au biblio TSY01 by TOSHIBA Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■前スレ
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247049495/
■まとめWiki
http://www15.atwiki.jp/tsy01/
■FAQ
http://www15.atwiki.jp/tsy01/pages/13.html
スペック・過去スレ等は>>2-5あたり
2白ロムさん:2009/07/15(水) 19:39:09 ID:RIDEn49y0
>>3
3白ロムさん:2009/07/15(水) 19:39:48 ID:8MVGCkIV0
■スペック
56×113×17.4(最厚部18mm)164g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応(非公式で16GBまで確認済み)
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGAムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
■関連サイト
カタログ(スネーク)
http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html
写真で解説する「biblio」(外観編) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/25/news082.html
おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529
4白ロムさん:2009/07/15(水) 19:40:29 ID:8MVGCkIV0
■過去スレ
au TSY01 by TOSHIBA Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237105450/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242791560/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243314517/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part2 (実質Part4)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242801083/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part4(実質Part5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244538304/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245135800/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245401077/  
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245559293/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245775183/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246114130/
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246614719/
5白ロムさん:2009/07/15(水) 19:45:36 ID:NehdKoIEP BE:1757344469-PLT(12000)
いちもつ
6白ロムさん:2009/07/15(水) 20:04:05 ID:KF4gSjpnO
7白ロムさん:2009/07/15(水) 20:06:34 ID:Jaz/tlUMO
早速10円になったらしいね
8白ロムさん:2009/07/15(水) 20:16:16 ID:U7whYDT00
9白ロムさん:2009/07/15(水) 20:35:18 ID:Xpg9OrHQO
埋め乙。しかし何て弱気な1000なんだorz
10白ロムさん:2009/07/15(水) 20:42:19 ID:5YnY9pC0O
>>1
11白ロムさん:2009/07/15(水) 20:43:15 ID:n5gMbu+sO
基地外が>>8に紛れ込んでる
12白ロムさん:2009/07/15(水) 20:54:37 ID:5+R9eJBr0
前スレで決定キーのはげるのが銀のリングのこと?って聞いてた人江。

銀のリングじゃなくてリング内側のまさに「決定ボタン」のところが
はげてきてる。なんつーか薄皮がはがれてきたみたいな感じに。
オレの場合はど真ん中からはがれてる。決定ボタンに表示される
着信履歴・発信履歴マークのちょうどあいだ辺りがはげてきてる。
13白ロムさん:2009/07/15(水) 21:28:43 ID:t2yxvxzv0
決定キーに
1413:2009/07/15(水) 21:29:46 ID:t2yxvxzv0
決定キーにシールを貼ったらボタンが押しやすくなったって人がいたけど、
どんな感じになるのか写真うpしてくれるとありがたいのだが・・・
15白ロムさん:2009/07/15(水) 21:34:36 ID:rVN371noO
>>12
俺のも全く同じことになってるわ
16白ロムさん:2009/07/15(水) 21:36:44 ID:rVN371noO
前スレ最後のほう見て来たが、
相変わらずガキ率がパネェな
17白ロムさん:2009/07/15(水) 21:42:54 ID:fUMesxChO
>>12
そんな悲惨な事になるのか…
前もって何か貼っとくかな…
18白ロムさん:2009/07/15(水) 21:55:03 ID:YaeEvTQMP
どーしてあんたらの機械がそんな不具合ばっかなのか不思議だ。

なんともないぞ俺の。
19白ロムさん:2009/07/15(水) 21:56:23 ID:C/2irtrDO
決定キーの周りの鉄が削れてきてる。
ビニールは破れてないが時間の問題か
20白ロムさん:2009/07/15(水) 22:00:18 ID:NehdKoIEP BE:520694944-PLT(12000)
>>18
俺もせいぜい電池蓋がたわむ程度だなぁ
21白ロムさん:2009/07/15(水) 22:11:23 ID:p2ItvCQkO
もっと丁寧につかえよ。
22白ロムさん:2009/07/15(水) 22:16:32 ID:C/2irtrDO
もっとボロボロになったら、外装交換でピカピカにして今度は大事に使うかな
23白ロムさん:2009/07/15(水) 22:19:25 ID:rVN371noO
そんなボロボロになった頃には、
もっと改善された新機種が出ていてほしいもんだけどな
24白ロムさん:2009/07/15(水) 22:20:00 ID:oQfXE4vS0
このケータイ設計した奴ホントにバカすぎるよな。
決定キーが一ヶ月もせずに破れたり剥げたりするのは明らかに設計ミス。

新車を買って一ヶ月で塗装が剥げたり、シートが破れたら文句言うよね?
だからおまえら無償修理して貰え!
25白ロムさん:2009/07/15(水) 22:23:35 ID:WrmobMYi0
何を今更だろう。
そんな事例は茶飯事だ。
26白ロムさん:2009/07/15(水) 22:29:30 ID:n5gMbu+sO
>>19
鉄?
27白ロムさん:2009/07/15(水) 22:30:12 ID:QqvCH4Us0
28白ロムさん:2009/07/15(水) 22:31:26 ID:C/2irtrDO
>>23
少なくとも1年以内に、biblio以上の機種はなさそうだな。
29白ロムさん:2009/07/15(水) 22:32:27 ID:oQfXE4vS0
>>25
ご自慢のqwertyが半年後には穴だらけで使えなくなるのが目に見えている。
qwertyだから買った奴だっているのに、いくらなんでも酷くね?
30白ロムさん:2009/07/15(水) 22:38:02 ID:NgEhw+UsO
この携帯買おうと思って前スレからみてたけど…
前スレ>>963に激しくイライラした
31白ロムさん:2009/07/15(水) 22:38:32 ID:eq7ct2p10
biblioホットモック触ってガッカリしたこと
タッチパネル、キーボード、カメラ

特にタッチパネルとキーボードは期待してただけに非常に残念。
wifiは欲しいが、6万円の価値は見いだせないなあ。学割うらやましいよ


32白ロムさん:2009/07/15(水) 22:41:19 ID:NehdKoIEP BE:455608627-PLT(12000)
>>29
センターキーが破れた理由のほとんどが自分で爪を立ててたからって言ってるのに
どうやったら他のキーが破れるのか教えて欲しいんだが
33白ロムさん:2009/07/15(水) 22:42:37 ID:oQfXE4vS0
>>27
他人事だと思って内心バカにしてたけど、よくみたら俺の奴の方が?げてるじゃん!
!!
まぁ実用上まだ問題ないかwww
34白ロムさん:2009/07/15(水) 22:49:45 ID:oQfXE4vS0
>>32
数字キー押すのも爪じゃないと厳しくね?

爪を立てないように気をつけて使ってたのに、この有様だぜ。メールとか打ってたら無意識に爪を使ってるんだと思う…
35白ロムさん:2009/07/15(水) 22:55:13 ID:NehdKoIEP BE:585781092-PLT(12000)
>>34
数字キーなんて爪立てる必要性が感じられないんだが
てか1度も立てたことないし
すごく手がデカいの?
俺も比較的デカい部類のはずなんだがなぁ
36白ロムさん:2009/07/15(水) 22:57:29 ID:2NLCqBjPO
これってmicroに保存したメール見れないのか?
37白ロムさん:2009/07/15(水) 23:04:05 ID:5+R9eJBr0
>>27
あー、極めてオレのもそれに近いはげかたしてるわ。

キーボードシートはは多分決定ボタンよりは剥がれにくいと個人的には思うね。
決定ボタンはリングに囲まれてるせいもあって意識せず爪で押してしまいやすい。
実際この機種をQWERTYでよく使う人ならわかるはず。他のキーより決定ボタンが
格段に爪で押してしまいやすくなってることに。

一体何の罠だよ・・・。だからENTER的なキーは左端につけろとアレほど・・・
38白ロムさん:2009/07/15(水) 23:05:01 ID:5+R9eJBr0
↑あ、右端だわ。endがある辺り。
39白ロムさん:2009/07/15(水) 23:07:58 ID:oQfXE4vS0
>>35
まぁ普通の人よりは指太いな。
薬指が23号だったはず。
40白ロムさん:2009/07/15(水) 23:21:07 ID:14i2+fpE0
>>37
昔、W-ZERO3使ってた時ENTERが右下だったんだけど
その当時のクセを体が覚えていたのか、初めてメールに使った時に気づかず押してしまい
長文が一瞬でクリアされて携帯を地面に投げつけるとこだったw
…予測入力があって事なきを得たけど。


携帯端末って、発売前に一般モニターとかやってないのかな?
もしかして、AUってQWERTYキーボード作るの初めて?


うちのセンターキーも中心が削れてきてるから、
選択する時は意識して液晶タップするようにしてる。
41白ロムさん:2009/07/15(水) 23:26:13 ID:Of+PmHV2P
常に深爪の俺歓喜w
42白ロムさん:2009/07/15(水) 23:26:14 ID:XJ23nIpF0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
43白ロムさん:2009/07/15(水) 23:37:54 ID:1oaU0POC0
タッチパネルなんだけど
縦と横で進む?動く?距離が大分違うんだがそーゆうもんなのかな?
44白ロムさん:2009/07/15(水) 23:40:09 ID:fpeyJMv0O
>>14
自分のことかと思って来ましたよ

写真、ロダにうぷしたんだが今込んでて見れないらしい
でも一応貼っとくね
センスにも手ぶれ具合にもつっこまんでくれ( ´・ω・')

http://p.pita.st/?mtqlwxk9

http://p.pita.st/?frjkqlw2

シールはダイソーでゲトした
サイドキーもこれと同じ奴カスタマキーとマナーキーだけはった
45白ロムさん:2009/07/15(水) 23:50:10 ID:5+R9eJBr0
>>40
凄くよく分かるわ。オレも携帯投げつけそうになったw
スマフォ端末以外じゃQWERTYは初めてだろうね。もうちょっと
考えて欲しかった。最近は慣れてきたけど。でも縦横切り替えだと
しょうがなかったのかなぁという気もせんでもないよね。

>>43
タップ距離は関係ないぞ。縦横のタップか長時間のタップ。
リングの上下左右を1クリックか長押しの状態を再現できるだけ。

>>44
すげぇ。デコレーション携帯みたいになってんな。
46白ロムさん:2009/07/16(木) 00:06:55 ID:yF1zSe3g0
実用問題なさそうなのは20ptからかなー。
cutepdfのせいかなんかずれてるとこもある。
pdf変換ソフトでいいのあったら教えてください・・;
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org241504.jpg
47白ロムさん:2009/07/16(木) 00:19:53 ID:yF1zSe3g0
48白ロムさん:2009/07/16(木) 00:31:43 ID:RzES0/h3O
W54Tにしろコイツにしろ、東芝ハイスペ機の変態デザインが好きだ。

auは嫌いだけどなw
49白ロムさん:2009/07/16(木) 00:37:27 ID:/dsPatziO
Wi-Fi繋ぎ忘れてパケ死フラグ\(^o^)/(6000)
50白ロムさん:2009/07/16(木) 00:38:57 ID:h8xIaQIU0
PDF reDirectはどうよ
UIは海外ソフト特有のゴチャゴチャ感あるがw

ttp://www.altech-ads.com/product/10002507.htm
>PDF reDirectは、素早く簡単にPDFが作成できる無料PDF作成ソフトです。
>制限なし、透かしなし、スパイウェアなし、アドウェアなし、ポップアップ広告なし!
>基本的な暗号化やマージ機能に対応しています。
>できあがったPDFのファイルサイズが比較的小さいのが特徴的です。

Wordか、OOoのWriterで用紙設定を工夫して
さらにフォントもヒラギノとか新聞明朝を埋め込めば面白そうだ
51白ロムさん:2009/07/16(木) 00:45:35 ID:lceSOhum0
>>49
急いでダブル定額
52白ロムさん:2009/07/16(木) 00:47:58 ID:aiWOlxLa0
>>51
wifiつなげる環境=定額入ってる

まぁ俺もダブル定額の1000円で確実に抑えないと気がすまないから、
最高上限までいったらパケ死と同等だけどなww

来月はもちろんスーパーライトに乗り換える
5314:2009/07/16(木) 01:04:05 ID:HA/rNC+U0
>>44
ありがとー!
参考にします。
54白ロムさん:2009/07/16(木) 01:33:20 ID:zdCd01cI0
すでに今月も定額上限に達した。
WiFiなんて一緒や!あっても!
55白ロムさん:2009/07/16(木) 02:09:35 ID:eBI9v9LgO
>>44
すげぇ!
やっぱりシール貼ったほうがいいのかな。
明日ダイソーで買ってくる!

ちょっと質問なんですが、
スライドがシールに引っかかったりはしないですか?

真ん中がへっこんでるんじゃなくて、逆に出っ張ってれば押しやすいのになぁ。
56白ロムさん:2009/07/16(木) 03:37:12 ID:KPeANkMR0
>>44
なんかカッコいいなw
俺もやろうw
57白ロムさん:2009/07/16(木) 05:18:03 ID:ucmbXfyk0
biblioユーザーにデコ電ブーム到来か
58白ロムさん:2009/07/16(木) 05:36:00 ID:6LzSpsBMO
私的に>>44は有り得ない…
せっかくのブルーライトが…
テンキーの丸い部分だけならまだしも…
59白ロムさん:2009/07/16(木) 06:33:54 ID:hMVZpBF3O
あたしも女子中学生だけどそのセンスはありえない
60白ロムさん:2009/07/16(木) 07:24:26 ID:/dsPatziO
>>52
そうなんざす!!
もう今月上限やwwwwww
61白ロムさん:2009/07/16(木) 07:26:22 ID:/dsPatziO
>>52
そういえばグラフ下のパケット数みたのか?
選択間違えただけでパケ死しますぞ
62白ロムさん:2009/07/16(木) 07:32:03 ID:tun77+RQO
電池カバーがギシギシする。
63白ロムさん:2009/07/16(木) 07:38:59 ID:/dsPatziO
>>54
現在の状況
PCSV誤使用料 \1772
パケット通信定額料 \2000
パケット通信量 75800パケット
\(^o^)/
64白ロムさん:2009/07/16(木) 07:46:14 ID:8PWmLPi9P BE:1562083968-PLT(12000)
定期的に料金確認(M1)を見てる俺に死角はなかった
65白ロムさん:2009/07/16(木) 07:58:13 ID:qkETUxIi0
報告見るとWi-fi安定してなさそうだな
wi−fi目的にするにはbiblio見送った方がよさげか

メッセンジャー端末機にしたいし
安定するか、wi−fiが切れると接続切れるように設定できるようにならんかなぁ
66白ロムさん:2009/07/16(木) 08:02:25 ID:8PWmLPi9P BE:292891133-PLT(12000)
>>65
>wi−fiが切れると接続切れるように設定
なんの接続の話?
67白ロムさん:2009/07/16(木) 08:06:26 ID:kjWkZoKyO
>>66


鉄道じゃね?w
68白ロムさん:2009/07/16(木) 08:16:42 ID:qkETUxIi0
>>66
通信っすね
いつwi−fi切れてパケット通信になるのか、びくびくしながら使うのも馬鹿らしいし
69白ロムさん:2009/07/16(木) 08:19:52 ID:iicrr8MqO
サクサク 電池持ち良い 変換賢い 7GB容量
フリーズ ページ戻れない事なし
70白ロムさん:2009/07/16(木) 08:34:41 ID:A4sfqgVlO
10円になったってどこ?


変えたいがやっぱ高いなぁー
71白ロムさん:2009/07/16(木) 08:37:27 ID:tun77+RQO
俺は3万で買ったけど、満足してる。
72白ロムさん:2009/07/16(木) 08:44:54 ID:8PWmLPi9P BE:813585555-PLT(12000)
>>68
ピクトエリアの表示見れば切断したか分かるんだけど
正直ID:/dsPatziOがバカなだけ
73白ロムさん:2009/07/16(木) 09:36:36 ID:dJtGEoi+0
wifiがブチブチ切れるのは、近くのwifiとチャンネルが被ってる可能性がある。
74白ロムさん:2009/07/16(木) 09:39:23 ID:l6jSHiIB0
Wi-FiはWi-Fiで固定の仕様にして欲しいね。
一般の端末に採用の場合は是非そうして。
でないとケチは買えないw
7544:2009/07/16(木) 09:44:28 ID:JJybmvnSO
>>55
スライドには引っかかりません
自分もそれを懸念してましたんで、指で触って凸感はあるけど点字くらいの凸感。を基準に探しました


オイラだってブルーライト気に入ってるけど押しやすさに腹は代えられん
だからセンスには(ry(´・ω・`)
76白ロムさん:2009/07/16(木) 10:03:41 ID:lXfxovCeP
決定キーとカスタマイズキーだけ、なんか貼りたいかも…
あとで100円ショップ行ってみるか…
77白ロムさん:2009/07/16(木) 10:45:53 ID:XDxJsNS60
前スレでルーターの出力を強くしたら切れなくなった、と書き込みあったが
俺のも切断多かったんで設定を見たら「弱」になっていた。
強くしたら途切れなくなったので皆も一度確認した方が良いよ。
78白ロムさん:2009/07/16(木) 10:52:49 ID:zdCd01cI0
かといって、近所中に無線LAN電波まき散らすのもなあ
79白ロムさん:2009/07/16(木) 10:53:33 ID:KbZZZ2PR0
さて、BREWときめもが対応すると信じて寝るか
80白ロムさん:2009/07/16(木) 11:24:26 ID:MJ61E7t40
biblioへの乗換えを考えているんですが、
この機種でスピード重視の携帯アプリやってる人って居ます?
暇な時にテトリスをよくやってるんですが、
どうみてもゲーム向きの構造では無いですよね?
81白ロムさん:2009/07/16(木) 13:24:36 ID:KPeANkMR0
片手でやるか両手でやるかだろうなぁ。
両手で操作するゲームなら構造上不向き。
片手なら変わらん。
82白ロムさん:2009/07/16(木) 14:03:22 ID:/dsPatziO
>>72
電池持ちが悪くなるからWi-Fi自動接続はずして設定しな押すの忘れて家に帰ってついつい安心してPCSV→気づいた→手遅れ
83白ロムさん:2009/07/16(木) 14:05:00 ID:YSaxfK0i0
別にWi-fi料金かかるわけでもないし、いつも通り請求されるだけだろ?
なに必死になってんだよw
84白ロムさん:2009/07/16(木) 14:13:13 ID:dtkIB3hrO
電波OFFモードにしとけや
85白ロムさん:2009/07/16(木) 14:16:00 ID:zdCd01cI0
はいはい、もうわかったからさ。
端末の欠陥でもauのミスでもなく単なるお前のドジじゃん。
いい加減このスレでわめき散らすのやめてくれる?チラシの裏にでも書いてろよ
86白ロムさん:2009/07/16(木) 14:27:09 ID:8PWmLPi9P BE:1464453195-PLT(12000)
別に>>82は状況説明してるだけなんだからそこまで言ってやらんでも…w
87白ロムさん:2009/07/16(木) 15:14:14 ID:EUbcYrTzO
基本両手持ちで確定はタッチパネルでやるとボタンに優しい。
後、イヤホンでの音がbiblio>Sportio>>>W54SA≒W51CAなのに驚いた。
ちなみにd-JAYSってイヤホン使用。ソニエリ機も試してみたい
88白ロムさん:2009/07/16(木) 15:36:29 ID:/KEnTfu2O
イヤホン変換アダプタってけっこう高いのな
しかもイヤホン端子付きの旧機種には使えない(あたりまえと言えばあたりまえか)し
89白ロムさん:2009/07/16(木) 15:49:54 ID:0Wh5EX+G0
>>88
xmini0円で貰えば、変換とイヤフォンまでついてくるぞ。
90白ロムさん:2009/07/16(木) 16:02:47 ID:HYXum6Gt0
映像や写真はテレビに出力可能ですか?
91白ロムさん:2009/07/16(木) 16:06:15 ID:zdCd01cI0
直接は不可能
TVにSDのスロットが付いてるとかなら画像くらいは見られるだろう
PCで変換するなら何とでもできる
92白ロムさん:2009/07/16(木) 16:25:53 ID:FzG8X+oIO
>>89
Bluetoothを使うと有線なんてやってられない!!
93白ロムさん:2009/07/16(木) 16:41:47 ID:hV1pDeA70
テンキーモードでは左手入力用には出来ないのでしょうか?
94白ロムさん:2009/07/16(木) 16:55:41 ID:QU4wd3iZ0
biblio買い取り価格・・・・orz
https://www.zuba-tto.com/
95白ロムさん:2009/07/16(木) 17:05:18 ID:f6fl57iL0
売るつもりなんて無いからどうでもいい。
96白ロムさん:2009/07/16(木) 17:09:01 ID:VR8eXASb0
イヤホンジャック買わなきゃダメなのか・・・。
au絶対イヤホンジャックの儲けを狙ったな。
流石庭w商売には汚いw
97白ロムさん:2009/07/16(木) 17:16:26 ID:iicrr8MqO
3日で飽きた64SHが7000円って高いのかな?
64SHは3万3000円で、買ったが無駄金としか言いようがない。
biblioに3万で買ったのは、良い買い物したと思った。
98白ロムさん:2009/07/16(木) 17:20:55 ID:0Wh5EX+G0
>>92
xminiもっててソニーのBluetoothヘッドフォン買えば、edyキャッシュバックもあるぜ。
99白ロムさん:2009/07/16(木) 17:30:32 ID:aiWOlxLa0
>>96
まぁ落ち着け
bluetoothにすれば良いだけの話だ
糞便利でやみつきになるよ
それにオプション品なんてほとんどポイントでかえるauはいいほうだろ
100白ロムさん:2009/07/16(木) 18:22:00 ID:1YNY6047O
>>96
青歯を使いましょう。
具合が良いぞ!
101白ロムさん:2009/07/16(木) 18:33:23 ID:U26xi/4QO
3年くらいW41T使ってて、機種変更するから色々見た結果
機能的にW41Tの上位互換だと思ってbiblioにしたんだが、だいたいあってるよな?
FM以外に無くなった機能ってある?
102白ロムさん:2009/07/16(木) 18:56:00 ID:5ps4XCBfO
>>94
普通自分でオクに流すだろ、常考
103白ロムさん:2009/07/16(木) 19:03:20 ID:A4sfqgVlO
不具合承知で44Tに変えたけど、同じような心持ちでいるw
biblioに変えたいけど誰でも割て何なんだまったく
104白ロムさん:2009/07/16(木) 19:13:43 ID:tun77+RQO
せっかく7GBもあるのに、DFのフォルダーが9までしか作れない。
10以上あっても良いのだが
105白ロムさん:2009/07/16(木) 19:27:45 ID:iicrr8MqO
biblioはauにしたら、良機に入るよな。
106白ロムさん:2009/07/16(木) 19:29:35 ID:iicrr8MqO
現段階でbiblioの不具合ってあるの?
俺的にはなさそうだけどな。まあ電源落ちがあるくらい
107白ロムさん:2009/07/16(木) 19:32:30 ID:BxUBAa9XO
確かに良機だと思う!
と言うか神機でも良いと思う!
108白ロムさん:2009/07/16(木) 19:38:16 ID:5GvL7E8l0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
109白ロムさん:2009/07/16(木) 19:43:10 ID:8PWmLPi9P BE:195260832-PLT(12000)
電池蓋うぜー
パカパカしやがって
でもbiblioとポカポカしたい…
110白ロムさん:2009/07/16(木) 19:44:15 ID:5ps4XCBfO
>>109
111白ロムさん:2009/07/16(木) 19:53:33 ID:iicrr8MqO
まあ多少電池カバーはギシギシなる
112白ロムさん:2009/07/16(木) 20:03:47 ID:aiWOlxLa0
biblioの中あったかいなりぃ
113白ロムさん:2009/07/16(木) 20:12:05 ID:RO3sHhETO
俺の蓋すげーギシアンッ言ってるわ
114白ロムさん:2009/07/16(木) 20:24:35 ID:A4nm03Vq0
この携帯、開くといっつも着信履歴の画面になってるw
115白ロムさん:2009/07/16(木) 20:32:34 ID:/KEnTfu2O BE:333384825-2BP(0)
>>114
キーロックしてる?
116白ロムさん:2009/07/16(木) 20:35:11 ID:tun77+RQO
Web中熱くなる。
117白ロムさん:2009/07/16(木) 20:44:13 ID:/KEnTfu2O
>>116
それが普通だろ
118白ロムさん:2009/07/16(木) 20:46:19 ID:jWzrUWegO
ezWebしてる最中に電源落ちた人いますか?
腹立つんですけど!
119白ロムさん:2009/07/16(木) 20:51:12 ID:l6C1xHU70
フォントって東芝にあるやつしか、変えられないの?
>>118
落ちるよ
120白ロムさん:2009/07/16(木) 20:51:53 ID:tun77+RQO
修理から戻ってきて、電源落ちは1回しか起きてない。ここ3日間電源落ちなし
121白ロムさん:2009/07/16(木) 20:54:19 ID:8PWmLPi9P BE:650868454-PLT(12000)
>>119
うn

未だに電源落ちないなぁ
自爆プログラム踏みを除いてw
122白ロムさん:2009/07/16(木) 20:56:24 ID:38B+sVvd0
>>109
代わりなんていない!
123白ロムさん:2009/07/16(木) 20:59:44 ID:5fLAUlTzO
>>109
バッカじゃないの?それって、好きって事じゃない…!

