FOMA SH905i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SH905i

◇スペック
サイズ(幅×高さ×厚み):50×106×21ミリ
重さ:127グラム
アウトカメラ:AF対応の320万画素CCD
インカメラ:11万画素CMOS
メインディスプレイ:2.8インチor3インチモバイルASV液晶(WVGAかWQWGA)
形状:二軸orサイクロイド

◇主な対応機能
HSDPA,ワンセグ,GSM


こんなもんかな。
個人的にワンセグだからってサイクロイドは絶対止めて欲しい。
あんまり好かん。
2白ロムさん:2007/02/08(木) 17:59:31 ID:QLyfQPJsO
早い
3白ロムさん:2007/02/08(木) 18:22:50 ID:6EuOILv60
早すぎ乙www
4白ロムさん:2007/02/08(木) 19:33:10 ID:zACbn6SGO
5白ロムさん:2007/02/08(木) 23:37:35 ID:HcH1mJFi0
>>1
厚さ25ミリ位じゃない?
6白ロムさん:2007/02/09(金) 02:52:08 ID:45qGNXN8O

当たり前だが20ミリは切ってくる筈だが?
7白ロムさん:2007/02/09(金) 02:58:56 ID:45qGNXN8O
SH903iで20ミリだから18〜19ミリ程度に納めてくるのでは?
8白ロムさん:2007/02/09(金) 10:58:18 ID:Hy0GkchZ0
いちおうこっちも貼っとくか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news062.html
HSDPAは素直にうれしい
ワンセグは他の機能の足を引っ張らなければどうでもいいや

ついにドコモも本気みたいだから期待したいけど、904iの出来によるな
二軸好きだしできればそのままがいいけど、サイクロイドな予感
そうなるとある程度の厚みは覚悟しなきゃならんね
9白ロムさん:2007/02/10(土) 08:12:40 ID:U4wYrqQTO
俺はワンセグはつかないか、2軸でワンセグになるかどっちかだと思う。
若しくはサイクロイドより画期的な機構の可能性もあるが。一般層は
デザイン重視でワンセグなんて対した購入動機にはならないから、
わざわざ主力商品を厚ぼったくする筈も無く。
今後サイクロイドのワンセグ機は派生モデル(iTV)で出していくと考えられる
10白ロムさん:2007/02/11(日) 04:23:54 ID:2FktnBVEO
サイクロイドなら購入対象にすらならない。
11白ロムさん:2007/02/13(火) 22:16:09 ID:YgPToEwO0
取り敢えず電池をどうにかしてほしい。
12白ロムさん:2007/02/14(水) 14:35:52 ID:Tz6J3pQCO
使いにくいセキュリティ辺りをどうにかしてほしい
13白ロムさん:2007/02/15(木) 03:11:11 ID:O5zbrAnF0
あげます
14白ロムさん:2007/02/15(木) 03:18:51 ID:Ds3CztpJO
ワンセグ+HSDPAは確実だけどカメラはCMOSでしょ
サイクロイドはいらない
15白ロムさん:2007/02/15(木) 13:10:46 ID:F8Ewe05uO
俺は、300万画素CMOSより200万画素CCDの方がいいな
カメラの反応具合が段違いだぜ
16白ロムさん:2007/02/17(土) 16:03:26 ID:UhgLGgRd0
904か905がスライドになりそうだがどうだろ・・・
17白ロムさん:2007/02/17(土) 20:55:18 ID:dNiySRI+O
今までSH一筋だったが、残念ながらスライドになったらサラバだ…
18白ロムさん:2007/02/17(土) 22:22:03 ID:gwE1IrMOO
SHが全部入りにならなくて、どこが全部入りを出すというのか。
3インチVGAでワンセグ見せろ(画質QVGAな簡易チューナーとかだったらカワネ)
19白ロムさん:2007/02/18(日) 07:25:56 ID:GmmqX0DwO
GSM標準装備か
やっと禿んところからおさらばできるぜ
904SHには世話になったが端末はよくてもインフラと会社が糞だったからな
20:2007/02/18(日) 15:17:26 ID:DeX3YTroO
スライドキボン
21白ロムさん:2007/02/18(日) 17:29:58 ID:gSS+QkK7O
回転2軸マグリット式セパレートタイプで液晶部縦横2ウェイです。
22白ロムさん:2007/02/18(日) 21:28:49 ID:5LtnyYvUO
auのソニエリみたいなチソコ付きかorz
23白ロムさん:2007/02/22(木) 09:20:48 ID:P7Ucp/BO0
サイクロイドは良いと思うんだけどな。
嫌な人はどの辺りが気に入らないの?
24白ロムさん:2007/02/22(木) 11:57:57 ID:PG6tfMcyO
>>23
分厚さ
25白ロムさん:2007/02/23(金) 10:01:31 ID:8HXhJ6lk0
それほど分厚くないだろ
26白ロムさん:2007/02/23(金) 10:40:18 ID:rxDmym7jO
>>23
使うとわかるけどヒンジガタガタ不安定で気持ち悪いよ。
いずれ原点回帰するでしょうね。
27白ロムさん:2007/02/23(金) 21:49:33 ID:kXpUIQJ0O
>>25
二軸に比べたら…
SH903iを使ってしまったら、あの厚さを使おうと思えない
28白ロムさん:2007/02/26(月) 19:21:46 ID:9JPT39y30
時期的にこの機種に買い換えるつもりなんだが
セキュリティ面なんとかしてもらいたいな。
データフォルダロックしたら待ち受けデフォルトになるし
iモードとメールロックしたらメールの通知ないし。
こんなんじゃロックかけたくてもかけれない。。
29白ロムさん:2007/02/28(水) 11:17:08 ID:+HNF3JZM0
ソフトバンクの911SHとか、サイクロイドだけど薄いよ
30黒ロムさん:2007/02/28(水) 11:23:52 ID:Xs46q0WU0
どんな携帯が出るかわからんのに、あーだこーだ言い合ってお前らばか?
>>16
904か905がスライドになりそうだがって何を根拠に?
シャープ本社5Fより
31白ロムさん:2007/02/28(水) 19:09:45 ID:jN1hixZBO
>>30
特定しますた!

本社4Fより
32白ロムさん:2007/03/01(木) 03:25:13 ID:ETHL12R3O
シャープなんかが人気があるのは、この地球上で日本だけ。
事実、シャープは日本の大手電気メーカー10社中(日立、パナソニック「松下」、ソニー、
東芝、富士通、NEC、キヤノン、三菱電機、シャープ、三洋電機)
海外での売上が最下位なのである。パナソニックやソニーの4分の1程度。
そのくせに自社の液晶テレビを「世界のブランド」と自ら言い、嘘の宣伝を堂々と行って日本の消費者を騙している。
普通、ブランドというのは自社が言う事ではなく消費者がブランドかどうかを決める事なのである
現在は嘘ブランドを使いアクオスケータイやアクオスレコーダーをも販売しだした。
日本人のブランド好きという特長を利用した卑怯極まりない戦略だ。
シャープみたいな海外で弱い企業が世界ブランドのわけがない。
ちなみに世界の5大家電メーカーはサムスン(韓国)・LG(韓国)・パナソニック(日本)・ソニー(日本)・フィリップス(オランダ)である。
この5社が世界市場ではずば抜けている。この5社は世界のトップブランド100位に毎年ランクインしている。
もちろんシャープは一度もランクインした事がない。
例えば台数シェアで液晶テレビとDRAMの世界1位はサムスン、プラズマテレビとDVDレコーダーの世界1位はパナソニック、ビデオカメラの世界1位はソニー、
エアコンの世界1位はLG、医療機器の世界1位はフィリップス。他にもこの5社はすべてなの分野に強い。
シャープの嘘の宣伝に騙されている日本人は可愛いそうですね。
SHARP=くっきり などというただの形容詞なので外国人にはダサいイメージなのである。
33白ロムさん:2007/03/01(木) 13:14:05 ID:QVsYOvQZO
朝鮮人乙
34白ロムさん:2007/03/01(木) 18:02:42 ID:T2nEqPXfO
おい、おまえら気をつけろ。>>30が、おまいらのアイデアを盗むつもりだぞ
35白ロムさん:2007/03/02(金) 02:42:16 ID:LUAvXYoM0
とりあえず最低限
・サクサク
・18mm以下
・ワンセグ感度うp
・電波の感度もうp
・サイクロイドポジでできる事増やす。
・WVGA
・カメラ最低320万画素AFフォトライト
・MULTI、TV、Ecoボタンを微妙〜に下にずらすか、境を分かり易く。

できれば
・神マルチタスク


よろしく


36白ロムさん:2007/03/02(金) 14:10:51 ID:KLwPJB4l0
バッテリーさえ長持ちするならシャープ製ってだけでいいや
期待してるよ

泥船からいち早く逃れた京ぽん解約組より
37白ロムさん:2007/03/02(金) 20:54:38 ID:gzNeK9AJ0
乗り換えた先も泥舟 南無
38白ロムさん:2007/03/03(土) 02:01:01 ID:8OplrDbUO
カメラはCCDがいい。
電池持ちと高級感のあるデザインキボン
それとアプリ等データ関係はメモカに完全保存出来るように。
39白ロムさん:2007/03/05(月) 11:08:00 ID:WlLMogpqO
今回のワンセグ見てきたけど、やぱりイヤダ。待つ事にしました。いつ発売予定なんでしょか。あと色は、、、
40奇襲あーたん:2007/03/05(月) 19:18:19 ID:Bi+XN2x2O
スライドは無い!
41白ロムさん:2007/03/06(火) 12:35:15 ID:sRxWSxaHO
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/15/news050.html

まーソフトバンク向けだろうな。
42白ロムさん:2007/03/14(水) 22:04:00 ID:r3QnpVf8O
流石にCCDじゃないと駄目だろ
43白ロムさん:2007/03/21(水) 14:26:49 ID:vTajuyoKO
904でGSM対応になるなら、904でもいいが、どう?
44白ロムさん:2007/03/21(水) 21:22:48 ID:/I49BeH80
何を搭載するか次第じゃない?
シャープが5メガカメラの新型部品やワンセグチップで新製品発表あったので
それが搭載されるか見送りか。

自分はサイクロイドで905のドコモ発表の装備+GPSは求めるかな
あとは911SHにはあるのにSH903iTVで省かれた横画面の機能や青歯などかな
45白ロムさん:2007/03/22(木) 21:39:14 ID:wuiF2o8N0
ベールビュー液晶復活してくれ。
フィルターなんて貼りたくないんだよ。
by SH902i ユーザー
46白ロムさん:2007/03/24(土) 09:39:31 ID:MG47TeLP0
>>45

禿同
47白ロムさん:2007/03/24(土) 19:32:26 ID:2nHTwO4f0
>>45 >>46
左右だけじゃなく上下も対応した覗き見対策のベールビューの新型が
開発中らしいね製品出荷可能になれば使い勝手悪いプライベート機能に
変わってサイクロイド端末に搭載されるんじゃないのでしょうか。
48白ロムさん:2007/03/24(土) 21:33:19 ID:dmnnJZFQO
昔Pを使ってたときに、画面メモとかブックマークを個々でシークレットにできたのよかったぁ
SHはPIMロックでロックしてるのまるわかりのアイコンでちゃうし、
個々に設定できないから、iモードとかアプリ全体がロックされてしまう。
個々で設定できるようにならないかな。

あと画像を保存するときに、一々画面に設定しますか?みたいな確認がでるのめんどいからやめてほしい。
ちゃっちゃと進められるようにきぼん
49白ロムさん:2007/03/25(日) 19:38:11 ID:QFzC2hyvO
確かベールビューは電池食うから廃止されたんだったよな
個人的にはそれでもいいから搭載してほしいってくらい気に入ってたから
新型開発中の話は嬉しい
905に間に合うかな?wktk
50白ロムさん:2007/03/25(日) 22:27:50 ID:OVjYuRF7O
ベールビューは展開している時だけ電池消耗するんだよね?
OFFにしてれば通常と変わらないのであれば、ぜひ搭載してほしい◎
51白ロムさん:2007/03/27(火) 12:04:13 ID:wWFuSIxIO
ワンセグとハイスピを3.0インチ大画面で実現か。。やっぱサイクロイドなの?
サイクロイド嫌いじゃないけど何かもうひと工夫すれば薄くて二重構造にならない
機種が実現できそうだからなんとか開発してくれよ。。
ってもう今ごろはデザインはほぼ決まってるのかな?
903iのようなデザインなら最高だな
52白ロムさん:2007/03/27(火) 16:57:14 ID:Ti6iLq2f0
そういやベイルビュー搭載のおかげで902iSと902iは糞画質だったな。
53白ロムさん:2007/03/28(水) 21:30:18 ID:DdP9ZJECO
VGAとGSMは、入れてほしい。
でるのは、来年の春で決定なの?まだ904もでてないから、もっと先かな?
54白ロムさん:2007/03/28(水) 22:26:16 ID:TO0tE722O
>>52 ?????
55白ロムさん:2007/03/29(木) 11:58:40 ID:jjysWBnNO
全体的な意見ではペールビューは不人気だろ
902から使い出した人は感じないのかも知れないが、画質が低下、画質にざらつきがあり不評。
56白ロムさん:2007/03/29(木) 12:00:29 ID:jjysWBnNO
あんなんドルチェだけでいいわ
57白ロムさん:2007/03/29(木) 12:03:01 ID:jjysWBnNO
つか液晶の美しさが売りのSHにペールビュー採用されたらもうSHイラネ。
58白ロムさん:2007/03/29(木) 20:26:05 ID:a2yGITu+O
ペールビューってなに?
59白ロムさん:2007/03/29(木) 20:30:18 ID:EkDNBHGqO
>>57 自分だけは画面が普通に見える
60白ロムさん:2007/03/30(金) 03:40:51 ID:sNe8O9SvO
「シャープが携帯電話に有機ELを搭載」
ttp://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/j/oel/oel070315.html
61白ロムさん:2007/03/30(金) 05:28:57 ID:hEn40PrTO
>>55
全体って利用者の全体ってこと?
ネットは必要以上に高画質を求める人が多いから不評なんだと思うけど
全体ではどうなんかね

少なくとも俺はベールビュー気に入ってたな
確かに画質は下がったかもしれないけど、普段そんなこと気にしないし
そんな些細なことよりいつでもフィルタかけられる便利さが嬉しかった
まあ905iに載せるべきかは別問題だけど
62白ロムさん:2007/03/30(金) 10:36:20 ID:z9eVGSmW0
>>57
ベイルビュー搭載は本当にやめて欲しい。
903iと902iSでは全然レベルが違うよ。
902iSは異常なほどザラついてるし・・・。
63白ロムさん:2007/03/30(金) 17:24:57 ID:RETCwhUb0
SH902i所持でベールビュー支持派なんだけど
isに搭載されてるやつは駄目なの?

902iは十分に液晶綺麗に思えるんだけど。
64白ロムさん:2007/04/01(日) 09:03:19 ID:5QgdhX/W0
>>63
SH903iと比較した事ある?
全然違うぞ。
902iが糞に見える
65白ロムさん:2007/04/01(日) 15:51:54 ID:WZJwGbCpO
今日夢で、サイクロイドで2軸だったSH905iを使った夢見たよ!
ちなみに、デザインはSH903iTVと同じだった!
66白ロムさん:2007/04/01(日) 20:07:35 ID:KXmnmJSc0
2軸って?
サイクロイドはわかるけど、2軸がわからん
67白ロムさん:2007/04/03(火) 03:44:26 ID:c2epp/9WO
>>66画面がひっくりかえるやつだよ。SH902、903iがそれだよ。
つまり二軸サイクロイドならワンセグ視聴時はサイクロイド、カメラ使用時は二軸と使い分けができるわけ
68白ロムさん:2007/04/03(火) 05:15:37 ID:bqqGogjzO
>>1
ヲマエの個人的な感想を>>1に書くな
69白ロムさん:2007/04/03(火) 08:09:50 ID:C3mbYU+AO
SH、FOMA神機種ランキング考えてみると
SH900i

SH903i

SH901iS

SH902i

SH901iC





SH902iS
て感じ?
70白ロムさん:2007/04/03(火) 10:43:49 ID:yYPQB3dNO
2軸サイクロイドってサイクロイドスタイルの時はいいけど2軸スタイルにしたらキー側と液晶側の間にでかい空間が出来て壊れやすくなるだろ
71白ロムさん:2007/04/03(火) 11:04:08 ID:yZLmZiL0O
>>70
それをなんとかコラボできる形を見つけるのが社員の仕事というものだよ
72白ロムさん:2007/04/03(火) 17:20:18 ID:WnKri+160
>>69
もう少し分かりやすいように書いて。
SH903iが微妙な位置にあるせいで、順位が分からない。
73白ロムさん:2007/04/03(火) 22:38:29 ID:C3mbYU+AO
>>72
900i=903i
≧901iS=902i
>>>>901iC
>>>>>>>>>>>>>>902i
74白ロムさん:2007/04/04(水) 15:06:23 ID:fVGkGjwJ0
>>73
903iはかなりモッサリって聞いたことあるけど、901isよりも良いの?
75白ロムさん:2007/04/04(水) 17:00:46 ID:K5a2SaGjO
SH903i、SH903iTVは久々のDoCoMoキャリアバカ売れ人気になったな。
さすがシャープだわ
で、次にそうなるのがこの905だな。
楽しみだ
76白ロムさん:2007/04/04(水) 23:32:30 ID:xsPs+uFZO
904はだめなのか?
77白ロムさん:2007/04/04(水) 23:50:33 ID:EdeT+3jBO
>>744確かに901isの方が速いけど903の神っぷりには勝てない
7874:2007/04/07(土) 12:26:59 ID:HG4adwsj0
>>77
903iが激もっさりって話を良く聞くから901isから変えずに904i若しくは905iに期待。
と、思ってたんだけど903iの神っぷりってどんな感じなの?
79白ロムさん:2007/04/07(土) 14:32:16 ID:PdUdSxWIO
>>78
77じゃないけど、903iスレに、SH901iSから
903iにかえた感想を書いてるから良かったら。
80白ロムさん:2007/04/08(日) 00:18:38 ID:WG73ezDq0
>>79
良かった点よりも不満なところの項目が多い事と、激モッサリというところが厳しいかな。
904iの発売もあと2ヶ月ってところだし、903iに変えるのは無いかも。
81白ロムさん:2007/04/08(日) 09:27:00 ID:hOkGuQUW0
904も出てない現状じゃ905は謎ですね
ワンセグ搭載ならサイクロイドの可能性あるでしょうけど
SH905iにはスライドサイクロイドが採用される可能性もあるのかな
82白ロムさん:2007/04/08(日) 14:53:49 ID:kP4uRC8p0
904は発売どころか発表もないからな。
905は1年後の春くらいでしょ?
83白ロムさん:2007/04/10(火) 20:12:08 ID:uvIMiYM8O
901iCと901iSって両者とま神的な
扱いされてる気がするのだが(ドコモSHユーザでは)
iCとiSって結局どちらがサクサクで優れてるのか
84白ロムさん:2007/04/15(日) 16:03:11 ID:OuEzGbo2O
>>83
iCは使ったことないから想像だが、画面サイズを取るか2軸を取るかぐらいじゃないか?
個人的には出っ張りが嫌だったのもあってiSにしたが。

905はサイクロイドじゃない方がいいな…
903iTVのモック触った感じだと、どうもあの形式は不安になるw
85白ロムさん:2007/04/24(火) 08:43:34 ID:hMob+i9Y0
SH902i所持でベールビュー支持派.
86白ロムさん:2007/04/24(火) 22:32:36 ID:QJ/eCkCdO
904GSMなかったから905まで待つことにした
87白ロムさん:2007/04/24(火) 22:55:07 ID:Ls5IGJm3O
今N902iだが、SHに変えたいと思ってた。
904がよかったら904に変えようと思ってたんだけどデザインが気に入らない
かといって903はもっさりって聞くし
905は遠いし・・・

あああ(;´Д`)
88白ロムさん:2007/04/25(水) 00:10:42 ID:nqVfDueMO
WVGAとHSDPAがあれば、他は文句無しです
89白ロムさん:2007/04/25(水) 00:12:59 ID:to6nA1VG0
>>88
〜をシャープが出してくれれば と言わないとN904iマンセーになっちまうがな、だんな
orz
90白ロムさん:2007/04/25(水) 22:24:34 ID:8UM/lFPe0
目の付け所が
91白ロムさん:2007/04/25(水) 22:28:59 ID:tOYJSywt0
SH904が売れるようじゃSH905も大したことないだろ
92白ロムさん:2007/04/25(水) 22:37:07 ID:OM7oFzJI0
確かに
93白ロムさん:2007/04/25(水) 23:45:04 ID:6E4uRSb1O
>>83サクサク度についてはSH901iSのが上
94白ロムさん:2007/04/25(水) 23:47:58 ID:6E4uRSb1O
>>91使い勝手等、練り込んでると聞いたが
かなり期待していいのでは
95白ロムさん:2007/04/26(木) 02:46:41 ID:vgpF8QGk0
>>94
「表に見える」カタログスペックの「時点」でやる気「誠意」を感じない
96白ロムさん:2007/04/26(木) 12:11:57 ID:lP/U06u4O
意味わかんない強調つけるやつって何なの?中学生?
それともわざとやってんの?

「カタログスペックの時点」って日本語ですか
97白ロムさん:2007/04/26(木) 15:02:55 ID:RRVjv3O4O
>>96
お前みたいなバカでも分かるように書いたつもりなんだが‥
白痴は恐ろしいな
98白ロムさん:2007/04/27(金) 04:15:41 ID:i2tVZIPy0
スライド希望
99白ロムさん:2007/04/27(金) 09:32:06 ID:+4eYzfwtO
サイクロイドもスライドも却下↓
2軸でWVGAとハイスピなら買い
100白ロムさん:2007/04/27(金) 10:00:36 ID:iql2AGyXO
>>98
わかったからDに行けよ


そういやSH904iは二軸じゃなかったね
元々iSで出す予定だったからってことなんだろうけど、
今後もそのローテが続くのかねえ?
同じ9シリーズなんだからスタイル変えてほしくないんだよなー
折りたたみは7でやればいいのに
101白ロムさん:2007/04/27(金) 19:04:13 ID:N2nAxI+kO
新聞に出てたから、905iが全部入りなのは間違いないんだが
102白ロムさん:2007/04/27(金) 19:05:57 ID:N2nAxI+kO
>>99サイクロイドっぽい構造だと
サイクロイドUか
103白ロムさん:2007/04/27(金) 22:05:22 ID:s2bngNHR0
104白ロムさん:2007/04/28(土) 15:07:03 ID:KGTZrjHXO
カメラが決まりました!
AF付200万画素CMOSです。
CCD320万画素は禿げの8シリーズに流れます
105白ロムさん:2007/04/28(土) 22:46:48 ID:H4F+cwQp0
スライドがいい。。。
たのむ
106白ロムさん:2007/04/29(日) 01:19:37 ID:ZzMVURNi0
ストレートがいいな
107白ロムさん:2007/04/29(日) 09:40:22 ID:xFO7cb6uO
スライドやストレートに全く魅力を感じない。
スライドがいいならD買えば?
108白ロムさん:2007/04/29(日) 10:27:44 ID:dhAhtqpe0
液晶を売りにするシャープだから
液晶部分が小さくなるストレートは可能性小

でも一度は7シリーズで見てみたい気もする
スライドは可能性あるんじゃない? 7シリーズで
109白ロムさん:2007/04/29(日) 13:44:30 ID:ZQ1r2Djq0
>>104
今頃そんなの決まるわけないんだがwwww
とっくにもう試作機も出来上がってるだろうよw
おつかれさんw
110白ロムさん:2007/04/29(日) 20:46:50 ID:1CqCam/KO
ライト復活
電池500時間
サイクロイド
背面
スクロールパッド

全部いれてくれ
111白ロムさん:2007/04/30(月) 08:54:50 ID:pMze7/td0
背面つけるとデザイン的にださくなるからいらない。
昨日はそこそこでデザイン重視で
112白ロムさん:2007/04/30(月) 11:38:46 ID:d0ZBdQX80
GSM
HSDPA
ワンセグ

の他に

二軸回転
VGA以上の液晶
300万画素以上のCCDカメラ
背面液晶いらね

これだけあればいいや

さすがに光学ズームははげに流れるだろうし
113白ロムさん:2007/04/30(月) 14:32:41 ID:iHQWkDrY0
俺的には、2軸とHSDPAがあればいいと思ったのだが。
114白ロムさん:2007/04/30(月) 20:01:30 ID:f+zAwWNW0
え?みんなサクサクは要らないの?・・・(´・ω・`)
115白ロムさん:2007/04/30(月) 20:34:49 ID:2tbBwyPw0
905iシリーズはいつ位にでつんですか?
116白ロムさん:2007/05/01(火) 17:08:00 ID:NWpqWqJ8O
>>115
いつも通りなら年末

901iSみたいな二軸だといいなあ
903iみたいなビューアポジションにするとカメラ起動は勘弁だが
117白ロムさん:2007/05/04(金) 02:17:13 ID:g63LtzX90
>>95=>>97がアホすぎてわろた
118白ロムさん:2007/05/04(金) 14:55:18 ID:VWRnQGz2O
>>117
空気嫁
119白ロムさん:2007/05/04(金) 17:03:25 ID:pIUVHyU/O
ダッチワイフ?
120白ロムさん:2007/05/04(金) 18:07:08 ID:n1FfFQq3O
>>117
空気嫁。
121白ロムさん:2007/05/05(土) 16:26:59 ID:5i9iyjDIO
今度こそVGA液晶だろうな
122白ロムさん:2007/05/05(土) 23:10:17 ID:oAiLNNMX0
VGAとかどうでもいい。
そんなのにこだわってるからだめなんだよ
123白ロムさん:2007/05/06(日) 13:34:14 ID:4ORddrdz0
いや、VGAがあるかないかは大きいだろう
124白ロムさん:2007/05/06(日) 15:45:41 ID:9VTW6ZeY0
>>122
お前VGA見たことないだろw
125白ロムさん:2007/05/07(月) 02:12:21 ID:uxxEeoCOO
悲しまないでね…SH905iはCMOSカメラだよ。
900iから904iまで派生を除けばずっとCCD貫いて来たのにね〜残念
126白ロムさん:2007/05/07(月) 04:57:21 ID:B4+/QyYI0
ワンセグだと分厚くなりそうだけど、
そうでもないのかな
127白ロムさん:2007/05/07(月) 16:14:49 ID:dIPAfyQCO
>>125
カメラはどーでもいいんだけどもっさりは改善されそう?あと電池もちは?
128白ロムさん:2007/05/07(月) 17:04:30 ID:YoX9AJsgO
今更SHがやる気出すわけないだろ
どれだけ手抜いたって買う馬鹿がたくさんいるんだから
129白ロムさん:2007/05/07(月) 21:00:15 ID:LlLNxiix0
>>127
携帯で上げてる時点で妄想だと気付け

頼むからWVGAと二軸にしてくれ
背面いらんサイクロイド厚くなるダサイ
130白ロムさん:2007/05/07(月) 21:10:29 ID:LlLNxiix0
と、思ったが>>125は総合スレでなんかそれらしいことを
いってるな… 関係者かね
131白ロムさん:2007/05/07(月) 22:09:02 ID:LqoAK1ur0
まさか…CMOSで5Mピクセルだったりして
132白ロムさん:2007/05/09(水) 11:15:30 ID:hnw6fi1y0
(´∀`|д・)つ|)画このすれを見ていることを祈ります・・・(,,゚Д゚)†
133白ロムさん:2007/05/09(水) 11:16:26 ID:hnw6fi1y0
ごめん誤爆したw
中の人がこのスレを見ていることを祈ります・・・(,,゚Д゚)†
134白ロムさん:2007/05/09(水) 19:48:46 ID:y4mkALJ+0
FMトランスミッターは付かないかな…
135白ロムさん:2007/05/09(水) 21:38:34 ID:6ijuFBPxO
そんなのオプションでいいじゃん

俺には905i標準の機能だけで十分だな
敢えて言うならWVGAには少し期待してるけど
多機能なだけに動作の軽さと安定性に気を配ってほしい
136白ロムさん:2007/05/10(木) 03:55:58 ID:FrghaoOS0
ワンセグいらね
折りたたみで背面液晶
こういうのは時代に逆行してるのかね?

