日韓宇宙開発事情Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウリビョル17号
2日本の名無し ◆wycmxKO9B. :03/10/16 22:44 ID:sJ8VLtX+
ニダ
3 :03/10/16 22:47 ID:I2azFKNA
>>1
ちょっとシナー!
神船のおかげでウリビョルがすっかりかすんじゃったじゃないの!
どうしてくれんのよ!
4 :03/10/16 22:51 ID:C18r5Cb4
ちょうど今、ウリビョルが日本の真上を飛行中
ウリビョルも新スレを祝っているようです
5 :03/10/16 22:56 ID:INOu5q77
なんだあのNHKの中国マンセー報道は
ふざけるなNHK!
受信料なんか死んでも払うかよ!
6 :03/10/16 22:58 ID:LbZvztfB
>>1


そういえば、官房長官だか忘れたけど昨日
「日本の世論で有人打ち上げの声が上がってくるなら〜」
って言ってたから、がんがって要望メール送ってみよう!
現場とか政府は合理的な考え基づいて行動しなきゃだけど、
折れたち宇宙大好きジャンか。
もっと宇宙開発についてわがままになってもいいと思うけどなぁ。。

といっても財政難とマスコミ、世論とか現実は厳しい。。夢みれなくなるわけだよね
7いや〜ん:03/10/16 23:37 ID:46SrLOvI
有人ロケット成功やて

この技術やったら
東京なんか一発やな
81さん乙:03/10/17 00:33 ID:FNQoxg5o
>>3
む、ワタシ達的には中原の華の国威を誇示しただけのことアル。
アナタ属国の分際で何言ってるアルか?


成功おめ。
くそ。感情的に納得いかん。
俺は死ぬまでに日本製のエンジンを積んだ日本の宇宙船で宇宙に行って見たい…
9ねば:03/10/17 00:56 ID:8duZp1J+
ところで宇宙に逝った、双子の兄の方はどうなったの?
弟は草原だか原野だかに、変なカプセルに載って登場したけど・・

ひょっとして禁句?
10 :03/10/17 01:02 ID:mMp0KrDS
韓国有人飛行おめでとう。先に祝っておくよ。
宗主国様が成功したのなら、属国の韓国も実質的に
成功したようなもんだろ。誇らしいよね。
11 :03/10/17 01:20 ID:7u8XMnfb
飛行士の野口は日本人じゃ無いんでしょ。
盧口が本名だな。顔が明らかにチョン顔。
数百人から、どういう選考基準で選ばれたのか重大な疑念がある。
本当はどうなの?

12さん ◆isLCGBQHVQ :03/10/17 01:30 ID:AaRFaAkp
韓国の衛星が回復したことは気にもしないのか
13 :03/10/17 01:32 ID:4FAGulLP
>>12
ん?
その後、なにかあったの?
14 :03/10/17 02:02 ID:G5jmfQTy
>12
そもそも、各国の宇宙開発業界を通せば最初から気にするほどの物でもないしなぁ
このスレでは成功だ失敗だと好き者が集まって騒いでるから注目されているように見えても
現実をみれば、韓国以外の何処の新聞が取り上げました? まぁ、そう言う存在なんですな
今回の韓国の衛星ってのは
15ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/17 02:27 ID:bzOQQ2ND
>>12「さん」さん、ンナと一緒に叫ぶニダ。
「中国様の楊 飛行士の祖先はウリナラニダ!! ウリナラマンセー!!」
16 :03/10/17 02:46 ID:lpi+Q7hB
17 :03/10/17 03:10 ID:kYjqPhMr
>>6
「ここでやめたら俺たち何だ、ただの馬鹿じゃないか。
 ここまで作ったものを全部捨てちまうつもりかよ。
 今日の今日までやってきたことだぞ。

 俺まだやるぞ。
 死んでも上がってみせる。
 いやになった奴は帰れよ!
 俺はまだやるんだ。十分立派に元気にやるんだ!」

・・・久しぶりに見て、涙が出た。
俺達の夢を叶えよう。方法を考えよう。
18 :03/10/17 03:30 ID:QOzQz1mz
>>14
アサピーが完全スルーしたのには笑った。
朝日は韓国を切って中国にシフトしたと確信したよ。
19 :03/10/17 04:31 ID:4TT7Ls1T
20中国宇宙船のオチを貼っとく:03/10/17 04:40 ID:zLaCJ9DU
【国際】中国の神舟5号「ただ同然で技術コピー」ロシア政府内部に不満の声も

1 :はんばあぐφ ★ :03/10/17 04:00 ID:???
中国が十六日朝、「神舟5号」を無事帰還させて米露に次ぐ有人宇宙飛行を達成したのを受け、ロシア政府
部内には中国がただ同然で同飛行に欠かせない自国の技術をコピーした、との不満の声が上がっている。
インタファクス通信によると、プーチン露大統領は同日、胡錦濤中国国家主席に祝電を打ち、飛行成功を
「歴史的出来事」とたたえ、「宇宙での露中協力は両国関係の重要分野」と強調した。

だが、ロシア宇宙当局高官は同日、産経新聞に対し、「神舟5号」が外見のみならず内部の生命維持装置など
重要な技術で露宇宙船、ソユーズTMAをまねた造りになっていると指摘、中国人宇宙飛行士が着用した宇宙
服も「ロシア製の完全なコピー品」と述べた。
高官によると、中国側は一九九一年のソ連崩壊の混乱に乗じ、当時国外に持ち出せる限りの技術をただ同然で
入手してロシアから持ち出した。
両国は九五年に宇宙技術に関する協力に合意したが、「(中国側は)代表団を宇宙関係企業に派遣、取れるもの
はすべて取っていき、取れなかったものだけを買うやり方でロシアの技術をあさった」(高官)という。
中国側が過去、ロシアに支払った技術購入代金は約一億二千万ドル(約百三十二億円)とされ、同高官は「彼ら
はそれ以上のものを得た。非常に安くロシア技術を入手しており、今後の協力には気をつけなければならない」
と警戒感を示した。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20031017/KOKU-1017-01-02-40.html
21 :03/10/17 04:44 ID:wsUsxs5l
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003101743038
中国が世界で3番目に有人宇宙船の打ちあげに成功した後、「宇宙開発の盟主」に君臨
してきた米国はもちろん、この分野で「アジアのナンバーワン」を誇ってきた日本も不
機嫌のようだ。

嫉妬する日本〓日本の宇宙関係者らは「日本も、政府予算さえ支援されれば、4〜5年
内に有人宇宙船の打ちあげがいくらでも可能」とし、中国の成功を格下げするような反
応を見せた。宇宙船が帰還する最後の段階で、落下傘を広げて着地する方式については
「旧式」との評価を下した。
読売新聞は17日、こうした日本の専門家らの見方を紹介し、宇宙技術者の間では「こ
のままでは中国に負ける。日本も有人宇宙開発を行うべき」との声も高まっていると、
伝えた。
22 :03/10/17 05:05 ID:jPNNbJ7R
>>21
有人はいらんだろ。リスクばっかり高くて成果が少ない。
日本は無人を極めるべし。
23 :03/10/17 05:12 ID:/tiFwhbd
>>18
あの衛星で大絶賛したら、さすがに笑いの対象ということが
わかってるから(いくら歪曲しても韓国人しかマンセーできない
しろものだから)、報道しなかっただけと思うが。
24 :03/10/17 06:54 ID:LcJ8Ucn5
>>21
中国は、有人宇宙船の打ちあげ成功を「先端技術大国」の証票として誇っているが、
その一方では、発展途上国の地位をそのまま確保し、海外援助の持続を希望
している、矛盾を抱えた「アンバランスな大国」と皮肉った。

これだよ!
25 :03/10/17 07:20 ID:iHJhTFwN
>>21
アジアナンバーワンを誇ってた奴なんていたのか?といってみる
26朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/17 07:24 ID:mNZKV1q2
 まー北朝鮮なんか国民が餓死しまくっててもテポドンだし。
 国民は餓えても国威昂揚か・・・。
27 :03/10/17 07:51 ID:xf7ekSHE
中国の話題はスレ違いだ!

他でやれ
28 :03/10/17 09:02 ID:X787HoBn
>>8
オレは、その言葉を口に出すのを憚られるような空気が、今一納得できない。

なんで、自国のロケットで宇宙に行きたいって言って、笑われなきゃならんの?
「現実が見えていないから」といって、まるで子供に対し噛んで含ませるような
説明を受けなきゃならんの?

神船の報道に対して、ここの住人が妙な余裕を持って眺めてるのを見ると、
どうにも不安を感じてならんのだわ。

俺は正直思うんだが…
やっぱり、悔しい時には思いっ切り悔しがるべきじゃないの?

現場で仕事している研究者までが、このスレの住民みたく変に理論で煙に巻いたり、
( ´_ゝ`)フーンみたいに余裕ぶっこいてるなら、現状よりも先に進んでいこうとする
エネルギーまで失ってしまうような気がして、何よりオレはそれが怖い。

明治以降の近代化とか焼け野原からの復興とか持ち出さなくっても、先人達は
逆境やコンプレックスをちゃんとエネルギーに昇華させて頑張ってきた訳で…
その、バネの役割になる「悔しさ」をカッコ悪いからとかいって無視してしまったら、
今頃日本はどうなってたんだろうか… と。

何も、アジアの三バカ連中みたいに火病起こせって言ってる訳じゃないのよ。
だけど、あまりにもこの国の反応は静かすぎて…

オレは、神船の事を思って歯軋りするぐらい歯を喰い縛りながら夜空の星を睨付けるような、
そんな研修者が、この国に一人でもいる事を信じたいと思ってる。
29 :03/10/17 09:19 ID:DXyxb88U
悔しくない奴がいないわけないだろう。
そんなこと言う前に黙々と己の仕事をこなす。
それが日本人じゃないのか。

その時がくればきちんと計画を発動させ、一切の遅延なくその計画を実行し、終了させる。
その次に前回の反省点を踏まえて改めて第二次計画を発動させる。
日本の宇宙開発技術をそこまで侮るな。
俺たちは黙って「その時」を待ってればいい。

必要ならば飛ばすさ。今は必要じゃないってことだろ。
30 :03/10/17 09:47 ID:rwK5m+Sv
悔しがったら日本にも有人への道が開けるんなら悔しがる値打ちもありますけど、
世の中の多くの人は無関心を決め込んでるし・・
なんか中国が核兵器を持っても、日本では核を持とうという機運がほとんど出て
こないのと似ている。
31USS Virginia SSN774:03/10/17 10:15 ID:dVT1h5IS
>>28
>やっぱり、悔しい時には思いっ切り悔しがるべきじゃないの?

悔しいと言えるのは、自前で宇宙に人間はこぶだけの覚悟が
あって初めて言えることで、流石にそこまで金注ぎ込んで良
いのか?という躊躇の方が大きいな、漏れ個人としては。

だから中国の有人飛行を冷笑するのは、抜かれた悔しさより
身の丈弁えてないんじゃないの?という意味が強い。
32 :03/10/17 10:48 ID:M9m+Scc0
>30
核の喩えはちょっと不適当な気がする。それと中国の打ち上げに
2chが冷淡なのはODAやら歴史認識やらで中国に対する
反発が根強い事が根底にあると思う。宇宙に人を送り出す事に
対するあこがれよりもそれが先に立っちゃってるから妙に
冷淡な反応になっちゃってるんじゃないかなぁ。もしこれが
「トルコ、初の有人衛星打ち上げに成功」だったらきっと
「よし、日本もこれに続いて有人計画推進だ」って流れに
なったと思うな、きっと

あと、やっぱ日本の(宇宙に限らず)国民性が冒険よりも
開拓に向いているってのもあると思われ。なんか、日本初の
有人衛星って、技術が溜まったところで「H2Aでもアリアンでも
プロトンでも打ち上げられる汎用有人モジュール売り出しましょ〜」
みたいな事になるような気がするし、そういうノリがあってるような
33 :03/10/17 10:54 ID:X787HoBn
>>29
そういう事ならいいんだ、それならば。
ただ…

>30や>31あたりの意見を聞いてると、何というか…
日本って国は、良くも悪くも「先進国」として老成してしまったような気がしてならない訳だ。

いや、>30-31が現実的に見た場合正しい事はオレもわかる。
最早、中国や韓国・朝鮮みたいに若さや勢いに任せて突っ走る事は利口な手段じゃないんだろう。

でもよぉ… それだけで、本当にいいのか? と。
経済理論や現状分析だけ重要視されている結果が、今の日本の閉塞感って奴に繋がってるような、
そんな気分にすらなる今日この頃なわけだ。

…まあ、だからといってオレが何かできるかと言えばアレなんだけど。
願わくば、国から予算を無理矢理ぶんどり、国民の目を宇宙へ向けさせるようなウルトラペテン師みたいな奴が
オレの生きてるうちに現われん事を…

(それで国が破綻しちゃ〜まずいんだけど)
34 :03/10/17 11:00 ID:yoO++3mm
>>32
 私も同意。
 なんというか、日本人が日本のロケットで衛星軌道に行くときってのは、ちょっと面倒な
 海外勤務くらいの状況で出来るような状態になってると思う。あるいは金が余った新婚さんが
 新婚旅行に衛星軌道を選ぶとか(w

 そして、その時が来るまではまだ、「人以外の全てを打ち上げることについては世界でトップ
 クラス」でいいと思う。人については、米ロに相乗りさせてもらえば十分。


 そのためには、今も歩きつづけなければいけないのは分かってるけど。
 まあ、米ソ宇宙開発競争に出遅れた以上、仕方が無いといえば仕方が無いし。

 というわけでJAXAがんがれ。
35 :03/10/17 11:12 ID:X787HoBn
…まあ、ペテン師うんぬんとか与太言っててもしょうがないんで、とりあえずは

>「人以外の全てを打ち上げることについては世界でトップクラス」

ってところが、現実的な落とし所なんだろうな。

研究者っていうか、日本人の頭の中の隅っこにでも「有人飛行」が引っ掛かってくれてるなら、
いつかは叶う日も来るかも知れんし…
36 :03/10/17 11:23 ID:yoO++3mm
>>35
 いつか新幹線のごとき有人ロケットで衛星軌道に上がる日は来る……と思いたいですね。
 需要があるならつくってみせる、否、つくり上げてしまうのが日本だと信じてますから。




 ……なんかウヨ房とか言われそうだ(涙
37 :03/10/17 11:24 ID:mW7hFUPO
<ロシア, 中 宇宙船打ち上げによって半.憂慮半>
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.yonhapnews.co.kr/news/20031016/080200000020031016185714K0.html
(モスクワ=連合ニュース) 李鵬与えた特派員= 中国が `船底優(神舟) 5号' 誘引
宇宙船打ち上げで宇宙大長征を始めたことを眺めるロシアの視覚は期待半分(半),
憂慮半分で要約することができる.

中国がロシアの技術支援で `千年の夢'を実現したことに自負心を感じる他の一
方では浮び上がる太陽の勢いで恐ろしく発展を繰り返えす中国が羨ましかったりす
るからだ.
ブラジミールプチン大統領は 16日フジンタオ(胡錦涛) 中国国家主席に祝電を送っ
て歓迎意思を表示したが, ロシアの正確な本音は科学者たちの 発言で 感知する
ことができる.

ニコライモイセイェプロシア航空宇宙国副局長は中国の `宇宙 クラブ' 加入に
祝いを送りながらも, 宇宙分野に対する国家の全幅的サポート体制に対する羨まし
さを隠すことができなかった.

モイセイェプ副局長は "中国は年間 20億ドルを宇宙分野に投資するなど躍動的
に発展している"と "しかし私たちはわずか来年に 4億ドルを投資するしかない実情
"と極甚な財政難を訴えた.

彼はまた "政府投資者こういうふうに続く場合 (マージなくて) 中国と宇宙競争を
するようになること"とため息をついた.

もう一つの専門家であるイゴリリソプも "ロシア-中の宇宙分野競争を話すことは
まだ早いが, 中国が特定分野で刮目に値する成長を成したことは事実"と言いなが
ら "彼らは自主的に通信及びスパイ衛星を打ち上げたし, 気象衛星数ではもうラッ
シュを先に進む"と指摘した.

まもなく四字費シマなの仮題他地(紙)も `宇宙分野に 3軸時代が開かれた'と言う
1面 記事で "中国が自体誘引宇宙船計画で 16ヶ国が参加する国際宇宙停車場
(ISS) プロジェクトに参加する資格を得た"と中国の刮目に値する宇宙技術発展に ブリョウムを表示した.
38 :03/10/17 11:28 ID:mW7hFUPO
`私たちも 2020-2025年有人宇宙船打ち上げ可能'
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.kari.re.kr/kari/kari_paper/bbs_view.asp%3findex%3d2003%26page%3d1%26no%3d2236%26curRef%3d2236%26curStep%3d0%26curLevel%3d0
(大田=連合ニュース) ゾングチァンウック記者 = 韓国航空宇宙研究員チェ縁石(蔡
連錫)院長は 16日中国の誘引宇宙船打ち上げ成功と関連, "来る 2020年-2025年
頃なら私たちも誘引 宇宙船を発射することができる技術力を保有することができ
ること"と明らかにした.

まだ院長は "中国の誘引宇宙船打ち上げ成功に同じアジア人として祝いを 送
って一方では羨ましさも感じる"と "これから多い時間と努力, 予算投資者 必要な
事だがこの時期には私たちも技術的には有人宇宙船を発射することができる能力
を持つことができること"と見通した.

彼は "もう数十年の前から航空宇宙技術開発に取り掛かった中国と 1990年代
に入ると初衛星を発射した我が国間騎手が冷たくは子供がちょうどあんよを始め
た のと走る差位に比較にならない"と "しかし一応かけるようになれば走る のも
あまり難しくはないこと"と言った.

まだ院長は "しかし我が国の誘引宇宙船事業は武人衛星と違い莫大な予算が
投入される位読者開発よりは色々な国と共同研究開発を通じて進行するのが望ま
しいこと"と言った.

彼は "独自開発でも共同参加でも私たちもこの事業に出るためには基礎を 確
かめる事が何より重要な位現段階では来る 2015年まで国内宇宙開発 中長期計
画による 6機宜宇宙館側用科学技術武人衛星打ち上げ事業を蹉跌なしに 遂行
するように国民皆の関心と政府の積極的な予算支援が必要だ"と強調した。
39安崎降臨 ◆EYTPhGziak :03/10/17 13:34 ID:l0XL+jQ6
次スレ乙!
40 :03/10/17 13:35 ID:0ugjHWDR
>>31
いや、国の身の丈なんて背伸びしている内に追いついてくるもの。
日本だって、高度成長期に同じことをしたでしょ。

ODA云々は関係ないでしょう。中国の立場では、隣に気前の良いお金持ちがいて、
ちょっとごねると金を出す。そりゃあ使わなきゃ損ですよ。
「私達、ODAを貰っているから宇宙開発なんてまだ早いです」なんて言っていた
ら、世界で生き抜いていけないですよ。使えるものは使い、しゃぶれるものはしゃ
ぶりつくしてでも、成長した者の勝ちです。

日本には最近、この類の「えげつなさ」が少なくなっている気がして怖い。
41文月:03/10/17 14:22 ID:vdLOLnSs
なにはともあれ、おめでd。
中国に、というより生きて還った宇宙飛行士に。

しかし、朝日新聞の事大は止まる所を知りませんねー。
「独自技術だ、宇宙大国だ」で、「日本も協力しなけりゃ乗り遅れる」だと。
わかって無くて書いてるバカなら、報道に従事する資格は無いし(もっと勉強しろよ)、
わかってて書いてるクズなら、やっぱり報道に従事する資格は無い(事実をありのままに知らせるのが報道です)。


関係無いけど、アニメ版「プラネテス」毎週楽しみです。
ときどき「?」だったりするけど、細かいツッコミは無しで(笑)。
BSとはいえ、こういうアニメが放送できる日本の未来は明るい、かな?
42ワラ ◆muJX6M57mQ :03/10/17 14:32 ID:fu/tvbuq
無人でいいからHOPE計画を再始動すれ。
43Uri名無しさん:03/10/17 14:47 ID:GpFRuB4p
日本は宇宙企画で日頃の鬱憤を発散してなさい(w
44POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/10/17 15:26 ID:iHzfmYFS
日本には、古の「鎮遠・定遠」の故事を見習ってほしい。
45 :03/10/17 15:36 ID:hZTesSQR
有人宇宙飛行技術なんて前時代の遺物だろ
宇宙空間での危険な作業なんかロボットにやらせりゃ良いんだよ
何のためにアイボとか開発してると思ってんだこの野郎
46:03/10/17 16:13 ID:UlNNc6nC
少なくともアイボは宇宙用に開発しているわけではないのだが
47 :03/10/17 16:56 ID:3/D++wtQ
>>46
でもロボット衛星「おりひめ」「ひこぼし」の和合は宇宙開発用。(w
48 :03/10/17 17:00 ID:yd+pVeh6
別に急造しろとは言わないから、
2012年あたりに打ち上げるとかいったロードマップみたいなの作って欲しい。
計画すらないなんて、宇宙目指してるオイラの士気下がるよぉ〜

道路族なんていらないから宇宙族キボンヌ
49:03/10/17 17:03 ID:TwKSKHbD
>>47
だから、それとアイボと何の関係がある?
50 :03/10/17 17:12 ID:5VybLgCr
>>48
ロードマップならあったはず

過去ログにあるはずだから探してくれ
51 :03/10/17 17:16 ID:3/D++wtQ
>>49
そりゃ直接の関連は薄いだろうが、高精度ステップモータによる微細な姿勢制御だの
人工知能によるある程度の自動化技術だの金属・機械加工技術の向上だの、重複
するジャンルが多くなければ「ロボット」とは名付けられないと思うが。
どっちかというと順序が逆で、そういう産業用・学術向けロボットの発展の
副産物として娯楽用ロボット「アイボ」が生まれた、というほうが正確だろうとは
思うが。
52 :03/10/17 17:16 ID:I+5V8tlL
とりあえず今後十年は有人無しで、より低コストで信頼性の高いロケット
開発を目指すみたいな感じだったかな。時期基幹ロケットの話もあった気がする
53 :03/10/17 17:18 ID:5VybLgCr
54:03/10/17 17:31 ID:TwKSKHbD
>>51
それはそうだとしても、だからといって>>45の言い草が
正にはならないだろう
55 :03/10/17 17:44 ID:qAbdESZA
>12
別に衛星に不具合が合って回復したわけじゃないでしょ。
単に、地上局が衛星の追跡をできなかっただけ。
NORADに正確な軌道を教えてもらって、衛星とリンクとれるように
なったから、本来予定していたミッションをこなしている段階。
露・米・EU・日なんかじゃ、大学の研究室レベルでもやっている
ようなプロジェクトなんで、とりたてて騒ぐことじゃないですから。

ただ、外国製の部品を組み上げた衛星だとしても、コンポーネント
技術や追跡・運用技術の習得という成果はえられるわけだから
こうやって地道に技術の蓄積をやっていけば、花が咲く時も来る
でしょう。
いきなり、「みどり」級の衛星を製作して運用できるわけじゃない
ですからね。
http://www.eoc.jaxa.jp/adeos2/
56 :03/10/17 17:48 ID:L5k//7GD
>>55

>露・米・EU・日なんかじゃ、大学の研究室レベルでもやっている

ピギーバックで放り出されて軌道割り出しなんてのは
アマチュア無線レベルでもやってるしねえ。だから韓国
が自分んとこの衛星補足できなかったのがナゾなんだ
けども。
57 :03/10/17 20:49 ID:qY5TiU1O
>>56
衛星が自国の上を飛ぶのなんてほんのわずかな時間ですよ
あと、NASAなどに協力してもらって追跡するなんて、韓国でなくてもほかでもやってる
日本でも、いまだにかなりNASAのお世話になってますよ
58朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/17 20:51 ID:mNZKV1q2
>>56
 まー日本の天文マニアは一寸レベルが高いからね。
 流石に韓国の国を挙げて作った宇宙開発組織が
それ以下なんて事はあってはならない訳なのだが
現実には・・・
59朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/17 20:54 ID:mNZKV1q2
>>57
 偶に聞く話なのだが具体的にどのようにお世話になって
いるのか教えて頂けませんか?
 煽りではありませんよ。
60USS Virginia SSN774:03/10/17 21:25 ID:dVT1h5IS
>>59
>偶に聞く話なのだが具体的にどのようにお世話になって
>いるのか教えて頂けませんか?

http://www.jaxa.jp/missions/int/usa/index_j.html
http://www.jaxa.jp/missions/int/europe/index_j.html
http://www.jaxa.jp/missions/int/asia/index_j.html

追跡局を、国際協力網抜きにやれるのはアメリカくらい
じゃないかと。
61 :03/10/17 21:31 ID:xB25AJCC
宇宙から万里の長城は見えず=神舟5号飛行士が通説否定
62 :03/10/17 21:49 ID:MVTfWNt0
>>61
てめぇの国が大気を汚染しまくったせいで、軌道から見えなくなってしまったんじゃねぇの?
63 :03/10/17 22:03 ID:a01aPFqT
>>59
緊急支援の事例
http://spaceboy.nasda.go.jp/spacef/sp/j/23b_asou_j.html

「かけはし」のアポジエンジン噴射の計画
http://www.nasda.go.jp/press/1998/03/comets_980318_t01_j.html
64 :03/10/17 22:14 ID:/YZzKO4z
>>62
万里の長城がなくなってるのかも
なにせ、近所の農家が万里の長城の一部だと知らなくてレンガにして
売ったりとか平気でしてるらしい。
65 :03/10/17 22:41 ID:Y+XZHyhN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031018-00002053-mai-soci
<石原都知事>「中国にODA必要ない」 

 石原慎太郎都知事は17日の記者会見で、中国の有人宇宙飛行に関して「あ
の国にODA(政府開発援助)を差し上げる必要は毛頭ない。軍事的脅威を増
しつつある国、水爆も作っている国になんで日本が経済援助する必要あるのか
」と、経済協力を中止すべきだとの考えを示した。中国へのODAの総額は昨
年度約1350億円。(毎日新聞)
66:03/10/17 23:35 ID:xf7ekSHE
http://www.gazo-box.com/entrance/img/4134.jpg

( ^∀^)ゲラゲラ
67 :03/10/17 23:53 ID:PLd0n9/8
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://143.248.9.140/bbs/bbs.php%3fbo_table%3dnews%26wr_id%3d35
科学技術衛星1号太陽電池版展開成功 (10/17)
名前 : admin2 (143.*.*.148)
日付 : 2003-10-17 14:00:34
問い合わせ : 56

今日 (10月 17日) 午前 9時 34分に 人工衛星研究センター地上国の命令によって
科学技術衛星 1号の太陽電池版展開が成功的に成り立ちました.

