韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・
などが、国民食として親しまれています。
では、どうしたら韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?66
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1296645038/

【関連記事】
米国:中華より日本料理が人気
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d71468.html

ミシュラン東京版を初発表 「かんだ」など8店が3つ星
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html
↑魚拓
http://s03.megalodon.jp/2007-1120-1031-06/www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html
2マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 01:35:40.64 ID:7YOEJSq6
>>888
韓国でふぐなんて怖くて食えん。
3マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 02:32:24.62 ID:v1z3Bu90
不遇の時代
4(゜- ゜)っ )〜:2011/02/21(月) 04:13:50.46 ID:XwaFH3yq
下関の水産業者がやっていた「定額給ふぐ金還元セット」を思い出してしまい…
あの頃は良かったなぁ。
5マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 04:57:57.19 ID:38boFmQ9
メリケン人なんかははっきりした味が好みだから
匂いさえなんとかすれば受ける要素はいくらでもある
本来はこうあるべきというのをいかに崩せるかというのが大事
人の食べ方にまでケチをつけるのは論外
6マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 07:40:07.52 ID:5U6e1g5a
前スレでトルコが西洋と東洋の間にあるからと書いていた人がいるが
単に地理的な理由ではなくかつてオスマン帝国が強大で物質が集まり
料理が発展したんだよ。
歴史的、政治的な面を無視しちゃいかん!
7マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 08:19:31.09 ID:24H1IZqq
最近、日本の100円均一ショップなどでトルコ産の食料品を見かける機会が増えてる気がするな。

安いパスタでもそれなりに食える品質だったりする。
(パスタ好きの掲示板とかみてると、好き嫌いが多少分かれるところではあるようだけど)

唐辛子入りのトマトケチャップってのももあったけど。
個人的には、辛味は必要に応じて足せば良いだろな感じに思ってたので、安くても躊躇った。
そうこうしてる内に近所の店の陳列からは消えて、再入荷はしてない模様。
(韓国では、唐辛子入りケチャップは作らんのだろうか)

あと、何年かぶりに東京秋葉原に行ってみたら、ケバブサンド販売カーが沢山目に付いたなぁ。
8マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 08:57:24.72 ID:bGewcYrL
>>7
イノシシ食害、トウガラシ縄に予防効果

徳島県三好市池田町のボランティアグループ会長、久保進さん(70)が製作した「トウガ
ラシ縄」が、イノシシ被害を防ぐのに効果があることがわかった。

しかし、鹿にトウガラシを食べられるなどしたため、4月から、鹿が嫌がるミツマタの
エキスも散布して効果アップを目指す。

久保さんは毎年、黒沢(くろぞう)湿原にサギソウを移植しているが、イノシシに荒らされ
対策に頭を悩ませていた。中国四国農政局の資料で、トウガラシのエキスをしみこませた
ロープを畑に張ると、イノシシが寄ってこない――という栃木県内の高校生の活動報告を
読んで挑戦することにした。

昨年6月20日、サギソウの移植と同時にトウガラシを等間隔に挟み込んだ縄を黒沢湿原内
のサギソウ園に張り巡らして実験を始めた。12日目までは園は荒らされていなかった。
19日目に1頭が侵入した形跡があり、少し荒らされていた。その後、トウガラシの一部が
なくなったため、8月29日に縄を新しいものに取り換えた。

10月になって園の泥地を渡る板橋から侵入したのか足跡はあったが、一昨年まで見られた
“開墾”されたようにはなっていなかった。

久保さんは 「他の野生動物の対策は必要だが、イノシシよけに効果があることが分かった」
と話す。この結果を、今月16日に開かれた県の会合で報告、各方面から注目された。

今年はミツマタのエキスを園の周囲に散布するなどして、4月からトウガラシ縄を設置
する。さらに、昨年、イノシシの被害を受けて収穫量が大幅に減少したソバ畑の周囲にト
ウガラシを植えて試すことにしている。久保さんは 「イノシシ対策に少し光が見えた。
今年はさまざまな工夫をして、サギソウの花を咲かせたい」 と意気込んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110220-OYT1T00297.htm
9マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 09:22:28.12 ID:bY5KCmUC
日本料理を「調理」と呼ばない外国人もいる。

あれは単なる素材にちょこちょこ、と手を加えたものであって、
人間が手間ヒマかけて作り上げる芸術であり文明である調理とは異なるものだ。

「日本食は健康」という迷信がある。

だが日本食は塩分や炭水化物を採り過ぎる、という欠点がある。
日本人には塩分過多や糖尿病に悩む人が多いが、これはタクアンや
味噌汁など高塩分の食品が日本食には多いからであり、ご飯を主体とする
高糖分の食習慣があるからでもある。

http://blog.goo.ne.jp/gelt/e/629a818ca570cb5a403ed55977bef779
10小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/21(月) 09:28:37.33 ID:YViuMKSp
個人ブログを持ち出して、差別者気取る乞食が一匹
11マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 09:55:13.39 ID:A0PBG9BP
12マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:00:32.53 ID:ZY+tBNNn
>>9
185 :マンセー名無しさん :2010/05/24(月) 22:52:26 ID:UN9A4TLk
かって、国際保健機構(WHO)は 「日本食は塩分が多いので改善すべきだ」
と勧告した。 それを受けて当時の厚生省(厚生労働省の前身)は 「減塩」 の
一大国民運動を展開した。 それを契機に日本食の塩分は劇的に減少して、
現在に至っている。
 
しかし、欧米人の間にはいまだに 「日本食は健康に悪い」 という偏見がはびこ
っていて、 それが日本レストランを敬遠する理由となっている。

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/korea/1272130254/185
13マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:09:41.83 ID:24H1IZqq
前スレ998で、>12と同じソースのネタに関して既にオチがついてる罠。
日本を貶すために引っ張ってきたネタで、韓国がそれ以上に深いド壷にハマる
というのは、何かのお約束なんだろうか。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1296645038/998
「塩分摂取減らそう」キャンペーン計画…日本は「健康日本21」進行中
2008.12.02 17:41:19
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108136
> 韓国人が塩辛いものをよく食べるというのは世界も認めている。 一日平均塩分
>摂取量は12グラム。 特に年齢別には30−40代が最も多く、15グラムに達した。
>子どもも一日10グラムを摂取し、世界保健機関(WHO)推奨量(5グラム)の2倍
>にのぼる。

(記事中の画像:「資料:大韓高血圧学会」韓国12g 日本10.7g 英国9.0g 米国8.6g
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/12/20081202175748-1.jpg
14マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:11:58.62 ID:J9DQXZzZ
>>9
日本人の平均寿命が世界一なのは確かだよ。
短時間で調理するのが駄目なら中華料理も駄目になる。
日本料理は「包丁捌き」が基本。
http://www.youtube.com/watch?v=Qm3oEqutOf0&feature=related
15絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/02/21(月) 10:19:11.23 ID:0mbN2aT4
>>13
>日本を貶すために引っ張ってきたネタで、韓国がそれ以上に深いド壷にハマる
>というのは、何かのお約束なんだろうか。

(´・ω・`)
あれこれ妄想ソースを上げつつも、韓国本国の方々は、
それなりに韓国のあれこれの欠点や惜しいところをソースとして残してるのにね。

ベンチマークの対象が、日本になることが多いためなのか、
日本のあれこれを・・・したい方々が・・・。
16マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:23:15.33 ID:kGVT9Z/U
日本食で塩分が高いってどれだけ健康主義者なんだよww
アメリカの食い物なんて塩分どころか油分も多いし、
何でもかんでも大味だぞ。
17. NaCl :2011/02/21(月) 10:37:11.25 ID:JpOGxUX9

つまり、「韓国食も日本食も塩まみれ」といいうこと。
民族のルーツが同じだから、嗜好も同じなんだよ。
18マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:43:26.31 ID:QI6dGfZS
>>17
>民族のルーツが同じ
違うでしょw
19マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:46:41.94 ID:X4Dw0jAk
>>13
喫煙率、住宅の広さ、高齢化、自殺者・・・
すべてそんなオチがついたような。
20マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:47:44.45 ID:oO40DkY0
>>14
日本は妊娠中絶が野放しだ。
中絶された胎児も含めて計算しなおすと日本人の平均寿命はがくんと落ちる。
http://www.youtube.com/watch?v=-WiQNPk_2G8
21マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 10:52:16.44 ID:ChwDzWem
【韓国BBS】日本でミシュランの星を受けたレストランを教えて
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0221&f=national_0221_021.shtml
22マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 11:10:00.92 ID:6MyUpipw
23マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 11:20:03.14 ID:24H1IZqq
ぶっちゃけ、日本じゃ減塩運動を経たおかげで、塩分摂取量と各種疾病率との
関係はデータ的に結構そろちゃってて…・…
大部分の日本人(体質的に塩分に対する感受性が高い一部の人もいる)にとっ
ては、塩分摂取量をこれ以上減らす意味があるのか?という議論がされてますね。

歴史的に見て、塩をつかった保存食の利用度が高かったであろう日本において
は、遺伝的な淘汰が進んでいるからとかはあるかもだし。
(まあ、人種が違えば統計データの流用に難があるのは普通です)

一方、食道や胃などの消化器粘膜へのダメージの懸念はあるんで、やはり、
極端に塩っ気の多い食事は避けた方が良いのですが。
でも、今の日本で普通の食事なら、うるさく言う必要ないんじゃって感じ。

以上、基本的に外国人の事は考慮してない議論ですが、日本食がしょっぱい
と感じる人は他の選択肢も普通に取りうるわけだし。
24マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 11:40:44.62 ID:8/yjhMCL
問題は塩より添加物だよなー。
中国なんか添加物っていうレベルじゃ無さそうだがw
韓国はその中間か?中国寄りのw
それより口蹄疫どーにかしろって話だけどw
シンシアリー氏のブログなんか見てると、マジでヤバいだろあれ。
25マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 11:45:10.46 ID:Jecbvs/L
こんな所にも紳士蟻氏のブログ愛読者が…w
現地情報をいち早く知ることができるという点であのブログは貴重だよなぁ…
26マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 12:39:15.68 ID:J9DQXZzZ
>>24
塩分の問題は「ナトリウム過多」に有るのだよね。
だから塩化ナトリウム以外に塩化カリウムを混ぜた「減塩」塩も
販売されている。
そしてナトリウムは化学調味料にも含まれている。
「グルタミン酸ナトリウム」として。
これもナトリウム過多の原因になる。
中国と韓国の問題は料理に化学調味料を多く使う事。

http://tousekirestaurant.blog41.fc2.com/blog-entry-143.html
27マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 13:05:29.62 ID:UF93ATG4
>>9

> 日本料理を「調理」と呼ばない外国人もいる。 >
> あれは単なる素材にちょこちょこ、と手を加えたものであって、
> 人間が手間ヒマかけて作り上げる芸術であり文明である調理とは異なるものだ。

どんだけ不勉強な料理人だよ。ヌベル・キュジーヌを否定してやがる。

あと名前を忘れたが「世界一予約の取りにくいレストラン」の異名のある店のシェフが嵐山吉兆にスタッフ連れて乗り込んできて料理を食べて「私がずっと追い求めてきた味がここにある。素材の味を完璧に引き出している」と言ったのは有名なんだが。

今時、濃いソースで素材の味殺して喜んでいるのは三流どころか場末の五流シェフだよ。


> 「日本食は健康」という迷信がある。

> だが日本食は塩分や炭水化物を採り過ぎる、という欠点がある。
> 日本人には塩分過多や糖尿病に悩む人が多いが、これはタクアンや
> 味噌汁など高塩分の食品が日本食には多いからであり、ご飯を主体とする
> 高糖分の食習慣があるからでもある。

それで世界一の長寿なんだから、日本の国民はバケモノか?

で、チョンの平均寿命はどれくらい?

28マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 13:15:45.91 ID:GaCWe7KD
>>20
堕胎した胎児を化粧品原料として輸出してた堕胎大国韓国の立場は・・・
29マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 13:32:12.13 ID:J9DQXZzZ
>>27
78.5歳と、世界194カ国のうち26位。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87640

キムチ食べ過ぎで塩分過多。
だから脳卒中が多い。
30マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 13:55:07.36 ID:1OKBUprF
チョンは盗人。

間抜けな韓国情報機関員 外国特使のパソコン盗図りホテルの一室で鉢合わせ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110221/kor11022110200000-n1.htm

インドネシア特使団宿泊先への侵入者は国情院職員
ttp://www.chosunonline.com/news/20110221000006

インドネシア特使団機密盗難、現場ドキュメント(上・下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110221000009
「...当初、特使団は「侵入者がUSBメモリーをノートパソコンに
差していたか、差していたならばどの資料をコピーしたのかを調べて
ほしい」と要求した。しかし、警察が「調査のためにノートパソコン
にある資料をコピーしたい」と申し出ると態度を硬化させ「ノート
パソコンにあるいかなる情報にも韓国側の接近を望まない」として
捜査を拒否した...」
31マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:23:31.05 ID:Ut2ojJhO
>>30
「マヌケなでドジな」を忘れるなよw
32マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:27:22.19 ID:h9ErbkRA
コリアタウン新大久保、若い女性照準 20店がイベント

国内有数の 「コリアタウン」 として知られる東京・新大久保で、若い女性に照準を定めて
集客を強化する動きが目立っている。アイドルグループが歌う韓国ポップ音楽 (Kポップ)
が人気を集め街を訪れる若い女性が増加。この客足を定着させようと飲食店が気軽に韓国
料理を楽しめるイベントを開くなどしている。韓国ドラマの影響で増えた中高年の女性客に
続き新たな固定客作りを狙う。

韓国料理店で構成する在日韓国飲食業協会(東京・新宿)は20日から26日まで、店舗を女性
に人気のスペイン風 「バル」 に見立てたイベントを開催する。約20店が参加する。

数枚つづりになっているチケットを購入した人が、割安な価格で店をハシゴして食べたり飲
んだりできる。チケットは1万枚用意したが完売したという。チケットがない人も通常価格
での飲食は可能だ。バル形式のイベントを開催している特定非営利活動法人 (NPO法人)
のスターズクラブ (東京・新宿)が 企画に携わった。

JR新大久保駅近くのビルにある喫茶店 「コーヒープリンス」 は、韓国ドラマ 「コーヒー
プリンス1号店」 にちなんで開業した。面接で選ばれた韓国人留学生の男性が店員で
「来客の9割以上が女性」(店員のゲ・ミンスさん)。 「イケメンカフェ」 として若い女性
客を中心に平日でも入店待ちの行列ができる。韓国茶なども楽しめ、近くにある 「2号店」
と合わせ1日約400人の集客を誇る。 (つづく)
33マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:28:06.19 ID:h9ErbkRA
>>32 からのつづき)

グランドプリンスホテル赤坂 (東京・千代田) は今月から、地方からの観光客に新大久保
を紹介する地図の配布を始めた。同ホテルは新大久保の人気について「週末の人気は渋谷や
原宿に劣らない」と強調。ホテルから新大久保までバスで約15分という利点を生かし、
宿泊客にコリアタウンの 「探索MAP」 を配っている。飲食店街のほか、グッズ店やエステ
などが集まる区域を表示した。

新大久保駅周辺にはかねて韓国、朝鮮系の飲食店が多いが、最近では韓流スターの人気を受
け芸能関連のグッズ店なども急増した。かつては歌舞伎町と同様に治安の悪さを指摘された
こともあったが、地域住民らの努力で女性や観光客が気軽に歩ける街に変貌している。

日本経済新聞(2011/2/18)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE0E1E7EBE7E0E2E2E3E5E2E0E0E2E3E39EE7E0E2E2E2
34マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:40:50.84 ID:Ut2ojJhO
>>33
>地域住民らの努力で女性や観光客が気軽に歩ける街に変貌している。

「地元警察の取り締まり強化で」の間違いだろw
35マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:42:30.17 ID:UF93ATG4
>32

とりあえず三ヶ月後に追跡調査してこい。

半分残っていりぁ上出来だな。

36マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:57:00.77 ID:v1z3Bu90
こうやって老いも若きも9cmの餌食に・・・
37マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 16:58:18.83 ID:4eCKnVX0
成長期すぎてりゃ短小にはなら無いよ。
38マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 18:43:16.00 ID:CSHCkTJg
韓国に仕事で行った。

現地人に食べたいものを聞かれたから、犬!!って言ったら、
現地の韓国人にも、それはちょっと食べたく無いと言われたんだが・・・・

あまりポピュラーじゃないみたいで、ちとガッカリした。
39マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 19:52:04.32 ID:Ut2ojJhO
>>38
日本で言えば、うなぎ、すっぽんみたいなカンジらしいね。
精力が付くとかなんとかで。
ただまあそういういわゆる「補薬」が韓国人は大好きだから、日本人よりは頻繁に食べてるだろうけど。
韓国でのジョークで、「韓国人は補薬と言われればゴキブリでも食べる」つーのが在るくらいでw
だから女性は食べない。そのかわり女性は、美容の為ならゴk(ry
40Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/21(月) 19:58:23.88 ID:lj506I34
犬は、在日のオヤジに連れられて、大阪の西成で食べた。

まずくはなかったが、スープから細い肋骨をつまみ上げたときは流石に気持ち悪くも
あり、可哀相でもあり、もう行きたいとは思わないが、まだあんな店あるのかなあ。
41マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:09:52.53 ID:lCGisC5P
前スレのチョンには大笑いだったなw
42マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:33:31.91 ID:Y+WeT5O8

>>38 〈食べたいものを聞かれたから、犬〉
>>40 〈犬は大阪の西成で食べた〉

日本人も犬を食べてきた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1255702693/22-29
43マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:40:05.34 ID:izx1OT/t
古来より倭国においては赤犬肉は人々の憧れる高級食であった。
44小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/21(月) 20:43:57.78 ID:YViuMKSp
犬を食べることについては別にどうとも言わんが、人んちの犬を盗んで食べるってのはなぁ
45Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/21(月) 20:47:17.31 ID:lj506I34
>>42
「在日のオヤジに連れられて」が抜けてるぞ
46マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:47:46.10 ID:bYmTmaxo
OL3人が社長の飼い犬を解体して食べちゃうってのはスゴイよなw
47マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 20:52:56.22 ID:roPD9tSv
>>46ちょっ、ありえねーっすわー(;'A`;;)
48マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 21:29:21.97 ID:VWNpVppX
塩分はある程度は海藻食ってる分排出が促進されてるだろ、和食
49マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 21:41:24.49 ID:b2tDNOFW
>>46
オチは犬を解体して食べたぐらいで、解雇するなんて不当解雇ニダ。
って訴訟を起こしたんだっけ?
判決までは覚えてないや。
50マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 22:11:01.19 ID:1cEsvRmo
>>42-49 
『尾なし犬』 佐野良二

けっきょく、黒犬の肉は家族の食卓にのぼることになった。葱(ねぎ)
といっしょに煮て、醤油味がついていたが、克夫の口の中で固い肉の
塊はいくら噛んでも柔らかくならず、喉を通らなかった。「体があっ
たまるぞ」と父は言い、「食われた魚以上に量が増えた」と忠夫は笑っ
た。母や姉たちも少量だが食べた。また幾らかは隣家の柾屋にも分
けられた。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cat/1255702693/32-33
51マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 22:37:30.04 ID:y8c99Qoa
>>49
会社を訴えたのが労働組合の斜め上がおまけに有ります。
決着はしらん。
52マンセー名無しさん:2011/02/21(月) 23:58:23.16 ID:UF93ATG4
>49

それって「頭のついたお魚は触れません」なぞとぬかす
最近の日本女性に見習えと言った方がいいのかな?

53マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 00:06:49.49 ID:z08a6U8X
ランク王国&笑っていいとも「日本国民が一番好きな鍋料理はキムチ鍋」★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298138534/


フジとTBS、「好きな鍋ランキング1位、キムチ鍋」が話題に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000065-scn-ent
54マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 00:20:24.97 ID:M2P8DYJw
>>50
日本では「豚の丸焼き」は通販で購入出来るね。
http://www.maruyaki.jp/eat/how_to/index.htm
55マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 00:56:06.72 ID:92sCRN2H
>49

ちなみにうちのバアちゃんは、鶏の首を捻って絞める荒業の持ち主でした。昔の人は普通に出来るのかな?

今、考えたらあれやってたの運動会の前日だったんだよね。運動会のお弁当に出てきた鶏腿は・・・
当時は考えもしなかったなぁ。何でだろう?

56マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 00:58:17.40 ID:j5Y+gIna
>>55
家鶏はペットじゃないからね。
卵を産む家畜であって、生まなくなったら〆て当然だわな。
57マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 07:18:51.93 ID:mCSN7YQE
母はそれを見て肉を食えなくなったそうだ
58安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/22(火) 08:44:38.73 ID:ttA0k5Go
 鶏は〆たことあるぞ(w
 兎は親父が〆て、バラすのを手伝っただけだけど。

 鶏モツは別に嫌いじゃないけど、キンカン卵は好きじゃなかったなあ。
59マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 10:47:00.64 ID:j5Y+gIna
>>58
キンカンは味が染みないし歯応えがねぇ…
60マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:00:00.72 ID:V03Dyxta
ジャップは21世紀になった現在でも野生動物を虐殺し食べているが
食べることが目的ではなく虐殺を楽しんでいる下等文化野蛮人
61熱湯 ◆NettobIFhI :2011/02/22(火) 11:00:14.12 ID:2S7sy7Me
>>59 これなら?
|∀・)っttp://www.lifehacker.jp/img/080619kinkan.jpg
62安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/22(火) 11:04:11.52 ID:ttA0k5Go
 さすがに家畜を生き埋めにする文化先進国の人は、言うことが一味違いますね(w
63マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:04:17.60 ID:j5Y+gIna
>>61
袋に沁みるwwww
64マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:04:44.68 ID:/+CTzawH
>>60
チョンは21世紀になった現在でも犬を虐殺し食べているが
食べることが目的ではなく虐殺を楽しんでいる下等文化野蛮人www

65マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:05:19.47 ID:M2fvy54m
金柑と言えば明智光秀を思い出してしまう。
66マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:06:36.46 ID:M2fvy54m
>>64
下等文化?違うだろ?























元々文化とは程遠いヒトモドキだよ?
67マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:11:41.51 ID:bAEc17bV
>>63
貴方…

インキン治療にキンカン使いましたねw
68マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 11:14:03.38 ID:j5Y+gIna
>>67
タムシチンキモツカッタ
69マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 13:31:03.46 ID:5pvWC7zM
>食べることが目的ではなく虐殺を楽しんでいる下等文化野蛮人

イギリス人(狐狩りは貴族のスポーツハンティング)もアメリカ人(バッファロー狩りはホビーハンティング)も野蛮人になりますた。
70マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 14:04:39.45 ID:mbm0FtwW
まあ、もし、ひもにつないだキツネやバッファローを撃って喜んでいる
英国人や米国人がいるなら、そいつらは朝鮮人並みの下等民族と
言われてもしょうがないんじゃないかな。
71マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 14:10:42.92 ID:4PztaGiW

>>62 :安崎マンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/22(火) 11:04:11.52 ID:ttA0k5Go
   さすがに家畜を生き埋めにする文化先進国の人は、言うことが一味違いますね(w
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284039047/15
72マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 14:18:39.27 ID:5pvWC7zM
明智光秀は織田信長に『キンカ頭』と呼ばれていたんでしたっけか

ちなみに秀吉を『猿』と呼んだのは主に同僚たちで信長はもっぱら『ハゲネズミ』と呼んでいたと云われている。
73マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 14:36:12.73 ID:o4ie2nPU
イノシシを食べました

近年、釜山でもイノシシが増えて困っています。農作物に多大な被害が出ています。
最近は繁華街にまで現れるようになりました。

というわけで、狩りが趣味の友人からイノシシの足を1本もらいました。家族だけで
はとても食べきれないので、友人たちを呼んで、花見をかねてイノシシパーティーを
しました!

とりあえず、炭で焼いてみました。脂がたくさん出るのですが、野生だけあってクド
さがほとんどありません。臭みもほとんど感じませんでした。サムジャンをちょっと
つけるだけで、いくらでもいただけました。

暗くなってきたので、家に入って宴会の続きをしました。イノシシ肉のスユックはパ
サパサしてあまり美味しくありませんでした。豚と同じように調理したんですが。単
品では美味しくないので、ペチュキムチに巻いてみました。これはけっこういけまし
た。イノシシ肉のチムはまあまあいけました。

日本人的には『ししなべ』が最高だと思うんですが、釜山ではイノシシをチゲにし
て食べる習慣はないんだそうです。ちなみに、イノシシは韓国語で 『멧돼지』 といい、
『멧』 は韓国の固有語で 『山』 という意味です。直訳すれば 『山豚』 です。

http://pusandatablog.blog129.fc2.com/blog-entry-125.html
74マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 14:37:15.91 ID:o4ie2nPU
>>73
江原道 (カンウォンド) 1泊2日旅行。
辺境の村で食べた猪肉の味は忘れられない。
http://www.youtube.com/watch?v=p_PT3NztJg8
75熱湯 ◆NettobIFhI :2011/02/22(火) 14:49:12.95 ID:2S7sy7Me
>>73
イノシシの炭焼き・・・
確かに ジャンをつけるのは、美味しいかもしれない。

普通に塩だけとか、醤油を2滴とかでも旨いですよねぇ
と、コピペにマジレスしてみる(w
76忠州でしか味わえないグルメ:2011/02/22(火) 14:50:51.74 ID:vg6DBCWE
大韓民国 忠清北道 忠州(チュンジュ)特別市

◇ キジ料理
  多様な料理で楽しめるキジは古くから韓国の野山のあちこちで見ることができる代表的
  な野鳥で、薬用、食用に利用されています。キジ料理は部位によって山菜、ユッケ、焼
  肉、餃子、すいとん、鍋物、焼き物、てんぷら料理と多様に味わうことができる珍味で
  す。淡白ながらも、少し甘みを感じる食感は、食べた人をファンにします。

◇ フナの蒸し煮
  各種の栄養素が含まれているフナの蒸し煮は、高たんぱく、低脂肪、低カロリーの健康
  料理です。南漢江と達川江が交わる忠州では、昔から淡水魚の料理が発達してきました。
  淡水魚はもとから体によい食材としてカルシウムなど各種営養分がたくさん含まれてお
  り、蒸し煮のほかに刺身としてもいただくことができます。

◇ カワニナ汁
  南漢江などの澄んだ水に生息するカワニナは淡白でありながらその深い味わいが人気で
  す。カワニナにはビタミン、ヘモグロビン、鉄分が多量に含まれており、無脂肪、高た
  んぱく質で肝機能保護、視力回復、貧血、胃膓病、二日酔いの解消によいとされていま
  す。カワニナはヘジャンクッとしてよく食べられますがカワニナ丼、カワニナ刺身冷麺、
  カワニナ鍋など多様な料理で味わうことができます。
77忠州でしか味わえないグルメ:2011/02/22(火) 14:52:41.61 ID:vg6DBCWE
[ >>76の続き ]

◇ りんごククス (りんご手打ち面)
  忠州りんごを原料にして作った韓国式うどんで、普通の麺とは異なり長期間熟成させ手
  で少しずつこねて作ります。りんごククスは麺がなめらかで時間がたっても麺がのびに
  くいのが特徴です。りんご麺料理の種類は温素麺、若大根キムチ素麺、皿素麺、ビビン
  麺、冷豆汁素麺などがあります。りんごの自然な甘味があるのが特徴でぜひ味わってみ
  たい珍しい料理です。

◇ カモの水炊き
  カモは不飽和脂肪酸が他の肉類に比べて豊富でコレステロ−ルの少ないアルカリ性食品
  です。やわらかい肉質とさっぱりした味を基本にした料理法とその他の材料によって独
   特の味をかもし出します。

◇ りんごサムギョプサル (三枚肉)
  りんごの香りとりんごの成分中のカルシウム、カリウム、無機質などで牛肉及び豚肉の
  赤身肉を熟成させるため肉特有のにおいがせず肉が柔らかくなり消化もよくなります。
  焼くとりんごの甘酸っぱい香りがしてきます。

◇ 鹿の焼肉
  補薬の材料としてのみ使われていた鹿を大衆化させるため、肉質の良い鹿料理を開発し
  手頃な価格で提供しています。鹿肉は高たんぱく、低脂肪、低カロリーの食品で、消化
  系統を助け栄養補給を促進させ全身のすべての機能を活発にさせるといわれています。

http://home.koreapr.jp/ktt_local/505
78熱湯 ◆NettobIFhI :2011/02/22(火) 14:54:34.01 ID:2S7sy7Me
カワニナの刺身???
|-`).。oO( 横川吸虫の中間宿主ぢゃん・・・ 虫下し文化がない日本では危険ですね。
79マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 14:56:24.16 ID:5mM6Ixhz
何スレか前で話題になったカワニナ刺身冷麺をまた持ち出すとは
記憶の保存が出来ない脳の病変があるのか?
80マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 15:24:14.61 ID:0njoFKQA
>>78
>>79

横川吸虫の生活史

ヒトの糞便中に産み落とされた虫卵は、既に中にミラキジウム(ミラシジウム)幼生が孵化
寸前の状態にまで発育している。虫卵は水中や土壌中といった外界では孵化せず、第1中間
宿主となる淡水産の巻貝カワニナに食べられると、その体内で孵化する。

ミラキジウム幼生はカワニナの体内で変態し、口のないスポロキスト(スポロシスト)幼生
になる。スポロキスト幼生の体内は未分化な胚細胞で満たされており、これが分裂して胚に
分化し、大きな口を持ったレディア幼生となる。スポロキスト幼生の体表を破ってカワニナ
の体内に脱出したレディア幼生がこの大きな口で活発に宿主の体組織や競争者となるカワニ
ナ体内の他の寄生虫幼生を摂食して成長すると、この体内にもやはり未分化な胚細胞が生じ、
これが分裂、胚に分化し、成虫を小型にして遊泳のための尾をつけたような形態のセルカリ
ア幼生となる。

レディア幼生の体内で発育を完了したケルカリア幼生はレディア幼生の体表を破ってカワニ
ナの体内に、さらにカワニナの体表を破って水中に遊出し、第2中間宿主の淡水魚に体表か
ら進入する。淡水魚の体内に侵入したセルカリア幼生は鱗の下(アユなど)や筋肉内(
シラウオ)で遊泳のための尾を失い、被嚢を分泌してこれにくるまれ、感染型幼生である
メタセルカリア幼生に変態し、これをヒトなどが食べると、小腸に感染して成虫にまで成
長する。

 第1中間宿主のカワニナの段階では横川吸虫の幼生は人体に取り込まれても、成長で
 きない。ヒトが第2中間宿主のアユ、シラウオ、ウグイ、フナ、コイなどの淡水魚を
 生で食べた場合に感染する。

http://en.wikipedia.org/wiki/Metagonimiasis
81マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 17:59:26.99 ID:Nqh0IK2M
>イノシシ・キジ・フナ・カワニナ・カモ・鹿

そら虫下し飲まんと死ぬわw
82通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/02/22(火) 19:47:55.56 ID:kFTnVbWS
>>60
英国と仏国にケンカ売ってどうするw。
83Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/22(火) 21:05:20.36 ID:ApbDWeJB
ドイツでも、秋の狩猟解禁シーズンになると、レストランは鹿肉ステーキばかりになるよ。
84マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 23:50:13.70 ID:Ek+40r/L
エゾシカはイタ飯屋でこないだ食ったけどマジ旨かった
知床でエゾシカが繁殖し過ぎて生態系荒らしてるんだけど、
自然遺産だからハンターなんかはあんま入れなくて行政悶々って記事があった
もっと消費量が増えれば行政が介入ライン決めて間引き出来るんだけど
現状じゃ無駄な殺しになるから出来ないとか

イギリスなんかの狩猟もそれで「昔ながらの」生態系を維持してる面があるのよね
で人が狩らない生態系こそが自然だ!と狩猟禁止キャンペ張ってるのが動物愛護…
85マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 23:53:32.10 ID:m9nRJQlu
>イノシシを食べました
>炭で焼いてみました。脂がたくさん出るのですが、野生だけあってクドさがほとんどありません。

朝鮮人とは、やっぱり味覚が違うんだな。
丹沢で「猪肉を食ってみたい」って言ったんだが、「あまり美味くないよ、野生ものは」って、言われたw

野生は、何でも食うから臭いし、動き回るから、筋肉質で脂がないんだと。
シチューにするなら、何とか食えるらしいんだが、それも、一日以上煮込まなきゃあ、ならないらしい
86マンセー名無しさん:2011/02/22(火) 23:56:13.69 ID:j5Y+gIna
イノシシは季節と食性に思い切り左右されますでな。
秋にドングリなどの植物・デンプン質をたらふく食ったのは美味いけど
蛋白質系の餌が多かったらかなりの臭いがある。
87マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 00:47:48.58 ID:opFIOnHt
まだ日本人は「肉の臭み」を美味いってトコまで行ってない希ガス。
魚で言うなら、ポピュラーなマグロや、クセのない白身魚ならいいけど、
エボダイやカマスは苦手みたいな。
88小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/23(水) 00:51:01.05 ID:jKI+Ifj7
カマスの料理なんか、山ほどレパートリーがあった気もするがなぁ
89マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 00:52:49.81 ID:498jxd6C
イノシシ肉の臭みは血抜きが上手くできたか否かでかなり変わると聞いたな
90マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 00:57:09.71 ID:OoNNJ3nX
あと、猪は熟成期間だな。
しかし、篠山で忘年会した時に食った牡丹鍋は最高だった。
最後残った汁に生卵落として、半熟になったところでご飯の上に乗せて食うのがなんともたまらん。
91マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 00:58:57.16 ID:ZNW+QJ+o
>>87
獣肉用の香料やハーブの流通経路が無かったからじゃね?
魚相手じゃわざわざコショウを使う必要がないからね。
マクドのQ.Pなんてウリが食っても獣臭さを感じてしまう。
腿肉のタタキなんかは好きなんだけどねぇ。
92マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 04:36:24.48 ID:mA4QNjZg
ID変わるクンは、また、コピペ内容とurlが一致してない書き込みをしてるんだね。

貼られていたのは英語版ウィキペディアの吸虫の頁だって直に判ったので、ついで
に眺めて来てみたら……
韓国における吸虫症の状況についての言及もあったよ。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Metagonimiasis から抜粋)
Korea

Food-borne trematodes are currently the most important parasitic infections in
Korea and approximately 240,000 Koreans are believe to be currently infected.
Of the 240,000 estimated to be infected, 120,000 are caused by M. yokagawai,
20,000 by M. takahashii, and 100,000 by M. miyatai. The national rate of infections
among randomly selected people was 1.2% in 1981, 1.0% in 1986, and down to 0.5%
in 2004. M. yokagawai infections are found mostly around the large and small
streams where sweetfish live and have been identified as endemic foci. M. miyatai
and M. takahashii are prevalent along the upper reaches of the big rivers where
minnows and carps are caught for eating raw.


ちなみに、Japanの項目では、150,000 estimated infected とあった。
韓国の方が国民の人口が少ないにも関わらず、日本よりも吸虫感染者の数が多いんだね。
93日本万歳、デミ韓国人ニダ ◆ku5DpuowrHj6 :2011/02/23(水) 07:15:05.61 ID:jqiQ5JSB
牡丹肉の話となれば、日本猟友会会員のウリ惨状。

基本的には臭みとの戦いです野生の猪肉。
殺して速攻で内臓と血を抜いて、冬場で一晩、夏なら半日流水にさらします。
で、肉にした後まず冷凍。これでほぼ臭みのないおいしい肉になります。

>>86>>90
住環境も結構影響しますよ。
ウリが以前住んでた佐賀県は、山が浅く畑が多いため肉質が柔らかく上質の猪肉が獲れると、宮崎・鹿児島からでも業者が来てましたから。
あと肉にジストマの原因になる虫が少ないとかで、生食する者も多いです。
もっとも、内臓食べてE型肝炎になった人もいるので、ウリはやりませんでしたが。

有害鳥獣駆除もやっていたので、かなり食べましたね。
カツ、カレー、味噌汁の具、肉じゃが、ベーコン、生ハム、味噌漬け、鍋…、まあその他色々と。
94マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 07:19:35.28 ID:CSh26meh
>>93
あるそばやさんにメンテに伺ったときに、猪さんが水槽でぷらーんΣ( ̄□ ̄;)
としていたのは、そういうわけだったんですねorz
95マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 08:32:47.53 ID:opFIOnHt
>>93
>肉にした後まず冷凍。

冷蔵技術が未発達な時代はどーしてたのかなー。
西欧じゃ、狩りの獲物を珍重することも多いんだよな。
もっとも、狩猟は貴族のスポーツっていうステイタス感も大きかったんじゃないかとも。
96小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/23(水) 08:35:35.97 ID:jKI+Ifj7
氷室みたいなのはあったんじゃないかな>冷蔵技術
97日本万歳、デミ韓国人ニダ ◆ku5DpuowrHj6 :2011/02/23(水) 08:41:56.04 ID:jqiQ5JSB
>>94
多分そうですw

>>95
基本的に水にさらすだけでほぼ臭みは消えます。
冷凍するのはダメ押しと言うか、猪肉は臭いと言う印象が強い方が多いので冷凍した肉の独特の臭いで誤魔化す面もあるかと。
基本西洋も、『殺した奴は喰う』ですから。
猟友会の読本にも、毎回ジビエの調理法が載ってますし。
98マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 08:42:07.24 ID:4uJsoc18
>>92

「15万人」 が 「24万人」 を笑う。

梁惠王曰:「寡人之於國也,盡心焉耳矣!河內凶,則移其民於河東,移其粟於河內;河東凶亦然。察鄰國之政,無如寡人之用心者;鄰國之民不加少,寡人之民不加多:何也?」
孟子對曰:「王好戰,請以戰喩。填然鼓之,兵刃旣接,棄甲曳兵而走,或百歩而後止,或五十歩而後止;以五十歩笑百歩,則何如?」
曰:「不可。直不百歩耳,是亦走也!」
http://www.geocities.jp/sybrma/87moushi.ryounokeiou.jou.html
99マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 08:50:24.68 ID:RgO8bXdf
韓国の方が人口が少ないって現実を忘れてるだろ?
100マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 08:52:36.30 ID:opFIOnHt
現実?なにそれ食えるニカ?w
101マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 09:23:51.39 ID:Y9tNIqCT
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823
http://www.youtube.com/watch?v=JEj2hXC3TA4
DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=afzN_Ab2BhI

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY

64ビートとは世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
102マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 09:36:49.60 ID:3G26YBd7
>>92 【韓国の方が国民の人口が少ないにも関わらず、日本よりも吸虫感染者の数が多いんだね】
>>98 【15万人が24万人を笑う】
>>99 【韓国の方が人口が少ないって現実を忘れてるだろ?】

韓国の方が国民の人口が少ないにも関わらず、日本よりもメダル獲得数が多いんだね

☆ 北京オリンピック(2008)
   韓国 Au 13  Ag 10  Cu 8  総数 31
   日本 Au 9  Ag 6  Cu 10  総数 25

☆ バンクーバーオリンピック (2010)
   韓国 Au 6  Ag 6  Cu 2  総数 14
   日本 Au 0  Ag 3  Cu 2  総数 5

☆ 広州アジア大会 (2010)
   韓国 Au 76  Ag 65  Cu 91  総数 232
   日本 Au 48  Ag 74  Cu 94  総数 216

http://www.asahi.com/sports/spo/asian_games2010/news/TKY201011280052.html
103安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/23(水) 09:38:58.57 ID:cZRKGejC
 寄生虫とメダルの関係について考えてみるのもいいかも知れないなあ(w
104マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 09:42:01.51 ID:2NTx6PrU
>>101
貧乏ゆすり
105三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/23(水) 09:47:44.15 ID:ZNW+QJ+o
アスリートが多ければ料理が美味くなるのか?
ならアメリカなんてどうなるんだよwwwwww
106マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 09:50:12.53 ID:KGInXp5x
人口で見たら中国のメダル少なすぎっ!という話になる訳ですが・・・
あんまり中国に喧嘩売らない方がいいんじゃね?w
107マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 10:47:22.89 ID:0wVBPrDR
>>102
マジレスすると国威発揚の一番いいほうほうは、
北朝鮮の民主化と統一だ。それ以外は糞。
108マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 10:56:30.13 ID:A5jfRtTT
今年は親戚からも友人からも猪肉をいっぱいもらって、食うだけ食った。
それだけ猪が増えているということ。
109マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 11:01:23.73 ID:YXrv0PbE
>>102
寄生虫とメダル関係あるのか?

