NHK大河「武蔵MUSASHI」(゚д゚)ウマー第13戦
ちんこ
おつ♪
4 :
名無し募集中。。。:03/02/16 21:34 ID:SJXL6Oq+
ズザーーーーッ
∩ ≡(´´ (´⌒(´
ノハヽo∈つ ズザーーーーーーッ (´⌒(´
⊂(´D`⊂ ノ ノハヽヽ≡≡≡ ズザーーッ ≡(´´ (´⌒(´
2ゲット !! ノノノノヽヽ⊂(^◇^〜⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
∩⊂从^▽^⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´/ | | | |ヽ≡(´⌒;;;≡≡≡
ノノノノ从ヘ つ ズザーーーーーーッ (ノ~\\⊂|(`〜`⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂川’ー’⊂ ノ §ノヽ§≡≡≡⊂(`.∀´⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡≡ ノハヽヽ
@ノハ@⊂(・e・⊂⌒`つ@ノノヽヽヽ@ ズザーーーーッ (・-・o川
⊂(‘д‘⊂⌒`つ≡≡≡⊂(^〜^O⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡ 旦と )
ズザーーーーッ ∩ (´´ 〃~~ヽヽヽ ≡(´´ (´⌒(´ (_(_っ
ノノノノヽヽ つ ⊂(´ー`●⊂⌒`つ ズザーーーーーーッ (´⌒(´
⊂∬´▽`⊂ ノ ズザーーッ ≡(´⌒;;;≡≡≡
つまんねードラマ
6 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 21:34 ID:QQqnae3H
おつ
-----歴代視聴率----- 初回 最高 平均
2003年度 武蔵 -MUSASHI- 21.7--
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語 26.1--27.6--22.1
2001年度 北条時宗 19.6--21.2--18.5
2000年度 葵徳川三代 22.6--22.6--18.5
1999年度 元禄繚乱 25.0--28.5--20.2
1998年度 徳川慶喜 24.4--29.7--21.1
1997年度 毛利元就 25.3--28.5--23.4
1996年度 秀吉 26.6--37.4--30.5
1995年度 八代将軍吉宗 22.1--31.4--26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月) 17.9--18.3--14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月) 24.1--24.1--17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月) 20.8--21.6--17.7
1992年度 信 長 25.4--33.0--24.6
1991年度 太 平 記 34.6--34.6--26.0
1990年度 翔ぶが如く 26.9--29.3--23.2
1989年度 春 日 局 14.3--39.2--32.4
1988年度 武田信玄 42.5--49.2--39.2
1987年度 独眼竜政宗 28.7--47.8--39.7
11 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 21:35 ID:OLpcYAyv
今日は仲間さんが可愛らしかった。
なっち、オナーニしただろ?
元歌手って誰?
こっちはなっち用ダミー
■その他出演者■
内山半兵衛・・・・・・・・西田 敏行▲
大鳥追松・・・・・・・・・・・寺島 進▲
あかね屋絃三・・・・・・江守 徹
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島しのぶ
青木丹左衛門・・・・・伊藤敏八
茂介・・・・・・・・・・・・・・中村梅雀▲【vs武蔵】
弥二郎・・・・・・・・・・・・古本 新之輔
池田輝政・・・・・・・・・・中村 勘九郎
祐筆・・・・・・・・・・・・・・夢路いとし
出雲阿国・・・・・・・・・・片岡京子
赤壁八十馬・・・・・・・・うじきつよし
茨木屋又右衛門・・・・・磯部 勉
大野治房・・・・・・・・・佐々木 主浩
原田休雪・・・・・・・・・・・遠藤 憲一
妙秀・・・・・・・・・・・・・・・淡路 恵子
本阿弥光悦・・・・・・・・・津川 雅彦
お吟・・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
語り手・・・・・・・・・・・・・・橋爪 功
■吉岡一門■
吉岡清十郎・・・・・・・榎木 孝明(とりあえず勝利)【vs武蔵】
吉岡伝七郎・・・・・・・・光石 研
祇園藤次・・・・・・・・・・阿部 寛
植田良平・・・・・・・・・・甲本 雅裕(再起不能)【vs武蔵】
■柳生一族■
柳生石舟斎・・・・・・・藤田 まこと
柳生宗矩・・・・・・・・・・中井 貴一
おりん・・・・・・・・・・・・和久井映見
柳生兵庫助・・・・・・・高嶋 政伸
■宝蔵院(奥蔵院)■
奥蔵院日観・・・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
宝蔵院胤舜・・・・・・・・・・浜田 学(敗北)【vs武蔵】
阿厳・・・・・・・・・・・・・・・・武藤 敬司(再起不能)【vs武蔵】
■その他の武蔵のライバル■
辻風典馬・・・・・・・・・・永澤俊矢▲【vs武蔵】
山添団八・・・・・・・・・・丹波 義隆▲【vs武蔵】
宍戸梅軒・・・・・・・・・・?
夢想権之助・・・・・・・・?
配役
■武蔵・又八関係■
新免武蔵・・・・・・・・・・市川 新之助
おつう・・・・・・・・・・・・米倉 涼子
城太郎・・・・・・・・・・・・三浦春馬
本位田又八・・・・・・・・堤 真一
お杉(又八の母)・・・・中村 玉緒
淵川権六・・・・・・・・・・谷 啓
お甲・・・・・・・・・・・・・・かたせ 梨乃
朱実・・・・・・・・・・・・・・内山 理名
沢庵・・・・・・・・・・・・・・渡瀬 恒彦
新免無二斎・・・・・・・・ビートたけし
■小次郎関係■
佐々木小次郎・・・・・・松岡 昌宏
八重・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵▲
琴・・・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵
お篠・・・・・・・・・・・・・宮沢 りえ
鐘巻自斎・・・・・・・・・・津嘉山 正種▲
21 :
1:03/02/16 21:39 ID:???
とりあえず、このクソスレ放置して新スレ立てるか・・・・
第8回
「いざ! 柳生の剣」(2月23日放送)
武蔵(市川新之助)が柳生屋敷に向かっているころ、石舟斎(藤田まこと)は亜矢(寺島しのぶ)の知らせで、お通(米倉涼子)が捜し求めているのが武蔵であることを知る。
お通にひかれている孫の兵庫助(高嶋政伸)のことを思った石舟斎は、お通を1日がかりの使いに出し、二人を出会わせないようにした。
そして翌朝、武蔵と石舟斎は柳生の道場で立ち合うが、石舟斎の“無刀取り”のもと、武蔵はまったく歯が立たなかった。石舟斎に「人を殺めることが剣術ではない」と教えられるが、その真意までは武蔵には分からなかった。
一方、又八(堤真一)は、埋蔵金を掘り当てて一旗あげようとするが、ただの人買いにだまされる始末。また窮地に立たされてしまった。
小次郎(松岡昌宏)は、お篠(宮沢りえ)を訪ねるが、お篠は会おうとしない。小次郎は茨木屋に戻ると、琴(仲間由紀恵)を連れて、逃げるように京へ向かうのだった。
その頃お篠は、自分を追い続けていた伊達家の黒脛巾衆の頭・原田休雪(遠藤憲一)と廓で出会っていた。休雪の目的とは……。
24 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 21:41 ID:1H4i1Iap
なっち対策のテンプレは?
>>11 なっちはこっちに来るなって言っただろ、市ねヨ。
だめだこりゃ
このスレは不出来ですね。
何と黒脛巾組登場か!
次スレからはあらかじめ早めに立てておくことキボンヌ。
なにはともあれ、>1乙。
次のスレは落ちついて立てたいね。テンプレも整理しなくちゃいけないし・・・
でも、まあすぐ使いきるでしょ。
>>1 乙
くそ大河にはくそスレがお似合いってことか
1さんありがと!
武蔵対石舟斎のシーンを作るんだったら
小次郎戦終了後に兵庫助と武蔵の対決シーンも
見てみたい気がする。
34 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 21:47 ID:AZt7k0QO
>>14 僕はそんな気持ちで大河見てないよ。
仲間タンは綺麗でドキドキしたけど。
なっちは新スレには来ないんじゃなかったのか?
爺馬鹿なんて日本語あんのか
13番目のスレにふさわしい・・・
仲間タン、なんで抵抗しなかったんだろう。
40 :
なっち対策テンプレ:03/02/16 21:50 ID:1H4i1Iap
41 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 21:50 ID:AZt7k0QO
>>35 不手際です。
今日のMVPは松岡さんに差し上げたい。
「佐々木小次郎」こそ真の剣豪ヒーローなんだと確信したよ。
いや名演技でした。あっぱれ。
はやく真の主役「佐々木小次郎」が
女性の気持ちを踏みにじるレイプ犯「宮本武蔵」を
ぎったぎったにする絵を見たい。
なんなのこのスレタイ
むしろ小次郎がレイープ犯な罠
長門勇の芝居はやっぱいいでつね。間がよかったでつ。
>>41 安心しろ、小次郎はちゃんと木刀で武蔵に頭叩き割られるから。
さすがにそれだけは改変はしないだろ。
びっしびっし行ってくれ
50 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 21:52 ID:wsIf830Y
なっちまた荒らすのか・・・通報します
あれは和姦
なっち、新之助と決闘して勝てるか?
53 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 21:53 ID:AZt7k0QO
>>50 僕はみなさんと同じく「武蔵」の批評をしているだけだ。
・・・・新しく立てたら?
>今後も武蔵の前には次々と強敵が登場します。
>制作スタッフによれば「逆立ちしても武蔵が倒せそうもない相手」
>として、スポーツ界、武術界などから幅広くゲストを招く予定とのこと。
>その第一弾として登場したのが武藤敬司さん。
>武蔵と阿厳の迫力ある立ち回りが実現しました。
蝶野と橋本を出して、新之助に三銃士越えをさせよう。
蝶野はカツゼツが悪いから唖の役。
橋本は・・・なんでもいいや。
最初っからなんか不浄なスレでつね(w
もーヨゴレまくり
>>53 日本語が理解できるならもうここに来るなよ
60 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 21:56 ID:AZt7k0QO
>>58 そうですね、トリプ付きの基地害が暴れてるとこなんか特に。
あぁもうほんと駄目だなこのスレ・・・。
>>60 死ね屑
荒れるんだよお前はとことん屑だな
主役の戸籍からしてヨゴレてるからな
63 名前:なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E 投稿日:03/02/16 21:30 ID:OLpcYAyv
次スレ立てるな。
ここでじゅうぶんだ。
>なっちはこのスレ来ないんだろ。 さすがはペテン詐欺野郎だなw
67 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 21:59 ID:om1PmJy0
なっちイジるの止めてくれないかな。そろそろあぼーんがめんどくさくなってきた。
頼む。無視してくれ。
>>39 現在の感覚で捕らえたらありえねーと思うでしょうが
そりゃ、ある程度ステイタスのある商家の新造さんだったら
そんな事で騒げば大坂中の噂になるし、看板にも傷がつく。
しかもある程度いい感じで思っている客人で主人のお気に入りの
お侍様。下手に抵抗してことを荒立てると相手に恥をかかせる事
だけじゃなく店にも恥をかかせる事になる。
大騒ぎするのはかえって無粋なのです。
だからせいぜい「およしになって」「なりませぬ」と抵抗する
くらいでそれ以上の抵抗はしないものなのです。
69 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 21:59 ID:AZt7k0QO
さようなら
>>69 何度目の「さよなら」だよ
さよならというからには二度とくるな
>>67 スマソ
立て直してもどうせなっち来るんだろうから、これでいいよ。
次スレは
>>1に、なっち放置って書いとけばいい。
なっちは嫌われ者だなぁ
>>68 そっか。漏れ勉強が足らんかった。
これから仲間タンのシーンはもっと出てくるかな?
うも2役のわりに重みがないっちゅうか、琴さんを手篭めにする理由付け
のために八重さんがいるような感じでした。
それにしても小次郎は気の多いヤシでつねw
お前が作れ
>>68 なるほど、かように教養のあるお方にしかわからん
むつかしい話なんだな。
こっちはぽかーんでしたわ。
大河って割りと「だれそれの出番を増やせ」って要望が増えると結構届くんじゃないのか?
そういう話って良く聞くよな?
>68
なるほど。
でもそこまで読めねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
>67
「なっち」のNGワード指定を検討するのも手かと。
くしょう。松岡君がいい演技してたのに、なっちとあそぼぉよぉースレになっとる。
城太郎の子役も声張っててよかった。相変わらず駄目なのは、、、し
>なっち
いいかい?頑張って生きるんだよ?
お前が駄目だ
米タンはよかったよね?漏れはとってもよかったぞ。
松岡はいい演技なのか…?
新とどっこいどっこいじゃないか。
来週からは城太郎を主演にしよう
もっと武蔵が普通に会話してるシーンが見てみたい。
はじめの頃のただがなるだけの演技は耐えがたかったが、
先週あたりから静の演技もしてくれるようになったので
もう少し見させてもらいたい。新之助武蔵を。
意外とよかった→※
予想外にだめ→仲間たん
なのですが。。。
あんな芝居で満足できるの仲間ヲタだけだよー。
>>84 武蔵 MUSASHI
又八 MATAHACHI
城太郎 JOTARO
早くも3つめ登場か…
>>84 俺も演技自体はそんなに悪くはないと思う。
ただ小次郎の行動そのものが意味不明。
武蔵と小次郎、主役二人が何考えてるのかわかんないのがイタイ。
小次郎の鼻の穴がピクピク動くのが気になって大変でした。
こんな私はまだ修行が足りないのでしょうか?
90 :
新なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:10 ID:OLpcYAyv
【今日の放送悪かった点】
・内山理名が出ない、ふざけるな。
・あいかわらずの市川武蔵のダメダメな演技。
ただ吼えてるだけ。あんなんだったら俺が演じた方が武蔵だよ。
・高島政伸が秀長をひきずっている。
・又やんがギャグをはずした。
・お杉の声がかすれていた。
・つばめのCGが寒かった。
【今日の放送で良かった点】
・仲間演じる八重・琴が息を呑む美しさだったこと。
僕はまた惚れてしまった。この女性のためなら
なんでもしたいと思った。僕を愛の世界へ
つれてってくれてありがとい。仲間タン。
・松岡演じる佐々木小次郎の剣術さばきがきまっていた。
市川のヒョロヒョロした大根剣道とはレベルが違う。
これぞ剣豪だと確信した。
・米倉お通がセクシーだった。
あの笛を聴くと癒されるよ。
81=なっち
そのレスをきっかけに明日からも粘着するつもり
>>89 小次郎様は剣術以上に鼻修行を積まねばなりますまい
武蔵の目の玉がギョロギョロ動くのが気になって大変でした。
こんな私はまだ修行が足りないのでしょうか?
天才は気違いと紙一重なのだ
というのがこのドラマのテーマでつか?
燕を切れなくてイライラする場面は割と良かったと思う。>小次郎
>>91 そしてさらにパワフルに新しくなって復活・・・
>>90 誰が帰ってこいといった
そういう図々しさがうっとおしいんだよ
>>89 小次郎の鼻の穴がピクピク動くのが気になって大変でした。
あれね、女たらし特有の癖なんだよ。
104 :
新なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:13 ID:OLpcYAyv
又八の肌が小汚いのが気になって大変でした。
こんな私はまだ修行が足りないのでしょうか?
米タン藤田まことよりデカかったけどねw
でもデカさはあんまり気にならなくなってきた。
いっちょまえに米タン芝居してるじゃ〜ん♪て思ってニタニタw
皆さんいいから放置しる
なっち、警察に通報したぞ
>>85 同意。
折角先週の新之助の芝居が良くておーし今週も見たるぞーと思ってたのに
今週はあれっぽっちだもんな。なんか拍子抜け。
新之助と城太郎のサウナシーンが気になりました。いろんな意味で
仲間タンの肌の荒れが気になって大変でした。
こんな私はまだ修行が足りないのでしょうか?
114 :
新なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:14 ID:OLpcYAyv
>>112 美肌だと思うのですが。
僕はうっとりしたよ。
>>104 自殺しろよキモデブさん(ゲラゲラ
>>112 私は化粧板住人でもあるので本当に気になって仕方ありません。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
126 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:16 ID:HLZqOI0F
城太郎いいなあ?でもあまりにとうとつだなあ?
