【光学機器】富士フイルムの「チェキ」異例の売れ行き インスタントカメラ再び脚光[13/05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:54:10.34 ID:luW4zyhi
チェキの5年以上前のタイプを仕事の証明写真に使ってる。
画質悪いしサイズも小さいから何か言われるかもと思ったけど協会内で完結するだけだから良かったんだろうけど官庁向けだとアウトだろうな。
132名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:59:35.06 ID:iNddZ1Pz
母の日にギフト買ったらチェキで写真撮ってくれて、そのまま同梱して配送してくれた。
133名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:08:23.41 ID:yHBfOFfo
確かに、ちょっと欲しいと思う今日このごろ
134名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:13:21.66 ID:lehvY8bU
なんでチェキが生き残ってAPSフィルムは駄目なんだ!!
135名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:13:23.25 ID:/X3799rl
これタッキーがCMしてなかったっけ?
最近の若いもんは知らんのか
136名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:13:28.78 ID:p1anbdK2
PCチェキも作ってくれ
ハガキサイズ即印刷の
137名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:19:25.65 ID:LuWjkvFh
これは楽しそうだ
138名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:20:33.28 ID:H1Jcgf4G
その場にしかデータが残らない・すぐ現像できるってのがいいんだから、
銀塩カメラ・デジカメ・スマフォと共存できるNE
139名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:20:52.55 ID:zLeA8dm1
>>52
> プリンタ方式。
> 携帯やスマホから赤外線送ってプリントすることもできる

それじゃあ、普通すぎてつまんないんだよ
イベント性が皆無で盛り上がらない
140名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:27:25.83 ID:r3cum41b
ポラロイド社はあぼーんしちゃったけど、最近になって当時触れたことのない世代に
ポラロイドカメラが結構人気だったりするんだよな。

どう撮れたかわからないドキドキ感や、ちょっとぼやけたような撮影具合が
トイカメラ的な遊び心を刺激するらしい。
141名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:28:40.76 ID:iL9fbXt7
分かりやすい嘘情報だな
142名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:30:38.26 ID:/ZXUiDju
プリントが高いんだよね、欲しいんだけどさ。
143名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:01:56.77 ID:nJ7LJ+O9
ポラのオプション千円なんだが
オプション選ぶと何か女の子が不機嫌になるような気がする
ならオプションにしなきゃいいのに
144名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:12:57.22 ID:q306IHlY
>>52
それってもうないの?
あれはプリンタと言うより普通の印画紙だったろ。チェキと同じ印画紙じゃね?
あれはいいと思うな。
チェキがあるから買わなかったけど。
145名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:22:01.09 ID:ivMNYDSi
チェキと同じフィルムだと思ったが
確か二種類あったなあ、プリンカム

それにしても富士フイルム、まだつぶれないのかなあ
意外にしぶとい
146名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:39:03.48 ID:MHfY9+3j
>>145
液晶パネル用フィルムとか、化粧品材料とか…
富士フイルムって今やフィルム関連は収益のメインじゃないからなw
147名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:39:58.71 ID:nJ7LJ+O9
>>145
名前にフイルムついてるだけで
もう別事業の会社になってるから潰れない
148名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:00:08.99 ID:p2MN3WE/
>>146
一応、フィルムというか感材事業は今でもメインだったと思うけど、ただ、写真用感材じゃなくなった。
149名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:20:22.56 ID:KJKU53fd
>>145
化粧品が当たらなきゃマジでヤバかったって知り合いの知り合いの知り合いの社員さんが言ってた気がする
150名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:36:59.76 ID:LyPRd8FY
写真用フィルム、化粧品
どちらも塗るもの
151名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:40:24.14 ID:s7GWD4VB
遅れたけど、プリンカム持ってるよ。
乾電池駆動で、今でも現役です。
昔のシャープのビデオカメラに間違われるよ。
デカイし、液晶付だからね。
日付を入れられるのが良いところです。
152名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 00:22:28.61 ID:9mJaNi3B
>>5
女はこういうカメラ大好きだぞ
自分がいらない=世の中全ての人がいらないに決まってる

いるんだ、こういう認識の情弱が
153名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 00:56:05.69 ID:r6K+0gGq
時代遅れと思ったら、一回りしてアリだな。
デジタルだと流出しちゃうし。
154名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 02:45:02.75 ID:HLY3/tFE
チェキ良いよね
この間10年ぶりに本体買ったよ
あれ裏面オリジナル作れたらいいのに
155名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 03:27:28.02 ID:0f1sZE7S
中途半端な値段だな
156名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 05:16:45.58 ID:PK5x12M5
>>145
化粧品も売ってるから
しばらくは潰れないんじゃね?
157名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 05:41:21.64 ID:UpNwrvhN
なんか絶賛が多いけど、同じポラロイド社の製品でも
Po Go! のがいいんでない?熱で印刷できる特殊なペーパーを使ってた。
一台もってるけど、いいよ。
158名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 06:00:47.43 ID:3p4UuRAu
結婚式とかで見かける
逆にあえてフィルム、こういうのは1つか2つは、いつまでも残ると思う
159名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 06:17:15.00 ID:5jucnejI
自前の化粧品事業なんか採算に乗ってないだろ
分社化されて追い出されたやつらが必死に食いつなごうとやってるんだと思われ
有名メーカーでも怪しげな健康食品やってるのと同じ、みんな厳しいね
フジの飯の種はゼロックスと液晶フィルムと医薬品、レントゲン機械、製紙事業じゃないの?
160名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 07:39:27.69 ID:mdlOTdVM
>>157
pogoもう絶版
161名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:42:43.88 ID:Uy5IgvKM
>>5

