NHK大河「武蔵 MUSASHI」死んでたまるか〜!第21戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吉野太夫
▼NHK大河ドラマ「武蔵 -MUSASHI-」公式HP
http://www.nhk.or.jp/taiga/
▼NHK熊本「武蔵 MUSASHI」関連情報HP
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/musashi/index.html
▼岡山県大河ドラマ『武蔵』推進協議会HP
http://www.optic.or.jp/musashi/
▼年表
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/musashi/history.html
▼前スレ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 蓮台寺野の決闘!第20戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047557158/

関連サイト・スレは>>2-15あたり
2吉野太夫:03/03/23 21:09 ID:???
▼過去ログ
【2003年】武蔵 MUSASHI【NHK大河】(第1戦)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027675814/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 第2戦 俺は強い!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040924917/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」いいようにされた第3戦!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041771258/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お通を抱きてぇ〜!第4戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041845662/l50
NHK大河「武蔵 MUSASHI」アホじゃ大アホじゃ〜!第5戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042381533/l50
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強いつもりか!第6戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042995375/l50
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宝蔵院登場!第7戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043590271/l50
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強くなりたい!第8戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044018839/l50
3名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:09 ID:???
3ゲット
4吉野太夫:03/03/23 21:09 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」俺は佐々木小次郎だ!第9戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044325415/l50
NHK大河「武蔵 MUSASHI」飯なら箸で食う!第10戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044796526/l50
NHK大河「武蔵MUSASHI」力だけでは勝てんぞ!第11戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044946864/l50
NHK大河「武蔵MUSASHI」ツバメを斬ったあ! 第12戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045128525/l50
NHK大河「武蔵MUSASHI」(゚д゚)ウマー第13戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045398797/l50
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 私をお斬り! 第14戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045501131/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 己を知れ! 第15戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046004621/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 俺は狭い! 第16戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046271586/
5吉野太夫:03/03/23 21:09 ID:???
▼過去ログ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 武蔵再起 第17戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046583720/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 風の音を聞け!第18戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046877573/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宮本武蔵参上!第19戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047211868/
6吉野太夫:03/03/23 21:10 ID:???
■武蔵・又八関係■
新免武蔵・・・・・・・・・・市川 新之助
おつう・・・・・・・・・・・・米倉 涼子
城太郎・・・・・・・・・・・・三浦春馬
本位田又八・・・・・・・・堤 真一
お杉(又八の母)・・・・中村 玉緒
淵川権六・・・・・・・・・・谷 啓
お甲・・・・・・・・・・・・・・かたせ 梨乃
朱実・・・・・・・・・・・・・・内山 理名
沢庵・・・・・・・・・・・・・・渡瀬 恒彦
新免無二斎・・・・・・・・ビートたけし
■小次郎関係■
佐々木小次郎・・・・・・松岡 昌宏(ガン飛ばし)【vs武蔵】
八重・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵▲
琴・・・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵
お篠・・・・・・・・・・・・・宮沢 りえ
鐘巻自斎・・・・・・・・・・津嘉山 正種▲
7吉野太夫:03/03/23 21:10 ID:???
■吉岡一門■
吉岡清十郎・・・・・・・榎木 孝明(再起不能)【vs武蔵】
吉岡伝七郎・・・・・・・・光石 研▲【vs武蔵】
祇園藤次・・・・・・・・・・阿部 寛
植田良平・・・・・・・・・・甲本 雅裕(再起不能)【vs武蔵】
■柳生一族■
柳生石舟斎・・・・・・・藤田 まこと(圧勝)【vs武蔵】
柳生宗矩・・・・・・・・・・中井 貴一
おりん・・・・・・・・・・・・和久井映見
柳生兵庫助・・・・・・・高嶋 政伸
■宝蔵院(奥蔵院)■
奥蔵院日観・・・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
宝蔵院胤舜・・・・・・・・・・浜田 学(敗北)【vs武蔵】
阿厳・・・・・・・・・・・・・・・・武藤 敬司(再起不能)【vs武蔵】
■その他の武蔵のライバル■
辻風典馬・・・・・・・・・・永澤俊矢▲【vs武蔵】
山添団八・・・・・・・・・・丹波 義隆▲【vs武蔵】
野洲川安兵衛・・・・・・西田 聖志郎▲【vs武蔵】
大友伴立・・・・・・・・・・田中 輝彦▲【vs武蔵】
宍戸梅軒・・・・・・・・・・?
夢想権之助・・・・・・・・?
8吉野太夫:03/03/23 21:10 ID:???
■その他出演者■
内山半兵衛・・・・・・・・西田 敏行▲
大鳥追松・・・・・・・・・・・寺島 進▲
あかね屋絃三・・・・・・江守 徹
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶ(うっちゃり)【vs武蔵】
青木丹左衛門・・・・・伊藤敏八
茂介・・・・・・・・・・・・・・中村梅雀▲【vs武蔵】
弥二郎・・・・・・・・・・・・古本 新之輔
池田輝政・・・・・・・・・・中村 勘九郎
祐筆・・・・・・・・・・・・・・夢路いとし
出雲阿国・・・・・・・・・・片岡京子
赤壁八十馬・・・・・・・・うじきつよし
茨木屋又右衛門・・・・・磯部 勉
吉野太夫・・・・・・・・・小泉今日子
大野治房・・・・・・・・・佐々木 主浩
原田休雪・・・・・・・・・・・遠藤 憲一
妙秀・・・・・・・・・・・・・・・淡路 恵子
本阿弥光悦・・・・・・・・・津川 雅彦
お吟・・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
伊達政宗・・・・・・・・・・・・西村和彦
語り手・・・・・・・・・・・・・・橋爪 功
9吉野太夫:03/03/23 21:11 ID:???
▼関連スレ
[時代劇] 「宮本武蔵」 いま、お通の似合う女優は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032813837/
[時代劇] 【批判】NHK大河・武蔵 MUSASHI 二本目【議論】(dat落ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045382822/l50
[時代劇] MUSASHIはキャスト総入れ替えになりますた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042371405/
[日本史] 大河ドラマ・武蔵を評価する(dat落ち)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1041766207/
[三・戦] 勝負!大河「武蔵Musashi」第弐戦!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042439547/
[NHK] ▼2003年大河ドラマは武蔵 MUSASHI ☆ 四 ▼
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1032621802/

▼その他の武蔵作品スレ
[時代劇] 【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040173812/
[時代劇] 【武蔵】上川隆也VS吉田栄作【小次郎】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042978802/
10吉野太夫:03/03/23 21:11 ID:???
-----歴代視聴率-----            初回 最高 平均
2003年度 武蔵 -MUSASHI-          21.7--
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語   26.1--27.6--22.1
2001年度 北条時宗               19.6--21.2--18.5
2000年度 葵徳川三代             22.6--22.6--18.5
1999年度 元禄繚乱               25.0--28.5--20.2
1998年度 徳川慶喜               24.4--29.7--21.1
1997年度 毛利元就               25.3--28.5--23.4
1996年度 秀吉                 26.6--37.4--30.5
1995年度 八代将軍吉宗            22.1--31.4--26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月)       17.9--18.3--14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月)      24.1--24.1--17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月)          20.8--21.6--17.7
1992年度 信 長                 25.4--33.0--24.6
1991年度 太 平 記              34.6--34.6--26.0
1990年度 翔ぶが如く              26.9--29.3--23.2
1989年度 春 日 局              14.3--39.2--32.4
1988年度 武田信玄               42.5--49.2--39.2
1987年度 独眼竜政宗              28.7--47.8--39.7
11吉野太夫:03/03/23 21:12 ID:???
巌流島の決闘について(沼田家記より)
http://homepage3.nifty.com/ganryu/numata.htm
五輪之書
http://www.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/gorin/gorin'0.html(原文)
http://members.jcom.home.ne.jp/shinji-hori/gorin.html(要約)
12宮本名無し:03/03/23 21:20 ID:???
前スレ946のコピペ。スレが移動してしまったので・・・。

伝七郎との決闘は後味が悪かったなぁ。
原作と違って、兄貴より人間が出来ていたから・・・。

カットされた台詞。
武蔵が現れる前、伝七郎と門弟たちとの会話。
伝七郎 『手出しは無用だぞ。たとえ、討ち果たしても、大勢で討ったと
     言われては、吉岡の名折れだ』
御  池 『承知しております』
伝七郎 『その辺にいては、目ざわりだ。立ち去れ!』

いいヤツを失ったよ。
そういえば、光石研は先日放送の『おしん』にも出ていたなぁ。
13名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:27 ID:???
第13回
「一乗寺の決闘!」(3月30日放送)

武蔵(市川新之助)には子供を斬ることはできないと考えた藤次(阿部寛)は、
10歳の源次郎(中野勇士)を総大将に立て、武蔵を討って吉岡道場を
自分のものにしようと意気込んでいた。
そのことを聞いた又八(堤真一)は、苦悩する武蔵に、
子供を斬るくらいなら一緒に江戸へ行こうと言う。
そこへ病におかされたお通(米倉涼子)が現れる。
武蔵は自らの手ですくった水をお通に飲ませて、
必ず生きてお通のところに戻ってくると約束し、ある決意を固めるのだった。
一方、朱実(内山理名)は又八とともに江戸へ行くとお甲(かたせ梨乃)に告げる。
お甲は取り乱すが朱実の決心は固かった。
一乗寺の闘いの日が来た。
約束の刻が過ぎ、武蔵は斜面を駆け降り、一気に“下がり松”へ――。

>>吉野太夫、乙ですた。
14配役追加:03/03/23 21:28 ID:???
吉岡源次郎・・・・・・・・中野 勇士
15名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:32 ID:???
>>1太夫
乙彼。登場人物の紹介ワラタ。グッジョブ。

佐々木小次郎・・・・・・松岡 昌宏(ガン飛ばし)【vs武蔵】
奥蔵院日観・・・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶ(うっちゃり)【vs武蔵】

…って。w
16名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:32 ID:???
残りはホモ話みたいだ、あっちは。
17名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:37 ID:???
スレ消費はホモというのがきまりなのでつか?
18名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:37 ID:???
香田キャップかっこいい。
とても足で拍手してた人とは・・・
19名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:37 ID:UOcXmGxc
後半は柳生一門とのバトルになるそうですが十兵衛は登場するんでしょうか?
北大路武蔵版は藤岡弘がやってましたね。
20名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:38 ID:???
武蔵のポコチンしゃぶってたら顎が外れそうだ
21名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:39 ID:???
不動さままだー??(っ/・∀・)っ/
22名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:39 ID:???
>>20
武蔵は顎が外れるまでしゃぶってくれそうだな、あの目をひん剥いてw
23名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:40 ID:???
ホモエロは新スレがたったら始める、1000まで埋まって
移動したら普通の話しに戻る、っていうのがここの
暗黙のルールだと思ってた(w
24名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:40 ID:???
>>22
武蔵はどう見てもしゃぶられる方だろ
25名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:41 ID:???
武蔵はきばったり泣き顔見せたりと表情豊かなので
容易にそういうことをしてる時の顔まで想像に易い
26名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:42 ID:???
>>23
なぜだかそういうことになってるな。
27小次郎:03/03/23 21:42 ID:???
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     武蔵、やらないか?
   | │                   〈   !    
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |      
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /    
  ヽ  |        _   ,、            ! ,         
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′    
     `!                    /          
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
28名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:43 ID:???
沢庵のはしゃぶってそうだけど<武蔵
29名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:43 ID:???
>>22-24
小次郎と武蔵が互いにしゃぶりあう、とかいうのを想像しちまったじゃねえか!

ウワアアアアアン
30名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:44 ID:???
>>29
ハァハァハァハァ、見たいじゃねーか!
31名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:44 ID:???
>>29
武蔵と小次郎の69
32名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:44 ID:???
おまいらいい加減にしる!
33名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:44 ID:???
普通の話は早々に終わりなのか?w
来週のお通と武蔵のシーン、あれはラブシーンといえるのだろうか。
どうせならあの二人を城太郎がどっから息呑んでみてて
思わず石とか蹴飛ばしてしまってあわあわするとか
一昔前のお約束きぼんぬ。
34名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:46 ID:???
城太郎の師匠抱きつきにはたしかに萌えたが、
本編に関係ない妄想エロは勘弁。
35名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:46 ID:???
ココは御下劣なスレですね
36名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:46 ID:???
ホモ話はどこかへ移動してしろよ。
何が面白いのかさっぱりわからん。
37名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:46 ID:???
吉岡の大将の子どもってのは萌えなのか?萌えじゃないのか?
38名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:48 ID:???
>>33
武蔵が手で水をすくってお通に飲ませるんだよ。
手のひらにお通がキスするようなかたち。
なかなか色っぽい場面だと思うけど、あの2人いい色気出してくれるかな?
キモくなったりプライベートを想像させないでほしいもんだけど。
39名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:48 ID:???
新スレ始まった途端にホモエロ話、
序々に色んな会話が出てきて一悶着あった後
またーりを経て再びホモエロの戦いへ

というあたりはなぜかドラマ武蔵の最近の展開に
似たものがあるな・・
冒頭戦い>会話シーン>悟りとかあったりして再び戦いへ
40名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:49 ID:???
剣豪ドラマを萌えで語るのはやめよう




まあ、漏れは伝七朗を悼む会会員2号なわけだが
41名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:49 ID:???
人生エロがないとつまらんよ。
光悦殿もそう言ってるじゃないか。
42名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:50 ID:???
>>34
あのシーンの前に妙秀とのやりとりがあるから
武蔵と城太郎とのひとりぼっち同士の絆のようなものが
感じられて、ジンとした
43名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:50 ID:???
伝七郎って萌え対象か?













漏れはむしろ清十郎の方が…
榎木って素でエロっぽいし
44名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:50 ID:???
ホモエロも男女エロも同等に扱うのがこのスレのいいところ。
45名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:51 ID:???
>>38
楽しみにしてるんだから言わないでくれよヽ(`Д´)ノ
46名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:52 ID:???
>>42
禿同!!
なんつーかね、城太郎はかわいいのよ。健気なのよ。
守ってあげたい感じで、子犬みたいで、ぎゅーっとしたくて、
妄想お下劣エロとは違うんだよおおおおお。
47名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:52 ID:???
>>45
公式の予告で書いてあるじゃん。
48名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:53 ID:???
>>42
禿DO 素直にじーんときたよ
49名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:53 ID:???
いたいけな子ども相手のえろ妄想はイクナイ。
50名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:53 ID:???
剣だけではダメ。
人生エロも必要だという教えが先週と今週だったわけだな。
51名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:54 ID:???
>>49
じゃあ光悦とかあかね屋とか沢庵和尚ならいいのかよ!
52名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:55 ID:???
なんか、小次郎初っ端から武蔵と絡みすぎ。
パラで小次郎は小次郎の生き方を描いていって、
途中で擦れ違うことがある、そして決闘への流れの方が
盛り上がるのに。
むりやりライバルライバルさせすぎ。
53城太郎:03/03/23 21:56 ID:???
>>49
オレはいたいけな子供じゃないぞ!
54名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:56 ID:???
正直、色里は美のあるとこではなくエロのあるとこだよな。
お甲の見世なんか見てもそうじゃん。
お甲&朱実の母子でエロスと生命力の切っても切れないつながりみたいな
ものを見せているのに、いまさら美だのなんだのと、空々しい。
55名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:56 ID:???
>>46
そ、だからね
ラストシーンでのメンツ(又、通、城)というのは
すべて武蔵が心を許してる人たちなのですよ
「生きて生きて生き抜いたあと見つかる命よりも大切なもの」
というのが、この人たちに象徴されているような気がしたのだが
56名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:56 ID:???
>>52
そんな無理矢理じゃないよ。
57名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:57 ID:???
城タンは大好きな師匠のためなら平気で背伸びしそうだな。
58名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:57 ID:???
お通と朱美と琴と俺で4Pしてぇ
59名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:58 ID:???
>>55
たぶんそうだと思う。
暮れのラストシーンも、この3人できぼん。
60名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:58 ID:???
武蔵と小次郎と光悦で3Pしてほしぃ
61名乗る程の者ではござらん:03/03/23 21:59 ID:???
>>55がいいこと言った!
しかし少し前までは強引に脳内補完しなきゃ
どうにもならなかったもんだが最近は普通のドラマとして
見れるようになったなと思う。
自分は大河ドラマはこれが初めてなんだが
大河ってもっと堅苦しいイメージだったのが普通に見れるね
武蔵=鎌田大河が例外なだけ?w
62名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:00 ID:???
>>60
おまいは混じらなくっていいんだな?w
63名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:00 ID:???
>>62
ワラタ
64名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:00 ID:???
普通に考えれば武蔵と又八とお通の3Pだろ
65名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:01 ID:???
お通を振り切り、お堂に引き篭もる武蔵
一瞬白目。。。
66名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:01 ID:???
武蔵と又八とお通の主役級三人がワンカットに収まったのって
今日が初めてじゃない?
67名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:01 ID:uDw3iY9f
しかし武蔵って、いつも剣の勝負で勝つっていうよりは、
自分に有利な状況に持ってって勝つって感じだな。
それも強さのうちなんだろうけど。
68名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:02 ID:???
>>67
本当に強い人または軍隊は、戦う前に勝利しているものだ。
69名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:02 ID:???
>>67
「利になるものはなんでも使う」のよ。
なんか、本当に剣が強いのか、策略家なのか、見てて不明。
70名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:03 ID:???
剣豪というより兵法家だからな
71名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:03 ID:???
吉野太夫の洗っても血が落ちないってので黒澤の蜘蛛巣城を思い出した。
72名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:04 ID:???
今日はお通の気持ちがよく伝わる演技だったと思う>※
久々に会ったのはヌハだってそうなのに(むしろ武蔵以上に久々)
ヌハには一瞬目を向けただけであとは武蔵野ことしか
目に入ってなかったあたりとか、今のお通の価値観とかが
よく現れてたと思う。
あとお杉ババにいびられるところも、お通の辛さと武蔵への
気持ちが募っていく様子がいい感じ。
7367:03/03/23 22:05 ID:uDw3iY9f
吉岡も普通に道場で勝負してたら勝ってたかも?
74名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:05 ID:???
>>66
あぁ・・そっか。
75名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:05 ID:???
光悦が砥ぎ師になってるのに驚いた。
76名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:06 ID:???
>>72
重隅でスマンが、ヌハとお通は途中で会ってますよ。
そのあと、決定的な決別シーンもありましたが。
77名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:07 ID:???
>>72
>ヌハには一瞬目を向けただけであとは武蔵野ことしか
 目に入ってなかったあたりとか

いい演出だったよね。
78名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:07 ID:dMeX8Ir8
武蔵=カースケ
7972:03/03/23 22:08 ID:???
>>76
Σ(゚Д゚ ;)ハッ!!
80名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:09 ID:???
>>72
禿胴
その後武蔵の方は、しばらく目が泳いでたとこも良し

 1.又八から奪ったことをまだ気にしてる
 2.これから戦いに赴くのに、心が弱くなる

これらの気持ちを表しているように感じた
81名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:10 ID:???
つーか又八なんて眼中に無いっつーかウザイよお前現れるなよって感じみたいな
82:03/03/23 22:11 ID:LVwWFWbo
松浦亜弥チャンの裏話が載ってたよ。携帯専用っぽい。
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
83名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:14 ID:???
>>82
ブラクラ
84名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:15 ID:???
お通が杉婆にいびられてるとこでどれだけ尽くそうとも
もう自分は杉婆に受け入れてはもらえない=居場所はもう村にない
だから武蔵をここまで追ってきたんだ、武蔵に会いたい、
というお通の気持ちを見うけますた。
85名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:16 ID:???

伝七郎を悼む会会員3号を名乗ってみるテスト
86名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:16 ID:???
>>81
お通は又八にももちろん懐かしさはあったと思うけど、
>>76が言ってるように奈良にいく途中ではっきり2人は別れてるんだよね。
お通は「又八さんゴメンね」くらいは思っても、あの場面は武蔵でいっぱい
だっただろうよ。
なんかさ・・音楽の効果かもしれないんだけど、
お通、どんなにか武蔵に会いたかったんだろうな・・って思って
嬉しくなっちゃってさ、不覚にもちょっとのどの奥が詰まったような感じしたよ。

はまってきちゃってるなぁ〜・・・
87名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:17 ID:zinSxOJ3
今日も良かった!!
新之助武蔵カコイイーよ。
米倉お通も色気あって最高だし。
ちなみに今日きづいたんだけど脚本。鎌田敏夫氏が書いてたんだね。
初めて知りますた。(w
88名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:17 ID:???
先週はじめて清十郎と伝七郎の兄弟に心惹かれたのに、
もう終わりか…つくづくもったないドラマだ。
89名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:18 ID:???
今グドラク見てきたが

心の中で「又やん…」とつぶやいてつい笑みが漏れてしまう自分。
90名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:18 ID:???
>>87
マジかい?
91名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:19 ID:???
>>87
気づくの遅杉w
92名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:20 ID:???
>>80
うんうん、目泳いでた。迷いが見えたね。
宮本を名乗り始めてせっかく侍の風格が身についてきたのに
一気にたけぞうに戻されたようなw
今回のラストではっきりたけぞうが勝ちたい、生き延びたい理由や
強くなれるまではお通には会えないというのがわかってなんかすっとしたw
93名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:20 ID:???
そういえば、阿部ちゃんは次クールもまた連ドラ出るのね。
今度はグドラクの後番。
94名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:21 ID:???
>>89
ドラッグでは又やんは随分NGだしてたなあ。
案外、「武蔵」とセリフがごっちゃになってるんじゃないのかな。
95名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:21 ID:???
>>88
5週以上引っ張ったキャラが10分足らずで
消えていくドラマっていうのもなぁ。

そういえば、伝七郎の心境の変化はついに語られずじまいだったな…
96名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:22 ID:???
真剣勝負は一瞬…か。
わかっちゃいてもあっさりしすぎだよな(w
97名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:22 ID:???
>>94
ソースキボンヌ
98名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:22 ID:???
おまいら、小次郎と武蔵の妄想ホモエロなんかどうでもいいから、
吉岡兄弟の愛憎について語れYO!
99名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:23 ID:???
ではそろそろ伝七郎について語るか?
100名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:23 ID:jFOERcsk
なかなか面白かったな。
予告もますます面白そうだった。
子供を斬るのか!武蔵!!
ウーム。やっと出会えた武蔵とお通を引き離すにはもってこいの題材だな。
鎌田偉い!
101名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:23 ID:???
終盤でヒキー化した武蔵に激しく感動したが
予告でいきなりお通と語り合ってる武蔵を見せられてチョト萎え…
102名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:25 ID:???
惜しい人を亡くした…>伝七郎
103名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:25 ID:???
朱実が又八を叱るシーンもよかったと思わない?
104伝七郎を悼む会会員3号:03/03/23 22:26 ID:???
>>99
おうよ。

とりあえず伝七郎はなぜ走ったのかと。
お前走る必要なかったんちゃうかと。
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
105名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:27 ID:???
>>97
22日にTBS系で放送された
「オールスター赤面申告ハプニング大賞」より。
たぶんあとで再放送もあると思うから見てみるといいよ。
又やんのNGには大笑いすること確実でつ。
106名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:28 ID:???
>>103
遊女全員を一声で追っ払える朱実をちょっとすごいと思った。
107名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:28 ID:???
キャラ設定的に考えて、伝七郎は沢庵や半兵衛よりも武蔵に「生きること」を
教えられる人物だったのではないか。
剣の道を極めることをあえて選ばず、移り変わる時代の中で現実を受け入れ、
自分もまた現実に受け入れられていこうとしていた伝七郎だからこそ、
伝えられることがあったはず。
108名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:30 ID:???
>自分もまた現実に受け入れられていこうとしていた伝七郎だからこそ、
伝えられることがあったはず。

これがなされなかった為に武蔵は時代に受け入れられなかったのですね
109名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:31 ID:???
音楽が「大地の子」と似すぎてるっ!
ずーっと感じていたことだったので一言だけ言いたかった。
じゃっ!
110名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:31 ID:???
伝七郎…あぼーん早過ぎ。
111名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:32 ID:???
>>109
書き逃げかよっ!
112名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:32 ID:???
>>94
逆に「武蔵」ではグドラクを引きずってたりしてたらさらに笑うな。
まあNHKはNG集なんて絶対やらないが。

両方見ると、この人幅が広いなーって感心する。
113名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:32 ID:???
伝七郎の死は原作通りだった訳だが、
そんだば元々キャラをいじる必要はあったのかと。
114名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:33 ID:???
>>113
オレはあっ…信じたい!その、必要がっ、あったのだと…!!
115名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:34 ID:???
>>103
寒中行水シーンを思い出してグッときた人は少なくないはず。
116名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:35 ID:???
どうやら伝七郎の死を悼む人は3人以上には増えないらしいですなw
117名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:35 ID:???
伝七郎の死を聞いた清十郎のシーンは入れるべきだろ
118名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:35 ID:???
伝七郎の死を惜しむ奴の数→(1)

1 名前: 名乗る程の者ではござら 投稿日: 03/03/13 21:05 ID:???
やっぱり伝七郎の死因は頭蓋を砕かれたことでつか?

