韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
国民食として親しまれています。
では、どうしたら、韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?
『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?103
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1365367638/l50

【関連記事】
【ミシュランガイド】韓国料理店初の二つ星、シェフは日本人[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332124732/l50
おまけ
【中国】ミシュラン三つ星 現役寿司職人の“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332218850/l50
【韓国食品】「韓国料理を世界化するには調理法の標準化を」[10/18] ←この段階で「オワットル」(苦笑。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350529801/l50
【国内/韓国料理】センター試験問題で「ミートソースにはキムチ・ベースを」が出題、受験生爆笑[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358935611/l50
【韓国BBS】「家庭料理ならね、生魚を切っただけの料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本とは違う」★3[2/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361316638/l50
【日韓経済】韓国料理の日本向け輸出、韓日関係悪化で昨年から下向き★2[03/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362738989/l50
【野球】「ナイターで寒いから力が発揮できない。練習設備が悪い。台湾の料理が塩辛い」…韓国WBC敗退でナイスな負け惜しみ台詞[3/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363063893/l50
【韓国】韓国の伝統料理を紹介(写真)[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366792936/l50

『アフォなコピペ貼り・壁打ち野郎(名無しの賤人共)は放置プレイで』イッてみようかぁァァァ!!
2ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:25:21.14 ID:GGXeZ1Aa
>諸兄

>さぁ、
>日本全国の引きこもり諸君、
>今日も一日仕事をせずに、
>ハローワークにも行かず、
>一心不乱に他国の料理攻撃にがんばろう。
>ただし、生まれて一度も食ったことのないものに限定する。

とか

>足しげく韓国に通って、目を凝らしてアラ捜しして、
>些細のものでもみつけしだい、いそいそと自分がたてたスレに書き込み、
>付和雷同レスの韓国叩きを喜ぶ。
>これだから韓国旅行は止められない。

プラス
>引きこもり諸君、君らは毎日まじめに 「五箇条の御誓文」 を唱えているか?

>一. キムチ
>ニ. ビビンバ
>三. 犬肉
>四. ウンコ
>五. 使いまわし
>これを組み合わせて、さぁ、韓国料理を攻撃するのだ!

という、「韓国料理に対するアイの欠片もない」発言は、とうぜんスルーということで。
ワレワレの「この韓国料理への溢れるほどの愛(ウフフ」を持って語り尽くしませう。
3ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:25:43.77 ID:GGXeZ1Aa
(補足)

>「悪口中毒、誹謗中傷マニア、偏見乞食」 のみなはん、お待ちかねの韓国料理や。
>さぁ、しっかりケチつけておくんなはれ。
という、「韓国料理に対するアイの欠片もない」発言や

>韓国に行ったことがない。
>韓国本土の韓国料理を食ったことがない
>だから思う存分悪口が言える。
という、「自分はどーなんや!」ってツッコミ満載のテンプレの始末については、諸兄におまかせっす。
4ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 09:31:43.80 ID:GGXeZ1Aa
【韓国】「日本産コシヒカリより韓国産米の方が寿司に向いている」〜韓国農業振興庁調査[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367416342/

1 蚯蚓φ ★ sage 2013/05/01(水) 22:52:22.11 ID:???
(水原=聯合ニュース)イ・ヨンジュ記者=我が国の米品種の'ホプム'と'シンドンジン'が日本の'コシヒ
カリ'より寿司を作るのに向いていることが確認された。

1日、農村振興庁によれば最近、ホテル料理長、日本式専門料理人などから構成された韓国・日
本寿司専門評価団が日本産'コシヒカリ'米と我が国の米7品種を比較研究した結果、国内で開発
した'ホプム'と'シンドンジン'が寿司用米として適切と評価された。

韓国で活動中のある日本人専門家4人をはじめとする専門評価団は品種の名前を伏せたまま8種類の
米で直接ご飯を炊いて寿司を作り試食する方式で評価した。寿司用米は一般米より粒が大きく弾力が
ありながら粘りは低いものが良い。また酢を加えた時、米粒が簡単に崩れない品種が良い。

評価の結果'ホプム'と'シンドンジン'が味適合性部門で各々5.9点(9点満点)と5.6点をとって'コシヒカリ'5.5点
より明らかに高くなった。米の弾力性と硬さも両品種どちらも'コシヒカリ'より高いと調査された。また、評価
団の大部分が寿司用推薦品種として'コシヒカリ'ではなく'ホプム'と'シンドンジン'を選択した。

イ・ジョンヒ農村振興庁多作科研究士は「コシヒカリは日本で寿司を作る時、主に使う品種だ。今 回の評価で
漠然と日本米が良いという認識を正し国内で開発した米品種が拡大利用されることを期待する」と語った。
ソース:聯合ニュース(韓国語) "日本産より国内産米が寿司にさらに適合"<農業振興庁>
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/05/01/0302000000AKR20130501091600061.HTML
関連スレ:
【農業】韓国米は、なぜ日本米より味が落ちるのか…「質より量」のコメ農家、肥料を与え過ぎるこ
とで味や質が低下[10/24]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1287880320/

何で一々ニホンガー、ニホンガーって喚くかな(笑)

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1365367638/961氏の内容ですが>>1での掲載を忘れたので再掲載
ナイスな話題提供に感謝します。
5マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 10:23:25.18 ID:A2gqnuU7
てか米の品種は寿司の一部の要素でしかないし。
水加減、炊き方、酢との合わせ方、酢の種類、etcetc・・。
んで魚の目利き捌き握りの技術と気を使う所は山ほど在る。

まあ日本の回転寿司の方がマシな方に賭けるね。
それ以前に韓国人の握った寿司なんざ食う気も起こらんが。
衛生的な意味でw
6The reuse of feces as fertilizer in Japan:2013/05/02(木) 10:26:19.32 ID:yEnfviMP
>>4
日本人は人糞で作物をつくり、それを食べてきた
http://unkar.org/r/china/1253500580/697-708
7きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/02(木) 10:44:53.53 ID:5dQzkhuU
【NOW!ソウル】5月は楽しいイベントがいっぱい!
http://japanese.joins.com/article/105/171105.html?servcode=800&amp;sectcode=850&amp;cloc=jp|main|breakingnews

暖かく過ごしやすい5月はあちこちでイベントが目白押し!5月2日〜4日まで南山コル韓屋マウルでは、
餅・韓菓・伝統酒フェスティバルが行なわれます。展示や手作り体験、試飲・試食など子どもから大人まで楽しめそう。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130501162115-1.jpg

わあおいしそう(棒
8マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:08:23.14 ID:MQunuTL3
楊枝でも竹串でも用意すりゃいいのに、
韓国人にとっちゃそんなに想像力や労力が必要なのかw
9マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:11:34.63 ID:8oiktDhx
まあ、フォークでもいいんだけど。

なんで刺す方が外に出ているかなあ。
いつもながら、衛生の概念がごっそり抜けているとしかw
10マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:13:52.31 ID:yVoX+Qut
>>6
☆ウンコを治療用に直接食べていた韓国
【噴水台】人糞 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/303/132303.html
「 人糞を治療用として食べた記録も見られる。 『東医宝鑑』は、自ずと死んだ鳥や獣の肉を食べて中毒になった時、人糞汁を食べさせればよいと書いている。 毒キノコ中毒になった時、人糞を一升食べさせるという記録もある。
11マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:14:24.57 ID:yVoX+Qut
むちにひどく打たれて重い病気にかかった人に人糞を食べさせる秘方もあった。 昔の歌歌いがのどを通すために人糞を濾した糞水を飲んだというのはよく知られている話だ。 最近ではパク・ドンジン、イム・バンウルなどの国楽人もそうだという。 」(おわり)
12マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:18:44.92 ID:KtIrDY7Y
>>6
クソを直接食材にしている朝鮮人よりは相当頭が良い
13マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:18:52.35 ID:yVoX+Qut
>>6
ウンコを食べる韓国人【VANK】:
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
14きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/02(木) 11:22:27.61 ID:5dQzkhuU
15マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:22:57.28 ID:cTTJpxCM
人間がおいしく食べるものが料理だということ。
世界的に人気が出るには人間が好んで食べる料理で無ければならない。

ということがつくづく理解できない民族なんですね。
16マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:25:09.65 ID:cGUGoBh3
シェーク弁当は最高だね
17マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:38:40.97 ID:x8icdy7M
>>1
好きなだけマンセーする権利をやろう
18きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/02(木) 11:42:37.42 ID:5dQzkhuU
19絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/05/02(木) 11:50:53.82 ID:3AdzbxB8
>>18
ロブスターと関係者の方々だけ写せばいいのに・・・。

いつもアガシ二人もおまけなのは、観光案内や旅行関係の本とかにでも使いまわすのかな。
20マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 11:55:18.60 ID:r9VX7jtn
>>14
このガキの表情って元帥様をお迎えする北のガキのそれに似てるね
21マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 12:07:16.73 ID:yVoX+Qut
>>6
☆食べ物だけでなく、武器もウンコだった。

【噴水台】人糞 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/303/132303.html
…朝鮮民兵の武器だった糞砲と金汁がその例だ。 糞砲は器にためておいた糞尿を竹の筒に入れて城の下の敵に噴射した。 金汁は人糞を濾して1年ほど腐らせたもので、毒性が非常に強く臭いが強烈だったという。
22マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 13:30:30.49 ID:yEnfviMP
>>6
>>10
>>11
>>21
【城兵の排便】
城主にとって城兵の排便の始末は重用な問題だった。糞尿は城外に運ばれ、
土に埋められるなどの処理がされた。城の近くに埋めると悪臭がするため、
遠くに埋められた。
役目を終えて城を明け渡す際、城主は城内の糞尿が始末されているか、
確認をした。次の相手に失礼がないよう気を遣ったのだ。
城内の糞尿をかき集め、城を攻める敵兵に頭から浴びせることがあった。
これを食らった敵兵は大変に悲惨な状態になったであろう。
http://www.geocities.jp/huckbeinboxer/sengoku-h07f.html
23マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 13:33:18.77 ID:yEnfviMP
戦国時代、一般の武士や足軽には侍医などいませんので、仲間同士で応急手当てを行うのが
普通でした。「雑兵物語」 によると顔に矢が刺さった場合は、患者を立木の背に座らせ、
兵糧袋を患者の額にまわし、立木の裏から引っ張って頭を動かないようにし、刺さった矢を
ヤットコで引き抜く。あとは自分の小便を飲めば痛みがやわらぐか、小便をためて冷し、
あとで温めて傷を洗えばやわらぐとあり、出血が夥しい負傷者の治療は、葦毛の馬の血を
抜いて飲ませるか、それが手に入らない時は、馬の糞を水に溶いて飲ませるか、そのまま
食べさせるか米倉という武田の武士が腹部に銃弾を受け、腹部に血がたまって命も
危うくなった時、仲間の甘利が馬の糞汁を飲めば助かると勧めた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1194236961
24マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 13:37:44.28 ID:yEnfviMP
実家では今も肥溜めといって、ためた糞尿を蒔きます。昔からある自然農法です。
有機栽培を目指すのであれば、この方法になってしまいます。
糞尿も分解されれば、もの凄い肥料になり土にとても馴染むのです。
今は汚いとか不衛生だといっていますが、化学肥料のない時代はこれが普通でした。
それに化学肥料ばかり使うと、土が変化して逆に悪影響が多いです。
大量に収穫だと、化学肥料が一番扱いやすい為なので、仕方ないですが。
回虫ですが、持っていれば問題ですが、外から持ってこなければ、今はほとんど心配ないと思います。
ただ直にだと分解に時間がかかるので、それは勘弁ですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058149410
25マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 13:43:24.10 ID:DqgMpHUm
アイゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
26アイゴー:2013/05/02(木) 13:50:23.15 ID:T7gha+dY
>>25
室町時代に日本を訪れた朝鮮通信使が、「日本では人糞や家畜の糞を肥料とし、
農作物の生産高が非常に高い」 という記録を残しており、お隣の朝鮮国では
この時代まで糞尿肥料は使わず、日本に比べて農業生産力が低かったことが
窺えます。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&amp;c=400&amp;m=220160
27マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 13:51:47.25 ID:T7gha+dY
「プロシア王国調査団の調査報告書」 (1862)
 
「日本の農業技術は多毛作と入念な追肥を基礎にした実に合理的な技術体系である。
日本はヨーロッパと違って畜産がないから、家畜の腹を通して厩肥を作るという
余計なことをせず、直接、人糞尿を農地に還元し、したがってヨーロッパのように
人糞尿を川や海に流して環境を汚染したり、貴重な肥料を無駄にしたりという
馬鹿げたことはない。日本は一作ごとに肥料を施す追肥方式を採っているが、
ヨーロッパでは輪作の一回転に一回厩肥を施す基肥方式だから、土壌の生産性が
日本の足許にも及ばないのだ。ヨーロッパの農業技術は見せかけだけの偽りの
技術であり、日本のは真実の実際的な技術である。日本農業では物質の循環が
見事に完結し、数千年にわたって地力の減耗はまったく見られない。(中略)
自然力の完結した循環の壮大な図式が成り立っているのであって、連鎖のどの環も
脱け落ちることなく次々と手をとりあっている。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210957832
28マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 13:54:24.48 ID:T7gha+dY
明治10年、東大教授として招聘された米国植物学者モースは大森貝塚の発見者として
有名ですが、東京の死亡率の低さに驚き、次のように述べています。
「アメリカで不完全な便所や排水に起因するとされている病気の種類は、日本には無いか、
あっても非常に希であるらしい。これはすべての排出物が都市から人の手によって
運び出され、農地に肥料として利用されているからだろう。アメリカではその下水が
川や海に流入して水を汚し、水生生物も殺し、悪臭で人々を悩ませる。日本では
これを大切に保存し、土壌を富ますために役立てる。畑に肥料を運ぶ木製の
バケツは真白で、アメリカの牛乳カンのように清潔だ。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210957832
29ニホンがー、ニホンがー:2013/05/02(木) 14:04:19.75 ID:chtOnFRu
>>4
●便失禁の分類について
  腹圧性便失禁
  切迫性便失禁
  溢流性便失禁
  機能性便失禁

●便失禁の治療について
  自分で行える肛門訓練で肛門を5〜10秒間締め続けてから緩める運動を
  約10回ほど繰り返します。肛門の穴を持ち上げるように締めると
  上手くいきます。
http://www.myclinic.ne.jp/yamazaki_hp/pc/free3.html
30マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 14:15:39.13 ID:1ObypUYN
>>22
■ 元弘3年(1333)、楠正成が千早城に立てこもっていた際にとったのが、糞尿戦術である。
  敵軍が城壁をじりじりとよじ登って来ると、ぐらぐらに煮立てた糞尿を柄杓でブチまけて
  追い返したのだ。
■ 江戸時代、重い年貢にあえいでいた農民たちは、領主や代官にその苦しみを訴えても
  聞き入れられなかったため、刀を持った武士たちに、糞尿をまいて対抗したこともあった。
■ 近いところでは千葉県の成田空港建設反対闘争がある。機動隊と衝突した農民たちが、
  糞尿をまいて追い返そうとした。
http://tumetakusarer.jugem.jp/?eid=49
31マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 14:39:14.98 ID:MQunuTL3
こっちにも貼っとくか。

954 :マンセー名無しさん:2013/05/01(水) 19:57:59.55 ID:8M53e2C6
考えれば分かるだろ?
ただでさえケンチャナヨの上にデフォが反日の国なんだ。
真面目に品質管理する意欲は嫌でも低くなるし、
冗談抜きで「ワザと」やる可能性さえ十分に在るんだ。
わざわざ特亜産を選んで買うのははっきり言って阿呆。
特に健康(食品美容)安全(自動車関連、熱を出す機械)に関わるモノは避ける。
32マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 14:43:44.95 ID:j/hDg+Np
人気美少女アイドルを酒や薬で篭絡して仲間の「まわし女」にする
邪魔になった仲間を尻尾きりでヤクザに売り渡して路上で撲殺させる
人気AKBメンバーの服飾ブランドに食い込んで利権を確保する
取り溜めたエロ写真で政財界をおどし、子分の撲殺犯人を減刑
手なづけた芸能人にテレビで韓流を宣伝させ、自分が売っている
韓流グッズで大もうけ(=電波の私物化)

K子K O沢T宏 K剛弘 K名毅 こいつらのやってきた悪事を挙げれば
きりがない。言うまでもないが、連中の半数以上は在日だ

こいつらが日本人相手にこんな鬼畜ヘイト行為をやってたら、
そりゃデモもおこるわな。差別以前の問題だよしばき隊諸君
他の国なら人権擁護されるどころか銃で追い回されるレベル

http://platinasedai.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://50064686.at.webry.info/201204/article_25.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/3975/1360675964/
33マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 14:48:48.23 ID:jatb/fyN
暇つぶしに「韓国コンビン弁当」でヤッホーしてみた。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1702422.html
給食で品数より皿部分が空いている件と外国産水が一緒になったコンビニ弁当

巨大ハム弁当など 何か違う。ありえそうだが何か違う。
在日の行く民族学校の給食も同じなのか?
34ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 16:06:16.97 ID:GGXeZ1Aa
>>7,14,18
ども、新スレによーこそ。

それにしても、韓国も、衣服といい、菓子といい、色遣いがオカシイですなあ。
極端な原色系、か、食い物に使うべき色でないやら・・・メチャクチャだのう。
35マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 16:55:01.99 ID:uK/1LV6U
>>33
一部除いて朝鮮学校は弁当持参させるらしい。
日本人が来る事がないから、韓国/朝鮮料理を弁当に入れる事ができるし、
食事を通して民族意識を養うのがねらいだとか。

…単に敷地が狭すぎて、給食室を作る余裕がないという説もあるけどw
36マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 17:07:06.87 ID:qVfBuQQB
北の先代様は血圧が高くて刺激物のドクターストップがかかったので、
唐辛子入りキムチが食べれなくなって腹癒せに国民全員にも禁令出したとブラックワイドショーでやってたなぁ。
もしそれが本当なら朝鮮学校に弁当で南式の唐辛子入りキムチ持ってくる奴は国賊認定喰らうんだろうか?
北は水キムチが主流らしいけど
37マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 17:14:36.30 ID:aIeTrmJr
>>35
キムチが入るであろう事は予測出来るが、それ以外はそんなに変わるだろうか?
生まれた時から日本に住んでてスーパーやコンビニでもお弁当が並んでて、TVでは
グルメ番組だの食べ物系のアニメだの沢山目にしてしまうのに。
影響を受けないのかな?と。素朴な疑問。
38ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/02(木) 18:38:37.05 ID:GGXeZ1Aa
>>35
いやいや、教員免許すら持たぬ輩が教師として統べる朝鮮民族学校のことだ。
給食、も本国レヴェル・・・。
つまり、日本基準の衛生レヴェルを確保できない、ということではないのか??
39きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/02(木) 18:42:28.79 ID:4q+aK3oe
>>34
どもw
イオン系のスーパーに行ったら韓国のり売っててパッケージに「魂の味」って書いてあった
怖いから買わなかったニダ
40マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 19:35:22.92 ID:NMEBuQDi
>>36 :唐辛子入りキムチ
>>37 :キムチが入る
http://www.logsoku.com/r/korea/1356603841/13
41マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 19:51:57.20 ID:uK/1LV6U
>>37
味付けにニンニクを使うおかずとキムチ以外は、日本の弁当と
大して変わらないらしい。
子供を朝鮮学校に就学させている母親が弁当に関する情報を得るとしたら、
自分の親や年長世代の在日に聞く以外だと、ネットやら本だろうし、
そこに出ている弁当は基本日本の弁当だろうから、どんな弁当ができるかは
ある程度想像がつく。

最近はニンニクを使った料理やキムチを一切入れない親も増えているので、
「弁当で民族意識」なんてのはすたれていくのだろうけど。

>>39
wwwww
42マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 19:55:12.81 ID:vDQtPgJu
インターナショナル不味い料理ランキングで堂々の三位入りした日本食www
グハ
43マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:13:40.14 ID:x8icdy7M
>>42
素晴らしい!
是非ソースを

嘘つきは朝鮮人の始まりだよ
44マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:16:26.44 ID:FqfEOofV
<ヽ`∀´>辛ラーメン(袋麺)の3食入りパックを1食プラスして4食入りにしたニダ
<ヽ`∀´>ウォン高だけど値段も298円に下げたニダ
<ヽ`∀´>貧乏なチョッパリに大サービスしてやったニダ、ウェーハッハッハ!

┐(´ー`)┌ゴミを増やすな
45マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:22:59.42 ID:v/xVUB85
辛ラーメンって震災の時ですら売れ残ってたよね。
商品としては終わってるだろうに、なんでまだ流通してるんだ?
46マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:25:31.41 ID:/LJmjhBF
>>38
>教員免許すら持たぬ輩が教師として統べる朝鮮民族学校

「横浜中華学院」 の教師はどうよ。日本人児童の入学希望が多く、
いまや全校生徒の3分の1に達しているそうだが。
http://www.yocs.jp/YOCS/
47マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:39:07.44 ID:/A8A6Nik
食い物スレだ。
横浜中華学院とやらの食い物に関する話題持ってこい。
しかし、よりによって明治からの歴史持ってる学校持ってくるかねw
48マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:56:25.26 ID:Tf8pACxK
>>35
単純に金かけたくないっていうか、金がないだけじゃ・・・。
補助金がどうのという話ですぐ火病るし。
49マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 20:59:53.02 ID:aIeTrmJr
>>41
やっぱりある程度は感化されてるよねぇ。

日本は新しいものにも敏感でどんどん取り込んで行くから分かりにくいけどさ。
他所の国って結構食に関しては保守的だから伝統(母)の味を受け継ぐものではある。
でもこの日本に住んでしまって何世代と来ちゃったら影響受けない訳にもいかないわな。
つーか、よく考えたら朝鮮学校で祖国の食事を意識したら相当粗食じゃないといかんのではw
50マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 21:02:43.43 ID:/LJmjhBF
>>49
朝鮮学校は、各都道府県の学校法人により運営されている各種学校である。
校長人事などの運営および教育内容については、在日本朝鮮人総聯合会 (朝鮮総連)
中央本部および朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) の支配政党である朝鮮労働党が
事実上決定している

生徒は在日朝鮮人であれば国籍を問わず受け入れており、近年では韓国籍が
多くなっている。また在日本大韓民国民団 (民団) 系子弟も受け入れている。

関西大学経済学部教授 (インタビュー当時は助教授) で在日朝鮮人三世の李英和は、
インタビューで 「朝鮮学校に通っている者のほうが、かえって北朝鮮に対する批判精神を
持っている。北朝鮮民主化を目指す団体 『救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク
(RENK)』 の主要メンバーも朝鮮学校の出身者である」 と語っている。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3435/northkorea.htm
51きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/02(木) 21:11:51.78 ID:4q+aK3oe
【グルメ】世界レストラン・ベスト50、アジアでは中国から3店・日本から20位の「NARISAWA」など2店[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367493019/
http://japanese.cri.cn/881/2013/05/02/161s207968.htm
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM2E206JIJV801.html

韓国は?ねえ韓国は何位なの?
52tonpo :2013/05/02(木) 21:17:45.04 ID:N7cdX01s
>>34
女子アナウンサーが黒いチマ (裳) にピンクのチョゴリ (襦) でニュースを読むと胸がはずむ。
 ・ 2013年4月29日 (00:15-02:06)
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=veIZmvsUhz8
 ・ 2013年4月24日(00:16-03:06)
    http://www.youtube.com/watch?v=cZqRG08LCbg
 ・ 2013年4月23日 (00:16-01:24)
    http://www.youtube.com/watch?v=6o0qexHeHTI
 ・ 2013年1月1日 (12:22-16:53)
    http://www.youtube.com/watch?v=8cu3KoKXmMw
 ・ 2012年10月11日 (08:10-11:09)
    http://www.youtube.com/watch?v=NiTbjZZu2NE
 ・ 2012年9月9日 (09:44-10:56)、(11:44-12:39)
    http://www.youtube.com/watch?v=X2IASdLDdQ8
53tonpo :2013/05/02(木) 21:45:32.70 ID:N7cdX01s
>>52 【追加】
 
 ・ 2013年5月1日 (00:16-01:31)、(11:20-11:46)、(16:39-16:46)
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=w5eawpXEu8k
54スマホから変態さん:2013/05/02(木) 22:01:55.17 ID:ngOKM44J
>>48
金掛けたくないとか、金がない、とかじゃないの。

目で見て判りにくい、すぐさま結果に繋がらない、ホルホル出来ないことには一切金出さない、ってだけ。

特に身銭は切らない。
55マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 22:07:26.19 ID:Vop/YzsD
>>35
衝撃コレが料理?韓国人の弁当は「んこ」Food culture in Korea
http://www.youtube.com/watch?v=OEsexxhFQq8
56マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 22:09:33.05 ID:Vop/YzsD
韓国のコンビニ弁当
http://www.youtube.com/watch?v=6Bkuzf78Xok
57マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:19.95 ID:Vop/YzsD
韓国のコンビニ弁当がすさまじいと話題に!
http://www.youtube.com/watch?v=M5lKpbiJPwI
58きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/02(木) 22:21:47.70 ID:4q+aK3oe
【グルメ】韓国のシェフが通うレストラン(3)…開花屋
http://japanese.joins.com/article/143/171143.html?servcode=800&sectcode=820&cloc=jp|main|breakingnews
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130502162553-1.jpg

開花屋(ケファオク)

代表メニュー:開城式プルゴギ(2万9700ウォン、約2600円)。

おススメの理由:人工調味料を一切使わず、すっきりとした味わいを出している。開城式プルゴキ(焼肉)を注文する場合、
サツマイモ・トウモロコシ・ニンニクが前菜として出てくる。カジュアルでシンプルなインテリアが開花屋ならではの特徴だ。
淡白な韓国料理のメニューとともにワインを楽しむことができるため、ワインの集まりの名所としても有名だ。
24時間営業で、カロスギルに2号店(新沙洞550−8、02−3444−1459)もある。
59マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 22:35:02.18 ID:A2gqnuU7
>>58
まぁ見た目がアレなのはデフォだからいいとして、コレが

>淡白な韓国料理のメニュー

なのかマジでw
日本とは「淡白」意味合いが違うとしか思えないなw
60マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 22:51:13.56 ID:x8icdy7M
見てくれも美味しそうにした方がいいとは思う

黒田ニムが羊頭狗肉だって言って反感くらったビビンバだって、やっぱしマジェマジェが見てくれ悪いって事だし
そもそもジオラマ懐石みたいな変なのじゃなくて美味しそうな、それでいて美しい料理にするべきだと思う


俺間違ってるかな?
61マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 23:03:36.97 ID:v/xVUB85
化学調味料を使わないのを自慢している程度なら、見てくれをどうにかしても無駄でしょ。
日本の安い居酒屋のつまみ(250円くらい)と同レベルと見た。
62lollipopzam、chojiro22、rodrigorojo1:2013/05/02(木) 23:12:36.65 ID:N7cdX01s
>>52-53
・ ワインカラーのワンピース
  http://www.youtube.com/watch?v=6_KJyDAzowA
・ ライトライムグリーンのチマ
  http://www.youtube.com/watch?v=PtM1mHJ-l9E
・ 藤色のワンピース
  http://www.youtube.com/watch?v=RL9B4Q51wg8
63マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 23:16:37.05 ID:r9VX7jtn
>サツマイモ・トウモロコシ・ニンニクが前菜として出てくる

大地の恵みの蒸し物?w
つか店の造作やテーブルや椅子をもっとちゃんとものにしなさいよ
64マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:47.63 ID:CfSL6KRm
>>5 回転寿司の方がマシ

【中国】 中国メディアが語る 「すし」 … 日本のすしと韓国のキムバプは何が違う? 「日本のすしは酢飯、韓国のキムバプはごま油」
 (2) http://www.logsoku.com/r/news4plus/1326361007/
 (1) http://www.logsoku.com/r/news4plus/1326347001/
65マンセー名無しさん:2013/05/02(木) 23:44:59.48 ID:A2gqnuU7
>>60
B級グルメでいいんなら、あんまり関係無いんだけど、
高級料理を目指すなら、見た目も気にした方がいいだろうね。
見た目だけじゃ無く、インテリア、器、サービスもだけど。
高級レストランは、その国の文化のショーケースみたいなモノだから。
フランスでは総合芸術とされているくらいで。

まぁ付け焼刃で出来る様なモンでも無いんだがw
66ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/03(金) 00:10:16.97 ID:OS/wye3o
>>46
>日本人児童の入学希望が多く、いまや全校生徒の3分の1に達しているそうだが。
『朝鮮民族学校の全校生徒の3分の1を日本人(帰化人含めて)占めている』なら、そうだろーな。

釣りにしてもお粗末すぎ、出直してくるアル。
67マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 00:11:07.70 ID:R48aXBpc
68マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 00:13:45.57 ID:E5Ra70LK
69マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:25.72 ID:81Tee21i
>>66
で、教員免許は?
70ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/03(金) 10:04:06.97 ID:OS/wye3o
>>69 同じ各種学校でもまるで違うようですが、何か??
朝鮮学校、教員は無免許 韓国・中華学校と隔たり 無償化理念から逸脱
産経新聞 2011年9月30日(金)7時55分配信

>菅直人前首相の退陣間際の指示で高校無償化の適用審査が再開された朝鮮学校と
>他の民族学校とで教員資格に大きな隔たりがあることが29日、分かった。
>韓国学校や中華学校では、日本の教員免許を持つ教員らが日本の教科書も使って授業を行う。
>一方、朝鮮学校の教員は北朝鮮の思想体系下で養成され、免許はなく、思想教育を実施。
>「わが国や国際社会の担い手育成」との無償化の理念から外れており、今後の審査に影響を与えそうだ。

>韓国籍の生徒らが通う韓国学校は、大阪の建国小中高校など大阪や京都に3校あるが、いずれも日本の小中高校と同じ「一条校」だ。
>教員は原則、日本の教員免許が必要で、韓国語など独自の授業を除いて全て学習指導要領に沿い、検定教科書で授業する。
>東京にある東京韓国学校は、小中高校には認められていない各種学校だ。
>ただ、日本の大学に進学する生徒も多く、日本の教員免許を持つ複数の教員が社会科などを教えている。

>中華学校には、東京中華学校や横浜中華学院といった台湾系の学校と、神戸中華同文学校など中国系の学校がある。
>いずれも各種学校の位置付けだが、教員の多くが日本の教員免許を持ち、歴史や公民を検定教科書で教える。
>本国と制度は違っても、日本の教科書で日本国憲法や民主主義を学ぶ。
>横浜中華学院は「日本で暮らす子供たちは日本社会についてきちんと学ぶ必要がある」と説明。
>高校課程を持つ同校や東京韓国学校は無償化が適用されている。

>一方、朝鮮学校は様相が異なる。使われるのは北朝鮮本国が検閲した教科書。
>社会科で日本の社会についても触れるが、それ以上に故金日成主席、金正日総書記父子を絶対化した世界観が徹頭徹尾教え込まれる。
>『教員は、北朝鮮の政治体制に組み込まれた朝鮮大学校での養成課程を経る必要があり、原則、日本の教員免許を持たない』。
>金父子への忠誠心に少しでも疑問があれば、教壇に立つこともできない。
(以下略、『』はひろたんによる)
71マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 10:51:15.89 ID:FOHZnqqA
【札幌】キムチで29人がノロウイルスに感染
http://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=137/bid=1150/tid=2593895/
やはり韓国料理云々の前に衛生管理だよなぁ。
72マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 12:57:27.84 ID:JCr/hTz3
ウォール・ストリート・ジャーナルにマッコリの広告が掲載
http://www.kantamedaily.com/article.php?aid=136754931526860006

ソ・ギョンドク教授は「2月にドラマ『宮廷女官 チャングムの誓い』で、約90ヵ国20億人の視聴者を
感動させたイ・ヨンエさんがニューヨークタイムズにビビンバのモデルとして才能の寄付をしたが、
その結果が良く、別の韓流スターで、第2弾を撃つことになった」と明らかにした。

ソ・ギョンドク教授は、今年の初めからMBC『無限に挑戦』のチームと一緒に制作したビビンバの
動画広告を世界主要都市のメイン電光掲示板に映し出す「ビビンバワールドツアー」を進めている。

モデルにソン・イルグク起用「韓国料理を知ってもらう機会」
http://www.kantamedaily.com/upimages/gisaimg/201305/03_26860.jpg
73銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/05/03(金) 13:08:56.51 ID:7m/6amXt
何でもう少し品のある写真にできないんだろ
74マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 13:24:59.68 ID:oCSNCnMk
>>72
> 「韓国料理を知ってもらう機会」

アメリカには韓国系移民が多数居て、韓国料理店も多く在るんだがw
目の前に在るのに「知らない」のは、「興味が無い」「知りたくない」からだろw
75マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 14:26:46.75 ID:oJMwgr0v
日王が作らせたカミカゼ特攻隊で真珠湾を破壊した日帝は韓半島に牙を剥きアメリカの居ない隙に韓国を
人類史上他に例を見ない地獄絵図の植民地と化し14歳未満の処女20万人を逮捕監禁し陵辱の限りを尽くした
上に殺害し韓国人の絶滅計画を立てたが連合軍に察知され韓米部隊により原爆を投下され韓国が勝利して
ソウルに独立門ができたわけだがこの独立門の近くには世界最高といわれる本格焼肉料理店がある。
76マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 14:27:52.12 ID:8HDmZM0e
広告くらい金出せば載せられるんだから、そんなのをニュースにしちゃってどうすんだろ。
77マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 14:53:34.35 ID:bBNTvIG0
>>74
だから大枚はたいて宣伝するんだろうw
78マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 15:02:29.98 ID:OBJUm6UJ
>>75
独立門(どくりつもん)は、大韓民国ソウル特別市西大門区峴底洞(ヒョンジョドン)101番地の独立公園内にある門。1896年11月21日定礎、1897年11月20日完成

韓国においては独立門建設の歴史背景が正しく教えられておらず、独立門は「日本からの独立」を記念する門であると誤解されているという。正しくは「清の冊封体制からの独立」を記念したものである。
79きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/03(金) 15:29:47.53 ID:gcWitR8E
ジェシカ・アルバ、ソウルの水産市場でキャッチ!
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=4400&section=sc10&section2=%E8%8A%B8%E8%83%BD
タコ炒めや刺身を満喫
http://www.krnews.jp/imgdata/krnews_jp/201305/2013050309365929.jpg

ハリウッドスターのジェシカ・アルバが、ソウル鷺梁津(ノリャンジン)の水産市場を訪れていたことが分かり話題となっている。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/05/03(金) 16:05:42.22 ID:j+tPzw7S
日本人が生で魚を食べる事を、初め他の人々は非難、軽蔑していた
トンスルやウン○を何時までも飲み、食べていれば、他の世界人も見習うかも
81マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 17:11:44.97 ID:oJMwgr0v
【光学機器】富士フイルムの「チェキ」異例の売れ行き インスタントカメラ再び脚光[13/05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367546025/l50

インスタント界を独走する韓国
82マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 19:38:39.98 ID:cpwf7Y/g
日本人男性の9割以上が 「かなり臭い」

これからの季節に気になる 「体臭」。一般的に体臭が弱いと言われる日本人ですが、
日本人男性の90%以上が 「かなりくさい」 という悲しい事実が明らかになりました。

日本人男性90%以上が 「レベル3」 以上に該当

男性用化粧品メーカー 「マンダム」 では、臭気判定士の国家資格を取得した研究
員が実際に10〜60代の日本人男性146人のワキのニオイを直接嗅いで測定 (2006年
〜11年) し、ニオイを 「無臭」 から 「非常に強いニオイ」 の6段階で評価。その結果、日本
人男性の90%以上が、日常的なシチュエーションで周りの人にニオイを感知される「レ
ベル3」以上に該当しました。

内訳を見てみると、レベル3の 「中程度のワキ臭 (密接状態で感じる)」 が54%、レベ
ル4の 「強いワキ臭 (すれ違うだけで感じる)」 が33%、レベル5の 「非常に強いワキ臭
(残り香を感じる)」 が3%。体臭が弱いとされる日本人男性でも、その多くがデオドラ
ントを必要とするレベルだということがわかります。

「カッコ悪い」 より 「臭い」 のほうがツライ・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367486365/l50
83マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 19:54:53.97 ID:oCSNCnMk
ニンニク臭で鼻がバカになってる国とは違うからなw
84スマホから変態さん:2013/05/03(金) 20:04:15.52 ID:733nEMnQ
調査対象が日本人男性のみ、しかも調査したのが男性化粧品メーカーだろ?

完全に

『うちの製品買え』

ってプロパカンダやんw
85ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/03(金) 20:24:53.96 ID:OS/wye3o
>>83
韓国行くと、街中でもニンニク臭いからなあ・・・身体からにじみ出てくるニオイというか・・・。
つか、仕事でヒトと会うこともあるだろうに『なんで昼飯から生ニンニクスライスなんか食ってんだ』か理解不能。
86スマホから変態さん:2013/05/03(金) 20:27:39.76 ID:733nEMnQ
>>85
まぁ、最大のニンニク臭対策は、

『みんなでニンニクを食うこと』

だからねw

食わない香具師が珍しいウリナラじゃ、しょうがない。
87ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/03(金) 20:46:24.77 ID:OS/wye3o
>>86
ま、特に日本では、『風味付けにニンニクを使うことはあっても、生ニンニクが副菜になることはあり得ない』ねえ。
使い方そのものが、チョーセンとは異なる、ニンニクの粒のまま食べるにしても、「日本ではとにかく加熱する」し。
しかも生ニンニクって相当身体に負担を掛けるはずなんだが。
88マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 20:47:34.41 ID:ObYiIx44
臭いって言われたら本気で怒る韓国人が、よくもまあ世界でも格段に匂わない日本人に
臭いとか言えるよなーとしか・・・
失礼かな?と思ってるから世界中の人が臭いと言わないだけで世界で格別に臭いよ、韓国人
89マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 20:49:45.82 ID:MLYYW34r
焼肉屋で生おろしニンニク付けて食べて翌日後悔するのは誰もが通る道

まったく臭くないニンニクを開発すれば韓国料理にも栄光が!
90ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/03(金) 20:57:47.90 ID:OS/wye3o
>>89
生ニンニクはなあ、口臭、体臭すべてに影響するから・・・特にヒトと合う場合には「注意を要する香菜」ですわな
91マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 21:02:21.24 ID:6PlWQAnH
>>89

>・・・韓国料理にも栄光が!

んなあこたぁ未来永劫、ないだろw
92ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/03(金) 21:15:37.28 ID:OS/wye3o
>>89
調べてみると結構あるもんだ>臭くないニンニク
http://e-ninniku.info/

http://www.ninnikufirm.com/index.php

一方は「ニンニクの加工品になっている」ようだが。
93マンセー名無しさん:2013/05/03(金) 21:42:36.51 ID:375KjB6T
>>82
キムチの匂いじゃん。
94マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 16:44:45.84 ID:gSWm+zf5
まあ料理にとって見た目と香り(匂い)は重要な要素だよなあ。
良ければ味わう前から魅了し、食べたいという気を起こさせる。
味覚的にも、匂いの占める部分は大きいし。

逆に見た目と匂いが悪ければ、それだけで食べる気が失せるワケだがw
まだ馴染みのある食べ物ならまだしも、外国料理だとなおさらだよなあ。
95マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 18:36:43.56 ID:I8t77pwa
「豆腐宗主国」云々言い出す韓国だが、油揚げや湯葉は無いのかね?
特に湯葉は台湾でも中国でも存在するんだどもなぁ…
96マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 18:40:13.24 ID:YUZjwx/R
ある日突然完成形で登場し、時代とともに劣化する。
周辺文化も存在せず、修理も補修もできません。
それが世界に誇る朝鮮文化ニダ!
97マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 18:41:57.45 ID:T5nLzLMC
スペインだかの実験で、赤く着色した白ワインの味を赤ワインみたいに表現したって奴

プロのソムリエも騙されたそうだから、視覚から得る色情報が味覚にも大きく影響されてるんだろうね


真っ赤な韓国料理がどう味覚に影響するかは知らん
98マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 19:53:57.89 ID:gSWm+zf5
サーチナで、カマボコ食って「恐ろしい体験だった」つってるアメリカ人の話があったんだが、
カマボコなんてそれほどクセは無いし、フランスなんかじゃカニカマが人気だったりするんだけど。
未知の食べ物は、見た目や先入観で感じ方も変って来るんだろーなあ。

そーいやところてんは関西では黒蜜をかけて食うんだが、
知らずに初めて食ったときはマジで衝撃的だったっけw
99マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 20:00:05.63 ID:kJxyCkuG
衝撃コレが料理?韓国人の弁当は「んこ」Food culture in Korea
http://www.youtube.com/watch?v=OEsexxhFQq8

そもそも韓国では「学生服は日帝の残存ニダ」と言う声は出ないの?
100銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/05/04(土) 20:04:28.77 ID:W3zJVutZ
>>99
それを防ぐために、全てのものをウリナラが作ったことにするんでしょ?
101マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 20:37:12.02 ID:H9WmSfm9
102マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 20:57:13.64 ID:H9WmSfm9
>>99
栄光の日スージー・キムのスター弁当
http://www.youtube.com/watch?v=2RGCYDKDv_A
103マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 21:39:52.11 ID:yYUpO9s8
>>99
詰襟の学生服は満州民族の旗袍(チーパオ)に由来する。
http://kukupanda.exblog.jp/12264187/
104マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 21:42:35.26 ID:rTcxksWA
>>102
何でも乗せれば良いというものではない。
やはりチョン料理に美を求めるのは無理なのが良くわかる動画だ。
105マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 22:04:51.63 ID:mEANlh/B
106マンセー名無しさん:2013/05/04(土) 22:43:55.08 ID:KgFjRKhC
>>59 見た目がアレ
>>60 見てくれも美味しそうに
>>61 見てくれをどうにかして
>>65 見た目も気にした
>>94 見た目と香り(匂い)は重要
>>98 見た目や先入観
>>104 料理に美を求める

》464 :ID変わる糞にはその辺に落っこちてる犬糞に唐辛子をたっぷりかけたものでも
    やっておけば 「やはり韓国料理は素晴らしい、日本料理は高くて量が少なくて不味くて
    見た目だけ」 って満足しながら食うよ。

》526 :ID変わる糞はまともな日本料理を食べたこともないのに、
    「日本料理は高くて量が少なくて不味い、見た目だけ」 
    と決めつける。

》618 :ID変わる糞は 「日本料理は高くて量が少なくて不味い、見た目だけ」 という書き込みばかり
    だが、それ以外に書き込むネタはないのだろうか。
http://unkar.org/r/korea/1288260843/785
107呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/05/04(土) 22:46:39.93 ID:KqIeSYyR
ま、ID変わる君だしなぁ(w
108マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 01:01:24.42 ID:T0osECrF
ウリにはアンカー付けてくれないニカ…
<∩∀∩>アイゴー
109マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 02:31:32.54 ID:7XXX7iC3
韓国人「キムチがグローバル化されない理由」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/27537956.html

最後のコメントワロタw
110マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 02:49:52.35 ID:OynPcAj6
いや、それより、キムチが前菜やサラダって認識、位置付けってことに驚いた。
どう考えても、ピックルス、漬け物だとばかり・・・。
111マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 03:38:19.49 ID:4Ql2dl5t
漬物が主役になれないといつになったら分かるのかチョンは
112マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 04:57:32.54 ID:T0osECrF
キムチは分類上は漬け物とかになるんだけど、韓国人にとってはごはんのおかず
主菜になるからじゃない?