お前らスルーするなよ。
かわいそうじゃないか。

68 :03/10/18 00:01 ID:vOhIcQaL
>>67
もうとっくに展開してるもんだと思ってたけど・・・
やっと展開したのか・・・
衛星の初期立ち上げに寿命の1/6近く浪費してどうすんだろ
69KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/18 00:23 ID:9CT3DL05
>68
>衛星の初期立ち上げに寿命の1/6近く浪費してどうすんだろ
どうもしません!(キッパリ)
過去スレにも書かれていましたし、韓国のことわざの通りなら、ビーコン受信で成功
と見るべきでしょう。
70 :03/10/18 00:27 ID:tO/oY8PM
>>68
展開出来ただけ良いじゃねえか!
最初は行方すら解らなかったんだから。
一歩前進。俺は高く評価してるよ。

きっと次に打上げる時には三日で通信が出来る筈だ。
流石は韓国。惜しみない拍手を贈ろう!
パチパチパチ…
71 :03/10/18 01:08 ID:41sJCeWL
>>70
日本は余裕をかましていていいのだろうか?
これまでアメリカやソ連/ロシアという大国が独占していた有人宇宙飛行に、中国
が参入した。中国は今後、月や火星探査までも視野に入れると表明している。
現実にできるかどうかはまだ分からないが、事と次第によってはアメリカやロシア
は、本気になって月や火星探査計画を立ち上げるだろう。

日本にとってその流れに乗り遅れるのも問題だが、それよりも大きなのが、自力で
宇宙開発をできない中小国の動きだ。これまで将来のためにと、アメリカやロシア
に依存しながらも宇宙開発をしていたこれら中小国が、第三の選択肢として中国を
選ぶかもしれない。そうなれば、人材や技術、資金が中国の宇宙開発を更に加速さ
せることになるだろう。そして、影響力もさらに大きくなるだろう。

航空機に続いて、またしても日本は未来の基幹産業を失うのかもしれない。
72 :03/10/18 01:25 ID:41sJCeWL
韓国も中国の成果を見て、同じ方式を採用しそうで嫌だなあ。
日本にカネを出させて宇宙開発、技術も出せ、嫌なら中国やロシアから買うからい
いよ、という悪寒。
何よりも、今はまだ形だけにせよ、韓国も有人宇宙を目標としている(一方、日本
は「やらない」と公式表明している)。

本当に、注意して今後の韓国の動きを見た方が良いかもしれない。
73 :03/10/18 02:44 ID:m4/aD6nB
 朝日の記事(立花隆)だと先にロボが行きそうな感じ
74 :03/10/18 02:59 ID:0ItlQg9D
>57
>59

ロケットの打ち上げの時は、日本国内の種子島・筑波・増田・沖縄・勝浦
とクリスマス島、チリ大に場所を借りているサンチャゴの通信施設(JAXAの
自前)の他に、NASAのJPLのゴールドストーンとかパサディナの通信施設
を借りたりしてますね。当初の追跡管制計画で借用することになっている、
施設には、日本から担当者が派遣されたりしています。
あと、衛星がクリティカル・フェーズを抜けるまでは、ヨーロッパとかオース
トラリアとかの通信施設を借りたりしてます。

ただし、基本的に追跡用のアンテナなどの通信設備を借りているだけで、
データ処理や軌道計算などの追跡業務自体は日本で行っています。

「かけはし」みたいに、軌道投入に失敗した時は、協定を結んでいる機関
から緊急で通信施設を借りることもあります。

「かけはし」の時は、ロケットの状態から実際に投入されたと考えられる
軌道を推定して、日本上空の通過時間と大まかな方位を計算して、国内
のアンテナを駆使して、打ち上げ約100分後(1周目)に自力で発見してい
ます。
もちろん、詳細な軌道決定やリカバリー処置には、連続したテレメトリ受信
やコマンドの送出が必要になるため、緊急で3機関から地上局利用の支援
を得ています。
75 :03/10/18 03:16 ID:cEHOWdYU
パラオあたりに発射場を持てると、かなりの追跡設備が使える気がするのだが。
…小笠原追跡施設は駄目か。

んで、パラオは場所的に日本の南方で北緯7度だが、フィリピン東方に位置するため、
そこに発射場を作ると、東南アジアを支配下に置きたい中国に対する超強力なカウンターになる。
JAXAとNASAで国際共同使用設備を作るとか無理かな。
76 :03/10/18 03:22 ID:0oVl8j0c
>>75
> そこに発射場を作ると、東南アジアを支配下に置きたい中国に対する超強力なカウンターになる。

 外務省や売国政治家や畜死徹夜が猛反対します。
77 :03/10/18 03:24 ID:eDwtPsgT
>>75
JAXAもNASAも貧乏なんで無理でしょ
韓国がロケット打ち上げる時に漁業保証金をガッポリ取るのがイイ
78 :03/10/18 03:43 ID:cEHOWdYU
それぢゃせめて、GXロケット発射母艦の寄港地に(笑)
問題はGXが重量オーバーで今のままでは飛びそうにないと言うことなんだが。

しかし、西側が何か作らんと、東南アジアパワーバランスが一方的に崩れるぞ。
79 :03/10/18 03:54 ID:0ItlQg9D
>75
貧乏な JAXA が地上局をバンバン設置するのは困難なんで、それを
補間するためにデータ中継衛星を打ち上げて、今年始めから運用に
入っています。「かけはし(DRTS)」がそうです。

http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/tsushin/drts/index_j.html

近々の有人ロケット計画は無いですが、少ない予算で頑張ってますよ
日本も。
80POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/10/18 03:56 ID:YCR1+/4n
日本は衛星追跡船を作らないのかねぇ?。あれが有れば便利だと思うが。
81 :03/10/18 03:59 ID:vOhIcQaL
>>71
惑星探査なら水星、金星、火星、小惑星と計画と実行中のものがいっぱいですが

おまけに、月には2基送る予定

諸外国は、結構な数計画されていて
いまさら、中国が有人成功したからと緊急予算組んで計画立ち上げるほど耄碌しちゃあいませんよ
82 :03/10/18 04:05 ID:y0RBn2SN
上のロードマップ見る限り、有人輸送は30年以内って読めるけど、どうなんだろう?
前に話題になってた、エレベータで行く方と、どちらが現実的だろうか。
83雷 ◆QtHzFMXS7M :03/10/18 07:19 ID:Pwz+T756
シナは張子の猫だよ、もっと他にやること山積みだろうが・・・・。
何よりメンツなんだろうな。
8471:03/10/18 09:24 ID:W0yFbZ7h
>>81
中国が有人月探査計画を開始して、それが現実的になりそうだったら、諸外国も無
視できないのでは、ということです。
少なくとも今現在、世界中のどの国も月に人間を送るシステムを持っていないので、
中国がそれを独占する事態はアメリカにとって望ましくないと考えるのでは?
85 :03/10/18 09:30 ID:w+HgVqq+
さて問題です。
中国が有人月着陸を果たすまで何人死ぬでしょうか。
と、いってみたり。
86 :03/10/18 10:19 ID:xo5NJYfQ
>>82
旅行はエレベータでそ、安全性も輸送量も桁が違う。
三十年内にカーボンナノチューブ系の長大化に成功すれば、日本だけでなく
米国も飛びつくと思われ、だから今のナノテクの進展次第なんだよね。
バイオクラスで発展してくれればいいんだけどねえ、なにせ今のバイオテクの
基本は1990年のPCR技術から十年がどれだけ大きいかってのが立証
されてる。
87 :03/10/18 22:20 ID:UmEsT98J
日 "中国宇宙船軍事的目的に什ないでね"
言論ごとに社説通じて憂慮
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200310/200310170357.html
中国が最初の有人宇宙船 ‘船底優(神舟) 5号’ 打ち上げに成功したのに対して日本の主要
新聞たちは 17日付け社説で中国に対する強い警戒心を現わした.
産経(産経)と読売(読売)は ‘有人宇宙船を打ち上げる国に日本の政府開発援助(ODA)が必要
なのか’と対中国開発援助の見直しを主張した.

読売は ‘問題は宇宙で何をジヒャングハヌンがだ’という題目の社説で “軍(軍)が有人宇宙船
打ち上げを主導しただけ軍事戦略的側面を無視してはいけない”と “日本の国産 H2Aロケット
開発費用を大きく上回る 3000億円を投資して誘引宇宙飛行までする国に日本の援助の続く必
要があるか”と主張した. 産経やっぱり “有人宇宙船を打ち上げる高度技術を持った国に日本
政府の開発援助が必要か, 納税者の立場(入場)で問いたい”と “これから日本を含んだ自由
社会ではミサ一方魚網(MD) 構築をいっそうもっとリアリティーを持って論議しなければならない”と主張した.
88 :03/10/19 02:19 ID:817Kozex
89 :03/10/19 09:18 ID:NcwAPNhd
>>86
>安全性も輸送量も桁が違う。
資材も費用も建造規模も桁が違うのを忘れてません?
SSTO・TSTO等と異なり、単にマテリアルが出来さえすれば
可能って問題じゃないはずで、逆に軌道エレベータが作れるほど
宇宙開発の規模・技術が巨大であれば、今よりはるかに安全な
有人船など作り放題のような気がします。
90 :03/10/19 09:54 ID:zxoc5L7q
宇宙開発に“ムダ遣い” 対中ODA「無意味」 英誌エコノミスト社説
エイズ、SARS対策に回せ
 【ロンドン=蔭山実】「宇宙旅行に金を費やすのなら、諸外国の援助はもはや
無意味だ」。英誌エコノミストは十七日発売の最新号で、中国の有人宇宙船の
打ち上げ成功を社説で取り上げ、中国が莫大(ばくだい)なコストのかかる宇宙
開発を続けるのなら、海外からの政府開発援助(ODA)を受け取る必要はなく、
諸外国は援助を打ち切るべきだと主張した。
 社説によると、中国が今回の有人宇宙船の打ち上げにかけた費用は二十億ドル
以上と推定され、中国が海外から受け取っている年間のODA総額十八億ドルに
ほぼ匹敵するという。また、ODAの大半は日本からの供与だと付け加えた上で、
そうした援助にはもう意味がないと訴えている。
 最近の米露の宇宙開発についても「不必要な宇宙探検」に莫大な費用が投入
されていると皮肉っているが、「両国は少なくとも自らの資金を使っている。しかし、
中国は他国の寛大さに頼っているだけだ」と批判した。
 社説では、中国国内でも打ち上げコストを知れば反応は変わるかもしれないと
指摘。インターネットの掲示板で中国の科学者が「もっとほかにやることがある」と
意見を寄せたことを紹介し、エイズやSARS対策に費用を割くことができるはずだ、
としている。
 また、軍事的な側面にも言及し、「宇宙船の打ち上げに利用されたロケットは
核弾頭を搭載できる大陸間弾道ミサイル(ICBM)と実質的には何も変わらない」
と主張。中国は湾岸戦争やアフガニスタンでの空爆などで米国の軍事技術に
衝撃を受け、劣勢を盛り返すために軍備増強を図っているとし、今回の打ち上げ
は米国への中国流の警告でもあると指摘している。
http://www.sankei.co.jp/news/031019/morning/19kei002.htm
91 :03/10/19 10:34 ID:3arAXCrh
>>86
カーボンナノチューブには、破断長が極端に長いという特徴はあるが、
それでどうやって建設するんだ?
地上から作る場合は、引っ張られる方向ではなく圧縮される方向に力がかかるんだぞ

だから、静止軌道上から吊るして建設するか、ロケットにカーボンナノチューブを括り付けて
地上から静止軌道上まで吊り上げるか運ぶか、どちらかしかない
が、そんなことできるのか?

将来可能になれば、ビル建設作業のクレーンみたいに、ミニ軌道エレベーターを
釣り下げ方式または釣り上げ方式でまずは強引に作って、それを使って軌道エレベーターの
建設をすれば可能かな

研究報告16 カーボン・ナノチューブ・フライホイール
軌道エレベーターへの応用
http://village.infoweb.ne.jp/~anoda/space/mlab16/mlab16.xml
92 :03/10/19 12:28 ID:ZjAwPzwd
>>91
どうやら自己解決したようで
おめでとうございます
93 :03/10/19 13:40 ID:3arAXCrh
>>92
いや、全然解決してないんだが
そのミニ軌道エレベータ建設自体が、現状では無理
94 :03/10/19 14:04 ID:3arAXCrh
ヤフーで、KAISTの中の人に直接質問することが出来ます

<カイスト機械工学と>衛星の種類と役目, 搭載しなければならない装備によって
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.ks.yahoo.com/event_1015/myans_teamevent.php%3fpg%3d4%26type%3d1,2%26status%3dall%26field%3dcreated%26orderby%3dDESC%26writer%3dks_event103

人工衛星'の重さは平均いくら?
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.ks.yahoo.com/service/question_detail.php%3fqueId%3d489731
95KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/19 14:19 ID:fZn9j7su
>>82
>>86
>>89
>>91-93
軌道エレベータについてはコチラへどうぞ

《学問・理系》【未来技術】
軌道エレベータ 二号塔
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1020691415/
96 :03/10/19 17:23 ID:08Hqbwt7
X金属の発見はまだか
97 :03/10/19 17:39 ID:/kU0cRkL
第八光線の発見のほうが先です。
98 :03/10/19 18:22 ID:Xb3mfuiO
NHKでエバケンが中国の宇宙開発を解説中。
99 :03/10/19 18:28 ID:rC32Wfz0
>>98
エバケンに続いて酋長キター!!
100 :03/10/19 20:10 ID:n/IVcAOP

それゆけ、せぶろくん!!
101 :03/10/19 21:21 ID:22L70DF7
>>100
おめ
102 :03/10/20 03:35 ID:nZiJK5Fz
あのさ、宇宙関連のスレで 今一番人がいそうなとこって何処かな?
総合スレって、人あんまし居なさそうだし雰囲気もイマイチだし、
いろんな所に分散しすぎてなんかわからん。
103 :03/10/20 15:30 ID:n5lOQq2x
>>102
人の多さだけで言えば、神舟打ち上げ前後にニュー速+で
関連スレが立ち、今も多少残り火が続いてはいる。
が、そこはどっちかというと宇宙開発の話とかはしずらい(笑)
航空・船舶板がスレは最も多い。が確かに分散と言うか、色々ある。
こればかりは自分に合うスレを見つけるしか…

個人的には以下のなんかをよく見る。

(気が早い)H-UAロケット F6 MTSAT-1R総合スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046677410/
H2Aロケットについてならここ。
たまにアメリカの大型ロケット等、外国のロケットの話も出る。
※衛星に話題を限る方向なら、人工衛星や惑星探査機のスレが別にある。
※レス数がまもなく1000に達しそうなんで、次スレがじきに立つはず。

日本製の宇宙船が必要では?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044459112/
宇宙船(HTV含む)関連ならここ。昨日辺り、宇宙分野ではないが
本物の技術者の方が来た模様。一応、真剣なレスあり。
※ふじ構想の話題もここ。最近、ソユーズ宇宙船本体の値段が判明して、
 ふじで言ってた値段が必ずしも極端ではない事が解ったようだ。

他にも色々あるけど、長くなるので…
104 :03/10/20 15:35 ID:n5lOQq2x
あ、あと中国の有人飛行については専用スレがあるみたい。
航空・船舶板と、軍事板で確認。
105 :03/10/20 16:30 ID:4Q1U6UDB
日本のこのリサイクルロケットって、H2Aで上げるんですか?
要は貨物船なんだとは思うのですが、解説キボン。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031020i507.htm
106朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/20 18:17 ID:T53Q1Hea
 そう言えば、神舟の事故率ってどの程度を想定しているんでしょうね?
 アメ公の基準は確か、事故率100万分の一以下の筈だったが。
107 :03/10/20 18:57 ID:Cgjq9yin
>>105
H2計画とは別物の新しいロケットシステム。
確かNASAでも似た方式を研究していたが計画中止になったかと…

再使用型ロケットの実験(能代多目的実験場)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2003/1008.shtml

108_:03/10/20 19:41 ID:jas+BnOX
ガイシュツ?それとも微妙にスレ違い?

韓国軍「宇宙司令部」を推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/20/20031020000085.html
109  :03/10/20 19:58 ID:lwQFnxOE
>>108
ドンピシャじゃないかな。
丘を歩いたことのない陸軍や空を飛んだことのない空軍宜しく
コント集団だね。やつらの動機ってかならず「日本」が関わらずには
おられないようだね。サイコな奴ら。
110 :03/10/20 20:04 ID:I1EF70Cm
>>108
なんか、また日本を出汁にしてるな。
111 :03/10/20 20:13 ID:valUCXhS
とにかく日本を絡めないと物事が進まんでしょうかね(嘆息。
112_:03/10/20 20:17 ID:jas+BnOX
>>109-110
いや、このスレは技術論が濃くないとまずいかな?と思ったものでつから。

おっしゃることや感じていることには同感なのでつが、

>2005年以降、宇宙戦隊、戦団、宇宙司令部へと段階的に機構を拡大
>する方策を検討していると伝えられた。

「宇宙戦隊」って響きだけは(・∀・)イイ!でつな(w
113 :03/10/20 20:27 ID:4Q1U6UDB
やはりKTXは宇宙軍のためにあるのか・・・
114102:03/10/20 20:31 ID:nZiJK5Fz
>>103
サンクス。下のスレ読んでたら、結構 鬱になった。日本の宇宙開発の未来って
なんだか暗い。光が見えないって言うか…
115にー ◆lgCsp/JCIA :03/10/20 20:32 ID:msw5jp8Z
>>109

おお、王立宇宙軍の中の海軍さん(?)のセリフみたいだ
なんかかっこいいぞ
116 :03/10/20 20:42 ID:rsJoVEFH
こっちでも・・

再使用ロケット実験機公開 JAXA、秋田県能代で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031020-00000133-kyodo-soci
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、秋田県能代市の能代多目的実験場で、
繰り返し飛行できる「再使用ロケット」の実験機を報道陣に公開した。
 再使用ロケットは同じ機体を何度も再利用することで、
将来の宇宙輸送のコストを安くするシステムとして研究中。
 JAXAによると、実験機は高さ約3・5メートル、重さ約500キロの円すい形。
コストを抑えるためより軽く耐久性の高い機体が求められており、
今回は燃料の液体水素のタンクをステンレス製から炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を
使った極低温複合材タンクとし、これまでより約65キロ軽量化。
液体酸素タンクもアルミニウム合金製にして約10キロ減らし、機体全体で約100キロ軽くした。
 21日に地上燃焼試験、23、25、27日に20秒程度の時間で垂直上昇、
浮遊、垂直着陸をする実験を行う。(共同通信)
[10月20日17時45分更新]
117正論!:03/10/20 20:45 ID:dB8+anWT
人間が宇宙で何やるの?
     ↓
日本は地球観測に特化せよ
     ↓
アリアンもデルタもあるんだから独自のロケットは不用
     ↓
衛星も外国メーカーのほうが実績あるじゃないか
     ↓
宇宙開発は外国に任せよう(例・欧米中)
118 :03/10/20 20:51 ID:gYSZtiYY
>>116
大気圏内はターボジェットで浮けばいいのに
ハリアーみたいに
119 :03/10/20 22:25 ID:ZozMRHzR
日本は米ロ欧各国とさらなる協調体制とった方がいいと思うんだが
いかんせん国土的制約で発射基地作る余裕ないし・・・(泣
やっぱり、小・中型機クラスと衛星分野伸ばしてくのが一番なんかねぇ


宇宙産業のトータルサービスをサポートできる見込みのある
国は限られている。地理的な要因も多い。このレベルでやっていけ
る見込みがあるのは、米ロ中欧を除けばもうインドとブラジル以外
ないのではないか。
120 :03/10/20 22:27 ID:dB8+anWT
121 :03/10/20 22:32 ID:dKcCDZ5c
禿しくワロタ

韓国軍「宇宙司令部」を推進


 今年に入って日本が偵察衛星を打ち上げ、中国も有人宇宙船の打ち上げに成功するなど、
周辺国が宇宙の軍事的活用に拍車をかけている中、韓国軍も軍事的な面からの宇宙活用を
効率的に指揮統制する「宇宙司令部」の創設を進めている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/20/20031020000085.html

2005年以降  宇宙戦隊→戦団→宇宙司令部へと段階的に機構を拡大する

宇宙戦隊www
122 :03/10/20 22:34 ID:RRlBzr2c
ホワイトベースとか建造するのか?
123USS Virginia SSN774:03/10/20 23:01 ID:hErYKAmi
>>119
>いかんせん国土的制約で発射基地作る余裕ないし・・・(泣

その気になればクリスマス島が使える。
124 :03/10/20 23:14 ID:B25xPe+o
>>121
そこの朝鮮人,月に代ってお仕置きよ!
125 :03/10/20 23:18 ID:Zg3gQkTM
オーストラリアのウーメラをを借りようよ。
あそこは相当広そうだ。将来への発展性もある。
126呆韓者:03/10/20 23:29 ID:YZYFE+uy
日本にも宇宙軍は(一応)有ります。
http://member.nifty.ne.jp/SPACE_FORCE/
健軍は1976年、最高位はガチャピン生みの親の「野田昌宏大元帥」
(もうすぐ古希だそうで(^_^;) 「宇宙軍博物館」のエンブレムが(・∀・)イイ!!)
財団法人 日本宇宙少年団 http://www.yac-j.or.jp/
日本全国の青少年を宇宙(そら)へと誘う組織(宇宙版ボーイスカウト)
(理事長は「大ヤマト」松本零士先生、団長は毛利衛さん)
日本スペースガード協会 http://www.spaceguard.or.jp/
(地球に隕石に当たらないか監視する国際組織の日本支部)
127朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/20 23:31 ID:T53Q1Hea
 うちゅうぐんなー。宇宙で海賊行為でもされたらたまらんよ。
128 :03/10/21 01:28 ID:PhN7fTbn
>>108
>>121
その『'宇宙司令部' 創設推進』の記事(韓国語版)を読んだ韓国人読者たちの感想

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/svc/guest/list.html?article=200310200337&title=%22%BF%EC%C1%D6%BB%E7%B7%C9%BA%CE%22+%C3%A2%BC%B3+%C3%DF%C1%F8

129 :03/10/21 02:15 ID:6yaE6WGw
>>128
>>やれやれ臍だ. 宇宙司令部?それではテコンvでも完成したか? ふざけずに衛星や私たち技術打ち上げ
>>よう. 誰頭から出た仮想したアイディアなのか不様な様子だ.

 ワロタ
130 :03/10/21 02:18 ID:P4I6KsZB
さすがに呆れられてるね
131もうやめたら?:03/10/21 05:08 ID:scu+xfmW
中国に遅れて欧州でも有人計画が。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/272478
















…しかし、日本は >>117 (w
132 :03/10/21 06:56 ID:wdZXEghf
>>131
それ2chの意見を分類しているなw
133 :03/10/21 10:57 ID:XCjZVrld
>>131
うまく日本国内の反応を言い当ててるね。

クリスマス島または他の海外地に本拠地を移した方がいいかもしれませんな。
日本国内から打ち上げるかぎり、限界が見えた気がする…

クリスマス島は標高が平均1〜3メートルほどしかなく、地球温暖化によって将来、海中に
没してしまうことが心配されている。

134 :03/10/21 11:36 ID:tjOxx6gi
[世界へジャンプする韓国の宇宙開発] ‘宇宙の夢’ 私たちもうつ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.kukminilbo.co.kr/html/kmview/2003/1020/091918761511161600.html
中国が世界三番目で誘引(有人) 宇宙船の打ち上げに成功しながら,我が国は果していつ頃
私たちの宇宙人を私たち宇宙船に乗せて宇宙で出すことができるかどうかに関心が集まっている.

我が国は先進国たちより 30〜40年遅い 1990年に入って本格的に宇宙開発事業を始めたが
10余年の間飛躍的な成果を成して行っている. 去年我が技術で作った宇宙発死体,すなわち
液体燃料ロケットの読者打ち上げに成功したし,先月には初めて科学技術衛星 1号を発射するなど宇宙開発に拍車をかけている.

◇宇宙開発の大切さ=経済・科学技術だけではなく安保的側面でも效果がこの上なく大きい.

世界衛星産業の収益は去年 1000億ドルを越したし,年間成長率が 17%を越すほどに有望だ
という評価だ. 衛星放送,インターネット接続など衛星を利用して創出される市場だけ現在 500
億ドル水準であり,今後の 5年の内に 1500億ドル規模まで成長するだろうと言う見込みだ. 科
学技術部のある関係者は “私たちが早期に衛星ロケット技術開発に成功する場合 2010年
には 12億ドルの輸出課 2万7000人の雇用創出效果が発生するだろうと言う調査結果もある”と説明した.

それに宇宙開発は特定分野の技術だけではなく機械・電子・マイクロ組み立て・新素材など
新技術創出と技術進歩を成す牽引車役目をする.

特にロケットに何をシルヌかによって衛星もなって,大陸間弾道弾もなることができるように安保
次元の大切さも漏らすことができない. 観測・通信衛星も相対国の動きを察する宇宙の目と耳
になるので,独自の衛星打ち上げ能力を持った国は国際的な位相が変わるというのだ.
135 :03/10/21 12:25 ID:9NVjPgei
>>133
沖縄の海兵隊演習場跡地に射場を作ればいいだけですね
136KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/21 12:48 ID:iha9JHGi
>>134
最後の3行が「あの国らしい」と思えてしまうのは、何故でしょう?
137 :03/10/21 15:12 ID:3fQh87dd
宇宙戦隊?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )





ロビン?




138朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/21 15:29 ID:lYCWkCEa
 レインボーじゃなかったっけ?>ロビン
139 :03/10/21 15:32 ID:8HhwknPg
140 :03/10/21 15:34 ID:fTuRisZe
>>134
妄想にもほどが有る・・・

13年かけて、人工衛星打ち上げはおろか、去年の「気象ロケット」じゃないか・・・。
141 :03/10/21 15:35 ID:d3ehw38o
NHK総合

中国有人飛行の解説。
142ff:03/10/21 16:52 ID:M1pzg8xF
産経Webアンケート
ttp://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html

 中国が米露に次ぎ、初めて有人宇宙船の打ち上げ、回収に成功しました。
高度な技術と豊富な資金力を見せつけた中国ですが、日本政府は財政難にもかかわらず毎年、
巨額の政府開発援助(ODA)を中国に供与しています。
一方、中国の宇宙開発は人民解放軍の主導で進められているため、
軍事目的に転用される恐れも考えられます。

 対中ODAは今後も続けるべきだと思いますか。
また、宇宙開発技術の軍事転用に脅威を感じますか。
143ff:03/10/21 23:12 ID:M1pzg8xF
2年以上前のだが
再使用ロケット実験情報
ttp://www.isas.jaxa.jp/dtc/saisiyo/saisiyo.html

打ち上げ動画に激しくワロタ
なんつうか言葉にならねーよww
色んな意味ですげー。でもウレシイ
144 :03/10/21 23:41 ID:ioZda8zp
アンケート、送って来ますた。(・ω・)ノ
145POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/10/21 23:41 ID:IXg5UNPJ
>>143
前に(こっそり)公開したときには、もうちょっと長い動画が有ったと思うが。
こっそり=ISASの広報下手。
146:03/10/22 14:38 ID:rM9SeRTv
「情報収集衛星、来月下旬に打ち上げへ」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031022ic06.htm

打ち上げ直前に発見されたH2Aロケットの不具合のため延期された
情報収集衛星の打ち上げが、来月下旬に再び行われる見通しとなった。

不具合の原因がロケットの姿勢を制御する慣性制御ユニット(IMU)の
電圧変換器と特定され、対策が講じられたため。


147_:03/10/22 15:06 ID:mPGu/3UM
ウリビョルって名前がいい。ウリがファビョルの短縮で、いかにも彼の国らしい
命名でよろしい。○。
148ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/22 22:32 ID:Hi+qVn1t
さっきテレビのニュースで、東大阪のおっちゃんたちが国から正式に研究の
委託を受けたってやってたニダ。
詳細は不明だけど、ちょうつがいで繋がった6個から8個ぐらいの平たい箱
を展開させてスピーチしてたニダ。
149 :03/10/22 22:39 ID:2nlyr0Bc
GX、07年に初の衛星打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031022-00000503-yom-soci

LNGエンジン萌え〜
150朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/22 23:18 ID:4/5kfpz6
>>148
 見てたよ、漏れも。
 会長の青木さんの会社ってボーイングの下請けだってね。
151ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/22 23:51 ID:Hi+qVn1t
ニュース+板にスレッド立ってるニダ。↓


【宇宙】小型衛星「まいど1号」理科教材に 東大阪の組合打ち上げ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066832842/
152楔が欲しいか?:03/10/23 01:04 ID:/+zjYU0y
>>131
言うに事欠いて、卑怯モノとはな。。。
愚かな奴だ、松浦晋也。
こういう戯言は、深海に住めるようになってから言え。

宇宙空間では、人間は最弱だ。何度言えばわかる。

所詮、人間は、大気の底でしか生きられない。

日本が将来、宇宙技術を他国に頼ることは、絶対無い。
研究者・技術者等は、歯を食いしばって日夜努力している。

ただ、どのような技術であっても、それを収得するために
人命を軽視していいという道理はない。

日本が目指す、有人宇宙技術は、誰もが宇宙に行くための
モノという大前提がある。
だから、日本人はおろか、世界の誰も犠牲しない技術でありたい。
今は自らの不足を知って、引いてるいるにすぎない。
それを圧して、卑怯者とは、勘違いにもほどがある。
死して蛮勇を誇るより、生きて恥を語ることこそ、責任ある態度ではないのか?
まして松浦は関係者であるなら、内省しても口外すべきではない。
猛省を促したい。
153 :03/10/23 01:20 ID:YGdDkC/f
しかし、「今後18年以上、独自の有人宇宙システムの運用を始められない」
と言うのは 何とも悲しきかな
154 :03/10/23 01:27 ID:8FDL/xqN
頭のいい人は見通しがきくだけに、あらゆる道筋の前途の難関が見渡される。少な
くも自分でそういう気がする。そのためにややもすると前進する勇気を阻壊しやす
い。
頭の悪い人は前途に霧がかかっているためにかえって楽観的である。そうして難関
に出会っても存外どうにかしてそれを切り抜けていく。どうにも抜けられない難関
というのはきわめてまれだからである。

(中略)

頭のいい人は批評家に適するが行為の人にはなりにくい。すべての行為には危険が
伴うからである。
けがを恐れる人は大工にはなれない。失敗をこわがる人は科学者にはなれない。

科学もやはり頭の悪い命知らずの死骸の山の上に築かれた殿堂であり、血の川のほ
とりに咲いた花園である。一身の利害に対して頭がよい人は戦士にはなりにくい。

寺田寅彦「科学者とあたま」より。
コロンビア事故の時、どこかの新聞でも引用されていましたね。
155 :03/10/23 01:29 ID:vAaKfFN/
>>152
そりゃ、たった一人でも犠牲者でも出せば、馬鹿マスゴミのキャンペーンによって、
宇宙計画全部が大幅な予算削減、下手すりゃ数年凍結に追いやられる可能性があるからね。
マスゴミがもうちょっとまともになれば、多少は変わってくるんだろうけど。
156 :03/10/23 09:48 ID:zNobyEfM
中 “私たちもスター・ウォーズ準備”…神舟成功で宇宙軍 本格始動
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.donga.com/fbin/moeum%3fn%3dinter$f_701%26a%3dv%26l%3d6%26id%3d200310210351
中国が有人宇宙船船底優(神舟) 5号の成功をきっかけで ‘宇宙軍建設計画’を本格化してい
ることで明かされた.

有人宇宙船打ち上げを指揮した人民解放軍総長秘府の一幹部は “船底優 5号の成功で中国
は宇宙制空権を確保することができる鍵を得たし, 宇宙君が胎児の姿を取り揃えた”と明らか
にしたと 20日週刊財政経済省時報(財経時報)が伝えた.

この幹部は “中国はドングポング(東風)-31, ドングポング-41, 鼠と(巨浪)-2 位中長距離ミサイ
ルで陸上及び地上の戦略的打撃体系をもう取り揃えた”と “宇宙空間打撃のためのレーザー
武器とミサイルを研究中で, 2004年から映像通信レーダー衛星を相次いで打ち上げて宇宙正
札網を駆逐すること”と明らかにした.

中国国防大学と軍事科学院の専門家たちは “中国はアメリカの宇宙防御計画のような ‘宇宙
軍事力強化’ 概念をもう取り入れた”と “陸海空軍と別に宇宙君と電子君を構成するのが世界
の軍事革新成り行き”と言った.

