au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレ
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248390626/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-3あたり
2白ロムさん:2009/08/03(月) 20:48:43 ID:vlcizkQnO
>>1
3白ロムさん:2009/08/03(月) 20:53:31 ID:dIX7fnHe0
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
4白ロムさん:2009/08/03(月) 20:54:13 ID:dIX7fnHe0
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247654309/
5白ロムさん:2009/08/03(月) 20:54:45 ID:51SiTxZ80
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < .  .す >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < 仕  ば >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 事 . ら >────────────────
    ∩          .     < !  し  >
    ( ⌒)     ∩ good job! <    .い >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )<グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
6白ロムさん:2009/08/03(月) 20:56:00 ID:Jqu0I6xeO
>>1
ポニテなんたら

Wi-Fiいっさい使わないのにこれに変えた俺は変人?
7白ロムさん:2009/08/03(月) 20:57:37 ID:YFk3cEAL0
>>1
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
8白ロムさん:2009/08/03(月) 20:58:26 ID:J0OyI+Il0
>>6
俺も居るぞ!
9白ロムさん:2009/08/03(月) 20:58:30 ID:TIMfmGReO
これって、オクを見ると他の夏モデルよりも
安い値段になってるのはなんで?
他のモデルは2万以上とかなのに
これはほとんど2万以下なんだけど
10白ロムさん:2009/08/03(月) 21:01:04 ID:LSnS5acuO
いちおつ

>>9
どう考えても一般受けしなさそうじゃない?
今んとこ、自分以外使ってる人見たことない
11白ロムさん:2009/08/03(月) 21:09:58 ID:J/utTf5mO
前スレ888だが、暗号化を無効にしても変わらなかった
相変わらず接続→5分以上接続しない→接続で失敗する
まぁ2回目から繋がるから大した問題ではないんだが
12白ロムさん:2009/08/03(月) 21:10:46 ID:ZzRbhbEdO
ウチのpcに任天堂wifiコネクタが刺さってるんだけど、
これでWi-Fi接続する方法を教えてください。
過去スレ漁っても出来るとしか・・・。
13白ロムさん:2009/08/03(月) 21:18:10 ID:YFk3cEAL0
>>9
キモヲタ御用達地雷ケータイだからねえ(´・ω・`)
14白ロムさん:2009/08/03(月) 23:33:51 ID:gkF2hd2l0
>>11
そうか、そりゃスマンかった
AP(ルータ)によっては反応がミリ秒単位で遅れて、初回は接続出来ないことも有るみたいだ
チミも言うように大した問題では無いので、諦めるかAPを換えよう

>>12
出来ます
15白ロムさん:2009/08/03(月) 23:37:52 ID:vlcizkQnO
>>9
S001の相場は一度20000円割れしたが、ここ最近は20000円前後で安定している。

この意味が分かるな?
16白ロムさん:2009/08/03(月) 23:39:38 ID:IHlmYdKR0
自分はPCに差し込むコネクタ類でやったら、認証は出来てもネットにはつながらないし、
他のコネクタ類調べてもi pod touchなんかがつながらないって意見多かったから、
もう無線LANルータかっちゃったよ。

出費は大きかったけど余裕で繋がって感動。
パケット代気にしなくて良いって良いね!
17白ロムさん:2009/08/03(月) 23:49:06 ID:Vzn8PlX40
>>12
俺のはHORI Wi-Fi USBだけど手動で接続ポイント設定して繋げるだけだよ
18白ロムさん:2009/08/04(火) 00:03:19 ID:t3aOKgIS0
私のもwi-fi USBだけど、つながる。
しかし、弟のパソコンではつながらなかった。ノートPCで無線の受信もしているからだと思う。
デスクトップにUSBつないだら直ったらしいよ。弟のはi Phone 3Gだけどね。

うちはビブリオだけど。
19白ロムさん:2009/08/04(火) 01:00:15 ID:Nr+MczFeO
韓国輸入のアカガイに回収命令 腸炎ビブリオ検出
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1249299797/
20白ロムさん:2009/08/04(火) 01:10:37 ID:MLDeTtzsO
>>15

わかんない 教えて

教えてくれたら オッパイUPしますから
21白ロムさん:2009/08/04(火) 02:49:54 ID:3HvDIIMtO
>>20
今が最安値だから買うなら今だよってことだろおっぱいうp
22白ロムさん:2009/08/04(火) 02:52:49 ID:Uo68U6kBO
機能惹かれたけど、デザイン有り得なくね?
23白ロムさん:2009/08/04(火) 03:07:21 ID:FxSPScJQO
あっそ。
見る目がないねぇ、さようなら。
24白ロムさん:2009/08/04(火) 03:23:35 ID:VZ2dgWFg0
25白ロムさん:2009/08/04(火) 03:46:04 ID:omUGNiuV0
Portege G900
http://www.toshiba-europe.com/mobile/Mobile2Live.aspx?WCI=PageNavigate&WCE=&WCU=%3bLANG%3d1%3bPID%3d165%3bTYP%3d18%3bPNT%3d0%3bSEC%3d2
東芝は海外向けに同じようなデザインの携帯作ってる
というか日本企業もスマートフォン作ってたのな
海外から輸入されるものばかりだから盲点だった
制限かけてるのはやっぱりキャリアか
26白ロムさん:2009/08/04(火) 04:44:39 ID:oNfxG6Mi0
WindowsMobileか。
27白ロムさん:2009/08/04(火) 05:05:23 ID:MLDeTtzsO
>>21
ありがと

右がいい? 左がいい? それとも真ん中がいい?
28白ロムさん:2009/08/04(火) 06:04:00 ID:XkvFZ9RP0
>>24
biblio文字小さく出来ないの?
一行で表示できる数多くできる?
29白ロムさん:2009/08/04(火) 06:47:28 ID:Fc168oNSO
予備電池必要だよな。何か電池パックの劣化が早い気がする。
30白ロムさん:2009/08/04(火) 07:22:48 ID:g+/O5z3s0
>>25
そいつはソフトバンクから出ているじゃないか。
31白ロムさん:2009/08/04(火) 08:05:27 ID:liOBZ2aKO
縦横切り替え自動で、縦持ちしてるのにメニュー開くと横で表示される事が多々ありイライラします、、みなさんのはどうですか?あんましこの意見見ないのですが、自分のだけなんでしょうか…
32白ロムさん:2009/08/04(火) 08:13:15 ID:GPQTRr7S0
>>29
気のせいだと思うよ
Wi-Fiという特殊な機能を利用しているから、我々の使い方が安定していない為じゃないかな
33白ロムさん:2009/08/04(火) 08:31:28 ID:/ybFNoQQ0
EZwebで左右キーがページ送り、メールとEZwebのボタンが戻る/進む
 なのは標準になったのか? 故障だったらむしろ嬉しいのだが

>>31
縦横切り替えを縦優先にしない理由を書かないとまともに相手されんぞ
34白ロムさん:2009/08/04(火) 08:41:56 ID:3hV6Rmd9P BE:195260832-PLT(12001)
>>33
なぜ故障と思ったのか分からないけどKCP+の標準仕様だよ
35白ロムさん:2009/08/04(火) 09:07:16 ID:/ybFNoQQ0
>>34
そうなのかorz
他にも戸惑っているシステム変更は多いけど早く慣れないとなぁ
36白ロムさん:2009/08/04(火) 09:15:12 ID:iplJZXygO
いちもつ
37白ロムさん:2009/08/04(火) 10:57:18 ID:Hjp9ZUwNO
>>28
24は禿工作員だからbiblioは持ってない
訊くだけ無駄

もちろんbiblioもBookPlayerでの文字サイズ、太字、縦横、ルビ、行間、マージンなどいろいろと設定できる
biblio自体ではフォントも変えられるがBookPlayerでの個別設定はできないので全ての表示で変わってしまうのが惜しい
本ごとにフォントも設定できたら良かった
38白ロムさん:2009/08/04(火) 10:59:33 ID:O2OrckDLO
EZWEBをよくタッチ操作する俺は
もし左右で戻る進むだったら、キチガイ仕様と罵倒してたと思う
39白ロムさん:2009/08/04(火) 11:34:51 ID:LWdwH6Qr0
>>12
任天堂製のUSBコネクタなら任天堂製品しか接続できないから諦めろ。
他社製のUSBコネクタならAP検索して行けるはず。
40白ロムさん:2009/08/04(火) 11:52:05 ID:l6EF2TWUO
メールしてる時に横に寝転がったら、表示が変わるから面倒だな。設定出来れば良いのだが……
41白ロムさん:2009/08/04(火) 11:54:33 ID:coG+b1270
縦横切り替えがサイドボタンでできるはずだけど
42白ロムさん:2009/08/04(火) 11:56:30 ID:3HvDIIMtO
>>27
全部うp
43白ロムさん:2009/08/04(火) 12:03:55 ID:rXxk7gsTO
>>39
前スレで出来てる奴、居たと思うけど?
俺は普通にルーターで繋いでるからやり方分かんないけど
44白ロムさん:2009/08/04(火) 12:04:21 ID:7Zb797PR0
昔の携帯はページ送り押しにくいサイドボタンで
チマチマ押してたから今の仕様は相当良いよね、楽になった
45白ロムさん:2009/08/04(火) 12:16:12 ID:tpb95cINO
bookplayerはよ高解像度化しろ
46白ロムさん:2009/08/04(火) 12:20:30 ID:l6EF2TWUO
>>41
ありがとう
設定出来たよ
47白ロムさん:2009/08/04(火) 12:30:23 ID:sfwALo4SO
まだぐずぐず買うか悩んでます。
48白ロムさん:2009/08/04(火) 13:02:35 ID:guHJUZfYO
任天コネクタは、OEMのドライバをぶち込む
ただし、常時起動PCが無いのなら素直にAP買った方がいい
49白ロムさん:2009/08/04(火) 13:39:19 ID:Fc168oNSO
biblioの予備電池買った人多い?
50白ロムさん:2009/08/04(火) 13:46:49 ID:29pC/dYrP
51白ロムさん:2009/08/04(火) 13:57:33 ID:F5Q/TmcQ0
>>50 kwsk
52白ロムさん:2009/08/04(火) 14:46:35 ID:JTS0riDzO
ストラップ通すコツ教えてくれ
ツンツンしてても紐が出てこないんだが…
53白ロムさん:2009/08/04(火) 15:09:54 ID:iplJZXygO
>>50
まじ?
54白ロムさん:2009/08/04(火) 15:18:12 ID:RspPdURXO
>>48
マジで接続できるの!?
詳しく教えていただきたい
55白ロムさん:2009/08/04(火) 15:38:07 ID:63IdMOYn0
>>52
ヒント:お裁縫、先行者
56白ロムさん:2009/08/04(火) 16:31:51 ID:coG+b1270
>>50
またまたまたー

つ、つりなんだろ?
57白ロムさん:2009/08/04(火) 16:37:23 ID:TPJj5SRe0
>>50ってどういうこと?
58白ロムさん:2009/08/04(火) 16:44:17 ID:Hjp9ZUwNO
ダウンロードフォント解析すれば作れるらしい
作ったんならどっかにupして欲しいな
59白ロムさん:2009/08/04(火) 16:46:35 ID:3hV6Rmd9P BE:292891133-PLT(12001)
>>50
ほしいいいいいいいいい
60白ロムさん:2009/08/04(火) 16:57:14 ID:coG+b1270
>>58
マジかよ
ぜひ、MairioKeとSellyAAとヒラギノ系列をやってほしいものだ
61白ロムさん:2009/08/04(火) 17:19:10 ID:2WfvkVIR0
MairioKe に一致する日本語のページ 約 1 件中 1 - 3 件目 (0.06 秒)
62白ロムさん:2009/08/04(火) 17:37:41 ID:coG+b1270
うろ覚えだったからスペルまで確認してなかた

MeiryoKeとSherryAAとヒラギノ系列だったわ
ぜんぜんちげー
63白ロムさん:2009/08/04(火) 18:03:40 ID:FxSPScJQO
EZweb中の「ブラウザメニュー」部分が糞フォント固定だしフォントなんか標準のでいいわ…。
すげぇ萎えるわ…。
64白ロムさん:2009/08/04(火) 18:31:05 ID:3hV6Rmd9P BE:585782429-PLT(12001)
ブラウザのメニューフォントがクソでも他の大部分がクソじゃなくなるのが大きいわけだが
65白ロムさん:2009/08/04(火) 19:04:29 ID:FxSPScJQO
明朝体にした時の絶望感…。
なぜそこだけ糞LCフォントなんだか…。
66白ロムさん:2009/08/04(火) 19:06:44 ID:FmphDo090
839 白ロムさん sage 2009/07/22(水) 20:27:02 ID:CrJI8oJQO
合コンにbiblio持って行ったら、女の子達に見せて見せてとせがまれてマイッタ。可愛い娘のほっぺが俺の顔にくっつきそうなくらい近寄られた。体温上昇、下半身立ちっぱなし。
で、俺と女の子がワイワイやってると、友人が部屋の隅の方でiPhoneいじりだしたんだ。多分俺に対抗しようとしたんだろう。一応3GSだし。プライドがあるもんな。でも女の子達全員苦笑w
「ねぇねぇ、アイツiPhoneいじってるよ、オタクきもーい」みたいな。友人超涙目ww冷めた視線に気づかないフリして必死に画面タッチしてんの。指震えてるのバレバレwww
そこで俺はさらにbiblioに入ってる辞書を使って雑学クイズを始めたらこれがまた大ウケ。先生俺と生徒役女の子達みたいのがいつの間にか出来上がっててかなり打ち解けてしまった。
友人もネットで必死に雑学漁ってるみたいだったが、俺のbiblioたんの前ではゴミ同然。結局合コン終了した頃にはセミの脱け殻みたいになって落胆してたわ。
友人曰く、「俺もiPhoneじゃなくbiblioにすれば良かった。」だとwおい!携帯は勝ち負けじゃないんだぞ。まあ俺が偶然にも勝ってしまったけどwwつか圧勝www
見よこの美しきQWERTY!iPhone厨の、「ガラケは猿打ちだから…」というくだらないイチャモンを吹っ飛ばすスピーディ且つ超高機能性なキーボード!!
こんな現実にありもしない長文だって苦もなく打てるんだぞ。本当最高だな。biblio買って良かった!
67白ロムさん:2009/08/04(火) 19:10:43 ID:A+yC4guHO
発売日に購入してキーライト系の設定は変えていないのですが
キーライトが全く点かなくなりました。開閉で電源オンオフをしても駄目です
同じ症状の方はいますか?
68白ロムさん:2009/08/04(火) 19:41:33 ID:iplJZXygO
そりゃもう修理じゃないか?
前スレかその前のスレにもいたきがする
69白ロムさん:2009/08/04(火) 20:04:26 ID:bBjhnapO0
>>37
おお、ありがと
店頭で見たとき行間開きすぎで、一行の文字の数も少なくて
見づらい印象だったんだ。
70白ロムさん:2009/08/04(火) 20:13:00 ID:Fc168oNSO
>>67
修理だな
71白ロムさん:2009/08/04(火) 20:15:43 ID:A+yC4guHO
ありがとうございました
アップデートがこない訳ですね…。修理してきます
72白ロムさん:2009/08/04(火) 21:05:43 ID:rLsfb4p/O
ヒブたん買わなかった俺は勝ち組
73白ロムさん:2009/08/04(火) 21:11:20 ID:oGVXVqJ00
フォントが糞とか言う奴って、どんだけ達筆なんだろ
74白ロムさん:2009/08/04(火) 21:12:40 ID:VECubpI9O
>>72
買ってないのにビブたんとか呼んでてキモイw
75白ロムさん:2009/08/04(火) 21:25:19 ID:Fc168oNSO
>>72
買わないではなくて買えないんだろ。
76白ロムさん:2009/08/04(火) 21:38:33 ID:29pC/dYrP
クイックメニュー内の項目って自由に設定できないの?
77白ロムさん:2009/08/04(火) 21:41:56 ID:nzRuEmY6P
>>72
勝ち組といいつつも愛称で呼ばずにいられないのですね。愛しておられるのですね、彼女を。
78白ロムさん:2009/08/04(火) 22:03:07 ID:8I5bOPcJO
従来の料金
プランSS \1,800
ダブル定額ライト \4,200
ezweb \300
合計 \6,300

biblioに機種変すると、
プランSS \980
ダブル定額ライト \390
ezweb \300
合計 \1,700

差額 \4,600

一年間WI-FI機能だけで過ごすことを前提にすると、
4,600×12ヶ月=55,200が浮く。

この浮いたお金は携帯機種変にまわせる。
つまりbiblioのWI-FI機能を使うことによって1年で回収可能。
頭金0円、12回で4,980円払いだが実質1年で元が取れることになる。
79白ロムさん:2009/08/04(火) 22:27:06 ID:t3aOKgIS0
んで、なに、スーパーライトは8月中に申し込まないと駄目なの?
携帯でも可らしいけど。
80白ロムさん:2009/08/04(火) 22:47:32 ID:YjAQu9bH0
>>79
※ 2009年8月31日までにお申込みの場合、適用時期は以下のとおりとなります。
「ダブル定額ライト」等パケット割引サービスへの新規ご契約の場合: 2009年8月ご利用分から
「ダブル定額ライト」等パケット割引サービスへ既にご契約いただいている場合: 2009年9月ご利用分から
81白ロムさん:2009/08/04(火) 22:51:30 ID:oGVXVqJ00
>>76
待受け画面のショートカットはユーザーが設定出来る代わりに、
クイックメニューは利用(頻度?)順にしてるみたいだね。
82白ロムさん:2009/08/04(火) 22:59:31 ID:QiRZwfeLO
>>78
スーパーライトを最大限に使ったときを想定してなくね?
83白ロムさん:2009/08/04(火) 23:02:01 ID:Hjp9ZUwNO
>>76
自由に設定したいね
実際にはよく使うメニューと固定メニューの切り替えしかない
固定メニューには2つぶんのアイコンのスペースもあるのに設定できない
よく使うメニューの方をよく使って学習させるしかないようだ
84白ロムさん:2009/08/04(火) 23:21:52 ID:8aleVs0LP
IP指定は接続ごとに指定できるようにしてほしいなぁ
デフォルトルーターのIP、親機ごとに違うことだってあるんだから…orz
85白ロムさん:2009/08/04(火) 23:40:57 ID:VOkmRPIV0
東芝フォント
拡張子    mtf
MIME-Type  application/x-tsb-tsfont
disposition  tsfont1
ttp://hrlk.com/tec/mime-dis/

ttfをゴニョニョしてmtfにすれば使えるのかな?
86白ロムさん:2009/08/04(火) 23:46:28 ID:RTDa72aaO
ブックケータイが売りなのに、なんで肝心のBookplayerが
vga対応じゃないの?
87白ロムさん:2009/08/05(水) 00:09:52 ID:1RfMjHKsP
>>81-83
変更できないみたいだね。
どうもです。

>>86
文字データでないコンテンツ(漫画とか写真集とか)との兼ね合い。
一画面に押し込んで文字がつぶれるよりか良いでしょ。
88白ロムさん:2009/08/05(水) 00:14:41 ID:Rlxb6f4xO
ブックケータイっていうなら

禿のインターネットマッスィーンみたいな形にすりゃいいのにな
スライドよりはよほど本に見える
89白ロムさん:2009/08/05(水) 01:20:07 ID:wxqGcHVN0
いや、このままでいい。ブックケータイって言うのをやめればおk
90白ロムさん:2009/08/05(水) 01:30:57 ID:rqcUrS0K0
マクドナルドでWi-Fi接続できる?
91白ロムさん:2009/08/05(水) 01:34:52 ID:wxqGcHVN0
92白ロムさん:2009/08/05(水) 01:34:53 ID:4MNzphvs0
駅でアクセスポイント検索したら6つ出てきた
どれか繋がらないかな…
93白ロムさん:2009/08/05(水) 02:48:41 ID:Ldn2lnNI0
>>92
俺も未だ2〜3位しか野良無線に成功していない。
狙い目は鍵のついてない開きっぱなしのヤツで一度目の接続が
蹴られても何度かトライしてみれば繋がることがあるよ。
でも鍵つきじゃないヤツでも繋がらないのって結構あるね。
なぜかわかんないけど。
94白ロムさん:2009/08/05(水) 03:15:13 ID:39uHo/9+O
ピクシブとか見れちゃうんだな
ちと重いが
95白ロムさん:2009/08/05(水) 04:22:52 ID:sfL8KTnz0
>>93
MACアドレス制限では?
俺の家の親機はMACアドレスで制限してる。
WEPとかは無し。
96白ロムさん:2009/08/05(水) 06:24:17 ID:7Qi/ZlndO
VPNパススルー設定だとおもわれ
97白ロムさん:2009/08/05(水) 06:52:38 ID:Tej7LfgAO
7GB容量って、かなり多いよね。10%前後しか埋まってない。
98白ロムさん:2009/08/05(水) 07:52:49 ID:CHDJOr71O
ウチのデータフォルダ使用率2%だわ。
SDHCは7.5GB中20%使用。
みんな本体のデータフォルダに何入れてるの?
99白ロムさん:2009/08/05(水) 08:00:19 ID:F1gYKbdnO
フル着
100白ロムさん:2009/08/05(水) 08:22:21 ID:KpzJd97MO
容量で言えば6%くらいだけど
件数で言えば20%近くあるな…
まあ最初から入ってる使いもしないメール用画像を消してないけど
101白ロムさん:2009/08/05(水) 08:24:59 ID:GMl+7uB7O
もちろんテレビ録画に決まってる
102白ロムさん:2009/08/05(水) 09:24:43 ID:QRml7qjo0
言われているとおり、本を読むには適していないのだろうか。
本、ワンセグを楽しめる機種が欲しいのだが
103白ロムさん:2009/08/05(水) 10:07:52 ID:5AI3PniUO
>>102
本に適してない事はないだろう
au機の中じゃ一番適してるだろうし
ただブックケータイを打ち出して売るにはイマイチだって感じかな
ワンセグはなかなかいいよ
大画面だしなめらかモードもある
7G+microSDHCで長時間録画もできる
104白ロムさん:2009/08/05(水) 11:21:49 ID:KpzJd97MO
辞書機能なんだけど
前方検索とかってできないのかな?
インクリメンタルサーチとか
105白ロムさん:2009/08/05(水) 11:34:42 ID:95BGtBCb0
アップデートキター
修正項目がかなり多いぞw
Wi-Fiも修正されとるっぽい
106白ロムさん:2009/08/05(水) 11:41:41 ID:/bt7E9KGO
どうやってアップデートするの?
107白ロムさん:2009/08/05(水) 11:47:21 ID:I2t1K7e90
>>105
そんなこの前来たばかりじゃないか。ガセだなと思ったらマジ来てた!!!
108白ロムさん:2009/08/05(水) 11:47:51 ID:95BGtBCb0
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090805.html
ケータイアップデートにて以下の事象が改善および機能追加されます。
1. (1) SSLサイトで大きなファイルアップロードを行うと時々接続が切断される場合があります。
2. (2) ムービー撮影後、キー操作を受付けない状態になる場合があります。
3. (3) ムービー撮影後、タッチパネル操作時のバイブが振動しない場合があります。
4. (4) PCサイトビューアーにてサイトから画像データ保存中、同アプリを終了するとデータフォルダの残容量が減少する場合があります。
5. (5) エディタから電子辞書の意味検索実施中、クリアキーを押下すると電源がリセットする場合があります。
6. (6) Wi-Fi WINによるサイト接続に失敗する場合があります。
7. (7) OFFICE FREEDOM(無線LAN)の機能を追加いたします。
* ※ 本機能をご利用いただくためには、専用のWLANカードが必要となります。
* OFFICE FREEDOM(新規ウインドウ)
8. (8) 誤操作による電源OFFを防止する為、キーロック設定中の電源キー長押しによる電源OFF機能を不可とします。
109白ロムさん:2009/08/05(水) 11:51:21 ID:I2t1K7e90
biblioは上記4,5,6が修正項目
110白ロムさん:2009/08/05(水) 11:59:15 ID:1uteD3tJ0
うpだて中のフォントがむかつく
です とか10%完了とか
111白ロムさん:2009/08/05(水) 12:06:18 ID:vXsFJfof0
アップデート完了
10分弱って所か
112白ロムさん:2009/08/05(水) 12:28:05 ID:Mdu7VSEK0
アップデートしたが何か変わったのかな?
113白ロムさん:2009/08/05(水) 12:46:46 ID:5AI3PniUO
アップデートしたら画面が暗くなったまま再起動しない
やたら時間かかるなと思って電源入れたらついたが終了処理中と出た
終了処理中に電源落ちてやがる
114白ロムさん:2009/08/05(水) 12:48:42 ID:1RfMjHKsP
Acceptからapplication/widgetが消えたね
115前スレ888:2009/08/05(水) 13:09:11 ID:kgH/dV+EO
アップデートしたらWi-Fiで再接続したときに失敗してたのが直ってたよ
116白ロムさん:2009/08/05(水) 13:11:18 ID:YfZOpR2wO
神うpだてきたな
117白ロムさん:2009/08/05(水) 13:27:28 ID:KH76B1G4P
118白ロムさん:2009/08/05(水) 13:35:46 ID:gP/LiDfyO
これからbiblioに機種変しようかMNPでDoCoMo F-09Aにしようか悩んでいます。
どちらも6万近い高額な値段なので後悔したくありません。
皆さんはどちらがお薦めですか?
119白ロムさん:2009/08/05(水) 14:07:46 ID:GMl+7uB7O
>>118
( ゚д゚)ポカーン
120白ロムさん:2009/08/05(水) 14:25:28 ID:amJYhV430
>>118
F-09Aとビブちゃんの両方を持ってる奴なんてほとんどいないだろw
ここで双方を比較した具体的なアドバイスなんて出ないと思うぞ

自分で両方のショップに行ってホットモックをいじって自分で決めるのが一番良いぞ
121白ロムさん:2009/08/05(水) 14:30:54 ID:5AI3PniUO
docomoにするなら今季の新機種は見送った方がいいんじゃね?
KCP+初期のようなバグ多発してるでしょ
122白ロムさん:2009/08/05(水) 14:35:25 ID:utZ5rDcQ0
キャリアにこだわりが無ければF-09Aにしとけば
123白ロムさん:2009/08/05(水) 14:39:21 ID:0ToLq4BU0
>>115
私もWi-Fi接続が切れるの無くなりました
124白ロムさん:2009/08/05(水) 14:59:07 ID:pbaRoPtx0
>>118
変態キノコ携帯にするならbiblio選ぶわ
125白ロムさん:2009/08/05(水) 16:23:13 ID:Rlxb6f4xO
待ち受けアイコンが終話キー連打で消えないだけでなく、
フルワイド撮影する時に、ソフトキーエリアが消えない…。
なんで全画面撮影出来ないんだよ…。

