IK理論は逝ってよし-10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
2名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 21:53 ID:???
やべぇ、その10入れちゃったよ・・・
鬱だ氏脳
3旧IKスレファン:2001/06/09(土) 22:42 ID:???
まあマターリいきましょうか。
4名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 23:01 ID:???
そろそろ明日の重賞の予想でも聞かせてもらいましょうか?
アンチは当然サイレントセイバーから入りますが。
5名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 23:24 ID:???
飛行機雲買いたいけどA評価なのがちょっと鬱。
6名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 23:41 ID:???
ライトニックス掲示板で最近よく登場されてる「笛照醐 鉄男」さんて
名字は何て読むんでしょうか。
7名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/09(土) 23:47 ID:???
ふえてるご てつを
8名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 02:19 ID:???
>>6
フェデリコ・テシオを意識してるんだから「ふえでりこ・てつお」だと思われ
9名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 06:50 ID:???
>>1
おまえが逝けよ
10名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 06:53 ID:???
アンチが逝けよ厨房
11名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 12:15 ID:???
age
12名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 15:29 ID:???
ここが本スレですよね?
13名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 16:36 ID:???
>>9
あなたですよ
14名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/10(日) 23:32 ID:???
ガリレオは3Bくらい?
15名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 01:30 ID:???
>IK基地
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134&st=30&to=30&nofirst=true
> 俺はできれば「逝ってよし」はやめよう派だなあ。
> 煽りなしでも十分議論できると思うんだけど。

そういう問題じゃない。
パート9まで続いたスレ名を勝手に変えるなってこと。
スレ名が気に入らないなら、パート10を騙らずに別スレを立てればいい。
16名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 03:51 ID:6pp5jwBg
パート9でIK派は大ダメージを食ったからなぁ。どさくさまぎれに流れを変えようと思ったんじゃないの?
1715:2001/06/11(月) 04:04 ID:???
あら、騙りスレにコピペされてる。
18名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 04:08 ID:???
このスレも1に過去ログ載せてて手際が悪いんだけどね。
タイトルをIKに都合良く変えられるよりはマシ。
19名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 04:11 ID:???
粂モナー。 ウンコになったっきり帰ってこないね。
20名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 04:21 ID:???
粂モナーは土に還りました
21名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 04:28 ID:???
22名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 04:30 ID:???
>>21
偽スレ
23名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 05:09 ID:???
AA職人、カンバーック!!
24すかとろくん:2001/06/11(月) 05:15 ID:???
今日もゆっこたんが僕にうんちをぶっかけてくれる…
ぶっかけられてうんちまみれの僕とゆっこたんは熱いうんちキスを交わすんだ…
それだけで二人ともいっちゃうんだ…
僕のおちんちんとゆっこたんのふたなりなおちんちんが同時に射精するんだ
もう二人ともうんちとスペルマでぬるぬるべとべとぐちゅぐちゅ…
25名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 09:18 ID:???
           /(
          ノ..:;;;)
         ( 粂.:;;;;)    ┌─────────
         ( ´∀`;.:;;;ヽ  < ソフトクリームだモナー
        (................::::::::;;;;;;;) └─────────
        (.....::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;)

   ∧ ∧ ┌────────────────  
   (  ,,) < 先生、臭いますよ
   /  |. └────────────────
  (__,/
 /  

粂モナー、晒しうんこのままだな (w
26名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 11:29 ID:???
どっちが本家か分からん
とりあえずage
27名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 12:39 ID:???
騙りスレは放置すればいいんですよ。

A評価で最近のG1馬ってどの馬?
28名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 12:43 ID:???
自分に都合良くすり替えるのはIKの常套手段
29名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 12:45 ID:???
ワラタ
30名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 14:00 ID:???
スティンガー
31名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:04 ID:???
32名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:08 ID:???
コテハンのIK会員は、やはりバランスが取れてるな。
33名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:10 ID:???
向こうに書くってことは、騙りを容認するってことだ。
騙りスレに断固反対!!
34名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:13 ID:???
ヲタが来なければ話が続かないってことはないでしょう。
パート4あたりはAA主体だったんだし。
35名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:16 ID:???
でもAA職人さんが来ないと。
36名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:21 ID:???
>>27
H11有馬のグラスワンダー
37名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:22 ID:???
平成12年以降は全敗か…
38名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:22 ID:???
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < 今度は頑張るモナー。
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 仕切直しでテーブルからです。
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
39名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:33 ID:???

         ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < 気分一新、期待してほしいモナー。
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < でもオペ、ドトウが現役続けてる限りは・・・。
 ||, (___/   ||    └─────────────
  /
40名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/11(月) 23:50 ID:???
粂の変わりに信者が逝ってしまったことだし、
テーブルスタート認めてあげよう。
41名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 00:08 ID:???

         ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀`;)  < つ、土に帰って生まれ変わったモナー。
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 先生、以前うんこ姿だったはずですが・・・。
 ||, (___/   ||    └─────────────
  /
42名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 00:10 ID:???
仕方ないな〜 ウンコ以下に堕ちるのは無理だしな。
ダービーが終わって競馬の年度も変わったってことで。
43名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 00:11 ID:???
輪廻転生
44名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 00:15 ID:???

         ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀`;)  < き、気のせいだモナー。
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < この部屋臭くありませんか?
 ||, (___/   ||    └─────────────
  /
45名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 00:42 ID:???
うーんAAは仕切り直しになってしまったけど、
相変わらずギコのつっこみはなかなかするどいな。
46名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 03:21 ID:???
なんか最近スレ乱立気味ですが

IK&I理論・議論スレッド−10
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134&ls=50・・・議論スレ

IK理論は逝ってよし−10
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992091075&ls=50・・・AAスレ

って住み分けでどうでしょう。
現在のAAスレは、まだ早いですけど終了ってことで。
47名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 03:36 ID:???
向こうは「パート10」と詐称してる時点でアウト。
48名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 03:48 ID:???
IK理論は逝ってよし−10
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992091075&ls=50 …AAあり議論ありマターリありスレ

IK&I理論・議論スレッド−10(←虚)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134&ls=50 …IKシンパスレ
491から見てる信者だが:2001/06/12(火) 03:51 ID:???
もうこのタイトルはおなじみになってるから、ここを本スレにスりゃいいんじゃないかな。
なんかIKスレが乱立してるのは、本来の2ちゃんねるのマナー「類似スレ立てんな」に反して
ていやだね。
アンチの煽りだけではスレは伸びない、信者の後出しだけでもスレは伸びない、
AAだけでもスレは伸びない。もう全部ここでいっしょにやったら?
50名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 10:26 ID:???
>本来の2ちゃんねるのマナー「類似スレ立てんな」に反してていやだね。
先に立てた者勝ちだ。類似スレ立てたのはアンチ。
51名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 11:46 ID:???
本家スレage

>>50
週末レースのスレだって出走馬に地方馬などが抜けていたりしたら
先に立てたスレでも本家と認められずに消えゆく運命にある
議論スレはそんな偽物と一緒
こっちが本物だ
52:2001/06/12(火) 11:51 ID:???
このスレッドの1ができた直後から見てるけど、
当時はこんなに長寿になるとは思わんかった
53IK会員:2001/06/12(火) 13:00 ID:???
どっちのスレにネタを書いていいものやら・・・。
>>52
1の頃はよくあるパターンの「終了」というのが何度も出ていますね。これだけ長寿に
なった原因は、良くも悪くもIKに魅力?があるからでしょうか。粂氏の術中にみんな
はまっちゃったのかな・・・。
54名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 13:08 ID:???
やっぱ2chの世界ではIKは「逝ってよし」。
55名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 15:50 ID:???
На этой странице Вы найдёте фотографии группы,
информацию о музыкантах и альбомах группы,
тексты песен и их переводы, комментарии в российской и зарубежной прессе...
Более подробную информацию о можно получить, посетив
56名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 15:50 ID:???
На этой странице Вы найдёте фотографии группы,
информацию о музыкантах и альбомах группы,
тексты песен и их переводы, комментарии в российской и зарубежной прессе...
Более подробную информацию о можно получить, посетив
57名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 15:51 ID:???
На этой странице Вы найдёте фотографии группы,
информацию о музыкантах и альбомах группы,
тексты песен и их переводы, комментарии в российской и зарубежной прессе...
Более подробную информацию о можно получить, посетив
58名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 15:58 ID:???
На этой странице Вы найдёте фотографии группы,
информацию о музыкантах и альбомах группы,
тексты песен и их переводы, комментарии в российской и зарубежной прессе...
Более подробную информацию о можно получить, посетив
59名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 16:16 ID:???
>犬さん
このスレの1です。私も驚いています。
スレ対立の流れを見ると
「先に出来たのは議論スレの方だからこっちが正式」を唱えるIK派と
「逝ってよしがないスレタイトルなど正式とは認めない」を唱えるアンチ
という図式になってるみたいですね。

私としてはやっぱり2chにおいては逝ってよしがふさわしいと思っているので
勝手に議論スレなんてタイトル変更するのはいかがなものか?と思っていました。
こうなった原因はやっぱり向こうの1に原因があるような気がします。
これまで長々と受け継がれてきた由緒あるスレタイトルを誰の断りもなく
独断と偏見で自分勝手に変更した1はまさに逝ってよしっていう感じですね。

>>50で先にスレ立てた方が勝ちとかありますが、>>51のように
スレとして認められない部分があればそれは正式スレとしては認められないと思うんですよ。
というのが私の考えなんですが如何でしょうか?。
あちらの1さんの意見もお聞きしたいところです。
ちなみに向こうのスレにでてきたここの1は偽物です。お間違えのないよう。

それと、お互い荒らしは止めましょう。
つーか、この文章はなんと読むんですか?
60Gの宴:2001/06/12(火) 22:14 ID:???
逝けや!金蝿達よ!
競馬を撲滅しなければ競馬ジャンキーは増えるばかり・・・
ここに集いし蠅は競馬の本来の怖さを知る事になるであろう。
予想会社にしても的中するなら誰にも教えない!
競馬関連会社(新聞、雑誌、雑貨、競馬場やウインズ周辺の店)が
喜び胴元なんてのは大儲けしているのである。騙されるな!勝てる人間は
糞みたいな人間ばかりなのだ!普通の生活を送っている蠅共は今すぐ縁を切れ!
糞になりたい奴はこのBBSにカキコして酷い臭いを発散する糞になれ!
競馬で人生狂ったやつ大募集!いっちまおうぜ!とことん競馬で廃人になるまで。
http://mo-musu.kakiko.com/tenten/korokoro.html

http://mo-musu.kakiko.com/tenten/korokoro.html
61名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 22:56 ID:???
伝統の本スレあげ
62名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/12(火) 23:26 ID:???
>>59
オレもこっちが本スレだと思う。

向こうは「逝ってよし」とは別の新スレとしてならともかく
「逝ってよし 10」としては正統性がない。
63名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 10:09 ID:???
本家age
64名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 12:33 ID:gVKLt3y.
本家age
65名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 16:37 ID:???
基地さんおいで
66IK非会員:2001/06/13(水) 17:24 ID:???
>>51
実際に投稿されている内容が決めるなら、こちらが
消えていく偽物だと思われ。スレの名称の正当性
しか語られないスレには人は集まらないよ。

少なくとも、僕自身がやり取りして面白いと思う
記事はこちらに無いから、今のままでは、投稿する
気にならないね。もう少し上手に煽るなり、向こう
の106のような記事が投稿されれば、こっちにも
お客さんが来るんじゃないの? 僕自身はどっちでも
構わないけど、現状が続くなら、こっちに書き込む
ことは無くなるんじゃないかな。
67名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 17:50 ID:???
>>66
まあ、ここに基地が来ないこと自体、
アンチには敵わないことを認めてるようなものだしな
それはそれで満足だよ
68IK非会員:2001/06/13(水) 19:05 ID:???
>>67
一応マジレスすると、、、

そう思いたければ、スレの正統性など気に掛ける必要
もないし、「逝ってよし」のトピは「終了」という
ことで宜しいのでは? 拘る意味が全く判らんね。

何にせよ、新たな論点・材料等の提示がなされない
このスレの存在意義は終わっていると僕は思ってるよ。
じゃあね。
69名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:23 ID:BIW32vok
>そう思いたければ、スレの正統性など気に掛ける必要
もないし、「逝ってよし」のトピは「終了」という
ことで宜しいのでは? 拘る意味が全く判らんね。

こだわらなくても構わない理由を提示してから言ってね。アンチにとってIKがキライだとして攻撃するためのスレであり、そこにIK支持者が反撃するというのがテーマだったんだけど。


>何にせよ、新たな論点・材料等の提示がなされない
このスレの存在意義は終わっていると僕は思ってるよ。
じゃあね。

あの〜、新たな論点や材料などが提示できなくてお困りなのはIK支持者だと思うのですが。バカな跳ねっかえりが2匹撃墜されて状況を変えようとしているのはわかるけどさ。スレの存在意義がないということはすでにあなたはIKは死に体であると認めていることになる。にもかかわらず別のIKスレを認めているのは論理的に矛盾がでてくるのだが。

というよりもあんた非IK会員といいながら実はIK支持者なんだろ。正体は南かなんかだったりな(藁


こだわらないということはすでにIKはアンチの攻撃に耐えうるほどのものではなく、キッチーのなぐさみものでしかないことと受け取られますよ。
70名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:23 ID:???
>>68
「トピ」って何?(w
71名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:30 ID:???
>>68 ヤフ厨か?
72名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:31 ID:???
>>68
どうぞ好きなように受け取って結構です。
不毛な煽りあいに興味ナシ。
73名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:32 ID:???
>>69の間違い
74名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:34 ID:???
向こうは「逝ってよし」のタイトルを気にくわない連中が立てたスレ。
明らかに「パート10」じゃないんだから、タイトルを変えて新スレを作る。

こっちはこっちで「パート10」を続ける。

これでいいんじゃないの。
75名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:35 ID:BIW32vok
まあIK信者は自らザコい血統ヲタであることに目覚めてしまったのだろう。

アンチとは会話できない、と語りながら論理的に破綻していったキッチーがいても信者は論理的であると思い込もうとしている程度のマスターベーション集団だからさ。

しかもまだご丁寧に信者スレを作ってマスターベーション的議論でエクスタシーを感じて喜んでいる。僕はあのスレを取りあえず野放しにして信者の頭の悪さを観察してもいいかな。せいぜいモルモットとしてのIK信者ぶりでわらかして貰いたい。

今更彼らに反撃する余力もないだろうしね。
76名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:40 ID:???
>>74 基本的に同意。
議論メインでスレを9個終えてからじゃないと
あのスレ名は認められん。
77名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:42 ID:BIW32vok
やっぱIK非会員は南だったか。

論理的矛盾について指摘されたら逃げてるから(藁

煽りに興味がないのは結構だが(どうせあんたじゃ論議にならないだろうし)、論理的矛盾についての回答くらいしないで論議なんて言葉を使ってもらいたくない(この部分が南的手法を感じる)。

でも南もヒマだな。やっぱ友達いないヲタだからあんだけ恥じかかされても2chに帰らざるを得なかったんだね(藁
78名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:45 ID:???
意外にラストマンのようにパート10からはじめてパート1で終わったりね。議論スレは。そしてパート1が終わったら彼らは消滅する予定らしい(藁
79名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/13(水) 23:55 ID:???
こっちは中身がなくて、あっちは中身がある。
それだけなのでは?

>>75、他
俺(IK支持派。完全支持という事でもないが)としては、
別段IKがこの場でヲタとかマスターベーションとか、
どう思われようと、どうでもいいような気がしてきた。
それ位、今まで幾度となく繰り広げられてきた次元の低い言い争いに、辟易としてる。

もっと前向きな議論の場がほしい。なのであちらを支持。
80名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:01 ID:???
前向きな議論の場
って本家の掲示板じゃ駄目なの?なんか変(藁
81名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:03 ID:???
中身の有無は問題じゃない。
「逝ってよし」じゃないスレに「逝ってよしのパート10」を
主張する資格がないってことだ。

別スレとして、「IK&I理論・議論スレッド」の
「パート1」から始めろってこと。
「逝ってよし」が気にくわない連中は、その新スレで議論すればいい。
82名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:04 ID:???
>>80
こっちの方が、とっつきやすいし入りやすい、という意味かと。
まあすぐ荒れるし、まともな場にはなりえないとは思うが(藁
83名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:04 ID:???
>>81
はいはい。
じゃあここは今からパート1です。ってことでいいですか?
84名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:05 ID:???
結局ウォッチの対象が
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134&ls=50
に移るだけかも
85名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:05 ID:???
分離してしまったのはスレの方向性の違いだからしょうがないとして、
勝手にパート10を名乗るのはマジでやめて欲しい。
このスレの昔からのファンの気持ちも考えてもらいたい。
86名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:05 ID:???
すり替え = IK厨房の得意技
87名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:05 ID:???
こっちは、じゃなくてあっちはだった
鬱なのでsage
88名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:05 ID:???
>>81
言ってる事はまったくもって正論だが、度量狭い(藁
まあ、確かに正論。
89名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:09 ID:???
本家から「便所板」ってお墨付きもらったとこで前向きの議論なん
て粂が悲しむぞ!(w
90名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:09 ID:???
>>87
あのままじゃ「10」の名前が残ってるだろうが。
書き換えて、新スレを立てろや。
91名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:15 ID:???
>>90
資源の無駄になる。
まあ使いきるまで勘弁してくれや。
92名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
ところでIK的に面白い配合だと思われる
期待の2歳馬ってなんかいる?
93名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
94名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:18 ID:???
題名:ナリタタイシンVSナリタブライアン 投稿者:笛照醐 鉄男 投稿日時:2001/6/9
(土) 18:26:08

距離的性評価への疑問という題にしようかと思いましたが、
少し遊んでこういう題にしてみました。

 このサイトのI理論で見る名馬のところで紹介がある
ナリタタイシンとナリタブライアンですが、
タイシンの距離的性は9F〜15F、
ブライアンの距離的性は8F〜16Fとなっていますが、
これって疑問に思いませんか?ブライアンの方が距離的性
が長いのに短い距離への適性も上回るのでしょうか??
そこでもしこの2頭がマイル戦で勝負した場合
あくまでI理論上でどちらが勝つか意見をください。
勝つ方とできればI理論上の理由なんかを書いて下さい。

 個人的にはRiverman、Abernant、Swapsなど一流のスピードに
Mumtaz Mahalの6x6が父系のThe Tetrarch、Roi Herode
に加え牝系のLady Joshphine、Sundridgeがクロスして
決め手、切れ味に優るタイシンがマイルでは勝つと思います。
色んな御意見まってます。

誰か意見してあげたら、待ってるはず。
95名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:19 ID:???
>>93
削除する理由なんてないね。
つーか、おまえが依頼しろ(藁
96名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:21 ID:???
あっちのスレに粘着アンチがいるな
報復してもいいか?
97コピペ厨房:2001/06/14(木) 00:23 ID:???
106 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/12(火) 17:38 ID:???
☆☆☆2001年1月1日〜6月10日のJRA重賞勝ち馬☆☆☆

【全般】
1A・・・2頭
3B・・・18頭
2B・・・18頭
1B・・・12頭

【評価項目別】
主導勢力・・・○=27、□=22、△=1
位置・配置・・・○=5、□=27、△=18
結合度・・・○=14、□=36、△=0
弱点・欠陥・・・○=11、□=17、△=21
影響度バランス・・・○=7、□=32、△=11
クロス馬の種類・数・・・○=27、□=22、△=1
質・傾向・・・○=5、□=41、△=4
スピ・スタ・・・○=17(◎1を含む)、□=30、△=3
(日本適性・・・○=14、□=27、△=9)
(成長力・・・○=13、□=23、△=14)
98名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:23 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
99名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:23 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
10097の続き:2001/06/14(木) 00:23 ID:???
位置・配置が○以上:
    スティンガー(1A)
    サイレントハンター、アグネスタキオン、エイシンルーデンス
    ジョウテンブレーヴ(3B)
影響度バランスが○以上:
    スティンガー(1A)
    サイレントハンター、サクセスストレイン、クロフネ、
    キタサンチャンネル、ジョウテンブレーヴ(3B)
    タイムフェアレディ(2B)
クロスの数が○以上:
    アドマイヤカイザー(1A)
    ジャングルポケット、グランドシンザン(2B)
    カリスマサンオペラ、レディパステル(1B)
質・傾向が○以上:
    アドマイヤカイザー(1A)
    サイレントハンター、マンボツイスト、グレイスナムラ(3B)
    テイエムオーシャン(2B)

主導が△以下:
    ナスダックパワー(1B)
クロスの数が△以下:
    ジョウテンブレーヴ(3B)
    タイムフェアレディ、スマートボーイ、ハギノハイグレイド(2B)
スピード・スタミナが△以下
    グランドシンザン(2B)
    ダービーレグノ、イブキヤマノオー(1B)

------------------
クロス馬の種類・数があんまり尺度の体をなしてないような。
主導勢力は大体○の馬が多いんだね。
101名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:23 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
10297の続き:2001/06/14(木) 00:24 ID:???
107 名前:IK非会員 投稿日:2001/06/12(火) 19:01 ID:???
>>106
お疲れさまでした。

こうしてみると、弱点・欠陥の判定が現状と合っていない
ようですね。St.SimonやBay Ronaldが基礎足り得た10年前
と現在は変わっているのですから、かつて、8代分析から
9代分析に変えたように、構成判断をより詳しくやる必要性
が生まれているのではないかと考えられますね。

あと、主導の評価が大きく響いているのは、今の日本競馬
では、切れ味に長ける馬が有利となりやすいということが
再認識できますね。
10397の続き:2001/06/14(木) 00:24 ID:???
108 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/12(火) 20:35 ID:???
>>107
というより、アメリカ系・ヨーロッパ系にこだわりすぎてるんだと思う。
ツルマルツヨシ(1B)なんかでも、父は全く米血を持たない(細かいことを
言うとTourbillonなんかは遡れば米血が入ってるんだけど)ルドルフで
BMSがバリバリの米血のミスプロ系コンキスタドールシェロなんだけど
一見して9代までに弱点・欠陥はないように見えるけど、この項目はなぜか△。
コンキの中にAmbiorixとかがあって、ルドルフ内の仏系の血もいちおう目覚めてるし。
104名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:24 ID:???
>>98
図星だったかな?(w
慌てて二重書き込みしちゃってるよ(w
105名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:25 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
10697の続き:2001/06/14(木) 00:25 ID:???
110 名前:106 投稿日:2001/06/12(火) 21:37 ID:???
途中コピペミスしてるぅ・・・。

クロス馬の種類・数・・・○=5、□=41、△=4
質・傾向・・・○=5、□=23、△=12
でござるぅ〜。


111 名前:106 投稿日:2001/06/12(火) 21:42 ID:???
>>107
レスありがとうございます。
結合度の□がやたら多い割には◎も△以下も無いってもおもろいですね。
この辺は、
→おっしゃられるようなSt.SimonやBay Ronaldが10代以上先まで
  下がってしまった状態で基盤が出来にくいから◎が出にくくなった。
→HyperionやNearco、MahmoudやNasrullahのように近似した名馬が圧倒的に
  血統に占める割合が高くなっていることから結合度で極端に落ちる組み合わせ
  が少なくなっている。
という意味か?


112 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/12(火) 22:43 ID:???
@主導勢力・・・○=27、□=22、△=1
B結合度・・・○=14、□=36、△=0
GSP・ST・・・○=17(◎1を含む)、□=30、△=3
このへんは能力に直結しやすい?

A位置・配置・・・○=5、□=27、△=18
D影響度バランス・・・○=7、□=32、△=11
F質・傾向・・・○=5、□=23、△=12
このへんはあまり重要ではない?

C弱点・欠陥・・・○=11、□=17、△=21
これは微妙だな・・・。

Eクロス馬の種類・数・・・○=5、□=41、△=4
まあ、これは殆どの馬が□だからね。

このへんのデータをもっと多く集めて、評価比重を再編成すれば
まだまだIK理論も通用しそうだな。
107名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:25 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
10897の続き:2001/06/14(木) 00:26 ID:???
116 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 11:55 ID:???
>>112
う〜む、それこそ会員氏ではないけど、日本と海外でもまた
違った傾向は出るだろうし、その辺は一概に「今こうなってるから」
に合わせてしまうとやはりポイントが失われると思われ。
耐え難きを耐え、煽られるフェーズもまた必要じゃね。


118 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 12:10 ID:???
>>116
もちろん海外のデータも十分に集める必要あるだろうね。
それと「今こうなってるから」っていうんじゃなくて
実際これまでのデータでも、血統ランク別のオープン率とかは
出してるけど、項目ごとのそれは出されてないよね?
@BGの評価がいい馬が走りやすいなんてことは
実はかなり前から言われてたことだからね。
109名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:26 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
110名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:26 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
11197の続き:2001/06/14(木) 00:27 ID:???
123 名前:IK会員 投稿日:2001/06/13(水) 12:42 ID:???
ハレルヤサンデーがこっそり出走してましたね。ゆっこたんにあっさり負けていましたが・・・。
今後の見通しはどうなんでしょうかね?


125 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 13:35 ID:???
>>118
でも前にちらっとギコモナが書いてたけど@とかBなんて
実はI理論知らなくてもある程度クロスを工夫すれば実践
できてしまうと思われ。Gも別にクロス馬の特質とか知ら
なくても競走や繁殖の実績で想像つくだろうし。
じゃぁ、I理論の意義は?


127 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 14:24 ID:???
>>125
>I理論知らなくてもある程度クロスを工夫すれば実践できてしまうと思われ。
逆にいえば、そういう工夫の着眼点を養うのにI理論は有効ではないか?

>Gも別にクロス馬の特質とか知らなくても競走や繁殖の実績で想像つくだろうし。
その想像が先入観に囚われたものでなければな。
112名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:27 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
113名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:27 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
11497の続き:2001/06/14(木) 00:27 ID:???
138 名前:IK非会員 投稿日:2001/06/13(水) 17:17 ID:???
>>111
そうですね。現時点に於いては、Ribotのような基盤構成を
計算し尽くしたような配合が作れない以上、どうしても結合
の評価が曖昧になってしまうと思います。確かに理論構成上、
クロス馬の連携状況について検討を加えることの必要性は
十分に感じるのですが、この項目を独立して評価するため
には、より一層の差別化が必要だと思います。逆説するなら、
差別化できなければ、あくまでも極論ですが、この項目を
外すことも考慮しても良いと思います。血の集合による結合
は位置配置のところでも評価できますし、直結云々は主導の
ところでも考慮されているポイントですから。

>>112
確かに8項目を単純に同一視して切り口を見せる必要はない
と思います。そもそも8項目に分けたのは、I理論の評価
手法をより判りやすく、機械的に行えることを目的とした、
「表現手法」にしか過ぎないのですから。実際の活用者は
総合評価自体にはあまり拘っていない方が多いと思いますよ。
ごく一部の狂信者は知りませんが。
115名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:28 ID:???
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:17 ID:???
>>91
削除依頼すれば済むこと。ちょっとは頭使え。
116名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:29 ID:???
>>114
お疲れさまです。
しかし、今、頭の悪さを指摘されて逆上したIK基地が
コピペ荒らしをしてるので、後にしたほうがよろしいかと。
11797の続き:2001/06/14(木) 00:30 ID:???
147 名前:106 投稿日:2001/06/13(水) 22:29 ID:???
データを見ていてもう一つ気が付いたが、影響度バランスの数字。
これが△の馬は前述したように11頭いるのだが、そのうち都合10頭は
影響度の数字の中で1つは0を持っていた馬だった。
0を持っていても□だったのはアグネスタキオン(8-2-2-0)とミッキー
ダンス(2-0-3-6)の2頭のみ。逆に唯一△なのに0が無かったのはこちら
も大駒テイエムオペラオーの(6-1-19-7)。

これがどういう血統的な意味合いを持つかは住人の解釈に任せるが、要は
主流と異系の区別が割とはっきりして、近い代でクロスしづらい血統の
パターンが増えてきている、ということかも知れない。
そして、そういう血統をI理論がイマイチうまく説明できない可能性も
あるようにも思われ。血闘競馬論など読んでると粂としてはこの尺度は
結構重視してるようにも見えるので、苦しい所か。
ここが△の馬+どこかの影響度0組にはタキオン・オペのほかにジャン
ポケ、トロットに両ダイタクと、なかなか凄いメンバーだよね・・・。
118:2001/06/14(木) 00:31 ID:pHuyG3Ig
        て    た
    立             け

 レ                   ど

ス         あ  あ        皆
       あ         あ
                       か
     よ      ぁ  ぁ
                      ら
      た
                    た
         れ      た
             か
11997の続き@これで最後っす >116:2001/06/14(木) 00:31 ID:???
149 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 23:24 ID:???
サイレンススズカも12-2-0-4(BMSが0)だけど影響度は○。


150 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 23:32 ID:???
>>112
>このへんのデータをもっと多く集めて、評価比重を再編成すれば
>まだまだIK理論も通用しそうだな。

馬券的に通用するってこと?
評価が現実の競馬とリンクするってこと?