2 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/03/13 21:06 ID:???
伝七郎の死に方、北斗の拳の牙大王に似てたよね

3 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/03/13 21:06 ID:???
2ゲット

4 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/03/13 23:50 ID:???
漏れも惜しんでるYO!
その知らせを聞いた清十郎のカットも入れて欲しかった。

5 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/03/23 16:24 ID:???

糸冬 了
119名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:36 ID:???
>>103
うん、良かった
又「おまえは俺の女房か?!」
    〜 中略 〜
朱「ずっと又八さんの言葉が体に残ってたんだから」
    
抱きつく朱美を見つめる又八の表情がイイ!
しかし自分に気があると分かったとたん
「いっしょに江戸に行こう」
はやっっ!
120名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:37 ID:???
伝ちゃんシンジマッター!!
121名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:40 ID:???
詰めが甘いと言うか、中途半端と言うか、
視聴者がのめり込むのを拒絶する作りと言うか。
122名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:40 ID:???
>>116
1号が見当たらないから実質2人。

伝七郎浮かばれねー。
誰だよこんな扱いにしたの。
123名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:41 ID:???
衛星の再放送のやつを観てるが・・・


          なんじゃこりゃ



124名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:43 ID:T4Q2+Fxn
オシノさんって結局何モノなんですか?
肝心なカイヲ見逃した。恥ずかしいけど教えてくだしゃれ
125名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:44 ID:???
>>124
独眼竜の妹
126名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:45 ID:???
うーーん、なんか変だなあ。
宝蔵院や柳生のあたりまでは面白かったのになあ。
吉岡になったらいきなりトーンダウンだぞ。
松岡小次郎もどんどん陳腐に見えてきたぞ、最初は(・∀・)カコイイ!!って思ってたのに。
127名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:45 ID:???
>>124
伊達政宗の実の妹で、政宗の弱みを握っていたが
今はそれを燃やして休雪と逃避行中。
128名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:45 ID:???
>122
> >>116
> 誰だよこんな扱いにしたの。

鎌タンでつ
129名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:46 ID:1joNGQeV
今日の※はかわいらしくてよかった。
それにしても展開早いなー。
130名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:46 ID:???
>>126
今日は妙だったなあ(いつもか?
女に飽きたから武蔵に…というこのスレお得意の妄想もあながちありえなくはないように見えたよ。
131名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:46 ID:???
>>129
展開早いのは鎌田流でつ。
132名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:46 ID:???
>>124
伊達政宗の味で隣国のスパイをしていたが
現在芸人に身をやつして逃亡中。
小次郎に片思いでしたが振られますた。
133名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:47 ID:???
ホモ愛かどうかはともかくw
小次郎は武蔵になみなみならぬ感情を持っているようだな。
共感、なのかどうかよく分からんが。
134名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:48 ID:???
小次郎は久々にかっこよかったと思ったけどな。
今までにはおまい何やってんだ?だったけど。
そして、琴は遊女ケテーイか?
135名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:49 ID:???
エロ事師小次郎もついに女遊びに飽きたんだろ。
136名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:49 ID:???
小次郎 「オレは女を不幸にする。」

歴史は繰り返されると言うことだな。
137名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:49 ID:???
うほっ! いい男。
138名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:49 ID:???
そろそろみんな江戸に向かうんだろうけど、
小次郎が琴をどうするのかは謎だな。
139名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:49 ID:???
はい皆さん、目をつぶって。
>>124が言うまでお篠の存在を忘れてた人。

正直に手を挙げなさい。









-_-)∩
140名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:49 ID:???
小次郎、琴を人身売買の為に連れて来ただけやん
141名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:50 ID:???
琴がやっぱりいまいち萌えない…
お甲のほうが色気あるしさ。
142名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:50 ID:???
>>139
アイ!
143名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:50 ID:???
>>139
「オシノ」と書かれて誰???と思ったのは確かだ。
144名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:51 ID:???
>>136
小次郎は有言実行か。
普通の男だったら「必ず君を幸せにするよ」と言って不幸にしちゃうんだよなあw
145名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:51 ID:???
脚本、なんか変やん
146名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:52 ID:???
147名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:52 ID:???
琴は遊女になって江戸でまた小次郎と再会するんじゃないかな。
148名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:52 ID:???
光悦様のお客さま〜〜〜

あの話し方(・∀・)イイ!って先週の話やんw
149名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:53 ID:???
>>135
先々週あれだけいちゃついてたにも関わらず
飽きたらあっさり遊郭に売り飛ばす…外道だな。
150名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:53 ID:???
>>148
正直、あの女の子の方がキョンよりうつくしい。
151名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:55 ID:???
>>140
…事実だけ見ればそうなるな…
152名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:55 ID:???
>>149
だって琴は勝手に着いて来たんだもん。
153名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:56 ID:???
キョンが色っぽくて綺麗ならいい話だったと思うんだがなー
154名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:56 ID:???
やっぱり小次郎は琴よりお篠のほうがよかったのか。
それとも武蔵…?
155名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:57 ID:???
キョンはミスキャストだが
仲間タンの琴もミスキャスト


禿しくガイシュツスマソ
156名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:57 ID:???
このドラマ、「期待させて落とす」の繰り返しのような気がしてきた。
良くも悪くも安心して見てられない。
157名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:58 ID:???
琴は変に淫乱ぽいからなー。女郎のほうが向いてるんじゃない?
158名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:58 ID:???
>>154
またソッチかよ!
159名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:59 ID:???
>>156
鎌タソはしばしば視聴者をフェイントします。
お気を付けあそばせ。
160名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:59 ID:???
たぶん、死んだ八重と見た目はそっくりなのに内面が大違いなので
幻滅したのでしょう>小次郎と琴の破局
161名乗る程の者ではござらん:03/03/23 22:59 ID:???
>>154
小次郎的には

八重=琴<お篠<<武蔵<<<<<<<<<<<<<<<<<<<燕

なんだろう。多分。
162名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:00 ID:???
ミスキャストじゃない奴を挙げる方が難しい

とりあえずマッチしてるのはお甲
163名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:01 ID:???
>>160
内面と言うか、性的なことへの奥ゆかしさみたいなものでは
武蔵のほうが八重に近いだろーね

琴は所詮不倫人妻。それ以上でも以下でもない
164名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:00 ID:???
>>159
そんなフェイントいらねー(苦笑
165名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:01 ID:???
又と朱実はお似合いだな。
166名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:02 ID:kI1tQ/rJ
お篠の顔が異様に長い・・
167名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:03 ID:???
>>165
お通よりも朱実のほうが又八の弱さと強さをわかってやれそうだね
168名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:03 ID:???
朱実とお杉婆の嫁姑バトルは凄そうだ。
169名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:03 ID:???
>>162
ずっと見てる?見てればだんだん合ってきてるのがわかると思うんだけど。
何かできあがったイメージがあるから「ミスキャスト」というんでしょ?
この脚本でこの展開ならミスキャストではないと思うよ。
170名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:04 ID:???
でも琴もかわいそうだよ。
優雅な人妻だったのに、無理やり(最初だけだけど)食べられて
ついてきたら売り飛ばされるなんて・・・
171名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:04 ID:???
>>157
でも別れた後で遊女が板についたしどけない姿の琴とかが再登場したら、
それはそれで視聴者泣くかも。


一部に激萌えな奴らが出ることも必至だが。
172名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:04 ID:???
>>169
必死だな(藁
173名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:05 ID:???
>>170
しかも口説き文句が「燕を斬ったぁ!」だもんなぁ。
174名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:07 ID:???
小次郎は自己申告してるんだからさあ、>「俺は女を不幸にする」
着いて来ちゃいかんかったのよ。
175名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:07 ID:???
支離滅裂分裂的大河でつね
176名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:08 ID:???
>>159
逆に失望して漫然と見てると意外に面白かったりするんだよな。
恐るべし鎌田。
177名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:08 ID:???
またヒマそうなのが一人帰ってきたな(w
178名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:08 ID:???
琴タンは夫が嫌だったんでつ。
連れ出してくれる人なら誰でもよかったのでつ。
さ、人妻に手ぇ出したんだから、責任とってね、小次郎さま♪ウフ。。。
てなもんでつ。
179名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:09 ID:???
とりあえず、武蔵はトラウマ持ちDQN、小次郎は電波、お通は野育ち、
又八はコント芝居で朱実はギャル…というのはもう皆受け入れようよ。
180名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:09 ID:???
小次郎を恨んだ琴が武蔵側についたりして。
181名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:09 ID:???
とにかく女にはマジメと言うかウブな武蔵(´д`*)ハアハア
182名乗る程の者ではござらん :03/03/23 23:09 ID:???
それにしても武蔵、もっと瞬きしる!
ドライアイ気味の俺は、目の乾きが気になってたまらん。
183名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:09 ID:???
>>175
んなことないよ
最近は普通に見てれば、ちゃんと内容が分かるよ
184名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:10 ID:???
小次郎を恨んだ琴が武蔵に惚れる…というのだけはやめてくださいい
185名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:10 ID:???
>>179
ついでに言うとお杉は脳死
186名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:11 ID:???
光悦はマザコン
187名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:12 ID:???
清十郎は女王様…だったな。
188名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:13 ID:???
石舟斎はエロ爺
189名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:13 ID:???
吉野は妖怪
190名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:15 ID:???
何かすごいスレ消費スピード。 スレタイをクソだから仕方ないけどな
191名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:15 ID:???
>>179
受け入れるも何も、それで正解。
192名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:15 ID:???
キョソ2、しわは百歩譲るとしてもなんか美しくねえーと
思ったら鼻の下のしわが気になって仕方がねえんだった
193名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:16 ID:???
>>192
俺はテカリ
194名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:16 ID:???
>187
…女王…?
195名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:16 ID:???
>>179>>185のまとめ+α

武蔵はトラウマ持ちDQN
小次郎は電波
お通は野育ち
又八はコント芝居
朱実はギャル
琴は淫魔
藤次は野心家
お杉は脳死

一昔前のジェットコースタードラマができそうなメンツだな。
196名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:16 ID:???
もともとキョンは美しいわけじゃなく、キャピキャピしてるのがかわいかっただけだからな。
吉野太夫をやらせることに無理がある。
197名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:17 ID:???
>>190
別にクソじゃあなかろ。
198名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:18 ID:???
キョンキョン、錆びちゃったね…
199名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:18 ID:???
>>195
運動会か隠し芸のプログラムみたいだなw
お杉脳死ってどんな見世物だかw
200名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:19 ID:???
琴の隠し芸「淫魔」を是非見たいのですが。
201名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:19 ID:???
お甲は性病持ち
202名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:20 ID:???
>>194
女王様ってのはその、SとかMとかの女王様ではないかと…
203名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:20 ID:???
実際、遊女の死因は性病が多かったらしいな
204名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:21 ID:???
隠し芸で思い出したんでつが、年末の隠し芸大会を見てるような感じでつ。
昔こういう時代劇をやってたじゃないでつか。
205名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:21 ID:???
>>195に追加

武蔵はトラウマ持ちDQN
小次郎は電波
お通は野育ち
又八はコント芝居
朱実はギャル
琴は淫魔
藤次は野心家
光悦はマザコン
清十郎は女王様
石舟斎はエロ爺
吉野は妖怪
お杉は脳死
206名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:22 ID:???
>>202
いやそれはわかるが清十郎は男じゃんw
207名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:22 ID:???
ああ、確かに清十郎はサドだな。
しかしこの話、登場人物全員Sで又八だけがMに見えるのですが。
208名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:23 ID:???
武蔵もMっぽいと言ってみるテスト
小次郎は電波S。これ最強。
209名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:23 ID:???
みょーにエロくて傲慢なとこが「女王」なんだよ>清十郎
あれは「王様」の風格はないし。
210名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:24 ID:???
>>207
我らがヒーロー権爺はどうした。
211名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:24 ID:???
>>207
城タンはそうでもないでしょ
212名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:24 ID:???
>>209
エロイのか・・・・オジチャンそれには気がつかなかったYO
213名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:24 ID:???
なんかまた話が・・・
214名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:25 ID:???
武蔵がいるお堂のセットとかしょぼくねぇ?
215名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:26 ID:???
最後の三人が再会するシーンなんだが
又八がなぜ武蔵の居場所を知っていて、あの場所で
待ち受けていたのかよくわからなかった。
216名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:26 ID:???
城太も朱美に酷い事言ってたからS
217名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:26 ID:???
清十郎が消え、藤次&お甲が消え、、、、
エロ担当は今後琴たんだけなのか?
お通には期待できないし。。。
218名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:26 ID:???
武蔵の秘技ヒキコモリを見たとき思わず
天照大神の天岩戸かとオモタ

踊り狂う城太郎、お通、無理やりこじ開けるヌハ
219名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:27 ID:???
琴たんではハァハァできない
220名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:28 ID:???
>>208
強がってるけど落ちると本当はMというとこですか。


…何がイヤかって、こんなことが容易に想像できてしまう自分がイヤだ。
221名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:28 ID:???
>>217
もしもーし、お篠は眼中になしどすか
222名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:28 ID:???
ロケの映像が綺麗だから、セットが余計しょぼく見える。
223名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:29 ID:???
武蔵は結局太夫のとこに泊まったの?
私を抱いてくださいってシーンは太夫とのもんだと思ってたが
それはまだこの先のシーンなんだろうか?それともオレの夢?
224名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:29 ID:???
武蔵と小次郎にハァハァするから大丈夫。
225名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:29 ID:???
ヤシは精神的には完全にMだね。
自分からおのれを痛めつける方向へと行ってしまう。
修羅の道、ですかw
226名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:30 ID:???
>>225
武蔵のことでつ。
227名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:30 ID:???
今後エロ担当はお杉が引き受けます
228名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:31 ID:???
>>220
昔父親にひどいことされたので、ひどくされることでしか
人とのつながりを実感できない…とか。
城太郎に癒してもらえ、武蔵!
229名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:31 ID:???
>>218
正直な話、走り出した武蔵を見たときはかなり感動したが
次の瞬間、いきなりお堂に駆け込んだのを見たら爆笑してしまった。
引きこもるのかよって。つかずーっと遠くまで逃げろよって。

新手のネタとして使えそうだよなぁコレ。
230名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:31 ID:???
>>215
書く前にちょっと考えよう。
権ジイにも武蔵の居所がわかるほど、武蔵対吉岡の戦いの噂は広がっている。
遊郭遊びをしていた又八なら噂を聞きつけてもおかしくないし、
なにしろ朱実に会ってるんだから、藤次の動きなんか聞いてても当然。
231名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:32 ID:???
今日の朱実かわいかった。
232名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:33 ID:???
>>227
それならまだ、忍者のオバサンのほうが…
233名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:33 ID:???
>>227
お好きな方にはたまりませんってか

ショタとかホモとかババ専とかヘンタイ大河だな
234名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:33 ID:???
>>231
常に朱美は可愛い
235名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:34 ID:???
ちょっと逃げてすぐ引きこもる武蔵。
逃げまくって街道まで出てしまう又八。




逆だろ。
236名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:35 ID:???
次スレは

NHK変態河「武蔵 MUSASHI」 イキたいと思え! 第22戦

でよろ
237名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:35 ID:???
最後にお堂の戸を叩くシーンを見て、
もっと強く叩けよ!と思ったのは俺だけかも知れない。
238名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:35 ID:???
>>233
おまいは誰萌えなんだ?
239名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:37 ID:???
あの引きこもりシーンも現代のヒキーを象徴してるのだろうか?
240名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:38 ID:???
お甲や吉野に萌えれる奴のほうが、よっぽど変態に(以下ry
241名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:39 ID:???
>>238
そりゃあ、じょ・・ゴホ
いかん鼻水が、この季節はつらいわ
242名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:39 ID:???
で、お堂の中で4Pが始まった訳だが
243名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:39 ID:???
>>242
来週が楽しみでつ
244名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:39 ID:???
うるさい!漏れは233じゃないがお甲萌えだ!!
お甲のためならパパ民放2時間サスペンスだって見ちゃうぞ
今までかたせなんて興味なかったのになー
245名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:39 ID:???
>>229
武蔵の気持ち、わかるけどな。
とにかくお通のこと考えたくなかったのと、まったく反対の
お通に会えてもんのすごく嬉しいので、パニックなんだよね。
美しいものには力があって、それに惑わされるのが怖いって言ってたじゃない?
武蔵にとって美しいものの最たるものがお通なわけよ。
お通見たら今まで張り詰めてたものが崩れちゃうから、逃げ出したんだよね。

パニクっちゃって、ひとりにしてくれーー!!てな感じで篭っちゃったんだよ。
そういうことないかなぁ。そういう気持ち、わからない?
246名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:40 ID:???
武蔵を追い詰めたい。小一時間追い詰めたい。
247名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:41 ID:???
>>245
ワガンネ
248名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:41 ID:???
>>245
なるほどだが最後引きこもって必死に戸を支えてる武蔵は
宝生院ときのあの狂気の顔を思わせるものがあったなw
予告やってる裏ではあんな顔になってたんじゃと想像。
249名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:41 ID:???
>>242
バッタンバタンと激しい音がしそうだな。
あの4人じゃ艶っぽい人がいないから小次郎も混ぜて5Pにしよう。
250名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:42 ID:???
>>245
そんな武蔵は面白い。
251名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:43 ID:???
>>245
来週はまともにお通とまともに向きあいそうだけどね
待っててくれって、お通に対してのセリフだよね
252名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:43 ID:???
米倉と堤はかなり色っぽいと思うけど・・・いいHしそうだよ。
253名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:43 ID:???
>>249
お通、お通〜〜〜〜!!と涙とか色んな汁で
めちゃめちゃになってる武蔵と奥で城太郎を食ってるヌハとか?
254名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:45 ID:???
>>245禿げ同。
255名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:45 ID:???
正直このスレは萌えがないと伸びないんだな・・・w
256251:03/03/23 23:45 ID:???
×来週はまともにお通とまともに向きあいそうだけどね
○来週はまともにお通と向きあいそうだけどね

スマン
257名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:45 ID:???
小次郎は1対1じゃないと嫌がりそう。
わがままっぽいし。
258名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:45 ID:???
行動見てるとお通の方が男っぽくて武蔵の方が女っぽいよな
259名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:46 ID:???
>>251
2話以来久しぶりに2人の気持ちを打ち明けるシーンなんで、どうかどうか、ジ〜ンとさせていただきたい。
260名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:46 ID:???
この大河の武蔵って泣き虫だよな。
今日だけで何人の前で泣いたんだ。
261名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:47 ID:???
>>258
そうか?
だいたい、男は弱く、女は一途で強いものだよ。
262名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:47 ID:???
小次郎は初物食いが好きなんじゃないか?
そんなわけでとりあえず城太郎を(自粛
263名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:48 ID:???
>>262
琴は初物ではないが。
264名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:50 ID:???
>>263
だから飽きちゃったんだろ。
初物だった八重タンと比べちゃうから。
265名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:50 ID:???
今回ラスト5分ぐらいしか見てねぇから教えてくんろ。
先週お通はお杉に「武蔵は死んだ」って聞いたべ?
今回お通は武蔵が生きてるのはいつ分かっただ?
266名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:50 ID:???
>>245
う〜ん、現代的な感覚なら「遮断=引きこもり」だけど、
自分の中であの時代をイメージしたら、一人になりたいならお堂よりも
3人を振り切って森にでも篭った方が…とか
思ってしまうなぁ。
いや、近々試合があるから変に遠くまで行けなかったりするのもあるのか?