これで良いか?w



あ〜もう!早くビブたん帰ってきておくれ><
124白ロムさん:2009/07/16(木) 21:12:57 ID:tw1eEzFv0
電池蓋のきしみ、修理出して直ったヤツいる?
すげー気になるんで出したいんだが。
125白ロムさん:2009/07/16(木) 21:24:10 ID:xmvAEZai0
マルチキャスト通信の最中に、アプリがプチフリ起こすよ・・・
あれ止められんのかね。字幕ニュースとか見ないんだが。
126白ロムさん:2009/07/16(木) 21:27:32 ID:5ps4XCBfO
>>124
なにそれこわい
127白ロムさん:2009/07/16(木) 21:28:20 ID:iicrr8MqO
biblioの平均速度900切ったな。
128白ロムさん:2009/07/16(木) 21:29:11 ID:cWHJtU/T0
>>125
教えてgooみたいなのから引用
>EZニュースフラッシュのアプリを開いたら
>メニューを開き、サービスの解除を行って下さい。
129白ロムさん:2009/07/16(木) 21:29:46 ID:TBI/JN0M0
Wi-Fiに注目してるんだが・・・
どうですか?
実際に使った感じは?
130白ロムさん:2009/07/16(木) 21:30:23 ID:Qe03oQBT0
>>129
すこぶる快適
131白ロムさん:2009/07/16(木) 21:31:29 ID:TBI/JN0M0
>>130
速度とかは?
あと、
場所を移動した場合どのくらい使えます?
結構使えるのかな?
132白ロムさん:2009/07/16(木) 21:34:35 ID:/KEnTfu2O
>>124
それは無償修理にはならんだろう
俺のもなる
仕様だ気にするな
気になるなら紙でも入れとけよ
133白ロムさん:2009/07/16(木) 21:47:52 ID:3HeioCIt0
>>75
ダイソーに見に行ってみたけど、
同じようなのなかったorz
やっぱブルーライトも見せたいし、悩むなぁ。
134白ロムさん:2009/07/16(木) 21:49:05 ID:xmvAEZai0
>>128
ありがとうね。
普段人には散々ggrksと言っておきながら俺って奴は・・・
135白ロムさん:2009/07/16(木) 21:57:58 ID:Qe03oQBT0
>>131
結構使えるよ
後は自分で試してみな
136白ロムさん:2009/07/16(木) 22:10:13 ID:aiWOlxLa0
>>131
http://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2
auの中ではダントツ
docomoとかsoftbankの機種にはかなり劣るけどなー
137白ロムさん:2009/07/16(木) 22:14:02 ID:/dsPatziO
>>136
あうんこだからしょうがない
138白ロムさん:2009/07/16(木) 22:14:31 ID:U26xi/4QO
>>136
なんで遅いのかね?
機種の性能よりソフトが重いのか?
139白ロムさん:2009/07/16(木) 22:16:15 ID:g4vxWZEg0
とりあえず俺の52Pより良い携帯だよな?
140白ロムさん:2009/07/16(木) 22:18:00 ID:Hcqrza1gO
いくら速くてもTー01Aみたいに不具合だらけなのは勘弁だけどねww
141白ロムさん:2009/07/16(木) 22:19:50 ID:aiWOlxLa0
>>138
たぶんauのサーバーを通してすべて通信するからでしょ
wifiつかって2ch書き込んでも携帯として処理されてるし

auサーバー経由じゃなかったら他の会社に劣らないはず
142白ロムさん:2009/07/16(木) 22:22:54 ID:Lqsw1OGGO
>>136
>softbankの
えっ?
◎KDDI通信速度統計
├最高 1956kbps
├最低 16kbps
├平均 702.1kbps
├測定数 679397件
◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 20kbps
├平均 738.9kbps
├測定数 378049件
143白ロムさん:2009/07/16(木) 22:27:30 ID:cWHJtU/T0
docomoめちゃくちゃ早いなー
サーバ中継とかまるっきりwifiの意味無いね
auの機種のスレでこう言うのも何だけど
なんか色々縛りすぎてるよね
144白ロムさん:2009/07/16(木) 22:31:16 ID:MyMP/PoPP
中継しないと携帯向けサイト見られないけど
145白ロムさん:2009/07/16(木) 22:35:50 ID:Hcqrza1gO
>>143
そのかわり、ドコモはブラウザのスピードが遅いよ
一長一短じゃないかなあ
146白ロムさん:2009/07/16(木) 22:43:33 ID:Y9kazl6y0
PCフォルダから本体移動でflv移動できない?
147白ロムさん:2009/07/16(木) 22:53:56 ID:s39vaIUkO
>>124
厚さ2mmくらいにカットしたスポンジをICカードと蓋の間に入れたら少しは軽減されるかも。
蓋側に両面テープすれば電池交換の時も安心。でも蓋裏をスポンジで覆い尽くすのは発熱的にお勧めしない。
148白ロムさん:2009/07/16(木) 22:59:56 ID:85eIfZwKO
この端末にあんまり夢見ないほうがいいぞ
PCSVは拡大しても文字小さい
クセでふと左手で使おうとするとかなり辛くてイライラするよ
無線ランもまず自宅でしか使えないと思っていい
149白ロムさん:2009/07/16(木) 23:26:33 ID:2yCb/shOO
今web中に止まって落ちた
ん〜KCP+だから仕方ないか
150白ロムさん:2009/07/16(木) 23:31:34 ID:P1hXBZSB0
購入3週間目、初電源落ち記念カキコ
Brewのゲームやってる最中に落ちた

こまめなセーブはPCだろうが携帯だろうが
重要だということがよく分かりました
151白ロムさん:2009/07/17(金) 00:05:14 ID:1oNUWij40
>>142
SBのろくにみてなかったわ
でもiPhone3GSならwifi使えるからau端末の最高値は越えるはず
まぁ名前を挙げるとまた変なのわくかな
152平塚 ◆2588soFWIs :2009/07/17(金) 00:13:12 ID:rdLuTM/cO
こんな糞ケータイ買う馬鹿いんの?
153白ロムさん:2009/07/17(金) 00:19:28 ID:bkyh4KRkO
↑と、馬鹿が申しております。
154白ロムさん:2009/07/17(金) 00:20:31 ID:Rk4vnbyVP BE:1301736285-PLT(12000)
>>122-123
biblioを返せ!!!

>>147
ほお
やってみっか
155白ロムさん:2009/07/17(金) 00:29:04 ID:GvLAvZqpO
>>151
馬鹿が湧いたじゃないか
156白ロムさん:2009/07/17(金) 00:32:38 ID:peaQeupmO
Biblio買って3日目なんだけど未だに横表示のメインメニューの出し方が分からんのですがどうしたら出せるのか
教えてエロい人!
縦横優先切替は自動に設定済みです。
取説見ても見つけられないのは探しようが足らないのか?
157白ロムさん:2009/07/17(金) 00:38:40 ID:N0sWOJGrO
>>156
横向けろ
158白ロムさん:2009/07/17(金) 00:43:01 ID:fqwZVpK6O
>>156
こんな馬鹿初めて見た
159白ロムさん:2009/07/17(金) 00:47:32 ID:fqwZVpK6O
>>127
げ、人が苦労して上げたのに馬鹿が低速連発してやがる

あいつ死ねよ
低速連続で出すな糞が
160白ロムさん:2009/07/17(金) 00:58:18 ID:o0RwzXHQP
うほっ、1300kbpsオーバーでた
161白ロムさん:2009/07/17(金) 01:00:16 ID:peaQeupmO
>>157,158
説明不足で申し訳ないが、もちろん横に向き変えてますよ
どうひっくり返しても横メニューに変わらないから悩んで書き込みしました。

文字入力やメール画面は横表示になるがその他では横表示に変わらないのは何故?
162白ロムさん:2009/07/17(金) 01:02:22 ID:N0sWOJGrO
>>159
お前が死ね
スピードバカ野郎
163白ロムさん:2009/07/17(金) 01:03:35 ID:N0sWOJGrO
>>161
横向きメニューが出るのは初期設定のメニューだけかと
164白ロムさん:2009/07/17(金) 01:06:48 ID:fqwZVpK6O
>>162
おめぇが低速バカか糞野郎
二度と測定すんなキチガイが
165白ロムさん:2009/07/17(金) 01:08:03 ID:N0sWOJGrO
>>164
違うわカス
お前が基地外だろバカ
166白ロムさん:2009/07/17(金) 01:09:23 ID:fqwZVpK6O
>>165
関係ねぇなら横槍入れんな馬鹿が
さっさと回線切って死ね
167白ロムさん:2009/07/17(金) 01:15:08 ID:N0sWOJGrO
>>166
こいつ今必死に平均上げてるよ
バカじゃねーのw
Wi-Fiに次ぐくらいの最高速出せよ糞ガキ
168平塚 ◆2588soFWIs :2009/07/17(金) 01:17:57 ID:rdLuTM/cO
まあまあお前らモチつけって(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!
169白ロムさん:2009/07/17(金) 01:19:28 ID:N0sWOJGrO
>>168
お前は来なくていい
170白ロムさん:2009/07/17(金) 01:19:52 ID:fqwZVpK6O
>>167
biblioの最高値出したのは俺だ馬鹿野郎
失せろ白痴
171白ロムさん:2009/07/17(金) 01:21:12 ID:KMW9HKrj0
いよいよ夏休みって感じだな
172白ロムさん:2009/07/17(金) 01:22:02 ID:peaQeupmO
>>161
横表示のメインメニュー(?)はメール、フォト、pcサイトビューア、その他(全部覚えて無いので)横表示に対応している機能が表示されるはずなんだけど
そのメニュー画面が出ないのです、勿論携帯は横に向き変えてますよ。
173白ロムさん:2009/07/17(金) 01:23:22 ID:N0sWOJGrO
>>170
だから何だよ?
たかだか1500に届かないくらいの数値で自慢か?
ホント糞ガキだなw
62SH越えて見ろよw
174白ロムさん:2009/07/17(金) 01:30:50 ID:peaQeupmO
間違えた、スミマセン


>>172>>163のレスです
175白ロムさん:2009/07/17(金) 01:31:15 ID:L4KMwmf8O
>>171
学生終ると存在を忘れがちな夏休みですね
176白ロムさん:2009/07/17(金) 01:39:17 ID:N0sWOJGrO
>>174
メインメニューをちゃんとBook,Pile,Bob Boneのどれかに設定してる?
177白ロムさん:2009/07/17(金) 01:49:51 ID:c1sO+JdI0
これはどう見ても自演。
178白ロムさん:2009/07/17(金) 02:14:28 ID:ABM4Ly8uO
無料で電子書籍が読めるサイトってある?
179白ロムさん:2009/07/17(金) 02:21:27 ID:GvLAvZqpO
>>178
パピレス
180白ロムさん:2009/07/17(金) 02:40:17 ID:peaQeupmO
>>176
オォ!メニュー画面をQubeから落としたのに変更してたのが原因だったんだ!
オリジナルしか認識しないんですね
自分の勉強不足でした、ありがとうございました!
181白ロムさん:2009/07/17(金) 02:40:58 ID:N0sWOJGrO
>>177
自演じゃないよ
遊んであげただけw
182白ロムさん:2009/07/17(金) 02:44:11 ID:N0sWOJGrO
>>180
メインメニューは縦横セットなんで
正直横メニューは使いづらいから自分も落としたやつ使ってる
183白ロムさん:2009/07/17(金) 03:20:55 ID:Op+se3qPO
東芝のホムペから辞書ダウンロードしたんだが

オンナの[建前⇔本音]翻訳事典

特にsex編
の内容見てみろ!
笑える おまいらマジになるなよ

ホンマにない内容だけ
184白ロムさん:2009/07/17(金) 03:39:24 ID:e6F2rvhB0
>>183
初めて辞書機能使ったわ。
すげーな、今の女は。
185白ロムさん:2009/07/17(金) 03:56:20 ID:sLKgTteTO
いつから男子高校生のお泊まり会に使われる様になったんだここは
186白ロムさん:2009/07/17(金) 03:57:44 ID:Op+se3qPO
>>184
ありえんやろ?
気になって見たらワロタ
嫁に聞いたが知らんと言われた。

東芝最高(・∀・)ニヤニヤ
187白ロムさん:2009/07/17(金) 06:21:19 ID:PRe5vd0q0
PCからMicroSDにコピーしたファイルって、
ユーザーフォルダに移動すると並び順がバラバラになるのな。
ソートも出来ないし。
188白ロムさん:2009/07/17(金) 07:18:14 ID:i7w8yDf3O
SDに移すとデータの順番がでたらめになるのは仕様?
189白ロムさん:2009/07/17(金) 07:27:34 ID:Rk4vnbyVP BE:781042346-PLT(12000)
名前じゃなくて保存日時で並べてるが故の現象
つまりしようがないです
エヘッ
190白ロムさん:2009/07/17(金) 07:48:08 ID:1oNUWij40
この携帯ちゃんと横に向ければ写真の解像度も逆転してくれるんだな

5Mで撮ると、フリーソフトつかわなきゃ回転すらできねぇw
191白ロムさん:2009/07/17(金) 07:55:20 ID:i7w8yDf3O
>>189
了解
仕様と思って諦めるよ。
192白ロムさん:2009/07/17(金) 08:10:43 ID:Owyi1Sd0O
通信速度なんかどうでも良いと思う
193白ロムさん:2009/07/17(金) 09:11:59 ID:GFjczTt+O
web中にフリーズ無しの一発再起動した
194白ロムさん:2009/07/17(金) 09:25:40 ID:ctI9pn6b0
あうに、
・WIN通信中はWi-Fi通信に切り替わらず、WINとWi-Fi WINとの間で自動的に通信が移行することはありません。
・無線LAN圏内から出た場合は、通信は切断されます。

って書いてあるけど、
Wi-Fi → WINへの自動切り替えはすぐ起きると言うことね。
いやらしい機種だなぁ〜〜〜
195白ロムさん:2009/07/17(金) 09:30:23 ID:Rk4vnbyVP BE:781041964-PLT(12000)
>>194
回線切断時は警告が出た上に通信は止まるんだが
分からないのに安易に批判しない方がいいよ
196白ロムさん:2009/07/17(金) 10:29:51 ID:WCJx/ZM6O
相変わらず香ばしいインターネッツでつね
197sage:2009/07/17(金) 10:52:12 ID:ctI9pn6b0
教えてくれてありがとさん♪

も一つついでに教えてくれ
16:9のワイド自作動画は、画面にフル表示できるの?
それともアスペクト保持のまま4:3に縮小される?
198197:2009/07/17(金) 10:57:43 ID:ctI9pn6b0
あ、いいや。
テンプレ読んだら分かった。
199白ロムさん:2009/07/17(金) 11:18:00 ID:0TGHEstJ0
ところで話題にさっぱりあがらないニュースEXについてだれか語ってくれないかな。
うちは使ってないんだけど。
200白ロムさん:2009/07/17(金) 11:36:53 ID:rvND89cN0
>>194
> 無線LAN圏内から出た場合は、通信は切断されます
これって、Wi-FiからWINへの切り替え時に通信が切れるって事じゃないの?
自動切換えとは読み取れないけど・・・

でも通信費用は気になる。
理論通り、ガンガンにネット繋いでもW定額の最低ラインどまりに出来るのかな。
気をつけないといけない点とかありますか?
明日、購入予定なので。
201白ロムさん:2009/07/17(金) 11:42:26 ID:Rk4vnbyVP BE:2343125489-PLT(12000)
>>200
>理論通り、ガンガンにネット繋いでもW定額の最低ラインどまりに出来るのかな。
もちろん
俺のPCSV利用パケ量はいつまで経っても0のまま
>気をつけないといけない点とかありますか?
QWERTYキーのせいでマジレスする回数が増えた
202白ロムさん:2009/07/17(金) 11:44:14 ID:hfEVvLUi0
>>200
今月、W定額の最低ラインの2Kに初めて収まるよ。
203白ロムさん:2009/07/17(金) 12:18:09 ID:Lljy5Ruo0
>>199
俺にとっては最も使用頻度の高い機能だよ。今日も俺に、
アンパンマンには1768もキャラクターがいるという、驚愕の
情報をもたらしてくれた(w
204白ロムさん:2009/07/17(金) 12:32:27 ID:bkyh4KRkO
ニュースEXは必須だろ
205白ロムさん:2009/07/17(金) 12:37:09 ID:Rk4vnbyVP BE:390520962-PLT(12000)
旧νフラ部分以外あんまり必要性を感じない
206白ロムさん:2009/07/17(金) 13:04:15 ID:SzCsd6Hg0
Wi-Fi WIN契約前に8000パケット/日程度使ってたのが契約後はピタッと止まった
8月分は980+315+1050で2345+無料以上の通話分
9月以降は980+315+390で1685+無料以上の通話分の予定
さすがにWi-Fi圏外もメールだけなら390円超える事はないだろうし

あとはWi-Fi長時間放置時の問題だけ
同一ルーターでノートPCを長時間放置しても問題なかった
つまりAU(ゲートウェイ)と東芝(端末)、お前らどちらかが原因だ!
207白ロムさん:2009/07/17(金) 13:08:20 ID:sLKgTteTO
>>203
俺は2ちゃんのニュース速報+で知ったぜw
全員の名前が知りたいよなw
208白ロムさん:2009/07/17(金) 13:46:30 ID:KDHwGou9O
今まで外出時の時間つぶしのメインだった2ch閲覧(ほぼチャットに近い使い方)を 出来るだけLISMO!や無料文庫に割くようにして、
2chはどうしても気になる流れの時のスレ監視だけにしたら
びっくりするほどパケット量減ったな
来月は定額ライトにできそう
209白ロムさん:2009/07/17(金) 14:29:09 ID:YEm327EbO
[]] <WiFiあって良かっただろ?
210白ロムさん:2009/07/17(金) 14:32:24 ID:1oNUWij40
そのAAを理解するのに30秒かかった
211白ロムさん:2009/07/17(金) 14:37:09 ID:s7EYHztT0
いやこれは名AAだろ
212白ロムさん:2009/07/17(金) 14:45:45 ID:Jejl8pbk0
BREWときめもが対応すると信じて寝るか
213白ロムさん:2009/07/17(金) 14:53:44 ID:NSpW1Sj0O
落として白部分が傷のせいで真っ黒になったやつが今日修理から帰ってきた
無償修理でビックリww
新品同様になって帰ってきた
やっぱbiblioいい機種!
214白ロムさん:2009/07/17(金) 15:15:34 ID:mXNV60nhO
>>209
わからず20秒ほどうなったが、今はなんだかとっても気分がいい
215白ロムさん:2009/07/17(金) 15:27:43 ID:niyhklKnO
>>209
ぜんぜん分からん…
216白ロムさん:2009/07/17(金) 15:28:42 ID:NSpW1Sj0O
>>215
blblioが横スライドした状態かと
217白ロムさん:2009/07/17(金) 16:14:40 ID:fqwZVpK6O
カスダバカダのアンチグレア最高や!
アスデックの覗き見防止なんていらんかったんや!
218白ロムさん:2009/07/17(金) 16:56:21 ID:i7w8yDf3O
家に帰って鞄から、伊右衛門巾着に入ってるbiblio取り出した。なんと画面全体濡れていた。弁当の保冷剤で汗かいたのかな?
この場合でも水没のマークが出るの?
219白ロムさん:2009/07/17(金) 17:28:44 ID:5b7b6qLfO
>>213
材質はそんなに高価ものは使ってないはず。
材料費だけだと数百円の世界。
だから無償修理は当たり前。
5千円以上修理代を要求する所は怪しいぞぉ( ̄ー ̄)
220白ロムさん:2009/07/17(金) 17:44:30 ID:1WBZQcIb0
>>219
まぁ外装一部交換なら工賃の方が高いぐらいだろうな。
221白ロムさん:2009/07/17(金) 17:55:45 ID:YU3AUJDkO
>>218
出るよ
結露したら電池抜いて乾かす
222白ロムさん:2009/07/17(金) 18:02:43 ID:i7w8yDf3O
>>221
了解
223白ロムさん:2009/07/17(金) 18:06:17 ID:LdLQFfxj0

東京国際ブックフェアは電子書籍の見本市に?
http://ascii.jp/elem/000/000/435/435509/

>日本最大の本の祭典「第16回 東京国際ブックフェア(TIBF)」が7月9日から4日間、
>東京ビッグサイトで開催された。日本における出版の最先端事情を知る事ができる同イベントだが、
>今回はあたかもiPhoneアプリの見本市の様相を呈していた。
224白ロムさん:2009/07/17(金) 18:36:05 ID:Owyi1Sd0O
biblioって、価格comでの評価低いな。
一般向けでなくマニアックな部類だからかな。
225白ロムさん:2009/07/17(金) 18:37:56 ID:yhFPs+HS0
カメラ機能殺していいから、シリコンケース出ないかな
上用と下用のセパレート式とかでさ
226白ロムさん:2009/07/17(金) 18:44:52 ID:8qK991bAO
>>224
は?
評価高いけど
ついこの前まで総合1位だったし今も総合5位
頭大丈夫ですか?
227白ロムさん:2009/07/17(金) 18:51:04 ID:1oNUWij40
まぁ落ち着けよ

真相を確かめに価格COM行ったら、たしかにかなり評価よかったよ
あとこの機種って通話ボタン長押しでフェイク着信使えるんだな
初めて知ったよ
まぁ使わないだろうけどww
228白ロムさん:2009/07/17(金) 18:52:05 ID:yhFPs+HS0



い、電話
229白ロムさん:2009/07/17(金) 18:59:49 ID:Rk4vnbyVP BE:878671793-PLT(12000)
>>228
NERVケータイはNTT docomoの商標登録です。
鳴らない電話はSoftBank Mobileの商標登録です。
230白ロムさん:2009/07/17(金) 19:08:42 ID:yhFPs+HS0
>>229
NERVは分かるが、その下はどういう意味だ?w
231白ロムさん:2009/07/17(金) 19:10:14 ID:Owyi1Sd0O
だが評価が高いとは言えない。
232白ロムさん:2009/07/17(金) 19:10:19 ID:b2xCdllf0
おほっ!wifiでもauサーバ経由するんだ!!

ありがたい、これでようやくケータイサイトのソースが読める。
自宅環境ではFedoraにルーティングさせているので、tcpflowで一発!
233白ロムさん:2009/07/17(金) 19:11:19 ID:Rk4vnbyVP BE:1171562494-PLT(12000)
>>230
まんまの意味だよ(・∀・)ニヤニヤ
234白ロムさん:2009/07/17(金) 19:15:21 ID:FtWMF65fO
>>232
IPsec使って暗号化されたデータを解読できるのか
まさにスーパーハカーだなw
235白ロムさん:2009/07/17(金) 19:15:26 ID:1oNUWij40
>>231
いや、さすがに苦しくね?
重さ以外はbluetoothで解決できる話だったりするし
236白ロムさん:2009/07/17(金) 19:16:11 ID:Ke69EN7h0
無知乙
237白ロムさん:2009/07/17(金) 19:18:30 ID:kso3zkjKO
>>230

電波貧乏なソフトバンクってこと
238白ロムさん:2009/07/17(金) 19:21:20 ID:yhFPs+HS0
>>237
dw




る、電話
239白ロムさん:2009/07/17(金) 19:24:17 ID:Rk4vnbyVP BE:325434252-PLT(12000)



ル、電話
240白ロムさん:2009/07/17(金) 19:28:10 ID:Owyi1Sd0O
biblioは予備電池持ってる?
241白ロムさん:2009/07/17(金) 19:31:03 ID:kso3zkjKO
内蔵電池もってるおーw
242白ロムさん:2009/07/17(金) 19:33:39 ID:awQuYnze0
しかしこの機種、日立の変態盗撮デカレンズ携帯
Mobile Hi-Vision CAM Wooo(152g )より
12グラムも重いってなんで?

243白ロムさん:2009/07/17(金) 19:35:56 ID:Owyi1Sd0O
昔使ってた41Hと互角だから重さは気にならん
244白ロムさん:2009/07/17(金) 19:50:16 ID:PAOPrMSA0
実機触ってきたけど重いといわれてたけど
そうでもなかったな。
建てにして文字打つときの打ちづらさは同意
横はかなり打ちやすかった。
245白ロムさん:2009/07/17(金) 19:56:29 ID:0TGHEstJ0
>>241
え、どゆこと?電源いれっぱで電池抜いても動いてるの?
246白ロムさん:2009/07/17(金) 20:10:08 ID:47/0dyIjO
>>226
それ閲覧数ランキング
247白ロムさん:2009/07/17(金) 20:10:12 ID:kso3zkjKO
>>245

AC電源いれっぱなら電池抜いても動くだろーよw
248白ロムさん:2009/07/17(金) 20:12:15 ID:i7w8yDf3O
auにしては、久々の良機だよ。
249白ロムさん:2009/07/17(金) 20:23:22 ID:RtYDDGo1O
初めて触ってきた
なるほど、タッチはオマケ程度なんだね
直接アイコンクリック出来たら良かったのに
250白ロムさん:2009/07/17(金) 20:37:36 ID:EYbvVFrHO
>>242
画面がでかいから
251白ロムさん:2009/07/17(金) 20:38:36 ID:EYbvVFrHO
>>249
そんなことやったら誤作動しまくりのクソケータイになる
252白ロムさん:2009/07/17(金) 20:48:20 ID:l3ZtNwb40
>>250
それはねぇだろww
禿の931SH(3.8インチ)は130gだぞ。
253白ロムさん:2009/07/17(金) 20:51:44 ID:l3ZtNwb40
>>250
それに同じ画面サイズで似たスペックの
茸SH-04も140g しかない
254白ロムさん:2009/07/17(金) 20:54:26 ID:8qK991bAO
SH-04A+無線LANモジュールでつじつま合うじゃん
255白ロムさん:2009/07/17(金) 20:56:23 ID:1oNUWij40
>>254
それを言うとまたiPhone厨が騒ぎ出すぞ
256白ロムさん:2009/07/17(金) 20:57:16 ID:l3ZtNwb40
>>254
無線LANモジュール付きのN-06は
139g しかない
257白ロムさん:2009/07/17(金) 20:58:28 ID:Rk4vnbyVP BE:1301736285-PLT(12000)
>>254
基地外は放置しておけよ
258白ロムさん:2009/07/17(金) 21:00:38 ID:l3ZtNwb40
>>257
ちょっとでも疑問を呈すると火消しかよww
工作員乙w
259白ロムさん:2009/07/17(金) 21:02:33 ID:Rk4vnbyVP BE:488151735-PLT(12000)
うわ…
260白ロムさん:2009/07/17(金) 21:05:54 ID:l3ZtNwb40
>>259
重さの話ししただけで
けなしたわけでもないのに基地外呼ばわりは
お前のほうが明らかに異常だろ
261白ロムさん:2009/07/17(金) 21:08:14 ID:jufZdD8y0
もうバッテリーが重いから、でいいよ
262白ロムさん:2009/07/17(金) 21:14:07 ID:cfveQd+E0 BE:1194656459-BRZ(10024)
ヤフオクで新品19500で落とした!!!!!!
お前らよろしくな!!!!!!!
263白ロムさん:2009/07/17(金) 21:35:53 ID:0TGHEstJ0
横スライド支えるために金属部品多様してるとかじゃない?
と、思ったんだけどバランスとってみるとモニタ側が結構重い。。。
割と薄いしやっぱ補強がおもいんじゃない?
264白ロムさん:2009/07/17(金) 21:49:01 ID:JypfS892O
モニターがガラスだからと思われ
265白ロムさん:2009/07/17(金) 22:00:59 ID:KnDBfR28O
この機種の電池持ちはいいほう?