それに主食とおかずって別れてない方の食文化が多いから馴染まないんじゃないかなぁ
113マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 06:12:08.79 ID:f7ULGW2W
>>109
笑えるけど根本的な問題でもある。
韓国人にしか分からないし、韓国人でも分からないみたいだけど。
114マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 09:29:24.52 ID:uoisLMeG
>>109 キムチがグローバル化
>>110 キムチが前菜やサラダって認識
>>112 キムチは分類上は漬け物

http://foodcurated.com/2011/06/duty-heart-korean-soul-in-a-jar-arirang-kimchi/
http://www.youtube.com/watch?v=yGKtIQukl_E
http://www.youtube.com/watch?v=0d_J9w_Cnac
115かなり面倒:2013/05/05(日) 09:29:26.58 ID:3Wig3/Sv
>>113
それ誰もわからないってことじゃん
116マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 09:31:56.80 ID:9vzQ0B/N
日本人なら「ご飯と沢庵とどっちかしか食べられない」となったら迷うことなくご飯だけど、
韓国人に「ご飯とキムチ」を選択させたら迷わずキムチなのかな
117マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 09:37:51.17 ID:22MllQVZ
世界の人が共感するキムチの味でグローバル化
http://japanese.joins.com/article/096/127096.html?sectcode=&servcode=300
◇世界が共感する味に=
キムチのグローバル化のもう一つの悩みは「味」だ。 韓国人には自然な味でも、世界の人が
共感できるわけではない。 特に‘辛さ’が問題だ。 よく韓国の辛いキムチを食べて喜ぶ外国
人の姿がテレビで紹介されたりする。しかし辛さは相変わらず外国人、特に西洋人にはほと
んど‘恐怖’の対象だ。

2010年の中央日報だけど,悩みは深いな
118マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 09:53:25.58 ID:7XXX7iC3
>世界が共感する味に

つまりそのままでは、「世界が共感出来ない味」って事だろ。
味を変えてまで売り込む必要在るのか?
現地の人間の好みに合わせてローカライズするならともかく。
他のウケそうな料理を推しゃいいだろに。
完全に手段が目的化してるよなw
119マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 09:56:45.19 ID:eLZCrnTB
>>118
> 手段が目的化
ノーベル賞でもそうですやんw
あっちは結果についてくるものを目的化してますが…
120マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 10:15:13.64 ID:BEG77Zd2
前菜はメインに向けて舌のコンディションを整えていく役割もあるんじゃないのかな。
そこにキムチのような刺激の強いものをあてるのはどうかと思う。
ナムルとかをあてるほうがいいんじゃないか。
121マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 10:26:16.69 ID:T0osECrF
前菜で油っこいものはちょっと…
122マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 10:37:26.15 ID:tvQuQzX6
日食が引きこもれば反射的に韓食がグローバルな脚光を受けるだろう。
VANKはこの観点から工作活動中。
puha
123マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 10:39:55.41 ID:hl7LYx6G
>>122
競合しない。
びくびくしないでいいよ。
124叩け、叩け、キムチを叩け!:2013/05/05(日) 10:55:41.27 ID:lz5f4obw
>>116 : <ID:9vzQ0B/N ご飯とキムチ>
>>117 : <ID:22MllQVZ キムチの味でグローバル化>
>>120 : <ID:BEG77Zd2 キムチのような刺激>
 
http://www.logsoku.com/r/korea/1356603841/13
125マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 11:03:52.01 ID:Vw+/HOVB
日本人は外人が納豆食べなくても平気なのに、
韓国人は外人がキムチ食べない事に何故悩む
のだろう?
不思議な民族だ。
126マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 11:26:07.68 ID:7XXX7iC3
自らを高めるより、ヨソの足を引っ張る方を選ぶのは実に韓国人らしいなw
そんなコトでは尊敬と名声を得られないって事が、どーしても分からんらしい。
127マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 11:32:04.37 ID:vZsrPuiI
キムチをグローバル化するなら小説、映画化するのが手っ取り早いと思う。
「007 キムチ・ロワイヤル」
「ハリー・ポッターとキムチの秘宝 PART 2」
「ロード・オブ・ザ・キムチ」
「老人とキムチ」など
128マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 11:47:04.62 ID:BEG77Zd2
「アタック・オブ・キラーキムチ」の出番かね。
129マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 12:18:32.90 ID:Q5IkcXl/
>>125 : 韓国人は外人がキムチ食べない事に何故悩む のだろう?
      http://www.caji-caji-kimuchi.com/
>>127 : キムチをグローバル化するなら小説、映画化するのが手っ取り早い
      http://www.kakamigahara-kimuchi.com/
>>128 : アタック・オブ・キラーキムチの出番かね。
      http://kimuchinosato.shop-pro.jp/
130マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 12:22:20.78 ID:s3fmX/J+
キムチがグローバル化される理由が思いつかない。主食になるわけでも
ないし、肉(タンパク質)や乳製品(脂肪)のように体が本能的に求める
ものでもない。

そもそも、漬物のくせに保存がきかないし、辛いだけの臭い漬物なんて
ウケる要素がない。
131マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 12:26:19.12 ID:Q5IkcXl/
>>130
(1) 日本国内で販売・消費されているキムチの90%は日本国内で製造されている。
(2) 日本はキムチの大輸出国である。世界に輸出されるキムチの70%は日本産である。
(3) 韓国やアメリカ合衆国で生産されるキムチは発酵食品である。冷蔵庫内に保管しても
  発酵が進み二酸化炭素を発生して酸っぱくなる。一方日本国内で製造されるものは
  発酵食品ではない。白菜等の浅漬けにフレーバーを添加してキムチ風味をだしている。
  だから、冷蔵庫に保管しても酸っぱくならない。二酸化炭素も発生しない。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364638843/642
132マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 12:49:12.33 ID:7XXX7iC3
>>131
> (2) 日本はキムチの大輸出国である。世界に輸出されるキムチの70%は日本産である。

>>117の記事によれば、輸出されてる韓国キムチは同胞向けらしいから、
国際市場のほとんどのキムチは日本産て事だよな。

韓国も売れてる無発酵キムチを輸出すりゃいいのに、なんでしないんだ?
韓国にも浅漬けのキムチは昔から在るし、間違っても日本は
「無発酵キムチの宗主国は日本だ!」なんて言わないと思うんだがw
133マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 12:53:25.31 ID:ALjZG61y
久しぶりに見ても、やっぱり汚らしい食べ方だな。

辛ラメン×T-ARA RED HOT PROJECT ジヨン編
http://www.youtube.com/watch?v=3omn6MoIjms
134マンセー名無しさん:2013/05/05(日) 13:47:24.53 ID:jSvRss+2
>>132
>韓国も売れてる無発酵キムチを輸出すりゃいいのに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9000/1366946209/7
135走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/05/05(日) 21:24:30.74 ID:p5ARXTfY
体臭の話で一言。
俺がソウルから帰国すると、3日間は女房は接してくれない。
下着にニンニク臭が染着いているとのこと。
別段生ニンニクを食べたりキムチも好んでは食べない。
昼飯だけは会社の近くの食堂へ行く。
つまり韓食にはニンニクがかなり入っているということ。
体臭の自覚はなかった。地獄の3年間。
136マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 08:58:18.05 ID:c2YJimFh
>>135
日本には腋臭の女性が多い。その治療と称して商売がなりたつほどだ。
オレは腋臭(わきが)フェチだ。
腋臭の女性を抱いて、あのかぐわしい臭いに包まれると燃えるぜ。
日本に生まれて幸せだなあ。

ところで、韓国にも腋臭があるのかな。
これまで588はじめ、あちこち色街を探訪したけど、一人も遭遇しない。
アガシやアジュンマにしがみついて、鼻の穴をいっぱい膨らませて、
体中をかぎまわり、舐めまわっても、無味乾燥。失望と徒労だけがのこる。
「韓国人はニンニク臭いからいいじゃないか」と友人は慰めてくれるが、
ニンニクは食欲を刺激しても、性欲は刺激しない。

だれか情報があったら教えてくれぇ。
千里を遠しとせずに馳せ参ずるぜよ。

 ● http://wakiga.ezwebrain.net/
 ● http://wakiga.area-search.net/kumamoto.html
 ○ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2273299.html
 ○ http://rinpelr.web.fc2.com/wakiga4.html
137マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 10:58:44.50 ID:Fld14DAK
日本人は世界レベルで見たらワキガ少ないんだが、バカチョンは
そんなことも知らないようだな。
138マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 11:36:44.48 ID:yOCuhRVu
× 日本には腋臭の女性が多い。その治療と称して商売がなりたつほどだ。
    ↓
○ 日本には腋臭を気にする女性が多い。その治療と称して商売がなりたつほどだ。

他人に会う予定があればニンニクを控える習性のある民族と
他人のことなど気にせずニンニクを摂取する民族の違い。
139きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/06(月) 12:50:51.26 ID:J4gZlbze
ソン・イルグク、ウォール・ストリート・ジャーナルでマッコリPR
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2013/0505/10112015.html
http://www.wowkorea.jp/upload/news/112015/20130502_sig.jpg

記事載せるのっていくら位掛かるのかね?
140マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 13:06:03.35 ID:p+672cL+
いやもう少しグラスというか器にも気を配れよ
ドンブリで飲むって本場の労働者じゃあるまいしw
141マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 13:21:48.86 ID:AgaOL01W
てか欧米の感覚だと酒とは思わないだろマジで。
オートミールかなんかを勧めてるよーにしか見えんのではw
コピーをどう書いてるのかは知らんが。
142マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 14:09:40.30 ID:BNxNWqkz
>>139 The Wall Street Journal でマッコリ PR
>>140 器にも気を配れよ
>>141 酒とは思わない

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1297157455/127
143マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 14:14:42.40 ID:Fld14DAK
>>139
米のとぎ汁なんじゃないのw
144マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 14:26:27.35 ID:WWGwF2cB
ミルクのお酒だと思ってる人ならいた
米のとぎ汁ってのは日本人独特の思考でしょ
145マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 14:50:36.27 ID:5Eq2foLn
>>138
親しくなったアジアの女性から 「日本女性は体臭でわかる」 といわれた。
特別強いらしいとか。
なんか食事に関係があるのでしょうかね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367119639/82
146マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 15:07:16.61 ID:HvcVQ+9z
>>144
はじめてスイスに来て、人の台所で米を用意することになり、私が米に水を入れて
ジャリシャリやっている時に、その場にいた全員 (もちろんスイス人) が言いました。
「なにやってんの?」
「何って……。米研いでんですけど」
そのあとのチンプンカンプンな会話の後に、私はようやく理解しました。この人たち、
米を研がないんだ! 省略してるんじゃなくって、そもそも 「米を研ぐ」 という概念も、
動詞もないんだ。

研がなくても、あまり味変わらないし、もともと苦手な米研ぎが簡易化されるなら、
こりゃいいや、ということで、それ以来私は以下のスタンスになりました。
(1)西洋料理(リゾットなど)は一切研がない
(2)和食用のご飯は申しわけ程度に研ぐ。しかもぬるま湯で。10回グルグルするのを、
   三回くらい水を換えるだけ
http://yaotomeyu.blog.fc2.com/blog-entry-180.html
147マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 15:53:16.73 ID:AgaOL01W
中国でも研がないと聞いた事があるな。
水が貴重だからとかなんとか。
だから日本で米の美味さに驚くんだと。
まあ地方によって違う事もあるだろうが。

韓国は研ぐってか洗うんだろーな。なぜかw
148マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 16:02:01.97 ID:OXmA7MFb
>>147
ベトナムやインドなどのアジアの長粒米を使う場合、出来るだけ粘りがでないように
するためにお米を研がない
http://www.southern-kitchen.com/chapt3/beans-and-rice.htm
149マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 16:18:18.64 ID:p+672cL+
粘りが出ないようにするために研がない?
粘りを出さないための湯上げ法だろうが
コピペ馬鹿はこれだから
150精白に搗粉を用ふることの可否に就て:2013/05/06(月) 16:46:02.48 ID:kxmIipXk
>>149
昔は米の精白に搗粉 (つきこ) を用いていた。そのため、ご飯を炊く前に米を研いだ。
糠を除くためではない。
今の精米機は改良されて、搗粉を必要としない。しかし、人々は昔の風習で
米を研いでいるが、その理由を知る人は少ない。
http://why.kenji.ne.jp/shiryo/sonota/403seuhaku.html
151マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 17:40:50.03 ID:tb1DZatn
>>148
これ間違ってるな。
アメリカはでは米はたくんじゃなくて、蒸すんだよ。
だから凄くまずい。
中華料理店でも日本料理店でも現地の人が調理してるお店は何処もまずい。

だから長期滞在する日本人は日本の炊飯器をどうにかして手に入れてる。
152マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 18:01:12.28 ID:toqO/EcJ
>>151
コッヘルで炊いたメシが一番うまい。
http://www.logsoku.com/r/korea/1365367638/468
153マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 18:14:59.93 ID:2Lu8Fpf/
韓国代表食品“キムチ”が健康を損なう?
http://japanese.joins.com/article/253/171253.html?servcode=400&sectcode=410
今月5日に放送されたJTBCの医学トークショー『ドクターの勝負』では、キムチが健康に
及ぼす影響について討論が繰り広げられた。

産婦人科専門医のコ・ミンファン嶺南(ヨンナム)大学病院課長は「塩分の多いキムチは
高血圧と成人病を引き起こす恐れがあり、健康に有害だ」との意見を明らかにした。
コ課長はまた「タバコなどに入っている発ガン物質『窒素化合物』がキムチにも入っている」
とし「20年以上食べ続ければガンにかかる可能性もある」と話して衝撃を与えた。

これに対して料理研究家のイ・ヘジョンは、夫のコ・ミンファンに対して「私が作ったキムチを
34年間食べているが死なないではないか」と反論して笑いを誘った。

この日の放送では、キムチが目や肌の健康に有害であるという意見と、青少年期の成長を
助ける総合健康食品という意見が真っ向から対立した。10人のドクター軍団は「減塩式キム
チは健康によい」という全員一致の結論で討論を締めくくった。
154マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 18:57:31.42 ID:PFqBFUMO
>>151
>アメリカはでは米はたくんじゃなくて、蒸すんだよ。

へー、それって「強飯(こわいい)」って奴じゃん。
対して今の水を張って炊くのを「姫飯(ひめいい)」という。
155マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 18:57:57.31 ID:AgaOL01W
C・ロナウド「恋人と日本料理を楽しんだ」…韓国ネチズン「ビビンバは?」
ttp://siokan5000.blog.fc2.com/blog-entry-616.html

www
156マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 19:05:17.65 ID:CERaJpJd
>>151
ラオスはもち米文化圏である。ここでは炊くのではなくて蒸してご飯にする。
http://www.smithsonianmag.com/multimedia/videos/Sticky-Rice-in-Laos.html
157マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 19:07:22.49 ID:WWGwF2cB
>>154
「おこわ」じゃない?
158マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 19:46:43.01 ID:mcFtbAUx
>>148
そもそも米を茹でてからお湯を捨てるので
洗う必要も無いのだよね。
http://cookpad.com/recipe/1630848
159マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 19:53:11.21 ID:mcFtbAUx
>>151
蒸したばかりのタイ米
http://www.youtube.com/watch?v=aeLK-l1HBSI
160マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 19:57:07.93 ID:tb1DZatn
>>152
おれアメリカは生活が長かったからお米をなべて炊く技を身につけたよ。

>>154
カルフォルニアは美味しいよ。日本人でも食べられるお米をがある。
だたし、お米を蒸しちゃうからまずくなる。
161マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 20:04:09.98 ID:mcFtbAUx
>>160
赤飯は蒸さないと美味しくないのだがね。
赤飯だけでなく餅米は大体蒸す。
162スマホから変態さん:2013/05/06(月) 21:16:33.41 ID:HGbZ91lF
>>157
『おこわ』の語源が『こわいい(硬飯)』じゃない?
今でも方言で『硬い』を『こわい』って言うしさ。
163マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 21:46:51.54 ID:tb1DZatn
>>161
赤飯はそうだね。赤飯なんていうから一昨年なくなった母親を思い出した時ないか(´・ω・`)

GWにはなぜか赤飯を作ってたなあ。
164マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 22:08:53.98 ID:qHBFfAW3
米国女性「肉じゃが、ハンバーグ、オムライス、カレーライス、日本の家庭料理旨すぎw韓国料理は糞」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367833522/

韓国の料理のように、中に何が入っているか一見して分からない複雑さは好きではない

wwwwww
165マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 22:10:10.62 ID:1dwgMYR+
>>163
それは端午の節句だからじゃない?
親はいつまでも子供の成長と無病息災を願って、毎年毎年、願いの成就と感謝を祈念して祝ってたんじゃないかなあ。
いいお母さんだったんだねえ。合掌。
166マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 22:10:29.69 ID:qHBFfAW3
中に何が入っているか分からない=ごちゃまぜ料理=韓国料理ww
167マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 22:23:48.72 ID:FTxrz2G5
>>117
本家が世界に阿って味変えてどうすんだと…。
168マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 22:24:05.81 ID:tb1DZatn
>>163
>時ないか
これが余計に入ってた。


>>165
サンキュー
169マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 22:56:31.87 ID:qHBFfAW3
【グルメ】韓国代表食品キムチは健康を損なう? 「健康に有害」「20年以上食べ続ければガンにかかる可能性」 [05/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367831093/
170マンセー名無しさん:2013/05/06(月) 23:21:18.77 ID:nxhnqclC
>>161
>>163
【質問】 初潮を迎えたら赤飯を炊いてお祝いするのはなぜでしょう??
【回答】 赤飯は紅白を意味するので、これはおめでたいことであるということです。
   つまり、そこまで子供が無事に成長した、大人の仲間入りを果たしたということで
   ご先祖に感謝するとともにお祝いをするために赤飯を炊くわけです。
 ・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287768352
 ・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229775317
 ・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427171474
 ・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1292138727
 ・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012522220
171マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 07:28:40.81 ID:+A4Lu8XF
超汚染人
172マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 10:37:54.45 ID:qudIwEqs
倭食喰うとチビになる
173マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 11:24:12.13 ID:TVKaS6Vu
キムチ、キムチ、キムチ〜♪
キムチを喰べ〜ると〜♪
アタマ、アタマ、アタマ〜♪
アタマが悪くなるゥ〜♪
174マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 12:13:59.81 ID:4p4Cwj9M
>>173
そんなに食ってるわけでもない。
175マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 13:04:11.24 ID:mgylrXRq
時々、無意味な・意味不明なアンカーとリンク張ってくるのがいるけど
なんなのこれ?

無知を曝け出しているようにしか見えんのだが?
176マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 15:58:20.60 ID:rSjPCDNm
コミュ障なんだろ。
一々ガイキチの貼ったリンク踏むほどヒマじゃないがw
177マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 15:59:05.43 ID:PHbvDp1T
D2ホームセンター行ったらさ、レジ前にチョン産のジャム置いてたわ。

ここ数年置いてる気がする。いつまであんな汚物売ってんだか。
178マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 16:31:37.38 ID:8aDuY5eZ
最近、近所の酒量販店で韓国製発泡酒を売ってるけど、あんなん買う奴いるの?
特別安すくも無いし、味に期待できるわけ無いしで買うメリット無いと思う
現に買って行く客を見た事無い
179マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 17:29:34.50 ID:j/zs0dF1
>>175
ここだと触ってくれるのがたまにいるから居ついちゃっただけ。
粛々と無視してれば何年かのちにはいなくなるw
180マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 18:02:22.60 ID:0y9Pot2Z
いつも出かけるのはひたすら近所のホームセンターか酒量販店。
店内をくまなく歩き回り、目を皿にして韓国ものをさがす。
見つかると、意気揚々と帰宅し、得意満面でネットに 「売れてない」 と書きたてる。
ハングル板の旦那方、見てやっておくんなせぇ、
これがおれたちしがねぇ 「引きこもり」 のささやかな喜びなのでござんす。

>>177 ID:PHbvDp1T
  http://www.nshome.net/itsnew/?mode=2&amp;id=1253
>>178 ID:8aDuY5eZ
  http://video.joinsmsn.com/news/article.asp?mov_id=2009_0916_142753&amp;themeID=0205000000&amp;articleID=3778007
181マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 18:14:07.37 ID:qoRo5cYo
興味を持ったものは観察し分析し評価するのは日本人の特性だからね。
興味を持ってもらってよかったんじゃないのか?

まさか興味を持ったら分析も評価もしないで受け入れられると思ったのかな?
182マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 18:17:29.04 ID:ySyfwIKk
なかなか活動的な引きこもりだなw
183マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 19:19:46.89 ID:0mNGxyHg
即席めん好きな韓国人 国民一人当たり消費量は断トツ世界一
http://www.news-postseven.com/archives/20130507_186539.html

1位 韓国 72.4食
2位インドネシア 57.6食
3位 ベトナム 56.4食
184マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 19:33:51.75 ID:j/zs0dF1
食生活が貧しいことを広めてどうするんだろうね、南鮮はw
185マンセー名無しさん:2013/05/07(火) 19:53:16.43 ID:YMbvUNAS
南鮮は、即席麺でもコンビニ弁当でも 笑ってしまう内容物だからね。
186マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 09:41:58.13 ID:l12xC4A5
【韓国】キムパプ(韓国風のり巻き)弁当、油断すれば『食中毒菌』の固まり[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367965247/-100

韓国じゃ酢飯じゃないからねぇw
187マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 10:13:40.72 ID:mWqkpUdE
 
>>185 <コンビニ弁当でも 笑ってしまう> → >>68
 
188マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 11:16:49.48 ID:JDPaDS95
>>185
麺ゆうたらやっぱり本場東南アジアですな
 ・ ベトナム (Pho)
   http://www.youtube.com/watch?v=plmhtGcj1Lk
 ・ ラオス
   http://www.youtube.com/watch?v=32Iceosm7bI
 ・ カンボジア
   http://www.youtube.com/watch?v=Ai7ydcL4nqA
 ・ タ イ
   http://www.youtube.com/watch?v=ClihnoaCLcs
 ・ ミャンマー
   http://www.youtube.com/watch?v=dsU8jcYN6AQ
 ・ マレーシア (Laksa)
   http://www.youtube.com/watch?v=QuOa4QpuQe0
 ・ シンガポール
   http://www.youtube.com/watch?v=COiI95QUCiY
 ・ インドネシア (Mie)
   http://www.youtube.com/watch?v=kopeL9Ilqis
189ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/08(水) 12:26:05.87 ID:Kd8BgkBh
>>186
むう、先に貼られていたか(苦笑。

ま、ゴマ油では食中毒は防げないよねえ。
日本の巻き寿司の場合、『酢飯・生姜・笹の葉・・・』、一つ一つに理由があるからねえ。
『昔っからの食中毒との闘いの末編み出されたアイディア』、という気もしないでもないが。
190スマホから変態さん:2013/05/08(水) 12:36:48.27 ID:+dViLC+U
食中毒との戦いを、調理技術で制した人類。
食中毒との戦いを、原因菌や汚染への耐性の獲得で制した朝鮮人。

まさに、正反対な対応ですな。
191きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/08(水) 15:21:36.66 ID:tkxygAT3
キムチなど韓国食品の米国郵送が困難に、米韓の通関強化で
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0508&f=national_0508_018.shtml
192ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/08(水) 17:32:10.01 ID:Kd8BgkBh
>>191
まいど、4日ほど旅行でアクセス出来ませんでした。

(抜粋)
>報道によると、郵便物の発送人、受取人の住所、名前、内容物、数量、価格などの情報を、相手国に荷物が到着する前に提供する。
>通関情報を事前に入手することで、国際郵便物を通じた麻薬、人肉加工品など社会問題を起こしている物品の国内搬入を未然に防ぐ狙いがある。

>しかし、キムチなどの韓国食品を米国に郵送する際の手続きも厳しくなるとみられ、韓国では“副作用もある”と懸念が広がっている。

>協定では、韓国で健康飲料として飲まれている「梨汁」「玉葱汁」などは米国食品医薬局(FDA)では「類似医薬品」に該当するため
>今後は韓国から送っても米国で通関が許可されない可能性がある。
>『ほかの郵便物を汚染、毀損(きそん)する可能性のある物品(キムチなど)は、米国の税関で事前通告なく廃棄されることもある』という。
(『』はひろたんによる)
なるほど、韓国からの郵便物で美国様は迷惑を被っていた・・・と。
『通関情報交換に関する協定』は米韓同士か・・・日韓はどうなってるのかねえ。
193マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 19:17:14.83 ID:MlXoo6BF
サザエさんでラッキョウの瓶の口が甘くて服に染みて大変、てのがあったなぁ。
税関で白人の係官が確認のために蓋開けて臭いにクラクラするシーン付き。
数十年前でさえこんなのがネタになるくらいだからキムチなんぞは何をかを況やw
194マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 20:16:24.51 ID:sk5za9vG
サザエさんでは積極的に韓国家庭料理を出すというのはどうだろう。
195マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 20:57:44.83 ID:MlXoo6BF
タラちゃんに無理矢理キムチを食わせるのですねわかります
196マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 21:11:15.45 ID:RlGQ1iK7
それは幼児虐待になるような、、、でもフジテレビならありかもしれない。
197マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 21:47:36.09 ID:QKTWkTbx
>>191 : [きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA]
>>192 : [ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI]
 
アメリカはキムチの大生産国です。
アメリカ国内産業の保護のため、輸入を規制したのです。
http://shimasoku.com/kakolog/read/newsplus/1356537939/485
ちなみにアメリカ合衆国にはコリアンが210万人居住しています。
198マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:08.25 ID:IrqtL9Xf
>>194

波平はキーセン旅行
舟は韓ドラ狂
サザエは韓流化粧品BBクリームを塗りたくり
マスオは韓デリを買い
タラはキムチが大好物
カツオは少女時代が大好きで
ワカメはグンソクの大ファン

ノリスケは在日作家のイササカ先生の元に反日小説を取りに行き
タイコは韓ホストに狂い
イクラは辛ラーメンをすする。

カツオの隣は戦後駅前に縄を張って大きくなった花沢不動産の娘



・・・絶望的なアニメだなw
199マンセー名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:46.18 ID:8RJ2mB0y
>>189
長い年月かけて完成されたものを、意味も理解せずに上辺だけパクるから
そういうことになるんだよねw
200きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/09(木) 10:03:24.65 ID:6YUcfb0t
201マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 11:09:08.48 ID:jJ8OYEVa
「ソウルダック」になるのも時間の問題だなw
202絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/05/09(木) 11:33:19.92 ID:F1moArs/
つーか、北京ダックのそぎ切りにしては、違和感が。
203マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 11:59:55.43 ID:2bkIqKBu
>>200
北京に行った時、北京駅前のレストランで北京ダックを食ったけど、
大騒ぎするほどうまいものでもない。
がっかりした思い出だけが残ってる。
204ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/09(木) 12:07:34.25 ID:QXU8IGsC
>>200
ども、お疲れ様でつ。

しっかし
上:「サクランボ、スモモ、ネクタリン、アンズ、桑の実、野イチゴ、青ブドウ」かあ、あまり日本人には縁のない果物かねえ。

下:「北京ダックは1羽1万5000ウォン(約1360円)」・・・そぎ切りもそうだが、どうやって食べるのかな??
                                 またスライスニンニク?、コチュジャン??、サンチュ???
                                 ピンに包んで中国風に食べるのかね????
205マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:17:02.58 ID:hoohJP/P
>>203

大都市の駅前の飲食店はオノボリさん専用と何度言えば・・・
206マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:17:21.85 ID:3nfDCg35
お皿にのってるのを見ると肉ごとぶつ切りにしてるみたいだね
それでも北京ダックなのか?w
207マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:29:55.75 ID:z2Tt5pGN
>>203
かって知り合いだった中国人留学生も 「北京ダックは北京市内では食うものではない」
と言ってたな。「どこどこがいい」、と聞いたが、その省を忘れてしまった。
208マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:31:02.71 ID:G2YdZbfp
北京ダックって、中国的な味覚の価値観と同調できないと
楽しめない料理なんじゃないかなあ。

日本料理にも、ごく一部そんなところがあるけど。
209マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:34:37.61 ID:UDyW25GZ
>>205
たとえば東京駅八重洲地下街レストラン群
210マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:36:00.11 ID:UDyW25GZ
>>208
東京で「江戸前寿司」を食うようなもの。
211マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 12:41:26.19 ID:YXwTdSsM
というか中国の本場○○料理も
下水油とかいろいろやばいもの抜きにしても
あうあわないが露骨だしなぁ
こればかりはお国柄としか
212マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 13:42:39.68 ID:G2YdZbfp
下水油とかは論外として。

別に世界中で評価される必要はないからなあ。
自国の価値観が確固としてあって、その中で技術を磨いて最高峰
というの上がれば、それでいいことでしょ。

モノマネでお粗末だったり、レベルが低かったりするのに、
世界から評価されるニダ!とやっているから馬鹿にされているだけで。
213ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/09(木) 13:52:17.81 ID:QXU8IGsC
>>203
そうねえ。
もう5年前になるが(2008年3月)
天安門広場前の全聚徳で、お昼に北京ダックフルコースで食べたが結構ウマかったけど。
瓶ビール大瓶1つに紹興酒1本つけて、お2人様で日本円にして6000円弱だったか。

今はもっと高くなってるのかな、もっともあの大気汚染モードではしばし行きようもない。
中国へは2010年6月に上海・蘇州に6日間行ったのが最後、だなあ。

日本の出店の方が「味と値段のバランスがイマイチ」のような気がした。

>>208
>北京ダックって、中国的な味覚の価値観と同調できないと 楽しめない
そうねえ、肉に甘味噌付けるってのは、日本の食べ方としては少ないかもね。
そもそもダックを食べる習慣自体少ないし、日本では。

でも、それ言い出すと、麺も炒めものも一風変わってるけどね>中国で食す中国料理。
北京ダックの方がまだとっつきやすいかもしれん。
214マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 15:24:44.98 ID:QtaP15eu
>>210
頭の弱い棄民さん?
215マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 18:23:15.02 ID:YcyELIQF
今は江戸前のマグロがあるくらいだから大丈夫
216マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 20:31:30.88 ID:4bkWpte2
>>204
> 北京ダックは1羽1万5000ウォン(約1360円)

なんか超安いんだけど、肉ブツ切りの盛り付け見ても本物の北京ダックじゃなくて
「北京ダック風何かの鳥のロースト」みたいだ。

ウリは北京の王府井や日系ホテル内のレストランで北京ダックを食べたけど、とても
美味しいと思った。ダックに甘味噌つけて小麦粉で作った皮巻いて食べるってのは
香港なんかの叉焼包(チャーシューパオ=甘い肉まん)と味が同系列かな。
日本人好みだと思う。
217マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 20:48:15.53 ID:4o1tWRnE
カプサイシンの効果は朝鮮征伐の際の本来の利用方法のように、体を温めるものである。
もし今、キムチを食べていなくとも、あの味と食感を想起するならば、頭部が熱くなる。

これこそキムチの魅力なのである。


うそ
218マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 20:55:50.05 ID:wt/sapWS
>>207
名前が同じでも似ても似つかぬものがある。
哈尔滨 (ハルビン) で食った羊肉火鍋 (ヤンロウ・フオグオ) は実にうまかった。
上海でも羊肉火鍋の看板があったので、のこのこ入っていったところ、
恐ろしくまずく、生ぬるい青島 (チンタオ) ビールと一緒に無理やりのみ込んだ。
なお青島ビールも明らかにニセモノ。ひどい味だった。 
219マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 20:58:11.04 ID:ZM29E4fz
日本料理の看板上げて、キムチ出したりする店も在るしなw
220マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 21:06:52.96 ID:/bm/d20P
海外じゃ生姜がわりにキムチを出す寿司屋もあるんだぜw
221マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 21:38:18.31 ID:JSeRXBnq
Venom ◆vr7wMBGNJ2 ニム

モルグでの軽挙は自粛されよ
222マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 21:43:22.40 ID:uGcIP2sC
223マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 21:48:43.72 ID:9YYkxTRW
ガリは韓国で
224マンセー名無しさん:2013/05/09(木) 23:07:04.91 ID:ZM29E4fz
外国人が語る「君たちの国で一番有名な外国料理は日本食?」:海外の反応
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-848.html

>先日、日本貿易振興機構(JETRO)が日本食品に対する海外の消費者調査を行った結果を発表しました。
>中国、香港、台湾、韓国、アメリカ、フランス、イタリアの7ヵ国で行ったアンケートによると6ヵ国で日本食品が1位という結果になり(アメリカでは2位)、全体でも1位という結果でした。

>このニュースに対する海外の反応です。


     ∧_∧   韓国料理が出ないのは翻訳者の差別ニダ!!!
    <#`Д´>O
   Oー、 //|
   \ (;;V;;) / ビリビリ
    ) ヽ  \
225マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 00:55:07.17 ID:ZUFSFDWT
>>224
日本貿易振興機構が調べて、「日本が1位」 なんて、いかにも天下りお役人天国らしい結論。
226マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 01:02:03.77 ID:Gk885JO+
韓国がそうだから日本でもアンケートは不正をしてるに決まってるニダ!!!かww
227マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:02:50.27 ID:rVlNJLIU
>>225
多分、現地の調査会社に委託したんだと思うんだが。
わざわざ現地に出かけてアンケート取ってあるくほど
JAROに人出が余っているとは思えん。
228マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:19:05.30 ID:Gk885JO+
ほとんどの日本人は、日本料理が海外で人気が何位だろうとどうでもいいことだしなあ
日本人は自分が食べるメシさえ美味きゃそれで満足だし

逆に言えば、不味いもん食いながら海外の評価ばかり気にしてる韓国人が不思議でならない
気にする順番が違うだろう
229マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:20:25.41 ID:1ZxUCA3z
日本人ですら日本料理より中華、イタリアン、ファストフードの方が好きだよね
それなのに日本料理が一番有名ってのは信じがたい
230マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:33:57.85 ID:61QJf9IR
>>229
うどん・そば・丼物・定食屋・回転寿司、そこいらじゅうに日本食の
ファーストフードあるんだけど、お前はいったいどこの国に住んでる
のかね。
231マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:36:51.10 ID:rVlNJLIU
最近は寿司人気が落ちないかと祈っている日本人も多数w

  「俺たちが喰うマグロがなくなる」
232マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:38:51.14 ID:rVlNJLIU
>>230
いや彼は「日本料理」と看板を上げている
店のことを言っているのではないだろうか。

高級料亭くらいか?
233マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 02:41:14.80 ID:Gk885JO+
229
> 日本料理、中華、イタリアン、ファストフード

お前の考える料理ってのはその4種か? 変なカテゴライズだな
234マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 08:32:18.97 ID:eTSNVURY
そういや日本には、和食系のファミレスも多いワケだが、
韓国にはあーいう現代風にアレンジされた伝統料理店のチェーン店て在るのか?
まあ日本には焼肉や中華のファミレスチェーンも在るんだがw
235マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 09:48:12.14 ID:iz2Je30H
顔面工事はガイドラインでは何点加点なんだ?

目お直し
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/7/e/7e7949e2.jpg

鼻お直し
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/6/3/63a88d94.jpg

加点続伸
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/c/7/c794038d.jpg

そこまでやって現在がこれってどういうことよ
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/2/1/21516774.jpg
236きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/10(金) 09:48:38.41 ID:JqyaVj2m
【NOW!ソウル】インスタントコーヒーがアツイ!
http://japanese.joins.com/article/364/171364.html?servcode=800&sectcode=850
コーヒーブームが続く韓国では、インスタントコーヒーの種類が多様に。以前は粉末ミルクと砂糖が入った甘いコーヒーが主流でしたが、
最近はドリップコーヒー顔負けの本格的な味わいを楽しめる商品も増えています。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130508155358-1.jpg
KANU(カヌ)は韓国初のインスタントアメリカンコーヒー。スイートアメリカーノ、コロンビアダークローストアメリカーノの2種類で、
モデルは俳優コン・ユ。手軽な本格コーヒーとして若い女性の人気を集めています。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130508155358-2.jpg
KANUに続き、2012年にはNOTT(ノット)やLOOKA(ルカ)など、さらなるインスタントアメリカンコーヒーが続々登場。
カフェブームも後押しとなり、低調気味だったインスタントコーヒー全体の売り上げも上昇しました。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130508155358-3.jpg
粉末ミルクが入ったミックスコーヒーは、昨今のヘルシー志向を背景に無脂肪牛乳の粉末ミルクタイプが登場。健康に気を使う人々に好評です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130508155359-4.jpg
自宅でも手軽に楽しめるインスタントコーヒーは、おみやげにもおすすめです。アメリカーノ、ミルク入りなどの味やモデル、パッケージなどで、
好みのコーヒーを選んでみてください。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130508155359-5.jpg
237きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/10(金) 10:18:45.59 ID:JqyaVj2m
韓国ビール業界、下半期から麦芽の含有率表記
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/10/2013051000684.html

「韓国のビールが水っぽく味が薄いのはメーカーが材料をけちっているせいだ」という批判が広がっていることを受け、
大手ビールメーカー2社が麦芽の含有率を表記することを決めた。麦芽は大麦の種子を発芽後に乾燥させたもので、
ビールの主原料となる。

韓国ビール市場でシェア2位のハイト真露は9日、下半期から製造するビールに麦芽の含有率を表記すると発表した。
麦芽の含有率をブランド別に見ると「ハイト」が70%以上、「ドライフィニッシュd」と「スタウト」が80%以上、
「マックス」が100%。麦芽100%とは水以外の原料が麦芽だけということだ。ハイト真露の関係者は「実際の麦芽
含有率は低くないということをしっかり消費者に伝えるための措置。ビールの味は麦芽だけでなく、酵母や製造方法
などさまざまな要因で決まる」と説明した。

シェア1位のOBビールも下半期から麦芽の含有率を表記する方針だ。同社によると「OBゴールデンラガー」は麦芽
100%で、ほかのビールも70%以上だという。

英国の週刊誌「エコノミスト」は昨年末「韓国のビールは北朝鮮の大同江ビールよりもまずい」と報じた。野党・民主党
のホン・ジョンハク議員はビール市場の寡占を防ぐ目的で先ごろ提出した酒税法改正案に、麦芽の含有率基準を現行
の10%以上から70%以上に引き上げる条項を盛り込んでいる。
238マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 11:31:32.14 ID:YgW4WPd1
インスタントのプレジデントを韓国に持って行ったら面白いことになりそう
239ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/10(金) 13:00:41.12 ID:lsOvrqLz
>>236
乙です。

>コーヒーブームが続く韓国では、インスタントコーヒーの種類が多様に。
>以前は粉末ミルクと砂糖が入った甘いコーヒーが主流でしたが
チョーセン人が味覚音痴なんだか、カプサイシン中毒で舌バカになってるからかどーかは知らんが
とにかく、味付けが「甘い←極端⇒辛い」、なのは事実。

>最近はドリップコーヒー顔負けの本格的な味わいを楽しめる商品も
コレばかりは試してみないとわからないが。
料理にトンガラシ使い放題の国で、コーヒー文化が花開くとは到底思えないが・・・。
ま、インスタントだから無問題か。

おみやげにどうか、とか言うけど、ちなみに価格はどうなんだろ、日本と大して値段変わらないとか。
それに、日本の方がインスタント含めてコーヒーの楽しみ方ははるかに多彩。
韓国のインスタント買っても、ネタ以上の扱いにはならない可能性が高いかね。
240ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/10(金) 13:06:23.37 ID:lsOvrqLz
>>237
記事のアレコレよりも

>野党・民主党のホン・ジョンハク議員はビール市場の寡占を防ぐ目的で先ごろ提出した酒税法改正案に
>『麦芽の含有率基準を現行の10%以上から70%以上に引き上げる条項』を盛り込んでいる。
の下2行がモノスゴイ。

なんだ?、「麦芽の含有率基準が、現行は10%以上」とは??
それ、ビールの薄い濃い、ウマイマズい以前の問題でね〜か???