あぼーん
あぼーん
良いスレだなぁ
130 :
新なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:16 ID:OLpcYAyv
荒らすな
おぃ、このコピペ荒らしこそ通報してやれ。ウザ杉。
あ〜
あらし連れてくんなよ、なっち
>>130 消えろ
お前が死ねば荒れない書き込むな
(;´д⊂) 止めて
135 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:18 ID:OLpcYAyv
>>131 そうだと思います。
>>132 つれてきてないよ
。
この嵐が勝手にやってることだから。
>>130 お願いだから本当に消えて…・゚・(ノД`)・゚・。
あぼーん依頼のしかたわかんないでつ
誰かお願いでつ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>116 同士かはわからんが新之助、なかなか武蔵向きの体つき
なんじゃあないかと思うよ(w
頭でかいのも昔の日本人体型でよきかな・・・と。
あぼーん
あぼーん
>>135 君が来なけりゃ荒らしも現れないからさぁ
もう来ないで
おねがい
あぼーん
あぼーん
149 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:19 ID:MNFWh/Cx
燕を切った!
燕を切ったーーーーーー!!!!!
150 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:19 ID:OLpcYAyv
荒らしやめて!!
あぼーん
あぼーん
タケゾウ萌え。でも小次郎は電波過ぎてついて行けない…。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
またホモかよ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
武蔵の祟りじゃ〜!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>150 死ね!!!!!いい加減にしろ!!!!!!!!!!
あぼーん
またジャニヲタかよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
多分こいつこのスレ1000まで貼るじゃない?
まあ気の済むまでほっとくか(´ー`)y─┛~~
あぼーん
184 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:22 ID:OLpcYAyv
僕より荒らしのほうが悪いじゃないか。
何で僕を叩くの?
おかしいよ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
191 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/16 22:22 ID:OLpcYAyv
やめて!!!
あぼーん
あぼーん
>>184 書き込むナッツってんだろ!!!!!死ね!!!!!何様だ!!!
あぼーん
なっちの自作自演だろ。
あぼーん
コノスレ180まできたが、あぼーんをした以外のレスがたったの 32 だ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
202 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:23 ID:iOBbpyIK
なんだかな。正宗の妹のお篠
あぼーん
祟りじゃー!
あぼーん
あぼーん
207 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:23 ID:63Teh8no
つーか、災難なのはこのコピペ馬鹿と同じプロバイダの香具師だな。
こりゃ規制されて当分は書けなくなるぞ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>191 そーやっておまいが反応するから止めないんだよ
わかってよ。そのくらい・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
武蔵
次スレには
なっちの戯曲を相手するのは自演or荒らしです
の一文を加えることキボン
なっちはうれしくてたまんないだろうな
ファンスレ荒らしてたとこに援軍到着したんだからな
もうやってらんんね
しばらく来ない当分粘着されてまともなスレにならないだろうから
あぼーん依頼、誰かお願いします
おさまった?あんまりむかついた香具師が
時間限定で投下したみたいだなw
次回スレからテンプレに
なっちに構った奴は荒らしって一文、オレもぜひ加えて欲しい
次スレ立てよう
ここはなっち隔離スレにしよう
お前はバカか
お風呂でも入ってきまつ。今夜の武蔵のことは話したいのでまた来ますよ。
皆さんもお茶でも・・・
>>244 あー要約しすぎだったかw
「なっちの戯曲を相手するのは自演or荒らしです」
でおながいします
>>243 どうせなっちはついてくるよ…(;´Д`)
スレ住人が迷惑しないことより自分だけが楽しく語ることが大事なんだから。
NGワードの設定のテンプレとか必要かな。
>>243 別スレ立て賛成。
>>1さんには悪いけどもっとちゃんとしたスレ立てようよ。
スレタイはまあ許すとして、テンプレぐらいちゃんと貼らないとね。
荒らしてたヤツが偉そうに
253 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:35 ID:OLpcYAyv
>>249 違うよ。
みんなとコミュニケーションとりたいだけだよ。
なっちにはわからないようなスレタイにして、絶対sage進行の地下スレにするか。。。
なっちの戯曲なら只今三戦版で保護しております。
削除依頼してくれた人、ありがとう。
コピペ荒らしは依頼で何とかなるとしても「な(ry」がなあ
マジでアク禁にならないもんか?
--------このスレは崩壊しました--------
以降なっちの自演と市川への誹謗中傷のみで1000を目指すスレになります
>>256 「な」がアク禁になるぐらいだったらもっとひどい奴もいる。
そいつらでさえアク禁にならないんだからたぶん無理だろうね。
はぁ〜。
>>900踏んだ奴が次スレ立てることにしようぜ。毎回バタバタするし
260 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:37 ID:OLpcYAyv
>>256 悪いのは埋め立てあらしでしょ?
なんで僕なの?
レイプ犯死ねよ
124 名前: なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E 投稿日: 03/02/16 22:27 ID:OLpcYAyv
>>117 わかった、
残念だけど自粛します。
みなさんの迷惑なるのやだから
またしばらくしてから来るよ。
じゃあね。
126 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 03/02/16 22:28 ID:???
>>124 そういってまた数分後に来るんだろ
お前のしばらくって一体どんな刹那だ
僕はみんなとお話したいだけなんだ
出来が悪いドラマだからだな
ぼくはモテモテだから
おまえらとはちがう
>>259 自分は「北条時宗」「利家とまつ」「武蔵」と渡り歩いてきたが、
だんだんルールが崩壊している。
馬 鹿 の 相 手 も す る ヤ ツ も
馬 鹿 だ と い う こ と に 気 付 け !
誰かいませんか?
一.コミュニケーションを取りたいと言いながら、
他人の投稿は無視して自分のしたいことだけをする。
一.自分も荒らし行為をしているのに
他の荒らしだけのせいにする。
偽者対策です
271 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:41 ID:mJYwtMol
主役がダメダメ。
隠し子発覚したくせに大河主役なんて
大河なめすぎ。
以前は950がスレ立て当番というのが守られていたんだがな。
燕を斬った!!
そもそもなぜコピペ荒らしが現れたか理解できない香具師
コピペされてる内容の意図が理解できない香具師
確信犯よりタチの悪い天然厨房 それが な(ry
>>271 ほんとそうだよね
NHKにはもう打ち切ってほしい
大魔神のシーン必要だったのか?
あの部分が無くても物語に全く影響ないぞ。
最初は900が立てるって話だったよな確か
あの城太郎と同い年ぐらいの、ほっぺの赤い女の子は誰だ!(*´д`*)イイ!
里に残って喜ばせてくれんかと言われたときの
お通、まんざらでもなさそうだったね・・
ここのところの特集内容
高校演劇部青春編
大学映画研アカデミック編
モーホ同好会熱愛編
なっち登場粘着編
コピペ爆撃風雲あらし編
武蔵にはなんか関係あるのけ?
これからsage進行で行くか?
しかしなっちは他スレで突然上がった、
「新之助の隠し子は別の男のタネかも」説には
ほとんどなにも返せないでいるな。
何の根拠も脈絡もない新之助アンチだとよくわかる。
どうせ、※と仲良くしているから気に入らない、とかだろ〜。
このことである。
心配すんなそのうち廃墟だ
なっちについて語るな
あぼーんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!
すっきりしたずら。ながつく人の名前はもうださないでほすぃ・・・
マタサソワレタカノヨウニヤッテクルカラ
新之助が主役に居座る限りこの荒れ模様は続くんじゃない?
いくら忠告してもNHKは反省してないし。
>>276 製作陣の独りよがりですな。
そんな時間あるなら、琴とか日観の人物像描くほうに時間使えって感じ
新之助が主役に居座る限りこの荒れ模様は続くんじゃない?
いくら忠告してもNHKは反省してないし。
NHKに「忠告」キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!
おまえ「な」か?(プ
290 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 22:48 ID:Cawu/bpm
石舟斎のシーンで子猫タンの鳴き声が…
すっきりした。。。
削除人おつ。
日刊もあれでおわりか?
どうも使い捨てキャラが多いな。
運営側が動いてくれるのを待つか
今日はなかなかおもしろかった。
小次郎は優男風でナルシストぶりが板についてるな。
刀の扱いも悪くない。
が、女関係の話がなんかよくわからん。
これから小次郎は女千人斬りでもするつもりか?
あと柳生側も石舟斎と兵庫助が流石にはまってる。
見てて安心できるな。
お通もこれぐらいの登場だといいかも。
お通は濃色の着物の方がイイな。
ピンクとか黄色とか着て無理にカワイコぶらない方が吉。
>これから小次郎は女千人斬りでもするつもりか?
劇藁
>>294 千人斬りはむしろ武蔵に似合いそう。
役者が役者だし...。
孕ませまくりならさらにリアリティーあるんじゃない。
又八のシーン(゚听)イラネ
女千人斬りを競い合う武蔵と小次郎…
一昔前のピンク映画じゃないんだから(w
千人切りを斬ったときの小次郎はかっこよかったな。
でも、かわいそうじゃないのか?
>>294 確かに兵庫助が指南してるとことかかっこよかった。
剣の構えも堂々たるもので小次郎より安心してみれたw
今夜の城太郎のセリフは良かったね。
「俺は親なんかいない!隠し子なんだ!」って、泣かせるねぇ・・・。
>>300 なんか動きが素速かったよな。第1回の海岸での殺陣はトロトロしてたのに。
まさか早回し・・・
城から柳生の里を眺めるシーンは合成?
しかし今週と先週の進行スピードの落差が激しいよな・・
第1話から今までが今日くらいの速さならこれほど客離れもなかったろうに・・
というか期待と不安半々でも見る人の数はある程度おさえられたろうに。
小次郎がこれからどんなDQNぶりを発揮するか楽しみだ。
なにかを斬ると誰かとパコパコ
早回し!それいいな。
殺陣のシーンはみんな早回しにしる!
>>304 あの合成里からにゅっとお通が出てきたところで吹出しましたが何か?
>>302 収録はいつ頃だったんだろう?
新之助も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたんじゃない。
そういえば今週はいつにもまして下手くそだったような...。
仲間タンとパコパコは許せない
仲間より松岡のほうがきれいだった・・・(ショック
というか仲間が上を向いてる顔って変だな。
>>309 隠し子じゃなくて「捨て子」だっつーの。
>
>>304 そうだろうね。
あれ見てて、柳生の里から怪獣がヌッと出てきたら
おもろいな〜と思ってみてた。
由紀恵タソのことは愛しているが
彼女のあごがいつ割れるかとひやひやものだった
長門勇と城太郎役の子がよかったなー。
316 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:06 ID:mnmwRWUj
パコパコリン(・∀・)♪
>>308 おれニューとなにか出てきたらから、ゴジラかなにか
怪獣が出現したとオモータ。
仲間由紀恵さんっていい声だね。
初めて気がついた。
320 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:08 ID:KJ/WIyWm
長門勇は長門裕之となんか関係あるの?
>>317 あの出方はないよねwど真ん中からさww
佐々木は下手糞だったなー。
新や米といえども素人よりは遥かに上手いという
ことを実感できた今日の放送。
パコパコシーンがなかったじゃないか!
いいところで切るな!
ところで注目の視聴率はどうだったんでせう?
いつもこれくらいの時間に誰か貼ってくれてたような。
柳生の里でのお通の登場は日の出のごとくでございました
由紀恵タソにはすでに生後半年の子がいます。
父親はもちろん新ちゃんです。
正直、合成かと疑わせるような合成はやめてほしいなぁ…
里と比べれば燕はまだマシだった。
視聴率18%台のヨカーン!
・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
長門勇は長門裕之となんか関係あるの?
関係ないと思われ。
>>327 真実と誤解するような合成はNHKはけしてしません。
視聴者をだますような行為は絶対しないのがNHKです。(w
燕返し成功のところは映像も綺麗でよかったな。
少々力の入った演技が気になるが、
小次郎は絵になるなと思ったよ。
これからあるだろう武蔵と小次郎のシーンでは
見てるほうも力が入りそうだ。
正直
新之助の隠し子ネタは飽きた!
他にネタはないのか?
燕返しの瞬間、剣の軌跡が「そのとき歴 で見たのと
同じダターヨwちゃんとあれどおり練習したのか松岡よ
とりあえず次回は割りと面白そうなので期待
あと又八の存在がどんどん意味不明になっていく…
三つ四つ話が平行して進んでるんでわかりにくい
やはり「ロケ撮影の持つ力」ってのは大きいな。
石舟斉の屋敷の縁側で急に画が萎えたもんな。
本来NHK大河なんてスタジオ録りが普通なのに慣れって怖いな
>>334 確かに絵にはなるが、蘭丸のままだ。
前スレでもあったがなんかお稚児さんなんだよな。
武蔵もすぐに涙目になったりとか
どっちも甘っちょろいのがガックリ。
漏れも来週期待していいでつか?
もっと戦いのシーンが見たいよ(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
剣豪物的展開が楽しみなんだが
>338
そういえば燕を斬る直前、
燕が小次郎向かって突進してきてたなぁ。
殺る気満々だ。
史上最低の視聴率は、団十郎と新之助親子が共演した
花の乱で14.1%。
仮に隠し子騒動がなくても、ドラマのつまらなさや役者の
魅力不足で年間平均視聴率は18%くらいに落ちたと思う。
そこに降って沸いた隠し子騒動。主役武蔵の醜聞だけに
ダメージはでかい。
視聴率は16%台に落ちるとみた。
武蔵伝説の旅の柳生の町は綺麗だったなあ。
今もかなり面影残ってるんだな。
春にでも旅行に行きたいなあ。
新之助サマ...
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、ヨイワ、
>>344 その燕の殺気は燕のものではない
小次郎の殺気の影法師よ
>343
同じく
戦いのシーンもっとキボンヌ
「勝つことは人を止める。負けることは人を進める。」
激燃え。
350 :
名無しさんは見た!:03/02/16 23:22 ID:SEykHukg
燕返しシーンに限らず、映像がきれい。緑も多いし。
でも燕返しちょっと簡単に成功しすぎ。
来週は石舟斎に負けるのかな?
なんかね、だんだんこのドラマの意味わかってきたよ。
武蔵の強さは描かないんだね。負けて悩んで、っていうのが
メインで、豪快さとか痛快さはないから、そりゃ物足らなく感じるワナ。
でもま、それはそれで見てやろうと思うけど。
>346
街道が綺麗でちょっと感動した。
だいぶ後になるけど、秋も良さそう。
日【20】武蔵 21.7__19.7__23.3__22.8__21.3__19.9__
今までは小次郎が出ている1,3,4回の視聴率がいいけど、
今回はどうなるかな。
全体的に映像美で押し切ろうとしているように見えますな。
前回の胤舜戦もある意味映像の勝利だし。
来週の「無刀取り」にはかなり期待しています。
つか、マンネリパターン化したいつもの時代劇殺陣を取り入れず
一見ヘタレで泥臭いけど、実は良く考証しているような印象を受ける
武蔵の殺陣がけっこう気に入っているのです・・・
357 :
武蔵:03/02/16 23:25 ID:???
ああそうですか・・・
過去スレで誰かも言っていたが1話に1戦、もしくは
戦い>戦いその後の武蔵と新しい戦いの予感>戦いの準備>戦い
とかいうペースでやってくれたら見てるこっちも
次はどんな強敵だ!?武蔵どうする!?みたいな感じで
わくわく見られるんじゃないかと思うんだが。
引っ張る力と間がたりないのが惜しいよ。
>351
こういうのは批判スレ向きかもしれないが。
個人的には、もっと悩んでほしい。
で、悩んだ結果武蔵が出した答えを、
もっと 視 聴 者 に わ か り や す く 示してほしい。
胤舜戦とか、何を悟ったのかさっぱりでとても困る。
>>350 その前の燕切れなくてイライラしてた時があまりに下手っぴだから
いきなり成功しちゃさ、まぐれじゃねーの?って思うよね。
そこが演出下手なとこで、間に別のシーン入れればいいんだよ。
そうすれば少なくとも時間経過は表現できるでしょうに。
>>345 「花の乱」の時は大河が迷走期だった上に1994年ペナントレース後半が
中日‐巨人のデッドヒートで大盛り上がり、裏番組の「ごっつええ感じ」が大人気だったからねぇ。
>>355 考証してるかなぁ?
吉岡では一の太刀もなかったし
結構テキトーに流してるって印象なんだけどな。
>360
間に八重とのシーンがあったから、少なくとも1日は経ってると見た。
…1日じゃ短い?
なんでこのスレタイになったの?
つーか、ショボーンとしてるだけで、ちっとも悩んでいるように見えな(ry
>>358 しかしそれでは女性の視聴者は付いてゆけない気がするけど…
現に私の友達も「先週は斬り合いばっかりで面白くない」って言ってました。
いっその事、日置明子を出演させるってのは?
話題性抜群で視聴率アップ間違いなし!