W52H、W43Hと電池持ちがいいのしか使ったことが無いんで
266白ロムさん:2009/07/17(金) 22:05:42 ID:uv3bZdLK0
この際だから、はっきり言っとくぞ。
wi-fiの(())マークが出ている間は不用意に携帯回線には切り替わらない。
で、ezwebやインターネットやメールに接続する時、wi-fiマークが点滅しない場合は
通信が出来ない様になっている。
だから、wi-fiが切れたからと言って不用意に携帯通信に切り替わってパケット消費するこたぁない。

ちなみに電波offモードにしたら、wi-fiは出来ない仕様。

しっかり覚えとけ!!
267白ロムさん:2009/07/17(金) 22:08:06 ID:i7w8yDf3O
>>265
KCP+にしては持つ方だよ。
268白ロムさん:2009/07/17(金) 22:08:42 ID:7rlSSfPn0
自宅外でも結構使えてます?
提供してるとことか有るんでしょうか?
269白ロムさん:2009/07/17(金) 22:09:31 ID:EZLU2QMXO
>>264
なるほど!
画面のガラスの重量なのか。納得。
270白ロムさん:2009/07/17(金) 22:09:34 ID:7rlSSfPn0
Wi-Fiのことですが・・・
271白ロムさん:2009/07/17(金) 22:11:49 ID:YCekrbTQO
>>270
地域によっても環境全然違ってくるし
自分で探したら?
272白ロムさん:2009/07/17(金) 22:14:33 ID:7rlSSfPn0
Wi-Fiに関心があるんです。
この機種は左手で使えないんでパス。
秋以降に通常端末に載るって前提で検討してるんですが・・・
一例でも実際のとこを知りたいんで。
273白ロムさん:2009/07/17(金) 22:20:44 ID:2H0TgjaIP
このスレで聞くなよ。
274白ロムさん:2009/07/17(金) 22:22:15 ID:7rlSSfPn0
Wi-Fi使ってる機種が他に無いもんで・・・
スンマセン
275白ロムさん:2009/07/17(金) 22:24:06 ID:7rlSSfPn0
あと、
電子メールやGPSもWi-Fiを使えるんですか?
276白ロムさん:2009/07/17(金) 22:25:36 ID:l3ZtNwb40
>>269
画面サイズが同じSH-04も強化ガラスらしい
biblioは22gも重いぞ
277白ロムさん:2009/07/17(金) 22:27:11 ID:UkHeR51c0
キーボードの時の空白 ←ってどうやるんですか?
278白ロムさん:2009/07/17(金) 22:35:07 ID:Owyi1Sd0O
重さ=中身が詰まってる
279白ロムさん:2009/07/17(金) 22:41:03 ID:hfEVvLUi0
>>275
GPSにはWi-Fiが対応してないが、
それ以外のネット通信には対応。
280白ロムさん:2009/07/17(金) 22:43:02 ID:zTnOYF3D0
電池パックの容量

SH-04A 790mAh
biblio   930mAh

携帯の重さでインパクトがでかいのが電池パックと液晶
281白ロムさん:2009/07/17(金) 22:49:54 ID:XH2011Kb0
biblioのPCサイトビューアでauの携帯の中じゃ最強に早いと聞いたんだけど

それはwifi-winに接続したときのみ?普通のPCサイトビューアでも早いよね?
教えてエロい人
282白ロムさん:2009/07/17(金) 22:51:50 ID:SzCsd6Hg0
>>277
空白挿入はメールマーク(Spaceて書いてあるよ)

ついで
Shift+アドレス帳マークで Caps Lock
Shift+CLRでカーソル前一文字削除 同長押しでカーソル前全文削除
Shift押しながら十字キーで文字を範囲選択、その後にFn+Cでコピー、Fn+Vでペースト
Fn+↑で文章の一番最初、Fn+↓で文章の一番最後に移動
色々弄ってたらとりあえずこれだけ機能があった
283白ロムさん:2009/07/17(金) 22:58:23 ID:l3ZtNwb40
>>280
SH04は
 連続待受時間 約560時間
 連続通話時間 約220分

biblioは
 連続待受時間 約260時間
 連続通話時間 約260分

連続通話はbibが40分長い
連続待ち受けはSH04が300時間長い
バッテリー容量だけ大きくてもって感じがするけどな
284白ロムさん:2009/07/17(金) 23:10:23 ID:3XLy3C8tO
本当の事書くとPCSVはズームしても文字小さくてポインターでの選択操作しか出来ないのでガッカリだよ
前のより使えなくなった
無線ランは実質家でしか使えないと覚悟がいる
Youtubeの分割されてない動画はPCSVで見れる様になったが無線ランで繋がないと見れない
とっさの時に左手で入力しようとしてイライラする
画面のタッチパネルはやはり身体が操作に納得出来ないよ。
やはりイライラする
285白ロムさん:2009/07/17(金) 23:12:15 ID:zTnOYF3D0
W-CDMA機というかFOMAの待ち受けは長くなってるね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0301/29/n_fomabattery.html

でも実際、こういうケータイをわざわざ買っておきながら
活用せず待ち受け状態で放置する変人wはそういないし
大容量電池を積んでもらったほうが嬉しい
286白ロムさん:2009/07/17(金) 23:14:09 ID:GvLAvZqpO
>>283
まだやってんのかよ
だから基地外と言われる
ドコモとは基準が全く異なるので比較は無意味
287白ロムさん:2009/07/17(金) 23:16:04 ID:3XLy3C8tO
俺の他にも『やっちまった』『変なの買ってしまった』と後悔してる奴いるだろ?
書き込んだら楽になるよ
288白ロムさん:2009/07/17(金) 23:18:23 ID:GvLAvZqpO
>>287
変なの欲しかったから満足
ついでにHIY01も欲しいな
289白ロムさん:2009/07/17(金) 23:20:34 ID:UkHeR51c0
>>282
メールマーク押してもスペースにならないんですが…
290白ロムさん:2009/07/17(金) 23:20:51 ID:faTCwisxO
>>281
速いよ
opera9.5は、この機種だけ
291白ロムさん:2009/07/17(金) 23:21:40 ID:0TGHEstJ0
文字と文字の間にスペースってメールマークで出来ないよね。
292白ロムさん:2009/07/17(金) 23:24:02 ID:j+jvllolO
>>282
>Shift+CLRでカーソル前一文字削除 同長押しでカーソル前全文削除

shiftはいらないんじゃ…。
293白ロムさん:2009/07/17(金) 23:25:07 ID:zTnOYF3D0
本体重量
SH-04A 140g
biblio   164g(+17%)

連続通話時間
SH-04A 220h
biblio   260h(+18%)

重量の分だけ通話(通信)時間も延びてる
よってこの話題は終了
294白ロムさん:2009/07/17(金) 23:25:09 ID:UkHeR51c0
わかった
  わかった
↑↑
空白

この空白部分のやり方を教えてほしいです!
キーボードの場合です
295白ロムさん:2009/07/17(金) 23:25:51 ID:Sd616Ep30
>>289
>>291
横にしてみろ!
296白ロムさん:2009/07/17(金) 23:26:24 ID:l3ZtNwb40
>>285
でも外出して連絡を待っているときなどもよくあるし
待ち受け時間が長いのも大事なことだと思うがな
297白ロムさん:2009/07/17(金) 23:27:11 ID:YCekrbTQO
>>287
買う前に変なの(特殊なの)に気づかない方が馬鹿だと思わない?
298白ロムさん:2009/07/17(金) 23:27:43 ID:j+jvllolO
>>289
>>291
お好みパレットに登録すればいい。
つか、途中でも出来たけどな。QWERTYだぞ。
299白ロムさん:2009/07/17(金) 23:31:26 ID:YCekrbTQO
>>296
何百時間も連続で待ち続けるの?
途中で充電も出来ないような大自然に滞在するの?
そんな大自然なら待ち続けても電波自体届いてないと思うよ
300白ロムさん:2009/07/17(金) 23:35:12 ID:l3ZtNwb40
>>299
お前アホ?いろいろ使って電池が減ってくると
待ち受け時間も比例して減るだろ
朝から電話掛けたりいろいろしても
待ち受け長ければ、夜になっても待ち受け状態でキープできるだろww
待ち受け時間使い切ったら充電しないと使えないぞ
301白ロムさん:2009/07/17(金) 23:35:38 ID:+JHUqaxMO
結局この機種は人気なの?
302白ロムさん:2009/07/17(金) 23:37:23 ID:l3ZtNwb40
>>293
でも待ち受け時間はSH04が倍近いぞ
303白ロムさん:2009/07/17(金) 23:39:58 ID:Sd616Ep30
>>301
すこぶる人気
304白ロムさん:2009/07/17(金) 23:41:39 ID:c1sO+JdI0
待ち受けている間、ネット使ったりするから待ち受け時間はあんま意味ない。
305白ロムさん:2009/07/17(金) 23:41:56 ID:YCekrbTQO
>>300
自分で話の前提崩してる事に気づいてる?
普通携帯ってそうやっていろんな事に使うよね?
人によっても日によっても頻度なんて違うよね?
メーカスペックの待ち受け時間(のみ)の比較にどれだけの意味があると思う?
306白ロムさん:2009/07/17(金) 23:43:01 ID:c1sO+JdI0
>>300
 ↓
>>302
ワロタw
それともIDが重なった?
307白ロムさん:2009/07/17(金) 23:44:15 ID:l3ZtNwb40
>>305
待ち受け時間は電池持ちの目安だろ
意味はあると思うが?
308白ロムさん:2009/07/17(金) 23:45:18 ID:Rk4vnbyVP BE:455608627-PLT(12000)
だから基地外は放置しとけっちゅーに
ただ煽りに来て反論されてファビョってるバカはスルーが一番の薬だよ
309白ロムさん:2009/07/17(金) 23:45:24 ID:l3ZtNwb40
>>306
えっ同一人物ですが?
何か自演の要素あるか?
310白ロムさん:2009/07/17(金) 23:46:40 ID:KrdvHLkn0
既出だと思うがスマソ。
WiFiに繋いでからWiFiWINサイトへ接続を選ぶとezWebに繋がるが、
このときパケ代は掛からない?WiFiマークとZマークが両方出てる
んだが。
311白ロムさん:2009/07/17(金) 23:47:24 ID:0TGHEstJ0
>>295,298
横にしてスペースおすと画面内の一番上の行の先頭にいどうしちゃうんですよ。
よく見たら[漢]の右にメールとEzキーのマークに折れ曲がった上矢印がでてるんですよね。
なんでだろ。
312白ロムさん:2009/07/17(金) 23:49:06 ID:l3ZtNwb40
>>308
お前はなんか他機種と比べるだけで都合悪いみたいだね
別に当たり前のことしか言ってないと思うけど
一方的に使いにくいとか駄目だとかって言ってるわけでもないのにね
313白ロムさん:2009/07/17(金) 23:50:14 ID:Rk4vnbyVP BE:325434825-PLT(12000)
>>310
もちパケ代かからんよ
EZマークはEZweb通信をしてますってだけの話だから
314白ロムさん:2009/07/17(金) 23:51:16 ID:KrdvHLkn0
>>313
サンクス。サンクス。
315白ロムさん:2009/07/17(金) 23:54:37 ID:8qK991bAO
ID:l3ZtNwb40
キモすぎワラタ
人の失敗をいちいち突っ込んで嫌われるタイプ
316白ロムさん:2009/07/17(金) 23:55:19 ID:faTCwisxO
>>301
ヘンなのが湧いてるのを見たらわかるだろ?
それだけ人気機種ってこと
317白ロムさん:2009/07/17(金) 23:55:36 ID:niyhklKnO
spaceぐらい理解できんのかね?
聞いてないで自分でいじるなり
取説読むなりすれば分かることじゃね?
318白ロムさん:2009/07/17(金) 23:57:33 ID:YCekrbTQO
ちなみにメーカスペックの待ち受け時間はフル充電状態から待ち受けのみを続けた時間であって
色々使ってバッテリーヘタってきてからのスタミナ(持ち)の比較じゃあないからね
319白ロムさん:2009/07/17(金) 23:58:01 ID:UVyoUJyfO
電池持ちの目安は連続通話
待ち受け時間は当てにならない
320白ロムさん:2009/07/17(金) 23:58:43 ID:l3ZtNwb40
>>315
失敗を突っ込むっていうより
重さの話から電池容量の話になって
電池持ちの話しになったら
なんだかヒステリックに挙げ足とる奴がいて
それに対して普通に反論してただけだろ
煽ってもいなけりゃファビョってもいないし
321白ロムさん:2009/07/17(金) 23:59:27 ID:7r1xe2af0
Book Playerって自作したのは読めないのね……
322白ロムさん:2009/07/18(土) 00:00:07 ID:l3ZtNwb40
>>319
そっちのほうがお前に都合がよいだけだろ・・
323白ロムさん:2009/07/18(土) 00:00:36 ID:PUqAz3pkO
買って二週間で、水没したよ!
一回の電源落ちもないいい子ちゃんだったのに。
多分違う子が戻って来るんだよね? はぁ
324白ロムさん:2009/07/18(土) 00:02:36 ID:zl5UKbwoO
>>319
常識だけど頭が弱い人は気づかないみたいだね
325白ロムさん:2009/07/18(土) 00:03:29 ID:1dkucbB90
この機種工作員多すぎワロタ
326白ロムさん:2009/07/18(土) 00:06:54 ID:uatY8SSwO
>>325
biblioスレだからbiblio好きが集まって当たり前じゃない?
逆に好きじゃないのにわざわざ出向いてくる方が逆工作員っぽくない?
327白ロムさん:2009/07/18(土) 00:07:41 ID:IpO7/5peO
粗悪品死ャープや林檎の社員必死過ぎw
328白ロムさん:2009/07/18(土) 00:10:29 ID:wdH1Rt+2O
>>322
ドコモの待ち受け時間とauの待ち受け時間を同列に扱ってみんなを騙してるお前がおかしい
そんなのとうの昔に語り尽くされてる話だ
実際の使用時間はドコモより長いか同程度
そんなに待ち受け時間ばかり気にするならドコモ逝けよ
この機種とは関係ない話だしスレチだ
329白ロムさん:2009/07/18(土) 00:11:35 ID:1dkucbB90
>>326
au使いとしては残念だが逆工作員沸くほど売れてないよこのケータイ
おれ的にはOKだけど世間はね この流れでナンだが重すぎて女子には不人気だし
330白ロムさん:2009/07/18(土) 00:14:43 ID:8hy+aYJS0
>SH04は
> 連続待受時間 約560時間
> 連続通話時間 約220分

>biblioは
> 連続待受時間 約260時間
> 連続通話時間 約260分

>連続通話はbibが40分長い
>連続待ち受けはSH04が300時間長い


もしかして、両端末フル充電して安静放置したらSH04のほうが300時間も長く生存してると思ってる?
>>286が「ドコモとは基準が全く異なるので比較は無意味」って教えてくれてる意味分かってる?
まぁ分かってたら
こんだけ粘着して鬼の首とったかのように待ち受け待ち受け
恥ずかしくて言えないと思うけど

当初の観点からどんだけ外れようとお構いなく、biblioサゲにしかアタマ行ってない証拠だね

まぁ、最良端末はSH04てことでいいからもう出てってくださらないかしらん


331白ロムさん:2009/07/18(土) 00:15:14 ID:uatY8SSwO
>>329
好きじゃないのになんでここにずっと居るの?
332白ロムさん:2009/07/18(土) 00:16:50 ID:avf0us0UO
SH-04Aってテカヌメ塗装だし糞書院だし貧弱バッテリーだしいらない
333白ロムさん:2009/07/18(土) 00:19:27 ID:1dkucbB90
>>332
そういうのをファビョるって言うんじゃないのかなぁ

334白ロムさん:2009/07/18(土) 00:22:12 ID:IkL0YObQ0
2chなんて過疎ってる所以外は工作員のすくつだろ
携帯機種とかゲハとか野球関連サッカー関連とかν速その他枚挙に暇がない
工作員が嫌ならネット見ない方がいい
335白ロムさん:2009/07/18(土) 00:23:11 ID:1dkucbB90
おれは両方の機種に興味があって見てただけ
公式スペックで比較しただけでこれだけファビョられてもなぁ
336白ロムさん:2009/07/18(土) 00:25:11 ID:LRU36Udm0
SH-04A
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh04a/spec.html
>連続待受時間とは、電波を正常に受信できる
>静止状態での平均的な利用時間です。
.~~~~~~~~~

biblio
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/biblio/index.html
>※ 本ページに記載されている連続通話時間および連続待受時間は、
>電波を正常に受信できる移動状態と静止状態の組み合わせによるそれぞれの平均的な
>利用可能時間です。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

docomoはハンドオフしない最高条件
auは移動(ハンドオフ)も含めた条件

「携帯」電話のスペックとしてどちらが実態に近いのかなあ、
ID:l3ZtNwb40さんww
337白ロムさん:2009/07/18(土) 00:28:20 ID:1dkucbB90
>>336
純粋な興味で聞くけど「移動」の定義って何なの?
操作することとイコールなの?
どちらの機種も候補なので違いが知りたい
338白ロムさん:2009/07/18(土) 00:30:32 ID:avf0us0UO
かわいそうなのが一匹いるから黙ってNGしてあげようね…
339白ロムさん:2009/07/18(土) 00:31:04 ID:uatY8SSwO
>>337
操作したら待ち受け時間じゃなくなるやん…
340白ロムさん:2009/07/18(土) 00:32:09 ID:1dkucbB90
>>338
こういうやつこそ工作員だな
全部マンセーでないと都合が悪いらしい
341白ロムさん:2009/07/18(土) 00:33:53 ID:1dkucbB90
>>339
じゃあドコモは携帯を一か所に固定して測定する
auは携帯を適当に移動させて測定する
ってこと?
342白ロムさん:2009/07/18(土) 00:34:13 ID:lPR6pArF0
とりあえず東芝製の夏モデル最強決定戦として
biblioとT-01Aのどっちがいいか決めようじゃないか。
スペックや機能性とかもろもろ
343白ロムさん:2009/07/18(土) 00:34:34 ID:bc3d2rko0
>>329
この携帯のターゲットは女子だそうですよ
かくゆう私も女でね(AA略)

メールするのが好きな女子は欲しがる気がする
QWERTYキーボードが魅力

重さは重いなとは思うけどそんなに気にならない
手が疲れるほどではないし
344白ロムさん:2009/07/18(土) 00:36:47 ID:bc3d2rko0
>>342
決めなくていいよ
そういうことにスレを消費して欲しくないな

勝手に比較して結果貼って終われ
345白ロムさん:2009/07/18(土) 00:37:09 ID:Qu8GKSRxO
夏休みが始まったな
346白ロムさん:2009/07/18(土) 00:39:47 ID:uatY8SSwO
>>344
だな
実際の個人の使い勝手の好き嫌いを無視した
カタログスペックの単純比較にはあまり意味が無いと思う
347白ロムさん:2009/07/18(土) 00:41:39 ID:IkL0YObQ0
基本的にNGしましたアピールする奴は馬鹿だと思ってるけど、
さすがに14レスまとめて飛んだのには笑ったので報告させてもらう。
348白ロムさん:2009/07/18(土) 00:47:15 ID:7yWzSyUUO
>>341
その辺をハッキリさせるには同条件の比較しない限り無理
普通に比較するなら連続通話が一番まともな数字
待ち受けとか音楽やTVの再生時間はイマイチ
参考にならないとまでは言わないけど
349白ロムさん:2009/07/18(土) 00:49:45 ID:z+AqrFyt0
ストラップ何つけるか悩んでるんだが
やっぱ落下防止に首から下げるタイプ?
でも首から下げるタイプはよくぶつけるんだよな・・・

ちょっと参考にいたいんでどんなストラップ使ってるか教えてください
350白ロムさん:2009/07/18(土) 00:55:50 ID:WPZsCCouP
>>347
レス乞食にレスやるよりよっぽどいい
351白ロムさん:2009/07/18(土) 00:59:17 ID:U1N52lMtP
青歯のヘッドセットは無難にSONY製の8000円くらいの奴買うのがええかのう
PCでも使いたいんだが
352白ロムさん:2009/07/18(土) 01:24:15 ID:T6MtJ06A0
とりあえず電話出るときは開かないといけないのかな?
353白ロムさん:2009/07/18(土) 01:31:59 ID:PbG0x53+0
>>352
そうでもない
354白ロムさん:2009/07/18(土) 01:32:00 ID:ttQKZVbw0
>>292
あぁ、それは文字の間にカーソルがある場合ね。説明不足ですまんです。
前半の文章イラネって時に便利
355白ロムさん:2009/07/18(土) 01:34:03 ID:byeJPO1N0
>>351
>PCでも使いたいんだが
やめたほうがいい
パソコンと携帯で共用すると、Sonyのヘッドセットはマルチポイントに対応してないから
それぞれ使う度に接続設定をしなきゃいけなくてとても不便
PCでskypeに使うにもHFPプロファイルは音質最悪だしA2DPはマイクが使えなくなる

Bluetoothヘッドセットは携帯専用として割り切るのをオススメする
356白ロムさん:2009/07/18(土) 01:35:14 ID:U1N52lMtP
>>355
助言ありがとう。そうするわ。
357白ロムさん:2009/07/18(土) 01:42:58 ID:8puPQ0VM0
Bluetoothのみみかけヘッドフォンに電話相手の名前表示するだけのディスプレーあればな・・
耳にかけてボタン押せば会話できるそういうふうにすればbiblioは使いやすいんだよな
358白ロムさん:2009/07/18(土) 01:43:50 ID:uatY8SSwO
>>352
画面下にタッチパネルの通話ボタンがある
359白ロムさん:2009/07/18(土) 01:52:03 ID:byeJPO1N0
>>357
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26040.html
一応あるけど…
耳に付けてると相手の名前は自分で見えず、
その代わり周りの人達に発信者の名前がだだ漏れw
360白ロムさん:2009/07/18(土) 01:53:52 ID:byeJPO1N0
というかbiblioの液晶で発信者の名前を確認して
Bluetoothのヘッドセットに付いてる着信ボタン使えばよくね?
361白ロムさん:2009/07/18(土) 02:05:37 ID:kGaCt1Ok0
FOMAの連続待ち受け時間はあんまりあてにならんよ。間欠受信大幅にサボってるからね。ゆえに昔のFOMAは着信取りこぼしが多いと云われた。
あと待ち受け時間計測は静止状態で行われるから、煩雑に電波探索する地下鉄なんかに乗ると、あっと言う間に電池無くなる。
362白ロムさん:2009/07/18(土) 02:10:18 ID:IkL0YObQ0
頼む、終わった話を再び持ち出すな。頼む。
363白ロムさん:2009/07/18(土) 02:52:47 ID:8aeP+HrzO
W54SAとかショボい携帯のPCSVだと、重いサイトに行くとメモリ不足とか言われてまともにページ表示してくれないが、biblioのPCSVはどうなんかなぁ…
重いサイトにも強くなってて欲しいんだけどPCSV見ててメモリ不足とか表示エラーでた人いる?
364白ロムさん:2009/07/18(土) 02:55:13 ID:/YH8ff4BO
もう…
>>336さんが、丁寧に引用してくれたんだから、読めばわかんだろ?

ドコモは、「電波のつながる場所で、ただじっとさせて計測」
auは、「電波のつながる場所で、操作しないで、移動してみたり、じっとして置いてみたりして計測」

携帯は、操作しなくても、場所を移動する度に、電波をさがすから、待受時間が減ってくる。


auの計測方法のほうが、より 実態に近い方法で、
ドコモのほうは、なるべく スペック値を多く見せる為の計測方法なんだよ。


ドコモが詐欺表示してる…とは言わないが、あまりにも意味のない数字であることは たしか。

待受時間や通話時間は、同キャリア内での比較でしか 参考にならないよ。

わかった?
365白ロムさん:2009/07/18(土) 03:05:35 ID:oRTRwIZCO
俺のbiblioたん、昨日辞書入れてから、「おんな」ならwoman、「かっこいい」ならcoolとか変換するようになった。
どうみてもルー大柴です本当にry
366白ロムさん:2009/07/18(土) 03:34:20 ID:9Fcy4apW0
受信ボックスはメインフォルダ フォルダ2とかって分けられるけど
送信ボックスはできないのかな?
367白ロムさん:2009/07/18(土) 06:22:34 ID:jz1GQzVzO
俺はbiblio買って良かったと思う。冬モデルに欲しいと、思わせる機種が出るとは、限らないからな。
368白ロムさん:2009/07/18(土) 06:25:34 ID:jz1GQzVzO
ICカード対応の変えた機種
41H(13ヶ月)水没→51SA(25ヶ月)→64SH(3日)→51SA(4ヶ月)→biblio現在(20日)
369白ロムさん:2009/07/18(土) 06:37:43 ID:LoR7mFlmO
>>359
これ開発者アホだろw
370白ロムさん:2009/07/18(土) 07:45:38 ID:ovN2iI6f0
>>357
普通に着信音を一人一人でかえればいいとおもうよ

俺は年上の人だけ変えて、敬語で着信うけて声で判断する
ついうっかり「だれ?」とか言いかけたことあるしなw
371白ロムさん:2009/07/18(土) 08:14:41 ID:B1J4XXWUO
黒良い
372白ロムさん:2009/07/18(土) 09:12:18 ID:PgBvkER9P
>>370
誰に対しても、常識のあるの受け方すればいいだけじゃないか?
いきなり「だれ?」なんて論外だ
373白ロムさん:2009/07/18(土) 09:13:21 ID:+MxMvOJh0
もしもし、○○です。
ぐらいで良いと思う
374白ロムさん:2009/07/18(土) 09:15:53 ID:uatY8SSwO
誰?じゃなくて
どちら様ですか?
375白ロムさん:2009/07/18(土) 09:49:58 ID:+zZ4Per6O
貴様!!名を名乗れ!