オリンピックメダル獲得数

日本 金123 銀112 銅126 計361

韓国 金68  銀74  銅73  計215

中国 金163 銀117 銅106 計386
110マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 13:39:00.28 ID:VcGHXRfu
熱いスープに魅せられて 冬にうれしい三つの韓国料理

韓国の料理の特徴はスープ。 スープがなければご飯が食べられないといわれる程、韓国の人に
とってクッパをはじめとするスープ料理は、外せないメニューとなっています。 冬になればス
ープ料理が一層食べたくなります。 寒い季節、外を歩いて冷たくなったからだを温めくれて、
風邪も吹き飛ばしてくれるスープ料理。冬の韓国に来たならスープ料理を食べて帰らないときっ
と後悔しますよ。

日本人が持っている韓国料理のイメージは真っ赤で、辛くてボリュームのある物を想像しがち
です。でも韓国料理には私たちがまだまだ知らないメニューがたくさんあります。キムチチゲ
やサムゲタンなどは耳にしたことがあっても「コムタン」という料理の名前を初めて聞く人は
多いのではないでしょうか。

コムタンとは牛肉とその内臓、骨をじっくり煮込んで作るスープに牛肉や内臓が入った料理で
す。ショッピングのメッカ、明洞にある「河東館」はコムタン専門店で、創業1939年の歴史を
持つお店です。メニューもコムタンとトゥク(特)コムタン、スユッの3種類のみ。
111マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 13:41:00.10 ID:VcGHXRfu
(>>110 のつづき)
まずコムタン(7,000ウォン)は牛肉(ソコギ)もしくは牛の胃袋(ヤン)のどちらかを選び
ます。トゥクコムタンは牛肉と胃袋が入っていて価格は12,000ウォン。スユッ(40,000ウォン)
はスープを作るときに煮込んだ肉と内臓を薄く切ったもので醤油ベースのたれにつけて食べ
ます。価格を見ると決して安くはないのですが、その秘密は材料と料理にかかる手間にあり
ました。

コムタンのスープは普通白く濁っていますが、この店で出てくるコムタンは透き通っています。
普通は足の骨などを入れて煮込みますが、河東館のコムタンは骨より肉をたくさん入れて煮込
むため、スープが白く濁らないのだそうです。また肉を多く入れて煮込むと脂がたくさん出る
のですが、脂のしつこさを取り除く作業を2回行うという手間をかけて、さっぱりと食べやす
いコムタンが完成します。テーブルには大盛りの刻みねぎと、塩と胡椒、唐辛子の粉があり、
好みでコムタンに入れて食べます。透き通ったスープなのにだしがしっかり出ていて、脂っこ
くなくさっぱりと食べられます。スープの中にはご飯が入っているのでよく混ぜていただきま
す。付け合せには大根と白菜のキムチがついており、ほんのり甘めのキムチはコムタンとの愛
称もぴったりです。

河東館は16時半にお店が閉店となります。普通の食堂ならこの時間からが夕食の書き入れ時だ
と言うのに、夕食前に店は閉まり、スープがなくなると16時半前でも店を閉めてしまいます。
何を隠そうここは、歴代大統領がこよなく愛したコムタンの老舗で、一般の人も昔から通い続
けている常連が多く、カップルや観光客など幅広い客層が訪れます。
112マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 13:41:58.77 ID:VcGHXRfu
>>111 のつづき)
まろやかで優しい味が癖になる「ソルロンタン」

眠らない街、東大門は朝までショッピングが楽しめ、観光客から地元の人までいつもたくさん
の人で賑わっています。その立ち並ぶビルの奥に趣のある韓国家屋が1軒たたずんでいます。
大きなケヤキの木が店の屋根を覆っていて、そこだけがにぎやかな東大門とは違う静かな空間
が広がっています。お店の名前は「ヌティナムチッ」。ヌティナムとは韓国語でケヤキの木の
意味で、店にある大きな木がそのままお店の名前になっています。12年以上もここでソルロン
タンの専門店を行っているヌティナムの社長はもともと牧場を経営しており、牛のことは知り
尽くしています。

ソルロンタンをおいしく作るコツを聞いてみると「難しいことは何もないんですよ。ただ良い
材料を使えばそれだけでおいしくなるんです。(笑)」と納得の答えが返ってきました。店内
には人が入れるくらいの大きな釜が2つあり、ソルロンタンに使うスープを煮込んでいます。
ひとつの釜には牛の肉と骨が1頭分入っていて、これを24時間以上煮込んでソルロンタン独特
の白濁のスープを作っていきます。丁寧に作られたソルロンタンの味はコクがあって、まろや
かでとてもやさしい味。中にはそうめんと牛肉が入っており、肉はやわらかくて臭みがまった
くありません。好みでねぎと塩を入れて食べますが、良く煮込まれたスープは塩を入れなくて
もおいしく、十分に味が出ています。またこの店はキムチがとてもおいしく毎朝お店で漬ける
という白菜と大根のキムチはソルロンタンのやさしいスープととても良く合い、キムチだけで
もご飯がどんどん進んでしまいます。「訪れた人には家で食べているようにくつろいでほしい、
料理も自分の家族が食べるように心を込めて作ります。」と、社長は語ります。

人気のメニューソルロンタンの他にも魅力のメニューが満載です。日本人に人気のメニューで
あるピンデトッは豆で作ったチヂミで、小麦粉を使わずに豆を挽いたものだけを生地にしてい
ます。ねぎやゼンマイなどの野菜がたくさん入っており、表面はパリッと焼きあがり、絶品の
味です。特性の酢醤油を漬けて食べればさっぱりしてどんどん食が進みます。
113マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:01:56.96 ID:KGInXp5x
ソルロンタンの店行ったらスープにご飯入れてキムチ入れて食べんだよ、こうやってほれ
と店のおばちゃんにガンガン入れられたってば。
なーにが赤いスープばかりじゃないだ。
キムチ入れて赤くしやがる癖に。
114マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:20:47.29 ID:VcGHXRfu
>>112 のつづき)

牡蠣がたっぷり入った絶品スジェビ

スジェビという料理を聞いたことがありますか?韓国の家庭でも手軽に作って食べるスジェビ
は観光客にはあまりなじみのない食べ物かもしれません。スジェビとは小麦粉をこねた生地を
薄く伸ばし、適当な大きさにちぎったものをスープに入れて煮込んだもので、日本のすいとん
に似た料理です。おすすめの店は「仁寺洞(インサドン)ハンアリスジェビ」。19年間スジェ
ビひとすじに店を構えてきた人気店です。ハンアリとは土壷のことでその名の通りスジェビが
大きな壷に入って出てきます。お店は仁寺洞のメインストリートから路地に入った奥にあり、
店内は韓国らしい落ち着いた雰囲気で座敷とテーブル席に分かれています。奥の壁一面にはハ
ンアリ(土壷)が並んでおり、丸くて深いこの壷にスジェビやキムチやお酒などが入って出てき
ます。スジェビの味もさることながら、毎朝お店で漬ける自家製のキムチの味がまた絶品です。

仁寺洞スジェビの特徴は牡蠣がたっぷり入っていること。いりこと昆布、20種類以上の野菜を
煮込んでだしを取り、そこにスジェビと韓国の細長いかぼちゃ、ねぎなどの野菜、たまごを入
れて煮込みます。仕上げに胡麻油の香りが香ばしい韓国海苔を盛り付けます。スジェビには大
ぶりの牡蠣が大量に入っており、牡蠣からもおいしいだしが出ていて、スープは最高の仕上が
りになっています。スジェビは小麦粉だけで作った生地なのに重たくなくどんどんいただけま
す。ここのスジェビは味もさることながら量が多く、牡蠣も大量に入っており価格は驚きの
5,000ウォン。日本人も大好きなヘムルパジョン(海鮮チヂミ)は大きくて分厚い生地の中に、
海鮮と野菜がたっぷり入っており、外側をカリッと焼き上げたボリュームのある一品です。

http://home.koreapr.jp/ktt_gurume/2027
115マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:24:57.97 ID:B7jiFsso
>>113
「キムチ入れて食べんだよ、こうやってほれと店のおばちゃんにガンガン入れられた」
と書くから、ウソがばれるんだよな。
116マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:30:14.76 ID:/2vPUH4f
>>113 :おばちゃんにガンガン入れられたってば。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/18623/1225617916/2
117マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:37:25.21 ID:hgR25cF4
スジェビ湯 -> スジェビトン -> スイトン
118マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 14:42:10.87 ID:fkqkJvtP
韓国製品が世界市場で善戦するだけでなく、サービス産業の航空会社、
チキン店、アイスクリーム店などでも韓国企業が米国人の心をとらえて
いる。 「キョチョン」 チキン店がニューヨーク市のコリアタウンに開
店した当時、数時間前から現地の人が列をつくり、記念写真を撮った。
最近オープンしたパリバケットも、韓国の洗練されたインテリアと味
でニューヨーカーの注目を集めている。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298393425/l50
119マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 15:16:44.77 ID:KGInXp5x
>>115
事実でごめん
120マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 16:03:49.18 ID:irkDlvkR
韓国料理もスープ類はわりと美味いとおもうんだよなぁ
臭い、辛い、こってりっていうイメージがあるから好き嫌いは分かれるとおもうんだけど。
121マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 17:00:35.64 ID:yCqgnUNC
味以前の問題が多過ぎだろw
清潔さ、衛生観念、ぼったくり、サービス、etc
122Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/23(水) 17:01:13.88 ID:Xi4ZSXJI
コムタンの味は好きだったけど、狂牛病騒ぎ以降、食う気がしない。
123骸骨 ◆NaW5TI6aWo :2011/02/23(水) 17:36:56.47 ID:IAodjme4
>>121
それらの問題が克服できれば売りようがあるということですな?
そのためには…

朝鮮族が関わらない、というのが手っ取り早いか。
124ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/02/23(水) 17:56:19.77 ID:gSRxWj4v
>>110 >>111 >>112 >>114
これ、オサワリ禁止か(苦笑???
延々と何書き込んでるのかと思えば・・・、韓国観光情報サイトの引き写しかよ。
しかも「汁物ばかし」。
ホント、料理について、書くべきものがない処なんだな(唖然呆然。

それにしても、明洞の参鶏湯屋の味の劣化の激しいことよ・・・。
あれでは日本人、その内寄り付かなくなるぞぉ。
日本人相手に、値段ばかし上がってなあ。



125マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 17:57:20.62 ID:djzua0Dd
>>121
韓国は本当に清潔でいいですね。
http://desktop2ch.net/korea/1284074806/157
126マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 18:16:36.41 ID:A3MMXFxF
127マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 19:13:21.79 ID:BqrM+/0B
つーかもう春だよ
今更冬にうれしいとか言われても
128三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/23(水) 19:17:50.57 ID:ZNW+QJ+o
そろそろ三つ葉とかフキノトウとか、一癖あるものが美味しい時期なんだけどな〜


煮付けるならカワハギの肝!
アカエイの肝は刺身でも(゚д゚)ウマーだが100円で多すぎる!
129マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 19:19:27.86 ID:bO+Epd+t
メバルの煮付けも捨てがたい。
130三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/23(水) 19:25:35.89 ID:ZNW+QJ+o
>>129
磯の魚はどうにでもできるのが魅力でな〜〜
ガシラ(標準名:カサゴ)なんかは絶品だ。
子供には磯魚の煮付けで箸の使い方を学ばせよ。

刺身や洗いにするのが手間なくらいか。
開いて干物にしたら最高だや。
131萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/23(水) 19:29:27.41 ID:mfsquP9R
磯の魚は煮付けもいいが、簡単なのは鍋かなぁ。
あと、カラアゲや塩焼きも美味い。
132マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:03:31.37 ID:6gSZdvxa
>チキン店、アイスクリーム店などでも韓国企業が米国人の心をとらえている。

そのわりには、クソ不味いという日本料理の店を出す韓国人が
あとをたたないのはどうしてだろう。
133マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:12:15.04 ID:opFIOnHt
「18世紀のモーツァルト、19世紀のショパン、20世紀のリヒテル」
と呼ばれるほどの呼ばれるほどのピアニストリヒテルの日本でのエピソード。

海浜荘という旅館で厳選された会席料理が出されて、
ダイエットしなくてはならないマエストロが
料理の数を減らしてと女将に頼んだときのこと。

「板前さんの答えがふるっていた。
『会席料理には流れがあって協奏曲のように序曲、第一楽章、第二、第三楽章、
そして終楽章となります。
どれかひとつでも抜かすと構成が崩れます』
リヒテルは日本料理は本当に芸術だと感激し納得した。

こーいうエピを積み重ねていけば、知名度も上がるだろw
味がそれにふさわしくなきゃただの阿呆だがw
134三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/23(水) 20:13:21.04 ID:ZNW+QJ+o
そして、マイケル・ジャクソンは「コチュジャン抜きのビビンバ」を注文した。
135わくわく動物らんど:2011/02/23(水) 20:39:01.64 ID:xqLuBQGg
序曲 茹でた野菜
第一楽章 キムチ
第三楽章 焼肉
終楽章 ロッテのお菓子

って感じかな
136三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/23(水) 20:45:11.59 ID:ZNW+QJ+o
>>135
なんで公園の子供の童歌より耳障りなんだ?
エフェクトだけのフェンダー
うんうん 第六弦一本だけでストローク奏法は凄い!
あ、俺チョコパイよりエンゼルパイが好きなんだ
137マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:47:47.18 ID:opFIOnHt
しかし昔は西欧料理や中華はメインディッシュで最高潮に達するのに対して、
和食は「椀」が華だから、インパクトが弱いとか言われてたんだよな。
この頃は聞かなくなったが。
138マンセー名無しさん:2011/02/23(水) 20:48:26.18 ID:OoNNJ3nX
>>128
アカエイは味噌汁にするのが大好きだ。
139三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/23(水) 20:56:51.08 ID:ZNW+QJ+o
>>138
おおお
それは知らなかった世界だ〜〜
140Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/23(水) 21:34:02.12 ID:Xi4ZSXJI
>>135
序曲 キムチ
第一楽章 キムチ
第二楽章 キムチ
第三楽章 キムチ
終楽章 キムチ
141マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:11:19.17 ID:XyKc/2UE
韓国の場合は、ディナーの際には、一度に沢山の皿を並べないとケチくさくて駄目ニダ……
という思い込みが、逆に、個々の料理の質を上げていく際の足枷になっているような。
作り置きの状態から少々の手間だけを掛けて素早く提供できる物が多いという、朝鮮料理
の特徴は、B級料理としては利点であっても、高級料理の分野じゃ微妙。

細かい話はさておき。
臭いが強いキムチが食卓に並ぶってだけでも、かなりキツイ制約だよね。
142マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:17:20.65 ID:etOgSXCM
>>128-141

968 :マンセー名無しさん:2011/02/20(日) 20:19:59.12 ID:FySWZMqe

ひきこもり:精神科医の7割 「精神疾患と診断」 8カ国調査

日本など8カ国の精神科医239人にひきこもりについて聞いた国際共同調査で、7割が
「精神疾患と診断できる」 と回答したことが19日、和歌山市であった国際シンポジウム
「ひきこもりとネット依存」 で明らかになった。日本は外来治療を勧める医師が大半
だが、共同調査した医師の1割は 「積極的な治療はしない」 と回答。韓国は半数が
「 入院を勧める」 とするなど、国によって判断が分かれている現状も浮かび上がった。

九州大の加藤隆弘特任助教(精神医学)らが調査したもので、「自宅にひきこもってイ
ンターネットを利用し、家庭内トラブルも抱え医療機関に来た」 など、日本の少年・
青年の典型的な2症例を示し、精神科医の対応を聞いた。

その結果、どの国もカウンセリングなどでの精神療法を重視する傾向があることや、
農村部より都会でひきこもりが目立つ実態などが浮かんだ。ネットの利用が進む韓国
では 「ネット依存症」 と診断する精神科医が多いことも分かった。

加藤助教は 「海外でも聞き取り調査をするなど、ひきこもり状態を起こす要因を調
べることが大切」 としている。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298178498/
143マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:21:03.30 ID:Y/rVm9r/
>>142
自己紹介とかするスレじゃないから
大体、お前の精神がおかしいことはみんな知ってるよ
144マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:31:15.70 ID:+KjJqDwV
>>143
がんばれ、ひきこもり!
145マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:32:25.17 ID:0lEGZrXI
>>141
>個々の料理の質を上げていく際の足枷になっているような。

つーか質を上げようって気が有るのかマジで。
ちょっと有名になったら手を抜き材料費を削りサービスが低下したっつー話は良く聞くがw
オマケに小金が出来たらすぐ転業。子供に継がすなんてとんでも無い。
実際、老舗なんてほとんど無いし、わずかに在る老舗も朝鮮戦争後の開業だし。
146マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 00:53:41.90 ID:WyajuOj+
本当は恐ろしい江戸時代

江戸市中には、様々な動物の肉を販売する店が少なくとも2軒はあったことが
史料から裏付けられるが、その肉の中にイヌは入っていない。
だが、それは、イヌはいくらでもいたので、わざわざ買うこともないほど、
夜中に街路のイヌを捕獲して食するということが、当時の町民の風俗であった
からだといえよう。
逆に、これらの野良犬は街路に暮らしたストリートチルドレン(「捨て子」)
を食べた。
このため、江戸の街路では、人間とイヌが食いつ食われつという関係にあった。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797351586/
147マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 01:17:18.32 ID:UJUFLARs
>>146
そんなトンデモ本がキミの心の拠り所なんだな。
かわいそうに・・・。
148マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 01:18:47.83 ID:UJUFLARs
出版社がまたソフトバンククリエイティブとは泣かせるじゃないか。
149マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 01:54:48.65 ID:Z/kyNhMj
それだからといって、韓国人が犬を食べている事実は変わらんよ。
150マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 03:08:06.68 ID:XyKc/2UE
ハン板では既出過ぎるけど、某国での調査結果の有名な7割ネタを置いておきますね。

20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性 FEBRUARY 10, 2003 22:22
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
> 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
> 1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
151マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 03:10:30.86 ID:LhtsusqL
http://www.youtube.com/watch?v=dPmSjV9GqBk

チョンコロ嫌いには
笑える動画
152マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 03:49:54.08 ID:/zmmDKBA
>>148
朝鮮人編集者に唆された書いたゴミ本だな('A`)
153マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 04:08:01.24 ID:MDRJ7Cpl
154マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 05:07:37.93 ID:sJHxigac
>>124 :ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/02/23(水) 17:56:19.77 ID:gSRxWj4v

これ、オサワリ禁止か(苦笑???
延々と何書き込んでるのかと思えば・・・、韓国観光情報サイトの引き写しかよ。
しかも「汁物ばかし」。
ホント、料理について、書くべきものがない処なんだな(唖然呆然。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1294853416/559
それにしても、明洞の参鶏湯屋の味の劣化の激しいことよ・・・。
あれでは日本人、その内寄り付かなくなるぞぉ。
日本人相手に、値段ばかし上がってなあ。
155日本料理は世界的人気:2011/02/24(木) 05:52:07.46 ID:Hg5iZ7lA
1.キャット・スープ・カレー(カツカレー)
6.ポルノせんべい(エビせんべい)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298437735/l50
156マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 06:23:39.53 ID:Y/rVm9r/
一日中書き込んでいるID変えが引きこもりなのはみんなわかってるからw
157マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 06:23:52.93 ID:Hg5iZ7lA
>>146
★4歳児 大型犬にかまれ死亡 
・2009年10月、福岡県那珂川町の山荘敷地内で男児=当時(4)=が大型犬2匹に
 かまれて死亡した事件で、筑紫野署は21日にも、重過失致死の疑いで犬を世話していた
 男児の祖母を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。

 同署によると、男児は同年10月11日午前10時半ごろ、同町市ノ瀬の山荘敷地内で
 放し飼いにされていた体長100センチを超える大型の秋田犬と洋犬ロットワイラーに
 頭などをかまれ、死亡した。男児は福岡市から遊びに来ていた。

 捜査関係者によると、山荘と犬は福岡市の男性弁護士の所有。祖母は山荘に住み込んで
 管理人をしていたほか、犬の世話もしていた。大型犬は番犬として放し飼いにしていたが、
 来客時にはおりにいれていたという。祖母は事件当時、犬をおりに入れておらず、安全管理を
 怠った疑いがあると判断したとみられる。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298272573/l50
158マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 07:15:39.46 ID:gyjJS8r5
ID変わるクソは一日中引きこもって日本料理を貶めるのが仕事
ちなみに韓国料理について語るときは全てコピペ、自分の口で語ることは決してない
159マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 07:21:10.69 ID:WtkV+jLh
替わるクソって、チョクパリ語駄目なのかねぇ?
よく変なURL貼ってるけどw
でも、引用元は2chが多いんだよなぁ・・・
160マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 08:17:25.20 ID:Hg5iZ7lA
広島は牡蠣料理が名物です。

宮島の入口で厳島神社まで約600mの町角で発達した商店街です。
ここで名物紅葉饅頭と宮島の伝統工芸品など多様な土産品を購入できて、旅館とレストラン
があって宮島観光の中心地ということができます。
古い建物の間で土産品と数えた切って専門店など過去の食べ物らが集まっている静まり返っ
ていた雰囲気の商店街です。

散策路:宮島入口ですぐに

観光地情報:江戸時代初期に付設したことで宮島が一番繁盛した時代のメインの種になった
商店街の種. 今は伝統的な商店街建築に現代的な感覚をプラスした古今結合の旅館と店・
ギャラリーなどがあります。

http://www.youtube.com/watch?v=qhznYEk604Q
161マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 10:56:28.56 ID:xgLaStRK
マジでうまそう
http://nicoselection.blog66.fc2.com/blog-entry-5805.html
しかも料理人の言葉が泣かせる。
で立派な韓国軍の食事は?
162マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 11:06:35.27 ID:Hg5iZ7lA
>>161
海上自衛隊のメシはうまい
http://www.youtube.com/watch?v=TTIOBI8YJmo
163マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 12:41:20.32 ID:XyKc/2UE
>161
密封可能なビニール袋に食材と自作調味液を入れてマリネするとか……
船上調理らしい(?)工夫がいくつか目に付いたかな。衛生面への配慮も。

それにしても、制約の多い中、がんばって料理にバリエーションを付けてるなぁ。
手間の掛け方が凄いと思う。(勤務シフトの都合も、そりゃあるんだろうけど)
長期間、一般社会と隔離される艦の乗員にとっては、こういうのって有難いんでしょうね。
というか、一般人の視点でも魅力的に見えてしまった。
164マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 13:05:24.01 ID:vIVMANsv
>>162

>>161
> 海上自衛隊のメシはうまい

携帯なのでurlが出せませんが、「やる夫と軍人さん」でググって見てください。自衛隊の飯に激怒している米国海軍軍人さんがいらっしゃいます。曰く

「あんな美味い飯を毎日食っているなんて許せないだろ」

「うち(米国海軍)に対する挑戦か」

だそうです。
ちなみにこの方は自衛隊カレー食いたさに艦長をそそのかして、軍事演習予定を変えさせた人でもあります。
165マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 13:23:05.00 ID:az//SLHf
>162
自衛隊の飯が旨いのは旧軍からの伝統です。
>ttp://yaplog.jp/sanpoex/archive/582 
をごらんあれ、日中戦争前と思われるが、
挽き肉油焼というメニューが、しかも約200gというボリューム
166マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 13:58:05.68 ID:oOUiTQZa
>>165
>旧軍からの伝統です。

イタリア軍笑えねーなw
美味いモン食ってた方がよく戦えるってのは分かるが、じゃあ勝ってくれよ・・。
167小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 14:07:05.17 ID:RcsbUi0o
>>166
ヒットラー「あんなチート国家に勝てるか!!!!!!!」

……まあ、当時のあそこに勝つのはどこも無理だったという事です
168マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 16:35:54.72 ID:XiMNqIdj
>>165

辺見庸の 『もの食う人々』(共同通信社、1994年6月) によると、終戦直後のミンダナオ島
(フィリピン群島南東部の島) で、旧日本兵が島民を捕まえて食べていたという。山には
野豚や野鹿がいた。銃も弾薬もあった。それなのに、彼等は数十人の島民を殺し、その肉
を食ったというのである。野生動物よりもヒトの方が捕まえやすかったのだろう。

http://uyotoubatsunin.seesaa.net/article/76192229.html
169マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 16:43:58.48 ID:rPvni27T
ソースがウヨトウとかちゃんちゃらおかしいわwwwww
170マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 16:49:26.77 ID:az//SLHf
>>167
まぁ、確かにあれは例外にしないと・・・。
エゲレスあたりならなんとか勝てそうですが。
ちなみに中国軍の飯について昔よんだ本の記憶なんですが、
後に作家になった人が若い頃喰いつめて、兵士になった時の体験談なんですが。
食事は毎日毎日ご飯とモヤシ汁だけ、週に一度肉がつくけど、
それはモヤシ汁に脂身の塊が一個浮いてただけだったとか。
171マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 16:59:14.27 ID:az//SLHf
>168
条件反射。
しかも辺見庸w
172マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 17:13:23.80 ID:toLkBEE9
マーシャル諸島では島民のほとんどがジャップに食われたらしいね
173マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 17:18:27.36 ID:AnsOl/Ka
188 :マンセー名無しさん[]:2011/02/24(木) 17:03:55.61 ID:toLkBEE9
ネーデルランドやスウェーデンなど平均身長が6フィートを超えている国から大韓を訪れた旅行者が
大韓民族は雄大で伸びやかな美しい肉体をしていると口を揃えて言う
矮小なモンゴロイドやアウストゥラロイドが日本を訪れ
口を揃えてジャップは矮小で醜く悪臭であるという
大であるコーカソイドが大であると評価する大韓民族と
小であるモンゴロイドが小であると評価するジャップ
どちらが大きいか火を見るより明らかである


ドントちゃんかな?
174ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/02/24(木) 17:19:14.78 ID:kFjLiZww
>>172
ソース・プリーズ。
「ソース=辺見庸」ってのはカンベン、そりゃソースとは言わん。
175小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 17:23:20.50 ID:RcsbUi0o
>>170
イギリスは石油の備蓄がありましたから対独戦には結局勝てていたでしょうけれど、日本との戦いとなるとどうしても距離がネックになりますからねぇ……もし単独で日本と戦争になったとしても、アジア近辺の植民地を取り合うとかそのくらいで終わっていたんじゃないかな?

でも実は、モヤシって食料としてはかなり合理的なんですよね……日露戦争の時も、ロシア人は日本人と違ってもやしを食べる習慣がなかったからどんどん病気になったりしたとか
176マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 17:24:38.83 ID:dNJA1O59
ウヨトウかぁ…w
鬼女板に突撃してω取ってからこい!と一喝されたり
理系全般板でスレ立てしてもスルーされたり
いろいろ逸話残してくれたよなぁw

まぁ、どこぞのレス乞食と違ってブログで自分の電波撒き散らしてることだけは評価してやるよw
177マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 19:48:38.47 ID:vIVMANsv
>174

これが731部隊のソースだ!と言って胸をはって

今さら森村誠一の「悪魔の飽食」を出された気分何だが。

178マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 20:27:47.29 ID:0lEGZrXI
しかし、他を貶める事でポジションUPを狙うのは実にニダーさんらしいなw
悪口陰口ばっかり言ってるヤツは、信頼されないって知らんのだろーなあ。
韓国料理はこんなに美味しいと、説得力満点で書き込んで、
そんなに言うなら、今度食ってみるかと思わせてくれるなら立派なモンなんだが、
期待するだけ無理かw
179出先から変態さん:2011/02/24(木) 21:00:53.55 ID:VAOkAVVV
モヤシって、今でも船乗りのためのビタミン源だったような。
180マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 21:03:55.46 ID:mlKzs78B
韓国の一流ホテルにある韓食レストランの数と和食レストランの数とどっちが多い?
そのあたりからはじめなさい
181マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:01:40.66 ID:sviqL6i0
>>180
朝鮮料理店、壊滅したんじゃなかったっけ?
182マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:01:53.63 ID:+V39Iidd
でわ純粋な日本料理店はいくつあるのか
テンプラはポルトガル料理であるし
スシは東アジア一帯に伝わる保存食
サシミも東アジアでは一般的な料理だ
183小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 22:03:08.94 ID:RcsbUi0o
>>182
じゃ、東アジアにはどんな一般的な刺身があるのか言ってもらおうか
184いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/02/24(木) 22:08:05.58 ID:bklCtBKD
無意味な反論に必死になるのって、兵役逃れのヘタレ在日の典型的なパターンですなぁw

つか、料理も含めて文化に純粋も糞もあるかってのw

よそ様の影響も受けつつ、その中に独自の要素を咥えこむ。
そして変化しながら受け継がれる。

それが、文化ってもんだよ。
185いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/02/24(木) 22:10:06.13 ID:bklCtBKD
>>183
つか、洋の東西問わず、食文化として、

生魚を食う

ってのは、日本以外じゃあまりないよねw
186マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:13:21.40 ID:eR7I2bdl
カルパッチョとか、マリネは生じゃないんだっけ?

いや、まあ、それと刺身を一緒にするのはどうかと思うけども
187マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:14:40.35 ID:uhxu/jEL
188マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:15:36.81 ID:eR7I2bdl
ごめん、カルパッチョは元々牛肉だった
189小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 22:16:51.07 ID:RcsbUi0o
>>185
三国志には「川魚が大好きで、いつもそれを刺身(!)にして喰っていた人」というのが出てきますけど、その人は寄生虫で死んじゃいましたしねぇw
文化として魚の生食が体系づけられていたのは、やっぱり日本だけなのでしょうな
190小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 22:17:52.34 ID:RcsbUi0o
>>186
カルパッチョに生魚が付いてくるようになったのは、実の所1980年代くらいからなんだとか
191マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:20:53.41 ID:sviqL6i0
いつになったら、なれ鮨と寿司の区別がつくようになるんだろう。
192マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:23:03.76 ID:mxlLkgtW
このスレじゃ何度か出てるけど、どこの国でも釣りたてが手に入る漁師なら生で食うのは普通
非漁師が航海中の場合も、船上じゃ危険だし燃料勿体無いから滅多に調理用の火は熾さないしね

ただそれが食文化として常態化したのは町人の食が主流を占めた日本くらいでないかと
都が水辺に近い国でも、王侯貴族は食当たりを恐れて生は食べなかったしね
193マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:24:15.00 ID:xsU57I/E
フランス料理はイタリア料理がベースだし20世紀の日本料理の影響を受けたヌーベルキュイジーヌを
経て現代に至る
中華だって黄河周辺の文化に長江流域からの文化が加わりその後西域や東北からの影響さらには
西洋料理までとりこんでる

で、純粋ウリナラ料理って何?
194マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:26:25.56 ID:sviqL6i0
>で、純粋ウリナラ料理って何?

トンスルとかホンタクかな?
195いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/02/24(木) 22:26:29.84 ID:bklCtBKD
>>189
つか、魚どころか、肉も野菜も生で食うのは文化的に珍しいでしょ。
冷蔵技術が発達した今なら話は別ですが。
物流の関係で普通は無理です。

>>191
彼らは、

『区別』と『差別』を『峻別』出来ない『分別』(ふんべつ)が無い連中ですよw
196小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 22:30:41.82 ID:RcsbUi0o
>>195
もちろん肉や魚はアレですけど、野菜の生食というのも昔は珍しかったんですかね?
197いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/02/24(木) 22:37:07.60 ID:bklCtBKD
>>196
蟲を嫌がってそうそうは食べなかったと思いますよ。

健胃効果のあるキャベツ、レタスとかなら、薬膳的な意味合いで食べたことはあったでしょうけどね。

基本、アブラナ科以外の野菜は温野菜ばかりかと。
198マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:38:05.38 ID:dNJA1O59
>>196
日本では一般的には煮物にするか、いったん湯通ししたお浸しじゃないですか?
野菜の生食ってのはサラダが入って来てからのものだと思いますが…
ワサビやダイコンのようにすりおろしてというのはあったかもしれませんが。
199いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/02/24(木) 22:38:47.23 ID:bklCtBKD
あ、でも胡瓜なら生で食ったかもw



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トマトは、無いでしょうなw
トマトって、食べられるようになったのは確か20世紀始めごろでしたし。
200マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:39:24.26 ID:mxlLkgtW
>>195
欧州じゃローマ帝国時代のサラダからセロリスティックまで生野菜は食うし
肉の生食も膾(シナ)←から影響受けたユッケ(朝鮮)、モンゴルの生馬肉ミンチ
エチオピアのキッフォ(生の牛肉)、ドイツのメット(生の豚肉!潰したその日の内に食う)
とか色々ありますよ
産地の人間は新鮮だから対外ナマでいけた
それが上に行くには時間がかかっちゃうから…なわけで
201マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 22:43:41.88 ID:sviqL6i0
>>199
西瓜
202小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 22:45:40.03 ID:RcsbUi0o
>>197
なるほど、確かに>蟲
基本的に洗えばある程度は取れるといっても、うっかり見逃していたりしたら悲惨な事になりますしねぇ……

>>198
そう、外国のサラダ料理は基本的に生系ってイメージが強いので「野菜の生食って(世界的に見ても)珍しいものなのかな」と思ったのです。
(すりおろしや温野菜以外には、それこそ漬物とかそんな感じか)
203マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:08:43.05 ID:TudcXfup
大根の生齧りくらいなら昔からやってたのでは?
204マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:26:27.88 ID:Y/rVm9r/
漁港周辺はともかく、世界の魚食の主流は淡水魚ってことらしいし

きゅうりは生で食わね?
205マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:36:10.91 ID:BsfKthYT
よく中国人は炒めるよ。
206小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/24(木) 23:37:48.13 ID:RcsbUi0o
きゅうりを炒めたり漬物にしたり、というのは良く聞きますな
207マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:43:34.04 ID:sviqL6i0
キュウリは、生か漬け物だよな〜
208マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:44:20.43 ID:vIVMANsv
>>196

>>195
> もちろん肉や魚はアレですけど、野菜の生食というのも昔は珍しかったんですかね?

確か90年代後半の本で、日本に留学してサラダに慣れた人が帰国して生野菜が食べれなくて困ったという話があった。
何で生野菜が食べれないのかは書いてなかったけど。
209マンセー名無しさん:2011/02/24(木) 23:44:30.53 ID:v5UVGY9b
富山辺りでしたっけ?
きゅうりに火を通すのは…
210マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 00:25:55.81 ID:bXr0BO53
春巻きの中に胡瓜入れるけど、なかなか美味しいよ。
211三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/25(金) 00:32:45.32 ID:LaBgu85j
キュウリは特殊だからなぁ… 
光圀のおっちゃんも
「この瓜はなはだ穢れ多く、食して仏神へ参詣すべからず、又、毒多くして、能少なし、いずれにしても植えるべからず、食るべからず」
なんて書いてる。
熟れる前の若い実の状態で食うというところに達するまで時間がかかったんだね。
212マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 00:38:31.68 ID:k8U4kdYJ
やっぱり、竹輪に入れないと。
213マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 01:07:28.69 ID:LDAfnjOM
>211
ほえぇ。江戸時代後期での胡瓜の利用状況がそんなんじゃ。
胡瓜を荒塩で揉んで、皮の表面のろうを取ったりとか……
そういうのをするようになったのも比較的に新しそうですね。
214三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/25(金) 01:20:24.69 ID:LaBgu85j
>>213
18世紀末期ですぜ。
未熟な実を出荷するようになったのは。
日本ではキュウリの食材としての歴史は浅いんじゃないかなぁ。
ゴーヤの代わりに使うのが一番手っ取り早いんでないかな?
今でこそ「ゴーヤ」で日本中通じるけど、70年代には「ニガウリorツルレイシ」と呼ばれてた。
本州じゃ実を食べるんじゃなく、観葉植物扱いだった。
熟れた実の種の周りの赤い粘膜部分は甘かったな。
215マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 01:28:28.42 ID:t5YkgRBt
>>200
生食が一般化されたかでかなり違うと思う。
又、食文化として海魚の生食を洗練させて21世紀でも進化させつつ継続させていく文化は
日本独自だと思う。
ドイツのメット(生の豚肉!潰したその日の内に食う) < 現在ではこれに関しては未開の無知としか言えない。
ユッケ(朝鮮)<どう考えても一部の人しか食べてないでしょ。まあ 犬、猫、。。。すべて火を使えなかったから
生で食べてたなら有ると思いますが。
「現在の西洋料理に中で生で食べるのは牡蠣だけだ」<by 「食べる人類史」フェリペ・フェェルナンデス
この言葉で代表されるようにほとんどすべてを火で調理してたのでしょう。
和食ではほとんどが野菜は火で調理することから魚を生で食べると限定すれば日本独自としてもいいと思います。
216マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 01:32:38.93 ID:GTmU9IEn
20年くらい前にイギリスに行ったとき、ロンドンのレストランでは生野菜が出ず、
煮てクタクタになったのか焼いてあるものしかなかった。

もう生野菜が食べたくて食べたくて仕方なかったんだけど無い。
それが野菜の産地の地方に行ったとき、やっと生で食べられたのを思いだした。

あの時代のロンドンでさえ流通の問題なのか習慣なのかわからないけど、そんな具合だったっけ。
217三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/25(金) 01:37:21.63 ID:LaBgu85j
>>216
あ〜〜〜 日本の洋食ってキャベツの千切りが定番でそ。
あれって付け合せの淘汰の結果なんだと。
元々は温野菜を付け合せにしてたけど、日本人の口に合わない。
結果、残ったのがキャベツの千切り。
今みたいにステーキやハンバーグにニンジンやブロッコリーのグラッセがつくのは
極めて最近の話なんだよねぇ。
218通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/02/25(金) 02:31:05.63 ID:WXEqqwIt
英国の場合、20世紀ぐらいに成らないと野菜の生食は無かったみたいですな。
(正確には“都市部での生食”ですが・・・・・・。)

やはり鮮度が必要な物はロンドンとかの都市圏ではめったに手に入らなかったようです。
(まあ、自前の農園持ってる金持ちや貴族は別でしょうが・・・・・)

219マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 02:34:38.75 ID:Mfl9kB0C
ブリア=サヴァランの美味礼賛にはサラダの記述があるけど今とは違っていたのかな
220マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 05:05:35.54 ID:Upj8JZoW
今はサラダって生野菜にドレッシングという印象が強いけど、
昔は塩と酢、油を使ったあえものと言う感覚でしょ。
221マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 07:48:28.25 ID:xPvccQ4t
日本では糞尿を肥やしとしていたから、寄生虫が怖くて生野菜が
食べられてこなかったと幻魔大戦の作者が話していたな
222小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/25(金) 07:59:04.47 ID:+sbdiZib
小説家の話をソースにするのはどうかと
223Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/25(金) 08:44:10.66 ID:eEzM4uFn
>>216
30年くらい前にソウルに留学してとき、キムチばかりで生野菜が出ず、
「軽洋食」の店でもキャベツにケチャップかけたのとか、トマトに砂糖かけたくらいしかなかった。

「ああ、生のレタスやブロッコリーに、美味しいドレッシングをかけて、カリカリ
ベーコンやクルトンをトッピングしたサラダが食べたい〜」と、いつも思ってた。

日本に帰って、普通の食事がこんなにも美味しいものだったのかと、感激した。
224マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 09:39:34.08 ID:fy5rOrU3
唐辛子まみれの食い物で世界に普及してんの在るっけ?
カレーもチリも、普及バージョンは辛くないし。
キムチはプラス発酵臭だから、どんだけハードル高いんだよw
225マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 09:40:14.49 ID:UKP4t147
>>180
「ひきこもり」がなぜ韓国の一流ホテルのことを知りたがるのだろう。
一生行くはずがないのに。
226マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 09:51:56.81 ID:hL1HlPXy
>>224
メキシコから来た留学生が「クニでは辛い料理が多い」というので、
行きつけの韓国料理屋に連れて行った。
店の人に 「激辛お願いします」 と言って作ってもらったが、
留学生は 「ちっとも辛くない」 とがっかりしてた。
227マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 10:03:26.01 ID:pdvlpDD3
>>226
日本の韓国レストランは日本人に合わせて唐辛子を減らしてるのじゃないか。
228マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 10:07:56.12 ID:z45cqlsL
>>224
本場中国の四川料理に比べたら、韓国料理なんて所詮雨水を飲むようなものだ。
229マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 10:19:11.47 ID:oZjsN3Eu
>>221-222
日本の農業の歴史は 「人の糞尿」 の歴史であるといっても過言ではありません。
http://jv.nb-rss.com/2009/03/post_189.html
230安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/25(金) 10:29:10.72 ID:gYrnxaPm
 下肥を堆肥にする農業は、非常に合理的なのだがなあ。
 うんこをおもちゃにしたり、まちなかに敷きつめるなんて、それこそ不潔だし、なによりモッタイナイ。
231マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 10:31:56.32 ID:o7G6+4xi
「男前豆腐店」と韓国料理「純豆腐」が、らあめん花月嵐でコラボ
> 男前豆腐と、近年女性の間で話題の韓国料理「純豆腐(スンドゥブ)」がコラボし、
> ラーメンになったということで、流行に敏感な女性は気になっているのではないだ
> ろうか。
> ピリっと辛い、純豆腐(スンドゥブ)のスープに、男前豆腐店の「豆腐屋信吾」と、花
> 月嵐のモチモチとした食感が嬉しい太麺、そして豚バラと野菜が加わったラーメン
> は、韓国料理が好きな人なら、想像しただけでたまらないはず。
http://www.checker-s.com/files/615/fbdfe9e2b07939b00aaaac0d931f7894.jpg
232マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 10:47:08.46 ID:ECJWmFI7
>>230 :安崎ウンコ-守
今日うんこ漏らしたけどなんか質問ある?
http://2chcollect.blog134.fc2.com/blog-entry-37.html
233Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/25(金) 11:05:12.45 ID:eEzM4uFn
>>228
日本の雨水ならともかく、中国の雨水は飲みたくないなあ。
大気汚染物質が混じってそうで。
234マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 11:07:42.13 ID:jinLhLcm
>>220
そもそもサラダの語源がね

>>229
朝鮮の肉食の歴史は糞尿の歴史だよw
今日も料理の話はしない引きこもりID換えw
235マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 11:07:43.50 ID:V8Ht1hLG
日本食は高級でヘルシーというイメージは勿論、安全だという
イメージが高いんだよ。韓国料理は不衛生というイメージが
あるからダメw

TPPに反対している畜産農家は安全安心を柱に農産物を
逆に輸出すりゃいいのにな
236マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 11:10:40.28 ID:8lN0i4qy
>>235
米作農家で、実際にそういう方針を立てるところもある。
テレビでやってるのを見たけど、高付加価値米として輸出を考えているのだそうだ。
富裕層を狙えばかなりの量が捌けるのではないだろうか?
237マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 11:13:52.70 ID:KUjpzCey
>>226
「激辛お願いします」 て言って辛くないって事は、
料理人が日本人だったとか?

まあ韓国人って、他国のスパイシー料理は苦手だったりするからなー。
山葵も苦手って聞いた事在るし。
なんかツボをハズしてたとか。
238走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/02/25(金) 11:13:55.32 ID:TK0NxUAo
USAのポートランドで牡蠣以外にシュリンプも生で食べたが。
それ以外にもなんかあったと思ったが忘れた。2000年だ。
一般的な既成概念では語れないところもあるよね。
例えその国に長くいても、経験し無かったらわからんもね。
経験した人が正しく情報を皆さんに提供必要があると思うね。

だから韓国の裏社会や芸能界について私は知らんのですよ。
239安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/25(金) 11:16:08.75 ID:gYrnxaPm
>>236
 中国産米の値段が上がってる分、価格競争力も付いてきてるしね。

日本の「B級グルメ」、NYでも評判
 うどんやラーメン、焼き鳥といった、日本のいわゆる「B級グルメ」がニューヨークで人気を博している。
リーマン・ショック後の不況下、手頃な値段で楽しめる日本の味として評判だという。

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20110225-OYT8T00345.htm?from=yoltop
240マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 11:20:43.78 ID:+lf/rPGh
>>221
昔って堆肥化しないで直接ぶちまけてたわけ? あ、韓国は
いまでもそうだよねw
241山本六平 ◆8kN4d9AXWnot :2011/02/25(金) 11:23:37.77 ID:jmOMApkp
>>239
もう20年ぐらい前だったか、当時でもNYではB級グルメというのか、
コロッケやオムライスなどの洋食、餃子やラーメンなどの和風中華、
それにうどんやソバなどのめんるいなどを取りそろえた店があったよ。
うどんはダシが関西風で、美味しかった。ベトナム人のネーチャンが
働いていた。
242Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/02/25(金) 11:38:30.73 ID:eEzM4uFn
串かつを屋台で、NYで売ったら受けないかな?
ソースは二度浸け禁止で。
243マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 11:41:53.74 ID:atFYz5bH
>>242
>二度浸け禁止
守られるわけがないので、風情がないのを承知で
取り皿+ソースにするしかないんじゃないかな。
244マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 12:03:06.04 ID:6rukwqj2
NYの規制条項だと、ウナギのタレも使用禁止にあたるはず@4時間ルール
提供する段階で、あらかじめソースに浸しておく必要があるかも。
風情は無いね…
245マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 12:22:14.85 ID:xPvccQ4t
>>224 申し訳ないが同様の記述をしているWikipediaを修正してくれ

>>240 堆肥化していたとは思うが荒俣さんがどう言っていたかまでは覚えてない
246マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 13:38:06.65 ID:+lf/rPGh
>>242
つけるタイプじゃなくてかけるタイプにすりゃいいじゃない。
ケチャップとかマスタードみたいな容器で。
247マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 14:09:52.65 ID:JldkNUPg
>>239 :[安崎ウンコー守 ◆Nyago/LmVE] : 日本の「B級グルメ」、NYでも評判
>>241 :[山本六平 ◆8kN4d9AXWnot] : 当時でもNYではB級グルメというのか、
>>242 :[Venom ◆vr7wMBGNJ2] : 串かつを屋台で、NYで売ったら受けないかな?
>>244 :[ID:6rukwqj2] : NYの規制条項だと、ウナギのタレも使用禁止にあたるはず

http://www.asobikata.net/taikenki/usa.html
248マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 20:15:55.42 ID:qawxSW5L
>>247
料理の話しないんなら来るなよ引きこもり
249マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 21:05:33.84 ID:AndqEVcz
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/25(金) 21:01:08.75 ID:6tvUWlxJ

万が一の場合、
朝鮮半島からの難民・疎開・避難民を受け入れるんでしょ日本は?
デミグラスソースのオムレツや明太子スパゲッテイ、カジキマグロの竜田揚げ、
とんかつ弁当、ヨーグルト風味アイスクリーム
とか色々食わせてやりゃいい北朝鮮の遺児や孤児の子供達に。
きっと美味くて目を丸くするぞぉ。
楽しみだなぁ〜。
早く来ないかなぁ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298633828/51
250マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 21:55:29.64 ID:fy5rOrU3
てめーが北朝鮮に行って食わせてやれよ。
ついでに帰って来んな。
251マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 22:50:18.76 ID:JnA25ZQD
>>250
理解してないな
252マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 23:07:56.35 ID:LDAfnjOM
ニッテイの支配が過酷だった!といいつつ、朝鮮半島本土をすてて、
恨めしい日本人の国で住みたがるとかw
マジで気持ち悪い連中だ。
日本に近寄るな&今いる奴らは半島に帰れよ。

実は同胞同士である朝鮮人・韓国人の同士の方が、どんな異民族より
下の立場に位置する同胞に対して苛烈に振舞えるんだろうな。
253マンセー名無しさん:2011/02/25(金) 23:11:35.75 ID:LDAfnjOM
仮にだが、食料の援助物資としてネギを用意をしておくのも大事かもね___
254マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 00:40:15.20 ID:4upFtNZF
>>215
>未開の無知
検索すりゃ今でも普通に食されてるシロモノだとすぐ判るのに
何でそういう手間を怠ってまでドイツをディスるのか理解できません
ttp://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/kurosu/fromGermany.htm
生食用に育ててりゃ豚だって生で食える
フグは毒、生卵はサルモネラと思いこんで日本食=ゲテモノと言いたてる害人と変わりませんよ
そういう手合いは「然るべき処理をすれば食べられる」ということを調べもしないで言っている

>>240
地域に拠った。寄生虫完全に殺すくらいの発酵だと何年も寝かせなきゃならないから
急いでたらそこまでやらなかった。
下肥が化学肥料に転換されたのはGHQがサラダ食いたがったから。
糞尿で育てた野菜なんかナマじゃ食えんと。
そんでGHQ御用達の化学肥料を使った「清浄野菜」を初めて販売したのが青山の紀ノ国屋です。
255マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 00:53:03.80 ID:rSiygD/E
◆ 口蹄疫の牛埋めた場所に近い養殖場でナマズ数万匹が死亡(写真)[02/25]

http://image.newsis.com/2011/02/25/NISI20110225_0004135961_web.jpg

【坡州=ニューシス】イ・ギョンファン記者=京畿坡州市の口蹄疫埋没地近隣の養殖場でナマズ数万匹が死んで市が
真相調査を開始した。

25日、市によれば坡州市金蠅里でパク某氏が経営する1千200平方メートル規模のナマズ養殖場で先月28日頃、ナマ
ズが数千匹ずつ死に始めて最近まで30〜40センチの大きさのナマズ3
万5000匹余りが全滅した。

この養殖場は昨年12月頃、牛130頭を予防的に殺処分した牛の埋設地からわずか33メートルしか離れていない場所だ。

朴氏は「先月28日、酸素供給に異常がないか確認するために養魚場を調べた時、すでに何匹か死んでいた。酸素供給
不足か凍死かと思って、氷を割って酸素供給しており、寒さで凍ったり酸素不足で死亡したのではない」と話した。

また、朴氏は「今月15日から何日間か養殖場内の水の循環と酸素供給のために設置された直径3〜4メートルの長さの
プラスチック配管周辺に泡が1メートル以上発生する現象が見られた」と話した。

これに伴い、朴氏は口蹄疫浸出数または、防疫のためにまかれた生石灰が飛んできて死んだ可能性を提起している。
生石灰が水と混ざれば200度の高熱が発生する水和反応が起きるためだ。しかし、市はその関連性はきわめて低いと
見ている。

市関係者は「現場を調査したが養殖場と埋没地の間に流れる河川は3〜4メートル低くて浸出水が養殖場に流れて行く
状況ではない。今年の冬が寒かったために凍って死んだり農場主の管理が粗雑である可能性も排除できず、すべての
可能性を残して原因を調査している」と話した。

ソース:ニューシス(韓国語) 坡州(パジュ)埋没紙近隣養殖場、ナマズ数万匹
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20110225_0007522357
256マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 01:01:58.43 ID:ih+gB5XP
>>254
豚肉の生食が危ないのは豚に感染するウイルスが人間に感染するからなのだが。
ウイルスによる病原菌の蔓延が知れ渡っている現在のおいては未開の無知だとおもうよ。
 それを防ぐ方法が数世代にわたっての無菌状態での飼育。これが確立されても流通の経路が保障出来ないので
 日本でも無菌豚は作れるが一般には生食はするななわけ。
そこで あなたの貼ったURLだが個人のブログで伝統的に食べられているとしか書かれていない。
特別な豚肉とかの記載も一切無い。
これ 伝統食と称して寄生虫の危険のある野生の川魚の刺身を食べることど何処に違いがあるのだね。
フグは毒、生卵はサルモネラと思いこんで日本食 < これはちゃんと原因の究明と対策をした上で安全確保をしている。
それが一般的にも周知されてるよね、特にフグは免許持ちが調理することだよね。
根本的に異なると思うがいかがかな。
257マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 02:19:16.55 ID:1FMFLa8f
>>255
生石灰は撒かない。消石灰を撒く。
消石灰は水と混ざっても発熱はしない。

 生石灰 (酸化カルシウム)  CaO
 消石灰 (水酸化カルシウム) Ca(OH)2
258マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 02:23:40.01 ID:NgYUxghr
>249

ペディグリーチャムで十分だろう。
アメリカのトップブリーダーもご推薦だから人道的にも問題なかろう。

259マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 05:12:02.49 ID:HjD9VymT
>>256
食いもしない豚の生肉で屁理屈をこねている。
260マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 06:36:22.30 ID:I3tWt89Y
Mett - Wikipedia (ドイツ語版)
http://de.wikipedia.org/wiki/Mett


以下、個人のブログだけど……

豚肉を生で食べてもいいのか? 2008-12-06
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/ecd0b175c6d8536f9dd49af91228c8eb

Mett メット 2005年02月04日
http://blog.goo.ne.jp/yosh290904/e/456df94f9475433e913715ce9eceaa27
>生の魚を食べる日本人には驚くくせにドイツ人は生の豚肉をたべるんですよ。平気な顔して。
>ま、最近では日本食も大変流行してますので鮨屋にもドイツ人がたくさん食べにきてますけど。
261マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 06:38:27.31 ID:I3tWt89Y
豚肉とか猪肉については、21世紀に入ってから日本じゃこんな公的情報を出して
十分な加熱を呼びかけているね。

・E型肝炎ウイルス感染事例について
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/kanshi/041129-1.html
・食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について (E型肝炎Q&A)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0819-2a.html


