NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宝蔵院登場!第7戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:03/01/31 11:53 ID:???
>>951
あなたも余計な煽り発言はやめた方が。廃棄物とか。
953名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:01 ID:???
>>951
もっと言えば、現代の若者像を意識しているんだろな。
自己中むかつくすぐ切れる。上には上がいることくらいは分かってるんだが、
そういったレベルの人達とどうやって接したらいいのかが分からない。
俺の気持ちを分かってくれよぉぉ!ってなことしか叫べない。
こんな昨今ありがちなドキュソ青年を、例えばセキシュウサイあたりが
どう「見守るのか」あたりにもテーマ性を持たせてくると思う。
954名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:05 ID:gw3v1AT1
>>952
はい反省します。ってあなたも注意書きで

< < 廃 棄 物 > >

とか強調しちゃいけません(笑)。

武蔵は鎌田ドラマでは「いやなやつ」
「あつくるしくて、みてるとむかつくやつ」
ってイメージを初めのうちは、すこし持たされてると思う。
(全部じゃなくて、ある部分の性格設定は)。

そのマイナス部分は演出によるもんだと思うけど、
それは薬ききすぎていて、視聴者にほんとに拒絶反応を
起こさせ兼ねないくらいだから、あるいみ演出意図はあたりすぎ
なのかな。。。

秀吉を悪辣に描写したら、やりすぎると視聴者に嫌われると
思う。それと同じだけど、秀吉でやるより武蔵でやると
リスクはでかいから、NHKにしては冒険してると好感持ってるよ。
955名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:06 ID:???
>>953
同意。>>まさに947みたいなのも石舟斎ならどう「見守る」のかも見てみたい。(w
956名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:09 ID:gw3v1AT1
喧嘩熱するまえに
次スレッド誰かたてり
957名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:15 ID:JCheuEXR
>954

 俺は反対意見。武蔵のマイナス面が、薄っぺらくしか表現されて
ないことが問題だと思う。拒絶反応をおそれて、中途半端に今風
にするのなら、最初からやらないほうがいい。
 こんな企画風景が眼に浮かぶ。

「とにかくバガボンドが受けてるから、武蔵はこういうキャラの線でいこうよ。
若い人も読んでるみたいだから」
「でも、バガボンドの武蔵は、平気で人を撲殺するよ。視聴者から拒絶反応
こないかな」
「そっか、じゃあなるべく残酷な場面はさけるよう、カマタ先生に伝えといて」


 
958名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:23 ID:gw3v1AT1
>>957
千里眼ですね(笑)
電波を超えて放射能でも浴びましたね。超能力ですね。

バカボとどのくらい同じか違うか、漏れは知らんよ。
スプラッターにすればいいのか???
コミックとテレビは演出同じじゃできないだろ。
おまえもドラマの見方を勉強しる。。。
梅雀切ったときのそっけなさは、よくできているし、
その前に村人を撲り倒したときも、なんとも思ってないでしょう。
これで十分。あとは画面を暗くして、スプラッターにするかは
美学の問題で、視聴者うんぬんではないよ。
辻風を倒した後のいやーな笑い方も、ほんとにいやーな感じだったし。

想像を根拠に批判すると、おまいの書いてきたことを全部自分で
否定することになるよ
959名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:25 ID:???
擁護派の方々はドラマの見方を知ってらっしゃる。
その想像力は見習わなくてはなりますまい。
森だけでなく、見えない遥か地平の彼方まで見切っておられる。
あのドキュソでどうしようもないタケゾウがどうなって行くのかもう少し見守ることに
しましょうかの。
ただ、この推理がはずれて肩透かしをくった時には
失望感はこれまでの比ではないでしょうがな。
960名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:26 ID:???
>>957 そうかなぁ。別に漫画に影響された訳じゃないと思うな。

タマタマ、バガ連載中だからって、皆様のNHKがなびくかね?
ちょっと悪く言い過ぎじゃないの?何の根拠もないじゃないの。
961名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:26 ID:???
>>957
俺は954じゃないけど、きっと今風の意味が違うんじゃないかなぁ。
バガが今風って話題は出てない。
バガの読者層なんかが今風だ、ということなんじゃないの?
例えば、このドラマはバガと違うじゃないか!と怒っちゃう熱血読者と、
俺は全然強くないじゃないか!と怒っちゃう新之助武蔵は似てるでしょ?