まあパニクっちゃって、自分の殻を守るために一人に! ってのは
なんとなくわかる気もする。武蔵にとって、その殻を破ってしまったら
何も残らないと (少なくとも武蔵自信は) 思ってるんだろうなぁ。
267名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:50 ID:???
城たんはすでに師匠のお手付きでは…?
268名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:50 ID:???
>>262
初物と言う意味では武蔵も童貞p
269名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:51 ID:???
>>258・260
こういう内面の弱さを自覚しつつ、だからこそ力の強さを
自分のよりどころにし、突き詰めようとしてるのが
今回の武蔵でございます
270名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:52 ID:???
>>265
中盤で権爺が教えてくれました。
お通はお杉にいびられてる最中でしたが。
271名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:52 ID:???
>>258
そうそう!
たぶん脚本や演出の狙いもそう思わせることだと思うよ。
どっかのレスに書いてあったけど、武蔵に出てくる女はみんなたくましいよね。
ナヨナヨしてないし、意思ははっきりしてるし。
武蔵の内面を描く上で、やっぱりこういう囲む女たちをはじめとして、
いろんな人に影響を受けながら成長していくってことだから、
こういう描き方でいいんじゃないかと思うよ。だからだんだん面白くもなってきてる。
272名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:53 ID:???
>>269
それがMっぽいと思わせる要因か・・・なんか理解した
273名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:53 ID:???
>>270
権爺はなんで知ってただ?
274名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:55 ID:???
>>269
自分の内面の弱さを自覚してるだけ武蔵は偉いと思う今日この頃。
自覚せずに力の強さを突き詰めようとすると後で大破局がくるんだよなぁ。

今思うと、それが第一回に出てきた追松なのかもしれない。
275名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:55 ID:???
現実にナヨナヨしてる女なんて滅多にいないよ。
276名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:56 ID:???
たまにはお通にも泣いて欲しいな〜
277名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:56 ID:???
最近、ドラマで光石研を見るようになって、気になって仕方が無い。
声が良いオジ役者が好きな自分のツボにはまったようだ。
それなのに私以外に伝七郎の死を悼んでいるのは3人(2人?)だけなんて…。
278名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:56 ID:???
思ったんだがお杉ばあは、ある意味お通に甘えてるんだよね
又八が自分の手元から逃げてしまったから、
お通をいびることで、寂しさをまぎらわせ
また、いびってもお通は自分を責められない立場にあると
分かってるから、あれだけいびることができる。
あれは甘えだよ
279名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:57 ID:???
>>273
街の噂を聞いてきました。

…つか、ここまでネタバレしてOK?
再放送まで封印という手も…
280名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:57 ID:???
>>276
今日ちょっと泣いてなかったっけ?
281名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:57 ID:???
俺は原作の泣き虫お通が好きなんだが
282名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:58 ID:???
>>266
遠くに逃げる時ってどういう時か考えたらさ、ほんとにその追っ手から逃げる時でしょ。
武蔵が逃げ込んだのは、冷静になりたいからなのよ。
その「時空」から逃げたかったの。
あの場にいて、平常心はとても保てない。
追っ手から逃げるなら体使ってどこまでも逃げればいいけど、
心を逃がすには距離じゃないのよ。遮断なの。
283名乗る程の者ではござらん:03/03/23 23:59 ID:???
>>279
多分見ねぇけど。
284名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:00 ID:???
>>277
気を確かに持て。
おまい以外には2人だけの模様。
285名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:01 ID:???
お通泣いてるよ。先週も先々週も。今週も泣いてたよね?
286名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:01 ID:???
>>282
そこまで補完しなくても…。
でも、本当に焦って訳わかんない時には「どっちに逃げればいいか」なんて
考えられないもんだもんね。あれは不自然じゃないよ。
287名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:02 ID:???
伝七郎の死は痛ましいけど、そういうツッこんで欲しい部分を
あっさり肩透かしにする演出だともう分かってるからな…。
288名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:03 ID:???
>>286
補完じゃないよ。武蔵の気持ちになってみれば自然にわかるよ。
289名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:04 ID:???
精神論からホモネタまで
幅広く語れる大河『武蔵 MUSASHI』
290名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:05 ID:???
ま、なんにせよ好きなオナゴが現れたぐらいで慌てる奴は兵法家として失格だな
291名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:05 ID:???
>>282
分かる!
本気で逃げたい訳じゃない、数少ない心許せる人だから。
でも「今は」顔を合わせたくない、という心の葛藤が
あの閉じこもることと、その前にお通と目を合わせられない
武蔵の表情で感じられた
292名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:06 ID:???
>>286
>>288
マァそこらへんは想像力をどう働かせるかの違いかと。
293名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:07 ID:???
>>290
なぜか石舟斎を思い出した。
294名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:08 ID:rT0itXRv
伝七郎の死は、あまりに淡々と描かれてしまったから、追悼する人も少ないのです。
決闘が一瞬で終わるのは構わんが、その一瞬に向けて爆発的にテンションを
高める演出がなければ、せっかく名演技を見せている俳優が浮かばれない。

今週も黒沢を意識した脚本・演出があったようだが(血の汚れは洗っても落ちぬ云々)、
どーせなら椿三十郎のクライマックスみたいな、一瞬で終わるけど
ド迫力っつー決闘シーンを描いてほしかったもんだ。
295名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:09 ID:???
>>287
勝負のキビよりも、心の葛藤や思いの強さとかを強調してるから
こういう演出になる。
しかし展開早いな。
296名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:09 ID:???
最初、目を合わせなかったのは、
姫路で置いてきた、という負い目があるからじゃないの。
297名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:09 ID:???
おいおい、血の汚れは洗っても落ちない、は黒澤オリジナルじゃないだろ。
「蜘蛛巣城」はシェイクスピアの「マクベス」の翻案。


ま、そんなのは常識かw
298名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:10 ID:???
>>293
なぜだ?
299名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:10 ID:???
あそこではお通が泣き崩れるべきだね
300名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:10 ID:???
>>260
とりあえず妙秀(1人)とお堂の中(3人)

他にあったっけ
301名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:13 ID:???
302名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:13 ID:???
又やんに半兵衛の言葉を伝えているとき、武蔵は生きることと
同じくらい死ぬことを意識していたと思う。あの時の武蔵いい。
303名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:13 ID:???
たしかに呆気なかったから、伝七郎の死を悼む人が少なくても仕方ないか。


>297
「乱」は「リア王」だっけ。
他に黒澤映画でシェイクスピアが元になってるのあった?
304名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:13 ID:???
>>296
沢庵からお通が自分を追って旅に出たこと聞かされてるからね。
お通に後ろめたさはあるだろうね。
そこへさ、目潤ませてニコって笑ってお通があらわれた日にゃ・・・
お堂一直線もしかたなかろう。
305名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:14 ID:???
>>299
そんなの※お通には似合わない
泣きそうで、泣かないところが今回のお通なのでは?
306名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:16 ID:08swEpEV
お通より城太郎のほうが色っぽいんだが。
武蔵の姿を見て泣いて飛びつくシーンなんて幼な妻ジャン
307名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:16 ID:???
>>277
悼むというか、伝七郎の出番が終わってしまうのが「勿体無い」
ということに関しては、このスレでは異論は無いと思う。
308名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:17 ID:???
>>305
禿同。
目を潤潤させるシーンがよく出てくるから、それが今回のお通の描き方でしょ。
泣き崩れるとこまではなかなかいかないと思われ。
309名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:17 ID:???
>>307
胴囲
310名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:18 ID:???
>>306
色っぽいと言う表現は疑問だが。
城太郎、可憐だ…
311名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:19 ID:???
武蔵はお通より剣を選んでる訳だ。
一方お通には武蔵しか無い訳だ。
しかも独りで心細い思いをしながらはるばる武蔵を追って来た訳だ。

あそこでは緊張の糸が切れて泣き崩れるべきだね。
312名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:19 ID:???
>>306
あのシーン、マジ幼な妻っていうか恋人だったよね。
城太の一筋の涙も良かったし。
313名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:22 ID:???
>>311
お通は武蔵を「包む」ような感情を持ってると考えると
泣かないのは自然だと思う。
314305:03/03/24 00:22 ID:???
ああいう気丈そうに見えて、なかなか泣かない女が
ぽっきり折れて号泣するシーンが多分でてくるんだよ、この後
(たぶん)

それまでは、なるべく泣かないようにする
ふだん泣かない色気の少ない女が、折れる瞬間ってのは
胸をしめつけられますぜ
315名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:24 ID:???
ま、この大河の武蔵に対するお通の気持ちは、
「ラブ」ではなく「シンパシー」だからしょうがねぇけどな。
316名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:24 ID:???
今日の裏テーマは「捨てる」ではないだろうか?
317名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:25 ID:???

           御 堂
      ┌―――――――――――┐
     |   ,.-‐-、              |
     |    l   l          |
     |   `‐-‐'           |
     |    / ̄ ̄ ̄ ̄\      |
     |__/      \ ヽ、\     |
      ____/\    \ \ \  |
     |      \     \ ー‐ |
     |       /     l    |
     |       /   /^l   |    |
     |       /   / |  ー――‐、     本日の武蔵 MUSASHI
     |       /   /  ゝ _____ヽ,      ダイジェスト 
     |       /__/          |        
     \     ____             \        
       \   \ \             \
        \   \ \             \
318名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:26 ID:???
>>317
激藁
319名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:27 ID:???
>>311
沢庵から「お前がいくら追っても、武蔵はお前を必要としていないかもしれないぞ」
って言われてるから、会うのが怖い気もしてるわけです、お通は。
いきなり会ったんじゃなく、城太郎っていうクッションが入って、なおかつ
又八がそばにいて、万感の思いで武蔵に近寄るも、反応を気にしてしまいます。
お通はお堂に駈けて来たとき、武蔵ひとりいていきなり再会したなら号泣も
あったかもしれないけど、お通さん、冷静にならざるを得なかったんです。
これ、普通に女心です。よくある情景。
320名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:28 ID:???
>>317
名作。
321名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:29 ID:???
>>317
涙が止まりません
322名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:30 ID:???
>>317
グッジョブ!
323名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:30 ID:???
>>316
その心は。
324名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:32 ID:???
>>317
神降臨
325317:03/03/24 00:33 ID:???
もともと他でみかけた非常口のAAに
ダイジェストと御堂って書き添えただけだよ(w
326名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:34 ID:???
>>317=325
なんて奥ゆかしい方w
そのセンスに感服。
327名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:34 ID:???
>>325
やけに謙虚じゃないか
気に入った
328317:03/03/24 00:37 ID:???
いや、まあ…あの御堂に逃げ込むシーンがオレには
あのマークに被って見えたというわけだ(w
ひき続き今日の武蔵の話をドゾー
329名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:42 ID:???
断る
330名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:42 ID:???
今ビデオ見終わりますた。
印象に残ったのは、三十三間堂の伝七郎ではなくて
武蔵、又八、お通のスリーショットでした。
それでも不満ではないのは、ほんとに戦いよりこの3人の再会に
感じ入るものがあったからなのか・・・。
331名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:46 ID:???
>>330
今回を見て誰もが持つ感想だと思う。不思議なことに。
後半になるにつれてどんどん良くなってきたような感じだよね。
332名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:49 ID:???
武蔵っていつも予告が一番面白い気がする。
333名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:51 ID:???
>>331
“誰もが”とか書くと突っ込まれるよw

でもほんとにあっさりしすぎる闘いだったんだけど、
つまんない回ではなかったよ、今回は。
334名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:52 ID:???
それじゃあ、面白くない映画と同じだ。
映画を見終わって、よく考えると予告のそのシーンだけが
その映画の面白いとこだった・・・
よくある話だ。
3354人目?:03/03/24 00:52 ID:???
先週伝七郎に注目し始めたばかりなのにたいした描写も無く
開始10分であぼーんなんてあんまりだー!!

頭蓋を砕いたにしては音が軽過ぎない?
まあ実際やってみた事無いから何とも言えないけども演出として。
336名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:52 ID:???
来週の武蔵の坂を駆け下りる後姿、カコイイ。
337名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:55 ID:???
予告で小次郎が腰抜かしてたけど、死んだはずの八重でも現れたのかな?
小次郎の肩には水子がいっぱいいそう。
338宮本名無し:03/03/24 00:56 ID:???
>>303
黒澤ははっきりと認めていないけど、
『悪い奴ほどよく眠る』が『ハムレット』の翻案ではないかと・・・。
339名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:56 ID:???
小次郎も大変みたいでつよ。来週は。
340名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:57 ID:???
小次郎には女難の相が出てるな。
341名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:59 ID:???
先週なんであんなにつまんなかったか考えた。
どう考えても行きつくのはキョンなんだ。
キョンから目を背けたくて、ドラマ全体の印象が悪かった
ようなのだ。
キョンがメインじゃなかったから今回は楽しめたのか。
342名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:59 ID:???

普    通    に    飽    き    ち    ま    っ    た

でもたまにまた来るから宜しこね。
343名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:00 ID:???
>>303
乱は混ざってるよ
リア王+マクベスじゃない?
344名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:00 ID:???
>>339
詳細きぼん。
また女がらみか?
345名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:01 ID:???
>>344
ネタバレになっちゃうよ
346名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:01 ID:???
まあ、今回の(「血は洗っても落ちない」)を見て
「黒澤のパクリだ!」と騒ぐ香具師はちょっと恥ずかしいってことだな。
347名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:02 ID:???
別に大河見なくてもたまにココに来ていいべ? ダメ?
348名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:03 ID:???
>>347
ダメ。
349名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:04 ID:???
構ってチャンはスルーで。
350名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:05 ID:???
いいよ別に・・・・・
351名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:06 ID:???
モウコネーヨ
352名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:07 ID:???
347はなにしにくるの?
353名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:07 ID:???
吉岡兄弟との決闘シーンは、すでに総集編サイズだな。
354宮本名無し:03/03/24 01:11 ID:???
>>344
ネタバレ




















小次郎VS茨木屋
355名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:17 ID:???
総集編になったらどうなるのだ?>吉岡兄弟
356名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:22 ID:???
武蔵が柱にもたれて寝ているところ、色っぽい。
357294:03/03/24 01:28 ID:???
>>346
294だが。
漏れは黒沢のパクリは駄目だなんて言ってないぞ。
第1回の演出について、いろいろ非難してるヤシらがいたから混同してるのだろうが、
漏れ自身は第1回も「七人の侍へのオマージュのつもりかな?」と思いつつ
楽しく観たし、「次回予告」の筆文字なんかも、パクリと言うには
あまりにあからさまな黒沢スタイルだろ。
黒沢を意識し、演出上の参考にするのは全然OKつーのが漏れの考え。
ただ、意識するからには黒沢の迫力と才気に少しでも近づいてくれと思ってんのさ。
358名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:38 ID:???
普通にお通より城太郎の方が萌える
359名乗る程の者ではござらん:03/03/24 04:26 ID:???
>>358
低脳。w
360名乗る程の者ではござらん:03/03/24 06:55 ID:???
※倉イイ! 俺は好きだ。
361名乗る程の者ではござらん:03/03/24 08:13 ID:???
さすがにスレ消費速度が鈍ったか。
362名乗る程の者ではござらん:03/03/24 08:15 ID:???
だって朝だもん
363名乗る程の者ではござらん:03/03/24 09:16 ID:???
武蔵つまんない
364名乗る程の者ではござらん:03/03/24 10:51 ID:SzvjZE44
視聴率18.4%、最低を更新してしまったわけだが
365名乗る程の者ではござらん:03/03/24 10:54 ID:???
日【20】武蔵      21.7__19.7__23.3__22.8__21.3__19.9__24.6__20.6__20.7__21.3__22.2__18.4__
366名乗る程の者ではござらん:03/03/24 11:00 ID:???
あらあら
367名乗る程の者ではござらん:03/03/24 11:09 ID:Pd/zZihp
由紀恵たん>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>デカ倉涼子

ブサ倉をヒロインにするな!
368名乗る程の者ではござらん:03/03/24 11:10 ID:???
なんだアンチ※は仲間オタだったのか
369名乗る程の者ではござらん:03/03/24 11:29 ID:???
戦争のせいかと思ったけど、GLは37.6%も取ってるから
武蔵はおもしろくなかっただけなんだろうな。
370名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:11 ID:???
ま、キムラが出てりゃなんでもいいってこったろ?w
371名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:12 ID:???
やっぱ決闘シーンつまんなかったからかな
372名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:15 ID:???
先週つまんなかったもん。予告編にも萌えなかったし。
今週よかったのに残念だねぇ。
373678:03/03/24 12:32 ID:9qPDklis
 今週、久しぶりに通して見た。
 決闘シーンはあっさりしすぎ(伝七郎に殺気が感じられず)。
 途中、淡路恵子と新之助のからみはよかった。新之助の切ない
表情が、いつもは煩わしいけど、あの場面だけは素直に受け止めら
れた(新之助は黙っていれば、いい役者だ)。上質な時代劇の香り
がした。
 だが、又八と朱実の再会シーンで萎え。突然コント芝居。朱実の
下手なりの熱演も、堤のやる気のない芝居で盛り上がらず。又八、
もう出なくていいよ(堤は好きな役者だけに、失望が大きい)。
 
374名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:36 ID:???
>>367 また引篭りの登場かよ!他人の身体的誹謗中傷は引篭りの常套手段、て
めーは、言う程かっこいいのか?あ?(別に米倉ファンじゃねーけど)
375名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:40 ID:???
>>357
>「次回予告」の筆文字なんかも
黒沢に限らず、東映でもあんな感じのを見たけど。
376名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:42 ID:???
>>365
何なのかねぇーこの視聴率ヲタは、意味ネェだろうヴオケ
377名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:51 ID:ztik8ivR
>>373
同意。
朱実と又八のシーンが良かったと書いてる奴が多くてびくりした。
俺はそん時声だけ聞いていたのだが、まるでそのまんま現代劇。
もうちょいと気を使って欲しい。
あと、玉緒が出るとそれだけで空気が変わりすぎる。
それだけ存在感があるという事なのだろうが、もっと空気に
あった存在感を出してくれないとウザい。
378名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:53 ID:???
>>374
※ヲタですけど、もうその手(>>367のような)のレスは相手にしないで下さい。
私もほっときますから。
米倉の演技がどうこうというお話は結構だと思いますが、どうか、誹謗中傷はスルーして下さい。
379名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:59 ID:???
キョンキョンが邪魔になってる。
380374:03/03/24 13:01 ID:???
>>378 了解シマスタ
381名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:02 ID:???
ほんと決闘シーンがつまらない。
382名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:03 ID:???
うちも最終回だからって、ずっと見てなかったGoodLuck見たけど・・・
決闘シーンがつまんなそうだとかそういう理由で続きものを気まぐれに見なかったり
話題のドラマの最終回だからとりあえず見ておこうという感覚で数字が跳ね上がったり
そんなテレビ界が嫌いだ・・・
383名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:08 ID:???
視聴率急降下の原因を考える


1・イラク情勢の影響
2・清十郎戦が盛り上がりに欠けた為伝七郎戦に期待が持てなくなった
3・美しさ話がうざかった
4・吉野太夫が美しくなかった
5・新之助と米倉の再会シーンを見たくなかった
6・その他


さてみなさんはどれだと思いまつか?
384名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:11 ID:???
2と3
385名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:11 ID:???
裏番組のテレ東の日本の懐メロ特集に年寄りたちが
こぞって逝ったから。
386名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:13 ID:???
>>385
あり得るねw
それはどのくらい数字取ったんだろう?
387名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:15 ID:???
決闘をラストに持ってくれば、20%越えてたんじゃないかねえ
最初の10分で決着ついて、人々チャンネル変えちゃったとか
388名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:19 ID:???
年寄りといえばこの「武蔵」は年寄りにはあんまり
人気ないような気がする、大河の中でも。
大河といえば様式美でしょう。
しかし「武蔵」には様式美というものがない。
俺はあんまりギンギラの戦国物よりはずっと好きだが。
389名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:22 ID:???
>>383
2,3,4,5,6
6・頑張って見てたけどそろそろ限界。ちっともおもしろくならないからやめた。
390名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:23 ID:???
今回面白かったし、予告編も萌えだから
次回はけっこういい視聴率じゃないかな。
これで取れなきゃどうするって気もするけど。
391名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:25 ID:???
とりあえず美しくない人が美しさについて延々と語ってるのがいやだった。
でも光悦のババァが刀持ってくる辺りはちょっと良かった。
392名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:25 ID:???
>>389
頑張って見てきたならここでリタイヤは考えにくいな。
来週までは見るだろう。
393名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:34 ID:???
>392
これがワンクールドラマならね。
リタイヤせずがんばるけど。
まだまだこの先があるなら早々に切り上げたほうが気にならずに済むから。
394名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:37 ID:???
今回が特別おもしろかったとは思えんがな。
今回おもしろいと思った人は、今までも思ってるだろう。
395名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:44 ID:???
今までずっと見てきたから今回が面白いと思えるの。
もちろん今までだって面白くなかった回はあったよ。
でもそれで見るのやめるのはもったいないと思うから見てきたの。
見ていれば面白くなってくるんだよ。
396名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:45 ID:9qPDklis
 考えてみれば、淡路恵子って、故錦之助の奥さんだよね。
だから、新之助を見る目が、若き日の亡き夫を見るようで
すごく情感が出てたと思う。ああいうまなざしは、若い役者
には見習ってほしいよね。
397名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:58 ID:???
>>395
そう思う人もいれば、思わないから離れていく人もいるの。
わかった?
398名乗る程の者ではござらん:03/03/24 14:03 ID:???
離れていってもここには来る人って何なんだろうねw
399名乗る程の者ではござらん:03/03/24 15:33 ID:???
スレがパタ






         と止まる。
400名乗る程の者ではござらん:03/03/24 15:34 ID:???
>>396
へーそうだったんだ…
何も知らずに見てもいいシーンだったけど、
改めて知るとまた別に感慨深いものがあるなぁ。

>>383
2が主だと思う。
401名乗る程の者ではござらん:03/03/24 16:30 ID:HkQjPLWE
>>356
禿同 だんだんと男の色気がでてきました。
402名乗る程の者ではござらん:03/03/24 16:56 ID:/GiCecYN
>>377
 そうそう。あの場面はまるっきり、ワンパターンな昼メロドラマの
カップルの痴話ゲンカに思えた。時代錯誤しすぎで少々萎え。
403名乗る程の者ではござらん:03/03/24 17:21 ID:9qPDklis
>402

 あの程度の場面で、誉める視聴者がいるんだから、楽なもんだな。
404名乗る程の者ではござらん:03/03/24 17:30 ID:???
きょんきょんの吉野太夫がピンとこない。
中性的な女性だから抱かないのですかと言われても・・・


405名乗る程の者ではござらん:03/03/24 17:41 ID:jWtAcQHE
琴がかわいそ〜になってきた。
406名乗る程の者ではござらん:03/03/24 18:20 ID:k6hMUz4U
ところで笛女はどうなるんだろうな。
407名乗る程の者ではござらん:03/03/24 18:43 ID:lBJS4wfR
宮沢も。
408名乗る程の者ではござらん:03/03/24 18:55 ID:???
笛女ってだれ?
409名乗る程の者ではござらん:03/03/24 19:10 ID:???
笛女=米倉じゃねえの?
410名乗る程の者ではござらん:03/03/24 19:29 ID:???
話題が尽きたか・・・
411名乗る程の者ではござらん:03/03/24 19:46 ID:???
>>398 引き篭もりか、社会から淘汰された人間だね。
412名乗る程の者ではござらん:03/03/24 19:55 ID:noOubzjd
やっぱり配役が良くないね。ョ根暗を首にしないとだめだね。
413名乗る程の者ではござらん:03/03/24 20:12 ID:7a6tqdDj
なにをいまさら‥(呆
414名乗る程の者ではござらん:03/03/24 20:13 ID:???
話題がなくなると※ネタ引っ張り出すのやめてくんない?ウザイよ。
415名乗る程の者ではござらん:03/03/24 20:26 ID:???
お通って夏頃に病死すんの?
416名乗る程の者ではござらん:03/03/24 20:55 ID:???
小次郎と琴って二人ともお人形みたいでお似合いだけど、
人妻寝取って逃げてきたようにはまったく見えないな。
いいとこの坊ちゃんと嬢ちゃんが駆け落ちしたっぽい。
417名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:05 ID:WSzGassT
仲間タンを大河に出演させた制作者の意図は何よ。
阿部藤次がでてるからトリックヲタを取り込むために出演させたのかと思ったが今のところ二人のからみなし。まあそれなら阿部を小次郎にするか由紀江タンをお甲にするだろうからね。(ガイシュツかもしれんが)

単にはやりの女優だから枠に確保しとこうという発想か?

