1 :
マンセー名無しさん :
2009/09/30(水) 22:52:07 ID:aO1gHjNR
イラン核交渉 “指南役”は北朝鮮 2009.10.1 00:41 【ワシントン=有元隆志】イランの核問題をめぐり、10月1日にジュネーブで国連安全保障理事会 常任理事国など6カ国と、イランとの間で協議が行われる。新たなウラン濃縮施設が発覚したことで 国際社会から圧力を受けているイランは、ウラン濃縮活動停止要求を拒否する構えを崩していない。 朝鮮半島情勢に詳しい情報筋は、イランが交渉に臨むにあたって“指南役”としているのが、 同様に核問題を抱える北朝鮮だと指摘している。 情報筋によると、イランはかねてから北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議への同国の対応に強い関心を 示してきた。イランも北朝鮮と同じく弾道ミサイル、核開発をめぐり米国などと対立しており、 北朝鮮の経験は今後の自らの交渉にも参考になるというわけだ。 同筋は、北朝鮮の2度目の核実験視察のため5月下旬に訪朝したイランの特使が実験翌日(26日)、 北朝鮮外務省高官との協議で「6カ国協議について話し合った」と語る。同筋の得た情報によると、 北朝鮮側は交渉にあたって、(1)強い立場で臨めるよう、まず国際社会と対立する (2)合意を結んだ後にその合意から離脱する−の2つの原則を「伝授」したという。 北朝鮮は実際、2006年10月に1回目の核実験を実施し、国際社会から非難を浴びると、 6カ国協議に復帰して核施設の稼働停止・無能力化で合意した。今年に入ると、再び弾道ミサイル発射と 核実験を行い、6カ国協議に応じない姿勢を示した。現在は米国との直接対話を求めている。 北朝鮮は国際社会からの圧力にもかかわらず、「交渉を長引かせることで核開発に向けた時間を稼げた。 同時に、米政府のテロ支援国家指定解除を実現するなど成果を挙げたことを(イランに)強調した」(同筋)という。
韓国の拉致被害者は「連絡途絶」 北朝鮮が安否確認に回答
2009.9.29 17:18
韓国の拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」の崔成龍代表は29日、1975年に北朝鮮によって
拉致された漁船の乗組員について、北朝鮮側が「連絡途絶」と回答してきたことを明らかにした。
崔代表によると、乗組員は同会の関係者を通じて韓国の家族と手紙をやりとりし、
今年の7月まで連絡があった。だが、今月26日から北朝鮮の金剛山で行われている韓国と北朝鮮に
生き別れた離散家族の再会事業にからみ、韓国政府が行った安否確認で、北朝鮮側は乗組員を
「連絡途絶」としたという。
安否不明の場合、通常は「確認不可」や「死亡」とされており「連絡途絶」の内容は不明。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090929/kor0909291720002-n1.htm
中朝が経済・貿易、教育、観光分野の協力文書に調印へ
2009.9.29 18:28
中国外務省の姜瑜副報道局長は29日の定例会見で、10月4日からの温家宝首相の
北朝鮮訪問中に両国間で経済・貿易、教育、観光分野の協力文書に調印すると明らかにした。
副局長は「中国は北朝鮮に対し一貫して可能な限りの援助を行ってきた。
目的は経済発展、民生改善への支援」と述べ、援助中心の協力だと説明した。
北朝鮮の核問題については「6カ国協議が問題解決のための効果的で現実的な手段」と述べ、
金正日総書記ら北朝鮮指導者との会談で協議復帰を促すことを示唆した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090929/kor0909291831003-n1.htm
「人道を装った非人道」 南北離散家族再会の現状 2009.9.29 18:52 【ソウル=黒田勝弘】南北離散家族の再会が2年ぶりに北朝鮮領の金剛山で行われているが、 北朝鮮側は相変わらず面会場所を首都、平壌から遠く離れた辺地の金剛山とし、 面会者も厳重に選別したうえに家族同士での宿泊も許していない。 離散家族の自由往来、自由面会からはほど遠く、北朝鮮は家族の手紙交換さえいまだに認めていない。 南北離散家族再会は2000年以来、今回まで10年間で17回行われた。 韓国からは約1万7000人が面会に出かけているが、これは希望者の約13%にすぎない。 韓国側は常時面会や面会者の数の拡大を求めているが、北朝鮮側は応じていない。 北朝鮮の朝鮮赤十字会の代表は「今回は北側が好意を示したのだから南側も相応の好意を示す べきだ」とし、暗に食糧や肥料などの“見返り”を韓国側に要求している。 政治的に利用され続けてきたこれまでの離散家族再会に対し、 韓国国内では「残忍な家族再会」「人道を装った非人道」などとの声も聞かれる。 朝鮮半島の南北分断から半世紀以上たち、南北で別れて住む離散家族も高齢化が進んでいる。 韓国側の面会希望者の約80%は70歳以上。今回、南から約550人、北から330人が面会に 出かけているが、半世紀ぶりに対面し、抱き合って涙にくれる離散家族は皆かなりの高齢者だ。 面会では北朝鮮側の肉親の老けぶりが目を引く。 兄弟や姉妹の場合、韓国側の兄や姉より北朝鮮側の弟や妹の方がはるかに老けている。 親子でも北朝鮮在住の息子、娘が韓国在住の父母より老けてみえる。 そして北朝鮮からきた家族は一様に日焼けして肌が黒く、やせている。 北朝鮮での“過酷な暮らし”を物語る風景だが、半世紀ぶりに再会しても 限られた時間内での集団面会と家族面会があるだけで、家族だけでの宿泊はできない。
「金剛山観光と核は問題別」韓国統一省次官
2009.9.29 20:11
韓国統一省の洪良浩次官は29日、昨年7月の韓国人観光客射殺事件以来、
中断している北朝鮮金剛山への観光事業について「核問題と観光再開可否に関係はない」と述べ、
北朝鮮核問題での進展がなくても再開は可能との考えを示した。
金剛山での南北離散家族再会に同行した韓国記者団に語った。ただ洪次官は観光再開は
(1)北朝鮮当局による事件の真相究明
(2)観光客らの身辺の安全の保証
(3)再発防止の約束− が条件だとした。
韓国記者団は当初、洪次官が再開条件として「公式謝罪」を挙げたと伝えたが、統一省は同日夕、
そうした発言はなかったと報道を訂正した。
また洪次官は離散家族再会実現への見返りとして韓国政府が北朝鮮に大規模なコメ・肥料支援を
行う計画はないと述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090929/kor0909292012007-n1.htm
金総書記、平壌の工場視察 軍士官大会参加者とも面談
2009.9.30 00:46
北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、金正日総書記が平壌紡績機械工場と、このほど操業を開始した
大同江食料工場を視察、平壌で開催中の軍士官大会参加者と面談し記念撮影したと報じた。
いずれも日付は伝えなかった。
金総書記の活動報道は、18日に中国の戴秉国国務委員一行と会談したことが伝えられて以来。
工場視察には、朝鮮労働党の金己男書記、金総書記の妹でもある金慶喜部長が、
軍士官大会参加者との面談には金永春人民武力相、李英鎬総参謀長らがそれぞれ同行した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090930/kor0909300049000-n1.htm
北朝鮮の核問題解決に向け主導的役割を強調 李大統領
2009.9.30 12:25
韓国の李明博大統領は30日、記者会見し、北朝鮮核問題解決に向け
「われわれに良い案があれば6カ国協議参加国を説得していく必要性がある」として、
韓国が主導的な役割を果たす必要性を強調した。
会見は来年11月に韓国で開かれる金融サミット成功へ国民の協力を訴えるのが目的。
李大統領は、北朝鮮の核放棄と引き換えに6カ国協議参加国が経済支援や体制の安全を保証する
包括的な解決案を提案していることにも触れた。
金融サミットでは「議長国として新しい世界秩序に関する提案を積極的に行う」と表明。
アフリカなどの発展途上国も招待して意見を聞くようにしたいと語った。
来年は日本の植民地支配が始まった1910年の日韓併合から100年の年であるとし、
金融サミット開催国となったことで「韓国がアジアの辺境から世界の中心に立った」と強調した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090930/kor0909301228001-n1.htm
北朝鮮核問題で韓国との緊密な連携を確認 米国務副長官
2009.9.30 13:41
韓国を訪問しているスタインバーグ米国務副長官は30日、ソウルの外交通商省で権鍾洛第1次官
と会談し、米韓が北朝鮮の6カ国協議復帰に向けて緊密な連携を続けていくことを確認した。
会談後の記者会見で、副長官は「北朝鮮を6カ国協議に復帰させることで、
(他の協議参加国である)5カ国の認識は一致している」と説明。
また、北朝鮮を協議に復帰させるため米朝対話を行う用意があることをあらためて表明し、
北朝鮮に対し「この機会を生かさなくてはならない」と呼び掛けた。
米朝対話について、権第1次官は「北朝鮮を協議に復帰するよう説得するのに役に立たせ
なければならない」とし、時期や内容などについては「決まっていない」と語った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090930/kor0909301342002-n1.htm
北朝鮮との軍事協力停止を要求か 米、ミャンマー高官会談
2009.9.30 12:20
米国務省によると、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は29日、
ミャンマー軍事政権のタウン科学技術相とニューヨークで会談した。
詳しい内容は不明だが、キャンベル氏は軍事政権側に核開発を進める北朝鮮との軍事協力停止を求め、
応じれば米国との関係改善を進める考えを説明したとみられる。
北朝鮮からミャンマーへの核技術移転の可能性などの懸念を背景に、
クリントン国務長官が23日、ブッシュ前政権時代の方針を転換し、
軍事政権との直接対話に乗り出す考えを表明していた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090930/amr0909301221005-n1.htm
【裁判】「夫婦関係修復した努力の形跡ない」〜遺族年金訴訟で韓国籍女性側が逆転敗訴[10/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254437210/l50 「夫婦関係修復した努力の形跡ない」 遺族年金訴訟で女性側が逆転敗訴
亡夫の家庭内暴力のため別居した韓国籍女性(68)=岡山市=が、
亡夫と生計を共にしていなかったのを理由に遺族厚生年金が支給されないのは不当と、
国に不支給処分の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が1日、広島高裁岡山支部であった。
高田泰治裁判長は「年金受給に必要な生計維持要件は認められない」として、
国の処分を違法とした一審岡山地裁判決を取り消し、女性側の訴えを棄却した。
判決理由で高田裁判長は「夫婦関係を修復する努力をした形跡がなく、女性は別居後6年間、
アルバイトなどで独立して生計を営んだ」と指摘。
夫の暴力が別居と生活費の受領を困難にさせたとする女性側の主張に対しては
「婚姻費用分担の審判を通じ、強制執行で給付を得る方法もあった」などと述べた。
女性側代理人は「納得できない。上告し、同じ境遇の被害者のためにも再び勝訴を得たい」とし、
社会保険庁は「国側の主張が認められた妥当な判決」とコメントした。
(10/2 3:30)
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009100119245651/
【国内】朝鮮挺身隊に社保庁も厚生年金認定 支援団体が三菱に謝罪要求へ[10/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254448114/l50 【社会】朝鮮挺身隊に社保庁も厚生年金認定 支援団体が三菱に謝罪要求へ
2009年10月2日 朝刊
太平洋戦争末期、女子勤労挺身(ていしん)隊員として三菱重工業の軍需工場(名古屋市南区)に
動員された韓国人女性8人(うち3人は死亡)について、社会保険庁は9月、女性らが当時、
厚生年金に最大11カ月間、加入していたことを認定した。
勤務先の三菱は「労働の事実は確認できない」と主張しており、女性らの支援団体が2日、
同社本社(東京)を訪れ、理解と謝罪を求める。
社保庁の出先機関である熱田社会保険事務所が、9月7日付で認定した。
三菱側の記録は、戦後の混乱や伊勢湾台風で消失。社保庁も、記録からは全員の加入期間を
特定できなかったが、女性や遺族、日本人同僚の証言を採用し、判断した。
8人は、国と三菱に損害賠償などを求めた名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟の元原告ら。
判決によると、当時10代前半だった女性らは、1944〜45年に同社名古屋航空機製作所
道徳工場などで働かされ、部品の切断や塗装の作業に従事した。
現在、5人が78歳から81歳。3人はすでに死亡した。
認定期間は、7人(うち2人は死亡)が44年10月〜45年9月の11カ月、
1人は44年10月から、東南海地震で同年12月に死亡するまでの2カ月。
「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟を支援する会」は98年から照会を求め、
今年7月までに全員の年金番号などが見つかった。6カ月以上の加入者には脱退手当金が
支払われるが、当時の給料などを元に換算するため、総額は数十円程度となる。
>>21 三菱は訴訟で、女性らの被害や労働の実態について
「戦前の会社とは法人格が別なので責任を負わない」「記録がなく確認できない」と主張してきた。
支援する会の小出裕さん(68)は「司法に続き、行政が労働に従事した事実を認めた意義は大きい。
三菱は態度を改め、新政権にも謝罪を求めたい」としている。
【名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟】
太平洋戦争末期、「女学校に通え、働いて給料ももらえる」と言われて朝鮮半島から動員され、
実際は過酷な労働を強いられたとして、韓国人女性と遺族らが国と三菱重工業に謝罪と
総額2億4000万円の損害賠償を求めた。2005年の一審名古屋地裁判決では、
日韓請求権協定により原告に請求権はないと判断。07年の名古屋高裁判決は強制労働など
不法行為責任を認めた。08年に最高裁が上告を棄却、原告の敗訴が確定した。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009100202000151.html
秋田のニュース:北斗星(10月2日付)
韓国のある地方新聞社の社史記念室で、漢字主体の見出しと記事で埋まった紙面が
目に留まったことがある。ハングルは日本語のひらがなやカタカナのように混在。
発行年代は覚えていないが、漢字中心の紙面に親近感を抱いた
▼現在、韓国の新聞にはほとんど漢字を見掛けることがない。
漢字に比べて、ハングルは機能的で使い勝手がよいと聞く。
国独自に生み出した文字であり、ハングルに誇りを持って主に活用するのも理解できる
▼先の新聞社で案内してくれた編集幹部には失礼と思いつつも「もし紙面で漢字を使うようになれば、
日本人や中国人にも大意が伝わりやすく、コミュニケーションが進むのでは」と水を向けてみた。
その幹部は「漢字をほとんど使わない今の若者に受けない。ハングルの方が簡単で合理的」と答えた
▼日韓併合から来年で百年。韓国ではかつて漢字併用が日常的だったとはいえ、
併合後の反動によるハングル化政策推進に伴って、漢字の存在感が薄れてきた側面がある
▼鳩山政権が打ち出す「東アジア共同体」構想は地域の安全・安定や経済発展に加え、
文化交流促進につながるかもしれない。日中韓にはさまざまな歴史的経緯があるものの、
漢字文化を底流に持つことが何らかの共通基盤にならないだろうか
▼通訳を介するのも、世界共通語の英語を使うのもいい。
でも、漢字を交えれば意思疎通が図りやすくなるのではないか。
共同体構想に接すると、ついそんなことも考えてみたくなる。
(2009/10/02 09:34 更新)
http://www.sakigake.jp/p/column/hokuto.jsp?kc=20091002ax
【歴史】農民を奴隷のように狩り集め、女性を拉致し性欲のはけ口に…「虜囚の記憶」で日本の戦後責任問う、精神科医・野田正彰さん[10/3]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254544632/l50 【土曜訪問】『虜囚の記憶』で戦後責任問う 過ち直視し“叫び”を知る 野田正彰さん(精神科医)
2009年10月3日
ページをめくり、読み進むのが恐ろしい。
精神科医の野田正彰さん(65)の近著『虜囚の記憶』(みすず書房)は、胸が苦しくなるほど重い。
第二次世界大戦中、日本がアジアの人びとを虐げた事実を告発し、
今なお被害に苦しむ人の叫びを二十一世紀の日本に伝える渾身(こんしん)の一冊だ。
それを世に問う思いを聞きに、京都市内の自宅を訪ねた。
「少しでも多くの人に読んでほしいけれど、読まれませんね。日本は結局、過去をそのまま
引きずっている社会なんですね。《戦争で何をしたか、それをどう受け継いでいるか》を
考えることは、私たちの社会が変わっていくための重要な財産だと思いますが」
野田さんが語る。悲憤慷慨(こうがい)せず、淡々とした話し方に、
かえってこの著作に寄せる思いがにじむ。
二〇〇六年秋から二年をかけて、中国や台湾の各地を訪ねた。
かつて日本に拉致され労働を強いられた人や、日本軍から性的暴力を受けた人から、
その人生全体を聞き取るためだった。
老いた生存者が打ち明けたのは、暗澹(あんたん)とさせられる体験談である。
本書によれば、日本軍は中国の農民を奴隷のように狩り集めた。
また「従軍慰安婦」ではない女性を拉致し、性欲のはけ口にした。
日本に送られた農民は劣悪な環境で働かせられ、虐殺さえされた。
記者も日本の戦争犯罪について少しは学んできたつもりだったが、こうした証言には、
祖父や父の世代が本当にしたのか−と驚いた。被害者たちが心と体に深い傷を負い、
何の謝罪も補償も受けられないまま、それでも生きてきた歩みには胸がうずく。
>>24 「日本の社会全体が、過去を見つめるというのがどういうことか分かっていないですね。
個人のことに置き換えれば、自分がなぜ失敗をしたのかを考えることは大事だとみんなが言います。
でもそれが社会のことになると、なぜ“否認”の方が価値があるのか」
否認。そう、この国では過去の過ちを直視することは避けられてきた。戦争体験世代は
「われわれも戦争の被害者」と言い、子や孫の世代は「なぜ私たちに、父や祖父の行為の責任があるのか」
と言う。それを野田さんはたしなめる。《侵略戦争についての無反省だけでなく、戦後の六十数年間
の無反省、無責任、無教育、歴史の作話に対しても、私たちは振り返らねばならない。
戦後世代は、先の日本人が苦しめた人びとの今日に続く不幸を知ろうとしなかったことにおいて、
戦後責任がある》と。
戦後責任とは重い言葉だ。もちろん、日本国内でも戦争犯罪と向き合う人たちがいたし、
二〇〇〇年に和解をみた「鹿島花岡裁判」をはじめ強制連行の被害者への補償をめぐる訴訟なども
起こされてきた。
だが本書には驚くべき記述がある。日本国内で「画期的」などと大きく報じられた鹿島花岡裁判の
結果に対して、原告団長の耿諄(こうじゅん)さんが
「すべて裁判は失敗した。私たちは裏切られた」とまで嘆いている点だ。
「“和解”の直後から、原告側から抗議文が出されているわけですよ。
彼らは、人間の尊厳をかけて、これほどひどいことをしたのを謝ってほしいというのが軸にある。
それが一貫してお金の問題にされたと言っています。
日本国内向きの勝手な救済をしただけなのに、それを日本のマスコミはまったく検証しない」
報道する者の一員として叱責(しっせき)された気持ちになりつつ、一方で感謝したくなった。
この本を読むまでは、被害者の思いに対してまるで無知であったからだ。
《出来ることから始めよう。今苦しんでいる老人がいる。その人を理解し、思いを込めて手を握る
ことから、遅ればせの戦後補償が始まる。そして私たちは、歩きつづけていくのだ》
というあとがきが、心にすっとしみこむ。
>>25 一九四四年、高知県生まれ。北大医学部を経て精神病理学者となったが、
診察室から足を踏み出して、社会のあり方と人間の精神とのつながりを考え続けてきた。
「戦争で何をしたか、それをどう受け継いでいるか」は、
この人にとって過去をいたずらにほじくり返すことではなく、極めて同時代的な問い。
「社会というのは広い意味で文化を継承していますから、文化を変えていくにはよほどの努力を
しないといけない。自分の生きている社会が行ってきたこと、しかもそれを反省せずにいるのに
連綿とつながって、自分もまたその中で教育を受けて生きている。それに気付かないかぎり、
平和の問題を自覚するのは難しいというのが、私の経験に基づく一定の結論です」(三品信)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/doyou/CK2009100302000199.html
【論説】「永住外国人への地方参政権付与」は憲法違反…独仏は憲法を改正した。どうしても付与したいなら、日本国憲法を改正せよ[10/3]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254545845/l50 【from Editor】日本国憲法の読み方 (1/2ページ)
2009.10.3 08:08
鳩山政権の発足をきっかけに、永住外国人に地方参政権を付与する法案が政治課題として
再び浮上してきた。民主党の小沢一郎幹事長は9月19日、韓日議員連盟会長との会談で、
地方参政権付与法案について、「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」
と述べたという。鳩山由紀夫首相や岡田克也外相も推進論者として知られる。
この法案の賛否をめぐっては、安全保障上の観点などからさまざまな議論がある。
ただ、はっきり言っておきたいのは何よりもまず、この法案には憲法上、重大な問題があるということだ。
この点について議論を整理しておきたい。
憲法15条1項にはこうある。
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」
15条は、国会議員や地方議員、首長を選ぶ権利は国民だけにあると言っている。
この条文のどこをどんなふうに読んだら、外国人にも参政権を与えていいと解釈できるのか、
さっぱり分からない。
にもかかわらず、参政権付与の賛成派はこの法案を合憲だと言い張っている。
その根拠は主に2つあるようだ。(1)憲法93条(2)平成7年の最高裁判決−である。
協議復帰拒否に変化なし 北朝鮮、6カ国協議で
2009.10.2 19:18
米スタンフォード大学のジョン・ルイス名誉教授や元政府当局者を含む米国の朝鮮問題研究者ら
数人が9月下旬に訪朝、北朝鮮外務省の対米担当者と意見交換していたことが2日分かった。
米朝関係筋が明らかにした。
意見交換で北朝鮮側は、6カ国協議に復帰する考えのないことをあらためて強調したが、
6カ国協議以外の多国間協議の可能性は否定しなかったという。
北朝鮮は米国との本格協議が今月中にも開始される可能性が高まっていることをにらみ、
今年2月に訪朝するなど北朝鮮事情に詳しいルイス氏らを通じ、
核問題をめぐる自らの立場を事前に整理して米国に伝える思惑があったとみられる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091002/kor0910021920000-n1.htm
北朝鮮特使にラング氏 仏大統領が任命
2009.10.2 19:22
フランス大統領府は1日の声明で、サルコジ大統領が野党社会党のジャック・ラング氏を
北朝鮮担当の大統領特使に任命することを決めたと発表した。
フランスと北朝鮮の間には現在国交がないが、声明によるとラング氏は
「北朝鮮の核問題や南北関係、人権問題などを考慮に入れて」外交関係樹立の是非を検討するという。
核問題をめぐる6カ国協議が暗礁に乗り上げている中で、
フランスが朝鮮半島問題への関与を強化する姿勢の表れとみられる。
ラング氏はミッテラン政権時代に文化相を務めた社会党の有力者。
保守のサルコジ大統領に抜てきされ、3月には大統領特使としてキューバを訪問した。
現時点ではラング氏が北朝鮮を訪問する予定はないという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091002/kor0910021923001-n1.htm
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ マツタケ暴騰
2009.10.3 03:06
韓国の伝統的な旧暦祭日である中秋節(旧暦8月15日)の秋夕(チュソク)は今年は3日。
2日からの3連休が今年は週末に重なり人びとは損した気分だ。
秋夕は贈り物シーズンで、恒例の大統領からの贈り物が外国人記者にも届いた。
今年はずっしりと重い。開けてみるとコメとコメで作った麺(めん)だった。
コメ余りでコメの消費をPRしようというわけだ。
「古米や古々米は北にくれてやれ」という声が以前からあるが、飢餓の北朝鮮との違いにあらためて驚く。
北の金日成主席は「国民に白米を食べさせたい」との約束を果たせず世を去った。
息子の金正日総書記も核開発など軍備強化に熱を上げ、いまだコメを食わせられないでいる。
秋夕の贈り物を物色しに百貨店に行くと、贈り物用マツタケが何と1キロで120万ウォン、
日本円で10万円近くもする。30年の韓国暮らしでも、これは史上最高値ではないか。
異例の不作でまったく品薄なのだという。
昔の韓国ではマツタケは何でもないキノコだったが、日本に高値で輸出されるようになってから
見直され、今や秋夕の高級贈り物になってしまった。筆者のところにも近年はこない。
高過ぎるからだ。
今年、届いたのはリンゴ、ナシ、干し柿、冷凍タチウオ、海苔(のり)…といったところ。
マツタケは豪快(?)に丸ごとホイル焼きにして食べるのが韓国での筆者流だが、
今年もやれそうにない。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091003/kor0910030306002-n1.htm
北朝鮮制裁を働きかけ 米調整官が中東訪問へ
2009.10.3 08:28
【ワシントン=有元隆志】ケリー米国務省報道官は2日の記者会見で、
対北朝鮮制裁を担当するゴールドバーグ調整官が4日にカイロを訪問すると明らかにした。
北朝鮮に対する国連安全保障理事会の制裁決議履行に向けて、エジプト政府の協力を求めるという。
北朝鮮はイランやシリアなど中東諸国との武器取引を貴重な外貨収入源としており、
米国には中東諸国への働きかけを強めることで貿易ルートを遮断する狙いがあるとみられる。
同報道官によると、ゴールドバーグ調整官は1日にはアラブ首長国連邦(UAE)を訪れ、
UAE当局者と協議した。調整官にはグレーザー財務次官補代理(テロ資金・金融犯罪担当)が
同行している。
UAEは先月、北朝鮮製武器を積んでイランに向かっていた貨物船を拿捕(だほ)した。
UAEのドバイはパキスタンのカーン博士を中心とする「核の闇市場」の拠点ともなっていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091003/amr0910030828009-n1.htm
南北離散家族:再会事業 北朝鮮、食糧・肥料支援を期待/韓国、主導権狙い含み残す 2年ぶりに再開された北朝鮮・金剛山での南北離散家族再会事業について、韓国国内では、 かつてなく厳しい北朝鮮国内の食糧不足が背景にあるとの見方が急速に強まっている。 今後、北朝鮮当局は韓国からの食糧・肥料支援を実現するための南北協議を求める可能性がある。 【ソウル大澤文護】 ■窮状 韓国・青瓦台(大統領府)報道官は9月28日、 定例会見で「現段階で北朝鮮に対し大規模な食糧・肥料支援を検討していない」と強調した。 前日、金剛山に滞在中の韓国・大韓赤十字社の柳宗夏(ユジョンハ)総裁が 「(北朝鮮の)朝鮮赤十字会中央委員会の張在彦(チャンジェオン)委員長が 『(韓国は)事業再開に対する好意を(北朝鮮に)示すべきだ』と伝えてきた」 と語ったことへの反応だった。北朝鮮側の発言は、昨年2月の李明博(イミョンバク)政権発足以来 途絶えたままの大規模な食糧・肥料支援の再開を求めたものと解釈された。 韓国では今年、北朝鮮で例年以上の厳しい農業不振が続き、今冬以降、大規模な食糧不足が起きる との見方が広がっている。最近、韓国に逃れてきた脱北者の証言によれば、北朝鮮では少なくとも 年間465万トンの食糧が必要だが、今秋の収穫予測量は200万〜250万トンに過ぎない。 北朝鮮では、これまでも慢性的な食糧不足が続いてきたが不足量は100万トン程度だったといわれ、 今年の農業不振は、過去最悪の状況との見方も出ている。 この脱北者は「(優遇を受けていた)軍部でも配給不足が起きている」と証言した。 韓国の北朝鮮農業専門家によると、農業不振の最大の原因は肥料不足という。 特にその影響を受けやすいトウモロコシは、今夏の水不足も重なり、予測収量は平年の250万トン から150万トン程度に減少する見通しだ。コメ不足で北朝鮮の一般国民の主食となっている トウモロコシの減収は大打撃となる。
>>35 ■対話
こうした窮状解消のため北朝鮮が期待しているのが、韓国からの食糧・肥料支援の早期再開だ。
政権発足後、厳しい与野党の対立に苦しんできた李明博政権は支持率アップに取り組んできた。
現在は、経済状況の好転もあって求心力を保っている。
状況をさらに安定させるためには、国民の期待度が高い離散家族再会事業の定例化、
海外投資の安定的な獲得のための南北情勢の安定が不可欠だ。
現時点では、韓国政府は、大規模支援再開のためには北朝鮮による後戻りできない核廃棄の決意や
措置が必要との立場を維持している。一方で青瓦台高官は「必要と判断された場合、人道的支援を
するというのが韓国政府の考え。現在も乳児やお年寄りに対する医薬品・食品支援は続けている」
と発言し、北朝鮮が極端な食糧難に陥った場合の支援実施に含みを持たせた。
李明博大統領は9月30日、記者会見で「我々自身のビジョンと解決方法を持ち、
(朝鮮半島情勢を)主導するために努力する時が来た」と語った。
日米との連携を最重要視してきた従来の姿勢から一歩踏み出した発言として注目された。
一方、北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、李明博大統領が9月の訪米時に
「6カ国協議を通じて核計画を放棄すれば、国際支援などを本格化する」と述べたことを非難したが、
報道では「南朝鮮高位当局者」との表現を使い、大統領名指しの批判は控えた。
離散家族再会事業を契機に今後、北朝鮮は韓国に早期の対話・支援再開を求めるシグナルを
送り続ける可能性がある。その場合、日米と韓国の間で対北朝鮮政策での意見の相違が表面化し、
韓国政府が対応に苦慮する場面も出てきそうだ。
毎日新聞 2009年10月2日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20091002ddm007030009000c.html
鳩山首相が幹事長時代、(日系)韓国人の保坂祐二から 「独島」は韓国領有だと講義を受けて 「勉強になりました」と言ってたそうで・・・・。 以下引用。 ----------------------------------------------------------------------------- 週刊新潮10月8日号 ワイド特集 「永田町」火のない所に怪情報 何故か「韓国の経済通」を顧問にしていた「鳩山由紀夫」 -- (前半ばっさり省略) もちろん、尹氏が日本の国益に適う存在であれば、さして問題はないのかもしれない。 しかし、このほど彼が韓国のオピニオン誌『月刊朝鮮』(10月号)に寄せた論文には、 看過できぬ記述が見受けられるのだ。 <鳩山の登場は韓国にとって幸運> このタイトルが示すように尹氏の論文は、全編、"韓国にとって"好都合のリーダが 日本に誕生したとのトーンで貫かれている。 その極め付きが、次の件。 <当自筆者は、鳩山幹事長に独島(注・竹島)問題に関する歴史的事実関係を理解させる 必要があると判断し、独島問題に精通する世宗大学教授の保坂祐二副教授を紹介した (中略)鳩山氏は(中略)保坂氏の独島に関する説明を1時間30分も聴いていた。 鳩山氏は保坂氏の説明を受けた後「勉強になりました」と言いながら 感謝の意を表した>
(
>>37 の続き)
注視すべきは、尹氏が紹介した"保坂氏"が日本生まれながら現在、韓国の大学で副教授
を務め、"竹島は韓国領"と主張して止まない御仁であることだ。
京都大学大学院教授の中西輝政氏が警鐘を鳴らす。
「そもそも、現職の総理が外国の人を事務所の顧問に置くという話は聞いたことがあり
ません。しかもその顧問は、保坂なる学者を鳩山氏に紹介している。そういった人物を
顧問にするのは、日本国民を不安にさせ、総理として思慮不足」
(以下は引用省略します)
北朝鮮が核放棄を宣言か、中国首相に表明―香港紙
2009年10月3日、消息筋によると、北朝鮮の金正日総書記が、6日訪朝する中国の温家宝首相に、
核兵器を放棄する考えを伝え、具体的な方法も明らかにするという。3日付香港紙・明報が伝えた。
北京の専門家によると、金総書記は今年9月、胡錦涛総書記の特使として訪朝した戴秉国国務委員に
「核問題を解決するため、多国間または二国間協議に参加したい」と述べた。
温首相にはさらに踏み込んだ方針を示す可能性が高い。
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が行き詰まる一方、北東アジア経済が回復を見せていることが
背景にあるとみられる。
温首相は6日の訪朝後、10日に北京で開かれる日中韓3カ国首脳会議に出席し、北朝鮮の核問題を
話し合う。温首相はその際、金総書記の核放棄の考えを披露するという。(翻訳・編集/東亜通信)
2009-10-03 16:26:24 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35896&type=1
【日朝】厚労相、北朝鮮へ=広岩近広(編集局) 「ここは長妻氏に北朝鮮に行ってほしい」 毎日新聞[10/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254583511/l50 発信箱:厚労相、北朝鮮へ=広岩近広(編集局)
北朝鮮に住む被爆者を撮ったドキュメンタリー映画「ヒロシマ・ピョンヤン」(伊藤孝司監督)を見た。
3歳の時に広島で被爆した女性(67)は、原爆の後障害に苦しんでいるが、
被爆者としての援護を何ら受けることができない。
映画のサブタイトル「棄(す)てられた被爆者」が、北朝鮮で暮らす被爆者の実態を突きつけている。
北朝鮮では約8割の被爆者がすでに亡くなり、生存者は382人という。
高齢化が進んでいるのは、日本と変わるはずもない。
広島や長崎で被爆した後、日本国外で居住するようになった在外被爆者の援護は長い歳月を経て
一定の前進をみた。被爆者健康手帳を持っていれば、国外にいても医療費の支給などの援護を受ける
ことができるようになった。在外公館で手帳の申請もできる。だが北朝鮮の被爆者は、
韓国の被爆者と異なり、国交がないとして戦後64年たっても放置されたままである。
実は、好転の兆しをみせた時期もあった。
2001年3月、政府は外務省・厚生労働省による合同調査団を北朝鮮に派遣し、928人の生存被爆者を確認している。
「国と国との問題ではなく、被爆者はどこにいても被爆者」。
当時の坂口力・厚労相はそう発言し、医療支援が期待されたが、今に至るまで何もなされていない。
そこで鳩山内閣の出番であろう。ミスター年金の長妻昭・厚労相の担当になる。
難問が山積している同省とはいえ、ここは長妻氏に北朝鮮に行ってほしい。
在朝被爆者の人道的援護が目的ではあるが、日朝間の閉鎖状況を打破するきっかけになるのではなかろうか。
もちろん、その先には拉致や核の問題がある。
毎日新聞 2009年10月4日 0時05分
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20091004k0000m070108000c.html
インドが北船舶を「領海侵入」で拿捕
【ニューデリー=新居益】インドのPTI通信が4日報じたところによると、
同国海軍と沿岸警備隊は2日、南部ケララ州沖で停泊していた北朝鮮の船舶を拿捕(だほ)した。
海軍当局によると、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に基づく貨物検査ではなく、
「必要な手続きを取らずにインド領海に侵入したため」という。
問題の船舶は、北朝鮮企業が所有する「ヒャンロ」。スリランカのコロンボから
パキスタンのカラチ方面に向かう途中で、乗組員44人全員が北朝鮮国籍だった。
(2009年10月4日22時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091004-OYT1T00758.htm
北コンテナから放射能防護服?釜山港で押収
【ソウル=前田泰広】韓国紙・東亜日報は5日、韓国当局が9月中旬、
釜山に入港したパナマ船籍の貨物船から北朝鮮と関係のあるコンテナ4個を押収したと報じた。
聯合ニュースは同日、韓国政府筋の話として、コンテナには有害物質から体を守る
特殊な防護服が入っていたと報じた。
核開発関連の作業で、放射能から身を守るため着用するものである可能性がある。
コンテナ押収は、海洋警察庁が情報機関の国家情報院の要請を受けて行われたという。
東亜日報は、核実験に対する国連安保理の対北朝鮮制裁決議1874に従い、
韓国が貨物検査を行った初事例となる可能性があるとしている。
(2009年10月5日12時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091005-OYT1T00363.htm
印が北朝鮮船拿捕 パキスタンが目的地か
2009.10.4 19:07
4日のPTI通信などによると、インド沿岸警備隊は2日、南部ケララ州沖で停泊する
不審な北朝鮮船を発見、拿捕(だほ)した。船はパキスタン・カラチ近くの港へ向かっていた
といい、沿岸警備隊や情報機関が船員らを聴取している。
インド当局は1999年、北朝鮮貨物船を拿捕し、船内から日本の複数の大手メーカーが
製造した精密機器などを含む、パキスタン向けミサイル製造用機材を発見。
今年8月にもミャンマーに近いアンダマン諸島沖で停泊する不審な北朝鮮船が見つかり、
インドの情報機関などが積み荷検査を実施した。
今回拿捕された北朝鮮船には船員44人が乗船。
北朝鮮を出港後、スリランカを経由し、パキスタンへ向かう途中だったという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091004/kor0910041908001-n1.htm
温首相訪朝 金正日氏出迎え 中国“援助カード”で譲歩迫る 2009.10.4 19:50 【北京=野口東秀】中国の温家宝首相は4日、平壌入りし、3日間の北朝鮮公式訪問を開始した。 国営新華社通信などによると、温首相は北朝鮮の金英逸首相と会談、両首相は経済・貿易などに 関する協力文書に調印した。温首相の訪朝は2003年の就任後初めてで、 中国首相としては1991年の李鵬首相以来18年ぶり。 平壌の空港では金正日総書記が出迎えた。金総書記が元首以外の外国要人を出迎えるのは異例だ。 温首相の今回の訪朝は、3月に金首相が訪中したことへの答礼訪問で、 6日に開かれる中朝国交樹立60周年の記念行事に出席する。5日にも行われる 金総書記との会談では、核問題をめぐる6カ国協議への復帰を直接要請するとみられる。 新華社などによると、温首相と金総書記は4日、金総書記が昨年脚色したという 中国古典小説「紅楼夢」の歌劇を平壌大劇場で鑑賞、親しく歓談した。 この日の首相会談では、中朝国境の鴨緑江に大橋を新設することでも合意。 中国は協力文書の調印で北朝鮮に経済支援を約束した。 中国としては援助カードを使って、核問題で譲歩を引き出す思惑とみられる。 新華社によると、温首相と会談した金首相は、朝鮮半島の非核化について 「2国間および多国間の対話を通じて実現したい」と述べた。 金総書記も中国の戴(たい)秉国(へいこく)国務委員と9月に会談した際、核問題で 「2国間および多国間の対話」に応じる意向を明らかにしている。
温首相訪朝 難局打開の契機に北、中国重視を強調
2009.10.4 23:20
北朝鮮の金正日総書記は4日、中国の温家宝首相ら訪朝団を平壌の空港で直接出迎えた。
北朝鮮としては、中国が“特別な存在”であることを示し、冷え込んだ中朝関係の修復を図ると
ともに、「中国重視」の姿勢に変わりがないことを強く印象づけたかたちだ。
ラヂオプレス(RP)によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は4日、訪朝を前に社説で、
「温家宝同志がわが国を訪問することは、中国の党と政府が中朝親善を極めて重視していることを
はっきりと示すものである」と主張した。朝鮮中央放送が同日朝伝えた。
北朝鮮は今年4月以降、長距離弾道ミサイルの発射や2度目の核実験を強行し、
国連安保理から追加制裁を受けるなど、国際社会で孤立。また、4月から続けてきた
人民総動員による経済再建のための生産拡大運動「150日戦闘」を先月の終了後、
さらに「100日戦闘」として延長させ、北朝鮮住民は負担を強いられているもようだ。
内外で苦境に立たされている金総書記は、温首相訪朝を難局打開の契機にしたい考えとみられる。
国内的には「今回の訪問は絶えず強化、発展する朝中親善を力強く誇示し、社会主義強盛大国建設に
力強く闘争しているわが人民を大きく鼓舞するもの」(労働新聞社説)と強調している。
温首相は金英逸首相との会談で、北朝鮮に6カ国協議に復帰するよう暗に促した。
金正日総書記は先月、中国の胡錦濤国家主席の特使として訪朝した戴秉国国務委員に、
「2国間、多国間の対話」に応じる姿勢を見せており、金首相は温首相に同様の意向を伝えた。
今回、中国側からの復帰への説得を、北朝鮮は予測済みだったようだ。中朝友好を誇示する一方で、
北朝鮮が6カ国協議をエサに中国からの経済支援獲得に努めたのは濃厚とみられる。(名村隆寛)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091004/chn0910042320003-n1.htm
中朝首相会談の要旨
2009.10.4 23:23
中国中央テレビが4日に伝えた温家宝・中国首相と金英逸・北朝鮮首相の会談の要旨は次の通り。
▽北朝鮮核問題
温首相 対話を通じた朝鮮半島非核化の実現は、国際社会の共通認識であり、
必ず通らねばならない道だ。中国は北朝鮮との協議を強化していきたい。
金首相 非核化は故金日成主席の遺訓だ。北朝鮮は2国間および多国間の対話を通じ、
この目標を実現したい。中国と引き続き意思疎通を図っていきたい。
▽中朝関係
温首相 中国はできる範囲で北朝鮮に援助をし、北朝鮮の経済発展や市民生活向上の
手助けをしてきた。今後も両国の経済・貿易協力を強化し、交流を広げていきたい。
金首相 中国の長期にわたる支持と援助に感謝している。
国交樹立60年に際し、両国関係をさらに発展させたい。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091004/kor0910042324003-n1.htm
金総書記、空港で出迎え
2009.10.5 00:07
【北京共同=磐村和哉】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、中国の温家宝首相が4日、
北朝鮮を公式訪問するため平壌に到着、金英逸(キムヨンイル)首相と会談した。
平壌国際空港では、金正日(キムジョンイル)総書記が温首相を出迎えた。
金総書記が海外からの要人を空港で出迎えるのは、
2007年10月にベトナムのノン・ドク・マイン共産党書記長が訪朝した時以来。
金首相との会談で温首相は「対話を通じた朝鮮半島非核化の実現は国際社会の共通の認識」
と述べ、非核化への努力を求めた。これに対し金首相は「2国間および多国間の対話を通じ、
この目標(非核化)を実現したい」と応じた。
金総書記は9月に訪朝した戴秉国国務委員との会談で既に「多国間の対話」に言及しており、
金首相の発言はこれを念頭に置いたとみられる。6カ国協議復帰には言及しなかった。
首相会談では、中朝国境の鴨緑江に橋を新設することでも一致、経済協力や援助、
教育交流などの協定文書に調印した。中国は食糧援助や交流拡大を通じ、
非核化に向けた北朝鮮の前向きな取り組みを期待しているとみられる。
温首相はまた、金総書記とともに北朝鮮の芸術団が中国清代の長編小説「紅楼夢」を歌劇化した
公演を観覧、金総書記と歓談した。
3月に金首相が訪中したことへの答礼訪問となる温首相の今回の訪朝は、6日に平壌で行われる
両国の国交樹立60年記念行事への出席が公式目的だが、温首相は6日までの滞在中に予想される
金総書記との会談で、北朝鮮の6カ国協議復帰に向け、より踏み込んだ取り組みを促すとみられる。
温首相は空港での歓迎式典に臨んだ後、金首相も同乗した車両で平壌市内に移動した。
朝鮮中央通信によると、数十万人の市民が空港や沿道で、両国国旗や花束を手に温首相一行に歓声を送った。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091005/chn0910050009000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/china/091005/chn0910050009000-n2.htm
【対北制裁】UAE、エジプトと認識を共有 米調整官
2009.10.5 08:04
オバマ米政権で対北朝鮮制裁を担当するゴールドバーグ調整官は4日、
アラブ首長国連邦(UAE)に次いで訪問したエジプトの首都カイロで、UAE、エジプト
両国政府とも、国連安全保障理事会の制裁決議履行の重要性について認識を共有していると指摘、
両国と有意義な協議ができたと語った。
米政府は、ミサイル開発でイランやシリアと協力する北朝鮮が核開発でも両国と連携しているの
ではないかとの懸念を募らせており、中東の金融センターとして機能しているドバイがあるUAEと、
重要な物流ルートであるスエズ運河を抱えるエジプト両国に、制裁履行に向けた協力強化を
呼び掛けたとみられる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/091005/mds0910050805000-n1.htm
【北制裁】韓国、北朝鮮のコンテナ4個を押収か
2009.10.5 10:26
【ソウル=水沼啓子】5日付の韓国紙、東亜日報は、韓国の情報機関、国家情報院と
海洋警察庁(海上保安庁に相当)が9月中旬にパナマ船籍の貨物船から北朝鮮のコンテナ4個を
押収したと報じた。
複数の韓国政府関係者によれば、海洋警察庁が国家情報院からの要請で、韓国南部の釜山港を
出港しようとしていたパナマ船籍の貨物船に出港停止を命じ、北朝鮮のコンテナを押収、
現在調査している。この貨物船は、中国を経由して釜山港に入港したという。
韓国政府は、コンテナの中身や貨物船の目的地など詳細については明らかにしていない。
北朝鮮の2度目の核実験実施後に採択された国連安全保障理事会の対北朝鮮追加制裁決議に
基づき、韓国が北朝鮮の貨物を検査した初めてのケースとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091005/kor0910051028000-n1.htm
北朝鮮:脱北小型漁船、自由への大迂回路
【ソウル大澤文護】聯合ニュースは4日、北朝鮮から小型漁船で韓国に到着した北朝鮮住民は、
北朝鮮沿岸からのレーダー探知を逃れるため、沖合250キロ以上の公海上まで迂回(うかい)
してから日本海を南下、韓国に近づくルートを取っていたと報じた。韓国軍関係者は
「これだけ沖合に出て南下する船舶をすべて探知するのは韓国艦艇のレーダーでも困難」
と述べており、今後、同様の方法で脱北する北朝鮮住民が出る可能性もある。
韓国政府消息筋によると、北朝鮮住民11人が乗った小型漁船(約3トン)は先月27日夜、
北朝鮮北東部の金策(キムチェク)港を出港した。その後、日本海を南東方向に航行して陸地から
約250キロ離れた海上に到達。ここで針路を南西方向に変更して韓国領海に入ったとみられる。
漁船は1日夕、韓国沿岸で発見された。
また、聯合ニュースは4日、韓国当局の調査を受けている11人全員が、同日までに韓国への
亡命意思を明らかにしたと報じた。韓国・統一省によると、北朝鮮側は、11人全員の送還を要求
する書面を送ってきた。しかし、韓国政府当局者は「国内定着の手続きを取ることになろう」と述べ、
北朝鮮側の要求を拒否する立場を示しており、韓国メディアは、今後、南北間の対立を引き起こす
恐れがあると分析している。
毎日新聞 2009年10月5日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20091005ddm007030129000c.html
世界を読む:金総書記、本音は「米朝」/重病説の裏、米朝交渉(その1) ◇「6カ国、機能してない」 4日午前11時、平壌国際空港。北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記は、特別機から降りた 温家宝中国首相と握手し、抱擁した。4月のミサイル発射(北朝鮮は人工衛星打ち上げと主張)、 5月の2度目の核実験を受け、北朝鮮は国際社会から非難を受け続ける。そうした中、中朝関係を 重視する立場から訪朝に踏み切った温首相を、金総書記が万感の思いで迎えたのは間違いない。 ◇ 「諸問題を解決するために(核問題を巡る)6カ国協議に出ても、今の状況では協議自体が 機能していないではないか」 9月18日。金総書記は、胡錦濤・中国国家主席の特使として訪朝した戴秉国(たいへいこく) 国務委員との会談で、かたくなな態度を示していた。 戴氏が、協議再開の必要性を訴える胡主席の文書と口頭のメッセージを伝えた時だった。 金総書記の発言は、6カ国協議より米朝対話を早期に再開させたい北朝鮮の本音をのぞかせた。 中国国営新華社通信は「金総書記が会談で(核問題を)2国間及び多国間の対話を通し解決したいと 述べた」と伝え、日韓では6カ国協議への復帰示唆と受け止められた。だが、北京の外交関係者は 「『米朝』及び米朝対話を中国が仲介する『米中朝』の意味」と指摘する。 北朝鮮外務省は7月27日、中国を含む協議参加国が4月の「人工衛星打ち上げ」を国連安保理で 糾弾したと非難。6カ国協議への不参加を表明している。北朝鮮外交の最重要課題は 「米国との関係正常化」で、現在、米国との水面下の接触を進めているとみられる。
世界を読む:金総書記、本音は「米朝」/重病説の裏、米朝交渉(その2止) ◇後継作業も粛々と 3月17日、北朝鮮は中朝国境で米国人記者2人を拘束。その数日後には早くも米国側に 「4月1日から17日までの間、引き渡しのため、要人を派遣するように」と要請した。 北朝鮮側は当初、拘束主体の朝鮮人民軍と米軍の交渉を提案した。 だが、米軍から拒否され、米国務省に切り替えた。同省は 「ボスワース特別代表(北朝鮮担当)訪朝」を提案したが、北朝鮮は「学者を兼ねる人物ではダメだ」 と拒み、記者の所属組織の創設者であるゴア元副大統領の派遣でまとまりかけた。 ところが意外にも米国側からそれを上回る提案が示された。「クリントン元大統領でどうか」。 なぜ米国は格上げを申し出たのか? 米朝関係に詳しい消息筋は「元大統領であり現職国務長官の夫である人物を派遣することで、 北朝鮮と真摯(しんし)に協議したいという米国の意思を示す狙いがあった」と解説する。 米国が元大統領訪朝の条件に掲げたのが「金正日(キムジョンイル)総書記が正常な判断ができ、 外交問題で正常な指示ができること」だった。 北朝鮮は米国が納得できる方法で総書記の健康状態を説明した。「元大統領の主治医も同行させる」 などの米国の要求も受け入れたため「元大統領派遣は4月末には決まった」(同消息筋)という。 その後、シンガポールなどで進められた極秘折衝は、飛行ルートの選定程度の内容とされる。 8月4日、金総書記と元大統領は会談と夕食会の計3時間15分以上も時間をともにした。 元大統領から報告を受けたオバマ大統領は先月20日のCNNテレビのインタビューで 「総書記は非常に健康で政権を掌握している」と公言した。 ◇
>>57 金総書記関連の情報と米朝関係。「二つは密接に関係する」と北朝鮮情勢に詳しいある専門家は観測する。
昨年8月、総書記が脳卒中で倒れた後、しばらく「昏睡(こんすい)状態」や
「言葉もろくに話せない」などの重病説が流れた。そのころ米朝間では「テロ支援国家指定解除」
という重要課題をめぐる水面下の交渉が大詰めを迎え10月には指定を解除した。
時期を同じくして「重病」情報は激減した。
同様に、元大統領訪朝の極秘折衝が進められていた今年4〜6月には
「病気再発」「三男正雲(ジョンウン)氏への後継作業」の情報が相次いで流された。
最近でも韓国を中心に「総書記と正雲氏との対立」「後継者に関する宣伝活動が縮小」
などの情報が伝えられる。この専門家は「米朝間に何らかの進展があって世間の目をそらすため、
指導者に関する情報を唐突に打ち上げているのではないか」と分析する。
果たして正雲氏への後継作業はどうなっているのか−−。
「粛々と進められている」。北朝鮮政権に近い関係者はこう説明する。
毎日新聞が8月に入手した内部文書「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」は、
正雲氏について「主体の先軍革命偉業の偉大なる継承者」と明記。
正雲氏をたたえる歌「パルコルム」(「足音」「歩み」の意味)の解説も盛り込まれ、
この歌が「21世紀の首領賛歌」として住民に広められていることが紹介されている。
その歌詞は金総書記を誕生月である「2月」と表現しており、
正雲氏が「代を継いで輝かしく継承されていく」と文書は解説している。
「偉大なる領導者の聖なる足跡」、「(正雲氏が)継承の足音、領導の足音を力強く踏み鳴らされると、
千万軍民は歓喜にあふれ、仕える」などと、カリスマ性を醸成するための記述が繰り返され、
「この歌こそ、我が軍隊と人民に千百倍の力と勇気を与える時代的傑作」として歌うよう求めている。
>>58 ◇経済再建、市民に変化
北朝鮮では「150日戦闘」が先月16日に終わり、「100日戦闘」の真っただ中だ。
国内経済が破綻(はたん)する中、故金日成(キムイルソン)国家主席の生誕100周年である
2012年に「強盛大国の大門を開く」と打ち上げた。
「今年中に成果を上げなければ間に合わない」。
当局の危機感が二つの経済再建キャンペーンの原動力だ。
150日戦闘によって、住民の意識に変化が生じたようだ。
平壌に食品関係の事務所を持つ経営者が証言する。「会社で課題を決めて戦闘に取り組んだ。
3週間以上も休まずに働いた職員も大勢いて、前年比20%以上の成果を出した」
8月下旬に平壌を訪れた中国人商人は「ホテルの売店では、これまで従業員はぼーっと立っている
だけだったが、最近は『この商品はどうですか?』と売り込むようになった。
頑張れば、ほめられ、稼げることを理解したようだ」と語る。
正雲氏の誕生日は1月8日。来年のこの日までに、米朝関係の改善とともに経済活動でも成果を
上げ、後継移行を円滑に進めたい−−。これが北朝鮮指導部の願望のようだ。【北京・西岡省二】
>>59 ==============
◇北朝鮮をめぐる最近の主な動き◇
2008年
8月 金正日総書記が脳卒中で倒れる
10月11日 米国務省がテロ支援国家指定解除を発表
2009年
1月15日 韓国の聯合ニュースが正雲氏後継指名と報道
1月23日 金総書記が中国共産党の王家瑞対外連絡部長と会談
3月17日 北朝鮮が米記者2人を拘束
4月 5日 ミサイル発射(北朝鮮は人工衛星打ち上げと主張)
4月20日 150日戦闘開始(9月16日まで)
5月25日 2度目の核実験実施
7月27日 北朝鮮外務省が国連安保理非難の談話発表
8月 4日 金総書記がクリントン元米大統領と会談
8月16日 金総書記が韓国・現代グループ会長と会談
8月23日 北朝鮮弔問団が韓国の李明博大統領と会見
9月18日 金総書記が中国の戴秉国国務委員と会談
9月23日 100日戦闘開始か
10月 4日 温家宝首相が訪朝
毎日新聞 2009年10月5日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20091005ddm003030106000c.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(1/12ページ) 【北京・西岡省二】毎日新聞が入手した北朝鮮当局の内部文書 「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」には、金正日(キム・ジョンイル)総書記の三男 正雲(ジョンウン)氏を後継とするための体制固めを進めている様子が具体的に書かれている。 全訳は以下の通り(原文のハングル表記に従えば三男の名前は「正銀」「正恩」などになるが、 訳文では便宜的に、慣例に従って「正雲」を使った)。 「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳 ◇1.尊敬する金正雲大将同志の偉大性について (1)尊敬する金正雲大将同志は、絶世の偉人であり、百戦百勝の鋼鉄の霊将であられる 父なる首領様(注・故金日成国家主席)と、敬愛なる将軍様(注・金正日総書記)にそっくりな 先軍霊将でいらっしゃる。 早くから敬愛なる将軍様に対し、限りない忠実性をお持ちになり、最高司令官同志の先軍革命思想と 理論を熱心に耽読(たんどく)されてきた尊敬する金正雲大将同志は金日成軍事総合大学時代、 それを我が党と国家、軍事事業に輝かしく具現するため、思想理論活動を精力的に展開なさり、 その過程で非凡な天稟(てんぴん)を余すところなく発揮された。 早くに銃と縁をお結びになり、主体革命偉業を、代を継いで継承完成していく信念の誓いで 胸を燃やされた尊敬する金正雲大将同志の、限りない忠実性と特出した実力、高邁(こうまい)な 人となりに魅惑され、数多くのイルクン(注・活動家)や同志が既にあの方に自発的に仕え、 奉じてきた。 このように、尊敬する金正雲大将同志は、革命偉業継承の高い責任感と偉人的品格が天稟に恵まれ、 だれもが一度、お目にかかれば、おのずから魅惑され、仕え、奉じるお方だ。
>>61 尊敬する金正雲大将同志にお会いしたイルクンや勤労者は、英明でいらっしゃる金正雲大将同志に
お会いすれば、主体朝鮮の蒼々(そうそう)たる将来が見え、主体朝鮮がより豪華絢爛(けんらん)
であり、白頭山で開拓された革命偉業を最後まで完成なさろうという意志がこもっており、
吉林時代と、抗日遊撃隊を創建される時、また祖国に凱旋(がいせん)され、凱旋演説をなさる
我が首領様のようであり、改めて考えてみれば、1974年2月19日、全社会に金日成主義化綱領を
宣布された我が将軍様のお姿に、威勢よくとどろく声は、我が首領様、我が将軍様とそっくりな
金大将の姿に感動を禁じ得ない。
(2)尊敬する金正雲大将同志はそのだれもが追随できない天才的英知と知略を持つ軍事の英才で
いらっしゃる。
尊敬する金正雲大将同志は、祖国統一大戦の偉大な方略を明示した、非常に創造的で着想が奇抜な
作戦地図を数多く作成され、この作戦地図には、偉大なる首領様と敬愛なる将軍様の軍事戦略思想が
輝かしく具現された、奇想天外で、千変万化の満点の計画が明示されている。
尊敬する金正雲大将同志にお会いしたイルクンや勤労者の中には、英明でいらっしゃる金大将の
お姿が将軍様にそっくりで、容貌(ようぼう)や風貌が偉大なる将軍様とこれほどそっくりとは
本当に知らなかった、勢いあるマグマが火を噴き出すような眼光を持つ、英明でいらっしゃる
金大将同志にお会いすれば、胸がいっぱいになる、ということを禁じ得ない。
敵が、我が衛星を「迎撃」すれば、金大将の反撃により大変なことになるところだった、
とお話しになりながら力強くお笑いになった偉大なる将軍様と、晴れやかな微笑を浮かべられた
金大将同志の姿には、またお一方の不世出の偉人を見たという感激を禁じ得なかった。
>>62 (3)尊敬する金正雲大将同志は多彩多能で、現代軍事科学と技術に精通する天才でいらっしゃる。
尊敬する金正雲大将同志は、人民軍隊の戦術単位で作戦戦闘の組織と指揮をするのに非常に有利で、
砲兵部門で点による火力打撃の正確性を保証するのに大きな役割を果たせ、立体感があり、
だれが見ても地形が容易に理解できる、正確度が高い新しい地図を作り出された。
尊敬する金正雲大将同志は砲兵にも非常に明るい方だ。
尊敬する金正雲大将同志は、金日成軍事総合大学で学び始められた時、砲兵から勉強され、
尊敬する金正雲大将同志が作戦地図に反映した砲兵利用計画を見れば百戦老将も頭を下げる。
尊敬する金正雲大将同志は、何発もの銃弾を一つの穴に通過させる非凡な射撃術をお持ちだ。
尊敬する金正雲大将同志は、豊かな想像力と高い科学技術を基礎にした、着想が新しく、
実用価値が非常に高い創案品も少なからず作り出された。
このたびの「光明星2号」の発射も、敬愛なる将軍様とともに直接現地で観察され、この世で初の
太陽節慶祝祝砲夜会「強盛大国の花火」も、尊敬する金正雲大将同志が直接、組織指揮されたものだ。
尊敬する金正雲大将同志は、これ以外にも、政治と経済、文化をはじめ、
革命と建設のあらゆる分野に対する知識と特出した実力、非常な組織的手腕をお持ちだ。
(4)尊敬する金正雲大将同志は、非凡で多方面的な実力と、慈愛に満ち、気さくな人民的品性を
持つ希世の偉人でいらっしゃる。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(2/12ページ)
◇2.代を継いで継承される革命偉業遂行において、領導の継承問題がなぜ革命の第一の重大事となるのか?
