>>1 過去スレまで貼って頂き有り難うございました。
5 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 05:29:23 ID:I4r0GbcF
6 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 15:12:20 ID:ZS0yBdzQ
新スレ乙
デフコンの件はどうなったの?
>>7 特定の趣味や職業の人しか分からないってことで却下
>8
誰がそれをどういった基準で判断するのか?
と質問したら、スルーされた。
この場合、ちょっと常識があれば解る範囲だと思うが…
デフコンなんて知ってる香具師は、世間一般では希少種
>10
その常識は誰にとっての常識なのか?
極端な例を言えば、韓国人と日本人の常識は明らかに異なってるわけだし、
日本人同士でも、全く同じ常識を持ってる人間は居ないです。
にも関わらず、自分の常識が絶対であるとして他人にそれを押し付けるのは
「郷に入りては郷が従え」な態度だと思います。
わかりやすい基準の一つとして、NHKニュースで普通に使うかどうか、ってのがある
というか…そんなにまでデフコンって言葉を使いたいか?
>>14 やあ、絡んでくれてありがとう♪
確 か に 「defense condition」略して「DEFCON」 な ら
英語圏のサイトも含まれるため一般性は高まるかもしれない。
でもここで取り扱うべきは「デフコン」という言葉の一般性であって
「DEFCON」のことじゃないのよねw
DEFCON の検索結果のうち 日本語のページ 約 886 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
>17
何件ヒットすると一般的な言葉と見なされるのですか?
そして、その何件という基準は、どの様にして定められたものなのですか?
防衛基準態勢(DEFCON)
DEFCON1:通常、全面戦争に関連づけられた軍事力の最大の準備。
DEFCON2:軍事力の準備の非常に高い状態。 攻撃か実行する認可を考えて、力まで運ばれましたが、まだ運ばれたというわけではないretalitory打撃命令。
DEFCON3:軍事力の準備の状態を増加させました。 空中弾道ミサイルを搭載した潜水艦が通知した戦略爆撃機。
DEFCON4:通常の平時の準備ですが、増加する情報活動。
DEFCON5:平時
Defense Conditions (DEFCON)
DEFCON 1: Maximum readiness of military forces, normally associated with full-scale war.
DEFCON 2: Very high state of readiness of military forces. Attack or retalitory strike orders conveyed to forces, but not yet given the authorization to execute.
DEFCON 3: Increased state of readiness of military forces. Strategic bombers airborne, ballistic missile submarines notified.
DEFCON 4: Normal peacetime readiness, but increased intelligence activity.
DEFCON 5: Peacetime.
アメリカと日本の関係ですから、知っておいたほうがいいでしお
ハリウッド映画でも何度も出てるでし、湾岸やイラクんときもでたでし。
社会情勢として知ってて当然って気もするでしお
常識とは何か?
先ほど引用した辞書の内容とは異なるのですが、自分はこの様に考えています。
分類1.客観的な技術・学術に裏付けされた知識、または客観的な事実で一般的なもの。
例:
チワワもセントバーナードもどちらも犬の仲間である。
酒酔い運転は法律違反である。
分類2.(共有された)主観的な思い込みに由来する知識。
例:
北枕で寝ると縁起が悪い。
夜爪を切ると、親の死に目に会えない。
「一般的でない用語を使うべきではない」の一般とは、分類1.2.のうち
どちらに属すると思いますか?
もちろん、上記の分類1.2.だけでなく、第三の選択肢が存在しても構いません。
21 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 20:28:46 ID:0HaWhSOK
>>ID:bvWXPcEE
うわ、スルーされちゃったのかしら?
失礼しちゃうわぁ♪
ワタシは「あまり一般的でない指標」を提示したのだから
早くアナタも反証するためのデータをだしてくださいね♪
>>19 >アメリカと日本の関係ですから、知っておいたほうがいいでしお
>ハリウッド映画でも何度も出てるでし、湾岸やイラクんときもでたでし。
>社会情勢として知ってて当然って気もするでしお
この「知っておくべき事」は棚上げしたほうがよろしいのでは?
そもそも仕事スレに初めて来た人間に対しての
「わかりやすい警戒度合いの表記」がことの始まりだった・・・と記憶していますが。
>21
> ワタシは「あまり一般的でない指標」を提示したのだから
その指標は、誰がどのような基準で決めた指標なのですか?
と>18で質問しました。(貴方宛のレスではありませんが)
601件では何故一般的ではないという根拠は?
何件以上ヒットすれば、一般的な用語であると判断されうるのか?
それと、できれば貴方も>15についてご意見を伺いたいのですが。
>21
> 「わかりやすい警戒度合いの表記」がことの始まりだった・・・と記憶していますが。
前スレで書いたように、本スレでは緊急の案件があって半分パニックに陥っていたり
所謂「濃い用語」に不慣れな人に足して思いやりを以って接するべきです。
つまり、そういった用語を(各人の常識で以って)「本スレでは」自粛すべきだと書いたのは
そういう意味です。
しかし、緊急の案件が来ない(来れば本スレに誘導されますよね?)では別に構わないだろう
と考えています。休憩所で「濃い用語」を使う事で何の問題が有るというのですか?
具体的、客観的にご指摘願います。
24 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 20:40:58 ID:0HaWhSOK
>>22 > その指標は、誰がどのような基準で決めた指標なのですか?
>と>18で質問しました。(貴方宛のレスではありませんが)
> 601件では何故一般的ではないという根拠は?
>何件以上ヒットすれば、一般的な用語であると判断されうるのか?
そうですね♪
それには
>>14でのアナタの御言葉がその根拠としましょうかw
>「ウェブ全体に対して」では非常に一般的な言葉ですよ?
そういって「DEFCON」でググった結果を貼ってくれましたから♪
>20
△ それと、できれば貴方も>15についてご意見を伺いたいのですが。
○ それと、できれば貴方も>15>20についてご意見を伺いたいのですが。
>23
× 所謂「濃い用語」に不慣れな人に足して思いやりを以って接するべきです。
○ 所謂「濃い用語」に不慣れな人に対して思いやりを以って接するべきです。
× しかし、緊急の案件が来ない(来れば本スレに誘導されますよね?)では別に構わないだろう
○ しかし、緊急の案件が来ない(来れば本スレに誘導されますよね?)休憩所では別に構わないだろう
<;ヽ`∀´><ウ、ウリは、ファビョってなんかいないニダ!生粋の日本人ニ……ですよ?
26 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 20:54:41 ID:Dh3aVrSm
ラーメンがパクりじゃなくてどうして冷麺がパクりなんですか?
その認定基準はなんですか?
根拠は何ですか?
逃げずに早く答えてください。
>24
何件を超えれば、一般的な用語なのかは私にも判りません。
しかし、貴方のいう件数よりもはるかに大きい件数がヒットしたので
それで構わないと思ったのです。
>>27 ではなぜ「デフコン」ではなく「DEFCON」でググったのでしょう♪
ここでとりあげるべきは「デフコン」の一般性でしょうにw
ここまで来ると、ただの荒らしのような気さえしてきたな…
絶対的に明確且つ不変の常識という基準を示せ、って言ってるわけだし…
悪魔の証明並みだ
>>29 いいじゃないですか♪
この不毛な、議論にもなっていない、
言葉と言葉のキャッチボールならぬドッジボールww
これを楽しまない手は無いですよ♪
>28-29
>23へ回答して頂けませんか?
>30
猫の死体をぶつけ合うような議論のような気がしてきました。
33 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 21:09:20 ID:0HaWhSOK
>>23 俺はまず「休憩所」の存在について否定的立場。馴れ合いの温床だし
だんだん論点がずれて…というか、主張が変わってきてるのは気のせい?
>>11と
>>23の主張違いすぎ
>29
> 絶対的に明確且つ不変の常識という基準を示せ、って言ってるわけだし…
> 悪魔の証明並みだ
つまり、常識で考えろと言うのは、相手に悪魔の証明をしろと言ってるのと
同じ事ではないでしょうか?
不特定多数の人間が集まる2ちゃんねるにおいて論理的な会話をしようとした場合、
常識という曖昧で主観的なモノの根拠はきわめて薄くなるということが言いたかったのです。
不愉快に感じたのでしたらお詫びします。
(でもこの場合でいうところの常識が無効であるという事は撤回しません)
私も日常会話で相手がどんな人間か判っている場合には、「常識で考えて」という言葉を
多用します。
36 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 21:21:07 ID:0HaWhSOK
>>34 >
>>11と
>>23の主張違いすぎ
まぁ・・・・・・「そーいう事」なんでしょう♪
相変わらず都合が悪い事はスルーされてるみたいですし、ね?
>33
デフコンは英語由来です。
英語での綴りも日本語での綴りも意味するところは同じなので。
何か問題ありますか?
それと、>23への回答はスルーですか?
>34
>>11と
>>23の主張違いすぎ
それは否定できないです。
>11は前スレで
「緊急事態に陥っている人もいるのに”濃い用語”を使うのは思いやりが足りない」
と言われる前の意見で
>23は同じく前スレで「〜略〜」と言われて考え直した私の意見です。
どうもまだ、自分でも言われたことが染み渡ってなかったようで、お恥ずかしい。
面目ありません。
>23での
>しかし、緊急の案件が来ない(来れば本スレに誘導されますよね?)休憩所では別に構わないだろう
への回答は「「休憩所」の存在について否定的立場」という事でよろしいのですか?
>>35 ……確かに、君には私の常識が通じないようだ……頭痛がしてきた
2chでは、常識というものは曖昧で主観的であるって……はあ
>>37 あー、じゃあ逆に聞くが、休憩所で「濃い用語」を使わなきゃならない理由があるのかな?
あとDEFCONでもデフコンでもいいが、Web全体で調べても意味無いだろうと思うが
あくまで2ch内、及び日本国内での浸透度が見たいわけだろうし…
とりあえずこちらで。
仕事スレ休憩所前スレは酔った勢いもありますが、全文撤回致しません。
今後も、言葉と書き込んでる最中はやめますが、多分言います。
どう見ても危険な手段を取ろうとしてるのに、怒らないのはちょっと嫌なので。
袖摺りあうレベルの縁であっても、相手が相手なら。
アプローチの仕方というのは違うと思いますし、どれが相手に伝わるのかは相手にしか
わからないところで誰が正しいと言うことではないと思います。
私の言葉は大変乱暴なので、優しい方は眉を吊り上げるかと思います。
それはどうぞ仰ってください、確かにそうだと思います。
40 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 21:42:08 ID:0HaWhSOK
>>37 >デフコンは英語由来です。
>英語での綴りも日本語での綴りも意味するところは同じなので。
>何か問題ありますか?