お前、女居ないだろ?
162名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:54:17.84 ID:RNfH9B3D
>>63
これいいじゃん。
ただ、6年前の製品だからあまり市場に残ってないみたいだね。
定価で売ってるところは見つけたけど…。気長に探してみるわサンクス。
163名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:21:44.15 ID:HLY3/tFE
>>145
写真よりその他の方が売上大きいだろ
写真もスマフォ等のカメラユニットへ
レンズ供給しているし
液晶画面のフィルム(保護フィルムじゃなくてカラーフィルムとかだよ)
も売ってるし
医療機器も結構やってるし

それに写真もフィルムからデジタルに移行しようが
写真と言う物自体は無くならないので
カメラが売れなくなる事は無い
164名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 13:47:35.89 ID:5jucnejI
カラーフイルムが1本500円で売られてた時代
フイルムの原価は一本20円だと誇らしげに語っていた工場のえらいさんの言葉が頭に残る
社員1万人が割に楽して純益1000億円をたたき出していた時代ほど楽ではなかろうけどね
165名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 15:02:10.67 ID:HLY3/tFE
>>164
材料原価が20円でも
加工があるから
まあそれでも3-40円か?
100円ショップで買えるとか
プリントで1本プレゼントとかあったよな
今はフィルムも現像代も値上げだからなぁ

昔は楽して儲けられたんだろうけど今は厳しいんだろうなぁ
166名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:42:30.18 ID:+v1Vpp+P
>>151
マチアソビで本日30枚ほど、コスの人に渡してきた。
167名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 21:08:59.47 ID:wl5v9Xv1
>>123
インスタックスのワイドが近いか
168名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 22:23:38.48 ID:RE9U9VlK
一巡して売れるなら次は何がくるんだろ
169名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 01:52:35.08 ID:4UDV/Cnt
それにしてもポラロイド商売下手すぎ
コダックも。
170名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 04:31:04.95 ID:2eUAZhxL
>>169
どっちもつぶれちゃったわけなんですが!!!!!
171名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 08:30:24.73 ID:9OrlCOIm
まあ一つのことに頼りすぎりゃあその会社に先は無いからなw
どんな物でも陳腐化すればそこまで、好調なうちに色々やって保険掛けとかなくちゃ必ず地獄みる
阿呆な経済学者は投資を絞ってNo1取れとかいうけど、あんなもん大嘘だからな

富士フイルムやYAMAHA、トヨタみたく手持ち技術を上手く使って業態広げていかないとポラやコダックみたいになるだけ
172名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 12:40:43.33 ID:egCepgOy
>>171
手広く多業種やってるSONYは
本業のエレクトロニクスが大赤字でも
全体では黒字だもんな

小さな企業では絞る
大きい企業は勝てそうな範囲で手広くやる
まったく関係ない物に行くのは冒険だけど
成功すればおいしい。
173名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:23:26.69 ID:B23UTYv8
コニカとミノルタは売れるものは売って得意分野に絞ったら
弱小コピー機メーカーが残りましたよ
174名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 08:06:05.49 ID:lHionrdE
マ○ノが隠密に残す人材を絞ってみたら残ったのは○ツノだけだったよ
175名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:02:34.75 ID:kj5ro6KW
俺は低俗な男なので昔ストリップ劇場でインスタントカメラで
踊り子の裸の写真を撮ったのが懐かしい。
1枚1000円か500円だった記憶。
今はいくらぐらいするのか。

富士は財務内容の良い売上2兆円以上の大企業で潰れないと思う。
売上の少ない写真のフィルムを作っているのは評価できる。
176名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 18:49:06.14 ID:jKjuVtaL
液晶のTACフィルムがしばらく安泰そうだしね
カメラ事業がいまいちだが
177名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 20:46:42.66 ID:7aS86avC
>>26
アニチャマ発見
178名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 23:29:12.54 ID:2xxt9dro
スマホがあるのにFUJIはなんで一体型にしたんだよ
179名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 00:25:26.45 ID:H2DE5abL
>>175
あー俺もあるわ
外人のかわいいこでした
180名刺は切らしておりまして
デリヘルが盛んになってるんだな