151 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/13(水) 23:34 ID:???
何でタキオンの8-2-2-0が□止まりなのかが分からん。
4つの祖先の1つだけ影響度が強いっていうのはパターンとして
優れているのではなかったのか?○か◎になっても良さそうな。


152 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:00 ID:???
影響度バランスについては、
競馬ブックで3ページに渡って久米氏が書き記していたが、
失念してしまったよ(おばか)。
120:2001/06/14(木) 00:31 ID:???
っていても□だったのはアグネスタキオン(8-2-2-0)とミッキー
ダンス(2-0-3-6)の2頭のみ。逆に唯一△なのに0が無かったのはこちら
も大駒テイエムオペラオーの(6-1-19-7)。

これがどういう血統的な意味合いを持つかは住人の解釈に任せるが、要は
主流と異系の区別が割とはっきりして、近い代でクロスしづらい血統の
パターンが増えてきている、ということかも知れない。
そして、そういう血統をI理論がイマイチうまく説明できない可能性も
あるようにも思われ。血闘競馬論など読んでると粂としてはこの尺度は
結構重視してるようにも見えるので、苦しい所か。
121:2001/06/14(木) 00:32 ID:???
投稿日:2001/06/13(水) 23:24 ID:???
サイレンススズカも12-2-0-4(BMSが0)だけど影響度は○。


150 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投
122:2001/06/14(木) 00:34 ID:???
つーかよ、他人の作ったスレは荒らす、偽者1を騙る
削除依頼出せという、頭おかしいんか?
世間はおまえ中心にまわってんじゃねーんだよ。
そんなに正式スレと認められなかったことが悔しいのか?(ぷぷぷっ
123:2001/06/14(木) 00:35 ID:???
うまく説明できない可能性も
あるようにも思われ。血闘競馬論など読んでると粂としてはこの尺度は
結構重視してるようにも見えるので、苦しい所か。
ここが△の馬+どこかの影響度0組にはタキオン・オペのほかにジャン
ポケ、トロットに両ダイタクと、なかなか凄いメンバーだよね・・・。


118 名前:1 投稿日:2001/06/14(木) 00:31 ID:pHuyG3Ig
        て    た
124:2001/06/14(木) 00:36 ID:???
233 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:31 ID:???
やっぱアンチグラは多いなぁ

とりあえず場を落ち着けるために
国内最強スプリンターはバクシンオーってことでOK?
125名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:37 ID:???
39 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/14(木) 00:33 ID:8t4h9QR2
>>24
そいつちょっと電波入ってる奴だよね
今年の春天の時見たよ「テイエムオペラオー圧勝です!!」
とかいって実況してたよ
そうゆう報道関係者になりたいのかと思ったけど顔が電波系だった
126名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:38 ID:???
76 名前:19才引きこもり 投稿日:2001/06/13(水) 13:55 ID:mrsAG2Y6
>>71
ありがとう!
タヤスケーポイント、ブロードアピール、ネオポリスの3頭BOXですね。
漏れがむばるよ。

マグナーテンは、福島のレースに出るみたいだけど、買えるかな?
127名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:39 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
128名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:39 ID:???
174のメール欄見たほうがいいよ
また晒しにくると思われ
129名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:40 ID:???
知ってるよ(W
だから?オペ基地は論拠ナシ〜♪
130名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:40 ID:???
根拠としては個人的に
相手関係>実績>着差>タイム
これくらいの重みはあるかな
131名無しさん@ピンキー:2001/06/14(木) 00:42 ID:???
おっと偽もの君大暴れ(藁
132名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:42 ID:???
話が早いが、今回のラジ短もマイルC・ダービー組がぶっ飛んでくれることを祈るよ
ネイティヴハートとかビッグゴールドが出て来るんだよなぁ
今回も荒れる要素がありそうで楽しみだ
133名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:42 ID:???
オペの認められてる点・・・体が丈夫・弱点なし・安定感あり
オペの批判される点・・・相手が弱い・3歳時がイマイチ・騎手の人気・オペ基地のヴァカさ
134名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:42 ID:???
苫小牧(白老)なら国道沿いに放牧地あるよ
そこまで脚伸ばせば
たいした馬いるよ
135名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:43 ID:???
>>140そりゃ下手だから回ってこないだけなんじゃない?
136名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/14(木) 00:43 ID:???
荒らせば荒らすほど後でネタになるよん(W
面白いのでさげ
137名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:43 ID:???
コマチエクスプレスは地雷です
根拠なし
138名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:45 ID:???
1(偽者?)ってIK基地でオペ基地なのか?
なんか分裂入ってて可哀想だから下げてあげよう。
139名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:46 ID:???
そろそろ寝よう
140名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:46 ID:???
わざわざスレ立てるな!飯田に聞けや!
141名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:46 ID:???
>>138
良く読めアンチオペだ
142名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:46 ID:???
あんなんで馬券買うヤツはあほ
143名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:47 ID:???
激しく同意!
手数料210円×3000人=630000円
19才引きこもり マンセー!
144偽者クン ファイト!(藁:2001/06/14(木) 00:47 ID:er0aZ78I
激しく荒しているなー頑張れよ
まーとにかく君の荒しはうざいどころか、
いつまで続くか楽しみだよ(藁
145名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:48 ID:???
どっかの厩舎でひっそりと調助でもやっとれ。
増沢厩舎なんかどうだ(ワラ
146名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:49 ID:???
>>51は言い古された意見にいまさら気づいただけ
1471:2001/06/14(木) 00:49 ID:CQiLBfZQ
まぁまぁ落ちついて
148名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:49 ID:???
>>64
いつも同じ弱い相手なら
149名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:49 ID:???
向こうのスレとこっちのコピペの削除依頼出しました。
150名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:50 ID:???
>>50
ポラリスって母系もいまいちだったっけ?
151名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:50 ID:???
だいたいドトウが強いっていってるやつは、なんで強いと
思うの?
152名無しさん@ピンキー:2001/06/14(木) 00:50 ID:???
>>147
おっ
ものほんさん?
153名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:51 ID:???
コマチエクスプレスは体調不良でデビュー遅れるらしい。
154名無しさん@ピンキー:2001/06/14(木) 00:52 ID:???
>>151
ああマジレスしたいいっ!!(藁
155名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:52 ID:???
>>124
そいつちょっと電波入ってる奴だよね
156名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:54 ID:???
>>154
いまいちどころかいまはちくらい。
よく生産されたなという感じ。
157名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:54 ID:???
>137
俺はトウカイパルサーが初勝利を挙げたときから追っかけているので
このスレを立てた1のことはかなり好意的に見ているのだが
158偽者クン ファイト!(藁:2001/06/14(木) 00:54 ID:er0aZ78I
まー明日も荒し継続中であることを楽しみに俺は落ちるよ。
ただこっちで前向きに議論をしようとしている
良識派にとっては迷惑なんじゃないの?
159名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:54 ID:???
122 名前:1 投稿日:2001/06/14(木) 00:34 ID:???
つーかよ、他人の作ったスレは荒らす、偽者1を騙る
削除依頼出せという、頭おかしいんか?
世間はおまえ中心にまわってんじゃねーんだよ。
そんなに正式スレと認められなかったことが悔しいのか?(ぷぷぷっ
160名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:55 ID:???
>>159
あっ俺のだ
161名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:55 ID:???
>>158
わざわざ上げる、あんたもどうかと思う
162名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:56 ID:???
どうもしてません。
一人でオナーてな。
163名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:56 ID:???
>>159
偽者はひっこめ
164偽者クン ファイト!(藁:2001/06/14(木) 00:57 ID:???
>>161 確かにそうだね。
165名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:57 ID:???
>>148
ワラタ
166名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:58 ID:???
俺のことか・・・
167名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:59 ID:???
わかったからもうあげんな
168名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 00:59 ID:???
>>166
誤爆か?
169名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:00 ID:???
170名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:00 ID:???
>>133
ないんだけど・・・
171名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:01 ID:???
>>136
違うパターンでこい!
読めたぞ!
172名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:01 ID:???
頑張れ、逃げろポラリス!期待あげ!!!
173名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:02 ID:???
なぜトウショウボーイよりオペが強いの?
174名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:03 ID:???
>>160
それには同意!
と言いたいところだけどドトウもなー
175名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:05 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
176名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:16 ID:???
どうしたコピペ野郎、もう終いかよ!
引き篭りで暇なんだろ! (藁
177名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:35 ID:???
「コピペ荒らし = かまってくん」
無視するに限る。
178名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 01:51 ID:???
>>176-177
自分のことをいってやがる(藁
179名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 06:51 ID:???
IK理論は20世紀末に一部信者を中心に語られていた血統理論であった。過去の名馬の血統を分析して名馬のレシピを作り上げたとする理論であったが、外部環境という重要な視点を欠いた理論であったため年とともに現実との乖離が目立ち、理論としての存在価値が急速に失われていった。

だが行き場を失った信者は暴徒と化し、理論をまとっているからこそ理論であるという謎の言い分を語り、ネットで謎のカキコを繰り返し叩かれたという(藁

しかしその喜劇的行為ですら信者は自らの信仰心をアッピールする勇気ある行為と錯覚していた。だが世間はそれをカルトと呼び、ライトニクスは会費を納めないものは信者にあらずという見解を崩さなかったとも言われる。
180>IK系各位:2001/06/14(木) 13:29 ID:tKnGl12s
適当に向こうの議論で出て来たネタを進めておいてくだされ〜。
あ、俺は向こうの106です。
181名無しさん:2001/06/14(木) 13:34 ID:???
>>179
外部環境という視点を欠いていた、というなら、外部環境を視点に
入れた血統理論があるかどうか教えて欲しいNE。
きっとI理論以上にトンデモなことになると思われ。

でも一部信者がI理論>IKみたいな言い方をしているのは何だか
悪いことをIKに押し付けようとしてるみたいで嫌だな。
182名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 17:36 ID:???
田端あたりが外部環境を考慮に入れた血統を語っています。

○○産駒は××という条件では勝ちあぐねるといった書き方で。

はっきりいってIKおよびI理論よりもいいですね(藁
183名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 17:45 ID:???
それって外部環境か?(w
だったらIKだって日本の馬場が悪いだの調教が悪いだの
いくらでも言ってるぞ(バクw
184名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 17:58 ID:???
I理論って結局オープン馬になれる確率みたいなもんなんだろ?
A馬の中でオープン馬になれた馬の割合とC馬の中の割合は確かに全然違う
その点は否定できないし、むしろ正しい理論だと思う
そういう理論でいいじゃん
だからA馬が勝ったくらいでいちいち騒ぐなよ
勝って当然の余裕くらい信者には見せてもらいたいものだよ

ちなみに予想に役立つ血統論ならMと金満やったほうが良いとは思うのだが?
185名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 18:10 ID:???
>>184
確率論的な思考の血統論を商売として立ちあげてしまった為、
評価の高い馬が勝った勝ったと騒ぐようになってしまった。

I理論は今の様なやり方の商売には向いていなかったとも思う。
186名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 18:12 ID:???
>>183・184
その通りですね。まず、理論の前提が違う訳だから。
でも外部要因でどうこういう、つまり言い訳するぐらいだから
たいしたことはないな。
187名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 22:23 ID:???
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134&st=173&to=173&nofirst=true

やはり影響度バランスでの0ってのは悪影響と見なされるってことか。
しかし、それは位置・配置として悪いと言うだけで、影響度のバランス単体
というように見ると、アグネス兄弟の8-2-2-0みたいなのははいい、とは
言えないの?
ていうか、影響度バランスは影響度バランスで単体で見るべきで、そこに
他のクロスの要素とか入れることで評価付けとしてはブレが生じやすくなる
のはよくない傾向と思われ。
もちろん1頭の馬だけ見る時に考えるのならIK非会員さんのような考え方
でオーケーだと思うけど、IKの評価付けって、大量の馬を客観的に評価
するためにあると思う(またそれがIKの良さでもあると思う)ので、変に
1つの項目で複雑な評価をするよりは、項目数を増やすとかの工夫は必要
になるんじゃないか?
188""削除""依頼出しました:2001/06/14(木) 22:24 ID:???
224 名前:事の顛末を説明します&"削除"依頼です 投稿日:2001/06/14(木) 01:20 ID:pHuyG3Ig
事の顛末を説明します。

私が立てたスレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134 ←Aスレとします
に対して、スレ題に不服な220が一方的に
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992091075 ←Bスレとします
へみんなを誘導しようとしたものの、誰にも相手にされなかった
ために、Aスレを荒らしたのがそもそもの元凶です。

それでもみんながBスレへ以降しなかったために、Aスレにて1を騙り、
スレの終了を呼びかけたり、Aスレの内容を独断でBスレにコピペしたりして、
強引にAスレを終了させようとしたのです。

Aスレの52、95〜105、109、121、122、126、130、131、133、135、153、158
の削除をお願い致します。

てめえらもう終わりだ(藁
189名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 23:04 ID:???
SS産駒でサイレンススズカ以外の2A評価馬って何かいないのですか?
活躍していない馬でもいいので、どなたか教えてくれませんか。
190名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/14(木) 23:10 ID:???
>>188 ネタなの?
191名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 07:11 ID:???
>>189
現役3歳のハレルヤサンデー。
192名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 07:24 ID:???
>>187
言いたい事はよくわかる。影響度バランスは数字だけじゃなく
配合の中身が数字に伴っているかどうかが評価の要素ということらしいぞ。
193名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 12:22 ID:???
中身が伴うって言ったって、
その中身は他の部分で評価されているんと違う?
こういう二重に色んな部分の悪いところを換算していたり
していなかったりする辺りが、恣意的だの主観だの言われる
原因ではないの?
194名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:50 ID:???
   ∧_∧   ∧_∧ (⌒)
  ( ´∀` )  ( ´∀`ノ /
   (    )   (    /
  | | |   |  |\ \
  (_.|._)  (__) (_)

$$$$$$会員募集中$$$$$$
195名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:55 ID:sBYoGxA6
     _∧  ∧_∧
     プ  ミ (;´ Д`)本スレハ結局 マタ イッテヨシ ナノカ・・・
      \ ミ⊂   )
       (    / /⌒)=*
        | | |(__)| /
        |_|_|   |_|_|
        /_/_|   /_/_|
196名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 00:00 ID:???
>>195
そ、その馬は、もしや伝説のエイシンリンカーンでは?
197名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 00:01 ID:???
     _∧  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     プ  ミ (´∀` ) <今年のJCはリンカーン−ハレルヤで決まりモナー。
      \ ミ⊂   )   \__________
       (    / /⌒)=*
        | | |(__)| /
        |_|_|   |_|_|
        /_/_|   /_/_|
198名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 11:08 ID:???
ところでさあ、パート11ができた際に
1に正式スレとして載せるのは向こうとこっちのどっちにする?
199:名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 11:20 ID:???
誰か、なぜハレルヤサンデーがデビュー前から2Aだと言われてたのか
(何にどんな記述の仕方で載ってたか)教えてくれないかな?
FUKKUが言ってたというだけなら論外だし、久米がOP級とかG1級と
か言っても必ずしも2Aだというわけじゃないからさ。
200名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 11:26 ID:???
>>198
もちろんこっちです
なお、過去ログは1でなく2に書き込んだほうがいい
201名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 16:18 ID:???
age
202古参会員だけどよ@久:2001/06/16(土) 17:16 ID:???
>>199
母が輸入された直後の会報だ
203名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:22 ID:???
>>202
おっ、古参会員さんだ。その会報の概略などを教えてもらえませんか?
204名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:59 ID:???
>>198
もう正式とかこだわるのやめないか?
リンクなんて両方貼っとけばいいだけじゃん。
205元会員:2001/06/16(土) 22:14 ID:???
>>202
アグネスパートナーの評価も、一緒に載ってたな(1A)。
でもその原稿を書いたのは、久米氏ではなかったように記憶しているが。
206名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 01:12 ID:???
マグナーテンの評価は?

ノーザンダンサーの2X5という二代離れたクロスが・・・・。世代ズレじゃないの?
207名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 01:18 ID:???
「10」はこっちにして、
向こうは「AAスレ」と同じように関連スレ扱いでいいのでは。
208名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 14:33 ID:???
会員さん達には、今年の二歳馬の評価は入ってきてるの?
209元会員:2001/06/17(日) 16:45 ID:???
会報ではその他にも、
ラムタラとの架空配合とかも見た記憶がある。
確かオースミメリーの母馬とかけ合わせたら、2A級の産駒ができる、と。
でもこれも、久米氏の原稿ではなかったような。

>>208
もう届いているはず。
210名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 21:11 ID:???
ちなみに会員に勝ち上がり馬の評価が届くのは、初勝利の8〜10日後だけど。
211210:2001/06/18(月) 01:45 ID:???
2歳馬の勝ち上がり馬は少ないので、あとでまとめて来たりする。
第42回宝塚記念(G1) 最終登録馬

1A87(芝9〜15F)アドマイヤカイザー
1A87(芝6〜11F)トゥザヴィクトリー

3B81(芝8〜11F)アドマイヤボス
3B78(芝8〜11F)エアシャカール
3B78(芝9〜12F)ホットシークレット
3B78(芝9〜12F)ミッキーダンス

2B75(芝9〜11F)ステイゴールド
2B75(芝〜9F〜)ダイワテキサス
2B75(芝8〜10F)マックロウ
2B69(芝9〜10F)メイショウドトウ
2B69(芝9〜11F)テイエムオペラオー

1B66(芝8〜10F)トーホウドリーム
1B60(芝6〜9F)ダービーレグノ

勝馬過去10年
3A:1頭
2A:2頭
1A:4頭
3B:2頭
2B:1頭
213名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 13:07 ID:???
>>212
毎度お疲れ様です。トーホウドリーム爆走きぼんぬ。
2001年に産駒がデビューする新種牡馬のランキング予想コンテストです。
ルールをよくお読みの上ふるってご参加ください。
  【ルール】
● 本年産駒がデビューする種牡馬の中央競馬での獲得賞金(1〜5着までの賞金)
上位3頭を連勝複式で予想していただきます。同一指名の場合は連勝単式の結果
によって判断します。
● 上位入賞者へは商品を用意しております。
優勝 :5万円相当の弊社各種サービスの無償提供
その他上位入賞者には弊社商品(ソフトウェア・データ・書籍)などをプレゼント
いたします。
(同一順位の場合は厳選なる抽選の上で順位を決定いたします)
● 参加はお1人様1エントリとします。なお参加するにはE-mailアドレスが必要
です。転送メール・無料メールは使用できませんのでご注意ください。
● 参加申し込みは7月15日までとします。期間は12月最終週までです。
215ともみ:2001/06/18(月) 16:58 ID:???
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeh!
216ををを:2001/06/18(月) 17:56 ID:lRg4kd1I
>>212
過去10年の2Bの勝ち馬は、去年のTMオペラオーただ1頭というわけね。
217sage:2001/06/18(月) 18:04 ID:???
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
218名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:14 ID:???
クラシック・ディスタンスを勝つような馬でI理論で低評価な馬はサクラローレル
エルコンドルパサー・テイエムオペラオーくらいではあるんだよな。
219IK会員:2001/06/18(月) 21:57 ID:???
土曜日のレースにこっそりとゼンノプレストが出走し、見事にシンガリ負けでした。
同馬のように距離適正が10〜16Fという筋金入りのステイヤー配合馬は、ホントに
開花しませんね。今更ながら、ライスシャワーの”凄さ”がよりクローズアップされます。
クラシック路線に乗っかって、ダービーで連対しているのですから。もうこんな馬、現れないかな・・・。

競馬ブックに載っていましたが、ゼンノプレストの全妹がローレルクラブにいますね。
関東入厩で牝馬とあれば結果が見えちゃいそうですが、何が起こるかわからないのが競馬ですから
期待したいものです。
220名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 22:11 ID:???
>>219 ライスシャワーは1200だかの新馬戦と1600の芙蓉Sを2歳時に勝っていたと
言う点で、他のステイヤーとは違ってたんだろうな。
皐月賞やNHK杯で好勝負できなかったのは、実はステイヤーだからではなく、骨折
明けだったからなのかも。

上記うろ覚えなので間違えてたらスマソ。
221元会員:2001/06/18(月) 22:56 ID:???
>>211
そういえばそうだったね。
以前は毎週ごとに送られていたけど、勝ち上がり馬が少なくて非効率という事で、
まとめて送る形に変更になったのだった。

あと新馬勝ち馬が少ない時期は全ての馬の分析表が送られるけど、
多くなってくると3B以上の評価の馬の分析表のみの送付になるのではなかったっけか。
2B以下でも、血統研究のサンプルになりそうな血統構成の馬は、分析表が送付されるのだったよね。
※ダイタクテイオーやストーンステッパーとかは、そんな感じで表が届いてた。
222IK会員:2001/06/18(月) 23:34 ID:???
>>220
2歳時のレースはまだまだ低レベルの戦いなので、適距離外でも2勝したライスは
他馬と実力差が大きかった、と都合良く私は解釈しています。よく「開花していない」
と私達は表現してしまいますが、デビュー数戦である程度の能力を見せていないと、開花も
へったくれもない、と思います。前述のゼンノプレスト号は新馬戦を勝ったものの、
低レベルな一戦に恵まれた1勝だと思いますし、正直なところ今後は期待薄だと思います。

ライスシャワー号は2歳時の走りから、「開花する資質」を持っていると判断できただろう
と思います。大物になりそうな「片鱗」をもっと見たいものです。
223名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 10:30 ID:???
ホーセンホーライは能力を発揮したもののダメでした。
これはI理論の現実性のなさを証明するものでしたとさ(藁
224名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 11:29 ID:???
>>223
ホーセンホーライを例に出すとはまたマニアックな・・・。その馬をもってI理論の
現実性のなさを証明するなんて誰も思わないよ。全く次元の低い煽りだ。もっとマシな
煽りをきぼーん。
225名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 12:06 ID:???
ホーセンホーライって、阪神マイルでのみ能力を発揮するよね。
今週同じ舞台で登録があるが、もう年かね。
226名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:24 ID:???
2Bのマグナーテンは9〜11Fに向いた底力のない中距離駄馬という評価。

しかし7Fのレコードを打ちたてました。

なぜ?I理論では快速短距離馬を底力のない中距離馬としているの?世間とは乖離した発想であろう。
227名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:12 ID:???
>>226
じゃあ、快速短距離馬であるマグナーテンは何故バーデンバーデンCを惨敗したの?
お前の見方が世間と乖離してんじゃねーの。
228名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:31 ID:???
一回惨敗すると、レコード出そうが何しようが
その距離の適正がないことになるのか。
さすがIK、世間と乖離してますね。
229名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:07 ID:???
最近煽る奴って、ネタがないのかな。ホーセンホーライやマグナーテンを題材にしても
IK支持派は知らん顔するんじゃないの。アンチは脂肪かぁ?
230名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:14 ID:???
>>229
A評価が凡走続きのIKは百回氏んでますな。
231名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:16 ID:???
今年のGIの成績を見る限り煽る材料はいくらでもあるじゃん。
でもいくら1Bが好走したところで、もう珍しいことでも無いしね。
232名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:25 ID:???
IKとは関係ない話になるが、マグナーテンの負け方は快速短距離馬と
いえない内容だったのではないか。まぁ中距離ホースとも思わんけど。
233名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:27 ID:???