その他のネタとしては、とりあず……

http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec17/ch196/ch196n.html
旋毛虫症は、回虫の1種である旋毛虫によって起きる感染症です。

旋毛虫の幼虫は、ブタ、クマ、ウマやさまざまな肉食動物の筋肉組織にすんでおり、
人はこの寄生虫が体内にいる動物の肉を、生や加熱調理が不十分なまま食べて
感染します。中でもブタからの感染が多く、特にブタの飼料に生の肉片や残飯を与
えている地方に多くみられます。(後略)


日本SPF豚協会>SPF豚の紹介>SPF豚とは?
http://www.j-spf.com/system/spf_system.htm
もともとSPF (Specific Pathogen Free)とは、あらかじめ指定された病原体をもっていない
という意味です。わが国のSPF養豚では、以下の疾病を指定しています。

1)排除対象疾病: オーエスキー病、豚流行性下痢症、伝染性下痢症、萎縮性鼻炎、
マイコプラズマ肺炎、豚赤痢、サルモネラ・コレラ・スイス感染症、トキソプラズマ病
 
2)監視(モニタリング)対象疾病: 豚繁殖・呼吸障害症候群、豚胸膜肺炎、内・外部寄生虫

 これらの疾病はトキソプラズマ病を除いて人体に影響はありませんが、養豚の生産性に
大きな影響を与えます。(後略)
262マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 07:08:37.85 ID:KjGrUDGM
ID変わる糞、祖国の粗雑な口蹄疫対策を批判されて顔を真っ赤にして火病を
起こしてるなw
263マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 10:23:55.25 ID:HjD9VymT
>>262
いよう、しばらくぶりだな
264マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 18:01:30.48 ID:sGD+ohMV
日本の漬物はマズすげる!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1296559709/
265マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 19:00:05.10 ID:xPjeLumy
>>263
みんながみんな、ヒキコモリのお前みたいに毎日ヒマってわけじゃないんだよ
266マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 20:00:44.97 ID:7GrvvzDN
>>264
日本独自の「朝鮮漬け」は美味しいよ。
http://www.geocities.jp/setuko02042001/tyousennduke.html
http://www.oshaberibbon.com/gomi/vol_86/vol_86.html

当然キムチとは別物。
267マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 20:01:53.81 ID:SZ2j2bd/
合鴨料理 (朝日新聞 コリアうめーや!!)
http://www.asahi.com/international/korea/TKY201102250370.html
韓国の肉料理といえば、まず有名なのは牛カルビや、プルコギに代表される牛焼肉であろう。
だが最近は、韓国の食文化も幅広く伝わり始めており、サムギョプサル(豚バラ肉)、テジカル
ビ(味付けをした豚カルビ)といった豚焼肉も知名度をあげてきた。鶏料理にもサムゲタン(ひな
鶏のスープ)という有名料理がある。こうした料理は多くの韓国料理店で定番メニューとして親
しまれており、店の看板料理として掲げる店も少なくない。

だがそんな中で、牛でも、豚でも、鶏でもない肉を専門とする韓国料理店が登場したのはかな
り珍しいといえよう。扱っているのは合鴨である。韓国語では鴨、アヒル類を総称して「オリ」と呼
び、韓国には専門店も数多くある。オリプルコギ(焼肉)、オリペクスク(水炊き)、オリタン(鍋料
理)といったメニューが代表的だ。
268走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/02/26(土) 21:29:06.23 ID:87foQR0c
>>266
簡単には、桃屋のキムチの素ですよ。
これで鍋作ると美味しいですよ。ソウルを思い出しませんよ。
それと切り干し大根を戻してこのキムチの素を絡めると美味しいですよ。
269マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 22:17:26.68 ID:xPjeLumy
>ソウルを思い出しませんよ
素敵なフレーズ
270文責・名無しさん:2011/02/26(土) 23:13:44.04 ID:IqozRwvG
>>217
遅レスだけど
戦争でコックが徴兵されたので、温野菜が作れなくなり、
その結果がキャベツの千切りになったんじゃなかったのかな。
271マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:56.25 ID:pWDs0tlW
>>267
合鴨は好きだけど、最初から最後までってのはちょっと^^;

>すぐさまソウルの専門店を巡って勉強をし、これなら日本人の舌にも合うはずとの自信を得た。
少なくともおれは、姿煮粥は、食べたいと思わないな。


272マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 23:19:27.06 ID:xPjeLumy
COOLJAPANの洋食回では、その場の要素でキャベツの千切りになったとかいうとった
時間か材料だと思うけど
トンカツの老舗の店で
273マンセー名無しさん:2011/02/26(土) 23:32:18.83 ID:vdN1euUG
>>272
公式の伝説としては日露戦争で人手を取られて温野菜を作る手間を省くためにキャベツの千切りじゃなかったっけ
274マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:03:28.55 ID:ZBnAL3xp
トンカツ専門店のキャベツの千切りって、それなりの修行がいる代物とされてた頃もあったよね。
今じゃ、特にチェーン店のたぐいじゃ、スライスマシーンが大分入り込んでると思うけど。
275マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:04:10.57 ID:K+pKDgOu
録画消したんでウロ
276マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:05:39.97 ID:s97lRwRD
>>272
イタリア人出演者は日本の洋食を全否定してたなw
イギリス人とロシア人は高評価してたけど
277マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:13:43.70 ID:1GJ9ZmOi
>>276
まあイタリア人にとってみれば、付け合わせのスパゲティーなんて、許せないだろうからなあw
278マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:30:21.04 ID:ZBnAL3xp
日本で言うところの典型的な「洋食」で使うスパゲッティの付け合せって、作り貯めの都合上、
くっつき防止とか表面乾燥防止とかのために、マヨネーズ使うよねぇ。
(トマトソースでなくて)ケチャップの赤色が映えないのはその所為だし。
最近じゃ、たまに例外を見かけるようになってるけど。

>277
そりゃまあ、イタリア人にとって目障りに思う要素の上位には入るんだろうけど。
それだけって訳でも無いんジャマイカ。
279マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:37:17.69 ID:+eL8p8cD
イタメシって粉モノを米に、ワインをSAKEに置き換えると日本のドカメシと大してかわらん気がするんだけどな
手間は最小限、素材が命、品はともかくウマくて多い。油と塩がっちょりで作るのも似通ってるって恨ミでも言ってたし
280マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:39:07.56 ID:c8tDAD0J
まぁ洋食ってのは、西欧料理の日本人向けアレンジなんだから、
外国人の意見なんぞ気にするこたあカケラも無いw
日本人が満足してりゃあそれでOK。
ちゃんとしたイタリアンの店は別に在るんだし。
281マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:39:40.72 ID:K+pKDgOu
単純にイタリア愛でいってたような
「アレンジとかいらねーよ、イタ飯サイコー」な
うどん県のうどん愛みたいな
282マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 00:56:02.12 ID:ZBnAL3xp
野菜のグルタミン酸の味が判るとか、魚介類の味も判るとか、
フランス料理みたいに素材を弄くり回しすぎたりしないとか。
麺に対して食感を求めるとか。
日本人の嗜好とイタリア人の嗜好は少し似てる所があるよねぇ。
(似てると言った部分でも、細かくは色々異論があるようだし、
アルデンテの話とかしだすと長いけどw)

韓国でのイタリア料理受けは、ニンニクと唐辛子の利用の面で
なじみ易いからなんだろうか。
貝のパスタ(ボンゴレ)とか、韓国人的にはどうなんだっけか。

以上、韓国の事を思い出してみるテスト。
283三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/27(日) 01:00:04.99 ID:XDgh196F
>>282
パスタに人気はあるらしい。ドラマのタイトルにもなってるようだ。
しかし現実は…

韓国のパスタ
2009年11月02日 | Weblog
ttp://blog.goo.ne.jp/kanime_korea/e/87abb9a0476f24c818f32207ddd1b34d?st=1
284走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/02/27(日) 01:00:08.23 ID:3/WlYu6V
合鴨で思い出したが、ソウルから南に100kmのソサン市デサン(大山)から更に
車で1時間位田舎に現代○○化学会社の課長さんに連れられてアヒルの丸ゆでを
食べに行った。これもいい加減飽きる。油も乗っていて、灰汁を取らないし、
味は濃いし。ただ、スープは塩だけだと思った。しかし食べる時はコチュジャンをつけたり、
キムチと一緒に食べるんだ。馬鹿だね。素の味はそれなりに美味しかったが。
285マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 01:01:10.89 ID:REvBwE5Y
<丶`∀´> <ID:ZBnAL3xpは記憶の何処を探っても韓国の事が思い出せず不帰の人となってしまったニダ・・・
286マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 01:01:19.05 ID:Wy3lT1FS
>>281
「ママンの料理最高」ってヤツだしね
287マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 03:35:48.97 ID:/zvG6Wqk
>>284
文句言う価値もないレベルだろ。丸ゆでってもしかして羽も取ってないとか?

あいつらの料理なんて、紀元前1万年前のレベルだろ。
288マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 03:50:05.86 ID:4pHICUwI
イタリア人にナポリタンを食わせて、その感想を聞いてみたいぞ。
289マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 07:13:58.46 ID:+do5WEzQ
それこそ昔クールジャパンで試してたな。
詳細は忘れたが『面白い』とは言っていたはず。
『美味しい』と言っていたかどうかは忘れたw
290小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/27(日) 08:43:43.95 ID:7MHqmF4p
まあ前の話にも出てたが、スパゲティ自体が「イタリア風ラーメン」みたいなもんだしなぁw
291マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 10:04:32.02 ID:+do5WEzQ
日本におけるラーメンとスパゲティの違いは、魔改造前の本場風が国内で簡単に手に入るかどうか、じゃないかな。
本格的なパスタと中国風の麺の入手難易度の違いはあきらか。
292マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 10:05:00.91 ID:ZBnAL3xp
いくつかサイトをみて回ってみた感じですが……

イタリア人的にはトマトソースじゃなくて、ケチャップを使うのが馴染みが無いというか、
味付けのセンス的に考えにくいって事があるようだけど。
それに加えて、ナポリ由来であるかのようなナポリタンという名称がセットになると、
「それイタリア(ナポリ)の料理じゃありえないから!」な反応を誘発しやすい様ですな。

単純に、日本ではこういう風にアレンジされたパスタ料理がありますよみたいなスタンス
で、名称とかを隠して紹介すれば、気に入るかどうかはサテおき(一般的に郷土料理に
対して保守的な嗜好をしてる人が多いようだけど)、まあそれもありなんじゃね?な感じ
に概ね落着くのかも。
てか、そういう実験を紹介してるコンテンツもあった。

(日本の「ナポリタン」の由来は、伊→アメリカ→日本という具合にアメリカが間に入って
た事で色々あるみたい。アメリカ人にだけは名称問題の件を言われたくないかもw)
293マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 10:57:46.82 ID:cYrcgEkT
一口に『イタリア』と言っても、もともとはナポリ、ベネチア、ジェノバ……など複数の都市国家だったからね。
日本の幕藩体制よりバラバラな、独立した国家群なんだから、地域ごとの独自性も強ければ、郷土意識も強い。
逆に言えば『イタリア人の共通見解』なんて物も無いに等しい、独裁者でも居なきゃ、まとまりはしないよ。
294マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 12:06:45.16 ID:JDrENudq
>>288

> イタリア人にナポリタンを食わせて、その感想を聞いてみたいぞ。

携帯だからurlは貼れないが、「誤訳御免」と言うサイトでやってた。

イタリア人が「これは俺達に対する挑戦か〜」と叫んでいた。
他の外人が「落ち着け。日本人はこれがイタリア料理だとは一言も言ってない」とフォローしてた。
どうもパスタにトマトケチャップを使うのが、どうしても許せないらしい。
「俺達が寿司にケチャップ塗って食ってたらお前らどう思うよ」とも叫んでました。
イタリア人、パスタのことになるとウルせー(笑)

295マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 12:17:52.81 ID:c8tDAD0J
ストレスだらけのサービス業従事者
ttp://www.chosunonline.com/news/20110227000016
>「タメ口は当たり前で、暴言やセクハラ発言にも耐えなければならないため、この業界では3年やればベテランと言われる。
>わたし自身も、溜まったストレスを解消するため、飲食店で大声を上げて苦情を言うことがある」

まあこんなんが普通なら、料理店が長続きしないのも無理ないかw
料理人である事に誇りを持つ事、それ自体が困難なんだろーな。
「美味い物を食わせて喜んで貰おう」などとは思えず、使い回し、ボッタクリに走る、とw
296マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 12:29:42.55 ID:JDrENudq
>>286

>>281
> 「ママンの料理最高」ってヤツだしね

かわいそうなカナダ人の話と言うのがあってだな(いや、俺が今つけたんだけど)。

外資系企業の日本支社に配属されたカナダ人が日本人同僚にしみじみ語ったらしい。

「僕のママは料理がヘタでね。何を作っても美味しくなかったんだ。でもママの○○(料理名失念)だけは最高でね。子供の頃はそればかりリクエストしてた」
「大学に入って家を離れた時、休暇で帰省すると大学に戻る日まで毎日○○を食べていた」
「会社に入って2年は帰れなかったけど、初めて帰省できる時、僕の頭は○○でいっぱいになったよ。日本にいる分も食いだめるぞってね」

そこで彼は悲しそうにため息をついた。

「日本に来て2年間、日本の食事に慣れた僕は気づいてしまったのさ。ママの○○は、実はあんまり美味しくないってことに」

かくして彼からママの味は失われましたとさ。
日本にさえこなければ(笑)
297マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 14:04:09.67 ID:+eL8p8cD
欧米は・・・ジャンクというか、ファーストフード向けの大量生産メシ食うのが日常とか聞くな。ピザとかシリアルとか。
そんで手料理ならなんでもごちそうになる(というか人間味が出る)ところを、日本の手料理上等な食習慣に叩き込まれたと来れば・・・まあ。

味付けや人体への影響を度外視すれば、あったかいごはんが基本であろう韓国料理はその点(だけ)マシなのかもしれない
298かわいそうなカナダ人の話:2011/02/27(日) 18:22:16.73 ID:oNA5abHG
>>296
そのカナダ人は別の国 「△△」 に行けば、つぎのように言うんだよね。

そこで彼は悲しそうにため息をついた。

「△△に来て2年間、△△の食事に慣れた僕は気づいてしまったのさ。ママの○○は、実はあんまり美味しくないってことに」

かくして彼からママの味は失われましたとさ。
△△にさえこなければ (笑)
299マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 18:49:17.90 ID:4pHICUwI
まあ韓国だけはありえないがな。
300マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 18:50:57.25 ID:JDrENudq
>298

えーっと、もしかしてそれ一生懸命考えたの?

そっかー・・・・・また次の機会に頑張って下さい。
結果は追ってこちらから連絡します。
301小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/02/27(日) 19:03:06.78 ID:7MHqmF4p
まあ、しょせんはID変えだからなぁw
302マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 19:09:54.13 ID:K+pKDgOu
>>298
なんにも成立してないんだけど…
さすがコミュ障、イミフなオウム返し
303マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 19:22:06.41 ID:vmttiR+u
デッドコピーの国の人だもの
304マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 19:22:09.43 ID:C353GblM
>>296
>僕は気づいてしまったのさ。ママの○○は、実はあんまり美味しくないってことに

本当にかわいそうすぎるwww
305マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 19:43:12.30 ID:akjfh9Un
ID変わるクソは、まさか△△に韓国が入ると本気で思っているのだろうか…?
306マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 19:44:56.11 ID:e06QTzoO
>>296
>>298
アメリカでよく聞いた古典的ジョークのひとつだ
307マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 19:59:44.45 ID:K+pKDgOu
>>306
つまり、ネット上に原文がたくさん転がってるわけだね?
何個か貼ってみて
308マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 20:03:52.11 ID:4pHICUwI
>>306
>アメリカでよく聞いた
アメリカのどこか言ってみて。
309マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 20:08:36.85 ID:OWKn2QBy
>>306
レズビアン・ジョーク?
310マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 21:07:32.66 ID:oBoKGbmN
サイパンの韓国料理店

【質問】 来月サイパンに行きます。サイパンは韓国料理店が多いようなのですが、ガラパン地区
    周辺でお勧めの韓国料理店がありましたら教えて下さい。また、「ここは是非お勧めです」
    というレストラン(ガラパン)がありましたら教えて下さい。

【回答 1】 ガラパンで韓国料理なら『ソウル苑』がお勧めです!値段も手頃で美味しい焼肉が食べ
    られますよ。ちょっと遠くても良いならススペにある『月見亭』。多分、ここの焼肉がサ
    イパンで一番美味しいです!

【回答 2】 特定の店の名前はふせますが、ガラパンの焼肉屋さんは何処も美味しいですよ。色々食
    べましたが、有名なステーキレストランよりも美味しいと思います。値段も他の店よりも
    焼肉「韓国料理」は、御勧めです。

【回答 3】 韓国料理のお店・=ムーミン村=免税店の裏。
    ちょっと豪華になら・カーサうらしま、フレンチがおすすめ(予約が必要・・233-3303 
    日本人がオーナーの隠れがレストラン)送迎はないですので、タクシーで。
    金曜の夜なら・・アクアリゾートのシーフード、フライデーヴュッフェがお勧め、送迎し
    てくれます。予約があったほうが良い席が・・・

http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/saipan/saipan/qa/22199/
311Daorae Korean BBQ Restaurant:2011/02/27(日) 21:36:06.20 ID:sjsMA6VG
Daore韓国焼き肉レストラン

Daorae韓国レストランは、とてもおいしい料理が食べられる評判ですが、これまで行ったこ
とがありませんでした。最近私の友人Sarah Tehの誕生祝いをそこでしました。
Daoraeはクアラルンプールとケランバレー地域周辺にいくつかの支店を開いています。これま
でに5つ支店を開いています。すなわち、Sri Hartamas, Bandar Puteri Puchong, Subang Taipan,
Metro Perdana Kepong ならびにKota Damansaraです。Kota Damansaraに行きました。

No.2-3A, Jalan PJU 5/9
Dataran Sunway, Kota Damansara,
47810 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia.
Contact No : 03-6140 7114

http://www.eatnplay.com.my/?p=525
312マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 21:37:35.76 ID:K+pKDgOu
ごまかしたw
313マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 21:39:45.05 ID:9Iws1qJo
なんで貼ってるのかよく分からないのだが、韓国料理を食べたい外国人は韓国へ
行くんじゃないのか?
韓国人(含在日)が外国へ行っても韓国料理しか食べないという話をしたいのか?
314マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 21:47:31.97 ID:1GJ9ZmOi
多分、「日本人が」って事にしたいんだよw

日本人なら、有り得ない行動ってのに、気がついていないんだよw
315マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 21:56:08.84 ID:9Iws1qJo
>>314
少なくとも、短期旅行で行くサイパンやマレーシアで韓国料理は食べないなw
日本人なら現地料理か日本食の二択だと思う。

韓国人は韓国料理一択なんだね。
面白い習性を披露してくれてありがと>在日
316萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/27(日) 22:00:34.43 ID:4aNAfMkk
キムチ一択だと思う。
もちろん持ち込みで。
317マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:06:12.14 ID:1GJ9ZmOi
>>315
短期なら、無理してでも、現地料理でしょうw
で、成田でお寿司(またはラーメン)を食う。とw

>>316
平気でやるみたいだものねえ。持ち込み。

そいえば、中東の派遣艦隊向きに、お持ち込みしようとしたらしいねえ。娼婦を。
318マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:26:38.19 ID:cYrcgEkT
>>297
アメリカの格差社会は日本の想像を超えたものがあり、常に援助を必要とする貧困層もざら。
福利厚生も切り詰められ、正規従業員であっても、生活保護を受けなくては、生きていけない層が発生している。

この生活保護にフードスタンプと呼ばれるものがあり、一定数スタンプが貯まると、スーパーで食品が買える。

調理設備が無い場合も多く、一時期に買い貯める必要から、TVランチと呼ばれる冷凍食品などが多い傾向になる。
319マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:29:48.33 ID:FWtn8GeL
>>315
日本人がわざわざサイパンまで行って、日本料理を食う。
http://english-life-essay.seesaa.net/article/116472725.html
320走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/02/27(日) 22:31:19.09 ID:3/WlYu6V
持ち込み見ましたよ。KLの中華レストランで。
コチュジャンの箱、チャミスル、丸棒が書かれたポテトッチプス、キムチのタッパー。
20人で来て何十個も出てきました。うるさい、臭い。
韓国人と聞くと兎に角、華人はいやな顔するね。
321マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:32:47.86 ID:c8tDAD0J
まあ和食が無いとか、在っても高そうな時は選択肢に入るかも。
安いと今度はパチモン和食の危険が在るしw
昔外国行った時、むしょうに米が食いたくなって、ベトナム料理の店に行った事が在るw
和食はバカ高かったし、中華も韓国料理店も見当たらなかったから。結構イケたよ。
322マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:34:00.36 ID:ZBnAL3xp
マレーシアとかインドネシアとかじゃ、「ゴレン」が炒めるで、「ミー」が麺、ナシがご飯だっけ。
そんもって、ミーゴレン(東南アジア風の焼きソバ)とかナシゴレン(東南アジア風の炒飯)となるそうで。
マレーシアの場合、作り手によってマレー系、中華系、インド系などに分類でき、それぞれ特色があるとか。

具はいろいろだけど、マレー系のナシゴレンでは目玉焼きのトッピングががかなりポピュラーらしい。
(随分前のスレでの話題に乗り遅れてたので)
323マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:39:43.02 ID:K+pKDgOu
>>319
貼るものを間違えてるようだぜ?
324マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:44:05.08 ID:1GJ9ZmOi
また、個人のブログがソースか。
で、どこに「サイパンまで行って、日本料理を食う」ってのが、あるんだ?
「長期滞在してる日本人が、日本食を送ってもらった。」だろ?

あんた、馬鹿?

>>320
2年ほど前に「アグリーコリアン」で、朝鮮日報がコラム書いてましたねえw

>>323
日本語が読めないんでしょうねえw
325マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:55:31.36 ID:K+pKDgOu
引きこもりだとやっぱTPOが理解できんのかね?
「短期旅行で」と書いてあるのにイギリス「生活」を持ってくるって
326マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 22:56:33.69 ID:RMHcnpGK
もう半島の残飯料理の話は打ち止めにしようぞ
327萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/27(日) 23:17:31.33 ID:4aNAfMkk
>>320
>韓国人と聞くと兎に角、華人はいやな顔するね。

香港で仕事してる人に聞いたところでは、香港では世界中のビジネスマンがいるけど、
一番嫌われてるのが韓国人だそうで。その次が黒人の出稼ぎ者。
日本人にはニコニコして接する人でも、韓国人には露骨に嫌な顔をする。
絶対に韓国人と組んでビジネスやろうとは思わないし、万一相手側に韓国人のスタッフが
いたりすると「このビジネスは失敗する」と思うとか。

街のレストランでも、日本人と韓国人では店員の態度がまったく違うし、それは高級な店に
限らない。
在日が日本語しゃべってても、しぐさや声の大きさですぐにわかるって。

だからあいつら自分は日本人だって言うんだよ。顔合わせすれば一発で解るのに、と言ってた。
328マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 23:26:35.42 ID:1GJ9ZmOi
>>327
それって、日本人が高いのか、韓国人が低いのかw

平均点を50点としたら、日本人の評価は何点なんでしょう?
で、欧米は?で、何位くらいなんでしょう?
329マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 23:31:22.29 ID:ZBnAL3xp
何位って……そういう順番を気にしてどうすんだかw
330マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 23:39:02.97 ID:1GJ9ZmOi
>>329
あ、それもそうですね^^;
331マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 23:41:08.04 ID:jWt5YIpN
>>315
日本人なら韓国料理食べに韓国には行くが
韓国料理食べに韓国以外の国には行かない
よね。
332萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/27(日) 23:48:57.45 ID:4aNAfMkk
>>328
何点とか何位ってのは知らん(解るわけないわな)が、少なくとも香港のハイソな人やエリートと呼ばれる人の間では、
日本人に対する評価は極めて高いそうな。
曰く契約を守る、金に汚くない、日本人に任せればまず失敗しない、失敗しても日本人にできないものは他のやつでも
できない…

最後の方はロールスロイスやIBMの神話かいw

ついでに言っとくと、アメリカ人は人によるが、たいてい威張り散らすんで日本人にも嫌われてる。
中国人同士は原則として信用していない。
トンガ人は夫婦揃ってすんごく太ってて、夫婦喧嘩がものすごい、とかw
333マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 23:53:45.80 ID:1GJ9ZmOi
>>332
ほうほう。
まあ、順当な評価ですね。

つか、なんでトンガ人w
334マンセー名無しさん:2011/02/27(日) 23:55:36.02 ID:1GJ9ZmOi
>>332
>失敗しても日本人にできないものは他のやつでもできない…
えとそれって、プロジェクト自体が「無理」だったってことじゃあ?

それを、引き受けるのかよw
335萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/27(日) 23:56:14.63 ID:4aNAfMkk
たまたま一緒に仕事したそうで。
336マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:16:02.58 ID:KvULgYNg
まあその韓国人の評価はここに来るID変えを見てもわかる通り至極当然だろう。
337萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/28(月) 00:23:44.43 ID:PvKt/uCR
>>335
実際にそんなことがあったのかは知らないが、評価の文言だから。
338萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/02/28(月) 00:25:30.59 ID:PvKt/uCR
おっと>>334だった。
339マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:28:19.62 ID:DNx2VK1D
340マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:33:32.25 ID:6C0e9M3N
↑この日本語ができない人はなんのためにいるの?
341三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/28(月) 00:34:33.51 ID:NiZnQ0cD
>>340
ホロン部の見本としてのサンプル

それ未満の存在でしかない。
342マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:45:53.29 ID:qIj2i3/w
>>332

> 日本人に任せればまず失敗しない、失敗しても日本人にできないものは他のやつでも
> できない…

大体、地球の裏側さんのような人が海外で仕事しているから、そういう誤解を生む。
ああいう人は日本に閉じ込めて、出国禁止処分にすべき。

いくら日本人でも、無線設備から発電機、ひいては船のエンジンまで修理できる奴がそうそういるか!!

そういえば最近、裏側さん見ないけど元気かな。
343マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:49:12.69 ID:a6uK0++D
裏側さん、今日も他スレで見かけたような。
多分、ご健勝なんじゃないかな。^^
344マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:51:44.04 ID:HXLJ1XKY
自分の見た範囲だとこれが最新のカキコかな

112 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2011/02/28(月) 00:00:58.90 ID:2/co0xC4
唐突ですが・・・・
今ブラジルに来てるんだが、なんか周りでサム携帯持ってる人間がおらん。w
あのiPhonもどきって、ノキアにもあるのね。で、みんなそれ使ってる。
ブラック・ベリーはなんか憧れらすい。おいら、ブラック・ベリーなんだが、外で
見せびらかすな、って何度も言われた。強盗されるそーだ。っつーかうちの場合、
家族全員なんだけどなぁ、ブラック・ベリー・・・・・

スレによるけどけっこうチョイチョイ出没してるよ
345マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:53:33.40 ID:Jv6tqAXf
「自画自賛」 がにぎわってますな。結構、結構。
346マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:56:59.44 ID:BeSDJGDS
>>332
>>335
>>337

日本の高校生「自信ない」 米中韓と大きな差

日本の高校生は自分の能力に自信が持てず、親や教員からも認められていないと感じている。

財団法人日本青少年研究所(東京)が昨年、日米中韓の高校生7233人に実施し、24日、公表した
調査でこんな傾向が明らかになった。

調査によると、自分は価値のある人間だと思うかとの質問に「全くそうだ」と答えた生徒は、米国
57.2%、中国42.2%、韓国20.2%に上ったのに、日本は7.5%。日本の生徒は「まあそうだ」と合わせ
ても36.1%にとどまった。
 
「自分を優秀だと思うか」との問いに「そうではない」と回答した日本の生徒は83.2%に達し、米
国の11.2%、中国の32.7%と比べて大きな差が出た。

2011/02/24 17:25 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022401000545.html
347マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 00:58:56.87 ID:gmc9KQv0
何このスクリプト?
348マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 01:02:41.50 ID:6C0e9M3N
日本人の謙虚さがなにか?
349マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 01:11:07.85 ID:KM5K6q66
>>348
謙虚どころか卑屈まで行っちゃってる
自信がないから意欲も湧かないとか繋げられはするが
350マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 01:32:46.74 ID:qIj2i3/w
>>345

> 「自画自賛」 がにぎわってますな。結構、結構。

君が四文字熟語を使いこなすにはまだ早いようだから、
当分は漢字二文字までに制限しておいた方がいいんじゃあるまいか。

351マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 01:41:26.73 ID:qIj2i3/w
>343
>344

まあ、収入が多くて、いい方に転んだハーフの娘さんがいる(こっちがメインの理由)と聞いたので、敵認定なんですけどね>裏側さん

だが、煙草代を娘の貯金箱からチョロまかしていると聞いた時には、同情してあげた>あんた高収入だったんじゃなかったんかい。

日本男性はなぜ何人と結婚しても尻にしかれるのか?
352マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 01:44:40.09 ID:qIj2i3/w
>>349

>>348
> 謙虚どころか卑屈まで行っちゃってる
> 自信がないから意欲も湧かないとか繋げられはするが

意欲がなくて世界一の先進国か。
これで意欲があったら世界征服が出来るな。絶対にごめんだが。

353マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 02:48:26.61 ID:KvULgYNg
ウリがウリがとウザイほど自己主張してる国が先進国認定されてないのと大きな違いだなぁ(棒読み
354マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 04:39:26.01 ID:hFAVHBC7

ヨーグルト奥さん
ヨーグルトを利用して色々料理して楽しむ主婦UCCです。
http://www.youtube.com/watch?v=s6a4lrXSP8I
355Kuala Lumpur:2011/02/28(月) 05:23:00.20 ID:FU1jYDDU
356マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 05:34:37.82 ID:vaRjHuxU

>>344 :自分の見た範囲だとこれが最新のカキコかな
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1298379736/121
357マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 06:15:20.86 ID:a6uK0++D
>294
「誤訳御免。」の話なら、多分この記事の事だろうけど……
http://japancool.sblo.jp/article/42442782.html
記事そのものは、実際に食わせた感想じゃなくて、「Spaghetti Napolitan スパゲティナポリタン」
の作り方の動画に対しての、イタリア人(をはじめとする各国人)の反応が題材ですね。


件の動画、比較的冷静に突っ込んでるイタリア人の反応として、こんなのがあったようです。
(イタリア 31歳)
>" Neapolitan ナポリタン " とはせずに " Naporitan ナポリタン " にするか、
>" ナポリタン " と日本語だけにするべきだったんだ。
>" Neapolitan " という英語は、" something from Naples [ ナポリから来た
>もの ] " という意味になってしまうが、" Naporitan " なら恐らく横浜で始
>まった日本の料理と受け取れる。
>それか、" Yokohama-style Naporitan ナポリタン " などにすれば良かった。

Neapolitan(ニーアポリタン)と綴るかNapolitanと綴るかは微妙なあたりですし、日本のコンテンツ
じゃ、Neapolitanと書いて「ナポリタン」とするものもありますね。(困惑)
※参照: http://www.merriam-webster.com/dictionary/neapolitan
※(ウェブスターのオンライン英英辞典では、Napolitanという語は載ってなかった)
ですがまあ、「ナポリタン」の発祥・普及の経緯に米軍の進駐がつよく影響してるだろうというのも
あるし、英単語としてのNeapolitanが語源的におそらく一番近いんじゃないんですかね。
358マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 06:16:31.94 ID:a6uK0++D
ちなみに、イタリア語では、男性名詞 spaghetto の複数形が Spaghetti であり、形容詞の語尾は
形容する対象の性と揃えるので、イタリア語でナポリ人(風)のスパゲッティの意味を表すなら
 spaghetti napoletani (スパゲッティ ナポレターニ)
になりますね。

※"spaghetti napoletani"でイタリアのサイトをググった検索結果の例
※・http://www.ricettegustose.it/Primi_sughi_vari_html/Spaghetti_napoletani.htm
※でも、この名称のナポリ料理が確立してるって訳でもなさそうなので要注意。
※参考:http://it.wikipedia.org/wiki/Spaghetti
※参考:http://it.wikipedia.org/wiki/Napoli#Cucina
359イ・ソンギュン/コン・ヒョジン:2011/02/28(月) 09:46:47.68 ID:vaRjHuxU
>>357-358

ドラマ 「パスタ〜恋ができるまで〜」
http://www.youtube.com/watch?v=bgoGKd3QPGs
360マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 11:02:29.46 ID:rvP2Q6tH
>>357
誤訳御免の記事そのものもだけど、テルマエ・ロマエのヤマザキマリのエッセイマンガで
イタリア人にナポリタンを食べさせてみたという話があって、その紹介を誤訳御免で
やっていたことがあったので、そっちかも。
361マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 13:28:05.59 ID:LHiI6atB
とんかつ放浪記
http://www.asahi.com/food/column/oyatsu/OSK201102280041.html
> 留学先のパリでも「とんかつ病」にかかった。料理学校の同級生だった台湾人クリオも
> とんかつ好きだった。2人で15区の店に行った。同じ料理学校の日本人OGが開いたと
> いう「日本と韓国料理」レストランだった。サシミ、スシ、ビビンバに並んで「トンカヅ」が
> あった。ちょっと不安になったが頼んだ。まずナムルやキムチなど小皿が並んだ。ふむ
> ふむ、韓国風か。やってきた「トンカヅ」は1センチ幅の細切りだった。まぁいっか。つけ
> あわせが惜しかった。千切りキャベツのようだが似て非なる。山盛りの千切り大根だった。
> うーん、サシミのツマと兼用なんだろうな。心がざわざわする。同じ大根でも「おろしとん
> かつ」ならばあっさり許すのに。クリオは「大根でもいいじゃない?」と気にしていない。
> やっぱり食は文化だな。とんかつにはキャベツでなくちゃ。しばらくしてその店は消えた。

ホントに日本人OGが開いた店なのか?
あやしい(ー_ー)!!
362マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 13:47:43.01 ID:asUh8Tml
日本文化は大韓文化よりも数ランク落ちるが、
料理面では最近韓国を追い上げている。
363マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 13:47:54.69 ID:veKSjox+
とんかつにキャベツの千切りは理に適ってるのではなかったっけ。
揚げ物の油をなんちゃららで一緒に食べるのは誠に良いとかなんとか。
364熱湯 ◆NettobIFhI :2011/02/28(月) 13:50:11.04 ID:wc4tZ2GO
>>362
どういったものが急成長株なんでしょう?
365安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/28(月) 13:54:44.96 ID:+Ye0U830
>>364
 松屋のビビンバ丼とか吉牛の牛キムチクッパとかじゃね?
366新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/02/28(月) 14:05:35.26 ID:pT3Rb8Ix
日高屋の辛ラーメンという可能性も。
367すも ◆sE9s/SSlUk :2011/02/28(月) 14:21:29.49 ID:xNVFCX1z
プルコギピザが一番だって笑っていいともでやってた。
368【ソウル】 韓国で暮らす日本人交流スレ:2011/02/28(月) 14:52:37.82 ID:vxOi/nCK
>>319
【ソウル】 韓国で暮らす日本人交流スレ

2 :日本の悪いところ、韓国の良い所っていうけど、
  たしかに前者はいろいろある。
  後者も感じないわけではないんだけれど(在韓3年です)、
  それは韓国独自じゃなくて、昔の日本にあって失われたものであったり、
  単なる社会の成熟度の違いから、そっちを良いと思う人もいるだろうな、ってくらいなんだよな。

3 :お前は問題点がある時は韓国人に言ってますよって書いてるな。
  じゃあ、なんで影で韓国の愚痴言ってる日本人に不満感じていながら
  その問題点を日本人には直接言わないんだ?
  そんな日本人を陰湿だ臆病だなんてここで叩いてるお前も同類だ ろうが。
  お前の文章はすべてが詭弁に満ち溢れてるな

4 :確かに日本は思ってるほどいいものではないかもしれないが、
  むしろ外国に出てから日本の良さが分かることの方が多いと思うんだよなぁ。
  日本のナショナリズムが韓国並みって言われちゃうと、
  日本社会に適応しにくい人なのかもね。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/world/1248449854/
369マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 14:56:53.93 ID:TID9/ZhG
>>362
>日本文化は大韓文化よりも数ランク落ちるが、
>料理面では最近韓国を追い上げている。

えっ!
日本料理が、不衛生になってるってこと?
370出先から変態さん:2011/02/28(月) 15:04:48.51 ID:O9p7TPhr
兵役逃れのヘタレ在日さん。
韓国料理持ち上げたいなら、少なくとも20品目以上は韓国料理食べてからにしなよw
371マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 15:07:26.62 ID:IE9o0R0e
>>369
本当に韓国は衛生的でいいですね。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/korea/1284074806/157
372マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 15:24:44.37 ID:XHxnjELU
>>370
20品目以上食ったか。
373安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/28(月) 15:29:41.75 ID:+Ye0U830
 20品目くらいなら軽く喰ってると思うな(w
374すも ◆sE9s/SSlUk :2011/02/28(月) 15:39:37.17 ID:xNVFCX1z
カルビ、上カルビ、骨付カルビ、ロース、上ロース、
レバー、レバ刺し、ミノ、コブクロ、ユッケ、
クッパ、カルビクッパ、テグタン、コムタン、ユッケジャンクッパ
ビビンバ、キムチ、ナムル、サンチュ、
あとハイトビールで20いったかな?
375出先から変態さん:2011/02/28(月) 15:43:52.90 ID:O9p7TPhr
兵役逃れのヘタレ在日さん。
日本にはね、

『雉も鳴かずば、撃たれまいに』

って言葉が、あるのよね。

どうしてこう、兵役逃れのヘタレ在日さんって、自己紹介が好きなんでしょ?w
376マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 15:44:32.90 ID:g52WczVJ
>>374
ほとんど焼き肉屋のメニューじゃねぇかw
それでいいなら、回転寿司を一皿ずつ食べたら日本食通になれるぞ。

いや、このスレで日本料理にダメだしして韓国料理をプッシュしてる韓国人は
マジそのレベルが多いけどw
377安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/02/28(月) 15:52:13.03 ID:+Ye0U830
 んーとね、実は韓国には>>374みたいに豊富なメニューを出す、いわゆる「焼き肉や」ってのが無いのよね。
 日本の寿司に例えてみれば、「生ずし専門店」「押しずし専門店」「巻物・いなり専門店」ってカンジ。
 だから、>>374にしても「カルビ」「ユッケ」「モツ」「タン」「キムチ」「ナムル」程度には分類できるんよ(w
378マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 20:03:28.55 ID:xGhbEswM
本日のネトウヨ発狂スレ


「笑っていいとも」によると、日本国民の好きなピザNO1はプルコギピザ!★6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298890369/
379マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 20:10:02.28 ID:Tw1mH5m1
2名無しさん@涙目です。 sage 2011/02/28(月) 19:56:10.84 ID:OhBrKW2VP
320 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:22:17.19 ID:VDHLWc0Z0
http://www.pizzahut.jp/
ピザハット公式HPで 注文→店舗(地域)選択→ピザメニュー→人気順に並び替え
これで店舗ごとのピザの人気順位見れるけど、どこの店舗で見てもプルコギピザ15位以下なんだけど。

ちなみに新宿大久保と大阪鶴橋で調べたら20位以下だったよw
380マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 20:38:24.31 ID:a6uK0++D
TVドラマの「パスタ」(파스타)の話題なら、かなり前のスレで、とっくに済んでるけど。
韓流フィルタのかかってない日本人がみたら、韓国風の過剰の演出のために、食材が
ド派手に無駄にされていく様子が酷いんだよ。アレ。
調理や調味がとか言う話以前に、失敗作扱いになった料理をバンバン捨てるとかさ。

いやね。実際に失敗作を作っちまったら、捨てざるを得ないだろうってのはあるから、
生ごみ入れに捨てるシーンは我慢できなくもないが。
感情が昂ぶっていくうちに、その辺にぶちまけて調理場を汚す演出をTV放送で良しと
するとか、もうね。
料理以外の話も含め、韓国人ってどんだけ民度が低いんだよっつうのがよく判るよw
時代背景が昔のドラマと違い、その辺の言い訳が効かないから残念だよね。

茹で加減を確かめる等でロングパスタを一本試食する際に、拳を軽く握るような感じで
四指を筒状にして口を付けて、ストローで吸うみたいな感じで啜るとか、日本人的に
違和感を覚える仕草も多かったな。
381マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 20:48:16.34 ID:a6uK0++D
ttp://ameblo.jp/bucyu/entry-10467559138.html
> MBCドラマ、パスタ4話にピクルス問題が出てくるのです。
> テーブルにピクルスを出すのか、出さないのか・・・で、言い合うシーンがあります。
中略
>韓国人とパスタを食べに行くと
>ピクルスを何度もおかわりして、肝心のパスタを残して帰ったのを思い出します。

>イタリアン料理に限らず、洋食のお店に行くと必ず出てきます。

>日本では何が出てきた?って思うぐらい・・・必ずテーブルの真ん中に出てきます^^;

韓食のキムチが塩分過多の主犯という話があったけど、料理ジャンルが変わっても似たような事やってる罠。
他にもググって見た感じ、韓国における西洋料理屋でだすのは、胡瓜のピクルスが定番という感じみたい。
382ID:O9p7TPhr:2011/02/28(月) 20:59:55.74 ID:NiPZOogH
>>370 :言い逃れのヘタレ倭奴さん。 日本料理持ち上げたいなら、少なくとも20品目以上は日本料理食べてからにしなよw

>>375 :言い逃れのヘタレ倭奴さん。 日本にはね、 『雉を撃たずば、ウンコたれまいに』 って言葉が、あるのよね。
   どうしてこう、言い逃れまくりのヘタレ倭奴さんって、事故紹介が好きなんでしょ?

85 :その、うんコピペ、あきた。他には無いの?
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1291276569/85
314 :大惨事寒流ブーム?
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284038673/314
103 :朝鮮語の『犬』は、差別語ではないよ。 罵倒語だね。 あいつらには区別できんだろうが。
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1287537589/103
100 :明確な敵国と国境を接していて。 敵国から長距離砲撃受けた。で。
   整備不良で反撃射できず。 出来ても練度不足でメクラ撃ち。 こんな笑える防衛力な国、
   なかなか無いよね。 なんて国だっけ?w
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1289748788/100
383銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/02/28(月) 21:05:54.37 ID:5YB1TgBm
皮肉の意味がわからない馬鹿かw
384マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 21:14:24.92 ID:jTlakSQg
>>381
つまり自分で食って確認したのではない。Googleで検索しただけ。
385マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 21:17:08.38 ID:a6uK0++D
韓国軍:軍納食品から相次ぎ異物発見

 「ムカデ、ゴキブリ、注射針…」

 これは昨年、韓国軍の将兵が口にした軍納食品の一部から発見された異物だ。宋
永仙(ソン・ヨンソン)議員(未来希望連帯)の要請を受けて防衛事業庁が27日に提出
した「軍納不良給食現況」と題する資料によると、昨年 5月にA社が納入したキムチか
らカエルが出てきたのをはじめ、昨年中に60件の異物発見例があった。

 昨年2月、B社がある部隊に納入したソーセージからは押しピンが発見され、さらに
注射針(豚カツ)、刃(鶏肉)、シャベルの破片(ジャガイモの澱粉)まで出てきた。防衛
事業庁は過去5年間に韓国軍に納入された白菜キムチからカタツムリや小さな虫、トン
ボ、たばこの吸い殻が発見されるなど、軍納食品からの異物発見例は計290件に上る
と発表した。

 宋議員は「異物が発見された給食業者に対し軍納資格を制限するなど、特段の対策
を取らなければならない」と語った。

崔慶韻(チェ・ギョンウン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
2011/02/28 10:50:16
http://www.chosunonline.com/news/20110228000036

【韓国】ムカデ、ゴキブリ、注射針…韓国軍の食品から異物が相次いで見つかる [02/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298869253
386マンセー名無しさん:2011/02/28(月) 21:19:17.81 ID:a6uK0++D
あ、当然385も俺が自分で食べたわけじゃないよ。
文句あるなら、韓国軍に行って食べてきたら?w
387すも:2011/02/28(月) 21:25:37.00 ID:xNVFCX1z
>>374にタン塩追加。
若い頃、焼肉屋はよく行ったなあ。あの頃、残業で
10時過ぎると焼肉屋か寿司屋しか開いてなかったもんなあ。
388出先から変態さん:2011/02/28(月) 21:53:38.90 ID:O9p7TPhr
仕事が一段落して覗いて見りゃ、なんというか、まぁw
そかそか、そんなに悔しかったかw

日本では、こういうときには、こういうんだw


『 大 成 功 ! 』


そゆこと。
389八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/02/28(月) 23:07:06.16 ID:9ENNaCew
    ∧∧  .∫ 実は俺ね・・、
   /⌒ヽ)─┛ 「レバ刺」だけは
 〜(___) ダメなんだ・・(-。-)
フォアグラは平気なんだけどね
390三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/28(月) 23:38:59.41 ID:NiZnQ0cD
>>389
つ【アカエイのキモ】
391八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/02/28(月) 23:41:33.43 ID:9ENNaCew
    ∧∧  .∫ >>390
   /⌒ヽ)─┛ 御大は・・ポンテギ摘まみながら、ホンオフェで
 〜(___) トンスルでも飲んでいてくださいな
392三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/02/28(月) 23:55:23.11 ID:NiZnQ0cD
>>391
新鮮なものしか刺身じゃ食えんぞ。
アンキモよりもはるかに安価でたっぷり食えるというのに。

ついでにいうと、ファーブル先生の昆虫食は美味である。
393八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/03/01(火) 00:05:43.38 ID:muMwUjs3
    ∧∧  .∫ >>392
   /⌒ヽ)─┛ んだから、「新鮮ぢゃない物に赤唐辛子の
 〜(___) 粉を入れてマヂェマヂェ」したのが、スレタイの料理でそ?w
394マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 00:07:55.41 ID:CQj/EbqD
肝だとアイナメの肝の刺身が好き。
フグの卵巣は一寸辛いけどまた食べたい。
395三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/01(火) 00:13:44.91 ID:9Vm3KaYg
>>393
あれって新鮮じゃないとマジェマジェしたらドロドロの粘液になるですよ。
まぁステンレスの匙が無いと食事できないかのミンジョクだからいいかもしれんだな。
396八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/03/01(火) 00:27:36.99 ID:muMwUjs3
    ∧∧  .∫ 最近の俺の周りはね・・、
   /⌒ヽ)─┛ 「好きなもん食べて生きる派」と「ストイック派」に分かれてるの・・(-。-)
 〜(___) 俺はベジタリアンだから、昨日もサンチュ巻いて焼肉食べたのw
397三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/01(火) 00:29:02.82 ID:9Vm3KaYg
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!






