【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:04/12/21 20:43:22 ID:D389dLH/
sageては宣伝にならないぃ。
ところで、次スレのテンプレはどうします?

蓮台寺野の決闘の高札なんか改造してみたり ↓
--------------------------------------------

望みに依り発売申すの事。

一、於NHKソフトウェア
一、師走壱拾鉢日卯ノ下刻

右、神文に掛けて誓約の事。
万一、相手方のもの、違え有るに於いては、世間に向かって笑い申すべく。
當方に違え有る時は、即ち、神罰を受くべくものなり。
953名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:19:55 ID:qlV2lysG
>>942>>948
巌流島の撮影時期が話題になっているが、
第1話の初めと最終回の巌流島のシーンを詳しく比較してみた。
最終回は完全版がまだ出ていないので、
総集編の中の場面で比べた。

結論から言うと、>>947さんの言うように、決闘場面は
2回撮影されたというのが真相らしい。初回と最終回は
一見同じように見えるが、顔のアップの場面は明らかにみな違う。
ただし、遠景描写は同じものもある。
954名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:24:24 ID:qlV2lysG
武蔵に呼びかける小次郎の台詞
初回「臆したか武蔵!はやひとときを過ぎたぞ!」
最終回「臆したか武蔵!はや巳の刻を過ぎたぞ!」
小次郎の背景に重なる樹木の形も違う。
初回の小次郎は体をやや斜めに構えているが、
最終回では正面を向いて威圧するように構えている。
武蔵だけでなく、小次郎も明らかに成長のあとが見える。
掛け声と共に切り込む小次郎の背景に、
初回は空しかないが、最終回は海が写っている。
切り合う瞬間の両者の体の位置関係も少し違う。
武蔵も小次郎も髪のほつれ方が違う。
武蔵の鉢巻の結び目の感じが違う。
同じような天候の日を選んだのだろうが、
最終回のほうが少し風が強かったようだ。
以上を総合すると、初回と最終回用に2度撮影したことは明らかだ。
955名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:27:23 ID:qlV2lysG
遠景描写では同じものもある。
武蔵がまだ半身海水中にあり、こちらに背を向け、
小次郎が砂浜から「勝負!」と呼びかける場面(遠景)、
小次郎の背景に重なる細川藩士の位置が同じ。
武蔵の右手で波に揺れる舟の動きが同じ。
また、武蔵が砂浜に駆け上がってから両者が
対峙する場面(遠景)。
武蔵の足元を波が洗っている。
砂浜を寄せたり引いたりする波の紋様が同じ。
同じ場所で同じような天候の日に撮影しても、
波に揺れる舟の動きや、砂浜の波紋を同じにすることは
絶対に不可能だから、これらの遠景は同じ映像を使っていると
いうことになる。
956名乗る程の者ではござらん:04/12/21 21:30:09 ID:qlV2lysG
1年間ドラマに付き合えば役者も成長するのが当然だ。
フアンとしてはその成長した姿を最後の場面で見たいもの。
その肝心の決闘場面が実は最初に撮ったものだとしたら興ざめだが、
同士諸兄諸姉よ、ご安心召されよ。
最終回の場面はやはり最終回用に撮影したものだったのだ。
957名乗る程の者ではござらん:04/12/21 22:33:24 ID:???
>>953-956
それって結構有名な話ですよ
958名乗る程の者ではござらん:04/12/21 22:54:07 ID:???
>>957
せっかく検証してくれたのに野暮な事言わない
959名乗る程の者ではござらん:04/12/22 00:56:48 ID:???
有名な話でも、みんなが知っているとは限らない。
960名乗る程の者ではござらん:04/12/22 02:14:35 ID:???
古手川お通、かわいいーーー!
丸顔にクリクリのおめめ。
第1話は回想シーンが多いので、ちょっとプロローグ的だけど
2話からはガンガンいってるね!
やっぱり役所いいわ。津川の沢庵もいいよ!!
961名乗る程の者ではござらん:04/12/22 07:34:02 ID:???
>>960
古手川お通のほっぺたぷくぷく感がなんとも言えん
962名乗る程の者ではござらん:04/12/22 15:01:01 ID:???
20代の古手川祐子は美人でかわいくて清純派で
お嬢様っぽいけどツンツンしたところは微塵もなく、
気が強い役も似合うけど弱さや優しさもあるという
まさしく理想のヒロインですた。
美声ではないし技巧派でもないのに…。
足りなかったのは妖艶さぐらいのものだけど、
そういうのは別の女優さんがいたから。
963名乗る程の者ではござらん:04/12/22 18:56:07 ID:???
そういえば「いまお通が似合う女優」というスレがあったな。
お通の適役ってそうおいそれとはいないんだよね。
同じ女優でも適齢期があって、その間に
ドラマの企画がなければ駄目だし。
古手川お通はすべてが最適条件に合致した希な例だろう。
964名乗る程の者ではござらん:04/12/22 20:09:34 ID:Txl3Ekeu
「どこへ行くのじゃ! たけぞう!」
「姉じゃ、行かせてくれ! 俺は力を試したいんじゃ」
「この姉一人おいて、いくさにいくのかえ?・・・・・・・
たった二人きりのきょうだいぞ・・・」
「俺は親父以上の兵法者になりたいんじゃ。
行かせてくれ!姉じゃ!」
宮本武蔵の別れの場面といえば、ほとんどの人が
花田橋を筆頭に挙げるだろうが、
自分的にはこのお吟との別れの場面に勝るのはない。
965名乗る程の者ではござらん:04/12/22 20:12:16 ID:Txl3Ekeu
お通は武蔵の後を追うことが出来るが、
お吟はただ一人耐えるしかない。
しかも女手一つで平田家を支えながら。
「たけぞう!!・・・・・ご無事での・・・」
「姉じゃ!・・・姉じゃのことは決して忘れん!」
武蔵が去って一人残るお吟の後ろ姿が切ない。
966名乗る程の者ではござらん:04/12/22 22:58:59 ID:???
小説には名前しか登場しない姉じゃだけど
このドラマではすごくいいんだよね。
まさに武蔵の姉!!
お通とはまた違う芯の強さを表現していて。
いい女優さんだ。
>>965のシーン、自分もDVDで見て、引き込まれちゃったよ。
967名乗る程の者ではござらん:04/12/24 23:44:58 ID:f0N231nb
第2話の関ケ原もよかった。
宗矩が存在感を出していたな。
「みしるし頂戴!」と切りつける武蔵の刀を素手で封じ込める。
武蔵が押しても引いてもびくともしない。無刀取りだ。
だが武蔵は気づかなかったが宗矩も無傷ではなかった。
しばらく行き過ぎてから「うむ。危ないところであった。」
宗矩の掌にわずかながらかすり傷が・・・・・
宗矩の無刀取りが石舟斎に比べてまだ未熟ということか、
武蔵の太刀筋がそれだけ凄かったということか。
968名乗る程の者ではござらん:04/12/24 23:59:36 ID:f0N231nb
関ヶ原合戦をスタジオセットだけで再現するなんてなんとも苦しい。
セットの狭さがハレないように霧の中での合戦になった。
史実では朝霧が晴れてから合戦になったのになw
でも一応戦場の雰囲気は出ていたからよしとするか。
969名乗る程の者ではござらん:04/12/25 00:14:56 ID:D601/fCA
お通が吉野川の河原で吹く曲は、例の縛り笛の場面で吹く曲と違って、
哀調を帯びた曲だけど、何かの古曲なのだろうか?
笛については何も知らないんだけど、
詩歌管弦に詳しい人、教えてくらはい。