できればSH900iのような側面のでっぱりだけは採用してほしい。
あとサクサク最優先で
137白ロムさん:2007/05/12(土) 13:07:13 ID:GMLR6CK6O
サイクロイド+タッチクルーザーか、二軸ヒンジ+ワンセグなら買う
138白ロムさん:2007/05/12(土) 20:49:06 ID:6vTq5FI4O
タッチクルーザーを画面使ったタッチパネルクルーザーにすれば良いのに
139白ロムさん:2007/05/13(日) 23:42:29 ID:4NXEGBbFO
絶対2軸お願い!
カメラのシャッター半押しできるようにお願い!
140白ロムさん:2007/05/14(月) 07:35:56 ID:IRelOqC7O
FMラジオつけて
141白ロムさん:2007/05/14(月) 13:00:34 ID:XU0njoqBO
もう二軸サイクロイドでいいやん…

905デフォルトスペックにシリーズ最強カメラ付けてくれりゃ、多少ごつくても、扱いづらいじゃじゃ馬でも買う。

万人向けは700番台にまわしてくれ。
142白ロムさん:2007/05/14(月) 16:52:34 ID:Gwt4CD790
ワンセグだけど薄くしてほしい
901iC使ってるけど結構かさばる
143白ロムさん:2007/05/15(火) 19:21:35 ID:/554mIc7O
ワンセグいらないからWVGAとサクサク、最強カメラあれば文句ない
144白ロムさん:2007/05/16(水) 00:45:00 ID:zEBViSNSO
904に
HSDPA、VGA、動画撮影30fps、光学ズーム、電池うp、ワンセグ。
欲言えば青歯かFMトラミ
個人的にボタンの青をもっと鮮やかにしてほしいな。
145白ロムさん:2007/05/16(水) 23:07:56 ID:zEBViSNSO
連投
903使いだけど、今902と比べたら明らかに液晶鮮やかになってた
やっぱりベールビュー<プライベートフィルタかな

が902のサクサク具合にワロタw
146白ロムさん:2007/05/16(水) 23:28:45 ID:jUclX36E0
ヽ(`Д´)ノ   ボ
.ヽ`Д´) .  ッ
 (ヽ`Д).  キ
 (  ヽ`)   ア
 (   ヽ   ゲ
ヽ(   )ノ.  ス
.ヽ   ) .  .パ
 (ヽ  )   イ
 (Д´ヽ) .  ラ
 (`Д´ヽ  ル
ヽ(`Д´)ノ  !

147白ロムさん:2007/05/16(水) 23:38:48 ID:9QqolHC+O
カメラは画素数増やさなくていいから記録時間をデジカメ並に短くして欲しいものだ。
色々な用途を考えればサイクロイドよりも2軸の方がいいと思う。
148白ロムさん:2007/05/16(水) 23:54:34 ID:E9g4ZU4qO
サイクロイドだけはやめてくださいね♪
149白ロムさん:2007/05/17(木) 00:01:45 ID:rIGbP4W40
ワンセグ対応だからサイクロイドは確定だろ。
150白ロムさん:2007/05/17(木) 00:19:19 ID:BS0xk70N0
704が2軸のワンセグ
151白ロムさん:2007/05/17(木) 00:21:36 ID:0cXE95/I0
152白ロムさん:2007/05/17(木) 00:54:55 ID:PtOSwnV3O
SH905iTVに期待あげ。

ワンセグだからといって、サイク炉緯度は御免!
153白ロムさん:2007/05/17(木) 18:20:34 ID:fcg+LYJv0
俺は二軸だと思う。
704は二軸だし、iTVとの差別化の為に905も二軸かと。
もし二軸なら当然サブは無しだろうな。

てか俺はWVGAかどうかの方が気になるわ。
いい加減搭載してくるだろうな。禿の912SHがWVGAらしいし。

でもなんか上の方でCMOSとかスイングにそっくりの新サイクロイド
とか言ってる人いるなぁ。事実なら本当にガックリだわ。
154白ロムさん:2007/05/17(木) 18:20:53 ID:h0LakWRZO
今のサイクロイドの回転しない側の方をわからないぐらい薄くすれば見た目よくなりそう
903itvのような材質を変えて色もツートンのようなのはやめてほしい
あと背面液晶をAuのNEONみたく、さりげなく文字が浮かび上がる
一見すると背面液晶がついてないような見た目に仕上がると完璧なんだけどな
155白ロムさん:2007/05/17(木) 18:27:24 ID:h0LakWRZO
A軸サイクロイドなんてできないかな?
技術的には可能だけどA軸だけの他社携帯が売れなくなるからダメなのかな
156白ロムさん:2007/05/18(金) 16:51:03 ID:ZdahzO5WO
>>155
強度的に辛いんじゃないか?
もし可能ならDoCoMoより先に禿げでやってるだろうしな。
というかサイクロイドなのは決定だろう、なんだかんだ一般人にはその方が売れるし。
157白ロムさん:2007/05/18(金) 18:14:07 ID:ZYQBxTg/0
薄型サクサク3.2インチWVGA画面GPS機能AF高性能カメラ搭載型音楽再生携帯
のスレはここですか?
158白ロムさん:2007/05/19(土) 10:35:56 ID:JVfofALJ0
バッテリーが長持ちするといいな☆
159白ロムさん:2007/05/19(土) 19:29:54 ID:bEF4SEjNO
携帯電話も車も恋人もデザインが最重要。それが9割。その他1割。
160白ロムさん:2007/05/20(日) 15:24:40 ID:WAKg1CsXO
2軸だ、サイクロだとこだわるのは2ちゃんだけ。
普通のひとにとってはどうでもいいこと。
シャープもオタより普通の人の意見をとりいれて売れた方がいいから、安さや
デザイン優先。
161白ロムさん:2007/05/20(日) 16:10:11 ID:CoJneU3/O
そもそも以降TVなんて出ないやろ
162白ロムさん:2007/05/20(日) 16:32:27 ID:DTY/a0ZRO
>>160
でも一般人にサイクロイドが人気なのは事実。
ワンセグ対応端末はたくさん出てるのにAQUOSケータイばかりが売れてることからもわかるでしょ。
163白ロムさん:2007/05/20(日) 17:19:08 ID:ZA+fa6lGO
>>162
サイクロイドが売れてるんじゃなくて、シャープのブランドが売れてる。
個人的に、二軸でもサイクロイドでもスライドでもいい。
164白ロムさん:2007/05/20(日) 17:29:43 ID:N8Dm3JRvO
サイクロイドはカタカタ安定しないからクレーム多発
二軸または折りたたみでいいよ
165白ロムさん:2007/05/20(日) 17:38:14 ID:Lmrdl/it0
ここは頑張って600万画素CCDカメラつけて欲しいですw
166白ロムさん:2007/05/20(日) 17:43:32 ID:Nsej2qJ3O
サイクロイドというかアクオスケータイが人気。
回転2軸だったとしても売れてたと思われる
167白ロムさん:2007/05/20(日) 18:53:38 ID:X4OV+mAy0
いやいやアクオスケータイだけではあそこまで売れなかっただろ。
168白ロムさん:2007/05/20(日) 21:52:22 ID:SGj0Rt/Q0
回転2軸だとテレビを見ている時に
メール返信するのに結局もとに戻して縦表示で操作しないといけないから
薄くなればサイクロイドの方が便利。
机の上に置いて見る場合も安定しにくいからサイクロイドの方が良い。
SOは回転2軸だけど、よほど平らな所でないと安定しないだろう。
そんな点を考えるとやはりサイクロイドだから売れたんではないだろうか。
169白ロムさん:2007/05/20(日) 22:03:12 ID:2NYuXklu0
SO903iTVのモック見たが、ヒンジにおもいっきり2軸回転のせいで出来たキズが・・・
170白ロムさん:2007/05/20(日) 22:11:27 ID:DTY/a0ZRO
>>168
一般人はそこまで考えてないんじゃないかな。
単純に「予想外の動き」にインパクトがあったからだと思う。
171(  ̄ー ̄):2007/05/20(日) 22:26:46 ID:1n2qtS5QO
サイクロイドが画期的だから売れてるだよ!!馬鹿な奴らだなー低能ばかりか!てめぇら!
172白ロムさん:2007/05/20(日) 23:37:25 ID:478xvQAX0
専門的なことはわからない者だけど、
回転できると写真撮る時に便利なんだよなあ・・・
周りでもやっぱりそっちが人気
173白ロムさん:2007/05/21(月) 01:18:46 ID:5k7eGMvE0
伝統の電池餅の悪さが直ればおk
174白ロムさん:2007/05/21(月) 11:21:54 ID:uXQQUf44O
光学3倍ズーム700万画素サイクロイドケータイ
175白ロムさん:2007/05/21(月) 11:35:25 ID:C1v5veXo0
カメラ機能はそこそこでいいから、レスポンスと薄さに力を入れて欲しい。
176白ロムさん:2007/05/21(月) 21:37:44 ID:1dBVKhTu0
今年中に出るかな?
それとも904もまだだから、来年?
177白ロムさん:2007/05/22(火) 00:38:35 ID:Na7hXnnnO
夢の二軸サイクロイド実現は?
無理か
178白ロムさん:2007/05/22(火) 00:47:06 ID:Na7hXnnnO
>>156だな
もしサイクロイドをやめて二軸で発売するようなことがあったら売れ行きは他社と変わらなくなるな
確かにAQUOS携帯ってだけで魅力あるけど
携帯は移動しながら使うものだし持ちやすさや操作のしやすさは買う側の重要なポイントだろう
だからサイクロイドじゃなきゃ今のようには売れないよな
サイクロイドに対抗しうる視聴スタイルが現状見あたらないし当分SHARPが一人勝ちだろう
179白ロムさん:2007/05/22(火) 00:49:28 ID:Na7hXnnnO
>>175激しく同意
180白ロムさん:2007/05/22(火) 00:59:59 ID:6Z8clJASO
SH903iTV=911SH
SH905i=912SH
みたいな感じかな?
181白ロムさん:2007/05/22(火) 02:30:45 ID:ivVuQensO
>>180だろうな
禿が最初に出したから禿にSHARPは肩入れしてるな明らかに
サイクロイドはイコール禿だったからなつい最近までは
182白ロムさん:2007/05/22(火) 05:49:21 ID:iC9skoOVO
ワンセグメインならサイクロイド、カメラメインなら2軸って考えでOK?
183白ロムさん:2007/05/22(火) 15:10:41 ID:wJXaRa+2O
あうで2軸ワンセグがきたから905もこれに続くのかな?しかし52SHはSH700+ワンセグって感じで元SH700i使いとしてはひかれるな…
184白ロムさん:2007/05/22(火) 16:31:12 ID:8wdrHVEe0
たぶん7月頃に出るSH704iがそれかと
185白ロムさん:2007/05/23(水) 15:26:38 ID:8BhrBVzI0
SH905i

サイズ(幅×高さ×厚み):49×106×20ミリ
重さ:130グラム
カメラ:AF対応200万画素CMOS
メインディスプレイ:3インチWQVGA新型モバイルASV液晶
形状:二軸
サブ:無し
HSDPA.ワンセグ.GSM

SH905i派生

サイズ(幅×高さ×厚み):49×105×19.7ミリ
重さ:123グラム
カメラ:AF対応320万画素CCD
メインディスプレイ:3インチWVGA新型モバイルASV液晶
形状:二軸
サブ:無し
HSDPA

186白ロムさん:2007/05/23(水) 17:59:01 ID:KMNVnTBXO
サイクロイドもワンセグもいらないから、さくさく携帯がいい
余計な機能付きすぎて、もっさりしすぎ…
905は高性能すぎてもっさりな予感…
187白ロムさん:2007/05/23(水) 18:14:48 ID:8xr/AFVUO
>>186
70xシリーズじゃダメなの?
使ったことないからサクサクかどうか知らんけど。
188白ロムさん:2007/05/23(水) 18:19:42 ID:QERoxIxE0
SHの703と903をざっと使ったけど
703の方が画面の切り替えやメール画面などもっさりな気がした。

これからの機種で改善されるといいんだけどなぁ。
189白ロムさん:2007/05/23(水) 23:58:13 ID:xzrWodoW0
SH901isのあの重厚おべんと箱スタイルに惹かれてSHに乗り換えて以来、
SHシリーズの次機種に乗り換えようとする度に
いらん機能とか変なデザインに阻まれて既に905まで着てしまいました。
905がデザインと機能を兼ね備えた名端末でありますように・・・
190白ロムさん:2007/05/24(木) 00:04:32 ID:GSbepi6o0
>>189
俺の場合デザインを兼ね備えてくれてなかったからやめた
191白ロムさん:2007/05/24(木) 01:32:18 ID:EYG4Nw7X0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news143.html

SH905iはこっちベースにして欲しい。
もう少し厚くても良いから電池の持ち良くして。
192白ロムさん:2007/05/24(木) 07:53:43 ID:mXywIYRIO
スライドとかふざけんな

まぁまず確実にないだろうけど
193白ロムさん:2007/05/24(木) 08:26:07 ID:EYG4Nw7X0
サイクロイドよりはスライドの方がまだまし。
194白ロムさん:2007/05/24(木) 08:54:21 ID:GVoekWFcO
>>189
よくあんなバカでかい端末持ってられるな…
195白ロムさん:2007/05/24(木) 10:53:17 ID:ltO09CPG0
905っていつでるの?
196白ロムさん:2007/05/24(木) 11:17:30 ID:UlGtA5vdO
>>195
予定では9月5日
197白ロムさん:2007/05/24(木) 18:47:25 ID:fXozUhgpO
あくまでも予定です
198白ロムさん:2007/05/24(木) 21:08:28 ID:tHZ0ajlhO
なわけない。
早くて来年春だろ、904もでてないのに。
発表は年内だろうが。
199白ロムさん:2007/05/24(木) 21:50:50 ID:EDhf6UM50
来年春はいくらなんでも遅すぎるでしょ。
多分早くても10月下旬、通常なら11月ごろ。
200白ロムさん:2007/05/25(金) 23:24:12 ID:i0m5nLxn0
スライドサイクロイドって構造はどうなったんですかね?
201白ロムさん:2007/05/26(土) 00:04:59 ID:g6KkqfC90
俺はSH905iに期待してるけど、万が一、スライドだったらどんなに高性能&サクサクだろうと購入候補からは一瞬で外すね。
二軸かサイクロイド希望。
サイクロイドって何故評判が悪いのか疑問。
デザイン的には好きなのだが。サイクロイド。使いやすそうだし。
202白ロムさん:2007/05/26(土) 00:55:05 ID:eeNJ3nnC0
スライドはないから安心しろ。
あれはもろソフトバンク向けだから。
203白ロムさん:2007/05/26(土) 04:51:28 ID:z7bivfUXO
どうせまた冬モデルとか言って11月末〜12月ぐらいだろ
204白ロムさん:2007/05/26(土) 10:06:10 ID:aPVcT31k0
普通の折りたたみでいいよ
205白ロムさん:2007/05/26(土) 13:57:27 ID:jl8D6RmJO
HSDPAの欠点とかってないの?
206白ロムさん:2007/05/26(土) 16:59:34 ID:7KjP2YVPO
>>205
東京から新大阪まで行くのに3時間かかるところが2時間でいけるようになったらなんか欠点あると思うか?
207白ロムさん:2007/05/26(土) 17:12:46 ID:jl8D6RmJO
>>206
対応エリア内でも場所によって通信が遅くなるとか聞いたんだけど…
しかもパケ放題フルに入らないといけないらしいし。1000円も多く払わないといけないなら普通の通信の方がよいな
208白ロムさん:2007/05/26(土) 17:18:02 ID:5oocnu6l0
>>202

auにもあるぞ? W51SH
209奇襲あーたん:2007/05/26(土) 17:19:14 ID:q9h36sD5O

はっ?何いってんの。
ポケフルに何で強制加入ナンダヨ!
( ̄□ ̄ シネ
210奇襲あーたん:2007/05/26(土) 17:21:29 ID:q9h36sD5O
ポケフル?
俺が何いってんだ?
死んできます
( ̄煤P
211奇襲あーたん:2007/05/26(土) 17:22:30 ID:q9h36sD5O
神機ケテーなんだがなぁ!
212白ロムさん:2007/05/26(土) 18:20:57 ID:0hpADIrd0
>>207
DoCoMo2.0とかいっている場合じゃないぞw
DoCoMo0.1β99ぐらいだろw
213白ロムさん:2007/05/26(土) 18:41:40 ID:ifGTev+z0
>>207
いやいや対応エリア内でも場所によって遅くなるのはどのキャリアも共通だが。
それにHSDPAでパケホ加入は必須だろ。稀にしかweb使わない奴には既存の通信規格で十分だと思うが。
214白ロムさん:2007/05/26(土) 18:45:27 ID:roJFez7+0
別にフルに入る必要は無いだろ・・・常識的に考えて・・・
PiXでWMV観たいってなら別だが
215白ロムさん:2007/05/26(土) 18:59:00 ID:ifGTev+z0
いやいやパケホに入らない奴がHSDPAを利用する意味あるか?

テキスト程度なら別に既存の通信規格でも問題ない。
216白ロムさん:2007/05/26(土) 19:11:37 ID:/+IF0dmj0
>>215
月に一日だけパケットパック90に入って
アプリとか落としまくる俺がいる。
217白ロムさん:2007/05/26(土) 20:31:41 ID:jl8D6RmJO
俺の住んでる所HSDPA対応エリアじゃないorz
何年ぐらいすれば田舎でも対応するようになるんだ?
218白ロムさん:2007/05/26(土) 23:48:10 ID:0hpADIrd0
>>216
おまえかっこいいなー
219白ロムさん:2007/05/27(日) 06:49:21 ID:Eh7hX6uM0
904のCMって、恥ずかしくなるくらいセンスない。
905を売るために、わざとださくしてるのかってくらい。
220白ロムさん:2007/05/27(日) 14:17:30 ID:6PU9/q3+0
>>216
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

これ案外知らない人多いよね
221白ロムさん:2007/05/28(月) 01:14:40 ID:I+7b4MU7O
age
222白ロムさん:2007/05/28(月) 02:06:40 ID:PiNG/0E/O
ソフトバンクの912SHは3インチVGA+ハイスピード+ワンセグと高機能の携帯がでるけど905ではこれが再現されるのかな
223白ロムさん:2007/05/28(月) 02:21:59 ID:gMSs6BtUO
>>222
ワンセグやハイスピードは高機能というか905じゃ標準装備らしいから
+αドコモだけの機能も付くんじゃね?



つーかサクサクになるならそれだけでおkだけどね
224白ロムさん:2007/05/28(月) 02:51:31 ID:SUwvG1R/O
SHに求めるのは電池持ちをもう少しよくしてほしい DoCoMoでは一番電池持ちが悪いからね
905ではワンセグ、ハイスピードなどの機能、904ではタッチクルーザーがあったから905でもあると予想すると電池持ちが悪くなる予感
225白ロムさん:2007/05/28(月) 06:58:54 ID:6CD4leBf0
電池持ちを良くしようとすれば必然的に重くなるだろうね。
サイクロイドじゃなく2軸にすれば厚さは押さえられるだろうけど。
ワンセグは最初だけしか見ないだろうから電池持ちが良くなるのは間違いないと思う。
機能的には付ける物は無いんじゃないかな、何もお思い付かないよ。
オサイフの企画を一つに統一して一種類で使えるようにしたら良いかも?
226白ロムさん:2007/05/28(月) 09:08:41 ID:YzSzR8ziO
正直、SHに薄さ軽さなんて求めないから、弩級戦艦並のぐうの音も出ない最強スペックを希望。
227白ロムさん:2007/05/28(月) 10:01:29 ID:UHCqR0rv0
細工ロイドはF904iみたいに段差を減らそうとする構造になって欲しい
228白ロムさん:2007/05/28(月) 14:58:18 ID:txyeKKeQ0
薄型のソフトバンクのサイクロイドやauの曲線カーブを見ていて思うが、
サイクロイドはあの段差をデザインとして目立たせたいんじゃないかとすら思う
229白ロムさん:2007/05/28(月) 19:14:45 ID:IFdDEfzqO
実際ワンセグなんてほとんど見ない罠。それならサクサクにしてくれたほうがいい。カメラもAFないのは痛すぎる。
230白ロムさん:2007/05/29(火) 00:01:34 ID:MrUGl9+RO
フォントは小さくできるの?コレ。903の時出来なくて切れそうになったよ
231白ロムさん:2007/05/29(火) 00:26:27 ID:YPBhazSj0
つかメールのレスポンス以外はSH900i並のレスポンスで、メールのレスポンスは505i並で
HSDPAとVGA液晶乗っかれば、でかくてもなんでもいい。
もう俺のSH900iは限界だよ…
232白ロムさん:2007/05/29(火) 10:57:10 ID:BdcAbtUyO
905は、電池の種類が変わるらしく、長持ちするようになるって聞いた
ほんとか…?
233白ロムさん:2007/05/29(火) 21:37:05 ID:N0wPpQtW0
「906シリーズは燃料電池を搭載する」という噂を聞いた事がある
234白ロムさん:2007/05/29(火) 22:18:29 ID:1d3P00yR0
>>228
あの段差がカッコイイと思う俺
235白ロムさん:2007/05/29(火) 22:29:17 ID:ldQpTfWFO
VGAってそんなにいい?
友達のボーダの見たが、きれいだけど、字が小さすぎ
236白ロムさん:2007/05/29(火) 23:30:25 ID:k1C0Ni2aO
FOMAのSHでデザインネ申木希と言えるのは、個人的に903だけ。
夏モデルは、アルミ凹み、折り畳み、特徴無し等酷すぎる。
903の正統後継に全力注いで欲しい…。
237白ロムさん:2007/05/30(水) 01:36:25 ID:45YlTXhc0
>>21
何で知ってるの?関係者?
238白ロムさん:2007/05/30(水) 15:08:50 ID:vJSdTxDB0
レスポンス早くしろ。クソ開発陣。
239白ロムさん:2007/05/30(水) 15:23:20 ID:dwwcvnSC0
>>238
レスポンスを究極に早めて、電源をボタンを押す前に電源が落ちるようにします。
240白ロムさん:2007/05/30(水) 16:08:56 ID:ozu0l1xZ0
押す前だったらレスポンス関係ないじゃん
241白ロムさん:2007/05/30(水) 16:22:40 ID:87tZdooA0
>>239
それ、既に一部で対応済みwwwwwwwww
242白ロムさん:2007/05/30(水) 16:32:27 ID:wlNF4q/MO
ですよねー
243白ロムさん:2007/05/30(水) 21:30:09 ID:dn1ti+X/0
>>239
それなんていうSH902iS?
244amd虫 ◆mLtFGAwuBk :2007/05/31(木) 13:16:05 ID:yJKabiYb0
*HSDPA
*サクサク
*WVGA
*回転2軸
*320万画素CCD AF・ライト付き

