これは間違いないですよね。
創価も日寛上人の書を用いてるくらいだから間違いないのでしょう。
私が思うのは、伝道者の人格がどんなであれ、教え自体には何も影響しないということ。
法主が俗っぽい人なのですね。ほっといてもそんな人には相応の罰が下るでしょう?

大聖人の仏法を信心してるなら、邪宗教といわれる団体に属していることに疑問はないのですか?
大聖人の仏法では間違いなく地獄行きの行為なのに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:15:35 ID:33LLGAVp
313です。

>>314
私は、「正義を貫く」とか「平和を願う」とか「自分自身を輝かせるために信仰する」という言葉には惹かれますし、
知らない人同士で集まって人間の繋がりを広め、楽しくやる ということに関しては、とても素晴らしいと思いますし「やってもいいかな」と思うんです。

でも、日本書紀に出てくる古代の神様や、キリストなどの話を出すと、それを真っ向から否定してきて、
「あんなのは嘘だ。ご本尊様こそ唯一の神だ。」と、他の宗教を100%否定するところが嫌いです。
私は神様があらゆる所にたくさんいると信じているので、ギリシャ神話なども好きですし、神社やお寺も好きなんです。
しかし祖母は、本も神社もとお寺も「くだらない」と許してくれません。

「自分は寛容だ、悟りをひらいている」
と言いながらも人の悪口を言ったり、中立を保とうとして悪人を許し、悪人から弱者を守らない所も矛盾していて大嫌いです。

そして、拝んでる暇があるんなら、座談会に頻繁に参加してる暇があるなら、その分働いたり勉強に使いたいです。
創価の人たちは、本当に平和を願うんなら、会合を開いてる時間を使ってボランティアをやろうとか、そういう考えは無いのですか?

正直、理解できないことばかりです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:36:22 ID:33LLGAVp
再び313です。

>>315 316
はっきり「いやだ」と言えない理由がありまして、祖母はうちの家系の権力を握っていて、
機嫌をそこなうとどういう態度に出るのか予測不可能で、家族たちは顔色を見ながら接しているのです。
ただの『よくいるおばあさん』だったらまだいいのですが、うちの祖母は頭もよく手ごわいんです・・・。
前にも書いたのですが、細木数子なみなんです。

学会にのめり込んで周りを振り回していること以外は、尊敬していて大好きです。
祖父のことも大好きで会いに行きたいので、疎遠にすることも心苦しくてできません。

だから私さえ我慢をすれば、丸く収まるのかなと思ったり、学会の異常な部分を見て悩んだりしています。

・・・でも、ここまで周りを苦しめて振り回す宗教なんて、とてもいい宗教とは思えないのです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:47:20 ID:???
>>319
「のらりくらり作戦」はどうでしょう。
はっきり断ると雰囲気が悪くなるだけなので、
「ん〜そうだなぁ」
「ふ〜ん。そうなんだ」
と言い続ける。
カドが立たない断り方の王道ってところでしょうかw
321学会三世妻:2006/07/13(木) 21:02:09 ID:???
>>317
本当に勉強家ですね。違和感や疑問はないですね。
宗門の問題が出なくても私達、親子は「学会で大聖人の仏法とご本尊様に巡りあわせて貰った」ので。
正しいはずの宗門が大聖人の教えを実戦してないからね。
今の状態で地獄行き確実は宗門だし。外部からは見えないところ沢山あるからね。
一般的に考えたら宗門が正しく感じると思うけど。
大聖人の教えを実戦せず。信者を切り捨てた宗門だしねぇ。
本山に行ったら私が言ってること納得が出来るかも…。
学会でもっていたものだしね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:02:40 ID:???
>>320さん のらりくらり作戦は>>319さんは長い間してこられているんです。
とうとう地区の方々の最後の追込みの1人にどうやらなってしまっているようです。師弟の月ですからねー。
>>319孫さんーお婆ちゃんに、本音で語ってみてはどうですか?
勿論一般からすれば、洗脳はかなりかかっているのはわかりますが、
大事な孫だからこそ!と思うお婆ちゃんと、尊敬しているお婆ちゃんだけれど!の違いを。
遠慮(目上だから当然ですが)しすぎて、あなたの本当の気持ちを語る場がなかったんでは無いですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:05:12 ID:???

>>321 本山に行けば、どう納得できるのですか? 

324学会三世妻:2006/07/13(木) 21:20:48 ID:???
>>323
活気が全くなくなって。とても総本山に見えないところですね。
お店とか閉店していて可哀想な感じかな。
教えと関係ないと言われたら。それまでだけど正しい教えを実戦してるなら。
本山自体に活気や歓喜があり人が集まるはずだけど。
他宗教のお坊さんの方が信者に気を使ってるからね。
主人の友達が日蓮宗の代々続いてるお坊さんなんだけど。
壇家さんに気を使ってるからね。て゛、貴方はパートナーが学会員なの?
325223:2006/07/13(木) 21:49:43 ID:???
>>321
レスありがとう。
私が言いたかったのは、宗門が正しいか正しくないかではなくて、
大聖人の仏法を継承しているのはどこか、なのです。
私は筋として考えてます。どっちの団体寄りの人間ではないですから。
信仰に団体なんて必要ないと思いますし。

学会を通して、大聖人の仏法を知ったあなたは、正統な系統を知ったうえで信心を
持っているのですか?

信仰というのは絶対的な存在を信じるということですよね。
少し調べただけの私でもその厳しさは伝わります。
受け継がれてきたものの重み。守られるべき筋。
その全ては現代信者による愚行で左右されるもの?
活気のあるなしで判断されるべきもの?

創価学会は破門されたのです。
その破門の経緯はどうであれ、もうそこは大聖人の仏法を学ぶべき場所ではない。
正統な大聖人の仏法を学ぶあなたのいるべき場所はどこですか?
326学会三世妻:2006/07/13(木) 22:24:41 ID:???
>>325
筋から言っても学会ですね。大聖人の仏法は実戦の仏法です。
折伏であり、朝・晩の勤行・お題目です。
それをずっと守ってきたのは学会ですからね。
理屈や筋とかで片付けられたら宗門問題もないだろうし。信仰もいらないと思う。
私にとって学会=大聖人の仏法を巡りあわせて貰った。
大聖人の仏法を指導している=池田先生(歴代会長)
日本と世界の掛け橋=池田先生と考えてます。
この話は簡単ではないし本スレからずれてしまうので。
この辺で終わりにしませんか?パートナーのことや家族のスレなので(^^)
真面目な学会員さんに質問ですってスレありますから。そちらの方が適切かと思います。
327110:2006/07/13(木) 22:43:08 ID:sIwSPR7M
>>111
死亡後は新婚旅行先にて散骨予定です。
供養は不要と考えています。

>>113
同じ方向向きたいですよね。
...でも、仮に無宗教同士でも、完全に同じ方向を向いてることってあるので
しょうか?私は無宗教ですが、何が正しくて、何が幸せかという判断基準は
これまでの人生である程度固まっています。(名付けて「私教」)
創価の教えには詳しくはないですが、狂信的な人でなければ、
キリスト教徒とか仏教徒とかと同じで、おかしな考えではないと思います。
無宗教でも「お金が大事」「名誉が大事」など、私の「私教」とは
相容れない人は一杯いますが、私の夫の判断基準は、おおまかには
同じ方向を向いていると思い、二人で一緒に幸せになれると
思ったので結婚しました。

創価一般を擁護する意図は全くございません。
創価の人とのお付き合いには、多分にリスクが伴うことは忘れずに、
それでも結婚したいと思う人がいたのなら、うまくいくこともあるよって
伝えたかっただけです。

328223:2006/07/13(木) 22:46:24 ID:???
>>326
確かにそうですね。
あなたのおかげでいろいろ知ることができました。
これで確信を持って創価学会から遠ざかることができます。

彼には「お守りご本尊」を持つなら、本物を勧めます。
今まで彼がどうもついてない人生だったのは、このせいだったのかも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:01:08 ID:sWPahltz
「日蓮上人」「親鸞聖人」と言え、足して2で割ったような言い方をするな。 伝統仏教
330学会三世妻:2006/07/13(木) 23:03:30 ID:???
>>328
貴方と彼の人生ですからね。
2人で話し合って決めてね。
幸せになるって自身の心次第だから(^^)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:07:32 ID:???
>>328 何をたずねているかと思ったら、そういう事か。
学会は新興宗教だからね。日蓮仏法でもない。
先生ファンの団体。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:16:59 ID:???
あの…ひとつ質問させてください。
今月は「師弟の月」とありましたが、どういう意味なのでしょうか。
ちょっと気になって、、お願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:20:09 ID:???
投獄+入獄=師弟
分かるか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:21:21 ID:???
×:投獄
○:出獄
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:35:01 ID:???
322です。済みません、分からないです…。
今月になって、急に学会員さんの訪問を受けたんで、
何か関係があるのかな、と思って質問させて貰いました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:21:18 ID:Yp042AoX
結局、この問題で悩むのは非創価だね。

学会三世妻さんも、中立を保つ人だと思ったけれど、創価学会員が増える事はやぶさかでないようで、
結局、旦那さんもいるか入会すると思っているから平静を保ててるだけのような気がします。

>>326のくだりなどは、私が旦那だったら耐えられない。
結局、様々な思想を持つものが有ると認めている訳でなく、
「創価学会が最高の思想を保有しているが、理解できない人はそれはそれで仕方ない事。」
って発想のようですね。

たまたま、旦那さんがそれに耐えれる人だったから上手く行っているんじゃないですか?
旦那さんのお母さんは、施設に入れてるみたいだし。
親をそんな風に出来る人は、私だったらとても絶えられない。
何のために、宗教してるのかなって思う。
世界中のいかなる宗教でも根底にあるのは、慈悲の気持を養う事が第一義だと思う。
>>313さんは、慈悲の気持が強すぎるから、おばあさんから逃れられないのに。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:43:40 ID:???
>326
これだから創価は恐い
一見まともそうでも結局 大作マンセーだもんね

思考停止の洗脳集団

やっぱりカルトだわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:47:14 ID:???
>>337
しかし、質問してた方は日蓮正宗信者だったようだな。
無宗教なら、お守り本尊の効き目なんて、どっちだろうが信じるわけもない。
効き目がないなら、わざわざ層化の彼に日蓮正宗の持たせようなんて波風たてることしねーし、
そこまで波風おこしてもいい覚悟なら、層化から辞めさせ、かつ、日蓮正宗にも入れさせないって方を
何が何でも選ぶだろう。

正体かくして無宗教アンチ面されると、こっちが迷惑。

ま、二人のやり取りで問題としてることは、無宗教アンチにとってはどーでもいいことだ。
周りに迷惑さえなきゃ、何を本筋にして信じようが効き目があると信じようがかまわんのだから。
339学会三世妻:2006/07/14(金) 03:21:36 ID:???
>>336
確かに義母は施設に入ってます。
全て私の知らないところで主人の兄弟が決めたこと。
私は、何週間も後に聞いて驚きました。それに学会嫌いの義母がウチに来ると思いますか?
ましてや私の実家が4軒しか離れていないのに…。
主人が義母とは暮らせないとずっと言ってたようです。
あまり人の家庭に首突っ込まない方がいいのでは?
慈悲の心が大聖人の仏法です。私が知らない訳ないですよ。
嫁がましてや末息子の嫁の私が口出ししたら戦争ですからね。
中立と学会活動や入会の有無・本人の意思に任せるのは違うんじゃないの?
どうとられても貴方の自由だけどね。主人はどちらかと言うと私の親と同居を考えてます。
面倒を見られる娘が私1人なんで。色々な事情を抱えて生活するのが結婚です。
そんなに甘くないですよ。結婚ってものは。親の介護すらしたことない人にとやかく言われたかないね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:39:14 ID:???
>>319

家族の犠牲になって「入会」したとしても、それだけで終らないと
思いますよ。
次にあなたのおばあさんがいい出すのは「活動してほしい」だと思いますけど。
自分の跡を継ぐような・・それ以上の活動家になってほしい。でしょうね。

そうなったら、今の状況よりもっとつらいかと思いますけど。

嫌々活動するってものすごくつらいですよ・・・・。
それに、親類に学会員が居るとなると辞めにくくなりますし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:52:38 ID:???
俺は創価嫌いだけど三世妻さんは自分と違う価値観もある程度認めているし創価の中じゃかなりましな人だろうからそんなに突っつかなくてもと思うんだが温いかね?
スレの趣旨からいったら参考になる人だと思うしここで論破しようとしなくてもいいじゃん。
三世妻さん、俺は創価信者になるつもりはこれっぽっちもないけどあなたが書き込みの通りの生き方で幸せでいるならそれもアリだと思いますよ。
創価の是非を言い出すとまたややこしくなるけど少なくともあなたのような信者が増えればいいのに。
これからもあなたなりの生き方で幸せな人生を送れるよう願ってます。
342学会三世妻:2006/07/14(金) 06:36:57 ID:???
>>341さん
有難うございます。幸せの形は様々ですからね。
>>341さんに学会が必要なくても私には必要です。
でも人として会話したり分かりあえるはずです。もちろんダメな人もいるでしょう。
今まで会話した彼女だって彼が大切だから私と会話したはずです。
その中で出した答えがどうせ持たすなら宗門のと考えただけ。
個々の個性と価値観の違いなだけで人として会話したり分かりあえる。
私があまりにも幸せと断言しているのでからかいたいのでしょうね。
スレ的に学会の是非とかではないですから。私で参考になればと思います。勇気いりましたけど(笑)
エール有難うございます!私は私ですからね(^^)
343氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/14(金) 07:34:28 ID:???
>>296 284さん
>彼女にはこういった問題を自分たちはしないとか

ふむ・・・一応強引な勧誘は良くねえとは思ってるワケだ。

多分彼女さんはその事についちゃ実感ねーんだろうな。
まー見えないモノでもってテメエの好きなモン否定するのは
そりゃ無理だろーな、とは俺も思うよ。

だからいくつか切り口を持とうかってワケでね。
なに、創価はツッコミドコロ多いしさ。

>そういう勧誘方法を組織として取り締まったりしないことには
>創価学会という組織を許すことは俺には出来ません

うん分かるんだがまずソコはちっと置いとこうか。
テメエの身ィ守んならソレでもいいんだが、
今の目的は彼女さんの理解を求めようってこった。
ソコにわざわざテメエで壁作っちまうのはウマかねえ。

彼女さんが知ってほしいって言ってんなら好都合だ。
どんな話してたか、覚えてんならちっと聞かせてほしい。

もちろん取り合えず入信なんてのは聞かなくていいぜw
創価関係なしに、ソイツぁ順序がおかしいからよ。
344336:2006/07/14(金) 07:47:04 ID:???
>>339
>親の介護すらしたことない人にとやかく言われたかないね。
明かしたくなかったが、要介護4の母を妻が面倒見てます。

>あまり人の家庭に首突っ込まない方がいいのでは?
ここはね、創価学会と非創価学会のハザマで悩んでいる人のスレなんですよ。
自分から様々な事を書きこんでおいて、それについて書かれると、嫌悪する。おかしくないですか?
以前から書きこんでおりますが、嫌なら書きこまなければ良い事です。
345FABELTIERWESEN:2006/07/14(金) 08:15:12 ID:4kZm0i5I
SGI芸能人、結構最近俺的には萌えなんだが、

冷静に考えてみたら、奴らの共通点はお育ちがあまりよくないようで、

そっちのほうが問題(SGIはそういった家庭に確実に忍び込んでくるが・・・)

この辺にSGIの強かさを見るわけだが(藁)。

346FABELTIERWESEN:2006/07/14(金) 08:16:31 ID:4kZm0i5I
345に対する現役SGI信者の反論大いに求む!!
347氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/14(金) 08:22:17 ID:???
>>346荒らしは消えろ。ウゼエ
348FABELTIERWESEN:2006/07/14(金) 08:25:50 ID:4kZm0i5I
347

そろそろ仕事行け!! 仕事の時間だぞ!!

もしかして、俺と一緒でサービス業か!?
349284:2006/07/14(金) 08:31:12 ID:???
>>343
すいません俺は創価の信心の内容を聞く気もなかったのでw
まずはもっと話を良く聞いてみるべきだとは思ってるのですが・・・
取りあえずは、信心すれば救われるとか皆で幸せになる為の方法だとか
まだそういう段階の話しか聞いていません
彼女も俺が筋金入りの創価嫌いだというのはなんとなく理解していて
ゆっくり時間かけて理解して欲しいと、だからまだ会合に行こうとか
そういう具体的活動に誘われてはいないのです。

自分ではなんとなく自分で創価に壁を作っているのはわかっているのですw
まず最初に彼女経由でどういう教えなのか理解するのが先なのでしょうか?
俺も理解もせずに一方的に批判するのもどうか?とは思うのですが
如何せん過去の苦い記憶と今だ変わらぬ勧誘方法をされている人の
話を聞くにつれ、教えの内容よりも組織的な問題点の方が重要に思えてしまいます

やっぱりウマくはないですよねw
取り合えず予備知識無しで話を聞くべきか
勉強していくべきかどうしようか考え中です
350学会三世妻:2006/07/14(金) 08:57:54 ID:???
>>344
私は障害者1級の母親の介護しました。子供として当たり前でしょ。
ただ、ここはどうしたらうまくいくか?
お互いの意見を書き込み交すところで明らかに論破する場所じゃない。
>施設に入ってるとは書いたが経路は書いてない。突っ込みどころも的外れ厳しく注意したまでだよ。
おかしい?それこそ悩んでる人に失礼じゃない?
人間なんて完璧じゃないから厳しくなることも怒ることも自然じゃん。
長くなるから終わりね!
351氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/14(金) 09:05:22 ID:???
>>349すまない、ちっとお待たせするぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:42:30 ID:???
ヒステリックになるなおー
見てたら、そこに嫌悪感感じるよー

353297:2006/07/14(金) 10:31:48 ID:???
昨日、書き込んでいたものです。
ここを読んでいて、ますます創価がダメになってきています。
結婚すると同じ宗教になるというのは私の自然な考えでしたが
好きにしたらいいとは言っても、親戚からの勧めや、頻繁に誘いに来るなどは
強制に近いものを感じます。
何故、そんなに創価の人は熱く語ったり、頻繁に集まったり、新聞を勧誘して
しまうのでしょうか?
私からすると異常に感じてしまいます。普通では居られなくなる何かがあるんでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:53:20 ID:eiGVZ7sW
あげ
355氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/14(金) 12:23:25 ID:???
>>349
「あなたは創価嫌いだから」で流されたくないからさ。
俺達が「あの人は創価だから」ってのと理屈は同じだぜ。

まずは創価嫌いってグラサンを外して話をしてみな。
捨てろってんじゃない。「置いといて」でいいんだ。
その上で、おかしいトコロをピンポイントで聞くてな具合かな。
この時、素直にいいと思ったコトがあんなら伝えてやんなよ。


あんたも彼女さんに惚れてるトコ、あんだろ?
ソコとリンクするような部分なんぞは大いに肯定してやりゃいい。

肯定があってこそ否定が生きるってモンじゃねーかな。
356336:2006/07/14(金) 12:32:06 ID:???
【>施設に入ってるとは書いたが経路は書いてない。突っ込みどころも的外れ厳しく注意したまでだよ。 】
>おかしい?それこそ悩んでる人に失礼じゃない?
【】の中のアンカーは誰かが付けた物?
どこにも、そんな書き込みがないのですが。
無い文面が急に入ってきたりすると作意を感じます。

>お互いの意見を書き込み交すところで明らかに論破する場所じゃない。
私も、最近のレスの流れを感じたまま書き込んだだけで、論破しようとは思ってませんよ。

感情的に介護もしてないのにと書き込んだのは貴方の方で、まあ、本来【〜してないくせに】
などと、言われてしまえば経験の無いものは何も言えなくなる。
創価学会に入った経験が無いくせに創価学会について語るなって言うようなもの。
介護の経験が有るから経験してると書いただけで、どちらがすごい介護をしたかなどは、
何の意味も持たないし、そもそも煽ったのは貴方です。

中立性が保たれていると思い、貴方の見解を信頼していたのですが、そうでもないと思い、
>>336を書き込んだのですが、確信に変わりました。
357氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/14(金) 12:34:06 ID:???
>>319
あんたは優しいな。この状況でも疎遠が心苦しいなんざなかなか言えねーぜ。
大概のヤツなら、疎遠どころか絶縁を望むんだがね(汗

機嫌を損なうとどんなコトになっちまうのかが気になるトコだな。
ソレによってこちらができるコトの範囲が変わってくるからさ。
358223:2006/07/14(金) 13:10:13 ID:???
>>338 私も私教の信者ですw

私は宗教自体は悪いものだとは思ってないよ。
ただ宗教の教えを利用した創価システムってのは受け入れる気は無い。
でも本人(彼)が、その白い小さいのを持つことで安心感やらを得られるなら
その持っているモノの意味をきちんと理解してから持ち歩くなりして欲しいと思う。
正確に意味を理解することで、創価の宗教システムの矛盾に気づくかもしれない。

そしたら、選挙活動に利用される学会員のことや、馬鹿高い仏壇(?)に金を
払うことの無意味さにも疑問が生まれるかもしれない。
でも彼の性格上、創価を辞めたら日蓮正宗に入る、なんてことはないよ。
所詮3世の刷り込み信仰だから。

あと創価の人と対話する際、
「私は無宗教・創価アンチだから理解なんてしないわ」
なんて言ってしまうと初めから話し合いなんてできない。
敵を知るには、まず敵の内情まで調べないとね。理論武装のためにも。
だから私は徹底的に調べる。
創価の教えの矛盾をまとめたサイトなんてゴロゴロあるわけだし。
その中できちんと創価側でもわかるソースのあるネタを選んだつもりです。

ただ性格上、信仰でもなんでも筋通せよ、とは思ってる。
そうしないと他人からの理解なんて得られないよね。

と、まぁこれが私の正体です。
馬鹿みたいに長文だったし、不快にさせた方々ごめんなさい。
しかし創価の洗脳システムはすげぇ。これは本音。

創価信者さんたちへ。
一度、創価の矛盾が書いてあるサイトを隅々まで読んで、そこに書いてある
ことを頭から否定しないで自分の手で第三者の立場で検討してみてください。
創価のことを一般人に理解させたいなら、なおさらね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:13:32 ID:???

>>356さん 禿同。
何回も読み返していたが、どうもオカシイと思っていたところ。
根っから悪気がある訳では無いようだが、ちょっとオカシイね。
360学会三世妻:2006/07/14(金) 17:35:06 ID:???
>>352
ヒステリックになってごめんね!
>>356
ご自身の好きに受けとめて下さい。
少々、理屈っぽいとこあるでしょ?だから長くなるから終わりね!って感じかな。
顔も名前も知らない人に信頼が出来ないって言われても仕方ないとしか思えないし。
私もスルーすればいいんだけどね。確信に変わったならいいんじゃない。
信頼してくれる友達や家族がいるから。それだけで私は満足ですからね(^^)
あと私は単純だから作為?とか出来ないから。あんまり考えすぎない方がいいよ。イライラするだけ自分が損ですから。
これは私の考え方だから押し付けませんです。
介護に軽い重いはないですよ。介護者は皆さん大変だし。
介護される本人は、もっと大変だし辛いから。父がデイサービスの送迎とか夜勤やってるし。
自分もパニック障害があるからね。気持ちは分かります。
そういう書き方をしたのは私が悪かったです。ごめんなさい。
私はもっと文章を短くしないとなぁ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:07:29 ID:???
>>360
質問ですが、あなたは一度でもだんなさんに対して、学会に入会しようと
誘う行為をしましたか?
362361:2006/07/14(金) 18:11:49 ID:???
>>360
あともう一つ質問。
あなたが学会員ではない人と結婚したということは、学会には報告しましたか?
報告の際に学会の人に、夫となった人のことを勧誘するように言われましたか?

よろしくです。
363学会三世妻:2006/07/14(金) 18:45:48 ID:???
>>361
一応、女子部の時に学会を知ってもらうために会合に三回ほど参加してもらいました。
その時に幹部の方には「感想だけ聞いて下さい」と頼みました。
いきなり折伏しても無理ですから。自分がされても嫌だし。(自分が同じ立場なら)
結婚式は会館で仏前式(学会式)披露宴は普通の式場です。
結婚前に話し合ったり。その都度、話し合ったりして本人が「お前がやるのは自由だけど俺はやらない」
そう言われたので折伏はしてないです。幹部の方にも「やらないって言ってるから私が活動出来なくなる方が困る」
誰も主人を折伏はしてないですね。最初の頃だけ喧嘩したりしましたけど。
最近は学会が原因で喧嘩したりはないですよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:34:36 ID:???
なんで>358とかはスルーなんだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:21:41 ID:DA1z9szo
ここですか。
二元論者がバランス考える人を攻めたてるスレは。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:27:12 ID:Yp042AoX
>>364
いつもそうでしょ。
残念ながら創価学会員の皆さんは、真直ぐに答える事はないですね。
質問に対してもそうだし、反論にしてもそう。
内部矛盾を抱えているから、正面から物を見つめない事が、習慣になっているんじゃないかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:36:02 ID:aAsj0gME
>>363
362ではないですが、少しズレているように感じるのですが…

>一応、女子部の時に学会を知ってもらうために会合に三回ほど参加してもらいました。
>その時に幹部の方には「感想だけ聞いて下さい」と頼みました。
その三回ほど参加してもらった後(または前)にでも、
“貴方が”“ご主人を”一度として勧誘した事があるのでしょうか?

>幹部の方にも「やらないって言ってるから私が活動出来なくなる方が困る」
これは幹部にご主人を勧誘するように、との発言を受けての返しなのでしょうか?
それとも幹部の方に言われるより先に、こう申し出たので言われませんでした
ってことなのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:45:21 ID:???
突っ込み所を引き出せる解答を狙って質問攻めするのには共感できない。
信仰うんぬんとは別の部分で人間性が見えると思うがね。創価にもいい人がいるって言い方はしないがアンチにも嫌な奴はいるよな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:53:14 ID:???
>>368
具体的にどうぞ。
どのレスのどの部分でどういう人間性だ判断し、嫌な奴だと思うのか。
そこまで書かないとこのスレに書き込んだ人達全員が嫌な思いをする。
370氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/14(金) 22:57:04 ID:???
つーかその流れ自体そろそろお引きで頼めっかい?(汗

ココの主役は相談者さんだぜ。
371いっぺん ◆Mk9ZUbMVmg :2006/07/14(金) 23:03:31 ID:???
>>370
全くもって同意
372367:2006/07/14(金) 23:06:04 ID:aAsj0gME
>>361>>362の質問は非常に簡潔で、核心を突いたものだと思うんだけど。
私は学会三世妻さんに対しては真面目で良い人だなーとネット上ながら思うので、
答えがYesであろうとNoであろうとそれ以上突っ込むことはない。
ただ>>363ではどちらとも答えていないと思ったので、「詰まる所それってどっち?」と。
答えがどちらであっても、この人が妻なら上手くやっていけるのは納得できるよ。
373いっぺん ◆Mk9ZUbMVmg :2006/07/14(金) 23:09:16 ID:???
じゃ話題振る

2世彼氏と付き合ってます
彼氏はアンチで、親がバリ(両親とも地域幹部)

親がたまに誘って来てうざいです

あー話題振ろうと思ったのに、あまりにもありきたりな状況書いてしまって
すまんこ
374学会三世妻:2006/07/15(土) 00:16:21 ID:???
皆さんごめんなさい&有難うございます!簡潔に答えず。説明したばかりに…。
>>361
イエスです。ただ、皆さんが感じる仕方ではありません。
「学会ってこんな感じなんだけど見てくれない?」って三回ほど会合に誘いました。
>>362
報告しました。結婚するさいに私の個人カードがありますから。またご本尊様を頂く上にも「報告します」
折伏しなさいとは言われたことありません。
学会って未入会の家族を抱えた部員さんにかなり気を使います。
部員さんが活動しやすい環境を作るのが幹部の役割ですから。
これならOKかな…。あとは説明した通り「お互いに話し合って」決めてます。
失礼しました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:34:03 ID:yXy7E253
純愛板の方にも書いたのですが、こちらでも意見を伺いたいと思います。

草加の人でも自分を無神論者と言いますか?
彼が、南無妙法連華経(以下よく分からない…)
って言ってたからカマかけてみたら、そう言われたので…
376学会三世妻:2006/07/15(土) 00:46:29 ID:???
>>358はスルーかに対して。
スルーしたのは、質問者としっかりと話し合ったあとだったので。
他にも学会員いるしぃって軽い気持ちです。
批判サイト見ないんですよ。学会の友達も見ないかな…。
見て討論するのは、若い男女青年部の役割かなぐらいにしか思ってないです。
個人的に話し合ったりするのは「面と向かって」するのがベストって考えてるので。
討論するのは、適したスレですればいいって思ったからです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:15:22 ID:???
これだけ語っておいて、今更・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:10:59 ID:???
だから草加とはかかわらないほうがいいって

最初のデートは、、、やっぱ、靖国でwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:53:12 ID:GIXsvVm8
>>376
>スルーしたのは、質問者としっかりと話し合ったあとだったので。
質問者は納得がいかなかったから>>358を書きこんだのだろうに。

>他にも学会員いるしぃって軽い気持ちです。
様々、語っておいてそれは無いでしょ。


>批判サイト見ないんですよ。学会の友達も見ないかな…。
そうなんだ。
批判に対しては、目を向けないようにしてるのですね。

>見て討論するのは、若い男女青年部の役割かなぐらいにしか思ってないです。
始めから批判する事が目的で、受けいる事は前提に無いって事ですね。

>個人的に話し合ったりするのは「面と向かって」するのがベストって考えてるので。
だったら、今まで貴方が話してきた事は何だったんでしょうね。

>討論するのは、適したスレですればいいって思ったからです。
様々な問題を討議する事で、悩んでいる人の参考になると思います。

論破しよって事じゃなく、創価学会員と非創価学会員の受止め方の違いを書きこんだつもりです。
そして、非創価学会員が、一言で、
>>377これだけ語っておいて、今更・・
と、行った事ではないでしょうか。

溝は埋りませんよね。
非難する人は全てアンチって事で、リセットされているようですし。
他スレでのボヤキも読ませていただきました。
コテハン付けてるし、参考にしてもかまいませんよね。
380学会三世妻:2006/07/15(土) 08:45:28 ID:???
>>379
一例として参考にしてもらえばいいのでは?
これだけ語っておいてって言われてもねぇ。
他の人が答えてくれないし。指名されればレス入れると思うんだけど。
私は、書き込みした責任もあるから。指名されたものに対してはレス入れます。
不適切かも知れないけど活動家って人は批判サイト見ないです。
暇ないし。2ちゃんも見てないと思います。2ちゃんの感覚とは別物です。
ネットやメディアが全て正しいかと言ったら違います。かなり嘘も書かれてます。
内部にしか分からないことでも外部には「影響」を与えます。
正直、私も時間が足りないです。主人がいれば2人の時間を大切にしたいし。
家事もやるし。携帯から頑張ってレス入れてます。「だから何?」って言われたら返しようないけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:17:45 ID:???
不適切だね

これはとても素晴しい事だと誘う時には言うのに自分達が所属してる団体について
批判が出ている事実を見ようともしないなんて

普通の感覚で言ったら真摯に受け止めて何故批判されるのか
どうすれば批判もしくは誤解されないようになるのか
改善しようと考えるのが普通と思うけど

自分達で見ないようにしようにしてデマだとか2ちゃんの感覚とは別物だとか
内部にしか分からないこととか、閉鎖的な所で納得してるの?

自浄作用が働かない団体には恐怖すら感じる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:24:11 ID:???
× 自分達で見ないようにしようにしてデマだとか2ちゃんの感覚とは別物だとか
○ 自分達で見ないようにしてデマだとか2ちゃんの感覚とは別物だとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:44:49 ID:VXLv/4ww
>>381
それ相談者も言ってたよね
どういう教義かなんてどうでもいい
実際迷惑している人が相当数いても
それを組織として対応して行くことが出来ない
それが一番の問題だって

もしさ教義に共感して組織的には問題ありとなっても
自分自身が信じていれば組織に属する必要なんて無いんじゃないの?

ネットが間違ってるかどうかより
事実として脅迫まがいの勧誘してる人は
いまだにいるんだよ
そこに問題感じてはくれないのだろうか?
384学会三世妻:2006/07/15(土) 12:02:38 ID:???
確かに批判されるには学会員の無理な折伏などがあります。
それは反省すべきです。私は、無理な折伏はしないし理解してもらえば満足です。
あと大変に申し訳ありませんが学会三世妻は消えます。
パニック障害の症状がまた出始めました。いくら休んでも神経の疲れがとれず。
寝込む時間が増えてきました。これでは主人に申し訳ないです。
症状が酷い時期はネット禁止令が出ていました。
私の性格の問題もありますがいい意味で手抜きが出来ません。
私のやるべきことはパニック障害を完治させて主人を始め守ってくれてる人に恩返しすることです。
大変に申し訳ありません。役に立てず申し訳ありません。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:03:58 ID:???
>>383

>実際迷惑している人が相当数いても
>それを組織として対応して行くことが出来ない
>それが一番の問題だって

だから、お前はどうしたいの?
なんかアイデアあるの?

これってさ、外国人妻/夫が感じてる気持ちと同じなんだよね。
日本独自のスタイル/文化/慣習/言葉の選択/その他の内、途中参加の
外国文化圏の人間にとって、必要性を伴わない「日本教教義」としか
思えないもの、それによって外国文化圏の人間はほぼ100%苦しんでる。

早く解決策出せよ。
それを組織として対応して行くことが出来ない 。
それが一番の問題なんだろ?
はやく日本国自体の、組織としての問題として認識させてくれよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:02:36 ID:ptVutSwp
>>385
あの・・・ここは「創価問題」を語る板であって・・・。

外国人と日本人の問題に摩り替えないで下さいよ。 ていうか貴方は外国の方?(在日の方とか?)

なんでも反日すればいいってもんじゃないですよ。
387223:2006/07/15(土) 14:09:00 ID:???
>>385
私も>>383さんの意見に共感するのでレスします。

>だから、お前はどうしたいの? なんかアイデアあるの?