はいw
大有りですよ♪
ワタシはあくまで 日 本 語 での「デフコン」の
一般性を話題にしていたのですが、あなたが反証に上げたソースは
英語圏での「DEFCON」であり前者と後者の対比は601:1,230,000♪
ここで使われてるのが英語であれば(上記の比率から言って)
「DEFCON」は非常に一般的な単語でしょうが、・・・ここはそうではないでしょ♪
>>39 いや、私は同じ女性として、娘を持つ身として、堀江さんの心配する気持ちはわかるよ。
ただ、突き放す言葉をフォローする行動がネットではできないので。
そして、私たちは所詮オンライン上の情報しか把握できないんだよね。
デフコンの意味も由来も知りませんが、別に気にならないです。
知りたかったら聞けばいいわけだし。
パーフェクトだウヲルターと言われて感謝の極み、と返したらそんなヲタクにしかわからない言葉を
使う理由がどこにあるといって延々と絡まれるようなもんかな・・
43 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 21:50:57 ID:0HaWhSOK
>>42 >パーフェクトだウヲルターと言われて感謝の極み、と返したらそんなヲタクにしかわからない言葉を
>使う理由がどこにあるといって延々と絡まれるようなもんかな・・
いえ、火災時に避難経路その他非常用の表示が
す べ て ハ ン グ ル に
書き換えられてるようなものかとw
>>42 別にネタならいいんだけどね
この人何かとマジっぽいから怖いわけで
いい加減頭痛もひどいし落ちますわ
>38
>> 2chでは、常識というものは曖昧で主観的であるって……はあ
少し補足訂正させてください。
私の常識についての考え方は>20に書いておきましたので、もう一度目を通して貰えればと思います。
ここでいう曖昧で主観的な常識とは分類2のカテゴリに属しているもののことを指しています。
常識には主観的なものと客観的なものがあるコトを理解していただければ、>38で私が言いたかったコトも
理解していただけると思います。
2ちゃんねるは匿名掲示板なので>15で引用したような”ある社会で、人々の間に広く承認されている〜”
といった考え方は成立しないのです。(成立しているように見えても、それは錯覚です。何故ならその場だけ
同じ意見を持った人が集まっただけなので。全員コテハンで投稿し名前欄の内容を絶対に誰も変更しないなら
この前提は崩れます。でも、そんなのはちょっと想像できませんよね?)
>休憩所で「濃い用語」を使わなきゃならない
「使わなければならない」という事は無いです。
話の流れで「濃い用語」が出てきても、「不適切だから」という理由で規制する理由が休憩所にはない
と言いたいのです。
>>41 ええ、それは無責任にも余所様に頼ろうと(藁
折角思い切り悪役に立候補してるんですから、それを利用すればいいのにと
思っています。
だからNGワードにして、皆様の意見は聞いてくれということを書いたんですが・・orz
一人過激なのがでると、大概人間冷静になりますし、言われた相手に同情
するのでまとまりやすいんですけど。
皆様、こっちにも気を使われたというかスレが荒れ気味なので構えられたというか
あまりそうはなりませんでしたが。
どう見ても、あのスレにいる方々はフォローする言動をされる方ばかりですよ。
私は、相談者氏が何かあったら遅いと思ってるし、あえてそれを煽るようなことも
言いますし、はっきり傷つけてもかまわないと思います。
事件が起こってからでは遅いですから。
やはりこじれスレはこうでなくっちゃいけませんねえ。
みごとなこじれっぷり乙(w
>>47 自分絡みはちょと拗れさせようとしたとこもある、のである程度自然な成り行きですが
デフコンのほうはなんで拗れたのかさっぱりわからないよママン・・(これも駄目でしょうか
>42
>パーフェクトだウヲルター
元ネタ判んないや(笑
多分ウヲルターは人名で、何か(多分漫画かアニメ)の場面で賞賛されたんだろう
ぐらいの想像はつくけど。
>43
>火災時に避難経路その他非常用の表示が
> す べ て ハ ン グ ル に
>書き換えられてる
そうです。
だから緊急事態が起きて相談してくる人たちのために、本スレで「濃い用語」は
自粛するべきだと思います。
でも、休憩所では別に構いませんよね?
>0HaWhSOK、zIA553cW
本スレで、LEDとかFEMCとか、イパーンジンには解らないような「濃い用語」
が使われていますけど、仕切りにいかないんですか?
私はすぐに解っちゃいましたけど(笑
>>47-48 何故かデフコンの件を、言葉狩りと勘違いした御仁が頑張ってるだけですよ♪
>>50 うん、ただ多くの人にわかりやすい言葉を選んで使ってくれと書いただけなのに、
言葉狩りだなんて書かれて延々からまれますた(w
空気が読めないってこういう香具師のことなんだな。
>50
>言葉狩り
解ってもらえてないみたいですね。
それとも解る気がないのかな?
もうそろそろ落ちないと。
プライベートなことを面倒なので放置してたら拗れて(藁
終わらせないとうっかり簀巻きにされて東京湾に放り込まれるんで。
明日ちょっと覗くようにしますので、拗れたい方はぜひ。
あとなんか意図的に誤読してるような気がしますが。
>少し痛い目見たほうがいいくらいかも、とちょっと思ってしまいました。
>おそらく言葉じゃだめなんでしょう、一度痛いしないと多分無理と思います。
とは書きましたが、痛い目見ろとは書いてないんですけど。
>>52 あれだけ「デフコン」が一般的かそうでないか提示したのにィ♪
解ってもらえてないみたいですね。
それとも解る気がないのかな♪
>>54 ヲタを説得するのは苦労しますな。
TPOを選んで使ってくれといってるだけなのに。
>55
> TPOを選んで使ってくれといってるだけなのに。
だから、本スレでは自粛すべきだけど休憩所では構わないでしょ?
って言ってるのに。
>>56 ・・・・・・日本語読めてますか?読解できてますか?
TPO:time・時、place・場所、occasion・場合
ですよ?
発音してとは言いませんが、理解できてますか?
>>56 現状では本スレと休憩所の逆転がしばしば起きていることから、
一般人が読んで引いてしまうよな単語は避けたほうがいいでしょう。
どうしてもデフコンという単語を使わないと気が済まないの?
他に軍事を扱うスレや板はいくらでもあるのに。
正直言って逆の場合にはあえて自分たちしかわからないような単語は避けてますよ。
だからあなたかそこまで意地になられる気持ちがわからない。
>>56 専門用語、オタ用語バリバリのスレなんか行きたくない
そういう人もいると思うんだが?
なんでデフコンに拘るのかねぇ
スレ住人じゃないからあまり関わりたくないdeathが
いっそのこと外務省の海外渡航情報のようにランク付けしてみれば(w
大変素朴な疑問だけど、デフコンって言葉使うとなにか良いことがあるんですか?
言葉ってのは話す人と聞く人との間で共通の媒体として機能するから意味があるんで、
聞く人読む人が理解できなければ言葉としての機能は果たしていないと思います。
その辺の70歳以上の老人にデフコンって知ってますか?と訊ねて通じるでしょうか?
仕事スレは中学生から老人まで読んでることが確認されています。
そうゆう場所で使うにふさわしい言葉でしょうか?
ググらない時点でハァ?だけどネェ…
>>59 そういうことですね。
専門用語ばかりだと引いてしまう人のほうが多いんですよ。
>>62 検索することを強要してまであえて使う言葉ですかねえ。
あまりにも特殊な用語は排他的な雰囲気を生み出すものですよ。
>>62 まぁまぁw
非常事態を想定するなら、間違いや手間を省く方向で
考えるのが防災の基本ですよ♪
おまいら、デフコン話はいつまで続けるのですか?
ぶっちゃけ、デフコンでも避難勧告でも 一般に 意 味 が 通 じ れ ば なんでもいい
いくならんでもくだらないことでこじれすぎw
>>62 前スレでも書いたけど、マンセーやウリナラはハン板では調べる検索するのが当然ですが、
デフコンはそこまで普及してないでしょう。これだけ拗れてること自体が一般的じゃない
ことの証拠でもあるし。
68 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 22:41:12 ID:ekxUY03D
>57
だから、本スレで「濃い用語」を自粛するのはハングル板に慣れてない、
且つ緊急事態に遭遇して切羽詰っていてそういった用語を調べている暇の無い人への
思いやりですよね?
そうではないところで、知らない用語が出てきても調べる余裕があるので
「濃い用語」が出てきても別に問題ないではないかということです。
>58-59
「デフコン」という言葉に拘っているわけではありません。
休憩所では「濃い用語」が出てきてもいいじゃないかと言いたいだけです。
>専門用語、オタ用語バリバリのスレなんか行きたくない
今のレベルでいいと思います。
現在でも濃い用語(誰がそういう基準でそう決めるのかはいまいちアレですが)
は出てきてますよね?
排他的ネェ…
ホントに困ってるなら形振り構わずに聞くんじゃない?
聞かないで済ましてるなら放置しときゃいいんじゃないのかね。
71 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 22:43:07 ID:8JDFxawL
>>70 交流スレには参加しないの?
しょいは元気ですかw
ハン板どうこうって問題かネェ?
ワカラン言葉に変わりはないよ、対処としては人に聞くか自分で調べるかでしょうが。
>>70 私としては一部のスレに見られる一部のコテハンだけが占用しているようなスレにはなってほしくないだけなんですよ。
明らかに行き過ぎのスレがありますよね。
正直見苦しいし、ホロン部連中の削除以来乱発も招きかねない。
だからあまり特殊な用語にこだわってはほしくないんですが。
>>72 だからわざわざ難しい単語を使う必要はないでしょう。
>>61での一寸安崎さんの言葉に集約されているような気がしますが。
>>72 そこはそれ、関西のおばちゃん的精神で(おせっかいとも言う)w
ただでさえ相談時にはものすごい勢いでレスが進むし、
人に聞いてるような状況じゃないとか、
精神的余裕が無いので検索できないとかありえるし♪
まず、デフコンが用語として一般的かどうか という点は置いておきます
あなたが、ストーカー被害などに緊迫した状態にあるとき、友人に相談しました
友人いわく「それはデフコン2だね」 と
あなたに心の余裕がない場合、それはどうとれるでしょうか
って話かな
よっぽど差し迫ってたら、「なに分けわかんないこと言ってるの?」とか「ふざけてるの?」
とか思うような気がするのですが・・・・
まぁ、人によって感じ方は違うと思うけどね
77 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 22:52:53 ID:sOHqWFD8
醜男は馬鹿だからね〜
草の根スレは3度スレストされたんだっけ?
こじれスレで逆ギレして勝手にスレを立てて
あぼーんw
ホントどうでもいい話好きだネェ…
聞かれりゃ答えればいい、聞かれなきゃそのままスルーでいい。
ただそんだけの話でしょ?