SH905でこれがそろってなかったらシャープ見限るやつも多いだろ

あとは
*動画撮影機能の向上
*厚さ19ミリ以内
*バッテリーの性能向上

ワンセグは別シリーズで出してくれ
はっきりいっていらない
245白ロムさん:2007/05/31(木) 15:00:26 ID:Oq21Gze90
SH905i
3.0ワイドQVGA
AF320万画素
サイクロイド
ワンセグ、GSM、HSDPA対応
246白ロムさん:2007/05/31(木) 15:12:06 ID:DfaZ2n48O
またしてもWQVGAな悪寒
247白ロムさん:2007/05/31(木) 15:14:23 ID:crPgUX5h0
ワイドQVGAイラネ
248白ロムさん:2007/05/31(木) 17:34:12 ID:usaLQpNo0
ここでいらないと言われた機能がすべて無いスッキリしたものを
249白ロムさん:2007/05/31(木) 20:35:43 ID:MvHx2Ffv0
>>248
全部入りどころか全部抜きになるんじゃね?
250白ロムさん:2007/05/31(木) 20:52:33 ID:PdZ/dxyC0
うおおおおおおおおおおおお
誰か関係者WVGAかどうか教えてくれwwwwwっうぇえdws
904買ったけど微妙でオクで売って902isに戻って10月まで待って
その売った金で905買ってみようなんて思ったりなんてしたりしてるんだけど

WVGAかどうか分かれば決断できるのに…
251白ロムさん:2007/05/31(木) 22:56:25 ID:DfaZ2n48O
ソフトバンクでもVGAでたし、
出来ないことはないと思うんだ
252白ロムさん:2007/05/31(木) 23:00:49 ID:DfaZ2n48O
スマン前からでてたわ
253白ロムさん:2007/05/31(木) 23:17:38 ID:Hqx81cWx0
>>251
ドコモの圧力によるものなのか
開発チームが違うからなのか

Nが一匹狼になってる現状は、どうみてもおかしいよね。
254白ロムさん:2007/06/01(金) 01:30:54 ID:CQ+WViuy0
できなくはないだろうが、現状のモッサリシンビアンにVGA乗っけたら
恐ろしいことになることは想像に難しくないな…orz
そういう意味では、Nしかできないとも言えなくもない、か。
255白ロムさん:2007/06/01(金) 12:02:49 ID:UdzPCs2z0
>>245
911SHとSH903iTVの期間とスペックで比較するとそうなるのかな

でも912SHから細かな利便性が省かれて激モッサリを再度やられる不安も・・・
iモードとワンセグとか同時利用や横画面で出来る機構が再度省かれそうな心配です。

次回は後日だと入手困難なっても
発売日買いは止めようと思う自分です・・・
256白ロムさん:2007/06/01(金) 23:06:51 ID:HQsxHIdcO
WVGAさえついてくれれば、他はどーでもいい
257白ロムさん:2007/06/01(金) 23:10:14 ID:UKhJMwWG0
VGAとか一般人にとってはどうでもいい
そんなのほしいやつって一部だろ
それよりワンセグの方が圧倒的に人気だから、会社としては金がかかるVGA
にはしないだろうな
258白ロムさん:2007/06/01(金) 23:17:38 ID:Yv/jF7ER0
VGAの必要性は携帯でネットしまくるか否かだな
259白ロムさん:2007/06/01(金) 23:35:52 ID:zR26pmdK0
親がSH703iに今日変えたんで
モッサリ感を味わってみようと試しに使わせてもらったけど
感じる事が出来なかった俺はいったい・・・orz

ケータイ以上に俺自身の方が鈍感のようなので
905iにサクサクとかどうでも良いや〜
機能ギュッと詰め込んでちょーだい!
260白ロムさん:2007/06/02(土) 12:20:20 ID:UbseX0cHO
おれはGSMに対応するかの方が気になる。
VGAはいらないな
261白ロムさん:2007/06/02(土) 12:31:12 ID:IVC4ozP20
VGAにするメリットよりもデメリットの方が大きいような希ガス
それよりワンセグ付くって事はアンテナも付くのかが気になるな
アンテナつけるくらいならワンセグ要らないよ・・・
262白ロムさん:2007/06/02(土) 13:20:12 ID:bjx/4DtwO
個人的に
・サクサクは必須
・背面液晶、不在着信ランプは欲しい
・キーを押し易く、(903、904と比べて)全体的に配置を上へ
・ミスの多い十字キーと決定キー周りの改善(回→◎)
・充電用アダプターの差し込みは端末の下部へ
はぜひお願いしたい。
263白ロムさん:2007/06/02(土) 14:16:01 ID:MkIcD8vK0
SH900iを大画面化して薄型にしたのがいい。

ボタンが隣接してると誤操作しやすいから離してほしいわ。
264白ロムさん:2007/06/02(土) 14:19:51 ID:un6DIgvy0
サイクロイドか二軸か と VGAは載るのか
が一番気になるな。サイクロイドはヒンジ音カチカチうるせぇし
キモイので二軸にしてください。
画面は確実に3インチだろうな。二軸なら背面無しも確実。
ああ早く欲しい。
265白ロムさん:2007/06/02(土) 14:26:17 ID:+PbE6s4a0
二軸でカメラはAF,手ぶれ補正にしろ
266白ロムさん:2007/06/02(土) 18:41:29 ID:U4uafiNy0
おまいらその前に904SHの次スレ立てろよw
それとももう葬式スレ立ったのか?
267白ロムさん:2007/06/02(土) 18:42:34 ID:U4uafiNy0
すまん、SH904だった。
禿ヲタの癖でつい・・・吊ってくる。
268白ロムさん:2007/06/02(土) 19:33:52 ID:K7480Kfr0
もうくるなよ。
269白ロムさん:2007/06/03(日) 10:04:11 ID:pgzQwSjFO
auの新機、W52SHみたいなのが理想だなぁ。
二軸で背面、キー周りも操作しやすそうだし、
スタイルもシンプルで美しいと思う。
905が奇抜なデザインを目指してコケないように祈りたい。
270白ロムさん:2007/06/03(日) 10:24:19 ID:VfbRDo1z0
やだよあんなの。
背面はダサくなるからいらねえ。
271白ロムさん:2007/06/03(日) 12:53:19 ID:cM2nkWXq0
賛成
背面があるとデザイン的にすっきりしないし、ださくなるから絶対不要
272白ロムさん:2007/06/03(日) 16:51:23 ID:LX7MWIOE0
俺的にはW52SHは良いデザインだと思うよ。W52SAも好きだな。
背面も上手く付ければ良いアクセントになるぜ。あった方が便利なのは確かだし。
まぁSH901iSを使ってる自分としては無くても良いとも思っているが。
273白ロムさん:2007/06/03(日) 16:55:04 ID:PdTUbYNQ0
静電パット(?)が欲しい
274白ロムさん:2007/06/03(日) 17:12:50 ID:CWlBxxfY0
服の埃とか取るやつか
275白ロムさん:2007/06/03(日) 19:05:38 ID:pptiCERhO
神機を作って欲しい
276白ロムさん:2007/06/03(日) 21:01:51 ID:3aZjKofCO
>>262
充電端子を下部へ戻すってのは俺も希望なんだけどもうしない気がする。
充電しながら携帯弄って電池妊娠したとかクレームきたからあえて充電しながら弄りにくい位置にもってきたのかなぁと…。
277白ロムさん:2007/06/03(日) 21:16:18 ID:rfZWGcAjO
マルチタスクを強化してくれ
278白ロムさん:2007/06/04(月) 02:48:31 ID:kwttbF7pO
>>277それ散々叩かれてるから改良してくるはず
279白ロムさん:2007/06/04(月) 07:56:57 ID:3uxepTSnO
結局912SHの焼直しな気がする。
まぁそれでも充分だが。
280白ロムさん:2007/06/04(月) 11:08:52 ID:3/w6b9rX0
指紋がつきにくくしてほしい
281白ロムさん:2007/06/04(月) 11:46:54 ID:v67SL9nzO
俺が考えるデザインにしたらきっと売れる。903を意識したもの。
というか俺の好みなデザインなだけだけど。

そのうち暇だったら描いてみるわ。
282白ロムさん:2007/06/04(月) 13:10:50 ID:H110XFB1O
背面液晶はぜひ欲しいな。
普通に便利だし。
283白ロムさん:2007/06/04(月) 13:16:40 ID:qY6syobp0
>>279
焼き直しなら許せる範囲だけど、911SHとSH903iTVの関係のように
大幅な便利機能削減の劣化品でFOMA史上最悪クラスのモッサリだったら・・・

もし同じ悪夢の再現だったらと思うと・・・
284白ロムさん:2007/06/04(月) 13:38:28 ID:Ih7WUe/SO
>>281
だが断る
285白ロムさん:2007/06/04(月) 14:02:36 ID:SNKG8uSyO
SH905i
3.0ワイドQVGA
AF320万画素CMOS
サイクロイド
もっさりゆとり文字入力
ワンセグ、GSM、HSDPA対応
こんな感じでしょ
286白ロムさん:2007/06/04(月) 14:17:00 ID:ZB6YYYApQ
N904買ったけどVGAになったら文字が小さくなりすぎて見えないよ
それにスクロールも鈍くなるし
だからSH902に戻ります
VGAはサイズの大きな写真を見る以外何のやくにたつの?
287白ロムさん:2007/06/04(月) 14:26:32 ID:By7WzfQ/0
>>286
文字サイズは大きくできないの?

あとVGAはネットしまくる人とGPS機能使う人
しかあまり役に立たない
288286:2007/06/04(月) 14:55:22 ID:ZB6YYYApQ
文字サイズ大きくしたらVGAの意味なくなるやん
ネットも結局文字サイズ大きくするから意味なし
GPSは地図だけ見るには確かにいいね
でもいらんな
289白ロムさん:2007/06/04(月) 15:57:39 ID:F6n2PJ6kO
なんか発表前から葬式みたいになってるし…。
最強905なんだから、もっといいとこ探して期待しようよ!!
290白ロムさん:2007/06/04(月) 17:15:09 ID:+O3/tyQs0
903iTVと904iを敗戦とすれば905iはいざなぎのはず

そう思わないとやってられん
291白ロムさん:2007/06/04(月) 17:57:41 ID:6wK1dJgVO
頼むP903ix並に爆音にしてくれ中の人!
292白ロムさん:2007/06/04(月) 18:05:49 ID:LyM92GWe0
二軸
ワンセグ
HSDPA
WVGA
GSM
はくるだろ
ってこれじゃまさに全部入りになるから無いかな…?
293白ロムさん:2007/06/04(月) 20:00:19 ID:F6n2PJ6kO
とりあえず最低でも911Tと912SHは越えてくれ!
もうもっさりや劣化版は嫌だ!!
294白ロムさん:2007/06/04(月) 20:24:46 ID:az+8l7V4O
VGA反対派が多いな。
おれもなくても問題ない
295白ロムさん:2007/06/04(月) 20:32:13 ID:H/og1Mx10
ワンセグをVGAでみるとボケるのってマジ?
296白ロムさん:2007/06/05(火) 00:50:25 ID:8VWR8DSvO
解像度の規格が違うからな…><;
297白ロムさん:2007/06/05(火) 08:50:32 ID:eJaOkjEHO
つーかワンセグ要らん
298白ロムさん:2007/06/05(火) 10:53:01 ID:DqyByz4JO
>>288
頭と目が悪いんじゃない?
ドットが細かい利点は沢山の情報が表示出来るだけじゃない。
同じサイズの文字の時に見やすい綺麗なフォントが使えるのも大きな利点だ。
違いがわからん人には宝の持ち腐れ。
QVGAの時も同じ事言う奴らいたよな。
299白ロムさん:2007/06/05(火) 11:11:44 ID:sjFMhLV/Q
どっちにしろ端末の処理能力がVGAに追い付くまではいらんわ
スクロールでカクカクされたらストレスたまりまくり
だからN904売る
300白ロムさん:2007/06/05(火) 17:22:40 ID:7DpDddbp0
300なら全てフルにWVGA対応
301白ロムさん:2007/06/05(火) 20:09:10 ID:bLPvzsBh0
俺的にはVGAでもQVGAでもどっちでも良いけど
VGAのためにレスポンス落ちんのはイヤだな。
302白ロムさん:2007/06/05(火) 21:53:58 ID:2GDTsq69O
905シリーズって904シリーズの直感操作あるの?
303白ロムさん:2007/06/05(火) 23:01:06 ID:JuQKoKxh0
NもVGAの評判最悪だな
喜んでるのはスペック厨だけ
意味ない
304白ロムさん:2007/06/06(水) 08:01:22 ID:lBTddvfOO
だって液晶自体汚くてムラムラなのにその上さらに中途半端なサイズだからね
フォントも中途半端にしか対応してないしw
中途半端だらけ
305白ロムさん:2007/06/06(水) 13:05:00 ID:eHKCC0fAO
DoCoMoの反撃あまり評判良くないねw
そろそろ長年使ったSHともおさらばか‥‥
無難にauでSH端末のオススメある?
306白ロムさん:2007/06/06(水) 15:53:14 ID:k8L4mxp/O
もし二軸かサイクロイドだったら、画面倒すと
カメラかワンセグが自動起動しそうだけど
俺的にはW44Sみたいに
選択形式にしてほしいな

倒すとAQUOSって出てくるとか
307白ロムさん:2007/06/06(水) 17:38:50 ID:QqeV+/dRO
VGAとか500万画素とかそういう無意味なのはやめて、シンプルで、そこそこ
高機能で、なによりデザインがよくて、サクサクがいい。
308白ロムさん:2007/06/06(水) 19:00:15 ID:0dPMOPplO
>>307
同意
余計なものつけてモッサリだけはカンベン願いたい
309白ロムさん:2007/06/06(水) 20:07:51 ID:4JXw2fGU0
>>305
auのシャープはやる気なさすぎ
たぶんau最低だろ
310白ロムさん:2007/06/06(水) 22:48:06 ID:3vw1qCPq0
>>307
お前無意味の意味わかってんの?
VGAが無意味ってwwwwwwwwww
死ねよ

てか
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070606-a.html
やばくね?絶対これ905に載るだろorz
311白ロムさん:2007/06/06(水) 23:42:17 ID:L1ecgBTuQ
>>310
人によっては無意味だよ
オレもVGAが嫌で妹にN904譲ったよ
Nの液晶がしょぼかっただけかもしれんが…
312白ロムさん:2007/06/06(水) 23:53:16 ID:2U3AVwt30
310みたいなやつってなんか必死すぎてださいわ

おれはQVGAで十分
VGAはいらない
313白ロムさん:2007/06/07(木) 01:15:09 ID:c78oU5B0O
VGAって画面キレイだけど現時点ではもっさりするって事?
だったらいらないね、1番大事なのはサクサク感だよね。
携帯の本当のニーズに対応しないで機能ばかりに目がいく‥‥
携帯業界の未来はちょっと不安です。売上が全てで仕方ないかのかもだけど
314白ロムさん:2007/06/07(木) 01:22:16 ID:Tg9QKsf0O
まぁ単純にQVGAとVGAじゃ
四倍情報量違うからそれだけ
負荷が懸かるわな
315白ロムさん:2007/06/07(木) 01:45:51 ID:3ZLra46sO
DoCoMoのシャープがモッサリなだけ
Softbankの910SHや912SHを触ってみたらわかる
316白ロムさん:2007/06/07(木) 06:49:46 ID:lkwncEBrO
VGA=もっさりとか馬鹿の思考だな
317白ロムさん:2007/06/07(木) 08:12:08 ID:uoA8uiTMO
>>309
904よりずっとやる気だしてるよ、カメラ以外は。
あう夏機種で一番のさくさく機種だし。
318白ロムさん:2007/06/07(木) 12:39:00 ID:4CssDERhO
>>317
他がどんなに優れてたとしてもカメラがいまいちなら
カメラ坊にはクソ機だよ。俺はワンセグ機が良いが。それで良質なカメラは無理だと思う
319白ロムさん:2007/06/07(木) 13:25:17 ID:4KNeL9HyO
>>307-308
素直に7シリーズ待てばいいじゃん。
auじゃないんだから。
320白ロムさん:2007/06/07(木) 13:28:25 ID:4KNeL9HyO
>>311
液晶もそうだがフォントが最悪だな。
せっかくの高解像度が台無しだ。
321白ロムさん:2007/06/07(木) 20:39:21 ID:v8nXFi6YO
フルVGAは綺麗だぞ?
俺はN904iとSoftBankの910SHを使っているが、液晶はやっぱシャープだな。
SH905iに期待だノシ
322白ロムさん:2007/06/07(木) 22:43:13 ID:cqfewdCu0
ただしもっさりだぞ
323白ロムさん:2007/06/08(金) 06:49:39 ID:Hl534LpmO
VGAいらないとか言ってる奴は禿のSHのフルVGAみたことないアフォだろ
もっさりになるとか言ってる妄言者もな
324白ロムさん:2007/06/08(金) 08:56:56 ID:dTUwVMbO0
SH905i=913SH+GPS+GSM
325白ロムさん:2007/06/08(金) 14:49:54 ID:RSho7ok/0
>>321
いらないもんはいらないよ。

今のSH904iがQVGAですら不良品なのに4倍のドットを動かせるほど技術が発展すると思えんのだが。
チップを変えたって使いこなせなければ意味無いっしょ。
904iですら今のチップも使いこなせてないし。
326白ロムさん:2007/06/08(金) 15:10:03 ID:o2WmZGMfO
912SHはWVGAでかなりサクサクらしい
327白ロムさん:2007/06/08(金) 21:36:43 ID:m9MN6Qz70
高性能の912SHがサクサクってことは

FOMAっていうのがもっさりなのか?

無知だから教えてほしい
328白ロムさん:2007/06/08(金) 22:01:29 ID:Mijnjo4OO
VGAなんか絶対いらないな。
329白ロムさん:2007/06/08(金) 22:39:13 ID:OPgfiNCK0
また携帯かwwwwwwww
必死だなww
330白ロムさん:2007/06/08(金) 22:48:04 ID:yTW9uMnd0
>>327
>FOMAっていうのがもっさりなのか?
正解
331白ロムさん:2007/06/09(土) 01:23:23 ID:JvLnhafG0
docomoユザーの皆さん!

電池パックのみの充電を卓上ホルダーでできるように
docomoに要望メールを送りませんか??
そうすれば、携帯使いながら充電する必要もないので
妊娠問題も解決です。予備電池が必要ですが・・・・

私は、毎回、予備電池を購入しています。
ご協力よろしくお願いします。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html
332白ロムさん:2007/06/09(土) 12:20:34 ID:i2UtwdZx0
>>325
>>321じゃなくて>>323
333白ロムさん:2007/06/09(土) 13:18:27 ID:sIZB3m1/0
>>330
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
334白ロムさん:2007/06/09(土) 14:10:59 ID:+0cLVvbg0
>>332
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "


335白ロムさん:2007/06/09(土) 16:35:37 ID:pjK51IetO
>>331
充電しながら携帯を使用しない。と、心掛けていればよいのでは?
336白ロムさん:2007/06/09(土) 16:56:51 ID:nR3NbNME0
とにかくあれだ
SH伝統の電池餅の悪さはなんとかしてほしい
337白ロムさん:2007/06/09(土) 19:24:43 ID:rstRZdo8O
あのさ、よくDoCoMoの#機の処理速度はSBと比べられるしょ。
聞いた話なんだが、DoCoMoのOSはSymbianなのに、SBはRTOSのまま。だから速度が違うらしい。
これって本当なのか?
338白ロムさん:2007/06/09(土) 23:43:21 ID:zRhTyhXu0
マルチタスクのせいなんじゃないの
OSとかはほとんど関係無くて
339白ロムさん:2007/06/10(日) 00:11:38 ID:zl6n0ltK0
マルチがあるから遅いの?

ならあうの端末も遅いことになると思うが(擬似タスクだから原理が同じとは思わないが)
340白ロムさん:2007/06/10(日) 00:26:25 ID:Wp+Bn/rhO
>>339
auのはSBMのSHよりショボいタスク機能ですよ。
341白ロムさん:2007/06/10(日) 02:08:08 ID:Lx3VoFSiO
最初は2軸派だったがSH903購入して結構使いにくいことが判明して、今ではサイクロイド派です
342白ロムさん:2007/06/10(日) 13:55:51 ID:J9SS8zcDO
>>341
SH903iはサイドボタンが少ないからビューアスタイルで使いにくいんだよな。SH901iSが一番使いやすかった。左右ソフトキー、クリア、十字キー、決定がついてたからな。

なぁ、SH905iでもタッチクルーザーは残るんだろうか?すごく不評のようだが…
343白ロムさん:2007/06/10(日) 16:50:02 ID:zl6n0ltK0
>>342
タッチが残るならサイドにも搭載してほしいな
ビューアのとき操作しやすいし
344白ロムさん:2007/06/10(日) 19:36:57 ID:CxnBAC390
むしろ底面に付けて開いて持っている時に人差し指で操作できるようにするとか
345白ロムさん:2007/06/11(月) 00:20:05 ID:thOvhCr5O
>>344
おまえあたまいいな
346白ロムさん:2007/06/11(月) 19:17:34 ID:FtRzbLc/0
あちこちで905iには新チップが載るとかが話題になってるが
Symbian OSは最新のv9.5になるんだろうか

あと、元iS班が作った機種ってなんか評価低いような気がするなぁ
347白ロムさん:2007/06/12(火) 02:35:32 ID:AJdAUMPp0
どんなチップかは興味あるな。機能追加だけのマイナーバージョンアップ
みたいなだけかもしれないし。早くて消費電力の少ないものなら期待出来
そう。

やっぱりSharpの失敗はSymbianを採用したことかなぁ。Symbianは高機能
だけど、高機能な分、Symbian(またはMOAP(S)?)のサポート範囲が広くて、
そこに手を入れるのは難しい。サポート外の機能はメーカとしても賭けに
近いし。先行していたFに一日の長があるのはしかたないけど、Fぐらいまで
はサクサクに出きるはずなので905では頑張って欲しい。

でも、デバイスドライバ等の下周りが、いっぱいいっぱいの性能だとすれば、
アプリ部分で眼に見える成果を出すにはよっぽどの大改造になるだろうね。
348白ロムさん:2007/06/12(火) 10:34:22 ID:Z52mK9ALO
SB向けのマルチタスクでも実用上まったく困らない。
RTOSのままで良かったんじゃないかなあ。
349白ロムさん:2007/06/12(火) 15:13:42 ID:3Ib5uBjO0
とにかく電池パックが
ほかほかにならないようにキボン
熱で寿命縮めてるよまったく・・・
350白ロムさん:2007/06/12(火) 17:07:40 ID:uRfC+kLB0
期待出来る?
シャープ、小型化・低消費電力化を図ったワンセグモジュール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34966.html
351白ロムさん:2007/06/12(火) 21:03:27 ID:UszBDRaM0
いちおう、がんばってるんだな
後はCPUと電池パックの放熱をなんとかすれば・・・
352白ロムさん:2007/06/12(火) 21:32:46 ID:B4MYCx2uO
>>344
そういえば次世代iPodはそんな感じらしいな
353白ロムさん:2007/06/12(火) 23:31:05 ID:mniDxSxH0
>>350
期待したいけどSH903iTVの例で疑心暗鬼してしまう自分が悲しい・・・

いずれ出るだろうSBM向けの第4世代のアクオス携帯はこういう機能での強化が見込めるけど
シャープがドコモの端末ではどのぐらい頑張ってくれるかな。
354白ロムさん:2007/06/12(火) 23:36:41 ID:SNSyGiuE0
>>350
SH905iより先に発売されるであろうワンセグ対応電子辞書に組み込まれるから
携帯にも搭載されるんじゃないかなぁ

まぁ、ドコモ向け携帯に搭載してくるかはわからないけど
355白ロムさん:2007/06/13(水) 22:57:24 ID:qjIgjhdA0
age
356白ロムさん:2007/06/14(木) 04:18:11 ID:2kpdIXSwO
sage
357白ロムさん:2007/06/14(木) 13:18:09 ID:I4cx/kIxO
age
358白ロムさん:2007/06/14(木) 13:49:17 ID:AvCg3gHnO
基本性能は912SHで十分だな
359白ロムさん:2007/06/14(木) 22:49:43 ID:x0WE7ctr0
SBの912SHってほぼ全部入りなの?