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
234 :2001/06/20(水) 04:56 ID:???
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.32.109.0
b. [ネットワーク名] TGINET
f. [組織名] TGINET(株式会社ティージー情報ネットワーク)
g. [Organization] TGINET(TG Information Network Co., Ltd.)
m. [運用責任者] TS2041JP
n. [技術連絡担当者] KN1190JP
p. [ネームサーバ] gg001.tginet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.iij.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 1998/09/25
[返却年月日]
[最終更新] 1998/10/08 22:34:05 (JST)
[email protected]
235名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 04:57 ID:???
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.17.236.0
b. [ネットワーク名] MOCHIDANET
f. [組織名] 持田製薬株式会社
g. [Organization] Mochida Pharmaceutical Co.,Ltd.
m. [運用責任者] TA027JP
n. [技術連絡担当者] TA027JP
p. [ネームサーバ] atlas.mochida.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 2000/12/18 15:16:11 (JST)
[email protected]
236名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 04:57 ID:???
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 157.105.0.0
b. [ネットワーク名] GARNET
f. [組織名] 東京学芸大学
g. [Organization] Tokyo Gakugei University
m. [運用責任者] SH001JP
n. [技術連絡担当者] AY001JP
p. [ネームサーバ] pine.u-gakugei.ac.jp
p. [ネームサーバ] cherry.u-gakugei.ac.jp
y. [通知アドレス]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 1995/04/12 19:58:30 (JST)
[email protected]
237名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 05:01 ID:???
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 130.69.0.0
b. [ネットワーク名] UTNET1
f. [組織名] 東京大学
g. [Organization] University of Tokyo
m. [運用責任者] MN010JP
n. [技術連絡担当者] MN010JP
n. [技術連絡担当者] AK003JP
p. [ネームサーバ] ns.nc.u-tokyo.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns2.nc.u-tokyo.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns.s.u-tokyo.ac.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 1998/10/22 14:08:07 (JST)
[email protected]
238名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 05:06 ID:???
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.253.166.0-210.253.167.0
b. [ネットワーク名] UCATV
f. [組織名] 宇都宮ケーブルテレビ株式会社
g. [Organization] Utsunomiya Cable TV Corporation
m. [運用責任者] SK2077JP
n. [技術連絡担当者] MO1420JP
p. [ネームサーバ] dns.ucatv.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.ttnet.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 1999/06/28
[返却年月日]
[最終更新] 1999/07/19 14:35:16 (JST)
[email protected]
239IK初心者:2001/06/20(水) 10:50 ID:6ivkokEc
血統データベースでの診断だけど、岩手に3A馬発見。
キタノメイドウ(2歳)って馬なんだけど、
にわかには信じられないよなぁ。。。
240名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 11:44 ID:???
>じゃあ、快速短距離馬であるマグナーテンは何故バーデンバーデンCを惨敗したの?
>お前の見方が世間と乖離してんじゃねーの。

あんな遅いレースでは快速短距離馬は本領を発揮できないって(藁

ていうかIのヤツって自分はいくらミスをしても威張っているくせに相手のミスは一つでもあったら許さないって態度とるのかねぇ(藁

よほど切羽詰ってるのでしょうか?可哀想に。
241IK会員:2001/06/20(水) 12:46 ID:???
>マグナーテン関連のアンチIKの方々へ
「快速短距離馬」という視点ならもっとふさわしい馬がいます。私達が羨望の眼差しで
見つめていたエイシンワシントンの好敵手であるフラワーパーク号です。

2B:9〜10F
Dante=Sayajiraoの5×5のクロスをもち、ニホンピロウイナー産駒としてはスピードが弱くなっている。
かといってBMS内の血の生かしかたも中途半端で、スピード・スタミナもどっちつかず。影響度バランスはよいが、
内容が伴わない。ローカル900万級。

重賞路線なら頭打ちになるはず・・・と思っていてそのままG1まで突き抜けちゃいました。
父ニホンピロウイナーと遜色の無いスピードを見せ付け、1200MのG1を2勝。
「快速短距離馬」なら、マグナーテンよりはるかにインパクトが大きいと思いますよ。
242名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 14:29 ID:???
お〜、さすがIK会員。
IK的にはどうやって整合性を保つんだろう。興味津々。
243名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 16:06 ID:???
題名:評価判定を自動化するメリット 投稿者:南 元彦 投稿日時:2001/6/20(水) 12:54:52
血統を語る上で、近親配合のエルコンドルパサーはレアケース、悪くいえばまぐれであるとしても、テイエムオペラオーの場合はそれはいけないように感じています。
IKさんがテイエムオペラオー、メイショウドトウを平凡としたのは、明快な根拠があるというよりは、ほんのちょっとしたさじ加減だったように感じます。

----------------------
南タンにしてはちょとしおらしいNE。
244名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 16:46 ID:???
マグナーテンはまあオープンに入ったばかりだしおいとくとしても、
当時フラワーパークのことをどう解釈してたのかは
確かに気になるなあ。
スプリンターズSよりはCBC賞のほうが
価値が高かったりして。
245IK非会員:2001/06/20(水) 18:44 ID:???
>>239
気になったので、Ped Netで8代血統表作って自分で
調べてみました。(→ソフトを買うお金は僕にはない。)

あくまでも私見ですが、8項目で評価するなら、順に
◎○○○□○○○で1A〜2A評価でした。
主導勢力の明確さが特色といえる配合で、Hyperionを
通じて母系の良質なスタミナも主導勢力に注入されて
いるから、フオテイオン産駒としては、距離も幅広く
こなせそうな配合だと思います。
246IK非会員:2001/06/20(水) 19:03 ID:???
>>245
自己訂正です。

誤)フオテイオン
正)フオテイテン

でした。

書き込みついでに余談を書くと、3Aとしなかった理由は
2点あって、BlueLarkspurの結合の薄さと、父母の影響度が
低いことです。それでも弱点・欠陥の項目や、種類の項目、
或いは質傾向の面では上積み評価も十分に可能だと思うので、
2A以上の評価がなされてもさほど不思議には感じません。
ソフトでは項目別にはどういう評価付けをしたのか、正直
気になりますね。もし、宜しかったらお金のない貧乏人に
教えて貰えませんか?>IK初心者さん
247名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 20:09 ID:???
>>245
評価項目の◎ってどれくらいの基準で出す?
IKサイトの今年の重賞勝ち馬のやつ見てると、低評価馬が
勝ってるからってのもあるけどほとんど○□△しかないけど。
◎とか×がどれくらいの確率で出るものか知ってれば誰か教えて
ほしい。
248名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 23:26 ID:p4R0SKwk
3Aなんて走る前に出すワケないだろ。
しょせんは後出しなんだから。
249名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 23:52 ID:???
>>248
後出しだったら、今のような1B全盛時代は来ないだろ(藁
って、煽りに反応する俺も、まだまだよのう
250IKスレファン:2001/06/21(木) 00:57 ID:???
ところで皆さん上半期総決算の宝塚はもう決まりましたか?
馬の調子・力と、血統面(非IK)から見て、
ドトウから逝こうと思うんだけど、IK的にお奨めの馬なんかいませんか?
251名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 03:14 ID:???
>後出しだったら、今のような1B全盛時代は来ないだろ(藁
>って、煽りに反応する俺も、まだまだよのう

後出しですらロクな評価ができないと言う可能性もある(藁
252IK非会員:2001/06/21(木) 08:15 ID:???
>>247
その辺は完全にブラックボックスな領域だと思う。少なくとも
僕個人が評価するときは殆ど出さないです。完全無欠だった
場合のみ、◎を付けますね。

この配合に関しては、Nearctic主導ですが、これに含まれる
NearcoとHyperionが祖父母4頭全てに配置されて、なおかつ
父や母の傾向を受け継ぐ形になっており、スピードもスタミナ
も他から補充をきちんと受けており、非の打ち所が全くない
ですから、主導◎としました。
253非コテハン会員:2001/06/21(木) 12:20 ID:???
先週ニューイングランドが勝ったね。降級して500万だったけど。
ブックによるとこの後函館記念を使う可能性があるんだって。ハンデ48キロかな?

また、ダイワバーミンガムが七夕賞を予定しているらしい。こちらは53キロくらい?

宝塚記念は、一応オペラオーとアドマイヤカイザーで買うよ。ムリだと思うけど。
254IK会員:2001/06/21(木) 12:49 ID:???
>>250
IK的なら当然アドマイヤカイザーになります。引っ掛かり癖のある馬ですが、芹沢騎手の
思い切った騎乗に期待です。どうせなら逃げちゃえばと思っているのですが。

>>245
Nearctic主導という魅力的な配合ですね。良さそうな配合だと私にも思えました。
クロスマークにも同馬の血統がありましたので(いつのまにかアップデートされてた)
IKも注目してるのではないでしょうか。
255sage:2001/06/21(木) 16:51 ID:4ldRRxSg
父フォティテン
母は?
256:2001/06/21(木) 16:54 ID:???
257名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:02 ID:mya5H3FE
>>256
フラワーアモンと口で言え口で

いちいちソース貼るな
258sage:2001/06/21(木) 17:06 ID:???
>>257
uzeeeeee!
259名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:07 ID:???
>>257
母フラワーアモンと聞いてわかる奴っているの?
260名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:09 ID:???
>>259
>>255は母は?って聞いてんだからそう答えればいいんじゃねえのか?

ってか直リンがウザイ
261名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:13 ID:???
>ってか直リンがウザイ

そんなつまらんことでいちいち喧嘩ふっかける
おまえのほうが1000000000倍Uzeeeeeeeeee!
262名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:18 ID:???
増山さんの血統理論は完璧ですよ

http://www.netlaputa.ne.jp/~sen/2pog/2r-00.html
1勝馬が6頭、未勝利馬が6頭、未出走馬が8頭。
あの浦坊推薦のスタイルザモナークもいます(藁
263名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:20 ID:???
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeh!
264 :2001/06/21(木) 17:23 ID:???
ラフィアンの募集馬に弟がいるね
そんなヨイショされると気になる
265名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 17:45 ID:???
>>264
すでに話題になってる。たぶん会員で満口だろうが、
会員でない浦坊なんかは「騒ぎすぎないでくれ〜」とか思ってるだろうよ(藁
266名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/21(木) 18:08 ID:Fsf4a17.
ラフィアンもHP上で馬体写真が見られれば良いのにね。
267IK非会員:2001/06/21(木) 18:41 ID:???
>>264
ホントだ。知らなんだ。IKはクラブ馬の分析表を
売っているから、既にIKとしての公式評価を出して
いるかもね。

血統を見ているIKと、馬体を見ているラフィアンの
意見が一致するとは、一寸気になる存在だね。来年の
仲間内のPOGで指名しようかな?

>>254
ホットシークレットの能力開花がどの程度かも個人的
には楽しみです。この馬は出が悪いんで、有馬は度外視
で良く、今回が試金石でしょう。この馬も世代ズレで
評価が下がって3B止まりでしたけど、良質なスタミナ
を抱えているだけに、巧く開花していれば、直線で結構
粘れるのではないかと見ているのですが。
268名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/21(木) 19:04 ID:???
IKは通常の勝ち上がり馬の血統評価を出すほかに、クラブの募集馬や主要種牡馬
の全産駒の9代血統表を売っている。
今までは血統評価がつかなかった(1頭あたり会員5000円+税、非会員7000円+税で別売り)
が今年から東スポ風簡易評価がつくようになった。

>>239 の馬が会員のソフトに知らぬ間にアップデートされていた、ということは
クラブ馬でも主要種牡馬の産駒でもない事を考えると、IKが配合に携わった馬である
可能性もなくはないと思う。
269IK非会員:2001/06/21(木) 19:16 ID:???
>>268
全弟がクラブ募集馬なら、全兄の評価が併せて
アップデートされていても不思議がないのでは?

結局、何らかの形でIKがコメントしてくれない
と判らないね、これは。
270非コテハン会員:2001/06/21(木) 19:38 ID:???
アップデートされてるのはフラワーアモン00、つまりクラブ募集馬の方。
>>239 の馬がクロス・マークに入ってるわけじゃない。
271非コテハン会員:2001/06/21(木) 19:43 ID:???
ちなみに「血統データベース」でのフォティテン×フラワーアモンのウソ評価は
◎◎◎○○○◎◎
272名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/21(木) 19:50 ID:???
>>239
その馬1戦して5着の馬だね。よくそんな馬の血統を調べようと思ったね。
273IK非会員:2001/06/21(木) 20:06 ID:???
>>271
ありがとうございます。いくら何でも結合が◎というのは
ないと僕は思うのだけどなぁ。クラブ募集馬の評価は大事な
売り物でしょうから、公式評価はその馬が勝ち上がらないと
判らないね。1〜2年後の楽しみにしときます。
274266:2001/06/21(木) 20:27 ID:krpoUrsk
あれ?見られる?
275266:2001/06/21(木) 20:28 ID:???
スマソsage忘れ。<もう遅い
276IK会員:2001/06/21(木) 20:34 ID:???
>>270
そうですね、2歳馬なら99年産ですものね。私がバカでした。

2年連続でフォティテンとは何かIKっぽい匂いがするのですが・・・。ともあれ、
>>239IK初心者さん、IKネタとしては見事です。どんな経緯で見付けられたのか、
よろしければ教えて頂けませんか?
277IK初心者:2001/06/21(木) 21:17 ID:???
>>276
実はラフィアンの募集馬を血統データベースでチェックしていたんですよ。
で、フラワーアモンを発見。でもにわかには信じられなくて、この板の住人に
冷静な評価を聞いてみようと思ったワケです。
普通に聞くと、ホントに3Aだった場合に注目されて出資のライバルが
増えちゃうと思ったので、ちょっと策を労して、
あえて全姉の名前を使ったワケです。でも、結局は一緒でしたね。
なんとか満口にならないよう祈ってます。
278255:2001/06/21(木) 21:46 ID:???
>>277
それはスマンかった。
実は俺もラフィアンの募集馬の中でこいつが高評価な気がしてたんだ
それでフォティテン産駒の高評価のサンプルケースとして
母を知りたかったんだが、まさかそのままズバリとは思わんかった

実際、ラフィアンの公式掲示板でも3Aと言われてたのだが、
それに対しての反応は少ない
俺もいくつもりだが、いくらなんでも満口にはならんだろう。
一緒に出資できるといいな
279名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/22(金) 07:40 ID:???
IKってほんと妄想的で楽しいね。
2年連続でフォティテンなんかつければIKを参考にしていると語り出す。
実際は安くてなおかつスピードやパワーがあって芝・ダート問わず融通が利くのが理由なんだろうけど。
多くの生産者はこうしたリーズナブルな種馬が好みであって、世間で言うランキング通りに配合を考えているわけではない。
しかしIKは無名な種馬が連続で配合されるとIK的とか語り、IKの手柄のように考える。
まるでタレントが自分のほうを見ただけで「私に気がある」と勘違いするバカ女みたいだ。
280名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/22(金) 11:11 ID:???
>>279
氏ね!氏ね!氏ね!
281名無しさん:2001/06/22(金) 12:00 ID:PYZemqNY
>>252
>僕個人が評価するときは殆ど出さないです。完全無欠だった
>場合のみ、◎を付けますね。

そうですか・・・
だとすると実質は3段階評価に近くて、◎はボーナスだと。

もし久米氏が同様なポリシーで◎をつけてるとしたら、
やっぱり過去の名馬なんかの場合にはどうしても「成功した」という
心理的なフィルターが掛かるから、もしそれが未出走馬ならば○で済
ませるかもしれないような項目に◎をつけてしまうことが有り得る、
と思われるのですが。
もちろんその逆もあって、ひょっとしたら3Aになったかもしれない
馬が3Bくらいになることとかもありそうですね。
完全無欠って、かなり主観だと思いますし。
282IK非会員:2001/06/22(金) 18:51 ID:???
>>279
http://www1.ocn.ne.jp/~saitost/ のようなI理論を
活用しておられることを明言している生産者もそれなり
にいると聞き及んでいますが、この事例について貴方が
推測し、批判されるに値する裏付け材料は何かあるの
ですか?

大体、元々の記事である>>276も「匂い」というだけで、
確定的な話として述べているようにも思えませんけど。
283IK非会員:2001/06/22(金) 18:55 ID:???
>>281
主観的ですけど、それなりの基準はありますよ。
例えば、主導勢力を見るときのポイントはいくつか
あって、

・クロスの形態及び配置
・内在するクロス馬の配合全体における配置状況
・他クロス馬との血量上の対比
・他クロス馬との結合状況
・父や母における傾向(主導勢力)との差異

などなどがあって、それぞれについて細かく評価
できると思います。良い配合であっても、どこかに
不満を感じる部分があったり、悪い配合でも良さが
認められる部分があるために、なかなか◎や×が
付けられないだけのことです。今回は理論上完璧だ
と思ったので、◎を付けました。

主観的となるのは、以前御質問にあったような、評価
の線引きをどこでするのか? という点に尽きると
いうのが僕自身の考え方です。
284名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/22(金) 22:19 ID:???
IK理論じゃなく、リーズナブルだからという可能性があると語ってるのに裏付けを示せとムキにならっれてもねぇ。
まぁ、通常牧場は一部の大手を除くと種付け料にまわせる予算は限られているというのが判断の根拠かなぁ。
その中でいかに売れ残りがでないようにするかを考えると芝・ダート兼用の短距離馬というのがもっともニーズがありそうだからその辺を狙って生産する人もいる。それは競馬関連の書籍を漁ってれば見かけると思うのですが。
生産者も遊びでやってるわけではないからこういった打算的なことも求められることがある。だからああいう見方もあると語ったのですが。
ついでに何人かIKを参考にしているからといって、必ずしもIKを参考にしてるわけではない。だとするとIKなど参考にしていないといえる可能性も残っているはずである。
またIK的臭いと語った段階で結び付けようとしていると捉えられるのはしょうがないでしょう。

以上のことから考えると、IK非会員さんは自分に都合の悪いことを語られてムキになって理由を求めていると言えるのではないのでしょうか?南さんとかのように(w
比喩を使うと好きなタレントに視線を貰えなかったらそれを逆恨みするバカ女みたいということにしますか?
285名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/22(金) 23:13 ID:???
>>284
>だからああいう見方もあると語ったのですが。
そうかぁ?煽ってるとしか見えんけど。ああいう見方もあるって言いたいなら、
IK派も同じでしょう。手柄のように考えると思ってしまうあなたも妄想的かな。
はた目から見ればあんたも信者的IK派も一緒だよ。

IKが嫌いならもっと正直な気持ちで煽れば?
286名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 00:11 ID:???
どう一緒なの?(w
煽ってるって何?
説明プリーズ。

アンチIKが嫌いならもっと正直な気持ちで煽れば? (w
287名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 00:31 ID:wT.DSGys
> まるでタレントが自分のほうを見ただけで「私に気がある」と勘違いするバカ女みたいだ。

>>268>>282 についてはそのとおりだね。
でも、他の人は、「たまたま、結果的にIKで高評価になった馬がいる。
追いかけると面白いかも」という視点だよ。こっちは普通。
288IK非会員:2001/06/23(土) 00:54 ID:???
>>284
どちらの意見も可能性の大小について定量的に論じて
いない以上、客観性においてはどちらがより優れるかは
第三者的に見て判じかねますね。

因みに僕自身にはどちらとは判りかねますから、軽々しく
他者の考えを妄想呼ばわりはしませんし、できません。
貴方は妄想呼ばわりする位だから、もっとハッキリとした
論拠があったのかと思い、訊ねてみたのですが、どうやら
時間の無駄だったようですね。
289IK非会員:2001/06/23(土) 01:01 ID:???
>>287
>>282のどこが意識しているので?
僕自身のスタンスはどちらか判らないし、どちらにも
可能性があると思ったから、自信ありげに他者の考え
を妄想呼ばわりした方の御高説を伺っただけのこと
ですよ。
290IK危地:2001/06/23(土) 01:09 ID:???
>フオテイテン産駒
南がニフテイでほとんど似たかんじの血統の馬を
推してたことがあるYO
デビューまえから注目してたとかって
そっからIK派がスレ作ってた記憶が

漏れ退会して読めないんでニフ人のウプきぼんぬ
291名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 01:34 ID:SG6uJ8uY
>>289
冴えない高校生(男)とかわいい女子高生の目線が合った。
女が男に惚れてる可能性はゼロではない。
が、目線が合ったからといって自分に惚れてると思う男はドキュソ。
292IK非会員:2001/06/23(土) 01:48 ID:???
>>291
IK擁護派で「惚れてる」と書いたバカはいないよ。
「惚れてるかもしれない」と書いた奴はいるけどな。
寧ろ、「惚れてるかもしれない」と書いた文章を
勝手に読み替えて「惚れてる」と同等と見なした奴は
アンチにはいるな。俺に向かってレスを付ける前に、

>>284
>IK的臭いと語った段階で結び付けようとして
>いると捉えられるのはしょうがないでしょう。

に対して付けるべきレスだな。(藁
293名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 01:56 ID:???
>どちらの意見も可能性の大小について定量的に論じていない以上、客観性においてはどちらがより優れるかは第三者的に見て判じかねますね。

判断できないのなら口を挟む必要性がないのだが・・・・・。それ以前に定量的に論じるってどういうこと?

>因みに僕自身にはどちらとは判りかねますから、軽々しく他者の考えを妄想呼ばわりはしませんし、できません。貴方は妄想呼ばわりする位だから、もっとハッキリとした論拠があったのかと思い、訊ねてみたのですが、どうやら
時間の無駄だったようですね。

軽軽しく人の言い分を根拠もなくムダと決め付けているのがあなただが・・・・。それなりの根拠があると期待していたのですが(w

ていうかあなた、南ってことがバレバレ(w
まあ南でないというのなら論理のすり替えなどしないで反論してくれると期待しています(w
294名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 01:58 ID:bS1owiFU
>>292
「あの女と目があった。あいつはオレに惚れてるかもしれない。」
ドキュソですな。
295名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 01:59 ID:???
296名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 02:00 ID:???
「俺が気に入った血統理論だから優れている」と思い込み、理解を示さない人間を愚民呼ばわりする屁理屈小僧・南ってのはどう?
297名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 02:03 ID:???
>>IK的臭いと語った段階で結び付けようとして
>>いると捉えられるのはしょうがないでしょう。

>に対して付けるべきレスだな。(藁

はぁ?二年連続でフォティテンつけたらIKぽいと感じることが正当であると言うことを証明してよ(w
298名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 02:05 ID:???
IK非会員に論理で固めてもらいたいよ〜〜〜〜(w
299285に同意:2001/06/23(土) 02:11 ID:???
醜い煽り合いはやめれ。
相手を南厨だと決め込んでるオマエ、
つまんないYO!
300名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 02:17 ID:???
>>279 は元々「IK会員」に対して言ってるんじゃないのか?
「IK非会員」が反論する必要はないと思うんだが。
301名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 02:20 ID:???
語尾にYOとかつけているお前、寒すぎる。

アンチIKが嫌いならもっと正直な気持ちで煽れば? (w
302IK非会員:2001/06/23(土) 02:30 ID:???
>>293
>判断できないのなら口を挟む必要性がない

僕自身は判じかねる事案だったからこそ、>>279のように
妄想と決め付ける理由をお聞きしたのです。口を挟む
必要性はあるでしょ? だから、冒頭の記事でも反証を
挙げながら「訊ねて」いるのですが。

>軽軽しく人の言い分を根拠もなくムダと決め付けている
>のがあなただが・・・・。

いや、貴方の言い分が無駄とは一言も書いていないよ。
文章にもあるように「訊ねてみたの」が無駄だったの
です。つまり、貴方の妄想とIK会員の妄想のどちらが
現実なのか判らなかったということです。文脈に沿って
文章をお読み願います。
303IK非会員:2001/06/23(土) 02:42 ID:???
>>302の続きです

>>293
>ていうかあなた、南ってことがバレバレ(w

ここも違います。貴方の読解力や洞察力の低さが伺え
ますね。こういうことを書くから>>285さんのように
単なる煽りと見なされるんですよ。

因みに南さんなら、自分でもっと突っ込んで調べるん
じゃないかな。例えば、同じ生産者の配合例を幾つか
調べてみれば、I理論を参考にしているか判るかも
しれないでしょ? あの人ならその位やりかねないと
思うけど、違うかな?
304IK非会員:2001/06/23(土) 02:58 ID:???
>>297
I理論的に優秀な配合であれば、I理論を参考
にした「可能性」はあるし、勿論偶々だった
「可能性」もある。

以上証明終わり。

どちらも完全否定するには具体的な判断材料が
必要であることは理解できるよね?
305名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 03:01 ID:???
「あの女と目があった。あいつはオレに惚れてるかもしれない。」
完全否定はできないが、こういう思考はドキュソ。
306名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 03:05 ID:???
ははh、まだやってたんだこの塵スレ。
もういいからさ。勘弁してよ。
307IK非会員:2001/06/23(土) 03:05 ID:???
>>300
俺は>>279へ反論した訳ではなく、>>279の判断材料を
更に細かく聞こうとしただけだよ。だって、>>279だけ
じゃ、IKが関与したかしていないかを判断するに足る
材料がないもの。

で、そこからはこちらの質問記事をあちらさんが勝手
読みし続けて泥沼状態にしているだけ。

向こうは意図しているかどうか知らないけど、>>284
以降はお互いに煽り合っているだけだね。結論は>>285
から何にも変わっちゃいない。(藁
それが彼には判っているのかなぁ。余りにも反応が
アレなんで其処まで心配しちゃうね。

さて、眠くなってきたし、そろそろ俺も落ちるかな。
308IK基地:2001/06/23(土) 03:30 ID:???
>>305
気のおけない友人同士で「昨日、○○さんと目があっちゃったよ。あの娘、
ひょっとしてオレに気があるのかなあ〜?」っていう会話はアリ。
しかし、仲の悪い相手の前でそれを言うのはイタイ。
IK非会員さんは、その意味でちょっと発言のTPOをわきまえてなかった感あり。
しかし、その発言に対して「そんな訳ねーだろヴァ〜カ」と罵る態度も大人気ない。
>>279を普通に読めばそうとしか取れない)
その意味で、アンチもイタイ。両者痛み分け。
309名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 03:46 ID:???
> 気のおけない友人同士で「昨日、○○さんと目があっちゃったよ。あの娘、
> ひょっとしてオレに気があるのかなあ〜?」っていう会話はアリ。

アリっつーか、友人の「んなわけねーだろ」っていう
ツッコミが前提だろ、その会話は。
とすると、279はある意味友人だな(藁
310名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 03:49 ID:???
で、「んなわけねーだろ」って突っ込まれたら
「可能性がある」って反論した訳だ。どっちが痛いかな。
311名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 03:50 ID:???
>>310
痛いのはその存在だよ。
312IK基地:2001/06/23(土) 04:06 ID:???
>>309 都合良すぎ。確かに友人同士なら「んなわけねーだろ」っていう
ツッコミは成立するが、オマエは友人ではない。
>>310 五十歩百歩だ。
313IK基地:2001/06/23(土) 04:07 ID:???
失礼。オマエ→>>279に訂正しておく。
314IK基地:2001/06/23(土) 04:10 ID:???
というより、「痛み分け」と言っているのに抗弁するのってスゴクミトモナイ
315名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 04:27 ID:???
>>312
文末に「(藁」って付けたニュアンス、伝わんなかったみたいだな。

「んなわけねーだろ」っていうツッコミの前提なしに
「昨日、○○さんと目があっちゃったよ。あの娘、ひょっとして
オレに気があるのかなあ〜?」って言っちゃう痛さがわかんないかな?
316315:2001/06/23(土) 04:30 ID:???
279はその痛さに突っ込んだわけだ。
「んなわけねーだろ」っていうツッコミとはツッコミの観点が違うの。
ここまで言えばわかったかな?
317名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 11:17 ID:???
ははh、まだやってたんだこの塵スレ。
もういいからさ。勘弁してよ。
318IK会員:2001/06/23(土) 12:16 ID:???
私の一言が大きな波紋となり申し訳有りません。でも2chらしくて良かったでしょうか。(藁

>>279さん
本当にIKが関与しているのか、情報を知りたかっただけなのですが・・・。今まで、
IKに対して妄想的になっていない旨をいろいろ語ってきたつもりでしたが、まだ、
そう受けとられたのは残念です。>>284でおっしゃってるのも一つの「見方」ですし
私のも一つの「見方」です。
>>285であるような「信者的IK派」ってもういないと思いますよ。現状の結果からして、
未だにIKを絶対的なものと考えるのは無理ですから。

IK非会員さん、IK基地さんを始め、みなさん弁護ありがとうございました。
私も一回参加したのですが・・・。
319名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 13:08 ID:???
>I理論的に優秀な配合であれば、I理論を参考にした「可能性」はあるし、勿論偶々だった「可能性」もある。以上証明終わり。

IK以前 参考にしている確率ゼロ
IK以降 参考にしている確率ゼロではないが確実でもない

このような状態でIK的に高評価であろうと、IKの関与があると考えることが正当であるかどうかは違う。
生産者が「IKを参考にしていました」といえば別だが、そうでなければ参考にしていた確率はIKがどれほど認められたかという確率をもって類推するより仕方ない。

そして一般の生産者は馬主・調教師を相手に馬を売る存在である。となると現実競馬にリンクしている確率が高いとは言えないIKを参考にして馬を作ったなどと意味不明なことを言うよりも、配合から類推されるセールスポイントを並び立てて売るのが普通。
フォティテンは値段が安いぶんポテンシャルは低いかもしれないが、芝・ダート問わず走る短距離馬であり、また場合によっては中距離まで可能という便利さがある。その融通性は安い馬を売るときには有効なセールスポイントとなる。

仮にIKを参考にしたとして馬を売る場合、現実で示されたわけでもない中距離以上での強さを示して売ることとなる。だがフォティテンは短距離中心で中距離をこなすことも有るというのが世間の認識である。
つまり現実とそぐわないセールスポイントを押し出して売ることとなる。それを認めて買えるか、といえばノーだろう。

そういうことで生産者がIKを参考にした確率は参考にしていない場合と比べて低いといわざるを得ない。
320名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 13:13 ID:???
ある作家が世界史の知識を使って文章を書きました。

それを三○堂の教科書に書いてあることだからこの教科書を参考にしていると言い出せば頭おかしいと思われる。教科書は山川など他にもあるからさ。

そしてIK的に高評価であることがイコールIKっぽいと語り、参考にしていない確率がゼロではない以上それが言い張る権利があると居直られても困る。
確率がゼロではなければ手柄に出きるのであれば、浜崎のCDを一枚買っただけでも「俺が浜崎を育てた」という屁理屈も可能である。
321名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 14:11 ID:???
ちょっと、子供のけんかみたいになってるよ。
今回初めて、>>317のようなクソレスに同意。
322名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 22:35 ID:???
IKの人って電車の中で美人とお尻がくっついただけで「赤い糸」を感じるの?(w
そして結婚→出産→子供とのふれあいとかまで想像して幸福を感じてニヤついてるの?
マジだったらヤバすぎ・・・・・
323名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/23(土) 23:35 ID:???
IK会員さんは自分の非を認めてるのにな。
やっぱアンチって陰険だわ。
324IK基地:2001/06/24(日) 00:01 ID:???
宝塚記念の予想

JC、天皇賞はマトモに力を発揮してないエアシャール。
テイエムとの勝負付けはまだ済んでないと思う。
休み明けのステイゴールドは切る。

配当を考えても縦目を押さえるメリットないので
3−8、4−8の2点で。
325名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 00:16 ID:???
IK会員さんは譲歩しているが別に自分に非があるとは思っていない。ヤバくなったから一歩譲って話をうやむやにしようとしているだけじゃん。
しかも第三者を装ったIK非会員は逃げたままだし。今となってはIK会員なんかどうでもいい。ほのぼの系妄想でもしてれば良い。しかしIK非会員の謝罪を要求したい。

IK非会員の謝罪があって陰険というのはわかるが、ヤバくなったら攻撃を止めろ、攻撃するのは陰険だとするのはどうだろう?
ヤバくなったら攻撃されないというのが常識であれば揚げ足取りをする人間はラクだわな。
言いたい放題文句言ってヤバくなっても攻撃されないというのだから。
とりあえずIK非会員に謝罪させるのが騒動を治める手じゃないのか?
326名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 00:22 ID:???
喧嘩はもうお互いよろしいでっしゃろ?