 自分の問題としてとらえてほしい。つまり「自分は関わってないから」という所から
 一歩踏み込んで考えてほしいのです。
 あなたが学会員だと仮定します。
 「周りにいる学会仲間は、無理な折伏をしていないか。」そう自分に問うてください。
 無理な折伏は本人の為にもならないし、無駄に信仰に対する誤解を生み出します。
 それを学会員全員がすることにより、一般人との軋轢を予防できる。
 逆にそれができない学会員は学会に迷惑をかけている存在となるでしょう?
 そういう人達にこそ、学会三世妻さんのような人々が正しい創価学会の信仰を
 教えてあげるべきだと思うのです。

外国人の婚姻に関しては、よくわかりません。
あなたの身近にそういう方がいるのでしょうか?
外国文化圏の方が苦しんでることを一つ一つ具体的に表してもらえると、解決策を
考えることもできますね。
388223:2006/07/15(土) 14:18:15 ID:???
>>384
この連日の暑さは異常ですし。。
お体大切になさってください。

あとあなたのレスはとても参考になりますし、これから役立てます。
ありがとう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:59:44 ID:???
あーあ。せっかくまともな学会員が来ていたのに、
くだらないアンチの話でいなくなっちゃった。
アンチも学会員がいないとつまらないくせに、
馬鹿な質問ばかりするからな。

学会三世さんと、君の周りにいた(?)学会員とは、
なんの関係もないだろうに。
恋人が学会員の人が相談する場なんだから、
価値的に議論するには双方割り切って会話できないものかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:50:37 ID:???
>>389
>学会三世さんと、君の周りにいた(?)学会員とは、

君とはダレのことでしょう?
ここは恋人が学会員の人が真剣に相談する場だと思います。
あなたのレスを見た人(もちろん私も)、「君とは自分のことかな?」と思うのです。
馬鹿な質問してる、と言われる方の気持ちになってみてよ。
せめてあなたが誰に対してレスしているのか知りたい。
391氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/15(土) 16:19:39 ID:???
>>389スレ潰しに創価もアンチもあるか。

ハナからアンチと決めてかかるおまえさんも立派な荒らしだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:35:01 ID:???
新ネタないのか?
無いなら、俺様の「お気に入り」からここを外すぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:58:14 ID:NZ4+lD2V

朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上なんの問題も無く合法的に朝鮮と合併
した。
日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して集団強盗、略奪、殴打暴行破壊、占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した。
日本は韓国と日韓基本条約を結び無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(720億円)、民間借款で3億ドル、韓国内の日本の財産の全てという当時としても莫大な額の賠償をしている。
日清戦争で日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の属国であった朝鮮の独立を認めさせた。
我々日本人には関係無い破綻した朝鮮銀行・韓国系銀行に3兆円もの日本の税金が使われている。
2002年日韓ワールドカップでスタジアムを作る資金が無い韓国のために7000億円もの日本の資金が使われた。
韓国の経済危機の時にIMF経由で日本が多額の資金を出し韓国を救った。
日本海の漁場が韓国の漁船に荒らされまくり、水産資源が激減している。
韓国の武装スリ団、犯罪集団によって日本人が多くの被害を受けている。
韓国の婦女暴行(レイプ)発生率は事実上世界第一位である。
韓国の暴行発生件数は日本の100倍である。
日本での韓国人による犯罪は国籍別検挙人員第2位、不法残留第2位である(平.15年上半期)。
韓国人は海外で悪い事をして捕まった時などにすぐ日本人のフリをする。
韓国人はベトナム戦争に参戦した時に、ベトナム人に対して虐殺やレイプをしまくった。
韓国は、日本や世界の文化やモノ(剣道、サムライ、生け花、サッカー、キティーちゃん等、数え挙げたらキリがない)を自分たちが最初につくったと捏造している。
朝鮮人による自作自演のチマチョゴリ切り裂き事件を追求していた韓国人が何者かに惨殺された。
北朝鮮が日本の偽札を作り、麻薬を製造・密輸している。
朝鮮総連は固定資産税を払っていない。
日本の領土の竹島を韓国が不法占拠している。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:14:50 ID:???
三世妻さん、お体お大事に。
395学会三世妻:2006/07/15(土) 20:04:41 ID:???
書き忘れたので一言だけ。
ここ数ヶ月とても体調も良く。ネットやる暇もないくらい忙しくしてました。
2ちゃんのイメージ悪かったですけど。ここ数日、参加して感じたこと。
「心をこめて書き込みすれば理解してくれる。分かりあえる」と言うことです。
2ちゃん云々よりネット自体が向いてないところあります。
アンチのせいでもなければ誰のせいでもありません。
結論は自分で出すものです。ここは相談スレでうまくすれば理解しあえる。
とても良いスレです。皆さんも幸せになるために「誰かに背中を押して欲しい」
その時にこのスレは最適だと思います。このスレは見てますので。
ネットと上手に付き合えると思った時に発言させて頂きます。
体調を心配して頂いた方々、有難うございます。ほんの少し疲れが出ただけです。
皆さんが幸せになれる様に願ってます。暑い日が続きます。皆さんも体調に気を付けて下さい。有難うございます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:10:50 ID:???
まともな学会員ね〜

> 筋から言っても学会ですね。大聖人の仏法は実戦の仏法です。
> 折伏であり、朝・晩の勤行・お題目です。
> それをずっと守ってきたのは学会ですからね。
> 理屈や筋とかで片付けられたら宗門問題もないだろうし。信仰もいらないと思う。
> 私にとって学会=大聖人の仏法を巡りあわせて貰った。
> 大聖人の仏法を指導している=池田先生(歴代会長)
> 日本と世界の掛け橋=池田先生と考えてます。

全レス読んできて、突っ込み所は満載だったけど、まあ確かに創価にしてはまともだったかな?
一般人が創価の部分以外は良い人なんですよ〜ていうのがなんとなく判った気もするけどねw
しかし、上記のような一文がすべてを駄目にする!
そして、バカ一般人にはそれが分からんのですよ。。。

そりゃ、創価にとってはまともな学会員だ罠www
397なな:2006/07/15(土) 21:10:12 ID:twYUssD8
まともな学会員です。まともな質問には答えられると思いますので、質問あるかたどーぞ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:27:57 ID:???
>>397
では。
あなたは恋人が一般人?旦那?家族?
399なな:2006/07/15(土) 21:38:23 ID:twYUssD8
私は学会2世。4人家族で子供2人、皆学会員です。夫は無宗教でしたが結婚を機に私が折伏しました。夫は仕事が忙しい事もあり今は未活動状態です。
400297:2006/07/15(土) 21:41:02 ID:???
もう一度質問です。
結婚すると同じ宗教になるというのは私の自然な考えでしたが
好きにしたらいいとは言っても、親戚からの勧めや、頻繁に誘いに来るなどは
強制に近いものを感じます。
何故、そんなに創価の人は熱く語ったり、頻繁に集まったり、新聞を勧誘して
しまうのでしょうか?
私からすると異常に感じてしまいます。普通では居られなくなる何かがあるんでしょうか?
401なな:2006/07/15(土) 22:12:32 ID:twYUssD8
熱く語ったり新聞などを勧誘する理由ですが、相手に創価学会を理解してほしいからです。学会や宗教って誤解を招いたりしやすいから、実際に見て知ってほしいと思います。会合とか行ったことありますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:30:56 ID:KyPzs9tt
創価学会は、恐ろしい!実際に見て会合にも行ったことあります。私が、
信心しないと結婚は認めないと両親に言われ平気でお腹の中の子供を
おろす彼女!創価学会員であれば誰でもイイのかな?人殺しでも・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:40:40 ID:???
>>397
旦那さんに創価の話をしたのは、結婚前ですか?またその時の反応は?
結婚した後に折伏したとありますが、結婚する前に折伏しようとは思わなかったですか?
旦那さんの実家は、旦那さんが入会したことにどう反応しましたか?
あなたの実家は旦那さんが無宗教(創価ではない)だと知ったとき、どういう反応をしましたか?
子供を創価に入会させる際には、あなたの実家・旦那さんの実家などと話し合いはありましたか?

質問がたくさんあるのですが、よろしくです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:41:50 ID:???
>>402
実際に行った会合の名前。
会場にいた人数。
会合の時間。
会合の内容。

これを答えてみて。
405なな:2006/07/15(土) 22:59:50 ID:twYUssD8
夫は結婚前に折伏しました。夫は自分は入ってもいいけど親や親戚、世間体を気にしてました。私が「そんなに世間体気にするならあなたの親・親戚・友達には選挙も頼まない」夫はそれならいいよ、という感じ。
406なな:2006/07/15(土) 23:06:10 ID:twYUssD8
書き忘れました。ごめんなさい。子供ですが、創価に入れるか否かで揉めたりはしませんでした。事前に創価に入れることを話しておいたし創価の両親から生まれた子なんだから、夫も親も反対しませんでしたよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:08:20 ID:???
理解するために、とありましたが、あの罵る言葉はなんとかならないのですか?かなり、ひいてしまいました。
受賞(授賞かな)の記事も、見ていても気分のいいものではないのですが。会員の方々は皆さん喜んで読まれているんですか?
408なな:2006/07/15(土) 23:32:32 ID:twYUssD8
「あの」というのは日顕宗批判のこと?確かに。でも学会は本当にひどいことされてきたから。受賞は名誉。池田氏が世界から認められている証と受けとめています。創価批判は日本が一番ひどいと思います。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:41:00 ID:???
>>408
他人が学会を理解していなくてもいいじゃないですか
誤解を招いてもいいじゃないですか
創価批判は日本が一番ひどくてもいいじゃないですか

あなたが創価を信じているのなら。。。


てか、また香ばしいのが沸いてきたなwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:42:26 ID:tm92TxZj
>>408
池田さんは、世界の何から何を認められているのですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:46:58 ID:???
日顕宗かなにか、お坊さんやお寺の事など他にもあったと思いますが、あまりにもひどくて読み続けられませんでした。
罵ることが、一般人には理解しようがないのですが、一般人に薦めるなら、やめてはどうですか?信仰、宗教で人々を悪く言う事がわかりません。
勲章?表彰?ご辞退されたりはないのですか?
選挙も行ったかどうかの確認の電話まで入ってきます。会員の皆さんは選挙を人に頼まれているのですか?選挙は自由じゃないんですか? ?ばかりですみません。
412なな:2006/07/16(日) 00:13:47 ID:XPdGiYiu
受賞の件。7/14新聞でアメリカロックランド郡から功労賞。「対話と文化交流による平和建設に生涯を捧げた」とあります。世界平和のために献身した結果の受賞。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:29:00 ID:ZWMSB1wO
ななさんに質問です。上にも書かせていただいていたのですが、
学会員が自分を無神論者だと言うことは有り得ますか?
また、恋人がアンチ宗教、アンチ信仰でも許容できるのでしょうか?
ご回答お待ちしています。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:33:39 ID:Qn1PzPk0
世界平和?世界平和?何が・・・世界平和?
一般人を不幸にして!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:38:25 ID:l5r3Nu8u
宗教者が賞を手に入れて喜んでるのはおかしいよ。
416なな:2006/07/16(日) 00:44:36 ID:XPdGiYiu
すみませんが、無神論者の意味を教えていただけますか?漢字からして神様を信じない者ということでしょうか。アンチの件ですが、私は大切な人ほど折伏したいです。一緒に幸せになりたいから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:53:34 ID:???
彼が創価なんだけど、その話してたら軽い喧嘩みたくなった。
創価は信じてないし活動もやる気ないけど、部屋にある仏壇は
絶対に捨てたりしないそう。

あぁもう別れようかな。。
それとも仏壇は私が妥協すべきかな。
418413:2006/07/16(日) 00:53:44 ID:ZWMSB1wO
私のとしては、「神も仏も存在しない。いたとしてもわざわざ人間を救わない」
という意味で使っていますし、相手にもそう伝えています。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:56:32 ID:RukEpUHJ
>>416
ななさんのいう幸せって何?
420なな:2006/07/16(日) 00:59:00 ID:XPdGiYiu
宗教者は賞をもらってはいけないのですか?また、一般人を不幸にする、というのは具体的にどんなことですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:03:44 ID:RukEpUHJ
>>420
貰ってもかまわないだろうが、だが普通の宗教団体では誰から貰った
なんて恥ずかしくて掛けないと思うが。。
また、会員からお布施が悪用されたとか不満が出てくるが?

一般の人を不幸にすると言うのは、創価学会に興味ないのにも関わらず、強引に勧誘したり
また、他人を騙してまで、勧誘したりすることかな。

聖教新聞でも、週間座談会で竹入さんのご家族に酷いこと言ってるよね?
普通の人なら、あれを見るだけで嫌になるけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:21:43 ID:???
>>421それですそれ。あまりにも廃刊寸前の三流誌以下。読んでね、と言われても読む気分になれません。会員の方々が皆さんああいう考えなら、友人も信頼出来なくなります。
423なな:2006/07/16(日) 01:21:49 ID:XPdGiYiu
無神論者。うーん難しいけど、神や仏が救ってくれるというのは間違ってると思います。創価の教えでは誰の心にも仏心があって、南無妙法蓮華経と唱えることによりそれを引き出すことが出来ると教わりました。
424なな:2006/07/16(日) 01:27:46 ID:XPdGiYiu
なんで賞をもらうことが恥ずかしいのですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:27:53 ID:GJmMbeFA
>>421

また、会員からお布施が悪用されたとか不満が出てくるが?

>学会では「お布施」という言葉は使っていません。どこから聞いた話ですか?

他人を騙してまで

>騙されて信仰する人はいません。

聖教新聞でも、週間座談会で竹入さんのご家族に酷いこと言ってるよね?
普通の人なら、あれを見るだけで嫌になるけど。

>聖教新聞を読んでいるなら、いきさつはご存知ですよね?
許せると思います?
426しゃあ ◆BwWlF2.Erw :2006/07/16(日) 01:28:43 ID:???
>>423
仏教についてむちゃくちゃな解説をしないように。
“創価の教え”って、草加が教義があって法論に呼んでもらえる宗教団体みたいじゃないか。
たぶん、日蓮宗もしくは日蓮正宗の教義だと思うぞ。
427なな:2006/07/16(日) 01:45:20 ID:XPdGiYiu
勧誘されたら幸せでなくなってしまうんですか?しつこくしない人もいるし、迷惑だと思うなら断れば良いわけで。断ることは不幸ですかね?新聞もイヤなら無理して読むことないと思います。
428413:2006/07/16(日) 01:52:40 ID:ZWMSB1wO
その他、遠い親戚に神社をやっている家系があること、
私自身は宗教的なものを信じる気は一切ないことは伝えてあるのですが、
仮に彼が学会員であった場合にそれに納得して付き合えるものなのかと思ったので…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:05:00 ID:OYeRK6Pb
>>427え?嫌なら断れ。と。お願い攻撃と、幸せになれる新聞だからとか、とてもしつこいです。
選挙も期日前?誘いに来るし、断っても当日まで何回も言ってくる。当日は確認の電話が入るんですけれど・・その友人は遊ぶ約束をして、会ったら会合?いいところだからと言われ連れて行かれたんだけど。
断れー以前に、しつこすぎないですか?
430なな:2006/07/16(日) 02:08:28 ID:XPdGiYiu
遠い親戚ならいいんじゃないですか?
431別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/16(日) 02:34:20 ID:???
>>430
逆に訊きたい。

質問1
日蓮正宗に入ってる親族がいたとして、同じことを繰り返し繰り返し誘われたとして、
それでも「しつこい!」とキレずに、相手に理解を示すことはできるかい?

質問2
質問1のような状況に文句を言ったところ、別の信者から
「アナタの信じてるものはなに?」と言われたので説明しました。
ところが、それに対して「間違ってる!」と面と向かって言われてしまい、
「自分の信じるものが正しいからこそ、間違ってると言ってあげるのよ」と親切心からだと説明されました。
アナタは「なるほどな〜」と納得はできる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:59:22 ID:???
お話中のところ失礼します。
いま付き合ってる彼氏ともうすぐ結婚します。
彼の家は創価学会に入っていて
両親おじいちゃんおばあちゃんはとても熱心に信仰しているみたいです。
そんな彼のご両親から、結婚後は私にも創価学会に入ってほしいという話がありました。
個人的には創価学会に対してあまりいいイメージがないので入るつもりはありません。
そこで少し質問です。
結婚するときは夫婦同じ宗教に入らないといけない決まりとかってあるんでしょうか。
あと、もしも創価学会に入らなかった場合
死んだあとのお墓ってどうなるんですか。(;・ω・)
創価学会には入りたくないけど、彼と一緒のお墓に入りたいです。
少し縁起の悪い話というか不気味な話でスミマセン。
よく知らないので教えてほしいです。
長文失礼しました。


433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:03:29 ID:???
>>432
同じ宗教しなきゃならない決まりなんて無いので安心して良いと思います。
俺の両親は学会員だが、長兄(非会員)次兄(非会員)俺(非会員)の
嫁さん全員非会員です。
一番大切なのは 貴方と旦那さんの気持ちやと思うけど…
「嫌なのは嫌!」で良いと思うよ。
学会員の息子が言ってるんやから間違いないwww
434432:2006/07/16(日) 05:21:09 ID:???
>>433
早速レスありがとうございます。
同じ宗教でなくてもいいというお話、ホントに安心しました!
彼氏も「宗教は自由だからイヤなら入らなくていんじゃない?」と言ってくれたので
宗教が結婚の妨げとか不満とか不安にならなくてすみそうです。

ただ彼氏は創価学会に入ってるから創価学会の墓地?に入るそうなんです。
しかも長男なので両親のお墓に入るそうなんです。
学会員にならない私も、同じお墓に入れるかどなたか知りませんか?
435433:2006/07/16(日) 05:41:19 ID:???
ん〜、親父が早くに死んで学会の墓地?に入ってるんだが
オカンが「あんたも入れるからね」って言ってた気がする。

ただ、俺は正直…
んと、親父の入ってる墓地は白浜に有るんだが
ロッカールームそのものなんです。
積み上げられたロッカー(サイズは30×40cm位か)に
一家の骨が入ってる感じ
そこだけ(白浜の墓地)だけが そんな感じなのかも
知れないけども…

初めて見た時は、かなりショック受けましたねw
こんな所に、人間の骨を入れて良いのかとww
俺は、入りたくないなぁ。
436道 玄坂:2006/07/16(日) 06:19:36 ID:nfGOjP7S
学問と宗教は人々の役に立ってこそあり難いものである。・・・福沢諭吉
人はそれぞれの人生があります。
私から見て信者の勧誘のやり方がまずいと思う。
そんなにすばらしいなら、本人の方から 是非宜しくお願いします。となるでしょう。
しつこすぎるし、中途でやめようものなら、仏罰が下るとか。。。。。
私も経験しましたが。
信者の方を何人も知っておりますが。そのかたがたの過去に共通する点が見受け
られます。
入信して明るくなった、寂しくなくなった、仲間ができた、他色々。。。
勧誘の強引さが悪いイメージとなりアレルギーになって、否定的な感情を抱かせるのは
良くないでしょう。程ほどに願います。
人生は1回だけですよね。自分らしく生きたいと思います。
日本人は自分のことをないがしろにしすぎですね。
自分の価値を見出せるようになりたいですね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:47:59 ID:Fl8GXMPl
正しい新聞の断り方 1.一ヵ月申し込んであげる2.配達前に確認がくる 3.配達前日に販売店に購読 の断りを入れる    このやり方をするといいと教えて頂きました。購読を頼んできた人には何も知らされないから安心らしいです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:01:14 ID:qL6F8n6A
創価はもはや人の信仰とか関係ないからね。宗教とは簡単に呼べないと思うよ。友達が入ってるけど創価バッ会の話になると正直気持ち悪いもん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:20:45 ID:???
「創価を相手に理解してほしいから」本や新聞などを勧めたり、会合などに
連れ出すとのことだけど、自分も相手の主張や信念を理解するために
同じようなことをされても受け入れるってことだよね?

「実は俺、筋骨たくましい兄貴がアナル開発される系に萌える性質を持って
いるだけど、君にもこういう世界があることを理解してほしいから、そういう
本やビデオを用意した。ぜひこの世界に触れて理解してくれ。そしてお前
自身でいつか俺のアナルも開発してくれ」
と言われても、受け入れて理解したいと思う?
自分も本質的に同じことをやっているんだから、嫌とは言えないはずだけど。
440元学会員:2006/07/16(日) 08:52:03 ID:Xjt6/LuT
相手が熱心な信者なら入信しなければ最悪妊娠した場合『おろせ!』て言われるのが普通です。これは実体験したので真実ですから!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:03:02 ID:???
>>434さん 彼と話はしてあるようですが、絶対に と釘をさしておくことです。
又、彼から身内の会員の人々には勧誘行為はしないよう言っておいてもらえば、何か誘われても彼に言えますからね。
>>437さん 丁寧な配達員の場合、紹介者に連絡がいく時もあります。
支払いの問題(投函先でもらえなくなった、紹介者が支払うにしても実際投函しないが良いか?など)が生じ、投函先でもらえなくなった場合は、配達員が自腹になるため。
442432:2006/07/16(日) 15:44:02 ID:UBGx2d9/
>>441さん
分かりました。
確かにほかのサイト見ていても
創価学会は勧誘と選挙がウザいというのが多かったです。

ここに来られる方でアンチ創価学会な方々の意見をもっと聞きたいです。
今はただなんとなくいい噂は聞かないし抵抗ある程度なので
具体的にどういうコトをしている団体なのか
いろいろ知ったうえで相手の家族にも丁寧にお断りしたいので
いろんな話を聞かせてください。
何やってる団体かよく知らないけどオウム真理教となんだかかぶります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:55:51 ID:???
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
創価学会のイイトコ教えてくれ。
んで、悪いトコも教えてくれ。

何をしてるかって実態が良くわからないんだよね
頼むわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:09:13 ID:???
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:31:45 ID:???

>>397どこ行った。




446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:08:31 ID:???
>>442
元学会員の方が作ったブログ・サイトが結構参考になりますよ。
実際自分が学会でどんな活動していたのか、
脱会する時の気持ちの推移、脱会した後の感想など、
一般人が知ることができない実情を知ることができます。

恋人が学会員の方や、学会員の人と結婚した方のブログもたくさんあります。

書いてあることが本当なのかウソなのか、それは誰にもわかりません。
しかし、前にこのスレにいた学会三世妻さんの、
>「心をこめて書き込みすれば理解してくれる。分かりあえる」
この言葉の通り、どのブログからも痛いほどの気持ちは伝わります。
447297:2006/07/16(日) 22:20:39 ID:???
集会には参加した事はありません。
何となく感じているのですが、やはり宗教自体の教えがどうのと深く宗教の
教えの事ではなく、創価学会の組織的な考えが苦手なのです。
活動は強制ではないとは言いつつ、強制に近いです。
親戚の関係も壊しかねません。
学会の方はもう少し、配慮してほしいです。
448なな:2006/07/16(日) 22:47:20 ID:XPdGiYiu
397のななです。話を本題に戻させてもらっても良いでしょうか?恋人や妻(夫)が学会員だったら?皆さん本当に当事者で、悩んでるんですか?なんか、だんだん学会批判になってきたような気がします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:53:52 ID:GJmMbeFA
すみませんでした。
425です。
何か私のカキコから道がそれていってるみたいです。
ごめんなさい。
450なな:2006/07/16(日) 23:22:31 ID:XPdGiYiu
中絶の件。できちゃった のは双方の責任であって、学会のこと以前に、あなたがフラレてしまったのではないですか?学会以外の人との間に出来た子を堕ろせなんて教えはないし、皆がそうだと思われては困ります!
451名無しさん:2006/07/16(日) 23:28:36 ID:VXN9Ltn1
でも昔みたいな宗教ではないですね。昔は勧誘がひどいですが今は普通ですよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:48:35 ID:Qn1PzPk0
経験者は分かります!学会員は学会員同士で結婚してください。
一般人を巻き込まないで!!!必ず結婚してしまえば強制的に
進められイヤな思いをします。あなただけじゃなく両親、身内、知人までも
一度は必ず勧誘されますよ!でも決めるのは、あなたですけど・・・
私は今、結婚しなくて良かったです。
453なな:2006/07/16(日) 23:55:38 ID:XPdGiYiu
その通り!昔というのは日蓮正宗時代のことで、簡単に言えば真面目な学会員からもお金を巻き上げるようなところ。だから強引に会員を増やし自分達だけが裕福に…今の学会が誤解を招きやすい原因の一つと言えます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:08:12 ID:pVsNsvUC
出来たのは、双方の責任ですよ!だから創価学会への信心とは
何の関係もないのですよ。お解りで!でも実体験ですよっこれは!!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:14:31 ID:xfmkEgVJ
>>425
> >聖教新聞を読んでいるなら、いきさつはご存知ですよね?
> 許せると思います?

知らない。
だが聖教新聞で書くことではない。人権を尊重しているといえるか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:16:13 ID:xfmkEgVJ
>>443
創価学会について詳しいサイト

FORUM21
ttp://www.forum21.jp/

創価学会による被害者の会
ttp://www.toride.org/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:24:09 ID:???
結婚を考えていた元彼が層化だった。
5年も隠されていました。
層化グッズを見つけてしまったのがきっかけ。
別れた当時は寂しくて辛かったけど
今では別れて良かったと心から思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:37:58 ID:pVsNsvUC
私も別れてホント良かった!
・・・層化グッズ???仏壇とか?
仏壇でも何でも、お金に困るとリサイクル店などに
売りに出す。勿論お金に、なるわけない!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:00:14 ID:uMwDX+eZ
俺も層化と別れて、本当によかった。
今でも付き合っていたら泥沼となっていたと思う・・・
今では、新しい彼女と、、、もちろん層化の変態じゃありません。
やったーーーーーーwww
460なな:2006/07/17(月) 01:03:00 ID:W21SAkLO
454さん。中絶が事実なのはわかっています。では中絶の原因が学会と無関係なのに、なぜ「学会員は中絶する」と言うのですか?あなたと元彼女の過ちを学会のせいにされても…困っちゃいます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:10:08 ID:tWzLOy/F BE:72994695-
創価学会員とエタと朝鮮人と町営住宅や市営住宅や県営住宅に住む奴ら

生活保護を受けている人間は
すべて同じで、いわば程度の悪いインディアンのように日本の国を潰すだけです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくに池田大作は元朝鮮人であいつは焼かなあかん。
462なな:2006/07/17(月) 01:24:12 ID:W21SAkLO
インディアンか(笑)
私は生活保護受けてる人や県営住宅に住んでいる人をバカにするような人間にはなりたくないなぁ。それこそ人間革命が必要ですね!
463413:2006/07/17(月) 01:26:14 ID:kq9Zs7UX
>>457
「隠されていた」という場合、神社に行っておみくじを引いたり、
等ということも普通にあるのでしょうか?
彼が学会員の疑いがあり、私は極度の宗教嫌いなので、隠されているのではないかと不安です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:20:15 ID:kw/yHk/S
元彼が、付き合いだして半年後に創価だと告白してきた。私はあちこち相談したが、その相談した人の中に「私も創価なの」て人が居た。

恐怖の創価スパイラルwww

以後、付き合うときは必ず確認しています。
「私創価嫌いなんよ。創価じゃないよね?」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:31:59 ID:???
創価ガカーインなど、毒蛇と同じだ。
毒蛇と住んでタダで済む訳ないじゃんか!

創価ガカーインという毒蛇には、命に関わる問題になりますから、くれぐれも警戒しましょう!

466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:54:52 ID:???
付き合う時に相手が層化ってわかる方法は?
「選挙いつも行ってる?」と聞く。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:57:28 ID:???
>>463
神社やお寺に行ったとしても、お賽銭は断固として拒否するらしい。
ためしてみれば?
468熊七:2006/07/17(月) 08:15:57 ID:Cva16OPf
30年ほど昔 初めて付き合った娘が
   家に遊びに来てーと言うので行ってみたら
   ご両親に集会に連れて行かれ 参加されてる方から
   一人一人から 入信を勧められ 最後の方では
  自分の周り全員に囲まれてしまい 異様な恐怖を感じました.

  彼女とは 自分の至らない事が多く中途半端な別れ方に
  なってしまいましたが あのまま付き合っていれば
   二人にとっても 自分達の両親にとっても 非常に
  大きな問題になっていた事でしょう.

  28年経った今 彼女の現状はわかりませんが 
  結婚していれば 当然 今現在 悩んでいるであろう
  息子さんや 娘さんの世代の話になると思われます
  
  会員の方々の 一途な信仰(我が信仰に迷いなし!)
   アンチの方々の(こんなに変な事が沢山あるのに
   何故理解しようとしないのか?)と言う平行線の議論 
   内部 外部 とか その他の色々な問題は
  自分の大好きだった彼女の孫や曾孫の世代には無くなるでしょうか?

  長文すみません
  
 
 
469413:2006/07/17(月) 12:17:53 ID:QwALuB0+
>>467
1年くらい前に、一緒に神社に行って、お守り付きのおみくじは一緒に引きました。
それは彼にとって良い事が書いてあったらしく、今でも財布に入れて持ち歩いています。
ただ、その時お賽銭をしたかどうかは覚えていないです・・・。なので今度試してみます。ありがとうございます!
470なな:2006/07/17(月) 12:18:03 ID:W21SAkLO
隠したり、騙したりするつもりはないと思いますよ。好きになった人が創価なら、即、別れるというのは、結局お互いがたいして好きでなかったのかもしれませんね。
471413:2006/07/17(月) 12:28:59 ID:QwALuB0+
>>470
質問にお答えいただいて、こんな事を言うのは申し訳ないのですが、
もし好きになった相手が創価にとって邪教とされている宗教を熱心に信仰していたら
どうしますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:30:59 ID:???
>>470
>即、別れるというのは
いやぁ皆が皆、即、別れている訳ではないだろう。
過去に色々あって、創価はパス。と思われた人は勘繰りたくなる訳だーね。
貴方が詐欺商法にあったならば、その後人を見る目が変わるのと同じことだよ。わからねーかなー。
詐欺商法ではない。唯一正しい宗教だと思いこんでいる限り、理解出来ないかもしれないな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:55:03 ID:IXchlyPT
そもそも「唯一正しい」なんてこの世、人間社会ではあり得んだろう
それを絶対正しいなんていって疑わない。病気やね。病人集団だな。
474なな:2006/07/17(月) 12:59:10 ID:W21SAkLO
私が本気で好きな人がもし他の宗教だったら、もちろん折伏しますよ。その結果、分かり合えず別れてしまったとしたら、その人とは縁がなかった、その人と結婚しても幸せにはなれないと考えると思います。
475名無しさん:2006/07/17(月) 13:07:42 ID:dJXjDBn4
創価学会ってどんな行動で人を迷惑がらせるんですか??
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:15:40 ID:???
>>474
>分かり合えず別れてしまったとしたら

宗教ではわかりあえなくても、人間としてわかりあえれば別れる必要あるんですか?
それとも折伏できない人間とは付き合えない(恋人でも友人でも)ということですか?

また先のレスで中絶ということが出ていましたが、まだ結婚の話も出てない段階で
妊娠して、それをきっかけに結婚話になる。そのときに相手が折伏できない、または
創価以外の邪教の信者だった場合、あなたなら授かった子供も含めて、どういう
行動を取りますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:34:18 ID:???
>>474
>わかり合えず別れてしまったとしたら

一般の人々も同じですよ。信仰している。それが創価。やめて欲しいと話し合うが、わかり合えない。そして、別れてしまう。ななさんの言われている事は、全く同じ事を言っているんですがね。
ほとんどの人は好きになり付き合いをし始め、時間が経つと共に背景が見えだし、話し合うのです。いきなり初対面で創価?と聞いたりしませんよ。
一般の方々は普通です。
478413:2006/07/17(月) 14:12:24 ID:QwALuB0+
>>474

私も同じです。私の場合は「信仰をすることに対する強い拒絶」があり、恋人にも信仰をしないということを望んでいます。
ただ、相手に強制をするのも本意ではないので、もしそうであるならば、速やかにその旨を伝えてほしい、と思っています。

私の場合、彼に口説かれている時に、強い口調で「宗教を信仰している人は恋愛対象外」と伝えてましたし、
その後、結婚相手に望む条件の話になった際に「宗教を信仰していない事」「特定の政党を支持していない事」を挙げたため、
彼が隠しているのではないかと疑っています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:21:12 ID:???

>>478
はっきりと聞くべきです。結婚を考えているなら。
宗教は数えきれないほどありますから、創価では無い可能性もあります。
支持政党についても、農家が自民(古いか)など、彼にとっては宗教と政党の話が完全に別モノであった場合も、言いだしにくく言えないという事もありますから。
創価と発覚しても、まず話し合ってみて下さい。今のまま疑心暗鬼で付き合っていても、心底楽しくないですよね。

480413:2006/07/17(月) 14:35:28 ID:QwALuB0+
>>479

創価であるか否かは聞いていませんが、宗教を信仰しているかどうかは聞きました。
その結果は「していない」でした。
ただ上記の事を先に言っていたので、隠すために嘘をついたのではないか?と不安になりました。
法華経を言っていたくらいで疑いすぎなのでしょうか・・・。

政党に関しては創価であるかの判断もありましたが、それを除いても「特定の政党の支持」は
を好ましくは思っていないので、条件に入れました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:44:20 ID:viy/CbMa
宗教は信じること他人に強制するものじゃない
他人に強制するものは信じるという自由意志を踏みにじっていること
それを、心の中にきちんと理解していれば、相手を理解でき
宗教で分かれるということじゃなく
人間同士の愛称で恋愛をできるんだとおもいますよ
私は、キリスト教徒の彼がいますが、私はそれをやめてほしいなどとはおもわない
そんなくだらないことでけんかしたら子供が誤解をしてしまう
偏見を持った子どもに育てる人間ほどおろかな人間はないとおもってますから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:14:34 ID:???
>>480
宗教は何であれダメなのですか。信仰に対する拒絶。しかしながら、墓参りなどはどうしますか?
創価に限っては否。というならば、よくわかりますが、全てというのは何故なのか?
>>481みたいな方は、それでいいと思いますよ。

483413:2006/07/17(月) 16:08:00 ID:kq9Zs7UX
>>482
「文化としての宗教」はアリなのですが、「信仰としての宗教」は個人的に好きではないんです。
大方の日本人は神道を信仰していなくても、教義をよくしらなくても、初詣や節分を行うかと思いますし、
クリスチャンでなくても、X'masにはケーキを食べ、プレゼントを交換したことがあるかと思います。

そういったスタンスなら問題ないのですが、恋人(将来結婚相手になるかもしれない人)が1つの宗教を熱心に信仰していた場合、
相手の依存度やお布施の額、子供の信仰、また私自身の信仰などについて揉める可能性がないとは限りません。
そういった恐れがないと分かれば許容するかもしれませんし、
親戚、友人の場合には、勧誘してくることがなければ、嫌悪したり関係を絶ったりはしていません。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:13:32 ID:???
>>483
なるほど、そこまで決めておられるならば、創価であろうとなかろうと思いを伝えた方がいいですね。
その場でグルグル考えていても進みませんから。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:24:05 ID:???
>>481
>宗教は信じること他人に強制するものじゃない
>他人に強制するものは信じるという自由意志を踏みにじっていること

違うな、こういった学校教科書みたいなことで洗脳されてきたに過ぎない。

宗教は宗教は信じること他人に強制し自由意志を踏みにじり、
逆らい反抗する者、批判する者、脱会する者を悉く仏罰を与え、
あわよくば地獄へ堕とし焼き払うという、
実に忌まわしくも呪わしい信念体系だと知っておくことだろう。
最初からこのように割り切ってしまうのだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:11:47 ID:E2RdhCfq
先日嫁が入会しました。止めても無駄でした。

一人ではいること、俺は入らない、子供を連れて行かないこと。を条件にしましたが、
いつまで約束を守れるか…

「入会すれば家庭が良くなる。」とほざいてますが、私は離婚を考えてます。
なんとか脱会させる手は無いものでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:27:05 ID:???
>>486
大丈夫。家庭の幸福を願えないあなたは、
奥さんのほうから三行半を突きつけられますから。
自然と創価学会とは疎遠になりますよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:47:26 ID:???
>>486
母親が子供を一人で家には置いとけないだろうし、連れて行かないという条件は
難しいでしょうねぇ。。

>>487
家庭の幸福を願う方法は一つじゃないですよ。
486さんの場合は、離婚を考える原因がはっきりしてることはわかりますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:51:44 ID:???
>>486
付け足しです。
奥さんが『学会に入会して家庭を良くしよう』と思うようになった
きっかけになるようなことがあったのですか?
490なな:2006/07/17(月) 17:55:45 ID:W21SAkLO
奥さんが創価にに入ったから離婚するのですか?本当に理由はそれだけなのでしょうか。それでは子供がかわいそうです。きちんと話し合った末の決断なのでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:18:00 ID:fil4xFYg
>>486
私の知人も奥さんが創価学会に入り、離婚を考えてる人がいます。
ビミョーな問題などで突っ込んで話をしませんが、
自分が一生懸命仕事やって、それなりに会社に認められても、
全て創価学会の信心のお陰だと言われ、いきどおりを感じているみたいです。
何でも信心のお陰だといわれてしまうと、やる気がどんどんなくなってくるようです。
本人も悪いのでしょうが、家庭が嫌になって浮気ばかりしています。
子供への愛情が、離婚を踏みきれない原因のようです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:22:00 ID:g1pUCHlj
>>491
実際学会のお陰なんでしょう?それが実証です。
それを素直に認められないのは本人に責任があるのではないでしょうか?
浮気など言語道断!
素直に信心をし、一家和楽の過程を築くのが最善でしょう。
493486:2006/07/17(月) 18:39:18 ID:???
私は創価嫌いです。到底私の理解できる世界ではありません。
それは嫁にも言ってあります。私にとって、嫁が創価というだけで十分に離婚原因に成り得ます。

すみません、飯食いにいくので、また後できます。
494なな:2006/07/17(月) 18:40:18 ID:W21SAkLO
創価のおかげだけではないと思うけど、理由がどうであれ夫が出世したりしたら妻も喜ぶのは普通だし、逆に不倫を繰り返す夫は非道徳的ですよね。妻が創価にのめり込んでるから不倫するのはおかしいですねぇ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:47:57 ID:???
>>491>>493の話は別もの。一緒にしてはいけないな。
>>493の嫌いな訳ぐらい聞いてあげれないのかね?
世の中には色んな人がいるのだよ。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:52:13 ID:???
>>494
>>474のななさんのレス以降、あなたに対してのレスがたくさんあるので
まずはそっちからレスしてもらえませんでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:54:20 ID:???
>>492
良いようになれば、学会のおかげ。か。悪いようになれば、旦那が悪いのか?
ご都合主義でものを言うのは、学会員以外には通じません。
旦那さんの性格や努力も当然有り、又、奥さんの陰ながらの支えもある。そこには信心で祈っているお陰も無い、とは言わないが、あくまでも助けとして働くものである。
いくら祈っていても、旦那さん本人がいい加減な仕事をしていたんじゃ結果は出る訳がない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:57:25 ID:???
>>492
料理が上手になった奥さんが、旦那さんに
「買った料理本が良かったから、料理がおいしくなったね。」
と言われる気持ちがわかれば。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:58:23 ID:cSGS3/6o
>>490
初めて書き込みします。
あなた、自分の意見(考え方)を言いっぱなしって事わかってるの?
今までの自分の書き込み冷静に読み直したことある?
私なら、恥ずかしくて書き込めないけどねwwww

初めて書き込みしますってのは嘘です。



500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:15:33 ID:???
>>492
>実際学会のお陰なんでしょう?それが実証です。

何故、そう言い切れるのだ?。
会社に認められたのは、何よりも本人が努力して成果を出したからだ。

それとも、何か?
「アナタが仕事で成績を出せたのは、ワタシが 『祈 っ て あ げ た』 からよ・・・!」
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などと言い出すつもりか?。

旦那の流した汗よりも、自分の信仰をわざわざ上座に置いて、
恩着せがましく『内助の功』を突き出すような嫁は、創価学会にはおっても一般社会にはおらん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:52:15 ID:???
>>500
>恩着せがましく『内助の功』を突き出すような嫁は、創価学会にはおっても一般社会にはおらん。
ごめん。それは嘘だw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:02:48 ID:???
>>501
そだね。念仏となえるのは『内助の功』じゃないもん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:16:18 ID:???
阿呆らし!。