まぁ、ドコモだから青歯ぬけるだろうな
入れたらPが毎回名乗ってるワイヤレスが使えなくなるからな
360白ロムさん:2007/06/15(金) 00:24:39 ID:fEtxlF/RO
そういや905iから次世代型変換採用するんでなかったか?
361白ロムさん:2007/06/15(金) 00:47:18 ID:R/O6RVLsO
ケータイShoin99
362白ロムさん:2007/06/15(金) 01:16:54 ID:ZVZ3qFs5O
青歯搭載は既出??
363白ロムさん:2007/06/15(金) 01:24:02 ID:t49F+CW7O
905はサイクロイドになるのか?
364白ロムさん:2007/06/15(金) 11:09:22 ID:fEtxlF/RO
>>361いやデータベースから直結して書き換えできるやつ
365白ロムさん:2007/06/16(土) 02:33:45 ID:eK/D73N5O
はよ、画像流出してほしいなぁ。

しかし、あんな広告出した割に、たいしたことなさそうだけど。

904は糞にもならんし。

ケータイオタが騒がないのが今の携帯事情やな。
366白ロムさん:2007/06/16(土) 02:37:19 ID:2DiXeTs5O
最近のSoftBankのハイエンドにはGSM付かないから、次はこれで良いかな。

by 現海外旅行好きのSoftBank904SH遣い
367白ロムさん:2007/06/16(土) 22:13:51 ID:8ChdVERR0
SHはDの携帯サイトみたいに目安箱みたいなのはないの?
あったならいろんな意見いえるんだけどなぁ
368白ロムさん:2007/06/17(日) 07:55:25 ID:gpBHFLdmO
次の携帯はSH905iにすると決めてる
GSMは必要だしな
ところで、この携帯にもモーションコントロールの機能は搭載されてるんだろうか
ボーリングとかゴルフとかのアプリは全く興味ないけど
「星座を探そう」っていうアプリはなかなかよかったから
905iでも使えるといいのにな

by 現Vodafone904SH使い
369白ロムさん:2007/06/17(日) 17:48:30 ID:CfU0w15c0
友人の912SHみてびびった。
待ち受け画面ハメコミみたいじゃん!
VGAスゲーナ
370白ロムさん:2007/06/17(日) 20:10:37 ID:wvG9+LQk0
N904iのVGAは糞だけどね
371白ロムさん:2007/06/17(日) 21:11:28 ID:fI89Oo7i0
GSMがつくといいな
372白ロムさん:2007/06/17(日) 21:16:13 ID:6HxopAk50
>>371
つくのは決定事項なんだけど
373白ロムさん:2007/06/17(日) 21:59:35 ID:G/94U39o0
そういえばシャープに期待してる人たちって元SBユーザーか?
374白ロムさん:2007/06/18(月) 02:32:35 ID:QcZrD6x4O
個人的な意見を少し言いたい
始めからある着メロを全て消せるようにしてほしい
デコメールも全て消せるようにしてほしい
待受画像も全て消したい
電話登録件数も自分で変えたい百件あれば十分
メールの保存件数も自分で変えたい百件あれば十分
財布を持っているのでオサイフ機能も必要無い
プッシュトークもいらない
本体とSDの切替が遅すぎる
SDカード機能全般が遅すぎる。
必要としない部分で無駄に容量を使っている。
携帯の容量が共通なら自分でカスタマイズ出来るようにしてほしい。
375白ロムさん:2007/06/18(月) 16:30:11 ID:Nb7Z9N7ZO
>>374
そんなに不満があるなら、auへ行ってもいいんだよ(´Д`)
376白ロムさん:2007/06/18(月) 16:37:10 ID:/7tlG8N20
もうアクオスケータイでいいだろう
377白ロムさん:2007/06/18(月) 16:40:00 ID:5aXAGcz60
〓SoftBankだけはありえないがなw
378白ロムさん:2007/06/18(月) 17:04:36 ID:RroA2wlvO
もうシャープには期待してません
379白ロムさん:2007/06/18(月) 17:55:10 ID:QcZrD6x4O
>>375
auだと自分で登録件数変えたりその他諸々変更出来るの?
380白ロムさん:2007/06/18(月) 18:05:55 ID:p+vYMeVHO
>>374
ROMの空きにおまけで入れてくれたデータだから消すのは無理だし保存用メモリも増えない。
381白ロムさん:2007/06/18(月) 19:06:35 ID:nRnOpork0
容量はどのくらいですか?
382白ロムさん:2007/06/18(月) 19:31:12 ID:FhZkBkzdO
SH703 903
…内蔵メモリ50MB

SH903iTV 904i
…内蔵メモリ40MB

905は30MBになる悪寒
383白ロムさん:2007/06/18(月) 20:02:33 ID:Pd4XUtpiO
本体のツナギメ部分、900はしっかりしてたのに、今の902はフニャフニャ
これが1軸ってこと?なら、2軸にしてほしい
384白ロムさん:2007/06/18(月) 20:37:11 ID:xQ9bNHNPO
904isは出ないのか?
385白ロムさん:2007/06/18(月) 23:23:44 ID:n7PetPyN0
>>383
2軸って基本は回転する形式なんだが
386白ロムさん:2007/06/19(火) 00:24:01 ID:bjatED2kO
>>373
>そういえばシャープに期待してる人たちって元SBユーザーか?

元SBユーザー…ものすごい違和感があるなぁ
気持ち的には元vodafoneユーザーだな
端末もvodafoneのものだし
携帯の料金プランや携帯本体の機種変・買い増し契約は
J-PHONEやvodafoneでしかした事なく、禿になってからは新機種買い増しも新プランも契約してないしする気もないせいか
人と話す時はいまだにvodafone使ってるって言ってしまう
禿は使いたくないから、ハピボ更新月がきたら即DoCoMoに変える
運よくその頃タイミングよくSH905iが発売される事祈るばかりだよ
387白ロムさん:2007/06/19(火) 02:07:58 ID:CtWOgePN0
>>383
2軸は画面が反転するタイプのこと
388白ロムさん:2007/06/19(火) 02:15:29 ID:K7aCHhzB0
とにかくシャープは電池餅電池餅!
389白ロムさん:2007/06/19(火) 10:04:42 ID:ZlW9SO8F0
>>382
内蔵メモリが大きくなったらマイクロSDが売れなくなるじゃないか。
390白ロムさん:2007/06/19(火) 10:36:45 ID:MI7752dvO
>>382
904iの位置付けとしては、903isだから905iの内蔵メモリは903iと同等かそれ以上になるんじゃないの?
391白ロムさん:2007/06/19(火) 11:18:18 ID:HJZovtE3O
内蔵メモリ1GBは欲しい
392白ロムさん:2007/06/19(火) 11:48:22 ID:o/oCIWFtO
ドコモの一応の全部入りのシャープなんだから
メモリ1Gはほしいよな
Fができてるんだから
393白ロムさん:2007/06/19(火) 14:45:33 ID:2fnBaqtDO
SBの913SHのようなボタンが全て本体側のスライド式で、2軸サイクロイドとか…

壊れそう…
394白ロムさん:2007/06/19(火) 14:55:08 ID:ow1J9T9y0
>>386
ハハハ・・・
気持ちはわかる
俺もSH905iが出たら即効MNPでこれに乗り換える組だからw

ドコモのを使うのはこの機種が初めてになる
N903iを使ってる知り合いに聞いても、液晶が一番綺麗なのはやっぱSHっぽいしな
全部入りなんだったらメモリは1G欲しい
電池持ち良くして欲しい
VGAであって欲しい
一度VGAを使ってしまうと、いまさらQVGAには戻れんと思うぐらいよいよ、VGAは
395白ロムさん:2007/06/19(火) 15:08:14 ID:HJZovtE3O
スライドを希望する人は何故Dにしないの?
個人的にサイクロイドには期待してる
396白ロムさん:2007/06/19(火) 15:49:34 ID:PUKWUxKCO
Dより913SHみたいなスライドが個人的には好きです
397白ロムさん:2007/06/19(火) 16:39:31 ID:bjatED2kO
サイクロイドでも二軸でもいいけどVGAだといいな

スライドは使った事がないからわからないんだけど
それってどんな利点があるの?
液晶保護フィルター貼ったほうがいいのかな
なんか液晶が傷だらけになりそうでこわい
398白ロムさん:2007/06/19(火) 16:57:22 ID:HJZovtE3O
913SHが良いなら何故DoCoMoに固執してるか分かりません
399白ロムさん:2007/06/19(火) 17:15:10 ID:0xja5moHO
>>373
SBから発売されるシャープ製品を指くわえて見ながら同レベルの機種発売を待ってるドコモユーザー。
400白ロムさん:2007/06/19(火) 18:09:13 ID:o/oCIWFtO
>>397
俺は現D使いのSH905i購入予定者だが、傷はすごいよ
シール必須
401白ロムさん:2007/06/19(火) 20:02:19 ID:PUKWUxKCO
ピクチャーライトは復活させてほしいな
402白ロムさん:2007/06/19(火) 20:16:53 ID:npTVeO920
>>399
DoCoMoから発売されるシャープ製品を指くわえて見ながら300KB規制から抜け出す夢見て機種発売を待ってるSBユーザー。
403白ロムさん:2007/06/19(火) 20:23:58 ID:Rfrd4ONuO
チラウラごめん

サイクロイド
VGA
真っ白
ワンセグ録画可能
もっさりじゃない程度のレスポンス
なら買う
404白ロムさん:2007/06/19(火) 20:43:07 ID:kTl02I+k0
>>403
残念、スライドですよ
405白ロムさん:2007/06/19(火) 20:44:01 ID:J9za+BhcO
液晶の傷なんてついたってかまわない、携帯なんだから。
そんなの気にするなんて、なんかせこいな。器が小さい感じ。
406白ロムさん:2007/06/19(火) 20:50:30 ID:vNAO6D2tO
2.8インチのWQVGAの913SH+GPS+GSMだよ
407白ロムさん:2007/06/19(火) 21:15:33 ID:MI7752dvO
>>406
913SHは魅力的だから問題無し。
408白ロムさん:2007/06/19(火) 22:15:10 ID:bjatED2kO
そんなに913SHが魅力的ならそれ買えばいいじゃん
いいかげんウザいよ

スライドがマジならガッカリだな
傷だらけの液晶でワンセグやその他いろいろ見るのは
なんか目が悪くなりそう
やっぱ保護シールは必須だなorz
409白ロムさん:2007/06/19(火) 22:50:06 ID:lK8sPYRi0
形はやわらかいより硬いイメージのほうがいいよね
丸さとか9シリーズには合わない

正直、auがしょうもなく見えるのは丸さのせいだよな
410白ロムさん:2007/06/19(火) 22:56:49 ID:dmnomhd40
912SHにマルチタスクでいいよ
411白ロムさん:2007/06/20(水) 09:31:08 ID:IPhgpSc0O
>>405
毎日多用する一番身近な画面だからね。
特に屋外だと傷に反射して見にくくて困る。
電話としてしか使わない人なら気にしないんだろうけど。
412白ロムさん:2007/06/20(水) 09:37:32 ID:mId+qmOe0
>>409
同意
N904iとか機能は良いにいてもデザインで買う気失せたし。
413白ロムさん:2007/06/20(水) 11:19:35 ID:UByNA3CjO
スライドが良いならDを買えばすむのに。
DoCoMoから出てるスライド携帯にD以外あるの?
414白ロムさん:2007/06/20(水) 11:33:33 ID:zAn0detqO
ヒント:スペック
415白ロムさん:2007/06/20(水) 20:09:00 ID:JuiLBXQjO
まあDのスペックに満足できないのはわかるが、
だからってSHにスライド機作れと言うのは余りに図々しい
少しは既存ユーザーへの迷惑を考えてくれよ
やはりスライド好きは須らく若者で馬鹿者なんだな
416白ロムさん:2007/06/20(水) 21:49:36 ID:SAAdp39v0
905iでSHmobileG2が搭載されるが
これは端末のもっさり直接関係あるの?

D、F、SOも同じのを載せるんだからF904i並に早くなるとみていいのか?
417白ロムさん:2007/06/20(水) 22:26:57 ID:UByNA3CjO
>>415
激しく同意仮にSHの携帯がスライドになったらSH止める
418白ロムさん:2007/06/20(水) 23:01:48 ID:Q28/24R50
>>415
須らくは「全て」って意味じゃn(ry
419白ロムさん:2007/06/21(木) 09:30:03 ID:ZJzoFp6zO
904iスレ見ると悲惨過ぎて気の毒になるな。
905は頼むからサクサクにしてほしい。
モッサリになるなら余計なもの(内蔵ゲームの類)は省いてもらいたい。
420白ロムさん:2007/06/21(木) 12:03:11 ID:JsWEL6piO
>>419
もっさりに無関係な物を省いても意味無いですよ。
もっさりの原因はOSと基本のアプリの端末に合わせたチューニングが足りないから。
だから協業で中身が大差無いメーカー同士でも差が大きく現れる。
PCみたいにそもそものハード性能がチューニングを必要としないほど高ければ関係無いけどね。
でも携帯みたいにサイズや消費電力が最優先の場合は性能を活かす為のチューニングはある程度必要。
421白ロムさん:2007/06/21(木) 12:27:26 ID:n23aVUYhO
携帯にペンティアム4付ければいいんじゃないの?
422白ロムさん:2007/06/21(木) 12:39:16 ID:F7/J9nCF0
>>417
SH704iは2軸だからそっちへいけば?

とにかく905はスライドだからあきらめてくれ。
423白ロムさん:2007/06/21(木) 12:46:29 ID:E57SM/NI0
>>418
「全て」っていう意味でないのはたしかだけど、
>>415の使い方でも間違ってはいない。
424白ロムさん:2007/06/21(木) 13:39:16 ID:n23aVUYhO
>>422
スライドと言う確固たる証拠は知らないが
905がスライドなら買わないだけ。
スライドでなくても買うかは決めてない。
何を諦めるんだ?
425白ロムさん:2007/06/21(木) 14:22:15 ID:Cmw/ho/bO
スライドなわけないと思う

D、スライド
F、ヨコモーション
N、2軸
P、逆2軸
SH、サイクロイド
SOはわからん

こんな風にすみわけてくると思うが
426白ロムさん:2007/06/21(木) 14:50:32 ID:F7/J9nCF0
>>424
どにかくSH905iはスライドだから諦めてくれ。
427白ロムさん:2007/06/21(木) 14:57:03 ID:28ZuufGnO
904の時もFにHSDPA入ると言い切ってた人いて、スレにも搭載と書かれてたが
結果なしだったからな
ふ〜ん。程度でoK
428白ロムさん:2007/06/21(木) 15:09:29 ID:/spkh6yB0
信じるも信じないもおまえら次第。
どうせ発表されてから中の人だと気づくのだろうけど。
429白ロムさん:2007/06/21(木) 15:16:26 ID:Cmw/ho/bO
中の人ならソフト面のこともわかるんじゃないのか?

スライドばかりに固執せずに書いてくれよ
430白ロムさん:2007/06/21(木) 15:58:18 ID:8iqJnviwO
スライドなわけねーだろバーカw
何が後になって中の人と気付くだよw
431白ロムさん:2007/06/21(木) 16:09:47 ID:g3UTvRTc0
このログが後々晒されるとも知らずにw
432白ロムさん:2007/06/21(木) 17:18:52 ID:ZJzoFp6zO
>中の人
最近のSHはモッサリしていて腹立たしいんですが、
その辺は中の人達はどのようにお考えですか?
教えてください、中の人。
433白ロムさん:2007/06/21(木) 17:26:40 ID:gVUZRXTZ0
905でモッサリ解消
434白ロムさん:2007/06/21(木) 18:45:21 ID:/13YO90+O
複数のガセネタをルート分けしてリーク→犯人の絞り込み、特定。
435白ロムさん:2007/06/21(木) 18:48:42 ID:ricqcZS80
( ´,_ゝ`)プッ
436白ロムさん:2007/06/21(木) 20:30:51 ID:sksHDl8cO
普通に考えたら2軸かサイクロイドじゃないか?
437白ロムさん:2007/06/21(木) 23:26:08 ID:7tAsJFoH0
>>421

灼熱携帯でもいいの?
438白ロムさん:2007/06/22(金) 02:06:45 ID:pXBRQEoE0
電池の発熱の為にマイクロファン付けてくれないかな
439白ロムさん:2007/06/22(金) 02:46:56 ID:MAswKhr80
機能をええ加減厳選してくれ。
レスポンスやら、基本がおろそかになってるぞ。
440白ロムさん:2007/06/22(金) 06:42:04 ID:JcCRjBmQO
スライド、スライドってガセネタ流そうとしてる奴が1名いるなw
変則サイクロイドだよ
441白ロムさん:2007/06/22(金) 07:35:27 ID:9jpzFcG1O
結局なんだかんだいっても912SH改でいいんだよ…
442白ロムさん:2007/06/22(金) 08:41:16 ID:LxcvrcuF0
基本は912SHみたいなので問題ないんじゃない
希望としては電池が長持ちするようにして欲しい
443白ロムさん:2007/06/22(金) 09:00:31 ID:hJze3yHm0
どうせバッテリーが大きくなるんだから番号キー側が厚くなるのは間違いない、
だったらサイクロイドでも二軸でも良いから薄く出来る方にしてくれ。
444白ロムさん:2007/06/22(金) 11:37:00 ID:oN+tVbI3O
普通に二軸がいいんですけど
445奇襲あーたん:2007/06/22(金) 11:40:12 ID:JUfQOQg8O
再黒い度で薄型なら神!
446白ロムさん:2007/06/22(金) 11:47:48 ID:abGphuVGO
サイクロイドは指で携帯を開けようとすると
画面が動くからあまり好きでない

上に引っ張って回す方式ができればいいんだよな
下部分に画面が回らないように仕切りを設けるとかして
447白ロムさん:2007/06/22(金) 12:49:09 ID:Gk5/7j2yO
448白ロムさん:2007/06/22(金) 16:03:02 ID:PmvxxoDvO
クラシクな普通のストレートがいいな
449白ロムさん:2007/06/22(金) 16:19:29 ID:rQc+1vwwO
丸めるタイプになるんじゃない?
450白ロムさん:2007/06/22(金) 16:27:39 ID:YwDAMoST0
いやいや、関係筋の話によると四つ折りらしいぞ
451白ロムさん:2007/06/22(金) 17:28:56 ID:nZ69oGE9O
薄型とかよりもドコモのシャープは、他に先やることがあると思う
452白ロムさん:2007/06/22(金) 17:51:04 ID:zcUc0TEI0
もっさり、いや、のっっそりの解消だな。
905でこれが解消されてなかったら、もうドコモのシャープユーザは
ソフバンに移るしか…
453白ロムさん:2007/06/22(金) 23:02:59 ID:w55Dr3Ax0
ソフトバンクやウィルコムですばらしい端末が開発できるのだから、
わざわざ規制の厳しい、開発の面倒なドコモ向けに品質の高い端末を
提供する必要がない。

ドコモの指示に従ったあげく、特許保持者からの訴訟リスクに晒される
なんてケースも珍しくないしな。
454白ロムさん:2007/06/23(土) 00:22:21 ID:JH+Kf6Y7O
孫はすきじゃない
455白ロムさん:2007/06/23(土) 15:49:44 ID:/3PyNiUBO
WQWGAってVGAより上なんですか?
456白ロムさん:2007/06/23(土) 16:20:08 ID:5dOlLQ+hO
UGAとかWQVGAとか意味がわからん
メモリは数字が多いほどいいらしいが、これはどれがよくて、どれがよくないの
か、友達との会話でもでてきたことないし、携帯おたしか知らないことか?
457白ロムさん:2007/06/23(土) 17:45:25 ID:MgYhH3tg0
携帯ヲタじゃなくてどちらかというとPC。
458白ロムさん:2007/06/23(土) 18:10:35 ID:9Ft0OtGv0
WQVGAとかWVGAとかヲタじゃなくても知ってなきゃダメだろ
普通に高校の授業で習うし
459白ロムさん:2007/06/23(土) 18:16:55 ID:zcm/uC810
>>456に聞きたい
512Mと2Gどっちが高いでしょうか?
中途半端に知ったかぶりすると良い事なんも無し
460白ロムさん:2007/06/23(土) 18:17:13 ID:zcm/uC810
>>458
ならわねーよw
461白ロムさん:2007/06/23(土) 18:53:01 ID:lnGi6/2W0
>>460
歳がばれますよ
462白ロムさん:2007/06/23(土) 19:25:26 ID:bktu0XPh0
液晶の解像度とかググればいくらでも出て来るだろ…
463白ロムさん:2007/06/23(土) 20:34:40 ID:/3PyNiUBO
ワイドブイジーエー
464白ロムさん:2007/06/23(土) 20:37:01 ID:QOEnKeKz0
まあ、vgaとかよくわからんものより色の方が重要だな
465白ロムさん:2007/06/23(土) 20:53:10 ID:9Ft0OtGv0
>>460
(笑)
466白ロムさん:2007/06/23(土) 23:34:51 ID:NjUEJ6Qa0
高校で解像度の違いとか習うのか?
習うといっても工業系とかじゃないの?

と高3の俺が聞いてみる
467白ロムさん:2007/06/23(土) 23:48:40 ID:MgYhH3tg0
>>466
習わないw俺も普通科を去年卒業したがそんなもん習わなかった。
工業系でも習わない希ガス。高専とかだったらしらんが。
468白ロムさん:2007/06/24(日) 00:56:23 ID:KK41Kxae0
中には電池の+−がわからないヤツもいるしな
469白ロムさん:2007/06/24(日) 02:29:10 ID:/+/OgmqyO
本当にハイスピード載せてくるのだろうか?疑問。
470白ロムさん:2007/06/24(日) 02:38:10 ID:Inzlae13O
>>466
ぎゃー平成生まれ
471白ロムさん:2007/06/24(日) 10:29:28 ID:wBwgqeHS0
>>470
平成生まれで悪かったなぁ

ところで、904iではVGAが再生できるようだから
905iではVGAは最低でも採用されるんじゃないか?

もっとも液晶の大きさから言えば、WVGAなんだが
472白ロムさん:2007/06/24(日) 10:35:37 ID:/C7kYHsfO
>>471
そ れ だ !
473白ロムさん:2007/06/24(日) 11:18:10 ID:enwqLOr+0
>>471
いまどきVGAなんて全然珍しくない。905でQVGAだったら周回遅れもいいところだろう。
474白ロムさん:2007/06/24(日) 11:22:40 ID:wBwgqeHS0
>>473
まぁ日本の携帯で初めてVGA載せたのはシャープだしな





あってるよね?
475白ロムさん:2007/06/24(日) 11:35:36 ID:i9RfkULKO
905 テスト機よりカキコ
476白ロムさん:2007/06/24(日) 13:27:06 ID:Zsqacx/jO
kwsk
477白ロムさん:2007/06/24(日) 13:40:12 ID:XnNIRn1QO
2007/06/24(日) 11:35:36 ID:i9RfkULKO
905 テスト機よりカキコ
478白ロムさん:2007/06/24(日) 15:30:02 ID:wBwgqeHS0
>>477
よく書かれることだからヌルーでいいんじゃない?

時期が時期だけに・・・ありえんこともないかもしれないが・・・
479白ロムさん:2007/06/24(日) 15:46:33 ID:kD4rwtlUO
あのランキングは納得いかないな。
480白ロムさん:2007/06/24(日) 16:25:28 ID:FGeQcCgk0
>>479
どのランキングだよ
481白ロムさん:2007/06/24(日) 17:05:49 ID:kD4rwtlUO
482白ロムさん:2007/06/24(日) 17:45:05 ID:wBwgqeHS0
900iは全般的に
903iはもっさりだが内容が神
SH901iSはリアルOSで爆速
SH902iはSymbianにしては速い

こんな風で順位付けされてるのか?
483白ロムさん:2007/06/24(日) 21:55:04 ID:jmXIRB66O
>>469
HSDPAは906iから標準
905iでは標準にならない
と、こないだDoCoMoが発表した
484白ロムさん:2007/06/24(日) 22:27:15 ID:wBwgqeHS0
>>483
HSDPAがハイスピードなんだが

906iがHSUPAと間違えてないか?
485白ロムさん:2007/06/24(日) 22:33:40 ID:kD4rwtlUO
SH901iSも内容は神だろ。

2軸サイドコントーラ
3M_CCD/半押しシャッター
4スピ
FeliCa(FOMA史上最高感度)
3D×3D
(SH-mobile搭載)
再生(m4a"サラウンド対応".3gp.xvid.m-SH)
一応、録画も



SH900iはpremini2以下の性能じゃね?
486白ロムさん:2007/06/25(月) 01:25:20 ID:C5GBttILO
>>484
HSUPA?3Gの話なんかしてませんが
もちろんハイスピードの話ですが
905iはワンセグ標準に終りHSDPA標準は906iからだと
487白ロムさん:2007/06/25(月) 01:41:34 ID:Wm6uaW1X0
( ゚Д゚ )
488白ロムさん:2007/06/25(月) 02:49:13 ID:Po4XFTAp0
GSM付きのハイエンド機。楽しみ。
即、ソフトバンクから乗り換える。
489白ロムさん:2007/06/25(月) 06:55:04 ID:FsnbNhtQO
905でHSDPAつかないなんてきたらもうドキュモ・・・


お わ り だ な
490白ロムさん:2007/06/25(月) 08:32:40 ID:dWabrL5sO
ここ最近でトップ争いしそうな位恥ずかしい奴>>483>>486
発表内容100回読み直せ。
491白ロムさん:2007/06/25(月) 09:44:15 ID:4bOJpA8UO
>>486
こいつ恥ずかしすぎwwww
492白ロムさん:2007/06/25(月) 11:10:15 ID:ALSzW5h0O
905って冬にはでるの?
904がでたばっかだけど
493白ロムさん:2007/06/25(月) 11:11:10 ID:JWAksJEh0
>>486
本当にこいつ気持ち悪い
494白ロムさん:2007/06/25(月) 11:45:58 ID:rWlpW/o5O
信じたいけど
ドコモがしてきたことを考えるとHSDPAが905全機種に対応するかは微妙
ワンセグだけ全機種でHSDPAはN/P/Fだけだったりしたらユーザーはどう反応するのだろう……
495綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/06/25(月) 12:11:28 ID:/X9gF8jzO
(*゜ロ゜)DoCoMo2.0の次3.0になる
N905i天下り7.2Mbps鯉上がり2.8Mbps最強通信
3inchワイドVGA液晶1300:1コントラ、色彩域86%NTSC104%
ヤマハアグレッシブエンジン搭載高精度1BITデジアンプ
510万画素リーナCMOSカメラ搭載モンスター補正ハイエナ画質
496白ロムさん:2007/06/25(月) 12:43:29 ID:az4BGJg/0
コスト削減のためにHSDPA、GSM、ワンセグ一体型のチップを905から搭載するってのに何を今更・・・
497白ロムさん:2007/06/25(月) 13:04:04 ID:IaX7ZGzZO
HSDPAが付いたらいやなことでもあるのか?
498白ロムさん:2007/06/25(月) 13:15:43 ID:r+Vphz1IO
>>494

どうしてN/P/Fなの?

