NHK大河「武蔵 MUSASHI」強くなりたい!第8戦
>>951 続き
薫タンこそ、永遠のマドンナお通・・・・・・・・
>>949 > 吉岡清十郎=国広富之
国広ってさあ、新之助のお父さんのときの武蔵で
エキストラのバイトしてたんだってな。
それで、宝蔵院のシーンのときに役をもらって、
武蔵が道場にやってくると、先に挑戦に来た
武芸者が並んで座って待っている。隣りあわせて
座った侍に「どいつが一番強いヤツだ」とか聞くと
「いや、他にもっと強いやつがいるんだ」みたいな
ことを答える。この隣りに座った侍の役だったそうだ。
だから何だということはないんだが、この前テレビで
話してたから、とりあえずカキコしますた。
955 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/03 23:15 ID:LoYHIz34
さてそろそろ次スレの季節ですか?
つーか、木刀で打たれたのに何ともないのかよっ!
あんな中途半端な負け方するくらいなら腕の一本くらい折られるくらいが
よかったんだよ!
で、山の中でひたすら回復を待つ武蔵はつかえる左手で木刀を振るう毎日・・・
「武蔵の二刀を自在に振るう腕力はこのときに培われたのかもしれない・・」な〜んて!
因縁もできてこの先の吉岡との血みどろの戦いもリアリティが出てくるってモンよ!
957 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/03 23:39 ID:Fnh0tq1y
回復を待ちながら自分のダークサイドを彷徨う武蔵とかいいな
45分間森の中で座りっぱなしとかな
958 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/03 23:42 ID:x94EtVEp
山田洋次なら・・・
武蔵=西田敏行
小次郎=前田吟
沢庵=笠智衆
又八=佐藤蛾次郎
お甲=石田えり
お通=倍賞千恵子
台本上、山から下りた新之助武蔵の成長ぶりってのは、
長門勇を「タダ者じゃない」と感じたところ、でOK?
でも長門勇=槍の達人ていう古くからの時代劇ファンじゃないと、
ピンとこないんじゃないのかな?俺も親に教わって知った。
960 :
873:03/02/03 23:56 ID:???
>>959 あれはどちらかというと胤栄のタダモンでなさを描いてるって気が・・・
つーか長門勇って槍の達人なの?
961 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 00:09 ID:BZ7Jd600
胤栄じゃなくて奥蔵院日観な
>>960 そこらへんはバガボンドじゃなくて原作通りらしい
>>959 あのシーンは只者ではないと気付いたって言うか、自分の殺気の
反映ってのがまああれだ原作だ
だから成長とは関係ないな基本的にな
鎌やんがどういう意図であのシーンをやったかは来週も見ないとわからんがな
城太郎は次回出るのかな
965 :
873:03/02/04 00:41 ID:???
>>961 なるほど、昔のヤツか。役所さんが千石やってた新しいのしか見たことないや。
>>962 ・・・そうでした(w
>>963 鎌やんは「バガをなぞっておくのが吉とみた」に
3万俺たちの朝。
967 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 00:47 ID:2wW/Xd0c
>>961 あの頃の長門なら、火の鳥の「サルタ」ができるような風貌だったなあ、
てスレに全く関係ありませんでした。ショボン・・
968 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 00:57 ID:IwVZcwwi
>964
次回予告で武蔵が「武蔵はオレだ!」と叫んでいた相手が城太郎なんですかね、やはり。
槍の殺陣のちゃんとしたやつってTVじゃあんまり見ないね。
来週楽しみだぁ。漏れは剣道と居合を習ってるんだけど
ちょっと浮気して近所のチャンスポにも時々顔出すんだけど、
そこで時々しゃれの異種格闘技があって、戦績は槍が一番
なんだよね。個人戦でも槍は最強かも、って先生もいってた。
先生自身は剣道出身だから結果には不満なんだけどね(w
970 :
969:03/02/04 01:02 ID:???
あ、チャンスポじゃなくてスポチャンだった、たぶん。
鎖鎌使うヤツはおらんの?
宝蔵院のロケよかった。
えらく消費が早いな。
そろそろ次スレ立ててくるね。
974 :
佐々木小次郎(実はヌハ):03/02/04 11:30 ID:2fWI7fya
さあ、消化消化
おツウは国仲涼子がいいかな
適度に田舎臭くてそれでいて可憐なところがあって
あと壬生義士で良い味出してた阿部なつみもいいかも
米倉涼子こおツウは強すぎるしヤリマンっぽくて可憐さがない
977 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 11:47 ID:uevLyJw2
国仲は、「五弁の椿」見ちゃったから×
時代劇はキャラで勝負できるほど甘くない。
>>976 それ賛成!でもへんな沖縄弁だから。。。
(語尾下げる)
※はいじめられるといい顔するから見直した。
いっしゅんAVかと思った。あのまま兵庫之介は覗いていれば
きっと
もっとち○ぽもってこい、おら、もっとしぼれ!