何自分の基準で括ろうとしてんの、アホらしい。
>>78 スレストされたスレを意地になって立て直したあなたにふさわしい言葉ですね。
コピ問題をこじらせた張本人の一人のクセして。
>68
あ、どうも♪
ヘルシングでしたか。
作品名ぐらいは知っているけど、漫画を読んだ事は無かったです。
さて、何故「濃い用語」を使ってもいいじゃないかと延々主張しているかというと
知らないことを知る事が楽しいからです。前述のウヲルターなんかも知りませんでしたが
休憩所では(ヲタや腐女子だけでなく)いろんな職業のエキスパートが集まってくるせいで
知らない単語が結構でてきます。
最近だとユンボという言葉の語源なんかは面白かったです。
いつの話かは覚えていませんが、
「プログラマ板は何故”マ板”と呼ばれるのか、それは、”プ板”だと”無職・ダメ板”間違われるからだ!」
という話題が出てました。面白くてちょっと噴出してしまいました。
副産物的に産まれた休憩所で、副産物的にとりとめも無くうたかたのように
現れては消える話題ではありますが、こんな風に板を横断的に話題が出て来るのは
とっても面白いです。
インターネットの面白いことの一つに、知らないことを(お手軽に)知る事が出来る、
というのが有ると思うのですが、休憩所ではそれがとってもいいカンジで実現されていると思うのです。
「角を矯めて牛を殺す」というコトワザがありますが、変な風に「濃い用語」を規制することで
(しかも、その基準は曖昧で明らかにされていない)休憩所がつまらなくなってしまうのは
イクナイ(`A´)と思ったのです。
>>78 自分の基準に拘ってるのはあなたでしょ。
相談に緊急にやってくる人が、一々知ってるかどうか、
相手のことを全く考えずに自分の基準で遣うんですか?
知らない可能性が高いのに、
一般に普及していない言葉を突然相談者に向かって
使う、てどういうことか?ていうことですよ。
>>78 そんなこと言っちゃいやん♪おんなじ言葉返しちゃうぞw
何自分の基準で括ろうとしてんの、アホらしい♪
83 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 23:00:32 ID:sOHqWFD8
↓ここで昨晩のテープレコーダーさんの登場ですよ
85 :
マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 23:04:25 ID:HEI1CLlx
↑
797 名前:醜男 ◆SiKoOok7TQ 投稿日:2005/03/20 (日) 00:58:59 ID:bfz+E+0h
>>789 あまえんな、てめーでかんえろ。そもそもこういうしんこうしてきたのはおまいだろ!(ぼうよみ)
>>791 答える義務はありません、あしからず。
それじゃあんまりだから一言。
別物だと思うからです。
>アフォの叫び
オカシナ人が居る…
モレ括ろうとするなっていってるのにネェ、何と言うか。
>76
そうです。
だから、本スレでは「濃い用語」は自粛すべき。
でも、休憩所ではそういった問題は無いのだから、
気にしなくていいのではないかと思います。
>>87 休憩所の現状を見てないから勝手な基準で
休憩所でも使おう、とごり押ししてるんだよ、あなたは。
半年ロムってな。
まだまだ初心者のレベルだ。
>>86 他にご意見が無いのでしたら
早々に立ち去られる事をオススメいたしますよ♪
これ以上自爆する御仁を見るのも忍びないですから、ねw
>>87 >でも、休憩所ではそういった問題は無いのだから、
>気にしなくていいのではないかと思います。
はい、ダウト♪
>>87 かつての休憩所なら別にいいと思うけどなぁ・・・・雑談メインの頃ね 大体半年前ぐらい
今は本スレと休憩所の区別がなぁ・・・・・
本スレの話に対して休憩所で言う分にはいいと思うのですよ
ただ、分離がされていない現状では・・・・・ と思うのです
クマが関わるスレはスレスよくスレストされますね。
スレを意図的に潰すのがクマの役目なのかな。
>90>92
> ただ、分離がされていない現状では・・・・・ と思うのです
いやだから、何度も言ってますけど緊急な案件なら本スレに誘導されますよね?
K国人かどうかよく判らない、もしくはそんなに困っていないネタが
休憩所に投下されるわけで。
そういう場合は「濃い用語」を調べる余裕があるわけで、問題ないと思うのですが。
>90>92
> ただ、分離がされていない現状では・・・・・ と思うのです
いやだから、何度も言ってますけど緊急な案件なら本スレに誘導されますよね?
K国人かどうかよく判らない、もしくはそんなに困っていないネタが
休憩所に投下されるわけで。
そういう場合は「濃い用語」を調べる余裕があるわけで、問題ないと思うのですが。
>>93 某Aジェント氏の話はなぜ休憩所でされているのかが理解できません
>93-94
ごめんなさい、専ブラがメモリーが足りませんとメッセージを出すので
二重投稿になってしまいますた。
昨夜の人はまだ来てないの?
>>94 > いやだから、何度も言ってますけど緊急な案件なら本スレに誘導されますよね?
> K国人かどうかよく判らない、もしくはそんなに困っていないネタが
> 休憩所に投下されるわけで。
あなたは現状を全く正確に見てないですね。
ただそれだけ。
なんで休憩所でずっと続いてる案件があると思ってます?
誰が「緊急なら本スレへ」
という基準を決めてますか?
さっきから自爆ばっかりじゃないか。
ただ単に、
雑談で使うのならいいが、
相談者に対して使うのはいくない、
というのではだめなのか?
>>99 それだッ!Σ(゚д゚ )
・・・っつーか、TPOってその辺も含めて使う言葉だと
思っていたんだが(つ∀`)コトバツウジナインダモノ
ドドメ石うぜえ。
病院か禿のところにカエレ。
マジで。
>>99 だね。
流石にちょいとした雑談や雑感の最中に、
「デフコン」って言葉を使っただけで、
専門的でない……と言われるとさすがに(´・ω・`)欝
そんなこと言われたら唯でさえ専門家が集まる仕事スレの別室。
全ての話題に規制が入っちまうと思われ。
ただ、TOPをわきまえなかったり、空気読まなかったりするような、
そんな人達についての話はまた別のものですがw
TPO・・・・
ごめ、
× TOP
○ TPO
でした。
ドドメ石ってすごいコテ名だね。w
>98
> なんで休憩所でずっと続いてる案件があると思ってます?
何故です?
> 誰が「緊急なら本スレへ」
> という基準を決めてますか?
仕事スレの>1に↓と書いてあるので。
>尚つもる四方山話は休憩所を活用しましょう。 本スレとの逆転現象を見つけたら、休憩所への誘導お願いします。
逆に訊きますけど、休憩所に緊急事態なネタが投下されたら本スレに誘導しないんですか?
誘導しないから(しなかったから)逆転現象が起きるんですよね?
>99
>雑談で使うのならいいが、
>相談者に対して使うのはいくない、
それでいいと思います。
雑談で濃い用語を使うのだから、休憩所ではいいだろうと言ってたつもりです。
…………
ID:zIA553cWの中の人は
>35の
> つまり、常識で考えろと言うのは、相手に悪魔の証明をしろと言ってるのと
>同じ事ではないでしょうか?
にYESかNOで回答していただけませんか?
NOの場合は理由もお願いします。
>>39 だから、余計な事するなっての…
本気で心配してる人にいい迷惑だよ。
かの国には溺れた犬を棒で叩くという諺があるらしいけど、
やってる事は大差ないやん。
溺れてる犬をみんなが助けようとしてるすぐ傍で、
犬が怖がって近寄れなくなるような事してるんだぞ。
お前に相談者さんの未来を奪う資格は無いし、
自己満足で言わなくても良い事を言って、
他人の尽力を全て無駄にされてもいい迷惑だ。
別にお前さんがどういう価値観があろうとこれ以上何も言わないから、
リアルタイムで進行中の相談者にはレス控えてくれ。
お前さんのやりたい事は他の人がもっと良い言い回しで指摘してくれるだろうから。
若い女性が相談にきて「デフコン、デフコン」って連呼する奴って
相談にのるつもりなんか無い。
鉄板で
今にも誰かが窓を叩き割って飛び込んできそうな状態でも、
のんびりとぐぐって、関連情報も調べて、
「ふうん、デフコンってこういう意味なんだ、面白いなあ」
というくらいの心の余裕がないと相談者の資格はないと言いたいんでしょう。
デフコンという言葉を使うより、こういったほうが伝わりやすいでつ
という代案だしてあげればよかっただけな気がするでつ
デフコン話は終わりにして、ならどんな言葉が分かりやすいかはなすでつ
思いっきりループしとるし、
双方頑なで歩み寄りの姿勢なんて全く無いからずっと解決できないだろうな
デフコン派は伝わなくても構わない事を承知でデフコンを使用、
言い換え派はデフコンに相当する別の言葉を使ってればいいと思うんだが
何でここまで荒れるかね
>>110 >264 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/09(土) 09:29:41 ID:V4yuglXK
>>>もし使うべき用語ではないというのなら、代わりになんと言えばいいのか代案を出して頂きたい。
>
>代案を出していただきたいと言っても、いくらでも言い方はあるかと。
>甘いって表現をマックスコーヒーやらなにやらで表現してたけど、
>そういう比喩ならいくらでも出てくるし、難しいものではない筈。
堀江さんには来て欲しくないな、あのスレに。
ROMに徹してください。
あなたが来ても荒れるだけだし、逆に相談者が
驚いて引いてしまった現実がある。
あなただけが罵倒したわけではないが、コテハン
なので目立つのさ。
特に一番罵倒がきつかったし。
善意から罵倒した気持ちもわかるが、場所を
わきまえず己の信念だけで放言していた
あなたには、発言の真意など関係なく
不要な存在です。
頼むからロムに徹してください。
>>110 注意:災いは何時来るのか分からないので普段から注意は必要。
警戒:身の回りに韓国人(朝鮮人)が出没したとき。
警報:韓国人(朝鮮人)がちょっかいを出してきたとき。
危険:深みにはまったとき。
注意と警戒が紛らわしいかもしれないけど。
個人的にはコンディショングリーン、イエロー、レッドを希望(w
114 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 15:37:28 ID:aM0ZpLku
ハン板の人間が、いちばん日韓関係が急激に悪化してることに鈍い。
自分達がいちばん韓国を知ってると思っていても、一般人のほうが恐韓ですよ。
ここ半年で、状況はびっくりするくらいに変化している。
居心地の良さや、自分のプライドを守るのも大事かもしれん。
だが、かつてないほどの緊急事態が頻発してる現実から、目を背けないでほしい。
戦争が始まるかもしれない自体なんですよ?
○事態
×自体
orz
しかもageてるし。
難しい言葉を使うなっていうのは建設的でないと思うな。
難しい言葉が使われているのをみたら、難しいと思った人間が解説すればいいじゃない。
人に何かをやめさせるのは非常に難しいが、自分が何かをやるのはすごく簡単だよ。
どちらの味方でもないが、難しい言葉はOKだと思うが。
ただ「デフコン」ていうのは、オタク用語のイメージが強いな。
まじめに相談に来て、オタク用語が飛び交ってたら、退くでしょうねえ。
でも一緒になって恐れたり怒ったりするだけじゃ
ハン板が学問カテゴリーにいる意味がないと思う。
そうゆう時でもあくまで冷静に分析するのが学問なのでは?