くそう  油断も隙もねぇやwww
398マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 11:48:45.83 ID:0x0NIpzK
>>380
感情が高ぶって調理場にパスタぶちまけるって、翌日から親方同僚後輩揃って
口利いてくれなくなるぞw日本の調理場でそれやったら。

>>361
日本で修行した人間がこれは5000%あり得んw。
能書き垂れる前に、1000円札1枚持ってスルガ@神保町のトンカツ食ってこいと言いたい。
399マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 12:28:50.96 ID:rcVY8dkO
平子理沙、体の内側から綺麗になれる秘訣を語る
http://mdpr.jp/021133463
女性誌レビュー/雑誌「GINGER」4月号の特集「食べまくってキレイになる秘密の韓国旅」では、
人気モデルの平子理沙が実際に韓国をロケし、韓国の楽しみ方を伝授している。
月に2回行くこともあるほど韓国が好きな平子理沙は、体の内側から綺麗になれる韓国料理の
魅力を知り尽くしている。
ここでは、誌面で紹介されている「りちゃ的・韓国を楽しむためのPoint」の一部をご紹介。
■ニンニク臭くなることを恐れるべからず
■韓国のおしゃれカフェに注目すべし
400ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/03/01(火) 12:33:02.25 ID:dLyW9Xno
>>398
白山通りのいもやじゃダメですかのう(´・ω・`)
401マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 12:40:30.32 ID:/y5aeFNT
>>385
> 昨年2月、B社がある部隊に納入したソーセージからは押しピンが発見され、さらに
>注射針(豚カツ)、刃(鶏肉)、シャベルの破片(ジャガイモの澱粉)まで出てきた。

韓国軍の豚カツに混入してた注射針って、多分、インジェクション・マシーンのやつだろうな。
肉等の増量や各種添加物付与目的で使われるケースが増えてるみたいだから。

適当に例を拾ってきたけど、注射針を一気に沢山打ち込んで液体を注入する
こんな機械ね。

魚・家禽・肉用の塩水注入機
Brine Injection machines for fish, poultry and meat
http://www.traust.is/products/injecting_machine
402マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 13:01:48.71 ID:wrbbybHv
>>399
>■ニンニク臭くなることを恐れるべからず
これもし実践してるんなら、長くないだろうな。
モデルとしては」
403マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 13:08:17.20 ID:trXx/SAh
それにしても女性誌ってなんであんなテンプレ記事とスカスカの内容で売れるんだか。
作ってる方も読む方もIQの心配した方がいいレベルだと思う。
404マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 13:22:16.85 ID:pxmmRO/s
>>403
差別いくない。男性誌がまともだと思う。
405マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 13:32:13.10 ID:dMgvwS7L
>>403

> それにしても女性誌ってなんであんなテンプレ記事とスカスカの内容で売れるんだか。
> 作ってる方も読む方もIQの心配した方がいいレベルだと思う。

まあ体裁よくしているけど、内容的には「週間実話」か「週間大衆」レベルだからじゃねえ?

406マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 13:43:59.91 ID:KetaEbLy
女性自身とか長く続いてる女性誌だって、元々は女性の人権向上のためのものだったのに
今や女性の醜い部分を恥づかし気も無く晒すものになってるしな。
407マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 14:58:18.53 ID:55qm0Ptv
接客業で昼から大蒜臭い奴は出禁になるだろ(´・ω・`)
408マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 15:46:37.59 ID:/zuDQaaJ
韓国の食堂で見てると男も女もどっさり食う。
だけどどこに行っても肥えた女がいない。
ありゃ食い物に関係あるのか。それとも生活の仕方に関係あるのか。
デブ専フェチのオレには韓国女はいまいち興味がわかない。
「肥えた女発見」と期待に胸ふくらませて近寄ると、ほとんどロシア女だ。
409熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/01(火) 15:54:49.75 ID:q7Mp+Psj
>>408
ひんと:虫下しを飲むことが必要な国
ttp://contents.innolife.net/news/list.php? ac_id=7&ai_id=123924

|-`).。oO( でも、飲まないで済む国のほうが少ないかも知れません。
410マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 18:54:52.74 ID:qahtBBOM
韓国食品販売店強盗 元アルバイトの男逮捕

 先月28日に東京・新宿区で韓国食品販売店の店員が包丁を持った男に約1900万円を奪われた事件で、
警視庁は韓国籍の男を逮捕した。

 強盗の疑いで逮捕されたのは、韓国籍の留学生・金才淵容疑者(27)。警視庁によると、金容疑者は先月28日午前9時過ぎ、
新宿区大久保にあるビルのエレベーター内で、韓国食品販売店の売上金を持った店員2人に包丁を突きつけ、約1900万円を
奪った疑いが持たれている。

 金容疑者は今年1月までこの店でアルバイトをしていたということで、警視庁の調べに対し、「金に困ってやった」と容疑を認めている。

http://news24.jp/articles/2011/03/01/07177010.html
411マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 19:10:43.67 ID:Kx/fPHbC
ジャップが十分な奨学金を無償で貸与しないからこのような痛ましい事件が起きるんだよ
412マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 19:14:27.26 ID:Bgyzhxd0
つまらん餌だな
413マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 19:21:45.97 ID:/y5aeFNT
強盗民族なのか乞食民族なのか、自民族の立場をはっきりさせてからレスしてくれw
414マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 20:00:16.20 ID:sRONU7s3
>>398
天皇の料理番をベンチマークしたつもりなんじゃないの?
フランスで嫌がらせしてくる現地人料理人にキレた秋山がスープぶちまけて決闘申し込む件
415マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 20:11:58.23 ID:wrbbybHv
>>412-413
これ、単なる「日本人の素人」だろう。
ひょっとして、2chデビューかもよw
416マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 20:28:49.71 ID:yKkDTZLn
金額が少しずつ増えてってる…
1500→1800→1900
どこまで上がるのかの方が気になって来た
417マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 21:13:39.27 ID:B2t5OuFr
>>409

日本の医学部の寄生虫学教室など絶滅の危機に
瀕していると言うのに。

知っている教室はほとんど免疫の研究してまっせ。
418マンセー名無しさん:2011/03/01(火) 21:16:20.17 ID:B2t5OuFr
>>414

あれは面白かったねぇ。
もう一度みたいけどDVDも出てないや。

道場六三郎が追い回しの頃、どっかのお屋敷の
裏庭で大根を洗っていたら「大変だねぇ」と声を
かけてきた人がいて顔を上げたら秋山だったので
フリーズしたと言っていた。

419マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 07:26:18.94 ID:8zEU5zo8
>>36
韓国の度量単位は『日本』さえあれば足りる。
「日本より上」「日本に劣る」
「日本食より美味い」「日本食よりマズい」
な?


ただし
「日本食“が”マズい」≠「韓食が美味い」
なんだが、気付かぬ馬鹿は多い。
つい『日本』に気を取られてしまうらしい。
420韓国人が日本に来る時注意する事 :2011/03/02(水) 07:51:39.63 ID:xx6Gtay3
韓国人が日本に来る時注意する事

ワーキングホリデーやホームステイ、交換留学など、毎年多くの韓国人が日本を訪れます。
当然、日本を初めて訪れる人もいるため、日本の文化や習慣ついて詳しく紹介している専
門サイトが人気を集めています。ある日本留学斡旋サイトでは、サイト運営者の日本滞在
経験を基に「民宿に泊まる際の注意点」や「電話マナー」などをいくつか紹介しています。

 (1)日本には3段傘がない
 (2)民宿に泊まる時の注意点
 (3)日本の電話マナー
 (4)食文化の違い
 (5)日本の祭
 (6)宗教に注意
 (7)日本のコンビニ

日本で生活する外国人は、自国との文化の違いを認識したり、トラブルを回避したりと、
さまざまな点に気を付けなければならないようです。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298987979/l50
421マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 11:37:22.50 ID:SpjOtRUK
>>420
何でいまさら、って気もするんだがw
日本に来る韓国人なんか、何十年も前から結構居るだろに。密入国も含めてw
まだこれが中国の話ならまだ判るんだが。
422マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 11:44:16.93 ID:/KWUtREd
◆韓国人が昨年1年間に飲んだ酒の量は?
四日で焼酎1本、ビール1本

韓国の成人1人が昨年1年間に飲んだ酒は焼酎81本、ビール86本だったことが分かった。

韓国酒類産業協会が28日に明らかにしたところによると、希釈式焼酎(アルコールを水で割った焼酎。国産焼酎のほとんどが希釈式)
の昨年の総出庫量は32億7447万本で、2009年に比べ0.3%増えた。

満19歳以上の成人人口で割ると81.3本で、成人男女1人が4.5日に焼酎1本を飲んだことになる。

焼酎はアルコール度数20度以下の「弱い酒」がたくさん売れた。アルコール度数を19.5度に抑えた真露の「チャミスル・フレッシュ」
(出庫量8億1084万本・シェア24.8%)が発売4年で1位になった。これまで不動の1位だったアルコール度数20.1度の「チャミスル・
オリジナル」(23.9%)は2位にとどまった。3位以下はロッテ酒類の「初めてのように」、金福酒の「チャムソジュ」、舞鶴の「ホ
ワイト」、テソン酒造の「シウォン」が続いた。

昨年のビール出庫は、前年比0.6%増の34億5007万本だった。成人1人当たり85.6本ということになる。製品別ではハイトビールの「ハ
イト」(15億5491万本・45.1%)が1位、OBビールの「カス」(13億4535万本・39%)が2位、ハイトビールの「マックス」(3億1914
万本・9.3%)が3位だった。


金徳翰(キム・ドクハン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 http://www.chosunonline.com/news/20110301000005
423マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 13:26:01.84 ID:SpjOtRUK
【韓国ブログ】「韓国とは違う!」日本の本格インスタントコーヒーに魅了
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0227&f=national_0227_068.shtml

本式の布ドリップや、サイフォン、水出しコーヒーに驚くんならともかく、
インスタントに驚いててどーすんだってw
424マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 13:57:42.17 ID:ZrJF4cGP
>>423
インスタントでもうまいことは驚くだろうw
425マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 14:13:14.66 ID:+BnN2vPZ
AGFのグランデージあたりならさもありなん。
正直自分で粉から淹れたのより美味いw
426安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/02(水) 14:15:12.75 ID:kJIvp2Ck
 日本のインスタントコーヒーが美味いのは当然として、「本格」インスタントコーヒーってなんだろう(w
427マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 14:19:47.60 ID:6C5GkdI8
最近、日本人によるインチキ大韓料理が世界中で蔓延している。
他人の褌で相撲をやるような行為は、いい加減にやめてもらいたい。
428絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/03/02(水) 14:22:40.35 ID:PE9PlQqC
>>426
(´・ω・`)
あっちには珈琲味?のパチモンがあるということでしょうかね。
429安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/02(水) 14:23:56.13 ID:kJIvp2Ck
>>427
>日本人によるインチキ大韓料理が世界中で蔓延している。
 オシャレで清潔なんですね、ごめんなさい。
430マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 14:34:38.63 ID:ma9FxXt4
>>429
オシャレで清潔なんですね、ごめんなさい。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1297157455/127
431マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 14:44:19.07 ID:+BnN2vPZ
>>428
まさか大戦時の代用コーヒーよろしく、麦茶を煮詰めたような代物が出回ってるとか?
432安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/02(水) 14:47:34.09 ID:kJIvp2Ck
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
     |     (__人_)  |  >>431
   /\_  `ー'_/    ボク用のコーヒーなら
  /〈 ヽ ヽ|::::/ ノ_/ |    さぞかし美味しいんだろうね? 
 <(⌒ヽ(,,)-、_r‐(,,)/⌒)
  `―---、ノ .ヽ_r― "´
433マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 15:00:43.46 ID:+BnN2vPZ
貴様は出涸らしでも食んでろ
434マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 16:31:18.20 ID:PjgDKsmc
>>431
ビジネス関連で韓国の会合によく出るが、ティーブレイクにスティックコーヒーを飲む。
初めは物足りないが、やがて「こちらの方が手っとり早くていいや」と思うようになる。
いろいろ銘柄があるが、味はみんなほとんど同じ。
こういうずぼらに慣れてしまって、たまに喫茶店入ると、店員の応対がまだるっこく感じる。
http://agmi.cool.ne.jp/agmimishop-01-01.htm
435萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/02(水) 17:26:36.49 ID:RQoFwEx3
>>426
インスタントコーヒーって、ビックリするほど高いのがあるね。
ネスカフェならプレジデントとか。

ウリは一通りは飲んだけど、今はマキシムかエクセラをガブ飲みしてる。
レギュラーもブルマンはメチャクチャ高いんで、ウリはモカやキリマンなんかの高くないやつか、
めんどくさい時はブレンド。
ただ、粉じゃなくて豆買って自分で挽くけど。
436マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 18:06:23.10 ID:Vwu8by34
ずぼらな自分はドリップパックだな
そうしょっちゅう飲むわけじゃないから1杯ずつアルミパックされてるのはありがたい
437マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 19:31:00.91 ID:J1VKAndC
>>426
ちょっと前の読売朝刊にそんな扱いのロングセラーとしてネスカフェのゴールドブレンドが載ってた。

ちょっと前にアレを使うバリスタとか言うコーヒーメーカーを妹のダンナが買ってきたので飲んでみたが、
正直ただのインスタントコーヒーだと思ったw

一応妹の誕生日プレゼントだったので、当初は妹も喜んで使っていたが、最近はまた自分でドリップしてるw
438マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 21:25:02.44 ID:/SkeirWa
ヨーカドーの冷食のドリップがかなりオススメ
うちの近所だと週の半分近く冷食半額セールやってるからでもあるがw
439マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 21:29:49.59 ID:/5hgpjzb
>>402

> >■ニンニク臭くなることを恐れるべからず

というか、こいつ絶対に自分自身じゃ実践してないだろう。

臭いを気にしないってのは、モデルとしてより社会人として問題があるだろう。
440マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 22:29:35.99 ID:wRMOwP1b
>>434
あいつら団体でレストラン入って
食事の後それ持ち込んで
カップだけ要求するのな・・・。
もちろんことわったさ。
441マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:58.82 ID:GocdZvGP
>>439
韓国旅行中限定じゃないの?
いわゆる旅の恥はかき捨て理論で。
442マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 22:42:26.94 ID:/FJNdXGv
・発酵が停止してないキムチなどを密閉容器にいれて持ち歩くのは、爆発防止の為禁止
・キムチなどの臭いの強いものを非密閉容器にいれて持ち歩くのは、臭うから禁止
・各種小売店で会計を済ます前の食料品を食べるのは禁止
・各種宿泊施設でお代わり自由のパンなどを持ち出すのは禁止
・料理屋にキムチやコチュジャン等の食品を持ち込んで食べるのは禁止
・大きな容れ物に入ってる食品に、自分個人用の箸、フォーク、スプーンなどを突っ込むのは禁止
・串カツにのソースは二度付け禁止
・おでんの鍋やヒーターテーブルの中に、唐辛子をぶち込むのは禁止
・オデン屋で、唐辛子粉をぶち込むとか自分の箸を使って中身を取るのは禁止

>440
そういうのもあったですか。
まだまだ、なんかありそうだなぁ。
443マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 22:45:01.17 ID:ePKroWWB
>> 427
おまえ、馬鹿だろ
444402:2011/03/02(水) 22:50:12.39 ID:ePKroWWB
>>439
そうだろうなw

まともな社会人なら、

女バージョン
「ねえ、昨日ニンニク料理食べた?」
「え?そんなに臭う?一生懸命、歯磨きしたのに」
「臭うわよ。取りあえず今日は、マスクでもしていたら?」

男バージョン
「をい、昨日ニンニク料理食ったか?」
「ああ、それがどうした?」
「取りあえず今日は、俺に近づくな」

ってなるからなあ。
445マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 23:00:44.79 ID:/FJNdXGv
>442
整理後不要になった項目混じってた。編集ミス。^^;
446マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 23:03:02.19 ID:/FJNdXGv
食材としてのニンニクの独特の臭いは、加熱調理でかなり消せるけど……。

食後に体内で化学変化して発生するニンニク臭の方は加熱調理しても大して変わらん。
血液を通じて肺や皮膚などの表面から臭い成分が発散するから、歯磨してもほぼ無力。
447マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 23:23:26.34 ID:aX9c9teT
>>446
前にもでてたけどリンゴがかなり効く。食べた後リンゴジュース。
でも 無理して韓国料理食べる必要有りません。
448マンセー名無しさん:2011/03/02(水) 23:49:09.50 ID:hBDtjVqU
逆に考えるんだ、モデルだから臭くても問題ないと!
ほら、写真とかの映像に匂いは写らないし、モデルっていうことは職場のメイン
だから不快に思われても文句はつけられづらいし。
449OH88:2011/03/02(水) 23:56:33.71 ID:d6Vy5R4j
>>446
汗の臭いがキツくなるんだよな。
450マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 00:33:11.92 ID:f4iF05Wy
>447
調べてみたら、ニンニク臭に対するりんご食での消臭については、
学術系ソースもあるみたいだった。
イタリア料理でよく使われるバジルも効果ありみたいで、面白かった。
451マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 00:37:36.15 ID:f4iF05Wy
ポリフェノール化合物とポリフェノールオキシダ―ゼの反応系を利用した消臭方法

 日常の視覚的な捉え方をすれば、生の食品の中で傷を付けたときに
褐変するような果物や野菜には、消臭効果が期待できるということにな
る。特に身近な果物としてリンゴが挙げられるが、他にはプルーン、モモ、
ナシ、野菜ではゴボウ、レタス類、バジルなどである。
#中略#
 口臭では、たとえば、ニンニクを食べた直後ではアリルメルカプタンと
アリルメチルサルファイド(AMS)の両方の臭いが強いと考えられるが、
実際に問題となるのは、それに加え、小腸で生成し吸収後、肺でのガス
交換によって放出され、後々まで持続する臭いのAMSであるといわれて
いる。
#中略#
比較のためにリンゴの効果を調べたが、早い段階でAMSの量が減少す
ることが分った。また、AMSは、腸で生成する量に比べ、ニンニクを食べ
ると直ぐに口腔内や食道内で作られる量の多いことが明らかになった。
リンゴ食では、そのAMS 生成の原料となるアリルメルカプタンを即座に
捕捉する効果が有ることがわかった。総合的に考えると、酵素的消臭の
原理に基づき、早い段階でメルカプタンを捕捉できる食品を摂取すれば、
AMS の生成量も抑えられ、不快臭が軽減されるということになる。

http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~negishi/a_labo005003.pdf
(↓図表や化学式が完全じゃないけどHTMLでの閲覧)
http://74.125.155.132/scholar?q=cache:nqxSzvx-YkQJ:scholar.google.com/&hl=ja&as_sdt=0,5
452マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 01:17:17.98 ID:m3xVXjPA
まあニダーさんとこみたいに、みんな食ってれば麻痺するワケだがw
日本人は基本的に強い香りや臭いを嫌うので、その分敏感なんだろな。
しかし野菜とかの香りやアクを抜きすぎるのもどうかと思うんだが。
453マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 01:59:26.72 ID:sTNCJRPb

1996〜    菅&鳩
1998〜    菅            .,,,,...,,,_
1999代表選 菅vs鳩        /::::::::::::::゙ヽ
1999〜    鳩          /:::::ノ ヽ::::::::::ヽ
2002代表選 菅vs岡      /:::::|    ´´"‐...;;;i
2002〜    菅         |:::::::|   。   |;ノ
2004代表選 岡vs小      |:::::::| ─  ─ |
2004〜    岡         ,ヘ | -・‐ ‐・-|   民主党は人材が豊富だお!!
2005代表選 菅vs前      ヽ,,,,,  ー'._ ゙i'ー|
2005〜    前          ヾ,| (__人__),|
2006代表選 菅vs小         |  |::::::| |
2006〜    小            \ l;;;;;;l/l!| !
2009代表選 鳩vs岡        /  `ー'  \ |i
2009〜    鳩          /      ヽ !l ヽi
2010〜    菅          (   丶- 、   しE |そ
                    `ー、_ノ  ?煤@l、E ノ <
 登場人物:5名                 レY^V

454マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 07:16:58.63 ID:rn6dTMMz
>>451
ユッケ頼むと千切りのリンゴがついて来るのは意味があったのか!
…と思ったが、ユッケはそんなにニンニクきつくないなw
455マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 10:42:45.98 ID:qVUSG2e1
日本には腋臭の女性が多い。その治療と称して商売がなりたつほどだ。
オレは腋臭(わきが)フェチだ。
腋臭の女性を抱いて、あのかぐわしい臭いに包まれると燃えるぜ。
日本に生まれて幸せだなあ。

ところで、韓国にも腋臭があるのかな。
これまで588はじめ、あちこち色街を探訪したけど、一人も遭遇しない。
アガシやアジュンマにしがみついて、鼻の穴をいっぱい膨らませて、
体中をかぎまわり、舐めまわっても、無味乾燥。失望と徒労だけがのこる。
「韓国人はニンニク臭いからいいじゃないか」と友人は慰めてくれるが、
ニンニクは食欲を刺激しても、性欲は刺激しない。

だれか情報があったら教えてくれぇ。
千里を遠しとせずに馳せ参ずるぜよ。


 ● http://ebisu-garden.jp/
 ● http://wakiga.ezwebrain.net/
 ● http://wakiga.area-search.net/kumamoto.html
 ○ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2273299.html
 ○ http://rinpelr.web.fc2.com/wakiga4.html
456マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 11:51:44.95 ID:FJJuYjNu
>>455
そんなに腋臭(わきが)が好きなら アラブ系かネグロイド系の方とお付き合いしたらいかが?
元々遺伝的のモンゴロイド系は臭腺が少なくしたがって腋臭も少ない。
その中でも日本人は特に少ない+風呂好き+食べ物がにおい系が少ないで
あなたの好みを探すのは他の国の方々と比べて難しいですよ。
腋臭治療が必要と思われるほど少数ですし。
「黒い羊は白い羊の中だから異常と見なされるし目立つ・黒い羊の中では正常です」
全員が腋臭を持っていればそれは普通で治療なぞしないでしょ。
457マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 18:10:22.37 ID:aKXX/Ke/
ジャップ女はクサマン率100%
458マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 18:12:56.08 ID:txulLu7z
日本人女性に相手にされなくて拝んだことがないんですねw
459マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 18:33:52.59 ID:PEZ5m/ik
>>457
100%と言い切ってる時点で童貞確定だなw
460マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 20:06:56.53 ID:jc6UHVEK
韓国料理は刺激が強いし塩分高いし
マジで胃ガンになるわ
こんなの流行らしちゃダメ
ファーストフードよりタチ悪い
461走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/03(木) 20:21:55.47 ID:j0S96Thf
塩分だけではありません、糖分も多いですよ。
辛いものには砂糖を一杯入れています。
テンジャン(味噌)から作るサムジャン(舐め味噌)これもすごく糖分が多いです。
サムゲタンの中には化学調味料をどさっと入れてあります。

そして、焼酎やマッコリには化学甘味料がどっさりと。
野菜には農薬がどっさりと。お菓子には化学保存剤がどっさりと。
トイレのかごには拭いたウンコがどっさりと。
462マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 20:39:26.31 ID:GRvuEfce

韓国のりの美味さは異常。韓国海苔>>>>>>>日本海苔ぐらいの差。AKB48も美味い美味いと大絶賛!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299119855/
463ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/03/03(木) 20:47:15.38 ID:KKW+6k7f
>>462
うむ。
日本の海苔に「胡麻油&塩」で作ったほうが旨いな。
なんせ、韓国海苔って「穴だらけ」、出来が悪いのか、質が悪いのかは不明だが。
464ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/03/03(木) 20:54:03.77 ID:KKW+6k7f
>>463
書き忘れた。
もっとも「炊きたての銀シャリ&日本の海苔&醤油」が最強。
465マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:12:06.97 ID:GRvuEfce
【マスコミ】一番人気のピザ、公式5位の「プルコギピザ」…何かと韓国をゴリ押しするフジテレビ、「笑っていいとも」調べ★19
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299126692/


もう19スレ目w  
ネトウヨ発狂しすぎだろwww
466銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/03(木) 21:12:42.97 ID:EKlhj5j2
>>465
プルコギビザって美味いの?
467マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:15:26.35 ID:Lbuqp949
>>457
思い付き100%で言ってる間は100%面白くないぞと
468マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:39:12.76 ID:O+wdjviT
>これまで588はじめ、あちこち色街を探訪したけど、一人も遭遇しない
脳内じゃあな
469マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:41:26.95 ID:FRu2ZjAd
>>465

> 【マスコミ】一番人気のピザ、公式5位の「プルコギピザ」…何かと韓国をゴリ押しするフジテレビ、「笑っていいとも」調べ★19

> もう19スレ目w   > ネトウヨ発狂しすぎだろwww

さすがに虫以下の脳しか持ってないチョンは言うことが一味違う。
問題の本質が全く見えてない。

別にプルコギピザが一位でも、それはそれでどうでもいいんだよ本当ならね。
マスゴミが公共の電波を使って情報捏造をしたことを問題にしているのにウヨサヨ関係あるか。

それとも君が言うところのネトウヨとやらだけが騒がなきゃならん理由を君は知っているのかね?
470マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:42:37.61 ID:GRvuEfce
>>469
>情報捏造をした

なにこれネトウヨの妄想?
471銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/03(木) 21:48:32.07 ID:EKlhj5j2
>>470
お前スレタイも読めないの?
472マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:52:44.12 ID:7REr37KY
だって、それアフォ空だもの・・・
473マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:04.24 ID:IkKgTqN/
漢字も数字も読めない馬鹿が出たスレはここですか?
474マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:16:51.99 ID:FRu2ZjAd
>>470

>>469
> >情報捏造をした

> なにこれネトウヨの妄想?

ハン板でも5回くらい貼ったし、恐らく該当スレでも貼られているはず。
つーか、お前該当スレすら読まないで、タイトルとスレ数だけ見て狂喜して草生やしただろう。

簡単に教えてやると、ピザーラのHPでは、店舗ごとに人気メニューが調べられる。で、どこの店舗調べてもプルコギピザは1位どころかベスト10にも入ってないということだ。
在日の巣窟の新大久保ですらな(笑)

どこで人気なんだ?

つーか、スレ貼るなら読んでから貼りやがれ。
475マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:22:03.56 ID:txulLu7z
なんでせめて新大久保でプルコギピザ頼まないんだろw
そこで一位だったら「ある店舗での順位」として少なくとも嘘ではなくなったのに。
本当に韓国人は韓国嫌いだよな。
476マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:30:31.07 ID:FRu2ZjAd
>>448

> 逆に考えるんだ、モデルだから臭くても問題ないと!
> ほら、写真とかの映像に匂いは写らないし、モデルっていうことは職場のメイン
> だから不快に思われても文句はつけられづらいし。

いや、それはないと思うぞ。
モデルなんてイメージ商売なんだから、ヘタしたら部屋でジャージすら着ないぞあいつら。

それなのに、罵倒語の語彙が貧弱な日本語の中で最上級に分類される「臭い」なんて言葉言われて我慢できるわけがない。
477マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:31:11.60 ID:iExhd2aZ
大阪の鶴橋あたりでは一位らしいぞ
478マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:38:32.06 ID:f4iF05Wy
味付けで肉本来の味を誤魔化しやすいプルコギって、成型肉使用に向いてる。
というか、低価格メニューで、これって成型肉だろって話があちこちにある
ようなんだが。

大手ピザチェーンのプルコギピザって、その辺どうなんだろうなぁ。
479マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:39:02.92 ID:sm+mQ0pn
480マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:48:17.39 ID:f4iF05Wy
それ、成型肉の話題のつもりなのか?w
481マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 22:59:31.07 ID:GRvuEfce
情報捏造をしたくらいで19スレも行くんだ。
ネトウヨってほんとヒマなんだな〜(笑)
482銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/03(木) 23:07:22.28 ID:EKlhj5j2
>>481
ああそういう暇という話か。
お前ヒマだねえw。
何かある?
483マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 23:12:12.19 ID:3Wn/GGi0
>>461
唐辛子と、塩と砂糖を、めいっぱいぶち込むの?

意味解らん
484マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 23:12:22.15 ID:iExhd2aZ
情報捏造を「くらい」って感覚の人なんだw
485マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 23:14:58.50 ID:3Wn/GGi0
>>465>>466
つか。
プルコギって、なに?
486通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/03(木) 23:28:52.71 ID:lVMWx4Fc
そりゃ二週連続だしなw。


まあそれが普通な国の人間にはわからんな_______。
487マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 23:32:04.90 ID:ambvHWu/
アフォ空は日本人を差別するためならどんな事でも平気で言うからね
仮にそれが矛盾する発言だとしても
488通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/03(木) 23:32:54.51 ID:lVMWx4Fc
>トイレのかごには拭いたウンコがどっさりと。
さらっと見逃したけど、最後余り関係ね〜〜〜wwwww。
489走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/03(木) 23:43:39.40 ID:j0S96Thf
どっさりつながりで。

>>483
コチュジャンで辛くする時に、砂糖を入れて中和するように味付けすると、
濃厚な味になります。唐辛子だけでは幾ら韓国人でも食べられません。
塩味には普通は鶏がらとか、中華では干しえび、干しホタテ等で美味い味を本当は作るのですが、
手間と金がかかるので味の素の紛い品の化学調味料を使います。
まあ料理の基本ですね。B級の。
和食では、シラスご飯の塩の加減のうんちくがあるほど繊細です。
490マンセー名無しさん:2011/03/03(木) 23:52:57.74 ID:3Wn/GGi0
>>489
うああ。

食いたくないわ。そんなもの。
491三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/03(木) 23:58:20.33 ID:Vi1W1VXk
「味元」でしたかね。韓国の代表的化学調味料。
「味の素」と意味が同じなので良く売れるとか。
492マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 00:00:42.73 ID:QypU1mnN
ブルゴギを食べたことのない田舎者が多いが
田舎者にわかり易く説明すると
スキヤキを50倍美味くした料理といったところであろうか
493三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/04(金) 00:02:12.12 ID:6OFuAhqX
ブルゴギ……



(・m・ ) クス♪
494マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 00:02:56.09 ID:1EeWKyi6
>>481

> 情報捏造をしたくらいで19スレも行くんだ。

逆に聞きたいが、お前らの最重要な話題はなんだ?

簡単レイプ情報か?
移民情報か?

面白そうだから教えてくれ。
495マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 00:13:59.90 ID:Zhn6FJaf
>>492
田舎もんだから聞くんだが。

君は「ブルゴギ」って言ったよな?
「プルコギ」とは、違う食べものなのか?

まさか、すき焼きの50倍も美味い物の名前を間違えるはずは無いよな?

ってことは、君の言う「ブルゴギ」と、ここで話題になってる「プルコギ」は、全く違う料理なんだよね?
この二つの違いを、説明してくれるかな?
田舎者にも解るように。

まさか、「ほんの些細な変換ミス」とは、言わないよねえ。
つか、ローマ字入力でも仮名入力でも、全く違う入力なんだからw
496走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/04(金) 00:20:51.89 ID:o/oGRFs4
ソウルに3年居たが、あっちでは普通プルコギは宴会などで食べない。
兎に角会社の飲み会、接待で一回も行ったことなし。昼飯でも食べたことなし。
何故でしょうね。たぶん貧民の食べ物のようですね。
497通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/04(金) 00:53:19.72 ID:9KFbqL7t
>>491
せめて味覇みたいな、独特な物作ってくれれば良いんですがねえ・・・・・・・。

もっとも出汁なんて観念が少ないかの国じゃ難しいのかねえ______。
498マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 01:40:56.98 ID:1EeWKyi6
>>492

> 田舎者にわかり易く説明すると
> スキヤキを50倍美味くした料理といったところであろうか

すると会社の飲み会で行った韓国家庭料理屋で出てきたあの食い物のことではないんだな。
特にもう一度食いたいと思うほどの代物でもなかったし。

499通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/04(金) 01:53:13.55 ID:9KFbqL7t
プルゴギって不味いとも思わんが、料理としてはすき焼きの方が万倍上手いと思うぞ。
(あくまで料理としてだが・・・・・)

っつか、プルゴギってジンギスカンのパクリじゃん。
儂なら“食うんなら”ジンギスカンの方選ぶがね・・・・・・・・・・。

羊上手いけど何か踏ん切りつかなきゃ喰わんし_________。
500マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 02:19:00.28 ID:51wwKOTf
プルコギという語の初出は1950年の辞典だとか
焼肉の文化史より
501マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 02:52:44.29 ID:SogImIDT
脱線するが、年食うとラムのあっさりなお肉加減はええ感じよ

牛肉の濃厚な脂もいいけど、がっつり肉を年食ってからくうならラムおすすめ

食い過ぎると、翌日のお手洗いで小の香りがラムになることもあるが〜


プルゴキってたしか甘辛肉野菜炒めやったようなー
その割に高いのは・・・

502マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 04:07:54.56 ID:1EeWKyi6

だいたい、すき焼きの主役は・ネギ、・豆腐、・春菊だぞ。

肉だと思っている奴は素人。
異論は認める。

503マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 04:12:05.87 ID:eSF88v1+
それならすき焼きを50倍食べたい俺は異常だろうかw。
海軍風すき焼きのうまさには感動した。
つかブルコギってエバラ焼肉のタレで作った安い焼肉と何処が違うんだ?
韓国で食ったけど、黄金のタレで作った夕食のおかず用焼肉やんこれと思った。
その意味じゃ安心して食えるけどすき焼きと比較するのはどうかと。

>>501
ニンニクと野菜どっかり入れて中華風に塩コショーで炒めるとうまいな、ラム。
ジンギスカンもいいけどこれはご飯が猛烈に進む。
504マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 09:30:58.90 ID:o02mZLsp
>>455-458
日本のソープ嬢は腋毛生やしてる人が多いけど、韓国の置屋アガシではそんな人に出会わない。
元々薄いのかな。
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/original777/img/l1230557733_024520_000001.jpg
505マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 10:42:03.83 ID:qZ6d68MH
>>491
マークもパクリ。
http://www.ksost.com/product/105
506走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/04(金) 10:57:29.44 ID:o/oGRFs4
>>504
それ日本人じゃないのでは。それとも60過ぎのおばさん。

30数年前ですが、神戸の三宮のそう言うところで遊んだが、日本語話せないような
感じだった。話せなくとも用は足りたが。今から思うと朝鮮人のようで色は白かったが
目は細かったなあ。北の応援団のような感じだな。

確かに朝鮮人は体毛が薄い。
507マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 12:27:19.89 ID:Ly9rTE3u
508マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 12:59:49.65 ID:vE9KRUqd
ラムだと、臭い関係の話は割りと適当でも大丈夫だが。

スパイスとしてタイムを使った事が無いひとは、一度、羊肉全般に試してみると良いと思う。
極少量でも、特定の臭いに対してはかなり強力に威力を発揮するるスパイスだから……
小瓶でも使い切るのは大変かもしれんが。
509マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 16:46:49.70 ID:4IUenjRt
>>504
>>506
「腋毛ぼうぼうの韓国女」 もいるよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7152/1276764872/3
510Han Bat / 53 West 35th St New York, NY 10001:2011/03/04(金) 16:51:06.30 ID:AV9B9F3q
スーパーサイズな韓国料理屋さん

今日は韓国料理。案外、注目されませんが、マンハッタンの32丁目のBroadwayと6番街の間を中心とし
たエリアは、韓国街なのです。エンパイア・ステイト・ビルやMacy’sと言ったニューヨークを代表す
る観光スポットもほど近いこのエリアに、突如、ハングル文字の看板がズラリ!

ニューヨークでは、道一本違うと別世界ってことがよくあります。このギャップが面白いですよね。
今日ご紹介するお店は、この韓国街のメインストリートではなく少しマニアックに裏通りにある名店で
す。お店の名前はHan Bat。35丁目の5〜6番街の間にあります。韓国街のメインストリートは32丁目
だし、34丁目が大通りなので、見つけにくいかもしれません。35丁目にあると覚えておくのがポイント
です。

オーダー前にアドバイスを1つ。韓国料理レストランでは、オーダーしたお料理とは別に、最初に必ず
小皿のキムチなどがたくさん出てきます。このHan Batでは6品ほど、しかも、どれもかなり美味しいで
す。嬉しいことにオカワリもできちゃうのですが、この小皿料理だけでお腹一杯にならないようにしま
しょうね。

オススメは、ユッケ(Yook Hoe $14.95)とブルゴキ(Bul Go ki $10.95)。韓国風お好み焼きのケジャ
ンも美味しいのですが、その3つを頼むと3人でいってもかなり満腹になるか、もしかすると食べきれ
ないかもしれません。このお店、ボリューム満点なのです!

ユッケは超大皿にのって登場するのですが、初めてきたときアペタイザーのつもりでオーダーしてたの
で、頼んでないお料理が間違って来たのかと思ったほどのビッグサイズ!野菜で底上げされているとはい
え、明らかにブルゴキよりも大きいし、なんじゃコリャ〜というくらいのかなりの量です。もちろん、
お味もグッド!好きな方にはたまらない一品だと思います。

ブルゴキは、どのテーブルでもオーダーしてるお店の人気メニュー。Han Batと言えばブルゴキというく
らい有名なようです。ユッケのような感動?はありませんが、焼肉定食みたいな感じでホッとします。
http://nyliberty.exblog.jp/tags/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86/
511マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 17:27:01.13 ID:3Egg/uVZ
なんでわざわざNYまで行って韓国料理w
512マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 17:38:21.22 ID:YXj5+27d
NYに韓国街がある以上、
韓食wが広まらないのは韓食wがダメなのではなく、世界に知られてないからニダ!
世界中に知らせる必要があるニダ!って理屈は成り立たないなw
513マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 17:39:25.36 ID:PISK218i
>>511
君はNYで何を食ってるか?
514マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 17:42:54.17 ID:HAvpu8nS
ケジャンがお好み焼き????
ジョンじゃなくて???
ケジャンて蟹醤でしょ?それとも同名の料理があんのかな?
515マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 17:47:17.96 ID:5nzGMzhm
>>512
アメリカ合衆国には210万人のコリアンが住んでいます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Koreans
516マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 17:52:14.04 ID:YXj5+27d
>>515
そんなにいてもダメなんて、韓国料理はよほど酷いんだなw
517マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 18:22:42.03 ID:z0wWu3Va
韓国料理は基本的にB級料理だよなあ。
っていうか、韓国料理は存在するのかという根本的な疑問も。
どう見ても中国料理だし。
韓国料理=B級中国料理といえるのではないか。
518マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 18:30:19.95 ID:QypU1mnN
明朝からの正統な宮廷料理を伝統しているのは大韓宮廷料理だけである
519小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/04(金) 18:32:23.82 ID:XXl8gWPa
なるほど、韓国王朝じゃなく明朝の料理の伝承者なのか……w
520マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 18:44:22.99 ID:6a5tb9+L
ウリナラの宮廷料理ってどんなのだったっけ・・
明治の使節団が「臭くて喰えんわ (;´A`)」って云ってたヤツ?
521マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 18:57:03.54 ID:yBQjy4Su
【まいん】 日本のお料理を食べてちょうだい!
 
 ♪ スイーツプリンセス
     http://www.youtube.com/watch?v=TFtXqZmVGJE
 ♪ チョコレートチア
     http://www.youtube.com/watch?v=906O4DDODY4
 ♪ ときめきクルン
     http://www.youtube.com/watch?v=5mQvtUOvzps
 ♪ ラムのラブソング
     http://www.youtube.com/watch?v=qr_UERCz7y8
 ♪ GO MY WAY !!
     http://www.youtube.com/watch?v=y8pc-RZV9Hg
 ♪ 彼とフライパン
     http://www.youtube.com/watch?v=Uu7SnNWzOl4
 ♪ キッチンはマイステージ スペシャルダンスバージョン
     http://www.youtube.com/watch?v=vcdfHdNsDcI
522マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 19:43:44.54 ID:JlnkxWw5
>>515
210万人っていうと長野県の人口くらいいるのか。

映画とかドラマでも韓国料理店なんて全く出てこないしな。
よほど相手にされてないってことだw
523マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 19:44:58.90 ID:XWb7VNcJ
>>513
また1行で露呈w
524マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 21:58:36.80 ID:SL6e3uVv
仕事でアメリカにたびたび行くが、向こうでは大体いつも Mexican Restaurant,
Italian Restaurant, Chinese Restaurant または Korean Restaurant に入る。
いずれも安くて、量が多くておいしい。
お付き合いで Japanese Restaurant に入ることもあるが、自分ひとりのときは敬遠する。
高くて、量が少なくて、そのわりにうまいわけではない。
525マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 22:23:02.80 ID:CuyVFNxb
韓国料理をアゲるヤツって、例外なく量が多いことを良しとしてるな。
食うや食わずの70年代の記憶が染み付いてるのかね?
526マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 22:28:40.58 ID:Zhn6FJaf
>>511
旅行者じゃ、ないからでしょw

>>512>>515>>516
韓国料理は、所詮家庭料理の域から、出て無いからでしょうねえ

いくら「愛国心」の強い韓国人でも、「家庭料理」を、金払ってまで食いたくないでしょうw

>>518
お前は、>>495の、俺の質問に、答えような。
527マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 22:32:31.98 ID:tVUt0Zzl
http://www.youtube.com/watch?v=dPmSjV9GqBk

チョンコロ嫌いには
笑える動画
反朝鮮学校大荒れデモ
528マンセー名無しさん:2011/03/04(金) 23:19:52.58 ID:a4omjOoK
ビールのCMで「糖質ゼロ!」とかやってるのを聞くと、
このスレも「統失ゼロ!」にならないかと思ってしまう。
529マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 00:22:42.94 ID:0g1BMRrY
>>526
お前は、>>495の、俺の質問に、答えような。
     ↓
Korean Food: Bulgogi (Korean BBQ) (불고기)
http://www.youtube.com/watch?v=GtVEasGxGpM
530マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 00:25:04.58 ID:MHvkNbCd
【ドイツ】韓国の精進料理、国際旅行マーケットで初紹介[03/05]

【ソウル4日聯合ニュース】大韓仏教曹渓宗韓国仏教文化事業団は4日、
ドイツのベルリンで9〜13日に開催されるベルリン国際ツーリズム・マーケット展(ITB)に参加すると明らかにした。
「生命尊重思想とテンプルステイ」をテーマに、現地旅行会社などを対象にテンプルステイのプログラム説明を行うほか、韓国仏教伝統の精進料理を紹介する予定だ。
 仏教文化事業団は、2008〜2010年にITBでテンプルステイと韓国仏教文化を紹介。3年間続けて優秀ブースに選ばれているが、料理を紹介するのはことしが初めてとなる。
欧州で手に入れやすい材料で西洋人にも作りやすい握り飯の作り方を実演するほか、豆腐汁、野菜でコメを包んで食べる「サムパプ」、
キキョウの根のソースをかけた野菜の和え物などの料理の試食も計画している。また、精進料理に使う器や、僧侶らが日ごろ食べている食事の展示も行う。

 また、QRコードを利用した米アップルの高機能携帯電話(スマートフォン)
「iPhone(アイフォーン)用のテンプルステイアプリケーションのダウンロードなど、さまざまな広報活動も展開する。
 仏教文化事業団関係者は「最近、フランスをはじめ西欧で韓国の精進料理への関心が高まっている。
今回の見本市を通じ、韓国の寺の健康食、禅食とテンプルステイを広く知ってもらいたい」と期待を示した

聯合ニュース 3月4日(金)22時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000041-yonh-kr
531マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 00:32:46.49 ID:3akVy78G
>529

横レスですまんが、あの国の英語表記と発音は一致せんのじゃなかったっけ?

Lee = イ

とか。
釜山の例をみてると、何か好き勝手に英語当ててるだけだろって気がする。

532アホに代わって訂正:2011/03/05(土) 00:42:40.66 ID:8i1Fhqhf
>>531
訂 正
【誤】 英語表記
【正】 ローマ字表記
533走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/05(土) 00:51:53.24 ID:Ye2/9vAI
違います。
ハングルに対応するスペルを勝手に作ってハングルの発音をせよとアルファベットの
世界にけんかを吹っかけているのです。
例えば、Hyundaiはヒョンデと発音します。aiは日本のエより強く咽喉の奥から発音します。
yooはユウです。中国語だとヨーです。uも日本語的にはオです。

534三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/05(土) 00:55:01.48 ID:hM6BCI/E
例外規則が大杉

韓国語のローマ字表記法
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/6540/man/romajja.html
535マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 00:59:28.53 ID:GxlNveDD
というか韓国語は日本語で言う所の清音と濁音の区別が曖昧だから
ぶっちゃけカタカナで書くなら濁ってるかどうかは問題でないっつーかどうせ正確ではない
とはいえ「カムサ」と書くものの実際の発音はカとガの中間だから
日本語ネイティブは慣れなきゃ難しい

何かごちゃごちゃ言ってるプルコギだけど、
韓国語の語頭は濁らないから最初は「ブル」でなく「プル」
んで語中と語尾は濁るんで「コキ」でなく「コギ」
「プルコギ」は一語でなくプル(焼く)+コギ(肉)だから「ゴギ」にはならない
上述の通り「韓国語ネイティブの発音の正確な転写」には成らないけど
一番発音に近く、文法的にもあってるのは「プルコギ」
536マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 00:59:44.26 ID:GgwNGGqw
>>533
フランス語の “Je t'aime.” は世界にケンカを吹っかけてるのか?
537マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 01:07:29.92 ID:fs/h+NIy
ID変わる糞は日本料理を貶めることだけが三度の飯以上の楽しみである
それ以外に人生の楽しみが何一つないのだろう
538三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/05(土) 01:12:14.43 ID:hM6BCI/E
>>537
ええじゃないか。
その分の楽しみはこっちに回ってくる。
539マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 01:13:29.03 ID:GgwNGGqw
>>535
Google で Bulgogi と Pulkogi を検索すると、ヒット件数はつぎのとおりとなる。
 ・ Bulgogi 約 2,340,000 件
 ・ Pulkogi 約 2,580 件

また Youtube で検索すると Bulgogi は約 743 件ヒットするが、Pulkogi は「該当する動画は見つかりません」
と表示される。
540マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 01:25:56.16 ID:mP6uPkhY
同じ単語要素というかハングルの綴りであっても、前後の音の配置で、
日本語で言うところの濁音に近づいたり、清音に近づいたりしますね。
とりあえず>535で具体的に説明済みされちゃってますが。

多少補足しとくなら、多くの韓国人は、実際の口語におけるのそういう
発音の変化を特には意識してはいない模様。
同じ音素を発音してるつもりなんだけど、語中における音節の位置に
よって、自然に濁音寄りになったり、清音寄りになったりするんだそうで。
聞き取り時に関しても、濁音寄りになったり、清音寄りとかは韓国語で
の会話中は普通意識せず、ハングル的なパターンに当てはめて音を
認識してるらしい。
541マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 01:52:19.32 ID:GgwNGGqw
>>540
日本語で渋柿を “しぶかき” といわずに “しぶがき” というのと同じだ。
ドイツ語でも同じ。G の発音がつぎのように変わる。
Guten Tag! (グーテン ターク)、 Ein Tage (アイン ターゲ)
542マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 03:52:54.40 ID:3akVy78G
>>536
>>533
> フランス語の “Je t'aime.” は世界にケンカを吹っかけてるのか?