418名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:08 ID:iq07tiMg
1月期ドラマとのかけもちは、堤、内山、阿部
4月期ドラマとのかけもちは、江守、高嶋、仲間

堤以外は脇だからあんまり問題ないか。
と思ったけど、堤も別に問題なかったな。
419名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:10 ID:???
阿部は4月クールも出るでしょ。
グッドラックの後番。まあ、藤次はそろそろ撮影終了なのか?
420名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:15 ID:???
阿部と仲間はそろそろ撮影終了じゃないか?
高嶋もしばらくないと思うが、鎌田のことだからわからんな。
421名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:17 ID:???
ビデオの整理をしていて1回目を見たら、たけぞうが17歳でかわいいの。
今は日焼けして茶渋みたいな顔に作ってあるけど、ちゃんと歳月を感じた。
ほかの人は変わらないね。
422名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:23 ID:???
たけぞうはお通よりかわいいよ。
423名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:36 ID:???
それが一番の問題だったりして・・
今年の大河の女は・・・ブツクサ、ブツクサ
しかっし、淡路恵子は自然でモダンなやさしさがあって、よかった。
刀を渡すところはウルっと来た。武蔵の背中が泣いてた。
424名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:40 ID:???
>>416
なんかエッチなことしてそうに見えんよな。
しかし、そこが小次郎の凄いとこかも。
425名乗る程の者ではござらん:03/03/24 23:52 ID:???
最初は家族全員で見てたけど、今では俺だけになってしまった。
親父はつまらんと言ってリタイヤ。
お袋は松岡が出ないと言ってリタイヤ。
ばあちゃんは登場人物が多すぎてリタイヤ。
でも俺は最後まで見るぜ。
426名乗る程の者ではござらん:03/03/24 23:55 ID:???
>ばあちゃんは登場人物が多すぎてリタイヤ。
ワロタ!
でも分かるような気もする。
あとで絡む登場人物なら覚えておかなければならないし、
そうでないのならすぐ忘れなければならない、っていう判断が難しいね。
うじきなんかは、今度いつでてくるんだろうかとずっと思ってたよ。
427名乗る程の者ではござらん:03/03/24 23:55 ID:???
通常の大河よりも登場人物は少ないはずなんだがな。
それだけ脚本がとっちらかってるってことか。
428名乗る程の者ではござらん:03/03/24 23:57 ID:ttgX/XgV
>>425
がんばれよ
429名乗る程の者ではござらん:03/03/24 23:57 ID:???
伝七郎さんは結局死亡なされたのですか?
それとも、壊死を防ぐために首を切断して生き延びたのですか?
430名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:01 ID:???
そうだったらどんなにか…!
431名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:10 ID:???
>>429
脂肪。
432名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:13 ID:???
>429
迂闊にもワロタ
433名乗る程の者ではござらん :03/03/25 00:14 ID:dL930GVl
妙秀って、淡路恵子だったんだ。今さら判った。
めがねの現代顔しか見てないし、キャスト欄も見てなかったし。
この人、知らないなあ、誰だろう?新劇の女優さんかなって。
そういえば声がそうだ。さすが落ち着いた貫禄があるわ。
434名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:14 ID:???
伝七郎を殺った時の効果音が

     パコ

じゃなぁ。w無理ならせめて白目剥くぐらいして欲しかったよ。
435名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:30 ID:???
バコ だった?
気が付かなかった
436名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:34 ID:???
光石研の死体演技もなかなかだなと思った。
437名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:34 ID:tChUeUfq
4月5日、6日にBS2で中村錦之助の映画「宮本武蔵」がやるみたいだね


ウホッ!楽しみ
438名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:39 ID:???
新之助の演技は時として小手先では伝わらないものを感じさせる。
最後の寺に駆け込んだシーンとか。ちょっと褒めすぎかな?
439名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:42 ID:???
原作とバガとこれまでの武蔵ものの映画とTVそれらすべての重圧に
耐えねばならぬ武蔵役者は、歌舞伎界一の名門に生まれて
歴代のご先祖さんの重圧に耐えねばならぬ新之助がふさわしい、
ふとおもた。
440名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:52 ID:???
喋り方が親父に似てると思う。
よ…よく見ると顔も…。
441名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:59 ID:csJmQEmr
スタート時は批判も多かったけどいろんな意見があってこのスレもおもしろかったが、
結局はマンセーな奴ばかり残って閑散としたスレになっちまったな。
442名乗る程の者ではござらん:03/03/25 01:15 ID:???
マンセーというより、文句言い尽くしてるのと違うか。
それと今さら言ってもしかたない、と。
443名乗る程の者ではござらん:03/03/25 01:46 ID:???
文句というか批判もループ状態だしな。
444名乗る程の者ではござらん:03/03/25 02:03 ID:???
毎週荒れてスレ消費しても意味ない。

てか1年間ずっと荒れ続けても困るし。
445名乗る程の者ではござらん:03/03/25 02:15 ID:???
ていうかもう見ないし
446名乗る程の者ではござらん:03/03/25 02:19 ID:???
ラストカット、お堂に立てこもった新之助が
一瞬、目を剥く芝居。思わず、成田屋!と言っちゃった。
447名乗る程の者ではござらん:03/03/25 02:49 ID:???
>>446
前はすごかった。そんな事書いたら袋叩きですた。
448名乗る程の者ではござらん:03/03/25 07:02 ID:???
>>445
いちいち宣言しなくてもいいんだよ、バーカ。かまってほしいのか? 
449名乗る程の者ではござらん:03/03/25 07:10 ID:???
批判がループするというのは、もうそんなこと言っても仕方ないというか
作り手側がそういうことは気にしてないということだね。
それを含んで見るか、いやなら見ないか、ということで分かれてきたんだね。
ダメだダメだって言うよりもマンセー言ってたほうがいいと思うけどね。
450名乗る程の者ではござらん:03/03/25 09:48 ID:XnEcCETg
しかし18.4%には笑った
451名乗る程の者ではござらん:03/03/25 09:51 ID:???
視聴率なんかどうでもいい。
452名乗る程の者ではござらん:03/03/25 09:54 ID:???
最初のころは「なんだこの印象に残らないテーマ曲は!」だったけど、
最近ジワジワ心地よくなってきた。
453名乗る程の者ではござらん:03/03/25 10:03 ID:???
テーマ曲は決闘の場面よりも、武蔵とお通がすれ違ったり
するシーンでの方がピッタシ感じるね。
作曲依頼するときに、たぶんドラマのテーマとして複雑な
恋愛感情、といったようなものも説明してたんだろな。
454名乗る程の者ではござらん:03/03/25 10:41 ID:???
>>450 まったく引篭りが!
455宮本名無し:03/03/25 11:55 ID:???
原作と違う「武蔵」に戸惑い

NHK大河「武蔵」の印象や展開があまりに原作と違い、
吉川英治のファンとしては戸惑っています。
主役にはもっと風格が欲しいし、
お通が武蔵を呼び捨てにするのも耳障り。
原作にとらわれずに見るべきなのでしょうか。

東京都・販売員・女性・49歳
以上、本日の読売新聞・放送塔より


漏れは囚われるべきではないと思うぞ。
姫路城に3年間幽閉されて、人が変わったようになるのは
漏れ的には不自然。
456宮本名無し:03/03/25 11:56 ID:???
追記。
同様意見4通。
457名乗る程の者ではござらん:03/03/25 11:59 ID:n8NIIKqS
>433

 淡路恵子は十六歳のとき、黒澤明に抜擢されて「野良犬」
で準主役を演じ、以後、映画スターとして活躍したひと。
十六歳の時の芝居を見てると、今の内山だの仲間だのが
大根だってのがよおくわかる。
458名乗る程の者ではござらん:03/03/25 12:41 ID:u+jZDJB8
姫路城に3年間幽閉(ひきこもり)の武蔵が達人っぽくなる展開
じゃ無いのが唯一の評価点
459名乗る程の者ではござらん:03/03/25 13:37 ID:???
目玉の松っちゃんというすごい時代劇スターが映画初期にいたらしい
のだが、武蔵はその人の血縁かなにかでしょうか?
尾上松の好け?
460名乗る程の者ではござらん:03/03/25 14:51 ID:???
俺はここまで群衆劇にするんなら(主人公の影が薄い)
武蔵を悪モンというか卑怯モンにしてもよかったと思うけどな。
伝七郎が良い人っぽかったから吉岡戦で善悪?ひっくり返るかと
期待したが結局従来通りの描かれ方だったし。
原作を消化するでもなく、かといって、否定してぶち壊しきれてもいないし
バガの呪縛にもかかってるし、全体的に中途半端だね。
つくづく、今作り直す意味があったのかと思っちまう。
461名乗る程の者ではござらん:03/03/25 15:10 ID:n8NIIKqS
主人公の影が薄いとは思わないな。というか、新之助が出てる
場面にはそれなりの緊張感があるが、他の場面がだらけた噴飯モノ
なので、脇役の影が薄いように感じる。というか、原作にも登場す
るお杉や沢庵、又八までが出てくる必然性がよくわからないんだか
ら、始末が悪い。
462461:03/03/25 15:12 ID:n8NIIKqS
 一言添えておくが、新之助が出てくる場面のドラマチックな
緊張感は評価するが、この世のものとは思えない台詞回しは、
冷や汗が出そうな緊張感を醸しだし、ドラマに没入できないと
いう弊害がある。
463名乗る程の者ではござらん:03/03/25 15:37 ID:???
登場人物が沢山出てくるのはいっこうに構わないのだが
武蔵の空気と周りの空気の一体感がかもし出されて
いないのが上の二人の意見となっていると思う。
血しぶき云々という積もりはこれっポチもないが、
リアリズムならリアリズムに徹するともっと面白いと
思う。今でも俺は十分に面白くよその時代劇よりもずっと
楽しんでるのだが、明らかなはずしたギャグやお杉の玉緒
自身のもつギャグ味が出てくると少し引いてしまう。
464名乗る程の者ではござらん:03/03/25 16:24 ID:???
しかし九の一と旅芸人の女はいずこへ?
465 :03/03/25 17:38 ID:???
今回良かったところ 
 ・武蔵と妙秀のシーン
 ・武蔵と城太郎のシーン
個人的にダメだったところ
 ・武蔵と堤、米倉が一同に介すシーン
 ・玉緒さんのシーン→463氏と同様の理由で

現代劇の役者さんと武蔵その他の役者さんが醸し出す
雰囲気があってないんじゃないかな?
だから見てて違和感が残る。
役者の質が違うってことない?どっちがいい、悪いってことじゃなく。

堤は個人的に好きだし、米倉さんは頑張ってると思う。内山さんもね。
でも、武蔵と一緒の画面に入るとなんか違う。
武蔵と妙秀、光悦なんてすんなり見れたんだけど。

最後の米倉さんの告白シーンなんて、一生懸命やってるんだろうに
失礼だけど「ガクゲイカイカヨ…」って本気で思ってしまった…
妙秀が良かっただけにね。
あげく、宮本武蔵が奇声をあげてお堂に引き蘢るという珍事…

それでも、見続けてればいいことあるかもしれないので見る。
(米倉さんが劇的に良くなるとか) 
466名乗る程の者ではござらん:03/03/25 17:56 ID:???
今はとりやえずやっつけ仕事だから
巌流島その後に期待しようぜ、なあ。
467名乗る程の者ではござらん:03/03/25 17:58 ID:???
>>465
あのシーンをなんで学芸会に見えるか不思議。
前の方のレスであったけど、武蔵が心を許せる限られた人々なんだよね、又八とお通は。
465さんはさ、いいと思うシーンは役名で上げて
ダメだと思うシーンは役者名で上げてるじゃない?
そこらへんが見方にあらわれてるんじゃないの?
堤じゃなくて又八、米倉じゃなくお通、内山じゃなく朱実として
見れてないんじゃないかな。
認めてないからダメなとことして引っかかる箇所も多くなるんじゃない?
違うな、と思っても、見つづけるなら役として見た方がいいよ。
いつまでも「お通」じゃなく「米倉」としてみてれば、
劇的にいいとなんか思えることはないと思うよ。
どうもね、465さんのことじゃないんだけど、
「米倉がお通なんて絶対認めるもんか!」って思って見てる人が
少なからずいるような気がするよ。
そう思ってたらドラマの面白さも役者の良さも、わかることはないと思うよ。
468名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:22 ID:???
いいんじゃねえの、感じ方がそれぞれって事だろ
漏れなんか新之助の芝居の全てが学芸会以下にしか見えないし
光悦や妙秀や吉野太夫の「美しいバナシ」なんて退屈極まりなかったし
第一、光悦側と武蔵の近しい人が醸し出すものが一緒だったら
それこそチャンチャラ可笑しい
469名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:26 ID:???
>>468
禿同。
470名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:28 ID:???
初回から欠かさずみてるけど
どうみても新より※の方が上手いと思うんだけど
471名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:33 ID:???
>>470
これまた禿同。
472名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:50 ID:???
役柄で呼ぶか、役者名で呼ぶかまで考えていたら、何も書けません。
※のアンチが多いから、※がいいと思っているいる人は理不尽な気がする
のだろうけど、感じ方は人それぞれですから。
473名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:56 ID:???
※が出てくるたびに、でか過ぎると思う。
声も変。上手とは思えないのは好みの問題。
474名乗る程の者ではござらん:03/03/25 18:57 ID:???
鎌ちゃんは武蔵のストーリーは視聴者はもうほとんど
知っているという断定の上で、本を書いてるのだと思う。
475名乗る程の者ではござらん:03/03/25 19:29 ID:???
別役実の「マッチ売りの少女」みたいなものか。
476名乗る程の者ではござらん:03/03/25 20:10 ID:???
>>467はけっこう当たってると思うよ。
認めたくないと役名より俳優名が出てくると思う。
477名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:01 ID:???
OA直後はマンセーばっかりで
ひと騒ぎ終わるとアンチが出てきてブツクサやるんでつね。
478名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:03 ID:???
新之助の武蔵、張りつめてばかりで、暗すぎなんだよな〜。
今週は武蔵の弱さも出したつもりなんだろうけど、あの台詞回しと
ロボットのような表情・・・。やっぱり張りつめすぎ・・・。
二時間の映画なら迫力あるだろうけど、毎週続くと見ていてつかれる。
479名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:11 ID:???
決闘3連戦だし、武蔵が笑えるとことかないでつね。
なぐさめが城たんだけとは、さびしい青春。
480名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:28 ID:???
坂口安吾が「宮本武蔵の剣術は青春そのものの剣術だった」と書いてたのが
このドラマ見てはじめてなんとなく理解できるようになったよ。
481名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:47 ID:???
>>479
武蔵が笑うシーンがほしいと漏れも思ってたよ。
・・・当分ないんだろうか。
武蔵が笑えるとしたらやっぱ又八相手なんだろうな。
武蔵と又八とお通で、3人で笑ってるシーンが見たいな・・・。
482名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:50 ID:???
立ち合いがつまらないのは致命的です。
E加減に旋回
483名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:56 ID:PAwCJs9p
なんで学芸会なんだろうと考えてみる...。
セリフが現代語に近いからでは?
低学年層にも見てわかるようにしているねらいはわかるが。
時代劇で「じゃあね!」って言わないだろう。ふつー。
484名乗る程の者ではござらん:03/03/25 22:27 ID:???
>>476
名前さえ出してもらえず、「ジャニーズ」と所属団体で
呼ばれる人もいるわけだし。
485名乗る程の者ではござらん:03/03/25 23:06 ID:???
三十三間堂で、武蔵が脚を曲げて飛んでいるのは、
歌舞伎で脚腰を鍛えているからできたこと、と
ステラで殺陣師の林さんが誉めてたが、確かに
連獅子の子獅子のジャンプなんてすごいからねぇ。
自分は素人だから殺陣のことはわからないので、
迫力があったらいいと思う。来週はどうかな?
相手は大人数、真剣だし、武蔵ハァハァの巻ですね。
486名乗る程の者ではござらん:03/03/25 23:09 ID:???
淡路恵子と三浦春馬のシーンがダメだったとは言わないよ、普通。
名前がよく知られているから、役者名が出るだけじゃない、
どうでもいいけど。
487名乗る程の者ではござらん:03/03/25 23:43 ID:???
忍者のオバサン、としか言われないよりはだいぶマシ
488名乗る程の者ではござらん:03/03/25 23:45 ID:???
上の空せ眠そうな表情は※の個性なのかな?
演技だとしたら単調なんだが。
先週武蔵に会えて目を輝かせたのは良かったが
通常の演技がうつろすぎて???
演技としてうつろな精神状態を表現してるとしても、
もっと細かい感情のあやを見せてほしい。
489名乗る程の者ではござらん:03/03/25 23:54 ID:P9PSJjSa
来年の新選組ばかりがスレあがってて
寂しいのであげてみます。
490名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:01 ID:???
そう言えば、忍者のおばさんどうしてるんだろ。出ないね。
491名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:05 ID:???
>>490
それこそ、「マッチ売りの少女」>>475
で忙しいんだろ。
492名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:12 ID:ZZHgDKiS
春休みなのでバガボンドと吉川の小説を読破することにした。
493名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:12 ID:???
おっかさんと出てるんだっけ
494名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:23 ID:jLDIzzLj
武蔵だけいつもセリフが舞台発声で変。
歌舞伎役者ってTVでも舞台での演技法しか出来んのか?
495名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:26 ID:???
>>494
そりゃこびりついてるからね、私はいやじゃないけど。
496名乗る程の者ではござらん:03/03/26 01:04 ID:YFz/g7Zk
シナリオ集2巻、5月発売かよ。待ち遠しい。
497名乗る程の者ではござらん:03/03/26 01:08 ID:???
その前に、4月はどうなるんだろ
498名乗る程の者ではござらん:03/03/26 01:27 ID:???
>494
舞台発声というか歌舞伎調すぎるな。
もっと基礎勉強するべきだな。歌舞伎以外もやるんならさ。
499名乗る程の者ではござらん:03/03/26 01:33 ID:???
でもだんだん違和感がなくなってきたよ。
500名乗る程の者ではござらん:03/03/26 01:40 ID:x4KyEwmP
500
折り返し ゲット。
501名乗る程の者ではござらん:03/03/26 06:51 ID:???
>>488
演技だと思うよ。
ここ数回は病気でやつれて不安が重なって・・っていうところだから
ああいう演技なのかな、と思うけど、
現代劇の方がそういう場面でも上手かったと思う。

逆に現代劇では嬉しい時やはじけた時の演技が飛びすぎてたと思うけど、
武蔵では嬉しいときや楽しい時の表情はすごくいい。
502名乗る程の者ではござらん:03/03/26 07:40 ID:???
新之助だけ時代劇の芝居で、まわりは、ベテラン俳優も含めて
今風の芝居なんだよね。
503名乗る程の者ではござらん:03/03/26 09:45 ID:???
>502
オイオイオイオイ。
新之助のどこが時代劇芝居なんだよ。ただの歌舞伎ヤローじゃねえか。
504名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:00 ID:???
>503禿同
トレンディードラマと時代劇と歌舞伎とのコラボレーションだと
思えばいい(w カナーリ珍しい芝居を俺たちは見てるんだ、と。
505名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:02 ID:FUvSTuF2
歌舞伎ヤローかも知れないけど、かっこいいです。
506名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:02 ID:???
>>503 新之助はタダ歌舞伎をしている訳ではないが。何か
507名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:06 ID:???
>>498 歌舞伎役者が演じれば、多少なりともその所作が出る。勘九郎しかり
橋之助しかり、幸四郎@黄金しかりだ。
508名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:09 ID:???
歌舞伎役者が、みんなあのしゃべり方だと思われたら困る。
歌舞伎役者が、みんなあの芝居の仕方だと思われたら困る。
新は、歌舞伎役者としては、まだ、ぺーぺーのぺーだからね。
509507:03/03/26 10:10 ID:???
>>494 しかし、最近の松本幸四郎は現代劇も違和感なくコナシテいるが
510名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:14 ID:???
しかし、新之助の歌舞伎風に関して何を今更、親の仇でも捕まえた様に目を三角
にしてんのかねぇ。んな事は見る前から解るだろうよ。
違和感が過ぎるのも「武蔵」をやらされてあーなってんだからさー、「花の乱」
では、今回程の違和感は無かったんだよ。
511名乗る程の者ではござらん:03/03/26 10:58 ID:???
又八はそのうちいい演技を見せてくれると思うよ。
だって堤がやってるんだから。
いまのあの感じは製作者の狙いだと思うが・・。
確かに今はコント芝居(w
512名乗る程の者ではござらん:03/03/26 11:03 ID:???
>>511
お通と別れるところはすでにいい演技だったと思う。
落ち着いた演技の時のほうがいいよね。
この人普通の時代劇の演技も十分できるのに
わざと現代劇っぽくコントやってるのは
やっぱり制作者のねらいなのかな。
513名乗る程の者ではござらん:03/03/26 11:07 ID:QAOHv6NI
>>511
たしかにコントだな
514名乗る程の者ではござらん:03/03/26 12:16 ID:Dx3/Itql
新之助が降板騒動起こしたのも、制作者は全編コント&昔
懐かしいトレンディドラマ芝居にしたかったのを、新之助
は一人抵抗したってことなんだろうな。だから、新之助が
一人浮き上がってる。
 じゃあ、新之助が演出のいうこと聞いて他と同調してたら
見られる芝居になったかというと・・・・。はっきり言って
新之助が出てない場面は、目を背けるくらい恥ずかしい演技
のオンパレードで見られたもんじゃない。新之助の立ち姿や
表情は緊張感があっていいと思うけど、喋り出したら耳を
ふさぎたくなるくらい聞いてられたものじゃない。
 そんなドラマをなんで俺は見てるんだ?
515名乗る程の者ではござらん:03/03/26 13:30 ID:???
>>517
オレはオマエみたいな考えは到底思いつかないから
楽しんでみていられる。
そこまで抵抗感があるとむしろ気の毒だな。
516名乗る程の者ではござらん:03/03/26 13:30 ID:???
未来へレスしちまった。>>515>>514へのレス
517名乗る程の者ではござらん:03/03/26 13:44 ID:???
新之助が降板騒動起こしたのも、制作者は全編コント&昔
懐かしいトレンディドラマ芝居にしたかったのを、新之助
は一人抵抗したってことなんだろうな。だから、新之助が
一人浮き上がってる。
 じゃあ、新之助が演出のいうこと聞いて他と同調してたら
見られる芝居になったかというと・・・・。はっきり言って
新之助が出てない場面は、目を背けるくらい恥ずかしい演技
のオンパレードで見られたもんじゃない。新之助の立ち姿や
表情は緊張感があっていいと思うけど、喋り出したら耳を
ふさぎたくなるくらい聞いてられたものじゃない。
 そんなドラマをなんで俺は見てるんだ?
518名乗る程の者ではござらん:03/03/26 13:45 ID:???
やっぱり武蔵がホモってはっきり描写しないからいけないんだよな。
史実では城太郎はもちろんのこと胤舜や清十郎とも決闘の前に一発やってるわけだし。
いくら視聴者層を考えないといけないとは言ってもこれでは抵抗がある。
519518:03/03/26 13:46 ID:???
くっ、間に合わなかったか…
520名乗る程の者ではござらん:03/03/26 13:46 ID:???
>>517
優しい香具師だな(w
521このスレの1週間の流れ:03/03/26 13:58 ID:???
〜日曜日〜

 イイ!   ムサシカコイイ!ジョウタロマンセー! ※イイ! ※イクナイ! ハアハア    ムサシツマンナイ
 ( ・∀・)ノ ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ヽ(・∀・ )ノ (・A・ ) (´д`*)       (゚д゚)

〜月曜日〜

 ハカラズモイイ! イママデガマンシテターヨ イイ!  イクナイ! ゲンサクトクラベルトネ
  ( ・A・)   (・∀・)人(・∀・)  (・∀・)(・A・ )  (・∀・)

〜火曜日〜

 シチョウリツサガターヨ    シチョーリツイラネ  ゲラゲラ ツマンナカタヨ
 (・∀・)ノ◇  (゚Д゚)ハァ? (゚听)     (・∀・)(・∀・ )   (・∀・)ネタギーレ?