改善点と一緒に、改悪点が必ず出るのな…orz
126白ロムさん:2009/08/05(水) 16:27:09 ID:R5TRwgY70
携帯アップデートってどうやるの?
auからのお知らせ(メール?)を待つしかないの?
127白ロムさん:2009/08/05(水) 16:43:23 ID:amJYhV430
>>126
ググレカス
または説明書詠めよ


言っておくが・・・・
機能→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイアップデート→アップデート開始
とかやったらいけるなんて思うなよ
128白ロムさん:2009/08/05(水) 16:51:33 ID:ONQzVJw00
>説明書詠めよ
説明書
読みはしたけど
わからない
あぁわからない

126の心の声を詠んでみました。
129白ロムさん:2009/08/05(水) 16:55:14 ID:R5TRwgY70
>>127
ありがとう。説明書が家にあるんだ。
auのお知らせに、auから連絡が行くみたいな事が書いてあるけど、
それは待たなくて良いって事だよね?
130白ロムさん:2009/08/05(水) 16:57:27 ID:T/lI0M6lO
アップデートキタ━(゚∀゚)━ !!
131白ロムさん:2009/08/05(水) 17:04:38 ID:Tej7LfgAO
早速アップデートするよ
132白ロムさん:2009/08/05(水) 17:28:18 ID:F1gYKbdnO
なんか変わったのか?
133白ロムさん:2009/08/05(水) 18:03:24 ID:ad9qwh0u0
不具合だらけの
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
134白ロムさん:2009/08/05(水) 18:04:11 ID:kgwcAULm0
とりあえず、以前よりクティオに良くつながるようになった気がする。
135白ロムさん:2009/08/05(水) 18:16:54 ID:KpzJd97MO
>>129
おいおい、そんな言い方をすれば
お客様サポートからオンラインマニュアルが見れることとか
教えてもらえるなんて思ってるわけじゃないだろうな
136白ロムさん:2009/08/05(水) 18:29:42 ID:Tej7LfgAO
これでアップデート二回目だね。まだありそうだな
137白ロムさん:2009/08/05(水) 19:08:58 ID:9vG6r9EBO
今ミスドで屁ぇこいた。
ほんだらみんな振り返った。
138白ロムさん:2009/08/05(水) 19:20:32 ID:3BdXWslo0
Web認証対応パッチこい
139白ロムさん:2009/08/05(水) 19:58:39 ID:UZ6G9Ik4O
俺らのゴルァ攻勢がauに届いたのか!客センのお兄ちゃん、延々と苦情に付き合ってくれてありがとね。


で、生け贄(メーカー点検)に捧げたオイラのビブたん、まだ帰って来ないんすけど。明日で1ヶ月やぞorz
140白ロムさん:2009/08/05(水) 20:15:46 ID:Tej7LfgAO
>>139
もしかして忘れられてるかもな。
前に51SAを外装交換に出したけど、二週間しても連絡なかった。
ショップに電話すると忘れてたと言われたよ。
連絡してみてはどう?
141白ロムさん:2009/08/05(水) 20:16:24 ID:fPQZ5TudO
>>121
再来年まで待ってた方がいいよ
KCP+のこと考えると
142白ロムさん:2009/08/05(水) 20:32:03 ID:texRBjqC0
うpだてで電源落ちなくなるかなあ
143白ロムさん:2009/08/05(水) 20:39:05 ID:XWJt537UO
言われてみれば、ショートカット
終話キー押しても、消えなくなってる…

なんで、こんな事したんだ………?
144白ロムさん:2009/08/05(水) 20:58:08 ID:I2t1K7e90
>>125
フルワイド撮影って前から16:9だったと思う
145白ロムさん:2009/08/05(水) 21:06:43 ID:CLMO3jLr0
wi-fiって今無料だけど、来年六月から有料になるっていうの知ってた?
今さっき説明受けてきたんだけど。
146白ロムさん:2009/08/05(水) 21:08:39 ID:pbaRoPtx0
来年じゃなくて再来年だろ
147白ロムさん:2009/08/05(水) 21:18:48 ID:uY4SJNmv0
>>145
その頃はみんな機種変してるからどうでもいいだろ
148白ロムさん:2009/08/05(水) 21:22:59 ID:JcFNAAlp0
>>138
来れば神機になるな
149白ロムさん:2009/08/05(水) 21:35:46 ID:5AI3PniUO
>>144
>>125はbiblioの液晶がFWVGA++という事を知らないんだよ
150白ロムさん:2009/08/05(水) 21:42:56 ID:meV+HEsCP
>>134
こんごもアップデートで、より安価にすませられるクティオやどこでもWi-Fiを使っての充分な接続ができるようになればなあ。
151白ロムさん:2009/08/05(水) 21:48:57 ID:3BdXWslo0
>>143
今までは消えてたっけ?
152白ロムさん:2009/08/05(水) 21:51:08 ID:JcFNAAlp0
ショートカット消えた事無いけど
消えるの?
153白ロムさん:2009/08/05(水) 21:54:25 ID:Rlxb6f4xO
>>149
おんめぇ、あんまりおでを馬鹿にすっと許さんべ!

ソフトキー言えば
[戻る][OK][ブラウザメニュー]

これの事だ
ソフトキーの定義もわからんのかお前は

>>151
消えてたよ
W54SAやW64SHは
154白ロムさん:2009/08/05(水) 21:58:34 ID:1uteD3tJ0
その部分も写ってるんだから別にいいだろバーカ
155白ロムさん:2009/08/05(水) 21:58:49 ID:7LMTRu+u0
アップデートまえと違うんじゃねーのかよ
156白ロムさん:2009/08/05(水) 22:02:00 ID:3BdXWslo0
紛らわしいタイミングでレスするなよ
157白ロムさん:2009/08/05(水) 22:03:49 ID:I2t1K7e90
>>153
確かにその部分は撮影範囲で見えないから邪魔だな。
158白ロムさん:2009/08/05(水) 22:53:50 ID:KH76B1G4P
>>153
biblioは最初から消えない
159白ロムさん:2009/08/05(水) 23:11:15 ID:Zz6ClTW/O
アップデート来てたのか
いい加減挙動の怪しいPCSVのポインタカーソルを改善してくれよ
まともに使えたもんじゃない
160白ロムさん:2009/08/05(水) 23:36:37 ID:Rlxb6f4xO
>>158
旧機種でニュースフラッシュのテロップを
完全に非表示に出来なかったのが、出来るようになったのに
ショートカットは消せなくなるとかいう、意味不明な劣化を嘆いてるの〜。

末尾Pの馬鹿さは常々不思議に思う。
161白ロムさん:2009/08/05(水) 23:39:07 ID:H37wbPbH0
アップデートの通信料有料?wi-fiアイコンがauto wi-fiになって薄文字になって
なんだか通常の通信してたっぽいんだけど。最初の注意文は読み飛ばしたので
おぼえていない。
162白ロムさん:2009/08/05(水) 23:40:40 ID:ZYelhieo0
>>161
アップデートは無料のはず。
163白ロムさん:2009/08/05(水) 23:41:51 ID:1uteD3tJ0
>>160
ビブリオは最初からショートカットのアイコンは消えない
ロクに調べもしないカスがグチグチ言うな
164白ロムさん:2009/08/05(水) 23:41:59 ID:hAnaGGo4P BE:292891133-PLT(12001)
>>161
メーカー、キャリア側の責任なのにアップデートが有料なはずがないw
禿でも無料でっせ
165白ロムさん:2009/08/05(水) 23:42:20 ID:GHHVeNGKO
>>160
>>50もバカってことなんだね
166白ロムさん:2009/08/05(水) 23:43:39 ID:/HJxbk0/0
>>160
自分がわかるから皆わかると思って、独りよがりな文章を書かない方がいいよ
167白ロムさん:2009/08/05(水) 23:50:00 ID:CMkdDaIjP
やっぱりWi-Fiの接続に失敗は不具合だったか
168白ロムさん:2009/08/05(水) 23:51:38 ID:hAnaGGo4P BE:1301736285-PLT(12001)
>>167
うちのルーター設定が悪いのかと悩んだ時期もありました
169白ロムさん:2009/08/06(木) 00:00:18 ID:39uHo/9+O
>>159
これはマジでなんとかして欲しいわ…
押したいとこ押せない…
170白ロムさん:2009/08/06(木) 00:01:53 ID:SD/TNlcJP
>>160
他の連中がアップデートの話をしてるというのに、このタイミングで先行機種に比べてbiblioが劣化とか買う前に気付けよ
biblioは1か月以上前の発売日からずっとショートカットは消えないんだよ。なんで今頃そんなこと嘆いてるんだ?
171白ロムさん:2009/08/06(木) 00:13:32 ID:bY2pNll+O
>>140
経験談とはいえ、ンな怖いこと言わないでorz
172白ロムさん:2009/08/06(木) 00:21:19 ID:GfZvelyoO
アップデートしたら画面が真っ暗なままに…
電源ボタン長押したら先に進んだけど、あんまり関係ないのかな
173白ロムさん:2009/08/06(木) 00:23:29 ID:OOQuQ80GP
>>169
微妙にリンクに吸着されるのがまたうざいんだよねぇw
174白ロムさん:2009/08/06(木) 00:46:48 ID:a9iuH/MC0
まさに地雷
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
175白ロムさん:2009/08/06(木) 00:47:32 ID:SD/TNlcJP
アップデート後にWi-Fi中に落ちた人、まだいなさそうだね
176白ロムさん:2009/08/06(木) 00:53:30 ID:33WAP8oc0
ちなみに、夏機種では、日立のMobile Hi-Vision CAM Woooも待ちうけショートカット消えなくなってるよ。
EZニュースEXとクイックメニューは無いけど、それ以外はbiblioと同じバージョンのKCP+っぽい。
177白ロムさん:2009/08/06(木) 01:09:27 ID:Jd8iDUMKO
>>176
いやブラウザver.だけで判断するのもなんだがbiblioは第4世代KCP+(勝手に命名)
KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.182 (GUI) MMP/2.0
夏機種では東芝機だけが第4世代
HIY01は後から発売されたが第3世代KCP+
KDDI-HI3G UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
Kの後の数字が世代を表している
アップデートしてver.が変わっても世代の数は変わる事はない
秋冬機種からはほとんどが第4世代なると思う
178白ロムさん:2009/08/06(木) 01:20:19 ID:FBEGJ7wC0
みずほ銀行とイーバンクのアプリを早く対応させてくれ。
179白ロムさん:2009/08/06(木) 01:24:29 ID:Jd8iDUMKO
>>178
■イーバンクアプリ
※2009年7月26日をもちまして「イーバンクアプリ」のお取り扱いを終了させていただきました。
全てのイーバンクアプリは終了したからもう対応しないよ
180白ロムさん:2009/08/06(木) 01:29:38 ID:Jd8iDUMKO
>>179
全てのじゃなくて全ての機種のだね
totoアプリがあったな
>>178はこっちの事か
181白ロムさん:2009/08/06(木) 01:43:30 ID:SolY9U310
FF4月の帰還が未対応で涙目
182白ロムさん:2009/08/06(木) 01:48:13 ID:ar3nURQ0O
三菱UFJのアプリも早く作ってくんないかなぁ。
51Sから乗換して有一の不満。
183白ロムさん:2009/08/06(木) 01:50:38 ID:Zb8w3kXn0
嘘コケ
対応してるよ
184白ロムさん:2009/08/06(木) 05:41:51 ID:SolY9U310
あらほんと
185白ロムさん:2009/08/06(木) 07:10:01 ID:oJFY2S7DO
biblioなら1年は使う。
186白ロムさん:2009/08/06(木) 07:22:16 ID:oJFY2S7DO
電池パックがかなり熱い
187白ロムさん:2009/08/06(木) 07:43:38 ID:r5F9RqsIO
PCSVの起動速度が速まっただけでも嬉しい
188白ロムさん:2009/08/06(木) 07:53:06 ID:dK4MxS7wO
アップデートしたけど、変わった感じはしない。
189白ロムさん:2009/08/06(木) 08:12:43 ID:6C1CaCd60
会社のPCにニンテンドーWi-Fi USBコネクタ経由でビブたんを
Wi-Fi WINで使えるの?
他に方法ありますか? あれば詳しく教えてください。

Wi-Fi機能だけで最低料金を維持したいのでよろしくどうぞ
190白ロムさん:2009/08/06(木) 08:17:58 ID:P8POCVfx0
いい歳した大人なら自分で調べるなり過去ログ読むなりしようぜ
191白ロムさん:2009/08/06(木) 08:25:20 ID:ww5qtVAK0
店で触ったけど
PCSVがタッチで操作できなくて萎えた
期待してたのに・・・・
192白ロムさん:2009/08/06(木) 08:45:56 ID:qa8EMqwS0
出来るだろ
193白ロムさん:2009/08/06(木) 10:33:30 ID:1zbwIto7O
メールの受信通知で「今後表示しない」にチェックしたのを
元に戻す方法教えて
194白ロムさん:2009/08/06(木) 10:39:23 ID:IolhVx2DO
biblioカバーのビニールの端を、セロテープで5mmくらい少し伸ばしてあげたら、開閉で引っかからなくなった。
つまりこれは設計ミスだ。見た目−20点。使いやすさ+40点。
195白ロムさん:2009/08/06(木) 10:45:10 ID:IolhVx2DO
>>193
ユーザー補助>>マルチプレイウィンドウ
196白ロムさん:2009/08/06(木) 12:38:29 ID:1zbwIto7O
>>195
をを、ありがとー
オールリセットしなくて済んだぜよ
197白ロムさん:2009/08/06(木) 12:55:04 ID:0uhlwcdD0
電卓の機能で外貨に換算できるヤツあるじゃんか
オレにユーロが無いのは気のせい?
198白ロムさん:2009/08/06(木) 12:56:29 ID:0uhlwcdD0
オレ→アレ
199白ロムさん:2009/08/06(木) 12:58:39 ID:Jd8iDUMKO
>>194
俺のはあまり引っかからない
てか引っかからないように気をつけてるが確かにビニールが短いな
今んとこあまり問題は無いがやっぱりビニールの耐久性は気になる
本体が革製でヘタな合成物より耐久性がありそうだからなおさら心配だな
200白ロムさん:2009/08/06(木) 13:06:12 ID:SD/TNlcJP
7GBに本も漫画もつめこめ! 本を持ち歩くブックケータイ【面白いぞ 09夏ケータイ】
http://news.livedoor.com/article/detail/4279667/
201白ロムさん:2009/08/06(木) 13:21:25 ID:bY2pNll+O
前スレにいたBUFALLO親機とSV-3の人、Wi-Fi接続のまま放置してたら
auサーバーと通信出来なくなるバグは消えた?
202白ロムさん:2009/08/06(木) 13:24:23 ID:Jd8iDUMKO
>>197
グロパスCDMA対応エリアだけって事だね
203白ロムさん:2009/08/06(木) 13:28:55 ID:0uhlwcdD0
>>202
そういうことか…
イスラエルで使う人って、いるのかね
204白ロムさん:2009/08/06(木) 13:50:31 ID:IolhVx2DO
biblioの高解像度を楽しもう!
▼ラギアクルス
http://gigazine.jp/img/2008/10/04/mh3_monster/mh3_monster07.jpg

205白ロムさん:2009/08/06(木) 14:45:41 ID:y53AJnSk0
これマックとかホットスポットとかで使えないんでしょ
外は有料になるのは嫌だな
もっと外でも使えたらいいのにな
206白ロムさん:2009/08/06(木) 15:05:43 ID:PSR9eo2v0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/307/304/TS3O0003.jpg
等倍でもなかなかきれいだね
207白ロムさん:2009/08/06(木) 15:20:12 ID:Jd8iDUMKO
ダウンロードフォント来たよ
『かんざし』
なんか変なやつ
208白ロムさん:2009/08/06(木) 16:07:44 ID:8omEusaNO
かんざしキター!
これ半角o・O・0の区別が一目で付くって理由で54Tで愛用してたから嬉しい
209白ロムさん:2009/08/06(木) 16:53:45 ID:GgBs342HP
メイリオ待ち
210白ロムさん:2009/08/06(木) 17:16:04 ID:dK4MxS7wO
冬モデルに良いのが出たら変える。
biblioはそれまでの繋ぎの役割
211白ロムさん:2009/08/06(木) 17:35:47 ID:N3xOaLT5O
Biblioのカバー使ってるんだ。
すごいね!

買おうとしたけどauショップのお姉ちゃんに反対された。
ビニールがふにゃふにゃになるし、ゴミが入って傷が付きやすくんだって。
212白ロムさん:2009/08/06(木) 17:52:54 ID:g4hSbBhJO
>>208
標準フォントの方が見やすかったぜ…
文字サイズによるのかな
213白ロムさん:2009/08/06(木) 18:05:50 ID:IolhVx2DO
>>211
君が思うよりも質は良いよ。改善点は多々あるけどね。何より外観が『本』って感じになって品が良くなる。そういうの求めないなら必要ないけど。
214白ロムさん:2009/08/06(木) 18:09:55 ID:P8POCVfx0
盗撮穴付きのブックカバーで品が良くなるとかw
215白ロムさん:2009/08/06(木) 18:12:24 ID:A/Hs3XffO
ブックカバーつけてると電話しにくくない?
216白ロムさん:2009/08/06(木) 18:14:06 ID:P8POCVfx0
だよなw
あんなのつけて電話するとか恥ずかしすぎる
217白ロムさん:2009/08/06(木) 18:19:32 ID:Iiu9F6Ke0
マジレスするとbiblioがそもそも電話に向いてない。
218白ロムさん:2009/08/06(木) 18:31:18 ID:4BHv5rdY0
>>217
開いたまま電話してない?
219白ロムさん:2009/08/06(木) 18:34:15 ID:D+X/4cLPP BE:976302465-PLT(12001)



い電話
220白ロムさん:2009/08/06(木) 18:41:51 ID:g14VHkneO
>>217
Bluetooth使えば問題ない
221白ロムさん:2009/08/06(木) 18:46:15 ID:P8POCVfx0
>>220
お前青歯使ったことないだろ?
あの光景はかなり異様だぞ・・・
222白ロムさん:2009/08/06(木) 18:50:16 ID:0uhlwcdD0
買うときに「このケータイは通話向きじゃないです」ってショップの人に言われたわ
ちなみにそのショップの人もビブリオユーザーだった。
223白ロムさん:2009/08/06(木) 18:52:15 ID:Gy2uBGZr0
>>221
青歯
出来そうなヤツが使ってるとカッコイイ
この板の住人が使ってると「アニソンでも聞いとるんかい!このヲタぐゎ」
224白ロムさん:2009/08/06(木) 19:02:59 ID:dK4MxS7wO
早くも外装交換した奴いるか?
225白ロムさん:2009/08/06(木) 19:13:28 ID:g14VHkneO
>>221
一度使うとわかる。
一々携帯を取り出さなくてもワンタッチで受話、リダイアル出来るからスゲー楽。
軽いから慣れれば気にならなくなる。
226白ロムさん:2009/08/06(木) 19:14:31 ID:Zb8w3kXn0
昨日うpだてしたが、今日処女落ち
メニュー開いただけで
あとモバスイで改札出るとき童貞フラップドア
うpだてしなきゃよかった
227白ロムさん:2009/08/06(木) 19:17:32 ID:Iiu9F6Ke0
話が噛み合ってない
>>221は「他人から見たら変な人だ」って言ってる
それに対して>>225は「bluetoothは非常に便利だ」って言ってる
228白ロムさん:2009/08/06(木) 19:33:56 ID:IolhVx2DO
ログ見りゃわかるが、ID:P8POCVfx0は煽るだけしか能がない夏厨。反応するだけ損だぞお前ら。
229白ロムさん:2009/08/06(木) 19:41:23 ID:P8POCVfx0
自分の使ってるブックカバーを批判されただけで煽りとか夏厨とか、発想がすごいな
230白ロムさん:2009/08/06(木) 19:45:37 ID:MoRfYjbuO
4年目の43SA使いなんだけど
子供名義のCDMAの方にこれの22歳以下割引DMが来て
俺名義の方に普通の機種変促進DMが来たが
これは変え時なのか?
231白ロムさん:2009/08/06(木) 19:45:50 ID:Iiu9F6Ke0
まあなんというか、自己紹介乙
232白ロムさん:2009/08/06(木) 20:28:32 ID:bEoaZT4x0
自分この携帯買いましたよ!
でも今日不具合発表されてたし・・・
http://knews.jp
233白ロムさん:2009/08/06(木) 20:33:45 ID:4BHv5rdY0
>>232
>KDDIは8月5日、「CA001」(カシオ計算機)、「Woooケータイ H001」(日立製作所)、「biblio」「T002」(東芝)に不具合があることを発表し、ケータイアップデートでの対応を開始した。

文章はよく読もうな。
234白ロムさん:2009/08/06(木) 21:10:12 ID:IKLlXG5j0
biblioの高解像度を楽しもう!
▼ラギアクルス
http://www.geocities.jp/tyubee/imo21.gif
235白ロムさん:2009/08/06(木) 21:18:30 ID:Wpkq+0MsO
biblio購入検討中なんですが
質問です、家の回線はNTTフレッツで
NTTのルータにパソは有線で接続、
ゲーム類がWi-Fi gamersで無線で繋がっています。
アクセスポイントは買い換え必要ですかね。
236白ロムさん:2009/08/06(木) 21:26:01 ID:cokGU/UTO
そんなもんサポセンに聞けよ
237白ロムさん:2009/08/06(木) 22:18:52 ID:Jd8iDUMKO
>>229
しつこく煽ってるところを見れば>>228が正しいと判断
238白ロムさん:2009/08/06(木) 22:27:31 ID:Iiu9F6Ke0
>>237
どっちもどっちじゃね?
このスレに民度を求める方が間違いだと思うが。ましてこの時期に。
239白ロムさん:2009/08/06(木) 22:35:19 ID:/6HUp98S0
店の地域やサービスよると思うけど
これに機種変更するとしたら今だいたい幾らぐらいかかるかな?
240白ロムさん:2009/08/06(木) 22:38:56 ID:2Bnpe5QW0
22歳以下 3万
22歳以上 6万
241白ロムさん:2009/08/06(木) 23:22:26 ID:4ZviHYjt0
まぁたしかに青歯使ってると驚かれるよな
ハンズフリーが利点なのについつい青歯ヘッドセットに手をあててしまう
242白ロムさん:2009/08/06(木) 23:40:06 ID:IKLlXG5j0
>>240
あーあ
22歳以下で3万なら選択の余地もあったが22歳以上の俺だったら
こんなのに6万も出して買う位ならEeePCでも買えば良かった。
243白ロムさん:2009/08/06(木) 23:42:42 ID:A/Hs3XffO
日本語でおk
244白ロムさん:2009/08/07(金) 00:10:44 ID:mXRcfeM0O
>>235
BフレッツでルーターにWebCasterV120使ってる
無線でWiiとプリンタ繋げてる
そんな環境でビブたん普通に繋げてるよ

VPNパススルー設定すれば。
245白ロムさん:2009/08/07(金) 00:16:14 ID:6Wy9Dedn0
>>242
買ったのか買ってないのかどっちだ。
246白ロムさん:2009/08/07(金) 00:34:50 ID:kTziQ2Ao0
>>240が「以上」「以下」の言葉の使い方を間違えて矛盾してるのを揶揄しているだけだろうに

247白ロムさん:2009/08/07(金) 01:03:37 ID:Oz7xO0tq0
この機種mixi動画が見れないな。
みんな見ることできるか?
248白ロムさん:2009/08/07(金) 01:07:16 ID:oneJeQeO0
無理だろうと思ってた自作着うた
わりとすんなり出来るのね

W32H→W5*→ビブリオ

自分の場合はW52Hでファイル変換した
だが、高音質で作っても音めっちゃ悪いなビブリオ
方向性が違うからしゃーないが
249白ロムさん:2009/08/07(金) 01:26:19 ID:PfzQKxLkO
>>244

>>235です。

レスありがとうございます。
Wi-Fi目的な機種選びなんで、
通信環境は気になりました。
後は調べてみます。
250白ロムさん:2009/08/07(金) 05:06:14 ID:f3u2FMJ4O
↓ボタンが調子悪い
251白ロムさん:2009/08/07(金) 06:22:38 ID:3dfNu83JO
修理だな
252白ロムさん:2009/08/07(金) 06:45:06 ID:LlTIxgmm0
自分なら何かあるたびに修理に持ち込むけどな
リビジョンアップされた基盤に交換される可能性だってあるわけだし
253白ロムさん:2009/08/07(金) 07:11:35 ID:lKahVzRoO
ビブたんってなんだよ(笑
254白ロムさん:2009/08/07(金) 07:36:54 ID:40HO2Cxu0
6万とか3万で店で売ってるのに、オークションで白ロム2万前後で売ってるのはどんなからくりがあるの?
255白ロムさん:2009/08/07(金) 07:43:21 ID:q+Lr+hGWO
転売屋に直接質問すれば?
256白ロムさん:2009/08/07(金) 08:15:34 ID:+ppkYZct0
>>254
俺も知りたい
257白ロムさん:2009/08/07(金) 08:27:33 ID:PfzQKxLkO
>>254

からくりもなんも、
仕入れと売値は差があって当然なような。

詳しくは解んないから
俺も聞きたいw
258白ロムさん:2009/08/07(金) 10:09:17 ID:+ppkYZct0
学割−ポイント割引−何とか割引で、2万くらいで買った奴から2.5〜3万で仕入れたモノを
売りに出してるんじゃないかな。
つまり今は赤字の投売り。
1ヶ月くらい前は4万近くで落札されてたもんね。