でいいよ、もうw
376白ロムさん:2009/07/18(土) 10:12:59 ID:oRTRwIZCO
>>373
は危険。どちら様ですか、でいい。
377白ロムさん:2009/07/18(土) 10:31:02 ID:CIq1jLXM0
本体のユーザーフォルダに移動した複数のファイルを
ファイル名降順でソートし
SDカードのユーザーフォルダに移動するとあら不思議
ファイル名昇順でソートされた状態になるよ。

これまめちしきな。
378白ロムさん:2009/07/18(土) 11:17:58 ID:KvobT22KO
今日22歳以下でシンプルコースで購入なら半額でbiblio買えるんだけど
毎月の分割支払ってどうなるの?
24回とか選べる?
379白ロムさん:2009/07/18(土) 11:18:58 ID:KvobT22KO
今日広告が入ってて な

すまん
380白ロムさん:2009/07/18(土) 11:39:17 ID:oRTRwIZCO
ショップ行くか電話した方が早い
381白ロムさん:2009/07/18(土) 12:00:39 ID:jz1GQzVzO
今日ショップのチラシが3枚も入ってたよ。
382白ロムさん:2009/07/18(土) 12:04:03 ID:KvobT22KO
なんか普通に24回とか選べるみたいね
383白ロムさん:2009/07/18(土) 12:14:59 ID:Re30vTqVO
分割回数は24回、18回、12回と選べます
金利は一切つかないので好きなの選べます。
384白ロムさん:2009/07/18(土) 12:26:33 ID:frWycCxhO
オクで落札したビブたんが今日あたり届くはずなんだけど、専用カバーって皆は使ってますか?
385白ロムさん:2009/07/18(土) 12:28:25 ID:8aRo9wtDO
>>384
冗談抜きで三日でやめた
386白ロムさん:2009/07/18(土) 12:33:10 ID:frWycCxhO
残念ってことかw
ありがとうb
387白ロムさん:2009/07/18(土) 12:43:41 ID:IpO7/5peO
>>382
どうせ2年も使わないだろ。
一括にしておけ
388白ロムさん:2009/07/18(土) 13:28:35 ID:56CsUoTL0
この機種、女性が一人で使うには手頃な大きさなんじゃないかな?
389白ロムさん:2009/07/18(土) 13:32:54 ID:+MxMvOJh0
携帯持つ前に、ザウルスとかに憧れてた俺はビブちゃんに超満足
あえて不満を言うなら
・横向きのメニューの充実
・Webの横向き
・スライドの硬さ
・シートの強度
かなぁ。ユーザーの使い方とうpだてでどうにかなることだから特に問題ではないけど
あとAuに対する不満として、LISMO・ワンセグ・通話しか青歯で飛ばせないこと
DFもネット音声も飛ばせるようにしてくれ
390白ロムさん:2009/07/18(土) 14:08:41 ID:ovN2iI6f0
>>376
まぁそれを言うと、「お前俺のアドレス消したのか?」ってなる
やはり音で覚えるのがよかと
391白ロムさん:2009/07/18(土) 14:09:31 ID:jz1GQzVzO
昨日は、画面を濡らしたにも関わらず,今日買い物してる時に、車の中にbiblioを放置してしまった。biblio発熱してたよ。明日からこんな失敗は、しないようにするよ。
392白ロムさん:2009/07/18(土) 14:14:03 ID:K/NfF6/j0
W53Hに戻してみて思ったことは

・やっぱりW53Hのメニューのまわりのサクサクには遠く及ばない
・なぜかmicroSDの読み書きも負けている
・KCP+の恩恵なのだろうか、53Hはメールの送信に時間がかかったり送信できなかったりしたが、ビブリオは一瞬だし、wifiにつないで放置していなければ必ず送信できる
・ビブリオの文字は神レベルの美しさ、W53Hはカクカクのブサイクな文字
・辞書は優秀だし便利
・W53Hに比べてすぐ暑くなる
・バッテリーは53Hより多いはずなのに53Hより電池もちが悪い
・KCP+の悪影響か、意味不明なフリーズ、電源落ちがある

これぐらいかな
フォントを最初見たときは感動した
393白ロムさん:2009/07/18(土) 14:20:09 ID:ZaDS4xjO0
>>392
今W52H使ってるんだけど、これに変えようか激しく迷ってる
52Hは電池持ち最強だから後悔するんじゃないかと思えてきた。。
394白ロムさん:2009/07/18(土) 14:37:25 ID:wdH1Rt+2O
まだKCP機と比べてるんだな
前に他のKCP+機を使った事があればわかりきった事だしこの機種は他のKCP+機と比べればほとんどが神レベルなのにね
電池持ちひとつとってもW54SAの倍くらいは持つ感じだよ
この画面サイズなのにね
KCP機と比べるのは全ての点で圧倒的にKCP+機が勝るようになるまで続くのか…
395白ロムさん:2009/07/18(土) 14:38:14 ID:K/NfF6/j0
>>393
俺も最初は迷ってた
前の機種が神機種っていわれるほど
評判良かったし
実際かなり気に入ってたから

wifiを使ったら
パケット代ただで通信できるって言うのが決め手になって購入した

PCSVがPSP以上に性能がいいから
いまではめちゃくちゃ重宝してる

ただこれと同時にBT3030とか買うなら
電話では苦労しないが

ビブリオ本体を耳につけてしゃべるとなると
やっぱり重たいからつらい

イヤホンマイクの購入を激しく推薦

それと、ラスタバナナとかっていう会社の
変換アダプタはぜったいやめておいたほうがいい

高音が不自然に強調されるし
変な高周波のノイズが入るしな
いわゆる安物買いの銭失いやった

最低でもオーディオテクニカのhttp://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at336t.htmlを買うべき

長文失礼
396白ロムさん:2009/07/18(土) 15:05:39 ID:zl5UKbwoO
53Hが神機とか初耳ですが
397白ロムさん:2009/07/18(土) 15:06:33 ID:GzB2LkE3O
43Hの間違いじゃねーの?
398白ロムさん:2009/07/18(土) 15:18:09 ID:KvobT22KO
1万円キャッシュバックのDM来た人いますか?
399白ロムさん:2009/07/18(土) 15:46:07 ID:s/7AW2rq0
たまたまオク見たら2万切ってる価格で売れてるな
何週か前は3万くらいで、それでも安いと思ってたのに
定価で買うのが馬鹿馬鹿しいね
400白ロムさん:2009/07/18(土) 15:52:02 ID:oJjTO690O
>>394

54SAの倍は言い過ぎじゃね?
53Hより持たないって書いてあったし。
401白ロムさん:2009/07/18(土) 16:00:42 ID:avf0us0UO
W53H 2.8WQVGA 850mAh
W54SA 3.0WVGA 840mAh
W63CA 3.1似非WVGA 830 mAh
S001 3.3似非FWVGA 870mAh
TSY01 3.5FWVGA++ 930mAh
HIY01 3.0FWVGA 920mAh
402白ロムさん:2009/07/18(土) 16:03:00 ID:QuQibCNf0
>>400
おれ43Hからだけどそんなことないよ
53Hがウェブ2時間だとしたらビブは2時間30分くらい持つ
ID:K/NfF6/j0を絶対評価とする根拠が分からないなあ
403白ロムさん:2009/07/18(土) 16:09:28 ID:tYoPUpf3O
>>393
俺だ!52Hから乗り換えたよ。
携帯としての使い勝手は52Hが上だと思うよ。
ビブは携帯ずっといじってると3時間くらいしか持たない。
52Hは丸一日もつから、ヘビーユーザーなら使い勝手で負けると思う。
画面は確かに広いし機能的には段違いなんだけど、サクサク度はわずかに落ちるかな。
所詮携帯と割り切れる人なら、52Hも十分な機能は持ってると思う。

メールうちは確かに早い。でもこれも文字入力だけが早くても、
送るまでの手間がけっこうあるから、52Hでポケベルうちをマスターできれば十分戦えそう。

僕がまだこいつに慣れてないから、というのもあると思うけど、そんな感じ。
404白ロムさん:2009/07/18(土) 16:19:13 ID:Sr4ZPwds0
今に不満がなければ変えなくてもいいんじゃない?
妥協できない部分を探って、その上で妥協できるなら買えばいいし、出来ないなら次を待つと。
405白ロムさん:2009/07/18(土) 16:20:31 ID:kG/VrA1uO
>>403
3時間しか保たない?
オイラのビブはもっと保つけど…
406白ロムさん:2009/07/18(土) 16:49:32 ID:jz1GQzVzO
俺もWebを連続使用すると、2時30分しか持たないよ。
407白ロムさん:2009/07/18(土) 16:53:35 ID:jz1GQzVzO
休みだと2回は充電してる。
普段は、殆ど寝る前か就寝中に1回で十分だよ。
408白ロムさん:2009/07/18(土) 17:40:27 ID:0Zkzn1kt0
インターネット利用:3Gで最大5時間 Wi-Fiで最大9時間
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

iPhone 3GS、発売直後の反響は
カカクコムが、同社が運営するサイト「価格.com」へのアクセス状況やクチコミ
から分析した「iPhone 3GS」に対する反響をリポート。最も評価が高いのは速度
の向上で、バッテリーの持ちが向上したことを評価する人も多いようだ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/01/news059.html
409白ロムさん:2009/07/18(土) 18:02:57 ID:56CsUoTL0
携帯を持ち始めて早14年。BIBLIOを使ってみて、ここまで進化するなんて想像も
つかなかったよ。

なんせ、初めて使った機種はこれだったもんなぁ!
http://www.josup.com/src/up0786.jpg

235cあるらしい。BIBLIOは重いっていう人は多いけど、コレに比べたら軽いよね(笑)

当然、機能は通話のみ!バイブなし。フォントはカタカナのみだったさ。
410白ロムさん:2009/07/18(土) 18:13:52 ID:gk7OS46H0
セルラーwww
411白ロムさん:2009/07/18(土) 18:21:49 ID:WI7FEvnu0
俺も最初はミニモだったんだが
あのへんと比べるとむちゃくちゃ軽くなってる
412白ロムさん:2009/07/18(土) 19:07:32 ID:zve2Rq5UO
この機種ってau oneの電話帳バックアップ&リストア対応してますか?
413白ロムさん:2009/07/18(土) 19:08:50 ID:4k4fE52jP BE:585781092-PLT(12000)
もちろん
414白ロムさん:2009/07/18(土) 19:17:43 ID:zve2Rq5UO
サンクスコ
なんかau oneの対応機種ページに載ってなかったので
415白ロムさん:2009/07/18(土) 19:26:40 ID:br5zl6hXO
皆最初に付いてた画面のシール貼ったまま?
白いテープ付いてるやつ
416白ロムさん:2009/07/18(土) 19:30:36 ID:B1J4XXWUO
電池表示の事だが
3→2が約1時間30分
2→1が約20分
1→0が約5分
こんな感じだけど、皆さんはどう?
俺の場合EZWebは2時間で電池切れる。
417白ロムさん:2009/07/18(土) 19:52:43 ID:IpO7/5peO
>>416
タッチでEZwebやgikoletを連続2時間(内、BTでLISMOを40分程)使って電池が1目盛り減るぐらい。

W52Hと電池の保ち具合を比べてる人いるけど、2.8WQVGAと3.5FWVGA++では比較の対象にならないと思うんだが・・・
418白ロムさん:2009/07/18(土) 19:57:04 ID:+MxMvOJh0
1個減るぐらいって言っても、ビブちゃんは3目盛り以外はヘタレだからあっという間にもっていかれるぞw
419白ロムさん:2009/07/18(土) 19:57:56 ID:avf0us0UO
>>417
W52Hは2.9インチ
420白ロムさん:2009/07/18(土) 20:12:56 ID:FqDNld2X0
購入前に質問が3つほどあるんだけどいいですか?

・Wi-Fi使用中でもメールは普段通りに使える?
・スケジュール機能の使い勝手はいい?
・シンプル一括0円で新規契約して半年もたってないけど、普通より値段あがったり機種変拒否されたりしない?
421白ロムさん:2009/07/18(土) 20:16:45 ID:j8M5xOCn0
>>415
白い部分切って使ってるww
422白ロムさん:2009/07/18(土) 20:26:44 ID:1CN0hXf/O
誰でも割って必ずなのか。
あれって1機種2年の縛り?
それともau使い続けるなら問題ないのかな。
423白ロムさん:2009/07/18(土) 20:40:05 ID:zFxg3DTXO
誰でも割は2年間auを使う契約なので、途中で機種変してもOK
424白ロムさん:2009/07/18(土) 20:53:38 ID:eaFJSq5j0
>>415
はがしてアスデック
425白ロムさん:2009/07/18(土) 21:18:42 ID:avf0us0UO
元のシートは透明度が高くて素晴らしい
どうせなら液晶側の面全て覆うサイズが良かったな
ラスタバナナのアンチグレアは品質が低い
426白ロムさん:2009/07/18(土) 21:24:36 ID:oJjTO690O
>>416

俺のSH001もWebを2時間やったら電池無くなるぞ。
427白ロムさん:2009/07/18(土) 22:04:18 ID:PAt+VF4I0
俺はパケ代節約のため外でEZWebしないから2日に一回しか充電しないなぁ
428白ロムさん:2009/07/18(土) 22:32:26 ID:vUkbk7lJ0
フリースポットが少ないので、どこでもWiFiを使うってのはどう思う?
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/

それからAUショップにフリースポットのアクセスポイントを設置してもらうってのは?
429白ロムさん:2009/07/18(土) 22:40:27 ID:ovN2iI6f0
>>420
・なにも変わらない
・PCと同期できるアプリはなかなかいいが、予定を待ちうけ表示は不可能
・他の人のレス参照

>>428
それってwillcomeとの契約必要じゃないの?
それなら割高になるだけじゃね?
あとauショップに云々はちょっと考えればわかるだろ
何様だよwww
430白ロムさん:2009/07/18(土) 22:46:33 ID:FqDNld2X0
>>429
サンクス。明日機種変してきます。
PCと同期できるアプリを教えて欲しい・・・
431白ロムさん:2009/07/18(土) 22:48:44 ID:kMqOBV/xP
>>428
速度がのろいことを度外視すれば、「携帯サイトが閲覧可能」となるのだし、もちろんそれは選択肢のひとつに入るでしょう。
432白ロムさん:2009/07/18(土) 23:43:04 ID:063xdM5lO
なんかWIFIでダウン出来る有料のビデオもショボいラインナップなんだよねぇ…
433白ロムさん:2009/07/18(土) 23:45:06 ID:rHpclPBk0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

434白ロムさん:2009/07/18(土) 23:52:24 ID:uatY8SSwO
>>428
リピーター確保に必死な飲食店とかならまだしも
auショップにアクセスポイント設置して、それ目当ての金落とさない客がタムロし出したら
本当に店に用のある客にとっては邪魔な存在になって店にとっても有益じゃない気が…
435白ロムさん:2009/07/19(日) 00:23:20 ID:/2SDLr2xO
もう今買ったら、電源落ちとかのトラブルは解決済の個体かな。
どうですか最近買った人
436白ロムさん:2009/07/19(日) 00:31:36 ID:mBzc2P/X0
俺は発売日購入組で一度も電源落ちなし
最近の個体の方が危ないかもね
437白ロムさん:2009/07/19(日) 00:34:14 ID:S/LU1nVnP BE:781041683-PLT(12000)
>>436
先週購入だけど一度も落ちてない
憶測で書かん方がいいよ
438白ロムさん:2009/07/19(日) 00:38:52 ID:mBzc2P/X0
>>437
心配しなくても、君のはこれからw
439白ロムさん:2009/07/19(日) 00:41:25 ID:DKLsJTdAO
この人の自信はどこから来るんだろう
440白ロムさん:2009/07/19(日) 00:58:08 ID:qI+3RhwxO
昨日買ったんだけど最初からついてる画面シールつけたまま?
剥がした方がタッチしやすい?
441白ロムさん:2009/07/19(日) 01:03:55 ID:IbKX73IyO
意外と初期ロットの方がいいかもよ
32SA買った時そうだった
442白ロムさん:2009/07/19(日) 01:14:24 ID:mOni/JZe0
7月の頭に買ったけど、今の所再起動とか電源落ちとかは無いわ。
443白ロムさん:2009/07/19(日) 01:48:07 ID:gocZZjH7O
電源落ちかはしらないけど
3日と15日の入荷日に一台ずつ買って みたけど ezweb中の電源落ちはある

auに問い合わせたら 七件の不具合を発見している模様
しかし Ezweb中の電源落ちは報告なしだそうだ
444白ロムさん:2009/07/19(日) 02:01:24 ID:ZAFW1DE40
3日目にして電源落ちキター
EZWeb中
445白ロムさん:2009/07/19(日) 02:07:53 ID:IbKX73IyO
電源落ちってそんなに頻繁にあるもんなの?
明日変える予定だったけどやめとこうかな……
446白ロムさん:2009/07/19(日) 02:11:54 ID:OLBVhGXVO
お気に入りリストの文字は小さくできないの?
いろいろいじってみたけど出来ない。
447白ロムさん:2009/07/19(日) 02:16:40 ID:N2dzsQP+0
EZwebで落ちる。というのをよく見るけど、
落ちる原因が端末にあるのか、それともサイトにあるのかを調べるためにも、
どのサイトを見ていて落ちたのかを書いてみては?
448白ロムさん:2009/07/19(日) 02:18:45 ID:2rCJs6VRO
6月に買って、もう5〜6回再起動くらってる
フリーズは一回だけ

基本的にサクサクなんだけどwebで戻るのが遅くてイライラする


あと、予測変換は微妙
種類はたくさんあるが、欲しいのが一番上に来ない
449白ロムさん:2009/07/19(日) 02:33:26 ID:yyDH2tfx0
ezweb中に落ちるのは一回もないなぁ。落ちてる人はどういう状況で落ちてるんだ?
例えばニュースサイトを続けて見てて連続で戻るを繰り返してトップページに戻る
とかするとか?なんか負荷かかるような操作して落ちてるのか?それとも単純に閲
覧中に突然落ちるの?そうだったら大問題だよね。

オレはPDFでどれだけの容量見れるか、自作動画でどこまでのレートがいけるのか、
マルチタスクってどれだけ同時起動できるかとか負荷かけまくった時に一回だけ
落ちたことあるな。なんかDF内のファイルが再生しようとしても全て「不正なデータです」
ってなって焦ってたら再起動した。再起動後は不正データうんぬんは直ったけど。

ちなみに発売日購入の初期ロット組。
450白ロムさん:2009/07/19(日) 02:46:20 ID:+yKJkvEyO
オクで落札したビブたん届きました。
よろしくお願いします★
アスデックとかラスタバナナとか画面のシールってどこで買えるんですか?
電気屋??
451白ロムさん:2009/07/19(日) 02:55:32 ID:2rCJs6VRO
>>449
画像とかが沢山あるサイトに行くと結構な確率で落ちる
そうゆうサイトは当然避けるが、たまにふつうのサイトで落ちたりする。
比率は4:2ぐらい
俺の場合は行くサイトに問題があるようだ
452白ロムさん:2009/07/19(日) 02:57:00 ID:ogYz29WM0
メモリ周りのバグってことかの・・
453白ロムさん:2009/07/19(日) 03:35:16 ID:G6Q/zLCv0
ようやくQuickの存在意義が理解できた
あれってタスクマネージャーも兼ねてるのな
待ち受け⇔メインメニューの切り替えが遅い原因も分かった
454白ロムさん:2009/07/19(日) 04:26:50 ID:FfyK1emG0
>>449
EZwebの最中に唐突にブラックアウト再起動
でもbiblioに限らず前に使ってた54T、42CAでもたまにやってたからau固有の不具合だと思ってもう諦めてる
455白ロムさん:2009/07/19(日) 04:28:43 ID:qI+3RhwxO
今英語打ってたんだけど大文字のままにできた
画面上に「Ca」って出てました
誰かやり方わかりませんか?
456白ロムさん:2009/07/19(日) 04:33:54 ID:FfyK1emG0
>>455
shift後、本マークボタン(丸キー左上)
Capsロックってことかこれ
457白ロムさん:2009/07/19(日) 04:41:07 ID:qI+3RhwxO
>>456
ありがとう!!!!
458白ロムさん:2009/07/19(日) 07:28:42 ID:aVGjxAHuO
毎日電源落ちしてたので修理に出したよ。1週間前に修理から戻って来て、その日に1回電源落ちし出した。それ以降電源落ちはない。
459白ロムさん:2009/07/19(日) 07:53:48 ID:fEc/TCWfO
>>445
迷っているならやめるんだ。
はっきり言って人にオオスメ出きるような機種ではない。
中途半端な気持ちで変えれば後悔する。
460白ロムさん:2009/07/19(日) 07:58:43 ID:fEc/TCWfO
>>443
アップデートの可能性ある?
461白ロムさん:2009/07/19(日) 08:02:34 ID:c/2RV2vKO
>>459
横スライドだから文字打ちにくいしね
なれたがら逆に縦スライドの携帯の重量バランスや画面位置に戸惑うようになったけど
462白ロムさん:2009/07/19(日) 08:23:29 ID:fEc/TCWfO
一般向けではないのは間違いない。
463白ロムさん:2009/07/19(日) 09:50:20 ID:6nqwMItq0
>>349
クビから下げて服の中に入れとけばいい>スーツなら

服装をまず書けよ
464白ロムさん:2009/07/19(日) 09:52:00 ID:V0KaSavi0
閉じた状態でのタッチパネル操作ってどんな感じ?
465白ロムさん:2009/07/19(日) 09:55:02 ID:6nqwMItq0
>>415
白いテープは透明テープの上に貼られてるから
爪でカリカリして白い部分だけ取っちゃった☆

ちょっと粘着材残ったけど
それも指でうりうりして取った

シートの傷がひどくなるまでこのままの予定w
466白ロムさん:2009/07/19(日) 09:57:46 ID:6nqwMItq0
>>464
「閉じたときは操作OFF」の設定にしてる
ポケットに入れといたら勝手にメニューが開いてたりしたもんで

説明書全然読んでないけど
2−3日いじってたら、着暦とかメニューとかぱっと出せるようになった
つか下にメニューが出てるので非常に楽

通常のボタンがなんか固いからタッチパネルで出来る事は全部パネルでしてる
467白ロムさん:2009/07/19(日) 10:06:45 ID:6nqwMItq0
ボタンの↓★の位置が非常〜に押しにくい

□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
★ ○
 ◎
○ ○
@AB
CDE
FGH
*○#

★のすぐ左にはタッチパネルがあるし、右には◎があるしで・・・もうね
微妙に握り替えて指先でぐっと狙わないと◎も一緒に押されてしまう
ストレスだわー
468白ロムさん:2009/07/19(日) 10:11:29 ID:Ot3FZHGm0
がんばったなwwww

□の部分をクイック起動ボタンにすればいいのになぁ
469白ロムさん:2009/07/19(日) 10:39:38 ID:c/2RV2vKO
>>462
Wi-Fiが使えると言ってもやっぱりPCSVには限界があるし、実験機である部分も大きいと思う
だから君の言うように一般的ではないだろうね
でも俺は使っていて楽しいし、合う人には良い機種だと思うよ
これでデータを取って、さらに使い勝手の良い後継機がでて欲しいな
470白ロムさん:2009/07/19(日) 10:43:30 ID:qI+3RhwxO
変換・予測から意味調べようとしたら
「これ以上起動できません」
だって…
訳分からん
471白ロムさん:2009/07/19(日) 10:48:32 ID:u6p37wHt0
41CAから乗り換えたんだけど、これ面白いわー
フォントを明朝に変えて文字小さくすると文章もたくさん見れる。いいねえ
472白ロムさん:2009/07/19(日) 10:49:13 ID:yyDH2tfx0
>>470
多重起動してるだけじゃないの?
473白ロムさん:2009/07/19(日) 10:49:55 ID:wMw+AP8o0
近所の家電店でラスタバナナしか置いてなかったが、
初めから付いていた保護シートが浮いてきたので急遽購入した。

2chでは評判悪いがなかなか良いじゃん。
液晶面全面に貼れるしオマケに外周の盛り上がりの中にピッタリ嵌るので、
シートを貼ってるか見分けつかない位キレイに貼れた。透明度も高いし。

耐久性は? だが初めから付いているシートよりマシだと思うよ。
474白ロムさん:2009/07/19(日) 10:51:57 ID:M9iq2OJ+0
ネットワークの知識全然なんだが、wifi経由でPCからデータ移動できる?
外部ストレージ化って言い方してるものもあるけど、PSPなんかはできるよね
もし可能なら参考になるURLを貼ってくれると助かります
475白ロムさん:2009/07/19(日) 10:53:34 ID:qI+3RhwxO
>>472
いや何もしてない…
476白ロムさん:2009/07/19(日) 10:59:58 ID:IbKX73IyO
色どっちにしよ
477白ロムさん:2009/07/19(日) 11:04:07 ID:yyDH2tfx0
>>475
マジか。不具合か?毎回なるの?

>>474
それはwifi経由で直接PCとBiblio間の通信ができるかってこと?それならできない。
PC側から見てもネットワークに携帯が登録されるわけではないので。
あとPSPなんかではできるというのもよくわからない。そんな機能標準でなかった
と思うよ。改造ファームとかで勝手アプリとか使うのならできるかもしれないけど。
478白ロムさん:2009/07/19(日) 11:11:28 ID:M9iq2OJ+0
>>477
ありがとうございます。
できないとわかっただけで無駄にググらなくてすみます。
PSPの件はおっしゃるとおり標準機能ではありません。
479白ロムさん:2009/07/19(日) 11:12:12 ID:oNJU/5sf0
これAVRCPに対応してないのか?

Bluetoothの自機設定をみたら
まとめのwikiにあったAVRCPの文字がないんだが

誰かこの機種とBT3030と一緒に使った感想教えて
480白ロムさん:2009/07/19(日) 11:12:14 ID:wMw+AP8o0
PCに青葉付いていればそれでできるんだがね。
LAN経由は無理でしょ。PCとのワークグループにも登録できないし。
481白ロムさん:2009/07/19(日) 11:21:24 ID:a0WeiX+Q0
>>475
quick押してみ
裏でなんか動いてるだろ
482白ロムさん:2009/07/19(日) 11:25:23 ID:4/mJVXsl0
キーボードはすごくいいんだけど
Bの位置だけは納得できない
Bは左手の人差し指で打つだろJK
483白ロムさん:2009/07/19(日) 11:29:11 ID:M9iq2OJ+0
>>480
これとかですよね?めっちゃ安いし付けよかな
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11049492/-/gid=PL07110000
特にツールとか必要ないんですかね?
USB接続の場合でいうケータイリンクとかみたいな
484白ロムさん:2009/07/19(日) 11:41:15 ID:Ot3FZHGm0
bluetoothを管理するソフトは必要だけどね
それが結構メモリ食ったりするんだが(50M弱)

でも本当に青歯は便利だからおすすめ
PCのマイク、スピーカー、マウス、キーボード、webカメラなど
かなりのものをワイヤレス化できる
金はかかるけどかなりPC周りすっきりするだろうなと思ってるw
485白ロムさん:2009/07/19(日) 12:03:07 ID:mOni/JZe0
EZwebで、ページ内ジャンプのリンクをクリックすると、
そのページがリロードされてから該当ポイントにジャンプするのがなんか酷いな。
W43Hのときはリロードなんてされなかったのに。
これってブラウザの仕様?
486白ロムさん:2009/07/19(日) 12:06:36 ID:S/LU1nVnP BE:455608627-PLT(12000)
そう
仕様
487白ロムさん:2009/07/19(日) 12:12:16 ID:7V4evvixO
メニュー作れる人、単純なので良いから横向きのメニュー作ってくれ
標準のはDFなくて困る
488白ロムさん:2009/07/19(日) 12:13:30 ID:u6p37wHt0
縦向きのメニューでエヴァねえかなぁー
かっこいいのなら買うのに。。。
489白ロムさん:2009/07/19(日) 12:31:25 ID:An4BDnwr0 BE:292891133-PLT(12000)
>>488
今ヤシマ作戦の奴を使ってるわ
490白ロムさん:2009/07/19(日) 12:39:06 ID:u6p37wHt0
>>489
kwsk
491白ロムさん:2009/07/19(日) 12:51:05 ID:swZCm+IK0
>467
ホームセンターで売ってるゴム足を貼り付けると押しやすくなるよ。
スライドできなくなるけどww
492白ロムさん:2009/07/19(日) 12:53:12 ID:S/LU1nVnP BE:1041389748-PLT(12000)
>>390
ヱヴァンゲリヲン公式から行ったとこにある着せ替え
まああまりお勧めできないレベルだけどなw
493白ロムさん:2009/07/19(日) 12:54:48 ID:swZCm+IK0
>395
充電しながらイヤホンが使える(二又構造)のアダプタってないの??
494白ロムさん:2009/07/19(日) 12:55:30 ID:S/LU1nVnP BE:781042346-PLT(12000)
>>490だった
495白ロムさん:2009/07/19(日) 12:56:06 ID:eFDpM50P0
昨日、購入。
自宅の無線LANには繋がるけど、EZウェブには接続できません。
auに問い合わせたら、Wi-FiWINの契約は問題ないので、
うちの環境に問題があるのでは?との回答。
PC、PSP、Wii、ビデオデッキとかは同じ設定で問題なく繋がっているので訳が分からない。
auショップで接続してbiblio側に問題ない事を確認したいと言ったのですが、
無線LAN環境を提供しているauショップはありません、と言われ無理。

やっぱり、うちの環境なのかな?原因が分からない。
似たような状況から、うまく設定できた人いますか?
496白ロムさん:2009/07/19(日) 12:58:34 ID:bqcZ+EAKP
>>495
環境がわからないからエスパーにしかわからないと思う
497白ロムさん:2009/07/19(日) 13:00:17 ID:u6p37wHt0
>>494
ありがとー
ちょっと考えてみる
498白ロムさん:2009/07/19(日) 13:10:45 ID:IbKX73IyO
今買ってきたw
色は白
思ったほど文字打つの苦じゃない
てかやっぱ反応遅いなw
ストレス感じる程では無いかな
499白ロムさん:2009/07/19(日) 13:41:54 ID:eFDpM50P0
>>496
無線LANの親機はNECのATermを使っていて、らくらく無線スタートを使用して接続。
biblioの左上にWiFiのアイコン出てるし、親機への接続は出来ているような。
biblioに割り振られたIPアドレスを確認する方法ってあるのかな?
暗号化はWPA (TKIP)を使用。wikiにあるような、接続後の認証はありません。
親機側にVPNパススルーの設定が無いみたいだけど、このせいなのかな?
親機と子機の両方を再起動してみたけど、状況は変わらず。
一度もWiFiアイコンが点滅しないから、データのやり取りは出来てないっぽい。
500白ロムさん:2009/07/19(日) 14:01:16 ID:fe/LZxBq0
>>499
VPNパススルーしないとだめですぜ。
VPNパススルー設定していても、ある程度時間が経過するとなぜか接続しないので
再接続しなおすのがいいかも。
WiFiアイコンの点滅が通信しているバロメーターですので。
501白ロムさん:2009/07/19(日) 14:03:34 ID:wMw+AP8o0
>>499
沢山の機器を繋いでるようだが、
ルーターのDHCPサーバ(IP自動割り振り)設定が満杯(超過)って事無いか?

