au biblio TSY01 by TOSHIBA Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2009/06/27(土) 23:49:33 ID:hvE32Ut70
【スペック】
56×113×17.4(最厚部18mm)162g
電池 930mAh
3.5インチFWVGA TFT液晶 480×960dot
microSDHC 8GB対応
DF 7GB
Bluetooth Ver2.1準拠
Wi-Fi WIN IEEE802 11b/g準拠
511万画素/CMOS
VGA+ムービー
19冊の電子辞書内蔵
グローバルパスポートCDMA
ワンセグ felica などなど
カタログ(スネーク)http://p.pita.st/?r2zobuq5
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45444.html

おまけ
http://biblio-tsy01.seesaa.net/?1243352529  
3白ロムさん:2009/06/27(土) 23:51:09 ID:pah11UOO0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
4白ロムさん:2009/06/27(土) 23:52:38 ID:2zTUR3Z5O
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|
  /::::_|___|_
  ||:::::::( ´・ω・)     まだかね
  ||::/ <ヽ∞/>\
  ||::|   <ヽ/>.- |
_..||::|   o  o ...|__
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
5白ロムさん:2009/06/27(土) 23:53:44 ID:9hKisx/N0
>>2
取扱説明書の仕様表に訂正が入ってる
重量は正しくは164g
6白ロムさん:2009/06/27(土) 23:57:07 ID:ytG0Gywk0
>>1もつ
持ってないけどw
7白ロムさん:2009/06/28(日) 00:00:57 ID:dVL5fp/gO
この機種ってEzwebは横画面でも見れるんですか?
メールとPCSVは横画面で見れるのは分かりましたが
2ちゃんとかも横画面で見れるなら購入したいです。
8白ロムさん:2009/06/28(日) 00:03:06 ID:eyOVlCqhO
この機種、アンテナ感度悪いかも?
31CA、51Hでアンテナ2本安定の所で1〜圏外になる

田舎住まいの人は注意した方がいいかも
9白ロムさん:2009/06/28(日) 00:03:09 ID:y4sf3JAm0
みれないかと
10白ロムさん:2009/06/28(日) 00:03:20 ID:C0Sa5U8w0
2ちゃん専用ブラウザとか作ってほしいのれす
11白ロムさん:2009/06/28(日) 00:07:02 ID:FhyTRsy2O
>>10
ぎこれっとじゃダメなのか?


スピーカー良くないな。
残念だが音は最低ランクだろ?
127:2009/06/28(日) 00:13:46 ID:dVL5fp/gO
すみません、前スレ376-378に書いてありましたね。
失礼しました。

Ezwebも横で見れたら自分的神機なのに・・・
まだW41CAは降板出来そうにないな。
13白ロムさん:2009/06/28(日) 00:14:39 ID:xiT4zOB70
>>11
そんなのあるんだ
14白ロムさん:2009/06/28(日) 00:16:35 ID:rS9VKZL60
今日買ったお^^
15白ロムさん:2009/06/28(日) 00:18:22 ID:4XQ8CaAX0
個人的には、最初のデフォ画面が横にならないのが気になる。

音はそんなにわるくないと思ったが。
LismoPort経由で入れた音楽に関してだがな。



あとどうしてもこれは入れるべきだっただろう!って機能

画面の真ん中あたりのタッチパネルが方向キーなのはまぁよしとしよう。
それなら、ただのタップを決定キーにしろよかす。
異様に狭い下のあのスペースにしか決定キーがないとかなめてんの?
1614:2009/06/28(日) 00:20:13 ID:rS9VKZL60
昨日だったお^^;
17白ロムさん:2009/06/28(日) 00:25:15 ID:TeWeQiQu0
18白ロムさん:2009/06/28(日) 00:25:40 ID:xiT4zOB70
ちゃんと液晶の解説読もうぜ
19白ロムさん:2009/06/28(日) 00:27:10 ID:YyPSp95y0
縦にしてるときと横にしてるときの待ちうけを分けられる仕様だったら
なにひとつ文句なかった
20白ロムさん:2009/06/28(日) 00:32:55 ID:xRmwsjj/0
アップデートで改善されれば良いよね。
東芝の人見てないかな。
21白ロムさん:2009/06/28(日) 00:42:44 ID:f0HLnPmo0
54Tから変えてきた
22白ロムさん:2009/06/28(日) 01:23:20 ID:bjFvAZYmO
54Tから変えた人、背面スピーカーの音はどうですか?
S001にしましたが54Tに比べて音がこもっててショヴォンヌしてます(´・ω・`)
23白ロムさん:2009/06/28(日) 01:24:14 ID:LiKTzCeh0
EZWeb横表示希望の人が多いけど必要か?
元々縦長になるようにどのサイトもデザインされてるし、
横表示に対応した所でメリットある?
24白ロムさん:2009/06/28(日) 01:26:48 ID:LiKTzCeh0
個人的な不満

縦の時にQWERTYキーが半分死んでる
そこにショートカットを割り当てて欲しかった
自由に設定できないとしても、
サイドキー押しづらいからサイドキーの機能を入れてほしかった

25白ロムさん:2009/06/28(日) 01:31:14 ID:V+3NME/3O
>>23
ezwebが横表示できたら、
入力時クワーティ使うのに持ち替えなくてすむ。
これって結構重要だと思われ
26白ロムさん:2009/06/28(日) 01:43:49 ID:BFKskil+0
ezwebのサイト自体が縦表示用に出来てるからじゃない?
27白ロムさん:2009/06/28(日) 01:46:47 ID:xiT4zOB70
そうだね
じっさい横向きにしたら縦の幅が狭くなるから見える部分が狭くなっちゃうよね
28白ロムさん:2009/06/28(日) 01:46:53 ID:ReoHIelC0
横幅は縦表示時と同じで余りは空白でもいいから、無理矢理縦表示できるようにしてほしかった。
ビブ2に期待かな。
29白ロムさん:2009/06/28(日) 01:59:39 ID:cxXkFLL50
縦持ち時に上半分のキーが死んでるのは勿体無いよなぁ
ショートカットキーになってたら嬉しかったのに。
あと、タッチパネル下段のメニューは追加とか並べ変えしたかった
Quickで何とか出来るけどQuickはメニュー固定できないのが辛い…
30白ロムさん:2009/06/28(日) 02:02:17 ID:YyPSp95y0
クイックでメニュー固定できるよ
31白ロムさん:2009/06/28(日) 02:08:25 ID:/Q0DFlKm0
カスタマイズした状態で固定って意味じゃね?
32白ロムさん:2009/06/28(日) 02:12:22 ID:W2T7X5dmO
横向きにできるんだから上下逆転表示もできるようにして
左手持ちに対応させてりゃ神だったのになぁ
33白ロムさん:2009/06/28(日) 02:22:14 ID:DSovhnC+0
終話ボタンと電源ボタンが独立してるのが地味に良い
34白ロムさん:2009/06/28(日) 02:24:26 ID:1T/JDJHb0
35白ロムさん:2009/06/28(日) 02:41:24 ID:uWIFvAwpO
ショートカットメニューにモバイルライト無理?
仕方なくカスタマイズキーに登録してるけどカスタマイズキーはカメラにしたい
36白ロムさん:2009/06/28(日) 04:35:47 ID:LkKURK5D0
すぱーんと6万円叩きつけて買ってきた
なかなかいいねこれ
といっても前の機種がA5301Tなんていう骨董品だったから
何選んでもスペック大幅アップなんだけど

強いて言うなら縦横切り替えがいまいちこなれてない印象
adesと2台持ちしてるけど何か違和感強い
37白ロムさん:2009/06/28(日) 05:20:05 ID:lmsRQiZPO
64SHより電池持ちが良くてサクサクだね。しかも変換が良いから、イライラしないな。
38白ロムさん:2009/06/28(日) 05:22:31 ID:mTgflX4S0
39白ロムさん:2009/06/28(日) 05:30:33 ID:4XQ8CaAX0
2時間の映画をマトモにbiblioで見れるように変換していれたら
容量どれくらいになる?
40白ロムさん:2009/06/28(日) 06:01:15 ID:sgaOjJrm0
自作着うたはやっぱ無理っぽい?
41白ロムさん:2009/06/28(日) 06:14:00 ID:1XVhT/FXO
biblioでWi-Fi繋ぎたい場合、Wi-Fi gamersとFONのどちらがオススメですか?
42白ロムさん:2009/06/28(日) 06:17:52 ID:FhyTRsy2O
俺はえせ着うたで我慢した。
ただ聴くだけなら簡単なんだが登録できん!


ニュースのアプリ、便利そうなので仮登録したら朝日新聞と知って即行で解約した。
待ち受けテロップを備忘メモ代わりに使いたかった。
会社帰りにクリーニングスーツを取りに行くの忘れないよう紙に書いて写真取って壁紙にするのはもう嫌…。
43白ロムさん:2009/06/28(日) 06:18:32 ID:rDAD+6x80
行った店舗ではたまたま黒が品切れ(白はあり)で、他店から取り寄せになった。
品切れ入荷待ちという程ではないが、夏モデルでは一番人気で品薄のようだ。

7月1日から機種変+新規(同一家族名義)で、1万円のキャッシュバックが
始まるんだって。ちょうど家族に新規で1台追加しようと思ってたから、
物だけ確保してもらって、手続きは7月1日にお願いした。
44白ロムさん:2009/06/28(日) 06:23:40 ID:mYxIHbeUP
ボイス扱いになって登録できんな>自作
45白ロムさん:2009/06/28(日) 06:25:12 ID:6PB+SjDkO
>>42
カレンダーのスケジュールに登録すれば?
46白ロムさん:2009/06/28(日) 06:49:26 ID:FhyTRsy2O
>>45
それやったんだけど、電車に乗って駅に着く頃には忘れてんだよね…。
会社帰りにシャンプーやら靴下やらよく買い忘れて、一度家に帰ったらもう外に出たくない。
携帯は時計代わりにしょっちゅう開くのでメモ代わりに丁度いい。
こういうの需要あると思うんだがなあ。
47白ロムさん:2009/06/28(日) 07:03:01 ID:lmsRQiZPO
biblioは操作に慣れたら最高の携帯だよ。まだ2日目だけど、今のところ変えて後悔してない。
64SHみたいに3日で飽きる事はない。
48白ロムさん:2009/06/28(日) 07:43:25 ID:uWIFvAwpO
ケータイアレンジやって色々変えてるけどピクト初期に戻したいけどピクト変更項目がない………
49白ロムさん:2009/06/28(日) 07:50:18 ID:5T8EK6uI0
>>46
シャンプーやら靴下やら細かいことはともかく、「帰りに買い物する」ということまで忘れるのは無いな
50白ロムさん:2009/06/28(日) 08:06:43 ID:zXmnASdIO
神機
51白ロムさん:2009/06/28(日) 08:07:42 ID:EEvwSFFR0
>>46
とんだものぐさ野郎だな。
じゃあ発想の転換をして一日一度スケジュールを確認すると
言う癖をつけたらどうだ?
52白ロムさん:2009/06/28(日) 08:25:17 ID:xRmwsjj/0
せめて2ちゃんが横画面で見れるなら買うんだけどな。
せっかくのQWERTYが勿体ないような・・・
あうや東芝が2ちゃん用に作るわけないけどさw
53白ロムさん:2009/06/28(日) 08:39:05 ID:MhI07eu2O
>>52
文字入力するときは横向きにしてキーボード使えるぞ
54白ロムさん:2009/06/28(日) 08:46:44 ID:iDYbO/HSO
>>46
自分は気持ち分かるぞ
そして手段も全く同じw>写メを待ち受け
55白ロムさん:2009/06/28(日) 09:07:15 ID:MNiSxHOSO
俺のいじり方が悪いのかもしれんがタッチパネルがよくおかしくなる

例えばEZwebで下へスクロールさせると下には行かず上にいったりする
後一気に一番下までスクロールするときもある

みんなどうやっていじってる?
タッチパネル初めてな俺にアドバイスをorz
56白ロムさん:2009/06/28(日) 09:13:27 ID:YyPSp95y0
親指で軽くタッチ
のせるだけでいい
ずっと指を画面につけたままにすると一気にスクロールしてしまうから
軽くタッチスグ離す
57白ロムさん:2009/06/28(日) 09:14:31 ID:OG1DshsZ0
まずこれだけ動かせばどうとかいう先入観を捨てること。
すげー加速のついてるマウスを想像して、
手先の感覚と携帯の反応だけをみて動かす。
58白ロムさん:2009/06/28(日) 09:20:34 ID:xRmwsjj/0
>>53
ありがとう。
なるほど、欲しくなってきた。
59白ロムさん:2009/06/28(日) 09:24:07 ID:yilQj1GeO
kcp+はもっさりなのにこの機種に関してはサクサクなの?
Sonyなんかはデータフォルダ容量を50Mとかに落としてサクサク感があったのにこの機種は小さくするところか7Gまで大きくしてる。
じつはkcp+って凄いんだね。
60白ロムさん:2009/06/28(日) 09:36:39 ID:MNiSxHOSO
それが軽くやっても同じ現象が起こるんだ
うまく扱えねえwww
61白ロムさん:2009/06/28(日) 09:45:49 ID:cxXkFLL50
ちゃんと1枚目の保護シート(耳つきの奴)は剥がした?
保護シート貼ってると反応が悪くなるぞ

下スクロールする時に画面を何度もスライドする場合、上→下と
なぞったあとに指が上に戻る動作も検知して上手く動かない時が
あるから、スクロールさせたら心持ち指を離して上に移動→スライド、
としてみてはどうか
62白ロムさん:2009/06/28(日) 09:53:59 ID:C5H/rZoT0
テラマリオカート
63白ロムさん:2009/06/28(日) 10:01:41 ID:d1KnHKMnO
だれか変換君でVGA動画作って再生した人いる?
ちゃんとカクカクにならずに再生できた?
64白ロムさん:2009/06/28(日) 10:02:44 ID:dNRLax7IO
Pcsvを布団で寝て弄くると画面表示が変わって使いにくいからPcsvのみ横表示固定に設定しました。これ充電器に挿して無線した方が速くなるな!
65白ロムさん:2009/06/28(日) 10:37:51 ID:V+3NME/3O
>>55
メニュー→5→8→2→1→8でチェックしてみ?
フリックが左右で認識されてる可能性大。
66白ロムさん:2009/06/28(日) 10:42:37 ID:zaJldHv/O
PCサイトビューアーの料金を無料にすれば買ってやってもいい
67白ロムさん:2009/06/28(日) 10:45:04 ID:5fA/cJOCO
半額だって思ったら
なんだよU22割引って!
税金年金払ってないようなガキに
割引すんなよボケ

店員に
俺22歳に見えない?って聞いたら
鼻で笑われた
ボケッ!
68白ロムさん:2009/06/28(日) 10:46:54 ID:zaJldHv/O
こんな試作機買うなんてみんな勇気あるな

それともばかなの?
69白ロムさん:2009/06/28(日) 10:49:37 ID:eF4haEjJO
機種変ってケータイ持っていかなくても出来るけど、名義変更も出来る?
70白ロムさん:2009/06/28(日) 10:54:16 ID:G8g+xjRAO
>>68
○財布に少々の余裕がありまして・・・。
○それほど携帯に執着しないんで・・・。
71白ロムさん:2009/06/28(日) 11:08:37 ID:cxXkFLL50
最近のは機種変更しても前の奴が使えなくなるわけじゃないし
最悪地雷だったとしても6万は諦めて元のに戻せばいいやと思って買った

結論としては、どっちにもいい機能があってモヤモヤする
Felicaがサイドボタンだけ(せめてタッチパネル操作だけでも)で解除できれば最高だったのになぁ
72白ロムさん:2009/06/28(日) 11:08:55 ID:FhyTRsy2O
昨日ビブって半日かけて電話用とメール用のえせ着うたを作ったんだが、
誰からも電話も、メールすら来ねえ。
…あははorz
73白ロムさん:2009/06/28(日) 11:10:29 ID:MNiSxHOSO
>>61
一応はがしたら逆に感度あがりすぎて困ったw
操作気をつけてみるよ
一回一回離すとスクロール出来なくて時間かかりそうだけどw

>>65
ありがとう、説明書読みながらやってみるよ
74白ロムさん:2009/06/28(日) 11:12:19 ID:Sae4KFHu0
>>72
・・・どんまい
75白ロムさん:2009/06/28(日) 11:13:44 ID:cxXkFLL50
あ、UIMカードが死ぬほど抜きにくいのは不満だな
指で押さえつけてずらすタイプだけど、ちょっとでも指先が
湿ってたりするとヌルヌル滑って抜き取れない
ピンセット使えってのか、ってくらい抜き取りにくいんだが…
なんか方法間違ってんのかなぁ
76白ロムさん:2009/06/28(日) 11:22:35 ID:Opd+Q1k1O
>>63
変換君WikiのW52T用はOKでした。
ただ自分はビットレート2M欲しくて、そこだけ変更したのは、かろうじて再生できてもカクカクでNG。
フレームレートを15に落として、ビットレート2Mに上げたのはOK。
rが30でのbの上限はいくつぐらいなんだろ?
つうか、誰か高画質ini作ってくださいorz
77白ロムさん:2009/06/28(日) 11:25:03 ID:eHT9na23O
なんとなく欲しくなったのでこれから買ってくる
78白ロムさん:2009/06/28(日) 11:34:42 ID:7AisCI5VO
結局、ボタン入力万歳だよ。
大きな後悔の書き込みが少ないのはそれに尽きるのでは
79白ロムさん:2009/06/28(日) 11:34:59 ID:l6my0t2kO
>>29
> Quickで何とか出来るけどQuickはメニュー固定できないのが辛い…

面倒だけど、要らないメニューはこまめに削除していけば、最終的には自分の使うメニューだけになるよね。一度削除したメニューは出てこないようになるから。
80白ロムさん:2009/06/28(日) 11:59:18 ID:hMP1cT5z0
W52Tから機種変更しました。
いつから充電端子とイヤホン端子っていっしょになったの?
不便じゃん。
81白ロムさん:2009/06/28(日) 12:03:17 ID:lP7Gb9TlO
週間売上ランキング微妙だったね!
82白ロムさん:2009/06/28(日) 12:19:13 ID:JMEpxCxM0
もともと台数作ってないらしいからな
83白ロムさん:2009/06/28(日) 12:24:22 ID:1XVhT/FXO
>>41
誰か答えてください…
84白ロムさん:2009/06/28(日) 12:26:57 ID:7DT3L+D00
>>81
U22割が失敗だったんだな
85白ロムさん:2009/06/28(日) 12:31:32 ID:uiWQHbP20
>>71
地雷に6万なんて酔狂にも程がある
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
86白ロムさん:2009/06/28(日) 12:31:53 ID:1qsqJ0umO
DSのwi-fiで使える?
87白ロムさん:2009/06/28(日) 12:38:28 ID:SaYs8XuSO
>>38
詐欺じゃねぇか
88白ロムさん:2009/06/28(日) 12:42:25 ID:qtyYoZFX0
自演乙
89白ロムさん:2009/06/28(日) 12:46:40 ID:uWIFvAwpO
イヤホンの変換アダプタってauに売ってる?
90白ロムさん:2009/06/28(日) 13:04:59 ID:d1KnHKMnO
>>76
報告サンクス。なるほど。
店頭ホットモックで試したところ俺の54T用設定(フルセットの1pass)でもカクカクしてたんだよね。
フレーム15、ビットレート2Mならぬるぬる動くってことかな?

人頼みで申し訳ないが、ビブ用iniが出来るのを待つか…
その前にビブリオ買ってこないと…
91白ロムさん:2009/06/28(日) 13:23:13 ID:gteaOJG80
Wi-Fiで繋げると一発目エラー吐くのがいつの間にか直ってた
なんも弄ってないから原因わからん
92白ロムさん:2009/06/28(日) 13:29:40 ID:Eekj0ZOfO
オイラもピプリオ買ったお( ^ω^)
名義変更が済んだら取りに行くだけだお( ^ω^)
1日にはオイラも仲間入りだお( ^ω^)
93白ロムさん:2009/06/28(日) 13:38:04 ID:1HqKzeic0
>>91
Wi-Fiで接続した状態だから今までのauの電波経由でないから安定してるってと
94白ロムさん:2009/06/28(日) 13:39:25 ID:zaJldHv/O
IPhoneみたいに公共の電波でネット見たり出来ない時点で糞だよね??
95白ロムさん:2009/06/28(日) 13:45:13 ID:1HqKzeic0
家が広くて、現状の無線LAN一カ所発信では安定しないので、
もう一台、安定しない場所に設置機器をネット注文。

もちろん、ビブリオだけでなく、mbookも兼用のためだが…
96白ロムさん:2009/06/28(日) 13:45:54 ID:A18AlTQGP BE:781041964-PLT(12129)
公共の電波とかアホかと
97白ロムさん:2009/06/28(日) 13:48:58 ID:1HqKzeic0
>>94
マクドは、電源をとるのにはいいが電波状態悪いので、
ドコモのデータ通信でPCネットするほうが安定して速度も速い。
98白ロムさん:2009/06/28(日) 13:52:53 ID:0n2QXq920
これ、メールフォルダロック機能無いのね…
W54SAの時に重宝してたのに…
99白ロムさん:2009/06/28(日) 13:59:03 ID:1HqKzeic0
この機種で、まだFREESPOTでネットしたことないが、
無料だから怒れないが電波環境悪いところが多いなぁ。
100白ロムさん:2009/06/28(日) 14:05:21 ID:xiT4zOB70
私のGスポットもためしてみてん
101白ロムさん:2009/06/28(日) 14:08:20 ID:tVv+4pGMO
>>100
前立腺マッサージしてあげるわ
102白ロムさん:2009/06/28(日) 14:20:14 ID:JMEpxCxM0
ようやく触ってこれた
KCP+にしてはレスポンス良くなったな
新PCSVもなかなかいい
ただ、画面側と左右両端のボタンが押しにくいのと
PCSVのメニューがちょっと使いづらくなった
それからEZwebの最小文字はもう少し小さくしてもいいと思うが、仕様なんだろうな

これで2wayオープンスタイルだったら良かったのに
103白ロムさん:2009/06/28(日) 14:21:27 ID:Sae4KFHu0
カタログだけ見てると通話口がどこか分からないw
104白ロムさん:2009/06/28(日) 14:25:51 ID:r7jik0h4O
54SAから変えた人(じゃなくてもいいけど)
どっちの方が良かった?
変えようと思うが悩んでる…
Wi-Fiは使わないお
聞きたいのは
・メール(文字入力)のしやすさ
・microSD使える?
・音悪いって聞いたんだけどホント?
・サクサク使える?

とりあえず54SAから変えたいから比べてみてどうか聞きたい
54SAじゃなくてもビブ使ってる人教えて
105白ロムさん:2009/06/28(日) 14:30:04 ID:LQ9sALg7O
何で調べればすぐわかることを聞くの?
106白ロムさん:2009/06/28(日) 14:31:35 ID:xiT4zOB70
>>104
文字入力は縦でも慣れれば普通の携帯と変わらない
キーボード入力が速いならEメールは普通の携帯より長文打つのが快適になる。
microSD使えます。
音は悪いってことはない。でもすごく良くはない。
ある程度サクサク。
107白ロムさん:2009/06/28(日) 14:31:37 ID:A18AlTQGP BE:781041683-PLT(12129)
携帯厨だししゃーない
108白ロムさん:2009/06/28(日) 14:34:03 ID:LiKTzCeh0
Wi-Fi、Bluetooth共に一発でうまく設定できない時もあるけど、
何回か試したらできたりしない?
安定しないのか変なクセがあるのか・・・

うまくできない人はリトライしまくればいつかうまくつながるかもよw
109白ロムさん:2009/06/28(日) 14:36:33 ID:+PucRQi0O
昨日w54sから買い換えたんだけど、イヤホンジャックが見当たらない。 
説明書には充電部分に挿すらしいんだけど、規格が変わったのかな。
誰かわかる人いたらレス頼む
110白ロムさん:2009/06/28(日) 14:39:35 ID:BFKskil+0
>>104
Wi-Fiを使わず、文字入力のし易さが重要という人には全然向かないよ
111白ロムさん:2009/06/28(日) 14:40:12 ID:hMP1cT5z0
>>109
W52Tから変えたんだけど、イヤホン端子が無くてびっくりした。
112白ロムさん:2009/06/28(日) 14:42:34 ID:+PucRQi0O
>>111
前からの端子で入れようとしたけど無理だった。
新しくなってるのかな?
113白ロムさん:2009/06/28(日) 14:50:15 ID:RcEjSa+LP
>>112
外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01(0201QVA) Sportio water beat、K002、SH002、T002、biblio、E05SH、CA001、H001、SH001、W64SH | au Online Shop
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866&dispNo=

これが必要なんじゃないの?
114白ロムさん:2009/06/28(日) 14:52:13 ID:r7jik0h4O
>>106

サンクス

>>110

この機種の売りはやっぱWi-Fiなのか
115白ロムさん:2009/06/28(日) 14:54:40 ID:QSXlJyd3O
>>104
・メール(文字入力)のしやすさ
→変換はこっちの方が賢い
横入力に慣れれば凄くいいのかもしれないがまだ慣れてない
縦入力ならW54SAの方がずっといい
キーが小さいので打ち間違いが多い
自動カーソル移動がないのはつらい

・microSD使える? →もちろん
microSDHCも

・音悪いって聞いたんだけどホント?
→別に普通だろ
モノラルだがあまり気にしない

・サクサク使える?
→W54SAから変えればかなりサクサクに感じるはず
116>>96:2009/06/28(日) 14:58:19 ID:zaJldHv/O
イエノマエヲミテミロ
117sage:2009/06/28(日) 14:59:56 ID:zaJldHv/O
イエノマエダイエノマエヲミテミロ
118白ロムさん:2009/06/28(日) 15:11:22 ID:Iv+FsNVzO
変換アダプタはラスタバナナのRB9VK11買ったわ。
マイクとボリュームコントローラー付き
119白ロムさん:2009/06/28(日) 15:17:15 ID:RcEjSa+LP
早くrowaのバッテリーできないかなぁ
120白ロムさん:2009/06/28(日) 15:17:48 ID:/Ros9e6JO
biblioって、本当はスマホが欲しいけどガラケー機能がないからヤキモキしてる奴が買うのかな〜?
ある意味究極のガラケーか?
121白ロムさん:2009/06/28(日) 15:18:12 ID:/Q0DFlKm0
SDHC8G買ってきた
なんかこの携帯ってLismoPortで音楽入れてると、残り4ギガのところでいっぱいですってでるんだけど、
そういう仕様?
122白ロムさん:2009/06/28(日) 15:20:35 ID:FhyTRsy2O
安西先生…neonより文字入力がしにくいです
123白ロムさん:2009/06/28(日) 15:25:41 ID:r7jik0h4O
>>115

そっか…
カーソルの自動移動がないのか
Wi-Fi使わないし
メール中心だし
この機種はあきらめて別のにするか
124白ロムさん:2009/06/28(日) 15:26:17 ID:BFKskil+0
>>120

自分はそうだよ
こんなのを待っていた
125白ロムさん:2009/06/28(日) 15:29:41 ID:cxXkFLL50
>>123
カーソル自動移動はなんで削ったのか東芝を問い詰めたいところだが、
横向きのQWERTYだったらカーソル移動は気にならないよ
ただ、FnとEndキーが近すぎて、Fn使う文字(−とか)を押す時注意が
必要だけど