〜水曜日〜

ネタギーレ! カブキエンギ※イクナイ! ポカーン ヤパーリハイヤクミス ミテナイヤツハカエレ!
 (・∀・)  (・A・)(・A・)(・A・)   (゚д゚ )    (・∀・)   ::・ヽ(・∀・#)
522このスレの1週間の流れ:03/03/26 13:59 ID:???
〜木曜日〜
 
 ネタギーレ! ニチヨウビマダー?  ムサシツマンナイ  ジョウタロハアハア  エロホモカヨ! バガボンドー!
  (・∀・)  (・∀・)      (゚д゚)       (´д`*)    (・∀・#)  ヽ(・∀・)ノ

〜金曜日〜

 ネタギーレ! ニチヨウビマダー? サイホウソウマダー?  マダミテンノカヨ   ハア?ナニシニキテンダ
  (・∀・)  (・∀・)     (・∀・)       (・∀・)ゲラゲラ  (゚Д゚ )ゴルア

〜土曜日〜

   サイホウソウ   ムサシハアハア ニチヨウビマダー?             ムサシツマンナイ
キタ━━(゚∀゚)━━! (´д`*)    (・∀・)                  (゚д゚)


およそこんな会話がループしていると思われ。
523名乗る程の者ではござらん:03/03/26 14:30 ID:???
>>521-522
すばらしい分析だ!笑った!感動した!
524名乗る程の者ではござらん:03/03/26 14:36 ID:???
>>517 何を見てきた様な事言ってんだか。「だろうな」って、ご大そうなごたく
並べてるワリには、己の妄想話か
525名乗る程の者ではござらん:03/03/26 14:41 ID:???
>>514
そんなに新之助持ち上げられても・・・
事実、新之助の芝居がいちばん見てられないわけなんだが。
妄想擁護はいい加減に汁。
526名乗る程の者ではござらん:03/03/26 15:07 ID:???
うちのおばあちゃんは※お通がお気に入りなんだよ。
※お通出てくると「まんず、めんこいの出てきた」って喜んでる。
武蔵のことは嫌いで「まんず、汚いこと・・やだやだ」って言います。
527名乗る程の者ではござらん:03/03/26 15:09 ID:???
>>526
ヌハ@浮浪者の事は何て言ってる?
528名乗る程の者ではござらん:03/03/26 15:18 ID:???
>>527
やだやだやだやだやだ・・・・汚〜いこと・・・
529名乗る程の者ではござらん:03/03/26 15:41 ID:???
>>526 汚いって言えば「秀吉」の時に、その汚い衣装を拵えるのは、綺麗な
衣装よか、滅法大変だと言ってたね。
530名乗る程の者ではござらん:03/03/26 16:02 ID:7zaqnOWc
>>518
>史実では城太郎はもちろんのこと胤舜や清十郎とも決闘の前に一発やってるわけだし。

まじ?ねた?
531名乗る程の者ではござらん:03/03/26 16:36 ID:???
武蔵は総大将を斬らずとも、戦に勝利する方法を発案し、
吉岡一門に大勝する。
その後も、祗園藤次は幾度となく武蔵に闘いを挑むが、
悉く敗北を重ねる。


↑どうやって勝つのか、かなり気になる。
532名乗る程の者ではござらん:03/03/26 16:51 ID:???
第13回
「一乗寺の決闘!」(3月30日放送)

武蔵(市川新之助)には子供を斬ることはできないと考えた藤次
(阿部寛)は、10歳の源次郎(中野勇士)を総大将に立て、武蔵
を討って吉岡道場を自分のものにしようと意気込んでいた。その
ことを聞いた又八(堤真一)は、苦悩する武蔵に、子供を斬るく
らいなら一緒に江戸へ行こうと言う。
そこへ病におかされたお通(米倉涼子)が現れる。武蔵は自らの
手ですくった水をお通に飲ませて、必ず生きてお通のところに戻
ってくると約束し、ある決意を固めるのだった。

一方、朱実(内山理名)は又八とともに江戸へ行くとお甲(かた
せ梨乃)に告げる。お甲は取り乱すが朱実の決心は固かった。

一乗寺の闘いの日が来た。
約束の刻が過ぎ、武蔵は斜面を駆け降り、一気に“下がり松”へ――。
533名乗る程の者ではござらん:03/03/26 17:47 ID:???
日曜まで暇だったら、コレでも見てれ。
イラクだけが戦地じゃないぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7845/Icon/006_202.swf
534名乗る程の者ではござらん:03/03/26 18:57 ID:???
武蔵つまんない
535名乗る程の者ではござらん:03/03/26 19:00 ID:0i4dF9oY
毎度ご苦労さん
536名乗る程の者ではござらん:03/03/26 19:21 ID:???
>>530
武蔵に「史実」などない!城太郎は吉川が作った創作上の人物。
537名乗る程の者ではござらん:03/03/26 20:24 ID:???
>>514
新之助が一人抵抗って...新之助が抵抗して
あの芝居をやってるなんて到底思えない
あれ以外できないんだよ
歌舞伎はともかく、TVドラマの経験は乏しいは
技術はないは向いてないはであんなことになってんじゃん

主役の芝居がああなるんじゃ、周りが変わるしかないでしょ
周りが現代劇をすることで武蔵を浮かせて
そこを桁外れの才能のためだと誤解してもらいたいのが
演出の願いなんじゃないの
538名乗る程の者ではござらん:03/03/26 20:30 ID:???
>>537
そこまでウガッテ考えていただかなくても結構です。
他のへタレまたはウマスギ、ミスキャストの分まで
新之助の責任にされてます。
539名乗る程の者ではござらん:03/03/26 20:52 ID:???
新之助そのものがヘタレのミスキャスト
540名乗る程の者ではござらん:03/03/26 21:14 ID:???
ではいよいよ原点に戻ります。
ならば、ほかに誰がいるのか? 
見つけてもいない金剛石の卵を育成すべきだなんて
おっしゃいますなよ。
541名乗る程の者ではござらん:03/03/26 21:18 ID:???
どこが原点なんだよp
542名乗る程の者ではござらん:03/03/26 22:07 ID:???
>>541
もち、539のご意見。初回から見え隠れしながら続いている
叩きの原点であります。
543名乗る程の者ではござらん:03/03/26 22:19 ID:???
だからケインがいいって言ったじゃんか、なー?!
544名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:01 ID:xM+AQsA+
このドラマにのめり込めないのは、どのシーンにも余韻がないんだよ。
一つのシーン終わったら、はい次ってなかんじで、
とにかく淡々としてるために、どの人物をとってもすごく薄っぺらい。
津川や淡路にもちっとも重みというか深みをかんじない。
小泉今日子に至っては峠の茶屋のおかみのようで(これは見た目の問題だが)
美しさを説かれてもそれを視聴者に訴えかけるものが何もない。
武蔵という題材が好きだから見るし、いい部分もあるからこそこの淡白さが残念だ。
545名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:08 ID:???
今までキャスティングは容認してきたけど
小泉今日子だけはダメだった。受けつけないな。
かわいければいいんだけど、かわいさとか綺麗さとか失せちゃって
昔のかわいかった頃知ってるから、余計に見たくなかった。
546名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:13 ID:???
小泉今日子が茶屋のおかみ! いえてる。見た目もだけど、
べたべたしたしゃべり方が太夫としての気品にかける。
津川の光悦もあまり品がないし。
今回のエピソードは二年前のテレ東の武蔵のほうがいい感じだった。
子供を頭に据える部分も、小次郎の口から視聴者に知らせるって
インパクトなさすぎ。やはり視聴者が話を知ってる前提で書いてるのか?
547名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:24 ID:bBOxctiK
宍戸梅軒の娘の名前、「かつ」だそうです。
ソース:anan4/2号31Pより
548名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:28 ID:???
MUSASHIを楽しく見るためにいちばんいいのは、
NHKのガイドブックと公式HPを熟読してから見ることでつね。
549名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:29 ID:???
>547
竜胆じゃないのかYO!
550名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:32 ID:AqZamv36
淡路恵子をキャスティングする配慮があるなら、
吉野太夫に松たか子もってくるくらいしてほしい。
小泉今日子を二週間出すくらいなら松で一週間は
可能なんじゃない?予算的にも。
551名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:35 ID:???
514みたいな奴いるんだなあ・・・人それぞれだな。
552名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:37 ID:???
>>550
君の変わった美的感覚についていけない。
553名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:46 ID:???
いいとこも悪いとこもあってドラマだろ。
面白いと思うんだけどな、俺は。
そういうと馬鹿にされるのか?
554名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:48 ID:???
吉野太夫は、好みの問題じゃなく誰が見ても美人と納得できる人を持ってきてもらいたかったね。
年増なら年増でいいからさ。
555名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:52 ID:???
沢口靖子か鈴木京香がよかったな。>吉野太夫
どっちもNHK組だし、できぬ話じゃなかろうに。
556名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:55 ID:???
>>555
いいね!
557名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:55 ID:???
沢口はいいかもね。
京香は美人風だけど実際美人ではないから違うな。
松雪とかいいかと思ったが、痩せすぎだしな。
後藤久美子とかだったら話題にもなったかも。
558名乗る程の者ではござらん:03/03/26 23:59 ID:???
松たかこは梨園絡みってことだね。ならばいっそ寺島忍のオカンでもよし。母娘共演。
559名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:00 ID:???
おいおまいら、キョンと※、どっちががっかり?
560名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:01 ID:???
後藤久美子いいね!
演技はおいといて、美については説得力がある。
561名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:01 ID:???
おかんは勘弁・・・さすがに・・。
562名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:03 ID:???
吉野太夫は台詞多くちゃダメよね。寡黙で目や容姿で訴える人じゃなきゃ。
563名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:05 ID:???
ゴクミは喋らすとダメだが、黙って座ってれば圧倒的に綺麗だからいいかもね。
ちょっと見てみたかったかも。
564名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:07 ID:???
>>559
キャスト発表を聞いた段階では※だったが、現物を見ると断然キョン。
(がっかり度が)
565名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:07 ID:???
>>555
京香だと又やんが嫌がるから…。
566名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:10 ID:6esW4zS7
なるほど、確かにゴクミは気位の高さが顔に出てるしな。
567名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:12 ID:???
>>565
吉野太夫は又やんとからまないよ。
568名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:14 ID:???
絡まなくてもスタジオでばったり...

まあ今でも友達らしいから別にいいのか
569名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:14 ID:???
このドラマ、男のキャスティングはかなりいいと思うけど、
女のキャスティングはことごとくズレてるよな。
570名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:16 ID:???
若い女優さんも時代劇の勉強したら仕事多いと思うけどね。
人材不足なんだろな。
571名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:16 ID:???
松雪で見たかった。去年瀬戸晴香が淀君で出たとき、来年吉野太夫すれば
いいのにとおもた。淀君はちょっと無理だったが。
572名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:18 ID:???
>>559
※とキョンは一緒にしてほしくねーな。
※はイメージ違うと叩かれたけど、それって本人のせいじゃないだろ。
キョンが叩かれてるのは、実物見て本人がブサだったからだろ。
573名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:18 ID:???
松雪はいいかもね
574名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:19 ID:???
沢口に1票
575名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:21 ID:???
キョンもよく受けたなと思った。
これは自分じゃないだろうと思わなかったのかな?
576名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:22 ID:???
藤純子を甘くみんじゃねぇぞ。いまでも小泉の百倍は美人。
577名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:22 ID:???
今のキョンは仕事選べないのかも・・・
578名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:24 ID:???
キョン2は不細工度というよりも、演技でねー
多少「美」的に劣っても
それなりの演技が出来ればそれなりだったはず・・
演技だめだめじゃん
同じだめだめでも雰囲気で持っていける
(ある意味キムタクと一緒?の)沢口の方がずっといい。
579名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:25 ID:???
やっぱ城太郎がいちばんイイよな
580名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:26 ID:???
沢口靖子の綺麗さってお雛さんみたいな感じだから、
それはそれで吉野太夫じゃない気もする。
581名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:26 ID:???
キョンは次回も出るんだよね?
「抱いてください」とか言うんじゃなかったっけ?
なんだかなー
582名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:27 ID:???
武蔵では予告が一番いいと言われてるみたいだがw
その予告でもダメダメだったぞ、キョンの「抱いて下さい」は。
583名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:28 ID:???
「抱いてください」は再来週かな。
584名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:29 ID:???
2、3年前、テレ東で見た
吉野太夫は感じが出てた気がするけど?
585名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:31 ID:???
綺麗さでいうなら
ゴクミ>沢口>松雪>瀬戸>>>>>京香>>>松=キョン
586名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:33 ID:???
テレ東の吉野太夫って誰だっけ?
587名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:34 ID:???
>>578の言っていることって
貫禄みたいな意味も含まれるよね?
588名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:35 ID:???
>584だが、
名前を思いだせん・・
他のキャストも
バランスがとれていた記憶はあるのだが・・
589名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:38 ID:???
公式いって調べてきた。
テレ東の吉野太夫は涼風真世。
590名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:39 ID:???
あー…ちょい年増だが、いいね>涼風真世
中性的なくらいがいいのかな?
591名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:40 ID:???
原作ヲタさんに聞きたいんだけど、武蔵がお通を探す旅ってのもあるの?
592名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:40 ID:???
涼風か…なんか微妙な気もするけどまだマシかなあ。
593名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:41 ID:???
そうか!涼風がいた!
594名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:41 ID:???
>>591
ある。でもすぐにやめちゃうんだな。
595名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:41 ID:???
おまへん
596名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:44 ID:???
>>594
原作では又八がお通を連れ去るんだよね?それで武蔵はお通を探すの?
597名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:44 ID:???
そーそー、涼風真世。宝塚の人だよね。
美人てほどではないんだが、仕草とかきれいで貫禄あった。
琵琶のシーンとかはなかったけど、武蔵が伝七郎戦から戻ってきたときに、
何気なく袖の血を拭いてやる仕草とかがきれいだったような気がする。
598名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:44 ID:???
大河の武蔵より、テレ東の武蔵の方が
メインキャストの平均年齢が高かったから
それなりのキャストを揃えやすかったのでは?
あのくらいの年代だとゴロゴロいそうだし・・。
ちなみにキョンもそのくらいの年代だが・・W
599名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:46 ID:???
涼風は民放で渡辺謙と出てたやつも綺麗だった
600名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:47 ID:???
なんてたってアイドルだもんな
601名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:49 ID:???
涼風は気品のようなもの(貫禄?)があるから
吉野太夫にあったのかもな。
602名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:50 ID:???
あのさ、


















きょんはともかく、※はかわいいぞ
603名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:52 ID:???
なんだってんだ吉野太夫、ってな調子で仕事うけますた
604名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:53 ID:???
うむ・・テレ東の武蔵、
録画してあるんで、ちょっと見てくる。
そんなことしたら大河のアラが見えてしまうかもしれんが、
吉野太夫で何気に盛り上がったんで
無性に見たくなった。じゃっ!
605名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:55 ID:???
>603
いまいち
606名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:57 ID:???
>>604
見に逝くのかよ!
607名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:58 ID:???
>598 テレ東の光悦は田村弟じゃなかったっけ。
津川より若いわけだが。
なんで津川にしたのかなぁ。過去の大河の主役役者をいっぱい出せば
豪華になると思ってるのか?
608名乗る程の者ではござらん:03/03/27 00:59 ID:???
>607
実は光悦の正体は家康だった!
とか。
609名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:00 ID:???
津川だと「なんか裏があるのでは」と思ってしまう
610名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:02 ID:???
津川は俗っぽく過ぎて、なんか文化人という感じはしなかった。
その母はよかったが。
611598:03/03/27 01:07 ID:???
>607
そうでつ。田村亮。
ちなみに、清十郎を高嶋政宏、
沢庵を西田敏行、石舟斎は中村嘉葎雄。
612名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:09 ID:???
> 611 なんだ、そっちのほうが断然いいじゃん
613名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:10 ID:???
で、武蔵は上川だっしょ。
ここで初めて大河が勝ったと思った、何か?
614598:03/03/27 01:12 ID:???
>598
公式見てきた。
他のキャスティングも
面白いものもあるが、
すこーし主要キャストの年齢が高かっただけで
結構いいな。

レンタルしてみよう。
615名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:13 ID:???
悪いけど、現段階で 新之助>上川とは到底思えない。
616614:03/03/27 01:13 ID:???
すまそ〜
入力するとこまちがった・・・w
617名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:20 ID:???
宍戸梅軒を誰がやるかってわかってたっけ。
娘が水野ってのはガイシュツだが。
四回ぐらい出演するということは、梅軒は強敵キャラとして
描かれるのか。
618名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:20 ID:???
新之助と上川って
主演が変わっただけで
作品の上下が決まるとも思えない。
大きな差があるならともかく
大きな差がなければ、周りのキャストやスタッフ
設定でも違うだろ?
619名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:22 ID:???
>617
竹中直人
620名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:23 ID:???
梅軒
まだ予想の段階じゃなかったかな。
原作じゃ悪者だったけど、すっげーいい人になってるかな・・w
621名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:23 ID:???
若さと美しさでは新之助だろうが、
演技と殺陣は今のところ上川のほうが良かったよ。
622名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:23 ID:???
竹中・・・じゃあ、曲者だけどいい人?
623名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:25 ID:???
マジ? 梅軒、竹中直人?
624名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:26 ID:???
竹中と江守を対決させたい・・・(w
625名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:28 ID:???
>621
あの〜、新之助は若さと美しさだけでつか?
上川版は未見なのだが、
このまま新之助と上川を入れ替えたら
どんな感じでつか?
626名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:29 ID:???
本当に過去の大河主演役者をゲストに並べるつもりなのか。
627名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:29 ID:???
>>624
キワモノ対決・・・w
628名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:30 ID:???
>621 又八が堤だし、別に問題ないような気がする。
でも、二十代の武蔵というのが大前提だったんだろ。
629名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:33 ID:???
そうそう、若い武蔵の成長過程を描くから二十代で、
ということだった。それで新之助っていうのは、いい発想だとは
思うんだが、
その割に、ドラマの中で人間的な部分での共感が感じられない
630名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:37 ID:???
竹中と江守対決、見たい!
強烈すぎて、話が別の方向へ行ってしまうが
631名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:40 ID:???
以前に佐々木が出たでしょ?話の本筋とは何ら関わりなく。
それはそれで別に構わないけど、あんな感じでこれからもスポーツ界の
人気者を登場させるのかなと思ったら、その後出てこないね。
てっきりジュビロの中山とか寺尾や貴乃花とか長島さんが出てくるかと思って
楽しみにしてるのに。
632名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:44 ID:???
621じゃないが、
新之助と上川を入れ替えてもあまり問題ない気が・・。
それぞれの内容が、従来の武蔵とは違うもののようなので
それを受け入れられれば、変わらない気がする。
でも、新之助はまだ前半で、これからの成長があるかもしれないので
断定できないが、所作云々は上川の方がいい気がするよ。
ドラマの中の登場人物の感情を楽しめるのも上川版の方だと思うけど、
大河の方はまだ先が長いからね。
633名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:44 ID:???
ゴクミとか言ってる奴の気が知れねー、大根には無理。
吉野太夫には知性と菩薩と色気、気品が必要なんだぞ。
きょんに足りないのは色気。
男の痕跡がないからなー、でも老後は仏に帰依して
寺まで立ってる変わり者太夫と考えればきょんでいいのか?
634名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:46 ID:???
気品もいまひとつ・・・
635名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:47 ID:???
>632は>>625へのレス。
636名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:51 ID:???
結局、今回、武蔵と小次郎を若くしたのは青春群像にするから
だったはずなのに、
なんかちっとも青春のきらめきがないのが物足りなさになってる気がする。
637名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:54 ID:???
>636
そういえば、そんな気がする。
638名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:54 ID:???
若いといっても、役所の武蔵も二十代だったわけだから・・・。
吉川武蔵は何回も映像化されすぎてるから
独自性だそうとして空回りというのもあるかも
639名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:55 ID:???
役所広司はやっぱりすごかった、ってことで。
640名乗る程の者ではござらん:03/03/27 01:57 ID:???
暗い青春だな〜、武蔵も小次郎も。
641名乗る程の者ではござらん:03/03/27 02:01 ID:???
>>625でつ。
>>632、ありがd。
642名乗る程の者ではござらん:03/03/27 08:49 ID:???
新之助と上川では、顔の派手さで新之助の勝ち。
643名乗る程の者ではござらん:03/03/27 08:50 ID:iWJT2Zc2
武蔵のムック前編を読んだらば

新之助→どこで、たけぞうから
ムサシに演技を変えようか手探り中
…まだまだだ、でいまに到る。

松岡小次郎→人間臭い小次郎にしたいとコメント

新はまだイイが人間臭いか?こじ
644bloom:03/03/27 09:08 ID:V17LOVMx
645名乗る程の者ではござらん:03/03/27 09:13 ID:???
何度も言うけど、笑ってるシーンが見たい。
小次郎は笑わなくていいけど、武蔵は笑ってるシーンが見たい。
武蔵とお通と又八と城太郎が一緒にいるなら、
ずっこける城太郎を見てみんなで笑う、ていうのでもいいから、笑ってるとこ見たい。
646名乗る程の者ではござらん:03/03/27 10:11 ID:???
>>631
スポーツ界じゃないが相川ショウがでるらしいぞ
このヒトは俳優として論じてはいけない気がするのだが。
まあキョソを女優と認めるなら可か
しかし何の役なのか
647名乗る程の者ではござらん:03/03/27 13:05 ID:???
中山を是非、切られ役で登場させて欲しい。
ニチレイのCMで武蔵っぽいのやってるし、
結構時代劇には合うかも?
648名乗る程の者ではござらん:03/03/27 13:19 ID:???
万田久子もCMでは武蔵っぽいのをやっている訳だが。
649名乗る程の者ではござらん:03/03/27 13:39 ID:???
>>646 彼はイメージが定着しちゃったからなぁー。渡世人の役とか?
650名乗る程の者ではござらん:03/03/27 13:43 ID:???
夢想権之助じゃないの?<哀川
651649:03/03/27 14:16 ID:???
>>650 なるほどぉ。神道夢想流杖術の流祖、夢想権之助はもとは天下一の無法者
と言われていたから、イメージにぴったりかも。。。。
652名乗る程の者ではござらん:03/03/27 14:19 ID:???
お通や又八はこれからも「たけぞう」と呼ぶのか?
653名乗る程の者ではござらん:03/03/27 14:50 ID:???
>>652
※に「たけぞう」と呼ばれるときの新之助はお姉さんに
しかられている弟みたいに見えて情けない。
654名乗る程の者ではござらん:03/03/27 14:57 ID:???
たけぞう(はぁと
655名乗る程の者ではござらん:03/03/27 15:47 ID:???
日曜日は遠いなー
656名乗る程の者ではござらん:03/03/27 15:54 ID:???
伊織も登場するのかな
かわいい子役だといいな
657名乗る程の者ではござらん:03/03/27 17:50 ID:FTNihZqo
初めて書き込むんじゃが、ageちゃいけんのんか?