意に沿わぬ意見を よってたかって叩き
挙句「出てくるな」「お前はもうしゃべるな」
多数の人間がいれば多数の意見があっておかしくないのに
流れを一方向に無理に捻じ曲げようとする様は
かの国を髣髴とさせる
>>117 ひとことでいうなら、相談に来る人は現実で朝鮮人に追い詰められている人で、
暇つぶしや、冷やかしは時を選ばないと同じことを繰り返すってこと。
身内の過ちは、指摘せず隠蔽工作なんて朝鮮人みたいですよ。
そのようなことはしないと信じてますよ。>住人
>意に沿わぬ意見を よってたかって叩き
>挙句「出てくるな」「お前はもうしゃべるな」
いや、堀江在子氏もそこまで悪意があって、相談者を
追い出すような発言をした訳ではないでしょう。
少なくとも、私はそう信じたいです。
>>123 これは失礼しました。
堀江在子氏への発言に対してですか。
なら、仕方がないでしょう、彼女自身がもっと酷い言葉で初心者を罵倒したのだから。
逆に、
>>112くらいの発言を問題にするなら、あんな攻撃的な発言を連発するのはどうかと。
まあ、当人同士にまかせてみませんか?今夜こられるようですしね。
デフコンの話は仕舞でいいんじゃね?
そう呼びたい軍事ヲタは祖プ呼び続ければいいし、他の香具師がフォローしてやればいいんだから。
なんでも手とり足とり危険を排除しなくちゃ!とかやってると、日教組の馬鹿のような教育理念思い出して欝入るわ。
ここは2chだし、解らなければ意思表示があるだろうしな。
それから答えてやれば済むことだべ。
それと、なんかキチガイに堀江は粘着されてるな。
気の毒極まりない。
堀江は痛いところを突くのが上手いから、どうせそのあたりで私怨を感じてる輩だろうが。
若しくは工作員だな。
とりあえず、ここは2chだという事はお忘れなく。
一昔前なら、何処の板でも堀江以上の煽りが飛び交ってたさ。
メジャーになったと同時に、なんかナイーブな人がくるようになったんだ、と感慨深いねぇ。
そう言う人にはラウンコお奨めしとく。
初心者ばっかりだから判り難くなくていいぞー(笑い
>>117ではないのですが、
>>114 から
>>121への流れがうまく理解できない。
かつてないほどの緊急事態というのは日韓間で?戦争というのは日韓戦争?
>>125 堀江氏ご本人ですか?
一昔前とはまったく空気が違うのですよ。
毎日ニュースを見ていても、危機感があおられているでしょうに。
彼女がやったことは、彼女に責任をとらせて、きちんと話し合えばいい。
変な擁護は、足を引っ張ってますよ。
味方なら、堀江氏の敵を増やすような、そんな発言は控えたほうがよろしいかと。
なんだか、ひとりで発言しすぎましたね。すみません。
>>125 同意。
ここは2ちゃん。教えてちゃんや構ってくんは基本的に嫌われるとこ。
ハン板の半分は優しさでできてるけど
それに甘えすぎるのはねー
>>128 でたー。
認定(笑い
変な擁護ってか、問題になるのがおかしいって言ってるんだけど。
空気が全く違う?
変えてるのは、体質サヨクのあんたらのような人達だよ。
とウリは思う。
堀江の敵をふやす心算はないし、味方の心算はない。
全く、自分の意見に同調しなければ敵&批判対象者若しくはその擁護者と、何でも白黒二色であらわしたいお子様ですか?
>>129 そゆこと。
つーか、これはハン板の古参中堅常連者が原因でこうなったとウリは思う。
初心者が板に来た→優しく教える→それが当たり前に
その当時初心者が板に増える→そうしなければならないとの固定観念化→その概念が肥大成長
と悪しき慣習を作ったね。
そう言う意味ではウリも反省しとる。
132 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 16:15:36 ID:T4rZJFK/
>>130 学生だと思うけど、なんでもサヨク認定すれば賢くみえるわけじゃない。
戦争ってのは、気がつかない内に始まってるもんなんだよ。
イラク戦争が、珍しい例だと思ったほうがいい。
小さな事件やちょっと大きな事件の積み重ねで、いつの間にか日韓戦争になるよ。
これは、冗談でもなんでもない。
意見が通らないからといって、話し合いもせずに拗ねるのは恥ずかしいことだよ?
>>132 多分
>>114氏がID変わったんだと思って返事するけど、
恐怖感で言論を抑え込もうというのはヤクザか中朝韓の手口。
以前の日本は贖罪と恐怖でヤクザに真っ当に抵抗できなかったが
現在(まだまだ足りないけどね)のほうが正当な関係だとおもう。
北朝鮮については100%断言できんが中国・南朝鮮は日本・米国と戦争関係になるほど馬鹿ではない
米韓関係が冷え始めた途端に野党等から冷静に関係見直しを求める声が出ることが証明している。(遅いけどねw)
日韓関係が冷えてより多大に影響が出るのは韓国。現在の方法が正しいとおもう
また、削除かけてる。
削除依頼スレ 295
>>132 ハン板は危険なところです。
深遠を覘く者は、また深遠にもと言う奴です。
あんたは、機能性文盲ですか?
漏れのレスに対する反論とは思えないんですが。
あー…、なんだか原因がつかめたような気がする。
お互いに相手が朝鮮民族だと思ってるよね?
そこに堀江氏が、たまたまタイミング悪くってことでしょう。
(また、名前も悪かったね)
国家間は、小泉総理にお願いするしかない。
個人間の揉め事の助けになりたいってことじゃね?
インターネットってむずいねえ。w
>>131 ただ、ハン板の超ソース主義は凄くいい慣習だと思う。
思考出来る人間ならソース(当然その信憑性もね)比較して正しい道を発見できると思うし
# 嫌韓が増えるのは大歓迎だが最初は感情的嫌韓でも理性的嫌韓になって欲しいと思います
いや ただ単に初めての人に対して敷居を低くすることと
甘やかすことを履き違えただけの話では?
堀江氏の発言だけど、自分からしたらあの発言したくなる気持ちはわからなくもない。
自分が女だからかもしれないけど、相手が韓国人だからとか
そうゆうの抜きにしてもあの行動にはモニョったもん。
>>136 漏れは全部がそうだと言ってるんではないぞよ。
ナイーブな人に便乗して煽りくれてるのは居るだろうけどね。
>>137 同意。
良い慣習、悪い慣習を羅列していけば、いい物が多いとは思うんだけどね。
># 嫌韓が増えるのは大歓迎だが最初は感情的嫌韓でも理性的嫌韓になって欲しいと思います
そゆこと。
感情的嫌姦の人は、感情論で騙されるのが多いのよ。
嘘だけは上手いと判っていながらね。
140 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 17:02:41 ID:JLU4u657
ハン板もフニャチンの子猫ちゃんぞろいになった、と。
そゆこと?
それには禿胴。
>>134 そいつは、昨日、議論スレにレス済みです。
何人も押しかけなくとも良いでしょう。
142氏
あ、大丈夫なのですか。
どうも。
146 :
144:2005/04/12(火) 17:45:17 ID:9wu91aHK
ありゃま失礼。違和感なかったわw
仕事スレの住人は、相手の人格も知らず、情報を熟知しているわけでもないのに、「在日」ってだけで
危険視するのか?
無論、危険な在日の方が多い実態は理解している。
それでも、相手の正体も知らないのに「痛い目にあわなきゃ理解できない」などと発言するのは、
「レイシスト」とレッテルを貼られても仕方のない言動だと思うが。
「ハン板はレイシストの巣窟だ」と自認でもしているなら、それでもいいのかもしれないけどな。
>>147 「在日」ってだけで危険視してるのではないことは、スレの流れを見れば明白だ
>>147 自衛の為には、最初から危険視して警戒するのが当然。
その人間が『どういう性格か』などの情報が何も無い時点では、その者を『人種』という括りで見るしかない。
最初に『在日』という点で警戒してないと、被害に遭う危険性がある。
逆に、警戒もせずに無条件に信頼する方がお人好し。
自殺行為と言える。
>>148 全く明白ではないと感じたが?
悪いが、どのレスが「在日ってだけで危険視しているわけではない」のか示してはもらえないだろうか?
当方は携帯のため、過去ログなどを参照できず、記憶と印象だけで書き込んでいる。
こちらの勘違いなら謝罪する。
>>150 だったら三年ROMってろ 過去ログも纏めスレも読まずに
>>147のような
書き込みをしたのなら、とんだアンポンタンだ。
>>114といい、ほんとに住人の増加を実感させられるよ。
>>149 その、「自分の思いこみ」で括るのが「レイシスト」呼ばわりの危険性を高める、と主張しているのだが。
相手の実態を知らないのに「脇が甘い」などと評価するのは、余りにも傲慢だと思う。
相談を受ける我々は神なのか?
何でも完璧に見通しているわけでもなかろう。
「痛い目にあわなければわからない」などと決めつけるのは、希少な在日への侮辱たりうる。
そこへの配慮を忘れてしまっては、仕事スレ、ひいてはハン板の存在意義を問われることになりかねないと思うのだが。
単にコテである堀江さんがいきなり火病ったのが衝撃だったのだが。
>>153 『見知らぬ人』を警戒するのは当然なんだが。
ただ、その相手が『在日』だと、日本人より危険度が高いと言うだけで。
自衛の為に警戒するのが『レイシスト』なら、喜んでそう呼ばれよう。
警戒も何もせず、自らを危機に貶める『自殺行為』をするつもりは無い。
>>151 携帯ユーザーを蔑視するやつに用はない。
>>155 俺は、一般化した覚えはない。
今回の「相談者」さんの件では、見知らぬ人を訪ねたわけではなかろう?
どの程度の知り合いか、どのような人かも知らず、危険視するような発言が相次いだことがレッテルを
貼られる危険性を招くと主張しているのだが。
見知らぬ在日を危険視することにまで異を唱えるつもりはない。
前スレ見れる人は見てみるといいぞ。
堀江とやりあってた人がいて色々な意味で参考になる。
>>154 ちょくちょくだよ。
何度も叩かれたり反省したりして同じ事やってる。
>>153 まず最大限の警戒した方がいいのは正解かと。
今回問題になったのは、諸事情があって信頼できる在日に相談した事を、
在日というだけで決め付け過剰反応した一部の人が問題視されてるだけ。
思い込みというより、決め付けに近いね。
もっと柔軟に情報を分析して対応できるようでないと、
その後の対応も的確に出来ないのにな。
>>155 問題なのは、文もよく読まず過剰反応して
相談者が書き込みづらい雰囲気を作った事でしょ。
貴方の言うように、警戒する事自体に異論がある人は殆ど居ない筈。
だから
>>153の言いたい事とちょっと並行にずれた全く別の話になってる。
また叩きとこんにゃく問答か(笑い
おまえさんら、飽きねえな。
その在日が信用できるかどうかなんざ、相談してる本人以外知るかってんだよ。
大体、在日含む朝鮮人には煮え湯を飲まされてる人間が多い。
信用できる人間が居ない、とは言わないが、相手は信用できる人種であるか、と問われれば否と答えるね、漏れは。
漏れは在日や本国の馬鹿どもと接触が多い地域に生まれ育ち、仕事もそう言う関係が深い。
その経験に則して考えると、まだまだ甘いよ。
実際にニダーと接触した事も無い香具師がおおいんでねえの?と言う感想も持つ。
在日は在日でもこの人は大丈夫だからって言われても心配する気持ちは
わかるし、そうはいっても危険かもと注意はしてもいいと思う。
しかし問題なのは何度もいわれてるが、アドバイスどおりに行動されなかっ
たからといって相談者が馬鹿みたいなニュアンスで批判しちまうことだろう。
それに事情を全部さらせる訳ないのだから話されなかったとしても怒らない。
仕事スレは本来報告するスレで相談についてそれほど便宜図る事ないと
言った意見があったが、本来なんで仕事スレができたか考えてほしい。
まあ、そのための議論スレだしな。
こうやって吐き出して意見ぶつけてるだけで、
かなりのガス抜きになってるとは思うよ。
個人的には、相談にきてる人を追い返すような事さえしなければ
全然問題ないと思ってる。
>>160 それは、違うでしょ。
みんな危険さは嫌と言うほどわかってるが、
言うにしても言い方ってものがあるだろって事でないかい?