ついでにもう一つ、朱実がいつも歌ってる
「一かんニちょう♪・・・・♪六せんふ
七く八じょう九けんじょう♪・・」というのは
何かの数え歌なのかな?
970名乗る程の者ではござらん:04/12/25 12:02:05 ID:???
宮本武蔵・完全版第2集、2月25日発売!
971名乗る程の者ではござらん:04/12/25 14:05:52 ID:???
第2集も第1集と同じく6枚組みで、合計29,610円
話数が3話分少ないのに同一価格ということは、
かなりの特典映像がついている可能性が高い。
972名乗る程の者ではござらん:04/12/25 15:09:34 ID:???
>>971
・・・・・
973名乗る程の者ではござらん:04/12/26 00:11:12 ID:4r5JvFM1
独行道ダサくてワロス
974名乗る程の者ではござらん:04/12/26 02:51:17 ID:???
20年近くも前のドラマだから、
もう余分な映像は残していないような気がする。
残念だけど。
975名乗る程の者ではござらん:04/12/26 13:57:18 ID:???
インタぐらい取りに行けよNHK
976名乗る程の者ではござらん:04/12/26 20:07:26 ID:???
【役所広司】NHK時代劇「宮本武蔵」弐【完全版】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1104059171/
977名乗る程の者ではござらん:04/12/30 18:40:20 ID:IyJ8R/8r
>>975
本当にね。
この年末、Spiderman 2とLord of the RingsのトリオロジーのDVDを買って観てますが
製作者や出演者が作品及び原作に対する思い入れを語ってた罠。

吉川武蔵は紛れも無くエピックストーリーなのだから、過去の出演者のインタビュー
ぐらい入っててもおかしくないよね。復古アニメDVDでも、発表当時の雑誌記事や
インタビューぐらい入ってるもんだし。
978名乗る程の者ではござらん:05/01/09 00:37:35 ID:???
第壱集見終えた