てか、タッチパネルの感度調整が欲しかったなぁ
繊細すぎる気がする
126白ロムさん:2009/06/28(日) 15:31:11 ID:FhyTRsy2O
>>115
音悪いだろ。
籠もってるぞ。
最初スピーカー穴開いてないのかとおもた。
127白ロムさん:2009/06/28(日) 15:32:00 ID:ZRAWAnD/0
やっぱり保護シートは剥がすべきなんだろうか・・・
128白ロムさん:2009/06/28(日) 15:38:54 ID:SaYs8XuSO
>>115
イヤホン着けたらアッー!!
129白ロムさん:2009/06/28(日) 15:40:19 ID:Iv+FsNVzO
音が悪いというか、スピーカーはテーブルとかに置くとピッタリと
塞がりやすいかな。
130白ロムさん:2009/06/28(日) 15:44:51 ID:LiKTzCeh0
良く「音が悪い」っていうやついるけど、
携帯のスピーカーから出る音を楽しみたいの?
イヤホン無いの?
131白ロムさん:2009/06/28(日) 15:44:51 ID:l6my0t2kO
>>126
> 音悪いだろ。
> 籠もってるぞ。
> 最初スピーカー穴開いてないのかとおもた。

個人差だね。自分はわりと良いと思った。
132白ロムさん:2009/06/28(日) 15:48:10 ID:FhyTRsy2O
当然スピーカー穴塞ぐような状態で「籠もってる」なんて言わんよ。
高音が潰れてる。
かといってマイルドでもなきゃ低音が素晴らしいわけでもない。
残念だ。
133白ロムさん:2009/06/28(日) 15:52:41 ID:r7jik0h4O
>>125

マジか…
また買おうか悩んできた
一回auショップでホットモック触ってみるか
134白ロムさん:2009/06/28(日) 15:58:44 ID:gfJrEmsyO
>>120
携帯とスマホは別物。
お金があるなら一個ずつ持つのが正解。
135白ロムさん:2009/06/28(日) 16:00:47 ID:xiT4zOB70
携帯スピーカーの大きさで高音はクリアで低音はドスドスでるやつなんてあるのか
136白ロムさん:2009/06/28(日) 16:03:32 ID:LmeF+ecY0
常時ミュート、バイブ機能だけにしてる俺にとっちゃどうでもいい話だった
137白ロムさん:2009/06/28(日) 16:03:50 ID:nWNTlkws0
購入された方にお聞きしたいのですがワンセグの感度とニコ動はストレスないくらいで見れるのか
教えてくだされ。
138白ロムさん:2009/06/28(日) 16:09:37 ID:SaYs8XuSO
>>137
ワンセグ→感度少し悪い
ニコニコ→いつもの手回し
139白ロムさん:2009/06/28(日) 16:10:37 ID:1HqKzeic0
毎度、SDカードに着うたを移して機種変しているが、
最近の機種はスピーカーがちゃちくて音が悪いのは劣化点だね。

青歯ヘッドフォンや運転中のヘッドセットでは、着うた流れない仕様だし…
140白ロムさん:2009/06/28(日) 16:10:47 ID:nWNTlkws0
>>138
ありがと!!
141白ロムさん:2009/06/28(日) 16:13:55 ID:FhyTRsy2O
>>135
はいはい、ビブリオマンセーマンセー…。

「音は3年前のneonの方がクリアだ。」
これでよろしいか?
142白ロムさん:2009/06/28(日) 16:16:40 ID:/Q0DFlKm0
着うたって入れる価値まるでなくね?
どんないい携帯のスピーカーでもそもそもの音質が悪いし、歌とかの声って
急に鳴ったら基本的に雑音にしか聞こえない
外ではなおさらに
143白ロムさん:2009/06/28(日) 16:18:44 ID:Sae4KFHu0
モノラルなんてそんなもんだろw
144白ロムさん:2009/06/28(日) 16:19:29 ID:2awJeVbC0
>>104
54SAから変えました。
キーボード&予測変換で長文打つのもすごく楽。
音はよくわからん。
サクサク度は天と地程の差。
microSDに保存してたビデオのサムネイル表示なんかもすぐ表示されて待たされる感じがない。
EZWebも軽快。
145白ロムさん:2009/06/28(日) 16:19:47 ID:G8g+xjRAO
良い音か悪い音かなら良い音を取るし、前よりも悪くなったらちょっと落ち込む
まあ使わないからどうでもええねん
146白ロムさん:2009/06/28(日) 16:20:27 ID:Sae4KFHu0
>>139
フルなら聞けるよ
あとリスモ。ヘッドセットも種類によっては聞ける
147白ロムさん:2009/06/28(日) 16:31:19 ID:pBXJq9AeO
これ、ワンセグの画質悪くね?
ワンセグの電波3でも映像が荒い気が…

あと、買ってからまだ3日だが3回ぐらい勝手に電源落ちた
ハズレなのか?
148白ロムさん:2009/06/28(日) 16:34:25 ID:/Q0DFlKm0
ニュースフラッシュの表示の有無とかの設定ってどこからだっけ?
前やったのに忘れてしまった
149白ロムさん:2009/06/28(日) 16:35:10 ID:nWNTlkws0
>>147
荒くても映ってくれればいいのですが・・・野球中継を外で見たいので。
150139:2009/06/28(日) 16:37:57 ID:1HqKzeic0
>>146
青歯ヘッドフォンや運転中のヘッドセットで着信時に流れないってこと
151白ロムさん:2009/06/28(日) 16:38:10 ID:YyPSp95y0
ワンセグなんかうつったことないよ(´・ω・`)
152白ロムさん:2009/06/28(日) 16:38:18 ID:xiT4zOB70
>>147
たぶん画面がでかいからそのぶん荒くなってるんだと思う

俺の家の中だとワンセグ受信できないだが
153白ロムさん:2009/06/28(日) 16:39:23 ID:Sae4KFHu0
>>150
あ〜
それってAUの問題だっけ?
ドコモとかは鳴るって聞いたけど
154139:2009/06/28(日) 16:42:10 ID:1HqKzeic0
青歯ヘッドフォンで、ワンセグとかリスモとか聴けるが、
PCSVのようつべの音が出ない。
155白ロムさん:2009/06/28(日) 16:43:36 ID:A18AlTQGP BE:1822431078-PLT(12129)
>>150
KCP+端末は普通に流れるはずだが
156白ロムさん:2009/06/28(日) 16:51:02 ID:O1Aj+m76O
今日購入したんだけど、これってスライドも閉じて画面も消えてる状態から起動させるには、わざわざスライド開かないとだめなん? 画面触れただけで起動してほしかった
157白ロムさん:2009/06/28(日) 16:55:37 ID:pBXJq9AeO
>>152
あぁ、なるほど
確かにサイズ最大で見てたわ


>>156
サイドキー押せ
158白ロムさん:2009/06/28(日) 17:06:03 ID:4XQ8CaAX0
>>134
だよな。
俺もbiblioとWillcom 03の二つ持ちに落ち着いた
159白ロムさん:2009/06/28(日) 17:15:14 ID:/Q0DFlKm0
>>150
共鳴の設定した?
着信時に青歯先だけ鳴らすっていうのやったら流れたよ
160白ロムさん:2009/06/28(日) 17:21:04 ID:O1Aj+m76O
ちと質問。
メール受信した時に相手の名前が表示されちゃうんだが、表示されないようにできませんか?
161白ロムさん:2009/06/28(日) 17:25:03 ID:ygEsDITVP
>>156
省電力モードでタッチパネルの電源も切れるから無理だし、誤作動もする可能性あるから世の中のスマートフォン含めてタッチパネル採用のものでそういう機能持った端末はないね
162白ロムさん:2009/06/28(日) 17:30:41 ID:BFKskil+0
>>160

キャバ嬢の電話番号とメアドは電話帳でシークレットにしてる
163白ロムさん:2009/06/28(日) 17:33:05 ID:/Q0DFlKm0
>>161
まぁよく考えればそうだけど、iPodtouchやwalkmanXみたいに画面下に小さくても良いからボタンがほしかった

俺はほんのちょっとだけスライドさせて省電力から復帰させてるが
164白ロムさん:2009/06/28(日) 17:33:29 ID:Sae4KFHu0
>>159
61Sには本体だけ、接続先も鳴らす しかないぜ!
接続先も鳴らすでも機械音しかしない
ケータイの種類とか青歯の種類にもよるのかな?
165白ロムさん:2009/06/28(日) 17:34:36 ID:lmsRQiZPO
電波が安定しないけど、場所が悪いだけかな?
166白ロムさん:2009/06/28(日) 17:39:59 ID:/Q0DFlKm0
>>164
びぶりおには
本体と青歯先両方・青歯先だけ・本体だけ
で選べる。
両方のときは機会音だけだった
167白ロムさん:2009/06/28(日) 17:40:38 ID:Sae4KFHu0
>>166
トントン
春か夏モデルから改善されたっぽいね
168白ロムさん:2009/06/28(日) 17:53:26 ID:ivrdXGRP0
夜間でもきれいに撮れるカメラでしょうか?
169白ロムさん:2009/06/28(日) 17:58:59 ID:zsLvw9zHO
>>163
電源ボタン押すのじゃ不満なのか?

スピーカーの音は良いよ。ワンセグも画面大きくなって綺麗に見える。
BOSEのスピーカーやハイスペック大画面テレビに慣れてるなら別だが。
170白ロムさん:2009/06/28(日) 18:08:47 ID:n5bFvYOU0
BOSEって体育館みたいなところに設置する
業務用スピーカーでしょ?
171白ロムさん:2009/06/28(日) 18:10:10 ID:zXmnASdIO
biblioを悪く言う奴等って、買う事が出来ず妬んでるのか?
172白ロムさん:2009/06/28(日) 18:14:13 ID:xRmwsjj/0
ひねくれた根性の奴はそうだろうね。
俺は買うか迷ってるけど、
32インチの液晶テレビが欲しいから考え中。
冬モデルが出る頃には少しは安くなってるかな。
173白ロムさん:2009/06/28(日) 18:20:45 ID:zsLvw9zHO
>>170
BOSEは一般人でも買えるよ。普通のより高いけど音質も段違い。
174白ロムさん:2009/06/28(日) 18:26:44 ID:SaYs8XuSO
>>172
在庫から姿を消すだろう
175白ロムさん:2009/06/28(日) 18:32:15 ID:9CjzEr7rO
PCSVでYouTubeの動画が見れないんですが原因がわかりません
設定のflash表示はonにしてるのですが…
176白ロムさん:2009/06/28(日) 18:35:36 ID:zsLvw9zHO
>>175
Wi-Fi経由でないとか
177白ロムさん:2009/06/28(日) 18:35:54 ID:WhnXaZL40
昨日機種変更して今日電話掛ってきたときに
M211で音声着信で設定した着うたじゃなくて
標準の着信音が鳴ったんだがなぜでしょうか?

グループ別とか個人で設定した人以外は標準着信音なんでしょうか?
178白ロムさん:2009/06/28(日) 18:40:02 ID:8Iw+vjoHO
Wi-Fiでアクセスポイントにつながりません
ビブのWEPは128bit?64bit?
179177:2009/06/28(日) 18:44:03 ID:WhnXaZL40
あと、今再起動して思ったんですがビブの電源ボタンが1mmぐらい沈んでるんですが
これって正常な状態ですか?

最初に触ったときはこんなにへこんでないような気がしたんですが
180白ロムさん:2009/06/28(日) 18:45:00 ID:zsLvw9zHO
>>177
正規に仕入れた音源で駄目なら設定保存されていないとか。
もう一度設定確認して誰かに電話掛けてもらってもやはり違うなら、
ここで聞くよりサポートに電話した方が答え出るのは早い。
181177:2009/06/28(日) 18:47:58 ID:WhnXaZL40
>>180
ありがとうございます
サイトはショップで加入させられたmusic.jpなので正規だと思います。
設定上はちゃんとDLしたものになってるのに
自宅の電話から何度掛けなおしても再起動しても変らないんで
サポートに電話してみます。
182白ロムさん:2009/06/28(日) 18:48:26 ID:n90pV8r60
183白ロムさん:2009/06/28(日) 18:52:01 ID:9CjzEr7rO
>>176
Wi-Fi経由でないと見れないんですか!?
ちくしょうショップの店員め!w
まあそれ以外は概ね満足だからよしとするか…
184白ロムさん:2009/06/28(日) 18:56:33 ID:zXmnASdIO
冬モデルまで待ってる奴は、在庫数考えてないと売り切れる。
185白ロムさん:2009/06/28(日) 18:59:59 ID:/Q0DFlKm0
>>179
説明書に、誤作動防止のためって明記してある
186白ロムさん:2009/06/28(日) 19:02:00 ID:HHeJpYbo0
この機種男性向き?
女子大生が持っていたら、どんな印象?
187白ロムさん:2009/06/28(日) 19:04:34 ID:23No/ZWQ0
>>186
処女かな?って思う
188白ロムさん:2009/06/28(日) 19:12:27 ID:HHeJpYbo0
>>187
そんなものなの?
取り敢えず、ありがとう!
189白ロムさん:2009/06/28(日) 19:14:15 ID:4XQ8CaAX0
理系脳と思うかもしれん。
190白ロムさん:2009/06/28(日) 19:15:31 ID:zXmnASdIO
デザインや色は、人それぞれ価値観が違うから、気にする必要ないと思う。
191白ロムさん:2009/06/28(日) 19:16:09 ID:HHeJpYbo0
>>189
変とは思わない?
文系ですけどw
192白ロムさん:2009/06/28(日) 19:16:35 ID:Sae4KFHu0
>>186
メーカーとしては20〜30代の女性がメインターゲットらしいけどねw
電車の中で女子大生が使ってたら「おっ!?」ってなるw
流行りもんばっかり追う糞スイーツが多いし
193白ロムさん:2009/06/28(日) 19:20:03 ID:HHeJpYbo0
>>187
>>189
>>190
>>192

皆さん、ありがとうございます。
参考になりました!
194白ロムさん:2009/06/28(日) 19:21:01 ID:/Q0DFlKm0
というか青歯で外で歩きながら青歯つかってハンズフリー通話してると、すごく怪しい目で見られる
W52Sで有線でハンズフリー通話してるときよりひどいものがある
195白ロムさん:2009/06/28(日) 19:22:25 ID:0GRpLeNy0
>>181
アドレス帳に入っていて、個別着信音がONになってたら
そこで設定された音が鳴るけど、アドレス帳は大丈夫?
196白ロムさん:2009/06/28(日) 19:22:54 ID:Sae4KFHu0
>>194
ブックカバーつけたまま電話するよりは良いと思うけどねw
いきなりヘッドフォンした人が喋りだしたら怖いよねw
ヘッドセットにしてもマイク付きイヤフォンにしても、角度によっては見えなくなるから独り言みたいだし
もっと認知が上がれば良いんだけどねぇ
197白ロムさん:2009/06/28(日) 19:24:01 ID:1LNa2sOV0
>>193
携帯で読書するのって女性のほうが多いんじゃなかったけ?
そういう意味だと女性向けな機種かと
198白ロムさん:2009/06/28(日) 19:29:00 ID:HHeJpYbo0
>>197
用途はそうなんですけど、外見的には男性向きなのかと…
199白ロムさん:2009/06/28(日) 19:31:39 ID:23No/ZWQ0
iidaはメカメカしくてギリギリ男性向きだけど
biblioはスマートでギリギリ両性向きな印象
200白ロムさん:2009/06/28(日) 19:31:40 ID:WhnXaZL40
>>195
とりあえず個別着信とかは設定してなかったんで。
すべてが初期の音になってました。

サポートに電話して普通に再起動しても直らなかったんですが
電池を外してから再起動してみて欲しいと言われそのようにしたら直りました(^_^;)
201白ロムさん:2009/06/28(日) 19:33:53 ID:W2T7X5dmO
>>199
iidaというかG9な
202白ロムさん:2009/06/28(日) 19:42:16 ID:HHeJpYbo0
>>199
よかったです、ありがとうございます!
203白ロムさん:2009/06/28(日) 19:44:49 ID:qeiP5oj0O
FOMA機とこれと2台持ちなのですが、W2chのようにしたらば等の外部板も登録出来る
au用ブラウザはありませんか?
出来たらbiblio1台をメインで使いたいのです。
204白ロムさん:2009/06/28(日) 19:46:44 ID:/Q0DFlKm0
>>202
なんかおまえレスがヤフー知恵袋っぽいんだがw
205白ロムさん:2009/06/28(日) 19:52:32 ID:PnZFS0Lg0
W54Tからの乗り換えだが、スライドの操作感がちょいとガチャイな。
引っ掛かり感があるかんじ
206白ロムさん:2009/06/28(日) 19:55:31 ID:zXmnASdIO
充電時間が待ち遠しい。直差し充電したいが、電池痛めるよな。
207白ロムさん:2009/06/28(日) 19:56:26 ID:Sae4KFHu0
>>202
IDがエロいw
女子大生的にブックカバーはどうなの?w
208白ロムさん:2009/06/28(日) 19:56:58 ID:/Q0DFlKm0
電池のことなんだけど、USBで充電してると永遠と充電し続けるみたいだけど
これって電池にダメージある?
さすがにいまどきので過充電なんてないよな?
209白ロムさん:2009/06/28(日) 20:12:26 ID:HHeJpYbo0
>>207
閉めれないからいらない。
210白ロムさん:2009/06/28(日) 20:15:28 ID:zsLvw9zHO
>>209
閉められるに決まってる
211白ロムさん:2009/06/28(日) 20:16:52 ID:HHeJpYbo0
>>210
ブックカバーなのに?
212白ロムさん:2009/06/28(日) 20:16:59 ID:PIi7ZnQc0
今はじめて知ったんだが,自分の番号に電話すると
お留守番サービスにつながって,伝言を残してから切ると,
すぐに着信ありになるんだな.

知らなかったからびびった
213白ロムさん:2009/06/28(日) 20:19:10 ID:zsLvw9zHO
>>211
君はいったい何の話をしているのだね
214白ロムさん:2009/06/28(日) 20:20:14 ID:P2YDSuoj0
前の携帯がW52Tなんですけど、録音したラジオってどうにかして移植できないんでしょうか。
アバンティききたいよ><
てかなんでラジオ機能なくなったの;w;
215白ロムさん:2009/06/28(日) 20:21:00 ID:HHeJpYbo0
手帳のような留め具?がないから、いらないってこと。
216白ロムさん:2009/06/28(日) 20:21:15 ID:Sae4KFHu0
ラジオというか、有線みたいなの聞けたらいいなぁ
青歯で飛ばせたら最高
217白ロムさん:2009/06/28(日) 20:23:58 ID:ZRAWAnD/0
そういえば最近の機種でラジオ聞けるのって少ないのかな?
需要が少ないのかな?
218白ロムさん:2009/06/28(日) 20:29:47 ID:/Q0DFlKm0
>>214
どうにかしてってことなら
PCまたはダイレクトレコーディング対応のデジタルオーディオプレイヤーを使ってアナログ録音

1倍速だから糞時間かかるけど、俺が昔テープをHDDに全部入れたときは
PCにつないでSoundEngineを使ってアナログ録音
設定で何秒間か空白ができたらファイルを分けるって項目があるはずだからそれをうまく設定すれば、
一日中放置でいけた
ラジオだから難しいかな
219白ロムさん:2009/06/28(日) 20:30:06 ID:wpRA/Uj/0
アイコンのマルチキャスト通信中っていう、携帯が電波受信してるアイコンはどうすれば消えるんだい?
EZチャンネルとかも登録してないしなぁ
220白ロムさん:2009/06/28(日) 20:39:02 ID:zsLvw9zHO
>>219
恐らくニュース受信してるんだろ。いらないなら上キー押してニュースサイト行って解約。
次に機能の中の画面情報を非表示に。
221白ロムさん:2009/06/28(日) 20:46:17 ID:w6c19CF00
きんぎょさんいる?
222白ロムさん:2009/06/28(日) 20:46:36 ID:wpRA/Uj/0
>>220
おおー消えたっぽいわ、サンクス
いつの間にか登録してたみたいだわ、でもこれで大丈夫だから安心したよ
223白ロムさん:2009/06/28(日) 20:47:05 ID:BFKskil+0
>>208
USBで充電してても、満タンになると赤ランプ消えるよ
224白ロムさん:2009/06/28(日) 20:50:48 ID:np3+OmCXO
5日間使ってみての感想だが タッチパネルは本読み以外はあまり使い物にならない 最初はよく使うがたまにでる誤動作(誤操作)と反応の遅さに最終的にはキー操作になってくる。 さらにカメラ起動中は少しパネルに振れただけで設定などが変わってしまうのが不便。
225白ロムさん:2009/06/28(日) 20:53:33 ID:SaYs8XuSO
>>222
自動入会なんだよそれが

biblioだけかわからんが、充電完了するとそのままバッテリー使わないで電源供給なんだね。
226白ロムさん:2009/06/28(日) 20:56:00 ID:zsLvw9zHO
>>222
それ購入時デフォルトで契約済みだから。W54Tもそうだった。ウザくていらない機能のひとつ。
227白ロムさん:2009/06/28(日) 20:57:42 ID:/Q0DFlKm0
>>223
まじか、ならよかった

>>224
そうか?タッチパネル使いやすくて、たまに使うキーボードだすのが面倒なくらいなんだがな
EZWeb中でもパスワード打つときにキーボードひらかなくていいようにしてくんないかな
228白ロムさん:2009/06/28(日) 21:00:55 ID:eHT9na23O
一通りいじくり倒してみたが61Sから機種変なら今の所問題ないな
PCSVも少し表示に余裕あるようだし。でもPCSVお気に入りサムネはイラネ
タッチパネルは感度いいと思うが、中途半端なのであまり使わないな
KCP+初めての人は慣れるまで大変かもな
229白ロムさん:2009/06/28(日) 21:05:19 ID:0GRpLeNy0
ニュース使わない人多いんだな
俺は結構これで題目程度にはニュースを知ったり、今日・明日の
天気が知れてそこそこ便利に使ってるんだが
230白ロムさん:2009/06/28(日) 21:06:54 ID:CNyoFJy30
ニュースは電池食うからな
231白ロムさん:2009/06/28(日) 21:09:10 ID:np3+OmCXO
この程度のタッチパネルだと60000は高すぎる この機種は使えば使うほど I phoneの出来の良さがうらやましく感じてしまう。 もう買ってしまったからどうしようもないが…
232白ロムさん:2009/06/28(日) 21:15:40 ID:CNyoFJy30
タッチパネル主体ではないから
比較しようがない
233白ロムさん:2009/06/28(日) 21:17:51 ID:lmsRQiZPO
>>231
ソフトバンクは論外だから、Iphoneに興味ない。
biblio要らないなら、売れば良いよ。
234白ロムさん:2009/06/28(日) 21:18:01 ID:8CUdC7sl0
売りはクワーティーだろJK。
235白ロムさん:2009/06/28(日) 21:23:15 ID:zsLvw9zHO
iPhoneが良かったとかneonのが音が良いとか、そんな心残りなら
そっち買ってオナニーしてろっての。
わざわざbiblioスレ来てまで言うことじゃないだろ。常識疑うわ。
236白ロムさん:2009/06/28(日) 21:27:23 ID:BFKskil+0
携帯ばかり弄くってないでタマにはニュースも見たほうがイイよ、皆さん
237白ロムさん:2009/06/28(日) 21:30:23 ID:nWNTlkws0
>>234
そうなんですよ。それとワンセグと無LAN付いてるのこれくらいだから
238白ロムさん:2009/06/28(日) 21:32:43 ID:SaYs8XuSO
クワーティってやつだと簡単に長文打てて楽だねー!
これもbiblioで打ってる訳なんだが携帯で投稿楽になりました♪
239白ロムさん:2009/06/28(日) 21:33:30 ID:SaYs8XuSO
そしてまた素早く長文を打って
biblioのクワーティのすごさをアピール中。
240白ロムさん:2009/06/28(日) 21:34:04 ID:nWNTlkws0
>>239

2ちゃんの閲覧は快適でしょか?
241白ロムさん:2009/06/28(日) 21:36:07 ID:r7jik0h4O
この機種ってWi-Fiありきで高評価なの?
俺Wi-Fi使わない予定なんだけどそれなら買う価値あるかな?
ちなみに俺22歳以下
だから三万円で買える
242白ロムさん:2009/06/28(日) 21:37:29 ID:SaYs8XuSO
>>237
iPhone
ワンセグは別売りキット必要だしでかい。しかも15fpsというwww
おサイフケータイないよ(泣)

biblio
VARDIAで培った映像技術できれいになめらかに
おサイフケータイ完備
243白ロムさん:2009/06/28(日) 21:38:13 ID:Sae4KFHu0
>>225
マジで?
出来れば充電中も電源供給にしてくれると充電しながら気兼ねなく使えるのに
244白ロムさん:2009/06/28(日) 21:39:46 ID:CNyoFJy30
こういう機種ほど後続機種が出てほしいもんだがな
245白ロムさん:2009/06/28(日) 21:41:31 ID:SaYs8XuSO
>>240
タッチスクロールでらくちん
Gikoletもタッチスクロールで楽々閲覧
AAも文字サイズ小で大きめのAAも書けます。
ただPCと配置が少し違うので慣れが必要です。
246白ロムさん:2009/06/28(日) 21:42:24 ID:4XQ8CaAX0
いくらiphoneがフック打ちで高速に打てるといっても
独立したQWERTYキーが無い時点で
俺の中ではゴミ
あとソフトバンクなのも拍車かけてる。

入力以外の中身はそれなりにいいと思う。
247白ロムさん:2009/06/28(日) 21:42:29 ID:Sae4KFHu0
>>228
俺もショップに届き次第61Sから変更だ
データフォルダのモッサリとかどう?
248白ロムさん:2009/06/28(日) 21:44:03 ID:XMOwWJvf0
どっちも長所短所はあるだろう。
249白ロムさん:2009/06/28(日) 21:45:20 ID:nWNTlkws0
>>246
ですよね。僕もキーがない辞典でダメ

>>245
そうですか!! ありがとございます!!
250平塚◇2545kijj:2009/06/28(日) 21:46:21 ID:WoGJzOtr0
東芝=糞
251白ロムさん:2009/06/28(日) 21:49:55 ID:SaYs8XuSO
>>243
充電完了して使ってても充電開始しない→電源供給に違いない!
252白ロムさん:2009/06/28(日) 21:53:46 ID:23No/ZWQ0
>>242
ワンセグは仕様上15fpsだよ。
253白ロムさん:2009/06/28(日) 21:54:28 ID:Sae4KFHu0
>>251
・・・俺がバカだったよ
254白ロムさん:2009/06/28(日) 22:03:28 ID:/dMoKYJq0
みんな右持ちなんだね。おれ右利きだけど携帯は左持ちだわ。
>>32が言ってるように左手持ちに対応してくれたらもっと購買意欲沸くんだけどなぁ。
255白ロムさん:2009/06/28(日) 22:09:26 ID:noSkVlLfP
なんで唐突にiPhoneが話題にのぼる?
256白ロムさん:2009/06/28(日) 22:09:27 ID:LLtzdiYi0
俺左利きだけど、無理やり左で持って使ってる。
文字入力はJIS風配列でやっているし、慣れ もしくは俺が危篤なのかどっちか。
257白ロムさん:2009/06/28(日) 22:18:11 ID:/Q0DFlKm0
>>255
まぁタッチパネルといえばiPhoneみたいなかんじじゃ

iPhoneは後からソフトで改善できるからって言われてるけど、
普通の携帯と比べてハードで劣る致命的な点があるからなぁ
海外ならともかく、日本で赤外線とFelica等がないのはきつい
バーコードリーダーとか勘弁してくれっての

まぁ新世代でbluetooth入るからアドレスはそれで送れるけど、
はたして日本人のなかでbluetoothってのがどんなものか知ってる人がどれくらいなものか
自分の携帯に内蔵してないならともかく、内臓してても知らない人けっこういるからね
258白ロムさん:2009/06/28(日) 22:23:28 ID:P2YDSuoj0
>>218
それがあった!すっかりわすれてた。あーでもカード刺しとかないとなのか。
今度時間があるときにやってみます。ありがとう。
259白ロムさん:2009/06/28(日) 22:28:11 ID:RcEjSa+LP
>>256
誤変換ワラタw
救急車呼んだ方が良いですか!?w
260白ロムさん:2009/06/28(日) 22:28:48 ID:J9jZmtlG0
これwifiのPCSVでニコニコ動画見れないな
YouTubeは動画読み込みが終わればサクサク動くね
他の動画サイトは知らん
261白ロムさん:2009/06/28(日) 22:30:42 ID:SaYs8XuSO
>>260
ひろゆきが何とかしてくれるだろ
262白ロムさん:2009/06/28(日) 22:31:22 ID:YyPSp95y0
携帯3年ぶりに新機種かったから最近のすごさにびっくりしてるぜ
みんなは待ちうけなどどこで取得してるんだい?
263白ロムさん:2009/06/28(日) 22:32:48 ID:nWNTlkws0
>>260
それは痛い・・・
264白ロムさん:2009/06/28(日) 22:40:31 ID:SYQZIi6B0
今月中にDM来なければ,もう諦めろってことかなぁ
265白ロムさん:2009/06/28(日) 22:58:11 ID:N3Cbt6KH0

なんでiPhoneと比較してるんだ?

biblioのタッチパネルは、
やっとカーソルが動くようになったから、試しに搭載してみたよ
ってくらいの幼稚園レベル。
比較対象じゃない。

どっちも持ってる俺の素直な感想。

それよりも縦持ちの時に
右手しか使えないのと、
キーの位置が低すぎて片手でメールが打てない(左手で支えないといけない)のが
クソすぎる。

266白ロムさん:2009/06/28(日) 22:59:45 ID:/VFL64Js0
オレが増設ばっかりでそうなんだけど
シンプルでもフルサポートでもない契約のやついる?
267白ロムさん:2009/06/28(日) 23:06:59 ID:nNX0nAOK0
>>265
片手でメール打てないことはないな
人によっては難しいかもしれないけど

そんなことより、開いて片手持ちしてるときに、クイック押せねーよw
サイドキーは押しづらいし。。
アプリキー消して、クイックにしてほしいわ
操作性だけでいうとT002が俺好みだ
268白ロムさん:2009/06/28(日) 23:09:17 ID:J9jZmtlG0
>>225
それマジ?
269白ロムさん:2009/06/28(日) 23:12:27 ID:Hlga/r0JO
>>264
元w54sa使いなんだがDM来なかったけど大丈夫だったよ


市販のフィルム買って貼ろうかと思ってるんだけどやっぱりタッチパネルの操作性落ちるのかな?誰か貼った人いる?
270白ロムさん:2009/06/28(日) 23:13:15 ID:rDAD+6x80
シンプル/フルサポ以前からの契約者だよ。
シンプル24回払いでもうすぐビブに機種変するけど、高くなったね携帯。
分割だと結局月々の基本料は今より高くなるんだな。

新発売の機種をいきなり半値とか、いまだに新規・機種変\0の端末とか、
電化製品として有るまじき売り方は結局今でも続いてるし。

家電で例えると、新発売の最新型フルスペックハイビジョンテレビを
発売日早々いきなり22歳以下に半値で売ったりするか?