こういう初物はIPを含めて手動で設定するのが確実なんだがね。
502白ロムさん:2009/07/19(日) 14:11:29 ID:swZCm+IK0
biblio自体をモバイルルータとして動作させることは出来ないですか?

つまり

   Wifi      WIN
PC <---> biblio <----> au <--->ネット

ということです。
503白ロムさん:2009/07/19(日) 14:18:40 ID:EOiF+kxq0
今のところ出来ません。
ルーターアプリでも登場すればわかりませんが。
504白ロムさん:2009/07/19(日) 14:26:00 ID:IOeZUts30
発送が貧困なのか分からんが
wifi-biblio と WIN au はどうやってつなぐの?
505白ロムさん:2009/07/19(日) 14:27:30 ID:IOeZUts30
あ、biblioをWINとWifiってことか
スレ汚しすまん
できないだろうな
506白ロムさん:2009/07/19(日) 14:35:16 ID:2ZeITWVh0
W54Tから乗り換えたら幸せになれますでしょうか。

それと、PCドキュメントビューワーでファイルを開いているときに、
別のアプリに切り替えは出来ますか?

また、切り替えが出来るとして、
別のアプリから戻ったときに戻る前の設定(倍率や表示箇所等)はそのままでしょうか。

507白ロムさん:2009/07/19(日) 14:40:56 ID:eFDpM50P0
>>495>>499です。
無線LANの親機ばっかりみてて、ルータを設定するのを忘れてた。
ルータをVPNパススルー有効に設定したら繋がりました。
auを疑ってしまい、申し訳ない。そしてありがとう、biblioスレ。
508白ロムさん:2009/07/19(日) 15:06:34 ID:yyDH2tfx0
>>487
横向きメニューは自作では作れない。それっぽいのは出来ても標準の選択ボタンとかは縦用に
なってしまう。(見た目を横向きに作るだけってことね)
使ってるのFLASHなんだろうから仕様ぐらい公開してくれてもいいのにとは思うがまぁ無理だろうなぁ。
509白ロムさん:2009/07/19(日) 15:42:41 ID:V0KaSavi0
ネイビーブラック買ってきて今設定中。
一つ思ったのは、このタッチパネル・・・

タッチレガードだ!

921SHに搭載されてたアレと操作感がほとんど一緒。
昔921SHのもっさりに耐えかねて捨てた俺には嬉しすぎるサプライズだw
510白ロムさん:2009/07/19(日) 15:52:52 ID:hIB5GjXs0
マドンナの漢字が丸ゴシックってなんだよ

そこは明朝だろ
511白ロムさん:2009/07/19(日) 15:54:03 ID:kHu4SGcdO
>>506
T5GPに拘らなければ幸せになれる。

PCDV中にクイック使えば他のアプリも使えるよ。
512白ロムさん:2009/07/19(日) 15:57:54 ID:UeRCFBN9O
>>510
明朝はダウンロードできるぞ
513白ロムさん:2009/07/19(日) 15:58:58 ID:XYLD6TpeO
ビブに機種変するかと悩み中だが、>>482のカキコで総合パンフレット見てみた。
「B」の位置ありえねな。
全然気が付かなかったよw

あとすみませんが、質問を1つ。
半角数字の「0」は、斜線入りますか?
それとも「O」ですか?

514白ロムさん:2009/07/19(日) 16:11:16 ID:2l82qwj00
入る
515白ロムさん:2009/07/19(日) 16:21:47 ID:oq5Jvc9L0
この機種かなり気になってるんですけど、女が使うには辛いと思いますか?
実際持ってみて重いなとは感じたんですが
516白ロムさん:2009/07/19(日) 16:27:48 ID:2rCJs6VRO
>>515
爪が長い人には向かない
デザイン的には女性が持ってても違和感はない


ただ、この機種で本を読もうと思ってるならやめた方がいい
517白ロムさん:2009/07/19(日) 16:51:11 ID:IbKX73IyO
やっぱ使いにくいwww
キーボード入力だけが救いw
親指疲れるw
518白ロムさん:2009/07/19(日) 17:02:00 ID:hIB5GjXs0
>>512
秀英横太はちょっと、、

>>513
ポチにすると中に点が入る
519白ロムさん:2009/07/19(日) 17:16:06 ID:l8CkfXqU0
>>513
フォントによって変わる
520白ロムさん:2009/07/19(日) 17:18:20 ID:sug3SNcJ0
>>506
54Tから乗り換えたけど
EZWEBでページ送りしても
選択がなくなることがなくなって
幸せになれたよ
521白ロムさん:2009/07/19(日) 17:30:50 ID:FfyK1emG0
見た目がネタ系じゃなくて、
0とoとOが完璧に区別できるフォントを早く用意してほしい…
522白ロムさん:2009/07/19(日) 17:37:17 ID:aVGjxAHuO
>>517
片手だと手首がダルくなるね。もちろん親指がつりそう
523白ロムさん:2009/07/19(日) 17:44:55 ID:fEc/TCWfO
価格COMの満足度が下がってる。上げ下げ激しい位に微妙な機種なんだな。
524白ロムさん:2009/07/19(日) 17:47:29 ID:fEc/TCWfO
biblio買って後悔した奴多いが満足してる奴僅かだろう
525白ロムさん:2009/07/19(日) 17:48:33 ID:gNzzTDCYO
>>523
価格コムなんて糞サイト見る意味あるの?
526白ロムさん:2009/07/19(日) 17:50:50 ID:/HFsXBFAO
ゆうに3年ぶりの機種変な自分は幸せいっぱいだが古すぎて参考にはならないw
527白ロムさん:2009/07/19(日) 18:00:58 ID:UeRCFBN9O
>>518
いやだからマドンナで漢字が明朝のがあるよ
てか秀英横太明朝の何が気に入らないのか分からん
528白ロムさん:2009/07/19(日) 18:03:40 ID:fEc/TCWfO
>>525
価格COMは全く信用出来ないサイトだったのか?
529513:2009/07/19(日) 18:03:50 ID:XYLD6TpeO
Bの位置は兎も角、半角英数字の「0」、「O」、「o」の区別はどうなのでしょうか?
斜線入る、フォントによるとか色々あるみたいですね。
EZwebやる時結構問題ですので、区別はつきますでしょうか?

530白ロムさん:2009/07/19(日) 18:06:32 ID:nmk5w6SOO
>>521
いろいろ使ったけど、標準フォントが一番わかりやすい
531白ロムさん:2009/07/19(日) 18:08:24 ID:IbKX73IyO
Wi-Fiいいね
親機と離れてるから心配だったけど
今のところ大丈夫
てか待ち受け画像探すの大変ww
532515:2009/07/19(日) 18:22:09 ID:oq5Jvc9L0
>>516
ありがとうございます!
携帯で小説読むのは好きじゃないんで、そういう方向で使うことはたぶん無いかと
爪は長いことが多いから、その点は難しそうですね…
533白ロムさん:2009/07/19(日) 18:30:32 ID:sQBphTpCO
>>530
オレも最終的に標準フォントに戻した。
534白ロムさん:2009/07/19(日) 18:31:45 ID:Ctzo/aVcO
三年ぶりに機種変しようと(現在W43H)、明日購入を考えてます。
実際にお持ちの方の評価等をお聞きしたいので、長所・短所等ありましたら教えてもらえると助かります。
535白ロムさん:2009/07/19(日) 18:34:06 ID:tCavD1OV0
まずはこのスレに目を通してみるといいんじゃないでしょうか。
536白ロムさん:2009/07/19(日) 18:49:38 ID:VdykA5bo0
価格comは参考にならねえ ような なるような・・・・
工作員がいるのは間違いない。
それもかなりたくさん
537白ロムさん:2009/07/19(日) 18:51:00 ID:SDYbEbVZO
>>507
auを疑った口です
うちはロケフリで繋がらなくてサポートに電話したが『Wi-Fi』アイコン出てるとこまでしかサポートしないと言われた
近所のauショップで無線LAN環境あるところもわかりかねますと…
オクで対応親機を落札して無事開通したが充電台頼みにショップに行ったら無線LANに繋がったbiblio置いてあった
チェーンにも繋がっていた
Wi-Fi win使うならまずauショップで個体の動作確認すべし
すぐ使えると言われたが契約は翌日からだった
そしてTV観ながらメールも無理だと…
教育足らない
538白ロムさん:2009/07/19(日) 18:54:03 ID:gNzzTDCYO
ブラウザメニューの部分だけ糞LCフォント固定っつうのがムカつく
539白ロムさん:2009/07/19(日) 18:55:45 ID:gnOCV4N9O
卓上ホルダって買う?
540白ロムさん:2009/07/19(日) 18:56:05 ID:TCqNhoIsO
他力本願性格はやっかい
541白ロムさん:2009/07/19(日) 19:19:49 ID:DphcFmlG0
>>539
あったほうがいいと思われ
542白ロムさん:2009/07/19(日) 19:26:21 ID:Ot3FZHGm0
osakaフォントがわかりやすいしきれいなんだがなぁ
543白ロムさん:2009/07/19(日) 19:26:25 ID:eqOazTyi0
今日初めてデモ機触った。
電話としては論外と思っていたが、使えなくもなさそうだな。
予想より好印象。
544506:2009/07/19(日) 19:26:30 ID:2ZeITWVh0
>>511,520
ありがとうございます。
増設に踏み切れそうです。
545白ロムさん:2009/07/19(日) 19:42:17 ID:IbKX73IyO
少し慣れてきた
右親指がいてえwww
546白ロムさん:2009/07/19(日) 19:47:37 ID:DphcFmlG0
通話に関しては意外と問題ないですね
ただキーロックした状態で着信があった時は意外と焦る^^;;
547白ロムさん:2009/07/19(日) 19:52:02 ID:fEc/TCWfO
冬モデルにbiblioの改良版がでる可能性あるかもよ
548白ロムさん:2009/07/19(日) 19:54:30 ID:JUx0V6Pk0
秋冬モデルにも子供割引あればな・・・・
549白ロムさん:2009/07/19(日) 19:56:24 ID:fEc/TCWfO
52T試作品→54T完成みたくbiblio試作品→完全体がでる可能性があるから試作品には手を出すな
550白ロムさん:2009/07/19(日) 19:57:29 ID:V0KaSavi0
>>547
後継機があるかさえ不明だし、冬も半額で買えるとは思えないけどな。
922SHのように、鳴り物入りで登場したのに後継機が出なかった例もある。
551白ロムさん:2009/07/19(日) 20:02:34 ID:fEc/TCWfO
>>550
あるとは言い切れないがないとも言い切れない
552白ロムさん:2009/07/19(日) 20:03:08 ID:iHtJhXbwO
>>549
試作品ラベルじゃない完成度やスペック、満足度なんですが…
553白ロムさん:2009/07/19(日) 20:04:53 ID:tCavD1OV0
うむ、秋冬モデルが出るより前に日本が滅びることも
あるとは言い切れないがないとは言い切れないな。

あるとは言い切れないがないとも言い切れない、つまりわからないことを議論しても意味ない
554白ロムさん:2009/07/19(日) 20:08:07 ID:IbKX73IyO
YouTube見てみたけど動画の窓大きく出来ないの?
親指の爪くらいしか無いんだけど
555白ロムさん:2009/07/19(日) 20:10:36 ID:aVGjxAHuO
biblio発売して、1ヶ月たったな。
556白ロムさん:2009/07/19(日) 20:15:00 ID:V0KaSavi0
>>551
まあそうだけどね。
でもbiblioは問題なく製品レベルの良機だと思うぞ?
557白ロムさん:2009/07/19(日) 20:19:17 ID:tCavD1OV0
使って1カ月、俺は後悔はしていない。
>>469に同意する。
558白ロムさん:2009/07/19(日) 20:21:58 ID:Hj/UdRdl0
>>528
2ちゃんと同じくらい信用できるよ
559白ロムさん:2009/07/19(日) 20:39:36 ID:fEc/TCWfO
信用出来るって事は満足度は低いで決まりだ。
まあ6万でこの程度の機能だからauも終わりだろう
560白ロムさん:2009/07/19(日) 20:40:58 ID:Ot3FZHGm0
>>559
>>558を見てそれを本気で言ってるならお前は完全に情弱だわ
しかも他人の考えに依存してしまう最悪のタイプだなwwww
561白ロムさん:2009/07/19(日) 20:55:48 ID:KCemfu8dO
変換君のbiblioのでやると変換後にエラーがでちゃう・・・
前述の作業はちゃんとやったんだけどな

エラーになる人、または解決できた人いませんか?
562白ロムさん:2009/07/19(日) 20:58:52 ID:VaFYllkE0
>>487
横向きっぽいのつくってみた。
反省はしていない。
563白ロムさん:2009/07/19(日) 20:58:57 ID:tCavD1OV0
>>558-559の流れにワロタw
564白ロムさん:2009/07/19(日) 20:59:06 ID:Ot3FZHGm0
>>561
QuickTime入れてる?
ないと動かないよ

入れてないならQuicktimeAltanative入れとけ
純正のは関連付けしつこく変えてくるし、勝手にスタートアップに入ってるしで最悪のソフトだから
565白ロムさん:2009/07/19(日) 21:06:11 ID:sq/gWc7y0
本を見る時、ディスプレイでもページ送りや戻しが出来るんだね!

ビブでグラビア見てる時なんてさぁ、ページ送るときについつい
指で乳や股間の場所を触りながらめくってしまうんだよ。

すっげえ興奮しちゃうよ!新たな楽しみを発見しちゃった!
ラッキー!
566白ロムさん:2009/07/19(日) 21:13:49 ID:8tXk44Ut0
お前はいろいろと幸せな奴だなww

分かりきってたことだけどやっぱりゲームには向かないなー
beatmaniaIIDXで玉砕した
横向きでプレイできればいいのに
567白ロムさん:2009/07/19(日) 21:18:27 ID:PCmyZqjC0
照明の充電中表示をONにする以外で
携帯を閉じた状態で、時計を表示する方法ってありますか?

充電中表示ONだと電池がすぐなくなる……
568白ロムさん:2009/07/19(日) 21:19:46 ID:fEc/TCWfO
そんな事出来ん
569白ロムさん:2009/07/19(日) 21:22:10 ID:2l82qwj00
22歳以下割とポイント使って7000円だった
5年ぶりに機種変した俺からすれば何もかもすばらしく思える
570白ロムさん:2009/07/19(日) 21:23:27 ID:PCmyZqjC0
>>568
やはり無理ですか……
ありがとうございます
571白ロムさん:2009/07/19(日) 21:34:31 ID:dlc3g3Eq0
EZwebの画面メモリストからなんかページを見て
また画面メモリストに戻りたい時、CLR押しても戻らないじゃん!
またイチイチメニューからやるのめんどいなぁ!
572白ロムさん:2009/07/19(日) 21:36:11 ID:VaFYllkE0
>>571
auでそんなこと出来る携帯あったの?
573白ロムさん:2009/07/19(日) 21:38:53 ID:dlc3g3Eq0
>>572
あれ、まじ?
オレの前の携帯、CLR押していくと画面メモリストに戻れたけど。
ビブは最初に表示させた画面までしか戻らない。
574白ロムさん:2009/07/19(日) 21:42:34 ID:VaFYllkE0
>>573
う、うーん。画面メモなんて久しく使ってないから覚えてないけど。。。
そういえばA5401CA?つかってた時出来たような気もする。。。
前の携帯結構前のじゃないです?
575白ロムさん:2009/07/19(日) 21:44:27 ID:VaFYllkE0
ごめん5403CAだった
576白ロムさん:2009/07/19(日) 21:45:41 ID:gNzzTDCYO
メールキーとEZキーで前後の画面メモに移動出来るだろ
577白ロムさん:2009/07/19(日) 21:48:05 ID:gNzzTDCYO
一度開いたページしか出来ねーか
578白ロムさん:2009/07/19(日) 22:02:49 ID:vcuBvQ5w0
「au携帯安売り biblioが0円でも」だって!
ただし22才以下でMNPの場合だが
ttp://sia.blog4.fc2.com/blog-entry-437.html
579白ロムさん:2009/07/19(日) 22:06:21 ID:sC2AKgub0
ビブ購入して1週間が経った。
◎の中央が剥げる以外は特に電源落ちもなくスムーズ。
でも、友人に「biblio」どう!?といわれると、素直に勧められないこの気持ちはなんだろう…
580白ロムさん:2009/07/19(日) 22:15:27 ID:OQ70tVP30
はっきり「これおすすめ」とは言えない
581白ロムさん:2009/07/19(日) 22:18:58 ID:aVGjxAHuO
俺もbiblioは良機だと思うけど、人にオススメはしないな。
582白ロムさん:2009/07/19(日) 22:19:44 ID:vcuBvQ5w0
>>579
1週間で◎の中央が剥げるのは
立派に「おすすめできない」理由だと思うが?
583白ロムさん:2009/07/19(日) 22:19:57 ID:mOni/JZe0
玄人にしかお勧めできない。
分かる人だけが分かればいい、という一品。
584白ロムさん:2009/07/19(日) 22:21:36 ID:IbKX73IyO
>>579
剥げるってどんな感じに?
585白ロムさん:2009/07/19(日) 22:29:53 ID:r95+RI55O
結局使いにくいんだよなぁ
586白ロムさん:2009/07/19(日) 22:30:07 ID:vcuBvQ5w0
あとは
qwerty不要派には薦められない、値段が下がりそう、
重い、ブックリーダーはあまり読みやすいとは言えない、
内蔵辞書は意外としょぼい、縦操作は打ちやすいとは言えない、
メインのqwertyも真ん中の方向キーによる分割が賛否両論あり、
売り方がU22割とかあるので、over22には薦め難い、
キーボードが剥げやすい、wifiに期待しすぎると裏切られる、
こんなところか。

587白ロムさん:2009/07/19(日) 22:31:11 ID:Gz5KUGCxO
発売されてすぐbiblioにしたけど何もないなあ

時々キーの部分が破れたとか剥げたとかってレスみるけど
どんな使い方したらそんなになるのか不思議
588白ロムさん:2009/07/19(日) 22:33:46 ID:vcuBvQ5w0
追加
左手操作ができない
サイドキーが押しにくい
電話に出やすいとは言えない
タチパネに期待しすぎると裏切られる
動画表示性能がイマイチ
589白ロムさん:2009/07/19(日) 22:33:48 ID:iZ8fXAsY0
>>586
俺は通常の端末にWi-Fiが載るのを待ってるんだが・・・
無理かな?
590白ロムさん:2009/07/19(日) 22:34:56 ID:aVGjxAHuO
爪を切れば解決
591白ロムさん:2009/07/19(日) 22:37:44 ID:OQ70tVP30
Wifi搭載だと聞いてこの携帯を購入したが、実際にはWifi-WINというサービスであって
将来的には月額料金もとられるような残念なサービスだった。
592白ロムさん:2009/07/19(日) 22:38:28 ID:vcuBvQ5w0
逆にいえば爪長い人、爪を立てる癖のある人、
付け爪派、女性には薦められない
593白ロムさん:2009/07/19(日) 22:44:42 ID:uLRz10Kx0
ずーっと前,別途申し込み必要のezwebの高速通信サービス?みたいなのがあって,
キャンペーン期間終了後は月額でいくらかとられる予定になっていたんだが,
結局申し込み不要の無料の標準サービスになったことがあったっけ.


Wifi-WINも月額料金取られる前に標準サービスになりそうな気がする.
594白ロムさん:2009/07/19(日) 22:48:37 ID:vcuBvQ5w0
>>593
なら恩着せがましくもったいつけずに
無料なら無料ってはっきり言ったらどうだ
えっ、どうなんだ、どうなんだ、参ったか・・・ハアハア
595白ロムさん:2009/07/19(日) 22:59:56 ID:eFDpM50P0
WindowsVistaを使っているのですが、biblioを認識してくれません。
PCに繋げると、biblio上で転送モードの選択画面が出るので、
biblioとケーブル(非純正)には問題ないと思うのですが、PC側が全く反応なし。
検索してたらヤフーの知恵袋で同じような人を見つけたのですが、解決してないようです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027501390

今までauMusicPortをW62Sで使っていたのですが、
そちらをアンインストールしないと駄目なんでしょうか?

似たような症状で解決したって人いましたら教えてください。
596白ロムさん:2009/07/19(日) 23:26:39 ID:gRgcGykvO
>>595
auのサポートに聞いてみた?

XPで似た様な事になった時には
サポートに聞いて解決したよ?
597白ロムさん:2009/07/19(日) 23:27:51 ID:VaFYllkE0
あれなんかLISMOPortがなんとかっていってなかったっけ?
598白ロムさん:2009/07/19(日) 23:32:58 ID:JLXphyBaO
SDカードにダウンロードした順番に移動させたいんですが順番が変わってしまいます
どうにかならないでしょうか?
599白ロムさん:2009/07/19(日) 23:36:28 ID:RM72RdIF0
aMPは消してからLISMOインストールの方がよさそう。
600白ロムさん:2009/07/19(日) 23:42:58 ID:EOiF+kxq0
100gや200gが持ってられないって人は、
携帯を軽くする前に筋力を鍛えたほうが幸せになれるような気がする。
601白ロムさん:2009/07/19(日) 23:43:00 ID:gRgcGykvO
そもそもbiblioってau music portじゃなく
LISMO portじゃないとダメでしょ?
602白ロムさん:2009/07/19(日) 23:43:40 ID:eFDpM50P0
>>596
まだです。
LISMOやドライバを再インストールしたりしてるうちに時間が過ぎてしまいました。
明日、電話してみます。
ちなみにXPの場合はどのような理由だったんでしょうか?

前に使っていた携帯が物理的に壊れてしまったので、
aMPに残っているアドレス帳を何とかしてbiblioに移さないと連休明けがやばい・・・
せめて不明なデバイスとしてでも認識してくれれば良いのですが。
603白ロムさん:2009/07/19(日) 23:54:22 ID:gRgcGykvO
>>602
すいません、ハッキリとは覚えていないのですが
ドライバーをCD-ROMからじゃなくて
auのサイトからDLして再インストールして…

それ以降は忘れました…
ごめんなさい。

でも、サポートって24時間対応じゃなかったかな?
604白ロムさん:2009/07/20(月) 00:00:40 ID:+nfQIp9SO
この機種って、今月中に売り切ろうと
必死じゃねぇ?!
なんかあんのか?来月以降に次期機種の情報が漏れる恐れがあるんじゃねぇ?
605白ロムさん:2009/07/20(月) 00:01:45 ID:S/LU1nVnP BE:1822431078-PLT(12000)
まーた妄想ですか
606白ロムさん:2009/07/20(月) 00:22:05 ID:Z9IqlfYeO
biblio最高や
607白ロムさん:2009/07/20(月) 00:22:44 ID:Dmg5inxH0
スマホなんて最初からいらんかったんや
608白ロムさん:2009/07/20(月) 00:34:21 ID:HgzWktm50
この記事などを参考にして
http://wlog.flatlib.jp/item/1253

芋場圏内であれば一応外でも使えるWi-Fi WIN、という例
PHS300とかクティオとかならもう少しスマートに済むかも
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf165201.jpg

・メリット
auのパケット代節約

・悪い点
荷物がかさむとか電池食うとか速度落ちるとか
そもそもパケット通信は1社に絞る使い方しろよ
お金がもったいないだろ俺とか悪い点ばっかりだった
609白ロムさん:2009/07/20(月) 00:40:40 ID:Dmg5inxH0
漢だな、よくやった
そういうのは自己満足できればおkだと思うよw
610白ロムさん:2009/07/20(月) 00:53:36 ID:C8N2fR7s0
ダブル定額スーパーライトって使える?今度からauがはじめる定額プラン。

ちなみに私のbiblioたんは電池が半日しか持たなくて、現在修理中です。↓orz
バッテリーとか、充電器は問題なかったんだけどね。原因不明で。東芝行きです。

あと、wi-fi通信の一回目の接続が毎回エラーになるんだけど、他にいます?
その修理も頼んでおけばよかった。
611白ロムさん:2009/07/20(月) 00:56:31 ID:+z9Q28HLO
>>564
はいQuickTimeは入れてます
というかいままでQVGA用に変換してたときは問題なくサクサク変換できてました
biblioのコマンドだとエラーが出てしまうので今はCA001ので変換してるのですが変換が遅くて遅くて…
612白ロムさん:2009/07/20(月) 00:58:45 ID:tIu8ilCu0
>>610
8月から申し込み開始で
9月から始まるんじゃなかったけ?
613白ロムさん:2009/07/20(月) 01:09:04 ID:YFzMlXtl0
>>610
お客様の申告された症状は再現致しませんでした。
予防処置として基盤一式を交換し、新品テスト同様の〜云々で返ってくるのがオチ
614白ロムさん:2009/07/20(月) 01:13:07 ID:QYRpIjzy0
すごい、ドット抜けが一つもなかった。
WVGA機でドット抜けゼロを手に入れたのは初めてだ・・・運が良いのか悪いのかは知らんが。
615白ロムさん:2009/07/20(月) 01:19:01 ID:y99TkVZY0
>>612
biblio購入時に予約って形で登録できたよ。
616白ロムさん:2009/07/20(月) 01:33:23 ID:6mjYPfPj0
端末のクレームはAUと東芝のどっちに入れたらええの?
Wi-Fi長時間放置時の問題を不具合として認識しとるのか聞いておきたい
617白ロムさん:2009/07/20(月) 02:57:13 ID:szKzq4L9O
>>616
直接契約して金払ってるのはauなんだからクレームもauでいいのでは?
618白ロムさん:2009/07/20(月) 03:47:07 ID:W5BzYUPUO
>>617
そうそう。東芝などのメーカーにクレーム入れても直には取り合ってくれない。
「私どもは、OEMという形で製品を納入しておりまして〜〜云々」と説明されるだけ。
619白ロムさん:2009/07/20(月) 04:49:44 ID:xrHZLum+O
>>611
ちゃんとwikiのbiblioページの通りにやってるのかな?
ffmpegは、そのページのリンクから落として来ないと動かないよ。
うちではちゃんとEZムービーとして認識してるけどな?
620白ロムさん:2009/07/20(月) 06:47:34 ID:QGMTeb88O
電池カバーのギシギシが酷くね
621白ロムさん:2009/07/20(月) 07:42:46 ID:wDtYaWIjO
920SHYKからauに来ました。
自分のへや
622白ロムさん:2009/07/20(月) 07:46:08 ID:wDtYaWIjO
友達がauだし指定割に合わせて922SHからauに来ました。
入り組んだ部屋でもバリ3は凄いですねw
移って良かった(`・ω・´)
623白ロムさん:2009/07/20(月) 08:45:39 ID:q4gK6wOq0
高層階ゆえに電波状況が悪いのだけど(電波が弱いわけではないと思う)
こういう状況にも強いですか?