実際相談者氏はそれで書き込み止めてしまったと本人も言ってるし。
>>157 携帯だから過去のいきさつをまったく確認せずに言いたい放題いっていいって論理はないぞ。
議論をするつもりなら最低限そのぐらい確認しろってことだ。
できないなら黙れ。
これは携帯シャベツではない。
つか、読み返してみたけど、
相談者氏の甘さを見て感情的になって叩いてるのが少々と、
それを咎めたり、落ち着こうとたしなめてるのがたくさん、
しっかりキケンを伝えようとしてるのが数人って感じだな。
元々の住人は、誰も危険さを甘く見ては居ない。
相談者氏が甘いのは確かだが、わずか前まで無知&真逆の刷り込みがされていて、
しかも2ch初心者っぽいって辺りから見たら、まあしょうがない反応かと。
結局、住人の一部が冷静さを欠いていただけっぽいな。
>元々の住人は、誰も危険さを甘く見ては居ない。
ちょっと表現違うな。
>元々の住人は、誰も知り合いだからと言って警戒は怠るべきじゃないと言ってる。
こんな感じか。
>>159 叩かれるのが嫌なら、コテハンは付けない。
貴方も、それが嫌で此処ではコテを付けないんだろ?
コテと名無しを使い分ける人が、どれほど信用を得るんだろ?
誰もを消し忘れた… orz
168 :
三平:2005/04/12(火) 19:49:49 ID:TUhDY7jN
>>166 (; ・`д・´) ギクッ! ナゼワカッタンダ.....
>>162 つーか、2chが結構長い間敬遠されて来たってのは、知ってるよね?
なんでかつーと、そりゃあんた怖いからで(笑い
元の雰囲気からすれば、今の初心者優遇というか、在日優遇じみたこの議論は異常だよ。
>>166 また認定かい?(笑い
>>169 そうかねぇ。
時と場合によりなだけで、
常時この初心者優遇をしろって言ってるわけじゃないつもりなんだが。
別にネタ投下とか通常時は問題ないと思うぞ。
相談者を追い返すと、前スレで議論してた人の言うように、
相談に来れなくなってしまったらどこを頼れば良いんだ?
って事になりかねないから、そういう場合だけ気をつければいいでないのかね。
なんか、こういうすれ違い多いよな。
多分殆どの人はそれほど考えてる事自体は変わらないと思うぞ。
>>170 む、それは勘弁してくれ。
漏れの誤読もあったと思う。
漏れは思うんだが、2chがメジャーになると共に、なんか初心者の人が来るようになったよねぇ。
その中でも悪名高きハン板に書き込むなら、書き込むほうもそれ相応の覚悟を持って欲しいな、と思う。
とりあえず、漏れが言いたいのはさぁ、たしなめるのもいいと思うのよ。
行き過ぎた言い方ならば。
ただ、それが即叩きに繋がるようでは、おかしいんでねえの?と。
>>171 ID被りか。
別人だわさ。
そいつとは。
>>172 その叩きこそが2chの真髄でもあるし、いいんじゃないかね。
個人的な考えだけど、叩かれるのは
自分と違う意見を取り入れるチャンスでもあると思う。
そこで何故叩かれたか考え、反省や参考にするか、
わかった振りだけして意見を変えないか、見なかったことにして逃げるか、
荒らしに走るかは、良い悪い別にして個人の自由だけど。
結局、今後にどう生かすかは自分次第だからね。
2chやってる人なら、その辺の逃げ道は見えてるはず。
逆にいうと、2chを知らない人はその辺をいまいち理解してないから、
怖がったり嫌悪感を感じたりするんだと思う。
そういう人にその覚悟を求めるのもちょっと酷じゃないかと思うのは、
その辺の理由からかな。
>>173 まぁ、上には半分同意するな。
私怨絡みの明らかな叩きもあるが、忠告と捕らえることが出来るのもあったのは事実。
ただ、それになんか臭みを感じたからちょっと物言いを付けてみた。
それは相談者にも言える事ではないかねぇ。
漏れも正直彼女の態度にはもにょったしな。
ただ、漏れは優しくないんで(笑い
忠告する気も起きなかったが。
初心者だろうがなんだろうが、郷に入れば郷に従うのが、日本のやり方だしょ。
初心者には優しいハン板だが、その忠告された人の感じる「優しさ」ってのは、それこそ千差万別あるわけで。
しかし、元々のハン板の優しさって、かなり厳しいよ。
以前居たマユなんてのも、叩かれてそれなりに成長したわけだし。
庇う人も居れば、苦言を呈する人が居てもいいんでないの、つーこと。
>H15P4HHU
まぁ、あんたが一番臭いわけだが。w
なんでこんなに引きずるのかね?
叩きこそ醍醐味なら、堀江某も叩かれてこそ華。
しかも叩かれなれてる常連さんみたいだね。w
堀江某だけ叩くなっていうから反発くらうんだよ。
それと、あんたも堀江某もダブスタがデフォになってるみたいだから気をつけな。
>>175 変な叩きするから引っ掛かるんだよ(笑い
叩きこそ醍醐味とは思うが、私怨が感じられるのほ無粋で下品だね。
誰だかわかるのも間抜け臭い(苦笑
流せばいいことで、延々叩き続けるから漏れのようなでしゃばりの古物が出てくるんだわ。
ダブステ?(笑い
ああ、ダブスタか。
語字が多いの誰だっけ。
初心者庇い過ぎるのウザイ、デフコンでもデブゴンでも使えや、がダブスタねぇ。
179 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 20:56:57 ID:JLU4u657
ちゅか、相談者親衛隊でも居るのか?ww
漏れも正直なんでここまで粘着されてるのかがわからん
在日ってそんなに信用できるのか
知 ら な か っ た
甘いもんは甘いし、アフォな行動はアフォだ罠
特殊自由業なんか、一度借り作ったらそれでお終い
営利での付き合いがあるのなら別、って半ば常識だろ
180 :
175:2005/04/12(火) 20:57:16 ID:sNZdKI29
調子が悪いので、再起動してみたら。w
>初心者庇い過ぎるのウザイ、デフコンでもデブゴンでも使えや
ごめん、これ何?なんかのきめ台詞かなんか?
そういう身内だけ分かるような話し方が気持ち悪いんだよ。
奇遇だね。私はH15P4HHUの私怨が強すぎて、みっともないと思うよ。
お互い同じような理由で叩き合ってるとは。w
181 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 20:58:55 ID:H15P4HHU
>>180 頭大丈夫?
朝鮮人みたいに機能性文盲なのかな?
182 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:03:37 ID:JLU4u657
>>180 なんかの決め台詞ちゅーか、ここの議題に挙がってる事だけど
読んでないんかい?
中断後いきなり入ってきた漏れにも理解できたんだけど
の言うように、機能性の文盲かなにか?
>>181 あと、おめえもおめえだわ
ドロドログチョグチョの恨の精神の真っ只中に突っ込んだら、おめえの損だぜ
183 :
175:2005/04/12(火) 21:04:14 ID:wWwyEEVT
なんかえらいアタックが来てるのか、回線が。w
>朝鮮人みたいに機能性文盲
ひとつ勉強になったよ、ありがとう。
チョーセンジンは機能性文盲のケイコーがあるんだね。
これから機能性文盲ってなんなのかググッてくるわ。
こういうのが分かるから、面白いね。w
>>181 >ID被りか。
だったら、節穴キボン。
185 :
175:2005/04/12(火) 21:05:34 ID:wWwyEEVT
>182
話の流れはわかるんだけど、誰かと勘違いされてるみたいだから。
スマソ。
回線切れた。
そろそろ帰宅するんで、帰宅後また顔出しするわ。
>>182 ご忠告痛み入る、が間抜けは見てらんない性質なんだよね。
>ドロドログチョグチョの恨の精神の真っ只中に突っ込んだら、おめえの損だぜ
は同意。
確かにその通りだった(笑い
187 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:09:00 ID:JLU4u657
>>184 節穴は、なんの証明にもなんねえ
被った香具師をつれてきて同時に書き込みさせりゃわかんでない?
それでも二回線使用とか言う香具師でてくるに、穴あけ済み500ウォン硬貨1000枚
188 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:10:27 ID:JLU4u657
イナゴ、議題は読んでなかったんかい?と言う質問に答えたらどーよ?ww
私怨くせえのはおめえw
>>187 766 名前:魚思 ◆s0qbs2J9Jc [sage] 投稿日:2005/04/12(火) 17:48:01 ID:H15P4HHU
魚思 ◆s0qbs2J9Jc氏と同時に節穴してもらえば、証明できた。
なぜか、新ID:OFG++FHM氏は
回線が切れたそうなので、もう証明出来ない。
限りなく真っ黒な灰色ですね。
190 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:25 ID:JLU4u657
>>189 二回線使用の疑惑は?
柴純と恥骨もそれで揉めてたぞww
それと●もってりゃ串も使える罠
ちゅか、何のためにこんな事やってるんだか
とりあえず、おめえ魚思 ◆s0qbs2J9Jcを捕まえてこいよ
ID:H15P4HHUは帰ってくるんだし
この証明が何のためになるか、とんと理解できないがなww
仕事スレの経緯は見ておりませんが、カウンセリングの方法論として、以下。
まず相談者は、自分が困っているということを全面的に受け入れてほしいと
思っています。ですからいきなりの苦言はNG。相談者に理解できない用語を
ポンポンとまくし立てるのも多分NG。
相談を受けた側としては、最初はうなずき、同情し、話を真摯に聞いてあげる
姿勢を示すことです。こちらが事情に理解を示していることを相談者が理解した
という感触が得られた後でなら、多少の苦言も問題ないかと思います。
(何をもってその感触を得られたとするのかというのは、漠然としていて
言葉にならないのですが。)
名指しで失礼いたしますが、堀江氏はそういう手順を踏まないので
ときどき問題になったりするのでしょう。
以上、生半可な知識ですが。
カウンセリングまでいくならもう板違いでは?
相談者のカウンセリングまで話が進むなら
ハン板でそれをやる必要性があるのかって思う。
だったらハン板からしたらばにでも誘導した方がいいんじゃない?
>>191はせっかくアドバイスするなら相手に届くような話のもってきかたしましょうって
事じゃないの?