わし、ビデオにとって深夜に一人で見よるんじゃけど、
(家族で誰も見たいと言う者がいないため)

こないだ、エンディングで、

  「いったいどうなってしまうのかーーー!」

と一人で盛り上がっていたら、
かみさんに「何がそんなにおもしろいんかねぇ」と変な顔されたよー。
658名乗る程の者ではござらん:03/03/27 17:55 ID:???
>>653
武蔵はお通に対して引け目があるので、お通に「タケゾウ」と言われると
弱っちくなってしまうのです。
お通の前では武蔵は誰よりも弱くなるのです。

今思えば、吉岡兄弟にそれぞれ対峙した時が、いちばん武蔵が強そうに見えましたね。

659bloom:03/03/27 18:05 ID:V17LOVMx
660宮本名無し:03/03/27 19:06 ID:???
今日発売の『ステラ』より、4月の放送内容。
ネタバレです。














第14回『美は美なり!』 吹き矢
第15回『響け!笛の音』 宗仁(茂山逸平) お通紙漉き
第16回『伊達の刺客』 サブタイに『!』なし 武蔵・お篠邂逅
第17回『おのれの道!』 田口玄竜(本田博太郎) 仕官
661宮本名無し:03/03/27 19:27 ID:???
既出かなぁ?
中村錦之助『宮本武蔵』五部作+α
BS2で来月放送。

4月4日『真剣勝負』
4月5日『宮本武蔵』・『宮本武蔵・般若坂の決斗』・『宮本武蔵・二刀流開眼』
4月6日『宮本武蔵・一乗寺の決斗』・『宮本武蔵・巌流島の決斗』

4月2日に3月10日放送の
『チャンバラ黄金期を駆け抜けた天才・中村錦之助』が再放送。
番組中に『宮本武蔵』五部作のダイジェストがあります。
4月3日には『映画の中の宮本武蔵』が放送予定。


なんでこんな時期に・・・・・・新之助の拙さを浮き彫りにする気か(w



オマケ。
来月のBS2は錦之助尽くし。
『新諸国物語』シリーズ(『笛吹童子』・『紅孔雀』・『七つの誓い』)のほか、
『一心太助』・『反逆児』・『風雲児 織田信長』・『沓掛時次郎』など。
“中村錦之助”時代の代表作のほとんどじゃないか・・・。
662名無しさん:03/03/27 19:35 ID:???
哀川は半瓦弥次兵衛だってファンサイトに書いてあった
ちょびっとしか出ないんじゃあ…
663名乗る程の者ではござらん:03/03/27 19:57 ID:???
おまいら今週のバガ読んだ?
いよいよ以って、鐘巻のじいさん良いなあっ!!
小次郎よりじいさん萌えだw
っつーか、今週で又八嫌いになりますた。
664名乗る程の者ではござらん:03/03/27 20:55 ID:???
今、中村錦之助バージョンの武蔵をビデオ鑑賞中。
665名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:04 ID:???
武蔵ものの最高峰と言ってる信者が多いけど、
本当に錦之助武蔵ってそんなにいいの?
666名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:06 ID:???
>>665
漏れは664でつ。
見たら感想書くから。
667宮本名無し:03/03/27 21:07 ID:???
>>665
一乗寺の決闘は最高!
小次郎はミスキャスト。
668名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:11 ID:???
一乗寺は貸し出し中でね。
「二刀流開眼」の巻を鑑賞中でつ。
669名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:12 ID:???
ちなみに小次郎役って誰よ?
670名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:14 ID:???
高倉健
671名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:17 ID:???
>>665
俺はあんま良くなかった。
俺的には至高の武蔵は役所タン!
672664:03/03/27 21:22 ID:???
小次郎ダメ。悪いけど健さん違う。
松岡>健さんだな、漏れ的には。
673664:03/03/27 21:26 ID:???
錦之助センセの殺陣はさすが!もうカッコ良くてサイコー。
674669:03/03/27 21:33 ID:???
>>670
ありがd。
確かにちょっとな…(見てないけど)。
675名乗る程の者ではござらん:03/03/27 21:39 ID:???
今やるなら加藤雅哉?とかの方がハマル。
松岡ダメすぎ。
っつーか、健さんに又八やってもらいたかったかも。w
676664:03/03/27 21:49 ID:???
よく笑うんだよね、健さん小次郎は。
677名乗る程の者ではござらん:03/03/27 22:10 ID:???
萬屋版武蔵って、原作に忠実な方なの?
678名乗る程の者ではござらん:03/03/27 22:33 ID:???
マリナーズ佐々木も哀川翔も松岡のお友達だよ。
だから出ただけ。
小次郎繋がりなのだ。
679名乗る程の者ではござらん:03/03/27 22:36 ID:1CoR/fgG
さっきやってた阪妻特集見た?かっこよかったよ。
田村四兄弟勢揃いだったけど、誰か一人ぐらい出てくれないかな。
680名乗る程の者ではござらん:03/03/27 23:12 ID:???
>>679
見た!
出るんだったら長男きぼんぬ。
681長文失礼:03/03/27 23:22 ID:???
錦之助バージョン武蔵鑑賞終了。

錦之助武蔵と今の大河武蔵を比べて、
明かなのは錦之助センセはかっこいいということ。
でもそれだけだよ。
時代が違いすぎるから、今、あの錦之助をやって受けるかって言うと
厳しいと思う。

台詞にしても、錦之助センセは、殺陣や立合いに絡んだ台詞はとってもカッコイイ
し、鬼気迫る迫力が素晴らしいと思うんだけど、独り言とか普通の台詞での
感情表現とかは、とりわけ上手いとは思わなかったよ。
演出も変だな、と思うところもあったし、ツッコミどころもある。

又八は今とそんなに変わらないキャラ。朱実の描き方は今より丁寧で、
清十郎に弄ばれた感じはよく出てる。ていうか今の朱実の描き方が軽すぎる感じ。
お通はキャラの扱いがまったく違う。今のお通のほうが断然個性があって
「お通」っていう人物を、武蔵の添え物にしてない気がする。
城太郎もはるかに三浦君のほうが上手いし個性が強い。

小次郎はよくしゃべりよく笑う。健さんの顔つきや話し方にちょっと違和感。
健さんの魅力半減て感じでお薦めできないな。
台詞回し、殺陣など比べて、松岡小次郎は健さん小次郎に劣っていないよ。
むしろ冷たく女たらしで無表情っていう今の小次郎の方が、
武蔵とのコントラストがわかりやすい。
682長文失礼:03/03/27 23:23 ID:???
つづき。

ストーリーにしても演出のしても、今のほうが悪くて錦之助バージョンがいいか
って言うと、一概に言えないよ。
錦之助バージョンは、吉岡なら吉岡、小次郎なら小次郎、お杉ならお杉、
っていうふうに、一場面一場面長くとってしっかり描いてたけど、
今の大河みたく正味35分を毎週つなぐドラマでは、作り方も違ってきて当然だからね。

大河武蔵の目の付け所はいいと思うよ。
まず女キャラが強くて、武蔵を取り巻く人間模様にスポットを当てて
現代と共感できるような作りにしていくってところ。
ただ、そうするとどうしたって決闘の重さが軽くなる。

要は、短時間だろうが一撃だろうが、頭に持って来ようがラストだろうが
決闘の一瞬の殺気が、新之助には足りないね。
これは場数踏まなきゃ出てこないものなのかもしれないけど、
錦之助センセの、刀構えた一瞬のオーラはものすごいね。

殺陣が下手でも、剣士の殺気が醸し出せてれば、視聴者は武蔵に
見入ると思うんだけどな。
683名乗る程の者ではござらん:03/03/27 23:48 ID:???
>>681
>時代が違いすぎるから、今、あの錦之助をやって受けるかって言うと厳しいと思う。

俺もそうオモタ。
なんか、演出が古臭い感じがした、と前に書き込んだら
錦ヲタに叩かれてひどい目にあった。
684名乗る程の者ではござらん:03/03/28 00:02 ID:???
主役に華がありしっかりしていれば、ヒロインやその他脇役は
おのずと主役の「添え物」になるのでは?
685名乗る程の者ではござらん:03/03/28 01:08 ID:???
>>679
どうも、このドラマ、意表をついたキャストを組みたがるみたいだから、実業家の次男が出演したりして
686名乗る程の者ではござらん:03/03/28 01:14 ID:???
>>684
錦之助版を未見なのだが、>>681は主役錦之助に華があるので
ヒロインが添え物になっていると言っているのではなく、
「お通」というキャラの扱いが添え物になっていると言いたいのでは?
つまりお通が武蔵というキャラを立たせるための、道具として作られたような
キャラだと。
687名乗る程の者ではござらん:03/03/28 04:05 ID:???
武蔵つまんない
688名乗る程の者ではござらん:03/03/28 07:10 ID:???
>>687
なによりお前のレスがいちばんつまんないってことに、いい加減気づけよ、ハァ...
689681:03/03/28 08:32 ID:???
>>686
そうです。そういう意味。
今のお通や城太郎には自主性があります。
690名乗る程の者ではござらん:03/03/28 09:36 ID:???
なんだかんだ言って昔は男尊女卑だからね
ヒロインはけなげでかわいいだけっていう役割が多いかも
お通はすぐ泣くし、足手まといなのについてきて
武蔵を危機に陥らせるし、にもかかわらずいろいろな人に
ちゃっかり助けられるし
普通にやったら今の時代ではかなりうざいヒロインかも
691名乗る程の者ではござらん:03/03/28 09:44 ID:???
>>690
っつーか、そりはハリウッドでは未だに常道なんだな。
馬鹿な子供&女がへまやらかして主人公を危機に陥らせるっつーのが。
ジュラシック系が代表。たしかにウザイ、あのガキども。
692名乗る程の者ではござらん:03/03/28 10:17 ID:???
主人公が男だから仕方ない罠

693新人:03/03/28 10:28 ID:65vPjbjK
城太郎はこれから重要キャラになるんですか?
原作読んだ事がないので・・・。
694ななななー:03/03/28 10:50 ID:WzNny8Dt
>>693
役所さんの武蔵では城太郎はタケゾウが宮本村を逃げ出したときに村に駐屯していた(?)
武将の息子という設定だったような。
タケゾウ取り逃がしたお陰で責任を問われてクビになり、諸国放浪の途中で武蔵と一緒にいる
城太郎と再会して、仕官先もみつかって城太郎はオヤジに引き取られる。
って感じだったと思います。

ああ。役所さんの武蔵よかったなぁ。
695681:03/03/28 10:56 ID:???
これから役所バージョンも見てみます。
比べてみると面白いね。
今の武蔵の悪いところばかりじゃなく、ちゃんといいところもわかる。
ただ、どうしても錦之介センセと新之助は、比べたら酷なくらいセンセが素晴らしい。
これはしょうがないと思う。
696681:03/03/28 10:58 ID:???
つづきで失礼

お通は比べると面白かったね。
柳生のシーンで台詞がほとんど同じとこがあって、石舟斎が花を生けてて
「どうじゃお通さん、わしの生けた花は生きているだろう」っていうところ。
お通は「はい。大殿様はよくお習いになって・・」ってどっちも言うんだけど、
今の米倉お通の方が、自分の意志で言ってる感じなんだよ。
入江若葉さんのお通は、当り障りなくあいづち打ってる感じ。

城太郎のシーンもそういうとこがあって、武蔵と柳生の里を見下ろして
戦続きの中、よくぞこれだけの里を守ったものだ・・って武蔵が言うんだけど
今回のでは城太郎が武蔵に言うよね。ここの殿様が偉い証だ、って。
そうやって脇キャラを強く描くことで、武蔵心に影響を与えられていく過程を
表現してるんだよね。
切り口が違うんだから、そこにはそこの新鮮さと面白さがあるはずだよ。
697名乗る程の者ではござらん:03/03/28 11:10 ID:h2c2p57Q
なんども同じ原作をドラマにするためには、
どんどんリファインしていかないと、フレッシュな演技は期待できない。

役者さんが、昔のコピーをしていてどうする。
製作する側はきっと萎え〜だぞ。

見ていて新鮮な吉川武蔵を創るためには、斬新さや意外性も必要。

              よって、私は現作品を肯定いたします。(w
698名乗る程の者ではござらん:03/03/28 12:48 ID:???
お通は働き者のはずなのに※の手が綺麗なのが気になって仕方が無いのです。
699名乗る程の者ではござらん:03/03/28 12:53 ID:???
気にして見るからよけい気になるんだよ。
700名乗る程の者ではござらん:03/03/28 12:55 ID:JTgk12Wy
>696,697

 それはそのとおりなんだけど、新鮮な切り口ってのがうまく
ドラマとして有機的に作用しているとは思えないのが、今の
ドラマの難点なんじゃないかな。

 錦之助版武蔵で、お通が添え物でしかないのは、東映時代劇の
伝統でもあるんだけど、それによって、剣の道に生きる男たちに
完全に焦点を当てようとしたんだと思う。たとえば高倉健の小次郎
が、女性と絡む場面がないでしょ。美剣士じゃなくてストイックな
剣豪にしちゃったわけね。

 それと絡むんだけど、今回のドラマで何が不満かというと役者の目。
小次郎とか吉岡兄弟とか宝蔵院の坊主どもとか、目に殺気がない。
これから人を殺そうという迫力がない。もちろん、石舟斎のような
ある境地に達した達人はともかく、剣に生きる男たちの血なまぐささ
がまったく感じられない。

 錦之助版武蔵は、剣豪役はみな、人殺しの目をしていた。で宮本武蔵
とは剣に生きる男の物語なんだから、いくら脇役の女性陣に今ふうの
主体性を与えたところで(新鮮だって言うけど、いまの大河ドラマの女性
に過剰に主体性を与える風潮からすれば、またか、と俺には陳腐にしか
見えないんだけどね)、ドラマの致命的な欠陥を補うものにはならない
と思うのだが。


 
701名乗る程の者ではござらん:03/03/28 13:02 ID:???
人殺しを殺伐と描くことが歓迎されない時代なんだよ、今は。
本当は見たいんだけどね。
702名乗る程の者ではござらん:03/03/28 13:53 ID:???
哀川が権之助役、てのはナイと思う。俺の妄想では、
鎌田武蔵での権之助は非常に重要なキャラだと思う。

鎌田武蔵の裏テーマは家族ではないかと。それも母親。
武蔵、又八、お通、朱美、無理すれば小次郎も佐々木家再興云々、
同世代の登場人物それぞれに複雑な親子関係がある。

鎌田本では小次郎戦以降のストーリーがあるそうで、俺はそれを
父親との再会を含む武蔵の家族観の変貌あれこれだと思ってる。

んで武蔵との主要対戦相手で、堂々と生き残ったまま、こまめに
ストーリに絡むことが可能な同世代兵法者として権之助がいる。
その彼にはやはり導母という側面がある。

いまだに権之助役の発表がないのは、あまりにもオリジナルな
設定なので、いっそ新人を抜擢しているからではないか、と。
703名乗る程の者ではござらん:03/03/28 14:18 ID:???
>>688
しおりなんじゃないの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)<武蔵つまんない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
704名乗る程の者ではござらん:03/03/28 14:26 ID:???
あのう、バガボンドを読めば、吉川の武蔵を読んだことになりますか?
705名乗る程の者ではござらん:03/03/28 14:41 ID:???
まあまあね。
でもここにいるからといってコンピューター社会の
一員だということにはならんからね。
吉川のこともあんまり人前では発言しないようにね。
706宮本名無し:03/03/28 18:13 ID:???
>>704
ならない。

まず原作を読むこと。
それから、漫画家や監督諸氏が原作をどのように咀嚼し
再構成したのかをみるのが正しい鑑賞法。
707名乗る程の者ではござらん:03/03/28 18:25 ID:???
活字は苦手なので大河、バガの原作との違いを纏めたHP誰か作ってくれ。
708名乗る程の者ではござらん:03/03/28 18:51 ID:???
>>706
正しい鑑賞法なんてありません
709名乗る程の者ではござらん:03/03/28 18:55 ID:KaBcmRRT
正しい鑑賞法
トイレをすましておく
食事をすましておく
テレビの前に陣取る
ジッと画面に食い入る
          以上
710名乗る程の者ではござらん:03/03/28 18:59 ID:???
>>702
角川版の武蔵ブックにそこらへんのこと書いてあるよ。
711名乗る程の者ではござらん:03/03/28 19:05 ID:???
読んだことにはならないよ。
一度読んでみたらいいんじゃない?
活字が苦手なら、バガボンドを読んでから原作読むとか。
登場人物とかがイメージしやすくなるから。

そこが欠点(イメージが初めから固定される)でもあるんだけどね。
712名乗る程の者ではござらん:03/03/28 19:08 ID:???
今の武蔵をまあまあ面白く見てるんなら、最後まで見てから原作読むのもいいと思うよ。
途中で混ぜない方がいい。
713宮本名無し:03/03/28 19:53 ID:???
>>711
>活字が苦手なら、バガボンドを読んでから原作読むとか。
>登場人物とかがイメージしやすくなるから。

そのやり方は勧められない。
キャラクターのイメージは自分で作らなきゃ。
「想像力を養う」のが読書の醍醐味なんだから。
714名乗る程の者ではござらん:03/03/28 20:31 ID:???
上川版武蔵鑑賞中。。。
715名乗る程の者ではござらん:03/03/28 21:37 ID:???
オーソドックスですね。<上川武蔵
716名乗る程の者ではござらん:03/03/28 21:41 ID:???
般若坂は完全に
上川武蔵>>>>>>大河武蔵
717名乗る程の者ではござらん:03/03/28 22:24 ID:xMsxV3lC
武蔵は色里行ってもなんにもできないのに
新之助丈は色里で遊びまくってるなんて萎え〜。
718名乗る程の者ではござらん:03/03/28 22:48 ID:???
>>717
私の場合ですが、現実と役柄の性格が同一というのはあまり面白くないと思います。
たとえば大河ドラマ「武蔵」のあとに他局で放送される某ドラマの主役の人なんかは
その典型的な例です。ファンの人には、引き合いに出してしまって申し訳ないけど。

実社会と役柄に落差があればあるほど、演じているほうも楽しいし、
見ているほうもその変わり身のいさぎよさに惹かれるのです。
719名乗る程の者ではござらん:03/03/28 22:53 ID:???
>>702
哀川が権之助じゃないってのは決着ついたョ
半瓦
720名乗る程の者ではござらん:03/03/28 22:54 ID:???
落差ないじゃん。
おんなじこと(色里)やってるんだよ。

せめて武蔵の放送中は、そんな馬鹿げたことで写真誌などに載らんでもらいたいわ。
721名乗る程の者ではござらん:03/03/28 22:58 ID:???
まったくしらけるな。
こんな時期にまた写真誌に新之助の女話とは。
あさっての武蔵とお通のシーンに大いにケチをつける格好だ。
これ、わざとなのか?
722名乗る程の者ではござらん:03/03/28 23:16 ID:???
また盗撮りでつか、しょうもない記事でガタガタ言いなさんな。
723名乗る程の者ではござらん:03/03/28 23:22 ID:???
漏れはラブシーンフェチであるから、日曜の武蔵とお通のラブシーンはじっくり見て評論させていただく。
724名乗る程の者ではござらん:03/03/28 23:25 ID:???
ぶー またスキャンダルかYO?