(1)領導の継承問題が、首領が成し遂げた革命偉業を、代を継いで固く守り、
輝かせるための必須的要求であるためだ。
(2)帝国主義者たちの悪辣(あくらつ)な策動から、既に達成した革命で勝ち取った物を
しっかりと守るための必須的要求であるためだ。
(3)祖国と民族の無限の繁栄と永遠の幸福のため、絶対的な担保であるためだ。
したがって、領導の継承問題をいかに解決するかが、革命の勝敗、民族の存亡に関連する
第一の重大事であり、鍵となる。
◇3.偉大なる領導者、金正日同志の領導にしたがって、先軍革命偉業の代を、純潔に引き継いでいく
真のイルクンになるにはどうすれば良いか?
(1)主体革命事業の代をしっかり引き継がれた敬愛なる将軍様を、信念と義理で受け止めて仕える、
永遠の先軍革命同志になるべきだ。
(2)尊敬する金正雲大将同志を真心で奉じ、この方の領導地盤を盤石にする事業に、
あらゆる精力を費やすべきだ。
(3)尊敬する金正雲大将同志に学び、限りなき忠実性とともに、
高い実力で党の先軍革命偉業を支持していく真の老練イルクンとしての準備を徹底的にすべきだ。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c2.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(3/12ページ) ◇4.尊敬する金正雲大将同志を真心から奉じ、この方の領導地盤を盤石に固めるには、どうすべきか? (1)代を継いで、不世出の霊将に仕えるのは、我が民族の二つとない幸運であることを心臓深く刻み、 尊敬する金正雲大将同志の思想と領導、風貌の偉大性について、深く体得するだけでなく、 あの方に人間的に魅惑され、絶対的な崇拝心を高めるべきだ。 (2)そのいかなる執権でなく、偉大なる人間として、尊敬する金正雲大将同志に全霊で仕えるべきだ。 (3)主体革命事業の純潔な継承を阻害する怨讐(おんしゅう)や不純分子の、そのいかなる策動も、 最大の覚せいをもって対処し、あの方の権威と威信をあらゆる手段を尽くして保障し、 命がけで擁護すべきだ。 (4)自身の部門、自身の組織の事業について、いつでも、尊敬する金正雲大将同志の指導を 受けられるよう手抜かりなく準備し、敬愛なる将軍様の先軍革命領導をよりよく受け止めるため、 尊敬する金正雲大将同志の意図を無条件に、徹底して貫徹する革命的気風を打ち立てるべきだ。 (5)尊敬する金正雲大将同志の領導体系を打ち立てる事業が、他でもなく、 敬愛する将軍様の領軍体系をいっそう徹底して打ち立てるための事業であるということを心に深く刻み、 この事業を充実させ、組織執行すべきだ。
>>65 ◇5.尊敬する金正雲大将同志に学び、限りなき忠実性と高い実力で、
党の先軍革命事業を奉じていく真の老練イルクンになる準備を徹底させるにはどうすべきか?
(1)敬愛する将軍様に対する、尊敬する金正雲大将同志の忠実性の輝かしき模範を積極的に
見習うべきだ。
(2)敬愛する将軍様を奉じ、尊敬する金正雲大将同志とともに先軍の道を最後まで歩めるよう、
実力戦に血がにじむ努力を傾けるべきだ。
今日の強盛大国建設で実績を出す道だけが、代を継いで、先軍革命の道で落後者にならずに、
最後まで敬愛する将軍様と尊敬する金正雲大将同志に仕え、はるかかなたにある革命の千万里を、
変わることなく進むことができる道であることを絶対に忘れず、敬愛する将軍様と尊敬する
金正雲大将同志の思想と意図を徹底して具現していくために、身も心もすべてささげるべきだ。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c3.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(4/12ページ) ◇【歌解説「パルコルム」】 偉大なる指導者、金正日同志は次のように指摘された。 「党と首領を奉じ、従うという忠実性は、常に変わりなきようにすべきであり、 いささかの汚点があってはなりません」 歌「パルコルム」は、首領様が開拓され、敬愛なる将軍様が輝かされてきたという主体の先軍革命偉業を、 代を継いで輝かしく継承されていく尊敬する金正雲大将同志を、我が革命の陣頭に高く掲げる大きな 栄光と喜びを胸に抱き、この方の領導を忠直に掲げ、強盛大国の輝く未来、先軍革命の最後の勝利を、 前倒しで成し遂げる千万軍民の鉄石のような信念と意志を、思想芸術的に立派に描いた21世紀の 首領賛歌である。 この歌は、世に出て間もないが、大きな感化力と牽引(けんいん)力で我が人民軍軍人の心をつかみ、 広く普及し、力強く響き渡っている。 では、歌の1番をみんなで歌ってみよう。 1番の第1段落は我が尊敬する金正雲大将同志が、尊敬する将軍様の先軍革命偉業の先頭で勝利へ 導く偉大なる霊将でいらっしゃり、したがって、この方の歩みは、偉大なる領導者の聖なる足跡であり、 勝利と栄光に導く不滅の方向をしるす旗印であり、祖国と人民に、新たな信仰心と楽観を抱かせる 天出名将の偉大な姿であることを歌っている。 第2段落は、絶世の偉人でいらっしゃり、百戦百勝の鋼鉄の霊将であらせられる敬愛なる将軍様と そっくりの尊敬する金正雲大将同志を、我が革命の陣頭に高く掲げ、我が軍隊と人民の大きな歓喜と 栄光がこの世で比べるものもない最上最大の栄光であり、幸運であることを格調高く歌っている。
>>67 早くから、偉大なる将軍様に対する限りない忠実性をお持ちになり、敬愛なる将軍様の先軍革命思想と
その理論を熱心に探求されてきた尊敬する金正雲大将同志は、金日成軍事総合大学時代に、
我が党と国家、軍隊事業において輝かしく貢献するための思想理論活動を精力的に展開し、
この過程で非凡な天稟を余すところなく発揮された。
尊敬する金正雲大将同志の限りない忠実性と特出した実力、高邁な人となりに魅惑され、
多くのイルクンや同志は既に、以前から、この方に自発的に従い、奉じており、先軍の旗印を変わりなく
高く掲げ、主体革命偉業を代を継いで継承完成させることにおいて、生産運用をともにする信念の誓いで
胸が熱くなっている。
このように、尊敬する金正雲大将同志は革命偉業継承の高い責任感と偉人的風貌を天稟として
生まれつき備えられ、だれもが一度お会いすれば、自然に魅惑され、仕え、奉じるお方であり、
2月の精気を一身にお持ちになった尊敬する金正雲大将同志が、継承の足音、領導の足音を
力強く踏み鳴らされると、千万軍民は歓喜にあふれ、仕える、ということについて歌っている。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c4.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(5/12ページ) 2番の第2段落にあるように、尊敬する金正雲大将同志はそのだれもが追随できない 「白頭山3大将軍」の天才的英知と特出した知略をそのまま引き継がれた軍事の英才でいらっしゃり、 天下大敵も一撃に付す百戦百勝の鋼鉄の霊将だと歌っている。 尊敬する金正雲大将同志は、祖国統一大戦の偉大なる方略が提示された、非常に創造的で着想が 奇抜な作戦地図を数多く作成され、この作戦地図には偉大なる首領様と敬愛なる将軍様の軍事戦略思想 が輝かしく具現された満点の計画を生み出され、この方の名案に百戦老将たちも頭を下げている。 尊敬する金正雲大将同志は、砲兵部門において、点による火力打撃の正確性、非常な射撃術、 豊かな想像力と最先端科学技術を基礎にした、着想が新しく実用的価値が非常に高い創案品も 少なからず生み出され、政治と経済、文化をはじめとする革命と建設のあらゆる分野に対する 該博な知識と特出した実力、非常な組織的手腕をお持ちだ。 このたび、敵が、そのいかなる迎撃説を叫びながら悪辣に策動しようとも、尊敬する金正雲大将同志は 敬愛なる将軍様とともに直接、現地で人工地球衛星「光明星2号」の発射を観察なさり、この世で初めて となる太陽節慶祝祝砲夜会「強盛大国の花火」も尊敬する金正雲大将同志が直接、組織指揮された。 2番は、このように白頭の天出名将であられる我が敬愛する将軍様の気性がそのままそっくりで いらっしゃる尊敬する金正雲大将同志が示されている先軍革命の道で、全国の千万軍民が心と心を 合わせてとどろかせ、時代像を哲学的深みがあるように歌っている。 3番は、偉大なる首領様が始められた我が革命、敬愛なる将軍様が領導される先軍革命偉業を、 代を継いで、変わりなく継承される尊敬する金正雲大将同志の偉大なる業績をたたえ、 大将同志の賢明な領導に従って進む時、金日成朝鮮の尊厳と威容を方々にとどろかせ、 強盛大国の輝く未来も社会主義偉業の終局的勝利も早まるということを歌っている。
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(6/12ページ) ◇【命題解説】 「金正雲大将トンム(注・同じ目標に向かう仲間)は、軍事的眼目が広く、実力が非常に高いです」 敬愛なる将軍様のこの命題は、尊敬する金正雲大将同志は、そのだれも追随できない天才的な軍事的 英知と知略、高い軍事的風格と資質をお持ちで、最高司令官同志を身近に最も忠直に補佐なさる先軍霊将、 先軍朝鮮の輝く未来を必ず受け持つ希世の天出偉人でいらっしゃるという深い意味が込められている。 命題には、我が尊敬する金正雲大将同志は、そのだれも追随できない天才的な軍事眼目が 非常にお高く、軍事の英才でいらっしゃるという高い意味が込められている。 2006年12月24日、意味深い歴史のその日、人民軍指揮成員は、尊敬する金正雲大将同志が 戦略戦術的構想を盛り込んで作成した何件かの作戦地図を直接見る栄冠を得た。 その時、人民軍指揮成員みな、その作戦地図を見て、偉大なる首領様や敬愛する将軍様の軍事戦略思想 が輝かしく具現された、奇想天外で、千変万化である満点の計画に驚嘆を禁じ得なかった。 いにしえより、偉人が偉人を見分けるといい、偉大なる将軍様は尊敬する金正雲大将同志が作成した 地図をご覧になり、作戦計画が非常に創造的で、着想が奇抜なため、感服したことが1、2回でない、 と意味深くお話しになった。 命題にはまた、我が尊敬する金正雲大将同志がこの世でだれも追随できない非凡な実力をお持ちの 天出偉人でいらっしゃるという意味が込められている。 我が国で最初に人工地球衛星資料とGPS受信機の座標を利用した新たな地図を作り出されたお方は、 まさに我が尊敬する金正雲大将同志でいらっしゃる。 この地図を人民軍隊に導入すれば、師団や連隊をはじめとする戦術単位で、作戦戦闘の組織と指揮を する際に非常に有利であり、特に砲兵部門では、点による火力打撃の正確性を保証するのに大きな役割を果たせる。
>>71 敬愛する将軍様は、この地図をご覧になって高く評価されながら、人民軍隊の該当部門に、この地図の
見本を送って研究するよう命じるとともに、新たな地図を作るため、国家的な対策を本人自らお立てに
なった。
尊敬する金正雲大将同志は、砲兵にも大変明るい方だ。
現代戦は砲兵戦であり、現代の軍事家は砲兵を上手に使うべきだ。
現代戦で砲兵が占める役割の重要性を深く洞察され、金日成軍事総合大学で勉強を始められる際に
砲兵から学ばれた尊敬する金正雲大将同志が作戦地図に反映した砲兵利用計画を見て、
百戦老将たちもあの方の高い軍事的眼光に感服を禁じ得ないでいる。
尊敬する金正雲大将同志は、そのだれも追随できない非凡な射撃術もお持ちだ。
忘れられないあの日、彼は党中央委員会責任イルクンや人民軍指揮成員に、
何発かの銃弾を一つの穴に通過させる非常な射撃術をお見せになった。
銃をうまく使うことは、それこそ、万景台の家門、白頭山将軍たちの来歴と言える。
尊敬する金正雲大将同志は、大学時代に、創案品も少なからず作り出され、
その一つ一つが豊富な想像力と高い科学技術がなければ作ることができないことから、着想が新しく、
実用的価値が非常に大きなものだ。
その創案品を見ただけでも、我が尊敬する金正雲大将同志は科学分野、研究部門の由緒ある
研究者たちも追随できない現代軍事科学の天才でいらっしゃることがよく分かる。
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(7/12ページ) 顧みれば、世界革命運動史の間には、首領の偉業を正しく継承できなければ、 党と革命が籠絡(ろうらく)され、革命偉業の命脈が途絶える悲劇的な教訓が少なからず記録されている。 第2国際党(注・第2インターナショナル)において貢献したベルンシュタインとカウツキーの ような機会主義者たちは、エンゲルスの代が転換する時期を契機にマルクス主義に背反して修正主義の 道に転がり落ち、レーニンの偉業を継承したスターリンが生きている時には、かつてのソ連は万事が うまくいっていたが、スターリンの死後は、権力の座についたフルシチョフによって修正主義が台頭し、 社会主義建設において混乱が醸成され、その後、社会主義背信者であるゴルバチョフによってかつての ソ連をはじめとする東欧社会主義国で社会主義の崩壊という惨状がもたらされた。 革命は、本質において、首領の思想と領導を実現するための闘争であり、1、2世代ではなく、 代を継いで継続させる長期的な事業である。 歴史は、代を継いで継承される革命闘争において、首領が開拓した革命偉業を輝かしく継承完成 しようとすれば、首領の思想と領導、その偉業に対する忠実性を絶対不変の信念として大切にし、 これを輝かしく具現させることのできる真の後継者を陣頭に立てるべきだという真理を見せている。 我がイルクンたちは、代を継いで不世出の先軍霊将に仕えるという大きな幸運を心臓深く刻み、 尊敬する金正雲大将同志の思想と領導、風貌の偉大性を深く体得するだけでなく、 この方の領導的地盤を固めるために、だれよりも先んじて、透徹すべきだ。 今日の先軍時代は、忠実性とともに、実力がなければ、党の信頼に報いることのできない時代である。 イルクンたちは、尊敬する金正雲大将同志に学び、限りない忠実性と高い実力で、 今日の総進軍で自らの任務を全うする実践家型のイルクンになる準備をすべきだ。
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(8/12ページ)
偉大なる領導者、金正日同志は次のように指摘された。
「イルクンたちは党と人民に対して金正雲大将トンムの忠実性と献身的服務精神に学ぶべきです」
あらゆるイルクンと党員、勤労者は、党と人民に対する尊敬する金正雲大将同志の限りない忠実性と
献身的な服務精神に学び、大将同志を決死擁護する道で、虚飾や心変わりというものを知らない信念の同志、
熱血の同志になり、あの方の思想と領導を受け止める道で魂と心臓をなげうつ真のベテランになるべきだ。
まず、尊敬する金正雲大将同志が持つ、敬愛なる将軍様に対する限りない忠実性に学び、
大将同志を決死擁護する道で虚飾や心変わりを知らない信念の同志、熱血の同志になるべきだ。
歴史に類例のない、最も革命的な家庭にお生まれになり、幼いころから敬愛する将軍様と尊敬するお母様の、
革命的で、きめ細かい教養と影響を受けて成長された尊敬する金正雲大将同志は、主体の先軍革命偉業を、
最後まで継承完成していく鉄石のような信念と意志を強くお持ちになり、最高司令官同志の
先軍革命思想と理論を熱心に探求されてきて、総合大学の時には、これを我が党と国家、
軍事事業に輝かしく具現するため、思想理論活動を精力的に展開された。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c8.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(9/12ページ) この方は、特に我が革命の最も峻厳(しゅんげん)な年代記であった「苦難の行軍」、強行軍の時期に、 敬愛する将軍様の先軍政治、先軍革命路線を、我が革命と建設の唯一の生命線として握られ、 全面的に具現するための事業を賢明に導かれた。 意味深い2006年12月24日、尊敬する金正雲大将同志は金日成軍事総合大学の卒業証書と 記章を授与された席で主体の先軍革命偉業を輝かしく引き継いでいくことをお望みになり、 先軍朝鮮の蒼々たる未来を祝福された敬愛なる将軍様が人民軍隊を無敵必勝の強軍として強化・発展 させてくれたことに対して感謝の言葉をお送りになり、最高司令官同志の信頼と期待を常に忘れない、 人民軍隊の戦いの準備のためにこのようにお話しになった将軍様の労苦をたとえ千万分の一であれ 減らす忠実な戦士になる、という忠誠の決意を新たにされた。 尊敬する金正雲大将同志は、このような限りない忠実性をお持ちになり、先軍の価値高き 主体革命偉業を、代を継いで輝かしく継承完成させていくために不眠不休の労苦をすべてささげられ、 人民軍隊の党政治事業と軍事事業において提起される問題を具体的に了解されながら、 細かい教えをお授けになった。 党と人民に対する献身的服務精神を天稟としてお持ちになる尊敬する金正雲大将同志は、 金日成軍事総合大学の時期に、歩兵指揮官3年制と、研究院2年制を全科目最優等で卒業されたのをはじめ、 軍事はもちろん、政治、経済、文化など、あらゆる分野で該博な知識を深く体得され、高い政治実力で、 敬愛する将軍様の先軍革命領導を忠直に奉じられている。 尊敬する金正雲大将同志は、非凡で多方面的な実力をお持ちで、敬愛する将軍様の先軍革命領導を 忠実に補佐され、その毎日において、慈悲深く気さくな人民的品性と謙虚な品性で、 我が平凡な戦士みなを身近な革命同志として、気安く向き合って面倒をみられていた。
>>77 尊敬する金正雲大将同志は、意味深い2月の名節と太陽節を迎えて、この世で二度もない珍しい
祝砲夜会を直接、組織指揮なさり、敬愛なる将軍様に最大の喜びと満足を送られ、
「光明星2号」の成果的発射で強盛大国建設の大門を力強くたたいた勢いで、
最後の勝利に向けて突進する我が軍隊と人民の胸に、必勝の信念と楽観を抱かせてくださった。
尊敬する将軍様は意味深い4月の名節を迎えて進められた祝砲夜会をご覧になり、最大の満足を表され、
ご自身が金正雲大将トンムが党と人民のために献身的なことをしたと知るたびに、感動を禁じえない、
と熱くお話になった。
歌「パルコルム」にもあるように、父なる首領様が開拓され、敬愛する将軍様が輝かされてきた主体の
先軍革命事業を、代を継いで輝かしく継承していかれる金正雲大将同志を、我が革命の陣頭に高く奉じる
という大きな栄光と喜びにあふれ、我が軍隊と人民はあの方の領導を忠直に掲げ、強盛大国の
燦爛(さんらん)たる未来、先軍革命勝利を先んじる自信と楽観にあふれた。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c9.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(10/12ページ) 顧みれば、世界革命の歴史に自称・指導者はたくさんいるが、他国のどの指導者も首領の偉業継承問題を 革命の運命を左右する根本問題として見ることができず、手本にできる前例も用意されていない。 百数十年間の世界革命史で、革命の偉業を忠実に継承していくという後継者問題を正しく解決できず、 数え切れない多くの恥や屈折を経験しなければならなかった重要な原因の一つがここにある。 かつてのソ連で、スターリンの後継者をうまく立てられず、フルシチョフのようなやつが党と国家の 指導権を奪取し、先代首領に対する誹謗(ひぼう)中傷と蛮行をしたことは世間のみな知っている事実だ。 スターリンが生きている時は「偉大なる首領」「民族の偉大なる父親」と叫んでいたフルシチョフは、 スターリンが死去すれば「個人迷信」に反対すると言いながら独裁者として中傷し、 「スターリンが10年でも早く死んでいれば、どれほど良かっただろうか」と叫びながら、 スターリンに対する一切の追慕行事まで中止させ、死体まで燃やしてしまう蛮行も、ためらわず敢行した。 この一つの事実にも、首領の権威を守り、思想と業績を最後まで継承していこうとするなら、 ただひたすら首領に限りなく忠直な後継者を打ち立てなければならないという歴史の哲理を銘じている。 敬愛なる将軍様の偉人的風貌と崇高な徳望がそのままの尊敬する金正雲大将同志を、我が革命の陣頭に 高く掲げられるようになったということは、我々すべてにあって、この上ない栄光と幸福だ。 イルクンたちは、代を継いで継承される忠実性だけが真実の忠実性である、ということをひと時も忘れず、 敬愛する将軍様とともに、新たな世紀の青年大将でいらっしゃる金正雲大将同志に、代を継いで忠誠を 尽くす一念を持ち、あらゆる事業過程を、この方の不滅の先軍革命領導業績を輝かせるようなものに すべきだ。 尊敬する金正雲大将同志の先軍革命領導の継承性を確実に保障するため、やりがいのある闘争において 旗手や突撃隊になり、我が革命が代々に、白頭の血統だけを純血に引き継いでいくよう、 時代の前にとどめた崇高な使命と本分を尽くすべきだ。
>>79 「人民軍指揮成員たちは、金正雲大将トンムをしっかり奉じて、私の意図に合わせて人民軍隊を政治軍事的により強化すべきです」
この命題には、先軍革命偉業の偉大なる継承の時代を開いている今日の我が指揮成員たちが、
名誉ある忠実性の伝統、白頭の血統を引き継ぐ尊敬する金正雲大将同志の領導を忠実に奉じ、
人民軍隊を政治軍事的により強化するための事業において、責任性と役割を高めていくことについて
崇高な信頼と期待が込められている。
命題には、何よりも、我が指揮成員が醸成した情勢と革命発展の要求に合わせ、
尊敬する金正雲大将同志の領導を忠実に奉じていくことについて高い意味が込められている。
指揮成員たちはまず、思想理論の天才であり、天出偉人である尊敬する金正雲大将同志を
政治思想的に決死擁護する熱血の同志、首領決死擁護の前衛闘士になるべきだ。
早くから敬愛なる将軍様に対する限りなき忠実性をお持ちになり、最高司令官同志の独創的な
先軍革命思想と理論を熱心に探求してこられた尊敬する金正雲大将同志は、大学時代にこれを我が党と国家、
軍隊事業に輝かしく具現するため、思想理論活動を精力的に展開され、人民軍隊での党政治事業と
関連した貴重な教えをお授けになった。
我々は、代を継いで、またお一方の不世出の革命霊将を奉る民族の二度とない幸運を大切にし、
尊敬する金正雲大将同志の思想と領導、風貌の偉大性を深く体得し、執権でなく人間的に魅惑され、
心から信じ、ついていく絶対的な崇拝心を持つべきだ。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c10.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(11/12ページ) 領導の継承問題が革命の勝敗と民族の存亡に関連して死活的であり、問題の鍵であるということを 常に心に銘じ、尊敬する金正雲大将同志の権威と威信を保障し、命がけで擁護し、 大将同志の思想と意図をタイムリーに、無条件に、徹底して貫徹する革命的軍人の気質を持つべきだ。 指揮成員たちは、また非凡な軍事的英知と特出した実力をお持ちの尊敬する金正雲大将同志を、 限りない忠実性と高い実力で奉じていく真の老練指揮成員になるべきだ。 尊敬する金正雲大将同志は多才多能で現代軍事科学と技術に精通された軍事の英才でいらっしゃる。 主体の先軍革命偉業を最後まで継承完成していく鉄石のような信念と意志をお持ちの尊敬する 金正雲大将同志は、軍事総合大学で学ばれながら、敬愛なる将軍様の軍事戦略思想を輝かしく具現し、 祖国統一の方略が明示された、非常に創造的で着想が奇抜な作戦地図を数多く作成され、 人民軍隊の作戦戦闘組織と指揮において有利であり、打撃力を決定的に高めることのできる新型地図を 完成させただけでなく、現代軍事科学技術発展において実用的価値が非常に高い創案品を少なからず 作り出され、軍事力強化に不滅の貢献をなさった。 我々は敬愛する将軍様の卓越した軍事戦略思想と戦法をあらゆる軍事活動の確固とした指針にし、 尊敬する金正雲大将同志を奉じ、先軍の道を最後まで歩んでいけるよう、実力戦に血がにじむ努力をすべきだ。 政治軍事の実務水準だけでなく、多方面的な知識を所有するために、積極的に努力し、自身の部門で、 戦う準備の問題を解決するため、千夜を過ごしながら献身する火のような情熱家、頑強な実践家になるべきだ。
>>81 これとともに、軍人大衆の中に入り、高い扇動力と臨機応変な術で、尊敬する金正雲大将同志の
天出偉人像を広く解説・宣伝し、精神力をすべて発揚させ、大将同志から任せられた戦闘任務の遂行に
おいて、新たな奇跡と英雄的偉勲を創造していく有能な政治活動家、度胸のある戦闘家になるべきだ。
指揮成員たちはまた、尊敬する金正雲大将同志を先軍革命偉業遂行の唯一の指導者として高く奉じ、
純血な良心と道徳義理で奉っていく堅硬な革命家になるべきだ。
尊敬する金正雲大将同志は、歴史に類例のない最も革命的な家庭にお生まれになり、敬愛する将軍様と
尊敬するお母様の革命的できめ細かい教養と影響を受けて成長された最高司令官同志の唯一の後継者で
あらせられ、主体の先軍革命偉業の偉大なる継承者でいらっしゃり、領導者でいらっしゃる。
尊敬する金正雲大将同志は、ご両親とともに厳酷で試練の多い歴史の暴風雨で数多くの事変を体験され、
敬愛なる将軍様の先軍革命領導を忠直に補佐する過程で、非凡で、熟練した領導的手腕と品格、資質を
完ぺきに体現された。
イルクンたちは、敬愛なる将軍様とそっくりの尊敬する金正雲大将同志に、運命も未来もすべて預け、
永遠に忠実になり、革命の1世、2世や、1970年代の党の基礎築城時期のイルクンのように、
決戦のその日がくれば「金正日将軍万歳!」「我らの金大将万歳!」と高らかに叫び、自爆、自決も
惜しまない首領決死擁護の総爆弾勇士になるべきだ。
指揮成員たちは、また尊敬する金正雲大将同志を、透徹する信念と義理、高い党籍覚せいをもって、
忠誠で奉じていく、真正な先軍革命同志になるべきだ。
2009年10月5日
http://mainichi.jp/select/world/news/20091004mog00m030018000c11.html
北朝鮮内部文書:毎日新聞が入手した「尊敬する金正雲大将同志の偉大性教養資料」全訳(12/12ページ) 今年の年初め、敬愛なる将軍様とともに我が部隊将兵たちの砲射撃訓練を指導し、 大きな愛と恩情を抱かせてくださった尊敬する金正雲大将同志は、祖国と民族の運命を一心にお持ちになり、 大寒・小寒の厳しい寒さと三伏節の蒸し暑さに立ち向かわれながら、愛国献身の伝説的強行軍を絶えず 引っ張る最高司令官同志の労苦を減らし、喜びと満足を与えるために、文武忠孝をささげられている。 尊敬する金正雲大将同志は、限りない情熱と、党と人民に対する無限の献身において、 意味深い2月の名節と太陽節を迎えて、この世で最初になる珍しい祝砲夜会を直接、組織指揮され、 敬愛なる将軍様に最大の喜びと満足をお与えになった。 イルクンたちは、尊敬する金正雲大将同志の実践的模範に学び、強盛大国建設大戦の総進軍の先頭で、 夜昼なく労苦をささげる敬愛なる将軍様の強行軍の道に心臓の拍動を合わせて、自ら懸案問題を探し、 度量大きく仕事の現場を広げ、最上の水準にしておくイルクン、泣き声を出したり、涙を流すのではなく、 我々式の創造方式と闘争方式で、結末を見届ける時まで差し出す展開力のあるイルクン、 将軍様に喜びを授ける大きな仕事をし、恋しさを胸にしながらも、将軍様、これからは我々の部隊の戦いの 準備の完成に対して安心してください、と奏上する真のイルクンになり、戦闘力強化の誇らしい成果を 出すようとてつもない大きな準備をすべきだ。 命題には、次に、あらゆるイルクンが尊敬する金正雲大将同志の領導を忠直に奉じながら、 党の思想と意図をしっかり理解すべきだという、高い意味が込められている。 敬愛なる将軍様は今年2月11日と昨年3月27日、党中央軍事委員会で、イルクンたちの革命化と 戦いの準備に拍車をかけることについての問題、部隊指揮管理を改善し、軍紀を確立するための事業、 中隊を強化するための事業において表れた欠陥を至急に対処することについて、綱領的な課業を提示された。
訪朝の温中国首相、6日にも金総書記と会談へ
2009.10.5 20:04
【北京=野口東秀】北朝鮮を公式訪問中の中国の温家宝首相は5日、北朝鮮ナンバー2の
金永南最高人民会議常任委員長と会談し、「伝統的友好関係」の発展と協力強化を確認した。
温首相は予定されている金正日総書記との会談で膠着(こうちゃく)状態にある北朝鮮の核問題をめぐる
6カ国協議への復帰を直接、要請するとみられ、金総書記がどの程度踏み込んだ回答をするのかが焦点となる。
公式には中朝国交樹立60周年の記念行事出席を訪朝目的としている温首相だが、
核問題で明確な成果を上げることを念頭に置いていることは間違いない。
5日、金委員長との会談に先立ち、平安南道を訪れ、朝鮮戦争の最中、米軍機の爆撃を受け
28歳で死亡した故毛沢東主席の長男、毛岸英氏ら戦死した中国兵の陵墓に献花したのも、
「血で結ばれた伝統的友好」の象徴の地を訪問し、“きずな”の深さを強調することで、
金総書記から核問題で柔軟姿勢を引き出す狙いがあるとみられる。
今回、中国側は石油や食料などの無償援助を最大の切り札に交渉を進める。中国側は、
金総書記が温首相の顔を立て、「多国間対話」について前向きな対応をみせることを期待している。
中国政府関係者は「北朝鮮もその意味を十分に認識しているはずだ。いずれ北朝鮮は対話プロセスに
戻る」と自信を示す。
金総書記は9月、中国の胡錦濤国家主席の特使として訪朝した戴秉国国務委員と会談した際、
核問題について「2国間や多国間の対話を通じ解決したい」と述べ、6カ国協議への復帰に関しては
直接言及することはなかった。今回も、「核保有国」としての立場を強調し、オバマ米大統領が提唱する
「核兵器のない世界」実現については、核軍縮協議で協力を装うだけ、との観測も浮上している。
いずれにせよ、金総書記から踏み込んだ言質を引き出すことができなかった場合、
温首相の体面だけでなく、中国外交の威信に影響が出るのは必至とみられる。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091005/chn0910052004004-n1.htm
温家宝中国首相が金総書記と会談 6カ国協議復帰を直接要請か
2009.10.6 00:22
【北京=野口東秀】中国国営新華社通信によると、北朝鮮を公式訪問中の中国の温家宝首相は5日、
北朝鮮の金正日総書記と会談した。温首相は膠着(こうちゃく)状態にある北朝鮮の核問題をめぐる
6カ国協議への復帰を直接要請したとみられ、金総書記が6カ国協議復帰に言及したかどうかが焦点となる。
公式には中朝国交樹立60周年の記念行事出席を訪朝目的としている温首相だが、
核問題で明確な成果を上げることを念頭に置いていたことは明らかだ。
5日午前には、朝鮮戦争の最中、米軍機の爆撃を受けて28歳で死亡したとされる
故毛沢東主席の長男、毛岸英氏ら戦死した中国兵の陵墓に献花した。
温首相が献花を強く希望した背景には、「血で結ばれた伝統的友好」の象徴の地を訪問し、
“きずな”の深さを強調することで、金総書記から核問題で柔軟姿勢を引き出す狙いがあったとみられる。
今回、中国側は石油や食料など無償援助を最大の切り札とした。
金総書記は9月、胡錦濤国家主席の特使として訪朝した戴秉国国務委員と会談した際、
「2国間および多国間の対話を通じ解決したい」と述べ、6カ国協議復帰に直接言及することはなかった。
中国側は、金総書記が温首相の顔を立て、前向きな対応をみせることを期待していた。
温首相は5日、北朝鮮ナンバー2の金永南最高人民会議常任委員長とも会談した。
金委員長が核問題に言及したかどうかは明らかにされていない。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910060027000-n1.htm
【主張】中朝接近 日本は圧力重視の姿勢を 2009.10.6 03:09 中国の温家宝首相が北朝鮮を訪問し、金正日総書記の出迎えを受け、会談した。 金英逸首相との会談で、中国は経済支援を約束した。援助の見返りに核問題で譲歩を引き出す狙いだ。 金総書記も先月、中国国務委員との会談で、「2国間および多国間の対話」に応じる意向を明らかにしている。 6カ国協議からの離脱を表明していた北朝鮮が対話のテーブルに戻る可能性が出てきた。 だが、それがただちに北の核放棄につながる保証はない。 国際社会は今、北の弾道ミサイル発射や2度目の核実験に対する国連決議による追加制裁を実施している最中だ。 そのような時期の中朝接近だけに、日本は警戒して注視する必要がある。 鳩山由紀夫首相は先の訪米で、各国首脳に北朝鮮の拉致や核問題での協力を求めた。 その一方で、中国の胡錦濤国家主席との会談では、 東アジアの新たな経済協力や安全保障を目指す「東アジア共同体」構想を提示した。 だが、中国が東アジアでの覇権を狙っている現状で、この構想を実現に移すことは極めて危険だ。 北朝鮮の核の脅威に加え、中国が軍拡を進める東アジアでの安全保障は日米同盟を基軸に据え、 北に対しては、これまでの日米韓の連携をさらに強めるべきだ。 鳩山首相は9日に李明博大統領と会談した後、10日の日中韓首脳会談に臨む予定だ。 東アジア共同体のことより、日本や韓国が直面する拉致や核問題の解決策を話し合うのが先決である。 衆院選前の通常国会で、国連の対北制裁決議を実行するための北朝鮮貨物検査特別措置法案が 民主党の審議拒否により、廃案となった。この重要法案を臨時国会で成立させることも急務だ。
金正日総書記、6カ国協議復帰の可能性に言及 対米関係改善が前提
2009.10.6 08:14
【北京=野口東秀】6日の中国国営新華社通信によると、
訪朝している中国の温家宝首相との5日夜の会談で、北朝鮮の金正日総書記は核問題について
「朝鮮半島の非核化実現は金日成主席の遺訓であり、実現に尽力する目標に変わりはない」とした上で、
米朝協議の推移を見ながら「6カ国協議を含む多国間協議」を行いたいとの意向を表明した。
米朝協議の結果次第で6カ国協議に復帰する可能性を示したもので、これまでの発言から一歩踏み込んだ形だ。
北朝鮮国営の朝鮮中央放送も同様の内容を報じた。北朝鮮が4月に6カ国協議からの離脱を表明して以降、
最高指導者の金総書記が協議復帰の可能性に言及したのは初めて。
金総書記は「朝米2国間協議を通じ、朝米間の敵対関係を平和的な関係に転換しなければならない。
米国との協議の状況をみて、6カ国協議を含む多国間協議を行いたい」と述べた。
金総書記は9月、胡錦濤国家主席の特使として訪朝した中国の戴秉国国務委員と会談した際、
「2国間および多国間の対話を通じ(核問題を)解決したい」と述べたと伝えられたが、
この「多国間の対話」が6カ国協議を含んでいるのかどうかは明確ではなかった。
温首相は今回、中朝国交樹立60周年の記念行事出席を目的に公式訪朝したが、
北朝鮮の核問題ではっきりとした成果を上げることを念頭に置いていた。
温首相は金総書記の発言を称賛するとともに、「中国は北朝鮮や他の関係国とともに努力し、
朝鮮半島の非核化実現、北東アジア地域の平和、安定、発展維持のために積極的に貢献したい」と表明した。
中国側は、金総書記が温首相の顔を立て、核問題で前向きの対応をみせることを期待していた。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910060815001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910060815001-n2.htm
「6カ国の枠組みで北朝鮮と個別に対話する」 米政府
2009.10.6 09:30
【ワシントン=有元隆志】ケリー米国務省報道官は5日、北朝鮮の金正日総書記が中国の温家宝首相
との会談で、米朝協議を前提に、核問題をめぐる6カ国協議への復帰の可能性に言及したことについて、
「6カ国協議の枠組みの中で北朝鮮と個別に対話する用意がある」と、北朝鮮との2国間協議に
前向きの姿勢を示した。しかしボズワース特別代表(北朝鮮政策担当)の北朝鮮訪問に関しては、
「まだ決まっていない」と述べるにとどまった。
同報道官は完全かつ検証可能な形での核放棄に向けた協議に応じるよう北朝鮮に求めるとともに、
北朝鮮の核実験に対する国連安全保障理事会の制裁決議を引き続き履行する方針に変更のないことを強調した。
温首相の訪朝については「朝鮮半島の非核化という目標を達成するためのいかなる対話も奨励する」
と評価した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091006/amr0910060931001-n1.htm
予想される紆余曲折 北朝鮮の6カ国協議復帰
2009.10.6 11:40
【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の金正日総書記が中国の温家宝首相との会談で、
6カ国協議復帰の可能性に言及した。6カ国協議への復帰を促す温首相の顔を立てた形だが、
金総書記は復帰の前提として米国との関係改善の必要性を強調しており、
北朝鮮が実際に復帰するまでなお紆余(うよ)曲折が予想される。
中国は6カ国協議の議長国であり、米国をはじめ各国から北朝鮮の協議復帰を促すよう要請されている。
今回、温首相は中朝国交樹立60周年記念行事出席のために訪朝したとはいえ、北朝鮮としては、
核問題で何の手土産も持たせずに帰国させるわけにはいかなかった。
中国が北朝鮮の6カ国協議復帰の見返りとして経済援助を約束した可能性もある。
金総書記が元首ではない温首相を空港で直接出迎えるという異例の対応をしたのも、
経済危機や国際社会での孤立感を強める北朝鮮に対する中国側の“救いの手”を求めてのことのようだ。
ただ金総書記は温首相との会談で「朝米2国間協議を通じ、朝米間の敵対関係を平和的な関係に
転換しなければならない」と強調するとともに、「米国との協議の状況をみて、6カ国協議を含む
多国間協議を行いたい」と述べており、6カ国協議への復帰の前提として米朝関係の改善をあげている。
北朝鮮に詳しい消息筋は「北朝鮮が望んでいるのは、あくまでも米国との2国間協議だ。
6カ国協議に重きを置いていないのは今も変わらない」と語る。
これに対して米国は米朝協議について「6カ国協議の枠内で」行うと再三表明しており、
北朝鮮の思惑通りに米国が動くかどうか分からない。
6カ国協議復帰まで今後も関係国間で駆け引きが続きそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910061140002-n1.htm
金正雲氏が党関連の副局長職に 来年にも公式デビュー 韓国紙報道
2009.10.6 11:57
【ソウル=水沼啓子】6日付の韓国紙、中央日報は、北朝鮮の金正日総書記の三男、
正雲氏が朝鮮労働党関連部署の副局長職にあることが公式に確認されたと報じた。
韓国政府が、国会外交通商統一委員会所属議員に非公開で報告した国政監査資料から明らかになった。
資料によれば、正雲氏は1984年生まれで、金日成軍事総合大学を卒業。韓国当局は
「正式に通学して授業を受けたことはなく、教授や軍の要人を呼んで個人授業を受け卒業した」
とみている。
また、韓国当局は、正雲氏の後継者としての公式デビューは早ければ来年とし、
「強盛大国の大門を開く」と宣言している2012年までに行われると分析している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910061158003-n1.htm
北核施設の復旧作業は最終段階か 韓国報道
2009.10.6 12:58
韓国の聯合ニュースは6日、北朝鮮による核施設の復旧作業が最終段階にあると報じた。
北朝鮮は4月、6カ国協議合意に基づき無能力化措置が取られていた寧辺の核施設を復旧させると表明していた。
ただ、韓国政府当局者は共同通信に対し、寧辺の実験用黒鉛減速炉(5千キロワット)の再稼働の
兆候はないと指摘。一方で、使用済み核燃料棒を使った再処理施設でのプルトニウム抽出作業は
ほぼ完了したとの見方を示した。
聯合ニュースによると、核施設復旧は、米韓の情報当局が10カ所の核施設を集中的に監視した結果
として、韓国国防省と合同参謀本部が国会議員らに報告した。詳しい内容については「機密」を理由に
明らかにしなかったという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910061300004-n1.htm
金総書記:協議復帰の用意表明「対米関係改善が前提」
北朝鮮の金正日総書記は、訪朝している中国の温家宝首相との5日夜の会談で、
朝鮮半島非核化の目標に「変わりはない」とした上で、
「米朝協議の行方をみながら、6カ国協議を含む多国間の会談を行う」との立場を表明した。
これに対し温首相は金総書記の発言を評価、朝鮮半島非核化に北朝鮮や関係国とともに「努力する」
と応じた。新華社が6日未明に伝えた。
北朝鮮が4月に6カ国協議離脱を表明して以降、最高指導者である金総書記が協議復帰の可能性に
言及したのは初めてだが、米朝協議を優先する構えは崩していないとみられ、今回の会談を受け、
直ちに協議再開に向けた動きが本格化するかどうかは不透明だ。
北朝鮮との協議は6カ国協議再開のために行うとする米国の考えも意識しているとみられる。(共同)
毎日新聞 2009年10月6日 7時45分
http://mainichi.jp/select/world/news/20091006k0000e030002000c.html
韓国:押収北朝鮮コンテナの積み荷、「防護服」か
【ソウル大澤文護】韓国当局が釜山市近郊の釜山新港を出港しようとしたパナマ船籍の
貨物船(9万トン級)から北朝鮮の貨物コンテナを押収した問題で、6日付の韓国紙・朝鮮日報は
政府当局者の発言を引用して、コンテナには化学物質に関連する「防護服」が積み込まれていたと報じた。
韓国では北朝鮮の化学兵器製造に関連する防護服との見方が広がっている。
一方、同日付の韓国紙・東亜日報によると、韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相が5日、
国会外交通商統一委員会メンバーとの非公式懇談会で北朝鮮のコンテナ4個を押収した事実を認めた。
他の政府当局者によると、貨物船は先月19日に中国・天津港を出港し、21日午後に釜山新港に
入港した。翌22日に同港を出発したが、同夜、釜山新港に戻り韓国当局の調査や捜索を受けた模様だ。
貨物船は23日に釜山新港を再度、出港した後、シンガポールに停泊中という。
毎日新聞 2009年10月6日 10時34分(最終更新 10月6日 10時55分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20091006k0000e030016000c.html
金総書記:米朝進展なら6カ国協議復帰 中国首相と会談
【北京・西岡省二】朝鮮中央通信は6日朝、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が
5日夜の温家宝中国首相との会談で、朝鮮半島の非核化と関連して「米朝会談の結果を見て
多国間会談を進める用意を(既に)表明した。多国間会談には6カ国協議も含まれている」
と述べたと伝えた。金総書記はこれまで核問題解決を「2国間、多国間の対話を通じて」
と発言しながらも6カ国協議とは明言していなかった。今回はこれに一歩踏み込んだ形だ。
北朝鮮が4月に6カ国協議からの離脱を表明して以降、最高指導者が協議復帰の可能性を明確に示した
のは初めて。ただ、金総書記は事実上、米朝対話の進展が6カ国協議復帰の条件と位置づけており、
直ちに協議のプロセスが動き出すかは不明だ。
会談で金総書記は「朝鮮半島非核化は故金日成(キム・イルソン)国家主席の遺訓だ」と強調しながら
「朝鮮半島非核化の目標を実現しようとする我々の努力は変わらない」と表明した。
その上で「米朝両者の会談を通じ、米朝間の敵対関係は平和的な関係に転換されるべきだ」と語り、
米国との直接対話を最重視する立場を改めて示した。
これに対し、温首相は「6カ国協議を含む多国間対話を通じた非核化実現の目標堅持を称賛する」
と述べ、金総書記の発言を歓迎。「北朝鮮や関係国とともに努力し、半島非核化を実現し、
北東アジア地区の平和、安定、発展を維持するため積極的に貢献したい」と応じた。
毎日新聞 2009年10月6日 11時02分(最終更新 10月6日 12時37分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20091006k0000e030030000c.html
北朝鮮の非核化費用、日米韓で2007億円
【ソウル=前田泰広】北朝鮮の核放棄のために、日米韓などが見返り支援として使った費用が
約22億1000万ドル(約2007億円)に達することが5日、明らかになった。
韓国外交通商省がまとめた資料を、与党ハンナラ党の権寧世(クォン・ヨンセ)議員が公開した。
米国と北朝鮮は1994年、北朝鮮が核開発を凍結することで合意し、
見返りの軽水炉建設費用として、韓国は11億5000万ドル、日本は4億1000万ドルを拠出した。
米国は、高濃縮ウラン製造施設建設など北朝鮮の核開発が発覚し、合意が崩壊した2002年までに、
4億ドル相当の365万トンの重油を支援した。
さらに、07年2月の6か国協議の合意に基づいて関係国が行った
74万5000トンの重油支援などを含めると、合計額は22億1000万ドルになるという。
韓国では、多額の出費を強いられたにもかかわらず、非核化が進展しなかったことへの反省がある。
李明博大統領が核放棄の一括実施に対して支援を行う「包括的取引」(グランド・バーゲン)構想を
提唱した背景にも、北朝鮮に支援の「ただ取り」を許さない狙いがある。
(2009年10月5日18時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091005-OYT1T00844.htm
訪朝の中国首相、金正日総書記と会談
【北京=佐伯聡士】新華社電によると、北朝鮮を公式訪問している中国の温家宝首相は5日夜、
平壌で、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記と会談した。
会談内容は不明だが、核問題をめぐる6か国協議への復帰を金総書記に促したものとみられる。
4日、温首相と会談した金英逸(キムヨンイル)首相は「2国間、多国間対話を通じて、非核化の目標を
実現したい」と述べた。9月中旬、金総書記が胡錦濤・中国国家主席の特使である戴秉国・国務委員と
会談した際に語ったのと、同様の趣旨の言葉を繰り返した。
米朝2国間対話を優先しながら、多国間対話にも前向きに応じる姿勢を示したものとみられる。
ただ、多国間対話が6か国協議を意味するものかどうかはなお不透明だ。中国側は当面、
米中朝による3か国対話も念頭に、将来的な6か国協議の再開を目指していくとの見方もある。
温首相はこれに先立ち、5日午後には、ナンバー2の金永南(キムヨンナム)・最高人民会議常任委員長
と会談し、国交樹立60周年を機に中朝協力関係を一層強化することで一致した。
温首相が「60年の関係発展の経験を総括し、ともに発展しよう」と呼びかけたのに対し、
金氏も「互恵協力を深めたい」と応じた。温首相は同日午前、朝鮮戦争で死亡した中国の義勇軍兵士の
墓地を訪れ、毛沢東の戦死した息子の墓前に献花した。
北朝鮮が今年5月に2度目の核実験に踏み切った後、一時高官の訪朝を見合わせるなど
不快感を表明した中国だが、温首相の訪朝で友好ムードを演出した形だ。
(2009年10月6日01時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091005-OYT1T00989.htm
金総書記、条件付きで6か国協議復帰を表明 【北京=佐伯聡士】新華社電によると、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記は5日夜、平壌で、 訪朝している中国の温家宝首相と会談、「米朝協議の状況を見て、6か国協議を含む多国間協議を行いたい」 と述べ、米国との2国間協議の結果次第で、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議に復帰する用意がある との立場を表明した。 北朝鮮が今年4月に6か国協議不参加を表明して以来、金総書記が協議復帰の用意を明言したのは初めて。 ただ、米朝協議を優先する姿勢に変化はなく、直ちに6か国協議再開に結びつくかどうかは不明。 核問題の焦点は近く行われるとみられる米朝協議の行方に移った。 金総書記は「朝鮮半島の非核化実現は金日成(キムイルソン)主席の遺訓であり、 非核化実現に努めるという目標は変わっていない」としつつ、 「米朝2国間協議を通じて、米朝間の敵対関係を平和的な関係に転換しなければならない」と語り、 米朝協議で自国に有利な条件を獲得していく意向をにじませた。 これに対し、温首相は、北朝鮮が6か国協議を含む多国間対話を通じて非核化を実現するという目標を 堅持している点を評価した上で、「朝鮮半島の非核化実現に北朝鮮や各国とともに努力したい」と応じた。 金総書記が8月以降、クリントン元米大統領や韓国の現代グループ会長と相次いで会談し、 対話姿勢に転じたのを受けて、6か国協議議長国の中国は、こう着状態の打開に向けて動き出した。 8月に議長の武大偉外務次官を、9月中旬に胡錦濤国家主席の特使として戴秉国(たいへいこく)・国務委員を 北朝鮮に派遣。金総書記は戴氏との会談で、「2国間・多国間の対話を通じて問題の解決を図りたい」 と述べ、米朝協議を優先する考えを示す一方で、多国間対話に6か国協議が含まれるかどうかを明確に していなかった。
訪朝の中国・温首相、金総書記と会談 新華社報道 2009年10月5日23時34分 【ソウル=牧野愛博、北京=坂尻顕吾】中国国営の新華社通信によると、北朝鮮を公式訪問している 中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相は5日夜、金正日(キム・ジョンイル)総書記と会談した。 会談内容は明らかになっていないが、北朝鮮は会談前の時点で6者協議復帰を拒む姿勢を崩していない。 金総書記が思い切った譲歩に踏み込まない限り、03年8月の発足以来続いてきた6者協議は、 一層の存在意義の低下を免れない。 朝鮮中央通信などによると、温首相と4日に会談した北朝鮮の金英逸(キム・ヨンイル)首相は 核問題について「2国間および多国間の対話で目標の実現を目指したい」と発言。 金総書記が9月、戴秉国(タイ・ピンクオ)・国務委員(外交担当)に語った言葉を繰り返した。 温首相は5日、金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長とも会談したが、 これ以上の発言は引き出せていない。 中国政府から説明を受けた韓国政府当局者によると、「2国間および多国間」という言葉遣いには、 米朝直接対話を最優先する意味が込められているという。多国間対話については、 経済支援を受けている中国に配慮した米中朝の3カ国対話を念頭に置いている可能性がある。 金総書記は昨年6月の段階では、訪朝した習近平(シー・チンピン)国家副主席に対して 「6者協議は多くの重要な協議と共通認識を達成した」と発言。だが今回はあえて「6者協議」という 言葉を避けており、依然として6者協議復帰に否定的な考えを持っているとみられる。 金総書記が温首相に対して、非核化を巡る発言を行った場合でも、米国を北朝鮮との対話に向けさせる 国際的な雰囲気づくりを狙った抽象的な発言にとどまりそうだ。仮に6者協議復帰に触れたとしても、 国連制裁の緩和など、日米韓に対する前提条件を突きつける可能性が高い。 日米韓は国連制裁を継続することで、北朝鮮を6者協議に復帰させたい考えだが、中朝両国は4日、 様々な経済協力協定に調印。中朝国境を流れる鴨緑江への新たな橋の建設でも合意するなど、 制裁と相反する動きが目立つ。
金総書記、6者協議復帰の可能性示唆 中国首相と会談
2009年10月6日8時33分
【北京=坂尻顕吾】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は5日夜、
訪朝している中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相と平壌で会談し、北朝鮮の核問題について
「朝米協議を通じて2国間の敵対関係を和平関係に変えねばならない。朝米協議の行方をみながら、
6者協議を含む多国間の会談を行う」と述べた。新華社通信が6日未明に伝えた。
これに対し、温首相は金総書記の表明を評価、朝鮮半島の非核化に向けて関係国とともに努力すると応じた。
北朝鮮が4月に6者協議の離脱を表明してから、金総書記が協議復帰の可能性に言及したのは初めて。
ただ、米朝協議を最優先にする姿勢は変えておらず、すぐに協議再開につながるかどうかははっきりしない。
http://www.asahi.com/international/update/1006/TKY200910060076.html
北朝鮮、13種類の細菌兵器を保有か 韓国国防省の報告
2009年10月05日 15:33 発信地:ソウル/韓国
【10 月5日 AFP】韓国国防省は5日、議会に提出した報告書の中で、北朝鮮が2500〜5000トンの
化学兵器と、生物兵器に使われる13種類のウイルス・細菌を保有していると可能性があることを
明らかにした。報告書は北朝鮮を、世界最大の化学・生物兵器保有国の1つだとしている。