962名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:30 ID:gw3v1AT1
>>959
ウ〜ワンワンじゃなくて、キャンキャンキャイーんで
逃げるなら、もうくるなよ(念を押す)

だから漏れは擁護派じゃなくて、演出のかみ合わせを
13話まで見るつもりって何度も断ってんだろ、たこ!
おまえは擁護・アンチの構図でしかもの見れないのかな。
963名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:32 ID:???
>>959 いちいち噛み付くなよ!てめぇは人に追い込みかけるる程偉いのか?
てめぇの見方は正しいのか?DQNがどうのと、そんなに気に入らなきゃ見る
なよ、てめぇントコのテレビはNHKしか映らない訳ではあるまい。

まったくこの欲求不満を2chで晴らしているとしか、思えねぜ
964名乗る程の者ではござらん:03/01/31 12:36 ID:???
>>957 今風って言っても モーニングの購読者層って、30前後〜上でしょう
リーマン狙いだし。そのリーマン層が面白いと指示してる訳だから、それが果た
して、そんな直ぐ切れル若者層とは違うんじゃないのかね。
965名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:10 ID:???
野良犬のけんかみたいなスレだねえ。


966名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:15 ID:gw3v1AT1
とりあえず、
新之助は下手くそにみえるのは

演出意図(武蔵はDQNな若者としてスタートする)を曲解したもの
かもしれない(あくまでかもしれない、だよ)ので
ある程度まで見守ろうってところですか。
ですから
以後、新之助は下手くそとか、演出は情感にとぼしいって
批判は、上の仮定を否定する論理をつけてからにしてくださいね。

で、武蔵=新之助はそれでいいとして、
朱美と又八もまあ演技はこなれているとして、
問題は
お通=※ですね。
いまだにお通の演出上の位置つけは漏れにはよくわからない。
そもそも、原作でもそうだし、コミックでもよくわかんないんだけど、
誰か教えて(お犬さまはお断りだけど)

967名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:21 ID:JCheuEXR
>960

 たとえばさ、辻風を倒して自分は強いと錯覚した武蔵が、
吉岡道場で当主からこてんぱんにされ、さらに宝蔵院で
阿巌や胤舜と戦うって展開は、バガボンドと同じだぜ。
 武蔵やお通が「俺は強い」「強くなりたい」「俺は
弱かった」とかやたら言うのも、同じだし。
 ちなみに、こういう設定やモチーフは吉川英治の原作
にはなく、バガで井上雄彦が造りあげたものもの。

 俺は、明らかにバガが原作みたいなもんだと思うよ。
968名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:27 ID:gw3v1AT1
>>967
井上はべつに黒沢組みたくNHKを盗作とか騒いでないね。
新之助は井上と対談してコミックを参考に演技を決めているって
しゃべってるし、特に問題ないだろ。
対談で面白かったのは
大河はいずれコミックを追い抜いた展開になるから
そのときどうしようか、それまでに自分の武蔵像を確立したいって
新之助に、井上はみてみようって応えていたところ。

で、コミックに話の展開にていて、なんか問題あるの???
著作権関係者の騙りですか???