念仏も題目も大差あるまいに!。
朝晩、じーーーと座って脳味噌マンズリこいておれば、
それが嫁の「内助の功」か?。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:21:23 ID:cSGS3/6o
普通、他の板なら「半年、ロムれ!過去スレ読め!」って言われるよね?
なんなんだこの板は?このスレは?
まあ、質問者にも言えることなんだけどねwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:29:45 ID:???
思ったんですけど。
2世3世と新規に自ら入会する人って少し質が違うと思うんですよね。
新規に自ら入会した人って、その時に悩みなりストレスなりのきっかけがあると
思うんですよ。
だから自分の奥さんや家族が「創価に入りたい」と言い出した時、周りの家族が
本人をカウンセリングなど連れて行ったりして、
「なぜ創価に入りたいと思うのか」というのを話しやすい第三者に聞いてもらう。
『絶対入るんだ』と決意してる人にも、ダメ元で。

入会したい本人と入会を辞めさせたい人が会話しても衝突するだけじゃないかなぁ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:40:27 ID:fKBh3xD1
>>455

よく読んで、いきさつがわかったら、また来て下さい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:44:13 ID:CgIiGaPd
このスレ初めてだが
タイトルのような人、いるの?
漏れの場合、学会員と言うだけで、恋人どころか口もロクに聞かないのだが?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:49:39 ID:wwy5ZEtm
>>505
新規会員になる人には、カウンセリングが必要でしょうね。
創価学会員がカウンセリングしているから、その人を頼って創価学会員になるんでしょうね。
創価学会は現代人が見た事の無いものまで事実として話すから、不安を抱えている人は、すがりたくなるのは当然だと思う。
言っている本人もそう思っているからまんざら嘘ではない。
一歩譲って真実かもしれませんがね。
ただ、日蓮の言った事は歴史が流れて現代では間違っていた事は立証されているんですが。
法華経が釈迦が最後に説いた経典でなく、後の中国人がそう言えば、民衆に受け入れられるから言った方便なのに。

まあ、過去の人は別として、科学が進歩した現代社会では、
立証されていない現象を真実として捉えることは、ある種の精神異常なんだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:34:32 ID:???
>立証されていない現象を真実として捉えることは、ある種の精神異常なんだけど。

むしろ、創価に感化されてしまった時点で、もはや手遅れなのかもしれんね。

自分の生活がうまくいってるときは、いくら創価学会員の話を聞かされても、
ただ軽蔑・嘲笑していられるだけの理性と正気を保っていられるけれど、
何らかの困難にぶつかって、いよいよ万策尽きてしまうと、
精神の平衡を失って、それこそワラにもすがる思いで入信を決意してしまう。

せめて夫婦の信頼関係がしっかりしていれば、
どちらかの賢明な判断で、創価に入会するような愚は避けられるはずだが・・・。

夫か妻か、どちらか片方が創価にハマる時点で、
既に夫婦間の信頼関係は修復不可能な所まで破綻してるんじゃないかなぁ。

そもそも普通に考えて、
うまくいってる夫婦が、いかに仲のよい友人といえども、
こみいった家庭内問題を喋り散らかして相談に乗ってもらうなど、あり得ないでしょう。


510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:41:07 ID:???
>>486さんも離婚を考えてるくらいだから、一度奥さんをカウンセリングに
連れて行ってみたらどうでしょう。
特にカルトの洗脳を解くことを専門とする先生がいればいいんでしょうけど。
511なな:2006/07/17(月) 22:16:16 ID:W21SAkLO
カルトの洗脳を解くカウンセラー、もしいれば創価の人々が喜んじゃいますよ。創価に入ったらおかしくなるという考え方は間違っています。創価に入る以前に病気の人もいますけどね。
512486:2006/07/17(月) 22:24:27 ID:???
>>488
子供は近くに住む母親に預けて行く、それが出来ない時には行かないという約束です。

きっかけはありました。
私の悪い所が許せなくなったようです。(私にも我慢している事は多々あります)
保育園で仲良くなったママ友達が創価の人で、影響を受けたようです。

1年ほど前にも一悶着あり、その時は何とかおさまったのですが。
「やっぱり入りたい。」と先日言って来ました。

私の答えは「OK」でした。
もちろん本心ではありません。
1年前の件で、私が過換気症候群とパニック障害になりました。
もうあの時の辛さを味わいたく無かった。
513なな:2006/07/17(月) 22:34:24 ID:W21SAkLO
あなたの悪いところや奥さんの悪いところを問うつもりはありませんが、奥さんはきっと一家和楽を願いたいのだと思います。あなたや子供と今より幸せになりたいから創価に入るのではないでしょうか?
514486:2006/07/17(月) 22:41:07 ID:???
そう言ってましたね。私もその気持ちはあります。

「自分が変わればあなたも変わってくれると思った」
入会理由の1つですが、確かに変わりますよね、ただ、私の場合は
嫁とは反対側へ。

1年間、多少のけんかや衝突はあれどもそれなりにうまく言ってると思ってました。つい先日までは。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:44:49 ID:???
>>513
一家和楽というのは離婚した先の未来にもあるのかなぁ。

1年間あれば洗脳も深くなるだろうな。。
516486:2006/07/17(月) 23:00:41 ID:???
座談会だか何だか知りませんが、そう言う集まりには参加しない。と言う約束でしたが、
今月に入ってから出るようになった。と言って来ました。
いかんせん友達が創価の人が多く、ただ集まってるだけでも公式、非公式の違いだけで、
中身は何も違わないんじゃなかったのでしょうかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:09:56 ID:???
>>516
>友達が創価の人が多く、

もしそういう集まりに参加しなければ、仲間はずれになるという怖さも
あるのかな。
女子の集団ってそういうとこありますし。

あなたが創価のことで離婚まで考えてることを奥さんは知っている
のですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:20:34 ID:???
>>512(=486)さん

>きっかけはありました。私の悪い所が許せなくなったようです。

↓↓の文、さぞご不快でしょうが、やはり、ご忠告申し上げざるを得ない。

創価学会では、
「人を従わせるか、自分が従わせられるか」、
つまり、『どちらが「犬」か』という発想しかしない。

ましてや、奥さんの入信の動機が本当にそうならば、
それを認めることは、即ち、全ての非は一方的に貴方にあると認めたに等しい。
そして次には、奥さんは、信仰が報われない原因は貴方の無理解にある、と考えるだろう。
最後には、一緒に信仰しない貴方に対して、『一家和楽』を実現する意志すら無い不誠実な人間、
と見做すようになるだろうね。

創価学会員は、
「変えられるものは自分と将来、変えられないものは他人と過去」、
この自明の理を理解できず、ことごとく逆に考えたがる錯誤をしておる。

「折伏」で一番先に為さねばならぬ相手は、まず自分に他なるまいに、
自分自身をを折伏することができないで、つまり、自分を棚上げにしておいて、
いたずらに相手を折伏しようとしたって、それは『心得違い』というものだろう。



519486:2006/07/17(月) 23:24:16 ID:???
>>517
伝えました。「その覚悟でいる。」と、
でも嫁は「そんなことしない自信がある。そんなこと全然考えもしなかった。」と。
ノー天気なものです。
520北斗晶:2006/07/17(月) 23:41:33 ID:???
力づくで辞めさせました。マジばなです。本日本尊川にブン投げてきました!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:48:26 ID:4PSqnQam
>>518
ありがとうございます。

「あの人見てると何時もニコニコして幸せそう。あの人もそうx3、みんな学会の人だよ。」
と言われたときには絶句しましたね。何も言わない私を見て、
「そう思うでしょう?」と、もう、「・・・」です。

よその芝生が青く見えてるだけのことじゃないの???
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:58:15 ID:???
>>520

よく説得できましたねー。
脱会の手続きは済まされましたか?。
たしか本部宛に内容証明郵便で脱会届を出すのが、完全かつ最終的な解決だと聞いてますが・・・。

あと、どうせなら、
あの掛け軸、神社に持って行って焚き上げでもすれば、さらに気分的にもスッキリしたでしょうな。
別に、神さんがどうこうってワケじゃなく、日本人の流儀として道徳を宣揚する社(やしろ)という意味で、
もう二度と反社会的な思想集団に与することは致しませんと、神主さんに祝詞を挙げてもらえば、
「義命が立つ」というものでしょうよ。。。
523486:2006/07/18(火) 00:16:42 ID:???
>>520
うらやましい。どのように説得されたのでしょうか?


「やっぱりあなたも入って欲しい。」と言って来るまでにそう時間は掛からないでしょう。
いつもの手段です、意見の違いがあっても一旦は自分が折れ、しばらくしてほとぼりが冷めた頃に
「やっぱりこうしたいのだけど…何時もあなたの言うこと聞いてるんだから今回は私の言うこと聞いてよね、」
と言ってきては自分の我を通してしまいます。(結局全部自分の思うがままでは…?)

今回、もし自分や子供達に入会しろときたら離婚を言うつもりです。
嫁の友達連中にも「そんなモンで他人様を幸せにできるなんて思うな、思い上るのもいい加減にしろ!」と
これは今すぐ言ってやっても良いですけどね。

本当に離婚したいのか?と問われれば答えはNoです。あくまでその覚悟はしている。というだけで。
学会はもとより、宗教とは無縁の所で暮らしてきました。
こんな面倒なこととは無縁の世界で暮らしてゆきたいですね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:06:25 ID:zK90stKI
>>520
川に流したって俺かよ(笑
525名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:24:16 ID:f7N41hCS
昔付き合っていた彼が創価でした
近くの神社がある公園で散歩をしていたら
鳥居を潜るなとすごいケンマクで興られました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:31:12 ID:???
相手が不幸にも創価だった場合には、刺し殺してもかまいせんよ

527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:40:48 ID:???
新「四箇の格言」【法華大嘘、日蓮天魔、創価発狂、公明戦争】
◎法華経は、釈迦滅後数百年してできた非仏説の大嘘、大ボラ。仏教とは無縁。女
 性は仏界にいないとか、性転換して男根が生えてきてはじめて成仏(竜女成仏)
 するなどとか、非差別民のチャンダーラとつき合うななどと説くなど、差別主義
 も至るところに見られる。また障害者を口を極めてあしざまに言い、それを法華
 経誹謗の罰とするなど、極めて問題あり。こんなのが宇宙の真理だと?ドアホ!
◎日蓮は、それを最高の仏説と信じた天台智ギの間違った認識を拡大解釈し、拝め
 ば功徳があるなどと、邪教化した天魔。前提からして間違い。しかも、北条時頼
 のところへのこのこ出かけて、権力で他宗を弾圧してくれるよう依頼するほどの
 非常識ぶり。<謗法者は殺すのが道徳>とか、<禅や念仏がはびこるから蒙古に
 攻め滅ぼされる>などと元祖カルトとして危機を煽ったが、禅や念仏がはびこっ
 たままでも、しかも自分が処罰を受けても、蒙古は撃退されてしまった。
◎そのように、前提からして間違っている日蓮の書いたものを拝んでいるアホ臭さ。
 しかも、宗門の外護団体と言っていたものが、宗門からも破門されて、勝手にで
 っち上げた代物を拝むという二重三重のアホぶり。こんなものを拝んでいれば、
 頭がパーになるのは当然。ガンジーだ、マンデラだ、平和だ非暴力だ、などと言
 いながら、いとも簡単に米英の戦争を支持。数の力で押し通せば、そんな嘘が通
 用すると考えているほどのナチスぶり。
◎公明党は戦争党
 創価の初代牧口も日本のアジア侵略を「嚇々たる戦果を挙げ、真に聖戦の目的を
 完遂せんとして老若男女を問わず、第一線に立つ者も、銃後に在る者も、いまは
 恐らくが戦場精神によって一丸となりーーー」などと完全に戦争賛美。いまは大
 量破壊兵器の嘘脅威を煽った米英によるイラク国民大虐殺の手先。しかも泥沼状
 況になりながらも、いまだにブッシュの汚い戦争と虐殺を支援し続ける無神経ぶ
 り。自分たちでイラクを破壊しておきながら、「復興支援」などと偽善かまし、
 中東の独裁国を援助しながら、自衛隊の海外派兵を推進。憲法破壊、靖国参拝、
 君が代強制、戦争国家化の尖兵となり果てる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:46:44 ID:???
今創価学会の事で彼氏ともめてます
創価学会が無ければこのまま結婚したかったのに…
勧誘するわけでも無いけど嫌だとか我儘ですかね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:50:46 ID:???
>>528
嫌なものは嫌でしょ。それは単純な生理現象。
人間は誰しも好悪がある。

しかしそれを他人に押し付けるか、
話し合って一致点に到達するかは、また別問題。
学会員に創価学会を強制する権利はないが、
一般人が創価学会を強制的にやめさせる権利もない。

話し合って相手を納得させられるだけの
理論を構築すべし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:56:22 ID:???
>>529サソ
隣りで溜め息つかれてます
先輩の頼みだから裏切れないし、彼女も大丈夫だしみたいな感じなんです

私は創価学会に入ってたとかじゃないから詳しくはわからないから何て言っていいのかもわからないっていうような状況です
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:01:02 ID:???
アホの創価とは、即刻分かれるのが良いですよ。以後、一切の付き合いを絶ちなさい。
相手にまともな知性があれば、創価をやめるはず。脱会したなら、改めて付き合いを
考えたらいいのです。創価をやめることができなくて、戦争と虐殺の恐るべき宿業を
背負って地獄へ落ちて行くならば、それはそれで、本人の責任です。あなたまで巻き
添えになる必要はありません。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:05:45 ID:???
>>530
わからないものを批判したって対話にはならないでしょw
嫌いなのには理由があるでしょ。
自分の考えをまとめるべし。話はそれからだ。

例えば
「親に絶対に近寄るなと言われて育ったので嫌いだ」
「ネットや週刊誌に悪い事をしていると載っていた」
「昔勧誘されたけど、そのときしつこくて嫌いだ」
「宗教というとオウムとか法の華とかイメージが悪くて嫌いだ」
「友達に彼が学会員だと言うのが恥ずかしい」
「宗教戦争が世界中で起こっているから宗教は嫌いだ」
と、いくらでも考えられるでしょ。
むしろ自分の感情の源すらわからないようでは、
コミュニケーション能力に問題あり。
そんなことではあなたには宗教の問題など手に余るだろうね。
誰かの手でも借りたらいいんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:08:51 ID:???
創価ガカーインなど、毒蛇と同じだ。
毒蛇と住んでタダで済む訳ないじゃんか!

創価ガカーインという毒蛇には、命に関わる問題になりますから、くれぐれも警戒しましょう!

534北斗晶:2006/07/18(火) 03:19:02 ID:???
>>520です。本当に闘いでしたよ。かなり旦那は洗脳されてたから。離婚と層化どっち取る?って聞いたら「層化」って言ってましたから。一年がかりで辞めさせました。まず手塚治虫のブッタを読ませました。で少し『本当の人間の生き方』みたいなのに興味を持たせました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:24:23 ID:???
>>534
そのブッタは創価学会の2代会長時代にry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:26:26 ID:PMS/MpF+
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!!
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!!

来るなら来いウヨども!! 徹底的に論破してやる!!

537北斗晶:2006/07/18(火) 03:27:18 ID:???
続き。二人で徹底的に話合いました。勿論私撃沈。一年かけて話合いました。色々と。その間に親が亡くなったり色々ありました。結局手塚さんの本と私や友達の話を聞き層価が間違った事をしている事に気付いてくれました。で本日脱北しました。
538北斗晶:2006/07/18(火) 03:39:01 ID:???
結局の所やっぱり周囲の協力が必要だと思います。頭ごなしに学会はダメと言っても無駄。どうして、何故ダメなのかを長期戦で話合うしかないかな。いかに層価が日蓮の名を使い『ビジネス集団』だと分からせるかにかかってますね。結局宗教は心が弱い人がやるんですよ。
539北斗晶:2006/07/18(火) 03:48:06 ID:???
全ての宗教を否定はしませんよ。宗教は自由ですから。ただ周りを見てると【1本筋の通ってない人】が多い様に思います。特に層価は他力本願の人多いですよね。自分の人生なんて自分で切り開く物だと私は思います。まぁ層価はカルトですから、他宗教に失礼ですよね。
540なな:2006/07/18(火) 11:45:02 ID:BwY2gg9k
北斗さん。御本尊を川に流す行為は筋が通ってますか?ご主人も納得してるなら脱会するのは構わないけど、外部の人が勝手に捨てるのではなくご主人が学会側にお返しするのが筋ですよ。
541ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 11:55:15 ID:???
ネットお休み中学会三世妻です。
>>518
私は母が亡くなりパニック障害になりました。
我が家は主人も持病があります。緑内症で左目失明してます。
それでもお互い不幸だとは思わず。「人より不便」ぐらいにしか考えてません。
ちなみに主人は未入会です。家庭と言うのは主婦で明るくなるか否か決まると思います。
ウチは2年連続、主人が無職になりました。倒産して住宅ローンなど支払えなくなり。
やむなく私の父の援助受けました(恥ずかしいですが現在も援助受けてます)。
父の貯金を使い果たした時に父や伯母に「離婚しなさい」と言われました。
「お母さんが生きていたらそんな事は絶対に言わないよ。仕事さえあれば真面目な人だから。好きで無職になった訳じゃない。迷惑かけるけど離婚はしない」
そう言いました。父も援助が出来なくなり。「逃げ」の考えになった様です。
奥様がノー天気なら「離婚」してますよ。貴方の病気と家庭を守りたいから入会したのでしょう。
離婚したほうが奥様がラクですよ。それだけ伝えたかったので書き込みしました。
私の主人は糖尿でインシュリン打ってます。そういう事もあり仕事が中々、見つかりませんでしたが。
現在は全てを理解した上で雇ってもらい。長距離や夜勤も頑張って働いてくれてます。
だから感謝するし病気も完治させる為に頑張るのです。お互いが協力せずに「夫婦」と言えますか?
入会はしなくていいです。奥様がなぜ入会したかもう一度、考え話し合ってみて下さい。
ネットお休み中なので私の内容はロムって下さい。完治させる為にお休み中なので。よろしくお願いします。
542ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 11:58:37 ID:???
レス番間違えました。ごめんなさい。
>>512さんへのレスです。
ななさん無理せず対話して下さいね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:44:12 ID:???
>>541
ネットをお休み中とのことなので、私があなたにレスしてもあなたはロムで結構です。

私がわからないのは、その悩みを信心で解決しようとする宗教的な考え方です。
一番わかりやすいのは病気になったときでしょう。
創価の人々が言うことが正しいとすれば、病気になったときには更に多くの題目を上げ
更に多くの財務をして功徳を積むことが、病気を治す手段なのでしょう。
でも現実はどうですか?病気になれば病院に行き、薬を飲んで治すでしょう?
それが一般人のすることだと思うのです。
もし、創価の信者で病院にも行かずに信心のみで病気を治す人がいるならば、私は
創価を認める気になるかもしれません。
他の宗教でも「人の血を決して自分には入れない」という宗教がありましたよね。
血が足らずに死にそうになってる家族に対して輸血を拒んだ行為。
一般人には行為そのものは理解しがたいものですが、そこまでして信仰を守る、という
思いは伝わります。それが正しいのか間違っているのかは、また別の話ですけど。

でもそういった行為も家族全員が信者であれば、という仮定だと思うのです。
夫婦片方が創価で、片方が一般人。
創価の方が病気になれば、病院に連れて行き治療してもらうでしょう。
でも一般人の方が病気になったら?一日中題目を上げられ、治療費に充てるべき
お金を財務として献上されるという非常に怖いことになりかねない。

あと、離婚したほうが奥様がラク、という文章の中には、
離婚したほうが奥様が(創価の活動をするには)ラクということと捉えます。
奥さまは離婚したくないでしょう。
やはり縁があって家族になられたんでしょうから、カウンセリングでも何でも手を尽くす、
というのが旦那さんの役目かも、と思います。
544なな:2006/07/18(火) 13:09:47 ID:BwY2gg9k
病気になっても治療をしなければ病気は治りません。治らず死ぬ学会員もいるでしょう。題目だけ唱えていれば何でも願いが叶うと思ってる人はいないはず。魔法じゃないんだから。輸血はエホバの事?
545297:2006/07/18(火) 13:14:39 ID:???
学会員にとって創価とは何ですか?
心の支えですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:18:49 ID:???
>>543
輸血とはエホバのことだね。
自己決定権は、医師の治療裁量よりも優先する、と明確に判決された。
これは、創価の人がよくいう、「人が不幸になるのを黙ってみているのは許されないから、
嘘をついてでも創価学会に入れることは正しい」ということを真っ向から否定するものである。
宗教を信仰しない、という自己決定権は、不幸になろうがなるまいが、優先されるべきものだからだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:42:31 ID:???
>>544
そうなんだ。
てっきり学会員の人にとって題目というのはそういうものかと思っていました。
じゃあ、題目を唱えないから不幸になるっていうこともないよね。
>>491さんの
>それなりに会社に認められても、全て創価学会の信心のお陰だ
なんていう学会員さんは言い過ぎですよね。
病気を治療するように、会社に認められるように本人が頑張ったんだから。

もし題目が魔法の言葉なら、
>全て創価学会の信心のお陰だ
なんてこともあるかな、って思ったんだけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:00:56 ID:???
>>540
夫婦間で財産権の問題はあるが、ご主人が承諾したのであれば何ら問題なかろう。
各個人の所有物であるかぎりは、どのように処分しようが本人の自由だ。

>学会側にお返しするのが筋ですよ。

ならば、ひとつ訊ねるが、
日蓮正宗に破門された創価学会は、速やかに本尊を返納するのが道理だろう。
一介の末端信者ならいざしらず、団体ならば、なお自ら律して然るべきであろう。

ふだん自らが喧ましく主張するところの「正義」さえも、
立場が代われば、都合よくサッパリ忘れるあたりが、さすが創価学会であるな。

ここまで大言壮語したかぎりは、当然、説明するのであろうな?!。
それが出来ぬのであれば、暴言として撤回し、直ちに北斗晶さんに謝罪するが宜しい!。

>北斗晶さん
むしろ、カサ張る仏壇な。
あれ、うっとおしいしジャマだろう。(w
549ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 14:26:31 ID:???
>>543
誤解を招く発言は申し訳ありません。
ななさんの言う通り病気は病院で治療し。一日も早く完治するべく祈るのです。
祈っても完治するべく努力を怠れば完治するものもしません。
ただ兄が子供の頃に急に両膝が曲がって治らなくなった時に父が3日3晩題目を唱えて治しました。
信じる信じないは自由です。
あと離婚した方が奥様がラクですよ=家庭内の悩みから解放されると言う意味です。
どういう環境でも信心は出来ますから。あまりにも奥様をノー天気扱いされているのに。
悩んでないはずないでしょ?前向きに捉えてるのでしょと感じたのです。
体調をお気遣い頂き有難うございます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:45:11 ID:???
>>549
じゃあ、ななさんの
>題目だけ唱えていれば何でも願いが叶うと思ってる人はいないはず。魔法じゃないんだから。
この言葉を学会三世妻さんは否定するのですね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:28:59 ID:???
病気になった時に、病気が治るよう(病気になって喜ぶやつはおらんという意味)題目をあげる。
そして同時に病気になりはしたが、悲観悲嘆していない自身へとかわる。(自らと向き合う行為) 
それが所謂、強くなった。と言われるところであり、病が完治しなくても功徳と、とれる訳だ。
又、必ず叶うと信じ祈る心は、既に強くなっていると思われ、悲観にくれるよりも、強く元気(心)に生活していく中で、軽い病が陰に隠れたり、先にあげたように強くなった自身が病気に負けない心になることはある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:37:52 ID:???
>>551の続き
宗教と関係なく、吉本興行が花月でお笑いをしている。そこに、ガン治療をしている患者さん達が団体で見に来られる。
これは、笑うという行為が体に善い影響を与え、ガン組織そのものが完全に消えはしないが、進む速度が遅くなったり、止まったりした事例がある為である。
そこに近いものが、宗教にはあるのでは無いか?と思う。
学会以外の他宗教でも様々な体験があるのは、その為ではないのか?学会のみが正しい宗教であるならば、他宗教の体験など、あってはならぬものとなる。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:45:46 ID:???
どのような宗教であれ、無宗教であれ、無神論者であれ、人として失敗や成功をくり返しながら、色々なものに感謝出来る人間になっていくことが、人の道じゃないのかな?

TVのギャルサーで、ありがとう大地、ありがとう太陽、生命をありがとう。と言っていたが、そもそもは、そこに還ることが人なのではないのかなーって思っています。
だから、何教を信じてもいいと思うし、人様に迷惑をかけなければですが。
人間として、まずは人様に迷惑をかけぬよう〜って親や教師に教えられませんでしたか?
あっ…迷惑かけているとは思ってなかったら、話になりませんけどねー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:32:57 ID:PPfxWPhz
>>549
>ただ兄が子供の頃に急に両膝が曲がって治らなくなった時に父が3日3晩題目を唱えて治しました。
「急に両膝が曲がって治らなくなった」事が、奇奇怪怪なのだが。
放っておいたら、治ったんじゃない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:09:03 ID:+xi3PTDh
宗教を信じる事には何も反論はない。世界中で無宗教の国民が多数の日本は珍しい位だから。ただ創価は宗教とはいえない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:19:51 ID:PPfxWPhz
>世界中で無宗教の国民が多数の日本は珍しい位だから。ただ創価は宗教とはいえない。
日本人は無神教でなく、多神教。
本当に無神教の北朝鮮や中国の様に、完全に神様を無くしている訳ではない。
一神教でないから、ひとつの神に対する思いが希薄なだけ。
創価学会は日蓮マンセーだから嫌われる。
普通の日本人は、神社に行ったり、寺参りもする。
死んだ人には手を合わせる。
557まさる:2006/07/18(火) 17:58:43 ID:xCOmZdLt
>528

私の彼も層化です。
私の家は無宗教で(葬式の時は、何かかかわっていますが)、もちろん私も無宗教です。
だいたい宗教には興味がありません。一分化としては面白いですが。
私も彼も、結婚したいのに層化のことが立ちふさがっていて結婚できません。

発端は私の妊娠でした。
できちゃったから、と言うわけじゃないですけど、結婚する事になりました。
しかし、彼から、「層化にはいってほしいと」言われ、
けれど、入会するくらいなら良いかと思ったんですが、最終的に、
いろいろ彼のご両親ともめる事が起こったとき(結婚式について)、
彼は、「親に結婚を許してもらうよう説得するために、層化に入ってきちんとお祈りしてほしい」
と言われました。
約束が違うじゃないですか。
彼の家は、ある劣性遺伝があります。
それで層化に入っているようなのですが、
彼自身、宗教はわからない・興味がないと言いつつ、
両親が自分(彼)が生まれろ時に劣性遺伝が出ないように祈ってくれたことに
感謝しており、「私たちの子供にもそれが出ないように祈ってほしい、
親が悲しむ姿を見たくない、だから層化に入る・信心するとと言って両親を説得するしかないんだ」
と言われました。
…彼は、本当に私と結婚がしたいのでしょうか。
わからなくなっちゃいました。
結局、子供は、私と彼と彼の家がもめている間に、
ストレスによって、流産してしてしまいました。
だから、結婚の話はなくなりました。
私は彼と結婚したいです。けれど、私の子供を殺した彼の両親とは、
二度と会いたくないと思ってます。
層化が憎くてたまりません。
長くなって済みませんでしたm(__)m
558なな:2006/07/18(火) 18:50:55 ID:BwY2gg9k
まさるさん。彼の両親を人殺しと思うなら、なぜまた結婚したいと思うのですか?私は人殺しの子とは結婚したくないなぁ。流産を創価のせいにするのは楽かもしれないけど、その前に避妊しない双方の責任です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:53:19 ID:PPfxWPhz
劣性遺伝を持っていて、創価学会員でしかも君を守れない奴なんて、
別れちまへ。

>私の家は無宗教で(葬式の時は、何かかかわっていますが)、もちろん私も無宗教です。
だから、そう言うのを無宗教って言わないんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:07:29 ID:???
>>558
この人の意見って創価の考えに基づく意見なのかな。
そうだったら、この世から創価が消滅してほしいと思うんですけど。
561なな:2006/07/18(火) 19:14:12 ID:BwY2gg9k
彼が「親のために」入信してほしいと言ったことには納得いきません。彼自身がたいして信じていない信仰を自分の彼女に押しつけても、そりゃ無理でしょ。その辺を彼と話し合ってみてはどうですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:30:31 ID:???
それにしても末端にせよ、色々な会員さんがいるものですな〜。
これでは、文句を言われたりされて当然だと思う。
多すぎやしないかね、迷惑かけている会員さんが。同じ会員として、どう思うのか聞きたいね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:34:39 ID:+xi3PTDh
じゃぁみんなやめて新しい事しなよ。創価に恨みはないけど決してよいものではないと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:44:41 ID:???
>>561
そこなんだよね。創価2世3世問題ってのは。
うちの彼もそうだけど、信仰どうこうじゃなくて、親に対しての愛情に信仰が
混ざってしまってる。
本尊を持つのは、親がくれたから。親が自分を想ってくれた本尊を捨てること
なんてできない、と。
そして、そのことについて口出ししようものなら、怒って喧嘩。
こっちは親を批判してるわけではなくて、創価のことを話し合おうとしてるのに。

創価の怖い一面っていうのは、脱会しようとして初めて見えてくるものだと思う。
ウソだと思うなら、ななさんが本心じゃなくても、周りの学会員や親に、
「学会辞めようかなって考えてるんです。」って言ってみ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:45:08 ID:???
何か作為的なものを感じてしまうのだが・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:50:29 ID:???
>>565
だって一般人でさえ知ってることを、肝心の創価の人が知らないって
不公平でそ?
学会辞めても信心はできるから大丈夫だって。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:59:41 ID:???
またこの展開か…
568まさる:2006/07/18(火) 20:02:43 ID:xCOmZdLt
ななさん。私の周りには、ななさんのようにズバッと別れたら?なんて切り出す人いなかったんで、
ハッキリ言っていただいて嬉しいです。

>558
確かにそうですよね(苦笑)人殺しと思うなら、結婚しなければ良いんですよね。
でも、別れられない・それでも好きなんです…なんて、都合いいと思いますけど、
やっぱり彼のことは好きなんですよね(苦笑)すみません。
親は親、って分離して考えるのいけないですかね…
避妊をしなかったことも、確かに良くないと思います。
けれど、彼は子供を欲しがっていたんですよ(苦笑)
私は彼と付き合うまで、子供なんて欲しくないと思ってました。
まぁ、避妊したくないって言ったの私ですが。
でも、彼の子供だったら良いかな?って思ってましたし、そんな中でも妊娠で、
欲しいと言った彼が、子供を守ってくれなかった事がショックでしたね。

>561
に関しては、ははは、駄目なんです。
何度も、二人はなそうとしたり、時には友人の仲裁を入れて話し合ってみたりしたんですけど、
彼、層化には入れないなら結婚は出来ない、の一点張りなんです。
結婚したいって言い出したのは、彼なのに。

569まさる:2006/07/18(火) 20:07:29 ID:xCOmZdLt
>564
そうですね、層化の話しようとしているのに、親御さんの話になってしまうんですよね。
だから話しにくいというか…
話してるうちに、層化反論じゃなくて、親反論になっちゃうんですよね。
彼も、彼の親に脱退するって言ったら、縁切るって言われちゃったみたいで…
なんで、宗教ごときで、縁切るとか切らないとか、報いるためとか仇になるとか、
そう言うふうに考えるんでしょうね。
570氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/18(火) 20:49:55 ID:???
>>569まさるさん

うーん・・・言っちゃ悪ィが頼んねーなぁ、彼氏さん。
完全に親が怖いから逆らえねえってな感じじゃねーか。
創価の話すんのに親盾にするトコといい、
あんたに一方的に要求飲ませようっつートコといいさ。

あんたの目から見てどうよ。
彼氏さんはあんたと結婚したがってると思うかい?

もしそうなら、あんたも徹底的にゴネてやんのも手だぜ。
今は彼氏さん、親御さんの説得は無理だがあんたなら・・・てな気があると思うんだ。
両方無理だとなりゃ他になんかいい手がねーか考えようとすんじゃねーかな。
571ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 20:51:26 ID:???
>>550
>>551が書き込みされた感じです。私も主人も病院に通院してます。
「決めて・祈って・行動する」が私は、信心の基本だと思うし先輩に教えて頂きました。
病気になって悩むのは仕方ないですがクヨクヨせず前向きに考える「心」が大切です。
その為に題目を唱えているのです。兄の事は「そういう事もありました」と言う一例ですから。
「叶わざるなしのご本尊様」(願いは必ず叶う)と思ってます。でも、その願いを叶える為の「努力を怠ってはいけない」と言う意味です。
説明が下手ですいません。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:02:27 ID:Skoer2M/
>>571
貴方の書き込みをずっとROMさせて戴いた印象は、とても真面目で融通が利かない(失礼)方と思えます。

創価には「真面目」な人が多い故に厄介ではあるのですよね。

一つ元会員として言えるのは、創価活動(選挙・勧誘・機関紙セールス等)は精神疾患を抱えた人には逆効果になる・・という事実。

静かな信仰と違い、全体主義的に自分を押し殺し、常に心を追い込まれる創価の活動は精神科でも問題視されているのです。

僭越ながら、ご自身の担当医(非創価の場合ですが)に創価活動の是非を問われては如何でしょうか。
573ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 21:06:11 ID:???
まさるさん、コテハンの通り学会三世妻です。
ハッキリ言って別れた方がいいと思います。氏ね頃シさんが言う通り頼りないです。
子供は確かに親から見れば「いつまでも子供」です。
しかし子供は「自立します」。「信心も自立します」。
信心も自立しなければ「自立した大人」とは言えません。
情は割りきれないと思いますけど。2人にとって一番いい方法を考えられない人ならやめた方がいいと思います。
親が入会させろなんて言ってる様なら言い訳にしか思えません。
厳しい書き方しましたが幸せ願ってます。
体調の関係もありますけどネットお休みしますのでレス遅くなると思います。
携帯から閲覧と書き込みなので更に遅くなると思います。申し訳ありません。
574なな:2006/07/18(火) 21:10:01 ID:BwY2gg9k
内部の私が見ても彼氏は頼りない。そういう中途半端な信心では折伏なんて出来ません。彼氏にはまだ自立出来ていない部分があるのかも。いざとなれば駈け落ちでもするくらいの強さが欲しいところですね!
575ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 21:17:15 ID:???
>>572
全然、失礼じゃないですよ。私は真面目すぎると非創価の医師に言われました(笑)
現在は体調も戻りつつあるのでネットお休み中にしました。
活動もお休みしてました。最近になって座談会と本幹に参加し始めました。
地区の誰もが「無理しないで休んで」と言う感じです。
とても気持ちがラクですよ。ずっと書き込みしてますが「私は環境や人に恵まれてます」。
また対話が出来る日までロムします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:32:20 ID:???
私の場合、彼の親が熱心なので入会しましたが、活動はする気は全くありません。
宗教問題で関係悪くなりたくないし、ましてや駈け落ちなんて、、。
創価のイメージはあまり良くなかったけど、宗教に特にこだわりもないので
揉める位なら、入っとこ位な感じです。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:40:05 ID:BlGttZhn
だいたい、創価1世って、散々親や親戚に迷惑をかけて入信したくせに、
子供や孫を強制的に入信させよって言うのはどうういった了見してんだ?
ガキの頃からのわがままが治ってないだけじゃないか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:48:54 ID:Skoer2M/
>>575

お体御自愛下さい。信仰と組織を同一視されませんように。 いつか貴方も目覚めますよう・・・。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:50:59 ID:???
>>572さんの言われるとおりだと思います。
万が一、そのようなご病気が出た方には活動を強いる事は出来ませんので、あたり障りの無いような感じになります。
それでも、病気によって強迫観念からか、やらなければ、やらないと地獄に落ちる。などと思い(普通の会員でもそうなる人は多いですが。)他の会員さんに会合を聞いたりする人もいます。
本当の実態の活動にハマってしまえば、病気を持っていない人でも精神面に異常をきたすのですからね。
三世妻さんは、周りの方々が気をつかって接して下さっているのだと思います。本当は、ロムるのも止めた方がいいですよ。
580まさる:2006/07/18(火) 21:56:31 ID:xCOmZdLt
氏ね頃シさん
>570
ええ、氏ね頃シさんの言うとおり、親御さんが怖いんだと思います(苦笑)
>あんたの目から見てどうよ。
>彼氏さんはあんたと結婚したがってると思うかい?
どう…でしょう。一緒にいたい=結婚する、って言う方程式を作っているだけのような気がします。
層化の問題が出る前からそんな感じはしていたんですが…それを問題が起こるまで
見極められなかったのは、私の未熟さゆえですね。
徹底的にごねると言うのは、良い考えかも…

ネットお休み中学会三世妻さん
>573
いえいえ、厳しい書き方、大歓迎です(笑)
自立…彼女の私から見てもそう思います。
私は層化だからこの人嫌い、とか、信仰?馬鹿じゃないの?とかいう気持ちはないのですが、
彼は、私の層化・親御さんに対する意見を、半ば批判だと受けてしまうんです。
と言うか、「もーいーじゃん、その話」で打ち切りですね(苦笑)
無理やり話したりするんですけど、先に書いたように取られてしまって…
早く批判とかそういうものじゃなく、一つの意見なんだって、人は物事をいろんな角度で考えているんだって。
気がついてほしいです。
書き込みが遅くなられてもかまいません、きつい事もがんがん言ってください!
私はそれを望みます(^_^)

ななさん
>574
ははは、皆さんから頼りないコールですね、彼。
でも、そう見えてしまいますし、実際そうだと思います。
実は昔は、彼、「問題が起きたら駆け落ちしてやる!」なんて言っていた事があるんですよ(笑)
けど、子供が出来て、両親に反対されて、もうすっかりそんな気はなくしてしまったようです。
氏ね頃シさんが言うように親が怖い…私から見れば、洗脳されてしまって(苦笑)
581486:2006/07/18(火) 22:01:55 ID:???
>>541
「ノー天気」と言う表現は間違いですね。私の気持ちを理解できないだけ。

「私の病気や家庭を守る為の入会」と言うのは無いと思います。
ノリ的には「みんながしてるから。」位な物でしょう。
以前、学会についての話合いの途中で私が呼吸困難になったことがあります。
その時、「それだけ喋ってストレス発散しておいて、そんな病気になるわけ無い。
そんなのストレス溜まってどうしようもない人がなる病気!あなたのはただ人の気を引きたいだけ!」
と言われました。
辛かったです。それ以来嫁の前ではどんなに苦しくても平静を装い、見てないところで安定剤を飲んでいました。

>>580
結婚はやめておいた方が良いと思いますよ。もし結婚しても後々辛い思いをするだけですよ。


582まさる―書けなくなっちゃったんで…:2006/07/18(火) 22:04:42 ID:xCOmZdLt
皆さん有難うございます!