生物兵器によって引き起こされる疾病としては、コレラや黄熱病、天然痘、発疹チフス、腸チフス、
赤痢などが上げられている。
北朝鮮が核兵器や通常兵器のほかに、化学・生物兵器も保有しているという指摘はこれまでにも
あったが、生物兵器の詳細について言及されている点で今回の報告書は目新しい。
ベルギー・ブリュッセル(Brussels)に本部を置くシンクタンク
「国際危機グループ(International Crisis Group、ICG)」は6月、北朝鮮の核能力を最大の脅威
とする一方で、大量の化学兵器を保有し、生物兵器の開発を進めている疑いがあると指摘した。
ICGによると、北朝鮮が保有する化学兵器はマスタード・ガスやホスゲン、血液ガス、サリン、
タブンなどで、長距離砲やミサイル、航空機、艦船などで運搬可能。
砲弾やミサイルを使って韓国に大規模な被害を及ぼすと可能性があるという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2649709/4722637
金総書記、6か国協議復帰の意思示す 米朝協議の結果次第で
2009年10月06日 07:32 発信地:ソウル/韓国
【10月6日 AFP】北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記は5日、
訪朝中の温家宝(Wen Jiabao)中国首相と会談し、
北朝鮮が同国の核問題をめぐる6か国協議に復帰する意思があることを明らかにした。
同国の国営朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)が6日未明、伝えた。
KCNAによると、金総書記は温首相に対し、「われわれは、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と
米国との協議結果によっては、多国間協議を行う用意がある」と語ったという。
KCNAは、「多国間協議の中には6か国協議も含まれる。われわれの、朝鮮半島の非核化という
目標の実現に向けた取り組みは、これまで通り変わりはない」としている。
温首相は、中国と北朝鮮の外交関係樹立60周年記念式典に出席するため、
3日間の日程で北朝鮮を公式訪問している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2649885/4722244
【社会】被ばく検査薬要求のメール届く 北朝鮮側から京都の会社社長へ
2009年10月6日 12時48分
北朝鮮に大型タンクローリーなどを不正輸出したとして、兵庫県警に逮捕され有罪判決を受けた
京都府舞鶴市の貿易会社社長(50)に4月、放射能が人体に与える影響を調べられる試薬を送るよう
求めるメールが、北朝鮮側から届いていたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、試薬は大量破壊兵器に転用可能な製品を輸出する際、
経済産業相への許可申請を義務付ける「キャッチオール規制」の対象。社長は要求には応じなかった。
北朝鮮は5月に核実験を実施しており、県警は核実験に絡んでいた可能性もあるとみて、
発信者の特定などの調べを進めている。
県警は5〜6月、弾道ミサイルの発射台に転用可能なタンクローリーや、
ベンツなどぜいたく品を不正輸出したとして外為法違反容疑で社長を逮捕。
試薬を求めるメールは押収したパソコンに残されていた。
神戸地裁は8月、社長に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡し、その後確定した。(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009100601000383.html
金総書記、別荘33カ所保有か=08年以降の改修費33億円−北朝鮮
【ソウル時事】韓国与党国会議員は6日、同国政府が確認した情報として、
北朝鮮の金正日労働党総書記が33カ所の別荘を保有していることが分かったと明らかにした。
総面積は約33.7平方キロに上り、2008年以降で約3700万ドル(約33億円)の改修費が
使われたという。北朝鮮の一般住民の苦しい生活実態が伝えられる中、
金総書記の豪華な暮らしぶりが改めて明らかになった。
別荘は景勝地に造られ、広い敷地に宴会場や釣り場、乗馬場、狩り場などのレジャー施設が
設けられている。以前は年2、3カ所だった改修が、08年以降は13カ所と増加。
金総書記が最もよく利用する日本海側の江原道元山の別荘に、バラ庭園、船の保管施設などが
新設された。
(2009/10/06-16:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009100600622
外務省「政策会議」スタート、議員ら出席
民主党が「政策調査会」を廃止したことに伴う与党議員が発言できる場として、外務省の「政策会議」が
スタートし、出席した議員からは、議員による提言の取り扱いなどについて質問や意見が出ました。
外務省の「政策会議」は、副大臣の主催で与党である社民党や国民新党にも出席を呼びかけて開かれ、
7日の第1回の会議には岡田大臣も出席しました。
出席した議員からは、核の持ち込みをめぐるアメリカとの「密約」問題について、
「アメリカから懸念が生じないように理解を求めていくべきだ」といった意見や、対北朝鮮問題を巡って、
「北朝鮮とピョンヤン宣言を交わした経緯も開示すべきだ」などといった意見が出ました。
また、政府に入っていない議員が「提言する場」や、「NGOとの意見交換の場はどうなるのか」など、
野党時代の「部門会議」の役割との違いについても質問が飛び交いました。(07日15:05)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252723.html > 対北朝鮮問題を巡って、「北朝鮮とピョンヤン宣言を交わした経緯も開示すべきだ」などといった意見が出ました。
【東アジア共同体】「米国は加えない」 岡田外相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254903219/l50 米国は加えず=「東アジア共同体」で外相表明
岡田克也外相は7日午後、都内の日本外国特派員協会で講演し、
鳩山由紀夫首相がアジア重視の観点から提唱している「東アジア共同体」構想について、
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、ニュージーランドの
範囲で(構成を)考えたい」と述べ、米国は正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを表明した。
共同体構想をめぐり、政府高官が米国を正式メンバーとしない方針を明言したのは初めて。
外相は、貿易交渉などの相手として米国を「排除しない」とも語り、一定の配慮を示したが、
鳩山政権に対して「反米的」との見方もある米側が反発を強めることも予想される。
外相は、10日に予定される日中韓首脳会談で東アジア共同体の在り方について意見交換したいと説明。
「まず経済から始め、エネルギー、環境、保健衛生などに協力分野を拡大していきたい」とする一方、
域内の通貨統合については「かなり先の話になる」との見通しを示した。
また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。
(2009/10/07-16:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100700666
北、非核化にはほど遠く 6ヵ国復帰も条件付き 2009.10.6 18:50 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮の金正日総書記は温家宝・中国首相との会談で、 6カ国協議復帰の可能性を初めて明らかにした。しかし、これまで通り、米国との2者会談開催に こだわり、その結果を前提にしているため、6カ国協議再開の展望は依然、不透明だ。 6日の朝鮮中央通信などによると、金総書記は同時に「朝米両者会談を通じて朝米間の敵対関係は 必ず平和的な関係に転換されるべきである」と述べている。これは核問題を含め米国との関係が 北朝鮮の望むかたちで進展、改善される場合は6カ国協議復帰もありうる、という意味だ。 まず米国との直接取引で取るモノを取るという姿勢には変化はない。 ただ今回、「多国間の対話」とだけいってきたこれまでの発言に加え 「6者会談も含まれる」と述べているのは、6カ国協議の議長国である中国への配慮である。 今回の温家宝首相の訪朝で両国は「経済技術協力協定や経済援助に関する交換文書(複数)を はじめとする数件の経済合意文書」など、多くの経済協力関連の文書に調印している。 その中には中朝国境の鴨緑江河口での新しい橋の建設も含まれている。 中国は核放棄を目指した国連などの対北朝鮮制裁の一方で、北朝鮮に対する新たな経済支援を堂々と 発表しているのだ。経済支援の詳しい中身は明らかではないが、国連の制裁決議には反しないのだろうか。 北朝鮮は「多国間協議に6カ国協議も含まれる」と中国の顔を立てることで早速、 中国から支援を得たことになる。米国は「とりあえず6カ国協議再開のための米朝協議」には応じる考え というが、北朝鮮は今後もその都度、条件を付けながら外部世界から見返りを得る“物取り外交”を 展開するものとみられる。
韓国外相「北の真意見守る必要」6カ国協議復帰言及に
2009.10.6 19:17
韓国の柳明桓外交通商相は6日、北朝鮮の金正日総書記が中国の温家宝首相との会談で、
米朝協議進展を前提に6カ国協議復帰の可能性に言及したことについて
「歓迎すべきことだが、北の真意を見守る必要がある」と語った。ソウル市内での講演後、質疑に応じた。
柳氏は近く米朝協議があり得るとの見通しを示した上で
「あくまで北朝鮮を6カ国協議に復帰させるためのものだ」と指摘。
核問題をめぐる実質的な交渉は米朝間ではなく6カ国協議の場で行われるべきだと強調した。
さらに「(核放棄に向けた)北の実質的な態度の変化がない限り国連安全保障理事会の(制裁)決議を
忠実に履行する」とし、温首相訪朝に合わせ中朝が経済協力などの協定に調印したことについて
「(制裁決議との整合性に関し)中国から説明があることを期待している」と語った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091006/kor0910061917006-n1.htm
鳩山訪韓に合わせ天皇訪韓が議論 なぜ併合100年の年に? 2009.10.6 20:12 【ソウル=黒田勝弘】鳩山由紀夫首相は10日から北京で行われる日中韓首脳会議に先立ち9日、 初めて韓国を公式訪問するが、韓国では鳩山政権発足に歩調を合わせるように天皇訪韓問題があらためて 議論になっている。これは李明博大統領が最近、「来年にも実現できれば」と期待を表明したためだ。 しかし来年は「日韓併合から100年」として韓国では“過去蒸し返し”の雰囲気が予想される。 「過去はまだ精算されていない」とするメディアは早くも天皇陛下の訪韓が実現した場合、 日本側に「過去をどう謝罪させるか」に強い関心を寄せている。 一方、朝鮮半島情勢は北朝鮮問題が依然、不透明で不安定だ。 韓国と北朝鮮の南北関係および日朝関係に緊張ないし不安定さが続く限り、安全性の問題がひっかかる。 韓国側では、近年の対日感情好転や鳩山政権への期待感などから拒否感はかなり後退している。 李大統領発言もそうしたことを背景に出たとみられるが、 日本側には「なぜ日韓併合100年の年になのか?」「また謝れか?」という疑問が残る。 「環境は好転しているが来年は無理」というのが正直なところだろう。 李大統領発言は日韓の通信社とのインタビューで質問に答えたもの。 来年が歴史的に日本が韓国(朝鮮半島)を支配・統治するきっかけになった1910年の日韓併合から 100年にあたるため、これを機会に天皇訪韓で「過去に終止符」を打ち、新たな友好協力関係を築こう というのだ。 その際、李大統領は「(天皇陛下の)訪韓自体も重要だが、どういうかたちで訪問するかが重要だ」 と述べている。これは明らかに、単なる友好親善ではない「謝罪と反省」など「過去清算の訪問」を 期待したものだ。 日本にあらためて謝罪させようという「日韓2010年問題」は、 以前から双方の学者・研究者の間でいわれてきた。とくに日本側で左派系など“反日的知識人”が 「天皇訪韓による謝罪」を積極的に主張してきた。日本での「国会決議」を期待する声もある。
米国務省、米朝対話に向けて調整 制裁との両立が課題 2009.10.6 18:47 【ワシントン=有元隆志】米国務省は5日、北朝鮮の金正日総書記が米朝協議を前提に6カ国協議への 復帰の可能性に言及したことを受け、6カ国協議の枠内で直接対話を行う方針を改めて表明した。 早ければ10月末のボズワース特別代表(北朝鮮政策担当)の訪朝に向け、今後具体的な日程協議に入る。 ただ、ウラン濃縮問題や「対話と制裁」の両立など課題は少なくない。 ケリー国務省報道官は声明で「6カ国協議の枠組みの中で北朝鮮と対話する用意がある」としたうえで、 北朝鮮に協議への復帰を求めた。10月末から11月上旬のボズワース氏の訪朝を念頭に、 まずソン・キム6カ国協議担当特使が北朝鮮側と協議し、訪朝に向け調整する見通しだ。 米専門家らは6カ国協議を否定してきた北朝鮮が対話姿勢に転じた背景として、 「食糧事情の逼迫(ひつぱく)」を挙げる。このほど訪朝した食糧援助団体関係者によると、 北朝鮮住民の主食の一つであるトウモロコシの今年の収穫量は、平年の6割以下に落ち込むと 予想されている。米政府が交渉促進のため食糧支援に踏み切る可能性も指摘されている。 クリントン政権時代に国務省で北朝鮮問題を担当したジョエル・ウイット氏は、金総書記の後継問題で 北朝鮮が混乱する前に、金総書記の健康状態が回復したいま、協議を進めるべきと強調する。 ただ、協議を再開しても核問題で大きな進展は見込めないとみられる。 北朝鮮は9月、「ウラン濃縮実験が成功し最終段階に入った」と宣言した。 ブッシュ前政権下で米側は、北朝鮮がウラン濃縮をいったん認めながらその後は否定に転じていたこともあり、 プルトニウムによる核開発問題を優先した。米朝対話ではウラン濃縮問題を協議の中心課題に据え、 施設の立ち入りなどを求めるかどうかが焦点となる。
北朝鮮:「6カ国」復帰示唆 「議長国中国」体面保つ
【北京・浦松丈二】中国の温家宝首相は6日、3日間の北朝鮮公式訪問を終えて帰国した。
温首相は金正日(キムジョンイル)総書記と5日に会談し、6カ国協議に前向きな発言を引き出すなど
議長国首脳としての体面を保った。中国は今後、協議再開に向けて積極的な首脳外交を展開していくとみられる。
温首相は帰国後、金総書記らに「訪問の成果を満足に思う」とのメッセージを送った。温首相に随行した
楊潔〓外相も「6カ国協議の議長国として、重要かつ責任ある役割を果たした」と総括した。
中国にとって最大の成果は「米国との2国間協議の状況を見て、
6カ国協議を含む多国間協議を実施したい」(新華社)との発言を金総書記から引き出したことだ。
先だって、胡錦濤・中国国家主席は9月22日にオバマ米大統領と会談し、
米朝直接対話について「6カ国協議の再開に寄与するなら有益だ」との米側条件を聞き出していた。
これで北朝鮮が要求する米朝2国間協議と6カ国協議とを連動させた再開への道筋がみえてきた。
胡主席、温首相が連携し、オバマ大統領と金総書記の交渉を橋渡しした形だ。
温首相は10日に北京で行われる日中韓首脳会談と12〜14日のプーチン露首相訪中の機会を利用して
協議参加国首脳に直接、訪朝成果を報告し、米朝中3カ国の「共通認識を6カ国に広げていく」(北京外交筋)
ことになりそうだ。
毎日新聞 2009年10月7日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20091007ddm007030030000c.html
韓国:北朝鮮食糧支援で政府、与党議員に意見の相違
【ソウル大澤文護】韓国与党・ハンナラ党代表の鄭夢準(チョン・モンジュン)国会議員は6日、
ソウル市内で講演し、北朝鮮に対する食糧支援について
「(今年韓国は)豊年であり、人道的支援は実施しなければならない」と述べた。
韓国政府はこれまで、食糧支援に慎重な姿勢を見せてきただけに、
政府と与党議員の間に意見の食い違いがあることが浮き彫りになった。
韓国では、金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)両政権の10年間にわたる
対北支援が核・ミサイル開発を進めたとの批判の声が根強くある。これに対し鄭議員は
「北朝鮮の核開発は20年にわたって進められてきたもので、すべてが(韓国の)前・元政権の責任である
との主張は正しくない」と述べた。
また「食糧支援が北朝鮮軍部の食糧として転用されるのでは」との質問に対して
「それ(軍食糧への転用)を甘受しても、人道的支援は必要と判断されればしなければならない」と述べ、
早急な支援開始の重要性を強調した。
一方、柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相は6日、ソウル市内で講演し、北朝鮮に対する支援問題に言及。
「コメなどの食糧を人道的に支援することができるかどうかは、政府の関係部署と協議する」と語り、
政府の立場としての慎重姿勢を強調した。
毎日新聞 2009年10月6日 19時35分
http://mainichi.jp/select/world/news/20091007k0000m030054000c.html
金総書記、33別荘・28専用駅を所有 韓国政府が資料
2009年10月7日5時1分
【ソウル=牧野愛博】北朝鮮にある金正日(キム・ジョンイル)総書記の専用施設は、官邸1カ所、
別荘33カ所に専用駅が28カ所――。ハンナラ党の尹相現議員が6日、韓国政府から提出された
資料の内容として、金総書記の私生活の一端を明かした。
別荘は平壌や元山、新義州などにあり、広大な敷地に宴会場や乗馬場、猟場などを整備。
専用列車用の駅も敷地内にある。08年以降、専用施設の改修に約3700万ドル(約33億円)を
投入したという。
このほか同資料によると、北朝鮮で金総書記の後継者とされる三男、金正雲(キム・ジョンウン)氏を
「親愛なる金大将同志」などと呼称する動きは今年4月に始まった。
故・金日成(キム・イルソン)氏や金総書記のみに許された呼び方だという。
金正雲氏は84年生まれで、金日成軍事総合大学を卒業したとも説明している。
http://www.asahi.com/international/update/1007/TKY200910060449.html
米、北朝鮮6か国復帰示唆の真意を中国に照会
【ワシントン=本間圭一】ケリー米国務省報道官は6日の記者会見で、中国の温家宝首相と会談した
北朝鮮の金正日総書記が核問題を巡る6か国協議に復帰する可能性に言及したことに関連して、
北朝鮮の真意を探るため、会談内容の詳細を中国当局に求める意向を明らかにした。
同報道官によると、北京の米大使館が中国当局者に会い、6か国協議を巡る議論の詳細について
説明を受ける考えで、今後の米朝協議の参考にする方向と見られる。
(2009年10月7日11時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091007-OYT1T00421.htm
韓国、夏時間の同時導入を日本に提案か 9日の首脳会談で
2009.10.7 11:41
韓国紙、東亜日報は7日、ソウルで9日に行われる日韓首脳会談で、韓国側が、
地球温暖化対策の一環として夏季に時計の針を1時間進める「サマータイム」制度を
来年から日韓同時に導入するよう提案することを検討していると報じた。
同紙によると、韓国政府は来年から4〜9月に実施する方向だが、日韓両国は時差がなく、
貿易や人の往来も多いことから同時導入が望ましいと判断している。
ことし6月の日韓首脳会談後の記者会見で、当時の麻生太郎首相は共同実施に積極的な姿勢を
表明している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091007/kor0910071141000-n1.htm
北朝鮮関連のコンテナはシリア行きか
2009.10.7 13:09
韓国紙、東亜日報は7日、韓国政府当局者の話として、国家情報院などが釜山港を出港しようとした
パナマ船籍の貨物船から押収した北朝鮮関連のコンテナ4個はシリア向けだったと報じた。
コンテナからは防護服が見つかっており、韓国政府は核や生物、化学兵器開発などに使える
特別仕様のものかどうか分析している。コンテナは北朝鮮ではない第三国で積まれ、書類でも発送側、
受け取り側ともに第三国の貿易会社の名義になっていたという。
シリアと北朝鮮はミサイルのほか、化学兵器や核開発で協力してきたとされる。同紙によると、
米韓情報当局はコンテナの行き先がシリアだったことに注目、押収につながったとみられる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091007/kor0910071306001-n1.htm
社説:北朝鮮核問題 「6カ国」復帰を明言せよ これを歓迎すべき一歩前進と言えるのかどうか。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が 温家宝中国首相との会談で6カ国協議への復帰可能性に言及した。 「二度と絶対に参加しない」と断言していた北朝鮮当局の姿勢を変えさせたと見れば、 中国は議長国として面目を施した形だ。しかし実質的な変化があったとは考えにくい。 北朝鮮の報道によれば金総書記の発言要旨はこうだ。 「米国との会談結果を見た上で多国間協議を進める用意がある。多国間協議には6カ国協議も含まれる」 そしてこの前段には、米国との会談を通じて 「朝米間の敵対関係は必ず平和的関係に転換されねばならない」というくだりがある。 この言葉通りに動くなら、いずれ実現しそうな米朝対話の席で北朝鮮は国交樹立や平和協定締結を 求めるだろう。ここで成果を得てやっと多国間協議に応じる。しかも既に情報が流れている通り 「米中朝」や「米中朝韓」の協議が優先されるなら、日本が参加できる6カ国協議への道は遠い。 金総書記の言及を素直に喜べないのは当然だろう。 もちろん北朝鮮の思惑通りにさせてはならない。 まず大前提として、05年9月の6カ国協議で採択された共同声明が今も有効だという線は決して譲れない。 「北朝鮮はすべての核兵器および現存する核計画を廃棄する」という確約を含む声明のことである。 北朝鮮がこれを無効だなどと強弁するなら、オバマ大統領が国連演説で述べたように、 国際ルールが空虚なものでないことを「団結して示さねばならない」であろう。 次に、北朝鮮との直接対話を検討中の米政府は細心の注意を払う必要がある。 この対話について「6カ国協議再開のためであり、実質的な交渉はしない」と明言しているが、 露骨に言えば「北朝鮮が核放棄で得られる見返り」の内容説明を重視しているフシもある。 交渉に引きずり込まれやすい分野だという事実を忘れてはならない。 また「多国間協議」から日本や韓国が排除されないよう緊密な連携を保ってほしい。 そして中国は北朝鮮の命綱を握っているも同然だ。 議長国としての体面保持という水準を超えて、平壌への強い影響力を行使してほしい。
米朝対話には「非核化の確約必要」 米国務省高官
2009年10月7日11時53分
【ワシントン=村山祐介】米国務省高官は6日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が
中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相との会談で言及した米朝直接対話について、
「朝鮮半島非核化に資するというある種の確約を得る必要がある」と述べ、
北朝鮮側に対話の成果について一定の見通しを求めていることを明らかにした。
省内で記者団に語った。
高官は直接対話について「実質的な内容を求めており、単純に『さあ会いましょう』とは言えない」と説明。
対話に踏み切るかの判断にあたっては「6者協議の再開につながると理解できれば同意する」と述べた。
北朝鮮側との事前交渉ではまだその確信が得られていないうえ、対話参加者の顔ぶれや時期、
場所などの形式面でも合意に達していないことも指摘した。
http://www.asahi.com/international/update/1007/TKY200910070107.html
社説1 北朝鮮の非核化なき協議を繰り返すな (10/7) 北朝鮮の金正日総書記が中国の温家宝首相と平壌で会談し、 米朝協議の進展を前提に「6カ国協議を含む多国間対話を行いたい」と述べた。 6カ国協議からの離脱を表明していた北朝鮮から協議復帰の言質を引き出したのは一歩前進にもみえるが、 油断は禁物だ。北朝鮮の非核化につながらない協議では意味がない。 温首相は今回、公式的には中朝国交樹立60周年の記念行事出席のため訪朝した。 だが、金総書記との会談で6カ国協議への復帰を説得するのが真の狙いだったとみていい。 中国が議長国を務める6カ国協議は、昨年12月を最後に開かれていないからだ。 この間に北朝鮮はミサイル発射や2度目の核実験を強行。 ウラン濃縮活動への着手なども表明して、国際社会を揺さぶっていた。 今回の会談で金総書記は6カ国協議復帰の用意があると述べる一方、 「米国との2国間協議を通じ、米朝の敵対関係は平和的関係に変わらなければならない」と主張した。 6カ国協議復帰の是非は、米朝直接協議で何を得られるかにかかっているという趣旨である。 金総書記の発言を受け、米国務省のケリー報道官は「6カ国協議の枠組み内なら、米朝直接協議に喜んで応じる」 と述べた。膠着(こうちゃく)状態を打開するための米朝協議はやむを得ないが、 米国には北朝鮮の核問題に確たる進展がないまま、テロ支援国家指定を解除した前科がある。 米国は安易な譲歩を繰り返してはならない。 中国の対応にも疑念が残る。温首相率いる中国の訪朝団は、北朝鮮との間で経済・貿易、教育分野などの 協力文書に調印した。国交樹立60周年の記念訪問とはいえ、6カ国協議復帰の言質を取る見返りに、 北朝鮮への経済支援を拡大した印象はぬぐえない。 北朝鮮はここにきて、強硬一辺倒の路線から対話路線に軸足を移しつつある。 北朝鮮が米朝直接協議の実現とともに、経済支援の獲得を狙っているのは明らかだ。 国連安全保障理事会の制裁決議履行の打撃が経済苦境を一段と深刻化させているという事情もあるのだろう。
ソニーなど国内家電大手に試練、価格安に円高追い打ち−韓国に追い風
10月7日(ブルームバーグ):テレビ輸出で日本最大手のソニーは6日、今後円高が進む可能性があり、
それに伴い日本の家電メーカーがサムスン電子など韓国の競合企業に一段と後れを取る恐れがある
との見方を示した。
ソニーの中鉢良治副会長はブルームバーグ・ニュースの取材に応じ、テレビ価格の下落と米景気悪化も
相まって、同社は「息をつく暇もない」と語った。一方、サムスン電子は同日、
2009年7−9月(第3四半期)の営業利益は前年同期の2倍以上に増えるとの暫定集計を発表した。
過去1年間に円が韓国ウォンに対し上昇した結果、韓国のLG電子やサムスン電子には、
収益性でソニーやパナソニックを下回ることなく、テレビの価格を1割以上引き下げる余地が生じた。
韓国企業にはプラスをもたらし日本企業にはマイナスとなる円高は、両国企業間の格差を一段と拡大させる
可能性がある。
新韓BNPパリバ・アセット・マネジメントのファンドマネジャー(ソウル在勤)、
チュ・ムンソン氏は、日本企業にとって円高は「現状では『死刑執行令状』のようなものであり、
これが続けば極めて困難な状態に直面するだろう」と述べる一方、
「韓国企業にとっては好ましい環境であり、これまでは為替が好業績の最大の要因だった」と説明した。
更新日時: 2009/10/07 13:50 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aqlGWBG2x2Uc
金総書記の三男の名前 「正雲」表記は間違い 統一省も表記を変更へ
2009.10.7 19:35
北朝鮮で金正日総書記の後継者と目されている三男、正雲(ジヨンウン)氏の漢字名が「正雲」ではないことが分かった。
最近、北朝鮮国内での文書などから、名前のハングル表記の「ウン」が「雲」ではないことが確認されたためで、
韓国統一省も7日、表記を変更すると発表した。
日本語のカタカナ表記では同じ「ジョンウン」だが、ハングル表記の「ウン」は「雲」ではなく、
「銀」や「恩」「殷」「隠」などになる。北朝鮮では漢字を排除しているため、どの漢字に当たるのかは不明。
父親の金正日総書記の「キム・ジョンイル」も当初、日本では「金正一」の字が当てられていたが、
後に朝鮮総連経由で「金正日」と伝えられ、変更された。(ソウル 水沼啓子)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091007/kor0910071937002-n1.htm
韓国統一省、金総書記三男の名前表記を変更
【ソウル=前田泰広】韓国統一省報道官は7日、北朝鮮の金正日総書記の三男で、
後継者として有力視される金ジョンウン氏について、「ウン」にあたるハングル表記を変更すると明らかにした。
カタカナでは同じ「ウン」だが、変更後の表記には漢字の「雲」は当てられず、「銀」や「恩」などが該当する。
変更は、韓国政府が収集した北朝鮮情報をもとに決められたとみられる。
◇
韓国統一省の表記変更に伴い、読売新聞では、これまで「金正雲」氏としてきた名前の表記を
正確な漢字表記が判明するまで「金ジョンウン」氏とします。
(2009年10月7日19時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091007-OYT1T00943.htm
韓国は利上げを実施した豪州とは異なる─韓国中銀総裁=聨合通信
2009年10月07日(水)19時54分
[ソウル 7日 ロイター] 韓国銀行(中央銀行)の李成太総裁は、
韓国の状況は6日に利上げを実施したオーストラリアの状況とは異なると述べた。聨合通信が7日、
イスタンブールで国際通貨基金(IMF)などの会合に出席している同総裁の発言を伝えた。
オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は6日、政策金利のオフィシャル・キャッシュ・レートを
25ベーシスポイント(bp)引き上げ、3.25%とした。これを受け、韓国中銀も近く利上げに
動くのではないかとの思惑が台頭、韓国金融市場の下落につながった。
韓国中銀は9日に政策金利を発表する。
同総裁は記者団に対し「オーストラリア経済の状態は悪くない。
また、インフレ率は先進国のなかでは若干高い。しかしオーストラリアの状況は韓国の状況と異なる」
と述べた。同総裁は「共通点もあるが、相違点もある。1つの面だけを見てはいけない」と述べた。
また李総裁は、住宅価格の上昇にも重ねて懸念を表明した。韓国では住宅価格が上昇していることで、
中銀が11月にも利上げに踏み切るのではないかとの観測が出ている。
同総裁は「住宅価格動向は家計の負債の動向と深く結びついているため、不
動産価格がさらに上昇することはない」と述べた。
http://newsweekjapan.jp/headlines/world/2009/10/11897.php
「懲役12年」に批判続出 韓国、女児への性的暴行で
【ソウル共同】韓国で、女児への性的暴行事件で懲役12年の判決が下されたことをきっかけに、
量刑が「軽すぎる」との批判が続出している。厳罰化を求める世論の高まりを受けて、
李明博大統領は5日、「子どもへの性犯罪者は、社会から最大限に隔離する必要がある」と発言。
関係機関に対策を指示するなどの対応に乗り出した。
韓国メディアによると、事件は昨年12月、57歳の男が登校中の小学生女児を連れ去り暴行。
男は今年9月に最高裁で懲役12年の実刑が確定した。
だが、判決直後から量刑の軽さを問題視する意見がインターネット上で相次いだほか、
1日付の有力紙、中央日報も1面で判決を強く批判。
より厳しい判決などを求めるネット上の署名は、2日間で30万人に達した。
大統領の指示を受け、法務省は、性犯罪を繰り返す人間の居場所を確認するための
「電子足輪」の装着期間を、最長で10年から無期限に引き上げることの検討を開始。
現行法で「無期または5年以上の懲役」とされている性犯罪の量刑や、加害者の情報公開についても
見直しに着手した。
2009/10/07 16:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000597.html
温家宝訪朝 北朝鮮は6か国協議に戻れ(10月7日付・読売社説) 北朝鮮の金正日総書記が、中国の温家宝首相との会談で、核廃棄を目指す6か国協議に復帰する可能性に 言及した。 半年前、北朝鮮は、長距離弾道ミサイル発射を国連安全保障理事会に非難されるや、 6か国協議に「二度と絶対に参加しない」と宣言していた。 それが今回、「米朝協議の状況を見て」という条件つきながら、 金総書記自ら「6か国協議を含む多国間協議」に応じる用意を表明したのは、姿勢の変化には違いない。 経済支援の見返りを当て込んでの発言でもあっただろう。 ただし、実際に協議復帰につながるのかは、依然不透明だ。 あくまでも対米交渉に主眼を置く構えに変化は見られないからだ。 米国は、6か国協議復帰を説得する目的なら、北朝鮮と対話する用意がある、としている。 日中韓露4か国と、十分な調整を進めることが肝要だ。 問題は、北朝鮮が、核兵器保有の既成事実化を図ろうとしている点にある。 核実験を2回強行し、核開発をやめようともしない。 この北朝鮮に、安保理が決議で制裁を科しているのは当然だ。 2005年9月の6か国協議の共同声明に明記した核廃棄の約束を、北朝鮮が再確認し、 核放棄へ具体的に動くときまで、制裁はいささかも緩めてはならない。 温家宝首相は、6か国協議の議長国・中国の代表として、重大な責務を担っての訪朝だった。 国交樹立60周年の「友好年」ということで、温首相は表向き、熱烈歓迎された。 だが、中朝関係は冷え切っている。首相の訪朝は18年ぶり、胡錦濤国家主席も2005年に訪れたきりだ。 冷却化の主因は、北朝鮮の核開発にある。
>>135 中国は、北朝鮮に対する制裁措置の実施に慎重な姿勢を示してきた。
それが、今日の事態を招く一因になったとも言える。
制裁により北朝鮮の体制が揺らげば、中国にとって最優先の「安定」に悪影響が及ぶとみたのだろう。
現実には、北朝鮮が核開発を続ける中、中国を含む東アジアの安定はますます損なわれた。
その轍(てつ)を踏まぬよう、制裁決議1874は厳格に履行すべきだ。
禁輸対象のぜいたく品や、大量破壊兵器開発に絡むモノやカネは遮断する必要がある。
貿易量の過半を握る中国の責任は重い。経済的テコは存分に活用すべきだ。
10日に開かれる日中韓首脳会談で、鳩山首相、温首相、李明博・韓国大統領は、
実効性ある対北朝鮮戦略を練ってもらいたい。
(2009年10月7日01時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091006-OYT1T01108.htm
北朝鮮の核―6者につながる米朝を 中国と北朝鮮の国交60周年を祝いに温家宝首相が訪朝した。 友好を演出し、新たに様々な経済協力にも応じた。 その狙いは、6者協議の議長国として、北朝鮮の協議への復帰に道を開くことだったろう。 金正日総書記は「朝米協議の結果を見て、多国間協議を行う用意がある。6者協議も含まれる」と、 復帰に含みを持たせた。 4月のミサイル発射に対する国連安保理の議長声明に反発し、 協議には再び参加しないと繰り返してきた北朝鮮としては、態度を軟化させたともとれる発言である。 注目しなければならないのは、問題解決の主軸はあくまで6者よりも米国との交渉だと主張したことだ。 「朝米協議を通じて、敵対関係は必ず平和的な関係に転換されなければならない」とも語ったという。 自らの体制生き残りの鍵を握る米国からその保証を得たいということに違いない。 オバマ米政権も北朝鮮との直接対話に臨む意思を表明しているが、「6者協議の枠内で行う」立場だ。 米朝の思惑にはまだ深い溝がある。 6者協議が途絶えてから10カ月になる。膠着(こうちゃく)した状態から抜け出すには、 まず米朝間で突破口を探らねばならないことは事実ではあろう。 だが米朝は6者に取って代わるものではない。北朝鮮をめぐる問題は核だけでもない。 4年前の6者協議共同声明を思い起こしたい。北朝鮮は核を放棄する。米朝、日朝の国交を正常化する。 経済協力を進める。朝鮮戦争の休戦状態を恒久的な平和体制にする――。 こうした包括的な解決へ、関係国で粘り強く仕切り直していくしかあるまい。
>>137 金総書記が言う「多国間協議」とは何なのか。
北朝鮮がどのような協議体を思い描いているかわからないが、それがどんなものであれ、
日本や韓国は北朝鮮の脅威を直接受ける当事者である。両国を外しての協議は受け入れられるはずもない。
根本の問題は、金総書記の「非核化に努める」という言葉に信をおけないことだ。
このところ米国や韓国などとの対話路線に重点を移したかに見える北朝鮮だが、
その一方で核施設を復旧させたり、新たにウラン濃縮に乗り出したりと、核開発は止めていない。
北朝鮮にまず必要なのは、非核化の意思をはっきりと示したうえで、それを裏付ける誠実な行動だ。
それがなければ、国連の制裁も解けないし、米朝関係の本格的な改善もあるまい。
米国にも注文がある。ブッシュ政権末期には日中韓などとの十分な調整もなく北朝鮮との妥協に走った。
その愚を繰り返してはならない。米朝協議を進めるに当たっては関係国との緊密な連携が大切だ。
http://www.asahi.com/paper/editorial20091008.html
金総書記の三男は「ジョンウン」氏 漢字表記分からず
2009年10月8日5時29分
【ソウル=箱田哲也】韓国・統一省の千海成(チョン・ヘソン)報道官は7日、
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の有力後継候補とされる三男の名前は
「金正雲(キム・ジョンウン)ではない」との見解を明らかにした。
日本語の「ウン」にあたるハングルの表記は複数あり、「雲」とは別の「銀」や「恩」の字を表す際の
「ウン」であるとの認識を示した。ただ、正確な漢字表記は判明していない。
6日の国会で質問を受けた統一次官が「(銀、恩などの発音の)ウンであると把握している」と答弁し、
政府として初めて公式に認めた。
韓国政府関係者によると、大統領府内の報告書などではすでに昨年以前から「正雲」にあたる
「ジョンウン」の表記は使われていない。また、最近訪朝した在日朝鮮人らの話では、
多くの平壌市民らが「ジョンウン」氏の名前を口にする際、「雲」ではない音を使っているという。
三男の名前をめぐっては、日本の出版物の表記などをもとに、日本や韓国のメディアが「正雲」の
漢字やハングル表記を使ってきた。
◇
〈おことわり〉 これまで金正日総書記の三男を「金正雲」と表記してきましたが、
漢字表記は不明なものの、別の発音である可能性が高いため、「金ジョンウン」に改めます。
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY200910070484.html
李大統領に要請の手紙 故盧武鉉氏、発送せず
2009.10.7 23:43
5月に自殺した韓国の盧武鉉前大統領が収賄容疑で検察の取り調べを受ける前、
李明博大統領あてに捜査チームの交代を要請する手紙を書いていたことが7日、明らかになった。
盧武鉉財団が同日出版した追悼記録に手紙の内容が収録された。
側近らと相談した結果、効果はないと判断、実際には送らなかったという。
4月19日に書かれた手紙で前大統領は、検察捜査が公平性を失っているとし
「最初から(事件の)絵を描いて、ありもしない事実をつくりだしてはめ込もうとしてはならない」
と訴えている。
前大統領は昨年2月に退任。有力後援者が家族に巨額の不正資金を供与した疑惑でことし4月末に
検察の取り調べを受け、5月23日に飛び降り自殺した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091007/kor0910072345003-n1.htm
米国務次官補、11日に来日 北朝鮮核問題など協議へ
2009.10.8 11:05
ケリー米国務省報道官は7日、記者団に対し、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が
11日に東京、12日に北京を訪問すると明らかにした。
次官補には国防総省当局者も同行し、日中両国当局者と北朝鮮核問題を中心に協議する予定で、
日本では普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設など在日米軍再編問題も議題に上る見通し。
報道官は、北朝鮮との2国間協議については6カ国協議の再開につながる形で実施する用意がある
との従来方針をあらためて表明。その上で「どうやって実施するかは、関係国と協議中だ」と述べ、
開催時期については言及を避けた。
また中国の温家宝首相と北朝鮮の金正日総書記との会談内容について、
北京の米大使館が中国側から説明を受けたと言及。「中国の努力に謝意を伝えた」と、
北朝鮮の6カ国協議復帰に向けた議長国・中国の動きを称賛した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091008/amr0910081107005-n1.htm
中国が北朝鮮に26億円無償援助か 温首相訪朝契機に
2009.10.8 13:06
8日付の韓国紙、東亜日報は、中国が先の温家宝首相の北朝鮮訪問を契機に、
同国に対し2億元(約26億円)の無償援助を準備中だと報じた。
複数の北京の消息筋の話として伝えた。
温首相は北朝鮮の金英逸首相と4日に会談した際、経済協力や援助、
教育交流などの協定文書に調印しているが、無償援助の額は明らかになっていなかった。
同紙によると、2億元には今年初めから開始された援助も含まれている。中国は韓国に対し、
援助の内容が国連安全保障理事会による北朝鮮制裁決議に違反しないと説明してきたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091008/chn0910081307003-n1.htm
金賢姫氏の意思が重要 訪日問題で韓国外相
2009.10.8 13:27
韓国の柳明桓外交通商相は8日の記者会見で、鳩山由紀夫首相が1987年の大韓航空機爆破事件の
実行犯、金賢姫元死刑囚の日本招致へ取り組む考えを示していることに関連し
「(元死刑囚)本人の意思が重要だ」と語った。
柳氏は日本側からはまだ具体的な提案はないとし
「(韓国)政府が良い、悪いというのではなく、提案があれば本人に伝えたい」と述べるにとどめた。
また岡田克也外相が日中韓共通の歴史教科書作成の可能性に言及したことに関連し
「(日中韓の)若い世代が正しい共通の歴史認識を持つようにするのが重要だという点で高く評価する」
と語る一方で、実現には長期的な取り組みが必要だとの認識を示した。
李明博大統領が来年の天皇陛下訪韓を希望すると表明したことについては
「(韓国側の)心持ちを説明したもの」と述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091008/kor0910081334000-n1.htm
「北が対話に戻るだけでは制裁解かぬ」 韓国外相
2009.10.8 13:45
韓国の柳明桓外交通商相は8日の記者会見で、北朝鮮核問題をめぐり「北が単に対話に戻るだけで
制裁を解除したり中断することはない」と語り、北朝鮮が後戻りできない形で非核化措置を取るまでは、
国連安全保障理事会決議による制裁継続が必要だとの考えを示した。
柳氏は北朝鮮が中国に対し、米朝対話進展を前提に6カ国協議復帰の用意があると表明したことに
ついて「真意がはっきりしない」と指摘。同協議復帰だけでは制裁解除には応じないと強調した。
一方で中国の温家宝首相の訪朝に合わせ、中国が経済援助に合意したことについては
「(制裁決議は)人道的支援、開発協力は対象としていない」と述べ、
決議違反には当たらないとの認識を示した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091008/kor0910081346001-n1.htm
朝鮮労働党、10日で創建64周年 後継に向け軍事独裁を強化 2009.10.8 18:18 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮は10日、朝鮮労働党創建64周年記念日を迎える。 4月の憲法改正で、金正日総書記の「国防委員長」を「国家の全般事業を指導する最高指導者」 と新しく定めるなど軍事独裁体制はさらに強化されたが、党大会は1980年に金正日氏が 父・金日成主席の後継者として初めて公式登場した第6回大会以来、一度も開かれていない。 北朝鮮は、金日成生誕百年であり金正日氏も古希(70歳)を迎える2012年を 「強盛大国の門を開く年」として、軍事、経済などあらゆる分野で長期間の国民総動員が続いている。 鳴り物入りだった生産拡大運動「150日戦闘」が9月に終わるとまた「100日戦闘」が始まった。 すでに「核保有」や長距離ミサイル開発など軍事的成果は着々と上がっている。 経済など国民生活改善で成果が上がった場合、12年に党大会を開き、後継者を登場させるものとみられる。 ソウルの平壌ウオッチャーの間では、憲法改正による軍事独裁体制の強化は 「“2012年問題”を念頭に置いた安定的な後継体制づくりのための布石」であり、 「したがって当面、核放棄の可能性はまったくない」との見方が有力だ。 憲法改正は今年4月、最高人民会議(国会)で決まった。先ごろ公表された全文によると、 「国家の指導的指針」としてこれまでの「主体思想」のほか、新たに「先軍思想」が加わった(3条)。 「国の主権」については「労働者、農民、勤労インテリと勤労人民にある」となっていたのに 「軍人」が加わった(4条)。 また「国の武装力の使命」には新たに「革命の首脳部を保衛する」が登場した(59条)。 これは「金正日総書記を守る」という意味で、「金総書記のための軍隊」を鮮明にしたものだ。 特異なのは、「第6章・国家機構」の中で新たに「第2節・国防委員長」の項を設け、 「第3節・国防委員会」より前に置いていることだ。 「金正日国防委員長」の存在をいっそう高めようというわけだ。
北朝鮮高官が今月下旬、訪米検討か 韓国メディア
2009.10.9 11:53
韓国の聯合ニュースは9日、外交筋の話として、北朝鮮外務省の李根米州局長が26、27日に
米ロサンゼルス郊外で開かれる核問題などについて話し合う国際学術会議への出席を兼ねて訪米する
ことを検討していると報じた。米国はまだビザを発給していないという。
北朝鮮の金正日総書記は中国の温家宝首相との会談で、米朝協議進展を前提に核問題をめぐる
6カ国協議復帰の可能性に言及しており、米国が李局長の入国を認めれば米朝間の非公式接触が
行われる可能性がある。
韓国のYTNテレビによると、23日から来月2日まで訪米することを検討している。
学術会議「北東アジア協力対話」は、カリフォルニア大傘下の研究所などが6カ国協議参加国の
外交当局者らを招いて開催する。李局長は同協議で北朝鮮次席代表を務めている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091009/kor0910091155000-n1.htm
「新」拉致対策本部、来週にも初会合
2009.10.9 11:55
中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相は9日午前の閣議後の記者会見で、
政府の拉致対策本部について「(現在の設置根拠の)平成18年の閣議決定を改廃し、
新たな閣議決定でスタートさせたい」などと述べ、来週の閣議で新しい拉致対策本部を設置し、
初会合を開催する考えを明らかにした。
中井氏は新たな組織について、「今は(事務局は)ほとんどが兼務だ。
これを専従に変えてもらうなど人数や予算についても改めて対策本部で了解を取る」と述べた。
現在の拉致対策本部は安倍内閣が発足した直後の平成18年10月に設置。
本部長を首相、副本部長を官房長官と拉致担当相が務め、全閣僚で構成する。
事務局は外務、財務両省などの出向者ら約30人が常勤する。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091009/kor0910091157001-n1.htm
日韓首脳が会談 首相、地方参政権付与「前向きに結論」 両陛下ご訪韓は慎重 2009.10.9 13:20 【ソウル=阿比留瑠比】鳩山由紀夫首相は9日、首相として初めて韓国を訪問し、 青瓦台(大統領府)で李明博大統領と会談し、共同記者会見を行った。 会談で両首脳は、北朝鮮の核・ミサイル・拉致問題を一括して解決する方針で一致。 李大統領は北朝鮮の早期の6カ国協議復帰を目指す考えを強調した。 首相は記者会見で、韓国側が求めている永住外国人への地方参政権付与について 「前向きに結論を出していきたい。ただ、国民の感情、思いが必ずしも統一されていない。 これからしっかり内閣でも議論し、政府として結論を出したい」と表明した。 永住外国人への参政権付与については、反対・慎重論が少なくないため、 時間をかけて国民的な議論を行った上で実現を目指す考えを明らかにしたものだ。 鳩山首相は会見で、韓国側から来年中の要請があった天皇、皇后両陛下のご訪韓に関しては 「陛下ご自身もその思いを強く持っていると理解している。ただ、ご高齢ということもある」と述べ、 明言を避けた。来年は日韓併合100年にあたり、ご訪韓の時期としてはタイミングが悪いとの 判断もあるとみられる。 歴史認識問題に関しては「いろいろな懸案があるが、(鳩山)新政権は歴史をまっすぐに正しく 見つめる勇気を持つ政権だ」と強調した。首相はアジア諸国に対し、侵略と植民地支配を謝罪した 「村山談話」の歴史認識を踏襲する考えを重ねて表明しており、それにのっとって行動していく考えを 示したとみられる。 さらに、自身が提唱する「東アジア共同体構想」に関しては、 「(李大統領と)実現に向け一歩踏み出していこうという思いを共有できた」と語った。 鳩山首相と李大統領との会談は、9月23日に国連総会が開かれていた米ニューヨークで行われて 以来2回目。今回の会談は、主に首脳同士の信頼関係醸成が目的だとの位置づけだった。
日韓首脳夫人が懇談 キムチで親密さアピールも
2009.10.9 13:51
韓国を訪問中の鳩山由紀夫首相に同行している夫人の幸さんは9日午前、
李明博大統領夫人の金潤玉さんと懇談。
キムチ作りも体験し、金潤玉さんが幸さんに直接食べさせるなど、親密ぶりをアピールした。
2人は、9月下旬に米ニューヨークで国連総会が開かれた際に会っており、
約2週間ぶりの再会となった。
ソウルの青瓦台(大統領官邸)で行われた懇談で金潤玉さんは、9月20日に東京で行われた
「日韓交流おまつり」の開会式で幸さんが韓国語であいさつをしたことに「本当にありがたい」
と感謝を表明。幸さんは「韓国語は、話すととても気持ちがいい」と笑顔で答えていた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091009/plc0910091353010-n1.htm
首相が初訪韓、李大統領と会談…対北連携確認
【ソウル=五十嵐文】鳩山首相は9日午前、就任後初めて韓国を訪問し、
李明博(イミョンバク)大統領と青瓦台で会談した。両首脳は、北朝鮮の核問題について、
6か国協議の早期再開に向け、緊密に連携して北朝鮮に働きかけていく方針を確認した。
また、気候変動問題などでの連携を確認、日韓間の経済連携協定(EPA)交渉再開に向けた
事務協議の加速などを呼びかけたものとみられる。
首相は9日早朝、羽田空港を政府専用機で出発、ソウル入りした。
首相と大統領の会談は、9月のニューヨークでの国連総会の際の会談に続き、2回目。
会談後の両首脳の共同記者会見で、李大統領は
「北朝鮮の根本的な態度の変化が必要だ、との認識で一致した」と述べた。
首相は会見で、過去の植民地支配と侵略への「深い反省」を表明した95年の村山首相談話について、
「一人一人の国民が重要な考え方だと理解することが大切だ」と表明。韓国側が求める永住外国人への
地方選挙権付与に関しても「個人的考えとしては、前向きに結論を出したい」と述べる一方、
「国民の感情、思いは統一されていない。内閣として議論を重ね、結論を見いだしたい」と語り、
慎重に検討する考えを示した。大統領は「過去を直視する鳩山首相の発言を高く評価したい」と述べた。
大統領が日韓併合から100年の節目となる来年に天皇陛下の訪韓を希望していることには、
「陛下ご自身は思いを強く持っていると理解する。ただ、ご高齢のこと、日程的なものもあり、
簡単に分かりましたと申し上げる環境ではない」と語った。
首相は9日午後には北京に移動。10日午前に、李大統領、中国の温家宝首相との