でなきゃ盗品かショップの横流し以外考えられない。

いずれにせよケチな商売だね。
259白ロムさん:2009/08/07(金) 10:17:55 ID:piPwyG7hO
シェアを伸ばしたいめーkくぁせっrtふじこlp
260白ロムさん:2009/08/07(金) 12:44:55 ID:wWFiBHzn0
うpだてしたらバッテリーめちゃめちゃ発熱し出したんだが
大丈夫なのか?
261白ロムさん:2009/08/07(金) 12:51:09 ID:dhyj7rcPP BE:911215474-PLT(12001)
なーに、山梨県身延山付近に落ちてるであろう
マンモスラリピーの携帯に比べれば冷たいよ
262白ロムさん:2009/08/07(金) 13:46:29 ID:nmOkd5RmO
>>235
wifigamersでWi-FiWIN堪能中の俺
AOSSでおk
263白ロムさん:2009/08/07(金) 14:44:27 ID:JYwc0HADO
データフォルダの縮小表示されてる画像
画面切り替える度にいちいち拡大すんのめんどくさいんだけど、どうにかならない?
264白ロムさん:2009/08/07(金) 15:18:13 ID:JCLnZNHlP
どうにかならない
265白ロムさん:2009/08/07(金) 15:56:07 ID:OWh+ecK8O
>>263
それは縮小表示じゃなくて元から小さいんでしょ
QVGA機から変えたんならしょうがない
一枚ずつ全ての画像を
画像編集→トリミング
でサイズを変えるしかない
266白ロムさん:2009/08/07(金) 16:38:39 ID:3dfNu83JO
早くも加速化したな。
267白ロムさん:2009/08/07(金) 16:50:17 ID:oQJT4x5VO
そして誰もいなくなった
268白ロムさん:2009/08/07(金) 16:52:11 ID:oQJT4x5VO
1ヶ月前に買った。
biblioは凄く良いとは言えない。だからと言って悪くもない。つまり普通
269白ロムさん:2009/08/07(金) 16:58:15 ID:MpY9oQqT0
かれこれ俺も1ヶ月使ってるが、別に充電の所痛んでないなぁ
ホルダ買わなくて正解だった
270白ロムさん:2009/08/07(金) 17:00:02 ID:65IDIdTiO
これ電池持ちとワンセグの感度いい?
271白ロムさん:2009/08/07(金) 17:09:09 ID:dZUwFTlY0
今日ホルダ注文してきた
1週間待ちだと
別売りなら在庫置いとけボケ
272白ロムさん:2009/08/07(金) 17:23:23 ID:q+Lr+hGWO
買ってすぐ卓上買いに行ったら置いてあった

やはりすぐ買いに行かんとな
273白ロムさん:2009/08/07(金) 17:33:49 ID:uiMOlNArO
>>270
あんまり良くない
274270:2009/08/07(金) 17:44:09 ID:65IDIdTiO
>>273
今W61P使ってんだけど、それよりも?
W61P以上の電池持ちとワンセグの感度なら機種変するつもり
275白ロムさん:2009/08/07(金) 17:48:57 ID:q+Lr+hGWO
ワンセグ見たけりゃドコモのパナソニック端末買え
276白ロムさん:2009/08/07(金) 17:50:54 ID:Sq5wSAbtO
>>270
人によって使い方は違うんだから他人のレポは当てにならん。
W61Pからbiblioに代えるような奴はお前ぐらいだろ。
大人しくロースペック機使ってろって…
277白ロムさん:2009/08/07(金) 17:58:01 ID:piPwyG7hO
閉じて照明消えたあと画面触っても反応ないんだけどそういうもんなの?
278白ロムさん:2009/08/07(金) 17:59:34 ID:un8sSmDk0
>>277
キーロックしてない?
279白ロムさん:2009/08/07(金) 18:02:24 ID:OWh+ecK8O
>>274
W61Pがどんなもんか知らないが電池持ちは最近の機種の中ではいい方
ただしWi-Fi使うと悪くなる
あと電池の劣化が速いかもしれない
ワンセグ感度は前使ってたW54SAより少し落ちる
でも実用範囲内だな
大画面となめらかモードで自分はけっこう気に入ってるよ
280白ロムさん:2009/08/07(金) 18:04:51 ID:piPwyG7hO
>>278
してないよ
281白ロムさん:2009/08/07(金) 18:17:36 ID:RCo47IidO
>>277
そういうもん
ボタン押すかスライドしないと復帰しない
282白ロムさん:2009/08/07(金) 18:23:34 ID:piPwyG7hO
>>281
d
ちょっと残念だ
283白ロムさん:2009/08/07(金) 18:38:02 ID:dZvhce1BO
ケータイアップデート失敗したんだけど、auショップに持って行った方がいいの?二回目は成功して今のところ問題なく携帯使えているんだが…
284白ロムさん:2009/08/07(金) 18:41:25 ID:1ISftXK+0
腸炎ビブリオ
285白ロムさん:2009/08/07(金) 18:53:57 ID:PfzQKxLkO
>>262

レス
ありがとうございます。

感謝多謝。
286白ロムさん:2009/08/07(金) 19:05:38 ID:OWh+ecK8O
>>283
二回目が成功してるなら失敗してないじゃん
287270:2009/08/07(金) 19:09:30 ID:65IDIdTiO
>>279
かなり参考になったよ。
待ち受け画像を決めるのが難しくなりそうだけど、またauショップ行ってくるよ!
多分22歳以下半額になる機種ではSportioと太陽電池(笑)に比べていいみたいだね。
288白ロムさん:2009/08/07(金) 19:27:04 ID:+ocz9Cm10
これってQVGA以上のサイズのFlash対応してる?
W52TでWVGAのやつ
再生はできるけどQVGA相当でしかなかった
289白ロムさん:2009/08/07(金) 20:04:39 ID:I4NjwhVnO
え?
290白ロムさん:2009/08/07(金) 20:23:56 ID:LhNujSF+0
>>288
W52Tがいかほどか知らないが、個人的には
待ち受け480*854
データフォルダ再生480*750
が最大だと思っている。
それ以上大きければ比率固定で縮小される。
291白ロムさん:2009/08/07(金) 20:47:18 ID:+3kFA4MCO
アップデートしたらLISMOとか動画を再生した時、最低音量で始まるな

エロ動画で助かってるけど、バグ?
292白ロムさん:2009/08/07(金) 20:52:36 ID:kT7bmkxnO
>>291
俺のは普通に設定してる着信音量で始まるけど?
もちろんアプデト済み
293白ロムさん:2009/08/07(金) 20:56:22 ID:MpY9oQqT0
最近本体が開きにくい
引っかかるみたいな
294白ロムさん:2009/08/07(金) 21:58:04 ID:q+Lr+hGWO
センターボタンの膜が剥げただけで、かなりみずぼらしくなってしまった
295白ロムさん:2009/08/07(金) 22:01:56 ID:XSlFGwfy0
これのタッチパネルって慣れが必要なんかな?
店頭ので試したんだがipodよりなんか操作しづらかった・・
296白ロムさん:2009/08/07(金) 22:02:53 ID:3dfNu83JO
センターキーの周りのメッキに少々傷がついた。
半年もしたら禿げるかもな。
297白ロムさん:2009/08/07(金) 22:03:55 ID:/iZl5nmA0
ノートパソコンのタッチパッドがついてるもんだと思って操作するとやりやすい
298白ロムさん:2009/08/07(金) 22:21:24 ID:U20Y/z4VO
縦ばっかりで使っててごめんなさい(´・ω・`)
299白ロムさん:2009/08/07(金) 23:00:33 ID:q+Lr+hGWO
このレベルの横UIなら縦がデフォだろ
300白ロムさん:2009/08/07(金) 23:28:48 ID:pw9NK4vz0
>>294
俺のもかなり剥げてきた…
1年もしたら数字キーとかも剥げてきそうな予感
こんなの買うんじゃなかったよ
301白ロムさん:2009/08/07(金) 23:33:32 ID:dhyj7rcPP BE:1171563449-PLT(12001)
一体どう使ったら禿げるのか教えてほしいわ
302白ロムさん:2009/08/07(金) 23:37:23 ID:BcgQXkeIO
禿キー画像うpしてくれないか。
俺は何度もシール貼って剥がしたり、貼るの失敗してその粘着材を取るために爪でガシガシ擦ったりしても傷一つ付かなかったんだが。
どんな使い方してるんだろうか、すごい不思議。ただの垢じゃないだろうな。
303白ロムさん:2009/08/07(金) 23:41:28 ID:JCLnZNHlP
上大岡ヨドバシでこいつじゃなくてマウス買ったよ
304白ロムさん:2009/08/07(金) 23:53:46 ID:XSlFGwfy0
>>297
あれあんまり使ったことないな・・これのもオマケ程度に使えばいいってことか

>>301
指がガッサガサな人とかボタン操作に無駄に力入れて押す人だとそうなる
そんな人がギザギザのジョグダイヤルボタンとか使ってると
ジョグがツルツルになったり押し込まれたりして回せなくなったりする
305白ロムさん:2009/08/08(土) 00:05:01 ID:aV6xO53JO
>>296
センターキーが剥がれたとかいうのは居たみたいだけどコレ自体はメッキじゃないみたいだよ
正確にはステンレスのパーツにクロム蒸着とアクリル焼付塗装(取説より)という凝った仕上げのようだ
306白ロムさん:2009/08/08(土) 00:05:53 ID:WyU/8DcB0
>>293
>最近本体が開きにくい
>引っかかるみたいな
アップデートのせいだよ
307白ロムさん:2009/08/08(土) 00:12:03 ID:CUWWHU/PO
キー印刷剥がれてきたけど、爪を立てなければまず剥がれないと思う。
決定キーを3k回程度は押しているけど、爪の当たるところ以外は剥がれていない。
308白ロムさん:2009/08/08(土) 00:31:17 ID:tggeEowvO
爪を切ったら、格段にボタンが押しやすくなった。
無精はするものじゃないな。

アップデート後だろうか、文字入力中に、時折激モサになるようになった。
309白ロムさん:2009/08/08(土) 01:01:41 ID:aV6xO53JO
他スレの話だがHIY01の新スレが立つ度にあそこはスレタイで揉めるな
わかりにくくて探すのが大変だ
荒らしが来るからこれでいいだの
Woooを入れろ入れるな
HIY01なんて型番はどこにも載ってないとか…
そこへいくとここのスレタイはわかりやすくてスッキリしてていい
310白ロムさん:2009/08/08(土) 01:21:51 ID:wJa4lMj+O
HIY01はデータフォルダも横UIに対応してるんだな
311白ロムさん:2009/08/08(土) 01:46:28 ID:QeD781mo0
400誌超の雑誌をiPhoneで立ち読み――雑誌オンライン.COMのアプリが登場

 雑誌オンラインアプリは、400誌を超える雑誌の見どころ検索と立ち読み
サービスを提供するiPhone向けアプリ。雑誌の最新号だけでなく、バック
ナンバーすべて立ち読みでき、アプリ内からの雑誌購入にも対応する。

 近日中に、ユーザーが雑誌オンライン.COMで購入した電子雑誌を、その
まま同アプリ内でも読むことができる「ReadingRoom」機能を搭載した
次期バージョンを提供する予定。次期バージョンでは、購入した雑誌の
オンライン閲覧に加え、複数の電子雑誌の保存にも対応する。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0908/07/news093.html
312白ロムさん:2009/08/08(土) 01:50:32 ID:Di5ficfh0
このキーボードって長いブログなどをスラスラと書ける?
313白ロムさん:2009/08/08(土) 02:01:42 ID:6/ZBPcJ90
一番重要なのは慣れだろうな。
QWERTY配列に慣れてるなら、普通の携帯の10キーよりは楽だと思うが、
QWERTY配列知らないなら逆に遅くなるのが確定的に明らか。

俺は打ちやすいと思ってるけど、お前がスラスラ打てるかどうかはお前にしかわからん。一度実機触ってみて自分で判断してくれ。
314白ロムさん:2009/08/08(土) 02:07:27 ID:NftQR3rz0
パソコンのQWERTY配列と違って斜めになってないから、ちょっと打ちづらいかな
315白ロムさん:2009/08/08(土) 02:37:36 ID:Di5ficfh0
レストンクス
触りに行ってみるよ
316白ロムさん:2009/08/08(土) 02:38:54 ID:Y4wUAh9fO
アンケートのキャッシュバックって
じぶん銀行ない人は自動的に郵送になるのかな?

さっきアンケートしてきたけどキャッシュバックの詳しい情報なかった
317白ロムさん:2009/08/08(土) 03:23:58 ID:i6gsG1Oi0
最後のアップデートから
画面下のタッチパレットの動きがスムーズじゃなくなった気が

一気にQUICKまで行かなくなった
318白ロムさん:2009/08/08(土) 04:47:32 ID:TOWL6UI40
四捨五入で40歳のオッサンが1カ月使ってみて感じたこと。
横UIの中途半端さに懐かしい歯痒さを感じる。
MIザウルス後期(MI-P10以降)の縦UIへの移行時期の感覚。
319白ロムさん:2009/08/08(土) 05:00:16 ID:YybzOecBO
>>317
相変わらずスムーズだが?
320白ロムさん:2009/08/08(土) 05:42:57 ID:cNezthUkO
予備電池は必須
321白ロムさん:2009/08/08(土) 08:46:05 ID:OSSisaMWO
>>316
そうだよ
ちなみに、じぶん銀行と何とかリンクってのに入ってると11000貰えるけど
郵送だと10000しか貰えない。
なもんで俺はわざわざじぶん銀行つくった
322白ロムさん:2009/08/08(土) 09:19:29 ID:xSkCIDyq0
>>316
アンケートのキャッシュバックってなんですか?
どこからできます?
お金もらえるんですか?是非やりたいです。
323白ロムさん:2009/08/08(土) 09:20:13 ID:3LKZRR0tO
スルーで
324白ロムさん:2009/08/08(土) 09:26:57 ID:oO4ybzTWO
乞食しね
325白ロムさん:2009/08/08(土) 10:15:44 ID:21iknWHl0
>>321
オレもそれだけのために作った
作っただけで開設ありがと見たいなやつ
あるって思ってたら ないのね

アンケートやったけどコレでいいの?
って感じで 不安じゃね
326321:2009/08/08(土) 10:21:05 ID:OSSisaMWO
たしかに
しかも入金が11月だか12月頃と言う忘れた頃だから尚更不安
327白ロムさん:2009/08/08(土) 10:49:08 ID:4wC0KUd50
心配なら157に電話。
キャッシュバック対象になっているかどうかとか、
いつ頃入金されるのか確認してくれる。
郵便為替も確認してもらえるはずだよ。
328白ロムさん:2009/08/08(土) 11:11:50 ID:eYn7Apvx0
別にキャッシュバックぐらい教えてやりゃ良いのに
DMで届くらしいよ、俺は興味無いから知らんけど
329白ロムさん:2009/08/08(土) 11:20:51 ID:21iknWHl0
>>327

サンクス、そんな確認できるんだ
早速やってみる。
330白ロムさん:2009/08/08(土) 11:36:24 ID:b2IxLl760
UFJで働いてる人にいるけど
じぶん銀行の契約取るのに親戚とか友達回ってたよ
手数料酷いのに、こんなん無理とか言ってたし
331白ロムさん:2009/08/08(土) 12:23:01 ID:re8d/yJSO
>>325
住所とか名前とか個人情報入れるとこないとなんか逆に不安だよな
332白ロムさん:2009/08/08(土) 12:33:18 ID:aV6xO53JO
>>331
このアンケートのじゃないが機種変のキャッシュバックは何もしなくてもちゃんと振り込まれてたよ
DMも無かったしショップも知らなかったけどauに確認とってok
au側は全て把握している
333白ロムさん:2009/08/08(土) 12:35:42 ID:FxP+MBj/0
青空文庫の見方誰か教えてー。
334白ロムさん:2009/08/08(土) 13:31:49 ID:CIxWFIw/0
51Hと比べて電池持つ?
335白ロムさん:2009/08/08(土) 13:35:27 ID:TOWL6UI40
もちまくりだよ
336白ロムさん:2009/08/08(土) 13:50:10 ID:CIxWFIw/0
トン
337白ロムさん:2009/08/08(土) 14:29:44 ID:TOWL6UI40
うそだよ
338白ロムさん:2009/08/08(土) 14:41:43 ID:cNezthUkO
電池持ちは悪い
339白ロムさん:2009/08/08(土) 14:46:42 ID:H2YLKZ0p0
どっちだよ(`・д´・ ;)
340白ロムさん:2009/08/08(土) 14:47:18 ID:H4xpx1n5O
昨日の時点で、すでに今月のパケ代5000円越えてた…
来月はスーパーライトになるように予約したけど意味なす(´・ω・`)
341白ロムさん:2009/08/08(土) 14:48:22 ID:TOWL6UI40
一般的な携帯の節電対策はもとより、Wi-Fiの使用がネックだな。
必要な時だけ繋ぐようにするのと自動接続は切ること。
普通の携帯として使う分には1日たっぷり持つと思うが、
特にこれに限って持ち時間が伸びたとも思えない。

W41CAからの機種変だけど、画面の解像度は増えてるし
電池容量も消費量も増えて、結局一緒?という感じだな。
342白ロムさん:2009/08/08(土) 14:57:57 ID:NubX5XWJO
俺はパケ代先月まで平均8万くらいだったけど、今月からフィルターセキュリティー(高)にして、Wi-Fiの効く家と会社意外は必要最低限のメールだけにしたら、現時点で65円
65円すよ
Wi-Fiマジ最高
343白ロムさん:2009/08/08(土) 15:02:25 ID:uTa8S3yW0
今まで定額プランとか入ってなかったの?
344白ロムさん:2009/08/08(土) 15:10:14 ID:NubX5XWJO
>>343
モチロン入ってたよ。
だから毎回MAXの4200円だった
だから来月からは3800円が浮く計算に…しかもPCビュアーもタダだし
345白ロムさん:2009/08/08(土) 16:26:57 ID:tggeEowvO
気持ち悪い絵文字を使うな
社会人なのにその程度の知能しか持たないのか?
346白ロムさん:2009/08/08(土) 16:35:18 ID:j4pWDmxl0
別にいいんじゃない。
この掲示板au関連のなんだからw
347白ロムさん:2009/08/08(土) 16:41:27 ID:/iOhdTN6O
biblioってある意味神機
348白ロムさん:2009/08/08(土) 16:43:35 ID:cIZ6hR/l0
丁度2年前にW54Tに変え
そろそろ機種変の時期がやってきた
今度はコレかなと思ってるわけだが・・・
コレに変えるとW54Tより幸せになれますか?
349白ロムさん:2009/08/08(土) 16:50:31 ID:Y4wUAh9fO
自分も54tから変えました
機能的な面では不満はないだろうけど
横スライドが肌に合うか合わないかで決まると思う
おいどんは合わなかったのでオークションで売るつもりでごわす
350白ロムさん:2009/08/08(土) 16:55:09 ID:aV6xO53JO
>>333
全てじゃないがここ↓でDLできる(無料)
http://wmb.papy.co.jp/pbf/sc/floor/010
あとはweb↓から見るくらいだな
http://yomi.mobi/b
http://iaozora.net/
(全て携帯用)
351白ロムさん:2009/08/08(土) 17:09:03 ID:xSkCIDyq0
157に電話したら、アンケートサイトのアドレス教えてくれた。が、
サイト見たら入金の詳しい方法などはDM見てくださいだって。DMないんだが。
アンケート答えても、口座とか入力する場所あるんかね。それとも何?引き落とし口座に勝手に
キャッシュバックな便利機能?神対応だね。そうだとしたら。
352白ロムさん:2009/08/08(土) 17:11:16 ID:HLXxYFAii
>>351
黙れよ乞食
353白ロムさん:2009/08/08(土) 17:20:35 ID:21iknWHl0
>>351
DMなくてはだめなんじゃね
引き落とし口座に入るわけ無いでしょ
354白ロムさん:2009/08/08(土) 17:36:16 ID:xSkCIDyq0
>>353
やっぱDM無しだと駄目なんかね。このスレ(part含む)が11月、12月まであったら、
入金あったか報告するわ。

まあ、ビブリオ高かったし、1万円でもほしいわな。つーか、1万円でも大きいです。
355白ロムさん:2009/08/08(土) 17:48:29 ID:P8VeOAQYP
乞食速報
356白ロムさん:2009/08/08(土) 17:50:31 ID:Q8gTjwTt0
すさまじいバカが居ると聞いて
357白ロムさん:2009/08/08(土) 18:06:48 ID:NAyfaHqXP
1万円欲しいとか言ってるやつが何でこんな高い携帯買うんだ。
358白ロムさん:2009/08/08(土) 18:47:25 ID:dPK6YfR1P
これってEZWEBでもPCSVでもvlink系の色変わんないのは外出?
purple Labsのブラウザもいろいろ問題あり?
359白ロムさん:2009/08/08(土) 18:54:24 ID:cNezthUkO
白ロムで安いのがあるのにな。
360白ロムさん:2009/08/08(土) 19:00:37 ID:Bdtmk+9a0
晒してくれ
361白ロムさん:2009/08/08(土) 19:09:10 ID:Mg4O/7/XP
ヤフオクで2万ぐらいでいくらでもあるだろ
362白ロムさん:2009/08/08(土) 19:13:55 ID:h7NnDvRQ0
GIKOLET使いだけど この機種いいな
見えない決定ボタンですべての操作が出来る
しばらくこの機種で過ごすわ
363白ロムさん:2009/08/08(土) 20:07:25 ID:CC3eIEA/0
こんな大げさな
364白ロムさん:2009/08/08(土) 20:26:49 ID:WyU/8DcB0
>>347
幸せ者だねー
幸福の科学の会員と同じくらい。
365白ロムさん:2009/08/08(土) 21:39:58 ID:um/F2bL00
>>364
arigato
366白ロムさん:2009/08/08(土) 22:08:09 ID:cRb4LYt7O
この機種が半額になるキャンペーンあるのだが。買おうかな
367白ロムさん:2009/08/08(土) 22:09:31 ID:cNezthUkO
欲しいなら買えば良い
368白ロムさん:2009/08/08(土) 22:38:28 ID:tggeEowvO
今さら何いってんのこいつ

死ね
369白ロムさん:2009/08/08(土) 22:44:11 ID:xgPuv+/q0
佐藤です!

370白ロムさん:2009/08/08(土) 22:46:03 ID:zfhkPdmZO
基地外のすくつだな
371白ロムさん:2009/08/08(土) 22:48:08 ID:xgPuv+/q0
biblioの購入を考えているのですが、皆さんの思うこの機種のgood!な部分を教えてください!
372白ロムさん:2009/08/08(土) 22:58:21 ID:Gk5GvR/r0
名前がgood!
373白ロムさん:2009/08/08(土) 23:00:25 ID:OSSisaMWO
qwertyがgood!
374白ロムさん:2009/08/08(土) 23:08:13 ID:BUwcWoOUP
説明書にテレビ専用アンテナって書いてあるんだけど
通話時には使われないですか?このアンテナ。
375白ロムさん:2009/08/08(土) 23:09:04 ID:BUwcWoOUP
×テレビ専用アンテナ ○テレビ用アンテナ でした。
376白ロムさん:2009/08/08(土) 23:12:21 ID:fJdBjVxj0
使われないです
377白ロムさん:2009/08/08(土) 23:14:17 ID:xgPuv+/q0
今の携帯についているアンテナはほとんどの機種ががワンセグ用で、通話時のアンテナは内蔵のアンテナです。
378白ロムさん:2009/08/08(土) 23:15:14 ID:WyU/8DcB0
>>371
名前を逆さに読んだらoilbibなところ
379白ロムさん:2009/08/08(土) 23:19:41 ID:H2pyWX63O
>>371
やっぱりQWERTYキーだろ。
テンキーの頃より長文打つのが楽になった。
Word編集出来たらもう文句無しなのに・・・

たまにゲーム機と間違えられるのがネック。
380白ロムさん:2009/08/08(土) 23:24:54 ID:xgPuv+/q0
皆さんありがとうございます。またbiblioの購入意欲がましました!
381白ロムさん:2009/08/08(土) 23:27:43 ID:TOWL6UI40
嘘だろオイwww
382白ロムさん:2009/08/08(土) 23:34:35 ID:hnZ+c1Se0
電車の中で片手打ちはきびしいけどな
383白ロムさん:2009/08/08(土) 23:37:09 ID:NftQR3rz0
右手だけならいいけど、左手だけなら厳しいよね
384白ロムさん:2009/08/09(日) 00:48:23 ID:0u3OQ/uXO
これ右利き用って言われてるけど
右利きの人は左で携帯さわるから
実質は左利き用だよね
385白ロムさん:2009/08/09(日) 01:02:00 ID:NrcYnnouO
ケータイアップデートしたらWi-Fi接続で初回必ずエラーでたのが改善された。
これはかなりうれしい。ちょっと癖のある携帯だがパケット代節約できるのは大きいな
386白ロムさん:2009/08/09(日) 01:19:51 ID:bgtjviUP0
>これ右利き用って言われてるけど
>右利きの人は左で携帯さわるから
>実質は左利き用だよね

右利きだったら右手で持つと思うのですが・・・
387白ロムさん:2009/08/09(日) 01:20:46 ID:kQ5M69Q00
いや、弁当食いながらケータイ見るときとかあるし
388白ロムさん:2009/08/09(日) 01:23:51 ID:1Hi/XCFQ0
俺左利きだし
389白ロムさん:2009/08/09(日) 01:24:07 ID:bgtjviUP0
ああそういうことか!
390白ロムさん:2009/08/09(日) 01:30:40 ID:cOf9G9bE0
>>379
>Word編集出来たらもう文句無しなのに・・・
携帯と別にUMPCとか買う事をお勧めする。
391白ロムさん:2009/08/09(日) 01:31:42 ID:/yJf4joo0
俺は電話取るときは右手だな
メモするときだけ左手に持ち替える
392白ロムさん:2009/08/09(日) 02:19:33 ID:pSJQdCPw0
結局どこまで無線LANで行けるのかわからん。
EZWeb、PCSV、Eメール送受信(添付含む)は調べてわかったけど
アプリとかオープンアプリプレイヤーとか
au oneメール(送受信したメールは置いておきたい)とかがわからんわけです。

誰か教えて。
393白ロムさん:2009/08/09(日) 02:25:20 ID:hWFec6380
Wi-Fi WIN はGPS通信以外の全てのパケット通信に適用されます
従って
アプリとかオープンアプリプレイヤーとか
au oneメール
も含まれます
394白ロムさん:2009/08/09(日) 02:26:23 ID:Af4wFFfgO
>>392
ナビヲ、imonaやGIKOLETを落として使ってみれば万事解決。
395白ロムさん:2009/08/09(日) 02:59:06 ID:cOf9G9bE0
ケータイアップデートはWiFi通ってなかったな
396白ロムさん:2009/08/09(日) 03:02:32 ID:ogXoMks00
外で無線LANってどこ?
マック無理?
397白ロムさん:2009/08/09(日) 03:05:26 ID:cOf9G9bE0
無理。いい加減テンプレ作って入れようぜ
398白ロムさん:2009/08/09(日) 03:30:32 ID:cBnBW/Nk0
そういやうちの向かいの家の前が小学生のたまり場になってるんだよなあ
子供の動きを見る限りどうもフリースポット替わりに使われてるように見える

やばい Wi-Fi起動したらどうなるのか興味湧いて仕方がない
399白ロムさん:2009/08/09(日) 04:49:24 ID:5hSb1wRyO
>>395
無料だしな
400白ロムさん:2009/08/09(日) 05:04:07 ID:qeTnP1zxO
携帯で野良無線LANを利用するとか…。
怖くて出来ない。
401白ロムさん:2009/08/09(日) 05:37:56 ID:CACOGFac0
この機種の無線LAN経由でモバゲーとかできますか?
それと、モバゲーなどに出力されるIPアドレスは
AU ものが送信されるのですか?
(そうなってくれると最強の携帯端末なぎがする)
402白ロムさん:2009/08/09(日) 05:46:48 ID:d+5QEb7SO
>>401
出来る。
てかそれも謳い文句の一つでもある。
403白ロムさん:2009/08/09(日) 06:20:27 ID:pIL6Mq4e0
アクセスキーの設定すらできないから虫が集まってくるだけだろ
404白ロムさん:2009/08/09(日) 06:26:07 ID:EYG7QckC0
>>400
Wi-Fi WINの場合、auのセキュリティゲートウェイとVPNで通信するらしいよ。
少なくとも平文ではないし、そう簡単には解読されないから心配ないだろ。
405401:2009/08/09(日) 11:36:13 ID:CACOGFac0
ありがとん。

AU は良くわからんのだが。
また、月額料金を抑えたいのだが
基本料金 + ezweb? + 無線 LAN オプション? + パケット定額?
980 + 315 + 525 + 390 = 最低金額で OK ?
(ezweb 料金は必要ない?)