ん?大学の仏語の教授は、英語は発音と表記の例外が多すぎる言語と言っていたぞ。
仏語はその点の例外は少ないらしい。

543マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 04:02:00.70 ID:3akVy78G
>>532

>>531
> 訂 正
> 【誤】 英語表記
> 【正】 ローマ字表記
よくわからんがローマ字表記ならブレないんじゃないの?
あの国じゃローマ字表記規則ってないのか?
それとも一意に定まらない欠陥ルールなのか。

まあ日本でもshiかsiかとかの問題はあるが、本質的じゃないしなあ。


544マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 04:05:11.77 ID:mP6uPkhY
>541
その二つの例、どっちも韓国語の話とは多少違う点もありますな。
まあ、引き合いに出す例の選択としては別段悪くはないし、似た
ようなもんだぐらいに言ってるなら一向に構わないんだけど。

とりあえず、例に使われてた語句に"Ein Tage"ってのがあたけど、
男性名詞のTagと不定冠詞einとの関係がオカシイですぞ。
545アホだから聞いちゃお:2011/03/05(土) 04:17:13.19 ID:3akVy78G

これは何表記なのかしら?
アホだからわかんな〜い。
・Lee

・Park

・Rohn

韓国じゃこれもローマ字表記?
発音と一意にならないローマ字表記って何の意味があるの?

546マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 04:38:51.19 ID:20Tagvi7
>>530
多分高野山とか吉野山あたりを必死こいてベンチマークしたんだろうなw。
お忍びで泊まってメニューとか部屋の調度に至るまで徹底的にメモって、帰国後住職に報告してる
ウリナラ坊主の絵を想像したらちょっと笑えた。

あっちのお寺に泊まった外国人を永平寺あたりの気合入った宿坊に誘って、写経から
精進料理まで一式体験してもらったら面白そう。
547マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 04:46:44.58 ID:mP6uPkhY
>543
>あの国じゃローマ字表記規則ってないのか?

韓国語のラテン文字表記法はいくつか存在するけど、今現在の主要方式は多分これ。
・ハングル - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB
>ローマ字は2000年大韓民国文化観光部告示第2000-8号「国語のローマ字表記法(국어의 로마자 표기법)」による。
・文化観光部2000年式 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%A6%B3%E5%85%89%E9%83%A82000%E5%B9%B4%E5%BC%8F

ただ、外国人がこれみても良くわからんとか、以前に韓国から飛び出た在外僑胞が
別の表記方を好むとか、国籍関係なく各種ジャンル毎に慣習的に慣れ親しんできた
別表記が良いとかでドタバタしてる状態。

例えば、過去スレ(55)にあった話題例だけど
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/korea/1271512353/438
>日本市場などに進出した一部業者がマッコルリの英文名として「マッコリ(makkori
>あるいはmaccori)」を提示する反面、国立国語院ではローマ字表記法のとおり
>「マッコルリ(Makgeolli)」と書かなければならないと主張した
とか。
うろ覚えだけど
・外国人向けに韓国料理の宣伝資料
・韓国に来る外国人向けの観光標識に書く地名
で、当局が、表記方式を独自のものにしようとしたってのも記憶にあるなぁ。
548萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/05(土) 09:41:38.93 ID:3p8wdbYS
ウリの同僚だった「李」はイじゃなくリーだった。
本人もリーと言ってたし、周りの全員がリーと呼んでて、それでなんの問題もなかった。
名刺の英語表記にはLeeと書いてあったし、イなんて言うやつは誰もいなかった。

ちなみに先祖は済州島から逃げてきたらしいって言ってたな。


549マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 10:04:46.93 ID:wi/xexOP
なんか発音は朝鮮戦争後に変えたって話があるけどね。
北のスパイを炙り出す為に。ホントかどうかは知らんけど。
550マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 10:33:07.01 ID:GxlNveDD
李朝時代から元々北部方言と南部(ソウル)方言は結構発音が違って、
李をリと読むのは北でイと読むのが南
林はリムが北でイムは南
冷麺は北じゃレンミョンで南はネンミョン

韓国も北もそれぞれの方言を正式発音にしてるんで
語頭のr音をn音に変えてる(外来語はこの限りでない)のは韓国の人
だから半島人なら同じLeeでもどう発音すればいいか分かるけど
外国人は知ったこっちゃないのでそのまま読めばいいと思います
551走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/05(土) 10:59:11.38 ID:Ye2/9vAI
ハングルに対応した、アルファベットで表記しています。
そこにどだい無理があるのですよ。英語の発音記号にしたら良いのにね。
フランス語は世界に認められたスペルと発音。
ハングルの丸棒は所詮土人文字。
552マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 12:29:08.59 ID:mP6uPkhY
アルファベット綴りの話しとか興味ある人は、とりあえずこの辺読んどくのがお勧めかな。
有声音 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%A3%B0%E9%9F%B3
>日本語や英語といった言語は、破裂音・摩擦音における有声音と無声音の差異、
>例えば有声音である[b]と無声音である[p]、有声音である[d]と無声音である[t]と
>いった差異で語の意味を区別する。一方、中国語や朝鮮語は、前述の例のよう
>な有声音と無声音の違いで意味を弁別せず、代わりに気息音の有無で弁別する
>言語である。
(関連)
破裂音 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E8%A3%82%E9%9F%B3

破裂音等の子音の直後に(というかセットで)息の漏れる音がしてるかどうかで、
朝鮮(韓国)語の平音と激音とか、中国語の有気音と無気音といった概念に当て
はめてパターン認識するのが連中の基本らしい。

面白い事に、日本語の清音と濁音とローマ字表記の対応は、語学的な訓練の
浅い中韓の一般人にとっては逆転しているように感じられるケースが多いらしい。
(その辺の詳細については、納得の良く説明を私は知らなけど……)
(まあ、清音と濁音の取り違えが、ザパニーズ識別の手がかりになる事もある次第)
553マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 15:25:20.94 ID:wi/xexOP
【コラム】「地産地消」のイタリア料理店
ttp://www.chosunonline.com/news/20110305000046
(前略)日本はこのように、和食のグローバル化を超え、料理を通じた地域経済活性化に力を注いでいる。
韓国も、地域の良さと味を同時に生かすことのできる創意と努力を重ねれば、
料理が地域経済の活性化にとって大きなプラスとなるはずだ。

だから結果を目的化するなっつーのw
産地の食材が一番美味いのなんかどこの料理でも基本中の基本だろが。
まず美味い料理を作ろうってが料理の大前提で、創意と努力も全てその為の物。
料理が美味くて初めてグローバル化も地域経済の活性化も付いて来るんだよ。
554マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 15:31:56.44 ID:Avz4rz/m
>>530
日本料理出しそうだな
555マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 15:32:51.54 ID:cADXvGq6
>>536
> フランス語の “Je t'aime.” は世界にケンカを吹っかけてるのか?
フランス語とでは全然話が違うんだが。
フランス語はもともとアルファベット表記だぞ。

ハングル→ローマ字表記ってのは、本来の綴りを発音のために
転記するものだろ。それが発音と矛盾してどうするw

日本語の表記だって例外的発音は山ほどあるが、ローマ字転写
したものを、ちゃんと規則通りに発音すれば転写と発音の間の
矛盾は一切・・・ではないが原則的に存在しないぞ。
556マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 15:36:34.98 ID:yUsQ6Ed2
>>553
俺は、横浜在住なんだが。
新酒の季節に新潟行って飲む、「上善」はうまい。しかも、へぎ蕎麦と一緒なら、もう最高。

で、それ買って、横浜帰って飲んでも、それほど美味しくないんだよね。

地産地消が、一番。
557マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 16:23:39.92 ID:Vt9SwSdZ
ご当地ビールも工場で呑めば美味いが、買って帰ると味が落ちるようなものか……
酒にも鮮度があるんだろうな。
558マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 16:30:09.89 ID:hPmbr6eE
その昔、オーバーステイで退去させられてもアルファベット表記を変えてパスポート作るからケンチャナ~て言ってたアガシが多かったなぁ
559マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 17:17:49.98 ID:AyWr5waS
元々の発音はリーで、今でも北朝鮮ではそうなんでしょ。
韓国での発音の変化が急すぎるのであって。
560マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 17:20:33.39 ID:yUsQ6Ed2
>>557
あと、気温と食い物だと思うな。個人的な感想だが
561走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/05(土) 17:54:45.16 ID:Ye2/9vAI
そんなことないと思うがなあ。
上善はマレーシアでも美味いよ。
その代わり刺身で飲む。
決してコチュ味とか、中華では駄目だ。
562マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 18:03:23.93 ID:yUsQ6Ed2
>>561
地元で飲む程は「美味しくない」って意味ですが?
563走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/05(土) 18:55:35.81 ID:Ye2/9vAI
そんなに地元にこだわることはないのでは。シチュエーションでしょう。
日本に似た温度の部屋で、刺身とか、日本の肴で飲めばそう変わらない。
確かに気温と湿度に影響はある。
アルジェリアの砂漠で飲んだワインを日本へ持って来たら、辛くて飲めなかったぐらいだ。

地酒の蔵出しは又別の話。
564萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/05(土) 19:22:55.92 ID:3p8wdbYS
ウリはアメリカではバドやクアーズ飲んでたニダ。
なんせしょっちゅう特売してて安かったから。
アメリカ人にはキリンとか日本のビールが人気あったけど、バドの2倍くらいしてたからなあ。
565通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/05(土) 21:18:46.92 ID:pHtNe9bE
>>557
>ご当地ビールも工場で呑めば美味いが、買って帰ると味が落ちるようなものか……
>酒にも鮮度があるんだろうな。
鮮度というか保存の問題でしょう。
買ってすぐクーラーボックスに放り込んで〜・・・・・とかならいざ知らず、
バッグに放り込んでそのまま1日〜とかやればそりゃ劣化するでしょう。
ビールってのは酒の中でも結構劣化しやすいとか・・・・。
566マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 21:58:55.05 ID:pD0spQvY
ビールは何より振動に弱いのですよ
なので冷蔵庫のドアポケットは保存場所としてあまりよろしくない
温度の変わりにくい冷蔵庫の奥に寝かせて置くのが一番良い保存方法なのです
567マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:21:30.61 ID:KgtBqYGn
文字の標記はそれぞれの国の人々が自分たちに都合よく決めているのであるから、
他国の人があれこれさしでがましいことは言わないほうがいい。
たとえば 「日本」 も各国によってつぎのように異なる。

  ・ 英 語    Japan (ジャパン)
  ・ ドイツ語   Japan (ヤーパン)
  ・ フランス語  Japon (ジャポン)
  ・ スペイン語  Japon (ハポン)
  ・ イタリア語  Giappone (ジャポーネ)
  ・ ロシア語   Япония (ヤポーニャ)
  ・ 中国語    日本 (Rìbĕn)
  ・ 韓 国    일본 (イルボン)
568マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:24:29.49 ID:G4YCAeHg
そう。だから金正日はキムジョンイルじゃなくて、きんしょうにちで正しい。
韓国ごときがさしでがましいわ。
569マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:33:10.61 ID:0UUVuFjz
>>567
韓国内で固定できてないって問題じゃん
例えになってない
570マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:49:26.86 ID:wi/xexOP
日本の漢字読みが気にいらねーってんで韓国読み表記に無理矢理変えさせといてよく言えるなw
そーいうのをダブルスタンダードっつーんだボケ。
それともキレイサッパリ忘れたか?w
571マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 22:54:45.64 ID:KgtBqYGn
>>569
日本でも、訓令式とヘボン式が共存する。
 ・訓 令 式 Kankokunaide koteidekitenaitte mondaijan
 ・ヘボン式 Kankokunaide koteidekitenaitte mondaizyan
572マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 23:11:55.83 ID:hBw0sElf
>>571
ところで「Bulgogi」は韓国ではどう読むの?
カタカナで書いてくれると嬉しい。
573マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 23:29:05.09 ID:KgtBqYGn
>>572
“불고기” の불はフランス語の“poule”に似た発音と思えばよい。
カタカナで外国語の発音を表現するのは難しい。
よく知られているように英語の “Thank you!” をカタカナで書くのはきわめて難しい。
574萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/05(土) 23:30:39.91 ID:3p8wdbYS
「サンキュー」と書けば日本人には通じる。
575マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 23:37:19.17 ID:hBw0sElf
>>573
いや正確な発音じゃなくて、日本人が使える(通じる)発音でいいんだけど。
576マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 23:40:19.43 ID:ttj+zo3I
いい加減スレ違いなんで、そういう話題はハングル板へ…あれ?w
577いやはや ◆HeNTAIcUzk :2011/03/05(土) 23:43:22.26 ID:4Q5thlVY
要するに、

『相手にちゃんと伝えようという気が無い』

というか、

『相手とコミュニケーションする気が無い』

から、それでいいと思ってんでしょ。

朝鮮人の行動全般から、それを類推することはたやすいね。
578マンセー名無しさん:2011/03/05(土) 23:46:25.04 ID:Ji1m7JWz
それなら外国にハングル読みまんま表記を強要するのはどうなんだw
579マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:01:07.99 ID:wnz5jN1x
>>575
Googleで検索するとヒット件数はつぎのとおりとなる。
 プルコギ 約 665,000 件
 ブルゴギ 約 23,700 件
 ブルコギ 約 21,200 件
これから見ると、日本国内ではプルコギがもっとも多く用いられている。
で、「韓国ではどれが通用するか」、ということだが、“불고기屋”に入るのであるから、
プルコギ、ブルコギ、ブルゴギのどれを言っても、注文通りの“불고기”が出てくる。
“Beaf Steak”の発音ははビフテキではないが、アメリカでSteak Houseに入って
ビフテキと言えばかならず“Beaf Steak”がでてくる。これと同じことである。
580マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:01:47.87 ID:YUM04q5C
「日本人はThank youと産休の区別がつかない」
みたいなことを言ってたやつがいたな

ID変えだけど
581マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:14:21.98 ID:CNNwDvHF
>>579
どうも。
と言うことは韓国では発音が曖昧でもOKってことかな。
たとえば日本では、「てんぷら」を「でんぷら」とか「でんぶら」とか言ったらハァ?となるけどなあ。

ならば英語表記が例外ばっかりなのかも理解できる(いや出来ないけどね)。
582マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:18:10.94 ID:wZHiJSk1
つーかよその発音に文句付けるなら、
まず国内の英文字表記統一しろって話だよなw
583マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:45.10 ID:YUM04q5C
ビフテキは略称だろ
例えになってないし、通じるかも疑問だが

ところでbeafって?
584マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:05.30 ID:wnz5jN1x
>>583
ごめん。Beefのまちがい
585マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:29:09.09 ID:wnz5jN1x
ついでに訂正

>>581 【誤】英語表記 → 【正】ローマ字表記
>>582 【誤】英文字表記 → 【正】ローマ字表記
586マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:31:06.10 ID:+Ca8nI9L
中国のピンインはちゃんと発音通りの表記にしてるよなあ
587マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:31:18.27 ID:wZHiJSk1
ビフテキの語源となったのはフランス語のbifteck(ビフテク)だしょ。
588マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:35:46.55 ID:YUM04q5C
>>587
なぬっ?

間違えてたのは俺か!
ごめん
589マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:41:31.45 ID:3lcuzgFI
まあ何にせよ韓国料理『うんこ』は流行らないと思うよw
590マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:48:58.33 ID:pPODHc2j
>>583

ガキの頃、貧乏な我が家では月1の家族揃っての外食が楽しみだった。

ある日、レストランに入ってメニューを見るとビフテキというのとステーキと言うのがあって子供心にかなり悩んだ。
値段が安いビフテキにして、鉄板ジュージューを期待していたら、厚めのハムくらいの牛肉が焼かれて皿に載って運ばれてきた。

591マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:50:19.64 ID:wnz5jN1x
>>586
中国人が定めた表記法による。たとえば、つぎのような固有の表記がある。
 謝謝 (xiè xiè)
 全然 (quán rán)
 已経 (yǐ jīng)
592マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 00:56:40.78 ID:pPODHc2j
>>557

> ご当地ビールも工場で呑めば美味いが、買って帰ると味が落ちるようなものか……
> 酒にも鮮度があるんだろうな。

高校の時の化学の先生が大学時代にコカコーラの工場でバイトしてたけど、
役得としてコーラ飲み放題だったとか。で、あの時に飲んだコーラは生涯最高の味で、その後どこで飲んでもあの味の足元にも及ばないと力説しておった。

593マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 01:53:39.18 ID:CZpr3+h4
中国人も、濁音(bdg等)と清音(ptk等)の聞き分けや発音分けが苦手な傾向があるのは、
韓国人と似ていると言えなくもないけれど。
中国人の場合は、大雑把にいって(各地の方言までは知らん)、清音よりの発音の方に
傾いてるようだし、そういう意味じゃブレにくい。

でもま、むしろ一定のルールで綴るって事を政策的に長期にわたって推進してた事の方が
大きいだろうな。
594マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 02:44:22.74 ID:wnz5jN1x
>>593
【質問】 中国語のピンイン表記について質問です。
  「中国語の漢字の読み(音=ピンイン)は一つの字について一種類しかない!」
  という意味のことを聞いていたのですが、疑問があります。「北」という漢字ですが、
  中国の首都「北京」という単語に対してはBeijingという表記をされていて「北」
  の音が「bei」です。これに対し、「台北」という単語の音は「Taipei」であり、
  「北」という漢字の音が「pei」です。この違いを教えてもらえませんでしょうか?

【回答】 http://okwave.jp/qa/q6162584.html
595マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 04:18:23.32 ID:j7uC6am5
で、言語に関するウンチクはいいから飯の話しようぜ
596マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 04:27:08.59 ID:CZpr3+h4
>594
中国の拼音(ピンイン)表記に沿う(でも声調記号は省く)なら、台北=Taibeiだよ。
その辺、原則的に一意にアルファベット綴りが決まるよ。
でも、現地の台湾人はTaipeiと主張してるし、諸外国の人も概ねそれを受け入れてるって話でしょ。

質問時点でいろいろ混乱してる人の質問内容を引用されても、何が言いたいのかが判りづらいな。
例えば、祖国に関するアイデンティティに不自由してる人には、その辺の機微が判らんのだろうかと
かは思ったりしてみたけどw


ただまあ、>>593のレスは、不適切な内容を含んでたかもしれん。
俺の中国語知識は古かった可能性が高い気がする。
2008年時点の書き込みだが、こういう意見があった。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318300178 から抜粋:
世界大戦の頃の中国での暫定的な標準語とされる正統な北京官話では有気音・無気音
(中国語では送気・不送気といいますが)が共に日本語の清音に聞こえたらしく、(中略)
しかし現代中国語の標準語は旧時の北京官話とは違います。地方の方言が混じり、不
送気の発音は濁音に近くなっています。このことを知らずに、今もなお旧時の北京官話
を教えている教材や教示者がいて、誤解している学習者が多いことに私は警鐘を鳴らし
ているのです。ペイチンとは、誤った教え方をされた人の発音です。
597マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 07:14:52.65 ID:CZpr3+h4
北朝鮮漂流住民、「こんなにおいしいものは初めて」 …中東民主化デモにも触れる
2011.03.04 09:08:59
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137917
> 合同尋問の結果、彼ら31人は南浦(ナムポ)を出港した後、
>故障により漂流したもので、対共容疑はないと明らかになった。
>ある住民はコーラとチョコパイを食べ、「このようにおいしい食べ
>物は生まれて初めて」と話したと関係者は伝えた。
598マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 09:32:00.37 ID:YUM04q5C
またチョコパイ…


日本の「ふへん者」の話とかはどうなん?
表記上でだけ区別つけてなかったのか
ひらがなのみでの話なのか
599マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 11:35:03.26 ID:wZHiJSk1
なんでコーラとチョコパイなんだ。
十七茶とポンテギにしろよw
600マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 11:54:52.50 ID:f83Bq7IU
ケーブルのKBSWORLDで「韓国人の食卓」
ttp://www.kbsworld.ne.jp/docuinfo/detail.php?cno=373
が始まったんで視聴したけど、相変わらずで安心したよ(棒)
「巨済島のタラ」がテーマだったけど、
ニヤニヤしてる寺内正毅と苦悩の義親王@1906年再現シーンからスタート
ニッテイがタラ漁場を奪ったニダ!

巨済島の漁師はタラを神と崇め、新年には(原始的な)祭祀も行う
獲ったタラは干物にチゲにキムチに…白子だって大好きで全部食べる(漁師なら当然だろ…)
そんな「神」が一夜にして奪われた。日本人の香椎源太郎は義親王の所有財産である
漁場を買取ってしまったのだ(寺内はどうした。大体買ってんじゃーか。それも売ったのは義親王=朝鮮王族)
香椎は周辺漁場を次々奪い取り(どうやって?それもまとめて義親王から買い取ったんじゃないの?)
その漁場目当てに日本人が大量入植、朝鮮人の漁場は奪われた!
日本人が獲ったタラは下関から日本全国の需要を満たす為に運ばれた
その事は日本人の研究者が証明してくれた
そもそも日本人はタラを食べない、食べるのは身よりも明太子
日本のタラ料理は強制連行された在日韓国人が広めた!
福岡のカナモトという在日韓国人一家
「魚単品はそうでもないが、タラ料理となると韓国の伝統を感じる」
巨済島と海をバックに感動的に〆て終わり
601毬亞烏 ◆6TEbvMivpSml :2011/03/06(日) 12:08:56.86 ID:C+WLroAI
>>600
>タラ料理となると韓国の伝統を感じる

「タラ」ったって「すけそう」だろ!w
「たらこ」とったあとカスは韓国に輸出されとるぜいw
日本じゃ「棒たら」か「すきみ」だな。
「棒たら」はあんまし美味くはないが、
「すきみ」は水出しして焼いたら「お茶漬け」にグーw
手でほぐして焙茶をかけたら「んまい」よ!
602マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 12:24:15.68 ID:jhfqpVVB
>>600
韓国コジェド(巨済島)ウェド(外島)放浪旅行記

コジェド行きの船に乗り込む

ククスを食べ終え、チケットブースでチケット(17,500ウォン)を買うと、あっという間に
出発時刻となってしまった。急いで係員のいる乗り場に急ぐと、係員がチケットをもぎりな
がら「ここの欄に住民登録の番号を入れてください」と半券を指し示した。あ、そうだ。船
に乗るときは乗船名簿を提出しないといけないんだった。つまり、一人の場合は自分で自分
の名前を書かなきゃいけない。

「あの、僕は日本人なんですけど」と聞くと「じゃ、ここにはパスポート番号を書いて」
との答え。

あ、そうか。急いで名前とパスポートの番号を書き入れて係員に渡し、長い廊下を走って
船に乗り込んだ。

オクポ行きのニューアカディア号は座席のみの双胴船で、作りとしては瀬戸内海を往来して
いる高速艇とほとんど同じだった。テレビが一番前に置かれており、話題のMBCドラマ「スル
プン ヨンガ」(悲しい恋歌)が放送されていた。主演はキム・ヒソン、懐かしい。座席番
号を確認して席につき、周りを見回してみると乗客はかなり多いようで、三分の二程度が埋
まっていた。高速艇はすぐにエンジン音を大きくして動き始め、ヨンドデギョ(影島大橋)
の下をくぐって釜山港をなぞるように走り、あっという間に外海へと出て行った。

http://www.moon.sannet.ne.jp/paiza/koje1.html
603マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 13:52:32.26 ID:CZpr3+h4
>>600
>その事は日本人の研究者が証明してくれた

近年に日本出版された本で↓のようなのがありますね。(言及・引用してる頁もついでに紹介しときます)

1.成山堂書店 ホーム > 水産 >明太子開発史−そのルーツを探る− 明太子開発史−そのルーツを探る−
http://www.seizando.co.jp/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=&products_id=845
(↓日本書籍出版協会での情報)
http://www.books.or.jp/ResultDetail.aspx?IdString=1633859
ISBN 978-4-425-88371-4 発行年月 2008年08月 出版社 成山堂書店

2.琉球新報(書評っぽい記事) 明太子開発史 そのルーツを探る 2009年1月11日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139785-storytopic-7.html

3.辛子明太子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%AD%90%E6%98%8E%E5%A4%AA%E5%AD%90
604マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:11.82 ID:vwFxmv7V
>>600
>>601
>>603
添加物が多く含まれている食品  ワースト3(明太子)
 
一見、食品添加物とはあまり縁がなさそうに見える明太子。ところが、添加物が多く含まれている食品
ワースト3に入るほどなんですよ!明太子の添加物といえば、真っ赤な着色料くらいしか思いあたらない
でしょうが、実は、明太子ほど、添加物を多く使わないとつくるのが難しい食品はないそうです。

■ タラコに含まれる添加物
 明太子の原料は、もちろんタラコです。スケソウダラの卵巣を塩漬けにし、酒とみりんを加えてタラ
コにします。高級なタラコは、身がしまって硬く、色つやがいいものです。色が悪くてやわらかいもの
は低級品とされています。ところが、この低級品のタラコを、着色料・リン酸塩・亜硝酸・有機酸塩な
ど数種類もの添加物がブレンドされた液に一晩つけておくと、硬くてピカピカの高級タラコに生まれ変
わります。

この段階で使われる「ポリリン酸ナトリウム」は、腎石や貧血、骨への影響が示唆されていますし、
「亜硝酸ナトリウム」はアミン類と結合すると発ガンの疑いがあるほか、重度の気管支喘息を引き起こ
すともいわれているのです。いずれも、中〜高危険度の添加物とされています。

■ 明太子はもっとすごい!
 このタラコをさらに加工して明太子をつくるのですが、その折にももちろん添加物が使われます。無
添加の明太子では、酒・しょうゆ・昆布だし・カツオだし・水あめ・唐辛子などで味付けされるのです
が、添加物の入った明太子は、化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)を大量に加えます。その量は、
化学調味料使用量が多い食品といわれている、かまぼこの、なんと約2〜3倍にもなります。それに、
保存と味付けのため、タンパク質加水分解物・5'-リボヌクレオチドナトリウム・ソルビトールなども
加えていくのです。
605マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:42.57 ID:vwFxmv7V
>>604
スケソウダラの卵巣から明太子ができるまで、メーカーによって差はあるものの、少なくとも10種類以
上、多ければ25種類もの添加物が使用されるのが普通です。これだけ多くの添加物を同時にとって、食
べ合わせのことも気になります。厚生労働省が食品添加物を認可する際、そのもの単体の毒性などの検
査はしますが、他のものと同時にとったときの、いわゆる「食べ合わせ」は、まったく考慮していない
のですから…。

■ 「無着色」の明太子は大丈夫?
 食品添加物(特に合成着色料)の害が知られるようになって、タラコや明太子の中でも、色が薄くて
ちょっとくすんだような「無着色」のものが売られるようになりました。イメージ的に安心感がありま
すよね。

しかし、これらは「着色料を使っていない」というだけであって、無添加ではありません。発色剤や保
存料、品質改良剤、酸化防止剤、PH調整剤などといった添加物は他の明太子と同様に使われていますし、
前述の亜硝酸ナトリウムやポリリン酸ナトリウム、化学調味料ももちろん含まれています。いかにも添
加物が少ないかのように店頭に並んでいる「無着色明太子」も、決して健康志向とはいえないのです。
合成着色料だけが悪者ではないので、勘違いしないようにしたいものですね。

http://www.nstimes.info/07-2010/tenkabustu.html
606マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 14:30:19.57 ID:vwFxmv7V
>>605
「辛子明太子」 製造販売相次ぎ倒産 消費低迷、原材料高騰に競争激化

辛子明太子の本場の九州・福岡地区で、製造販売業4社が相次いで倒産、破産を申請した。不景気で単価の
高い明太子の売れ行きは頭打ちだ。ここ数年、原材料のスケトウダラの輸入価格が高騰していることも収
益を圧迫した。生き残りをかけて競争が厳しさを増している。

「博多まるきた」 「徳永」 「千徳」 が倒産、破産申請

最初に倒産したのは、辛子明太子1 件製造販売の博多まるきた (福岡市) だ。2008年12月24日に福岡地
裁に民事再生法の適用を申請。負債総額は114億3700万円に上る。

同社は1951年に創業し、74年に辛子明太子の製造に本格参入。91年に約7億2000万円を投じて本社工場を
新築し、04年には中国工場を増設した。九州全域と各地のスーパーや食品店に卸し、卸業務としては全国
トップクラスで、05年6月期には199億3500万円と過去最高の売上高を計上した。

順風満帆だったが、毒ギョーザ事件で中国産食品への不信感が高まり、中国産の明太子が売れなくなった。
加えて過去の設備投資や原料価格の高騰で、仕入在庫が増加して借入金が膨らみ、資金繰りが悪化した。

続いて福岡市の徳永と関連製造会社の千徳が09年5月29日、福岡地裁に破産手続開始を申請した。北九州市
の明太子1 件専門店も民事再生法を申請するとされている。

2009/9/26 18:00
http://www.j-cast.com/2009/09/26050284.html
607マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 16:26:11.07 ID:aqLFWyPv
明太子は韓国起源ニダ、ホルホルホルってやってなかったっけ?
608マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 16:37:40.60 ID:Dp177CdV
>>607
言ってたな。
「日本企業に研修に来た」奴がw
609マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 18:08:46.36 ID:2Bq9k82m
【ドイツ】韓国の精進料理、国際旅行マーケットで初紹介[03/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299251283/l50


次は精進料理だそうです
610マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 19:03:45.71 ID:wZHiJSk1
韓国の精進料理ってどんなんだ?
ニンニク、動物性蛋白質は使わんとして、唐辛子も使わんのかな。
それじゃ普通の韓国料理とあまりにも違い過ぎだろに。
まあその分、辛くも臭くもないから、外国人にウケる可能性は在るかなw
611マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 19:22:08.66 ID:CZpr3+h4
>ニンニク、動物性蛋白質は使わんとして、唐辛子も使わんのかな。
いあ、唐辛子は使うんですよ。韓国の場合。
612ソウルの味 韓国精進料理 :2011/03/06(日) 19:38:36.48 ID:HQuOPLDk
>>610
3月のソウルの旅では体調が悪かったこともあり、お食事は辛い料理より
も体にやさしい野菜がたっぷり食べられるお店を選びました。

その中のお気に入りの一軒、韓国精進料理「山村・サンチョン」。仁寺洞
の裏道にあります。お店の外観はさほど特別な感じではありませんが、一
歩中に入ると素敵な空間が広がります。特に印象的なのが韓紙でハスの花
に作られたランプ(。やさしい光が韓風インテリアによく似合い、とても
美しいです。

遅めのお昼でしたが、多くのお客さんで賑わう店内。お客様は上品な奥様
方、商談っぽいビジネスマン、僧侶の方々のグループなど。ゆったりとお
しゃべりしながらランチを楽しんでいる様子。

メニューは「山村精進韓定食」のみ(ランチ価格は19,800W・約2000円)。
野菜たっぷりのお料理がすら〜りと並びます。
613ソウルの味 韓国精進料理 :2011/03/06(日) 19:40:19.99 ID:HQuOPLDk
>>612
 1: 前菜 大豆粥(大豆・おもち・葉野菜入り)
 2: 水キムチ
 3: ビン(そば粉の生地に野菜を包んだもの)
 4: 山菜の盛り合わせ 7種、よもぎ・ぜんまい・セリ・春菊・他初
    めて食べるもの3種
 5: キムチ
 6: 野菜の当座煮
 7: ワラビ・キキョウ
 8: 揚げこんぶ
 9: 豆腐と野菜の煮物
 10: ムク(緑豆・どんぐりなどの粉で作った寒天)
 11: ジャガイモ料理(やわらかなこんにゃくのような食感のじゃがいも
    餅に、のりがたっぷりかかり、ごま&唐辛子の甘辛だれで和えてあ
    る。初めての味わい)
 12: つるにんじんの和え物
 13: チャプチェ
 14: 天麩羅(レンコン・しいたけ・大きいしし唐の豆腐詰め)
 15: 香草の和え物(香菜のごま醤油和え)
 16: チヂミの盛り合わせ(レタスのキムチ風チヂミ・ネギ・野菜)
 17: 豆など色々入ったご飯
 18: チゲ
 19: お茶
 20: 油蜜菓(もち米で作った韓国伝統菓子)
614ソウルの味 韓国精進料理 :2011/03/06(日) 19:40:48.72 ID:HQuOPLDk
>>613
大豆粥の前菜が終わると沢山の小皿料理と花束が飾られた籠が運ばれます。さ
りげない美しが心地いいです。籠の中は山菜料理7品。ずらりと並んだ小皿の
数は25品以上! 見るのも味わうのも初めてのお料理もいくつかあり、とても
興味津々。

滋味豊かな優しい自然の味わいをゆったりとした空間で堪能。大満足なランチでした

住所 : ソウル市鐘路区寛勲洞40;TEL : 02-735-0312
http://sekaiaji.exblog.jp/8092285/
615マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 19:43:14.47 ID:fDSstwb5
単なる野菜・山菜料理か
支那や日本のような肉もどき料理はないのかな
616マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:02.26 ID:5lYbSZfI
そういえば韓国の病人食ってどうなってんだ?
病人とか入院患者にまでキムチとか出してんの?
617マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 20:20:11.48 ID:wZHiJSk1
韓国の給食事情を考えると、ロクなモン食わせてなさそーだな。
あいつ等、中抜きやると(当然のようにどこでもやるんだが)
限度って物を知らんから。
618マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 20:44:44.95 ID:Dp177CdV
少なくとも、韓国の「精進料理」ってのは、「韓国料理の域」からは、逃れられないんだね。
仏教に帰依するための料理が、「腹一杯」ってw
619マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 21:08:19.04 ID:CZpr3+h4
韓国の精進料理って、近年、変な具合に日本料理をベンチマークしたせいか、
給仕の際に、花を(活けるんじゃなくて!)料理に添えて出すとか、宗教的
に訳判らん事もやりだすようになってるし。
620マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 21:50:28.80 ID:Dp177CdV
「自分達の信念を突き詰めた」のが「他国に評価された」のが、あいつらには解らないからなあw
621ArirangTV Korean Temple Cooking:2011/03/06(日) 22:05:45.44 ID:HQuOPLDk
622Visit South Korea - Temple Stay:2011/03/06(日) 22:06:43.97 ID:HQuOPLDk
623マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 22:18:48.93 ID:2Bq9k82m
227 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2011/03/06(日) 21:22:11.69 ID:u3/xJE5T
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E9%80%B2%E6%96%99%E7%90%86

wikiには朝鮮・韓国の精進料理って項目があるけど

>1980年代に日本の精進料理を模倣する形で初めて「精進料理」と名を変え、
>精進料理専門店がソウル市内にできて以来注目されるようになり、
>伝統文化の見直しと健康志向から近年は自宅でも精進料理を好んで食べる人がでてきている[8]。

やっぱりw

624マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:48.14 ID:EqGceeri
焼肉○oんのチョンババァのせいで前原辞任w
625マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 22:44:35.66 ID:pPODHc2j
>>623

すいません先生。

> >1980年代に日本の精進料理を模倣する形で初めて「精進料理」と名を変え↑ここと
↓ここの繋がりが解りません。
> >伝統文化の見直しと
かの国では80年代にできたものも伝統と呼ぶのでしょうか?

なら、うちの実家は重文扱いなんですが。

626マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 22:55:08.36 ID:bIflA5ca
>>625
李氏朝鮮の間に、ほぼ断絶していたものを、
日本の精進料理の模倣と捏造を加えて何とかした。

ってことでしょ。いつものことで。
627マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 23:08:13.55 ID:wZHiJSk1
名を変えてる時点で、伝統も糞も無いだろーになあw
628マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 23:43:48.87 ID:pPODHc2j
>>626

>>625
> 李氏朝鮮の間に、ほぼ断絶していたものを、
> 日本の精進料理の模倣と捏造を加えて何とかした。
> ってことでしょ。いつものことで。

それは普通、ほとんど「別物」といいませんか?

629マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 23:46:08.63 ID:Dp177CdV
>>628
一般人類ならねw

ほら、彼らの祖先は、猿じゃ無く、熊だものw

ホモサピエンスの常識は、通用しませんよw

630マンセー名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:21.39 ID:BvRkO2kB
捏造とパクリこそあの国の伝統手法だしな。
631マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 00:05:31.84 ID:CCe1F3mq
旅行文化がなかった朝鮮で宿坊とおもてなし料理の形式取ってる精進料理とか
ちゃんと朝鮮なりの喫茶文化があるのに緑茶にすり替えようとしたりやる事が歪すぎる

何年か前にソウルの伝統茶のお店っていうので紹介されてたのは
ゆずとかしょうがとかクコの煎じたヤツだったのになあ
632マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 00:10:35.80 ID:oCya5aEK
5年続けば伝統の国だもん
633三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/07(月) 00:13:03.34 ID:N4kG4S1k
>1980年代に日本の精進料理を模倣する形で初めて「精進料理」と名を変え


創始改名ですね、わかります。
634マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 00:13:27.18 ID:iNYqUZwL
10年は永遠だしな
635三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/07(月) 00:17:09.59 ID:N4kG4S1k
1000年は 夢のよう 100年は 夢また夢 10年は 永遠の亀の歩み〜♪
636マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 00:21:59.18 ID:f4vDFuQd
>>631
> 旅行文化がなかった朝鮮で宿坊とおもてなし料理の形式取ってる精進料理とか
> ちゃんと朝鮮なりの喫茶文化があるのに緑茶にすり替えようとしたりやる事が歪すぎる
こういう事をやっているから、文化や伝統が残らないんだ
というのがよく判るよな。

レベルはともかく、朝鮮伝統の武術だってあるだろうに、
剣道や柔道、空手をパクって起源を捏造するのに夢中になって
伝統は衰える一方

こんな事ばかりやって、文化が残っていないのは日帝のせいニダ
だもんなあ。いや日本に原因の一端はあるんだろうけどw
637マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 01:46:24.70 ID:CRRGstX9
>>631

呉善花さんの本で読みましたけど、呉さんの年代でも旅行というのは、
目的地に向かうための苦痛であり、日本語でいうところの行楽という概念はなかったとか。

彼女は日本に来て初めて温泉旅行とかの楽しみを知ったと書いてありました。

638Korea Temple Cooking :2011/03/07(月) 08:50:04.24 ID:3jY6ZySr
>>622

ソウルの精進料理レストラン
http://www.youtube.com/watch?v=oxQQ5foL4tI
639精進料理と伝統舞踊:2011/03/07(月) 08:51:12.39 ID:3jY6ZySr
>>638

Das Lokal des Buddistenmönchs Kim Yon Shik ist eine Attraktion in Seoul
http://www.youtube.com/watch?v=3Pk40I0RSbE
640マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 08:55:27.95 ID:WbgRf99Q
>>637
韓国には温泉がたくさんあります。
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/onsen/1094730605/67
641マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 09:04:01.93 ID:CRRGstX9
温泉くらい世界中にあるわ。

642安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/07(月) 09:29:35.23 ID:IW+rZk+i
>>640
 それは温泉マークのついた(w

>>641
 朝鮮半島は温泉が無いことで有名。
643マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 09:33:41.95 ID:Iqc1qpCC
>>640
なら新吉温泉をまずどうにかしてもらおうかw。
アレに引っかかった被害者結構多いとみた。

>>637
昭和40年ごろまでの韓国の国内旅行は、日本の戦後混乱期の買出しとか引揚げと同レベル。
政情不安で治安も悪いし、国内移動や夜間外出にも規制が多く写真もうかつに撮れなかった。
今でいうとこのバングラデシュとかフィリピン並。現在の韓国からはちょっと信じられないけど。

昭和40年ごろの鉄道ピクトリアルの韓国特集に湖南線の急行乗車記が載ってるけど、悲惨の一言。
通路までぎっしり詰まった乗客とか戦災孤児のモグリのガム売りとか車内で全財産すられた老婆。
車窓の外の畑には必ず番小屋が立ってて、粗末な身なりの夜警が目を光らせてるのが
印象に残ったそうで。

外国人観光客が不自由なく利用できるレベルの列車が、ソウル〜釜山の特急観光号位しか
なかった時代。
644マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 09:37:48.80 ID:Iqc1qpCC
>>642
一応ソウル郊外には温陽温泉という有名な温泉があるし、他にもちょくちょく湧いてる。
ただ日本の基準だと鉱泉に分類される沸かし湯が多いけど。

郊外の温泉銭湯に毛の生えたレベルの温泉が多いのが寂しいとこ。
全体的に半端に近代的な温泉が多くて、風情のあるとこが少ないんだよな。
温陽温泉は日本の温泉に慣れた人間でも満足できる水準だと思うけど。
645マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 09:54:23.67 ID:ihvicuaR
参勤交代の為に、全国的に街道を整備してた日本と、
侵略にビビりまくって、わざと交通の便を悪くしてた朝鮮を比べる事自体無意味。
大体韓国で行楽としての旅行が普及し始めたのって、80年代だろ。
日本は、江戸時代には子供が思い立ってお伊勢参りに行けたんだぞw
646マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:11:49.69 ID:YkTZGAbM
韓国と比較するならどこがいいだろうね。
独立して百年も経ってなくて経済は下駄履かせて貰っていて・・・

ないや、そんな国w
647マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:12:31.45 ID:OSY4tA+T
>>645
『宿場と飯盛女 (同成社江戸時代史叢書)』

宇佐美 ミサ子 (著)
価格: ¥ 2,625

吉原遊女に関する興味本位の本は多いが、各宿駅にいた娼婦としての飯盛女については、
五十嵐富夫『飯盛女』くらいしか研究書がなかった。本書は、それを超えて、宿場の周囲
の若者たちが遊びにうつつを抜かすことを憂えて娼婦の取締りを願い出る者たち、具体的
な飯盛女の生涯などを追った、遊女幻想に陥らない優れた研究である。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517AynZZIML._SS500_.jpg
648マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:15:20.33 ID:EdYZrjO0
>>644

儒城(ユソン)温泉

儒城温泉は、韓国の第2首都として脚光を浴びている都市 「大田(テジョン)」 にあります。
大田は、ほぼ韓国の中央にあって、ソウルからセマウル号で1時間半、釜山から2時間という
交通の要衝に位置します。現在は、先端科学都市として、エキスポの開催など韓国の先端技
術を担っています。

その大田駅からバスで30分。きれいに整備された道路を抜けて見えてくるのは、ホテル群。
ここ儒城温泉の歴史は百済時代と古く遡ります。傷ついた鶴がここのお湯につかり元気に
なっているのを見た兵士が、自分もお湯につかり傷を治したという故事も残されています。

さて、日帰りで温泉を楽しむならこのホテル群の温泉を利用するのをおすすめします。今回
私が訪れたのは儒城ホテル。このホテルは別棟に温泉スパがあり、日帰りでの利用がしやす
くなっています

http://allabout.co.jp/gm/gc/78443/
649マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:17:00.51 ID:EdYZrjO0
>>648

東菜(トンネ)温泉 
虚心庁(ホシムチョン) & ノクチョンタン

翌朝、寝坊。もう6時を回っていた。都市型天然温泉健康ランドを名乗る温泉施設の虚心庁
(ホシムチョン) で朝風呂することにした。何かデパートみたいな概観だなぁ。早朝割引で
8000ウォン (約800円) が6000ウォン (600円) だという。さすがにまだ人は少ない。大きな
円形の湯舟、幾つものサウナ、打たせ、ヒノキ風呂、露天風呂‥ ‥。湯舟がいっぱい。ひと
とおり湯の感触を確かめて回る。私には露天風呂の湯加減が一番良かった。このひんやりし
た外気と暖かい湯のコンビネーションが気持ちいい。韓国で露天風呂の人気がないのは不思
議だなぁ‥‥。夜が明け、外が明るくなってくる頃、浴室の照明が急に落とされた。停電か
と思ったが、そうではないらしい。薄暗い浴室、プラネタリウムのように丸い大きなガラス
天井越しに、空が刻々と色を変えていく。ぬるめの湯舟で縁に頭をのせ、寝ながらそれを眺
めた。いい一日の始まりだ、そう思った。

後回しになってしまったが、ノクチョンタン、ここには是非つかりたい。銭湯という呼び名
がぴったりの味のある温泉だ。朝5時からやってるなんて、韓国人は日本人以上に朝風呂好
きなのかなぁ。入口受付けの左が女湯、右が男湯。受付にはおばあちゃんがちょこんと座っ
てる。日本そっくり! ここで3500ウォン (約350円) を払うと、小さな石鹸ひとつとプラス
チック片ひとつが渡される。これは脱衣場で手拭いと交換してもらえるのだ。脱衣場は日本
のこじんまりとした銭湯みたいな感じ。懐かしい感じがするのはそのためだろうか。韓国に
いるような気がしない‥‥。浴室中程には四角い湯舟、湯は熱い。皆じっとつかるのかと思い
きや、洗う方に一生懸命であんまりつからない。それにしてもよくこするなぁ。そんなにこ
すって大丈夫? 心配になってしまう。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kenta_T/busan09.html
650マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:23:52.19 ID:Nsg3mmmj
>>647
宿場町の飯盛女にかけられた規制とは?