確かにウォーカーヒルは置いてるな>「マックス」、「OBゴールデンラガー」は麦芽100%
241きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/10(金) 13:23:40.14 ID:JqyaVj2m
242マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 15:02:53.12 ID:DHmQGXx4
>>236

先ずは、水道水の水質に気を遣えよw
243マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 15:12:32.88 ID:4hPLcZEn
「コーヒーを最高の味に入れる職人」なんて間違っても育つ環境じゃないしなあ。
244マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 16:20:24.43 ID:mC8WGvoa
日本にコピの味を教えてあげたのは韓国人
245マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 16:26:11.99 ID:q1zppoFD
>>244
念のため聞くけど、
copyだよね。
246きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/10(金) 17:07:05.74 ID:JqyaVj2m
>>245
kの国にはfの発音が無いからpになる
247マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 18:11:29.42 ID:q1zppoFD
>>246
コピー・パクリに引っ掛けて書いたのにマジレスすんなって。
248マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 18:58:36.05 ID:eTSNVURY
【コラム】”ラーメン騒動”、韓国社会の過熱した顧客優先主義も問題
ttp://japanese.joins.com/article/457/171457.html?servcode=100&sectcode=120

>乗務員にラーメンを6回も持って来いという人間も問題だが、
>機内サービスの明白な限界にもかかわらず、
>無理な要求にずっと応じさせる航空会社の接客マニュアルも問題だ。

韓国のサービスが優れてるなんて聞いた事ないぞ。
客が異常に横暴なだけだろどー見てもw
249ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/10(金) 19:03:09.28 ID:lsOvrqLz
>>248
とくに『日本人相手』にはなあ・・・。

泊まる処では特段、悪さされてるのには気が付かなかったけどねえ。
ボッタは飲食店で結構ヤラれた・乃至は・ヤラれそうになった、かなあ。
250マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 19:29:33.16 ID:maMkpcUB
そーいえばどっかで見たんだけど
Coffeeをコーヒーって発音するヒョッパリwwwwって言われて、日本の発音はオランダたかスペイン語だから問題ないって回答されててワロタ覚えがある

コピもフランス語とかイタリア語だって言い張ればいいんじゃない?w
251マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 19:45:44.30 ID:Kw6I2GvO
>>250
オランダ語の発音でもコフィであってコーヒーとは違うんだけどね。
まあ、歴史が長いんだし、日本語化して訛ってるのはしょうがない。

欧米語でのコーヒーの発音自体が、アラビア語の訛った結果なんだし。
252マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 20:44:14.42 ID:YgW4WPd1
英国人掴まえて「ニムの英語は訛ってるニダね」とドヤ顔&米国英語で言ってのける韓国人ですぞ
253マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 20:50:26.10 ID:DuQo9jur
〆⌒ヽ
( ´∀`)<クイントリックス

       クイントリックス>(´⊂`)
〆⌒ヽ
( ´∀`)<ク・イ・ン・ト・リ・ッ・ク・ス

       クイントリックス>(´⊂`)
〆⌒ヽ
( ´∀`)<あんた訛ってるね
254マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 21:06:51.07 ID:h9Rvn3Ie
ラーメンといえば夕方TVでやってたイラン人ラーメン店主にワロタ

「豚骨が好きです」
「やっぱりチャーシューは」

ラーメン ((((;゜Д゜)))オソロシス
255マンセー名無しさん:2013/05/10(金) 22:12:06.55 ID:DHmQGXx4
>>253

坊屋三郎乙w
256韓国の酒席のマナー:2013/05/11(土) 10:21:03.73 ID:j8Nbb/iT
<お酒を勧める時>
目上の人から注ぎます。注ぐ時はビンを右手で持って、左手をビンや右ひじに添えたり胸に軽く
当てたりします。また目上の人からお酒を受ける時は、グラスに手を添えて必ず両手で受け取り
ます。友人同士など気の置けない関係なら、片手で注いだり受けたりしても構いません。

ちなみに韓国では女性が家族や親戚以外の男性にむやみにお酌するのは良くない、という考え
がいまだ残っています。しかし、最近では若い世代を中心にそういった認識も徐々に薄れつつあ
り、会社の飲み会などでは男女問わずお酒を注ぎ合う様子も見られます。
 ・ http://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=2487
 ・ http://www.visitseoul.net/jp/article/article.do?_method=view&amp;m=0003001001006&amp;p=01&amp;art_id=4011&amp;lang=jp
257マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 11:52:16.30 ID:8uP13TyU
「この変な食べ物はなんだ!?」(納豆に対するドイツ人の反応)
ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/52062984.html

意外と肯定派が多く、納豆を理解してる人が多いのに驚いた。
キムチも、地道に普及を続ければ望みは在るかも知れない。

ただし、あまり美味い美味いと強調するのと、やたら薦めるのは止めといた方がいいな。
「この人達が美味しそうに食べてるのはなんだろう?」と思わせて、
自分から手を出すようにしないとダメ。

薦められた物が慣れない味だと、十中八九嫌いになるからな。
258ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/11(土) 12:00:47.95 ID:YAdzpD34
>>257
ま、ムリヤリ食わせてもロクなことはないわな。
(勝手に食って、マズいマズい言われても迷惑千万だが・・・もっともワタシも納豆は苦手)

特に発酵食品は好き嫌いがハッキリしやすいから。

よって、お気の毒だが『韓国料理=キムチ(漬け物)』となってる段階で(ち〜ん。
259マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 12:32:30.60 ID:itaJjsqf
BS朝日、伝統韓国料理界を舞台にひたむき女子のサクセスストーリー「神々の晩餐」を
5/13スタート! 予告動画と特典映像
http://navicon.jp/news/18312/

■あらすじ
国営韓国料理店の「アリラン」では、4代目名匠審査会が開かれていた。アリランの師範で
ライバルのソン・ドヒとペク・ソリは、“名匠”という後継者の座をめぐり料理対決するが、ソリ
は料理人として致命的な傷を負ってしまい、アリランを去る。一方、名匠の座を勝ち得たドヒ
は、家族と出かけたクルージングの旅で、愛娘インジュが行方不明に。偶然の出来事から
別の少女ヨヌをインジュと思い込んでしまう。別人だと知りながらも夫ヨンボムも、ヨヌをイン
ジュとして育てることを決心する。一方、本物のインジュは、助けてくれた養父のもと、ジュ
ニョンという名で明るく育っていた。
260マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 16:29:47.64 ID:8uP13TyU
>>258
発酵食品、唐辛子塗れと、好き嫌いが分かれる要素が重なってるからねぇ。
しかも発酵は、西欧人がほとんど馴染みの無い海産物系。

なにも看板に、こんなハードルの高いモンを選ばなくても、とは思うがw
261マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 20:15:58.77 ID:B9ctjUWe BE:1402313478-2BP(2222)
>>257
納豆もどきはWW2のドイツ軍も食料としていたよ。
262マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 22:15:31.12 ID:RHDDqF9P
>>257 納豆に対するドイツ人の反応
     http://unkar.org/r/news/1365950154
>>258 ワタシも納豆は苦手
     http://video.fc2.com/ja/a/content/20120619fAgswFQK/
>>261 納豆もどきはWW2のドイツ軍も食料としていたよ。
     http://amamoto.exblog.jp/7655310/
263マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 22:51:12.40 ID:asNtYHoL
納豆みたいにレベル高いのは外国人に勧めちゃダメでしょうに。
訓練された日本人でも厳しいのに。

俺はネギ海苔カラシマシマシで食べるのが好き
それから朝は臭い気になるから夜食べる
264マンセー名無しさん:2013/05/11(土) 23:05:00.35 ID:KrNFXUmL
■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
265通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/05/12(日) 01:29:13.94 ID:AlvqDaA/
>>257
ドイツはあのちょび髭の伍長殿が、栄養食と言う事で日本から取り寄せてた筈だが?。>納豆

もっともあの臭いはダメだったらしく、燻製にしてたとかww。
266マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 02:12:31.73 ID:zazQEpRH
アンソニーの世界を〜ってアニマルプラネットに移ってたのか
韓国編やってるけどつまらなさそうだなぁ
(´・ω・`)カワイソス
267マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 07:18:38.66 ID:9PXrlKaX
納豆は山芋入れると美味いよ
これからの季節やったらモロヘイヤと青紫蘇入れる
立膝ついてマジェマジェして食う
268マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 11:27:08.53 ID:M4tchSMG
>>264
「パチンコ店と警察署と消防署と …」
http://yomi.mobi/read.cgi/news19/news19_news_1138093891
269マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 14:40:37.79 ID:xeTjbyQV
>>261>>265
コメントを読んだ限りだと、
それはあまりドイツでは知られて無いような感じだけどね。
てか全然出てこないw
270マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 19:00:08.52 ID:7XfCRYjQ
納豆を食べられる人が羨ましいです。
物心がついてこの方、納豆は食べてません・・・
271マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 19:13:06.22 ID:XE2PaOfi
>>270
関西人 醤油入れて錬った納豆を食パンに載せてトーストしてみな。
272マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 19:26:31.79 ID:dJELZBoN!
好きな家庭料理は? 1位は「カレー」2位唐揚げ、3位ギョウザ
http:★//engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368347014/
273マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 19:41:41.03 ID:hK/CA9Bq
臭いのきつい食べ物は、同国人でも嫌いな人が居るからなあ。
韓国でもキムチ嫌いは一定数居ると思うんだが、色々大変なんだろーなあw
274マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 21:44:21.45 ID:JtqhOn5w
拉致被害者でキムチ嫌いな人いたよね
食べるものが無く、それでもキムチは受け付けずに苦労されたとか
275マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 21:59:14.59 ID:+k2RSB1e
>>270
過去スレでも書いたけど。

納豆に辛子、梅、柚子胡椒、わさび、のいずれかを入れてかき混ぜると
臭いが相殺されてあまり気にならなくなるぞ。

標準で付いている辛子で試してみて、ダメだったら他のものを試して見ること
をおすすめします。
276マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 22:21:02.50 ID:OABsAt6x
なんかいつの間にか食べれるようになっていたなあ。
実家の場所は納豆文化圏じゃないんだが。
277マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:23.54 ID:e8VtUSrQ
自然生成された納豆を喰らってしまった日本人の未開性は今もって治っていない。
278マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 23:08:44.32 ID:3hxKxF7b
 
   ∧_∧    シコリアン、チョンギリアン、レイプリアン
   <丶`∀´> < これがウリ達の三本の矢ニダ!
   / ∪ ∪    誇らしいニダ!
   し―-J 
    ↑
>>277
279マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 23:09:22.82 ID:BCAQfmOp
矢口高雄が昔、後三年の役のエピソードを元に納豆ロードとかに関するマンガ描いてたなぁ。
キムチもそのくらいの故事来歴を元にマンガ化すればいいのにw
280マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 23:19:53.39 ID:JtqhOn5w
>>279
寿司ロードとかスキヤキロードとか出てくるで
281マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:13.58 ID:dHjt7m0t
わらずと納豆は食えるけど、発泡スチロールの容器に入った納豆はどうしても食えない。
282マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 23:43:06.36 ID:DPQpDkEE
その割には「わらづと」と書くことも知らんのか…
283マンセー名無しさん:2013/05/12(日) 23:49:12.98 ID:ghdF8S8Z
TV番組で外人にインタビューするときに必ず納豆を食べさせようとするけど、
押しつけがましくて見てるほうが気分が悪くなってくるな。
284呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/05/12(日) 23:50:24.49 ID:XOOZeR/D
ここ10年は見ないな<外人に納豆

どんな屑番組見てるんだ?
285To be, or not to be: that is the question:2013/05/13(月) 00:35:04.77 ID:sxLgChOf
納豆 (日本) が先か、キムチ (韓国) が先か、それが最大の問題だ。
 
 ・ 山芋キムチと納豆のネバネバ丼
 ・ 納豆好き必見!納豆キムチクリームパスタ
 ・ 簡単!! 納豆キムチアボカド和え
 ・ 納豆キムチパスタ
 ・ 納豆キムチ
 ・ 豚キムチ納豆
 ・ ダイエット!納豆&キムチのマヨ旨っサラダ
 ・ ハマる♡韓国風納豆キムチご飯
 ・ 納豆キムチ豆腐
 ・ おからキムチ納豆のおやき
http://cookpad.com/search/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%20%E7%B4%8D%E8%B1%86
286マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 01:30:52.47 ID:b5TvtOlw
>>273
そういえば十数年前に、韓国の若者のキムチ離れが進んでいる、という新聞記事を読んだ記憶がある。
ソースは出せなくてすまないが、今の韓国の若者はどうなんだろう?
287マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 01:32:44.86 ID:6bPIBfLC
韓国からの留学生は辛いのもキムチも苦手だってゆーてた

結構いいとこのボンボンだったけど、キムチ苦手で右翼だとか軍国主義って叩かれなかったのかなぁ
288マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 02:01:13.69 ID:b5TvtOlw
>>287
へー。 まあ、どんな食べ物だって苦手な人がいても当然だわな。


>キムチ苦手で右翼だとか軍国主義って叩かれなかったのかなぁ

いやいやいや。さすがに韓国でも食べ物の好き嫌いで攻撃を受けたり刑罰されるなんてないだろ。
・・・ないよね?
289Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/05/13(月) 05:51:58.91 ID:T86s2WdO
>>283
「フーテンの寅」で、外国人を騙して梅干し食べさせるシーン見て、寅さん嫌いになった。
290マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 07:21:08.46 ID:VyRzJGBc
クチャクチャ食う我々日本人は料理云々以前の問題だよなぁ
291マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 07:47:25.52 ID:b5TvtOlw
外人さんって納豆や塩辛や梅干しは、まあ当然として、意外にも海苔と味噌汁が苦手な人って結構いるみたい。
味噌汁は腐った大豆スープで、海苔に至っては本能が食べ物と認識しないらしい。

・・・って、このスレじゃ当然の常識か。
292マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 08:32:40.62 ID:v8nakbAP
欧米人は海苔の真っ黒なのが駄目みたいだね。最初にゲテモノっぽく「シーウィーズ」って
紹介されたのもちょっとあれだったのかも知れないと個人的には思ってる。「シーベジタブル」なら
ずいぶん違ったかも。

ただ、同じようにゲテモノ的に紹介された「ロウフィッシュ」は世界の「スシ」に上り詰めてるから
そのうち変わるかもね。


韓国?さあねw
293マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 10:39:57.00 ID:Huyf2tL8
円安を武器に日本食を世界に拡散しようとしても、
慰安婦少女の口に合うものでない。
294銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/05/13(月) 10:40:36.97 ID:vv/RXH1H
世界の大部分は慰安婦少女じゃないもんね
295安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/05/13(月) 10:54:16.07 ID:K+AKGnxM
 慰安婦少女?
 おばあさんじゃなくて?

 あ、韓国は未だに少女を慰安婦にして金儲けしてるんだっけ?
296マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 11:00:47.96 ID:o6XKbyB1
そりゃ遠征売春婦は韓国人なんだから、キムチ好きだろうW
297マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 11:04:59.98 ID:90t2jxzQ
>>295
実際してますよ
娘売りは文化ですからね、半島の
298ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/13(月) 11:44:03.64 ID:hmV0BYuA
【韓国】韓国、キムチ離れ?=10年間で消費2割減[11/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322260234/l50
http://hotkoreanews.blogspot.jp/2011/11/blog-post_856.html
2011年の記事(時事通信)のようですが。

ちなみにこの記事、「若者の」キムチ離れについてではないんだよなあ・・・。
>韓国では真冬を迎える前の11月下旬に1年分のキムチを漬ける慣習があるが、家庭で漬ける
>割合は01年の68.5%から10年は54.5%に減少。最大の理由は「忙しいのに面倒」だった
299ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/13(月) 11:50:00.21 ID:hmV0BYuA
>>293
>円安を武器に日本食を世界に拡散
円安だろうが円高だろうが
「別に国策で日本料理を広めたわけではない」からなあ、韓国料理と違って。

ちなみに
2011年から時系列で並べただけでもこれだけある(苦笑)
【調査】「メニューが単純だ」「衛生的ではない」
米国では、韓国料理は値段が高いだけで人気がない[05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274576908/l50

【韓国】「日本政府が韓国料理の世界化を防ごうとしている」
と韓国メディアが報道 [08/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312258933/l50

【グルメ】NYに高級韓国食堂を作り韓国料理のイメージを高級化するとい
う韓国政府の夢、失敗に終わる [10/25]★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319679785/l50

【料理】 韓国料理世界化指数「C」評価、12カ国中7位で中国・タイより下★4[04/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335095557/l50

【韓流】「17年までに5大料理に」の韓国料理世界化事業
不正予算疑惑が浮上-李大統領夫妻が主導[01/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357350812/l50

ま、「海外で春を鬻ぐ慰安婦ニダ少女には日本料理は御馳走すぎて、手がでない」だろ常考。
チョーセン人には、アルニダの作るエセ日本料理がお似合いだて(苦笑。
つか、キムチと韓国料理食ってやれよ、チョーセン人の他に手ぇ出す人間なんか居ないんだから。
300マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 11:51:13.02 ID:o6XKbyB1
中国からの輸入キムチが、輸出する分を超えたって話も在ったっけ。
301マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 11:53:24.97 ID:o6XKbyB1
>中国・タイより下

いやタイはともかく「中国より」ってw
上だと思ってたのかよwww
302マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 12:05:57.86 ID:90t2jxzQ
最近はベルギーですら和食弁当あるらしい
鮭弁はいいとして、うな重とかかつ丼とかもある
303きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/13(月) 13:31:50.21 ID:u4RJmxXx
>>297
これからは男を売る事大

女装し性的サービスの疑い、横浜 観光ビザの3人逮捕
http://news.searchina.ne.jp/flashnews/kyodo/MN2013051201001304.html

神奈川県警は12日までに、入管難民法違反(資格外活動)の疑いで、横浜市中区若葉町の無職李三容疑者(30)ら韓国籍の男3人を逮捕した。
逮捕容疑は、観光ビザで来日中の2〜4月、同市中区の歓楽街で女装し、自宅に不特定多数の男性を連れ込み、性的サービスで報酬を得た疑い。
県警によると、3人は容疑を認め、1カ月に100万円以上を稼いだとみている。「男とは気付かなかった」と話す男性客もいたという。
304ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/13(月) 14:04:49.62 ID:hmV0BYuA
>>303
こんちは。
>これからは男を売る事大
キライなキライな倭国に鮮男も鮮女も春を鬻ぎにくる不思議(苦笑。
「時代でも事大でも」意味が通じてしまう不思議(爆笑。

いーかげん対韓国は「入国ビザ制にするべき」だな、観光ビザは廃止の方向で。
コレのせいで、どれだけ日本国、日本人がエライ目に遭ってることやら。
305きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/13(月) 14:31:26.82 ID:u4RJmxXx
>>304
ども
女装してまで性接待したいもんですかね?
理解出来ませんなあ
306マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 14:41:42.83 ID:90t2jxzQ
>>305
金のためなら日本人に穴の孔でも売る連中ですからな
そのうち強制連行された従軍慰安夫とでも言い出すんでしょう
307マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 14:56:42.93 ID:S52R9LCQ
歴史群像の読者投稿コーナーで、第一次か第二次がわすれたけど、ドイツが日本の納豆か福神漬けで、従軍に多数の脱落者を出さずに助かったっていう投稿を見た。
日本のこの食材で大いに助かったんだと。
308マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 16:07:31.26 ID:d4kpvKY1
東洋のフランス料理大韓料理
309マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 16:24:53.61 ID:CQdBLZcW
>>307
「ドイツ軍」「納豆」でぐぐるといっぱいヒットするね。それらによると「納豆を燻製した」ものらしい。
第二次大戦時日本との情報交換の中からヒトラーが着目したと。
310マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 16:33:38.76 ID:F6dJrqCS
朝鮮料理に絡めないで延々と
納豆のみについて語るならいくらなんでもスレ違いだろ。
311きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/13(月) 16:48:46.25 ID:u4RJmxXx
【グルメ】韓国のシェフが通うレストラン(4)…アッチムカリキンパッ
http://japanese.joins.com/article/541/171541.html?servcode=800&sectcode=820
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130513160538-1.jpg

>アッチムカリキンパッ

>代表メニュー:牛肉のクッパ(9000ウォン、約820円)。

>おススメの理由:店長が人口調味料を使わない料理に自負心を持っている。クッパのほかにもモドゥムチヂミ、かきのチヂミ、
>海鮮ねぎチヂミ、イカとセリのチヂミのようなチヂミ類が特においしい。人口調味料の刺激のある味に慣れた人には味が薄く
>感じるかもしれない。夕食には料理をつまみにマッコリを楽しむ客も多い。

ねこまんま?
312銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/05/13(月) 16:52:22.36 ID:vv/RXH1H
もっとアップで撮ればそれなりになったのかもしれないのに・・・
カメラ下手すぎ
313マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 17:15:13.28 ID:istJzzzQ
>東洋のフランス料理大韓料理

この一言に朝鮮人のプライドの低さが現れてるな
仮に、こんなこと言われて嬉しいか?
314マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 17:16:43.13 ID:V+CmTcYO
>>308
フランス料理の地位を目指しての韓国宮廷料理なんだろうけど・・・・。

日本人の口に合うような美味いものがなかったんだよね。
もっと言えば李王家にとっても上手いものがなかったんだよね。

日本人も韓国朝鮮人も忘れてる。
大韓帝国皇帝純宗が王公族として日本で暮らしていたことを。
そして純宗の弟李垠とその子李玖も王公族として日本で暮らしていた。
終戦により華族制度が廃止されるまで王公族として優雅に暮らしていた。

朝鮮の宮廷料理に美味いものがあれば李王家が継承しないはずがない。
料理人など何十人でも雇える立場だったのだ。

韓国宮廷料理に美味いものなどない。
それは李王家自身が示している。
李王がどうしても食べたいと思うような料理が存在しない。
それが韓国朝鮮宮廷料理だ。
315マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 17:21:19.18 ID:FlYRX7fD
盛りも悪いし、人参か辛く無い唐辛子とか、
さやいんげんか緑の唐辛子wなんかをちょいと乗せるだけで、
彩り豊かになるのにねぇ。
日本じゃそれくらい弁当作るおかーさんだって普通にやるのに。
316マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 17:23:04.68 ID:90t2jxzQ
>>314
昔食った中で、美味いと思えたのは九節板ぐらいだな
あとは大したことない
317マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 18:45:17.89 ID:tK2HJIbP
>>316

食べ物の好き嫌いも十人十色で良いんだけど、クジョルバンよりも普通のナムルの方が好きだなあとw
318マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 19:00:36.04 ID:nFPuby0c
(1) 豚キムチライスロール
  http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/353ed7689dc2d6b51156ba9b06e131cd.html
(2) 豚キムチでお寿司を作ろう!
  http://blogex.net/ih/ih-recipe/post-78.html
(3) 焼き肉とキムチの韓国風巻き寿司
  http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000306/
(4) キムチ寿司!超簡単です!!
  http://cookpad.com/recipe/1088236
(5) 回転寿司屋のキムチ寿司
  http://blogs.yahoo.co.jp/kujiramaru_since1999/1426450.html
(6) ツナマヨキムチ de 手巻き寿司
  http://www.kyuchan.co.jp/recipe/detail.php?nid=51&ts=1311077919
319レス代行、水着動画付きVer:2013/05/13(月) 19:14:40.32 ID:/tgyDIVH
[1] キムチ天ぷら
   http://www.koujuan.co.jp/recipe/2006/10/post_9.html
[2] 肉巻き大根キムチ天ぷら
   http://www.koujuan.co.jp/recipe/2006/12/post_76.html
[3] 余った天ぷらの衣でもう一品!キムチボールの作り方
   http://nanapi.jp/55829/
[4] 天ぷらキムチきしめん
   http://cookpad.com/recipe/1892565
[5] キムチ天ぷら冷そうめん
   http://cookpad.com/recipe/1178142
[6] キムチ納豆天ぷら
   http://www.recipe-blog.jp/profile/31994/recipe/240171
[7] 海苔の納豆キムチ天ぷら
   http://ameblo.jp/ultras/entry-11493869255.html


■動画■
Victoria's Secret Angels
https://www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74
320マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 19:17:07.01 ID:ZWwl9gFQ
ネトウヨ涙目w
321マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 19:20:39.55 ID:90t2jxzQ
>>320
キムチだらけの料理だから辛さに涙目になるかもな
不味そうだし
322ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/13(月) 19:25:01.66 ID:hmV0BYuA
>>314
>韓国宮廷料理に美味いものなどない。
>それは李王家自身が示している。
>李王がどうしても食べたいと思うような料理が存在しない。
>それが韓国朝鮮宮廷料理だ。
ま、B級C級グルメとしては生きていけそうな気もしますが、それでは彼らの歪んだプライドは満足しないと。

イチイチご尤も、とは思いますが・・・。
李王一族は宮廷料理について整理、文献として後世に残す気はなかったのですかね。
各地の王家には、各々特別な日の特別な料理ってのが存在するものですが。
323マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 19:27:23.44 ID:0EBYzxt4
>>322
だって記録に残したりしたら「宗主国」様にバレるじゃん♪


虎の威を借りて「図に乗ってる」実態が♪
324マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 19:34:10.42 ID:V+CmTcYO
王公族は皇族に準じる格式があったことになっている。
これは徳川家や島津家あるいは毛利家よりも上の格式だ。
もちろん明治の元勲たちよりも上の格式だ。
李王家に専属の料理人がいなかったはずがない。

それなのに元専属料理人たちが何も残していない。
北の将軍様も彼らを招いた様子もない。
なぜか日本人の料理人はいたらしいけど・・・。

朝鮮宮廷料理に美味いものなど存在しない。
325マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 19:49:05.17 ID:R4411Er7
日本も京都の天皇や江戸の将軍様の料理は
質素だったよ。
贅沢な料理食べていたのは金持ちの商人。
http://blog.ogawa-futaba.jp/?eid=1098278
326マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 20:24:49.62 ID:FlYRX7fD
>>324
ウロ覚えなんだが、併合時代に、料理人の見習いだった女性に、
日本人が「記録を取っといた方がいい」とアドバイスして、
その女性が独立後店を店を開いたとか記録の本を出したとか在ったよーな希ガス。

>>325
天皇は幕府に養われてたし、将軍様は武家の棟梁だったから、
そうそう贅沢は出来なかったんだよね。家康がシミッタレだったしw
327マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 20:26:49.20 ID:1A6BvKAL
誰だか忘れたけど、弁当に鮭の切り身入ってたら周りの人間が羨ましがって、
みんなで分けたって話あったな。身分の高い人でこれだもん。

まあ、たった100年前まで、権力者ですら残飯食ってたような民族よりは
はるかにマシな生活だったけど。
328マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 20:30:50.35 ID:Xcx1gwVy
>>326
江戸時代の宮中はとてもとても貧乏で、
だけど食事は格式通りに品数揃えないと
いけないから使いまわして腐ったものまで
膳に並んでいたらしい。

で、食べられないものには紙を張ってあったと
みなもと太郎の「風雲児たち」で読んだ。
329マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 20:35:14.45 ID:FlYRX7fD
>>328
いや貴族はともかく、天皇はそれなりに予算付いてたから、
そこまで酷くは無かったと思うよ。
330マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 21:00:08.99 ID:S52R9LCQ
>>326
家康が健康オタクだった。
美食と健康は両立しないとおもってたかも?
331マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 21:11:25.59 ID:FlYRX7fD
>>330
司馬遼太郎氏によれば、保健衛生の思想を持ち、実行した最初の人間だったとか。
粗食を旨とし、運動を欠かさず、遊女に近づかなかったとかなんとか。
医学を独学し、薬も調合、処方もしたとか。自分にだけだったらしいけどw
ただまあシミッタレだったのも事実。
332さすが韓国wwww:2013/05/13(月) 21:42:33.32 ID:EkVWniz1
食堂でも給食でも立食いそば屋でも、食べ終えたあとは食器をキチンと返却しなくてはならない。
後々それを片付ける人、分類する人、洗う人のことを考えれば、おのずとキチンとするはずだ。ところが……!!

日本と韓国の交流サイト「KJ CLUB」に投稿された、2枚の「韓国の学校の給食風景」写真が、
あまりにも衝撃的だと大きな話題になっている。説明によると、ソウルにある高校における給食後の片付けの風景なのだそうだ。
どんな写真なのかを一言で表すならば……ずばり、 “荒れ放題” なのである。
床に散らばる数々の食器やトレイ。給食のおばちゃんでも、さばき切れないカオス状態の後片付けが写し出されているのだ。

掲示板には、そもそも食器処理をさばき切れない「給食システムの問題」と
いう声もあるが、「凄まじいね」「酷すぎる」との声が多数を占めている。

食べ終えたあとは気持ちよく、「ごちそうさま!」の気持ちを忘れずに返却コーナーに返したいところだ。
http://rocketnews24.com/2013/05/13/328208/
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/koreakyusyoku1.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/05/koreakyusyoku2.jpg
333マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 22:20:47.84 ID:b5TvtOlw
>>332
なにこの大地震のあとのコンビニの風景?w
334マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 22:49:04.06 ID:v8nakbAP
>>333
日本人なら大地震の後のコンビニにこの風景が展開してたら、「誰が言い始めるともなくみんなで」片付けるな。
きれいな食堂を、「誰が言い始めるともなくみんなで」汚くする国との民度の差って途方もなくでかいと思う。
335マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 22:50:45.36 ID:DiC0UGee
中国もそんな感じかしら。
336マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:30.26 ID:6bPIBfLC
食い散らすのが韓国式なんじゃない?
ウリたち日本人が口だしする問題じゃないニダ
337呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/05/13(月) 22:54:33.04 ID:Sz1oPSVW
>>332
盆と年末の有明界隈でも
ここまで酷くはないぞ・・・。
338マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 22:54:42.28 ID:vNvcasoU
グレート・コリアねぇ・・・
339マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 23:04:50.81 ID:Xcx1gwVy
>>331
>遊女に近づかなかった

これに近づけた将軍様はいないのではないかと・・・・
340マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 23:04:57.14 ID:8Jt5oDX1
       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ <人肛調味料 ゴクリ
.        | <*`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
341マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 23:08:18.48 ID:FlYRX7fD
まぁ「誰が言い始めるともなくみんなで片付ける」のは日本くらいだけどねぇ。
外国人が日本の街を見て、「ゴミが全然落ちてない!」って驚くから。
342A Korean High School:2013/05/13(月) 23:09:19.83 ID:sxLgChOf
>>332
【韓国】 高校の昼食風景
http://www.youtube.com/watch?v=ENznd2t5lpU
343マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 23:17:20.95 ID:FlYRX7fD
>>339
三代目の家光からは生まれながらの将軍だからともかく、
家康、秀忠は遊女に触れ得る環境だった。
家康はポリシーwで、秀忠は嫁が嫉妬深かったからたぶん無かったろうけどw
344マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 23:41:11.31 ID:ILQECUX/
家康の次男の結城秀康は梅毒で鼻欠けだったよね
345マンセー名無しさん:2013/05/13(月) 23:45:38.06 ID:FdHHVSqv
国会議事堂にて絶賛発売中だってさwwww
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews068643.jpg
346マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 02:25:49.22 ID:pvQDJfgD
イチゴ、ナッツ、クジラ… 海外すしブームの裏に必ずある“珍ネタ”
http://news.livedoor.com/article/detail/7669112/
出迎えてくれたのは大阪・ウェスティン内のすし店で修行したというスペイン人シェフ。日本での
厳しい修行話を聞きながら、すし飯、ネタの下ごしらえなど、おなじみの作業を見守る。ところが
「おなじみ」ではなかったのが、目の前のネタの箱の中身だった。日本では見慣れないマンゴー、
イチゴ、揚げたナッツが用意されている。一体何に使うのか、注目していると、クリームチーズと
マンゴーをのせ巻き始めた。

中韓以外でも,外国人がやればこうなるのは仕方がない
347マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 02:29:17.88 ID:84V/OLiK
そいや外国人は果物と生クリームをはさんだフルーツサンドが信じられないと言うなw
348マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 08:32:54.77 ID:vPFopOlU
>>334
そもそも日本では給食当番のところにみんな並んで食器を返すもんな
349マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 08:33:59.76 ID:vPFopOlU
>>339
家光が女に興味なさ過ぎて困ったからいろんな女連れてきたらしいけど、プロはいなかったのかね?
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/14(火) 09:32:22.51 ID:7IjjNRtO
>>348
というより、学校給食というのは、戦後間もない日本で子供たちだけでも食べさせる方策だったけど、
それ以上に「食育」という大きな要素があるんだけど、韓国では違うのか?
351マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 09:38:01.80 ID:vPFopOlU
>>350
韓国が貧しい時代はその概念もあってマシだったんじゃないかな
今は甘やかされた馬鹿しかいないからここまでひどいんだろうと

昔の韓国人留学生は普通に苦学してたけど、今いる奴なんて素行最低でしょ?
352マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 09:47:40.13 ID:HGgcF5sb
韓国じゃ子供を叱ると「気が小さくなる」とかであまり叱らないんだと。
それに中国と同じで「食べ散らかす」文化だから。
おまけに後片付けなんか白丁の仕事だしw
353マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 10:06:40.89 ID:IRs0uGNs
>>351
>今は甘やかされた馬鹿しかいないからここまでひどいんだろうと

>>352
>韓国じゃ子供を叱ると「気が小さくなる」とかであまり叱らないんだと

なるほど。火病を是認しつつ、受験勉強のために脳のスペースが狭くなるから余計なことは教えないのか
354マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 10:09:20.75 ID:OZgVgNZt
倭食は奴隷食をベースに大衆化したものだと判明してしまった
どーする?
355安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/05/14(火) 10:12:01.51 ID:EaEptUyo
>>354
 まず、ソースを示してくれないか?
356絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/05/14(火) 10:33:49.13 ID:ffqvi4dE
B級グルメやジャンクフードが世代を経ていく過程で、新たな調理法や
給仕法を取り込み、洗練された料理として深化していくことは
素晴らしいことですね。
同じ料理なのに、いろんなレベルでチョイスできる事がてきるとなおよろし。
357マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 10:36:03.01 ID:vPFopOlU
>>353
実際そうです

中国人の劣化も同じ原因です

中韓留学生なんて金払ってバイトして遊んで学位取るだけ
勉強なんぞしてませんがな
358マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 10:37:51.51 ID:vPFopOlU
>>354
韓国みたいに汚らしくマジェマジェしてませんがw

残飯が機嫌のビビンバw
359ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/14(火) 10:41:05.07 ID:It5cJgWp
>>354
韓国料理は一部(一部だけではないかもしれんな)、残飯食であることが判明してるが(ブテチゲ)。
どーする???