まったく腑に落ちない携帯業界だな。必需品だから使うけどさ。
271白ロムさん:2009/06/28(日) 23:18:36 ID:n5bFvYOU0
>>173
オーディオ用じゃないって意味だよ
272白ロムさん:2009/06/28(日) 23:23:45 ID:LJ9bruG60
>269
アスデックの貼ったけど、若干感度が落ちて、逆に自分的には
良くなった感じ。貼って無い状態と比べて操作的に不便は感じず。
指紋が付きにくくなったのは良い。
273白ロムさん:2009/06/28(日) 23:24:56 ID:BFKskil+0
>>271
ケーブルを換えただけで音質が全然変わるとか
通ぶってるオーディオマニアは気持ち悪いです
274白ロムさん:2009/06/28(日) 23:27:29 ID:XMOwWJvf0
>>270
いやいや、テレビとかエアコンとか冷蔵庫じゃ考えにくいけど、PCとかなら普通にあるぞ。
指定のインターネット加入申し込みでPC数万円値引きとか、イーモバイル同時契約でUMPCが100円とか。
携帯はキャリアと通話やら通信やらの契約をするわけだから、こういうのと同じことだろうよ。

22歳以下半額にしても、ちょっと違うかもしれんが、
アカデミック版なら半額とかになるPCソフトは普通にある。

賛否両論あるのはわかるけど、そこまで突拍子もないことやってるわけじゃないと思うよ。
275白ロムさん:2009/06/28(日) 23:30:43 ID:3X2SjXIkO
>>266
俺もそうだな。増設する限りはフルサポにすらなれないかね?
276白ロムさん:2009/06/28(日) 23:31:47 ID:HRXj/F7zP
>>273
付属のしょぼいケーブルから変えたら、素人でもわかるぐらい変わるけどな
277白ロムさん:2009/06/28(日) 23:33:30 ID:n5bFvYOU0
車はBOSEサウンドシステムだし
ヘッドホンもQC2、QC3持っているけど、
べつに音がいいから使っているわけじゃない
278白ロムさん:2009/06/28(日) 23:34:16 ID:Hlga/r0JO
>>272
ありがと〜早速明日買ってくるわ
279白ロムさん:2009/06/28(日) 23:34:43 ID:BFKskil+0
そらキタ
280白ロムさん:2009/06/28(日) 23:37:21 ID:XMOwWJvf0
>>273
ケーブルとか、スピーカーとかの違いなら理解する。
ホントに気持ち悪いのは、USBメモリを木製にしたら音質が良くなったとか、
CD-Rの音とコピー元のプレスCDの音が全然違うとか、
電源のタップを替えたら…とか、火力発電と水力発電で音質が全然違うとか言ってる奴。
新手の新興宗教だと思うマジで。
281白ロムさん:2009/06/28(日) 23:46:26 ID:/Q0DFlKm0
>>280
発電所の違いのコピペはマジキチだよなwwwwwwwwwww
282白ロムさん:2009/06/28(日) 23:56:29 ID:LmeF+ecY0
あふぉん?
283白ロムさん:2009/06/29(月) 00:01:40 ID:MygeQSswO
シンプルは損なの?
284白ロムさん:2009/06/29(月) 00:03:37 ID:zK0naPeeO
ビブリオのレベル2SIMロックの調子はどんな感じですか?
不便に感じる事は無いですか?
285白ロムさん:2009/06/29(月) 00:05:03 ID:nNX0nAOK0
>>284
なにそれ
286白ロムさん:2009/06/29(月) 00:10:01 ID:eU03gjbO0
>>284
今ググってきたけど、それビブリオ関係なくね?
287白ロムさん:2009/06/29(月) 00:12:24 ID:3IeeCCwmP
>>281
マジ基地外だからやめろだよなw
288白ロムさん:2009/06/29(月) 00:12:50 ID:YxrJlYU40
これ、wi-fiでPCSV使ったら、定額の上限は4420円の方になる?
289白ロムさん:2009/06/29(月) 00:14:01 ID:b/fsNqMvO BE:1159162867-2BP(58)
100均の保護フィルムも十分効果を発揮するね
290白ロムさん:2009/06/29(月) 00:15:34 ID:b/fsNqMvO BE:662379146-2BP(58)
この携帯を
dynabook mobile(仮)
と命名しないか?
291白ロムさん:2009/06/29(月) 00:16:20 ID:oJbeH6YN0
>>288
たぶん、料金紹介のパケットの内訳のなかにPVCが入ってなければおkでしょ

>>289
100均のでも全部made in japanだからね
292白ロムさん:2009/06/29(月) 00:19:23 ID:b/fsNqMvO
>>288
2011年から525円/月プラスダブル定額(ライト・スーパーライト)
しかもパケット代がタダだから定額に加算されないというおサイフに優しいオプションです
ただしWi-Fi WINエリア内のみ。
293白ロムさん:2009/06/29(月) 00:19:33 ID:K3lEsHR+0
電源端子カバーって外すこと可能?
いちいち開けるのめんどくさいので、
取っ払いたいんだが。
294白ロムさん:2009/06/29(月) 00:19:59 ID:BPiBOGdJ0
51Hから変えて青歯未経験なんですが
青歯のコントローラーからLISMOPLAYERの起動&終了って出来るんですか?
295白ロムさん:2009/06/29(月) 00:21:29 ID:b/fsNqMvO
>>293
それは端子を汚れから守るものなのでとったらそのうち充電できなくなりますよ。
296白ロムさん:2009/06/29(月) 00:24:44 ID:5Bph6E4+0
ブックプレイヤーを起動しようとしたら「エラーが発生しました、アプリを終了します」
って出る・・・
再起動してもなおらない。
これはバグなのか?
297白ロムさん:2009/06/29(月) 00:27:23 ID:ZyKQsnNo0
>>294
出来る物はある。
出来ない物も1つだけ聞いたことはある。
298白ロムさん:2009/06/29(月) 00:32:46 ID:2/r9TnEmO
ところでビブは液晶綺麗?
54Tがなかなかだから、それより綺麗だと嬉しいな
299白ロムさん:2009/06/29(月) 00:34:53 ID:QZSQuHqXP
登録できるmmfの最大サイズっていくつ?
200kは大丈夫だったけど
300白ロムさん:2009/06/29(月) 00:38:09 ID:qgYQQsfdO
>>293
けっこう堅いよね
充電器買ったほうがいいかなー
あと、充電終了後にふっ
301白ロムさん:2009/06/29(月) 00:40:14 ID:pedzLGyNO
ふっ
302白ロムさん:2009/06/29(月) 00:42:00 ID:Wpb19bq2O
ふっふっふっ
303白ロムさん:2009/06/29(月) 00:42:02 ID:qgYQQsfdO
途中で送信してしもうたorz
充電終了後は電池残量のところにfullとか表示されてほしかったな
304299:2009/06/29(月) 00:49:41 ID:QZSQuHqXP
自己解決
512kはダメで384kは大丈夫だった
305白ロムさん:2009/06/29(月) 00:55:13 ID:sQcZLIO8O
QWERTYってどう言う意味かなと思ってたが、今PCのキーボード見て理解できたわW
あ〜そ〜か〜なるほどね〜いやチラシの裏ですいません、思いがけなく発見したもんでつい…
306299:2009/06/29(月) 00:57:04 ID:QZSQuHqXP
384kと512kの間詰めていったら500kが上限だった
307白ロムさん:2009/06/29(月) 01:00:50 ID:J2wBF60d0
>>63 >>76
MobileHackerzにbiblioのページ作ってみた
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?biblio

とりあえず俺の現時点での手持ちノウハウだけなので叩き台として頂ければこれ幸い。
ツワモノさん追記更新よろノシ
308白ロムさん:2009/06/29(月) 01:02:30 ID:ayUDv1VG0
52T⇒54T⇒64H持ち。
ビブ期待していたが、後輩が先に買ったので、SDにエロ3g2入れてやったら、
コマ落ちカクカクのひどいこと。
動画のスペックはむしろ、54T以下じゃね??
そしてなにより愕然としたのが、東芝相変わらずの、額縁。
64Hでは、画面めいっぱいまで拡大出来るのに。

タチパネもかなり微妙だし。
画面、64Hより小さいし。

後輩よ、人柱ありがとう。
64Hまだまだ大切にしようと思った。
とりあえず、秋冬を待つよ。
309白ロムさん:2009/06/29(月) 01:11:26 ID:2/r9TnEmO
>>307
うおお乙!
ありがとう!
あとはツワモノまちか…

動画再生スペックは54T以下ってのはまさか無いよなぁ…
310白ロムさん:2009/06/29(月) 01:13:03 ID:Lya1wa6l0
>>290
biblioはスマホじゃないのにその名前はちょっとないな
311白ロムさん:2009/06/29(月) 01:19:20 ID:ayUDv1VG0
あ、ごめん、64SHね。
変換君の52,54T用の設定ファイルをいじって、64SH用に使っていたんだけど、
Tの額縁規制以外は、どちらでもサクサク動いていたけどなぁ。
312白ロムさん:2009/06/29(月) 01:20:37 ID:b/fsNqMvO
>>305
qwwerty
なるへそ
313白ロムさん:2009/06/29(月) 01:22:42 ID:b/fsNqMvO
>>308
そういうことはケータイアップデートされてから言ってくれ、
314307:2009/06/29(月) 01:24:15 ID:J2wBF60d0
>>308-309
いやー、残念ながらbibの動画再生力はW54T以下っすねぇw
W54Tは1.5Mbpsとか2Mbpsでも行けたけど、bibは768kbps位が常用っぽい感じ

俺はWi-Fi要り用(家庭の電波環境的な意味で)だったんでbib買っちゃったんだけど、
今後Wi-Fiかつ動画HD対応や16:9再生可能モデルが出るならば買い増しや移行考えるよ
この夏モデルでも既にHD対応ケータイもあることだし、そっちにも興味深々だったり
315白ロムさん:2009/06/29(月) 01:42:44 ID:AsRmjeRR0
>>314

簡単ケータイS003ですね
316白ロムさん:2009/06/29(月) 01:43:27 ID:AsRmjeRR0
K
317白ロムさん:2009/06/29(月) 01:55:50 ID:1uPUkclJ0
>>274
いや、そもそも今の訳分からん割賦制度が始まったのって、
月額基本料の内訳が不明瞭だったからなんでしょ。
純然たる通信・通話料と端末費用を明確に分けて、
基本料は安く、端末費用の負担は購入者本人の分だけ払うようにってことで。
なのに、どうして端末を\0で売ったり、
どう考えても製造原価を割り込むような値段で新発売の端末を売れるのかな、と思って。
そこが腑に落ちない。キャリアはまだ取り過ぎてるんじゃねーの?と疑心暗鬼になる。
スレチ申し訳ないです。
ねこだいすき。
318白ロムさん:2009/06/29(月) 02:01:23 ID:+1l+/fop0
W52TやW54TはT5GPがのってたしな
動画再生能力は上でしょ
319白ロムさん:2009/06/29(月) 02:04:24 ID:z939MUf20
確かに。動画撮影もほとんどコマ落ちのないスムーズな映像で優秀だった。
320白ロムさん:2009/06/29(月) 05:11:44 ID:DWoBtoGiO
うーん、book携帯として使う気は更々なかったが
試しに使ってみたら中々いいかも
321白ロムさん:2009/06/29(月) 05:34:17 ID:apqIfyGHO
>>308
64SH→biblioに変えたけど、サクサク 電池持ち 変換が賢くて満足してる。
64SHは3日で飽きて、箱の中に封印した。モッサリ 電池貧弱 電波不安定 フリーズから脱出出来たよ。
322白ロムさん:2009/06/29(月) 07:01:19 ID:UpoD1J2HO
今の0円ケータイって頭金が0なだけでしょ?
1万ほどの割引なんて珍しくないと思うが
323白ロムさん:2009/06/29(月) 07:18:55 ID:WIyOIvcu0
>>34ではシンプル一括1円だったが。
324白ロムさん:2009/06/29(月) 08:13:23 ID:voF/T7CBO
電池残量が3>>>>>>>2>>1
325白ロムさん:2009/06/29(月) 08:42:23 ID:tsQuYLGQ0
鏡面フィルムがきれいに貼れたのだが、タッチパネルが使えなくなった
そのことはここでも書いてあったがそれでもいいやと思っていた
しかし電話を受信するときに困った
スライドしたら即通話ってできないっけ?
326白ロムさん:2009/06/29(月) 08:58:12 ID:CLD9wmiw0
この携帯卓上ホルダに置いた状態だと、
スピーカーが裏になるからか
異様にアラームの音が小さくならない?
とてもじゃないが起きられないのだけど・・・
誰かデカ音量のアラーム音しらないかな?
327白ロムさん:2009/06/29(月) 09:01:20 ID:UpoD1J2HO
モノラルなんてそんなもん
持ち歩き出来るアンプ付スピーカーとかあるけど、それを買うなら目覚まし買った方が良いw
328白ロムさん:2009/06/29(月) 09:03:03 ID:Q2V/tie+O
宣伝文句のブックケータイとして購入を検討中なのだが実際のところ電子ブックってどうなの?
ネットショッピングの簡易版みたいなものを勝手に想像してたけど、そうとも限らないと不安になってきた
ジャンル問わず品揃え抜群で売り切れもなく発売日に即購入可だったら、今日明日中には増設か新規で購入したいんだが
329白ロムさん:2009/06/29(月) 09:05:59 ID:tsQuYLGQ0
起きたきゃ「甲子園サイレン」で検索してそれをセットしろ
330白ロムさん:2009/06/29(月) 09:14:08 ID:UpoD1J2HO
>>328
さすがにそれはない
読みたい本は本で読む方が良いよ
なんでも読めたら便利だとは思うけど、そんなに認知度高くないだろうし
出るとしても書籍版からしばらく経ってからだと思う
331白ロムさん:2009/06/29(月) 09:16:59 ID:tsQuYLGQ0
テキストをbiblio用に変換してくれるソフトがほしいな
332白ロムさん:2009/06/29(月) 09:23:04 ID:QZSQuHqXP
auって規制というか制限厳しくて勝手アプリなかなかでないよね
333白ロムさん:2009/06/29(月) 09:33:57 ID:Q2V/tie+O
>>330
やっぱりそうか・・・
本と違って持ち歩きも楽だし、かさばらないので、通勤中や休憩時間に新作を読み漁れるならと思ったんだがなあ
334白ロムさん:2009/06/29(月) 09:45:46 ID:mMVqIb0/O
>>328
一通り使用してみたが、本購入はやたらめんどい。読みたいものの名前が分かっていれば探しやすい。
サイトごとに置いてある本が違う。なのにほとんどのサイトが月額ポイント制で、
月額に入会しないと本を買えない仕組みなので、別々のサイトにそれぞれ読みたい本があった場合、
二つのサイトに登録しなければならず、それによって余分な金が掛かる。
また当然ではあるが、本の値段と月額ポイントはバランスをわざと崩してあるので、
切りの良い買い物はできない。金がもったいないなら、会員でい続けるしかない。
古本屋やオークションのが断然安い。細切れ(わざと?)になっている本もあり、一巻読み切るのに複数お金が掛かる。
よくよく考えると、電池切れたら見れなくなる。
335白ロムさん:2009/06/29(月) 10:19:36 ID:t9cySPwcO
・液晶フィルタのおすすめある?ラスタバナナは分厚くない?

・Googleマップは使用不可でFA?UAの問題?

・YouTubeもPC用から入っても小さい画面でしか見れないの?
336白ロムさん:2009/06/29(月) 10:21:49 ID:BlM6HTAY0
    OK
CLR <
の配置がダメすぎる、biblioのアンケートサイトで何度、前画面に戻ったと思ってんだww

あと、ページ縦に動かしたいのにちょっとでも横方向動くとページ送りしちゃうのはヤメレ。
動きの差分見ればどっちに動かしたいのか分かるだろうに・・・

それ以外は、概ね良好
337白ロムさん:2009/06/29(月) 10:31:26 ID:tsQuYLGQ0
>>335
ダイソーのモバイルスクリーンガードの3Lサイズがぎりぎり使える(105円)
きれいに貼れるかどうかは今期と細心の注意
ゴム手袋、セロテープ(表面のごみとり)、クリーナー(表面を拭く)は必須
338白ロムさん:2009/06/29(月) 10:38:25 ID:5YANqGo90
>>317
電気製品ものは問屋で5割価格ぐらい。
小売店で7〜8割ぐらい。

もっと安く。
とか言うけど、作った分が100%完全に売り切れればもっと安くできるけど実際は売れ残るのが実情。
しかも、シーズンごとに新商品が出るから電化製品は生物。
いつまでも売り続けられない。

0円ケータイってのは赤字だけど、新規客を入れればまぁ、損は少なくなるかな。
って言う程度の苦肉の策。

出来るからやってるんじゃなくて、
やらないと赤字がひどくなるからやってるだけ。

仕事何してるか知らないけど、
自分とこの仕事の原価と利益と出費を考えればわかる話。

学生だったら会社ってのはそういうもんだと。
339白ロムさん:2009/06/29(月) 10:41:17 ID:Y1j33lKn0

>>307

wiki掲載していたiniで動画を作ったが・・・
biblioでは再生できないが・・・
何故か不明なファイルになる・・・
何が駄目なのかな?
340白ロムさん:2009/06/29(月) 10:55:12 ID:SojJAIQzO
>>339
設定とか出さないとわからんでしょ
341307:2009/06/29(月) 11:01:23 ID:6Gz8OZLWO
30秒エンコ済みの3g2をどっかのろだにうpしてくれたら調べてみるよ
但し家帰ってからの夜になるけど
342白ロムさん:2009/06/29(月) 11:01:43 ID:V7gk4T40O
たまに全ての動画が不明なファイルになる
再起動したら直る
343白ロムさん:2009/06/29(月) 11:34:53 ID:fyuAAeVj0
>>342
横モードで早送り、巻き戻しを繰り返すとおかしくなる。
他機種でも起こるらしいのでKCP+のバグかな。
344 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/06/29(月) 12:09:18 ID:3IeeCCwmP
>>334
EZブックから検索すれば複数サイトにまたがって本探せるはず
345白ロムさん:2009/06/29(月) 12:29:39 ID:5BcTlBtpO
通話音量を5にしてもあまり聞こえないのは俺だけ?
346白ロムさん:2009/06/29(月) 12:30:03 ID:xWjxTe8B0
動画撮影機能を4:3に制限するのは機種間の差別化という大人の事情があるとしても、

過去のKCP+機では対応していたWQVGA動画の再生を捨てた理由がわからん。
347白ロムさん:2009/06/29(月) 13:19:12 ID:/xl3alzYO
へっこへっこぴん
348白ロムさん:2009/06/29(月) 13:21:35 ID:JeqypDitO
片手操作してると電池フタ部分がカタカタミシミシいう
ハズレ個体引いたかなぁ…高い機種だからなんかショックでかいorz
349白ロムさん:2009/06/29(月) 13:49:04 ID:+65EsFJAO
>>348
俺も
右下部分が特にミシミシいう
350白ロムさん:2009/06/29(月) 14:19:40 ID:skJpFayDO
俺のも、きしみ音するよ。
こういうもんだと、あきらめてる。
この程度じゃ、新品交換してくんないだろうしな。
351白ロムさん:2009/06/29(月) 14:49:08 ID:jQsNwHmvO
ボタン縦のときって、左利きだと操作しにくい?
キー打ちは普段左手だから右側にあると操作しにくそうなんだが
352白ロムさん:2009/06/29(月) 14:54:43 ID:jQsNwHmvO
って過去レスにあったわ
スレ汚しごめん
353白ロムさん:2009/06/29(月) 14:56:38 ID:WvpKmbGQ0
>>351
右手で本体支えれば可能。
片手は絶対無理。
354白ロムさん:2009/06/29(月) 15:26:36 ID:CgkEAUU4O
ギコレットってオープンアプリプレイヤーでやるやつのことだよね?
355白ロムさん:2009/06/29(月) 15:32:52 ID:vEr3xyQt0
>>345

自分もだよ、音小さいね
4以下が何の為に必要なのか分からない
356白ロムさん:2009/06/29(月) 15:49:20 ID:mMVqIb0/O
>>354
そっちよりこっちのが使いやすいお。
EZウェブで↓
ttp://orz.2ch.io/
357白ロムさん:2009/06/29(月) 16:09:30 ID:QdnAjRtE0
せっかくWi-Fi対応してるのに
FONの設定が難しくてできないよママン
358白ロムさん:2009/06/29(月) 16:35:41 ID:qvGdhJop0
今auユーザーで、この機種とiphone3Gもしくは3GSで迷っているんですが
みなさんどう思いますか?
359白ロムさん:2009/06/29(月) 16:40:27 ID:LxHQTFoQ0
>>358
私も迷ってる。値段も結局同じくらいだしなあ……。
360白ロムさん:2009/06/29(月) 16:41:42 ID:QwVSkV9sO
>>358
好きにしろとしか言えんよ
ここで聞けばビブリオって意見多いだろうし
Iphoneスレで聞けばIphoneだろう

子供じゃないんだから自分で調べたりモック確認して決めろよ
361白ロムさん:2009/06/29(月) 16:43:59 ID:DuHxcxIn0
wikiくらい見ようぜ
比べれるもんじゃないって書いてあるだろう
362白ロムさん:2009/06/29(月) 16:48:19 ID:e+qesfycP
物理キーの有無って迷う人にとっては重要ではないんかな・・・
その点でIphoneは無いっす。T-01Aとかも
363白ロムさん:2009/06/29(月) 16:51:03 ID:BlM6HTAY0
先進のタッチパネル操作に期待するなら3GS
今まで使ってたau+αならbiblioで
364白ロムさん:2009/06/29(月) 16:51:08 ID:VZ4aEqVS0
同じ値段で買えるってことはガキだろw
そもそもIphoneなんて買おうと思う時点でメディアに踊らされてるガキかリンゴ信者か新しい物好きだしなぁ
少なくとも日本で使うケータイであぁいうのを買う気が知れん
365白ロムさん:2009/06/29(月) 16:55:28 ID:DRwMb1xM0
タッチパネルでの入力が楽チンなのはアイフォンってかおいらが持ってるのはアイポッドタッチなんだけども。
ユーチューブを見るにしても楽チンだし。
結論
アイポッドタッチとビブリオ買いなはれ。
366白ロムさん:2009/06/29(月) 16:56:11 ID:8kOGQFUg0
携帯メルアドがどうしても欲しいんでbiblioにした。
367白ロムさん:2009/06/29(月) 16:59:09 ID:vEr3xyQt0
>>365 の方法がベストだと思う
368白ロムさん:2009/06/29(月) 17:13:01 ID:4ewk3r7eO
>>351
俺の場合左手持ちの癖が抜けないんだけれど、
無理に縦にせず、斜め45度に持てば左手のみで苦もなく操作できるよ。
世界初の斜め持ち携帯だぜ。
369白ロムさん:2009/06/29(月) 17:15:46 ID:oJbeH6YN0
まぁ赤外線、Felicaがない時点で日本では使えん
370白ロムさん:2009/06/29(月) 17:15:50 ID:e1+FscxC0
通話は au 他は iPhone(等)と使い分けられる人なら 2台持つのも悪くないよね。
シンプルプランでも無料通話付いてるし、
ビブリオが安く買えるなら得だと思うし。

俺はものぐさなので使い分けできずに2台持ちで無料通話余らせまくりだけど...
371白ロムさん:2009/06/29(月) 17:29:01 ID:WvpKmbGQ0
>>358
iPhoneと同じ事はビブリオではできない(使い物にならない)けど、
ビブリオができる事の殆どがどのau端末でもできる。

