NHK大河「武蔵 MUSASHI」アホじゃ大アホじゃ〜!第5戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:36 ID:???
武蔵役あいつにしろ、坂口征二の息子。
953名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:36 ID:???
>>950
間苦労はテレビサイズがわかって演技してるもんね

ちょっと前まではくどかったけど、いい意味で抜けてきたんじゃない?
954名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:37 ID:???
>>950
うっそーん。まわし方くどいじゃん。
今日はそうでもないけど。新之助は台詞言えてない。
955名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:38 ID:???
>>951
NHK大河「武蔵 MUSASHI」降板じゃ!お〜いお茶!第6戦
956名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:39 ID:???
視聴率25%は間違いない(キパーリ
957名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:40 ID:???
>>956
高いのか低いのかよく分からん
958名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:42 ID:???
確かに予告での阿倍ちゃんの殺陣は武蔵の数万倍は良かった。
959名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:44 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」人は急には強くなれません。第6戦
960名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:44 ID:???
 阿部ちゃんにやらせてやろうよ!トックリの演技よかったし
961名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:44 ID:RqNhIRpO
俺は絵もうまい

ワロタ
962名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:46 ID:2fM4JoRb
阿部たんと榎木たんが一緒に出てると(しかも時代劇ヅラで)、
『タオの月』っていうとてつもないB級映画を思い出すんだけど
知ってる人・・・いないわな(w
963名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:47 ID:???
源氏見て新之助厨になっていた(それもどうかと思うが)友人も
これにはあきれ果てたみたい。一年耐えられそうもないと
今日も愚痴メールがきました。
964名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:49 ID:???
まぁそうだな、阿部ちゃんでいいな。
背も高いし目もデカイし。
少々歳食ってるけど。
965名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:50 ID:???
今度は現実逃避か。
966名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:50 ID:???
>>694
素直に年食った実績俳優使って、子役に前半をまかせればよかったのに。

新ちゃんだめぽ
967名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:50 ID:???
>>951
NHK大河「武蔵 MUSASHI」それでも強いつもりか!第6戦
968名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:51 ID:???
>>923
去年はあっという間に挫折した。それとくらべられてものぅ。
ちなみに去年の視聴者層って、固定層は従来の半分に減り、半分は
初めて大河見る層だったときいたような。それであの低視聴率。
今年もそれっぽくなりそう。
969名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:51 ID:???
トイレに行った帰りに居間を覗くと、毎年大河を見ている両親が日テレ
を見ていたので、「大河見ないの?」 とさり気なく聞くと吐き捨てるよう
にキッパリと言われました。






               『なんだい、あれ?』


970名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:52 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」それでも続けるつもりか、NHK!第6戦

971名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:52 ID:???
阿部ちゃんも華がないし・・

榎木とどっこいどっこいだろ。

トリックと時代劇を同じ尺度で測るのか?
972名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:54 ID:???
そろそろ新スレ立てようか。 
>>967のスレタイが一番いいかな? 
973名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:54 ID:???
>>971
えのんよりはマシだろう、えのんよりは!
974名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:56 ID:???
多分既出だと思うけど。
小次郎役がフンッて鼻の穴を広げるのが気になって仕方が
ないんです。足捌きもおかしいし。
早々に脱落しそう。でも柳生関係は見たいし。
975名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:56 ID:RqNhIRpO
>>969
「なんだい、あれ?」

まさに正鵠を射た意見です
976名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:57 ID:???
>>967
もしかしたら字数制限越えてるかも。
「強いつもりか!」「それでも強いのか!」あたりの方がいいかも。
977名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:58 ID:???
つーか、放送してたのも忘れてたよ・・
これで先週と連続でみのがした。早く戻らないと脱大河習慣がついてしまう(悲
978名乗る程の者ではござらん:03/01/20 00:58 ID:???
>>878
>今日の脚本の一番の失敗は、橋のたもとでのふたりの
>すれ違いシーンの描き方に尽きる。
>あれって、「ああ、もったいない」と思わせなきゃダメだよ。

激しく同意。

>しかし、武蔵とお通の別離の期間が、たった一話分の中に
>詰め込まれてしまい、物理的にあまりにも短すぎるため、
>その「もったいなさ」がわれわれ視聴者にはなかなか実感できないんだよね。

、そこはまあ最初のうちはしょうがないとあきらめているところだが、それにし
ても淡白で観ている方が感情移入出来ない。
実感がないから「へ・・・だから何なの・・・・・」としか思えないんだよね。

吉川武蔵が人気を博したのは「じらし」が有効だったからだよ。
「ああ、また会えない、かわいそう、いつになったら一緒になれるの?」
で毎日読者を引っ張ったの。(新聞の連載小説だし)
そこらをバッサリ切捨てちゃったら、つまんなくなるに決まってるよ。

