【批判】NHK大河 武蔵 -MUSASHI- 二本目【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:01 ID:???
SF板カヨ
953名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:02 ID:???
ああ、失礼。「まい」とかさっき名乗らせていただきました。

厨房の諸君。他のスレで俺はIDも隠して普通に会話していたよ?
もしかして君も俺と話していたかもね(w
954名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:02 ID:???
しかしどうであれ、なっちの戯曲は、母親との近親相姦はいかんだろう・・・。
やめたほうがいいと思うなあ。本心から。
健全な親子関係築けなくなるよ。あとで後悔するって、絶対。
955名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:03 ID:???
>母親との近親相姦はいかんだろう・・・

なにそれ?? どこの辺りを読めば書いてあるんですか?
956名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:04 ID:???
だから自演ヤローだと言っている。なにウソツキ自慢してんの?
957名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:04 ID:???
>>954 息子をかわいがりすぎるとそうなる事が多い罠。ナントカコンプレックスとかいうよな。
958名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:05 ID:???
チンカスも自慢してたな。名無しで書いたら誰もボクだって
わかんないって。
959名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:17 ID:???
チンカス5時に帰るんだね!プププ
960名乗る程の者ではござらん:03/03/06 17:40 ID:???
>955
多分ネタだよ。
961名乗る程の者ではござらん:03/03/06 18:25 ID:???
そろそろ次スレどうするか決めねばならぬが
各々方はいかがいたす?
どうにもスレのレベルが落ちたし、本スレでも批判ができる今となっては
このスレも役割を終えたように思われるが・・・
962名乗る程の者ではござらん:03/03/06 21:33 ID:???
彼(らのグループ)と同居するか、別居してもらうか。
実が伴うかはともかく、心構えの問題です。
963名乗る程の者ではござらん:03/03/06 22:56 ID:???
何個も戯曲スレが上がってるのは、住人としてチョト恥ずかしいので
一極集中でおながいします。
964名乗る程の者ではござらん:03/03/06 23:08 ID:???
>>963
確かに。それでは次スレがあれば乱立スレとして削除ということで。
965名乗る程の者ではござらん:03/03/07 01:14 ID:???
あのグループが問題外である事はもとよりそれに過敏に反応する奴も同罪だな。
966名乗る程の者ではござらん:03/03/07 01:15 ID:???
わざとらしくあげるんじゃない。
967名乗る程の者ではござらん:03/03/07 01:17 ID:???
うるせえよ
968名乗る程の者ではござらん:03/03/07 01:18 ID:???
批判派さんも淋しいんだよねw
969名乗る程の者ではござらん:03/03/07 01:44 ID:???
>>968
もう本当にあきらめたヤツも多いからな・・・
970名乗る程の者ではござらん:03/03/07 01:49 ID:???
居るのは一味と新人のお客さんと関係者及び、本当に面白い?と思っている奇特な方。
他の一般大河ファンは呆れているでないの?
971名乗る程の者ではござらん:03/03/07 08:30 ID:???
>>970 てめーを基準にしてんじゃねーよ!つーか、面白くないなら見るなよ!
この粘着厨が!
972名乗る程の者ではござらん:03/03/07 09:47 ID:???
>>971
あいも変わらず同じコトの繰り返しですか(w ヨレヨレ
973名乗る程の者ではござらん:03/03/07 12:22 ID:E0W7SunW
批判というのは期待の裏返しだよな。
武蔵は小次郎を破った後の反正を描くらしいが、戦いのなくなったドラマが
果たして面白いのだろうか?
それとも脚色で後から後から刺客を登場させるのだろうか?
はたまた芸道を極める武蔵を描くのか?
いずれにしても残りはあんまり面白くなさそうだわい。
974名乗る程の者ではござらん:03/03/07 12:48 ID:???
>>973 まったく見る前から「面白くない」か
こうなると、いちゃもんだな。結局、批評をしているのはなく、いちゃもん
を付けたい訳だ。
975名乗る程の者ではござらん:03/03/07 12:50 ID:???
だからほっといた方がいいって
976名乗る程の者ではござらん:03/03/07 14:19 ID:3D9BzlOe
>>974
つーか、毎回毎回必死なお前って何者なんだよw?
977名乗る程の者ではござらん:03/03/07 14:22 ID:???
批判を許さぬ正義のアメ厨
978名乗る程の者ではござらん:03/03/07 14:27 ID:3D9BzlOe
まぁ本人は擁護を気取っているようだが、
擁護するどころか単なる笑い者になっている訳だが。
979x:03/03/07 14:32 ID:g7IPe71O
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
980970:03/03/07 15:32 ID:???
俺は別に原作にアレンジが加えられる事も、時代考証が弱冠ずれたりする事
も大河を見る上で大して問題にしない。(俺はね)
たださ、「よし!日曜日か。今夜の大河は録画しなくちゃ!」って気分にだけはさせてくれ!