お通のせりふは感動的だ

「たけぞうさんは私の生きがいです」
「生き甲斐を裏返せば死に甲斐でしょう」
「たけぞうさんが死んだら通も死にます」


それにしてもこの時の古手川祐子は可愛すぎる
979名乗る程の者ではござらん:05/01/11 01:32:23 ID:???
お通はほんに強いなあ。
980名乗る程の者ではござらん:05/01/14 21:33:20 ID:???
新スレ立っているけど、先にこっちを
使い切ってしまった方が良くないか?
981名乗る程の者ではござらん:05/01/15 00:44:27 ID:???
そう思います。
982名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:44:26 ID:???
地の巻
983名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:45:22 ID:???
水の巻
984名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:47:20 ID:???
火の巻
985名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:49:28 ID:???
風の巻
986名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:50:30 ID:???
空の巻
987名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:51:15 ID:???
二天の巻
988名乗る程の者ではござらん:05/01/15 23:52:28 ID:???
円明の巻
989無二斎:05/01/16 00:02:07 ID:AWSJcn/Y
宮本武蔵は全7巻からなるが、風の巻から空の巻へ移行する箇所だけは
他にない特色がある。それは何か?
990無二斎:05/01/16 00:11:50 ID:AWSJcn/Y
各巻の末尾で一つの挿話が終り、場面が転換して新しい巻に移る。
だが風の巻の末尾(女滝男滝)から空の巻の初めにかけて、
木曾の旅が続き、完全に話が連続している。
ここで巻を切り替える必然性がない。
むしろ風の巻の末尾より少し前にある、一乗寺決闘が終わって
場面が比叡山に移る(菩提一刀の章)箇所で
巻を切り替えるのが自然だと思われる。
著者はなぜそうしなかったのか?
991無二斎:05/01/16 00:24:44 ID:AWSJcn/Y
吉川英治はもともとこの武蔵の物語を一乗寺で終わるつもりだった。
後半の江戸編から巌流島へと続く話は当初予定にはなかった。
だから風の巻の最後部、比叡山から木曾の旅へ向かう部分は
実は全編の最後につける短いエピローグになるはずの
ものだったのだ。こう考えるとつじつまが合う。
一乗寺で吉岡三連戦がクライマックスに達するのと同時に
お通とのラブストーリーもクライマックスに達する。
そして決闘は勝利に終わった。
激しく命が燃えた後の余情の中で、
武蔵はお通と城太郎を伴って新しい修行の旅に出る・・・
として物語を終える積もりだったに違いない。
992無二斎:05/01/16 00:34:49 ID:AWSJcn/Y
だが読者も新聞社も英治がここで物語を終えるのを
許さなかった。「是非続編を!」との圧倒的な声に押されて
英治は木曾の旅が続行するものとして一時連載を中断し、
構想を練り直して空の巻以後の後編を書きついでいった。
「宮本武蔵」は物語として完全無欠とは言いがたく
いろいろ問題をはらんでいるが、その多くは
途中で構想が根本的に変化した事に原因があると思われる。
993無二斎:05/01/16 00:49:59 ID:AWSJcn/Y
初めから巌流島まで書くつもりなら、前半の部分も違ったものに
なっただろう。とくにお通とのラブストーリーはかなり違ったものに
なったのではないか。原作のお通は後半では前半のような
精彩がない。その理由は
一乗寺で余りに激しいラブシーンを描いてしまったため、
その後の展開がむずかしくなったこと。
そしてもう一つ、お通が年を取りすぎてしまったこと
これが大きい。
994名乗る程の者ではござらん:05/01/16 00:55:16 ID:???
>原作のお通は後半では前半のような精彩がない。

そうだなぁ。
その意味では役所武蔵はよく出来ていて、伊織を絡めて上手く描けている。
995無二斎:05/01/16 01:11:24 ID:AWSJcn/Y
お通が年をとりすぎたことは著者自身も痛感していたようだ。
お通は柳生の庄で石舟斎の喪に服しながら、
梅の花がほころびるのを見て、柳生に春が
訪れても自分の春ははや過ぎようとしているのを嘆く。
また江戸で武蔵とすれ違いになったあと、
堺の港から姫路に向かう場面でも
「武蔵あるがゆえに、女の道を女たらんとして
嫁ぐ妙齢もはや過ぎかける片おしどりの独り身を
・・・むなしく旅に朽ちんとはして・・・」
などと書いている。
初めから巌流島まで書くつもりならお通の年齢を
巌流島で24歳位にするべきだろう。すると
一乗寺で18才、花田橋で16才となり、何とか辻褄が合う。
これ以下の年齢にすると千年杉で苦しくなる。
996名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:14:08 ID:???
>>994
ドラマのお通さんは、兵庫様とのからみも濃かったしね。
997名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:25:06 ID:pIR2t45k
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
998無二斎:05/01/16 01:25:15 ID:AWSJcn/Y
以上の点はあくまで原作の問題点であって、
役所版ではこれらを充分考慮したうえで
ドラマが作られていることがよく分かる。
特に後半部のお通の動向、それにラブストーリーの
山場を巌流島にあわせるよう、うまく作られていると思う。
999名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:25:46 ID:???
原作の巌流島前のシーンもいいと思うのだが。

「死んでも、お通は。−−−死んでも・・・」
「武士の女房は、出陣にめめしゅうするものではない。笑うて送ってくれい。
−−−これ限りかも知れぬ良人の舟出とすれば、なおさらのことぞ」

お通は波打際から遠くない砂地に座り、襟元、髪のほつれも、きりっつと直して、
武蔵の舟に向かい、
「お心惜きなく・・・・。行っていらっしゃいませ」
1000名乗る程の者ではござらん:05/01/16 01:26:36 ID:???
ということで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。