・携帯メアド持ちたい場合 ezweb 欲しいの?
406白ロムさん:2009/08/09(日) 12:16:23 ID:XElIJwgeO
>>405
Wi-FiWIN加入料(525円)は2011年6月まで無料

俺の今月、今現在のパケ代66円

Wi-Fi対応機は間違い無く神機です
407白ロムさん:2009/08/09(日) 12:30:10 ID:/QlWVe2w0
あら不思議
この意味分からん顔文字だんだんイライラしてきた
408白ロムさん:2009/08/09(日) 12:35:26 ID:c6NxeO1PO
66円は何でかかったの?
409白ロムさん:2009/08/09(日) 12:37:51 ID:jembWZQZP
WiFi WINはWEB認証に未対応だから、ほとんどの公衆無線LANで使えない。
自宅でしか使えないくらいに思ったほうがいい。
でも、確かにパケ代は節約できる。
音楽のダウンロードとか重いものは自宅で行えばパケ代かからない。
410白ロムさん:2009/08/09(日) 13:06:35 ID:XElIJwgeO
>>408
昨日も書いたけど、自宅と会社意外はメールオンリー
ちなみに昨日は外出先から返信だけして1円だけの使用料でした
411白ロムさん:2009/08/09(日) 13:13:09 ID:KSCcdfiU0
移動中の暇つぶしが主だからWiFi WINは家での速度ぐらいしかメリットがないな
あとニコ動対応してくれんかなぁ
412白ロムさん:2009/08/09(日) 13:20:53 ID:c6NxeO1PO
なるほどメールだけなら390円で収まりそうだからいいね
413白ロムさん:2009/08/09(日) 13:45:06 ID:ytU5fAZmO
外出先でガンガンWeb使っているから、自宅だけWi-Fiに繋げてもなんだかな
414白ロムさん:2009/08/09(日) 13:54:27 ID:SlmzHNT40
ID:XElIJwgeOの変な点々は顔文字だったのか。
何ぞコレ?って思ってたわw
415白ロムさん:2009/08/09(日) 14:25:35 ID:z34qN7elO
顔文字=(`・ω・´)
絵文字=
416白ロムさん:2009/08/09(日) 14:26:31 ID:V+q5cEz10
2ちゃんで絵文字使うバカとか居るんだw
417白ロムさん:2009/08/09(日) 14:36:49 ID:kQiJc9430
これ、なんちゃって覗き見防止じゃなくて
ベイルビュー液晶にして欲しかったな
シャープに金払ってでも

偏光フィルターは、綺麗に貼れたけど
それでも貧乏臭い
418白ロムさん:2009/08/09(日) 14:52:08 ID:dc5+GI0+0
だよなあ
覗き見防止じゃなくて
自分も含めた、見防止だもんな
419白ロムさん:2009/08/09(日) 14:55:17 ID:KSCcdfiU0
この携帯は作った奴が使ってない機能が多すぎると思う
まぁAUの携帯はほとんどの機種がそうだが
420白ロムさん:2009/08/09(日) 15:22:39 ID:imKeySwo0
>>419
別にauに限った話ではないけど
421白ロムさん:2009/08/09(日) 15:22:58 ID:BjJPcEiVO
シャプのベールビュウはOFFでも画質悪くなるんじゃないのか?
422白ロムさん:2009/08/09(日) 15:52:35 ID:ogXoMks00
>>350
これBookPlayerでみれるか教えてほしい
見られたら書いたいのぉ
423白ロムさん:2009/08/09(日) 16:08:43 ID:viN94aEy0
Wi-Fiになってるかどうかきっちり確認できる人ならいいんだろうけど、
知らないうちに電源落ちして接続切れてたり、
家帰ってWi-Fi繋いだあと、パソコンとデータ通信したときにWi-Fi切れるのに、
さっき繋いだから大丈夫って思いこみで切れたままネットしてしまったりすることがあるから、
390円にかえるのは怖いなぁ。

かえるとしてもパケット定額ライトだけど、パケ量が普通のパケ定に比べておよそ倍になるから、
どっちが得かわからない・・・。
外出先でどうしても繋がなくちゃいけないときもあるし、このままパケ定がいいのかな。
424白ロムさん:2009/08/09(日) 16:25:28 ID:BjJPcEiVO
>>422
BookPlayerで見れるのは>>350では
http://wmb.papy.co.jp/pbf/sc/floor/010のパピレスのヤツだけ
2000冊あるらしい
後の2つはweb経由(proxy)で見る
425白ロムさん:2009/08/09(日) 17:32:50 ID:7sAqXGR10
良かったら使ってやってください。
ttp://qwe.jp/tsicon13/mac01.swf-Dark
426白ロムさん:2009/08/09(日) 18:29:15 ID:V+q5cEz10
2009年8月の請求を見たんだが、
EZWIN 1200円
ダブル定額ライト 定額料 6200円
ダブル定額    定額料 2000円
情報料(まとめてau支払い・税込み) 1050円
情報料(税込み)     1260円

ってなんだ?
情報料は着うた200円と月額のアプリ315円のしか使ってないはずなんだが・・・
Wi-fiもケータイから申し込みはしたけど結局LAN環境がなくて使ってない
427白ロムさん:2009/08/09(日) 18:33:10 ID:V+q5cEz10
すまん、たぶん家族のと合算されてるんだな

それにしてもダブル定額系の値段が変な気がする・・・
428白ロムさん:2009/08/09(日) 18:47:23 ID:viN94aEy0
>>426
4人家族?それなら、

ダブル定額ライト
 >>426 4200円
 家族1 1000円(定額下限)
 家族2 1000円(定額下限)
ダブル定額
 家族3 2000円(定額下限)

じゃねーの?
定額下限が3人もいるって、料金体系見直したほうがいいんじゃね?
500円程度しかパケ量使ってないなら、無料通話分で補えたりするし。
429白ロムさん:2009/08/09(日) 18:47:43 ID:52uJwLTv0
>>426
「有料サービス利用情報」で情報料の具体的な内容が確認できるよ
430白ロムさん:2009/08/09(日) 18:49:15 ID:V+q5cEz10
>>428
だなぁ
なんでこんな料金体系なのか分からんw
431白ロムさん:2009/08/09(日) 18:50:23 ID:3eioHCbNP
ガチャブルのバイブ1回で良いんだけど、これ設定できない?
432白ロムさん:2009/08/09(日) 18:53:15 ID:NSYFYwkdO
いつまでたっても、カチャブルとガチャブルを間違える奴ばっかだな
433白ロムさん:2009/08/09(日) 19:06:53 ID:58F9wxTtO
糞64SHみたいに3日で飽きなかったので買って良かった。
まあ半年は使えそう
434白ロムさん:2009/08/09(日) 20:27:14 ID:V+q5cEz10
横ならP、縦なら0を押したらメール画面で文字サイズ変えられるんだね
435白ロムさん:2009/08/09(日) 20:51:59 ID:NEqQ6xFIO
無線LAN親機は何円くらいする?
436白ロムさん:2009/08/09(日) 21:16:06 ID:xd43u8H20
安いやつなら2000〜3000もあれば
437白ロムさん:2009/08/09(日) 21:34:30 ID:cOf9G9bE0
良い奴でも1万あれば
438白ロムさん:2009/08/09(日) 21:38:05 ID:jembWZQZP
なんか異常に電池の減りが早い気がする。
待ち受けにしているだけなのにいつのまにか
電池が切れているんだよね。
WiFi-Winをオンにしているせいかな。
他の人がどうしてるのか気になる。
439白ロムさん:2009/08/09(日) 21:40:01 ID:jembWZQZP
ファンクションキーとか使うと記号もすぐに打てていいね。テンキーで入力するより遥かに楽だ。
440白ロムさん:2009/08/09(日) 21:40:19 ID:cOf9G9bE0
WiFiの自動接続はOFF推奨です
デフォルトはONなので切りましょう
441白ロムさん:2009/08/09(日) 21:50:26 ID:Af4wFFfgO
充電台から外して外出する時は、Wi-Fi自動接続を切ってたな。
メールが受信出来ない症状に気付いてからは手動接続にしてたけど。
442白ロムさん:2009/08/09(日) 21:53:10 ID:qeTnP1zxO
>>433
テキストコピーの文字数と液晶だけはW64SHのが良かったかも…。
443白ロムさん:2009/08/09(日) 22:22:39 ID:58F9wxTtO
>>442
64SHの超モッサリ フリーズ ページ戻れない事が頻繁に起きてた。
さらに変換や電池持ち最悪で使い物にならない。
そう考えるとbiblioは良すぎるかもな。
444401:2009/08/09(日) 23:00:19 ID:zx6aSLyx0
まだ疑問があったので、秋葉原ヨドバシに行って AU の服を着た人に聞いてみた。

Q. WI-FI で接続していて、3G に切り替わったらすぐにパケット上限までいかない?
A. WI-FI から 3G に自動で切り替わることはない。もし切断したら接続不可になる。

Q. 結局パケット掛かるのはいつ?
A. WI-FI 接続以外全部。
WI-FI 接続時、ezweb メールが来た場合、WI-FI で接続してメールを受信するので
パケット料金としてはかからない。

らしいです。あくまでも店員さんのお話です。
ただ、157 とかのお姉さんよりも俺は信頼する!


さて、今、S21HT + ZeroProxy + iPhone 3G の環境なんだが、
この環境に biblio を追加できるかどうかだな。
しまった、今日は biblio の無線 LAN 設定が
どこまで細かく設定できるか調べる予定だったのに orz
445白ロムさん:2009/08/09(日) 23:05:33 ID:Af4wFFfgO
>もし切断したら接続不可になる
!!!?
446白ロムさん:2009/08/09(日) 23:13:13 ID:qeTnP1zxO
>>443
いや、俺も一時W64SH使ってたから言わんとする事はわかるけど…。

コピー&ペーストの文字数が全角512文字も出来るのは、SHARPだけなんだよ。
そこだけは誉められる点。
447白ロムさん:2009/08/09(日) 23:18:35 ID:Ain8u7yC0
これって通話しながらEZ助手席ナビとかのアプリ起動できる?
いろいろ試してるんだけどムリポか?
448白ロムさん:2009/08/09(日) 23:34:44 ID:D4YZZrmo0
>>447
通話しながらアプリ起動ってのは無理だな。
スマートフォン買えば?
willcomのアドエスならできるよ。
449白ロムさん:2009/08/09(日) 23:48:10 ID:4gYVER/GO
今日初めてbiblio使ってる人見かけた
白いのつけっぱなしでわろた
450白ロムさん:2009/08/09(日) 23:56:26 ID:T737QyM1P
>>444
アドホックではつながらないため、S21HTで接続するのならばPHS300を使用。
451白ロムさん:2009/08/10(月) 00:05:51 ID:dc5+GI0+0
つい最近買ったんだけど、これって閉じたままダイヤルできませんよね?
過去スレでできるような発言あった気がしたんだけど
今ひととおり取説を読んだがそれっぽいのない
閉じたままで通話発信できるのはアドレス帳や履歴などの事前登録だけって理解でいい?
452白ロムさん:2009/08/10(月) 00:09:05 ID:+qMFly910
>>441
もしかして1カ月以上待ちぼうけしてた人?
453白ロムさん:2009/08/10(月) 00:15:45 ID:rs41vsLt0
>>425
かっこいいねこれ サンクス
454白ロムさん:2009/08/10(月) 00:21:32 ID:wRiw0jtb0
>>425
作ったの?すごい
455白ロムさん:2009/08/10(月) 00:25:10 ID:CielLxIx0
>>453-454の自演臭さは異常
456白ロムさん:2009/08/10(月) 00:27:10 ID:wqVdIQwnO
>>452
はい、そうです。パッチの為の人身御供として皆の役に立ってんだ、と言い聞かせてます。

帰って来るのは盆明けかな。追加の点検があるから遅くなるってショップの方に連絡があったらしいので。



なんかムカついてきたから、勢いでmobile Hi-vision CAM Woooの白ロム買っちゃったorz
457白ロムさん:2009/08/10(月) 00:37:41 ID:CielLxIx0
>>444-445
>もし切断したら接続不可になる
WiFiを接続した状態のまま電波の届かない所に離れたら接続不可になる。って言ってるのでは?
自分でWiFiを切断するとか、電源を切って入れなおすとかしたら
それは当然普通のau電波での通信に切り替わる。

それより>>444よ、このスレはすでにbiblioユーザーな奴がかなり多いわけだ。
スレ民が普通にわかってる事をそんな偉そうにわざわざQ&A形式にまとめて報告してくれなくてもいいよ。
458白ロムさん:2009/08/10(月) 01:14:28 ID:dYZtlKbRO
マンションでLAN繋ぐ環境あれば無線LAN機器買うだけでWi-Fi環境は揃う?
459白ロムさん:2009/08/10(月) 01:28:10 ID:+qMFly910
>>457
たぶん送受信中の話だと思う。
たとえばメール1件受信中にWi-Fiの通信切れたらそのメールは受信エラーになるよってことじゃない?
電波届かなくなったら勝手に切断されて、次の通信からはパケ代かかるんだから、自動で切り替わるとも言えなくもない。

>>456
やっぱりw 前使ってた機種で修理に出したことあるが、2週間くらいでもかなり長く感じたよ。しかも買ってすぐは辛いな。
460白ロムさん:2009/08/10(月) 01:56:28 ID:3vpUtW/bO
>>279

54SAと比較して、EZwebの安定性・反応は、どうですか? 格段にUPしてますか?

もう、プチフリに堪えられません!
(数ヶ月で堪えられなくなり、今は、オクでKCP機を入手してIC差し替えて使ってますが、
あれから早一年間。いい加減避難生活から抜けたいし、シンプル化したいし。
でも、プチフリは嫌だなぁ)
461白ロムさん:2009/08/10(月) 02:08:58 ID:stCpHCJYO
>>460
俺もW54SA使ってたけど、アレからしたらもう天国だよ。
今W54SAにしたらもっさりプチフリ地獄で発狂するかも。
462279:2009/08/10(月) 02:25:21 ID:1J8BDYrfO
>>460
プチフリはもう無い
EZwebに関してはW54SAと比べれば格段にupしたと言って間違いない

全体的なレスポンスもW54SAと比べれば格段にupしてるがKCP機と比べれば若干もたつく所はあるかもしれない

そういった点でW54SAに不満があったのならコレに変えれば幸せになれると思う

でもFMとか無くなった機能もあるしキーや横開きなんかも特殊だからそこを納得できればいいんじゃないかな
463白ロムさん:2009/08/10(月) 02:46:22 ID:VQt+u6CYO
キーボードで「ぢ」ってどう打ったらいいのwwww
464白ロムさん:2009/08/10(月) 02:48:50 ID:oreE1Q3OP BE:325434252-PLT(12001)
>>463
だぢづでど
DA、DI、DU、DE、DO
465白ロムさん:2009/08/10(月) 03:16:49 ID:VQt+u6CYO
>>464
現役高校生なのにDI忘れてたorz
ありがとう!
466白ロムさん:2009/08/10(月) 05:26:33 ID:hVnbQZVv0
左手で操作できないのが猛烈にイラつくけどそれ以外は概ね快適
467白ロムさん:2009/08/10(月) 06:13:06 ID:GUTvF5ZF0
文字入力が楽でメールが長文になるw
468白ロムさん:2009/08/10(月) 06:51:15 ID:HrNKi58LO
今、電源入れたら、いつもより読み込みに時間がかったうえ電源落ちした。
469白ロムさん:2009/08/10(月) 08:05:39 ID:a8dTFkHQO
アスファルトに落としたら、外装がボロボロになってしまった。外装脆すぎだろ
470白ロムさん:2009/08/10(月) 08:08:02 ID:a8dTFkHQO
前機はアスファルトに何回も落としたがボロボロにはならんかった。
biblio外装脆すぎにワロタよ
本体価格が高い割に安い材料を使用してるのかよ
471白ロムさん:2009/08/10(月) 08:12:22 ID:oreE1Q3OP BE:292891133-PLT(12001)
俺のbiblioは1ヶ月使って何回か落としてるけど全く傷ついてないなぁ
472白ロムさん:2009/08/10(月) 08:15:41 ID:hVnbQZVv0
華奢いね
1ヶ月ぐらいだけど小さい傷がけっこう付いた
473白ロムさん:2009/08/10(月) 08:53:47 ID:stCpHCJYO
どうせ半年持てば良い方だし、傷なんかどうでもええわ

と言いつつ、携帯はわりかし丁寧に扱う俺…
474白ロムさん:2009/08/10(月) 10:28:05 ID:wqVdIQwnO
>>459
買って一週間も経ってなかったから余計に辛い。
でも初期KCP+組には3ヶ月とか掛かった人も居るみたいだし、可愛いものなのかな、と。



(二週間後)
Wi-Fi接続確立中にパケット通信が出来なくなる件で
本体に異常の無い事を確認する為の点検だった筈なのに
なんでこんなに時間掛かってんだよゴルァァァ!



(三週間後)
そうか、俺は人柱にされたのかorz



(1ヶ月後)
皆の役にたっていると考えよう。うん、そうしよう!←今ここ
475白ロムさん:2009/08/10(月) 10:29:16 ID:7BgcLX9uO
今朝電源が落ちてて初の電源落ちかと思ったら
やり忘れてたアップデートしてただけだったwww
自動アップデートって終わっても再起動しといてくれないもんなの?
476白ロムさん:2009/08/10(月) 10:34:17 ID:qGw1eR3wO
>>474
(;∀;)イイハナシダナ-
477白ロムさん:2009/08/10(月) 11:56:42 ID:VV2boHZfO
>>451
無理だね
ロックナンバー入力するときみたいに
タッチパレットに数字アイコン並ぶと便利だったのに
478白ロムさん:2009/08/10(月) 12:19:43 ID:Ny6mQeq2O
Wi-Fi経由のネットの仕方って
左上にWi-Fiマークでてる→いつも通りEZweb起動
であってる?
479白ロムさん:2009/08/10(月) 12:19:43 ID:V1n4Rzqq0
自動アップデートした。
何が変わったんだろ。
480白ロムさん:2009/08/10(月) 12:20:29 ID:B3n93rSi0
コトバ ヲ シャベル ヨウニ ナリマシタ
481白ロムさん:2009/08/10(月) 12:23:04 ID:OsjJGmPiO
>475
ちゃんと再起動したぞ。
482白ロムさん:2009/08/10(月) 12:49:32 ID:mPzgrHcIO
液晶を力一杯押し込んでも全くにじまない堅牢性を優先した為のプラ外装だと思ってる。
54Tと比較しても段違いのしっかりした作り。
ただ、落とした時の内部ダメージはちょっと心配。
483白ロムさん:2009/08/10(月) 13:03:38 ID:qplhAIoqO
俺のビブたんも修理に旅立ちました
電源入れようとしてもNOW LOADINGでフリーズ
何度か繰り返すと砂時計としばらくお待ちください
最後はROM TEST 0 failureみたいなのが出て画面すら写らなくなった
早く返って来いよ
484白ロムさん:2009/08/10(月) 13:09:36 ID:wqVdIQwnO
>>483
無事にお戻りになられるよう祈っとくんだぜ。


(´・ω・`)
485白ロムさん:2009/08/10(月) 13:12:54 ID:qGw1eR3wO
>>483
そりゃもう詰んでる
どんまい
486白ロムさん:2009/08/10(月) 13:49:35 ID:qplhAIoqO
>>484-485
ありがとう
居なくなると恋しいよ
代用機64SAなんだけど癖で無闇に液晶触らないようにしてる俺がいるんだぜ

しかしSAは0とOどうやって見分けるんだ?
487白ロムさん:2009/08/10(月) 14:30:43 ID:1J8BDYrfO
>>486
昔のSAは0はφみたいになってた
KCP+になってLCフォントになってから見分けにくくなったよ
これもゴシックにしてるから見分けにくい
488白ロムさん:2009/08/10(月) 15:00:13 ID:UP9vYf210
買って一ヶ月経ったけどボタンのビニールみたいのが剥がれてきた
センターキーとクリアが
489白ロムさん:2009/08/10(月) 16:58:49 ID:FkxbUIS50
キーの表面にアンチグレア処理をしてあるんだと思う
剥がれてるのはビニールじゃなくて微粉末の膜…たぶん
490白ロムさん:2009/08/10(月) 17:36:33 ID:HrNKi58LO
ICカード、電池パック抜き差しする度に電源落ちするね。
またはWebに繋がらなくなる現象も起きた。
491白ロムさん:2009/08/10(月) 17:52:41 ID:a8dTFkHQO
ワロタ
492白ロムさん:2009/08/10(月) 17:58:32 ID:oUArYQEHO
>>490
赤ちゃんが携帯いじってるの想像した
ヨダレだけは付けるなよ
493白ロムさん:2009/08/10(月) 19:05:07 ID:HrNKi58LO
>>492
つまりICカード、電池パック抜き差した後に電源を入れたら、電源落ちの確率が変動する。
494白ロムさん:2009/08/10(月) 19:09:40 ID:wqVdIQwnO
>>486
0とO、幅やアールで判断する術を身に付けるしかないと思う。
495白ロムさん:2009/08/10(月) 19:30:44 ID:jKWtgcap0
そして確変が入ると1週間は電源が入らなくなります。
496白ロムさん:2009/08/10(月) 20:06:52 ID:qplhAIoqO
>>494
いい加減スレチだけど、文字サイズやや小だとOのが幅広いのが分かる
文字サイズ小だと見分けつかなくてこのスレのID末尾全部おんなじに見える
497白ロムさん:2009/08/10(月) 20:31:33 ID:PpLrprqhO
専用ケースお使いの方
通話するときはどうしてますか?
498白ロムさん:2009/08/10(月) 21:01:24 ID:7BgcLX9uO
EZwebで文字サイズ小でここみてるけど
俺のbiblioは0に斜線はいってぞ?