>>357
中韓留学生か・・・一部の不届き者⇒全体がそうだ的断定は避けたいところだが。
何のために「キライなキライな倭国・鬼子の国」に来るのかは理解不能ですな。

せめて「人間としての食マナーくらいは学んで帰って欲しいところ」ですが・・・ムリかね。
・・・とムリヤリ食の話に引きずってみる。
360マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 11:16:35.34 ID:vPFopOlU
>>359
ちなみにここ9年間友人の韓国人青年

「韓国女は結婚するなら日本人やアメリカ人がいいと思ってます。韓国人なら3Kじゃないとダメです。」

ここ半年メールしてる中国共産党幹部の娘「日本人と結婚したい。中国の男は話にならない。」
361マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 11:25:44.96 ID:/xEXzTCN
ホントの奴隷食だったアメリカのソウルフードだって立派な食文化だし、
アメリカの黒人達も隠したり卑下したりしてないぞ。

そんなこったから大統領報道官がケツ掴んでトンズラするんだよw
362マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 11:45:32.08 ID:IRs0uGNs
>>361
トンズラがトンスルに見えた・・・どうしよう?
363マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:07:36.15 ID:MrfBcqO6
>>343
家光の時代から大奥制度が完備したので
将軍が女遊びする事は無いでしょう。
364マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:10:52.74 ID:vPFopOlU
秀忠は専属湯女(保科正之生母)に手を出しているので、本音は遊んでみたかったのかも

家康が固すぎなかったら秀忠もちっとは遊んだろうなあ

家光は女性に興味がなさすぎで逆に大変だったそうな
365マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:21:22.40 ID:/xEXzTCN
>家康が固すぎなかったら
嫁が異常に嫉妬深かったからと言う話も在るがw
側室が当たり前の時代なのに一人も居なかったらしいし。
366マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:27:06.65 ID:vPFopOlU
>>365
保科正之生母も身の危険があったから江戸城から出たらしいもんね
367マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:28:25.47 ID:/enQHII2
みんな吉宗の存在を忘れてるぞ。
368マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:37:10.61 ID:vPFopOlU
>>367
吉宗はブス専だったのでは、と思うことがある
369マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:47:50.68 ID:/xEXzTCN
それに家康は全然固くなかったよな。
遊女とは遊ばなかったが、何人側室が居るんだってw後家好きだったし。
370マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 13:57:26.82 ID:vPFopOlU
>>369
後家好きってかなり珍しい性癖だw
371マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 14:23:09.05 ID:QAlSki/D
子持ち後家なら、種さえ入れれば実がなるでしょう
372ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/14(火) 14:58:41.53 ID:It5cJgWp
>>360
そうですか・・・。
ワタシも大学時代には、留学生の交歓サークルに入ってたのですが・・・。
韓国中国の留学生とも、共に酒飲み議論したりもしました。

ただ、当時から韓国人留学生の『理論・論理よりも声の大きさでまとめようとする強引さ』
については、何なんだかなあと思っておりました(後になって、声闘と呼ぶことを知るのですが。

>ここ半年メールしてる中国共産党幹部の娘「日本人と結婚したい。中国の男は話にならない。」
結婚相手になる日本人がドン引きするオチはないのですかねえ・・・共産党幹部の娘

ところで、中国人韓国人留学生に食についての最低限度のマナーをつけさせるのは可能だ、と思いますか??
373きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/14(火) 15:02:17.86 ID:eiZden3Z
374ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/14(火) 15:12:01.57 ID:It5cJgWp
>>373
ちわー。

>神戸ビーフ”が海外へ⇒食文化の世界制覇に乗り出す
この論理帰結(というほどでもないが)、が意味不明なんですが・・・。

どちらか言うと、ヘルシー観点から見ると日本の銘柄和牛ってかなりオイリーなんですが、ウマイけど。
GWに但馬牛ステーキを食って来ましたが、しばらく牛肉はいいかな、と思うメタボ40代ですわ。
375マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 15:12:25.71 ID:vPFopOlU
>>372
ありますよ

えっと、中国人から一回、華僑から一回ですが

雲南幹部娘「何でも最高のものを買ってあげるから付き合って^^」
ちなみに庭が公園サイズでした


マレーシア華僑「お父さんが、あなたと結婚するならまず三億円出すって^^」
376マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 15:14:02.91 ID:tZjKAcGh
>>372
自分の大学にもいたけど、基本人の話を聞かなかったな。
そのくせ喋りたがりで声もデカいわりにトークが下手で、とりわけ人に物を勧めるのが壊滅的にダメだった。
あれだけ「褒める」というのが下手な人物は後にも先にも韓国人しか知らない
377マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 15:14:19.37 ID:vPFopOlU
>>372
食のマナーですが、神戸華僑の友人は、ニューカマーに厳しくて
箸の上げ下ろしから強く叱ってます

華僑からするとニューカマーの不作法は自分たちの評判を下げるからだそうで

毎回犬のように叱らないとたぶんダメですね
378マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 15:43:27.93 ID:/xEXzTCN
>>373
>「正直、韓国にすべて負けた。もう日本が海外に売れるものは食文化程度しかない」

これだけが書きたくて記事にしたんだろw。

どんなつもりで、それどころか本当に言ったのかどうか知らないがw
379マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 15:57:57.03 ID:tZjKAcGh
「神戸牛」って既に世界ブランドだったと思ったんだけどな。
韓国人てどれだけ周回遅れなんだか
380マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 16:00:00.70 ID:vPFopOlU
>>379
日本人としては必ずしも神戸牛じゃないんですよねえ

松阪牛や飛騨牛もありますから

最近のしゃぶしゃぶは鹿児島ですし
381マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 16:37:23.07 ID:tZjKAcGh
そういう多様性を否定するのも韓国文化ですからして…
382ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/14(火) 16:54:21.83 ID:It5cJgWp
>>375-377
>雲南幹部娘「何でも最高のものを買ってあげるから付き合って^^」
>マレーシア華僑「お父さんが、あなたと結婚するならまず三億円出すって^^」
後進国のおカネ持ちはスケールが違うねえ(棒読み。
あ、愛はおカネぢゃ買えないぞ・・・(ドキドキムネムネ。

ジョーダンはさておき
当時の中韓からの留学生は、今と違って結構実家がカネ持ちというヒトが多く
見るからに非常識、というのは少なかった記憶があります。

ただ、議論がヘタ(特段自分がうまいわけでもないが)、強引かつある意味非常識、というのは強烈な印象アリ。
ま、当時から中韓については斜に構えて見るクセがあったからなんでしょうが。


>>378
ほむ!
やはりリンクだけでなく、本文も読まないとイカンねえ・・・上質なネタを取りこぼしたorz

>「正直、韓国にすべて負けた。もう日本が海外に売れるものは食文化程度しかない」。
あくまでミシュラン三ツ星料亭の三代目に言わせたことにしてますが、これダイジョーブなんすかね。
チョーセン人十八番、「嘘八百」ではないか、と思いますが。
ホントに本人が言った、と言うのであれば
料亭で使う食材に、「メイドインサウスコリアが入ってないとオカシイ」のですが。

しかも、何に負けてるのかさっぱりワケがわかりません。
383マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:01:48.36 ID:mK/VQhRV
去年の今頃は特に韓国に対してそれほど嫌ってたわけじゃないんだよな
韓国バッシングとかもああ狭量なネトウヨがなんか言ってるくらいに思ってた
アキヒロの竹島上陸きっかけに見方は大きく変わったな

今まで好きでも嫌いでもない国だったけど、自分なりにいろいろ調べていくうちに韓国がどういう国か分かってきた気がする
(もちろんネットの情報には誇張や嘘もあるんだろうけど)
テレビに出てる韓流タレントも「ああ心の中では日本人が嫌いなんだろうな」って思うと残念な気分になる
特に韓国の食べ物は口にしなくなった
別に非買運動とかそういうわけではなく、
あれほど日本を嫌ってる国の国民だし、韓国工場で働いてる末端の作業員も日本に輸出する製品に汚物を混ぜたり普通にやってるんだろうな
そう考えたら気持ち悪くて食べられなくなった
384マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:11:20.92 ID:vPFopOlU
>>382
まあ中韓女の本音は自国の男を馬鹿にしてますし
中国女だと日本男を金で買う勢いですな
385マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:20:07.28 ID:NtmxS3RC
>>383
ネトウヨって東亜板から出来た言葉だよ。
マスコミはネット上の右翼って事にしたいそうだけど、本当は定義が曖昧で、東亜にいた鮮人の言葉を借りると、朝鮮(半島)がきらいなやつになる。

だけど、それを言っちゃうと、半島へ帰らない在日戦人はどうなのかって話になる。
だって、半島へ帰りたくないから日本に居るんでしょ?
結局日本での生活をこのんでるんだよw
386マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:24:12.52 ID:tZjKAcGh
既に本国では在日の蔑称になってるよ<ネトウヨ
387マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:24:49.64 ID:vPFopOlU
>>385
ネトウヨの定義は拡大されて、反中、反左翼全部になっちゃったんだよね
おかげで自民復活したら日本の右傾化とかあいつらも騒ぎ出したわけで
じゃあ日本人は過半数ネトウヨじゃん、て話になる
388マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:37:22.61 ID:mK/VQhRV
まあ百歩譲って仮に右傾化だとしても
日本全体をそういう風に追い込んで行ったのは誰だよ、と思うんだよな俺は
降りかかる火の粉は払うでしょ普通
389マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:44:32.92 ID:NtmxS3RC
>>388
海外のマスコミも尖閣が日本のもので、それを中国が欲しがってるって事を書かないで、日本は右翼化してるって言い出してる。
土地を盗もうとするやつがいたら自衛するのは当たり前でしょうに。
390マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:47:23.73 ID:vPFopOlU
>>389
実際に西側諸国が中国支持してるわけでもないからOK
391マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 17:50:05.80 ID:/enQHII2
> じゃあ日本人は過半数ネトウヨじゃん、て話になる

だからこそ、何が何でも国民投票なんかさせないぞ、それがいわゆる護憲派。
国民主権と民主主義を無視してる。
392マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 19:27:52.84 ID:HGgcF5sb
>>382
一流料亭の主人が、「食文化程度」なんて言うとも思えないしねぇ。

まあ日本人の謙虚さってのも、世界的には変態の部類だけど。
長所は遠慮無くアピールするのが当たり前だし。
中国人に言わせると、日本が一々小国振るのが死ぬほど嫌みったらしいそうだw
393きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/14(火) 19:49:17.83 ID:O40mDZTm
>>382
オイッス

「韓食グローバル化のためにはヤンニョム捨てるべき」
http://japanese.joins.com/article/588/171588.html?servcode=400&amp;sectcode=400&amp;cloc=jp|main|breakingnews

>京都市の料亭「菊乃井」の村田吉弘氏が韓食のグローバル化について語った。

>−−韓食を世界に広めるためにはどうすればよいのか。

>「ヤンニョム(合わせ調味料)を捨てるべきだ。日本人には韓国のテンジャンチゲ(味噌汁)は非常に味が濃く、ミヨック
>(ワカメスープ)は薄い。逆に日本の吸い物は韓国人には濃く、味噌汁は薄く感じられるかもしれない。その国の特性に
>合わせるしかない。国ごとに微妙なバランスの差がある。世界的レベルと平均化が重要だ。韓食の場合、粉トウガラシ
>やニンニクがたくさん入った料理はワインと合わない。韓国では違う主張をするかもしれないが、現実はそうだ。海外に
>進出しようとするなら、その国の食生活をよく観察するしかない」

>−−では韓食のうち何が世界で人気を得られると思うか。

>「断然、参鶏湯(サムゲタン)だ。ヤンニョムもそれほど必要なく、鶏肉なのでどこでも人気を得られるだろう」

>−−そのほかの助言は。

>「単品には限界がある。よく構成されたコース料理をもっと開発するのがよい」

まじめに答えちゃったな
郷に入れば郷が従えって連中だから「捨てる」とか「変化する」とか無理じゃね?
394マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 19:49:26.82 ID:tZjKAcGh
とはいえ中国みたいに大人(たいじん)ぶるのもどうかと思う。
ましてや韓国みたいに成金ぶるのはねw
395マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 19:53:00.46 ID:SASqlXYX
村田吉弘だから何を言うかわからんが、まあべんちゃらを真に受けちゃったんだろうなw
396マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:07:20.61 ID:HGgcF5sb
>>393
>逆に日本の吸い物は韓国人には濃く、

これ翻訳がおかしいのか?
吸い物を韓国人が濃く感じるって有り得るか?
397マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:11:17.22 ID:eTrJXF3w
>>396
韓国の吸い物って白湯じゃないの?
398マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:11:33.72 ID:vPFopOlU
>>396
塩気とうまみかな

特に韓国料理はうまみないからな
399マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:23:12.47 ID:nF0eW1aZ
日本の吸い物、ね。
記事書いた人は何を食したのかね?永谷園?ハウス食品?
400マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:25:14.96 ID:nF0eW1aZ
ああ、記事よく読んでなかった。
日本人がそうこたえたのか。
401マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:28:34.32 ID:V0nzFvex
>>392
というかそもそも可笑しいのよ。
「食文化」なんて売りだして何の利益になるのか。
そりゃ知名度のない三流国家なら食文化を売り出すことによっって
国の知名度を上げるってことはあるやも知れん。

日本がわざわざ国をあげて売り出す利点は?
日本から何か食材を大量に輸出すんの。

「○○を売り出す」なんてのが半島人の発想。
402マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:47:20.48 ID:vPFopOlU
>>397
わかめスープは塩とごま油程度だよ
ソッロンタンは牛のスープでうまみもあるけど
403マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 20:53:40.12 ID:nF0eW1aZ
直接的な利益ってないしな。
結局は日本への羨望とか、成り代わりたいとか、そうゆうことでしょ。

料理だけに限った事じゃないんだけど。
404マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 21:01:33.55 ID:59LXVUy6
1. 豆腐・キムチ・焼き鳥の混ぜ雑ぜ丼
   http://cookpad.com/recipe/1738227
2. お正月はキムチ雑煮で
   http://cookpad.com/recipe/1655798
3. キムチチーズオムライス
   http://kobakitchen.livedoor.biz/archives/51304208.html
4. キムチおでん
   http://yamasa.chikuwa.co.jp/cook/recipe_view.php?mode=detail&aid=30
5. 豚キムチ丼
   http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/32787786a22826bed6c3819d141f4a0f.html
6. 豚キムチ丼のレシピ162品
   http://cookpad.com/search/%E8%B1%9A%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E4%B8%BC
7. キムチ肉じゃが
   http://www.kyounoryouri.jp/recipe/101138_%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E8%82%89%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C.html
405マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 21:03:08.22 ID:vPFopOlU
ほんと何でもかんでもキムチだなあ
406マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 21:06:06.77 ID:evMv9QU9
>>403
寿司のように人気になって日本人がマグロを食べれなくなる
という危機を迎える可能性もあるしなあ。

大体文化ってのは輸出とか売り出すとかいうもんじゃないっての。
407マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 22:24:26.74 ID:A9eRRY9V
うま味に慣れてないって表現はたまーに見るなぁ

欧米人はうま味成分をほとんど口にしてきてなかったから、舌のうま味を感じる部分が少ないとかなんとか

韓国でもダシの文化は近世、しかも煮干しだけだからあんまし発達してないのかも。

それからいつもの唐辛子食べすぎと。
408マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 22:56:39.37 ID:vPFopOlU
>>407
まあサラミなんかは割とうまみ強いんだけどね
韓国は全然だが
409マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 23:18:30.35 ID:HGgcF5sb
中華料理は科学調味料を多く使うので有名だけど、
韓国料理だとどーなんかね。
科学調味料を多く使うって事は「うま味」を好むって事だと思うんだが。
高級料理で使うのは論外だけどw
410マンセー名無しさん:2013/05/14(火) 23:22:00.80 ID:vPFopOlU
>>409
韓国でも使うけど、もともと出汁とか取らない文化だからねえ
干物でもクルビみたいなあっさりしたものが好まれる

まあ文化っちゃあ文化だけど
411マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 00:04:38.90 ID:5439Vvpt
>>409
これですね。分かりますって分かるかボケ雁

    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
412マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 00:13:45.37 ID:4hk6dvRb
日本人の悪いところ、それは韓国朝鮮人を甘やかしたこと。
413マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 01:37:00.08 ID:FgY/Us3p
>>410
20年くらい前の韓国料理のレシピを見たら、見事なまでに出汁を
使っていないからなあ。
大根と牛肉の煮物も出汁を使わず、水から煮て牛肉から出汁が出るのを
期待するだけ。

ここ最近の出汁使用は誰からの影響なんだろうか。
在日からか、それとも来日して日本在住の料理研究家が何人かいるから
その人たちが帰国した時に広めたんだろうか。
414マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 01:38:25.13 ID:VvHQ9f5G
>>413
まんま和食パクった時の影響かなあ
プサンなんかには結構あるからね

でも上質な出汁取るまでには至ってないね
415マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 01:40:33.03 ID:VvHQ9f5G
まあ、辛ラーメンが売れ残った理由は辛さじゃなくて、うまみが全くなかったから、だとも思う
台湾ラーメンは人気あるからね
恐ろしく辛いのに
416マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 01:48:33.21 ID:5439Vvpt
>>413
アメリカの韓国人経営の寿司屋や日本料理屋に行くと
出汁を取ってない味噌を溶かしただけの味噌汁が出てくるとか。

それを考えると出汁=うま味ってのが分かってないのかと。
417マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 07:51:09.23 ID:Z32JUtdN
ミシュラン特別編 広島版が出たのだな。


またgdgd言い出すんだろうなぁ
418中部市場:2013/05/15(水) 08:35:08.64 ID:iE32wLU2
>>413 <出汁を使っていない>
>>414 <出汁取る>
>>416 <出汁=うま味> 
中部市場 (Jungbu-sijang) は、地下鉄2、5号線乙支路4街 (Euljiro-sa-ga) 駅より徒歩約3分。
☆ スルメ・干物のコーナー
  種類の多さが物を言わせます。スルメや干しエビ、裂きイカなど。
☆ 乾魚のコーナー
  煮干やちりめんじゃこ、干し魚などがずらりと並んでいます。クルビ(イシモチの干物)は、
  高級な贈り物として買われるとか。
☆ 海苔・昆布のコーナー
  お土産に人気の海苔は、焼き海苔や岩海苔など種類が豊富。
http://www.wowseoul.jp/shopping/jungbusijang
419マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 08:35:56.26 ID:Dfw7kCkW
【話題】 ロッテリア・ラーメンバーガー、発売前から大人気 首都圏で17日から先行販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368544290/
朝鮮人のセンスってホント分からん、
前述の余った辛ラーメンの使い回しと言われてたw
420マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 09:08:46.27 ID:1M9ft4A1
>>416
わざわざアメリカくんだりまで行って 「寿司屋や日本料理屋」 に入るなんてご苦労なこった。
そんな奴は手抜き 「味噌汁」 でも感涙にむせびながらすするのだろうな。
421マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 09:27:56.48 ID:mUaECKIT
アメリカ生活が長いと日本食が食べたくなるものさ。
鮮人共も本国の本格的朝鮮料理が食べたくなるだろ?



ああそっか、在日鮮人は一度も帰った事ないし、帰りたがらないから、本国の朝鮮料理なんて食べたことないもんな。
本国の朝鮮料理より日本食がの方がうまいもんな。失敬、失敬、これは失礼したww
422きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/15(水) 09:56:11.33 ID:pB2ZzSUJ
423レス代行、BGM付きVer:2013/05/15(水) 09:58:18.64 ID:8Jw6sxT1
>>415
台湾のインスタントラーメン、前は美味しかった。でも今はまずい。以前のような揚げた
麺の食感じゃなくなった。麺が柔らかすぎるし、スープが麺にしみこまない。
http://kaola.jp/2013/01/04/3887/
  
袋入りインスタントラーメンです。牛肉麺と書いてあり期待しましたが、食べられませんでした。
八角の味付けで日本にはない臭いと味です。後日、台湾人の知人にその話をしたら、
「インスタントラーメンは当たり外れがあるから」 と言われました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103359085
 
先日買った5袋セットの排骨雛味麺という台湾製のラーメンは、不味かったです。
週末、お昼にこのインスタントラーメンを作ったのですが、日頃麺類の好きな息子も
一口食べて放棄してしまいました。何とも言えない妙なニオイがするのです。
http://atagany.blogspot.jp/2012/12/blog-post_20.html

■BGM■
https://www.youtube.com/watch?v=0d1YJtMmxM0
https://www.youtube.com/watch?v=k-wYfaqkBAo 音大きめで
https://www.youtube.com/watch?v=4uxrqrbTQX0
http://www.youtube.com/watch?v=jR-noQNEb_g
424マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 10:16:01.32 ID:EK3Tjd0y
我々日本人はクチャラー民族 西洋人は猿ジャップと揶揄する
425マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 11:56:28.02 ID:40vGDM3P
韓国人「東京旅行で食べたものを紹介する」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/27983838.html

しかし一応外国旅行なんだから、もうちょっといいモン食った方がw
426きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/15(水) 12:14:05.26 ID:pB2ZzSUJ
427マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 12:21:55.21 ID:ZA9ONbsu
韓国には料理写真家っていないのかね
428スマホから変態さん:2013/05/15(水) 12:25:21.54 ID:Y51btZPw
朝鮮人には、味に関しては、

『旨い』『不味い』

じゃなくて、

『味がする』『味がしない』

だからね。
429絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/05/15(水) 12:32:12.35 ID:ATYxjdOY
>>426
とりあえず、照明の当て過ぎかな。

それに、焼き色のあるお料理は、電球色のような温かみのある照明のほうが良いと思うのだけどね。
430マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 14:39:27.87 ID:cYUBl6Jk
>>393
そもそも韓国人はコース料理が苦手なのだよね。
「テーブルに食べ切れないほど並べる」に高級感を
得るのが韓国人。
1回毎少量づつ出るとしみったれていると思ってしまう
のが韓国人。
日本はお膳の食文化で「二の膳」「三の膳」でコース
料理に日本人は馴染んでいた。

韓定食
http://www.youtube.com/watch?v=lJiXbYJe894

和食ダイニング 獅子牡丹
http://www.youtube.com/watch?v=xiAoIsyhRjU
431マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 15:09:36.72 ID:40vGDM3P
>>430
>そもそも韓国人はコース料理が苦手なのだよね。
>「テーブルに食べ切れないほど並べる」に高級感を得るのが韓国人。

中華も同じじゃないの?
ちゃんと様式として確立してれば関係無いと思うけど。
大体今現在興味を持たれてない文化を、
売るためにアレコレいじるのは本末転倒な気がするんだがw
432マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 16:57:02.06 ID:AlqZOxYb
日本食は原材料費と提供価格の差が世界最悪の詐欺的料理。
特に天ぷらは悪質
433マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 18:33:43.75 ID:BG19Vfpj
韓国人にあの天ぷらの妙が分かるはず無いんだよ、
馬鹿舌が。
434マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 18:55:32.38 ID:Z32JUtdN
「衣で嵩増しできる」としか理解してないだろうね。


天麩羅は揚げ料理じゃなく蒸し料理なんだからな。
435マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 19:16:55.09 ID:Dfw7kCkW
>>432
そんな事しか想像がつかない脳みそだから、
韓国料理は世界でメジャーになれないんだよ、馬鹿w
436マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 19:59:36.76 ID:7wXKZdpU
素材に理想的な火入れを目的に成立した調理法なんじゃない、揚げ物って。
時代が下って衣じたいの味わいを楽しむようになったんじゃないか。
437ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/15(水) 21:25:50.50 ID:ge03PT0i
>>393
まいど。
病院行きで疲れて寝てますた・・・大学病院へ行くのは一日仕事だ。
>>373の記事内容とビミョーに違うのが笑えますな。

>>422
・・・あれ??、フランス人の宣う『キムチによく合うチリ産ワイン』ではないのか、ブドウか・・・。
いつも思うのだが・・・
この付け合せみたいな女(>=2人)のおかげでいつも食材がマズそうに見えるのは何故ニカ??
>>426
よくもまあ、ウマイこと記事を見つけてくるねい。
ナマの食材を紹介している方がまだマシな逸品ですな、破壊的にマズそう。
438ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/15(水) 21:26:11.77 ID:ge03PT0i
>>396-399
韓国にはお吸い物に当たる料理、ってあったっけ??
>>409
アサリ味まである、『ダシダ』のことかね(苦笑。
どー見ても、日帝残滓だな。

>>413-416
うーん、チゲなどを見るに、彼らの脳内では『ダシとアクがゴッチャになってるな』。
アクをキレイに掬っているのを見たことがない、特に本国で喰うモノは。
>>418
ダシと全く関係ない、ってところが涙を誘うが・・・何がイイたいのかな。
>>428
マシッソヨ〜♪

>>432
>日本食は原材料費と提供価格の差が世界最悪
確かに、エセ日本料理はそうだよね、ヲマエらアルかニダの専門領域ぢゃん。
>特に天ぷらは悪質
韓国の食材では揚げ物に適したモノが少ないもの(ほぼナイかも?)なあ、特に衛生面で。
>>434
>「衣で嵩増しできる」としか理解してない
>>432はあからさまに理解できてないようですな。
衣は「適度な加熱状態を作るための食べる容器みたいなもの」、衣自体も食感を良くする役目を果たすわけで。
439マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 21:49:32.33 ID:tbjUZu/z
そも韓国料理で有名な揚げ物ってあったっけ?
440マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 21:54:55.06 ID:HGnZDmkf
韓国もの全部じゃないかしら。
でっちあげ。
441マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 21:59:51.86 ID:5439Vvpt
>>420
飛行機の機内で離陸と同時にキムチのタッパーあけて
回し食いするてめえらほどじゃねえよw
442マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 22:04:15.23 ID:Qrxblpyk
てか外国行って一番現地の料理を食いたがるのは日本人なんだがw
韓国人は外国でも韓国料理ばかり食いたがる。
人気もないのに海外に韓国料理店がやたら多いのはそのせいなんだなw
443マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 23:39:41.07 ID:dSgW5NiW
>>426
こう、なんて言うか…。なんで皿の上に、いかにも「死体でござい」って感じでぼてっと
単体で置くかね。野趣が欲しいのか洗練がほしいのかはっきりしたほうがいいと思う(´・ω・`)
444マンセー名無しさん:2013/05/15(水) 23:45:57.71 ID:xZZAURSX
>>439
ティギム(韓国式てんぷら)てのがあるけど,日帝支配以前からあったのかは不明
塩が自由に使えなくてトウガラシ,という話はよく聞くけど,油も高価で自由に使えなかった
のかもね
445マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 01:17:49.22 ID:mg3ruo44
446マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 02:04:25.38 ID:oKUUyW+f
>>438
わかめスープぐらいですねえ
447マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 09:12:04.55 ID:y+xorQV9
>>442 <現地の日本料理を食いたがるのは日本人?> → >>420
448マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 09:23:16.03 ID:KWXViHgf
>>446
>わかめスープぐらいですねえ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1297157455/127
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/16(木) 09:26:57.79 ID:f3N/ombl
>>445
いっつもおもうんだけど、「虎の威を借る狐」を地で行っているよな

いや、これは失礼だな。

「熊(オモニ)の威を借る檀君」とでもいうべきか。
450セイラ・マス・大山:2013/05/16(木) 09:35:21.24 ID:YUGzWO8L
『イルボンとハングク』
 子供のハングクがイルボンを見てびっくり。お父さんハングクに教えに来た。
 「アボジー、こーんなに大きい国があったニダ」
 お父さんウリナラは自分の財政を膨らませ、「これぐらいニカ?」と見せた。
 「いや、もっと大きかったニダ」
 「じゃあ、これぐらいニカ」
 「いんや、もっと」
 「それじゃあ、こ、これぐら……い」
 「いやいや、もっとニダ」
 「じゃあ、こ、こ……れ」
 パッァーーン
 
とうとうハングクは財政破綻してしまいました。

教訓:身の程を知れ
451マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 09:40:00.62 ID:Bz4nQCNQ
>>450
無理。
韓国の「恨」て、要は「身の程知らず」「逆恨み」の事だしw
452マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 18:04:15.40 ID:gAGrmA5I
>>431
中華は日本で食べると順番に出て来るでしょう。
中国は知らないが。
453マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 22:15:01.27 ID:zZyqsCue
してみると韓国人てレストランに入っても、
デザートや食後の飲み物も前菜から何から一気に並べさせるのかな
454マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 22:28:37.58 ID:V27N43Ox
>>439
高麗炸という天ぷらのような揚げ物があるよ
ただこれ支那料理なので実際に半島にそういうモノがあったかどうかはわからないなぁ
455マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 22:47:31.38 ID:Bz4nQCNQ
在ったらそれがたとえ日帝残滓だろうと、
「韓国伝統料理ニダ!」って売り込んで来るだろw
456マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 23:38:54.81 ID:zZyqsCue
だな。あったら絶対羊羮マスコミが持ち上げていないはずがない。
あるいはパチモン日本料理屋で出しててこのスレで笑い者になってるハズ
457マンセー名無しさん:2013/05/16(木) 23:48:02.04 ID:q+Q07HCc
いや知らないんでしょ>ゴミ
日本ではあまり知られていない料理だから
半島の連中だって日本人が評価しないと自分らのモノが評価できないしw
458マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 01:14:48.29 ID:N7oN8viT
油って、現代では贅沢に使われてるけど、昔は砂糖に並ぶ超高級品でしょ。

そんなものを使う料理が半島にあったとは考えにくい。
459マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 01:28:29.94 ID:hhd0zcUQ
マスコミの韓国ageネタは誰が見つけてくるのだろう?
在日社員なのかな?

あかすりとか整形とか自慢できないネタを猛プッシュしていたような・・・。
460マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 01:43:56.70 ID:qn1xwJ03
>>459
あー、そういえば沢山あったね、韓国式あかすりエステ。
461マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 07:57:35.12 ID:V1YtWIAF
【引籠り】 日本にあって他国にないものを見つけて喜びを分かち合う。
462マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 08:14:25.44 ID:ysmv+KyU
己の国独自の誇れるモノを喜び合うのは極自然で当然の行為。
引き篭もりだけのものではない、
全世界の人類に共通の特権。
ただ韓国にそれがないだけ。
463マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 08:59:40.00 ID:SP6RvhAM
>>462
>己の国独自の誇れるモノを喜び合うのは極自然で当然の行為。
http://unkar.org/r/china/1253500580/697-708
464きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/17(金) 09:52:51.63 ID:VaONhUQV
味噌が古くなったら
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/17/2013051700334.html

>古くなった味噌から嫌なにおいがするときは、煮干しの頭とトウガラシを細かく刻んで入れておく。
>10日ほどすると嫌なにおいが消え、味もよくなる。

mjd?
465ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 10:57:02.12 ID:DXkdYjbV
たまにはワタシも。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/17/2013051700381.html
■朝鮮日報 2013年05月17日 08時36分
>京畿道高陽市一山の韓国国際展示場(KINTEX)第2展示場で
>16日午前、大韓民国食品展と共に韓国伝統酒祭りが開催され
>来場者たちがさまざまな色の伝統酒カクテルを試飲した。

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/17/2013051700355_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/17/2013051700355_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/17/2013051700355_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/17/2013051700355_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/17/2013051700355_4.jpg

特に4枚目・5枚目の画像なんだが・・・これ『伝統酒なのか???』。
466ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 10:57:25.13 ID:DXkdYjbV
>>464
おはよーざんす。

>古くなった味噌から嫌なにおいがするとき
これ、『腐敗』というのではないかなあ(汗、発酵ではなく。
少なくとも「ものすごくマズくなってる気がする」けどなあ。

>煮干しの頭とトウガラシを細かく刻んで入れておく。
トウガラシって、そんなに強い防腐力はないはずなんだけどね
(抗菌力・防腐力ではニンニク・ワサビの成分がトップのはず)。
どういうことなんだろう、韓国の食材の中では「もっとも強い防腐力をもつ」という理解でいいのかな。
467マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 10:59:30.86 ID:IvCWXP5t
>>464
「日本人は味噌臭い。アンモニア臭がする」 と言うと、ボコボコに叩かれるぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120386526
468ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 11:01:49.17 ID:DXkdYjbV
>>465
すでにスレが立っていた・・・orz
【韓国】カラフルな伝統酒カクテル(画像あり)[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368749726/l50

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368749726/67
67 名前: HUNNY MILK ◆hani/4QrLY [sage] 投稿日: 2013/05/17(金) 10:10:57.23 ID:7zw2amjY
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/17/2013051700355_1.jpg
▲ さまざまな血便トンスル

なんだかなあ〜。

もう少し、女性の選択をマジメにするべきだと思うがなあ、チョーセン人ってコレ見て『ああ、飲みたい!!』
って思うものなのかね。
469ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 11:05:09.51 ID:DXkdYjbV
>>467
引用サイトからの抜粋(ベストアンサー)
>成熟した大人ならば、「味噌の匂いがしますね」とそのまま言えばいいものを
>なぜ「味噌臭い」と言い直す必要があるのですか?

>質問するまでもなく、明らかに知恵袋ユーザーに不快感を与える「釣り質問」だからですよ。
>(たとえ質問者様にそのおつもりはなくても)
>人を批判して、見下して、自分に賛同する意見だけを採用して、何が楽しいんですか?
>時には、自作自演までなさって。

>>467を引用してホルホルしてる人間も同レヴェル、ってことやな。
ま、ガンバリや。
470マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 11:07:23.85 ID:8p7CPNrm
単に語彙が少ないだけって気もするけどね。
韓国人みたいに罵倒語だけしか覚える気がないのかもしれないけど
471きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/17(金) 11:29:59.27 ID:VaONhUQV
>>468
おはようです
ハニハニはグロ担当ですからそんな写真ヲチしてるんでしょう
韓国人って味分かるんですかね?
辛いモンばっかり食べてると味蕾が死んじゃうんジャマイカ
472マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 11:31:11.47 ID:HgfyAyA6
伝統酒って売れてないの?

伝統酒メーカーも仕入れ強要? 代理店経営者が自殺
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/15/2013051500971.html
>このところ伝統酒は販売量が減っている。この代理店の最近の売り上げは2004年に比べて6分の1にまで落ちており

>>466
腐った味噌の味を誤魔化すためなんじゃ>唐辛子混入
473マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 11:46:13.74 ID:fR4n8afO
>>464 : 〔きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA〕
>>465 : 〔ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI 〕
朝鮮日報 (日本語訳) のコピペ専門
http://www.chosunonline.com/index.html
474きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/17(金) 12:11:45.66 ID:VaONhUQV
【中国BBS】韓国は先進国なのか? キムチ以外に何かあるのか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0517&f=national_0517_010.shtml

スレ主は食べ物についても質問しているが、「トッポギがある」、「インスタントラーメンとか」、「わかめスープと、3食とも
食べるキムチと、海苔がある。十分豊富じゃないか」など、キムチのほかにもたくさんあるとの回答が多く寄せられたが、
あまり韓国を擁護しているようには感じられない。

やはりキムチのイメージは強いようで、「韓国に対する理解と言えば、野菜が多くて肉が少なく、普通はキムチで味付け。
もっと食べたいときはインスタントラーメンを加える、という感じだな」というユーザーもいた。

イカソース

どの国でもこの程度の認識なんだな
475ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 12:38:30.63 ID:DXkdYjbV
>>465
4枚目の画像。
「伝統酒以前の話」で
『バーテンが、客役の女性の手にもってるグラスにシェーカーから直接注いでる』よ。
なんぢゃ、このバーモドキはorz

あああ、今の今になるまで気づかなかったorz
476マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 13:03:08.07 ID:VVHwcE8R
>>467
・ ホノルルの空港 … 花のような 「甘〜い」 香り
・ バリの空港 … 花の香りみたいな甘〜い匂い/ コーヒーとたばこのジダンのまざったような匂い
・ スペインの空港 … オリーブオイルの匂い
・ スウェーデンの空港 … コーヒーと菓子パンのにおい
・ シンガポールの空港 … 南国調のお花とフルーツがまざったような甘い香り
・ マニラの空港 … いろんな果物の混ざり合った臭い
・ セブの空港 … マンゴーとプルペリアみたいな甘いにおい
・ 香港の空港 … 甘い油の香り/お香の香り
・ 中国の空港 … 「墨汁」 の匂い
・ 韓国の空港 … にんにくの匂い
・ 成田空港 … アジアの香り/醤油くさい
・ 羽田空港 … どぶの臭い
・ 日本人の身体 … 生臭い魚の臭い
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0925/016523.htm?o=0&p=1
477きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/17(金) 13:17:14.22 ID:VaONhUQV
478マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 13:17:40.75 ID:B9q+vVB/
>>473
Chosun-Ilbo の日本語版に飽きたら、英語版を見なさいちうわけや。

こっちの方がおもろいよ。あんさん。
http://english.chosun.com/
479マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 13:18:01.04 ID:fR4n8afO
>>475
バーテンダーがシェーカーから客のグラスにカクテルを注いでるが、
中国の茶芸師に比べたら子供騙しだ。
http://www.youtube.com/watch?v=GIFg8YfzCUg
http://www.youtube.com/watch?v=WHWOKZrgMSQ
480マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 13:51:13.37 ID:xsIQZ6U3
>>477
初物のとうもろこしがすでに出てきたよ
 
(ソウル=聯合ニュース) 新世界デパートは17日今年初めて初物のとうもろこしを販売すると明らかにした。
今回の初物のとうもろこしは 「ゴールデン・ロッド」 品種で慶南 (Gyeongnam)、昌寧 (Changnyung) で栽培された。
価格は1パック (3ヶ入り) 当たり 5,980 ウォン.
2013.5.17
481安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/05/17(金) 14:04:37.73 ID:1hz/+jjO
 大邸で買ったゆでとうもろこしは不味かったなあ。
 まあ、日本の甘くみずみずしすぎるとうもろこしに慣れ過ぎているせいではあるのだが。
482マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 14:41:10.55 ID:JuceXzDD
>>458
併合後にごま油が普及してからでしょ
483マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 15:45:12.45 ID:fR4n8afO
>>481
大邸で買ったゆでとうもろこしはまずかった
http://www.logsoku.com/r/21oversea/1285001528/41
484ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 16:10:54.72 ID:DXkdYjbV
>諸兄
『本日のツマラン勘違い』はID:fR4n8afO 。
ハリコ野郎にしては、複数回(3回程度)とガンバってる模様。
普段は単発ばかりなので、何か気に入らないことでもあったのでせうか(棒読み。

それにしても、「海外風俗のハリコ」はオモシロクもないので止めればいいのにね。

>>480
>価格は1パック (3ヶ入り) 当たり 5,980 ウォン
初物だから、だろうが結構高い??
日本の物価とそう変わらんような気も。

>>482
イマでも『ゴマ油缶買い込んで、ビートル号で釜山まで』、って連中はいるのですかねえ。
初めて見た時には驚いたものですが・・・本国ではマトモな食用油は精製できんのかと。
485マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 16:30:33.01 ID:YGvu6nW7
>>484
技術的には出来たんだろうけど、
偽物、混ぜ物入りが当たり前過ぎてもはや韓国製は信用出来ないと。
家庭用搾油機のキャッチコピーが、

「いつまで騙されてるんですか?」

だったそうだからw
今は少しは信用出来るよーになったのかなあ。
486きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/17(金) 16:53:02.16 ID:VaONhUQV
487ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 17:26:21.56 ID:DXkdYjbV
>>486
乙。

1枚目、2枚目、3枚目の画像共通。
『右の女性(?)はチョーセン的には偏差値かなり高め』だねい。
食欲は湧かんけど。

つか、トウモロコシが霞むほどのレヴェル(苦笑。
488マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 17:28:59.65 ID:Kl5hRWix
立ちましたってチンコでもがたったのか強姦大国の日本人さん気持ち悪い
489ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 17:33:37.98 ID:DXkdYjbV
>>479
ヒマなんで、つまらんハリコも「むりやり韓国ネタにしてみるテスト」

この2つの動画、『踊りながら茶を入れる中国の雑技芸』なんだけど
この手のお茶の入れ方って世界各地にあるよね、なぜチョーセン半島には存在しないのだろ??