中国軍幹部たちによれば中国宇宙君は △作戦部隊である宇宙艦隊 △宇宙君の地上戦略基
地 △宇宙君の戦略的予備部隊である宇宙航空飛行部隊 △宇宙だね輸送部隊であるミサイ
ル部隊 △軍事情報収集とサイバー戦争を担当する C4I(指揮統制通信コンピューター情報)部
隊などで構成されるはずだということ.

この新聞は一空軍専門家が “宇宙制空権を掌握する国家が戦争のイニシアチブを握るように
なること”と言いながら “19世紀が陸軍, 20世紀が空軍の時代だったら 21世紀は宇宙君の天下
になること”と言ったと伝えた.
157 :03/10/23 09:49 ID:zNobyEfM
中国, 人工衛星 2期打ち上げ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.kari.re.kr/kari/kari_paper2/bbs_view.asp%3findex%3d2003%26page%3d1%26no%3d2277%26curRef%3d2277%26curStep%3d0%26curLevel%3d0

中国は誘引宇宙船を成功裏に発射してからまま一週間にならなくてブラジルと共同開発してからで
観測衛星 1育てる含んだ 2台の衛星を火曜日に発射したと, 中国官営新華通信が報道した. 中国の
壮丁 (Long March) IV B ロケットは中国とブラジルが計画中の 4機宜衛星たちの中で二人の番目で
ある地球観測衛星と, 中国が読者開発した小規模衛星 1育てるそれぞれ他の軌道に乗せた.

先週, 中国はアメリカと旧ソ連に引き続き三番目で人間を宇宙で打ち上げるのに成功した国になった
. 宇宙人を焼いた Shenzhou V カプセルは地球を 14タイヤ回った後去る木曜日内モンゴルに安全に
着陸した事がある. 火曜日に打ち上げされた衛星たちは中国 Shanxi 地方の北部に位した Taiyuan
Satellite Launch Centerで打ち上げされた.
158 :03/10/23 11:54 ID:8oAh1CwR
>>152
「日本が日本の責任で開発して運用する乗り物で死者がでるのはまずいが、アメリカの乗り物で死者が
出るのはかまわない」ということだろう。自分の責任でないならリスクは容認できるという責任逃れの
思考だ。

 これを「卑怯」と言ってるんでしょ?
 「人命重視」というなら、すでに2回も大事故起こしてるシャトルに乗せてもらう事も
 中止しなきゃ、辻褄あわない。「現在の飛行機並みに安全性が高まるまで、あらゆる「有人飛行」
 は行いません。」ならまだ解るけど。
159.:03/10/23 12:16 ID:z+HsDzVk
>>158
>日本が独自の有人技術に踏みだして、万が一の事故が起きたときに、
>日本の社会がそれに耐えられない

でもこれ事実でしょ。
この前、無人のロケットが失敗した時でも予算の無駄だとか言われたでしょ
国民のコンセンサスがとれない以上しゃーないわな
160 :03/10/23 12:25 ID:3vG9s+yv
>>158
悲しいけどこれって現実なのよね.
161 :03/10/23 12:25 ID:8oAh1CwR
>>159
卑怯なのは、マスコミと国民かも知れない。
162 :03/10/23 12:43 ID:3vG9s+yv
>>161
宇宙に行ったら英雄になれるとか,宇宙に挑戦することが勇敢だとか言うことに違和感があるんだろう.
昔はこのやり口で多くの若者をそれいけどんどんで戦場に送ったわけだが,その主体であった国民とマスコミは
責任をとっていないわけだ.
ここで言う責任をとるってことは問題点を暴き出し原因と結果を点検して教訓を残すこと.
これができていないから,国民とマスコミは戦時中と逆のことしかできない.
国が主導してやることは何が何でも悪であり,国のプロジェクトが失敗することは壮絶な無駄であると.
しかし,この論法ではあまりに後ろ向きで進歩性が無いから,利益になることであれば必要悪として認める.
気象衛星や通信・放送衛星は役に立つから挑戦しよう.
でも,失敗は絶対に許さないぞ,と.

多分,こういった意識があるんじゃないかな.
163にゃ☆:03/10/23 12:50 ID:BQxNTt+A
>>158
だから、資金も人材も体制も十分な米でさえ重大事故がおきる。
米に比してはるかに、矮小な宇宙開発環境しかもたない日本が
今有人ロケットの開発に入れば、もっと悲惨な結果になることは
目に見えている。。。。
それを、「死して蛮勇を〜」と言ってるんだと思います。

日本の宇宙開発は、引き裂かれているんですよ、理想と現実で。
宇宙開発・研究は続いている。文字通り「歯を食いしばって」やっている。
んで、将来、有人ロケットを持つという構想がある。

でも、今はその力がないから、学びの時として、ISSなどに参加している。
それが米の「公共事業」であったとしても。
それを卑怯者よばわりされたら、関係者も立つ瀬が無い。
。。。ということなのでは?

枠をはめて、小さくまとまる危険はあるが、それでも人命を危険にさらす
よりはいいだろうという、究極のすっぱい葡萄ですよ(^。^;

個人的には、有人ロケットの前に、やることがたくさんあるのではないかと
思うんですが。。。ただ、10年もあるとみるか、10年しかないとみるかで、ゴール
も違ってきます。。。ね。私は、日本の理想では、「10年しかない」と感じます。

できるだけ、人手を廃した技術を開発する。。。という方向は間違っていないと
思います。




164 :03/10/23 13:03 ID:3vG9s+yv
今の日本ではマスコミが大きな影響力をもつが,日本のマスコミはその役割に偏りがあるように思える.

日ごろのニュースを見ていると報道というものが速報性とインパクトを重視していることが見て取れる.
速報性を重視しているがために失敗から学ぶ教訓は報道にならない.
失敗ロケットを海から引き上げるのに日本の深海調査技術がやくにたった事を多くの人が知らない.
引き上げた残骸から多くの技術的課題と教訓を残したことを多くの人が知らない.
インパクトが重要であるから成功よりも失敗のほうが報道側としては好ましい.
多くの人は他人の不幸を好む.
多くの人は国家プロジェクトが利権の温床であると考えている.

以上のような観点から日本のマスコミは技術開発の過程を正しく報道できないと考えられる.
165「かいこう」はいずこ(´_`;):03/10/23 13:13 ID:BQxNTt+A
>>164
あれは、プロジェクトXに救われましたね。
166 :03/10/23 13:15 ID:rySFN4DA
>>164
そもそもマスコミは技術について無知だし、勉強するつもりもない。
煽動する以外の能力はまったくない。
167 :03/10/23 13:35 ID:MfDbQCd7
>>166
「今のマスコミ」はそれ以外の何者でもないね。
自浄能力を発揮しないなら見捨てるしかないな、昨今の世相からはマスゴミ実態の
浸透も垣間見えるし。
168安崎降臨 ◆EYTPhGziak :03/10/23 14:21 ID:JCzkVivi
宋代の記録にあった超新星爆発、これだったんじゃないかな?って奴が観測されましたね。
地上の天文台からの観測のようで、宇宙開発、とは少しずれますけど。
既知の観測結果よりも、カナリ近い位置に件の痕跡はあったとか。
またぞろ、お空に向けてカメラを向ける日々がやってきそうな予感(藁
169 :03/10/23 17:31 ID:VwX7P+3P
>>152
将来宇宙技術を他国に頼ることは絶対無いって言われても、
実用衛星・科学衛星・ロケット開発・宇宙利用(有人含む)の
いずれも国際協力などがどんどん増えてきてます。
なので今一説得力はないです。。。

そういえばH2開発中に事故って死人が出てましたね…
少なくとも自分の体を甘やかしてたら給料は増えません(笑)

というか、ここ1、2年の記事だけで記者の評価を決め付けてしまうのは感心しませんね。
実のところ、例えば>>159の言っていることとほぼ同じ事を、松浦氏自身、以前記事にしてますよ。
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no17_19980725/special1-5.html
の「命をかける自由はありや」の所などがそう。この当時は有翼系がまだ元気だった頃なんで、
今見るとやや古い話ですが、これなどを踏まえるとコンセンサスが得られないなどの文句を承知
の上であえて今回の記事を書いてる事が分かります。
「出る杭は打たれる」批判が出るのは素人の私などでも容易に予想できます。
覚悟があるからこそああいう文章が書けるんです。一般的に技術の絡む問題に疎く、
一時の国民感情に添うことしかしない記事の中では非常に貴重な存在ではと思いますよ。
170 :03/10/23 19:20 ID:AAFCt58a
私は政府自ら明確に有人宇宙飛行計画を策定すべきだと思います。
ガイシュツの「フレーム問題」のほか、理由はあとで述べます

↓はたさて、どうなることやら・・

30年後の宇宙構想策定へ 中国有人飛行成功で開発委
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031022-00000175-kyodo-soci
 文部科学省の宇宙開発委員会は22日、30年後の宇宙開発の構想を
まとめる方針を明らかにした。同日の定例委員会で、
井口雅一委員長が事務局に議論開始に向けた作業着手を指示した。
 これまで、政府機関がまとめた宇宙開発の将来構想は10年レベルにとどまっていた。
先週の中国の有人宇宙船の成功を受け、日本には宇宙開発の長期的な
ビジョンがないとの批判が出ており、これに対応した形だ。
 宇宙開発委によると、年内に勉強会を発足させ、
10月に発足した宇宙航空研究開発機構などから専門家を招いて議論を深め、
夢のある宇宙構想を打ち出す。日本にとっての有人宇宙飛行の意義や、
国際宇宙ステーションの次に、どのような開発に取り組むかなども
真正面から議論する。まとめる時期は未定。(共同通信)
[10月22日18時49分更新]
171 :03/10/23 20:18 ID:ToDVG70g
>>170
>日本には宇宙開発の長期的なビジョンがないとの批判が出ており、
>これに対応した形だ。

今ごろ何を寝言いってんの?
どうせ、役人さんの作文に終わるだけ。宇宙開発委員会なんて
その作文の添削会にすぎない。
172  :03/10/23 20:45 ID:gN3iLOFi
>>170
じゃぁ、今までは何だったの?笑わしよんな。
戦略目標もなくどうやって最適化された行動が
取れるんだよ。そりゃ戦争に負けるさなw
173 :03/10/23 21:04 ID:V4/rTCWB
>>171
今から20年後には宇宙旅行なんてあたりまえになっているだろう。
役人にはもともとグランドデザインを描く能力がない。・・・これがガン。

先見性のある政治家の出番なのだが、今の自民党ってヴォケ爺だらけだろ。
これじゃ、中国に負けるはずだよ。
174 :03/10/23 21:38 ID:Fq/kRvhG
>>173
別に茶化すわけじゃないが
>今から20年後には宇宙旅行なんてあたりまえになっているだろう。
これ20年前にも聞いたな・・・
175 :03/10/23 22:15 ID:wE5vS503
見果てぬ永遠の夢か
20年後の宇宙旅行と
20年後の某国の先進国化
176 :03/10/23 22:24 ID:SZcnN29m

星屑の海の中 漂う夢求め

時を越えて はるか

人の世で見失い 今ではもう遅い 夢を探す人よ

もしも 何処かで見付けたなら

欠片だけでも持って 帰れよ

あぁ 夢見る喜び 再び

あぁ 夢見る喜び 再び 

夢光年
177いやはや:03/10/23 23:04 ID:ONQkw8d9
>>176
サジタリアスですか、いや、懐かしい。
178 :03/10/23 23:17 ID:CAhOkwOH
>>168
空にカメラ向ける…すっかり忘れてた…続報マダー?(AAry
179 :03/10/23 23:33 ID:n/S4pNzI
>>178
いや、続報来てるんだけど、貼ってもみんなスルーするから貼らなかったんだが。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://143.248.9.140/bbs/bbs.php%3fbo_table%3dnews%26wr_id%3d36

10/18~19 科学技術衛星1号運用現況
名前 : admin2 (143.*.*.148)
日付 : 2003-10-23 09:29:24
問い合わせ : 21

10月 18日運用結果要約>
- 地上国 13m アンテナを通じて遠隔検針情報受信.
- Period, ADCS task アップロード, 実行
- ツェデテヤングゾンリョックイブリョックザセゼオ, FIMS 正常運用姿勢制御試験.
- S/W 全力制御モードで充放電セッティングガブの修正.
- 現在衛星はツェデテヤングゾンリョックイブリョックジヒャングモド, 自動地上国志向モード, S/W 全力制御
モードに運用されている.
* 追後計画
- ビョルセンで試験
- S/W 全力制御モードで充放電状態点検.

<10月 19日運用結果要約>
- 地上国 13m アンテナを通じて遠隔検針情報受信.
- WIST, NAST ビョルセンで試験.
- S/W 全力制御モードで充放電セッティングガブの修正.
- 現在衛星はツェデテヤングゾンリョックイブリョックジヒャングモド, 自動地上国志向モード, S/W 全力制御
モードに運用されている.

* 追後計画
- ビョルセンで試験引き続き
- FIMS 正常運用姿勢モード修正後試験.
- S/W 全力制御モードで充放電状態点検.
180 :03/10/23 23:35 ID:n/S4pNzI
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://143.248.9.140/bbs/bbs.php%3fbo_table%3dnews%26wr_id%3d37
10/20~22 科学技術衛星1号運用現況
名前 : admin2 (143.*.*.148)
日付 : 2003-10-23 09:34:08
問い合わせ : 56

<10月 20日運用結果要約>
- 地上国 13m アンテナを通じて遠隔検針情報受信.
- WIST, NAST ビョルセンでイメージ撮影引き続き. => ビョルイミだ獲得する. セッティングガブの補正必要.
- S/W 全力制御モードで充放電セッティングガブの修正.
- 現在衛星はツェデテヤングゾンリョックイブリョックジヒャングモド, 自動地上国志向モード, FIMS 正常運用
姿勢モード, S/W 全力制御モードに運用されている.

* 追後計画
- ビョルセンで試験引き続き
- S/W 全力制御モードで充放電状態点検.

<10月 21日運用結果要約>
- 地上国 13m アンテナを通じて遠隔検針情報受信.
- 姿勢制御 task 変更 => FIMSの RAM avoidance, Sun avoidance requirement
係わって修正.
- WIST, NAST ビョルセンでイメージ撮影引き続き.
- S/W 全力制御モードで充放電セッティングガブの修正. => グァツングゾンによるバッテリー温度
上昇を抑制するのに成功.
- UHF 送信機試験のために 22日まで電源をつけることにハム. => 故利得アンテナを利用した
信号受信試み.
- 現在衛星はツェデテヤングゾンリョックイブリョックジヒャングモド, 自動地上国志向モード, FIMS 正常運用
姿勢モード, S/W 全力制御モードに運用されている.

* 追後計画
- ビョルセンで試験引き続き
- X-bandを通じる高速データ送信試験
181 :03/10/23 23:36 ID:n/S4pNzI
<10月 22日運用結果要約>
- 地上国 13m アンテナを通じて遠隔検針情報受信.
- X-bandを通じる高速データ送信試験遂行 => 受信信号レベルを良好だが, データ
復元には補正が必要.
- SEUに推定される Gyro internal Error 発生 => Gyro off/onで解決.
- WIST, NAST ビョルセンでイメージ撮影引き続き.
- 現在衛星はツェデテヤングゾンリョックイブリョックジヒャングモド, 自動地上国志向モード, FIMS 正常運用
姿勢モード, S/W 全力制御モードに運用されている.

* 追後計画
- ビョルセンで試験引き続き
- 姿勢制御 task 変更.
- 武人自動地上国運用試験.
182 :03/10/23 23:57 ID:xa/TKkWa
>>179-181
まだ試験中って感じですね。
翻訳の精度が上がればいいんだけど、ちょっと無理か・・・。
183 :03/10/24 00:21 ID:ayLWZlga
>>152
> 研究者・技術者等は、歯を食いしばって日夜努力している。

いくら個人が努力したって、予算がつかなきゃ何も出来ませんよ
有人宇宙飛行をするには、政治家や財務省に有人宇宙飛行予算をつけてもらう必要がある
しかも、研究・開発・無人飛行を経た後にようやく有人飛行になるから、
そこそこ長期にわたって継続的にプラス数千億円の費用が必要になるね

宇宙開発って言うのは、潜在的な技術レベルを持ってるだけではできず、実際に巨額の予算が必要だし、
また、実用的な技術は実際に巨額の技術をつけて研究開発しないとうまれてこない

日本が中国みたいに、年一兆円の宇宙関連予算をつければ有人は近いうちにできるとはおもうけど、
問題は、「予算と時間さえあれば出来る」ってところで、逆に言えば予算と時間が無ければ不可能
ヨーロッパの国が宇宙開発を独自でしないのは、一国では予算が無いからで、
「それだけの予算を宇宙開発に捻出できるか」っていうことも宇宙開発には重要

過去、巨額の宇宙予算をつかってきたのはアメリカとソ連で、
現在、巨額の宇宙予算を使っているのはアメリカと中国、
基本的に宇宙技術は予算無しでは進化しないから、将来どうなるかは予想できるだろうね

まあ、松浦批判もいいけど、松浦は現実を言ってるだけで、あんたのいってることは現実を
直視しようとしてないだけだね
184 :03/10/24 01:16 ID:3QuHFbNd
日本が憲法改正して正式な軍隊を持ち、はれて普通国家になったときに、国民の間に
独自の有人飛行への支持が少しずつ出てきそうな気がする。何となくだけど・・・
185KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/24 01:18 ID:EE4SdlZl
こんなのが出てました。

宇宙基地、老朽化で無人化も(共同通信)

http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20031023ta018.htm

【ワシントン共同】日本も建設に参加している国際宇宙ステーション内の空気の汚染
監視装置や医療関係機器などが古くなり、米航空宇宙局(NASA)内部に乗員を撤
退させるべきだとの意見が出ていたことが23日、分かった。2月に発生した米スペー
スシャトルの空中分解事故の影響で、十分な機材が運べなくなったことが原因。ステ
ーションが無人になる可能性も出てきた。

===============================

これで、日本製モジュールの打ち上げが遅れたなんてことは、勘弁してほしいです。
186 :03/10/24 01:50 ID:H/CkZD0F
>>184
 先にロボを打ち上げてちゃんと戻ってきたらいい前例になるでしょ。
この国ならさ
187 :03/10/24 02:36 ID:O5vRMeGb
>>185
無人のISSのメンテは日本のロボットでやりまっせ、って売り込むんだ!
アシモみたいなのがISS内部でごそごそしてるのは結構萌える。
188 :03/10/24 03:23 ID:J/oKUBNe
>>187
んー、なんか重力のない宇宙で しかも人と直接接触がない環境で、人型で
ある必要が無いような気が…
まあ、技術的に使えるものも多いだろうけど


189いやはや:03/10/24 08:10 ID:iYgAm+f1
>>188
無重量空間においては、手足があったほうがスラスタが付け易いとか、
バランスを取ったりしやすいとか、メリットがあるんですけどね。
190 :03/10/24 10:00 ID:r4+aVB3Q
AMBAC姿勢制御が確立できれば(以下ry
191いつもの名無しさん:03/10/24 11:10 ID:YHXtAz1z
ロマン以上の意味は無いな。

そのロマンが大事な訳だが。
192安崎降臨 ◆EYTPhGziak :03/10/24 13:59 ID:jRTLrN6U
>>190
足なんて飾r(以下ry
193朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/24 14:05 ID:MDaE/nqJ
偉い人にはそ(ry
194 :03/10/24 14:25 ID:H/CkZD0F
偉い人がいるぞ!
195 :03/10/24 14:33 ID:XJrrc5+B
>>188
人向けに作られた施設に人型ロボット、というのは極自然な選択肢だと思うが。
少なくとも両手とその間に視覚を含むセンサー、あと「床/天井」を蹴る
という動作は移動に必須と思われ。
196haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/10/24 16:58 ID:PDPmhpmG
球状のアレを高機能に(以下略
197 :03/10/24 17:33 ID:9vUzGFnW
<#`∀´>ノ 足なんて飾りニダ!
198 :03/10/24 18:11 ID:4znxwONx
日韓置き去り(w
つうか、ODAいらんやん。

「宇宙ステーションも可能」中国が施設の先進性強調
 24日付の中国紙、中国青年報によると、中国の有人宇宙飛行プロジェクトの
ロケット打ち上げ担当者は、中国の発射施設が10トンの宇宙ステーションを
打ち上げる能力を備えていると語った。
 初の有人宇宙船「神舟5号」を打ち上げた酒泉衛星発射センターについて、
1週間以内に2回の打ち上げが可能で「宇宙での宇宙船のドッキング実験にも
対応し得る能力がある」と施設の先進性を強調した。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/031024/1024kok056.htm
199 :03/10/24 18:30 ID:O64/uAby
>>197
言っちゃった。偉い人に(以下略・・・)
200 :03/10/24 18:47 ID:oru/7MO+
>>198
土地がいっぱいあって人権に気を回さなくてもいい国だと、でっかい施設が建設出来ていいね
201 :03/10/24 18:56 ID:9Aha9+jm
>>200
おまけに環境対策やインフラ整備に他国の金使って余った金を廻せるし(w
202:03/10/24 20:13 ID:uTMudWaE
今度は、米国が力を注いできた現行のスーパースカラ型の系統のPCクラスター分野で、驚くような数値が発表される、との予想が広まっているのだ。
 日本が、1PetaFlops実現結果を公開するという噂が囁かれている。
 というのは、11月15〜21日に、米国フェニックスで「SC2003」が開催されるからだ。この分野の重鎮がほとんど集まる大会だ。ここで、1PetaFlops実現が発表されると見ているようだ。

http://www.randdmanagement.com/c_gijuts/gi_144.htm

これが本当なら革命ですね。
203朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/24 20:39 ID:MDaE/nqJ
>>202
 記事の中に「MDGRAPE-3」ってのが出てくるがこれならなるほど納得です。
 改良され続けてるとは聞いていたが今度はこういう方向性か。

 しかしFPGAで実現しているところが凄すぎる。
204 :03/10/24 21:28 ID:XJrrc5+B
>>203
ワンチップ内に載せた方がなにかと都合が良いってのは聞いてたけど、まさか
電源一つにつき8TFlopsとは。(苦笑
ちなみにクラスタ系のリストを見ると判るけど、通常パソコン系だと千台単位で
TFlops単位だよね、これを一台で賄ってみせるのか。
こういう手技が宇宙開発でも通用すればなあ。(溜め息
205ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/24 23:34 ID:NRipezW2
バカ・チョッパリのバカ・マスコミは動物モノに弱いニダ。
カルガモ然り。タマちゃん然り。
あの熱烈バカ報道ぶりを利用しない手はないニダ。
関係者の人、このカキコ見てるニカ?

「太郎、花子」と命名した犬、もしくは日光の「反省猿」を打ち上げて回収するニダ!
それが無理ならヒヨコを上げるニダ! でもヒヨコだとちょっとインパクトに欠けるニダね。
戻ってきた動物を表彰すればマスコミは大宣伝するニダ!
宇宙関連の予算も付きやすくなるかもニダ!
有人に繋がるノウハウも得られるニダ!


‥‥‥犬ッコロは、あとでコソーリ、鍋にしてンナが食べて、宇宙環境の筋肉と内臓に与える
影響を調べるニダ。ウェーハッハ!
206 :03/10/24 23:43 ID:mig4l3lU
>>202
本当なら良いんだけど・・・誤報だったら、嫌だなぁ・・・。
207スレ違いだけど、貼っておく:03/10/24 23:55 ID:cdOZvFH1
エキスパートの視点:世界のスーパーコンピュータ事情
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20060599,00.htm
 NECでソリューション開発研究本部長を務める渡辺氏は、地球シミュレータで作成した世界の
海水表面温度の変化を示すグラフィック映像を披露した。地球シミュレータは、NECと日本政府の
各機関が共同で開発した巨大なスーパーコンピュータだ。
 今月スタンフォード大学のHot Chipsカンファレンスで渡辺氏が行ったプレゼンテーションに
おいても、16日間の世界の降水量をモデリングしたものが紹介された。地球の南端と北端は、
巨大な帯状の雲で覆われていた。台湾付近にある2つの小さな雲の正体は、データが捕らえた
2つの台風だった。
 米国連邦政府がこのマシンに興奮したのも無理はない。

「Big Mac」G5スパコンは世界最速(まであと一歩?)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000005-cnet-sci
 米国のバージニア工科大学が1100台のデュアルプロセッサMacintosh G5を使って構築した
スーパーコンピュータが、低コストにもかかわらず、世界で五指に入る高速マシンとなりそうだ。
、「Big Mac」と命名されたこのクラスタシステムが、8.1テラフロップ(毎秒8.1兆回の浮動小数点
演算処理)を達成したという。8.1テラフロップという値は、同システムの理論上の最大性能
である16.8テラフロップスのわずか48%
208 :03/10/25 01:17 ID:kk3chjdf
>>198
中国のアレ、ソユーズと酷似していたんですが・・・。
209 :03/10/25 01:20 ID:BJfrKIOD
ふどぅー・・・
210USS Virginia SSN774:03/10/25 01:58 ID:viEOhFN+
>>203
>改良され続けてるとは聞いていたが今度はこういう方向性か。

>Amazon.co.jp: 本: 手作りスーパーコンピュータへの挑戦―テラ・フロップス・マシンをめざして
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061329561/qid=1067014536/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/250-2260919-4514600

この本が出てからもう10年経つんだなぁ。
211USS Virginia SSN774:03/10/25 02:00 ID:viEOhFN+
>>202
>理研はこのシステムについてニュースリリースを出していなかったから、宣伝効果を狙って、「SC2003」で報告するのは間違いあるまい、

つうか、sc-conference って、事前の発表できないんじゃなかったっけ。
212朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/25 03:54 ID:z7D+Jz7i
 銀河の重力計算等では後継機がかなり有名かもね。>ぐれーぷ

 これ見たら驚くと思うな。
 ttp://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/grape/
 ttp://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/
 ttp://grape.c.u-tokyo.ac.jp/

 所で韓国ではこの手のスパコンは・・・聞くまでもないか。
213 :03/10/25 12:54 ID:EAToQPOL
去年くらいに韓国のクラスタ系のスパコンの話題がちょこっと有ったような。
性能は大した事無いけど、金額が安いからコストパフォーマンスが云々とか(w
214 :03/10/25 13:28 ID:zKG5hHuk
まあ、grapeは汎用ではなくて、特定の計算において爆速っていう特殊なやつだからな
grapeの、引力やクーロン力、分子間力に特化した専用チップっていう構想はいいな
EFFなんかも、暗号解読専用チップ作ってたし

今後、汎用コンピューターではなく、分野ごとに専門チップを作って計算する方法も増えていくだろうな
もともと、こういった方法は、軍事用と、交換機・スイッチングハブ・IPルータなんかの通新設備で
進化してきたが、これが科学技術計算一般に使われるようになるかもね
215g:03/10/25 14:22 ID:G75hvgi6
再使用ロケットの飛行実験 JAXA、秋田県能代市で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031025-00000082-kyodo-soci
繰り返し飛行できる「再使用ロケット」の開発を目指して
研究を続けている宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、
秋田県能代市の能代多目的実験場で垂直離着陸実験を行った。
 実験機は午前10時ごろ白い煙を噴き出し、ごう音をたてながら約10メートル上昇。
上空で約8秒間止まった後、垂直に下降し約17秒後に無事に着陸した。
 今回の実験は材質を変えて軽量化した燃料タンクの機能を実証するのが目的。
打ち上げ後のタンクの状態などのデータを検証し、
あと2回の実験で高度を上げていく予定。
 再使用ロケットが完成すれば、同じ機体を何度も使うことで
地球から宇宙への輸送コストを削ることができる。
 実験は1999年、2001年に続き3回目。(共同通信)
[10月25日12時41分更新]
216 :03/10/25 14:29 ID:6bS/5EZP
>>213
コストだと今回Virginia Tech. Collegeが出してるPowerMac G5クラスタが
トータル500万ドルで今8TFlopsで他の倍のコストパフォーマンスだったと
思うが。
理研のとか地球シミュレータとかは幾らなんだろ?
217 :03/10/25 14:34 ID:77S4blQ0
>>216

>>207
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000005-cnet-sci
>5120基のカスタムプロセッサを搭載した日本のEarth Simulatorは、
>昨年35.8テラフロップという記録を出したが、
>最大で2億5000万ドルのコストがかかったと推定されている。
218 :03/10/25 14:38 ID:6bS/5EZP
>>215
ありがと。
VTの五十倍のコストで四倍か、地球シミュレータは。
トップを得るのに妥当なコストと割り切るべきなのか、理研のの含めコストを
考えるべきなのか、苦悩するところだな。(w
219 :03/10/25 15:05 ID:7PicY0B+
よく分からんが、計算能力の数値だけでシステム全体の能力も評価できるの?