>>190 串では無いようだが。
Done
He(She) doesn't use any proxy.200
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1113148096/172 2005/04/12(火) 20:16:02
H15P4HHU
は、[ マンセー名無しさん ] さんの発言です。
>この証明が何のためになるか、とんと理解できないがなww
繋ぎ変えたら、もう駄目、深淵に飲み込まれた。
黒とも白とも証明出来ないな。
ID:H15P4HHUの回線は
181 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/04/12(火) 20:58:55 ID:H15P4HHU
186 名前:ID:H15P4HHU[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 21:06:08 ID:OFG++FHM
僅かの間に、(本人の意図とは別に?)なぜか切れたようだ???
195 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:40:34 ID:JLU4u657
>>192 禿同
漏れはそこまで思いこんでる前の状況だと思ってる
スレに相談に来る香具師は
好きにやればいいんじゃないのちゅー気がするんだよな
意思統一された集団のようになったら気持ち悪い
スレ住人総俄かカウンセラーなんてのもww
巫浄七夜 ◆.xOp2Okxb6の言う事にも一理あると思うけどな
. (`・ω・´)
. U θU
. / ̄ ̄T ̄ ̄\ . .
.|二二二二二二二| . | . . |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パショ ボーンャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ / /┘ / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
197 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:42:20 ID:JLU4u657
>>194 どうして?
だから、おめえは魚思 ◆s0qbs2J9Jc捕まえてこいってば
しつけえな
二人同じスレに同じ時間に書きこませたらいいだろうが
それは何か嫌なのか?w
>>193 そういうことです。ご説明ありがとうございます。
おお、すごいなあ、私人生三度あるというモテ期はもう終わったはずなんだけど・・
すみませんが、大変重たい諸事情により、簀巻きにされて東京湾に浮かぶと
さすがに死ぬような気がするので22:10までには落ちます。
私は頭がいいわけでないので、細かいことを覚えてられないほうなのですが。
「嘘を嘘と見ぬけられない人には2ちゃんはきびしい」
「転んでも泣かない」
が2ちゃんの基本概念と思っております。
相談者氏含め、新人さんを入りやすくしようというのはいいのですが、そのために
甘やかすというと語弊がありますね、言いたい事を控えようというのは違うと
思います。
(相談者氏は2ちゃん初心者ではなさげですが
何も知らない人を甘やかし無責任に肯定し続けた結果どうなるかは1年位前見ました。
あれはレアケースなので一緒にすると大変失礼ですが、例は大げさなほうがわかりやすいのでひとつ。
危険なことをしようとしてる人に、怒ってやれないのは個人的に無責任な態度と思っています。
したらばの方もいましたが、合宿所移転時にも人の好意と、煽りと、色々なもので成り立っているスレに、
単純で独善的な価値観を押し付け統制するのが胡散臭いと当時書いた気がします。
異論があるのは勿論ですし、再度いいますがアプローチの仕方が違う方がいるのは当然、
何が通じるかはわからないのでそれは多面的なほうがいいと思っています。
>>191 スマソ、コソーリアルバイトしてたのでカウンセリングの知識はそれなりにあります。
ただ、ここはハン板で、カウンセリングするとこではありません。
相談者氏はカウンセリングが必要な方なんでしょうか?
危険な遊びをする子供は、叩いてでも止めます。
何かあってからでは遅いですから。
はい、ただいま。
居なくなっちゃってるかな。
私怨さん(笑い
連投失礼。
個別にレスをするのはしんどいうえ被るのでまとめて長文です。
大変読みにくくて申し訳ない。ペコリ
他に例えれば。
怪しい宗教の過剰な勧誘受けている人が、その宗教がいかに怪しいかを知るために
関係者に話を聞きに行ったといっても、呆れて文句いいますね(藁
その方にとってよい方でも、違う方にとってもよい方かもしれません。
心配し、相談に乗ってくれたはずの友人が、実は嫌がらせをしていた当事者だったという
ことも、旧合宿所でもありました。
そこまで人を疑うのは嫌なことですし、焼肉屋さんが問題の友人の元カレではありませんが(藁
最悪なことは常時起こりうるということです。
在日というだけで必要以上に構えるのか。
何をもって必要以上というのかわかりませんが、関わりの近い人が避けますね。
お仕事でも、前職でも今でも在日の人とのかかわりもあります。
いい人はいい人ですよ、でも朝鮮人です。
それまで普通に話してて、合っていたのに時々ふと違和感があったり。
それは民族性みたいなものかもしれません。
ハン板の良識的で話の通じる在日コテハン諸氏でも、往々にしてその溝は感じます。
そういう要素を、単純に「差別だから」というほうがおかしいし、失礼なのでは?
相手の持つ要素なのですから、それは理解するところではないですか?
その上で、その性質を警戒したほうがいいと思います。
>>199 ですから、その結果ですよ。
言いたいこと言って罵倒して、結果初心者が萎えてしまったり
うんざりして相談しづらくなっては意味が無いでしょう。
ハン板なら経験者が多く、仕事などで朝鮮人とトラブッタ人の
相談に親身になって上げられる人が多いです。
初心者がそういうところへやってきたのに、追い返すような
罵倒をするのは、厳しいことを言ってあいてのためになる、
というレベルを超えています。
>>197 同じスレなんて関係ない。
同板で同じIDだった奴が、別IPと証明するには
そろって節穴するしかないだろ?
>だから、おめえは魚思 ◆s0qbs2J9Jc捕まえてこいってば
>しつけえな
もう、意味がない。
書き込みがしにくくなる、それはちょっと厳しいとこですね。
しかし、再三書いてますが、本当に困ってるときに人は体裁なんて気にしません。
急を要する事態ではないということです。
そもそも、書く、書かないを決めるのはご自分。
そこまで自分の考えもない方ではないでしょう。
そんなことまで統制される謂れも必要もないと思います。
何か、気の使い方を間違ってると思います。
あと、誰もアドバイスどおりに行動しなかったのを怒ってるんじゃなく、再三危険と言われても
危機管理意識のなさに呆れただけであります。
ちょっと興味出て、おもしろくなっちゃったのかと思いましたが。
それは慣れた人ならともかく、今まだ警戒をしなければいけない妙齢の女性(だと思う
としては、あまりに軽はずみだと思います。
>>200 私は一方法論を提示したまでです。
今回の経緯は存じませんが、相談者が貴女の発言に納得したのであれば
それで問題なかろうと思います。
>>204 何が知りたいのか(苦笑
魚思 ◆s0qbs2J9Jcさんとやらと同じスレに、漏れが書き込みすればいいんでは?
別人と言う事がわかれば宜しいのでしょうが。
メンドクサインで、言いだしっぺの人がご足労頂いてきてくださいや。
無論、漏れがその人のスレに伺っても宜しいですが(笑い
>>205 ですから、それは決め付けです。
最近の相談者の初心者を見ればわかるとうり、誰かに
勧められておずおずという感じで初めてあそこへ
やってくる人も多いです。
全くハングル板の雰囲気も知らずに。
そんななか、幾ら自分が体験者だから、とはいえ、
善意かもしれないが、いきなり罵倒で相手の
やる気を萎えさせるのは良いやり方でしょうか?
自分だけが格好つけてすっとする、というものじゃないですか?
相手のことを考えての発言とは、とても思えません。
あなただけが格好つけているように見えてなりません。
ハン板は学問板で経験談の分析はわかるけど
相談を何が何でもハン板でやる必要があるんかな?
それこそさっきも書いたけどしたらばででも
誘導してやればいいと思う。
だってそもそも2ちゃんって初心者にそんなに優しいとこじゃないでしょ。
>>203 >初心者がそういうところへやってきたのに、追い返すような
>罵倒をするのは、厳しいことを言ってあいてのためになる、
>というレベルを超えています。
あれで罵倒ならば、2ちゃんは無理です。
そして、そこまでして書き込まなければいけない理由も、遠慮しなければいけない
義務もありません。
遠慮して、何でも受け入れて、それで人が来てくれればって本末転倒でしょう。
書きたいから書くのであって。
そして、相手の話を受け入れ、温和に話を進めるだけが親身であるとは
私は思いません。
>>205 >本当に困ってるときに人は体裁なんて気にしません。
とか
>危機管理意識のなさに呆れた
とかは、全てあなたの主観であり、全く分からない人には
いきなり面食らう言葉でしかないでしょう。
相手のことを気遣った上でなぜ発言や助言ができなかったのか、
あなたの行為は理解に苦しみます。
ご自分だけが放言してすっとしている、としか見えませんでした。
あと、相手の危機感を募らせるための書き込みの仕方、というものを
もう少し他の人達の助言を見て勉強された方がいいと思います。
212 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 21:59:24 ID:JLU4u657
>>205 ま、あれだ
漏れが思うに、
>書き込みがしにくくなる、それはちょっと厳しいとこですね。
>しかし、再三書いてますが、本当に困ってるときに人は体裁なんて気にしません。
なんだよな
騒いでる香具師らは、「もうその話のつづきがみれなくなっちゃうじゃねえか」ちゅー、スケベ心と言うか、
ゴシップ好き主婦感覚と言うか、そんなもんがあるんじゃねえの?
本当に困ってるなら何でも書くさ
女スレに以前来てた女なんて凄かったもの
韓国人と結婚することにしたけど、って香具師
>>209 同意。
ハン板の「優しさ」を勘違いしちゃった人が大量に居ると言う事の証明ではなかろうか。
教えてくれと来る人に、「仕方がねえな」とか言いながら結局教えるのがハン板で、他の居たなら「自分で調べろヴォケ」で済ますような事もね。
>>210 2chであれ、今一番に素人が匿名掲示板で相談に乗ってやれる
そういう環境が整っていて、この分野において相談員役、
助言役の多いのは、ハングル板のあのスレです。
少し書き込む住人が注意が必要となってきた、とは思いませんか?
日本人が相談に乗ってやれずに、誰が韓国人とのトラブルで
困っている初心者に味方になってやれるんでしょうか?
あなたをみていると、単なる罵倒好きな厨でしかないと思います。
言いたいことを書く権利は確かにありますが、言いっ放しで
相手のことを考えていないと思いました。
あのスレに今後は来ないでください。
あそこへ誘導された初心者を、更に追い詰めてしまう原因となりますから。
なんで無理に初心者さんを誘導したいのかよくわからないですね。
>>212 まあ私もワクテカしてるので。
対処法を教えるというつもりなら、変なことしたら言われるのは当たり前ですから。
単純に覗き趣味と二つの側面があるんでしょうね。
皆さんの楽しみを奪って正直すまんかった。
ただ、続きがないならどうなったかあるいは身内で対処できてるということでしょう。
よかったではないですか。
犯罪の危険が迫ってるのに「書き込みにくいから」と遠慮する人もいないでしょうし。
>>214 だから、期待するものが間違ってるんですよ。
ここは2ちゃん、ハン板。
ハン板の成分半分優しさですが、それを板やスレ住民に押し付けるほうが間違っていませんか。
というか、アドバイスや経験話披露のスレだと思っていましたが。
日本人が味方になるスレだったんですね〜
そこまで相談に重心を置いて
スレが削除される恐れってないものなのかな?
相談をあのスレでこれからも受け入れていくなら
削除されないように、学問カテのハン板でなければ行えない
ダメだっていう理由を、そろそろはっきりさせとかないと
いけないんじゃないかな?