日中韓首脳会談に臨む。同日夕に温首相と会談後、同日中に帰国する予定。
(2009年10月9日13時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091009-OYT1T00454.htm
日韓首脳会談:北朝鮮の6カ国協議復帰で努力
【ソウル高山祐、西脇真一】鳩山由紀夫首相は9日午前、韓国を訪問し、
ソウルの青瓦台(大統領府)で李明博(イ・ミョンバク)大統領と約50分会談した。
首相就任後、国際会議出席以外では初の外国訪問。
首相は「新政権は歴史に対して目を見開いて物事を進める勇気を持ち合わせている」と述べ、
日韓両国の歴史認識問題に前向きに取り組む姿勢を強調した。
また両首脳は、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が5日に中国の温家宝首相との会談で、
核問題をめぐる6カ国協議復帰の可能性に言及したことを受け、
北朝鮮の早期復帰に向けた外交努力を行っていくことを確認した。
また首相は自らが提唱する「東アジア共同体」構想について李大統領に説明し、理解と協力を求めた。
これに対し大統領は「両国関係を新しいレベルでもう一段階飛躍させる意思がある。
これは東アジア共同体構想にも役立つと思う」と述べ、共同体構想への協力を表明。
両首脳は構想実現に向け、一歩踏み出すことで一致した。
北朝鮮の核・ミサイル問題では、首相は会談で重大な脅威であり容認できないとの認識を表明。
大統領は「北の(核放棄に向けた)根本的な態度変化が必要だ」と述べた。
拉致問題の解決に向けて引き続き協力することや、北朝鮮の核実験を受けた国連安保理制裁を
着実に実施する重要性についても確認。首相は「北朝鮮が核をなくすという意思を示さない限り、
経済協力をしてはいけないという立場は正しい」と強調した。
毎日新聞 2009年10月9日 12時47分(最終更新 10月9日 13時30分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20091009k0000e010056000c.html
日中韓サミット、政府間交流拡大を合意へ 声明原案
2009年10月9日3時5分
10日に北京で開かれる日中韓首脳会議で採択される共同声明の原案が明らかになった。
鳩山政権が目指す「東アジア共同体」をめぐっては、3カ国が発展に向けて協力を進めてきたとの共通認識を示す。
今後については「歴史を直視し、未来に向かうという精神で協力分野を広げていく」ことをうたっている。
日中韓首脳会議が初めて開かれたのは99年。東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会合の
期間中に非公式朝食会の形で開かれた。声明は「日中韓協力10周年を記念する共同声明」と
「持続可能な開発に関する共同声明」の二つからなる。記念声明では、この間の3カ国の取り組みで
「政治的信頼が強化された」ことを評価。今後は「相互尊重、平等、共益、開放性、透明性、
多様な文化に対する尊重」を協力の基礎と原則にする、としている。
具体的な取り組みとしては、ハイレベルの政府間接触や防衛当局者間の交流・協力の強化で合意。
地球温暖化対策や金融危機、災害対策にも積極的に取り組む姿勢を打ち出す。
朝鮮半島の非核化についても触れる方向で調整が進んでいる。
また、地球温暖化防止の新たな国際的枠組みの合意を目指す12月の国連の条約締約国会議
(COP15)の成功に向け、協力を進める文言を入れる方向で調整中で、河川や水資源の管理では、
担当閣僚級会合を適切な時期に立ち上げるとしている。資源を節約し環境にやさしい産業構造を
推進する方針や、森林や野生生物の保護での協力も盛り込まれる。
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY200910080561.html
鳩山首相、韓国大統領と会談 北朝鮮問題で連携強化
2009年10月9日13時26分
【ソウル=有馬央記、東岡徹】鳩山由紀夫首相は9日、就任後初めて韓国を訪問し、
ソウルの大統領府(青瓦台)で李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。
北朝鮮の核問題について、交渉がいたずらに長引いた過去の経緯を繰り返さないため、
根本的で包括的な解決策を目指す方針で一致。日韓の連携を強化することを確認した。
李氏とは先月23日にニューヨークで初の首脳会談を行ったばかりだが、今回は韓国側の強い要請で訪韓した。
日韓併合から100年となる来年を控えて両国の国民感情が敏感になることが予想され、
首脳間の良好な関係を深める狙いがあった。
会談で両氏は、北朝鮮が核兵器開発計画の主要な部分を放棄する見返りに、
関係国が安全の保証や経済支援を行う「グランドバーゲン」と呼ばれる李氏の構想について意見交換。
鳩山氏は「極めて正しい」と評価し、北朝鮮に根本的な態度の変化を促すため、
国連安保理の決議を着実に履行していく方針を確認した。
会談後の記者会見で鳩山氏は、「価値観を共有する2国が核となって、東アジア共同体の実現に
向けて踏み出していく思いが共有できた」と総括。李氏は「非常に望ましい構想だ」と同意した。
また、鳩山氏は会見で「新政権はまっすぐ歴史というものを正しく見つめる勇気を持っている」と表明。
李氏は、鳩山氏の姿勢を「高く評価する」と述べた。
在日韓国人の地方参政権についての質問に鳩山氏は「私個人の意見としては前向きに結論を出していきたい」
とした上で「国民の思いは必ずしも統一されていない。議論を重ね、政府として結論を見いだしたい」
と語った。李氏が希望する天皇訪韓については「高齢のこともあり、日程的な部分もある。
大統領からそのようなご示唆をいただいていることは感謝したい。
簡単に『わかりました』と申し上げることができないことをご容赦願いたい」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY200910090243.html
北朝鮮への経済支援、中国「国連決議に違反していない」
2009年10月8日23時30分
【ソウル=牧野愛博】韓国政府関係者は、中国政府が温家宝(ウェン・チアパオ)首相の訪朝に
際し、中朝間で締結した経済支援は国連安全保障理事会による対北朝鮮制裁には違反しないとの
見解を伝えてきたことを明らかにした。
しかし、中国側は、北朝鮮側の正確な発言記録や具体的な支援額は明かしていないという。
韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相は8日の記者会見で、
中国側から6日夜に温首相の訪朝結果の説明を受けたことを明らかにした。
そのうえで「中国は安保理決議を忠実に履行する立場に変わりないと理解している」と語った。
また、韓国政府などによれば、中国は中朝国境を流れる鴨緑江にかかる新たな橋の建設など、
中朝間で結んだ経済支援の一部のみを関係国に紹介。
そのうえで、国連安保理決議には違反しないとの考えを示したという。
決議は人道支援や開発協力目的での支援は例外的に認めているが、
中国は具体的に事業を挙げて違反の有無を説明していない。支援総額にも触れていない。
韓国政府内では「2千万ドル(約18億円)規模ではないか」との観測も流れており、
決議違反を疑う声が高まることも予想される。
一方、中国は「米朝対話が開かれれば、内容にかかわらず北朝鮮は6者協議に復帰する」
との感触を関係国に伝えている。根拠として、米国が「北朝鮮を6者協議に復帰させるため」
と位置づける米朝対話に出席すること自体が、北朝鮮の復帰への意欲を裏付ける――
という趣旨の説明をしているという。
だが、6者協議復帰を確信させる金正日(キム・ジョンイル)総書記の発言の紹介はしていない。
柳外相も8日、「北の真意はまだ不透明だ」と主張。日韓両国の間では、10日の日中韓首脳会談が、
温首相の訪朝の成果をアピールする場に利用されないか、と警戒する声も上がり始めている。
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY200910080539.html
中朝国境でサリン検出 北朝鮮から風吹く時に2回
2009年10月9日3時5分
【瀋陽=西村大輔、ソウル=牧野愛博】中国軍の特殊部隊が昨年11月と今年2月、
遼寧省丹東周辺の北朝鮮国境付近で、空気中から猛毒のサリンを検出した。
中国当局関係者が明らかにした。実験か事故があった可能性があるとみて、軍が監視を強めている。
関係者によると、特殊部隊は演習を兼ねて、定期的に空気中の化学物質を調査していた。
北朝鮮側から風が吹く時に調べていたところ、1立方メートルあたり0.015〜0.03マイクロ
グラムのサリンが偶然検出された。中国軍が航空機で無毒化する薬品を散布したとの情報もある。
サリンは戦前のドイツで化学兵器用に開発された神経ガスの一種。殺傷能力が極めて高い。
95年のオウム真理教による地下鉄サリン事件では多くの死傷者を出した。
毒性が強く、軍事演習での使用は考えにくいが、何らかの実験をしたか、保管もしくは移送中に
事故が起きた可能性がある。丹東に近い北朝鮮・新義州には、軍事目的と疑われる化学工場がある。
韓国の08年版国防白書によると、北朝鮮は80年代から生物化学兵器の生産を開始。
現在、2500〜5千トンを貯蔵している。その詳細は不明だが、北朝鮮はサリンの原料となる
化学物質を輸入したことがあり、米韓両国は北朝鮮がサリンを保有していると判断、
対北朝鮮戦に備えた共同作戦計画に化学防護作戦を盛り込んでいるとされる。
砲弾に仕込むのが一般的で、日本を射程に収める弾道ミサイル「ノドン」にも搭載できる。
ただ、熱に弱いサリンを大気圏再突入時の熱から防ぐ技術は、現在の北朝鮮にはないとも言われている。
http://www.asahi.com/international/update/1009/TKY200910080559.html
世界経済はまだ危機を脱していない=韓国大統領
2009年 10月 13日 13:58 JST
[ソウル 13日 ロイター] 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は13日、
世界経済はまだ危機を脱していないとして、同国が危機管理体制を解除するのは早計との認識を示した。
青瓦台が発表した声明によると、大統領は閣議で「世界経済はまだ危機を脱しておらず、
政府は当面、危機管理システムを維持すべきと信じている」と述べた。
一方、尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政相は議会で、首都周辺地域の不動産価格が
安定化の兆しを示しているとして、政府が前月実施した住宅ローン抑制措置が効果を発揮し始めて
いると指摘。対策実施後は「急騰していた首都周辺の不動産価格が安定してきている」と述べた。
韓国政府は前月、借り手の収入水準に応じて住宅ローンの借り入れ金額に上限を設ける措置を
導入した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11913620091013
過剰期待にブレーキ 歴史問題は通過儀礼? 鳩山首相初訪韓 2009.10.9 19:11 【ソウル=黒田勝弘】韓国を初めて公式訪問した鳩山由紀夫首相が、鳩山政権に対する 韓国側の過剰気味の“期待”にブレーキをかけた。首脳会談の後の記者会見では、日韓間の過去がらみの 問題解決には「時間がかかる」「時間的余裕もほしい」と押し戻し、天皇陛下の訪韓要請についても 「簡単に“分かりました”といえない環境も理解してほしい」と正直だった。 鳩山首相について韓国では就任前から人気が高く、期待が大きかった。 その理由は「靖国神社には参拝しない」「歴史を直視する勇気を持っている」 などの発言から「東アジア共同体論」「在日韓国人の地方参政権に前向き」 …さらには夫妻そろって“韓流ファン”などがしきりに伝えられたからだ。 鳩山首相のみならず「主要閣僚は親韓派」「鳩山親韓政権」といった報道まで出ていた。 韓国の対日外交は多くの場合、マスコミ主導だ。とくに歴史問題ではそうだ。 韓国の一般世論で“過去離れ”が進み、韓流ブームで日本に親韓ムードが広がっても、 なかなか“過去”は手放せない。歴代、日本の首相の韓国初訪問において“過去問題”は 一種の通過儀礼になってきたが、今回も例外ではなかった。 とくに親韓派と評価されている鳩山首相に対しては 「植民地支配謝罪の村山談話を胸にいだいて行動」(朝鮮日報)とか 「過去史言及で進展か」(中央日報)など、あらたな「謝罪と反省」など期待がありありだった。 同じ流れで「日中韓共通の歴史教科書が理想だが…」という岡田克也外相の発言なども 大々的に歓迎されていた。 そこを今回、鳩山首相は「まあ、まあ」という感じで具体的な話は避けたのだが、 期待値が大きいだけに今後も機会あるごとに韓国好みの具体的な“言動”を迫られそうだ。
鳩山首相夫人、“韓流”外交デビューでソウル満喫
2009.10.9 20:08
【ソウル=水沼啓子】鳩山由紀夫首相の訪韓に同行した夫人の幸さんは9日、
ソウル市内の「韓国伝統飲食研究所」を訪れ、
李明博大統領夫人の金潤玉さんとともにキムチ漬けに挑戦するなど“親韓派”ぶりを披露した。
キムチ漬けの材料を試食をすると、韓流ファンとして知られる幸さんは
「マシッソヨ(おいしいです)」と韓国語で応答。また、金潤玉さんから、漬け終わったキムチを
直接口に運んでもらうなど、和やかな雰囲気で行われた。キムチはおみやげに持って帰ったという。
また、幸さんは日本人観光客も多く訪れる観光地、仁寺洞にも首相とともに訪れ、
韓国伝統の「生姜茶」などを堪能した。仁寺洞を散策中に首相がプレゼントしたという
グレーのスカーフを巻いて歩くなど、ソウルを満喫している様子だった。
仁寺洞で首相夫妻を見かけたソウル市、主婦、辛美暎さん(43)は
「まさか会うとは思っていなかったので驚いている。親近感を感じた。
日韓関係が良い方向に向かってくれたらうれしい。日本の新しい政権に変化を期待したい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091009/kor0910092010004-n1.htm
【日韓首脳共同記者会見】(上)鳩山首相「未来志向で日韓関係をさらに良好に高めていく」 2009.10.9 20:08 韓国ソウル市内の青瓦台(大統領府)で9日、 日韓首脳会談後に行われた鳩山由紀夫首相と李明博大統領との共同記者会談は主な内容は次の通り。 【李大統領】 本日の鳩山首相夫妻の韓国訪問を心より歓迎する。 鳩山首相の今回の訪韓は就任以降、2国間レベルの初めての海外訪問だ。 これは韓日両国関係がそれだけ近いということをよく示している。 私は鳩山首相とは就任前の6月にすでに会い、相互信頼を築いたし、 今回の訪問を契機にその関係がより一層強固になったと考えている。 この機会に鳩山政権のスタートをもう1度お祝い申し上げ、 また鳩山首相の卓越したリーダーシップの下、日本が引き続き発展するものと確信している。 われわれ両首脳は、韓日間の協力関係が、両国はもちろん北東アジア地域の平和と繁栄のためにも 大変重要だということで意見が一致した。鳩山首相が過去を直視する中で、 真心と開かれた心で両国関係を未来志向的に発展させていこうという立場を示したことを高く評価し、 われわれ両首脳は、これから近くて近い韓日関係発展のために緊密に協力していくことにした。 私と鳩山首相は中小企業間の協力を含んだ民間経済協力を強化するために両国政府がより一層 関心を持ち、相互に協力していくことにした。また最近、東京で開催された「日韓交流おまつり」 が成功裏に開催されたことを評価し、今後もこのような行事を続けていくことにし、 第3期の韓日文化交流会議を早くスタートさせることで合意するなど、両国間の文化交流を より一層拡大していくことにした。合わせて、われわれ両首脳は新しい成長動力として 「韓日グリーン・パートナーシップ構想」の具体案に対しても協議していくことにした。
>>164 北朝鮮の核問題を解決するためには北朝鮮の根本的な態度の変化が必要だということで意見が一致した。
このために両国が国連安保理決議を忠実に履行していくと同時に、対話の門を開き、北朝鮮が
6カ国協議に早く復帰するように外交的努力を継続することにした。北朝鮮の核問題と関連し、
長く続けてきた過去の交渉パターンが繰り替えされないように根本的で包括的な解決方法が必要だと
いうことで共感し、これのために一括妥結案(グランド・バーゲン)に対し、
その他の6カ国協議の参加国と緊密に協議していく。
われわれ両首脳は来年、韓国と日本で開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会合と
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合の準備の過程で緊密に協力する。
気候変動に対応し、東アジア地域の協力などの分野でも、協力を拡大していくことにした。
今回の鳩山首相の訪韓が個人的な信頼を基に両国関係だけでなく、世界が当面している主要な
懸案などを解決していくための協力関係をより一層発展させる重要な契機になったと確信する。
>>165 【鳩山首相】
本日、李大統領夫妻が私ども夫妻をソウルに招いてくれことを心から感謝申し上げる。
私たちは韓国の皆さんや韓国の文化が大好きだ。
ほとんどの日本の国民は、同じ気持ちを有しているのではないかと思っている。
その思いを伝えたく、選挙の直前の6月にも訪韓したが、総理になって3週間だが、
初めての海外訪問国として韓国を選んだのも、まさにその思いだ。
近くて近い国にしようではないかという思いも(李大統領と)共有できたので何よりもすばらしく、
うれしいことだ。価値観を共有している2国が核となって、さらに多くのアジアの国々との協力を
深めていきながら、東アジア共同体という構想を、実現に向け一歩踏み出していこうという思いを
李大統領との間で共有できたことをうれしく感じだ。
当然、韓国と日本との間はいろいろな懸案がある。
新政権は真っすぐに歴史というものを正しく見つめる勇気を持っている政権だと、そう話した。
まだ(首相)就任3週間なので、何でも解決できるということではない、時間的猶予もほしいという
ことも話しながら、むしろ未来志向で日韓関係をさらに良好に高めていくことがむしろアジアだけでなく、
世界の経済そして平和のためにも大変重要だと話し、李大統領からも共感を得た。
両者会談の中心部分は、東アジア共同体問題とさらに多くの時間をそして北朝鮮問題に割いた。
李大統領が主張しているグランド・バーゲンという発想は極めて正しいと思う。
北朝鮮の核開発さらには弾道ミサイルの開発に対して一括的に、包括的にとらえて、
北朝鮮の具体的な行為、すなわち意思が現れない限り、経済協力を行うべきではないと、
むしろ経済協力のための前提として、北朝鮮の具体的な意思が示されなければならないという考え方は
本当に正しいと考える。日本にはさらに拉致問題がある。この拉致問題は韓国にも同種の人権問題が
あることも話したところ、包括的パッケージの中に拉致問題も当然入っていると(李大統領が)
話したが、大変ありがたいことだ。
【日韓首脳共同記者会見】(下)鳩山首相「在日韓国人の地方参政権問題に対して前向きに結論を出していきたい」 2009.10.9 20:20 −−李大統領が提案した「グランド・バーゲン」(北朝鮮問題の一括妥結案)に対して、 北朝鮮は拒否の意思を見せているのに、韓国は(北の問題で)主導権を握れるのか。 北朝鮮の6カ国協議に復帰する可能性は? 李大統領「北朝鮮が核開発を始めて以来、長く交渉し、たくさん経験してきた。 韓国は北朝鮮の核問題において当事者という考えを持つべきだ。 一括妥結という『グランド・バーゲン』の提案をし、多くの国が共感を示してくれた。 北朝鮮は、韓国が提案した問題に対して深く検討すると思う。 北朝鮮が核を放棄できる道を開いてくれるからだ。 これは、われわれができる最後のことということも北は理解するだろう。 6カ国協議は、(中国の)温家宝首相が北を訪問してからそのときに発表されたが、詳しいことは、 明日の3国首脳会談で聞くことになるが、北朝鮮も6カ国協議に参加すべきだという雰囲気が 国際社会にも形成されている。中国の役割を評価し、米朝会談を通じて、 (北朝鮮が)6カ国協議に参加する可能性を確信している」
>>168 −−北のミサイル開発と日本人拉致問題に対する包括的な解決で意見が一致したことについて、
具体的な意見交換があったか。
鳩山首相「温家宝首相が金正日国防委員長(総書記)と会談した。
ここで具体的な意見交換がされたことは事実であるようだ。
ここで6カ国協議の可能性に言及したと側聞している。また米朝会談が行われる見通しになっている。
先般ニューヨークに行ったとき、オバマ米大統領との首脳会談で、米朝会談を支持するとし、
ただその支持する前提として6カ国協議にぜひ導いてほしいと話した。拉致問題の必要性も言及した。
オバマ大統領もそれを十分に理解し、米朝協議に臨むという姿勢を示してくれたと理解している。
このように中国あるいは米国が先行して北朝鮮との交渉を進めているが、
あくまでも6カ国協議に北朝鮮が復帰をすることだ。
復帰をした中で、李大統領が提唱しているように完全に具体的な北朝鮮のメッセージとして、
すなわち意思表示、具体的な行動として核を廃棄して、拉致問題を解決するということを
パッケージとして示していく。そのときに必要なことは6カ国協議の5者が共同歩調を取ることだ。
共同歩調を取れれば、その先に光明を見いだすことができるということを本日の首脳会談で見いだした」
>>169 −−過去の歴史問題に対する鳩山首相の具体的な構想を聞きたい。
李大統領が、日韓併合100年を迎える来年の天皇訪韓を招請したが、その実現の可能性はあるのか。
在日韓国人の地方参政権問題に対する見解は?
鳩山首相「歴史に対して前向きに常に正しく歴史を見つめる勇気を持たなければならないと、
私は常に申し上げてきた。そのことを新しい政権の中でも大変重要な考えで位置づけていきたい。
かつてのいわゆる“村山談話”の思いを、政府が、国民が重要な考え方と理解することがまず重要なことだ。
日韓関係のことなので、ややもすると感情的になりやすい部分をおさえていかなければいけないので、
国民の理解を得るためには若干の時間がかかる。
在日韓国人の地方参政権問題もその中に入っている議論だ。
個人的な考えはすでに知っているかもしれないが、私はこの問題に対して前向きに結論を出して
いきたいと考えている。これも国民の皆様の情緒と感情が統一されていない。
これから、しっかりと内閣としても議論を重ねて政府として結論を見いだしていきたいと思っている。
これについても時間というファクターを理解いただきたい。
天皇陛下の訪韓については、天皇陛下ご自身も強く(訪韓したいという)そういう考えを持って
おられると理解している。ご高齢ということや日程のこともあり、総理大臣がこのことに対して
どこまでかかわれるかという問題もある。私としてはこれ以上のことを話せないが、
李大統領からそのような示唆してくれたことに関しては感謝する。
簡単に『わかりました』といま話せない環境というものもぜひ容赦してほしい」
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ ハングルの日
2009.10.10 03:03
丸と棒の組み合わせでできた韓国文字のハングルは李朝時代の初め、世宗大王の1446年に創案された。
独自の文字ということで韓国人の愛国心の対象になっている。
「ハングルの日」(10月9日)まであり最近、祭日(公休日)として復活すべきだとの声が高い。
世宗大王は名君といわれ、韓国のいわば「文の神様」だ。
その銅像が9日、ソウル市中心部の光化門前の光化門広場に登場し、
李明博大統領も出席して除幕式が行われた。
世宗路にあるこの広場は今年、できたものだが、以前から李舜臣将軍の銅像が立っている。
李舜臣は李朝時代、日本の豊臣秀吉軍の侵攻と戦った救国の英雄でこちらは「武の神様」だ。
今回の世宗大王像で、ソウルの真ん中に文武両雄の2つのでっかい銅像がドーンと立ったことになる。
ちょっとした見ものだ。
ところで最近のハングルの話題に、インドネシアの小さな島に住む6万人ほどの部族が、
これまで文字をもたなかったので自分たちの言葉を表現する文字としてハングルを採用したという話がある。
韓国人の勧めによるものだが、韓国では「ハングルの世界化」といって大喜びしている。
韓国(朝鮮)語の世界的分布は人口でいえば約8000万人。
だからハングルは日本でももっと学ばれていい文字(言葉)なのだが、
ただ、話題の「東アジア共同体」論を考えるとき、日中韓の言葉・文字の異質性はひっかかる。
顔は似てても違いが多すぎる。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091010/kor0910100304000-n1.htm
【朝鮮半島ウオッチ】中国、中朝国境封じは「準備完了」 2009.10.10 13:00 1300キロに及ぶ中朝国境で中国側が今年4月以降、軍、警察、国境警備隊による3重警戒を 強化している。国境情報に詳しい日本の非政府組織(NGO)や研究者らが明らかにした。 中国側は国境沿いの舗装幹線道路建設も完了したもようだ。北朝鮮への安保理制裁に加わり、 違反摘発に積極姿勢をみせる中国だが、一方で北朝鮮貿易の約7割を占めており、辺境地から 北朝鮮向けの物資輸送を活発化させている。アメとムチで北朝鮮の崩壊や混乱に備える中国。 国境情勢は、国交60年を祝う温家宝首相の笑顔とは別の、冷ややかな中国の対北観を映し出す。 (久保田るり子) ■秩序維持に危機感 中国側の国境地域の村々には昨年末まで人民解放軍の兵士が8人から10人駐屯していたが、現在は約2倍。 昨年夏の北京五輪に向け密輸取り締まりや脱北者、不法入国者への警戒が強化されていたが、 北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射(4月)、核実験(5月)以後、強化され厳戒態勢になっているという。 「チベット、ウイグル(少数民族)問題もあり、延吉(吉林省延辺朝鮮族自治州州都)の 不法滞在者への目も非常に厳しくなった。延吉で今、脱北者は見られない」(関係者) 北朝鮮側から中国へ脱出する住民の質も変化している。 増えているのは北朝鮮の地方の朝鮮労働党組織に属する者や軍人などだ。 地方の人民委員会から「食糧10トン調達」指令などを受けて中国入りする役人もおり、 調達に失敗して「任務」を遂行できない場合は帰任すれば懲罰対象になるため、 そのまま中国に潜伏を続けるケースもある。 「中国に(朝鮮族の)親類のいる者」を選抜して食糧調達などを命じるのだという。 中国側はこうした組織的な不法入国の常態化を阻止しようとしている。 ルート構築が進むと、北朝鮮で急変事態が起きた場合に、大量難民発生の引き金にもなりかねない。 国境警戒はこうした危機感の表れだ。
>>173 ■「アリ一匹も入れない」
中国側から中朝国境ウオッチを過去17年間続け、国境の定点観測が30回を超える山梨学園大の
宮塚利雄教授は、3年前から本格化が顕著な国境の鉄条網張りと国境沿いの幹線道路建設に注目してきた。
「国境の鉄条網も幹線道路整備もほぼ完了している。
いつどこから北朝鮮側からの不測の人士が中国に流れ込んでも即座に対応できる態勢だ。
鉄条網は鴨緑江や豆満江の山奥の源流や森林地帯まで完成している。
アリ一匹入れないという北のメッセージだ。
幹線道路の整備や複数路線建設の表向きの理由は観光ルート開発だが、幹線道路は拠点都市と
辺境をつなぐ複数路線で、有事の軍事的な対応の準備であることは明らかだ」(宮塚教授)
鉄条網は高さ約2メートルの複数本の有刺鉄線で一般人が出入りしない場所にも張り巡らされている。
中国側が最も警戒しているのは、武器を持って越境してくる北朝鮮の軍人とされるが、施設、監視体制、
人員配備で事実上の「国境封じ」とみられる。
中国人民軍は3年前、北朝鮮との国境に近い吉林省の長白山(北朝鮮名・白頭山)で砲兵部隊に
よる夜間ミサイル攻撃を想定した軍事演習を行った。演習は夜間、雨中でヘリコプターを使い
実戦に近い形で行われ、これを中国は人民解放軍機関誌で発表している。
韓国主要紙、日韓首脳会談を1面で報道
2009.10.10 13:13
【ソウル=水沼啓子】10日付の韓国主要紙は、9日ソウルで開かれた日韓首脳会談について
1面で報じるなど関心の高さを示した。
保守系紙の朝鮮日報の社説は、鳩山由紀夫首相が首脳会談後の記者会見で、
歴史問題や在日韓国人の参政権付与問題などを解決するには時間を要すると発言したことを中心に論じ、
「鳩山政権が、過去の自民党政権と違うことをいくら強調しても、そのような言葉だけでは韓国人の
信頼を得るのは難しい」と指摘した上で、「ただちに実践できるアクションプラン(行動計画)を示し、
その第一歩を踏み出さなければならない」と訴えた。
同じく保守系紙の東亜日報の社説は、鳩山首相が民主党代表就任後の6月に訪韓していることなどを挙げ、
「現代の外交において首脳同士の親交が両国関係を進展させる決定的な要因であることを勘案すれば、
韓日は両国のどの歴代政権よりも近づく機会をつかんだといえる」と評価した。
革新系のハンギョレの社説は「両首脳の対北朝鮮認識は李明博(大統領)−麻生(前首相)の
ときよりも一層強硬になった」とした上で、「一層憂慮されるのは、韓日協調に対する中国の反応だ。
すでに中国では韓日両国が韓中日首脳会談で中国を牽制(けんせい)するために前日に会って口裏を
合わせたのではないかという不満が出てきているという。ややもすると韓日協調を強調すれば韓日と
中国の間に深刻な亀裂が発生するかもしれない」と日韓の連携強化をむしろ否定的にみている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091010/kor0910101314002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091010/kor0910101314002-n2.htm
金総書記、南北関係改善の意向伝達 中国首相通じ
2009.10.10 20:34
韓国の李明博大統領は10日、北京で日中韓首脳会談に出席した後、中国の温家宝首相と
首脳会談を行った。韓国大統領府によると、温首相は先の訪朝で会談した北朝鮮の金正日総書記から、
南北関係の改善に向けた自身の意向を李大統領に伝えてほしいと要請を受けたことを明らかにした。
これに対し、李大統領は「(北朝鮮が)真に核を廃棄するなら、
われわれはいくらでも開放的な姿勢で対話する用意がある」と述べた。
金総書記は8月に韓国の金大中元大統領が死去した際、側近の金己男書記らを弔問団として
ソウルに派遣、李大統領に関係改善への意欲を伝えている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091010/kor0910102036003-n1.htm
【週刊韓(カラ)から】有事に鉄壁の備え 韓国軍を大解剖 2009.10.11 13:00 今年4月以降、長距離弾道ミサイル発射や核実験といった北朝鮮の軍事挑発が続いた。 朝鮮人民軍約119万人に対し、韓国軍は約65万5000人と兵力は圧倒的に下回る。 しかし、核兵器が使われない通常戦争なら韓国軍が勝利するというのが専門家らの見方だ。 韓国は今夏、北朝鮮の核やミサイル攻撃に備えた国防計画を発表するなど、北朝鮮に対する 軍事的対応を強化している。サイバー攻撃や海上での軍事衝突などさまざまシナリオに沿い、 新たな兵器の導入などでさらに鉄壁の備えを進める韓国軍を“大解剖”してみた。(ソウル 水沼啓子) ■「核には核で対応」 北朝鮮は5月25日午前、2度目の地下核実験を強行した。 この日の午後開かれた韓国国会・国防委員会で、李相熹国防相(当時)は 「核には核で対応する。韓米間には対北朝鮮を含む核抑止力計画がある」とし、 「米国の核の傘の中で北朝鮮の核使用を抑止し、北朝鮮が有事に核を使う意図が捕捉されれば、 核施設と発射基地、運搬施設などを攻撃する計画だ」と述べ、強硬に対応する姿勢を示した。 さらに6月16日にワシントンで行われた米韓首脳会談の合意文書には、 米国の「核の傘」による韓国防衛を意味する「拡大抑止力」が明記され、北朝鮮の核攻撃には 米韓が共同で対応することが確認された。「核には核を」体制が改めて強調された形だ。
>>178 ■韓国空軍、F15K戦闘機で対応
北朝鮮軍が海上の軍事境界線付近で軍事挑発した場合、韓国空軍はF15K戦闘機を
直ちに投入する構えだ。KF16などの戦闘機のほか、広域防空用のパトリオット、
ナイキなどの地対空ミサイルなどを配備して北朝鮮の挑発に備えている。
F15K戦闘機には、射程68キロの中距離空対空誘導ミサイル「AIM120」と
射程20キロの赤外線誘導の短距離空対空ミサイル「AIM9」が装着されている。
これらはパイロットのヘルメットに付けられた照準器を通じて作動する。
また、F15Kが地上を攻撃をする場合、直径3メートルの誤差で、
1・2メートルのコンクリートの防護壁を破壊することができる「AGM84H」ミサイルを
利用し北朝鮮の主要軍事施設を攻撃する。
■サイバー戦司令部を創設
韓国国防省は6月下旬、2020年を目標にした「国防改革基本計画」の修正案を発表した。
北朝鮮が大量破壊兵器(WMD)を使用する際、その前に打撃を加える能力を高める計画が
盛り込まれるなど、北朝鮮からの攻撃への対応を最優先にした内容となった。
つまり北朝鮮に対する監視・偵察や精密攻撃、迎撃能力を拡充するというもので、
北朝鮮で核やミサイル発射の動きが捕捉されれば、
北朝鮮地域でその動きを遮断するために先制攻撃も辞さないということだ。
北朝鮮のWMDへ対抗するため、現在、北朝鮮の平壌−元山以南までしかカバーできない
韓国軍の精密打撃能力を、2020年までに北朝鮮全域に拡大する計画だ。
また、国家安全保障上の危急的課題として急浮上しているサイバー攻撃に対応するため、
来年中には、サイバー戦司令部の役目を担う「情報保護司令部」も創設される。
>>179 ◎核攻撃防護システム構築
北朝鮮の核攻撃備え、事業費1000億ウォン(約77億円)を投じ、
青瓦台(大統領府)と軍の基地などに電磁パルス(EMP)被害を防ぐ防護システムを構築する。
EMPは核爆発で発生する電磁波で、コンピューターや通信機器を麻痺(まひ)させ、
指揮統制機能を停止させることができる。ハワイで核実験をした場合、
数千キロ離れた米本土の西海岸都市のすべての街灯が停電するほどの威力という。
またグローバルホークを2015年ごろに、米国から導入する予定だ。
グローバルホークは赤外線探知機などを搭載し、20キロの上空から30センチほどの物体も識別でき、
偵察衛星レベルに迫る戦略兵器として期待されている。
北朝鮮の地下核施設や長射程砲を配備した洞窟(どうくつ)などの地下軍事施設を破壊できる、
レーザー誘導の特殊貫通弾「バンカーバスター」も数十発が来年導入される計画だ。
バンカーバスターは米国外への輸出が厳しく制限されているが、このほど韓国への売却が承認された。
バンカーバスターは、米国が1991年の湾岸戦争のときに、
深さ約30メートルの地下で指揮するイラク軍司令部を攻撃するために特別に設計された。
ステルス機やF15A戦闘機を利用し、バンカーバスターを投下した後、レーザーで誘導し、
目標物に攻撃する。爆弾に装着された約2000キロの弾頭はすぐには炸裂せず、
地下20〜30メートルまで貫通してから爆発するように設計されている。
「懲役12年」に批判続出 韓国で性犯罪者の個人情報公開検討 2009.10.11 22:23 【ソウル=水沼啓子】韓国で、女児が性的暴行を受けて障害を負った事件を契機に、 子供に対する性犯罪者の情報をインターネット上で公開することが検討されている。 この事件で下された懲役12年という判決をめぐり、「刑が軽すぎる」との声が高まり、 法改正を求める動きも出ている。 議論を引き起こしたのは、ソウル近郊の安山市で昨年12月、 登校途中の小学2年の女児が酒に酔った50代の男に連れ去られ、性的暴行を受けた事件。 女児は身体の一部の機能を失うほどの重傷を負った。 検察側が無期懲役を求刑したのに対し、裁判所は泥酔による心神耗弱を理由に 懲役12年を言い渡し、9月24日に大法院(最高裁に相当)で確定した。 判決直後から量刑が軽すぎるとして、インターネット上ではより重い判決を求める運動が起こり、 2週間ほどで約50万の署名が集まった。韓国青瓦台(大統領府)のホームページにも 「死刑か無期懲役などまともな処罰はできないのか。恐ろしくて娘を外に連れて歩けない」 などの書き込みが2日間で2千件以上寄せられた。 李(イ)明博(ミヨンバク)大統領も「言葉にならないほどの痛ましさを感じる」と発言。 刑が確定した事件について、大統領が言及するのは極めて異例だ。 韓国警察庁によると、韓国では13歳以下の性的暴行事件の被害者数は年々増加している。 2005年に116人だったのが、08年には255人に急増。韓国の研究者らは、 申告されるケースは全体の6%ほどで、実際の犯罪発生件数はさらに多いと指摘する。
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 情を胃袋で感じる?
2009.10.12 02:56
韓国人は客をもてなすとき、食べきれないほど豪快に振る舞うことで知られる。
テーブルいっぱいにごちそうが並ぶことを「食卓の足が折れそうなくらい」と表現するほどだ。
少々大げさではないかと思っていたが、あながち誇張ではないことがわかった。
先日、懇意にしている韓国人の研究者、J先生の自宅に招かれた。
その日は、韓国では「秋夕(チュソク)」と呼ばれる中秋節の連休中で、
いつにも増して豪華な料理が並ぶ日だ。
食卓には、ヒラメや旬のコハダの刺し身のほか、「チャプチェ(韓国風春雨)」や
「パジョン(韓国風お好み焼き)」といった料理が大皿に盛られ、4、5品がすでに用意されていた。
これだけでも十分におなかがふくれる量だ。
「これはまだ第1ラウンド。第2、第3ラウンドがありますから…」とJ先生。
その後、予告通りに豚肉料理やらうなぎ料理やら数えきれないくらいの料理が次々と出てきた。
うなぎは脂が乗り最高の味だったが、J先生がこの日のためにわざわざ地方で買ってきたものという。
その量もさることながら、すべての料理がJ先生の夫人の手作りと聞いて、もっと驚いた。
これだけの品数を準備するには、相当の手間暇がかかったはずだ。味も専門店に負けていない。
かなりの腕前だ。愛妻家のJ先生は、いくつかの料理を一緒に作ったとのろけていた。
韓国人の情は、胃袋で感じるもの?(水沼啓子)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091012/kor0910120256000-n1.htm
北朝鮮、短距離ミサイル5発発射
2009.10.12 22:00
【ソウル=水沼啓子】韓国の聯合ニュースは12日、北朝鮮が同日、
同国日本海側から地対地短距離ミサイル5発を発射したと報じた。
韓国政府消息筋が明らかにした。通常の軍事訓練とみられる。
韓国政府消息筋によると、ミサイルは射程120キロの「KN−02」とみられ、午前に2発、
午後に3発をそれぞれ発射したという。発射した場所は咸鏡北道舞水端里から江原道元山までの
日本海岸一帯とされるが、ミサイルは移動式発射台を利用して発射されため、
発射場所を特定するのは難しいという。
また北朝鮮は今月10日から20日まで、日本海、黄海海岸に船舶航海禁止区域を設定しているという。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091012/kor0910122033001-n1.htm
「米国の立場に変化なし」 北朝鮮のミサイル発射で国務次官補
2009.10.14 10:33
クローリー米国務次官補(広報担当)は13日の記者会見で、北朝鮮による短距離ミサイル発射について
「北朝鮮がいずれ6カ国協議に復帰しなければならないとのわれわれの立場に変化はない」と述べ、
朝鮮半島の非核化に向けた取り組みを続けると強調した。
米朝協議については「引き続き検討中」と述べた。
一方ミサイル発射が国連安全保障理事会の決議違反に当たるかについて、
国務省高官は「発射状況を分析中で、まだ判断はしていない」と述べ、
ただちに糾弾はせずに静観する姿勢を示唆した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091014/amr0910141033003-n1.htm
北朝鮮のミサイル発射は議題とならず 国連安保理
2009.10.14 10:55
国連安全保障理事会は13日、スーダンやハイチ問題などで協議したが、
北朝鮮による短距離ミサイル発射は議題にならなかった。
発射されたのが弾道ミサイルと確認されれば過去の安保理決議違反に当たる。
北朝鮮がさらに短距離ミサイル発射を準備しているとの情報もあり、
当面は各国とも「様子を見ている」(国連外交筋)という。
韓国政府当局者は13日、ミサイル発射を受け、安保理で対応が検討されると指摘したが、
外交筋は韓国も含め協議を求めた国はないとしている。韓国は現在、安保理メンバー国ではない。
今後、議題になった場合も、ミサイルが陸地に着弾するなど具体的な被害が出ない限り、
報道陣向け声明での懸念表明などにとどまるとみられる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091014/erp0910141057002-n1.htm
水害防止策めぐり南北実務協議、開城で開催
2009.10.14 11:11
【ソウル=水沼啓子】北朝鮮が9月初旬に予告なくダムを放流し、
増水した臨(イム)津(ジン)江(ガン)で韓国人6人が死亡した問題に関連し、
水害防止策などを話し合うための南北実務協議が14日午前、北朝鮮の開城工業団地で開かれた。
ダム放流をめぐっては、韓国政府はこれまで謝罪と経緯の説明を要求。
北朝鮮側は「ダムの水位が高くなったため放流した」と説明し、
「今後大量放流する場合は事前に通告する」と伝えてきたが、謝罪には応じていない。
この日の協議で、韓国側は公式の謝罪と経緯の説明を改めて求めるほか、
再発防止策や臨津江の共同利用などについて話し合う方針だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091014/kor0910141115000-n1.htm
帰国7年 蓮池さん夫妻がコメント発表 「拉致問題1年以内に進展を」
2009.10.14 11:38
北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(52)と祐木子さん(53)は14日、
帰国から7年を迎えるのを前に「遅くともこの1年内には大きな進展をもたらしていただきたい」と
拉致問題解決に向けた新政権の取り組みを期待するコメントを、新潟県柏崎市役所を通じて出した。
コメントでは拉致問題について
「問題解決への意思表示が実のあるものになってほしいと願うばかりです。
政権交代は拉致問題解決において新しい動きを生み出す一つのきっかけになると期待しています」
とした上で、「情報提供や世論喚起など、できる限りの努力をしたい」としている。
また、家族の生活については「社会的自立の道を順調に進んでおり、
子どもたちも職場や大学で仕事や勉学に勤しんでおります」と、これまでの支援に感謝を表した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091014/kor0910141139001-n1.htm
【私説・論説室から】『マスゲーム』の光と影
2009年10月12日
北朝鮮は外国の賓客を歓待するのにしばしば、青少年を動員したマスゲーム(集団体操)を見せる。
先日訪朝した中国の温家宝首相も参観した。
私も一九九五年に見たことがある。音楽に合わせてグラウンドで千人を超す青少年が
組み体操や舞踊をし、スタンドでは何色かのカラーボードを使って文字や図柄を描く。
北朝鮮の風景や建造物、金日成主席の肖像が次々と描き出された。
巨大な紙芝居を見ているようだった。
コンピューターグラフィックスのような精密な構成をすべて人力でやっていた。
一糸乱れぬ演技に感心したが、その統制力がやはりちょっと怖くなった。
一つの目的のため何万人もの若者を総動員し、わずかなミスも許さないほど練習を繰り返すと
聞いたからだ。
金正日総書記はマスゲームについて
「最高指導者の教示と党の政策を盛り込み、学生たちは演技を通じて革命の伝統を学び
発展させていかねばならない」と述べている。ただ躍動美を競う体操ではなく、
学生が祖国を誇り、指導者に忠誠を誓う教育の手段になっているのだ。
練習は厳しいが、「晴れ舞台」で演技できたら菓子や学用品をもらえる。
八月にクリントン元米大統領が訪朝したときもマスゲームが準備されたが、米側が参観を断り
中止になったという。学生たちは意味もわからず、がっかりしていることだろう。 (山本勇二)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2009101202000099.html
社説:日中韓首脳会談 「共同体」の全体像示せ 日中韓首脳会談が中国・北京で開かれた。 席上、鳩山由紀夫首相が持論の「東アジア共同体」構想を提起し、中国の温家宝首相、韓国の李明博 (イミョンバク)大統領から好意的な反応を得たという。日本のアジア外交がやっと動き出した。 この数年間、自民党政権下で日本のアジア外交は影が薄かった。 驚異的な経済成長によって大国の地位を確立した中国と、その中国に急接近する米国という 二つの風圧にあおられて金縛り状態になっていた。 袋小路から抜け出せたのは、政権交代の効果だろう。 しかし「東アジア共同体」は、鳩山首相の独創ではない。 日中韓首脳会談という枠組み自体が、「東アジア共同体」構想の一部として生まれたのである。 日中韓首脳会談の前身は、1997年にクアラルンプールで開かれた3カ国首脳非公式会合だ。 東南アジア諸国連合(ASEAN)が非公式首脳会議を開いた時に、 その場を借りて行ったので貸座敷外交と呼んだ。提唱者は当時の橋本龍太郎首相だった。 まだ中国の影響力はそれほど大きくなく、吹き荒れるアジア通貨危機の対応で日本が指導力を発揮した。 ASEAN首脳と日中韓3首脳を合わせた枠組みは、10年前のマニラでのASEANプラス3 首脳会議で「東アジア協力共同声明」につながった。そこから「東アジア共同体(EAC)」の論議が 生まれ、豪州、ニュージーランド、インドを加えた現在の東アジアサミット(EAS)に発展した。 その中で、昨年からASEANから独立して日中韓の3カ国首脳会談が動き出した。 「東アジア共同体」構想はすでに存在している。鳩山首相は、これまで小泉純一郎氏など 歴代の首相が語ってきた「東アジア共同体」とどこが違うのか、その点をまだよく説明していない。 米国は東アジア共同体の論議に以前から入っていない。 だが、米国がアジア市場から締め出されると警戒していることは間違いない。
社説:日韓首脳会談 北の核で結束強めた 鳩山由紀夫首相のアジア外交がスタートした。皮切りは韓国の李明博(イミョンバク)大統領との ソウルでの会談である。新政権のアジア重視外交の展開には、まずは価値観を共有する隣国との 強い協力関係が不可欠だ。 その意味で両首脳が「揺るぎない連携」(首相同行筋)を確認したのは意義がある。 首相にとって今回の首脳会談のポイントは二つあった。 北朝鮮の核問題への対処と、東アジア共同体構想への協力取り付けである。 北朝鮮の核問題は先の温家宝・中国首相の訪朝が事態を動かすきっかけになるかどうか注目されている。 北朝鮮が4月に6カ国協議からの離脱を表明してから初めて金正日(キムジョンイル)総書記が 6カ国協議への復帰を示唆する発言をしたからだ。 しかし、北朝鮮が米国との直接対話を最重視している姿勢に変わりはなく、6カ国協議への 復帰の可能性を示唆したといっても、あくまで米朝対話の進展を前提条件としているようだ。 6カ国協議をボイコットして以降、弾道ミサイル発射や核実験を強行しウラン濃縮活動の推進も 表明している北朝鮮の行為は決して許されるものではない。 北朝鮮に求められているのは「すべての核兵器と核計画を放棄する」という05年9月の 6カ国協議共同声明の履行である。鳩山首相が「北朝鮮の核放棄という意思が示されない限り 経済協力は行うべきではない」という李大統領の主張に同意し、 両首脳が北朝鮮の具体的行動を見守る必要性を確認したのは当然である。 10日に北京で行われる日中韓の首脳会談で首相と大統領は日韓の立場を正しく伝える必要がある。 首相が提唱する東アジア共同体について大統領は会見で 「時間はかかるかもしれないが友愛の精神で努力すれば不可能ではないと思う。 他の国々で実現しているのに東アジアだけできないはずはない」と肯定的な考えを示した。
【主張】日中韓首脳会議 米国抜きの共同体は危険 2009.10.11 03:04 鳩山由紀夫首相と温家宝中国首相、李明博韓国大統領の日中韓首脳会議が北京で開かれ、 北朝鮮の6カ国協議早期復帰と再開へ向けた協力で一致し、 東アジア共同体構想の検討などを盛り込んだ共同声明を発表した。 鳩山首相は2日間に日韓、日中首脳会談もこなし、就任後初のアジア訪問外交を締めくくった。 北朝鮮の核・ミサイル廃棄や拉致問題の解決を促す日中韓の協力体制強化は当然であり、歓迎できる。 だが、首相の東アジア共同体構想には米国や中国の位置づけなど懸念される点が多い。 日米同盟関係を危険にさらさないように、首相は明確で首尾一貫した説明を果たす責務がある。 北朝鮮問題では温首相が先の訪朝結果を報告した。これを受けて米国が検討中の米朝協議や日朝、 南北の2国間協議再開の展望も踏まえて、日中韓の連携を深めることを確認した。 ただ、北に軟化の兆しが見えるにせよ、協議復帰に条件を付ける可能性もある。 6カ国協議再開の道は平坦(へいたん)ではない。 各国は「無条件復帰するまで国連制裁を着実に進める」という方針を今後も堅持すべきであり、 3首脳がこの点を強調しなかったのは残念だ。 さらに心配なのは東アジア共同体構想だ。 首相は先月、ニューヨークでの日中首脳会談や国連総会演説で構想をぶち上げたが、 この間に行われたオバマ米大統領との会談では構想の説明を避けた。このため米側では 「日本がアジア諸国と協力を深めるのは賛成だが、米国を排除するような地域枠組みは有益といえない」 (米高官)との苦言や警戒の声が出ている。 首相は「米国を除外するつもりはない」(首相就任会見)というが、 岡田克也外相は「日中韓、東南アジア諸国連合、インド、豪、ニュージーランドで考えたい」と 「米国抜き」を明言し、両者の説明はちぐはぐだ。日中韓首脳会議後の会見で、 首相が「今まで米国に依存しすぎていた」と語ったことにも大きな違和感を受ける。
日中韓首脳会談 アジア重視の前提は日米同盟(10月11日付・読売社説) 鳩山外交の本質はやはり「脱米入亜」だと受け取られないか。 北京で行われた日中韓首脳会談で、鳩山首相は「今までややもすると米国に依存し過ぎていた」 と述べた上で、「日米同盟は重要だと考えながら、アジアをもっと重視する政策を作り上げたい」 と表明した。 首相の意図は、自民党政権下の外交を「米国依存」と印象づけ、 政権交代による外交姿勢の変化をアピールしよう、ということなのだろう。 首相は、先の訪米の際は日米同盟が基軸だと強調していた。 だが、北京での発言は「日米同盟は重要だと考えながら」と前提をつけてはいても、 首相の目指す「東アジア共同体」構想は、外交の重心を米国からアジアに移すもの、と解釈されかねない。 日本外交の基本はあくまでも日米同盟基軸である。 誤解を招かないよう、首相には繰り返し強調してもらいたい。 東アジア共同体構想について、首相は首脳会談で、日中韓3国が核となって推進することを呼びかけた。 具体的には経済連携の強化や青少年交流、大学間交流の促進を提案した。 しかし、経済連携ひとつ取ってみても、日本の経済連携協定(EPA)交渉は停滞気味だ。 特に韓国とは交渉が中断してから5年近くが経過している。 農産物自由化への日本の消極姿勢が一因と言われている。 対韓EPA交渉は、東アジアとの経済連携を進めるうえでの試金石である。 首相は、交渉再開に向けた環境整備を外務、農水両省などに急がせるべきだ。
>>200 北朝鮮の核問題は、6か国協議の早期再開に向けて関係国で共同して取り組むことを確認した。
国連安全保障理事会の制裁決議による「圧力」を維持しながら、
6か国協議による「対話」を通じて、北朝鮮を核放棄のプロセスに引き込むことが大切だ。
日本は、制裁決議の実効性を保つため、北朝鮮貨物検査法案を早期に成立させる必要がある。
だが、政府内では、臨時国会に提出する法案を絞り込むため、
貨物検査法案の提出を来年の通常国会に先送りする声が強まっている。
制裁決議の提案国である日本がそんな優柔不断な態度では、中国や韓国に対して、
厳格な決議の履行を迫れるはずはなかろう。
首相は、貨物検査法案を臨時国会で成立させるよう、指導力を発揮すべきである。
(2009年10月11日01時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091010-OYT1T01084.htm