なので
通話MMS専用に安いau+iPhone
が一番いいと思う。
auのパケット代をiPhoneに回せば月のコストもそんなに変わらないし。
372白ロムさん:2009/06/29(月) 17:33:33 ID:oJbeH6YN0
Xmini+iPhoneっていう最強に邪道な組み合わせで使ってみたいかも
bluetoothつかえば通話関係も不便なくいけるし
373白ロムさん:2009/06/29(月) 17:34:26 ID:+65EsFJAO
アクセスポイントでWi-Fi使ってる人いますか?
Wiiでも使う予定なんですがオススメありますか?
任天堂がだしてるやつがいいんですかね?
374白ロムさん:2009/06/29(月) 17:36:05 ID:fyuAAeVj0
常にカバン持ち歩いてるんだったら、モバイルルータ買えば
ビブとタッチ両方常に無線できてしかも安上がりかも。
375白ロムさん:2009/06/29(月) 17:53:34 ID:8kOGQFUg0
基本的にBiblio狙う人はiPhoneは購入の選択肢に入らないんじゃないかな?
携帯アドレス欲しい、キーボード欲しい、ワンセグ、フェリカ他日本の携帯に付いてる機能みんな欲しいって人がBiblioだろ。
ガシェット好きで複数台持ちの人は居るだろうけどね。
376白ロムさん:2009/06/29(月) 17:53:44 ID:WvpKmbGQ0
>>373
Wi-Fi Win のページに無線LAN親機動作確認済みが載ってるよ。
377白ロムさん:2009/06/29(月) 17:56:05 ID:WvpKmbGQ0
>>375
iPhoneでも携帯メールは使えるけどね。
378白ロムさん:2009/06/29(月) 17:56:42 ID:apqIfyGHO
Webが3時間以上出来るから、電池持ちが良いよね。
379白ロムさん:2009/06/29(月) 18:01:17 ID:R0waBqJ60
タッチパネルにちょびっと憧れてる
くらいの人には丁度いいと思う


自分のことなんですけどね
380白ロムさん:2009/06/29(月) 18:02:08 ID:voF/T7CBO
サクサクと聞くが実際54SA並みにモッサリが真実
381白ロムさん:2009/06/29(月) 18:02:24 ID:1Uh8ozEEO
僕もiPodtouchとBiblioの二台持ちです。
Biblioは無線LANで携帯しかアクセスできないサイトを見ます。
touchは無線LANで繋がりますがPCサイトしか見れません。
メールもピロロン〜と入りません。
画面のタッチ操作はtouchが抜群です。アプリもtouchが抜群です。
二台共通の不満はFLASHプレーヤーが最新でないのとWMPが無い事です。
382白ロムさん:2009/06/29(月) 18:03:10 ID:8kOGQFUg0
>>377
解るけどやっぱ不便で結局普通の携帯に戻ったクチです。
iPhone面白いんだけどね。
383白ロムさん:2009/06/29(月) 18:03:26 ID:DRwMb1xM0
結構仲間が居るもんだw
384白ロムさん:2009/06/29(月) 18:04:04 ID:voF/T7CBO
通信速度遅すぎだ
特にブラウザ数値低く笑える
この程度で6万はぼったくり
385白ロムさん:2009/06/29(月) 18:05:14 ID:8kOGQFUg0
EZWeb縦でしか見れないけど、PCサイトビューワーで見れば横にできることに気付いた。
まぁ縦の方が見やすいですけど。
386白ロムさん:2009/06/29(月) 18:06:20 ID:voF/T7CBO
糞バンクに変えれるか!
387白ロムさん:2009/06/29(月) 18:10:43 ID:BlM6HTAY0
>>379
タッチパネルというより
biblio:ノートPCのスライドパッド
touchとかスポーティオ:タッチパネル
だな。
388白ロムさん:2009/06/29(月) 18:10:48 ID:CBHmWiZm0
何度やってもwifi繋がらねえ

【無線LANアダプタ・アクセスポイントの機種】CG-WLBARAGS
【回線・プロバイダ】CATV
【biblio側で試した設定方法】マニュアル
【暗号化の種類】(認証方式) なし  WEP WAP-PSK
【結果】・上記3パターンを試したがどれもアクセスポイントには接続できたがネットは出来ず
・携帯の再起動はやってみても効果なしだった
・今、家にほかに無線機器がないため、無線での確認は出来ないが、
無線lanについてる、有線接続のパソコンは普通にネットに接続できてる
・前に無線lanでパソコンつなげてたときは使えてた

・SSIDは合ってるはず。
つかcoregaのでふぉがcoregaで変更はしてない

・友人宅でプラネックスの無線でWPA2のボタンある
最近のタイプのやつで、bibでWPA2でやってみたところネット接続までできた

だいたいこんな感じなんだけど打開策ある人、coregaの人、WPA2以外で接続してる人
誰でもいいから助けてほしす

389白ロムさん:2009/06/29(月) 18:11:32 ID:1Uh8ozEEO
PcsvでEZwebを見てみたら横で見れたけど、リクエストを拒否しています。もでるのよね〜
390白ロムさん:2009/06/29(月) 18:11:52 ID:8kOGQFUg0
一回ルーターとモデムの電源落としてみたら?
391白ロムさん:2009/06/29(月) 18:18:19 ID:I+dp7ZwL0
ezwebやEZメール使えるiphone作ってauから出せよ。
そうすりゃ買ってやる。

そうでないならiphoneの名前出されて、一体どうしろというの。
392白ロムさん:2009/06/29(月) 18:20:18 ID:OTib1wgOO
>>373
ニンデンドーWi-Fiネットワークアダプタがいいんじゃないかな
AOSSで楽に接続設定できるしいちいちPCの電源入れなくていいし
393白ロムさん:2009/06/29(月) 18:23:50 ID:CBHmWiZm0
>>390
電源切りはしょっちゅうやってたけどだめだったよママン

書き忘れたが無線lanのファームは最新でつ
設定前には初期化何度もしてみますたがダメポですた
394白ロムさん:2009/06/29(月) 18:25:09 ID:bvJtvgrE0
サポートに電話してください
395白ロムさん:2009/06/29(月) 18:44:53 ID:voF/T7CBO
>>391
同意
全く信用出来ない糞バンクから出されてもいらん
396白ロムさん:2009/06/29(月) 18:50:42 ID:voF/T7CBO
KCP+ではbiblioが一番サクサクだが…KCPにはかなり劣る
397白ロムさん:2009/06/29(月) 18:53:42 ID:LBMcjcPwO
ID:voF/T7CBO
398白ロムさん:2009/06/29(月) 18:57:51 ID:bZfRHabI0
>>397
構うな。またいつものオッサンだろ。
構っても喜ぶだけだ
399白ロムさん:2009/06/29(月) 18:58:16 ID:DuHxcxIn0
>>367
まさに俺
これで3GSと同じクロックとメモリ積んだタッチが出れば最高なんだが。
400白ロムさん:2009/06/29(月) 19:10:12 ID:PjPMELKsO
biblioがdocomo端末だったらと思わなくもないがな…。

auはアプリが駄目すぎる
401白ロムさん:2009/06/29(月) 19:14:36 ID:UJ0PP17y0
決定キーの中央の部分がどうしても色落ちするんだがこれどうにかならんのか
キーが小さくて結構爪で押しちゃうからなぁ
402白ロムさん:2009/06/29(月) 19:14:58 ID:apqIfyGHO
64SHだと、頻繁にフリーズしてた。砂時計連続でページが進めれない。
でもbiblioは、殆どフリーズせずにWebを見れる。
変えて3日目だけど、64SHみたいに飽きてない。これなら51SAみたいに、二年使う事が出来そうだ。
403白ロムさん:2009/06/29(月) 19:17:44 ID:AsRmjeRR0
>>393

ダメだと思うけど、バッテリーも抜いて3分待って再起動も試して
404白ロムさん:2009/06/29(月) 19:19:57 ID:I+dp7ZwL0
これって、メールや着信があって呼び出し音がおわったときでも、
開かずにそれがわかるようになってないよね?

たとえば、昔あったリマインダ機能とか
LEDがピカピカ光るとかにできる?
設定機能にみあたんないんだが。
405白ロムさん:2009/06/29(月) 19:23:36 ID:AsRmjeRR0
>>404

当然出来ます
406白ロムさん:2009/06/29(月) 19:33:53 ID:D3ZjVXEd0
[email protected]
407白ロムさん:2009/06/29(月) 19:35:00 ID:Ux5K+XEC0
よくSAと比較されてるけどサンヨーのソフトを東芝が買い取ったの?
408白ロムさん:2009/06/29(月) 19:41:15 ID:xP41+bSNP
SAがなくなったからTに移るのに情報がほしい人が多いんじゃないの?
と適当に言ってみる
409白ロムさん:2009/06/29(月) 19:46:41 ID:GTbBtqCyO
自分も28ヶ月目のW51SAにガタが来てるから、ビブリオを機種変候補に挙げてる
評判はいいみたいだけど、どうなんかなあと
410白ロムさん:2009/06/29(月) 19:48:12 ID:3Fb39LrwO
名義変更だけで3回もauショップに行かされた。
いつになったら手に入るんだ…。
411白ロムさん:2009/06/29(月) 19:52:54 ID:d5dnk8sQ0
>>401
やっぱりこれって色落ちするのか・・・。
ゲームやってたら、いつのまにか5のところが少し黒ずんでて、ショックなんだよなぁ。
412白ロムさん:2009/06/29(月) 19:54:18 ID:apqIfyGHO
>>409
51SA→biblioだけど、大満足してるよ。人それぞれ価値観が違うから、貴方が満足出来るかはわからない。
51SAを外装交換出す手も良いと思う。
413スネーク ◆9ytKL4.iPs :2009/06/29(月) 19:54:42 ID:FSZaQCFOO
おまいら今日からよろしくノシ

ASDECのプライバシーシール貼ったがタッチの反応変わらなくてビックリしたぜ
414白ロムさん:2009/06/29(月) 20:02:02 ID:GTbBtqCyO
>>412
ありがとう
51SAも一度修理に出したし、スライド部分がちょっとガタついてたりいきなり電源落ちるとか以外は元気なんだが
28ヶ月ともなると、そろそろ代替えしたいような気もして…
安い買い物でもないし、色んな意見聞いて考えてみる
ありがとう
415白ロムさん:2009/06/29(月) 20:03:43 ID:zjbU4bsJO
これに変更する予定ですが皆様はauショップで変更されましたか?
416白ロムさん:2009/06/29(月) 20:04:37 ID:dKsIhWDm0
>>382
それはOS3.0以前でしょ。
いまは携帯と全く同じに使えるはず。
417白ロムさん:2009/06/29(月) 20:08:57 ID:dKsIhWDm0
QWERTYキーって親指2本でしか押せないから
結局全然早く打てないんだよね。
418白ロムさん:2009/06/29(月) 20:09:33 ID:30ELhgct0
まだ購入していなくて,バッテリーがどれくらい持つか興味がある人へ

満充電状態からワンセグ録画を開始して,何時間持つか実験しました.

・画面は横画面(番組名や音量などの情報が出る画面)
・アンテナ引き伸ばし
・チャンネル固定で連続録画
・音量0

という設定です.

録画開始から2時間55分後に電池が3→2になりました.
それからさらに14分後に電池が2→1になり,警告表示後自動的に録画が終了しました.
電池1の状態で,強引に再度ワンセグを立ち上げ,録画開始すると
4分後に完全に電池がなくなり,本体の電源が落ちました.

今回はほぼスペックどおり,3時間以上の視聴ができました.
※録画するかしないか,音量の大きさ,チャンネルを変える頻度,データ放送の使用
によっては,視聴時間はもっと短くなるかと思われます.

PS 単純計算すると電池が残り2になった状態で,電池残量が約10%ってことになりますが・・・
419白ロムさん:2009/06/29(月) 20:09:43 ID:oJbeH6YN0
>>415
ちかくのコジマで変えた
aushopが一番だろうと思うよ
変なところでやると、有料登録サイトを登録されまくった状態で渡されるからw
ちなみにコジマはそういうのはなかった
420白ロムさん:2009/06/29(月) 20:10:32 ID:VZ4aEqVS0
>>410
なぜそんなにw
ガキ割のために大人→子供→大人ってやったのか?
421白ロムさん:2009/06/29(月) 20:17:41 ID:5YANqGo90
>>358
いっとくけど、アイフォーンは所謂ケータイじゃないからな?
“電話をかけることも出来るPAD”だから。
携帯サイトとか接続できないし。
その辺理解してるならいいけど。
422白ロムさん:2009/06/29(月) 20:26:20 ID:DIs0FrRE0
ニンテンドーWi-fiアダプタってこれ使えるのかな?
やっぱり動作確認済みの方買った方がいいのかねぇ
423白ロムさん:2009/06/29(月) 20:27:57 ID:AsRmjeRR0
>>422

使えるよ
424白ロムさん:2009/06/29(月) 20:28:59 ID:pedzLGyNO
FCのエミュレータ動かんな
425白ロムさん:2009/06/29(月) 20:30:50 ID:wWEqUnWkO
>>388
コレガな
VPNパススルーをONにする。
それで繋がるはず
426白ロムさん:2009/06/29(月) 20:33:56 ID:3Fb39LrwO
>>420
大人→子供に変更
店員が身分証明書のコピーに失敗したりその他色々あって3回も行った。
ちなみにまだ変更出来ていない。

待ってろbiblio!
427白ロムさん:2009/06/29(月) 20:39:32 ID:voF/T7CBO
縁が無かったと考えて諦めろ
428白ロムさん:2009/06/29(月) 20:49:49 ID:rWWWahwPO
biblio神機種
429白ロムさん:2009/06/29(月) 20:50:44 ID:reefStPnP BE:878671793-PLT(12129)
>>428
お前のIDもなかなか
430白ロムさん:2009/06/29(月) 20:55:53 ID:Dpt4sUchO
神機種っていうほどじゃないな
改善してほしいところはいくらでもある
方向性はこのままでいいから、このスレで言われてるようなのを改善してくれたらまさに神機種
431白ロムさん:2009/06/29(月) 21:01:09 ID:HXd/uX0YO
ヤマダ電機とかで一括で買ったらポイント付くのかな?
432白ロムさん:2009/06/29(月) 21:02:47 ID:b/fsNqMvO BE:496783692-2BP(58)
>>429
よう。葉っぱ。
433白ロムさん:2009/06/29(月) 21:11:31 ID:Dpt4sUchO
>>431
シンプル一括で払えばたぶんつくはず
434白ロムさん:2009/06/29(月) 21:15:49 ID:k7Ljiein0
>>431
ヤマダでシンプル一括で買ったけど、ポイント付かなかった…
435白ロムさん:2009/06/29(月) 21:17:00 ID:6lwWffLWO
びぶりおから記念かきこしてみた
親指太いせいか書きにくい
436白ロムさん:2009/06/29(月) 21:25:44 ID:oJbeH6YN0
あんま関係ないけど、携帯のアプリで
ドラゴンクエストモンスターズ1または2ってない?
久しぶりにすげぇやりたいんだけど現行でやるとセーブ即効で飛ぶしw
PCのエミュは時間倍加をついつい使ってしまうし
437白ロムさん:2009/06/29(月) 21:26:41 ID:Dpt4sUchO
>>434
おお、じゃあ他で買った方がいいな
ビックカメラなら10%付いてた
438白ロムさん:2009/06/29(月) 21:27:22 ID:AsRmjeRR0
今、ASDECの液晶保護フィルムを貼ったので報告

タッチパネルの感度は、全くと言って良いほど影響なしです
指紋は付き難くなったようだけど、電話掛けたあとの耳と頬の油の付きは変わらずです

「メインディスプレイ用フィルムは最後に表面の保護フィルムをはがします」
と、書いてあるけど、本当にそんな物付いてる?
角の方を爪でガリガリやっても何も剥がれてこないけど・・・

439白ロムさん:2009/06/29(月) 21:27:42 ID:3eXueZL40
>>435
親指はみんな太い
440白ロムさん:2009/06/29(月) 21:30:12 ID:oJbeH6YN0
>>438
おい、やめとけ
びぶりおには初期状態で二枚保護シートがあって
1枚目ははがしても良いが、2枚目をはがすと取り返しがつかなくなるぞ
それで駄目にしたやつが販売初期の時のこのスレで何人かいたはず
441白ロムさん:2009/06/29(月) 21:31:31 ID:VZ4aEqVS0
Wi-fiはその内良い感じに調整してくれるはず
うpだてでEzwebも横画面で見れる(PCSVみたいでも可)ようにしてくれたら満足できそう
442白ロムさん:2009/06/29(月) 21:33:35 ID:FvbkSXAq0
>>440
この機種って2枚保護シート貼ってあるって事ですか?
ってことは一枚目ははがしておk?
443白ロムさん:2009/06/29(月) 21:33:41 ID:AsRmjeRR0
>>440

いや、biblioの液晶面では無く、ASDECのフィルムの表面に、もう1枚保護フィルムが付いていて
それを剥がせと書いてあるのです
444白ロムさん:2009/06/29(月) 21:33:46 ID:DIs0FrRE0
>>423
ありがとう
445白ロムさん:2009/06/29(月) 21:35:34 ID:oJbeH6YN0
>>443
なるほど、はやとちってしまった
まぁ感度さえ良ければ仮に2枚あったとしてもしっかりついてればいいんじゃね?
446白ロムさん:2009/06/29(月) 21:36:31 ID:Dpt4sUchO
>>419
どっちかというとauショップの方がそういう意味不明な有料登録やってる気がする
指定オプション+有料サイト+クレジットカードが事実上強制とか
何にせよ、買う前に店員に確認したほうがいい
447白ロムさん:2009/06/29(月) 21:41:22 ID:oJbeH6YN0
>>446
マジか
俺はそんなことなかったんだがなぁ

でも、もしもしもんきーっていう店で昔、携帯買ったときは
最初の月は有料登録サイトだけで1200円くらいいったなw
448白ロムさん:2009/06/29(月) 21:44:58 ID:JUMQEvL6O
音はそこまで良くないね。
同一のDL先の曲を比べたけど、W41Sの方が良かった。
449白ロムさん:2009/06/29(月) 21:48:41 ID:xPyuu59gO
>>446
漏れはshopで指定割とナビウォークに入れられた。
数千円安くなるとかだそうな。
因みに使ってないw
450白ロムさん:2009/06/29(月) 21:49:07 ID:nHCehFHd0
61Pから変えた人いる?
サクサク度(ezweb)と(PCSV)が特に
知りたいんだ。
451白ロムさん:2009/06/29(月) 21:49:28 ID:VZ4aEqVS0
9月からの通話無料にwkwkしてる
友達居ないけど
452白ロムさん:2009/06/29(月) 21:50:53 ID:62qjmaoP0
>>451
心の友よ
453白ロムさん:2009/06/29(月) 21:51:50 ID:bbAhrbW80
メニューアイコンなんだけど、どういう並びだとつかいやすい?
縦に並べるのと、3x4とかに並べるのとか。
個人的には縦のがわかりやすいかなって思ってるんだけど。
454白ロムさん:2009/06/29(月) 21:53:55 ID:fDR90kOEO
>>451

バカやろう!!ここにいるだろう
もっと視野を広げて世界を見なきゃ損だぜ!!
455白ロムさん:2009/06/29(月) 21:57:29 ID:WvpKmbGQ0
>>417
>QWERTYキーって親指2本でしか押せないから
>結局全然早く打てないんだよね。

同意。英文うつならちょっとは便利だろうけど、9割9分日本語しか使わないからいらん。逆にこいつのせいで全ての操作性が犠牲になってるし。
456白ロムさん:2009/06/29(月) 22:03:36 ID:R1lS6c0TO
興味津々なんですが、w52CAから乗り換えでも幸せになれますか?
457白ロムさん:2009/06/29(月) 22:08:02 ID:b/fsNqMvO BE:883171384-2BP(58)
Q.ところでワンセグ予約録画できるの?
A.番組表アプリから予約可能です(G-guide)
458白ロムさん:2009/06/29(月) 22:11:20 ID:mMVqIb0/O
>>456
幸せとは、あなたの心が決めるものなんですよ。
459白ロムさん:2009/06/29(月) 22:14:21 ID:Aefp8sATO
QWERTYなのは誰もが知ってることなのに今更何言ってんだろ
打ちにくいなら縦にすればいいでしょ
460白ロムさん:2009/06/29(月) 22:16:48 ID:4xGV7pz30
>>417
精進が足りないのか、逆にテンキーが達人すぎるのか。
461白ロムさん:2009/06/29(月) 22:18:33 ID:1OFm0pZi0
アドエス脱落組です
今日、池袋で新規シンプル一括\39800で買ってきました(安い?高い?)
タッチパネルもQWERTYもアドエスと随分勝手が違うので少々戸惑っております。
まずはUSBケーブル買ってきてMySyncBizでoutlookと同期しなければ(ケーブル買い忘れたよorz)

wifi-winは良いね!パケット節約に既に大活躍しています。
462白ロムさん:2009/06/29(月) 22:19:54 ID:AsRmjeRR0
>>455

うんうん
横向きにしたとき、右半分をTENキーにして左半分を機能キーにして欲しかった
もっと、なんちゃってスマートフォンらしいのがイイ
463白ロムさん:2009/06/29(月) 22:22:53 ID:VZ4aEqVS0
1年も経てば気軽に外でもWi-fiできるようになるかなぁ
464白ロムさん:2009/06/29(月) 22:23:22 ID:1uPUkclJ0
>>338
市場が飽和状態になって久しいのに、いまだにシーズンごとに出すとかアホですか?と思う。
メーカーの都合に振り回され、筋の通らないモノの売り方をされるのは
まともに買った消費者の本音としては全くもってバカバカしい話だな。
\0携帯や餓鬼割などはその顕著な例ということで。

「例外」はあるにせよ端末の負担はほぼ100%?購入者本人ということになったので、
今まで以上に慎重に待って選んだ端末(ビブ)を最低2年以上、後生大事に使うことにするわ。

結局総務省だか何かの指導って形骸化しちゃってるんだね。本当に、この業界腐ってるね。
まぁ、ないと困るから買うし使うけど。これ以上消費者を困惑させないでほしいというのが本音だ。

465白ロムさん:2009/06/29(月) 22:51:24 ID:wPFyDmFZO
オクで落札したbiblioが届いたんだけど…
biblioお買い上げありがとうメールの履歴の日付、6/1なんだけど…なぜ?
466白ロムさん:2009/06/29(月) 22:52:44 ID:5YANqGo90
>>417
普段日本語打ちなんじゃね?
ローマ字打ちしてるとテンキー入力よりはるかに楽に入力できる。
467白ロムさん:2009/06/29(月) 22:55:55 ID:TBg5pefX0
>>465
送信元のPCの日付が6.1だったからじゃね?
468白ロムさん:2009/06/29(月) 22:57:57 ID:5YANqGo90
>>464
>市場が飽和状態になって久しいのに、いまだにシーズンごとに出すとかアホですか?と思う。
うん。それは思う。
2年縛りとかのおかげで同じ携帯をよほどのことが無けりゃ2年使い続ける人間が増えてるご時世に、
マイシーズンとかホンとアホだよね。
夏冬2回とか年1回でその分作りこみをしっかりしてほしいよ。

ってことはたぶんメーカーやキャリアも思ってる。
でも出来ないんだ。

恐ろしくて出来ないんだ。
それを最初に始めれば他の毎シーズン出してるキャリアに客を奪われるんじゃないかと戦々恐々何だ。

とか勝手に妄想してみる。
469白ロムさん:2009/06/29(月) 23:03:19 ID:HQKDjw5L0
ちょっと教えてください。
今だったらauショップでフルサポで高いお金払うより、
ネットで新品白ロム購入してauショップでロッククリアをしてもらった方が
凄く安上がりのような気がするけど、なんかデメリットでもあるのでしょうか?