地球シミュレータと同じ計算をさせた場合、アプリケーション作成からデータ入力
までの工数と、出力結果の品質も含め同じ評価の土俵にのるのかと。
220215:03/10/25 15:07 ID:G75hvgi6
おいおい俺のコピペはスルー化よwww
技術スレでやれっていくらなんでもスレ違いだろ
221000:03/10/25 15:24 ID:ERygPoDj
昔(5年ほど前)、NASAやらどっかの研究者の講演で、
「日本は、予算と世論さえ許せば、2年で月にいける」って言ってた。
ほんとかよ(W
222 :03/10/25 15:29 ID:6bS/5EZP
>>221
静止衛星軌道まで往ける=それ以遠も物理上は可能、でつから。
H2系もM系もともにそこまで登れる以上、あとは人を乗せることによる制約とか
時間的な制約とかをどう解消するかの周辺技術その他環境の問題になるでそ、
間違いとは言えない。
まあ今すぐH2を無改造で有人月旅行へ!なんてのは明らかに誤りだけどさ。
223.:03/10/25 15:31 ID:bHKv3HEg
>>221
どれだけ金があろうと独自にはムリだろうね。
224いやはや:03/10/25 15:34 ID:YtNj7N1c
>>223
それはただのものの例えではないかと・・・・。
225 :03/10/25 15:50 ID:gFPmzn8/
まあ2年ではいくらなんでも無理だな。
5年あればなんとかなると思うけど。
226 :03/10/25 19:37 ID:zKG5hHuk
>>220
GRAPEは、宇宙の恒星間の運動の解析などにも使えるから、一応ぎりぎり宇宙関連か?
また、スーパーコンピューターでは、発射・再突入などの流体力学計算に使えるから、
宇宙関連とかいってみる
227 :03/10/25 20:11 ID:H1/kKkVj
>>226
同意。今んとこ、ネタ切れっぽいし。
で、>>215の内容を、午後七時のNHKニュースで放送してた。

極端言うと、無人スペースシャトルのロケット版を作ろうということかえ??
228 :03/10/25 20:14 ID:zKG5hHuk
環境観測衛星「みどり」に異常、データ送信できず
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031025it13.htm

巨大スペースデブリの出現か?
229 :03/10/25 20:22 ID:51g/sR3J
再使用ロケット実験機、離着陸試験に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031025-01512549-jijp-dom.view-001
230 :03/10/25 20:25 ID:6hQPaUWK
>>228
また太陽電池関係に異常が?
231 :03/10/25 20:57 ID:LaHRRCWI
環境観測技術衛星「みどりII」の運用異常について
平成15年10月25日
宇宙航空研究開発機構


 環境観測技術衛星「みどりII」(ADEOS-II)が平成15年10月25日7時28分頃(日本時間、以下同じ)に、宇宙航空
研究開発機構(以下機構という)地球観測センター(埼玉県鳩山町)で地球観測データが受信されませんでした。
また、8時49分頃、衛星の運用状態を確認したところ、衛星に何らかの異常が発生し、衛星の運用状態が軽負
荷モード(観測機器等を全てオフにして衛星の電力消費を最小限にするモード)へ移行していることが確認され
ました。その後8時55分頃、通信状態が乱れ、テレメトリが確認できなくなりました。

 その後、機構の勝浦宇宙通信所においても、2回(9時23分頃、11時5分頃)にわたってテレメトリデータが取得さ
れませんでした。
 現在、これまで得られているテレメトリデータの解析を進めておりますが、太陽電池パドルの発生電力について
データを調べた結果、発生電力が6kWから1kWに低下していることが確認されました。

 この状況を踏まえ、衛星からのテレメトリデータの解析を継続するとともに、国内外の機構の局において衛星
状態を把握し、正常な状態に戻すべく全力を尽くす考えです。

 機構においては、本日、原因の究明及び今後の対応を検討するため、理事長を本部長とする「みどりII運用
異常対策本部」を設置しました。

http://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031025_midori2_j.html

これ読む限り、また太陽電池パドルが逝ったっぽい悪寒・・・
232 :03/10/25 21:00 ID:zKG5hHuk
NECは、ちょっとしたチョンボで賠償金払わされたけど、
メルコはなにやってもモウマンタイ
233215:03/10/25 21:28 ID:G75hvgi6
>>226-227
無理があるなwww
とにかくこれ以上は他所でやっておくれや

>>228
>>231
太陽活動の影響だろ。NASAも警告してたな。
234 :03/10/25 21:32 ID:G75hvgi6
米商務省の国立海洋大気庁の間違いだったスマソ

太陽活動の影響で無線ネットワークに障害の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031025-00000006-zdn-sci

 太陽の活動活発化の影響で発生した磁気嵐が10月24日に地球へ到達し、
衛星や無線通信網など多数の技術に干渉する可能性があると専門家が警告している。

 米商務省の国立海洋大気庁(NOAA)が発行した報告書によると、
コロラド州の宇宙環境センターで、太陽の2地点で22日に活動が
活発化しているのが観測された。その一つから太陽フレア(コロナガスの噴出)が生じ、
地球の方向に向けて進んでいるようだという。この太陽フレアで磁気嵐が発生し
、NOAAは5段階の評価システムのうち「強」に当たるG3の予報を出した。

 NOAAの警報によると、この規模の磁気嵐は、衛星などの宇宙船業務のほか電力システム、
高周波の通信システム、ナビゲーションシステムに障害を引き起こす可能性がある。
高周波無線は断続的に影響を受ける可能性があり、世界の無線通信ネットワークの一部に
干渉することもあり得る。また、衛星や低周波数の無線ナビゲーションシステムにも影響し、
一部の衛星で問題が生じたり、地球上の電力システムの一部に組み込まれた
保護装置の誤作動などが起きる可能性もある。(ZDNet)
[10月25日13時35分更新]
235朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/25 21:55 ID:z7D+Jz7i
>>233
 コピペがスルーされた位で煽らんでも良いだろう。
 大人げなし。
236USS Virginia SSN774:03/10/25 22:03 ID:viEOhFN+
>>234
>太陽活動の影響で無線ネットワークに障害の恐れ

とりあえず日本は有人飛行より、無人の衛星保守ロボット実現してほしい。
237 :03/10/25 22:11 ID:G75hvgi6
>>235
あの程度でも煽りになるのか。これだからガキは(ry

コスト削減のために安い民生品を使うそうだが、こりゃ即死だろ
238 :03/10/25 22:12 ID:i47n5P3b
「みどりII」もう逝っちゃったの?
なんか、金かけた衛星ほど失敗が多い気がする。
239 :03/10/25 22:18 ID:1O81g/Nt
>>237
そう言う対応がガキなんだよ。お解り?
コピペスルーからそこまでやるとはお前馬鹿だろ?
240 :03/10/25 22:47 ID:nJEtCyyb
>>236
その無人衛星保守もトラブりそう。
241(・∀・):03/10/25 22:53 ID:G75hvgi6
>>239
ムキになる貴方がますます気に入ったwwww
いやいや、このスレの住人のレベルの低いこと低いことw
マニアにありがちな単に知識のひけらかしの多いこと多いことwww
現場の人間の一人として言わせてもらおう。

俺たちはお前らよりずっと先を見据えて仕事してんだよバーカ
242 :03/10/25 23:04 ID:yF0+SIHg
>>237
>コスト削減のために安い民生品を使うそうだが
んなわきゃないだろうが。バス機器とミッション機器の区別ぐらいしてよね。
243 :03/10/25 23:04 ID:i47n5P3b
>>241
なんつーかさ、そういう言い方って味方無くすよ?

現場って言ってもピンキリだし、あなたがそこに属してるという証明出来る訳でもなし。
2ちゃんでいきがってもしょうがないでしょ?

もっと冷静になりなよ。
244朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/25 23:04 ID:z7D+Jz7i
 そろそろ止めましょう。
 それこそスレ違いだよ。
245 :03/10/25 23:11 ID:EB2ahZSj
>>234

肉眼で視認できる程の巨大黒点が発生しているらしいね
246 :03/10/25 23:14 ID:7PicY0B+
>>243

現場を評価できる立場なら大した者だ!

実際は、現場では使えない奴ってレッテル貼られていないことを祈る
247朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/25 23:19 ID:z7D+Jz7i
>>245
 フレアによる膨大な電磁波、放射線か・・・宇宙空間で人間を直撃したら
死に至ることさえあるらしいがどの程度のシールドが必要なのか一寸
想像つかないな。
248 :03/10/25 23:27 ID:yF0+SIHg
>>247
まあ、最大級だとシールド不可能でしょう。重すぎて飛べなくなります。

シャトルの場合、やばい時は緊急着陸させるとのことです。世界各国の米軍基地が
緊急着陸基地に指定されているそうで、近いところでは嘉手納基地もそのひとつの
はず。
249 :03/10/25 23:29 ID:zKG5hHuk
GPS衛星やイリジウムが磁気荒らしで逝ったって話しは聞かないから、
やっぱり日本の衛星のレベルに問題があるのかな?
メルコが悪いのか、日本のレベルが低いのか?

東芝とNECは宇宙関連で最近は冷や飯食ってるしね
250 :03/10/25 23:32 ID:sPeTdFHz
東芝とNECの宇宙部門は統合されました
251 :03/10/25 23:34 ID:bWOPwRya
>>241
納税者を馬鹿にすると後が怖いよ〜。
252さん ◆isLCGBQHVQ :03/10/25 23:34 ID:Gy0X8SUm
こちらの衛星も影響ないですからね
散々、韓国の衛星を馬鹿にしたことの結果がこれですか・・・

韓国はまだ赤ん坊かもしれない
だから、失敗から学べば良い。(失敗していないが)
ここの日本人はどう思うのか
253朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/25 23:39 ID:z7D+Jz7i
>>252
 漏れたトリップを使う奴よりは賢いだろう。
254 :03/10/25 23:39 ID:VGNdtYT2
>>252
愛情表現の裏返しを馬鹿にしたとは言わない。

煽りたいなら隔離スレに引き籠もっていて下さい。
255 :03/10/25 23:43 ID:7PicY0B+
>>252

失敗したことを自覚し、再発防止のためにデータを分析し原因を追究するのが日本人

とりあえず、色々トラブルはあったけど結果オーライが朝鮮人
256RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :03/10/25 23:48 ID:3wwGYKD2
次は、順調に行けば良いね。
257いやはや:03/10/25 23:56 ID:YtNj7N1c
次は失敗しないようにね。
システムにwindows使っちゃ駄目だぞ。
使うなら割れ物使っちゃ駄目だよ。
あと、ちゃんとアップデートするんだよ。
258さん ◆O5fh4.CMZw :03/10/26 00:13 ID:hKc6WKmA
>>257

衛星はすぐに寿命が来ますから・・・
259 :03/10/26 00:24 ID:bqpzX/ua
260ぽー:03/10/26 00:40 ID:P9VyGO0l
また太陽電池パネルです。日本人は本当に失敗から学ぶ能力がないのですか?
私が思うに自力開発はやめアジア全域の協力を請うべきだ
261 :03/10/26 00:42 ID:UlTJR/kz
>>260
日本が開発するから韓国カネ出してくれる?
262 :03/10/26 00:56 ID:/Jsf5jL2
>>261
彼の言う協力とは
「日本が技術開発、資金も出して韓国はそれをパクってマンセー」
の意味です。
263さん ◆isLCGBQHVQ :03/10/26 00:56 ID:hKc6WKmA
>>261

日本に頼むならこれからの関係も考えてロシアに頼んだ方が良いでしょう
日本の技術がないということではなくて
264 :03/10/26 01:00 ID:ZTtuePZW
>>263

朝鮮人も自分達の無能さを認識したか

一歩前進、おめでとう
265 :03/10/26 01:02 ID:uXC+Rss9
中国とか韓国とかなら、他所に頼めばそれで良いかもしれないけど。
日本の場合は一応技術立国としての立場もあるから。
266ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/26 01:03 ID:zAmGvnuA
>>263 :さん ◆isLCGBQHVQ :
何でそんなコロコロ、トリップ変わるニカ?
267さん ◆O5fh4.CMZw :03/10/26 01:07 ID:hKc6WKmA
>>265

日本の宇宙開発もアメリカに頼っているでしょうに・・・

>>266

間違いです。ただしくはこれです
268 :03/10/26 01:12 ID:51oUoY/C
>>267
頼った結果、倒産してしまいました。
だから国産一筋で行きます。
しかし、なんだよ。
アメリカの衛星買う汁するなら、倒産させるなよな。
これだからNASA関連は・・・。
269 :03/10/26 01:17 ID:fj5TDNIK
>>260
>また太陽電池パネルです。
原因についてプレスリリース出たの?
270ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/26 01:19 ID:zAmGvnuA
>>268
> 頼った結果、倒産してしまいました。

ちょっと違うニダ。
「アメリカにスーパー301条で頼らされた結果」ニダ。
謝罪しる! 賠償しる!
271 :03/10/26 01:24 ID:51oUoY/C
>>270
謝罪はするが、賠償はしないぞぅー。
絶対に、絶対に・・・。

ごめん汁。
272ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/26 01:28 ID:zAmGvnuA
>>271
ンナは優しいから日帝36年のチョッパリでも許してあげるニダ。
「さん」もこれぐらいサラリと謝罪できれば‥‥‥
273 :03/10/26 01:29 ID:fj5TDNIK
>>267
>日本の宇宙開発もアメリカに頼っているでしょうに・・・

これ、ある意味深いとこついてるかも。
アメリカはすさまじい金をかけてありとあらゆる領域で膨大な基礎試験を行い、MIL
規格を制定したからなあ。
日本も、本当の技術立国になりたいなら、もっと基礎研究に力を入れにゃあならん。
274 :03/10/26 01:59 ID:bqpzX/ua
>>268
loralなんかから買うからだよ
lmからかっておけば絶対に倒産はしない
275 :03/10/26 02:12 ID:6hxaMSrE
>>273
言いたいことはよくわかる。
基礎研究に力を入れるべきってとこも同意する。
しかしアメリカみたいに湯水のごとき資金投入はできないし、
またするべきじゃないとは思う。
地勢的要因から言っても日本が世界トップの技術力を保つのはそろそろしんどい。
アメリカみたいになんでもナンバーワンになれる国と争ってたらその他の分野が疲弊しすぎる。
276 :03/10/26 02:24 ID:QWHgt3ii
>>274
しょうがないだろ。あの当時の政権は民主党のクリキントンだったのだから(w
277 :03/10/26 06:02 ID:C2aYYezg
>252
「みどりII」が部分的にでも回復できれば良いのですが、期待薄のようですね。
残念ですが、原因を解明して今後の衛星に反映されることを望みます。

> だから、失敗から学べば良い。(失敗していないが)
「ウリビョル」は衛星本体に関しては、大きな問題は発生していないようですが、
初期の追跡管制に明らかに失敗しています。さんちゃんとは違って、韓国の
衛星関係者がそれを認め技術研鑽に励まれ、次のステップに生かされると良い
のですが。

日本も「みどりII」に限らず、いままでも失敗を経験してきています。しかし、失敗
から得られた経験を基に今があるのです。
日本が現在運用中の衛星は「みどりII」だけではありませんし、今年5月に現役
を引退した「ひまわり5号(GMS-5)」は設計寿命を超えて8年にわたり運用されて
きました。

宇宙関連技術に関しては、韓国と日本では大きな開きがあります。
単なる妄想ではなくて、地道な努力を重ねていけば、少しずつでも、その差は縮
まることでしょう。
278朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/26 06:14 ID:329uuMrt
> こちらの衛星も影響ないですからね
> 散々、韓国の衛星を馬鹿にしたことの結果がこれですか・・・

 正直この程度の認識しか無い方の意見をまともに取り合おうとは思いませんな。(w
279 :03/10/26 06:48 ID:C2aYYezg
>267
日本のロケット開発は、一部アメリカに教えを請うた部分もありますが、
周囲の嘲笑にもめげずに実施されたペンシルロケットの発射実験から
はじまる地道な基礎研究の上になりたっているものですよ。

 さんちゃんは H-II や H-IIA は、米国のデルタロケットのコピー品と思っ
ているみたいですが、全く別物です。大幅に米国の技術を導入したのは、
Nシリーズです。
 しかし、N-Iロケットの2段目に用いられている水素エンジンは日本で開
発されたものです。技術支援と言っても、中核となる部品はブラックボッ
クスとして扱われ、分解は厳禁ですし、領収試験のデータすら米国側が
回収して持ち帰るという徹底ぶりで、コピー生産などできる状態ではなかっ
たのです。まあ、液体燃料大型ロケットの発射管制技術の習得といった面
では多くのものを得てますね。
H-II は N-II と平行して研究開発されてきた液酸液水エンジンを搭載
した自主開発の純国産です。二段燃焼サイクル液酸液水エンジンなんて
いうトップシークレットを米国が教えてくれたりはしません。

 有人飛行は、米国のスペースシャトルに頼っていますが、スペースシャ
トル自体、ハンダやセラミックパネルの加工技術など、日本の技術でつくら
れている物も多いですよ。
280 :03/10/26 11:12 ID:X4OOcSef
日本の液体ロケット
N-1 第一段はデルタロケットと同様。二段目のみ国産のLE3エンジン
N-2 第一段はN-1と同様デルタの導入、二段目も外国のエンジンの改良型。
H-1 第一段は上の二機と同じ。二段目は国産液酸液水のLE5。
   第三段や慣性誘導装置も国産化。
H-2 全て国産化。一段目は二段燃焼サイクルのLE7、二段目はLE5A。世界水準のロケット。
H-2A H-2を大幅にコストダウンした現行機。信頼性も向上してる。能力向上型が開発中。
281 :03/10/26 11:20 ID:2V3fNh4L
参考

各国ロケット打ち上げ費用
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067069440/648
282 :03/10/26 11:25 ID:muW2SIM7
>>281
648 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/26 10:16 ID:MN5C7ZSa
☆☆各国ロケット打ち上げ費用(1ドル=120円で計算、2000年度データ・H2Aのみ2003年)☆☆

国    ロケット名      費用       低軌道打ち上げ能力 失敗/成功回数
日本   H2A(標準型)       85億円     10トン        0/5
米国   デルタ3       90〜108億円    8.3トン        2/3
EC   アリアン5     180〜216億円     18トン        1/8
ロシア  プロトンK     108〜118億円     21トン       33/288
中国   長征3号        54〜66億円    8.5トン        7/67
--------------------------------------------------------------------------------
今、1ドル109円くらいだっけ?
しかし、中国って、打ち上げの成功率までロシアと同じなのね。
283 :03/10/26 11:33 ID:9Thx58Ke
まぁ、航空宇宙関係では、日本発の規格が殆ど無いのが現実ですから。
JIS使って仕事している韓国みたいな面もあるな。

もっとも韓国はJIS規格で独自部品や製品を作るのかどうかは不明なんで、
詳しい批評はさけますが。(なにしろパクリばっかだもん)
284 :03/10/26 11:34 ID:2V3fNh4L
>>282
>>しかし、中国って、打ち上げの成功率までロシアと同じなのね。

ただ、中国に関しては、この数字をどこまで信用していいのか判らない。

外国の衛星打ち上げ請け負った場合は、失敗したら当然わかってしまうが、
自国の衛星打ち上げの場合、発表しなければ知られることはない。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066633427/144
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=5026
こういう話もあるわけだし。
285 :03/10/26 12:34 ID:bqpzX/ua
>>277
>今年5月に現役を引退した「ひまわり5号(GMS-5)」は設計寿命を超えて8年にわたり運用されてきました。

まだ引退させてもらえないようですよ
いまでも電波中継衛星として動いているし、いちおう画像も撮り続けてます
286 :03/10/26 13:21 ID:GxAoZ30r
>>275
確かに、日本がアメリカ並の資金投入を行うのは難しいと思います。

反論するつもりはないのですが、でも、日本のGDPはアメリカの半分もあって、フ
ランスとドイツを足したよりも多いのに、アメリカの半分とは言わなくても、なぜ
せめて1/3の規模での研究ができないのか、不思議に思うことがあります。

我々の税金って、どこへ行っているんでしょうね。
287 :03/10/26 13:25 ID:GxAoZ30r
>>279
> 有人飛行は、米国のスペースシャトルに頼っていますが、スペースシャ
>トル自体、ハンダやセラミックパネルの加工技術など、日本の技術でつくら
>れている物も多いですよ。

これは少々オーバーな表現かと。
シャトルが日本の技術を使っていたとしても、ほとんどの場合必要不可欠ではない
はずです。もし日本が技術を出さなかったら、アメリカは独自で開発するか代替品
を使用するでしょうから。
288  :03/10/26 13:29 ID:4UDYYBG2
>>283
韓国にだって自国独自の工業規格というものがある。
韓国国歌規格(KS規格)というものらしい。
JISをただ翻訳しただけものであるという可能性もある。
ただしKSにあってJISに全くない規格としては
食品関係のものがある。
他の分野の規格はJIS・KS両方にあるのにこれだけはない。
この規格は韓国オリジナルなのかな。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~standard/bdlist/ks/status.htm
289 :03/10/26 13:41 ID:3R20njwi
>>279
× N-Iロケットの2段目に用いられている水素エンジン
○ H-Iロケットの2段目に用いられている水素エンジン

水素エンジンについては、Nシリーズの開発と平行して研究が進み、その成果のLE-5
がH-Iロケットに初搭載。そしてこれの開発中に、この水素エンジン技術を発展させれば
1段目に使えること、H-Iで重要機器の国産化をはかって鍵になる部分の開発を可能にする
こと、その次は純国産にする事を踏まえて、1段目から水素を使うH-IIの仕様が決まっていく。

>>284
ただ、ロケットを打ち上げたり衛星を投入していれば米の衛星なりレーダーなり
に感知される。日本で打ち上げた情報収集衛星の時がいい例。
あと、以前から中国の打ち上げに詳しい↓のサイトでは、
ttp://www.geocities.com/CapeCanaveral/Launchpad/1921/launch.htm
>Total launches: 73
>Successful launches: 62
となってる。
290USS Virginia SSN774:03/10/26 13:47 ID:3yhn0lzc
>>288
>ただしKSにあってJISに全くない規格としては
>食品関係のものがある。

食品関係は JAS じゃないの?
http://www.jasnet.or.jp/
291  :03/10/26 13:48 ID:OLseeC1X
公共事業でしょ。

田舎者どもの無駄なハコモノとか。
分不相応なものをほしがるなっての。
292 :03/10/26 13:54 ID:9Thx58Ke
日本の食品規格はJAS(日本農業規格)ですよ。>>288
御想像の通り、日本に商品を輸出するため、
日本の規格と同じです。

食品は韓国の主要対日輸出品ですし。

まぁ、日本は宇宙開発をやっているが、規格を策定(提出でも可)
するほどの影響力は持っていないってことで引き合いに出したんで。

これも航空禁止を喰らった、先の大東亜戦争の負債なんですけどね。
あと、弾道ミサイルを量産・配備していないから仕方ないけど。
293 :03/10/26 14:36 ID:Hq8eEXvt
>>291
アメリカとか、公共事業って無いのかな?
日本の地方では中小企業のかなりの部分が建設や建材関係で、公共事業に依存する
体質だと聞いたけど、韓国とかはどうなのだろう?
294 :03/10/26 14:37 ID:lzV7oKxY
つーか宇宙開発の国際規格なんてあるのか?
みんな独自にやってるだろ。
ほとんどが軍事と密接に関連してるから機密も多いし。
295 :03/10/26 14:55 ID:Hq8eEXvt
>>294
そんなことはない。MIL規格って基本的に公開されています。DODも手に入るはず。
http://www.dscc.dla.mil/Programs/MilSpec/

問題は、なぜその規格が制定されたのか、なぜそのしきい値なのか、ということを
知らないと、技術の根幹がゆらぐこともある、ということです。
アメリカは、規格の制定のために膨大な評価試験をしていますからねえ。
296 :03/10/26 15:34 ID:C2aYYezg
>279
>289
> × N-Iロケットの2段目に用いられている水素エンジン
> ○ H-Iロケットの2段目に用いられている水素エンジン

失礼、書き間違いです。液体ロケットエンジンと書きたかった。
 N-I の2段目 LE-3 は、水素エンジンではなく、液体燃料エンジンです。
米国の指導の元、デルタロケットのエンジンを参考につくられているので、
完全な自主開発品ではないですが、液体ロケットエンジンとしては、国産
1号です。燃料はヒドラジンと四酸化二窒素。
 後継の N-II 用として LE-4 の開発が行われていたが、あまり性能向上
が期待できなかったため、N−II では米国製の AJ10-118FJ を採用。
国産ロケットエンジンの開発としては、液酸液水の LE-5 に注力し自主技
術で挑むことになった。
 LE-5 は、国産初の液酸液水エンジンながら、宇宙空間での再着火機能
など高度な技術をもっています。

http://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/rocket/rocket_j/n_i_j.html
297 :03/10/26 17:44 ID:bqpzX/ua
>>284 >>289
衛星打ち上げは、必ず事前に公表される
それが軍事目的でも民生用でも同じ
もし通達しなければ、核攻撃と誤認したりする恐れがあるからね
298匿名希望:03/10/26 17:59 ID:xHY4Rto8
ADEOS2が故障というショッキングなニュースがありますが、嫌な心当たりが
あります 立場上詳しいことは申せませんが、法則発動の可能性があります
JAXAと関係の深いある先生が関わっている大きな研究プロジェクトが
チョソ国の関係機関を大々的に巻き込んでいるのです
「不吉なことが起らねばいいが・・」と心配していたのですが、まさかこんなことが・・・

皆で奇跡を祈りましょう
私はせめて手元にあるチョソ国のお札を破り割いてその上にウンコしてでも
幸福法則の発動を願いたいと思います
299 :03/10/26 18:05 ID:lzV7oKxY
>>295
MIL規格は米軍規格で国際規格じゃないでしょ?
日本や欧州がその規格を採用してるの?
つーか本家米国では宇宙部品のMIL規格は廃止されたんじゃないの?
300 :03/10/26 18:07 ID:lzV7oKxY
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200310/200310260237.html
中 宇宙船設計科学者強盗被殺
怪漢たちに煙瓦でなぐられて


中国最初の誘引宇宙船船底優(神舟) 5号を設計した著名科学者が日中に強盗に見える怪漢たちに
無惨に殺害されたと海南(海南)特区補が 26日報道した.

中国科学院怨辞(院士)と同時に上海(上海) 某大学所属であるゾウディングシン(周鼎新) 教授は
去る 16日昼 12時30分頃奥さん( 潔玖)と一緒に海南性ハイカー優(海口)市の人民公園で怪漢 5
人の襲撃を受けた. 怪漢たちは公園ベンチに座って休息を取っていた低優教授夫婦を煙瓦ででた
らめにぶん殴った後金品を奪って逃げたと新聞は伝えた.

現場で怪漢たちと格闘をした喜寿の低優教授は煙瓦で何回頭をなぐられて舌が切られたまま気を
失ってから病院に移されたが翌日死んだ. やっぱり現場で気を失った奥さんは上海に後送されて
治療を受けていると中国言論たちは伝えた.

上海から生活して来た低優教授夫婦は海南第1 投資発展有限公社(公司)の招請で現地視察のため
ハイカー優に行った.

著名な航空宇宙専門家である低優教授は船底優 5号設計に参加したし中国の ‘ヤングタンイル
ソング(両弾一星・ミサイル・原子爆弾, 人工衛星)’ 開発に大きい貢献を一科学者だと言論た
ちは紹介した. 現地警察は事案の重大さを勘案, 警察力を総掛かりして犯人を追跡していると言
論たちは伝えた.

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
…口封じ?

301 :03/10/26 18:19 ID:B4MtnCqq
>>300
>舌が切られたまま

・・・まぢで口封じ?
つうか、なぜ・・・。
302KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/26 19:25 ID:V5EiGuqL
>>300-301
……ナゾですね(・・?

三国人以外、神船がソユーズのパクリで在ることくらい、理解していますしね。
今更、口封じをする理由が無いと思うのですが…。
303 :03/10/26 19:45 ID:9Thx58Ke
>>299
最初から規格の話をしていて、規格=国際規格と勘違いしていませんか?
(ちなみに国際規格を持ち出しているのは294,299だけ)
まぁ、宇宙ステーションを作るので、共通規格を作っていますけど。
(ここでもメートル法/ヤードポンド法が混在なのが泣ける。)

工業製品を作るのにはどんな形態であれ、製造「規格」が絶対必要なわけで、
日本はアメリカから技術導入をしたから、必然的にアメリカの規格を導入した
ことになります。それが非公開とか軍事関連とかは問題にならないでしょう。
304 :03/10/26 20:00 ID:79moVMEj
>>295
>MIL規格は米軍規格で国際規格じゃないでしょ?
まあ、そうですね。ただし、宇宙開発でも使われていますし、各国に与える影響は
とても大きいですよ。

>日本や欧州がその規格を採用してるの?
日本については、このあたりでいかがでしょうか?
http://www.sjac.or.jp/active/pdf/ac0308_002.pdf
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/ets8/component_j.html
http://www.nasda.go.jp/projects/use-tksc/ect_j.html

>つーか本家米国では宇宙部品のMIL規格は廃止されたんじゃないの?
廃止ではなく、MIL-PRFへの移行です。
http://www.dscc.dla.mil/Programs/MilSpec/listdocs.asp?BasicDoc=MIL-M-38510
http://www.dscc.dla.mil/Downloads/MilSpec/Docs/MIL-M-38510/mil38510groupinact1.pdf
http://www.dscc.dla.mil/Programs/MilSpec/listdocs.asp?BasicDoc=MIL-PRF-38535

NASAは、宇宙用としてMIL品を要求しています。
http://nepp.nasa.gov/npsl/mic/mono/NSL_SUM.html
305 :03/10/26 20:01 ID:79moVMEj
×>>295
>>299
306 :03/10/26 21:49 ID:LscOZ6f/
>>300
昼間、公園のベンチで奥さんと休んでただけなんだろ。
恐ろしいな、中国の治安は。
こういうのが日本に密航してきたらと思うと・・・
307 :03/10/26 21:51 ID:sVT9+Vec
>>306
もうすでに・・・・
308 :03/10/26 21:56 ID:YGT8kfsM
そういえば、昔ソユーズとアポロがドッキングすることになったとき、
お互いのドッキング・リングの規格が使うので、ドッキング・アダプターを作ったことがありますたな。

あと船内空気の気体混合比も違うので何やら、と聞いた覚えが。
309 :03/10/26 22:01 ID:ZTtuePZW
メートル法?
SI単位の事かな?