コミックの熱烈なファンって感じでもないしな(間違ってたらごめんね)
969名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:33 ID:XPpiKKT/
武蔵をドキュンな若者として描くなんて糞もイイとこだな
金パチ先生じゃあるまいし
970名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:37 ID:gw3v1AT1
>>969
ドキュンは、まさにおまいだ。
糞とか書いてるひまに日本語勉強しる

971名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:37 ID:???
胤舜と闘うのはバガボンドだけだよね?
原作じゃやってないよね?
972名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:40 ID:XPpiKKT/
>>970
?どこが間違ってるのか指摘してくれ
973名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:41 ID:???
>>971
映画ではやってるのもありますが何か?
974名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:47 ID:gw3v1AT1
>>971
バカボ井上は騒いだりしないのは、そもそもコミック自体
先行の武蔵映画やドラマに影響されてるから
漏れはオリジナルって絶叫しない(大人だから)。

>>969
ドキュン出したら、即、説教されるって構図とは限らんな。
沢庵は金八よりも、金髪先生に似てるくると思う。
(武蔵をありのまま認めるかな)。

975名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:51 ID:???
>>971
原作では、やっていない。

http://homepage2.nifty.com/zooey/net-zuihitu/musashi.html
こんな比較・考察している人もいる。
976名乗る程の者ではござらん:03/01/31 13:52 ID:gw3v1AT1
ドキュンな人にもわかりやすく書くと
おそらくコミックを読み込むと
先行の小説化された武蔵(吉川以外)や映画・ドラマの
影響は随所に指摘できるんだろう。
つまりオリジナル論争は、武蔵のような何度もリメイクされた
ものには通用しにくいってことだよ。
977名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:03 ID:???
これなら宇多田がゲスト出演する回の視聴率は40%越えるかなぁ?

978名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:05 ID:???
とにもかくにも否定派はまず最初に「批判・否定」ありきで、もっともらしい論理は
後からそれらしく付随させる。 浅墓というより他にない。
過去に自分の気に入った小説や映画、マンガ等があるのだろうが、万事押し並べて
それらの物差しでしか計れないところがさらに知恵のなさを際立たせる。

まずは最後まで見て、それから全てを論じられたらいかがか?

出演されている役者さん達が少しずつ成長する様を今暫く見守ってみられてはいかがか?
979名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:06 ID:gw3v1AT1
>>978
漏れは擁護派でないので
「最後まで」は見る木ない。
峠は13話。ここでつまんなかったら、とりあえず、
以後は毎週はみない。巌流島とかはみるだろうけど。
980名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:11 ID:???
>>978
否定はといってもこれからのことも否定しているわけではない。
ここまでのところ、武蔵の演技、お通の演技に違和感を覚えたり、
急転直下の展開にとまどったりとそんなところを批判してるんだろ。
もちろん、これから良くなって行けば評価も変わってくるだろう。
でも今までのところ批判するところが多いような気がする。
981名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:19 ID:???
やはり、次のスレタイはこれでよさそうですね。

NHK大河「武蔵 MUSASHI」掲示板の使用法について熱く語れ第8戦


982978:03/01/31 14:22 ID:???
>>979 gw3v1AT1
それはいっこうに構わない。見る者の自由だ。性分からか、おそらく俺は最後まで
見てしまうのではないかと思う。結果、つまらないものだったとして、批判は
それからでも遅くないと思っている。遅ればせながら俺も擁護派ではない。
面白いものを見せてくれたら有り難いというくらいのものでしかない。

あなたのレスの数々は、俺から見るときちんとバランスがとれた見方をしていると思う。こういう物言いは傾聴するに値する。見るに耐えない品のない激昂文は
もういい加減願い下げだ。
983名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:27 ID:KyIMkWIL
>>978
っつーか、君みたいの叩きといわんか?
批判いやなら無視して君の擁護意見でもぶちかませばよろしかろ?
実はこのスレで一番嫌がられる事してるよ?君。
984名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:28 ID:gw3v1AT1
>>982
恐縮です。
まあ、怒る人いるのは無理もない強引な新機軸ですね。
武蔵をアホとしてスタートさせるのは。
でも、久保三千男(前に引用した)の「なぞとき宮本武蔵」
とか、最新の成果をみると、武蔵はそんなやつだったと
思えます。
だから、鎌田はそこからも影響をうけていると思う。
(たぶん、井上も)。
で、漏れはスレッド立てられないので(よそで
二つ立てた)、あなた次スレッド立ててくれませんか。。。