江戸時代、街道沿いの各宿場町には、旅人を泊める旅籠が建ち並んでいた。旅籠には、ただ
客を泊めるだけではなく、女性のサービス付きの宿もあった。それが 「飯盛女」 で、平旅
籠と呼ばれるふつうの旅籠とは区別されていた。飯盛女といっても、その仕事はご飯の給仕
ではない。旅人の夜の相手をすることである。代金は、200〜700文といったところだった。

飯盛女は、宿場町の繁栄には欠かせない存在だった。飯盛女のいる旅籠は人気があり、そこ
に男たちが泊まっていくことで、宿場町に宿泊料金以外のお金が落ちたからである。

その飯盛女をめぐって、八代吉宗の時代に規制ができた。飯盛女を置けるのは旅籠一軒につ
き2人までとされ、しかも木綿の着物で相手をすることになったのだ。規制が生まれたのは、
“セックス産業” があまりに盛んになったからだろう。幕府は、飯盛女の存在を渋々ながら
認めつつ、度がすぎないように人数を制限したのである。

もっとも、この規制はほとんど効果を上げなかった。飯盛旅籠では、表に木綿の着物を着た
飯盛女を2人並べながら、裏では以前と同じことをしていた。規制をさらに徹底すれば、宿
場町の衰退にもつながりかねないから、幕府も黙認せざるをえなかった。

また、幕府自身も例外を認め、たとえば東海道品川宿の旅籠93軒には、総勢500人の飯盛女を
置くことを許可していた。一軒あたり5人強の計算になり、しかも、実態はそれ以上だった。
1843年(天保14年)、幕府が品川宿を取り締まったところ、500人どころか、1348人もの飯盛
女がいたという。

http://blog-imgs-24.fc2.com/w/i/s/wishpafupafu/049.jpg
651マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:24:24.89 ID:Nsg3mmmj
>>650
信州追分宿の飯盛女

飯盛女とは宿場にいた下級娼婦の事です。宿場女郎とも呼ばれます。

浅間山の南側を通る中山道には軽井沢宿、沓掛宿(中軽井沢)、追分宿と三つの宿場があって、
どこにも飯盛女はいました。中でも、追分宿の飯盛女が一番、評判がよかったようです。

追分宿には60数軒の旅籠屋があって、飯盛女のいる宿屋は50軒近くありました。有名だったの
は「油屋」と「大黒屋」で、30人以上の飯盛女を抱えていました。次いで、「永楽屋」「甲州屋」
「小林屋」とあって、20人前後を抱えていました。

旅人が通ると客引きも激しく、甘い言葉で誘って、強引に引っ張り込みます。旅人の方も、旅
の恥はかき捨てだとばかりに、鼻の下を伸ばして旅籠屋に引き込まれます。旅人たちだけでなく、
近在の若い衆も馴染みの女郎を作って通っていたようです。

越中や越後、美濃や三河の方から売られて来た娘が多く、多額の借金を抱えながら辛い仕事に耐
えていました。一度、この世界に入ってしまうと抜け出すのは難しく、大抵の女たちは宿場から
宿場へと流れ、最期には無縁仏として葬られました。

飯盛女の揚げ代は昼間が200文、泊まりが500文だったようです。

2006年09月05日
http://suwiun-an.seesaa.net/article/23284125.html
652マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:25:02.05 ID:Nsg3mmmj
>>651
飯盛女
 
地方の宿場での売春はどうであったか?各宿場は大名行列などの公的通行に対しては、無対価で
一定量の人馬を提供する義務を負っていたので財政的に苦しく、一方で有料な私的旅客からの収
入で補うにしても、江戸初期には交通量が少なく、季節変動もあるため充分な補填にならなかっ
た。その解決策には、遊女を置いた旅籠で、享楽消費からの収入を増やすのが有効であった。こ
のため幕府も宿場での売春を黙認せざるを得なかった。

こうして宿場では、建前は給仕である飯盛女に夜の枕辺に侍らせる売春営業が定着した。しかも
相手は旅客に限らず、周辺の住民へと広がっていった。それに伴い、飲食の需要などが派生して
宿場全体が活性化したので、たちまち全国に蔓延していった。幕府が出来ることは、旅籠1軒に2名
の人数制限・服飾や什器が華美にならざること・近郷者の宿泊を禁ずるなどの、布告を出すこと
が精々であった。

しかし江戸時代後期に貨幣経済が発展するに従って、これらの規制も梨崩しに破られ、宿場の機能
は、交通の役務提供よりも、売春をめぐる享楽中心になっていった。

例幣使街道沿いでも、木崎・八木・梁田・合戦場など、本来は副次的な宿場が、飯盛旅籠の繁昌
によって繁昌した。例幣使が宿泊し、全体の家の数が1095軒あった天明宿(現佐野市)には旅籠が
8軒、また例幣使が昼食をとり、戸数が1030軒の栃木宿の旅籠も7軒しかないのに、例幣使は小休止
をするだけで、戸数147軒の木崎宿には旅籠が34軒、96軒の戸数しかない八木宿には旅籠が32軒あっ
たという事実を見れば、これらの旅籠の実際の役割が何であったかは容易に推測出来る。

1812年には、寺院の門前町であった為、それまで不浄として飯盛女を置くことが禁じられていた太
田宿が、財政窮乏を理由に飯盛旅籠認可を嘆願し許可された。それほど飯盛女が宿場の経済に貢献
していたのだ。 

http://camino.web.fc2.com/Reiheishi/link10meshimori.html
653マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 10:49:33.61 ID:LmLtqP4C
わざわざ江戸時代の売春婦を研究せんでも、身近に居るだろにw
「(自称)先進国の売春婦輸出」についてレポートでも書けば、注目されるかも知れんぞ?
日本人認定されるのは確実だがw
654安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/07(月) 11:02:19.99 ID:IW+rZk+i
 現代韓国の売春事情が、日本の江戸時代並みって言いたいんだろう。
655マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 11:05:29.00 ID:Mn3EtKgB
飯盛女により宿場の経済に影響するほど
日本は江戸時代から安全に旅行が出来た証拠でもあるのだが。
旅行の道中及び懐に余裕が無ければ楽しみの有無により
道程が変化することが無いわけで。
江戸時代の日本の風俗を調べれば調べるほど同じ時代の朝鮮がみじめになるだけだよ。
>>654
江戸時代の色町、吉原の花魁文化とかと比べたら 江戸時代に失礼てもんだろう。
656マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 11:12:18.93 ID:f4vDFuQd
>>655
花魁文化に比べれば見劣りもするかもしれんけど。
エグゼクティブ向けの最高級の女性はそれなりだと企業家さんが書いていた気が。
現代国家としては、色々問題なのはさておくとしてw
657三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/07(月) 11:12:49.50 ID:N4kG4S1k
韓国最古の醸造場、80年の歳月が作る酒の味 2011.03.06 11:23:58 
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137967&servcode=400§code=400


日帝時代ですねぇ。
658マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 11:14:16.06 ID:djiEJij9
>>653
511:デリヘルと売春は違いがあるの?

525:ヘルスは性交(陰茎を膣に挿入)しません。それ以外のことはします。
  また、売春の勧誘↓と斡旋は罪になりますが、売買春そのものは罪じゃありません。
   売防法第5条(勧誘等)
   1.公衆の目にふれるような方法で、人を売春の相手方となるように勧誘すること。
   2.売春の相手方となるように勧誘するため、通路その他公共の場所で、人の身辺に立ちふさがり、
     又はつきまとうこと。
   3.公衆の目にふれるような方法で客待ちをし、又は広告その他これに類似する方法により人を売
     春の相手方となるように誘引すること。

591:デリヘルと売春の違いがわからないのだが、やってること一緒じゃないの?

599:デリヘル。本番なし、ホテルでオーラルセックスまで。ただし、実際は交渉しだい金次第で本番アリ。
  ソープ。パチンコと同じ、結果的に売春行為を認めているシステム、建前的には嬢との合意であるとされている。
  売春、男は捕まる、女は捕まらない。

625:なんで売春で男だけ捕まるんだよ。相手がガキだった場合だけだぞ、捕まるのは。
  ヤってる最中の現場抑えられても事情聴取はあっても略式すらされんわ。むしろ女の方が客引きで捕まるだろ

http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-6886.html
659OH88:2011/03/07(月) 15:01:42.55 ID:7X1Eohw6
呼んだ?
660マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 15:07:02.98 ID:5nGA7J0k
朝鮮に料理と呼べるものない!
朝鮮人の主食はウンコだからな
661マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 15:34:10.15 ID:okGDIWwc
>>660
「草食化」、米では女性も? 性的行為 「未経験」 増える

米国の疾病対策センター (CDC) は、性に関する意識調査をまとめ、性的行為を経験
したことがない15歳から24歳の若者は、2005年の前回調査では男女ともに22%だった
のが、男子27%、女子29%に上がったと発表した。日本で 「草食系」 男子の増加が
指摘されるなか、米国人では、男女ともに 「草食系」 が増える傾向にあるようだ。

調査は全米でも最大級。06年から08年にかけて、15歳から44歳の男女1万3500人から聞
き取り調査した。その結果、15歳から17歳の未成年の性的行為未経験者は、男子が前回
の46%から53%に、女子が48%から58%に増加。20歳から24歳でも、男女とも8%から
4.5ポイント上がった。

調査は理由については言及していないが、AP通信などは、ブッシュ前政権時代の保守
的な性教育が影響しているのではないかとの見方を指摘している。

(2011年3月7日)
http://kgan.com/shared/newsroom/top_stories/videos/kgan_vid_5165.shtml
662マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 15:44:34.81 ID:NDzlDS0T
>>657
たった80年で「最古」!?

…なんかちょっと絶句
663熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/07(月) 15:46:42.03 ID:KKFrf74v
>>662
|-`)っ【ヒデヨシ】【ニッテイ】【な(ry】
664OH88:2011/03/07(月) 15:51:29.40 ID:7X1Eohw6
>>662
それでも建国より古いよw
665マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 15:53:39.54 ID:CRRGstX9
>>655

>>654
> 江戸時代の色町、吉原の花魁文化とかと比べたら 江戸時代に失礼てもんだろう。

田舎者だからか現代人だからかは分からんが、吉原文化っていうのは理解に苦しむんだよね。

初回・・・顔見せ。お酒の相手をしてくれるだけ。
2回目・・・裏を返す。お酒の相手をしてくれるだけ。
3回目・・・お床入り。チョメチョメできる。

Hするのに3回も通わないといけない。

かと思えば「五人廻し」みたいに女郎さんが最初に顔を出すだけというのもある。

まあ、私の知識は全部落語から得ているんで正確性については疑問ですが。

666マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 16:09:49.32 ID:NDzlDS0T
>>663
安土桃山から数える事3世紀、創業当時はまさに日帝支配のまっただ中な気がしまスミダ
そんな何でもかんでも太閤のせいにしちゃ可哀想w

>>664
いやでも80年て日本だと
「あそこのひいじいちゃんお酒好きが高じ過ぎて酒蔵初めちゃったのよ」とか
ご近所の噂が生きてるレベルじゃないですか

ホントに家釀酒文化だったんだなー
びっくり
667熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/07(月) 16:16:58.46 ID:KKFrf74v
>>665
吉原の花魁と「あすぶ」のは、今で言う「トップアイドル」といたすような場所ですからねぇ・・・
「五人廻し」は、古典の中でも新しい(w)吉原のようですな。 (明治末〜大正期

色町としての「吉原」は有名ですけど、お江戸には有名どころじゃないところもありまして・・(w
風呂屋の「湯女さん」とか、飯屋の「飯盛りさん」とか・・・
大きなお寺さん神社さんの周りに、それっぽいところが残っているようでして。
東京散歩で、そういうところを探して歩くってのもまたオツなもんでw

|∀・).。oO( と、友人がいっていました(w
668マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 16:41:09.75 ID:Mn3EtKgB
>>662
まあ現存している蔵元で最古が800年以上の日本は異常だとおもいますが。

>>665,667
江戸時代は現代と比べたら遊びが少ない、江戸は女が少ない等で
色事系の遊びはとても発達しましたから。そっち系は現代日本と比べても
江戸時代の方が上と思いますよ。それこそ ピンからキリまで。夜鷹から花魁まで。
 >それっぽいところ
 再開発されちゃいましたけど地元にそんな場所有りました。当然もう営業してませんでしたが。
669マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 16:45:43.16 ID:Mn3EtKgB
色町と言えば、色町には美味しい食べ物屋さんが付き物ですが
韓国もそうなんでしょうか?
670熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/07(月) 16:58:13.29 ID:KKFrf74v
>>668 
|∀・)っ言問団子裏の黒板塀 と適当なこと言ってみる(w
671マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 17:10:08.83 ID:KhILxiD9
>>665
擬似恋愛だから。

現代でもキャバクラなんか売春抜きだけど、それでも恋愛ゴッコに
金を出すでしょ。

この辺、日本人は、まるで変わってないと思うw
672マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 17:17:31.56 ID:ihvicuaR
色町でモテるのが最高のステイタスだからw
女を買うったって、トップレベルは目的が違うからなw
673小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/07(月) 17:36:44.55 ID:oz0+oNah
「30までは遊びまくり、30越えたら真面目に働き出すのが江戸の粋」
 杉浦さんはそんな事言ってたが、絶対30越えても遊んでたよなみんなw
674マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 17:46:51.84 ID:q+tvUJon
>>673 ほほう 怪人アラマータの前嫁の杉浦さんですかい?
よう調べなさったもんだwwwww
675小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/07(月) 17:58:20.72 ID:oz0+oNah
>>674
たまたま買った文庫本に載ってましてなw
……しかし、もう杉浦さんが亡くなってから5年越えるのか
676マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 18:50:11.39 ID:4YILM4bq
>>657
記事で紹介されてた、1920年代半ば創業の二つの酒造業者のうち、後半で
紹介されてた建物の話だけど……

***
世王酒造の建物は1930年に完工したもので、白頭山(ペクトゥサン)で伐採
されたモミと杉で作られた。3階建ての高さで日本式と洋式トラス構造が組み
合わされている。醸造場では唯一、近代文化遺産として登録された。観光公社
が2つの醸造場を訪れる価値がある推薦したのは、酒の味とともに歳月の跡を
感じられる建物であるためだ。

しかし大学院で醸造学を勉強している世王酒造のイ・ギュヘン代表(51)は、
古くなった建物は見た目だけが良いのではないという。「われわれは酒を仕込
む時に酵母を使いません。建物の壁と天井に隠れている酵母が胞子を飛ばし
酒の甕に飛び込みます。80年になる建物が酒を作るのです」
***

ともあれ朝鮮半島の歴史を象徴するものの一つなんだろうってのはさておき。

環境を保持できているうちに、酵母菌を培養して、別の建物で同じ品質の酒を
つくれるような算段を付けておくべきだと思うんだ。
このままだと、建物に限界きた時点で製品がアウトになるだろうに。
まあ、いま作ってるのが、マッコリのなかでは良い部類だとしての話だけどね。

あと、製造業やりながら関連学問の大学院に通うのは良いことだとは思うけど、
韓国の醸造学って、色んな意味で、大丈夫なんだろうかとちと不安になったな。
(韓国の酒造業は、日本からの技術導入にかなり頼ってるのは知ってるけどw)
677マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:09:01.40 ID:CRRGstX9
>>667

>>665
> 吉原の花魁と「あすぶ」のは、今で言う「トップアイドル」といたすような場所ですからねぇ・・・

まあ、大名が来ても「あちきは嫌でありんす」で花魅の方で断れたと言う話ですからね。

高級娼婦ってレベルじゃねえぞ。

678マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:12:22.92 ID:SY0XEbPC

ハワイの豊かな酒の歴史

1920年までにカリフォルニアの16万2000エーカーの農地で米が栽培されたが、造られた酒の量
はわずかだった。当時、移民の中に酒造りの知識がある人はほとんど無く、現在でも酒造の難
点になっているカリフォルニアの硬水は、乗り越え難い障害だったに違いない。

そしてアメリカ国内で成功して残ったのは、広島から移民としてホノルルにやって来た進取果
敢な住田多次郎氏の酒造りの事業だった。住田氏は資本を集め、ノウハウや機械、材料に投資し、
1908年12月、ホノルル日本酒醸造会社の最初の酒が渇望した移民の喉をうるおした。しかし
それは失敗に終わった。ハワイの温かな気候で酒はすぐに腐敗し、酒造所に返品された。住田
氏は酒造所内の発酵の場所を冷蔵にすることで腐敗の問題を解決し、他の部分にも改善を施し
た。酒造所は新しい技術開発のパイオニアとなり、その技術は逆に日本に紹介された。

その中には酒造りに初めてステンレススチールの使用、一年を通して醸造を可能にした技術、
蔵人の労働時間を初めて一日8時間に短縮することを可能にし(それまでは16時間が普通だった)、
カリフォルニア米から酒を造るために開発した初めての技術が含まれる。1958年にホノルルの
杜氏、二瓶孝夫が分離に成功した突然変異の酵母は、現在でも酒業界で広く使われているが、
これは発酵の間に発生する大小の泡の量を減らすため、生産量を3割近く増やすことができた。

ホノルル酒造で開発された技術を採用した日本の酒造所は、1977年にカリフォルニアに酒造所
を開設した。一般に良く知られている松竹梅、大関、月桂冠などは全て米国に酒造所を持つよ
うになった。八重垣や桃川と共に、現在アメリカ国内の酒造所では年間120万リットルの酒を生
産している。

http://www.joyofsake.jp/sake_topics/topicA2sakeHistoryInHawaii.html
679マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:15:43.00 ID:/Ext/KOZ
犬料理を流行らせるニダ( `ハ´)
680マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:15:48.81 ID:CRRGstX9
>>667

>>665
> 吉原の花魁と「あすぶ」のは、

ああ、その言い回しは「志ん朝」ですね。
早すぎる。早すぎたよ(T_T)


> |∀・).。oO( と、友人がいっていました(w

聞きたいことはいろいろあるが、まずその友達の「存在」について、話してもらおうか。

681マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:25:20.22 ID:SY0XEbPC

中国・烏鎮の「米の酒」は、日本の「清酒」と同じだった、起源は中国か

最近、私は、中国浙江省の「烏鎮(ウーチェン)」を旅行して一大発見をした。出された
「米の酒」という酒は、日本の清酒と同じだったのだ。これから、私は、日本の「清酒」
は、中国起源が正しいような気がする。

http://blogs.yahoo.co.jp/denoyukio/24806450.html
682マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:25:32.73 ID:ihvicuaR
「あの」友達ジャマイカ?
エロ本とかエロビデオを買う例の。
自分で買ったって奴にお目に掛かった例が無いw
683マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 19:26:38.12 ID:SY0XEbPC
大連味之母醸造食品有限公司

当社では、2005年より岩手県陸前高田市に本社を置く「酔仙酒造株式会社」と共同で、
大連味之母醸造食品有限公司と清酒・本味醂・料理酒・梅酒等の製造・販売事業を合
弁で行っております。

同公司は、中国遼寧省大連市郊外の自然豊かな環境のもとに、35,000uの広大な敷地
内に建坪15,000uの最新鋭工場を構えています。2006年4月時点で、年間生産量2万g
を有しており、現在更なる増産体制を整えております。

●製造設備
 精米から醸造までの一連の製造設備は全て日本製です。更に、品質検査の国際規格
である、ISO9001認証を取得しております。同時に、食品衛生管理の国際規格である
HACCP承認も受けております。

●技術移植
 日本から定期的に醸造試験場技官や醸造元関係者を招いて、現地で技術指導を受け
ております。日本の優れた醸造技術と品質管理技術の現地移植を積極的に行い、更な
る品質向上に努めています。

●製 品
 本公司で製造された製品は、中国国内に進出している著名な日系食品製造企業及び
日本食レストランに多数納入されており、品質面で高い評価を受けております。又、
自社製品以外にも、日本国内の醸造元が手掛けた日本酒を輸入・販売しております。

http://www.sankei-trading.com/jpajinohaha.html
684OrcishSerjeant:2011/03/07(月) 19:46:30.65 ID:LkbRJjBj
みんな遊んでいるなぁ
漏れはやっとこさソープ嬢と飯食いに行けたよ
で、サムギョプサルを食べてきた
685680:2011/03/07(月) 20:04:49.24 ID:CRRGstX9
>682

あの日本全国の「友達」の数を人口統計に入れると人口が1.5倍になるという例の「友達」ですね。

いや、熱湯さんの口からはかせてみせます(笑)

686走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/07(月) 20:11:19.36 ID:M7VIXX2c
KLには韓国嬢がいるラウンジ(個室カラオケ)もあります。
すごく危なそう。お持ち帰りOKだと思います。
現地の子のいる、と言っても華人ばっかしのラウンジもあります。
カラオケは日本の最新。
でも俺はそんなところ行かないで、日本のママさんがやっているクラブで
トウの立った姑娘とお遊びしています。肴は日本料理中心。
そこではウイスキーですがね。
687マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 20:33:18.65 ID:jBEda3e1
>>655 : 江戸時代の色町、吉原の花魁文化とかと比べたら 江戸時代に失礼てもんだろう。
>>656 : 花魁文化に比べれば見劣りもするかもしれんけど。
>>665 : 吉原文化っていうのは理解に苦しむんだよね。H するのに3回も通わないといけない。
>>667 : 吉原の花魁と「あすぶ」のは、今で言う「トップアイドル」といたすような場所ですからねぇ・・・
>>668 : 夜鷹から花魁まで。
>>672 : 色町でモテるのが最高のステイタスだからw
>>673 :「30までは遊びまくり、30越えたら真面目に働き出すのが江戸の粋」
>>677 :「あちきは嫌でありんす」で花魅の方で断れたと言う話ですからね。 高級娼婦ってレベルじゃねえぞ。


Q. 江戸時代の吉原の遊女の平均寿命が20歳程度だったのは何故ですか?

A. 劣悪な待遇にあったと思います。吉原の大見世の呼出し女郎と、小見世の下級女郎との、
  そこでの境遇には天と地の開きがあったといいます。

  下級遊女の食の待遇は酷く、寄場で雑魚寝する女郎は楼の食堂で食べますが、楼によっ
  ては一日二食であり、ただ空腹を癒すだけの代物でした。そして梅毒などの性病、もと
  もと身売りされたのだから、無理勤めをさせられて病死、あるいは虐殺されるとこもあ
  りました。こうしたことから遊女の平均寿命は低かったのです。遊女が死ねば、日本堤
  下の弘願山専称院西方寺か、三輪の浄閑寺(通称・投げ込み寺)の共同墓穴に、無縁仏
  として投げ込まれました。しかも、過去帳に「○○売女」と記載されてです。

  遊女の年季奉公は27歳が上限なので、情ある楼主は、まじめに勤め上げたものに対し
  ては、多少の前借は残っていても、棒引きにしました。これを「証文を巻く」といい、
  親元へ帰すなり、馴染み客と世帯を持たすなり計らいました。ただ、このような事例は
  稀だといいます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329494903
688マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 20:33:59.99 ID:jBEda3e1
>>687

遊女の平均寿命

江戸東京博物館で平均寿命22歳と言う説明文を見た。

吉原の遊女の平均寿命が判るのはたぶん投げ込み寺のおかげである。過去帳が残っていたのか、
あるいは人骨から測定したのか。だいぶ昔だが、この投げ込み寺の集中死体投込み穴の調査が
行われたという記事を読んだことがある。女郎は一匹二匹と犬猫と同じ単位で数えられ、まと
もな埋葬はされず、名を残した大夫以外は無縁仏であった。着物ははぎ取って回収し、物体の
ように一つ穴へ放り込んだそうである。

吉原は江戸の文化を飾る華であった。そこで22歳なら底辺の売春地帯ではどのくらいだったの
だろう。残念ながらこちらは投げ込み寺に相当する場所がないから判らないのだろう。吉永小
百合が主演した 『伊豆の踊り子』 で十朱幸代の女郎が死後菰にくるめられて適当に埋め込み
処理されるシーンがあるが、そんな風だったのだろう。

吉原は管理売春だけではなかったけれども、22歳は幸せ度の指標としては誠に残酷な数値である。
こんな、今の感覚で云えば全くの恥部をかかえながら、世界では全く希有な300年の平和を持
続し、これも世界では全く希有の道徳的社会を作り、しかも来るべき帝国主義列強の侵略ある
いは産業革命期への準備が調いだしていたのが江戸時代の日本である。では恥部だけを取り外
してもやっぱり同じ様な歴史を辿り得たかと考えるとどうもあやふやである。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/shigas/HOMPG166.HTM
689マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 20:34:36.29 ID:jBEda3e1
>>688

遊女の死

遊女はよっぽどの上妓でない限り、粗食や過労、性病、妊娠、折檻などに常に悩まされることに
なりました。また、昼夜を問わず客の相手をする心労も相当なものでした。江戸時代ではないの
ですが、昭和初期の遊女は一日平均して5人以上の客を取っていたようです。

生理中も見世側が許す休みは2日程度であり、それ以上休みたければ馴染みの客や間夫(恋人)
に来てもらうか、『身上がり』 といって自分で自分の玉代 (花代) を支払わなければなりません
でした。借金が増えることを恐れて2日の休みも取らないで働く妓は多く、その分 体を壊すこ
とになりました。

また病死だけでなく、思いつめた客に殺害されたり、心中死したり、見世側の私刑によって死亡
したり、過酷な生活に耐えられなくなって自殺する遊女も多くいました。1826年の大阪では、
折檻の様子を見た廓の少女4名が自殺しています。

折檻については歌舞伎 『助六縁江戸桜』 に登場する傾城・揚巻が馴染み客の意休に啖呵を切る
場面にもある通り、身体に目立つ傷をつけないように小刀針を用いる責め、水責め、蚊責め、
鞭打ち、拘束などがありました。主に盗みを働いたり客を怒らせてしまった遊女に対して行わ
れましたが、時には折檻が行き過ぎて遊女がそのまま死んでしまうこともありました。

吉原遊女が死亡すると、俗に 「投込寺」 と呼ばれる共同墓地に埋葬されます。ここは無縁仏を葬
る場所で、三ノ輪の浄閑寺が有名です。浄閑寺には現存するだけで数千人に及ぶ遊女の記録が残
っており、それを辿ってみると死亡時の平均年齢は22歳前後となっています。遊女の年季明
けは28歳ですが、それ以前に死亡する者も多かったことが記録の上からも窺えます。

http://hiwa.sarashi.com/chiyoji/kaisetsu.html
690マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 20:58:55.67 ID:xaHlYOFO
>>687−689
死亡時の平均年齢は平均寿命じゃない。

そりゃ吉原で働いている間に死んだ人を平均したら22歳くらいになるだろうが、
それは死亡率が各年齢ごとに一定だった場合にのみ中央値になるだけのはなし。

遊女がどれくらい生きたかは遊女の年季明けもふくめてみないとわからないし、
そもそも、年季が明けるという概念が近代的な契約の萌芽がある。
奴隷じゃないということ。

朝鮮で奴隷制が日本統治がはじまるまで遊女に適用されていたのと全然違う。
691マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:13:11.47 ID:xaHlYOFO
>>671
恋愛シュミレーションゲームというのもそれだなあ
やったことないけど
692マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:22:10.60 ID:MwvUn9wG
>>690
江戸時代の遊女の中絶方法

京都・江戸の町なかには、中条(なかじょう)流をはじめとした婦人科医の
存在も増加し、子おろし(中絶)用の薬も密売されていたとされます。
堕胎・間引(まびき)(出産してから始末すること)は、暗黙裏の人口
調整となっていたと思われます。

産婦人科での処置や堕胎薬は高額で、一般の遊女には手が届かない額だった
ともされます。どうしても生めない場合は、
 1) 寒い冬に冷たい水に何時間も浸かっていて無理やり流産させる。
 2) 焼き鳥などの串を膣から子宮に向けて突き刺し、無理やり流産させる。
 3) 水銀を飲む。
 4) これは流産ではありませんが、赤ちゃんが生まれてすぐに、
   口と鼻をふさいだり、水に顔をつけたり、首の骨をへし折ったりして、殺してしまう。
といった堕胎方法が取られていたとされます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325913233
693マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:23:07.98 ID:wVAtvygM
ID変え君はいつになったら母国の料理の話を「自分の言葉で」してくれるのかな。
いつも揚げ足取りか難癖付け、意味不明なリンクの貼り逃げやコピペばかりだ。
694マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:11.04 ID:9sdyiEsV
何で遊女の話してんの?
695マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:26:33.73 ID:xaHlYOFO
>>692
江戸時代までは、そもそも、生まれた直後に子供を
間引くのは違法として扱われてなかったんだよ。
だから、そこら辺のことを書かれてもだから?としかいえない。

慰安婦強制連行捏造の嘘が当時の状況を無視して架空だとばれたのと同じで、
過去にはむちゃくちゃやってたんだといわれても、そりゃその当時の状況が
それを合法にしていたんだとしかいえん。

そのいみで、朝鮮の時代は50年遅れているという話。
696マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:07.68 ID:CRRGstX9
>687-689

何か一生懸命のところ悪いんだけど、そういうのって同時代の他国と比較してみないと全く意味がないんだわさ。

ブサヨがよく使う手ではあるんだけどね。

せめて同時代の中国や朝鮮はこんなに人道的なシステムだった。
それに比較して日本は・・・という考察だったら、じゃあなぜそうだったのか、そうでなくするにはどうすればいいのかと話が広がる。
学問の意義ってのは、そんなもんじゃないのかい?
697銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/07(月) 21:34:13.26 ID:WBLODeVU
>>696
こんな奴に学問の意義を説くのは何だかって感じもするねえ。
プロパガンダしかできないし。
698マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:38:52.47 ID:SCxPfaqf
>>690 遊女がどれくらい生きたか
    http://surugadoh.com/samnew/kakudai/mu005.jpg
>>691 恋愛シュミレーションゲームというのもやったけど
    http://homepage3.nifty.com/itoti/koryusai071.jpg
>>695 過去にはむちゃくちゃやってたんだ
    http://torinakukoesu.cocolog-nifty.com/blog/photos/uncategorized/2010/09/06/an00830115_001_l.jpg
699マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:40:28.34 ID:aNBDa59n
胎児の話を出して、ここからセッキフェの話に移・・・らないか
700マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:41:13.22 ID:ihvicuaR
今でもやってんじゃないのw
ほら今話題の韓国芸能人の「性上納」。

日本じゃ「枕営業」つってるけどwこれは一応双方にある種の「合意」が在ると看做されるから、
一応犯罪性は無いコトになってるがw、韓国の「性上納」ってのは強制っぽい語感が在るな。
まあいつもの「ウリは被害者ニダ!」つー性根の現れなのか、それともホントに強制なのか。
どっちでも驚かないがw
701マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:43:00.42 ID:9sdyiEsV
韓国の女って、今も数万人が海外で売春婦やってるんだろ?
702マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 21:58:30.55 ID:bsNvs4lt
>>701
10万人の韓国人女性が国外で売春、うち日本には5万人

1 : 韓国国外で売春を行っている韓国人女性は10万人以上に達し、そのうち5万人が
  日本で売春を行っている。

4 : 何を今更。しかも少なすぎる、

7 : 戦中と同じですね

12 : 日本は女を買う文化があるような・・ 同意のもとね

18 : 半島の女の顔に大和精子で真っ白にお化粧しよう。半島の女に中だししたい

20 : 韓国人女は日本人男性に抱かれるために生まれてきたようなもんだろ

25 : 水商売や風俗や援交やエロメディア産業みたいな売春を数えたら、 日本もバカにはできないよなぁ。

32 : 俺も韓国人エステ言ってフェラしてもらいながら、「竹島は日本固有の領土です」って言わせたい。

33 : 日本の男はチンチンでかくて、H が上手だし、金も稼げるから来ている女が多いって、韓デリ嬢が言ってたぞ

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1288264517/
703マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:09.89 ID:GAQHhJ2b
歯軋りしながらコピペしてるんだろうなあ。
もうちょっとやったら泡吹いて倒れるんじゃね?
704マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:02:04.48 ID:wVAtvygM
>>702
もういいからくたばれ、役立たず。
705マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:05:10.89 ID:9sdyiEsV
>>702
うわ。
売春大国だな韓国ってw
706マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:13.60 ID:cHzQLlhz
ID換えは(李朝)朝鮮人の平均寿命を知らんのかw
707マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:54:08.10 ID:bsNvs4lt
>>704-705

国外で売春をしている韓国人売春婦10万人のうち5万人は日本にいる。

1 : 日本では全体の半分にあたる5万人もの韓国人女性が売春に従事しているほか、
   オーストラリアで2500人、グアムで250人

7 :最低だな。買春する日本人。

11 :パチンコ批判して韓国人女買ってるゆとり絶対にいるだろ。

15 :非難してる奴はまず売春婦を買ってる日本人を叩けよ。

16 :おっぱいとマンコに罪はないよ

35 :簡単に中だしさせるチョンのサービス満点。

42 :ケツの穴に舌を入れてくるチョンの売春婦。

55 :海外でこれじゃあ韓国内には何十万人いるんだ?

60 :お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本人にも悪い奴は居るし、韓国人にも良い奴は居る。

63 :日本にいる韓国売春婦を日本人が買ってると思うのは決めつけ。

73 :韓流風俗、はやってるからねえ。

82 :鶯谷の韓国デリヘルは100分25000円。本番あり2回戦、生挿入で中出しもOK
   容姿は上中下いるが、元モデルやアイドル並みにかわいい女の子も多い。

http://unkar.org/r/dqnplus/1288264895
708マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 22:56:32.35 ID:t33RTyGo
ID変わる糞、祖国が売春大国だと指摘されて発狂w
709マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 23:00:37.62 ID:GAQHhJ2b
売春大国なのになぜレイプが横行するのかw
710マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 23:12:02.16 ID:T7SRQ9U1
同じ事が出来るなら、「金払いたくない」だろうが、普通。

「酒」飲んでれば、「無罪」になる確率が高いんだからw
711マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:17.38 ID:+gR0tdfI
>>669
真の親韓とも言える黒田ニムが嘆いてたけど
キーセン接待つきで朝鮮料理を出す韓国版料亭ってのが昔はあったんだが
韓国人が自国の料理を好まなくなったんで廃れる一方、
キーセンが洋服になり、「盆の脚が折れる程」の料理が和食めいた小奇麗な盛り付けになり、
それでも生き残れずにばんばん潰れてるんだとさ

まあその「韓国版料亭」自体ニッテイ時代に出来たもの
何故なら元々キーセンつうのは公務員であり、外国の要人接待の為に選抜されてたから
(その選抜に落ちた人や、年齢の行っちゃった人が市井に身をやつして立ちんぼとかに落ちていく)
選抜に受かった人は歌舞音曲、シナ語(漢詩含む)、夜の方も仕込まれ王宮でのVIP接待に供された
そこで悪逆非道のニッテイが身分解放をしちまったんで、そういうトップキーセンも市井に出る事になり
そういう高級料理屋に侍ったり、歌うたって史上最悪の植民地でアイドルになったりしたんだよね
ニッテイはほんとにひどいことしたね(棒)
712マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 23:41:56.46 ID:5B2lvL3d
チャンネル桜
あなたの好きな鍋1位(女性100人ずつ)
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/4/ikzYuV4-JEY

新大久保w10〜50代 キムチ鍋 / 60代以上 しゃぶしゃぶ / 全体 キムチ鍋
渋谷   10〜40代 キムチ鍋 / 30代 もつ鍋(同数)/ 50代 いろいろ / 60代以上 もつ鍋 / 全体 キムチ鍋
713マンセー名無しさん:2011/03/07(月) 23:53:09.27 ID:lpikk668
>>709
>売春大国なのになぜレイプが横行するのかw

貧乏人が多いからじゃないのw
714三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/07(月) 23:55:47.58 ID:N4kG4S1k
金持ちだろうと只でヤレるんならそっちを選ぶのが韓国人
715マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 00:11:19.23 ID:aarvCUz3
「いやよいやよも好きの内」を地で行ってるから二ダーさんはw
押して押して押し捲るのがニダ男の口説きで、
いやよいやよで簡単に靡かないのがニダ女の自尊心だとか。
ホントは靡く気満々でもね。

で、ちょっと勘違いしたり、勢いが余ると、どーなるか判るよね?w
716マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 02:18:32.83 ID:QTVWHtNV
なるわけねえ。
以上。
717マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 05:18:09.62 ID:u/AjXQFa
しかし最古の酒蔵が創業80年はひど過ぎるw。
日本酒じゃ化政期より前に創業したあたりでやっと人並みだからなぁ。
80年前あたりに造り始めた酒はハイカラの部類だ。
サントリーとか宝酒造が最古の酒造メーカーですといってるような状態だな。

それ以前の酒はどうしたんだと。
土着の食文化には寛大というか、良さそうなものがあったら逆に買出しに行くのがニッテイの常だが。
718マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 05:25:54.28 ID:z7Hu9an9
もう食事の話は韓国料理の完敗で、今は現代韓国の性風俗と、江戸期の吉原との対決か?
何かが酷く間違ってる気がするが……
719マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 06:51:05.98 ID:QFMIkQLi
(今は時期を逸してる)季節商品だけど、数年前からおもしろい酒が売られてるみたい。

酵母が生きているシュワシュワにごり酒 『活性清酒 純生』 (毎年12月 に販売)
http://item.rakuten.co.jp/kirifukuya/kassei-1800/
http://image.rakuten.co.jp/kirifukuya/cabinet/kasseiseisyu/img55762310.jpg
>『あのタンクの中のモロミを飲んでみたい・・・・』その願いがかなうのは、
>このにごり酒だけではないでしょうか?
とか
>アルコール度数 15%
>日本酒度 やや甘口(−8)
>酸度 1.7
>原料米 北海道産米
>精米歩合 68%
とか、HPを眺めてみた感じ、基本的な仕込み方は、通常の日本酒と変わりない
ような雰囲気。
日本酒の醪(もろみ)に近い状態のまま、火入れせずに独特なキャップを使って
瓶詰めし、一応は密閉してるけれども、適度に炭酸ガスを逃がせるような仕組み
になってる模様。
弱発泡性のにごり酒という事で、マッコリと競合する?
720熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/08(火) 09:09:45.16 ID:f8mtqJG1
なんだか、吉原噺がこんなに伸びてしまって・・・(w
まぁ、食べ物って言えば食べ物といえないこともないかと                ちゃんぺ
|∀・).。oO( でも、性風俗についての考察は、楽園スレかな・・・

>>680
>その言い回しは「志ん朝」
ホント、ハン板は落語の親和性がよろしいようで・・・(w
|-`).。oO( 確かに、早すぎましたよね・・・

>>719
発泡日本酒ですが、火を入れていないオリ絡みの日本酒
って感じで探しますと 結構一杯あるのです。

オリを攪拌するために、一升瓶を振ると・・・
|-T).。oO( 中身が半分以下になるます。  シャンパンファイト状態・・・
721安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/08(火) 09:36:03.63 ID:cd7DudZy
 発泡日本酒で一番手軽なのは「すず音」だな。
 あと、ワタシの実家の近所の民宿が「どぶろく」を作ってて、これも発泡した状態で売ってる。

 初めて発泡日本酒を飲んだのは、友人に造り酒屋の息子がいて、その実家から送ってもらったのを呑ませて貰ったときだった。
 アレは衝撃的だったなあ(w
722ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2011/03/08(火) 09:45:50.22 ID:q1dSbddm
火止めしてない濁り酒って昔からあるような…
学生時代、信州に行って土産に買ってきた濁りの一升瓶は
蓋のところに穴が二つあいてて、レジでその穴をセロテープで封じてくれたw
帰って来てからセロテープはがし忘れてそのまま置いておくと
「ポンっ」と蓋が飛んだものだったw

まぁ、今話題になってる発泡酒とは違うものだけど…
723マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 09:46:06.87 ID:JmJhP0xi
>>720

>>680
> >その言い回しは「志ん朝」
> ホント、ハン板は落語の親和性がよろしいようで・・・(w
> |-`).。oO( 確かに、早すぎましたよね・・・
私たちの上の世代には、名人と呼ばれる人は文楽や圓生、志ん生がいましたが、私たちの世代にはいません(個人的に小さんは名人と認めたくない。談志は論外)。

私たち世代の、そして最後の名人になれる可能性のあった方だと思っています。
今でも週一は、つべで文七元結を見ています。

志ん朝が亡くなったために、最後の名人は関西の米朝師匠になってしまいましたね。長生きして欲しいものです。
体力的に難しいかも知れませんが、もう一度「地獄八景亡者之旅」が聴きたいです。





それはそうと「友人」について詳しい話が聞きたいのですが、ちょっとご同行願えますかな?
724安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/08(火) 09:49:54.11 ID:cd7DudZy
 米朝は今日明日でどうにかなりそうな予兆もないので、当分このままでしょう(w
725ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2011/03/08(火) 09:51:08.87 ID:q1dSbddm
>>723
寒気団の団長や重鎮は本名が「ともひと」さんらしいですよw
726マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 11:17:18.80 ID:HMZYncRl
>>92 :ID変わるクンは、また、コピペ内容とurlが一致してない書き込みをしてるんだね。
>>693 :ID変え君はいつになったら母国の料理の話を「自分の言葉で」してくれるのかな。

>>158 :ID変わるクソは一日中引きこもって日本料理を貶めるのが仕事
>>262 :ID変わる糞、祖国の粗雑な口蹄疫対策を批判されて顔を真っ赤にして火病を 起こしてるな
>>305 :ID変わるクソは、まさか△△に韓国が入ると本気で思っているのだろうか…?
>>537 :ID変わる糞は日本料理を貶めることだけが三度の飯以上の楽しみである
>>708 :ID変わる糞、祖国が売春大国だと指摘されて発狂

>>156 :一日中書き込んでいるID変えが引きこもりなのはみんなわかってるから
>>301 :しょせんはID変えだからなぁ
>>336 :ここに来るID変えを見てもわかる通り至極当然だろう。
>>580 :ID変えだけど

>>234 :今日も料理の話はしない引きこもりID換え
>>706 :ID換えは(李朝)朝鮮人の平均寿命を知らんのか
727走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/08(火) 11:28:52.57 ID:IM0rzl/y
地酒の酒蔵があるところでは、生のどぶろくを売っています。
もちろん王冠のところを切って炭酸を逃がします。
私が飲んだのは、茨城の一人娘、千葉の長命泉、旭鶴などです。

でも間違ってもマッコリと一緒にしないで下さい。
マッコリは4合で100円位なんですから。
728熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/08(火) 11:31:12.27 ID:f8mtqJG1
>>723
「地獄八景(ry」を、今米朝師匠にやらせるのは老人虐待かと(w
|∀・).。oO( 平成2年の京都公演が、DVDになってますからそちらで楽しむほうが(w

名人ですか・・・何をして名人っていうのには議論が必要ですけど
名人がいなくなったのは、見る側が噺家さんを育てる環境がなくなったからじゃないですかね・・・
テレビとかで見ちゃえば、寄席や演芸場に足を運ばなくなるわけでして
あたしは、子さん師匠の強情灸も好きですし、談志師匠の理屈っぽいロケンロールな落語も好き
川柳師匠のガーコンも、小朝師匠のたがやも好き
けれども、寄席には年1回行くかどうかですしねぇ・・・

で、友人ですか・・・
まぁ、一度話せば「知り合い」で、一度呑んだら「友人」ですわな(w
|∀・).。oO( 友人の友人まで広げると、アルカイダも アルかニダもリアルでいるわけでして(w
729マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 11:32:12.90 ID:LlscelgS
飲みやすくてリーズナブルなお値段の「どぶろく」って
その割に出回ってない気がするだけどなんででしょ?

マッコリを売るより、そっちの方がよっぽどいいと思うんだが。
730熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/08(火) 11:42:21.52 ID:f8mtqJG1
>>729
酒税の問題と、酒類製造業免許の関係だと思いますよ
731マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 11:49:42.83 ID:JmJhP0xi
>>728

>>723
> 「地獄八景(ry」を、今米朝師匠にやらせるのは老人虐待かと(w

確かにそうなんですけどね(笑)
私が見たのは確か師匠が60代後半か70代前半の油の乗りきった頃で凄かったです。

> 名人ですか・・・何をして名人っていうのには議論が必要ですけど

まあ、私もこれってのがあるわけでなく、所詮は素人談義ですが、名人ってのは品格かなあと。

> あたしは、子さん師匠の強情灸も好きですし、談志師匠の理屈っぽいロケンロールな落語も好き

あ、誤解させてしまったようですが、小さん師匠の「こんにゃく問答」や談志師匠も好きですよ。特に談志師匠の芝浜がハマった時は凄いと思います。


> で、友人ですか・・・
何か勘違いをされておいでで。私はあぁたに廓のしきたりをあそこまで詳しくしこんだ友人の「存在」についてお話が伺いたい・・・とこう申しているわけなんですが(笑)
732ID:t33RTyGo:2011/03/08(火) 11:51:17.42 ID:zjAgwqUS

>>708 :ID変わる糞、祖国が売春大国だと指摘されて発狂w

55 :そのネタを出すと在日どもが火病死を起こすぞw
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299247938/55

36 :ID:t33RTyGo「韓国では親殺しや子殺しは起こらない!(キリッ」
   ID:z/RdPr46「ソースより大切なことがあるの!!!!」←火病
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299501068/36

42 :ID:t33RTyGo「俺は日本を差別したいだけだから、日本人による殺人以外は 一切触れたくない!!!」
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299501068/42

52 :ID:t33RTyGoは尊属殺人以外の殺人を全て正当化する
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299501068/52
733熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/08(火) 11:59:06.10 ID:f8mtqJG1
>>731
廓の噺・・・近松くんと山東京伝くんと池波くんと日向子せんせと・・・(ry
まぁ、神代も聞かぬ竜田川ですな

|∀・).。oO( 存在については、ぞんざいな扱いをしておきますわな(w
734マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 12:17:17.74 ID:JmJhP0xi
>>733

> まぁ、神代も聞かぬ竜田川ですな

「とわ」ってなあにおとっつあん

735マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 12:20:35.81 ID:GUlD2vl8
>>665 :私の知識は全 部落 語から得ている。
>>680 :その言い回しは「志ん朝」ですね。
>>720 :ハン板は落語の親和性がよろしい。
>>723 :関西の米朝師匠になってしまいましたね。
>>724 :米朝は今日明日でどうにかなりそうな予兆もないので、当分このままでしょう。
>>728 :今米朝師匠にやらせるのは老人虐待。
>>731 :小さん師匠の「こんにゃく問答」や談志師匠も好きですよ。
>>733 :廓の噺、まぁ、神代も聞かぬ竜田川ですな
>>734 :「とわ」ってなあにおとっつあん

           ↓

     http://toki.2ch.net/rakugo/subback.html
736熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/08(火) 12:29:44.12 ID:f8mtqJG1
>>734
|∀・)っ「あぁ、千早の本名だ」
737マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 12:41:33.62 ID:JmJhP0xi
>736

お後がよろしいようで。


私の駄話に長々とお付き合いありがとうございました。

738熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/08(火) 12:43:48.21 ID:f8mtqJG1
>>737 どういたしまして(w
|∀・).。oO( また、どこかで。
739マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 13:29:20.28 ID:pDO661dO
<笑福亭銀瓶/しょうふくていぎんぺい> 

本名:松本鐘一
生年月日:1967年10月15日 
出身:兵庫県神戸市

1988年 笑福亭鶴瓶に入門し、テレビ・ラジオ・落語と精力的に活動を行う。
2004年秋に映画 「血と骨」 を見て、自らの中に韓国の血が流れていることを再認識し、
独学で韓国語の勉強を始める。習い始めて3ヶ月で韓国語落語にチャレンジし、
200­5年2月22日に大阪朝鮮高級学校で、初めて韓国語落語を行う。
2005年9月には韓国ソウルの同徳女子大学・時事日本語社で公演。以後、毎年韓国ソ
ウルで公演を行う。韓国語落語に対する周囲の反応は大きく、テレビ東京 「ザ・ドキ
ュメ­ンタリー」 や、日本テレビ 「プラスワンサタデー」 NNN24 「ニュースマニアックス」
など多数出演。

韓国語落語では 「動物園」 や 「時うどん」 にチャレンジ。

http://www.youtube.com/watch?v=6v9o9OySkks
740マンセー名無しさん:2011/03/08(火) 22:14:54.66 ID:QFMIkQLi
日本の生酒の話なら、マイクロフィルターで酵母菌をろ過する技術が普及する以前、
火入れ前の酒を冷凍して売るのも、一部の層の間で人気あったような気がする。
(今でも、そうした冷凍酒はちらほらあるんだけど)
741文責・名無しさん:2011/03/08(火) 23:59:08.41 ID:kTegYBZG
>>739
どうして、その落語家さんが在日だと書かない?
在日じゃない落語家さんが韓国語を学んだとでも自慢したいのか。
本当に何をやりたいのか解らない。
742マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 00:38:47.96 ID:FQVP7E+j
(日本オリナル)刻そば …> (韓国人向けウリジナル)時うどん

食品関連のネタという事で強いて探すなら、こんなところかなぁ。
743マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 00:40:09.03 ID:FQVP7E+j
>742
字(ジ)が抜けてた…
744マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 01:11:45.83 ID:QuVYxGWa
>>741
耳が聞こえないのか?
745マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 01:25:47.26 ID:u4iwYOu0
>>742
> (日本オリナル)刻そば …> (韓国人向けウリジナル)時うどん

> 食品関連のネタという事で強いて探すなら、こんなところかなぁ。

古典落語はほとんど日本文化に根ざしたものですしねぇ。

蛇丸草とかはいけるかな?
746通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/09(水) 01:42:50.57 ID:q6Z3rvD7
古典落語って当事の食関連が多く関わってるし、向こうにアレンジするにも
無いものを無理やり持ってきてもどうしょうも無いし・・・・・・。
“目黒の秋刀魚”ダメ、“長屋の花見”ダメ、“蒟蒻問答”ダメ(こっちは仏教関連でも)、


・・・・・・・・・・・・・・強いてあげれば“芝浜”なら何とか成るかなあ?。
でもあれも“しっかり者の嫁さん”と言う向こうの価値観からすると異質なものだしなあ・・・・・。
747マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 01:58:12.40 ID:QuVYxGWa
748マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 02:00:32.64 ID:4WNPGCxM
>>739

 ◇ 桂かい枝の「英語落語」
    http://www.youtube.com/watch?v=F5VNwx_NRgQ

 ◇ 露の新治:中国語落語-2010.3.21-
    http://www.youtube.com/watch?v=Hky8YaP4cuY

 ◇ 寿限無 寿限無・落語のロシアバージョン
    http://www.youtube.com/watch?v=d2NCdel2zxI
749マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 02:41:07.19 ID:u4iwYOu0
>>746

文七元結!!