自動車関係だけど、KWよりPSがいい感じ

MIL規格は有効か知りませんが、七☆のコネクタのカタログにはMILって
表現が生きてますね。
310 :03/10/26 22:15 ID:QEEHFDpM
>>308
ソユーズ:メートル、1気圧
アポロ:ヤード、減圧

でしたっけ。
311 :03/10/26 22:25 ID:HBpOJh0y
>>300
やっぱり、中国版「カプリコン1」だったのだろうか?
312 :03/10/26 22:31 ID:x2Wd1B19
>>311
ロシアから、核心技術を盗んだのがばれそうだったからでしょうねぇ・・・。
313_:03/10/26 22:48 ID:Qos0nhq/
>309
キャノンプラグのOD色にもうメロメロです
314 :03/10/26 22:58 ID:51oUoY/C
打ち上げ失敗で殺された一般市民の家族とかの恨みによる犯行も捨て難い。
315 :03/10/26 23:12 ID:wTP253c7
>>287
昨日だったか一昨日だったか。
TVでダイヤモンドカッターを開発・製作した町工場の社長が出ていて、
会社の解説中に「スペースシャトルのセラミック部品加工をしている」って出てたよ。

>>293
公共事業っつーか。
米は各種産業にバカスカ税金突っ込んでますよ。
だからあれだけ日本からの借金が有る。
316 :03/10/26 23:19 ID:ZTtuePZW
学校に通ってたの?

ニューディール政策とか有名じゃん
317 :03/10/27 00:32 ID:vJUvypeE
アメさんは世界一の債務国だしな。
しかも普通に踏み倒す気ありありだもんなあ。

「双子の赤字」の内どうにでもなりそうな経常赤字はとりあえず無視し、
日本・ドイツから借金しまくって歳出を削減し、財政赤字を解消。
なかなか強引な手段だとは思うが理にはかなってる。

スレ違いがすぎるのでsage。
318 :03/10/27 01:04 ID:GHmMSHXJ
>>316
あなたは「ニューディール政策」を例として挙げていますが、類似のものが今日で
も行われている、という意味ですか?
また「学校」とは、小学校・中学校・高校・大学・大学院のどれを想定しています
か?

恥ずかしながら私は、アメリカや諸外国で現在、所謂「ハコモノ公共事業」に類す
るものがあるのか否かを知りません。
また、どのような産業に対するどのような形の公共事業があって、それが国家や地
方自治体の予算に占める割合はどの程度になるのか、基礎科学研究予算との対比は
どの程度か、等々も知りません。
319 :03/10/27 02:06 ID:zLAQHyvs
ヒトラーのアウトバーンとかは有名だよね
320 :03/10/27 02:44 ID:vJUvypeE
>>318
もちつけ。
そんなんじゃ2chで生きてけんぞ。
321 :03/10/27 02:51 ID:GHmMSHXJ
>>320
木をつけ枡。
322通りすがりの朝鮮人:03/10/27 06:45 ID:TnbJqQsQ
>>318
あのぉ、どの国にも公共事業はあると思いますけど。
道路作ったり、空港作ったり、植林やったりetc

本当に学校に通ってたの?
323 :03/10/27 08:07 ID:SWrre/zK
>>322
お前、白痴だな。
ニューディール政策も知らないのか?(w
324 :03/10/27 08:45 ID:ZKMCo/JB
こういう良い方は悪いがあめちゃんのばあいは戦争が公(r
325 :03/10/27 09:09 ID:WtdoDyoh
優秀な韓国人は、公共工事なんて愚策はやらない。
そんなものに望みを託すのは、醜悪な倭人だけだ。









と、言って釣ってみるテスト。
326ワラ ◆muJX6M57mQ :03/10/27 09:36 ID:2VYpnhd7
>>318
アメリカの箱物公共事業=軍需産業

あれだけの海軍を支えるために、どんだけの人員と費用がいるのか調べてから言え。
公共事業は土木だけかよwwwww。
327安崎降臨 ◆EYTPhGziak :03/10/27 13:27 ID:xTI8WwXv
みどり2号タンが電装系トラブルだそうな。
先代も電装系が不調だったような……
デブリにでもぶつかったのかなぁ?
328 :03/10/27 16:43 ID:WhzpqWgQ
>>323
お前、白痴だな。
ニューディール政策しか知らないのか?(w
329 :03/10/27 17:01 ID:aKR4DbA+
まだキャデと意思疎通しようと試みる人がいるんですねぇ・・・
330 :03/10/27 17:02 ID:zlOlG4hw
>>327
太陽フレアによる磁気嵐がちょうど来てるけど、関係ないのかなぁ?
とか思うが。
NASAの探査機も一時気絶したらしいし。

http://www.astroarts.co.jp/news/2000/11/27stardust/index-j.shtml
NASAの宇宙探査機「スターダスト (STARDUST)」が、11月9日〜11月10日
にかけ、巨大な太陽フレアにより放出された激しい荷電粒子の嵐の直撃
を受け、一時的にセーフモード (非常時の待機状態) に陥った。
331330:03/10/27 17:07 ID:zlOlG4hw
あ、スターダストの件は2000年の出来事だかんね。念のため
そういうことが今回も起きてミドリタンも逝っちゃったんじゃないかと
332 :03/10/27 17:12 ID:WtdoDyoh
みどり2の委員会報告きますた。
http://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031027_midori2_j.html

懸念された、太陽電池パドル再破断ではないモヨリ。
その他、詳細データつき。
333 :03/10/27 17:21 ID:0JvvmAq4
>>332
なんか読んだ限りでは絶望的なんだが・・・
運良くパドルに太陽があたった場合発生した電力で
再起動するような機能はあるんだろうか?
334 :03/10/27 17:46 ID:VqTKuSXL
この状況で、「修理しに行きます!」なんて言えたら最高に燃えるんだけどなぁ。
335.:03/10/27 17:52 ID:SOlhl9fZ
できれば、このまま回収して故障の原因を究明できればいいのだが。
336 :03/10/27 19:03 ID:aC949hFi
回収用無人ロケットが欲しい。
337 :03/10/27 20:35 ID:1GWsJbUn
太陽に巨大黒点2個出現 地球直径の10倍の大きさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031027-00000169-kyodo-soci

 太陽の表面に巨大な黒点が2個出現している。条件が良ければ肉眼でも
黒点観測が楽しめるほどの大きさだが、国立天文台は27日、
「太陽を直接見ると目を痛めるので危険。必ず減光フィルターなどを
通してほしい」と注意を呼び掛けた。
 同天文台によると、黒点はそれぞれ地球の直径の約10倍もの大きさ。
太陽の自転により約2週間前に赤道付近に黒点が一つ現れ、
その後、23日にもう一つが現れた。
 黒点は周囲より温度が低い部分で、太陽活動が活発な時期に多数出現する。
強い磁場を持っており、周囲でフレアと呼ばれる爆発を起こすと、
地球にも電波障害などの影響を及ぼす。
 しかし現在の太陽は活動が極小期に向かう静穏な時期で、こ
の時期に巨大な黒点が二つも現れるのは珍しいという。(共同通信)
338 :03/10/27 20:59 ID:9HsmOySS
太陽黒点の投稿画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/10/27sunspot/index-j.shtml

豊作ですか
339KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/27 23:34 ID:FRerMDqS
>>330
>>337-338
太陽の活動が極小期(黒点の減少期)に入ると、太陽フレアの発生率も下がります。
ですが、極小期には超大型の太陽フレアが発生し、人口衛星がDOWNする危険性
も有ります。
340 :03/10/27 23:37 ID:vNBYFyCc
ウリとみどりの神隠しで大騒ぎな昨今ですが

今日、本屋で「パスポート2」が並んでいたので、買ってきますた。
まだ最初の数十ページしか読んでませんが…。


内之浦…う、うちの研究室より酷い…尊敬するよ…_/ ̄|○


もしかして、ウリナラ宇宙戦隊基地より酷いんだろうか…かわいそうだ…。
341 :03/10/28 00:10 ID:W7WZjzBQ
>>318
アメリカは航空宇宙軍事産業が強力だから予算が回るんじゃない?
342USS Virginia SSN774:03/10/28 01:38 ID:qN62KrH9
>>340
>内之浦…う、うちの研究室より酷い…尊敬するよ…_/ ̄|○

昔、NASAの関係者が、その実績との落差に、ビーナスだか
マリリンモンローだか、美女が襤褸ギレ着てるような・・・
と逝ったとか。
343aiGO:03/10/28 01:54 ID:gM+fC2Tj
アメリカの公共事業は戦争そのものもだが、復興も大きな公共工事。
日本が金出すのもそれ含みだけどね。ドイツ企業なんかは受注大変ぽ。
344 :03/10/28 02:50 ID:DG3h3k4+
飯島/KTXスレから
史上初、国家元首夫妻の宇宙飛行士が誕生しますた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067265799.jpg
345 :03/10/28 23:59 ID:9xW5dWXY
太陽黒点はなかなかいい感じ
http://www.spaceweather.com/

で、ADEOS-II は、低軌道だからあまりフレアの影響を受けないだろうと手抜きをしていたから潰れたとかなの?
莫大な影響を受けているはずの静止衛星なんかがこわれたとかは聞かないから

IGSも壊れていたりして
346 :03/10/29 01:36 ID:j4f9iVkj
[多産コラム] 中国宇宙人
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003102712051%26Date%3d200310%26Cid%3d14%26Sid%3d1402
朴星来 <韓国外国語大教授・科学社>

中国が三番目の誘引(有人)宇宙国になった.

"子株(神舟) 5号"の成功で中国最初宇宙人になった 38歳の養鯉ウェイ(楊利偉)は中佐で一階級特進したし,中国のかみなり英雄になった.

宇宙探険話なら私はいつも 37年前を思い浮かぶようになる.

1967年 1月私はアメリカ西海岸に到着してバスでカンザスに移動中だった.
私が留学したカンザス大学はアメリカ本土の地理的中心地に席を取っているのに,私は交通費を節約するために 2泊3日のバス旅行でロスエンゼルスでカンザスに向けていた.
バスがアルボコキくらいを経つ時であったはずだ.
レストハウスにちょっと下って新聞街販台をあっちこっち覗いた私は身震いをしてしまった.
アメリカ人工衛星発射台で火や 3人の宇宙人が地球を発つこともできなかったまま火に燃えて死んだというニュースがそこ積まれていた.

留学直前アメリカ.ソ連の宇宙競争を報道した科学記者だった私としてはその驚きがもっと切実だったことも同じだ.
人間の宇宙探険はこんな犠牲を踏んでここまで来ている.

1957年ソ連が火を付けて始まった米.ソの宇宙競争の中に 1961年 4月ソ連の硝子ガガーリンは 1時間48分間地球を一回り回って下って歴史上初宇宙人になったし,翌年 2月アメリカはゾーングレン 2世を生じて軌道にあげて 4時間55分間 3タイヤを回るようにした.
今度中国のヤングリウィはすぐ 42年頃後にこれらのショーを再現したわけだ.

ところで先日米.ソの宇宙競争でも明らかだったように,アメリカでは宇宙人の失敗と死亡が直ちに知られるが,ソ連ではそれが秘密の中に隠されて成功だけ広く知られる.

まだ全体主義の陰が深く垂れ下げた中国の場合ヤングリウィの成功後にどんな犠牲が隠されているかは分かるあてがない.

実は集団的な研究開発には全体主義社会がもっと有利だ.
幾多の研究陣を一つ目標で集中させて働くように強制することができるからだ.

特に国防関連科学技術は皆大型(Big Science)である数が多い.
347 :03/10/29 13:54 ID:6z6/cFz1
[人物フォーカス]'ロケット伝道師' チェ縁石韓国航空宇宙研 院長

去年自分が開発を主導した液体燃料ロケット KSR-Vのポスターを背景で線チェ縁石院長.
まだ院長は “韓国も 2005年なら宇宙開発国家隊列に進入するようになる”と見通した. -ギ
ムミオックギザ ‘10, 9, 8, 7….’

カウントダウンを待つロケットにはその国が蓄積して来た科学技術力だけではなく全国民の
夢が積まれている. それは 1961年昔のソ連が世界初有人宇宙船を打ち上げた時や 1969
年アメリカが月着陸有人宇宙船を発射した時, または 2003年 10月 15日中国が ‘船底優
(神舟) 5号’を発射した時も同じだった.

その中でも中国が世界宇宙航空係の三番目強者で登場した ‘船底優ショック’は私たちに
特別な波長を残した. 特にチェ縁石(蔡連錫・52) 韓国航空宇宙研究員院長にはその衝撃と
感懐が特別だった.


まだ院長は “予見された事だったがさんたんだ”とくちを切った.

“宇宙開発段階で武人宇宙船打ち上げは集めること, 有人宇宙船打ち上げは走るのにあた
ります. 中国が走る段階なら韓国は這う段階にも及ぶ事ができないですね. もう 2005年を目
標で自体開発した科学衛星の打ち上げに邁進する水準であるよ.”
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dg__%26n%3d200310280247
348はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/10/29 17:00 ID:GWOKehhO
ウリビョル4号、大丈夫かね(w
349 :03/10/29 17:17 ID:Ld+Zbofs
(´・ω・`)

太陽フレアで衛星「こだま」が機能停止
http://www.sankei.co.jp/news/031029/1029sha064.htm
 宇宙航空研究開発機構は29日、データ中継衛星「こだま」が同日未明、
太陽フレアの影響で異常信号を出し、機能停止モードに入ったと発表した。
350_:03/10/29 17:27 ID:CEfAXd4M
>>348-349
かえってスイッチ入ったりして。
壊れたテレビモニタに衝撃を与えると復帰するように。
351 :03/10/29 17:27 ID:Yr4hjUIH
みどりII」の運用異常に係る作業実施状況及び今後の予定について
http://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031029_midori2_j.html

データ中継技術衛星(DRTS)「こだま」の状況について
http://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031029_kodama_j.html
352 :03/10/29 17:43 ID:Ld+Zbofs
宇宙開発機構、欧社と打ち上げ相互代行で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031029AT2G2800B29102003.html
 宇宙航空研究開発機構は欧州のアリアンスペース社と、双方の主力ロケットに
問題が生じた場合に打ち上げを代行し合うことで合意した。政府衛星を大幅に
延期することなく打ち上げられ、速やかに稼働できる。同機構は、2005年度にも
打ち上げる月周回衛星から適用できるよう文部科学省と検討を始める。
353 :03/10/29 18:11 ID:nSEqNokO
太陽で観測史上三番目という規模の磁気嵐が発生し、今夜から
衛星や、地上の送電設備や無線などに影響が出るらしいぞ。
354朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/29 18:18 ID:Atx/Am5C
 オーロラは綺麗だろうね。
 北限南限が下がるんじゃないかな。
355 :03/10/29 18:22 ID:Ak6XSf4H
>>354
北海道あたりで見られるかもよ
この嵐の規模なら
356353:03/10/29 18:27 ID:nSEqNokO
すまん。太陽で磁気嵐が発生したんじゃなくて、太陽のフレアの影響で磁気嵐でつ。
357 :03/10/29 21:08 ID:Cs+P8GBq
半島の電波はきつくなりますか?
358 :03/10/29 21:27 ID:KuFQTM7m
半島北部で自飢嵐が発生してます。
359 :03/10/29 21:29 ID:WHnZH++d
>>357
こんな感じじゃないでしょうか?

大規模デムパ嵐の危険警告 朝鮮表面で爆発

【ワシントン28日共同】朝鮮表面で28日、ファビョ〜ンと呼ばれる大規模な爆発現象が発生、
米海洋大気局(NOAA)は地球が激しいデムパ嵐に見舞われる可能性があると警告した。
 デムパ嵐は、ファビョ〜ンで発生した電気を帯びた鮮人が真実と衝突し治安を乱す現象。
新聞や放送局の障害、歴史認識の誤作動、停電などの原因となるほか、人工衛星が
影響を受けることもある。一方、中緯度帯でもオーロラが発生しやすくなる。
 NOAAによると、今回は、日本の一部で騒乱などを引き起こした1989年の大規模な
ファビョ〜ンより規模が大きく、過去30年間で最大の可能性もある。デムパ嵐は29日から30日に
かけて日本に到達、NOAAの5段階の分類で最も激しいデムパ嵐となる可能性が高いという。
360 :03/10/29 23:04 ID:fc8fUtNK
>>359
ウケたよ!

ところで、今夜北海道でオーロラ観測したって。
361KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/30 00:53 ID:Tsr0nEEQ
こんなニュースが流れています。

宇宙実証衛星、露ロケットで打ち上げへ(読売新聞)

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20031029it12.htm

 【モスクワ=五十嵐弘一】パソコンや携帯電話で使われる部品が宇宙空間でも機能
するかを試す目的で、経済産業省が開発した宇宙実証衛星(SERVIS)が、モス
クワ時間29日午後4時43分(日本時間同日午後10時43分)、ロシアのプレセ
ツク宇宙基地から、ロシアのロケットで打ち上げられる。

 日本の本格的な衛星がロシアのロケットで打ち上げられるのは初めて。

 現在の衛星が使っている専用部品は、宇宙空間の放射線や激しい温度差への耐性が
保証されているが、現在のパソコンなどに使われている部品が、そのまま活用できれ
ば、衛星の価格は45億円から15億円まで下がるという。

 この衛星は、高度1000キロの宇宙空間で2年間試験を行い、電子部品の機能を
確認する。

 独立行政法人通信総合研究所の小原隆博博士は「太陽活動が盛んで、宇宙空間の放
射線量の多い時期に当たっており、通常部品が放射線にどのくらい耐えられるかなど
、有益なデータが取れると思う」と話している。
362KKK ◆9WL.xpPRwY :03/10/30 00:57 ID:Tsr0nEEQ
>>361の続き

強風で30日に延期=ロシアでの宇宙実証衛星打ち上げ(時事通信)

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_29X825KIJ.htm

 29日夜にロシアのプレセツク宇宙基地から同国のロケットで打ち上げ予定だった
無人宇宙実験システム研究開発機構の宇宙実証衛星(SERVIS)1号機は、強風
のため直前で30日夜に打ち上げが延期された。同機構によると、打ち上げ目標時刻
は午後10時43分(現地時間同4時43分)で変わらない。

====================================

これで人工衛星の原価が下がれば、高専や大学の研究室などからも、より面白い発想
で人工衛星の製作記事が出てくると思うのですが。
363 :03/10/30 07:57 ID:k7KQxhLg
>>361 >>362
打ち上げが先週だったら、打ち上げ早々太陽フレアの影響でさっそく逝ってたのに
364 :03/10/30 18:21 ID:ln4+Hmjq
太陽フレアで中継衛星に異常=「みどり2」故障原因の可能性も−宇宙機構
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000851-jij-soci
 宇宙航空研究開発機構は29日午後の文部科学省宇宙開発委員会で、
データ中継技術衛星「こだま」の姿勢制御用センサーの信号が同日未明、
太陽フレア(表面の大爆発現象)の影響で異常を示したと報告した。
25日に環境観測技術衛星「みどり2」の太陽電池パドルの発電能力がほぼ失われ、
通信が途絶したのも、断続的に発生している太陽フレアが原因の可能性があるという。 (時事通信)

「磁気嵐」世界で猛威、データ衛星「こだま」休止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000203-yom-soci
 【ワシントン=笹沢教一】28日に太陽表面で過去30年で最大規模の爆発(フレア)が
発生した影響で強力な磁気嵐が29日から世界各地を襲い、
日本の宇宙航空研究開発機構のデータ中継技術衛星「こだま」が
運用休止に追い込まれるなど、障害が発生している。

 磁気嵐は高エネルギーの粒子が地球に到達し電離層を乱す現象。
米海洋大気局と航空宇宙局によると、到着はフレア発生から約19時間後。
予想の倍近く早く、かなり強力な嵐と推定され、30日以降も通信障害などが続く恐れがある。
磁気嵐の影響で、米南部テキサス州で珍しいオーロラが観測された。
北海道でも29日夜に赤いオーロラが観測されている。(読売新聞)
[10月30日13時33分更新]
365 :03/10/30 19:43 ID:lYNSc3AF
だから、日本軍撤収後の公共インフラがガタガタだった訳か…
366 :03/10/30 20:33 ID:VPy0t0MR
>>365      ?
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク?
367g:03/10/31 01:03 ID:7Y/rFigy
経産省の宇宙実証衛星、ロシアで打ち上げ軌道投入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000116-yom-bus_all
【モスクワ=五十嵐弘一】パソコンや携帯電話で使われる部品が宇宙空間でも
機能するかどうかを試す目的で、経済産業省が開発した宇宙実証衛星(SERVIS)1号機が
モスクワ時間30日午後4時43分(日本時間同日午後10時43分)、
ロシアのプレセツク宇宙基地から、ロシアのロケットで打ち上げられ、約1時間半後に軌道投入された。

 日本政府の衛星がロシアのロケットで打ち上げられるのは初めて。

 現在の衛星が使っている専用部品は、宇宙空間の放射線や激しい温度差への
耐性が保証されているが、現在のパソコンなどに使われている部品が、
そのまま活用できれば、衛星の本体価格は45億円から15億円まで下がるとされ、
日本の衛星ビジネスの競争力強化につながる。

 この衛星は、高度1000キロの宇宙空間で2年間試験を行い、電子部品の機能を確認する。(読売新聞)
368_| ̄|○:03/10/31 07:31 ID:xc8zqgzZ
通信途絶した「みどり2号」の運用断念 宇宙機構
http://www.asahi.com/science/update/1031/003.html
 環境観測技術衛星「みどり2号」が通信途絶に陥っている問題で、宇宙航空研究開発機構は30日、
機能回復の見込みはなくなったと判断。31日午後に河村建夫・文科相に運用断念を報告し、了承を求める。

 同機構の二つのセンサーに加え、環境省、米航空宇宙局、仏国立宇宙研究センターが
それぞれ開発したセンサーを搭載している。
同機構は文科相への報告の前にこれら関係機関に事態を説明し理解を得る方針。

 みどり2号は97年に機器の破損で機能を停止した先代の「みどり」の後継機として総額700億円で開発された。
日本が進める地球観測事業のうち気候変動メカニズムを解明するための観測を担っており、
今後3年間の運用が予定されていた。

 地上との交信を絶ったのは25日朝。電源系にトラブルが起きたとみられるが、原因はわかっていない。



369 :03/10/31 08:23 ID:59AIBnmc
みどり2号って、そんなのあったのか
370 :03/10/31 08:30 ID:6bNy2H1y
>>369
H-2AF4で打ち上げたADEOSU
371 :03/10/31 08:44 ID:0DgzeuhN
望遠鏡引張りだして子供に黒点見せてやるか。

I LOVE YOU, I LOVE YOU, FOREVER MORE
愛しているから こわい 別れがこわい〜♪

誰かわかる人いる?
372 :03/10/31 09:05 ID:EYqfjO20
SOHO衛星の観測画像なんだが、すげぇ。
コロナが乱れたあと、画像にノイズ飛びまくり。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime-images.html
373朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/10/31 09:14 ID:1KJkRoBl
>>371
 虚臣の★かよ。(W
374 :03/10/31 09:23 ID:sMk4CWDT
なんで日本の衛星ばっかりトラブルんだ?
本当は、こだまも逝っちゃってるんじゃねーの?
JAXAは太陽フレアの影響で押し通そうとするみたいなんだけど、それだけじゃ
日本だけアボーンの理由としては納得出来ん。
どうせ、また、「想定外」が出て来るんだろうけど・・。
375 :03/10/31 09:24 ID:EYqfjO20
>>374
報道されてるのが日本の衛星だからじゃないかな。
376 :03/10/31 09:36 ID:sMk4CWDT
>>375
え?
他の国のやつもアボーンしちゃったの?
それ知りたかったんですよ。どこに出てます?
377 :03/10/31 09:42 ID:yKagIuT4
ここだけの話だけど日本の衛星はアメリカの衛星攻撃レーザーのターゲットになっているらしいよ。
378 :03/10/31 09:42 ID:EYqfjO20
>>376
>他の国のやつもアボーンしちゃったの?
いや、それは知らない。スマソ
379 :03/10/31 11:42 ID:R4PTpbUu
>みどり2号は97年に機器の破損で機能を停止した先代の「みどり」の後継機として総額700億円で開発された。


700億円がアボーンですか
380 :03/10/31 13:25 ID:bXwH/cFB
開発費用が700億円であって、再生産すりゃ良い話では?
打上費用もあるし、決して安くは無いだろうけど。
381 :03/10/31 14:15 ID:6bNy2H1y
>>380
その前の無印ADEOS(みどり)があったのをお忘れで?

3を作るなら今回トラブッた店を改良しなきゃいけないから・・・
また700億ぐらい掛かるんでないの?
382 :03/10/31 14:22 ID:VnM/NdPi
しかし、すごい値段ですな… 
383.:03/10/31 14:26 ID:ORwW8lul
あまり多機能にするんじゃなくて
単機能&多重化という路線に行かないものか。

...太陽電池パネルはどうしようもないけど。
384 :03/10/31 15:10 ID:3tfAdWYi
今度作る奴は、太陽電池パネルだけ分離、再ドッキング可能な構造にして
トラブッたら交換パネルのみ打ち上げるか。
・・・織姫彦星の成果がこんなところに・・・
385 :03/10/31 15:40 ID:EYqfjO20
あれだ、半課に回収してもらって(ry
386みどりII運用断念(;つД`) :03/10/31 16:34 ID:EYqfjO20
環境観測技術衛星「みどりII」の今後の地球観測運用について
http://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031031_midori2_j.html

FGANレーダによる「みどりII」の画像
http://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031031_midori2-01_j.html
387 :03/10/31 17:14 ID:n1Yw3p+7
こだまの方はどうやら無事そう。セーフモードだか何だかが働いているらしい。
姿勢も維持できてるそうです。
388 :03/10/31 17:37 ID:fi1ea/j9
>>386
画像を見る限りじゃ太陽電池パネルは無事だな。
前回のように破断した訳じゃない。
やはりフレアで回路が焼き切れたか。
389 :03/10/31 21:05 ID:P0pgJK1K
こういうとき米国みたいにシャトルで回収して修理できるところはいいよなぁ。
390 :03/10/31 21:14 ID:hChjvUxU
太陽同期準回帰軌道...
391はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/10/31 21:37 ID:StvJ0sIb
392 :03/10/31 22:56 ID:THk442Sk
>>372
凄いね。
黒点は肉眼でみれそうだね。
部屋を片づけてたら、ND400のフィルターが出てきたので試してみようかな。

普通の人はしないでね>肉眼で太陽を見る
393ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/10/31 23:03 ID:RG9wW8AE
一度オーロラを見てみたいニダ‥‥‥

衛星の電子回路を東急ハンズで売ってる5ミリ厚の鉛シートでくるむぐらいじゃ
ダメニカ?
394 :03/11/01 00:13 ID:WNX7kxR4
>>389
>こういうとき米国みたいにシャトルで回収して修理できるところはいいよなぁ。
シャトルは打ち上げに4〜5百億円かかるので、この場合金額的に微妙。


>>393
>衛星の電子回路を東急ハンズで売ってる5ミリ厚の鉛シートでくるむぐらいじゃ ダメニカ?
アンテナ、センサー、太陽電池類を鉛シートでくるむわけにはいかん。
395 :03/11/01 00:15 ID:WNX7kxR4
>>392
>部屋を片づけてたら、ND400のフィルターが出てきたので試してみようかな。
PSのCD(黒いよね)がデジカメのフィルタとして使えるらしい。
396 :03/11/01 00:36 ID:pjidCbvV
>>392
肉眼では危険だから双眼鏡で見ると良いよ。
397ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/01 00:44 ID:zjDOs7+o
>>394
> アンテナ、センサー、太陽電池類を鉛シートでくるむわけにはいかん。

そうだけど、アンテナ自体はよもや壊れないだろうし、センサーも全滅しない限り
衛星の機能停止とはならないからどうかなと思うニダ。
太陽電池のコードは直列状態で衛星の筐体に入るニカ?
各ブロック毎の出力で衛星にいれれば、正常なパネルだけ衛星内のリレーで組み合
わせて使えるんじゃないニカ?
これ、特許出てなければンナのアイデアとして、チョッパリからジェニをふんだくる
ニダ!
398KKK ◆9WL.xpPRwY :03/11/01 00:48 ID:uA6fhEDa
>>393
>一度オーロラを見てみたいニダ‥‥‥

両極圏に設置されている観測施設では、今回の太陽フレアによる綺麗な
オーロラが観測されているのでしょうね……。


>衛星の電子回路を東急ハンズで売ってる5ミリ厚の鉛シートでくるむぐらいじゃ
>ダメニカ?

駄目でしょうね。
太陽から飛来する荷電粒子の速度は速過ぎますし、電磁波も抑えようが
有りませんから。

実際、無人衛星とは比較にならないほど防護処置が施されている有人施
設でも防ぎきれず、かなり貫通しているそうです。

399海防艦笠置 ◆pOZmaChInA :03/11/01 00:51 ID:jrjoQTa1
>>397
電子式リレーなら元木阿弥でつよ?

んーまあ重量的に_ということでFAちうことで。
将来的に光回路になれば少しは耐久性が増すのでしょうが、発振素子が逝ったら(以下略
400朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/01 00:57 ID:CjdIdJXU
 多分協力な電磁波を浴びると本物のリレーですら反転する可能性があるよ。
 てかコイルが焼き切れる可能性すらある。(w
401 :03/11/01 01:02 ID:1jEXyzcz
>>396
こらこら、本気にする奴が出たらどうする。

ハン板を見ているよい子の皆さんへ。
双眼鏡や望遠鏡で直接太陽を見たら目が潰れるから絶対にやってはいけません。
フィルターも熱で破れる可能性があるので、出来るだけ太陽投影板などを使って
間接的に見るようにしましょう。
サングラスや黒い下敷きなどで透かしてみるのも目を痛めるので避けてください。
402ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/01 01:19 ID:zjDOs7+o
>>398 KKK ◆9WL.xpPRwY
> 太陽から飛来する荷電粒子の速度は速過ぎますし、

ショボーン。

> 電磁波も抑えようが有りませんから。

え? 電磁波は金属シールドだけで防げないニカ?