>>358はスポ根の王道だからな
でも次から次へと女ともめるのも女性視聴者受けしない罠
>>359 今回だって武蔵がなんで虚無感に襲われるのかよくわからない。
いきなりナレーションでポンと出すんじゃなくて、
なんで武蔵が当代一流の槍の使い手に勝利したのに寂しくなるのか
わかりやすく説明して欲しい。
予告編で出たセキシュウサイの無刀捕りの構え、興味津々。
古武術でも素手で刃物と立ち会うときには絶対に手を前に出さない。
演出的には「絵にならない」ことが現実の型には多いわけだが、
次回はその「絵にならない」はずのことを「絵にする」試みがあると思う。
般若坂でヒラで受けた刀がポキリと折れたり、かなりマニアックな殺陣。
流石に新之助は武芸にも通じる古典的動作ができる役者だから、
殺陣師も思いきった振り付けが可能なんだと思った。
ましてや藤田相手!楽しみ!
\ γ
ヽ(`Д´)ノ ツバメヲ…
( ∩ ) キッタア!
/ω\
>>363 そうだっけ?滝のシーンだよ。
再放送で確認してみるよ。
376 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:32 ID:1dPPRXwW
今回、お通は今までよりも感じが良かった。なんでか考えたら、あんまりせりふがなかったからだった。
米倉は声としゃべり方ががお通に向いてない。
377 :
370:03/02/16 23:31 ID:???
なんで369の内容が後についてるんだ?
びっくりしたー。
378 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:32 ID:SEykHukg
>366
女だが、先週面白かったよ。
一緒に見てた母は「インシュン役の人素敵ね」と別の理由で楽しんでたけど。
日置明子は新之助の子どものママ
日置明子は隠し子のママ。
>371
>般若坂でヒラで受けた刀がポキリと折れたり、かなりマニアックな殺陣
正直あれを見て「簡単に折れすぎじゃないか?」と思ったんだけど
実際にはあんなもんなの?
383 :
武蔵:03/02/16 23:35 ID:6FFYAlWX
認知した子供に会いたい!
又八あんまりいらない。たまにでいいよ。
武蔵サイドと小次郎サイドだけでいいと思う。
二人が勝ち上がりながら巌流島へ向かっていくのがいい。
>>369 脳内補完してやる優しい漏れw
闘いに勝ったが、俺は何の為に闘ってるか・・・という答えが出なかった。
気がつけば置いてきたお通を思い出していた・・・と。
ツッコミ来そうw
女性視聴者ってこのドラマに何を求めてるんだろう。
自分は「悩み」と「刺すか刺されるかの斬りあい」だが…
まあ、一括りにはできないだろうけど
ちょっと気になったりする。
ヌハが埋蔵金の話を一生懸命されてる時心の中で
(´-`)。oO(埋蔵金?ああ、それ絶対でないよ)
と呟いてしまった現代人のオレ。
>>384 3人同時進行は厳しいね。
そんなに鎌田はヌハびいきなのか?
>>371 >般若坂でヒラで受けた刀がポキリと折れたり
あれ、ヒラで受けてたっけ?
あれは、二刀流に持っていくために短い刀を用意しようと
演出側の都合でつくった絵だと思ってたよ。
>>362 吉川原作を読んでないんで、原作通りではないのかもね。
でも実況の方で「無刀取り」の映像をゴリラのようで変だ!って騒いでいる香具師
がいたけど、実際の無刀取りってあんな姿勢になるんじゃないかなって思った。
武蔵の構えも粗削りで我流って感じが良くでていると思っているんだが…
あと、このドラマでは真剣はともかく、木刀や槍を扱う演技に武器の重さを感じるんだが。
民放の時代劇では木刀も槍も、まるで木っ端のように軽々と扱ってしまう印象が強いんだよなぁ。
>>361 ああそうなんだ。
ま、今年のセ・リーグのペナントレースもかなり白熱しそうだからね。
とくに阪神が伊良部&金本効果で大暴れしそうだから。
仮に巨人と阪神が終盤までデットヒートをやったら、
時間帯がダブる分、武蔵は吹っ飛んじゃうよ。
プロ野球、高校野球、サッカー、メジャーリーグが始まる
3月終わりころまでに稼いどかないと。
今回の騒動を反省する意味も込めて、
タイトルを「コンドー武蔵」に改めるべきだろう
396 :
糸井重里:03/02/16 23:38 ID:6FFYAlWX
埋蔵金は出るよ。
>388
あなたのように補完してくれる人が毎週いて助かりまつ。
>>388 たぶん予想通りのツッコミだと思うけど(w
吉岡という大目標がまだ残ってるジャン!
そのために山篭りまでしたんだし。
>398
受験生が模試でA判定とっちゃって、
気が抜けた状態と同じかもしれん。
>>391 でも、キャラクター的にはマタハチが一番惹かれる
>>391 今日なんか
@武蔵&城太郎サイド
Aお通&柳生サイド
B小次郎&琴サイド
C又八サイド(小次郎とかぶるが単独もあり)
Dお杉サイド
の五本立て豪華版だったからね。
まるで幕の内弁当食ってるみたいだった。
「強くなりたいんだ!」という城太郎に自分を重ねる武蔵。
先週の「生きろ!」に続き父親にボコにされ「強くなってやる!」という
幼少武蔵の映像が…
はいらねえのかYO!
>402
上手いこと言うね>幕の内弁当
吉岡に負けたことも含めて、
あぁ・・・漏れはなぜに闘うのか・・お前を守ると言ったのに・・お通よ・・・
てなもんでいかがでつか?
>390
その後男が地図を出したら
(´-`)。oO(ていうかそんな貴重品持ってるおまえは何者だよ?)
と冷静につっこんでしまったオレ。
407 :
366:03/02/16 23:44 ID:???
>>389 私の友達は又八サイドのストーリーを楽しんでいるようです。
あ、でも「胤舜はカッコ良かった!」と喜んでいました。
城太郎も出てきてやっと武蔵のキャラも立ってきたし、
今週から小次郎サイドの話も出てきたし、
これから話がうまく進展するんじゃないか?
結構楽しみになってきた。
>>402 ギャラ払うの大変そうだよな
ただでさえロケだらけで金も食うだろうに。
素朴な疑問だがCGとロケってどっちが金くうんだろ?
>>392 橋本功のナレーションにもあったけど、武蔵の二刀は片手剣術の延長。
五輪書にもそのようにとれる文章がある。だから般若坂の二刀は、
長短のワンセットをことさら意識した演出ではなかったと思う。
とにかく一本折れたのでもう一本必要、って程度。あのような場面で
刀を「新しいのに取り替える=持ち替える」ことなど出来ない。斬られる。
あと、長短ワンセットで後の二天一流を想起させたかったのだ、としたら、
長短の持つ手があのシーンでは逆。左手に短刀を持っていた。これは
二天一流ではなく、柳生にも伝わった新陰流の二刀流。当時の名門。
そんなこんなで、殺陣についてはかなり時代考証としても実戦?としても
辻褄のあっている珍しいドラマだと思うです。
>>393 原作うんぬんじゃなくて、吉岡の剣の奥義は一の太刀だからね。
吉岡×武蔵戦は、最初の一刀で決まるってのが普通かと。
あと、木刀なんかが重そう云々ってのも
役者が重さに引きずられ気味の殺陣の演技のせいじゃないかな。
「武蔵には淋しさが残った」
どこが淋しそうなの?画面見ただけではそんなもん全然伝わってこないけど?
一番描くべき所は無視してナレーションで済ますつもりですか?
多少の補完が必要でも先週の様にきっちり映像で見せる方が薄っぺらいナレーションよりよっぽど伝わる。
何の為の脚本家?何の為の演出?大概にしろボケが。
ロケきれいだよね〜。しかし季節はいつなんだい?
>>410 細かい事だが
×橋本功(故人)
○橋爪功
キャラクターの頭数揃えれば、どれかひとりくらいは
気にいったのがいて見続けるだろう、という戦略では>幕の内
聖闘士星矢やセーラームーンじゃないんだからさーw
>>411 おかずがアレコレ入ってるの意味ね。
俺はねえ、時代劇はカツカレー+やさいサラダくらいが
ちょうどいいと思ってる。
あんまごちゃごちゃすると疲れる。
女性には胤舜が人気?
でももう出てこないキャラなのか。
ごめんね素直じゃなくって 夢の中なら言える
今週それなりにおもしろかった。
結局は萌え重視なのか?
>>416 でもそれは大事かも。
長丁場なんだし、贔屓キャラがいないとつまらん。
里をバックに登場する※お通、特撮みたいにデカク見えたよw
少しでも華奢に撮ってやれって。
>>413 確かにあのシーンは「ナレーションいらねぇ〜」と思ったよ。
そんなこと言われんほうが「次の強い敵目指して行くぞっ!」って
単純に話が繋がったと思うしね。
ただそんな目くじら立てるほど腹も立たんかったがw
424 :
410:03/02/16 23:50 ID:???
すまん。般若坂では右手に折れて短くなった刀。
新陰と同じ長短。二天とは逆の長短。
城太郎役の子役、ピンでタイトル出してやってもいいような大活躍じゃないか?
お通はデカすぎ。
お篠と琴はガリすぎ。
実は朱実の体が一番いいんだよな。
さすが男好きする体。
城太郎=どろろ?
428 :
410:03/02/16 23:52 ID:???
うわぁ、橋爪だ。たびたびすまん。
胤舜は二枚目だしカコイイ!と思ったよ。
だからそのエリート胤舜をきちゃない武蔵が倒すことには意味がある!
…んだろうなあ。
430 :
389:03/02/16 23:52 ID:???
>407
一応言っとくと、このドラマのタイトルは「武蔵 MUSASHI」であって
「又八 MATAHACHI」ではありま(ry
まあ、それはさておき。
又八ストーリーって結構面白く見てる人がいるんですね。
と思えば、「又八うざい」という人もいたり…このドラマ、
ほんと人によって見所が違うなぁと思いますね。
胤舜は満場一致でカコイイ、と思います。
演出も評判良かったし。
>>413 展開早すぎるもんね。
新之助の欠点もそのシーンにあってさ、やわらかい演技はだめだね。
城太郎に「行くぞ!」って大声出してたでしょ。
あそこをもっとつぶやきっぽくするとよかったかもね。
正直子役って嫌いだからあんまり出て欲しくない。
どんなに上手くても。
胤舜はよかったけど、あの程度の登場でよかったと思う。
あんまり出るとボロが出そう。
胤舜役の浜田学。
来年の新撰組でいい役がまわってこないかな?
あと城太郎は、癒しキャラだね。こねこの代わりだ。
今日、なんで入浴シーンがあったんだろ?
ファンサービス?
癒されるかなあ…
演技うまいと言われてもあんまりピンとこないかも
むしろ武蔵の子供時代やった香具師のほうが
それらしく演じてた気がしたが・・・
438 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:56 ID:fh9pyYpr
武蔵組、お通組、小次郎組、又八組か?撮影隊たいへんだわな。 次回からは、伊達藩VS小次郎、お篠がメインか?あるい は、 ゴリラ対たけぞうがメインか? 石様かっちょわるい。
439 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:57 ID:yUeOW878
3度に1度は武蔵のドシフン見てるような気がしてきますた
インシュンもうちょいチャンバラの稽古汁!腰がフワフワしてて見てられなかった(w
せっかくいい雰囲気なんだから、頑張ったら時代劇でこれからもいい役もらえそうだ。
>>436 @日観に路銀をもらい、いい宿に泊まれたから
A風呂場で別のふたり組の会話を聞かせるため
B柳生屋敷に行く前にさっぱりしたかった
つーか今回の武蔵は「お風呂大好き」って設定なの?
これから「風呂嫌い」になるの?
444 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/16 23:59 ID:ZYrQzmMf
仲間の肌ボツボツ。
そんなに仕事忙しいのか?
藤田まことと高島弟の掛け合い上手いわ。そこだけ空気が違う感じ。
阿部ちゃん出せやーー!!!!!
今んとこ阿部ちゃんぐらいじゃないの?
太刀を振って格好良いのは。
>>444 「フレンドパーク」に出たときアップになったが目のクマと肌荒れが凄かった
>>410 >あのような場面で 刀を「新しいのに取り替える=持ち替える」ことなど出来ない。
そうかなあ?
最初持ってた刀を折られる→折れた刀浪人の首を切る→もう一刀を拾う
って流れで、片手に折れた刀握りながら、もう一刀ひろうってのが、
見ててミエミエの演出だな〜と思ったんだけど。
考えすぎじゃないかなあ。
仲間の顔はこれからも歪み続けていくのだろうか?
年々ひどくなっていくなぁ。
ちょっとビデオ見なおさないとわかんないけど
武蔵、サウナってる時刀は側においてたっけ?
宮本村んときに風呂で襲われたこととか思うと、
剣豪たるものオチオチ風呂にもは入れないよねw
それにしても数時間前がウソのようなマターリ具合だ・・・(´Д⊂
いい具合の批評スレになってきたと思いたい。
>>444 「スタジオパーク」に出たときアップになったが目の下のクマと肌荒れが凄かった
今回はすごいてんこ盛りだったけど楽しめた。
でも、せっかくの燕返し開眼と花の切り口に目を止めるのが
ごっちゃに出てきてちょっと入り込みにくかった。
二つともよかったと思ったので余計に残念。
もっと編集をすっきりと見せてほしい。
きょうは漏れは※お通を褒めたいんだよ。
あのゴジラのような出てき方はおいといてねwあれは本人が悪いんじゃないから。
着物の色もあったのかな、すごく落ちついてて物腰やわらかで良かった。
笑顔も自然でほのぼの感がよく出てて、でも大人の色気もあった。
今までで一番いいお通だったと思うよ。
>>445 秀吉ん時も思ったけど、いい役者だね>高嶋弟
456 :
450:03/02/17 00:03 ID:???
城太郎は砥石の役目を持つ重要な役柄だよ。
武蔵の荒荒しい性格が年長者として年下の者に道理や意味を教えていく過程で
円やかになっていき、一段と深みを持った人間に成長するのだ。
兵庫はもうちょっと重みが欲しいね。
つーかみんな重みが無いんだけど。
>>371 いきなり刀が折れるってことは、武蔵が未熟ってことになるような。
>446
そういえば阿部さんって真剣の免許もってるんだっけ?
だいたいな、柳生の里の木々の豊かさを城太郎に指摘されてどうすんだよw
藤田まことは、あんかけの時次郎や中村主水のイメージが強い所為か、
石舟斎のような貫禄のある役を演っても、貫禄が感じられない(W
サウナ旅館の少女は誰だ?
>>458 それなんだよ。
重鎮役にどうも重みがない。
そこがどうも締まらないとこじゃないかと。
そんなことよりお前ら、宝蔵院から下山してきた武蔵が
すでに帯刀していたことについては、どのように脳内補填してるんだ?
前回の般若坂の戦いの後、誰かの亡骸から拝借した、ってことか?
もともとベテラン枠の藤田まことや長門勇もどちらかと言えば「軽さ、飄々」で
売ってきた人だからねぇ。
>>466 宝蔵院の受付坊主から胤舜を倒した褒美にもらった。
>>458 磯部勉は重みがあったと個人的には納得してる(W
>>431 そう、細かいがそういうところで一手間欲しいんだよ。
ほんとに雑になってきたよ・・・・。
>>460 免許って、どっかの流派の免許皆伝とかの免許?<阿部ちゃん
なんつーか、ハチャメチャだな(藁
474 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:13 ID:dQ2U6EkR
朱美の過剰サービスに又やん怒る
なんつーか、ハチャメチャだな(藁
>>459 単純にそいつの刀がナマクラだったんじゃないの?
>463
前に何かの雑誌に載ってた気がする。
居合か真剣か何かの免許皆伝を受けてるって。
詳しくは>446氏あたり、
補足…願いたい!
なんつーか、ハチャメチャだな(藁
名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/16 23:12 ID:s4tNJnJ9
ツバメを虐殺しテレビの時代劇に載せたとして、動物愛護法違反に問われた剣客、佐々木小次郎(27)は
16日、福岡地裁(冨田敦史裁判官)であった初公判で起訴事実を認めた。
検察側は「陰湿な犯行で社会に悪影響を与えた」として懲役6月を求刑した。判決は3月6日の予定。
482 :
473:03/02/17 00:14 ID:???