調べてもイマイチわからなかったので、すみませんが教えてください。
470白ロムさん:2009/06/29(月) 23:05:29 ID:DIs0FrRE0
今の機種って30人に一斉送信できるんだね
ビックリしたわww
471白ロムさん:2009/06/29(月) 23:06:21 ID:5mPwPcvFO
>>465
ちなみにオールリセットしたらそのメールは何度でも復活するんだぜ
472白ロムさん:2009/06/29(月) 23:07:48 ID:5mPwPcvFO
>>469
店員にイヤな顔をされる

保険とかサポート対象外

オクの品が盗品の場合、いきなり使えなくなる可能性がある
473白ロムさん:2009/06/29(月) 23:08:55 ID:AsRmjeRR0
>>469
白ロムだと保証とかの問題があるのかもしれないね
だけど有償修理は可能でしょう

何とかしてシンプルプランにしてから白ロム購入するのが一番良いと思います
474469:2009/06/29(月) 23:15:03 ID:HQKDjw5L0
>>472
>>473

なるほど!
嫌な顔をされるのは意外でした。

保証は壊さなければいいのかな?って思ってましたが、盗品とかはやっかいですね。
なんとなく皆さんがネットで白ロムを購入しない理由がわかりました。
どうもありがとうございました。
475白ロムさん:2009/06/29(月) 23:19:34 ID:voF/T7CBO
電池カバーガタガタでゆるゆる
476白ロムさん:2009/06/29(月) 23:21:19 ID:Q93tMguKO
アスデック報告乙
biblioに貼ってもタッチに影響無しとのことで安心しました。
54Tに貼っていたのですが、傷つきにくさは逸品です。
アスデックの表面の保護シールは確かに有りますのでぺろんと剥がしましょう。

早速通販注文しました
477白ロムさん:2009/06/29(月) 23:23:51 ID:30ELhgct0
>>417

自分は10キーよりも早く打てるが・・・
ためしにヤフーのニュースの冒頭を10キーとqwertyで打ち比べてみた.
予測変換はOFFで.
打った文字は↓

「山梨県は29日、残雪が多いため7月1日の富士山山開きには同県側から登頂できないと発表した。
静岡県側も3年連続で登頂できないことが決まっており、
山開きに登頂できないのは97年以来12年ぶりとなる。」

結果は10キーが3分35秒,qwertyが2分18秒.
まだこの機種に慣れてないからかなり遅いけどorz
英字なら差はもっと広がると思う.
478白ロムさん:2009/06/29(月) 23:31:34 ID:zjbU4bsJO
ジョーシンだと60000auショップだと10000キャッシュバック
どちらがいいと思いますか?
479白ロムさん:2009/06/29(月) 23:34:46 ID:gD2mIGRcO
どうやってもクワ-ティの方が早いぞw
パソで普段かな入力なら10キーの方がいいのかもね
480白ロムさん:2009/06/29(月) 23:36:10 ID:w2rP3huX0
>>422
これってどうやるん?
AOSS、らくらく無線、WPS、マニュアル、どれを選んでもできないんだけど
481白ロムさん:2009/06/29(月) 23:45:29 ID:b/fsNqMvO BE:1987135889-2BP(58)
>>480
AOSSボタンを押してみよう。
482白ロムさん:2009/06/29(月) 23:51:50 ID:715VrZ9j0
はぁ…
早く欲しいなぁ…
483白ロムさん:2009/06/29(月) 23:57:44 ID:Lya1wa6l0
最初から何も調べようとしてないってのはどうかと思う
484白ロムさん:2009/06/30(火) 00:10:42 ID:JBEYv0ZDO
電話のUnLook?が難しすぎ
だからスライドさせて通話押してる
485白ロムさん:2009/06/30(火) 00:11:19 ID:rECiUmkN0
>>481
AOSSでもできない気がする
ホントにできるのかこれ
486白ロムさん:2009/06/30(火) 00:14:29 ID:8zBfhyUJ0
>>450
61CAからだから、参考程度に。サクサク度
EZ           biblio>61CA
文字入力        biblio>>61CA
データフォルダ呼び出し biblio<<61CA
487白ロムさん:2009/06/30(火) 00:17:45 ID:PpinP92h0
>>480 >>485
自分がどういう環境で何を試したかもろくに書かずに
できないできないってわめくだけならチラシの裏にでも書いてろよ
488白ロムさん:2009/06/30(火) 00:21:58 ID:rECiUmkN0
>>422
ニンテンドーWiFiアダプタ使用
>>480
AOSS らくらく無線 WPS マニュアル登録 

全部試してできないっつってんだろダボが
489白ロムさん:2009/06/30(火) 00:23:49 ID:95xWCkla0
>>488
AOSS一発で繋がった俺は奇跡だったのね
490白ロムさん:2009/06/30(火) 00:27:56 ID:PpinP92h0
ホントに全部試してできないんなら無線の方かbiblioの方がぶっ壊れてんだろうが
メーカーに文句でも付けてこいドアホ
491白ロムさん:2009/06/30(火) 00:43:09 ID:DuY3bUjS0
>>488
携帯もAPも再起動して、更にテメエの顔を味噌汁で洗って出直せばつながるよ
492白ロムさん:2009/06/30(火) 00:49:05 ID:oMXB8sYwO BE:579581273-2BP(58)
>>488
プロバイダーの設定おかしいちゃうん?
493白ロムさん:2009/06/30(火) 01:02:25 ID:yHOUK9rF0
ASDECの液晶保護フィルムって液晶部分だけ保護する大きさ?
それとも最初に貼ってある飛散防止フィルムみたいに画面全体を保護する感じなのかなぁ
494白ロムさん:2009/06/30(火) 01:13:35 ID:DuY3bUjS0
>>493
全体
495白ロムさん:2009/06/30(火) 01:15:21 ID:g8Wzmfgl0
>>493
それ自分も気になる。画面全体保護だと仮に飛散防止フィルム剥がしちゃって
ても代用に出来そうだよね。

昨日胸ポケットからbiblio落としちゃって画面右下のほうに微妙な傷がついて
しまった・・・。利用には問題ないんだけど若干気になっちゃうんだよなぁ
496白ロムさん:2009/06/30(火) 01:16:49 ID:g8Wzmfgl0
>>494
回答とかぶってしまった・・・wありがとう。
ちょっと買ってきてどんなもんか試してみよう。
497白ロムさん:2009/06/30(火) 01:18:21 ID:UZSGqp8rP
テレ朝でBiblioキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
498白ロムさん:2009/06/30(火) 01:20:53 ID:ifP9T9K+0
>>438
書き込みを見てASDECの液晶保護フィルム1枚剥いでみた。
貼る時に何か2枚あるぞ・・・おかしいなと思ってたんだが、全然気にしてなかった・・・
2枚目すら気泡入らないように貼ってたよ・・・orz
剥いで見た感想としては凄い反応がよくなった、さくさく反応してくれる
499白ロムさん:2009/06/30(火) 01:22:22 ID:DuY3bUjS0
>>497
CMのT-01Aいいな

>>496
携帯グッズで、これほど完璧に機能するものを見たこと無い
500白ロムさん:2009/06/30(火) 01:24:35 ID:/FQJggOfO
>>488
ニンデンドーWi-FiアダプターってPCのUSBに挿すやつか?
あれはAOSSとからくらく無線とか無理やろ…
まぁ釣りじゃなきゃ流石にそんなオチはないよな
501白ロムさん:2009/06/30(火) 01:28:31 ID:Y0QeDi4Z0
>>438
おおぅ。二枚目はがさずに使ってたわ。
はがすとメチャ綺麗。
情報サンクス。
502白ロムさん:2009/06/30(火) 01:30:25 ID:YZ1i0FGx0
>>500
BIOS書き換えて普通のUSB型無線LAN子機にして、擬似無線ルータ化ソフト使えばいけるよ!
503白ロムさん:2009/06/30(火) 01:39:33 ID:j3RwzTpU0
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(いわゆる普通の無線ルータ)ならAOSS対応だな。
http://wifi.nintendo.co.jp/wap/

まぁAOSSとらくらくとWPSを全部試しちゃったりしてる時点で、
マニュアル読まない人っぽいけど。
504白ロムさん:2009/06/30(火) 04:47:10 ID:2KGX8lwHO
AOSSで接続出来る台数上限がありメルコの300N(親機)で子機10台だったよ!
俺もPC繋いで接続設定されたDSの整理からやったよ〜
505白ロムさん:2009/06/30(火) 05:50:33 ID:R6RFpMfvO
ボタンが反応しない事がある。
506白ロムさん:2009/06/30(火) 06:46:04 ID:oU0Pq7KcO
電話着信時のアンロック操作は素早くサッと指をはらう様に動かすとすぐに解除される
ゆっくり動かすと反応されないみたい
着信時は焦って素早く動かすと思うかもしれないが結構ゆっくり指動かすほうが多かった。ゆっくり動かしても解除される様にアップデートして欲しいよね
507白ロムさん:2009/06/30(火) 08:05:28 ID:ITILcCoC0
W52Tから移行したんだけど、テンキーの枠が縦には広がったからやりやすくなると思ってたんだけど
幅が狭くなった影響の方が大きく感じる
別のキー押しまくり
EMONEみたいに、テンキー時は下に引き出してW52T程度には、幅を広げて欲しかった
508白ロムさん:2009/06/30(火) 09:01:43 ID:C15rt209O
Web2時間ほどで切れやがった。電池持ち悪すぎるだろ!
電池容量増やせや
509白ロムさん:2009/06/30(火) 09:02:57 ID:6QrPMNRlO
2時間は酷いな
510白ロムさん:2009/06/30(火) 09:19:01 ID:anmK6+9W0
>>508
俺の3時間位やっててもまだ電池メーター一個も減ってないけど。
バッテリー壊れてるんじゃない?
511白ロムさん:2009/06/30(火) 09:21:31 ID:6QrPMNRlO
スライドケータイを使うときのお約束
画面の明るさは下げておくか自動
消灯は許せる限り早く
ビブちゃんはWi-Fi設定も弄った方が良い

こんなもんか
ビブちゃんより容量少なくてバッテリーもちの悪い61Sでも2時間以上もつ
512白ロムさん:2009/06/30(火) 09:24:38 ID:kMSV0lsIO
満充電じゃなかっただけだと思う
513白ロムさん:2009/06/30(火) 09:25:12 ID:7lWB2dLFO
PCサイトビューア時の音量変更どうやってやるの?
514白ロムさん:2009/06/30(火) 10:10:42 ID:eUhOeG1F0
 こいつ、普段使う分には不満は少ないけど、タッチパネルに不用意に
触れてしまう誤操作のせいで、GPSナビとかライトとかカメラとか、
素早く取り出してすぐしまう用途には驚く程適性が無いなぁ。
 しっかり手で握っていないときはタッチパネルを無効にするセンサー
とか付けないと、タッチパネルを普通の携帯電話に付けちゃいけない
んじゃないだろうか。
515白ロムさん:2009/06/30(火) 10:12:50 ID:L5AwtKqaO
>>513
着信音量と連動してるみたいだね


無通信の状態がしばらく続くとWi-fiのアイコンが点灯してても繋がらなくなるのは仕様?
手動で一度切断して、再接続するのがめんどくさいんだが…
516白ロムさん:2009/06/30(火) 10:19:34 ID:/Qg39eusO
>>514
キーロック掛けっぱなしとかじゃダメなのか?
517白ロムさん:2009/06/30(火) 10:36:35 ID:C15rt209O
>>511
WI-FWは未接続だから、電池持ちに影響ないと思う。
明るさは2で、照明点灯10秒→微灯5秒にしてる。
あとは何を設定したら良い?
518白ロムさん:2009/06/30(火) 10:41:02 ID:HssrJOnx0
東芝サイトのアンケートで改善点はしっかり指摘しよう。

俺は、ワイド動画の再生対応とPCDVの不安定さ改善を書いた。
519白ロムさん:2009/06/30(火) 10:43:16 ID:C15rt209O
書き忘れた
電波が不安定だけど、それも電池持ちの悪くなる要因だよな。
520白ロムさん:2009/06/30(火) 10:48:05 ID:2KGX8lwHO
FLASHプレーヤーを最新にしてほしい。てかアップデートできるようにしろー
521白ロムさん:2009/06/30(火) 11:42:55 ID:r5+CXlmnO
>>515
自分の場合「接続できませんでした」ってでた後
またすぐ通信しようとしたら再接続しなおさなくても繋がった
不便なのには変わりないが
522白ロムさん:2009/06/30(火) 11:50:38 ID:PCj98kFfO
ビブリヲでorb.com使えるっぽい事がだいぶ前に書いてあったけど
実際どの程度実用に耐える感じ?
Wi-Fi前提で動画バリバリ見られるんかな?
523白ロムさん:2009/06/30(火) 12:12:42 ID:DP1HH6Za0
>>516
これまで使ってきたスライド機は、キーロックなんて使わなくても
誤動作はなんて無かったんだけど、こいつは使うしかないね。
ロックがボタンの長押しだったり、スライドスイッチでもソニエリ機
みたいに、指の届かない位置にあったりしたら、がらくたになる
とこだったよ。
524白ロムさん:2009/06/30(火) 12:21:00 ID:amtBRHHh0
機種変更で、いまおいくらくらいでしょうか。一番安くて
525白ロムさん:2009/06/30(火) 12:45:32 ID:g6nhHmck0
横持ちのときの“、”や“。”“(”とか改行なんかの入力が気になるんだけどどう?
押しやすい?

QWERTYが打ちやすいのは分かるんだけど、“実際に”さくさく文字が打てるかが気になる。
特定の記号が打ちにくいと嫌だな。
52695:2009/06/30(火) 12:57:32 ID:6kHG2zMu0
プラネックスと追加購入のバッファロー無線LAN機器設置してみた。

プラネックスに接続してる状態で、弱くて切断されて、
バッファローに切り替わるまで、一分ぐらいかかる。
(自動接続設定は5分)
527白ロムさん:2009/06/30(火) 12:59:01 ID:C15rt209O
充電完了
528白ロムさん:2009/06/30(火) 13:16:52 ID:EwlimYFx0
sonyのDR-BT21Gは使えますか?
529白ロムさん:2009/06/30(火) 13:24:10 ID:7DcRq6t1O
>>525
pcのキーボードと同じで「fnキー」があるから楽ちんだよ。「fnキー+s」で「。」になる
他にもシフトキー使って範囲指定したりコピー、ペーストもできる
530白ロムさん:2009/06/30(火) 13:24:47 ID:vFW/bMvr0
保障ないのか・・・ でも白ロム安いな・・・ 今日中に結論出そう・・・
531白ロムさん:2009/06/30(火) 13:28:57 ID:7DcRq6t1O
あと、改行は文字の途中からでも「fn+スペース」でできるよ
532白ロムさん:2009/06/30(火) 13:29:43 ID:8OIOUCErO
早くも決定キーの艶なし加工(?)みたいな塗装がはげてきたんだが
533白ロムさん:2009/06/30(火) 13:41:43 ID:US/tTtyrO
biblioでラジオが聞けないっていうのがショック。
534白ロムさん:2009/06/30(火) 13:50:21 ID:C15rt209O
その分高機能だがな
535白ロムさん:2009/06/30(火) 14:16:45 ID:kMSV0lsIO
黒白どちらの人気が高いのかね?
黒が欲しかったが白しかないって言われてしまった(´・ω・`)
536白ロムさん:2009/06/30(火) 14:20:01 ID:Q017Tv2OO
ビブリオの黒は微妙
537白ロムさん:2009/06/30(火) 14:20:12 ID:OdJl9DeaP BE:2343125489-PLT(12129)
メイビーブラック

なんつって(´∀`)
538白ロムさん:2009/06/30(火) 14:34:27 ID:pIpa0VseO
アスデックのフィルムを貼ってみようと思うけど、
今まで空気とかほこりとかでうまく貼れた試しがない…。
前は折りたたみだったから、
どうせ液晶は傷つかないだろうって貼らずにそのままにできたんだけど、
ビブリオはそういうわけにいかないし、
空気やほこりをいれずに、うまく貼る方法ってある?
教えてください。
539白ロムさん:2009/06/30(火) 14:40:32 ID:OWP8EtZ40
>>538
一番効くのは練習だよ。数多く貼って慣れれば、それだけ素早く
貼れるようになって、空気やほこりが入る可能性も下がる。
540白ロムさん:2009/06/30(火) 14:40:55 ID:m2wq7LLr0
>>538
風呂場で全裸で貼るといいよ。
自分もアズテックのやつ貼ったけど,ダーク紺みたいな色になってカッコイイ。
541白ロムさん:2009/06/30(火) 14:41:00 ID:/yHPvcjr0
>>535
自分は黒を置いてある店を探して買ったけど、今はどちらでも良かったと思い始めてる
542白ロムさん:2009/06/30(火) 14:45:48 ID:kKFXybo+O
・風呂に入ったあと風呂場で貼るのが良い(湿気で埃が舞って無いから)
・貼る前からゴミとか付いた時はセロハンテープで取れ
・端っこから徐々に指で空気抜きながら貼ると入りにくい

DSの液晶画面にカバー貼る時に調べたらこんな感じの事書いてあった
543白ロムさん:2009/06/30(火) 14:49:47 ID:/D3Iho4TO
俺も黒を買うつもりでいたんだが、現物を見たら白に惹かれ白に決めた
白の方が横から見たときにツートンカラーで綺麗&薄く見える。

アスデックの貼り方のコツは、徹底的に携帯画面と作業台と手先を綺麗にして(これ重要)フィルムは位置決めを確実に、端からそーっと置いていく感じ。
あとは勝手に張り付いてくれる。
544白ロムさん:2009/06/30(火) 14:55:27 ID:maKfDFCJO
Wi-Fiの申し込み後、アクセスポイントを登録し、Wi-Fi使ってネットしようと思ったが、アクセスポイントに接続できませんの表示…これはまだauの方で、受理されていいないからでOK?
545白ロムさん:2009/06/30(火) 15:01:01 ID:Ekwv7Akj0
再起動してみるか、アクセスポイントのセキュリティ下げてみ
546白ロムさん:2009/06/30(火) 15:07:38 ID:/yHPvcjr0
>>544
3台のAPで同様の事があったけど、全て>>545の方法で解決したよ。
場合によっては再起動前に、APの電源と携帯の電池を1度抜いてみる。
547白ロムさん:2009/06/30(火) 15:12:02 ID:pIpa0VseO
>>539-543
レスありがとう。
練習がてらに2枚買って、風呂場で貼ってみます。
まずはきれいに拭ける画面拭き用意しないと…
548白ロムさん:2009/06/30(火) 15:21:27 ID:xWB1eBk50
>>538
車のスモークフィルム貼りと同じ方法なんだが、一度も失敗は無い。

コップ一杯分の水に食器用洗剤を1適垂らした水溶液を準備。(自分の場合消毒用アルコールを使っている)
液晶中央にその水溶液を1〜2滴垂らす。(他部位を濡らさないように注意)
フィルムをそっとその上に置く。(位置はずらせるのでアバウトで良い)
フィルム中央を軽く抑え、外周に向かって水溶液を押し出すように軽く擦る。(同時に気泡も抜ける)
ある程度液を抜いたらフィルムを親指で押しながら位置を合わせる。
位置が決まったらティッシュを丸め押し出した水分を吸収しながらフィルムを密着させるように押す。(この時は擦らない)
水分が完全に蒸発するまで数時間はフィルムに触れない。(乾燥が早いので自分はアルコールを使っている)
もし失敗しても乾燥前ならきれいにフィルムを剥がせるので、再度一からやり直しができる。

文字で書くと面倒に見えるが、慣れると数分で完了する。
家族分を含め携帯やPSP十数台に行って失敗は一度も無し、オススメ。
549白ロムさん:2009/06/30(火) 15:26:34 ID:6QrPMNRlO
ラスタバナナは何回でも張り直しできるからオススメ
550白ロムさん:2009/06/30(火) 15:32:30 ID:maKfDFCJO
>>545、546
レスありがとうございます。
セキュリティー下げるとはどうやるんですか?姉がPC持ってて契約してるも姉で。PCの起動は必要ですか?
551548:2009/06/30(火) 15:55:26 ID:xWB1eBk50
>>548 に追記

保護フィルムを貼らないで使用し、液晶表面に軽い擦り傷が付いているモノでも、
前記の方法でフィルムを貼るとあら不思議、傷が目立たなくなるよ。(深い傷は除く)

傷部分は凹面なのでそこに僅かな水分が残りフィルムと密着するからかな?
化学的根拠は無いw
552白ロムさん:2009/06/30(火) 15:59:59 ID:J/gs/GXmO
機種変記念カキコ
553白ロムさん:2009/06/30(火) 16:00:01 ID:zH9DrIGM0
>>549
ラスタは糞 ぺらぺら過ぎてオhル
554白ロムさん:2009/06/30(火) 16:01:35 ID:zH9DrIGM0
>>542
まっぱでやらないとダメだよ
555白ロムさん:2009/06/30(火) 16:05:29 ID:J/gs/GXmO
>>550
接続しなくても設定はできるよ
556白ロムさん:2009/06/30(火) 16:05:40 ID:/yHPvcjr0
>>550
仕事中だけど少しだけ教えてあげる
APの説明書を読みなさい
AESとかWEPとか書いてあるところ
AESはセキュリティ高く、WEPは低い
設定はPCから行う
557白ロムさん:2009/06/30(火) 16:09:05 ID:maKfDFCJO
アクセスポイントと携帯の電源抜いてみたが接続できない。明日またトライするよ。
558白ロムさん:2009/06/30(火) 16:24:33 ID:+5sDsQcq0
やっと契約期間が25ヶ月めに到達したんで携帯変えようと思ってるんだけど
biblioでなんか不安点とか満足点とか挙げて欲しい
デザインとキーボードに惹かれて買っていい物か迷ってるんだ
559白ロムさん:2009/06/30(火) 16:27:44 ID:6QrPMNRlO
>>553
そうか?
61Sに貼ってるけど全然問題ないんだが
どんな使い方してるか気になるわw
560白ロムさん:2009/06/30(火) 16:55:35 ID:HssrJOnx0
Eメールの受信ボックスを3段表示にした時、
スペース的には1画面にメール6個表示できるはずなんだけど、
なぜ5個しか表示しないのだろうか…
561白ロムさん:2009/06/30(火) 17:56:58 ID:r1UkplhEO
塗装剥げたって報告何軒かあるけどまだ発売して1ヶ月たってないよな…
562白ロムさん:2009/06/30(火) 18:05:17 ID:C15rt209O
休日は二回の充電が必要だな。
563白ロムさん:2009/06/30(火) 18:08:41 ID:eR3yqZrw0
何度も開け閉めしてると充電口のフタがもげそうなので、クレードル買わなきゃなぁ
564白ロムさん:2009/06/30(火) 18:14:31 ID:JBAr8ojfO
最近ブラック落ちがはげしい
EZweb→QUICK→PCビューワーで落ちる

個体差かな?
565白ロムさん:2009/06/30(火) 18:29:22 ID:k4RRBP780
Googleマップ使用できますか?
566白ロムさん:2009/06/30(火) 18:33:54 ID:ynEVkW+oO
w43hからの乗り換え組ですが、この機種だとmixiモバイルの動画がみれないっす。43hでは見れた動画なのに…

ストリーミングかダウンロードか選ぶと「こちらでもう一度実行してください」みたいな画面に飛んで、以下ループ。

みんなmixi動画見れますか?
567白ロムさん:2009/06/30(火) 18:37:52 ID:DA/GPpAcP
うんちー先生
568白ロムさん:2009/06/30(火) 18:38:23 ID:C15rt209O
電波が安定しないが電源落ちは今のところなし
569白ロムさん:2009/06/30(火) 18:43:28 ID:XXEyVZC3O
エラーでた

アドレス帳起動しようとすると他に何も起動していないのに
『これ以上起動できません』と表示された。
発信・着信履歴は全て消えて、
メールボックスの名前は初期化されていた。
メール本文は(表示できません)となり、読めなくなった

電源を入れ直したら復活しましたが‥
570白ロムさん:2009/06/30(火) 18:47:14 ID:ifP9T9K+0
お勧めの携帯の2chブラウザってないもんだろうか。
571白ロムさん:2009/06/30(火) 18:55:06 ID:QTYI2DqfO
572白ロムさん:2009/06/30(火) 18:58:26 ID:K63BsuUE0
biblioを買って、最近長文のメール打ってないのに気が付いてしまった…
勿体ない買い物した。

んで、質問なんですけど、

@7Gの無駄な容量を外付けHDDの替わりとして使用したいんだけど、biblioの本体に直接書き込む方法は無いの?
 パソコンとつなぐUSBケーブルは、前使ってたW43Hを買った時に付属してたものを代用してます。

Aマンガ本をスキャンして、この携帯を利用して見る場合、なんかいい方法はないですか?
 今使ってる方法は、スキャンしたものを「縮小専用。」で「480×854」のサイズにリサイズして、
 microSDにコピー、それをbiblio本体に移動して、更に連番になってないから「ソート」さして、
 見てるんだけど、他の人はどうしてるんですか?
 自分がやってる方法で、マンガと小説を試してみたけど、文字が物凄く小さくて、かつがつ読めるかな?
 って程度だけど、なんかいい方法教えて下さい。
573白ロムさん:2009/06/30(火) 19:02:14 ID:C15rt209O
スピードテスト試しても、600〜900位しか出ないな。
1500も出してる人いるの?
574白ロムさん:2009/06/30(火) 19:09:38 ID:ifP9T9K+0
>>571
全然気づいてなかった・・・すまない、ありがとう!
575白ロムさん:2009/06/30(火) 19:17:39 ID:UykvsFOp0
>>572
ない、
というか8ギガのUSBフラッシュメモリなんて
秋葉原いけば1000円くらいで売ってる
ビブリオとPCをつなぐケーブルと同じくらいのサイズなんだから、
そっちもってたほうがはるかに実用的
576白ロムさん:2009/06/30(火) 19:22:03 ID:7jg6mX2UO
>>572
青歯利用したら直接いくんじゃね?
その代わり1ファイルづつだけどな

ソートとかめんどいからPDFにしてみたら
577白ロムさん:2009/06/30(火) 19:30:39 ID:DuY3bUjS0
>>572
Aマンガ本なんて1回読めば沢山
わざわざスキャンして携帯に取り込んでまで読むものじゃない
578白ロムさん:2009/06/30(火) 19:32:02 ID:vFW/bMvr0
>>577
人それぞれ 無論あなたの考えもアリ。
579白ロムさん:2009/06/30(火) 19:32:48 ID:zH9DrIGM0
これauガジェット対応してないのな。
580白ロムさん:2009/06/30(火) 19:36:01 ID:TYJvihSXO
>>573
測定する場所とか時間帯の問題じゃね?
581566:2009/06/30(火) 19:53:06 ID:5Am+yiAq0
test
582白ロムさん:2009/06/30(火) 19:59:38 ID:CTExhi7PO
腸菌
583白ロムさん:2009/06/30(火) 20:09:35 ID:8aTEty2I0
QWERTY搭載機種だと普通の使い方するのが難しくなるから困るな
替えるつもりで店行ったけどホットモック触ってて外での使い勝手が微妙に思えてきて止めてしまった
584白ロムさん:2009/06/30(火) 20:24:51 ID:R6RFpMfvO
biblio最高
585白ロムさん:2009/06/30(火) 20:25:53 ID:vFW/bMvr0
>>584
どこらへんが最高なのか教えて。迷ってる。
586白ロムさん:2009/06/30(火) 20:26:53 ID:V5fct0nf0
俺はもともと携帯での入力が下手だったから
この機種での横使いは使いやすいな
587白ロムさん:2009/06/30(火) 20:27:37 ID:UykvsFOp0
いまTVで携帯電話ウィルスを3分で解説とかいうのやってたけど
ホント、マスゴミって情弱に対して不安をあおらせる演出が好きだな

感染してる携帯電話っていうの良く見たら、WindowsMobileだし
しかもbluetoothで近くを通り過ぎるだけで感染するとか言ってるけど、
常時ファイル受信の設定にしてるやつなんていないし、実行しないとそもそも意味ないし
WindowsMobile用のアンチウィルスソフトが存在するってことも言ってなかった

ひどいもんだ
588白ロムさん:2009/06/30(火) 20:33:57 ID:R6RFpMfvO
>>585
まずデザインが良い。KCP+の中では一番サクサク
3.5FWVGAだけど、電池持ちが良い。
589白ロムさん:2009/06/30(火) 20:35:32 ID:OdJl9DeaP BE:1301736285-BRZ(11064)
>>588
FWVGA++な
590白ロムさん:2009/06/30(火) 20:39:53 ID:Ak7V34RQ0
>>585
べたっと根っころがって携帯いじる時画面の位置が低くてみやすい。
591白ロムさん:2009/06/30(火) 20:45:03 ID:vFW/bMvr0
ありがと ググっと傾いてきた
592白ロムさん:2009/06/30(火) 20:50:35 ID:1fL55LhB0
受話器から音が聞こえなくなった
サポートにも電話して色々試すが解決せず
(ハンズフリー、青葉は異常なし)
しかたなくauショップ持ち込んだがそのときは正常に
ところがいまさっき電話かけるとまた聞こえない…
明日またau持ち込まんと
こんな異常出た人いない?
593白ロムさん:2009/06/30(火) 21:06:52 ID:/Qg39eusO
W43Hからの人意外と多いんだな
俺はbiblioと以前使ってた43Hとを電池切れに備えて両方持ち歩いてる
594白ロムさん:2009/06/30(火) 21:14:26 ID:+wbP74h+0
>>592
買って一週間ほどだけど (´・ω・`) 誰からもかかって来ないから解らないお。 解らないお。
595白ロムさん:2009/06/30(火) 21:18:57 ID:C15rt209O
田舎だから通信速度遅いのかな?
596白ロムさん:2009/06/30(火) 21:26:17 ID:JBEYv0ZDO
「iPhoneにしたの?」
「え!iPhone買ったの?」
「いつiPhoneにしたの?」
今日友達に言われたwww
スライドさせたら「凄い」「カッコいい」と絶賛ヨカッター
最終的にボタン切り替え何回もして楽しんでた
597白ロムさん:2009/06/30(火) 21:43:09 ID:AoAgUdu6O
安上がりな楽しみが出来て良かったじゃないか
598白ロムさん:2009/06/30(火) 21:46:06 ID:R6RFpMfvO
64SHと比べたら雲泥の差だな。biblio良すぎる
599白ロムさん:2009/06/30(火) 21:49:39 ID:zC5D1AmK0
WVGAの動画再生に対応してないのか・・・。
これって変換君のINIファイル次第では可能?
600566:2009/06/30(火) 21:54:14 ID:5Am+yiAq0
566ですがみんなmixiやってないのだね...
601白ロムさん:2009/06/30(火) 21:57:12 ID:AoAgUdu6O
A型がはまりやすいコミュニティーサイトか
602白ロムさん:2009/06/30(火) 22:03:17 ID:jcrDOlJl0
心理学的に言って血液型と性格は一切関係がない
603白ロムさん:2009/06/30(火) 22:05:42 ID:JPy91wtp0
>>596
俺「biblio買った!」
友「また変なの買ったなw」