>>400 朋萌 ◆sFTomoRYi.
>  てかコイルが焼き切れる可能性すらある。(w

よく知らないんだけど、そこまで強力な電波が降り注ぐニカ?
電子レンジの中、クラスニカ?
ウリナラ・デンパよりも負けてられないニダ。
403ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/01 01:22 ID:zjDOs7+o
>>402
最後の一行、日本語がヘンだったニダ。
脳内変換して欲しいニダ。
404 :03/11/01 01:30 ID:1hK9pL7/
>>396
こういうレスをする人間は本当にクズだと思う。

だいたいND400持ってる人間がそんなことにひっかかると思うか。
太陽を見たい人は>>401氏のレスを参考に。
405394:03/11/01 01:49 ID:WNX7kxR4
>>397
>そうだけど、アンテナ自体はよもや壊れないだろうし、センサーも全滅しない限り

いやいや、要はアンテナとかセンサとかが入り口になって、強力な電磁波が
中に入り込み、内部の電子回路に影響をあたえるのが問題ではないかと。
406 :03/11/01 01:54 ID:H1GNGMuk
いかにもアカ日らしい記事だねぇ

総開発費1400億円がふいに 衛星みどりの回復不能
http://www.asahi.com/science/update/1031/007.html
407ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/01 01:54 ID:zjDOs7+o
>>405
なるほど。
ありがとうニダ。
408朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/01 01:56 ID:CjdIdJXU
>>402
 人の命に関わるような放射線と電磁波と言うからね。
 しかも、カナダでは実際信号事故で列車が止まったりしてる様だから
あながち誇大な話とは思えないんだよね。ましてや空気という遮蔽物が
ない宇宙なら・・・。

 怖いね。
409 :03/11/01 02:15 ID:WNX7kxR4
>>408
こいつですな。
ttp://www.atom.meti.go.jp/medis/01/01_4.html
うーむ、こわいね。
410 :03/11/01 03:10 ID:0fQR0+su
>>406
開発費と製作費の区別のついてない馬鹿新聞ですね。
411 :03/11/01 03:19 ID:RzrdRe0N
開発費と制作費
412 :03/11/01 03:36 ID:0fQR0+su
>>411
工業製品だから製作が正しいのでは?
413金喰い虫:03/11/01 12:05 ID:+YFD5c1R
日本のギジツもまだまだのようですな
414 :03/11/01 12:16 ID:+LlbC4iB
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200310/200310310404.html
中, 日留学生淫乱公演に怒り
反日感情と民族主義情緒結合

日本が中国で再びイメージをしわくちゃにしている.
去る 29日夕方サンシ(陝西)性試案(西安)の時ベイ(西北)大学外国語学院で外国語文化祭が
開かれた. 行事手順によって日本留学生 3人と日本教授 1人が踊り公演を始めた.

これらは胸に赤いブラジャーを着して下腹に男性生殖器を象徴する紙コップをつけて出た. また
ブラジャーの中で紙切れたちを取り出して観客たちに振り撤くなど淫らな行動を演出した. これら
の突き出行動に荒てた中国教授と学生たちは現場でこれらの踊りを制止した.

翌日昼 1000人が越える中国学生たちが日本学生寮の前に押しかけて淫乱公演を一学生たち
の謝りを要求して大規模抗議デモを起こした.

中国学生数百人はこの日夕方校門外で進出, 市中心部申し込み(新城)広場まで街頭行進をして
性(省)政府に日本学生たちの公開謝りを要求する請願書を提出した. 学校政府は校門封鎖で街
頭進出を阻もうと思ってから学生たちの抗議だけ受けた.

インターネット上にも “中国人に対する深刻な挑発”, “日本民族は変態民族”, “日製不売運動を
しよう”と言うなど怒りにおかず中国ネチズンの文等が零れ落ちた. “文化の差であるだけ”と書い
たあるネチズンは売国奴に売り渡しされた. 雰囲気に滞った学校政府は問題の日本留学生 3人
に除籍という重い懲戒を下げた.

日本は今年に入って 2次大戦の時中国に残しておいた化学武機爆発と小泉総理の神もうで, 日本観光客の集団売春事件などで中国で残酷な世論の袋叩きにあっている.
ここに誘引宇宙船打ち上げなどで最高に高揚された中国人たちの民族主義情緒が半日(反日) 感情に油を振りかけている.
415 :03/11/01 12:23 ID:w1UAJcdt
考えてみたら、日本と中国が戦争して一番喜ぶのは韓国・北朝鮮なんだよなぁ・・・。
まさか裏で動いてないだろうな、KCIA。
416 :03/11/01 12:38 ID:y+ygxCeu
>>415
そして、真っ先に中国に食われるのも北朝鮮・韓国。
日本が海を挟んで存在し、その影響が庇護を作ってるって、理解できないん
だろうなあ。
417 :03/11/01 13:06 ID:Hajg5MR4
http://j.people.ne.jp/2003/10/31/jp20031031_33651.html

中国初のオリジナル宇宙船が一般公開されました。
418     :03/11/01 13:12 ID:6kH6oWze
>>159
対中国ODAを止めて、宇宙開発をすればいいんだよな。

あと、核武装もセットで。
419 :03/11/01 15:51 ID:G17sP9Gz
>>375 >>376
宇宙関連ニュースサイトでも、日本以外の衛星が逝ったニュースは出てないから、日本だけみたいだね
http://spaceflightnow.com/
http://www.space.com/news/
http://www.spacedaily.com/

ちなみに、このニュースのタイトルわろた
Japan bids adios to ADEOS earth observation satellite
http://www.spacedaily.com/2003/031031090646.2kxsn1mx.html
英語圏でも、adeosとadiosを結び付けてるんだね

上のレス方で出ている大要風防護だけど、大要風は電磁波ではなく、
基本的に電子・陽子・ヘリウム原子などの高速荷電粒子だからな
太陽が巨大な粒子加速器になっているようなもの
しかも、フレアの時はかなりの密度と速度でやってくる
420 :03/11/01 15:52 ID:JLLsQSjf
>>417
ノー図とサイド本つーんが、いかにも中国的だなぁ。
421 :03/11/01 16:01 ID:ykfL9aoT
>>417
カッチョエエー。。。
422 :03/11/01 16:15 ID:EDeYf3dT
ザンジバルのプラモを改造して自衛隊の新兵器
“機動護衛艦”と称してあっちの掲示板に貼り付けてやったら?
ついでにマスドライバーから打ち上げる画像もおまけにつけたら
愉快な事になるでしょうな
423 :03/11/01 17:18 ID:GVs3FHtB
>>417
なんか昔懐かしいスタイルをしてるな。
424 :03/11/01 17:54 ID:WNX7kxR4
>>419
>宇宙関連ニュースサイトでも、日本以外の衛星が逝ったニュースは出てないから、日本だけみたいだね
というか、太陽フレアが原因だって結論でたの?

実際、おかしくなったのは、フレアがくるまえ(25日)だし。

実際こだまが、異常を感知してとりあえずおとなしくしてようモードに
移ったのはフレアが地球に来ると予告されてた29日だから。
425 :03/11/01 18:20 ID:G17sP9Gz
>>424
今回の一連のフレアは、一回だけではないよ
ADEOSが壊れた頃にも、そこそこのフレアの影響があった
426_:03/11/01 20:12 ID:m5QsBd02
>>422
マブラ(ry
427 :03/11/01 20:22 ID:R5UNv56P
>>424
過去ログ読んでもらえば分かるが、大規模フレアは25日以前にも起きている。
今回は運が悪かった面も大きい。つうか再度打ち上げるなら「みどり」の呼称は使うなw
不吉だw

再使用型ロケット試作機が17秒飛行−−能代・離着陸実験 /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00000005-mai-l05
 繰り返し飛行が可能な再使用型ロケットの試作機(全長約3・5メートル、
重さ約500キロ)の離着陸実験が31日、能代市浅内の能代多目的実験場であり、試作機は17秒余り飛行した。
 宇宙航空研究開発機構(神奈川県相模原市)の実験は25日から計3回行われ、
この日が最終日。ロケットは斜めに上昇を開始し、高度42メートルの地点から垂直に予定地に着陸した。
 実験は、99、01年に続いて3回目。今回は燃料タンクの材質を改良し、
機体を100キロ軽くした。同機構は「所期の目的を達成した」と発表した。【田村彦志】(毎日新聞)
[11月1日18時55分更新]
428はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/01 22:40 ID:qZ3tSa63
429 :03/11/01 22:54 ID:8UXiyKuH
一年で出来るだなんて、あげ足を取られそうな事を・・・・・・
430 :03/11/01 23:06 ID:enKpbwe0
>>428
>1年云々
無理だと思うなー

てか、道路公団なんかと一緒にしてくれるな
こっちは、情報公開にも積極的になってきてるし
聞けば教えてくれるらしいし
431 :03/11/01 23:15 ID:R5UNv56P
正直無知な石原に語って欲しくなかった。
日本は先端技術の象徴のために打ち上げてるわけじゃないのにね。
432ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/01 23:36 ID:aekT5Ai0
428 はぽねす ◆BBx90lwzdU
> 中国人は無知だからアイヤーと喜んでる。

ワロタ。
でも、朝日の大はしゃぎと対照的に、日本の世間がとても冷淡な感じだったのは、
中国様が軍事直結で30年も40年も前の追試をやってるのが、そのへんのオッ
チャン、オバチャンにも何となく解ってるからだと思うニダ。

> あんなものは時代遅れ。日本がやろうと思ったら1年でできる」と述べた。

い、一年‥‥‥
死ぬか生きるか、ロシアン・ルーレット並みの信頼性でも苦しいと思うニダ。
絶対、設計スタッフが過労死すると思うニダ
433発明女王@ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/01 23:36 ID:aekT5Ai0
衛星から槍を突き出して、先端に強力なネオジウム磁石か電磁石を付けておくニダ。
光学観測で大規模な太陽フレアを観測したら、太陽風が飛来するまでに槍を太陽向
けてその姿勢を保つニダ。
槍の先端の磁場で太陽風は偏向して、衛星は直撃を免れるニダ。
どうよ?

特許を取って、ウリナラ宇宙軍に役立てるニダ!
434朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/01 23:40 ID:CjdIdJXU
>>433
 かえって磁気レンズになってアイゴーだと思われ。
435縞々なトイレット博士 ◆.5aTOiLETw :03/11/01 23:42 ID:4Z3sr8E3
>>433
 磁石よりもキムチの方が効き目があるニダ。
436はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/02 01:20 ID:B+OM/1pF
正直、KSLVを2005年に打ち上げるよりは楽じゃないかという気もする>1年以内に有人ロケット
437 :03/11/02 01:29 ID:gn1d46pm
宇宙に行った韓国人はいるの?
438そろコテ ◆TPLAyVFByA :03/11/02 03:42 ID:fimTorTn
そういえば、太陽の黒点、肉眼で見たよ。はっきり見えた。感動した。
ちなみに日の入り直前ね。
まあ、夕日でも、肉眼で見るのはあまり良くないのかもしれないけど、
とりあえず見てみたい人はこれでいいかも。

439朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/02 03:50 ID:mQj6ANvq
>>438
 色の濃いサングラスがあれば目のいい人には見えるといいますね。
 今回の黒点は、地球が何個も入るような大きさと言うから相当な物
なんでしょうね。
 太陽の活動が今までになく活発と言うと来年辺りは又猛暑ですかね。(w
440 :03/11/02 04:27 ID:lCrqZdJK
石原の、「一年で出来る」はワラタ
実際に作るとしても、検証用部品や検証用機を開発しながら、地上で基礎実験をやるだけで二年はかかるだろ
そして、3年目くらいになんとか一号機を製作して、人を乗せずにかわりに動物や植物、
計測機器をのせてテスト飛行、で、その結果をフィードバックしながら2号機、3号機、4号機を製作し、
無人飛行をかさねる。無人飛行で一度も失敗しないという前提で、
最初の有人飛行は5号機で、始めてから5年目って言うところかな
441.:03/11/02 08:34 ID:KXhJ8RDa
>>439
フロッピーディスクを遮光板にするのがお手軽でいいかも。
442 :03/11/02 08:43 ID:/15eRj5J
フロッピーか、なんか久しく見てないなぁ・・・。
443 :03/11/02 09:02 ID:bWbPiEwu
石原こそマッチポンプな気もしてきた今日この頃
444呆韓者:03/11/02 09:41 ID:ZDHZi2LQ
>>443、これのことですな。
【政治】「宇宙船、中国人は無知だからアイヤーと喜ぶ」 石原都知事発言問題に?★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067708942/
名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:03/11/02 02:49 ID:???
★<石原都知事>「中国人は無知だから喜ぶ」 宇宙船打ち上げで 

・石原慎太郎・東京都知事は1日、鹿児島県指宿市で演説し、先月の中国の有人
 宇宙船打ち上げ成功について「中国人は無知だから喜んでる」と発言した。
 中国人を軽んじた発言とも取れ、物議を醸しそうだ。

 市内のホテルであった衆院選鹿児島2区の候補の演説会での発言。「官僚は税金の
 無駄遣いをしている」という批判を展開する中で飛び出した。

 石原知事は「日本は先端技術の象徴として優秀なロケットを上げている」と
 切り出した後、「隣の中国では人間積んだ宇宙船を上げて(中国人は)みんな
 びっくりして。中国人は無知だからアイヤーと喜んでる。あんなものは時代遅れ。
 日本がやろうと思ったら1年でできる」と述べた。

 この後、日本のロケットについて「上げるたびにお金がかかる。新しいロケットの
 予算の原価計算が示されたことは1回もない。『お前たち素人にわかるか』『1000億
 かかるんだよ』と言われたら出している。道路公団の道路と同じで国民の税金が
 無駄遣いされている」と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000058-mai-pol

※関連スレ
・【政治】「某新聞がたきつけた」 石原都知事、「日韓併合は朝鮮人の総意」正当性強調 ★6
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067673462/
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067698887/
445ka ◆vvNiDarhis :03/11/02 13:25 ID:0/n9/row
>>444
さすがにフォローのしようがないな・・・。

「シナ人はチベット問題で長年てこずっているが、あんなもの日本人なら1年で解決できる」

とか(ry
446そろコテ ◆TPLAyVFByA :03/11/02 17:05 ID:M6c4WhBa
>>439
見た感じでは、八月頃の火星の視直径よりも大きかったので、
たしかに地球が何個も入りそう。

来年は猛暑かあ。
今年のうちにエアコン買っておくべきだったかも。
投売り状態だったからね。
447 :03/11/02 19:50 ID:LAN2U8Yn
>>444
エアロスパイクエンジンないと苦しいか。。。。
空中発射タイプもなぁ。。。んー
448Socket774:03/11/02 23:47 ID:Mdbg5jzG
ここでなんというか微妙なネタを一つ。

> 人工衛星おみくじ
> http://www.satnavi.jaxa.jp/game/index_g.html
449 :03/11/03 00:44 ID:wdZViTWV
450KKK ◆9WL.xpPRwY :03/11/03 02:29 ID:dcj+Cd8V
>>444
国内中の人材と物資・資金をつぎ込まないと、1年以内は不可能でしょうね。

もっとも、早急に開発しておきたい技術はゴマンとありますから、有人ロケットのみ
にリソースを使うわけにはいきませんが…。


>>447
エアロスパイクエンジンなら、総合技術研究本部(旧NAL)が研究していますね。
このエンジンと、宇宙科学研究本部(旧ISAS)が研究している再使用型ロケットを
組み合わせれば、貨物輸送メインのSSTOに最適ですね。

さすがに、有人用として使用するには、加速Gが大き過ぎるでしょうから。

有人用は、スクラムジェット使用の水平発進型SSTO待ちでしょうね。
451朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/03 02:45 ID:+6aSYvbB
>>450
 そういやコンバインドサイクルエンジンは実験も終わって
実証モデル待ちでは?
452KKK ◆9WL.xpPRwY :03/11/03 12:23 ID:Wlo8r/dL
>>451
> >>450
>  そういやコンバインドサイクルエンジンは実験も終わって
> 実証モデル待ちでは?
少し古い記事(平成10年)ですが、

21世紀の空の超特急−超音速輸送機用“コンバインドサイクルエンジン”
<超音速輸送機用推進システムの研究開発>

http://www.nedo.go.jp/itd/10/04.html#top

 東京−ニューヨークの飛行時間を3時間に短縮する、飛行マッハ数5クラスの
超音速輸送機用コンバインドサイクルエンジンのシステム実証運転に世界で初め
て成功。


それと、スクラムジェットエンジンの国内研究状況について

http://www.nal.go.jp/jpn/press/177.html
453 :03/11/03 13:05 ID:8bWcSudi
>>448
おみくじ引いた

今日のあなたはADEOS-Uにぴったりです。

確かに・・・連休初日に抗うつ剤切れて・・・・
454そろコテ ◆TPLAyVFByA :03/11/03 18:41 ID:yhEVS78Y
>>453
おれも一緒だった。
そんなわけで、ラッキーアイテムのアーミーナイフを探しているのだけど、
見当たらない。
どこにやったかなあ。欝だ。
455 :03/11/03 19:29 ID:i4pvIWHY
>>445
>「シナ人はチベット問題で長年てこずっているが、あんなもの日本人なら1年で解決できる」
>
>とか(ry

そんなこと言ったの?
石原は、中国のチベット支配については反対してたよね。
456 :03/11/03 20:06 ID:6cIvINe4
言ってない言ってない。
457 :03/11/03 21:02 ID:MP/lIz+6
正確には「日本だったら一年で有人飛行できる。」
流石にこれはいただけない。向こうの失笑を買うだけだと思うが。
458 :03/11/03 23:20 ID:OEz9/uS8
まぁ中国並みに資金を掛けて
宇宙飛行士の命の値段も中国並みにすりゃあ1年で出来るって意味だろ

それでも1年は眉唾なんだろうけど

459はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 23:29 ID:CAbGTXhh
T-50、いつのまにかJSFの操縦訓練機になっていますよ(w
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/03/20031103000021.html
460ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/03 23:35 ID:WPwe5RmR
>>459 はぽねす ◆BBx90lwzdU
自衛隊(JSDF)じゃなくて、グーグルで出てくるこれじゃないニカ?

Joint Strike Fighter (JSF) - Military Aircraft
461.:03/11/03 23:40 ID:F9ujedq6
>460

459はちゃんとJSFと言っている。
それにしても、アメリカ空軍はT-38の寿命延伸を決めたのでT-50の採用はもう
無い筈だが。。。
462ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/03 23:47 ID:WPwe5RmR
ンナの早とちりだったニカ? 謝罪するニダ。
ごめんなさいニダ。
463 :03/11/04 00:36 ID:7R/3GYAv
>>459
良く知らないけど,T-50って各種戦闘機の練習機となりうるように作ってるらしいです.
フライバイワイヤで操縦のフィーリングを変えられるのかな?
内装を似せるとか?
464 :03/11/04 01:09 ID:OEHkRehA
ぶっちゃけ、高等練習機とはそういう物だ、って事ですな。
T−50が凄いと言うわけではなく普通の練習機、と言うレベル

大抵の空軍の戦闘機パイロット育成過程

初等練習機(プロペラ機)で飛行機の基本操縦

高等練習機(亜音速ジェット機)でアクロバット、戦闘機動の訓練

複座戦闘機で機種、任務ごとの転換訓練
↓↑
単座戦闘機で実戦訓練、任務配置

国によっては亜音速ジェット機の中等練習機と超音速の高等練習機が分かれていたり
(昔の空自は亜音速のT−1と超音速のT−2に分かれていた)複座戦闘機で戦闘機
パイロット全般を訓練したり(旧ソ連のMig21複座型での訓練、空自もF−2の複座型での
訓練が加わるらしい)しますし、実戦配置後も新型機に乗り換える場合には
複座機で新しい機種に慣れるための転換訓練を受けるのが普通です。>463で出ている
フライバイワイヤのプログラム変更による特性の擬似的な変化を用いた訓練もありますが、
それはむしろ新型機のテストパイロットがシミュレーターと並行して行う様子。
とりあえず、米空軍のF−15パイロットも古くさいT−38で訓練を受けているし、空自でも
超音速訓練機であるT−2の後継機を特に開発しているわけでないので、T−50ってのは
つまりはその程度の(あればまぁ使うけど無くても別に困らない程度の)存在ですな。
とりあえず、日本がT−2→F−1→F−2とランクアップしていったように航空後進国の
韓国が戦闘機の開発力を付けると言う点では、開発、生産する事自体の方が訓練で
どう使うかと言うより重要なわけです。以上、半端軍オタの横やり解説でした
465|・):03/11/04 01:37 ID:yzYVBvcN
T−50についてこんなのが
http://members.jcom.home.ne.jp/cattailmeizu/pkr/pk01/p02.htm
T−50とT−2はあまり比べる意味がないと思うが。

こっちはジョークだけど
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064566575/295
466 :03/11/04 02:00 ID:OEHkRehA
むぅ。確かにT−50とT−2を直接比較するのは無意味っぽいですな。
と言うか、自主設計のT−2に対してT−50の場合設計はロッキード・マーチン
だしなぁ。とりあえず「航空後進国の軍用機開発」って部分と、高等練習機兼攻撃機
と言う流れ(T−2→F−1は結果論っぽいが)に共通点が見えるので
名前を出してみたけど、韓国がこの経験をどう活かしていくか・・・・・・
それ以前に潰れそうな気もするが、それを言っても始まらないし(w
467 :03/11/04 03:24 ID:9vhp2kHL
>>466
比べてんのはF-2なんで、もっと意味が無い・・。
468 :03/11/04 06:13 ID:Gno87Dz0
>>463
あまりフィーリング変更すると、落ちるんじゃね?
469 :03/11/04 08:18 ID:geNU8v+v
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.ytn.co.kr/news/news_view.php?m_cd=0103&s=0&idx=25920&h_cd=
コリア エアショー 開幕 (動画あり)
ウリナラ空軍にもアクロバット飛行チームはあるらしい。
470 :03/11/04 08:24 ID:vyUrb+Kc
>>464
しらないようなので一つ
最近、各国空軍では超音速練習機を廃する動きがあります
この任務は、複座型の実戦機でまかなおうとしてます
空自でいえばF2Bですね
471 :03/11/04 08:31 ID:tR3gTybg
>>469
いや、そのブラックイーグルズだっけ?、日本のブルーインパルスに研修に
きてたんだけど。
程度は推して知るべし。
472 :03/11/04 08:47 ID:MX1Up0G1
宇宙に話を戻してみる。
カッシーニ探査機が捕らえた、太陽面爆発の音
http://www-pw.physics.uiowa.edu/space-audio/t2003_301_11.html

「音」って逝っても、電磁波を可聴音に変換したものらしい。
473 :03/11/04 08:56 ID:N1KrVdIj
>>471
甘く見ちゃいかん。
ナイフエッジで正面衝突するくらいの精密な技量を披露してくれるカモ。
(w
474 :03/11/04 08:59 ID:MX1Up0G1
輸送機で


          ないふえっぢ





やったら氏ぬな。
475 :03/11/04 09:13 ID:G7MyNKBz
>>474
B52でやって、氏んでたよ
476464:03/11/04 12:57 ID:zNkD4hLU
>466
む? T−50とF−2を比較した覚えはないが? 位置づけとして
T−2とT−50を比較する部分はあったがいくらなんでもF−2とT−50を
比較するなんてF−2に失礼・・・・・・かとも思ったがF−2もいきさつがいきさつ
だからなぁ・・・・・・

>470
あ〜、それは了解してました。464では確かに超音速利用派と廃止派が
並行しているような文脈ですが、T−2もT−38も後継機の計画が出ていない通り
「超音速高等練習機」と言う存在自体がどうも時代の徒花だったっぽいですな。
まぁ、T−50は攻撃機との兼用だから一概に時代遅れとは言い難いでしょうが
477 :03/11/04 13:18 ID:MX1Up0G1
>>475
ウリナラ輸送機でヤる、韓国空軍の猛者募集。
478 :03/11/04 17:30 ID:9SGx4ULb
>477
大韓航(ry
479ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/05 03:18 ID:ExgI5/MO
ニュース速報+板から↓

【宇宙】遠い銀河、日本が独占…「すばる」で発見ラッシュ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067923054/

217まで読んだけど、このスレの住人には、2以降は暇な人以外、読んでも仕方ないニダ。
480 :03/11/05 21:29 ID:9zw7VPp4
日欧、政府衛星打ち上げで提携へ、年内にも協議開始
 文部科学省など日本側と欧州宇宙機関など欧州側との間で、政府衛星の打ち上げを互いに
肩代わりする相互補完のための協議が年内にも始まることになった。日本の宇宙航空研究開発
機構と欧州のアリアンスペース社が、技術面や運用面で補完の可能性を検討した結果、「実現可能」
と判断し、5日開かれた宇宙開発委員会で報告した。協議がまとまれば、日本の衛星打ち上げビジネス
の受注増につながると期待されている。
 計画では、日本側のH2Aのトラブルで政府衛星が打ち上げられなくなった場合、欧州の基幹ロケット・
アリアン5が肩代わりして打ち上げる。その代償として、トラブル復旧後のH2Aで欧州の政府衛星を打ち
上げる。アリアン5にトラブルが起きたときはその逆になる。
 まだ法制面や安全管理基準などで検討すべき課題は残っているが、同機構とアリアンスペースは
「お互いの利益にかない、対等な協力が可能だ」と委員会で報告した。
 文科省は外務省、経済産業省、国土交通省なども加わる相互補完問題の連絡会を設け、欧州側と
協議する方針だ。
 商業衛星については、7月、三菱重工業、米ボーイング、アリアンスペースが打ち上げを補完することに
合意している。
http://www.asahi.com/science/update/1105/004.html
481 :03/11/06 01:18 ID:1iOdVYl8
"2008年頃初韓国人アストロノート"
2020年には火星探査予定

早ければ 2008年頃韓国人アストロノートが誕生して, 2020年あたりには国際共同で
推進される月.火星探査に韓国人が乗ることができることと見込まれる.