重複スマソね
>>466 宝蔵院の坊主Aの攻撃
浪人Dに30ポイントのダメージをあたえた。
浪人たちをたおした。
武蔵は経験値5ポイント、銭500文を手に入れた。
浪人は葛籠を持っていた。
なんと葛籠の中から太刀がでてきた。
484 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:15 ID:4VRThOVW
486 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:16 ID:1xHaZrsR
仲間の笑顔が何か怖かった
※の笑顔は健康的でよかった
>>466 あ!もともと、般若坂で殺した3人の侍が持ってる刀のうち
1本は武蔵のものだったんだよね?それを持ってるんじゃないか?
489 :
473:03/02/17 00:17 ID:???
>>485 勿論ドラマ
なんかマイコンが調子悪いよ・・
>>486 ※の笑顔は原辰徳の笑顔に通じるものがあった。
何も考えてなさそう。
>>486 あー確かに。関わっちゃいけない女の雰囲気が出てたw
仲間オタ思ったより静かだったな・・・
おいおい「日本刀所持の免許」って何だよ。
日本の法で許されているのは個々の刀剣についての登録とその「所持許可」だろ。
で、1000人斬りの話って意味有った?
>>431 あそこは大声で良いと思ったけど…武蔵の苛立ちと子供っぽさが出ていて。
だってまだあのシーンでは城太郎を弟子として完全に認めていたと思えないし
認めたくないけど認めつつある自分に苛立ちながら大声だしたんだと思うけど。
小次郎の殺陣は結構さまになってきたな。
どうなることかと思ってただけにホッとした。
1:【巌】ツバメを斬りますた【流】
1 名前:佐々木小次郎
ツバメを…斬ったあ!
2 名前:名乗る程の者ではござらん
2ゲット
3 名前:名乗る程の者ではござらん
2
4 名前:名乗る程の者ではござらん
糸冬
5 名前:名乗る程の者ではござらん
>>1 通報しますた
501 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:21 ID:4VRThOVW
仲間?
もしかして
中村+間男?
>>413 合戦シーンを次々とナレーションで片づけていく去年の大河よりはマシ。
>>496 小次郎がヘタレだろうが容赦なく斬る男ってことが解ったかもしれない。
あれだけヘタレだったら何十人も斬る前に返り討ちに逢ってるような気がするが。
きな臭い大坂なんだし。
思うに、
宝蔵院で坊さんズ撃破→自信満々で清十郎半殺し&息子惨殺→武蔵闘いの寂しさに沈む
って流れのほうがスマートな脚本だと思うんだが。
なんでカマータはいきなり柳生に旅立つことを選んだんだろう?
>>502 登場人物の心理を視聴者に理解させない
ってことは共通している。
仲間・・・・・・・・・んこ
真剣所持するのに免許はいらない。刀そのものに登録証がいるだけ。
人間にはなんのライセンスもいらない。では、阿部ちゃんがどっかの流派の
免許者・・・これもとても信じられないなぁ。免許者って神様みたいな存在だよ。
何で燕にこだわるのか。
カラスとか雀じゃダメなの?
>>503 確かに今日の小次郎は危ない男ってかんじが出てたな。
クールで高慢だが女好き。
>>509 何だかんだいってもむっつり助平なんだな(w
>>508 カラスは遅いジャン
スズメはカワイイし
>>504 柳生は人気があるから。
だから巌流島以降は柳生と絡めつつドラマは進む。
小次郎、すごく悪役ぽかったね。歌舞伎だと「色悪」ってやつか。
実際は分からんけど、
OPのクレジットに出てくる「時代考証人」て居るべ?
アイツがどんどんいろんな話をぶち込んでるんじゃないかと。
で、1000人斬りの話も当時実際に大阪にあったのかなと。
そんで、そういう話をどんどん入れるから変な方向に話が行っちまうのかなと。
危ない男ってか電波っぷりがヨカッタ!>小次郎
いずれ柳生一族の陰謀からパクるつもりかな。
>>508 石舟斎が「仕事人」でスズメ斬ってたのを思い出した
くらえ!秘剣雀返し!!
チュンチュン
>507
阿部さんは古武道が趣味のひとつらしいから、
そういう情報が一人歩きしてるのかもしれないな。
そうだよ、すずめでもいいんだ。
てか、なんでつごうよくつばめが奴のまわりをまとわりつくんだか。
なんだかイカサマ麻雀みたいでヤだなぁ。
>>514 その考証人とかいう香具師が、お通が猫拾った翌週に
「当時、猫は貴重な生き物で、紐を付けて飼っていた・・・」とかって
本編台無しにするマメ知識をぶちこんでいるのか・・・・
>>520 古武道が趣味→刀所持→刀所持には免許が必要→免許皆伝の腕前
とまあこんな具合か。
くらえ!秘剣雀卓返し!!
ツバメは人に懐くからね。
軒下とかによく巣を作ってるだろ?
つか、燕の方が動きが早いじゃん!
どうでもいい話だが、武芸では免許と免許皆伝はちょっと違う。
秘剣烏返しなら石原知事が喜びそうだな。
ヤクルトスワローズがヤクルトスパローズじゃ萎えるだろ?
その程度の理由さ。>燕返し
くらえ!秘剣まんぐり返し!!
まぁ、時代考証人も変に張りきっているんじゃないかな?
原作なんて関係ねーって。
大嫌いなお師匠タソがツバメを斬れといったからなんじゃチュンチュン?
原作には時代考証っていう概念が全くなかったから
その意味ではスタッフはお手本無しでやってるわけだ。
つーか、歴史の勉強したい訳じゃないんだけどね。
面白いものを見たい訳で。
536 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:37 ID:4VRThOVW
食らってくたばれ
仏壇返しの流技
鴨川つばめを斬れ!
仲間ヲタが盛りあがらない訳は
松岡とのHシーンがあんまりに色気なさ過ぎたわけ。
ありゃ・・人形だって。
それより米の足の方が色気あったもん・・もう寝るしかないべ。
原作読んでないんだが、そうなんだ。
>>534 じゃあ時代考証スタッフ張り切るわな。
>>466 そんなことよりお前ら、宝蔵院から下山してきた武蔵が
すでに帯刀していたことについては、どのように脳内補填してるんだ?
おう。亀レスだが、俺もまったく同じ事考えていた。
少なくとも胤舜と夜に闘ったときは帯刀してなかったよな。
先週の大根といい(あれカネ持ってないから盗んだのか?
剣でメシは食わんといったくせに・・・)細かいかも知れんが
つぎはぎだらけの構成の犠牲になって細部が欠落してる気が
してならん。
細かいところに意味を持たして、それを伏線となすのが
ドラマの基本のはずだが。もっと丁寧に作りこんでほしいよね。
剣で飯は食わないが、剣で大根を食うのはイイと思ったんだろ。
奴は農村育ちだからコメは特別なのさ。
と電波気味な補完をしてみるテスト。
544 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 00:40 ID:91JWGwaD
多分既出だろうが。
小次郎の小鼻広げるのと、あしさばきなんとかして下さい。
お願いします。武蔵は早口言葉を練習してください。
んな事より、時代劇見るとついつい電線探しちまう俺ってどうよ?
つーか、マカロニほうれん荘世代がいっぱい?w
>545
柳生の里を一望するシーンは探し甲斐があったろうなあと言ってみる。
小次郎の師匠は小太刀の達人だったから、長刀は師匠にとってはカモ。
そんな親爺を見返してやるには、常識はずれの長刀の使い手になんなきゃだわ。
おそらく一番弟子の小次郎が師匠の稽古相手として長刀役をやらされてたんだろ。
「燕が斬れるほどでないと俺の相手はつとまらない」とか言われながら。
「無長物」て「無用の長物」の意味だと思った。
「燕返し」て「蒸し返し」の意味だと思った。
>>545 正しい。
武蔵やお通の歩いてる、街道沿いの杉並木が
きれいに揃って並んでるのはおかしいとつぶやいとった人もいる。
戦国末期、植林作業が行われていたはずはないと。
小次郎、琴に キ ス してたけど、時代考証上良いのか?
個人的には先週のように闘いの場を充実させてほしいと思うが、たけぞうと
日観、城太郎の場面がよかった。お握り、たけぞうも食べたくても我慢して
ると思った。それにしても、毎週なんか一言諭されていますねw
>>552 街道があのように整備されたのは江戸時代に入ってからだな。
もう江戸時代ではあるが。
>>555 それもあるw
砂利敷いたりしてるんだよなw
町人や農民に字を読めるヤシがやたら多いのもヘンなんだよな
ていうか武蔵が文字読めることに驚いてしまうオレなんだが
あの頃の、しかも武蔵みたいな学とは無縁そうな香具師でも
ちゃんと文字って読めるもんなんだろうか?
隠し子がどうしたこうしたとまた騒ぎ出す。
秘剣!蒸し返し!
>>555 俺はいつも役者のサングラスの跡とか腕時計の跡とか
BCGの痕とかを探してるぞ。
565 :
561:03/02/17 00:47 ID:???
原作みたいに吉岡弟子、阿厳と勝ちまくった後、
般若坂で坊主達に助けられ
爺さんに、「強すぎるが、このままだと30まで生きられない。」
と言われ柳生に行くなら淋しさを感じてもおかしくないが、
(原作だと感じてなかったけど。)
吉岡でボコボコにされ、阿厳には勝って、般若坂で坊主に助けられ
胤舜に勝ってと浮き沈みが激しいのに
なんで淋しさを感じたのだろう。
もの凄く思い上がりやすいのだろうか。
>>558 そうだね。
あれが1700年ごろの話だったら違和感はないが
1602年ころの話だから。
植林が軌道にのるのに最低50年はかかるとして
1550年、戦国時代真っ盛りの時期に植林など
できたはずはないよね。
まあ、これは「電線」以上の無理難題だとは思うけど。
口吸いはあるだろ。
>>556 江戸艶本を読みたまい。
>>564 流石にそれは無かったw
アンタ凄いなw
>>552 まあ奈良時代から街道に植樹したりしてるし。
>>561 武蔵紀行で「武蔵は小さい頃、寺の僧に読み書きを教わった」と言ってた。
文武両道の道を究めようとしたとか。
>>560 当時の日本人は識字率が高いと南蛮人も驚いて報告してたしなぁ。
まぁ、商売人や裕福な町人までで、農民は読めんかっただろうけど。
>>561 一応父親から読み書きはおそわったんじゃねーの?
戦国末期には一向宗あたりが仮名文字メインの宗教テキストを
全国に配布している。各地の農村や町ではそれが回し読みされてた。
だから当時の日本の識字率は民百姓のレベルでも相当高かったはず。
ましてや旅をするのなら無理にでも覚えないと困るだろう。
>>571 あー、なんかその辺聞き逃してたかも。
しかし史実がそうだからこのドラマの武蔵もそうなんだ!って
思いながら見なきゃいけないのはちょいと不親切なきもするなあ。
やっぱりそういう些細なことを描かないところが
このドラマの悪い癖ってのは散々がいしゅつだとも思うが(w
文字云々は、現実はともかく
「見た目的にどう考えても文字が読めそうにない」武蔵が
読めることに疑問を感じてしまうんじゃなかろうか?
小次郎みたいな身なりだったら読めても別に不思議じゃあない。
姫路城で書物を読みまくったんじゃなかった?原作では。
新免家は農民じゃねーだろ(藁
姫路嬢の3年はすっ飛ばしすぎだよね
>>578 そういえば夢路いとしに習字習ってたっけ。
又八が免許皆伝の巻物をスラスラ読んだのにびっくりしたクチなんだが。
又八クラスの身分でも識字率高かったのかな?
>>576 お通は武蔵を追いかけるものだから
ドラマでも追いかけるとかもあるね。
今のドラマでは武蔵はいくつなんだろ。
姫路の3年を飛ばしてるんなら年齢としたことが
原作と随分ずれてくるような。
>576
なんか(製作者が)既成の常識を覆すドラマというより
(視聴者が)既成の常識を捨てて見ないといけないドラマ、
という感じだな。
ちょっと言い過ぎか。
つーか、武蔵が他の武者修業や旅人よりあきらかに数ランク落ちる汚さで
あることが問題なのではないかと。
ヌハやお通よりも服もずっと汚いし、ぼさぼさポニーテールw。
親に捨てられて野人暮らしだったから仕方ないのか?
新免家、本位田家はどのくらいの家格なのかがわからないけど、
なんかナレーションや解説聞いてると結構いい家柄なのかなと思う。
俺は江戸時代の人たちの日常会話がどんなものだったかに
興味がある。江戸時代に限らず、その昔も同じくね。
俺のじいさんくらいだと、そのじいさんあたりは江戸生まれ
だろうから(すなわち四代前あたり)江戸時代の風俗というか
感覚はあるだろうけど、俺が知ってる江戸時代生まれの
人は泉重千代さんくらいだからなあ。
>>584 武蔵はいま、18才くらい。ただいま1602年の設定。
>>586 いや、あれが当時の人のリアルな格好。
他の登場人物がきれいすぎるんだよ。
だいたい継ぎ一つ当たってない着物着てること自体おかしい。
何て言うのかなぁ、捉え所の無いドラマって言うかさぁ、
淡々と進んで、見てるコッチも淡々と見て、見てて盛り上がらないって言うか。
俺の気分が。
又八は実家のシーンを見た限りでは
字が読めてもおかしくないかな、と思った。
>588
18歳? 若っ!
>>588 オレは江戸時代の関西弁がどんな感じだったか気になる。
今武蔵メンバーは関西中心に話が進んでるのに
耳に関西弁を捕らえたのは油屋のセリフくらいだったんだが・・・
>>579 つっても、このドラマだと新免本家から離れて浪人した父親は
武蔵が幼い頃に妻に逃げられて、
自分も本位田の本家を斬って村から逃げ出した。
そのため幼い武蔵は一人で山で育った。
それで字とか読めるかな。
>>589 いや、時代考証的におかしいって言ってんじゃなくてさ、
他の登場人物と差がありすぎ、ってことだ。
>>586 みんな汚いなら問題ないけど。
あれじゃ武蔵だけが特別貧しいみたいで…
595 :
:03/02/17 01:00 ID:???
とうとう今日は見なかった。来週はどうするかなぁ…。
小汚い衣装を改めて作る方が制作サイドには手間なんだよ。
だから端役は局の倉庫にある出来合いの衣装で済ませてる。
新と城の衣装は特注のイイ代物だと思って見てればよろしいかと。
外出かもしれんが、今週見て
このドラマ、顔芸合戦かと思った。
>>589 たそがれ清兵衛みたいな汚さですかつまり。
原作と違って輝政や沢庵に餞別を貰ったわけじゃないんだから、
これぐらい汚いのかも。
そうすると路銀はどうしたのかとか新たな疑問が生まれるが。
>>595 今日はそれなりに面白かったよ。再放送見たら?
又八が立ち寄る茶屋の爺さんが密かに常連化しつつあるような。
漏れの予想だけど、
9月に巌流島だろ、とするとこのペースだと創作部分入れることになると思うよ。
それがたぶんお通との恋話じゃないかと・・。兵庫も絡んでのね。
鎌田が得意な分野になるんじゃない。
こんな事書くと見る気失せるか?w
なんだかんだで見てしまってる。
そしてかなり楽しんで見てる自分に驚いてる。
>>591 根拠は、又八が伏見城の普請場で働いてた事。
伏見城は関が原の戦いの前哨戦で落城し、燃え落ちた
ので、2年後の1602年より復興作業が始まったらしい。
だから、1602年で当たってると思う。
武蔵が1584年生まれなので、現在18才といえる。
>>592 関西弁な。岡山って少し関西弁入ってるよね?
お通は完全に関東弁だからな…。
>>599 それについては以前のスレで解説されてたよ。
武蔵がじーっと人を見ると、その人は恐怖のあまり、
持っている物を差し出して逃げるんだとさ。
路銀も大根も刀もそうやって手に入れたんだろ。
実際の武蔵は用心棒をやったりして金を稼いでいたっていう話も有るよな。
とても無一文じゃ旅は出来ないからな。
>>606 そうなると、「剣でめしはくわん!」と矛盾するが・・・
やっぱ今までの戦国物ってほとんどが大名・武将中心だったからさ
衣装も豪華なもんしか作ってこなかったんだよ、きっと。
だからただの町民でも城仕えのお女中ものしかないんじゃないの?
でも又八の実家は豪農っぽいね。それなりの格式もあったんじゃ?
残り物には福があるスレはここですか?
>>604 なるほど…そういうバックグラウンドがわかってれば
きっとリアルタイムにあの話をもっと楽しめるんだろうな。
ここで解説を求めないと理解できないところがちと悔しいなw
あとどうせ時代考証をリアルにするなら言葉使いなんかにも
もう少し気をつけてほしいなと思うな・・・。
姫路城をおん出て、京都で吉岡一門に特攻かけて
宝蔵院に来るまで、日程的にはどんくらいかかって
るのだろうか?少なくとも二週間はたってそうだが。
その間、当然、ふところはすっからかんだよね?