何この差orz
604白ロムさん:2009/06/30(火) 22:08:06 ID:JPy91wtp0
>>602
占い師と一緒で、当たり障りのないことが書いてあるだけなんだよなw
605白ロムさん:2009/06/30(火) 22:09:27 ID:C15rt209O
信用出来ない糞バンクは論外だ。
606白ロムさん:2009/06/30(火) 22:09:59 ID:DzAJSWoXO
>>603
最高のほめ言葉じゃん

何が不満なの?
607白ロムさん:2009/06/30(火) 22:10:51 ID:Ak7V34RQ0
>>600
さっき見たら見れなかった。
忘れててごめん。
608白ロムさん:2009/06/30(火) 22:16:18 ID:7fU7/oRUP
>>600
たぶんmixi側が対応していないんでしょ
609白ロムさん:2009/06/30(火) 22:17:48 ID:n8ogBwQk0
>>593
俺もW43H持ちで、biblioに変えようかどうか悩んでいるぜ (´ω`)
610白ロムさん:2009/06/30(火) 22:18:35 ID:oMXB8sYwO
>>603
その携帯持ってるとやたらとうらやましい視線を感じれるぜ
611白ロムさん:2009/06/30(火) 22:19:01 ID:jcrDOlJl0
>>604
占いは学問もあるぐらいだからなんとも言えないけどw
赤血球の抗原の有無で決まる4種類しかない血液型が、どんな風に性格に関係すると思ってるか聞いてみたいなw
他の血小板やら白血球やらの全てを網羅した血液型ならまだしもw
612白ロムさん:2009/06/30(火) 22:26:45 ID:oMXB8sYwO
迷ってる奴らへ
biblioはKCP+の中ではサクサクである
au史上最高解像度
PCSVでPC版YouTube見れます
qwerty慣れるとかなり便利です
Wi-Fi WINでパケ代節約
カメラが意外と高性能(手ブレ補正)
10キーも使える
電池持ちがよい
ワンセグがREGZAの技術使ってます
容量いっぱいあるよ。
通信速度一番早いよ。
docomoレベルのアプリが配信されそうな希ガス(Wi-Fi)
613白ロムさん:2009/06/30(火) 22:48:59 ID:JBEYv0ZDO
ちょwwwww
落としてしまった
しかも閉まらなくなったorz
修理高そう(;ω;`)
614白ロムさん:2009/06/30(火) 22:50:42 ID:RvqHuxmv0
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
615白ロムさん:2009/06/30(火) 22:51:21 ID:R6RFpMfvO
5250円
616白ロムさん:2009/06/30(火) 22:52:03 ID:AoAgUdu6O
白は側面がそんなに綺麗なのか?
誰かBIBLIOのグラビア撮ってうp
617白ロムさん:2009/06/30(火) 22:53:42 ID:oMXB8sYwO
>>613
必殺技
保証
618白ロムさん:2009/06/30(火) 22:54:21 ID:C15rt209O
白は汚れが目立たないか?
619白ロムさん:2009/06/30(火) 22:54:46 ID:6dzJ0JMnO
>>612
めっさ欲しくなってきた
620白ロムさん:2009/06/30(火) 22:56:40 ID:JBEYv0ZDO
>>617
保証か…
安心なんちゃらには入っとけて言われたから入ったけどそれとは違うよな?
621白ロムさん:2009/06/30(火) 22:58:18 ID:jcrDOlJl0
>>620
たぶんそれ

紺も白ももうちょっとハッキリした色なら良かったんだけどな
それでも白のほうが良いと思って注文した
622白ロムさん:2009/06/30(火) 23:00:20 ID:Cpufv3G+0
>>425
おおサンクス!!
アンタのお陰で無事繋がるようになったわ。
俺に取ってアンタは救世主、神様だよ。
思えばbiblioを買ったのが先週の木曜日、Wi-Fiには難なく繋がったので
すんなりとネットができる物だと思ってたが全然ダメでやきもきしてたんだ。
そして会社の休み時間にアンタのレスが目に止まり「確かそんな設定項目あったな
帰ったら早速やってみよう」とダメ元でやってみたらすんなりとネットに入れた。
ちなみにウチはコレガBAR-HXのルータにバッファローのエアステーションWZR2-G300Nの
ルータ機能を殺してHUB接続している。
回線はK-Opticomイオ光。
初回接続はAOSSでやったが問題なくすんなりやり取りしてくれた。
エアステーションWZR2-G300Nの設定ばかり見ていて
まさかルータ側BAR-HXの設定の方に問題があるとは思わなんだわ。
623白ロムさん:2009/06/30(火) 23:05:33 ID:QhDnnxUF0
ezwebでリンク先に直タップで飛ぶこと出来ますか
624白ロムさん:2009/06/30(火) 23:07:30 ID:lDhe1MzO0
625白ロムさん:2009/06/30(火) 23:18:57 ID:r6P0+eQg0
>>624
それFUJITSU
626白ロムさん:2009/06/30(火) 23:26:19 ID:FmpS9P+d0
>>624
それBIBLO
627白ロムさん:2009/06/30(火) 23:37:29 ID:m5883ltc0
>>619
それなら、後で後悔しないようにネガティブな要素を喰らえ。

テンキーの使用は基本的に右手のみ。
タッチパネルはおまけ。
PCサイトビュアーは大改悪のぽんこつ。
横型で使える機能は事実上文字入力のみ。
スピーカー音量小さめ。
バイブレーション少なめ。
KCP+の中ではサクサクでも、結局KCP以下。
Wi-Fiは基本、自宅とフリースポットのみ。
ICカードが取り出しにくい。
ストラップホールの位置が変。
カラーバリエーションが地味。

いやいや、俺個人はキーボードの搭載と珍機を手に入れた
満足感で大変御満悦ですよ?
628白ロムさん:2009/06/30(火) 23:38:21 ID:NG9rGQZlO
家にネット環境ない俺でも買う価値ある?
629白ロムさん:2009/06/30(火) 23:44:32 ID:DuY3bUjS0
>>628
何とも言えないな
630白ロムさん:2009/06/30(火) 23:44:57 ID:Bm7v3DiD0
>>518
ああ、アンケートの要望欄が20文字*2しかない…
たぶん10倍あっても埋め尽くせるのに。
631白ロムさん:2009/06/30(火) 23:52:29 ID:52gguZRp0
>>628
少なくとも俺は、Wi-Fiなんて買った直後の接続テストぐらいにしか
使ってないけど、かなり気に入っている。QWERTYキーボードと
2タッチ入力の両方に標準で対応してるのは、たぶん世界でもこいつ
だけだからね。
632白ロムさん:2009/06/30(火) 23:54:05 ID:NXtn1hOUO
今のところ、この機種のみ世界最速ブラウザといわれる
opera9.5が搭載されてる。マジでEZ速いよ。
633白ロムさん:2009/07/01(水) 00:01:43 ID:NG9rGQZlO
>>631

ありがとう 週末にでも買ってくる
634白ロムさん:2009/07/01(水) 00:13:38 ID:QuZyTpENO
ネガティブ要素があまり気になるとこがないな。
メモリの多さだけで買ってしまいそうだ。
そんな俺はS001使い(´・ω・`)
635白ロムさん:2009/07/01(水) 00:19:51 ID:jJ+VwNAD0
>>624
俺のはそれが青い。
636白ロムさん:2009/07/01(水) 00:19:51 ID:cOYqeF6rO
PCSVでようつべみれなくね?
動画再生画面で「flash」って文字がでたまま再生始まらないやん
637白ロムさん:2009/07/01(水) 00:22:52 ID:31yVQLmv0
>タッチパネルはおまけ。
これをタッチパネルと捉えるのが根本的な間違い。
これはタッチパネルじゃなくてタッチパッド。
ノートパソコンについてるヤツ。
機能的にもそんなもんでしょ?
638白ロムさん:2009/07/01(水) 00:25:27 ID:ktbZBl280
教えてクンで申し訳ないんだけど・・・

W54SAから移行しようとおもっているんだけど、

こいつのEZWEBは、QVBAなんだろうか?それともWVGAで表示されるの?

54SAで、それがかなり不満だったので、改善されてるなら乗り換えようかと。
639白ロムさん:2009/07/01(水) 00:25:49 ID:mp29HfcL0
>>636
youtubeはWi-Fiのみ。EZ直回線経由だと無理らしい。
640638:2009/07/01(水) 00:26:38 ID:ktbZBl280
×:QVBA
丸:QVGA
641白ロムさん:2009/07/01(水) 00:27:38 ID:UYhYEaVb0
自分もwifiに接続しようとしても、アクセスポイントは接続できるのにその先は繋がらない状態が続いてた。
>>425見てルータの設定で VPNパススルーをONにしたら繋がったよ!
ありがと!

ちなみにルータはWeb Caster V120
642白ロムさん:2009/07/01(水) 00:27:51 ID:mp29HfcL0
>>638
QVBAに突っ込んだら負けと分かってても突っ込んでしまうな。

「WVGAで表示される」という日本語がよくわからないけどちゃんと
横幅480ドットに合わせて拡大じゃなく表示されてるよ。
643白ロムさん:2009/07/01(水) 00:38:32 ID:BUj+/EaDP
ヤフオクで白ロムとかロッククリアとか35,000円位で即決なんてありますが、正直どうなのでしょう?
問題点ありますでしょうか?
644白ロムさん:2009/07/01(水) 00:41:45 ID:hb7wvKF40
故障してもサポート弱いけどそれでもいいならご自由に
645白ロムさん:2009/07/01(水) 00:42:54 ID:17a3Tdh70
ちょうどこんなのあったから読んでみれば
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090701_used_mobile/
あんまり参考にならんかもしれないけどさ
646白ロムさん:2009/07/01(水) 00:43:35 ID:jtI4zc2EO
>>600
亀レスだが確認した
同じくダメだね
最新機種だからmixi側で対応してないんでしょう
一応mixiに報告と改善要望入れといたよ
647白ロムさん:2009/07/01(水) 00:47:21 ID:BUj+/EaDP
>>644
ありがとうございます。
とすると
中古になった時点で受けられないサポートあるんでしょうか?
648白ロムさん:2009/07/01(水) 00:48:29 ID:snPkNhV20
>>638
VGAフォントだよん。54SAみたいに汚くない。
649白ロムさん:2009/07/01(水) 00:54:55 ID:TWi8LB3r0
自転車乗ってたら鞄から落ちた…
背面の白が剥げまくった…
何これどうしたらいいのww
1週間前に買ったばっかなのにorz
650白ロムさん:2009/07/01(水) 00:56:16 ID:AVjsCdkl0
>>647
有償で修理はしてくれるから、それほど心配はいらないよ。
オークションの出品者の評価が良ければ、品物は大丈夫。
自分も今回、biblio購入で念願のシンプルプランになれたから、次回からは
白ロムを年に1〜2回購入して、常に最新モデルを使うつもり。
651白ロムさん:2009/07/01(水) 00:58:01 ID:wqU2EMNwO
>>649
お前は黙ってろ。俺が何とかするから。
652白ロムさん:2009/07/01(水) 01:05:01 ID:XxdLfbb6O
重さはどうですか。
今xminiなのでモックがズシンと感じるけど、なれるかなあ?
653白ロムさん:2009/07/01(水) 01:09:23 ID:jtI4zc2EO
>>638
俺もW54SAから機種変したよ
すでにレスされてるようにEZWebはキレイなWVGA表示
オマケにフォントもいろいろと変えれるから気に入ったヤツも選べるよ
とかくアレコレ言われるタッチパネルもW54SAのスムースタッチを使った経験があるならけっこう使えるな(スムタチより使える)
ただし10キー入力はW54SAのがずっといい
一定時間での自動カーソル移動が無いのも痛い
横入力に慣れればいいのかもしれないね
654白ロムさん:2009/07/01(水) 01:17:56 ID:AVjsCdkl0
>>652

ワイシャツの胸ポケットにでも入れない限り、ズシンなんてこないよ
655白ロムさん:2009/07/01(水) 01:37:20 ID:y+a6MhrgO
>>638
FLASHもVGA再生されますよ
656白ロムさん:2009/07/01(水) 01:38:30 ID:ZvTXksIxO
メニューアイコンを作りたいけどiniがわかりません…。
どなたかbiblioのini教えてください。
なんでも作りますので…!
657白ロムさん:2009/07/01(水) 01:41:27 ID:ah2FzKzeO
おい、mpwで1922kbps叩き出したの誰だよ
658白ロムさん:2009/07/01(水) 02:06:56 ID:y+a6MhrgO
>>649
安心ケータイサポート加入したよね?
659白ロムさん:2009/07/01(水) 02:08:53 ID:y+a6MhrgO
>>657
近いうちに3100出そうだなwww
660白ロムさん:2009/07/01(水) 02:10:17 ID:n4EBqmAGO
>>657
この端末は平均1000kbPs超えるのね
661白ロムさん:2009/07/01(水) 02:31:33 ID:1c6tjKs90
この携帯さ、仕様で480×960といっときながら実際に表示できるのは480×854って
詐欺じゃね?喜びいさんで480×960の画像を壁紙にしようとしたら両横に黒オビが
できてるし・・・。
PCSVもメールもEZWEBも壁紙も実際表示されるのは480×854しかないのに・・・。
カタログにそうかいとけよ
662白ロムさん:2009/07/01(水) 02:35:05 ID:mepgllHhO
安心ケータイサポートって携帯誤って落とした場合に画面割れても無償修理になるの?
663白ロムさん:2009/07/01(水) 02:55:53 ID:/KuBHcF4O
>>661
横向きなら最大まで使うだろ
664白ロムさん:2009/07/01(水) 03:56:53 ID:MY2DEmJN0
アップデートでアプリの決定操作をタッチでできるようにして欲しい
せめてナビだけでも
665白ロムさん:2009/07/01(水) 06:57:01 ID:S6n/1EX1O
biblioに変えて5日たって、電池蓋がギシギシ音がなる。
本当にmpwで1992も出した人がいるんだな。
666白ロムさん:2009/07/01(水) 07:23:19 ID:swfkIQUpP
取り寄せ頼んだまだビブちゃんが来ない
ウズウズ
667白ロムさん:2009/07/01(水) 07:25:22 ID:ddxSvsZc0
>>664
ナビウォークだと、例の位置がOKとかになってないだけで、
押せば反応するけど?
668白ロムさん:2009/07/01(水) 07:26:57 ID:dSXSKttN0
npw計測したけど、1100くらいでたわ
すごいなこれー
669白ロムさん:2009/07/01(水) 07:27:44 ID:LU0N5oW3O
誰か>522の検証してやれよ!
いや、して下さい。お願いします
670白ロムさん:2009/07/01(水) 07:27:46 ID:S6n/1EX1O
mpwで計っても1000以上いかないな。
671白ロムさん:2009/07/01(水) 07:42:35 ID:Qvo0F9liO
電池蓋のギシアン音って対策されるかな?
672白ロムさん:2009/07/01(水) 07:47:06 ID:3s1ygCvlO
俺もスピードテストやってみる
673白ロムさん:2009/07/01(水) 07:53:43 ID:3s1ygCvlO
10回ほどやってみたけど、平均速度は約800前後だな。
674白ロムさん:2009/07/01(水) 08:04:15 ID:OgI+Dmx8O
>>664
>>667
そうそう、biblioのタッチパネルには時々見えないボタンが存在する。
675白ロムさん:2009/07/01(水) 08:05:36 ID:AqwPyPCO0
>>665
田舎の人がいないようなエリアで
基地局の近くでやったんだろ
いずれにしても参考になる数値じゃないね
676白ロムさん:2009/07/01(水) 08:56:09 ID:e/JXdBZMO
Wi-Fi接続ぢゃね?
677白ロムさん:2009/07/01(水) 09:01:14 ID:OASSy31lO
678白ロムさん:2009/07/01(水) 09:26:53 ID:od4sT7eQ0
7/1 09:23 1035kbpsだった。

1M以上逝くためには、無線LANの側でないと無理みたい。
679白ロムさん:2009/07/01(水) 09:43:53 ID:VLtXQ3rb0
680白ロムさん:2009/07/01(水) 09:56:48 ID:3ACVwC7Q0
これジーパンのポケットに入れて歩けそうな感じ?
681白ロムさん:2009/07/01(水) 10:16:56 ID:mPsKwuM6O
VAIO Type Pが入るんだから、biblioが入らないはずがない
682白ロムさん:2009/07/01(水) 11:12:15 ID:mWNJsN550
やっぱ
買ってこよう〜
683白ロムさん:2009/07/01(水) 11:47:31 ID:GqKDpe7/O
ヤフオクに白ロム出てるから買ってみようかな
684白ロムさん:2009/07/01(水) 12:33:42 ID:iNV5rSHn0
wifiで繋いでみたんだが 変なブラウザだの変なホストだの言われて書き込めない
685白ロムさん:2009/07/01(水) 12:43:16 ID:5K3FVdsy0
ちょっと聞きたいんだが
あんまり関係ないかもしれないけど
BiblioのCMで松潤が読んでる本ってオリジナル?
どっかで配信とかしてないのかな?
686白ロムさん:2009/07/01(水) 12:57:39 ID:jtI4zc2EO
>>677
申し訳ございません。
ご利用の携帯電話は本サービスには対応しておりません。
閉じる
687白ロムさん:2009/07/01(水) 13:26:40 ID:a6729HmQ0
>>632
いや遅いだろ。
Wi-Fi接続しても遅すぎる。

比べちゃ悪いが同じWi-Fiで同じページを見ても、iPhoneならサクサクなのに、これで見たらイライラさせられてガッカリした。
ezのサーバー通過してるから仕方ないのかもな。

とにかく、Wi-Fi使えるからといって速さを期待してもムダ。
688白ロムさん:2009/07/01(水) 13:37:55 ID:snPkNhV20
そりゃインターネットに直接出られるスマホと
VPNでauゲートウェイ経由のビブを比べちゃ酷だろう。

あ、暗号化のおかげで野良無線につないでも盗聴されないメリットはあるかもw
689白ロムさん:2009/07/01(水) 13:50:16 ID:A6fMeQzA0
基本的な質問でごめん!

この携帯で、PCSVをWi-Fiで接続して、ネットし続けたらパケ代は、5,700円/月に勝手に変更されるの?

最近メール少なくなったし、外出先でEZWEBも少なくなってきたから、
ダブル定額から、ダブル定額スーパーライトに変更しようかと思うんだけど…

自宅のみの使用として、Wi-Fi接続でネットをする場合、
「ダブル定額スーパーライト」に加入したら、390円/月(メール代別)のまんまの基本料金で可能?
690白ロムさん:2009/07/01(水) 14:04:35 ID:snPkNhV20
>>689
wifi経由のパケット通信料はauには払わなくて良いはず。
端末でもカウントされていない。
691白ロムさん:2009/07/01(水) 14:08:08 ID:A6fMeQzA0
>>690
ありがとうございます。
来月ダブル定額スーパーライトに変えて試してみます。
692白ロムさん:2009/07/01(水) 14:27:54 ID:A6fMeQzA0
>>572
に書き込んだものですが、
txt形式の青空文庫をこの携帯で見る場合、
「しおり」機能みたいなのは無いですか?
どこまで読んだか分からなくなるし…

とりあえず、スキャンしたエロ小説をリサイズして、60ページ毎にPDF形式にしてファイルに作ってみました。

感想としては
使い心地はまあ、こんなもんかな?
ってな感じです。
暇つぶしには、なります!

画像を拡大した時、上下左右に移動させる時、時間がかかります。

この機種の無駄な有効活用法を誰か教えてくれませんか?
693白ロムさん:2009/07/01(水) 14:33:07 ID:elQZDGox0
キーロックしてても、いつの間にか着信履歴とかが表示されてて
不安だったが、今日初めて、畳む瞬間に画面に触れていたせいだと
分かった。…画面の縁は出っ張らせておいた方が、無意識の
うちに画面に触れるのを防げたんじゃないのか?無駄にデザインを
のっぺりさせたのは失敗なんじゃないのかね。
694白ロムさん:2009/07/01(水) 14:43:05 ID:NIvvTb9IO
俺もそれで勝手に電話かけてたことある…。これはどうにかならんもんか。
695白ロムさん:2009/07/01(水) 15:16:35 ID:B11YIuU10
キーロック状態でも電話がかかってくれば開けなくてもタッチパネル操作で受話終話できるのは隠れたファインプレーだと思う
696白ロムさん:2009/07/01(水) 15:44:01 ID:Vh5AgETA0
ていうか本当に値段下がるのか?
697白ロムさん:2009/07/01(水) 15:46:00 ID:cEcXI838O
だれか下がるっていったのか?
698白ロムさん:2009/07/01(水) 16:03:55 ID:y+a6MhrgO
>>694
スライドケータイのあるあるwwwwwwwwwww
699白ロムさん:2009/07/01(水) 16:04:06 ID:yFhmioRWO
今、ジムのバイク漕ぎながらLISMOと2chやってるわ。
700白ロムさん:2009/07/01(水) 16:26:34 ID:VB7D9lBd0
あと15分でbiblioが手元に来るwktk
701白ロムさん:2009/07/01(水) 16:31:14 ID:zHJnSecNO
週刊アスキーの表紙にキタ―
702白ロムさん:2009/07/01(水) 16:33:20 ID:3qVhdYwV0
>>666
俺も
ちなみに27日に頼んだ
パケ代節約の為に今日からケータイではWebやらんw
703白ロムさん:2009/07/01(水) 16:50:53 ID:42Z6ATX5O
>>702
自分もそれ目指してるんだが初日から禁断症状がきつい
休憩時間や移動時間に無意識にケータイいじりまくってたんだなと今更実感してる…
704白ロムさん:2009/07/01(水) 16:55:11 ID:3qVhdYwV0
>>703
毎朝のエロ動画巡りとか、電車での2ちゃんとか日課だったのに・・・
ビブちゃんになっても、電車の中では使えないしなぁ

上で出てたケータイ用専ブラってログとか残せる?
残せるならSSとかテキトーに保存しとくんだが
705白ロムさん:2009/07/01(水) 17:01:34 ID:BRbCdPLC0
このケータイ触ってみたけど、全然慣れそうにないや
特にタッチ部分。何なのあれ?商品にしていいレベル?
706白ロムさん:2009/07/01(水) 17:08:48 ID:18lGEZiPP BE:976302656-PLT(12345)
いいレベルかと
707sage:2009/07/01(水) 17:09:29 ID:8tCxCRIXO
>>705

触ってないのに、馴れるかどうか分かるんだ。
凄いね、君。
708白ロムさん:2009/07/01(水) 17:16:43 ID:z+t4lq1I0
電話がかかって来たときに、
unlockを右から左に軽くこすっただけではつながらないよ。
さらに、受話器を上げる画像にタッチしなくてはいけないみたい。
2度手間でめんどくさい。
一発で、かかってきた電話にでる方法はある?
709白ロムさん:2009/07/01(水) 17:17:57 ID:B11YIuU10
たけーよ
710白ロムさん:2009/07/01(水) 17:22:25 ID:B11YIuU10
>>708
前の54Tとかスライド機はスライド受話、戻して終話が出来てたんだけど
711白ロムさん:2009/07/01(水) 17:25:25 ID:z+t4lq1I0
>>710
まだスライドさせて、受話させたことなかったわ。
こんどかかってきたら、試してみる。
買ってから4日たつのに、2回かかってきただけなんだ。
712白ロムさん:2009/07/01(水) 17:32:10 ID:B11YIuU10
陛下は明日にはご出発なのに公務が増えて大変だな
713白ロムさん:2009/07/01(水) 17:34:53 ID:7E6PunewP
買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いじる時間があんまりないお…orz
714白ロムさん:2009/07/01(水) 17:39:54 ID:dSXSKttN0
>>711
bluetoothヘッドセット導入オヌヌメ
ついでにPCにもUSBの超小型bluetooth送受信機あるからそれも買っちまえ
こまめにやれば、画像のバックアップ程度だったらいちいちPCとつながなくてもbluetoothで十分だぜ

たぶんSONYの自分のイヤホンが差し込めるヘッドセットとUSBのやつであわせて7000円でいける
715白ロムさん:2009/07/01(水) 17:43:21 ID:z+t4lq1I0
>>714
サンクス。
調べてみる。
716白ロムさん:2009/07/01(水) 17:44:15 ID:to/roHfy0
>>656
http://www.geocities.jp/nekonekoco/icon/icon.html
いいのつくろうぜっ
とりあえず試作の軽量版をこれから作ろうと思う。
717白ロムさん:2009/07/01(水) 17:50:59 ID:7E6PunewP
一応報告
Aterm WR6670SでWi-Fi Win接続OK
一発でつながったから拍子抜けしたw
718白ロムさん:2009/07/01(水) 17:51:41 ID:jKpOueXAO
一部でタッチが糞とか言われてるが、俺はこれもアリかと思う。
なぜなら携帯の限られた画面の狙った場所をワンアクションで決定するのは厳しいんじゃないかと
一度目でポイントし、二度目に決定ボタンという方式はとても考えられたらものだと思います。
719白ロムさん:2009/07/01(水) 18:12:34 ID:a6729HmQ0
ブックプレーヤーを試してみたくて芥川を落としてきたんだけど、
フォントがアホっぽくて読む気にならんかった。
フォントって変えれるの?
720白ロムさん:2009/07/01(水) 18:22:22 ID:y+a6MhrgO
>>719
無理
721白ロムさん:2009/07/01(水) 18:26:02 ID:AVjsCdkl0
>>719
気難しいシトだね
722白ロムさん:2009/07/01(水) 18:27:03 ID:blkmfvsc0
ホットモック触ってきたけどyoutubeロード長いし画面ちっさいしあんまり使えそうにないな・・・
723白ロムさん:2009/07/01(水) 18:31:14 ID:jtI4zc2EO
ヲイヲイ
フォント変えれるぜ
EZキー長押し
後はゴニョゴニョ
724白ロムさん:2009/07/01(水) 18:34:51 ID:1WrM634RO
43Hから乗り越えた人に聞きたいんだけど

バイブはやっぱり弱い?
あと耐久性ありそう?
43Hはかなり乱暴に扱ってたから
貧弱な携帯だとすぐ壊しそうで怖い
725白ロムさん:2009/07/01(水) 18:47:12 ID:S6n/1EX1O
biblioに変えてから、携帯使ってる時間が増えてる。
本体29800+充電台817=シンプル一括30751円で買ったよ。
凄く満足してる
726白ロムさん:2009/07/01(水) 18:53:27 ID:a6729HmQ0
>>723
やり方わからず。

でもダウンロードフォントで登録すればイケた!
どっちにしてもバランスの悪い中国製品の日本語フォントみたいなのしかないんだな。

仕方ないのでマドンナにしてフランス文学読む事にする。
727白ロムさん:2009/07/01(水) 18:54:53 ID:3qVhdYwV0
もちろんフランス語でだよな?