あと、なんでキー(ID)は表示されたりされなかったりすんでしょうか。
誰と誰と喧嘩してるかすらわからないです。
985名乗る程の者ではござらん:03/01/31 14:43 ID:CmxrYnih
>983 
実はこのスレで一番嫌がられる事してるのはあんただと思うんだけど。
986982:03/01/31 14:43 ID:???
>>983
そうか、済まなかった。
叩きか・・・考えてもみなかったな(w
しかし、擁護派ではないと言ってるんだが・・・

>>984
ごめんなさい。俺もスレ立てすぎです(w
だれか代わりにお願いいたします。
987名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:07 ID:???
新スレ立てました

【モリコーネ】武蔵8ムサシ【汚通】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027069200/l50
988名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:12 ID:???
ネタか・・・
989 :03/01/31 15:17 ID:???
990名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:25 ID:???
登場人物のキャラがドラマ開始早々から立っている、なんてのは
視聴率競争にシビアな民放ドラマでの手法。長丁場の大河では
そんなことワザワザする必要はない。ただでさえ登場人物の多い
大河なのだから、早急なキャラ立てはかえってドラマが散漫になり
視聴者には不親切になる。又八や吉岡兄弟など、かえって脇の
キャラから順次丁寧に描いていく今回の方法はオーソドックスでもある。
なんせ長丁場。2時間勝負の本編や1クール必死の民放ドラマとは
違っていて当然。ましてや連載劇画のような緊張感で放送されたら
こっちはヘトヘトになっちゃうよ。
991名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:33 ID:???
>>990
確かにそういう意味では『葵』はクドかったね。
992名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:37 ID:c4dHNIG2
いやー、昨日書き込んで今日見たらもう200近いレスの積み上げ。
やっぱ武蔵は何の菅野いつてもすごいわ。
993名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:40 ID:c4dHNIG2

連続書き込みで悪いけどまだ次スレ立ってナイノ?
だったら誰か

「       武蔵     −8−      」

で立ててくんない?
994名乗る程の者ではござらん:03/01/31 15:50 ID:???
>>978 概ね同意。大方の意見は否定であれ、擁護であれ建設的な意見が多いも
のの、否定派の中には見る前から既に結論を「批判と否定」と位置付けられいる
節が垣間見える。否定・批判をする為に粗を探し「武蔵」を見ている方々。

言い方が適当がどうか解らないが、某半島の国家、政府、言論機関が日本の統治
時代を悪し様に言うが、これは「日本が全面的に悪い」と結論が先出ているから
捏造を重ね、日本がそれに反論するとヒステリックに騒ぎ立てる傾向と類似する。

>>990 連載漫画で思い出したけど。以前武田鉄也が、徳川家康で秀吉をやってた
時に、大河ドラマは週刊誌(週刊誌の小説或いは、漫画)の様なものといってま
した。(そちらのレスには関係ないけど、スマソ)
995 :03/01/31 16:28 ID:???
>>993
       宮本ムサシ     −[−   
 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026780964/l50 
  

996名乗る程の者ではござらん:03/01/31 16:43 ID:???
>>994 言われることはもっともだが、今の日本でそれを言うとややもすると
ウヨだのなんだの烙印を押されるから気をつけた方がいい。
しかもこういう「ただの一ドラマ」を語る場であるから尚更。よそでやれとか
ハン板へ逝けなどと言われるのがオチ。

「武蔵」とは関係ないんでsageとく。
997名乗る程の者ではござらん:03/01/31 16:47 ID:???
>996
仕方ねーだろ、ヤポーンは今や立派な半島の属国なんだしワラ 大人しくしてろ。
998名乗る程の者ではござらん:03/01/31 16:50 ID:???
つーか、少しでもドラマが面白かったら、
擁護する奴とアンチでまともな論争になるんだろうがなあ。
今、擁護してる奴は役者オタだけだから、
非オタと議論が噛み合う訳がない。
999名乗る程の者ではござらん:03/01/31 16:50 ID:???
>>997 
だからageんなってば。
1000名乗る程の者ではござらん:03/01/31 16:51 ID:???
>>998
そりゃチガウだろ! よっく嫁!  で、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。