IK基地以外のIK擁護派の予想も聞かせて頂きたいですな。
私はアンチとしてトーホウドリームからの総流しを決行します。
重馬場もこなしてくれるんじゃないかと密かに期待。
327名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 00:31 ID:lgysLKIA
>>325
今回、つーか、いつも(藁 共同戦線を張ってるけど、
この件はもういいんじゃない?
マズった、口が滑ってしまった、くらいは自覚してるぜ、多分。
謝罪って、誰に何を謝罪すんのか意味わかんねーよ。
328名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 00:35 ID:???
オペラオーとAカイザーで万馬券なんだよね。こりゃ買わなきゃ。
329IK会員:2001/06/24(日) 00:39 ID:???
>>325
あのね、別にヤバくなったなんて全然思ってないのよ、正直なところ。そうとしか
受け取れないなら単にあなたの一人よがりになってしまうんじゃないですか?
だいたいあんな発言に、自分に非があると思う奴はいないでしょ。

そもそも>>279であんな煽りをしたから騒動になっただけですよ。謝罪を要求したいなんて
ちょっとおこがましいと思いますよ。言いたい放題にお互いケンカすればいんじゃないの?
330名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 01:04 ID:IhV.71NE
>>329
あれ、そう来ちゃうのか…
331名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 01:05 ID:???
Aカイザーから総流しをかける勇気溢れる人間はIK擁護派にはおらんのか?
332名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 01:10 ID:???
今まで、連対最高距離が1800m(Aカイザーの事ね)の馬って来たことあるのかな?
2000m超は経験すらないからね。
333IK基地:2001/06/24(日) 01:53 ID:???
>>331
実は、押さえようかどうか、ほんのちょっと迷ってる(藁
でも、迷ってるのはカイザーだけじゃなくて
アドボス、ダイワ、ホットあたりもだから。
334IK基地:2001/06/24(日) 01:55 ID:???
あ、でも押さえるのはプライベートな馬券ということで
公式な俺の予想は上の2点だけです。
実際、あんましヒモ押さえても来たためしないし。
来るときは必ず軸が狂う(藁
335IK基地:2001/06/24(日) 02:00 ID:???
>>326
どうせ予想するならコテハン名乗ったほうがいいよ。
都合が悪くなったら変えてもいいし(藁
336名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 02:14 ID:???
ほらね、他人が思ってるほどIK派って叩かれてもヤワじゃないんだからさ。思いやりの発言なんてIK派をつけあがらせるだけだって。
ひょっとするとあえてヘルプしてIK派をつけあがらせてそれが叩かれるのを見たいだけなんじゃないの、323は。そうだったらそっちのほうが陰険だって(w

それとIK会員、元気良いね。でも君は単なる妄想くんだからIK非会員の言葉を借りれば「論議してもムダ」な存在だからとりあえずほっときます。もっと笑える妄想してね(w
337IK会員:2001/06/24(日) 02:26 ID:???
>>336
私の過去レス読んでみな。ネタをどう扱っているかわかるから。今回のが妄想と
感じてしまうのは、読み取るセンスの問題でしょう。

ところであなたはIKをどこまで叩きたいの?案外、今の煽りはネタですか?
338名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 02:47 ID:???
>IK会員
今回、手持ちの材料では >>319 に分があると思うがどーよ。
339名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 03:13 ID:???
ピットカーン牝馬にフォティテンを続けてつけて「IKの匂いがする」なんていう会員も
痛いが、それをきっかけにこんなにレスがつくのもどんなもんかね、と思うぞ。
340323:2001/06/24(日) 03:16 ID:???
>>336
なんか知らんけど、よっぽど「陰険」て言葉が癪に障ったらしいな(ワラ

>>337
おまえもいい加減にしとけって。これがアンチの正体だよ。
もう相手にするな。
341IK会員:2001/06/24(日) 03:21 ID:???
>>338
>>318で言っている通り、情報を知りたかっただけです。で、該当馬を生産した牧場が
実際にIKを参考にしていたら、私にとって当牧場の生産馬は興味があるわけです。
そのためのネタ振りなのです。
したがって、IKの関与があるに違いないといった論調ではありません。(他のみなさんも)
関係者ではない存在で、いろいろ決め付けるわけにはいかないでしょう。それを「妄想」と
されるのは非常に嫌な煽られかたです。ですから>>319に分があると言われても・・・。
342名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 03:23 ID:???
IK会員も、せっかくこれまで築き上げてきたキャラがこれで台無しだな。
アンチに理解あるところを見せようと頑張ったのはいいけど、Urabooや南が
叩かれてるときは知らんぷりで、自分が叩かれるとこれだよ。

ここは「IK逝ってよし」スレだ。「逝ってよし」というからには、I理論の
撲滅を目指すアンチスレってことだな。こいつらは、IK派が立てたスレを
潰すためには荒らし・騙り・自作自演も厭わない超陰険な連中だ。
そんな連中に一瞬でも理解を示したことが間違いだったんだよ。
343名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 03:24 ID:???
>>341
糞アンチに向かってそんなネタ振りすること自体が間違いだっつーことに気づけアホ。
344IK会員:2001/06/24(日) 03:36 ID:???
>>342-343
そうですね。じゃ逝きます。
345名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 03:47 ID:???
>>344
逝くな。南も消えて、IK会員も消えたらめちゃめちゃつまらん。
もういい加減非生産的な議論は止めよう。特に個人攻撃の類は >all
346名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 03:48 ID:???
信者がここに全く書き込まなくなると、どうなるのか見物ではあるな。
この際信者はみんなもう1個の駄スレのほうに行けば?
347名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 03:49 ID:???
逝け理論てナに?
348名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 06:14 ID:???
>>346
なかなかに同意。
所詮アンチのためのスレなんだからね。信者は用無しという事で。
ここまで個人を叩いといて、いなくなったらつまらんから逝くな、というのもあんまり。

「信者&アンチは、やはり水と油だった」という結論ですな。
当然の結論だが
349名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 06:17 ID:???
ではIK支持者の方はこちらへ

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992014134&ls=50
350名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 06:45 ID:???
>>348
次々と信者を叩き潰したわけだからアンチとしても有意義だったんではないだろーか
まあアンチのみになったらこの長々と続いたスレも終了することになるだろーが
351名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 11:49 ID:???
IK会員さん、妄想バカぶりをさっそく披露してもらってご苦労さんです。おバカな妄想でIKっぽい臭いが〜〜〜とトランス状態を見せてくれた挙句に「僕を妄想人間と思うのは読解センスの問題」と語ってしまう姿には妄想バカ観察の格好のネタですね。
352名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 11:57 ID:???
しょせんIK支持者は宅間と一緒(w
自分に都合の良い言い分を振りかざして世間が自分たちを認めるべきと考える点でな。
353名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 12:16 ID:???
信者がいなくなっても信者は活動を続ける。それをネタに叩けばよろし。
南のホームページなどなかなか笑えるぞ。
354名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 13:15 ID:???
>>353
信者がどう活動を続けようと、それをアンチがどう叩こうと、
第三者から傍観すれば狭い自己満足という点ではどちらも同じだと思うが、
まあ、お互い頑張ってな
355名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 13:26 ID:???
そういう353も自己満足(w
356名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 13:29 ID:???
間違えた。354も自己満足(wだった。
357354:2001/06/24(日) 13:31 ID:???
>>356
確かにその通り。ありがとよ。
というか所詮この板に書く者の意見は、自己満足がほとんどというこったな。
358 :2001/06/24(日) 15:46 ID:???
なんかいまいち収まりが悪い結果だな。どっちにしろIKの負けは負けだけどね。
359名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/24(日) 23:16 ID:???
>というか所詮この板に書く者の意見は、自己満足がほとんどというこったな

微妙にちげーよ。というかやたらまとめたがって、おめーは「徒然草」の吉田兼好かって。
360250@IKスレファン:2001/06/25(月) 02:33 ID:???
IKファンの皆さん、巷の血統評価と馬の力を冷静に分析したおかげで
ドトウの単勝負で取ることが出来ました。
皆さんの血統評価と馬を見る力で面白い予想期待してるので
これからも頑張ってねー。
361名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 02:46 ID:???
あげ
362古参会員だけどよ:2001/06/25(月) 12:03 ID:???
アンチ一般には頭の下がる人もいるが、
今回煽ってる粘着質アンチにはうんざりだ。
オマエさんの「逝ってよしのための逝ってよし」
には浦坊と同質で反転しただけのかんじがする。

妄想バカ観察屋しかおらんのなら、私は
また消えるよ。
363名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 18:06 ID:???
>>358
アンチも負けだけどね>>326
364IK非会員:2001/06/25(月) 20:41 ID:???
日曜に書き込まないだけで逃げ出した呼ばわりか・・・。
ま、時期遅れかもしれんけど、突っ込んでおくよ。

>>319
>現実競馬にリンクしている確率が高いとは言えない
>IKを参考にして馬を作った

配合したのは1998年の春だよ。従って、選定の際に参考
となった時期には、春天マヤノトップガン、宝塚マーベラス
サンデー、朝日杯グラスワンダー等の1A級の活躍馬が
それなりにいた時期にあたるよ。
また、リーズナブルな配合を目指すのであれば、OP出世率
については、当時も今もそれなりの相関関係がデータとして
上がっているのだから、現実にリンクしていないという
考え方が無条件に成立しない。この点で貴方は主観的な
意見を無意識に交えているね。
365IK非会員:2001/06/25(月) 20:42 ID:???
☆☆突っ込み第2段☆☆
>>319
>仮にIKを参考にしたとして馬を売る場合、現実で
>示されたわけでもない中距離以上での強さを示して売る

ここも間違い。先に解説で示したようにこの配合のI理論
上の最大の利点は、Nearctic主導の明確さだよ。だから、
IK的に売りの文句を付けるなら、
「同じ父系から出たヒシアマゾン同様にNearcticのクロス
を持った切れ味に優れるタイプ」
といって売りに出すと思うよ。ヒシアマゾンについても
近親配合による主導の明確さはIKでも長所として挙げて
いた個所だしね。この売りなら、I理論に則りながら、
一般受けする説明になるね。Nureyev系の特徴である、
距離の融通性について言及しても良いけど、理論上から
いってもオマケの要素にしか過ぎないね。ここで
IK派の人間から出ているコメントも主導についての
言及が殆どだよ。距離への適正は僕が最後に一言
書いただけ。偏った見方だね。

ただ、上記のような見解は、I理論じゃなくても考え
られることなんだけどね。だから、この配合がIK
ならではの配合だとは思わないという点は同意するよ。
366IK非会員:2001/06/25(月) 20:57 ID:???
☆☆突っ込み第3段☆☆
>>319
あと、因みに配合の際に売るときのことを考えている
という説明自体は間違っていないと思うけど、それ
だけで全てという君の考えには賛成できないね。僕が
例に引いた斉藤牧場でも、ニーズを考えながら、血統
にも配慮した種牡馬を選んでいると書いてあったと
思うけど、逆説すれば、単に売り易い種牡馬を付けて
売り捌けばよい、と単純に考えて成功できるのは、
良質な肌馬を集めてブランド化が可能となる金持ち
社台くらいのもんだって。多くの弱小牧場では、
そんな商売は出来ないから、売り易いことも重要
であるけど、少しでも活躍してくれる馬を生産する
創意工夫も牧場毎に色々考えていると考えるのが
自然じゃないの? 現2歳世代が種付けされた時期
と言えば、質の高いマル外が活躍していた時期に
あたるから、旧来通りの考え方で充分と考えていた
牧場が圧倒的多数とはとても思えないよ。無論、
創意工夫の中には、経験的なニックスもあるだろうし、
ミホノブルボンのように馬体の相性を考えた配合だって
あるだろうし、いくつかの血統理論を考慮した牧場も
あると思う。そういった多様性が複合的に存在する
可能性を全く考えない君の発想はデジタル的な短絡
思考だし、現実的でもないと僕は思うよ。

因みに血統理論で一般論として配合時に使える理論
といえば、ドサージュ、中島理論、I理論くらいじゃ
ないかな。ましてや3年前ならパソコンで8代血統表
を構成できるソフトウェアやデータベースが普及し
始めた時期だから、数年前ならいざ知らず、血統を
生産者が考えることが出来る下地は十分に備わって
いたハズだということは指摘しておくよ。ま、血統
マニアだけのためにああいった競馬ソフトが生まれた
と思いたければそれでも構わないけどね。
367名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 23:11 ID:???
>「同じ父系から出たヒシアマゾン同様にNearcticのクロスを持った切れ味に優れるタイプ」といって売りに出すと思うよ。ヒシアマゾンについても近親配合による主導の明確さはIKでも長所として挙げていた個所だしね。この売りなら、I理論に則りながら、一般受けする説明になるね。

俺は逃げていないと語りながらこの程度のことしかいえないんですか?(w
Nearcticのクロスを持った馬は他にもたくさんいるだろうし、これが有効な売り文句になるとも思えない。奇特な御仁が夢を追って買ってくれる可能性は否定しないが、相関性の薄い事例を出されて「なるほどね」と思って買うということは通常考えられないけどね。
368285に同意:2001/06/25(月) 23:16 ID:???
>>367
>Nearcticのクロスを持った馬は他にもたくさんいるだろうし、これが有効な売り文句になるとも思えない。奇特な御仁が夢を追って買ってくれる可能性は否定しないが、相関性の薄い事例を出されて「なるほどね」と思って買うということは通常考えられないけどね。

相関性が薄いかどうか、自分で実証してから言うように。
あんたの好きな客観性ってやつよ。
369名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 23:17 ID:???
大方君の意見には同意する(っていうか、>>319の言うことも一理あるけど
「参考してない確率が高い」なんていうのはそれこそオッズ的には安すぎる
から共感は出来ない)けど、

>因みに血統理論で一般論として配合時に使える理論
>といえば、ドサージュ、中島理論、I理論くらいじゃ
>ないかな。
理論を配合に使うというよりは、統計を自分なりにとって方向性を決める、
って人は多いんじゃないかな。血統ソフトなんかでも結局、クロスの美しさ
を検証するよりはむしろ、例えば自分の手持ちの馬にAのクロスがあれば、
その馬に対してAのクロスを継続した場合の勝ち上がり率とか、特定の種牡
馬とAのクロスを持った繁殖との仔がダート・芝どちらで連対率が高いとか
そういう生かし方は確実にある。
まぁそれが全てだとは思わないし、本当にシリアスに配合を考える生産者な
ら他人の理論に全面的に依拠はせずに、いくつかのアプローチの中での一つ
の参考として使うものだろう。
そのツールとしてI理論が有効で可能性は高いと思うが。
370IK危地:2001/06/25(月) 23:18 ID:???
>>290
ハイパーキッド(父フオテイテン母エンゼルアモン)だったYO
祖母もおんなじ。3/4同血とかってゆうの?
371IK危地:2001/06/25(月) 23:19 ID:???
>>370
IK公式評価は3Bだけど3行コメントは意味深。
372名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 23:36 ID:???
>配合したのは1998年の春だよ。従って、選定の際に参考となった時期には、春天マヤノトップガン、宝塚マーベラスサンデー、朝日杯グラスワンダー等の1A級の活躍馬がそれなりにいた時期にあたるよ。

その時期でもIKはキワモノ扱いだっただろうが。最近がひどすぎるというから際物扱いの度合がさらにひどくなっているだけ。

>また、リーズナブルな配合を目指すのであれば、OP出世率については、当時も今もそれなりの相関関係がデータとして上がっているのだから、現実にリンクしていないという考え方が無条件に成立しない。この点で貴方は主観的な意見を無意識に交えているね。

「現実競馬にリンクしている確率が高いとは言えない」とはいっているが、リンクしていないとはいってない。文意を捻じ曲げて論理的破綻を狙っているのでしょうか?この点で貴方は主観的な意見を無意識に交えているね。

それはさておき、OP出世率の相関関係があるとしてもOPに出世する確率は3%くらい。IKを使っているから確率が跳ね上がるといっても現実にフォティテン産駒を買う人は「そうか、だったらこの馬はOPに行くんだ〜〜〜」などとは思えない。せいぜいOPにまで行く確率が高くはなってるのかな、と思う程度。それよりも血統から一般的に類推される要素からこの馬の適性はどこそこにあり、その適性は現代競馬のシステムで賞金を稼ぐのに向いていますといったほうが納得性は高いと思われる。
373名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/25(月) 23:49 ID:???
>単に売り易い種牡馬を付けて売り捌けばよい、と単純に考えて成功できるのは良質な肌馬を集めてブランド化が可能となる金持ち社台くらいのもんだって。多くの弱小牧場では、そんな商売は出来ないから、売り易いことも重要であるけど、少しでも活躍してくれる馬を生産する創意工夫も牧場毎に色々考えていると考えるのが自然じゃないの?

あ〜、あなたはお金がある社台さんとか、もしくはいくらか金銭的に余裕のある成功を望む牧場とかしか視野に入っていないのでしょうか。
多くの中小は金銭的に余裕がないから(約6割以上は借金生活)いつくるかわからない成功など追わずに目先の金銭が大切にするであろう。そういうところでは本当に強い馬よりもいかに馬を現金に換金できるかが勝負。独創性を発揮した結果、タマ○クロスの生産者のように一家離散した例もあるし。そうならないためにはいかに売りやすいセールスポイントを持っているかが重要であると思われる。

そういう零細規模の牧場のことを裏付ける証言としてエアガッツの生産者は「うちは借金がそんななかったからやめれたけど、多くの牧場は借金で首が廻らなくてやめるにやめれないんだよね」でもあげておきます。
374名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 00:02 ID:???
IK支持者はデジタル的な短絡思考だし、現実的でもないと僕は思うよ。 (w
375名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 00:14 ID:???
エラそうに自分で「☆☆ツッコミ第○段☆☆」と盛り上げながら急所をつかれてしまったバカがいま〜〜す
376名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 00:59 ID:???
>>373
ふ〜ん、じゃあ中小牧場は新種牡馬なんて決してつけないんだね。
あくまで打率優先の「売れる父」しかつけないんだったらそんな走るか
走らないか分からん種牡馬でリスク背負えるわけないもんね。
もちろん、種付け料がタダだからといってエアダブリンやネーハイシーザー
に飛びつくことも無いんだろうねぇ。
377名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:09 ID:???
>ふ〜ん、じゃあ中小牧場は新種牡馬なんて決してつけないんだね。あくまで打率優先の「売れる父」しかつけないんだったらそんな走るか走らないか分からん種牡馬でリスク背負えるわけないもんね。

新種牡馬であれば父の現役時代のイメージで売るという方法があるけどね。だから1年目は新種牡馬は種付け頭数が多いことがある。

>もちろん、種付け料がタダだからといってエアダブリンやネーハイシーザーに飛びつくことも無いんだろうねぇ。

タダでなおかつトニービン産駒で近親に活躍馬が多いとか天皇賞馬であれば1年目はイメージ商法が可能だから付けることは多いだろうね。

「打率優先」ということを強調したがってるのはわかるけどさ、売るための確率を高めるのが借金牧場の目的と語ったはず。どこをどう読んだらそんな的外れの指摘が出きるのか不明だ。
378名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:12 ID:4XvGr2.s
>>376
新種牡馬〜未知の魅力をアピールできるんだから論理破綻なし。
種付け料タダ〜費用対効果 (この場合、IK的効果じゃなくて、
あくまで「買い手へのアピール効果」ね。)が高いと生産者が
判断する場合なら論理破綻なし。
379名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:30 ID:???
>>367
>Nearcticのクロスを持った馬は他にもたくさんいるだろうし
たくさんはいないよ。だってノーザンダンサー以外にニアークティックって
あんまりないもん。最近少し増えてきたけど。
サイコーキララとか、クロフネとか。
380名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:35 ID:???
>>379
なんでノーザンダンサーを除外してんの?
381名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:38 ID:???
382ちょっとアレンジしてみた:2001/06/26(火) 01:45 ID:???
 ある馬がクロス馬になると、当然のことながらその父も共通して存在する祖先になりますが、それをそのままクロス馬にするということはありません。

 例えば、Northern Dancerが父方4代と母方5代にあるとすると、このNorthern Dancerは、「父方と母方に共通して存在する祖先」として、クロス馬になります。しかし、Northern Dancerの父であるNearcticは、Northern Dancerがクロス馬になったことで、自動的にクロス馬になるわけではありません。Northern Dancer以外の馬の父親として相手側に存在する場合にのみ、クロス馬になるというのがI理論のルールです。

#Northern Dancer以外でNearcticを祖先に持つ主な血統
・Icecapade
・Red Ransom
・ノノアルコ
・モーニングフローリック
・リンドシェーバー
383名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:47 ID:???
>>381
(゚Д゚)ハァ?
367の一連の書き込みは「馬主・調教師を相手に馬を売る」
「馬を現金に換金」っていう視点だろ?
384名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:50 ID:???
>>383
(゚Д゚)ハァ?
俺はそんな話どーでもいいんだよ。
367が「Nearcticのクロスを持った馬なんてたくさんいる」って書いてたから
「たくさんはいない」って突っ込んだだけ。
385名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:54 ID:???
ちなみに、ノーザンダンサーだけがクロスになっても
ニアークティックをクロスとしない血統論は一般的。
IKのオリジナルでもなんでもない。
例えば
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/pedigree.pl?data=2262
386名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:55 ID:???
387名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:56 ID:???
ごめん、リンクの貼り間違い
http://www.dmtc.com/pedigree/tmp/149450.143155691679567.html
388名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:59 ID:???
じゃあNearcticクロス持ったらヒシアマゾンになるんだ(w
ヒシアマゾンの母父はマッチェム系で、この馬の母父はフェアウェー系という違いは意味がないんですね。
389名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 01:59 ID:???
>>383
で、なんか文句あんの?
390名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:02 ID:???
>>388
すごい話の飛躍だな。おまえの脳みそエアシャカール並。
俺はただ「ニアークティッククロスはそんなに多くない」っつーただけだぞ?
アマゾンがどうとか、一言もいってないんだけどな。

じゃあ逆に聞き返すが、ヒシアマゾンとサイコーキララとクロフネは
同じ能力か?
391名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:02 ID:???
サイコーキララはヒシアマゾンなんだ。でもG1勝ってないよね。
392名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:02 ID:???
>>384-387
んでさ、それが売るときのアピールになんの?
売るときのアピールにはならねえって言ってる367に突っ込んでるんだから、
なると思ってるんだろうな(藁
393いちおう晒しとく:2001/06/26(火) 02:03 ID:???
388 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/26(火) 01:59 ID:???
じゃあNearcticクロス持ったらヒシアマゾンになるんだ(w
ヒシアマゾンの母父はマッチェム系で、この馬の母父はフェアウェー系という違いは意味がないんですね。
394名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:04 ID:???
>>392
あほか?
俺はそんな話どーでもいいんだよ。
367が「Nearcticのクロスを持った馬なんてたくさんいる」って書いてたから
「たくさんはいない」って突っ込んだだけ。

キティ相手すんの面倒だからコピペでスマソ
395名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:05 ID:???
>(゚Д゚)ハァ?
>俺はそんな話どーでもいいんだよ。
>367が「Nearcticのクロスを持った馬なんてたくさんいる」って書いてたから
>「たくさんはいない」って突っ込んだだけ。

ただの煽りなんだ。ヒマだね。
396名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:06 ID:???
>>395
煽りはテメーだろ。親切に解説して損したよ。
397名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:07 ID:???
言っとくけど、ノーザンダンサーだけがクロスになっても
ニアークティックをクロスとしない血統論は一般的。

一般的な血統論の話をしただけでIKがどうとかってのは全く関係ない次元の話。
398名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:09 ID:???
じゃあNearcticクロスを持った馬はヒシアマゾン一頭か?んなわけねーだろ。名も知れぬ未勝利馬にたくさんいたかもしれないしな。そこまで調べてから言えよ。

そして今度はなぜヒシアマゾンに直結しなければならないのか答えてくれないか?
399もっかい晒しとく:2001/06/26(火) 02:11 ID:???
388 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/26(火) 01:59 ID:???
じゃあNearcticクロス持ったらヒシアマゾンになるんだ(w
ヒシアマゾンの母父はマッチェム系で、この馬の母父はフェアウェー系という違いは意味がないんですね。

アマゾンの母父はニアークティック系ノノアルコだ。
ポリックは母母父、ハニーウェイは母母母父。
400名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:12 ID:???
「キティ相手すんの面倒だから」と煽りの分際で語ってるキティ発見。

重箱の隅をつついて「ミスがある〜〜〜」と叫び、それだけで相手の言い分を全て否定しようと企んでいる模様。「俺はただ気に食わないから聞いているだけ」と居直り相手の質問に耳を傾けないさまはクレーマーでしかないらしい。
401名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:16 ID:???
>じゃあNearcticクロスを持った馬はヒシアマゾン一頭か?んなわけねーだろ。名も知れぬ未勝利馬にたくさんいたかもしれないしな。そこまで調べてから言えよ。
誰がアマゾン一頭つーたコラ。
バカか?
マジおまえ頭悪すぎるぞ。

ノーザンダンサー以外のニアークティックが少ないのに、どうやって未勝利馬に
たくさんいたかもしれないなんて理屈が成り立つんだ?

そりゃ具体的な頭数までは知らねーよ。んなもん調べなくてもちょっと考えれば
わかることだ。テレビの視聴率だって3000世帯かそこらしか調べてねーんだよ。
あれ、日本全国全世帯調べないと意味ないってか?