ごめん。
全ての場面が成り立たない。

750すも ◆sE9s/SSlUk :2011/03/09(水) 04:44:32.87 ID:PIOFg5dX
ここまで、小さん治の「薮入り」なし。
不本意!
751すも:2011/03/09(水) 05:11:44.93 ID:PIOFg5dX
円生はテレビだけどリアルタイムで見てた。
黒塀の新造なんかが格好いいんだよね。
「オイ、オマイさ。ちょいっとオレのたのみを
聞いてくれないかい」
円楽だと「ねえアンタ、あたしのはなしをきいてちょうだいよ」になっちゃう。
志ん朝だと「ねえオマイさん、え、ヤダヨこのひとわ、ちょいときいとくれよ」
小さん治「あんた、、、ちょっと聞いてほしいことがあんだけど」
752マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 08:53:20.30 ID:ZiL9to9T
どーも韓国の笑いっつーと、罵倒嘲笑い系か、スカトロギャグの印象なんだがw
韓国の笑いの伝統芸能って聞いた事ないなー。
まあ日本みたいな庶民の娯楽は無理不可能でも、
王様とか両班を楽しませる芸人は居なかったのかね。
落語だって起源は御伽衆から来てるワケだし。

まあ儒教社会だとエライさんは威張ってるのが当然で、
フレンドリーな笑顔だとナメられるからなーw
753熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/09(水) 09:22:32.41 ID:t7vdVI4S
外国語で落語を・・・って結構あった気がするんです。
「Hey!Mr.Bear!」なんてもんでして・・・
なんていったかなぁ、フェラーリRedのワッペン一杯つけた羽織で
大きな四角い黒ぶち眼鏡で、馬面のひと・・・ 
あの方が今の「かい枝」さんとか「ダイアン吉日」さんとかのに繋がってくると・・・

で、かの国でも伝わるネタってのもいろいろありそうですねぇ
「なめる」とか「鈴ふり」とか「大名道具」とかの系統とか・・・(w
754マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 10:51:55.72 ID:QiqpqWh+
>>752 ← 古い
755マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 11:24:59.57 ID:gRFrmhoE
んじゃ新しいトコを聞かせてくれよw
756マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 11:28:05.91 ID:MXRSDPcm



【政治】前原前外相を告発 外国人献金で京都地検に★4


1 :そーきそばΦ ★:2011/03/09(水) 10:26:34.16 ID:???0
前司前外相が政治資金規正法で禁じられた在日外国人からの政治献金を受けていた問題について、
政治団体幹部らが8日までに、同法違反容疑で、前原氏に対する告発状を京都地検に提出した。

 前原氏は4日の参院予算委員会で、京都市内の在日韓国人の女性から献金を受けたと指摘された。
記者会見で5年間に各5万円、計25万円を受け取っていたことを認め、

(献金を)いただいているとの認識はなかった」と釈明した。
 
政治資金規正法は、外国人や外国法人による献金を禁じており、違反した場合、
3年以下の禁錮または50万円以下の罰金に処すると規定している。 


ソース 時事通信 3月8日(火)22時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000167-jij-soci


前スレ ★1 2011/03/08(火) 22:14:17.18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299599167/



757マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 14:51:04.56 ID:u4iwYOu0
>>753

> 外国語で落語を・・・って結構あった気がするんです。

熱湯さん昨日はどうも。

英語で落語というと私が知っているのは故桂枝雀師匠がかなり真剣に取り組んでいたことくらいですかねえ。
どれくらい通用していたかは、存じあげませんが。

熱湯さんは落語に随分お詳しそうなのでお伺いしたいのですが、誰のものでもいいのでとこかで「双蝶々」を売ってませんかね。
有名だけど聞いたことがないんですよ。
「中村仲蔵」はニコ動画で探してやっと見たんですが、これだけはどこを探しても見つかりません。
ご存知でしたら教えて下さい。

758ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2011/03/09(水) 14:59:35.42 ID:+WIQdYCO
759マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 15:20:57.24 ID:u4iwYOu0
>>749
> 文七元結!!
> ごめん。
> 全ての場面が成り立たない。

ちょっと挙げてみよう

・娘が金策で佐野槌に自ら身を売りに行く
・感心した女将さんが50両で買うが、1年は店に出さず1年以内に借金を返せば娘はそのまま返すと約束。
・金をスラれた文七が店へのお詫びに川に身を投げて死のうとする。
・自殺を止めた八五郎は、事情を聞いて文七に50両をやって逃げる。
・お店に帰ってきた文七が、自分が財布を集金先に忘れており、向こうから文七が困っているだろうからと慌てて届けられたことを聞く。
・事情を聞いた主人は感心し、翌日文七を伴って八五郎宅へ礼に向かう。
・八五郎に対し今後の親戚付き合いと文七の後見人をお願いする。
・主人が見受けしてきれいな身体になって娘が帰ってくる。

こう書くと全ての場面が成り立たないどころか、理解すら出来ないんじゃないだろうか?
760マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 15:24:23.41 ID:u4iwYOu0
>>758

>>757
> 密林に在庫があるようですよ。

ありがとうございます!!
しかも円生だ、やっほーい。

761マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 15:29:18.68 ID:sOvLXhYZ
フジテレビの人気番組「笑っていいとも!」(2月17日放送)の中で、女性を対象に行われた
「好きな鍋料理」のアンケートで、キムチ鍋が圧倒的な人気で1位を獲得した。

しかし前田キャスターは、昨今の露骨な韓流宣伝工作を考えた場合、果たして
それが真実であるのか疑わしいと感じ、自ら街頭に出て検証する事にしたのである。
渋谷と新大久保で行った100人インタビューの結果をお送りします。

http://www.nicovideo.jp/watch/1299484452
762熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/09(水) 15:29:50.99 ID:t7vdVI4S
>>757 ノシ
ごめんです。知りませんです! > 「双蝶々」
人形浄瑠璃にあたかもしれない・・・です。

で、ヨットさんが調べてくださいました(w

あたしは「落語好き」なだけで、あんまり詳しいほうぢゃないのです(w
|-`).。oO( そういえば、枝雀師匠も早かったなぁ・・・
763マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 15:50:15.22 ID:QiqpqWh+
>>761
「渋谷と新大久保で行った100人インタビュー」をさも日本全体を代表するかのように言う。
ここでシラケてしまう。
764熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/09(水) 15:53:09.01 ID:t7vdVI4S
なじぇ、新大久保なんだろう・・・
|-`).。oO( 三河島でもいいぢゃん(w
765マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 15:53:47.44 ID:gRFrmhoE
「渋谷一人(実は韓国人)と新大久保(韓国人街)で行った100人インタビュー」なンだろw
766マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 16:03:53.01 ID:S8BTm9KC
下位国の三流文化も寛容に受け入れてあげるリベラルさんを気取ってみたいような気持ちで
とりあえずキムチ鍋とか言ってみる人も多いのかもしれないね。
もしカンボジア鍋なんてのが存在していて、それが選択肢の中に入っていたら
そっちに票が流れた可能性もありそう。
767マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 16:22:06.68 ID:1BI6RDyE
>>761のインタビュー見て、キムチ鍋がこれほど浸透しているのに驚いた。
自分はまだ一度も食べたこと無いのに。

すき焼きやしゃぶしゃぶが少ないのは景気のせいか、健康志向か。
バブル期だったらふぐ鍋(てっちり)とかかもね。
768熱湯 ◆NettobIFhI :2011/03/09(水) 16:35:08.01 ID:t7vdVI4S
キムチ鍋・・・正直旨いと思いますよ。
ただ、自宅ではやりたくないシロモノですけど(w

なべランキングに
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tomyamkung_JPN.jpg
が入っていないのは、ちょと不満ですねぇ

|∀・).。oO( 画像はトムヤンクンですよっと
769マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 16:54:20.26 ID:2UBURArm
あぁ、「ワカメ・マッコリ」 をも一度、あびるほど飲みたい!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1297157455/127
770萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/09(水) 17:23:56.70 ID:8cEFwbBt
知り合いが大学生の時、韓国からの留学生をマンションに呼んで鍋パーティーをやった。
その留学生が、実家から送って来たという真っ赤な鍋のタレをごちそうしたいと言うんで。

メチャクチャ辛くてニンニクのものすごい臭いがしたが、味は悪くなく、みんなガツガツ
食ってた(冬だったから、辛くて熱々の鍋はうまかったらしい)。

そのうちに酒が足りなくなったんで、近所のコンビニに買いに行って戻ってきて扉を開けたら
あまりに強烈な臭いに倒れそうになったと。

あわてて窓を全開にして臭いを追い出した(近所迷惑な…)あと、何人かがその部屋に
泊まったんだが、夜中に自分の息の臭さに耐え切れずに目が覚めて、その後一睡もできず。

という笑い話を聞いた。
その後、二度とその鍋はやらなかったそうだ。
771マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:34:05.79 ID:+meWoaAo
個人的には『好きな鍋物』と問われると、無意識に土鍋を使うのから選んじゃうので、
すき焼きとかしゃぶしゃぶとかおでんとかは思いつかないと思うw
772マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:41:14.79 ID:QaUs3QBI
>>771
そういえば土鍋でキムチ鍋は嫌だな。
ステンの鍋とかじゃないと臭いが付きそうで。
773マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:44:00.16 ID:POtN6VuN
>>772
土鍋だと臭いどころじゃなくて色も移るから…
774マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:51:24.40 ID:u4iwYOu0
>>764

ここは関東と関西の意見を公平に取り上げるということで

新大久保と鶴橋

でアンケートを。

775マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:55:07.00 ID:QaUs3QBI
>>773
色もか。
てことはカレー鍋もダメだな。
いや、食べた事ないけどw
776マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 17:58:32.72 ID:+60l//6R
既に韓国料理は世界的だけどね。薄味でマズい日本料理と違って欧米でも受け入られているし。
777骸骨 ◆NaW5TI6aWo :2011/03/09(水) 18:05:47.53 ID:743jCBLa
ナイスキムパゴス。
778マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 18:28:36.86 ID:1BI6RDyE
薄味でマズいとか・・・。

さすが「美味しさ」を「味がある/味がない」としか表現のない国の人は言うことが違うね。
味蕾もぶっ壊れてるんだろうな。
779マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:03:05.62 ID:pAb9yvr5
薄味の良さが判らない時点で舌がバカになってる証拠だね
780マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:09:25.64 ID:VhdPAN8a
日本のだから否定したかったんだろ。
781走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/09(水) 19:33:33.82 ID:pj6BO+G9
もう一回書きます。韓国鍋は知りませんが、キムチ鍋には大量の砂糖が入っています。
辛さに対してある程度の甘さを入れないとこくのある味と言うか、幾ら朝鮮人だとしても
食べられません。こんなの体に良いわけありません。だから糖尿、胃がんが多いですよ。
若い頃から糖尿で。ですよ。
782マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:39:14.88 ID:/xI4aSFV
ジャップはコチュ摂取量が不足しており
アトピー ケロイド アルツハイマー
喘息 奇形が多い
783マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:51:49.41 ID:zOs3f5+w
砂糖たっぷりね…
唐辛子というか、キムチ以外の辛みに耐性が無い理由が見えてきたわ。
784マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:52:18.11 ID:u4iwYOu0
>>776
> 既に韓国料理は世界的だけどね。

そうかあ。
じゃあ世界中で一番韓国料理が嫌いなのは、韓国人ということになるな。

せめて自国の一流ホテルの半分でいいから韓国料理店を出してからそういうことは主張しなよ。

自国料理を自国民が一番嫌いだなんて空前絶後だぞ。
785ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/03/09(水) 19:54:14.24 ID:cbosnrA6
>>782
ほい、ソースはサービスだ。
【韓国】 唐辛子成分、カプサイシンがガンの発生を促進、建国大教授らが解明[09/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283774609/l50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284015934/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283765813/l50
ま、「カプサイシン・塩分過多&人工甘味料入りの質の悪いアルコールと共に流しこむ」韓国料理
が身体に良いわけがないのだが、消化器癌が多いのも至極当然。
チミが「夢をみるのは勝手だがな」、現実は常に不愉快なものだ(苦笑。
786マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:57:39.51 ID:S8BTm9KC
<ヽ`Д´> んまいもん食って太く短く生きるニダ
787マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:59:02.73 ID:VhdPAN8a
>>786
そうニダ!
さっそくトンスルで乾杯ニダ!
788マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 19:59:36.90 ID:u4iwYOu0
>>782
> ジャップはコチュ摂取量が不足しており
> アトピー ケロイド アルツハイマー
> 喘息 奇形が多い

それぞれの病因に何の関連もないのに、治しちゃうコチュってスゲー。

チョンの調味料はバケモノか。

789マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 20:04:40.66 ID:FQVP7E+j
味付けで辛味と甘味が強ければ、そりゃ、他の風味に対する感度が鈍るわなぁ。
790マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 21:37:42.08 ID:K7gAAcrc
>>782
で。

それ以外は、チョンの方が多いんだな?
791三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/09(水) 21:45:31.48 ID:8xRdBA82
でさぁ… 日本は味覚に新しい概念を与えたよね?
甘味・酸味・苦味・塩味に旨味を加えた。
792走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/09(水) 21:56:08.69 ID:pj6BO+G9
今日の晩御飯は余り腹がすいていないので、ジャガイモ、キャベツとネギに豚肉入れて
キムチ鍋を作った。アサヒのスーパードライ飲みながら食べている。
勿論桃屋のキムチの素。前任者から貰ったグラニュー糖を小さじ一杯入れて、
醤油を垂らして、我ながら美味い。さっぱりカムジャタン、にはならないか。
ああやだ、又あの地獄のソウルを思い出しちゃった。
793銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/09(水) 22:00:01.06 ID:OF1CrYCz
>>792
地獄のソウルって?
794マンセー名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:35.06 ID:K7gAAcrc
>>792
なら、作るなw
795八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/03/09(水) 22:06:36.15 ID:+Zpldaj5
    ∧∧  .∫ >>793
   /⌒ヽ)─┛ソウルって表通りだけはキレイで
 〜(___) 裏通りに入ると地獄だよ・・(汁
未だにプタチゲ、なにやら訳分からん物をでっかいでっかい鍋に
入れた真っ赤なのがグツグツ煮えてるし・・(-。-)
796マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 00:13:27.64 ID:g5dojbwc
食品物価上昇率、韓国がOECD最悪…主要7カ国平均の5倍

韓国の食品物価上昇率が経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち最も高いことが
明らかになった。

OECDの1月の消費者物価統計によると、韓国の食品物価は1年前に比べて11.6%
上がり、34加盟国のうち最も高かった。昨年12月は韓国が10.6%で、エストニアに
次ぐ2番目だったが、今年1月は順位が入れ替わった。

食品物価の上昇率が2けたの加盟国は韓国とエストニアだけ。OECD加盟国の平均
食品物価上昇率は2.6%、主要7カ国の平均は2.1%だった。

食品物価を含む1月の全体消費者物価の上昇率も韓国は4.1%と、OECD平均の
ほぼ2倍にのぼり、4番目に高いことが分かった。

2011.03.09 11:59:26
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138058
797銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/10(木) 00:15:23.31 ID:EZJZBkvW
>>795
なるほど、外国旅行はパラオに限りますね。
798パラオ スコール・ラブ:2011/03/10(木) 01:30:44.79 ID:YHp3lpH/
>>797
なるほど、外国旅行はパラオに限りますね。
http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/sex/086-pa/sex086.htm
799マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 08:28:25.81 ID:pHaz3WHY
ナンプラーとかニョクマムで、しょっつるのようなもの出来ないかなぁ>走ニム。
レモングラスとライム、唐辛子を効かせたらトムヤム鍋になるんじゃないかと妄想した。

でもタイ人やベトナム人はナンプラー使わないから奇形が多いんだw!とは間違っても
言わないわな。
800安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/10(木) 09:10:00.76 ID:Q66BnPhu
>>795
 それがソウルの醍醐味なんだけどな(w
801アジュンマ最高!!:2011/03/10(木) 13:13:45.28 ID:ZcJmZ6h/

さて、以前の留学中には 「おやつ屋台」 の記事も結構載せてましたが、
その 「おやつ屋台」 も最近は進化を遂げていました。

これは、辛い焼き鳥屋台ですが、人気屋台の1つです。
焼き鳥と言っても、かなり大きめで、そのボリュームと辛いソースが若い人たち
にはたまらないおやつみたい。
しかも、油を落として、みたいなキャッチフレーズなもんだから女の子にも人気。

ちょいとのぞいてみると、ええええ? なんだぁ?

す・すごい。
焼き鳥の串が刺さったベルトがクルクルまわって、下から石焼きする仕組みにな
ってるんですね。勿論串そのものも回ってました。
地球でたとえるなら自転と公転か。
いや〜、芸達者ですな。

http://naka02.exblog.jp/5352952/
802マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 13:19:00.89 ID:1h2SU1VJ
>>801
おい、棄民!
個人ブログを転載するのはマナー違反だぞ。
通報されるかもよ。
803マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 13:19:43.72 ID:uucexzyl
>>801
地獄に落ちろ、役立たず。
804マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 14:53:30.41 ID:4AGmgvtq
805マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 16:04:50.89 ID:uucexzyl
>>804
悔しいのはわかったから「自分の言葉で」反論してごらん、基地外坊や。
806マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 20:34:23.83 ID:dlOTJaUR
こっちにも貼っとくか。


チャンネル桜が渋谷で調べてもキムチ鍋が1位だった★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299715943/

チャンネル桜が渋谷で調べてもキムチ鍋が1位で憂国戦士じじいと一緒に発狂ファビョーンwwww★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299731112/
807銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/10(木) 21:20:12.66 ID:EZJZBkvW
この壊れたテープレコーダーは一体何?
808きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/10(木) 21:28:12.04 ID:JdsjbZKM

★大絶賛!リピーター続出!!当店自慢の「究極の韓国海苔!」
ごはんのおともに♪お酒のおつまみに♪料理に♪そのままおやつに♪
他の海苔とは一味も二味も違う激ウマ「究極の韓国海苔」をぜひご賞味ください!!

http://m3.rakuten.co.jp/alpha/10020163/%253fscid%3drm_190183/-/2/42qv/7th0c/23/9n8t5/

 【★ 本場韓国から出来立ての激ウマ海苔を直送します!! ★】

とってもおいしくて人気のある韓国海苔。でもあなたの食べているのは本物の韓国海苔?「韓国海苔」とは名ばかりで、いいかげんな商品
も数多く出回っている中、「韓国海苔って評判ほどおいしくない」「まあこんなもんかな」と思われている方もいるのでは?

当店自慢の韓国海苔は、「本当においしい韓国海苔をご提供したい!」その思いを込めてスタッフが韓国まで足をのばし探し求め、遂に
見つけ出した正真正銘、本物の韓国海苔です!!
西海岸の清涼な海で生育した岩ノリだけを厳選して使用しており、アミノ酸のグリシンとアラニンの含量が高くて、海苔固有のこくのある
味と香りが濃厚な逸品です!秘伝の自家製胡麻油も旨さの秘訣!

そのおいしさは、1枚食べると「やめられない!とまらない」中毒者続出!?でお客様から「今まで食べていたのはいったい何だったの!?」
「あまりのおいしさに愕然!」「韓国海苔にはまりました!」などのうれしいお言葉をたくさん頂いております。是非1度当店の韓国海苔
をご賞味ください!!食べ比べも大歓迎♪
809きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/10(木) 21:29:19.12 ID:JdsjbZKM

【★激ウマッ!!1度食べたらもう他の海苔は食べられない!?】

> いつも、韓国のりが好きなのでスーパーで買っていますが、こちらのものは別格でした!いつも食べているものは、塩気がきついのに
> 比べて、こちらの物はほどよい塩加減、そしてのり自体の素材がいいと思います。これとご飯さえあれば生きていけると、うちの旦那
> が申しておりました(笑)                                          Pippiちゃん 様

> 何度リピートしているかわかりません。家族みんな、これがないとだめで、実家にもわけていますほかの韓国のりはもう食べられません
                                                       mory1954 様

> 3回目の購入ですが、もう何箱食べたでしょうか〜〜♪思春期でご飯に文句を言う娘たちもこれがあればおかわりします。さいちょう 様

> 子供が食べたいと要望で購入。市販品に比べてやはりおいしい。でも食べ過ぎて口内炎に要注意!!     さみ! 様

> 何度購入したかわからないくらいです!この韓国海苔を食べ始めて約二年、それまではコンビニや酒屋で適当に買っていましたが、
> 知人に「究極の韓国海苔」をご馳走になりそれ以来この韓国海苔しか食べることの出来ない体になってしまいました。
> いまでは子供達を含め家族全員で美味しく頂いています。(焼きたてトーストの上にのせて食べてもかなり美味しいですよ) 匿名 様

> 美味しすぎ!!ご飯がすすんで大変でした。      K・U 様

> とにかく美味しい韓国海苔で、これを食べてしまったらそこらへんの韓国海苔では満足できなくなります。油ギトギトではなくて、
> 「ごま油の味が強くて韓国海苔は苦手」という人でも美味しく食べられるので。誰にでもお勧めです。小分けパックになっていて、
> 自分でカットする必要がないのもお気にいり。            匿名 様
810きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/10(木) 21:30:34.58 ID:JdsjbZKM

> 他の方々のコメントをみて、購入しましたが、本当においしいです。すぐなくなってしまいます・・・・また、購入します。K・O 様

> リピーターとなってはや2年。家族はもちろん友人たちにも大好評で、おすそ分けやちょっとしたお礼にも重宝しています。
> これを食べたらほかの韓国海苔はまずくてまずくて…。今は友人と共同購入で送料をシェアしてます♪海苔の香りに適度な塩加減と
> ごま油が2倍も3倍も旨みをひきだしていて、あったかい白ご飯にこの海苔だけでもうおかずいらず!普段韓国のりが嫌いな母も
> 「これは違う…」と家に来る度1袋、2袋ともっていきます。先日は御使い物にも喜ばれました。          匿名 様

> この韓国海苔は病み付きになるくらい美味しいです。ご飯がすすむので危険なのりでもありますが、食の細い娘もこの海苔があれば
> 一人でぱくぱく食べてくれます。いつも12箱のまとめ買いして、みんなで分けてます。                満也 様

> はまります!!そのあまりの美味しさに何度もリピしてます。購入ごとに、いろいろな人におすそ分けしています。食べた人みんなが、
> 「あれ買いたいんだけど・・・」と問い合わせてくるくらい、本当においしいです。                  匿名 様

> 本日韓国より届きました。家族に大好評で、もっと買っとけ〜とのリクエストが!とっても美味しかったです。     F・T 様

※百済食品の韓国海苔は国内では当店でしか取り扱っておりません。

※この韓国海苔は、通常韓国内の小売店では5,000円程度で販売している商品です。
811マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 21:32:33.28 ID:dlOTJaUR
きのこ日記長い。もっと要約しろ
812きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/10(木) 21:39:20.81 ID:JdsjbZKM

海苔

旨い

買え
813マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 21:42:01.78 ID:dlOTJaUR

韓国のりの美味さは異常。韓国海苔>>>>>>>日本海苔ぐらいの差。AKB48も美味い美味いと大絶賛!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299119855/
814マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 21:43:03.10 ID:JOm0/GW0
韓国海苔を旨いと言ってるような奴に食べ物について語って欲しくないな
815銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/10(木) 21:43:27.53 ID:EZJZBkvW
ウリの学校の家庭科の先生も韓国海苔を絶賛していたニダ。
どんなものが混じっているかわからない闇鍋みたいなものだと。
816萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/10(木) 21:47:32.92 ID:AAp8OlDk
韓国海苔って、北京オリンピックで異常発生したアレじゃないの?
817走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/10(木) 21:58:04.29 ID:ad9e/0Pa
まあたまにトイレットペーパーが入っていますからね。
私はかって、買っていた時は現代百貨店で一パック1万ウォンのでしたね。
ロッテデパートでもそのくらいかな。それでやっと食べられる。
でも本当に安全かは別だ。
トルキム(岩海苔)の方がちょっとは歯ごたえがあって良いかな。
5千ウォン以下なんか明らかに安いものを、油でテカテカにしただけ。
818マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 22:00:54.26 ID:uucexzyl
>>814
>>812,813とか皆可哀想な池沼ばかりじゃないか。
あまり責めないでやってくれ。
819マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 22:01:37.31 ID:zBPxwAnj
油ギトギトで塩吹いてるようなのを貰ったことあるな<韓国海苔
ゴミ箱直行だったけどw
820きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/10(木) 22:04:20.13 ID:JdsjbZKM

うんこ入ってるって聞いたから食べたことない。
楽天のメルマガそのまんま。
821萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/10(木) 22:09:22.49 ID:AAp8OlDk
近所のイオンで韓国海苔が3パック76円で売ってる…
買ったこと無いけどいつも山積みになってる。
おもくそハングル文字のパッケージだから輸入品なんだろうな。

おー怖。
822マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 22:10:21.71 ID:dlOTJaUR
今度は韓国海苔に嫉妬かよ


分かりやすいなあ〜
823マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 22:13:05.66 ID:uucexzyl
>>822
バカは書き込むな。
824銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/10(木) 22:16:06.33 ID:EZJZBkvW
>>810
>※この韓国海苔は、通常韓国内の小売店では5,000円程度で販売している商品です。

今気付いたが、これって何キロくらいあるの?
825きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/10(木) 22:20:38.39 ID:JdsjbZKM
>>824
1箱で15袋入り 1袋・約18g・約32枚・大きさ約8.5×5.5cm

2箱セット 価格 5,560円 (税込 5,838 円) 送料別

と書いてある。
826銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2011/03/10(木) 22:25:15.25 ID:EZJZBkvW
>>825
( ゚Д゚)ハァ?
30袋で5000円?どんな詐欺だよ…
827マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:37:39.26 ID:lzgQcnUg
ID:dlOTJaURは何で偉大なる祖国へ帰らないの?w
828マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:40:52.20 ID:T/cVzh+m
近所のスーパーの棚から辛ラーメンが消えた。
韓国のクセに日本のより高いなんて
どんだけ強気だよと思っていたら
案の定売れなかったんだね。
829マンセー名無しさん:2011/03/10(木) 23:41:12.59 ID:vP+a++6+
海苔ってのは、人間の糞尿が、生育には一番らしいね。(日本でも、屎尿の東京湾廃棄禁止や、下水道整備で、木更津沖の養殖場は壊滅した)

つまり、韓国海苔がうまいのは^^;

まあ、日本も、下水道が完備されたのは、20年前くらいだし(地域差はもちろんあります)



個人的には、「味つけ海苔」は、好きじゃあありません。(関東在住)
830三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/10(木) 23:43:18.94 ID:7EI05WUH
>>828
近所の郊外型リカーショップでもカップヌードルより高かった。
袋麺に至ってはさらに高かった。

身の程知らずな輸入業者を選んだんだろうな。
831マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 00:11:26.86 ID:y48XpawD

韓国料理って、全部とは言わないが、、
中華料理や日本料理みたいな、他国料理との決定的違いや特徴、斬新さなどがあまりない文化料理だから、世界的に人気がないんじゃない?

例を挙げれば、韓国の焼肉とかの肉料理だって、要は肉を焙ったり、鉄板で焼いたり・・ってことだろ?
他の国にもそんなのありそうじゃん? 

じゃあ何で外国で吉野家やすき屋が人気があるって?
そりゃ、美味しいのは当然だが、特徴的な味、他に時間的手ごろさや食べ易さ、臭いとかあまりないとか、トッピングとか可能な料理だしネ!

ある程度有名(?)なキムチだって辛くて臭いもあるから、日本の梅や納豆みたいに、好き嫌いが別れそうな食べ物だし。

っていう個人見解。あれ?
832マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 00:50:21.59 ID:UICZchx0
>>831つか。

韓国料理の一番の問題点って、「プロ」が、存在しないとこでしょ?

だって、「韓国の三つ星ホテル」には、韓国料理店は無いらしいし。

つかさ、「料理」なんて、「他国に褒めてもらいたい」ものか?

「自国民(そこまでの意識は無いかw)」に満足してもらって、「商売」になればOK。位にしか、考えないだろ?

(ここまで、腕と金掛けたんだから、これくらい払え。は、あるがw)

俗に言う「世界の三大料理」だって、「他国民の評価」は、あとから、勝手についてきたもの。

それを、自国内で高めもせずに、「認めろ」ってのは、ないわなあw

しかも「焼肉」でw
833三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/11(金) 00:51:33.96 ID:SZ2C08ES
コチュジャンとキムチを禁止されたら手も足も出ないように見える。
834きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/11(金) 05:03:10.62 ID:UdDnQoq7

【韓国】米国に広がる韓国料理・・・キムチ臭をさせるニューヨーカーが登場かも
maokapostamt.jugem.jp/?eid=3212

>キムチのにおいをぷんぷん漂わせながらさっそうと歩くニューヨーカーが登場する日が来ないとも限らないのだ。


三年前の記事だから今頃ニューヨーカーはキムチ臭いに違いないニダ!
835マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 07:35:38.84 ID:vzIfh/1E
世界三大料理とか四大、五大等として、どこの国の料理が入るかについてはさておき。
日・仏・中の調理技法の体系って、かなり特徴が立っていると思うんだ。

技法の独自性に着目して料理文化の優劣をつけるのは、ナンセンスではあるんだけどね。
食にこだわって工夫を積み重ねてきた民族なら、それぞれの文化・風土にあった技術体系
を構築してる訳で。

たまたま、日中の、水と油の料理文化みたいに、風土的な要素もあって際立った特徴を構築
してしまったってのはあるかも。

韓国料理って、日中、欧米の影響を受けつつも……という話を出来たら面白いのだけど。
なんていうか、技法的には、単純化というか、工程の簡略化とか、タイミング等の調整がシビア
にはならないような方向にシフトさせちゃうんだよね。
(一応、「劣化コピー」という語で済ませない方向性でw)
836マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 08:04:01.15 ID:kfqjqwDD
ずーっと大国の強い影響下にあったからなー(属国とも言うがw)。
んで宗主国の文化に染まる事が、保身、栄達の道だった時代が長過ぎて、
自国オリジナルを煮詰め、磨き上げる事を覚えないまま現代まで来ちゃった。
今の和食の起源認定&パクリも、事大に韓国の名札を貼り付けてるだけ。
オリジナルを本当に大事に思ってるなら、安易にパクリなんかしないワケで。

むしろフランスとか中国とかは外来文化の受け入れにかなり抵抗の在る国だし。
例外的に寛容(イイ加減とも言うW)な日本でさえ、大抵出自をはっきり付けて区別してる。
韓国も抵抗の強い国を装ってるけど、実は起源認定やハングル名を附けたらもう駄々漏れ状態だしw
837マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 09:23:45.02 ID:Wkx0y00x
中国も唐の時代には仏教とか積極的に取り入れたりしてたけどねぇ……<外来の文化
フランスは……ヌーベルキュイジーヌ(日本様式を取り入れた料理)やシノワ(調度や部屋の内装などを
中国などの東洋風にする)などが流行ったりしたし。今はジャパンエキスポとか(笑)開催されたりするので
優れた文化には敬意を示す土壌はあるようだね。
838マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 11:14:33.00 ID:/fwBb2vS
>>836
紋切り型というか、ワンパターンというか、
このての悪口は読み飽きた。
839マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 11:53:46.85 ID:Dgi0pZpL
夜這いは、愛すべき日本人の知恵だった

昔、「夜這い」と言う、ロマンチックな響きを持つ性風俗が日本の農漁村のほぼ全域にあった。
いや、その昔の上代の頃には貴族社会でさえ「夜這い」はあった。夜這いこそ私の愛したおお
らかな日本の性文化である。

戦前の日本社会は子沢山が一般的で、親が余り一人の子に愛情を注げなかったが、それでも子
供達は「まとも」に育った。それに引き換え、戦後の日本社会は少子化で親はタップリ愛情を
注げる筈なのに、子供達が「まとも」に育たない。

我輩に言わせれば、その「まとも」に育たない原因は、戦後日本が採用した米国型自由主義化
に拠って「群れ社会」から「孤独社会」に悪変してしまったからに違いないのである。

昔は、私権を中心に発想していたのは「権力者階級」だけである。庶民は物質的には貧しかっ
たが、互いに信じ合え、皆助け合って素朴でやさしい庶民生活が営まれていた。

村社会、それは共用権的な生活意識であり、根本的な共生主義で成り立っていて、その原点に
あったのが、「夜這い」の精神である。
840マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 11:54:28.24 ID:Dgi0pZpL
>>839
男は数え年の十五歳で「若い衆入り」と言う通過儀礼があり、年齢が達すると成人と見做され、
「若い衆」と言う成人男子の集団への参加が許される。この「若い衆入り」を果たすと、「筆下
し」と言って、村の女が性行為を教えてくれる。その相手は、後家、嬶(かかあ)、娘、尼僧と
様々で、くじ引きなどで決められる事が多かった為、場合によっては実の母親や肉親がその相手
になる事もあった。その場合でも、ルール上相手の変更は禁じられた。

それは、「筆下し」が若者の成人を手助けし祝う宗教的儀礼だったからで、神社や寺院の堂が
その舞台となった。この辺りに、妙見信仰(真言密教)による「宗教的呪詛」の一端が垣間見え
る。この「筆下し」が済むと、漸く公に「夜這い」をする事が許される。

女性の場合は初潮、或いは数え年の十三歳を節目として成人と見做され、おはぐろ祝い、または
コシマキ祝いが開かれ、暫くすると「水揚げ」となる。この「水揚げ」、親がその相手を探し依
頼する事が多かった。「水揚げ」の相手は、村の年長者で性行為の経験が豊富な事には勿論の事、
人柄が良く水揚げ後も娘の相談相手になれる後見人として、村長・村主・庄屋・名主や村役と言
った資産も政治力も在る村の実力者の男性が選ばれた。

娘は、水揚げ親に性交術を実践伝授される訳で、つまり「水揚げ親制度」は、娘の将来に渡る後
見人を獲得する事は勿論の事、同時に日頃のお礼の意を示す事や一家のその後をその実力者に託
す為の人身御供伝説を彷彿させる「貢(みつぎ)の正当化」ではなかったのか?

その水揚げを経る事によって、その娘に対する「夜這い」が解禁となる。

http://www.geocities.jp/jiyoudan3_55/yobai.html
841マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 12:27:48.80 ID:Wkx0y00x
料理スレで何がいいたいのかは知らんが昔たしかに日本に夜這いの風習はあったが
基本女性が同意しなければ、あるいは強く拒否すれば男の方は諦めて帰るのがマナーだったぞ。
842マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 13:05:38.26 ID:OV9sDDvk
>>838
ほう。じゃあ斬新な切り口の褒めってヤツを一発聞かせてくれよ。悪口でもいいがw
あ、一応多少の根拠は付けろよ?
根拠ゼロの鼻糞以下のマンセーなら間に合ってるからなw
843マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 14:54:10.45 ID:d4arTWuh
>>835

そういえば国際企業に勤める米人が苦笑してたけど、ドイツに出張に行ってテレビで通販番組を見ていたら

男「これは本場日本の包丁です。見て下さいこの切れ味」
女「まあ、こんなに切れる包丁なんて初めてみたわ」
とやっていたらしい。


日本に来て同じように通販番組を見ていたら

男「これは本場ドイツの包丁です。見て下さいこの切れ味」
女「まあ、こんなに切れる包丁なんて初めてみたわ」
とやっていたとか。

米人「どっちが本場なんだよ」と聞かれた日本人は困ったとか(笑)

844マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 15:35:54.01 ID:EOdyG76N

このスレは韓国・朝鮮料理を食ったことのない奴が集まるところだ。
想像と妄想の競作を展開するのだ。
一口でも韓国・朝鮮料理を食ったことのある奴は、よそへ移動してくれ。
845マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 16:27:58.31 ID:HI6PpBJc
>>844
食べたうえで不味いと言ってるんだが?
数ある民族料理の一つに過ぎない
毎日食べるモノではない
846マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 16:34:07.41 ID:0caxUhQU
>845
>ある奴は、よそへ移動してくれ。
釣られるなよ
847マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 16:39:22.35 ID:DH6EBJm4
食った事ない奴が「素晴らしい韓国料理」を妄想するスレにするのか?
どうして韓国人は自分の妄想を語りたがるんだろう。
ひょっとして韓国じゃ会話が全て妄想で成り立ってるのか?
848マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 19:05:50.94 ID:AlGf5+41
>>844-847
「食ったことのない奴」の妄想は奇想天外で実に面白い。
849マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 20:43:21.99 ID:DOdd5t33
たしかに>>844は妄想だw
あと>>848
850マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 20:47:50.71 ID:Dg0AuLo1
まあ、韓国料理マンセーしたいやつほど食ったことないというやつが多い
851マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 20:52:36.55 ID:DOdd5t33
ID変えのシクタンコピペとか、「おいしい」か「辛い」以外具体的に書いてないからな
読めないけど末尾だけで○○鍋を選んだ、ってコピペもなぜか何の鍋だったのかすら書いてないしw
852マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:21.54 ID:HJXi/uc/
>>851
ID変えのシクタンコピペとか、「おいしい」か「辛い」以外具体的に書いてないからな
読めないけど末尾だけで○○鍋を選んだ、ってコピペもなぜか何の鍋だったのかすら書いてないしw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1298218746/726
853マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:09.08 ID:DOdd5t33
ほらねw図星
854きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/11(金) 22:17:34.28 ID:AIzbXI8w
今日もメルマガ北よ。写真がグロい。

【配送エリア限定・送料込み】「ながた漬(白菜キムチ)、スルメ、岩海苔ムンチ」神戸のキムチ屋『韓八商店』3点セット通常3,660円が50%オフの1,830円で!
http://ponpare.jp/delivery/ehime/ehime/0009139/
855二度と行きたくない日本料理!:2011/03/11(金) 23:30:11.03 ID:wCDApg0B
1 :先輩方、上海にはたくさんの居酒屋・日本料理店が有りますが、値段の割りに味が悪い店は?

5 :火○土と彩○司かな。まずい、高い、量少ないの三拍子そろっています。

6 :トイレに行ったら、大のほうから出てきコックの服装の男、手も洗わずに伊○家の厨房に
  入っていったぞ。

7 :中国くんだりまで行っても、まだ日本料理ですか・・・・・

8 :春夏秋冬のイカ塩辛を食べたら、当日夜下痢は8、9回!!

22 :私は上海駐在5年目ですが、長期になればなるほど日本食は食いたくなくなります。

40 :上海赴任当初から日本食なんか一度も食っていないよ。なんで糞不味いものを高い
  金出して食うのか?日本食を食うやつの気が知れない。

48 :上海は日本料理と名のつく店か゛あるだけ幸せです。アメリカ、ヨーロッパへ行って
  もこんなに無いですよ。嫌なら行かなければいい。

81 :虹橋にある鉢〇、粗末な食材に、味付けも不味い。刺身なんて食えたものじゃない。

128 :腐った牡蛎を出されて数日間、会社休んだって言ってた。

129 :中山公園近くの若葉は超まずい!日本料理なのに「 ダシ 」を全くとってない。
  寿司を食べれば芯だらけ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1130587916/1-129
856二度と行きたくない日本料理!:2011/03/11(金) 23:31:26.69 ID:wCDApg0B
165 :松江の日本料理屋9軒。500〜700も出してお持ちしたいような
  小姐はいないけどなぁ。それなら床屋の小姐1泊300の方がよっぽどオトク。おうち
  できれいに洗ってからいただいてます。中国産なので生食は危険です。

169 :嘉定区の迎○飯店の浜○湖!ウナギがメチャクチャまずです。まさに泥ウナギ。

176 :虹中路のスーパー好∇多にあるミス♂ードーナツ。不味いわ

191 :不味いのは、鰻○。山椒粉なんかカビが生えてた。最悪。

199 :水城路にある日本料理の遊○。蕎麦を注文したのですが、つゆが煮干臭くて

206 :白木屋の豚生姜焼き定食45元は高い。肉が少ないor脂身がやたら多い。

219 :みんな味蔵の社長を誤解してますよ。あの人はあの暴動の日、自分で店を燃やし
  たんです!決して燃やされたのではない。

274 :順子。行きたくない理由=店員、人の名前と顔を覚えたがる。違う女と飯喰い
  に行けないじゃん。

278 :スタミナ苑のすき焼きは驚くほどまずかった。

282 :焼き鳥の岳龍、ここで食べた「うなぎの肝串」は、まさに劇物。

292 :味蔵1号店。米は潰れていて色が変わっていてしかも臭い。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1130587916/165-292
857二度と行きたくない日本料理!:2011/03/11(金) 23:31:58.06 ID:wCDApg0B
326 :日本調理師協会会長の○岡さんの新しいお店のふぐ・・・腐ってたよ。

363 :スタミナ円最悪。赤ミックスたれの肉が臭かった!(半分腐ってる?)

435 :青島頤中皇冠假日酒店という五つ星ホテルの4階にある日本料理店。
  日本人店主がカウンターで食事をしながら、テレビがうるさいくらいの音量でサッ
  カー観戦をしていました。この店主はサッカーと食事に夢中で、
  女性従業員は「いらっしゃいませ」と言いましたが、自分は客が入ってきたにも関わらず一言もありません。
  テーブルに座って注文をしようと思いましたが、
  あまりにテレビがうるさいので、その日本人店主に音を少し静にしてもらえないかと頼みました。すると、
  「うるさいんやったら他に行けばよろしいがな!なんもここで食べて貰わんかてええんや。」
  と、ホザいた途端、テレビを消して奥の厨房に入って行きました。
  すぐそのまま店を出て、隣の韓国料理に入りました。
  隣の韓国料理は接客態度もよく少し気分が落ち着きました。

436 :グランドハイアットの和食の店。すげー不味い寿司食った。回転すしより不味いぞ

441 :エースの味○(おこのみやきや)に行った。相変わらず、高くて不味かった・・・・・・・・。

443 :浦東シャングリラの「なだ万」値段ばかり高くて、とてもまともに食えた料理ではなかった。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1130587916/326-451
858マンセー名無しさん:2011/03/11(金) 23:57:47.60 ID:kfqjqwDD
他を貶めても、韓国料理の地位は1ミクロンも上がらないっつー事を、
どうしても覚えられない知障が居るようだなw
859二度と行きたくない日本料理!:2011/03/12(土) 00:06:05.42 ID:wCDApg0B
444 :うなぎの大○田で、うな重食べたらご飯が石の様に硬かった。

451 :誰がすき好んでこの荒んだ上海で、なんちゃって京料理食う必要があるねん

475 :焼肉アヤでしょう。ロウソクのようなあぶら肉だったぞ。

488 :広州駐在の俺からすれば、こんなに趣向と技巧を凝らした美食があるのに、なぜ、
  わざわざ地味で変化に乏しいうえにバカ高い日本料理屋に行きたくなるのかわからん。

498 :上海には日本料理風の店がたくさんありますが厨房がとにかく汚い!まな板は真っ黒!

541 :串庵。腐ってるもの出すな!

673 :俺はホリデーインに行ったけど、高いし同伴ばっかり!

684 :駐在のおっさんなんかが同伴で彩○しなんか行ってるけど、店が小姐にバック渡してる
  ことなんかしってるのかなあ。

735 :静安寺近くの香織屋の2階のトイレに行ったら、階段上がった所の厨房を覗いてみろ。
  食う気がなくなるぞ!それにゴキブリが、入っているぞ!

819 :櫻膳に行った。日替わりの海老天そば定食を頼んだら面がくっついてて団子状になってた。

820 :照の谷もだめだったな。米が臭かったし、その他のメニューもなんか変な味がした。

842 :二度と行きたくない日本料理!というよりも、行きたいと思う日本料理屋がない。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1130587916/475-928
860二度と行きたくない日本料理!:2011/03/12(土) 00:07:27.34 ID:loKIHsvE
861 :中国まで来て。わざわざ日本料理屋に?何で〜?あんな滋養のない料理食べて、よく病気しないもんだ。

928 :ねずみ囲うよりも、愛人囲っているほうがいいわな。

931 :だから花道で小姐取られた男のひがみだって。

964 :小姐たちが金払いのいいおじさんを連れてきてくれれば、それでOKなのではないでしょうか!?