当方ツーカーからauの乗り換え組で、初auのW31SA2を未だにつかってますが
この機種はダメダメで不在着信になってしまうときすらある。
しかも基地局が増えてるのか、年々酷くなる。

ツーカー(TT11/TT21)のときのほうがマシだった。
東芝だから少し期待できるかな。と。
624白ロムさん:2009/07/20(月) 08:49:23 ID:WYFiYJpaO
>>616
auへどうぞ。その不具合報告が出てるか聞いてみて。
625白ロムさん:2009/07/20(月) 08:51:41 ID:WYFiYJpaO
チラ裏。IDがコレジャナイWi-Fiだw
626白ロムさん:2009/07/20(月) 09:20:18 ID:QYRpIjzy0
純正のヘンテコケースって実店舗でも買える?
ネタで試してみようと思うのだが。
627白ロムさん:2009/07/20(月) 09:22:34 ID:3Xuvuzhd0
>>626
俺は売ってなかったから通販で買ったよ
628白ロムさん:2009/07/20(月) 09:45:09 ID:ZcJQ1AKxO
とりあえずこれがどれだけ売れるか見てからだろ
あとは評判 次第じゃない?
629白ロムさん:2009/07/20(月) 09:50:31 ID:aEnLMwol0
ホットモックを何度か触ってるんだけど、どうしてもタッチパネルが上手く操作できない。
スライドで目的の選択肢まで移動しようとするとすぐに行き過ぎたり、
フリックで選択肢送ろうとすると意図とは反対の方向に選択し動いたりする。
QWRTYはキーが小さい上、隣のキーとの境が曖昧で同時に2個押したりして誤入力が多い

ついに理想の入力装置持ったガラケーがauで発売される!6万円楽ショーっすなんて喜んでたのに、
不器用な俺には使いこなせないorz
630白ロムさん:2009/07/20(月) 09:54:43 ID:9PpGs2Ui0
>>623
外付けアンテナとか使ってるの?
631白ロムさん:2009/07/20(月) 09:56:48 ID:N08eHwQ/O
これ、上下逆さに持てば、左手使いに出来るように設計すれば良かったのにな。
簡単な事だろ?
632白ロムさん:2009/07/20(月) 09:58:52 ID:RktR/SA/O
あなたは不器用じゃないよ
つまりそういう事だよ
携帯のほうが出来てない
633白ロムさん:2009/07/20(月) 09:59:02 ID:9PpGs2Ui0
それ採用すべきだな
634白ロムさん:2009/07/20(月) 10:02:07 ID:G2Nzf6zKO
>631
採用します
635白ロムさん:2009/07/20(月) 10:09:18 ID:RFynqU//O
タッチパネル期待してなかったけど個人的に使いやすい
最初は糞と思ったけど慣れたせいで便利に感じる
指を横にのスクロールが便利すぎる
biblio2がもしでるならアイコンタッチができるのとタッチ10キー希望
636白ロムさん:2009/07/20(月) 10:12:20 ID:QYRpIjzy0
>>629
俺は初タッチから思うままに動いてくれたけどなー・・・
921SH使ってたからかな、正直普通のタッチパネルより体に馴染む
637白ロムさん:2009/07/20(月) 10:23:17 ID:+z9Q28HLO
>>619
ありがとうございます解決しました。
NeroAacEncをDLしただけでffmpegはDLしてませんでした
本当にありがとうございました。
638白ロムさん:2009/07/20(月) 10:33:26 ID:NOIdllNa0
>>631
いい案だけど、たぶん真ん中の4つのキーに3種類の表示をさせるための面積が狭すぎてできないんだろうな。
639白ロムさん:2009/07/20(月) 10:43:04 ID:QYRpIjzy0
左利きでも、携帯は右手で覚えた方が良い。
携帯使いながらメモとれるのは最高。
640白ロムさん:2009/07/20(月) 10:44:56 ID:8s2Fp7Bx0
利き手じゃない方でケータイが扱えると、色々と便利。
641白ロムさん:2009/07/20(月) 11:16:48 ID:q4gK6wOq0
>630
窓際に行ったほうが状況が悪化するので、(ベランダに出るともっと悪化する)アンテナで解決するのかなあ?
むしろあっちこっちの基地局の電波を拾いすぎて混乱している状態だと思ってます。
642白ロムさん:2009/07/20(月) 11:44:26 ID:PmUx8ePfO
>>622
auのアンテナ表示は水増しされている
でも、誰も文句を言わないから問題ないのかもしれない
643白ロムさん:2009/07/20(月) 11:47:39 ID:bEiYBscoO
>>639-640
ここで文句言ってる左手使いは大半が右利きだと思ってた
644白ロムさん:2009/07/20(月) 12:07:17 ID:B5TLLhMlO
みんなで逆さ表示の左手モードの要望をauに出そう。

もしかしたらアップデートで対応してくれるかも…
645白ロムさん:2009/07/20(月) 12:11:21 ID:z2oWsRm30
>>644
無理だろ・・・
646白ロムさん:2009/07/20(月) 12:19:56 ID:PAGjGuPT0
>>644
有機ELキーボードとかじゃないんだから物理的に無理だよ
それに加速度センサーも対応してないだろうし
647白ロムさん:2009/07/20(月) 12:22:37 ID:ExHdbMN20
ちょっと考えればわかるだろうに
648白ロムさん:2009/07/20(月) 12:28:02 ID:I03uwMpq0
>>608
より安価を求めるなら>>428の「どこでもWi-Fi」だけど、携帯専用サイトがよけいにauのパケット代がかからず、いつでもどこでもみられるのは大きいですね。
649白ロムさん:2009/07/20(月) 12:38:20 ID:mRMHuMicP
電話しながらのメモ書きとかで、自然にむかしから「左手持ち」になっているひとも多いのでは。自分もそう。
以下はスマートフォンの機種ですが、X03HTとWS011SHでは「ひらき方が逆」だけども、反対のバージョンが存在するわけでもない。こればっかりはしかたがないです。
650白ロムさん:2009/07/20(月) 12:49:35 ID:5QfD5iLa0
タチパネが縦操作に対応していて閉じたまま操作できれば良いだけのこと
ドコモのSH-04とかはOK
651白ロムさん:2009/07/20(月) 13:44:56 ID:p6Ae2yK70
>>648
こういうサービスはauがwifi-WINのリリースと連動してやらなきゃな
ダブ定節約分を他社にもってかれんぞ
個人的にはまだサイズが大きすぎると思うので移らんが
652白ロムさん:2009/07/20(月) 16:27:56 ID:qI/yOc26O
ビブのデータフォルダはいくつぐらい分けられますか?
画像集めが趣味なんで100ぐらい欲しいんだけど…
653白ロムさん:2009/07/20(月) 16:53:23 ID:Z9IqlfYeO
うっせボケ
654白ロムさん:2009/07/20(月) 17:00:59 ID:KSjH4dKM0
>>646
キーはともかく加速度センサーが対応していなかったら間抜けすぎる
iPod touchだって動画のさかさま表示は2.0から対応したのに
655白ロムさん:2009/07/20(月) 17:11:21 ID:3LU8eldTO
>>649
つまり左利きの右手持ちが最強ということかw
656白ロムさん:2009/07/20(月) 17:23:53 ID:5QfD5iLa0
biblioはフルタッチじゃないから、タッチセンサーがある場所が限定されている
上下逆転させても、逆転時のタッチパレットの位置には多分センサーはない
駄目だと思う。
657白ロムさん:2009/07/20(月) 17:39:15 ID:vlzEQZsh0
背景黒・文字白にしたいのにメール作成やら
文字入力作成画面はどうやっても変えられない
ケータイアレンジ変えてもダメ

フォントは変えられるのにこういうとこ変えられないって
一体どうなってんの
658白ロムさん:2009/07/20(月) 17:47:09 ID:ExHdbMN20
>>655
俺のことか
659白ロムさん:2009/07/20(月) 18:07:06 ID:PmUx8ePfO
>>657
液晶の黒は電池を食うんだ
660白ロムさん:2009/07/20(月) 18:40:51 ID:3LU8eldTO
>>656
普通にタッチパネルじゃないの?
上の方でもスクロールできるんだから。
661白ロムさん:2009/07/20(月) 18:52:23 ID:TdRSNypoO
アップデートある?
662白ロムさん:2009/07/20(月) 19:06:38 ID:TdRSNypoO
過疎し出したな
663白ロムさん:2009/07/20(月) 19:11:45 ID:TdRSNypoO
時が立つほど満足度が下がってるぞ!
やはりbiblioはマニアックな奴しか満足しないみたいだ。
俺も満足度1で投票してくるか
664白ロムさん:2009/07/20(月) 19:35:40 ID:DnOIs5Fu0
まだbiblioのスレあったんだw
価格.comでガク割みて買う気が失せたんだけどタッチパレットは中途半端だし
買わなくて良かったつーか、旨い具合に次を待てて良かったと切実に思うよ。

しかし価格の新トピック少ないのが悲しいね。
665白ロムさん:2009/07/20(月) 19:47:50 ID:TdRSNypoO
>>664
biblioは試作品携帯だから中途半端だよな。所詮東芝の出す機種は糞だろ!
666白ロムさん:2009/07/20(月) 20:05:33 ID:SceMHdZA0
>>656
タッチセンサーがある場所は限定されてない。むしろ画面の一部にセンサーパネル搭載するほうが
あり得ないと思うんだが。単純にソフトウェア処理で認識させてるだけ。縦画面と横画面とでちゃんと
違う場所でサブメニューボタン認識してるよね?そういうこと。

KCP+的に上下逆転とかは厳しい気はするけど。やろうと思えば技術的には今のでも
ソフトがなんとかなればできる話。
667白ロムさん:2009/07/20(月) 20:10:16 ID:ExHdbMN20
タッチパネルとか買ってから気がついた
668白ロムさん:2009/07/20(月) 20:44:56 ID:f3IBvDIXO
>>664>>665が深夜トレーラーに13km引きずられて誰にも見つけられずに苦しみながら死にますように。(-人-)ナムナム
669白ロムさん:2009/07/20(月) 21:40:56 ID:TiDucpa40
価格以外は
そこらのスマフォのさらに上を行ってると思う
670白ロムさん:2009/07/20(月) 21:46:42 ID:ExHdbMN20
まあ東芝は二年くらい前にauから全部入りのスライド出したと思ったら
すぐ後に禿からその上位機種ともとれるもの出しやがったからなwwwwww
671白ロムさん:2009/07/20(月) 21:50:33 ID:5QfD5iLa0
>>669
えっ???
上は・・・行ってないと思うが・・・
重いしwifiは自宅と糞フリスポ限定だし・・
ただの国産携帯(いわゆるガラパゴス)だろ
スマフォを超えるってなんなの?

672白ロムさん:2009/07/20(月) 21:50:39 ID:uxoUiWhD0
ELECOMの充電もできるデータ転送ケーブルMPA-BTCWUSB使えました
ケーブル20cmで使いにくいけど安いからいいやw
PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBがアマゾンから来ればwifi-WINも使えるようになるぜ
楽しみ♪
673白ロムさん:2009/07/20(月) 22:10:12 ID:2WL4JONiP
タッチパネルはこの機種の売りじゃないだろ
おまけなのにつつく奴が多いな
674白ロムさん:2009/07/20(月) 22:12:20 ID:QYRpIjzy0
>>671
スマートフォンなんてオタクのおもちゃだろ。
改造大好きな機械マニア専用の携帯。
675白ロムさん:2009/07/20(月) 22:16:47 ID:fH6PiYq4O
>>670
54Tは神機であった
動画再生やカメラは最近の機種より上なのがザラにある
676白ロムさん:2009/07/20(月) 22:19:04 ID:5QfD5iLa0
>>674
お前スマフォの定義を勉強したら??
biblioは正真正銘、いわゆる国産携帯(おれはガラケーって言葉嫌いだから)だよ
国産携帯の方がよいと思うなら、それはたまたまお前にそっちの方が向いていたってだけ
スマフォを超えたってことにはならない
677白ロムさん:2009/07/20(月) 22:19:58 ID:Z9IqlfYeO
>>670
W54T>>>>>>>>>>>920T>W52T=911T
678白ロムさん:2009/07/20(月) 22:20:46 ID:95XTpPwk0
>>674
だよな。

携帯を主に電話として使いたい大半のユーザーにとって、
いわゆるスマートフォンに具備される「自由度」の大半は
無意味だったり迷惑だったり。

679白ロムさん:2009/07/20(月) 22:23:15 ID:5QfD5iLa0
>>978
スマフォよりいわゆるガラケーがある意味使い良いというのはおれも認めるが
ガラケーはガラケー、スマフォはスマフォ
スマフォを超えるって表現は単なる自己満足じゃないかな
680白ロムさん:2009/07/20(月) 22:24:18 ID:5QfD5iLa0
>>679
スマン、アンカミス
>>978じゃなく>>678
681白ロムさん:2009/07/20(月) 22:28:54 ID:skLpwqFMO
フォントをDLしたんだけど、ひよこがかわいい!!
Wi-Fi記念パピコ
682白ロムさん:2009/07/20(月) 22:43:57 ID:95XTpPwk0
>>679
ある意味良い部分があるのは
ガラケー視点であってもスマホ視点であってもそれぞれ。
というか超える云々以前に、双方を競わせるつもりなんか無いし。

ただ携帯が欲しい一般人相手にスマホをあたかも携帯の新機軸みたいな売り方してる
最近のドコモやソフトバンク見てると、
他人事ながら後でしっぺ返し食らわないかとニヤニ・・・もとい不安にはなる。

スマホが、飽和状態になった携帯電話の起爆剤となる器なのか、それとも
ガラケーにスマホのおいしいトコ取りをさせた機種が伸びるのか。
そういう意味でbiblioは実験機と思っている。
683白ロムさん:2009/07/20(月) 23:03:36 ID:wamtg8vtP
Lismo Portがインストールできん
Lismo Portのスレ見るとマザーボードでUSBの口が8個ある人と同じ症状だった
解決策ないのか?これ
明日もダメだったら連絡してみるか
684白ロムさん:2009/07/20(月) 23:12:22 ID:skLpwqFMO
Wi-Fiって手動で切断しなかったらずっと繋がってるんですか?
685白ロムさん:2009/07/20(月) 23:20:05 ID:QYRpIjzy0
>>684
数分無通信だと自動で切断する設定あったはず。
686白ロムさん:2009/07/20(月) 23:30:25 ID:skLpwqFMO
>>685
探してみま!
ぁりがd
687白ロムさん:2009/07/20(月) 23:35:23 ID:ZcJQ1AKxO
初期のロックナンバーって何だ?
1234でも12345678でも前の携帯のでもダメなんだけど
688白ロムさん:2009/07/20(月) 23:38:43 ID:ZcJQ1AKxO
あ 出来てたわ
すまそ
689白ロムさん:2009/07/20(月) 23:39:32 ID:RktR/SA/O
0000は?
690白ロムさん:2009/07/20(月) 23:40:05 ID:q+Q/SgpR0
ガラケーガラケー馬鹿にするけどよ。
正直ガラケーじゃなかったら使う気起きないんだけど。
それとも海外の日本じゃふた昔ぐらい前の携帯電話が理想とでも?

スマホも携帯も両方持ってるけど、
スマホが必要な場面なんてほとんどないよ。
リモートデスクトップに使ってる程度だ。
PCVも使わないし。
691白ロムさん:2009/07/20(月) 23:43:17 ID:QzbGQuGF0
マスゴミが煽ってるのに乗せられてるだけだろ。
692白ロムさん:2009/07/20(月) 23:47:13 ID:q+Q/SgpR0
ビブリオをスマホ風ガラケーと馬鹿にするやつ居るけど、
アイフォーンだってガラケー風スマホだって気づいてるのかね?やつら。
693白ロムさん:2009/07/20(月) 23:50:20 ID:Bt8DvZ7SO
今日初めてワンセグ録画したけど、録画した後は画面設定いじれないんだな。
なめらかモード対応してるかと思ったけど、リアルタイムで見てる時のみなのね(´・ω・`)
694白ロムさん:2009/07/20(月) 23:52:50 ID:Z9IqlfYeO
>>693
著作権
695白ロムさん:2009/07/21(火) 00:02:12 ID:LY2AJyYWi
iPhoneはスマホって言うより、ビューワという認識だな、俺としては。
スマホほど、自分で設定とかアプリ開発とかできる訳じゃないし。
便利ではあるけど。
WMかアンドロイド端末がスマホのイメージ。
696白ロムさん:2009/07/21(火) 00:04:33 ID:kTt1S/2VO
キャッシュ満杯のままFlashサイトとか見ると必ず電源落ちるんだな。
可愛い奴だ( ´・ω・)
697白ロムさん:2009/07/21(火) 00:14:56 ID:9/crxY3Q0
temki.jpの大きめのフラッシュとか再生できないんだな
698白ロムさん:2009/07/21(火) 00:37:08 ID:x4sqJxWJ0
>>695
>ビューワ
あ、その言い方があったか!
アイフォーンをスマホ呼ばわりするのは違和感あったんだよね。
さんくす。
699白ロムさん:2009/07/21(火) 00:37:41 ID:Q2NV+194O
おい、大丈夫か?

[]]<何が?

いや、いっぱいいっぱいぽいから

[]]<失礼だな。だいじょうb・・・

あ・・・

[]]<おはよう!
700白ロムさん:2009/07/21(火) 00:41:42 ID:Z/SlD140O
ブックケータイとか言いつつ、ブックプレイヤーがVGA対応じゃないってのはイクナイ
wi-fiとPCSVのおかげで自炊JPG読みはかなり快適になったけど
701白ロムさん:2009/07/21(火) 00:51:05 ID:qLwuPclS0
変換君と半日格闘して、ようやく2時間物のエロ動画がヌルヌル動いたよ。感動。
お気に入りのエロ動画ライブラリを詰め込んで持ち歩けるなんて最高。
早送り・撒き戻し・時間指定ジャンプ完備最高。
出張先のホテルで有料放送カードを買わないで済むってだけで最高。
エロビケータイ最高。とにかく最高。
702白ロムさん:2009/07/21(火) 00:59:39 ID:XaXJ6gPzO
>>701
設定を詳しく
703白ロムさん:2009/07/21(火) 01:12:02 ID:Ei7dWnJsO
>>701
お気に入りを詳しく
704白ロムさん:2009/07/21(火) 01:17:40 ID:81cOwous0
>>701
ええいっ、エロも設定もうpしやがれ!
705白ロムさん:2009/07/21(火) 01:40:31 ID:bT8x6ehR0
お前ら……

>>701
設定をうpしてみ?
706白ロムさん:2009/07/21(火) 02:01:55 ID:unvK9PM1O
ええい!値下げはまだか!
707白ロムさん:2009/07/21(火) 02:03:55 ID:gsbCHac/0
ガキ割り終わってからの値下げに期待
708白ロムさん:2009/07/21(火) 02:06:54 ID:Xxcz8Siy0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/17/news096_2.html
“読書ケータイ”として注目を集める「biblio」は、
前回の9位からトップ10圏外へと降下してしまった。

やはり売れてねぇー。更なる値下げも間近だろうな。
709白ロムさん:2009/07/21(火) 02:15:43 ID:RL+5SY0HO
こりゃ次は無いな
HDD携帯みたいに
710白ロムさん:2009/07/21(火) 02:24:28 ID:knnjmBnT0
>>595>>602です。解決しました。
原因はケーブルでした。すみません。
auならどれも大丈夫ですよ、と言われてRIX社のUSBケーブルを買ったのですが、
これが対応していなかったのか、不良品だったのか、とにかく純正品に換えたら解決でした。

電器屋から返金してもらったけど、俺の一晩の苦労は・・・
711白ロムさん:2009/07/21(火) 02:30:09 ID:j9qp/T1XO
t
712白ロムさん:2009/07/21(火) 02:39:02 ID:knnjmBnT0
読書ケータイとか言ってCM中でも本を読んでるけど、この機種の一番の売りはWiFiだよな・・・
713白ロムさん:2009/07/21(火) 02:44:59 ID:yCFN+37R0
QWERTYキーボードとWi-Fiこそが売りだよな。
ブック機能とか非対応でも全然問題なかった。
714白ロムさん:2009/07/21(火) 02:54:54 ID:knnjmBnT0
>>713
ブック対応に特化してないよね。
左右にページ送りボタンとか付いてれば良かったかもしれないけど。
715白ロムさん:2009/07/21(火) 03:09:01 ID:eIpP4RLcO
>>714
センターキー↑↓か
タッチで↑↓ではダメってこと? >頁送り
716白ロムさん:2009/07/21(火) 03:11:32 ID:sDgqf9Ms0
タッチでもできるよ
717白ロムさん:2009/07/21(火) 04:01:25 ID:cROyaZCwO
>>710
USBケーブルが原因だったとは…
XPでの曖昧な話をしちゃってすいませんでした。
私はUSB、純正品を元々使っていたので
結局参考にも何にもなりませんでしたね…

スレ汚しになっちゃった
スマソ
718白ロムさん:2009/07/21(火) 04:06:13 ID:h/zqxii90
BCNランキング
集計期間:2009年7月13日〜7月19日

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 シャープ SH-06A
3位 パナソニック 830P

iPhone 3GS 16GB 9位
iPhone 3G 8GB 24位
iPhone 3G 16GB 25位

HT-03A 27位
T-01A 37位
biblio 44位
SH-04A 51位
BlackBerry Bold 94位
PRADA Phone by LG 109位

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
719白ロムさん:2009/07/21(火) 04:19:54 ID:uIpZZUdwO
自作動画がVGA迄なのも何ともなぁ。
ワンセグ録画したのはフルで見れるんだから、何とか成りそうな物だが。差別化したいだけなのかな。
LISMO Videoもフルで見れるの?
720白ロムさん:2009/07/21(火) 04:29:46 ID:gJujzgNkO
>>692

チョット恥ずかしい
721白ロムさん:2009/07/21(火) 05:06:25 ID:8v8uFRcp0
今更お気に入り登録件数の上限が100件なんて少ない。
722白ロムさん:2009/07/21(火) 07:28:06 ID:TpbuCq40O
>>719
ワンセグのフル画面より大きい、液晶一杯まで使った画面になるよ
723白ロムさん:2009/07/21(火) 07:36:35 ID:Mpy1NtyyO
http://qwe.jp/tsicon12/u-chloride/
このメニュー好き
でも縦メニューのやつは最初が設定なのが残念
データフォルダーVerも作ってほしい
リクエストできないのかな?
724白ロムさん:2009/07/21(火) 07:39:10 ID:4S/ARBQ1O
電源落ちは修理に出すと改善するね。
毎日再起動してたのが修理後はしなくなった。
725白ロムさん:2009/07/21(火) 09:56:38 ID:x4sqJxWJ0
>QWERTYキーボードとWi-Fiこそが売りだよな。
もともとはそれが売りだったんだけど、
作ってるうちに一般受けしないことに気がついて形が本に似てるから急遽ブックケータイと、とってつけたんだよ。

たぶん。
726白ロムさん:2009/07/21(火) 10:18:46 ID:r8AlXfWQ0
ちょっとbiblioのカメラ性能について聴きたいんですが、
今だにW41CAから離れられなくて、これを機に変えてみようかと悩んでます。

ただ、カメラ写りがW41CAより色合い等低いならアウトなんですが、どうですか?
727白ロムさん:2009/07/21(火) 10:22:03 ID:4S/ARBQ1O
>>726
41CAだったら変えない方が良いよ。
728白ロムさん:2009/07/21(火) 12:01:44 ID:kIS9gbAy0
>>715
タッチパネルに慣れてないだけかもしれないけど、
閉じた状態でボタン操作の方が良いな〜と。
読書中に画面を指で遮るのが少し気になりました。
729白ロムさん:2009/07/21(火) 12:20:05 ID:VBC8Zp/oO
会社でWi-Fi接続したかったら、LANの親機探さなきゃ駄目?
ネット繋がってるパソコンから、パスワードとか情報を引き出して接続出来ないんでしょうか(´・ω・`)
730白ロムさん:2009/07/21(火) 12:30:08 ID:KxiLW4bl0
お勤めの会社のシステム管理者様にお問い合わせ下さい
731白ロムさん:2009/07/21(火) 12:35:42 ID:Ac/Xv6aTO
>>726
失せろW41CAキチガイ
732白ロムさん:2009/07/21(火) 12:35:49 ID:9TQEkclw0
ちょっと聞きたいのですが・・
俺のビブリオの文字打つ所(数字キー?)が
光らなくてすごく打ちにくいんです。
電源切っても直らないし、何か直す方法ってありますか?
733白ロムさん:2009/07/21(火) 12:37:07 ID:TpbuCq40O
734白ロムさん:2009/07/21(火) 12:39:48 ID:8v8uFRcp0
>>732
修理
735白ロムさん:2009/07/21(火) 12:54:17 ID:r1UYh0ciO
まあまあお前ら落ち着け
文句言ってる奴は、金がなくて買えないのが理由だろう
biblio最高
736白ロムさん:2009/07/21(火) 13:07:39 ID:1a5w7TX+0
今日買った
W53CAから買い換えたけど凄く満足
ただちょっとモッサリが気になるのとメールキーが押しにくい
他は素晴らしい
737白ロムさん:2009/07/21(火) 13:13:09 ID:AO7bBHWgO
738白ロムさん:2009/07/21(火) 13:32:14 ID:yCFN+37R0
>>735
まあガキ割のせいで買うに買えないおっさんは多いだろうなw
739白ロムさん:2009/07/21(火) 13:38:34 ID:qw8LnBAO0
>>738
あれは今月末までなんでしょ?
来月は違う割引が始まらないかな・・・
740白ロムさん:2009/07/21(火) 13:51:25 ID:o+IPB7zV0
他社との携帯との通話について、
聞きたいことがあり書きこみしました。
ソフトバンクと通話したのですが、
まったく聞こえませんでした。
着信、発信ともにです。
固定電話や同じau同士なら問題なく
会話できました。
ドコモとはわかりません。
これは何が原因だと考えられますか?
biblioなのか相手なのか、たまたまなのか………

他にも色々試せばいいのかもしれませんが
友達がいないので、できません。

741白ロムさん:2009/07/21(火) 13:53:09 ID:BucHMHsBO
>>740
友達いないならauショップにいったらいいよね
742白ロムさん:2009/07/21(火) 13:53:18 ID:Ac/Xv6aTO
>>740
どう考えてもハゲタバンクが原因
743白ロムさん:2009/07/21(火) 13:59:26 ID:r8AlXfWQ0
>>731
どうしたんですか?
なにかW41CAで嫌なことでも?
お里が知れますよ?
744白ロムさん:2009/07/21(火) 14:12:04 ID:f3jp8iUoO
>>740
僕の友達はソフトバンクに乗り換えた途端
実家が都会にもかかわらずロボットと話してるみたいなノイズ混じりになりました…
745白ロムさん:2009/07/21(火) 14:14:55 ID:r1UYh0ciO
久しぶりに速度計ったら、以前は900前後行ってたのが200〜300しかいかない。
何が起きたのだろうか?
746白ロムさん:2009/07/21(火) 14:30:23 ID:NzPo5NYb0
未だにW41CAは無いわ

EZweb/PCSVの中断が出来ない
アラームが5件まで
ニュースフラッシュ/デコメ/ワンセグ非対応
Rev.A(2Ghz)非対応だから混んでるRev.0(800Mhz)しか使えない

ソフトウェアが古臭すぎてSIM差し替えで使う気にもなれん
唯一勝ってるのは画面遷移レスポンスとキー形状だけ
747白ロムさん:2009/07/21(火) 14:33:16 ID:Klsw8adr0
この程度の重量で重いなんていってる人は何を望んでいるんだろう?