本位田の主は無二の弟子だったらしいよ。
ヌハのセリフで「本位田家の者が剣術指南如きのものをやるのははばかられる」
みたいなことを言っていたから格式はありそうな雰囲気。
>>602 そうかな?
巌流島以降は士官物語が中心になるような…
で、柳生に邪魔されたり、そんな展開になるんじゃないのか。
それじゃ、これからの見所について一生懸命探してみようか
>604
>1602年より
そういう事実があるならそうなんだろうなぁ。
普請に時間がかかって年食ってたもハタチ未満ってとこかね。
当主と跡取り息子が何日も家を空けてて大丈夫なんだから
使用人もたくさんいる大百姓なんだろな。
>>614 以降じゃなくてその前。このペースじゃ9月まで持たないだろ。
関ヶ原が17歳だろ? それからまだ1年しか経ってねーのかよ!!!
つーことは、1600年8月に関ヶ原の戦いがあって
宮本村に戻ったときに落ち武者狩りをやっていたんだから、
沢庵に捕まって姫路城に行ったのが1600年後半か1601年初頭
そこを三日坊主で逃げ出したんだから、
京に現れるまでの1年近く宮本村からの刺客から逃げ回り、
画面には映せないようなことをしていたのだろうか。
時代考証スレと化してきたな。
正直ドラマの補完のためにここまで2chを使うことになるなんて
予想だにしてなかった。
仲間ヲタが静かだったのは、
1.肌荒れが隠し切れていなかったので萎えたから。
2.男関係の噂話に振り回されて萎えていたから。
3.すぐに小次郎に身をまかせた役柄を、本人の人格と混同して萎えたから
以上、調査結果です。
仲間にも男の噂があるのか?
今年の大河はスゲーな
なんかさー
「飲むカマタ」とか欲しいよね。
飲むとカマタが脳に溶け込んで
わかんないところを脳内で執筆してくれんの。
そうすれば、きっと毎週楽しめると思うな。
>>624 どんな名ドラマも脳内で鎌田テイストに書きかえられそうで嫌だw
人少ないね。寝るか。
>>621 冷静に史実や原作と比べられるようになるほど
大河武蔵が見込みのありそうなものになってきたってことじゃないのかな
紆余曲折有ったけど、このスレ見つづけてきてよかったとおもふ
落ち着いてきたところで
ちょっと早いが、次スレからは早めにスレ立て
&立て役の規定きぼんぬ。
気がつけばもう600超え。さすがに今日は早かった…
見続ける為にはスタンスを変えざるを得ない訳で・・・
見続ける自信は無いが・・・
630 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 01:31 ID:+bshD8SS
>627
枝葉末節以外に語ることがなくなったからと思われ。
(いまさらドラマの質が低いって言うのも粘着だし)
スタンスね、変えなきゃいけないかもね。
でも、なんかだんだん見るの楽しみになってきてるのは何でだろうねw
>>630 鎌田が書きたいのは幹じゃない、とも言える。
=物足りない 不満感
>>631 それそれ、いろいろ不満はあるんだが毎週楽しみにしてる。
大魔神、口を開かなければそれなりになんとかなったのに…
選手としては好きな分、そのダイ○ンぶりに涙が出たよ…
見てて恥かしかった<大間人
636 :
634:03/02/17 01:57 ID:???
ウチの家族は大魔人て気付かないで「何だ?コイツ」て言ってたから、
教えてやったら唖然としてた。
※の特撮風登場シーンに大魔神を大魔神役で出せば良かったなw
640 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 02:04 ID:glebBqAI
今日もおもしろかった。
榎木はまさかもう出ないのか?
(− ー)ノ 野球始まったら野球見ま〜す
642 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 02:12 ID:Ooj0j6LY
藤田まことちゃんが出演してるそうだけど
往年の必殺シリーズ、居合い抜きの名人中村主水役で
鍛えた剣術の御披露はいかがなもんですが?
最近ちょっと見のがしてるんで・・・
>>642 侵入した忍者?を見事にブスリと殺ってますたよ。
ちょっと前のレスで今週の武蔵が剣を持ってるのがおかしいという話が
出てたがおそらく単純なミスだと思う。
高嶋の話によるとオープンセットの場合はシーン毎のマトメどりするらしいから、
爺さんが出てくる先先週のシーンと今週は多分同じ日に撮影したのだろう。
映画なら同じ監督、同じスクリプターなのでこういう大きなチョンボはマズあり得ないが
ドラマの場合は週代わりの演出家でスタッフも変わっていくからあり得る。
それより先にインシュンとの決闘を撮影したとすると新之助本人がうっかりしてても
不思議ではない。
>>644 とりあえず、普通は有り得ない話だな
ホント馬鹿なスタッフだよ
646 :
327:03/02/17 04:48 ID:D0kP8nTr
つーか、大根魔人なんざ、ホモ役でもやらせときゃ良かったんだよw
佐々木大魔神はセリフなければそれなりに絵になってたと思う。
違和感なかったし。
649 :
:03/02/17 08:14 ID:???
>>648 同意。
見てくれ自体は悪くない。(セリフは痛い)
それよりも、キスだけで女をその気にさせる小次郎のテクニックが知りたい。
>>613 武蔵の養父、宮本無二斎は竹山城(新免家)の家老 主家の新免姓を与えられほどであった
本位田外記之助(又八の家のモデル)は新免家の重職にあり、無二斎の武術の弟子でもあった
この外記之助を討つよう新免宗貫から命が下り 無二斎は実行
慶長5年(西暦1600年)だと
武蔵 18歳位
沢庵 28歳位
柳生宗矩 30歳
柳生兵庫助 22歳位
正保2年(1645年)に武蔵は63歳 沢庵は73歳で生涯を終えてる。
ちなみに
正保3年(1646年)に柳生宗矩が76歳で
慶安3年(1650年)に柳生兵庫助が72歳で 柳生十兵衛が44歳で 人生に幕を閉じてます
小次郎老人説は事実でしょうか
>>644 剣を持ってる。そこは想像力でカバーしなきゃ。あの決闘の後いくらでも
剣は転がってるんだから、寺の坊主が持っていきな位のやり取りが、それ以前に
あったと解釈した。
別に不自然ではないと理解するが。
655 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 08:50 ID:gB6e+z2A
録画ミスで見れなかった回があるんですが
地上波で再放送はないんでしょうか?
>>653 問題は小次郎の実在を証明する史料・伝承がまったく存在しないということ
越前出生説・『二天記』ただ史料としての価値は少ない
福井県今立郡今立町が同地の高善寺に伝わる過去帳を史料として「小次郎生誕の地」としてるが
どうやら年代が合わないらしい
長州説・・・「佐々木古志らう」の墓が発見
豊前説・・・細川家に仕えていた『沼田家』の記述から豊前岩石城主佐々木一族出身とされる
細川藩が登用した佐々木岩流という人物が小次郎といわれてる
結果・・・よーわからん
金曜の夜11時ってhiで再放送じゃなかった?
別に武蔵の擁護をするつもりは無いが、
ここは放っておくとすぐ545、552みたいなやつがでてくるなあ…、
ンな連中はドラマを観る余裕が無いんだから観なくていいのに。
24.6%だって
隠し子効果か小次郎効果か
しかし、今までいっさい武蔵作品に触れた事がない人にとっては
この大河がその人にとっての「武蔵像」になってしまうわけだ。
↓(コピペ)
武蔵が小次郎を打ち倒した後、集団で小次郎を打ち殺した者達がいる。
延元は状況から判断して「武蔵弟子共」と言っているが、おそらく武蔵の弟子ではないだろう。
武蔵が小次郎を殺すつもりであったなら自ら手を下せば足りることであるし、弟子どもの独断
であるとしたら師への裏切り行為である。
正々堂々の試合に勝った武蔵が一転卑怯者として小次郎の弟子達に命をねらわれたのは彼等の責任である。
どう考えても「武蔵弟子共」では有り得ない。
さて、では武蔵が正々堂々の決闘であると信じていたにも係わらず、
後から小次郎をよってたかって撲殺したこの集団は何者であったのか。
試合にかこつけて小次郎を抹殺しようとした者がいるはずである。
しかも、細川家の家老門司城代沼田延元ですら真実がつかめないほどの極秘の企みであった。
とすれば、その黒幕は決闘の主催者、細川藩主忠興ということになる。
おそらくは、藩主とその周辺どが極秘に進めた暗殺計画であったのだろう。
無二之助が係わっていた可能性はある。
そうすると、長岡(松井)興長も陰謀に加わっていたかも知れない。
すなわち、延元が「武蔵弟子共」と誤認した集団は密命を帯びた細川藩士であったのだ。
もし、この一件に父無二之助が係わっていたとすれば、その弟子であった可能性はある。
つぎに殺される側の小次郎、そして小次郎の弟子達の素性である。すでに考察したが、
小次郎は一介の剣士という立場ではなかった。
もし、小次郎がその剣技を見込まれて忠興に仕えた剣士であって、
なにがしかの無礼があったため殺されたのだとしたら、こんなに手の込んだことをする必要はない。
上意討ちにすれば済むことである。
事実、小次郎の後任である松山主水大吉はそうやって殺されている。
そういう時代である。
662 :
661:03/02/17 10:04 ID:???
↓(続き・コピペ)
とすれば、小次郎は、決闘によって命を落としたかのように細工せねば、
藩政を揺るがしかねないような重要人物だということになる。
そこで豊前佐々木一族説が現実味を帯びてくるのだ。
歴代の支配者も英彦山勢力の支配には手を焼いた。
殊に佐々木一族は堅城岩石城に依って一揆に参加した前科もある。
慎重に対応しなくてはならない。
小次郎が藩内で人望を集めるにしたがって佐々木一族、
そして藩内の反主流派の勢力が増してきた。
小次郎には罪がないのだけれど、彼を除かねば藩政の安定は望めない。
かと言って罪もないのに上意討ちで殺してしまっては反主流派が一斉蜂起しかねない。
あくまでも「不幸にして」命を落としてもらわねばならない。
小次郎弟子達の過激な行動は佐々木一族を筆頭とする反主流派の存在を物語るものである。
結論として次のように整理できる。
1)佐々木小次郎は豊前岩石城主佐々木氏の一族。藩内で人望を集めたために反主流派の台頭を招いた。
2)小次郎暗殺を計画したのは藩主忠興、家老杵築城主松井興長、宮本無二之助一真。
3)家老門司城代沼田延元は計画には無関係。
4)「武蔵弟子共」は密命を帯びた細川藩士を延元が誤認。
5)「小次郎弟子ども」は佐々木氏を中心とした細川藩反主流派。
6)武蔵は小次郎撲殺を目撃するまで陰謀には気づいていなかった。
24.6%だそうです。あがりましたね。
664 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 10:06 ID:wGoQLNRw
ドラゴンボールみたいな大河ドラマだ。>武蔵
【20】武蔵.. 21.7__19.7__23.3__22.8__21.3__19.9__24.6__
666 :
661:03/02/17 10:13 ID:???
↓(続き・コピペ)
このような陰謀があったにせよ、決闘そのものは尋常に行われた。
『武芸小伝』や『西遊雑記』に記事によれば小次郎は薄々この暗殺計画に気付いていた節がある。
また『丹治峰均筆記』には武蔵の加勢(本人は見物に過ぎないと言っているが)に動揺する
小次郎の姿が描かれていて哀れである。
どこまでが史実かは判断できないが孤立無援の小次郎の姿が浮かび上がる。
しかし、死は覚悟の上である。過剰な同情は小次郎に対して失礼であろう。
決闘の様子を出来うる限り再現しよう。
まずは二人の獲物である。
小次郎が真剣を用いたことは各史料に共通するところである。
また、それが三尺余の大太刀であることもほぼ共通している。
一方、武蔵は木刀である。二刀を用いたという説もあるが、おそらくは一刀であろう。
武蔵が使用した木刀の写しというものがいくつか残っている。
有名なのは松井文庫蔵のものと雲巌寺蔵のもの。
形状は異なるが、長さは四尺二寸ほどの長大なものである。
五尺に及ぶものもあるそうだが、これは武蔵が晩年持ち歩いたと言われる杖(じょう)のことであろう。
小次郎の太刀も柄の部分を加えれば、武蔵の木刀とほぼ同じ長さであっただろう。
667 :
661:03/02/17 10:14 ID:???
↓(続き・コピペ)
武蔵と小次郎は、どちらが先着したかはともかく刻限通りに立ち会った。
小次郎の技はおそらく水平斬りの返し技「虎切」。
同時に降り出した両者の剣であったが小次郎の剣は武蔵に見切られ、
武蔵の木刀は小次郎の頭蓋を砕いた。武蔵の打ちは片手打ちであったかもしれない。
片手打ちなら間合いを稼ぐことが出来る。
武蔵は二刀を用いて鍛錬する理由を「片手にてとりならはせんため也(兵法三十五箇条)」と言う。
さらには「両手にて太刀をかまゆる事、実の道にあらず(五輪書)」とも言っている。
武蔵の剣は二刀流ではなくて片手剣法なのである。
小次郎の計算では、武蔵は一撃目を後ろに引いて交わすはずであった。
水平振りの利点は後ろに下がるか受け止めるかしか避ける術が無いところである。
そして計算通り武蔵は引いた。
が、計算外だったのは武蔵が間合いを切りながら片手で長大な木刀を振り下ろしてきたことである。
次の瞬間、小次郎の意識は途絶えた。
しかし、小次郎の身体は反射的に虎切を完遂した。
すなわち、決め技となるはずだった振り返しの一撃である。
その切っ先が武蔵の袴を斬ったかどうかはわからないが、武蔵はこれも間合いを外してかわし、
即座に二撃目を打ち込んだ。武蔵に罪はない。小次郎の返し太刀に反応したに過ぎないからだ。
尋常の勝負はこれで終わった。武蔵はとどめを刺さなかった。当然のことである。
武蔵にとっては純粋な腕比べであったのだから。
>>663 同意。オモロイ。追い詰められてパワーアップするたけぞう。
その後、何かしら空虚な寂しさが漂う。
ふくらんではじけた→しょぼんって感じか。
だからグチャグチャした話は脇に置いといてもらいたいです。
669 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 10:25 ID:9hspkFlQ
その数字推移が仲間ヲタの影響だったら怖いな。
670 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 10:28 ID:/Lh0r6xO
>>669 それはないだろ昨日の仲間はヲタでも萎えだぞ
ヅラが似合わんのも困ったもんだよまったな
まあ要因はいろいろあるだろうが
数字が上がったのはいいことだ。
視聴率が上がった理由
1.隠し子騒動で興味を持ち見てみようと思った。
2.今までも小次郎が出ると数字が上がる。
3.裏が弱かった。
4.先週がおもしろかった。
但し、隠し子で見るのを辞めた人も少なからずいるはず。
野次馬根性でやってきたイチゲンさん達が、そのまま居座っちゃうような
面白い内容だったら良かったのだが
まあ結果オーライということで
675 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 11:54 ID:6yig91N1
何だか昨日は中途半端だったな。
おいおい、隠し子記者会見は視聴率回復のための
てこ入れ秘策だったんでねーか?
その程度で乗せられるとは低レベルな国民ケテーイ??
昨日の展開だと小次郎は大阪の滝で燕返しを成功させたってこと?
それって・・・
隠し子騒動は視聴率アップにつながる・・
次のネタは堤の隠し子で決まり。
仲間より松岡の方が肌きれいじゃんか…
>>677 もしあれで燕返し完成ってことだったら(たぶんそうだと思うけど)
小次郎は脇役の一人としか描かないんだと思ったね。
武蔵と小次郎っていう対決物語じゃなく、あくまで武蔵の人生っていうか
生きる過程が主題ってことじゃないか。
でなきゃ小次郎の描写があんまりにもお粗末。
でもやっぱりどんな巌流島になるのか楽しみなんだけどねw
1、2話丸々か、数週にまたがってじっくりやってもらいたいんだが。
このドラマ肝心なところがあっさりしすぎだと思う。
燕返しもそうだけど、遡れば宮本村でも姫路城でも
吉岡道場でも宝蔵院でもじっくり見たいところがさらっと終わる。
「巌流島以降」は小島剛夕・梶原一騎原作の「斬殺者」を原作にお送りします、ご期待ください
>680
武蔵の剣の開眼に比べたら 小 ン欠 良β の方は結構な時間を
取ってたと思うんだが・・。
まあ一時間まるまるかけようが5分しかかけまいが、納得しない奴は
どうしても納得しない訳だが。
684 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/17 14:02 ID:LudrDtwV
内山理名とデートしたいよ。
来週出るといいな。
たまには画面にむかってウィンクぐらいサービスしろ。
宝蔵院去る時の寂寥感?はどっから来るものなのかね?