たんぽぽフォントかわいい
728白ロムさん:2009/07/01(水) 18:56:25 ID:jtI4zc2EO
俺もマドンナね
729白ロムさん:2009/07/01(水) 19:00:34 ID:U2+s6TMyO
値下げまだかなー?
秋ぐらいにならないと下がんないのかなー?
730白ロムさん:2009/07/01(水) 19:01:26 ID:g+9x5sWWO
早くても学割終わってからだろ
731白ロムさん:2009/07/01(水) 19:10:41 ID:ZvTXksIxO
>>716
マジでありがとう!
自分でini作ろうにも、Wi-Fiとか今までのデータなくて困ってたんだ。
fioraでしかできないけど、ちびちび作ってみます。
732白ロムさん:2009/07/01(水) 19:13:38 ID:dSXSKttN0
>>726
なんだよ、変え方も知らずにすねてたのかよw
ダウンロードフォント使えば、明朝とかゴシックとか普通に使える
そのほかにもいろいろあったけど、たしかにアホっぽいのは多かった
733白ロムさん:2009/07/01(水) 19:20:40 ID:pXh5SRM80
今日ショップで触ってきたんだけどタッチパネルの反応いい?
メニュー画面とかで自分が押してる位置にカーソルこなかったり、すごい使いづらかった
問題なければ買おうかなと
734白ロムさん:2009/07/01(水) 19:21:32 ID:a6729HmQ0
>>732
知らんかったから聞いたんだよ。ゴメンなさい。

でも明朝とゴシックはセンスなさすぎて使えないだろw 文字の大きさがバラバラ。

でもなんでブックケータイなのに丸ゴがデフォなんだ?
そんな本みた事ねーw
735白ロムさん:2009/07/01(水) 19:24:34 ID:BRbCdPLC0
>>707
触った感想を言ってんの
何勘違いしてんの?
なんですんなり項目をタッチさせてくれないかなぁ
736白ロムさん:2009/07/01(水) 19:28:50 ID:0PobmN9GO
auだから大目に見てくれよ。
737白ロムさん:2009/07/01(水) 19:38:48 ID:OgI+Dmx8O
これメモリにバグあるかもな。
解放が上手く出来ないのか、突然ブラックアウトして再起動した。
738白ロムさん:2009/07/01(水) 19:41:23 ID:O7wEr+Ep0
>>718
そのとおりだと思いますよ うん
739白ロムさん:2009/07/01(水) 19:42:01 ID:AVjsCdkl0
>>735
どうして触ってないのに触ったなんて言うの?
740白ロムさん:2009/07/01(水) 19:45:15 ID:BRbCdPLC0
>>739
現に項目を直接タッチできなかったから。
下のボタンだけで操作とかなめてるだろ。
触った正直な感想でした。何なの?そんなに悔しいの?(笑)
741白ロムさん:2009/07/01(水) 19:46:23 ID:axXPUER2O
mpwで速度計ったら1150でたよ。本州最北端の県の、人口6万ちょいに住んでる。
742白ロムさん:2009/07/01(水) 19:52:34 ID:yDrDo89I0
>>741
misawa?
743白ロムさん:2009/07/01(水) 19:55:04 ID:a6729HmQ0
>>733
タッチした所にはカーソルはいかない。
今のカーソル位置から上下左右にしか動けない。
予測変換で五個目のを選択したくても、
一個ずつ右にカーソルをずらす感じ。

KCP+に無理矢理タッチパネルを積んでるので使い勝手の悪い出来になっています。
744白ロムさん:2009/07/01(水) 20:06:15 ID:/HScyw/mP
秀栄明朝じゃない普通の明朝フォント持ってる俺は勝ち組
745白ロムさん:2009/07/01(水) 20:26:57 ID:n4EBqmAGO
>>741
最速でつね
746白ロムさん:2009/07/01(水) 20:45:53 ID:LU0N5oW3O
で、orb試してくれた御方はおらんのか?
747白ロムさん:2009/07/01(水) 20:55:52 ID:3s1ygCvlO
衝撃に弱いのがつらい
748白ロムさん:2009/07/01(水) 21:04:45 ID:al2N1JPW0
DM届かないから購入諦めた
749白ロムさん:2009/07/01(水) 21:19:32 ID:emo1AVuf0
>>718
iPhoneはそのへん上手いことやってると思うがな
選びたいものを触っても選べないってのは直感的じゃない
750白ロムさん:2009/07/01(水) 21:21:46 ID:RGdPjEDB0
この機種の売りはタッチパネルじゃないから
751白ロムさん:2009/07/01(水) 21:23:09 ID:3BSJEE66O
当方54T使いなんだが、この機種でもピザって打つと面白い変換するのは健在かな?
752白ロムさん:2009/07/01(水) 21:23:21 ID:3vLzPLf30
値下げするとしたらいつ頃でしょうか?
753白ロムさん:2009/07/01(水) 21:28:01 ID:g2TVNOnK0
>>749
そりゃiPhoneにはタッチパネルしかないから、うまくやらざるを
得ないからねぇ。その点この機種のタッチパネルは、どうしても
左手で使わねばならないときの緊急用とかみたいなもんだから。
754白ロムさん:2009/07/01(水) 21:30:23 ID:OdViv8Yd0
スライド部分にゴミ挟まって取れねー
755白ロムさん:2009/07/01(水) 21:30:50 ID:InweCILp0
ケースバイケースで使い分けると意外と使える
756白ロムさん:2009/07/01(水) 21:32:35 ID:emo1AVuf0
>752
S001なんかの状況を見ていると、数ヶ月は下がらないか
下がっても5000円くらいか
757白ロムさん:2009/07/01(水) 21:33:21 ID:3ACVwC7Q0
しかし君ら6マソもする携帯よう買うなあ
758白ロムさん:2009/07/01(水) 21:35:34 ID:3s1ygCvlO
biblioは発売初日から、半額になったからな。下落する可能性はあるが…その前に完売するかもな
759白ロムさん:2009/07/01(水) 21:37:06 ID:3s1ygCvlO
>>757
3万なら変えても損はないと思う
760白ロムさん:2009/07/01(水) 21:41:33 ID:5hTD0JsA0
これ左利きのあたしでも使えそうですか?
携帯はほとんど左手でつかいます。
761白ロムさん:2009/07/01(水) 21:45:55 ID:n4EBqmAGO
>>760
まあタッチパネルでメールを打つよりは楽かも?
762白ロムさん:2009/07/01(水) 21:49:40 ID:mPsKwuM6O
>>724
バイブは43Hより弱い。
耐久性はまだ2週間も経ってないのでわからない

俺の個人的な感想としては、
EZwebの操作が
43Hでは左右でページ戻る進む、側面キーで画面送りだったけど
biblioは左右が画面送りで、メールで戻るEZで進む
これに最初は戸惑った
あと地味に便利だったWシーン切り替えがない
763白ロムさん:2009/07/01(水) 21:57:39 ID:3qVhdYwV0
先週土曜に注文したショップから、10日はかかると言われた
そんなにかかるのか・・・??
764白ロムさん:2009/07/01(水) 21:59:13 ID:emo1AVuf0
>>760
実際に店頭で触ってみるしかないけど、左利きにはちょっと厳しいかもね
765白ロムさん:2009/07/01(水) 21:59:25 ID:IXkyKmqU0
BCN週間売れ筋ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

Biblioは24位。意外と売れてない…?
2chとかネットの人気と実世界は一致しないんだなw
766白ロムさん:2009/07/01(水) 22:03:18 ID:S6n/1EX1O
>>763
俺は1週間かかると言われたけど、5日目に連絡来た。
予約してから、連絡来る日まで長く感じられたな。
767白ロムさん:2009/07/01(水) 22:03:21 ID:z+dGRlme0
携帯って片手で使う場合左手で使うんじゃないのか?
768白ロムさん:2009/07/01(水) 22:06:21 ID:3qVhdYwV0
>>766
お、マジか
やっぱ短めに言うと遅れた時に宜しくないから長めに伝えるのかな?
wkwkして待つぜ、d
769白ロムさん:2009/07/01(水) 22:13:19 ID:wQekXYC50
プリセットの辞書についての発言が無いのがちょっと切ない
少しは期待してるのに、そんなに役立たずなのかな?
ま〜でも買うつもりだけど
770白ロムさん:2009/07/01(水) 22:20:53 ID:snue+YUk0
>>769
いや、予想以上に嬉しかった機能のひとつではあるよ。
771白ロムさん:2009/07/01(水) 22:23:13 ID:3s1ygCvlO
二年使える携帯
772白ロムさん:2009/07/01(水) 22:35:36 ID:un1At2+T0
>>765
こんな一般受けしなさそうで高価な物がauで7位ってのは、
むしろ大健闘だと思うけどなぁ。
773白ロムさん:2009/07/01(水) 22:39:22 ID:q89iAVid0
>>767
統計を取ると、年齢が上がるほど左手の使用率も上がるらしいぞ。
774白ロムさん:2009/07/01(水) 22:40:01 ID:YDPyncWTO
買ってきた
田舎だから 在庫有った
wi-fiも一発
楽しいー
775白ロムさん:2009/07/01(水) 22:42:18 ID:DfPA3rNh0
705 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:01:34 ID:BRbCdPLC0
このケータイ触ってみたけど、全然慣れそうにないや
特にタッチ部分。何なのあれ?商品にしていいレベル?
707 名前:sage[] 投稿日:2009/07/01(水) 17:09:29 ID:8tCxCRIXO
>>705

触ってないのに、馴れるかどうか分かるんだ。
凄いね、君。
776白ロムさん:2009/07/01(水) 22:45:58 ID:S6n/1EX1O
アップデートで、メニュー関係の微モッサリ改善しないかな?それ以外はサクサクと言える
777白ロムさん:2009/07/01(水) 22:51:27 ID:nbFahdSH0
777ゲットだぜ!
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
778白ロムさん:2009/07/01(水) 23:03:47 ID:snue+YUk0
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

このAAはどういう意図で作られたものなんだ
779白ロムさん:2009/07/01(水) 23:21:06 ID:xCDx8iVuO
スゲー魅力的なんだけど、いかんせん高いんだよな…
チラシとか来なかったし、そもそも学生でもないし
今の携帯に致命的な故障が起きない限り、思い切りがつかない
780白ロムさん:2009/07/01(水) 23:25:45 ID:iD3Q08byO
>>778
ヒント:腸炎
781白ロムさん:2009/07/01(水) 23:25:56 ID:h94NtG7pO
>>778
ヒント 腸炎
782白ロムさん:2009/07/01(水) 23:27:29 ID:h94NtG7pO
かぶった!スマソ
783白ロムさん:2009/07/01(水) 23:31:17 ID:jtI4zc2EO
兆円高いよ兆円
784白ロムさん:2009/07/01(水) 23:32:34 ID:NHqmLTdJO
W31Tから乗り換えてきた
思ったよりサクサクでよかった
文字変換でまごつくけど慣れの問題だし、変換選択のとき縦横移動できるのには吃驚した
近頃のはこれが普通なのか?
785白ロムさん:2009/07/01(水) 23:33:59 ID:dSXSKttN0
0円のショップ発見

ただし、禿電orドコモからMNPから乗り換えた場合だけどねw
786白ロムさん:2009/07/01(水) 23:44:25 ID:snue+YUk0
なるほど・・・腸炎にかかったら
屁が殺人的に臭くなる・・・ってことかね
787白ロムさん:2009/07/02(木) 00:11:18 ID:VCJCOsONO
>>786
お前は黙ってろ。
788白ロムさん:2009/07/02(木) 00:16:43 ID:bIMpT3W/0
待ち受けにカレンダー表示してたら
7月になっても6月のカレンダーが消えず
7月のカレンダーと重なって表示された。

しかも電源を入れなおすまで6月のカレンダーが
消せなかった・・・'A`)ノ ヒャー
789白ロムさん:2009/07/02(木) 00:26:27 ID:iPQbc9Cw0
単にオナラの音みたいってこともあるだろう
790白ロムさん:2009/07/02(木) 00:38:15 ID:FP6NWdQFO
>>742
違うよ〜近いけどね
791白ロムさん:2009/07/02(木) 00:46:26 ID:FP6NWdQFO
お!速度1224でた。基地局は家の近くにドコモがあるけど、auはないな…
792白ロムさん:2009/07/02(木) 00:54:57 ID:EnYzNabc0
DM来てる人に聞きたいんだが、DMに有効期限ってある?
それまでに届かなかったら諦めて定価で買うかなーと考えてるんだが('A`)
793白ロムさん:2009/07/02(木) 01:01:01 ID:7QkQFdkrO
DMの期限ていうか、
・機種変したら7月31日までにwi-fi WINに加入
・9月30日までにwi-fi経由でアンケートサイトにアクセスして、アンケートに答える
、だから、条件ごとに期限がある
794白ロムさん:2009/07/02(木) 01:14:06 ID:5CiW8l0mO
>>785
禿(笑)
795白ロムさん:2009/07/02(木) 02:47:27 ID:BM/soIIVO
6万分割で買った…

もっと早くスレ見りゃ良かったよ…
796白ロムさん:2009/07/02(木) 02:55:02 ID:1gZWmyu2O
>>569

全く同じエラーが2回あったよ。
797白ロムさん:2009/07/02(木) 03:04:59 ID:fMXlIrT/O
>>784
KCP+の仕様じゃないのかな?S001持ちだけど同じ事できる。
798白ロムさん:2009/07/02(木) 04:10:32 ID:rMUPLQSp0
>>795
どういう意味?
気にいらなかったってこと?
白ロムで買えるのを知ったってこと?
799白ロムさん:2009/07/02(木) 04:29:22 ID:ZdVFLKylO
>>795
もしや他キャリア餅だったか?
800白ロムさん:2009/07/02(木) 05:16:52 ID:9N/j9ulKO
そろそろ白ロムで2万円台になると思う
なんで代理店で買うのかわからん
801白ロムさん:2009/07/02(木) 06:12:56 ID:2rRvZxTfP
そろそろなると思うw

根拠なしw
802白ロムさん:2009/07/02(木) 06:44:33 ID:iPQbc9Cw0
なるかどうかは別にしてそれくらいの値段じゃないと買う気はしないな
803白ロムさん:2009/07/02(木) 07:05:34 ID:B/tO0rx+0
白ロムは保障が弱いからねぇ
正式にかえば、2年間はたいていのことならタダで直してくれるし
かかっても5000円だし
まぁ盗まれたらもっとかかるけど保障してくれるし
804白ロムさん:2009/07/02(木) 07:14:52 ID:OMuY6Oz20
盗難品かもしれない白ロムなんて誰が買うか。

あ、貧乏人だ〜ねw
でも貧乏人は無理して新機種なんか買わずに0円機種使いなさいね。
805白ロムさん:2009/07/02(木) 07:21:57 ID:j6vj/UbZ0
Wi-fiしてる人は外でWebしない?
結局外でも触るよな?
806白ロムさん:2009/07/02(木) 08:05:00 ID:D5rFOzQaO
SDに移すとファイルの順番がデタラメになる。
807白ロムさん:2009/07/02(木) 08:08:56 ID:GDc+F5tiO
>>806
まとめてやるとそうなるよね。めんどくさいけど一個ずつやれば順番道理にできる
808白ロムさん:2009/07/02(木) 08:10:24 ID:D5rFOzQaO
半額最高
809白ロムさん:2009/07/02(木) 08:23:47 ID:D5rFOzQaO
>>807
51SAの時は、順番のデタラメがなかった。biblioに変えて、一つ不便発見だな。
その分良い所も沢山あるけどな
810白ロムさん:2009/07/02(木) 09:28:12 ID:E33pd5lF0
昨日買ってきて、楽しくいじってたんだけど
今日朝になったら EZWEBにつながらない
隣のやつはつながってるから 電波の問題では
無いんだが
何でだろう?
811白ロムさん:2009/07/02(木) 09:32:27 ID:AOXbl+8M0
WiFiの切断・再接続、biblioの再起動試してみろ
812白ロムさん:2009/07/02(木) 09:46:13 ID:wrJt5l7h0
Eメールの自動受信設定に、「WiFi接続時自動」ってのが欲しいな。
813白ロムさん:2009/07/02(木) 09:46:53 ID:E33pd5lF0
>>811
サンクス 再起動で直った
814白ロムさん:2009/07/02(木) 10:16:00 ID:EfYsUeIN0
しっかし、WindowsMobileで是非使いたいと思わせる筐体だな。

従来の製品よりもサクサクなハイスペック
PCからの様々なデータもストレス無く送り込める7Gもの大容量+SDHC対応
良好なタッチパッド、タッチパネル
良好なバッテリー持ち

WindowsMobileでEZWEB系が使えるようになるアプリを入れたり、
ドライバ作ってFelicaとかに対応したりってできないものなのかね?
東芝の技術力ならできるだろー。
HTCじゃあ役不足!と言えるくらいのことをやってほしいもんだが。
815白ロムさん:2009/07/02(木) 10:29:39 ID:AOXbl+8M0
やくぶそく[役不足]
<名・ダ>
(1)役目(配役)に不満をもつこと.
(2)役目(配役)が軽すぎて力量を発揮できないこと.

デイリーコンサイス国語辞典 第4版
816白ロムさん:2009/07/02(木) 10:31:26 ID:mQZzhvDNP BE:488151735-PLT(12345)
技術力とかあんま関係ない件
817白ロムさん:2009/07/02(木) 10:42:54 ID:pQJN8jZAO
WMよりオペラの方が格上じゃん
818白ロムさん:2009/07/02(木) 11:26:56 ID:sGjTYfr/0
この機種を有効に利用できるアプリって何かある?
biblioでしか能力を発揮できない系のアプリって、ブックプレヤーぐらい?
819白ロムさん:2009/07/02(木) 11:51:17 ID:yMn8XEPtO
このタッチパッドのどこが良好だというのか
820白ロムさん:2009/07/02(木) 12:19:13 ID:ZhLtiiT2O
これってポケベル入力(2タッチ入力)できますか?

あと電池のもちってどうですか?
821白ロムさん:2009/07/02(木) 12:19:41 ID:QZuWpgmfO
タッチパネルよりキーボードが二種類あるのが特徴じゃね
822白ロムさん:2009/07/02(木) 12:24:02 ID:ie0UdxwzO
横画面に対応した2ちゃんブラウザーがあれば良いな。
シェアウェアでも自分は欲しい。
823白ロムさん:2009/07/02(木) 12:28:36 ID:OfMczK8LO
>>762
ありがとう、バイブしか使わないから
弱いと聞いて気になってたけど
やっぱり弱いかー

Wシーンは使ってないから無くても困らないけど
左右でページ送りはかなり戸惑いそうだな…
824白ロムさん:2009/07/02(木) 12:28:59 ID:wrJt5l7h0
そんな事よりも、ワイド画面なのにWVGAはおろかWQVGAの動画すら撮影も再生も出来ないって事の方が問題。
825白ロムさん:2009/07/02(木) 12:36:25 ID:qlI9MUPS0
どなたかガキ割の実施期間をご存知の方いますか?
826白ロムさん:2009/07/02(木) 12:40:47 ID:JpF6w8vI0
この機種、フォントは変えられるのかな
827白ロムさん:2009/07/02(木) 12:43:00 ID:8N1GXDILO
>>820
できるよ

電池は持つ方だと思うけど、使い方次第で変わるかと。

自分は前使ってた65Tと変わらない感じ。
828白ロムさん:2009/07/02(木) 12:43:41 ID:7T2NHwm8O
>>826
ダウンロードフォントがある
829白ロムさん:2009/07/02(木) 12:49:23 ID:ZhLtiiT2O
>>827
ありがとうございます
830白ロムさん:2009/07/02(木) 13:33:57 ID:Z2he1lfNO
傷つけたくないから最初から貼られてる液晶シート貼ったままなのは俺だけ?
831白ロムさん:2009/07/02(木) 13:41:44 ID:LVd8jnbxO
アスデック届いた。貼った。すごく(・∀・)イイ! オススメ。
微妙にズレるもセロテープで剥がし修正完了!バッチリっ酢。
832白ロムさん:2009/07/02(木) 14:03:40 ID:j6vj/UbZ0
アスデックは普通に売ってないorz
通販めんどくせ
833白ロムさん:2009/07/02(木) 14:23:25 ID:LVd8jnbxO
面倒くさがらず通販しる。送料無料とかあるから損しないぞ!
因みに俺はオクで購入、即日発送してくれる。
貼れば幸せになれるぞ。
834白ロムさん:2009/07/02(木) 14:29:01 ID:50CDS0MBO
>>830
俺も貼ったまま。
でも、白い所はハサミで切り落とした。
835白ロムさん:2009/07/02(木) 14:39:47 ID:AOXbl+8M0
そこまで言われると業者乙って言いたくなるな。業者乙
836白ロムさん:2009/07/02(木) 15:00:06 ID:AOXbl+8M0
>>830
biblioはもちろんのこと、2年間使った前機種のシートすら貼ったままの俺が
837白ロムさん:2009/07/02(木) 15:30:21 ID:cG0zuJaO0
>>835も貼ってみ
838白ロムさん:2009/07/02(木) 15:33:31 ID:6tWYDuOvO
俺からすればW54Tを超える携帯なんてないぜ…と思ってたものの最近ちょっとコイツが気になる今日この頃。

W54Tから変えた奴はこんな俺にどんな感じか教えてくれ
839白ロムさん:2009/07/02(木) 15:36:56 ID:BoG3wmbw0
ワンセグの感度がよければ白ロムで買いたいのだけど
840白ロムさん:2009/07/02(木) 15:50:00 ID:Z2he1lfNO
ワンセグの感度は良くない
家の中では映らない
841白ロムさん:2009/07/02(木) 15:51:14 ID:rMUPLQSp0
マンションとか鉄筋や鉄骨の建物の中じゃワンセグの感度はどうしたって悪くなるぞ。
842白ロムさん:2009/07/02(木) 15:52:22 ID:rMUPLQSp0
壁から線を引っ張ってアンテナに巻きつければきれいに写るけど。
843白ロムさん:2009/07/02(木) 15:54:12 ID:/hSQKkLfO
ダウンロードフォントに無いフォントを入れたいんだけど、何か方法ってあるのでしょうか…?
844白ロムさん:2009/07/02(木) 15:55:32 ID:BoG3wmbw0
電車の中とかはダメかな?
845白ロムさん:2009/07/02(木) 15:58:20 ID:z25WAGm7O
54Tから
操作は面倒くさい
Webはサクサク
ワンセグは良くなった
846白ロムさん:2009/07/02(木) 16:01:58 ID:rMUPLQSp0
地下鉄とかホームだと対応して無いと駄目だけど、
単に走行中の電車内なら地域がワンセグ範囲内なら映る。
847白ロムさん:2009/07/02(木) 16:05:21 ID:Z2he1lfNO
電車はアンテナをビンビンまでのばさないと映らない
848白ロムさん:2009/07/02(木) 16:08:03 ID:D88VqKoyO
54Tから
ボタン小さくて誤爆しまくり
特に中央丸ボタン周辺の四つは酷い
webはフォント見やすくなったし
電池保ちがかなりよくなったし快適
849白ロムさん:2009/07/02(木) 16:23:37 ID:lmtVlA/rO
ハイハイ新フォント新フォント
850白ロムさん:2009/07/02(木) 16:26:15 ID:BoG3wmbw0
>>846
>>847
ありがと!!
851白ロムさん:2009/07/02(木) 16:34:13 ID:D5rFOzQaO
>>830
俺も買った時のシールだよ。しかも白い部分も切ってない
852白ロムさん:2009/07/02(木) 16:36:17 ID:D5rFOzQaO
>>840
前の機種64SHよりbiblioの方が映りが良いよ。
853白ロムさん:2009/07/02(木) 16:41:46 ID:D88VqKoyO
>>849
このフォントはダメだな…黒点が目障りすぎる
明朝に慣れてると耐えられん
854白ロムさん:2009/07/02(木) 16:46:25 ID:Al7ibKjy0
機種変してきたー
前使ってた携帯でみるためにSDカードに入れてた動画が
普通にビブリオででもみれて助かる
855白ロムさん:2009/07/02(木) 16:54:50 ID:ka5KRpoV0
慣れてくると左手でも結構いけるな、これ
下から持つと(親指の長さ的に)決定キーより上が押しにくいけど
タッチパッド&パレットでテンキーより上の操作ができるから何とかなる
856白ロムさん:2009/07/02(木) 17:02:32 ID:5CiW8l0mO
>>848
ひよこフォント懐かしいな。
アプリで誤って終話キー押すのいい加減うざい
857白ロムさん:2009/07/02(木) 17:04:50 ID:D5rFOzQaO
biblioは半年後まで売ってるだろうか?
858白ロムさん:2009/07/02(木) 17:13:33 ID:j6vj/UbZ0
>>857
発売日から売り切れ多いし、未だに取り寄せばっかりだから微妙だね
ガキ割終わってから少し増えそうな気はするけど
859白ロムさん:2009/07/02(木) 17:31:19 ID:tcxJci0L0
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。

こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も注目され
る操作方法となったが,巷に売られているタッチ操作の携帯電話端末がすべて
iPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
860白ロムさん:2009/07/02(木) 17:57:43 ID:bEGR++mx0
ビブリオ2の計画はあるんかいな
861白ロムさん:2009/07/02(木) 18:05:03 ID:qCcMVdwBO
今充電終わって、メール来てたから見ようとしたんだ。
私、フォルダを名前わけしてるんだけど、フォルダに名前が出ない
で、とりあえずメール見ようと押したら、
アドレス帳に登録してる人なのに、何故か名前じゃなくアドレス表示
で、本文見ようと押したら、アドレス非表示になって
本文が見れない
 
電源落としてやり直したら直ってた
 
初めてなったから焦った
862白ロムさん:2009/07/02(木) 18:11:59 ID:KQAiVzOlO
写真にシャープネス掛け過ぎだな。100%で見た時のザラザラ感が酷い。
フォトショで、ぼかし(強)を3回かけたら綺麗になったけどね。
863白ロムさん:2009/07/02(木) 18:24:13 ID:fX4D6sAX0
>>859
そりゃ、アイホンはタッチパネルが使えなかったらゴミ確定だもんなw
864白ロムさん:2009/07/02(木) 18:24:24 ID:DlKQkUwdP
機種の名前と特徴をみるかぎり、タッチパネルで本を読みやすくってコンセプトだとは思うんだが
……biblioの実装じゃタッチパネルでも読みやすくないよな
865白ロムさん:2009/07/02(木) 18:24:43 ID:bnf2OpVbO
決定ボタンのビニール加工みたいなのが破れてきた…
866白ロムさん:2009/07/02(木) 18:27:48 ID:D5rFOzQaO
>>865
爪を切れ
867白ロムさん:2009/07/02(木) 18:39:44 ID:PQN9gonNO
>>865
もうかよ!ww
爪切れ
868白ロムさん:2009/07/02(木) 18:42:51 ID:YXI35vC90
>>865
つめが長すぎるんじゃないかな
869白ロムさん:2009/07/02(木) 18:46:45 ID:ah3yAptNO
爪が長い奴は童貞
870白ロムさん:2009/07/02(木) 18:48:48 ID:BhdaNiWm0
爪噛む癖がある俺は勝ち組ってことか
871白ロムさん:2009/07/02(木) 18:50:55 ID:r9jmeb5bP
アムロか?
872白ロムさん:2009/07/02(木) 18:56:17 ID:5CiW8l0mO
>>870
深爪になるから
873白ロムさん:2009/07/02(木) 19:04:49 ID:iaJXRkYk0
874白ロムさん:2009/07/02(木) 19:08:50 ID:j6vj/UbZ0
ガチャガチャが1000円!?
875白ロムさん:2009/07/02(木) 19:11:26 ID:qhGMXuZv0
さっきauからダイレクトメールがなんちゃらでwiifi?登録したら機種変タダ?一万円キャッシュバック?
みたいなこと電話で言われたんやけどこの携帯いいの?
876白ロムさん:2009/07/02(木) 19:15:44 ID:AOXbl+8M0
877875:2009/07/02(木) 19:19:42 ID:qhGMXuZv0
ぐぐったらよさそうだったw
みんなもらえるのか?DMなくしたけどとりあえずauショップいってくる
878白ロムさん:2009/07/02(木) 19:24:23 ID:VCJCOsONO
>>877
お前は黙ってろゴミカス。
879白ロムさん:2009/07/02(木) 19:29:43 ID:xpFEI7ZyO
クイックを使いこなせるようになるとすっごい楽だな、コレ