>そして今度はなぜヒシアマゾンに直結しなければならないのか答えてくれないか?
そんな話、俺は興味ねーっつーてんだろが。
勝手にテメーが結び付けたがってるだけだろ。
402名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:17 ID:???
>重箱の隅をつついて「ミスがある〜〜〜」と叫び、それだけで相手の言い分を全て否定しようと企んでいる模様。「

どっからそういう発想出てくんだよ。
おまえマジでぶっとびすぎてるぞ。

話にならん。撤収。
403最後にもう一回:2001/06/26(火) 02:18 ID:???
388 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/26(火) 01:59 ID:???
じゃあNearcticクロス持ったらヒシアマゾンになるんだ(w
ヒシアマゾンの母父はマッチェム系で、この馬の母父はフェアウェー系という違いは意味がないんですね。
404名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:19 ID:???
「たくさんはいない」という論理も「NDがいるから珍しくない」という
論理もありだろう。
「NDがいるから珍しくない」という考えが間違ってるわけじゃない。
405名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:29 ID:???
>>383
キミ、少し黙ってたほうがいいと思うよ。
アンチがキミみたいな馬鹿ばっかりだと思われたくないしね。
読解力なさすぎ。
406388:2001/06/26(火) 02:31 ID:???
うわ〜、さすが重箱キティ。ミスしたら丁寧に指摘してくれた。

フォティテン×フラワーアモン(ピットカーン×バックストッパー×アドミラルバード)
ピットカーン・・・フェアウェイ系
バックストッパー・・・バックパサー系
アドミラルバード・・・・ネアルコ系

ヒシアマゾン・・・ケイティース(ノノアルコ×ポリック×ハニーウェイ)
ノノアルコ・・・ニアークティック系
ポリック・・・マッチェム系
ハニーウェイ・・・フェアウェイ系

アマゾンとタイキブリザードの血統がごっちゃになったのが重大ミスをした原因。どうもすみませんね。ただしフラワーアモン産駒の母父をフェアウェー系であるのを間違いと指摘される覚えはない。

そんなことよりも聞きたいのはバックパサー系とマッチェム系の違いを無視してNearcticクロスだから似ているといえるのでしょうか?
407名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:37 ID:???
>>405
404もオレね。
どっちの考えもありなわけ。
「NDがいるから珍しくない」という考えが間違ってるわけじゃなんだから、
「たくさんはいない」っつーのはそれ自体ではツッコミにならんの。

「NDがいるから珍しくない」 という解釈が367の一連の書き込みの趣旨に
反する場合はともかくな。だから、それを問うたわけだ。

君、読解力ないよ(藁
408名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:39 ID:???
「たくさんはいなかった」ということが証明されたとして何か意味があるのでしょうか?その意味を明らかにせずに「親切に解説をしたのに損した」と語っていてもただのダダッ子にしか見えません。そのうえ相手の思考をぶっ飛んでいると語っても私にはキティが苦し紛れに暴れているとしか見えません。
409名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:45 ID:???
>ノーザンダンサー以外のニアークティックが少ないのに、どうやって未勝利馬にたくさんいたかもしれないなんて理屈が成り立つんだ?

効果がなくて未勝利脱出できなかったのが多かった。活躍した馬はクロスの効果ではなく、別の要因があったからという仮説があってもおかしくないじゃん(w

これでキティ扱いされても困るんだよね。たしかにあんたからすれば狂ってるかもしれないが(w、あんたの理解の及ばない人間はすべてキティというわけでもない。

ていうか普通の発想で語ってるとキティとか叫んでいるあんたがキティだ、バーカ!
410名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:46 ID:???
>>407
>「NDがいるから珍しくない」 という解釈が367の一連の書き込みの趣旨に
>反する場合はともかくな。

話の前提がIKなんだから明らかに367の趣旨に反するよ。
でなければ367は「だろうし」なんて書きかたしないだろ。
ノーザンダンサークロスの馬なんて掃いて捨てるほどいるんだから。
411名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:51 ID:???
>>410
367は一貫して、IKじゃ売りになんねー、
売るためにはもっと現実的な視点でアピールするんだって
言ってるんだよ。
412名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:52 ID:???
>>408
あなたは>>367本人ですか?
もしそうなら、誤りを指摘されて悔しいのは分からないでもないけど、
ちょっと大人げないですよ。
単に誤りを指摘すること自体に意味は必要ないですよ。
413名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:55 ID:???
>>410
クロスの効果の有無の問題じゃなくて、数の問題でしょ?
ニアークティック自体がクロスする確率が低いのに、効果がなくて未勝利脱出できなかったのが多かった、なんて仮説は成り立ちませんよ。
414名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:55 ID:???
>>412
だから、「誤り」じゃないっつーの。
415413:2001/06/26(火) 02:55 ID:???
失礼、上のは>>409に対するレス
416名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:56 ID:???
>>414
なぜ断言できます?やっぱり367本人だから、ですか?
417名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 02:59 ID:???
>>416
どっちの考えもあり得る以上、「誤り」じゃないって何回言わせんだよ。
418名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:02 ID:???
>>417
話の文脈上、IK非会員さんはIK理論を前提に話しているわけですから、
それに対する367さんの反論は、当然IK理論を前提としていなければ
辻褄が合いませんよ。

「NDがいるから珍しくない」という別の論理を持ち出すのは、
話の整合性が失われるという意味で「誤り」なんですよ。
その理論自体が誤りって意味ではなくて。
419名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:10 ID:???
>>418
あのね、もともとIK非会員は、現実主義者318へ反論したの。
それへの再反論で、IKに「従う必要」はないの。
420419:2001/06/26(火) 03:11 ID:???
もう寝るから。
421名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:11 ID:???
>>419
8分考えて出てきた言葉がそれか(藁
422名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:13 ID:???
>>379-419
423名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:15 ID:???
>>379-419
馬鹿アンチの厨房ぶり、とくとご覧あれ(藁
424名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:17 ID:???
>>421
よ〜く分かってらっしゃるそこのあなた。
論理破綻の指摘をお願いします(藁
425名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:18 ID:???
>>419
それだと、>>367のIK非会員への反論自体が意味を持たないよ。
426名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:20 ID:???
>>425
「Nearcticのクロスは売りにならない、なぜならありふれてるからだ。
これぞ現実主義。」
立派な反論だと思うが。
427名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:22 ID:???
>>426
こいつ何頑張ってるの?(藁
寝ないの?(藁
428名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:25 ID:???
>>426
IK非会員はIKの立場で話してるわけだから、当然Nearcticクロスは「ありふれていない」

それに対する反論が「ありふれている」では、IK理論と異なる理論を提唱しただけであって
IK理論を否定したことにはならないよ。
429名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:26 ID:???
>>427
論理破綻の指摘はまだですか?(藁
ご希望に沿って、寝ますわ。おやすみ。
430名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:27 ID:???
>>426
つまり、IK理論が売りになるかどうかを話しているのに
IK理論と関係ない理論を持ち出しているのがおかしいの。
431429:2001/06/26(火) 03:27 ID:???
書き込み発見。>>428 へのレスを最後とする。
432429:2001/06/26(火) 03:31 ID:???
>>428 >>430
買い手の現場感覚で否定できれば売りにならないと言える。それで十分。
433粘着ヴァカ皿仕上げ:2001/06/26(火) 03:32 ID:???
426 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/26(火) 03:20 ID:???
>>425
「Nearcticのクロスは売りにならない、なぜならありふれてるからだ。
これぞ現実主義。」
立派な反論だと思うが。
434名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:35 ID:???
>>429
キミに理論破綻の指摘しても、理論通じないから(藁
435名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:36 ID:???
>>379-432
馬鹿アンチの厨房ぶり、とくとご覧あれ(藁
436名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:39 ID:???
はじめまして。実際のところこのIK理論は当たるんですか?
437真性アンチ(419はヴァカアンチ:2001/06/26(火) 03:49 ID:???
>>436
予想に役立つようになる頃には有効性が
低下している恐れがあります。

あなたが中小牧場を営む生産者でない
限り、ほとんど役に立ちません。
438名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 03:57 ID:???
>437ありがとうございました。
439名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 05:31 ID:???
ほらね、Nearcticが多いかどうかということに論理をすりかえてごまかすでしょ、IK支持者は。

それはそうと指摘することが意味があるかどうかの反論はまだかな。解釈が分かれることを言ってあいまいにしたがってるのはわかったからさ、Nearcticクロスが多いだろうと語ったことによって何か問題があるのかい?
440名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 05:51 ID:???
自説を叩かれたIK非会員がNearcticをネタに自らの頭の悪さから出た不手際を隠そうと必死であります(w

「俺はただ間違いを正したいだけ」と語りながら、自らの間違いを正さないのはなぜなんでしょうか?たかがNearcticの数の多さだけで延々と揉めている人にもかかわらず、経済性という現実によって否定された論理をかばうがごとく、367の論理に文句を言っている姿は自作自演を裏付けるでしょう。
441名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 05:59 ID:???
>ニアークティック自体がクロスする確率が低いのに、効果がなくて未勝利脱出できなかったのが多かった、なんて仮説は成り立ちませんよ。

ニアークティックのクロスを持つ馬が少なかったが、その少ない馬の多くは未勝利で終わった可能性もあるのではないのかということ。日本語もよくわからないんですか?
442名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 06:15 ID:???
>話の文脈上、IK非会員さんはIK理論を前提に話しているわけですから、それに対する367さんの反論は、当然IK理論を前提としていなければ辻褄が合いませんよ。

IKが参考にされていると決め付けることはできないということを語っているのだからIKなんて知ってる必要性はない。

>「NDがいるから珍しくない」という別の論理を持ち出すのは、話の整合性が失われるという意味で「誤り」なんですよ。

IKなんて知らなくてもIKが参考にされる確率が高くないことを証明するなんて朝飯前。現実性という視点で見ればいいだけだから。だから話の整合性が失われるという意見は成立しませんよ。

逆にこのことで話の整合性が失われる、という結論を導いているのはIK非会員の自作自演の論理のすり替えだと思われます。

そんなことするよりも「それでもIKは現実的に参考にされている」と言えるだけの証拠でも持ってくれば(w


その理論自体が誤りって意味ではなくて。
443名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 06:22 ID:???
ヒシピナクルってジリ脚じゃないの?(w
444名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 06:59 ID:???
ニアークティック・クロスの馬

ファンドリリョウマ、オースミベスト、マルターズスパーブ、インタークレバー、グラスエイコウオー、マジックシンガー、ルスナイクリスティ、ナギサ、バクシンヒーロー、デピュティーアイス、タガジョーノーブル、キンシストーン、ガイドブック、ファンタジースピカ、タマモヒビキ、オースミブライト、ゴーゴーゼット、クロフネ、サイコーキララ、ヒシアマゾン、ヒシピナクルetc

近年のOP馬だけで22頭いました。
OPに来る馬はだいたい3%なので700頭近くいることになります。少ないといえるのかが疑問です。

しかも切れ味がどうのというタイプよりもジリ脚が多いようです(w

切れ味があればG1クラスかもしれないが、というのが普通の見方でしょう。

この表を見せればたいてい「ヒシアマゾンはそうかもしれないが、だからといって切れ味があるというのはどうかな」と思われる確率は高いと思われます。
445名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:05 ID:???
またG1で切れ味を見せたのは海外で育成されたヒシアマゾン、クロフネという外国産馬だけ。
ということは日本で育成された内国産のフラワーアモン産駒はジリ脚の確率がより高くなる。

こういう事実があるのにどうやって「IKでは切れ味がある〜〜〜」と売りこめるのでしょうか?
下手をすると「ヒシアマゾンというよりはガイドブックじゃないの?」とすら突っ込みかねられません。
446名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:13 ID:???
>ノーザンダンサー以外のニアークティックが少ないのに、どうやって未勝利馬にたくさんいたかもしれないなんて理屈が成り立つんだ?

今となっては痛すぎる反論だ。ND抜きでもたくさんいたようだね(w

>誤りを指摘されて悔しいのは分からないでもないけど、ちょっと大人げないですよ。単に誤りを指摘すること自体に意味は必要ないですよ。

もう一度大きな声でこのセリフ語ってくれないかなぁ(w
あんたが誤っているという哀しいまでのピエロぶりだ。二重に恥じぬりしているなんてね(w
447名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:20 ID:???
粘着アンチは言語障害であるようだ。
448名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:25 ID:???
>IK非会員はIKの立場で話してるわけだから、当然Nearcticクロスは「ありふれていない」

やっぱキティだから数も数えられなくて自閉的論理をこねくりまわしているということですか?現実性を失い、理論をこねくり回しているだけの存在であることが証明されつつあります(w
449名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:26 ID:???
粘着信者は精神障害であるようだ。
450名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:47 ID:???
サンプルのOP馬は12〜3歳までだから約9年。
中央競馬に来る馬は全体の3分の1。
ということは700×3÷9で年平均だと230頭を越える。
451名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 07:58 ID:???
中立なんだけど
もしNearcticクロスが年平均100頭くらいだとするならば
切れがある等はおいておいても
IKがよく主張する出世率が高いことを証明するんじゃないかな?
これは是非ともIK擁護派は1年にNearcticクロスが何頭いるのか
調べてみる必要があるんじゃないかな?
僕はやらないけどね(藁
452名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 08:06 ID:???
年100頭×3%=3頭

3頭×9年=27頭

NearcticクロスのOP級の馬=22頭

出世率悪くない?むしろ。

年平均200頭とすると年6頭OP級になっていないといけない。9年で54頭か。

どちらにしても出世率の良さを主張するのは難しいかもしれない。
453IK危地:2001/06/26(火) 08:12 ID:???
とりあえずさ、自分で検証せずに
逝ってよしだけわめいて他人に
検証させてる時点で粘着質言語
障害アンチは逝っちゃってるよね(藁
454名無しさん@レス読むのが面倒:2001/06/26(火) 09:51 ID:???
しかし何故にIK話で「ニアークティッククロス」なんて矮小化した
部分で議論が進むのかが疑問。I理論支持者なら前面のクロスだけで
杓子定規に論じるのが一番血統の議論で避けなければいかん、ってこ
とくらいは分かってるだろうに。
455名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 11:01 ID:???
ニアークティクは特別なところがあるからね。
ノーザンダンサーとかとは違うような。
456名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 11:26 ID:???
五十嵐氏がニアークティックの血統構成は優秀だ、
とのコメントしてなかったけ?
ヒシアマゾンの活躍は欠点はあるが
優秀なニアークティッククロスによるものだ、
みたいな久米のコメントもあったような?
457名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 12:50 ID:vRVo0nn2
五十嵐論文などを読んでると、いつぞやのパシフィカスじゃないけど
「ニアークティックの持っている血(配合そのものではなく?)が
 優秀である」というニュアンスとも思われ。
458:2001/06/26(火) 12:52 ID:???
どこかにNearcticの馬体写真落ちてないかなぁ
459456:2001/06/26(火) 12:55 ID:???
>457
うら覚えだったので自信がなかったです。
たしかにそうかもしれない。訂正ありがとう
460名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 12:57 ID:???
>>457
いや、ニアークティックは「インブリきついけど
構成は素晴らしい」的評価ではないかな
461456:2001/06/26(火) 13:10 ID:???
>>457
>>460
言い出しっぺがこんな事言うのはなんだけど、結局どっちなの?
IK会員のコメント希望!できれば8評価付でお願い!
462参考資料:2001/06/26(火) 14:30 ID:???
463 :2001/06/26(火) 14:55 ID:???
これura某じゃん
当たってんの?
464名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 15:45 ID:YEWM5gM.
465:2001/06/26(火) 16:33 ID:???
>>464
どうもありがとう
なるほど…面白い馬体だなぁ
466名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 17:05 ID:???
>しかし何故にIK話で「ニアークティッククロス」なんて矮小化した部分で議論が進むのかが疑問。I理論支持者なら前面のクロスだけで杓子定規に論じるのが一番血統の議論で避けなければいかん、ってことくらいは分かってるだろうに。

IK非会員が調子に乗ってツッコミをするも見事な自爆ぶりを見せて恥かしかったからさ。現実性からの指摘に答えられなかった恥かしさから反論の文章のニアークティック・クロスの数の捉え方が違うとわめいて論理のすり替えを図っただけ(w
467名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 17:10 ID:???
>とりあえずさ、自分で検証せずに逝ってよしだけわめいて他人に検証させてる時点で粘着質言語障害アンチは逝っちゃってるよね(藁

ププ、そのあんたのいう粘着質言語障害アンチが自分で検証しているのにね。頭の悪い反論どうも。

それよっかさ、自分で検証せずにニアークティック・クロスは少ないと語っていた重箱キティのIK支持者はどう扱う?

IK危地って人のほうがよっぽど逝って良し、って感じだけど。
468名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 17:11 ID:???
どうでもいいがスタイルザモナークが障害入りするかもしれないぞ
469IK非会員:2001/06/26(火) 17:17 ID:???
IK的な売りを手短に付けたら、字面だけで解釈を
されてしまった。。。

因みに既に>>454で的確な御指摘を受けているけれど、
I理論ではクロスの有無だけで似ていると簡単には
主張しません。他のクロス馬を含めた血統構成が似て
いるかどうか、ということに尽きます。その意味で、

「Nearcticの近親クロスが前面に押し出て、シンプルな
血統構成を持ち、なおかつその系統に含まれる血が万遍
なく全体に配置されている血統構成が、ヒシアマゾンと
同一の傾向(長所)となっている配合」

というのがより詳細な表現だったと思います。売りの
コメントになるようにと端折ったのが災いしました。
この点は当方の言葉足らずな記事の所作としてお詫び
いたします。
470名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 17:18 ID:???
やっぱIK信者には議論なんてできないよね。
屁理屈こねるのが議論と勘違いしているからさ(w
南にしてもurabooにしてもIK非会員にしてもさ。
IKダメってことに反論してヤバくなったら議論妨害してるだけだし。しかもそこまでやっても論理破綻しているとは。哀しすぎますね。
なんだったらIK非会員の突っ込み〜現実性からの指摘〜ニアークティック・クロスの数の捉え方の違い〜それへの反論をもう一回並べておくかい?一発でIK信者の頭の悪さが露呈できるけどね(w
471IK非会員:2001/06/26(火) 17:19 ID:???
>>372
>その時期でもIKはキワモノ扱いだった
>だろうが。最近がひどすぎるというから
>際物扱いの度合がさらにひどくなっているだけ。

それは貴方の「主観」だね。それともある程度の
標本数を伴った生産牧場のアンケート調査でもある
のですか?

>「現実競馬にリンクしている確率が高い
>とは言えない」とはいっているが、リンク
>していないとはいってない。

いいえ、僕はリンクしている確率が高いという
意味合いで主張しておりますので、貴方とは
見解が明確に別れています。表現度合いの問題
だと思いますけど、気になされるなら多少は
リンクしていると解釈されておられるとのこと
で構いませんよ。ただ、その場合には、多少なり
とも現実とのリンクを有す理論を殆どの生産者
が際物扱いして完全に無視していた(I理論を
参考にすることはあり得ない)と主張する貴説
との整合性はどうなっているのですか?

あと、一般に公表されているOP出世率以外にも
東スポ紙上で出される新馬寸評も勝ち上がり率
においても有意な統計結果が出ているという解析
記事が出ていたのを見た記憶がありますね。過去
スレにあったのか、別の板だったかは忘れましたが。
472IK非会員:2001/06/26(火) 17:21 ID:???
>>373
>そういうところでは本当に強い馬よりも
>いかに馬を現金に換金できるかが勝負。

>>366の冒頭でそれは認めていると書いたけど、
読んでないの? 因みにそれだけしか考えない
という主張は「愚か」だと思うよ。現実の話
として、中小の牧場だと、生産者賞にもある
程度の期待をして経営しているから、出世の
有無も当然考慮の範囲内にあるよ。中小牧場
だからこそ、売れればそれでお終いにはなら
ないんだよ。
http://www1.ocn.ne.jp/~saitost/6mating.html
でも読んでみな。本音が端々に出ているから。

実際には売れることは必要条件だけど、少しでも
売れた馬が活躍してくれる可能性を高める努力を
していると考えるのが自然な考え方だと思うぞ。
経営難に苦しむ生産者の例を引いているけど、
君の方がよほど現実を知らないんじゃない?
473名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 17:23 ID:???
>「Nearcticの近親クロスが前面に押し出て、シンプルな血統構成を持ち、なおかつその系統に含まれる血が万遍なく全体に配置されている血統構成が、ヒシアマゾンと同一の傾向(長所)となっている配合」というのがより詳細な表現だったと思います。売りのコメントになるようにと端折ったのが災いしました。この点は当方の言葉足らずな記事の所作としてお詫びいたします。

端折らないと売りの説明にならないという段階で終わってるじゃん(w
走るかどうかわからない馬のために買い手がIKと付き合う義務もないし。
474IK非会員:2001/06/26(火) 17:28 ID:???
>>442
>IKが参考にされていると決め付けることは
>できないということを語っているのだから
>IKなんて知ってる必要性はない。

水掛け論をやりたいのであれば、話は別だけど、
議論するつもりなら、相手の主張に反論する
には相手の理論を理解(≠同意)している必要
はあるぜ。その上で相手の主張する理論構造の
欠落点や矛盾している部分を指摘してこそ、
初めて「反論」足り得る。

相手の主張を理解できずに意見を述べてもそれは
反論ではなく、新たな話題提起(対案の提示)に
しかならないよ。1対1で一意的に定まる事象なら
ともかく、複合的な要因が生じる問題では、対案
を提示しただけでは、相手方の主張は打破でき
ないよ。ディベートのやり方も知らないようだね。

>IKなんて知らなくてもIKが参考にされる
>確率が高くないことを証明するなんて朝飯前。
>現実性という視点で見ればいいだけだから。

現実性で主張するならば、具体的な数字もしくは
調査資料を提示されよ。再三指摘しているように
貴説の現実性は、存在は同意するが、その量に
ついて納得できないよ。ある要素が重要であること
と、他の要素が介在しないことは同一ではない。

一つの要素だけが目に入って他まで考えが全く
廻らない様は、IKの評価だけに一喜一憂するIK
狂信者とあまり変わり映えしない思考回路だと
俺は思うぞ。
475IK非会員:2001/06/26(火) 17:51 ID:???
>>442
>だから話の整合性が失われるという意見は
>成立しませんよ。

このロジックは>>448が指摘する自閉的論理
そのものですね。それを否定したければ、
現実性を示す「客観的資料」の提示を願います。
これがなければ、「現実性」という言葉で
貴説も自閉しております。

なお、当方の自説自体は現実性ではなく、推論に
依っておりますので、反論としては推論内容の
誤りを指摘願います。

>>442
>逆にこのことで話の整合性が失われる、
>という結論を導いているのはIK非会員
>の自作自演の論理のすり替えだと思われます。

読解力が本当に浅いね。>>418他は俺は書いて
いないよ。書いたのは連続投稿だけだ。

418さんも書いているけど、主張する際に準拠する
手法や観点が違う以上は求められる証左が異なる
ことくらいは当然理解できるよね?

貴方は現実性によって持論を構築し、俺は推考
によって持論を構成しているのですから、自ずと
互いの証明手段と反論手段においては、異なる
部分が存在します。これはお互いの論の立脚点が
異なる以上当然の帰結。当方が貴説に反論する
には、貴説において現実的に成立しない箇所を
指摘することが必要ですし、貴方が拙説に反論
するには、当方の推論の論理構成について矛盾
する部分などを指摘すべきだね。
476IK非会員:2001/06/26(火) 17:55 ID:???
>>442
>そんなことするよりも「それでもIKは現実的
>に参考にされている」と言えるだけの証拠でも
>持ってくれば(w

現実性に重きを置くことは俺の論法ではとって
いないけど、現実に参考にしていると明言している
牧場があることを既に紹介していますよ?
>>472 記載のURL参照。]

寧ろ、貴方は現実性に基づくことを最大の論拠として
おられるようですから、この牧場だけが非常に特殊な
事例であることを現実の資料でお示しになられるべき
だと思いますね。中小規模の牧場が売れる時のこと
だけしか考えずに配合しているとも主張していました
から、その部分でもここは違いますよ。

現実性に則って証明出来ると断言している方ですから、
きっと具体的かつ客観的な調査データか何かをお持ち
なのでしょう。出し惜しみされないことを望みます。
なお、「現実性」の証明材料としては、具体的事実
だけで結構です。貴方の想像や主観は必要ありません。
477IK非会員:2001/06/26(火) 17:59 ID:???
>>473
触れ込みは耳目を引くことが目的。で、実際に事細かに
説明できれば、商売的には十分でしょ? それとも君は
例えば、家電製品の機能を説明する際にカタログの中身
を端的に一言で表現できるのかな?
478IK非会員:2001/06/26(火) 18:13 ID:???
>>470
やってみれば? まず、現実性に則すといいながら、
相も変わらず、個人的な主観が出た説明を繰り返す
ところから是非お願いしたいね。

因みにNearcticのクロス云々については、当方の
不明瞭な記述からミスリードしてしまったことを
指摘しており、当方の主張から離れた方向で議論が
進んでしまったことを指摘しているのですが、その
枝葉的な部分に拘りたいのであれば、お好きにどうぞ、

もしあの話題を続けるなら、当方としては、個々の馬の
Nearcticクロスと血統構成の関連をI理論から分析した
ものについて説明し、その説明内容について議論する
必要があるけど、クロス馬決定の原則も知らないような、
血統論自体に興味も知識もない彼とは最初から議論には
ならないと思うよ。
479379:2001/06/26(火) 18:32 ID:???
>>439
誤りを指摘することが「論理のすり替え」?
>>379が本題には言及していないことは俺も認めてるぞ。
それなのに勝手に本題を持ち出して話をかき混ぜたのはアンタだろ。
480379:2001/06/26(火) 18:33 ID:???
>>439
指摘することに意味があるか?
α・・・Nearcticのクロスを持った馬は他にもたくさんいるだろうし、これが有効な売り文句になるとも思えない。(>>367より引用)
β・・・Nearcticのクロスを持った馬は他にもたくさんいるだろうから、これが有効な売り文句になるとも思えない。

>>367がIK非会員に対してαのように主張している以上、
・「Nearcticのクロスを持った馬は他にたくさんいる」と
・「有効な売り文句になるとも思えない」は、
それぞれ独立した反論である。

ならば、「有効な売り文句」か否かは横に置いても、反論する必要がある。

もし>>367が本当はβの主張をしていたのならば、「Nearcticクロスを持った馬は他にたくさんいる」という
前提が間違っているのだから、指摘すべきである。
481379:2001/06/26(火) 18:33 ID:???
>>440
残念だが俺は「IK非会員」を名乗る人物ではない。

>自らの間違いを正さないのはなぜなんでしょうか?
俺が「IK非会員」でない以上、正す必要もない。
それに、自らの間違いを指摘されても正さなかったのはアンタの方。

>経済性という現実によって否定された論理をかばうがごとく、
>367の論理に文句を言っている姿は自作自演を裏付けるでしょう。

俺は一度も「IK非会員」を庇ってはいない。事実「有効な売り文句にはなり得ない」
という点については一度も否定してない(実際、有効とは思わない)。

アンタは>>412>>416の質問に肯定も否定もしないではぐらかしているが、
もしアンタが>>367ならアンタは「IK非会員」の反論を理解できずに
>俺は逃げていないと語りながらこの程度のことしかいえないんですか?(w
と言っていることになる。理解できないものをどうして「この程度」と決め付けられるのか?
482379:2001/06/26(火) 18:34 ID:???
>>442
「IK非会員」がIK理論で採用されているクロス馬認定の定義を前提に話しているのに
それと異なる定義を用いて反論することが「話の整合性がない」ってことだぞ?
↑これこそ文字通り「理論のすり替え」だな(藁
483379:2001/06/26(火) 18:35 ID:???
>>444
>近年のOP馬だけで22頭いました。
>OPに来る馬はだいたい3%なので700頭近くいることになります。少ないといえるのかが疑問です。

多い少ないという言葉の定義が曖昧である以上、この反論は意味を持たない。
また、>>379では「最近少し増えてきたけど」とも言っている。
484379:2001/06/26(火) 18:35 ID:???
>>450-452
数はわからないが、ニアークティックのクロスを持つ馬は近年明らかに
増加している。理由は簡単な話で、数年前まではニアークティックをクロスさせようと
すれば近交がキツくなるため、あえて近親クロスを狙って配合しようとするのでなければ
当然クロス馬になる機会は少なくなる。それが最近になってそれほど強めの近交を
狙わなくてもクロス馬となる機会が増えたということ。