>>495

DoCoMo2.0は以後3〜5年だそうです。
調子にのんなヴォケ。
499白ロムさん:2007/06/25(月) 16:42:41 ID:+QQLjTzd0
>>494
N・P・Fが同じOSだと思ってるのか?
500白ロムさん:2007/06/25(月) 17:08:01 ID:XzdRWtZRO
ヒント:ix
501白ロムさん:2007/06/25(月) 17:31:19 ID:IaX7ZGzZO
iXは出ると思うが、HSUPA対応かと
502白ロムさん:2007/06/25(月) 18:34:42 ID:ZIW772JdO
>>498
前から気になってたんですが、DoCoMo2.0ってなんですか?
503白ロムさん:2007/06/25(月) 19:13:10 ID:Bj5qCqriO
シャープはソフトバンク大事だからドコモにいいスペックで出るのは疑問。
504白ロムさん:2007/06/25(月) 19:40:39 ID:JZEFLtr90
>>503
単純馬鹿死ね
携帯厨死ね
505白ロムさん:2007/06/25(月) 19:57:30 ID:Amwir1U70
>>503
それ逆
506白ロムさん:2007/06/25(月) 20:56:25 ID:r+Vphz1IO
>>502

ITmedia内に、おえらいさんのインタビュー記事があるから読むといいお。


今思えば、直感ゲームってvodafoneが起源だよな。
507白ロムさん:2007/06/25(月) 21:23:17 ID:j8PScf64O
端末の性能で比べるなら、
今も昔もSB系列の#機が群を抜いて最強だな
あれは一度くらい使ってみた方がいい
勿論キャリアの惜しみないサポートがあるからこそなんだが、
ドコモは逆に全メーカーの足並み揃えようとするからなあ

しかしそろそろWVGA載せないと本格的にSBに負け始めるぞ
つか頼むから載せてくれ
508白ロムさん:2007/06/25(月) 21:29:27 ID:ALSzW5h0O
そんなにSBのシャープがいいなら、移ればいい。
DoCoMoにこだわる理由はない。
509白ロムさん:2007/06/25(月) 21:37:05 ID:+QQLjTzd0
>>507
禿フォンのシャープの性能が最強って
そら禿フォンはシャープにしか期待してないんだから
だから東芝は911Tみたいなほぼ全部いりを出してアピールしてるんだよ

あと見える性能は禿フォンが買ってても
見えない部分はドコモの端末はすごい性能だよ
禿とかあうなんて比較にならない。

これからは9と7にはiTVとかiXとか派生端末以外はつかないと
思うから、全部入りしやすくなるよ。
510白ロムさん:2007/06/26(火) 00:37:51 ID:UGrqqVuF0
>>507
>>509
これってドコモでは2台目のサイクロイド式アクオス携帯が有力なのかな
禿基準で第3世代相当か、全部入りなら第3.5〜4世代名乗れる品ならいいけど
SH903iTVみたいに細かな部分の劣化は無印機種なんだから無いと信じたい。

横画面での2画面同時機能や横画面でのアプリやiモードとか
省かれるようならドコモ製シャープ機の見切り時かな自分は。
511白ロムさん:2007/06/26(火) 01:03:51 ID:T4ukv6b/0
>>510
本気を出してくれれば、912SH+GSM+αぐらいしてくるんだろうが
たぶんそこまではしてくれないと思うなぁ

個人的にはFMトランスミッターを使ってみたい
512白ロムさん:2007/06/26(火) 05:33:48 ID:qCMETpFxO
サイクロイドが有力っぽいな…
いま使ってるSH901iSが気に入ってるのもあって、二軸になって欲しいけど
513白ロムさん:2007/06/26(火) 09:32:23 ID:mPLR9rn/O
>>508
「理由はない」って…何を根拠にそんなこと言えるんだ?
514白ロムさん:2007/06/26(火) 11:49:58 ID:pHwKWKERO
9はサイクロイド
7は二軸って分けてきそう

>>513
日本語でおk
515白ロムさん:2007/06/26(火) 14:18:26 ID:Q6q19U+4O
2軸5M半押しなら俺は買う。
516白ロムさん:2007/06/26(火) 15:50:51 ID:qz5YzFdhO
俺は2軸半押しで買い決定なんだけどな

901isから脱出できない
517白ロムさん:2007/06/26(火) 16:19:38 ID:KcgbpMfuO
まあ、どんなにたくさん機能が乗っても
どうせ、モッサリだろうな
518白ロムさん:2007/06/26(火) 16:33:44 ID:dHNQp9GzO
いい子になりますからそれだけはカンベンしてください
519白ロムさん:2007/06/26(火) 17:44:51 ID:xpBbeTkEO
サクサクなら買う
そりゃないか……
520白ロムさん:2007/06/26(火) 19:58:43 ID:bHL9M1fQO
サクサク動く代わりに電話以外の機能全て無し
521白ロムさん:2007/06/26(火) 21:33:42 ID:T4ukv6b/0
704iスレでSH704i見たけど結構いいかんじだね

ニ軸だったらあれの発展形でいいんだがなぁ
522白ロムさん:2007/06/26(火) 21:43:01 ID:cJYlEbkKO
2軸て902みたいにぐるっと回転するやつ?
523白ロムさん:2007/06/26(火) 22:10:12 ID:KpwKpuzJO
N/P/F/Dの首脳陣(しゅのうじん)はDoCoMoとツーカーの仲

SH/SOはDoCoMo的には所詮(しょせん)外様(とざま)なのよ

ハイスピード作らせたのはN/P/F
最初にワンセグ作らせたのはP
電電公社(でんでんこうしゃ)時代から変わらないものがあるのよNTT様には
524白ロムさん:2007/06/26(火) 22:15:07 ID:KpwKpuzJO
シャープなんて三流メーカーの端末が売れてるとは何事だ!
NTTのトップに一喝されてDoCoMoは早速三菱にもワンセグを作らせました
官庁御用達の富士通携帯にはシリーズ唯一ワンセグも入れちゃいました。
某官庁にシステム納入している富士通携帯F904iは役人たちに無料で配られてます。
525白ロムさん:2007/06/26(火) 22:29:08 ID:T4ukv6b/0
>>523
シャープが売れすぎて嫉妬してるとしか思えない内容ですねぇ
526白ロムさん:2007/06/27(水) 00:15:48 ID:7WfPLV040
>>520
いまだに機能を削ればレスポンスが早くなると妄信してる馬鹿乙
527白ロムさん:2007/06/27(水) 10:32:11 ID:uCa72c/eO
>>526
(゚Д゚)こいつ馬鹿だ
528白ロムさん:2007/06/27(水) 13:15:23 ID:/G6fUuBzO
>>516

やっぱり、
SH901iSを復活させてほしいよな。

スペック的には
独自OS/2軸回転/サイドコントーラ/4スピ/
半押しシャッター/3M以上/
をそのままに、

905に併せて
マルチタスク(新ASSISTANT_VIEW)/
メガアプリ/SH-mobile2/
動画・音楽/FeliCa/内部メモリ/
を充実させてほしい。
529白ロムさん:2007/06/27(水) 16:04:40 ID:+fRQWPLx0
ヒント: RTOS
530白ロムさん:2007/06/27(水) 17:06:55 ID:/PpIiV7h0
今日MNPのアンケートで、
「MNPで他者へ移る理由:シャープ機種の性能(主にキーレスポンス)
 が、最低だから」
って書いてきた。
ドコモシャープ信者の未来に幸あれ……
531白ロムさん:2007/06/27(水) 17:48:24 ID:G8JyF5yI0
704スレから

>905iについても少し聞けたので…。GSMやHSDPAに対応するため、やはり904iよりも厚くなってしまうとのこと。
>液晶は3.1〜3.2インチのWVGAだそうですよ。

>SH905iはどうか分からないけど…。ただメーカーの人は「ドコモ次第だが、サイクロイドにはならないんじゃないか?」と言ってました。


よっしゃ!二軸きたかもこれ!!!!
しかもWVGAの可能性も出てきたこれ!
532白ロムさん:2007/06/27(水) 18:07:58 ID:DhcRNPWZO
今の時期にまだサイクロイドか回転2軸か決まって無いとか本当かよ。
SH905iは来年3月以降に発売って事?
533白ロムさん:2007/06/27(水) 18:39:30 ID:G8JyF5yI0
>>532
メーカーはメーカーでも開発部とかそんな深部じゃないんだろ
534白ロムさん:2007/06/27(水) 18:48:39 ID:2e1FzrmhO
ワンセグ+回転弐軸ってことは、ビューアポジションの操作性期待できるな!
535白ロムさん:2007/06/27(水) 18:49:20 ID:a5ghPNUUO
>>532
いくつか試作品があるんじゃないか?
536白ロムさん:2007/06/27(水) 19:08:47 ID:c4KfL6qk0
まだサイクロイドか回転2軸かで揉めてるのか?w

どちらでもなかったらどうするんだ?www
537白ロムさん:2007/06/27(水) 21:01:29 ID:G8JyF5yI0
>>536
またお前かよ
いいかげんつまんないしキモいから失せろ妄言者
538白ロムさん:2007/06/27(水) 21:35:08 ID:tkw/W2pN0
ただの折りたたみに決まってるだろwww
539白ロムさん:2007/06/27(水) 21:35:41 ID:l0+5p6zy0
これ見たか?
http://gigazine.net/index.php?/news/20070625_nec_8m_camera/
もしかしたら800万画素って感じでくんじゃね?
540白ロムさん:2007/06/27(水) 21:43:28 ID:RmlWAGgC0
そんなもんより光学ズームをだな
541白ロムさん:2007/06/27(水) 21:51:04 ID:Ih6w5xPdO
>>538
そうきたかww
542白ロムさん:2007/06/27(水) 21:52:33 ID:AgBtfd5x0
>>539
なぜGIGAZINEの記事を直リンで引用してくるのかわからんが・・・

それ開発したのNECエレクトロニクスだし、CMOSだからSHARPには無縁。
少なくてもSH905iでは。
543白ロムさん:2007/06/27(水) 21:56:53 ID:+e9otsPT0
>>539
それより禿フォンで出した500万画素のカメラあるだろ?
あれってCCDだと思うからCMOSよりぜんぜんいい
544白ロムさん:2007/06/27(水) 22:00:28 ID:zDd8NZasO
P904iスレより
57:前スレ5692007/06/27(水) 21:31:02 ID:TtgAizXRO
この機種買って最新なもんだから学校でも友達とかに自慢できたけど、
なんと同じ部活の奴がSH905iCなるものを持ってるではないか!!!
そいつは前の携帯壊れたんだけど親父の友達にシャープのお偉いさんがいて、FOMAカード付きでくれたらしい。
そいつ曰く、たいした機能ついてないけど、カメラの画質はやばい。SH901iと比べようがないほどいい。あと小型化した感じか。もちろんワンセグ、首が90度まがる。画面のでかさとかはSH903iTVくらいかなぁ。。。 とのこと。

もちろん人にあまり見せられないから秘密で使ってるとのこと
しかし部活のホムペに書き込むとしっかり機種名表示されちゃってるwwwwww

62:前スレ5692007/06/27(水) 21:47:06 ID:TtgAizXRO
どうやらまだ開発中の物だからまだしょぼい可能性がある。そりゃそうか。
俺もちょっと見せてもらっただけだから今度じっくり見せてもらおうと思ふ。

まぁ、結構胡散臭いけど証拠にホムペ晒す。

http://75.xmbs.jp/bb.php?ID=toetoe12hitoshi&c_num=10047
545白ロムさん:2007/06/27(水) 22:07:34 ID:+2m4rc8zO
>>539
出すとするなら、まず禿からじゃないか?
>>544
SH905i「C」ってw
546白ロムさん:2007/06/27(水) 22:13:00 ID:G8JyF5yI0
>>544
えええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547白ロムさん:2007/06/27(水) 22:16:14 ID:aQl8+QfE0
おサイフ携帯キター(゚∀゚)ー!!
548白ロムさん:2007/06/27(水) 22:31:03 ID:ZgZ/pjXI0
704スレに>>531の文をカキコした者ですが、シャープさんから聞いた話をもうちょっと詳しく書くと、
「SH704iは『普通の携帯にテレビが付いた』というような感じで、『テレビも見れますよ』ということを売りにしている。
905iも、902i〜904iと続いている流れを大事にしたいし、第一サイクロイド型だと
結局ユーザー層も限られてしまう。アクオスケータイはどちらかというと企画端末的なものだから・・」
という感じでしたよ。

549白ロムさん:2007/06/27(水) 22:33:55 ID:+e9otsPT0
>>544
JATE通過してないから使えないんじゃないのか?
550白ロムさん:2007/06/27(水) 22:34:37 ID:r6UXKcHj0
ブラクラ恐怖症の俺は踏もうか迷ったが、
JATEとかまだ通ってないのを使ってたらやばいんでないかと考えてやめた。
551白ロムさん:2007/06/27(水) 22:35:44 ID:G8JyF5yI0
>>548
なるほど!
なら2軸ってのは大有りですね!

iCのCってカメラじゃね?
552白ロムさん:2007/06/27(水) 22:40:23 ID:+e9otsPT0
>>551
905i総合スレでもSH905iCに反応したんだが
CだったらFelicaと被らない?
553白ロムさん:2007/06/27(水) 22:44:31 ID:UoQ22GAM0
昔流行ってたし串通したら簡単に偽装できるだろ
554白ロムさん:2007/06/27(水) 22:49:01 ID:nicQ5jScO
SH906i使ってる奴がいる
555白ロムさん:2007/06/27(水) 23:02:55 ID:mq+md0QxO
おまえら釣られ過ぎだぉ
JATEも通過してない機種がHPに表示される訳ない



思う
556白ロムさん:2007/06/27(水) 23:15:57 ID:bdY5YNDbO
SH905iCとかガセじゃない その後の書き込みの機種おかしいし
557白ロムさん:2007/06/27(水) 23:44:54 ID:w+cG2goE0
んなもん(UA)いくらでも偽装できるがな・・・(;´Д`)
558白ロムさん:2007/06/28(木) 00:32:46 ID:yIYr687kO
新しい希望。

サイクロイドで横画面でもフルブラウザ使えて、タッチクルーザーがいい。
559白ロムさん:2007/06/28(木) 00:47:03 ID:DDOlK1pS0
>>558
それが今一番実現されるであろう形だよな

タッチはサイクロイドじゃないとなんも意味無い
560白ロムさん:2007/06/28(木) 00:48:59 ID:xS2y6OI20
タッチクルーザーとサイクロイドって用途別だろうがw
561白ロムさん:2007/06/28(木) 00:51:38 ID:JfMTqsEZ0
後は『どきどき魔女神判!』をプリインしてくれれば完璧だな
562白ロムさん:2007/06/28(木) 02:13:19 ID:yIYr687kO
>>559
い、以外にも的を射ていたのか…?

よし、あとは全部入りにするだけだ!
563白ロムさん:2007/06/28(木) 08:04:53 ID:xopo9nKPO
まあサイクロイドではないだろうな。
今までの2軸の流れを切る意味がわからん。
しかも薄型傾向なのに。サイクロイドにしたら
嫌が応にも厚くなるし。
564白ロムさん:2007/06/28(木) 10:06:47 ID:/3LBrcIBO
>>560
彼は2軸ではタッチ出来ないし、
サイクロイドなら横にして
タッチでフルブラウザが使える

と言いたいのでは?
565白ロムさん:2007/06/28(木) 10:57:25 ID:y7q2vsDUO
>>564
そうなんだけど
タッチは横に広いんだからサイクロイドの場合が
一番効率的って言いたかったんだ

2軸にするならサイド側か底面にタッチを搭載しないと
566白ロムさん:2007/06/28(木) 13:05:11 ID:qmeBAt00O
はいく欲しい(^ω^)
567白ロムさん:2007/06/28(木) 19:31:55 ID:yF9jy9Yw0
で、SH905iの発売日はいつですか?
神様教えてください。
568白ロムさん:2007/06/28(木) 19:51:33 ID:zFxPBJOTO
これが904並にもっさりだったらSH死亡だなぁ
569白ロムさん:2007/06/28(木) 21:21:27 ID:DDOlK1pS0
SH-MobileG2がどれだけサクサクなのか気になるねぇ
570白ロムさん:2007/06/29(金) 00:03:03 ID:L/Cto25mO
意外
だよねぇ・・・
571白ロムさん:2007/06/29(金) 00:27:46 ID:JcITnNbnO
SH-mobileのメーカーはどこ?
572白ロムさん:2007/06/29(金) 02:39:14 ID:qTjTK0gC0
>>527
で、機能を削ればレスポンスが向上するって証明は出来たのかな?
文系君
573白ロムさん:2007/06/29(金) 06:51:08 ID:Jb9q1LEG0
ルネサス
574白ロムさん:2007/06/29(金) 09:05:00 ID:JcITnNbnO
御名答。
575白ロムさん:2007/06/29(金) 12:58:09 ID:2NSHpWbUO
>>572
ただの電話にレスポンスを求めるのか?w
576白ロムさん:2007/06/29(金) 14:31:37 ID:ymVS+0gJ0
電話相手からのレスポンスを期待できない>>575であった
そもそもサクサク動く(レスポンス)って話題を出したのは>>520なんだが・・・
577白ロムさん:2007/06/29(金) 20:41:36 ID:2NSHpWbUO
(゚Д゚)…チョン日本から出ていけ
578白ロムさん:2007/06/29(金) 21:52:47 ID:ckbOeuFZ0
マジでスペックとデザイン気になるわ〜
二軸とWVGAとハイスピとワンセグは確実かな?
579白ロムさん:2007/06/29(金) 22:04:03 ID:dmQHst0JO
>>576
取り敢えず日本語の単語的な意味合いだけでなく文章に込められた本質まで理解出来るようになれたらもう少し流れが読めると思うよ。
頑張ってね。
580白ロムさん:2007/06/30(土) 02:36:00 ID:iVKUfzHy0
905とかどうでもいいから

ドコモはいい加減メーカーに好きな機能をつませてあげてください。

コンテンツ収入に頼りすぎ。

iphoneとかem-one位のものは実際メーカーは作れるんだから。

金にならずにリソースばっか喰い散らかすスマートフォンをドコモが受け入れるとは思えないけど。
581白ロムさん:2007/06/30(土) 03:42:11 ID:QwBx2Csb0
>>580
704iで相当改善されてると思うけどなぁ
582綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/06/30(土) 06:38:21 ID:ZyOX6R9EO
(*゜ロ゜)SHなぁ
905iで、やっとHSDPAかぁ
俺は去年8月からHSDPAの恩恵くらってる
N902ix→N904i→N905i7.2Mbpsのロードマップ
583白ロムさん:2007/06/30(土) 07:59:37 ID:RsB5N8JOO
905では7.2はどこにも載りませんが(笑)
残念でしたね無知w
584白ロムさん:2007/06/30(土) 09:22:07 ID:VCiyyMdOO
所詮綺襲だからなw
585白ロムさん:2007/06/30(土) 12:26:13 ID:bniFBscmO
バカにされすぎ(>_<)
586白ロムさん:2007/06/30(土) 13:23:28 ID:v5gIlFa+0
>>579
改行もロクに出来ない奴が偉そうなこと書いても説得力ないぞ。

そもそもレスポンスじゃないなら何の意味でサクサクって書いたんだろうね。
食感?
587白ロムさん:2007/06/30(土) 19:29:43 ID:aZq5NwjjO
液晶側が薄くて、テンキー側がとても分厚い携帯がいいな
588白ロムさん:2007/06/30(土) 20:30:29 ID:0of6sViuO
>>582
お前、どのスレでもウザイ。
589白ロムさん:2007/06/30(土) 21:31:07 ID:H+k38emHO
>とても分厚い

とても分厚く造るのは勘弁…
590白ロムさん:2007/07/01(日) 01:31:42 ID:CySUUT170
厚さはSH901iS程度までなら許容範囲だわ。

SH704iで二軸だった事を考えると905iはサイクロイドの可能性が高いだろうね。
912SH±αかも知れないし。
591白ロムさん:2007/07/01(日) 01:57:04 ID:iL2uHYmfO
913SHはスライド携帯の中ではダントツで良デザインだね
592白ロムさん:2007/07/01(日) 03:13:37 ID:Qj+QcXMY0
そうか?
あのスライド幅の多さは無いわ
潔く横スライドにでもすればいいのに
593白ロムさん:2007/07/01(日) 09:13:58 ID:BW0xn29TO
2軸ヒンジの本体側がFの横モーションみたいに、更に180度回転軸が加わった3軸SHを、
子供が店頭モックで「なんだよーこのケータイー」とか言ってブラブラ振り回している夢を見た。
594白ロムさん:2007/07/01(日) 14:30:18 ID:zHce1g140
>>593
P903iTVみたいな感じか?
595白ロムさん:2007/07/01(日) 14:56:40 ID:tDU0EWjuO
>>590
二軸の可能性の方が高いだろうが。
ちゃんとレス見ろよ。
なんで9シリーズで企画端末みたいな形にする可能性が高いわけ?
901から続いてきた流れをワンセグごときで切る意味もわからんし。
おまけにただでさえ薄型傾向なのに、わざわざ絶対厚くなる機構に
するわけないだろ。
596白ロムさん:2007/07/01(日) 15:12:42 ID:zHce1g140
>>595
禿フォンとauを見る限り
ワンセグ対応ハイエンド端末はすべてサイクロイドなんだぜ?