あと、覗き込み防止状態(LV2)だと電池の持ちが異常に良いように思う。
880白ロムさん:2009/07/02(木) 19:33:27 ID:j6vj/UbZ0
覗き見防止は本人も見づらくなるって聞いたけど、どうなの?
881白ロムさん:2009/07/02(木) 19:33:31 ID:B/tO0rx+0
卓上ホルダーとどいたー
画質悪いけどこんなかんじ
http://a-draw.com/up/download/1246530762.JPG

すごく気に入った
882白ロムさん:2009/07/02(木) 19:36:42 ID:D5rFOzQaO
64SHの糞機種と比べたらbiblioは神機だ
883白ロムさん:2009/07/02(木) 19:37:30 ID:TSzNPydz0
しまった>>878の間違いだった。
884白ロムさん:2009/07/02(木) 19:50:22 ID:xpFEI7ZyO
>>880
白っぽくなって明らかに見辛くなるよ
解除するとまさに霞が晴れたようになる
が、防止状態!とはっきり分かるからまぁいいや、と
885白ロムさん:2009/07/02(木) 20:09:54 ID:RAeES+2J0

( ´・ω・) 買って10日目ほど。やっとこさ携帯に電話が掛かってきたよ。

( ´・ω・) でも無言電話みたいだ・・・・と思ったら・・・・ 携帯が初期不良だったらしく向こうの声が聞こえない・・・

(´・ω・`) 一週間近く入院だって・・・・なにそれ
886白ロムさん:2009/07/02(木) 20:18:02 ID:CP63KkHw0
>>885 ドンマイ!
('A` ) ビブリオッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
887白ロムさん:2009/07/02(木) 20:18:56 ID:7T2NHwm8O
>>881
コレは買っといて損はないね
888白ロムさん:2009/07/02(木) 20:19:15 ID:RfR+ldq6O
>>885
ワロタ
889白ロムさん:2009/07/02(木) 20:20:26 ID:7cV/Uh+1O
>>884
真正面から見ても?
890白ロムさん:2009/07/02(木) 20:21:17 ID:B/tO0rx+0
今日使ってみたところ、
bluetoothと併用すると電池のもちが糞わるくなるっぽい
音楽+画面ONの時間10分程度
これでbluetoothの受信機のバッテリーが上がる前に電池切れしたから6時間くらいかな
せめて倍はほしいもんだ
891白ロムさん:2009/07/02(木) 20:43:52 ID:mHUEno6r0
クティオとかPHS-300の動作報告見かけないけどダメなんかな?
だとしたら完全に自宅オンリー無線LANうっひょいだな。
892白ロムさん:2009/07/02(木) 20:45:17 ID:r4oOfwqrO
KCP+にしては、電池持ち良い方だよな
893白ロムさん:2009/07/02(木) 20:46:49 ID:lmtVlA/rO
卓上ホルダはショップで購入できるけど
支払いはその場で払う
ポイントでほしい人はオンラインで
買って下さいって案内された
まぁ送料はかからないぽいので
ポイントで買います
894白ロムさん:2009/07/02(木) 20:49:53 ID:j6vj/UbZ0
卓上ホルダかっこいいけどUSB繋ぐのは結局充電のとこなんだよね?
意味ないなぁ・・・
895白ロムさん:2009/07/02(木) 21:00:52 ID:wq4vkfwh0
タッチでクイック呼び出すのめちゃくちゃ便利だな
896白ロムさん:2009/07/02(木) 21:02:49 ID:7T2NHwm8O
>>894 ドンマイ!
('A` ) ビブロッ     / ̄ ̄ ̄ ̄/
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー  /  FMV / 
  くく へヘノ    \/____/  
897白ロムさん:2009/07/02(木) 21:08:35 ID:D5rFOzQaO
biblio最高
898白ロムさん:2009/07/02(木) 21:09:54 ID:keIto3dYP
>>895
縦持ちの時にひょいと親指伸ばすだけで使えるのはマジで便利だよね
この機種は指が長ければ長い人ほど便利そうだ。
899白ロムさん:2009/07/02(木) 21:16:08 ID:SqlSHuLPO
ヤマダ電機で買ってきたが
どうやって電話するんだ?
どうみてもノートパソコンにしかみえんがな
900白ロムさん:2009/07/02(木) 21:16:51 ID:D5rFOzQaO
900ゲット
901白ロムさん:2009/07/02(木) 21:20:01 ID:B/tO0rx+0
http://a-draw.com/up/download/1246537182.jpg
無理やり待ち受け画面にしてみた
902白ロムさん:2009/07/02(木) 21:20:59 ID:fBP6OxZ30
卓上ホルダーは買わない手はないけど、他の機種の奴より入れ
心地が悪いんだよなぁ。全く同じように入れてるつもりなのに、
充電が始まらないときがあって困る。
903白ロムさん:2009/07/02(木) 21:24:56 ID:iaJXRkYk0
充電状況が見れないのが嫌だな
904白ロムさん:2009/07/02(木) 21:43:44 ID:EnYzNabc0
>>793
ありがとう
7/31までか…この時点で来ないってことはもう待つの諦めるかなorz
905白ロムさん:2009/07/02(木) 21:51:47 ID:U/vI2U2mO
明日やっと変えられる。
wktkがとまらんわ
906白ロムさん:2009/07/02(木) 21:57:37 ID:D5rFOzQaO
biblioを手に入れた瞬間に感動した
907白ロムさん:2009/07/02(木) 22:01:12 ID:eOIbGoxt0
以前何かの記事で読んだけど、iPhoneの様な携帯用タッチパネルはAPPLE社が特許を持っているから
他社は似たものを作れないらしい。
908白ロムさん:2009/07/02(木) 22:01:56 ID:5gAJ+GCl0
iniを探してた人へ。
biblio.iniに外部メモリの項目ないけど、
他のT機のiniから切り取ってくると使えます。
909白ロムさん:2009/07/02(木) 22:06:36 ID:50CDS0MBO
Biblioを買うんだったらウダウダ言うな。

タッチパネルは補助的なもんだ。

Biblioの良いところはメモリの容量がデカくて、SDHCに対応していて、QWERTYキーが付いていて、Wi-Fiが出来ること。
それ以上の事は望な!

QWERTYキーは具合が良いぞ!

KCP+だからモッサリ、プチフリは覚悟しとけ。

以上!
910白ロムさん:2009/07/02(木) 22:10:55 ID:D5rFOzQaO
変換賢い
KCP+では、一番サクサク 電池持ちも良い
911白ロムさん:2009/07/02(木) 22:15:27 ID:AOXbl+8M0
ID:D5rFOzQaOが工作員にしか見えない
912白ロムさん:2009/07/02(木) 22:16:29 ID:KQAiVzOlO
>>899
君が買ったのはbiblioじゃなくBIBLOだ。
913白ロムさん:2009/07/02(木) 22:21:57 ID:nooJTPPfO
61Sから変えたけど
カメラの画質が意外に綺麗で驚いてる
914白ロムさん:2009/07/02(木) 22:22:31 ID:pQJN8jZAO
タッチパネルというより、
ノーパソのタッチパッドがついてる感じ。
915白ロムさん:2009/07/02(木) 23:31:11 ID:Lc3Zf5Z9O
ホットモック触ってたら惚れたw

今S001使ってるんだけど、電池持ちはbiblioの方が良いのかな?主にEZwebとimonaを使ってるんだけど。
916白ロムさん:2009/07/02(木) 23:45:15 ID:daS3f2sX0
ざっとレス読んだがずいぶん初期不良やバグの報告が目に付くな……
昨今のケータイの安定性はこんなもんなのか?

あらゆる点で微妙な出来のW51Sを惰性で使い続け早2年が経過してしまったが
そろそろ買い換えたいなんて思ってお店に足を運べば価格は高騰してるしで
完全に浦島太郎状態(W51Sなんて5000円くらいで買い換えた記憶がある)
ケータイ選びには慎重にならざるを得ないが
未だに新しいリボルバーを待ち続けている
917白ロムさん:2009/07/02(木) 23:53:36 ID:GfDTQ3Pg0
>>916
ぜんぜん目につかないけど…
918白ロムさん:2009/07/02(木) 23:55:21 ID:7T2NHwm8O
>>916
他の機種スレも見てごらん
最近の機種の中じゃ初期不良やバグはかなり少ない方だ
全てはKCP+の問題と言えるがこの機種ではかなり改善されたと思うゾ
919白ロムさん:2009/07/02(木) 23:57:40 ID:KQAiVzOlO
>>916
値段が高騰して見えるのは、携帯電話の販売ルールが変わったから。
携帯は初期はバグ多いのは普通のこと。アップデートに期待。
920白ロムさん:2009/07/03(金) 00:05:41 ID:mMUlsDEF0
BREWアプリには実用アプリが少ないように思うんだけど、探し方が悪いのかな。
いいスケジューラを探してるんだけど、オープンアプリでは貧弱だし、
内蔵のカレンダーは相変わらず使い辛いし、
au oneカレンダーも画面を活かしきれていないのでいまひとつ。

PDA顔負けのスケジューラがBREWアプリで出たらいいのに。
921白ロムさん:2009/07/03(金) 00:08:40 ID:BIo5xRNK0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090702_299402.html?ref=rss
ニコニコ動画モバイルがau公式サイトに

本当はbiblioの対応と一緒に発表するつもりだったんだろうなあと思ってしまう
922白ロムさん:2009/07/03(金) 00:18:45 ID:p5hmSN6s0
>>911
朝から大変やな
923白ロムさん:2009/07/03(金) 00:51:49 ID:Rr8HKNaHO
俺W41H持ちなんだが
biblioが気になる
誰かW41Hから変えた人いる?
いるなら使い心地を教えてくれ…
いや 下さい…
924白ロムさん:2009/07/03(金) 01:06:03 ID:uCCtmfhYO
>>915
両方使ってるが、同じ様な感じ。
925白ロムさん:2009/07/03(金) 01:08:22 ID:LDMUTmqH0
さすがにS001とは比べ物にならんだろう
926白ロムさん:2009/07/03(金) 01:11:50 ID:uCCtmfhYO
>>925
取り立てて、どちらも悪いとは感じてない。
927白ロムさん:2009/07/03(金) 01:12:13 ID:++VPOA2Q0
>>918
あちこち回って最近のケータイ情勢は大体把握してきた
ところで辞書はオンラインではなく内蔵された情報を閲覧できるのか?
W51Sではだいぶイライラさせられたからな……重要なところだ

それとWi-Fiはパケット通信とは別物で
基本的に通信料をとられないと考えていいんだな?
なにはともあれまずは生きてるモックを探してみるか
最終的には操作感だもんな
928白ロムさん:2009/07/03(金) 01:24:30 ID:U3veJpOx0
辞書は内蔵
Wi-Fiはパケット代無料(ただし将来的には月額固定で金を取る)

過剰に期待しすぎるとがっかりかもしれないけど
そこまで期待しないで触ると予想外のいい子っぷりに惚れる
929白ロムさん:2009/07/03(金) 01:26:56 ID:A3P025AiO
>>927
19冊の電子辞書搭載もこの機種のウリね
Wi-Fiについてはそういう事
ただし月525円の契約が必要
だけど2年間はお試しで無料
930白ロムさん:2009/07/03(金) 01:32:13 ID:A3P025AiO
>>928
かぶったスマソ
931白ロムさん:2009/07/03(金) 01:33:23 ID:++VPOA2Q0
>>928
レスサンクス
出先でのホットスポットを使ったネットは可能なんだろ?
2011年から課金ならかなりパケ代を節約できるな
932白ロムさん:2009/07/03(金) 01:35:56 ID:enDzbMEB0
【普通のパケット通信時】
biblio
 []] ←(auの電波)→ [EZ鯖] ←(インターネット)→ [目的の鯖]

【Wi-Fi WIN使用時】
biblio
 []] ←(無線LAN)→ [自宅アクセスポイント] ←(自宅のネット回線)-(ISP等)→ [EZ鯖] ←(インターネット)→ [目的の鯖]

・auの電波でパケット通信していないので、パケット代はかからない。ある程度速い。
・自宅のネット回線から直接ではなく、一旦EZWebの鯖を経由するので、携帯専用サイトも閲覧できるしメールもできる。
・EZWebの鯖を経由するのでWi-Fi WIN契約が必要。
933白ロムさん:2009/07/03(金) 01:37:24 ID:enDzbMEB0
>>931
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html
>公衆無線LANサービスでは一部を除き原則ご利用になれません。

使えるのはFREESPOTくらいだよ
934白ロムさん:2009/07/03(金) 01:37:48 ID:dKRM3kRSO
アクセスポイント登録する時SSIDとか、PCで設定したものと同じにしなきゃWi-Fi見れないの?
935白ロムさん:2009/07/03(金) 01:40:23 ID:enDzbMEB0
>>934
お前は何を言っているんだ
今日はもう寝て、明日落ち着いてイチから調べることをお勧めする
936白ロムさん:2009/07/03(金) 01:46:11 ID:++VPOA2Q0
>>933
おっと、そりゃあ対策打つよな……
その「一部」ってやつを有効利用させてもらうわ
期待はほどほどにしておくよ、ありがとう
937白ロムさん:2009/07/03(金) 01:57:08 ID:C8qvo1eYO
wi-fiでPCサイト見る場合はPCサイトビュアー使用になって料金上限上がっちゃうんですか?
938白ロムさん:2009/07/03(金) 02:01:03 ID:MLlbki8+0
>>937
むしろ無料
939白ロムさん:2009/07/03(金) 02:09:01 ID:smXwgV7u0
水曜日に買いに行っただが黒が無く白が売れ残ってた。
買わずに明日の取り寄せ分を待ってる。
しかしなんでホットモックのチェーンがあんなに短いんだ・・
940白ロムさん:2009/07/03(金) 02:09:34 ID:oUpjm27t0
>>939
同意
941白ロムさん:2009/07/03(金) 02:10:13 ID:li+858eO0
うむ
942白ロムさん:2009/07/03(金) 02:47:59 ID:b6FR6CO70
Wifiは今は無料と上のほうに腐るほど書いてあるだろうが
943白ロムさん:2009/07/03(金) 02:50:53 ID:KY0u8rlg0
次スレはテンプレいじってよくある質問を>>1に載せたら?
過去スレのURLなんて>>2以降でいいし
944白ロムさん:2009/07/03(金) 03:40:27 ID:7PE8EOIWO
>>841

で、感度はどう?
945白ロムさん:2009/07/03(金) 03:55:12 ID:HQJcCGTFO
テンプレ作り直しには賛同するけど、
そういう初歩的なこと聞く奴は最初から調べる気なんてないんだから
>>1に書いてあってもまず読まないだろうね。

そういうのを全部「>>1」「テンプレ嫁」の一言で退けて
話題のループを防ぐ効果くらいはあるかもしれん
946白ロムさん:2009/07/03(金) 04:22:54 ID:TzIpq2Lg0
まーでも、>>1にあるかそれ以降にあるかで
目に付きやすさは何倍も違うだろー。
947白ロムさん:2009/07/03(金) 05:04:13 ID:4zXnuEIuO
KCP+は完成されたようだね
948白ロムさん:2009/07/03(金) 05:32:15 ID:b5CpZDK80
テンプレに>>932を載せたら良いと思う
949白ロムさん:2009/07/03(金) 06:07:18 ID:2DA13zD30
auがFREESPOTに積極的に投資してどんどん増やせばいい
950白ロムさん:2009/07/03(金) 06:22:58 ID:oiRCM8bu0
そんなことしたら絶対biblio以外のやつ買うだろ
951白ロムさん:2009/07/03(金) 06:36:16 ID:g+0skbqQO
スピードテストにbiblioがWi-Fi用 CDMA用とわかれてるね
952白ロムさん:2009/07/03(金) 07:01:17 ID:oiRCM8bu0
最高値出そうと朝から健闘したんだがな

mpw
[06:57] 1715kbps/biblio(WiFi)
[06:57] 1793kbps/biblio(WiFi)
[06:56] 1671kbps/biblio(WiFi)
[06:56] 1650kbps/biblio(WiFi)
[06:56] 1632kbps/biblio(WiFi)
[06:54] 1250kbps/biblio(WiFi)

キャッシュからとかじゃないのになんで2回目以降がこんなに早いんだろ

朝からW52Sに誤爆った
953白ロムさん:2009/07/03(金) 07:45:24 ID:17Bp4vlh0
BiblioとiPhone両方買った。
アフォーンのゲームと辞書がパワーアップしていて片っ端からダウンロードしたら
Biblioの使い道がどんどん減って来た。
954白ロムさん:2009/07/03(金) 07:45:27 ID:pW3iYR+eO
>>924
IDが上島珈琲

レストン。画面はデカイのに同等ってステキ。
955白ロムさん:2009/07/03(金) 07:50:52 ID:TzIpq2Lg0
BiblioはLismoで大量の音楽導入して
音楽プレーヤーとして天寿を全うしてくれるに違いない

電池持ちがいいからこそできる芸当でもある。
iphoneと比べてどうかはしらんが。
956白ロムさん:2009/07/03(金) 08:16:07 ID:ed2KuV/2O
LISMOが終わってるからなぁ
957 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/07/03(金) 08:19:57 ID:y+IkZbA4P
>>955
iPhoneの方が電池持ちよかったかもだけど、自力で電池パック交換できないから論外。
958白ロムさん:2009/07/03(金) 08:20:34 ID:g+0skbqQO
メニュー関係のモッサリが惜しい
959白ロムさん:2009/07/03(金) 08:31:58 ID:yyh/E4T+O
>>923
41Hに比べたらやっぱりもっさりしてる。
操作もしづらい。(慣れもあるかもしれないけど)
特に使いたい機能とかが無ければ変えなくていいかも。
960白ロムさん:2009/07/03(金) 08:32:06 ID:YAehJyo30
>>956
伝統的にソフトが不安定だからなぁ。今回もたかが200曲強を
転送するのに、3回も途中でエラーになった。SDに入れたMP3
ファイルを直接再生できるようにならないかなぁ。
961白ロムさん:2009/07/03(金) 09:07:23 ID:aNjZWcYk0
>>960
糞栗鼠出す位だからそれはこの先もないだろ。
962白ロムさん:2009/07/03(金) 09:12:25 ID:qqFhq+PKO
DFは我慢するが、ネットの音ぐらい青歯で飛ばさせろ
963白ロムさん:2009/07/03(金) 09:13:30 ID:XbPxAcwFO
俺の場合LISMOはソニステになってから見違えるほど安定してるからお前らのレスが釣り針にしか見えない
964白ロムさん:2009/07/03(金) 09:16:45 ID:nwxacMn9O
>>938
>>937じゃないが
そう言うことじゃなくて
wi-fi経由でPCSV使うのは無料ってのはわかる。
その後、wi-fiでPCSV使った後、wi-fi通さずに携帯サイト閲覧やゲームDLとかしてダブル定額やらライトやらの上限越えした場合は4410円なのかPCSV使用時上限の5985円どちらで請求されるのかってことが聞きたいんです
965964:2009/07/03(金) 09:18:21 ID:nwxacMn9O
ごめん
改行忘れた
966白ロムさん:2009/07/03(金) 09:19:37 ID:gRQZ3Uly0
Wi-Fi経由のパケット使用分はどっちにしろカウントされないってことだったから
課金計上される分のパケット使用量としては無かったことにしていいんじゃないの?
967白ロムさん:2009/07/03(金) 09:20:11 ID:dXsHNOsdP BE:1171562966-PLT(12346)
>>964
パケットをカウントしないんだからPCSV上限に行かないことくらい普通は分かりそうなもんだが
968白ロムさん:2009/07/03(金) 09:49:37 ID:vsdm+qsP0
>>960
PC環境に問題があるんでねぇの?
俺はLISMO転送でエラーになったことがない
昔のバージョンは接続不良エラーに悩まされたが
969964:2009/07/03(金) 09:52:03 ID:nwxacMn9O
>>966>>967
ありがとう
パケットは残らんがPCSV使ったって履歴?みたいなもんが残るのかと思って
今まで使ってなかったが、これで気兼ねなくPCSVデビュー出来るわ
970白ロムさん:2009/07/03(金) 09:58:53 ID:AJyF3UklO
7月になってからWi-Fi接続だけで使ってたからパケット使用量が今のところ0でなんか気分がいいw
外でメールだけならダブル定額の上限超えることはないかな?
971白ロムさん:2009/07/03(金) 10:02:47 ID:HkBFytaq0
>>927
>>928
>>929
この機種の辞書はしょぼいのが残念
とくに英和と和英
972白ロムさん:2009/07/03(金) 10:26:51 ID:MavhNVcIO
しかし、この文字変換は便利いいぜ。
wordで採用してくれないかな
973白ロムさん:2009/07/03(金) 10:37:54 ID:CcwdLde6O
>>970
0円て気分いいよな
今月はどれぐらいパケット減るか様子見でダブル定額のままにしちゃったけど
ライトにしとけばよかったなと後悔中
974白ロムさん:2009/07/03(金) 10:58:13 ID:dXsHNOsdP BE:976302465-PLT(12346)
>>972
買えよw
975白ロムさん:2009/07/03(金) 11:09:28 ID:FE/8uPL60
>>974
えっ?
976白ロムさん:2009/07/03(金) 11:18:54 ID:PNQJxZw2O
>>970
1日中メールするとか、大容量の動画や歌を添付してメールしまくるとかそういうのしなけりゃ、まず超えない
メールだけで上限いく人はある意味尊敬するなw
977白ロムさん:2009/07/03(金) 12:00:46 ID:17Bp4vlh0
biblioはメールとezweb、アフォーンはゲームと辞書(英辞郎)どっちもwifiしか使わないようにしたら
前と2台持ちの今と料金が変わらない。
978白ロムさん:2009/07/03(金) 12:35:10 ID:aLXBSc6b0
>>963
>>968
プリンタードライバーとアンチウィルスぐらいしか入れてない予備
マシンで、アンチウィルスは一時無効にした状態でもエラーが
出てるから、問題が発生しない人がいるなんて、信じられないよ(w
979白ロムさん:2009/07/03(金) 12:48:00 ID:rrqIH5UWO
>>978
USBドライバに不具合があるとか、CPUやmemoryがトロいとか、考えればいろいろあるだろ。
携帯側にも問題あるかも知れないしな。
俺は一度もエラー出したことない。
980sage:2009/07/03(金) 13:09:45 ID:8p7D9l76O
>>978

うちのはアンチウィルス停めなくても、エラーは皆無だよ?
200曲入れても、300曲入れても時間はかかるけどエラーはないよ?

981白ロムさん:2009/07/03(金) 13:19:45 ID:NoKcLsP+O
機種変記念カキコ
982白ロムさん:2009/07/03(金) 13:22:27 ID:uCpMj9nv0
この機種の解像度が生かせて面白いRPGない?
BREWスレ見ても対応してなかったりでいまいち決定権に欠ける
983白ロムさん:2009/07/03(金) 13:30:26 ID:xvCsIm160
新機種対応は早くても1ヵ月後
984白ロムさん:2009/07/03(金) 13:31:02 ID:oiRCM8bu0
>>975
いや、お前が勘違いしてる
中に入ってる辞書はATOK
そもそもPCの辞書を携帯に入れてるだけ
一太郎+ATOKでアカデミック版なら7kくらいだったはず

>>978
SonicStage for Lismoはかなり安定してるよ
まぁ昔はSS自体悪名高かったけど、バージョン上がってからiTunesより軽いし安定してるよ
ちなみにアンチウィルスソフトはなにつかってる?
985白ロムさん:2009/07/03(金) 13:35:00 ID:AJyF3UklO
>>973
俺も様子見でダブル定額のままにしたけどライトでもよかったかなとちょっと後悔してる

>>976
流石にメールだけで上限はこえないよね
あとはWi-Fi使えないとこでうっかりEZWebしないように気をつけないとなぁ
986白ロムさん:2009/07/03(金) 13:36:10 ID:0sjT0t930
>>970>>973
先月の購入日に、操作を間違えて、Wi-Fi接続してない状態で
PCSV接続してしまい、120…
987白ロムさん:2009/07/03(金) 13:49:26 ID:0sjT0t930
>>984
PCのATOKユーザー辞書読み込みはできないでしょう??


PCでは10年以上使ってるし、携帯でも6〜7年ぐらいはATOK使っているのですが…
988白ロムさん:2009/07/03(金) 13:54:05 ID:acP0LlZrP
Wi-Fiにしないでmpwの速度測定したら、底辺定額突破するなwww
989白ロムさん:2009/07/03(金) 14:17:50 ID:PNQJxZw2O
スーパーライトが今月から始まってくれてればもっと料金抑えられたのにな
990白ロムさん:2009/07/03(金) 14:19:50 ID:oiRCM8bu0
まぁそのかわり2011年までwifi無料だし
というか2011年までとか、有料にする気あんのかなww
991白ロムさん:2009/07/03(金) 14:32:25 ID:Yzi6e6CQ0
biblio意外と売れてないんだな
0円になるまで待つとするか
992白ロムさん:2009/07/03(金) 14:38:40 ID:AMHCbhbE0
993白ロムさん:2009/07/03(金) 14:46:52 ID:8jsd17uR0
アップルの研究開発には,当然膨大な費用がかかっている。ただしアップルは,顧客に高額な
開発費を負担させようとは考えていない。(1)特許収入,(2)販売モデルの2つによって,
iPhone1台当たりの開発費を抑えている。

 アップルが研究開発費の消費者負担を減らせるのは,販売モデルにも秘密がある。具体的に
は,端末モデルの絞り込み,1年サイクルの製品展開,グローバル展開---だ。

 例えば,ソフトウエアに50億円の研究開発費をかけた端末を日本市場だけで売る場合,
1機種当り200万〜300万台売れたとすると,1台当たりの負担は数千円になる計算だ。
これに対してiPhoneのように世界80カ国で展開し,しかも基本的に1年に1度のモデルチェンジ
というサイクルで開発すると,出荷する製品数も10倍近い2000万〜3000万台規模となる。
その分,顧客(エンドユーザー)1人当たりの開発費の負担は大幅に小さくなる。
あるいは1台当たり10倍近い開発費をかけられることになる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
994白ロムさん:2009/07/03(金) 15:11:47 ID:C8qvo1eYO
半額+その他値引き+キャッシュバックにポイント5000使用して10000円で買えたw

995白ロムさん:2009/07/03(金) 15:13:37 ID:6q7Glff+0
>>979
>>980
>>984
いや、もういいんだ。エラーは出たが手持ちの曲は全て入れ終えた。
どうせメイン音楽プレーヤーは三洋のICレコーダーで、こいつの
音楽機能は予備だから、もう使うこともあるまい。
996白ロムさん:2009/07/03(金) 15:33:03 ID:Q/lFPV150
997白ロムさん:2009/07/03(金) 16:25:56 ID:xJ92vNYO0
>>991
MNPならガキ割じゃなくても0円になってるよ
998白ロムさん:2009/07/03(金) 16:39:10 ID:g+0skbqQO
満足
999白ロムさん:2009/07/03(金) 16:40:14 ID:SuQqzmsYO
biblio
1000白ロムさん:2009/07/03(金) 16:40:21 ID:g+0skbqQO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。