>576
私も同じような気持ちでいましたが、
中途半端な入信者を層化は許しません。
彼の親もそうだったのか?とは…言いたくありませんが、そうでしたね、
層化に入っていない人は人間じゃない、不幸になって当たり前だ、みたいな(苦笑)
別に私は不幸だなんて思ってませんけど。
そういう感じなんです。
私の知り合いも、親が入っているか入会させられ、「自分はたとえ入会していても、
それは親の意思であり、私はやらない」とっ突っぱねていたようですが、
ひどい嫌がらせを受け、いつも強迫観念にとらわれる病気にかかってしまいました。
だから、中途半端に入会すると自分を壊されちゃう可能性があるので、
入るだけなら…なんて考えない方が良いと思います。
現在入っていないのなら、やめておいたほうが良いと思います。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:07:05 ID:???
>>581
あなたが通ってる心療内科に奥さんを連れて行って、先生からあなたの
状態を説明してもらってはどうでしょう?
心の病気って健康な人にはわかりづらいものだと思います。
584まさる:2006/07/18(火) 22:11:22 ID:xCOmZdLt
486さん
>581
あちゃー…まったくその通りですね(苦笑)結婚しても、後々辛いかもしれませんね…
でも、なるべくなら、
彼の母親さんに「そんな子供産むな!」って彼の車の中で怒鳴られたために、その車に乗れなくなってしまった私のために、
バイクの免許を取りに行ってくれている彼を、見捨てたくないかなって思っちゃうんです。
ははは。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:14:50 ID:???
>>581さん お体大丈夫ですか?
あなたが愛し結婚をされた方が、創価により変わられたのかもしれませんし、もともと素質があったのかはわかりませんが。
創価を信仰するにおいて、慈悲の心というものがありますが、あなたのパートナーには欠けてますよね。
創価に入っているなら、まず家族を大切に出来なければ何をやっているのか!?と思われても仕方ありません。
残念ですが、信仰も中途半端になられているようですね。
そういう方々は山ほどいるので学会は叩かれるのですよね。
586まさる:2006/07/18(火) 22:22:17 ID:xCOmZdLt
486さん
>581を>585を経て。
私は層化ではないので、信仰の中に何があるのかは分かりませんが、
「入って信心すれば幸せになるから」とか言っている人が、自分に不幸もしくは苦痛を与えているということを、
はっきり示すべきだと思います。
「入って信心すれば幸せになるから」なんて、自分の考えを押し付けてくる人に、
自分のあり方を隠して接しても駄目ですよ。

って、私が言える立場じゃないんですが…orz
しかもきつく言ってすみません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:31:28 ID:???
>>586
そういった感情の表層しか捉えられないですか?
赤ん坊が危険なものを口にしようとしたら、
なんとしても止めようと思うはずです。
赤ん坊からしたら遊び道具を奪われて、
悲しく、声を上げて泣くかもしれませんが、
大人になってから、親の行動に感謝するときが来るでしょう。

頭ごなしに否定しあっていても何もはじまらないのでは?
もちろんあなたは子供では無いし、自由意志があります。
もし嫌ならすっぱりと手を切ればいいし、
相手に魅力があるのなら、相手の一部でもある信仰を
理解しようと努力してみる事も必要ではないでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:35:58 ID:ZfE7AAU/
私と同じ体験をしていた人が居たのですね!それでも信心が大切なのかなぁ?
お腹の子供よりも!!!本当に創価学会員の両親共々、恐ろしいです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:36:01 ID:???
>>587
ごめん。前半何を言ってるのかわからん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:40:33 ID:???
>>589
何事も自分の思い通りになることが、
結果として幸福になるとは限らないということ。
人間は他人との関係の中で生きているのだから、
自分の感情だけを頼りに生きることは、
むしろ自分の身を滅ぼす事になるということ。

相手がなにを言わんとしているか、
理解しようともしないで、わめいたところで、
それは、いわゆる駄々をこねてるのと一緒。
591氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/18(火) 22:40:56 ID:???
>>589おまいは俺かw

>>587さんよ、前段と後段が真逆じゃね?
「あなたは子供では無いし」が寒いぜ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:48:57 ID:BlGttZhn
>>587
>そういった感情の表層しか捉えられないですか?
貴方のほうがよほど、捉えどころが違ってますよ。
>>586は、信仰して、幸福になるとは限らない事を見つめなおす事を言っているだけでしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤ん坊が危険なものを口にしようとしたら、
なんとしても止めようと思うはずです。
赤ん坊からしたら遊び道具を奪われて、
悲しく、声を上げて泣くかもしれませんが、
大人になってから、親の行動に感謝するときが来るでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり、洗脳が進んでますね。
アーレフが言っている事と変らない。
http://www.aleph.to/doctrine/happiness/index.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:50:57 ID:???
>>590
そりゃそうでしょうね。
人とのコミュニケーションの基礎ですね。
社会人になれば嫌でもわかることでもあります。

コミュニケーション不足ということが言いたかったの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:54:55 ID:2677tUmE
こうして創価は人々の幸せを壊して踏みにじるのでした。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:56:53 ID:???
>>590
あなたこそ、
>彼の母親さんに「そんな子供産むな!」って彼の車の中で怒鳴られたために、
こんなことされた人の気持ち考えれ。
596486:2006/07/18(火) 22:59:13 ID:???
>>583
心療内科には通ってません。私の場合、整形外科の医者からいわれました。
つい先月にも胃腸風邪で行った内科でも過換気といわれ、薬を出してもらいました。
心療内科に行くなんてとても嫁には言出だせません。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:59:18 ID:???
>>593
コミュニケーションをどこまで広げて考えるのかにもよるけど、
そんなところかな。
「なぜ」を突き詰めることが出来なかった。
または元から相手を信頼していなかった。
理解しようと努力が足りなかった。

実際、結婚まで考えた相手の両親が
何を言っているか理解しようともしないで、
「洗脳」だの「押し付け」だの言ってる時点で責任転嫁だよ。

自分の行動の責任は自分でとるべきだし、
結果としてこうむったものは自分で解決すべし。
いきなり出来ちゃったとか言って両親に挨拶なんて、
時代が時代なら打ち首にされても文句言えないよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:04:40 ID:BlGttZhn
>>597
あんたも相当、押しつけてるんだがな。

創価の1世もいきなり親に入信するって、親兄弟の事何も考えずにやった連中が大半だと思うが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:08:25 ID:???
>>597
悪いですが、私にはあなたが、えっと、、、
『的外れな意見』という、たとえが見つからなかった。
ごめんなさい。
600486:2006/07/18(火) 23:10:31 ID:???
自分の孫を殺せと言ってる訳でしょう?
犬猫じゃあるまいし、学会員以外は人に非ず。っていう風にしか聞こえませんね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:17:33 ID:BlGttZhn
>>589
>ごめん。前半何を言ってるのかわからん。
>>587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤ん坊が危険なものを口にしようとしたら、
なんとしても止めようと思うはずです。
赤ん坊からしたら遊び道具を奪われて、
悲しく、声を上げて泣くかもしれませんが、
大人になってから、親の行動に感謝するときが来るでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たぶん、
http://www.aleph.to/doctrine/conditions/6-001.html
こう言った内容の事を言いたいのだと思う。
間違った事をしてると大変だよって、言いたいんだろう。

創価学会員はまず、創価学会の教義が絶対だとする事から脱却しなければ、
一般人との接点は見いだせられない。
602別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/18(火) 23:17:35 ID:???
>>597
そりゃおかしいだろ。
むしろ、自分の息子が避妊もせずに他所様の娘さんを孕ませて申し訳ありません、って頭さげんのが普通だ。

アンタが男か女かしらんが、親から「コンドームは男のたしなみ」って教わらなかったか?
漏れは嫌というほど聞かされて育ったw 避妊は男の責任。これが当たり前。

それを、自分の息子との子を産みたきゃ層化に入れなんぞ、バーターみてーなことどの口で言えるんだ?
テメーの親バカさと甘やかして育てたのを棚に上げてよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:23:13 ID:BlGttZhn
>>602
それが、ごく一般的な日本人の見解だよな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:25:58 ID:???
>>602
>>568
自分から頼んだと書いてあるじゃねーか。
つか、妊娠させられたなんて盗人猛々しいよ。

子を思う親の気持ちなんか性別関係ないだろ。
自分は有無を言わさず結婚を認めなければならない状態で挨拶しといて、
相手の親に信仰を強制させられたなんて口が裂けても言えないだろ。
普通の感覚を持ってたら。

もちろん信仰の強制は良い事ではないし、
俺も「コンドームは男のたしなみ」と言われて育ったから、
相手の男も一緒に小突きたいけどさw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:31:14 ID:???
>>604の言ってること。
誰かわかる人、通訳願います。
606氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/18(火) 23:34:00 ID:???
>>597
>結婚まで考えた相手の両親が何を言っているか理解しようともしないで

仕方あんめーよ。
普通日本で結婚する時、ソコの親の宗教に入って活動しろなんて言われるたぁ
神社や寺に嫁ぐんでもねー限り考えねえだろ。

ガキが生まれりゃすぐ宗教に入れさせるなんてのも普通聞かねーよな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:35:20 ID:Vtlb3Ir5
当事者同士望んで出来た子だろう?
自分の彼女やお腹の子よりも親や信仰が大事だなんて俺には理解出来ん!

>>604
>もちろん信仰の強制は良い事ではないし

これが一番の原因だろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:36:14 ID:BlGttZhn
>>596
荒療治だが一度、離婚しては?
奥さんが考えを変えればよりを戻せばいい。
創価を相手にするならそれくらいの事しなければ、難しいと思うよ。
奥さんには、創価学会のオブザーバーが付いているのだから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:41:47 ID:???
>606
もれの知っている学生部長は
「親子の縁は一代限り、池田先生との絆は末法万年まで」
と指導してますた。
610別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/18(火) 23:52:29 ID:???
>>604
自分から頼んだというが、例えそれでも「ダメ!」っていうのが男の責任。
もし受け入れるなら、どんなことでもまず、自分が受け入れるだけの覚悟作っておけって話だ。
同じ男として何甘えてんだ!って怒鳴ってやりてぇ。

>自分は有無を言わさず結婚を認めなければならない状態で挨拶しといて、
>相手の親に信仰を強制させられたなんて口が裂けても言えないだろ。
>普通の感覚を持ってたら。
だ・か・ら、普通の感覚じゃねーって! 層化どうこう関係なく、
まずは、女の子の親んトコに「息子がしでかしちまってすみませんでした。責任は取らせてもらいます」って
頭下げに行くのが普通だろーが。
この親にも怒鳴ってやりてぇ。

彼女さんにゃワリーが、「この親にしてこの子あり」って感じだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:54:53 ID:???
>>606
そう?普通に浅草なんかだったらお祭りに参加させるし、
両親の墓だって宗派があるでしょ。
近所のお坊さんのところに説法を聞きに言ったり、
餅つきを境内でやったり両親の影響は子供にあるでしょ。
檀家の一家だったら、七五三や成人式も寺にいくでしょ。
宗教に入れるという感覚が違うだけで、普通に宗教に入れてるよ。

もちろん程度の差はあるだろうけどさ。
612ネットお休み中学会三世妻:2006/07/18(火) 23:55:53 ID:???
>>581
どこかの書き込みにノー天気と書き込みされていたので。
神経症6年目の私からのアドバイスです。専門医についてカウンセリングを受けて下さい。
誰の為でなく貴方の為です。専門医と話し処方されるのと専門外医師からの処方では全く違います。
奥様に遠慮する必要は全くないですよ。貴方は健康になる為に専門医に診てもらって欲しいです。
奥様に慈悲の心がないのが残念です。私の主人は未入会ですが私が発作で苦しんでるのを見て。
「せっかく紹介してもらったんだから電話して行きなよ。」と強く手を握り締めてくれました。
その時に「この人ならずっと一緒に生活が出来る」と思いました。
まだ結婚12年目ですが色々ありながらも一緒に悩み考え生活するのが夫婦だと思います。
早く専門医に診てもらって欲しいです。奥様に一緒に行ってもらえる環境なら良いですけど。
無理そうですね。どういう考えで信心してるのだろう?
夫の苦しみは自分の苦しみなんだけどなぁ。ノリで信心が出来るのはある意味、凄い。
お願いですから専門医に診てもらって下さいね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:04:49 ID:???
>>610
じゃ、自ら頼んだ女には一切責任が無いのかよw
「息子が…」ってのも、全然違う話だろ。
俺は女が相手の両親に非礼な行為をしていると言ってるんだけど。
あんたの言う「普通の感覚」だと、女は被害者になるのか?
614別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/19(水) 00:06:59 ID:???
>>613
>あんたの言う「普通の感覚」だと、女は被害者になるのか?
ああ、そうだ。男に全責任があり、その男を育てた親の責任がある。
妊娠して肉体的危険を負担するのは女だ。男はそこを一切引き受けない。
だから、それ以前のことは全て男が責任を取る。漏れはそう教わってたが?
615486:2006/07/19(水) 00:07:03 ID:???
>>608
正直、離婚したいわけではないのです。その覚悟は決めましたが。
どうにか目を覚まさしてやりたいのですが…

616まさる:2006/07/19(水) 00:08:41 ID:oa75fQnR
少し見ていないうちに話が広がっていてびっくりしています(汗)
>587、および>589
えっと、層化を頭ごなしに否定するつもりで書いたわけじゃないんですが、すみません、
書き方が悪かったですね。
確かに私は、否認しないことの危険性や、時代が時代なら…ということをしたのかもしれません。
しかし、今は平成の世。既婚者40%以上ができちゃった婚の世で、世が世なら…
の考えは、否定させていただきます。
まぁ、それは良いとして。
確かに私は「層化なんて入りたくないよ〜!」と駄々をこねているように見えるかもしれません。
でも、層化ってどんな感じ?ということについて、知り合いなり、それこそ彼の父親さんに
説明してもらいました。
その上で、答えはNO、というか、
私は自分の信仰とか、神とか、誰に…いえ、彼や彼の親御さんに押し付けたことはないのですが
(結婚しても、彼が層化に入っていても構わないと言ったのですが)
その私に「入れ」と押し付け、
「私たちは今まで何十年も層化をやっていたんだから、それが正しい・間違っていない・幸せになれるから入れ」
といわれても、私にも短いなりに生きてきた年月がありますし、特に信仰をしていなくても幸せでしたし、
そういうことを否定しておいて、自分たちの考えばかり押し付けられても困る、
と言いたかったのです。

支離滅裂になってしまってごめんなさい。
ただ私は、信仰とは、することは自分の意思・自由意志であり、
信仰対象は、己の中に存在しているのでは?と言いたかっただけ…のようなそうでないような?
617北斗晶:2006/07/19(水) 00:12:47 ID:???
>>548さんレス有難う。ななさん、548さんの言う通り脱会した主人の希望で棄てました。【返すのが筋】とありますが、じゃあ学会は筋の通った事してますか?本尊を借りてたなら返すのが筋でしょう。しかしこっちは買わされたんですよ?インチキ品を。
618まさる:2006/07/19(水) 00:13:35 ID:oa75fQnR
>610さん
あ、えーっと…すみません、なんかとってもじーんとくるような怒りを露にしてくださったんですが、
一応、彼のご両親はご挨拶に来てくれました。
まぁ、その次の日に結婚式のことで両家大喧嘩になり、今現在破談なのかそうでないのか
分からない状況になってしまいましたが。
でも、彼がご両親に「子供ができました」って告げたとき、
即「おろせ!」って言われたのを聞くと、
ご挨拶も嫌々だったんでしょうかね…
619まさる:2006/07/19(水) 00:22:13 ID:oa75fQnR
別スレ179 ◆V7.D.8HHkY さん
>614
ああ、なんか、擁護していただいているみたいで申し訳ないです。
ありがとうございます。
>妊娠して肉体的危険を負担するのは女だ。男はそこを一切引き受けない。
だから他は男の人が責任をとる、なんて考え方したことありませんでした。
彼は…どちらかと言うと、別スレ179 ◆V7.D.8HHkY さん側の考えをしていたようですが、
最終的には、結婚に伴う出来事含め、最終的には「層化に入らんとだめ!」と言う感じで、
ご両親にねじ伏せられてた感じがします(苦笑)

でもそれよりも、妊娠して母になって守らなければならないものができて、性格が変わった私を見て
彼が、「俺の知ってるお前じゃない」って言われたときのがショックでしたけど(苦笑)

620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:22:39 ID:???
>>614
それはあんたが自分で勝手に思っている倫理観。
通常同意を得て妊娠した場合、共同責任だよ。

>>618
なに言っちゃってんの?頭大丈夫?
>ご挨拶も嫌々だったんでしょうかね…
あなたにそんなことを言う資格は無いのがわからない?
ちょっとは相手の両親の気持ちを考えてみようよ。
自分が手塩にかけて育てた子供と、
ある日突然現れた娘との結婚を喜んで承諾しないといけないの?

40%が云々とか言ってるけど、だからなに?
40%の人間がやってる事だから、今では非礼じゃないとでも?
普通に考えて戸惑うだろうし、立腹されても仕方が無いのでは?
621まさる:2006/07/19(水) 00:31:56 ID:oa75fQnR
>620
うーんと、多分頭は大丈夫だと思います(苦笑)
>自分が手塩にかけて育てた子供と、
>ある日突然現れた娘との結婚を喜んで承諾しないといけないの?
それは私の両親も同じなんではないでしょうか?
40%と言ったのは、あなたは「できちゃった」にずいぶん否定的ですが、
世の中には、あなたとは逆の考えをしている人も多いんですよ?と言いたかっただけです。
ちなみに私は、自分の子供が「できちゃった」しても、なんとも思わないと思います。
だって、「できちゃった」のなんだの言ってるのは、人間だけですし(苦笑)

>ご挨拶
云々が気に障ったのなら、ごめんなさいm(__)m
622486:2006/07/19(水) 00:32:08 ID:???
>>612
ご心配ありがとうございます。このところそんなにひどい症状も出ませんし。
もう少し様子を見てからにします。

>>
まさるさん
私はその結婚には反対ですね。幸せになれるとは思えない。
彼に迫ってみてはどうでしょう。
「私を取るのか、学会(両親)を取るのか?」と、
彼が貴女を選び、親とは縁を切り駆落ちでも何でもすると言うならば、幸せに成れるかもしれませんが、
学会に入りたくない貴女と入れたい彼とでは先は見えてると思いますよ。

子供が出来たときにまた同じことが繰り返されるでしょう。
623別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/19(水) 00:33:47 ID:???
>>619
うーん。大変そうだが・・・。
はっきり言って、相手の親は自分の息子甘やかしすぎ。
息子は自分の所有物くれーに考えて育ててきたんだろ。だから、強く言えば息子は親の言う事を聞くと思ってて、
実際その通りになった。

>>620
オメーな。層化擁護のあまり頭おかしくなってねーか?
彼女の親の身になって考えてみ?
どこの馬の骨だかわからねー男に孕まされて、挨拶に来たと思ったら、
いきなり家の宗旨に入らねーと責任取りませんて。
はっきり言って、民事訴訟モンだぞ?
共同責任?一方的にバーター持ち出して、責任放棄してんのは男の親じゃんよ。
ただの息子にアマアマなバカ親じゃねーか。層化がどうとか関係なく、こんな親ダメダメじゃねーか。
それとも、この親がオウムだったとしても、やっぱ正しいとでも?
624まさる:2006/07/19(水) 00:36:18 ID:oa75fQnR
486さん
>622
ええ、実は似たようなことで迫ったことがあります(苦笑)
月並みですが、「私と両親どっちとるの!?」と。
答えは「どっちも大切」でした(苦笑)

私は彼が「駆け落ちしよう!」って言ってくれれば、喜んでついて行く覚悟です。
その気持ちを伝えても私を選んでくれないと言うことは、
やはり486さんがおっしゃるように、末路は見えているんでしょうね…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:38:06 ID:???
>>621

>>自分が手塩にかけて育てた子供と、
>>ある日突然現れた娘との結婚を喜んで承諾しないといけないの?
>それは私の両親も同じなんではないでしょうか?

これ、言っていて、自分で矛盾に気が付かないの?
「出来ちゃった婚」自体は否定してないんだけど、
俺の言ってることが理解できない?
お互いの両親が快諾する場合もあるだろうが、
拒否されたとしても、認めてもらうあなたの立場上、
文句は一切言えないんですけど。
それこそ恥を知っている人間ならね。

ま、わからないなら、もう何も言わん。
お幸せに。
626まさる:2006/07/19(水) 01:03:49 ID:oa75fQnR
別スレ179 ◆V7.D.8HHkY さん
>623
ええ、そうかもしれません。
面白いんですよ、彼の母親さんって(笑)
「いつかあんた(彼)が結婚することになったとき、お嫁さんが私(母親さん)と仲が悪くなったら
私じゃなくてお嫁さんの味方になってあげるんだよ」
と言って育ててきたそうですが、いざ私が出てきたら、かなり否定的な意見からスタート。
頼りないなりにも彼の頑張りによって挨拶までこじつけ。
あれ?これって層化云々の話じゃなくなってきてますね(苦笑)
でも、私、ただの嫁姑問題だったら切り抜ける覚悟はあったんですけど…
「うちは劣性遺伝があるから層化に入って信心してね」
とか言われてしまったら、なんと言ったら良いのかわらからなくなってしまいましたよ。

>625
いえいえ!そんなつもりで言ったのではないです!
矛盾していること、自分でも重々分かっています。
ただ、彼も、彼の家も、私も、私の家も、結婚する事に関しては、双方同じだ、
と言いたかっただけです(汗)
なんかうまく伝わらなくてすみません…
627ネットお休み中学会三世妻:2006/07/19(水) 01:09:10 ID:???
まさるさん、沢山の人に色々な意見をもらって混乱しないでね。
一言だけ。錯覚しやすいけど「情」と「愛情」は違います。
それだけを見失わないでね(^_^)ゆっくり考え結論を出して下さいね。
ウチは私が信心するの反対しなければOKな親だったから。
主人も反対しないし協力してくれるんだけど。大人なんだから必要なら自分から入会すると思うし。
男性って自然に女性を守る生きもの(失礼)みたいよ。
私も結婚前に子供が欲しいって言ったら。
「結婚まで、そういう行為しないよ。俺は男だから良いけど女のお前が世間から何か言われるのは嫌だ。親戚とかにもどんな風に見られるか」と叱られ。
未だに子供が出来ません(笑)今は、私の治療優先だけどね。
色々な幸せの形があるから。まさるさんの幸せ願ってますよ。
628まさる:2006/07/19(水) 01:28:08 ID:oa75fQnR
ネットお休み中学会三世妻さん
>627
なるほど…
確かに、たくさんの人から意見を聞かせていただき、混乱していたかもしれません(苦笑)
>一言だけ。錯覚しやすいけど「情」と「愛情」は違います。
これは、私が彼に対して感じているものへの解釈だとさせていただきます。
「情」と「愛情」は違いますね。でも、少なくとも、私は、今の彼と付き合っているのは、
情に流されていることだとは思っていないのですが、結構これって当人には分からないですよね(汗)
だから、三世妻さんのご意見、胸に刻んでおきます。
何かあったら、いえ、なくても、三世妻さんのこの言葉を思い出し、自問自答していきたいと思います。

>男性って自然に女性を守る生きもの(失礼)みたいよ。
その…ようですね、というか、私も(そして彼もなんですが)そんな風に考えている部分があります。自惚れではありませんが(苦笑)
うーん、いままでそんな男子に会ったことがないので、『刷り込み』されているのかもしれませんね(苦笑)

お身体のほう、あまり調子が良くない中、ご意見をお返しいただきありがとうございますm(__)m
お身体、大事になさってくださいwありがとうございます!
629ネットお休み中学会三世妻:2006/07/19(水) 01:36:15 ID:???
まさるさん、貴方はとても素敵ですよ。
必ず幸せになると信じてます。
あっ体調はとても良いですよ。完治させるためにお休み中です(笑)
私って釣られやすいのよ(泣)真面目すぎるからついレス入れたくなるし。
それでネットお休み中学会三世妻です(笑)
心配かけてごめんなさい。そして有難うございます!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:37:55 ID:???
まさるさんの言ってる事、よくわかるよ。情も愛情のひとつである事も覚えておいてほしいな。
女が男を守りたくなるパターンだってあるし、妻となり嫁となり、又母となり、しかし子供のようになる時だってある。男性も同様にね。
堕ろした事については、やはり体の事を思うとき、女側の親にすれば、傷もんにしやがって!って言われても反論は出来ませんよね。勿論2人の行為があさはかであり、彼親がどこの馬の骨とも〜は、全く同じで、女は体に傷をおった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:46:32 ID:4u868qqa
自分で自分のことを「私って真面目すぎるんです」という人間は、
社会の中ではたいてい嫌われる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:18:32 ID:???
「甲斐性なし」って言葉を知らん人がいたみたいですね。
どれだけ愛し合った末の妊娠だろうが、いくら合意の上での事だろうが、
男が出産に伴う「死のリスク」を背負うことはどう足掻いたって不可能だ。
この時点でもう既に男と女は対等ではない。

だからこそ、男は「死を覚悟して」出産に臨む愛する女のために
いま自分に何ができるかを必死で考える。
それをする気が無い奴に子供の父親になる資格は無い。
まして「認めて欲しけりゃ云々」と言って開き直るなど、論外だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:39:20 ID:Gxb87N4E
>>620
>なに言っちゃってんの?頭大丈夫?
お前こそ大丈夫か?
まさるさんのどこをどう取り上げればそんな事がいえるのか?
一般人の感覚からして、完全に狂ってるとしか思えない。
あんたの生まれ育った環境では別かもしれないが、時代が変ろうが、
こと、妊娠させる事に関しては男が責任を取るんだよ。
一般的な日本人はそう教わってきた。
後先考えないヤンキーみたいな連中は除いてね。
創価以前に、あんたにそんな教育をしたあんたの両親を疑うね。

創価学会の教義は、あんたみたいな考えをする連中を罰すると思うぜ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:57:11 ID:jbDqJlCh
×創価学会の教義は、あんたみたいな考えをする連中を罰すると思うぜ。
○創価学会の教義は、そうやって子供を質にとって風俗に売り飛ばす。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:15:15 ID:Gxb87N4E
>>634
お前のお馬鹿な一言で、一般人のまともな見識が疑われ、
創価学会を擁護する事になるのに気づかないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:46:04 ID:???
まさしく。とりあえず馬鹿なアンチは黙ってくれ。逆に創価にとってプラスにしかならないから。
637576:2006/07/19(水) 10:34:25 ID:???
彼の親は本当に創価が絶対的に信じているものなんだろうな。
劣性遺伝の事も有るだろうけど、何か問題を抱えてる人ほど何かを信じたくなるのかな。
でも気持ちの問題だから嫌々活動して何の意味があるんだろ。
彼の親は私に気を遣って居るみたいでそこまで過激ではないけれど。
私が入信する誓約書にサインした時、「これで本当の家族になれた。」ってな
事言ってた。「?」って感じだったけども。
駆け落ちは自分の親も悲しませるので辞めた方がいいかと。
638北斗晶:2006/07/19(水) 11:35:17 ID:???
ななさん、本尊棄てるもなにも旦那が決めた事だし。貴方に言われる筋合いはない。ソウカ自体が筋が通ってないんだからさ。しかも買った物だし私たち夫婦がどうしようと勝手。返すのが筋なら本尊代返してくれるわけ?
639まさる:2006/07/19(水) 11:37:02 ID:oa75fQnR
576さん
>>637
彼の親族ではないので絶対とはいえませんが、ご両親は層化が、いえ、層化を信じ題目を唱えることで
救われると信じていると思います。
「題目を唱えると、体が楽になる」と父親さんが言ってましたから。
それから、私たちの子供にも、信心しなければ劣性遺伝子が遺伝する!と信じきっているようでした。
私からすれば、『何かひとつに集中すると、人間の身体は物凄い能力を発揮する』の一つに過ぎないと思うのですが…
しかし、何に集中するかは人ぞれぞれなので、彼や彼のご両親が層化でお祈りすることでも良いんです。
けれど、では私が同じことをして、果たして劣性遺伝子が遺伝しないか?ということについて、
それは誰にも分からないことなんです。
やってみなければ分からない、と思う方もいると思うんですが、
576さんの言うように、嫌々やって何の意味がある?って思うんです。それって集中してないじゃないですか。
だから私は、彼は彼、彼の親は親、そして私は私、って分けて考えてほしいと思っているんです。
入会して祈っても、子供に劣性遺伝が現れたとき、罵られるの嫌ですし。

576さんには失礼な言い方になってしまうと思うんですが、
「これで本当の家族になれた」って何なんでしょう…
私は、どこまでいっても自分の家族は両親と兄弟と自分の子供だけだと思うっているので、
その言葉を発言する人の意図が良く分かりません。
旦那はあくまで他人だと思います。
それを手探りで少しずつお互いの許せる範囲に持っていき、多くの時間をかけた所で、それこそ死に際になって
初めて家族になれるんだと思っています。
もちろん、二人が早く「家族」になれるよう、努力はしますが…
層化に入ったぐらいで「家族になれた」は少々言い過ぎのような気がします。
不快感を与えたならごめんなさい。

そうですね、駆け落ちは最終手段って感じですかね(苦笑)
やめた方が懸命である、と心に刻んでおきます。
640まさる:2006/07/19(水) 11:44:32 ID:oa75fQnR
>>630
あなたの言うように、彼が、女の人にもいろいろな形があるんだよ、ってことに気がついてほしいです(苦笑)

641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:50:50 ID:wlyOD+x+
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」
と言ってきた。親に言えや!と返したら母親は今いない。
親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。


だが、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!
と切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながら
もう一度四つん這いに。オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:40:25 ID:dKmTNj/R
これだけ、困った状況を創り出す、創価学会って何なんだろうね。
643576:2006/07/19(水) 12:52:09 ID:???
「これで本当の家族になれた」ってのは私も良く分かんないなーと思いつつ
軽く聞き流しました。でも両親にとっては重要なんだろうと何かズレを感じましたが。

「題目を唱えると、体が楽になる」ってのは気持ちの問題というか、
精神的なもんなんじゃないかと思いますが、ソレを信じているので楽になった様な
気がするんじゃないのかな?気のせいと思います。
私はそういう事はあまり信じれないです。こんな私でも、入会だけでもって
言うんだからなー。

その両親の信じるものや考えは変わらないだろうし、まさるさんも絶対創価が
嫌ならこれは無理かも知れませんね。
しかし、創価って一体・・・・・。
644564:2006/07/19(水) 14:05:44 ID:???
>>631
残念ながら同意。
ここは創価側の意見を書く人が少ないから、余計にレスしたくなるのかも
しれないけど、自分でネットお休み中としてるなら、もうロムもレスもしない
ほうがいいよ。
非学会員の私でも、学会三世妻さんに同情する部分もあったけど、ある意味
書き逃げのように意見を落としていく姿勢には反感を覚える。

どうせなら、3世の立場として、>>569あたりのこと、どういう風に言われたら
腹を立てず両親の問題にせずに創価のことを話し合えるのか、そのアドバイスが欲しいです。

でも体調が優れないなら結構です。
お体お大事に。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:08:17 ID:QB3ka8hL
う〜ん・・・

普通、「信仰」って心から信ずる、というのが肝要だと思うのだが、創価の場合「信ずる」よりとにかく「入会する」「所属する」ことに第一義を置いてるからね・・・。

俺も無理やりな勧誘の末「信じなくてもいいから名前だけでも」と会員にされた過去を持つ。

なんなんだろうね、創価って・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:17:54 ID:???

>>645 名前だけなんて、本当にただの数でしかないですよね。
会員になるとさ、自分対本尊のみでいられなくなる。今、そういう形が流行り始めではいるけどさ。
勿論、集票マシーンであったり、折伏戦士になったり、新聞営業担当と色々あんだけど、やりたくないwそういうの嫌いw。これでは済まないんだよ。
理由は簡単、本尊を信じて題目を上げ何かしら感じるものを実感できた。(あえて功徳とは書きません)
ならば、それば学会のお陰です。学会に入会したからです。よって、
『何をもってお返しするのか』これです。これがマシーン化や戦士や営業を生みだしているんですよね。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:22:18 ID:stC2uaCb
ttp://general.livedoor.biz/?blog_id=431334
アフィサイトへの転載は禁止だお
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:24:44 ID:dKmTNj/R
まさるさんは、ど〜しても彼と結婚したいのであれば、
>>576さんの様に割り切って創価学会に入信するしかないと思う。
創価学会には入りたくない、でも結婚はしたいてのは、今回の場合、無いものねだりだね。
相手の親がゆるい人だったら別だけど、そうしないと狂ったように貴方を攻撃し続けるんじゃない?

ただ、劣勢の遺伝子を持ち、マザコン、創価の彼氏となんか結婚しようなんて馬鹿だよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:30:10 ID:QB3ka8hL
>>646
しかし創価は「信心の無い(薄い)」人間を量産して、何をどうしたいんでしょうね・・?