まぁ、開発する人は違うからなんともいえないが
597白ロムさん:2007/07/01(日) 15:14:20 ID:zHce1g140
>>596
追加で
W52SHがニ軸ワンセグだが内容的にはメディア関連を削ってるから対象外で
598白ロムさん:2007/07/01(日) 16:19:56 ID:FoofmtgBO
HDD搭載話はどうなった?
599白ロムさん:2007/07/01(日) 16:34:45 ID:wn9f7gy/O
HDDの時代は終わっただろw今は低価格大容量のメモリーの時代
600白ロムさん:2007/07/01(日) 21:52:37 ID:IXarEpHuO
>>595
2軸は、わかるが…
他の事(厚さ)については、
薄型傾向だけで決め付けるのは難あり。

SO903iTVが
SH901系の"ビューアポジション"の
スタイルを採用する時点で、
どのメーカーも臨機応変に厚さは変えてくる事がわかる。
特にSBのSH機種は様々なスタイルがあり、常に変わりつつある。
一方、DoCoMoのSH端末は902以降、特に劇的な変化は無い。
自然と薄くなって当然。

ところが今回は
901にSH-mobileが搭載されたように
905にSH-mobileG2が搭載予定で
大きな変化が期待される。
601白ロムさん:2007/07/01(日) 22:06:43 ID:zHce1g140
>>600
まぁ904iぐらいの薄さでサイクロイドができれば
世間一般では薄くなったって認知されるからなぁ
602白ロムさん:2007/07/01(日) 22:33:54 ID:QkhURNYo0
>>593
自分も同じような夢見たw
横モーションで色はまっ黄色、そしてかなり分厚かった
無いと思うがあれだけは勘弁してください
603白ロムさん:2007/07/02(月) 01:37:32 ID:b158ZL4K0
何でおまえらは913SHの存在を知らないわけ?
604白ロムさん:2007/07/02(月) 01:44:55 ID:hyTHc6RvO
>>603
スライドはどうせDしか出さないだろうから
605白ロムさん:2007/07/02(月) 01:52:15 ID:b158ZL4K0
あのPでさえ704ではスライドが出てるのに?
606白ロムさん:2007/07/02(月) 01:58:43 ID:1/8PqI4wO
折りたたみよりスライドのほうが優れているところってなに?
607白ロムさん:2007/07/02(月) 02:00:21 ID:hkKbM0DD0
>>606
サイズ?
608白ロムさん:2007/07/02(月) 02:16:40 ID:hyTHc6RvO
>>605
それもそうだが、9シリーズでは前例が無いからな……。
>>606
開く時のアクションが少なくて済む、すぐにディスプレイが見られる、ワンセグやカメラが使いやすい
って所かな。
609白ロムさん:2007/07/02(月) 02:42:18 ID:x9ARq59B0
>>606
開かずに液晶の確認や一通りの操作が可能な所
610白ロムさん:2007/07/02(月) 07:02:07 ID:W9KTv89WO
もっさり勘弁な俺的にスライドでの入力しにくさは、さらに勘弁。
611白ロムさん:2007/07/02(月) 07:10:45 ID:95UqEvGm0
スライドでも画面が傷つかないハード加工してあれば買う。
612白ロムさん:2007/07/02(月) 08:00:08 ID:nbfxYSJLO
スライドとか論外な話出してんじゃねーよ。
904の時にもいたよな、「次はスライド」とか
ほざいてた奴。
613白ロムさん:2007/07/02(月) 09:59:15 ID:cj4ru7aFO
動画のフレームレート30になるのは、いつ?
614白ロムさん:2007/07/02(月) 10:06:20 ID:OT2WPz8VO
>>611

> スライドでも画面が傷つかないハード加工してあれば買う。
615白ロムさん:2007/07/02(月) 10:08:24 ID:OT2WPz8VO
>>614

>>611

> > スライドでも画面が傷つかないハード加工してあれば買う。
616白ロムさん:2007/07/02(月) 13:54:38 ID:dLXvcAPoO
スライド格好悪い
617白ロムさん:2007/07/02(月) 15:01:51 ID:1/8PqI4wO
SHの綺麗な液晶でWVGA+30fbs10Miモーションみたいよぉハァハァ
618白ロムさん:2007/07/02(月) 18:58:01 ID:GOZGVBGvO
日本のアナログ15fpsが終了するまで。
619白ロムさん:2007/07/03(火) 07:54:44 ID:/stIAaGxO
SHにスライドがついたらSHの一人勝ちになっちゃうからないだろ
620白ロムさん:2007/07/03(火) 09:09:06 ID:4gOO6AbsO
>>619
高確率で負けまくる、勝てるはずない
DとFを比べてみろよ
少しFが有利とはいえあの差を
621白ロムさん:2007/07/03(火) 12:13:09 ID:jCQ04cE80
スライドは使いにくいから要らないよ
622白ロムさん:2007/07/03(火) 12:22:00 ID:rPKEKSqR0
スライドはかっこわるい
623白ロムさん:2007/07/03(火) 17:04:36 ID:L/Fad4+2O
SHは動画の再生なら30だから、べつに気にならない。
カメラで動画を撮ることないから今のままでも良い。
624白ロムさん:2007/07/03(火) 20:43:52 ID:2AkYqTFt0
>>623
904iは60じゃなかったか?
625白ロムさん:2007/07/03(火) 20:50:23 ID:ZUiZe+HqO
60!?
そんなのあんの?
626白ロムさん:2007/07/03(火) 22:55:50 ID:PQilUwm00
WVGAでコントラスト比1000:1くらい実現できないかな。
627白ロムさん:2007/07/03(火) 23:18:02 ID:fRbYCmiR0
俺はソフトキーでのページスクロールが必須でモリサワフォント嫌いだから
SHしか選択肢ないんだよな
できるだけ薄くして欲しいので2軸希望
628白ロムさん:2007/07/03(火) 23:21:16 ID:2AkYqTFt0
>>625
MobileHackerzにはそう書いてあるが、事実かは知らない
629白ロムさん:2007/07/04(水) 16:06:30 ID:AWwUbmw3O
2軸、デザイン、サクサク

これらがよければ買うよ。

俺の意見でした、
630白ロムさん:2007/07/04(水) 17:34:42 ID:PShI7VsV0
いt
一応、外見のみ見れたのでご報告です。

2軸+3.2インチ(WVGA)

個人的にはSH903が好きだったので今回のは結構好きでした。
後はHSDPAに対応してさえいれば嬉しいですねぇ。。。
画面の大きさは確認したわけではないです。ただ3インチ
よりは大きいサイズで合った事は確かでした。

また解ったら報告しますね。
631白ロムさん:2007/07/04(水) 17:47:16 ID:/atX4HgeO
>>630
905シリーズはHSDPA標準搭載だから
632白ロムさん:2007/07/04(水) 18:12:50 ID:oEL9X5T20
>>630
うおおおおおおおおおおおおお
WVGAってマジすか!?
ネタだとしても興奮モンだなwwww

ということで一応質問
サイズはどうだった?薄かった?
633白ロムさん:2007/07/04(水) 18:50:01 ID:AWwUbmw3O
>>630
こ、これは、俺の欲するものだ!
634白ロムさん:2007/07/04(水) 19:05:15 ID:E5PqJKLt0
サイクロイド厨 涙目wwwwwww
635白ロムさん:2007/07/04(水) 19:33:24 ID:P/mzh7+AO
サクサクかどうかのほうが知りたい…
636白ロムさん:2007/07/04(水) 20:59:42 ID:kLdcOVgC0
>>630
乙です!今からwktk
待ってて良かった
637白ロムさん:2007/07/04(水) 21:21:51 ID:CVZSkTxiO
よくそんなの信じるな
2ちゃんだろ
何も証拠もないのに
638白ロムさん:2007/07/04(水) 21:29:25 ID:iuP+uC/g0
わざわざSH704iで二軸を出した事を考えると、サイクロイドの可能性が高いと俺は見ているが。
639白ロムさん:2007/07/04(水) 21:37:59 ID:1R42l4E5O
常識的に考えて70Xでサイクロイドなんか出すわけないだろうが。
何度も言ってるようにサイクロイドはあくまでも
企画端末にすぎんだろ。
ドコモは禿みたいにメインにサイクロイドは採用せん。
なんで伝統の二軸というものがありながら
ワンセグが付くからって90Xでサイクロイドにせにゃならんのだ。
640白ロムさん:2007/07/04(水) 21:43:44 ID:3VJhjk1R0
>>639
もうiTVは出ないと思うんだが?
641白ロムさん:2007/07/04(水) 22:20:23 ID:ehclWx86O
WVGAでフレームレート30で光学ズームで撮影できたらなぁ。ソフトバンクのSHはだいぶ前から付いてるのになぁ。
なぜドコモのSHは搭載されない。
642白ロムさん:2007/07/04(水) 22:33:30 ID:ETEoDe+b0
>後はHSDPAに対応してさえいれば嬉しいですねぇ。。。
こんな事言ってる奴が実機みれるわけねーだろw
643白ロムさん:2007/07/04(水) 22:35:54 ID:+26kOogk0
ひとまず俺はSH905iが出るまでF900iTで粘りますね。
644白ロムさん:2007/07/04(水) 22:41:48 ID:tGUktq+s0
関係者がこんなの見ないつーの
仮に見てても、ヘタに何か書いて大問題になることが多いから絶対に書かない。
見たとか関係者とかいうのは、まずネタ
いちいち相手にするな
645白ロムさん:2007/07/04(水) 22:53:24 ID:oEL9X5T20
>>644
じゃあ904の時のFとNはどうなんだ?w
両方関係者で流しまくりだったろうがw
隅々細かいところまでよw
しかも全部真実w
646白ロムさん:2007/07/04(水) 23:26:30 ID:ETEoDe+b0
>>645
外見のみ見れたと前置きしてるのに2軸+3.2インチ(WVGA)などと言ってる時点で釣り。
釣られた事ぐらい認めろよ。ゆとりか?
647白ロムさん:2007/07/05(木) 00:07:45 ID:+OShZd1sO
もし、折り畳みだったら
抗議しませんか?
648白ロムさん:2007/07/05(木) 00:08:19 ID:NNN7pu1u0
出たゆとり発言。
はいはいゆとりゆとり
つまんねえんだよ。
今の時期釣られてなんぼだろうが。
頭お堅いねぇ〜w そんなに見栄張りたいか?w
649白ロムさん:2007/07/05(木) 00:14:42 ID:anYUNWiU0
期待を裏切り、W44Sのようなデュアルオープンスタイルなら面白いw
650白ロムさん:2007/07/05(木) 00:36:17 ID:PZrQvR700
いまだにゆとりなんて言葉使うヤツがいるのか
651白ロムさん:2007/07/05(木) 01:10:44 ID:wtfaUnZH0
904SHレベルの性能でいいからソフトバンクの端末そのままドコモに持ってきてくれ
いい加減ソフトバンクにうんざりしてきた。
652白ロムさん:2007/07/05(木) 02:26:22 ID:g++7URzjO
>>645
外見のみ見れたと前置きしてるのに2軸+3.2インチ(WVGA)などと言ってる時点で釣り。釣られた事ぐらい認めろよ。ゆとりか?
―――――――――――――――[All:646]- 白ロムさん
 sage
 2007/07/04(水) 23:26:30
 ETEoDe+b0
653白ロムさん:2007/07/05(木) 02:28:41 ID:860t0JwD0
>>651
んな903SHなんて端末よりずっと高性能な端末があるのに、なぜ移らない?
903SHにこだわるのが意味分からん。

SB最新機種が使いたいってのなら、分からんでもないけどさ。
654630:2007/07/05(木) 09:27:03 ID:OQORhYts0
うーん。マジ見たんですけどね。。。

少なからず開発系の関係者じゃなくても、各支店や組織の販売系の担当には
情報として実機等はこの時期で見れてますよ。下っ端ですから詳しくは解らんけど。。
655白ロムさん:2007/07/05(木) 09:45:33 ID:uTbqevK8O
>>654
何色があるの?
656白ロムさん:2007/07/05(木) 10:18:04 ID:J/n2ZSnpO
まあ見たなら見たでいいけど、
確実な部分と推測の域を出ない部分とは明確に書き分けてくれよ
ネタにしてもマジにしても真実味が薄い
657白ロムさん:2007/07/05(木) 11:41:52 ID:RaE+4vUdO
>>654
デザイン見たんでしょ?
サブあった?
LEDあった?
658白ロムさん:2007/07/05(木) 13:10:15 ID:hr7YROXwO
サブは俺もすごく気になるな。
>>654 ありましたか?
659白ロムさん:2007/07/05(木) 14:18:20 ID:uTbqevK8O
今回は二軸か まぁサイクロイドでもどっちでもいいが
てか上のスレで二軸がSHの伝統とか言ってる奴がいるが、
902iSが折り畳みな時点で関係なくなってる
660白ロムさん:2007/07/05(木) 14:19:53 ID:uTbqevK8O
>>659
上のレスな
661白ロムさん:2007/07/05(木) 14:20:32 ID:uTbqevK8O
>>659
訂正 上のレスな
662白ロムさん:2007/07/05(木) 14:21:02 ID:860t0JwD0
先生!どこが訂正になってるのかよく分かりません!
663白ロムさん:2007/07/05(木) 14:56:56 ID:NNN7pu1u0
>>659
真性の馬鹿。
スレじゃなくてレスだし、折り畳みでも二軸は周期的に
出てるだろうが。
664白ロムさん:2007/07/05(木) 15:18:01 ID:uTbqevK8O
>>662
上のスレを上のレス に

>>663
伝統ってのは代々引き継がれてきたものだぜ?
間隔が開いてたら意味がない
Dの伝統のスライドならわかるが、SHに伝統も何もない
665白ロムさん:2007/07/05(木) 17:38:41 ID:l7X2PXaqO
回転2軸だと背面液晶はないだろうな
666白ロムさん:2007/07/05(木) 17:55:30 ID:hr7YROXwO
>>665
そう言われればそうだよなあ。
個人的に、時計がわりにも使うから背面液晶ないと不便。
667白ロムさん:2007/07/05(木) 20:17:49 ID:Dzy17LOvO
>>666
あってもOELだろうから、ボタン押しになってさほど変わらない。
668白ロムさん:2007/07/05(木) 21:13:24 ID:72us0E+H0
>>654
この時期の実機って試作機のことだろ
外見見ただけで液晶のインチ数と解像度わかるってどんな目してるんだろ。

外見見たとか言ってるくせにデザインについての情報は皆無だしな。

904の時のFとNはキーのLEDの色もデザインもレスしてたし今回とは訳が違いすぎるだろ。
669白ロムさん:2007/07/05(木) 21:33:43 ID:g++7URzjO
で?
670白ロムさん:2007/07/05(木) 21:35:24 ID:T4ueeKOzO
なんで見たって言われてすぐ信じるの?
自分の目で見るまで信じるなよ
671白ロムさん:2007/07/05(木) 21:48:48 ID:nC+rt0hSO
VGAとQVGAを見ただけで分からない人は目が悪いだけだろ
672白ロムさん:2007/07/05(木) 21:51:37 ID:72us0E+H0
>>671
外見だぞ。
673白ロムさん:2007/07/05(木) 21:52:55 ID:NNN7pu1u0
確かに
普通にVGAかどうかは見た瞬間にわかるがなwwwww
674白ロムさん:2007/07/05(木) 21:54:12 ID:/0F5yYYb0
704がなんだかよさげ
最近のSHってデザインいい
675白ロムさん:2007/07/05(木) 21:55:07 ID:NNN7pu1u0
625 :白ロムさん:2007/07/05(木) 21:08:38 ID:72us0E+H0
>>601
見事に全部ガセワロタw

どんだけ捻くれてんだこいつ
つまらん人間だな
676白ロムさん:2007/07/05(木) 22:12:44 ID:72us0E+H0
>>675
お前は外見みただけで解像度わかるのか
外見の意味わかってんのか?w
677白ロムさん:2007/07/05(木) 22:15:46 ID:NNN7pu1u0
屁理屈乙
お前の屁理屈借りると開いた状態の外見見れば
自ずと画面が目に入ってきますがw
開いた状態でも外見は外見だろ?w
そもそもそんな深い意味はないだろw
678白ロムさん:2007/07/05(木) 22:17:17 ID:pUlSvBEI0
外見って電源ついてない状態でみたんだろ?
679白ロムさん:2007/07/05(木) 22:24:10 ID:72us0E+H0
開いた状態を外見というんですかwそれこそ屁理屈だろ。
“外”見の意味も解らない奴と話しても不毛だな
680白ロムさん:2007/07/05(木) 22:26:36 ID:NNN7pu1u0
頑固な奴だな
どんだけ頭固いんだか
DSでもやってろ
681白ロムさん:2007/07/05(木) 23:01:38 ID:g++7URzjO
自分が正しいと思い込んでるからな、
682白ロムさん:2007/07/05(木) 23:02:07 ID:pUlSvBEI0
一人やたら口悪い奴いるな 上のレスとか見てみると明らかに

ほのぼのとできないのかねぇ
683白ロムさん:2007/07/05(木) 23:06:20 ID:ViCjQYox0
>>654
もう今の時期に実物試作機が見られるのか? 開発系でなくて?
支店とかに出回る実地試験とかならもっと後だろ。
684白ロムさん:2007/07/05(木) 23:09:05 ID:RaE+4vUdO
もういいよ
釣りだと思う奴は勝手に思っときゃいいじゃん
いちいち「自分は釣られない」みたいなアピいらねぇよウザイから
685白ロムさん:2007/07/05(木) 23:28:59 ID:PZrQvR700
発売されたらみんな見れるんだからどうでもいいじゃんプップクプー
686白ロムさん:2007/07/05(木) 23:52:08 ID:vlDssM3y0
ますます発売が楽しみになってきた
687白ロムさん:2007/07/06(金) 06:15:13 ID:Kr6EeztMO
2軸だといいなぁ…
SH704iがワンセグ2軸だから、SH905iはサイクロイドのような気がしないでも無いが。

後はレスポンスがいま使ってるSH901iSと同程度ならとりあえず文句無し。
メール作成時は少し速くなってほしいが。
688白ロムさん:2007/07/06(金) 08:42:31 ID:7XQplW1g0
70Xシリーズで二軸なんて今までに無かったのに、今回急に採用したんだから
905iは二軸じゃないと考えるのが普通じゃないかと。
ついでに905iはワンセグ機だからサイクロイドの可能性が高いと思う。
まぁ折りたたみは無いだろうから。

という俺は二軸派
689白ロムさん:2007/07/06(金) 10:31:39 ID:EDFKVT91O
モッサリ糞携帯でも売れちゃうのがSH
690白ロムさん:2007/07/06(金) 11:06:49 ID:ZGX2aBJr0
SH905iは

3インチワイドVGA液晶
3Gハイスピード
3.2メガピクセルCCDカメラ

の、SoftBank 912SHと同じスペックの予感・・・
691白ロムさん:2007/07/06(金) 11:35:45 ID:cg/x7qs+0
それは引くわ。今回の904iが大コケなのに905iが他キャリアの前モデルになるのと
同じスペックなんて。でもありえなくもないのがドコモ。常に期待を裏切るからな。

個人的には>>630であってほしい。905iは全体的にサクサクになるらしいから今回
ばかりは期待してる。
692白ロムさん:2007/07/06(金) 12:03:23 ID:1zTt6cg10
912SH相当で出るなら大歓迎なのは俺だけか・・
693白ロムさん:2007/07/06(金) 12:46:54 ID:GG4JojILO
sh905は、
サイクロイド+QVGA+ふつスピ

色は黒、赤、白、濃い青
694白ロムさん:2007/07/06(金) 12:46:59 ID:jcyZzOU/O
俺は>>630を信じることにする
695白ロムさん:2007/07/06(金) 13:05:07 ID:CFKdIhC2O
>>692
自動時刻補正くらい付いたか?
696白ロムさん:2007/07/06(金) 13:44:52 ID:1zTt6cg10
>>695
自動時刻補正は904SHから付いてるはず。
でも未だにファイル300KB制限。もう早くドコモで出してくれ
697白ロムさん:2007/07/06(金) 15:40:46 ID:mbK9VFaf0
てかサイクロイド端末は
912SHでほぼ完成形だろ
698白ロムさん:2007/07/06(金) 16:27:17 ID:zjsytLPJO
>>694
俺も信じてる。
んで次のレポを楽しみに待ってる。
699白ロムさん:2007/07/06(金) 17:22:20 ID:7XQplW1g0
俺も>>630がベストだと思うけどな。
700白ロムさん:2007/07/06(金) 17:57:12 ID:MjUEhGy0O
いやサイクロイド、3.1〜2サイズ液晶、ワンセグだッたはず
701白ロムさん:2007/07/06(金) 18:28:06 ID:7zuW+uw1O
はいはい。
702白ロムさん:2007/07/06(金) 19:36:57 ID:bWjEHY7y0
他社がワンセグ出す中でshが目立とうとすれば、
サイクロイドはつけないと駄目でしょ
ドコモから勝手に目立つなと言われてるとも考えられるが
703白ロムさん:2007/07/06(金) 22:58:59 ID:oRD8+Hmi0
WVGA厨はSOスレのジョグ厨とほぼ同じ。
905はワンセグ標準搭載だからサイクロイドだと俺も思う。何故2軸?って感じなんだけど
704白ロムさん:2007/07/06(金) 23:11:19 ID:FS+ipI+g0
>>703
7がニ軸なんだから差別化で9はサイクロイドだと俺も思うよ

でも、ここにはどうもスライド厨とニ軸厨がいるんだよ
705亀吉:2007/07/06(金) 23:21:29 ID:1V0Qv1LWO
理想は
3.1インチWVGA新ASV液晶(SHARPが最近開発した液晶)
ダイバシティアンテナ搭載ワンセグ、オートフォーカス付き320万CCD&名刺リーダー、ハイスピード、GPS、音楽再生40時間以上、World Wing、IrSimple、マイクロ4G対応
プッシュトーク廃止、インカメラ廃止
あとは2軸なら背面液晶をつけてほしい。それとながら機能を912SH並にしてくれ
706白ロムさん:2007/07/06(金) 23:42:51 ID:9rXn1/a9O
俺はどちらかと言えば二軸派だけど、今回は正直サイクロイドだと思う
なんか伝統とか差別化とかいろいろ出てるが、
これまでの機種から考えるならワンセグかつハイエンドはサイクロイドしかない
むしろ二軸の方が意外でしょ
913SHのスライドもあるけど、あれはSBの事情だろうし論外だな

でもやっぱり二軸は捨て難いよね
ワンセグ見るにしても二軸の方が見た目スマートだし
サイクロイドの利点もそれなりに魅力的だけど
707白ロムさん:2007/07/06(金) 23:45:34 ID:FS+ipI+g0
>>706
カメラ使うときはサイクロイドだと違和感あるよな

その分、ニ軸はカメラとワンセグ両立できる

うーん、悩むねぇ
708白ロムさん:2007/07/06(金) 23:59:01 ID:oRD8+Hmi0
>>707
どうせテンキー背面部にカメラ付くんだから一緒じゃね?
709白ロムさん:2007/07/07(土) 00:01:53 ID:FS+ipI+g0
>>708
いや、そうなんだが
サイクロイドで撮るのとニ軸で撮るのってなんか違うじゃん?
ニ軸のほうが様になってるというかなんというか
710白ロムさん:2007/07/07(土) 00:03:03 ID:TW55vgR5O
結論

もっさりでなければ買う。
711白ロムさん:2007/07/07(土) 00:07:58 ID:2+QjZN9PO
デカ字とか分かりやすいモードがあるんだから、
WQVGAシンプルサクサクモード希望!
712白ロムさん:2007/07/07(土) 00:49:05 ID:S4tnx9e10
2軸なら淫カメラ必要ないよな
713白ロムさん:2007/07/07(土) 03:00:24 ID:TnI1NI8UO
禿げの912SH持ちでFOMAはN904iの折れは905は二軸であってくれた方がいい。
714白ロムさん:2007/07/07(土) 03:56:10 ID:PwLmrr0aO
この際、二軸サイロイドの合わせ技
715白ロムさん:2007/07/07(土) 04:12:47 ID:RDzNG1ohO
>>714
つーかそれ三軸w
716白ロムさん:2007/07/07(土) 08:27:56 ID:oYo6qXAcO
いずれにせよサブディスプレイは必須
717白ロムさん:2007/07/07(土) 10:17:19 ID:yIIgLJSs0
>>716
二軸ならサブはないわな。
718白ロムさん:2007/07/07(土) 10:23:21 ID:bLe4chP9O
SH902から決定キーでオートフォーカスしてくれないのはなぜ?
719白ロムさん:2007/07/07(土) 11:01:51 ID:B2GSGQpSO
>>718
別にAFキーあるから問題ないだろ
720白ロムさん:2007/07/07(土) 11:14:02 ID:y8H8h1I90
なんでもかんでも厨ってつけるやつなんなの?
サイクロイド厨とか二軸厨はまだわかるけど

WVGA厨

ってwwwwwwww
どんだけ〜ww
721白ロムさん:2007/07/07(土) 11:23:53 ID:yIIgLJSs0
シャープのWVGA厨とソニーのジョグ厨は周知の事実でしょ
722白ロムさん:2007/07/07(土) 11:26:40 ID:y8H8h1I90
なんであって損はないものに厨がつくの?
もっさりになるとか根拠のない戯言言う奴いるけど
904SHとか910SHとか912SHとかN904とか全然もっさりじゃねーじゃん

意味わかんね
723白ロムさん:2007/07/07(土) 11:34:09 ID:yIIgLJSs0
>>722
厨の意味を履き違えてないか?
724白ロムさん:2007/07/07(土) 11:48:56 ID:y8H8h1I90
うんそうかもしれない
725白ロムさん:2007/07/07(土) 11:49:48 ID:p2hs7GNN0
>>722
禿はOSが違うから話にならない
Nは今回相当気合入ってるから同列に考えられない
726白ロムさん:2007/07/07(土) 12:24:24 ID:Rvpfx5hA0
504はOSが全部同じだからもっさり感もほとんど似たようなもんですか?
それともサクサクもありますか?
727白ロムさん:2007/07/07(土) 14:23:38 ID:oYo6qXAcO
個人的に704のデザインはすごくいいな。
とくにキー周り。最近の9シリーズのように下過ぎないし、
なにより十字キーが丸いのがいい。
四角は押しにくくてイラつくから、905はぜひ丸にして欲しい。

>>717
だよなあ。
せめて時計だけでも背面につけてくれるといいんだが。
728白ロムさん:2007/07/07(土) 15:09:04 ID:2+QjZN9PO
>>718
決定がAFでシャッターが別ボタンが良いのか?
デメリットがあるから分けたんだ。
シャッター時AF設定があればよいのに…なら分かる。
729白ロムさん:2007/07/07(土) 16:01:19 ID:ac+eCAyV0
AFを別ボタンにすべきかと
730白ロムさん:2007/07/07(土) 16:12:08 ID:2+QjZN9PO
>>729
いや…それは既になってるわけで…。
追従してピントがあってる気がしないわけでもないが…
731白ロムさん:2007/07/07(土) 16:23:30 ID:B2GSGQpSO
AFとシャッターボタン同じにするのはストロークの関係で難しいとおも
だから別ボタンにしたんだろうし。特にオレは不便は感じてないよ
732白ロムさん:2007/07/07(土) 16:30:07 ID:ac+eCAyV0
シャッターボタンを押したら勝手にAFで合わせてからシャッターが下りない?
733白ロムさん:2007/07/07(土) 16:34:36 ID:p2hs7GNN0
ちょび押しとAFの差がいまいちよくわからない
734白ロムさん:2007/07/07(土) 16:53:57 ID:2+QjZN9PO
何故か関係ない俺が>>718を詳しく言うと、昔のSH機種は決定ボタン押すとAFが働いてから撮影する。
欠点…時間かかるから任意で出来ればよい、またはフォーカスロックで被写体以外からピントもってくること出来ない。
で、今無い。AFは別ボタンでいい。
735白ロムさん:2007/07/07(土) 17:38:28 ID:ac+eCAyV0
NECは↑キーでAFのON/OFF、↓キーでAFロックが可能だよ。
デジタルズームは←→キーです。
736734:2007/07/07(土) 17:56:37 ID:2+QjZN9PO
>>735
SHは受話キーでAFロック/解除。