日本の猿マネばかりヤッてたんで、スルーしてしまったのかね。
中国の属国が長かった半島では、「かなりの確率で伝わってるはず」なんですが。
490マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 19:20:33.19 ID:WB1LWfmu
まあ李朝では茶を喫する文化自体ほとんど消滅してたしなあ。
寒すぎてロクな茶も採れなかったし。

あと軽業系の芸人て朝鮮(韓国)に居たのかな?
なんか見た事が無いんだけど。
491ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/17(金) 19:58:59.34 ID:DXkdYjbV
>>490
両班社会では・・・、芸人も差別対象であったことは「想像に難くないわけですが」。
492マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 20:04:43.94 ID:8p7CPNrm
僅かに栽培できていた茶だって産地は半島南端ギリギリで、中華思想では野蛮人の住むド辺境だものね。
いくら中国伝来の茶とはいえ、あの連中にそんな場所で産出するモノに価値なんか見出せるワケもなし。
今こそ韓国茶道だなんて粋がってるけど、その実日帝以前は冷遇どころでない扱いだったとしか思えないわ。
少なくとも韓流時代劇ではモブ扱い以上の場面は見たことが無いし
493マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 20:09:21.31 ID:ZK0yanMM
1970年代からインスタントコーヒー飲むようになったって聞いたことあるわ
494マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 20:16:56.89 ID:JuceXzDD
>>492
そもそも今やつらが伝統的だと思ってる煎茶や抹茶自体が日帝残滓
495マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 20:30:33.66 ID:Oo060BsY
>>485
で、その搾油機がポンコツだった、と。
496マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 20:33:59.06 ID:vQJoluJQ
>>489
>世界各地にある
 
どこの国に行ってその芸を見たか?
497マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 20:41:20.34 ID:JuceXzDD
ソウルには昔華僑いたから、あることはあったのかも
498銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/05/17(金) 20:42:08.50 ID:7kvQ2p69
何か熟する前に収穫したって感じだな。
499Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/05/17(金) 21:04:47.90 ID:FpgOpzxx
>>493
コーヒーを飲む習慣も、朝鮮戦争のとき離散家族が多かったが、一般家庭には電話など
普及してないから、すぐ連絡付くように一杯のコーヒーで一日中、釜山などの電話が
ある喫茶店に、何人もの男が入り浸ってたのが始まり、って新聞記事を読んだことがある。
500マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 22:12:21.45 ID:Tn6hcAOA
アフリカのどこだかの人の、「私たちの今までの歴史は屈辱的だったのは
認める。だが、これからの歴史が屈辱的なものにならないように頑張る」
みたいな、本当の意味での崇高なセリフって言えないのかね、このボンクラどもは。
501マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 22:59:31.79 ID:vcWMovS8
>>500
朴大統領の「わが民族の歴史は恥辱の歴史だった・・・・」
のように、稀にあることはある。
だが連中には理解されず、心にも届かず
「愛がないニダ」と迫害される。
502マンセー名無しさん:2013/05/17(金) 23:19:19.74 ID:hhd0zcUQ
> 朴大統領の「わが民族の歴史は恥辱の歴史だった・・・・」

その恥辱の歴史をねつ造によって変更し始めたのが朴親父。
恥ずかしい、だから嘘をつく。
そんな斜め上の対策を始めたのは朴親父。
503マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 00:53:36.24 ID:hUd1FdQL
「小中華思想」なんか見ると、
昨日今日始まったモンじゃ無いと思うが。

清の皇帝の「タダの使者」を朝鮮王が土下座してお迎えしてる現実がありながら、

「清は野蛮人の国ニダ!明の正統な中華文明を受け継いだのはウリナラニダ!」

とか裏で妄想してたんだからw
504マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 01:14:08.39 ID:QnltUqfi
韓国/朝鮮文化から「恨」を悪徳として取り除くまでダメなんじゃないかな。

これがある限り、「惨めな歴史」と「捏造されたあったらいいなと言う理想」
そして、「ギャップを埋めるための行動の不在」という構造は変わらんでしょ。

その状態でまともな文化的な進歩があり得るとは、どう考えても思えない。

日帝はこの「恨」の文化を、「民族文化浄化政策」で滅ぼしておくべきだった
のかもしれませんね。知ったこっちゃないけど。
505マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 01:46:44.64 ID:R6DjLBGA
>>500
アフリカの場合、周りの国が悉く白人支配の下にあったから、屈辱感も幾分緩和されていると思う。

韓国の場合
東のお隣が白人社会の国々に並ぶ世界の列強国で、
西のお隣である中国も同じく屈辱の時代があったとはいえ、それは清の失政によるものであり、
長い歴史の中で変化変遷したとはいえ古代から河のように続く文化・文明やその美術品など、
ある意味日本よりも国際社会で一目置かれ、「眠れる獅子」とまで呼ばれていた。
こんなのに挟まれれば、そりゃあ屈辱どころか劣等感の塊になって、歪んだ民族性になるわけだよ。

そうでなくとも、西は文化文明の名産地で、東は超絶魔改造マニアという強烈な個性に挟まれているんだからw
506マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 01:49:01.83 ID:48PZBxm7
とりあえずアメリカ国務省は卑怯で卑劣。
507マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 02:09:38.12 ID:QnltUqfi
>>505
「じゃあ、韓国が東南アジアにあったら、屈辱感が緩和されたのか?」
というと怪しいもんだと思うけどなあw
508マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 07:01:30.36 ID:U1/ZHo6m
>>507
そうするとタイ王国なんかにに嫉妬しまくるだけだと思うよ
ミャンマー、カンボジアも見事な寺院や遺跡あるけど、半島にはないでしょ?
509マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 07:08:07.96 ID:hUd1FdQL
>>504
儒教的価値観が一番の問題のよーな希ガス。
過去、起源、親、師、権威、序列、男系血族が重要だとかなんとかw

中国は元祖だけあって、何度も儒教批判の時代が在ったし、
共産主義でかなり薄まった部分があるけど、
韓国は宗主国様からの金科玉条として受け入れ、批判なんか考えもしなかったし、
近代化の過程で儒教的価値観を破壊する役がたまたまw日帝だったモンで、
反動でさらに濃くなってるからなあ。
510マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 09:13:02.65 ID:48PZBxm7
中国と日本は言うに及ばず、その他の周辺国もロシアという大国と
かって世界を震撼させたモンゴルにも勝てない。
511マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 10:17:40.69 ID:hUd1FdQL
そういや韓国では、日清戦争、日露戦争をどう教えてるんだ?
朝鮮半島に密接に関わる戦争だから、無視も出来ないハズだが、
ちゃんと教えると火病間違い無しだよなw
512きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/18(土) 10:39:05.81 ID:NpNtk6ug
513ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/18(土) 11:32:17.98 ID:bmgdDEKL
>>504
>ギャップを埋めるための行動
これこそが、『フレームアップ、ウソ、捏造』だから、どうしようもないですな。
514ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/18(土) 11:32:42.01 ID:bmgdDEKL
>>512
おこんつは。

た・確かに・・・、「製造元が記載されてるだけ正直だ」という気もしなくはない。
これは声を大にする必要があるのではないかね、ま、確認しないのが悪い、となりそうだが。
515マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 12:22:27.93 ID:7ufx7C22
>>510
フビライの指導の下、高麗は粋がって日本に二回も惨敗。
それも日本武士たちの夜襲を恐れるあまりに。w
んで、二回が二回とも暴風雨に遭い、徒労に終わったわけだ。
「やあやあ我こそは・・・」と名乗ってから戦いを始める鎌倉武士だが、
なぜか夜襲だけは奇襲を容認されていたんだよな

別説もある。
文永の役:元々日本を侵攻するつもりもなかった高麗に、フビライが日本侵攻のための造船を命じた。
        それもその軍船は期間内に到底造れるはずのない膨大な数で、高麗王が自ら陳情を言っても
        聞き入れられなかった。だから止むを得ず粗製乱造の手抜き工事をせざるを得なかった。
        もうこうなったらモンゴル人が何人死のうが知ったことかと突き放したんだ。
        ところが日本出兵のほとんどの兵士は高麗人だったんだ。
        フビライにしてみれば、高麗の資産で高麗の人間が死ぬだけだから、痛くも痒くもないから。

弘安の役:フビライにとっては面白くないどころか激怒しそうな文永の役の失敗。
        次こそはと、今度は主力の蒙古軍と高麗軍を朝鮮半島から、南からは旧南宋軍は沿岸から
        無茶苦茶な命令で大陸沿岸からそれぞれ出発した。当然旧南宋軍の士気は最低。
        一方高麗は蒙古の可汗の一族に迎えられ、有頂天でホルホルしているところ、命令を受け
        また、どうせ無理無茶無策して来るだろうから、この際、自分たちの戦争と割り切っちゃおうと、
        今度は高麗人も積極的に動いた。そして、今回もほとんどすべての軍勢を船に乗せた。
        その行く先は・・・わかるよね?w

こんな感じ。ちなみにフビライは三回目の日本討伐を考えていたそうだが、その前にフビライが死んでしまった。
516マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 12:57:25.17 ID:on4ur9dX
>>515
いい作文だなぁ!
517マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 13:16:36.76 ID:nIZvSwZ2
くらしナビ・ライフスタイル:キムチ王子の希望のレシピ 毎日新聞 2013年05月15日 東京朝刊
http://mainichi.jp/feature/news/20130515ddm013100002000c.html
●きっかけは軍隊
料理を志したのは、徴兵生活で調理を担当したのがきっかけだ。「おいしそうに食べている姿が
うれしくて。仕事も続かず、やりたいことがなかった私にとって料理は希望でした」。除隊後、料
理学校に通い、ソウルの五つ星ホテルのレストランで働く傍ら、日本語の勉強も始めた。日本で
料理人の求人があり、「本場の韓国料理のおいしさを自分の手で伝えたい」と手を挙げた。
518マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 13:27:24.05 ID:7ufx7C22
>>516
作文とは恐れ入った。
お前の目は節穴なのか?
そもそもどういう問題で出された宿題なんだ?
俺が書いたものは、
もうわかっているんだろ?
ここ2chの読書感想文だって
519マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 13:34:35.32 ID:ta7FVQNG
>>326 :その女性が独立後店を店を開いたとか記録の本を出したとか在ったよーな希ガス。
>>509 :儒教的価値観が一番の問題のよーな希ガス。
[513] : なぜだか分からないが 「独自に開発したニダ!(韓国起源)」 って言ってるよーな希ガス。
     http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/513
[530] : なんか韓国人て、「美味さ」 をあまり重要視してないよーな希ガス。
     http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/530
[777] : 江戸時代も在るし、戦前戦中もあるから、四回目のよーな希ガス。
     http://unkar.org/r/korea/1363396637/777
520きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/18(土) 14:22:14.47 ID:b0LlzXot
>>514
ちわっす
よく確認してから買わないと危険ですな
確認する癖を付けねば

【韓国】『体育大の威厳』〜「体育大はラーメンの食べ方も格別」(写真)[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368849751/
1 :HONEY MILKφ ★:2013/05/18(土) 13:02:31.74 ID:???
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/008/2013/05/17/2013051716074498167_1_59_20130517161104.jpg

17日、オンライン上で『体育大の威厳』というタイトルの投稿が注目を集めている。

写真の中の2人の男性は、洗面器に入れたラーメンを上着を脱いで床に座って食べている。
一箸ですくい取った量だけでもかなり凄い。

投稿主は、「ラーメンを一箸ですくい取った量だけでも物凄い」と し、『体育大の威厳』という
タイトルで写真を紹介した。

写真を見たネチズンたちは、「挑戦だ!」、「ラーメン食べよ」、「ラーメンはあのように食べて
こそ美味い」、「これが噂の偽装軍紀(迷彩規律)」、「この量を作ったのも才能だ」などの
反応を見せた。

ソース:NAVER/マネートゥデー(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&amp;mid=pho&amp;sid1=102&amp;oid=008&amp;aid=0003049959

(関連写真)
http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/p480x480/168228_478111505612731_2031619987_n.jpg
521ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/18(土) 14:41:59.27 ID:bmgdDEKL
>>520
まひど。

『なぜ洗面器か』、『なぜ風呂場(?)か』、『なぜ上半身ハダカか』、『なぜ(辛)ラーメンか』
とイロイロとギモンが湧くわけですが・・・。

ま、『人間の食い物とは思えない』、ツッコミどころはココか。
522マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 14:56:29.28 ID:LK9m8pJH
>>513 これこそが → >>496
>>514 おこんつは → 同上
>>521 ま ひ ど → 同上
523マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 15:11:22.72 ID:ta7FVQNG
>>521
名物 - 「ラーメン風呂」
http://www.youtube.com/watch?v=69lzt3JrY0k
524ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/18(土) 15:44:38.09 ID:bmgdDEKL
>ラーメン風呂
えーと、何の目的で動画貼ったのかが不明だが・・・。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2253439/1781690
【7月14日 AFP】 ■AFP通信 2007年7月
さまざまな「変わり風呂」を提供している箱根(Hakone)の温泉テーマパーク
「箱根小涌園ユネッサン(Hakone Kowakien Yunessun)」に14日、「ラーメン風呂」が登場した。
『ラーメンどんぶりをかたどった直径2メートルの浴槽に、「麺」に見立てた入浴剤が投入される』。
夏休み期間中の目玉として9月26日まで実施。(c)AFP
(全文引用:『』はひろたんによる)
525マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 15:51:44.53 ID:JfD3cIxZ
>>520
まあ、「ネチズンの反応」がマジでそう思っているのか、
2ちゃんてきなネタとしての反応なのかでエライ違いではあるよね。


日本人だってこの手のことをネタでやる奴は居るんだし。
ネタだとしても方向性が韓国らしいといえばらしい気はするけど。
526マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 15:59:57.04 ID:hUd1FdQL
英国人が韓国料理に目覚める〜韓国人の反応
ttp://blog.livedoor.jp/oboega/archives/26348092.html

・記者は英国で生活してないだろう?
ここはロンドンだが、食堂に行っても日本の人しかいない。
地元の人々が行く所は、タイ料理が一番好きで、インド料理もそれなりで、最高級は和食とフランス料理だ。
普及しているのはイタリアンだ。
韓国料理は本当に誰も行かない。
レストランに入ると発酵臭がするので、男女がデートする場所にもならない。
記者ならもうちょっと現実を正しく把握しよう...

・ファック..
韓国料理はスパイスの味で食べるから、高級料理にはなりません。
材料が良ければ味付けの必要がないが...韓国料理は品質の悪い材料でも食べれるように、コチュジャン、砂糖、醤油、塩をたっぷり入れて作るから。
さらに、肉にまで砂糖をいっぱい入れて食べる。
カルビやプルコギを自慢してるが言葉にならないwwww
世界に、肉を砂糖まみれにして食べる国がどこにあるの??ふふふふ

・塩辛い味つけと香りのきつさは、韓国人である私も不満。
韓国料理はちょっと味付けを薄くして、材料本来の味を生かすよう努めなければいけない。
ところで英国の韓国料理屋も、残飯をリサイクルしてないか心配…。

・アメリカ人が言ってたが....韓国料理は服に臭いがつくし、腹持ちもよくない。
ニューヨークで、お昼に韓国料理を食べたら、一日中行く先々で "一体何を食べたんだ?"と言われたよ...ふふふ
においが良くないようだ......
これは世界化に当たっての大きな問題だ。ふふふ

・韓国料理はマニア向けの食べ物だと思う。
薬味が強すぎるから、嫌いな人は本当に嫌うようだ。
527マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 16:02:17.38 ID:7ufx7C22
しかし、いつも思うんだけど、「ネチズン」って言葉、無粋というか下品というか垢抜けないというか・・・
もう少し品性のある命名は出来なかったものなのかねぇ・・・
528マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 16:10:20.18 ID:jV8yP4Y6
>世界に、肉を砂糖まみれにして食べる国がどこにあるの??ふふふふ

すき焼きは欧米人にもけっこう人気なんだがなw
調理法はかなり衝撃的らしいが
529マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 16:12:28.72 ID:T94UwLK8
>>527
ネチネチズンズン
530マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 16:18:15.96 ID:7ufx7C22
ところで、>>526にある
>最高級は和食とフランス料理

だけど、それって握り寿司とか天麩羅とかスキヤキくらいのものでしょ?
サバ味噌とか肉じゃが(ヨーロッパ起源)とかギンダラの煮つけとかピーマンの肉詰めとか豚の生姜焼きとかお好み焼きとか、
そういった家庭料理や定食屋の料理とかでも受け入れてくれるのかな、あの人たち?
531マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 16:30:37.35 ID:2BZ0l7U0
>>528
肉を甘辛く調理する、てのは別段珍しくは無いんだけどね。
そういうことを言い出すくらい盲目的に韓国が嫌われてるという証左であるということですな
532マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 16:53:57.26 ID:fwcSbrkm
>>527
最近はヌリクンという言葉が結構使われてるが、どっちもどっちw
533マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 17:16:22.52 ID:8yOhoW3c
よくみろ、こういう奴等に日本政府は援助してるんだぜ!

349: [] 2013/05/17(金) 18:12:20.98 ID:nZcAxjp+ BE:524160757-2BP(1003)

【残酷】 犬を拷問する韓国人
https://www.youtube.com/watch?v=gYdVi1O-Wsc
犬を首吊りにして虐待する韓国人
https://www.youtube.com/watch?v=9Ap8sCcWeU0
犬を虐待して楽しむ韓国人
https://www.youtube.com/watch?v=_sl8m8lMD7U


どうぞ!朝鮮人が好きで好きでたまらない犬の映像ですよ!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1367113802/349
534マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 17:18:09.12 ID:hUd1FdQL
>>530
別に「受け容れてもらう」必要も無いとは思うが、
お好み焼き屋とかラーメン屋はロンドンにも在るらしいね。
興味が在ればググってみたら。
535マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 17:19:33.18 ID:0/CyFBpf
>>530

というか課程料理を出すフレンチ高級レストランなんかあるのか?
536マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 17:37:26.05 ID:U1/ZHo6m
>>530
今は日本の家庭料理も普通にある
焼き魚とかエビフライとか
魚は、鮭、ぶり、鯖、うなぎぐらいかな

ブリュッセルにもあるよ
537マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 17:49:08.95 ID:JfD3cIxZ
寿司、天ぷら、うなぎ、日本式ラーメン、日本式カレー、
元を正せば全部家庭料理がジャンクフードだしなあw

庶民が文化を支え、なんでも洗練させてしまう日本人だから
海外で評価されちゃっただけで。

食文化にかぎらず、能、狂言、歌舞伎、浮世絵、マンガ、アニメ
全部元は庶民の娯楽なんだけど、世界で通用しちゃうんだよね。
文化大国ってつれーわ〜
538マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 18:42:20.16 ID:U1/ZHo6m
>>537
うな重は元祖デリバリーだったそうな
今で言うとピザみたいなもんか
539マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 19:25:34.56 ID:3p7XBAAG
>>531
ネトウヨはスレチw
540マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 20:57:45.15 ID:OUsnMxFj
懐石とか外向けの精進料理が最初から高級指向かなぁって思うけどどーだろ

日本の宮廷料理って格式張ってるだけであまり有名じゃないよね
他にいっぱい料理あるから、無理に宮廷料理だってハク付ける必要が無かったんだろうけど。
541マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 21:07:34.34 ID:9VshdEsA
日本の宮廷料理…



 何処の誰が「格式のために数合わせてるだけで腐って食えないから箸つけるな」なんて
 張り紙した料理を食うんだよ?



B級グルメが時代によって洗練されただけ。

洗練も何もされてないどこぞの料理との差は小さいようでデカイ。
542マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 21:08:02.19 ID:JfD3cIxZ
>>540
料理文化が最も劇的に発達した時代に、貧乏だったからね<宮家

権力を盾にした搾取があまりないので、生産手段を持っている庶民が豊かで、
階級が高くなると貧しくなるというのは、誇っていいことなのかもしれん。
反面そのせいで奢侈を尽くした宮廷文化とかがあまりないんだけど。


懐石は一応、由来的には質素な料理のはずでは?
禅とか茶道とか庶民的でない文化とセットなので、高級志向は
最初から潜在的に持っていたかもしれんけど。
543マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 21:10:13.39 ID:hUd1FdQL
日本の食文化の担い手は江戸時代以降町人だったからな。
皇族貴族は金が無かったし、権力者の武士は一応軍人という事になってたから、
贅沢すると睨まれたw大部分は金も無かったし。
544マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 21:20:49.59 ID:R6DjLBGA
>>535
いや、フレンチの最高級って、王宮の料理だろ?
でもいわゆる日本食とされるスシ、テンプラ、スキヤキは最初から庶民の食べ物だった。

庶民の経済活動が活発になれば必然的に貧富の差が生じる。
そうして寿司も天麩羅も、裕福な商人の手により高級化されていった。
545マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 21:23:23.18 ID:OUsnMxFj
そーだよねぇ
平家の一時期以外は貴族は昔から貧乏だったし
武士は質素倹約が美徳

本当に豪華な高級料理って呼べるのは江戸時代の豪商あたりからだね

八百善のお茶漬け一杯3両(約30万円!)だっけ?
546マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 21:26:15.99 ID:hUd1FdQL
江戸時代に商業が発達して富が増えたが、武士の収入は基本的に農業(米穀)だったので、
増えた富は町人に集中したって事情も在るな。
547マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 22:18:17.73 ID:hUd1FdQL
まあ武士の農本位体制を作ったのも、
武士の質素倹約を奨励したのも家康だったからで、
信長や秀吉の政権が存続してたら、
武士(つーか権力者階級)も贅沢してただろうなw
548マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 22:23:19.58 ID:2BZ0l7U0
秀吉のはモロ韓国人好みの成金趣味だし…
549マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 22:30:05.47 ID:hUd1FdQL
秀吉はホントに成金だったから仕方が無いw
そういう時代に、千利休が居たのは日本らしいというか。

利休が朝鮮人だとか言う寝言もあるが、
利休の美意識ほど朝鮮人と掛け離れた物も無いのにな。
550マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 22:33:18.26 ID:SaVZLJiJ
>>545
>平家の一時期以外は貴族は昔から貧乏だったし

| 冫、)ジー 藤原氏
551マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 23:49:46.71 ID:OUsnMxFj
>>550
失礼、欧州藤原氏がいましたね。
神聖ローマ帝国皇帝


そういえば写楽が朝鮮人だって主張して映画まで作ったんだかしたけど、最近誰かが判明して全力で朝鮮人説は否定されてましたね。
552マンセー名無しさん:2013/05/18(土) 23:56:03.28 ID:xfuhGwA5
>>542 [茶道とか庶民的でない文化]
>>549 [千利休が居た]
茶道では回し飲みを行うが、不特定多数と食器を共有した回し飲みは不衛生だ。
茶事が原因で肝炎など、深刻な感染症に罹った人も多いはず。
こんな不潔なことを平気でやっているのでは、大便を食べる朝鮮人を笑えない。
http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1247767833/
553呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/05/18(土) 23:59:23.69 ID:YASlZADs
>>552
お前は実際に体験したのか?
554マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 00:02:01.07 ID:SaVZLJiJ
>>552
んじゃ、キスの伝統がある欧米なんか論外っすね。
555マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 00:06:41.67 ID:lPU8iFJF
>>533
>よくみろ、こういう奴等に日本政府は援助してるんだぜ!
http://unkar.org/r/cat/1255702693/19-29
556マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 00:14:43.31 ID:qQyffcjI
【韓国】『体育大の威厳』〜「体育大はラーメンの食べ方も格別」(写真)[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368849751/
http://i.imgur.com/oKbyJJz.jpg
557通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/05/19(日) 02:51:24.56 ID:EYuM2Caf
>>553
と言うかこの切り返しだけで、茶道の何たるかをまるで理解して無い証左なんですがねw

こんな頓珍漢な事言ってるのが、利休がウンたら・茶道がうんたら言ってる時点で
出来の悪いジョーク以外の何者でも無い訳でwwww。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 03:04:26.70 ID:E0sPgxYA
飲んだ分だけ椿を入れてつぎにまわすのが○千家、飲んだ分だけ花汁を入れてつぎにまわすのが●千家。
最後はお粥になって、ああ風流だなあ。
559通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/05/19(日) 03:11:40.40 ID:EYuM2Caf
>>549
秀吉は成金かも知れんが、割れ粥を好んだり利休作法を否定しきれなかったり
物の本質は理解できる理性と知能は持ってたからな・・・・・・。
560マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 03:45:41.75 ID:Xxol54hw
>>552
中世まで食器がなくてテーブルの窪みに
料理を入れていたヨーロッパはどうなるんだ?
561マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 05:58:56.80 ID:yfITRJif
『朝鮮人!歴史の真実を知り、恥を知れ!』

ニコニコ動画から転載させて頂きました。
糞で作った家に住み、自分の尿で顔洗っていた朝鮮人。
伝染病が蔓延し、平均寿命が恐ろしく短かった朝鮮人。
このゴミ溜めのような朝鮮にあらゆるインフラを整備し、
人として全うな暮らしが出来るようにしたのが日本である!
http://www.youtube.com/watch?v=pZjk6yomNIA
562マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 06:37:26.00 ID:cIejWjD0
>>559
> 秀吉は成金かも知れんが、割れ粥を好んだり利休作法を否定しきれなかったり

秀吉はおおいに利休を評価してたでしょ。
自分の好みとは違っててもね。いくらでも自分好みの茶道頭を持てたんだし。

芸術家として妥協しなかった利休は凄いとも思うけど、
秀吉のおおらかなw絢爛豪華好みを利休が取り入れてたらどーなったのかなとも思うな。
563マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 09:01:19.52 ID:cIejWjD0
>>545
> 本当に豪華な高級料理って呼べるのは江戸時代の豪商あたりからだね

つ「安土お献立」

いつの時代にも富を持ってた階層は、
その時代なりの豪華な高級料理を食べてたよ。
564絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/05/19(日) 11:07:59.51 ID:1+srvylj
>>512
キャンベルのスープをネタにしてるのに、唐辛子フレークが入ってるのね。
565きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/19(日) 11:14:17.09 ID:5p+f0kPI
マッコリ売上減、好況に酔いしれ投資怠る
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/19/2013051900027.html
農林部長官が直接対策づくりに、販売不振は深刻
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/05/19/2013051900123_0.jpg

統計庁が8日に発表したところによると、昨年の韓国でのマッコリの出荷高は41万キロリットルで、一昨年に比べて6.5%減となった。
2009年から爆発的な成長を続けてきたが、4年目にして初めてマイナスへと転じたのだ。

輸出も昨年を境に減少傾向へと転じた。関税庁が集計したマッコリの輸出高は2012年に2700万リットルで、11年の3800万リットルに
比べて30%減となった。今年に入ってからはさらに厳しく、1月から4月までにマッコリの輸出高は昨年同期に比べて52%減となっている。

逆に、日本酒の輸入は大幅に増えている。日本酒は昨年410万リットルが輸入され、2011年の同期間の輸入高(240万リットル)に比べて
70%増となった。

イカソース
566マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 11:21:48.45 ID:5GneAizJ
日本酒が人気だそうだが、そもそも日本酒の起源は日本固有のものでない。
韓半島に深い関わりを持つものであるので、名称も日本酒とするのはおかしなものだな。
韓国主導により、「東酒」として世界に広めていきたい。
567マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 11:27:01.22 ID:BwbfQFl3
宇宙は韓国起源だもんな
568マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 11:37:13.81 ID:cIejWjD0
(`ハ´)「何か言ったアルか?」
569マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 14:03:29.55 ID:wBwdNPy1
韓国に今ある全ての文物は中国起源なんだから、朝鮮半島は東中国半島と名前を改めるべき
570マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 14:11:37.40 ID:0hCV3pjU
>>559
割れ粥って贅沢だぞ、いちいち材料の米を包丁で割るんだからな。
確か秀吉が行く先々で割れ粥を出されるんで、あまり気をつかうなって
つむじをまげた話がある。

>>562
黄金の茶室で持て成すときは相手を威圧したり、田舎者または数寄を解さぬ者用、
一流の文人、数寄者は利休好みの茶室でと使い分けたらしい。

>>563
室町時代は将軍・大名ら率先して贅沢したしな、安土・桃山や江戸時代
初期まではその傾向が残ってた、ただ家康を初めとして三河武士団が質素、
倹約オタだったせいと幕府財政の窮乏もあってその後シフトしていくけど。
571マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 14:24:33.79 ID:Lc4XUGnX
>>570
秀吉が食ってたのはひき割粥、つまり石臼でひいてつぶした割れ粥だった
で、外出たときに粥食いたいって言ったら料理人総動員して米粒を包丁で潰すって作戦で本当に粥が出てきて、それ知ってむかついたって逸話
572マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 14:42:00.93 ID:nrxhzFll
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1367454181/l50
【引籠り】 日本人に日本の食い物の (でたらめな) 話をくどくどしている。
573マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 15:27:37.80 ID:qQyffcjI
辛ラメン×T-ARA RED HOT PROJECT ジヨン編
http://www.youtube.com/watch?v=3omn6MoIjms
574マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 17:02:32.17 ID:s5J78CqV
>>563
今では滅びて久しい「本膳料理」か。
575マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 18:03:46.88 ID:cIejWjD0
>>542
> 懐石は一応、由来的には質素な料理のはずでは?

表向きの質素なバージョンと、外には見せない豪華バージョンが在ったんじゃないかw
寺社の一部は歴史を通じて裕福だったし、
坊さんも全部が全部真面目に粗食に甘んじてたワケではないと思うし。
それに皇族貴族が隠棲するのに寺に入るのは珍しく無かったけど、
わがままで食道楽な人も当然居ただろうからなあ。
576マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 18:13:12.54 ID:pzdFg5wf
般若湯って言葉もあるからねぇ
577マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 22:08:06.06 ID:3Y+qrD90
懐石は茶道起源でしょ
茶会なんてやる連中は基本的に大金持ちだから地味に見えても材料から凝りまくりだよ
578マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 22:11:45.83 ID:s5J78CqV
面倒臭いことに、「会席料理」なんてものまであるそうな
579マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 22:37:15.59 ID:Xxol54hw
>>577
懐石は禅宗起源では?
580マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 22:46:16.36 ID:3Y+qrD90
>>579
こういうことらしいです

>懐石とは茶の湯の食事であり、正式の茶事において、「薄茶」「濃茶」を喫する前に提供される料理のことである。
>利休時代の茶会記では、茶会の食事について「会席」「ふるまい」と記されており、本来は会席料理と同じ起源であった
>ことが分かる。江戸時代になって茶道が理論化されるに伴い、禅宗の温石(おんじゃく)に通じる「懐石」の文字が
>当てられるようになった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E7%9F%B3

茶道の人間が箔付けというか洒落たつもりだったのか仏教用語を借用したみたい
茶席に禅僧の書を掛けたりするからそのあたりも関係あるのかも
581マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 23:08:20.06 ID:Xxol54hw
>>580
なる。Thx!
582マンセー名無しさん:2013/05/19(日) 23:27:40.45 ID:oSiHEdvw
>>577 : 懐石は茶道起源 → >>572
>>580 : 茶道の人間 → >>558
583マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 07:29:09.20 ID:CBe3eGYt
この親日派め! 茶道にも韓国起源説があるんだぞ
584マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 08:15:34.05 ID:PsAwxesD
>>583
京都市東山で高麗茶道の献茶会/茶会王国の高麗時代
http://unkar.org/r/korea/1292598285/244-245
585マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 09:17:38.52 ID:/Sa2jWq3
>茶会王国の高麗時代

えっ?
586マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 10:17:26.23 ID:CBe3eGYt
王国を名乗れるほどの量を生産できない土地柄だろうになw
輸入に頼る借り物文化と喧伝してどうする
587マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 10:54:35.82 ID:vg2RcPeI
高麗時代はほとんど日本と交流はないと思うけど・・・。
588マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 11:09:06.54 ID:iVMOMZ6L
>>586
いやまあ英国だって紅茶は輸入だからなあ。
韓国の場合、高麗時代はどうあれ、朝鮮時代に消し去ったクセに、
適当にでっち上げてるのが問題なワケでw
589ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/20(月) 12:00:32.81 ID:Vfu0Dodq
>>565
日帰りで出かけておりました、乙です。

>マッコリ売上減、好況に酔いしれ投資怠る
好況だったんだ(苦笑。
ま、好奇心が一巡した段階でアウトでしょうね、リピーターがいない。

他スレでも書いたが、『そもそも、連中の曰く「発酵進行中の微炭酸酒をPETに詰める段階であり得ない』。
もっとも、韓国本国では平然と『PET詰めのビール(1.0L、1.5L、1.6L)を売ってるけど』ね。
590マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 13:02:46.07 ID:HDYF0v5Y
世界で最も神に近い国であるところの大韓民国で作られるマッコルリ
バチカンでも飲まれる神酒である
591スマホから変態さん:2013/05/20(月) 13:24:09.65 ID:9UNubjsh
神に近い、かぁ。

ま、確かにインスマス面だよね、朝鮮人。
592マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 13:36:03.52 ID:HcGG9uDX
韓国の売春従事者は約27万人、女性人口の1.07%=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0124&f=national_0124_006.shtml



韓国の売春従事者は約27万人、女性人口の1.07%=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0124&f=national_0124_006.shtml
593マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 13:38:47.88 ID:HcGG9uDX
韓国の売春従事者は約27万人、女性人口の1.07%=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0124&f=national_0124_006.shtml

韓国の売春従事者は約27万人、女性人口の1.07%=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0124&f=national_0124_006.shtml
594マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 15:20:55.73 ID:vHBLEdll
>>588
イギリスは植民地をたくさん持ってたからこそ、お茶を飲む余裕があったんだよ。
食えないものを生産するって相当の贅沢だよ。

権力者ですら食うにすら困ってたチョンに、お茶を生産する余裕なんてなかった。
だからこそ、いまだにトウモロコシのひげ茶なんぞを飲んでる。
595マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 15:36:08.69 ID:BFaChcsQ
>>594
茶栽培記録が韓国には見当たらないんだけど、おそらく茶はほとんど中国からの輸入に頼ってたんだと思う

日本も茶の実は何度か持ち込まれたけど、本格的な栽培は室町以降だからね
(鎌倉時代にも伝来したけど大して普及しなかった)

ちなみに抹茶も当初は宋から輸入してて、完全国産化は江戸時代

韓国のレベルで国産なんておそらくできてないよ、保護すらしてなかったんだから
596マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 15:36:57.83 ID:BFaChcsQ
韓国における茶は、飲料の総称だから、本物の茶なんて日帝残滓ばっかなんだよね
煎茶伝来記録すら韓国にはないんだから
597マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 16:39:49.53 ID:GIKYGyNd
>>596
大丈夫。禁輸されていたはずの日帝残滓(?)「ガンダム」が「ロボット全般」を意味する普通名詞だからw
598マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 19:06:55.37 ID:R/y9mYKR
【韓国】日本のマンガやドラマには何故「料理モノ」が多いのか?韓国人が考察 [05/20]
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/aolcelebrity_20130520_9af0e1e256ab373a1677

>この疑問に対し、

>「日本には美食文化がある」
>「韓国よりも料理に対する商人魂があるからでは?」
>「良い暮らしができれば、食べ物や食べることに執着するようになると思う」
>「それなりに食べて暮らしていける国だからだよ」
>「韓国や中国は死なないように生きるのが精一杯。日本は先進国だからさまざまな食文化が発展しているんだと思う」


別に豊かになったからこだわってるんじゃ無いんだけどなw
日本の食文化は昔から庶民が主役だし。
599マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 19:52:14.47 ID:vg2RcPeI
>>598
豊かになったからこだわったんだよ、それは間違いない。
日本は庶民が豊かだった稀有な国なんだ。
600マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 20:34:02.81 ID:ijHWFZ29
大方(これも大概な差があるけど)の庶民がちょっとだけ余裕を持ったんだよ。
長屋の男寡が飯だけ炊いたら煮売りの屋台でおかず売ってる。
分業はしたけど、それによる極度な差別意識の発達は無かったんでないかい?
601マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 20:47:11.65 ID:bDNIq5wU
そもそも料理モノって多いか?
602マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 20:56:03.16 ID:ijHWFZ29
まぁ…料理ネタが確立できてるっていうことでは多いのかもしれんね。
フランスやアメリカの料理ネタコミックなんて皆無だろうし。
603マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 21:03:25.99 ID:bDNIq5wU
>>602
納得。
日本人からすればアホほど数ある漫画の中のごく一部って感じだよねえ。
604マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 21:28:56.44 ID:R/y9mYKR
欧米のコミックは基本的に子供向けだから、それだけで比較するのはあまり意味が無いと思う。
映画やドラマ、小説も含めて見渡すとどうかな?

まあ、いくらか多いのかも知れないな。
605スマホから変態さん:2013/05/20(月) 21:59:28.77 ID:9UNubjsh
料理ものの漫画って、

主人公の成長が描きやすい

ってのは、あるかもね。
花いちもんめに、包丁一本万太郎、夏子の酒、翔太の寿司、中華一番、あと異論はあるだろうが、トリコとか。
606マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 22:18:14.20 ID:5fE2nct5
>>602
>フランスやアメリカの料理ネタコミックなんて皆無だろうし。

フランスはともかくアメリカで料理ネタしたら
海原雄山がブチきれまくると思う。
607マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 22:57:28.57 ID:iQDCBcNg
日本には超安定期の江戸時代があるからね

この頃に庶民にも料理本や旨い物番付なんかが流行って、それに合わせて包丁も色々なのが生まれたし
結構知らない人が多いけど、東南アジアとの交易が盛んで多くの物が外国から入ってきてた
608マンセー名無しさん:2013/05/20(月) 22:59:54.53 ID:PqL8P1O9
>>607
食べ歩きとか地方の旨いモノなんてのもこの時期に発展したからね
江戸時代は醤油と砂糖が一般化したのが大きいと思う
609マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 00:30:24.20 ID:DzKIftc+
>>606
アメリカだって良いレストランや料理人、生産者も居るよ。
ただまあ日本とは全く違った多元的な国だから。
多民族、多文化の国で、オマケに貧富の差も大きいから、
居る階層、地域によって社会が全然違う。
610マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 00:58:30.19 ID:c+hYsN1Q
>>609
そりゃいないとはいわんが、
俺が米国本社の人間に連れていかれた店は
ことごとくマズかった。
(のべ数十件)

まあ、個人的体験だから、一般化するつもりはないが。
611マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 01:08:02.94 ID:DzKIftc+
それに美食倶楽部だって会員制で庶民は近づけない設定だしw
612マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 01:21:40.41 ID:b8zENyUc
でも料理の鉄人が人気番組らしいじゃん>アメリカ
意外と料理コミックもあるんじゃないの?
613Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/05/21(火) 01:22:56.34 ID:zW5USFUD
>601
 たんなる料理の蘊蓄を語るものから、素材(酒)作り、料理人にフォーカスしたモノまで、多種多彩で
はありますな。日本料理に留まらず。
 まあ、日本の漫画・アニメの裾野が広すぎるのは確かですが、山脈一つ分くらいにはなるんじゃない
かと>料理ジャンル。もっともスポーツや恋愛といった巨大な連峰があるわけですが(w

 さて「信長のシェフ」はどこに入れるべきだろう(w
614マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 01:24:12.41 ID:nTZ+DAab
>>609
雁屋哲がアメリカ嫌いだからそういうのに関係なくブチ切れるよ。
615マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 02:44:02.06 ID:c+hYsN1Q
>>613
寿司漫画だけで一ジャンルを形成しているからねえ
思い出せるだけで

・将太の寿司
・鉄火の巻平
・きららの仕事
・江戸前の旬
・寿司魂
・銀シャリ
・音やん
・スシ食いねぇ
・花寿司の幸
・満天握り月太郎
616マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 04:34:32.27 ID:4tIGnm18
欧米の料理モノと言うと映画かな。「バベットの晩餐会」「宮廷料理人ヴァテール」
「ショコラ」「料理長殿、ご用心」「ディナー・ラッシュ」ざっと頭に浮かぶのはこんな感じ。
主人公(シェフ)とライバルたちの成長物語っていうのとは違うけどね。

チャウ・シンチーの「食神」は本人が言うように日本のマンガとTV番組が元ネタだしなあ。
あと、イギリスの小説には主人公が食道楽で料理の描写が美味しそうだなという作品がチラホラある。
ポワロとかオーブリー&マチュリン・シリーズ(マスター・アンド・コマンダー)とか。
617マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 05:50:59.08 ID:EigFRt+k
>>601
おいしんぼ、料理人味平、流れ板、などなど、結構多いですぞ
618マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 05:54:57.02 ID:EigFRt+k
>>615
江戸前の旬は親父が短気過ぎて面白かったなあ

イサキ握って、「西を向いて食いやがれ!」とかね
619マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 06:21:45.93 ID:rNKXIT/n
料理に限らず、結構あらゆる職業を題材にしてるからなぁ>マンガとかドラマ
それと料理物って作る側視点と食べる側視点ってのもあるし…
620マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 07:32:05.41 ID:4tIGnm18
>>619
普通の映画、小説に食物の薀蓄とか趣味を散りばめた作品ってのは世界中どこにも
あるけど、それ だ け に特化した作品(孤高のグルメとか)ってのは日本独特だよね。
食べてるだけでエンタメって結構珍しいかも。
621マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 08:55:16.31 ID:b8zENyUc
世界の料理ショーとかノンフィクションなら有名番組はあるんだけどね
622マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 09:03:15.81 ID:Lll3PQ7N
>>617
1. 食べ物漫画特集
   http://www.tvian.com/Popup/tviews_print.aspx?newsidx=931
2. 文化連帯自炊料理小冊子
   http://rinyart.egloos.com/tag/%EC%9E%90%EC%B7%A8%EC%9A%94%EB%A6%AC/page/2
3. 孤独な美食家のための国はない
   http://hook.hani.co.kr/archives/29751
4. [現場フォト] キム・ソヨン、'セクシー超ミニスカート'。
   http://news.sportsseoul.com/read/photomovie/561847.htm
5. [セクシーフード] 純低質変態^^ … ご飯食べながらもそれ考え?
   http://article.joinsmsn.com/news/article/article.asp?total_id=2655820
6. コムジャンオとキムチチゲ - 最後の災い 本当においしいです お父さん。
   http://blog.ohmynews.com/overkwon/342814
7. コムジャンオとキムチチゲ - 第2話 お父さんの目つき
   http://blog.ohmynews.com/overkwon/342812
8. キムチぽこっと
   http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=alstn633&logNo=130120019412
623マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 09:07:51.40 ID:DzKIftc+
料理を扱うのには漫画が向いてるのかもね。
映画やドラマじゃセリフやなんかが多過ぎになるし、
調理の演技も大変だから。
日本のドラマは漫画原作が多いしなあ。
624マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 09:17:13.13 ID:LQmWrbyz
625マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 09:19:31.37 ID:Rbnhkgcz
最低でも江戸時代には町民向けのグルメ本が出まわってるお国だしなぁ
飽食になったのは最近だけど、下地自体はかなり前からあるような?
626マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 09:27:22.80 ID:DzKIftc+
>>625
てか食道楽どころか本を買って読むのも、
外国じゃずっと上流しか出来なかったワケでw
627きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/21(火) 09:28:07.19 ID:aSW3gGvq
628松茸狩り:2013/05/21(火) 10:40:35.72 ID:adwACYJA
>>627 おはようです → >>473
カリフォルニア産チェリー、召し上がれ /韓国とデンマークの文化交流/空の皿が多いのは何でだぜ?
629ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/21(火) 10:42:54.38 ID:uVi3gBLl
>>627
オス!


だ・か・ら・サウスコリア謹製アンドロイドを写すのは止めろと。


>空の皿が多いのは何でだぜ?
それ以前に、『飾り付け(の食い物??)を載せたり載せてなかったりの皿には』何の意味が???
630マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 11:12:11.32 ID:Lll3PQ7N
>>629 : <ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI  >>496
オス!
だ・か・ら
それ以前に
631マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 11:28:33.40 ID:I+wOeWCw
>>616
ポワロはクリスマスに自分用のチョコレートを買うシーンが好きだったな。
ドラマ版の店頭で1個貰ってその場で食べる場面が凄く美味そうに見えたのを今でも覚えてるわ
632ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/05/21(火) 11:30:50.83 ID:Sx/p2R1H
料理ネタがマンガ向きってのは確かにあるでしょうね。あと音楽ネタも。
マンガは『絵と文』でもって『読み手の想像力をかきたてる』ことができる。
これは視覚以外の五感を直接感じられないが故に、読み手にゆだねることによって本物以上の表現が可能となる。
つまり、読み手の想像するMaxってのを利用できる。
音楽マンガが実写化されたとき、音楽の違い自体を聞き分けできる人はそんなに多くないんじゃないかな?

んで、その想像力ってのはある程度は本人の予備知識と経験が必要。
だから、マンガと料理と両方に馴染みがある日本では特に多く感じるんじゃないかなと。
あ、あと漫画家本人が食いしん坊さんなケースが多いからかもw
よしながふみの描く料理はどれも美味そうで…
633マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:49.92 ID:WcW3JI4S
>>632
料亭・レストランに行く勇気が無いので、漫画の世界で沈澱し、意地汚い夢を膨らませる。
しがないひきこもりの わびしい慰めでした。
634マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 11:58:07.94 ID:DDn+NoZf
>>632
料亭・レストランに行く勇気が無いので、漫画の世界で沈澱し、意地汚い夢を膨らませる。
しがないひきこもりの わびしい慰めでした。
635マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:28.14 ID:nTZ+DAab
>>633
貶すポイントは絞ったほうがいいと思う。
何でもかんでも詰め込もうとするとブレてしまうよ。
636マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 12:34:35.57 ID:I+wOeWCw
ID変えてるワリにはコピペしか出来ていない時点でお察し
637マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 12:39:42.76 ID:XzAFUAFf
別に都内有名ラーメン屋巡りでも充分世界中に憧れてるヒトがいっぱいいる
世界的グルメツアーだからなあw
638スマホから変態さん:2013/05/21(火) 12:50:06.14 ID:WePszXAO
>>633-634
つまり、『君』が、そうなんだね。

おつむが残念な人って、なぜか

『他人を貶めようとして、自己紹介する』

よね。
可哀想に。
639スマホから変態さん:2013/05/21(火) 12:57:26.52 ID:WePszXAO
味ってのは、主観的なものだし、経験も絡むから、何が美味しいかは、答えがないんだよ。

多分、料理を値段で判断する君ら朝鮮人には、

『美味しんぼ』の『四万十川の鮎』

のエピソードは理解できないだろうね。
640マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 13:03:16.02 ID:I+wOeWCw
>>639
この手の人って『美味しんぼ』読んでも「でも日本人も悪いんですよ」の部分以外読み飛ばしてるでしょ
641安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/05/21(火) 13:06:20.57 ID:Ow8/2s7d
<#`Д´> <チョクパリに「イムジンガンのシュリ」のエピソードは理解出来ないニダ!111!
642マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 13:38:39.32 ID:s+mCmSLx
カリーも左巻きの部分さえなきゃいい話書くんだがなあ。
643マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 14:35:00.46 ID:I+wOeWCw
左巻き成分読み飛ばしたら美味しんぼに何が残るかといえば…
AAの元ネタになるくらい?w
644マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 16:05:06.41 ID:IskjOjAD
3日後の同じ時間にまた来てください。
もっと面白い書き込みをみせてあげますよ。
645マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 16:51:41.76 ID:Npx0CqpZ
>>628>>633-634他 115-124-146-68.ppp.bbiq.jp は、複数人IDを装おうとしている

アク禁になった人の為にレス代行するスレ★344
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1368928426/548
★☆ 書き込めない人のレス代行します 186 ☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1368803084/897
シベリア郵便局・456通目【レス代行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1368941793/727
646マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 17:42:58.26 ID:i3KZy7/r
初期は魯山人ネタをパクりまくってたしね>美味しんぼ
647マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 17:53:22.24 ID:51G/3ML3
>>645
コントロールパネルの設定で自由に変えられるのに、なぜまわりくどいことするのだろ?
648マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 19:02:16.57 ID:2q+6Unax
ウリは引きこもりの在日ニダ
キムチ食べるニカ?