しかし先週の伝七郎を撲殺?した後に
吉野太夫の離れの暗闇で木刀を抱きかかえながら
なにかに耐えてるような演技は良かったぞ
725名乗る程の者ではござらん:03/03/28 23:37 ID:???
>>724
あれは寝ているだけだから、演技というより演出がよかっただけ。
726名乗る程の者ではござらん:03/03/28 23:43 ID:???
あさってのOAまでにこのスレ使いきりませう。
727名乗る程の者ではござらん:03/03/29 00:12 ID:dfj9j0dd
鎌田が又八、お通という人物に力を入れてるのはよく分かる。
鎌田が個人的にこの二人が好きなのか、あえてここに力を入れてみのかは分からんが、
それが吉と出るか凶と出るかで明暗が別れるところだと思う。
でも、又八とお通は現代の男と女の象徴みたいな存在とも言えるので、
武蔵や小次郎のように別世界で生きてる人物よりは共感は得られるだろう。
728名乗る程の者ではござらん:03/03/29 00:22 ID:???
武蔵や小次郎はある種の天才タイプだしな。
一つの道を極めることに集中できる能力あるわけだし
普通はよそ見しちゃうもん。

又八はフリーター、お通は若作りした派手な母親の
買い物にお供するオドオドした今どき娘とか?
ピ−コのファソンチェックで見かけます。w
729名乗る程の者ではござらん:03/03/29 01:15 ID:???
小次郎は朱実にも手を出すらしいぞ。
スケコマシ小次郎にはお通以外全員と関係持ってほしい。
730名乗る程の者ではござらん:03/03/29 01:28 ID:???
お篠も武蔵と出会うし、朱実も小次郎と会うのか。
こうなったらお通と小次郎もありかもな。どうなってんだ、まったく。
731名乗る程の者ではござらん:03/03/29 01:33 ID:???
でも、小次郎の本命は武蔵。
これは譲れん。
732名乗る程の者ではござらん:03/03/29 01:34 ID:???
>729
お杉ともかよ
733名乗る程の者ではござらん:03/03/29 01:41 ID:???
祇園藤次先生
今回は藤次先生って感じじゃないね
734名乗る程の者ではござらん:03/03/29 01:56 ID:???
>>728のお通は朱美のまちがい・・・
又八と朱美の関係は、母親と寝た男と駆け落ちする
古い映画で「卒業」を思い出したりする・・
カマなら考えそうと思うんだけど
735名乗る程の者ではござらん:03/03/29 02:46 ID:???
堤と内山の今公開中の映画は「卒業」ってタイトルだよ
736名乗る程の者ではござらん:03/03/29 02:59 ID:???
宍戸梅軒の頭がパンチパーマだったりしたら激しく見る気なくス。
あの時代にパンチパーマはありえねえし
737名乗る程の者ではござらん:03/03/29 06:47 ID:???
奥田えいじの又八と比べてしまう。
738名乗る程の者ではござらん:03/03/29 08:14 ID:???
>>727
Yahoo掲示板より。
お通がなぜ「タケゾウ」と呼び捨てにするか、という質問の答えにこんなのが。
なんとなく納得した。

>同じ幼馴染でも、又八にはさん付けです。
>武蔵との心の距離の違いを表しているのでしょう。
>
>お通の心の中では
>又八(本位田家)>お通=武蔵
>という位付けではないでしょうか。
>
>武蔵とお通が同格に描かれているわけです。
>この「武蔵」の大きな特徴ですね。
>
739名乗る程の者ではござらん:03/03/29 11:05 ID:???
武蔵つまんない
740名乗る程の者ではござらん:03/03/29 11:46 ID:???
>>727>>728
別世界の天才にも、いつもあったかく見守ってくれる、仲間はいるってことだ!
漏れたちは、仲間だー!!
741名乗る程の者ではござらん:03/03/29 12:45 ID:???
>>740 
何かあったのか・・・?
742名乗る程の者ではござらん:03/03/29 12:46 ID:???
再放送楽しみでつね
743名乗る程の者ではござらん:03/03/29 12:53 ID:???
>>740
おう、俺も仲間大好きだ〜!!
744名乗る程の者ではござらん:03/03/29 13:20 ID:???
伝ちゃんシンジマッター!!

再放送でまた叫ぶ・・・
745名乗る程の者ではござらん:03/03/29 13:56 ID:???
やっぱ、おもしろいと思う。前にいろんな武蔵を見ている人は
自分の気に入った武蔵を観てたらいいんじゃない。
刷り込まれているものはなかなか消えないだろうと思います
746名乗る程の者ではござらん:03/03/29 14:09 ID:???
今までやってきた人がすごすぎるの。
錦之介と役所広司なんて、新之助タン足元にも及びません。

上川隆也には勝ってるかもよ。
あれはけっこう原作に忠実に無難に作ることで、役者の難を隠せてると思うから。
だから比べるのもナンなんだけど、若さとパワフルさでいいじゃないか!と思うけどね。
747名乗る程の者ではござらん:03/03/29 14:33 ID:???
740は、ちょっと城太郎っぽく言ってみたつもりでつ。
748名乗る程の者ではござらん:03/03/29 14:33 ID:???
勝ち方が毎回セコイのが、なんだかなー

もっとこう必死に戦って勝ちを拾うみたいなほうが、
749名乗る程の者ではござらん:03/03/29 14:38 ID:???
>>748
般若坂で牢人者に勝った戦いが、必死こいて勝ったパターンじゃない?
750名乗る程の者ではござらん:03/03/29 14:46 ID:???
>>749
あれはほぼ負けが決定した時点で
坊さんが介入して助けた。のでわ。
751名乗る程の者ではござらん:03/03/29 15:01 ID:???
坊さんが介入する前は必死こいてたよ。
752名乗る程の者ではござらん:03/03/29 15:49 ID:???
あしたは必死でありましょう。
ステラの表紙と特集、かっこいい。
753名乗る程の者ではござらん:03/03/29 16:41 ID:???
武蔵はさ、かっこよく勝つとか正統派って言葉と無縁だよな。
勝つために手段は選ばないといーか、明日は子供を斬るか斬らない
で済む知恵をいかにあみだすかが見所だけど、基本的にはなんでも
あり。勝たなきゃ死ぬ世界。アメリカで受けたのも理解できるけど
中国や韓国には紹介したくにゃい鴨。
754名乗る程の者ではござらん:03/03/29 16:45 ID:???
>>748
戦い方は余裕かましてても
心理的には常に必死なのが隠し味です。

「 武 蔵 必 死 だ な 」(一応誉め言葉)
755名乗る程の者ではござらん:03/03/29 16:46 ID:???
>>753
中韓にとっては武蔵ロードは3000年前に通過した地点かと思われ。
756名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:08 ID:???
明日はさ、全篇一乗寺でいいよね。
お通とのラブラブはいいとしても、
小次郎vs茨木屋はいらねーよね。
757名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:21 ID:???
ここで評判のいい役所版武蔵をリアルタイムでみてたけど、1度としておもしろく感じたことがなかったんで、そんなに名作と思われてると走らなかった。
ストーリーも、役者の演技も踏み外したとこのない教科書体の文字のようで。
個人的には、今のぶっ飛んだ新之助版の方が好きだ。
758名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:30 ID:???
>>757
同意 
759名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:31 ID:???
うん。もっと言って。
今の武蔵は面白い。
760名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:36 ID:???
小手川祐子や鶴田真由は同系のお通なんだけど
米倉涼子お通はまったく違う。
ここがおもしろいところ。
761名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:44 ID:LjldPcqM
その違う所を、脚本や演出でもっと追求して欲しい。
762名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:45 ID:???
俺は不満も一杯ある。
しかしこれまで見た武蔵物よりは面白い。
何故かと考えたら、説明段取りが圧倒的に少ない。そこがいい。
そしてそれが奇妙な事に俺の不満の発信源でもあるらしい。
つまりその辺の取捨選択が作者と俺の感性との乖離と
なっている事に気づく。まあそれはそれで仕様がないと。
ただ戦いの前後の精神描写はどうしたってもっと
丁寧にやって欲しい。
763名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:49 ID:???
明日良ければ、今までのことはすべて水に流してやるよ。
764名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:52 ID:???
もうなくては生きていけない体になっているくせに。
765名乗る程の者ではござらん:03/03/29 18:55 ID:???
ああ、そうさ。
漏れはもう、城太郎がなくては生きてはいけない体さ。
766名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:01 ID:???
今回のお通が意図しているところはわかるが、実際は従来のお通と
キャラが変わっていない。武蔵を呼び捨てにし、外見からたくましさ
がにじむだけで、健気に見せようと縮まっているようで不満だ。
かわいい子がはつらつとしたお通を演じてほしかった。
767名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:06 ID:???
漏れはお通さんがいないと生きていけない・・・
768名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:08 ID:0LiouE1O
明日まで耐えなされ
769名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:16 ID:???
先週は武蔵の人間的な場面が多くて、それはそれで満足だった。
三十三間堂の場面は、1対1の一瞬の勝負だから短くても
しかたなかったと思う。
しかし今週はたっぷり闘いを見たい。端折らないでほしい。
770名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:17 ID:O5Jrci84
>>765
俺も
771名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:17 ID:???
>>766
柳生までははつらつとしてたよ。
ここ数話が恐怖や不安や病気だからだよ。
芝居そのものを今までのお通と比べると、大人びてるお通なんだよね。
外見のたくましさなんかより、その大人びたしっかりしたキャラの
方が気になったよ。いい意味でね。
無理に健気は装ってないと思う。
キャラはおおきく違うよ。だから最初あんだけ叩かれたんじゃん。
772名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:29 ID:???
大人びたしっかりした女が原作通りの健気な行動をするから、
違和感があるのだと思うけど。
773名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:35 ID:???
健気な行動って?
774名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:39 ID:???
お通さんはかわいいよ
775名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:43 ID:???
明日こそ屍山血河が見られるのだろうか?
何より第1話以来の修羅が見られるのだろうか?
776名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:48 ID:???
>>773
武蔵を一途にず〜っと追っかけることじゃないかなぁ。

772じゃないからわかんないけど。
777名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:50 ID:???
>>776
正解でしょ、きっと。
778名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:53 ID:???
>>776
武蔵を追わなくなっちゃったらそれこそお通じゃなくなるって。

でもね、柳生さんちでほのぼのしたり、ネタバレになっちゃうけど
後でとあるお宅にもお世話になってほのぼのしたりするんだよ。
お通は心にずっと武蔵を思いながらも、お通の人生っていうか
武蔵を介さない人間関係も築いてるんだよ。
779名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:59 ID:???
>>762
>ただ戦いの前後の精神描写はどうしたってもっと
>丁寧にやって欲しい。

辻風戦と清十郎戦はわりとよく描かれてたと思う。
780名無しさんは見た!:03/03/29 20:17 ID:???
明日は面白いモノ見せてくれなければ困るw
781名乗る程の者ではござらん:03/03/29 20:59 ID:???
ここ数回のお通は、憔悴してる感じを出そうして口をぽかんとあけて
目の焦点はずしてるワンパターンな感じが不自然。
米倉さんで強いお通にしたというわりには、脚本上そうなってない。
旅の途中で襲われても、杖ふりまわして相手をぶんなぐって逃げるぐらい
やらせてもよいのでは。
782名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:04 ID:???
お通と武蔵と並ぶと、お通のほうがしっかりしてたくましいように
見えてしまう。
新之助、顔は怖いけど、お坊ちゃん。
もっと豪快で怖いものなしな感じを出してほしい。
783名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:19 ID:???
最初はお通とたけぞうがとても同い年に見えなかった。
武蔵が成長してきたから、前ほど歳の差は感じなくなったけど、
今も武蔵のほうがうぶい感じがする。
784名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:23 ID:???
お通のほうが又八と婚約してたりして実際のとこ武蔵より経験豊富だと思う。
なんか堤又八みてると、ぜったい手をつけてるとか思うしw
785名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:23 ID:o6B6hmHS
※のお通は、困った時の顔とか泣きそうな時の顔が・・・・萌え〜〜〜〜!!!
786名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:24 ID:???
そのうぶい武蔵というのは、新之助本人とは違うから、
演技力のたまもの。
787名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:25 ID:???
>>786
演技力じゃねーよ。演技のしかた知らないからあーなるんだよw
788名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:32 ID:???
今回の武蔵は未熟で一生懸命な、歳相応の武蔵でいいと思う。
まだ若いのだから、凡人ではないが、豪傑、超人ではない。
お坊ちゃんの新之助だが、今の男の子は昔と比べるとみんな
ソフトなお坊ちゃんだ・・それから考えると充分野生味がある
と思う。平成の武蔵じゃないの。
789名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:34 ID:???
>>785
お杉婆さんにいじめられた時でしょw
5話だっけ、兵庫助に助けられる前の、お堂で夜明かしするところで
怖さに震えてぽろっと泣いた顔、あれもかわいいよね。
790名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:36 ID:???
>>787
演技のしかたを知らなくてあーなるんだったら上等だよ。
仕方を知ってても、上手くないのはいるよ。
791名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:38 ID:???
何度も言うけど、お願いだから普通に喋って。新之助。
792名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:52 ID:BZ74FCY9
又八とお通はもうヤッちゃってるわけ?
793名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:56 ID:???
>>791
新之助の喋り方、そんなに変かな
だれの話し方がいいと思う?
794名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:57 ID:???
>>792
「お通だきてぇ!」っていうことは
その味を知ってるからそう思うんだろう。
795名乗る程の者ではござらん:03/03/29 21:58 ID:???
>>793
変!
796名乗る程の者ではござらん:03/03/29 22:03 ID:???
>>792
やってないでしょ〜・・。
B止まりだと思いまつ。
797名乗る程の者ではござらん:03/03/29 22:06 ID:???
Bって言い方古いでつか・・・?
798名乗る程の者ではござらん:03/03/29 22:07 ID:???
>>793
新之助以外
799名乗る程の者ではござらん:03/03/29 22:14 ID:???
>>798
じゃあ、お塩マナブセンセイでもOKでつか(・∀・)?
800名乗る程の者ではござらん:03/03/29 22:50 ID:???
>>798
ほんじゃま、楽しめませんね、お気の毒。
来年に期待していてください。
新之助は確実に出ないだろうから。
801名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:04 ID:???
ほんとに新之助の喋り方が普通だと思うか?
贔屓目ってこわいな。
802名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:12 ID:???
新之助は喋り方もそうだけど、
何とかしてほしいのは

     殺       陣      !

              下   っ   手   糞   !
803名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:13 ID:???
お通と又八のセクースか・・・
なんかおもしろそう(w
804名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:20 ID:???
喋り方、殺陣、ほかに文句がありまつか。
結局、好き・嫌いの問題だと思うけど。
贔屓目つうより、好きだから気にならないのではないでつか。
正和の喋り上手でつか、キムタクの演技上手いでつか。
上手いから人を惹きつけるわけではないと思いまする。
805名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:24 ID:???
お通と又八、武蔵と朱実、
この組み合わせがふつうの似合いだよね。
806名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:24 ID:???
殺陣は設定上、これからに期待してるよ!
上川版武蔵くらいまで上達していく設定だと
自分のボーダーラインは超えます。
807名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:25 ID:???
マジで最悪の大河だよ。
808名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:26 ID:???
>799
お塩ってこれから出てくるの?武蔵に出てないタレントの名前出すなよ。
809名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:29 ID:???
最悪?
去年も結構・・・
810名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:33 ID:???
おとどしも結構・・・
811名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:34 ID:???
田村正和は自分のキャラ作ってるもん。誰にも真似できない自分だけのブランド。
キムタクは、良い悪いは別にして、何やってもキムタクになるからやっぱりブランド。

上手い下手なんて単純に言えるもんじゃなくて、役者心が見えないのよ、彼。
新之助、この武蔵で自分のキャラなりブランドを作る意識あるかしら?
どうも本業が恵まれてるせいか、武蔵役に意欲を感じないのよ。
光源氏にはなれても武蔵にはなれないんじゃなくて?
武蔵になりきれば、たとえ下手でもあんな中途半端な演技にならないんじゃないかな。
米倉や内山のほうがよっぽど役に打ち込んでる姿勢が見えますよ。
主役なんだから頑張ってよ。
812名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:34 ID:???
>802
歌舞伎の人間だから上手なんだろうなぁと思ってたんだけどね。
舞台じゃそんなに殺陣シーンなんてないのかな。

>804
好きでも演技下手なのは気になりますよ。
好きだからこそもっと自身を磨いて上手くなってほしいと思います。
新ヲタは伝芸板にでも帰ったほうがいいですよ。
813名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:36 ID:???
葵三代の家康の気色悪かったこと。
世継ぎだとか、側室を一杯はべらせて、そんな話ばかりだった。
814名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:37 ID:???
新之助より堤の方がいい男だと思う。
815名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:38 ID:???
来年の大河も・・・
816名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:39 ID:???
>>813
そうだね。もうそういう話はちょっとたくさんだよね。
若さと斬新さで、今回の武蔵はいいと思う。
817名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:39 ID:t9TjmmPk
第20戦で「水野美紀が宍戸梅軒の娘役」と書き込みましたが、
「宍戸梅軒の妻役」の間違いでした・・・。
818804:03/03/29 23:41 ID:???
>>812
新ヲタではないでつよ。
819名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:44 ID:???
>>811
どこが中途半端な演技なのか、具体的にお教え願いたい。
820名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:46 ID:???
宍戸梅軒はだれがやるの?
821名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:46 ID:???
宍戸梅軒は黒澤年男のあのふざけたパンチパーマが
忘れられない。
822名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:46 ID:???
どうも、新之助ヲタって(本人もかもしれないけど)、
歌舞伎の御曹司だから特別なんだ、って意識持ってる感じする。
武蔵で批判されれば、「いいのよドラマなんて、歌舞伎が良ければ」
っていうようなこと言ってるじゃん。
そういうのってドラマファンはすげームカつくの。
どこの御曹司だろうと、何年歌舞伎やってようと、
新之助はドラマは素人なんだよ。
見てるこっちからしたらペーペーなんだよ。
学ぶ謙虚さがほしいね〜。
823名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:48 ID:???
真之介ヲタなんかいるの?
824名乗る程の者ではござらん:03/03/29 23:49 ID:???
>>817
水野美紀が妻ですか!?役所版の浅茅陽子ですね。いい奥さんでした。
水野じゃちょっと若いような気もするけど、がんばってもらいたいもんです。
825名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:01 ID:5/1vQ1bG
>武蔵で批判されれば、「いいのよドラマなんて、歌舞伎が良ければ」
>っていうようなこと言ってるじゃん。

こんなこと本当に言ってるの?信じたくなーい・・・
826名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:02 ID:???
水野美紀、鎖がま振り回すの?
827名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:03 ID:???
>>819
やらされてる演技なの。
脚本に納得してないのか、表現のしかたをわかってないのか、
気持ちの追い詰められ方を、最後には叫びや怒声で済ませてしまう。
演技にゆとりがなくていつもいっぱいいっぱい。
見てて息苦しい。

気持ちがこもってないのに、歌舞伎で培った体にしみついたもので
何とかしようとするから、中途半端。殺気や悲しみなど伝わるものがない。
828名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:04 ID:???
>>823
新之助ファンですが、何か?
829名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:05 ID:???
>825
伝芸スレでは言ってるよ。
もう二度とドラマ(映像)に出ないならそれでいいんじゃない?
830名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:07 ID:???
伝芸スレはひどいっすよ。
歌舞伎はそのヲタも含めて、異常識な世界だと思ったね。
831名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:07 ID:???
>>827
そうは見えませんけど。逆に気持ちがこもり過ぎるとみてます。
832名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:08 ID:???
ほんと二度と出て欲しくねえよな。
833名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:11 ID:???
>>831
そう見えるあなたのことは否定しませんけど、
ほんとに気持ちがこもってああいう演技なら、
表現力と伝達力が稚拙と言わざるを得ない。
834名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:11 ID:???
オタの新之助擁護は目に余る
835名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:12 ID:???
しかしなんだな、こんなに話題にされて新之助は人気者だな。
主役だし当然か。
836名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:13 ID:???
カッコ良ければ何やってもいいっていう人たちみたいだから<新ヲタ
837名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:14 ID:???
>>833
言わざるを得ないというか実際下手くそだし。
言い切っていいだろ?
838名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:15 ID:???
>>835
久しぶりじゃない?こんなに新之助の話題が出るの。
主役のわりには少ない方だったよ、今まで。
839名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:18 ID:???
少ないか?
別の話題でよそにいっていただけだと思われ>>838
840名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:19 ID:???
まだ本編始まる前に予告で新之助武蔵を見て、
これだ!と思ったぐらいかっこよかったのに
いざ見始めたら、聞きづらく癖のあるセリフと心情の伝わってこない演技。
それでも、まだTVに慣れてないのかも、どんどん良くなるかもと
思いながら見てました。
でもそろそろ我慢の限界というか・・。
841名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:25 ID:???
>>822
長期間歌舞伎から離れることを嫌うファンは多いし、ご本人も襲名を控えてるから
悩んだだろうと思いますよ。歌舞伎役者ですし、実際歌舞伎を担っていかなければ
ならない立場に生まれているわけだし。だからって、ドラマはどうでも
いいって思っているはずないじゃないですか。毎日、切り傷、打ち傷の
連続で、撮り直すたびに同じ所を傷つける、と寂聴さんとのトークで
話してましたよ。死ぬ気で頑張らないと、ってね。撮影で日本中の有名人
に会うってね。どこに傲慢さがあるのかしら。偏見ではないですか。
842名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:28 ID:???
新之助なら何でも褒め、擁護しようというヲタがいるのは事実だが
新之助なら何でも貶し、罵倒しようというアンチもいるのも事実。
843名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:29 ID:???
長文擁護ウザ…
844名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:30 ID:???
>>842
お前はヲタなんだろ。
845名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:31 ID:???
>>836
>カッコ良ければ何やってもいいっていう人たちみたいだから<新ヲタ

   だからどうだって言うのかな。嫌いになってほしいの?
846名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:33 ID:???
>>811
>米倉や内山のほうがよっぽど役に打ち込んでる姿勢が見えますよ。
>主役なんだから頑張ってよ。

禿同。
思えば、新之助は帰る場所があるんだよね。歌舞伎やってればいいわけだし
将来も安泰だよね。
米倉とか内山とか、堤なんかもそうだけど、一作一作が、勝負なんだよね。
今いい役もらっても、次があるとは限らないし、今頑張らなきゃ次はないし。
米倉なんか、原作とあえて違うキャラの代表みたいに出されて、
そうとう必死だと思う。
内山も美人じゃないし、演技で頑張らなきゃ上がっていけないもんね。