てかびぶりおで変換できないんだねww
499白ロムさん:2009/08/10(月) 21:03:33 ID:7BgcLX9uO
すまん。SAの話だったか…
500白ロムさん:2009/08/10(月) 21:11:01 ID:stCpHCJYO
標準のLCフォントは最低最悪の糞さだよね
501白ロムさん:2009/08/10(月) 21:15:17 ID:qGw1eR3wO
メイリオどうなった?
502白ロムさん:2009/08/10(月) 21:35:51 ID:fo+HlzRXO
>>500
どこが?
503白ロムさん:2009/08/10(月) 22:42:24 ID:ng1Mw31vP
PCサイトビューワー使いにくいなと思ったけど
数字キーで拡大縮小とかほとんどのメニュー使えるのね。
慣れればスマートフォンみたいに使えるかな。
504白ロムさん:2009/08/10(月) 22:52:55 ID:a8dTFkHQO
色々な使い方があるから飽きなくてすむ
505白ロムさん:2009/08/10(月) 23:31:49 ID:vcLtoYkL0
デコメの横入力可能になるファームウェアアップデートマダー?
506白ロムさん:2009/08/10(月) 23:42:37 ID:Algywu98O
デコメの仕様は横240pxが前提になってる
有料サイトはその仕様通りにテンプレート等を作ってるから、
横画面で編集すると崩れたり余白が出てきてしまう。
EZWebが横画面対応しないのと同じ理由でアップデートされる事は無い
507白ロムさん:2009/08/10(月) 23:57:09 ID:ABkQQo+00
前のスレに新宿駅構内の壁紙あったけど、
もう一度リンクいただけませんか?
508白ロムさん:2009/08/11(火) 01:16:30 ID:eUG4W3v30
wifiで接続しようとすると、頻繁に「エラー! プロキシサーバに
接続できませんでした」ってでるんだけど、こんなもん?
接続できるとしばらくは快適につながるんだけど、一回この症状が
発生すると接続しなおそうが電源落とそうが無線LAN側の再起動
しようが接続できない。
wikiでは時間をおいて試しましょうってなってるからAU側のプロキシ
の問題かと思ってたんだが、自分の環境の問題なんだろうか。
ちなみにPCからbiblioにpingは通ってる。
509白ロムさん:2009/08/11(火) 01:28:02 ID:HZsH4ePMO
特にそんな事はないな
後半はナニ言ってるかよくわかんない
510白ロムさん:2009/08/11(火) 02:53:55 ID:73ModxWaO
これとG9で機種変迷ってるんだけど、どっちのが電池持ちいい?
511白ロムさん:2009/08/11(火) 03:51:31 ID:f5IkRMSSO
>>510
電池持ちだけで決めるのかい?
G9やP3は今までのソニエリ共通電池と違って容量の少ない770mAhしかない
これは930mAhもある
画面は大きいがWi-Fi使わなければ電池持ちはいい方だと思うよ
G9は持ってないから比べられないが電池容量だけで想像つくでしょ
512白ロムさん:2009/08/11(火) 05:07:59 ID:EtSjWdWuP
ビブちゃんが震えたかと思ったら地震きたあああああああああああああああああ
513白ロムさん:2009/08/11(火) 06:44:24 ID:ordRgAO6O
冬モデルの繋ぎとしては良いね
514白ロムさん:2009/08/11(火) 08:43:32 ID:2fokUdLD0
冬モデル : 来春モデルへの繋ぎ
春モデル : 夏モデルへの繋ぎ
夏モデル : 冬モデルへの繋ぎ
以下無限ループ

一生繋いでなさいw
515白ロムさん:2009/08/11(火) 09:07:30 ID:o+BNf+Qw0
俺の人生も来世への繋ぎみたいなもんだな
516白ロムさん:2009/08/11(火) 09:14:59 ID:+9PxO38P0
初めて緊急地震速報来たよ
でも、寝てたからなぁ
517白ロムさん:2009/08/11(火) 09:33:49 ID:pyQIg2TVO
biblioを上回るDF容量の機種は、当分出ないだろうなぁ。


ドコモはiモードの容量制限を500KBに緩和したけど
auは永久に150KB制限なんだろうなぁ…

その割にはなんか必ず余計なデータが付いて来てパケット食うし
140KBくらいの画像が「リクエストされたページは〜」になるし
メールで画像を添付したり送られて来ると驚くわ
ドコモや禿じゃない事だ
518白ロムさん:2009/08/11(火) 09:43:02 ID:9G/ttbpqO
ところでおまいらダウソフォントどれ使ってる?
俺一通り試したがひよこかマドンナに落ち着きそう。
キメてはなるべくウザくないこととゼロとオーの識別しやすさw
ウザさについては意外にすぐ慣れるけどなw
519白ロムさん:2009/08/11(火) 10:04:27 ID:ixSZkLtE0
Wifiからじゃ2chに書き込み出来ないの?
520白ロムさん:2009/08/11(火) 10:34:38 ID:mrTTOHbwO
Wi-Fiクティオ芋場経由で書くテスト
521白ロムさん:2009/08/11(火) 11:39:56 ID:KTcIKNmJO
お前らSAからの機種変が多いな。
SAが新機種出さなくなったからなー
522白ロムさん:2009/08/11(火) 12:37:48 ID:mo10NMxj0
ケインキモンド
523白ロムさん:2009/08/11(火) 12:52:14 ID:gAUypQmn0
wifiで自動接続ONにしていないと
OFFで手動接続していると、5分〜15分で
表示では繋がっているのに、通信できなくなる。
ONにしていると問題無いが、
電池が減りまくり。半日で電池切れ・・・・
ほぼ待機状態・・・・

元はCoregaとBuffaloとELECOMの無線なんだが
どの環境でもなる。
光接続だと、最初の送受信(メール、Ezwebとも)に必ず失敗する。
ADSL、CATVだと問題無い。

通信出来なくなるのも困るけど電池でかいの欲しいわ・・・
524白ロムさん:2009/08/11(火) 13:07:37 ID:ordRgAO6O
確かに電池持ち悪いな。Webだと2時間で電池切れる。
買った時よりかなり悪くなったよ。
biblioの電池パックってすぐ劣化するのかな?
これだと1年使う前に半年で電池がダメになる。
525白ロムさん:2009/08/11(火) 13:15:46 ID:N657zo5n0
やっと俺のびぶちゃんが戻ってくるよー!
4時には配線丸出しの53Tとお別れだな
代用機の61Sありがとな、役立たずだったけど
526白ロムさん:2009/08/11(火) 13:18:43 ID:tx1mhp1JO
Wifiからでも書けるよ
527白ロムさん:2009/08/11(火) 13:19:52 ID:f5IkRMSSO
どうも充電制御がうまくいってない気がする
満充電になる前に切れるんじゃないか?
表示は満タンになっても満タンじゃないっぽい
うまく満タンにできればけっこう持つ
528白ロムさん:2009/08/11(火) 14:06:23 ID:6tkBvby7O
>>527
俺もそう思ってた
だからいつも充電完了したあと、一回外してまたセットしてるw
電池の劣化?
そんなの関係ねぇ〜
529白ロムさん:2009/08/11(火) 14:26:28 ID:f5IkRMSSO
>>528
充電制御はちょっとした不具合っぽいな
充電しながら使うと充電終了したり開始したり頻繁に切り替わってピロピロ鬱陶しい事がよくある
いつまでも充電が終わらずに電池が熱くなる事もあるしすぐに充電終わって電池アイコンの表示が切り替わったら1個減ってた事もあるな
530白ロムさん:2009/08/11(火) 15:13:34 ID:Q9EWirj00
wi-fiを使いたいのだが
無線LANが古いから設定がよくわからないです
wepキーはどこに入力したらいいのでしょうか
531白ロムさん:2009/08/11(火) 15:22:57 ID:BqWPWG0P0
充電で気になってたのは俺だけじゃなかったのか。
安心した。
532白ロムさん:2009/08/11(火) 15:52:46 ID:f5IkRMSSO
やっぱり決定キーが剥げてきた
丁寧に使ってたんだがなぁ
シール貼っときゃよかった
533白ロムさん:2009/08/11(火) 15:56:21 ID:Q9EWirj00
これって待ち受けDLしたのに小さいんだけど
どうにかならないものなの?
534白ロムさん:2009/08/11(火) 16:10:05 ID:E1Pxw8fA0
またバカが北よ
535白ロムさん:2009/08/11(火) 16:19:57 ID:c4xWAPyy0
定期的に現れるのね
536白ロムさん:2009/08/11(火) 16:26:33 ID:F1J37y1HP
高熱になると充電停止するんじゃないかなぁ
他に他社でそういう動作する機種がある
537白ロムさん:2009/08/11(火) 16:31:51 ID:LozRmccmO
それにしても過疎するの早くね
538白ロムさん:2009/08/11(火) 16:37:06 ID:ordRgAO6O
電池パックの劣化が進んでるから、予備電池購入した。
539白ロムさん:2009/08/11(火) 16:40:34 ID:KTcIKNmJO
決定キーってはげるのか!?
540白ロムさん:2009/08/11(火) 16:45:23 ID:f5IkRMSSO
>>536
基本的に全てのLi-ion電池パックには温度センサーが内蔵されていて保護回路が働くようになっているんだよ
電池パックの端子を見ると+と−の間にもう一つ端子があってTと書いてあるのもある
だからこの機種の充電制御にはちょっと不安があるね
541白ロムさん:2009/08/11(火) 16:46:36 ID:BqWPWG0P0
ところで、一番最初の画面の、
ニュースがどうたらとか、
カレンダー、メモ帳、電卓とかのメニューを非表示にはできないの?
たまに勝手にこいつらが起動しててうざい。

決定キーを押さないといろいろなメニューが出てこないようにしたいんだけど。

てか普通に開いて決定キーを押そうとしたらカレンダーとかメモ帳とかが起動して
一度終話キーおしてリセットしてから決定ボタンでメニュー選び直すとか、
すげーストレス感じてるからかな。
542白ロムさん:2009/08/11(火) 16:53:00 ID:f5IkRMSSO
>>539
どのキーも剥げるらしいが決定キーが一番にやられるだろう
表面に薄いフィルムのようなのが被っていて(屋外でもキーライトが見えるようにする表面処理か?)それが剥げる
543白ロムさん:2009/08/11(火) 17:12:59 ID:f5IkRMSSO
>>533
KCP+機の仕様
DFからDLしたデータの所のサブメニューで
画像編集→トリミング
でリサイズ
ただしせっかくのVGAが以前のQVGAの解像度になってしまうからこれに合ったサイズを探すのをお薦めする
同様にDF内のQVGAとかのサイズの小さな画像は小さく表示されて一々拡大するのが面倒とか言うのも多い
これも同様に編集

こんなのKCP+機を使ってる人には当たり前すぎるから馬鹿にされるよ
544白ロムさん:2009/08/11(火) 17:13:41 ID:LozRmccmO
俺のも既にボタンのシートが破れてる
545白ロムさん:2009/08/11(火) 17:14:46 ID:f5IkRMSSO
>>543
正確にはKCP+VGA機だった
546白ロムさん:2009/08/11(火) 17:28:08 ID:pnyl394YO
今までずっと日立機種を使ってきたが、店頭でこれ見て一瞬で心奪われました
ただ不安なのが、今まで一度も東芝使ったことがないから
サクサク度とか操作性がどんなものか、ちょっと教えてもらえないか?
慣れたら気にならないレベルなら変えようと思うんだが
547白ロムさん:2009/08/11(火) 17:33:59 ID:BqWPWG0P0
>>546
旧KCPからの乗り換えだと重く感じる。
KCP+からの乗り換えだと軽く感じる。

タッチパネルはあるが、あまりにも半端すぎて実用には微妙
設定にあまり自由度がない気がする。
QWERTYキーが付いてるのが何よりのメリット。
でも記号があり得ないほど変態配列。エルゴノミクスさのカケラもない。
548白ロムさん:2009/08/11(火) 17:37:39 ID:f5IkRMSSO
>>546
カシオ日立は使った事ないからなぁ
でも久しぶりに東芝機にしたけどそんなに違和感はない
あるならキー形状とかじゃないかな?
あと今までの機種がKCPかKCP+かで大きく違うと思う
KCP+からなら使いやすくなっていたとしてもあまり違和感はないはず
549白ロムさん:2009/08/11(火) 18:51:52 ID:LRyY0bEKO
>>530
AP検索してHITしたAP選択すればキー入力の画面になったと思うが。
550白ロムさん:2009/08/11(火) 18:55:37 ID:4W5w+YFu0
早朝すごい勢いで鳴り出したんで何かと思ったら地震発生なんだね。
ちゃんと警報メールも来たよ。
同じ東芝でもソフトバンクは平然とくーまんが寝転んでたよw
551白ロムさん:2009/08/11(火) 18:57:34 ID:732Lth3eO
ちょっと聞きたいんだけど

DF使用率15%なのに画像が保存出来ない
わかる人教えて…
552白ロムさん:2009/08/11(火) 19:15:36 ID:ordRgAO6O
件数
553白ロムさん:2009/08/11(火) 19:20:21 ID:mATCylppO
>>550
ソフトバンクは対応機種すら出てないから仕方ない
なんだかんだ言っても緊急時はauとドコモだよ
554白ロムさん:2009/08/11(火) 19:21:29 ID:732Lth3eO
>>552
まだ3000件ぐらいで余裕あるはず…
555白ロムさん:2009/08/11(火) 19:28:34 ID:HZsH4ePMO
>>554
どんな状況で保存出来ない?
556白ロムさん:2009/08/11(火) 19:36:58 ID:732Lth3eO
>>555
DF使用率15%
件数3229件

普通に画像サイトで画像を保存しようとしたら「保存できません」て表示される

画像は50KBぐらいです
何で保存できないのかわかる人いたら教えて…
557白ロムさん:2009/08/11(火) 19:50:27 ID:AbsERCOIO
URL貼れよ
558白ロムさん:2009/08/11(火) 19:59:48 ID:HZsH4ePMO
>>556
PCSV使ってるとき保存出来ない事があったな
PCSV使ってる?

あとURL貼ってくれれば
559白ロムさん:2009/08/11(火) 20:11:29 ID:9hwobNtZO
購入検討中につき質問
WiFi使わなくてもこの機種を買うメリットはありますか?
560白ロムさん:2009/08/11(火) 20:12:30 ID:ordRgAO6O
>>559
ない
561白ロムさん:2009/08/11(火) 20:15:40 ID:9hwobNtZO
えー、ないの?!
562白ロムさん:2009/08/11(火) 20:26:52 ID:GLuW71fYP
>>559
qwertyキーボード
7GB DF
16GB microSDHC対応(非公式)
563白ロムさん:2009/08/11(火) 20:33:56 ID:dF6TNAx40
>>559
もうこれと同じ質問が何回されたことか
564白ロムさん:2009/08/11(火) 20:34:30 ID:9hwobNtZO
ありがとう
あとひとつ聞きたい、教えて

いま使ってる携帯で2ちゃんやってるときにリンクがあってそこ踏んでもだいたい携帯からはリンク先のページに行けないんだけど、この機種なら大丈夫かな?
例えば大きな画像だと、メモリ容量が不足していて表示できません、ってなってイライラしてしょうがない
そういうのが解消されるんならこの機種買いかなと
565白ロムさん:2009/08/11(火) 20:35:04 ID:4rvJzxNi0
個人的にはキーが縦横で切り替わるのにグッドデザイン賞をあげたい
数字キー時も縦にスライドするタイプより使いやすい
次機種で同じようなのが出ないと困る
566白ロムさん:2009/08/11(火) 20:47:37 ID:f5IkRMSSO
>>564
KCP+機なら大抵は見れる
だが戻れなくなるかもしれないぞ
PCSVくらい使えよ
biblioの最新のKCP+なら携帯サイトからPCSVに切り替えもできるぞ
まぁ、それより2ちゃん見るなら(べ)くらい使いな
便利だよ
http://ula.cc/
567白ロムさん:2009/08/11(火) 21:00:17 ID:9hwobNtZO
>>566
なんだー、最近の機種ならたいてい見れるんだね
あえてビブにするまでもなく

PCSV使ってもダメなとき多いし、お金かかるしね
べっかんこは使うことあるけどそれでもうまく表示できないときがあるんだよ
表示形式の問題かな
568白ロムさん:2009/08/11(火) 21:03:31 ID:9hwobNtZO
あと調子に乗ってもうひとつ質問しちゃお
これが最後だから

この携帯は電話するにはどう?
人にメールは打ちやすいですか?
電話、メール、インターネットの3つが快適にできれば嬉しいので。
569白ロムさん:2009/08/11(火) 21:07:42 ID:+9PxO38P0
電話向きじゃない
長文メールは打ちやすい
570白ロムさん:2009/08/11(火) 21:11:46 ID:9hwobNtZO
メールは打ちやすいんだね
それは良かった
電話がしづらいって話しにくいってこと?持ちづらいの?
571白ロムさん:2009/08/11(火) 21:20:56 ID:+9PxO38P0
自分からかける分にはいいんだが
相手からかかってきたときにキーロック状態だと、スライドしてボタンを押す必要があるじゃん。
開いたまんまでも会話できるけど、持ちづらい。
会話してるときに閉じると、終話にはならないけど、相手は「ガシャ」って大きな音を聞くととになるっぽい。
572白ロムさん:2009/08/11(火) 21:21:36 ID:+9PxO38P0
聞くとと→聞くこと
573白ロムさん:2009/08/11(火) 21:26:09 ID:AbsERCOIO
スルーで
574白ロムさん:2009/08/11(火) 21:34:47 ID:pyQIg2TVO
爽やかな夏ですね
575白ロムさん:2009/08/11(火) 21:36:38 ID:9hwobNtZO
いろいろ教えてくれてありがとう
あとはショップで使い勝手調べてくるわ
576白ロムさん:2009/08/11(火) 21:38:43 ID:f5IkRMSSO
別に電話でも普通だろ
閉じたままでも出れるし
かける時は開かないと番号は打てないけど電話帳からなら開かなくてもかけれるし
でも俺は開いたままでも気にしないぜ
577白ロムさん:2009/08/11(火) 21:40:33 ID:+9PxO38P0
え、出れるの?
578白ロムさん:2009/08/11(火) 21:42:00 ID:9hwobNtZO
>>571
キーロックかけなきゃいいんじゃね?って思った
579白ロムさん:2009/08/11(火) 21:42:31 ID:f5IkRMSSO
>>577
出れるよ
ロックかかってても出れる
580白ロムさん:2009/08/11(火) 21:55:41 ID:9hwobNtZO
なんだー
つまり電話も問題ないってことね
メールもインターネットも快適そうだし
これは買いかな〜?
581白ロムさん:2009/08/11(火) 22:06:02 ID:EaY9+zNJP
購入意志が弱いやつなんて相手にするなよ
582白ロムさん:2009/08/11(火) 22:09:04 ID:pyQIg2TVO
こんな所でグダグダウザい奴に構うな

583白ロムさん:2009/08/11(火) 22:17:06 ID:f5IkRMSSO
>>580
でもさっきの>>566は画像の容量の大きなのは想定してなかった
やっぱり直接じゃ見れないな
(べ)とか使ってproxy経由で見た方がいいね
リンクのproxyの設定を自分の目的に合わせて設定する
お薦めはぐるっぽ
ログインする手間と無料版じゃ大した事が出来ないのが難点だが
584白ロムさん:2009/08/11(火) 22:18:12 ID:732Lth3eO
>>558
遅くなったごめん
PCSVは使ってない

http://aniota.info/
サイトのせいじゃないと思うんだ
585白ロムさん:2009/08/11(火) 22:54:29 ID:HZsH4ePMO
>>584
え?
このサイト全部が無理なの?
586白ロムさん:2009/08/11(火) 22:56:12 ID:Ma2dmAPl0
携帯ファンは民主党に投票すべき(コピペ推奨!)

携帯端末がやたら高価になったのは総務省の方針!
官僚の言いなりの自民党政権では庶民は新機種を持てない!
政権交代を実現して楽しい携帯ライフを取り戻そう!

※民主党の正式発表ではありません。一庶民の意見です。

587白ロムさん:2009/08/11(火) 23:01:55 ID:GLuW71fYP
>>584
普通に保存できるぞ
Wi-Fi使って接続だけどな
PCSVは使うとサイトに拒否された
588白ロムさん:2009/08/11(火) 23:11:33 ID:732Lth3eO
>>585
うん。恐らくこのサイトに限らず。
容量はまだ残ってるのに保存出来ない。
多分ダウンロードそのものができない
容量オーバーだと認識されてるみたい
589白ロムさん:2009/08/11(火) 23:23:25 ID:ordRgAO6O
やはり電池持ち怪しいな。
充電する度に持ちが違ってる。
半日持たない時や半日 または1日持ったりする。
使用度に大差はない
590白ロムさん:2009/08/11(火) 23:28:02 ID:SiWUkv8YO
いま電池パック発注停止(受注停止というべきか)らしいぞ
今日あうshop行った知り合いが仕入れてきた話だ
そういやオンラインの在庫切れもいい加減長いよな
もし不具合が原因なら俺の電池だけでもコッソリ無償交換してくれよな
6つな
591白ロムさん:2009/08/11(火) 23:31:24 ID:uCioRMNAO
キーロックかけて本体閉じると
待ち受けが真っ黒(なにも表示されてない)になるんだけど、時計とか表示させたままにできない?
592白ロムさん:2009/08/11(火) 23:42:25 ID:732Lth3eO
>>591
充電中ならできる
593白ロムさん:2009/08/11(火) 23:51:04 ID:SOOP9gVP0
おれのも電池があやしい。
今日も半日も持たないぞ。
これじゃあ、持ち歩けないじゃないか?
594白ロムさん:2009/08/11(火) 23:57:01 ID:HZsH4ePMO
>>588
そういうことか
なんかいらないデータ消したら保存出きるんじゃない?
すぐオーバーするだろうけどw


電池持ちそんなに悪いかな?
買って一週間くらいは今ひとつだったけそれ以降はちゃんと安定してる
持ちも問題ない
むしろ電池持ちは良く感じるくらい
595白ロムさん:2009/08/12(水) 00:04:29 ID:n4ZPFGm4O
どこぞのニッチ向け企業が大容量バッテリー作らないかな
スマートフォンだったら大抵どっかが発売するんだけどね
容量1300は欲しい
596白ロムさん:2009/08/12(水) 00:05:49 ID:wPtYA7XeO
>>591
データフォルダからフラッシュ表示だと消えないぞ
User Clubにある「待受フラッシュ」は真ん中がデッカい時計でいい感じ
597白ロムさん:2009/08/12(水) 00:07:32 ID:0+PPF0f4O
>>594
まぁ、そうなんだけど…
使用率15%なのに何故容量オーバーと認識されるのかが分からない
これじゃ7GBの意味がないぜ
598白ロムさん:2009/08/12(水) 00:23:40 ID:gA6OEBRqO
>>597
今さらだけど電池抜いて再起動試してみた?
599白ロムさん:2009/08/12(水) 00:29:22 ID:Sn2v1q+h0
電池って一番最初は切れるまで使ってから充電するんだっけ?
600白ロムさん:2009/08/12(水) 00:45:18 ID:0+PPF0f4O
>>598
再起動はしてみたが駄目だった
ICカードまでは抜いてない
今からやってみる

やっぱりバグなのかな?
601白ロムさん:2009/08/12(水) 00:52:09 ID:fNS3MIi80
てかメールで文を入力しようとするときに、
なんで現在入力中の文字限度が異様に少ない文字数なんだよ!?

普通にメール打ってたらことあるごとに「ポロンッ♪」って間抜けな音出しやがって。
あの音が嫌いになりそうだ。

技術的になんの制限もないだろうに。なぜ文字数制限なんてやるのだろうか。
こういうところで無駄なストレス溜めたくないのに。
602白ロムさん:2009/08/12(水) 01:28:38 ID:EKAZpoHWO
>>596
おっいいこと聞いた サンクス
603白ロムさん:2009/08/12(水) 01:34:30 ID:0+PPF0f4O
誰か>>556の原因わかる人いませんか?
604白ロムさん:2009/08/12(水) 01:39:32 ID:PXssYugn0
全く知らないけど、昔、Internet Explorerで似たようなことが起きたときは、
キャッシュが悪さをしているから、キャッシュを全部削除しろって言われたよ
訪問履歴とか、クッキーとか、含めて削除してみたら?

あとは、MicroSDが斜めに刺さってるとか、埃が付いてるとか、メモリーの一部が死んでるとか、
いろいろやることあるんじゃないの〜
605白ロムさん:2009/08/12(水) 01:42:07 ID:OvyZSGWpO
ショップに持ってけばいいのに
606白ロムさん:2009/08/12(水) 01:43:05 ID:n4ZPFGm4O
>>603
単なるDL容量オーバーなんじゃないの
.jpgが150KB制限で.PNGや.GIFはもっと制限がキツい

auはセコいからね。あらゆるものに制限を掛けまくる
607白ロムさん:2009/08/12(水) 01:44:08 ID:wQo54cFTO
えっちな画像ばかりだから持って行けません><
608白ロムさん:2009/08/12(水) 01:52:56 ID:0+PPF0f4O
再起動したし、埃はたまってないし、今はSD使ってない。履歴は…関係あるのか?まぁ、やってみる。
ショップに持って行くのは俺的に最終手段なんだ。
DL容量オーバーではないみたい。
せいぜい80KBの画像すら落とせない。
609白ロムさん:2009/08/12(水) 02:32:55 ID:bQdLmZXKO
ここでスレを荒らすより
ショップなり客船なりで訊いた方がみんな得するのに
610白ロムさん:2009/08/12(水) 04:12:59 ID:nuPwVvTiO
biblioって高性能っぽいけどやっぱり読書ケータイなのですね
611白ロムさん:2009/08/12(水) 06:42:32 ID:RhEBgCZEO
>>608
件数がオーバーしたんじゃねえの?
612白ロムさん:2009/08/12(水) 07:15:42 ID:kN1fdjqmO
>>590
昨日、ショップで電池パック頼んできたよ。
613白ロムさん:2009/08/12(水) 07:16:06 ID:WwJwEMHJ0
>>523
うちでも同じ。
試したルーターでは唯一 WHR-G54S だけは接続が切れない。
au動作確認済みの WHR-G300N でも10分位で通信出来なくなる。
もちろん、wi-fiマークは表示された状態で。

auサポセンにメールで尋ねてみたら、
「その様な事例は全く報告されていません」
ですと・・・
614白ロムさん:2009/08/12(水) 07:29:22 ID:wPtYA7XeO
>>596
これダメだわ
3分で活動限界
スマソ
615白ロムさん:2009/08/12(水) 08:14:45 ID:+UCCmxzDO
これって、いろんな種類のWEBチラシで、ラクに特売情報とか見られるけ?(PCSV&flash)
あと画像がいっぱいで、やたらと重いエロサイトなんかも。よく見るのは、結局それぐらいなんだべよ。
大容量メモリ8ギガに期待大てことで。
よろしこでし。
616白ロムさん:2009/08/12(水) 08:16:52 ID:leYsTEA60
54Tから機種変した〜
英字入力してる時に数字に切り替えるのがメンドーと思ったけど
Fnキーを使えばいいのか。
ワンアクション入るから手間だけど慣れるしかないか。

キーロックすると何も受け付けないのは不便だね 
54Tはロックした状態でも終話キーで画面が表示するので
時間を確認する時、便利だった

細かいところは気になるけど
今のところ電源落ちもないし
なかなかの良機でないかい
617白ロムさん:2009/08/12(水) 08:46:25 ID:HZw1cD+JP BE:911215474-PLT(12001)
>>616
>キーロックすると何も受け付けないのは不便だね 
>54Tはロックした状態でも終話キーで画面が表示するので
何故終話に相当するであろう電源キーを押さないのかと小一時間
618白ロムさん:2009/08/12(水) 09:40:14 ID:wVE1y9ZNO
>>613
「この大嘘吐き!」と罵っていいぞマジで。
同件で客センと30分以上語り合った末に
ビブたんをメーカー点検に出したら
1ヶ月以上経つ今も帰ってこない奴が居る。

という但し書きを付けてねw
619白ロムさん:2009/08/12(水) 09:42:32 ID:9kiyt5L00
なんかアップデートしてから強制電源OFFが出るようになってしまった
まいったな
620白ロムさん:2009/08/12(水) 11:32:02 ID:leYsTEA60
>>617
>何故終話に相当するであろう電源キーを押さないのかと小一時間
あれ?ホントだ
前、試したときはできなかったような?
ケータイアップデートしたから?