幸い退会出来た自分ですが、未だ創価の意義が分らないし、創価に残って幸せだったり悟りを開いたりしている人を見た事がありません。

というより、創価に居ればいるほど傍からみると不幸で人間性の悪化をきたしているようにしか見えません・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:35:09 ID:???
>>649
『仏ほっとけ 神構うな』
この言葉のとおりだと思うのですが。
下手に関わってしまった人の末路じゃないですか?
651ネットお休み中学会三世妻:2006/07/19(水) 14:38:18 ID:???
劣性遺伝子やこれで本当の家族になった発言は納得いかんですけど。
ふと感じたのは、親って息子・娘に対する考え方に違いがあるのかも知れない。
私の場合は嫁にいく立場だから主人が反対しなければOKで。
自分でご本尊様を守ったり。自立した訳だからお墓も用意して守ればいい訳です。主人は末息子だし。
まぁ父も兄の結婚は諦めた様ですけど。柔軟で話しの分かる父でさえ。
兄のお嫁さんになる人には、しっかりとご本尊様だけは守って欲しいって言ってたから。
兄は未活動だけどご本尊様だけは信じてますから守るだろう。独身でもいいや。
こんな感じに変わったみたいですけど。孫は諦めた様です。私もいないし。
それで無理な折伏したり「心」が大切な信心の「心」って肝心な部分が抜けて幸せなのか?
それが本当の信心なのか?私も疑問に感じますよ。
入会より前に「理解」が先ではないか?そう思うし。
色々な考えがあるけど押し付けてどうする?「信じる自由があれば信じない自由もある」
私はそう思うけど。まさるさんに関しては、過去より未来これから何がベストなのかが大切な気がします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:39:18 ID:QB3ka8hL
>>650
ですね。関らないのが1番・・・これはどんなカルトやマルチ商法等のいかがわしい団体にも共通して言えますね。

こんなおぞましい団体が政権や経済に侵食していなければ、目を背けていたいのが本音です。

せめてオウム位の規模で、小さな権益で満足している教祖ならば危険度も低いのでしょうが。
653学会三世妻:2006/07/19(水) 14:54:45 ID:???
>>644
同情って何でしょうか?病気だからですか?
私は確かに神経症ですけど通院も6年してますが。
同情される生き方はしてないですけど。私は主治医に真面目すぎるからと言われただけですけど。
不便ですが不幸ではありませんので同情は不要です。
あと。まさるさんにもレスしましたけど体調は良いですよ。
人並みに生活してますから。暇がないのと完治する努力の1つにネットは、ほどほどにしようと思っただけです。
654644:2006/07/19(水) 15:10:35 ID:???
>>653
同情って言葉に気を悪くさせたならごめんなさい。
ただ言いたかったのは、私にはあなたが
「怪我して土俵に上がる相撲取り」のように感じられるのです。
怪我してる本人より相手の方が気を使う感じです。

相撲っていうのはたまたま相撲の時期だからです。
少し前ならサッカーかな。
655学会三世妻:2006/07/19(水) 15:29:45 ID:???
>>654
謝るほどの事はないですよ。プロの世界は「怪我しているところを攻める」
格闘技の世界の話しで、私はプロの格闘家ではありませんけど。
お気遣いは嬉しいですけど逆にプレッシャーになる場合もあると言う事もご理解して下さいね。
656644:2006/07/19(水) 15:44:05 ID:???
>>655
あぁプロの世界では、怪我してるところは攻めるものなんですね。
たとえが違いましたね。
「喘息で息が荒い将棋指し」とでもしましょうか。
相手の喘息の方が気になって、将棋に専念できない感じ。
って、まぁどうでもいいか。。

スレ違いごめんなさいでした。
657学会三世妻:2006/07/19(水) 15:46:36 ID:???
まさるさんは、彼とどうしても結婚したいですか?
今後2度と実家に戻れない。そのぐらいの覚悟ありますか?
私は、母親に言われました。結婚は2度と実家に戻れない。
そのぐらいの覚悟をもつものだ。簡単に離婚なんて出来ないのよ。
先に書き込みした様に彼がイマイチ未活動っぽいので。まさるさんに守って欲しいのもあるかも知れないです。
双方のご両親を説得が出来ない状況を何とかしない限り先に進まないと思います。
時間のかかることですけど。頑張れますか?私は、他の方との幸せもあると思いますが…。
658まさる:2006/07/19(水) 16:28:48 ID:oa75fQnR
さまざまな意見が飛びかうなか、またそのいくつかが私に向けていただいたメッセージであり、変かもしれませんけど、嬉しく思います。
親にも彼にも友人にも詳しく話せない中で、今私が置かれいている状況がどういうものなのか、ことなのか、
また、層化に対して様々な意見が聞け、感謝しています。

そうですね…彼とは結婚したいです。
三世妻さん>>657
>今後2度と実家に戻れない。そのぐらいの覚悟ありますか?
うーん…覚悟は、あるのかな?ないかもしれません(苦笑)
彼が両親と手を切ってくれるなら、私も手を切ります。
彼が両親の言いなりになり続けるなら、お断りです。
ただ、単身層化の一団に囲まれることになる私を彼が守ってくれるなら、両親と会えなくても、我慢はします。
しかし、これが私のわがままだとも思いますし、彼が守ってくれるとも思えあせん。
男性に対しての侮辱発言に聞こえるかもしれませんが、そうではなく、たんに彼が私が窮地に立たされたときに
守ってくれなかった、ということい帰属します。
私に「層化に入り、家族との絆を守ってほしい」とねだるなら、「私のことも守って」くれなきゃ困るのです。
それが守られない限り、結婚したくてもできないってのは、実は分かっているんです。
って意見を返してくれている方に失礼でした;;ごめんなさい。
659まさる:2006/07/19(水) 16:30:14 ID:oa75fQnR
>>648
マザコン層化彼氏とは(苦笑)なかなか良い表現です☆
そんな奴と結婚したいって言う私は、やっぱり他から見れば馬鹿だと思います。
これからも苦労すると思います。
なんかだんだん、彼の層化に対する心を直すより、私が彼を好きでいる心を直したほうが早いような気がしてきました(苦笑)
でもなって言うんでしょう…意地?ここで彼の家に負けたら、悔しいって言うか。
ここで層化との問題から逃げてしまったら、これから層化の人に会ったとき、
その人は関係ないのに、突っかかったりしちゃいそうで怖いんです。
もちろん、層化だからって、「みんな嫌な奴!」じゃないですし。
でも、入会してまでは…って私のわがままなんですかね〜
>割り切って創価学会に入信するしかないと思う。
多分、初めから彼の親が「層化に入会して信心してほしい」って言っていたら、入会していたかもしれません。
けど、最終的に「信心して」にたどり着くまでに。人を騙すようにしてそこまで話持っていかれたので、いまさら許せないって言うか…

660まさる:2006/07/19(水) 16:34:43 ID:oa75fQnR
>>643
>>645
>>646
>>649
まったくもって。信仰心の薄い人を増やしてどうすんでしょう…
生きていくための本能、ってところでしょうか。
多ければそれは、少数の脅威になりますから。
「民主主義作戦」ってところでしょうか?
そういうの、民主主義じゃないと思うけど…
661学会三世妻:2006/07/19(水) 16:50:45 ID:???
まさるさん、気持ち分かります。「自分に負けたくない」。
自分の親と縁を切ると言う意味ではありませんので。
無理な結婚して後悔して離婚して実家に戻れない。そういう意味です。
少しまさるさん自身の気持ちを整理する為に彼と距離をおいてみるのもひとつの手ではありませんか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:51:39 ID:QB3ka8hL
>>660
>>645>>649です。
「多ければ脅威になる」・・・まったくもってそのとおりで、「手段」が「目的」に摩り替わっているのが創価の実情ですね。

数を競い、内容には無頓着・・でも20数年この団体を見続けてきて(昔は違うという古参信者さんもおられますが)思うに、この教団の至高命題は「大きくなること」「池田氏の思想を実現すること」が全てだと感じます。

それに伴なう枝葉の目的はありますが。教義や歴史観、理屈などは上記目的の前ではどうでもいい・・些末なことなのでしょう、創価上層部には。

彼等の信仰とは「池田氏に帰依する」「池田氏の築いた組織を信ずる」という2点に集約されます。

法華経の解釈では論議や意見を容認しても、池田氏に対する批判、疑問には理屈ぬきでの拒絶反応を起こす妄信さんが多いでしょう?組織批判もしかり。

カルト被害=精神的レイプという方もおられますが、愛する人を創価&池田氏の呪縛に囚われているという事は精神的拉致被害ではないのか・・?と思います。

それが、創価のカルトたる由縁ですが。彼等の謳う「人間主義(造語)」「平和主義」など北朝鮮が主張する「民主主義」と同じく実態の無い、空虚なプロパガンダに過ぎませんね。
663まさる:2006/07/19(水) 17:07:26 ID:oa75fQnR
>>661
おお!離婚して…ということだったんですね(汗)
確かに…あ、でもうちはどうなんだろう…母から、「結婚して嫌だったら離婚して帰ってきなさい。子供がいるなら、子供つれて帰ってきなさい。」って彼ともめてる時に言われたので(苦笑)
親はもうすぐ年金暮らしの、裕福ではありませんが、結婚して苦痛の毎日を過ごすなら、捨ててこい!って感じなので…
だからといって、容易に帰っていいなんて思ってませんし、帰れるとも思っていないですけど(苦笑)
離婚後ですか…別に、家に帰らなくても、頑張って生きていくつもりですよw
彼と距離を置く必要はあると思います。
でも、距離を置いている間に彼の親御さんが彼に層化の女性を持ってきそうなので、怖くて目が離せません(泣)
そんなんで転んじゃうような彼なの?とお思いになるでしょうが、親御さんに無理やり丸め込まれちゃいそうな気がするので(苦笑)
まぁ、そんなんで私のこと捨ててしまいような彼であれば、そこまでってことなんでしょうけど…

>>662
そうですね、相手に本当に幸せになってほしいと思うから層化を薦める、のであれば、まず層化がどれだけ素晴らしいかを
納得してもらうまで説明すると思いますから…
あ、でも、それとも、外堀固めて徐々に染めていこうって考えなんでしょうか…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:29:09 ID:KqPdYkA3
学会三世妻さんは結局ネットに復帰することにしたの?
あっという間のネット落ち宣言でしたねw
665576:2006/07/19(水) 17:52:50 ID:???
創価の座談会や会合の中では、
こういった問題を取り上げたりはしないんだろうか?
今までも同じ様な事は沢山あっただろうに。
後、私の場合、数年前、未会入の時ですが、会社で勝手に私の名前で
新聞を取られてました。上司だったのでなかなか強くは言えませんでしたが。
やめてもらいました。
創価にも色んな人が居るとは思うけど、熱心になればなるほど、こういう事って
無視できなくなるものかと思うけど。創価の人同士はそういう話しはしないのかな?
666別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/19(水) 18:00:23 ID:???
>>663
まさるさん、漏れも「簡単に離婚できない」と思うよ。
周りで何人も離婚した人を見てきたけど、本当に労力を使う。
民事訴訟になると、離婚原因ってのが必要になるんだけど、単に宗派の違いだけではなかなか難しいんじゃないかな。
家庭を放棄して活動にのめり込んでるって場合なら別だと思うけど。
一度法的に婚姻をすると、それを破棄するのって大変なんだよねぇ。

彼にちゃんと決断を迫るべきだと思う。
アナタをとるのか、層化への入信を迫る彼の家族の言いつけを取るのか。
本当に自立した人間なら、家族への愛情とは別に、その発言内容の善し悪しを判断できるはず。
堂々と、二人にとっておかしい意見を言った親に対し、たしなめたり反対できるようでなければ、
今後どんな場面であっても、アナタを庇ってくれることは期待できないと思う。

勘違いしてはいけないのは、アナタが彼を捨てるかどうかの決断が今必要なのではない。
彼の方に、アナタとの未来を取るかどうかの決断が迫られてるんだ。それを彼にも理解させる必要がある。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:06:38 ID:QB3ka8hL
>>663
思うに創価の定義する「幸せ」と世間一般(人間世界の大勢において)の言う「幸せ」は異質なのでしょうね。

1指導者1団体1思想のみに縛られ、逆らうことを許されぬ「幸せ」とは・・なんなのでしょうね?

でも、社会は次第にカルトや反社会団体(平和と称して反日を志向する)を糾弾する方向に向かいつつあり、Xデーと相まって光明ではあります。(どんなカルト指導者とて、死を願ってはいけませんが)

偽りの「幸福(感)」に染められるほど、まさるさんや国民は盲目ではないですし。
668634:2006/07/19(水) 19:06:10 ID:???
>>635-636
図星なんだな。

草加は、ただのGangだよ。
活動内容
選挙運動 - 的の候補のポスターをはがす他、選挙違反実行。
      他に、単独候補が当選できない場合は、Z票をまとめて売る。
会合 ----- パシリ 牙城会がガンを飛ばす。 示威運動?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:21:43 ID:???
創価には良い人も居ると言うけど、そもそも何も知らない知ろうとしないで
創価に所属してるだけで十分悪人と思うけど

ここでさえこれだけの批判が出てるのに未だ盲目的に池田先生だからね
ちょっとは批判サイトとか見て考えて欲しいけど洗脳されてるから無理だろうね
疑うことは悪みたいに摺り込まれてるから

後になって知りませんでした。洗脳されてました。じゃ通らないぞ
少しは自分の頭で考えて一日も早く目覚めた方が良いよ
670まさる:2006/07/19(水) 19:25:59 ID:oa75fQnR
別スレ179 ◆V7.D.8HHkY さん
>>666
ええ、離婚をすれば、結婚以上にいろいろ問題があると思いますし…
V7.D.8HHkY さんのように具体的には出てこないのですが(苦笑)あなたの発言を読んで、おお!そんなことが; って思ってます(汗)
>彼にちゃんと決断を迫るべきだと思う。
そうですね…今は疲れちゃって放置しちゃってるんですが、それじゃあ話は進まないですよね。
頑張って迫ってみたいと思います(苦笑)
彼自身、自立をしないといけないと思います。
彼が、「自分が劣性遺伝子を受け継がないように親が祈ってくれ、事実受け継がなかったことに感謝している」のは良いんですけど、
「だから他の人にそれを強要する、そうすれば幸福でいられる」って考えを持っている人と私が違うものなんだって
学んでもらいたいです。
私も、勘違いしないように気をつけますw

>>667
をそう感じざるをえません。というより、
他人には「幸せになるから」と言い、最終的には「あの人が入ってくれてハッピー」と、
自分が幸せになるために入るように言っている気がします。
いやまぁ、本当にそれが当人の幸せになると信じて布教されているかたもいるのだと思いますが。
ちょっと、お見合いを勧めてくる人に似ている気がします(苦笑)

ああ、こんな歪んだ考え持っているのがいけないのかなぁ…
671学会三世妻:2006/07/19(水) 19:28:30 ID:???
>>656
土俵と喘息の意味が分かりました(^_^)
有難うございます。スレ違いですけど気持ちは嬉しいですよ。
672まさる:2006/07/19(水) 19:30:06 ID:oa75fQnR
>>669
えーっと、ちょっと不思議なんですが、池田大作さんって、普通の人ですよね?
ごめんなさ、勉強不足で;
たんに層化の会長、なだけですよね?
うーんと…それって、普通の人と変わらないんじゃないですかね(。_゜)?
その人の言うことは信じてて、どうして他の人が言うことが理解できないのでしょう…

673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:38:04 ID:???
まさるさんこんなのどう?
http://www.toride.org/ikesho.html

とても普通の人とは・・
674学会三世妻:2006/07/19(水) 19:52:18 ID:???
まさるさん、池田先生は創価学会三代会長で現在は名誉会長兼創価学会インターナショナルの会長で普通の人ですよ。
大聖人の仏法を世界の会員に指導する立場の人ですよ。
大聖人の仏法に帰依してご本尊様を拝むので先生に帰依してないし拝みませんので安心して下さいね。
勲章とかは世界友好と会員代表として頂いてるので私達のものでもあります。
私は、まさるさんの言う意味が分かりますよ。安心して下さいね!
無理強いしないがモットーですから。男性は母親に弱いからなぁ。
私の主人もそうでしたよ。「大変な人が1番大事」とか言ってた。自立したんだから。まず自分の家庭が1番大事のはずが。
この辺も男女の温度差がありますよね。男性全員ではありませんので。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:58:14 ID:???
他の学会員の人も書き込みしてほしいなぁ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:03:34 ID:???
>>675
元学会員の人でもいいね。
677まさる:2006/07/19(水) 20:05:12 ID:oa75fQnR
>>673
なるほど…こんな事実もあったりしたのですね。
紹介していただいてありがとうございますm(__)m
このように、いくつか上げられる事実がある、という感じで心に留めさせていただきます(苦笑)
これが本当か、抜粋による作為的なものなのか、それは特に思わないことにします…
とりあえず、こんなことを囁かれてしまう程度のことはったのかも…って感じで…
でもなんだか、こんな風に言われちゃう人って、大概それなりのことはしている気はしてしまいますが…

>>674
ええっとつまり、神様(とは言わないのかな?)の言葉を他の人に教えてあげる人、って考えていいんでしょうか?
でも、「池田大作先生ばんざーい!」みたいなこと言っている人たまにいませんか?
それって…えーっと、履き違えてる人?って考えていいんですか?
すみません;お馬鹿さんで…
>男性は母親に弱いからなぁ。
ええ、結構そう思っちゃうこと多いです(苦笑)
でも、マザコンっていうより、「身近な女性」と「彼女」を比べちゃうだけなんだと思うんですけど…
で、お母さんのがいいなぁとか思ったり(苦笑)
そりゃあ、生まれたときからわがまま聞き続けてくれた人のが強いですよ(笑)
けれどそれは、私だって少なからずあると思います。「彼氏よりお兄ちゃんのがかっこいいなぁ」とか、たまに思ってしまいますし(苦笑)
それが個人によって差があるだけで…
って、諦めちゃっているのがいけないのかもしれませんね(苦笑)
でも、たとえそうであっても、ちょっとずつでも迫っていきたいと思いますw

>>675
ええ!もっとたくさんの学会員サイドのお話が聞きたいです。
いろいろ、どう思っているんだろうって…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:25:16 ID:???
まさるさん
先生は人間ですが、ご自身でも自身を賛嘆され、他人に執筆させた書籍の中でも、また会員がとっている大白蓮華の中でも、これでもか!というくらいに先生は普通の人じゃない。と思わすに等しいと思われる事が書かれています。
そして、なぜか全国的に噂のような大聖人の生まれかわり…など、誰かが操作しているんでしょうか?
一般人には、どう転んでも理解出来ないところですね。
彼さんは何ってほど何もおわかりでは無いみたいですけど、親が言うからー・・子供な時、よく言いませんでしたか? じゃ氏ねって言ったら氏ぬのか!って
679北斗晶:2006/07/19(水) 20:34:47 ID:???
横からスミマセン。私が言える事はソウカの人と結婚すると色々と大変です。まず、結婚式はウエディングはダメ、神社で買ったお札、お守りもダメ。その他色々大変です。私は本当に旦那のソウカのせいで躁欝になりましたから。相当の覚悟が必要。私は旦那を脱会させましたが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:43:10 ID:???
じゃ氏ねって言ったら氏ぬのか!って言うのは言い過ぎじゃないですか?
頼りないってのは解るけど、もしも自分の親や先祖代々が創価であり
自分が長男1人であれば、なかなか難しいかも知れませんよ。
私は女ですが、もし自分の親が創価で自分はあまり活動していないとしても
熱心な信者にはなれないとしても、脱会するのはやはりそう簡単な問題では
ないと思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:49:29 ID:???
学会三世妻さんかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:50:08 ID:???
>>680
先祖代々ってのは違うんだけどね。
創価はたかだか70年程だよ。
それより前の先祖の宗教は創価によって亡きものに。
親が子供に世襲制のように創価を継がせたがるのは
先々創価がすたれていく予防策なんだよね。
そこに疑問が生じないように教義の中に入れこんでる。

創価以前の自分の先祖供養もきちんとしないと、
それこそ罰が当たりそう。
もし彼が脱会したら、きちんと二人で先祖供養したいな。
683学会三世妻:2006/07/19(水) 20:57:43 ID:???
まさるさん、学会はバンザイ!好きですよ(笑)
池田先生!バンザイ!って言うより。
池田先生が世界の会員の健康や幸せの為にバンザイ!とか本幹でしますけど。
子供の頃からバンザイ!ってやってるけど(笑)池田先生!バンザイ!って記憶ないですよ。
あと池田先生は「自分も人間だから間違った事を言う事もあるかも知れない。」って。
普通の発言してますよ。授賞に関しても本幹で聞きましたから。
信じる信じないは自由ですけど。まさるさんの偉いところは彼の全てを理解しようと努力するところ。
彼にもまさるさんの全てを理解しようと努力して欲しいですね。
結局は、学会員もしくは入会する人と結婚させたいのかなぁ。
「人と人が結婚する」んだけどねぇ。ウチは、簡単に結婚したからね。
あと親がいつでも戻ってきなさいって言ってるなら。その通りにした方が親孝行ですよ。
684学会三世妻:2006/07/19(水) 21:00:45 ID:???
私は、必ず学会三世妻ってコテハン入れますので。
よろしくお願いしますね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:01:42 ID:???
言い訳必死だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:44:02 ID:???
池田先生という呼び方から推察できないかな?
池田尊師でもなければ池田上人でもないんですよ。
当たり前だけどただの人間であるし、凡夫です。
「生き仏様」なんて思ってるおかしな会員なんて皆無ですよ。
昔は「会長先生」などと言って崇めちゃう人もいたようですが、
池田会長(当時)自身が何度もその考えを否定しています。
(私は25年信心をしていますけどね)

仏法を教え弘めた功労者ゆえに「先生」という敬称が付くだけ。
会員のことを思い世界の最前線で戦ってきたゆえに皆が慕う。
ただそれだけのこと。

学校の教師だって、生徒の事を思って一生懸命教えてくれれば、
「先生」と慕われるだろうし、
政治家や学者が公演などを行うときは教わるものの礼儀として
「先生」と言う。そのようなものです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:47:04 ID:???
学会三世妻さんかな?
688686:2006/07/19(水) 21:48:13 ID:???
>>687
あーごめんなさい。私は別人です。
学会員の見解が聞きたいということで、参上しましたw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:00:47 ID:???
>>686
>「生き仏様」なんて思ってるおかしな会員なんて皆無ですよ。

何故、それがあなたに分かるのですか?
学会員って、日本中にたくさんいるんでしょ?
てか、世界中にいるのでしょ?
世界中にいる学会員の思ってる事があなたには分かるのですね?

その一文だけで、あなたのすべての発言が検証するまでもなく信じるに値しません。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:03:01 ID:Gxb87N4E
>>326
>>674
>>683
貴方が池田大作を賞賛すればするほど、やはりこの人も洗脳されているんだろうなと思います。
貴方は普通に書いているつもりでしょうが、創価学会員以外の人からは異常としか感じられませんよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:16:12 ID:???
>>689
失礼しました。
25年間信心をしていて、私の周りに(海外の会館も行ったことはあります)
池田先生を「生き仏様」という人は一人もいませんでした。
あくまで私の経験則であり、全会員を見たわけではありませんので、
全ての会員が思っていないということを証明する事はできません。

ですから私の出合った数万人の人達の中には
一人もいませんでした。というのが正確な表現です。多謝
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:28:09 ID:q/phwXUM

俺も出会った数百人の人たちの中にはいなかったよ。
次は>>689が「生き仏様」なんて思っているおかしな会員が、確かにいるっていう証明をしてもらいましょう!
さあて、あなたは信用できる人物か否か楽しみだ!
693690:2006/07/19(水) 22:30:43 ID:???
創価学会員ってすごいですね。

>失礼しました。
>25年間信心をしていて、私の周りに(海外の会館も行ったことはあります)
>池田先生を「生き仏様」という人は一人もいませんでした。
>あくまで私の経験則であり、全会員を見たわけではありませんので、
>全ての会員が思っていないということを証明する事はできません。

>ですから私の出合った数万人の人達の中には
>一人もいませんでした。というのが正確な表現です。多謝

文面は否定してるのですが、池田先生は生き神様ですって書いている様に、ひしひしと伝わるのですが。
694690:2006/07/19(水) 22:46:35 ID:???
695学会三世妻:2006/07/19(水) 22:53:48 ID:???
>>690
洗脳ですかぁ。自由ですからそう思えばいいけど。私の友達が読んだら爆笑でしょうね。もちろん未入会の友達ですよ(笑)
レス番忘れた。楽しみですね!池田先生を「生き仏」「大聖人の生まれ変わり」が立証されるのですか。
おもいっきりスレ違いですけど(笑)
696まさる:2006/07/19(水) 22:56:24 ID:oa75fQnR
えっと、つまり、池田大作さんは、
>>678普通の人だけど、普通の人っぽくないように書かれていて、
>>683「池田先生ばんざーい」ってのは、池田大作さんに万歳をあげているのではなく、池田大作さんが万歳しているのであって、
>>686「先生」の称から、神様(?)とかじゃなくて、普通の人の中で、尊敬できる人、ってことで…
えーっと…つまり、現在私が認識している池田大作さんに対するイメージは、層化の方から見れば、違うってことですよね?
あ、違くて当たり前なのかな?すみません;
キリスト教は、初めは神様がいて、イエスはその言葉を伝える人だったはずなのに、なんかいつのまにかイエスが偉い!
ってんっちゃたじゃないですか。まぁ、あれは作為的なものがあったそうですが…
そういう感じなのか、もともと池田大作さんを崇めているのかが気になったんです。
でもちょっとまだ、私には、その違いが明確には分からないんですが…
すみません;;

>>679
北斗晶さん、結婚式のことは彼から聞きました。実際会場も見に行きました(苦笑)
神社のお札お守りはダメーって、もともと知っていましたが、神社めぐり好きな私にはきついかも…
北斗さんはぜんぜん行けませんでした?
躁うつ病はきついですね(汗)私、今すで軽くなっているので…いえ、昔からなんですけど(苦笑)
実は、彼と付き合ってから自傷行為もなくなったんですけど、今は逆に再発しそうです(苦笑)
そうしても何の意味もないことは分かりましたから、しませんけど…

>>688
助かります、ありがとうございますm(__)m
697まさる:2006/07/19(水) 23:00:16 ID:oa75fQnR
>>694
ごめんなさい…難しくて、途中から何て書いてあるのか分からなくなっちゃったんですけど;;
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:00:27 ID:+xGUb4t6
キムチ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:04:25 ID:???
あらかじめ「創価学会とか嫌い」って相手に聞こえるような形で言ったら距離おかれた経験あります
だから創価学会たたいたせいで逃げられたと正当化することにしています
700690:2006/07/19(水) 23:05:50 ID:???
>>695
>洗脳ですかぁ。自由ですからそう思えばいいけど。私の友達が読んだら爆笑でしょうね。もちろん未入会の友達ですよ(笑)
創価学会員には解らないと思いますが、一般人は創価学会委員の友人に面と向って創価学会の悪口は言いません。
ものすごく気を使って、境界を作って話をします。
一般人の友人だけになって、むちゃくちゃ非難する奴もいます。
私などは、そう思うのならば友達付合いしなければいいのになと思います。
もう少し、現実を見たほうがいいと思います。
旦那さんにでも聞いてみてはどうですか?
旦那さんも気を使って話すと思いますが、他の一般人がどう思ってるかを少しでも話してくれるもしれませんよ。
俺は、そう思ってないけどと言った、前置付きで。
701学会三世妻:2006/07/19(水) 23:16:14 ID:???
まさるさん、先生は文化人として称賛されているのですよ。
スレ違いですけど学会の理念は「平和・教育・文化」です。
そういう事もあり世界の著名人と言われる方々との友好活動しているの。
「仏」は本来、自身の「心」にありお題目をあげる事で「仏の生命」になると言われてます。
>>694
例えですよね。十界論を勉強されるといいかもですね。
>>698
キムチ嫌いです。
702まさる:2006/07/19(水) 23:21:23 ID:oa75fQnR
>>700
ええ、確かに気を使って話します…
私は、親からですが、「層化の人の悪口は言っちゃダメ」って小さいころから教えられてきたからもあり、
どうどう、外でこの話題をすることはほぼありません。
どこで誰が聞いているか分からないからです。
何でって言うと、うーん…そうですね、「集団でこられると怖い」からですかね…
実際つぶされちゃった人も見ましたし…

703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:23:09 ID:???
学会員であることに劣等感や後ろめたさがある方が普通なのかもな
704学会三世妻:2006/07/19(水) 23:26:55 ID:???
>>700
私もそんな友達はいりませんよ。付き合わないし。
悪口を言う人って(非難にしても)必ずボロ出しますよ。見抜けるでしょう?
過去レスにも書いたけど友達を信頼が出来なくなったらオシマイ。
主人も同様ですよ(笑)12年も一緒に暮らして信頼が出来なくなったらオシマイですよ。
明日は早出なんでお弁当を作りたいので寝ますね。
皆さんもほどほどに。お休みなさいです。
705まさる:2006/07/19(水) 23:29:01 ID:oa75fQnR
>>701 三世妻さん
うーんと、大学での「教授」ってのと同じ…ですかね?
専門的な学問教えてくれる人、人であって、その学問ではない。
けれど、なんかいっぱい色々教えてくれるから、いつの間にか、「教授」が尊敬の対象となり、
当人以外にはその尊敬する姿が「教授を崇めている」ように見えてしまう…
ってことですか?
あ、いえ、たとえが変ですかね…分かりにくいですし…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:30:09 ID:???
学会三世妻さんは、すごくよい人なのでまわりの友人やご主人にも大変恵まれているかたなのでしょう。
きっとそうなんです。

707まさる:2006/07/19(水) 23:32:06 ID:oa75fQnR
あ、寝てしまいましたか…
708690:2006/07/19(水) 23:39:22 ID:???
>>704
>悪口を言う人って(非難にしても)必ずボロ出しますよ。見抜けるでしょう?
主観の違いは有るかも知れませんが、貴方は全く人を見抜く脳力はありません。
貴方に批判的なことを言っている人は、貴方をそれなりに認めているのですが、逆に貴方は心を閉ざそうとします。
心地よい言葉に対しては、過剰に反応し、同調する事があります。

【恋人】非学会員・他宗教だったら?【夫婦】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1142268732/l50
ここで、貴方の愚痴に対して、
>創価板はアンチが多いのでうまくいってるって書き込まれても
>なかなか信じてはもらえない現状があります。
に対して、
>有難うございます。やっぱり信心していて良かったと思うのは。
>心を込めて書き込みすれば理解出来る人もいるんだなぁって感じました。
と、返しましたよね。
貴方の言葉に対して真剣に、レス出した人への全否定ですよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:51:54 ID:???
>>705その解釈に似たようなものだと思いますよ学会三世妻さんが言っていたのは。
でも私が知っているのは、本幹で周りの側近幹部が先生が出て来るまでに、相当先生命みたいな話をこの何年か必ずしてますよ。
冷静に聞いたり、一般が聞けばすぐわかりますがね。
お膳立てがいっぱいされた後、出て来られます。
だから、内部でも池田教みたいだ。と言われるわけですよね。
710学会三世妻:2006/07/19(水) 23:54:43 ID:???
>>708
その発言は、このスレに対しての発言ですけど。過去レスぐぐれば出ますよ。
勘違いや誤解はありますけど。貴方は、自分の思い通りのレスがないと気に入らないのですね。
まさるさん、もちろん宗教人も含まれてますけど。
過去レスに書かれた方がいますが学校の先生と同じですよ。
外部から見ると崇め奉る感じなのかも知れないですけど(笑)
では、お休みなさい。
711学会三世妻:2006/07/19(水) 23:57:24 ID:???
>>706
有難うございます。私は未熟ですけど(笑)
主人と友達に恵まれてます。
712まさる:2006/07/20(木) 00:04:57 ID:1Lz/MPQw
>>709
池田大作さんが提唱したこと、層化の信念、
そういったものが、いつの間にか一部の人間は、「池田先生命!」に摩り替わってしまっているんですね?
うーん…そういう方々は、層化の方見ると、どんな感じなんでしょう…
「それ、もっとも」とか逆に「やめてよ」とか、あるんですかね…

>>710 三世妻さん
あ、えっと、崇めるって表現、不快に思われたならごめんなさい;;
「教授」にたとえたのは、小・中・高どこよりも専門的、かつ結構学内シンパとかの問題があったりするから、でした(苦笑)
たぶん、私も、「彼氏」を信心しているように見えるのかな…
本当、距離を置くことが必要ですね(苦笑)
おやすみなさい、お身体お大事にm(__)m
713708:2006/07/20(木) 00:13:11 ID:???
>>710
の、言っている意味が私には理解できません。
過去スレを文面通り書いただけなのですが、どなたか解説できる方いませんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:19:07 ID:???

>>712
2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間 いってみなよ。よくわかる。
715まさる:2006/07/20(木) 00:22:02 ID:1Lz/MPQw
>>714
ごめんなさい、2世3世の方が「変だな?」って思ったときに、
>>712って言ってみると良いってことでしょうか…?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:24:54 ID:VtjAj9iv
>>715
2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間 その9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149199474/l50
717学会三世妻:2006/07/20(木) 00:25:55 ID:???
>>713
大サービスです。もうひとつのスレに対しての発言ありますけど。
「やっぱり信心していて良かった。心を込めて書き込みすれば理解して分かりあえる」
このスレに対しての発言なんです。このスレぐぐれば出ますよ。
あちらに書き込みする立場なのか?こちらに参加していいか悩んでいた時の愚痴ですね。
でも、こちらに参加して良かったと思ってますよ。理解してくれてる方もいますし。
真剣に話し合いが出来ますし。いい加減、寝ますね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:27:35 ID:???
まさるサン>>714サンは、ほかのところでも内部の事言ってるから、プラス家庭がそうだった人々が集まってるから奨めたのじゃないかな??

719まさる:2006/07/20(木) 00:30:06 ID:1Lz/MPQw
>>716
>>718
あ!意味が分かりました!素人でごめんなさい…
ちょっと行ってきます。
推薦、謎解きありがとうございます!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:33:33 ID:???
>>717
学会三世妻さん
スレをぐぐるとは言いませんよ。
スレを検索すると言います。

あと、通常「過去スレ」と言うときは、
このスレットで言うところのパート1〜14までのこと。
このスレット内の過去の書き込みのことは、
あまり過去スレとは言いません。
「上の発言」やら「上の書き込み」と言います。

一応、少し気になったので。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:38:10 ID:Cu5SF2FJ
>>717
人に伝えるって事でなく、なぞなぞの世界ですね。

たまに創価学会の人が使うテクニックに若干似てますね。
カルトクイズの様な仏教用語を持ちだして、解らないって馬鹿にするような。
722まさる:2006/07/20(木) 00:51:09 ID:1Lz/MPQw
>>716
ごめんなさい…ちょっといろいろ申し訳ないんですけど、

途中から、吐き気が…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:16:50 ID:???
>>689ですが・・・

数万人の心の中で思うことが分かるんだってさwww
それって、ただ数万人の創価がいる場所に行ったってだけじゃん!

そもそも、池田が「生き仏様」であろうがなかろうが、
創価が池田のことを、どう思おうが一般人にはどうでもいいんだよ。
なんで、あなたに数万人の心の中がわかるんだよ?

ようは、誰が見ても(創価以外の人)いいかげんな話を
断定的、且つ正しいように語っても創価の話は検証にすら値しないってこと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:36:06 ID:MicX1ZsZ
>>711
おいおい、>>706は間違いなく貴女に対する嫌味ですよ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:50:57 ID:B6FNxWSv
俺は彼女としっかり話して彼女の持ってる池田御本尊を返すべきとこに返しました。学会脱退は嫌がらせやストーカー行為されたらいやだからさせませんでした
そして結婚して今はとても幸せです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:30:52 ID:???
>725 GJ
心からおめでとう
727学会三世妻:2006/07/20(木) 07:16:31 ID:???
>>720
言葉の間違いの指摘を有難うございます。これから気を付けます。有難うございます。
>>713
スレ違いですし。少ししつこいですね。前も書き込みしましたけど。
私が寝ると書き込みしたとは言え。別スレの書き込みを持ち込めるなら。このスレを1から読みなおす事も出来るはずです。
何とか非難しよう、挙げ足をとろう。そればかり考えて見えなくなってるのでは?
誰か解説して下さいですか。他力本願もいいところですね。
キツイ事を書き込みましたが私は、このスレはとてもいいと思ってます。
参加して良かったと思ってますよ。私は未熟ですけど誰かの役に立てれば嬉しいです。
728学会三世妻:2006/07/20(木) 07:21:08 ID:???
まさるさん、一度に考え過ぎると疲れると思います。
少し休んで、心と体を休ませて下さいね。健康でなければ、これからどうすればいいかも見えなくなってしまいますから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:53:36 ID:???
そうだーね。心と体は健康でないと。
って学会は人にストレスかけ、精神的においやる行為をし折伏するのは、考えられなくするためか?



730まさる:2006/07/20(木) 10:33:34 ID:???
>>725
いいなぁ…

>>728
はい、お気遣いありがとうございます(^-^;)

>>729
背水の陣…ですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:18:06 ID:Mk4lvV2s
うちは、旦那本人・旦那の家族・親戚一同が創価。
私と娘は入ってません。

生活自体は
●仏壇は置かない 

●創価の人間は家に近付かせない(親戚とかは仕方ないけど) 

●新聞を取らない 


↑こんな決まり事があるので 問題はないのですが、なにより困るのは 冠婚葬祭…(>_<)

お宮参り・七五三・葬式・結婚式・その他の慶事に忌事の度に あちらの実家とこちらの実家で折り合いがあわず 心底疲れます。

前にも書きましたが、義姉が今年末に結婚する事になったのですが 是がひでも【バージンロード】を歩きたいが為に、十字架に布を被せて実行予定。
彼女のフィアンセもアンチの為、これから先 なにかと大変だなぁ… と

経験者としては心配なところです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:34:59 ID:sDkEWz4h
外人も奈良京都見物で、神社仏閣に行くだろ。
連中の大多数は、一神教信者。
それでも、連中は他の信仰を否定しないし、敬意をも示す。
創価くらいじゃないか?他の信仰を恐れるのって。

創価が悪魔経で、ドラキュラのように悪魔が十字架を嫌うのと同じじゃないかとふと思う。
最近は違うよって、よく言う香具師がいるが、悪魔も免疫が出来れば十字架も恐れなくなる。
733学会三世妻:2006/07/20(木) 12:53:23 ID:???
まさるさん、一連の流れを読んで感じたことです。
親としては未活動でもご本尊様だけは守って欲しいって考えると思います。
「脱会したい」と彼は親に言った訳ですね。かなり焦ったと思います。
それで彼のご両親は説得したと思います。未活動でもご本尊様だけは守って欲しいと。
そして結婚するなら入会させようとも考えたのだと思います。
推測にすぎませんが「脱会したい」がなければ。ほんの少しかも知れないですけど違ってたかも…。
あくまで推測にすぎませんが。彼のご両親と会った事ないので。人格まで分からないですから。
体に気を付けて下さいね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:20:10 ID:t6OD0fDO
>>732
だって・・・他の教えに触れさせると、創価の嘘や矛盾に気付かれちゃうからね。

カルトの特徴に「外部の情報から隔絶する」というものがあるけど、要するに他宗教が創価にとって都合が悪いのを、「邪教」「力の無い宗教では幸せにならない」と隠しているだけ。

昔(今もか?)の創価が新人入会後、真っ先にした事は・・・他宗教の痕跡や書物を抹消し、創価の媒体のみに触れさせる事。

本当に正しく、良い教えなら様々な情報にもぶれず、恐れる事は無いのにね。

創価が他宗教や批判者にああまで攻撃的なのは、自らの正当性に根拠や自身が無い裏返し。

怖いんだよ、真っ当な世界が。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:23:30 ID:???
>>731
>是がひでも【バージンロード】を歩きたいが為に、十字架に布を被せて実行予定。

そこまでして本当にバカみたいだよね。
考え方が自分がパチンコやゲームやりたいために子供車に放置したり預けたりする
バカ親とかわらないじゃん。
結婚式の意味合いとか参加した人たちの心情も全く理解できないバカなんだろうその義姉は。
おまえはドラキュラかと・・・・(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:31:59 ID:t6OD0fDO
>>730
まさるさん、私は元会員ですが創価が真に「正しい」のならば(そもそも完全正義などこの世にはありませんが)

こんなに社会から嫌悪される程の勧誘や政治活動などせずとも、「選ばれる」筈ですよね?