新之助は新之助で、歌舞伎界もいろんな付き合いあってそれなり大変
なんだろうけど、やっぱ畑が違うよ。テレビやドラマ業界をなめてる感じする。
主役は、そのドラマに関わる人たち全てのことも背負ってること、
わかっててほしいな。
847名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:33 ID:???
>>843
誰かの長文擁護してみたら、どお。できるかな。
848名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:36 ID:???
>>841
死ぬ気とか、全身全霊でとか、簡単に言い過ぎるんじゃない?
やってること見てると説得力ないよ。
849名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:40 ID:???
死ぬ気でやることは難しい。
「死ぬ気でやってる」と口にすることは易しい。
850名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:40 ID:???
歌舞伎役者は毎日、観客の前で演技していますよ。
撮り直しは効かないし、大ベテランがそばでチェックしてるから
人気があっても、大きな顔はできない。真剣勝負は同じでしょ。
851名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:40 ID:???
すりきず作ったくらいで死ぬ気って言われてもなぁ・・・
852名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:41 ID:???
>>844
で、おまいはアンチなわけだ。
つくづく分かりやすいスレだね、ここ。
853名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:41 ID:???
>>841
頑張るのは当たり前。そんなの新之助に限らないっての。
854名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:42 ID:???
そして批判すること、揚げ足を取るとこはもっと易しい。
855名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:43 ID:???
>>850
舞台は一発勝負だけど何度でも撮り直しのきくドラマであの程度の演技はないんじゃあ・・・
856名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:45 ID:???
>854
お前は何しにこのスレきてんの?
857名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:46 ID:???
>>850
それは歌舞伎でしょ?
今新之助がやってるのはドラマなの。
どっちが上かなんて言ってないの。
それぞれ本職にしてる人は真剣だよ。
だから畑が違うといってるの。
違う畑でどれだけ本職と同じく真剣になれるかだよ。
パートタイムでやるならやってくれなくて結構なんだよ。
858名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:49 ID:???
しかし新之助ヲタはドラマの新之助を評価できないんだな
859名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:49 ID:???
なんかやたら長文の熱い人が約2名ばかり。。。
新ヲタと批判派と。
860名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:54 ID:???
>>857
あなた、ちょっと感情的じゃないの。
861名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:56 ID:???
>>856
で、君は何しにきてるのか
862名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:56 ID:???
新ヲタが行き詰まってきてるぞw
863名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:58 ID:???
>>862
どこが
864名乗る程の者ではござらん:03/03/30 00:59 ID:???
>>860
図星突かれるとよくそういうこと言うよね・・(w
865名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:02 ID:???
新ヲタもほんとは武蔵やってほしくなかったんじゃないの?
というかやらなくても良かった。
だから新之助の武蔵もちゃんと評価はする気ないし、なめたこと言ってるんじゃないの。
武蔵やりたいと思ってる役者はいっぱいいるのにね。
なんでこんなのにやらせたんだか・・
866名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:05 ID:???
>>864
だって感情的なんだものw
畑違いでどれだけがんばれるか、なんて。
新之助に限った話じゃないでっしょ。
いきなり話を飛躍させてる。
867名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:06 ID:???
とりあえず、新之助自身の口からドラマをなめた発言が出たわけじゃないのだな。
歌舞伎スレの糞ヲタの妄言だったのか。良かった。。
新之助の武蔵は一本調子でDQNぽいが、それもまた良しで見てる。
今後の成長していく武蔵をいかに演じて仕上げていくのかが見物。
つーか、難しそうだな。
868名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:07 ID:???
>>866
今は新之助の話をしているんだが。
869名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:10 ID:???
>>867
噂じゃけっこう出てるよ。東スポのもそうだし、週刊誌にも出てたじゃん。
870名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:13 ID:???
>>866
ぜんぜん飛躍なんかしてません。新之助サンそのものについてのことです。
で?アナタはそこらへんどう思ってるの?
感情的とか言ってアナタこそ話そらそうとしてませんか?
871名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:18 ID:???
もう新ヲタいぢめなくても・・・
872名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:21 ID:???
今日の武蔵がおもしろきゃあなんでもいいやあヽ(´ー`)ノ
873名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:21 ID:???
うーん・・・
あと8ヶ月もの付き合いになるし
新之助のお手並み拝見だな
もっと狂気や殺気を観たいとも思うが・・
874名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:21 ID:???
>>869
噂…。(プ
東スポとか習慣女性がソースでそんな自身まんまんなの?
もう目もあてらんない。
875名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:22 ID:???
だからー、新なら何でも叩きたいんだろ?>>869みたいなヤシは。
876名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:24 ID:???
>>874
ないものと思いたい気持ちはわかる…が、ないという証拠もないのだ。
877名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:26 ID:???
869だけど、なんでも叩きたいわけじゃないよ。言いがかりだよ。
867にレスしただけだよ。自分で見たことレスして何が悪いの?
878名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:27 ID:???
頭から新之助がパートタイムジョブと決めつけてることからして
感情的なんじゃないの。
客観的に見て、どの部分がそうなのか、はっきりできない話でしょ。
その部分を置いといて、畑違いがどうのこうの、と言うから
話が飛躍してると言ったのです。
脳内や噂話で決めつける前に事実を出してほしいですね。
879名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:28 ID:???
ぶっちゃけ、新に限らず出演者の8割は大河なめてるっつーか勘違いしてんじゃないの。
できあがり見てるとさ。※やキョンがミスキャストとして名高いが、漏れはむしろ
ベテランの玉緒や藤まこに首傾げたい。
あれでイイと思ってるの?あれがイイと思ってるの?問い詰めたい。
880名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:28 ID:???
どーでもいい話はやめろよ
881名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:30 ID:???
だってパートでしょ。
1年間の派遣社員か?w
882名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:31 ID:???
>879
あれがいいという人は少ないんじゃねーの?
とくに玉緒。もう出てくんな。
883名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:31 ID:A0dmHy8i
くだらない
884名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:32 ID:???
>>878
じゃあ新之助ってこの先映像のほうでも役者やってくの?
885名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:34 ID:???
オレが見た所、少なくとも鎌田は大河を勘違いしている。
886名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:34 ID:???
いいんじゃないの。玉緒も藤田まことも。
887名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:35 ID:???
あたしも大河を勘違いしてるのかな?w
888名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:35 ID:A0dmHy8i
しつこい
889名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:36 ID:???
鎌田さんって昔はけっこういい作品つくってたよね?
890名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:37 ID:???
なめてる役者なんているのかな。こっちが勝手に解釈しているが、
思い上がってるのはこっちだったりして・・・
役者さんのほうが、なめんなよって思っているかも。
批判もいい加減にしないと、滑稽だよ。
891名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:37 ID:???
「畑違い」だのなんだのといって粋がっている御仁には悪いが、
役者というものは誰もが全員派遣社員のようなものではないのか?
つまり一作ごとに契約をしていくわけで。

なんつーかパート<正社員みたいな意識をギラギラさせてるヤシがいて、
不快だなこのスレ。
892名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:38 ID:???
>876
無い事を証明する事は不可能、
たしかこれをナントカの法則とか言ったような…
893名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:39 ID:???
鎌田は現代ドラマだといい作品を書くんだよ。
無理に時代劇やらんでいいよ。
「時宗」の井上由美子にも言えることだが。
894名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:40 ID:???
>>890
君は2ちゃんを理解していない。
春休みが終わったら、ちゃんと学校へ行くんだよ?
ヒキーになったらいけないよ?
895名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:42 ID:???
井上由美子・・・
無理な設定もあったが「ひまわり」は好きだった
あれは松嶋に嵌ったし、
上川とのカップルがまた良かった・・・

すれ違い、すまそ
896名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:46 ID:???
>>891
昔の、映画会社と専属契約を結んでいるような役者が
「正社員」にあたるわけだな。
今時そんなヤシいねえけど。
897名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:49 ID:???
>>896
そんな難しいこと、考えちゃないのよ。
放っといておあげ。
898名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:52 ID:???
>>895
わたしは「きらきらひかる」が好きだった。
深津絵里萌え〜。
「時宗」は桐子や涼子が現代的過ぎるんだよね。
深津や京香が演じてればまた違ったかもしれないけどさ。
899名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:52 ID:???
だから、本業があってそっちを大前提で生活してるわけじゃん、新之助は。
ドラマが外れても歌舞伎があるから大丈夫なんだよ、彼は。
それをパートさんに例えてるの。パートをやめても生活はできる人っているじゃない。主婦とか。
だからこの大河武蔵にかけて仕事してる人たちの方が意欲は伝わるし、
新ヲタの人とかが、歌舞伎>武蔵っていいかたしてると頭くるよ。
900名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:55 ID:???
>>899>>891へのレスだす
901名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:57 ID:???
意欲だけでなんとかなり、意欲があれば評価されるのは高校演劇まで。
ホント、勘違いしてる人が多いね〜このスレ。
意欲も熱意も問題じゃないんだよ。プロは。できたものがすべて。
902名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:58 ID:???
>>878
客観的に見てどこがだと?ヲタはなんでもよく見えるのか?
事実は彼の演技。理由はさんざんガイシュツ。
挙句に放送が序盤の山場と言うのに、女遊びがまたぞろ取り沙汰されるお粗末さ。
身を律するだの、ご迷惑をおかけしているのは全身全霊でだの、
言うことは易し、行うは難し。人間がアマチャンな証拠だ。

903名乗る程の者ではござらん:03/03/30 01:59 ID:???
しつこい
904名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:01 ID:???
役者に意欲なんか求めるなよこの厨房が
熱演ではなく名演を見せてくれ、皆
905名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:02 ID:???
>>901
誰が意欲だけ取り上げてるのよ。
話が違うよ。
出来たものが全てなら、新之助武蔵をどう評価できるの?
意欲、熱意、出来、どれを評価できるのよ。みんな中途半端じゃないの。
906名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:04 ID:???
年内は女遊びやめれ
907名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:04 ID:???
舞妓なんて、日ごろの顔なじみもいいとこなんだよ。
南座に行ってごらん。祇園からいっぱい祝儀が来てるよ。
わざわざ舞妓をナンパする必要なんてないの。物は書きよう。
売れるから書くんだから、文句言うなら、新之助じゃなく
フライデイに言いなはれ。
908名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:05 ID:???
901だが別に新之助を擁護してるわけじゃないよ。
これは>>899
>この大河武蔵にかけて仕事してる人たちの方が意欲は伝わるし
に対して感じた違和感を示しただけ。
新擁護に読めるのはお前さんが必死で新之助を叩きたいからじゃないの?
909908:03/03/30 02:08 ID:???
>>905たん
もう寝るから最後。
「新之助の今週の演技はありゃなんだ!」は番組を見た感想として
普通だがそれを見て即「新之助は意欲がない!大河なめてる!」と
いうのはおかしーんでないのと。言いたかっただけよ漏れは。
こりゃ「新之助」を「※」「堤」「玉緒」誰に変えても言えるけどな。
910908:03/03/30 02:09 ID:???
放映前に新スレ立てるか?
911名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:10 ID:???
>>908
>新擁護に読めるのはお前さんが必死で新之助を叩きたいからじゃないの?

新擁護じゃないならこの1行は余計だよ。
912名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:11 ID:???
新之助武蔵はカコイイですが、それじゃいけないんですか
913名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:11 ID:???
新ヲタも安置もうざい
黙って早く寝ろ
914名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:13 ID:???
>>911
揚げ足取るのはやめれ、もう。
915名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:15 ID:???
新スレのスレタイはなんにするの?
大河なめんな ゴラア とかw
916名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:16 ID:???
>>909
胴衣
917名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:16 ID:???
>>913
同意だがその前に新スレ立ててってくれよ。
あ、「新之助スレ」じゃねえぞ、もちろん。
918名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:17 ID:???
>>917
warota
919名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:17 ID:???
>>909
即新之助がなめてるとか意欲がないといった覚えはないよ。
主役なんだからもっと頑張れってこと。
主役の出来はドラマ全体の出来なんだから。
周りの役者に比べて、主役にもかかわらず気迫が負けてることを指摘したの。
演技が未熟ならせめて意欲的に、と思うじゃん。
920名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:18 ID:???
明日でいいと思うよ。新スレ。
921名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:20 ID:???
もう寝る
922名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:20 ID:???
>演技が未熟ならせめて意欲的に
高校演劇キターwww
「ガラスの仮面」でも読んでろよ。
923名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:21 ID:???
春休みなんだね。。。
924名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:22 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 一条寺下り松の悪夢!第22戦
925名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:22 ID:???
>922
寝ろ
926名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:23 ID:8vSDIYWe
NHK大河「武蔵 MUSASHI」子供を斬るのか!第22戦
927名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:23 ID:???
しつこすぎ
いいかげんにしろよ
どこまでいっても平行線なんだから
やめろ
無駄な論争だ
うんざりだ
928名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:24 ID:???
>>919
君の気迫としつこさに勝る人はいません。
刀二本持たせてあげるから、武蔵役を即申し出てください。
929名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:24 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」死なないでね。第22戦
930名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:25 ID:???
>>928
当たり前のことを言ってるつもり。
931名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:27 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の決闘!第22戦

でよろしいのでは。
932名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:27 ID:r1dz+Lty


  早く寝ろ!

933名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:28 ID:???
>931に一票、
普通すぎるのが気にいった。
934名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:29 ID:???
なんか異常にスレ回ってると思ったら
こんなことか。双方必死だな。
城タン萌え〜とか言ってるほうがまし。

次スレ、931案でいいんでない?
935名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:29 ID:???
>>931にイピョー
936名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:30 ID:???
931がいい
937名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:32 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」その男は鬼じゃ!第22戦

ていうのどう?まだ未確定な台詞なんでつけど。
938名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:32 ID:???
まったく・・・・・
怒る人がいても仕様がないよね。
ずーっと読んだけど、
あきれてしまって・・・・・

で、自分も>931に一票
939名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:34 ID:???
新ヲタが伝芸版から出てくるからいけないんだよ
940名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:38 ID:???
新ヲタだって視聴者だよ。やみくもに非難されれば黙ってないよ。
941名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:39 ID:???
どっちかが大人になってスルーすればいいものを。
反面教師ですな・・(w

>>926で。
942名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:41 ID:???
>939
>940
また始める気か?
早く寝なさい。
943名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:43 ID:???
これでOAまでに新スレが立ちますな、っと。
944名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:44 ID:???
明日ずっこけたら責任取れよ!新之助!
945名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:46 ID:???
明日は放送時間が変更になるかもしれないんだって。要注意。
946名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:49 ID:???
今夜は乗り遅れたわ。
明日試合なので寝ますね。また明日〜。
947名乗る程の者ではござらん:03/03/30 02:51 ID:???
ばかな論争で消費したからね(w
いくらネタがないといってもねぇ
やんわりと注意してくれてる人もいるのに
いつまでも。

と、自分もこんなことでスレを消費してしまった。
でも、あんまり鬱陶しかったから一言、言いたかったのさ。
すまそ。
948名乗る程の者ではござらん:03/03/30 03:01 ID:???
思い込みの激しい方々がいらっしゃいますた

ということで新スレは流れに逆らうように
NHK大河「武蔵 MUSASHI」子供を斬るのか!第22戦
きぼんぬだがなんでもいいやw

しかしあいかわらずくだらないゴシップやr
いやむしろ久々に見たかもなこの流れw
このスレ昔はこれが日常茶飯事だったんだよな…(´ー`)y─┛~~
949名乗る程の者ではござらん:03/03/30 03:20 ID:???
明日は5時からだぞ。
いつもの時間にテレビ付けてもやってないから気を付けろよ
950鈴ヲタ:03/03/30 03:23 ID:???
とにかく浜松だ!(謎) 文句ある?
シンノスケサイコ!!!!っってことで・・・・・ダメ?・・・・
951名乗る程の者ではござらん:03/03/30 06:26 ID:fP4MB6My
本当に17時から?あ、新聞見ればいいのか‥
952名乗る程の者ではござらん:03/03/30 06:27 ID:???
今日の予想:
スモークの焚かれた一乗寺にデヤッ!と現れた武蔵はしばらく必死に戦う。
来なきゃいいのに、お通もコソーリ見学に来る。
混戦のうち、総大将のガキを発見! 武蔵、迷わずブッタ斬る。
殺伐とした雰囲気の中、戦闘終了♪
これまたコソーリ遠くから見学していた小次郎はクールにその場を離れる。
みんなから子供を斬ったことを責められ、武蔵ショボーン・・・
953名乗る程の者ではござらん:03/03/30 07:11 ID:???
なに、このスレ・・・
954名乗る程の者ではござらん:03/03/30 08:15 ID:???
なにげに小次郎、「とにかくガキを斬れ」と煽ってたね。
955名乗る程の者ではござらん:03/03/30 08:27 ID:???
すげースレの進みよう。
何か我慢してまで見なきゃいけない人は大変だ(´ー`)y─┛~~
いつか私も「も…もうだめだ…」と思う回があるのかな。
ま、見たければ見ればいいんじゃない。
956名乗る程の者ではござらん:03/03/30 09:49 ID:???
新スレ立てられなかったんで、誰か立ててくれよ。
で、この配役追加忘れないように

吉岡源次郎・・・・・・・・中野 勇士
957名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:08 ID:???
>>956
スレタイは何がお望み?
958名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:12 ID:???
今日、このスレを見て
放送中のドラマよりも我慢を強いられました・・・w
959名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:23 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の決闘!第22戦

っていうのがあったけど、文字が多すぎるみたいだから
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の戦!第22戦

ぐらいかな?
960名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:40 ID:???
演技が良ければ何も言わないよ
961名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:42 ID:???
>>959
OKでつ
962名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:45 ID:???
そーかー、あれ長かったんだね。
>959のでいいでーす。
963名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:49 ID:???
>>949
テレビ欄は20時からになってたぞ。
964957:03/03/30 10:51 ID:01xLgfIj
次スレたてました。
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の戦!第22戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048988728/
965名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:52 ID:???
>957
おっつー♪
966名乗る程の者ではござらん:03/03/30 10:54 ID:???
新之助は別にいいけど、新之助ヲタうざい
967名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:04 ID:???
もう出かけるんだけど、マジで放送何時から?5時なら録画して行かなきゃ。
968名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:06 ID:???
>>966
朝っぱらから、そういうアンタのほうがうざい
新ヲタを煽るな
969名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:09 ID:???
そういう即反応するところがうざいんだよ
新ヲタ(p
970名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:15 ID:2CdCuMWq
NHKに聞きますた。

今のところ  放 送 時 間 の 変 更 な い  です。

ただ、イラク情勢で突然変わる可能性はあるとこと。
971名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:15 ID:N8Z1NEHD
>>963>>967
放送時間、地上波とBSはいつも通り。
地上波・・・20時〜
BS・・・・・・22時〜
>>949で書いているのは多分BSハイビジョンのことだと思われ。
BS-hi・・・17時〜(通常は18時から放送)
972名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:16 ID:???
さんくす
973名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:17 ID:N8Z1NEHD
>>970
あなたでしたか?
974名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:23 ID:???
煽るなって言ってるだろう、鬱陶しい
975名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:28 ID:???
煽られると我慢できないんだ、新ヲタは(pp
976名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:47 ID:???
>>975
お母さんに叱られたの
977名乗る程の者ではござらん:03/03/30 11:47 ID:???
また朝からかー
あんまり酷いのはこないで欲しいなー
ずーっと寝てればいいのに
今日は(たぶん)休みなんだしー
978名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:46 ID:???
お通が出てくると、武蔵と城太が希薄にならないか、心配。
それはそれにしてほしいな。
979名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:50 ID:???
それで伊織もでるんですか?
980名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:50 ID:???
城太郎はどこで武蔵と離れて、お通といっしょになるのかな。
お通は光悦のところで世話になるらしいけど、その時、もう
いっしょなんだろうか。
981名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:52 ID:???
今後の城太郎の扱いは気になるなあ。
原作だと途中ではぐれちゃって
悪者になっちゃって
武蔵と再会してから実のおとーちゃんのとこに戻って
立派な武士になろうとするけど?
大河の城太郎の設定は
父親とかはまだわかってないよね?
982名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:54 ID:???
武蔵はヤヲ
983名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:54 ID:???
武蔵が伊織と会うのは、原作では村の開墾をしてるときだから、
巌流島の前のはずなんだけど。いつごろになるんだろう。
原作はほとんど無視だからわかんないね。
984名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:55 ID:???
城はどっかに仕官して出世するけど、その大名が負けて
いっしょに自害しちゃうんじゃないの?
自信ないけろ・・・けろ・・・
985名乗る程の者ではござらん:03/03/30 12:56 ID:???
城太郎はハッピーエンドで送り出してほしい。
不憫だもん。
986名乗る程の者ではござらん:03/03/30 13:04 ID:???
ありゃ、原作で自害まであったっけ?
自分の記憶もあやふやだ〜
誰か吉川原作の城太郎の人生と
伊織の人生を
かいつまんで教えてちょ
今から原作を読む気力がない・・・
他力本願ですまそー。
987名乗る程の者ではござらん:03/03/30 13:16 ID:???
歴史のうえでは伊織が武蔵より出世したのは確かだと思う。
「その時歴史が動いた」で観たからwww

死後は武蔵が伊織を越えてたことを証明してるけど、当時はどんな
気持ちでどんな風に対処したのかなー・・・
カマはそこを描いてくれるんかな?
988名乗る程の者ではござらん:03/03/30 14:39 ID:???
城太郎は巌流島の前に立派な若者になって武蔵の前に現れたと思う。
自害までいかなかったんじゃないかな、うる覚えだけど。
城太郎は実在の人物じゃないから、自害はないと思うけど。
989名乗る程の者ではござらん:03/03/30 14:50 ID:???
>城太郎は巌流島の前に立派な若者になって武蔵の前に現れたと思う

という事は巌流島までに何年もの期間があるのかい?
990名乗る程の者ではござらん:03/03/30 15:09 ID:???
大河は姫路城の幽閉を短縮しているから、時間の経過がはっきりしないが、
武蔵はまだ22,3歳のはず。巌流島は29歳だからかなりある。
991名乗る程の者ではござらん:03/03/30 16:00 ID:fP4MB6My
今までの宮本武蔵を映像化したものは全部、小次郎との戦いで終わってたの?
992名乗る程の者ではござらん:03/03/30 16:16 ID:???
だいたい小説も映画も小次郎との戦いで終りだと思う。
今回は後半部分はカマのオリジナルらしいよ。
993名乗る程の者ではござらん:03/03/30 16:22 ID:???
でも歴史上の人物だから資料も残ってるし
それを基にするんじゃないかな。
五輪書書いたり、国宝級の絵書いたりすんのは晩年みたいだし。
今のドキュがどうすれば芸術家兼兵法家に成長するんだろ。
いきなり偉そうに変ったら怒るぞ!w
994名乗る程の者ではござらん:03/03/30 16:25 ID:???
だからね、今回の場合1年間だし、巌流島で終わるわけじゃないから、
これまでの作品と単純に比べても、あんまり意味ないんじゃないか、と
思うのだが。
新之助武蔵も、先が長いし、これから難しいと思うよ、
今までの作品での武蔵以上に。役者冥利だね。
995名乗る程の者ではござらん:03/03/30 16:33 ID:???
このスレに常住してる人は、武蔵ゆかりの地とか旅行しないの。
996名乗る程の者ではござらん:03/03/30 17:02 ID:???
今日は5時から。
997名乗る程の者ではござらん:03/03/30 17:10 ID:Eahkuj32
今日の話、子供を斬った所で「つづく」かな?
998名乗る程の者ではござらん:03/03/30 17:12 ID:szThrLVn
1000取り合戦メメ
999名乗る程の者ではござらん:03/03/30 17:23 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、1000取ったヤシはインキン
|| | | |  \ ┃  ┃/    \______________
| || | |    ̄  ̄|
1000名乗る程の者ではござらん:03/03/30 17:23 ID:???
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。