特にノーザンダンサーが普及したため、父母のどちらか一方がノーザンダンサーを、
持っていれば、>>382に挙げられたような種牡馬と交配するだけで自動的に
ニアークティックがクロスとなる。
485379:2001/06/26(火) 18:36 ID:???
>>454
当然分かっているが、その説明をする前の段階(つまりクロス馬判定の方法)すら
>>367が理解してないから。
486379:2001/06/26(火) 18:36 ID:???
>>470
>屁理屈こねるのが議論と勘違いしているからさ(w
オマエのことじゃん(藁

というより、まず根本的にオマエの屁理屈は理論的でない。主観だらけ。
それと、突拍子もない論理飛躍が多すぎる。何より話の前提を理解してない。
人の話を理解できない。議論に参加する資格なし。
煽り屋なら煽り屋に徹するか、さもなくば逝け。
487379:2001/06/26(火) 18:37 ID:ulFI4DRk
>>479-486
488名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 19:25 ID:???
>>483-484
単なる不注意だと思うが一応指摘しておくと、
「最近少し増えてきたけど」のすぐ隣で「近年明らかに増加している」
なんて書くと厨房に餌を与えてるようなもんだぞ。
484でのそっから先の論旨はある程度まで同意。
ただ、キツいクロスじゃなくなったからというよりは、成功例がボチボチ
出て来たことによって、わざわざ回避する必要性が減ったというのも
あると思われ。
489IK非会員:2001/06/26(火) 19:38 ID:???
>>488
きっとIKは自分たちの見通し(Nearcticの高評価)は
正しかったと主張しだすに違いあるまいて。(藁)

もしそうなったとしても、確かにヒシアマゾンが派手
に活躍したときの「言い訳」として、Nearcticの効用
を主張していたから、嘘ではないけど、久米氏よりは
五十嵐氏の手柄だろうね。
490379:2001/06/26(火) 20:18 ID:ulFI4DRk
>>488
指摘ありがとう。
要は、アマゾンの頃よりは増えてるってことを言いたかっただけ。
それでも、全体数の大半をサンデーサイレンス一頭に依存している
Almahmoudクロスの馬よりも少ない(多分)んだから、とても
多いとは言えない(=頻繁にクロスされることはない)と思うけどね。

>>489
488は単にニアークティックのクロスが増加した理由を考察しただけで
そのこととI理論の因果関係については一言も触れてないのに、なんで
そういう話になるの?
491名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:19 ID:???
IK非会員の大好きな(w斉藤牧場で言えばこの牧場は外国から繁殖を買うだけの金銭的余裕があるわけだよな。

そういう牧場と借金で首が廻らない牧場を一緒にするのはどうかな?中小でもちゃんと金銭的余裕のあるところは除外して語っているけど。
492名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:27 ID:???
なんか379て言ってることおかしくない?
自分でNearcticクロスは少ないとぐちゃぐちゃ語っていながら、最近は増えていると語り出したり。自分の言い分さえも平然と変えて相手に論理的整合性を究極的に求めているなんてね。これだけであんたが独善的な人物ということが明らかだな。
493名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:29 ID:???
>>491
オペの母ワンスウェドは輸入牝馬だが、そのオペの生産者ですら今でも
借金がなくならなかったのだから、別に金銭的余裕がある生産者だけが
牝馬を輸入している訳ではないとも思われ。
494名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:30 ID:???
挙句に多いか少ないかなんて曖昧な定義だから・・・だってさ。
じゃあ自分はどう言う定義で少ないと判断したかをはじめに答えろよ。
アルマームード・クロスよりは少ないだろ、とか意味ないって。
そんなこといったらその辺のデブはみんなコニシキよりも体重軽いだろうからデブではないということになるぜ。
495名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:43 ID:???
輸入するのも別に手持ち資金でなければならないというわけではない。金貸しから借りて買えばいいこともある。
金貸しから見込みなしと判断されてるのが借金で首が廻らない牧場とか実績のない貧乏中小牧場。

オペの牧場は少なくとも当時は金を借りれる可能性があったのだから経済的余裕はあったと考えてもいいんじゃないの。その後借金生活に入ったといってもそれはその後の運営の問題。
496名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:46 ID:???
>というより、まず根本的にオマエの屁理屈は理論的でない。主観だらけ。
>それと、突拍子もない論理飛躍が多すぎる。何より話の前提を理解してない。
>人の話を理解できない。議論に参加する資格なし。
>煽り屋なら煽り屋に徹するか、さもなくば逝け。

379は自分自身にそのセリフは吐いてな(w
497名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:50 ID:???
412と416は367じゃないよ〜〜〜ん。
愚問だからほっといたんだけどね。同一かどうかなんて証明する必要性もないからさ。
498名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/26(火) 23:52 ID:???
ところで379は「ただ俺は間違いを正したかっただけ」と語っているが、間違いがどうかが言いきれない。
となると論理的に言えばあなたは口を挟む権利すらないということになります。

ということで逝ってよし(w
499名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 00:00 ID:???
水掛け論をやりたいのであれば、話は別だけど、議論するつもりなら、相手の主張に反論するには相手の理論を理解(≠同意)している必要はあるぜ。その上で相手の主張する理論構造の欠落点や矛盾している部分を指摘してこそ、初めて「反論」足り得る。

まず売りにならないという指摘に答えろよ。それが議論の中心だろ。
まさかIK理論の有効性なんて議論をやってたつもりか?

それと一言で表現できないから、というがじゃあ電気屋は長々と製品がいかに動くかまで説明するか?そんなわけない。
商品を信じられるか、信じられないかが重要だろうが。
そしてIKは信じられていると決めつけるだけの証拠がなかったんだろ。
この場合、IKの理論内容まで知っていなくても充分対処できる。
500名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 00:02 ID:???
東スポですら血統一協会と書いてあるものがゲテモノではないと断言できるかねぇ。
501名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 00:25 ID:???
>>500
それは東スポのセンスやから(w
チーム粂ってのも、チーム田原のイタいパロみたいでワラタけど。
502名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 00:31 ID:???
>>499
「売りにならない」かどうかについて検証が出来る人間がこの場に
いなくて、お互い類推の出し合いになってる以上は、話はすすまんだろ。
牧夫に聞けスレでも立てて、調べてみるくらいせんと(藁)
503名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 00:36 ID:???
あのさぁ、売りになる断定できないという段階でIKは「IKは妄想チック」という発言の存在を否定できないということになるんだけど(w

ついでに言えば売りになるのならなぜ全兄は岩手にいるのという問題もある。売りになるのなら中央から引く手あまただろうし。
また弟も血統よりは相馬眼を重視するマイネルだろ。
これでIKが売りになっていると判断できるのか?
504名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 00:58 ID:???
>>503
>売りになるのなら中央から引く手あまただろうし。
それはちょっと大げさじゃないの? >>502に激しく同意だな。
505名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 01:11 ID:???
>>504
兄岩手、弟マイネルは無視ですか。
都合の悪い部分は見えないんですね(藁
506名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 01:14 ID:???
>>売りになるのなら中央から引く手あまただろうし。
>それはちょっと大げさじゃないの? >>502に激しく同意だな。

IKが社会的に完全に有効性が認められた判定ツールであれば有り得るでしょ。
507IKスレファン:2001/06/27(水) 01:19 ID:cy/PlcRU
皆さん前々から疑問だったんですが、
IK理論は主に何の為に活用してるんでしょうか?

やはり馬券の為の一つのファクターですか?
それとも血統を研究する為なんですか?
508名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 01:22 ID:???
>>506
「社会的に完全に」までは必要ありません
ある程度の範囲で認められればその範囲内の馬主が目を付けますので
つまり、現状はその程度にも至ってません
自分で馬を買えない一口馬主やPOG遊びの人達の中の
ごく一部にしか影響力はないってことです
509名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 01:22 ID:???
血統のみのファクターで、地方か中央か、って決まるのですか?
>>506
>IKが社会的に完全に有効性が認められた判定ツールであれば有り得るでしょ。
そこまでの血統理論が出来たら夢がないと思うんだけど、どうかな?
510IKスレファン:2001/06/27(水) 01:34 ID:???
なかなかレスが来ないですが、
もし馬券検討のファクターとしてとらえている人が多数なら、
この理論少し興味があるので、研究したいと思います。
また何処らへんが役に立つか教えて頂ければ幸いです。
511名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 01:37 ID:???
>>510
IK派は相当ダメージを受けてるから別スレのほうがいいんじゃない。
512名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 05:40 ID:???
>血統のみのファクターで、地方か中央か、って決まるのですか?

認められていればね。サンデー産駒なんて大部分中央だし。有効なツールとして認められていればより賞金を稼ぐ可能性の高い馬を中央は無視できるわけがない。

でも実際はそれほど信頼されていないツールなのでIK的良血なんて売りにはならないけど。

>そこまでの血統理論が出来たら夢がないと思うんだけど、どうかな?

そこまで目指さないというのも夢がないと思うけど。
513名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 07:50 ID:???
電波厨房多すぎ
379の反論に正面から応えてやれよ>粘着質名無し
514名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 09:45 ID:???
>>503
血統なんて所詮は投機なので、「売りになる」と断言する必要もなし。
その馬が走れば「売りになる」という側面もあるからねぇ。
しかし現実にIKに配合診断求める馬主がいる以上、>>508も的を射てないね。

>>510
それは倉庫見れ、ってのもあるんだけど。
恐らく馬券に活用する人はいるけど、他の要素(それこそスピード指数とか)
と絡めて参照するという形になるのだろう。粂自身も自分の本でパドックの
見方とか書いてるという話だし。
しかし割とIK本や五十嵐論文読んで「血統って面白いやん」ってことで、
血統そのものに嵌る人の方が多いと思われ。
515名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 12:41 ID:???
ここ最近の話題に粘着しているアンチって一人だけ?
516名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 13:02 ID:???
「売りになるかどうか」の話を延々としてたのに決定的に不利になると
> 「売りになる」と断言する必要もなし。
だって(藁
これでは「売りになる」と主張してたIK支持派の立場もありませんね。
517名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 13:05 ID:???
>>513
結構いるってことで決着済
518名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 13:31 ID:???
>犬
馬体写真の感想、もちと具体的に書いてくれ・・・。
あと、多分あんただと思うが
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=993316780&ls=50
のバカ猫話、面白かったぞ。
519名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 15:06 ID:UdLV.I..
>>IKスレファン

このスレは去年の9月頃始まったと思うが、それ以前はもうちょっとI理論高評価馬
がレースで来ていた(出走馬の中で相対的に高評価だったという意味だが)。
去年の春のG1ではテイエムオペラオーとキングヘイロー以外は3Bだったと思うし
3B同士のワンツーも結構あった。

メジロマックイーン2A、トウカイテイオー2A、ミホノブルボン2A、ビワハヤヒデ3A、
ナリタブライアン2A、マヤノトップガン1A、グラスワンダー1A
と、以前は年度代表馬級の馬は高評価で、馬券もあたった(今よりは)。

だが、天皇賞(春)でサクラローレル(2B)が勝ち、エルコンドルパサー、
タイキシャトル、テイエムオペラオーが年度代表馬級の活躍をして困った事になる。

ということで、馬券の参考にも使えないことは無かったし、今みたいにインターネット
で8代血統表が見られる時代でもなかったのでそういう研究の材料にもなり得たかも。

答えにはなってないか。
520名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 15:40 ID:???
ローレルファイター(ミホノブルボンの全弟)は勝ち上がれるのでしょうか?
某氏の出資馬でかなり期待しているようですが。
521名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 15:40 ID:???
ローレルファイター(ミホノブルボンの全弟)は勝ち上がれるのでしょうか?
某氏の出資馬でかなり期待しているようですが。
522名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/27(水) 15:46 ID:???
I理論が万が一正しい理論だったとしても、「スタミナ優位で日本の
馬場では開花は困難、鍛錬あるのみ」です。

もしもこの馬が当歳から才能を見せていれば、ミホノ〜 をはじめとする
個人馬主が買っていることでしょう。
523名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 15:55 ID:???
>>522
とすれば故戸山調教師は見事にブルボンの素質を開花させた訳ですね。
南井調教師にそれができるか見物です。
某U氏ががっかりするかどうかも見物ですけど。
524和田竜一:2001/06/27(水) 15:57 ID:jW749we.
525名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 15:58 ID:???
そういやレガシーワールドも2Aだったなあ
526名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 16:01 ID:???
そういやレガシージャパンも2Aだったなあ
527名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 16:02 ID:???
そういやミホノポタラも2Aだったなあ
528:2001/06/27(水) 16:15 ID:???
>>518
そのスレッドで書いているのは別犬だよ
自分は、2ch内の他の板では
ほとんど書き込みをしてないから…

Nearcticの馬体については
実は胴体部の様子が一番の関心事だったんだけど、
この写真はやや加齢が進んでいるせいか
胴回りが崩れてしまっているのがちょっと痛かった
でも基本的にスピード型の馬だということは確認できたし、
St. Simonのアクの強さが幾分中和されたような馬、
という印象が残った
もう少し若い頃の体型を見ないとなんともいえないけど、
Nureyevに近い馬に見える
529名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 18:25 ID:???
>379の反論に正面から応えてやれよ>粘着質名無し

379の反論?Nearctic少ないという前提そのものが意味ないから彼の反論なんて意味ないじゃん。
それよか「生まれる確率そのものが少ない」と語りながら突如「最近では増えている」と論理の矛盾をさらけ出していることは指摘しないのかい?
530名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 18:30 ID:???
IKをバカにするならIKを知っていなければならないらしい(w
となるとIKの人はオウム真理狂を批判するのであればオウムの教義を完全に知っていなければ語る資格はないということになる。
そうであるならばかりに地下鉄サリン事件で自分の身内が死んでもオウムを批判できないということになるね。
殺人罪の部分だけで対応し、その殺人を生み出したオウムについては批判することが許されないという理屈になる。
531名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 19:21 ID:???
屁理屈の固まり。チゴイネ
532IK非会員:2001/06/27(水) 20:51 ID:???
>>491
ある程度肌馬の更新が出来るような中小の牧場や中堅・大手
の牧場を除いた集団が、本当に生産数の圧倒的多数を占める
られるのか? お説に依れば、値段だけに固執する牧場が
圧倒的多数だから、I理論は使われないという主張だった
よな?

因みに2000年のたった1年間だけでも海外から肌馬を輸入
した牧場は大手を含めて、国内で81件で141頭もいるぞ。
件数では二重名義になっているものもあるから、実際には
実数として大手合わせて70件前後だと思うけど、トータル
で見ても、本当にごく少数なんだろうな?

http://www.jrhr.jrao.ne.jp/yu-uma/yunyu2000/hanmesu.html
533IK非会員:2001/06/27(水) 21:13 ID:???
>>499
勝手に議論の中心に据えないでくれ。議論の流れを一度
おさらいしておくと、

IK会員さんが>>276にて
>2年連続でフォティテンとは何かIKっぽい匂いがする
と述べたのに対して、

名無しさんが>>279にて
>IKってほんと妄想的で楽しいね。
と批判したのが全ての発端。

で、彼が妄想と判断した理由としては、>>279の後半部分の
彼の考察によって説明しているつもりらしいのだが、腑に
落ちなかった第3者たる俺が>>282で質問を投げ掛けた。

その質問に対する回答としては、当初>>284のように、
>リーズナブルだからという可能性があると語ってるのに
>裏付けを示せとムキにならっれてもねぇ。

とのみ可能性の範囲内で回答していたが、>>285(≠俺)の
ように名無しさん自体も考察に依っているのみであること
を指摘されると、>>286のように逆切れを起こし、以下
名無しさんは自説を極論へと変換し突入していく。
534IK非会員:2001/06/27(水) 21:15 ID:???
まず第1段階としては、

>>319にて、
・一般の生産者は馬主・調教師を相手に馬を売る存在である。
・現実競馬にリンクしている確率が高いとは言えないIKを
 参考にして馬を作ったなどと意味不明なこと
・仮にIKを参考にしたとして馬を売る場合、現実で示された
 わけでもない中距離以上での強さを示して売ることとなる

という3点を理由としてI理論が考慮される可能性が非常に
低いことを証明しようとしたが、

俺が、
第1段の説明については>>366
第2段の理由については>>364
第3段の理由については>>365

で誤り、もしくは論考不十分であることを指摘した。
535IK非会員:2001/06/27(水) 21:17 ID:???
第2段階としては、前段階の当方の指摘に対する反駁となるが、

>>364については>>372が該当するが、この記事に関する矛盾を
指摘した>>471の記事には名無しさんは未だ答えていない。

>>365については、俺の反論の妥当性云々の前に、彼の主張した
「仮にIKの立場に立った」説自体が >>442他にて、自分が
I理論を全く知らないことを自白したことにより、「妄想」で
あることが明らかになっており、本人は気付いてないようだが、
既に自己崩壊している。

>>366については、>>373で的外れな反論があったため、>>472
反例を引きながら、再説。で、>>491で反例の特殊性を名無しさん
が指摘したが、俺から>>532で疑義を呈したところまで進んでいる。

以上が進捗状況である。
536IK非会員:2001/06/27(水) 21:26 ID:???
で、>>499
>まず売りにならないという指摘に答えろよ。

という問い掛けに対しては自説の主張には必ずしも必要ない
ことは>>475で指摘したのだが、まだ理解できていないようだね。

貴方は現実性を拠り所にするのだから、「現実に」I理論が
殆ど利用されていないことを示すべきである。

俺はI理論が利用されている可能性があることを一貫として
主張しているので、君の主張(全否定)が不十分であることが
示せば、それで十分となる。

従って、売りになるかならないかは>>514の書いたとおり、
当方の主張にとっての、必要条件ではなく、十分条件に
過ぎない。貴見の論拠をどこかで崩せば事足りる以上は
現在は>>471>>532の指摘に対する名無しさんの有効な
回答がない限り、無理に答える必要は全くない。

>>284ならいざ知らず、>>319のように、可能性の存在まで、
殆ど否定しようとした時点で、君は相当分の悪い議論を
吹っ掛けてしまったことにいい加減に気付け。
537IK非会員:2001/06/27(水) 21:45 ID:???
>>503
発端の記事が妄想チック(=勝手な想像上の話)であることは
俺を含めたIK派の人間全員が否定していない。煽りに対して
煽りで返している記事はあるが、それはお互いにネタに過ぎない。
あれを本気で妄想ではないと言い張るIK狂信者は既にこの板
では絶滅したという説は非常に有力だよ。

俺が主張しているのは、>>285が指摘したように、>>279自体も
単なる想像上の話にすぎないことを自覚しろ、ということだけ。
彼はそれを認めたくないばかりに、暴れて却って傷を深めている。

アンチの評判を落としかねない彼は、対岸から見ると、アンチに
とって害だと思うし、実際に止めに入っている奴にはアンチも
中立もいると思うが、これは俺の「妄想」かもしれない。俺に
とってはどっちでも良いことなので、付き合って遊んでいる。
もっと面白い話題が出れば、そっちに移ると思うが、他にない
ので致し方ない。
538名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 23:10 ID:???
IK非会員さん、いいわけご苦労さん(w
539名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 23:18 ID:???
>ある程度肌馬の更新が出来るような中小の牧場や中堅・大手
>の牧場を除いた集団が、本当に生産数の圧倒的多数を占める
>られるのか?

また文意の捻じ曲げっすか?懲りないね。
生産数の圧倒的多数なんて一言も述べていないけどね(w
牧場の多数は金銭的に余裕がないと言ったのだが。
文意を意図的に捻じ曲げ、独善論に結び付けようとしているところを見ると相当君は不利なようだね。

それと70件で少数なのか、ということには少数と答えておきます。牧場の数は少なくとも500〜600とかのレベルではなく優に1000件は軽く超えてるらしいからね。
540名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 23:40 ID:???
> 俺が主張しているのは、>>285が指摘したように、>>279自体も
> 単なる想像上の話にすぎないことを自覚しろ、ということだけ。

どっちも想像だとして、どちらが現実に即した想像なんだろうか。
541名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 23:41 ID:???
神ともいえる存在の教祖による統治を絶対とするオウムは正義である。オウムは正義であるのだからオウムの世のをつくるための殺人も正義である。

IK非会員の論理でいうと自説の誤りは論理的矛盾によらなければならない。となるとオウムは教祖が神憑りではないということを証明できなければその論理が以上であることは証明できなくなる。

しかしオウムの教祖が完全に論理的に神がかった存在でないことを証明することは不可能であろう。現実性という視点をもてば難なく見抜くことは可能であっても。

ところがIK非会員の論理だと理論的純粋性さえあればいいのだから、彼はオウムを疑うことができない。かりに勧誘されれば彼の論理によれば入会しなければならない。入会した以上、殺人に関わる可能性は否定できない。
542名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 23:50 ID:???
>>541
なんかキモーイ。
543名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/27(水) 23:55 ID:???
>貴方は現実性を拠り所にするのだから、「現実に」I理論が
殆ど利用されていないことを示すべきである。

「殆ど」これも文意の捻じ曲げだよね。可能性が高くない、もしくは低いとはいってるけど。

>俺はI理論が利用されている可能性があることを一貫として
主張しているので、君の主張(全否定)が不十分であることが
示せば、それで十分となる。

自分に都合の悪いことは修正か。あなたの言い分だと売りになるくらい頻繁に使われているというニュアンスだがな。Nearcticクロスはヒシアマゾンということが売りになるくらいポピュラーなものらしいじゃないか。そしてなぜかこちらの言い分は「可能性」の多寡なのに全否定とまで語り出す。

論理とかいってるけど他人の言い分を捻じ曲げてばっかのあなたは信用できない人間であることにまだ気付きませんか?
544IKスレファン:2001/06/27(水) 23:56 ID:???
>>519 レスありがとうございます。
あまりストレートな答えじゃないので理解するのに時間掛かりましたが、
過去には馬券検討の材料としても今より優秀だったと解釈して良いのですか?
もしそれであれば現在でも馬券検討に役に立つポイントは何処らへんでしょうか?
あるいは現在はたまたま低迷期に入ってる若しくは何か問題があって
あまり役に立っていないのですか?
出来ればレスお願いします。

>>514 一応初代スレから見ているのですがずっと疑問に思っていたので
質問してみただけです。
たしかに血統を研究するのにはかなり役に立ちそうですね。
545名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:18 ID:???
>>529
>それよか「生まれる確率が少ない」と語りながら突如「最近は増えている」と論理の矛盾をさらけ出していることは指摘しないのか?

ぷっ(藁
増加傾向については最初っから言ってることだから「突如」でも何でもないし
例えば2%くらいだったのが5%くらいになったからと言って「生まれる確率が少ない」
ことには変わらんぜよ?

どこがどう論理矛盾してんだか(藁

ああ、ついでに言っておくと>>379は「多くはない」と言ってるだけで「少ない」とは
一言もいってないんだけどな。誰だろう「論理のすり替え」をしたのは?(藁
546名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:31 ID:???
>>444
ところでキミの挙げた馬達は世代もバラバラだし外国産馬も含まれてるが
そーすると全生産頭数に対するNearcticクロス内包馬は何%くらいになるの?

仮に>>450の説を取っても2%程度、>>451の説なら1%未満だよな?
外国産馬を除けばもっともっと少なくなるけどね。

キミがこれを「たくさん」と思うセンスの持ち主なら、
もう俺はこの件については何も言わないよ。
547名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:31 ID:???
>>544 ごめんね、わかりにくくて。
まぁ、昔は要所要所で馬券が当たってた、ということですよ。
>>519であげた馬のほかにもナリタタイシン(3A)やサイレンススズカ(2A)
バブルガムフェロー・タヤスツヨシ・フジキセキ・サンデーブランチ・ライスシャワー
(以上1A)など、G1で高評価馬が来ていたので、買い方によっては黒字にもなりました。

今GTに出るような馬で高評価なのはマチカネキンノホシ・ダイワカーリアン(2A)
トゥナンテ・アドマイヤカイザー(1A)などですが、西田式的にはもうチョイ指数が
欲しい(IK風に言えば開花してない)です。
548547:2001/06/28(木) 01:32 ID:???
>もしそれであれば現在でも馬券検討に役に立つポイントは何処らへんでしょうか?

えーこっちが知りたいぐらいです。
とりあえず、七夕賞出走予定のダイワバーミンガム、函館記念のプランがある
ニューイングランド(ボルト入ってるけど)などがこの先がんばってくれるのを願うだけです。

>現在はたまたま低迷期に入ってる若しくは何か問題があって
>あまり役に立っていないのですか?

ま、「I理論が正しいものじゃないから」なんでしょう。
仮に完全無欠の血統理論があっても、産駒は生後の環境で強くも弱くもなりますから
「血統だけで馬券を買うような奴は逝ってよし」だと思います。
私は会員ですが(コテハンの人じゃないよ)、5代血統表で血統を調べるより
9代のほうがいいだろうとは思ってますが、それだけで馬券は買えません。

犬さんのような馬体を見る人、トラックマンのような調教を見られる人、
何よりその馬を管理している厩舎のコメントなどいろいろな情報を加味しないと。

長いうえにまたちゃんと答えられてなくてスマソ。
549名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:34 ID:???
ニアークティックは数字が出て
「実は結構多い」で決着したんじゃなかったっけ?
550名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:34 ID:???
>>539
7%で「少数」か。
で、ニアークティッククロス馬は「たくさんいる」
ずいぶん都合がいいんだな(藁
551名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:39 ID:???
>>550
・野球で打率2割 〜 高い
・原子炉が1年間にメルトダウンする確率1割 〜 低い
と単純な数字の大小で評価するんですか?(藁
552名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:42 ID:???
>>539
>また文意の捻じ曲げっすか?懲りないね。

よくもまあ自分のことを棚に上げて、いけしゃあしゃあと言えるもんだな(藁
懲りないね。
553名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:50 ID:???
>>551
例えがぶっ飛びすぎ(藁
しかも打率2割で「高い」だってさ(ぷっ

現実問題、I理論を採用もしくは参考にする牧場が3割も4割もあったら異常だろ。
I理論ファンはそんなこと妄想してもいないし、望んでもいないよ。
まあ、そんなこともわからんアンタに何を言ってもムダだろうけどね(藁
554IKスレファン:2001/06/28(木) 01:51 ID:???
>>547-548 いやいや今回は解り易いですよ。
実は自分はかなり血統は予想のファクターの一つとして、
かなり重視しています。(と言っても巷の血統評価をいろいろ見たり、
たまに自分で調べてシロウト分析する程度ですが)
やはり古い代まで遡って血統が分析できる理論なので
そそられる部分はありますね。

まあ高評価馬が活躍しない苦しい時代が続く中、
トゥナンテは結構やりそうじゃないですか?
ただダイワバーミンガム・ニューイングランドに関しては
自分的には、今後も・・・だと思っていますけどね。
555名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:54 ID:???
>>553
自分を嗤ってますな(藁
556名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 01:56 ID:???
>>541
IKをオウムに擬えること自体が不愉快極まりないのだが、
それを横に置いても

>彼はオウムを疑うことができない。かりに勧誘されれば彼の理論によれば入会しなければならない。

すっげー飛躍(藁
疑うかどうかと入会するかどうかは関係ねーだろ。

つーか、これはアンチがI理論の「理論的純粋性」を認めたってこと?
じゃあアンタは「負け」を認めたんだな(藁

いいよ別に、入会しなくても(藁
俺もしてないし(藁
557名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 02:00 ID:???
>>554
トゥナンテは復活できるの?
故障した馬だし、おれは懐疑的だけど。
558名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 02:01 ID:???
>>555
ついに反論のネタが尽きたか?
559IKスレファン:2001/06/28(木) 02:06 ID:???
>>557 う〜ん、あくまで復活できればという前提だったのですが、
これからの飛躍を予感させる走りを見せていたし、
とりあえずエビじゃないので可能性は結構あると思ってます。
560名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 03:57 ID:???
巨人ファンが巨人の監督や選手、オーナーを批判することは珍しくない。
しかし、それをアンチ巨人にやられた場合、よほど筋が通って当を得た
意見でなければ、巨人ファンが同調する場合はほとんどない。
それが議論の場であれば、むしろファン同士結束してアンチに立ち向かう
可能性が高いだろう。

まあ、IKを巨人に例えるのがふさわしくないというなら、他のマイナーな
球団でもよい。ファンの気質など、どこのチームも大同小異であろう。

ファン同士結束してアンチに立ち向かったからといって、彼らが全く同じ意見
ということは通常はない。部分的に一致したり、しなかったりするのが普通。
しかし、共通の敵に対しての反論で、自分と違う意見が出ても、わざわざ味方の
足を引っ張るようなマネをする奇特なヤツはほとんどいないだろう。
よほど味方に不利があるような意見でもない限り、大抵は黙ってやり過ごすもんだ。
561名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 03:58 ID:???
ところで、粘着キティの大好きなオウムの場合、最も問題になるのは入会すること
よりも脱会できないことだ。一時的に「理論的純粋性」に心頭して入会を決意したら
最後、「やっぱりココは変だ」と思っても、暴力によって脱会はほぼ不可能。

しかし巨人ファンはいつでも辞められる。今日から阪神を応援しようと思えば
そいつは阪神ファンだ。もしファンクラブに入会していても、脱会は自由。
ナベツネが殺したり脅したりするということもない。

IKを支持していてる人間も、IKがおかしいと思えばいつでもアンチになれるし
会員を辞めるのも自由。たしかこのスレに元会員さんがいたと思うが、粂や他の
IK会員から、脱会の際に心無い暴力や脅迫を受けたことがあったかどうか
聞いてみるがよいだろう。
562名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 04:31 ID:???
>>541
>ところでIK非会員の論理だと理論的純粋性さえあればいいのだから、彼はオウムを疑うことができない。仮に勧誘されれば入会しなければならない。

じゃあなんでIK非会員さんはIK会員じゃないの?
まさか、勧誘されてないからってこと?
563名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 05:38 ID:???
>最後、「やっぱりココは変だ」と思っても、暴力によって脱会はほぼ不可能。

理論的純粋性ではここは変だと判断することが不可能だからなんだからさ。
理論で麻原を完全に否定することは実証不可能だから(w
現実の要素を交えて判断すれば別だが、IK非会員の理屈では理論的純粋性がないといけないからそれは認められない。
よって勧誘されても拒むことはできない。脱会することも不可能になるということ。
564名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 05:44 ID:???
>7%で「少数」か。
>で、ニアークティッククロス馬は「たくさんいる」
>ずいぶん都合がいいんだな(藁

前後の文脈無視で語っても困るんだよねぇ(w
借金で海外から繁殖を変えない牧場の数と比べれば7%なんて少数じゃん。
一方ニアークティック・クロスは数が少ないからヒシアマゾンくらいしか例えようがないというレベルから比べれば多い。

で、謝罪はしてくれるのかい?(w
565名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 05:59 ID:???
>増加傾向については最初っから言ってることだから「突如」でも何でもないし例えば2%くらいだったのが5%くらいになったからと言って「生まれる確率が少ない」
ことには変わらんぜよ?