「選択される」のではなく強引に「選択させる」のは何故なのか、誰の都合なのか・・考えれば答えは明らかですよね。

彼の精神的呪縛を解くのは大変でしょうが、人生のおいての優先順位や「誰も幸せに帰結しない宗教」だという現実を次第に認知して貰えれば・・・と願わずにいられません。

勿論、「幸せになった気がする」人の価値観を否定はしませんが、冷静に「創価がある人生」「創価と無縁の人生」をトータルで比較すれば、得られる「幸福感」「充足感」に対し、余りにリスクや失うものが大きすぎる選択ではあるでしょう。

737Blue:2006/07/20(木) 13:44:57 ID:we6HQUIJ
数ヶ月前・・・
私は、彼女を「脱会」させることに成功しました。
彼女は活動家、、、長く苦しい道のりでした。

本人の意思で、辞める決心をさせるのは中途半端な努力ではできません。
強い精神力が必要です。

愛する人を救い出したいと思っている方々はたくさんいると思います。
正面からぶつかると何度もくじけそうになります。

しかし、脱会させることは不可能ではありません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:56:26 ID:???
なんだ?未だに神社にいけないとか思ってる人がいるのか?
たしかに正宗と蜜月時代は禁止だったが(それでも後半は自由意志だった)
今では教会で式を挙げるなんて普通にしてるぞ。

鳥居もくぐれるし、寺も周れる。
祭りも参加すれば、地域の催し物も問題ない。
クリスマスも、七五三も普通にやるよ。
葬式だって今では学会員じゃなくても友人葬する人も増えてるし。

「どうしてもイベントを坊主と寺でやりたい」という場合のみ軋轢が生ずるw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:01:34 ID:???
>>738
でも片方が家族親戚一同創価なら、そんなこんなも制限があるんだろうね。

私は神前結婚式がいいなぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:12:17 ID:sDkEWz4h
>>738
>なんだ?未だに神社にいけないとか思ってる人がいるのか?
バンパイアでも、免疫が出来ただけだろ。


>>702
>どうどう、外でこの話題をすることはほぼありません。
>どこで誰が聞いているか分からないからです。
>何でって言うと、うーん…そうですね、「集団でこられると怖い」からですかね…
>実際つぶされちゃった人も見ましたし…
こんな話、リアルに学会員に言えませんよね。
こんな書き込みしていることがバレたら、創価学会員が集団でくるでしょうね。
匿名掲示板はそのてん安心でいい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:15:19 ID:???
>>739
片方が学会員の場合、神前結婚式もありえる(双方の同意があればだけど)
つか、学会式の結婚式って神前結婚式と似てるよ。
神主がいないのと、勤行するのは普通とは違うけどw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:22:21 ID:sDkEWz4h
>つか、学会式の結婚式って神前結婚式と似てるよ。
似て非なるもの。
神前結婚が汚れるんで、そんな言い方やめてね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:31:22 ID:???
>>738年令的に、まさるさんの親あたり、彼の親か。無理。平気で神社に行ける会員もいるが、祭りの何かに関わる事すら嫌がる会員もいる。
クリスマスやロザリオも同じく。正宗時代と違うというが、本来皆正宗から入会してるんだからね。若い1世は違うだろうが。
戸田先生までだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:54:07 ID:???
>>743
年齢は関係ないだろ。
創価学会が禁止してないんだから、単なる好き嫌いだけだ。
745まさる:2006/07/20(木) 16:27:38 ID:???
>>733 三世妻さん
>>569のことですね?
えー…すみません、もしかしたら彼はハッキリとご両親にそう告げていはいないかもしれないのです…もしかしたら、
「俺層化脱会するなんて言ったら、勘当されちゃうよ」って彼が言った言葉を私が聴き間違えてるだけかもしれなくて…
ただ、それらしいことは、ほのめかしたように記憶しているんですが…
すみません、何分、あのときの記憶、だいぶ壊れてきちゃってまして(苦笑)
でも、三世妻さんが言うように「脱会したいと言わなければ…」はどうでしょう、結局同じところに帰結したと思います。
ああ、でも、「自分の息子をたぶらかした女」とは見られなかったかも(苦笑)いえ、そう言われたわけじゃないですけど。
というか、
>活動でもご本尊様だけは守って欲しいと。
って感じで初め、話は進められていたんですが…
入会だけOKしたら今度は会合にも来てほしい、
まぁ、それもたまには良いですとOKしたら、今度は、信心してほしい、
戸惑っている間に、毎朝手を合わせるだかなんだかするだけで良い、がそのうち題目まであげろ…
って感じで、なんか…毎回言ってることが違うんですよね。
だから、ご両親、それから彼の言っていること(層化について)が信じられないので、層化入会はシャッタアウトです。
いろいろ考えていただいたのに、すみません…ありがとうございますm(__)m

746まさる:2006/07/20(木) 16:32:17 ID:???
>>735
あのう…義姉さんは層化の方なんですよね?
それがなんで教会式バージンロードなんでしょうか?
こっちは、非層化学会員だっていうのに、学会式に則って結婚式やらされそうだったのに…
大体、「新郎側の宗教に合わせるべきだ!」って唱えた彼の両親と同じ層化学会員なのに、
フィアンセの宗教方式に則らないって、変じゃないですか?
そういう層化の矛盾が許せない…

勧誘のやり方も…
747まさる:2006/07/20(木) 16:35:42 ID:???
>>736
ええ、そう思います。
そのためには、「都合の悪いことは耳を営業終了にさせちゃう」精神を叩き直さないといけませんね(苦笑)
748まさる:2006/07/20(木) 16:49:02 ID:???
>>744
刷り込み、に近いと思います。知る限りの同世代層化員方から(彼も含め)話を聞く限り、
「別に初詣でも何でも行くよ。ただ、自主的にお守り買ったりしようとは思えない。そう教え込まれてるからね。おみくじくらいはするけど」
だそうです。
こういうのを聞いていると、本当、本人(子供)の意思とか、どうでもいいんだなって思います。

>>737
頑張れば…か…
変な方向に行っちゃいそうですけど、頑張れば脱会させることは可能!って知れただけで十分ですw

>>740
確かに匿名でなければできませんね(苦笑)
で、ちょっと話し変わるんですけど、どうして学会員の方って、「私学会員でーすw」って自ら名乗る人、いないんですか?
名乗らないってことは、後ろめたいってことですよね?
ちょっとした考えも「批判」だと受け取って集団で攻撃してくるってことは、
何か悪いことをしているって思っているからですか?
そんなネガティブな集団に勧誘されても、幸せになれる気がしないんですけど(苦笑)
あれ?もしかして、こんな話題、前にも出てましたっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:55:32 ID:???
>>748
大抵の人は聞かれれば答えるでしょ。
「私浄土真宗でーす」なんて言ってる人聞いたことある?w

>そう教え込まれてるからね。
別におかしなことじゃないでしょ。
家族の持つ習慣ってのは大抵こんなもんでしょ。
おみくじくらい自由にさせなよ。
750まさる:2006/07/20(木) 17:03:21 ID:???
>>749
>大抵の人は聞かれれば答えるでしょ。
>「私浄土真宗でーす」なんて言ってる人聞いたことある?w
うーん、確かにないですね(苦笑)
「うちクリスチャンだから」は聞いたことありますね。
すみません、言い過ぎましたm(__)m
あ、でも、小さいころ、神社入らなかった子(後に創価学会員だと知る)に「なんで?」って聞いたら、
「別にいいじゃん」って言われたことありますけど…

>家族の持つ習慣ってのは大抵こんなもんでしょ。
これは単純に、世代や、好き嫌いのような、本人の背景に由来すものではなく、
習慣に基づくものであることもある、って言いたかっただけなんです(汗)
すみません…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:11:21 ID:???
普段から言わなくてもいいけど、勧誘のときは「創価の勧誘」だと
はじめから言ってほしいね。
パッチテストのようなものも辞めてほしい。
まぁ私はパッチテストで勧誘されない方向になったらしいけど。
752学会三世妻:2006/07/20(木) 17:37:37 ID:???
まさるさん、無理して入会する必要ないですよ。無意味ですから。
結婚したいなら説得して条件をつける。それしかないですよ。
貴方の人生ですから頑張るしかないですよ。それでは頑張って下さい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:08:57 ID:???
>>738
ものはいいようだね。
昔のことを完全に間違ってたって否定してからいってね。
ただなし崩しになってるだけでしょ?
適当にいいとこどりのダボハゼ宗教
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:14:13 ID:???
>>752
学会三世妻さんには創価側として、まさるさんが彼の親と話し合いをする際に
どうすればスムーズに話し合いができるか。
こういう風に話進めれば、創価の親も納得しやすい。
そういうアドバイスもお願いします。

なんせこっちは外部なので、どういう発言が地雷になるのかわからんのです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:15:27 ID:???
>>753
昔は謗法に厳格で良かったんだよ。
今では祭りやクリスマスは、信仰心をもって行われていない。
そんなこと誰が見ても明らかでしょ。

つか、創価学会内部で解釈が変わることが、
なぜいいとこ取りなんだよw
それこそ大きなお世話
756学会三世妻:2006/07/20(木) 18:40:30 ID:???
>>754さん
今回は無理です。私は全く揉めなくて。揉めた経験ある人に聞いた方が参考になると思います。
主人は、自分が入会しないかわりに挙式から住む所まで「女の子」の立場で考えてくれたので。
本当にこのスレ見ると私って恵まれてます。主人は最高ですね。心から感謝します。
あと男性の親の立場と女性の親の立場で多少なりとも違ってくるのはこのスレ見て分かった気がします。
地雷が分からないです。揉めなくてすんなり結婚して幸せに暮らしてるので。
役に立てなくて申し訳ありません。私ってこのスレに不要かも知れないですね。
学会員側で揉めた経験ある人っていないんですかね。
レス遅くなると思います。ネットやると神経が疲れて。申し訳ありませんです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:46:23 ID:???
>>756
そんなに難しく考えないでください。。
地雷って、「こんな風に言われたら私だったらムカつくわー」とか
そんな程度でいいのです。
それだけでも参考になりますので。
758まさる:2006/07/20(木) 18:56:44 ID:???
>>752 三世妻さん
はい、頑張りたいと思います(^-^)
ただ、>>754にあるように、何が地雷…というか、話している途中で、「とりあえず入って!どれで拝んでみて!」
みたいに言われるのを回避したい、というか、そこをやんわりと通り過ぎつつ話をしたいと言うか…
そういう話が知りたいですね。
いえでも!三世妻さんは、まずは身体第一にお願いしますm(__)m
>>756なことや、それ以外も三世妻さんもすべてを分かるわけでも、最善策と提示できるわけではありませんし、
これは、結局は、私と彼の問題ですから…(苦笑)
とにかく、身体が第一です!
ここまでたくさん意見をくれたこと、とても感謝していますm(__)m

あ、他の多くの方にもですが(^-^)

>>751
パッチテスト勧誘って!?いったい…

>>755
本末転倒…あ、いえ、一貫性がない、ってことですか?
759751:2006/07/20(木) 20:21:03 ID:???
>>758
えと、自分は宇宙のこととかオカルトとか好きなのですが、
そういう話をしていた時に、急に教義らしきことを言われたのです。
そのとき?と思ったのと、なんか不快だったのが私の顔に出ていたらしく
それ以上何も言われませんでした。
アレルギー具合をチェックされたんでしょうね。
760まさる:2006/07/20(木) 20:56:15 ID:???
>>759
あ、実際に何かを貼られるわけではないんですね;
アルコールチェック化と思いました(馬)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:21:23 ID:JizfCUxV
婚約中の彼女に

結婚するなら一緒にやって欲しい

と言われた。なんでこういうことになんだろな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:27:39 ID:/6sOTN7m
セックス中に心の中で題目を唱えられているとしたら。

よってたかって、創価学会委員が友を集って、自分を入信させるために題目唱えられているとしたら。

いや〜〜    生理的に受けいれられない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:31:35 ID:???
俺の嫁さんは創価だけど普通に夫婦生活うまくいってるけどねぇ。
つき合ってる頃に勧誘もされたしそれでだいぶ喧嘩もしたけどその時期を乗り越えたら後は普通だよ。
今現在悩んでる人がアドバイスを聞きたくなるのも分かるけど結局当人同士の性格や考え方次第でどうなるかなんて千差万別だから他人の意見を気にし過ぎないで自分の好きなようにやってみるしかないんじゃね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:34:42 ID:???
>>763
言っていることは至極まっとうで、現実的だけど
ここはなぜかあなたのような人が叩かれるよw
いかにおかしな場所かを証明するレスどうぞ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:17:43 ID:JizfCUxV
のってみる。別に叩く気はないんだけど、
・千差万別
・自分の思うとおりに
・自己責任
ってこのスレこの板に限らず意味のないレスだよね。

んなことみんなわかってる。
766725:2006/07/21(金) 02:30:56 ID:K4tgeNGi
です。学会員を彼女にもつみんな本当に大変だと思いますが、最後は夫婦のつがい、1対1の話です。相手を本当に思う気持ちが強い自身があるのであれば理屈抜きに話しましょう そして相手を本当に思ってあげれるのは 池田や学会じゃなくあなたやあなたの家族であることを
わたしはそれを解らせるために出雲大社や高野山、日本史にまつわるめいしょやほかにも色々、2人で巡り日蓮の存在そして歴史のなりたちなどいっぱいふたりで話して今にいたります
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:11:29 ID:3jTQv10a
恋人が層化なら破折
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:37:03 ID:???
>>765 そう?
俺としてはここだと色んな意見を言われすぎるから悩んでる人が逆に考えすぎてハマっちゃうんじゃないかと思ってさ。
同じ創価の連れを持つ悩みを抱えてる人でも幸不幸はホントに人それぞれでその人がどうなるかなんて結局やってみなきゃ分かんねーよと。案ずるより産むが易しって事もあるし。ってな事を言いたかったんだがね。
まあそんなの全ての人が分かってて意味ねーってんなら失礼しましたとしか言えないやな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:11:47 ID:JizfCUxV
>>768
すんまそん。「意味ない」はちと言い過ぎでした。
ここは程度の差こそあれ、冷静具合に自信が持てない人(おれもなー)
がくるから、チェックは必要ですな。
770まさる:2006/07/21(金) 12:04:14 ID:???
>>761
あらぁ…きついですよね(苦笑)
好きな人には同じものを味わってほしいって心かもしれませんけど、それはそれ、
結局あらなたのためじゃなくて、自分のためですよね…
きつくいってすみませんorz
私みたいに、入らないと結婚しない、って言われないように気をつけてください。

>>763
うーんと、結局詰まるところ、当人同士だってのはよく分かってますよw
でも、それが実践できたらここに来てないかも(苦笑)
私は、自分がどんな位置にいるのか、またどうしたら良いか、皆どうしたのかな?を
知りたかったから、ここに来ました。
あと、辛くて寂しくて、同じ境遇の人と話したかったから、かな?(苦笑)

でも、たまにあなたのように、すごーくふつーの意見って大事かも(苦笑)

771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:04:19 ID:???
>>768
このスレは、創価相手に当たって砕けた人もたくさん来るから、同じような体験を
した人からのアドバイスは心強いんじゃないかな。
こういう悩みはカップル板でもお断りだしね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:51:00 ID:???
なかなか、ただ付き合っていて結婚。という人よりも波瀾万丈。
ガカーイ的にいうなら、意味のないことはない。悩んだものが祈りなさい、と言われるんだし、彼悩んでるのかな?
いやぁ彼を悪く言うつもりはないんだ。完全MCかかってる親に言われてる彼。
彼もわからないなりに、かかってるんだから。
こんなに困っている結婚前の女性が、男もか。沢山いることをガカーイは、どう思ってんだか。
個人じゃないよ。団体としてだからね。


773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:51:54 ID:???
>>770
普通の意見も大事とわかりつつ、
同じ境遇の人と話したいといっているわりには、
創価学会に対する具体的な拒否している理由を明かさないのはなんで?
相談したいなら、普通はそういったことをきいたりするんじゃないの?
774氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/21(金) 18:33:20 ID:???
>>766興味深いねぇ。

日本史の名所を巡ったのは、何を期待してのコトなのかい?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:37:58 ID:???
>>773
このスレ見てる人の大部分は、その『理由』をわかってるって。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:42:15 ID:???
>>773
同意。
>>775
人によって違うだろ?俺には創価非難に相槌打ってるだけにしか思えん。
だから答えようなくてギブするのがでてくるのかもな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:15:38 ID:???
>>776
確かに、結論ありきだと思うよ・・・
その結論とは、創価を辞めさせたいってことかな。

でもアンチや創価から色々話をきき、調べ、理論武装したいのは伝わってくる。
そして討論することにより、その自信を深めていくってことじゃないの?
延々、自分語りするやつもいるんだから、創価と付き合ってることによる
ストレスの発散、自分の考え方を吐露する場所であってもいいと思う。
なんせ、創価とはまともな議論さえできないのだから・・・

まさるさんの言い分をきく限りでは、彼を創価から辞めさせるしかうまく行く道はないね・・
しかし、是非そうなってもらいたいし頑張って欲しい!


まあ、なんらかの意図があって書き込んでる可能性は否定しないけどwww

778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:35:17 ID:???
>>776
このスレでは創価非難が多いのは、書き込む人がリアルでは
創価にガンガンに言われ傷ついたり、理解に苦しむことされてる
からだよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:36:03 ID:JizfCUxV
学会自体は別に好きとも嫌いとも思わないんだがなぁ。
入ろうとは思わない(≒嫌い?)けど、必要な人には必要と思う。

なんで今のままじゃだめなのかなぁ。

一番言って欲しくなかった言葉を
もらってへこんでます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:10:45 ID:???
>>779
とりあえず状況を書いてくれ。
問題になっている状況(入会自体なのか両親の問題なのか)を
書いてくれないと、アドバイスもできん。

まあ、ただの愚癡っぽく書いているなら、それはそれでいいけどさ。
好きになった人に入会して欲しいと思うのは学会員なら当たり前。
本当の幸せについて勉強するところが創価学会なんだから。
バリの学会員が創価学会について話さないということは、
それだけ、自分の幸福には関係のない人だということだぞ。
むしろ、彼女の本気ぶり(あなたと幸せになりたい)が証明されたことになる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:18:09 ID:???
>>779
必要な人には必要かもしれんけど、
あんたの彼女に創価が必要なのはなんでかね?

なぜ、あなたの彼女には創価が必要なのだろう?(繰り返し?)www
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:24:05 ID:???
本当の幸せについて勉強するところが創価学会なんだってさwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:53:46 ID:5FXG70QQ
はいはい!解りました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:08:31 ID:???
本当に幸せになれるなら、脱会者ゼロだよ。
家庭の中が、うまくいっていない創価家族って、沢山いるしね。
まぁ、うまくいっている家族もいるが。
ただ、子供が小さいのに入会させる親とかは問題だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:47:09 ID:wxl7DpTG
他人を不幸にして!よく幸せになれる。幸せの為って言わないで・・・
創価に信心しなくても幸せ!一般人を巻き込まないで
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:04:51 ID:???
>>780の理論でいうと、>>779が彼女のことを幸せにしていないってことだな・・・

おい、>>779よ、創価で本当の幸せを勉強せんでもいいくらい幸せにしてやれよwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:37:39 ID:/6sOTN7m
>>782
宇宙に絶対など存在しない。
不幸を幸せと感じたり、
人の不幸を見なければ幸せを感じられなかったりする。

釈迦も悩み、様々に遠回りし、結局、何も見つけられなかった。
そして、何も見つけられないと言う絶対を見つけた。

絶対を見つけたつもりになる為に、釈迦は存在したわけではない。
絶対を見つけられない事を知らしめるために釈迦はこの世に生を受けた。

釈迦は、宇宙に有るのでなく、生きとし生けるものの中に存在する。
絶対を見つけてしまった気になって、自らの釈迦を封鎖してはならない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:19:17 ID:???
>>787
「絶対」「本当の幸せ」など存在しないんでしょ?
存在しない事を愚民に知らしめる事が仏教???

本当の幸せはないかも知れんけど、幸せってのはあるんだよ!
にもかかわらず創価は、本当の幸せ(絶対)を勉強するんだってさw

本当の幸せなんてどうでもいいから、目先の幸せをどうにかすれっていう話じゃないの?


ちなみに、仏教自体を否定しているわけじゃありません。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:30:06 ID:???
>>788
幸せは考えるものじゃなくて、実感するものだ!
大切な人が隣にいてくれる。それでいいと思うよ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:30:37 ID:/HXU0kL+
>>787
宇宙あるじゃん。
夜空を見上げると☆が見える
☆は宇宙にあるのです
791787:2006/07/22(土) 00:43:32 ID:???
>>789
明確に愛を説明する事は出来ない。
しかし、説明できなくとも愛は存在する。
生きとし生けるものがなぜ愛を持っているのか、生命の根源がそこにある。

その愛を奪う存在を釈迦の流れとして語るものが、自分の生存以降に現れる事まで、
釈迦は気づいていたのだろうか?

偽りの釈迦などいらない、本物の釈迦を生命体として持たなければならない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:45:07 ID:???
>>789
幸せはあるって言ってんじゃん!

>大切な人が隣にいてくれる。それでいいと思うよ!
その通り!単純なものだよ。。。
それを、そうさせない原因は何なんだろうか?www
793まさる:2006/07/22(土) 00:52:30 ID:???
>>773
あ、すみません、書いてなかったですか?(汗)
って、私も「何で創価を拒否するの?」って言われると、うーん…

大まかな感じですけど、長くなっちゃいますけど、とりあえず、下に書きます。
794まさる:2006/07/22(土) 00:54:00 ID:???
1、
彼の父親さんに、「創価とは」を説明されたことがあります。
えーはっきり言って、何を語っているのか、よく分かりませんでした(苦笑)
でも、とりあえず、「創価入って救われた」ってのは分かったんですけど…
「だから、君も入って、これからの幸せや、生まれてくるこの幸せや、息子・そして君自身の幸せのために祈ってほしい」
の言葉は完全に、「はぁ?」でした(苦笑)
私は今まで、そりゃあ『自分は不幸だ!』とか思った瞬間もありますけど、それなりに幸せだったし、
たとえどんなに人から「損してるよ」とか言われるような路を選択してきたかもしれないけど、後悔はしていないし、
これからだって私は、自分の足で、自分の進むべき路を選んで、自分で『これって幸せだね』って思えることをしていくと思います。
もちろんそれは、たくさんの人の支えとか、意見とか、そういうのを聞いて考えるわけで、
友達や、家族がいなければ、とっても困難な路だと思いますが。
けれど、最後に選択するのは私なんです。
神様に頼んだって助けてくれない。神様は存在しません。少なくとも、私の中に、神様はいません。
けれど、この考えを、誰かに押し付ける気はありません。
神様がが必要な人だっています、誰かの考えに依存して生きていきたい人もいます。
でも、私は違います。だから、「だから、君自身の幸せのために祈ってほしい」の意味が良く分かりません。
だいたい、子供も息子も私ではないから彼らが自分で幸せになれば良いと思うし、
これからは時間ですから、考えたってしょうがないです。
でも、二回目ですけど、私はこの考えを人に押し付ける気はありません。
なのに、「あなたは間違っている」「間違った認識をしている」なんた、私の人生否定するようなこと、言わないでください。
私が創価の人々の生き方を否定したなら、言われたも仕方ないと思いますけど、初めは、してませんから。

795まさる:2006/07/22(土) 00:54:51 ID:???
彼らは『私は間違っている』って言ってきます。反論は許さない勢いで。
だいたい、自分たちは非難されると、そりゃもう狂ったように反論してくるのに、私の意見とか、意思とか、
そういうの無視ですか。無視して自分たちの考え押し付けてくるなんて、おこがましいにもほどがあります。
だから、私は創価を拒否します。
私ばかり受け入れてたら、不利じゃないですか。拒否されるなら、拒否し続けます。
私の考えを聞いてくれるなら、こちらも聞く体制を作りましょう。

2、
それから、やり方が汚い。まず、
創価に入らないと息子を感動します→親は大事なものですから、とりあえず入会だけを承諾。
創価方式で結婚式をしてくれないのなら、結婚はなし→まぁ、べつに…何でも良いですから。
(さらに細かい結婚式の内容で、両家大喧嘩となる。「そんな子堕ろせ!」と彼の母親さんから罵られる)
後日、母を謝らせるから、とりあえず、創価に入ってほしい→言ってることが繋がってないんですけど。
母親が結婚否定しちゃってるから、父親味方につけるために、創価に入って信心してほしい→…

って、毎回言ってること違うじゃないか!!!と、切れたわけです(笑)
いつも、二者択一に見せておいて、その実八方塞で選択肢は一個しかない…それは創価に入ること。みたいに
退路絶ってくるんで、やり方が汚いかと…
だいたい、「子供に劣性遺伝子が遺伝子内容に拝んで」とか言ってたけど、初めは、
「劣性遺伝子をもつうちに嫁に来てくれるなんて嬉しいわ」とは言ってたくせに、何だよ。意味わかんないよ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:56:02 ID:???
>>791
愛に説明書なんて不要なのさ!

一度言葉を置いといて、目の前にいる大切な人に愛を伝えてみ?
そこにお釈迦様は登場するかい?
797まさる:2006/07/22(土) 01:02:26 ID:???
>>794 補足
>友達や、家族がいなければ、とっても困難な路だと思いますが。
ここのスレも、とっても助けになっていますwww
798まさる:2006/07/22(土) 01:02:40 ID:???
>>792
相容れぬ思想は、互いを不幸にする。

趣味が違いすぎる人って合わない…ってことでしょうか?

>>789
ええ、本当に。私はそれだけで良いです(苦笑)
世の中には、それを許してくれない人がいるみたいですが(溜息)
あれ?もしかして、人の幸せが妬ましいのかな?いやな考えですけど。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:07:54 ID:???
>>795
でも、その彼と結婚したいんでしょ?
彼は、貴女が創価に入らないのであれば別れる気満々www

第三者としては、「なんだかな〜」って話ですよ・・・
800まさる:2006/07/22(土) 01:14:39 ID:???
>>799
いえ、それが、彼は別れる気はないみたいです。
あ、100%自信持って言えることじゃありませんが、とりあえず、
「君も両親もどっちもほしい、君と両親が和解して、みんなが平和なってほしい」
の言葉から推測するには、当面捨てられる予定はないみたいです(苦笑)
結構、時限爆弾つきですけど…w

というか、みんなが平和って無理じゃないかな…
801787:2006/07/22(土) 01:19:12 ID:???
>>794-795
愛を否定する人たちに、違和感を持つ事は当然の事ですね。
インスタントなマニュアルを貴方に押しつけたかったのでしょう。
境涯が低い人間は、絶対を求め絶対により潰されます。
ただし、その人たちに手をさしのべようとして、自らの生命力を失っては何もならないと思いますよ。
潰されるくらいならば、逃げだしたほうがいい。
貴方の愛する人はあまりにも重い荷物を抱えています。
私の目で見る限り、貴方にはその重い荷物を背負うには体力が無さ過ぎる。
釈迦は何度も重い荷物を背負わずに逃げだしています。
重い荷物を抱えて、潰れていった人たちに心を痛めながらも。

重い荷物を背負って人を愛したとしても、その荷物を一緒に持てないのであれば、
貴方は自分一人でその荷物を抱えるべきでは有りません。

もし、愛する者と一緒になりたいのであれば、その荷物を相手も抱え、自分も抱えるか、
自分一人でも抱えられる体力が着いてからでないと荷物に押しつぶされます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:36:50 ID:???
>>800
なんか、以前言ってた事と話が違うが・・・
まあいいや、あなたさえ折れればみんなが平和になるんじゃないの?

まあ、そこにはあなたの両親は入ってないがwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:43:28 ID:???
まさるさん 何度かやりとりさせてもらっているのですが、
彼は親ほどMCは受けていない。(親MCってのはあるようだけど。)
また、まさるさんも彼のこと好きなのがとてもわかりました。
話しにならないという事を今までも聞いていますが、出来ることは、やはり彼と2人で話し合う事を何度もするしか無いですね。
まさるさんは別れる事になっても、結局は納得していないと事なんだと思うんです。
ただ、あれだけの言葉を発した彼のお母さんを許せるのかな?
あれで終わればいいけれど。それでも愛が勝つ!なら、とことんやってみようよ!
スッキリする結果なら、泣く涙も違うからね。(なんだかクサイね。ごめん。)

804まさる:2006/07/22(土) 01:50:43 ID:???
>>801
うーんと、「相手を抱擁できるくらいの心の広さを持って。未熟なうちは、手を引け。頑張れ」ってことで良いですか???

そうですね…確かに、私は彼から手を引いて、また一人になって、
今度は創価じゃない人(苦笑)好きになるのが、ベストだと思います。
私も、「彼」っていうもの背負ったら、潰れちゃうと思います。
まだまだ包容力、足りないですし(苦笑)
だからって、投げ出すのも良くないと思います。
少なくとも!創価には負けたくないです

>>802
あれ!?違うこと言ってましたっけ!?自分では同じことを言っているつもりだったんですが…(汗)
ごめんなさい(><)
つまり、彼が言いたいのは、「みんな仲良く平和に〜」らしいです。
うちの親についても言ってましたよ、彼は。ただ、↑では私が省略してしまっただけです…ごめんなさい…

まぁ、とりあえず、彼はうちの両親とすぐにでも仲良くする、って言ってるんで、
問題は、私と彼のご両親、ってか、向こうから見れば、私一人の問題なんですよね…
結局、私が創価に入れば良いんですよね…

くそっ世間知らずの学生身分で「結婚しよう!問題なし!」って言ってたのは、お前だろ…

>>803
いえ、クサくないですよ(^-^)
多分、彼の母親さんのことは、当分許せないと思います。
彼の母親さんが、自分の子供(つまり彼)はどうでも良い、って人だったら、「堕ろしてほしいくらいよ!」
って言っても、そういう人なんだな…ってあんまり気には留めなかったんだと思いますが、
息子命!!な人に、私の子供、否定されたわけですから、
私が子を思う気持ちが分かんないの!?とか思っちゃいました。
だから、和解自体が難しいと思います(苦笑)
でも、ずーっとそういうのってのも嫌ですよね。だから、結局表面上は許さざるを得ないのかな…
805787:2006/07/22(土) 01:59:41 ID:???
>>804
>少なくとも!創価には負けたくないです
つまらない事にこだわらない。
806110:2006/07/22(土) 02:00:57 ID:jSAFJi5a
まさるさんがこれだけ悩んでいるのに味方になってくれないんじゃ
これから先が思いやられるね。私の友達だったら「別れろ」って言うな。

私の夫も創価だけど、お互いの心は尊重して(私は無宗教だけど)
違いを理解しつつおだやかに暮らしている。
それでも、普通の夫婦よりモメゴトの種は多い。
たとえば、結婚式やお墓の形態、子供のこと・・・

今、とことんもめないで、適当に妥協しても何も良いことないよ。
>>803 と意味は少し違うかもしれないけど、
とことん話し合い、闘うべきだと思います。
それでだめになるんなら、どうせいずれはだめになるってことだ。
損はしないよ。 
807787:2006/07/22(土) 02:09:04 ID:???
>>806
>とことん話し合い、闘うべきだと思います。
まさるさんは、すでに、とことんやっていると思いますが。
これ以上かかわっても良い事ない。

創価学会なんかに生命を無駄にしすぎ。
808まさる:2006/07/22(土) 02:12:25 ID:???
>>802 さん。
もしかして、
>>580の >一緒にいたい=結婚する、って言う方程式を作っているだけのような気がします。
のことでしょうか、それとも…
>>624の >月並みですが、「私と両親どっちとるの!?」と。 答えは「どっちも大切」でした(苦笑)
のことでしょうか!?
すみません、自分では同じことを言っているつもりでした(汗)

>一緒にいたい=結婚する、って言う方程式を作っているだけのような気がします。
は「好きです、一緒にいたいです、だから結婚しましょう!(後先考えなしで)」について言いたく、
>月並みですが、「私と両親どっちとるの!?」と。 答えは「どっちも大切」でした(苦笑)
は、>>800と同じことを言いたかったのです…すみません、日本語下手で…

>>805
そうですかねぇ…誰かに負けたくない!って闘争心、必要だと思いますよ(^-^)
たとえ、人からは滑稽に見えてもですねw

>>806
友人は、私がすっかり彼に惚れてしまっていることを知っているので、なかなか「別れろ!」とは言いません(苦笑)
それに、ここのスレに書いたほど、みんなには内情はなせませんから…
>それでも、普通の夫婦よりモメゴトの種は多い。
>たとえば、結婚式やお墓の形態、子供のこと・・・
やっぱり、いろいろありますよね…
でも、えっと…話し合いで解決するのが一番!とおっしゃられているんですよね…?
ええ、おっしゃるとおり、玉砕するならとことんやってからのが良いですね(苦笑)

>>807
あちゃー…はっきりと言われてしまいました(苦笑)
無駄…なんでしょうかね…すみません…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:15:00 ID:j1xNZyzp
>>786
(>Д<)ゝ”了解!です
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:17:41 ID:???
どう見ても構ってちゃんです。本当にありがとうございました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:48:49 ID:???
まさるさん。俺が思うにここまでこじれたら無理じゃね?
まず、まさるさんが創価非難してるうちは無理だな。
嫌いならそりゃ仕方ね〜よ。だが結婚が絡んでる。
理解しようと譲歩せんと無理だな。どこかのレスにもあったがお互い理解しあわんと。
創価が汚いんじゃなく相手の親と相手のやり方が汚いんだろ?
創価に負けたくない?そういうスレいけば。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:02:44 ID:???
なんでそうなるかなー

譲って信者になるって発想しかないの?
お互い理解しあうって言うなら相手が創価を辞めるってのもアリだろ

結婚に絡ませて信者獲得となれば創価(゚Д゚ )ウマーでしかないじゃん
そう言う意味でも「創価に負けたくない」って気持は応援したい
813まさる:2006/07/22(土) 10:08:55 ID:???
>>811
確かにこじれにこじれちゃってますけど(苦笑)
そもそも、創価を非難するだけであれば、このスレには来ていません(^-^;)
>>812 さんのように、私が入るんじゃなくて、彼がやめる方向だってあると思うし…
でも、それは彼が今まで暮らしてきたなかの一部を捨てるわけですから、
私としては、なるべくなら、「あなたはあなた」「私は私」って方向に持っていきたいです(苦笑)
だからこのスレに来て、いろいろ勉強しているところなんです…すみません。

>>812
ありがとうございますm(__)m
結婚とかにかけないで、正面切って来いや!って感じです(苦笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:01:23 ID:???
入会と理解は別物だよ。
考えを柔軟にしないとな。
ネットで答え出るか?誰かが書いてたがいろんな話しで混乱しないか。
まぁ頑張れ。結婚は甘くないぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:13:16 ID:???
>>814
何か主張があるならハッキリ書いてくれ。
話はそれからだ。
816無宗教:2006/07/22(土) 21:49:58 ID:MarD2gKB
彼氏が3世で、両親(特にお母さん)がバリバリの活動家です。
私も彼氏にシャクブクされて一時、入会しようか本気で迷っていましたが、
ネットで創価の事について調べているうちに危険な宗教だという事がわかり、今は入会する気は全くなくなりました。
ただ、彼氏のお母さんが「結婚するなら入会するのが条件」と言っています(^_^;) 私は結婚してからも入る気ありません。  宗教は個人の自由のはずなのに、おかしくないですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:53:34 ID:???
>>816
またそれか。
結婚にどんな条件をつけようが、勝手だよ。
それに納得できないなら別れろ。それだけ。
信教の自由があるのだから、自分で嫌だと思えば、結婚しなければいい。
それとネットの情報を鵜呑みにするな。一度実情を見ろ。以上。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:55:00 ID:???
無宗教さん
まさるさんと、よく似たパターンですよ。
違うとするならば、無宗教さんの彼がどの程度か・・折伏するぐらいだから、近い話しですね。。
まさるさんとのやりとりを一度見てみては?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:50:26 ID:wkllpBtx
どこが境界かは定かではないが、
相手がオームや統一教会の信者だったら、流暢な事を言わずにすぐに別れるんじゃないかな?
皆、創価をなめすぎ。
多少、オームに比べれば過激さが低いかもしれないが、相手の親や親戚まで創価なんだから、
もっと、たち悪いと思うのだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:57:25 ID:EcLdyoaL
草加相手の結婚は、産まれてくる子供のことも考えた方が、いいかと思います。
小学校から月一で会合があって、素直な子ほど、草加に仕立てられそう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:03:56 ID:wkllpBtx
>>820
恋で盲目になった人達にはそんな事を考える余裕なんてないと思う。
創価のことで、恋することを止めるなんて打算的だと思ってしまうんじゃない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:49:17 ID:jnSSCSA/
すみません、誘導されてきました。
ここで相談させて頂きたいと思います。

自分には最近付き合いだした彼女がいます。
この彼女のご両親が創価学会の事を嫌っていて、お付き合いを反対されて彼女も悩んでおります。
自分は、家が親の親の代ぐらいからずっと創価学会な家庭なので多分自分も生まれながらにして学会員になってると思うのです。
ですが自分は活動らしい活動をした事はあまりありません。(何度か顔を出した事はあるのですが)
子供の頃は近所の学会員の人が尋ねてくる事も何度かあったのですが、今の家に引っ越してから10年ぐらいずっとほっとかれてました。
ですが、最近になって家に勧誘が来ました。
でもその時に「自分はもう出ません」と言ったら、それっきり二度と自分に対しては連絡事項が来る事が無くなりました。
それでもまだ自分は学会員になるのでしょうか?
自分としては、今のままの生活で別にずっとこの間の一度を除いて10年近くほっとかれて平穏無事な生活を送ってきたので、今のままでも別に困らないのですが、
彼女の両親に付き合いを反対され、彼女が悩み、脱会を望むのなら、別に脱会してもいいかな?と考えました。
ですが、家が学会の家庭なので、家族で自分一人だけが脱会するとなれば、家族との関係がギクシャクしてしまわないかなぁ…と心配なのです。
家族にバレずにソッと脱会する事は無理でしょうか?
823脱会スレ1:2006/07/23(日) 01:54:45 ID:???
>>822
親と同居なら脱会すれば知らせが来るから無理。
彼女と結婚して引っ越し時点で脱会届を出すのが一番良い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:57:11 ID:???
>>822 そっとバレずに
難しいですね。
結婚後に住むところは決まっていますか?
親元から離れたところならば、新居に移ってから脱会届けを出せばバレない かも しれない。
しかし、その場合は彼女親に理解しておいて頂かないと話はややこしくなりますし、バレずに学会親から彼女も入会させる等、話が及べばバレるも何も・・
やはり貴方が、勘当されても彼女と一緒になる事を選ぶのか、何とか丸く納めようとするのか←無理ですけど 

825822:2006/07/23(日) 02:01:50 ID:jnSSCSA/
やっぱり、ソッと親にばれずに脱会するのは無理ですかね…
ちなみに、彼女とは最近付き合い始めたばかりで、まだ明確に結婚は決まっておりません。
もちろん、結婚するとなれば確実に脱会するのですが。
彼女のご両親からすると、「学会員と恋人同士になるのもダメ」だそうで…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:05:01 ID:???
問題は彼女の両親が創価学会の事嫌ってるのだから
親も脱会さす必要があるんだよな

>>825
彼女の両親にはいずれ脱会すると伝えてさぁ
まず親と別居したらどう? 
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:06:26 ID:UldyQPyi
なにが「【恋人】創価学会員だったら?【夫婦】」だよボケナスどもが。

だいたいよ、てめえらの愛情だか、愛欲だかわかんねえクダラン感情なんてな
大地震で相手を置いて逃げたり、戦争でも起きて自分が生きるか死ぬかっつう
状況になれば自分が真っ先に逃げんだろ?