でも電源キー押しづらいから、
どこかスクロールさせたら表示するとかが良いな
621白ロムさん:2009/08/12(水) 12:48:03 ID:lqhxJPylO
>>608
教えてくれたり試してくれた人にお礼も言えないのにしつこいな
最終手段とか自分で勝手に決めてるだけでしょ
ショップに行った方が早いのに、同じことずっと聞きまくるのやめてください
622白ロムさん:2009/08/12(水) 12:49:05 ID:S7NqRpbp0
電子辞書の追加コンテンツで英英辞典ありますか?
623白ロムさん:2009/08/12(水) 13:00:23 ID:+An41hBe0
本皮のケースを探していてちょっと質問。

http://www.mobilebest.net/keitai/65.html

これが結構気に入ったんだけど、携帯ケースに「マグネット」って問題ないの?
携帯の機能に影響しないかな?
624白ロムさん:2009/08/12(水) 13:09:04 ID:gA6OEBRqO
>>623
電子コンパスが付いてるわけでもなしディスプレイがブラウン管なわけでもなしどんな理屈で影響があるんだ?
625白ロムさん:2009/08/12(水) 13:13:19 ID:77shczXbO
俺は使いたくないな
根拠はないが
626白ロムさん:2009/08/12(水) 13:22:42 ID:lJJrvG/uO
パソコン含め、電子機器は磁石には弱い。
SDやHDDも磁石近づけたらデータ消えるかもしれない。
てことだろ。
627白ロムさん:2009/08/12(水) 13:25:25 ID:xoZ+OjQW0
ブックカバー買う意味って・・・
628白ロムさん:2009/08/12(水) 13:25:58 ID:77shczXbO
まぁフロッピーなんかよりは大丈夫そうだ

消えたりなにかあったりしても自己責任
それがわかってれば別にかまわないんじゃない
629白ロムさん:2009/08/12(水) 13:55:26 ID:U6xNomA6O
>>616
英字入力から変換()キー2度押しで数字に変換できるよ。半角英数も同様。モード変更とどっちが楽かは慣れにもよるでしょうけど。
キーロックは何かあるとスライドさせる癖が付いてしまったよ。あのちっこい電源キーは役に立たん。
630白ロムさん:2009/08/12(水) 14:32:41 ID:gA6OEBRqO
>>626
HDDは影響があったとしてもSDに影響はない
電子機器と言っても磁気を使ってなければ影響はない
でもこの機種で唯一磁気を使ってそうな所があった
カメラのAF駆動用のモーターだな
しかし強力なネオジウム磁石でもカメラ部分に直接当てない限り問題ないだろ
631白ロムさん:2009/08/12(水) 15:40:49 ID:CMhoReQqO
腸炎ビブリオ
632白ロムさん:2009/08/12(水) 15:50:14 ID:pbmTIAKsO
>>608
なぁに?
著作権が付いてる画像もショップでSDカードに移せるの?
だったらマジ助かる

あとショップの女の人って、アドレス帳とか移してくれてるとき、
画像checkとか見てるのかな?
エロ画像ばっかで裏で軽蔑され、笑顔で渡されてもな
633白ロムさん:2009/08/12(水) 15:53:32 ID:ODuLHyPsO
さっき買ってすぐに貼ったアスデックを剥がした!
そしたら一気にタッチパッドの感度が上がった!
みんなもはがして快適なタッチパッド生活を送ろうwww
634白ロムさん:2009/08/12(水) 16:14:10 ID:Q93KNd8aO
biblioって本って意味だったんだな
ブックドラフトで死んだ人のスレで気が付いたよ
635白ロムさん:2009/08/12(水) 16:42:49 ID:iI85IRQi0
え?腸炎ビブリオのことじゃなかったの?
636白ロムさん:2009/08/12(水) 16:53:15 ID:aiHUwBnC0
腸炎ビブリオはVibrio
637白ロムさん:2009/08/12(水) 17:17:52 ID:5f3UesXdO
これって、携帯で本を読むことが全て、みたいな携帯じゃないよね?
いつかのウォークマン携帯みたいな
638白ロムさん:2009/08/12(水) 17:31:46 ID:muzewhA8O
Wi-FiならPCSVでもパケット通信かからないのですか?
639白ロムさん:2009/08/12(水) 17:32:49 ID:sBLgz3XvO
>>637
読書機能なんてオマケ程度だろ。
Wi-FiやQWERTYキーがメインじゃないの。

まあ万人向けでは無いな。
どこの白ロム屋行っても必ず見かける…
640白ロムさん:2009/08/12(水) 17:48:24 ID:5qtY+ra30
>>633
ラスタバナナも外したほうがよかと?
641白ロムさん:2009/08/12(水) 17:57:42 ID:kN1fdjqmO
51SA→biblioに変えた人多い?
642白ロムさん:2009/08/12(水) 18:03:03 ID:j2YEa5mF0
>>641
それなんておれ
643白ロムさん:2009/08/12(水) 18:08:08 ID:5f3UesXdO
>>639
家にWi-Fi環境があって寝る前に布団2chが大好きで
PCとかの機械いじりも大好きなキモオタの俺には合うと考えて良いよな
ちょっと機種変してくる
644白ロムさん:2009/08/12(水) 18:32:35 ID:leAq6hoG0
機種変からそろそろ一ヶ月
不安だからW定額のまま使ってたけど、W定額ライトに変更していけそうだイヤッフー
流石にスーパーライトはちょっときついけと゜これでパケ4200フルで払ってたのが
1050円になるうれしいぞー
645白ロムさん:2009/08/12(水) 19:20:22 ID:FTOewP7PO
今月はライトで来月からスーパーライトですよ
646白ロムさん:2009/08/12(水) 19:38:55 ID:VKSn6f0yO
ビブリオ好きだー。
文字くっきりはっきりで見やすいし
なにより待ち受けの美しさ。
カメラの画質も十分に綺麗だし、「縮小して送る」とか便利すぎる。

クイックキーが押しにくいのと音質が若干こもってるのは難点だけど、
画面押しも使えるし特に気にならない。
qwertyのおかげで文字入力もしやすいし7Gの大容量も嬉しい。

文字盤が青いとこも個人的に気に入ってる。
647白ロムさん:2009/08/12(水) 19:41:14 ID:fNS3MIi80
EZWEB EZメールに対応したwindowsMobile機が出ればいいのになぁ。
それでbiblioのガワで。
これだと最高だな。
648白ロムさん:2009/08/12(水) 20:27:12 ID:+ut4pMPgP
自分の音声通話の相手から途切れるとよく言われる人いない?
649白ロムさん:2009/08/12(水) 20:33:29 ID:lJJrvG/uO
カメラの画像が5年くらい前のFinePix並みだな。撮影テストしたらフォトショの水彩画フィルタみたいになって細かい部分が潰れて見えない。
手ぶれ補正外したらマシになったから、補正しない方がいいな。近くでの撮影はかなり綺麗。デジカメは遠くの撮影弱いなぁ。
650白ロムさん:2009/08/12(水) 20:51:11 ID:YTkfM0+t0
ドコモからAUのこの機種に変えようと思っているんだけど
この機種はグーグルマップ使えますかね?
651白ロムさん:2009/08/12(水) 21:03:38 ID:70Hec/Eo0
>>642
よう、俺
652白ロムさん:2009/08/12(水) 21:07:05 ID:5GGr8Yb2P
この前のアップデートからブラックアウトした人いる?
俺は今のところ大丈夫
653白ロムさん:2009/08/12(水) 21:25:17 ID:XIAvtZGJO
これってEZWEBも横画面でできるの?
縦の操作がかなりやりにくそうなんだけど。
654白ロムさん:2009/08/12(水) 21:43:54 ID:77shczXbO
>>651
俺がいっぱい
655白ロムさん:2009/08/12(水) 21:52:21 ID:Dkq++WC+0
>>653
EZWebは縦画面固定だよ。
画面の構成上、横であるメリットが無いから問題ないね。

スライド出して右手操作は、馴れれば支障なし、むしろ快適。
左手操作は閉じた状態でタッチパネルだけど、こっちも馴れればむしろ快適。

状況に応じて空いてる方の手で操作が選べるっていいね。
656白ロムさん:2009/08/12(水) 22:01:33 ID:bQdLmZXKO
EZwebが横で使えない事をやたら擁護する人がいるが、同一人物だろうか。
せっかくキーボードが付いてるんだから
画面の半分でも表示するように作るべきだった。
SH-04Aに唯一負けている所。
657白ロムさん:2009/08/12(水) 22:03:32 ID:2TIr9AUP0
>>640
どげでん、好いたごとせれ。
ダイソーの7インチカーナビ用で、
表示部分だけにするなら3枚取れるよ。

>>649
レンズシフトじゃない手ぶれ補正なんて、
専用機だって概ねそんなもんだろう。
補正外しはマスト。

>>650
先生からは「WEBバージョン使え」と言われます。

オリジナルの待受Pileって、傾ける角度で地味に動くのな。
縦横優先切替自動に限るけど。
下と右の2方向しかセンサーは無いと思いこんでたけど、
これ見ると上下左右斜と、意外と反応することに気づく。
658白ロムさん:2009/08/12(水) 22:06:39 ID:hdlT/MrbO
64SH→biblioに変えたら、幸せになったよ。
64SHがあまりにも糞過ぎた。
659白ロムさん:2009/08/12(水) 22:59:50 ID:9x+eH8aD0
安いんでなんとなく登録してたEXだがもうやめるわ
これって確かbiblioとT002のみ対応なんだっけ
内容云々じゃなく待受のテロップなどまず読まない
じっとテロップ見る暇あったらメルマガ読むなりニュースサイトにアクセスするよ
ワンセグや動画見てるときならテロップ形式は有用だとは思う
よほど小難しい番組でない限り集中力に余裕があるからね
660白ロムさん:2009/08/12(水) 23:04:11 ID:kN1fdjqmO
今日は、朝から電源入れて珍しく電池切れてない。今1だからそろそろ切れる。
661白ロムさん:2009/08/12(水) 23:33:30 ID:x3NmXMWiP
ウェブ見るくらいなら片手でもできるけど、
メール打てないな。
662白ロムさん:2009/08/13(木) 00:00:14 ID:5GGr8Yb2P
カスタマイズキーにダイソーで買ったデコレーションシールを貼ったらいい感じになった
663白ロムさん:2009/08/13(木) 00:08:05 ID:ph3Zl7UiO
今メール打ってたら、今まで聞いたことないピロリロリーンって音がした!!
何かわかる人いませんか…
664白ロムさん:2009/08/13(木) 00:11:28 ID:NRLCBfr2P
>>634
ええ。ビブリオグラフィー、ビブリオグラファーっていうことばがありますものね。
665白ロムさん:2009/08/13(木) 01:34:04 ID:tuzJePfP0
決定キーの薄皮みたいなのって、除光液で溶けるんだろうか?
接着剤でシールみたいなの貼ったはいいがはがれてしまって、
いったん接着剤をとるために除光液で溶かしたい・・・。
でも元の薄皮まではげたら意味ないしなぁ。
どなたかわかる方いますか?
666白ロムさん:2009/08/13(木) 01:36:58 ID:Ie8asNTP0
溶けない。
667白ロムさん:2009/08/13(木) 01:59:35 ID:G4qVtWiD0
チンコチンコ
668白ロムさん:2009/08/13(木) 02:41:57 ID:X9mi1zsI0
>>664
充電完了サインとか?
669白ロムさん:2009/08/13(木) 02:42:58 ID:X9mi1zsI0
間違えた。
>>663
充電完了サインとか?
670白ロムさん:2009/08/13(木) 07:41:39 ID:bFqyUtjtO
エロい人に質問

BiblioのBluetoothでデーターフォルダのサウンド、EZムービー、ボイス内のファイルを再生するとBiblio本体スピーカーで鳴りやがるw

LISMOは普通にBluetoothで再生します

なにか設定不足があるのでしょうか

A2DPとHFPだけじゃだめ?
671白ロムさん:2009/08/13(木) 08:05:23 ID:u3B6oN+4O
ひゃっほう、今日これに変えてくるぜ
672白ロムさん:2009/08/13(木) 08:36:57 ID:ph3Zl7UiO
>>669
そうかも!!
ありがとうございます!!
673白ロムさん:2009/08/13(木) 08:57:19 ID:/hOzN4Eq0
>>670
バーカ
674白ロムさん:2009/08/13(木) 09:24:43 ID:OjBWIEVMO
>>670
ばーかばーか
675白ロムさん:2009/08/13(木) 09:59:14 ID:e8Toe7790
>>670
ばーかばーかばーか
676白ロムさん:2009/08/13(木) 10:24:52 ID:S1hMvxJmO
いつの間にかでてたのね
http://imepita.jp/20090813/374230
677白ロムさん:2009/08/13(木) 10:45:26 ID:rn7bWaANO
1ヶ月前に買ったぞ、俺は
678白ロムさん:2009/08/13(木) 11:39:55 ID:BsmMVUb+0
>>670
エロくないから教えない
679白ロムさん:2009/08/13(木) 12:08:56 ID:k0whgthg0
電波表示のアンテナのインジケータがおかしい・・・・
電源入れた直後に1とか2なのはわかるが
5分たっても1とか2になってる
不思議なことにEzwebに接続すると3になる
で、切断するとまた不安定になる
同じ症状の人いませんか?
680白ロムさん:2009/08/13(木) 14:03:42 ID:6mU+ahbWO
>>676
なんかそれ貼ったら画面見づらくなりそうだな
681白ロムさん:2009/08/13(木) 14:22:01 ID:GKTRJddw0
>>680
使ってるが若干白っぽくなるけど慣れれば気にならないよ。
しかし低反射加工が傷に弱いらしく外周の一部で剥がれつつある。
全部剥がれたらパーフェクトガードナーに変身するんだろうか?
682白ロムさん:2009/08/13(木) 14:35:05 ID:Cdyz0y5iO
>>679
基地局のちょうど切り替わりの位置にいるんじゃね?
普段はどっちつかずで安定しないけど、
繋がると片方に安定して接続されるとか?
683白ロムさん:2009/08/13(木) 14:40:22 ID:dESLzYIZ0
Q iPhoneは、猿打ちのほかにフリックが使えるので、片手なのに断然速いと聞いて、
動画も見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

 でも、私にもできますか?
 フリック入力について詳しく教えてください。

A フリックというのは、はじく動作を意味します。つまり、フリック入力は、キーを
はじくようにして入力するiPhoneだけに標準で装備された入力方法です。

 具体的に見てみましょう。
 テンキーを使うこと、「あ」のキーを使って「あいうえお」を入力することは、
一般的なケータイの入力(猿打ち)と同じです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwK0KDA.jpg

 キーを長押しすると上のように表示されるので、そのまま指を滑らせて目的の
ひらがなを入力することもできます。

 でも、例えば「お」を入力したい場合は、いきなり、「あ」のキーを下に引っ張る
ようにして離せば、ワンタッチで「お」が入力できてしまいます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxbQKDA.jpg

 フリックなら、例えば「こんにちは」を入力する場合、キーに触れるのは5回で
済みます。

Q 意外とカンタンですね。試してみてもいいですか?
   こ↓ん↑に←ち←は・

 すごい!手の小さなわたしでも片手で入力できるし、初めてでもカンタンで
猿打よより速いです!

A 特に覚えることもなく、誰でもカンタンにできてしまうのもフリックのメリットです。
684白ロムさん:2009/08/13(木) 14:48:07 ID:6mU+ahbWO
>>681
アスデック製で似たようなのがあるんだが
それ貼ったら画面見づらくなって速攻剥がした
アスデックでまともなのは液晶保護フィルムだけだ
685白ロムさん:2009/08/13(木) 14:59:51 ID:06mBzfVc0
タッチパネル使いたくないので
タッチパネルを無効にする保護フィルムってない?
686白ロムさん:2009/08/13(木) 15:13:51 ID:JmUN66og0
ずーっと、auのキーボード付きを待ち望んでいた。
いままでX02HTを使ってたけど、数字、ローマ字、日本語の入力にかなりストレス。

それに比べて、いいねコレ。
俺的には、携帯の完成型かも。

ただ、キーの薄皮がムケそうで怖い。
ってか、どう考えても禿げるだろ。

なんか、いい対策方法はないもんじゃろか?
キーボード用保護シートとかでオススメある?
687白ロムさん:2009/08/13(木) 15:19:31 ID:1vSjbq7eO
片手で使えないのが痛いな
688白ロムさん:2009/08/13(木) 15:31:08 ID:u3B6oN+4O
ビブリオからテスト、。
キーボード打ちに早く慣れなければ、
689白ロムさん:2009/08/13(木) 15:41:22 ID:JmUN66og0
>>687
それはあるね。
だから、俺はX02HTと使い分ける予定デス。
690白ロムさん:2009/08/13(木) 15:48:39 ID:562N8Pd60
USBで充電ってできる?ドライバ入れてもリスモ起動で充電してくれないorz
691白ロムさん:2009/08/13(木) 15:58:17 ID:JOQ0tFzaO
>>686
biblio専用公式カバー
692白ロムさん:2009/08/13(木) 16:07:34 ID:GEoh2nHF0
>>690
通信専用ではなくてちゃんと電源取れるUSBケーブル使ってるんだろうな?
693白ロムさん:2009/08/13(木) 16:13:48 ID:3JG8Cef70
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード両手入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
694白ロムさん:2009/08/13(木) 17:18:29 ID:/1HdE6l50
>>679

通信が始まると基地局がアンテナの指向性をその携帯の方に向ける、
通信が終了すると他の携帯に指向性を切り替える。

基地局は結構インテリジェントなアンテナですよ。
695白ロムさん:2009/08/13(木) 17:30:09 ID:Gl/WjkczO
>>694
端末が移動したらアウトな気がする
696白ロムさん:2009/08/13(木) 17:35:35 ID:uzH0NNKA0
Lismo Videoは全画面表示できるのにEzムービーは640x480表示がMaxなんやね
なんとかならんの?
697白ロムさん:2009/08/13(木) 18:07:02 ID:Xshpv+gV0
かなりその気でヨドバシカメラ行ったんだけど、、
キーボードの文字がすごく見えにくかった。。
あれだと太陽の下だとほとんど見えないと思うんですけど、
どうなんでしょう?
使ってる方々教えてください。

698白ロムさん:2009/08/13(木) 18:34:20 ID:rXzPLPtrO
本当にゴムシートが禿げてきた。
半年後には、どうなる?
699白ロムさん:2009/08/13(木) 18:36:18 ID:JOQ0tFzaO
>>697
真夏の陽射しの中でも余裕で見える。むしろその状況になると画面の方が見辛くなる。
店の蛍光灯の種類で見辛かった可能性もあるし、あなたが色弱・色盲の可能性もある。
700白ロムさん:2009/08/13(木) 18:38:58 ID:rXzPLPtrO
電池パックの熱さが異常だよな。もう熱々で触れないよ。
701白ロムさん:2009/08/13(木) 19:19:46 ID:EkHiy9uD0
>>700
懐炉機能onにしてない?
デフォルトonだから。
702白ロムさん:2009/08/13(木) 19:36:03 ID:mwJMH25b0
>>698
大人になる
703白ロムさん:2009/08/13(木) 19:36:06 ID:2Cls5CzOO
biblio爆発するかもな!
所詮biblioは試作品携帯=地雷
704白ロムさん:2009/08/13(木) 20:10:35 ID:oqmHjZnH0
それじゃbomblioじゃないか。
705白ロムさん:2009/08/13(木) 20:11:26 ID:pGw65yzn0
今日biblioかいますた
706白ロムさん:2009/08/13(木) 20:13:48 ID:u3B6oN+4O
やっぱりモサモサになかなか慣れない
707白ロムさん:2009/08/13(木) 20:18:15 ID:pGw65yzn0
家族が持っているw61caと比べるとおっそーい
でも許容範囲♪
708白ロムさん:2009/08/13(木) 20:25:19 ID:1CWRPXmA0
Wi-FiでEメール送信中にEメール受信と被るとWi-Fi切断するまで通信出来なくなるバグ発見。
あと今日気付いたんだが赤外線送受信が出来なくなっていた。
なんか家のbiblioさんハズレだったみたいだな。
709708:2009/08/13(木) 20:31:07 ID:1CWRPXmA0
途中で送信してしまった・・・

修理ってどれぐらい待つのだろうか。
なんか一カ月近く待っている人もいるみたいだし・・・
あとmicroSDHC対応の代替機を貸して貰えるかな。
710白ロムさん:2009/08/13(木) 20:44:19 ID:2Cls5CzOO
>>705
後悔するかもよ
711白ロムさん:2009/08/13(木) 20:53:46 ID:oqmHjZnH0
こんなに自分の体を道具に合わせるのに苦労する機種はじめてだ。
まさに、マゾケー。
でも、慣れたら前の携帯に戻れない。
712白ロムさん:2009/08/13(木) 20:56:07 ID:WbD5xnmO0
ずっとPCつかってたから、普通の携帯にいつまでたっても慣れられなかった俺にはぴったりだったわ
713白ロムさん:2009/08/13(木) 21:09:15 ID:1PRAdlVfP
タッチパネルようやく慣れてきた。
終話ボタンがあることに気づかなくて
開いてボタン押してたけど、気づいてからは快適。
714白ロムさん:2009/08/13(木) 21:12:24 ID:HmZPW4hdO
>>709
ハズレも股良し。
修理せずそのまま持ってなさい。
715白ロムさん:2009/08/13(木) 21:15:07 ID:c25qlxXnO
>>709 代用機にそんな新しいのはありません。

良くて64SAあたり…
716白ロムさん:2009/08/13(木) 21:21:15 ID:Xshpv+gV0
>>699
どうも
やっぱりか、、どのレビュー見ても誰も文句言ってないから
自分の眼の問題なんじゃないかと思ってたんだよなー
なんか世の中が薔薇色すぎるのはそのせいなんだな
717白ロムさん:2009/08/13(木) 21:43:05 ID:ZbvFWyClO
タッチパレットって長押し出来ないんだな
出来ないもんなのかな?
718白ロムさん:2009/08/13(木) 21:52:03 ID:JD0cZ5om0
biblioは画面に指を付ける瞬間じゃなくて画面から指を離す瞬間を感知してる
よって無理
719白ロムさん:2009/08/13(木) 21:58:23 ID:mwJMH25b0
ショップのおねいさんが言ってたけど、
販売スタッフへauから支給される携帯がビビローになったんだって。
なんで、こんな高級機を無料支給しますか?
ってことで、タダで欲しい自宅警備員は、auショップに転職しる。
720白ロムさん:2009/08/13(木) 22:00:49 ID:u3B6oN+4O
ただの人柱じゃないの?
色々と実験的なとこもあるみたいだしね、この機種
俺は満足だけどな
721白ロムさん:2009/08/13(木) 22:04:29 ID:7I6761+dO
>>719
ナイスアイディア!!!
ビプリオはタダだし金まで稼げるなんて!!!!!
あぁ信じられないわジョージ
722白ロムさん:2009/08/13(木) 22:10:13 ID:/bpzojmJO
AV嬢がエッチもできてお金も貰えるようなものか。。
723白ロムさん:2009/08/13(木) 22:14:27 ID:mwJMH25b0
>>722
爆笑
724白ロムさん:2009/08/13(木) 22:16:24 ID:ZfImxM9g0
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。

こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も注目さ
る操作方法となったが,巷に売られているれタッチ操作の携帯電話端末がすべて
iPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
725白ロムさん:2009/08/13(木) 22:23:29 ID:EkHiy9uD0
>>724
でも必要ないからイランよ。
726白ロムさん:2009/08/13(木) 22:28:16 ID:ZZgdSJM60
いちいち反応すんなカス
727白ロムさん:2009/08/13(木) 22:41:47 ID:X2umiEld0
KCP+のVer4(だっけ?)とWi-Fi WINのバグ取り要員な気がする
ショップ店員はどんどんフィードバックしてくれw
728白ロムさん:2009/08/13(木) 23:12:30 ID:1CWRPXmA0
>>715
64SAとは酷い地雷だな。
手持ちのKCPの電話にカード刺すとにするよ。

>>719
先月末に白ロムのロッククリアに行ったら、
「biblioはどうでしょうか。扱いにくかったり重かったり等ありませんか。」
っぽいことを聞かれたぞ。
どうやらbiblioに嫌になって白ロムを買ったと思われたみたい。
全然そんな事ないのにw
729白ロムさん:2009/08/13(木) 23:25:03 ID:G4qVtWiD0
アンデランアナポンダン
730白ロムさん:2009/08/13(木) 23:31:19 ID:yqGmc2v+P
買う前は重量気にしてたけど、すっかり慣れちゃったな
731白ロムさん:2009/08/13(木) 23:39:30 ID:T3IJ4ZFi0
寝転んで弄ってて顔に落っことして涙目になること数回
痛いけど好きだぜ!
732白ロムさん:2009/08/13(木) 23:40:58 ID:dQwaZAM7O
この機種縦開きだと思ってる人まだいるまたいね。
隣でカップルが縦にスライドさせようとして
「開かねー」って言ってた。

カップルが…(´;ω;`)
733白ロムさん:2009/08/13(木) 23:42:48 ID:jnf8ZyO+0
この機種って音楽流しながらメールやる、とかは出来ないの?
734白ロムさん:2009/08/13(木) 23:44:37 ID:5glaBIdr0
まだマルチ(クイック)の存在を知らない人がいるとは
735白ロムさん:2009/08/13(木) 23:49:06 ID:1CWRPXmA0
>>733
お前には出来ないよ。
736白ロムさん:2009/08/13(木) 23:49:08 ID:uhj7MLpdO
きつきぬつふ!
737白ロムさん:2009/08/13(木) 23:54:22 ID:p9Blkw/X0
>>733
ちゃんとLismo使ってるか
それ以外の音声はマルチできない糞仕様
738白ロムさん:2009/08/14(金) 00:34:15 ID:nhe9SQOJ0
>>737
LISMO以外の音声って何よ。
1.5MBの3g2でも聴いてる訳か・・・
739白ロムさん:2009/08/14(金) 00:37:51 ID:M0VLVvusP
着うたフルの中身も3g2だけどね
740白ロムさん:2009/08/14(金) 00:50:30 ID:BbH1Pnum0
2年前のドコモの機種にすら得意とするはずの読書ケータイで負けるbiblio笑

129 ジロボウエンゴサク(埼玉県)[] 2009/08/14(金) 00:01:38.50 ID:OtopNmsE [New]
おい読書携帯のコピペよく貼るiphone信者

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31425.jpg

このF905iの画像に対する反論はまだかよ
741白ロムさん:2009/08/14(金) 00:54:37 ID:nhe9SQOJ0
>>739
着うたフルならリスモで聴けるだろ。
742白ロムさん:2009/08/14(金) 00:59:14 ID:M0VLVvusP
>>741
内部構造の話をしただけだけど。
743白ロムさん:2009/08/14(金) 01:24:56 ID:kc3BTLgSO
久々にぶん投げたくなるケータイだわ
早く他のWi-Fi対応機種出してほしい
744白ロムさん:2009/08/14(金) 01:27:41 ID:yVVy5TIw0
じゃあぶん投げればいいよ。
745白ロムさん:2009/08/14(金) 02:08:58 ID:GGyS9hxY0
イーモバイルのDual Diamondについている無線LANでauのbiblioのWi-Fi WINを使用することは可能ですか?
実際にやったことがある方が回答いたらやり方教えてくれませんか?
746白ロムさん:2009/08/14(金) 02:12:42 ID:yVVy5TIw0
日本語でおk
747白ロムさん:2009/08/14(金) 02:14:25 ID:FKIKbSD0O
はやくbookplayerを高解像度化しやがやれ
読書ケータイが聞いて呆れる
748白ロムさん:2009/08/14(金) 02:22:40 ID:XV1xOWk60
>>740
パネェ・・
749白ロムさん:2009/08/14(金) 06:59:21 ID:AhVIq+3TO
アスデック貼ってる人いる?
これ指紋ヤバくない?
750白ロムさん:2009/08/14(金) 07:33:28 ID:8aZ4cDeMO
保護シール貼らなくても大丈夫かな?
751白ロムさん:2009/08/14(金) 08:45:36 ID:Ff6HBgEFO
biblioでこゝろ(新潮社立読み版)