ニアークティックを持つ種馬がND以外には少ないからクロスが成立する可能性が少ないというのがもともとの言い分。
しかし「最近ちょっと増えてクロフネとかサイコーキララもいる」ということからはニアークティック・クロスの近親交配の危険性が少なくなったので増えたということは触れられていないよな。
もともとの言い分だとたまたまクロフネとかサイコーキララがいてちょっと増えたという読解が可能。
これを傾向としての増加とするのはおかしい。
偶然か傾向かを前もっていうのならわかるが、後で思いの他多いというデータを見てから後出しで近親交配の危険性が少なくなったからと語り出すのもねぇ。
しかも少なくとも9年以上前にはOP級の馬がいたのだから近親交配の危険性という説明そのものが実証されたとは断定できないし。
566名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 06:10 ID:???
3A時代(サクラスターオー、タマモクロス)
  ↓
2A時代(テイオー、ブルボン、ハヤヒデ、ナリブー)
  ↓
1A時代(トップガン)

年を降るごとにIK的評価の低い馬が活躍するようになる。そして3B主流(グラスワンダーなど例外はいるが)の時代を経て現在オペなど2Bが競馬界の顔として頑張っている。
567名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 06:18 ID:???
教祖様は西田式指数は開花の目安と語っているが、なぜ目安といえるのだろうか?
しかも指数が伸びなければ開花していないと言えるのだろうか?
ダイワカーリアンやマチカネキンノホシは開花していないのではなく、開花しているがあれが能力の限界かもしれないし。
568名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 06:35 ID:???
>手柄のように考えると思ってしまうあなたも妄想的かな。(285の指摘)

>俺が主張しているのは、>>285が指摘したように、>>279自体も単なる想像上の話にすぎないことを自覚しろ、ということだけ。彼はそれを認めたくないばかりに、暴れて却って傷を深めている。

あのさぁ、例えばつんくがツェッペリンの曲を評価したとしよう。それを聞いたつんくファンが「ツェッペリンの曲はつんくの匂いがするぅ〜〜」と語ればそりゃ妄想だ。
しかしIK非会員や285はそれを現実的な視点による推論で「そりゃ妄想」と語ることが妄想らしい。
ちなみにIK非会員は自分は軽軽しく他人を妄想呼ばわりしないと語っているにもかかわらず。
569名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 06:52 ID:???
>アンチの評判を落としかねない彼は、対岸から見ると、アンチにとって害だと思うし、実際に止めに入っている奴にはアンチも中立もいると思うが、これは俺の「妄想」かもしれない。俺にとってはどっちでも良いことなので、付き合って遊んでいる。もっと面白い話題が出れば、そっちに移ると思うが、他にないので致し方ない。

アンチの評判を落としかねない、アンチにとって害だと思う根拠は?論理的説明プリーズ(w

実際に止めに入っている人間はアンチも中立もいると思うと思った根拠は?実証してちょ。妄想かもしれないなんて逃げないでさ。まさか妄想なら何でもいっていいのかい?

説明しないというのならそれでも結構。単なるハッタリだったということがバレるだけだからさ(w

まあ説明しないのならハッタリをかまさないとならないほど切羽詰まっていることをカミングアウトすることになるだろうけどね。
570名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 08:03 ID:???
>>564
>一方ニアークティック・クロスは数が少ないからヒシアマゾンくらいしか例えようがないというレベルから比べれば多い。

だからさ、>>379のどこにそんなこと書いてあるの?

  「たくさんはいない」≠「ヒシアマゾンくらいしか例えようがない(くらい少ない)」

勝手に文意を捻じ曲げんなって(藁

>で、謝罪はしてくれるのかい?(w

ハァ?
571名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 08:18 ID:???
>>565
>もともとの言い分だとたまたまクロフネとかサイコーキララがいてちょっと増えたという読解が可能。

文意の捻じ曲げ。
意図的に誤読しているとしか思えん。

>これを傾向としての増加とするのはおかしい。

逝ってることがよくわからんが、クロフネやキララがいるから増加傾向なんじゃなくて
増加した結果、クロフネやキララが出てきたに決まってるだろ。

>偶然か傾向かを前もっていうのならわかるが

そんなこともわからん厨房だったとは・・・(藁
572名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 08:22 ID:???
>>563
それじゃ>>562に対する答えになってねーよ。
これこそ粘着キティが「現実」を無視し「文意を捻じ曲げ」ている証拠だな(藁
573IK非会員:2001/06/28(木) 08:26 ID:???
>>539
仕事前なので簡略に指摘しておく。

70件は2000年度に海外から肌馬を輸入した件数だぞ?
肌馬の更新周期をどの程度におくか、複数頭所有する
牧場が何件あるかを具体的に想定しないと全体の件数
が何件になるかは判らないが、150〜200件程度はある
んじゃないかと俺は思う。少なくとも、2000年に更新
した牧場だけが今までもこれからも更新すると思って
いるらしい貴方は資料の読み方も判らないことは請け
負えるよ。

あと、2%と7%の比較は笑止だな。あるかないか、
多いか少ないかという問題について、それぞれ比較の
対象となっているのは全体である以上は、数字的な
価値は一緒だよ。打率を比較するときには、無意識に
他の打者の打率を比較にとることとは話が違う。
こうした部分でも、貴方の数字の見方が狂っている
ことがよくわかるよ。
574名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 14:27 ID:???
ア.Northern Dancerクロス内包馬(フサイチコンコルド・エルコンドルパサー等の多重近交を含む)
イ.Nearcticクロス内包馬(Northern Dancerクロスは含まない)
ウ.Northern DancerもNearcticもクロスしない馬(それ以外のクロスは含んでもよい)
エ.Northern Dancer - Nearcticの系列ぐるみ(競馬通信社風に言えば継続クロス)を持つ馬

この4つのタイプを数の多い順に並べると

  ウ→ア→イ→エ

となることは容易に想像できる。>>367か、少なくとも>>380がNorthern Dancerクロス内包馬の存在を
Nearcticクロス内包馬の数に加えて考えていることが明白。これが明らかに間違いなのは>>482が反論済み。
これに対し、粘着アンチは「どちらが間違いとも言いきれない」などと曖昧な逃げ口上でお茶を濁すばかりか
>>379の説明は『偶然としての増加』とも読める」などという「文意のすり替え」を行っている。
575574の続き:2001/06/28(木) 14:28 ID:???
一般的に、どんな血脈も代が下がるほどクロス機会が増えるのは当然であり、『イ』のタイプより
『ア』のタイプのほうが圧倒的に多いという事実は驚くべきことである。もちろんNorthern Dancerが
種牡馬として破格の成功を収めたという要因が大きく働いていることは説明するまでもないのだが
もし偶然と呼べる事象があるなら、この「Northern Dancerの破格の成功」こそが偶然であると言えよう。
最近の日本で言えば、サンデーサイレンスが大成功したことで、これまで珍しかったAlmahmoudクロスが
急増したことも「偶然」といえるかもしれない。

Nearcticクロスも代が下がったことによる自然増加の傾向はあっても、一頭の種牡馬によって劇的に増えた
というような事実はなく、「偶発的な増加」とする読解には無理がある。
576名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 17:40 ID:???
粘着厨房の「文意のすり替え」「論理の飛躍」
>>383 >>379のツッコミと無関係
>>388 『じゃあNearcticクロス持ったらヒシアマゾンになるんだ』誰もそんな主張はしてない。論理の飛躍。
>>395 『ただの煽りなんだ。ヒマだね。』>>383で先に煽ったのはコイツ。ツッコミと煽りの区別がついてない。
>>400 『重箱の隅をつついて「ミスがある〜〜〜」と叫び、』自分の無知を「重箱の隅」と言いきる厚顔さ。
     『それだけで相手の言い分を全て否定しようと企んでいる模様。』>>379は一度もコイツの言い分の全てを否定してない。
     『「俺はただ気に食わないから聞いているだけ」と居直り』>>379は根本的に指摘する側であり質問する側ではない。
     『相手の質問に耳を傾けないさまはクレーマーでしかないらしい。』質問された側でない者が答える義務はない。
>>404 苦しい弁明。
577名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 17:41 ID:???
>>407 『どっちの考えもありなわけ。』議論の流れを無視(or理解できてない)。
>>411 >>410に対する反論になってない。
>>414>>417 恥の上塗り。
>>432 Nearcticのクロスを持つ馬の数に対するツッコミへの反論になってない。
>>439 居直り。見苦しい。
>>442 全く焦点のズレた反論を行い、挙句に自作自演と決め付ける愚。
>>445 自分の主観を「事実」と主張。
>>446 ではもう一度言ってやる。「誤りを指摘されて悔しいんだろ厨房」
>>448 数字の見方もわからないらしい。
578名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 17:42 ID:???
>>473 誰も義務の話などしてない。
>>492 379の解説を理解できる知的キャパシティの欠如を露呈。
>>496 反論できなくなって『オマエガナー』攻撃に走る。
>>498 自らの粘着厨房ぶりを露呈
>>499 『まさかIK理論の有効性なんて議論をやってたつもりか? 』発想の飛躍。
     『この場合、IKの理論内容まで知っていなくても充分対処できる。』相手の主張に反論するには相手の理論を理解(≠同意)している必要はある。
>>510 思いこみが激しい。
>>516 「売りになる可能性を主張」→「売りになると主張」文意のすり替え
>>530 オウム以外の例え話を知らないらしい。偏狭。
579IK非会員:2001/06/28(木) 18:32 ID:???
>>569
以下の投稿記事は貴方と当方のやり取りの痛み分け、
もしくは無意味さを指摘し、話題が終了することを
期待した記事だ。これらの記事は、君がこの話を
続けることを無意味だと思っているようだね。

>>502 >>437 >>405 >>369 >>354 >>339 >>299 >>284

どれも属性が確定できるものは少ないし、自ら
中立やアンチを主張している方もいる。無論、
これらの中にはIK派の方もおられるとは思うが、
全てがIK派だとも思えん。まぁ、真性アンチ
と名乗る記事も含めて、再三貴方が繰り返して
きたように、自作自演を疑いたければ、勝手に
疑ってくれ。俺も「妄想」しているだけだからな。
580IK非会員:2001/06/28(木) 18:34 ID:???
さて、>>568他、>>279を現実的だと思っている方へ

>>279のどこが現実的なの? 彼自身は一生懸命
自分が現実的であることを主張しているけど、
その現実性を外部資料として裏付ける客観的資料
は何も出していないよ? まさに彼自身が自閉性
論理をもって、ひたすらこねくり回しているだけだ。

多分彼にとって最大の拠り所は「売り」に関する
部分なんだろうけど、ここをとってみても、僕が
例に引いた斎藤牧場のように売りを最優先に考え
ながら、血統についても考察する牧場は確かに
存在する。彼は枝葉的な部分を引っぱり出して
特殊だと言い張ろうとしているが、実際には、
元々彼が現実だと想像し、主張していた売りを
優先している牧場の中にI理論を利用している
斎藤牧場はしっかり含まれているんだよ。
「現実」は複合的要因から成り立っていること
が判っていない証拠資料の一つだね。
581IK非会員:2001/06/28(木) 18:35 ID:???
更に彼の論理構成の致命的欠陥を指摘しておくと、
売りを優先して考えた際に、種付候補が1頭に絞ら
れる訳がない。1頭に絞られる馬というのは、サンデー
サイレンスやかつてのトウショウボーイのように種付
申込が殺到する。安馬の例で言えば、昨今のタヤス
ツヨシが非常に良い例だろう。当たり前だ。他を
圧して歩合良く売れることが期待できる種牡馬は
種付数も種付料も仔馬の売値も高騰するのが市場
原理なのだから。

実際にはフオテイテンはそこまで、人気が集中した
ことがある馬ではないから、精々数あるお値打ち
種牡馬の1頭にしか過ぎないと見るのが「現実」的
な判断だ。
582IK非会員:2001/06/28(木) 18:37 ID:???
従って、3年前において、SSを付けられない中小
牧場においては、種付料と期待される売値のバランス
を考慮して選び出される、複数の候補の1頭にしか
過ぎないのだから、実際に候補の中から「売り易さ」
以外の部分で絞り込む必要性が生まれてくる。その
方法が色々であることは既に指摘したとおりだ。

更に余談として指摘しておくと、選択の幅は売り易さ
ではなく、種付料で決まるのが現実。新種牡馬の例も
あったが、新種牡馬だから売れるとは限らない以上、
生まれてくる産駒の質もある程度見通す必要がある。
種付け時点と売り払い時点で相場が大きく変わる
可能性があるのだから、その種牡馬の可能性を考慮
せずに種付けすることは殆どあり得ない。可能性を
考慮するための手段がどの位あるのか想像すると
良いだろう。

当然その手段として多くの牧場で、I理論が使われ
ているとは俺も思っていないが、他の選別手法と
比べて格段に少ないとも思わない。これは私的な
想像(=妄想)なので、共感は求めない。
583IK非会員:2001/06/28(木) 18:40 ID:???
話を元に戻すと、首が回らない牧場であれば、現状
維持の安定株を買うか、一発逆転の夢を秘める新規株
を買うのか、毎年切実な判断を迫られることになる。
これは株で言う先物買いとよく似た構図となっている。
その意味で血統は投機だと喝破した>>514は正鵠を
得た表現である。

それに対して、首が回らず苦しんでいるような牧場が
先物では、安定株しか買わない、新規株は無条件に
買う、と主張する>>279が「現実」を判っているとは
とても思えない。新規株と言える、ラムタラとタヤス
ツヨシの価格差が僅か2,3年でどれだけ詰まったか、
という現実を知る人間ならば、こんな馬鹿げた主張は
絶対にしない。時間の経過という要素をまたしても
彼は忘れている。
584IK非会員:2001/06/28(木) 18:42 ID:???
この部分以外でも、既に指摘した、数字の読み間違え
やディベートのやり方を知らないこと、I理論を
知らないのにI理論の考え方を自分で想像したこと
など、「彼が妄想チックである」と見なせる判断材料
は十分にある。人を妄想チック呼ばわりすることに
躊躇う俺でもそう断言できるほどにね。
>>568 妄想呼ばわりした理由が判ったかい?

再三彼の粘着ぶりが俺以外の人間からも、実際に指弾
されているが、元々アンチスレで、叩く側に有利な
材料も環境も揃っているのに、ここまで馬鹿にされて
いるアンチは「AREX」以来であることも、間接的証拠
資料となるだろう。判断は読んでいる方にお任せする
けれどね。
585IK非会員:2001/06/28(木) 18:48 ID:???
勿論、俺もあちこちでミスを犯しているし、馬鹿に
丁寧に付き合っているのだから、俺自身が馬鹿である
ことは否定しない。余り良いIK擁護派ではないと
自分でも思っている。所詮は非会員だしな。(藁)

あと、I理論と一般に名称付けられているが、その
内実は統計分析に基づく仮説に過ぎないと俺自身は
思っているよ。判断精度や手法の成り立ちを考えた
上での受け止め方だけどね。OP出世率や新馬勝ち
上がり率などを見ても、ある一定の信頼性を有す
仮説だとも思っているが。かといって、一口オーナー
をやるだけの資金力のない俺にとっては会員になる
理由もメリットも何もない。勝手に独学して楽しむ
だけだな。我ながら暗い楽しみ方だとは思うが。
586IK非会員:2001/06/28(木) 18:52 ID:???
最後にここのところ、彼がいたくお気に入りの
オームの喩えだが、俺自身はああいった表現は
別に構わないと思っているよ。

IK「信者」という表現を用いるのは自由だし、
そこから更に派生して「カルト宗教」で全てを
喩えようとすることも想像の自由だと思う。

ただ、そうした振る舞いが、IK会員さんが

「高評価配合にIKの匂いを感じる」

と書いた程度の想像の自由とどれだけの違いが
あるかは第三者である俺には全く判らないがね。

善意に解釈すると、IK会員さんと同様に
「ネタ」として振ったのであろうか? それ
にしては随分と拘っているようにも見えるし、
単なる煽りにしかなっていないような気も
するが、以前の投稿記事を読む限りでは、
煽りとしてやっているつもりは本人には
ないそうだから、本意は定かではない。

ま、彼の論理の飛躍に付いて逝ける人間が
どの程度いるかは、俺には判らないので、
付いて逝ける人間は付き合ってやると良い
だろう。
587IK非会員:2001/06/28(木) 19:05 ID:???
自己訂正だ。スマソ。

>>579において
(誤)>>284
(正)>>285
である。開戦切手一手郭。
588名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 21:01 ID:???
岩手でフォティテン程度で驚いてどうする!
グレートホープ×トウケイホープ牝馬などというIKの枠など
遥かに超越した馬が複数いるぞ。
589名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 21:30 ID:???
>>588
むしろ中央で重賞勝ち馬を数頭出してて、GT馬まで出してる
フォティテンなんて良血の部類だね。
590名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 22:38 ID:???
なんだか最近難しい表現でやたら長いカキコが多過ぎて、
とても全部読む気にはなれないなあ。
しかもそう言うのには結構不毛な論争が多いからなおさら引いてしまう。
そう言う込み入った話は他の板でやるとして、
IK派やその他の人がIK馬の成績に一喜一憂するような
マターリした雰囲気に戻しませんか?>ALL
591名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 22:41 ID:???
2chでも大人気のA評価馬デルマポラリス、今回は結構やれそうな気がするな。
592名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 22:44 ID:???
>>590
粘着厨房を黙らせない限り無理。
593590:2001/06/28(木) 22:47 ID:???
× IK馬
○ IK高評価馬or低評価馬
594名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 23:06 ID:oci.rItc
>>591
強敵:アドマイヤロード、ビッグゴールド
595名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 23:26 ID:???
>逝ってることがよくわからんが、クロフネやキララがいるから増加傾向なんじゃなくて
>増加した結果、クロフネやキララが出てきたに決まってるだろ。

近親交配の危険性の減少で増えたといったのはその後じゃん。この段階で「増加した結果」と断定するのは文章から読み取れない。

>>偶然か傾向かを前もっていうのならわかるが

>そんなこともわからん厨房だったとは・・・(藁

どうやらあなたは自分の意図するように都合良く読解しないといけないらしい。それって厨房じゃん。
596名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 23:42 ID:???
>>595
少なくとも>>379の言ってることが「後付け」でないことは>>574-575を読めばわかるよ。
まあ379も説明不足だったが「都合のいい後付け解釈」とするのはムリ。
素直に矛を収めたほうがいいな。
597名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 23:46 ID:???
>どうやらあなたは自分の意図するように都合良く読解しないといけないらしい。それって厨房じゃん。

そういうアンタは、相手が自分の文意を理解できないと「文意の捻じ曲げ」とか
言って大騒ぎするクセに(藁
598名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/28(木) 23:46 ID:???
〜OP出世率を再考する〜

IK非会員が客観的な証拠としてよく語るOP出世率を再検討してみました。時間経過でほぼ勢力図が確定していると思われる96秋号を参考に。

そして本当のOPクラスである古馬OPクラスへの出世率(旧4歳時引退馬は本賞金でクリアしたものも含む)

3A 0頭
2A 3頭/8
1A 8頭/76
3B 32頭/322
2B 35頭/481

OP出世率はランクごとに明確な格差があるので有意なデータということですが、追跡調査によると1Aと3Bにはさほどの差はありません。

また2Aはこの年はシロキタクロスが神戸新聞杯を勝つまでは古馬OP級の本賞金に達した馬はなく、それまでは0%という結果になっている。しかも神戸新聞杯はビッグバイアモンの故障によるタナボタ式勝利。またトウショウオリオンも北九州記念を勝っただけ。バリバリのOPはダイワカーリアンくらいのものである。

しかしOP出世率では明確な差が出ている。そのカラクリは現行では「当該年の勝ち上がり+現役の古馬」がサンプルになっているため。
これはIKの高評価馬には当たり外れが大きいと推測される。当たりの馬は現役に残れるが外れの馬はすぐに引退させられるということ。そのためサンプル数の少ない2A以上では一握りの成功馬が残るだけで出世率が跳ね上がってる可能性がある。
599名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:08 ID:???
IK非会員は>>365で『IK的に売りの文句を付けるなら』とハッキリ明言している。
つまり、ここで言うNearcticクロスにNorthern Dancerは含まないのは明白。

なのに「どちらにも解釈できる」などと都合のいいことばかり言ってきた粘着厨房。
彼に理論的思考センスがないのは実例を挙げればキリがない。
600名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:12 ID:???
>Nearcticクロスも代が下がったことによる自然増加の傾向はあっても、一頭の種牡馬によって劇的に増えたというような事実はなく、「偶発的な増加」とする読解には無理がある。

だからもともとがNearcticクロスの成立の可能性が低いと語っていたんだからさ。「ちょっと増えた。クロフネとかサイコーキララとか」と語ってもそこからNearcticクロスの近親交配の危険性の減少によって増加傾向にあると読み取れるわけでもない。この言い方ではクロフネやサイコーキララという活躍を無視できない存在が現れたので現実的事項を踏まえての但し書きとも読める。つまりクロフネやサイコーキララといった活躍馬がいなければ前提条件で「少ない」と語っている手前、無視する可能性もあったのだから偶発的な増加と読むことは可能である。
601名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:14 ID:???
>>598
>そのためサンプル数の少ない2A以上では一握りの成功馬が残るだけで出世率が跳ね上がってる可能性がある。

これは否定しないが、逆に言えばサンプル数が少ないため出世率が極端に落ち込む可能性もある。
マチキンとダイワカーリアンが引退すれば、他に2A以上のオープン馬が登場しなければ0%になってしまうわけだ。

>しかも神戸新聞杯はビッグバイアモンの故障によるタナボタ式勝利。またトウショウオリオンも北九州記念を勝っただけ。
血統評価の低い馬の中にも、そういう例はいくらでもあろう。
サンプル数の違いはどうにもならない。
602名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:21 ID:???
>>600
仮にそう読めたところで>>379の論旨に影響があるわけではない。
ニアークティックのクロスが依然として少数派であることにはなんら変わりはない。
少数政党の議席数が5議席から10議席くらいに増えたところで、多数派とは言わない。
603名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:29 ID:???
>>600
>無視する可能性もあったのだから偶発的な増加と読むことは可能である。

ああ、そうだったかもしれないね。
すまんね、誤解を招くような書きかたして。
で、そのことを指摘して何か意味あるの?
379の論旨は「ニアークティックのクロスは最近増えつつあるが、まだまだそれほど多くはない」
だよ?
その、増えつつある理由が偶然か必然かってのが、そんなに重要なの?
それって「論旨のすり替え」じゃないの?

で、結論としてニアークティックのクロスは多いの?少ないの?
俺の結論は、このレスの中に書いてあるからね。
604名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:53 ID:???
>数字の読み間違えやディベートのやり方を知らないこと、I理論を知らないのにI理論の考え方を自分で想像したことなど、「彼が妄想チックである」と見なせる判断材料は十分にある。

数字の読み間違い?もともとNearcticクロスを持つとヒシアマゾンに結びつけられるのか?という疑問だけどな。

Nearcticクロスを持った馬がたくさんいるだろう(他の選択肢の存在の可能性)→ヒシアマゾンに結びつくと断定できない

これが論理の流れ。しかしあんたらは「たくさん」という部分に拘泥して「たくさん」の解釈を自分たちに都合良く拡大解釈して認めないだけの話。ほかの選択肢の存在の可能性の部分に瑕疵(キズ)があるから言い分は一切認めないと叫んでいる。

しかしこっちはヒシアマゾン以外に一頭あげるだけで他の選択肢の存在の可能性の部分で「許される瑕疵」を持てるんだぜ。「たくさん」ではないが、論理を不成立にするまで重傷な瑕疵ではないということでな。しかもこっちは複数頭も上げている。存在可能性としては数百頭にも登るとまで語っている。「全体数で」という見方でなら瑕疵かもしれないが、論理を不成立にするという観点で言えばたくさんといえるだろう。

また数字の読み間違いといえば斉藤牧場その他の存在をあげるだけで少数とは言えないかのように主張するあんたのほうだろう。まあこれはこっちにも少しは責任があるが、実際には牧場の数は2500〜3000くらいと推測されることを言い忘れてたからさ。だから実際は7%じゃなくて2.8%〜2.3%しかないことになる。輸入可能性としてあげた150〜200で考えても5〜8%になっちゃうね(推測方法:かつて日高には1900戸生産牧場があり、全体の6割を占めていた。そこから昭和50年代には1750戸になったということから推測)。そしてもとからこちらは目安の数として6割以上が借金で余裕がないと言ってるのだが。これから言えば5〜8%は明らかに少ないと思われる(w
605名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:55 ID:???
ディベートのやり方を知らないというのもどうかな。というのはオウムの例は彼が他人に求めるように論理的とか整合性とかを自分の言動にも求めた場合こうなりますよ、ということ。しかし実際には彼はオウムどころかIKの会員でもない。挙句に現実的理由でそうでないことを正当化している。つまり他人には自分でもやらない方法論を押しつけているということだ。議論の態度そのものがなっていないといえよう。そして「自分以外にも批判している人がいる」という相関性の低い事項を挙げて自分はまともであり、お前は狂っていると結論付ける。まあすでにあなたが議論でヤバくなったからの言動ということにでもしときますか?