外国人参政権 地方に限っても禍根を残す(10月10日付・読売社説) 地方選挙に限るとしても、外国人に参政権を認めることは、 憲法の規定や国のあり方という観点から、問題が大きい。 鳩山首相が、ソウルでの日韓首脳共同会見で、永住外国人への地方選挙権付与について、 「私個人の意見としては、前向きに結論を出したい」と述べた。 韓国側の記者の質問に答えたもので、首相は「国民感情は必ずしも統一されていない」 とも付け加えた。日本国内の議論が割れていることを意識したのだろう。 民主党は、1998年の結党時の基本政策に、永住外国人への地方選挙権付与の実現を掲げた。 首相のほか、小沢幹事長や岡田外相など推進派が少なくない。 選挙権付与に積極的な論者が根拠とするのは、在日韓国人が地方選挙権を求めた訴訟での95年最高裁判決だ。 傍論部分で、憲法上は禁止されておらず、国の立法政策にかかわる問題としている。 だが、判決の本論は、国民主権の原理に立って、憲法15条の公務員を選定・罷免する権利は、 日本国籍を持つ「日本国民」にあると明示した。 93条の地方自治体の首長・議員を選出する「住民」も日本国民を指すとしている。 法的拘束力のない傍論だけを根拠にするのは強引過ぎる。 外国人に地方選挙権を与えて、地域住民への公共サービスに外国人の意見を反映できるように してよいのではないか、という主張にも無理がある。 地方自治体は、国の基本政策に関する問題にも密接にかかわるからだ。 武力攻撃事態法や国民保護法は有事における国と自治体の協力を定めている。 日本に敵対する国の国籍を持つ永住外国人が選挙を通じて、自治体の国への協力を妨げることもありえよう。
>>202 韓国は2005年に在韓永住外国人に地方選挙権を付与した。
だが、在韓日本人で選挙権を付与されたのはごくわずかだ。日本の永住外国人は約42万人に上る。
韓国が認めたのだから、という議論は成り立たない。
韓国は今年2月、在外韓国人に国政選挙権を与えた。
日本が地方選挙権を認めれば、在日韓国人は、韓国で大統領や国会議員に投票できるうえ、
日本でも知事や市町村長、地方議員に投票できるようになる。
そのような二重選挙権を認めてよいのか、という議論も出てくるだろう。
外国人が参政権を望むなら、やはり、日本国籍を取得するのが筋だ。
拙速な判断で、将来に禍根を残してはならない。
(2009年10月10日01時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091009-OYT1T01269.htm
日中韓―「共同体」の模索が始まる 日中韓3国の首脳会議が北京できのう開かれ、「歴史を直視し、未来に向かう」と誓い合った。 始まって10年になるこの会議は、日本の政権交代を受けて、相互信頼と対話の新たな段階に入った と言えるのではないか。 鳩山由紀夫首相が掲げている「東アジア共同体」は、共通の長期的な目標として共有することになった。 鳩山政権のアジア外交は、歴史問題を抱えてまだぎこちない3国関係のベクトルを、 共同体に象徴される未来の方へ向けることから取りかかろうとしている。 オバマ米大統領が唱えるような、多国間協調を大切にする世界の外交の流れにも沿ったものだと考えたい。 この勢いを今月下旬にタイで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の首脳会議、 来月のシンガポールでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議へとつなぐべきだ。 東アジア共同体構想の萌芽(ほうが)は、マレーシアのマハティール元首相が唱えた 東アジアの経済統合にあった。以来20年近く、多様な構想が政府や民間で浮かんできたが、 まだまだ同床異夢の段階を超えてはいない。 その間に、中国の台頭に伴って、経済的な相互依存が進んできた。 様々な地域協力も動き出している。だが、体制の違いのほか、資源や領土問題などの課題も抱え、 単純に欧州統合と並べてみることはできない。 何より大きな問題は、米国の存在をどう考えるかだ。 鳩山政権内ですら、首相が「除外するつもりではない」と言えば、 岡田克也外相は「米国まで含めることになっていない」と語るなど、いろいろな見解がある。
>>204 いずれにしても、米国と対立するような共同体はありえない。
今度の首脳会議で鳩山首相は「日本は米国に依存しすぎていた」と述べた。
自民党政権との違いを印象づけたいという狙いだろうが、ならばなおさら、
その真意を内外に十分説明する必要があろう。
自民党政権も、将来的な東アジアの姿に向け、経済や防災、犯罪防止などの分野で
地域協力を進めてきた。これからもそうした協力の網を重層的に、厚く築いていかねばならない。
とはいえ、目の前に北朝鮮の核という問題が立ちはだかっている。
金正日総書記と会談したばかりの温家宝中国首相からは、北朝鮮が日韓との関係改善を
望んでいるようだという説明があった。だが、6者協議再開への道筋が見えたわけではない。
日中韓の首脳が未来のアジアの姿を念頭に置きつつ、地域の平和と安定に向けて率直に話し合えた
のはいい。大切なのは、現実の難しさを乗り越える確かな方向性を共有することだ。
時間はかかろうが、これが鳩山首相の言う「共同体」の原点ではないか。
2009年10月11日(日)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20091011.html
日本と韓国―歴史を直視して、前へ 近隣外交の上々の滑り出しである。 鳩山由紀夫首相がアジアで最初の訪問先に韓国を選び、きのう李明博大統領とソウルで会談した。 「新政権はまっすぐに歴史を正しく見つめる勇気を持っている」。 首相は会談や記者会見でそう語った。 李大統領は「真心と開かれた心で韓日関係を未来志向的に発展させる立場だと高く評価する」 と応じ、日韓の協力強化をともに確認し合った。 鳩山首相が強調したのが、戦後50年にあたる1995年に出した「村山談話」だ。 「談話を(日本の)政府・国民がたいへん重要だと理解することがまず非常に重要だ」とした。 談話重視は当然のことだし、それを隣国で発したことを評価したい。 この談話で、日本はアジアで行った植民地支配や侵略への深い反省を表明した。 社会党の村山富市首相の名を冠してはいるが、当時の連立政権には自民党も加わっていた。 閣議決定を経た政府の公式見解だ。 なのに、自民党やその後の歴代政権の中には談話をうとましく思い、否定しようとする人々がいて、 アジアの国々からの不信を招いてきた。米国もそうした動きに眉をひそめてきた。 戦後60年の05年には小泉純一郎首相も村山談話を踏襲する「小泉談話」を出した。 だが、靖国神社参拝にこだわり近隣外交を台無しにしてしまった。 政権交代を果たした鳩山内閣として、そうした自民党流のアジア外交の曲折を抜本的に清算したい。 そう意気込んでいるに違いない。
>>206 「靖国に参拝しない」と言うだけでは足りない。
この地域の近現代の歴史をどう見るのか、戦後の日本は何を反省し、教訓としているのか。
鳩山首相には常にそこを意識し、一貫した発信に心がけてもらいたい。
国家の指導者として歴史をかえりみることは、過去にとらわれた行動ではない。
歴史を直視し、それを踏まえて節度と良識ある態度で臨む。
それでこそ、隣国とのわだかまりを解き、互いに信頼を深めていくことができる。
それは、近隣諸国と手を携えて未来を切り開いていく土台であり、日本にとっての外交戦略でもあるのだ。
来年は日本が朝鮮半島を植民地として併合してから100年である。
歴史を踏まえつつ、関係を前に進めよう。韓国にも同じ姿勢を期待したい。
そうした態度は、日本と韓国の間の懸案を解決するのに必要なだけではない。
地球温暖化対策やアフガニスタンの民生支援といった国際舞台での日韓協力でも、
北朝鮮の核放棄を進展させるためにも求められる。
きょう、北京で日中韓首脳会議が開かれる。
下旬には東南アジアを舞台に一連の国際会議もある。歴史の直視はここでも大切な視点となる。
2009年10月10日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20091010.html
社説1 日中韓は東アジア共同体を語ったが (10/11) 北京で開いた日中韓首脳会談は、鳩山由紀夫首相が唱える東アジア共同体構想を「長期的な目標」 とすることで合意した。経済、安全保障、環境、エネルギー、文化などで幅広く協力する共同声明も 発表した。 格調の高い言葉が並ぶ割に、中身の乏しさは否めない。 世界金融危機のさなかの昨年12月の会談では、外貨資金繰りに困った韓国を助けることで日中が合意した。 今回はいかにも抽象的な合意にとどまった。 例えば、人民元について何を話したのか。このところ経常収支など対外不均衡の是正に焦点が当たるなか、 ドルは下落基調にある。 一方、中国は国内の輸出企業に配慮して昨年夏以降、人民元を事実上のドル連動に戻した。 ドルと共に人民元の相場が下がる結果、中国以外のアジア諸国の輸出競争力は低下している。 競争力低下で貿易収支が悪化した韓国は、巨額のドル買い介入を余儀なくされている。 今回の会談は通貨問題を素通りした。日韓が中国を生産拠点にしているという事情はあろうが、 基本的な経済問題に関して腹を割って話し合えないようでは、まだ本物の友好関係とは言えまい。 日中韓の名目国内総生産は合計で世界の2割弱。世界経済が直面する課題への取り組みは不十分だ。 焦点となったのは北朝鮮の核問題だ。直前に訪朝した中国の温家宝首相は、金正日総書記が 「日韓と関係を改善したいと述べた」と明らかにし、6カ国協議の再開機運を盛り上げた。 北の核放棄では前進はみられない。中国のエネルギー支援が北の独裁体制を支えている。 中国は本気なら一層の努力をすべきだ。 12月にコペンハーゲンで開く気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に関しては 「成功へ緊密に協力する」と打ち出した。中国はいまや世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国。 責任は重大だ。日韓は中国への技術支援をテコに、対応強化を求めるべきだろう。
【社説】日中韓首脳会談 共同体を語れる信頼を 2009年10月11日 日中韓首脳会談が「東アジア共同体」を目指す共同声明を採択した。その中身はまだ不明確だ。 北朝鮮の核や環境問題などで協力の成果を上げることなしには、共同体を語れる信頼は生まれない。 三カ国首脳会談の十周年声明は鳩山由紀夫首相が推進する「東アジア共同体」構想の具体化に 引き続き協力することを確認した。 日中韓首脳会談は一九九九年、マニラで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)と 日中韓三カ国の首脳会議の期間中、日本の呼び掛けで非公式朝食会として始まった。 当初、北朝鮮への配慮から消極的だった中国も、その後、自由貿易圏形成に積極的になった。 ASEANと日中韓十三カ国の共同体創成を呼び掛けるようになる。 中国に主導権を奪われるのを嫌った日本は民主国家のインド、オーストラリア、ニュージーランド 三カ国を加え十六カ国で共同体機能を充実させるよう提唱した。 二〇〇五年からは十六カ国で東アジア首脳会議が始まったが、 日中の主導権争いが激化し共同体論議は、かえってしぼんだ。 鳩山首相は、この構想を再び持ち出したが中身は相変わらず、はっきりしない。 首相は共同体構想について「核となるのは三カ国だ」と述べ、日中韓を中心に考えていることを明らかにした。 一方、岡田克也外相は記者会見で十六カ国による共同体の創成を提唱し米国を加えないと述べた。 しかし、外務省高官は米国の排除を明言しないなど、政府内でも共同体の定義は一致していない。 東アジアの地域協力強化には賛成するが、政府の見解統一もないまま外国に「共同体」構想を 提案しても不信を買う恐れがある。
社説:日中韓会談 歴史見据え共に歩みを(10月11日) 鳩山由紀夫首相が就任後初めて韓国と中国を訪れ、首脳会談を重ねた。 強調したのは「アジアの一員」としての日本の立場である。 きのう北京で行われた温家宝中国首相、李明博(イミョンバク)韓国大統領との日中韓首脳会談では 「日米同盟は重要だが、アジアをもっと重視する政策を作りあげていく」と語った。 対米関係を基軸としながら、アジアにも軸足を広げた複眼の外交−。 それを新政権の基本方針に据えるという意気込みは伝わってきた。 李大統領は「日韓は同じ価値観を持っており、協力していける」と歓迎している。 首相のアジア外交は順調に滑り出したと言える。 首相は9日にソウルで李大統領と会談したのに続いて、3カ国首脳会談に臨んだ。 どちらの会談でも大きな焦点になったのは北朝鮮問題だ。 北京では3首脳が核、拉致問題の包括的な解決に向け、北朝鮮に6カ国協議への早期復帰を 求めていくことで一致した。日中韓が強いメッセージを発したことになる。 こうした連携を今後いかに強めていくか。首相に求めたいのは、相互信頼を深める努力である。 今年で10周年を迎えた日中韓首脳会談には曲折もあった。障害となったのは歴史認識問題だ。 小泉純一郎元首相が靖国神社への参拝を繰り返したことに中国、韓国が反発し、 2005年には開催が見送られた。 首相はソウルでの記者会見で「新政権は歴史を正しく見つめる勇気を持っている」と述べ、 日本の植民地支配と侵略を謝罪した「村山首相談話」を踏襲する考えを明言した。 すでに靖国に参拝しない方針も表明している。政権交代を機にアジア外交の再構築を目指すのであれば、 歴史を直視した上で未来志向の関係を築いていく姿勢が大切だ。
>>212 首相は一連の会談で、持論である東アジア共同体構想についても協力を呼びかけた。
3カ国が中核となって経済連携を強め、文化的、社会的レベルへと交流を強化していく。
そんなアイデアも披露した。
温首相は「3カ国の全面的協力の深化によってのみ、東アジアの一体化が推進できる」と応じ、
日中韓首脳会談後に発表した共同声明では「共同体の発展、地域協力に関与する」ことがうたわれた。
政治体制が異なるアジアを一つの共同体にまとめ上げる作業は容易ではない。
だが大きな目標を見据えながら2国間、地域間の諸課題を解決に導いていく過程は、
日本外交の幅を広げることにもつながるだろう。
気候変動や新型インフルエンザなど具体的な問題に日中韓が手を携えて取り組む。
そうした共同歩調を着実に根付かせていきたい。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/193781_all.html
社説:中朝会談 「6カ国」再開に道筋を(10月7日) 北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が昨年12月以来、 開かれていない6カ国協議に復帰する可能性を示唆した。 総書記の発言は、中朝国交樹立60周年記念式典出席のため、 中国首相としては18年ぶりに北朝鮮を公式訪問した温家宝氏との会談でのことだ。 金総書記は「米朝協議の状況を見て、6カ国協議を含む多国間の会談を行う」と述べた。 同協議は北朝鮮に核放棄を迫る唯一の国際的枠組みである。 今年4月に協議からの離脱を表明して以来、北朝鮮が協議復帰の可能性に言及したのは初めてだ。 柔軟路線と強硬路線を都合良く使い分け、国際社会と駆け引きを演じてきた北朝鮮である。 今回も中国から食糧援助などを引き出す狙いだろうとの見方もある。 それでも、各国との対話に応じる姿勢を見せたことは、ひとまず前進ととらえられよう。 問題は、その言葉に実行が伴うかどうかである。 金総書記は6カ国協議について、あくまでも米朝協議での成果が前提だと強調している。 日米韓はこれまで「無条件での6カ国協議復帰」を求めてきた。北朝鮮はこれに逆らい、 米国との2国間交渉によって、自国の要求を通そうとの思惑を持っているとみられる。 これでは、今までの繰り返しに終わるのは目に見えている。 北朝鮮はあくまで前提条件抜きで6カ国協議への復帰に応じるべきだ。 協議再開と核放棄への着実な道筋を描く必要がある。
>>214 米国は「6カ国協議の枠組みの中で北朝鮮と直接対話する」としている。
拉致問題など独自の問題を抱える日本や韓国の立場にも十分配慮して慎重に北朝鮮に対応し、
協議再開を確実にしてほしい。
6カ国協議の議長国である中国の役割も重要だ。
今回の会談で温首相は金総書記の発言を「称賛する」と語った。
北朝鮮に対する強い影響力は失ったとは言え、中国は今なお北朝鮮にとって重要な存在だ。
北朝鮮に対話の扉を開かせるため、引き続き努力してもらいたい。
大切なのは、北朝鮮に姿勢転換を促していく国際社会の結束だ。
今年4月以降のミサイル発射や核実験後、各国は北朝鮮への経済制裁を強め、
9月の国連安全保障理事会首脳会合では「核兵器のない世界」を目指す決議を採択した。
「瀬戸際外交」を繰り返す北朝鮮の動向には予測できない面もある。
関係国は結束を乱すことなく、北朝鮮に核放棄を迫る包囲網をさらに強めなければならない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/192979_all.html
「6ヵ国」復帰 思惑あれど一歩前進か 北朝鮮の金正日総書記は、訪朝中の中国の温家宝首相との会談で、 6カ国協議を含む「多国間の会談」を行う用意があるとの考えを示した。 4月に協議離脱を表明して以降、最高指導者である金総書記が復帰の可能性に言及したのは初めてのことだ。 といっても、米朝協議の結果をみてという前提条件に加え、 6カ国協議そのものではなく「協議を含む」など、あいまいな点が多い。 発言の意図を冷静に見極める必要があるが、それまでのかたくなな態度を考えれば一歩前進といえないか。 北朝鮮には一刻も早く6カ国協議に復帰し、核廃棄に向けた話し合いのテーブルに着くよう求めたい。 朝鮮中央通信が伝えたところによると、金総書記は朝鮮半島非核化の目標に「変わりはない」 とした上で、6カ国協議に言及したという。 だが、金総書記体制維持の鍵を握る米国を強く意識しているのは明らかで2国間協議を通じ 「朝米間の敵対関係は必ず平和的な関係に転換されねばならない」と述べた。 平和的な関係とは何か。朝鮮戦争休戦協定の平和協定への転換、 あるいは国交正常化までを含むとみられるが、道のりは平たんではない。 米国は、2国間協議に前向きな姿勢を示したが、あくまで6カ国協議復帰のためであることを 忘れないようにしてほしい。 会談を振り返れば、中朝双方の思惑に温度差があったのは間違いない。 中国にすれば北朝鮮が暴発して混乱が波及するのは最悪のシナリオだけに刺激することを 慎重に避けてきた。その一方で、6カ国協議は最大の外交成果だけに復帰を促したい。
>>216 切り札ともいえる温首相を投入。経済支援と引き換えに金総書記から踏み込んだ発言を引き出し、
北朝鮮への影響力と6カ国協議の議長国としての存在感を示すことができた。
一方の北朝鮮は、5月の核再実験で冷え込んでいた対中関係の修復も大きな狙いだっただろう。
協議復帰をちらつかせながら中国を引き寄せることに成功。経済支援を取り付けるとともに、
米朝協議を主導する足場固めができたというわけで、そのしたたかさには舌を巻く。
双方に成果があったといえようが、大事なことは朝鮮半島の非核化をどう実現させるかだ。
北朝鮮は、オバマ米大統領のプラハ演説を機に高まりつつある核軍縮・核不拡散の機運に水を差せば、
孤立化が一層深まることを知らねばならない。核なき世界を−という国際社会の願いに応えるべきだ。
10日には、日中韓首脳会談が開かれる。連携して「一歩」を大きく前進させてもらいたい。
鳩山由紀夫首相の外交手腕の見せどころでもある。
[京都新聞 2009年10月07日掲載]
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20091007_2.html
日中韓首脳会談 3国の結束強まったが 北京で開かれた日中韓首脳会談の最大の焦点は北朝鮮の核問題だった。 訪朝した中国の温家宝首相との5日の会談で、6カ国協議への復帰を示唆した金正日総書記の真意は何か。 鳩山由紀夫首相、韓国の李明博大統領が関心を寄せるのは当然だろう。 日韓両国との関係を改善したいと金総書記が述べたとする温首相の説明に対し、 鳩山首相は「その言葉を信頼したい」、李大統領は「さまざま協力ができる」と歓迎した。 そのうえで3首脳は、北朝鮮の非核化を話し合う6カ国協議の早期再開に向け、 協力していくことで一致した。鳩山首相が望むところだ。 核・ミサイル、拉致問題の包括的な解決をめざす日本の立場への理解と支援も忘れないでもらいたい。 会談後には経済成長と環境保全の両立をめざす「持続可能な開発」と、 日中韓協力10周年を記念する共同声明を発表した。 3カ国の結束が強まるなど鳩山首相のアジア外交は、上々の滑り出しのようにみえる。 一方で、首相が提唱する「東アジア共同体」は長期的目標として検討することで合意したものの、 構想の具体化となると視界不良の感が否めない。 会談でも「核となるのは3カ国だ。まずは経済的連携の強化からスタートしたい」と述べるにとどまった。 日中の間に埋没したくない韓国。アジアのリード役への意欲を隠さない中国と、3カ国の関係は微妙だ。 これにからみ、東南アジア諸国連合の一体化を支持する−という温首相の会見での表明も、 インドやオーストラリアまで視野に入れる日本との違いを意識した発言とみえなくもない。 12月の気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)の成功へ連携していくことでも一致したが、 CO2の最大排出国である中国の米国に対する反発は強い。新しい枠組みへの参加の有無を含め、 どう出るかは定かでない。
>>218 3首脳会談後に行われた日中会談で、東シナ海ガス田問題について協力していくことなどが確認された
ものの、日中、日韓間に立ちはだかる他の懸案、重要事項はほぼ先送りにされた形になっている。
それに代わって目立つのが経済分野での連携だ。
国際金融危機克服へ活発な措置をとり、グリーン経済発展のための協力を強化する。
日中韓の経済連携協定(EPA)交渉を進展させるため、
来年の早い時期に3カ国の投資協定を成立させることも確認した。
こうした利害の一致する分野以外での連携をいかに図るのか。
その延長上にある東アジア共同体構想を果たして現実のものにできるかどうか。
鳩山首相のアジア外交の手腕が問われるのはこれからだ。
[京都新聞 2009年10月11日掲載]
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20091011.html
社説:北朝鮮の核/「6者」復帰を行動で示せ 北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議はこれで息を吹き返すのか。訪朝した中国の温家宝首相に、 金正日(キムジョンイル)総書記が「多国間会談も行う用意がある」と述べた。 6カ国協議は核の検証をめぐって昨年12月に決裂。4月の長距離弾道ミサイル発射を受け、 国連安保理が非難声明を採択した後、北朝鮮は「6者協議は永遠になくなった」と離脱を表明していた。 その経緯をみれば、中国が北朝鮮を説得した意味は大きい。 温首相との約束を破ることなく、対話外交に徹するべきだ。 これまで北朝鮮は「核放棄」を口にして見返りを手に入れ、時間がたてばまた核開発を進めるなど、 国際社会を裏切ってきた。それだけに、今回もどこまで行動が伴うのか、見極める必要がある。 6者協議への復帰について、金総書記は「あくまでも米国との2国間協議の結果をみて」 という条件をつけており、なおさらだ。 具体的には「米国との会談を通じ、朝米間の敵対関係は必ず平和的な関係に転換させなければならない」 とし、その結果次第で、6カ国協議を含む多国間協議を行う用意があるとしている。 交渉相手はあくまでも米国という姿勢は以前と変わらない。 「核カード」を武器に同じ「核保有国」として米国との交渉を有利に進めたいとの狙いがあるからだろう。 米国との「平和的関係」の意味も不明だが、朝鮮戦争休戦協定を平和協定に切り替え、 米国との国交正常化を一気に進めたいとの期待も含んでいるとみられる。 さらに、金総書記の健康不安が現実問題となるなか、 今の指導体制の継続を米国に保証してもらおうという思惑があるのは間違いない。 今回、北朝鮮が温首相の訪朝を歓迎したのも、米朝協議に慎重な米国に中国から働きかけてほしい からではないか。さらに、中国とロシアを含めた包囲網に風穴を開けたいという切羽詰まった姿もみえる。
>>220 北朝鮮を国際社会に戻すにはもちろん、米朝対話も大切だ。だが、朝鮮半島の非核化は米国とだけで
なく日本や韓国、中国などすべての関係国との協議を通じてこそ解決する。それを忘れてはならない。
急ぐべきは、北朝鮮が離脱表明と同時に再開した核開発をやめさせることだ。
プルトニウム型に加え、ウラン濃縮という新たな核開発も行っている可能性が高い。
10日の日中韓首脳会談で結束をあらためて確認し、北朝鮮を協議の場に引き戻したい。
(2009/10/08 08:05)
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0002427858.shtml
社説:日中韓会談/懸案解決に連携が不可欠 日本と中国、韓国の首脳会談がきのう北京で開かれた。 鳩山由紀夫首相にとってアジアでの初の首脳外交となったが、冒頭からアジア重視を強調し、 中国の温家宝首相、韓国の李明博(イミョンバク)大統領に歓迎された。 両国とは歴史認識などでぎくしゃくすることが多かっただけに、鳩山外交は順調に滑りだしたといえる。 日中韓の緊密な連携で新たな展望が開くことを期待したい。 会談では、北朝鮮問題をはじめ、地球温暖化、東アジア共同体構想への対応などが話し合われた。 なかでも最大の焦点は、北朝鮮の6カ国協議への復帰問題だった。 温首相が訪朝した際、金正日(キムジョンイル)総書記が米国との直接対話の結果次第で 復帰の用意があると態度を変えてきたからである。 温首相は、北朝鮮が柔軟姿勢を見せたこの機を逃すべきでないと指摘。 北朝鮮は日韓両国とも関係を改善したいようだとも語った。 北朝鮮の言動は常に慎重に真意を見極める必要があり、今回も温首相の言う通り期待が持てるのかどうか。 会談では、日中韓がより連携を強めて6カ国協議復帰を迫っていくことで一致。 同時に、米朝対話はあくまでも6カ国協議の枠内で行い、核・ミサイル、拉致問題などの包括的解決には 6カ国協議を最優先すべきとの姿勢をあらためて確認した。 日中韓のこうした強い協力関係が、北朝鮮への圧力になるのは間違いない。 今後も、3カ国が足並みを乱すことなく、北朝鮮問題の解決に結束して当たっていく協調姿勢を求めたい。 併せて焦点となったのは、東アジア共同体構想への連携強化だ。 とりわけ鳩山首相は積極的で、優先すべき協力分野として金融やエネルギー、環境、災害救援を挙げた。 会談後の共同声明でも経済や環境、教育など広範囲に及ぶ交流促進が打ち出された。 日中韓の発展と、共同体をめざすうえでも、大いに進める必要がある。
>>222 問題は、まだかけ声だけで具体像が議論されていないことだ。
欧州連合(EU)と違い、国の体制や文化・宗教などが異なる地域でどんな共同体をめざすのか、
米国なども加えるのかなど、全く煮詰まっていない。
日本と中国のどちらが主導権を握るのかという問題もいずれ出てくるだろう。
共同体の構築には、そうした多くのハードルを乗り越える覚悟が要る。
中心となるのは日中韓3カ国だ。
その遠大な目標を達成するには、今後も首脳会談を重ねて信頼関係を深める努力をすべきだ。
(2009/10/11 10:37)
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0002435774.shtml
社説:日中韓サミット アジア重視に踏み出した 2009年10月11日 11:06 これまでの日本外交の流れの中でみると、かなり思い切った発言である。 10日に北京で開かれた日中韓首脳会談で、中国の温家宝首相、韓国の李明博(イミョンバク) 大統領を前に、鳩山由紀夫首相はこう言った。「今までややもすると米国に依存しすぎていた。 日米同盟は重要だが、アジアの一国として、アジアをもっと重視する政策をつくり上げたい」 外務省や外交評論家などからすれば、安全保障の最重要パートナーである米国を刺激しかねない 「不穏当な発言」だろう。しかし存外、大多数の国民の素朴な認識にのっとった言葉ではなかろうか。 鳩山首相は、前日の李大統領との個別会談で「前向きに歴史を見つめる勇気を持たなければならない」 として、村山談話の踏襲を表明。9月に国連総会で中国の胡錦濤主席との間で行った会談でも 同様の認識を示し、歴史問題でくすぶってきた両国の不信感を払拭(ふっしょく)したうえで、 今回の日中韓首脳会談に臨んだ。 会談で温家宝首相からは「北朝鮮は日本や韓国との関係改善を望んでいるとの印象を受けた」 との情報が披露された。こうした情報が直接交わされるのも首脳間の信頼構築の成果といえる。 3首脳は、核問題をめぐる6カ国協議に北朝鮮を早期復帰させる重要性でも一致した。 日中韓3カ国による首脳会談は、1999年に東南アジア諸国連合(ASEAN)と3カ国との 首脳会談で、当時の小渕恵三首相ら3首脳が一堂に会したのを機に初開催。 ASEAN関連会議に合わせて開くのが定例化していたが、昨年12月、初めて独立して福岡で開いた。 途中、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に中韓が反発し、中止になった年もある。 中韓両国は民主党政権を好感しており、鳩山首相は「アジア重視」を打ち出すことで、 自民党政権時代に行き詰まっていたアジア外交の「リセット」に成功しているようにみえる。 この好機に3カ国のきずなを強めておくことは、北朝鮮の核開発など地域の安全保障、 温暖化対策といった世界規模の問題に対応する上でも重要だ。
>>224 会談では「東アジア共同体」構想への協力が確認された。ただ「長期目標として」との注釈付きである。
鳩山首相が掲げる共同体構想は「理念先行」の段階で、具体的なイメージづくりはこれからだ。
自由貿易協定(FTA)ひとつとっても、各国が利害の対立を乗り越えるのは容易ではない。
今後は共同体の理念に具体策を肉付けしていく努力が大切だ。
今月下旬のASEAN関連会議、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)など、
鳩山首相にとってアジア外交の舞台が続く。一方で11月にはオバマ米大統領が訪日する。
「アジア重視」が「米国軽視」と受け止められていないか。
首相は「アジア重視」が日米関係の深化と両立する外交方針であることを、
オバマ大統領に納得させる必要がある。
=2009/10/11付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/127604
社説:中朝会談 本当の舞台は「6カ国」だ 2009年10月7日 10:57 相変わらず「くせ球」ばかり放ってくる国である。 北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記は同国を訪問していた中国の温家宝首相と会談し、 米国との直接協議の進展を前提に、6カ国協議を含む「多国間の会談」を行う用意があると発言した。 ついこの間まで、同国の核・ミサイル開発を非難する国連安全保障理事会の追加制裁決議に猛反発し、 「6カ国協議は永遠に終わった」(金永南(キムヨンナム)最高人民会議常任委員長) などと言い放っていたことから考えれば、好ましい変身ぶりに見える。 しかし、その意図を読めば、単純に歓迎するわけにはいかない。 金総書記の発言が、前提とする「米朝協議の進展」に力点を置いていることは明らかだ。 金総書記は8月、米国人記者の解放について協議するため訪朝したクリントン元米大統領と会談した。 先月、中国の戴秉国(たいへいこく)国務委員と会った際も 「朝鮮半島非核化については、米国と協議し根本的な問題を解決しなくてはならない」と述べている。 温首相との会談である程度の回復ぶりをアピールしたとはいえ、金総書記には健康不安がつきまとう。 そうした中で三男の正雲(ジョンウン)氏への権力継承の準備が進んでいるとされる。 代替わりまでに、核問題を取引材料に米国から現在の独裁体制存続の担保を引き出す−。 これが米朝協議を志向する北朝鮮の切実な戦術なのだ。 「米朝協議が進展すれば多国間会談も」とする今回の金総書記の発言は、 6カ国協議をちらつかせながら米国に送った秋波、 もしくは最大の支援国である中国の温首相の顔を立てた−という程度に位置付けるのが妥当だろう。 米国はこうした誘い水に対し「6カ国協議の枠組みの中で直接対話する意思がある」(ケリー国務省報道官) と前向きの姿勢を示しており、近く何らかの形で米朝協議が始まる可能性がある。
>>226 米国は、そこで北朝鮮に6カ国協議復帰を促すだろうが、北朝鮮は復帰そのものを交換条件にして
譲歩を引き出そうとするとみられ、6カ国協議再開は難航が予想される。
一方で、米国が直接協議で実質的な進展を図れば、6カ国協議が形骸(けいがい)化する懸念がある。
今年4月のミサイル発射実験、5月の2度目の核実験、さらには6月のウラン濃縮着手表明と、
北朝鮮は核開発のペースを速めており、核保有国としての立場を既成事実化しようとする意思は明らかだ。
言うまでもなく、北朝鮮の核開発は北東アジア全体の安全保障にかかわる問題であり、
その解決の場は6カ国協議でなければならない。
米朝協議が先走れば、日本にとっては核と並んで重要な拉致問題が置き去りにされる恐れがある。
米国、韓国と緊密に連携して、本当の舞台は6カ国協議であることを確認し、
あくまで北朝鮮を6カ国協議に引き戻す戦略で臨むべきだ。
=2009/10/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126770
文科省:高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ
民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、高等専門学校や専修学校の
高等課程、外国人が通う各種学校なども対象とし、必要額を来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
高専は5年制だが、第1〜3学年を対象とする。
鈴木寛副文科相が毎日新聞の取材に「なるべく多くの人の学ぶ機会を応援したい」と述べ、こうした方針を明らかにした。
政府は来年4月から公立高校生の授業料を無料とし、私立高校生の世帯に年12万円(低所得世帯は最大24万円)
を助成する方針。鈴木副文科相は国公立の高専について、平均授業料が23万円を超えることから、
私立高校生と同様に低所得世帯への増額措置を適用する方針も明らかにした。
美容師や調理師養成校などを含む専修学校のうち、高等課程(中卒者対象)の生徒は対象とする。
また、外国籍でも、学校教育法に定める各種学校の生徒は加える方針で、朝鮮人学校やインターナショナル
スクールなどが該当。ブラジル人学校などに多い無認可校は「制度の枠組みの中に入れ支援するのが望ましい。
認可のハードルを下げるなどの見直しが必要」とし、対象としない考えを示した。
全国の高校は5183校(生徒334万7000人)で、専修学校高等課程は495校(3万8000人)、
高等専門学校は64校(5万9000人)。
民主党が当初の予算額として想定した4500億円より要求額は膨らむ見通し。
支給額を増やす低所得の目安は年収500万円が基準となる見通しだが、段階的な支給額の増加なども含め、
財務省と調整する。
支給は、生徒や保護者に直接ではなく学校側に渡す「間接支給」方式とする。
私立高校で支給額の増額を求める場合、保護者の収入証明書を添えて学校に申請し、
授業料との差額を納付する仕組みになる。【加藤隆寛、本橋和夫】
毎日新聞 2009年10月14日 15時00分(最終更新 10月14日 15時17分)
http://mainichi.jp/life/edu/news/20091014k0000e020077000c.html > 朝鮮人学校やインターナショナルスクールなどが該当。
【フィギュアスケート】浅田真央、昨年12月のGPファイナル優勝を「金妍児のミスに助けられた」と評価されて落ち込み、数ヶ月低迷していた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255523785/l50 真央19歳、「金」の鐘鳴らせ…GPシリーズ開幕へ
フィギュアスケートのバンクーバー五輪シーズンが、16日からのグランプリ(GP)シリーズで
本格的に幕を開ける。
初戦のフランス杯女子では、いきなり昨季GPファイナルを制した浅田真央(中京大)と、
世界選手権優勝の金妍児(キムヨナ)(韓国)の、五輪の金メダル候補同士が対戦。
男子は、日本のエース高橋大輔(関大大学院)が故障から復帰、
トリノ五輪金のエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)らも現役に返り咲き、大混戦が予想される。
大舞台に向けた、熱い戦いの見所を探る。(宮崎薫)
トリノ五輪に出場できない15歳が、快進撃で世界を驚かせたシーズンから4年。
いよいよ、19歳の五輪への挑戦が幕を開ける。
「昨季挑戦したことを生かすシーズンに」。開幕にあたって、浅田はそう誓った。
昨季の最大の挑戦は、武器のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を磨くことだった。
12月のグランプリファイナルでは、女子では国際大会初となる「フリーで2度」の成功。
完全アウェーの韓国でライバル金妍児を破り、3季ぶりの優勝を勝ち取った。
「自分が満足しても、結果が出なかったら、後で絶対悔しくなる」と言う浅田にとって、
内容も結果も、最高の大会だったと思えた。
しかしその勝利の後に、意外な衝撃が待っていた。
帰国後、「金のミスに助けられた」という評価があると聞いて落ち込み、一時、練習の意欲を失った。
2月にバンクーバーで行われた四大陸選手権まで引きずり、3月の世界選手権では連覇の重圧も加わって
4位に終わった。心のコントロールの難しさも、浮き彫りになったシーズン終盤だった。
>>229 「女王」の称号を返上して臨む今季。
タラソワコーチは、フリーにラフマニノフの「鐘」を選び、「乗り越える」というメッセージを込めた。
「五輪まで、弱い気持ちや疲れ、重圧、色々なものを乗り越えなければいけない。
乗り越えた時に、壮大な音楽と同じように、力強い表現が真央を通じて世界に伝わる」
「鐘」は重厚かつ壮大。アップテンポで盛り上がるたぐいの曲ではない。
「ジャンプもすべてパーフェクトに跳んで、一つの作品としていいプログラムになる」。
完成度を高めるには、難易度の高い技を当たり前のようにこなさなければならない。
「動きも気持ちも、曲に負けないように強くしていきたい」。
自分にしかできない技、自分にしかこなせない曲を――。
19歳の求める完璧(かんぺき)さの先には、孤高の演技がある。
4年前「出られなくても何とも思わなかった」五輪は、今は「やってきたことを出す場所」に変わった。
女王のためのプログラムを携え、バンクーバー五輪の頂点を見据える。
>>230 プルシェンコら「復帰組」に注目
男子の注目は「復帰組」だ。
右ひざ故障から復帰した日本のエース高橋は、10日のフィンランディア杯の優勝でまずまずのスタート。
トリノ五輪王者のプルシェンコと、銀のステファン・ランビエル(スイス)も競技復帰を宣言した。
トリノ五輪以来となるプルシェンコは、第2戦・ロシア杯に向け準備を進める。
1年間プロ活動を行ったランビエルは、今夏に復帰表明。9月末の五輪最終予選で優勝、出場枠を確保した。
「復帰組」はいずれも過去に4回転をこなしてきた選手。
高橋も、練習では成功しており、NHK杯には間に合わせてきそう。
地元カナダで四大陸選手権優勝のパトリック・チャンら、
4回転よりも演技の完成度で勝負する優勝候補との間で、どんな勝負が繰り広げられるか興味深い。
>>231 金妍児と同い年対決
浅田と優勝を争う同い年の金妍児が最大の注目。昨季悲願の世界選手権優勝を果たし、
ブライアン・オーサーコーチの指導で世界女王として五輪シーズンに挑む。
SPは映画「007」のメドレー、フリーはガーシュインの「ピアノ協奏曲へ長調」。
報道陣へもカナダ・トロントでの練習を公開しておらず、仏杯で勝負曲をお披露目することになりそうだ。
◆今季のルール変更
昨季は、ジャンプの回転不足を厳しく見る傾向が強く、浅田真央のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)や
男子の4回転ジャンプは、回転不足と取られた場合の減点が大きく、挑戦するリスクが高すぎる状況が
生じていた。これでは技術向上の努力が報われないため、今季はこの傾向がやや緩和される方向だ。
◆五輪代表の選考基準
日本勢は男女シングル各3人が五輪に出場できる。GPファイナルで日本人最上位のメダル獲得者は、
年末の全日本選手権出場を条件として代表が内定。また全日本選手権優勝者も代表に決まる。
そのほかは、ファイナルや全日本選手権の3位以内の選手などを総合的に評価し、選出する。
(2009年10月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/figure/fi20091014_01.htm
東京で16日に親北大会 拉致被害者の家族会が反発
2009.10.14 23:20
日本の朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)を中心に米、中、欧州など海外8地域の親北団体が
16日、東京都内に集結し、「海外同胞大会」(主催者予定で1000人規模)を開く。
こうした海外大会は初めて。名目は韓国・金大中(キムデジュン)、盧武鉉(ノムヒョン)政権下の
南北合意(6・15宣言、10・4宣言)履行の呼びかけだが、「日本の親北勢力の基盤強化が狙い」
との見方もでており、日本人拉致被害者の家族会などが反発している。
催しは朝鮮総連と在日韓国民主統一連合(韓統連)で構成する「日本地域委員会」で企画、運営され、
費用も賄われている。
朝鮮総連は朝鮮労働党指導下にあり、韓統連も韓国で反国家団体に指定されている
金日成・金正日体制賛美の親北団体。他に海外から集結する親北リーダーは約50人とみられる。
この時期の開催について分析筋は「独自制裁を続ける敵地の真ん中で親北勢力の巻き返しを行う狙い。
指令は朝鮮労働党から出ている。また日本の民主党政権成立後に具体的に動き出しており、
鳩山政権が甘くみられている証拠」と述べている。
日本人拉致被害者の家族会など6団体は14日、
「金正日政権支持の大会がわが国の首都で公然と開かれることを黙ってみているわけにいかない」
と開催反対の共同声明を発表した。当日は家族会の増元照明さんらが抗議行動を行うことにしている。
朝鮮総連は集会の目的などの取材に「産経新聞の取材には応じられない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091014/kor0910142321004-n1.htm
貨物検査法案、臨時国会提出見送り…対北制裁
政府は14日、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議内容を実行するための
北朝鮮貨物検査特別措置法案について、今月23日召集予定の臨時国会への提出を見送る方針を固め、
与党側に伝えた。
民主党は、先の通常国会で廃案となった政府案とほぼ同内容の法案で再提出を目指していたが、
社民党内の慎重論や、北朝鮮が核問題を巡る6か国協議再開に柔軟な姿勢を示していることを考慮した。
麻生内閣が先の通常国会に提出した貨物検査特措法案は、北朝鮮に出入りする船舶や航空機が禁輸品を
積んでいる疑いがある場合、海上保安庁と税関で検査する内容。海保だけで対応が困難な場合は、
現行の自衛隊法82条の海上警備行動に基づき、海上自衛隊艦船の出動も可能とした。
民主党は先の通常国会で、賛成する方向だったが、参院での麻生首相問責決議可決を理由に審議拒否。
その後、民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、
北朝鮮に対し、「貨物検査の実施を含め断固とした措置をとる」と明記、
法案の早期成立に前向きな姿勢を示していた。
(2009年10月15日03時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091014-OYT1T01328.htm
竹島は「日本」明示 19、20世紀の独仏地図
2009.10.16 05:52
わが国固有の領土で韓国が不法占拠する竹島が、19、20世紀初めのドイツとフランス製の
世界地図で、日本領と明示されていることが15日、島根県の竹島資料室の調べで分かった。
国や県が主張する「竹島は17世紀から日本に領有権があった」を補強する資料。
竹島資料室が9月下旬、隠岐の島町の男性が所蔵する世界地図など約50点を調査して判明した。
ドイツ製は1872年、フランス製は1902〜04年ごろに作製されたとみられる。
ドイツ製では、リアンクール島など表記されている「竹島」と、松島と表記されている
「鬱陵(うつりょう)島」が並ぶが、鬱陵島と朝鮮半島との間に境界線があり、日本領としている。
フランス製では、竹島と鬱陵島の西欧の島名に続き、日本の領有を示す「Jap」の記述がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091016/plc0910160554003-n1.htm
米著名牧師の息子が訪朝 金総書記に贈り物との報道も
(CNN) 米国で福音主義伝道師として名高いビリー・グラハム牧師の息子、
フランクリン・グラハム牧師が13日訪朝し、北朝鮮の金正日総書記への贈り物を持参した。
朝鮮中央通信(KCNA)が14日伝えた。金総書記への贈り物の詳細は不明。
キリスト教系人道支援団体「サマリア人の財布(Samaritan's Purse)」のウェブサイトによると、
フランクリン・グラハム牧師は北朝鮮高官らと会談し、同団体が設立した医療施設を視察。
また、歯科医養成施設に19万ドル(約1700万円)相当の機器を寄贈する。
同牧師は、米朝関係の改善と相互理解を図りたいとしている。
フランクリン・グラハム牧師の訪朝はこれで3度目。
父親ビリー・グラハム牧師は1992年と94年に訪朝し、故金日成総書記と会談した経験を持つ。
フランクリン・グラハム牧師は今週、同団体が今後医療施設を開設する予定の中国も訪問する。
昨年の四川大地震の被災地を視察し、教会で説教を行う。
2009.10.15 Web posted at: 14:49 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200910150009.html
北の通信社が日本の衛星打ち上げを非難 「先制攻撃しようとしている」
2009.10.15 23:55
北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、日本が情報収集衛星光学3号機を載せた
H2Aロケット16号機を11月28日に打ち上げると発表したことについて
「軍事大国化の一環だ」と非難した。
同通信は、日本がロケットを打ち上げて北朝鮮と周辺地域を監視できる
宇宙偵察システムを構築し「先制攻撃をしようとしている」と主張した。
また、国連安全保障理事会が日本の打ち上げに言及せず、
北朝鮮が「人工衛星」と主張するミサイル発射に対しては、
追加的制裁を決めたなどとして「公正の原則を破っている」と批判した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091015/kor0910152357002-n1.htm
6カ国協議の日米首席代表、北朝鮮への対応で意見交換
2009.10.16 10:44
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で日本首席代表を務める外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は
15日訪米し、米国務省で同協議米首席代表のソン・キム担当特使や北朝鮮制裁担当の
ゴールドバーグ調整官と相次ぎ会談、北朝鮮への対応で意見交換した。
詳しい内容は明らかにされていないが、
ウッド国務省副報道官は「関係国との継続的な協議の一環」としている。
岡田克也外相は6日の記者会見で、米国が開催時期を模索している米朝協議について
「日本が内容をきちんと把握することが大事」と指摘。斎木氏はこうした考えをあらためて伝え、
日本など6カ国協議参加国との緊密な情報共有の継続を米側に求めたとみられる。
斎木氏は16日に東アジア・太平洋担当のキャンベル国務次官補や
北朝鮮担当のボズワース特別代表と会談する。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091016/amr0910161046006-n1.htm
離散家族再会めぐり開城で南北赤十字協議
2009.10.16 11:39
韓国の大韓赤十字社と北朝鮮の朝鮮赤十字会は16日午前、
南北離散家族再会事業など人道問題を話し合うための実務協議を北朝鮮の開城工業団地で開いた。
北朝鮮が予告なしにダムの水を放流し韓国人6人が死亡した問題をめぐる
14日の南北当局間の実務協議で、北朝鮮は遺憾の意を表明。
韓国側では、離散家族再会問題などでも北朝鮮側が柔軟な対応を示すことへの期待が出ている。
一方で、再会の見返り措置として北朝鮮側が食糧や肥料などの人道的支援を求めてくる可能性がある。
韓国メディアによると、韓国側は11月と来年初めの計2回の再会を提案する方針。
特に11月の再会は、北朝鮮の金剛山ではなく、ソウルと平壌を相互訪問する形で行う案を
打診することを検討中という。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091016/kor0910161140001-n1.htm
【から(韓)くに便り】ソウル支局長・黒田勝弘 「もっとコメを食べよう」 2009.10.16 03:16 韓国で「韓定食」といわれるフルコースのちゃんとした料理を食べると、 最後に「ヌルンジ」というのが出てくる。ご飯のお焦げにお湯を注いだもので、香ばしい。 いわばお茶代わりのデザートみたいなものだ。 ところが近年、これがご飯代わりになって、最後にちゃんとしたご飯が出てこない場合が多い。 韓国も飽食時代で、ダイエットを気にして最後にご飯を食べない客が増えているからだ。 しかし伝統にこだわりたい外国人のぼくは、これが気にくわない。 お焦げ湯(?)が韓国料理のシメでは困る。 そこでおなかいっぱいでも意地になって「ご飯をちょうだい!」という。 ことほど左様に韓国でもご飯、つまりコメの消費量が減っているのだ。 しかもご飯代わりの「ヌルンジ」のお焦げも、実はほとんどが中国からの輸入である。 最近はご飯は電気釜で炊くのでお焦げが出ない。 だから営業用のお焦げは中国で作らせ大量に輸入している。 ただ家庭用にはお焦げができる電気釜も開発されているというが。 韓国も1960年代までは食糧不足で、農民には春に食べ物が尽きる「春窮」という言葉さえあった。 今や死語になっているが、逆に今度は消費減でコメ余りが問題になっている。 政府保管の古米や古々米の処理に困っているのだ。 「余っているのだから困っている北にくれてやれ」という声も当然、出てくる。 コメの消費減は日本はもちろん、中国でも起きているという。 歴史家の松本健一氏らによると中国のコメの消費量は中国の「富強」策がスタートして以来、 この15年間で2分の1に激減しているという(『アジアは変わるのか』ウェッジ選書から)。
>>242 つまり日本も韓国も中国も、国が経済発展し人々の食生活が豊かになるにつれ、
コメを食わなくなっているのだ。その代わり小麦食や肉食などが増えている。
これは「アジア」を象徴する稲作文明の危機ではないか、というのが「アジア主義」の是非をめぐる
松本氏らの主張である。
コメは小麦に比べはるかに栄養価が高く、人口扶養力が強い。
パンやメンだけでは腹はもたないが、コメは腹もちがいい。
アジアの人口が多いのはそのせいともいえるが、そのコメの消費減は当然、コメの生産減につながる。
ところで鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」論が内外で話題になっている。
共同体というからには東アジアに何か共通点がなければならない。
ということで思いだしたのが、コメを食べる稲作文明である。
松本氏らによると、稲作文明は西洋の小麦文明に比べ自給自足的で、国内で閉じる循環型だという。
しかし「富強」を目指せば循環型ではすまず、世界の資源に食指が動く。
それは必ず「覇権」に向かうという。
歴史的にアジアでは日本の後、中国が今、その流れにあるようにみえる。
「東アジア共同体」論を新しいアジア主義的観点で考えれば「もっとコメを食べよう」という話に
なるのではないか。鳩山首相は「温室効果ガス25%削減」を世界に公約しているが、
「東アジア共同体」論は日中韓がこれまでの“飽食路線”を続けたのでは無理というものだ。
それはお互いライフスタイルを変え、もっとコメを食べ、もっとコメを作るという
「稲作文明の復活」によってのみ可能となる?