吉岡に負け、山に篭って?修行をして、自分の才能や技量のなさに
悩み精神的に相当追いつめられていた状況(本編映像では全然ない描写だったが)
での宝蔵院への挑戦。その宝蔵院に勝って自信を得て、これならば吉岡にリベンジ可能かもしれん
とある種の安堵感と希望に胸を膨らませつつ去っていくってのが普通の人間の心理だと思うんだけどね。
なぜに寂しさを感じさせる必要があるのか?喜ぶべき時は武蔵に朗らかな表情
させるぐらいが人物的にメリハリが出ていいのに、いつも暗く沈んでいたり
眼むき出してギリギリ張り詰めて力んでいたり、そんな武蔵像ばっかじゃん。
なんでこんな演出するのか理解に苦しむよ。結局原作のアンチテーゼ気取ってる
だけのように見えるよ。
勝ち負けのみに拘る自分自身の卑小さに孤独感を深めるのではないか?
しかし一旦武芸者の頂上を極めようと思う武蔵には急には別の道など
見える筈もなく、その道はどこまでも自分ひとりだけで登っていかねば
ならぬ道であり、更に孤独である。
687 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/17 14:22 ID:LudrDtwV
結論
「武蔵」はいいかげんにつくってる。
688 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 14:33 ID:oIzpyOZ5
徐々に出演者もスタッフもエンジンがかかってきた感じ
いくつものエピソードの同時進行も破綻無く進んでいる。
来週はどうなるの?という「わくわく」を感じさせてくれる最近では稀有のドラマと思う。
ただ 柳生の里でのみえみえの合成シーンは少しがっかりでした。
どこの場所を使っているのかわかりませんが。美しい所なのであのシーンも
ロケで撮影してほしかったです。
日曜8時〜10時の時間帯が実に奇妙な状況だね。
大河からGOOD LUCK!にかけてがとても別の番組
とは思えない。変則2時間ドラマを見てるよう。
特に昨日はマタハチ・朱美コンビが主役扱い。
ヌハキャプテンの厳しい態度にキレたスッチー朱美が
ヌハを訴えると騒ぎ出すストーリーだったが、
最後にはキャプテンの厳しさの意味を理解する
という展開で、単なるワガママ女のキャラから
脱皮成長し、今後りなの好感度急上昇の予感。
690 :
なっち戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/17 14:37 ID:QReSRAyT
691 :
685:03/02/17 14:38 ID:???
>>686 っつーか、いつから武蔵はそんな高尚な事を考える御仁になったのだ?
そういう求道的とういか哲学的なものは姫路で修行を積んだ
原作系の武蔵像でなければ折り合いが付かぬ要素だと思うが?
スポ根系統でDQNでもいい、逞しく育ってほしい系のカマ版調教方
とは激しく相容れない要素だと思うがなぁ。少なくとも現段階では。
大体、それだと妙な老成感があって人物に若々しさ(w)といかダイナミズム
がなくなっちゃうよ。そんなこと考えさせるのは決闘時代後(30代以降)でも遅くないよ。
きちんとした目的も持たず、ただただ強くなりたいからと
がむしゃらに走り続けた者が、土壇場で勝ちを得るような
危うい綱渡りの勝利を拾い続けてきた結果、息切れしてし
まった…そんな風に思えたけどな、武蔵の寂しさ。
要は、何の思想も目的も持たず、価値観も持たない野人は
所詮、武道の頂点に到達できないってことへの布石じゃな
いかと。
例えば、ある場所に128人の人がいたとします。
2人ずつ組になり、ジャンケンをして負けた人はその場から去ります。
勝った人がそれぞれまた2人ずつ組みになりジャンケンをする。
そういう風にしていくと最後にただ1人だけが無敗で残りますよね。
その人は果たしてジャンケンが強いと言えるでしょうか?
ただ運がよかっただけですよね。
日本の歴史でもそれと同じ。所詮、合戦や勝負は時の運。
武蔵もその最後まで残ったジャンケンの勝者と何ら変わらないのです。
たとえ話がヘタなヤツっているよね。
良スレとして成長してるね、ここ。
タケゾーと一緒だ。
漏れは萬屋武蔵をリアルタイムで見た程年寄りではないけど、海老蔵、役所
武蔵をリアルタイムで見た。
10〜20年後にこれを見たら、また違う感想を持つかもしれんよ。
696 :
685:03/02/17 15:35 ID:???
>>692 ふーん、そうかねぇ。
っつーか、勝ちの勢いに乗ってるときは高揚感で疲れなんて
感じないものだけどねぇ。特に若い時はそうじゃん?
そうやってガムシャラに突っ走った末のデッカい挫折が吉岡の子供惨殺であって
その時に突っ走って来たツケがまわってきて
精神的にも肉体的にも疲れを感じるものなんじゃないのかな?
どちらにしてもカマの流れでの下手な武蔵の精神的な老成は納得いかないねぇ。
っつーか、ドラマ見てても暗くてジメジメ湿ってて観てるこっちも陰鬱としてくる。
697 :
686:03/02/17 15:36 ID:???
>>685=691
別に高尚な事を考える武蔵になったなどとは書いてはいない積もりだが。
まず孤独感は考えるものではなく野生児でも感じる事は出来る。
上の誰かが書いたように、ひたすら強くなりたいという思いだけで
突っ走ってきた武蔵がふと立ち止まって自己のスタンスを見たとき、
ああ俺はここに一人だ・・と考えたとしても何の不思議もない。
で武蔵はその時、恐らくはこの世で自分に好意を持っている数少な
い一人であるお通に会いたいと渇望した訳だ。
698 :
:03/02/17 16:07 ID:CT3OT+Ie
どーでもいいけど
たけぞうの台詞の抑揚のつけ方って
昔のとんねるずのコントみたいだよね。
699 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 16:20 ID:Ngp59F0I
新之助の会見が、世間では好感を持たれたという事だろう。
せっかく大幅にアップしたのだから、これからの数回は重要だろう。
>>693 全然違う!武術とジャンケンは、一緒ではない!
武術いや、現在のスポーツ化した武道においても、他の選手より強くなる為に
試合に勝つ為に過酷な練習を積む訳だ。
特に個人競技の場合、スキルもそうだが練習量によって、勝負感を養ったりす
るのだが、試合におていは、勝負感と技の創意工夫と言う根拠がなければ勝て
ないのだ。
>>693 勝負には時の運と言うものがあるが、例えば甲子園に出場し優勝する
高校野球はどうだろうか?そんなジャンケンの様な運だけで勝ち上がって来た
のか?それは違う!やはり苦しい練習や、遠征などの積み重ねの上に優勝した
のだ。単純なジャンケンと同一に扱うのは失礼だ
702 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 16:26 ID:Ngp59F0I
>>700 ビックリするくらいのマジレスだなあ。(w
>>700-701 ジャンケンにも相手の表情、直前の手の筋肉の動き、気合いによる
心理的圧力など、練習によって養えるスキル・勝負感があるのだ。
大体、カタカナでジャンケンというのがまちがっている。
邪無拳という拳法の一種で、立派な武道なのであり、勝負は
運ばかりとは言い切れないのだ。
いでよ、邪無拳の武蔵!w
例えば、ボブ・サップと俺が喧嘩したら高い確率で俺が負けるだろう。
その場合、ボブ・サップは運だけで俺に勝ったという事になるだろうか?
いや、運だけでは無いような気がしないでもない。
っつーか、ジャンケンって統計学じゃねーのか?
きのうサザエさんと邪無拳して勝ちました
710 :
700:03/02/17 16:46 ID:???
しかし、ボブ・サップと俺が喧嘩して俺が勝つ可能性も多少有る訳だ。
その場合は、紛れも無く運だけで勝ったという事なんだろう。
>>709 とすると貴之花が引退したのは運が悪かったからで
朝青龍が横綱になったのと、武蔵丸が横綱でいられるのは
運がいいからなのかな。ふぅ、武蔵つながりでスレ違いセーフ(?)
>>708 いや、統計学。
ちなみにジャンケン一発目、人間は概してパーかグーを出しやすいそうな。
その理由はチョキより出しやすい(形づくり易い)からだそーな
運 も 実 力 の 内
終わったな(ニヤリ
>>711 それもこれも
>>693の論を拝借すれば、ボブ・サップも711さんも同じ
強運の末に勝ったって事になる。
であるならば「武蔵」の武者修行は無意味になるのではないか?
只、同じ力量ならば運と言うものも、勝負の要因になるんだろうね、例えば風
向きの関係で、相手の目に砂埃が入って、彼の剣が鈍り結果武蔵が勝ったとか
じゃあ、ボブ・サップと武蔵の試合を組もう!!
すでに大河では予定されているという罠????
719 :
寂寥感:03/02/17 17:03 ID:9RCSJty1
○之助、、、米倉にも手を出していたのか。
さすが、二刀流じゃのお〜。
しかし、むなしい。
この寂寥感はどこからくるんかのォ〜。
武蔵って二人いたってマジ?
なによ、おめーそんなことも知らなかったのかよ。
だっせー、っつーか。
>>719 それは「二股」と言う。「二刀流」とは言わない。
「二刀流」とは英語でバイセクシャル。
ピーターさんやぁ山咲トオルちゃんみたいにぃ(以下省略)
>>722 それも二刀流とは違うぞ。
「好色一代男」の与之介のようなのをいうんだ。
男経験うん百人、女経験うん千人とかな。
外見ではないぞ。
「好色一代男」・・・武蔵よりおもしろそーじゃ
「好色五人女」の方が面白いぞ。
>>724 でも今までの映像化では男経験はあまり描かれてないよ。
NHKでもやったけど・・・さんまで。
727 :
なっちの戯曲 ◆Qx/7DEzf5E :03/02/17 17:48 ID:LudrDtwV
来週は内山さん出るかな?
西鶴も二刀流
なっちは零刀流
>>731 今俺のブラウザでは727が飛ばされているのだが、
ひょっとして来ているのかな?
武蔵がメロウになっちゃったのは、俺も老成云々とは違うものだと思う。
強くなりたい武蔵が、実際に高名なインシュンに勝って、こりゃどう考えても
武蔵は高水準で強くなれたわけだが、それがどうも本人には「つまらない」。
強さを求めること自体への諦観ならば流石に老成の域だろうけど、
でも武蔵の場合は、なんで俺は強くなりたがっているのだろう、という
自問の段階だと思う。この「なんで?」は俺たち視聴者にも分からないまま
放送が続いているわけだ。次回のセキシュウサイは老成の権化のような達人
だから、武蔵は柳生で自問の「なんで?」を解くチャンスを掴むんだと思う。
>>735 単に、次回に石舟斎から教えを受ける展開の布石に
武蔵悩ませとかなきゃダメだったってだけじゃないの?
脚本家の都合ってヤツじゃないかな、いつも通り。
マンセー意見多くなったね
>>736 脚本家の都合・・・って、そりゃあなた、どんなドラマもそうやって制作されるわけだ罠(w
>>737 その分批判スレが寂しくなっちゃったこと・・・
みんな大人なのね。
おれは全然納得いってねーけど。
っつーか、負けては勝ちのリベンジ路線はどこいったんだよ。
いきなり原作に媚び出しやがって。
やっと原作から頭切り放した矢先だっつーのに。
>>563 漏れは仕事中、思い出し笑いがとまらなかったぞ。ツボにはまったらしい・・w
ヒケン!ムシカエシ!
743 :
738:03/02/17 19:32 ID:???
>>738 いや、脚本家の都合ってだけで、当の脚本家もよくわからず書いてるだけなんじゃねーかなって(w
普通に考えれば、武蔵は、ようやく当世の剣豪たちと肩を並べたって高揚感に満ちてるはずだからさ。
どう考えたって不可解だもん。正直、これくらいしか理由、思いつかない(w
脚本家の都合って言うなら、残念だけど、書きたいポイントじゃないから
省略したってことだろね。面白いとこなのに。
>>743 しかしここで「俺は当世の剣豪を打ち負かした!肩を並べた!」って
有頂天になってたら、それこそ典型的な頭の悪いDQNじゃねーか?
つか、そんな風に書かれていたらそれはそれでメチャメチャ叩かれていたろうに…。
テストでこっそり下駄を履かせてもらって合格したのに
親戚のおじいさんにお前はなんて優秀なんだと褒められ
喜ぶべきなのかどうか、なんだか複雑な、ちょっと寂しい気持ち
になった程度なのでは?
しんのすけもこれから下駄を履かせまくられで、横綱級の
団十郎になれるのが確定してる男だからね。
脚本カマタのさりげない嫌味だと思う。
考えすぎじゃないのw
>>745 そーか?素直に喜んでる方が馬鹿でもかわいげがあるよ。
したり顔で寂しさに包まれるだぁ?吉岡に負けて逃げ帰って来たDQNのくせに
何様だよ、コイツ?とか思わねぇ?
なんにしても一流の剣豪気取ってカッコつけんのはまだ早えぇって。
749 :
738:03/02/17 20:32 ID:???
>>745 そうかなぁ?別にDQNじゃないかと。もともと強くなりたい一心でやってたんだし。
自信を胸に更なる強いものを求めてとか、
宿敵・吉岡流と再戦へ・・・って動くほうが自然でしょ。
見てる側だって、いよいよ剣豪への道が開けた武蔵が
いきなり凹むとこなんか期待してないし。
つーか、1度や2度勝ったくらいで、置いてきた女が恋しくなったり
勝負事に空しさ覚えちゃうってほうがDQNな気が。
750 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 20:33 ID:FlTGX8eL
寂しさ=空虚感だったりして。ライブで一杯の客を集めてたロック
歌手がライブの後の空虚というか寂しさがつのって、引退した人がいる。
たけぞうもだんだんそうなるのかも。史実はともかく俗世とは一画を
期するキャラになるのでしょう。その素地が見えたということでは?
>745
このドラマの武蔵はDQNの極北を目指して突っ走るものだ、と
思ってた人には、
>それこそ典型的な頭の悪いDQNじゃねーか?
これぐらいがちょうどいいんじゃないだろうか。
かくいう自分もそうだけど…
個人的な思い入れが入っちゃうけどね。
進みが速すぎるのがいちばんの原因よ。
この速さだったらどういう書き方しても手落ちになるって。
花の切り口で腕がわかるほどの剣士にとりあえずはなってるわけだが
強さが全く感じられないのよね。はっきり言って
弱 さ ば っ か り !
>750
>ライブの後の空虚というか寂しさがつのって、引退
これはある程度のレベルまで到達した人の境地だと思うんだけど、
>ライブで一杯の客を集めてたロック歌手
個人的には、現段階の武蔵はまだこれほどの
大物に見えなかったりするんだよなぁ…。
>>752 でも勝ってるからいいんでないの。そりゃ、暴れん坊将軍とかは強そうだけど
時代劇の田村正和とか強いとは見えない。でも強い人なんでしょ。
シュワちゃんよりもマトリックスでいいっす。とりあえずわたしは。
去年の利家だって、慶次郎だって、どこが強いんじゃ、だった。
>>753 いや、そういうのは20人収容のライブハウスでも同じだよ。
756 :
738:03/02/17 20:58 ID:???
>>750 武蔵はようやく宝蔵院で勝利を収めたところだからねえ。
ロック歌手で言えば、ようやく地元のライブハウスをいっぱいに埋めたってところじゃないかな。
「よっしゃぁ!俺の歌はイケる!」って思うのが普通かと。
寂しさ覚えるのは、武道館いっぱいにしたり、売れっ子故の辛酸なめてからじゃないと
ただのうつ病みたいに見えちゃうんだけど。
つか、皆すんなり受け止められたの?
脚本の良い悪い以前に、俺まったく理解できないんだけど>武蔵の寂しさ
>脚本の良い悪い以前に、俺まったく理解できないんだけど>武蔵の寂しさ
俺 も !
758 :
750:03/02/17 21:00 ID:???
>>753 そういう素地のある人間と言いたかったの。
ナレーションじゃなくて場面の積み重ねで説明してほしかったけど。
バガの深みも世俗から離れて内面を言葉でなく表そうとしてるように
思うから。でもまあ、ずっとオジオバの話が幅を利かせて来たことを
思うと、展開が速くて親切ではないが前回・今回とようやく地についてきたように
思う。
まぁ確かに吉岡一門へのリベンジも済まさずに寂寥感に襲われるってのは不可解だな
なんかキャラ的に上川版?に近くなってんのかな?