おまえらの安っぽい愛情なんて状況によっては一瞬で終わるんだよ。
バカどもが。

学会員だろうが何だろうが、一緒にいられるだけでも有難いと思え。バカが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:10:21 ID:jnSSCSA/
>>826
やっぱそうなりますよねぇ…
彼女には、「俺の家庭的に、今の同居のまま俺だけ抜けるのは無理だから、
いずれ家を出る事になった時にはちゃんと脱会する」と言ったのです。
そしたら彼女は、俺に脱会の意志があるのならそれまで待つ、とは一応言ってくれたんですが…
何分、現状の恋人同士なのですら反対されまくってるので、彼女としてもいつまで我慢して待てるか解らない、だそうなんです。
彼女のご両親にも、彼女を通じて「いずれ脱会する」旨は伝えてもらったのですが、とにかく今抜けないのなら今すぐ別れろの一点張りで…
やっぱ俺が家を出るしか無いんですかねぇ…?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:16:43 ID:???
いまの男はダメだなあw
まったく話にならん。

命を賭けて添い遂げる気なら、なにも怖くはないはずだが?
ウダウダウダウダ、きめえよ。はやく氏ね!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:17:35 ID:???
>>828
それか家族との関係がギクシャクするのを覚悟でまず自分だけ脱会するか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:22:46 ID:???
>>830
偽善者のオマイもきめえ!サッサと氏ね!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:23:01 ID:???
>>828 彼女とこのまま付き合っていきたいなら、出たらどうかな?
結婚は確かに当人同士だけの問題では無いんだけど、最終的には当人同士。
彼女自身は、本当に貴方でないとだめなのかなー? って気がしたんだけど。ゴメンネ

833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:24:46 ID:???
>>832
単なる思い付きでいい加減な助言モドキを言うオマイもきめえ!サッサと氏ね!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:32:37 ID:jnSSCSA/
>>832
家を出るのは、まぁ今すぐには無理ですけどいずれ近い内に出る事は可能だと思います。(現実問題、お金がかかりますし…)
ただやっぱ最後の、彼女自身は本当に自分でないと…って部分、本当そうなんですよ。
自分としても、本当にそこまで自分を好きでいてくれてるのか解らない部分もあるんで思い切った行動に出れないってのもあるんです…

皆様に相談なのですが、「学会活動休止」みたいな事って出来ないんですかね?
とりあえず名簿から名前を消してまた復帰したくなる事があればまたその時に復帰する、みたいな…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:33:24 ID:???
>>833
さ、キモクねー意見をのたまってもらおうか。

どーぞ↓
836別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/23(日) 02:41:03 ID:???
>>834
そんな都合のいい話ねーんじゃね?
それより、キミはいずれどうしたいの?彼女と。
結婚まで考えてんなら遅かれ早かれ辞める時がくるぜ。
相手の両親と自分の両親が結納で顔合わせするトコ想像してみ?
自分が抜けることを自分の両親に納得させなきゃいけないだろーし、
相手の親には、自分の両親が学会員であることを認めさせなきゃいけない。
(ま、こっちは最悪縁切り状態って選択肢もあるが。)

もちろん、幽霊状態でいることを彼女と彼女の両親に認めさせるって選択肢もある。
けど、彼女はハッキリ意思表示してる以上、これは無理だろ。

どれも無理なら、早いトコ別れた方がお互いのためじゃねーの。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:41:32 ID:???
>>834
層化はいつでも再入会できるそうだから安心して脱会。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:43:23 ID:???
一番卑怯な選択肢は脱会届出さずに彼女には脱会したと言うことだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:49:53 ID:???
>>838
そんな人は相談にこない。姑息だし、バレるから全く無意味。


840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:50:21 ID:jnSSCSA/
>>836
出来れば、今の幽霊部員で居る状態を認めてもらうのが一番なんですけどねー…orz
まぁいずれ結婚出来るのなら、やっぱり今の彼女がすごく好きだし結婚したいですけど、
両親同士が仲良くってのは無理そうですねー…
>>837
脱会しても自分は別に良いんですけど、親との関係が…orz

>>838
まぁ、それも可能でしょうけどねぇ…好きな人に嘘つきたくないっていうかorz
ああああああああああ!
何でこんなことに…(;TДT)
841別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/23(日) 02:56:05 ID:???
>>840
>今の幽霊部員で居る状態を認めてもらうのが一番なんですけどねー
であれば、まずは彼女を説得せにゃいかんだろ。
それが出来てはじめて、二人で頭を下げて向こうの両親に許しを請うことができる。
けどなー、かなーり厳しいと思うぞ。
最終的には二人のうちどっちかが、現在の親の願いに反することは間違いねーんだから。
それをどっちが背負うかって話だ。ま、それぞれの親の物分りのよさ次第ってのもあるけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:57:09 ID:???
>>839
幽霊ならバレないだろ。
その後に親と別居してホントに脱会すれば完璧
843別スレ179 ◆V7.D.8HHkY :2006/07/23(日) 02:59:46 ID:???
>>842
現実的にはその線だよなぁ、やっぱ。
彼女からその同意を取り付けるのでさえも大変そうだがw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:00:34 ID:jnSSCSA/
>>841
親身に相談のってくれて本当にどうもありがとうございます。

どうやら、彼女自身も幽霊部員だろうがなんだろうがとにかく脱会して欲しいみたいなんですよね。
一応親が反対するから脱会してって言い方ですけど、多分彼女自身からして俺が名簿に名前載ってるのが嫌なんでしょうね。

上でも書いたんですけど、10年近くほっとかれて、一度の勧誘の際に「もう出ませんから」って言ったらそれっきり二度と自分に対しては連絡事項が皆無です。
それでもやっぱりまだ自分は学会員になるんでしょうかねぇ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:02:02 ID:UldyQPyi
ん?
オマイが去勢して、出家すれば全て丸く収まるってことサ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:04:23 ID:???
>>844
名簿上は層化、脱会しないと別の層化幹部が再勧誘してくるかも
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:11:32 ID:jnSSCSA/
>>846
やっぱりそうですかぁ…
となると、家を出て勘当覚悟で脱会するしか無いっぽいですね…
自分にとっては、今日の日まで育ててくれた親だし、とても大切な親です。
なるべくなら親の悲しむ事はしたくないのだけれど…
彼女のことが好きなのなら仕方無いですよね。
わかりました、相談にのってくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:01:05 ID:???
名曲「隠れ創価の女」を思い出した
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:27:05 ID:???
>>847
考え悩むことは必要だけど時にははっきり答えだすことも必要。
優柔不断や逃げてちゃ彼女も不安になっちゃうよ。この人で大丈夫か?ってね。
自分と彼女の幸せを最優先しなければ新しいものはなにも生まれないよ。
自分の幸せは親のためというんだったら別だけどね。
名簿の名前消すだけで彼女の笑顔がみられるなららそうしてあげなよ。
男の子でしょ(w
子供のことも今後入信させろとか出てくる可能性あるんだからしっかりしないと。
自分を強く持ってがんばれっ。
850まさる:2006/07/23(日) 21:05:29 ID:???
二日間、落ちてました(汗)似たような境遇の方がいっぱい・いっぱいですね(苦笑)
今更ですが、コメント。

>>847 さん
たぶん、あなたは私の彼と同じ立場です。
彼女さんのことがとても大切で、一生一緒にいたいと思うのであれば、脱会をお勧めします。
って、私が言うと、かなり「願い」が入ってしまっているのですが…ごめんなさい。
ご両親が大切ななのは分かります。
しかし、彼女さんのことを一番に考えるのであれば、お願いです、彼女ために…

と、本当は言いたいです。
しかし、脱会して、彼女と結婚して…
自分はご両親とも会えないのに、彼女さんはご両親に会っている。
そんな状況に耐えられますか?
理不尽だと、思うことはないと思いますか?
覚悟は脱会するときだけじゃ無理です。その後のことも考えないとダメです。
まぁ…私が言える立場じゃないんですが…

ちなみに、余談(のうえ依然書いたかもしれません)ですが、
私は、彼がご両親と縁を切って脱会するのであれば、私も両親とは縁を切る覚悟でいます。
両親には申し訳ないですが、彼一人に辛い思いをさせたくない。

いろいろ失礼なことを書きました。ごめんなさい。
でも、私は、出来るなら、彼女が大好きなら、一緒にいてほしいなぁなんて、思ってますけど。
もちろんそれが、非常に困難であることを知って。
851まさる:2006/07/23(日) 21:07:08 ID:???
>>850追記。

>>847 さん
脱会しなければ、ご両親に結婚はばれると思います。
852まさる:2006/07/23(日) 21:21:48 ID:???
>>816 無宗教さん。
はじめまして、まさると申します。
「結婚するなら入会するのが条件」って変ですよね…いや変っていたらおかしいかな。
でも、たぶん、「入会するのが条件」っていうのは、結婚式を創価方式でやるからだと思います。
創価方式の結婚式は、創価学会員しか出来ないんじゃないでしょうか?
だから、まず学会員になってもらわないと→結婚式が出来ない→親族やその他学会員に、
顔向けが出来ない=「入会してほしい」になるんだと思います。
まぁ、単純に、「嫁なんだから入れ」かもしれませんが(苦笑)まず結婚式が第一の問題なんだと思います。

ところでひとつ質問なんですが、「結婚しよう」って言ったのは彼?それともあなたですか?
それによっていろいろ変わると思います。
彼が「結婚しよう」と言ったのであれば、必ず絶対、なにがあってもなにがどうでも、あなたの味方になってくれるように
しなければ、結婚は難しいと思います。
あなたが「結婚しよう」といったのであれば…ごめんなさ、わかりません(´-`)申し訳ないです。

同じ立場なのに偉そうなことを言ってすみません…
お互い頑張りましょう(^-^)

853学会三世妻:2006/07/23(日) 22:36:11 ID:???
まさるさん、入会してなくても学会式(仏前式)は出来ますよ。
うちは学会式にやりましたよ。義母は学会嫌いですけど。
2人で決めろって言われてご媒酌人も学会員だったよ。
そのかわり一銭も出さない。家族のみの出席だったよ。
お父さんが頑張って段取りしていた。披露宴は2人で決めて衣装と引き出物はお母さんと主人と3人で決めました。
双方のご両親次第かな?せめて人前式ぐらいにならないかなぁ。
私はスムーズにいきすぎたし。参考にならないと思うけど。
男親って面子が出てくるのかね。私からしたらくだらないけど。
双方のご両親を知らないから。これ以上は言えないです。知らない人の悪口を書いてるみたいで向いてない感じです。ごめんなさい参考にならなくて。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:42:09 ID:???
学会・非学会のどちらとも長男・長女に関しては、いろいろ親が口を出す
ものかもしれないですね。
相手が次男や次女で跡継ぎの問題などなかったら、「自分たちの好きに
しろ」ってなるのかもしれないですね。
855学会三世妻:2006/07/23(日) 23:03:21 ID:???
>>854さん
私もそう思います。跡継ぎ云々やお墓を守る云々もなかった。
何より主人が私を優先に考えてくれたので。スムーズにいったのだと思います。
会館はタダだし。お供物とお酒と桜茶ぐらいしかお金かからなかったし。
司会の男子部と三々九度の女子部とご媒酌人は基本的に謝礼金は貰わない事になってます。
お供物を配った記憶が…。ご媒酌人さんにはお金ではなくお礼したらしいです。
披露宴は別でご祝儀の倍返しにご媒酌人さんにはしました。(地方により違いはあると思います)
挙式に関しては基本的に変わりません。人によるとは思いますけど。参考になるといいけど…。
856まさる:2006/07/23(日) 23:49:33 ID:???
>>853 三世妻さん
そうなんですか!よく分かっていないのに発言してしまってすみませんでした;
訂正ありがとうございますm(__)m
片方が入会していなくても学会式が出来るのを聞いて安心しましたwww

>>854
長男・長女は相続の問題が絡んできますよね。
ちなみに私の彼は長男です(苦笑)だから盛大な結婚式がしたいのかな…
あ、いや、したいらしいんですけど(溜息)
私は結婚式はしたくなかったので、そこで意見の食い違いが…
それは”普通”の男女間にもありそうですけどね(苦笑)
まあ、親というのは「金も出すけど、口も出す」ものらしいですから(母談)仕方ないですね。

857847:2006/07/24(月) 01:23:32 ID:???
皆様、親身になって相談にのってくれて本当にどうもありがとうございます。

この2ちゃんでもそうなんですけど、彼女から聞く情報も自分初めてな事が多すぎて自分でも違和感を感じ、
意を決し、今朝がた親に自分は学会員になるのか?と聞いてみたところ…
何と自分は学会員ではない事が判明しました!
彼女のご両親いわく生まれた子供は絶対に入会させないといけない決まりがあるらしいとの事ですが、
親に聞いた所、そういう事を勧められる事はあっても、絶対の義務ではないそうです。
小学校高学年ぐらいから10年近くほっとかれ続け、なおのこと既に会員である人に対して入りませんか?と勧誘を進める事自体ありえないんだそうです。
しかもその時にきっぱりと自分は出ませんと断ってますので、いわゆる学会員ではないそうです。
うちの親自身、けっこう行き過ぎた活動?をされた事があるらしく腹を立ててました(苦笑

今日、その事を彼女に伝えたのですが、彼女のご両親はいまだ不安を捨てきれない様子なので、
もうこうなったら彼女の目の前でテンプレにそって必要事項を書き、そのまま彼女と一緒に郵便局へ行きます。
ただ学会員でない自分が脱会希望書?を送る事に意味があるのか疑問は無いと言ったら嘘だし、余計なにか刺激したりしてしまわないかと心配ですが…(汗
858学会三世妻:2006/07/24(月) 01:48:12 ID:???
>>856
まさるさん、こんな事しか参考にならなくて。
>>857
はじめまして。入会してないのに脱会届けは意味ないのでは?
彼女にお母様から説明して頂いたらどうですか?
学会員=子供に即入会の考えはなくしていいと思います。
ウチみたいに両親が活動家なら有り得ますが…。
そうじゃない場合はお子さんが未入会のケースありますよ。
稀にかも知れませんけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:25:47 ID:???
>>857
同じ男としてシッカリしろ。彼女と親ぐらい納得させろ。
三世妻さんマジレスしたって疎ましい学会員ぐらいにしか思われてないかもな。
学会非難してるのを相手にしてんだから。向いてないって分かってんなら。
体を休ませたほうがいいんじゃね?きつくてわりーな。
860氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/24(月) 12:26:39 ID:???
>>857まずは親御さんの不安の中身を掴むとっからじゃね?

例えばあんたの親が勧誘に来んじゃとか、ガキを創価に入れられんじゃとかさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:43:16 ID:???
>>857さん ハハハ;やはり親に聞けば早かったね。当初そう薦めましたが、聞くのも勇気いりますよね。
お母さんはハッキリと自分達と子供らは別という意識があるようですし、
今後結婚を本当に考えるならば、彼女と彼女母にお母さんを会わせて、ハッキリと迷惑は一切かけない。(新聞や選挙のお願いなど)その旨、話されてはいかがですか?勿論お母さんが決めてくれなくては困りますが。
妻になる者は義母と話す事は結婚前からありますし、母同士も人によっては、電話で話したりもあります。
そんな凄く仲良しになる訳じゃ無いのだけど、母同士も結婚すると身内になるのです。
避けて通る事ができないなら、貴方がお母さんと沢山話し合ってみて下さい。
ガンガレ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:51:40 ID:???
>>857
あなたの場合は創価にしたら意味のない脱会届かもしれませんが、
彼女や彼女親にとったら意味のある脱会届になるかもしれませんね。

まぁ脱会がらみのレスは創価の人にとったら不快なものでしょうね。
このスレは創価がらみで苦労してる人達が来るスレだから、やはり
創価非難の方向になってしまうのは仕方がないかもしれませんね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:15:12 ID:???
>>855
会館はタダで使用できるかもしれないけど、結局は財務やらなんやらで
それ以上のお金を払ってる罠なんですよね。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:19:30 ID:???
最近も結婚式をするカップルは多いの?
いっときは、お金は有意義に使うって事で、式自体はせずに近い親族のみ会食で和気あいあいと。(親族が証人ということ。)
その後に友人らによる会費制のいわば2次会のようなもの。(お披露目ですから、披露宴にもなる。)
必ずしも式にこだわる必要は無いのだが、神前にせよ仏前にせよ、神仏に誓う行為(そこ迄考えてやってないだろうけどね。)
学会員でも教会でしてるというカキコを見た時は、なんでもありかと思ったよ。邪宗、邪教と声高はどこへやら。 

865学会三世妻:2006/07/24(月) 16:31:40 ID:???
>>857さん
逆に脱会届けを出したら細かく調べられると思ったんです。
個人カードの有無や勿論、ご自宅や地区に確認の連絡がいくと思うんですけど。
氏ね頃シさんの言う通り。先ずは彼女と彼女のご両親を安心させるのが大切だと思います。
ゆっくり時間かけて入会や新聞啓蒙など一切する事はないと安心してもらうしかないと思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:40:21 ID:???
>>865
もし自宅や地区に確認の連絡がいくとしたら、その先は何かあるのでしょうか?
再勧誘とか。

脱会のノウハウはこちらのスレへどうぞ。

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part15」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1152447799/l50
867学会三世妻:2006/07/24(月) 16:53:31 ID:???
>>866さん
脱会届け出した事がないので分かりませんが販売店(新聞)や地区に確認はいくのでは?
入会してないのに脱会届けがきたら本部としても何かの手違いではと確認するとは思いますけど。
>>857さんのご両親に857さんの入会を勧めるかも知れませんね。
断ればいいと思いますけど。勧められたらの場合です。
地区もどこまで把握してるか分かりませんので調べると思うんですけど。
おかしいですか?段々、自分の文章に自信がなくなってきました。
伝えるの下手ですいません。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:33:45 ID:???
>>857 >>866 >>887
脱会しましたスレにもかいてあるけど、一度は学会員が自分の意思で出したかどうかの確認がくるみたい。
「はい、自分が出しました」で終わるみたいではあるけど。
両親が学会員であることを知ったら、もしかしたら勧誘のキッカケになる可能性はあるかも。
でも、学会に入会する意思がないのは、脱会届でハッキリしてるのだから、
両親さえ変に学会員と一緒になって説得を始めるとかでもない限り、あまり心配はないのではないでしょうか。
両親に了解さえシッカリ取っておけば大丈夫かと考えますが。
869まさる:2006/07/24(月) 22:27:44 ID:???
>>868
この場合はやっぱり、「入会させられてなくて良かったですね!」でしょうか(笑)
私も、彼女さんや彼女さんのご両親の不安を取り除くには、話し合いだと思います。
それで、これは個人的な意見なのですが、なるべく…その…反論?みたいな言い方はしないほうが良いと思います。
学会員を嫌っている嫌っていないにかかわらず、やっぱり、なんとなく、
要所要所に「これって勧誘か!?」みたいな感覚を、受けてしまうことがあります(私だけかもしれませんが)
だから、難しいと思いますけど、反論っぽいかんじのことは、言わないように
心がける感じにしたほうが良いと思います。

このスレを見て分かるかもしれませんが、
学会員の方(活動していない2世3世にしても)と未入会の方では、かなり感覚が違います。
だから、彼女さんが感じてい不安が、あなたにとっては「そんなこと?」になるかもしれませんし、
しかしこちらからすれば「そんなことじゃない」という感じなので…
まぁ、人と人ですから、別に普通と言えば普通ですが(苦笑)

非学会員・学会員カプの私からの意見はこんな感じです。
彼女さんはそうじゃないかもしれませんので、「こんな人もいるんだね」くらいに流してください。
すみません、だいぶ個人的なので…(汗)

870まさる:2006/07/24(月) 22:31:22 ID:???
>>858 三世妻さん
いえ、何でも役に立ちます!
逆に「三世妻さんのような方もいるよ」と説得しやすいかも…(笑)
私は何も知らないですし、渦中にもいませんし、分からないことがたくさんあるので、助かりますよ(^-^)
871857:2006/07/25(火) 00:48:22 ID:???
毎度どうも、お世話になります。
本当、このスレの皆さんは良い方ばかりですね。
このスレで相談して本当に良かった、ありがとうございます。

今日、彼女がご両親に「彼氏(自分)は違う」と言っても、
「例え彼氏自体が違くても親がそうなら、その親の知り合い学会員が情報を調べあげて息子(俺)と私達(彼女やその親族)に勧誘してくるに決まっている」みたいな事を言ってるんだそうです。
あと今後自分と彼女が結婚をしたら、ご両親から見れば娘の結婚相手の両親(創価)って事で学会と繋がりが出来てしまうのが嫌みたいなんです。
それでとにかく別れろの一点張りです…
でもうちの親は普段から勧誘活動は一切してない人ですし、自分の息子の彼女やその親族に対して勧誘をするなんて絶対に在り得ません。
たとえしたいとしても、息子が嫌がる事をするような親じゃないです。
この旨を彼女の方からご両親に言ってもらっても、もうマイナスの情報ばかり聞いているせいか一切聞く耳持ってくれないんですよ…orz

やっぱりレスして下さった通り、けっこう長丁場になりそうですね…
ある程度の期間見て頂いて、本当にうちの親は勧誘など絶対に彼女側に対して迷惑かかる事はしない人だって解ってもらうしか無いですかねぇ。
しかし、恋人のご両親から嫌われるってのは本当辛いですね…
とにかく、今度彼女と会う日になったら脱会スレのテンプレにそった必要事項を書き、そのまま一緒に郵便局に出しに行きます。
今朝方、親には俺が脱会届を出す事は伝えておきました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:01:34 ID:???
何年も交際していた、創価の彼女と別れました。
この先、いろいろお互いトラブルが起きるだろうから、創価脱会してくれと言った結果です。

なんか、いまは、、、、なんともいえない。。。。。。。
言わなければ良かったのか?

ああああーーーーー創価学会なんかこの世になっかたら良かったのに・・・・・・・・・・・・・



873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:43:09 ID:???
>>871
かなり、根気よく相手の両親と話をしないとならないかもしれませんね。大変だと思うけど、頑張ってください。

>今朝方、親には俺が脱会届を出す事は伝えておきました。
快く許してくれたんでしょうか?そうであれば、その事実を相手の両親に伝えることで、
バリ学会員とは違うということが少しでも伝わるのではないでしょうか。
まだ、結婚ということにはなっていないのですし、あなた自身が時間をかけて理解してもらうところから
スタートということになりますね。頑張ってください。
874氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/25(火) 10:19:52 ID:???
>>871なるほど、教科書通りの創価アレルギーだねぇ。
今は説得すればするほど泥沼なんじゃねーかな。

だからあんたは今無理に動こうとしなくてもいい。
ソレよりも彼女さんの力になってやるコトを考えなよ。


勝手に創価背負わされたあんたの苦しみは察するに余りある。
だが一番苦しいのはテメエの親に恋人を受け入れて貰えない、彼女さんだってコトは忘れんじゃねーぜ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:11:37 ID:???
>>871
めんどくさくなったら、さらっちまえ。
そしてガキでも作って、挨拶いけばなんとかなる。
まあ、破局or対決の可能性も飛躍的に高くなる諸刃の剣だがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:57:58 ID:ehnobPx9
>>872
おめでとう。
経験者ですが、その時は辛くても、後になってあ〜良かったな〜と思えますよ。
失恋なんか青春の1ページ。
今しか経験できない貴重な物ですよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:52:36 ID:???
>>872
私も何ともいえないけど・・・頑張れ
宗教ってけっこう大きな壁だよね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:22:15 ID:???
>>871さん 貴方のお母さんと彼女をもっと仲良くさせる事だね。
お母さんも、あの子があんたの奥さんになるなら嬉しいね。
彼女も、このお母さんなら大丈夫。この辺りを攻めていくしかない。固めていく、かな。
彼女が自分の親寄りだから、自分の親の言う事は合っているが、貴方の親はダメってことでしょ。
以前にも書いたんだけど、仲良くの外堀埋めて行き、お母さん同士も、いつもお邪魔してすみませんね〜とか、そういう関係にもって行く事くらいしか信用得れないと思うな。
勿論これは親が脱会せずが前提だからだが。
反対していても、付き合いが長くなると結婚出来るようになったりするのだが、付き合っている間に彼女とそんな話ばかりも面白く無いでしょうな…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:53:40 ID:VUy9ndFK
最近付き合い出した彼氏から昨日「ウチ創価学会なんだよね」と聞いてしまい、
どう対応したら良いのかわかりませんでした。
「へぇ〜…そうなんだぁ〜…。」程度に返しましたが、
自分自身の中に拒否反応が出たのはわかりました…。

もともと、自分は宗教とか興味なく、あまり考えてはいないのですが、
なんか自然と『創価学会』には抵抗があって…。
どんな教えかも良くわかってないけど…。なんとなく…??

今まで、選挙の話とかしても「ホトンド行ったことない」とか言ってたから、
そんなに熱心ではなく、家がそうなんだってだけかもしれませんが…。
どこまでの信者なのか怖くて聞けません…。

今後、勧誘されたりするのでしょうか…??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:12:37 ID:???
>>879 彼が勧誘しなくても、家族から勧誘はあるかもしれません。
どちらか言うと、我が息子にはきつく言えなくても嫁には言える(笑
女は家を守らなければならない。と言い、女はしっかり祈り活動し、家庭を幸せにしていくのだ。と。

彼が言ってくれたのですし、親兄弟、親戚らがどの程度か聞いておいた方がいいですね。彼は選挙もあまりーならば未活動だと思います。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:34:43 ID:???
>>879
恐くとも正直に聞くべし。あと、今後も許さないことを宣言しとくべし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:59:59 ID:VUy9ndFK
>>880,881
レスありがとうございます。
今ちょっとうたた寝をしていたら、夢にまで見てました…。
(創価の話をしているという夢…。)

このままズルズルと心で気にしていくのも何なので…。
勇気出してちゃんと話して聞いてみたいと思います。

昨日からずっと引きずってて、誰かに相談したくても、「もしかしたらこの人も…」
だったらが怖くて、自分だけで留めていました…。
このようなスレがあって本当に良かったです。
ありがとうございます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:29:05 ID:???
>>882頑張って下さい。
彼によって状況は変わるので。家族、親戚一同からは一切勧誘させない!
などと約束をしている人もいます。しかし、こっそりセミナーだから〜話し聞くだけだから〜なんて姑に誘われる事があっても、彼さえしっかりしていれば・・
住まいも遠いほうがいいですね;;
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:30:16 ID:???
ふと脳裏に浮かんでしまったのだが、彼が先に逝く事があると揉めそうだな。


885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:47:40 ID:oAdRi8Ty
>>882
あなたが他の宗教の信者さんなら話はよーく分かるが、無宗教なら、冠婚葬祭ぐらいは付き合ってあげるよって言ってあげたら?
なんか、宗教が原因で恋愛が引き裂かれてしまうのは、悲しい。
886まさる:2006/07/25(火) 21:55:42 ID:???
>>871
>でもうちの親は普段から勧誘活動は一切してない人ですし、自分の息子の彼女やその親族に対して勧誘をするなんて絶対に在り得ません。
それはあなたにしか分からないこと(苦笑)
非学会員としては、誰が活動熱心で活動熱心じゃないなんて分かりませんから、
みんな活動熱心でおしまい…じゃない人もたくさんいますが、少なくとも彼女さんのご両親はそう思っていられるようですから、
>>874 氏ね頃シさんがおっしゃるように、無理に動くのは得策ではないでしょう。
それから、あなたも相当辛い立場でしょうが、それ以上に彼女さんが苦しんでいるように感じますので、
とにかく彼女さんの力になってあげてください!と私もお願いしますm(__)m
お互い頑張りましょう(苦笑)

>>872
脱会してくれと言ってあなたの元を去っていくような彼女はそれまでです。
たとえ言わなくても、後々苦労すると思います、このスレの人々のように(苦笑)
脱会云々であなたと別れてしまうほどですから、勧誘とかも凄そうですし…
あ、いえ、キツイこと言ってすみません;
私も「創価学会なんて…!」って思うこと、多々ありますよ(つд`;)

>>879
うちの彼も似たようなこと言ってましたけど、結果は泥沼です(苦笑)
ですから、これからもお付き合いを続けていこうと思うのであれば、しっかりと突き詰めたほうが良いと思います。
いえ、突き詰めましょう!
そして、自分の意思をしっかり伝えること。
じゃないと、あー…もうそれはそれは面倒くさいことに(泣)
でも、あんまり早急に突き詰めると、それで破綻してしまうこともありますから、時間があるならばゆっくりと話し合ったほうが良いです。
「受け入れられないならバイバイ」ってこともありますし…
でもまぁ、それでさようならなら、それまでってことでしょうがね。

>>885
同意見です。冠婚葬祭は普通に付き合っても良いと思います。
でも、集会参加とかは危ないですよね…

なんか本当、たかだか創造の産物に、何でここまで追い詰められなきゃならないんだろう…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:05:14 ID:???
>>885
無宗教ってのは、主義主張がない人ってわけじゃないよ。
冠婚葬祭ってのは、周りの親戚のことも考えなきゃいけないし、
軽々しく冠婚葬祭は付き合ってあげるなんて言えないっしょ。

私の彼が3世なんだけど、おじいちゃんの葬式の時は、兄弟が
大喧嘩したって言ってた。
長男がキリスト教で三男(彼父)が創価。
どちらも先祖代々の宗派ではないため余計に揉めたとか。
そんな彼父はとても熱心な創価活動家で役職にもついていたが、
ある時ぱったり活動を辞めたらしい。
そんな創価には未練ないだろうと思うけど、3世の彼にはばっちり
今でもMCがかかってます。
育った環境でMCかけられるなんて気の毒だ。。
888まさる:2006/07/25(火) 23:35:24 ID:???
>>887
いや、でも、お知り合いの方の結婚式やお葬式に出席しないって言うのも、
少々…大人気ないというか、逆にわだかまりを残すと言うか…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:07:20 ID:???
>>888
そうですね。友人や知り合いなら出席しますね。
もし創価方式だったら名前や住所書くの嫌ですけど。。

身内でそんな争いやられたらたまらないですね。
私はもう完全な創価アレルギーなんです。

ちなみに3世の彼は葬式時にどっちについていいのかわからず
オロオロしてたそうです。
福子?で幸せな子のはずなのに、虐待あり、親離婚ありで結構
大変そうです。
創価に言わせれば、信心が足りてないってことかな。
病むまでやれってことかなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:00:07 ID:+Mu3cvc0
一般人は、無菌室で育った人以外は、創価学会を恐れますよね。
友達が創価学会と知れば、創価学会の事に触れないか、遠ざかるよ。
創価学会員が気づいてないのが妙な感じ、嫁が創価さんでも気づいてないみたいだし。

一般人は創価学会を恐れているって現実を見据えて話をしないと、
本人たちの気持ばかり言ったとしても、結婚する場合の両親や親戚の反応など、
諸問題は、解決できないと思うな。
まだまだ差別的な考えを持ってる人も多いし、自分の子供が学会員と結婚するとしたら、
在日朝鮮人や、被差別部落民以上に抵抗が有るかもしれない。
学会を辞めても、両親、結婚相手が創価を辞めると言っても、親戚が学会員だって事で、
結婚を許さない人もいると思うよ。
それなのに、相手が学会に入らないと結婚できないなんて思う学会員は、
はじめから、一般人と恋愛しないほうがいい、お互いに不幸になるだけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:45:47 ID:???
創価は、創価同士の恋愛等を禁止してるらしいです。
一般人と恋愛し、折伏することで創価を拡大していく作戦なのは明らかです。






それに、まんまと嵌ってる奴 m9(^Д^)プギャー
892ゆきこ:2006/07/26(水) 02:27:28 ID:a2Ei0LKu
洒落じゃありません。主人が層化に狂ったので離婚しました。
893871:2006/07/26(水) 02:45:30 ID:???
解りました!
長丁場になるでしょうが、長い時間をかけて理解してもらえるよう僕も頑張ります。
相談にのってくれた皆様、本当にお世話になりました、ありがとう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:31:09 ID:9R2Xya23
なんで創価学会は勧誘するんだ?
迷惑なのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:56:58 ID:???
>>894
端的に言うと日蓮正宗の経典を学び広めるために活動するのが創価学会という組織。
広めることが、その人の幸せ(功徳、福音ともいう)となり、世界平和へ繋がると考えている。
勧誘はどんな宗教でも同じだよ。
896学会三世妻:2006/07/26(水) 05:40:13 ID:???
>>891さん
釣られます。学会では学会員同士の結婚を許可してます。
>>893さん
ご自身も混乱しないように時間かけて彼女を安心させて下さいね。頑張って下さい。
脱会レス見ても気にならないですよ。大丈夫です。
人によって幸せの形は違います。再折伏して幸せになる場合と不幸にさせてしまうパターンもありますからね。
相手の状況や環境を考えて対応するのが幸せですからね。父談。
私も同感です。頑張って下さい。
897882:2006/07/26(水) 07:50:11 ID:2VMySVMu
>>883
ありがとうございます。頑張ります。
しっかりしている人だと信じてはいるので…
自分にその気がナイことをちゃんと伝えますね。
まだ相手のご両親にはお会いしたことがないので…。
会うことにでもなったら…ちょっと構えて行かなくてはなりませんね…。


>>885
そうですね。冠婚葬祭くらいは…とは思いますが…。
職場に学会の方がいらっしゃるのですが、その方の親戚が亡くなられた時に、
周りの方々が「学会だから葬式も大変なんだろうな」
って言っていた言葉が忘れられません…。
どんな感じなんでしょうね…。

>>まさるさん
経験者は語る…ありがとうございます!!
しっかり心に留めておきます!!
面倒なコトにならぬ様に…様子を伺いながら、
ハッキリとさせたいと思います!!

みなさん、ありがとうございます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:50:32 ID:F3EUwnyd
俺より学会を取るといわれて愕然とした
いままで沿うかなんてどうでもいいと思ったが、宗教(層化)の恐ろしさを知った
これからどうするか悩んでる。アドバイスくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:00:25 ID:???
私の彼氏は創価学会の会員です。
ただ、会員といっても知り合いのつきあいでどうしても断れずに入っただけで
自分で信仰をもって入会したわけではないので、事実上は名簿に名前が書いてあるだけで
学会員として何の活動もしていないし、お金も払っていないそうです。
選挙の時に「公明党に入れて下さい」という案内がくるぐらいで、他には特に何もないといっていました。
実際彼は宗教というものに興味が無くて、創価学会についても「なんか怪しい事ばっか言う多いw」と話してバカにしています。
それでも私は創価学会の事を何も知らず、ただ「世間一般で怪しい」という印象しかないので、彼が会員というだけで不安です。
彼のいうように、会員名簿に名前が書いてあるだけで何も活動していない「名前だけの会員」というものは心配しないでいいのでしょうか?
それとも名簿に名前を書いてしまったら、何かもう恐ろしいデメリットがあるのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:01:18 ID:???
>>899訂正させて下さい。

私の彼氏は創価学会の会員です。
ただ、会員といっても知り合いのつきあいでどうしても断れずに入っただけで
自分で信仰をもって入会したわけではないので、事実上は名簿に名前が書いてあるだけで
学会員として何の活動もしていないし、お金も払っていないそうです。
選挙の時に「公明党に入れて下さい」という案内がくるぐらいで、他には特に何もないといっていました。
実際彼は宗教というものに興味が無くて、創価学会についても「なんか怪しい事ばっか言う多いw」と話してバカにしています。
私はもちろん、他人を勧誘したりも全くしていません。
それでも私は創価学会の事を何も知らず、ただ「世間一般で怪しい」という印象しかないので、彼が会員というだけで不安です。
彼のいうように、会員名簿に名前が書いてあるだけで何も活動していない「名前だけの会員」というものは心配しないでいいのでしょうか?
それとも名簿に名前を書いてしまったら、何かもう恐ろしいデメリットがあるのでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:10:44 ID:NDHxNQL3
パートナーにも聞いてみて欲しいんだけど、
あなたとそうかを比較することに何か
意味があるのかな?比較できるものかな?