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091016/kor0910160316000-n1.htm
【スポーツ】真央に韓国メディア不意打ち取材 フィギュアGPフランス杯きょう開幕
2009年10月16日 紙面から
【パリ中谷秀樹】バンクーバー冬季五輪の前哨戦となるフィギュアスケート・グランプリ(GP)
シリーズ第1戦・フランス杯の開幕を翌日に控えた15日、当地で公式練習がスタートした。
前日夜にパリ入りした際は、取材禁止の厳戒態勢を敷いた浅田真央(19)=中京大=が
この日は宿命のライバル・キム・ヨナ(19)の取材に詰め掛けた韓国メディアから、
“不意打ち取材”を食らうハプニングが起きた。
女子ショートプログラム(SP)は16日(日本時間17日未明)に行われる。
ちょっとした“事件”が発生したのは、真央が朝の散歩からホテル宿舎に戻ってきた瞬間だった。
皮肉にも入り口のロビーで、キム・ヨナを指導するブライアン・オーサー・コーチの
共同インタビュー取材を行っていた韓国メディアが真央を発見してしまった。
「真央だ!」と興奮気味に声を上げると、すかさず周りを取り囲んで
「ロシアで、どのような練習をしていたのですか」「(試合に勝つ)自信はありますか」などと、
流ちょうな日本語でマシンガンのように質問を浴びせかける。ボディーガード替わりに
専属トレーニングコーチが側に付いていたが、猛プッシュに制止に入る余地がなかった。
パリの街並みを楽しんでいた真央は完全に虚をつかれた格好。
驚きで表情を、こわばらせつつ「コンディションはいいです…」と言うのが精いっぱいだった。
「試合に集中するため」というタチアナ・タラソワ・コーチの方針で日本メディアに
空港取材の禁止を通達し、試合前の取材も最低限に抑えるつもりだった。
その防御網が、予期せぬ韓国メディアの特攻取材に、いとも簡単に崩された。
本人たちは「気にしていない」と口をそろえるが、今季初対決となる真央とキム・ヨナへの
周囲の過熱ぶりを、あらためて印象づけるハプニングだった。
バンクーバー五輪をクライマックスとするライバル物語のゴングが鳴る。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2009101602000092.html
【拉致事件】13件19人以外も徹底捜査 警察庁指示
2009.10.16 12:46
北朝鮮による拉致事件で、警察庁は16日、すでに認定している13件19人の拉致事件以外にも
「拉致の可能性が排除できない」などとして告訴・告発や相談などを受理している約900件の
案件について、改めて徹底した捜査や資料の精査などで全容解明を目指す方針を決め、同日、
全国警察本部に指示した。
北朝鮮による拉致事件をめぐり警察はこれまでに、昭和52年11月の横田めぐみさん=
拉致当時(13)=や、49年6月の高敬美ちゃん=同(7)=、剛ちゃん=同(3)=姉弟ら、
計19人について「拉致被害者」として捜査。
このうち、姉弟拉致など8事件については実行犯を特定。北朝鮮工作機関員ら11人を国際手配
しているが、石岡亨さん=同(22)=ら日本人男性2人を拉致したとして19年7月に元赤軍派
よど号グループメンバーの妻2人を国際手配したのを最後に2年以上、新たな手配はされていない。
警察庁の方針決定は、認定事件と同時に、捜査対象を幅広く、積極的にみることで都道府県警
などの担当部署を活性化し、捜査の膠着(こうちゃく)状況の打開点を見いだすねらいがある。
警察庁の安藤隆春長官は16日、拉致事件の捜査を担当する全国警察本部の警備・公安部門の
担当部長を集めた会議で、「(拉致事件は)わが国の主権を侵害し、国民の生命身体に危険を及ぼす
治安上重大な問題」と指摘。その上で、「拉致の可能性を排除できない告訴、告発、相談などに
かかる事案についても、徹底した捜査、調査を推進していただきたい」と全容解明を指示した。
安藤長官はさらに、金正日総書記の健康問題に起因して、
「北朝鮮をめぐる情勢は混迷の度合いを深めている」とし、
「後継者問題などの北朝鮮本国情勢について、関連情報の収集、分析の強化に努められたい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910161247013-n1.htm
北朝鮮が航行警報=「火器訓練」、海保傍受
海上保安庁は16日、北朝鮮が同国沿岸の日本海側で「10〜20日までの午前8時から
午後7時(日本時間)までの間に『火器訓練』を実施する」として、付近を航行する船舶に
注意を呼び掛ける航行警報を出していることを明らかにした。海保の巡視船が通信を傍受した。
12日の短距離ミサイル発射を指すのか、別に訓練予定があるのかは不明。
北朝鮮は5月と7月の短距離ミサイル発射の際などにも航行警報を出している。
最近では、「平壌西方の黄海で12〜25日に火器訓練を実施する」との内容の警報を
出しているのを12日、海保が受信しているが、これもミサイル発射訓練との関連は不明。
(2009/10/16-13:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101600448
北朝鮮核問題、5か国の協調関係は「かつてないほど良い」 米国務次官補
2009年10月14日 17:14 発信地:北京/中国
【10月14日 AFP】中国訪問中のカート・キャンベル(Kurt Campbell)米国務次官補
(東アジア・太平洋担当)は14日、北京(Beijing)で記者団に対し、北朝鮮の核開発中止に向けた
交渉に、北朝鮮を復帰させようとする中国、韓国、米国、ロシア、日本の5か国の協調関係について、
「かつてないほど良好だ」と述べた。
キャンベル氏は、
「6か国協議や対北朝鮮交渉に関連する基本的な目標や熱意で、かつてないほどの合意が得られている」
と述べ、「特に、米中間の協調関係がかつてないほど良い」と語った。
キャンベル次官補の訪中は、11月のバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の
中国訪問の「地ならし」の目的もある。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2652464/4757504
親北大会を都内で開催 拉致被害者の家族会、会場前で抗議
2009.10.16 17:34
朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)を中心に米国、中国、欧州など
海外8地域の親北団体が16日、東京都内で「海外同胞大会」を開き、約800人が参加した。
韓国・盧武鉉政権下の南北合意(10・4宣言)2周年を記念した催しだが、
「日本を親北勢力の基盤とするのが狙い」(分析筋)とみられ、日本人拉致被害者の家族会などが
「金正日政権支持の大会がわが国の首都で公然と開かれることを黙ってみているわけにいかない」
と会場前で抗議行動を行った。主催者側は産経新聞の取材を拒否した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091016/kor0910161736002-n1.htm
【フィギュア】新旧女王対決に熱い視線 浅田は「自分に集中」
2009.10.16 10:12
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、フランス杯(16日開幕)に出場する
浅田真央(中京大)と金ヨナ(韓国)が15日、パリの試合会場で公式練習を行い、
本番に向けて集中力を高めた。今
季初対決する19歳の新旧世界女王が臨んだ45分間の練習風景に、周囲も熱い視線を送った。
浅田はショートプログラム(SP)で冒頭に跳ぶトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)
を入念にチェックした。「SPでいい順位にいないと、フリーでいい滑り出しができない」。
SPのつまずきに泣いた昨季の反省を生かすつもりだ。
金ヨナはフリーの曲に乗って2連続3回転や2回転半−3回転などのジャンプを成功させた。
浅田の演技を気にする姿も見受けられたが、「いつもと同じように、同じ気持ちでやるだけ」
と余裕を漂わせていた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091016/oth0910161016014-n1.htm
250 :
マンセー名無しさん :2009/10/17(土) 00:05:16 ID:bSFdJkGi
<殺人>旅行代理会社の経営者刺殺される 東京都新宿区で
5日午前10時ごろ、東京都新宿区歌舞伎町、ツアーサポート経営、韓国籍の安浩振さん(47)が自宅台所の便座に座った状態で背中から血を流して死亡しているのを従業員が見つけた。
新宿署によると、同社の従業員が安さん宅に電話をかけたが出ないため、様子を見に行き、死亡している安さんを発見した。従業員から連絡を受けた安さんの知人が110番通報した。
安さんは背中を複数カ所、刃物のようなもので刺されており、同署は殺人事件として捜査している。安さんは1人暮らしとみられる。
【株式会社ツアーサポート】
http://toursupport.jp/info/company_intro.jsp
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 公務員に昼飯規制
2009.10.17 02:39
韓国では政権が代わるごとに“清潔競争”みたいなことがある。
たとえば1980年代の全斗煥政権は、公務員の“頼み頼まれ”はワイロにつながるからと
「請託排撃運動」を展開したが、終わってみると大統領自身がやっていて何の効果もなかった。
あるいは90年代の金泳三政権のゴルフ禁止令もそうだ。
金泳三大統領は「自分がゴルフができないからだ」と皮肉られたが、
盧武鉉前大統領は左派の庶民派政権だったのにゴルフ禁止はいわなかった。
この時は「ハンディがシングルの夫人がゴルフ好きだったから」と陰口をたたかれた。
現在の李明博政権はというと「5000ウォン(約400円)以上の昼飯はダメ」が話題になっている。
首相直属の「国民権益委員会」が公務員を集めて綱紀引き締めを強調した際、昼飯の値段に注文を付けたのだ。
李明博政権は最近、支持率が50%を超えるなど安定ぶりが目立つが、それだけに
「ここで気を緩めてはならない」と引き締めにかかったようだ。
しかし公務員はもちろん街の声は「うどん1杯で6000ウォンする時代にあまりに厳しい」
「どんな昼飯を食べようが個人の自由ではないのか」と評判が悪い。
ただ、聞くと「公務員行動綱領」には以前から「食事は3万ウォン以下」となっているという。
韓国は来年、G20会議開催が決まり「先進国入りだ」と大喜びしたばかり。
そこに公務員の昼飯の値段までチェックとは実にケチくさい。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091017/kor0910170239000-n1.htm
離散家族再会、合意できず 北朝鮮が見返り要求
2009.10.16 21:15
韓国の大韓赤十字社と北朝鮮の朝鮮赤十字会は16日、次回の南北離散家族再会事業など
人道問題に関する実務協議を北朝鮮の開城工業団地で行ったが、合意できずに終了した。
韓国統一省当局者が明らかにした。
同当局者によると、韓国側は11月と来年初めの計2回の再会実施や、再会事業の定例化を求めたが、
北朝鮮側は事実上の見返り措置といえる人道的支援を要求。韓国側は「韓国に戻ってから検討する」
と伝えた。次回協議の日程は今後、調整する。
北朝鮮側は見返りの具体的な内容に言及しなかったが、食糧や肥料の支援を念頭に置いているとみられる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091016/kor0910162117004-n1.htm
【鳩山内閣 大臣解剖】千葉景子法相 2009.10.17 08:05 ■拉致犯釈放嘆願 反省も… 「お姉さんみたいな感じ。『千葉法相』なんて言ったらトチ狂っちゃう」 9月30日午後の法務大臣室。 千葉景子法相と会談した社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は、親しみを込めて呼びかけた。 千葉、福島両氏は女性弁護士の先輩、後輩として旧知の間柄だ。 選択的夫婦別姓制度導入のための民法改正など、左派・リベラル色の強い政策で歩調も合う。 「死刑の問題は法相の職責を踏まえながら、慎重に考えていきたい」 千葉氏は、死刑制度には反対の立場ながら、法相就任以降の記者会見では死刑への見解を 問われても慎重な言い回しに終始している。同じく死刑反対派の杉浦正健元法相が就任直後、 執行命令書に「サインしない」と言い切って物議を醸したのとは対照的だ。 大臣経験者が少なく行政手腕が不安視されがちな鳩山内閣にあって、老獪(ろうかい)な印象もある。 法務省関係者は「自民党議員より自民党らしい安定感がある」と評価する。 市民派弁護士として厚木基地騒音訴訟などを担当し、政治家人生は旧社会党参院議員として スタートした。永住外国人への地方選挙権付与法案を推進する議員連盟の呼びかけ人で、 北朝鮮との幅広い交流の促進を目指す議連「朝鮮半島問題研究会」の発起人。 国旗を「日の丸」、国歌を「君が代」と定める国旗国歌法案には反対票を投じた。 平成19年、安倍晋三首相(当時)が施政方針演説で「子供は国の宝」とうたったことに対し、 「子供は国のために生まれるという発想がある」と批判した。 実は、民主党は18年に小児医療の充実を図る法案を提出した際、ホームページでその目的を 「『子供は国の宝』という視点から」と説明しており、これは“勇み足”だったようだ。
【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 中国の核の傘はどこに? 2009.10.17 08:22 先日、ソウルで開かれた朝鮮半島情勢をめぐる日韓中の学者らによるセミナー(韓国・東西大学、 日本・慶応大学、中国・社会科学院共催)で、中国の学者が面白い話をしていた。 中国は朝鮮半島の“地政学的”な特殊性による歴史的被害者といえるというのだ。 つまり過去、日清戦争や日露戦争、朝鮮戦争など、朝鮮半島をめぐる列強の政治的勢力争いに 中国も巻き込まれ被害を受けてきた。だから冷戦時代以降、中国は北朝鮮をある種の緩衝地帯として 自らの安全を図ってきた。しかしこの地政学的構造を変えないとこの地域の安定と平和はない。 したがって今後は相互協力と経済発展のため、朝鮮半島を経済中心に“地経学的”に考えようでは ないかというのだった。 筆者も討論者として参加していたので一言加わった。中国が被害者というなら日本だって被害者といえる。 古代の唐・新羅の同盟時代に「北の脅威」に備え九州に防人を動員せざるをえなかったことや、 元・高麗連合軍による日本侵攻の「元寇」もそう、 冷戦時代には中ソ・国際共産主義の南下にさらされた…。 すると中国の学者が「唐は日本を攻めたことはないはずだが…」というので「まあまあ」とかわし 「つまり日本も中国も朝鮮半島とは昔から利害関係があるため、お互い時には加害者、 時には被害者になるということだろう。結果的に、お互いこの地にはあまり欲を出すとまずいということだ。 その意味では経済力、軍事力で拡大一方の中国が今後、この地で最も影響を持つのではないか」 と述べておいた。 この後、「中国の影響力」ということから当然、北朝鮮の核問題につながり、疑問として 「中国はなぜ北朝鮮の核開発を黙認・放置してきたのか?」 「日韓に対する米国のように北朝鮮に“中国の核の傘”はなぜ作用しなかったのか?」 という話になった。 これについては、「北朝鮮は1950〜60年代の中ソ対立の経験から中国やソ連どちらか一方に 依存することを嫌ったし、一方、中国にも他国に対する“核の傘”提供という発想はなかった」 というのが中国の学者の説明だった。
>>256 セミナーでの議論を含め結局、北朝鮮の核開発の真相は、冷戦後の旧共産陣営崩壊によって現れた
各民族の自己主張、分裂、独立、自己保存…といった他地域で起きている“民族反乱”と似た現象と
いうことになるだろう。
だから解決はなかなか難しい。そしてバルカン半島など他地域でも試みられたように、とりあえず
多国間の国際協力による対応という発想しか出てこない。「6カ国協議」というのがそれである。
ではどうすれば北朝鮮に核を放棄させられるか。
米中など国際社会が経済支援や体制維持を約束すれば放棄するのか。
いや、放棄しないだろう。
北朝鮮はこれまでの経験から、国際社会の対応は変わりやすいと知っているから絶対安心しない。
米国をはじめ国際社会がいつ「金正日独裁体制打倒!」に心変わりし、
自分がフセインのイラクみたいにならないとも限らないと恐れている。
核放棄は、北朝鮮が国際社会と歩調を共にし、国や社会を他の普通の国のように開放し、
国民を自由にする決心をした時にしかありえない。
だから路線の大転換、つまり閉鎖的な軍事独裁体制からの変化・脱皮を決心すれば核は放棄できる。
この変化は体制崩壊とイコールかもしれない。そして体制放棄は確実に核放棄につながるだろう。
ただ、国際関係や外交には“みなし論”というのがある。
たとえば「核放棄を約束した」と「みなし」て次のステップに進むというわけだ。
その場しのぎ論だが、国際社会はこれまで何回も協定や合意で北朝鮮にだまされてきた。
今回もまた苛(いら)立ちとあせりからこの線になるのだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091017/kor0910170823001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091017/kor0910170823001-n2.htm
北朝鮮局長訪米へ 日朝接触の可能性も
2009.10.17 12:24
【ワシントン=有元隆志】ケリー米国務省報道官は16日、今月下旬の訪米を検討している
北朝鮮の李根外務省米州局長に対し、ビザ(査証)を発給すると発表した。
滞在中、李根局長とソン・キム米6カ国協議担当特使との会談が行われる見通しだ。
同時に、26、27の両日にカリフォルニア大学サンディエゴ校で予定されている
民間団体主催の会議には、日本から外務省幹部も出席することから、
会議と並行し日朝間で話し合いが行われる可能性もある。
日朝間の会談が実現した場合、鳩山政権発足後初めてとなる。
日朝は昨年8月の中国・瀋陽での実務者協議で、拉致被害者の再調査などで合意した。
会談が行われた際には、日本側は合意の履行を求める方針だ。
米朝協議では、北朝鮮が招請しているボズワース特別代表(北朝鮮政策担当)の
訪朝問題が話し合われるとみられる。
また、米国を訪問した外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は16日、
ボズワース特別代表やキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)らと会談し、
北朝鮮の6カ国協議復帰に向けて日米で緊密に連携していくことを確認した。
北朝鮮の金正日書記は今月上旬に訪朝した中国の温家宝首相との会談で、米朝協議を踏まえ、
「6カ国協議を含む多国間協議」を行いたいとの意向を示している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091017/kor0910171225002-n1.htm
韓国の毒劇物情報流出か 北朝鮮ハッカー部隊と報道
2009.10.17 12:51
17日付の韓国紙、朝鮮日報は、韓国陸軍のコンピューター網が今年3月に
北朝鮮のハッカー部隊による不正アクセスを受け、環境省傘下の国立環境科学院の
情報システムに接続できる暗号を盗まれたと報じた。北朝鮮はこの暗号を使って同システムに侵入、
毒劇物製造業者などに関する情報を盗んだとみられるという。
同紙によると、不正アクセスは陸軍第3軍司令部に3月5〜6日にあった。
流出したとみられる情報は、化学物質に関する事故対応用に同院がまとめていた。
一方、17日付の東亜日報は、韓国政府が与党ハンナラ党議員に提出した資料の中で、
北朝鮮が全国6カ所に設置している政治犯収容所に計約15万4千人を収容中だと指摘していると報じた。
2000年までは10カ所あったが、4カ所は既に閉鎖されたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091017/kor0910171251003-n1.htm
南北赤十字接触:韓国と北朝鮮、離散家族の再会継続合意できず
【ソウル大澤文護】南北離散家族再会事業の継続などを論議するため16日、
北朝鮮・開城(ケソン)工業団地内で開かれた南北赤十字接触は同日夕、合意できないまま終了した。
双方は今後、板門店連絡ルートなどを通じて文書を交換し、次回接触の日程を決めることにした。
韓国統一省によると韓国側は来月にソウルと平壌で、来年初めには金剛山でそれぞれ再会事業を
継続するよう提案した。
これに対し北朝鮮側は再会継続に積極的な反応を示さず、韓国の人道支援実施を求めた。
統一省当局者によると、北朝鮮側は事業再開のための「誠意」を示すよう要求したが、
具体的な支援品目や量に関する発言はなかったという。
毎日新聞 2009年10月17日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20091017ddm007030059000c.html
米国務省:北朝鮮米州局長にビザ発給 学術会議参加で
【ワシントン草野和彦】米国務省は16日、北朝鮮外務省の李根(リ・グン)米州局長に
ビザ(査証)を発給することを決定した。
ケリー国務省報道官によると、米国内で今月下旬に開催される学術会議への参加が目的。
米メディアは李局長が訪米中、6カ国協議米首席代表のソン・キム氏と非公式に接触する
可能性があると報じており、北朝鮮が求める米朝対話の地ならしになるとの見方も出ている。
李局長は、6カ国協議の北朝鮮次席代表を務めた。報道官によると、李局長が参加するのは、
カリフォルニア大学サンディエゴ校で開かれる「北東アジア協力対話」と、
ニューヨークで民間団体「コリア・ソサエティー」などが開催するセミナー。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、李局長は30日にニューヨークのセミナーに参加する
としている。
米朝間では現在、北朝鮮政策担当のボスワース米特別代表の訪朝を巡り、水面下で交渉が行われている。
だが、米朝対話の進展次第で6カ国協議復帰の用意があるとする北朝鮮に対し、
米国は実質交渉は6カ国協議で行うとの立場で、訪朝日程は決まっていない。
毎日新聞 2009年10月17日 11時32分
http://mainichi.jp/select/world/news/20091017k0000e030034000c.html
米朝高官、今月下旬接触へ…北朝鮮局長が訪米
【ワシントン=小川聡】北朝鮮の李根(リグン)外務省米州局長が今月下旬、
訪米することが16日、わかった。
関係筋によると、ソン・キム米6か国協議担当特使が、同協議の北朝鮮次席代表を務めた
李局長と接触し、米朝協議再開に向けた事前折衝を行う見通しだ。
李局長は、カリフォルニア州サンディエゴで行われる「北東アジア協力対話」と、
ニューヨークでの「全米外交政策委員会」という二つの民間団体主催の会合に招かれており、
米政府も入国を許可する方針。30日の同委員会会合には、キム特使も招待されている。
6か国協議筋は、「米政府は、李局長とキム特使の接触を通じて、北朝鮮が、
ボズワース米政府特別代表のレベルでの米朝協議に進む準備があるかどうかを判断するだろう」
と述べた。
(2009年10月17日11時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091017-OYT1T00497.htm
北朝鮮が韓国に人道支援要請 李政権発足後では初
2009年10月17日0時0分
【ソウル=牧野愛博】韓国の大韓赤十字社と北朝鮮の朝鮮赤十字会は16日、
北朝鮮の開城工業団地内で実務者協議を行った。韓国統一省によれば、北朝鮮側は
「南側の人道的支援を要請する」と述べ、李明博(イ・ミョンバク)政権発足以来初めて、
韓国政府に支援を求めた。
北朝鮮側は「誠意ある措置があるべきだ」としたものの、支援の種類や量には言及しなかった。
韓国側は「政府と検討する」として正式な回答を保留した。
ただ、韓国政府は、北朝鮮が14日の水害防止実務者協議で南北関係改善に前向きの姿勢を
見せたことを評価。北朝鮮に対する人道支援にも応じる構えだ。赤十字協議での進展を踏まえ、
北朝鮮の核問題などを扱う閣僚級の南北高官協議の早期開催を模索する方針で、
南北関係が急速に進展する可能性もある。
この日の協議で、韓国側は、離散家族の再会事業について、11月にソウルと平壌の相互訪問を
実施することや全面的な生死確認などを提案した。北朝鮮に拉致された自国軍捕虜や
民間人の問題も提起した。北朝鮮は、事業の必要性については「共感する」としたが、
具体的な事業の実施には合意しなかった。
http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY200910160487.html
中国首相、訪朝時に経済開発計画見送り 6者問題で不満 2009年10月17日3時11分 【北京=峯村健司】中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相が今月上旬に訪朝した際、 事前に準備していた数十億ドル(数千億円)規模の経済開発事業についての合意文書の締結を 見送っていたことがわかった。北京の複数の中朝関係筋が明らかにした。 2100万ドル(約19億1千万円)相当の食糧無償援助だけを実施する。 金正日(キム・ジョンイル)総書記は今月5日の温首相との会談で、 「朝米協議の結果を見て6者協議を含む多国間協議を行う用意がある」と対米関係の改善が前提で あることを強調。中国側が強く求めていた6者協議への復帰については北朝鮮が明言しなかったため、 中国側は「従来の姿勢から進展がない」と判断し、事業の提供を取りやめたという。 中国は、北朝鮮にとって唯一の石油供給国で、貿易総額の約6割を占める。 また、食糧援助も通じて影響力を行使してきた。しかし、「過去最大規模」(中国筋)という 経済開発事業を提示しても、北朝鮮は核放棄につながる6者協議復帰に難色を示し、 強硬姿勢を崩さなかった。 中朝関係筋によると、予定していた事業は、中国政府の支援の下で、中国企業が北朝鮮で単独か 合弁の形で炭鉱や金属鉱山を開発するほか、工場や発電所の建設、道路などのインフラ整備を 実施するというものだった。当初は、温首相に同行した張平・国家発展改革委員会主任と 陳徳銘・商務相が、平壌にとどまって北朝鮮側と具体的な事業内容を話し合う予定だったが、 見送りとなった結果、両閣僚は温首相とともに帰国した。 無償援助についても、いつどのような方法で実施するかは決まっていない。北朝鮮は今年、 天候には恵まれたものの、韓国統一省によれば食糧117万トンが不足するとみられる。 今回の中国の援助はトウモロコシで約70万トン分と想定され、中国側は「必要最低限の援助量」 としている。 金総書記は、開発事業が今回見送られたことに「不満を抱き失望している」(北朝鮮筋) とも伝えられている。
韓国、日本のテレビ番組の盗用横行
2009.10.17 13:31
【ソウル=水沼啓子】1998年に始まった韓国政府による段階的な日本文化の開放。
韓国内のアニメ業界の保護を理由に開放が後回しにされてきたアニメ映画も、
2006年に全面開放され、残るは事前に内容チェックができないテレビ番組のみとなった。
ただ、日本のテレビ番組のアイデア盗用が横行するなど、
知的財産権に対する意識が希薄な韓国社会の実情を懸念する声もある。
韓国といえば海賊版や偽ブランドのイメージが強いが、
最近はインターネットの普及で音楽やマンガなどの違法ダウンロードも日常化している。
韓国政府はこうした違法行為が国家のイメージを傷つけるとして取り締まりに躍起だが、
一般の韓国人は著作権といった知的財産権に無関心なのが実情だ。
韓国のテレビ局が、日本のバラエティー番組などの企画内容を盗用するケースもかなりある。
3大ネットワークのひとつSBSは7月、日本のTBSが放送した番組をそっくりまねて制作して放送。
SBSは、視聴者の指摘を受けて調査した結果、盗用だったと認め、謝罪した。
一方、韓国の映画輸入会社が今春、日本映画「感染列島」を制作側の許可を得ず、
上映時間を21分間カットした上、勝手に結末まで変えて上映していたという問題も起きている。
こうした韓国の著作権侵害行為に対して、在韓日本企業などが結成した民間親睦(しんぼく)団体
「ソウルジャパンクラブ(SJC)」は近く、韓国政府に日本のテレビ番組の開放を求めると同時に、
テレビ番組の企画盗用や映画の改ざん問題などの改善を韓国政府に求める予定だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091017/kor0910171332004-n1.htm
拉致対策費:3.5倍要求 新本部、海外情報収集を強化
2009年10月17日 15時0分
13日に発足した政府の新しい拉致問題対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)の来年度の
拉致問題対策推進費として、内閣官房が今年度予算(5億6800万円)の3.5倍にあたる
約20億円を要求する見通しとなったことが分かった。従来は拉致被害者家族の支援や
広報啓発活動に重点を置いていたが、今後は海外などでの情報収集を強化する。
内閣官房は15日、今年度と同じ額の概算要求を財務省に提出。一方で、対策本部は発足した
ばかりであることから、具体的な施策については、予算編成過程で検討する「事項要求」で対応する
として、数字は盛り込まれなかった。今後の追加要求で総額約20億円を計上する見通し。
対策本部は、拉致被害者家族の支援▽省庁間の連絡・国会対策▽情報収集
−−の3点を活動の柱とし、専従職員を置いて進める方向で調整している。
事務局のスタッフを増員し、民間からの登用も検討しており、近く初会合を開く。
中井洽拉致問題担当相は16日の閣議後会見で「日本では情報収集に予算措置をする風習がない
のが国家の弱点のひとつ。情報収集に力を入れていきたい」と述べ、対策本部の方針を明らかにした。
また、拉致被害者の情報収集などで韓国政府と連携強化するため、中井拉致担当相は来週にも
韓国を訪れる意向を明らかにし、「これまで以上に脱北者等の意見を聴く。あるいは日本に来て、
話をしてもらう」と意欲を示した。韓国に亡命した黄長※(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮労働党書記
を日本に招くため韓国側と協議したい意向も示しており、韓国政府に協力を求めるとみられる。
対策本部は06年9月、安倍晋三内閣が初めて設置、全閣僚がメンバーとなった。
ただし、会合が開かれたのは2回で、実質機能していなかったとして政権交代に伴い廃止された。
新対策本部は機動性を高めるため、首相と官房長官、外相と拉致担当相の4人のみを本部員とし、
13日に設置された。【長野宏美】
※火へんに華
http://mainichi.jp/select/today/news/20091017k0000e010066000c.html
北の政治犯、15万4千人=公開処刑や性的暴行も−韓国紙
【ソウル時事】17日付の韓国紙・東亜日報は、北朝鮮が国内で6カ所の政治犯収容所を運営し、
約15万4000人を収監していると報じた。
韓国政府が国会の外交通商統一委員会所属の与党議員に提出した報告書で明らかになった。
同紙によると、韓国政府が北朝鮮の政治犯収容所の詳細について確認したのは初めて。
北朝鮮は平安南道の价川と北倉、咸鏡南道の耀徳、咸鏡北道の化城、会寧、清津に
それぞれ5000〜5万人を収容している。
政治犯は主に、権力闘争で追放された上層階級者や反体制活動家、脱北者だが、
故金日成主席や金正日労働党総書記を侮辱するなどした一般住民も多いとされる。
収容所では1日10時間以上も強制労働に動員され、医療も受けられない。
脱走を図った者は公開処刑され、女性収容者に対する性的暴行も日常的に行われているという。
(2009/10/17-10:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009101700145
核と拉致、包括解決を=対北朝鮮で米元高官
【シリコンバレー時事】米国務省日本部長などを務めたスタンフォード大学アジア大洋州研究所の
デービッド・ストラウブ研究員は、時事通信のインタビューに答え、北朝鮮の核問題について、
日米は日本人拉致問題との包括解決を目指すべきだとの認識を示した。
国務省で2002〜06年に朝鮮部長、日本部長を歴任し、8月のクリントン元大統領訪朝にも
同行したストラウブ氏は、米国が核、日本が拉致と、それぞれ問題を切り離して交渉するという
「北朝鮮の計略に陥ってはならない」と指摘。日米韓の3カ国が「緊密に連携し、北朝鮮のあらゆる
問題で最大限協力しなければならない」と述べ、包括的アプローチで北朝鮮に対処する必要性を
強調した。
(2009/10/17-14:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009101700185
2018年の冬季五輪にアヌシー、ミュンヘン、平昌が立候補
(CNN) 2018年冬季五輪の開催地に、フランス・アヌシー、ドイツ・ミュンヘン、
韓国・平昌の3都市が正式に立候補したと、国際オリンピック委員会(IOC)が明らかにした。
開催地は2011年7月に決定する。
ミュンヘンが冬季五輪開催に名乗り出たのは初めて。同市は1972年に夏季五輪を主催しており、
冬季の招致に成功すれば、夏冬の五輪を開いた世界で初めての都市となる。
平昌はこれまでに、2010年大会と2014年大会に立候補していたが、いずれも敗れていた。
フランスではこれまで、3度の冬季五輪が開催されている。
最も最近の大会は1992年のアルベールビル大会だった。
2009.10.17 Web posted at: 15:41 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200910170014.html
北朝鮮局長、月末に訪米へ 米朝接触の可能性も
2009年10月17日14時6分
【ワシントン=東岡徹、村山祐介】米国務省のケリー報道官は16日、今月下旬の訪米を
申請していた北朝鮮の李根(リ・グン)外務省米州局長に対し、ビザの発給を認めると発表した。
民間会議への参加が目的だが、会議には米政府高官も出席する見通しで、
核問題を巡る米朝協議に向けた事前接触が行われる可能性がある。
報道官の声明などによると、李氏はカリフォルニア大学サンディエゴ校で26、27両日に
開かれる「北東アジア協力対話」(NEACD)と、ニューヨークで30日に民間団体
「全米外交政策委員会」が主催するセミナーに参加する予定。6者協議参加国政府の当局者や
研究者らが参加するNEACDは過去にも当局者の接触の舞台になっており、協議関係筋の間では、
李氏が米国のソン・キム6者協議担当大使と非公式に接触するとの見方が出ている。
一方、訪米中の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長が16日、ワシントンでキャンベル米国務次官補、
ボズワース北朝鮮政策特別代表らと個別に会談し、北朝鮮への対応を協議した。
外務省幹部によると、米側からは米朝協議について、北朝鮮が求めるボズワース氏の訪朝の前に、
ソン・キム氏と北朝鮮側の準備協議を想定し、米朝で連絡を取り合っている段階との説明があったという。
米政府は米朝協議の必要性を認識しつつも、焦ってのめり込むという感じではないとも述べた。
また、幹部は、李氏が訪米中に日本政府と接触する可能性について、
李氏が日本担当ではないことを理由に否定的な見解を示した。
http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY200910170197.html
【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255809023/l50 朝鮮総連が政界工作を指示 内部文書入手 制裁解除狙う
2009.10.18 00:18
北朝鮮の朝鮮労働党の指導下にあるとされる朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)が9月中旬に
開いた中央委員会で「われわれは新しい連立政権に対北敵対政策を是正せしめ、
日朝平壌宣言を誠実に履行させる対外事業(工作)を進攻的に広げる」などの方針を示し、
幹部約350人に政界工作を指示していたことが、産経新聞が入手した総連内部文書でわかった。
総連は、日本の政権交代をこれまでの対北強硬路線から融和路線に転じさせる好機と受け止めており、
16日には都内で欧米などの親北団体を集め、「海外同胞大会」を開いている。
文書は「在日朝鮮人運動の新しい全盛期を開くため確固とした土台を構築し、同胞が主人となる
大衆運動の高揚と革新の成果として総連第22回全体大会を迎えるために」と題した計16枚。
来年に予定される総連の「全体大会」に向け、組織拡大など活動指針を明示した。
関係筋によると、総連首脳部が訪朝し、朝鮮労働党の指導で作成され、決裁を受けているという。
文書では「与野党をはじめ政界、言論界、在野の人材、社会団体との事業を強化、日朝関係改善と
国交正常化を追求する社会的世論を大きく活気付けること」として親北ムードの醸成を指示。
日本政府への働きかけとして、貨物船「万景峰92」の入港禁止など日本の独自制裁の撤廃を
「闘争」の目標に掲げた。
さらに5月の核実験を受けた追加制裁として実施した輸出禁止措置により
「同胞が祖国の家族らに送る郵便物や人道物資まで遮断された」などと主張。
「前代未聞の人権蹂躙(じゅうりん)だ。国際社会に暴露、糾弾し、新連立政権(鳩山政権)が
これを即時撤回する措置を取るよう強力に要求する」とした。禁止措置では人道目的は例外と
なっているが、「人道」を理由に新政権から制裁解除を引き出したいようだ。
「教団施設でわいせつ」キリスト教団牧師を提訴 元信者の女性4人 2009.10.18 01:31 茨城県つくば市に本部を置くキリスト教系宗教法人の代表牧師(61)に教団施設内などで、 わいせつな行為を繰り返されたとして、20〜30代の元信者の女性4人が牧師と教団などを相手取り、 計4620万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが17日、被害関係者への 取材で分かった。元信者側は一連の牧師の行為について茨城県警に相談し、刑事告訴も検討している。 関係者によると、教団には約300人の信者が在籍していたが、わいせつ疑惑が表面化した昨年以降、 大半が脱会したという。 訴状によると、4人は平成12〜19年の間、つくば市や東京都新宿区の教団施設の牧師室や 茨城県土浦市の牧師の自宅などで、牧師と2人きりになった際、胸や下半身を触られたり、 キスや性行為などを強要されたとしている。 教団は弟子養成の一環として、神学校を運営しており、信者の一部は神学生として 牧師と共同生活をしていたという。 元信者側は「(牧師は)指導者の霊的権威は絶対不可侵であるなどと欺(ぎ)瞞(まん)的説法を 繰り返し、被害女性を抗拒不能にさせた」と主張。被害を受けたという女性は 「『君には癒やしが必要だ』といってセクハラをエスカレートさせた。衝撃的すぎて声も出なかった。 嫌だと感じるのは自分の信仰が足りないせいだと思ってしまっていた」と話している。 複数の関係者によると、牧師は韓国生まれ。昭和56年に来日し、62年にプロテスタント系の 教団の前身組織を立ち上げた。牧師が導入した弟子養成のプログラムは高く評価され、 国内の延べ2000の教会が影響を受けたとされる。国内5、国外3カ所に教会を持つほか、 出版や物販の関連会社があり、牧師やその親族が役員を務めていた。
【週刊韓(カラ)から】アートの香り漂う「ヘイリ芸術村」 2009.10.18 13:00 ソウルからバスに乗り、田園風景の中を1時間ほど揺られると坡州(パジュ)市内にある 「ヘイリ芸術村」にたどり着く。韓国では知る人ぞ知るホットなアートスポットだ。 広大な敷地にギャラリーやモダンな建物が点在し、週末には家族連れやカップルが大勢訪れ 観光スポットにもなっている。日本のガイドブックにはほとんど載っていないため、 日本人観光客には穴場的な存在で、アートが好きな人にはオススメだ。(ソウル 水沼啓子) ヘイリ芸術村は芸術家やミュージシャン、作家、建築家ら約370人が理想の芸術村を作るため、 約50万平方メートルの土地を共同購入して新たに作った村だ。 東京ドームのほぼ10倍の広さにギャラリーや個人の住宅などが点在する。 構想がスタートしたのは1994年。その後、土地が造成され、施設や住宅の建設が行われた。 98年には運営組織「ヘイリ委員会」が設立され、住民自らが村の運営に当たっている。 自然との共存を目指して独自の建築基準も設けている。建物の高さは3階までに制限され、 塀も設けないというルールがある。現在、村に建つ施設や一般住宅の数は154軒。 美術や音楽、演劇、映像、写真、彫刻、工芸、文学などに携わる人たち約300人が暮らしている。 自然豊かで静かな創作環境のもと、最先端の文化芸術を創造しようというのがヘイリ芸術村のねらいだ。 ヘイリ芸術村には展示・販売しているギャラリーが100カ所以上ある。 入場料が必要なところもあるが、無料のギャラリーも多く、展示内容も数週間単位で変わるので 行く度に新しいアートに出会える。 また、音楽や演劇、伝統芸能などの舞台芸術のための専用公演場や多目的広場、野外公演場などが 設置され、さまざまな公演が開かれている。季節ごとのイベントや週末イベントなども行われている。
新潟で拉致被害者家族が講演会
2009.10.18 19:17
拉致被害者の家族会メンバーが「家族のきずな」について語り合う集いが18日、
新潟市南区の市立大通小学校で開かれ、田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で
家族会代表の飯塚繁雄さん(71)が
「拉致は現在進行形の問題。北朝鮮に対してヤワな態度をとるべきではない」と訴えた。
講演会は地元コミュニティー団体が主催し、パネルディスカッション形式で行われた。
500人以上が参加した。横田めぐみさん=同(13)=の父で、前代表の滋さん(76)は
「みなさん、拉致問題に関心を持ち続けてください。その思いを、政府に対してはがきやメールを
送ることで、伝えてください」と支援を呼びかけた。増元るみ子さん=同(24)=の弟で
事務局長の照明さん(54)も「被害者を返さないかぎり、絶対に支援は行わないという意志を
北朝鮮に伝えなければならない」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091018/kor0910181918001-n1.htm
【フィギュア】真央、大差の2位 ライバルの背中、遠ざかる
2009.10.18 18:34
ライバルの背中は遠くかすんだ。浅田は2位に滑り込んだものの、
優勝した金妍児とは実に36.14点差。「自分はまだまだその得点には遠い。すごいなぁと思う」。
同じ19歳に完敗。五輪金メダルへと続く道は、GP初戦で険しさを増した。
冒頭、後に2回転をつけたトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決め、
「このきっかけが大事」と大技成功を喜んだが、その後のジャンプでは大小5つの失敗を重ねた。
「迷いなく跳べた」とはいえ、結果は伴わなかった。
最初の3回転半の成功以外は、両足で着氷した2つ目の3回転半など計4つで回転不足の判定。
終盤の比較的容易な2回転半では転倒した。演技の流れは細切れ。
失敗続きの安定感を欠いた滑りでは、得点は頭打ちになっていく。
表現力を示す5要素の得点はすべて7点台の浅田に対し、金妍児は8点台がずらり。
「(表現を気にする)余裕はなかった」。金妍児との点差以前に、冒頭の大技成功を意識する
心理的負担が重く、浅田の体を固く縛っているようにみえる。
「SP、フリーをパーフェクトでやった得点を見たい」と浅田は言う。
タラソワ・コーチは「真央のシーズン初めはいつも大変。今日の金妍児と比べたくない」とかばった。
確かなのは「何か」を変えないと金妍児には絶対勝てないことだ。
次戦は23日開幕のロシア杯。
高難度の演技を磨き続けるのか、金妍児と同じように難易度を下げて演技の精度、美しさで競うのか。
バンクーバー五輪まで4カ月。浅田の心身を軽やかに解き放つ勝利への“方程式”を早く見極めないと、
時計の針だけが進むことになる。(榊輝朗)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091018/oth0910181835012-n1.htm
【世界おもしろ法律事典】「食べ残し」使い回し禁止法
2009.10.19 08:05
韓国では、食べ残しの「使い回し」を禁止し、厳しい処罰を盛り込んだ「改正食品衛生法」が
6月に施行され、翌7月から実際に運用されている。法改正のきっかけは、テレビ各局が昨年、
飲食店の使い回しの実態を相次いで放映し、消費者からの苦情が所管の保健福祉家族省に
寄せられたためだという。
法改正前は、全飲食店の8割が使い回しをしていたという調査結果もあり、使い回しは
公然の秘密だった。飲食店ではメーンの料理のほかに、無料で提供する「パンチャン(おかず)」
の品数がその店のサービスの良さを測るバロメーターのようなものになっている。
そのため、小皿料理を食べきれないほど食卓にいっぱいに並べるのが一般的で、食べ残しも多い。
それが何度も使い回されるという悪循環が半ば公然と続けられてきた。
改正食品衛生法によれば、飲食店が使い回しで摘発された場合、3回までなら営業停止処分となり、
その日数は15日(1回目)から3カ月(3回目)。4回目となると、営業許可の取り消し、
店舗閉鎖などの厳しい処分が下され、3年以下の懲役または3千万ウォン(約230万円)以下の
罰金刑も科される。
ただし、食べ残しであっても、再利用できるという例外もある。それは、原形が維持されており、
洗えば再び客に供しても問題がない食材。例えば、サンチュ(チシャ菜)やエゴマの葉、
ニンニクなど、調理されていない生野菜類などはオーケーだ。
また、皮で覆われた食材で、皮をむいておらず、ほかの食材に直接触れていないものも
再利用が認められている。殻をむいていないウズラの卵やバナナなどだ。(ソウル 水沼啓子)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091019/kor0910190806000-n1.htm
金妍児、2度の驚き=仏杯フィギュア
金妍児は自由の冒頭で連続3回転を難なく決めた直後、3回転フリップを跳べなかった。
「氷に何かがあったみたい。恐怖感があった」。一つの要素が0点になるハンデを背負いながら、
3月の世界選手権で出した自身の世界最高点を塗りかえ、2度驚かせた。
自由は「ピアノ協奏曲ヘ長調」。ストーリー性のある曲が多かった過去とは違う
新境地のクラシックも、ものにしていた。序盤の凡ミス程度では崩れず、表現力などを示す
演技構成点の5項目で全選手を通じて唯一の8点台。
「何か一つのことというより、表現やプログラムを演じることに神経を使っている」
と言うだけのことはある。
シーズン初戦で驚異のハイスコア。自由ではスピンなどにレベルの取りこぼしがあり、
まだ積み上げる余地がある。「自身の限界は」と問われ、「フィギュアスケートは得点じゃない。
わたし自身を表現するわ」と涼しげに答えるそのさまに、他を寄せ付けない強さが見える。
(パリ時事)
(2009/10/18-09:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009101800016
【在日/山口】「キムチ臭いと言っている連中を一人ずつ殴りつけました」…在日朝鮮人としての歩み 作家 高史明 追憶の風景★2[10/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255858417/l50 作家 高史明 追憶の風景 下関市彦島
2009年10月17日14時41分
山口県下関市の南端の彦島で生まれ、在日朝鮮人の多い集落の長屋で育ちました。
両親は朝鮮半島の金海(韓国慶尚南道)の出身で、実母は私が3歳のころに亡くなりました。
父は石炭の運搬や土木作業をしていましたが、極貧の生活でした。
リンゴ箱に紙をはった米びつが空になると、私が升を持たされて米を借りに行かされました。
父が電球のコードを巻いて首をつろうとしたこともありました。
気がつくと、コードを留めていたくぎが吹っ飛び、父は尻餅をついていました。
小さいころから父の手伝いをしていた私は腕力だけはあり、何かあると真っ先に手が出る少年でした。
小学4年のときには、在日朝鮮人の女の子をからかっている連中を一人残らず殴りました。
在日朝鮮人の子が学校の下足箱からくつを盗むのを見て、暴力をふるったこともあります。
自分のプライドが傷つけられたのかもしれません。
キムチが原因になったこともありました。
冬は教室のダルマストーブに弁当箱を並べて温めていたのですが、うちのおかずはキムチしかない。
そのにおいが教室中に広がって、くさい、くさいと騒ぎになった。
自分もくさいと思ったのですが、気がついたら原因は自分だった……。
自分が二重に壊れてしまった感じで、くさいと言っている連中を一人ずつ殴りつけました。
在日朝鮮人としての自分を明確に意識したのは5年生の時でした。私が小学校に入学する前夜、
兄が「木下武夫」という日本人名を思いつき、私は学校ではその名前を使っていました。
ところが担任になったS先生は最初の点呼で、金天三という私の本名を呼んだのです。
「自分の名前を忘れていいと思っているのか」。
在日朝鮮人ではないふりをしていた私をしかりました。
初めて私と真剣に向き合い、生きる勇気をくれた先生でした。
>>283 国民学校高等科のとき、日本の敗戦を迎えました。
戦争中、動員されていた工場から脱走したため、教師に殴られる日々が続いていましたが、
敗戦の日を境に、殴っていた教師は私から逃げるようになりました。
「この野郎」と思うことで精神のバランスが取れていたのに、
自分の立っている場所が崩壊してしまった感覚でした。
学校を中退し、下関の街で、けんかを繰り返しました。
日本人にせよ在日朝鮮人にせよ相手かまわず。あらゆる大人に反抗したい思いからだったでしょうか。
捕まって岩国(山口県)の少年刑務所で10カ月を過ごしたあと、
「心を入れ替えて勉強しろ」という父に朝鮮人学校に通わされました。
でも、学校でたばこを堂々と吸うような私は長続きしません。
暗闇の中、「もっと広い世界で自分を試したい」と上京したのは17歳のときでした。
東京では一時、政治活動にのめり込みましたが、挫折して行くところがなくなり、文学の道を志しました。
一人息子へのメッセージのつもりで書いた『生きることの意味』で、日本児童文学者協会賞を受けたのが43歳。
この年に、12歳だった息子は自死しました。
以来、『歎異抄』を独学し、親鸞の教えと向き合って三十数年になります。
彦島は私が自我に目覚め、在日朝鮮人としての歩みを徐々に始めた土地です。
つらい時代でしたが、今では笑い話になっていることも多いですね。
【テレビ】赤江珠緒キャスター「キム・ヨナ選手はシャープなイメージで『007』がピッタリ合ってる。真央ちゃんは……」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255923036/l50 浅田真央の負けと「かわいさ」 赤江キャスターの分析
2009/10/19 11:55
<テレビウォッチ>フィギュアスケートのグランプリシリーズで、
宿命のライバル対決「浅田真央×キム・ヨナ」が幕を開けた。
が、フタを開けてみれば「ライバルにしては、今回は点数に差がついた」(鳥越俊太郎)。
スタジオのトークタイムは、「真央ちゃん」の選曲とキャラ談義でひとしきり。
口火を切ったのは司会の赤江珠緒だった。「キム・ヨナ選手はシャープなイメージで『007』が
ピッタリ合ってる気がした。真央ちゃんは、もうちょっとかわいい感じで攻めたら……」
「作曲家は忘れたけど、『鐘』っていう、重たい音楽なんだよね。これはどうだろうな。
もうちょっと、かろやかなほうがいいと思った」と鳥越。ちなみにラフマニノフの曲だそうである。
「ほわっとした、柔らかそうなイメージね」と、小木逸平アナも同調する。
その後、男子で優勝した織田信成選手の演技が「織田選手らし」かったことが一瞬取り上げられると、
小木は「真央ちゃんもキャラクターを生かした方向になってほしい」と、すぐに「本題」へカムバック。
「キム・ヨナ選手にないキャラクターって、『かわいらしさ』だと思うんですよね」。
どっちかといえば、さばさば男前キャラな赤江は、最後まで真央ちゃんの「かわいさ」にこだわっていた。
文 ボンド柳生 | 似顔絵 池田マコト
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/19051931.html
ウラン問題、国連で論議も 対北朝鮮で韓国外相
2009.10.19 13:12
韓国の柳明桓外交通商相は19日、ソウル市内での講演で、北朝鮮が9月、
国連安全保障理事会議長に送った書簡でウラン濃縮実験に成功したと表明したことに関連し
「非常に憂慮されることであり、この問題について国連(安保理)で議論されるのではないか」
と述べた。
外交通商省当局者は柳氏の発言について
「ウラン問題で特別に安保理での論議が予定されているわけではない」としている。
柳氏は、北朝鮮が対外的な融和姿勢を見せていることに関し
「核問題で根本的な態度の変化があったとする根拠はない」と指摘。
北朝鮮が目に見える形で非核化措置を取らない限り、安保理決議による制裁を続ける
との立場を強調した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/091019/mds0910191314004-n1.htm
消えた新規受注、盟主韓国の焦り 「何が何でも世界首位」のプライドが裏目に 佐藤 紀泰(日経ビジネス編集委員) 世界的な景気悪化が直撃し、造船の新規受注がぱたりと止まった。2003年からの造船バブルによって、 生産能力を一挙に拡大した韓国と中国に対して、世界2位である日本の造船産業は表面的には焦ってはいない。 とりあえず2012年末までの受注残があるためだ。 ただ、来年にも世界の生産能力は平均的な年間需要の3倍に達する見通しであり、 かつてない「“超”過剰供給時代」が迫っている。韓国では早くも「造船不況は10年続く」という 悲観的な見方まで出ている。泥沼の造船三国志をどこが勝ち抜くのか。 世界最大手である韓国の造船産業がかつてない危機に直面している。 現代重工業や三星重工業など大手各社が2003年からの造船大ブームで生産能力を 一挙に2倍以上に引き上げたが、それが裏目に出そうな雲行きになってきた。 あまりにも巨大化した生産能力を埋め合わせる受注がとれず、焦りが最高潮に達しつつある。 ◆新規受注は、1年間も“消滅”したまま 「我々は年間100隻を受注しなければならない。とてつもないプレッシャーだ。 それにもかかわらず、ほとんど受注できそうな案件が見当たらない」。 世界最大手である現代重工業の幹部は親しい日本の業界関係者にこうぼやいている。 それもそのはずだ。昨年秋のリーマンショック以降、 大宇造船海洋を含めた「ビッグスリー」はほとんど新規受注がなくなっているのだ。 英ロイド統計を見ても、韓国の造船業界の受注は今年1〜6月にたったの20隻、建造量ベースでは 95万総トンに過ぎない。昨年1〜6月の実績は370隻、約2400万総トンだったのだ。 しかも、今年の20隻のほとんどは安値受注に走った新興造船所とされる。 あまり値崩れさせたくない現代重工など大手は動くに動けなかったのだ。 そして、リーマンショックからの1年間は新規受注がなく、手持ち工事量がどんどん減っている。
>>288 ◆40隻近い大型コンテナ船の発注契約が宙に浮く
それに追い打ちをかけているのがキャンセルの嵐だ。
特に最近は韓国大手が最も得意とする大型コンテナ船での不穏な動きが広がっている。
韓国大手はLNG(液化天然ガス)輸送船と大型コンテナ船が経営の柱だったが、
特にコンテナ船は米国の景気悪化で荷動きが鈍化。
輸送運賃も大幅に下落し、欧州などの海運大手が経営危機に直面している。
例えば、コンテナ輸送を強みとする世界海運大手、仏「CMA CGM」の経営危機は
韓国の造船大手を直撃した。同社は9月末に、実質的に債務不履行状況に陥ったとされ、
仏政府に支援を要請した。
そこで問題になるのは韓国の現代重工業などに対する40隻近い大型コンテナ船の発注契約だ。
当然のことながら、経営危機に陥っている以上、契約が宙に浮く可能性が大きい。
コンテナ船は世界的にだぶついており、輸送運賃の回復の見通しも立たない。
それだけに、来年から建造するはずだった30隻強が納期の延期だけで済むとは思えない。
完全に消滅しかねない状況なのだ。
しかも、ほかの欧州海運大手も似たような惨憺たる収益状況であり、
納入延期やキャンセルが今後も続発する可能性がある。
日本の造船業界の幹部は「今回の造船不況で、最も大きな打撃を受けているのは大型コンテナ船だ。
それを独占的にやっていた韓国はキャンセルを埋めるだけでも大変ではないか」と指摘する。
>>289 ◆世界トップへのこだわりやプライドはすさまじい
2003年からの造船ブームで、韓国は日本を突き放した。その原動力がやはりコンテナ船だった。
コンテナ船は1度に8隻程度の大量ロットは発注が多く、日本のようにブームが来ても、
増産に慎重で、能力が不足しているところは受注がとれない。
一方、韓国はライバルの日本を突き放すために、生産能力を大幅に増強し、
受注をとりまくった、それが今回のリーマンショックで裏目に出ている。
韓国は今年、4000万総トン近い船を建造する。これは宿命のライバルだった日本のほぼ2倍近い。
“超”供給過剰に陥ることは分かり切っているのに、突っ走ってきたのは
「台頭する中国の攻勢をかわし、世界首位の座を死守する」との思いからだ。
日本の造船業界のある長老は、こう強調する。
「韓国において造船業界は最大の輸出産業であり、大手各社の世界トップへのこだわりや
プライドはすさまじい。中国に追い抜かれたくない思いから、闇雲な能力増強に突っ走ってきた。
ただ、そのツケをこれから支払わせられるのだろう」。
>>290 ◆中国は発注案件への低利融資でしのぐ
一方で、中国は手厚い政府支援に支えられている。
今年は経営破綻が相次ぐとも見られていたが、中堅クラスもしぶとく生き残っている。
政府が国内外の海運会社に対して、中国への発注に低利融資を設定するという「荒技」で、
特に国営造船大手へのキャンセルを食い止めている。
例えば、中国の造船大手はこのほど、イランから大型タンカーを大量受注した。
その背景には中国の政府系金融機関の低利融資があったとされる。
もともと、中国は2015年に韓国を建造量で追い抜き、世界首位に躍り出る、
というシナリオを描いていた。韓国は2012年までは受注が残るから首位を守れるが、
13年にも盟主交代が起きる可能性が出ている。
韓国の造船大手は同国政府に対して、政府系金融機関が同様の措置を取るべきだという主張もしている。
だが、米ドルという外貨を膨大に抱え込む中国に真っ向から勝負を挑むことはできない。
>>291 ◆ドル箱「LNG船」も先行きが見えず