まぁ、みんながそこそこ楽しめる出来に盛り返すと良いですね。NHKさん。
はぁ・・。独眼竜みたいな大河は、もうみれないだろうなぁ・・。
>>980
批判してる奴のほとんどがそうだよ。
単純におもしろいドラマみたいだけ。
原作に忠実か時代考証がどうか、などとはあまり重要ではない。
それはバガがヒットしてることからもわかる。
ただし、バガからは原作へのリスペクトは感じられるけどね。
982名乗る程の者ではござらん:03/03/07 16:33 ID:???
(或る日の井上雄彦のコメント)

「いま、『バガボンド』を描いてあらためて思うことは、吉川作品の持つ奥深さ、幅広さです。
その魅力をどれだけ伝えられるかわかりませんが、精一杯取り組んでいきたいと思っています」


この井上の姿勢には好感が持てる。
983名乗る程の者ではござらん:03/03/07 16:37 ID:UdPpv06R
>980

 たぶん俺は君より古い大河ファンだろうけど、独眼竜みた
ときは、おふざけがすぎる、こんなの大河じゃないって
家族揃ってブーイングしたものだよ。
 そんな独眼竜でも、昨年や今年に較べれば、まだ面白かっ
たなあ、と懐かしくは思い出す。
 そんなものかもしれぬ。
984名乗る程の者ではござらん:03/03/07 16:43 ID:???
ジュリーの時もそう言われたっけね。
985名乗る程の者ではござらん :03/03/07 17:22 ID:kKy4etFX
新之助の演技、力入り過ぎで見ていて疲れるし、しらける。
986名乗る程の者ではござらん:03/03/07 18:41 ID:???
うん、もっと力を抜いたらいいのに。男前なのに惜しい。
まあ、たけぞうがむさしになったら、少しは変わるだろうか、期待。
987名乗る程の者ではござらん:03/03/07 20:26 ID:???
>>980
独眼〜も今は名作入り?

ジャニタレ使ったミーハー物、大河もこうなっちゃったか、と私は思いながら観てましたよ。
988970:03/03/07 20:36 ID:???
>独眼流〜
俺としては、積極的に見出したのがこの頃なんですよね。
きっと過去にはもっとピリッとした大河があったんでしょう。
(風と雲と虹と〜とか興味あり。ただ、一部で言われているような
 戦後サヨっぽいのは嫌だけど

個人的に一番気に入っているのが、水曜ドラマだった真田太平記です。
ああいうのがまた、見てみたい。NHKさん、おながいします。

989名乗る程の者ではござらん:03/03/07 20:38 ID:kS7EJWnS
まあ、大河のミーハー化は、郷ひろみの片岡源五、野村義男の
矢頭右衛門七以下、小泉今日子、三田寛子、植草克秀がズラリ
と並んだ「峠の群像」から始まったと見てるけどね。
990名乗る程の者ではござらん:03/03/07 20:48 ID:???
何でもそうだけど、出会いってあるじゃない。そんな作品には
しょっちゅうお目にかかれるわけじゃない。だから、単純に
楽しめばそれでいいと思うけど、長年大河を見ている人には
大河ワクそのものへの思い入れがあるし、今年はそれに原作、
バガがのしかかってるから、作るのも演じるのもむずかしいと思う。
その上、オリジナルな部分が成功してないもんね。タメ息。
さんざ言い尽くされたことだろうから、今後に期待したい。
991名乗る程の者ではござらん:03/03/08 13:08 ID:hQ0N2VLC
宮本武蔵ほど幾度も映画・テレビでドラマ化されたものは他には数作品しか
ない訳だし、例えばその中の一つ忠臣蔵では主人公が気に食わぬキャストでも
後に思いいれの出来る配役は数十人控えている訳だ。
つまり武蔵は作品が自ずと武蔵に(或いはお通か小次郎に)収斂していく作り
なので主役たちに不満を持てばもうその武蔵は正直きつい。
俺は新之助の武蔵は過去のものと比べてもいいと思っているけどね。
992名乗る程の者ではござらん:03/03/08 14:36 ID:???
歩いている姿とかは、良い感じなんだけどね。
台詞をしゃべる段階に入ると、聞いていてなんだが胃がもたれます。
993名乗る程の者ではござらん:03/03/09 02:00 ID:/95IBb10
>991

>俺は新之助の武蔵は過去のものと比べてもいいと思っているけどね。

 過去のものって、どのくらいの過去を指してるのかはワカランけど
(まさか上川とか役所だけ・・・じゃないよね?)、俺が不満なのは
武蔵とお通よりも、それにからんでる脇役たちの位置づけが曖昧な
こと。
 最近だと、柳生一族の存在が、武蔵やお通にとってどんな意味が
あったのか、まるでわかんないし、西田の半兵衛なんて、なんで
出てきたのか、意味不明。
 脇役たちの(演技じゃなくて)描き方がしっかりしていれば、
おのずと武蔵やお通だって、なぜ彼らが主役を演じてるのか鮮明
になってくるはずなんだけどね。
994名乗る程の者ではござらん:03/03/09 05:29 ID:OD2XJDR5
>>993
そんな難しい事いっていたらこの脚本家の能力じゃ30年掛かるよ。
そう云う脚本だからしょうがないでしょ。もはやどうにもならんでしょ。
能力をわかってあげなきゃ。NHKは昔のNHKじゃないよ。
はやく新スレ立てろよ。
996名乗る程の者ではござらん:03/03/09 13:05 ID:YqgQtdwU
京に武蔵もどるのね。
997名乗る程の者ではござらん:03/03/09 18:18 ID:AfcyDP+b
ちょっと前の回だったけど石舟斎簡単に無刀取り見せすぎ
じゃなかった?
何か威厳というか…軽すぎたと思う。
柳生四天王も出ないし。
998名乗る程の者ではござらん:03/03/09 18:19 ID:???
1000
999名乗る程の者ではござらん:03/03/09 18:22 ID:???
ほれ
1000名乗る程の者ではござらん:03/03/09 18:28 ID:???







10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。