韓国航空宇宙研究員ツェギヒョック(崔杞〓)責任研究員は 5日釜山展示コンベンション
センターから空軍主催で開かれた '第12回航空宇宙武器体系セミナー'で "韓国は
1999年から先進 16ヶ国が共同開発している国際宇宙停車場(ISS:International Space
Station)に参加を推進している"とこのように明らかにした. 崔研究員は "韓国人の
宇宙飛行を実現するための方案には国際宇宙停車場参加外にもロシア航空優奏請(RASA)
との協力, 政府間政策協議を通じる搭乗などがある"と "この中政府間政策協議はアメリカ
の宇宙往復船やロシア宇宙船ソユーズに乗ること"と説明した.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://news.joins.com/society/200311/05/200311051845274501300035003510.html

ウリナラ宇宙軍がきました(w
482 :03/11/06 12:37 ID:QBonxq1B
(゚д゚)マズー
483 :03/11/06 12:43 ID:yjH1x9Xk
県立地球防衛軍と同等レベルだな
484 :03/11/06 12:52 ID:vrvvZi+r
せめて電柱組と同等と言って。
485 :03/11/06 12:53 ID:yeDpZBXy
地球防衛家族と(ry
486 :03/11/06 13:03 ID:AaKRkUgf
そういえば韓国人宇宙飛行士ってまだ一人もいないんだよねw
当初は自力で有人飛行させる目論見だったが心底馬鹿にしてる
中国が成功させちゃったもんだから拘る必要が無くなった訳だ。
で、早速ロシアに頼ると。実に韓国人らしいな。
487.:03/11/06 18:31 ID:nlILB3me
テロ朝見てたら、気象衛星ひまわりのデータを韓国、中国も
利用しているって言ってたが本当?
東南アジアとかが利用してるのは知ってたがなんで韓国、中国まで
独自に打ち上げられるんだから自分とこでやりゃいいのに
488名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/06 18:53 ID:mwDrjj5h
>>487

>独自に打ち上げられるんだから自分とこでやりゃいいのに

独自に打ち上げられんし、そもそも静止衛星軌道はキャパが有るのでそうそうゴミを
勝手に打ち上げられても困ります。
489POS:03/11/06 20:17 ID:5EcgFAAB
ちょっとスレ違いかもしれませんが、詳しい方がいそうなので。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/06/20031106000062.html
世界最大の成層圏飛行船を初開発

> 高度3〜5キロで運航可能な圧力調節装置を搭載されたこの飛行船は垂直離陸した後、搭載
>されたコンピュータの命令に従い自動飛行し、地上から命令された位置まで自動的に移動できる
>最先端の飛行ロボット機能、指定した位置の高画質映像をリアルタイムで提供する能力を有している。

なんでこの高度で成層圏飛行船なのでしょう?
490 :03/11/06 20:29 ID:4zfQYqjK
>>489
チョソでは富士山を越えたら成層圏なのね?
初めて知った。いやぁ、いつもながら勉強になるなぁ。(W
491名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/06 20:32 ID:mwDrjj5h
>>489
>高度3〜5キロで運航可能な圧力調節装置を搭

朝鮮の新聞は数字の桁を間違える事がよく有るので高度30〜50キロの
間違え・・・・だとしたら大したものだがな〜(w

成層圏の定義が韓国とその他の国とでは違うんじゃネーノ?
492 :03/11/06 20:38 ID:cp/ToyIp
>>489-491
とりあえず、本国版のほうを覗いてみては・・・。
493 :03/11/06 20:54 ID:20eFTqtJ
>>489
>産業資源部の金東秀(キム・ドンス)資本財産業総括課長は「今回開発した50メートルクラスの無人飛行船は
>最終開発目標である200メートルクラスの成層圏飛行船を縮小したもの」とし、「競合国の日本より1年も
>先行している」とした。

( ´,_ゝ`)プッ
494POS:03/11/06 20:59 ID:WZMc4Q/d
>>492
同じ人が同じ事書いていると思ったけど違ったかな?
コレが実験船で技術を実証しようとしているのだなと理解はしているのですが
何でこんな記事になるのかな?と思ったもので。
あと
>「競合国の日本より1年も先行している」とした。

と言う発言があったようなんで、日本はそんな遅れてたっけと思ったのですが。
495 :03/11/06 21:00 ID:0g/jNjl7
>>489
>「競合国の日本より1年も先行している」とした。

毎度の事ながら思うけど、日本を引き合いに出さないといけないという法律でもあるんかいな、向うには?
496POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/06 21:13 ID:Kop1aA+i
>>489
開発されたばかりだから、まだ成層圏実験はしていないと思う。
て言うか”競合国”っ?、”一年遅れてる”って?。
日本も欧米から比べればかなり遅れているとは思うが、韓国からは言われたくないなぁ。
497名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/06 21:16 ID:mwDrjj5h
そういえば前にこのネタでさんちゃんとやり合ったはずなのだがどのスレだったか・・・?
とりあえず拾ってきた分だけ、一応予定は果たしたという事で。

5 名前:1投稿日:02/02/08 09:01 ID:7sjhb6wK

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.kari.re.kr/kari/kari_paper/ bbs_view.asp%3findex%3d2002%26page%3d1%26no%3d257%26curRef%3d257%26curStep%3d0%26curLevel%3d0
航空宇宙研究員飛行船研究グループヨックチァンホンググループ場(右側)を
含めた研究員たちが集まって基礎基盤技術確保のための戦略会議をしている.
来る 2007年あたりなら移動通信用基地局中継期が皆消えるかも知れない.
代わりに台風や雪・雨など気象現象がほとんどない高度 20q台の成層圏に
サッカー場よりもっと大きい 200m級飛行船が漂って通信中継をする状況が
来ることもできる.
来年 8月まで 1段階事業を推進中の飛行船研究グループは
_____________________________

100億ウォンをかかって高度 3q 以上から 3時間以上運用が可能な
50m級縮小型飛行船を先に開発するために現在基礎研究に入っている.
型飛行船開発が国内初めてのうえ世界的でもまだこれと言う技術が
_____________________________

公開されていないからだ. なおかつ一般低高も飛行船が大部分
70% 以上ヘリウムで満たされていることに惚れて研究陣が開発しようとする
飛行船は一段階一歩進んだ浮力制御技術を使う計画で研究に邁進している.
成層圏飛行船研究分野はアメリカや日本でももう研究に突入するほどに
関心をこぼしているがこれと言う結果物はまだ出ていない状態なので
十分な競争力を取り揃えているということが研究陣の分析だ.
日本の場合は来る 2007年まで 1000億円を投資する
ミレニアムプロジェクトを推進している.
炎グループ場は “アメリカや日本などと国際コンソーシアムを構成する方案を
検討中”と言いながら “遅くても年内には相互協力方案が筋を取ることで
見ている”と言った.
498名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/06 21:20 ID:mwDrjj5h
んで日本の状況

巨大飛行船、ふわり成層圏1万6400m―日立港で試験成功 -2003/08/07-
ttp://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0308/030807_03.html

>この飛行船(全長47m、直径12m、重さ500kg)は、文部科学省航空宇宙技術研究所が開発したもので、
>製造費6億円。大気密度の薄い成層圏でも浮かんでいられるよう、超軽量の 強化繊維ベクトランで
>作られ、一般の飛行船に比べ20倍近い浮力がある。

>飛行船は午前3時21分、ストロボライトを点滅させながら星空に吸い込まれるように上昇。船内の
>ヘリウムガスの浮力を使い、約70分かけて高度16400mに達した。温室効果ガスの 濃度を測るため
>大気の採取を行った後、船体を裂いてヘリウムガスを放出し同5時15分、日立港の東の沖40kmの
>海上に着水した。飛行船がこの高度の成層圏に到達したのは初 めて。

んで5000mしか上がれん50m級の飛行船が16400m上がれる47m級の飛行船より1年進んでると(大藁
499POS:03/11/06 21:22 ID:XByk9uwd
>>496
今年実験船が出来たんですよね、で韓国は今日。
1年遅れているといわれても実際出来ているものに差が有るのか?
というより日本のより本当に優れているのか?とかなり疑問に思っています。
500POS:03/11/06 21:26 ID:AX50XO3W
おっと、レス遅れている間に詳しい記事が。
む、日本が1年遅れている・・・・うーん、金東秀さん大丈夫か?
501POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/06 21:26 ID:Kop1aA+i
>>497
日韓科学技術スレですよ。漏れもやり合いますた。
一様日本の成果です。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003aug/04/CN2003080401000081C3Z10.html

そのHPは初めてみます。
>国際コンソーシアム
そうなんですよ、それに割り込んで来ているんです。
502名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/06 21:41 ID:mwDrjj5h
>>501
>日韓科学技術スレですよ。漏れもやり合いますた。

サンクス見つけたよ。さんちゃんの捨て台詞に藁た
503ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/06 21:49 ID:iBfGPyEY
ニュース+板より。

【宇宙】 ボイジャー1号、太陽系の端に到達と米研究チーム
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068058541/

【宇宙】"地球人の存在、伝わるか?" ボイジャー1号、太陽系を離れた可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068101897/
504 :03/11/06 23:00 ID:rRIZfQiD
完全に太陽の影響圏を脱出するのにまだ十年以上かかるそうですが、
人類の作ったものがこんな遠くまで来たと思うと感慨深いもんですな。
505朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/06 23:18 ID:jSEQupaL
 パイオニアシリーズに続く快挙か。
 これがも二十年も前の探査船とは驚くね。
506 :03/11/06 23:32 ID:c2Xvur1F
外惑星探査船は今、こんな感じらしい。
2年半前のデータだけど。
http://spaceprojects.arc.nasa.gov/Space_Projects/pioneer/path.html
507USS Virginia SSN774:03/11/07 10:58 ID:GcG8JGpU
>>489

>成層圏飛行船の分野は2010年の実用化をめどに、韓国と米英日の4カ国が熾烈な技術競争を繰り広げている。

飛行船分野では英国がスカイシップなんか昔からやってるし、米は軟式で歴史も
実績もあるし、日本は飛行船じゃなくて高層気球だけど、そこではアメリカより
技術が進んでて、米はむしろ日本の技術を後追いしてる状況。

つうわけで、その4か国の中で唯一何の実績も無い国はどこでしょう?
508 :03/11/09 01:02 ID:t5Tj40cn
509ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/09 02:02 ID:wrdgfPVJ
毎日新聞 大阪版 11月8日夕刊 9面

露のソユーズを南米で打ち上げ 仏露が合意

【パリ福島良典】
フランスのラファラン首相とロシアのアリョーシン副首相は7日、パリの仏首相府で、
ロシアのソユーズ・ロケットを南米北部の仏領ギニアから打ち上げるための合意文書に
署名した。
合意に基づくソユーズの初打ち上げは06年の予定。
(以下略)
510はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/09 02:12 ID:8Qu0t2Py
アルマの話題は既出?
511POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/09 03:56 ID:ZCz8SUxk
世界最初 50m級武人飛行では
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://photo.donga.com/user/photopro/phnview.php%3fphoto_idxno%3d7810

世界初に早速突っ込みが入っています。

>draero 世界ツェチォラニです4月前に中国上海飛行船から行ってこの大きさのアメリカ制
>飛行船をして触ってワッヌンやけどします...航空宇宙研究所関係者たちの脹らます本当に
>情けないです. 私はこの方面専門

しかし、この手の突っ込みが結構散見出来るんですけど、一向に改める姿勢が見られませんね。
結局マスコミも確信犯と見るべきかな。
512 :03/11/09 12:08 ID:MKw0p8nA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000306-yom-soci
「将来のライバル」中国に科学技術調査団を派遣へ

文部科学省は、有人宇宙船の打ち上げに成功するなど科学技術の発展が著しい中国
に調査団を派遣することを決めた。

第1陣が9日北京入りするのに続き、12月にも第2陣を派遣。中国を「将来のラ
イバル」とみて各研究分野の動向を探り、日本の研究戦略づくりに役立てる。

 第1陣は、同省傘下の科学技術振興機構で研究戦略づくりを手がける井上孝太郎
・元日立製作所技師長ら約20人が訪中。政府・科学技術部の担当者らと会い、中
国が力を入れ始めている環境分野の研究動向を中心に、意見交換を行う。

 さらに12月には、科学技術全般に対象を広げた調査団を派遣。約80の研究所
を抱える中国科学院や、研究費の配分を行う国家自然科学基金委員会などを訪れ、
研究の戦略や具体的な推進策などについて、詳しく情報を収集する。(読売新聞)


 三洋がサムスン電子を手本にしているのと同じようなものかな?
513 :03/11/09 12:57 ID:2t0SBC+a
>>512
ロシアからソユーズ買うのを失敗したから、そのデッドコピーの中国製を買って
打ち上げてウリナラマンセーしたいだけでは?
514512:03/11/09 13:20 ID:MKw0p8nA
>>513
いやいや、日本の話です。
515 :03/11/09 14:35 ID:2t0SBC+a
>>514
よく読んだら文科省かよ!?
頭おかしーんじゃねーの>文科省
516 :03/11/09 14:43 ID:rHC+a99s
>>512
三洋って、他社製品のOEM製品を最近は手がけて、
そこそこうまくいってるんでは?

今までは、製造する会社がブランドを持っていたけれど、これからはブランドを持つ会社と
製造する会社が別になる傾向は高まるね
517 :03/11/09 15:16 ID:MKw0p8nA
>>516
http://srch.chosun.com/cgi-bin/japan/search?did=13863&OP=5&word=三洋%2
0O%20M%20&name=%8Co%8D%CF&dtc=20020512&url=http://japanese.chosun.com/
site/data/html_dir/2002/05/12/20020512000016.html&title=%3Cfont%20colo
r%3D%23860001%3E%3Cb%3E%3Cfont%20color%3D%23860001%3E%3Cb%3E%8EO%97m%3
C%2Fb%3E%3C%2Ffont%3E%3C%2Fb%3E%3C%2Ffont%3E%93d%8B%40%82%AA%81u%92%ED
%8Eq%81v%83T%83%80%83X%83%93%82%C9%8Aw%82%D4
三洋電機が「弟子」サムスンに学ぶ

 約30年間、サムスン電子の“師匠”格だった三洋電機が、逆にサムスン電子に
学ぶため、韓国を訪れる。

 三洋電機の井植敏会長(70)は今週中に韓国を訪問し、李健熙(イ・ゴンヒ)
サムスン会長とサムスン電子の経営陣と会う予定だと、サムスンの高位関係者が
12日明らかにした。

 サムスン電子は69年「三星・三洋電機」という商号名でスタートし、三洋電機
からトランジスタラジオやテレビの生産技術などを伝授され、製品を生産した。
「三星・三洋電機」が初めて生産した製品も“三洋”のブランドをつけたトラン
ジスタラジオだった。井植会長は当時、三洋電機の常務を務めていた。

 井植会長は今回の韓国訪問に先立ち、先月22日に「サムスン・ジャパン」(サム
スンの日本現地法人)の事務室を訪ね、チョン・ジュンミョン社長に「サムスン電
子がどう運営されているのか、直接学びたい」という意向を伝えたという。
518 :03/11/09 20:04 ID:eD+6efjN
>>512
金玉握られてかえってくるだけじゃねーの・・・。
519朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/09 20:45 ID:hgCUNXuJ
 意気揚々と行って落胆して帰ってくるパターンでは?
5202ch語誕生の瞬間!伝説に立ち会え:03/11/09 20:52 ID:p/WJiDZW
★アホと一言言われただけで数百レスの自作自演で連日煽りっぱなし★
43というコテハンが、過去スレで「能無し」みたいな事を一言言われただけで激怒
丸5日、自作自演で「バカはお前」「激同」と煽り続けてる。自演丸出しなので、通りすがりの人が呆れ様に書き込むと「43に煽られた奴キター」と、全部同一人物と妄想し更に煽る。
毎晩徹夜で自作自演。 通りすがりに一言43を煽ると、数時間後、恐ろしく(レス数も執念も)反論がついてます。
学校や仕事に出掛ける前に、一言煽って出掛けると、帰宅時に自分がどれだけ煽られてるか、スレを開いてみるのが楽しいかもしれません。
ミニゲームとして楽しむスレです。 現在新展開、なんと43は
「 稚 拙 」を「 せ っ し ゃ 」 と 読 む と 思 っ て た 事 が 発 覚。
伝説の目撃者達は43を神厨と崇め、2ch公式用語辞典に正式に「稚拙(せっしゃ)」を申請する方向で話が進んでいる。FLASHも製作中の神光臨の噂も。
ますます火に油をそそいでしまったマヌケな43から今後も目が離せない
スレは毎回半日で1000へ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068373279/
521ニール・アームストロング砲:03/11/10 12:25 ID:w+lmGlEd
中国が用意した女性とドッキングしてしまい、宇宙船ドッキング装置の共同開発の約束
させられて帰ってくんじゃねーの?
522 :03/11/10 13:44 ID:44aDxCr7
>>521
白い技術をドクドクと出して、中国女が孕む(実る)のでつね。
523 :03/11/11 12:23 ID:rglnxdXS
韓国もアストロノート育てる
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200311/200311100369.html
我が国でも早ければ来る 2015年頃最初の韓国人アストロノートが排出される見込みだ.

韓国航空宇宙研究員ツェギヒョック(崔棋〓) 博士は 2020年頃国際共同に遂行される月・
火星探査に韓国人科学者搭乗を目標で 2009年から宇宙実験準備とアストロノート育成
を併行, 始める計画だと明らかにした. 催博士は “実際飛行は 2020年に成り立っても早
ければ 2015年まで養成が可能だ”と言った.
(以下略)
524 :03/11/11 13:52 ID:zfHgL9xv
>>523
つい先日2008年にとか言ってなかったか?
早くも延期か。
525 :03/11/11 14:42 ID:7ro9NTtf
>>523
排出ですか。まぁ誤訳というか、漢字の間違いなんだろうけど、デブリをこれ以上増やすなと言いたいが。
526 :03/11/11 15:40 ID:IggD+YLb

韓国の東亜日報が行った宇宙開発に対するアンケート調査と意見です
  ↓
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.dongascience.com/home/poll/static_end.asp%3fb_num%3d42

527 :03/11/11 19:40 ID:vFIz5wwM
>>523
どうせまた日本の協力を(ry
頼むから船内でファビョるなよ
528 :03/11/11 20:26 ID:Gpmr7cqj
船内がキムチ臭くなるな
にんにくとキムチとたらを発酵させたあれを宇宙食に
529_:03/11/11 21:43 ID:woug27Rb
>>523
アストロ球団でも育ててろって感じw
53040目前:03/11/11 23:01 ID:DR5WgS7e
>>529は、四十前後と見た。
アストロ球団を知ってる漏れも、39歳。
531 :03/11/11 23:54 ID:HAPnrUJz
アストロ球団は去年くらいに再刊されてたよ。
532 :03/11/12 23:19 ID:QTlwYPzb
宇宙(そら)へ
533朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/13 01:02 ID:zMGhdUSY
寺へ
534 :03/11/13 01:46 ID:p+4IXNKV
>>533
君なんだろっ!?ソルジャーブルー!
535ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/13 02:04 ID:r814uZxm
>>533 :朋萌 ◆sFTomoRYi. :、>>534
最初意味が解らなかったニダ。「テラへ」ニダね。
萩尾 望都ニカ?
マ、マニアック過ぎるニダ。
536POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/13 02:15 ID:nPDFOB6z
しょぼ〜ん、萩尾望都はおなごが読むマンガと思っとったから読んでねぇ。
辛うじて弓月光までですな。
537 :03/11/13 02:29 ID:OUPCO1xB
>>535-536
このスレ的には、「11人いる!」なんかお奨めなんだけど…。
538  :03/11/13 03:00 ID:viHA+lXp
>>535
『地球へ…』は竹宮な罠。
萩尾タンは『11人いる!』
539USS Virginia SSN774:03/11/13 03:17 ID:XK7CiPY1
てねぇら、竹宮恵子なら、私を月につれてって(Fly me to the Moon)
だと思うでありますよ、このスレ的には。
540 :03/11/13 03:26 ID:BG8ws9c5
>>536
百昼千夜はチャンピオン連載だったけどな。
541 :03/11/13 03:41 ID:I+EbNcsS
>>536
堅いこと言わず、御三家の作品は全部読め。
歳くってしまったら大損。
542_:03/11/13 04:03 ID:PQzAGlPL
>>539
このスレの住人が炉・・・だと言わんばかりの・・・
謝罪と(ry
543POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/13 06:53 ID:nPDFOB6z
>>538
竹宮恵子二ダか・・・。
しょぼ〜ん、竹宮恵子はおなごが(以下同文。

>>540
サンデー、ジャンプでイッパイイッパイ、チャンピオンまで小遣いが廻らねェィ。
ただ、光瀬龍の原作は読んだよ〜ん。
544 :03/11/13 08:03 ID:fbh8xWN6
従姉妹に薦められて読んだ純情クレージーフルーツ(作者名がでてこね)が面白かったなぁ…
このスレ的にはエデン2050(竹宮恵子)、宇宙船で世代を重ねつつ移民する物語。
少しだけ>>539で紹介の私を月につれてってとつながりあったりする。
54540目前:03/11/13 08:30 ID:3h2TZPsf
やはりハン板は、平均年齢が高いのね。
546 :03/11/13 10:08 ID:CLHsVzZ1
>>544
>宇宙船で世代を重ねつつ移民する物語。
ウリはALPHAを思い出すニダ。
ちなみにALPHAとは、これ↓ニダ。
http://www1.mint.or.jp/~kobouz/OLDPC/HP045.htm
547 :03/11/13 10:38 ID:lvTohdVy
多世代恒星間移民線の話なら竹本泉も描いてたかな。
魔神なんちゃらとか・・・
548 :03/11/13 12:54 ID:CLHsVzZ1
「こだま」が復帰しますた。

>データ中継技術衛星(DRTS)「こだま」の定常運用復帰について
http://www.jaxa.jp/press/2003/11/20031112_kodama_j.html

復帰っても、三軸姿勢制御に戻っただけなんだが。
549カツオのタタキ ◆lz1u3ygurU :03/11/13 15:04 ID:nhd21rzF
航空ネタはここ?
で、最新情報だが、韓国のKT−1訓練機が墜落とよ!
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/13/20031113000017.html
550 :03/11/13 15:14 ID:CLHsVzZ1
火星探査機「のぞみ」タソ、ピンチっす。

>火星探査機「のぞみ」、火星衝突の危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031113-00000407-yom-soci
551 :03/11/13 15:28 ID:AtYxCrhL
死にかけの体を火星まで持ってくだけでプロジェクトX並だと思った
552朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/13 15:54 ID:zMGhdUSY
 傷だらけでよく頑張ってそこまで行った。
 それだけでもほめてやりたい。
553 :03/11/13 16:41 ID:NpPoUHEM
>>439
南極国際航空ですか
いいですねぇ

しっかし、日露欧米の交流が一段と盛んですねぇ
西と東の技術のいいとこどりのやつが生まれてきてるつうのはいいですな

554553:03/11/13 16:43 ID:NpPoUHEM
誤爆すまん
555 :03/11/13 16:54 ID:gtQLSO3N
のぞみタン、故障でハイパーゴリックも凍ってたんでなかったっけ。
スイングバイをここまでうまいことやってきたのに。
残り900万キロか。
軌道変えられるんか?

火星には探査機が無事にたどり着けない何かがあるんだな。
やっぱりユダヤの陰謀(ry
556 :03/11/13 17:37 ID:JppR2Pko
最後の奉公として、地球へ戻し北京へ落下させよう
557 :03/11/13 17:41 ID:nfBcSPf9
>>555
グレイの陰謀か!!
558 :03/11/13 18:15 ID:Qmd3iruG
のぞみもダメ。みどりもダメ。日本の宇宙開発は終わりだ
どれもこれも基本ができてない
ロシア中国のような重厚長大大雑把テクノロジーこそ日本が目指す道だ。
足藻の打ち上げなんぞ夢のまた夢
キティちゃん人形でも貼り付けて送れ
559 :03/11/13 18:18 ID:nfBcSPf9
火星探査船の不調は日本だけじゃなかったと思うのだが。
過去には他の国も不調になったケースがあったような。
560 :03/11/13 18:24 ID:WMXMfUAY
宇宙開発なんて、トライ&エラーの繰り返しだよ。
はぁ〜っとめげてるバヤイじゃないのよ(w
あと、いくつ打ち上げニャならんか、知ってるケ?
561 :03/11/13 18:26 ID:X+t/Maqn
>>560
日本と違って人命の安い国はそのエラーが気楽でいいよな。
562 :03/11/13 18:29 ID:k9xaJ+S5
>>558
40秒やる。
米ソ中欧が、一体いくつもの失敗をしてきたか、調べてきな。
563POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/13 18:50 ID:nPDFOB6z
>>558
女性名にするからイカンのだ、男性名に汁。
みどり=いわお。
のぞみ=ますお。
564 :03/11/13 18:59 ID:Jk2LS09H
のぞみタソガンガレ。
しかしのぞみもフレアでやられたんだよな。
日本の衛星の耐久性は大幅に見直さないといかんだろ。
565 :03/11/13 19:07 ID:Qmd3iruG
ひまわりも駄目ロケットも駄目模型飛行機の着陸失敗エトセトラ
近年の失敗を挙げたらキリが無い。税金の無駄遣いはやめろ。年金に回せ
566 :03/11/13 19:09 ID:k9xaJ+S5
>>565
40秒やる。
米ソ中欧が、一体いくつもの失敗をしてきたか、調べてきな。
567 :03/11/13 19:30 ID:Qmd3iruG
草創期ならともかくこのごに及んで何をやってんだ?最近の毎日新聞だったと思うが
日本の技術者にはハンダ付けの指導してやらんと満足に作れないんだろ?
もう駄目だな。
568 :03/11/13 19:41 ID:Qmd3iruG
アジア太平洋宇宙協力機構、中国が来年設立へ

 【北京=佐伯聡士】欧州宇宙機関のアジア版の創設を目指してきた中国が関係国と、
「アジア太平洋宇宙協力機構」を来年設立することが固まった。

 初の有人宇宙船「神舟5号」の打ち上げ成功で「宇宙大国」入りを果たした中国は、
宇宙関連市場を独占する米国追撃も視野に、「宇宙強国」に向け発言力を強化する場にしたい考えだ。

 新華社電によると、中国は12日、北京で、イラン、マレーシア、モンゴル、タイ、
パキスタン、ブラジルなどアジア太平洋諸国10か国余りと準備会議を開き、
同機構の規約を採択し、本部を北京に置くことを決めた。同機構は、
今後5年以内に衛星8基を打ち上げる計画で、気象や資源探査、
環境保護、災害防止などを協力して行うほか、小型衛星の共同開発を
実施する見通しだ。協力を通じて、アジア市場の囲い込みを図る狙いもあると見られる。

 規約では、5か国以上が批准すれば、同機構を成立できることになっている。
関係筋によると、初期費用は中国政府が負担する方向だが、
中期的な運営費用の分担方法など難しい問題も抱えており、最終的にどれだけの国が参加するかは不透明だ。
宇宙開発や安全保障などで米国と密接な関係にある日本は、同機構に加わる可能性は少ないが、
中国は日本側にも参加を呼びかけている。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031113-00000011-yom-int
569 :03/11/13 19:44 ID:k9xaJ+S5
>>567
もの作りを知らん馬鹿が、えらそうに吼えるな。
570 :03/11/13 19:47 ID:rvup4Sh8
>>567

そのハンダで世界シェア独占しているのは日本なのだが
571朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/13 20:11 ID:zMGhdUSY
 馬鹿は無視した方が、スレッドの無駄が無くて良いよ。>ALL
572 :03/11/13 20:16 ID:MoQBwDHR
情報収集衛星を29日に打ち上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20031113AT1G1301Q13112003.html
 政府は情報収集衛星2基を搭載したH2Aロケット6号機を今月29日に、鹿児島県の種子島宇宙センターから
打ち上げることを決めた。当初は9月10日に打ち上げる予定だったが、姿勢制御装置の故障などが見つかり、
3回にわたって延期していた。
573 :03/11/13 20:33 ID:qgiuZRWb
観測ができないなら、そのまま火星に命中させればいいんだよ。
環境汚染なんて細かいことは気にせずに。
地球外の天体に人工物を送り込んだ世界で3番目の国になれるから。
ソビエト、米国以外にはやってないよね?たしか。
574  :03/11/13 20:58 ID:Qmd3iruG
>>569-570
無知の癖に吼えるな。宇宙開発事業団が直々に指導してんだぞ?
まぁ、ムキになるあたりがガキ臭いがw
575アイゴー:03/11/13 21:00 ID:fXMVQL7N
毎日新聞という時点で売国奴・基地外・爆弾テロなのに、そんなのをありがたがる鮮人は可哀想。
576 :03/11/13 21:03 ID:k9xaJ+S5
>>574
ほう。では君は良く知っているのだな?
577:03/11/13 21:04 ID:STs044BI
韓国〉日本。これわ認めなさい
578 :03/11/13 21:04 ID:k9xaJ+S5
>>577
確かに上だな。

斜め上度では。
579:03/11/13 21:04 ID:STs044BI
韓国〉日本。これわ認めなさい
580 :03/11/13 21:06 ID:8L3dKcP9
香ばしいのがいるな。
581 :03/11/13 21:09 ID:26c5zn+3
>>580
数人来てるみたいだね。
582:03/11/13 21:12 ID:STs044BI
無駄な金をつかって、宇宙怪発した結果がこの前の失敗なのですゆ。日本は学びがないみたいですね
583 :03/11/13 21:13 ID:8L3dKcP9
もしも、あなたが金正日なら・・・!?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068024406/67

67 名前:、 :03/11/13 21:08 ID:STs044BI
泣いて喜びます
584 :03/11/13 21:14 ID:8L3dKcP9
>>582
>宇宙怪発
そんなのに使ってたらたしかに無駄な金だな。(w
585 :03/11/13 21:15 ID:Qmd3iruG


<大阪>高齢の在日韓国人が年金求め提訴

在日韓国人の高齢者6人が、年金が支給されないのは憲法違反だとして、
国に対して慰謝料などを求める訴えを起しました。

訴えによりますと原告らは、外国籍であることや、年金の受給に必要な期間を
満たせない年齢であるなどの理由で、設立以来、国民年金に加入することができませんでした。
原告らは、「違憲・違法な年金制度が制定された結果公的年金が一切支給されていない」として、
国に対して1人あたり慰謝料など1500万円を求めています。(朝日放送)
[11月13日20時15分更新]
586:03/11/13 21:19 ID:STs044BI
>>585 原告の意見を尊重するのが国の
587:03/11/13 21:20 ID:STs044BI
礼儀なでしょ?
588:03/11/13 21:26 ID:STs044BI
ちょっとあなたたちひとが誠実に対応してるなに何にも返事ないとはどういうこととだコラ?
てめーら対外にしとけや?
589 :03/11/13 21:32 ID:k9xaJ+S5
なんかあぼーんされてんな〜
590娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :03/11/13 21:36 ID:MLgjuFgs
にっだーだ太子よ、将軍様に会え!
________ ________
    ,   _ ノ)  .//
   γ∞γ~  \
   |  / 从从) )
   ヽ | | l  l |〃
   .从ハ~ ーノ)
   / .|ト _ソ.i \  | 将軍様に会いに逝くより
 //|八 ハノ }\\ .| このまま阿修羅王たんと
 .\\| . V .|// | 一緒にいる方がいいニダ…
  ノ )==∽=( し  \___ ______
   /____ヽ        ノノ
    .|  | .\. \  ♥       ♥
    | |   >  >    /⌒⌒ヽ ナイースナ 位置ニダ!
    | | / /    <`∀´= > マンセー!
    | |(  <      / /  ̄ ̄)
    (_乞っω    ⊂i ⊂i/ ̄(_ム
591 :03/11/13 21:39 ID:8L3dKcP9
>>588
つまんね。
592名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/13 21:44 ID:BnB0cotp
>>590
聖伝ネタでつか?って先生、こんな所で一体何を?(w
593 :03/11/13 23:01 ID:e9IOfFVl
なさけなや・・。

11月13日付・読売社説(1)
 [気象衛星]「安易なコスト削減策は高くつく」
 寿命が尽きた気象衛星「ひまわり5号」の後継機「運輸多目的衛星(新1号)」の打ち
上げがまた遅れそうだという。
 衛星製造時のトラブルなどで二度延期になり、今冬の打ち上げを期していたが、
製造を請け負っている米スペースシステムズ・ロラール社の経営が今夏、破たんした。
 同社は、気象庁などに対し、これまでの遅れに対する遅滞金の支払い免除や損害
賠償請求の放棄、三十三億円の追加経費を要求している。応じない場合、製造中止
もあり得るとしている。
 理不尽な要求だ。延期は、製造トラブル、輸出書類の不備など、いずれも同社に非
がある。日本政府は、契約の履行を強く主張して交渉を続けるべきだ。
(略)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031112ig90.htm
594ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/13 23:16 ID:NaI474Li
>>538
ありがとうニダ。
「11人いる!」と「百億の昼と千億の夜」は読んだけど、「地球へ‥‥」は読んでないニダ。
巻末か何かで「地球へ‥‥」が宣伝されてたのが記憶に残ってたニダね。
この機会に近日中に買って読んでみるニダ。
「百億の〜」は好きな作品だけど、「11人」はあまり名作とは思えなかったニダ。

>>593
やっぱり、ウリナラからの入れ知恵が有るような気がするニダ。
595 :03/11/13 23:23 ID:e9IOfFVl
>>593
>やっぱり、ウリナラからの入れ知恵が有るような気がするニダ。
そこにつなげるか(w
・・・う”・・・なんかありえそうな気がしてきて欝。
あちこちに反日同盟の奴等が入り込んでるからなぁ・・・。

つうか、自前で作れるならとっととつくって打ち上げろやー日本。
596 :03/11/13 23:46 ID:NcjWmH7u
三菱が弐号機作ってるけどそっちの前倒しは出来ないのかなぁ。
597すばる ◆SUBARUpDmk :03/11/13 23:59 ID:V5+jJCTE
>>593
これはもう政府首脳間で話をしないと解決しそうにないですな・・・
しかしスーパー301対策の是非についてはスルーですか>読売
598朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/14 00:33 ID:Z/CbJV0S
>>597
 そんな背景などこのライターは知らないのでは?