何かいつも変わった時間に来る方がいますが、平日昼間は無理なんで勘弁してください。
では、落ちます。
何かあったら、思う存分どうぞ拗れさせてください。
(スイマセン
>>205>>212 >書き込みがしにくくなる、それはちょっと厳しいとこですね。
>しかし、再三書いてますが、本当に困ってるときに人は体裁なんて気にしません。
こうの場合もあるけど、そうでない場合もあるからこれだけ議論になってるわけで。
その辺にゴロゴロいるぞ。
他人に迷惑かけちゃダメだって自分ひとりで抱え込んで
押しつぶされそうになってる人が。
カウンセリング出来る人ならその辺気を使えて当然だろう。
話の続きが楽しみなのは否定はせんよ。
>>216 ハン板だから初心者の相談者を罵倒していいんでしょうか?
無知な初心者の相談してきた人を、めげさせて追い返すような
そんな言いっ放しでいいんでしょうか?
「こんな罵倒にめげるくらいなら相談に来るな」
というお考えですよね。それ、間違ってると思います。
精神的にめげて相当参ってる無知な人もやってきます。
そんな時、あなたのようにいきなり罵倒するような人間が
居て、ますます居場所が無くなるではないですか。
ある程度朝鮮人の性質、行動パターンを知っていて、
更にトラブッタ経験のあるあのスレ住人が気を使って
相談に乗っている中、無責任にも罵倒で始めた
あなたの行為は、ただ無責任というだけではないと思います。
あなたどっか大きく間違っています。
こうあるべき、こうあるべき、こうあるべき・・・
みんな一体2chに何求めてる?
結局、自分がオナニーできたらいいんじゃん。だったら初めから相談なんか
応じるなよ。応じるなら目的を明確にしろ。
相談にかまっておいて、放置が基本?
人を救うなら命がけでやれ、救わないなら関わるなや
222 :
マンセー名無しさん:2005/04/12(火) 22:14:45 ID:JLU4u657
>>215 以前さ、武器の使用法や種類なんかをしつこく教えて回りに怒られてた人間はそんなに粘着されず、
ホリエモンだけが粘着って、あんたモテモテだなww
誘韓フェロモンならぬ、誘厨、誘恨フェロモンでも出てないか?
覘き趣味の可能性が大だろうな
いやぁ、ここは偽善的優しさにまみれたスレですね、と言われるまで気づかないんだろう
でも、あんたももう相手するのやめな
相手は火病起こすかもしれないが
>というか、アドバイスや経験話披露のスレだと思っていましたが。
>日本人が味方になるスレだったんですね〜
これは言いえて妙だ
>>219 らすと。
>その辺にゴロゴロいるぞ。
>他人に迷惑かけちゃダメだって自分ひとりで抱え込んで
>押しつぶされそうになってる人が。
>カウンセリング出来る人ならその辺気を使えて当然だろう。
はい、それで件の相談者氏はそういう方ですか?
仕事スレを紹介してもらえるほど事情を話してる友人があり、
危険を指摘されることができるほど行動力あります。
では、また〜
>>216 >アドバイスや経験話披露のスレだと思っていましたが。
本義的にはそれでいいのでは?
ただしご自身も認められていますが、アドバイスという一面もあるわけです。
最終的には「叱りつけてでも止めさせる」、それもアドバイスとして認めます。
ただ私が指摘したのは、そこに至るまでの手順をすっ飛ばしたりしてやいませんか?
ということです。カウンセリングのアルバイトをなさっていたのであれば
ご理解いただけると思うのですが。
>>208 >最近の相談者の初心者を見ればわかるとうり、誰かに
>勧められておずおずという感じで初めてあそこへ
>やってくる人も多いです。
>全くハングル板の雰囲気も知らずに。
その場合、この板を見ることを薦めた人間が責任を持ってサポートすべきだと思いますが。
サポートできないなら教えないほうがまし。
劇物:)を薦めるだけ薦めてほったらかしというのは非常に無責任です。
たまに2ちゃんが劇物であることを忘れている人もいるようですがね。
なんかエキサイトしてる人が増えてきたな。
好きにやれよ、やればわかるさ。
漏れは、仕事スレが相談スレになってから、余り見んようになった。
それまで、良識国民氏の経験談なんかは読んでたんだが、そのうちネタ臭くなってるのも増えたりしてな。
ま、それこそ2chなわけだが。
嘘を嘘と見抜けない人はー、ってね。
ああ、
>>226は、良識国民氏がネタ臭い投稿を、と言うのではなく、それ以外の投稿にと言う意味ね。
>>225 >その場合、この板を見ることを薦めた人間が責任を持ってサポートすべきだと思いますが。
>サポートできないなら教えないほうがまし。
これには激しく同意しておく。
迷い込んできた人ではないよな。
相談者は。
>>227 あのスレを勧めた人間の力の限界、知識の限界もあるじゃないですか。
そのような場合、自分より詳しい知識や経験を持つ人に更なる
アドバイスを求める場合もあります。
あのスレを知っているからといって、全能じゃないんですから
スレ住人があそこを勧めるのは間違いだ、とは思いません。
>>223 友人の事は別にしても、
危険を指摘されることができるほど行動力があるということは、
それだけ自分で何とかしようとしてるって事だろう。
知ってるのか知らないのかはわからないが、
抱え込む人は表面上は強気に振舞うぞ。
これはカウンセリングの知識が無くてもわかるぐらいの事だ。
そもそも、あれだけの相談でそこまで判断できるわきゃないし、
もし違ったらってことも考えたら、あまりにおざなりな対応だろ。
友人さんが毒に対する耐性も考えて大丈夫として紹介したのならまだわかるが、
それも不明な上に、そんな可能性に頼る程の事ではない。
>>228 だからと言って放置してよい訳ではあんめ?
補足説明は、初心者であるならばなおさら必要だね。
それはネットでの事より、リアルの方が宜しいでしょう。
右も左もわからない初心者であるならば、とち狂った事をしでかして叩かれる事もあるだろう。
貴方のオフラインの友人がそう言う目に合う可能性があるとすればどうしますよ。
防ぎませんか?
2chは多種多様な意見の集まりです。
意思統一されてるわけではないし、いろんな人が居る。
毒舌家も居れば、シニカルな見方をする人も居るでしょう。
それが2chです。
だから、堀江が言ってる「それじゃ2ch向いてないでしょ」と言うのは、間違いではないと思いますよ。
今回のは、相談者が女性で初心者と言う事で、感情移入しすぎでは、と思うんだがね。
エキサイトしてる人達は(笑い
>>228 便所の落書きとまで揶揄されるとこを紹介するのに
そこまで無責任なものですかね?
2ちゃんは善意の塊じゃないですよ。
煽り煽られてなんぼのとこを、あなたは過大評価しすぎです。
>>230 >>164を見てくれ。
エキサイトしてるとさっきから何度も言ってるが、
冷静さを欠いて叩いてた一部の人が批判されてるだけ。
今回はたまたま女性で初心者だっただけで、
それはあくまで一要素でしかない。
そんなにエキサイトとか繰り返してると、
批判側を感情で叩いてるだけとレッテル貼ってるように取られかねんよ。
現在はどっち側もいたって冷静に議論してるようにしか見えない。
おおおぉっと、懐かしいハンドルでてきたなぁ(藁
ま、仕事スレってやつは、ほれ、かなりリアルな体験談なんか書いちゃうから、
ひとりで何度もネタ投下できない欠点はありますな。
ま、ネタ臭い部分っていっても、事実からある程度脚色してたりするので、
完全な事実でないってのもあるわけですよ。
で、ハン板の人間とオフなんかで話したりする場合なんか、わりと事実で話したり
するわけで、事実のほうがさらに斜め上いっていたりするからおもしろかったりします。
じつはその「おもしろい」ってのが重要で、カウンセリングもいいけどほどほどに、
と思ってるのも本音の部分であったりします。
思いはそれぞれあろうとも、殺伐、マターリと、各々が2ちゃんねるを楽しめばいいんじゃないかな。
>>230 あ、件の相談者は女性ですか。
ではなおさら「受け入れられた」と感じさせないとダメですわ。
でないと「アドバイス」なんて聞き入れちゃもらえません。
「相談」が必要になる女性は基本的にそんなもんです。
煽り煽られといったって、現実にはやりすぎればスレストやレス削除が行われる
じゃん。それに各スレのテンプレは何のためになるのかな?
必ず厳守されるわけではないにせよ、ある秩序が必要と思われてるからそう言ったことが
行われてるんだろ?
相談を受けるのがいやならそう提案すればいいじゃん。
受け入れないならそれでよし。
ここは2chだ、以上。
>>232 叩いてた、ねぇ(苦笑
あの程度で叩くとか言うなら、堀江に対してはなんだべな。
抹殺?(笑い
女性で初心者が一要素なはずなかでしょう。
最大要因と分析してますが、何か?