江戸時代の本文化は上質な紙が大量安価に手に入ったからだね
その頃のヨーロッパは紙なんて羊皮紙くらいなもんで、幕府の使節が鼻かんだちり紙が珍しいって博物園に残ってる位だから。
649マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 19:47:49.35 ID:5EKcD3Tg
ヨーロッパはごく一部の国を除いて、紙の原料になる木が少なかったからじゃないかい?
まあパルプなんぞよりも、大量に手に入る羊皮紙のほうが便利だろうし。
日本は森林資源に恵まれてたうえ、お上の森林管理が行き届いていていてリサイクル技術も
発展してたなぁ。江戸東京博物館行くと過去の日本人の凄さを再認識させられる。

朝鮮はどうだか知らね、世界史の授業でも意図的に無視してたし。
650マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 20:31:55.70 ID:5STOdk0y
朝鮮はオンドルと火田民でハゲ山全開w
植林なんて考えもしなかったろーなあ。
651マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 21:02:24.60 ID:1WBqcvda
 和紙の原料は、麻、コウゾ、ミツマタ、ガンピなどで森林資源とは
あまり関係有りませんです。天然物が使われるのは雁皮くらいで、後は
栽培物ですよ。
652マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 21:25:14.91 ID:4tIGnm18
633
韓国人は料亭やレストランに行くのに勇気が必要ニカ? そういや韓国人って
1人で店に行って食事するのは「みっともない」からできないんだっけ?
つまんない見栄が大事な国だから、外でメシ食うのにも勇気や覚悟が要るのかね。
653マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 21:28:55.74 ID:4tIGnm18
>>648
日本人は昔から、とにかく書く(描く)のと読むのが大好きだからねえ。
所蔵するのも好きだし、電子書籍よりも本が好きな人がまだまだ多いし
異常な紙好き民族と言えるかもしれない。
654マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 21:35:31.87 ID:c+hYsN1Q
>>653
田舎の農家の蔵から貴重な文献が発見されたりする国だからなあ。
655マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 21:55:17.26 ID:huvbMJ5i
蔵もだけど、ふすまや屏風を直すと中から色々出てくる
656マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 22:04:20.33 ID:qOUtTI3W
>>655
四畳半襖の下張が実話だったら良いのに。
657マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 22:29:08.36 ID:4tIGnm18
そういやこの前、BSでちらっと韓国時代劇やってるの見たら、王様(?)の部屋か
寝室みたいな所に障子っぽい紙貼った衝立があった。あんなもん朝鮮に存在したの?
658スマホから変態さん:2013/05/21(火) 22:48:18.07 ID:WePszXAO
基本的に、韓国時代劇は凡てファンタジーだから。
659マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 22:50:21.12 ID:2q+6Unax
中国経由で紙すきの技術は入ってるけど、出来るのは韓国海苔みたいな劣悪な品質の紙だけ

以前に韓国の古文書をテレビで見たけど、近世のものなのに酷い出来だった
660マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 23:05:14.07 ID:ibkdu7+d
そもそも和紙のクオリティが高すぎる気がw
661マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 23:22:23.08 ID:I+wOeWCw
どこぞの展示会で主催者が騙され「和紙のルーツは韓紙」とやっちまって一騒動あったのを思い出した。
662マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 23:26:17.31 ID:rNKXIT/n
朝鮮の紙は厚くて丈夫ってのはバード女史が書いてたなw
663マンセー名無しさん:2013/05/21(火) 23:34:11.85 ID:91lCmoCW
>>662
薄い紙を作れなかったんだな

支那と地続きなのに、まったくなんの恩恵も受けなかったw
664マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 00:59:42.76 ID:SIlE+lyg
>>663
つ 土佐典具帖紙
ttp://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=161781

20世紀に薄い紙が工業的に作られるようになるまでタイプライター用紙として世界に輸出されていたというとんでもない紙
665マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 01:15:50.38 ID:kwsEezkt
「韓国料理」 かと思って来たら、「日本料理」 のことしか書いてない。
それもエンドレスで同じ話ばかり。
666マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 01:17:33.49 ID:kwsEezkt
>>644
3日後の同じ時間にまた来てください。
もっと面白い書き込みをみせてあげますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/1254/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/7152/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/9000/
667マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 03:36:55.33 ID:NmNdKG1z
665
ニダさんに韓国料理について書き込んでくれと言ってもダンマリだしさー。
それか、排泄物か日本料理の悪口、コピペをエンドレスで繰り返すばっかり。

アンタが韓国料理の話をしなよ。
668マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 05:14:15.34 ID:sarpGcY4
「韓国料理に似合う皿」=韓国・ソウル
http://japanese.joins.com/article/844/171844.html?servcode=400&sectcode=400

デンマーク王室の陶磁器ブランド『ロイヤル・コペンハーゲン』が20日午前、ソウル忠武路
(チュンムロ)の新世界百貨店本店で展示会「ロイヤル・コペンハーゲン、韓国の五色を盛
り付ける」を開催し、韓国料理に合う皿を紹介した。

デンマークのハンセン駐韓大使(右から2番目)と韓国料理人のミョン・ヒョンジ(左から2番
目)が韓国伝統料理のクジョルパンを盛りつけた食器を見せている。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130521135851-1.jpg
669マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 07:30:43.13 ID:Qq44JdTy
「将太の寿司」を経営と料理の参考にしたとか言ってた韓国人いなかったけ?
670マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 08:39:14.80 ID:vNsZlhY9
会社経営の手本にしてるって記事があったよーなw
客に対する態度、仕事に対する姿勢を学べるとかなんとかでw
671マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 08:55:36.85 ID:upBhHnBy
>>655
服の虫干ししようとタンスの中身取り出したら、「ヒトラーユーゲントの少年たち、来日」って記事が出てきたことあった
672マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 08:56:18.83 ID:upBhHnBy
>>657
ただの日帝残滓です
673マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 10:21:38.29 ID:issOuq3q
>>584
河東 (Hadong) 野生茶文化祭り
  期 間 : 2013年5月17日(金)〜19日(日)
  会 場 : 慶尚南道 河東郡 花開面、岳陽面一帯
  http://festival.hadong.go.kr/html_a/a01.html
宝城 (Boseong) 茶香祭
  期 間 : 2013年5月14日(火)〜19日(日)
  会 場 : 全羅南道 宝城郡 韓国茶ソリ文化公園一帯
  http://dahyang.boseong.go.kr/dahyang2005/
674マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 10:31:35.89 ID:kqWvw/bN
>>671
祖父さん家で箪笥からSFマガジン創刊号が…
675マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 11:54:07.89 ID:guPX4Qdp
>>655
ハングルで書かれた誇大朝鮮史が…。
676マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:04:37.17 ID:kwsEezkt
>>673
・ 河東 (ハドン) 野生茶文化祭
   http://www.youtube.com/watch?v=ZDnQsg3aIbM
・ 宝城 (ポソン) 緑茶畑祭り
   http://www.youtube.com/watch?v=Qzwp0TtBaZU
677マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:10:35.79 ID:8N2miq+E
倭紙なんぞ韓紙の一分野に過ぎないのだが
678マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:13:30.65 ID:guPX4Qdp
韓紙ってウォン紙幣とか韓国新聞のこと?
何にしてもゴミってことだよね。
679マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:15:41.35 ID:upBhHnBy
>>677
何?その取ってつけたような新種
680マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:16:25.51 ID:JVor+Qv9
なんとか祭りとかずらずら並べてるが、併合前からやってたヤツは有るのか?
681マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:17:32.73 ID:upBhHnBy
>>680
病身舞ぐらいじゃね?
682マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:18:24.52 ID:upBhHnBy
>>677
和紙は1000年持つからいまだに現物があるが、半島では?
1000年前の紙の現物アルの?
683マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:20:11.92 ID:guPX4Qdp
>>682
A4のコピー紙が…。
684マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:28:39.70 ID:EghkSp94
>>682
韓紙は1200年持つってウリナラwikiに書いてあったw
685マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:32:01.05 ID:qOvmuutj
こうやって在日は本国の文物を貶めるんだね。
本当にキョッポは害悪だわ
686マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 13:37:00.90 ID:upBhHnBy
>>684
現物見当たらないねえ
687きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/22(水) 13:56:51.28 ID:zEqC7PgZ
韓国料理の世界推進事業、税金無駄遣いとの批判
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578498124100511506.html

韓国料理を世界に宣伝するため、Kポップ歌手が出演するビデオや高級レストラン、食品が健康にもたらす影響についての奇妙な研究結果、
そして、その他の奇抜なアイデアが用いられてきた。しかし、韓国国会の予算監査機関である「国会予算政策処」は、これらが税金の無駄
遣いだと批判した。

国会予算政策処のアナリスト、Cho Yong-hee氏は、宣伝活動の一環として「韓食世界化」推進事業のために昨年、総額219億ウォン
(約1970万ドル、約20億円)が費やされたと述べ、「時間と労力、組織の無駄」だと指摘した。

予算政策処のリポートは、さまざまな範囲の政府機関が「似通ったり重複したりしている取り組みを行っていることで、非効率が生じている」
と批判した。

「韓食世界化」の推進は、李明博前大統領夫人である金潤玉(キム・ユンオク)氏が積極的に取り組んでいた。同氏は韓国の5つ星ホテルに
韓国レストランを再開するよう求めたり、国際的なサミットや外交の舞台で韓国料理を宣伝したりした。

また、ギャラの高いKポップ歌手が農産品の輸出促進のためにかり出された。女性歌手グループ、ワンダーガールズの楽曲「K-Food party」
には健康のメッセージが込められている。「健康になりたいって?それなら、私たちに任せて。私たちはイチゴや朝鮮ニンジンを食べるし、
キムチも大好き。きれいな肌にエネルギー全開でいられるよ」

「韓食世界化」の宣伝活動の中で恐らく最も風変わりだったのは、韓国料理を食べることで精子の活力がどれほど上がったかを調べた政府
出資プロジェクトだ。韓国農林水産食品省は2008年の研究で、西洋式の食事(ハンバーガーと豚カツ)を摂取した被験者と、ビビンバとキムチ
を食べた被験者とを比較した。

その結果、研究報告は「韓国料理を摂取した被験者グループには、精子の活動量と男性ホルモンの増加がみられた」と結論付けた。
688きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/22(水) 13:58:29.02 ID:zEqC7PgZ
米国では、レストランを中心としたマーケティングが行われた。ニューヨーク・マンハッタンの中心街に高級レストランの開設が計画されたが、
実現に移ることはなかった。パートナーとなる民間企業を見つけられなかったからだ。現地の韓国レストランもこのアイデアに乗り気でなかった。

韓国の食品業界では、官僚主義的な非効率が気付かれないまま放置されてきた。韓国に以前住み、現在はカリフォルニア州に住む韓国人の
フードブロガー、Tammy Quackenbush氏は「1つのスープに余りに多くの料理人が関わっている。多くの組織が明確な目的を持たずに、多く
のことに手を出し過ぎている」と指摘する。

また、同氏はマーケティングの焦点が間違ったところに置かれていると話す。「彼らは米国の食料品店業界に何が欲しいのかを尋ねていない
と思う。彼らはもっぱらレストランに焦点を置いている。米国の消費者が家庭や食料品店で何が欲しいと思っているかを探ろうとはせず、
消費者にレストランに行って、トッポギ(餅の甘辛煮込み)やビビンバを注文してほしいと思っている」と同氏は語る。

英国の卸売兼小売業者、コリアフーズ(KoreaFoods)のマネジングディレクター、Dan Suh氏によると、英国ではラーメン、キムチ、プルコギ
(焼き肉)、それにマンドゥ(ギョーザ)といった韓国料理が人気になっている。しかし、同氏はこれまでの韓国政府のキャンペーンに不満を
持っている。同氏は「わたしの記憶が正しければ、www.hansik.orgと いうサイトが設立されたものの、失敗に終わった。一見良さそうに見えた
が、コミュニケーションの手段にはならなかった。方向性もなく、調整もされなかった。そこが問題だった。彼らはユニークで現地に適した
キャンペーンを実際どう進めるかというアイデアを持っていなかった」と指摘する。

ネット市民たちも、国会予算政策処のリポートに強く反応した。リポートは19日に公表された。Chung So-yunさんは簡易ブログのツイッターを
通じて、「問題は官僚体制にある。彼らは専門家を雇うものの、その助言を受け入れることさえ考えない。なんという税金の無駄遣いだ」と
述べた。
689きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/22(水) 14:01:03.10 ID:zEqC7PgZ
2013年は、政府機関が「韓食世界化」運動に費やす金額が前年比で12%減る予定だが、財団法人「韓食財団」の予算は31%増えている。
中でも、人の体がビビンバにどう反応するかを調べる研究に総額109億ウォン(約10億円)が投じられるという。

>「韓国料理を摂取した被験者グループには、精子の活動量と男性ホルモンの増加がみられた」

コレを売りにすればイイんだよ
もっとアピールしなきゃ
690ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 14:13:58.01 ID:xRWakuwk
>>687-689
をいっす。

>研究報告は
>「韓国料理を摂取した被験者グループには、精子の活動量と男性ホルモンの増加がみられた」
>と結論付けた
わはは、笑いどころはココか。
ついでに
>人の体がビビンバにどう反応するかを調べる研究に総額109億ウォン(約10億円)が投じられる
ココもかね。

なるほど・・・「精子の活動量と男性ホルモンの増加」の挙句に
【韓国】友人の姉(知的障害)を何回も集団強姦した中高生4人逮捕[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369010370/l50
とか
【韓国】『男性専用サウナ』でわいせつ行為、30代立件(光州)[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369094987/l50
とか
が起こるわけだ・・・うーん、ダイナミックコリア(苦笑。
691ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 14:17:01.20 ID:xRWakuwk
>>690
(補足)
>「韓国料理を摂取した被験者グループには、精子の活動量と男性ホルモンの増加がみられた」

↓コレも韓国料理のおかげ↓なんすかね(ゲンナリ。
【社会】生野通り魔事件 「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」逮捕の男が供述★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369197061/l50

2chでもないのに「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」・・・。
大阪市生野・無職・31歳・氏名非公開・・・満貫裏ドラ4つって感じかね。
692マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 14:17:28.74 ID:JVor+Qv9
>>526で答えは出てるだろうに。

・記者は英国で生活してないだろう?
ここはロンドンだが、食堂に行っても日本の人しかいない。
地元の人々が行く所は、タイ料理が一番好きで、インド料理もそれなりで、最高級は和食とフランス料理だ。
普及しているのはイタリアンだ。
韓国料理は本当に誰も行かない。
レストランに入ると発酵臭がするので、男女がデートする場所にもならない。
記者ならもうちょっと現実を正しく把握しよう...

・アメリカ人が言ってたが....韓国料理は服に臭いがつくし、腹持ちもよくない。
ニューヨークで、お昼に韓国料理を食べたら、一日中行く先々で "一体何を食べたんだ?"と言われたよ...ふふふ
においが良くないようだ......
これは世界化に当たっての大きな問題だ。ふふふ


とにかくキムチの発酵臭が最大の問題だな。
あと辛いとかグチャ混ぜとか衛生とか問題は山ほど在るがw
693マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 14:17:52.84 ID:upBhHnBy
>>691
在日は三枚におろしてサメのエサにすればいいと思うよ
694マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 14:19:55.95 ID:8JO8SBYJ
>>665
タイトルに「日本料理のように」と入っているからな。
日本料理の考察があるのは当然。

日本料理の話ばかりになるのは、韓国料理をしてくれる
パンチョッパリがよりつかないから。

だから海外の朝鮮人のやってるなんちゃって日本料理の
話も多くなる。

アンダスタン?
695きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/22(水) 14:50:47.94 ID:zEqC7PgZ
>>690
岩井志麻子曰く

>ドロドロ濃い〜い精液を、一晩に何べんも放出する。しかも知ってます? 韓国男は、辛いんですよ。何がって、精液がです。
>私も最初はびっくりしました。やっぱり食生活ですね。長年のカプサイシン、唐辛子の影響なのでしょう。

精子が多いのは本当かも試練
カプサイシンでDNAが壊れちゃうんジャマイカ
696マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 14:54:43.17 ID:bnT6Am+t
つーか比較対象たりえる「韓国料理」が実在しないんだもん。
ソウルの市中にもホテルにも「高級韓国料理」の店とか実在しない。
家庭料理ならどこの国にもあるけど、家庭料理は風土直結だから、
1回何らかの形でソフィスティケートしないと外国じゃあ流行んない。
697ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 15:01:54.55 ID:xRWakuwk
>>693
>在日は三枚におろしてサメのエサ

う〜ん、在●って書くなんて、い・け・ず♪
わざわざ
>大阪市生野・無職・31歳・氏名非公開・(無差別刺傷)・・・満貫裏ドラ4つって感じかね。
でボケしておいたのにぃ。

>「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」
生粋の日本人、なんて表現を新聞で見られる日が来るとは・・・(汗。
2chが時代の先をイッてるのか、時代が2chに追いついたのかw。

>>695
まあ、今日は基地外在●(と思われる御仁)が登場したり、と内容盛りだくさん、つか祭になりそうですが
■産経新聞 2013年05月22日 12時04分
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052212050018-n1.htm
「日本人なら何人も殺そうと思った」 逮捕の男が供述 府警が捜査本部設置

参考
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052211550016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052209460009-n1.htm

>>ドロドロ濃い〜い精液を、一晩に何べんも放出する
勃って9cmなのにねえ、以前からこの表現は「ホントかいな」と思ってますたよ。
でも、小さな性器で「射精多数」、「量多め」・・・コレって弱小動物の繁殖生態と同じですな。
鮮人=奇行種・希少種なんですかね。
698マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 15:03:02.34 ID:S0hsM8Nq
>>697
一応時事では名前出てるよ>田仲桂善
699ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 15:10:02.71 ID:xRWakuwk
>>698
ありがとうでやんす。

http://jp.wsj.com/article/JJ12106620458757253539318293004432314298279.html
路上で刺され男女重傷=殺人未遂容疑で31歳男逮捕?大阪府警
■ウォール・ストリート・ジャーナル(時事通信社配信) 2013年05月22日 11時11分
>22日午前5時20分ごろ、大阪市生野区新今里の路上で「男に刺された」と男性から110番があった。
>大阪府警生野署員が現場に駆け付けたところ、男がビル清掃員の女性(63)を包丁で刺したため
>殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。女性は腹と腰の2カ所を刺されており、近くには新聞配達員の男性(61)も
>腹を1カ所刺され倒れていた。2人とも重傷で、病院に運ばれた。

>同署によると、男は近くに住む無職、田仲桂善容疑者(31)。

さーて、>>687-689
誇らしい韓国料理と関係があるのかないのか!!(容疑者の氏名だけではよくワカランね)、乞うご期待!!!
700ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 15:33:25.16 ID:xRWakuwk
(転載)【韓国】マクワウリまつり(写真)[05/22]
http://imgnews.naver.net/image/014/2013/05/21/2013052101002082200116751_59_20130521141846.jpg
http://imgnews.naver.net/image/014/2013/05/21/2013052101002082100116741_59_20130521141835.jpg
http://imgnews.naver.net/image/014/2013/05/21/2013052101002081800116711_59_20130521141701.jpg
http://imgnews.naver.net/image/014/2013/05/21/2013052101002081900116721_59_20130521141714.jpg

>農協と(社)韓国チヤムエ(マクワウリ)生産者協会は21日、ソウル・龍山(ヨンサン)駅のアイパークモール広場で
>『2013年マクワウリまつり』を開催した。
>イベント会場に訪れたこどもたちが、マクワウリ体験畑でマクワウリを直接収穫して楽しい時間を過ごしている。

>今回のまつりはマクワウリの収穫期を迎え
>農家が消費者である市民を対象にマクワウリに対する関心と消費を拡大するために用意された。

NAVER/ファイナンシャルニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=014&aid=0002885665
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369188889/l50

日本ではあまりお目にかかれないですな、マクワウリって。
701マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 15:42:33.11 ID:JVor+Qv9
真桑村の瓜なんだよねw
司馬遼太郎の「真書太閤記」によれば。
702マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 15:48:01.76 ID:S0hsM8Nq
> マクワウリ
昭和の時代はメロンが高級すぎ、ってのもあったせいか結構一般的な夏の果物だったような>真桑瓜
703ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 16:00:59.43 ID:xRWakuwk
無念、見落としてたorz
(転載)
http://japanese.joins.com/article/253/171253.html?servcode=400&sectcode=410
韓国代表食品“キムチ”が健康を損なう?
■中央日報日本語版 2013年05月06日 14時45分
>今月5日に放送されたJTBCの医学トークショー『ドクターの勝負』では
>キムチが健康に及ぼす影響について討論が繰り広げられた。

>産婦人科専門医のコ・ミンファン嶺南(ヨンナム)大学病院課長は
>「塩分の多いキムチは高血圧と成人病を引き起こす恐れがあり、健康に有害だ」との意見を明らかにした。
>コ課長はまた「タバコなどに入っている発ガン物質『窒素化合物』がキムチにも入っている」とし
>「20年以上食べ続ければガンにかかる可能性もある」と話して衝撃を与えた。

>これに対して料理研究家のイ・ヘジョンは、夫のコ・ミンファンに対して
>「私が作ったキムチを34年間食べているが死なないではないか」と反論して笑いを誘った。

>この日の放送では、キムチが目や肌の健康に有害であるという意見と
>青少年期の成長を助ける総合健康食品という意見が真っ向から対立した。
>10人のドクター軍団は「減塩式キムチは健康によい」という全員一致の結論で討論を締めくくった。
704マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 16:03:47.94 ID:S0hsM8Nq
>>703
>>153に出てたよ。
705ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 16:07:53.73 ID:xRWakuwk
>>704
をを、脊髄反射だったか(汗。
重ね重ね、申し訳ないorz
706マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 16:08:37.70 ID:x3yPa1Sc
>>698

帰化した在日っぽい名前だなw>桂善
707マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 16:10:05.55 ID:S0hsM8Nq
>>706
在日確定らしい。この他にも同様の書き込み多数あり。

581 :名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 15:37:51.96 ID:qzYnssuB0
MBSちちんぷいぷい名前は出さず『近くに住む韓国籍の無職の男31歳』、『日本人なら殺そうと思った』
と報道。
その後「ただ意味不明な供述もしており」と続ける。
708マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 16:11:19.64 ID:upBhHnBy
>>702
果物なのか野菜なのか微妙な位置づけですな
709マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 16:12:42.66 ID:upBhHnBy
>>706
字面的にあっちですな
訓読みしようがない
710マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 16:17:23.02 ID:S0hsM8Nq
関西ローカル50555・南港でサニーさん
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1369192597/579-

579 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:23.55 ID:OGN7BAI/
韓国籍キター

581 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:28.24 ID:oD1w3n8u
韓国籍いうたで

582 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:30.94 ID:iOijqH/b
日本人なら何人も殺したかったニダ

583 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:33.50 ID:4zNjgilX
名前だせや。

584 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:35.25 ID:4aQ1xfDz
MBS、韓国籍、「日本人なら」と報道

585 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:36.75 ID:fEiHeT9G
韓国籍て言うんや珍しい

586 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:36.82 ID:m4Iqxc7X
ネットキムチは怖いなー

587 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2013/05/22(水) 15:35:38.39 ID:WwxIb9wy
韓国籍の無職の男
韓国籍の無職の男
711マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 18:22:52.01 ID:WjNYsGB2
>>700
>日本ではあまりお目にかかれないですな、マクワウリって。

メロンと掛けわせてプリンスメロンとして商品化してますな。

>【大衆メロン第一号】
>庶民にとって高嶺の花だったメロ
>ン。日本では2000年以上の歴史を
>もつ東洋種のネットのないマクワウ
>リがポピュラーな存在でした。昭和
>37年に、ヨーロッパ種のメロンとマ
>クワウリの一代雑種が誕生。皇太
>子ご成婚にちなんで、プリンスメロ
>ンと名づけられ、味にあたりはずれ
>のないメロンとして大ヒットし、メロン
>の新時代を築きました。
http://vegetable.alic.go.jp/panfu/melon/melon.htm
712スマホから変態さん:2013/05/22(水) 18:28:25.93 ID:o/KSyUka
>>708
大丈夫。

西瓜もメロンも苺も、ホントは野菜だから。
713マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 18:35:42.58 ID:Fu3/DVuc
人が傷ついてるのに犯人が韓国籍っていうだけで
書き込みになぜ♪なんて付けられるのか理解出来ない
714マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 18:38:57.06 ID:8JO8SBYJ
>>712
定義的に木になるのが果物でしたっけ?

バナナは草だけどw
715マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 18:38:59.12 ID:WjNYsGB2
木に成るのは果物。
草に出来るのは野菜。
と、どこかで聞いた。
716ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/22(水) 18:47:06.95 ID:xRWakuwk
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052216350024-n1.htm
逮捕の男、精神疾患で入退院繰り返す
■産経新聞 2013年05月22日 16時35分
>大阪市生野区新今里で60代の男女2人が次々と刺され、重傷を負った通り魔事件で
>殺人未遂容疑で逮捕された無職の男(31)が約3年前から、精神疾患で入退院を繰り返していたことが
>22日、大阪府警生野署捜査本部への取材で分かった。

>府警によると、男は「日本人なら何人も殺そうと思った」と供述。
>逮捕後の調べで、韓国籍であることも判明した。府警は刑事責任能力を問えるかどうか、慎重に調べている。

誇らしい韓国料理と関係があるのかないのか、ホントに論ずる余地が出て来ましたな(汗。

http://iup.2ch-library.com/i/i0921169-1369210442.jpg
(天才)
717スマホから変態さん:2013/05/22(水) 18:48:11.44 ID:o/KSyUka
バナナは樹木じゃなくて、多年草なんでしたな、確か。

そういや、渋味が強くて生では食べられない、芋みたいな味がするバナナがあるそうですな。

芋のように、主食になるんだとか。
718マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 19:01:50.03 ID:uGD1O09G
犯罪人種韓国人W
コンプレックスの塊韓国人W
結局一生負け組韓国人W

韓国人に産まれないだけで勝ち組W
日本人に産まれたから超勝ち組!
719マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 19:32:36.44 ID:nH6kwbta
バナナは未成熟の青いヤツを二酸化炭素ガスで熟成させる。
昔は黄色くなったバナナをもいで輸送してたから真っ黒になったらしい。
かつては憧れの食べ物だったバナナだが、今は食い放題。
輸送技術の発達も食文化の発展には欠かせない。

朝鮮人には興味の無い話だろうけど。
720マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 20:10:49.67 ID:FkeRi4t4
マスクメロン×真桑瓜=プリンスメロン
最近、プリンスメロンって見ないな
子供の頃メロンと言えばプリンスメロンだったのにね
721マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 20:13:45.38 ID:NmNdKG1z
>>688
> また、同氏はマーケティングの焦点が間違ったところに置かれていると話す。
> 「彼らは米国の食料品店業界に何が欲しいのかを尋ねていないと思う。
> 米国の消費者が家庭や食料品店で何が欲しいと思っているかを探ろうとはせず(以下略)

韓国人の海外戦略は一事が万事コレだよね。現地のニーズを全く考慮せず、自分の
売りたいものをゴリ押しする。
722マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 20:26:26.60 ID:U+fgWrpF
「台湾のバナナは不味い」と呟いて
「へぇ…韓国でバナナが採れるんですかぁ?」
とど真ん中突っ込まれた教授が居るらすぃ
723マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 21:34:43.85 ID:guPBEbA1
日本人がさんざん変なもの食ってるとか馬鹿にされてきた過程を
すっ飛ばして、評価だけ求めるのが間違い。

まずは積み重ねから始めろ、チョンには無理だろうけど。
724マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 21:37:28.49 ID:GyUOXEWC
変なもの以前に、衛生の問題
725マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 21:43:44.65 ID:iWxJYMpV
>>721
> 韓国人の海外戦略

正確に言えば、日本の売れてる所に後からなりすまし焼畑攻撃なんだけどね。
料理も同じ発想だったんだろうが、料理にはザパニーズ商法は通用しない。
てかザパニーズ料理屋が山ほど在るから、見方によっては成功なんだが、
この場合「韓国料理」の評価は全く上がらないんだなw

少なくとも製造業は日本の真似したぶんクオリティもそこそこだけど、
料理は真似、パクリしたって和食の亜流にしか見えないからw
726マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 22:35:06.99 ID:uqYYee1I
寿司の酢飯の意味
ワサビの理由
ガリやシソ、笹なんかにも衛生面での配慮から使われている事に気が付かない限り、韓国料理にこの先はないと思う
727マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 22:35:21.60 ID:x3yPa1Sc
>>723

チョンに「積み重ね」とか「地道に」って言葉は糠に釘、馬耳東風、暖簾に腕押しと何度言えば・・・
728マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 22:58:25.74 ID:vaVk62Z5
>>726
酢飯って酢による殺菌が目的じゃなくて、
握り寿司の原型であるなれ鮨を模したからじゃないかな?
何にせよ、結局はそのほうが旨いからに行き着くと思う。
729マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 23:00:09.24 ID:iWxJYMpV
馬の耳に念仏、猫に小判の方が適切なよーなw

日本の真似しなきゃまともなモノ作れないのに、
「日本とは違う」事が必要な文化商品だからなー。
パクリや起源主張をいくらしたって、肝心の韓国のイメージがぼやけるだけw
いくらサムライやニンジャの起源主張したって、
中身が空っぽだから韓国のステロタイプにもなれないのと同じ。
730マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 23:07:44.14 ID:DDyXS6Om
★韓国人に近づいはいけません!!★

日本に隠れ住んでる韓国人は日本人を憎み
日本という国を乗っ取ろうとしています。

次はあなたが刺されるかもしれません!

絶対に韓国人と接してはいけません。

http://i.imgur.com/v5x6XDQ.jpg
http://i.imgur.com/Vc5VnmZ.jpg
http://i.imgur.com/PL13TDY.jpg

「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」
22日朝 大阪市生野区
容疑者:韓国籍 田仲桂善容疑者(31)
被害:60代の男性と女性
http://jp.wsj.com/article/JJ12106620458757253539318293004432314298279.html

19日朝  大阪市中央区瓦屋町
韓国籍の無職文永一容疑者(48)
容疑者:泉本義孝さん(48)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130520-OYO1T00294.htm?from=main3
731マンセー名無しさん:2013/05/22(水) 23:33:28.55 ID:GyUOXEWC
【韓国】130万人に寄生虫感染か[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369230904/

淡水魚を食す食習慣のために、肝吸虫の感染率が依然として高いことが分かった。

疾病管理本部と国立保健研究院が全国2万人余りを調査した結果、
2.6%が寄生虫に感染していたことが分かった。

これを全国民に換算すると約130万人に達する。

特に魚介類を生で食べたときに感染する肝吸虫など、
吸虫類の感染者が100万人を超えて大部分を占めた。
732マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:00:54.30 ID:NmNdKG1z
>>725
料理は電化製品と違って「質は落ちるけど日本製に比べりゃとにかく安い」ってのが
通用しないもんね。どんなに安くたって人間は不味いもんなんかわざわざ食べにいかないよ。

まあ>>687-688見ると、韓国人にとってのいい料理ってのは味じゃなくて、精子が増えるとか
アレが強くなるとか、そういう普通の国と違うみたいだし、それをそのまま売り込むのは
ちょっと無理だよね。
733マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:24:19.08 ID:GmNluzVD
川魚を食べて130万人が寄生虫に感染って…

コイツら衛生概念がおわっとる
つか川魚に寄生虫がいるって知らないんだろうな
日本人が魚を生で食べてるから大丈夫ってな短絡的思考なんだろうけど。
734マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:31:54.15 ID:wOCZHgJm
韓国人の30人に1人は寄生虫持ち。
やだわ〜
735マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:33:43.73 ID:uInl9Omx
>>733
これで寿司の起源は韓国と主張するんだから大したもんだわw
736マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:40:56.70 ID:jdkAfZZw
野村克也講演会から抜粋。

「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、
誰もが名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、
まあ男所帯ですからみな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の
大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを
奪い取ったんですわ。するとそこには小さな獅子唐が……。
その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する
打者になったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術
なんかもまるで通じない。そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、
こう囁いたんですわ。『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。
その打席では効果があったんですが、次の打席では空振りの振りをして私の頭を
バットで殴りおったんですわ。まあ、野球が大らかだった時代の話です」

張本wwwwwwwwwww
737マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:42:12.64 ID:jdkAfZZw
■動物がひどく苦しがっていることが判るときでさえ、
一般の朝鮮人はまったく関心を示さない。
道路に病気になった猫や犬、けがをした鳥などがいると、
子供も大人も老人も手に手に石や棒をもって、
この哀れな動物をいじめ殺してしまう。」
「路上で不運な犬が首に縄をつけて犬肉店に引っ張られていくとき、
子供の群れがガヤガヤ騒ぎながらそのあとについて行く。
子供たちはかわいそうな犬が首をしめられ、
最後のあがきをするのが見たいという期待に胸をふくらませている。」
 ホーマー・ハルバート 「朝鮮亡滅」

■韓国人は怯えながら生きてるうちに、感情が安定を失うようになった。
おそらく韓国人ほど、怒ることを好む民族はいまい。
怒ることが不安や焦燥感を解決する代償行為となるとともに、自尊心を守る手段にもなる。
その自尊心も、外観にこだわるために、薄い表皮のようなものでしかないので、
ちょっとでも引っかかることがあれば、怒りの引き金がひかれることになる。
 ダブリュイ主教 朝鮮教会史
738マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 00:42:51.44 ID:jdkAfZZw
在日朝鮮人の異常さがよく分かる動画www

日本人弁士を襲う韓国人 ! (踊れコリア)
http://www.youtube.com/watch?v=bcufs5Xht5M&feature=youtu.be
在日はこんなイカれたキチガイだらけです。。
2012年12月この動画の朝鮮人は未遂も含め計10件の
強盗容疑で大阪府警に逮捕されました。www

連続強盗容疑で21歳男逮捕 大阪 - MSN産経ニュース

 大阪府警捜査1課は5日までに、強盗などの疑いで、大阪市生野区巽中、
青果店店員、姜竜明容疑者(21)を逮捕した。未遂も含め計10件、
約106万円の被害を確認した。 www
捜査1課によると、昨年1月からことし5月までの間、大阪市や同府守口市、
同府河内長野市のコンビニや書店、弁当屋、カラオケ店で、刃物で店員を脅し現金を
奪ったなどとして逮捕、追送検された。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121205/crm12120514080013-n1.htm

■脳のブレーキ機能を破壊!
キムチに含まれる唐辛子の成分カプサイシンの多量摂取は
「脳のブレーキ機能を破壊する」(ネットだけでなくついにTBS番組にて学者が言及した)
韓国人はアジア人の割には感情の起伏が激しく攻撃的だ。自殺率の高さも世界No.1。
脳のブレーキが壊れているのだろう。キムチや韓国料理を日常的に食べるのは
やめといた方がいい。wwww
739きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/23(木) 09:37:07.40 ID:12qxLHY6
韓国で累積75億袋突破の「国民的菓子」、「かっ○えびせん」にソックリ過ぎで「恥」の声
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/aolcelebrity_20130522_685fb908c566da60484a
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/aolcelebrity/aolcelebrity_20130522_685fb908c566da60484a_0-enlarge.jpg

韓国の"国民的スナック"菓子、「セウカン」が国内スナック菓子として初の累積販売75億袋を突破したとして、韓国でニュースになった。
これを受け、韓国のインターネットコミュニティサイト「MLBPARK」には、「セウカンって、実は日本のお菓子のパクリ商品なんだ...」という
タイトルのスレッドが立てられ、コメント欄にはさまざまな意見が集まった。

(「セウカン」農心HPより)
「セウカン」とは、韓国の大手食品メーカー「農心」が販売する辛いえびせんのこと。コンビニやスーパーなど同国のあらゆる場所で
売られており、同国の人なら誰でも知る代表的なスナック菓子だが、パッケージの見た目も中身も日本の「かっ○えびせん」(カ○ビー)
にそっくり。参考にした、とか、似ている、というレベルを遥かに超えて「ほぼ同じ」といってもいい。日本人のなかには「かっ○えびせん」
の韓国バージョンかと思ってしまう人もいるほどだ。

スレッドを立てたユーザーは、「農心の関係者は、韓国の伝統的なおやつであるポンティギ(ポン菓子)を参考にし、苦悩の末に開発した
と自画自賛」していることに苦笑いといった姿勢で、「セウカン」と「かっぱえびせん」の写真を掲載。両商品が酷似していることを示した
上で、「(農心は)国民的菓子だと自慢しているが、包装にいたるまで、良心の呵責すら感じずにパクっている」と指摘。「恥を知るべきだ」
と自国メーカーを批判した。
740きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/23(木) 09:38:05.70 ID:12qxLHY6
このユーザーは、あまりの衝撃にスレッドを立てたものだが、書き込みを見た多くの韓国人は「とっくに知っている」と反応。「これだけ
じゃない」とする意見も多く、

「まあ、(他にもいろいろあるけれど)代表的なパクリ菓子だな」
「これはとても有名」
「日本でヒットしたものを次々と真似ていたらしい」
「パクリのレジェンド」
「(韓国にあるスナック菓子の)9割がコピー」
「セウカン以外も多いよ」
「韓国オリジナルのお菓子が開発されるようになったのはここ最近」
「お菓子業界がパクリは一番ひどいと思う」

など、残念なパクリ菓子の蔓延状態を憂えている。

「セウカン」は、かっぱえびせんが発売された7年後の1971年に韓国で発売されたもの。形、味、パッケージにいたるまで酷似しており、
初めて見た人ならカルビーが韓国で「セウカン」を販売しているのかと勘違いするレベルだが、販売以降着実に売上を伸ばしてロング
セラーとなっており、今では韓国のおやつに欠かせない"国民的菓子"の地位にまで上り詰めた。
741きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/23(木) 09:38:48.68 ID:12qxLHY6
なお、「韓国でその他に似ている菓子」といえば、「きのこの山」「ポッキー」「ひよ子」「Fran」「ハイチュウ」「エンゼルパイ」「おっとっと」
等々、数多の"そっくりすぎる菓子"があり、日本のメディアでも度々取り上げられている。

韓国人も呆れてしまう、そっくり菓子。国民的菓子がそっくりであることに、日本のネットユーザーらも「パッケージもそのままってw
少しは変えろよw」などと呆れ顔。しかし「セウカン」を販売している農心は、「セウカンが継続的に愛を受けることができた秘訣は、
味と品質にある」と、どこまでもドヤ顔である。
【参照リンク】
MLBPARK(セウカンとかっぱえびせんの画像)
http://mlbpark.donga.com/mbs/articleV.php?mbsC=bullpen&mbsIdx=2364028&cpage=3&mbsW=search&select=stt&opt=1&keyword=%C0%CF%BA%BB

韓国のパクリお菓子 [テレビが流さない真実]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=O928tni8Jew

Σ(゚Д゚) 韓国のマーケットで買ったパクリ菓子が凄い!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HIiQjOgqLEE

「セウカン」農心HP
http://www.saewookkang-event.com/main.php 


何を今更って韓じだけどな
742マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 09:43:36.52 ID:kDkPsnRa
はい、次のネトウヨどーぞ
743マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 09:45:23.98 ID:YXgxI9U6
菓子に限らないだろ、食べ物はかなり影響されてる。
食べ物以外でも何でもほとんどがパクリじゃないかw
「日本のパクリ」を探すより、「韓国オリジナルのもの」を探した方が早いって。
ポンテギやトンスルはオリジナルですね^^
744マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 10:12:24.96 ID:wOCZHgJm
>>742
ようネトウヨ。半島が嫌いだから帰国しないんだよなw
745マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 10:13:05.27 ID:UOgiujlN
セウカン、一時期イオン系列のドラッグストアに置いてたけど、最近見ないなあ。
746マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 10:56:50.12 ID:wOCZHgJm
>>745
まともな経営者ならクレームを入れるとおもう。
747マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 11:33:02.90 ID:uInl9Omx
>>746
岡田がまともか?
つーか、日本を売り渡そうとしたくらいだから、
イオンを韓国と一緒に沈没させてもいいくらいの
覚悟を見せろよなあ。
てめえの腹が痛みそうになったらとっとと手を引きやがった。
748マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 11:36:21.91 ID:tjg/uSc5
カルビーが言うって事だろw
749マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 11:36:38.87 ID:wOCZHgJm
>>747
カッパえびせんの経営者がまともなら、イオンで売ることにクレームを入れてるはずって言う意味だよ。
750ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 12:55:58.87 ID:QZu0PfAQ
>>739-741
>何を今更って韓じだけどな
をす。
ま、韓国でも知られた事実になってる、ということだねい>パチもん菓子。

ワタシも以前、「韓国土産にセウカンとアミノアップ(キリンビバレッジのアミノサプリのパチもん)」を
持って行ったら、其の家の家人にマジギレされて嫌韓を増やしてしまった経験があるね(苦笑。
751マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 12:59:43.68 ID:tjg/uSc5
周知の事実なのに改める気配がカケラも無いのがニダーさんらしいよなw
752マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 13:05:25.39 ID:4s2UpmQz
韓国がパクッたのはごく一部で、大半は日本人が会社に無断で製造ノウハウ持ち込んだもの。
今になって文句を言われるのはおかしい。
韓国はいつでも被害者だ。
753マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 13:19:52.00 ID:ZTn/lFJJ




よう分からんが。
754マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 13:23:58.37 ID:4DU3FqTy
>>750
> ワタシも以前、「韓国土産にセウカンとアミノアップ(キリンビバレッジのアミノサプリのパチもん)」を
> 持って行ったら、其の家の家人にマジギレされて嫌韓を増やしてしまった経験があるね(苦笑。
・・・なにを期待して持っていったのやらw

ネタに寛容な家以外アウトに決まっているようなwww
755ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 13:39:00.11 ID:QZu0PfAQ
>>754
モチロン『ウケ狙い』ですよ。
ま、前回持っていったのが『王様キムチ&MAXビール』でしたからね(苦笑。
756マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 13:41:26.50 ID:ZTn/lFJJ
>>755
まさか殺人未遂?
757ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 13:50:46.00 ID:QZu0PfAQ
>>756
ま、調べてもらえば判るのですが
『王様キムチ(ポッサムキムチとも言う)は結構高価』でして、しかも日持ちがしない。
ま、一応吟味はしてるので「殺人未遂ってのはちょっと」w。

あと、MAXは韓国では2種類くらいしかない「麦芽100%ビール」です。
758マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 13:56:05.37 ID:CNM0ZMxv
>>752
パッケージまでパクっといて何言ってんだかwww
759マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 13:58:42.89 ID:zn8W/ybt
>>752
何でお前がそんなこと知っているの?
760きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/23(木) 14:18:57.72 ID:12qxLHY6
>>757
をいっす
朴れたのは見た目だけで不味いと聞いた
実際どうなのん?
761安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/05/23(木) 14:34:32.69 ID:E9zyIPd9
 美味い不味いは主観と慣れなのでアレだが、朝鮮菓子は全体に味が荒っぽい。
 甘いとかしょっぱいとか粉っぽいとか、なんかひとつ突出してる感があるねえ。
762安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/05/23(木) 14:36:16.64 ID:E9zyIPd9
 日本と比べるから荒っぽさが目立つけど、基本アメリカ風味だと思っておけばいいんじゃないかな?
 アメリカと違うのは「デカくない」ってとこくらいで(w
763マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 14:36:26.83 ID:S6Io621D
韓国行くなら今がチャンス!
     ↓
韓国観光、落ち込む日本人客。
昨年韓国を訪れた日本人は約352万人。
昨年9月以降、前年を下回り、今年4月はマイナス32%に達した。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369200743/
764きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/23(木) 14:41:09.09 ID:12qxLHY6
>>762
ナルホド


【キムチ】日本人の61%、「韓国キムチが好きだ」[05/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369275385/
1 :HONEY MILKφ ★:2013/05/23(木) 11:16:25.77 ID:???