 ・・・あり得ないな、普通に考えと。
599_:03/11/14 00:51 ID:9eN4j0io
>573
地球以外の「天体」って事なら、
日本はすでに彗星に観測衛星を送り込んでなかったっけか?
接近しただけだっけ?
600すばる ◆SUBARUpDmk :03/11/14 01:04 ID:sbj0lDSU
>>599
スイングバイの実証衛星として「ひてん」が既に月の周回軌道に投入しました。
http://moon.jaxa.jp/ja/history/hiten.html
601 :03/11/14 01:13 ID:xa//ab2d
>>585
韓国政府に泣きつけばいいのにね。
602KKK ◆9WL.xpPRwY :03/11/14 02:11 ID:fB2Pt6LV
>>507
> 実績もあるし、日本は飛行船じゃなくて高層気球だけど、そこではアメリカより
> 技術が進んでて、米はむしろ日本の技術を後追いしてる状況。
剥げしく亀レスですが,コチラが参考記事になりますね。

スーパープレッシャー気球の研究

http://www.isas.ac.jp/home/Sci_Bal/indexa.html

>>599
「さきがけ」「すいせい」のことですね。
両機は,ハレー彗星へ接近・観測を行いました。

また,「さきがけ」の打ち上げ成功により,ISAS(現宇宙科学研究本部)は世界で
3番目に「自力で”人工惑星”を打ち上げた」組織に成りました。

http://www.isas.jaxa.jp/docs/ISASnews/No.048/ISASnews048.html
>>592
「百億と〜(マンガ版)」のネタだょぅ。

今回のフレアで、アリラン2号はどうなったか続報ないかょぅ


(=゚ω゚)ノ<ハン板のアリランは健在だょぅ(w
604 :03/11/14 11:05 ID:afNiW2za
>>597
しかもあの会社は当時政権を担っていた民主党のタニマチだったことも…
605 :03/11/14 15:04 ID:cwXVnuZ5
10キロ先のピンポン球も…国内最大の望遠鏡公開 三菱電機

三菱電機は14日、国内最大の口径2・0メートルの大型望遠鏡を完成させ、兵庫県尼崎市の
三菱電機通信機製作所で報道陣に公開した。
 兵庫県立西はりま天文台公園(兵庫県佐用町)に設置し、一般公開する。一般公開を目的と
する望遠鏡では世界最大。来年10月末で天体観測に向けたすべての準備が整う予定だ。
 望遠鏡は屈折式、反射式の2方式のうちの反射式。これまでの国内最大は、国立天文台
岡山天体物理観測所(岡山県鴨方町)にある口径1・8メートルの反射式望遠鏡だった。
 10億光年離れた銀河も観測でき、性能は10キロ先のピンポン球が見える高さという。鏡筒など
を支える架台からの高さは約9・3メートルで重量は約39トン。
 三菱電機は「大人も子どもも無理な姿勢を取らずに天体観測ができ、自然科学教育に役立つ
さまざまなデータも学べる」とアピールしている。
 世界最大の望遠鏡は同じ三菱電機が製造した国立天文台ハワイ観測所の反射式望遠鏡
「すばる」で口径8・2メートル。
ttp://www.sankei.co.jp/news/031114/1114sha040.htm
606 :03/11/14 15:28 ID:4Zozm0IE
>>593
これなんかさ〜、延期って言うか絶望的って感じだろ?
政府は本気になって抗議しないとあかんだろて。
気象・通信衛星なんて、日本にとって最も重要で身近な衛星なんだからさ

いや、影響受けるのは日本だけじゃないか。


…でも、実はもう完成してるって噂は本当なのか!?
607 :03/11/14 15:36 ID:XWaFzJa0
でも、これで国内調達の大きな理由を手に入れられたね。
と、思うのは甘いだろうか。
もう。全部国産にしてしまえ!!
608 :03/11/14 15:43 ID:fytdXsIm
>>606
だから会社オーナーと民主党は図に乗って「もっと金を出しな!」と追い剥ぎ
狙いをやってるのでは?、大統領選挙も近いし。
まあ日本としては法を盾に正面突破でいいと思うがね、必要なら共和党援護に
使うのもありでそ?

>>607
禿同。
つーか、前回の経緯はあまりに酷過ぎ、クリントン政権の援護にしかなって
ないよ。(溜息
609 :03/11/14 17:47 ID:Iq89n5Kf
>>573
もうすでに月に打ち込んでいたと思ったが。
610609:03/11/14 17:50 ID:Iq89n5Kf
すまん。
まだだった。
http://moon.nasda.go.jp/ja/moonexp/again.html
611 :03/11/14 18:12 ID:bZfXfBSt
>>609-610
ISASのひてんが月クレーターに墜落してます
612名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/11/14 18:40 ID:YXCaVo6D
>>603
百億の昼と千億の夜なんて遥か昔に読んだきりだから・・・



つーか顔がさくらたんなんだもん・・・・
613 :03/11/15 11:42 ID:mnKrqaap
>>507 >>602
逆に、アメリカは衛星や偵察機、AWACS、J-STARS、無人偵察機と、たくさん持っているから
高層気球や高層飛行船の研究を熱心にやってないだけだと思われ

日本は金が無いから、安く出来る方法を考え、高層気球推進になったんでは?
614 :03/11/15 11:48 ID:mnKrqaap
>>606 >>608
日本が法を盾にすれば、逆に衛星はただで手に入らない
日本の支払い済みの衛星代金は、「債権」ということになる

で、破産すれば、裁判所がその会社の債権を一律○○%減額と認めるわけだ
だから、衛星を手に入れる為には減額分を払わないと行けなくなる
615USS Virginia SSN774:03/11/15 12:45 ID:Rwm1aOVn
>>613
>高層気球や高層飛行船の研究を熱心にやってないだけだと思われ

昔から熱心にやってたけど、日本がカボチャ型気球を提案するまで壁にぶつかってた。
616POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/15 20:41 ID:yU5tczfP
>アジア太平洋宇宙協力機構
あやしいとは思っていたが、やはり一枚噛んでましたか。

>亜太 宇宙協力期で来年出帆…韓-中 など 2005年衛星打ち上げ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dk_s%26code%3dk__%26n%3d200311130298%26curlist%3d0

>韓国中国など域内国々が‘アジア太平洋宇宙協力期で’を創設して国家間宇宙協力を本格化
>する事にした。 特に韓国中国タイパキスタンモンゴルバングラデシュイランなど 7ヶ国は地上
>観測と通信のための多目的衛星を共同開発して 2005年発射する事にした。

>10日から三日間開かれた会議には韓国中国ロシアウクライナモンゴルマレーシアフィリピン
>バングラデシュタイパキスタンイランブラジルチリの政府代表とUNアジア太平洋経済社会取締
>役会及びUN宇宙国関係者たちが参加した。

加盟国はこの辺りですね。
617 :03/11/15 21:21 ID:yzPLuPOl
>>616
UNアジア太平洋経済社会取締役会及びUN宇宙国関係者・・・・

なにこれ?
UN・・・国連?
618娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :03/11/15 22:06 ID:rd4kGOjH
>>612 名無し三人目だからさん

 スマソ。あれは全板人気トーナメントの時にCCさくら板のために作成した
テンプレからの使い回しなもんで(^^;。正確には、トーナメントでハン板&
総督府を常に支援してくれたCCさくら板に対する謝意を込めてアニメ板の
ために作ったテンプレなんでつが(^^;。って、知らない人には何のこっちゃ
わからんよね(汗)。
619 :03/11/16 00:26 ID:yRQZiBw5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068720521

中国は戦略がうまいなぁ・・・。
620POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/16 01:18 ID:qJO5dLFv
>>619
まあ、メンバーは思いっきり怪しいが。
しかし、韓国は自国の計画と被ってないか?。
いつからそんなに余裕がかませる様になったんだ。

>>617
おそらくオブザーバーでしょう。
621JKC:03/11/16 02:26 ID:Y/Tk4icp
インドネシア東端州で衛星打ち上げ計画か、ロシア
2003.11.14 - CNN/AP

ジャカルタ――
インドネシア国営アンタラ通信は14日、ロシアがインドネシア東端のパプア州からの衛星打ち上げ事業に関心を示し、ロシア政府関係者が同州北部にあるビアク島の現地視察を既に終えたと報じた。AP通信が伝えた。


パプア州知事を引用しているもので、同州に衛星打ち上げ基地の建設を考慮しているとも受け止められる。打ち上げは来年中に実施する計画ともしている。


知事によると、ロシアがパプア州に興味を抱くのは「戦略的地点にある」ためとしている。同州は赤道に近く、衛星打ち上げには有利な位置にあるといわれる。
http://cnn.co.jp/business/CNN200311140031.html
622 :03/11/16 11:29 ID:FeD0id+x
何か火星にHITする確率って1%ぐらいらしいな。
それに機能回復の可能性も残っているらしいし。
讀賣の記者は日本語もよくわからなさそうだな。
623 :03/11/16 12:13 ID:s8C7axxP
>>622
きっと「のぞみ」の中の人は読売の人で、
火星に命中するように操縦するつもりなんだよ、きっと。たぶん。おそらく。
624 :03/11/16 13:12 ID:56tUj+r7
読売に限らず、マスコミには、接続詞の意味が理解できない人が多いからねぇ。
編集で、一文字変えただけで原文と全く違う意味になっても、そのまま通すし・・・・・。
625 :03/11/17 14:16 ID:TUUhyab/
>>615
風船おじさん……。
626_:03/11/18 01:43 ID:Lgz7NW5q
地球を東京に置いた10円玉とすると
火星は大阪に置いた10円玉とか、そんな世界だっけ?
姿勢制御がなければ当たるはずない。
627ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/18 02:05 ID:niCNXyrs
毎日新聞 大阪版 11月13日朝刊 7面

中国宇宙開発計画に暗雲
台湾と外交関係樹立のキリバス 衛星基地の撤去要求

※ 長いのでンナが要約するニダ。

中国様は、赤道直下の太平洋上にあるキリバスにかなり大型のパラボラアンテナなど、
追跡・観測装置を置いてるニダ。「神舟5号」もここでサポートしたニダ。
ところが「反中国」のトン大統領政権が出来て、台湾とキリバスが今月7日付で外交
関係を樹立。中国はキリバスと断行の見通しニダ。当然、基地も撤去されるニダ。
複数の外国メディアは約1000キロ北のマーシャル諸島でアメリカが実験するミサ
イル防衛システムの情報収集拠点にもなってると報道してるニダ。
中国様は他国に「新たに観測所を設ける」と言ってるけど、それには当該国との新た
な協定が必要ニダ。


何日も放置だったけどケンチャナヨ!
628朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/18 06:26 ID:02RbMjH8
>>627
 素で嫌われてる国は違いますな。(w
 しかし我が日本も明日は我が身かもしれない。
 もっと頑張れよ>関係省庁
629 :03/11/18 21:27 ID:Np7a7pJ+
>>627
べつにキリバスが反中国だからこの事態が起こったのではないぞ
キリバスがアメリカ寄り(っていうかいいなり)になって、
アメリカは喉元に突き刺さった刺を抜きたいから、キリバスに中国を追い出させただけ
630 :03/11/18 21:31 ID:Np7a7pJ+
アメリカの目的=キリバスの中国のレーダー・通信施設の撤去
であって、そのためにキリバスに親米大統領を作った

また、キリバスの施設が無くても、中国は有人宇宙飛行自体は可能だが、
中国の真の目的である宇宙の軍事利用では、かなり大きな痛手を負うことになる
631USS Virginia SSN774:03/11/18 22:19 ID:987BEjrV
>>627-630

これ、多分キリバスだけの問題じゃないと思うんだよね、根っこは。

今中国は海洋進出狙って、オセアニア、太平洋諸島にいろんな援助やら事業進出やら
してて、ソロモン諸島なんかもかなり中国に取り込まれそうになり、オーストラリア
が必死で巻き返してる。

日本周辺の中国船の振る舞いも、そういう中国の海洋進出の一環なんだけど、自衛隊
あたりもトップの方がかなり中国に懐柔されてて、いざとなるとあんまりあてになら
ないかもしれない、という体たらくの一方で、アメリカはやるべきことはやっている
という話なのだな、実は。
632 :03/11/18 22:41 ID:9q1BiIz8
>>631
ソロモンでは、原住民とインド系マライタ人どの住民対立が酷いらしいな。
そんな住民対立ごとき、自衛隊が出張れば、たちどころに解決しそうなんだが…

「ソロモンよ、私は帰ってきた!」
633ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/19 00:12 ID:z/Ia0xeJ
>>629,>>630,>>631 USS Virginia SSN774

なるほど。勉強になるニダ。
中国様とCIAのエージェントに命を狙われないように、気を付けて欲しいニダ。
634KKK ◆9WL.xpPRwY :03/11/19 03:17 ID:sP/5cGa6
>>632
> 「ソロモンよ、私は帰ってきた!」
しかし,悲しい事に……

「J隊の階級に”大佐”は無かった!」
635 :03/11/19 06:45 ID:H0cjBpsO
>>634
一等海佐か一佐か・・・。
どちらにしろ大佐がないことには変わりないがw
636 :03/11/19 07:21 ID:0dVxhMF+
大佐どころか、二等兵もいないぞ
637  :03/11/19 09:48 ID:rneqUCLh
ASIMO三等兵もぉ(ry
638 :03/11/19 09:49 ID:BlCD6/sX
水島ぁ〜 いっしょに帰ろう
639JKC:03/11/19 11:21 ID:/jsaHoxv
「準天頂衛星」で鉄道運行管理 国交省が12月から実験(朝日新聞 11/19)

 国土交通省は18日、08年度に打ち上げ予定の「準天頂衛星」を使った新しい鉄道運行管理システムの実験を来月から始めると発表した。
 米国の全地球測位システム(GPS)の約10倍の精度や通信機能を生かして、列車の位置を把握したり停止信号を列車に送信したりできるという。
 線路を使った列車検知装置が不要になり、人員も削減できるため、国交省は「不採算の地方路線で有効だ」とみている。

 国交省によると、準天頂衛星は3基1組で打ち上げ予定で、常に1基が日本のほぼ真上(天頂)に位置する。
 電波はビルや山かげに遮られることなく、高速移動中でも途切れなくやりとりでき、誤差も1メートル以下という。

 開発中の新システムは、同衛星やGPS衛星からの電波の受信機を列車に組み込み、指令所が列車の位置などを正確に割り出す仕組みだ。
 「出発」や「停止」などさまざまな信号による指示も、衛星を介して列車に送信する。 (後略)

http://www.asahi.com/science/update/1119/001.html
640:03/11/19 15:26 ID:sA1OB2Nb
YMコラム(NO.208)より引用
--------------------------------------------------------------
「のぞみ」についての誤報

読売新聞に、日本の火星探査機「のぞみ」が火星に衝突する、という
記事が掲載されたのをご存知かも知れません。事実関係を言えば、こ
のまま行くと、「のぞみ」は12月14日に火星に最接近し、その表面
から894kmを通過するのですが、軌道決定誤差を考えると、1%
くらいの確率で衝突の可能性を排除しきれない、ということです。さ
る6月18日づけの本コラムで、「“のぞみ”最後の挑戦」について
書いたので、過去の経緯についてはそれを参照していただくとしまし
ょう。

ご存知の方も多いと思いますが、「のぞみ」には、打上げ前に行った
「あなたの名前を火星へ」というキャンペーンに応募された27万人の
人々の名前を焼き付けたアルミ板が搭載されています。自らの願いを
託した熱い思いがそれぞれの方にあったために、「衝突!」の記事を
読んで怒りに駆られ、「責任を取れ」「謝罪しろ」などの怒りのメール
も数本届いています。

(後略)
--------------------------------------------------------------
NPO法人 日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
641_:03/11/19 18:17 ID:dqO2HHgK
>掲載されたのをご存知かも知れません。
本音:そんな大きな記事じゃなかったから、社会的影響はたいしたことないでしょう。ね?ね?

>事実関係を言えば、
>1%くらいの確率で衝突の可能性を排除しきれない、ということです。
本音:まあつまりほとんど衝突する確率は無いってことですけどね。ハッハッハ(空笑い)

>さる6月18日づけの本コラムで、「“のぞみ”最後の挑戦」について
>書いたので、
本音:うっせえなもう訂正ずみなんだよ!いいじゃねえかよもう!バーカバーカ


みっともない記事…
642 :03/11/19 18:26 ID:nt/7oqal
>>641が物凄い勢いでボタンを掛け違えてる気がしてやまない。
643:03/11/19 19:00 ID:sA1OB2Nb
>>641

>>640
NPO法人日本惑星協会(http://www.planetary.or.jp/)のHP
とメールマガジンに掲載された的川氏のコラムです。
コラム全文は
http://www.planetary.or.jp/magazine/YMC031119.txt

読売新聞の記事は
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031113i407.htm
644:03/11/19 19:07 ID:sA1OB2Nb
>>641

さらに引用しますと

>世界の宇宙科学の世界を代表するCOSPARという組織では、特別の措置
>(滅菌など)を施していない火星周回衛星については、打上げ後20年
>以内に火星に落ちる確率を1%以下に抑えるという基準を“Planetary
>Protection”として定めています。一方観測から言えば、できるだけ近
>づいた方がいいに決まっているわけで、今回の「のぞみ」の最接近距離
>894kmは、軌道計画としてはぎりぎり最適のものになっているのです。

つまり『1%』はCOSPARのお約束ということなのです。
「1%くらい」などと居直ってる訳ではありません。
645USS Virginia SSN774:03/11/19 20:51 ID:60REN9Pn
みんな、なんて非情なんだ。

水に落ちた犬をポシンタンにするが如き仕打。
646 :03/11/19 21:20 ID:FdXJmTxH
つーかもまえら、のぞみたんの電源が回復するように祈れ。
ショート部分が焼き切れるくらい電波を発信しろ。
647USS Virginia SSN774:03/11/19 21:26 ID:60REN9Pn
>>646

のぞみ、かなえ、たまえ・・・・
648いつもの名無しさん:03/11/19 21:28 ID:Pz5TITOE
ねたみ、そねみ、ひがみちゅのが居たと
思うんだけど何だったか…?
649 :03/11/19 21:44 ID:cWmyee8d
>647
…筋少?
650 :03/11/19 21:49 ID:M3Dwd9Fa
AMBITIOUS JAPAN!
651シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/11/19 22:09 ID:GgfwiYdP
>>649
わらべでしょ。
めだかーの兄弟がかーわの中♪
652 :03/11/19 22:22 ID:cWmyee8d
>651
納得。
653そろコテ ◆TPLAyVFByA :03/11/19 22:30 ID:wHaNit4Z
>>651
大きーくーなったらー、ハンニバルー♪




おれ、最近こういうキャラばっか。
654シーモネーターTYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/11/19 23:29 ID:GgfwiYdP
>>653
人食うんかい!

そういや、宇宙めだかは今どうしているのだろう?
655 :03/11/20 06:46 ID:kkWVzT8o
>>639
これって、純粋に測位衛星の機能だけなのかな?
それともアメリカのやつみたいにいろんなセンサー満載になるのかな?
656 :03/11/20 11:55 ID:qcCu7pdj
>>654
確か希望した小中学校に配られて各地で飼育されていたかと…
657 :03/11/21 11:19 ID:g2WM4V4x
mo-,dareka neta daseyo!!
658 :03/11/21 13:27 ID:0VNeNQut
>>657
http://www.jaxa.jp/

再使用型ロケットについて語ろうぜ
659 :03/11/21 13:55 ID:zhxcrrww
「みどり2」機能喪失が暗示する衛星低コスト化の可能性
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/277777
 日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測衛星「みどり2」が10月25日に機能喪失してから、
そろそろ1カ月が経とうとしている。これまでにJAXXAから機能喪失に至った経過と、その後の経緯
および、復旧の断念といった発表がされている。 原因解明はプロの手にゆだねるべき事柄なので、
ここでは少し異なる観点から今回の事故を分析してみたい。
660 :03/11/21 22:45 ID:bosFx3IF
なんでもいいから故障が多いのなんとかしてくれ。
661 :03/11/21 23:05 ID:yV/riGk0
>>659
なんだ、松浦かよ。最後にオチがついてんな、この記事。
662 :03/11/21 23:55 ID:WG6chIZa
http://japanese.joins.com/html/2003/1121/20031121154323400.html
韓国、有人宇宙船の打ち上げに失敗した模様。

第1宇宙速度への道のりは遠い・・・
663 :03/11/22 00:07 ID:1zUiMmUb
>>662
発射装置が短かったのが敗因だな。
やはり100M級の装置は欲しかった・・・
日本でも出来るかもしれんが、さすがに世論が許さないからな。

住宅地にこんな物置いたら日本だと袋叩きにされる。
まったく日本は宇宙開発に理解が無い国だ・・・
664 :03/11/22 00:19 ID:LacLCrQS
>>662
ま、逆方向じゃなくて良かったって事で。これが48階から↓だったら
シャレにならん。

しっかし、韓国ってほんと予想できない事故が起きるな...
665 :03/11/22 01:10 ID:qamQcjvO
>>662
予想できない事故以前に、「故障で修理中のエレベータ。」つーのが。

普通、修理中だと、乗られないようにドアの前にゲートを置くとか、修理中
の張り紙するとか、ナニか対策をするものだが。
666 :03/11/22 09:03 ID:05PS7jIh
>9階から48階までの約60メートルを‘垂直疾走'した。

48−9=39で計算合ってるよネ?
そんで、60÷39=約1.54
つまり、韓国のビルの1階の高さは1.6m?
床スラブの厚さや釣り天井、配管スペース考えると有効空間は1m?

あれ?韓国塵て体格良い事自慢していなかった?
667 :03/11/22 09:18 ID:05PS7jIh
ビル管より
普通は電源切るか、カゴ内操作回路遮断するニダ!!

階高、1フロアー3m以上はないと無理。
668 :03/11/22 09:30 ID:05PS7jIh
>>667
あり?IDが?
666(オーメンだぁ鬱)
もしや神奈川のケーブル利用の御仁?
669 :03/11/22 10:33 ID:duDYN8+2
>>666
160bなんじゃないか?それなら一階当たりだいたい4bで計算が合うようにおもうけど・・・
670 :03/11/22 13:33 ID:qamQcjvO
まぁ、算数が出来ないのが、世界一IQの高い南朝鮮のマスゴミですから。
671 :03/11/22 20:27 ID:B6qSJtiH
スレとは関係ないんだけど、
662のリンク先下にある”「キムチ王」選抜大会”の画像で
女の子(?)のエプロンにあるキャラクターは韓国産キティですか?
もしそうなら現実の使用例を初めて見た。
672 :03/11/22 21:16 ID:TE2TAIH5
唇が赤過ぎるな。
唐辛子なのか化粧させてるのかは知らんが。キモ。
673aiGO:03/11/22 23:44 ID:C9M1gDT1
>>662
ウリナラが軌道エレベータ宗主国ニダ!
674 :03/11/23 01:59 ID:hAjb338g
このスレは宇宙スレからエレベータースレにかわりました
675 :03/11/23 10:33 ID:zoy8XSKD
>>662-664
記事読まないでレス書くところだった。
マスドライバーの実験かと思った。
676 :03/11/23 10:55 ID:8zahgWEc
オーチス?、三菱?、東芝?、日立?
エレベーターのスレでしょ
それとも一寸違いで石川島運搬機?

チョンは体張ったギャグで受け取る好きね

だけどこのエレベーターメーカどこでしょう?
もしかしてケンチャンナヨ、ヒュンダイ製?
聞いた事無いねぇ
677 :03/11/23 11:24 ID:bxRyXzRr
第一宇宙速度出した〜〜〜

★になった〜〜〜ぁ

世界初エレベーターカゴ宇宙船。ウリナラ仕様。
678 :03/11/23 11:36 ID:IkyvarbH
世界初の軌道エレベーターにはちょっとだけ長さが足りなかったニダ
679 :03/11/23 14:49 ID:3jACdM73
宇宙発電:京大がスパコン購入、実用化に向け加速
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20031123k0000m020094000c.html
 クリーンで無尽蔵なエネルギー源として注目される「宇宙太陽光発電」の研究が、
実用化に向けて加速する見通しになった。京都大学宙空電波科学研究センターが、
単体としては世界最速クラスの演算処理性能を持つスーパーコンピューターを04年
1月から導入、演算スピードが10倍以上アップするためだ。

 研究センターが導入するのは富士通製のスパコンで、同社側は約4億円で受注。
1秒間に1兆回の演算処理能力がある。
 宇宙太陽光発電は、宇宙空間で大規模な太陽光発電システムを稼働させ、得られた
電力をマイクロ波に変換して地上に送電する。昼夜や天候に左右されず、発電効率が
高い。米航空宇宙局(NASA)のほか、国内でもマイクロ波送電技術でリードする京大
などが研究を進めている。
 実用化は2040年ごろとされるが、宇宙空間に建造する発電設備は重量2万トンにも
なるため、ロケットなどで何度も資材を運搬しなければならず、建造費用は2兆円以上
とも試算される。 このため、研究センターは、スパコンの導入で、宇宙空間を想定した
シミュレーション(模擬実験)の精度を格段にアップさせ、実用化の最大のネックとされる
コストダウンにつなげたいと期待している。
680 :03/11/23 22:55 ID:IL0VUIQb
国会 "ロシアと 衛星事業 不振…予算 130億 減らし" 検討‥ 科学技術係 強力反発
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news_read.php?office=hankyung&article_id=662825&soffice=hankyung&plus=business
681ERROR:名前いれてちょ。。。:03/11/24 14:56 ID:QdIXU4oU
【また】このエレベーターは最上階に停止しません【あの国】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069583975/334-335
682恩恵:03/11/24 15:03 ID:GD0mDgwW
>>681
しまった!
南鮮にも有人宇宙飛行で先を越されちゃった!
683 :03/11/24 18:15 ID:wkcs5HNJ
>>680 韓国はロシアの何が不満なんだろう?
ひょっとして、宇宙技術のパクリを見逃してくれないからとか。
間違っても擦り寄り先を日本に変更しませんように。。。
684USS Virginia SSN774:03/11/24 18:21 ID:ZYjpT5qy
>>683
>特に ロシアとの 技術移転の ための 国際協力 事業も 予定通り 進行される 可能 性が 稀薄で
685 :03/11/24 18:38 ID:d4We7DnL
予定通り(wロシアからの技術移転は難航中ですね。
KSLV-1の打ち上げ予定2005年までそろそろカウントダウンが出来そうなくらい
近づいてますが果たして間に合うのでしょうか(藁
686 :03/11/24 19:21 ID:WRpYTDc6
って言うか、単に金が無いんじゃない。
何かカード会社が大変なことになってるらしいし。
687683:03/11/24 20:14 ID:wkcs5HNJ
>>684
リンク先の引用ありがとうございます。やっぱり技術移転に不満と。
なんだ、予想の範囲内じゃんか。こんな理由では満足できん!
韓国の実力ならもっと斜め上にいけるハズだ。
688 :03/11/24 21:51 ID:rV+qnTbe
南極観測が中断の危機に。宇宙開発じゃないけど、応援してやってくれ。
http://www.ganbare-jare.org/top.html
689朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/24 22:50 ID:jrsVtH8f
>>688
 漏れも応援したい。でも科学スレ用のネタでしょう。
690 :03/11/24 22:59 ID:Ko2ifs69
>>688
後継船建造の予算は通ったんじゃないの?
691 :03/11/24 23:13 ID:rV+qnTbe
>>690
そうならうれしいが、そういうニュースは見てないが。ソースがあればよろしく。
スレ違いすまそ。
692 :03/11/24 23:15 ID:+3+XUjBc
>>685
ケンチャナヨでムリヤリ打ち上げて失敗するに1ヲン
693 :03/11/25 01:27 ID:ijVnfxix
>>691
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00002109-mai-soci
すまん、これを新聞で流し読みして予算そのものが通ったと勘違いした。
694 :03/11/27 09:50 ID:Q7h5i426
保守
695 :03/11/28 19:41 ID:MPVT/GnU
偵察衛星打ち上げは明日か。
696 :03/11/29 00:06 ID:kIRezR+k
Yマイナスゼロ記者会見の報告
ttp://www.sacj.org/openbbs/

明日の打ち上げは午後1時33分予定
気象条件は問題なさそう
697POTi ◆.j/B0NcsFQ :03/11/29 05:23 ID:BN2AJR4C
米の火星探査機、太陽活動の影響で故障
http://www.asahi.com/science/update/1128/004.html

結構被害が出ている模様。

(最近下がり気味なんで、ちょっと上げときます)
698 
>>697
無事だった衛星と、逝ってしまわれた衛星と比較調査すると、
面白いかもしれませんねぇ(個人的に)。