価値観の土台が信仰という意味でしゃべってるのかなぁと。
日常は、もっと上のレイヤにあるわけで。

ようは、あんま気にするなと言いたい。
上のレイヤで食い違いが多発しなければそれでいいんじゃまいか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:12:35 ID:NDHxNQL3
901は>>898っす
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:12:49 ID:???
彼女が層化を選ぶんならどうしようもないだろ!
君はしばらくは苦しいだろうが、向こうはアッサリだと思うよ。
まあ ハッキリして良かったんじゃないかな。
脱会工作なんか考えるなよ!
向こうは組織だから玉砕するぞ!!
904氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/26(水) 08:14:35 ID:???
>>898あんたの望みを聞かせてくれ。
ムシが良くてもいいぜ。

彼女さんを振り向かせたいのか
テメエの気持ちに折り合い付けたいのか
スッパリ別れちまいたいのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:18:33 ID:F3EUwnyd
>>902
比較できないからこそ選んでほしかった
嘘でも言ってほしかった
それすら信仰は潰すのかと

>>903
まあね。なにしても無理だと思う
聞いた限りでは信仰は厚い

>>904
ついさっきのことでな
自分でもよくわからないんだ
パニック状態?初めてこんな板来たしさ
906氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/26(水) 08:31:56 ID:???
>>905そうかい、ならまずは落ち着くこったな。
濃いめのコーヒーでも飲んでさ。

余裕の無ェ時ってのは得てして悪いコト考えちまうモンだ。
なに、時間はたっぷりあるぜ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:38:48 ID:F3EUwnyd
>>906
そうだな…気持ちはあんまり変わらないんだけど(多分
言われたショックがでかくて寝れないんだわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:42:53 ID:???
>>907
お互いの為にも、はっきりして良かったんだよ!
もっと良いオンナをさがせ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:46:39 ID:???
>>900
アナタがアンチだから、旦那が猫してるってことはないかな?
まあ 幽霊が確かなら、そのままでも良いんじゃないですかね。
子供が出来て豹変したりして.....w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:47:07 ID:608rjwfc
創価ってよく怪しい宗教だって言われてるけど、何て言ってんの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:51:35 ID:???
なんで>>900の彼氏が旦那になってるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:51:51 ID:F3EUwnyd
レスくれてありがとう
落ち着いてから考えて見ます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:52:41 ID:???
ゴメン 彼氏ね。
914氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/26(水) 08:55:18 ID:???
>>907ふむ……じゃ落ち着くまでくっちゃべっかい?

そもそも俺と創価のどっちを、なんて話になったのはどっからよ。
急に聞いたワケじゃねんだろ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:57:22 ID:???
>>900 何もわからず簡単に入会され、その後のフォローも無いような付き合いである。
という事で、彼も全然興味もない。ならば、脱会手続きをとる事も出来ますので彼に話してあげて下さい。
結婚を機に新居を構えた地域が、妙に熱いところであれば今のようには行かないですし、結婚をしたから責任が出来、そこを突いて来ることもあります。

916909:2006/07/26(水) 08:57:25 ID:???
訂正
アナタがアンチだから、彼氏が猫してるってことはないかな?
まあ 幽霊が確かなら、そのままでも良いんじゃないですかね。
結婚後に豹変したりして.....w

よろしいか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:00:52 ID:b4QOAgz6
こういう事例はどうなんでしょう?
http://blogs.yahoo.co.jp/hm72ezo
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:06:39 ID:F3EUwnyd
今日いつものようにメールしてたら「創価でいいの?」ってきたんだ
「辞める気はないの?」ってきいたら「なんでやめなきゃいけないの?」ってキレはじめた?
俺の親戚の家が創価がらみでゴタゴタしたから言ったんだ
強制してるわけじゃないけど親戚でゴタゴタしたからさって送ったら
「別れてもいいよ。言ってないけどわたし、創価の幹部なの。」てな具合だ
それから沿うかについておかしいところを聞いたんだが
沿うかは悪くない。の一点張り
被害にあってる人もいるんだよって言っても
ふーん。そうなんだ で終わり
俺と宗教とどっちとる?ってそこで聞いた

文章苦手
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:21:41 ID:???
>>918
幹部のバリなら別れて正解!
オマエや家族が巻き込まれ苦労するぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:27:47 ID:???
>>918 人様の人生だし決めるのは貴方です。
貴方が友人ならば、つらいかもしれないけれど別れるように言います。
完全になめられている。悩もうともしていない。自分さえ良ければ、相手はいいのか?

被害にあっている人なんて、ほんの1部だと思っているだろうし、彼女が友人に迷惑よ!と何人もの友人に言われても、わからないと思うよ。
それがMCです。正しい宗教だからこそ、人は反発し簡単に入らない。と教えられていますから。
残念です。

921918:2006/07/26(水) 09:27:52 ID:4F1zO+UH
連投禁止とか意味分からん
ID???もよくわからんがw

ごめん補足
付き合ってすぐに三世だとは言われた
今は半年過ぎてる
またくるよ

922900:2006/07/26(水) 09:31:48 ID:???
>>915さんありがとうございます。
脱会は薦めましたが、知人との人間関係に波風がたつのがヤなのでと断られました。
ちなみに脱会は簡単にできるのですか?以前難しいときいたのですが。
「結婚をしたから責任が出来、そこを突いて来る」という事についてとても気になったのですが
具体的に詳しく教えてくださいませんか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:18:20 ID:???
学会員の「(創価学会は)悪いものじゃないからね。いいものなのよ。」と
活動を強制してくるその行動自体が迷惑で悪いものと感じる。
924氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/26(水) 10:42:06 ID:???
>>921ああ、また来ておくれ。できりゃ寝るんだぜ。

しかし連投規制ウゼエな(汗
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:47:05 ID:???
>>923
同感です。
私も彼氏に同じ事をいいました。

私の彼氏は今現在、学会員にしつこく勧誘されています。。
週に何回も電話されたり自宅にこられて勧誘されてます。
それがうざくてたまらないと悩んでいたので「はっきり断れば」
と言ったのですけど、どうも彼は話を毎回きいてあげているみたいなんです。
「そんなのきく必要ないから電話も切って、家にきてもドアしめちゃえばいい」と言っても
彼は「会員にさえならなきゃ何の被害にもあわないんだから大丈夫」なんて言うんです。
私も>>923さんと同じように
「会員になってなくても、勧誘でそうやって
しつこく追い回されている事自体被害にあっているじゃない」と
何度も言うのですが
「会員になるつもりがないからいいんだよ。会員にさえならなきゃ
何の被害にもあわないんだから大丈夫」の繰り返しで
堂々巡り。。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:51:52 ID:???
連投規制やめてほしいw
>>922
簡単に出来る脱会手続きは下記で。
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part15」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1152447799/

彼は、全く活動もしていないのに、波風たたせたくないって何だか変な話ですね。以前にも辞めたいとか、言われたのかな?
何か友人に恩があるのでしょうか?
それとも、まさか御両親らも会員とか・・・

927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:54:54 ID:???
>>925 入らなければ実害がない?毎日のそれ自体実害ですよね〜。
彼がいいと言うならしようが無いですけれど。他の勧誘でも、ずっと来られても同じようにされるんですかね?

のらり、くらりとかわす事も1つの手ではありますが。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:39:47 ID:6TdkAPYd
ブッダはこんなこと全然教えてもないし望んでもいない。
ましてや政治に介入する事を何より嫌っていたはずだ。
仏を語ってはいけない。勧誘されて困っている方々よ、
泣くのは親や子や友人や恋人です。天涯孤独ならともかく
あなたの周りで一人でも反対する人がいてくれるのなら
転ぶのはおやめなさい。世界中の人間がひとつの宗教に
まとまることはないのだから。宗教で世界平和の実現は
不可能で、却って宗教戦争の原因になるだけです。あなた
一人の身勝手な行動が世界平和の実現を遅らせてしまうか
もしれないのです。誘われたら、逆に通常の世界に引き戻
せるくらいになるよう勉強し、強い意志を持ちましょう。
自分に関係ないからと逃げてはいけません。あなが逃げる
ことによってほかの誰かが餌食にされるのです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:43:17 ID:???
>>925
甘いなあ、彼。ちょっと危険な状態かな。
そのうち学会の幹部クラスが勧誘している人について来る可能性あり。
そうすると、話術に長けた向うの学会論理にはまるかも知れない。
「話を聞く」→「部屋に上がりこむ」→「なかなか帰らない」→「根負け」にならないように。
彼がその学会員とどういう関わりがあるか分からないけど、ドア開けて話を聞くのも止めた方がいい。
毎回ドア越しに「話を聞く気もない、帰って下さい。」と会わずに言い続けないと更に実害でるよ。
930氏ね頃シ ◆Aw.t1S6exA :2006/07/26(水) 12:01:11 ID:???
>>925彼氏さんウザくてたまらねえって悩んでんだよな。
なのに話聞くだけだから大丈夫だってか。
じゃ一体何がウゼエんだろうねえ。


彼女のあんたならわかるかい?
931900:2006/07/26(水) 12:09:26 ID:???
>>926
ありがとうございます。

>彼は、全く活動もしていないのに、波風たたせたくないって何だか変な話ですね。
>以前にも辞めたいとか、言われたのかな?
>何か友人に恩があるのでしょうか?

私は創価学会のことはよくわかりませんが、
彼がいうのには、「名前だけの会員でいいから」みたいな事で知人に入会を頼まれたのだそうです。
ですから彼も特に恩があるわけでもないけど「名前だけの会員ぐらいなら」として知人の頼みをききいれ、入会したそうで、
そのぐらいの(彼にとって)小さな事で断って嫌われるのがいやだったのだそうです。
だから、名前だけでなにも活動はしないけど、脱会するつもりもないみたいです。
>>926さんのその言い方ですと、いつか何らかの活動をしなきゃいけない日がくるのでしょうか?
「結婚をしたから責任が出来、そこを突いて来る」という事にも繋がってくるのですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:25:23 ID:???
>>931 本来の折伏の仕方自体が間違いですね。名前だけなんて、生命保険のなんかみたい。
それでも、いつから入られたのか不明ですが、永遠に名前を貸すのですかね?
まぁ、彼がそう言われるのならば、活動はしていなくても、色々裁判おきている事など話して、
名前だけでも、こんなところにいつまでも貸すの?と攻めてみる。
単に名前だけじゃ無い気がするけれどねー。自ら望んで入った人でも脱会するし、バリ活動家も脱会しているんですよ。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:32:24 ID:???
>>927>>929
そうなんです。おっしゃるとおりです。
私は創価学会ということよりも、
「他の勧誘でも、ずっと来られても同じようにされるんですかね?」という事に不安を感じて
そういった曖昧な態度自体を直さないと今後の人生でいつか失敗してしまうと言いました。
しかしやはり返ってくる言葉は決まって
「断るつもりだからいいんだよ。最終的に断りさえすれば何の被害にもあわないんだから、それまで話きいてやったって大丈夫
むしろすぐ断って怒らせる方がこわい」。
私は、
「のらりくらりと断るのを引き延ばして、何度も話をきいて、最後の最後になってから断る方が、相手にも恨まれるので
早めにはっきり断った方がいい」と何度もいっていますが、彼は逆の考えみたいです。
>>930
彼の考えは
「勧誘されるのがうざいが、自分から断って勧誘を止めさせるという選択肢は無いので、
この勧誘員、はやく俺の事諦めてくれないかなあ」って事なのですよね。
934900:2006/07/26(水) 12:43:35 ID:???
>>932
入ったのはいつかわかりませんが、もう何年も入っているみたいです。
今のところなにも活動させられていることは無いそうですが、
やはり「名前だけでいい」なんて虫のいい話はないということですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:01:44 ID:???
>>933
話を聞いている間は諦めないよ。彼らは。
勧誘してる人は、活動の場で「話を聞いてもらってる人がいる」と報告してるだろうし。
そうすると周りの学会員も「がんばれ」とか言われて盛り上げてるだろうし。
確かに断っても何度かは来るだろうけど、話を聞くよりは回数少なくて済むと思うけどな。
彼に勧める人がどういう間柄なのか知らないが、切ってもいい関係ならそうした方がいいな。
できれば、彼がある程度認めてる人から言ってもらうのが効果的かもね。
彼女からだと今までの経緯がるから、素直に出来ないのかもしれないし。
まあ、彼は断る自信があるみたいだから信じてあげたら。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:09:54 ID:???
>>934
今のところ「活動しよう」という誘いがないみたいですが、
その地区の学会上層部が変わったりすると、誘いがくる可能性は否定できない。
名前だけの人も多数いると思うけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:21:01 ID:???
>>934 何年もですか。人のためになる。と思われているのかな彼。組織的に同じ地区では無い? ワカラナイヨネ
会員となると、数として1人分になるわけです彼は。(本尊は持っている?)
地区に30人いれば、なんでもその30が基本の数になり、会合参加者%、新聞%、財務%となる訳です。
実際報告があります。だから本来ならば、全く信じてもおらず題目もあげず会合も出ない。(幹部や組織は嫌いだが本尊は信じている。というのでも彼は無いですもんね)。
すると、必ず彼の1人分は地区からすれば困る。活動についても30人でするところを、新聞なんかは彼以外の誰かが、自腹でやらなきゃいけない事だって有る。
世間でこれだけ嫌われているのに、おかしな彼だね。いや、知らないのにゴメン。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:25:33 ID:???
>>933
>>935に 禿同!

今でも断れば既に、なぜ今まで何も言わず聞いてたんだ!!
と言われてもしかたあるまい。あきらめるなら、気付く人なら、とっくに来てないんじゃない?
そこの地区じゃ、デカデカと大きな名前を書かれて祈ってるよ皆で。

939900:2006/07/26(水) 14:09:05 ID:???
>>936
937さんの話ですと、名前だけの人が多数いるとかなり学会としては困るみたいですが
やはりこういった事から、一生「名前だけで何の活動も、お金も必要ない」というわけにはいかなさそうですね。
>>937
丁寧な説明ありがとうございます。
すみません。地区という概念を初めて知ったのでわかりません。
そのような具体的な数字があるのであれば、
要するに、彼が何も活動していない分を他の29名で負担しているので
いずれなんらかの形で彼はこの借りを返さなければならないか、これ以上借りをつくらないように
活動に加わる日が来るということでしょうか?
本尊は持ってないと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:28:21 ID:???
>>935
そうなんですよね。全く諦めません。もう数年勧誘は続いています。
彼は「自分は人一倍勧誘なんかにひっかからないしっかりした性格だ」
と自信をもっています。
私は「普通の人はまず話なんかきかない。
勧誘員からしたら話をきいてもらえる時点で
普通の人以上に脈があると喜んでいる」
と説得していますが、理解してくれません。
彼を勧誘している人は、知人の知人みたいな感じで、
親しい間柄では全く無いみたいです。

>>938
やはりそうおもいますか?私も全く同感です。
これだけ話をきかされて、無駄な時間を
何年にもわたって奪われ続けた事自体大きな被害なので
今すぐ勧誘を断って、関係をたちきったとしても、
被害はゼロでは無いと思います。



そのうち幹部とか、誰か別の人を連れて、
2人でやってくる日がくる日も近いですかね?
そんな脅しをしても彼は
「創価学会のことは勧誘で直接話をきいている自分のが詳しい。
何もしらないお前が知った風な事いうなよ(笑)」
とバカにしてわらって取り合おうとはしません
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:31:25 ID:???
>>939
私の彼も幽霊会員ですが、引っ越す際に創価追跡から逃げ切ったようです。
携帯の番号もアドレスも変わったので追跡しようがないんでしょうね。
でも携帯の番号が変わる前は会合のお誘いが凄かったらしいです。

もし名前だけ残ってるとしても、現住所と電話番号など知られていなければ
本人にコンタクトしようがないので無害かと思いますが。。

創価はいろんな成果を地区ごとに争わせるシステムですね。
これも一種のマインドコントロールの手法ですよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:37:58 ID:???
>>939 本尊を所有していない。? 仏壇にかざるのもあれば、小さい手のひらサイズもあるのですが?
彼が1人住まいならば、小さいほう(お守り御本尊)でも、持っておられるかと。
学会員には、なって無い可能性が大ですよ。
友人のかたは、どんな時に彼に何かを頼むのでしょう?公明党の署名や選挙投票のお願いぐらいですか?

とりこし苦労ならいいのにね。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:41:47 ID:???
>>940
彼氏さんは実質もうマインドコントロールされてるんじゃないですか。。?
言ってる本人は気付いてないかもしれないけど、
「何もしらないお前が知った風な事いうなよ(笑)」
見下したようなこのセリフはよく創価の人が使うセリフだよ。。

それにこのスレの人にはよく見えるけど、一般人には全く見えない
「創価の壁」ができつつあるように思うんだけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:43:47 ID:???
>>940
入る気はないけど、興味もないんでしょ? 
ないのなら、同じだけの時間を相手も無駄にしているんだから、
興味あって聞いてるフリだけしてるのを知ったら、相手が激怒しかねないよ〜と言ってみれば?
あげくに、直接の知人に悪口を吹き込むかもよ〜とか。
アタシが相手の立場だったらバカにされたと怒るな〜とか。
相手に対する礼儀をわきまえてないとか。
要は本人の利益じゃなく、相手側の利益の観点から攻めてみる。どうかな。

興味はあるとか言ったら、その時点で洗脳かなり進んでるかと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:53:01 ID:???
>>941 気をつけて下さいね。逃げきった場合でも、皆よほどで無い限り天涯孤独では無いので、
実際あった例として、幽霊会員引っ越し行方をくらます。
対処方法として、折伏の親に連絡をとり探してもらう。同時に地元から出たならば、会員の同級生の網を張る。
これは、同窓会などすれば幹事(会員)には直で住所がバレなくても、友人→友人→と会員がどこかにハマれば・・バレる。
そんな事は、いつもしませんでしたが、選挙前は半年も前から作戦をたてていたのを見ていました。


946900:2006/07/26(水) 14:56:01 ID:???
>>941
貴重な情報ありがとうございます。
同じ幽霊会員でも、
そちらは活動のお誘いが激しくて断るのが大変な幽霊会員で
こちらは活動のお誘いもなにもない名前だけの幽霊会員。
正反対ですね。
これはうちの彼がものすごく運が良い幽霊会員だという事でしょうか。
そのうち>>941さんの彼氏のような日々に反転する日もあるかもしれませんね。

>>942
今のところ本尊の話は出た事がないですし、見た事もありません。
学会員になっていない可能性があるなら、とても喜ばしい事ですが、
私がきいた入会時に関する話は、
「名前だけの会員になるだけでいいからなってといわれたので名前を書いた」
という事だけで、御本尊の事は937さんからきいて初めて知りました。
何を頼まれるかという事に関してですが、
「選挙の時に、公明党に入れて下さいという要請が凄いが、それ以外は何もない。
集まりにも行った事がない」と言っていました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:16:01 ID:???
>>943
そうかもしれませんが、
今回の事以外でも、何か誘われたら嫌でもすぐに断れない性格なんです
彼の弱さが一番の原因かもしれませんが
彼はそれを認識していない(したくない?)為か、
「なんだかんだいっても最後は断るつもりだから、話ぐらいきいてもいい」
を理由に、自分が強くならなきゃいけないことから
逃げているだけなのかもしれません。

>>944
やはりそう思いますよね。
私も全くその通りの事を彼に言いました。
彼の答えは「話もきかずに断る人よりも、話をきいてあげている分、恨まれる事は無いんじゃない?」
でした。
彼は自分が誰よりも一番賢い(相手を怒らせない)断り方をしていると
自負しています。
ですから、恨まれる、相手が激怒しかねない、などの話をもちだすと
とても得意気に「これ以上の方法が他にあるか?
俺だからここまでうまくやれてんだ」と言います。

興味はないそうです。その事も勧誘員にはちゃんと伝えているそうですが
何度伝えても勧誘員は気にせず勧誘してくるとの事です。
だから
「あの勧誘員には何言っても通用しない。断ったってムダだから、
好きなように喋らせておくしかないんだよ」と言った事もあります。
948941:2006/07/26(水) 15:16:37 ID:???
>>945
普通に怖いですね。その追跡行動のドコに『教え』が存在するんだか。。
選挙前に活発に活動する宗教団体。その団体を支持基盤にする政治政党。
昔から公明党って言ってることはいいことなのに、どうして見向きもされない
政党なのか疑問でしたが、今になってわかりました。

945さん、他にもそういうのがあったら教えてください。お願いします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:18:29 ID:???
>>947
その彼って何歳ですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:20:54 ID:???
>>946 うーん・・あまりお誘いが無い。(地域によって男子部員不足などもある)     
それにしても誘いに来なさすぎです。昨年より青年部強化になっているので、会員にはなっていないと思います。
本尊は、何らか(同居家族)の問題が大なら内得信仰もあり得ないことは、ありませんが。
内得信仰(本尊を持たない)でも、勤行・唱題という一般で言うと、お経があるのです。(経本、数珠使用)
彼が入会した、という時から、1度もした事が無いなら会員ではありません。
  
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:28:05 ID:???
>>948 >他に とふられると、すぐには出てこないもんです。
選挙前に(又かよ)同窓会が開催する予定を組む。同級生の住所を把握する為。
結婚をして、子を持つ親になった際、サークルを立ち上げる。(こちらは得手不得手があるので、全員ではありません。)先日大阪?かどこかで、サークル紹介のTVで、明らかにそうでした。
また、その都度書き込んでいきます。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:30:05 ID:???
>>951 訂正
>同窓会が開催  誤
同窓会を開催 でした。ゴメンナサイ。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:13:15 ID:???
こんな組織です。
886:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/26(水) 14:29:44 ID:??? [age]
創 価 学 会 側 は 被 告 人 側 に 対 し 池 田 大 作 に 対 す る 証 人 申 請 を し な い よ う 求 め 、
高 額 の 金 額 を 支 払 つ た 事 実 が あ り 、

創 価 学 会 側 が 裏 面 工 作 に 及 ん だ 事 実 は 顕 著 に 認 め ら れ る


月刊ペン裁判、東京高裁判決
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=03&hanreiNo=20345&hanreiKbn=02
判決文全文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/61EFBEE2A1B67AF149256CFA0007BAC1.pdf
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:18:16 ID:Di2UxdNI
昨日彼氏の家に遊びに行きました。彼の家の本棚には池田大作の書いた本が10冊以上ありました…彼の父親の本みたいですが…父親は創価なのかな?それとも本だけ?
彼氏自身は違うから気にすることじゃないですかね。
ただ、元カレが創価で、同放にたまに行くくらいでしたが、池田大作はすごい人だとか芸能人の〇〇も入ってるーとか聞かされて気持悪かったので多少気になります。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:21:30 ID:???
【恋人】創価学会員だったら?【夫婦】16
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1153927104/
956まさる:2006/07/27(木) 00:26:35 ID:???
>>954
あの…本当に彼は創価の人じゃない…?
>>943 さんが言うように
>「何もしらないお前が知った風な事いうなよ(笑)」
が見下した台詞かは解りませんが、確かに使われると思います。
本を持っていると言うのもアレですし…
「名前だけ」を共用したのは親で、2世3世だという可能性はありませんか?
もしそうだとしたら…泥沼覚悟かもしれませんよ…(哀)

>>897
頑張ってください(^-^)応援します!

>>898あたりでカキコした方…
うーん、あなたより創価をとる人は、あなたにとって重要ですか?
ってすみません、失礼な言い方をして…;
私も彼が「お前より層化を取る」って言ったら、すごいショックです…
たぶん、立ち直れない…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:38:15 ID:???
>>954
親が学会で活動してると、かなり圧力がかかるよ。
本があるってことは、親がかなりの信者じゃないかな。
本人がそうでなくても長男なら親の葬式、墓の相続でもめるだろうね。後々。
彼や親の染まり具合によって、あなたへの影響も違ってくるよ。
958学会三世妻:2006/07/27(木) 01:00:48 ID:???
>>954さん
一概に学会員とも言えませんが可能性は高いと思います。
外部の方でも書籍を読まれてることもありますので確認された方が確実ですね。
>>897さん
葬儀について「友人葬」と言います。内容は変わりません。
僧侶か学会員が読経(お経を読む)するかの違いです。
最近では宗門から離脱して学会にきた僧侶にお願いするパターンもあります。
その場合は戒名やおとうば諸々は一般と同じです。
葬儀社は専門の会社があります。最近では友人葬専門の斎場や一般地域の斎場でも出来る様になりつつあります。
私の住んでる所も三カ所に増えました。非学会員の為にお花も飾れます。
ウチは母方は非学会員なのでお花も飾ってあって綺麗でした。
ウチは葬儀もトラブルなかったので念仏の葬儀や法事にも参列してましたし。
従姉妹は神前式で挙式しました。全て参加しました。
参考になったら嬉しいです。
まさるさん、眠れませんか?根をつめないで下さいね。
健康が一番ですからね心配です。ゆっくり休んで下さい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:11:20 ID:BVIZOIgv
>>958
宗門を離脱して学会に来た僧侶とかいるの!?
腐っとるな!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:37:54 ID:???
>>959
宗門から離脱して学会にきた僧侶は希

【池田糞作】日蓮正宗改革同盟【親衛隊】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1138362900/
961あや:2006/07/27(木) 05:21:57 ID:c+1Bm5t/
彼氏の家に池田大作の本があったと書き込んだものです。
やっぱり彼氏に確認するべきですかね?池田大作が書いた本以外にも宗教系の本がありました。
彼の母は仏壇屋で働いてるそぅ…(関係ないかな↓)
どうなんだろ…聞きたいけど聞けない。
962Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 05:46:08 ID:???
>>961
確認するかしないかは、貴方自身が決める事です。
相手が学会員でも好きで居られるのか?
身内だけならどうか?
もし、活動家だったとしたらどうか?
創価だから離れる、活動家だから別れると言うのなら
そこまでの縁だったと諦めましょう。
どこまで好きなのかが問われている訳です。
確認するもしないも貴方次第なのです。
彼のお身内が仏具屋にお勤めなら「何宗」かお聞きになれば宜しいかと。
学会員なら他宗用を扱う仏具屋は嫌がるものかと存じます。(例外あり)
池田さんの本は貰ったのかもしれませんが、読んだかどうか、また読んだなら
その感想でも聞かれてみれば宜しいかと。
バリなら池田さんをすぐ様褒め称えだす事必至でしょう。
バリでなくても「感動した」とか「為になった」とかは略学会員でしょう。
外部なら、読んでないだろうし開いてみても「良く解らない」かと思われます。

繰り返しになりますが、
相手が学会員かどうかである前に、貴方自身の性根が試されるのです。
そして、彼の代わりは何処を探しても居ないのです。
良く良く、お考え下さい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 05:56:44 ID:r+W4jmQm
>そして、彼の代わりは何処を探しても居ないのです。
そんな事は無い。
別に、相手が創価学会員に限らず、恋愛疑獄から抜けださないとならないカップルは大勢いる。
私は、創価学会の彼女と別れたが今になって良かったと、心の底から思う。
当時はかなり辛かったけど。
964Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 06:04:25 ID:???
>>963
それは本当に相手の本体に惚れて居なかったと言う証拠です。
それまでの縁だったという事ですよ。

代わりが利くほど軽いものなら、遊びと取られても仕方が無いでしょう。
止めはしません。お好きなように。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:11:29 ID:???
>>961
彼氏もおそらく層化と思われます。彼氏が、宗教系の本を隠さなかったってことは・・・。
母は、層化系の仏壇屋?
966あや:2006/07/27(木) 06:32:59 ID:c+1Bm5t/
その本は家の本棚にあったので彼氏のものではなく、ご両親どちらかのものだと思われます。
彼が仮に学会員だとしても活動は全くしていません。それは確かです。
本があったのでご両親が創価なのか…?一概には言えませんが。
彼自身が違うならいっかな。仮に学会員だったとしても好きだし。この板をみてちょっと不安になっちゃって思わず書き込みしました。
967Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 06:58:28 ID:???
>>966
だれも止める権利は御座いませんから宜しいのではないでしょうか。
そして、彼が学会員だったとしても貴方が学会に入るかどうかは
例え彼に勧められたとしても全く別の問題です。
これだけは胆に命じていて下されば宜しいかと。

各言う私の奥さんはバリ学会員です。
私は嘗てバリ活動家でしたが今はバリアンチです。
夫婦関係は至って円満ですよ。

双方が本気に考えれば宗教すらも立ち入れないものなのです。
968963:2006/07/27(木) 07:27:09 ID:???
>>964
>代わりが利くほど軽いものなら、遊びと取られても仕方が無いでしょう。
>止めはしません。お好きなように。
14や15の娘じゃあるまいに。
後の人生を考えるのは当然の事。
浮気を繰り返す相手に粘着するのと同じ次元だな。
969963:2006/07/27(木) 07:40:16 ID:???
後の人生を考えれば、借金を抱えた相手と泣く泣く別れる事もしなければならない。
孫子の代まで負の遺産を抱える創価学会員と別れを決意するのは当然の事。

2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間 その9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149199474/l50

孫子にこんな思いをさせたくないもんな。
現実は、親兄弟に嫌な思いをさせたくないのは当然の事。

親の為に創価学会を辞めれない2世3世もいるのなら、
親の為に、創価学会に入らない、創価学会の相手と結婚しないのも同レベル。
元々、学会1世が親不孝して学会に入ったのが諸悪の根源。
親不孝をした歴史が繰り返すのは当然の事。
輪廻転生。
自分の過ちは孫子に引きつがれる。
970Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 08:10:27 ID:???
>>969
貴方の言う例がそのまま件の彼氏に当てはまると言い切れるんですか?
実に半島的な物の見方に思われますね。

決め付けは今の時代、好まれません。

貴方の理屈だと、相手が三国人だから、被差別部落出身だから、障害者だから
ってのと同じ、差別史観そのものですよ。

一番の問題とすべきなのは、貴方の様な「穢れ思想」の是正だと私は常に思う訳です。
971963:2006/07/27(木) 08:39:18 ID:???
>>970
あんた変だよ。
>実に半島的な物の見方に思われますね。
と、言いつつ。
>貴方の理屈だと、相手が三国人だから、被差別部落出身だから、障害者だから
>ってのと同じ、差別史観そのものですよ。
差別的な発言していながら、差別は駄目だ?
完全に、論議を自分に有利にするためだけの詭弁だな。

まあ、それは良いとして、
>貴方の言う例がそのまま件の彼氏に当てはまると言い切れるんですか?
未来の事はわからない、ただし、その未来は、未来に生きる孫子が決めることでなく、
限りなく今生きている人間に左右されるって事です。
それに、私の言っているのは一つの物の見方であり、貴方の物の見方と違うだけで、
>決め付けは今の時代、好まれません。
逆に、この言葉が当てはまるのは貴方です。
972学会三世妻:2006/07/27(木) 08:53:02 ID:???
>>966
あやさん、はじめまして私は学会三世で主人は未入会です。円満です。
勇気がいると思いますけど例え創価でも好きって事なら確認してスッキリしたお付き合いされたらと思います。
恋人でも夫婦でも問題が出たら。その都度、話し合ってクリアーしていく。
ウチがうまくいってるひとつに主人が創価学会の枠(概念?)を越えてるからかも知れません。
私は普通の主婦で一人の人間です。私と言う人間を中心に見て創価学会を中心に考えないからだと思います。
創価学会員=私の友人と考えてます。お互いを尊重しあっているのでうまくいってるんだと思います。
人と人の信頼関係が大切なんだと思います。縁にも別れてしまう縁もあれば。
うまくいく縁もあると思いますのでうまくいく事を願ってます。
973Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 09:04:00 ID:???
>>971
何を仰いますやら・・
議論の的となっている人は「私」ではありませんよ?
私を評論してどうしますか。
「半島的」と言ったのは「決め付けで全てを見てる」人達の様だとの意味です。
「三国人」がお気に召しませんでしたか?
全然差別用語でも何でもありませんよ?

>未来の事はわからない、ただし、その未来は、未来に生きる孫子が決めることでなく、
>限りなく今生きている人間に左右されるって事です

ですから、選ぶのは彼女自身の問題だと言ったのです。
貴方が否定する権限は全く無いわけです。勿論私にもありません。

良いですか?
タンポポは風に乗って種が飛びます。
何処へ落ちるのかは風次第なのです。
どんな場所へ落ちても文句は言えないのです。
そこがどんなに荒地でも、可能な限り花を咲かせるしかない訳です。
そこに文句を言ってる余地など無いのです。
そのチャンスはたった一度きりな訳ですから。

貴方に比喩が通じるとも思えませんが、一応書いてみました。

くだらないですか?そうですか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:11:21 ID:???
タンポポの喩えは上手いと思うけど
あえて荒地に向かう風に乗る必要は無いんじゃない?
975Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 09:15:12 ID:???
>>971
ただし、です。
貴方の学会の見方は概ね正しいとは思います。
学会批判としても正鵠を外しては居ません。
ただ、恋愛とか夫婦とかの考えが分かれたってだけです。
ここは一応叩きスレでは無いと思ったので、私としましても十分公平に書いたつもりです。
至らぬ点はお詫び申し上げます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:18:25 ID:???
>>971 >>973
当人次第というのは全く賛成。
ただし、荒地でも逞しく根を下ろしていけるかどうか、それもまた当人次第。
現状の自分と向き合うには、様々な情報を統合して、最終的には自分で決めるしかない。
否定派、肯定派、どちらの意見も大切だと思うよ。

アドバイスする方同士が互いに相手を否定しあうことに終始するのは筋違いだと思います。
相手の意見はこうであるけど、私の場合はこうですよ、とこう行かなければ。
977Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 09:24:07 ID:???
>>974
人生は四苦八苦が付いて廻るのは仕方が無いのです。
生苦、老苦、病苦、死苦。
愛別離苦、五陰盛苦、怨憎会苦、求不得苦。

当に人生は選び抜いているつもりで居ても実は「タンポポの種」な訳です。
選んでばかりでも時間は待ってはくれませんし、そのチャンスは過ぎてしまいます。
978963:2006/07/27(木) 09:35:55 ID:???
>>973
>タンポポは風に乗って種が飛びます。
>何処へ落ちるのかは風次第なのです。
>どんな場所へ落ちても文句は言えないのです。
>そこがどんなに荒地でも、可能な限り花を咲かせるしかない訳です。
>そこに文句を言ってる余地など無いのです。
>そのチャンスはたった一度きりな訳ですから。
そのタンポポの様に生きられないから創価学会に入信するんじゃないですか?
宇宙の理念が法華経に有るなんて言ってね。
タンポポの様に生きるのであれば、さまざまに縛り付けられる組織なんて無用、
ましてや、縛られることを嫌い、恋人と別れることも有りではないですか?

創価学会との相手との結婚に悩んでいるとすれば、根付こうとする場所は荒地でうよね、
荒地でも耐えれると思いふんぎれるのであれば問題は有りませんが、深く考えずそのまま根付くのは危険です。
危険を回避することを勧めるのは、人として当然のことです。
創価問題に限らず、人は別れを繰り返しそこに縁が生まれるのですから。

孫子の事について話します。
タンポポが根付いた場所が一面荒地であれば、その種は大変な思いをします。
ただし、人は様々な生方苦難があるのは当然です。
孫子が選べる人生を与えてあげられる、創価学会のような殻を孫子に着せない、
それが、親になる者としての勤めです。
親が創価の殻を強要しないとして、その子供が創価を強要するかもしれません。
現に、有る意味理解の有る学会三世妻さんでも、子供が生まれたら絶対に創価に入れると言い切っている訳ですし。
979963:2006/07/27(木) 09:43:13 ID:???
Taitsu?
君には別にたいした問題じゃないのだろうが、

>実に半島的な物の見方に思われますね。

>貴方に比喩が通じるとも思えませんが、一応書いてみました。
>くだらないですか?そうですか。

こんな、書き方辞めませんか?
980Taitsu™ ◆bnx86/FFP2 :2006/07/27(木) 10:06:12 ID:???
>>978
貴方は孫子が第一で自分は第二だと仰りたい訳ですか。
たまたま彼氏が「創価」らしいから別れてしまえと?
付き合えば不幸になると決まっていると?

まぁ良いでしょう。
私はただ、安易にくっ付いたり別れたりって助言するのが賛成出来ないだけですから。
創価に対する批判を「個人」に向けるのはどうかと思う訳です。
問題なのは「教団」であり、その指導者と取り巻きである筈です。
勿論、その思想に根付いた行動も十分問題です。
その抜本的対策として、これ以上信者を増やさない目的に於いての考えって言うのなら
確かに御尤もだとは思います。

しかし、彼氏は一人しか居ない訳です。
代えは利かないのです。
創価だから不幸確定だから別れてしまえ。

創価が問題ありありなのは認めます。
しかし、釈然としませんね。
恋愛ってそんなに安っぽいものでしょうか?
いや、理想主義だって言われればそうかもしれませんけど・・・
981Taitsu™ ◆bnx86/FFP2
>>979
何がどう気に食わないのですか?