と罵倒する暴君汚通をみれたでしょう。。。
安部なつみは「なっち」を思い出すのでやめれ
979 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 11:51 ID:7AV/oWsj
>>976 阿部なつみ→安部なつみ みたいだよ。
米倉のお通は原作のイメージとはぜんぜん違うけど、お色気ムンムンで
妙に新鮮だから許しちゃう。
あと、笛を吹くシーンがあるけど、もっと息を吸い込んだり、体を使わないと
音が出ないので、その辺の演出をちゃんとしてほしいな。
あのお通さんは、たての笛のほうが得意そうだな(w
あんたエロい
時代劇大人の妄想スレッドでも立てようか
汚通で。。。
ドラッグ中毒をセックス依存で緩和して復帰した※って
ヤシもいるくらいだ。
国仲の時代劇はいただけなかったな。
まるで起きた掃除なら河村隆一でいいやみたいな失敗だな
五弁の椿で演技力不足を露呈したからなあ、
※よりマシだと思うが。
米倉の演技はワンパじゃだからな
迫力しか感じられない
つうか国仲はズラが似合わないんだよ。デコが前に出てるから
宝蔵院のロケ地は姫路の書写山だろ。お城の撮影とスケジュール合わせたんじゃないか。
987 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 14:16 ID:arEhsgJg
ワンパじゃだから…?
>>986 ロケハン隊が、いい仕事してますねー。
なんか興福寺の塔ちゅうのひとつでーすって感じが十分した。
いい場所みつけてくるねえ。
989 :
名乗る程の者ではござらん :03/02/04 16:02 ID:Q0idsTHn
原作ファンですが、21世紀の傾いた日本のドラマで3年間棒に振る設定
というのはどうかと思うので、大河のあれはあれでいいと思う。
ひきこもり→京での大虐殺(子殺し)ではシャレにならないですから。
※倉に膨張色の着物きせとくのは「狙い」なのかな。
わざとでかく見せて、視聴者に「既存のお通のイメージの破壊」
を印象づけてるのかな。ふとそう思った。
※についてはこれまでのお通とは別モノだとわりきったら、
だんだん慣れてきて自分的にはOK扱いになった。
しかし、青系のキモノでも着せればもうちょっとしまるのに、
着物の腹のところに千両箱でも入れてそうなのは何なん・・・
いや、目が慣れた、目が慣れた・・・・・・(自分に言い聞かせモード
>>989 原作ファンで姫路城炭櫓幽閉を3年間棒に振るという奴おるのか。
ありゃあ、鎌田流れ(スポ根)では必要ないから削っただけだろ。
っつーか、新スレもう立ってんよ?
992 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 16:13 ID:Q0idsTHn
>>991 あの時代の時間の流れと現代は違うからね。
昔は3年ぐらいどうってことなかったんだろうよ。
原作重視はいいけど、時代の潮流無視した内容には魅力を感じないよ。
993 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 16:16 ID:YMkEPFHb
着物の着せ方からして従来の大河と考証スタイルを変えたのでは
と擁護してみる。
みんなはらでてるよ。
三年間、ほぼ無学の者が学問に専念したんだから
棒に振ったどころか有意義な時間だと思うが。
995 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 16:44 ID:uevLyJw2
ロケ地がいくらよくても、あの役者どもに、あの脚本に、
あの演出に……(中略)……じゃあな。
>>994 原作発表当時、つまり国民の一般教育レベルが尋常小学校だった頃なら、
文武にいそしんだり、古代中国の兵法ものを読んだりすることは
非常に有意義だったと思われ。
今は転職を睨むリーマンが学位や資格をとるために社会人進学する時代
だからなあ。
997 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/04 17:32 ID:02XH1TN/
とにかく※を即おろせ!
>>996 その理屈だと、今の基準に合わされて人を斬る奴なんて犯罪者ってことになりそうな。
999 :
2ch道楽:03/02/04 17:41 ID:ybkwkhuZ
1000 :
2ch道楽:03/02/04 17:41 ID:ybkwkhuZ
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。