激しく同意。
まあ今後に期待したいところだが、いままでの経過からするととても期
待出来そうにない。
979名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:02 ID:???
>>929
お前みたいな奴が日本のドラマを確実に駄目にしていくんだろうな。
980名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:04 ID:???
NHK大河「武蔵 MUSASHI」これでも続けるつもりか、NHK!第6戦

↑これで立て羊羹?
981名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:04 ID:???
去年のは見てないしスレにも参加してないからわからんが、
その前までは、2chスレでももちっと細かい感想がいろいろ出てた。
あそこのあれがどーの、ここでのこれがどーの。あのシーンがいいだの悪いだの。
この人物像はどーよだの、なんだの。
それがないということは、このドラマがいかに視聴者をひきこんでないか
わかるな。
良くも悪くも興奮したようなカキコがずら〜と続いていたのもなつかすぃ。
982名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:05 ID:PX116WvK
漏れは17年前派だ。原作に忠実なのもさることながら、毎週毎週楽しみで
仕方がなかった。確か大阪NHK制作だったと思うが、あのころの大阪NHKの
ドラマはかなり質が高かったように思う。

で、大河。がっかり。シンノスケは良いと思うが、全然その良さを使えてない。
演出・脚本・撮影、全部駄目。そもそも、巌流島以降もオリジナルで描くというのなら
前半を吉川原作にこだわる必要はなく、すぱっと変えてしまった方が良かっただろう。
それをあんなに詰め込むもんだから、見ている方は感情移入する暇もなく、
話も分かりづらい(知らない人はきっとそうだと思う)。

こりゃ、「名作」にはなれないことは決定だね。17年前役所版は名作なんだが。
983名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:07 ID:???
囲まれて勝つなんて現実の武芸者でもそうそうできるもんじゃないんじゃない?
普通囲まれないように闘うから。
沢庵和尚が西軍に参加していたら歴史は変わっていたのかも知れない。
984名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:07 ID:???
演出・脚本・撮影、全部駄目というぐらい読み込んでいるだろうに、
なんで新之助の演技は許せるのかがわかんない。
985名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:09 ID:???
まあ明日になればキモイ個人俳優ファンや工作員やらの賛美レスで
スレが埋まるんだろうな。
986名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:10 ID:???
15・8%と予想します。実質4・8%だが…。
987名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:21 ID:???
ぇぇぇええええ!!!???
巌流島以降をオリジナルで描いちゃうのぉぉぉおおお!!!!???

もうね、どうしようも無いね。
言葉が無いよ。
988名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:22 ID:???
勘九郎の17歳のときの演技を、昨日ビデオで見てしまった。
「新平家物語」
気品があって可愛いじゃん。
989名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:31 ID:???
つうか、巌流島以前もほとんど創作の話だしいいんじゃない?
990名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:37 ID:???
時間の経過がよく分からん。
991名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:38 ID:???
>>989
いやね、今は随分話の進みが早いんだけど、
1年あるからその内じっくりやるんだろうなと思ってた訳です。
しかし以降もやるという事は全編早く進んでしまうのかなと。
慌ただしいのかなと。
992名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:41 ID:???
自分的には「イマイチ」だった上川版の武蔵を改めて見た。
女々しい武蔵が好きになれなかったし、脚本も???だったのだが、
各役者の力量などは、そんなに悪くなかったんだと実感した。
993名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:43 ID:???
千鳥合戦でつね
994名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:43 ID:???
新スレは?
995名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:44 ID:???
巌流島以降がテレ東の「それからの武蔵」みたいにならんきゃいいけどね。
巌流島以降の武蔵は決闘とかしてないみたいだし(これも伝説でしかないけど)

いろいろ批難轟々だけど、脇役の人たちには俺は満足してるよ。
今回の武蔵。
鎌田脚本らしく説教くさいのはちょっと武蔵には合わないかもしれないけど。
996名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:46 ID:???
俺は今混乱している
ここまで「ツボ」を無視していいのだろうかと
ここまで原作をないがしろにしていいのだろうかと
997名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:46 ID:???
阿部ちゃんは、ちゃんと殺陣を習っていて、けっこうな腕前だったはず。
NHKの時代劇でもその腕前を披露していたことがあったな〜
5,6年くらい前だったかな?
998 :03/01/20 01:47 ID:QyY2QhsR
【ちゃんと】NHK大河「武蔵 MUSASHI」【しんのすけ】
はどうか?
999名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:47 ID:???
誰か立てて!!
1000名乗る程の者ではござらん:03/01/20 01:48 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。