さらに、韓国にとって誤算なのはもう1つの柱である液化天然ガス(LNG)輸送船も
先行きが見えないことだ。
実は韓国が日本を叩きのめしたのは2000年から本格化してきた中東のカタール向けの商戦だった。
LNG輸送船はまさに「商船の王様」であり、最も建造が技術的に難しく、
利益率の高い「ドル箱」製品だ。
カタール向けでは韓国の現代重工業など大手が40隻以上とされる受注をほぼ独占し、
日本に圧倒的な差をつけたのだ。
そして、今年中にも受注が決定するはずだったロシアの巨額商談では圧倒的に有利なはずだった。
ロシアの商談は同国ガス大手、ガスプロムが北極海で開発する巨大ガス田「シュトックマン」向けだ。
合計30隻以上の商談とされ、総受注額は1兆円規模と見込まれていた。9月中にも最初の入札が
あるはずだったが、ロシア政府の強い意向により、大幅にずれ込むことになった。
>>292 ◆国産化路線のロシアにいかに協力するか
というのは、ロシア政府は国産化路線に舵を切ったからだ。
同国のOPKやブイボルグなど造船大手による国内での建造を進めようとしている。
各社ともに、サンクトペテルブルク市周辺に、新造船所を建設する計画を打ち出した。
いかに国産化で協力するかが問われている。
「もしかしたら、30隻を超える隻数のうち、半分ぐらいは現地生産への協力を求められる
かもしれない。そうなれば、韓国大手としても、ほとんどメリットがなくなるのではないか」
と、日本の造船業界幹部は指摘する。
もともと、シュトックマン向けではウォン安の追い風に乗る韓国の大手が圧倒的に有利だった。
日本の三菱重工業なども商談に参戦しており、技術的には互角に戦えるが、値段の勝負になれば、
まったく対抗できない。
国産化への技術協力が問われれば、きめ細かい技能の支援など日本の強みが生きる可能性もある。
大量受注を見込んでいた韓国大手にとっては厳しい。
経営の柱であるLNG輸送船についてロシアの造船業界が技術力を持てば、
将来の受注もあまり見込めなくなるからだ。日本の造船大手のように、
国内の電力・ガス会社という安定顧客を維持すれば良いという状況ではない。
>>293 ◆強硬な労働組合という「火薬庫」
韓国にとって、今回の造船不況はまさに初めての経験なのだ。
1950年代末から40年ぐらい世界首位だった日本を初めて建造量で追い抜いたのは1998年のことだ。
これまで世界の造船産業では1970年代後半と、80年代後半という2つの深刻な不況に直面している。
いずれも世界シェアで5割程度を持っていた日本の造船業界が役所の行政指導を受け入れて、
大幅な生産能力の廃棄に踏み切ったのだ。
韓国はまだ「造船小国」だったわけで、ほとんど影響は受けていない。
だが、今回はかつて以上の不況が直撃する。韓国の建造能力は来年にも生産能力が5000万総トン
に近づくとされる。今年の造船受注は前述したように、1〜6月で570万総トンに過ぎない。
いかに巨大な過剰能力かは一目で分かるだろう。
しかも、韓国は強硬な労働組合という「火薬庫」を抱えている。
これまでは絶好調ゆえ、右肩上がりの賃上げを続けてきたから良かったが、
もし人員削減に踏み込むのであれば、現場が激しいストライキで大混乱する可能性が大きい。
>>294 ◆世界トップという栄光は「短い春」で終わるのか
しかも、造船業界というのはフル生産状態から、一挙に仕事がなくなるものなのだ。
例えば、現在のように受注が取れなくても、2012年までは人員削減が難しい。
もし、来年とかにリストラを発表して、ストになれば、納期通りに船を完成させ、
納入することができなくなる。そうなれば、多額の違約金が発生しかねない。
「韓国の造船業界がどうやって史上最悪の難局を乗り切るのか。妙策があるとは思えない」
というのが日本の造船業界幹部の共通する見方だ。
奇跡的な景気回復など望みようもなく、かつての日本のような大リストラも厳しい。
大手が破綻すれば、雇用はもちろん、金融システムすら揺らぎかねない。
まさに八方塞がりの韓国の造船業界が追い求めた世界トップという栄光は「短い春」で終わるのかもしれない。
2009年10月19日(月)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091015/207215/
真央、織田、ヨナら笑顔で競演…フィギュア仏杯
【パリ=宮崎薫】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦・フランス杯の
エキシビションが18日行われ、女子で2位の浅田真央(中京大)、
優勝した金妍児(キムヨナ)(韓国)、織田信成(関大)らが競演した。
浅田は、リラックスした表情で、扇子を使った華やかな演技を見せた。
金もアンコールでショートプログラムの「007」のステップを披露し、会場を沸かせた。
◆ヨナ「いい結果幸せ」◆
歴代最高得点で圧勝した金は18日、優勝から一夜明けて記者会見を行った。
最高得点については
「(初優勝した)世界選手権でいい演技ができて、いいイメージで初戦を迎えられたと思う」
と振り返り、「いい結果が出て幸せ」と喜んだ。五輪を迎える今季は「待ち望んだシーズン」だといい、
「最初の試合で自信を持てたので、その自信を五輪まで持てるようにしたい」と意気込みを口にした。
(2009年10月19日15時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091019-OYT1T00744.htm
韓国の造船業界は「餓死」する 今は我慢の時代、日本には耐える底力がある 韓国、日本、中国が入り乱れての「造船三国志」の行方はどうなるのか。 国内の造船業界屈指の論客であり、中国での大型造船所の合弁事業を成功させた国際通でもある 川崎造船の谷口友一社長に聞いた。(聞き手は佐藤紀泰=日経ビジネス編集委員) ―― 新規の造船受注はほとんどない状況が続いています。 今後の需要回復にどのような見通しを持たれていますか。 谷口 慌ててもしょうがない。 造船は景気の循環に左右される産業であり、今は我慢の時代になっているということです。 良く見れば分かりますが、韓国の方がはるかに厳しくて深刻な状況にあります。予想されたことですが、 生産能力という「胃袋」を大きくすれば、ちょっと不況になると、すぐにひもじくなってしまう。 韓国にしても、仕事がなくて、餓死してしまうような状況になるかもしれません。 韓国は最大手の現代重工業にしても、生産現場において正規社員の比率が日本よりも、 かなり高いでしょう。だから、人員削減のようなリストラも簡単ではない。
>>298 ◆商談が動き出すのは「リーマン後」2年半
―― 韓国の造船業界はこの2〜3年で、生産能力を一挙に2倍以上も拡大しています。
日本の2倍の4000万総トン以上は生産できるはず。
過剰供給になる以上、安値受注に突っ走り、日本にも影響が出てくるのではないでしょうか。
谷口 韓国は仕事確保のために必死なのかもしれませんが、日本は大幅な能力増強に踏み切っていません。
国内では2012年末ぐらい、うちの中国の合弁造船会社は2013年まで受注残があります。
だからこそ、焦らず、我慢する。来年は厳しくても、2011年初めにはさすがに商談が出てくるはず。
さすがに昨年秋のリーマンショックから2年半ぐらい経てば、商談も動き出すでしょう。
最近はロシアの大型ガス田「シュトックマン」での液化天然ガス(LNG)輸送船の商談が盛り上がって
いますが、それだけではない。豪州の大型ガス田「ゴーゴン」プロジェクトのようなものもあります。
そこでは日本の電力・ガス会社も購入するでしょうから、そこでLNG輸送船の需要が出てくる。
こうした密接な取引関係のある顧客との商談をしっかり進めていくことが大切です。
>>299 ◆中国の合弁造船所で韓国勢と戦う
―― 川崎造船には中国・上海近郊の南通に合弁造船所があります。
これが今後の価格競争を乗り切る上では切り札になるのでしょうか。
谷口 最大のライバルとなる韓国の大手造船会社と比べても、人件費が圧倒的に割安なだけに、
製造コストを2割も低くできます。だから、韓国大手が無理して動いてきても十分に戦えます。
しかも、製品的にも韓国が得意とするような1万3000個積みの大形コンテナ船など
高付加価値船も建造できるようになっています。
合弁パートナーである中国の海運大手である中国遠洋運輸(COSCO=コスコ)が進めている
大連市での新規造船所も来年5月には完成します。さらに価格競争力のある船を建造することができます。
もともと、大連市では2つのドックを計画していましたが、需要低迷で、当面は1つのドックで
やっていきます。大連のドックは全長が700メートルもある。これだけ大きいと、
(船の部品であるブロックを大型化することなどで)生産効率も高めることができます。
>>300 ◆鋼材値下げで収益は改善
―― 中国の合弁造船会社の収益の見通しは。
谷口 実は今年度は赤字予想でしたが、一気に黒字化できる予想になりました。
理屈は簡単です。昨年秋には鋼材価格が中国では急騰し、1トン当たり1300ドルになっていた。
これは日本国内よりもはるかに高い。ですが、現在は1トン600ドルぐらいにまで低下している。
これが大きかった。
鋼材価格が下がれば、中国の合弁造船所は高収益を見込めるようになります。
中国の合弁会社でも年間25万トンも鋼材を使っているのだから、収益を押し上げる効果は大きい。
―― 日本でも、鋼材価格の値下げで収益が改善するのか。
谷口 日本の造船業界は年間450万トンぐらい鋼材を使っている。
とすれば、1トン当たり3万円ぐらい下がれば、単純計算で1300億円の収益改善が期待できます。
ただ、うちの会社で言えば、今年度の収益予想は収支トントンぐらいで見ています。
円高など為替の影響もありますし、本格的な収益改善は来年以降になるのではないでしょうか。
>>301 ◆中国の規模拡大は著しいが、技術力はまだまだ
―― 中国の造船業界の今後について、どう見ていますか。
今年は日本が建造量で抜かれて3位になりそうですが。
谷口 中国の造船業界はそれこそ新規参入が続いて、ものすごく設備能力が増えている。
ただ、規模はともかく、本当に品質の高い船が作れるようになるにはまだ時間がかかるでしょう。
ただ、日本の造船業界でも主力製品の1つである「ばら積み船」ではかなりキャッチアップしてきている。
ばら積み船に特化しているような日本の造船会社は影響が出てくる可能性はあるでしょう。
ただ、今後は燃費性能が一段と重要になってくる。そこではやはり、中国はまだまだ厳しい。
川崎造船としても、国内の造船所だけなら、中国の成長を心配したかもしれない。
しかし、既に中国での合弁造船所があるのだから、中国の大手が技術力を高めていっても、
十分に対抗できると思っています。
◆造船不況の厳しさは肌身で感じてきた
―― これから造船不況が長引くと、人員削減などのリストラをする必要が出てくるのではないでしょうか。
谷口 うちの主力である坂出事業所(香川県)では第1次石油ショックが起きる前には
1万人も働いていました。それが石油ショックで5000人に減らすという厳しい削減をしました。
そして、80年代後半の2回目の不況ではさらに、2000人まで減らしたのです。
造船不況の厳しさを肌身で感じてきたのですから、今回のような不況が起きることを想定して、
無理はしていません。日本の他社もそうかもしれませんが、不況に耐える底力は十分に残されているでしょう。
2009年10月20日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091015/207162/
米当局者、国際会議で北朝鮮高官と同席へ
2009.10.20 09:14
【ワシントン=有元隆志】ケリー米国務省報道官は19日の記者会見で、
北朝鮮の李根米州局長も参加して来週開かれるカリフォルニア大学サンディエゴ校(カリフォルニア州)
での国際会議に米政府当局者を派遣する方針を示した。
同報道官はいまのところ米朝協議は予定していないとしたが、協議の可能性は否定しなかった。
李根局長は会議出席後、30日に開かれる会合出席のためニューヨークを訪れる。
ニューヨークには北朝鮮の国連代表部があるため、ニューヨーク市内で米朝協議が行われるとの
見方も出ている。
米朝協議が行われれば、米側からはソン・キム6カ国協議担当特使が出席する。
協議ではボズワース特別代表(北朝鮮政策担当)の訪朝について話し合う見通しだ。
また、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は19日、ワシントン市内で講演し、
米朝協議について「(核問題をめぐる)6カ国協議につながる対話は行う用意がある」と述べ、
米朝間の本格的な交渉ではなく、あくまで6カ国協議再開のための準備会合と位置付けた。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091020/amr0910200915000-n1.htm
北朝鮮貨物検査で法案提出を 岡田外相
岡田克也外相は20日の閣議後の閣僚懇談会で、北朝鮮貨物検査に関する法案を
今月26日召集予定の臨時国会に提出するべきだとの考えを表明した。
岡田氏は懇談会後、首相官邸で記者団に対し
「北朝鮮が今、融和的だからといって、先送りするのはおかしい。
国連安全保障理事会で決めたことを粛々と実行するために必要な法案だ」と強調した。
貨物検査法案は、北朝鮮の核実験に対する安保理決議に基づき麻生前政権が提出。
与党の賛成で衆院は通過したが、衆院解散で廃案となった。
2009/10/20 11:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000253.html
中井拉致担当相:22日訪韓 元北朝鮮党書記の招へい要請
中井洽拉致問題担当相は20日、閣議後の記者会見で拉致被害者の情報収集などで
韓国政府との連携を強めるため、22日から訪韓することを正式表明し
「(韓国に亡命した)黄長※(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮労働党書記の招へいに
OKを出してもらえるよう、努力したい」などと述べた。
中井拉致担当相によると、臨時国会召集に合わせ、22日夜に日本を出発し、
24日早朝には帰国する。金賢姫(キムヒョンヒ)元死刑囚の招へいについては、
「ものには順番がある。まず黄元書記だ」と述べるにとどめた。【千代崎聖史】
※は「火」へんの右に「華」
毎日新聞 2009年10月20日 12時07分(最終更新 10月20日 12時11分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091020k0000e040055000c.html
マッコリ輸入で4千万円脱税容疑 国税局が告発
2009年10月20日12時52分
韓国産のマッコリ(濁り酒)の輸入卸専門会社「二東(イードン)ジャパン」(東京都足立区)が
約1億4千万円の所得を隠し、約4千万円を脱税したとして、東京国税局から法人税法違反容疑で
20日までに東京地検に告発されたことが分かった。
告発されたのは法人としての同社と、キム・ヒョソプ社長(48)、イ・キュボム監査役(41)の2人。
キム社長は取材に、「すでに修正申告し、納税した。今回の件はすべて私の怠慢によるもので、
反省している」などとしている。
関係者によると、同社は、広告会社「シーアンドシー」など複数の関係会社に対して広告費などの
外注委託費を支出したように装い、二東側にキックバックさせる手口や、売り上げの一部を除外する
手口を使い、08年5月期までの2年間に約1億4千万円の所得を隠し、法人税約4千万円を
免れたとされる。隠した所得はキム社長とイ監査役で折半し、それぞれの親族名義の口座に隠して
いたという。
二東ジャパンは95年創業。民間信用調査会社によると、08年5月期の売上高は約11億円。
韓国で人気ブランドの「二東マッコリ」を日本に輸入し、酒類販売店などに卸している。
近年の「韓流ブーム」に加え、飲みやすさと乳酸菌を含むヘルシーさが受け、日本での消費も増加。
二東ジャパンの売り上げも急伸したようだ。韓国国税庁によると、今年1〜6月のマッコリ輸出量は
2635トンで、うち9割は日本向けだという。(舟橋宏太)
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200910200208.html
[ The Economist ] 日本と近隣諸国:歴史を巡る争い 2009年10月20日(Tue) The Economist (英エコノミスト誌 2009年10月17日号) 日本と周辺諸国との一時的な雪解けは、永続的な和解を告げるものではなさそうだ。 他のアジア諸国と比べると、日本に最も近い近隣国は長年、日本の過去の侵略行為について、 許すことも、忘れることもしない強硬な姿勢を貫いている。 1905年から1945年までの朝鮮半島の暴力的な植民地化、そして1931年から徐々に進み、 最終的には全面戦争に発展した中国の占領。どちらの計画も容赦なく進められ、 民間人の虐殺や拷問、工場、鉱山、従軍慰安所での奴隷的重労働を伴った。 そこで、新しく日本の首相に就任した鳩山由紀夫氏が「民主党新政権は近隣諸国との関係を変革する」 と約束したことは、韓国や中国を喜ばせた。鳩山首相は、10月8日にソウルで韓国の 李明博(イ・ミョンバク)大統領に、続いて北京で開かれた3カ国首脳会談で中国の指導者たちに 関係改善を約束した。 これまで長く日本の政権を握ってきた自民党は、近隣諸国との関係については曖昧な言説に 終始したが、新政権はこれとは違い、首相自身の言によると「歴史をしっかり見つめる勇気」 を持っているという。 韓国の李大統領と中国の温家宝首相は、鳩山首相の姿勢を歓迎した。 歴史問題に真摯に取り組むことで、現代の課題――特に、北朝鮮に核開発を断念させることと、 相互の経済協力を深めること――にともに立ち向かうこともずっと容易になるはずだと、 中韓の首脳は断言した。
>>308 李大統領は、鳩山首相は「未来志向の関係」に道を拓いたとしている。
過去に計画された日本と韓国を結ぶ日韓海底トンネルを復活させるという話も出てきている。
天皇が初めて韓国を訪問する可能性もある。
韓中両国は、歴史教科書を3カ国共同で作成するという提案についても高く評価している。
話がそれほど単純であれば良いのだが・・・。
友好ムード一色の現在ではあるが、やはり「未来志向」の関係を目指した過去の期待は、
たびたび打ち砕かれてきた。その障害の1つが領土問題である。
日本は韓国が実効支配する岩礁、独島(日本名:竹島)を自国領と主張している。
一方、日本が領有する尖閣諸島については中国が領有権を主張している。
さらに、ロシアが1945年8月から実効支配する北方4島についても、日本は領有権を主張している。
中国、日本、韓国、ロシアの外交筋は長年、本誌(英エコノミスト)に掲載される地図に異を唱えてきた。
日本は独島は「竹島」と呼ぶべきだと主張する。韓国は日本海を「東海」と呼ぶべきだと言って譲らない。
独島/竹島を巡っては、日韓両国の外務省はそれぞれにサイバー「歴史館」のようなものを作り
(韓国は9カ国語で公開している)、バーチャルな世界で戦いを繰り広げている。
だが、どちらの主張も滑稽でしかないように見える。
日本の主張は、1905年の竹島領有確認が日韓併合の最初の一歩だったという事実に触れていない。
一方韓国は512年以来独島は「韓国」領だと言うが、その名前の国は1948年になるまで存在しないのだ。
また、韓国は北朝鮮と国家としての正当性を争っており、国の名称として古文書では
「朝鮮」の方が一般的だが、近年ではこの言葉は北を表すようになっているため、
日本海についても「朝鮮」海ではなく「東」海という名前を主張している。
他に何もない岩の塊は、はるかに広範に及び、厄介な歴史問題を象徴する存在となっている。
>>309 日本が侵略についてもっと率直に認めれば、状況は好転するのかもしれない。
日本は今まで何度も過去の野蛮な行為を謝罪しているが、その言葉は曖昧で、
定義のはっきりしない損害について「深い反省」を述べるにとどまっている。
反省の弁は、戦後50周年の終戦記念日に当時の村山富市首相が行って以来、
謝罪のひな形となっている談話を含めて、そのほとんどがまず日本国民への謝罪から始まっている
ように聞こえる。鳩山首相も、皇室がタブーを破り、昭和天皇(第2次大戦当時の天皇)に代わって
罪を認めるよう求めてはいない。
また、単なる談話や声明ではなく、国として過去の侵略に対する悔恨を表明する法案を通すよう、
国会に対し提案したわけでもない。
つまり、この件に関しては、鳩山首相は型破りな変革に向かっているようには見えない。
もっとも、韓国や中国の首脳も、鳩山首相にそれを望んでいないのかもしれない。
過去の悪行を反省していないと言って折に触れて日本を叩けるというのは、そう悪くない話だからだ。
しかし、コネチカット大学のアレクシス・ダッデン氏は、曖昧な謝罪の言葉が重ねられるほど、
帝国主義の被害を実際に受けた人々は、高齢化して数少なくなったとはいえ、
態度をさらに頑なにしていると指摘する*1。
*1=“Troubled Apologies: Among Japan, Korea and the United States”, Columbia University Press, 2008
>>310 例えば、現在の韓国地域の出身者が最も多くを占めた戦時「慰安婦」(軍のための性の奴隷)の
多くは、個々人への謝罪と国からの補償を求めている。
痛ましい証言が十分にあるにもかかわらず、日本は一般的な責任しか認めていない。
日本の外務省もこうした女性たちへの直接の言及は避け、「いわゆる従軍慰安婦問題」と表現する。
2007年に米国の連邦議会が日本に慰安婦制度について謝罪するよう求める決議を採択した時、
民主党の小沢一郎氏(当時は同党の代表、現幹事長)は、
日本の国会は広島と長崎への原爆投下を非難する決議をすべきだと威嚇的な発言をした。
小沢氏の慰安婦に対する侮辱的な言動はグロテスクだが、日本人の考えを暗に示すものでもある。
今日でも、原爆の惨劇が他のアジア諸国での破壊行為の罪をすべて洗い流したと考える日本人は多いのだ。
>>311 ◆小さな慰め
しかし韓国政府は、慰安婦問題に対してよりも、鳥糞石の点在する岩礁への日本の領有権主張に
対しての方が感情的になる。
結局のところ、慰安婦を前線に送った男たちは、植民地支配を担った朝鮮総督府のために働く
朝鮮人だったのだ。そのうえ1948年以降は、日本の手先となって抑圧に加担した人々は
米軍の保護の下で新しく発足した韓国政府に取り込まれた。
今さらその歴史を蒸し返されても、都合が悪いのだろう。
それゆえ、公式の歴史は真実を追究するのではなく、逆に真実から逸れていく傾向が強い。
昨年の北京オリンピックでの派手なショーや今月の建国60周年となる国慶節で披露された中国の歴史
を見れば分かる。60年間の共産党支配のうち、前半の(悲惨な)30年間は見事に消されている。
稀代の歴史家であるコロンビア大学のサイモン・シャーマ教授の言葉を借りるなら、
歴史は自己批判の道具であるべきで、自己正当化の手段であってはならない。
独裁政権の中国だけでなく、民主国家の韓国や日本でも、歴史が自己批判の道具になるまでには、
まだ相当長い道のりがある。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1966
密入国次々…「国境の島」対馬警戒 福岡入管が専従班 2009年10月20日17時30分 朝鮮半島から直線で約50キロの「国境の島」長崎・対馬でここ1、2年、 船を使った集団の不法出入国事件が相次いでいる。来日する外国人に指紋採取などを義務づける 入国審査制度が導入され、それを避けるために船で対馬を経由する密入国ルートを請け負う ブローカーの存在も見え隠れする。福岡入国管理局は19日、対馬に発足したばかりの専従班を派遣。 入港する船への立ち入りや沿岸パトロールで、監視の目を光らせる。 今年7月、海上保安部の巡視艇が対馬の近海で、エンジンを改造した小型の漁船を発見した。 接近すると、逃走。約20分間追跡し、海保は乗っていた韓国人5人とイラン人2人の 男女計7人を出入国管理法違反(不法入国)の疑いで逮捕した。 福岡入管によると、7人は韓国から出航し、「以前に日本から強制退去されたことがあったので、 指紋認証を避けるために船で対馬に入ろうと思った。日本で仕事を見つけたかった」と供述したという。 供述などから、対馬経由での密入国を請け負うブローカーに頼み、乗り合わせた面々だった、 と入管はみている。入国後は不法就労などで賃金を稼ぎ、帰国する例が多いとされる。 一昨年12月には対馬から不法に出国しようとしたなどとして韓国人9人が逮捕された。 日本へ入国する16歳以上の外国人(特別永住者らを除く)については07年11月から、 「テロ対策」として指紋の採取・照合と顔写真の撮影が行われている。 以前に強制退去処分になった人物が不正に入国するのを防ぐ狙いもある。 福岡入管によると、新制度導入から1年間で、全国で846人について入国を拒否したという。 一方、不法入国での摘発は07年で7454人、08年で6136人あった。必ず入国審査を受ける 飛行機よりも、砂浜や岸壁などから乗り降りできる船での不法出入国の増加が懸念されているという。
>>314 「対馬は韓国に非常に近く、不法出入国も多い。
初めての試みだが、単に防止活動に終わるのでなく、成果をあげなければならない」。
19日午後、対馬の厳原(いずはら)港。不法出入国対策に専従する「西日本機動班」の出動式で、
福岡入管の井上一彦・統括入国警備官は隊員8人らにげきを飛ばした。
機動班はまず1週間、鮮魚運搬船や漁船への立ち入り検査や沿岸パトロール、
漁協への通報の呼びかけなどを重点的に行い、その後も情報などに基づいて積極的に対馬に入る。
福岡入管は「対馬は西日本における不法出入国の象徴的な場所。
各機関と協力して、取り締まりに力を入れたい」とする。
地元住民も期待を寄せる。厳原港で客待ちをするというタクシー運転手の男性(52)は
「対馬からの不法出入国の話は耳にしていた。普通に歩いていればわからないし、
知らずにタクシーに乗せて加担するのも嫌だ。機動班にはぜひ頑張ってほしい」と話した。(岩本美帆)
http://www.asahi.com/national/update/1020/SEB200910200007.html
北貨物検査法案めぐり揺れる政府
2009.10.20 22:13
北朝鮮貨物検査特別措置法案をめぐり、政府の対応が揺れている。
臨時国会を早期に閉じる思惑から、いったんは提出見送りを決めたが、岡田克也外相が猛然と反発、
再調整することになった。一連の混乱では、政府内の連携・連絡不足に加え、
国際協調より国会運営を優先する首相官邸の外交感覚の鈍さも浮き彫りとなった。
20日の閣議後の閣僚懇談会。平野博文官房長官が「外務省関係で調整中の法案が1本あります」
と発言すると、岡田氏は「できれば次の臨時国会で成立させてもらいたい」と訴えた。
政府が法案の見送り方針を決めたのは今月9日。法案を所管する平野氏が民主党国対サイドに伝えた。
だが、平野氏がこの間、法案内容を吟味した形跡はなく、1度行われた事務方の説明にも何の反応も示さなかったという。
9日の会談で、山岡賢次国対委員長が提出の是非を直接確認した際には平野氏は否定的なニュアンスを込めて
「微妙です」と繰り返した。法案は海上保安庁が対処できない場合の自衛隊の出動を認めており、
自衛隊の活用に慎重な連立相手の社民党にも気を使わなければならないとの事情もあった。
内閣がまとめた臨時国会提出法案一覧表には、
(1)外相が国会審議に縛られる
(2)6カ国協議に復帰する動きを見せている北朝鮮の動向を見極める必要がある
−との理由とともに「×」が明記され、踏み込んだ議論もないまま見送りが既定路線となっていった。
一方、岡田氏は9日から15日まで中国、アフガニスタンなどを歴訪中でこの方針決定に参画していなかった。
民主党はマニフェスト(政権公約)で貨物検査実施を公約し、岡田氏も「次の臨時国会で成立を目指す」と明言。
就任直後の日米外相会談でもクリントン国務長官に貨物検査実施を確約したとされる。
平野氏はこの後、改めて法案内容の説明を受け、再検討に傾いたという。
しかし、法案作成には社民党だけでなく党内の対北融和派との調整も必要で、現時点で先行きは見通せない。
(赤地真志帆)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091020/plc0910202213018-n1.htm
次世代船の“インテル”を目指す 3社連合から外された遺恨をバネにしたIHI 韓国の造船業界がかつてない危機的な状況に直面することは間違いない。 しかし、だからと言って、日本が勝ち残れるかは分からない。 今回の造船不況はかつてないほど長期化する可能性がある。 いかに差別化製品で長い冬の時代を生き抜くのか。日本の大手各社の戦略を追ってみた。 まずは造船産業でも「ドル箱」とされるLNG(液化天然ガス)輸送船で独自戦略に打って出た IHIから見ていく。 今、日本の造船業界が注目しているのは巨額受注を見込めるLNG(液化天然ガス)関連需要 である。LNGの輸送船だけではなく、これから世界のエネルギー大手が相次ぎ建設を狙う 海上での液化天然ガスの生産・貯蔵施設(LNG-FPSO)にも各社が熱い視線を送る。 ◆30年前からの根深い遺恨 業界では海上に浮いていることから、「フローティングLNG」、略して「FLNG」と言われる。 天然ガスの液化などプラント会社の担当部分を除いても、1隻当たり1000億円規模の売り上げを見込める。 もちろん、現代重工業など韓国大手が強いが、ここに少しでも食い込めれば、 生産能力が韓国の半分程度しかない日本にとっては非常に大きいのだ。 実はこのFLNG商戦において、独自の世界戦略を進めているのがIHIなのである。 IHIはこれまでLNG船の受注実績がほとんどなく、三菱重工業、川崎造船、三井造船に 大きく水を開けられてきた。だが、1980年から独自開発してきた高性能の箱型タンク「SPB」が 他社にない差別化の武器として花開く可能性が出ている。 長年、開発を担当してきたIHI海洋・鉄構セクターの青木栄治・主幹は「今はLNG商戦において起きる ビッグバン前夜だ。先輩たちが抱いた30年前の悔しさをSPBで晴らしてみせる」と語る。 そこには根深い遺恨がある。
>>317 ◆「ライセンス供与は3社まで」で排除され
実は三菱重工、川崎造船、三井造船の3社は1980年代から、ノルウェー企業から
球形タンクを搭載するMOS型LNG輸送船のライセンスを受けて、大量に生産してきた。
波による横揺れなどに強いことから、日本の電力・ガス会社が採用し、3社で国内の受注分を
ほぼ分け合ってきた。
もともと日本の造船大手はIHIを含めて日本独自のLNG輸送船の技術を共同開発するはずだった。
だが、三菱重工などがMOS型に傾き、結局はIHIだけが3社連合から排除されることになった。
ノルウェー企業側から日本へのライセンス供与は3社までとの条件が出たとされている。
当時のIHI幹部は3社に対して怒り狂い、「この屈辱を果たしてほしい」と青木氏ら後輩たちに、
独自のタンク技術「SPB」の開発を託したのだ。
>>318 ◆韓国の三星重工業や現代重工業と密接な提携関係
LNGの箱型タンクと言えば、韓国大手が得意とする「メンブレン」型がある。
ただ、メンブレン型ではガスの容器が船の本体内の壁と一体構造になっており、強度不足の問題が指摘される。
ただ、SPBはMOSと同じくアルミのタンク部分が船本体から独立し、その隙間に衝撃吸収材が
入れられているところがポイントなのだ。
実はSPBこそがFLNGに最適と言える技術だ。というのも、箱型であるため、
甲板部分を平らにすることができる。
一方、MOS型は直径50メートル近い大きな球の上半分が甲板から飛び出している。それゆえ、
天然ガスの液化設備を甲板部分に建設するには構造上、船体部分を大幅に拡張しなければならず、
コスト的にも不利になるのだ。
そして、IHIが戦略的に巧みなのはSPB技術を生かし、韓国の三星重工業や現代重工業と
密接な提携関係を築いていることだ。IHIは付加価値の高いタンク部分の生産に特化して、供与する。
まさにパソコンにおけるインテルのような存在を目指しているのである。
>>319 ◆大量発注を前提に自動溶接ラインの建設へ
タンクを生産する愛知工場の能力の問題から、一部は韓国側にライセンス生産の権利も与えることも
考えている。それでも、これから本格化するブラジルの石油大手ペトロブラスのFLNG商談でも、
SPBタンクの採用が前提とされている。
ここでは現代重工業、三星重工業、大宇造船海洋の3社が激しく受注を競うが、いずれが勝っても、
IHIがSPBタンクを供給できることになっている。
IHIの愛知工場ではすでに、青木主幹が中心となり、大量発注を前提としての自動溶接ラインの
建設に動いている。MOS型と比べて高いコストを引き下げるためだ。
IHIの海洋・鉄構セクターで、SPBタンクを世界に売り込んでいる寺沢伸彦・営業部長は、こう強調する。
「1993年には米国の石油大手に、SPBタンクを搭載したLNG輸送船を2隻納入し、
それは品質的にも高く評価されてきた。これからのFLNG商戦においても、唯一、SPBを製造した
実績が最大のアピールポイントになる」。
>>320 ◆三菱重工がSPB生産の検討を開始
実は国内でも同じくFLNGを狙っているのが三菱重工業だ。国際石油開発帝国(INPEX)が
インドネシアで開発する大型LNGプロジェクト「アバディ」向けの商談がこれから本格化する。
IHIがSPB、三菱重工がMOSを活用した技術をそれぞれ提案し、激しく争っている。
ただ、SPBが設計上有利なことは間違いない。それを察知した三菱重工は次善の策としてSPB型の
設計検討も始めた。
三菱重工業の造船部門トップである飯島史郎常務は「IHIのSPBはすでに特許も切れている。
我々は似たような形状のLPG(液化石油ガス)船のタンクも生産しており、
SPBを作ることはそれほど難しくない」と語る。
IHIにとっては韓国大手と密接な提携関係を築き、これから30年にも及ぶ開発の成果をビジネスに
つなげていくことになる。ただ、そのためには眼下の敵であり、遺恨関係にある三菱重工の追撃を
かわすことが最初の一歩になりそうだ。
2009年10月21日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091015/207235/
NY会合にも高官を派遣 加州に続き米朝対話か
2009.10.21 09:50
米国務省高官は20日、北朝鮮外務省の李根米州局長が出席し30日にニューヨークで
開かれる全米外交政策会議(NCAFP)とコリア・ソサエティー共催の会合に、
米政府高官を派遣すると記者団に述べた。派遣される高官名は明らかにしなかった。
国務省は、カリフォルニア州サンディエゴ近郊で26〜27日に開かれる民間団体主催の
国際会議に北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議米首席代表のソン・キム担当特使を出席させる
方針で、会議に参加予定の李局長との間で米朝対話をする考え。
ニューヨークでも引き続き米朝対話が行われる可能性もある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091021/amr0910210950002-n1.htm
北朝鮮の党部長が6日間訪中 韓国側関係者と接触説も
2009.10.21 10:24
【ソウル=水沼啓子】21日付の韓国紙、朝鮮日報は、北朝鮮の対南政策を担当する
金養建・朝鮮労働党統一戦線部長が15日に北京を訪問し、20日に平壌へ戻ったことが
確認されたと報じた。在北京の外交筋と韓国政府当局者が明らかにした。
金部長は中国に入国する際と出国の際、北京空港で日本などのメディアにその姿を目撃されていた。
金部長は入国の際は一般用の出口を使っており、外交筋は「中国側の招請なら、VIP用の通路を
使い、中国側の出迎えを受けたはず」と指摘した。金部長が中国に滞在した6日間にどこで誰に
会ったのかなどは確認されていない。
韓国側関係者と極秘裏に接触したのではないかという見方も出ているが、
韓国当局側は「政府次元で北側と水面下で接触することはない」と否定したという。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091021/kor0910211026000-n1.htm
老朽化した軍通信網の改修で合意 韓国、北朝鮮に資材提供へ
2009.10.21 12:30
韓国統一省は21日、北朝鮮の開城工業団地や金剛山と韓国側との往来手続きなどに
利用されている南北軍当局間の通信網について、老朽化に伴う改修工事を実施することで
北朝鮮側と合意したと発表した。
28日から北朝鮮側に必要な資材・装備を提供し、工事には1〜2カ月かかる見通しという。
提供するのは光ケーブルなど20億ウォン(約1億5400万円)相当になるとみられる。
同通信網は黄海側と日本海側にそれぞれ設置されているが、老朽化のため途中で通信が途切れる
など運用に支障が出ている。南北は2007年の国防相会談で既存の通信網整備に合意しているが、
李明博政権下で南北関係が冷却化し改修工事は行われていなかった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091021/kor0910211231001-n1.htm
朴正煕以来の「国葬」とは! 金大中はそんなに偉かったか=黒田勝弘 2009年10月14日 SAPIO 金大中元大統領が亡くなった際、ソウルの街の話題。 ある有名な占い師が、年初めに「この地で今年は大きな星が5つ落ちる」と予言していたが 「すでに3つが落ちた。残る2つは誰だろう?」というのである。 今年「落ちた星」はまず、カトリックの金寿煥枢機卿で次が自殺した盧武鉉前大統領、 そして3つ目が今度の金大中氏である。 あと2つとして、たとえばガンで長く伏している盧泰愚元大統領や、さらに昨年来、 健康問題が話題の激ヤセした北の金正日総書記の名前も出ている。 しかしその後、韓国が初めて打ち上げたロケットの人工衛星が軌道に乗らず失敗したため、 これも「落ちた星」になってしまった。となると、北でも彼らが主張する先の長距離ロケットの 人工衛星も「行方不明」だから、すでに星は別に2つ落ちたことになる。 もう5つになったから「将軍さまも今年は安心だな」というのがオチである。 金大中氏の葬儀は退任大統領としては初の国葬となった。 これまで国葬は在任中に暗殺事件で非業の死をとげた朴正煕大統領だけだった。 したがって大方の国民は「国葬は現職大統領だけ」と思っていたが、 退職後に大往生した金大中氏も国葬になってしまった。 遺族や側近が国葬を強く望んだことと、李明博大統領が政治的計算(?)からそう決定したからだ。 李大統領としては、希望通り国葬にしてやれば金大中氏をささえてきた全羅道勢力から感謝される のではないか、というわけだ。 全羅道系は伝統的に反中央、反政府派で野党勢力の牙城だ。今も反李明博勢力の中心になっている。 ソウルでタクシーの運転手と話をすれば分かるが、全羅道出身の多い彼らは政治の話になると 必ず李明博批判だ。
>>326 しかし李大統領の思いやり(?)にもかかわらず、金大中支持勢力の点数は辛い。
弔問所が設けられたソウル市庁前広場には無数の追悼文が張り出されていたが「
MB打倒!」「次の葬儀はMB!」など李明博への嫌がらせが目立った。
MBとは「イ・ミョンバク」の名前のイニシャルで、この略語を知らないと韓国人とは話が通じない。
金大中氏の葬儀について、ぼくは「国民葬がいいんじゃないか」と書き、韓国メディアの
インタビューにもそう答えた。理由は金大中政権(1998─2003年)そのものが当時、
自らを「国民の政府」と称していたからだ。民主化好きだったから「国より国民」というわけだ。
なのに「国民葬」ではなく格上の「国葬」だという。ぼくは民主化勢力の意外(?)な権威主義!
と皮肉ったのだが、早速ネットなどで「死者への冒涜」と叩かれた。
というわけで金大中氏は1979年の朴正煕以来、二人目の国葬となった。
今後、遺族が望めば退任大統領の死はみんな国葬になるのかしら。世論にも疑問の声がある。
国葬か国民葬かうるさいから今後は「みんな"国家葬"でどうだろう?」など、
新たな基準作りの話になっている。
ともに国葬になった「朴正煕と金大中」は政治的ライバルだった。
金大中は軍人出身でクーデター政権の朴正煕に対する民主化闘争で名を上げ、国際的に有名になった。
今回の死に際してもその「民主化闘争」があらためて称賛された。
まるで金大中の方が朴正煕より偉かったかのように。
しかし韓国現代史の主役はやはり朴正煕で金大中は脇役だったと思う。
朴正煕による経済建設と国力増進があってこそ、金大中の民主化も実現し、
北朝鮮に対する「太陽政策」もやれたのだ。
北朝鮮の核保有認めず 米国防長官、拡散に警戒
2009.10.21 20:06
韓国を訪問しているゲーツ米国防長官は21日、北朝鮮が核関連技術や弾道ミサイル、
弾道ミサイルの部品を第三国などに拡散しようとしているとして強い警戒感を示し
「北朝鮮の核保有は決して認めない」と述べた。ソウルの在韓米軍竜山基地で演説した。
ゲーツ長官は「(核・ミサイル開発を続ける)北朝鮮の政権の性質と優先事項は残念ながら
変わっていない」と述べ、北朝鮮の軍事的脅威はより深刻になっていると指摘。
通常兵器による攻撃やミサイル防衛だけでなく「核の傘」を含めた「米国のあらゆる軍事力」
を動員した抑止力により韓国を防衛すると強調した。
さらに「北朝鮮は自分たちが作ったものは何でも売りたがっているように見える」と述べ、
北朝鮮による大量破壊兵器拡散を牽(けん)制した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091021/amr0910212010009-n1.htm
【東京モーターショー】韓国ベンチャー、低価格EVを発売
2009.10.23 11:59
韓国の電気自動車(EV)ベンチャー「CT&T」は2人乗りの小型EVを
23日開幕の東京モーターショーに出展した。11月1日から国内で発売する。
鉛電池搭載車とリチウムポリマー電池搭載車の2車種を投入、国内で年間約4000台の販売を目指す。
鉛電池タイプは1回の充電で約70キロを走行、リチウム電池搭載車は120キロを走ることが可能だ。
価格は170万から230万円程度で、現行の購入補助金制度を活用すると最も低価格タイプの負担額は
100万円程度になる見込みだ。
同社では、警備車両仕様や商用車タイプの小型EVも出展、販路拡大を目指す。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091023/biz0910231201011-n1.htm
>330
最安100万円の電気自動車 韓国メーカー、日本に進出
2009年10月23日9時44分
東京モーターショーに参加している韓国の新興自動車メーカー「CT&T」は22日、
10年に格安電気自動車「e―ZONE」を日本で4千台販売する計画を発表した。
販売価格は約170万〜約250万円。現行の電気自動車への補助金制度を使うと、
最安タイプなら実質的に100万円ほどで買える。日本勢の電気車の半分以下だ。
e―ZONEは2人乗りで、軽自動車の規格。韓国では来月から本格発売する。
リチウムポリマー電池か鉛電池搭載の2タイプがある。
10年に日米を含む世界全体に計3万8千台を輸出し、韓国で3万台売る計画という。
高いリチウム電池のタイプで、1回のフル充電による走行距離は120キロ。
最高時速も70キロで「高速道路どころか一般道でも走行しづらいのではないか」(国内自動車メーカー)
との指摘もある。エアコンもオプションだ。
http://www.asahi.com/business/update/1022/TKY200910220463.html
>>331 (10/23)韓国VB、電気自動車を日本で4000台受注
韓国の電気自動車ベンチャー、CT&Tは22日、日本の非営利組織(NPO)や
不動産事業を手掛ける企業から4000台の電気自動車を受注したと発表した。
将来は日本に組み立て拠点を設けることも検討しており、年3万台規模で供給したい考え。
価格は最安モデルで167万円。政府の補助金を受ければ100 万円の自己負担で購入可能としている。
韓国で生産する同社の電気自動車は最高時速70キロメートルと性能を抑えて低価格化。
一回の充電で最大120キロメートル走る。日本自動車公正検定協会(広島県福山市)から
3000台、芝浦特機(北九州市)から1000台を受注した。
[2009年10月23日/日経産業新聞]
http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=NN002Y093%2022102009
「核武装した北朝鮮には制裁緩和しない」、クリントン米国務長官
2009年10月22日 12:33 発信地:ワシントンD.C./米国
【10月22日 AFP】ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官は21日、
核不拡散問題への米国の外交努力に関する演説の中で、北朝鮮の核問題について、
核武装した北朝鮮との「正常な制裁抜きの関係」はありえないと述べ、完全非核化を強く求めた。
クリントン長官は、シンクタンク「アメリカ平和研究所(United States Institute of Peace)」
主催の集会で行った演説で、バラク・オバマ(Barack Obama)政権には引き続き6か国協議の枠内で
北朝鮮と直接対話を行う準備があるとした上で、「北朝鮮が交渉の席に復帰するだけでは十分ではない」
と発言。「現行の制裁は、北朝鮮が完全な非核化に向けて検証可能かつ不可逆的な措置を取るまで、
緩和しない」「北朝鮮の指導者たちは、米国が核武装した北朝鮮と正常な、制裁抜きの関係を持つ
という幻想を抱くべきではない」などと述べた。(c)AFP/Lachlan Carmichael
http://www.afpbb.com/article/politics/2655194/4792135
北朝鮮、三男の後継宣伝にかげり 軍人事めぐる不一致か 2009年10月22日 18:24 発信地:ソウル/韓国 【10月22日 AFP】韓国の情報機関、国家情報院(National Intelligence Service、NIS)付属の 国家安保戦略研究所(Institute for National Security Strategy)所長、 南成旭(ナム・ソンウク、Nam Sung-Wook)氏が21日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル、 Kim Jong-Il)総書記(67)と三男ジョンウン(Kim Jung-Un)氏の間で軍人事をめぐる対立があり、 その後、同総書記がジョンウン氏を後継者として打ち出す宣伝キャンペーンを止めているとする 見解を明らかにした。 南氏によると、金総書記の義弟で一時は「右腕」と知られ、ジョンウン氏にとってはおじにあたる 張成沢(チャン・ソンテク、Jang Song-Thaek)氏もこの一件の後、政府中枢から外されているとみられる。 前日ソウル(Seoul)市内で同氏が出席したフォーラムの録音が22日に公開され、明らかになった。 金総書記の後継者に関する憶測は、総書記が前年8月、脳梗塞をわずらった後に本格的に飛び交いだした。 以降、兄弟のなかで一番下の三男ジョンウン氏が後継者に内定したとの報道が広まっていた。 韓国高官など情報筋によると、08年末から北朝鮮の国営メディアはジョンウン氏後継の正統性を 喧伝するプロパガンダを強めていたが、7月中旬ごろになって突然、そうした広報活動が停止した。 代わって北朝鮮政府は、現政権の下での一致団結を呼び掛けていると、 韓国統一省の洪良浩(ホン・ヤンホ、Hong Yang-Ho)次官が10月に入り指摘していた。 南氏によると、ジョンウン氏は6月か7月に軍の人事について総書記と「衝突した」とみられる。 その結果、ジョンウン氏の態度を時期尚早とみた総書記が、同氏と張成沢氏の影響力を抑え込む ようになったという。 南氏は、最終的な後継者計画が変更されたかどうかについては触れなかったが、8月以降、 後継者問題に関する話題はひそまっており、ジョンウン氏の後継人とみられている張氏も、 以前ほど公に姿を見せていないと指摘した。
田原総一朗氏、有本さん両親の請求棄却求める
北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん(失踪(しっそう)当時23歳)らについて、
ジャーナリストの田原総一朗氏(75)がテレビ番組で「外務省も生きていないことはわかっている」
などと発言し、有本さんの両親が精神的苦痛を受けたとして、
田原氏に、慰謝料1000万円を求めた訴訟の第1回口頭弁論が23日、神戸地裁であった。
田原氏は、両親の請求を棄却するよう求める答弁書を提出した。
田原氏は答弁書で「両親が恵子さんに元気でいてほしいと願う心情を痛切に感じてきたし、
否定するつもりもない」とする一方、「発言は言論の自由によって保護されるべきだ」と主張。
外務省幹部らへの取材に基づき、生存を前提にして本格的な日朝交渉ができない状況は
望ましくないという見解を伝えるのが趣旨で違法ではないとしている。
(2009年10月23日23時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091023-OYT1T01242.htm
北朝鮮の黄元書記、来日の見通し…国家公安委員長
【ソウル=前田泰広】拉致問題担当の中井国家公安委員長は23日、金正日総書記の元側近で
1997年に韓国に亡命した黄長(ファンジャン)ヨプ・元朝鮮労働党書記の国会招致に関連し、
「良い時期に実現していただけると思う」と述べ、韓国政府が黄氏の来日を認めるとの見通しを
示した。(ヨプは火へんに華)
訪問先のソウルで記者団の取材に答えた。
中井委員長は同日、韓国の関係閣僚らと会談し、来日を「念押しした」という。時期については、
26日召集の臨時国会会期中などを候補に挙げた上で、「韓国側の都合もある」と明言を避けた。
拉致被害者の田口八重子さんから日本語教育を受けた金賢姫・元工作員の来日については、
意見交換をしなかったという。
(2009年10月23日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080118-931444/news/20091023-OYT1T00990.htm
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 10・26の歴史力
2009.10.24 02:50
韓国では10月26日は歴史的な日で毎年、記念行事が行われている。
一つは1909年に抗日運動家の安重根が日本の伊藤博文を旧満州のハルビンで狙撃し暗殺した日。
もう一つは79年に長期政権だった朴正煕大統領が側近によって暗殺された日。
今年は前者が100周年、後者が30周年ということで例年になく回顧や議論が盛んだ。
とくに前者は100年だから、年初からミュージカル「英雄」の公演を含め称賛、顕彰イベント
など盛りだくさんの記念行事が行われている。安重根は愛国者として昔から称(たた)えられ
「義士」になっている。その出来事は「義挙」という。国民は学校教育や伝記などで子供のころから
“偉人”として教えられ、尊敬する歴史上の人物ベスト3に入っている。
伊藤博文は「韓国統監」として日韓併合(10年)に先立ち韓国支配の責任者だったため恨みをかい、
抗日活動家に命を狙われたのだ。つまり韓国では「悪人」だが、日本では明治維新の「元勲」として
初代首相を務めた近代日本の偉人である。日韓での人物評価つまり歴史認識は当然、異なる。
ところが日本には昔から“安重根ファン”が結構いる。日韓中3国提携による「東洋平和論者」だった
として称える声がある。そんな本も出ている。日本では歴史について多様で自由な見方があるからだ。
だから日本では当然、多様な歴史教科書があっていいのだがそれを韓国は絶対認めないという。
困ったものだ。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091024/kor0910240251000-n1.htm
リーダーは半歩前を歩け―金大中というヒント [著]姜尚中 [掲載]2009年10月18日 [評者]速水健朗(フリーライター) ■「青春賦」が読まれる理由 本書は、オバマ・鳩山という新たな首脳が生まれた時期にタイムリーに登場したリーダー論である。 そして本書のメーンキャストは、8月に死去した金大中・元韓国大統領。著者の姜尚中は学生時代、 金大中拉致事件(73年)での金氏の身の安全を祈るハンガーストを行った経験がある。 本の後半は2人の対談で、リーダーはどうあるべきかとの姜の問いに、金氏は「国民よりも『半歩』 先に行くこと」だと答え、「優秀な革命家が成功しない理由は(略)先に行きすぎる」と語る。 だが、こうした興味深い「素材」に基づく箇所(かしょ)は一部に過ぎない。 残りは「リーダーの力の一つ目は『先見力』だ」といったビジネス書の常套句(じょうとうく)で 埋め尽くされており、政治学者の著書としては少々、物足りないように思える。 むしろ、正しい読み解き方は「青春語り」ではないだろうか。 学者として名を成した姜が、その青春を捧(ささ)げた金大中に会いに行く。 その構図は、自身の悩み抜いた時代をつづったベストセラー『悩む力』と同じ青春賦なのだ。 在日韓国人2世の論客としてメディアに登場した姜の人気は、いまや韓流スター並み。 先だって刊行されたムック『姜流』は、姜の休日の様子が映されたDVD付きの“ファンブック”的だ。 先日、都内の書店で開かれた記念講演では定員が早々に埋まり、約7割が中高年の女性だったという。 その人気は「ポスト・ヨン様現象」の様相すら呈している。 ヨン様が“微笑(ほほえ)みの貴公子”なら、姜は“語り口の貴公子”だろうか。
米韓共同声明は「挑発的妄動」 北朝鮮紙が非難
2009.10.24 14:02
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は24日、ソウルで22日に開かれた
米韓定例安保協議で発表された共同声明について「対話のための(北朝鮮の)誠意と努力に
軍事的措置で対応しようとする挑発的妄動」と非難する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。
共同声明には、米国の「核の傘」など拡大抑止力で韓国を防衛することが盛り込まれた。
論評は北朝鮮が最近、朝鮮半島の緊張緩和と南北関係改善のためあらゆる措置を取っている
にもかかわらず、米韓軍部は「いまだに北朝鮮を敵視している」と主張。北朝鮮の核抑止力強化は
米国の核の脅威に対処するためとし、「朝鮮半島の緊張激化は望んでいない」と強調した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091024/kor0910241402001-n1.htm
対照的な日韓 ゲーツ国防長官訪問 日本では会食ドタキャン 2009.10.24 17:32 【ワシントン=有元隆志】ゲーツ米国防長官は23日、日韓など一連の訪問日程を終えた。 ともに同盟国である日本と韓国との連携を図るのが目的だったが、 日本との間では普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などで進展がなかったのに対し、 韓国とは「拡大抑止」の強化で合意するなど対照的な結果となった。現在の日米関係について 「最悪といわれた盧武鉉前政権下の米韓関係よりもひどい状況」(米政府元当局者) との声も出ている。 ゲーツ長官は21日の北沢俊美防衛相との会談後の記者会見で、 「北朝鮮の非核化という共通目標のため協力しようと話し合った」と述べた。 5月の浜田靖一前防衛相との会談では、「(核の傘を含む)拡大抑止を強化しなければならない」 と強調したが、今回の会見では拡大抑止に言及しなかった。 鳩山政権は核搭載米艦船の日本通過・寄港を黙認する日米の「核密約」に関する調査を 開始したほか、岡田克也外相が米国に核先制不使用宣言を求める考えを示すなど、 米側から「核の抑止力強化に力点を置いていない」(米政府関係者)とみられている。 このためゲーツ長官も踏み込んだ発言は控えたようだ。 ゲーツ長官は防衛省での栄誉礼のほか、いったんは設定された北沢防衛相との食事を断った。 「同盟強化よりも後ろ向きな姿勢ばかりが目立つ鳩山政権への強烈な不快感の表明」(同関係者) といえる。 これに対し22日の米韓安全保障協議後の共同声明では、米国が核の傘、通常戦力、 ミサイル防衛(MD)の3戦力で構成する「拡大抑止力」により、韓国を防衛すると明記された。 日本と韓国は北朝鮮の核の脅威をともに受けるにもかかわらず、 米韓では「21世紀の安全保障の課題に立ち向かう」(ゲーツ長官)ことで合意したが、 日米間は在日米軍再編の過去の合意の順守問題に多くの時間が割かれた。
【朝鮮半島ウオッチ】北朝鮮、韓国の熱い視線に鳩山政権はどう応える 2009.10.24 18:00 北朝鮮は日本の鳩山政権に対し、明確なコメントを控えて様子見を続けている。 韓国は来年の「日韓併合100年」を控え、「チェンジ」の鳩山政権が過去の自民党政権と どう違うのか、これも「日本側のボール」を見定める構えだ。 北朝鮮、韓国は日本の新政権をどう見ているのか。 今後の日朝、日韓関係の「変数」を探ってみる。(久保田るり子) ◆北朝鮮、対日接近を模索中… 「歴史をまっすぐに正しくみつめる勇気を持つ政権だ」と李明博・韓国大統領に明言する 鳩山由紀夫首相に、北朝鮮からも「期待」が膨らんでいる。 朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、李朝末期1896年の日本軍による閔妃暗殺事件から 114年目に当たる10月8日、「日本人はわが人民の対日感情を理解せよ」と論説を掲げた。 さらに、最近は一歩踏み込み「いまは21世紀である。周辺諸国と関係改善することは 日本自身の死活的要求である」(18日「労働新聞」)と関係改善への意欲をにじませ、 「わが民族は日本の態度を注視している」(同)と断言している。 日本政府関係者によると「北朝鮮は対日政策を転換させた。政治主導の民主党政権と 水面下交渉を模索している」という。民主党政権の対北政策の見定めに躍起で、 拉致問題政策の中身にも注目している。昨夏、中断した拉致問題の再調査委員会立ち上げなど 日朝協議が動いた場合の対応や制裁解除に関する情報収集を行っているもようだ。 対日政策の変化は、北朝鮮の対外政策の転換と連携している。北朝鮮は4月以来ミサイル発射、 核実験と続いた強硬策を今夏、一気に軟化させた。金正日総書記が自ら首脳外交で米国、韓国、 中国との関係修復に乗り出している。北朝鮮の宋日昊・日朝担当大使は9月初旬、訪朝した 日本の一部メディアに「(拉致問題について)新たに出発しなければならない」と述べており、 訪朝した中国の温家宝首相に金正日総書記は日朝関係改善への前向きな姿勢を示唆している。
>>345 韓国の北朝鮮専門家、康仁徳元統一相は「経済制裁で食糧、外貨、エネルギー不足はより
深刻化している。金正日体制はいま、南北関係、日朝関係の改善に向かうしかない状態にある。
拉致問題が停滞している日朝関係については、接近しやすいとみているだろう。再調査では、
日本の知らない人間を(行方不明被害者として)送還してくる可能性もあるだろう」とみる。
核問題は、北朝鮮外務省の李根・米州局長の訪米で来週にも実現の見込まれる米朝接触が
当面の焦点となる。日朝関係への変化の兆しは、米朝を追う形で進むと観測されているが、
日本の関係筋は、北朝鮮が鳩山政権に仕掛けてくるかもしれないトリッキーな動きも警戒している。
>>346 ◆韓国の「高い期待」に応えられるか?