ウジウジ悩むあたり。俺は快活路線を望むんだけどね、少なくとも若い内は。
勝ったあとさえ寂しさ持ち出して高揚感を台無しにしちゃうんだもんなぁ。
ハァ?ってな感じだよ、まったく。
761 :
753:03/02/17 21:14 ID:???
>758
うい。なるほど。素地ね。
今すぐ心全体が虚無感にさいなまれるんじゃなくて、
その断片さえ感じていてくれればいいってことかな。
>ナレーションじゃなくて場面の積み重ねで説明してほしかったけど。
ここは激しく同意。
>755
そうなのか。そこらへんの心理は経験ないもんで…ちょっとわかんないなぁ。
「武蔵は20人収容のライブハウスじゃ満足しそうにない、
もっと貪欲な男だ」と認識してた。(勝手な推測ではあるけど)
そこで「虚無感」ということになったもんで、「おや?」と
思ってしまったわけ。
>>761 いや、ライブの昂揚感の後に欝状態におちいるってのは
会場の大きさに関係なく生じる「症状」なんだって、
Rock Musicianなんかによくいるよ。
会場が大きくて興奮が大きければ症状も
より大きいだろうけど、
成功したとかしないとかに関係ない
一種の躁鬱的状態なの。
病理的問題。
でもナレーションで言ってた「寂しさ」は、ドラマの中で結局それほど引き摺って
いなかったのでは?
だって、柳生の門の前に立ったら「石舟斎に会いたいっ!」で頭いっぱいになって
いたし。花の切り口見たらますますいきり立つしw 結局は単純バカなまま。
要は柳生にいるお通の存在意義を視聴者に再認識させるために入れたセリフじゃねーの?
>>402 同意。
しかもみんな細切れにしてるから、見てるほうが疲れるね。
同時進行にする必然性があったのだろうか?
それから、
小次郎&八重&琴の話では、回想シーンと現実シーンの区別がつきにくくて、
前に小次郎&八重の話しを見ていない人にはさぱーり分からなかったのではないか?
>>763 簡単にいえば「躁鬱質」なんじゃないのか?武蔵は。
>>763 >要は柳生にいるお通の存在意義を視聴者に再認識させるために入れたセリフじゃねーの?
ていうより、先週、先々週ってお通と兵庫助が一緒に行くシーンをつけてるから
再認識させる必要はないんだよ。
武蔵の心の中は、お通への思いは消せない、ってことを言いたいんじゃないの。
それを振り払って武者修業に邁進する・・と。
767 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 21:48 ID:BSDtK8II
>>425 城太郎、武蔵と違ってはっきりしゃべってるのはいいんだが、言葉遣いが悪過ぎない?
侍の子供(青木丹左衛門だよね)なんだから、目上の者(武蔵はともかく柳生の人間)
に対する言葉としては乱暴すぎるんじゃないのかな。
吉川原作はどうだったか忘れたけど、とにかくちょっと違和感あたーよ。
>>443 「武蔵は一生風呂に入らなかった」伝説あるみたいだけど、
今回の大河ドラマで出てくる武蔵入浴シーン(宮本村、柳生)は、
吉川原作にも出てるよ。
幼少の頃から父親に虐待されていた武蔵はトラウマにより
心の病なのです。躁鬱症状、劣等感、コミュニケーション能力の欠如、
攻撃衝動、抑制障害、マザコン、ショタ、アイデンティティ不確立。
症状はかなり深刻なレベルです。
早めに専門医のカウンセリングを受けることを薦めます。
>651
沢庵は28で武蔵を矯正してやるって息巻いてたことになるのか。
すげー自信家だなオイ。
100戦無敗の偉大な将軍様には適うまい
実際は一度たりとも戦ったことないのに
すべて脳内妄想で100回戦ったことにして
教科書やらなんやらに捏造をぶち撒けまくった
ブタ将軍のおやじはある意味つわもの。
773 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 22:14 ID:9N2CTkAS
原作では城太郎はやんちゃなかんじででも子供のかわいいところがうまく
でてるんだよね。武蔵をしたうかんじとか。
問題はドラマの武蔵が子供に好かれるかってこと。あれじゃあ、子供はついていか
ないよお〜。あの武蔵のどこが子供好きなんだ?
主役はホントに原作読んでるのかな・・不安だ。主役が一番心配。
自斎のおっちゃん、まさか死んでいたなんて……
再登場を楽しみにしていたのに。
つか津嘉山さん、最近チョイ役多すぎ。
原作ヲタ相変わらずうるせぇな
いい加減別物だって理解しろよ
新之助自身、宮本武蔵なんぞ興味ねーからな
777 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 22:28 ID:9N2CTkAS
まあ、原作とは別物だね。確かに。
違ってもいいんだが、武蔵が応援できない。
又八も小次郎もうーん。いんしゅんは死んだし
こーなったら、おばばを応援するしかないな
原作でもどうしてこの男が子供に好かれるのか、出てくる女性全部に
好かれるのか、不思議でした。主人公って役得なのね。
いんしゅん死んでね〜
原作の武蔵は、無性にやさしいから。そして滅法強いから。
だったらモテないわけないじゃん?
おまいら来週何に注目よ
>>783 無論!武蔵vs主水!
主水の勝ちに3両!
っつーか、そろそろ見るのやめるか.....
>>783 今週上がった視聴率が、どうなるかに注目するw
786 :
新之助:03/02/17 23:11 ID:???
ああそうですか。
昔、主水もそういや水辺でツバメだか雀だか斬って見せて
お佳代を驚かせた事がなかったっけ?
>>783 石舟斎との対戦で武蔵が何を学ぶか・・・だね。
武蔵がまたワケワカラン成長したら今度こそ、俺は挫折する。
日置明子の画像はないか?
ねーよ。よそいけ。
来週も仲間たんがたくさん出ますように
793 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 23:30 ID:oYj4eARr
795 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/17 23:34 ID:7i2x35v2
しかし、ずっと目をむいて最終回まで行くのか(鬱
あのぉ、その目見たさに見てる人間もここにおります
目をむいたように見えますが、
あれが普通の目、ってことないんですか?
新の普段の顔を知らないので、知っている人教えて。
武蔵がなんで憂鬱になっちゃったか、なんて、べつに放送上の武蔵と
リアルタイムに視聴者が分かり合う必要なんて全然ないじゃん。おまえらバカ?
役作りの一環だと思っていますが
>>799 おまいの言い方は気に入らないが
言ってることは同意。
1話完結じゃないのにいちいち内面分析してちゃ混乱する罠。
でもそれが楽しかったりするw
最近のドラマの視聴者は1から10まで事細かに説明してもらえないとダメなんです。
余白を読む、つまり自分で想像して楽しむって事が出来ないんですよ。
連ドラで毎回キッチリと分かんなきゃ気に済まない、としたら
真珠婦人とかになっちゃうわけよね(wそれはそれでイイけど、
大河にゃならん罠。
>>802 1から10までなんていわん。
少なくとも主人公が何考えてるのかくらいわからんと感情移入できん。
>>802 っつーか、ナレーションで説明してるじゃん。
それが人間一般心理として不適切に思えるから批判してるだけだよ?
また、擁護派のアンチ攻撃でつか?
気に入らなけりゃ無視すりゃあいいんじゃねーの?
武蔵憂鬱ってのはナレーションで「説明」したわけだろ。
最初っから感情移入させるつもりがない演出ってこった。
それが作家の意図なんだから感情移入できなくたって当たり前だろ。
あの場面でなにがなんでも感情移入できる演出キボンヌっていう
必要性の方が俺には輪下欄。
長門勇とか藤田とかからの「説教」を効果的にするためだけの
布石だろ。長門や藤田の芝居力を見せ場にしようとするからこそ、
「説教待ち」の設定は新之助の芝居ではなく、ナレーションでヨシとした
わけだ。コレが功を奏するかどうかは別としても、脚本の作法としては
オーソドックスだと思うよ。なにせ脇役が贅沢なNHK大河なんだから。
まったく畑を耕す気のない長門日観
でもあんなでっかいおむすび弁当に持ってきてたぜ。
>>807 >長門勇とか藤田とかからの「説教」を効果的にするためだけの 布石だろ
そういうご都合主義な脚本をオーソドックスとはいわない。
小次郎に押し倒されたい
>>807 そうだとしても視聴者からしたらそんな自己満演出はつまらないというのが本音。
>>807 そんなに視聴者つけ放す気なら
ナレーションなんぞいれるなです。
っつーか、今回の(憂鬱?憂鬱って言ったかナレーション)寂しさ問題は
感情移入出来ん一連の内の一つでしかないんだよ。
また、おかしな演出しやがったって言ってんのよ。
>>810 じゃぁ新機軸がオーソドックスなのか?
>>814 見る側無視してストーリー上の都合のためだけに登場人物の感情動かすような
ヘボい脚本はオーソドックスでもなんでもない。ただの辻褄あわせだっつてんの。
新しいとか古いとか以前の問題。
そもそも感情移入ってドラマを効果的に作り上げるためのテクのひとつでしょうがね。
感情移入マンセーってなドラマが仮にあったとでもしたら、観てても疲れるし(w
原作が有名なお話のドラマ化、ってのは、原作読了後の読者が作中人物に総じて感情移入
し終わっちゃってるわけだから、その「絵解き版」をドラマに要求されちゃうリスクがつきもの。
吉川原作も新聞媒体で世に出たわけで、基本的には、それこそ真珠婦人的なものがある。
そこを現代の視聴者が引き続き踏襲する必要もないと俺は思う。
劇中の武蔵の考えてることがサッパリ分からない、というのなら、それこそ素直に今回のドラマ
が見えている証拠だと思うよ。そんで、それことが鎌田武蔵の狙いでもあるんだろう。
というか、そろそろ武蔵は強くなった!と心底感じさせてくれるような演出してくれよ・・・・。
>>808 >まったく畑を耕す気のない長門日観
ワラタ。
日観が畑耕すシーンは2回目だったと思うけど、前回も今回も、
鍬の位置が全然変わんないんだよね。
あれじゃ、殺気を感じるわけないと思うんだが…
漏れが鈍感なのか?
いーんだよ、日観の殺気じゃなく武蔵の殺気の「照り返し」なんだから。
>>815 別に観る側を無視してないだろ。あんたがワケワカメだとしてもそれが他の視聴者の
多数の見解ではない。オーソドックス云々については、ナレーションの入れ方等々についてを
もし暇だったらどっかで勉強したらすぐ分かることだ。
もしあなたが普段に何気なく観ているTVドラマなんかに、印象的なナレーション場面が
少なかったとしたら、それはそれでオーソドックスは脚本作法なの。
そういうドラマがそれなりに目指す世界にナレーションが必要なかっただけのこと。
>>816 言ってることが半分しか判らんが.....
たしかにキャラに感情移入を許さない作品も世にはある。
あるが、それはあくまでマニアックな領域での話であって
主流にはなりえない。大河ドラマという入れモノ使って、
視聴者に媚びた配役しといてそんな路線を狙ったなどという
言分けは聞けん。
単純に脚本と演出のヘマだと俺は思う。
>>817 きっとそれね・・・だいぶ先。だと思う。
>>816 言いたいことはわかる。
たぶん、金曜時代劇で撮ればよかったんだよ。
でなきゃいっそ、日テレ土曜9時枠とかテレ朝金曜11時枠とかw
でも大河だ。惜しいことをした。
>>820 っつーか、ナレーション使って感情を説明した時点で
作り手側の完全敗北。叩かれても致し方ない。
>>822 ほんとかい・・・。もういやこの流されながら見ている感じ・・・・・。
>>820 ナレーションの入れ方云々なんて問題じゃない。
ナレーションひとつで見る側に突飛な展開納得させようってほうが無茶だ。
だいたい、前回までナレーションなんかそんなに入ってなかっただろ。
まして、人物の心情なんか解説してるのは皆無。
作り手が、それまでの経緯関係なくゴリ押しで感情の変化つけなきゃならなかっただけだね。
「のむカマタ」な。
まさに名案。一個30円で販売してくれんかな?
一年で1500円。(パッケージ価格1200円)
全国で爆発的に売れると思う(確信)
829 :
820:03/02/18 00:48 ID:???
>>824 俺の書き方が下手なんだろうが、ナレーション使うってことは「あえて感情移入を止める」
ときです。三人称でいきなり状況設定する、っていう効果がナレーションのミソ。
だから、功を奏したかどうかは別として、あの場面では、武蔵が虚しくなっちゃった、ってことを
鎌田本は「三人称でいきなり状況設定」しちゃった。そこにはそれなりの意図がある。
その意図が是か非かは、続きを観ないと分かるはずがなし。連続TVドラマってのは
そういうもんだろ、と俺は思うわけ。
>>828 そんなもん買わないよ気味悪い。
カマタの方こそ「のむ視聴者」でも飲んでくれよ。
どうせおまいら次回も見るんだろ!
>>825>>826 NHK公式のカマタの「みどころ」は読んだ?
カマタはね、強い武蔵を書こうとしてないの。
そこ理解しないときついよ。
ほんとに強くなるのは最終回じゃないのw
せめて巌流島だけは強く・・と願ってるけどね。
834 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 00:52 ID:J0d6DUUm
生きて生きて、強くなる!
恋して恋して、強くなる!
迷って迷って、強くなる!
だったっけか?武蔵公式コピー。
836 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 00:56 ID:J0d6DUUm
>>835 やってやって、強くなる
はおまへんの?
837 :
826:03/02/18 00:56 ID:???
>>833 それにしたって・・・・それにしたって・・・・・(グスン
>>829 ハーイせんせ〜い
「あえて感情移入を止める」のに何ゆえ感情説明をするわけでか?
僕馬鹿なんで、やさしく説明してくらさい、お願いしますた。
ラストのほうは家族がテーマになるな。
北野武とどっかで再会する、に槍三本。
>>838 感情を説明する主体と、感情を移入する主体とは、まったく別人だってこと分かる?
っつーか、感情移入を許さないって大概、
キャラを怪物に仕立てたいときの常套手段だよな。
実在の武蔵は確かに怪物だったかもしれぬが..........
いや、やはりこれまでの武蔵の描き方振り返っても
そんな意図は微塵もみえない。
結局のところ脚本演出の失敗だよ、これは。
>839
家族がテーマかどうかは忘れたけど、
北野武が再登場するのは確定らしいね。
だいたい主人公への感情移入を拒むようなドラマづくりってそんなにあるのか?
ほとんどお目にかかったことがないんだが。
つか、感情移入を止めていったいどんな効果があるんだ?
視聴者が混乱するだけだと思うんだが。
>>840 何をいってるのか判りません。
具体的に作例を挙げて説明をお願いしますた。
あれしか出さないんじゃさすがにもったいないもんなあ。たけし。
感情、って言葉にハァハァなんだなぁ。面白い。
>843
ちょっと前の公式HPに載ってたような気がするんだが…あれ?
もう無いのかな?
>>841 そうか?武蔵も小次郎も常人ではないという描き方だと思うぞ。
英雄的な意味での「怪物」ではなく、「野人」「宇宙人」だが。
>>849 んでも>835のキャッチからいえば
製作側は等身大の若者として描こうとしてるんデナイノ?
それとも、何悩んでるかは謎だけど悩んでる姿を見せることに意味があるか?
>>849 武蔵・小次郎の常識を超越した気違いスレスレの「剣豪」二人と並べると
いちばん感情移入できるのが平凡な常識人又八、という設定なんだろうな。
でも又八とお杉のかけ合いはコントと化してやはり感情移入できない罠。
ヌハはそもそも若者に見えないのですが何か?
ドラマの前に居なくてもブラウン管の前に居れば成立する世界もあるわけだ。
スレ違いだが、いまの色んなことに辻褄があうわなぁ(w 勉強になるわ、煽りじゃなく
批判スレの232に面白い書き込みがあった。
とりあえず意味不明なことは頭の隅に置いといて、
あとでどう繋がるかを楽しむ、という方法もあるんだな。
…でも自分は今すぐ繋げたいんだ…
>>854 ところが意外に居酒屋のオヤジが成長しちゃうんだよな、これが。
思うにね、やっぱり恋をメインにしたいんだってば。
見ててみ。剣より恋だから。
だから剣の修行の最中に、お通云々てナレーション入れて
このドラマの進行方向はこっちでつよ〜って呼びかけてんのよ。
なんにも言わなかったら剣修行メインにとられちゃうでしょ。
俺は武蔵にというより、
鎌田氏に「感情移入」できなくなってきた。
だから燕返し会得だけで終わらせずべろちゅーシーンもつけるですか!