きっとiPhone同等の性能で、かつDoCoMoのP208位の重量の機種の
出現を待ち焦がれているんだろうなぁ!

全く!そんな機種、完成するとすれば何年後の発売だよ!
でも、NASAが本気出せばすぐに開発出来るかもしれないね。
748白ロムさん:2009/07/21(火) 14:40:47 ID:NrT5lxqJ0
ずいぶんとまた極端だなw
749白ロムさん:2009/07/21(火) 15:24:24 ID:r1UYh0ciO
ワロタ
750白ロムさん:2009/07/21(火) 15:42:14 ID:TpbuCq40O
>>743
41CAってでべそ携帯だったっけ
あれは液晶に◎の傷がつく以外はいい携帯だったよ
751白ロムさん:2009/07/21(火) 15:58:23 ID:4S/ARBQ1O
前に41H持ってたけど、auにしたらその当時は良い機種出してたね。
752白ロムさん:2009/07/21(火) 16:41:55 ID:Xq65mG6W0
>>738
(^^)ノシ
753白ロムさん:2009/07/21(火) 17:15:33 ID:aZ13I6MWP
文字種を[漢]と[AB]とに切り替えるために
何度も押さなきゃいけないのがウザイ
カナ、カナ、全角英字、全角数字いらないって
でもメールとZにキーアサインしたらだいぶ使いやすくなった

次の機種ではぜひEndキーも変えられるように
754白ロムさん:2009/07/21(火) 17:31:25 ID:VBC8Zp/oO
フォントを変えたおかげで、ここで冷たくされてもかわいくみえてきて落ち込まなくなった
755白ロムさん:2009/07/21(火) 17:49:19 ID:e3QSLGFaO
彼女とケンカした時はマヌケに見えたw
756白ロムさん:2009/07/21(火) 17:54:55 ID:RL+5SY0HO
買って数日だけど今のところ満足
なんてったって画面がでかいし綺麗
QVGAの51SAから変えたから感動
Wi-Fiも思ったよりいい
ただ自動カーソル移動がないからまだ戸惑う
あとメーカー毎に多少違うとこもまだ慣れない
他には結構モッサリなのが気になる
KCP+はみんなこんな感じなのかと諦めてはいるが

ってかICカード抜きづらい
めったに抜かないだろうけど気になった
757白ロムさん:2009/07/21(火) 17:59:26 ID:4S/ARBQ1O
>>756
俺も51SA→biblioだよ。機能は豊富だし満足してる。
確かにサクサクとは、言えないがKCP+の中では良いみたいだよ。
でも三洋機能がないから少し不便になった。
758白ロムさん:2009/07/21(火) 18:02:51 ID:e3QSLGFaO
そんなにIC抜きにくいか?
32Sは酷かったがビブちゃんは軽くスライドすれば普通に外せるけどなぁ
759白ロムさん:2009/07/21(火) 18:24:00 ID:3plRJchrP
スライドを全開にする時、最後「かくっ」て感じで止まるのは普通?
760白ロムさん:2009/07/21(火) 18:35:26 ID:1a5w7TX+0
ICよりもMicroSDが外すときにつっかかった感じになってる
壊れるぐらいに力入れんと抜けんのは俺だけかな
761白ロムさん:2009/07/21(火) 18:36:31 ID:9/crxY3Q0
>>760
安物使ってるからじゃね
762白ロムさん:2009/07/21(火) 19:02:00 ID:RL+5SY0HO
指が太いとね…
苦労するよ

>>759
なるもんじゃないの?
763白ロムさん:2009/07/21(火) 19:21:34 ID:bI92CHUMO
>>760
自分だけかと思ってたけど、同士がいた!
自分は東芝のmicroSDで引っかかる。
764白ロムさん:2009/07/21(火) 19:33:44 ID:f7BAXkK90
引き抜く時はMicroSDの出っ張りに親指の爪を引っかけてつまんで水平に引き抜く感じにするといいよ
765白ロムさん:2009/07/21(火) 19:36:28 ID:H+7In5jyP
一回押し込むとびょ〜んて出てこない?
766白ロムさん:2009/07/21(火) 19:44:58 ID:e3QSLGFaO
SD引き抜くとか猿かよw
普通押してバネで戻すだろ
767白ロムさん:2009/07/21(火) 19:50:18 ID:4S/ARBQ1O
SDの取り出し方は、軽く一回押すと出てくるね。
biblioのは、51SAよりは固く感じる。
768白ロムさん:2009/07/21(火) 19:59:16 ID:RL+5SY0HO
Wi-FiでWeb見てたら電源落ちたorz
買ったばっかなのにさい先悪いな〜
769白ロムさん:2009/07/21(火) 19:59:24 ID:f7BAXkK90
押して出した後の引っ掛かりの事でしょ?
ウチのも東芝のmicroSDだから同じ人いるんだなーと思って書いたんだけど
770白ロムさん:2009/07/21(火) 20:16:11 ID:1a5w7TX+0
押した後の引っかかりのことだね
さすがにそこまで馬鹿じゃないよ
こっちはSanDiskの1Gだけど俺以外にも同じ症状いるんだね
771白ロムさん:2009/07/21(火) 20:29:58 ID:9TQEkclw0
>>732
>>734

ホントに修理しかないですかね・・?
772白ロムさん:2009/07/21(火) 20:42:46 ID:tObeC8pAO
>>771
電池抜いてICカードも抜く。
30秒神に祈る
逆の手順でカードと電池組み込み、電源入れてみる。
773白ロムさん:2009/07/21(火) 20:49:24 ID:B+WwQBfu0
bluetoothのドングル注文したんだけどこれがあればPCとデータやり取りできるんだよね?
774白ロムさん:2009/07/21(火) 20:55:05 ID:RL+5SY0HO
ビブリオに機種変してWi-Fi申し込んで7月31日までにアンケートに答えると10000円キャッシュバックなんだけど
Wi-Fiのアンケートがまったく見つからない
機種変の時にDM回収されたから詳細わからんし
誰かわからんかい?
775白ロムさん:2009/07/21(火) 20:57:02 ID:9TQEkclw0
>>772

祈りが届かないみたいでダメでした><
素直にショップもってきます。。
776白ロムさん:2009/07/21(火) 21:34:58 ID:Ug/BRnTnO
>>770
私も、前機種に比べてかなりとりにくかったから、
おかしいと思ってショップに持っていってしまったw
ショップのお姉さんが男前にスポーン!と抜いてくれて、
機種によって全然違いますからねぇって言われた
777白ロムさん:2009/07/21(火) 21:54:04 ID:bcqhe98yO
みんなアイコンどうしてる?
オリジナリティ溢れるものにしたいんだがまだほとんどないな。
今はけいおんとかいうアニメの奴なんだがオススメない?さすがにはずい気がしてな
778白ロムさん:2009/07/21(火) 22:03:50 ID:nCCtnyp30
画面ど真ん中に引っかき傷が付いた(´・ω・`)




買ったばかりの液晶シートなのに張り替えなきゃ・・・
779白ロムさん:2009/07/21(火) 22:17:21 ID:Z7j+EKu50
>>753
アルファベットや数字の入力は全て英数字変換を使っている
俺は、文字種変更なんて、URL入力の時にABから漢に戻す時
ぐらいだなぁ。ABのままじゃ2タッチ入力で入力できなくて、不便
極まりないから。
780白ロムさん:2009/07/21(火) 22:17:52 ID:WArWH4HeO
読書に向かないというレスを見かけますが
それは具体的にどうしてでしょうか?重さ?
781白ロムさん:2009/07/21(火) 22:18:23 ID:qLwuPclS0
>>777
アニヲタでもないのにそのアイコンを選んだ感性を疑う・・・w

Windows風とかiPhone風は、どれも出来(再現性)がいい半面、
WMやiPhoneに未練とか羨望があるように勘違いされそうなので
ネタとしてはいいがメインで使うのはちょっとノーサンキュー。

オリジナルかつセンスあるのがほしいなぁ・・・
若干Winぽくても、こんなテイストは割と好き↓。
ttp://qwe.jp/tsicon12/biblio%20Menu.swf-biblio%20Menu
782白ロムさん:2009/07/21(火) 22:22:12 ID:qLwuPclS0
>>780
決してそんなことはないと思うよ。
文庫本持てる程度の筋力があれば重さは問題じゃないだろうし。

試しにサンプルの小説読んだけど、ふつうに読めるし
一通りの読書機能は備わってるのでストレスは特に無いよ。

青空が読めないって悔しがってる人はいたけど・・・
783白ロムさん:2009/07/21(火) 22:24:11 ID:81cOwous0
誤解を招くぞその言い方は
青空が読めないんじゃなくて、青空に少々の制限がかかってるだけ
ドグラマグラとか人気すぎる作品はパピルスがやらしいから有料にしてる

あとqubeのメニューアイコンにbiblio専用のろだ作られたな
なぜかT002にまだうpし続けてる人がいるけど
784白ロムさん:2009/07/21(火) 22:47:10 ID:0xqSvd8G0
メニュー作成中なんだけど、コマンドが一部分からない、誰かFiora用biblio.ini上げて下さい
785白ロムさん:2009/07/21(火) 23:05:39 ID:RL+5SY0HO
今更かもしれないけど
同じファイルダウンロードするときに同一ファイルがありますって注意出ないんだな

あとWeb閉じてまた新しく開くと前に開いてたページまで戻れない
ブラウザメニューのお気に入りから開けばいいみたいね
閉じてから新しく開くのが癖になってるから戸惑う
786白ロムさん:2009/07/21(火) 23:36:04 ID:18jFD0PT0
>>785
俺もよくやるw
悲しいねー
ページに行きさき忘れた時は特に・・・

だから最後のページ開いて、次のページを開くようにしてる
787白ロムさん:2009/07/21(火) 23:59:14 ID:xzHuxpSW0
>>784
http://www.geocities.jp/nekonekoco/icon/icon.html
あと、他のiniにあるmemorycardだっけ?もつかえる。
788白ロムさん:2009/07/22(水) 00:02:34 ID:wTezxehj0
>>784

頑張って、炉系じゃなくて見易くカッコイイのを作って
789白ロムさん:2009/07/22(水) 00:07:31 ID:ay7slGxnO
W43Sからこれに替える予定なんだけど、スレ読む限り概ね良機かな?
なんか久しぶりの機種変でびびり気味(´・ω・`)
790白ロムさん:2009/07/22(水) 00:08:12 ID:OqaAWo4M0
オリジナルのメニューだと縦横で切り替わるけど
あれってFlashにファンクション(アクションスクリプトだっけ?)があるんかな?
791白ロムさん:2009/07/22(水) 00:25:51 ID:J7cYzk7EO
またWeb中に電源落ちた\(^o^)/
Qubeで画像漁ってただけなのに
どうやらハズレみたいです本当にあ(ry
792白ロムさん:2009/07/22(水) 01:30:35 ID:8cE1HjDT0
某家電量販店の携帯コーナーに行って
biblioを見ていたら、auの営業が一言
「これ高すぎっすよね〜」とほざいた。

「ガキは半額だろ? 長期契約ユーザーをなめてるとしか思えない」
って言ったら、急に表情をこわばらせたので
そのままその場を立ち去った。

彼はいったい何がしたかったのだろうか?
自分のところの商品を「高すぎる」とはこれいかに?
少なくとも自分の容姿は22歳以下には到底見えない。
言ってることの筋が通らなさ過ぎて、すごく理解に苦しんでいる。
793白ロムさん:2009/07/22(水) 01:32:12 ID:YzY0g6DF0
ハイハイ
794白ロムさん:2009/07/22(水) 01:40:47 ID:aMTzGtYF0
ちょいと聞きたいんだけどOrb使用可能って書いてるけど
見れるのはOperaだけ?Ezの方で見たいんだけどOperaだとカクカク・・
795白ロムさん:2009/07/22(水) 01:46:00 ID:OOpNpLwE0
>>780
ページ送りの動作がウザい。直観的な方向と逆だし。
長時間に渡って何枚もめくると指が疲れてくるので
携帯の重さと相まって読む気が失せてくる
796白ロムさん:2009/07/22(水) 01:54:51 ID:u8L+cC+qO
>781
逆にありかなと思ったんだ。なんかこれ結構かっこよくね?みたいなその時のテンションで
そういう時あるよネ
797白ロムさん:2009/07/22(水) 03:52:12 ID:SwqRCIK6O
2回程ブラックアウトした
以前W54SAでは頻繁に起こってたけどbiblioのブラックアウトは画面の表示はうっすら見えてるけど全く反応しないって感じ
798白ロムさん:2009/07/22(水) 07:20:20 ID:SzPRgomQ0
>>790
縦横で表示サイズそのものが違うのでなんとも。おそらくFLASH使ってる
んだろうが個人ではなんともできない状況だね。

Qubeとかに無理やり横表示(見た目だけ)でDFとかもアクセスできるアイコン
あげてる人いるけどDFとか縦表示しかできないんだからあんまり意味ないよな。
横表示は横で扱える機能だけにしぼってあるからこそ意味があるのに。
799白ロムさん:2009/07/22(水) 07:23:33 ID:uaYx1krRO
電源切るのに3秒も長押しが面倒だな。
電源切ったあと緑の点滅が消えなかった。そこで電池パック抜いて、差し込んだら再起動したよ。
何だったんだろうか?
800白ロムさん:2009/07/22(水) 07:41:16 ID:tJEDhFrkO
初号機なので何があってもおかしくないw
801白ロムさん:2009/07/22(水) 07:57:42 ID:nja9qwn/O
>>800
どちらかと言えば零号機
802白ロムさん:2009/07/22(水) 08:27:30 ID:oNH4FEiVO
価格COMの満足度下がり中
所詮試作品レベル
803白ロムさん:2009/07/22(水) 08:32:35 ID:q8EYX6gD0
試作品とかなんとか必死でネガキャンしてる奴らは何なの?
買えない自分への言い訳?
804白ロムさん:2009/07/22(水) 08:46:21 ID:SATX8X44O
アイコンが斜めになってる自作メニューがあれば縦横使えるんじゃね?
805白ロムさん:2009/07/22(水) 09:02:42 ID:nja9qwn/O
>>803
かりかりすんなよ
自分は零号機だし試作だとも思ってるが6万だして買ったし気に入ってるぞ
そう言う楽しみもあるし買ってない奴がどう言おうが気にならんよ

所で動画変換ヌルヌル化に成功した御仁に設定聞きたいものだな
806白ロムさん:2009/07/22(水) 09:13:47 ID:QuXlcbca0
天才現る
807白ロムさん:2009/07/22(水) 09:22:27 ID:2BPY4UKz0
昔からXxx01Tな端末を愛用してきた俺にも死角はなかった
808白ロムさん:2009/07/22(水) 09:45:28 ID:5rTNRAkX0
ガンダムだって試作機だぜ?
809白ロムさん:2009/07/22(水) 11:03:37 ID:um9G4bxpO
人間として試作機どころか失敗作な俺に隙はなかった
810白ロムさん:2009/07/22(水) 11:27:32 ID:ZlltpAzT0
Biblioにオヌヌメのアプリとかソフトとかそういうのを聞きたい
811白ロムさん:2009/07/22(水) 12:26:12 ID:+bfrW0Dr0
初号機の方が先じゃないの?
812白ロムさん:2009/07/22(水) 12:39:44 ID:xBv0sYLjO
こんだけ量産されてて試作機も糞もねーべよ
813白ロムさん:2009/07/22(水) 12:42:14 ID:WifjlPFhO
>>805
変換君Wikiのiniでビットレートを386〜512に落としたらコマ落ち無くなったな。
まぁ、アニメしかエンコしてないし、自分でも許容範囲大きい方だと思ってるから、他人様の目にどう映るか分からないけど。
814白ロムさん:2009/07/22(水) 12:59:08 ID:/gqqBZoc0
ワイド動画を再生出来ない時点で動画再生機としての価値なんて…
815白ロムさん:2009/07/22(水) 13:14:59 ID:IvVt5nl10
>>810
テキストエディタとさくさく動作するPDFビューアが欲しい
816白ロムさん:2009/07/22(水) 13:27:58 ID:J7cYzk7EO
横にしてムービー撮ろうとしても縦ながになっちゃうんだけど
横にして横長のムービー撮れないの?
817白ロムさん:2009/07/22(水) 13:41:27 ID:WKLW7mVA0
>>814
黒ベタ追加しなきゃ見れないのは非常に残念だが、有る物で済ませるって発想も大事なわけで。
ワイド動画自体の再生は出来てるから、駄目なのはEZムービーの仕様なのかね?それとも単なる差別化?
818白ロムさん:2009/07/22(水) 13:48:28 ID:Ubt6H7dQ0
根っからのヒモ体質だからじゃね
819白ロムさん:2009/07/22(水) 13:49:53 ID:JzSF3VxJO
>>804はもっと評価されるべき
820白ロムさん:2009/07/22(水) 13:52:01 ID:5rTNRAkX0
チラ裏だけどソニー系列の工場で働いてる人の話し聞いただけだけど、
なんかものすっごい携帯電話用デジカメユニット開発したらしいんだけど、
キャリアが興味示さなかったからポシャッたってね。
文句言ってた。
コンデジと変わらない画質のが出来たのにって。
だけどばっかだな。
821白ロムさん:2009/07/22(水) 13:55:14 ID:QuXlcbca0
ソニーは相変わらず変態すなあ
822白ロムさん:2009/07/22(水) 13:58:39 ID:xBv0sYLjO
仮にその話が真実なら

コストだろ
au舐めんな
823白ロムさん:2009/07/22(水) 14:25:10 ID:PtS3lYiq0
横向きの入力って携帯だけを見ているときは、それなりに使いやすいけど、
他の事をやりながらだと従来通りの片手入力の方が楽だね。
ID、パスワード、URL、メールアドレスとかを入力するのは横が良いね。
ただ、アンダーバーはキーに入れて欲しかった。ZXCVの4つが空いてるのに。
824白ロムさん:2009/07/22(水) 15:12:23 ID:c3FxD8PG0
>>823
ZXCVはコピペ用なので、空いてる訳じゃないよ。
825白ロムさん:2009/07/22(水) 15:15:23 ID:n7jL10Yr0
キーボードの保護用にマジカルアートシート使ってるって人いる?
クリアが見つからないんだけど、やっぱり絵が入ってたら使いにくいかな
826白ロムさん:2009/07/22(水) 15:57:25 ID:ZlltpAzT0
多分スライドしたときに引っかかる
827白ロムさん:2009/07/22(水) 16:12:25 ID:PtS3lYiq0
>>824
ZXCVってショートカットで使えるの!
さっそく試そう!と思ったら電池切れ・・・大丈夫か?
きっと音楽の転送で電池くっちゃったんだな、うん。
828白ロムさん:2009/07/22(水) 17:23:03 ID:pkLfbiz60
>>804
以前作りますた。わりと受けがよくて今また角度付き作ってます。
ただ、単純なのしか作れないからどうなんかなって><
あと並んでて欲しいメニュが地方と都会とで違いそうってのも1つ。
まぁここ見てるからこれ入れて!っての見たらやりたいな、程度に。
829白ロムさん:2009/07/22(水) 18:27:34 ID:ZLNzCMmSO
両手持ち出来ないからアクションゲーム出来ない…
830白ロムさん:2009/07/22(水) 18:42:19 ID:t7P+Iudg0
>>820
手始めに海外モデルやPSP向けに
価格がこなれたらa(ry
831白ロムさん:2009/07/22(水) 19:01:03 ID:oNH4FEiVO
早くも過疎
832白ロムさん:2009/07/22(水) 19:38:19 ID:pkLfbiz60
うおおおお何でフラッシュに透過png使うとレッドアウトするんだぁorz
833白ロムさん:2009/07/22(水) 19:44:04 ID:/3VPT36M0
>>832
何でってソリャー、対応してないからだろうなぁ。
834白ロムさん:2009/07/22(水) 20:01:12 ID:DyPfUbu4O
>>319

W62SH
通話時間250分
W54SA
通話時間260分
835白ロムさん:2009/07/22(水) 20:06:37 ID:xBv0sYLjO
通話時間、な
EZweb連続使用時間なんて書いてないだろ
836白ロムさん:2009/07/22(水) 20:07:21 ID:pkLfbiz60
>>833
それが前作ったいくつかは透過使ってるんですよ。
グレデーションがダメらしいけど、前いけたのと大して変わらないはずなのに;
837白ロムさん:2009/07/22(水) 20:07:57 ID:WOMp4ftX0
通話時間もあてにならない場合もあるけどな
W52Sなんてその典型
音楽再生が20時間強しかできない機種と通話時間が同じなのに、
52Sは音楽再生は120時間できたりする
838白ロムさん:2009/07/22(水) 20:15:20 ID:JzSF3VxJO
これって行の途中での改行ってどうやるんですか?
839白ロムさん:2009/07/22(水) 20:27:02 ID:CrJI8oJQO
合コンにbiblio持って行ったら、女の子達に見せて見せてとせがまれてマイッタ。可愛い娘のほっぺが俺の顔にくっつきそうなくらい近寄られた。体温上昇、下半身立ちっぱなし。
で、俺と女の子がワイワイやってると、友人が部屋の隅の方でiPhoneいじりだしたんだ。多分俺に対抗しようとしたんだろう。一応3GSだし。プライドがあるもんな。でも女の子達全員苦笑w
「ねぇねぇ、アイツiPhoneいじってるよ、オタクきもーい」みたいな。友人超涙目ww冷めた視線に気づかないフリして必死に画面タッチしてんの。指震えてるのバレバレwww
そこで俺はさらにbiblioに入ってる辞書を使って雑学クイズを始めたらこれがまた大ウケ。先生俺と生徒役女の子達みたいのがいつの間にか出来上がっててかなり打ち解けてしまった。
友人もネットで必死に雑学漁ってるみたいだったが、俺のbiblioたんの前ではゴミ同然。結局合コン終了した頃にはセミの脱け殻みたいになって落胆してたわ。
友人曰く、「俺もiPhoneじゃなくbiblioにすれば良かった。」だとwおい!携帯は勝ち負けじゃないんだぞ。まあ俺が偶然にも勝ってしまったけどwwつか圧勝www
見よこの美しきQWERTY!iPhone厨の、「ガラケは猿打ちだから…」というくだらないイチャモンを吹っ飛ばすスピーディ且つ超高機能性なキーボード!!
こんな現実にありもしない長文だって苦もなく打てるんだぞ。本当最高だな。biblio買って良かった!
840白ロムさん:2009/07/22(水) 20:28:50 ID:VX9eG3Z6O
>>838
画面に出てる
841白ロムさん:2009/07/22(水) 20:35:28 ID:xBv0sYLjO
>>838
<br>を入れておけば自動的に改行される
842白ロムさん:2009/07/22(水) 20:47:33 ID:WOMp4ftX0
>>838
Fn+Space
843白ロムさん:2009/07/22(水) 20:49:56 ID:1sMrJtQE0
>>836
W21CAの頃、アイコンメニュー作ってて似たような事あったわ
赤くなる原因は圧縮率高杉でメモリ不足だったような・・・
844白ロムさん:2009/07/22(水) 20:59:45 ID:oNH4FEiVO
試作品の自慢ご苦労様
必死さが伝わってるけど、結局biblio購入者は負け組だろ!
845白ロムさん:2009/07/22(水) 21:01:15 ID:WOMp4ftX0
>>844
いや、どうみてもお前のほうが必死
ネタを必死扱いとか必死すぎるだろwww
846白ロムさん:2009/07/22(水) 21:19:30 ID:O/ScuP5I0
>>771
文字打つところが壊れて、今日auショップ持ってったら
新しいビブリオと交換してくれました。

原因は500円かけてDLした小説のデータが壊れてたらしく
それが原因で数字キーは移らないわ、電源はすぐ切れるわ・・

ショップの店員はアドレス帳、お気に入り、著作権のないデータだけ
コピーしてくれてあとの有料DLした小説・着うた等は諦めるしかないと。

みんなも小説DLには気をつけてください。。
847白ロムさん:2009/07/22(水) 21:23:45 ID:+xZpDXYMO
CDから楽曲を192kbpsで取り込んでBluetoothで聴くと物凄く音良いんだな。
粗悪品iPodnanoともおさらば出来そうだw
848白ロムさん:2009/07/22(水) 21:24:49 ID:JzSF3VxJO
>>840>>842
ありがとう!
出来たよ><b

>>841
これで<br>いいのかな?
849白ロムさん:2009/07/22(水) 21:25:32 ID:VX9eG3Z6O
>>844
バカヤロウ 試作機というのはな
・少数生産
・スゲェ高性能
・暴走する

…あれ?
850白ロムさん:2009/07/22(水) 21:26:16 ID:JzSF3VxJO
出来てなかった><
851白ロムさん:2009/07/22(水) 21:30:02 ID:tUu+ui2E0
>>849
高性能
暴走
食う
咆哮



あれ?
852白ロムさん:2009/07/22(水) 21:32:09 ID:oNH4FEiVO
お前らも必死だろ
853白ロムさん:2009/07/22(水) 21:43:37 ID:NpwivBqx0
うるせえハゲ!
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ  >>844
854白ロムさん:2009/07/22(水) 21:52:37 ID:0YxM+fRJ0
メールの分割画面にしたら、横画面にできないのか…
855白ロムさん:2009/07/22(水) 21:54:03 ID:rox/uP5/0
>>846
配信元に損害と弁償だねマジで。乙でした
856白ロムさん:2009/07/22(水) 22:00:00 ID:5rTNRAkX0
54Tも苦労したがビブリオも苦労しそうだよな。
この後の機種変が。

次に機種変が出来るのは何年後になるんだろう…
857白ロムさん:2009/07/22(水) 22:07:30 ID:dBEXHyMeP
ガキ割りっていつまでですか?
858白ロムさん:2009/07/22(水) 22:16:40 ID:IPekPNHV0
DSのWi-Fi USBコネクタみたいなの出ないかな〜
859白ロムさん:2009/07/22(水) 22:30:16 ID:Jm6U+a1g0
>>849
高性能
コスト度外視
フルボッコにされ復活
廉価機の登場



うんうん。
860白ロムさん:2009/07/22(水) 22:33:47 ID:tUu+ui2E0
ガンダムとジムか・・・
861白ロムさん:2009/07/22(水) 22:35:44 ID:9d1eBQNM0
量産型試作機BIBLION
862白ロムさん:2009/07/22(水) 22:46:01 ID:NDM7DNUwO
>>825
クリア無いよね〜ブルーライトを活かしたいからクリアを探してるんだけど、とりあえず今はブルーとシルバーとパープルのシール貼ってる。絵入りはヤメトケ!
863白ロムさん:2009/07/22(水) 22:58:48 ID:RPgijr/s0
>>839
warota
ぜひ次スレのテンプレにしてほしいものだw
864白ロムさん:2009/07/22(水) 23:34:48 ID:J7cYzk7EO
またWeb中に電源落ちた\(^o^)/
Wi-Fiが悪いのかな…?
865白ロムさん:2009/07/22(水) 23:43:10 ID:pkLfbiz60
なんてこったqweのアイコンbiblioにアクカンがない/(^O^)\
866白ロムさん:2009/07/23(木) 00:38:48 ID:ObKIK7zzP
購入23日目
だいぶ酷使してるけど電源落ちは2回
当たりかな?
867白ロムさん:2009/07/23(木) 00:43:58 ID:NWcyi+I8O
ん〜やっぱりWi-Fi使うならある程度親機に近くないと調子悪いな
868白ロムさん:2009/07/23(木) 00:49:47 ID:ObKIK7zzP
>>867
アクセスポイント追加しちゃったよ
869白ロムさん:2009/07/23(木) 00:51:03 ID:RkxKQdD60
この携帯はmixiに適していますか?
870白ロムさん:2009/07/23(木) 00:53:00 ID:SdN0GmUA0
ワイヤレスジャパン2009:microSDサイズの無線LANカード USB 2.0の赤外線ワイヤレス化――KDDIの新技術 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/22/news106.html