韓流の影響で日本人の好みも変わっているのだろうか。過半数を越える日本人が韓国の
キムチが好きだと明らかにして注目を集める。

最近日本のあるアンケート会社『リサーチパネル(Research Panel)』は日本ネチズン約1600人
を対象に「キムチは好きですか?」というアンケートを行った。

その結果、「キムチが好き」と回答したネチズンが61.0%に達した事が明らかになった。

一方、「嫌い」と答えた回答者は12.1%に過ぎず、「好きではないが食べられる」と答えた回答者
も24.7%もあった。

キムチが好きと答えた者は、「キムチチャーハンやキムチチゲ(鍋)が美味しい」、「ビールと
よく合う」、「ごはんや三枚肉と一緒に食べたら美味しい」とその理由を説明した。

逆にキムチが嫌いと答えた者は、「辛いものが食べられない」、「ニンニクの臭いが消えない」
と回答し、「韓国が嫌いだから」と回答した者も一部いた。

ソース:NAVER/ソウル新聞(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=081&aid=0002336983
765ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 14:52:39.23 ID:QZu0PfAQ
>>760
うす。

カッパえびせんVSセウカン
『どっちがどっちか』分かる程度にパサパサです>セウカン。

パクれるのは外装と形だけ、という好例かと。
あと、油菓子なんで包装にも気を使わないとイカンはず、なんですがねえ。
766ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 14:54:45.69 ID:QZu0PfAQ
>>764
おつかれ。

>過半数を越える日本人が韓国のキムチが好きだと明らかにして注目を集める。
韓国製のキムチ置いてる店が明らかに減ってるのに、「過半数の日本人が〜」って何のステマなんですかね。
767マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 15:01:58.09 ID:CNM0ZMxv
>>765
セウカンのほうがエビの量が少ないらしい、と聞いたことあります
エビが苦手ならいいんでしょうが、だったらえびせんは食わんでしょう
768マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 15:23:26.12 ID:VvoytzOi
五月も下旬になると、そろそろ Pat-bing-su (小豆入りカキ氷) を食べたくなるね
http://www.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1685854
769マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 15:34:05.51 ID:6XrsrbDc
>>765
さらに焼き上げたあと吹き付ける油の質が段違い。
日本人が食うと「油臭い」としか感じません。
770マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 15:46:44.20 ID:VGKAKeHr
>>764
訂 正
 【誤】 韓国キムチが好きだ → 【正】 日本キムチが好きだ
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364638843/642
771きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/23(木) 16:12:33.12 ID:12qxLHY6
772マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 16:31:44.29 ID:IQKp5AFK
ミルク金時とどう違うのかのう…
因みに、明治中頃の製氷機と時を同じくして削氷機が普及し
欠き氷屋が許認可になり、雪にみぞれに金時と定番も完成してる日本ェ…
773マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 16:35:18.53 ID:CNM0ZMxv
>>772
宇治も捨てがたいですぞ
合成着色料で真っ赤なイチゴなんてのも、いい思い出ですな
774マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 16:40:37.79 ID:uIuTCyMS
倭国では近世近くになっても粗末な土器が使われていたため、
食材の強い撹拌に耐えられず摂食の作法が発達しなかった。
以上欧米研究者の見解
775ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 16:43:45.65 ID:QZu0PfAQ
>>769
>日本人が食うと「油臭い」としか感じません
カッパえびせん以上に「身体に悪そう」だよね、そう感じたのは間違いないっす。

その割には、パサパサ感が取れないのだよねえ、どーなってんだろ???
アレは小麦粉とかからオカシイ、としか思えないのですが。
776マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 16:44:35.26 ID:6XrsrbDc
>>774

その芸風 飽きた。
777ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/23(木) 16:45:50.12 ID:QZu0PfAQ
>>774
>倭国では近世近くになっても粗末な土器が使われていた
ソースプリーズ。

つか、ぐるナイゴチ韓国版で『ミジメったらしい食器の数々が披露されてたのを知らんのか』、ヲマエ。
どこの情弱やら(苦笑。
778マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 16:48:58.53 ID:6XrsrbDc
>>775
生地の作り方の段階とか色んな段階で色々おかしいんだろうねぇ。


韓国で「天下壮士(横綱)揚げ」作ったらどうなるかなぁ…
779マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 17:05:44.63 ID:CNM0ZMxv
>>774
ではその欧米研究者の名前は?
ちなみに茶碗と皿は陶器、汁椀は漆器か木で、土器なんぞはるか昔に食卓に上らなくなってたんだがw
780マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 17:14:41.93 ID:zn8W/ybt
>>779
土器と陶器の区別ついてないんじゃないの?
781マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 17:15:56.10 ID:7t/Xu4G/
>粗末な土器

土器の定義を教えてくれ
日本はその「土器」を西暦〜年から〜年まで使っていたんだ?
ソースを提示してくれ
782Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/05/23(木) 17:54:18.66 ID:0ndVtITo
思わず、どきっとしました
783マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 17:56:43.41 ID:GmNluzVD
>>774
世界最古の縄文土器があった日本がなんだって?
784スマホから変態さん:2013/05/23(木) 17:57:50.42 ID:b/SaRZ0D
ドキがムネムネするスレは、ここでつか?w
785マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 18:06:23.75 ID:CNM0ZMxv
>>780
たぶん区別ついてない
須恵器や土師器とか聞いたこともないんだろうな
786マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 18:10:24.47 ID:IY4bL6bB
現実と妄想の区別がつかない限り、日本レベルにはなれないよ。
787ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/05/23(木) 18:20:42.11 ID:rAQwXHny
今回の餌は当たりなのか?w

しかし、「食材の強い撹拌」ってどんなだよ。
788マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 18:22:44.18 ID:GLi8kU4b
>>780
土器、陶器、磁器の区別がついてない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354705218
789マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 18:24:09.03 ID:UYPXC63V
例の「コネてコネてコネ倒す」韓国式食事方だろ。
韓国以外では、かなりみっともない食べ方なんだがw
790マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 18:28:18.18 ID:2hS1NAas
>>789
外で他国に強要しない限りは、一文化ですからそれほどでも
外から見て忌避感があるのは確定だけど
791マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 18:36:16.35 ID:6XrsrbDc
つか「食材」って時点でソレを扱うのは調理人だよね?
客の前に出されたらそれは「品」であって、そこに手を加える必要は無いもののはず。

結論:韓国人のマジェマジェは残飯の使いまわしを予防するための「塩と酢」
    たとえ親が子に作る弁当であろうとも前日の使い回しを警戒するべし。
792スマホから変態さん:2013/05/23(木) 19:01:43.83 ID:b/SaRZ0D
朝鮮人のマジェマジェは、アレは、
『味を均一にしてる』
『取り分けるときに喧嘩にならないよう不公平感をなくす』
とか、色々諸説あるニダ。

で、これはウリの個人的見解ニダけど、あいつら、

『ウリには食える食い物があるニダ』

って見せつけるために、周りの連中に、口の中を見せ、クチャクチャ音たててアピールするって文化があるんだよ。

で。

連中のマジェマジェって、

『食い物を口に運ぶ前に咀嚼したのと同じ形にしてる』

ように見えるんだわ、ウリには。
なんつーか、

『どうせ口の中を見せるなら、器のなかであらかじめグチャグチャにすれば、量も多いし見映えがするニダ』

みたいな?
793マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 19:25:37.78 ID:WBPKLR1/
>>751
毎回毎回まったくもって反省して次に生かすことを知らないから
いつまでたっても成長できない「発展停止国」なんだよな。
李氏朝鮮は当然として、日本からの莫大な賠償金がなかったら
血煙漂う北朝鮮以下の
軍事政権のままだったろうし

>>774
いつだったか忘れたけど、「〜はドイツ法廷の判決による定説です」などなど、
教祖が何を言われても「それは定説です」だったカルトがあったなぁ。
いちいち欧米を引き合いに出さないと何も言えないあたり、にてるなぁ・・・
・・・あ、アカヒ新聞もか。
794マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 19:54:01.39 ID:I5KrLYmg
>朝鮮人のマジェマジェ

日本食の一大特徴が「口中調味」。
なんでも「おかず」としてご飯と交互に食べて、最も「何にでも合う」究極の食品、
米と混ぜ合わせて最終的な味になる。

香港映画とか見てると南方の米食中国人もやってるからジャポニカ系米食文化では
ワリと普通のことなんだろうが、なぜか朝鮮人はこれができないらしい。
でも、混ぜて食べた方が美味いので、結果として事前に杯の上で
マジェマジェすることになったっぽい。

あるいはこれは元々北方系の雑穀食文化でマナーが既に出来上がったところに
最近になって米を喰うようになったことを示してるのかもしれない。

ちなみに日本食世界進出の尖兵となった握り寿司には非米食民に自動的に
口中調味を憶えさせる効果がある。
795マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 20:05:10.35 ID:6XrsrbDc
そもそも混ぜたほうが美味いのが常識なら、
ビビンバだって混ぜた状態で提供するのが当たり前。
日本で言う「五目寿司」に相当するわいな。
それを何で客が自分自身でマジェマジェしなきゃならんのか?


答:残り物を使いまわすのが当たり前だからです。
796マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 20:16:42.39 ID:WBPKLR1/
ああ、そう言えば朝鮮半島って、
そもそもからして米の栽培なんて気候的に無理があるな。
それならば >>794 は十分理解できる。
797マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 20:39:36.52 ID:cFLxr42L
<;`д´>「直前でマジェマジェは、日本の‘天盛り’という料理の上に鰹節のせて、誰の箸もついてない、もてなしと同じニダ」
798マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 20:43:55.06 ID:zn8W/ybt
>>794
ふと思ったけどハンバーガーやらケバブやらブリトーやら、穀物で挟む系の奴ってどうなんだろ?
日本ほど意識的にやっていないだけで、案外どの国にもあるんじゃないかな。
799マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 20:46:47.08 ID:CNM0ZMxv
>>798
はさんでないけどピザも同じ発想だよね
ナンも具入りのあるし
中国なら餅(ピン)とか、北京ダックやら牛肉はさんだりするのがある
ベトナムの生春巻きも同じ
800マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 20:58:17.69 ID:0dHWkRWL
【韓国】130万人に寄生虫感染か


淡水魚を食す食習慣のために、肝吸虫の感染率が依然として高いことが分かった。

疾病管理本部と国立保健研究院が全国2万人余りを調査した結果、
2.6%が寄生虫に感染していたことが分かった。これを全国民に換算すると約130万人に達する。

特に魚介類を生で食べたときに感染する肝吸虫など、吸虫類の感染者が100万人を超えて大部分を占めた。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=167057

【国際】韓国でマダニ感染症死 症例を初めて確認
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369117145/


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369230904
801マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 21:10:56.09 ID:I5KrLYmg
穀物系と混ぜて食べると美味いのは人間の雑食性の本質に根ざすのかも。
けっこう普遍ですね。

南方中国系ではお粥がメジャーです。おかずは具にして入れる。

日本料理が不味いって言ってる西洋人はたいがいコース料理のように
一皿ずつ全喰いしてたりします。そりゃあ不味いw

朝鮮料理は小鉢が異常にズラっと並ぶのが基本形なので、マジェマジェする
ビビンバは意外と起源が新しいのではと思ったら、せいぜい18世紀くらい
とのことで、やはりまともに米が喰える宮廷発祥で、起源は南方系の
中国料理のようです。伝播途中で何かが欠落してああなったのかもw

それにしても本式の金属丼のビビンバをマジェマジェしたら、もう犬のエサにしか見えないw
802マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 21:43:18.74 ID:z0N/5+l7
>>687の画像だってこの直後にグチャ混ぜにする気満々だからなぁw
803マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 21:43:44.38 ID:z0N/5+l7
804マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 22:02:42.45 ID:IY4bL6bB
>>801
宮廷でもマジェマジェしたのか?
とすると、王様専属マジェマジェ係がいたのかな?
王様が直接マジェマジェかな?
805マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 22:18:15.69 ID:+Y4W2yGF
ビビンバって米が満足に食えるようになってから普及したんじゃなかったかな。
ソウル五輪以前はどうだったのやら? 雑穀飯でやってた?
806マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 22:33:18.95 ID:L7YGWGmC
>>804
そこはまあクロダニムも歪曲はなはだしいと呆れていたニダネ
807マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 22:42:26.37 ID:Nz+JUGIt
>>774
>>食材の強い撹拌に耐えられず摂食の作法

これはマジェマジェのことだろう。
世界中であんな食い方するのは朝鮮人以外いるのか?
それも起源が両班の食い残しを白丁が食うのに、
具に不公平がないように徹底的にマジェマジェしたてんだから、
何を誇ってんだかw
808マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 23:06:50.57 ID:GmNluzVD
調理の段階で加工して食べる人が混ぜなくて済むようにするのが普通の料理人


食べる人が混ぜなければならない深い理由があるのか
よほど料理するのがめんどくさいのか
よくわからん国だ
809マンセー名無しさん:2013/05/23(木) 23:42:11.51 ID:VvoytzOi
>>768
夏のデザート 「パッビンス」 の作り方
 材 料 (一人前)
  * かき氷 1.5 カップ
  * ミルク 1/8 カップ
  * ゆで小豆 大さじ 3杯
  * コンデンスミルク 大さじ 2杯
  * 角切りパイナップル 大さじ 1-2杯
  * 角切りスイカ 大さじ 3杯
  * 白玉団子 大さ  2杯
  * コーンフレーク 大さじ 1-2杯
http://www.youtube.com/watch?v=PSiCTc6U7fE
http://www.youtube.com/watch?v=LJKhdWcLWmQ
810マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 00:46:54.87 ID:HqcqKD+s
>>807
>それも起源が両班の食い残しを白丁が食うのに、
>具に不公平がないように徹底的にマジェマジェしたてんだから、

そうなの!? 初めて知った・・・
・・・もしかして、常識だったりする?
811マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 01:11:28.33 ID:8KqM1TQD
そうゆう説もある、くらいにかんがえとけ。
なんでも丸呑みはいかんぜ。
812マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 01:16:36.62 ID:HqcqKD+s
>>811
そこはもちろんの話だから大丈夫だよ。

・・・ところで昔(ニホンちゃんpart1がニュー速に建ったあたり)のハン板は、
ソースが強制された今のニュー速以上にソース徹底主義だったはずだけど、
なんか今は普通の板みたいだね。
813マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 02:20:43.18 ID:F6tEBCqP
>>812
常識程度とかよく言われる話とかは元ソースが消えていたりするからねえ。

基本的に今は議論の時にソース主義程度なんじゃあるまいか。
雑談にまでソースはつけなくなっているよね。
814Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/05/24(金) 02:34:25.16 ID:cnEXwo/V
>813
 だってソースをつけても信じられないし(笑
 挙げ句の果てに「ホントのことを書かないこと」がルールのはずのジョークスレで
大量虐殺引き起こしてるでそ。
815マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 06:11:35.31 ID:0RWKEEdZ
>>814
いや、あれは「さすがにこれはないだろう」という嘘を書いたら
後からソースが着くわけでw
816マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 06:20:37.45 ID:8KqM1TQD
ニホンちゃんパート1とゆうとワールドカップ(笑)くらい?
817マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 08:49:56.93 ID:9JQhouvN
まあニダーさんはソース無しの全くのデタラメを平気で書くからな。
ちょっとクグれば一瞬でバレる嘘っぱちを何の抵抗も無く吐き散らす。
普通日本人ならいくら雑談でもそこまで恥知らずじゃないが
(まあ単に無知だったり勘違いしてたりは在る)、ニダーさんは違う
818マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 08:54:14.03 ID:9JQhouvN
まあ「韓国の良い所」を主張しようとすると、
そんなモン全然無いから、ソースを付けようも無く、
嘘っぱちを言うしか無いんだろうなw
819マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 09:15:48.38 ID:V/x6BASk
暑くなるとかき氷のいっぱい入ったネンミョンをすすりたくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=r5Xr5xkq6fo
だから、ジェシカちゃん大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=V74Y6S8as94
820マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 10:11:35.23 ID:Q0D86Ns0
大韓食は戦勝国の誇りであるところの高貴で洗練された料理です。
ニッテイ残滓の象徴である日食は旭日旗に包まれた戦犯料理と言えましょう.
821マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 10:30:25.31 ID:k2rhtpRi
毎日ご苦労
822マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 10:37:22.75 ID:xaGN6ZUw
そもそも大韓という国号が既に日帝残滓な件。
823マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 10:42:34.44 ID:OZrK+G8i
>>816
あのW杯は本当に酷かったな。
二国に渡って開催するというだけでも異常な、頭の可哀想なお隣が喚き散らしたからああなったんだけど、

日本に関係ないはずの試合のスーパープレイを一目見たいとチケットは軒並み入手困難な状態で
選手村では「世界」の名プレイを持つ名選手を一目見たいと殺到してたのをよく覚えている
あと、かなり周到に、一年くらい前から、世界のスーパープレイヤーを紹介する専門ムックもよく売れていたそうだ。

韓国はひたすら韓国チームだけを応援し他の試合はガッラガラ、事前にジダンという名プレイヤーを破壊、
ワザととしか思えない誤審もアリで、それに対して「チョッパリは外国ばかり応援するから負けるニダ」と豪語していたな。
スタジアムが韓国になってしまった国々の選手が orz になっていたのをよく覚えているよ。

こうして予想外の大幅な黒字の日本に対して、とうぜん観客動員数がキムチ試合だけに集中した韓国は大赤字。
たしか、大幅な赤字を「これは韓国の赤字じゃないニダ。韓日W杯の赤字ニダ」と日本に要求して補填したんだっけ?

これで次の冬季五輪は大丈夫なのか?
観光客や選手をもてなし満足させる料理もないのに・・・

スレチごめん。
824マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 10:43:48.94 ID:RXz9/u6T
戦犯料理を世界から無くして戦勝国料理をかわりに広めるべく
日本政府は予算を割けとでも言いたいのか
日本人以外が経営する世界中の日本料理店に高貴で洗練された大韓食を作らせる予算っていくらになるんだよw
825スマホから変態さん:2013/05/24(金) 10:51:54.31 ID:CFosvO5q
>>824
すまんが、連中は、

『チョッパリがウリナラのためにそのくらいして当たり前ニダ!』

って言うぞ、間違いなく。
826マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 10:51:59.55 ID:I+X8bOZw
戦犯戦犯って、韓国(朝鮮)人にも戦犯が多数居るのは無かった事になってんのか。
お前等は戦犯国の一部なんだよw
827山本六平 ◆8kN4d9AXWnot :2013/05/24(金) 10:54:44.10 ID:B2UMTEYD
フィリピンで米軍捕虜虐待で処刑された日本陸軍中将は、朝鮮人です。
828マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 11:04:25.02 ID:OZrK+G8i
でも、ホント、民から搾取したカネで、朝鮮半島で宮廷料理が作られなかったのは不思議だな。

ググって見たら、1000年前の日本(つまり平安時代)と100年前の朝鮮のそれぞれが微妙に似ているのな。
日本の平安貴族は仏教がもはや国教とばかりの勢いだったから、自然と粗食になったのはわかるが、
仏教嫌いの韓国の両班はどうしてマトモな料理が作られなかったのだろう?
宗主国様から中華鍋とか料理のレシピくらいもらっているだろうに。
829マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 11:44:16.09 ID:I+X8bOZw
中国文化マンセーだったから、コピー、真似はしても「作り出す」必要は無いんだよ。
まあそれなりのモノは在っただろうが、記録をしない、しても保存出来ない連中だからw
830マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 11:47:05.85 ID:C9bOz98W
李氏朝鮮の制度はまんま純度の高い律令制ですから、平安時代の日本が
タテマエとして目指していた世界がそこにあります。
日本の方は四書五経よりもSFだのヤオイだの乙女エッセイだので喜んでましたから
相当に落第生だったわけですがw

社会の発達度合いも似たところがあります。何度も銅銭を鋳造するが、一向に流通せず、
反物で取引してるとかね。(1000年前と100年前ですがw)

日本はその後宮廷貴族が没落して貧乏になって900年くらい経ったため、
あまり直接は伝わってませんが「醍醐」とかそれなりに贅沢な宮廷料理は食されて
いたようです。

朝鮮は(特に地味が)ホンキで貧しかったんでしょう。
小鉢をずらっと並べる配膳自体が中華の満漢全席的配膳の縮小版のようですし、
(満漢全席自体、皇帝の支配域は天下に広大で、ありとあらゆる地味珍味が
献上され集まっているという象徴的意味がある)
明らかな蒙古料理の影響は元に臣従した高麗宮廷起源なのは明白ですし、
直接見知った皇帝の宮廷料理をせいいっぱい真似たものでアレということでしょう。
831マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 12:11:07.61 ID:V/x6BASk
日本全国の引籠り諸君、今日も一日部屋を出ずに 「他国の料理」 攻撃にがんばろう。
ただし、一度も行ったことのない国に限定する。
832マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 12:14:42.32 ID:80OknwfM
諸国の貢物を全部使うのはシナ文化圏(律令制度下)の国の通常運転でしょ。
皇帝の徳が天下に行き届いているので全土豊作豊漁ですという意味であって、
特産品が一つでも欠けたら「アンタに徳がありません」すわ革命かって勢いになるんだし。
国土の豊かさに比例した材料の貧富は当然だけど、そこから事情が変わるのは調理手段ですよ。
良質の燃料(近代以前は炭)が無ければ均等な加熱ができないし、高熱に耐える鍋が作れなきゃ火力の差を作ることができない。
油が豊富になきゃ揚げ物はできない。よく切れる刃物が無ければ切り方で見た目を良くする事はできない。
木が豊富にある日本なら器は木製でいいし、人数分木を伐ってたらハゲ山になる大陸なら土製の器が発展する。

つまり朝鮮宮廷料理がシナ宮廷料理のコピーだなんてのは物理的に無理だし、大変失礼な話。
素材が用意できなくて、調理手段もお粗とくれば完全に別物。
833スマホから変態さん:2013/05/24(金) 13:04:14.97 ID:CFosvO5q
身も蓋もない言い方だけど、

『料理の質にはそのまま国力が出る』

んだよね。

例え粗食でも、片や豆煮てそのまま、片や雁擬きに高野豆腐、ってね。

だから、併合前の朝鮮にはろくな料理がないのは、当たり前。
834スマホから変態さん:2013/05/24(金) 13:12:23.87 ID:CFosvO5q
料理ってさ、栄養補給って側面だけ見りゃ、無駄が多いんだよ。
調理のために煮たり茹でたり火通したりすれば、失われる栄養も有るしね。

逆に、『旨いから』って理由だけで、有毒食材の調理法編み出したりさ。

『旨いものを追求する』ってのは、

『皆が食うに困らないだけのある程度の国力が必要』

なのさ。
835マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 13:58:15.93 ID:I+X8bOZw
王族貴族が食道楽してて、庶民が食うや食わずなんて昔は普通だった。
庶民の食文化が主役の日本が異常wなだけで。
朝鮮はとにかく貧しかったのと、宗主国文化マンセーと、料理人の地位の低さ、
職人仕事を蔑視してた、流通の有り得ない不備さ、その他色々複合的理由なんだろう。
836きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/05/24(金) 14:26:14.73 ID:+h8ZDrd4
日本の外食チェーンが韓国攻略へ 「ワタミ」は3年間で100店舗オープン
http://news.livedoor.com/article/detail/7701060/

ニッテイが攻めて来るニダ
837マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 14:30:32.33 ID:OZrK+G8i
李朝って最初からあんな土人だったのかな?
閔妃と大院君の無駄な争いで国力は急速にも程がある下がり方だけど、
あれって書物に書かれている王朝末期の姿そのものなんだよな。
衛生観念の無さは今を見てもわかるけど、500年ほど前はもうちょっとマシだったんじゃない?
20世紀のアジアにあんな国が普通に存在していること自体が不思議だよ。
838スマホから変態さん:2013/05/24(金) 14:30:57.35 ID:CFosvO5q
>>835
>庶民は、食うや食わずが普通
実は、そうでもないんだな。
少なくとも、

『贅沢はできないけど、食うだけならなんとか』

ってレベルだよ。
庶民はそんなに馬鹿じゃない。

そりゃ、豊作不作凶作の波はあったでしょうが、いつも飢餓状態寸前、なんてのは、サヨクの中世暗黒史観です。
839マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 14:32:14.81 ID:Tq5DJVUx
>>837
ユネスコに登録を狙ってるんだよ、きっと。
840スマホから変態さん:2013/05/24(金) 14:36:16.52 ID:CFosvO5q
>>837
逆じゃない?
なんつーか、

『昔も今も、ニダーさんはニダーさんのまま』

って考えた方が、合理的かと。

彼らに、『進歩』『成長』『練磨』『変革』『刷新』『改善』なんて概念、あると思いますか?

今のアレらが持ち合わせてないものを、アレらの先祖が持ち合わせうると考えるのは、些か無理があるかと。
841マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 14:45:09.08 ID:A4Yzbdds
>>837
開祖の李成桂とか燕山君とか調べてみたら?
あと、秀吉の唐入りの時の宣祖とかも面白いと思われ。
842マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 15:32:51.88 ID:5j0J3ESD
子は父を超えてはならず、弟子は師を超えてはならない。
長期的に進歩発展する要素が皆無です。
むしろ衰退するほか道はない。
843マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 15:59:05.88 ID:8MhlHh5T
>>840
高麗は比較的マトモだよ。あくまでも比較的だけど。

李氏朝鮮を暗黒時代だと認めてしまえば、わりと楽になれる
と思うんだけどなあ<韓国人
844マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 16:08:12.86 ID:C9bOz98W
これでだいたい解る。以下コピペ。

>1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告。
>1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
>1431 世宗13年5月17日 中国も日本も水車の利を得ているが我が国(朝鮮)にはそれがない。
>1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述がちらほら。
>1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる。
>1451 文宗元年11月18日 どうやら水車の導入に失敗。
>1488 成宗19年6月24年 水車導入の試みがあります(そして音沙汰無し・・・。)
>1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試みが書かれています(そして音沙汰無し・・・。)
>1546 明宗元年2月1日 水車導入の試みが書かれています。琉球(沖縄)と中国で教わった福建式の水車の様です。 ここから100年間水車の記述が有りません。消滅したようです。
>1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み そして30年記述無し。
>1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。 そして70年記述無し。
>1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました。『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
>1740 英祖16年11月20日 また水車を造らせたと記述。一向に普及する様子が有りません。
>1764 1763-1764年 の朝鮮通信使の「日東壮遊歌」に(淀城の水汲み水車の感想)「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述有り。
>1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。普及している感じはしない。
>1811 純祖11年3月30日 ここの記述でも水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない事が読み取れる。
845スマホから変態さん:2013/05/24(金) 16:28:07.57 ID:CFosvO5q
水車がないということは、

『穀物を挽いて粉にできない』

つまり、

『粉食文化がない』

ってことやね。
だから、麺類はない、団子もない、饅頭もない、パンもない。

そりゃ、雑穀粥のみになるのは当たり前だね。
846マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 16:28:12.83 ID:rBM30DnQ
847マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 16:36:11.09 ID:I+X8bOZw
まあ隣に先進国が在ると、造ろうって発想自体無くなるんだろう。
真似するか、持って来りゃいいんだから。
日本は海で隔てられてて、知識(本)は入って来ても、
モノは基本的に作るしかなかったし、朝鮮みたいに侵略干渉も受けないで、
孤立して好き勝手も出来たしなあ。
848マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 17:38:15.80 ID:BHQMSx8j
>>845

糞食文化と粉飾文化ならあるニダ!
849マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 17:44:10.87 ID:9JQhouvN
>>845
石臼で挽きゃあ多少は作れるんじゃないか。
大量生産は難しいだろうけど。
850マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 17:50:39.26 ID:0RWKEEdZ
>>839
あの弁当マジェマジェを申請したらマジで尊敬してやるわ。
後世に残すべき文化なのかはともかくとしてw

▼Food culture in Korea (韓国の食文化)
http://jyouhouya3.net/2012/09/post_1457.html
851マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 18:00:27.98 ID:xaGN6ZUw
>>844
これどういう意味?
工芸品の様な水車を作ろうとして作れなかったってならまだ理解できない事も無いんだけど、
水車自体が作れなかったって事?
852マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 18:25:28.12 ID:u+i9w5h0
水車って消耗品だから、量産できないと飾りにもならない。
一定水準を供給できなかった結果、すぐ廃れるのを繰り返したということでしょ。
853マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 18:38:55.32 ID:8MhlHh5T
ただ、記録的には日本で碾磑(水車+石臼)を作ったとされる最古は
高句麗の曇徴だとされているんだよね。一応。

おそらく半島ではロストテクノロジーとなったんだろうけど。
実際、日本でも、このあとすぐに水車が普及などということはなく、
二世紀ほど経った平安時代の初期に漸く諸国に普及したらしいし。

例によって平安時代の日本の技術≧李氏朝鮮の技術の実例かな?
854マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 18:40:52.16 ID:C9bOz98W
>水車

ただ、普通は見本と威力を見せられれば、庶民が勝手に製造法を会得して
普及していくもんなんだけどね。
だから中国にも日本にも、発明のエピソードとか新技術としての
導入のエピソードはありえても普及に苦労するエピソードはない。

幾つか技術的に押さえるべき点はあっても、通常の大工、車大工、船大工なら
見本を見せられて必死になっても出来ないほどのもんじゃあないし。

根本的に社会に何かが決定的に欠けてたとしか思えない…。
855マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 18:52:25.10 ID:zY8nlmnk
どうも灌漑用の揚水式水車であるらしいんだが…
今のウリナラを見てもわかるように、「いいもの」を与えられると
それを「絶対的価値」として崇めるだけになるらしい。

ビビンパなんて庶民(含む白丁)の食い物だから、見た目を飾ることだけに特化されて
肝心の「味」「食べ易さ」「食べるために一匙掬った形」は全く考えられていない。
856マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 19:08:57.44 ID:5j0J3ESD
>>853
高句麗は現在の韓国朝鮮と文化的つながりがないことの証拠じゃないだろうか。
857マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 19:30:34.29 ID:9JQhouvN
水利の既得権益を持った誰かが強烈に妨害した可能性もあるか。
両班様がそうだったとしたら、普通に起こり得る。
あの国は今でもそうだが、袖の下次第でどうにでもなる国だし、
利権の為ならどんなロクでも無い事でも平気でやるからな。
858マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 20:14:38.92 ID:MLOyrQjp
まぁ、単に「宗主国様からじゃなくてチョッパリ経由の技術だったからロスト」であっても不思議じゃないけどねw
もし日本より先に中国から伝わってたら話は違っていたのかも?
859マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 20:19:01.31 ID:WZRctkxi
韓国に日本の「小野二郎」の様な人物が居ない時点で既に終わっているのだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=AVUcMY8WwIA
860マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 20:28:23.47 ID:C9bOz98W
江戸時代の日本は軍費もないのに幕府も諸藩も基本的に大変な赤字財政で、
要するにこれって封建時代のくせに統治機関が民主政治並の公共支出を
ばんばんやってたってことなんだよな。
だから都市は凄く豊かだし、農村も治水とか基盤の整備は凄く進んだ。

両班は基本的に猟官だから、収奪は酷く厳しいものだったし、
公共事業みたいなものは基本的に存在しない。
それにも関わらず中央の宮廷もごく貧しい状態だったんだから、
全土に渉って非常に乏しい生産力しかなかったということだろう。

ちなみに中国への朝貢は、実は倍返し三倍返しで宗主の太っ腹なところを
見せるのが基本形なので実は収奪要因ではなかったりする。
861マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 21:02:46.52 ID:g26wygEo
>>860
>ちなみに中国への朝貢は、実は倍返し三倍返しで宗主の太っ腹なところを
>見せるのが基本形なので実は収奪要因ではなかったりする。

しかし差し出した美女の見返りはどうだったんだろう。
862マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 21:17:44.07 ID:UDZr+Bss
>>849
普通の民族ならそうするけど、チョンにとって労働は卑しい行為だから、
やるとは思えない。
863マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 21:22:57.46 ID:9JQhouvN
紳士蟻氏んトコのネタ。

>ソウル、浄水器の半分が「飲水に不適合」判定

>ソウル市がサンプル検査(100世帯)してみたところ、半分が「飲めない水」だったことが分かりました。

>・100世帯の53世帯の浄水器で飲料水基準に不適合

>・基準値100倍以上の黴菌や、大腸菌が検出されたところもある



問題はこーいう商売を当たり前にやる連中が、
他の事(食品生産製造販売飲食業他)ではマトモなワケが無いって事だな。
使い回しなんか氷山の一角に過ぎないんだろーなあ。
864マンセー名無しさん:2013/05/24(金) 21:40:28.63 ID:C9bOz98W
>>861
多分、長崎に入港する貿易船とどっこい。
つまり日本の一商人がほいと決裁する程度。

中国側としても朝鮮の入貢は赤字だけで旨みがないので朝鮮側は年3貢を希望したが
3年に1貢しか認められなかった。(琉球は2年1貢)
865マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 00:59:45.46 ID:g0uRqE7P
>>854
>幾つか技術的に押さえるべき点はあっても、通常の大工、車大工、船大工なら
>見本を見せられて必死になっても出来ないほどのもんじゃあないし。

種子島に流れついたポルトガル商人が物凄い大金で売れたのに味をしめて
数年後に大量に鉄砲をもって日本を訪れたら、遥かに高性能の銃が
日本中に普及していたという話を聞いたことがあるw
866マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 01:19:15.62 ID:5fgi4bGR
>>865
最近だと、まずアジアで発展したものが日本に伝わり、それを改良したって話になってて驚いた。
だから西洋の銃とは仕組みが違っていたとかなんとか。
時期的には鉄砲伝来ってポルトガル商人よりももう少し前だったみたい。
まあ、珍しいものだったろうから高値で売れたには間違いないだろうけど。
867マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 01:23:56.17 ID:QZz0PAHH
>>851
そういうこと。
中華様の属国で文明の産物を大いに恵んで頂いておきながら、
数百年、技を会得しようという気概もなく、ただただ中華帝国様から頂戴した文物をそのまんま使うだけ。
木を曲げる技術もなければ、同じ半径の車輪もつくれない、果てには布を染色する技術もなかった。
868マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 01:31:32.80 ID:5fgi4bGR
>>867
それがその後アジアに逆輸入されることになるんだが・・・。
869マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 01:33:09.54 ID:5fgi4bGR
あ、ごめん。なんでもない。
870マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 01:41:02.29 ID:g0uRqE7P
>>867
だって基本理念が「師を超えてはいけない」だから
本質的に衰退することを宿命付けられている文化でしょう。
871マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 01:55:03.23 ID:QZz0PAHH
>>854
>根本的に社会に何かが決定的に欠けてたとしか思えない…。

モノを作る人、すなわち職人を重視しないどころか蔑視していたからじゃない?


職人を奴隷扱いしちゃ、そりゃ入ってきた文物を学んで自国に取り入れる努力をする層なんて形成されんわな。
水車が数百年にわたり造ることが出来なかった根本原因もここ、ひどい職人蔑視にあるのかもね。
超時空太閤HIDEYOSHIがさらった朝鮮の職人も、江戸時代草創期に朝鮮に返そうとしたけど、
大半は朝鮮に帰りたがらなかったそうな。故国で奴隷扱いされるよりも、技術に敬意を持たれる日本の方が住みやすいと。

いっそのこと中国の殷みたいに死の恐怖を植え付ければ違ったのかもね。
「役に立てなければ生贄にされ殺される」恐怖を目の当たりにし、
「生き延びるには必要とされないと」という鬼気迫る職業奴隷の血の結晶、
長い長い支那史上最高の青銅器は生まれなかったろう。
ただし、この場合、技術は後世には伝わらない。
奴隷から解放されれば誰が血の滲む思いであんなのを作るか、と。
現在に至るまで殷の青銅器を再現できない理由はそこにある。

一方、日本では、職人を蔑視しないのは当然として、マイスターと違って、特別に崇めたりしないけど、
ある程度の敬意を込められた「ご近所の職人さん」という位置づけだから、この時点でもう決定的に食い違っている。
中国とも朝鮮とも全然違う。
872マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 02:05:55.43 ID:QZz0PAHH
>>861
「纏足」の風習を見ればわかるとおり、行き過ぎた儒教は女性を品物としてしか扱わない。
だから、その美女たちの価格を計算して、それ以上の宝を下賜したんじゃない?


>>870
それも行き過ぎた儒教の害悪だね。
873マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 03:33:05.95 ID:soDYZ2zF
>>871
>
> 超時空太閤HIDEYOSHIがさらった朝鮮の職人も、江戸時代草創期に朝鮮に返そうとしたけど、
> 大半は朝鮮に帰りたがらなかったそうな。故国で奴隷扱いされるよりも、技術に敬意を持たれる日本の方が住みやすいと。

現代でもあるよ。韓国人マッサージ師の女性のエピソード。

「韓国ではサービス業は酷く見下した扱いを受けるのに、
日本では先生先生と立ててくれる。私は絶対に帰りたくない」

呉善花氏の著作より。
874マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 04:36:39.80 ID:QZz0PAHH
>>873
うそ・・・だろ・・・?

いやいや、マジで。あれから400年だぞ?
あのナマモノ、400年たっても全く成長していないとでもいうのかよ!?