ややスレ違いゴメン
737 ◆IzXu3gqo6w :2007/07/07(土) 18:49:00 ID:Em/60M9Q0
ぬるぽ
738白ロムさん:2007/07/07(土) 18:58:25 ID:AnH3ZD090
WVGAでワンセグみるとWQVGAよりむごすぎ
739白ロムさん:2007/07/08(日) 00:48:06 ID:EeSf6gck0
正直WVGAにしてくれるならワンセグ無くても良い
740白ロムさん:2007/07/08(日) 00:58:01 ID:aO8wcZIE0
とにかく電池が熱くならないようにしてくれたらそれでいい
by902iゆーざー
741白ロムさん:2007/07/08(日) 02:49:06 ID:eao1DfOj0
WVGA HSDPA GPS ワンセグ 
無理かな?
742白ロムさん:2007/07/08(日) 04:12:55 ID:txRx76kY0
アプリ作ってる身としてはWQVGAはやめて欲しい
743白ロムさん:2007/07/08(日) 04:13:51 ID:txRx76kY0
間違えた WVGAはやめてほしい だった
744白ロムさん:2007/07/08(日) 04:21:47 ID:9JVk/KCT0
>>743
どうしてどうして?
むしろ画面広く使えるのでは?2ペインや3ペインも思いのままだと思うんだけど…・。
745白ロムさん:2007/07/08(日) 09:03:11 ID:ZpQJ0+iiO
>>744
それだけ製作時間や作業も4倍近くかかるってことでしょ。アプリ容量も決まってるし大変でしょ
746白ロムさん:2007/07/08(日) 09:22:44 ID:WKLlR74r0
>>745
え、知らないの?905iからギガアプリ対応するよ!
ちなみに906iはテラアプリと5インチWSXGA+液晶がつくよ!
747白ロムさん:2007/07/08(日) 09:55:16 ID:8y0uTdmV0
>>746
チラ裏乙

ギガアプリってPSのゲーム丸ごとできるやん
748白ロムさん:2007/07/08(日) 11:08:50 ID:jfQt+0qX0
WVGAは電池も食うからな
749白ロムさん:2007/07/08(日) 11:42:14 ID:DMWDT/N1O
GPSとテレビ電話とプッシュトークいらね
903持ってるけど全く使わない機能
その分薄くしてくれ
750白ロムさん:2007/07/08(日) 11:53:35 ID:GqM1fLyvO
俺は903で十分薄さには満足してるけどな

電池持ち+サクサクが欲しい
751白ロムさん:2007/07/08(日) 12:03:00 ID:PDsVuUDH0
105×50×20 125g
HSDPA ワンセグ
3インチWVGA新ASV液晶 回転2軸 320万画素CCD
ATOK+APOT サクサク

おながい
752白ロムさん:2007/07/08(日) 12:49:17 ID:KtiI+ySM0
ATOKは無理じゃない?
Shoinで良いから、単語登録数を事実上無制限にして欲しい(10000超)
かなり使い易くなると思うんだが
753752:2007/07/08(日) 12:50:58 ID:KtiI+ySM0
×事実上
○実質 

だ…orz
754白ロムさん:2007/07/08(日) 13:05:55 ID:NIeLYzX+0
>>751
それくらいなら余裕だろ。
755白ロムさん:2007/07/08(日) 15:36:37 ID:RxdaFTWY0
>>745
>それだけ製作時間や作業も4倍近くかかるってことでしょ。アプリ容量も決まってるし大変でしょ
ぶっちゃけそんなに変わらん。3Dポリゴンの場合はね
756白ロムさん:2007/07/08(日) 16:04:02 ID:a9zCcjGFO
VGAなんていらない。
それよりワンセグの方が圧倒的に消費者に求められてる。
757白ロムさん:2007/07/08(日) 16:22:41 ID:NIeLYzX+0
ふーん。で?
ガキは黙ってろ。
758白ロムさん:2007/07/08(日) 16:59:20 ID:AEnNZTyvO
ちらうら

おれが欲しい機能
ハイスピ>サクサク>>>ニューロみたいなん>>>電池>>VGA>>>>>ワンセグ
759白ロムさん:2007/07/08(日) 17:10:32 ID:dOLn+VWmO
俺は


サクサクとニ軸とデザイン
760白ロムさん:2007/07/08(日) 17:32:51 ID:kvrALW/LO
いくら高機能でも、あうみたいな糞デザインだったらイラネ
761白ロムさん:2007/07/08(日) 17:48:32 ID:k9bUkLoQ0
>>760に同意して、とりあえずデザインで。
機能は許容範囲ならおk(まぁワンセグ+ハイスピで問題なし)
762白ロムさん:2007/07/08(日) 17:57:47 ID:ZZTJnztf0
デザインなんて「neon」みたいなシンプルなので良いよ。
表面に気持悪い模様なんか付けなくていいから。
763白ロムさん:2007/07/08(日) 18:32:23 ID:txRx76kY0
>>744
画面広く使えるのはいいけど
たかが3インチ画面に情報量を増やしすぎると見難くなる
結局完成したものはWQVGAで作ったものと大差なくなり
計算量や情報量が増えた分だけデメリットが多くなる
もちろん鮮明になるというメリットもあるけど
764白ロムさん:2007/07/08(日) 19:19:38 ID:skBQq3twO
P903iTVみたいなもう一段階曲げれるようにすると厚くなっちゃうのかね?
あれは便利だと思うんだか。二軸としても使えるし。
チラ裏だが今これを待つかW52SHに逃げようか迷ってる。
デザイン良、ワンセグで薄型2軸、タスクバーついてかなりいいんだが、
液晶が2.8WQVGAなのと、カメラが2メガCMOS、AUのアプリ縛りがどうも……

SH905iではコレに3.0インチWVGA、3.2メガCCD、それとセキュリティ回りをどうにかしてほしいもんだ。
こっちならハイスピも来るしな……
765白ロムさん:2007/07/08(日) 19:38:58 ID:8y0uTdmV0
>>764
セキュリティ面ならF行け 指紋認証あるから

auのタスクバーなんて無いに等しいと思うぞ?
まぁあるだけましかなぁ ってぐらいでそんなに使えないかと

あと下に書いてる3つは確実にのると思うよ
766白ロムさん:2007/07/08(日) 21:24:35 ID:wSEK0aiG0
>>763
使った事ないか目が悪いんだね?
フォトンも壁紙も綺麗で表示範囲も広くスクロールの手間も減ってとても便利
767白ロムさん:2007/07/08(日) 21:30:48 ID:NIeLYzX+0
毎回思うけどVGAに文句言ってる奴って苦し紛れすぎるよね。
無理がある。
何がそんなに嫌なのかわからんな。
カメラで撮った写真だって携帯画面上で綺麗に見えるし(Nは例外)
待ち受けだってびびる程綺麗(Nは例外)
その他メリットありまくりなのに(Nは例外)
768白ロムさん:2007/07/08(日) 21:54:41 ID:jfQt+0qX0
>>767
VGAに文句を言ってるんじゃなくて「VGA!VGA!」ってうるさい奴がうざいんだよ。
SOスレのジョグ厨も同じ理由で嫌われてる。
769白ロムさん:2007/07/08(日) 22:08:26 ID:txRx76kY0
>>767
そのかわりデメリットもあるでしょ
そのデメリットとメリットを天秤にかけてどう判断するかは個人が決めること
綺麗なのはわかるが それはただ綺麗なだけ
WQVGA向けに作ったアプリをWVGAに作り直す苦しみがわかるか?
でも、計算量の増加はG2がどうにかしてくれるから
苦しくったって俺は逃げない
逃げちゃ駄目なんだ
趣味でiアプリをはじめて一年
バグが直せなくてやめてしまおうかと思ったこともあった
アプリ容量が増えてきて開発が進まなくなったこともあった
そんなときメガアプリやOMAP2が俺を助けてくれた
ここで諦めたら助けてくれたメガアプリやOMAP2に俺はなんて言えばいいんだ?
だから俺は絶対に諦めない
どんな苦難もG2がきっとどうにかしてくれる
死んだ友の為にも、俺は絶対に諦めない

そしてなぜNを叩く?
770白ロムさん:2007/07/08(日) 22:50:03 ID:KtiI+ySM0
>766
光子?
771白ロムさん:2007/07/08(日) 23:43:31 ID:EjkwgKn50
>>768
そのとおりだな
VGAに固執してるやつの方がしつこい
興味ないやつは興味なくていいじゃん。
772白ロムさん:2007/07/09(月) 00:13:41 ID:FkWggxzs0
VGAよりサクサクください
773白ロムさん:2007/07/09(月) 00:20:32 ID:5CYwoFM80
VGAは欲しいが今よりさらにもさもさ動作になるならQVGAでいいや
774白ロムさん:2007/07/09(月) 01:47:00 ID:5xOzSTbDO
SH905で3.2WVGAが搭載されますよ
まだ未公開だけどスペック的は
AF付CCD3.2、GPS、GSM、ワンセグ、ハイスピードが標準化でやっと全部入り
775白ロムさん:2007/07/09(月) 02:15:55 ID:Ws/e9BoS0
ああ、やってやるさ
どんな障害でも乗り越えてやる
776白ロムさん:2007/07/09(月) 12:21:40 ID:XJ5G+N9wO
>>774
かつ903i904iQVGA機よりサクサク、903i904i並みボディサイズ希望で完結。
777白ロムさん:2007/07/09(月) 12:59:55 ID:zSQblKvkO
SHシリーズでどれが一番デザイン良いと思う?

自分はこんな感じです
903i>704i>902i
778白ロムさん:2007/07/09(月) 14:04:46 ID:5CYwoFM80
SH904i=SH704i≧SH901iS
正直どれもデザインがいいとは言えないけどね
779白ロムさん:2007/07/09(月) 15:17:03 ID:ab7dOJB40
SH903iだな。
 
780白ロムさん:2007/07/09(月) 15:35:12 ID:zwiEIrrEO
902isを忘れてないか
781白ロムさん:2007/07/09(月) 16:11:18 ID:I4besZZSO
904=903=902iS>902>901iS>901iC>>>900
782白ロムさん:2007/07/09(月) 17:11:57 ID:iELgm5S40
>>781
専ブラでみると訳わからんリンク状態
783白ロムさん:2007/07/09(月) 17:17:14 ID:hTlIIzmx0
WXGAプリーズ
784白ロムさん:2007/07/09(月) 18:02:38 ID:UDxiycU8O
UXGAプリーズ
785白ロムさん:2007/07/09(月) 18:26:45 ID:cVwm3M7KO
902iS>901iC>904i>903i>901iS>902i>703i>704i>>702iS>900i>702iD>700i=700iS
786白ロムさん:2007/07/09(月) 18:27:48 ID:NnzX5ZXe0
902i白>>>>>>>>>>その他
787白ロムさん:2007/07/09(月) 20:46:01 ID:aYwg81rr0
903>704>904>902IS>902>901IS
788白ロムさん:2007/07/09(月) 20:53:35 ID:ChI1riqsO
SH903のキーライトのかっこよさは異常
789白ロムさん:2007/07/09(月) 21:02:20 ID:eaEgyFR40
904iのデザインっていいのか?
個人的には901iS以下なんだが

まぁ人それぞれでどうこういう問題ではないから
これ以上は書かないが
790白ロムさん:2007/07/09(月) 21:26:55 ID:1Kb4zYYp0
>>789
色による
白が一番良い
791白ロムさん:2007/07/09(月) 22:06:54 ID:zSQblKvkO
青もよかった
792白ロムさん:2007/07/09(月) 23:28:00 ID:JAIPlk2ZO
どうでもよかった。。。
793白ロムさん:2007/07/09(月) 23:35:31 ID:XJ5G+N9wO
auでもよかった…。
794白ロムさん:2007/07/09(月) 23:39:19 ID:7Ix3dhsj0
それはなかった。。
795白ロムさん:2007/07/09(月) 23:40:51 ID:XJ5G+N9wO
ゴメン
796白ロムさん:2007/07/10(火) 12:57:53 ID:AObcVx2QO
auのTOSHIBAぐらい動画のスペック上げてください。
797白ロムさん:2007/07/10(火) 13:06:49 ID:HfPDqxSMO
ワロタw
798白ロムさん:2007/07/11(水) 09:17:59 ID:1NXYM+OL0
とにかく電池が熱くならなきゃいい

 by902iユーザー
799白ロムさん:2007/07/11(水) 13:51:31 ID:iHuPFmh4O
おれも902だが、もう電池パックは4本目
省電力でGSMがつけば、905で買い替える。
800白ロムさん:2007/07/11(水) 14:15:11 ID:5NrGb6+Q0
〓SoftBankのSH913みたいな感じならいいのにな。
801白ロムさん:2007/07/11(水) 18:46:04 ID:Rj+tPA6j0
どうでもいいけどメニューの切り替わりとか、画面切り替わりのモッサリ感をどうにかしてくれ。
あと2軸にしてくれ。ワンセグ付きのSH704iで出来たんだ。出来ないはずがない。
802白ロムさん:2007/07/11(水) 23:20:08 ID:cXxqK1o4O
SH704iで二軸にしたのが二軸=廉価モデルの意味なら、SH905iはサイクロイドの可能性が高いな
803白ロムさん:2007/07/11(水) 23:50:25 ID:NWlZVmwWO
無限ループって怖くね
804白ロムさん:2007/07/12(木) 00:33:35 ID:k3ZiqaFt0
もうニ軸とサイクロドの2パターン作ろうぜ!
805白ロムさん:2007/07/12(木) 01:28:11 ID:3A53tmSi0
二軸ロイドを作ればよくね?
806白ロムさん:2007/07/12(木) 02:44:43 ID:YS2ZRT/K0
SH905i¹ サイクロイド ほぼ912SHドコモVer 動作速度多少改善 5色 アクオス
SH905i² 全画面スライド ほぼ913SHドコモVer(WVGA) 5色 
807白ロムさん:2007/07/12(木) 07:01:06 ID:He1vNBiM0
今の段階って程よく情報がないからいろいろ想像できて楽しいよね。
808白ロムさん:2007/07/12(木) 11:30:23 ID:O3bZdEYxO
何も知らないので教えて下さい
冬に発売携帯は905ではなく904isで発売ではないですか?
904はあまりにも酷い携帯なので905で出直しなのですか?
809白ロムさん:2007/07/12(木) 13:03:25 ID:V4znnmHmO
isは905から
810白ロムさん:2007/07/12(木) 13:57:42 ID:O3bZdEYxO
じゃあ、904買った人はどーなるのですか?
只のバカじゃないですか!可哀想、酷い酷すぎます!
811白ロムさん:2007/07/12(木) 15:39:27 ID:/daTKoFfO
なんか変なヤツが沸いてるな。

知らないことは罪ってのが実感できるな。
2ちゃんとかの掲示板で、504のスペックについて見ててよかったよ。
812白ロムさん:2007/07/12(木) 16:52:52 ID:94rGoFS30
>>810
904iが出る前から905iは全部いりするって言ってるのに
買ってるんだからただの馬鹿だろ

まぁ、ドコモ側としては903i出たあたりから904iは
捨てシリーズにする気だっただろうし
813白ロムさん:2007/07/12(木) 19:03:23 ID:WUC3MD7o0
>>810
904iの発売前に905iの概要を先に発表した時点で
904iは売る事を目的にしてないのは誰でもわかる事だろ?

にも関わらず904i買ったやつは
906iの可能性を信じ込んで、繋ぎとして買ったやつか
もしくは今の携帯が逝ってしまって、しょうがなく買ったやつか
どっちかだろうな。
まぁただの馬鹿の可能性もあるが、とりあえず目的あって買えたやつもいるんだから一概に904iユーザーが可愛そうとも言えないんじゃないか?
814白ロムさん:2007/07/12(木) 19:19:35 ID:8DSdXP5VO
904iでiTV、iXの表記が無いのは905で標準搭載するため?
815白ロムさん:2007/07/12(木) 19:21:52 ID:HoVyLequO
905が全部入りと聞いたので、904を買った。
余計な機能ばっかりいらんよ。
816白ロムさん:2007/07/12(木) 19:25:12 ID:5NXj0QFrO
SH905iはサイクロイドではないと思うよ〜
二軸で背面モノクロSTN液晶、メイン液晶は2.8インチVGA
817白ロムさん:2007/07/12(木) 19:41:06 ID:/BN+Q480O
なぜ2.8
818白ロムさん:2007/07/12(木) 19:49:25 ID:mjEM9anD0
この後に及んで二軸にサブしかもモノクロとか言ってる奴クソワロスwwwww
しかも画面サイズダウンとかwwwww
819白ロムさん:2007/07/12(木) 19:49:39 ID:iwvOaxAs0
904が出る時点で905についてもきちんと伝えてるんだから
ドコモはその点だけは偉いと思うよ
それでも何も知らずに904買って、905が出たときに文句言うバカはいると思うけど
820白ロムさん:2007/07/12(木) 20:05:43 ID:/rprgX2bO
スペックだけで買う人ばかりじゃない、つか、むしろ、少数派
なんとなくあきたから、とか、1円だったから、とか、そんな軽い感じで買う人
がほとんどだろう。
ここにいる人はケータイオタだろうから詳しいけど、一般的にはそんなもの
821白ロムさん:2007/07/12(木) 20:11:36 ID:LwZzkceeO
ワンセグ必要か?
822白ロムさん:2007/07/12(木) 20:11:55 ID:9Se72UG/O
FOMAはSH900、901、902、903、904と来たから
823白ロムさん:2007/07/12(木) 22:22:03 ID:6Txp5tX4O
ワンセグいらないから、SHARP製のハイスピードがほしいよ。
テレビなんて家にあるっつーの。
824白ロムさん:2007/07/12(木) 22:28:39 ID:94rGoFS30
>>823
905iで全機種HSDPA対応じゃん
825白ロムさん:2007/07/13(金) 00:04:09 ID:xhrKgMcjO
>>824
動作がハイスピードにサクサクゥ!
826白ロムさん:2007/07/13(金) 07:24:17 ID:XMkOBLWKO
SHにしろSOにしろ、まだ発売されていない機種にこれだけレスが付くって事は皆はそれだけ期待しているって事だよね


でも905も期待を絶対裏切るよ
伝統のもっさりは継承されるし
827白ロムさん:2007/07/13(金) 07:52:36 ID:XkSoZcfS0
SH905はソフトバンクのフルフェイスの3インチ版にしろよ。
828白ロムさん:2007/07/13(金) 09:26:45 ID:yytjOCQ40
>>826
伝統のもっさり?ハァ?
こんな酷いもっさりになったのはここ最近だろうが
829白ロムさん:2007/07/13(金) 09:44:12 ID:XMkOBLWKO
>>828もっさり携帯しか使った事がない厨は違いがわからないか


一生もっさりしてろ
830白ロムさん:2007/07/13(金) 10:07:07 ID:bOlOc+vrO
901iSが最後の名機
831白ロムさん:2007/07/13(金) 10:13:32 ID:yytjOCQ40
>>829
そんなこと自慢になんねーよ気持ち悪いなw
一般人は902is程度のレスポンスで十分なんだよw
832白ロムさん:2007/07/13(金) 10:22:07 ID:op8D5oa1O
スレ見てた感じだと、SH903iまでは許容範囲内のもっさり加減って印象だったな
833白ロムさん:2007/07/13(金) 13:37:00 ID:mW/YYutU0
エリアも広い506iCが最後の神機
834白ロムさん:2007/07/13(金) 15:41:13 ID:R9CKGf5QO
>>830
あの糞もっさが!? www
835白ロムさん:2007/07/13(金) 16:01:26 ID:qhUvy8HIO
ID:R9CKGf5QO
>>830
あの糞もっさが!? www
836白ロムさん:2007/07/13(金) 16:36:03 ID:2qNCqNNm0
>>835
どこがだよ、少なくとも902iよりは速いだろ
てかSH製FOMA端末最速だろ

そりゃ、Movaに比べたら遅いけどさぁ
837白ロムさん:2007/07/13(金) 16:38:27 ID:XkSoZcfS0
SH505からFOMAに機種変したときは最悪だったな。
838白ロムさん:2007/07/13(金) 16:54:33 ID:XMkOBLWKO
もっさり同士で楽しいですか?

この馴れ合いはもっさり携帯でしか出来ない新機能
よって905ももっさり確定
839白ロムさん:2007/07/13(金) 17:01:25 ID:XkSoZcfS0
確かにもっさりが905で劇的に改善されるとは思えんな。
840白ロムさん:2007/07/13(金) 17:04:35 ID:2qNCqNNm0
>>839
劇的でなくても、新チップのおかげで少しは
マシになるだろうと言われてます
841白ロムさん:2007/07/13(金) 17:14:27 ID:mW/YYutU0
904のチップって共通?
842白ロムさん:2007/07/13(金) 17:51:32 ID:XMkOBLWKO
よし905が出た暁にはオレが犠牲なってやる
843白ロムさん:2007/07/13(金) 18:23:01 ID:3HwLq41zO
いやいや、俺が犠牲になる
844白ロムさん:2007/07/13(金) 18:41:52 ID:mqVgdjedO
じゃあオレが。
845白ロムさん:2007/07/13(金) 19:24:03 ID:obAWa/JRO
>>844
どうぞどうぞ
846白ロムさん:2007/07/14(土) 00:59:48 ID:tjiCXHunO
何やってんだよお前ら…w
847白ロムさん:2007/07/14(土) 01:20:35 ID:oBHP+r+gO
おおっ!完成してる!
848白ロムさん:2007/07/14(土) 02:24:36 ID:CasqPdfpO
905の燃料マダー
新情報が出て来ないから飽きちゃったんだよ僕たち
849白ロムさん:2007/07/14(土) 10:41:27 ID:IuK0v+VqO
>>848
905総合スレを見てみよう
850白ロムさん:2007/07/14(土) 11:08:13 ID:ZmLuzcU60
たしかに確定情報はほしいが
このガセがでたり、確定がきたり発表までの期間が
楽しいじゃんw
851白ロムさん:2007/07/14(土) 13:39:33 ID:aL1UbjVrO
おまんぴー3に期待(・ω・)ノシ
852白ロムさん:2007/07/15(日) 12:53:27 ID:SNfdbjI2O
上げ
853白ロムさん:2007/07/16(月) 09:03:48 ID:IxVQbcJq0
新チップ積んで多少速くなっても、その分新機能を積んで結果的に同じモッサリ具合になる。
問題は携帯それ自体というよりも、これで問題ないと思っている開発者たち。
854白ロムさん:2007/07/16(月) 13:50:26 ID:LLDl34xu0
>>853
SH開発者のせいにしちゃいかんよ。
ドコモの指示なんだから。
855白ロムさん:2007/07/16(月) 14:13:12 ID:zkmYoxJB0
>>853
新機能をつんでも端末とOSのチューニングがよければ早い
新機能いっぱいだから=もっさりなんて通用しない
まぁ、そこらへんは技術者のやる気の問題だから
856白ロムさん:2007/07/16(月) 14:43:41 ID:BxfyAdxmO
なんでキーライト904で白に劣化してんだよ
905だまた青に戻して下さいよi班
857白ロムさん:2007/07/16(月) 15:05:19 ID:9KDWT0R0O
>>856
白でいいです。(ムラのないが必須)
858白ロムさん:2007/07/16(月) 15:43:41 ID:wWfYCzOfO
>>856は青色買ったんか?
859白ロムさん:2007/07/16(月) 16:35:11 ID:eRlcVPlP0
白とか地味でダサイしな。
860白ロムさん:2007/07/17(火) 00:32:13 ID:ZgmA75WP0
関係ないけど、このシリーズ91Xまでもつのかな?
未だに下2桁いったシリーズ無いでしょ?
861白ロムさん:2007/07/17(火) 00:56:25 ID:PBLbsrZL0
209i→210i
862白ロムさん:2007/07/17(火) 02:18:50 ID:iBdUxbid0
>>860
4G始まったら新しい型番つかうんじゃないか?
863白ロムさん:2007/07/17(火) 02:23:01 ID:1igkaSEX0
>>>>860
個人的にはHSDPA7.2+HSUPAになったくらいに
910iに一気に上がってもいいかなと思う
864白ロムさん:2007/07/17(火) 11:10:40 ID:UFp8iltyO
SHでも禿げ向け機種は細かく作り込んでるのね。
回転させるとサイドキーに合わせたカメラ操作が表示される
着信時の背面の背景色を指定できるとか(910SH)
iチャネル(ライブモニター)とショートカットが合体していてデスクトップに出したり消したりできたり
時計サイズがたくさんあったり

DoCoMo向けにもがんばってほしいものだ
865白ロムさん:2007/07/17(火) 15:15:24 ID:+HUFIPGWO
なんでDoCoMo版ってソフトバンク版の足元にも及ばないような製品しか出さない(出せない?)の?
自分はSH903iTVなんだか友達の912SHさわらしてもらったら泣きたくなった
値段はたいして変わらないどころかDoCoMoのほうが高いのに
866白ロムさん:2007/07/17(火) 15:19:26 ID:iBdUxbid0
>>865
912SHは本シリーズ
903iTVは派生シリーズ それぐらい考えろ