フォント=秀英横太明朝

文字サイズ小・ルビON・行間狭い・マージンON
http://bbsp.net/?f=197D8D97

文字サイズ小・ルビON・行間狭い・マージンOFF
http://bbsp.net/?f=F1146CE6

文字サイズ小・ルビOFF・行間普通・マージンON
http://bbsp.net/?f=931A55A0

文字サイズ小・ルビOFF・行間狭い・マージンOFF
http://bbsp.net/?f=8D400CFE

一番下の設定でフォント=くっきりver
http://bbsp.net/?f=53F91AB6

写真が下手くそなのでナンですが、まだ購入していない方の参考程度になれば。
ちなみに自分は一番上の設定で使っています。
752白ロムさん:2009/08/14(金) 11:03:55 ID:i+/64Nue0
携帯で初めてSD使ったんだけど
SDが入ってたらファイル保存したら勝手にSDに入るもんなの?
本体に設定できない?
753白ロムさん:2009/08/14(金) 11:22:11 ID:J90sT7PF0
え?
754白ロムさん:2009/08/14(金) 12:43:34 ID:MyT8ytXNO
縦横センサーの反応悪くないか?
横にしてもずっと縦画面のままだったりがたまにあるんだが
755白ロムさん:2009/08/14(金) 13:09:38 ID:xqGlBWmXO
2チャンネルやってたりすると電池が1日もたないのは仕様ですか?
756白ロムさん:2009/08/14(金) 13:15:05 ID:MjQPnYU/P
どの携帯でももちません
757白ロムさん:2009/08/14(金) 13:22:33 ID:bjkHkcPYO
wifi対応だとどういうことができるんですか?
758白ロムさん:2009/08/14(金) 13:57:56 ID:6NjRWnQl0
>>755
白黒画面で電子辞書みたいにすれば一週間近くもつかもねwww

>>757
GPS通信以外のパケットが全て無料になる
メールも、ezwebも、PCサイトも、アプリの通信も
759白ロムさん:2009/08/14(金) 14:11:51 ID:2mZoxVq40
tokorode
ところで

これで青空文庫は読めまっすか?
760白ロムさん:2009/08/14(金) 14:20:48 ID:6NjRWnQl0
>>759
糞パピルスのせいでドグラマグラとかは有料になってるけど
まぁだいたいは無料で読める

ただし携帯専用サイトで落としたものね
一応txtデータで読むことはできるけど、中断したら最初からだしそもそも読みにくいから無理だな
761白ロムさん:2009/08/14(金) 14:24:24 ID:2mZoxVq40
「青空文庫対応形式」には対応してるの?
中断したら最初から・・・ってかなり痛いな
762白ロムさん:2009/08/14(金) 14:25:32 ID:dmj3nqy50
日本語も読めないのかお前は
763白ロムさん:2009/08/14(金) 14:27:52 ID:srapxVB/O
>>751
pdfじゃなくて公式コンテンツ+公式DLフォント?
764白ロムさん:2009/08/14(金) 14:30:04 ID:HFkYuLLW0
>>760
おまえ本当にドグラマグラ好きだなw
765白ロムさん:2009/08/14(金) 14:54:48 ID:DQ2ULdMvO
前の機種より顔文字が少なくなったけど、増やす方法ありますか?
766白ロムさん:2009/08/14(金) 15:20:29 ID:CuHK/5OeO
>>765
Qube ダウンロード辞書
http://qwe.jp/dic/
767白ロムさん:2009/08/14(金) 15:45:30 ID:DQ2ULdMvO
>>766
Thanks!!
768白ロムさん:2009/08/14(金) 15:58:44 ID:K1B8MNSg0
落として液晶にヒビがはいった。(T_T)

盆明けに修理に出さないと…
769白ロムさん:2009/08/14(金) 16:35:49 ID:2qorQQPKO
いきなり失礼致します
使い心地はどんなもんでしょうか?
U22半額サービスが継続しているようで購入迷っています
770白ロムさん:2009/08/14(金) 16:46:50 ID:8QcAeb8i0
>>1-768全部読め
771白ロムさん:2009/08/14(金) 17:07:42 ID:2qorQQPKO
失礼しました
とりあえず普通って事ですね
迷うなぁ
772白ロムさん:2009/08/14(金) 17:43:37 ID:8aZ4cDeMO
家に帰って携帯見てると、ショップから連絡来てた。
11日に電池予約したら、今日の午前中に電池パック届いたみたい。
1週間はかかると思ってたから、早かったので驚いたよ。
773白ロムさん:2009/08/14(金) 18:43:50 ID:Ff6HBgEFO
>>763
はい。
PDFではありません。
http://bbsp.net/?f=6311D5C0

フォントも東芝サイトからのDLフォントです。
774白ロムさん:2009/08/14(金) 19:01:12 ID:/VZq657K0
これ電話かかってきたときにパネルで受けれないの?通話キーを押してくださいみたいに書いてあるんだけど
775白ロムさん:2009/08/14(金) 19:02:19 ID:x41/fv2Z0
受けられる
説明書100回嫁
776白ロムさん:2009/08/14(金) 19:02:51 ID:maxyAYLV0
>>774
受けられるよん
777白ロムさん:2009/08/14(金) 19:57:36 ID:/VZq657K0
まだ一回目の途中だけど壁にたたきつけたくなってきた
機種変してからまだまともに電話にでれん
778白ロムさん:2009/08/14(金) 19:58:28 ID:/VZq657K0
助けてドラえもん!
779白ロムさん:2009/08/14(金) 20:02:10 ID:dmj3nqy50
氏ね
780白ロムさん:2009/08/14(金) 20:03:32 ID:6NjRWnQl0
あのロック解除のしにくさは異常なものがあるけどな
まだ1回しか成功してねぇww

まぁ青歯でやってるから自宅にいるときくらいしか本体で受話することなんてないが
781白ロムさん:2009/08/14(金) 20:04:19 ID:4sm9CWCu0
サイドのロック解除じゃだめなん?
782白ロムさん:2009/08/14(金) 20:10:39 ID:AhVIq+3TO
サイドロック解除で電話は出れない
783白ロムさん:2009/08/14(金) 20:32:41 ID:MsVI8I+fP
SA001、出るみたいね

au by KDDI 2009 秋冬モデル Part 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249565728/

au SA001 by KYOCERA part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232183179/

784白ロムさん:2009/08/14(金) 20:47:17 ID:8aZ4cDeMO
SA001はスペック次第でbiblioから変える
785白ロムさん:2009/08/14(金) 20:51:23 ID:/VZq657K0
とりあえずキーでロックされているっぽいのでロック解除しようと思ったら
なんて操作しにくいキーなんだ!orz
当分電話に出れないかも
786白ロムさん:2009/08/14(金) 21:04:01 ID:u+OdPR3c0
Wi-Fiでダウンロードした動画って、何で一回再起動しないと見れないの?
787白ロムさん:2009/08/14(金) 21:15:10 ID:vmatYMpw0
あれ?電話かかってきた時ってサイドのロック関係なく画面のロックの文字を
右から左にベロリとなぞらないとロック解除できないんじゃ?
気のせいだったらごめん。
iPhoneみたいな解除方法って言った方が通じるかな・・・・。
788白ロムさん:2009/08/14(金) 21:23:52 ID:/VZq657K0
>787
ありがd
なんかできたっぽい
つーかかかってきたとき毎回これやんのたりいな
ビブリオはやっぱり地雷だった
789白ロムさん:2009/08/14(金) 21:36:25 ID:uIPvQQMU0
おれもこんなうんこマシーン買って失敗したわ
でも今はネットPCとEMでマックからでも快適なネット生活
さて電話としては取り辛いから役に立たんしネットは専用PC買ったから
オクで売り飛ばすか
790白ロムさん:2009/08/14(金) 21:44:03 ID:dmj3nqy50
いい加減sageろカス
791白ロムさん:2009/08/14(金) 21:50:23 ID:iO81+Qsw0
>>745
Dual Diamondの無線でiPhoneを使ってたが動画とかは速度が追いつかなくてキツいけど普通のインターネットサーフィンは問題なかったよ

多分同じ感じだと思う
792白ロムさん:2009/08/14(金) 21:56:58 ID:/b2xnYkCO
biblioでBooksurfingのバージョンアップはどのように行えばいいのでしょうか?
アプリボタンを押した一覧に見つかりませんorz
793白ロムさん:2009/08/14(金) 22:09:37 ID:KkIsY0jG0
だから俺が昔から口が酸っぱくなるくらい
こいつは地雷だって忠告してあげてたのに
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
794白ロムさん:2009/08/14(金) 22:15:41 ID:8qVK/9e60
閉じた状態で電話に出れないって
どんだけ不器用なんだと思う
795白ロムさん:2009/08/14(金) 22:48:58 ID:ctKTT2fmO
確かにこの機種は通話に向いてないし、特に読書向きでもないし、
タッチパネル操作も直感的でないし、試作機・実験機的な面も多い。

それはそうなんだが、ボロクソに叩いてるレスの半分以上が2、3人で占められてるように見える。
796白ロムさん:2009/08/14(金) 23:26:55 ID:MyT8ytXNO
キーボード打ちとWi-Fiが悪い面を帳消ししてくれるほど神がかってるしな
もうキーボード入力できる機種以外受け付けないかも
797白ロムさん:2009/08/14(金) 23:30:13 ID:HUoioNI90
>>794
だーかーらー
閉じたままでも出られるって言ってるだろ!
798白ロムさん:2009/08/14(金) 23:34:08 ID:J90sT7PF0
>>797
ばーか
799白ロムさん:2009/08/14(金) 23:40:35 ID:HUoioNI90
アンカー間違えただけでバカ呼ばわりか。
biblioユーザーは心に余裕が無いね。
800白ロムさん:2009/08/14(金) 23:45:07 ID:opu3AlrYO
夏厨いいかげんにしろカスが
801白ロムさん:2009/08/14(金) 23:46:37 ID:HUoioNI90
なにイライラしてんの。
カルシウムたりてないだろ。
802白ロムさん:2009/08/14(金) 23:51:54 ID:kc3BTLgSO
安価間違えるほうもどうかと思うが…
訂正だってしてないわけだし…
803白ロムさん:2009/08/14(金) 23:52:58 ID:HUoioNI90
そのくらい察してくれよ。チンチンついてるだろ。
804白ロムさん:2009/08/14(金) 23:58:14 ID:nbLmJ9JJ0
痛々しい
805白ロムさん:2009/08/15(土) 00:03:11 ID:HUoioNI90
チンチンが?
806白ロムさん:2009/08/15(土) 00:11:06 ID:ERFPQPnn0
チンチンから笹
807白ロムさん:2009/08/15(土) 00:11:48 ID:4DppQMsW0
日本語が理解できなかっただけだろ
見苦しい
808白ロムさん:2009/08/15(土) 00:18:41 ID:W3CLHvF3O
みんな仲良くしようぜ〜
俺が最後までとっておいたミッキーの絵柄のパックンチョやるからさ。
(´・ω・`)ナァ
809白ロムさん:2009/08/15(土) 00:19:24 ID:IKHpop0J0
パックンチョ懐かしいwwwwww
810白ロムさん:2009/08/15(土) 00:25:22 ID:6F1KbYZi0
ドナルドダックじゃなきゃやだ
811白ロムさん:2009/08/15(土) 00:35:34 ID:KTkY0gEy0
>>780 >>785
本当はbiblio持ってないダロ
812白ロムさん:2009/08/15(土) 00:39:55 ID:LdnJpx1S0
>>789
その選択に行けるのならなぜビブリオを買ったのかわからない。
本当は買ってないだろw
813白ロムさん:2009/08/15(土) 01:05:02 ID:ZYEYalqW0
ぱっと見スマートフォンっぽいけど
中身は純然たるガラケーだからねえ

スマートフォンやPCみたいな用途を求めるなら
そりゃbiblioの出番じゃない
814白ロムさん:2009/08/15(土) 01:07:55 ID:aFhfnG6e0
>>799
お前もユーザーなんだろ
815白ロムさん:2009/08/15(土) 01:12:21 ID:LdnJpx1S0
ガラケーでスマートフォンっぽい使い勝手のものが欲しい人が買う機種だからな。
『ガラケーで』ってところが重要で、スマートフォンが欲しいわけじゃない。
此処でスマホやらネットブックやらを買って『こっちのほうが良かったぜ!ビブリオカスwwww』
とか煽ってる輩は激しく勘違いをしているよな。
816白ロムさん:2009/08/15(土) 01:19:10 ID:6LT5U0jy0
>>815
その通りです。
817白ロムさん:2009/08/15(土) 01:41:13 ID:KIkbReq5O
画面サイズと、DF容量と、電池容量と、KCP+の内容が改善されたらしいから買った

正直未だに持ちにくいし、3キーからの終話キー誤押しに悩まされる
SA001に期待
818白ロムさん:2009/08/15(土) 01:46:19 ID:LdnJpx1S0
19 :白ロムさん:2009/01/25(日) 09:21:55 ID:MYypbpEF0
    端末供給している者ですがSA001の情報を少しだけ
    3.1FWVGA500万画素2軸で外観はほとんど63SAです
    キーイルミがさらに進化 サブ液晶は薄型にするために省いてあります。
    飛び道具のBluetooth、FMトランスミッター、ICレコーダーあります。
    EZFMありますがデジラジは非対応 DFや電池容量はまだ検討中

2軸折りたたみ?
イラネ
819白ロムさん:2009/08/15(土) 01:57:13 ID:1qFOCxlW0
>>818
wifiが無いのが痛い
書いてないだけで付いでくれるんだろうか
ビブリオで月の支払いがかなり安くなりそうだから、wifiの有無って重要な要素になったよ
820白ロムさん:2009/08/15(土) 01:59:31 ID:QFMAqG630
Wi-Fiがうまく繋がらないこの機種どうですか?
勝手にezwebで繋がってるとか、Wi-Fiの調子が悪いのでezwebとかってやっぱあります?
821白ロムさん:2009/08/15(土) 02:11:55 ID:LdnJpx1S0
>勝手にezwebで繋がってるとか
自動判別して接続しないのでソレは無い。
822白ロムさん:2009/08/15(土) 02:17:02 ID:KIkbReq5O
>>818
なんでガセ情報を出すかなw
スライドだろ
823白ロムさん:2009/08/15(土) 02:20:36 ID:LdnJpx1S0
スライドって情報もあったけどはっきり明言してるのが見かけなかったんで。
SA001って型番だからスライドかな?ってのしか見かけなかった。
これ以上のがあったら頼む。
824白ロムさん:2009/08/15(土) 02:52:17 ID:W3CLHvF3O
825白ロムさん:2009/08/15(土) 03:01:38 ID:KIkbReq5O
>>823
冬モデルスレなり機種スレなり画像あんだろw
どうすりゃそういう事になるのw

もう帰っていいよ
826白ロムさん:2009/08/15(土) 03:07:54 ID:4vyumpzzO
閉じたままの着信にこだわるのが定期的に沸くけど、お前ら折り畳み式も閉じたままの着信受けてんのか?
スライドさせりゃ良いだけじゃん
827白ロムさん:2009/08/15(土) 03:20:24 ID:IKHpop0J0
釣れますか?
828白ロムさん:2009/08/15(土) 04:27:41 ID:3t/9jCuGO
ばかが一匹釣れたようです
829白ロムさん:2009/08/15(土) 04:35:37 ID:LdnJpx1S0
>お前ら折り畳み式も閉じたままの着信受けてんのか?
受けてます。
830白ロムさん:2009/08/15(土) 06:22:22 ID:lpuoHPDXO
まさかSA001が出るなんて、先走ってbiblio買ってしまった。
もう少し待てば良かったよ。
831白ロムさん:2009/08/15(土) 08:03:35 ID:/0gPA5mGO
パケ定PCSV上限5700円キター\(^o^)/
832白ロムさん:2009/08/15(土) 08:06:06 ID:iqdCw5qR0
>>830
来年の春夏機種はもっと神がかってるらしいぞ。
冬モデルなんてカスみたいなもんらしい。
冬もスルーだ、待っとけ待っとけ!

・・・一生待っとけ。
833白ロムさん:2009/08/15(土) 08:15:08 ID:G3PQduHE0
外での使用を控えてたら、今月半ばだってのに通信料865円だと
wifi効果恐るべし
834白ロムさん:2009/08/15(土) 08:17:02 ID:ucdyxdkqO
SA001に移る奴いるのか?
835白ロムさん:2009/08/15(土) 08:20:17 ID:UEB7w4poP BE:390520962-PLT(12000)
スレ違いです
836白ロムさん:2009/08/15(土) 08:28:27 ID:KIkbReq5O
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
837白ロムさん:2009/08/15(土) 08:37:41 ID:ucdyxdkqO
詰まらん
838白ロムさん:2009/08/15(土) 09:29:32 ID:BzEyWDJ1O
マルチキャスト通信て止められないものなの?
EZチャンネル用の通信らしいが
利用しない人間には無駄な消費だよなあ
839白ロムさん:2009/08/15(土) 09:47:43 ID:06mZldgd0
2日間使った感想
バッテリーはまだ三つだと思って使ってたらいつの間にか充電切れ。まあ朝から使いまくって夜に切れたからいいほうかな?
電波はさすがauだけあってdocomoのトモダチは1か2しか立ってなかったけどbiblioはどこでも3!ちなみに場所は東京ドーム
こんなもんしか触ってませんがなんかお勧めがあったら教えてください。
840白ロムさん:2009/08/15(土) 10:01:13 ID:W3CLHvF3O
>>838
newsのことか?
841白ロムさん:2009/08/15(土) 10:18:22 ID:BzEyWDJ1O
>>840
EXニュースなのか?
取説にはチャンネルプラスで使用するみたいな解説があるんだが。
ピクトにケータイマークみたいなのときどき出ない?
ニュースは一時登録してたがアプリ削除したから関係ないとは思うけど
842白ロムさん:2009/08/15(土) 10:27:06 ID:UEB7w4poP
別にパケ代かからないんだから気にする必要ねーな
843白ロムさん:2009/08/15(土) 10:40:50 ID:ylHi3jcbO
>--------------------------------
>パケット割引定額料 4,200円
>--------------------------------
>パケット通信料 50円
> 内訳
>※パケット数 434,654パケット
>※パケット数照会はコチラ
>--------------------------------

YouTube再生中にWi-Fi切断3回で50円請求。
Wi-Fi切断時に3Gで接続されないようには出来ないかな。
シンプルSS+EZWeb+W定額上限+ナビ210円で出来るだけ6000円以内に抑えたくて・・・
844白ロムさん:2009/08/15(土) 11:03:24 ID:W3CLHvF3O
>>842
あのニュースはサイト行ってちゃんと解約手続き済ませないと永久に読み込むぞ。W54Tで苦い経験してる俺はbiblio買って速攻サイト飛んで解約した。
テロップを消しても見えていない、というだけで裏ではちゃっかり稼動してる優れ物です。
845白ロムさん:2009/08/15(土) 11:07:12 ID:W3CLHvF3O
>>841だた
846白ロムさん:2009/08/15(土) 11:08:19 ID:oSzFsMsJ0
>>844
登録してなかったら関係ないだろ
有料サービスなんだし
847白ロムさん:2009/08/15(土) 11:11:12 ID:O1+0dOle0
>>846
一部無料です
848白ロムさん:2009/08/15(土) 11:16:06 ID:BzEyWDJ1O
>>844
ナルホド
そういや解約なんてしてねー
もいちどアプリDLしてやってくる
849白ロムさん:2009/08/15(土) 11:17:01 ID:IKHpop0J0
買ったときってお試し無料版じゃなかったっけ?
850白ロムさん:2009/08/15(土) 11:17:49 ID:W3CLHvF3O
>>846
何を言ってる。
biblio買ったら皆初めから強制登録されてるんだぜコレ。
851白ロムさん:2009/08/15(土) 11:21:39 ID:oSzFsMsJ0
>>850
いま表示させて繋いだけど、そこで設定しないと関係ないだろ
繋いで設定しますってやったらお試し期間になって、さらに本登録するか聞かれたぞ
852白ロムさん:2009/08/15(土) 11:32:43 ID:kLAyifhQO
>>850
されねーよ
知らないうちに勝手に有料サービス強制入会とかアウトだろ
単にお前の買ったショップの指定オプションに含まれてたとかだろどうせ
853白ロムさん:2009/08/15(土) 11:34:34 ID:W3CLHvF3O
>>851
ごめん言ってること普通にわからん。auで正規に買ったなら皆登録済みは確かだ。オク購入は知らんが。
854白ロムさん:2009/08/15(土) 11:35:14 ID:oSzFsMsJ0
>>853
はいはい
855白ロムさん:2009/08/15(土) 11:35:28 ID:W3CLHvF3O
>>852
いや、無料だし
856白ロムさん:2009/08/15(土) 11:36:08 ID:kLAyifhQO
今このスレ見てたら久しぶりに電源落ちした。
発売日翌日から使って通算3回目くらい、アップデート後では初めてだ
857白ロムさん:2009/08/15(土) 12:34:30 ID:LCw849H70
>>850が一体何を言ってるのかさっぱり判らなかったが、やっと解読出来た気がする。

つまり850の言う「登録」とは、携帯端末にアプリが「インストールされていて表示する設定済(お試し版)」、
それ以外の人が「普通に」頭に浮かべているのが、「お試し版から有料版への登録」、

これじゃ会話は噛み合わんわな、普通。
・・・普通って何?
858白ロムさん:2009/08/15(土) 12:54:23 ID:PMsYt6Z50
前者だったら>>850の国語力を疑うぜ
859白ロムさん:2009/08/15(土) 12:59:09 ID:hwWroLWz0
普通と書いてある事は疑うべき
860白ロムさん:2009/08/15(土) 13:00:20 ID:3iUuw/JQO
たまにいるよね
人に上手く物事を伝えられない人
861白ロムさん:2009/08/15(土) 13:37:43 ID:omGy+70cO
これ、増設するか悩んでいました。
また、悩み・・・
SA001が気になる。

862白ロムさん:2009/08/15(土) 13:37:50 ID:QyZChEef0
ブックカバー3つも買って2年は使うつもりだったけれど
SAがでるなら買い換える
863白ロムさん:2009/08/15(土) 13:46:47 ID:fAhDTyk/O
そういや前から気になってたんだが、公式ブックカバーの使用感ってどんなもん?
キーのとこを覆うカバーがスライド時に引っ掛かって痛むしうざいとたまに聞くが、どうにもならない?
864白ロムさん:2009/08/15(土) 13:48:17 ID:QyZChEef0
どうにもならないよ
両手で丁寧に閉めるしかない
865白ロムさん:2009/08/15(土) 13:50:49 ID:XKhmcGdX0
なんかテープで数ミリ伸ばせば引っ掛からなくなるってのがなかった?
866792:2009/08/15(土) 13:55:10 ID:4RlQMHEeO
誰も興味がなさそうですが、auに問い合わせてみたので結果を。

BooksurfingとBookPlayerは似て非なるもので、
BookPlayerのビューワーエンジンにBooksurfingのエンジンを搭載しているが
Booksurfingがバージョンアップしたからといって
BookPlayerをアプリのバージョンアップを行うような操作でアップすることは出来ないらしい。
BookPlayerのバージョンアップがあるとすれば、ケータイアップデートでのバージョンアップになるそう。


いっそのことBookPlayerを削除できるようにしてくんないかね。
867白ロムさん:2009/08/15(土) 14:20:40 ID:5k1e+Yai0
みんなそれくらい分かってるけどね
868白ロムさん:2009/08/15(土) 14:21:26 ID:7YTDPJqC0
知ってますアピール(笑)
869白ロムさん:2009/08/15(土) 14:43:23 ID:G39NyNHYP
フォント関係の話があった
http://nullpo.s151.xrea.com/diary/index.php?1233310186
870白ロムさん:2009/08/15(土) 14:46:30 ID:5k1e+Yai0
>>868
すみませんでした。
871白ロムさん:2009/08/15(土) 14:49:10 ID:4RlQMHEeO
>>867
でしたら「BookPlayerがケータイアップデートで更新されるのを待て」って
教えてくだされば良かったのに…。
私、とっても悲しいわ(゜-Å)
872白ロムさん:2009/08/15(土) 15:50:34 ID:Ouu64WiB0
AVSVideoConvertorでdvdからムービー作ってたら不明の連続。
拡張子合わせりゃいいってもんじゃねーのかよ。
W64SHが恋しいよ・・・。
873白ロムさん:2009/08/15(土) 17:00:54 ID:tBlfmyoWP
俺が買うTっていつも短命だな

A5301T

A5401CA

W52T

W54T

W54SA

biblio

SA001
874白ロムさん:2009/08/15(土) 18:21:09 ID:XaW1H9uz0
>>868
くらだん失せろ
875白ロムさん:2009/08/15(土) 18:56:46 ID:lpuoHPDXO
11H(9ヶ月)→21T(7ヶ月)→32SA(7ヶ月)→41H(13ヶ月)→51SA(29ヶ月)→64SH(3日)→biblio(3ヶ月目)→SA001?
機種変の期間が短くなってる。
876白ロムさん:2009/08/15(土) 19:52:32 ID:NpByeEIR0
仏壇屋俵右衛門さんいる?
877名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 19:57:55 ID:fB/3GxtD0
ビブたんめちゃ欲しい
でも6万は高すぎ
878白ロムさん:2009/08/15(土) 20:05:18 ID:p+2s4v0e0
みんなそんな頻繁にかえて、お金あるんだな〜。
879白ロムさん:2009/08/15(土) 20:08:20 ID:QyZChEef0
>>875
がんばった方じゃない?