>856
そ っ ち が 本 体 か !
ワラタ
>>851 ドラマ中には必ず視聴者の分身がいる。
通常は主役がそれなのだが、主役があまりにも現実離れしているとか、
どう逆立ちしてもああいう風にはなれないなと視聴者が感じてしまう場合、
ドラマ中には主役をそばで見守る人物達が視聴者の分身として登場する。
すなわち、
ヌハ・・・男性の視聴者
おつう・・・若い女性の視聴者
お杉・・・年輩女性の視聴者
城太郎・・・子供の視聴者
の代表キャラなんですよ。
武蔵と小次郎が普通の人だったらおもしろくないと思うけど。
なんか秀でたものがある人は変人に見えるもんだよ。
居酒屋のオヤジは史実でも有名な実在人物なんだけど、
彼があと三話くらい後で、お汁粉や団子を店のメニューに加えるのな。
んで、そこへたまたま通りかかった武蔵が
「・・・・・そうか!二刀流か!」
って開眼するわけよ。ごめんね、ネタバラシで。
>>862 だったら大抵、英雄やら偉人やらが主人公になる歴史ドラマは
一般人には理解できないものばかりってことに・・・
>>859 そうそう!小次郎の方向付けは
燕返し≦琴タン八重タンお篠タン なのでつ
>863
バカ、大事なエピソードが抜けてるだろ。
「だ…団子の串に負けた…!」
「真の武芸者とは刀がなくとも十分に戦えるのだ」
猿人武蔵と電波小次郎には突き抜けてもらって
一般人は影から見守ろうではないか。
>>864 だから、狂言回し的な存在をつけることはよくあるんじゃない?
例えば「吉宗」の時の近松門左衛門@江守徹とか。
英雄偉人変人の中にある・・・恋でつよ♪
黒沢映画の七人の侍なんか見ても誰に感情移入するのか、なんて
絶対に見る人の好みだよな。鎌田は群衆劇が上手なんだから、
今回も主役マンセーにはなんないだろ。ヌハに感情移入しやすい、って
意見は凄く良くわかる。
>>864 剣豪は英雄やら偉人ではなく芸術家に近いだろうな。
有名な芸術家なんて電波ゆんゆんのすんごいのばっかりだ。
>>866 それじゃハエを箸の先で捕まえるエピソードもその居酒屋でやるのかな。
でもってそのあと生類哀れみの令に反した咎で島流しにされ、
そこが有名な巌流島でたまたま居合わせた小次郎と決闘!
と。
感情移入できないキャラってなんだか知ってる?
サイコ野郎のことだよ。レクターとか、サイコサスペンスの犯人を描くのに
大概この手法使うよね。そこでこのMUSASHIだが
>>850氏の指摘があるように制作側の公式コメントとして等身大の若者という
キーワードが出ちゃってる以上、彼らに主人公達を異常者に仕立て上げる
意図は全くないと判断するのが妥当だろう。
っつーことで正解は「脚本演出の失敗」ですた。
ネタバレはやめてくださいよ
>861
初回を見て武蔵に感情移入しちゃったもんで
どんどん話がわからなくなってる漏れ…
>>870 黒沢映画の七人の侍なんか見ても誰に感情移入するのか、なんて
絶対に見る人の好みだよな。
アメリカ人は主人公の勘兵衛(志村喬)
フランス人は渋い剣豪の久蔵(宮口精ニ)
イタリア人は陽気な菊千代(三船敏郎)
がそれぞれ好きらしい。
んで居酒屋のオヤジは団子の串を二本にしただけのものを
武蔵団子として売り出して、これがまたヒットしちゃうんだよな。
そんなこんなのオヤジのサクセスストーリーなんだよね。
>>875 初回は何の問題もなかったよねぇ(w
パクリはともかく熱い展開で面白かった。
まさかこんなことになるとは・・・
俺がフランス人だということがいま発覚したわけだが、何か?
月曜から夜更かし楽しいでつね。
深夜ですけど誰か立てられる方、次スレの準備おながいします。
タイトルはぜひこれ↓で
NHK大河「武蔵MUSASHI」兵庫助を喜ばせてやってくれ!第14戦
>>876 感情移入ったってその人物になりきってドップリつかるって激しいのばっかりじゃなくて
その人物の感情を理解するって程度のが普通でしょ。
そういう意味じゃ、普通は、登場人物すべてに観る側は感情移入してるはずだと思うが。
(前述の怪物的存在は抜きでね、これは作者側の意図的な存在だし)
>>873 最近の若者は異常者だ、と制作サイドがみてたらOKじゃん。
俺はアメリカ人だとわかった。
>>882 NHKは変に拡大解釈し過ぎるところがあるからな。
>>840 せんせ〜、
眠いんでもう寝ます。明日はちゃんとした授業をお願いしますた。
おやすみなさい。
>>882 今回の大河って若者向けに大きくシフトしてるわけでしょ。
狙ってるターゲット層にその扱いはあんまりなんじゃ・・・
NHK大河「武蔵MUSASHI」私をお斬り!第14戦
なら確実に入ると思う。>スレタイ
もうちょっと待ってください。
間もなく
武蔵-お通-兵庫助 と
小次郎-琴(&亭主)-お篠 という
W三角関係&不倫が始まりまつので、どっぷり感情移入してください。
>>884 長すぎ。無理。タイトルは10文字位だと思う。
最後に!を付けるのなら9文字。
自分は2回スレ立てたけどそんな感じでハネられたな。
>888
前スレで出た案がそれだったと思うのでそれに賛成。
マジレスで悪いが、感情移入ってのは、観客が場面にグッときた「状態」を指すのであって、
極端な場合では風景にも感情移入はできる。演劇や映画の言葉使いとしてはそういうことになってる。
俺のせいじゃない。だから、作中人物の誰を「贔屓にするか」と、作中のあるシーンなりカットなりに
「感情移入しちゃった」ってのは、分けて話さないと、滅茶苦茶かっこ悪いことになったりするです。
だれも又八の埋蔵金話に興味を示さないのがつらいね。
脚本がいかに失敗してるかの現れだよ。
あれがどう動くか、たぶん、武蔵とお甲たちとうじきがからんで
くると予想するが、それにしても誰も関心示さない。
糸井呼べでおわりだから。
ちょっと早いけど立ててみますね。
>>894 きっと今度は隠し取手の悪人をパク・・・いやいや、モチーフにすると思われ<埋蔵金。
まあいきなりスレタイが「ウマー」になった時は驚いたわけだがw
899 :
897:03/02/18 01:54 ID:???
隠し砦の三悪人、だっちゅうに。
隠し砦の三悪人?
901 :
900:03/02/18 01:55 ID:???
あ、ご本人の訂正ありでしたね。スマソ
おやすみ。
>>893 その「感情移入」という言葉本来の使い方と
今回の寂しさナレーション問題との間になんらの接点はあるのでしょうか?
悩む武蔵なら、テレ東で見たから
今ひとつ気持ち的にもりあがらんのう・・・
不破が三船で堤が千秋。藤原役はまだ見ぬ誰か。ヌハのこったから、
やっぱし姫役の女優も出るかも。やるな。絶対またパクる・・・じゃない、
モチーフにするな。
>>897 俺の予想。
うじきが又八からくすねた金をふところに
お甲の店の常連になる。
うじきはああゆうやつだから、埋蔵金話を嗅ぎ付ける。
そこで又八はうじきと再会するが、うやむやにされ、埋蔵金
をいっしょに盗むグループで活動をともにする。
んで、それをお甲たちが知る。
やめて!となったところで、ふたたび京に舞い戻った
武蔵(吉岡に落とし前をつけにいく)とビミョーちゃんが
バッタリ会い、又八たちが騙されそうになってるので
たすけて!となる。武蔵、又八を救って一件落着。
>>904 恋する武蔵だって何度もいってんじゃんかー!
908 :
904:03/02/18 02:05 ID:???
恋する武蔵もテレ東で・・・(w
>>897>>906 それ面白いなぁ!背の高さからいって、ヌハがC3-PO演るんだろうけど
不破とうじきじゃぁ、どっちがR2D2でもおかしくないなぁ。
910 :
895:03/02/18 02:09 ID:???
ようするに第一話が黒澤のパクリ、ってのは間違いで
全話がルーカスのパクリってこどですかい?これも一種の逆輸入。
>>910 乙カレーさまでつ。
ところで、な(ry除けのテンプレは貼っといたほうがいいのかな?
もう来てないみたいだけど。
914 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 02:28 ID:Gdz7Yr+C
さっきビデオ見た。と、ここで愚痴っても仕方ないけど・・・。
今回のナレーションはどうかと思うぞ。(遅いネタでスマン)
チョット詰め込み過ぎで話が進んでるから必要なのかもしれないが・・・。
あと、松岡・宮沢りえは雰囲気出て良かったから、なおさら
今回のコトは残念だったよ。
俺は次回からは確実に見ないと思う。なんかさぁ、奴の顔見てると
バカなボンボンが演技してる〜って思ってしまう。もう駄目だよ。
思わなかった人、頑張ってくれ! せっかく、初回から見てたのに・・・
実は学芸会とか言われていたが、密かに俺は結構楽しいぞ!って思って
いたんだけどね。はぁ。
俺は、NHK大河「武蔵 MUSASHI」 日置をお斬り! 第14戦
がベストだったと思うけどなぁ。
もう、何でもいいやぁ〜。
916 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 02:46 ID:y1ghKPXY
>>915 なんでこんな時間にageてまで嘘を書き込むんだ?
917 :
895:03/02/18 02:46 ID:???
>913
忘れてました…
テンプレに入れ忘れた上に前スレも落ちちゃったので、
できればどなたか貼っていただけるとありがたいっす。
さっきビデオ見た
>>915さん。宮沢に雰囲気出てましたか(w
宮沢りえなんて最後ちょっと出ただけじゃん?
ネタにマジレス(・∀・)イイ!
921 :
913:03/02/18 03:08 ID:???
922 :
895:03/02/18 03:37 ID:???
>921
サンクスコ。
923 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 04:25 ID:2tCdbl7W
1601(慶長6年)/ 新免武蔵・18歳
播磨国竜野円光寺に於て円明流十七ケ条を書き允許状を授く。
と言う事は、十代で既に達人であったと思われ、
その後、吉岡との戦いでも軽く倒してしまったであろう事は十分想像出来る訳で。
やはり初めから相当強かったのだろうと思われ。
言わば、腕試しの旅だったのだろうと思われ。
弱い武蔵はなんか嫌だなぁと。
924 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 04:32 ID:2tCdbl7W
弱く描く武蔵反対!と言う事で。
925 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 04:36 ID:2tCdbl7W
いわんやDQNに描く武蔵をや
と言う事で一つ。
926 :
582:03/02/18 04:48 ID:NjAxSobM
928 :
:03/02/18 08:52 ID:???
>>927 ま、まさか、NHKの自作自演?!
そこまでして、視聴率が欲しいとは・・・・・・・。
929 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 09:53 ID:aLbjMmzb
NHKも落ちたもんだな(和良
武蔵での内山は可愛いと思うのだがグッドラツクの内山にはこのブスと
思ってしまう
どこにでもいそうな女の子の顔だもんね。まだ洗練されてない。
スチュワーデス役はあんなもんでもOK(顔じゃなく演技ね)だけど
朱実はまだまだですな。
かたせ梨乃が浮いちゃってるもんw
はええよ
消化
934 :
武蔵の言葉:03/02/18 18:30 ID:jD1ovr6G
ドラマに何を期待するのかではなくて、
大事な事は、ドラマから何を学ぶか、である。
935 :
お通の言葉:03/02/18 19:02 ID:BcrZP5VE
ドラマは急には、面白くなれない。
今回小次郎が茨木に貰った長刀が物干し竿なの?
1話目に小次郎が囲まれたときに物干し竿の名前出してた気がするんだけど
今日は人いませんね〜。スレ消化しましょうよぅ〜。
>>829 「和良」が「和泉」に見えて、
和泉元彌にも呆れられている、
という意味かと思った。
939 :
:03/02/18 22:19 ID:Pok1Eh5K
すごい書き込み量、ガイシュツだったらごめんんなさい。
長門勇と長門裕之の関係は、という質問がありましたが、血縁関係は
ありません。 長門裕之と津川雅彦が兄弟です。(本名の苗字が加藤)
津川はこのあと、本阿弥光悦役で登場します。
石舟斎と兵庫助が親子という書き込みがありましたが、祖父と孫です。
今回放送分の時期が1602年という書き込みがありましたが、私は1604年では
ないかと思います。
<根拠>
・ネット検索で出る複数の年表で、吉岡兄弟と宝蔵院と対戦したのが
この年であること。
・兵庫助が柳生に戻ってきたこと。史実では加藤清正に仕えていて、
この年に浪人となった。
そもそもがフィクションだらけの人物で歴史と照らしても意味がないと思うが
そうやってツッコミどころ探せば少しは面白く見れるだろうか
ツッコミどころを探せば探すほどつまんなくなります
ツッコミどころとかってより単純に「ハァ?」って疑問が多すぎねえ?
昨日モメた武蔵の寂しさとかさ。
小次郎をもっとクローズアップさせてほしいよ。
ひととなりが全然描かれてないから不満。
消化
松岡ってどうよ
小次郎タンは近江守護職の流れ汲んでいるとか
霞の中で又八と会うシーンはむちゃカッコよかった
>>943 やっとエピソードが出てきたばかりで無理言うな。
これからあぼーんまでには時間もある。
消化
過去の小次郎、並びに原作など知ってる人にうかがいたいが、小次郎は、あんな感じでいいのか?
武蔵は猿人でいいのか?
小次郎は電波でいいのか?
お通はガタイがよくていいのか?
又八はふざけすぎいいのか?
お杉はうざくていいのか?<これはいい気もする
>>952 ??
そのうちいいのはお杉だけってこと?
954 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 23:40 ID:7AsKS/r5
おやスマナイト〜
正直、猿人と電波の組み合わせでは当初の企画意図の
「悩んで、恋して、迷って」路線の青春系成長物は無理では。
ガタイがいいお通、アフォなヌハはべつにいいとしてもさ。
ガタイは変えられんだろ
957 :
学園天国グル−プ:03/02/18 23:42 ID:3O0yc9+T
武蔵はゴリラで良いと思う
小次郎ももし物干竿なるものがあったならやはりゴリラみたいなヤシだった気が汁
小次郎に関しては昔から沖田都市像のイメージと創作がだぶってるような。
他は創作だろうからどうでも良いでし。
相似でした。
もう逝きます
>>955 別に武蔵と小次郎の間の
+恋愛に関する物語+
を描くわけではないので無問題。
961 :
名乗る程の者ではござらん:03/02/18 23:47 ID:6YzYIg5G
米倉お通はイメージ合わん
なんだ違うんだ
武蔵の人間味をもっと現すには、城太郎とのからみでセリフを多くすること。
小次郎 〃 琴さんお篠さんとのからみで 〃
と思うが。
またホモ話か…。
>>960 君は巌流島秘話を知らんのか!
出直してこい
ホモはホモ話に敏感
巌流島秘話 ってなに?
ぐぐったけどわかんなかった。
ホモ話だけは平にご容赦を・・
なら語ることは何も無い
思うに、小次郎があんなにもデムパに描かれたのは
腐女子によるホモ妄想を避けるためではないかと…。
で、巌流島秘話 ってのは武蔵×小次郎のホモ話なの?
最近沢庵出ないな
秘話知りたいよぉ〜〜〜
どうせ消化だからなんでもあり
キョンキョンはいつ出るの?
御香と阿毛見も出ないな
腐女子ってなに?
※と新之助のチューベロベロシーンはありまつか?
(´-`)。oO(どうしてこのスレは定期的にホモ話出るんだろう…)
ホモがいるからでつ
これからここはホモスレになりました
来週は最終回。みんなうれしいだろ。
>>980 武蔵と小次郎の接吻シーンはないから安心しろ
松岡の方が上手そうだな…
1000取り合戦はじめー!!!
10000000
ホモは遺伝子の先天的異常者です
みなさん身障イジメはやめましょう。
松岡チュ-は下手だよ。
仲間タンとだって顔まっすぐにしたまんまだから、仲間タン倒れにくくて困ってたじゃん。
1000!
ホモ命
1000000000
おら〜! 1000!
>>995 その場合、どちらからしかけるのでつか?
やっぱ電波な小次(ry
ホモ話で1000か・・・
>>992 松岡は仲間なんかとやりたくなかったから。
ほんとは新之助としたかった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。