それにドコモと禿フォンとはシャープに対する期待と金が違う
867白ロムさん:2007/07/17(火) 15:25:05 ID:gbuZHm6X0
ドコモのシャープなんてソフバンのおさがり製品なのになんで使ってるん??
ドコモのシャープ使いってホントに・・・だと思うんだが
868白ロムさん:2007/07/17(火) 15:36:45 ID:rDI+oTW/O
SH903iTV-¥32000
912SH-¥70000〜
869白ロムさん:2007/07/17(火) 17:14:57 ID:kLuweKY0O
サイクロイドじゃなかったらイラネ

ニコニコ見れるようにしてほしいなあ
某youtube携帯のように…
870白ロムさん:2007/07/17(火) 17:58:06 ID:so6CRCpQO
>>869
kwsk
871白ロムさん:2007/07/17(火) 18:26:55 ID:mNyz6v7BO
>863
それって確か906。
872白ロムさん:2007/07/17(火) 18:28:41 ID:iBdUxbid0
>>867
ならお前は使わなくていい ここに来なくていいよ
873白ロムさん:2007/07/17(火) 18:30:00 ID:mNyz6v7BO
>868
DoCoMoはインセがあるから、6万台中盤になる。
874白ロムさん:2007/07/17(火) 20:09:56 ID:ZUxFuFVkO
在日孫の手先がはしゃいでると聞いて飛んで来ましたよ

所詮チョンは日本人の奴隷なので慰安婦になりなさい
875白ロムさん:2007/07/17(火) 20:17:51 ID:NT7E+PY7O
はいはいわろすわろす
876白ロムさん:2007/07/17(火) 22:35:03 ID:CWKyDzny0
音楽機能も強化して欲しいな。
1ビットデジタルアンプ搭載されたら個人的にはネ申機になるのだが。
877白ロムさん:2007/07/17(火) 22:57:33 ID:A85W/ItDO
いい加減カスタマイズ携帯にしてくれ。いらん機能多過ぎ
878白ロムさん:2007/07/17(火) 23:38:51 ID:so6CRCpQO
つらくらくフォン
879白ロムさん:2007/07/17(火) 23:39:30 ID:TLoDH14/0
辛く楽フォン?
880白ロムさん:2007/07/18(水) 00:51:06 ID:fYEJYcHU0
>>200位までしか見てないけど。
20歳の男の俺は光学ズーム・画素数UP・(ワンセグ)・をSH903iに加えてくれたらいいや。
もちろん回転二軸で。サイクロイドなんていらね。
日常生活で、携帯とデジカメと音楽プレイヤーとを持ち運ぶのはめんどくさい俺の希望。
SH903iはデザインいいし、不満なほどサクサクしてないわけでもないし、カメラの性能上げてくれたら問題なし。
SHって学生や若い女性とかがよく持ってるがイメージがあってデザイン重視なきがするけど、サイクロイドを採用してしまうのだろうか。。
二軸のほうがキレイなのに。若い人はテレビみたいだろうから機能面ではサイクロイドに分があることを否定できないな。


881白ロムさん:2007/07/18(水) 01:30:29 ID:MpzsKQUt0
SBの912SHにN並みのマルチタスクがつけば買っちゃうかだろうな
882白ロムさん:2007/07/18(水) 01:32:04 ID:/IWrNOFW0
>>880
SHはデザイン重視じゃないよ 適当にやったらあれができる
Nとかは女子高生とかに意見聞いてるのになんか間違った方向に進んでる
883白ロムさん:2007/07/18(水) 01:35:17 ID:rcwyuMJK0
デザインケータイにしてくれ。
884白ロムさん:2007/07/18(水) 01:53:40 ID:HvOMoWvXO
デザインケータイにしようとするとNみたいになる。


シンプルカッコイイがSH
885白ロムさん:2007/07/18(水) 11:50:11 ID:3OX8ggy80
まあデザインに力入れないおかげで外見がありえない携帯出したりするのもSH
シンプルなままデザイン変えなくていいよ
886白ロムさん:2007/07/18(水) 15:56:39 ID:aXviv205O
SH903i、人気が高いのはわかるがキーが押しづらいんだよな
SH901iSに慣れてるからそう思うだけかもしれんが

905iはキー配置が少し余裕あるといいなあ
887白ロムさん:2007/07/18(水) 17:34:00 ID:lcKYlgOnO
>>880
光学ズーム載せたらヒンジの中までカメラユニットが食い込む。
SBの端末見ればわかるけど、そうなると液晶が小さくなる。
光学ズーム付きスウィーベルだと液晶2.4インチぐらいが限界らしいよ。
888白ロムさん:2007/07/18(水) 17:59:54 ID:HvOMoWvXO
SBはデザイン使いまわしてんだし、SH903のを元にしたデザインにならんかなぁ
889白ロムさん:2007/07/18(水) 18:59:22 ID:KdN6l5hk0
とにかくもうモッサリだけは勘弁して欲しい
あんなもの誰も望んでない
890白ロムさん:2007/07/18(水) 21:47:47 ID:J8EmMJ4E0
>>889
ドコモが望んでる。
891白ロムさん:2007/07/18(水) 22:01:14 ID:xZCpWew9O
ワロタ
892 ◆IzXu3gqo6w :2007/07/18(水) 22:42:31 ID:gf7ofUnp0
【D904iの特徴】
・定型文の雛型が消せない。自分で作っても全て7つ目のフォルダーにしか入れられない
・カメラの起動が遅い&カメラが白っぽく鮮やかな感じゼロ
・外部メモリーにフォルダーが作れない
・スピーカーの音質は酷い
・「ぱ」と「ば」の区別がつきにくい
・画面移項時のモッサリが酷い
・アプリの起動が他機種と比べてかなり遅い
・ミュージックプレーヤーの起動も遅すぎる
・スピセレの存在価値が全く無い
・ターボモードがOFFに出来ない
・普通の十字キー操作する時、スピセレが回りそうで超苛立つ
・スピセレが壊れる、回らない不具合がちょこちょこ有る
・以前のスピセレ搭載機種と比べると今回のはゆるゆるし過ぎてぶっ壊したくなる
・決定キーがカチカチ
・決定キーが薄っぺらく固い
・十字キーがD903iよりも押しにくい
・5と0のキーが固過ぎて押した感じ無し
・テンキーの押し間違いがかなり多い
・一番下の列のテンキー操作は指が疲れる
・音声通話で相手の声が小さい、通話品質は最悪としか言い様が無い
・動画は音声がずれる糞仕様
・薄くなった事が裏目に出てしまい、持った時にフィットしない
・FLASHメニューが超モッサリ
・赤紫と青黒は指紋がかなりつきやすい
・他社のスライド端末は3.0が多い中、D904iは未だに2.8な件
・Fと比べるとかなり貧弱なマルチタスク

結果:DはFの分際、パクリ、劣化版
893白ロムさん:2007/07/18(水) 22:43:05 ID:5I6d5bFkO
>>873
iTVは69800円くらいじゃなかったか?

>>865
主要スペックの裏では時刻補正ない、300k制限、指紋携帯だろ?泣きそうになるぜ!
サクサク羨ましい…
894白ロムさん:2007/07/18(水) 22:52:12 ID:AUHrhGNiO
さすがの俺も905にはwktkせざるを得ない。
まだ確定したわけじゃないけどWVGAにハイスピにワンセグに二軸って最高じゃねえか。
しかも903の後継機なわけだから、デザインも期待できる。
これならもっさりでも即買いできるな。
895白ロムさん:2007/07/18(水) 23:26:46 ID:HvOMoWvXO

SH905≧SH902ならモッサは感じねぇ
896白ロムさん:2007/07/19(木) 00:44:04 ID:O4v4nfIBO
>>890
禿同
897白ロムさん:2007/07/19(木) 01:55:02 ID:weoCkgz2O
>>896
サクサク快適性煮詰めなくても、詰め込めば売れるSHって…
898白ロムさん:2007/07/19(木) 05:39:21 ID:7G02TtuN0
今902だが、全くサクサク動いている。
nm850igは、ものすごくもっさ
899白ロムさん:2007/07/19(木) 09:54:17 ID:LJJ2sAROO
>>894
勝手な予想でSH905iはサイクロイドでWVGAではないと思って904iを買って906i狙いだったが最近では二軸でWVGAの全部入りとの噂が出てる。
905i待てない理由があって904i買ったのだが噂どうりならショックだ!
噂どうりでデサイン良ければ904i捨てて買いそう〜どんなにモッサリでも全然OK!だ。(904iよりモッサリはないだろう)
900白ロムさん:2007/07/19(木) 12:18:26 ID:9kb4Tac2O
てかなんで904買うかな〜
普通にヌルーっしょ。あんな糞モッサかつ903から進歩なし
901白ロムさん:2007/07/19(木) 14:09:04 ID:LJJ2sAROO
>>900
10MBiモーション目的で904iにしたがここまでとはね。903iは身の回りに4人いるので却下しました。

慣れてきて愛着がわいてきた自分がかわいそう。
902白ロムさん:2007/07/19(木) 14:21:19 ID:VgVcmMe1O
次スレは…?
903白ロムさん:2007/07/19(木) 18:10:40 ID:9kb4Tac2O
>>901
じゃあ余裕があるなら買い替えだな!
905期待
904白ロムさん:2007/07/19(木) 19:55:48 ID:KX3SgqrhO
>>898
ところが本当のサクサクはあんなもんじゃないんだよ…FOMAで比較したら良い方なのは間違いないだろうけど
まあ902i並が現実的だし、それで別にいいわけだが
ドコモは全体的なレベルが低い

また叩かれそうだが、SBのシャープ機は半端じゃない
皆が求めるサクサクってのは、ああいうのを言うんじゃないかな
905白ロムさん:2007/07/19(木) 22:21:19 ID:nxiQl7pS0
ついにVGAくるのか
フォント一気に対応させてくれるかねぇ
Nみたいに糞な載せ方しないでくれよ
906白ロムさん:2007/07/19(木) 23:33:11 ID:LJJ2sAROO
>>903
そうですね〜905iに期待!
907白ロムさん:2007/07/19(木) 23:40:26 ID:Nbzk7zgc0
sh903iからつなぎでn904i買ったがフォントがあまりにもくそすぎる!
sh905iはVGAにするならフォントくらいは対応してほしいところだが
908白ロムさん:2007/07/20(金) 00:47:48 ID:NsBQ3QSIO
>>904
2ndアクオス携帯持ってる奴は機種でるたび、だんだん重たくなってくるよな〜って言ってた。
3rdアクオスはサクサクなのかな。今度借りてつかってみよ。
909白ロムさん:2007/07/20(金) 16:13:36 ID:00dCYqvI0
>>907
禿フォンであんなけVGA対応出しててフォントが
対応してないなんてありえないだろ
910白ロムさん:2007/07/20(金) 23:11:53 ID:cbax0bD9O
>>907
N904Iホントに持ってんのかよ!
911白ロムさん:2007/07/21(土) 00:48:39 ID:UDf6lWPGO
>>910
N904iでカキコ!
912白ロムさん:2007/07/21(土) 09:28:38 ID:vjT19r8wO
N904iはiモード中のフォントが確かに汚いな…
サイト側で対応するものなのか、ソフト側で対応可能なのかは知らないが、
全機種がVGAになるまではどうにもならないんじゃないかな?

サイト側で対応なら、現行機種のこともあるからずっと変わらないかもしれないが
913白ロムさん:2007/07/21(土) 15:01:28 ID:ZGSVF6t2O
サイト側がフォントを提供するなんてことあるの?
文字はその機種の問題でしょ、これが画像のことならまだわかるんだけど

もう単純にNが汚いってことでいいんじゃないか
今更どうフォローしても無駄だって
914白ロムさん:2007/07/21(土) 15:39:29 ID:E7ffAIVgO
>>913
もっと勉強しろなFはサイトからフォントのダウンロード可
915白ロムさん:2007/07/21(土) 15:53:25 ID:JpSc/Boa0
>>914
お前恥ずかしいよwwww
916白ロムさん:2007/07/21(土) 16:05:02 ID:6lbXZlRL0
>>914
wwww
917白ロムさん:2007/07/21(土) 20:23:45 ID:Gh+lWweOO
動画撮影、再生のフレームレートは60fpsでお願いします。
918白ロムさん:2007/07/21(土) 20:54:02 ID:vjT19r8wO
>>913
別にNが云々と言いたい訳ではないんだ
今後、SHにVGAが搭載されたらどうなるのかが気になるだけで

NのVGA機種はメール画面等の場合もフォントは汚いんだろうか?
919白ロムさん:2007/07/21(土) 21:16:14 ID:Gh+lWweOO
>>918
903は汚いが904でVGA仕様になってる。
920白ロムさん:2007/07/21(土) 21:26:46 ID:p/aZLcqQO
まぁSHのフォントは日本語・英語圏内なら有名だからな。
921白ロムさん:2007/07/22(日) 01:51:32 ID:m6eUuWk80
905ゲットしたら人柱としてネラーの質問に答えるからヨロシコ
922白ロムさん:2007/07/22(日) 01:56:41 ID:ZrufKytA0
>>921
とりあえず生活傷の具合とか知りたいから全色よろしく。
923白ロムさん:2007/07/22(日) 06:34:57 ID:y+VamZA+O
>>918
910SHとかもVGA載せてるけどN903/4ほど汚くないよ〜
そもそも本当にSH905iにVGA載せてくるかもまだ分からないけど
924白ロムさん:2007/07/22(日) 10:17:23 ID:k3oY+SbsO
>>919
なるほど
って事は、機種単体のフォントとiモードのフォントは別々なのか
新チップはこの辺りも統一されるんだろうかね
>>923
ならフォントはソフト次第って事だな
ドコモの場合はその辺のチューニングする期間が足りないのかな…?
SHがソフトバンクに力を入れてるのもあるだろうけど

実際に使えばまた意見も変わるかもしれんが、個人的にはVGAじゃないといけないって事もないかな
今はSH901iS使ってるが、別にQVGAに不満もないし
925白ロムさん:2007/07/22(日) 22:39:14 ID:y+VamZA+O
VGAのNではiモード時は画像と文字を拡大表示してるから粗くなる、らしいけど
910SHはWEB時も全く違和感ないね〜
今SH903iだからSH905iには是非VGA載せてほしい!
jigとかカメラ撮影時にVGAの良さを感じる
926白ロムさん:2007/07/22(日) 23:40:57 ID:xxi+B2E10
ね〜
VGAの写真映り(画面上)は段違いに綺麗だからね
待ちうけとかも感動しっぱなしだし
VGAよマジでこい
927白ロムさん:2007/07/22(日) 23:50:12 ID:zvOaKJkRO
>>920はスルーされたww
928白ロムさん:2007/07/23(月) 17:26:27 ID:IoIRRuUPO
VGAはどうでもいい
カッコイイのがいい
929白ロムさん:2007/07/23(月) 17:32:18 ID:uXZwG+050
さっくりさくさくエスエイチで
930白ロムさん:2007/07/23(月) 18:17:23 ID:Kp/Zigon0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news084.html

これが生きてくるか楽しみだな
931白ロムさん:2007/07/23(月) 22:02:13 ID:lWk4jTg80
このスレの情報をまとめると、

HSDPA ワンセグ GSM 3,1〜2インチWVGA(新型ASV?) 二軸 200万画素CMOS

か。本当かどうかはわからんがな。
新型ASVの部分は俺の妄想。やっぱ禿に載せてからかねぇ。
もしこのスペックでくるならサイズと重さは

50×105×20 125g

程度か。てかこれくらいに抑えてほしい。
モジュールとか小型化されてんだからこれくらい余裕だろ。
932白ロムさん:2007/07/23(月) 22:07:27 ID:Kp/Zigon0
>>931
わざわざカメラを劣化させるわけないだろ
一応912SHでもCCD320万なんだから
933白ロムさん:2007/07/23(月) 22:28:23 ID:ciexfFqlO
俺SH902なんだけどさ、904とかってユーザー辞書の
同じ見出しで登録って3コ以上作れるようになってんの?


902は3コまでだから顔文字の見出しが
「かおあ」「かおい」
とかにしなくちゃいけねぇんだよ!


PCで辞書作るしかないから面倒で面倒で…
934白ロムさん:2007/07/24(火) 00:21:06 ID:FmLOBEf+0
901iSだが、ユーザー辞書の登録件数は増えているんだろうか?
100件じゃすぐいっぱいだ
935白ロムさん:2007/07/24(火) 21:26:07 ID:jc7jn1Fj0
突然過疎り出すなこのスレ
あげ
936白ロムさん:2007/07/24(火) 22:38:14 ID:cTJxDGRR0
中途半端な物ばかり作りやがって..。 ドコモユーザーを馬鹿にしているのか。
937白ロムさん:2007/07/24(火) 23:39:53 ID:bIbZ2FxqO
携帯オタにはしょうもないものでも、一般人にはデザイン、使い勝手共に良い携帯なんだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
938白ロムさん:2007/07/25(水) 18:21:56 ID:0wY9961xO
過疎んなょ(´・ω・`)
939白ロムさん:2007/07/25(水) 18:51:13 ID:ADgktNS2O
オラ、東京さいぐだ
(ノ_・。)
940白ロムさん:2007/07/25(水) 21:26:22 ID:goJX+7qqO
何か新情報でもあればなぁ…
それまでは夏を満喫するとしようや
941白ロムさん:2007/07/25(水) 21:31:49 ID:wmuBGxEtO
DoCoMoは力入れなくてもそれなりに売れるから、各社、ソフトバンクの1世代前
くらいのものしか投入しない。
SHARPは特にそう。
942白ロムさん:2007/07/25(水) 21:35:08 ID:5a28JJX20
>>941
勘違い乙
943白ロムさん:2007/07/25(水) 22:05:53 ID:z1ko8aDtO
>>942
勘違いか?
理由は知らんけど、SHARPがDoCoMoよりSBに力入れてるってのは事実だろ。
944白ロムさん:2007/07/25(水) 22:12:30 ID:5a28JJX20
>>943
各社、ソフトバンク以下って富士通と三菱はソフトバンクに今は端末供給してないし
ソフトバンクがどういう体制なのかもほとんど知らないだろう

N、Pはまだソフトバンクでハイエンド出してないから関係ない
Pは今後でる可能性大だが、Nなんて最近は7ばかりだからないだろうな

SHはたしかにそうだけど向こうからたくさん作ってくれって言われてて
尚且つたくさん金もらってるんだから作らないと面目立たないというのが実情かな

まぁ、シャープの端末がソフトバンクのより劣って見えるのは
向こうのしょうもない規制が一番大きかったりする(メールは300(だっけ?)までとか)
945白ロムさん:2007/07/25(水) 22:16:49 ID:5a28JJX20
>>944
ミスって書き込んでしまったが、

まぁ、ソフトバンクのシャープ端末がドコモより劣って見えるのは
向こうのしょうもない規制が一番大きい(メールのサイズ制限が小さいとかね)

機能とOSから言えば、向こうの方が格段に上だな 一部除いて
携帯本体の性能はDocomoのほうが格段に上

目に見える部分ではSBだが、見えない部分ではDocomoが上
これをどう捉えるからはその人次第だから
946白ロムさん:2007/07/25(水) 22:36:03 ID:m3C0NNyU0
てかソフバンのN、Pなんて悲惨だろ・・・
947白ロムさん:2007/07/26(木) 00:09:13 ID:MiwbJsvGO
デザイン52SH似でカメラ400万画像らしいんだがホントかね?
52SH似だとしても当然サブは無しだろうな。
948白ロムさん:2007/07/26(木) 01:30:38 ID:8Z3hhFpd0
携帯本体の性能はDocomoのほうが格段に上
ってどの部分が?
949白ロムさん:2007/07/26(木) 02:57:02 ID:gek5o++iO
ないだろ信者が妄想してるだけで実際はAUの方がすごい
950白ロムさん:2007/07/26(木) 08:27:01 ID:u/Bs6DurO
マジレスすると
無知なあうヲタ乙
951白ロムさん:2007/07/26(木) 09:03:43 ID:9CU5/SVMO
>>944
禿げSHが新機種になるにつれてどんどんサクサクになっていくのにDoCoMoSHは相変わらず超もっさり…
UIやweb中の操作の利便性も大差無い…

300KB制限だってキャリアが規制かけてるだけで、端末の性能の問題ではない(事実、公式コンテンツなら大容量のものでもDLできる)

これでホントに“見えないとこはDoCoMoSHの方が上”って言えるのか?

挑発ではなく真面目な疑問。
952白ロムさん:2007/07/26(木) 09:24:16 ID:gek5o++iO
>>950
うるせ!
953白ロムさん:2007/07/26(木) 09:35:54 ID:8Z3hhFpd0
見えないとこはDoCoMoSHの方が上
ってどの部分が?
954白ロムさん:2007/07/26(木) 11:18:07 ID:gek5o++iO
955白ロムさん:2007/07/26(木) 11:27:40 ID:3Tf7HkVK0
書き方がまずすぎたな あの文章書いた者だが

先に>>951
一番の問題はOS。RTOSとSymbianはぜんぜん違うよ
マルチ導入のためにリアルタイムから変更したんだから
たしかにシャープの技術班が適当なチューニングをしてないから遅いんだけど、
あと300KBも見える部分じゃん

>>953
シャープだけじゃなくてDocomoから出てる端末(D、F、N、P、SH、(SOは微妙))は
あうやSBとは比べられないぐらい上ってことね

その理由は長い間ここに来てたらわかってると思うよ
956白ロムさん:2007/07/26(木) 11:37:02 ID:3Tf7HkVK0
>>955
悪い、変なこと書いてた

300KB制限はSB側の規制だけど、公式コンテンツよりそういう系のほうが今は
断然に多いんだし、正直300KBってとても少ない iXの10MBと比べてみてどうよ?
それだけでもある程度の人はソフトバンクは劣ってるって感じると思うんだよね

俺がシャープ端末の中の話でこの話題を出したのがまずかったかな
957白ロムさん:2007/07/26(木) 13:02:00 ID:e0iC6EtUO
発売は12月末に向けてスケジュール組んでるみたい
958白ロムさん:2007/07/26(木) 15:07:25 ID:qLCPcd/RO
てかいつ出るの?
959白ロムさん:2007/07/26(木) 15:19:54 ID:lvTcjvNF0
そろそろ次スレか
905ではSOに続いて流れが早いな
SOは904が無かったから早いだけだけど
960白ロムさん:2007/07/26(木) 18:02:18 ID:W3zO0oPJ0
高さ 113mm x 幅 52mm x 厚さ 21mm
液晶-WVGA 3.2
サイクロイド
1GBメモリー
320万画素AF付
黒 シルバー ブルー ブラウン ホワイト レッド 
961白ロムさん:2007/07/26(木) 18:13:22 ID:MiwbJsvGO
サイクロイドの時点でガセ乙
てかややこしいから妄想なら妄想って書いとけよ
962白ロムさん:2007/07/26(木) 18:17:08 ID:3Tf7HkVK0
>>961
いくらお前が52SH似って聞いていても
サンプルなんて何十通りもあるしガセとは言い切れない
まぁ、この時期ならもうデザインが決まりつつあるかな

960の情報が正しければかなりいいのができあがりそうだが
i班が作ってるからシルバーではなくブラックと思われ
963白ロムさん:2007/07/26(木) 18:31:56 ID:MiwbJsvGO
いや、まあ俺が聞いた52似もあるが
このスレの書き込みから二軸かなと あの書き込みが釣りだとしても今は信じとく
第一>>960じゃサイズデカすぎだろ なんだよ横幅52oって
カラーも多すぎだし
964白ロムさん:2007/07/26(木) 18:51:34 ID:3Tf7HkVK0
>>963
7がニ軸なんだから、9もニ軸 と
7がニ軸なんだから、9は差別化でサイクロイド

この2派ごここにはいるんだよ
俺はどちらかと後者なんだが、別にニ軸でもサイドでもいい
965白ロムさん:2007/07/26(木) 20:06:14 ID:Mcg8WELX0
なんの雑誌か忘れたけど、905のことっぽいこと書いてた。
確かUIに特別な変化はないもしくわ改良とかどうたらこうたら書いてて、タッチは搭載かなと思った。
やっぱスライド説はありえないのかな。タッチの配置的に。
966白ロムさん:2007/07/26(木) 21:19:14 ID:sFC/iPpiO
>>965
スライドの噂は一部の図々しいスライド狂いの妄言だから気にしなくて良いよ
もしくは超大穴で、
「突然スライド端末を発表した際に予想される批判を抑えるための、SH社員による伏線的工作」って話も…

無いか
967白ロムさん:2007/07/26(木) 21:21:21 ID:2Zi8RqvB0
オッズどのくらいだ?
968白ロムさん:2007/07/26(木) 21:34:46 ID:1IXn13a/0
>>961
あほかw
969白ロムさん:2007/07/26(木) 21:44:03 ID:lvTcjvNF0
     ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
970白ロムさん:2007/07/26(木) 22:04:48 ID:14e2ZPKXO
サイクロイドはテレビ見れるやつだろうけど、2軸ってどういうの?
今、902だが、これは1軸?
971白ロムさん:2007/07/26(木) 22:18:07 ID:3Tf7HkVK0
>>970
それがニ軸

軸の数数えてみろ
972白ロムさん
>>970
液晶を反転して折り畳めるやつだよ^ ^