レッテル張りも、認定も、漏れは被害者ですが、何か?(笑い
ま、それはさておき。
貴方の書き込みを拝見すると、十分エキサイトという範疇ですよ。
漏れはこう言う雰囲気が大好きだけどね。
>>233 懐かしいでしょう(ニヤリ
事実は小説より奇なり、朝鮮人は小説以上に斜め上なり、という物を漏れは楽しんできました>初代から
今、その気持ちは失せております(笑い
と言うのも、無責任なアドバイスはOKだが、辛辣な評価は駄目、とかうんざりでして。
今回の件は、偶々此方で揉めてるんで拝見しましたがね。
>>234 カウンセリングになる、と言うのがおかしな話だな、と思ってます。
それはオフラインで行うべきだと思うんですよ。
>>236-237 仕事スレの住人がそういう方針で行くとおっしゃるのであれば、
私からは何も言えません。失礼いたしました。
当事者です、本当に申し訳ない。
皆さんのアドバイスを取り入れ(防犯対策)堀江さんの言葉も身にしみて受け入れております。
怖くなって書き込みをやめたのは本当ですが、追い出されたとは感じておりません。
荒れるのをみているのがつらくなったといった方がいいでしょうか・・・
あと、勧めてくれた友人には問題ありません。書き込んだのは自分自身ですから。
目を通せ的なことであって、自発的に書き込んだのは自分です。
友人はこちらにはおらず、私から見ると都会(苦笑)にでておりますのでライフスタイルも違います。
でも、書き込まなければ私は普通にKの国の方に二人で会っていたでしょう。
ですから、みなさんの全てのアドバイスは受け入れております。
結果的に行動したのは自分であり、最後は自己責任です。
友人は私の一連のK騒動についての詳細はほぼ事後報告のような形になっていますので、
私の友人に非はありません。
堀江さんの意見ももっともだと思っております。
失礼しました。
>>238 漏れは実際には、もうすでに離れてるし(笑い
カウンセリングってのは難しいんですよね。
勉強する為に、恥を偲んでRPしたり。
ただ、そこまで必要なのかな、と言う気がするのです。
>>239 あんたには、あんまり罪ないんだよねぇ。
ま、気にすんな。
あんたの勝手代弁者がウザイと言うだけだから。
荒れるのが2ch、ハン板。
それが普通なんで、今後もそれがデフォルトと思いながら見てれば良いかと。
>>235 イヤむしろ、嫌なら書かないで欲しい。スレッドの趣旨に反しているわけだし。
ウリは堀江氏の書き込みも放置がBESTだったと思ってます。
>>239 まあ、自己責任で。
とりあえず乙。
>>239 いえ、こちらこそ事情も知らずに口幅ったいことを申し上げてすみませんでした。
貴女と堀江氏に改めてお詫び申し上げます。
ハン板としては「鮮人、あれはアカン…屑だ」ってのがデフォだと漏れ的には認識してる
それなんで、特別な理由が無い限り、何がしかのトラブルに対する相談があった場合、「鮮人には関わるな」「鮮人は危険物だと認識しろ」という
アドバイスでOKだと思うし、そのアドバイスに対する認識が甘いようだったら、厳しい物言いもOKだと思う
お上品なBBSじゃなくて2ちゃんなんだし
ただ、鮮人の中にも信用に足る人物が居ることも事実
近々の例だと休憩所38-242のG君とか (ハーフで帰化済みだから、正確には立派な日本人なのだが最近の件且つ判りやすいので例としてみた)
こうした「キチンとした鮮人もいる」という認識をちゃんと保持しておくのもまた、ハン板住民の基本姿勢なのだと思う
(こういう公平性を保たなければ、それこそ鮮人と同じレベルに即座に堕落する)
そしてハン板の半分はやさしさでできているのだから、例えば初心者且つ自虐史観に洗脳されているらしき相談者現れたような場合、デフォとして
「鮮人は基地外なんだ。甘く見るなっ!」という厳しいアドバイス、場合によっては叱責を行う場合にあっても、「あなたが心配だから言っているので
すよ」という心意気を忘れてほしくないし、そのことを文面ににじませる心配りをしてほしいと、袖刷りあうハン板住人として漏れは願っている
今回の相談者さんの件で言えば、相談者さんが言葉足らずであった部分もあるかと思うし、認識の甘い部分も多々あったと思う
ただそれを単に「うわっ、こいつ甘すぎ。もー知らねーよ」と【情】で責めるのでなく、「甘いです。基本的に危ないと認識してください。それとも絶対大
丈夫と確信できるだけの材料がお有りでしょうか?」という【理】による誘導をもっとした方が良かったんではと思う (特に焼肉屋さんの件とか)
そして繰り返しになるが、そのやさしさと理路整然さを文面ににじませるだけのクオリティの高さがハン板らしさだと、漏れはまだ信じている
……とは言え所詮2ちゃんなんなんだから、それをどう受け取るかは、それこそ「各人におまかせします」なんだけどなw
>>240 あなたは、仕事スレで何か相談が出たとき、今までと同じで荒れつつでも相談した方が
良いと思う?無駄だからテンプレに相談は禁止とか明記した方が良いと思う?
興味があるんだが、よかったら聞かせてよ。
245 :
231:2005/04/12(火) 23:24:48 ID:uqKlYdbE
>>235 だからといってスレストされるまで
スレ違いを続けていいと言うわけではないでしょ。
>>239 今こじれてるのは直接的にはあなたの責任ではないのだから
これ以上気にされる必要はないですよ。
いろいろとお疲れ様でした。
>>244 これからも相談を受け入れていくなら
スレストされないようにテンプレを変えていく必要があると思います。
>>237 ぶっちゃけて言うと、堀江は叩かれて当然と思ってる。
前スレの議論見て思ったし、それ以前の叩かれっぷりからも。
女性だろうが関係なくね。
前にも言ったけど、叩き自体はそんなに悪い事じゃない。
今回は相談者氏も上手くうけとってくれたようにね。
問題にしてるのは、理由はいくつか考えられるが、
それによって相談者が書き込めなくなる可能性の方で、
叩く事によって起きるこの弊害が問題。
# エキサイトはしてないつもりなんだけど、そう見えるのかぁ。
# もしくは、自分で気づかないだけでそうなのか。
# どっちにしても気をつけようっと。
# ただ単にこうして議論が好きなのは否定しない。
# こうやってるのも結構楽しいし。
つけたし。
無責任なアドバイスも指摘されてるし(武器の話とか)、
上でも同じ指摘したけど、辛辣な評価も時と場合を選べばいいだけだと思う。
>>239 なんか、関係ないとこで盛り上がっちゃっててこちらこそ申し訳ない。
貴方の対応とかには非常に好感もってるし、
それぞれ事情があるんだから友人さんについても同じです。
それよりもなによりも、何事も無く解決してよかったですよ。
つか、これ以上続けても余計心苦しく思われちゃうだろうし、
この辺で止めときますわ。
色々付き合ってくれてありがとう。
>>245 > スレ違いを続けていいと言うわけではないでしょ。
上記の認識自体が2chでの一つの秩序志向だよな。
同じように便所の落書きであっても有る節度は有っても良いと思うんだ。
相談してる人に何でも有りで受け入れられない奴が悪い、で切り捨てるのは
なんか違う気がする。
>>244 荒れてもいいんじゃないの?
それこそ、自分から範囲を狭めて自縄自縛に陥るよりは。
仕事に関係すること萬で。
相談禁止とか、一々テンプラに書いても仕方がないと思うが。
とりあえず、「相談者が女性で初心者の時は辛辣な意見は厳禁」って書けば?(笑い
>>247 それはあなたの主観だねぇ。
漏れは不自然に感じたんで指摘したのみ。
デフコンの件は何処へ逝ったやら。
あれっくらいでこれかよ、と思った奴は、漏れ以外にもいるべよ。
ナイーブ杉、てのは変わらない感想だな。
確かにナイーブになってきてるな。
デフォとかケンチャンナヨが専門用語だって言い出すとは
さすがに思わなかったから。
デフコンは正直どうでもいい。
>>251 漏れもそー思う
変に個々の用語を規制し始めると、それこそ2ちゃんじゃなくなっちゃう希瓦斯
いい意味でも悪い意味でも、ここが【2ちゃんのハン板】だからそれなりの存在
価値 (価値って言うほどでもないけど)が有ると思うんだが
>>243 全く同感です。本当にどう受け取るかは各人の意識次第だが、
理路整然としたクオリティの高い(嫌韓)住民がハン板から2Chを通して日本全国に広がることを願ってやまない。
そのためにもハン板の住民として頑張っていきましょう。クオリティの保持に
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、仕事スレ休憩所行ったんです。休憩所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか名無しとかがむらがってて、2ちゃん語いくないとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2チャン語わからない如きで普段来てない休憩所に来てんじゃねーよ、ボケが。
休憩所だよ、仕事スレの。
なんかkの国被害者とかもいるし。韓流ブームでハン板か。おめでてーな。
よーしパパスレに書き込んじゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、削除依頼してやるから半年ROMってろと。
仕事スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
韓国企業の会議室テーブルの向かいに座った韓国人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと仕事が理解できたかと思ったら、隣の在日朝鮮人が、差別だとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、差別なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
キムチ顔して何が、差別だ。
お前は本当は差別なんかされてないんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、差別って言いたいだけちゃうんかと。
仕事スレ通の俺から言わせてもらえば今、仕事スレ通の間での最新流行はやっぱり、
ほっほうだよ、これだね。
おみゃーさんたち、ほっほうだよ。これが通の韓国人の使い方。
おみゃーさんたちってのは名古屋が多めに入ってる。そん代わり標準語が少なめ。これ。
で、それにほっほう(意味不明)。これ最強。
しかしこれを多用すると韓国人がふぁびょるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、大久保のマクドにバイトに勤めろこった。
>>251 そこは、相談を受けるのであれば、その可能性もあるって事ですよ。
相談はどこからくるかなんてのはこちらからじゃワカラナイ
この辺は、初心者スレと同じだと思えば・・・
相手がどの程度の人か様子見するのは悪い事では無いと思います。
ま、相談したい人に「半年ロムれ!」って言うのなら別ですが、
そうじゃないから来たんだと思うし、
相談無しにするならコレを考えなくても良いと思うのですが、
相談も貴重な体験談の一つだと思ってるので相手に合わすのは
ある程度必要かと思いますね。
>>255 九尾狐氏
ワロタw
久々に吉野家コピペの改変新作見た気がするw
ワロタってか和んだw
しかし洒落になってない・・・ orz
これを洒落ですますことが出来る日は何時の事やら・・・
言ってわからぬなら染めてしまえ。
>>256 うーん 厳密に言えば休憩所って相談スレではないですよね?
単語の使い方を気にする前に、相談スレとしてテンプレを整えるべきではないですか。
まあ、大前提としてあそこが相談スレだというコンセンサスが
まずは必要だと思いますけどね。
>>258 そこで、無理にでも笑うのです。
ソレが笑韓の第一歩。
伊達や酔狂でジョークスレの兄弟スレに
指定されてる訳じゃないんだからw
・・・・チョット、不謹慎カモ・・・・・
262 :
260:2005/04/13(水) 00:45:13 ID:vURFMlbf
訂正
休憩所を相談スレとしてこれからも相談を受け入れていくなら、
きちんと話し合ってそれなりにテンプレを整えるべきだと思います。
初心者がわからないからという理由で単語を気にするなら
その体裁を整えてからではないでしょうか?
そもそも休憩所が相談スレだというコンセンサスってあるもんなんですかね?
263 :
三平:2005/04/13(水) 00:45:59 ID:FB53V2eL
>>256 (・∀・)ゞ こーやったら笑って下さいね
264 :
三平:2005/04/13(水) 00:47:12 ID:FB53V2eL
_| ̄|○ なぜかアンカーミス.....twintailの馬鹿....
>>250 回答には礼を言うぞ。
相談はOKということだな。
今回の騒動そのものが本質的に「仕事スレでの相談は是か非か」だと思ってたんで
あからさまな反対が来ると思ってたよ。
困った事例収集のためにハン版の間口が広がった方がよいと考える(厨が多くなるのは仕方ない)
なので、事例収集の一種である新規住人への対応はある程度配慮した方が良い、というのが
おれの意見だ。発言の自由度が若干減ることなど、新たな事例が読めることにくらべたら
些細なもんだ。
>>262 テンプレをいじってくのは賛成します。
足りない事やこうした方が良いのでは?ってのは誰でも
提案すべきだし、そうして精錬していくものだと思う。
>>263-264 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
林家三平のその仕草思い出した私は・・・・ドウセ トシヨリ ダヨ・・・orz
ちょっと見るに見かねてご相談が。
看板スレなんですが、管理人不在状態です。
かけ換えが出来なくて困っている方もおられるので、なんとかできないものでしょうか?
管理を複数にしたらどうかと提案されていますが、特に反応もない状態です。
私自身も複数には賛成で、スレにそう書きましたが以前のスレの荒れようを
知っているので、まともな議論ができるのかわかりませんし、固執する管理人に
呆れてしまったので、このままにしておいてもいいのかなという気持ちもあります。
とにかく気にはなってはいるのですが、あまりかかわりたくないスレなのでどうしたらよいかと。