徳川250年の太平の世だって、国学や蘭学の隆盛、寺子屋による驚異の識字率、大衆娯楽の多様化などなど、
変化が少ないように見えて、マニュファクチュアが成立するくらいの変化はあったというのに・・・
875Dwiseokda:2013/05/25(土) 07:54:17.70 ID:pSVbO+lC
>>60 : マジェマジェが見てくれ悪い
>>267 : 立膝ついてマジェマジェして食う
>>358 : マジェマジェしてません
>>791 : 韓国人のマジェマジェ
>>795 : 自分自身でマジェマジェしなきゃ
>>804 : 宮廷でもマジェマジェした
>>807 : 徹底的にマジェマジェした
>>850 : マジェマジェを申請した
         ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7152/1217317410/l50
876マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 08:10:27.66 ID:soDYZ2zF
>>874
> あのナマモノ、400年たっても全く成長していないとでもいうのかよ!?

逆に考えるんだJO(ry
400年前まもっともっと酷かったと。

嘘じゃ無いよ。実際、韓国では今でも技術系、職人、サービス業は嫌がれる。待遇も悪いし。
ちょっと探せば色々エピソードは転がってるよ。
一番ハァ?と思ったのは、日本に技術研修に来た韓国人が、
作業衣を着たまま平気で町に出て、買い物や食事をしてる日本人に驚いてる!話だったかなw
初めは意味が分からんかったモンだw
877マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 08:32:37.27 ID:ZSlXf22l
動物の死骸の肉片をそのまま食卓に出す野蛮人

日本人
878マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 08:37:52.06 ID:t71h4PVg
>>877
棄民は本国の食習慣を知らんのか?w
だから棄民なんだろうがwww
879マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 09:07:32.45 ID:GdCvwRvO
>>860
そりゃ江戸時代の国(藩)の豊かさの基準は「石高」
だからね。
石高とは米の生産量。
石高を上げる為の治水工事な訳だよ。
それと日本は銀の生産が世界的に豊富だった。
絹製品も明治になって重要な輸出品になった。
880きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/25(土) 09:11:02.35 ID:J+Hkeo7W
【NOW!ソウル】今年注目の道ばたドリンクは?
http://japanese.joins.com/article/005/172005.html?servcode=800&sectcode=850&cloc=jp|main|top_photo

日中の気温が30度近くまで上がり、夏の近づきが感じられるソウル。
最近、明洞(ミョンドン)や弘大(ホンデ)など人気スポットの路上に続々登場しているのが、生絞りサトウキビジュースのお店です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130524171220-1.jpg

材料は生のサトウキビのみとシンプル。サトウキビを専用の機械に入れて搾り、集めた果汁をたっぷり氷の入ったカップに注ぎます。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130524171220-2.jpg

サトウキビジュースは爽やかな甘味が特徴で、後味もすっきり。冷たくて喉越しがよく、歩き疲れた体にもピッタリです。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130524171221-3.jpg

今年注目の生絞りサトウキビジュース。価格は店によって異なりますが、2,000〜2,500ウォン程度。街で見かけたら、
休息をかねて一杯飲んでみてはいかがでしょうか。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/05/20130524171221-4.jpg
881ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 09:24:06.42 ID:O/EjTezS
>>880
おはよーっす。

夏のソウルはなあ・・・(汗、商談・出張以外で逝く価値なし、一度行って懲りた。
釜山の海雲台はともかく(と、言ってもあの人出見ると海水浴なんてする気にもならんが)。
まあ、トンガラシまぬけのチゲ食ってダクダク汗かく、ってのも悪くないけどねえ(苦笑。

サトウキビジュースね・・・韓国本国で取れるのかな?、緯度から考えると輸入物オンリー??
確かに以前は見なかったような気もする・・・が???
882マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 09:32:59.42 ID:x3bYnWmT
>>876
このスレでさえ、壁打ちのバカはさっぱり変わらないしなw
883きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/25(土) 09:35:56.29 ID:J+Hkeo7W
>>881
おはようです
行く必要無いでしょうな
すでに電力不足だし夏を乗り切れるのか?
道端で売ってるのは衛生上危険な希ガス
884きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/25(土) 09:37:32.08 ID:J+Hkeo7W
【コラム】所得水準とは別にある飲食店の衛生レベル=韓国
http://japanese.joins.com/article/004/172004.html?servcode=100&sectcode=120

近頃、韓国には宿泊施設が足りないほど外国人観光客が多い。ところで、睡眠はどうするのか知らないが食べ物は深刻だという。
メディア告発プログラムでも何度もとり上げたが、外国人観光客、特に中国とアジアの低価格ツアー客を迎える団体食堂の衛生面
と味に問題が多いという指摘だ。私が知っているある医師は、自分の病院に真冬に食中毒患者が多くて驚いた。今の韓国の衛生
水準は、少なくとも真冬の食中毒はあまりないのではないだろうか。ところで彼が応急室で確認してみると大部分が観光客だった。
韓国のどこかで食べ物を食べて事故が起こったのだった。

私たちには耐性(?)ができていて問題がないのか分からないが、彼らは大事な旅行でひどい目にあってしまった。私たち韓国も
ここまで十分に発展してきたが、他の分野の発展と違って食堂の衛生水準は前近代的だ。その内幕を調べると、自営業の増加に
零細食堂の営業不振、続ける意欲の減退が結局、衛生水準を高めることができない決定的な契機になった。日々の暮らしも大変で、
衛生面をどうするとかという意志や余力がない理由だ。零細食堂には教育を受けた調理師が進出することもない。

朝鮮時代の奴婢の公式呼称である“饌母(チャンモ)”という名前は、いまだ食堂で“体系的なレシピなしで”料理を作る女性労働者
を称する。その饌母たちは、私が彼女たちを調理師と呼ぶのをいぶかしく思っている。「私たちのどこを見て調理師だというのです
か?」。こんな反問をする。要するに私たち韓国の食堂は、1人あたりの国民所得が2万ドルを十分に超える国家経済事情とは別の
ものだということだ。区庁で指導監督を熱心にしても、生きるのに疲れた彼らにとってはまさに空念仏だ。ああ、食事の仕度をする
のも食べることも本当に大変な世の中だ。

イカソース

韓国人は虫下し飲むんだよな?
885マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 09:48:40.29 ID:oqqZJGsM
シモ朝鮮虫下しの効能があるのかどうか、甚だ疑問。
効いてるならチョウセンジンは半島から駆逐されている筈。
飢え朝鮮では「金印虫下し」が効いてるみたいだが、毒をもって毒を制すみたいなところがあるもんなあ。
886ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 09:55:41.66 ID:O/EjTezS
>>883
うす。

>道端で売ってるのは衛生上危険な希ガス
キホン、加熱しているものでないと危険だと思います>韓国の屋台。

>>884
>近頃、韓国には宿泊施設が足りないほど外国人観光客が多い。
>ところで、睡眠はどうするのか知らないが食べ物は深刻だという。
韓国に観光客を!!とか言いながら、シレッと他人事みたいなこと言ってますなあ。
韓国くんだりまできて、「マトモに睡眠も食事も取れんような状態」で観光客なぞ来るわけなかろ。

>『私たち韓国もここまで十分に発展してきたが』、他の分野の発展と違って食堂の衛生水準は前近代的だ。
イイタイコトは↑↑ココだけ、ですかね(笑。
>その内幕を調べると、自営業の増加に零細食堂の営業不振、続ける意欲の減退が
>結局、衛生水準を高めることができない決定的な契機になった。
日本においても、飲食業は「家族経営が多いはず」ですがね。
零細⇒衛生面に配慮できない、これ韓国の基地外論法、最近の中央日報の記事は、何かとタガが外れていて興味深い。

>朝鮮時代の奴婢の公式呼称である“饌母(チャンモ)”という名前〜
現在の両班、サムスン系列の大手新聞中央日報記者様の上から目線からして、いまだ料理人は賤業、ってわけだ。
なんか「韓国料理を世界的人気に〜」を論ずるのがバカバカしくなってくるなあ、ま、すでにネタスレになってる(以下自粛。
887マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 10:34:28.10 ID:yL+K/gYZ
>>885
蛇含草(蕎麦の羽織とも)を思い出したw
888マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 11:03:04.96 ID:TDp1rmZ1
>>880
サトウキビジュースは上野の 「アメ横」 で昔から売ってるよ。通りがかりに絞りたてをよく飲んだ。
889マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 11:16:11.33 ID:qkEmS5Gf
>>881
海外ではどこの海水浴場で泳いだか?
890マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 11:41:07.75 ID:4JzRXBJh
>>864
さすが朝貢が少ないと言われるだけあるな。

2000人の貢女にも大した価値はなかったようだ。
891マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 12:18:33.71 ID:Anurj+4h
改造技術のなかった時代なので・・・お察しください。
892マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 12:29:41.84 ID:QZz0PAHH
>>876
>逆に考えるんだJO(ry
>400年前まもっともっと酷かったと。

うぅ・・・想像が追い付かない・・・
・・・あ、「北斗の拳」、「北斗の拳」だったんだな!?

ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!
おおおおおっ、刻むぞ血液のビート!
焦げ茶色(スカトロジーブラウン)の波紋疾走(オーバードライブ)!!
893マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 12:39:08.45 ID:QZz0PAHH
>>877
「死肉を食らう野獣どもよ・・・

・・・たーんとお食べ」
「おにきゅー!!」
894マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 12:52:14.53 ID:soDYZ2zF
>>892
あとマジか?と思ったのは、日本に来た韓国人野球選手達が、週間ベースボールの鼎談で、
日本のマスコミの腰の低さに驚いてたとか。

韓国ではスポーツの有名選手でも、肉体労働者(!)でまた学歴(!!)が低い事が多いので、
一流大卒で言論人wのマスコミの記者は上から目線の態度を取るんだとw
韓国人スポーツ選手がやたら大卒が多いのはその為。
895マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 13:08:51.18 ID:QZz0PAHH
>>894
・・・どうもチョウセンヒトモドキどもは、
何者かを蔑視しないと、呼吸ができないほどの苦痛を覚えるナマモノのようだな。

♪ 弱い者たちが夕暮れ さらに弱いものを叩く〜
896マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 13:39:57.25 ID:soDYZ2zF
>>895
まあ国民のほとんどが「先祖は両班ニダ!」て嘘吐くくらいだからなw
貴族制度ってのは、差別を原理とした社会システムなワケで、被差別対象が絶対に必要なんだな。
で今でもそう言わないとマズい社会的圧力が有るからこそそういう嘘を吐くんだ。
897マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 13:48:17.26 ID:vnL19T6c
【米国】韓人経営の和食レストランで完食後、「まずかった」と金を払わず逃げたアジア男性逮捕[05/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369448278/

何で韓国料理店を営まないんだろうな(笑)
898マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 13:50:48.79 ID:5fgi4bGR
日本だと「うちは代々農家だ!」って結構あるんだけどなあ。
職人に至っては、「○○年前から○職人の家系です」なんて言うと称賛されるし。
899マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 13:54:29.29 ID:UrsvEKK1
>>891
あったらあったで、「奴婢が妖物の子産んだアル!凶兆アル!!」で大騒動
900マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 14:04:04.66 ID:4JzRXBJh
そろそろ半島で創業何百年の老舗が発生してきそう。
901マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 14:09:10.59 ID:yL+K/gYZ
>>900
問題は記録マニアのチョッパリによる苛酷な植民地支配期が間に入ってしまうことで
そんな老舗があったらとっくに日本人が紹介記事書いたり写真撮ったりしてるわなw
902ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 14:19:18.85 ID:O/EjTezS
>>889
数は多くはないけど・・・サイパン・テニアン・ケアンズ・ゴールドコーストあたりか。
ボクはカジノスキーであると同時に、モグリもやるのでね、海水浴よりももうちょい高尚かもしれんな(苦笑。
で、なんでイチイチ報告しないとカキコミしちゃダメ、って話になるの?、オタクら単発IDってさ(嘲笑。
オマエら、ボクより渡航経験ないのになにつまらんツッコミ入れてんのさ。

以前の「お茶入れるときのパフォーマンスもそうだったな」
お茶入れる(練る、とも言うかもしれないな)パフォーマンスなんて、中国、台灣の他でも
マレーシアなどの東南アジア諸国、インドなどの紅茶やコーヒー飲む地域でも見られるようだな。

日本国内でもマレーシア、ヴェトナム、インド料理店(あまり安い店ではパフォはないな)でもヤッてんぜ、一度見に行って来な。
ま、ググっても観られるかもしれんが、オマエら食いにもいけない単発IDには丁度よいか(苦笑。

>>892
>ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!
>おおおおおっ、刻むぞ血液のビート!
>焦げ茶色(スカトロジーブラウン)の波紋疾走(オーバードライブ)!!
それ、「北斗の拳」と違う(汗。
903ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 14:24:59.06 ID:O/EjTezS
>>894-895
>一流大卒で言論人wのマスコミの記者は上から目線の態度を取るんだとw
うーん、日本も人ごとではないかもねえ・・・バカヒとかバカヒとか変態とか変態とか(以下略。

ところで、バ韓国では「政治家が尊敬されてる、という話はあまり聞かないね」、高学歴ではないからかw。
それとは関係なくヴァカだから、だと思うけど・・・日本の政治家の比ではな(以下略。

>>896
>貴族制度ってのは、差別を原理とした社会システムなワケで、被差別対象が絶対に必要なんだな
スレチだけど盛り上がるネタだね、あまりに特異すぎて、でも韓国料理を考える上で「避けては通れないポイント」か。
なぜ、『韓国料理が日本料理のように世界的人気にならないか』、を考える上では。

>>897
>何で韓国料理店を営まないんだろうな(笑)
さて、韓人経営の店で、『どの国籍のアジア人が捕まったのでせうか』ねえ(笑。
所詮、同じチョーセン人同士の醜い争い、というオチになりそうな気が。

>>898
>日本だと「うちは代々農家だ!」って結構あるんだけどなあ。
>職人に至っては、「○○年前から○職人の家系です」なんて言うと称賛
「モノづくりに創意工夫と並々ならぬ努力と時間、そして顧客との切磋琢磨が必要」(特に老舗、●●代目を名乗るためには)
であることを理解できている日本と、マルで理解できないチョーセンとの大きな違い、でしょうな。

韓国料理が世界的人気になれない理由
⇒そもそもモノづくりが下に見られる対象である+顧客のレヴェルも最低
という所見もつけておく必要がありますな。
904ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 14:26:34.95 ID:O/EjTezS
(補足・修正)
韓国料理が世界的人気になれない理由
⇒そもそもモノづくりが下に見られる対象である+顧客のレヴェルも最低+『熟成に必要な流れる時間の概念』がない
という所見もつけておく必要がありますな。
905ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 14:58:50.89 ID:O/EjTezS
>>897
本スレで解答きますた!

【米国】 韓人経営の和食レストランで完食後
「まずかった」と金を払わず逃げたアジア男性逮捕[05/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369448278/977

977 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2013/05/25(土) 14:52:40.48 ID:5FjuWwBj
店員「私は日本人だが、不味い自国料理を出すニダ」
男「私は日本人だが、不味かったので金は払わないニダ」
店員「待つニダ、チョッパリー!」
男「うるさいチョッパリー!!」
906マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 15:31:58.04 ID:yLcTAHNg
「ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI」 さん、がんばってください。
森羅万象他国が悪いのです。
他国に向かって矢継ぎ早に放つあなたの辛辣な罵詈雑言・誹謗中傷が心地よいです。
「美しい国へ」 バンザァイ!
907マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 15:40:15.24 ID:5fgi4bGR
辛辣な罵詈雑言・誹謗中傷ってとても矛盾していると思う。
908ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/25(土) 15:43:10.49 ID:O/EjTezS
>辛辣な罵詈雑言・誹謗中傷ってとても矛盾している
単発IDの連中はキホン『日本語が不自由』ですので、しかたありませんね。
内容に応じて、華麗にスルー、でいきまっしょい。
909マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 15:57:41.02 ID:soDYZ2zF
>森羅万象他国が悪いのです

どーしてこうニダーさんて自己紹介、自爆が好きなのかなw
「ウリの考えだけが正しいニダ!」って常日頃考えてると、
思考、思想の多様性や相対性なんか想像も出来ないんだろーなあ。
910マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 16:23:31.57 ID:g0uRqE7P
>>874

いや、マジなのよ。
韓国のTV局が「秀吉に連れ去られた朝鮮人陶工を追う」みたいなテーマで
15代目だか16代目だかの有田柿右衛門さんにインタビューして
「韓国人だということで差別されたことは」とやらかした。

温厚な有田さんが顔を真赤にして
「俺は日本人だ馬鹿野郎」とTVクルーを叩き出したというw

呉さんの話はちょっと873氏の記憶がちょっと違っていて。
その韓国人マッサージ師は最初韓国人専用の店に勤めていた。
で、相手となる韓国人ホステスは彼女を見下すわ、チップやるときも
顔に金を投げつけるやらしてたらしい。

その後、日本人向けの店に移ったがマサージの腕が凄くて、いつしか同僚達から「先生」と
呼ばれるようになり、やがてお客さんやオーナーからも名前じゃなくて「○○先生」と
呼ばれるようになったという。その女性の言葉が

「この店に移って給料はさがったし、日本人はチップもくれないので収入は減ったけど、
絶対に韓国人相手の店に戻る気にはならない」

だったと記憶している。
偉そうに書いて間違いだったらスマンw
911マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 16:34:21.01 ID:IhCw/b9R
>>874
国民性というか民族性の問題だと思うよ。

日本人だって、書痴、収集マニア、凝り性、オタク、ヘンタイという民族性は
1000年以上前から微塵も変わってないでしょ。

民族レベルでの入れ替わりでもない限り、どうにもならんのじゃないか?
912マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 16:55:19.77 ID:0zVhVx1d
ふと気付くと、日本のワインが国際コンクール
受賞レベルになっていて、
生粋の日本人の俺でさえも驚いた。
確か少し前はこんなのブドウジュース、
フランス産の安ものにさえ足下にも及ばん、
さすがにワインは駄目だろー。追いつくの100年かかる。
そう確信してたのに。
正直すまんかった。
これでウィスキー、ワイン、ビール。
日本酒、焼酎は当然として。どこまでいく日本。
913マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:04:53.07 ID:5fgi4bGR
そういえば、練り物みたいな日本じゃなんてこと無い物が海外で人気みたいなのって韓国にあるの?
914マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:26:03.77 ID:g0uRqE7P
>>912
酒飲まないので良くわからんが、ウイスキーも

スコッチ、バーボン、日本

が3大ウイスキーになってるとか何とか。
915マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:38:23.04 ID:1QD/U8BR
>>910
日本人向けの店に移ったがマサージの腕が凄くて、いつしか同僚達から 「先生」 と
呼ばれるようになり、やがてお客さんやオーナーからも名前じゃなくて 「○○先生」 と
呼ばれるようになった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1300688405/126
916マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:39:58.28 ID:ZSlXf22l
世界の料理をグループ分けすると韓国料理はフランス料理と中華料理の中間に位置し、
日本料理はミクロネシアの南方土人系に入るってさ。w
917マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:47:03.29 ID:5fgi4bGR
多分この人ミクロネシアが何なのかわかってない。
つーか、向こうの人からしても「はあ?日本料理と一緒とかふざけんなよ」ってなるだろ。
918マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:48:51.48 ID:c6B3VFPc
>>916
可哀想に…
919マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 17:53:36.77 ID:pSVbO+lC
>>908
外国では差別がひどいですからね。
その恨みを2chでコソコソはらしましょう。
920マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 18:07:13.05 ID:t71h4PVg
>>903
食い逃げで捕まった奴の苗字は Lee だったよw
フランス料理と中華料理の共通点ってなんだろ?
922マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 18:41:17.16 ID:Anurj+4h
>>920
Leeだと中国人が韓国人かはわからないね。

「李」は中国語でも日本語でも「リ」何だけど韓国人は「イ」と読めという。
それはそれでいいのだけれど、なぜか英語表記は「Lee」なんだ。
「Lee」と書いて「イ」と読めというのはムチャじゃないだろうか?
923マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 18:48:17.35 ID:t71h4PVg
>>921
ゲテモノ上等、な点ですかね?
924マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 18:51:32.06 ID:jvSQmZiU
>>922
どう足掻いてもリーバイスの方が有名だものw
925マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 19:12:59.36 ID:FbTGzcQo
地域によって大きな差異性がある広範な中国料理と、近代以降発展した
フランス料理を同一ジャンルにするとか…その範囲分けしたヤツ、五流以下だな。

余談だけどミクロネシアの料理はユニークなものが多い、石を使った蒸し焼き
料理とか、パンの実やタロイモを使った航海用保存食(ウイロウみたいらしい)とか。
タロイモは一度でもいいから食ってみたい。
926マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 19:13:16.45 ID:soDYZ2zF
>>922
> 「李」は中国語でも日本語でも「リ」何だけど韓国人は「イ」と読めという。

アホそのもの。
漢字もアルファベットも現地発音が当たり前。
英語でもフランス語でも好きに発音してるよ。
アルファベットなら綴りを発音に合わせなきゃダメだし、
日本語ならカタカナ表記にしないと意味が無い。
927マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 19:37:55.49 ID:IhCw/b9R
韓国/朝鮮文化が馬鹿にされているのはその事大根性のせいだ
というのが全く解ってないのがよく解るよなあ。

「既存の有名なものに似ている」と自称しても、評価が下がることは
あっても上がる理由になんてまるでならないのに。

既存の有名なものに「ないなにか」こそが大事なのに、なにかの
劣化コピーしか出来ない哀れさがにじみ出ているな。
928マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 19:52:25.99 ID:t71h4PVg
>>925
そういえばパプアニューギニアレストランが都内にあったような
機会があったら是非行ってみたい
929マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 20:25:11.09 ID:soDYZ2zF
>>927
> 韓国/朝鮮文化が馬鹿にされているのはその事大根性のせいだ

馬鹿にされる所まで行って無いんじゃないか。
注目に値する「独自のモノ」が何も無いんだから。

日本でウチ等が馬鹿にしてるのは、
絡まれてるから(これも裏返しの事大だと思うんだがw)、
不本意ながら韓国文化を幾分かでも知ってるから。
他の国の人は大して興味を持って無い。
無関心なモノは馬鹿にさえされない。
930マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 20:26:08.47 ID:GdCvwRvO
>>916
要は韓国料理は中華料理の亜流と言うのが
世界の認識でしょう。
日本料理(特に寿司)は特殊過ぎて「その他」で
ミクロネシア料理と一緒になっただけ。
931マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 20:27:52.51 ID:GdCvwRvO
>>921
普通に「宮廷料理」でしょう。
フランス国王と清皇帝に食べさす料理。
932マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 20:54:00.18 ID:t71h4PVg
>>930
どうでしょ
韓国料理はほとんど中華の影響受けてませんし
何でも唐辛子ぶち込むってことは北方の中国人もやってません
933マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:21:12.25 ID:soDYZ2zF
>>932
何でも唐辛子ぶち込むようになったのは、
秀吉が持ち込んだ後、それも結構経ってからだよ。
上流でやるようになったのは更に後。
ホンの数十年前でも、由緒正しい両班家庭では、
料理はほとんど赤くなかったそうだ。
934マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:22:18.05 ID:wL8C1gCq
>>922
「李」 のローマ字綴りは、「Lee,Yi,Ri,Rhee,Yee」 など多様である。
Leeを英語読みすると、日本人の耳には “イ” に聞こえる。
韓国では 「李」 が単語の中にあるときは日本人には “り” という発音に聞こえ、
単語の頭にあるときは “イ” に聞こえる (頭音法則)。
なお、北朝鮮では単語の頭でも “り” という発音に聞こえる。
 ・ 韓 国 mms://211.224.129.155/kbc_tv
 ・ 北朝鮮 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=2A2x2g5_KgA
935マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:22:59.81 ID:5fgi4bGR
レーダープロットで正反対に位置しあう中華料理とフランス料理の中間(つまり0地点)にあるのが想像できた。
936マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:26:11.33 ID:jvSQmZiU
「Rhoと書いてNoと読め」と言ってのける連中だからねぇ
937マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:17.78 ID:5fgi4bGR
何で中国人は名前を日本語読みされても文句言わないのに、朝鮮人は文句言うんだろ。
938マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:59.06 ID:soDYZ2zF
韓国と北朝鮮で「李」の発音が違うのは、
北のスパイをあぶり出す為にわざと変えたって話が有るな。
ホントかどうか知らんがw
939マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:47:05.33 ID:Anurj+4h
ちなみに在日韓国人は「リ」容疑者と発音する。
940マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 21:58:06.87 ID:JXUnu16X
イ は李のソウル訛ってことみたい
訛りまで忠実に表記するべきか?となると流石に難しいからねえ

この「イ」と「リ」の話題ってときどき各所で出るんだけど、何故か日本人が文句言って、それに対して別の日本人がこれこれこういうわけでこの表記になってると
説明するのがパターンになってる
何故か在日はこの話題について触れない
当事者なんだから説明しろよと思うんだが
941マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:00:55.29 ID:5fgi4bGR
問題なのは読み方じゃなくて、Leeって表記の方かと。
942マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:03:15.86 ID:+1D5PjfQ
>>937
中国には一つの正しい発音なんてないからだよ。
そんなこと言ったら「中国語(漢語)」という言語自体が消滅するから。

「許」という姓なんて北京語では「シィエ」だけど広東語だと「ホイ」だもん。
昔なつかしのミスター・ブーことマイケル・ホイ(許冠文)のホイだな。
「きょ」と読まれたぐらいじゃ驚かない。

ちなみに「許」は広東語「ホイ」朝鮮語「ホ」日本語「キョ」だから
多分、唐あたりの長安音は「kyho」みたいな音で訛ってるのは北京語の方。
943マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:03:32.36 ID:i1KvsQUS
>>937
漢字なんで、お互い現地読みでってなっているはず。
韓国は、おいらでも記憶がある位最近に、うちも日本読みするから韓国読みしてくれ。
って向こうで言ってきたはず。
だから金大中事件は、きんだいちゅう事件でキムデジュン事件じゃない。
944マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:10:52.53 ID:5fgi4bGR
>>942-943
うん。漢字圏は昔からそうだったはずだよねえ。
口語の文法が違っても文語で意思疎通していたって話だし。
945マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:16:32.34 ID:soDYZ2zF
>>940
在日が来る以前は存在しなかった問題だからじゃないの。
韓国の発音で呼べとか言い出したのも最近なんだし。
>>943でも言ってるが、つい最近まで普通に日本語読みで問題無かったから。
946マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:20:58.65 ID:Anurj+4h
問題点は「イ」と読めと言いながら英語表記が「Lee」なこと。
わがまますぎじゃないか?
947マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:38:26.23 ID:UrsvEKK1
>>933
少ない副食をゴテゴテの味つけにして主食をたくさん食べる、というのは貧民の習慣ですな
948マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 22:48:39.51 ID:+1D5PjfQ
つーか実のとこは本当の問題はヤツラが自分らの名前についても漢字が
怪しくなってるのでその国内問題をこっちに押し付けてきてるのよ。

あいつら自分の名前漢字で見せられても、そろそろ特定の何かと「画」として
比較しなきゃ判別できなくなってるから。この字はこっちではこう読むんだと
言われても納得できなくなってきてるのが大きいのよ。

韓国の戸籍の最終期の書式を写真で見たことあるけど笑うぞ。
全項目、項目名も中身もハングルなのに肝心の名前欄の中身だけ漢字なのw
(現在は個人別登録票に移行、名前だけ漢字は同様)

正式な登録だけ読めも書けもしない文字でやってんだもの。

漢字で書かれた自分の名前見るとビックリして
「中国人の名前みたいだ」と思うらしい。(中国人の名前はしばしば漢字表記される)
違うよ!!元々オマエラの名前は中国人の名前の下位変種でしかないんだよ!!
てなもんだな。
949マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 23:11:54.19 ID:5Nh69kDy
>>881
かって、夏に釜山に行ったとき、海雲台 (ヘウンデ) の海水浴場で泳いだ。
海の家のあんちゃんたちが人なつっこく、親切だった。
海は気持ちよく、のびのびと泳げた。
釜山国際映画祭がはじまったころから海岸が整備され、海の家は消えた。
きれいになって、人出が格段に増えたが、昔のあののんびりした日々が懐かしい。
http://unkar.org/r/korea/1329213607/77
950マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 23:15:04.90 ID:soDYZ2zF
韓国の反応:食糧危機の救世主として「昆虫」を国連食糧農業機関が挙げる
ttp://korisaka.doorblog.jp/archives/28446674.html

ホルホルしてるかと思ったら、
ポンテギの事は完全に知らん振りしてるのなコイツ等w
951マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 23:41:27.34 ID:BDZEYXsr
>>950
>日本では昆虫寿司が売れる。
虫の寿司は見たことないな。軍艦にして蝗や蜂の子乗せるのか?
それとも蝦蛄を虫と思ってるとか?

>日本はスズメバチが人気だ。
蜂の子は食べるけど、スズメバチの成虫はあまり食わんだろ。食う人もいるにはいるけどw
952マンセー名無しさん:2013/05/25(土) 23:55:17.15 ID:kGID+pjI
昔はどこも食糧事情が悪かった

飢饉で餓死するのもあるし、少ない食料の足しにするために虫も食べた
韓国にもカイコの蛹の佃煮みたいのあるよね

どこも昔は大変だったのさ
953マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:00:44.14 ID:NJxiWE00
>>946は “Lee” を英語読みで発音できるか? “Ree” じゃなくて。
954マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:02:17.81 ID:gUDU6Od8
>>951
蜂の子ご飯はうちのオヤジが好きだったけど、寿司にはしないな
スズメバチ?ローヤルゼリーのこと?
955マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:02:52.73 ID:gUDU6Od8
>>952
普通に蚕の蛹を屋台で売ってる
煎ったやつね
956ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/05/26(日) 00:24:47.67 ID:mKLpljqe
>>955
煎った蚕の蛹って、韓国本国で見たことありますか??
ワタシが見たのは『蚕の蛹を茹でる、乃至は、蒸したもの』で、かなりきついニオイのするシロモノでしたが。
(ワタシはあのニオイが苦手でたべたことはありません)
957マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:27:54.86 ID:gUDU6Od8
>>956
ありますよ
私も食べませんでしたが
958マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:28:06.56 ID:Kve+rTcS
昆虫食なんてバブルのころから人類最後の食料と言われてるけど一向に普及しないね
多分そのままじゃ無理だろう
加工してソイレントグリーン並に原材料を隠して売らないと
959マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:30:52.07 ID:gUDU6Od8
>>958
地元のお節にイナゴが入るぐらいです
あと、昔は蜂の子とか
960マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:47:25.64 ID:8pdwauv4
オーストラリアのいも虫は食ってみたいけどなw
話の種にでもいいから。
961マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 00:48:26.11 ID:gUDU6Od8
>>960
蜂の子は甘いらしいですけどねえ
962マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 01:04:09.23 ID:cLRjAVaX
虫は見た目が問題なだけで結構美味しい…場合もあるw

蜜蜂の蜂の子は甘いよ
スズバチの子はもっと淡泊
963マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 01:11:02.48 ID:KSS7DiJA
日本人だってイナゴ食べるじゃん
964マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 01:16:19.17 ID:gUDU6Od8
>>963
内陸県以外はあんま食わんよ
内陸でもお節に出る程度だし
965 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/26(日) 01:50:35.09 ID:oN1ehKJS
虫だけは勘弁してくれ!
俺は無視の死骸が、こうして文字としてタイプするだけでもおぞましいほど極度に苦手なんだ!

その反動なのか、生きていればゴキブリでも気にならない。
でも、「じゃあそれを食べられるのか?」 と聞かれたら絶対に NO だ。
だって、口に入れて咀嚼する時点で「死骸」になるんだから。
966通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/05/26(日) 03:14:46.71 ID:dIRUEWOV
イナゴの佃煮ぐらいしか食ったことないなあ・・・・>虫



でも旨いよw。
967マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 03:25:58.05 ID:6+XBjwTt
昔親の会社の登山に行った時におっさん連中が蜂の巣を割って蜂の子を甘い甘い言いながら食べていて、
怖いから食いたくないって言ってるのにしつこく勧められたからしかたなく食べたんだけど、
全く味のしない何か変なものだったんだ。

あの時私は何を食べたんだろう・・・。
968マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 05:46:20.75 ID:hRO2MH+3
>>953
記憶では、韓国ではまだローマ字法が統一されてなかったんじゃなかったっけ?
だからいくつも綴りが出てくる。

日本は基本ヘボン式だったっけ?
969マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 07:54:31.20 ID:8pdwauv4
カンパリソーダの赤は虫が原料なんだよなw
ハムやカニカマ、安いお菓子の赤やピンクにもよく使われてるそうだ。
カキ氷のいちごシロップも。
コチニール、ラック色素、カルミン酸とか。

体に害が無いなら俺はそれほど気にならないが、
虫嫌いの人は大変かもなあ。
970マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 08:42:05.49 ID:L3zjS6f2
コチニールだっけ?
メヒコでとれるサボテンにつくカイガラムシ
971マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 08:48:57.91 ID:pcgzstJx
>>951
シャコなんて海の昆虫みたいなものでしょう。
http://www.k3.dion.ne.jp/~iwamoto/LOVELOG_IMG/shako.jpg
972マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 08:50:31.62 ID:pcgzstJx
973マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 09:23:40.16 ID:8TiVxBnS
イナゴは食べるジャン。
それともそういう習慣がない土地?

虫は人類の食を支える可能性があるんだてぜ。
974きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/05/26(日) 09:32:21.32 ID:18vaEat7
975マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 09:46:45.96 ID:4+uMShZS
海老や蟹が大丈夫で、昆虫がダメってのもなあ。
所詮は慣れの問題だと思うぞ。

相対的に見て、虫のほうが腸の処理が面倒そうではあるけど。
976マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 09:55:31.12 ID:8pdwauv4
蜂の子なんかかき揚げにしたら結構美味そうなんだがw
小エビみたいなモンで。
977マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 10:08:20.29 ID:A02q5R7i
>>968
現在は一応統一綴りはある、北と南は違うが。
ただ、過去何度も場当たり的に改定されてきた結果、固有名詞の綴りは
何通りもあり、継続性との絡みの結果、人名などの固有名詞の登録綴りは
勝手に選べるようになっている。つまりメチャクチャ。

特に語頭Rの脱落を反映させるかや濃音・平音をローマ字の濁音・清音にどう充てるかでは
頭文字も変わってしまうので事態は深刻。母音表記はもっとメチャクチャだけどw

SAMSUNGもHYUNDAIも会社がそれに統一すると決めたからそう綴られてるだけ。
ま、SAMUSUNGの本来の綴りはMITSUBOSHIなんですけどねw
978マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 10:48:15.87 ID:8pdwauv4
>>977
>固有名詞の登録綴りは勝手に選べるようになっている。

どこが統一綴りなんだw
外国で使うのは主に固有名詞なんだから全く無意味じゃんw
これで外国に発音をどーしろとかよく言えるもんだw
979マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 10:55:56.77 ID:gUDU6Od8
>>968
韓国は80年代末期にローマ字綴り制定した
だから韓国国内の英語地名表記は統一性はある

ただ、Leeとかは昔からの慣用だからね
980マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 10:58:31.56 ID:gUDU6Od8
>>971
殻?くとそれはそれで寂しい姿なんですけどねえ
981マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 11:12:40.09 ID:A02q5R7i
>>979
>だから韓国国内の英語地名表記は統一性はある

でも北とは違うし、過去の文献も消えないからねえw
だから英語話者が例えば「慶州」を扱おうすると「ギョンジュ」「キョンジュ」
「ギィエヨォングジュ」あと「ケイシュー」が混在してワケワカメになるw
982マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 11:12:44.14 ID:4+uMShZS
>>977-978
厳密に言い出すと、日本語のローマ字表記にも
僅かではあるけどブレはあるからね。

・・・韓国語/朝鮮語はひどすぎてお話にならないけどw
983マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 11:17:52.76 ID:NJxiWE00
>>968
元プロ野球選手新庄剛志は阪神時代 (1990年-2000年) のユニフォームは
SHINJYO としていたが2001年MLB (ニューヨーク・メッツ) に移籍するにあたり
SHINJO と変えた。
984マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 11:21:55.35 ID:5hu70uOw
Leeについては中国人に成りすましただけじゃないか?
985マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 11:39:21.70 ID:BtayMHmw
イギリス系の名前にあるからだろ>Lee
986スマホから変態さん:2013/05/26(日) 11:48:20.51 ID:QiRZKUwd
個人的には、

『蚕の蛹は鯉の餌』

なんだが。
987マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 11:56:16.82 ID:GnXxWxa5
>>940
李孝利は Lee Hyori で、李美子は Lee Mija で活躍しています。それでいいんじゃないですか。
・ Lee Hyori
   http://www.youtube.com/watch?v=-OT5E-9k7ew
   http://www.youtube.com/watch?v=mNSIN5VJmNA
・ Lee Mija
   http://www.youtube.com/watch?v=FkCt4V6ZGbU
   http://www.youtube.com/watch?v=Qb4G2bCk3Sc
・ Peggy Lee
   http://www.youtube.com/watch?v=IeCWuN0dc5w
・ Brenda Lee
   http://www.youtube.com/watch?v=ZIDYqECkhGA
988マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 12:38:18.36 ID:8TiVxBnS
>>974
コレは韓国でのマグロ解体?
あの国に包丁文化ってあるの?
989マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 12:52:52.97 ID:ApbkmmdO
>>987
それが大間違いなんです。朝鮮人はウンコ屋でもしとけばイイんです。
ニッテイガー
991マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:02:13.73 ID:8Hdn4t+c
【米国】 さしみ食べて食中毒、コーヒーに洗剤〜韓人経営レストランで相次ぐトラブル[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369538787/

南カリフォルニア州地域の韓人経営レストランとコーヒーショップなど飲食店で食品安全と衛生問
題で客が被害を受ける事例が相次いでおり注意が必要だ。

LA東部地域に居住する韓人女性キム某さんは去る21日、夕方ローレンハイツ地域のあるレストランで家族と一緒に刺身
で食事をした後、夜中に激しい腹痛を伴った嘔吐症状で苦しみ翌日、病院に行くと食中毒という診断を受けたと明ら
かにした。キムさんは「普段、刺身が好きでこの日、家族と一緒にさしみセットの食事をしたが、数時間後、一緒に
食べた3人みんな食中毒症状が明らかになった」として「ひとまず保健局に報告をしたが、他の人も同じ被害にあわ
ないか心配だ」と話した。

また、去る23日、コリアタウン6街にあるコーヒー店で職員のミスで客が注文したコーヒーにシロップの代わりに洗剤
を入れ、これを飲んだ客のイ某さんなどが下痢と嘔吐、腹痛症状を示して病院治療を受けた。李さんによればこの日午
前8時頃、コーヒーを買って仕事場に行く車中でコーヒーを飲むと味が変だと分かり直ちに該当売り場を訪問して抗
議したが、その後むかついて不快になり病院に行ったが午後4時に嘔吐と下痢をして翌日まで食事できなかったという。

また、イさんの他の女性客一人もこの日、洗剤が入ったコーヒーを受けたがすぐに洗剤が入っている事実を知って抗
議しコーヒーを交換させたことが分かった。これについて該当店側は誤りを認め客に対する謝罪とともに再発防止を
約束した。担当マネジャー、キム某氏は「最近、無色透明な洗剤に変えたうえシロップと洗剤の容器が似ていて職員が
勘違いして入れた様だ」として洗剤容器を変え治療費補償など後続対策を講じる予定だと明らかにした。

ソース:コリアタイムズ(韓国語) さしみ食べて食中毒、コーヒーシロップ筒に税制(洗剤)…
http://www.koreatimes.com/article/796226

朝鮮人は何をやらせてもダメだな。
992マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:04:36.93 ID:jdmMHhxd
放射能サシミよりはマシ
993マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:08:40.86 ID:gUDU6Od8
容器の色を変えるとか、対策なんてなんぼでもできるのに、どんだけ馬鹿なんだ?チョンは
994マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:11:46.26 ID:ApbkmmdO
コーヒーに洗剤って何だよ(笑)

放射能は検査が行き届いているので安心です。
福島産は缶詰にして韓国へ輸出
995マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:12:00.33 ID:6+XBjwTt
普通はシロップと洗剤って同じ場所に置かないから、容器が似ていても間違わないよね。
996マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:37:53.04 ID:rA1aAyx2 BE:815774674-2BP(2345)


韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?105
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1369543043/
997マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:42:36.71 ID:6wYBQYXe
>>995
給食用バケツと便所用バケツの区別がつかないんだぜ。
台所に便器据え付けるんだぜ。
ナーンにもおかしくないんだよ、チョウセンジンには。
998マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:51:22.46 ID:ZGRnUXTl
韓国人てのは未開の野蛮人が成金のフリしてるだけだからね
999マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:58:12.43 ID:ApbkmmdO
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...<`◇´>,:.:. ._  、} やぁ〜在日韓国人だよwwwwww
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
1000マンセー名無しさん:2013/05/26(日) 13:58:55.77 ID:ApbkmmdO
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...<`◇´>,:.:. ._  、} やぁ〜在日韓国人だよwwwwww
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/korea/