974 :九州日本料理店。まずい、高い。小さい

994 :人が使った後の皿を洗いもせずに雑巾みたいのでサッサッと拭いて料理を盛ってたよ。
  その店の名は・・・MATHURI・・・です。

997 :寿司なんか食べちゃだめだよ。大将、自分のチンコ握った手で寿司握ってんだから

1237 :貴船のママは KTV の小姐っぽいっていうか、小姐そのままだろ。

1238 :あのママ、可愛くて、巨乳で好きだけどなあ。

1310 :虹梅路の「にんにん」に先日行きました。日本料理屋と言ってほしくないぐらい不味かった。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1130587916/931-1310
861二度と行きたくない日本料理!U:2011/03/12(土) 00:47:43.31 ID:loKIHsvE
3 :実は先月より日本料理屋の服務員と交際を始めました。部屋には何回も連れ込んで一緒にお酒を飲
  んでいい雰囲気になるのですが、寄り添うだけでキスすらさせてくれません。

4 :虹梅路の炉辺焼き龍之介。最悪! あれが本格炉辺焼きだって。

13 :龍之介は料理は悪くないんですが、店じゅうに立ち込めるあの煙を何とかして欲しい。
  髪の毛にも洋服にも煙の臭いがこびりつくんです。

17 :味以前の問題。床、テーブル汚すぎ、ギトギトベタベタ。頼んだもの出てこない。店員最悪、お釣り間違う

24 : ま、同伴客の行き付けになったせいか、従業員が客と距離を置くようになって、サービスの質が低下してる。

29 :俺は日本料理が嫌いなんだ〜あんな貧弱な食文化から生まれた素朴な田舎料理に大枚叩くなんて信じられない!
  もう日本料理みたいなクソまずくて単調な保存食中心の塩辛い田舎料理は御免です!

39 :日本料理屋は基本的に危ないでしょ。刺身なんか明らかに変色してるし食えたもんじゃない。

71 :味噌ラーメンを食べたら、なんとラーメンのスープが味噌汁だった。

90 :あの人、私生活は滅茶苦茶でしょう。女関係でそうとうひどいことしてたらしいよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1258605921/3-90
862二度と行きたくない日本料理!U:2011/03/12(土) 00:48:25.44 ID:loKIHsvE
114 :吉野家は日本の吉野家とは味がぜんぜん違って激まずいよ。大嫌い。

151 :KTV 帰りなら美味しく感じます。それ以外の時は?です。

156 :水城路の大陸浪漫。ラーメン運んで来る際にどんぶり乗せたお盆にスープこぼし放題。

168 :上海に来てる海鮮は食べない方が良い。汚染された、大連では売れないものが入荷してる。

201 :浦西インターコンチネンタルホテルの食べ放題日本料理はあまりの酷さに絶句した。

202 :スタミナ宴88シヤブシヤブ。タレは不味いし、肉は黒ずんでる。

204 :静安寺に新しくオープンした、日本料理「料亭・歌舞伎」。店はとても綺麗で料理も
  美味しいが、といかく高い!2人で行って普通に注文して飲んだら、3,000元は超える…
  ガラガラで他に客いなかった。

205 :歌舞伎、値段設定が現実離れしていたため、単品を注文して逃げるように帰りました。

206 :みんな歌舞伎行くと、価格見て単品注文して逃げるんじゃないかな〜
  刺身盛り合わせが、4〜5人分で3500元だったよ。

207 :鮨○も高いよ。不潔な感じで、馴れ馴れしい大将に進めれて調子に乗った
  私もバカだった

216 :上海の駐在員は日本からの魚だと言って、獲れてから3,4日目に着いた魚で食べて
  る寿司が旨いとか不味いとか、言っている。日本だと2,3日目の魚は煮物とか突き出し
  に廻すか捨ててるよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1258605921/114-216
863二度と行きたくない日本料理!U:2011/03/12(土) 00:49:04.63 ID:loKIHsvE
236 :お米だけはどうにもなりまへん。

237 :オメコだけはどうにもなりません。

257 :天手古舞 武夷路店。あの日本人女の接客態度は何やっ!?中国人服務員の接客態度
  は90点なのに、あの日本人女、中国人服務員に対して威張りまくり。客がいてもお構い
  なしにメチャメチャ偉そうに、でかい声でクソ扱いしてる。飯喰ってて気分悪くなる。
  いきなり我々の所に来て、無言で鍋を引っかきまわし、豆腐とかグチャグチャにして、
  鍋のスープも飛びまくり。「あっ!」って言って顔を見たら、「プイッ」って感じで、
  無言で去って行った。

261 :松江の松栄が中国一糞不味い日本料理屋。またその糞不味い料理を美味しいと言って
  いる日本人もまるでイヌの味覚だな。ゴキブリでも食べんぞ・

273 :松江で日カラなんてド田舎の温泉街の場末のキャバレーだろ。やはり 莉瑪歌舞庁
  などの台湾式に限るね

281 :百蝶。薄い日本酒や酒が出てきて文句行ったら、服務員が、だって社長が水で薄めてる
  からって平気で言ったぞ?

290 :銀平の日本人女、最悪。ブスなくせに生意気で態度悪すぎ。

295 :入り口に立っている着物来た日本人ですよね。あれだったら昔働いていた中国人女の
  方が礼儀正しくてマシでした。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/128/1258605921/236-295
864マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 01:10:46.85 ID:pD9uK3lo
さすが、ID蛙君だなw
865マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 03:07:36.89 ID:S+sABLpV
こいつこんな情報ばかり一生懸命にググってんのかな。
何か哀れだね。

どうせなら美味しい韓国料理屋でも紹介すれば日本人にも韓国人にも利益になるのに。

美味しい韓国料理ってのが、ハードル高すぎるのかな(笑)

866マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 04:44:24.24 ID:rdZITATq
なんで分割書き込みしてる時にわざわざID替えるのかな
もう癖になってるのか
867マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 07:06:00.80 ID:LJ6KMV3c
ID変わる糞火病w

日本料理を貶めても韓国料理がおいしくなるわけじゃないんだよなw
どうせID変わる糞なんぞまともな日本料理も食べたことがない癖にw
868韓国「酒場」紀行:2011/03/12(土) 09:40:07.43 ID:BZcPPD0c

韓国「酒場」紀行:1 千戸洞ハルメチプ(ソウル)
 日本人旅行者がよく訪れるソウルの街というと、中心部にある明洞(ミョンドン)
 や仁寺洞(インサドン)、西側の弘大(ホンデ)などで、東側はせいぜい東大門
 (トンデムン)あたりまで。まさに西高東低なのですが、今回紹介する「千戸洞ハ
 ルメチプ」は東大門から地下鉄で30分ほどの江東区(カンドング)千戸洞(チョ
 ノドン)にあります。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201012280300.html?ref=reca

韓国「酒場」紀行:2 ウファ食堂(ソウル)
 乙支路の大通りの歩道にある3番出口の階段を上ってそのまままっすぐ進み、最初
 の角を右に折れたあたりは、ちょっとした生ビール横丁。小ぶりのスケソウダラの
 干物(ノガリ)をあぶったつまみで生ビールを飲ませる店が集まっています。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201101060166.html?ref=reca

韓国「酒場」紀行:3 番地のない酒幕(束草)
 江原道と聞くと、誰もが辺境の地を連想しますが、最近はソウル・春川間の高速道
 路開通により、ずいぶん近くなりました。38度線の下に位置し、東海岸に面した
 束草にはソウルから高速バスで2時間ちょっと。日帰り旅行もじゅうぶん可能です。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201101120353.html?ref=reca

韓国「酒場」紀行:4 ホンチプ(群山)
 群山(クンサン)は黄海に面した全羅北道の港町。植民地時代は日本人が多く住ん
 でいたため、今も古びた瓦屋根の木造家屋がたくさん残っています。韓流の風が吹
 く前に日本でも話題になった映画「八月のクリスマス」や「ペパーミント・キャン
 ディー」のロケ地でもあります。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201102070064.html?ref=reca
869韓国「酒場」紀行:2011/03/12(土) 09:41:08.12 ID:BZcPPD0c

韓国「酒場」紀行:5 ピンデトックチプ(釜山)
 「不器用というか、融通性がないというか、ここで20年以上ピンデトックを焼いて
 いるのよ」  菩薩を感じさせる女将が東光洞(トングァンドン)でピンデトック
 (緑豆粉のチヂミ)を焼き始めた1991年、韓国にはまだバブル景気の余韻が残って
 いました。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201102210079.html?ref=reca

韓国「酒場」紀行:6 満船ホプ(ソウル)
 ソウル中心部の乙支路3街(ウルチロサムガ)にあるビアホール「満船(マンソン)
 ホプ」は、まさにソウル版神谷バー。お客の平均年齢の高さは浅草の本家並み、男
 性率の高さは本家以上かもしれません。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201102250368.html?ref=reca

韓国「酒場」紀行:7 釜山はしご酒
 釜山港に面したチャガルチ市場。以前からある新東亜市場ビルから、2006年に新し
 くできた新チャガルチ市場ビルの脇を抜け、釜山大橋のたもと辺りまで、「今日は
 どこで飲もうか」と思案しながら散歩するのは至福のひとときです。
 http://www.asahi.com/international/seoul/TKY201103070209.html
870マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 10:22:56.15 ID:zi4I4/0u
必死に貼った「日本料理は駄目だ」という情報が
「朝鮮人や中国人が作る日本料理は駄目だ」という情報でしか
ないのが、なんとも哀れを誘いますな。
871三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/12(土) 10:33:31.30 ID:TdnOey6r
872海外の日本食:2011/03/12(土) 10:54:14.68 ID:zVLNbLfG
>>870

海外の日本食にはろくな物がない。

旨いけどめちゃくちゃ高い店か、安いけどめちゃくちゃまずい店かの二者択一になる場合が多い。
または、まずくて高い店も多い。いずれにしても海外の日本食は量がすごく少ない。
 
高くて旨い店に行くなら、現地の物ですごくおいしいものがもっと食べられる。まずい店に行くの
なら、現地のものの方がまだましだ。だが、味が中途半端だと少々高くても日本料理やに行ってし
まって、後で後悔する時が多い。特に海外のラーメン屋は日本ならとっくにつぶれているのに、大
繁盛している店が多い。
 
また、海外の日本食には変な物が多い。ジンバブエで寿司を頼んだ時は、まず大きな器に味噌汁が
運ばれてきた。それを飲んでから、メインが運ばれてきた。メインの寿司を見てびっくりした。寿
司ではなく、非常に小さなのり巻きがいくつかのっているだけなのだ。全然おなか一杯にならなか
った。しかも、10ドルもした。他の人が食べていたゲームミートのステーキが5ドルだったのにだ。
 
南太平洋の日本食もひどかった。寿司を頼むと、マグロとタイしかなく、マグロを頼むとマグロだ
け、タイを頼むとタイだけが出てくるのだ。単品ではいろいろ頼める店でさえ、寿司のセットはタ
イとマグロしかなく、盛り合わせを置いていないのだ。
 
なかなかよかった日本食を出すのはサンパウロだ。ここには日系人がたくさん住んでいるが、日本
食はかなり進化を遂げていた。
 
普通の定食を頼んでも、小皿におかずが7−10品もついてくるのだ。ボリュームがとにかくたく
さんあって、腹いっぱいになった。

http://homepage2.nifty.com/hourousha/newpage1138.htm
873マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 12:05:21.37 ID:32NK3sen
 ・ 日本料理は韓国と比べるとなぜ不味いのか?
     http://mimizun.com/log/2ch/korea/1126534036/
 ・ 日本料理は韓国と比べるとなぜ不味いのか?3
     http://mimizun.com/log/2ch/korea/1127487065/
 ・ 日本料理は韓国と比べるとなぜ不味いのか? 13
     http://mimizun.com/log/2ch/korea/1132986617/
 ・ 日本料理は韓国と比べるとなぜ不味いのか? 16
     http://mimizun.com/log/2ch/korea/1141738903/
 ・ 日本食は韓国料理に比べてまずい 4ジャップ目
     http://unkar.org/r/korea/1242285436
 ・ 日本料理は韓国料理よりも不味いよね
     http://unkar.org/r/livetbs/1274457876
874マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 12:32:01.24 ID:nSdOI1wC
>>871
読んできました。
まさに「下衆」でした。
「東北地方を中心とする地震の災害に会われた方をお見舞い申し上げます」というタイトルが上っすべりの言葉でしかないこと。
この状況において政局にすり替える展開。
今そんなことを言っている場合じゃないだろう?
875マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 13:10:34.77 ID:41VSuE5u
結局、自民党批判したかっただけかw ずっとNHK見てるとか
言ってる時点で駄目だな。
876マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 13:30:35.52 ID:efsDhoY1
>>874
>>875
ぐぁんぶぁれ 自民党 !
http://kifu.kokuseikyo.or.jp/
877マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 13:47:35.49 ID:ThQql2jI
>>873

 ◇ 日本食は韓国料理に比べてまずい 2ジャップ目
     http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/korea/1240935386/
 ◇ 日本食は韓国料理に比べてまずい 3ジャップ目
     http://unkar.org/r/korea/1241720898
 ◇ 日本食は韓国料理に比べてまずい 4ジャップ目
     http://unkar.org/r/korea/1242285436
 ◇ 日本食は韓国料理に比べてまずい 5
     http://unkar.org/r/korea/1242731173
878マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 13:53:50.98 ID:OIsXp9GY
気仙沼ってフカヒレの水揚げ日本一なのね
フカヒレの上物も急騰するのか
879マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 14:18:55.51 ID:pD9uK3lo
>>878
世界から批判もされてるし。

これを機会に、フカヒレ取るの、やめよう。
880マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 14:26:58.28 ID:v6FkijbA
俺キムチ鍋食って下痢おこしたことあるから日本人には合わないよ
881. 港 宮古 釜石 気仙沼 :2011/03/12(土) 14:34:52.77 ID:8w9jS7eg
>>878
『港町ブルース』

作詩 深津武志 補作詞 なかにし礼 作曲 猪俣公章 (昭和44年)
 
1 背のびして見る 海峡を
  今日も汽笛が 遠ざかる
  あなたにあげた 夜をかえして
  港 港 函館 通り雨

2 流す涙で 割る酒は
  だました男の 味がする
  あなたの影を ひきずりながら
  港 宮古 釜石 気仙沼

5 呼んでとどかぬ 人の名を
  こぼれた酒と 指で書く
  海に涙の ああ愚痴ばかり
  港 別府 長崎 枕崎

6 女心の 残り火は
  燃えて身をやく 桜島
  ここは鹿児島 旅路の果てか
  港 港町 ブルースよ

http://www.youtube.com/watch?v=ca5RkkKHwRw
882マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 14:55:50.42 ID:LJ6KMV3c
今日はいつにもましてID変わる糞が発狂してるなぁ
何かあったんか?
883マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 15:47:17.72 ID:MI1hqaH7
884マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 16:10:33.17 ID:wdoLQ8sC
>>867 : [ID:LJ6KMV3c] まともな日本料理を食べたことがない

>>882 : [ID:LJ6KMV3c] 発狂してる

476 : [ID:LJ6KMV3c] 無様な死に方をするのを見たいです
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1285232457/476

88 : [ID:LJ6KMV3c] お前さっさと死ね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299247938/8

975 : [ID:LJ6KMV3c] 金玉握られてる日本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299036802/975

181 : [ID:LJ6KMV3c] レイプとかな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299849193/181
885走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/12(土) 20:30:25.03 ID:3RRE6NSK
2003年だけど上海の日本料理屋を数件行ったが、皆美味しかった。
2007年から2009年までソウルに居たが日本人、もしくは在日さんが里帰りして
やっているお店はうまかった。まがい物はまずかった。トンカス。
886マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:21.72 ID:+W4s/hOc
>>882
あんたが正解したからと違う?
887マンセー名無しさん:2011/03/12(土) 23:45:16.72 ID:BpJs7NQb
>>885
上海の日本料理屋を数件行ったが、皆美味しかった
ソウルに居たが日本人、もしくは在日さんが里帰りしてやっているお店はうまかった。
http://unkar.org/r/newsplus/1296723498
888走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/13(日) 02:51:00.84 ID:DIOiuHc4
こういうやつがいるんだよね。何か意味不明なものを貼って相手を脅迫した
ように思って喜んでいるやつ。俺がKLにいるのを知って関連することを貼っているのだろうが。
意味不明。何を言いたいの。はっきり俺に向かって言ったら。
俺は合計3年以上韓国にいたから。その体験を話しているだけなんだが。
気に食わなかったらアイテムごとに反論すればいいのにね。
889マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 09:15:09.31 ID:/3FXfSdJ
>>888
ちょっとスレとは関係ないが、そちら(マレーシアでよろしいでしょうか)では
日本の地震についてどう報道されてるのでしょう?
日本のTVはずっと地震関連ばかりで外の情報も地震以外の情報もうまく
拾えない状況なので。
890マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 09:43:13.63 ID:CLVAFhi7
>>889
そちら(マレーシアでよろしいでしょうか)では
日本の地震についてどう報道されてるのでしょう?
 ・ http://thestar.com.my/
 ・ http://global.nytimes.com/?iht
 ・ http://www.hmetro.com.my/articles/Lebih1_000mati/Article/artikelMA
891マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 10:04:11.72 ID:vZ60cuud
892マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 10:28:13.18 ID:KruFYEGJ
893マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 10:40:23.60 ID:n3HW9P/N
今日もアスペ君は張り切ってます
894走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/13(日) 11:46:23.69 ID:DIOiuHc4
華人系の新聞は昨日も一面トップで惨状の大きな写真を上げている。
今ケーブルテレビのastroのレシーバーかスマートカードの不具合でTV見れない。
こっちのツアーガイドは今マレーシアが発展しているのは日本のおかげです。
と、言っているね。日本のお客さん向けの口上手としても、韓国とは違いますよ。
895八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/03/13(日) 15:36:16.16 ID:w0iS9N/G
    ∧∧  .∫ ちょっと買い物に渋谷に行ったら
   /⌒ヽ)─┛ イギリス人の爺ちゃんが若者に東急ハンズを
 〜(___) 聞いていて俺が話しかけて一緒にハンズに行ったんだけど

爺「俺ぁ上野駅にいたんだけど、ぶったまけた!駅の看板がガタガタ揺れてただ!」
俺「日本は地震が多いですからね」
爺「嫁から電話があったんだ、嫁はTVで日本の地震を知った(とiphoneを出すw)」
俺「日本は災害時には国際電話を優先します。国内同士の通話は出来ませんでした」
爺「そうだな、日本の建物のエンジニアリング(技術力)にオラはぶったまげただよ!壊れてない」
俺「津波で多くの家は壊れましたが、地震は昔から技術の蓄積があるので大丈夫ですよ」
爺「うん、俺ぁUKに戻ったら家の建築は日本の技術を取り入れようと友達に話す予定だよ」
俺「それは良いアイディアですね、間違ってもKoreaを日本と間違えないで下さい」
爺「Korea、ああ、あそこは悪い国だ」
俺「あなたは知ってますねwwww」

どーもこの爺さんお偉いさんだったみたいですww
896マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 18:13:38.39 ID:WKY3q/+0
>>895
>爺「Korea、ああ、あそこは悪い国だ」 

興奮してたのに、Koreaと聞いていきなり冷静になった感じにフイタw
897毛利けんいちろう:2011/03/13(日) 19:18:18.14 ID:thyrTITV
>>895
◎ よくできました ◎
898きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/13(日) 19:24:12.69 ID:95Lzk+dF
899マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 20:01:47.74 ID:uSUpFFOj
>>898
またID変わる糞が発狂するような画像をw
900マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 20:13:20.36 ID:mr/G8FTh
スンドゥブチゲ風ラーメンとか言われても、スンドゥブが何か良くわからんし、
そんなわけのわからん物を食いたくはないわな。
つーか店の人でさえ良くわかってないのか、値札に書かれてる名前が間違ってるし。
901マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 20:22:41.97 ID:6crknHBa
>>898
>>900
【永谷園】 韓国麺屋! スンドゥブチゲ風ラーメン

韓国料理とラーメンが融合した、新しい麺メニューです。
スンドゥブチゲは、おぼろ豆腐を使った韓国の鍋料理。
魚介のコクと唐辛子の辛さが利いたピリ辛スープを、
もちもちの平打ち麺とご一緒にお召し上がりください。

http://www.nagatanien.co.jp/r_products/index.php?pnum=v062
902走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/03/13(日) 20:45:49.58 ID:DIOiuHc4
どうして豆腐とラーメンを一緒にするかな。
韓国人だってスンドブに麺は入れないぞ。
韓国以上にダサい。
903きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/13(日) 21:05:48.99 ID:95Lzk+dF
永谷園のCMってあの人が出てたような。
904スンドゥップ・チゲの作り方:2011/03/13(日) 21:18:11.23 ID:PriGdnYM
>>900

 ◇ Soondubu Recipe
     http://www.youtube.com/watch?v=C90xlTtGOz0
 ◇ How to make Soondubu jjigae (Spicy Korean Tofu Stew)
     http://www.vitalrecipe.com/view/c478krs88/how-to-make-soondubu-jjigae-spicy-korean-tofu-stew/
 ◇ Korean Food: Spicy Extra Soft Tofu Soup (순두부 찌개)
     http://www.youtube.com/watch?v=D9nlV7E2Gfw
 ◇ Soondubu jjigae (hot and spicy soft tofu stew)
     http://www.youtube.com/watch?v=2HCwhBptOnA
 ◇ Easy Korean recipe - Soon Doobu Cchiggae (Spicy korean tofu soup)
     http://www.youtube.com/watch?v=1_Y2ExF7XSM
 ◇ Soft Tofu Soup - Soondubu Jjiggae - 순두부찌개
     http://www.youtube.com/watch?v=WTbe5YRhavs
 ◇ Korean tofu soup (Soon du bu chigae)
     http://www.youtube.com/watch?v=gDdJ0aebCFM
905マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 22:12:30.45 ID:Um2GW9A7
↑韓食の世界化にあたって、豆腐鍋をstewとすべきなのかsoupとすべきなのかぐらい、
見解と解説ぐらいつけられんのかね。
906マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 22:43:22.02 ID:K1bM6aip
一番上だけみたが、関連、例によってつづりが複数…
907マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 23:13:32.68 ID:NgzpAEhZ
>>902
ラーメン鍋がありますし、>>901も普通に韓国風ラーメン鍋としていけなくもないかと
908マンセー名無しさん:2011/03/13(日) 23:50:51.57 ID:n3HW9P/N
>>904
その1番目の作り方、豆腐をフォークでグチャグチャに潰すって・・・。
サイの目に切るとかしないのかよ。まるで美的センスゼロだな。
なんでもグチャ混ぜか。
909トンスルちねや:2011/03/14(月) 00:14:13.44 ID:JChftS/Y
ここ2日ほど近所のスーパーを
回ったが、どの店も水とカップ麺は
売り切れ、唯一残ってるのはどこも
韓国系のキムチ麺だけ、やっぱり
日本人は韓国嫌いだな
910三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/14(月) 00:15:33.16 ID:YHL2PdZT
>> 909はマルチ
事実だけど反応するだけ無駄。
911マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 00:44:15.96 ID:4NW78l5I
あえて言うなら、韓国系ってよりも、
ただ単に水不足ゆえに辛い物が売れてないっていうだけちゃうんかと
912マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 00:45:53.42 ID:4apncPId
>908
今じゃ、各地で、充填豆腐のパッケージを利用するのが普通に
なってるので、形を整えて切らないの?という発想も他国人の
視点では普通に湧きますが。

でもスンドブって、元々は、おぼろ豆腐の事だったはずだから。
成立当初にさいの目切りにしようという発想は無かったかも。
まあ、おぼろ豆腐が幅を利かしていたあたりで既に、民族性の
問題が強いのでは無いかとも思いますが。

あと、「スンドブ」=「純豆腐」という漢字の当て字は、歴史
が浅いかもと思います。
大韓民国建国以前に国外にでた朝鮮人の料理店じゃ、「水豆腐
(スドゥブ)」の名称を昔から使いつづけてる例もありますし。
913マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 00:55:15.23 ID:38bksnwv
>>912
ハングル専用教育のおかげですでにモトの漢字が判らなくなっている、まで読んだ。(・∀・)
914マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 05:42:15.65 ID:d7Uxw0wT
いいから辛ラーメンワゴン送りにして、昨日から入荷瞬殺のカップヌードルとかマルちゃんを
その分置けと近所のスーパーに言いたいw。
他のラーメンが全滅しても難攻不落の城塞と化しているのにはワロタ。
915マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 06:00:24.96 ID:l4yxQY/n
>914
発注しても入荷しないんだよ>日本製ラーメン

首都高も開通したし、今週は先週実績に近い量の入荷はあるかもしらんが
被災地への供給があるから大量入荷は無い。
916マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 09:25:20.46 ID:+VaZbQaj
>>905
いじらしい。
「ひきこもり」 が必死でケチをさがしている姿を彷彿とさせる。
917絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/03/14(月) 09:29:11.86 ID:t4erhlvC
>>915
スーパーではないが、ものによっては、発注に上限がかかったり、
配達されない恐れがあると、連絡が来てたな。
918マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 09:38:06.95 ID:dmrWcerJ
>>914
水不足の逆境でも日清のとんがらし麺に目がない俺には、危機感をものともせずそうした状況を好機と感じてしまうのだった・・・
919マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 09:45:27.94 ID:OAiKzLFE
>>900
>>902
>>905
>>906
>>908

でかした!
「一度も食わずにけなす」 というこのスレの基本方針を忠実に守っている。
あっぱれ、あっぱれ。
920マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 12:18:55.44 ID:aFZGMx7Q
>>919
そういうお前は嫌味の言い逃げしかしてないだろうが。バカか?
921仕事さぼって変態さん:2011/03/14(月) 12:40:48.50 ID:KiBuf3j3
つか、韓国料理を喰いもせんで持ち上げるほうがよっぽどあれだと思うがなぁw

落語の「ちりとてちん」かよw
922マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 13:21:30.19 ID:E8oYOMaq
>>921

> 落語の「ちりとてちん」かよw


あれはとりあえず一口は食っているからなあ。

「ちりとてちんは一口に限る」

923マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 13:49:30.32 ID:Vet2n30i
計画停電でアイス溶けるだろうから
コンビニでアイス買ってきた!
924マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 19:10:38.29 ID:C5AdgRli
ID変えは地震関係なしに引きこもり続けた
まで読んだ
925萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/14(月) 20:18:22.15 ID:TYZR4Ew5
>>922
それは「酢豆腐」じゃなかったかなぁ。
ウリの聞いたちりとてちんの落ちは「豆腐の腐ったような味」だったと思うけど。
噺家によって違うのかもしれないけど。
926マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 20:56:43.32 ID:4apncPId
ふと、なんとなく考えてしまったけど、タンパク質源として有効な食材で、
冷蔵設備無しで保存が利くものというと高野豆腐、鰹節、煮干とかかなぁ。
ジャーキーの類やスキムミルクとか、各種フリーズドライ食品、サプリメント
もあるけど。
927安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/14(月) 21:08:15.71 ID:JIM8NRKt
 日ごろの備蓄癖のおかげで、スーパーの品不足にも困らない。
 といっても、乾麺缶詰レトルト中心だけどね。

 計画停電の地域から外れてるおかげで、冷蔵庫や水道に影響が出ないのもありがたい。
928萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/03/14(月) 21:14:57.54 ID:TYZR4Ew5
>>926
大豆とかの豆類。

あと鶏、豚、牛とかも、生きてりゃね。
電気がないとこじゃ肉の保存は生かしとくのが一番簡単。
929マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 21:39:18.82 ID:4apncPId
>927
おおっと。缶詰・瓶詰めの事をごそっと失念してました。
(使用後の容器の扱いが面倒で、普段利用を避ける傾向が強くて)

>928
そういえば、豆そのものもありますね。


レトルトパウチの食品に入ってる具材も、無いよりはマシって
感じかなぁ。

一般流通の味噌だと、発酵停止の為に殺菌済みだったり、塩分
少なめにしてたりとかで、開封後の常温保存は、長期だとキツ
めかなぁ。(気候にも左右されるでしょうが)
多人数向けの調理で開封後に早期に使い切るなら、問題はあま
り無い気もしますが。
930マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 21:41:40.11 ID:1/LSpos4
塩漬け肉と堅焼きビスケット、ライムジュースのラム酒割りがあればおk
931マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:08.99 ID:C1SNPqqy
豚こま肉をたっぷりの味噌に漬け込めば、常温で軽く一週間以上持つ。
そのまま豚汁にするのも良し、洗って使うも良し。
山岳部の夏山合宿ん時はお世話になった。

それに、ググれば塩漬け肉の作り方なんか、すぐに見つけられそうだし。
932マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:06.90 ID:e7uLKsWg
そば粉を水でといて、のどに流し込む。
これは最後の最後の非常食。
933マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 22:16:38.39 ID:xtGvz4RQ
>>930
大航海時代の大英帝国の船乗りではあるまいし。
鶏とかは生きたまま積んでいたとか。
934マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:24.41 ID:atylixgX
困るのは生鮮食品くらいかねぇ
水道出るからある意味飲み物には困らんしw
米が少なくなってきたけど産地から通販してるんでスーパーに並ぶ必要はないし
935きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/14(月) 22:48:56.74 ID:NifxVpCl

今日も酷い差別を見たニダ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74071.jpg
936マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:44.06 ID:PVLdPr6u
>>933
だから、ガラパゴスのゾウガメが、絶滅しそうになってるんです。
937マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 22:57:02.29 ID:4apncPId
>935
電通スレでも、似たような話(というか画像)が紹介されてますね。^^;

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1296655842/903
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1423679.jpg
938マンセー名無しさん:2011/03/14(月) 22:57:12.01 ID:C1SNPqqy
>>933
塩漬け肉の樽の中は、時間が立つとウジで一杯だったとかw
壊血病防止にはレモンが良いんだけど、レモンは高価だったのでライムにした。
それでイギリス水兵は「ライミー」と呼ばれるよーになったんだっけ。
939きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2011/03/14(月) 23:01:03.69 ID:NifxVpCl
>>937
謝罪と賠償を請求しる!
940通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/15(火) 02:48:29.31 ID:v87aco1s
>>938
>塩漬け肉の樽の中は、時間が立つとウジで一杯だったとかw
蛆を取るために、樽の上に釣った魚置いてそっちに移らせて喰ったとか日本人からすると妙な話がww。

941マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 02:59:48.16 ID:AlAs3Mmm
大航海時代の船乗りはゴキブリも喰ってたくらいだから、気にしないだろ

違和感があるのは俺らが現代日本人だからで、半世紀前の日本人なら
ザザ虫とかゲンゴロウとかイナゴとか蚕とか蜂の子とか普通に喰ってる。
942マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 05:38:00.74 ID:AkvFNAF+
>>927

自分も食材はわりとため込んでいる(レトルトカレーとかカップ麺とかアルファ化米とか
乾パンとか)んで、今回の震災以降買い物出来ていないけどまだ2〜3日は頑張
れる(@仙台)

ただ、コンビニもスーパーも売り切れ閉店ばかりなんで、備蓄が無い家庭は大変そうです。
昨日、街中を歩いたけど少しでも営業している店の前は大行列になってました(ガソリン
も無いし)。

震災後、3日以上経っているので、そろそろ津波の直撃を受けていない地域について
は物流が戻ってこないと仕事にも専念できないんだけど、政府はそのへんちゃんと考え
ているのか疑問を感じます(首相がアレなんで、忘れているんじゃないかという懸念が…)
943小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/15(火) 08:43:25.50 ID:wdHlNKcy
横光三国志だと塩漬けの首がちょこちょこ出てくるけど、ウジって塩は効かないんだな
944安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/15(火) 09:22:37.61 ID:3NZLe76p
 塩漬け肉に蛆がわくのは、肉から染み出た水分が適度な栄養と過度じゃない塩分濃度になってるから。
 定期的に水を捨てて、塩に漬けなおせば蛆なんかわかないけど、肉と塩分の同時保存という意味もある船でそんなことができるワケもなく(w

 陸上で作る人肉の塩漬けとは、条件が違いすぎるからなあ。
945安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2011/03/15(火) 09:24:36.36 ID:3NZLe76p
 人間の頭の塩漬けは、こんどは骨が邪魔して塩分が浸み込みにくいので、眼球部分から蛆がわきやすいので、みっちり塩で覆っておく必要あり。
946小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/03/15(火) 13:42:57.60 ID:wdHlNKcy
なるほど、情報ありがとうです。
……しかし当たり前といえば当たり前なんでしょうけど、完璧に塩漬け出来ていたとしても人間の首は水でふやけたりするから漫画みたいに切られた時のまんまってわけにはいかなかっただろうなぁ
947マンセー名無しさん:2011/03/15(火) 18:19:14.08 ID:m3573D8g
>>938
>>940
>>943-946

子路(しろ、紀元前543年 - 紀元前481年)は、孔門十哲の一人である。姓は仲、
名は由であるが、『論語』では字の子路をもってしばしば言及される。季路とも
呼ばれる。また、二十四孝の一人に選ばれることもある。

『史記』「孔子世家」によれば、衛の高官となったが、反乱で落命した。死の直
前、冠の紐を切られた彼は、「君子は死んでも冠を脱がない」と言って結びなお
したという。

子路の遺体は「醢」にされた(死体を塩漬けにして、長期間晒しものにする刑罰)。
これを聞いた孔子は悲しみにより、家にあったすべての醢(食用の塩漬け肉)を
捨てさせたと伝えられる。なお、衛に乱があったことを聞いた段階で、孔子は
「由は死んだであろう」と述べたと伝えられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E8%B7%AF
948マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 00:13:38.68 ID:hndcrBAn
>>930
いつの時代の戦闘糧食だよww
949マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 02:14:39.11 ID:RBKWwBVc
>>947

中島敦の小説で読んだ記憶があるなあ。
短編集の山月記だったか?
たしか「名人伝(うろ覚え)」が面白かった。

950通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/03/16(水) 02:43:48.38 ID:7Cjjzd34
>>948
大航海時代の船員の常食だがな


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・但し余程待遇が良い所限定だがなw。
951マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 03:02:24.83 ID:RxaTW6Xu
完璧にスルーされた蛋白源のコクゾウムシ・・・(´・ω・`)カワイソス
952OH88:2011/03/16(水) 07:47:37.85 ID:MOe48bqO
どこのボケカスが牛乳買い占めやがったんだよ!
どけにも売っとらんぞ!
953マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 07:59:49.15 ID:g647QBEQ
>>952
落ち着け、牛乳は足が速い、牛乳の供給元は東北が大部分だ。つまり今の状況では
買占め無くても無くなる。
954OH88:2011/03/16(水) 08:18:47.98 ID:MOe48bqO
>>953
マジレスすると
家庭ではなんもこまっとらんのだけどもね。
ニャゴさんと一緒で買い置き品だけで生鮮食料品がなくともあと10日くらいはなんとかなる。
って事でうちは買い物を完全自粛しとるんだが、牛乳だけがこまっとる。
まあ牛乳なきゃないでなんとかなるんだけどね。
でもこんな時にまとめ買いしたバカは死ね。
955マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 09:42:26.25 ID:IpwjN40+
>>933 : [大航海時代の大英帝国の船乗りではあるまいし]
>>941 : [大航海時代の船乗りはゴキブリも喰ってた]
>>950 : [大航海時代の船員の常食だがな]

生きた羊(♀)を乗せていったのだよね。ウヒヒ。
956マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 09:59:47.11 ID:x2kmr/kx
>>952 :OH88:どこのボケカスが牛乳買い占めやがったんだよ! どけにも売っとらんぞ!
>>953 :牛乳の供給元は東北が大部分だ。つまり今の状況では買占め無くても無くなる。
>>954 :OH88:牛乳だけがこまっとる。 まあ牛乳なきゃないでなんとかなるんだけどね。

 ・ http://www.milkybaby.jp/
 ・ http://www.chichipara.com/
 ・ http://www.royalmilk.com/
 ・ http://roots-b.kir.jp/
 ・ http://www.okusama-daigaku.com/
 ・ http://www.womanlife-y.com/
 ・ http://www.megmilky.net/
 ・ http://m-milk.com/top.php
 ・ http://www.milk-dx.net/
 ・ http://www.cityheaven.net/t/lovelife/
 ・ http://bachelor.fuzoku.nu/milky.html
957マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 10:05:12.94 ID:eamkp1RG
>>955
こいつの池沼ぶりは本当に安定してるな。
958絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/03/16(水) 10:12:09.80 ID:XgVAnC2i
>>954
ここ数日、予約の可否や入荷の時間の問い合わせばかりで、
検品や荷出しに支障が出てる・・・。
タダでさえ、買占めの影響で入荷数が半端ないのに・・・。
それに、発注できないものがあったり、発注できても来ないものや、
入荷数に制限があって予定数来ないものがあるのに・・・。

(´・ω・`)
特に、深夜は、電話に1人かかっちゃうと、防犯上もきつい・・・。
959OH88:2011/03/16(水) 10:31:06.94 ID:MOe48bqO
すげえ不謹慎なんだけどさ、節約とか節電をゲーム感覚で楽しんじゃっとる。
息子とか娘に電気の消し忘れとか叱られたりしとるw

さらに不謹慎だが、我々日本人は復興でさえゲーム感覚で行けるんじゃなかろうか。
すげえクリアが難しいゲームだがだからこそやりがいがある。
七十年ぶりの最高のゲームを楽しもう!
頭が良い人は頭を使え!身体が丈夫な人は身体を使えば良い!
笑顔が美しい人は笑顔で人を幸せにしろ!

特に政治家と官僚はこれ以上ない活躍の場を与えられている。
この時期に国家の命運を握れる立場にいると男としてこれ以上ない幸せだ。
存分に仕事をして欲しい。
まさに天王山だ。
960マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 10:33:41.60 ID:B8y4OccO
>>955
そんな余裕があるわけないだろ
朝鮮民族の素が出ちゃったな
961マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 10:44:07.28 ID:eamkp1RG
>>959
少し落ち着いたほうがいい。
962マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 10:52:26.47 ID:gIz8Rd4F
>>959
タイトルは忘れたが、そういう映画があったな、昔。

ユダヤ人収容所で、ユーモアあふれるユダヤ人のパパさんが、息子を健やかに育てる、って話。

「あのドイツ兵はな、『笑ってはいけないゲーム』をしてるんだぞ。優勝者は戦車がもらえるそうだ」

なんてさ。

いかなる状況もそれを受け入れ、楽しむ。

災害列島に住む日本人の強さって、そこにあるんじゃないかなぁ。
963仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 10:55:10.71 ID:gIz8Rd4F
悲観主義者は要らない。
悲観的な見通しなんて、当たっても外れても誰からも文句言われないし、だれも得しない。

悲観主義なんて、ただの現実逃避だ。

「で、なにをする?」
「で、どうしたらいい?」

答える材料がないなら、黙ってなさい、と。
964マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:03:07.86 ID:eamkp1RG
>>963
何をするにも、今は素人が入る余地がほとんどないのが歯がゆいな。
965マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:07:20.74 ID:+zud1MGZ
>>962
ライフいずビューティフル
ちょー名作だよね
966OH88:2011/03/16(水) 11:08:44.09 ID:MOe48bqO
>>964
自分が出来る事をすりゃあ良い
コックはコックの、運転手は運転手の、政治家は政治家の仕事を一生懸命やる事が復興に繋がる。
乱世は普段任せて貰えないようなやりがいのある仕事をやらせてもらえるチャンスでもある。
出来る仕事を一生懸命やろう。
967仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 11:10:23.97 ID:gIz8Rd4F
>>964
そうなんだ。

だから、今はそれぞれが自分のすべきことをやるしかない。

>>965
タイトルありがとサンです。
こんな時こそ見たくなる作品ですね。
968マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:11:29.50 ID:fqL4PhF7
>>963
まあ、俺達ハン板の住人にできるのは
何万人も溺れ死んだ大災害を隣国や在日非難の道具として
最大限利用しまくる事くらいじゃね?
969マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:14:47.41 ID:fqL4PhF7
何はともあれ、ハン板の住人ならば
すべての発想、着眼点は南北朝鮮および在日を蔑む土台の上に根を下ろす事を忘れずに。
それができない奴はハン板から出て行ってくれ。
970マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:17:23.85 ID:hndcrBAn
>>962
阪神・淡路大震災から数年たってから、被災地であった笑い話などをまとめた本があったな
「大震災名言録―次の災害を乗り越えるための知恵」

これはマジでお勧め。アマゾンで取り扱い中。
971マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:17:41.23 ID:GGvIXLpK
>>959
アメリカの、ちょっと古い日本人論にあったね。
日本人は仕事を苦役ととらえず、楽しみと考えるとか。

>>962
ライフ イズ ビューティフル(イタリア)ですね。


被災地は別にして、関東あたりで、泣き言はよしたいね。
972マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:21:27.04 ID:XFYMqBvw
ID:fqL4PhF7
日本語でOKw
973マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:26:02.84 ID:MOe48bqO
>>968
マジレスすると
在日にとっては「日本国内で尊敬される存在」になるチャンスだ。
ニューカマーは逃げ帰る事が出来るが在日は日本に留まるしかない。
だとしたら日本に貢献しろ。
そうすれば尊敬を受けられる。
長い目で見れば得をする。
逆に目先の利益にこだわって自分勝手な行動をとれば後々三倍返しで差別される、

民団にしても総連にしても目立ったアクションを起こしていない。
つくづく朝鮮人は愚かだと思うよ。
だから朝鮮人は差別されるんだよ。
974すも:2011/03/16(水) 11:27:55.93 ID:GGvIXLpK
緊急自然災害板によると
放射能汚染に関して、避難地域以外の健康への影響は、
タバコの受動喫煙以下。気になるならマスクしるって
とこらすい。

当面、なにも出来ないウリは何もせず、人様に迷惑かけない。
落ち着いた後には、出来る範囲で被災地を贔屓するって
とこを目指します。
975マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:29:03.68 ID:hndcrBAn
>>970
自己レス

筆者のHPに全文がアップされていた
http://blog.zaq.ne.jp/cinecolt/
976仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 11:29:10.26 ID:gIz8Rd4F
さんまとBeginのコラボで「笑顔のまんま」って歌があるけど、今こそ必要な歌だよね。
977マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:29:52.19 ID:fqL4PhF7
>>973
天罰が下った者へ手を差し伸べるは
神に剣を向けるも同然の行為と知れ
978すも:2011/03/16(水) 11:33:01.47 ID:GGvIXLpK
>>977

ドントちゃんも、おにゃのこなら、下着くらい自分で洗え、な。
979仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 11:33:44.11 ID:gIz8Rd4F
ヤコブの手紙1章でしたっけかね。
たしか、

「試練っっつうのは、そいつを乗り越えるだけの力がある奴の所にしか来ないんやで」

って話。
980マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:34:09.63 ID:Z+SKj0Y5
981ヨット右翼 ◆yacht/LnWw :2011/03/16(水) 11:36:16.32 ID:KTBnUh2L
スモさん
それ、短足猫じゃなくて、この間まで弄りまわしてた小棒w
982すも:2011/03/16(水) 11:37:11.07 ID:GGvIXLpK
>>979

「とはいえ、神さん、そりゃ無茶や」って話でしたっけ?
>ヤコブ伝
983マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:37:42.36 ID:fqL4PhF7
んじゃ、今回の地震はただの試練だ
我慢しとけ
984三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/16(水) 11:38:38.00 ID:ytGzzWh6
さて、次立てますね。
985仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 11:39:18.64 ID:gIz8Rd4F
>>982
しょうゆうことw
986三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2011/03/16(水) 11:39:58.98 ID:ytGzzWh6
次です

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?68
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1300243183/
987OH88:2011/03/16(水) 11:40:01.99 ID:MOe48bqO
>>977
神のためでもなく、日本人のためにでもなく在日コミュニティーの未来のためにここで日本社会に貢献しとくべきだ。
ここで目先の利益に走ると後々三倍返しで損をするよ。

在日が日本で軽蔑されたのは在日が戦後の焼け跡で卑しい行動に出たからだ。
そういう卑しい行動の記憶もようやく風化した。
ここでまた同じ事をするとしたら朝鮮人は救いようが無いバカって事。
988すも ◆sE9s/SSlUk :2011/03/16(水) 11:41:07.11 ID:GGvIXLpK
>>981

リトルでしたか。最近、キャデもドントと区別がつかない。
でも、リトルも一応、おにゃのこ設定だからいいか。
989仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 11:44:30.42 ID:gIz8Rd4F
>>986
乙です。
990OH88:2011/03/16(水) 11:45:25.98 ID:MOe48bqO
>>979
とは言え
有感地震の二割が日本周辺で起こり、さらに台風の通り道って。
神様、日本人を買いかぶりすぎw
991マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:53:54.00 ID:RBKWwBVc
>>977

じゃ悪魔の民である朝鮮民族を助けるなんざ、神に弓弾く行為どころの話じゃねえな。

朝鮮人からのお墨付きも頂きましたので、今後日韓は不具戴天の仇敵ということで。

日本にスリよって来るんじゃねえぞチョン。

992仕事さぼって変態さん:2011/03/16(水) 11:58:58.08 ID:gIz8Rd4F
>>990
日本には神さんが八百万も居ますんで、きっと嫉妬してるんですよw
993マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 11:59:37.78 ID:RBKWwBVc
>>965
>>962
> ライフいずビューティフル
> ちょー名作だよね

ガス室に送られると知っていながら、息子に悟られまい、心配させまいとして笑顔で手を振りながら大声で滑稽に行進していくパパ。
泣けましたな。

994すも:2011/03/16(水) 12:01:28.89 ID:GGvIXLpK
>>990

でも頑張ってると、サッカースペイン代表から
試合しない?と声がかかったりもする。
995OH88:2011/03/16(水) 12:03:02.94 ID:MOe48bqO
>>992
試練も八百万倍w
996マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 12:04:20.03 ID:RBKWwBVc
>>968
>>963
> まあ、俺達ハン板の住人にできるのは
> 何万人も溺れ死んだ大災害を隣国や在日非難の道具として
> 最大限利用しまくる事くらいじゃね?

稚拙な工作だなチョン。

所詮、お前らの考えつくのはその程度だろう。

何かもう基本的な発想が日本人的じゃないといい加減に気が付けよ。
997すも:2011/03/16(水) 12:07:41.48 ID:GGvIXLpK
すかす、大災害の度に円が上がるのは、勘弁しろよ!
ウリ達は超人ハルクじゃねい!
998新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2011/03/16(水) 12:11:17.86 ID:qrBwoLua
ましてや超人聖白蓮でもない!

と先に言っておくニダ。
999バランス:2011/03/16(水) 12:23:03.55 ID:MOe48bqO
>>997
保険金の支払いで円が必要らすい。
まあ輸出しとる場合じゃないから円高は福音かもな
1000マンセー名無しさん:2011/03/16(水) 12:23:29.21 ID:edQ0RZG7
まっ、こういう非常時にこそ本性剥き出しにするのが朝鮮人だからな。
じっくり拝見させてもらうよ。
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://kamome.2ch.net/korea/