>(前略)auの無線LAN対応モデル「biblio」に搭載したものと同じ、アセロス・コミュニケーションズ製の「AR6002GZ」が採用されている。

>(前略)コンパクトな無線LANカードでは「ゲインに限界があるほか、ダイバーシティ(複数のアンテナを使い感度を高める技術)を使うことができない」ため、広範囲化が難しい。

ということだそうだ。記事の主題とはちょっと違うけど。
871白ロムさん:2009/07/23(木) 01:00:38 ID:M7v0sRkgO
2日連続で電源落ちした…。
昨日は電源落ちしたあとすぐにWi-Fiに繋がなくて、そのままWi-FiなしでPCSV使ってしまったorz
一度繋いだ記憶があったから、そのままのクセでやっちゃったけど、あまり使わないようにしてただけに悔しい。

修理だしたいけど、直る見込みはないようだし、
なにより代機種にビブリオ以外渡されたら、家でネットできなくなるのがきつい。
872白ロムさん:2009/07/23(木) 01:15:55 ID:TaSK5nasO
俺はPCSVにロックかけてる。
ちょっと面倒だけど、Wi-Fi繋げてることを確認してロック解除するようにしてる。
873白ロムさん:2009/07/23(木) 01:17:40 ID:NWcyi+I8O
>>868


>>870
なるほ
ありがd
874白ロムさん:2009/07/23(木) 01:52:13 ID:C4oBFAoI0
>>729
自分は親機にもなれるタイプのUSB無線アダプタを会社のPCに
付けてるから、家でも会社でもWI-FI。
875白ロムさん:2009/07/23(木) 01:58:24 ID:rUwT22pb0
なにそれこわい
社内ネットワークからVPN張れるの
876白ロムさん:2009/07/23(木) 02:10:23 ID:YAufZ6nYO
>>874
WLI-UC-GN等のソフトウェアルーター機能付きのやつかね?
877白ロムさん:2009/07/23(木) 02:51:52 ID:GGvDwkTv0
ちょっと調べてみたけどWLI-UC-GNっていいですね
買っちゃおうかな
これでWi-Fiが使える
878白ロムさん:2009/07/23(木) 04:22:10 ID:Cv57e4B70
こういうスマートフォンは使いにくい。
普通の折りたたみ端末で、無線LANが使えればいいのに
879白ロムさん:2009/07/23(木) 04:28:11 ID:zPrT9bzh0
Wi-Fiは最終的に全機種に付いてもいいよな。
キーボードは個人的には携帯での長文打ちが苦にならなくなってホント助かってる。
880白ロムさん:2009/07/23(木) 05:54:38 ID:RaH3rWRg0
>>878
これはスマートフォンではありません
>>879
まぁ、現状じゃやらんでしょ
EZの通信料摂取が間違いなく減るし
こそっと一機種くらい出していくんじゃなかろうか
881白ロムさん:2009/07/23(木) 07:14:45 ID:zPrT9bzh0
まぁ、スマートフォンというものの定義なんて、
一般人にとってみればこんなもんだろ。
そういう人が携帯電話を意識してスマートフォンを買った時に
どういう顔をするのか気にはなる。
882白ロムさん:2009/07/23(木) 07:25:21 ID:CQAc2VfVO BE:387286272-2BP(0)
同じauだとE30HTとかか
883白ロムさん:2009/07/23(木) 08:13:30 ID:WRL4w9sG0
通信量の90%を占める5%のヲタをWi-Fiにシフトさせれば良い
こういうスマートフォン風携帯や本家スマートフォン。
あとは一部ハイスペックモデルに乗せれば良いんじゃないかな?
884白ロムさん:2009/07/23(木) 08:15:56 ID:OP8Xwv3F0
885白ロムさん:2009/07/23(木) 08:24:19 ID:i+/TKhqd0
>>870
とても面白いけど、専用スロットを用意して貰わないとね
886白ロムさん:2009/07/23(木) 08:29:35 ID:cpzIqjumO
多少
887白ロムさん:2009/07/23(木) 08:58:27 ID:GMRYDVgU0
YouTubeの音量を変えるにはどうしたらいい?
888白ロムさん:2009/07/23(木) 09:04:30 ID:gBvFutP70
WLI-UC-GNいいな
安いし試してみるかな
889白ロムさん:2009/07/23(木) 09:16:57 ID:S5pJGbU00
やっとファイヤーウォール許可できた
自宅でwifi-WIN使い放題だぜ
1回wifi-WIN使わずにPCサイトビュアー起動しちゃったけどw
890白ロムさん:2009/07/23(木) 10:13:37 ID:k5KUNuLZO
>>889
今月
パケ定上限4200¥+PCSV代613¥也
パケット数は10万パケットに大幅に減ったけど
891白ロムさん:2009/07/23(木) 10:19:04 ID:lLZFCA8sO
>>887
M211の音声着信音量に依存してます
892白ロムさん:2009/07/23(木) 10:53:11 ID:lM7J1vj+0
>携帯電話を意識してスマートフォンを買った時に
あいふぉーんでおおさわぎしてたやん。
893白ロムさん:2009/07/23(木) 11:30:28 ID:JUSIGZKJ0
ブルートゥースをずっと接続待ちにしてると電池くうかな?
接続待ちの開始/停止が地味に面倒くさい。
WiFiみたいに、quickキーからのブルートゥースは接続待ちのON/OFFにしてくれれば良いのに。
894白ロムさん:2009/07/23(木) 11:30:31 ID:6Tf9GkSTO
メール入力中に画面横にした時って
横何文字縦何行表示される?
フォントサイズを一番小さくした時で、誰かおせーてください
895白ロムさん:2009/07/23(木) 11:33:37 ID:ov0PUx5KO
>>893
取説読めよ
896白ロムさん:2009/07/23(木) 12:19:20 ID:gBvFutP70
イヤホン挿すとこが充電のとこと一緒だけどあだぷたみたいなのどこにあるの?
オンラインショッピングみてもないんだけど
897白ロムさん:2009/07/23(木) 12:20:08 ID:OP8Xwv3F0
ある
探せ
898白ロムさん:2009/07/23(木) 12:24:01 ID:gBvFutP70
899白ロムさん:2009/07/23(木) 12:28:39 ID:BRjh71MKO
WLI-UC-GNいいですね。
でも会社のPCに勝手にソフトをインストールするのは気が引けて…
でも素敵な情報ありがとうございました。
900白ロムさん:2009/07/23(木) 12:42:05 ID:OP8Xwv3F0
>>898
対応携帯一覧みろよ
901白ロムさん:2009/07/23(木) 12:56:14 ID:gBvFutP70
んなとこいやでも目に入ってるよ
写真じゃよくわかんねーな
902白ロムさん:2009/07/23(木) 13:29:32 ID:/XcxBnk/0
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)にWiFiSnapインスコして
無線LANルータ化してbiblioでwifi接続を
ためしてるんだけど対応してないのかな?
903白ロムさん:2009/07/23(木) 14:16:21 ID:JUSIGZKJ0
>>895
それは、quickキーの設定について?
ブルートゥース接続待ちの開始/停止に設定できますか?
探したけど見つからないので、すみませんが教えてください。
904白ロムさん:2009/07/23(木) 14:24:23 ID:o9e4k3r50
>>903
嘘つき氏ね
905白ロムさん:2009/07/23(木) 14:32:19 ID:DsA4vqG2O
ストラップ付け辛い…
何かコツがあったら教えろ

いや、教えて下さい…
906白ロムさん:2009/07/23(木) 14:33:16 ID:aLhdzzZkP
>>902
つなげるのはアクセスポイント(インフラストラクチャー接続)だから、ウィルコムでなら「どこでもWi-Fi」、電話機でならばドコモ「N-06A」を使わないとできません。
907白ロムさん:2009/07/23(木) 14:42:05 ID:JUSIGZKJ0
>>904
嘘つき?どういう事?

quickメニューのブルートゥースアイコンは「ブルートゥースメニュー」へのリンク。
でもWiFiアイコンは「WiFiメニュー」じゃなくて「WiFi接続/切断」へのリンクになってる。
同じようにブルートゥースも「接続待ち開始/停止」に設定できないかな?
という事を>>893に書いたつもりなんだけど、分かりにくかったらごめん。
説明書を読んだけど、解決できなかった。
908白ロムさん:2009/07/23(木) 14:43:11 ID:o9e4k3r50
>>907
説明書読んでないだろ
読んだら一発で分かるよ
909白ロムさん:2009/07/23(木) 14:45:40 ID:/XcxBnk/0
>>906
できないんだ•••
どうもありがとう
910白ロムさん:2009/07/23(木) 14:55:11 ID:JUSIGZKJ0
>>908
探したつもりなんだけど、見当違いの所を見てるのかもしれない。
何ページに書いてあるのか、教えてくれませんか?
74ページからのクイックアクセスメニューと
282ページからのブルートゥースについては見たんだけど、見落としてますか?
911白ロムさん:2009/07/23(木) 14:58:07 ID:o9e4k3r50
>>910
285からの接続待ち/停止読め
912白ロムさん:2009/07/23(木) 15:13:12 ID:016ZOhOc0
>>905
ぐりぐり押し込む
中一杯になると出てくるよ
913白ロムさん:2009/07/23(木) 15:14:58 ID:lM7J1vj+0
細い縫い糸を先に縛って通す。
914白ロムさん:2009/07/23(木) 15:16:52 ID:JUSIGZKJ0
>>911
見落としていたよ、ありがとう!
#の長押しか〜
915白ロムさん:2009/07/23(木) 15:17:45 ID:bTXr+W/s0
変な携帯買っちまったが気に入ってる自分がいるw
916905:2009/07/23(木) 15:30:12 ID:A2elif4H0
>>912-913
ありがとう
タッチパネルからみて横から入れる?下から入れる?
どっちでも違いは無いのかな?
917白ロムさん:2009/07/23(木) 15:47:55 ID:WtEQCtI/0
7月がもうすぐ終わるんで機種変しようか考え中です。
話題にあがってなかったみたいなので質問させていただきますが、mmfの着うたは何kbまで登録できますか?
918白ロムさん:2009/07/23(木) 16:10:00 ID:NWcyi+I8O
>>917
試してないからわからんが500じゃない?
919白ロムさん:2009/07/23(木) 16:16:13 ID:WoORMRIA0 BE:2636015999-PLT(12000)
a
920白ロムさん:2009/07/23(木) 16:20:05 ID:WoORMRIA0 BE:650868454-PLT(12000)
お、書き込めた
3つ目の携帯アレンジ+ヱヴァの諸素材で大分雰囲気出せるわw
NERVの壁紙なんか筺体の黒と相まってすごくいい感じ
着信音も破サントラからmmfで作った
次回予告の奴なんかマジでお勧めだわ
>>917
500kb
921白ロムさん:2009/07/23(木) 16:24:48 ID:x4vYyxRC0
アプリの中断って最近の携帯だとできなくなったのか
ナビウォーク中断できなくなったのはつらいな
922白ロムさん:2009/07/23(木) 16:26:29 ID:WoORMRIA0 BE:455607672-PLT(12000)
>>921
クイックキーって知ってるか?
923白ロムさん:2009/07/23(木) 16:31:38 ID:WtEQCtI/0
>>918>>920
ありがとう。
別にこれが決め手ってわけじゃないけど機種変してくるw
924白ロムさん:2009/07/23(木) 16:38:24 ID:NWcyi+I8O
てかユーザー指定区間で着うたフルから着うたつくるときコンマ単位であわせられなくなった
頭に余計な音入ったりする
自作着うたフルはもうむりか
mmfの作り方調べよ…
925白ロムさん:2009/07/23(木) 16:40:05 ID:cpzIqjumO
お前らbiblioが良いと思わせたいなら価格COMのレビューしてやれよ
投票も少ないうえに満足度も下がる一方で笑える
926白ロムさん:2009/07/23(木) 16:42:31 ID:cpzIqjumO
biblio購入者は冬モデルのラインナップをみて愕然とする
なんとbiblioを超える機種が続々と出現する事は今のauにはなさそうだ。
927白ロムさん:2009/07/23(木) 17:01:43 ID:OP8Xwv3F0
お前まだいるのかよ
というかどんだけ価格COMを妄信してるんだよ

>>559みたいに情弱まるだしのこと書いたのに恥ずかしくないの?wwwwwwwww
928白ロムさん:2009/07/23(木) 17:25:38 ID:GzDVUqpNO
ってか、メニュー変えるのどうやんの?
ダウンロードしても、設定出来ないんだが…
929白ロムさん:2009/07/23(木) 17:34:53 ID:V0/Y1BRyO
>>928
説明書
930白ロムさん:2009/07/23(木) 17:45:42 ID:BRjh71MKO
BUFFALO WCA-G / Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G
を使ったらPCなくてもWi-Fi出来る?
931白ロムさん:2009/07/23(木) 17:46:01 ID:vpe3F86JO
最近電源落ちなくなって快適だよ。
932白ロムさん:2009/07/23(木) 17:54:13 ID:cpzIqjumO
油断した拍子に高さ50センチから落下して電池カバーがふき飛んだ。奇跡的に何処にも傷がなくて助かったぜ
アスファルトで落としたら傷物になったろう
933白ロムさん:2009/07/23(木) 17:56:30 ID:cpzIqjumO
購入して約1月
電源落ち 10回 落下 1回
934白ロムさん:2009/07/23(木) 17:57:56 ID:OP8Xwv3F0
俺ももう一ヶ月だ
はええええええええええええ

ちなみに
電源落ち0回 落下0回
935白ロムさん:2009/07/23(木) 18:00:46 ID:zKy+fEY70
Biblioは摩擦係数が低いから首ストラップお勧め
むかし貰ったAUストラップ探してるけど見つからなす
936白ロムさん:2009/07/23(木) 18:01:20 ID:0wv4rxHUO
価格レビューがどうとかどうでも(・∀・)イイ!
自分が良ければいいやん

ここにきて批判するやつは頭おかしい子
937白ロムさん:2009/07/23(木) 18:13:00 ID:QqZyNQ/L0
>>912
なにそれえろい
938白ロムさん:2009/07/23(木) 18:15:25 ID:Rc7eJyV9O
自分が使ってる携帯に人気が有ろうと無かろうとどうでも良いからなぁ。
939白ロムさん:2009/07/23(木) 18:19:21 ID:RS27qMgG0
>>930
できる。俺は家で使ってる。
今度はWL-330gE買おうかと思っている。
940白ロムさん:2009/07/23(木) 18:32:50 ID:lM7J1vj+0
ドコモとauを価格で比較したら、
性能たいしたこと無い上にドコモのほうが全体的な価格は高いと思うけど。
941白ロムさん:2009/07/23(木) 18:34:17 ID:lM7J1vj+0
ビブリオみたいな変態機種を買う人間は、
人気が無くて流通量が少ないほうが『携帯が目立って』うれしいと思うけどな。
942白ロムさん:2009/07/23(木) 18:57:20 ID:cpzIqjumO
まだまだ過疎するな
943白ロムさん:2009/07/23(木) 18:59:00 ID:vHHRDJa+P BE:1486682887-2BP(1600)
54SAからの増設組だけど、この機種が凄いのか、54SAがゴミすぎたのかよくわからんが、ステレオスピーカーと液晶以外はbiblioの圧勝だね
もう54SAは使う機会無さそう
944白ロムさん:2009/07/23(木) 19:11:33 ID:/XcxBnk/0
auoneトップのWi-Fiオススメコンテンツから動画のブラックジャックが50円だから
購入してみたんだが、何度やっても途中で切断されるし・・・
そのたんびにプレミアムEZパスワードを入力しなければならないんだけど
ちゃんとダウンロードが出来てないから1回分の50円しかとられないよね?
もうかれこれ6回やってるけどやっぱりだめだ
みんなもそうなのか?
945白ロムさん:2009/07/23(木) 19:18:12 ID:dYx/JHReP
>>944
・・・
946白ロムさん:2009/07/23(木) 19:20:13 ID:47XTTKJ00
>>943
私みたいに目覚ましに使わないの??
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245475384/33
947白ロムさん:2009/07/23(木) 19:54:49 ID:z2fOFl1/0
>>924
おいらも諦めて、同じ音源でmmf作ったけど、こんなにかっ!て位音質が悪くなって
ゲンナリ中。3g2な自作着うたはもう無理なのかな? W54T用でも無理だった。
948白ロムさん:2009/07/23(木) 19:58:55 ID:dYx/JHReP
KCP+専用の登録方法が(ry
詳しくは探してね
949白ロムさん:2009/07/23(木) 20:01:41 ID:BRjh71MKO
教えて(・∀・)
950白ロムさん:2009/07/23(木) 20:08:12 ID:WoORMRIA0 BE:813585555-PLT(12000)
>>947
俺のmmfは音質いいけどなあ
ま、30秒で500KBも使えばそりゃそうなるか
951白ロムさん:2009/07/23(木) 20:10:49 ID:WoORMRIA0 BE:390521434-PLT(12000)
952白ロムさん:2009/07/23(木) 20:19:03 ID:dYx/JHReP
>>950
所詮HE-AACに比べたらうんこ
953白ロムさん:2009/07/23(木) 20:21:33 ID:NWcyi+I8O
>>947
俺のは3g2じゃなくてkmfでなぁ…
すぐ対策されちゃったんだよな
mmfはやっぱり音質がかなり落ちるよな

3g2でも出来るのか?
調べてみるか
954白ロムさん:2009/07/23(木) 20:24:24 ID:dYx/JHReP
KMF懐かしいな。つっても今でも現役の規格だけどw
解析スレにいたから古参って名乗って良いよね?
955白ロムさん:2009/07/23(木) 20:26:14 ID:BRjh71MKO
>>951
これは…!!
買えってかw
956白ロムさん:2009/07/23(木) 20:37:54 ID:WoORMRIA0 BE:650868454-PLT(12000)
>>949
>>948
>>953
見つけたけど試してみないと分からないなあ
957白ロムさん:2009/07/23(木) 20:40:21 ID:V0/Y1BRyO
自作なんかしてないでプリセットの着信音使ってやれよ
958白ロムさん:2009/07/23(木) 20:48:26 ID:YRg21mUS0
着信音まだ最初から入ってるカノンって奴は多いハズッ・・・
959白ロムさん:2009/07/23(木) 20:48:58 ID:3PCY8RR00
>>940
みんなそう思ってたら
auはもっとユーザー増えてるだろw

端末の性能では茸と禿の方が上
端末の値段ではまあ庭がリーズナブル、禿はバカ高
960白ロムさん:2009/07/23(木) 21:02:05 ID:QFfrGp/aO
携帯動画変換君で作成したのをSDカードのAU_ INOUTに入れて
本体に転送すると全て再生されず
始めの数秒しか再生されないのですが全部再生する方法ありますか?
961白ロムさん:2009/07/23(木) 21:03:22 ID:zb6zyCIlO
常識的に考えて2012年までauだめだろ
962白ロムさん:2009/07/23(木) 21:08:04 ID:OP8Xwv3F0
auは携帯のオーソドックスな使い方する人には安くていいと思うなぁ
ハイスペックなの求めるならアレだけどね

>>946
俺もこの機種目覚まし小さいし、止めるときに乱暴にやりそうだからW52S使ってる
スピーカー馬鹿でかいから絶対起きる
963白ロムさん:2009/07/23(木) 21:20:40 ID:WoORMRIA0 BE:1366823276-PLT(12000)
うーん
ファイルは認識されるけど登録できないなぁ
964白ロムさん:2009/07/23(木) 21:34:03 ID:nbOt1IN3i
2012以降もっとダメだろ
965白ロムさん:2009/07/23(木) 21:42:16 ID:WoORMRIA0 BE:390521434-PLT(12000)
>>948
てかこの機種でイケたの?
ロンストはパスとしてリネームじゃファイル形式を変えたりして何度やっても無理なんだが
966白ロムさん:2009/07/23(木) 21:43:01 ID:cpzIqjumO
その時はDoCoMoにする。糞バンクだけは頑固拒否する
967白ロムさん:2009/07/23(木) 21:53:04 ID:xcC6sMGSO
黙れ小僧
そんな腹の皮がよじれるほどおもろいことなんか
早々あるかよ
968白ロムさん:2009/07/23(木) 21:53:35 ID:dYx/JHReP
>>965
だれも方法についてはいってないんすけどー(ワラ
情弱にもほどがあるって(pgr
969白ロムさん:2009/07/23(木) 21:54:18 ID:AfXMNN5s0
この高いbiblioが、なんでオクで安値で超沢山出品されてんの??
SOLAR PHONEもだけど。
どんなカラクリがあるのかわからん???
970白ロムさん:2009/07/23(木) 21:58:05 ID:suEoqnBJ0
>>965になにがあったんだ
971白ロムさん:2009/07/23(木) 22:41:49 ID:SHQAAHjz0
>>969
だいたい3ヶ月位で0円販売始まるんだから、安くないだろ!
972白ロムさん:2009/07/23(木) 22:52:35 ID:WoORMRIA0 BE:1139019375-PLT(12000)
>>968
そっちかよ・・・
サンクス
973白ロムさん:2009/07/23(木) 23:09:35 ID:V0/Y1BRyO
>>971
発売当初からタダでしたが、なにか?
974白ロムさん:2009/07/23(木) 23:24:18 ID:AfXMNN5s0
>>973
まじでorz どんなカラクリ?


気を取り直して
高かったけど気に入ったから長く使うよ!

先輩達 お勧めのアプリと青歯ヘッドフォンを教えて下さい。
975白ロムさん:2009/07/23(木) 23:32:57 ID:mqt45YzK0
結構満足してるけど、唯一の不満は卓上ホルダかな。
もっと角度起こしてワンセグスタンドになる仕組みは欲しかった。
あと取り外しちょっとかたい。
976白ロムさん:2009/07/23(木) 23:43:03 ID:eEDeVXmiO
初めてBluetooth買おうと思っていますが、オススメの商品は何ですか?出来れば価格も教えて頂けると助かります。
977白ロムさん:2009/07/24(金) 00:07:16 ID:YEXzBD/00
>>905
ストラップ付けると使い難いうえに、画面にキズが付かない?
978白ロムさん:2009/07/24(金) 00:08:08 ID:RvsJijh3O
なんだよ、このタッチパネル
思ってたより全然使えるじゃん
979白ロムさん:2009/07/24(金) 00:13:15 ID:cuuO3jJ30
>>969
マジレスすると餓鬼得キャンペーン
980白ロムさん:2009/07/24(金) 00:17:58 ID:7I56Ipn/0
>>976
biblio
ロッククリア済みの新品が、オクで2万円台前半
981白ロムさん:2009/07/24(金) 00:39:20 ID:iRlY3STpO
http://imepita.jp/20090723/663371
買って9日でアスファルトに落下。もうやだ…

iMonaのぽち鯖が落ちたままだから、久々にgikolet入れてみたらWQVGA表示するのな。
しかし板一覧が出来ないんだけど、どこの鯖使えばいいのやら…
982白ロムさん:2009/07/24(金) 01:14:35 ID:n3NerST/0
今W61SA使っててフリーズ多いわレスポンス最悪だわでbiblioに替えようか悩んでるんだけど、
<br>やっぱり高機能なだけにレスポンス遅いですか?
実機触らしてもらったけどwebとかは繋がってなくて分からなくて…
983白ロムさん:2009/07/24(金) 01:18:19 ID:t3YOvm3p0
なにそのbrタグ?有効だとでも思ったの?
984白ロムさん:2009/07/24(金) 01:27:20 ID:n3NerST/0
>>983すいません…普段はROM専で必要と勘違いしました
985白ロムさん:2009/07/24(金) 01:35:47 ID:oSBkSBVlO
61SAからなら大丈夫
986白ロムさん:2009/07/24(金) 01:38:54 ID:BoTVhutU0
>>982
高機能=もっさり という認識は間違い。
高機能だろうが低機能だろうがもっさりもあるしサクサクもある。
987白ロムさん:2009/07/24(金) 02:00:32 ID:n3NerST/0
>>985そうですか!ありがとうございます。早速機種変しようと思います。
>>986偏見でした…すみません。レスありがとうございました!
988白ロムさん:2009/07/24(金) 02:08:08 ID:VPNRQm9Y0
>>959
性能でキャリア決めてる人間なんて少ないよ。
単にドコモのほうが人が多いからとか、有名だからとか昔からドコモとかそんな感じでズルズル来てる人が多いだけ。
てか、あんたなんでauスレに居るの?
ドコモスレに行けばいいじゃん。

そんな時点でアホ決定。
989白ロムさん:2009/07/24(金) 02:11:01 ID:RUlYsn9m0
ズルズルau使ってるからbiblio買う羽目になったとも言える
990白ロムさん:2009/07/24(金) 02:18:42 ID:pJlfgpXOO
biblioがMNPタダだったので茸からauに戻りました。

iモードの糞もっさりぶりにイライラしてたから、
サクサクbiblioはとても快適ですわ。
991白ロムさん:2009/07/24(金) 02:37:13 ID:bSthvgPwO
W54Tから機種変だが、biblioのダウンロードがかなり早いことに驚いている。
992白ロムさん:2009/07/24(金) 03:11:06 ID:sqh1qArhP
画像にまでDL上限つけるのはちょっとムカつく
993白ロムさん:2009/07/24(金) 06:31:32 ID:FqHStmFtO
修理に出して以降電源落ちなしだね。
994白ロムさん:2009/07/24(金) 06:32:03 ID:v3WnSYZhO
完全な解決策じゃないが、ファイルシーク通した画像ならメールで自分宛に送れば500KBだろうがDLできるぞ。
995白ロムさん:2009/07/24(金) 07:06:16 ID:o3vPpwPmO
>>982
仲間w
ビブたんに替えたら感動するお
996白ロムさん:2009/07/24(金) 07:07:00 ID:QlIRCiZ90
>>944だけど、お客さんサポートから
確認するで調べてみたんだけど、
未だにダウンロード成功してないんだけど
ダウンロードがせいこうしたらこの回数分請求されんのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz6IJDA.jpg
997白ロムさん:2009/07/24(金) 07:10:41 ID:FqHStmFtO
biblio最高
998白ロムさん:2009/07/24(金) 07:47:11 ID:1GEBPSSUO
S001とビブリオで未だに迷って機種変出来ずにいたけどビブリオに決めました!
明日機種変してきます
999白ロムさん:2009/07/24(金) 07:57:43 ID:/QZ/y1ZaO
1000白ロムさん:2009/07/24(金) 07:57:52 ID:pJlfgpXOO
>>1000なら正規品のデカバ発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。