W11H au
W21SA au
W31SA au
W32SA au
WX310K WILLCOM
W41H au
W52T au
W54T au
X02HT SoftBank
W54SA au
S11HT EMONSTER EMOBILE
F705i docomo
P3600 SIM free
P705iCL PROSOLID μ docomo
TSY01 biblio au
880白ロムさん:2009/08/15(土) 20:12:06 ID:fnmPbrQX0
22歳以下は新規・機種変ともに半額らしいんだけど、3万円で買えるなら買い?
881白ロムさん:2009/08/15(土) 20:22:00 ID:+cgEUef10
俺もそれでドコモから乗り換えた
近くのショップでは夏の3機種の中からひとつタダでくれるってんでこれ選びました
こんな高いなんて知らなかったな すごく気に入ってます
882白ロムさん:2009/08/15(土) 20:24:15 ID:6dhaDITGO
さっきコンクリートにカチャカチャって落としたら、四つ角からボッロボロ…(;_;)

これオモチャか!?
883白ロムさん:2009/08/15(土) 20:28:24 ID:79FbTpwH0
コンクリートにカチャカチャって落としも傷付かないのがあったら教えて欲しい
884白ロムさん:2009/08/15(土) 20:43:35 ID:ooQ4d0UL0
6万って高いのか?
自分値引きなし6万組だけどビブ増設とともにシンプルへ移行して
wi-fi使ってるからW定額からW定額ライトにして1050円でも余裕ある感じだし
割賦支払い分入れても月々の支払いやすくなったよ
885白ロムさん:2009/08/15(土) 20:52:28 ID:4fP/4on80
今日3万で機種変してきたよ〜
886白ロムさん:2009/08/15(土) 20:54:49 ID:fAhDTyk/O
もしかしたらスーパーライトにしても余裕あるかも
やべえWi-Fi神過ぎる
887白ロムさん:2009/08/15(土) 21:03:57 ID:ucdyxdkqO
6万だと変える価値ないが半額だと買っても良さそうだ。
まあ0円なら即買いだ
888白ロムさん:2009/08/15(土) 21:09:35 ID:l6HcCn8TO
従来の料金
プランSS \1,800
ダブル定額ライト \4,200
ezweb \300
合計 \6,300/月
\75,600/年
\756,000/10年

biblioに機種変すると、
プランSS \980
ダブル定額ライト \390
ezweb \300
合計 \1,700/月
\20,400/年
\204,000/10年

差額 \552,000/10年
889白ロムさん:2009/08/15(土) 21:14:54 ID:NScgMMuc0
白ロム17千円でげっちゅー
890白ロムさん:2009/08/15(土) 21:25:15 ID:BOK/Cd+QO
センターキーの艶消し加工っぽいのが一部剥げたのが気になって、
爪でカリカリして全部剥いでやった。
後悔はしてない。
891白ロムさん:2009/08/15(土) 21:27:29 ID:0bHAMR350
>>888
10年も使い続ける気か?
892広島:2009/08/15(土) 21:39:13 ID:EOy3znCBO
>>889
安くなったんだな。
俺は26000円出したぜ
893白ロムさん:2009/08/15(土) 21:41:36 ID:/8oRpGqm0
W63CAからの買い増しだけど快適だなー
何よりフォントが綺麗で動作もサクサク。
もうW54SAなんて触れてすらいないぞw

W63CAから良くなった点
・バックライトのオン・オフがフワッとリニアに点灯するようになった
・auMusicPlayerで楽曲一覧がさらに高速に(非KCP+世代からの機種変なら感動するレベル)
・画面下に出てくる着信・メールの新着通知に、カーソルが勝手に乗っ取られる事が無くなった
イマイチな点
・EZwebの「戻る」時の画面モーションが廃止された
・待ち受けショートカットが消えない
・発色や色再現性はやっぱり液晶より有機ELが綺麗だった
894白ロムさん:2009/08/15(土) 22:14:05 ID:lpuoHPDXO
>>892
俺は29800+871=30671円だったよ。
895白ロムさん:2009/08/15(土) 22:34:39 ID:BS9Db5HIO
>>882
おれも今日落としたけど、
なんかすべてにトロくなった?って感じ。
どうですか?
そんなことないですか?
896白ロムさん:2009/08/15(土) 23:43:36 ID:NGhKmY3kO
ラスタバナナが剥がれてきた…
897白ロムさん:2009/08/15(土) 23:45:53 ID:LdnJpx1S0
電子機器が物理的衝撃で動作が緩慢になるってあるの?
898白ロムさん:2009/08/16(日) 00:09:00 ID:ZxNZdukB0
22歳以下キャンペーンはいつまで?
899白ロムさん:2009/08/16(日) 00:29:42 ID:EkoG/UWL0
>>897
単純に考えてHDDの場合だったらなるだろうな
900白ロムさん:2009/08/16(日) 00:35:22 ID:7X4LKGHtO
ビブリオはHDD?
ってか衝撃で遅くなりますか?
買い換えようかな?
901白ロムさん:2009/08/16(日) 01:09:23 ID:EkoG/UWL0
HDDではないよw
携帯でHDDとかトチ狂ってる
まぁ昔あったけど

衝撃で遅くなりはしない
というか衝撃を与えながら、処理速度を気にすることを携帯でするってどんな環境だよ
902白ロムさん:2009/08/16(日) 01:10:17 ID:Dom4/vGTO
スライドを少し強めにパチッと閉じると五割くらいの確率で再起動するんだけど同じような症状の人いる?
903白ロムさん:2009/08/16(日) 01:42:01 ID:oZxVZalq0
貧乏人は買わなくてイイよ
904白ロムさん:2009/08/16(日) 02:16:29 ID:u5lijR/0O
白ロムなら2万以下
905白ロムさん:2009/08/16(日) 02:25:15 ID:Ea+dHPOi0
画像ビューアーないの?
906白ロムさん:2009/08/16(日) 04:17:58 ID:zaP8iTqSO
一応探してみたんだけどこいつ用のキーボード入力アプリなんてないよね?
もしなにか情報あればお願いしすです。
907白ロムさん:2009/08/16(日) 04:43:38 ID:QHka5RygO
>>877
オクで2万もしないんだな
SoftBankの923SHもう嫌だ。乗り換えたいけど、割賦がまだ5万以上あるOrz
AUは安く買えてうらやましい
908白ロムさん:2009/08/16(日) 04:44:37 ID:7X4LKGHtO
901
ありがと
安心しちゃった
909白ロムさん:2009/08/16(日) 05:47:28 ID:6smXfsT60
KCP+のSportioスレのテンプレ
冗談のような事実です。KCP+が熟成なんて嘘。
ダメなものは結局ダメ。

495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:54:51 ID:mhRqdCfE0
電話切る時に毎回なぜかプロフィール編集になってたが、原因判明。
電話出る時に確定キー4連打してたからだった!
そんな失敗談から学んだ注意事項をここでみんなに伝えておく。

電話出る時は、確定キー3回だ。2回じゃ出れない、4回だとプロフィールだ。
押し方速すぎるとカウントされないから注意だ。
「あれ?」て思って連打するとプロフィール編集が変更確認まで逝っちゃうから
落ち着いて押すことだ。

あと電話切る時は、画面黒くなってたら確定キー短押し→電源キー長押しだ。
電源キー2押しでもいいんだが、押す間隔が短すぎると1回目のキーが無効になって、
長押しをいくらしてても切れないから注意だ。その辺はとにかく判定がシビアだ。
それだけじゃない。2回目の長押しが無効だったのに途中で気が付いて押しなおすと、
今度は電源が落ちるから、確定キースタートを徹底する方が良い。何しろ注意だ。
通話が短くて画面真っ黒じゃなかったら確定キーは押しちゃだめだ。押したら即プロフィールだ。
切る時に必ず画面を確認する必要がある世にも珍しい携帯だからとにかく注意だ。

あと、通話中液晶にほっぺがお触りしないように注意だ。
キーロックになっていようと着信来てから通話断までは強制ロック解除になるから、
電話切る頃には予想外の画面になってる事がしばしばある。注意だ。

とにかく注意だ。何しろ注意だ。何なんだこの携帯は!?
910白ロムさん:2009/08/16(日) 06:40:52 ID:2d1c358MO
修理後は電源落ちなし
911白ロムさん:2009/08/16(日) 09:03:25 ID:huWtvjQXO
>>909
スレタイ読めないの?池沼?
912白ロムさん:2009/08/16(日) 09:12:37 ID:Ij7459lgO
>>901
W41Tって機種は確かHDDだったなw
913白ロムさん:2009/08/16(日) 09:16:08 ID:Ij7459lgO
>>902
それはスライド携帯の経年劣化でよくなるぞ・・

って早すぎるか

修理に出すことをオススメするよ
914白ロムさん:2009/08/16(日) 09:39:47 ID:2d1c358MO
優しく扱えば良いのだな。
915白ロムさん:2009/08/16(日) 10:30:38 ID:z+993/kAO
いや〜Wi-Fiの繋がらないお盆の実家帰省の山も超え、現時点のパケ代146円
これは来月から間違い無く390円で景タイの恩恵にあずかれちゃうぉ

しかもWi-Fi環境ではPCビュアーガンガン使ってるから、まるまる毎月5300円が浮く計算に…

Wi-Fiサマサマです

916白ロムさん:2009/08/16(日) 10:54:48 ID:IYffM7VVO
いくら携帯スレでも絵文字キモイ
917白ロムさん:2009/08/16(日) 11:01:06 ID:/69vLIkB0
この携帯、8GBのmicroSDでもLISMOから
1000タイトルしか入れられないんだな
本体側に入れるとタイトル名が変ってしまって
LISMOに戻すと増えてしまう場合があるし
(別話数が同一ファイル名のもの)

せめてiTunesみたいにスマートプレイリスト単位で
ファイル転送できれば便利なのに
918白ロムさん:2009/08/16(日) 11:11:11 ID:edSq7A8AO
早くもbiblio離脱者続出してる
919白ロムさん:2009/08/16(日) 11:34:22 ID:EkoG/UWL0
>>917
1000までか
まだまだかと思ってたら、あと280曲だった
一ヶ月にネットラジオで確実に6件は増えるから………
まだまだ大丈夫だなww

あと、SonicStageVorCPで曲管理できたW52Sはプレイリスト単位でPC上に表記されてたんだけどなぁ
920白ロムさん:2009/08/16(日) 12:32:16 ID:/69vLIkB0
ああ、曲はしらないよ
着信と目覚ましに2曲しか入れてないから
921白ロムさん:2009/08/16(日) 13:30:43 ID:EZ7U+Sw30
>>919
iPhoneならPodcastは新着10件のみ同期とか、未読のみ同期とかできるよ。
腸炎ビブリオは、そんなことも出来ないのか。
922白ロムさん:2009/08/16(日) 14:44:34 ID:Vvd+5J8A0
hu-n
923白ロムさん:2009/08/16(日) 14:45:27 ID:XR3KwAow0
Biblio買ってきた
なんだよ専用ケース取り寄せって……
924白ロムさん:2009/08/16(日) 14:59:04 ID:nm+U+DrJO
auショップから8月8、9日開催イベントの告知メールが今日届いた。
まぁ、どうせ行かないから良いけど。
925白ロムさん:2009/08/16(日) 15:02:21 ID:KPFCZLHjO
>>915
うぜぇ消えろ
次書き込んだら荒らし確定な
926白ロムさん:2009/08/16(日) 15:05:24 ID:T+6HH+MN0
>>921
読書ケータイに何求めてるんだい?
927白ロムさん:2009/08/16(日) 15:13:05 ID:/69vLIkB0
そのど糞ケータイとして、もう少しがんばって欲しい
928白ロムさん:2009/08/16(日) 15:31:57 ID:xhTHH8hWO
beの人、居なくなったですね。
わかります。
929白ロムさん:2009/08/16(日) 15:36:07 ID:37n+8h/y0
あいつのエヴァネタうざい
930白ロムさん:2009/08/16(日) 17:13:41 ID:T9SrQxLu0
iPhoneはその代わり爆発するんだろ?
「iPhone画面が破裂 仏で少年けが」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090814STXKE061213082009.html
931白ロムさん:2009/08/16(日) 17:18:19 ID:v7QVuUiVi
この機種の名前って、下痢っぽい名前だね。
932白ロムさん:2009/08/16(日) 17:20:14 ID:NkUan9FS0
931 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 17:18:19 ID:v7QVuUiVi (iPhone)

ふむ、iPhoneか。
933白ロムさん:2009/08/16(日) 17:25:50 ID:G2LZw6j2O
>>931
下痢するとビブビブビブって音するからか(笑
934白ロムさん:2009/08/16(日) 17:26:31 ID:NkUan9FS0
>>929
野球関連ネタも相当だったけどな
935白ロムさん:2009/08/16(日) 18:16:19 ID:TCvFly/U0
>>930
言っちゃ悪いが、良いなコレ。
936白ロムさん:2009/08/16(日) 18:34:31 ID:jiTjtT5+0
>>931
絶対に許さない 絶対にだ
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
937白ロムさん:2009/08/16(日) 19:54:35 ID:edSq7A8AO
biblioはまだ未完成だろうな
938白ロムさん:2009/08/16(日) 19:59:42 ID:hG2A1Api0
>>930
画面が爆発って、どんだけ危険なんだよ
電池が発熱でもしたのかね
939白ロムさん:2009/08/16(日) 20:12:27 ID:mNxCPk8X0
耐熱グラスって丈夫だけど一度ヒビが出来ると軽い衝撃で割れる危険がある。
たぶんそれと同じで以前に出来たヒビが原因じゃないかなあ。
飛散防止シールは剥がしちゃダメなんだぜ!
940白ロムさん:2009/08/16(日) 20:25:05 ID:VxscUlJa0
さっき店頭でホットモックを触ってきて、色々と残念、というか惜しい機種だな〜と思った
出るかどうかも分からないbiblio2に期待して、当分はW51Tで我慢しますわ
941白ロムさん:2009/08/16(日) 20:38:04 ID:/69vLIkB0
残念なのは同意だし、おれもSA001に機種変するつもりだが
W51Xなぞ使っていると、ただの負け惜しみにしか聞こえない
942白ロムさん:2009/08/16(日) 20:38:33 ID:KPFCZLHjO
W51Tか
最低最悪の糞機種だったな
943白ロムさん:2009/08/16(日) 20:39:06 ID:D1TBnTOa0
しかし、一度iPhoneみたいなの触っちゃうと、このモッサリ動作はキツいな。
写真の表示とかマジでイライラする。
キーボード部分の出来や全体のデザインはかなり良いと思うので、実に残念。
その辺を改善した次機種が出たら、即買い替えたい。
944白ロムさん:2009/08/16(日) 20:56:04 ID:Vvd+5J8A0
アポー製の製品はよく爆発してるな。あれだけは本当に怖い。
945白ロムさん:2009/08/16(日) 20:57:37 ID:37n+8h/y0
俺の第一世代nano爆発しねーかな
946白ロムさん:2009/08/16(日) 21:01:03 ID:T+6HH+MN0
爆発もアプリの一部と考えれば・・・
947白ロムさん:2009/08/16(日) 21:12:39 ID:S5nT8uHyO
>>912
W41T持ってたw
つか、今も手元にあるが色々あり得ない機種だった。
死ぬほど分厚いわモッサモサだわ、やりきれなかった…買って物凄く後悔したのはこの機種だけ。
今、ミニ辞書として活躍してる。
近々、腸炎買ってくる!
948白ロムさん:2009/08/16(日) 21:37:35 ID:EkoG/UWL0
949白ロムさん:2009/08/16(日) 22:05:38 ID:8742LVkP0
>>943
このモッサリは何が悪いんだろう?
OS?
950白ロムさん:2009/08/16(日) 22:13:19 ID:NkUan9FS0
kcp+
951白ロムさん:2009/08/16(日) 22:22:05 ID:2d1c358MO
>>943
iPhoneは爆発する
952943:2009/08/16(日) 23:00:16 ID:D1TBnTOa0
『iPhone』って書くと過剰反応する人が居るな。。。アレルギーか?

iPhoneでなくてもいいんだけどさ、他の携帯と比べても相当トロくない?
docomoの#の奴を2機種ぐらい友達に触らせてもらったんだけど、
なんかもうレスポンス違いすぎて悲しくなったよ。

画面下部のボタンの横スクロールだけはレスポンス良いんだけど。
953白ロムさん:2009/08/16(日) 23:05:44 ID:TxN+cXuAP
>>952
iPhone厨が頻繁に荒らしに来るからアレルギーにもなるだろ
954白ロムさん:2009/08/16(日) 23:13:35 ID:/69vLIkB0
起動はdocomo並みに速くして欲しいな
ブックプレイヤーのライブラリ表示も要らない
データフォルダ表示だけでいいのに、
わざわざ遅いものでかぶせなくていい
955白ロムさん:2009/08/16(日) 23:42:20 ID:5nGiGJJ90
他の機種と比べるとKCP+自体が遅いからなあ
KCP+の中ではかなり速い方だけど
956白ロムさん:2009/08/16(日) 23:45:15 ID:D6mRwlXQO
21CAとかレスポンスこんなもんだった気がするけどなー
まぁ遅いんだけど
957白ロムさん:2009/08/16(日) 23:47:13 ID:teW78DO40
KCP+でソフトウェアの共通化って言うと聞こえは良いけどさ、
複数メーカーのハードの細かい特殊性をカバーして共通の基盤を作ろうと思ったら
余分なコードとかいっぱい持つことになっちゃうんじゃないの?
それでコードが冗長になり過ぎたことにハードが追いつかなくて重くなってるんじゃないの?
って勝手に憶測してるんだけど、中身のことはよくわからん・・・
958白ロムさん:2009/08/17(月) 00:03:17 ID:15FSXxy+0
>954
例えばファイルが9本で1組、という場合はライブラリから見た方が
1組でまとまるので見易い。
ただそれでも、検索機能とか分類機能とか無いのは7Gの容量の
割りには片手落ち。
959白ロムさん:2009/08/17(月) 00:20:31 ID:PIXYaOxEO
お気に入りリストを選択してezwebに接続している間(画面中央にezの文字が出ているとき)シャコッと携帯を閉じるとほぼ100%再起動するのは仕様ですか?
あと電話をかけるとき番号を押して通話ボタンを押してシャコッと閉じて耳に携帯をあてているといつの間にか再起動してたりするのも仕様ですか?
説明書を間違って捨ててしまったので読んでいなくてすみません…
ただあまりにも使い勝手が悪いので、auショップに相談に行こうと思っています
960白ロムさん:2009/08/17(月) 00:47:33 ID:4a7m7VD00
>>959
どちらもなったことはない。個体差かな。auショップ相談はいい対応策だと思う。

ただ不具合だとか異常だとかってわかりきってるようなことにわざわざ
「〜のは仕様ですか?」とか書かなくていいよ?
961白ロムさん:2009/08/17(月) 00:50:36 ID:4Vz0Vw6hP
>>959
不具合をわざわさ「仕様ですか?」とか書いてるのは、煽ってるようにしか見えない
962白ロムさん:2009/08/17(月) 00:55:28 ID:ThadpADC0
こっちでビブリオが大変なことに!!
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250437775/
963白ロムさん:2009/08/17(月) 01:02:19 ID:9VRCvzcrO
>>957
こんな感じだ

ITmediaビジネスモバイル:携帯汎用OSがもたらす変化
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0506/23/news024.html
964白ロムさん:2009/08/17(月) 01:39:29 ID:2XVmp8ky0
>>961
いや、煽ってるんだろ
965白ロムさん:2009/08/17(月) 01:43:32 ID:qkgZK9Tq0
説明書を間違って捨てるとか言ってる時点でアホ
966白ロムさん:2009/08/17(月) 02:36:02 ID:9YvoArl20
説明書読まないやつは、人の話なんて聞かない、スレ検索なんてしない。
当然M#とか、マニュアルダウンロードとか、教えても試したりする訳が無い。
構うだけ無駄。
967白ロムさん:2009/08/17(月) 02:56:54 ID:genfFtXHO
この機種は、KCP+の中で、最もレスポンスが良い、と聞いてたけど、
まだgdgdなの?

さすがに、54SAや61Sなんかよりは、改善されてるんでしょ?
968白ロムさん:2009/08/17(月) 03:56:25 ID:LkBzYbxsO
お前に教えてやる義理はないな
969白ロムさん:2009/08/17(月) 04:47:20 ID:pRZ5YfrKO
>>915
そうかぁ。WI-FIならフルブラウザも無料ですね。
SoftBankの923SHを買ってしまい、割賦金がまだ5万円以上残ってるけど、欲しくなった。
動作はさくさくですか?923SHは激もっさりできついです。
970白ロムさん:2009/08/17(月) 06:28:16 ID:a883jHMxO
人気ではないけど、気に入ってる。
971白ロムさん:2009/08/17(月) 07:16:00 ID:CYdvgv5P0
>967
個人的にはちょっとgdgdだと思うが、auの中じゃ標準レベルだと思う。
infobar2と持ち替えてあんまり変わった感なし。54SAよか全然良い。
感じ方に個人差あると思うので、auでホットモック借りて触ってみたら?

>969
docomoの#と比べて激もっさりだという話が出たばかりだが、大丈夫か?
ソフトバンクの#はdocomoと比べてそんなにもっさりなのか。
972白ロムさん:2009/08/17(月) 08:00:23 ID:blkqLSCrO
外装脆すぎだな。
1回アスファルトに落としたらボロボロになった。
こんなんで1年持つのやら?耐久力無さ過ぎにワロタよ
973白ロムさん:2009/08/17(月) 08:35:22 ID:a883jHMxO
修理後の電源落ちが5回した。
974白ロムさん:2009/08/17(月) 08:41:01 ID:pRZ5YfrKO
>>971
923SHだけは特別らしい。
ここまでひどいと不良品レベル。

ビブリオに乗り換えるよ
975白ロムさん:2009/08/17(月) 08:42:37 ID:pRZ5YfrKO
関係ないけど、辞書に
ビブリオマニア
という単語が登録されてる!
976白ロムさん:2009/08/17(月) 08:59:48 ID:IywvB0vDO
先日届いた利用明細をみてウホ!った。
biblioを6万円で買ったくちだが、Wi-Fiのおかげで以前と変わらぬパケット量で本体分割料金を入れてもこれまでより安くなってる。
解っていたことですが、明細が届くと嬉しい。
977白ロムさん:2009/08/17(月) 09:01:43 ID:/4585f4Y0
>>972
同じぐらいの高さから、顔から落ちてみるといいと思うよ
978白ロムさん:2009/08/17(月) 09:32:44 ID:DDNl86EvO
ケータイってそんなアスファルトにポロポロ落とすもんか?
同一人物じゃないのか
979白ロムさん:2009/08/17(月) 11:24:43 ID:UbUvlBTE0
>978
ビブリオは開いた状態で持つと指先のひっかかりが
少ないので、落とし易いのは事実だと思う…
980白ロムさん:2009/08/17(月) 11:26:06 ID:genfFtXHO
>>971

infobar2とあんまり変わった感なしなら、54SAなどとは、全然違うね。
比較できました、ありがとう。
981白ロムさん:2009/08/17(月) 11:29:51 ID:pzNJMVG20
どこ行ってもラスタバナナのタッチガードナーがない
というかビブたん用の保護シールが売ってない
982白ロムさん:2009/08/17(月) 11:30:21 ID:b6fcTo4F0
>>975
そりゃそうだろ
普通の国語辞典にも載ってるよ
983白ロムさん:2009/08/17(月) 12:14:30 ID:DDNl86EvO
>>979
確かにそうかもしれんが>>469-470>>972はおんなじ奴ぽいぞ
984白ロムさん:2009/08/17(月) 12:23:11 ID:yfMURyQci
>>983
スクリプトなんじゃね
985白ロムさん:2009/08/17(月) 12:29:05 ID:pRZ5YfrKO
>>982
ホントだ
986白ロムさん:2009/08/17(月) 12:30:48 ID:4Vz0Vw6hP
スクリプト程度の書き込みしかできない奴だったりしてな
987白ロムさん:2009/08/17(月) 12:55:07 ID:MTTFDUTFO
落とすのが不安な人は、持つ時ストラップに指引っかけるか、ネックストラップにすれば良いと思うんだ。
988白ロムさん:2009/08/17(月) 13:05:05 ID:UwL6Ll1D0
>>931
腸炎ビブリオからきてんじゃね??
989白ロムさん:2009/08/17(月) 13:55:05 ID:Tk+WFYe1O
お、ようやくipatアプリが対応してくれた。
990白ロムさん:2009/08/17(月) 14:10:26 ID:inokCkjs0
前にここでお知らせした「Dark」ってメニューですが、
たくさんダウンロードしていただいたみたいで嬉しいです。

ちょっとアイコンを変えたのでお知らせです。
よかったら使ってください。

http://qwe.jp/tsicon13/dark2.swf-dark2
991白ロムさん:2009/08/17(月) 14:13:11 ID:fTOKCckTP
>>989
同士よw
992白ロムさん:2009/08/17(月) 14:17:52 ID:fTOKCckTP
>>990
カッコイイね。使わせてもらういます。
贅沢言うと画面上部がピクト表示部分と重なるので、
その分スペース空けてもらうとありがたいです。
993白ロムさん:2009/08/17(月) 15:00:50 ID:9VRCvzcrO
>>990
電卓とかカレンダーとかアラームは日頃良く使いますよね、便利。
デフォルトカーソルがデータフォルダだったら神なんですが…お願いできませんか?
994白ロムさん:2009/08/17(月) 15:11:23 ID:inokCkjs0
>>992
>>993

ほいっ! これでどうでしょう?
http://qwe.jp/tsicon13/dark3.swf-dark3
995白ロムさん:2009/08/17(月) 15:16:21 ID:snerHv120
>>994
非常ーーに間抜けな質問なんですが、使い方を教えてもらえませんか?
単なる壁紙になっちゃうんですが・・・
996白ロムさん:2009/08/17(月) 15:18:03 ID:fTOKCckTP
>>994
おお仕事速い!ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
これで完璧です。ありがとうございます!
997白ロムさん:2009/08/17(月) 15:20:14 ID:fTOKCckTP
>>995
メニュー画面で「サブメニュー」→「メインメニュー設定」→「データフォルダ」→「メニュー」→「dark3」を選択して「設定」
998白ロムさん:2009/08/17(月) 15:28:29 ID:snerHv120
>>997
ありがとうございます。これは便利だーー!
999白ロムさん:2009/08/17(月) 15:40:54 ID:jDnc055X0
>>994

とてもGJ
有り難く使わせていただくます
1000白ロムさん:2009/08/17(月) 15:42:44 ID:tVCKupHGO
>>994
更に良くなってるo(^-^)o
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。