「日本の政治が面白くなった。外交安保中心から生活政治に変わった。
しかし(鳩山政権は)左派ではない、中道である。では何が変わるのか、本当に変わるのか」−
と述べたのは21日、慶応大学現代韓国研究センターで「日本の政権交代と日韓関係」
を講演した朴●(=吉を2つヨコに並べる)煕・ソウル大准教授(日本政治)だ。
鳩山政権誕生で韓国からは、歴史認識問題の劇的転換や永住外国人への地方参政権付与問題、
李明博大統領自らが提起した来年の「日韓併合100周年」に併せた天皇陛下訪韓まで
さまざまなテーマが取りざたされてきた。
朴氏は専門家の立場から「期待を高めても仕方ない。冷静に見るべきだ」と述べる。
靖国神社参拝は行わないなどと明言している鳩山首相の姿勢から、
「問題を起こさないという意味の消極的成功は間違いないが、では積極的に何をやるかとなると疑問だ」
との現実論だ。当面の韓国側の関心は、日本が年内に結論を出す予定の高校教科書の学習指導要領
解説書(参考書)の改定問題だ。ここで領土問題はどう記載されるか(現状では竹島という固有名詞は
明記されていない)。この問題では昨年、中学の同解説に日本政府が「竹島」を明記したため、
韓国では李政権を揺さぶるほどの反日ムードが高まった。高校教科書の解説書の扱いについて、
韓国側は新政権の歴史観が反映するとみている。
FTAの研究促進を協議 日中韓の経済閣僚会合
2009.10.25 09:37
日本と中国、韓国の経済閣僚会合が25日、タイのフアヒンで開かれる。
日本からは直嶋正行経済産業相が出席し、主な議題は交渉が中断している投資協定や、
民間ベースにとどまっている自由貿易協定(FTA)研究の促進。
鳩山由紀夫首相は24日の東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓の首脳会合で
「東アジア共同体」構想の実現に強い意欲を示し、
日中韓が構想の推進に向けて連携するのが望ましいとの考えを表明した。
経済閣僚会合ではこの構想に絡み、年内にもFTAの研究を民間レベルから政府を含めた
産官学のレベルに引き上げることを視野に協議。このほか世界貿易機関(WTO)
新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の早期妥結に向けた協力で一致する見通し。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091025/asi0910250938001-n1.htm
選挙:神戸市長選 外国人参政権求めるKOREA市民会議、候補者に公開質問 /兵庫
神戸市長選では、選挙権がない外国人登録者は市内に4万4424人(9月末現在)。
最多の在日韓国人らが今月、外国人への地方参政権付与を求める「KOREA21市民会議」を結成。
市長選候補者に公開質問した。
市長になった場合の認識について、
松田氏は「実現のために力を尽くす」、
矢田氏は「国の動きを注意深く見守る」、
樫野氏は「住民投票なども活用し市民合意を形成できれば」と回答した。
定住外国人の地方参政権を巡っては、国政でも民主、公明党などが実現に前向きな姿勢を
示しており、国会で論議が注目される。
同会議呼びかけ人代表の曹弘利(チョホンリ)さん(56)=神戸市長田区=は
「神戸は外国人を受け入れて発展した町。国の壁は厚いが、真の多文化共生社会を目指し、
新市長は全国の先べんとして取り組んでほしい」と話した。【重石岳史】〔神戸版〕
毎日新聞 2009年10月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091024ddlk28010330000c.html
米朝、オバマ政権初の直接対話 「立場を伝達」米声明
2009年10月25日5時18分
【ニューヨーク=村山祐介】米国のソン・キム6者協議担当大使は24日、
訪米中の北朝鮮外務省の李根(リ・グン)米州局長とニューヨーク市内の米国連代表部で面会した。
米朝両政府高官による直接対話は、オバマ政権発足後初めて。米国務省は終了後、
クレイ報道官名で「非核化と6者協議についての米国の立場を伝達した」との声明を発表した。
面会は約1時間。米国はボズワース北朝鮮政策特別代表による本格的な米朝協議に向けた
「事前折衝」と位置づけており、キム氏はボズワース氏の協議相手や時期などの調整を進めたほか、
協議時に6者協議復帰の確約を求める方針などを伝えたとみられる。
また、国務省は、カリフォルニア大学サンディエゴ校で26、27両日に開かれる
「北東アジア協力対話」(NEACD)に、キム氏とミッチェル国防次官補代理が参加すると発表した。
キム、李両氏はニューヨークで30日に民間団体「全米外交政策委員会」が主催するセミナーにも
参加する予定。米朝双方が24日の面会内容を持ち帰った上で、二つの会議の合間に断続的に
接触を続けるとみられる。
http://www.asahi.com/international/update/1025/TKY200910250009.html
ボート乗り国境越え、タイで脱北者42人拘束
【バンコク=田原徳容】タイ・ラオス国境のタイ北部チェンライ県で今月、
北朝鮮からの脱出住民(脱北者)42人が、不法滞在の疑いでタイ当局に
身柄を拘束されていたことが24日、分かった。
最大の脱北ルートのタイで、一度の拘束人数としては今年最多。
当局は、ルート上の中国が取り締まりを徹底し、
潜伏中の脱北者が耐えきれずに集団でタイへ脱出するケースが出てきたとみている。
タイ警察関係者によると、脱北者は21日、ボート3隻に分乗し、
メコン川をラオスからタイに渡ったところを警察に拘束された。
同県では、1〜9月の身柄拘束数190人に対し10月だけで計60人と急増。
脱北支援関係者は「中国で足止めされた脱北者が、危険を承知でタイ行きを敢行している」
との見方を示した。
(2009年10月25日07時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091025-OYT1T00245.htm
【週刊韓(カラ)から】冬季五輪招致に燃える平昌(ピョンチャン) 2009.10.25 13:00 2018年の冬季五輪開催地に韓国・平昌(ピョンチャン)、ドイツ・ミュンヘン、 フランス・アヌシーの3都市が正式に名乗りを上げた。 開催都市は11年7月の国際オリンピック委員会(IOC)の総会で決定する予定だ。 平昌は10年と14年の冬季五輪開催地にも立候補したが、いずれも決選投票で敗れ、 今回3度目の挑戦となる。地元では悲願の五輪開催招致を成功させるため、 競技施設の建設など準備が着々と進められていた。(平昌 水沼啓子、写真も) 平昌は韓国北部の江原道に位置し、ソウルから車で約3時間の距離にある自然豊かな地域だ。 山々が連なり、韓流ドラマ「冬のソナタ」のロケ地にもなったスキー場 「竜平リゾート(ドラゴンバレー)」で知られる。 ソウルと平昌を結ぶ第2嶺東高速道路が13年ごろに完工する予定だが、 開通すればさらに30分以上短縮でき、五輪開催誘致の好材料として期待されている。 平昌の中でも、とくに注目されているスポットが韓国最大の複合リゾート「アルペンシア」だ。 冬季五輪開催を招致できれば、ここが主競技場として使われ、本部やメーンプレスセンターなども 設置される予定だ。 2004年に江原道開発公社によって開発が進められ、現在、造成や建設工事の真っ最中だ。 その広さは約500万平方メートル。東京ドームのおよそ100倍にもなる。 施設の一部はすでに完成し、いくつかの国際大会もすでに開催されている。バイアスロン競技場では、 08年にバイアスロン・ワールドカップ大会、09年に世界選手権大会が開催された。 スキージャンプ台の施設は展望台にもなっており、58メートルの高さからアルペンシア全体や 周辺の山々が見渡せる。このスキージャンプ台は今年、韓国で人気を博した映画「国家代表」の ロケ地にもなった。
>>354 広大な施設内には「インターコンチネンタル」や「ホリデーイン」といった一流ホテルや
ゴルフ場もあり、一部はすでに開業している。
アルペンシアは海抜700メートルの高地に位置するため、ソウルよりも気温が4、5度低いという。
海抜700メートルという高度はホルモンの分泌や血液の流れを良くし、短い睡眠でも2、3時間
早く疲労の回復を感じることができ、運動競技にはうってつけの場所だとPRしている。
アルペンシアの関係者は「2010年の冬季五輪誘致を目指して以来、準備を続けてきたので
だいぶ競争力も高まっている。ほかの2都市と違い、各競技場へすべて30分以内で移動できると
いった優位な点もある」と五輪招致に自信をのぞかせていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091025/kor0910251301002-n1.htm
産官学でFTA研究開始 日中韓の経済閣僚会合
2009.10.25 13:30
日本と中国、韓国の経済閣僚会合が25日、タイのフアヒンで開かれ、
政府を含めた産官学による自由貿易協定(FTA)の共同研究を来年前半に始めることで合意し、
共同声明を発表した。
FTAの研究はこれまで民間ベースにとどまっていたが、今回の合意により、
3カ国の高級事務レベル会合で、来年の早い時期に共同研究の進め方について検討を始めることになった。
会合には日本の直嶋正行経済産業相と中国の陳徳銘商務相、韓国からは外交通商省の
金宗●(=土へんに薫の旧字体のくさかんむりを取る)通商交渉本部長が出席。
3カ国の投資協定交渉についても、来年の早い時期に「実質的に合意する」ことで一致した。
日中韓はまた、世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)に絡み、
いかなる形の貿易保護主義にも反対することで合意した。
鳩山由紀夫首相は24日の東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓の首脳会議で
「東アジア共同体」構想の実現に強い意欲を示し、
日中韓が構想の推進に向けて連携するのが望ましいとの考えを表明していた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091025/asi0910250938001-n1.htm
『日韓共同「日本軍慰安所」』 戦場の宮古島と「慰安所」2009年10月25日 『日韓共同「日本軍慰安所」』宮古島調査団著、洪伸編 なんよう文庫2100円 アジア・太平洋戦争で日本軍が展開したところには、慰安所が設置された。 だまされて「慰安婦」にされ、肉体的精神的苦痛にさいなまれた被害者たちは日本政府を告発した。 政府は自らの関与を否定し、すべて業者の営業行為によるものと強弁した。 しかし動かぬ証拠を突きつけられた結果、公的関与を認めざるをえなくなった。 にもかかわらず、日本政府はいまだに責任を取ろうとはしていない。 日韓両国に真の平和がないのは「慰安婦」問題が未解決だからであると言ってよい。 将兵の戦意高揚、強姦防止、性病対策、機密保持策として日本軍の管理監督下に置かれた慰安所は、 沖縄全体で136ヶ所。うち宮古島には16ヶ所。 本書は日・沖・韓の有志による「宮古島に日本軍『慰安婦』の祈念碑を建てる会」が 2006年から08年にかけて行った調査と碑建設の報告書である。 そこには日本国家によっては決して書かれない歴史が描かれている。 慰安所の存在は宮古島では多くの住民に知られており、出入りする「慰安婦」は奇異というよりは 同情の目をもって見られていた。13名の宮古島の証言者は、加害者側としての痛みと同時に、 「アリランの歌」を教えてくれた彼女らへの親しみをも表明した。 碑建立に自分の土地を提供した証言者の思いは一段と深い。 除幕式に出席した「元慰安婦」は、“鬼のような動物たち”の子孫がいると信じていた宮古島で かつての日本兵とは決定的に違う人たちに出会い、混乱さえしたと証言。 彼我の証言を聞いた人たちの謙虚で優しくも厳しい決意は胸を打つ。 建立された2つの碑「アリランの碑」と「女たちへ」に刻まれた言葉にそれは凝縮されている。 「女たちへ」の碑文は、アジア・太平洋戦争中、日本軍に性的暴力を受けた被害者たちの 11の言葉だけではなく、ベトナム語まで加えた12語で刻まれている。 15年後のベトナム戦争に参加した韓国軍の性暴力の事実をも加えたのである。
中学生来訪:韓国・利川市から 着物もよく似合う 日本文化楽しむ−−甲賀 /滋賀
甲賀市の姉妹都市、韓国・利川(イチョン)市の中学生11人が来日し、
甲賀市甲南町の甲南青少年研修センターで草履作りや着物の着用など日本文化に親しんだ。
旧信楽町が99年、利川市と姉妹都市を提携。
合併後の05年、甲賀市が提携を結び直した。中学生の相互交流は06年から毎年続いている。
利川市からは夫鉢(プバル)中、孝養(ヒョヤン)中、長湖院(チャンホウォン)中の2年生11人が来日。
甲賀市の中学生宅にホームステイしながら、同市内の中学校で授業を受けたほか、
市人材シルバー人材センターの高齢者から布草履の作り方を学んだり、着物体験などを楽しんだ。
長湖院中のイ・スンヨンさん(14)は「着物は初めて着ました。柔らかくて、とてもきれいです」
と話していた。【金志尚】
毎日新聞 2009年10月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20091025ddlk25040295000c.html
【歴史】「日本軍が乱暴したりというは非なり。日本軍は軍紀厳重にして朝鮮人を懐(なず)けんとする情あり」[10/24]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256454111/l50 【次代への名言】信長と秀吉編(8)
2009.10.24 02:51
■「心やすくおぼしめし候べく候。唐を取り候て、そもじさまの迎ひを参上申すべく候」(豊臣秀吉)
1592年5月、秀吉が「そもじさま」こと母にあてた書状の一節である。
当時、秀吉は肥前(佐賀県)にいた。
朝鮮から「唐」(中国。当時の王朝は明)をめざす日本軍を統率するためだった。
成功を信じて疑わない無邪気な文面とは裏腹に、この出兵は当時も評判がよくはなかった。
秀吉は「渡海して直接軍を指揮する」と言い出したが、
後陽成(ごようぜい)天皇や徳川家康に押しとどめられている。
「日清・日露の戦争で大勝したあとでは太閤(秀吉)を英雄視し、
太平洋戦争の結果これを侵略者扱いにするような人物論では、ちょっと、心ぼそい」。
これは秀吉研究の第一人者だった桑田忠親の一文。だが、その桑田も
「日本統一を実現させた秀吉の自尊心と、日本の国力に対する過信があった」と結論づける。
ただ、明治・大正期の代表的史論家、山路愛山の『豊臣秀吉』(岩波文庫)に
「日本軍が乱暴したりというは非なり。
朝鮮の史書にも支那の書にも日本軍よりはむしろ支那兵の乱暴なりしことを記したるが多きのみならず、
日本軍は軍紀厳重にして朝鮮人を懐(なず)けんとする情あり、その志測るべからずなど
『明史』にも記しあり」とある。せめての救いである。(文化部編集委員 関厚夫)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091024/acd0910240251000-n1.htm
米朝高官協議を実施 オバマ政権下で初
2009.10.25 18:04
【ワシントン=有元隆志】訪米中の北朝鮮の李根外務省米州局長は24日、
ニューヨークの米国連代表部で、ソン・キム米6カ国協議担当特使と約1時間会談し、
北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議の再開問題などについて話し合った。
オバマ政権発足後、米朝高官による直接協議が行われたのは初めて。
米国務省は声明を出し、この日の協議について「非核化と6カ国協議についての
われわれの立場を伝えた」と説明した。米国は北朝鮮に6カ国協議への早期復帰を求めている。
李局長は米国滞在中、ソン・キム特使と複数回会談する見通し。
北朝鮮はボズワース特別代表(北朝鮮政策担当)の訪朝を招請している。
一連の会談ではボズワース代表の訪朝についても調整を行うとみられる。
李局長はカリフォルニア州サンディエゴで26、27の両日に開かれる国際会議に出席する。
その後ニューヨークに戻り、30日に開かれるセミナーに参加する予定だ。
サンディエゴの会議には、米政府からソン・キム特使とデレク・ミッチェル筆頭国防次官補代理も
参加する。日本政府から外務省幹部も参加するため、日朝の接触の可能性もある。
米財務省は李局長がニューヨークに到着した23日、大量破壊兵器拡散に関与したとして、
北朝鮮の鴨緑江開発銀行と、同行を経営管理する端川商業銀行のキム・トンミョン会長に対し、
資産凍結などの制裁措置を発動した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091025/amr0910251807005-n1.htm
伊藤博文暗殺から100年 中国ハルビンでの記念式典をめぐり中韓で大きな温度差 2009.10.25 21:10 【北京=矢板明夫】韓国の抗日運動家、安重根(アン・ジュングン)が中国黒竜江省のハルビン駅頭で、 伊藤博文・初代韓国統監(元首相)を暗殺してから100年に当たる26日、ハルビン市朝鮮民族芸術館で 中国在住の韓国人らによる記念式典が行われる。地元政府は中国国内の反日勢力を刺激することを警戒し、 式典に関するメディアの報道を制限したという。近年、安重根を「世界的な英雄」として宣伝する 韓国側に中国側は冷ややかに対応し、両国間の温度差が浮き彫りとなっている。 在中韓国人団体関係者によると、韓国側は当初、式典をハルビン駅から約200メートル離れた 中央大街広場公園で行うことを希望していたが、地元当局が難色を示したため断念した。 2006年1月にも、韓国人企業家らが同広場に高さ約4・5メートルの安重根の銅像を建てたが、 「外国人の銅像建設は許可しない」との理由で10日後、中国当局に撤去された経緯がある。 また、安重根が処刑された遼寧省大連市の旅順日露戦争陳列館(旧旅順刑務所)でも26日、 韓国側の要望により安重根の特別展示が設けられる。しかし安重根の名前を出さず、 「国際抗日烈士展示館」とあいまいな名称となった。同陳列館は産経新聞の取材に対し、 「入館者には見学だけを許可し、追悼、記念活動は一切認めない」と説明。 特別展示を安重根の宣伝につなげようとする韓国メディアへの警戒を隠さなかった。 近年、韓国側は中国に対し、安重根を「反植民地主義の世界的英雄」として記念するよう、 さまざまな場で持ちかけているが、中国側は一貫して慎重な姿勢を崩していない。 その背景として、暗殺を抗日運動の手段に選ぶという過激な民族主義者を英雄視することは、 中国国内の社会不安にもつながりかねないとの懸念があると指摘される。 同時に、国内の反日団体が韓国の民族主義勢力と一緒に安重根を記念することを通じて影響力を拡大し、 政府の外交政策への批判に発展することも警戒しているようだ。
>>364 中国では、歴史教科書や偉人事典で安重根を取り上げることはほとんどない。
とはいえ、「日本の首相経験者の暗殺に成功した」として、中国の反日団体などの間で高い知名度を誇っている。
「安重根義士崇慕会」ハルビン支部という名称の民間団体もあり、そのメンバーである漢族の男性企業家が
今年8月、ソウルの安重根記念館建設に3千万ウォン(約230万円)を寄付したことが
韓国メディアに大きく取り上げられた。しかし、中国メディアはこれらのニュースを黙殺している。
【用語解説】安重根(アン・ジュングン)
1879年、朝鮮半島の鎮南浦(現在の北朝鮮南浦)出身。
朝鮮の日本への従属に反発し、ロシアのウラジオストクに移り抗日運動を展開。
1909年、初代韓国統監の伊藤博文がハルビンを訪れた際、ハルビン駅に到着直後、
短銃で伊藤を射殺した。翌年、死刑判決を受け旅順刑務所で処刑された。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091025/kor0910252114007-n1.htm
366 :
コピペ :2009/10/26(月) 01:08:57 ID:t8n/iPts
北朝鮮局長が加州入り、米特使と再び接触か
2009.10.26 11:26
訪米中の北朝鮮外務省の李根米州局長は25日、カリフォルニア大傘下の研究所が主催して
26〜27日に同大サンディエゴ校で開かれる学術会議「北東アジア協力対話」に出席するため、
カリフォルニア州サンディエゴ入りした。
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議米首席代表のソン・キム担当特使も同じ会議に出席する。
両者は24日のニューヨークでの対話に続き、サンディエゴ滞在中に再び接触し、
本格的な米朝協議に向けた調整を続ける見通し。
李局長は25日夜、同校でのレセプションに姿を見せた。記者団の問い掛けには答えなかった。
会議には、日本も含めたすべての6カ国協議参加国から当局者や研究者が集まる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091026/amr0910261127002-n1.htm
金総書記が三男たたえる歌の公演を観覧か 韓国統一省
2009.10.26 14:03
韓国統一省報道官は26日の記者会見で、北朝鮮の金正日総書記が黄海北道の芸術劇場を視察した際、
後継者に内定したとの情報がある三男、ジョンウン氏をたたえる歌とされる「パルコルム(足取り)」
の公演を観覧したとみられると述べた。
報道官によると、9日に視察を報じた北朝鮮の朝鮮中央テレビの映像を調べた結果、
金総書記が出席した劇場開館記念公演の題目の一つが「パルコルム」であることを示す字幕が映っていた。
韓国メディアは、金総書記が観覧した公演で、パルコルムが歌われたことが分かったのは初めてとしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091026/kor0910261405001-n1.htm
伊藤博文:暗殺から100年 韓国で記念行事、安重根しのび市民1200人
【ソウル西脇真一】日本の初代の首相や韓国統監を務めた伊藤博文が、
中国北東部のハルビン駅で朝鮮の独立運動家、安重根(アンジュングン)に暗殺されてから
100年を迎える26日、ソウルの安重根義士記念館前広場で政府による記念行事が行われた。
安重根(1879〜1910)は1909年10月、ハルビンを訪れた伊藤博文(1841〜1909)
を拳銃で射殺。捕らえられ翌年3月、旅順監獄で処刑された。
韓国では「義士」とたたえられ、その行動や思想は独立運動に影響を与えた。
ソウル・南山の広場には鄭雲燦(チョンウンチャン)首相や市民ら約1200人が集まり、
安重根をしのんだ。
一方、行事に合わせ米国在住のひ孫、トニー・アンさん(韓国名・安ボヨン、46歳)が訪韓した。
「子孫として責任感を覚える。曽祖父の人生は一個人の生を超えている」と感慨深そうに語った。
◇日本では平和願い
日本でも日韓友好と平和を願う行事が行われている。安の看守をつとめた憲兵・千葉十七の
菩提(ぼだい)寺である宮城県栗原市の大林寺では先月、法要が行われた。安は「為国献身軍人本分」
と書いた墨書を千葉に託した。墨書は79年に韓国に返還され、国宝となっている。
毎日新聞 2009年10月26日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091026dde007030012000c.html
李明博政権で初、北朝鮮へ食糧支援
【ソウル=前田泰広】韓国政府は26日、北朝鮮への食糧支援としてトウモロコシ1万トンを
提供することを決め、北朝鮮側に伝えた。
支援は大韓赤十字社を通して行い、政府が資金を拠出する。
李明博(イミョンバク)政権発足後、政府が関与する初の食糧支援となる。
北朝鮮が対話姿勢を見せ、16日の南北赤十字会談で人道支援を公式要請したため、応じた。
乳幼児や妊婦など社会的弱者のために、粉ミルク20トンや医薬品の支援も行う。
ただ、核問題に進展がない状況を考慮し、李政権は過去の左派政権時のような30万〜40万トンの
大規模な食糧支援は行わず、「最小限の人道支援」(政府当局者)にとどめた。
(2009年10月26日12時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091026-OYT1T00547.htm
北海道の東川町が職員を韓国派遣 強制連行の実態調査へ
北海道東川町は27日、戦時中の同町における朝鮮人強制連行の実態を解明するため、
幹部職員を韓国に派遣する。町民でつくる「江卸発電所・忠別川遊水地朝鮮人強制連行の歴史を掘る会」
の会員と共に生存者からの聞き取り調査などを行う。
韓国の政府機関「強制動員真相究明委員会」によると、日本の地方自治体職員が韓国を訪れ、
公式に調査するのは初めて。
掘る会によると、1940年代、発電所や遊水地の建設のため中国人や朝鮮人が東川町に強制連行された。
昨年発足した同会が、国内外で聞き取り調査を進めた結果、少なくとも千人以上の朝鮮人が連行され、
死者が出たことも判明した。
東川町はこの結果を受け「歴史的事実を解明したい」と同会の調査への参加を決め、
今月15日には松岡市郎町長らが町内の関係者の聞き取り調査も行った。
林万里企画総務課長ら6人は4泊5日の日程で、遊水地建設のため強制連行された
80代の男性4人から釜山市などで話を聞いたり、ソウルの真相究明委を訪れ、
今後の調査日程などについて意見交換する予定。
林課長は「事実を明らかにして、未来に伝えていきたい」としている。
2009/10/26 19:21 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102601000726.html
鳩山首相「村山談話を受け継ぐ」 オランダ首相に改めて表明
2009.10.26 22:48
鳩山由紀夫首相は26日、首相官邸で来日中のオランダのバルケネンデ首相と会談し、
共同記者会見を行った。会見で鳩山首相は、先の大戦におけるオランダ人犠牲者に関して
「村山談話を作ったとき(平成7年)に政権の中にいた人間として、
この思いはしっかりと新しい政権の中に受け継がせていただく」と述べ、
日本が侵略と植民地支配を謝罪した村山談話の踏襲を改めて表明した。
バルケネンデ首相は「過ぎ去った戦争の問題、強制売春の問題など、非常にデリケートな問題として
両国関係に残っている」と指摘。その上で「だが、鳩山首相からはっきりとした立場表明と再確認を
いただき歓迎している」と述べた。バルケネンデ首相のいう強制売春問題とは、
インドネシアにおけるオランダ人慰安婦問題を指すとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091026/plc0910262249023-n1.htm > バルケネンデ首相のいう強制売春問題とは、インドネシアにおけるオランダ人慰安婦問題を指すとみられる。
韓国でも進む国家事業見直し 新都市計画が政治問題化 継続か中止か 2009.10.26 18:54 【ソウル=黒田勝弘】韓国で盧武鉉(ノ・ムヒョン)前政権が進めてきた新行政都市計画に、 李明博(イ・ミョンバク)政権が建設ストップなど見直し論を言い出し、政治的大騒ぎになっている。 政権2年目の李大統領にとって今や最大の政治的争点になりつつある。 この計画は当初、前政権下で「新首都計画」としてスタートした大規模な国策事業。 当時、「国民投票抜きの首都移転は憲法違反」という憲法裁判所の判断などもあり、 賛否両論ですったもんだした。 結局、行政官庁など政府機関の一部を移す「新行政都市」として建設が始まったが、 李政権になって「計画はムダ」などと新たに不要論が登場した。 このまま計画を進めるべきかどうかをめぐって与野党が激しく対立するなど、国論分裂の状態だ。 「新行政都市」はソウルの南約120キロの公州・燕岐地区(忠清南道)で、 すでに名前も「世宗市」と決まっている。約300平方キロの土地に人口50万の新都市を 作ろうというもので、当初の総予算は約23兆ウォン(約2兆円)に上る。 日本で建設中止が問題になっている八ツ場(やんば)ダムなどとはケタ違いだ。 現在、土地買収も終わり、土地造成など基礎工事が盛んに行われている。 地元では立ち遅れた中部地域の発展に期待が強く、計画の中止や縮小には「絶対反対」で、 陳情や決起集会など政府・与党への圧力を強めている。 李大統領はまだ最終的判断を下していないが最近、与党内で朴槿恵(パク・クネ)前代表が 「いったん決まった国民への約束を守り、計画は原案通り進めるべきだ」と、 野党の主張に同調するような発言をし波紋を広げている。
>>374 朴前代表は先の大統領選の際には李明博氏と与党ハンナラ党で党内指名を争い、
与党内では李明博派に対抗する最大派閥の中心にある。
保守・与党陣営の次期大統領候補として最有力視され、韓国初の女性大統領を狙っている。
計画見直し論が優勢な政府・与党内で、あえて推進論を主張する背景として
「次期大統領を狙うために独自性を打ち出そうとしている」
「近年、韓国政治でキャスチングボート(決定権)を握っている中部の忠清道の世論、民心を見方に付けるため」
といった観測が流れている。
また「首都移転」など中部での新都市計画は、
1970年代に父の故・朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が安保上の観点もあって構想したことがある。
父の政治的指導力を尊敬してきた彼女にとって、今回の問題にはことのほか関心が深いとの声もある。
李政権としては前政権との“差別化”のため、前政権の“遺物”はできるだけ整理したい考えだ。
しかしせっかく支持率50%にまで高まっている政権の安定を維持するためには、
忠清道の民心や朴前代表の意向にも配慮せざるをえず頭の痛いところだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091026/kor0910261856002-n1.htm
朴正煕氏暗殺から30年 韓国で追悼式
2009.10.26 20:55
1979年、韓国の朴正煕大統領(当時)が側近に殺害されて30年を迎えた26日、
ソウルの国立墓地で追悼式が行われ、国会議員や閣僚らが参加し、故人の功績をしのんだ。
遺族を代表して長女の朴槿恵・与党ハンナラ党元代表は
「世界の一流国家として発展する誇らしい先進国をつくるという遺志を引き継ぐ」とあいさつした。
朴正煕氏は1961年に軍事クーデターで権力を掌握。
民主化運動弾圧などの負の側面もあるが、強力なリーダーシップの下、高度経済成長を実現させた。
韓国では「歴代大統領の中で最も国家の発展に寄与した」と評価されている。(ソウル 水沼啓子)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091026/kor0910262056003-n1.htm
韓国がアフガン再派兵も検討 民間要員警備で
2009.10.26 21:38
韓国の柳明桓外交通商相は26日、国会外交通商統一委員会の答弁で、
アフガニスタン復興支援に当たる自国の民間要員らを保護するための措置として、
軍部隊再派遣の必要性があるかどうかを含めて検討していると述べた。
柳外交通商相によると、韓国政府は教育・医療支援などを行う民間要員を最大130人程度に
拡大する計画。要員が増えた場合、現在は米軍に任せている警備を自前で行う必要がある。
警察要員を派遣する案も論議されているという。
韓国MBCテレビは今月初め、検討されている軍部隊の派遣人数は300人規模だと報じている。
韓国は2007年12月にアフガンから軍部隊を撤収後、再派遣の予定はないとしてきた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091026/kor0910262139005-n1.htm
北の「対話攻勢」強まる 米朝、南北に続き日朝は? 2009.10.26 23:15 【ソウル=水沼啓子】韓国政府による北朝鮮への食糧支援が李明博政権下で初めて実施される ことになった。北朝鮮としては、米国との直接協議再開に向けて米朝対話が始まったことに続き、 韓国との間でも本格的な南北対話につなげたい考えとみられる。 北朝鮮側がさまざまなチャンネルを使い、米韓との関係改善を図る中、日朝対話の行方が注目される。 北朝鮮は4月に長距離弾道ミサイルを発射、5月には地下核実験を強行するなど軍事的挑発を 繰り返してきた。しかし国連安全保障理事会の対北制裁決議による国際社会の圧力が強まる中、 北朝鮮は強硬路線から対話路線にシフトさせた。 北朝鮮の対韓国柔軟政策への転換は、報道からもうかがえる。李政権が昨年2月にスタートすると、 北朝鮮は李政権非難キャンペーンを始めた。李大統領を呼び捨てにし、李政権には「李明博逆賊一味」 「南朝鮮傀儡(かいらい)」といった表現を使い、激しく批判してきた。 韓国統一省によると、昨年4月以降、北朝鮮が李大統領の実名を挙げて非難した回数は4千回以上に及ぶ。 しかし、金大中(キム・デジュン)元大統領死去に伴う、今年8月下旬の北朝鮮弔問団の訪韓以降、 北朝鮮の対韓国非難が激減。北朝鮮メディアは、弔問団が李大統領と面会したニュースを伝えた際、 李大統領を初めて敬称付きで呼んだ。 統一省によると、北朝鮮は8月27日以降、李大統領に対する名指しの非難を中断している。 さらに北朝鮮メディアは最近、南北関係の改善や正常化の必要性を訴える立場を積極的に表明している。 今月14日付の労働新聞は「和解、協力の実現は北南関係改善の道」と題する論説を掲載。 「北南関係を前進させることができる重要な方途の一つは、経済、社会・文化、人道主義など 各方面にわたって協力と交流を拡大、発展させていくことである」とし、 とくに経済協力事業の活性化を呼びかけている。
北朝鮮や中国の宗教弾圧を非難 米国務省年次報告書
2009.10.27 09:34
【ワシントン=有元隆志】米国務省は26日、世界各国の信教の自由に関する年次報告書を発表し、
北朝鮮について「真の信教の自由は存在しない」などと、宗教活動に対する弾圧を強く非難した。
「特に懸念のある国」と指定されたのは、北朝鮮をはじめ中国、ミャンマー、ウズベキスタン、
イラン、サウジアラビア、スーダン、エリトリアの8カ国で、昨年と同様だった。
報告書は各国に対して、状況の改善に向けた取り組みを求めた。
報告書は15万人から20万人が収容されているとみられる北朝鮮国内の政治犯収容所について、
「過酷な状況にある」とした。なかでも宗教活動が理由で収容されている人たちは、
他の収容者よりも厳しい扱いを受けているという。
中国については、一部で進展がみられるとしながらも、チベット人(居住)地域や
新疆ウイグル自治区などで、宗教弾圧が行われていることを批判した。
また、クリントン国務長官が2月に訪中した際、中国当局が反体制作家の余傑氏や、
地下教会の著名な指導者である張明選牧師らに対して、長官の訪問中北京を離れるよう強制するなどの
嫌がらせをしたと指摘した。そのうえで、「中国当局は宗教活動が理由で拘束したり、
逮捕したりすることを否定しているが、実際には多くの宗教指導者を拘束、逮捕している」として、
宗教活動に対する抑圧をやめるよう求めた。
イランに関しては、アフマディネジャド政権下で、イスラム教シーア派以外の宗教的少数派の
置かれている状況が悪化していると懸念を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091027/amr0910270937002-n1.htm
やっぱり! 韓国女性の半数が美容整形 専門医が至近距離から調査
2009.10.27 10:13
【ソウル=水沼啓子】26日付の韓国紙、朝鮮日報によると、韓国の美容整形外科医らが
ソウル市内で女性たちの顔を調査した結果、1800人中836人と半数近くがまぶたを二重にしたり、
鼻を高くしたりするなどの美容整形手術を受けたと推定されたという。
朝鮮日報によると、美容整形の専門医6人が手分けして調査した。
調査はソウル市内のデパートの食品売り場や名門大学の図書館前など3カ所で2回ずつ行われ、
1回あたり300人の女性の顔を観察、3メートル以内の至近距離から美容整形の有無を調べた。
その結果、富裕層が比較的多く居住するソウル市江南区内のデパートでは、
調査された女性300人のうち189人と6割以上が整形手術をしたと推定された。
うちまぶたのみを整形した人は87人、鼻のみは8人、両方を整形したとみられる人は94人となった。
専門医は「富裕層が多く住む地域であればあるほど美容整形手術が一般的に行われている
ということだ」と話した。ある大学教授は「美容整形に関する正確な統計がない中、
美容整形がどのくらい韓国で一般化しているかを示す調査」と評価している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091027/kor0910271015002-n1.htm
春秋(10/27)
この人も明治維新を思い浮かべ、救国の念から行動を決意したという。
1961年、軍事クーデターで政権を奪取した韓国の朴正熙元大統領である。
18年間も政権の座を死守したが、最期は側近の凶弾に倒れた。昨日が三十周忌だった。
▼韓国の発展に最も貢献した大統領は誰か。最近の世論調査で朴氏を挙げた人は75%に上る。
ノーベル平和賞の金大中氏は13%、反米・左派路線で物議を醸した盧武鉉氏はわずか4%だ。
軍事独裁や民主化弾圧という朴政権の影より、「漢江の奇跡」を導いた経済維新に光が当たる。
韓国の民主化が定着した証しか。
▼「韓国では、日本もようやく民主主義の国になったとみている」。
日本政治が専門の朴チョルヒ・ソウル大副教授は言う。
韓国は87年の民主化宣言を経て、政権交代が今や当たり前。日本は戦後初の本格的な政権交代だ。
自らの改革を「無血の平成維新」と評した鳩山由紀夫首相の初の所信表明演説も、力が入っていた。
▼弱者の目線、友愛の精神、支え合い、国民への大政奉還……。
優しさあふれる主張だが、理想だけで現実は解決しない。
財政は大丈夫か。成長戦略や雇用対策は。日米同盟の行方は。一抹の不安もよぎる。
新政権は平成維新を遂げられるのか。日本の盧武鉉政権で終わるのか。
与野党の本格論戦があすから始まる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20091026AS1K2600126102009.html > 日本の盧武鉉政権で終わるのか。
金総書記:「金委員長は大統領」とジョーク
【北京・西岡省二】金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長(81)はわが国の大統領−−。
北朝鮮の最高権力者、金正日(キム・ジョンイル)総書記(67)が、形式上の国家元首である
金委員長をこう呼んで持ち上げたというエピソードが政権中枢部で話題になっている。
序列ナンバー2の金委員長を冷やかしたジョークを飛ばせるほど金総書記の権力は突出しており、
金正日体制の頑強ぶりが改めて浮き彫りになった形だ。
北朝鮮政権に近い関係者が毎日新聞に明らかにした。
それによると、金委員長は、楊亨燮(ヤン・ヒョンソプ)常任副委員長(84)の専用車が老朽化し、
買い替えが必要だと金総書記に申し出ようと考えた。総書記と面会する機会があった際、金委員長が
切り出せずにいると、総書記が察して「何か私におっしゃりたいことがあるのではないですか」
と問い掛けたため、金委員長は「実は副委員長の車が古くなったので買い替えたいのですが、
将軍様(金総書記)はどうお考えになりますか」と尋ねた。
すると、金総書記は「『大統領』がおっしゃることなので、私は反対できません。
委員長は国家元首じゃないですか」と丁寧な口調で返答した。
金委員長は恐縮しながら「私は『大統領』などではありません」と答えた。
面会は今夏以後とみられ、その数日後には新車が導入されたという。
北朝鮮では、今年4月の憲法改正で国防委員長(金総書記が兼任)が国家元首として明確化されたが、
その後も金委員長が、国を代表して各国大使らの信任状を受け取るなど対外的な元首の役割を果たしている。
関係者は「将軍様が絶対権力者であることは疑いの余地はない。年長者の金委員長を立てながら、
自身の権威を損ねかねない冗談を言えるのも、権力にいささかの揺るぎもないという自信の表れだろう」
と分析している。
毎日新聞 2009年10月27日 15時00分(最終更新 10月27日 15時21分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20091027k0000e030055000c.html
論文捏造・黄教授に猶予判決、科学への貢献を考慮
【ソウル=森千春】ソウル中央地裁は26日、胚性幹細胞(ES細胞)の論文を捏造(ねつぞう)
してスキャンダルとなり、詐欺罪や業務上横領罪などで起訴された黄禹錫(ファンウソク)・
元ソウル大教授に対して、懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。
判決は、米科学誌サイエンスに掲載された捏造論文に関連して得た補助金については無罪とした。
しかし、黄被告が他の研究で8億3500万ウォン(約6500万円)にのぼる補助金などを
不正に受け取ったと認定。被告が長年、科学の発展に貢献したことなどを考慮して、執行猶予とした。
(2009年10月26日19時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091026-OYT1T01010.htm
月の訪日外国人は16%減、韓国からは3割強の激減
2009年10月27日
日本政府観光局が10月26日にまとめた9月の訪日外国人数(推計値)は53万5800人で、
前年同月の64万1200人から16.4%減少した。前年を下回るのは14カ月連続となる。
8月に減少率が1ケタに改善したが、再び2ケタに拡大した。
中国からの訪日者数は前年同月より5.2%増えたが、他の国/地域からの訪日者数が
軒並み減少した。特に、最も多い韓国からの訪日者数が33.9%減と大幅に落ち込んだ。
台湾からの訪日者数も24.2%減少した。
不景気の影響で旅行を控える傾向が続いているほか、円高もマイナス要因となった。
韓国では新型インフルエンザが流行し、台湾は旅行や引っ越し、
結婚を控える「鬼月」が9月にずれこんだことなどから、旅行需要が低迷した。
一方、9月の海外への日本人旅行者(推計値)は158万人で、前年同月の137万600人と比べ
15.3%増加した。前年を上回るのは2カ月連続で、2ケタの増加率は2005年4月以来53カ月振り
となる。シルバーウィークや円高の継続が旅行需要を喚起した。
■関連情報
・日本政府観光局のWebサイト
http://www.jnto.go.jp/jpn/ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091027/191506/
「安重根は民族魂のシンボル」=伊藤博文暗殺100年で式典−韓国首相
【ソウル時事】韓国の英雄、安重根が中国ハルビンで初代韓国統監を務めた
伊藤博文元首相を暗殺してから100年を迎えた26日、記念式典がソウルで開かれた。
日本の近代化に貢献した伊藤博文だが、韓国では「植民地支配の元凶」。
暗殺は「義挙」とされ、安重根も「義士」と呼ばれる。
式典に出席した鄭雲燦首相は「安重根義士は誇らしい民族魂のシンボルだ」と称賛した。
鄭首相はまた「日本帝国主義の象徴だった伊藤博文を狙撃し、韓国人の心意気を満天下にとどろかせた」
とも語った。安重根の記念館前広場で開催された式典には鄭首相のほか、
安重根の孫ら親類を含む1200人以上が出席。「義挙」をたたえ、万歳三唱し式典を終えた。
また、ソウル中心部にある文化体育観光省ビルには一般応募で集まった約6000人の顔写真で
つくった20メートル四方の安重根の顔の垂れ幕が登場。安重根が主人公のミュージカル公演や、
暗殺後、獄中で執筆した「東洋平和論」をテーマにした学術会議なども開かれ、
100年の節目を盛り上げている。
(2009/10/26-21:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009102600605
拉致問題対策本部が初会合、「情報室」に予算・人員を集中投入
2009.10.27 18:05
政府は27日、鳩山政権としては初めてとなる拉致問題対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)の
会合を首相官邸で開き、同本部の体制などを決めた。
鳩山首相は「拉致問題は重要課題。今まで以上の体制で早期解決に向けて努力しなければいけない」
と述べ、拉致問題解決に向けた取り組みの強化を指示した。
新体制では、本部長の下に中井洽(ひろし)国家公安委員長・拉致問題担当相がトップを務める
「本部事務局」と、テーマごとに参加メンバーを決める「関係府省連絡会議」を設置した。
本部事務局長の直轄部署として、拉致被害者や家族を支援する「総務・拉致被害者等支援室」
と政策の企画立案を担当する「政策調整室」、拉致被害者などに関する情報の収集・分析を担当する
「情報室」の3室が置かれる。
中井氏は、閣議後の会見で新事務局について「全体で(10人増の)40人態勢と決まった」と述べ、
来年度予算での拡充が必要との考えを示した。
情報室は前政権の拉致対策本部にも設置されていたが、スタッフはほとんどが他省庁との兼務で、
実質的な情報収集や分析などの機能はなかったという。
新体制の情報室は、「拉致被害者の早期救出」という本来の目的に向け、本部の中核的な機能を果たす
組織となる見通し。人員と予算のほとんどは情報室に振り向ける方針で、事務統括の内閣審議官以外は
すべて専従職員とする。公務員のほか民間からも人選を進め、幅広い情報収集の構えをとる。
また、本部事務局には中井氏を補佐する事務局長代理を置き、政治家を充てる方針だが、
政府全体で政務官などの数が不足しているため、体制発足時点では欠員とされた。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091027/kor0910271806004-n1.htm
韓国、来週にアフガン再派兵を決定か
2009.10.27 22:04
韓国の聯合ニュースは27日、同国政府が早ければ来週にも、
アフガニスタンへの再派兵を発表すると報じた。政府当局者の話として伝えた。
同ニュースによると、韓国政府は、アフガンの地方で復興支援を行う民間要員らの派遣を新たに検討。
その保護を目的として、軍部隊を派遣するとしている。
警察部隊または軍と警察の合同部隊になる可能性もある。
部隊の規模などについては、政府が派兵決定後に現地視察を行い、その結果から判断するとしている。
韓国は2007年12月にアフガンから軍部隊を撤収。
同国で教育・医療支援を行う民間要員の警備を米国に任せていた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091027/kor0910272207006-n1.htm
「150日戦闘」で工業生産が13%増 北朝鮮
2009.10.28 01:16
27日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮でこのほど内閣拡大会議が開かれ、
経済再建のため4月から9月まで展開した「150日戦闘」で計画の112%が遂行され、
工業生産は昨年同期比で13%増となったことが報告された。
戦闘期間中は昨年同期に比べ、鋼鉄の生産が3倍、圧延鋼材が2・1倍、
工作機械が2・4倍となるなど成長。会議ではまた、年末までの「100日戦闘」で
「鉄鋼材生産の立て直しと電力問題の決定的な解決」の必要性が強調された。
会議では金英逸首相や朴寿吉副首相兼財政相が報告を行い、閣僚や当局者らが「150日戦闘」や
経済計画の遂行状況などについて議論、総括した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091028/kor0910280118000-n1.htm
北朝鮮局長参加の会議が閉幕 米朝、NYで調整継続へ
2009.10.28 10:27
北朝鮮外務省の李根米州局長や米国のソン・キム6カ国協議担当特使ら同協議の全参加国から
政府当局者らが集まり、カリフォルニア大サンディエゴ校で開かれた学術会議「北東アジア協力対話」
が2日間の日程を終えて27日閉幕した。主催者のスーザン・シャーク同校教授は記者会見し、
李局長とキム特使が会議で隣り合って座っていたことを明らかにした。
両者は本格的な米朝協議に向けた調整のため24日にニューヨーク市で面会しており、
会議期間中にやりとりを続けた可能性がある。
ともに30日に同市で民間の会合に出席する予定で、引き続き調整を進めるとみられる。
シャーク教授は「会議は和やかな雰囲気だった」とし、北朝鮮の核問題を含めて北東アジアの
安全保障問題に関する多くの意見交換が非公式で行われたと説明した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091028/amr0910281028004-n1.htm
護衛艦と韓国籍民間船が衝突、炎上 関門海峡で
2009.10.27 20:38
防衛省海上幕僚監部に入った連絡によると、27日午後8時ごろ、山口県と福岡県の間の関門海峡で、
海上自衛隊の護衛艦「くらま」と民間商船「カリナ・スター」(韓国籍)が衝突、双方とも炎上した。
くらまは25日に神奈川県沖の相模湾で行われた海自の観艦式に参加し、
母港の佐世保港(長崎)に戻る途中だった。くらまの乗組員にけがはないというが、
カリナ・スターの船員らの状況は不明で、防衛省や海上保安庁が情報収集を進めている。
くらまは基準排水量5200トンで定員360人。
■護衛艦「くらま」
海上自衛隊の第2護衛群に所属する基準排水量5200トンの護衛艦。
定員360人で、母港は佐世保港。最大速度31ノットで、哨戒ヘリコプター3機などを備える。
昭和56年に就役し、平成18年の観艦式からは「観閲艦」として、首相が乗艦している。
13年にはテロ対策特別措置法に基づくインド洋での米軍などの後方支援や
17年のインドネシア・スマトラ沖大地震の救助活動に参加した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091027/dst0910272038012-n1.htm
【護衛艦衝突・炎上】衝突相手はコンテナ船 護衛艦乗組員1人がやけど
2009.10.27 22:02
防衛省海上幕僚監部や第7管区海上保安本部(北九州市)などに入った連絡によると、
27日午後8時ごろ、福岡県の関門海峡の関門橋近くの海上で、
海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船「カリナ・スター」が衝突した。
両船とも炎上したが、コンテナ船はすぐに鎮火した。
北九州市消防局などがくらまの消火活動を続けているが、双方とも自力航行が可能という。
防衛省によると、くらまの乗組員1人が軽いやけどを負ったもよう。
くらまは25日に神奈川県の相模湾で行われた海上自衛隊の観艦式に出た後、
長崎県の佐世保基地に戻る途中だった。コンテナ船は釜山から大阪に向かっていたという。
くらまはヘリコプター3機を搭載できる海上自衛隊の大型護衛艦(5200トン、乗員360人)
で昭和56年に完成。平成3年にも山口県沖の伊予灘で小型タンカーと接触事故を起こしている。
また、平成13年にはテロ対策特別措置法に基づく情報収集任務でインド洋に派遣された。
政府は事故を受け、首相官邸に情報連絡室を設置した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091027/dst0910272203015-n1.htm
【護衛艦衝突・炎上】狭い門司海峡に「炎と黒煙」
2009.10.27 22:51
関門海峡の南側、北九州市門司区にある和布刈(めかり)神社の高瀬泰信さんは
「ドンという音を家族が聞いたので驚いて外に出た。炎とともに黒煙が30メートルほど
勢いよくあがっていた。流れが急なため1分ほどで西側に流され、見えなくなった」と話す。
高瀬さんによると、事故のあった現場は両岸の間の距離が780メートルしかなく、
海峡で一番狭い場所。船の衝突事故が頻繁に起きているという。
また、山口県下関市役所の当直職員によると、午後8時5分に、市中央消防署司令室から
「海峡でコンテナ船の火災があった」と連絡があった。市の港湾、防災担当者らが、
消防と連絡を取っているが、午後9時過ぎ時点で詳しい情報は入っていないという。当直職員は
「現場から離れていることもあって詳しい情報が入っていない。特別な態勢はとっていない」
と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091027/dst0910272252018-n1.htm
【護衛艦衝突・炎上】北沢防衛相「遺憾と言うしか…」 海幕長が“助け舟”も
2009.10.27 23:05
関門海峡の護衛艦衝突事故で北沢俊美防衛相は27日夜、防衛省で緊急記者会見。
事故を起こしたのは25日に開かれたばかりの観艦式で、自身や鳩山由紀夫首相代理の菅直人副総理を
乗せ観閲艦を務めた「くらま」とあって「規律正しく(行事を)できた船がこういう事故を起こし、
遺憾と言うしかない」と厳しい表情を浮かべた。
政権交代後に初めて直面した、自衛隊の重大な不祥事。
北沢防衛相は自ら異例の会見に臨んだが、事故原因などを問う記者からの矢継ぎ早の質問に言葉に詰まり、
赤星慶治海上幕僚長が隣まで来て、記者の質問に答えるなど“助け舟”を出す場面もあった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091027/dst0910272306020-n1.htm
【護衛艦衝突・炎上】護衛艦乗組員2人も煙を吸って不調訴える
2009.10.28 00:37
防衛省海上幕僚監部や第7管区海上保安本部(北九州市)などに入った連絡によると、
27日午後8時ごろ、福岡県の関門海峡の関門橋のほぼ真下の海上で、
海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船「カリナ・スター」が衝突した。
両船とも炎上したが、コンテナ船は間もなく鎮火した。
北九州市消防局などがくらまの消火活動を続けているが、双方とも自力航行が可能という。
防衛省によると、くらまの乗組員1人が軽いけがを負い、2人が煙を吸い、
喉の痛みなどを訴えているという。
くらまは28日午前0時過ぎ、衝突地点から約4キロ離れた巌流島付近を自力航行し、
海上保安庁の指定する岸壁に係留される予定。
カリナ・スターは現場に近い門司海上保安部付近に錨を降ろしている。
くらまは25日に神奈川県の相模湾で行われた海上自衛隊の観艦式に出た後、
長崎県の佐世保基地に戻る途中だった。コンテナ船は釜山から大阪に向かっていたという。
くらまはヘリコプター3機を搭載できる海上自衛隊の大型護衛艦(5200トン、乗員360人)で
昭和56年に完成。平成3年にも山口県沖の伊予灘で小型タンカーと接触事故を起こしている。
また、平成13年にはテロ対策特別措置法に基づく情報収集任務でインド洋に派遣された。
政府は事故を受け、首相官邸に情報連絡室を設置した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091028/dst0910280038001-n1.htm
【護衛艦衝突・炎上】狭い海峡、船の難所 任務後…イージス事故と類似? 2009.10.28 01:23 オレンジ色の火柱、立ち上る白い煙。関門海峡で27日夜に起きた海上自衛隊の護衛艦「くらま」と 韓国籍貨物船「CARINA STAR(カリナ・スター)」の衝突事故。 政府の調査などで海自側の責任を厳しく指摘されたイージス艦「あたご」による漁船衝突事故から、 わずか1年8カ月で大規模な事故は再発した。 海峡は国内有数の「海の難所」。双方の回避措置が適切だったかどうかが最大の焦点になる。 ■炎と黒煙30メートル 「ドンという音を家族が聞いたので驚いて外に出た。炎とともに黒煙が30メートルほど勢いよく あがっていた。流れが急なため1分ほどで西側に流され、見えなくなった」。関門海峡の南側、 北九州市門司区にある和布刈(めかり)神社の高瀬泰信さんは事故当時の様子をそう振り返る。 日本海難防止協会の大貫伸上席研究員は「関門海峡は日本で3本の指に入るぐらい船舶交通が難しい」 と指摘。この難所を500トン以上の船舶が年間約5万隻も航行する。海上保安庁によると、 関門航路内で起きた衝突事故の件数は平成16年19件、17年18件、18年14件、19年8件、 20年26件にのぼっている。 しかも、事故のあった関門橋付近の幅は約500メートルで海峡の中で最も狭くなっている。 潮の流れが速いうえ、1日に何度も潮流が東西に変わる難所で、 「ベテランでも舵を切るのには慎重さが必要」(大貫氏)という。 事故を受け、カリナ・スターの運航会社の日本総代理店「南星海運ジャパン」(東京都千代田区) ではオフィスに社員4人が詰めた。社員の1人は「(カリナ・スターに)けが人はいないもようだが、 責任者と連絡が取れない。情報収集を急いでいる」と話した。
【護衛艦衝突・炎上】「別の船追い越そうとして衝突」韓国船長が海保調べに 両艦船を現場検証
2009.10.28 10:15
山口県下関市と北九州市の間の関門海峡で、海上自衛隊第2護衛隊(長崎県・佐世保基地)所属の
護衛艦「くらま」と、韓国籍の貨物船「カリナ・スター」が衝突した事故で、同船の韓国人船長(44)が
「前にいた別の船を追い越そうとして、対向してきた護衛艦に衝突した」などと説明していることが28日、
海上保安庁の調べで分かった。
第7管区海上保安部は同日、実況見分の予定を強制捜査に切り替え、業務上過失往来危険容疑で、
両艦船を現場検証した。事故当時の双方の位置関係や運航状況について、説明に矛盾がないか、
乗組員らから詳しく事情を聴き、事故原因の解明を進める方針。
同海峡は右側通行が原則で、海上衝突予防法では、対向してくる船と接近した場合は、
原則として双方が右に舵を切って回避するルール。
貨物船が対向してきたくらまを回避するために右に舵を切った場合、左側面を損傷することになる。
しかし、防衛省によると、貨物船は右船首部分が大破しており、くらまは船首が大きく損傷している。
同保安部では、貨物船が左に舵を切った可能性や、くらまが左に寄りすぎて航行していた可能性などを
慎重に調べる。
一方、衝突事故による護衛艦の負傷者は、消火作業中の煙の吸い込みや脱水症状を含め、
3人増えて計6人となった。韓国船にけが人はなかった。いずれも症状は軽いという。
事故現場では、政府が派遣した榛葉賀津也防衛副大臣は28日未明、北九州市側の岸壁から
護衛艦を視察。記者団に「目視した感じでは、おそらく5メートル以上えぐられたんじゃないか。
まだ未確定の情報もあり、われわれなりに落ち着いて情報を収集したい」と述べ、
事実関係の確認に全力を挙げる方針を示した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091028/dst0910280914005-n1.htm
【護衛艦衝突・炎上】「総員配置で危険監視」防衛相
2009.10.28 12:31
北沢俊美防衛相は28日午前、記者会見し、海上自衛隊の護衛艦「くらま」では事故当時、
「海峡の一番狭い所を通るため、総員で配置についていた」と述べ、
くらま側の見張りなど監視態勢に不備がなかったことを強調した。
水路が狭く、航行量が多い関門海峡は危険海域にあたるため、
通常よりも手厚く乗組員全員で警戒していたことが確認された。
北沢防衛相によると、事故直前に海上保安庁から「民間船が接近している」との連絡があり、
くらまの柏原正俊艦長(1等海佐)が乗組員に退避措置を命じた。
全隊員に退避命令を行き届かせるため、警笛などは鳴らさなかった。
衝突回避に向け、くらまは逆進をかけたが、間に合わなかったという。
海上幕僚監部の事故調査委員会はすでに担当者を現地に派遣したが、海保の捜査が優先される。
事故原因に関し、北沢防衛相は「海保の捜査に予断を与えるようなことを申し上げるのは控えたい」
と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091028/dst0910281232009-n1.htm
>>392 韓国人男性、北朝鮮に亡命 暴行事件で指名手配中
2009年10月28日 17:13 発信地:ソウル/韓国
【10月28日 AFP】北朝鮮メディアは27日、「北朝鮮にあこがれた」養豚業の韓国人男性、
カン・ドンリム(Kang Tong-Rim)氏が26日、軍事境界線を越えて北朝鮮に亡命したと伝えた。
韓国軍によると、境界線の鉄柵が切断されていたという。
北朝鮮の国営朝鮮中央通信(Korean Central News Agency、KCNA)は、カン氏は、
当局の「温かい保護」を受けており、「亡命したいという思いを達成できたことを喜んでいる」
と伝えた。
また、カン氏が韓国南部の沿岸の小さな町、筏橋(Beolgyo)出身で、長らく北朝鮮に「あこがれ」
を持ち、2001年9月から03年11月に韓国軍の兵役についていた際も、亡命を試みていたと述べた。
■暴行事件で指名手配中
一方、韓国の警察当局は28日、カン氏について、暴行容疑で指名手配中だったと発表した。
カン氏はソウル(Seoul)から180キロ南にある鎭安(Jinan)郡で働いていたが、地元警察によると、
カン氏は9月に勤務先の養豚場の経営者に暴行したとして、指名手配されていたという。
地元警察幹部がAFPに語ったところによると、カン氏は暴行事件の2か月前から同養豚場に勤務。
鈍器のようなもので経営者に暴行した後、逃走していたという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2657338/4821856