I理論を知らないのにI理論を想像して語っているというのも妄想チックと決めつける理由になるかね。I理論は売りにならないということを語るのに必ずしもIKなど知っている必要性はないことは前にも言ったが。IKという存在を信頼している人間の数が少数であり、有効なツールとしてある程度までも浸透していない状態で「IK的には・・・」などといっても売りにはならない。実際に売りになっているのならなぜ兄岩手、弟マイネルということが起こり得るのかが証明できないだろう(実際この反論にはろくに答えなかったが)。少なくともそういった反論を論破してから言うべきだね。
606名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 01:35 ID:???
>僕が例に引いた斎藤牧場のように売りを最優先に考えながら、血統についても考察する牧場は確かに存在する。彼は枝葉的な部分を引っぱり出して特殊だと言い張ろうとしているが、実際には元々彼が現実だと想像し、主張していた売りを優先している牧場の中にI理論を利用している斎藤牧場はしっかり含まれているんだよ。「現実」は複合的要因から成り立っていることが判っていない証拠資料の一つだね。

斉藤牧場がその他多くの借金で首が廻らないような牧場であるかを証明する必要がある。中小の多くは借金で首が廻らないような状態であると語ったが、中小であるから首が廻らない牧場とはいってない。だからまず斉藤牧場が首が廻らないような牧場であることを証明し、そこから売りを優先ながら血統を考えるところもあるからこっちの論理が破綻していると語るべき。斉藤牧場の例で正当化できないということがまだわからないのかなぁ。

「現実」は複合的要因から成り立っていることが判っていない証拠資料の一つだね、と言われてもね。もともと経済的余裕のある中小牧場と首が廻らない中小は分けているのだが。経済的余裕のあると思われる斉藤牧場の例が借金で首が廻らない牧場の状態を表す上で有効性を持っているとは到底思えない。IK非会員の論理性の破綻としか言いようがない。斉藤牧場が複合的要因で選択しているのは明らかだが、それをもって証拠にはならないのに。
607名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 01:48 ID:???
>首が回らない牧場であれば、現状維持の安定株を買うか、一発逆転の夢を秘める新規株を買うのか、毎年切実な判断を迫られることになる。これは株で言う先物買いとよく似た構図となっている。その意味で血統は投機だと喝破した>>514は正鵠を得た表現である。


>それに対して、首が回らず苦しんでいるような牧場が先物では、安定株しか買わない、新規株は無条件に買う、と主張する>>279が「現実」を判っているとはとても思えない。新規株と言える、ラムタラとタヤスツヨシの価格差が僅か2,3年でどれだけ詰まったか、という現実を知る人間ならば、こんな馬鹿げた主張は絶対にしない。時間の経過という要素をまたしても彼は忘れている。

新規株は「無条件に」買うとは一切言ってないけど(w
売りになるのなら買うといったのだが。
そしてその観点から言えば現在の競馬のレースは多くが短距離である。だから使えるレースの融通性が高いということで短距離馬であるフォティテンという選択も有り得ると言ったのだが。だから安定株であれば買うというわけでもない。

つまり前提条件そのものがこちらの言い分と違うのであり、それをもって出された結論には意味はない。

挙句にはラムタラとタヤスツヨシの価格の比較など意味不明な事例をあげて語り出す。この比較があなたの言い分の論理に難の影響を及ぼしているのかまったく理解できません。
608名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 01:58 ID:???
現在の競馬は短距離中心である→だから短距離馬というのは売りになる→そしてフォティテンという選択が有り得る。

これを現実において意味がない妄想というのならこの論理のどこが問題なのかを挙げるか、もしくはこの論理そのものが成り立たないということを証明しないとね。

1 現在の競馬は短距離中心である
レースプログラムを見れば検証可能

2 短距離馬というのは売りになる
出走可能なレースが多いということは多くの出走が可能になる→賞金獲得の可能性が高い
短距離馬は長距離馬よりも一走当たりの距離手当ては少ないが、肉体疲労が長距離よりも緩いのでより多くのレースに出走可能。

3 フォティテンという選択
フォティテンはヌレイエフ産駒なので短距離血統であろうということは一般的に認められている。そして産駒実績の上からもそれを実証している。しかも中距離をこなす馬までいるという副産物もある。また値段もリーズナブルである。

ここまで有効な反論するためのお膳立てしてあげてるんだから少しはまともな反論やってくれよな。IK非会員さんよ。
609名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 02:45 ID:???
>>604
>しかしあんたらは「たくさん」という部分に拘泥して「たくさん」の解釈を自分たちに
>都合良く拡大解釈して認めないだけの話。
>ほかの選択肢の存在の可能性の部分に瑕疵(キズ)があるから言い分は一切認めないと叫んでいる。

勝手に複数の意見を混ぜるなよ。
自民党と共産党の意見をいっしょくたにして「日本の政治家は・・・」と言ってるのと
大差ないぜ。被害妄想もいいとこ。
610名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 03:00 ID:???
>>604
>Nearcticクロスを持った馬がたくさんいるだろう(他の選択肢の存在の可能性)→ヒシアマゾンに結びつくと断定できない

IK非会員は「ヒシアマゾンと共通する要素が(ひとつ)ある」という点を
「売り文句としたらどうか」と提案しただけだが、これが売り文句になるか
どうかは別として、アマゾンとの共通要素があるというだけで即座にアマゾン並の
活躍を期待するほうが間違い。極端な話、ダンスインザダークの全弟だと言って
売った馬が走らなくても(血統詐称がなければ)詐欺にはならない。

アマゾンがニアークティッククロスをあったのは事実。そして例のフォティテン産駒
にもニアークティッククロスがある。それだけの話だ。
611名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 03:04 ID:???
>>607
>つまり前提条件そのものがこちらの言い分と違うのであり、それをもって出された結論には意味はない。

あんたもよくやらかすけどな(藁
612名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 03:10 ID:???
>>605
>オウムの例は彼が他人に求めるように論理的とか整合性とかを自分の言動にも求めた場合こうなりますよ、ということ。

議論の場で論理的整合性を求めるのは当然だろうが。
そこに「勧誘されたら」などという飛躍を持ちこむから話がおかしくなる。
われわれには議論を拒絶する権利がある。
論理的整合性を求められてオウムに入会させられるなら、議論を拒絶すればいいだけのこと。
あんたはなぜ議論を拒絶しない?
613名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 07:34 ID:???
今、議論に参加しているアンチって「IKファンのみなさん、目を覚まして下さい!!」
なんて思ってんの? それとも「IKファンは逝ってよし」なのか?
論点がいまいちよくわからん。斬新な切り口のアンチはいないのか。
614名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 08:55 ID:???
>>613
後者でしょ。
あと誰かラジオたんぱの評価出してくれ。
615名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 16:24 ID:???
IKがどうと言うより議論好きの人達のスレって感じになってるね。
向こうのスレに書こうっと。
616IK非会員:2001/06/29(金) 17:04 ID:???
>>604
・Nearcticのクロスについて
実際にIK的に売りこむなら、ヒシアマゾンと母フラワー
アモンの8代分析表をそれぞれ持ち出して、お見せし
ながら、クロスの形態を説明するんだけど、貴方はここ
から先の説明を理解するという努力を放棄されたので、
説明しても無駄だね。
因みにヒシアマゾンはあくまでも例示だから、それ以外の
事例でも、IK的な売りの説明の資料として使えるものも
あれば、使えないものもあるよ。IK的に似ている馬なら
どれでも良いけど、一番説明しやすい事例をだしただけの
ことだから。ただ、使える馬と使えない馬の説明をするには
やはりI理論を使って説明させてもらうことになるから、
これも続けるだけ無駄になるね。

あと、牧場数について、昭和50年代の資料を持ち出す
とは貴方の知識は随分とカビが生えているようですね。
現在の実数はアラブ生産を含めて約2000件。サラブ
レットに限定すると、2000切れるね。つまり海外
から肌馬を輸入している牧場数は1割前後はあるという
ことになるかな。
で、もっと重要なことだけど、実際に今問題にしている
のは、実際にいる高評価馬に対するI理論の寄与の可能性
だから、牧場数で比較しても意味がないのは判っている
よね? つまり、生産頭数で比べる必要があるんだけど、
それは理解している?
おまけに中央にも入厩させるレベルの馬について議論
しているんだが、これも割合を上げる方向に寄与する
要因だよね?
といった感じで、大雑把に見ても、貴方が例えに出した
打者の打率並にはなると僕は思うけど、貴方はこの程度
なら無視できる少なさであるわけだね?
617IK非会員:2001/06/29(金) 17:23 ID:???
>>605
何だ、カルト宗教を持ち出したのは、イメージ戦略
だったのですか。寧ろ逆効果に働いて、失敗したん
じゃないの?

あと、妄想チックと判断したのは、貴方自身は全く
理解していないI理論について、I理論からみた
セールスポイントを想像し、仮定条件として挙げた
上で、自らの主張の材料に用いたことだよ。>>319参照

不確かな考えを持つこと自体は否定しないけど、
不確かな考えを明言し、なおかつ、其処から論を
繋いで自己主張の論拠に用いるのは妄想チック以外
の何物でもないよ。IK会員さんは不確かな考えを
持ち、明言することまではやったけど、論拠にする
ほど、妄想チックではなかったよ。
618IK非会員:2001/06/29(金) 17:36 ID:???
>>607
>1年目はイメージ商法が可能だから付けることは多いだろうね。

という表現が貴方の説だったと思うけど、イメージ商法が
一番利くのは種付け時点の話だよ。それこそ、産まれた後は、
馬体の評判などが広まって、価格が変動することはよくある
こと。例えば、産駒が走る前から種付け料が大きく低下した
マヤノトップガンと殆ど減らなかったサクラローレルのような
ケースが実際にあるんだよ。種付けする側は寧ろイメージ商法
に単純にはまらないことが必要になるんだよ。だから、貴方は
現状を知らないと言ったの。
619IK非会員:2001/06/29(金) 17:56 ID:???
>>608
本当に理解力がないんだね。選択の候補に上がる
ことと、実際に選ばれることは違うぞ。実際に
選ばれるに至った理由を示せと主張しているのだが?

繰り返すが、実際に、候補の中から更に選び出す
作業がコストパフォーマンスという普遍的かつ一定
の条件で定まるなら、もっと種付け数は増えるし、
それにつれて価格も上がるんだよ。タヤスツヨシの
ようにな。
で、実際にフオテイテンの種付け料が'97年から'98年
から上がったのか? 種付け頭数は増えたのか? お前
の想像は聞く必要がないから、その想像を裏付ける
客観的資料を示せ。

因みに血統登録のあった頭数は平成11年産27頭、
平成10年産32頭だ。これがお前が主張する中小
牧場の誰が考えても種付けの選考候補として考慮
する種牡馬の種付け数だ。年間1%にも満たない
がな。(藁
620IK非会員:2001/06/29(金) 18:03 ID:???
>>598
御指摘はもっともだと思っています。前のスレでも話題に
なったと思いますが、以前の判定基準での高評価馬の比率
が下がっているために起きている現象だと思います。

標本数の多い、1B・2B・3Bでは傾向の差がハッキリ
出ているのですから、仮説の妥当性自体は保たれていると
思います。ただ、もっとより細かく評価できることを
目指すべきでしょうし、まさにIKが抱える最大の問題
だろうと僕も思います。今のところ、IKは検討はして
いるようですが、方針転換を行うまでの気配はありません
けどね。
621名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 18:57 ID:???
確かにオープン出世率に関して
1B・2B・3Bでは傾向の差ははっきりと出てるんだから
悪くない理論だよね。
堅実に稼いでくれそうだ。
622名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 21:58 ID:???
フォティテン産駒は気性が悪いから嫌われるんだよ。
623名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 23:23 ID:???
>>604
>Nearcticクロスを持った馬がたくさんいるだろう(他の選択肢の存在の可能性)→ヒシアマゾンに結びつくと断定できない

そもそもI理論では、ニアークティックのクロスを持つ馬がヒシアマゾン並の能力を持つなどとは説明されてないし
IK非会員もそのようなことは一切言ってない。

それをアンタが勝手に誤読(または論旨のすり替え)をしてるわけだ。

どうでもいいが>>444の挙げた馬のうち
ファンドリリョウマ、インタークレバー、ガイドブック、ゴーゴーゼット等はI理論的には
ニアークティックのクロスがあるという認定にはならない。理由は自分で調べろ。

また、マルターズスパーブ、バクシンヒーローはノーザンダンサーの系列ぐるみなので
ニアークティックのクロスとは別枠で扱う必要あり。

あと、ファンタジースピカってスズカの間違いかな?
624名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 23:39 ID:???
グラスエイコウオー、デピュティーアイス、キンシストーン、ファンタジースズカ、
クロフネ、ヒシアマゾン、ヒシピナクル、マルターズスパーブ、バクシンヒーロー
これら(9頭)は外国産馬なので、日本の生産馬という分母には含まれない。
さらに上で挙げたゴーゴーゼット等4頭もニアークティックのクロスではないので
結局、残ったのは
オースミベスト、マジックシンガー、ルスナイクリスティ、ナギサ、
タガジョーノーブル、タマモヒビキ、オースミブライト、サイコーキララ
内国産でのニアークティック・クロスの活躍馬はたったの8頭。
>>450の計算式を利用すると
サンプルは10〜3歳馬なので約7年として
240×3÷9=80
年間100頭もいません(藁
まあ、>>444はシルクガーディアンとか抜かしてるので、もうちょっと多くなる
だろうけど、現在の日本でニアークティック・クロス馬が生産される確率は
100頭に1頭程度ってことです。
625名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 23:43 ID:???
間違えた
240×3÷7だった(鬱
まあ、世代更新による自然増加も考慮に入れても2〜3%ってとこだろうね。
626いい加減に、どっちも本題に返ってくれ:2001/06/30(土) 01:00 ID:U1BgczKo
Q「IKに基づいてフォティテンを選んだのか」
A「(第一段階)実際の生産へのIKの浸透度は極めて低い。
 よって、否定の方向で推定が働く。
 (第二段階)但、可能性はゼロではない。
 その牧場の生産馬を調べよ。
 殆どA評価で2B以下が皆無であれば、
 IKに基づいていると言えよう。」

手持ちの材料では第一段階に留まってるので、
否定的に解するのが常識的な結論。
627IKスレファン:2001/06/30(土) 01:06 ID:???
>>598 そのデータは馬券的には役に立たないと思います。
ランク別の単勝・複勝回収率データなんかあるとありがたいのですが・・・
628IKスレファン:2001/06/30(土) 01:10 ID:???
またまた間違いスマソ

×馬券的
○ランク=馬券検討の材料になるか
629名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 03:06 ID:???
>>624
生産地別で言えば成り立つけど、実際はその外国生れの馬によって日本生まれの馬は入厩できないということを加味してこれらの外国産馬を加味して計算しているのだが。

そして外国産馬というのを別に扱ったのはNearcticクロスの馬で活躍しているのはいるが、大活躍しているのは海外で育成されたという馬ばかりである。フラワーアモン産駒は日本で育成された馬である。だからアマゾンと同列に語るのは育成という面から言って妥当といえるのかということです。
630名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 03:17 ID:???
>実際にフオテイテンの種付け料が'97年から'98年から上がったのか? 種付け頭数は増えたのか? お前の想像は聞く必要がないから、その想像を裏付ける客観的資料を示せ。

はぁ?種付け料が上がったらフォティテンなんて付けないって(w
他にも「短距離向けで芝・ダート兼用」の安馬なんているんだからさ。また場合によっては公営の数の多さを訴えて日本のレースの多くは短距離ダートであるといえばダメなミスプロ系でも構わないし。つまりそういったバランスによってある程度の値段におさまってしまうということ。

>因みに血統登録のあった頭数は平成11年産27頭、平成10年産32頭だ。これがお前が主張する中小牧場の誰が考えても種付けの選考候補として考慮する種牡馬の種付け数だ。年間1%にも満たないがな。(藁

誰がコストパフォーマンスを考えればフォティテンに絞れると語ったのか?コストパフォーマンスからいえばフォティテンも候補の一頭として上げられると言ってるのだが。
631名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 03:24 ID:???
そしてフォティテンに絞られた理由なんてコストパフォーマンスを除くと千差万別だろう。たまたま安い値段で手に入ったのかもしれないし、頼まれたかもしれないし、場合によってはIKだったのかもしれない。

その点でIKの関与がゼロとは言いきれない。ただし考えられる理由が絞りきれない現状においてIKは数ある理由の一つに過ぎないということ。IKの関与を主張する理由は「IK的に高評価である」しかない。となるとIKの関与があったとするならばまずは牧場の主が一般の感性を持つものとして類推し、そこからIKは売りになるなどの理由から選択したと証明するしかないだろう。
632名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 03:41 ID:???
>そもそもI理論では、ニアークティックのクロスを持つ馬がヒシアマゾン並の能力を持つなどとは説明されてないしIK非会員もそのようなことは一切言ってない。

こっちも思ってないって。ただヒシアマゾンを例に出して売りになるというのに疑問を持つということ。ヒシアマゾンなら世間受けがいいからというのが理由だろうが、じゃあその他のニアークティック・クロスの馬は活躍しているのかという疑問が出てくる。つまりサンプルとしてアマゾンはニアークティック・クロスの成功馬ではあっても平均とは言えるのだろうかという疑問。

しかもアマゾンは海外育成馬である。国内育成馬の馬とはどうしてもレベルの違いが考えられる。そういったことまで踏まえるとフラワーアモン産駒をアマゾンと例えて売るには限界があると思われる。
633名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 04:24 ID:???
>>629
>生産地別で言えば成り立つけど、実際はその外国生れの馬によって日本生まれの馬は入厩できないということを加味してこれらの外国産馬を加味して計算しているのだが。

マル外のせいで日本生まれの馬は入厩できないのはニアークティック・クロス馬だけではないよね。
マル外を対象とすると、分母(全生産頭数)の設定方法が難しくなるので除外するべきでは。

>そして外国産馬というのを別に扱ったのはNearcticクロスの馬で活躍しているのはいるが、大活躍しているのは海外で育成されたという馬ばかりである。

それを考慮しても、9頭って多くない?
マル外だけのオープン率って、どの程度なんだろ?

>フラワーアモン産駒は日本で育成された馬である。

フラワーアモンって種牡馬だったのか(藁

>だからアマゾンと同列に語るのは育成という面から言って妥当といえるのかということです。

だからさ、『ニアークティックのクロス』という共通点がある、というだけの話で、同列になんか
誰も語ってないんだけど。
ダンスインザダークとキングフラダンスは全兄弟だと言ったら、この2頭を同列に語ってることになるの?
634名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 04:26 ID:???
>フラワーアモンって種牡馬だったのか(藁

あ、繁殖牝馬だった。スマソ。
635名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 04:37 ID:???
>>626
>(第一段階)実際の生産へのIKの浸透度は極めて低い。

「極めて」とはどの程度の率を言うのか?
また、何をもって「浸透」とするのか?

>殆どA評価で2B以下が皆無であれば、
>IKに基づいていると言えよう。

I理論を参考にしている牧場が、I理論「だけで」生産しているとは限らない。
事実、斎藤牧場はI理論以外にも中島理論やドサージュ等も参考にしていると
言っているし、シルクプリマドンナを出した早田牧場の馬にも2B以下はいる。
636名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 04:42 ID:???
>>631
>そしてフォティテンに絞られた理由なんてコストパフォーマンスを除くと千差万別だろう。
除かなくても千差万別。

>ただし考えられる理由が絞りきれない現状においてIKは数ある理由の一つに過ぎないということ。
IK会員ですらそれは自覚してた。

>となるとIKの関与があったとするならば
だから、誰も「かもしれない」以上のことは言ってない。

>まずは牧場の主が一般の感性を持つものとして類推し
自分の主張が一般の感性だと主張することは「主観」じゃないのか?
637名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 04:55 ID:???
>>632
>つまりサンプルとしてアマゾンはニアークティック・クロスの成功馬ではあっても平均とは言えるのだろうかという疑問。

ノーザンダンサー・クロスの平均はエルコンドルパサーか?
ナスルーラ・クロスの平均はオグリキャップか?
ターントゥ・クロスの平均はサイレンススズカか?
平均であるわけがない。

>フラワーアモン産駒をアマゾンと例えて売るには限界があると思われる。
そりゃ、どんな売りかたをしても限界はあるだろう。
取りたてて有名な牝系でもないわけだし。
要は誰かひとりに売れればいいのだから、買い手がI理論に興味がありそうなら
そういう売りかたをすればいいし、なさそうなら別の売りかたを考えればよい。
638IK非会員:2001/06/30(土) 10:21 ID:???
>>630
当時年間30頭しか産まれていない種牡馬が、
数多ある候補からフラワーアモンに2年も
連続で種付けされたのは何故だと尋ねられて
いるのが判らないらしい。

一般的な考え方として、新種牡馬の登場に
よる下がり目はかなりあっても、上がり目
があるとは余り思えないフオテイテンを
2年も連続で配すのは、リスクヘッジを
考えると、賢いやり方とはとても思えんぞ。
2年連続で同じ産駒の牝馬が産まれたら、
さして良血ともいえないこの配合では、
中小牧場にとっては致命的な痛手になり
かねないからな。相当特殊な事情があった
と考えるのが自然な考え方だよ。
639IK非会員:2001/06/30(土) 12:00 ID:???
一応、議論の締め括りに際して、話題の元に
なった、母フラワーアモンの配合へのI理論
の関与について、最後のとっておきとして
暖めてきた俺の個人的な見解を述べておくよ。

元々、俺自身は高評価だからIKの匂いが
するという>>276の意見も、リーズナブルで
あることがその原因だという>>279の意見も、
疑わしいと思っていた。(参照:>>289>>302)

で、この話題が出てから、ここ数日、色々と
自分なりに資料にあたったり、検索したりして
調べてみた結果として、この配合にI理論が
関与した可能性は極めて低いだろう、という
結論に達した。それは>>279が主張するような
リーズナブルであることが原因ではなく、
もっと特殊な事情だ。

そう判断に至った理由は、同馬が'98年春に
種付けされる直前にデビューした、同じ牧場
で生産された父フオテイテンの近親馬(ハイパー
キッド)の新馬戦である。裏開催とはいえ、
新馬戦を圧倒的1番人気で圧勝したレースを
見れば、近親で再度狙ってみたくなるのは
当然の心理といえよう。これが、
'94ラシアンルーブル
'95オールドヴィック
'96ポリッシュネイビー
'97ダンスホール
と毎年種付けを変えてきながら、フオテイテン
だけは'98'99と続けた一番の理由だと考えられる。
640IK非会員:2001/06/30(土) 14:29 ID:???
>>639の続き

>>279さんは現実性によって証明できると主張
した割には、現実の配合の背景を探るのに、
非常に有効となる同じ牧場の近親馬の配合事例
や父フオテイテンの産駒も全く調べていなかった
ようだ。彼が如何に自閉的論理から抜け出せ
ないか、大変よく判った。

当初、>>302でも述べたように、どっちが妄想
か判らなかった俺だけれど、結論としては、
>>285のいうとおり、両方とも同レベルだった、
ということで改めて納得した。今までのやり
取りでどう思われるかは読み手にお任せする
として、この話題については、最後の投稿
記事とさせて貰うよ。
641名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 18:16 ID:???
> 今までのやり取りでどう思われるかは読み手にお任せする

「I理論が関与した可能性は極めて低いだろう」という結論に自ら達しながら、
「可能性が低い」と主張する説の枝葉部分に対して揚げ足を取ろうとするIK信者。

まさに宗教だと思いました。
642名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 20:03 ID:???
>>641
負け惜しみ逝ってやがる(藁

オマエは「可能性が低い」ことを主張したかったわけじゃねーだろ。
IK会員の妄想がイタイってことを主張したかっただけだろ。
で、粘着レスを繰り返した結果、いたる所に理論的なほころびを露呈してしまった。
だから揚げ足取られてるんだよ。オマエモナーってな。

結論:粘着アンチは妄想キティ
643名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 20:23 ID:???
>>641
あのさ、>>626は「枝葉」なの?名前欄には「本題」って書いてあるけど。
それに対する質問>>636には答えてくれないの?
644名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 23:10 ID:???
>>641-643
2時間で馬脚を表すなんて
お前はサルトリアか>>641
645神聖アンチ:2001/06/30(土) 23:20 ID:???
>>粘着アンチ兼妄想キティ
漏れはアンチだが、お前の主張に対しては
残念ながら儲側の「自閉的論理」という指摘に
頷かざるをえないよ。
これ以上見苦しい言い訳を続けるようなら、
アンチ側からも干される「uraboo@アンチ」
状態だぜ。撤退せよ。

>>639
ハイパーキッドは南がデビュー前から
注目してたと吹いていたよ。必要なら
その文章ウプするけど。
646名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/30(土) 23:49 ID:???
>>642
突然「オマエは〜と主張したかった」って決めつけられても。

>>643
うん、>>626は枝葉じゃない。
>>626>>636の間に直接の関係は無さそうだけど。
647粘着アンチ:2001/06/30(土) 23:58 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
648名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 00:07 ID:???
>>646
>突然「オマエは〜と主張したかった」って決めつけられても。

じゃあ何で執拗に絡んできたの?


>うん、>>626は枝葉じゃない。
>>626>>636の間に直接の関係は無さそうだけど。

>>635の間違いだな。
649名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 00:10 ID:???
>>645
多分、ノーザンダンサーの系列ぐるみが珍しいから注目したんじゃないか
と思うが、せっかくなのでうぷきぼんぬ。
650名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 00:12 ID:???
>>648
> じゃあ何で執拗に絡んできたの?
意味不明

> >>635の間違いだな。
ん〜、ひょっとして、IKを参考にして生産してる生産者が
多いと思ってますか?
651名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 00:52 ID:???
>>650
はぐらかさないで正面から答えろよ>>635に。
652650:2001/07/01(日) 01:19 ID:???
>>651
なぜ私に聞く?
面倒くさいので「IKを参考にして生産してる生産者は多い」ってことで
いいですよ。頑張って布教を続けて下さいね。
ではさようなら。
653名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 06:31 ID:???
>>650
>>652
今さら卑屈になるくらいなら出てくんな
まぢ浦坊みてえだよ、あんたは
654IK非会員:2001/07/01(日) 16:30 ID:???
派生した別の話題ということで、レスを付ける
ことをお許しを。。。

>>645さんへ
それは知りませんでした。南氏はどういう評価を
していたのかな? 正直見てみたいです。よろし
ければ、うぷ願えませんか?
655名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 16:37 ID:???
>>654
南さんのHPに書き込みするのがいいと思いますよ。
656名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 16:50 ID:???
期待の1Aトリオは惨敗だったなぁ。まだまだ前途多難やね。
657名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/01(日) 17:21 ID:???
>>641
ぶははは!! そのとーり!!
658名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/02(月) 12:44 ID:???
フォティテン×フラワーアモンの評価
IK非会員=1A〜2A
裏某=せいぜい3B
あいからわずだね
659名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/02(月) 16:16 ID:???
> フォティテン×フラワーアモンの評価
2Aはいかないと思う
1A(87)前後では?
660名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/02(月) 19:06 ID:???
さてガリレオの評価はIK的にどうなん?
661645:2001/07/03(火) 07:54 ID:???
11758/11761 HQM00720 南 元彦 Northern Dancerスペシャル
(14) 99/03/23 01:49 コメント数:1


PBGでチラっと触れましたが、遂に日本でも「Northern Dancerクロスのスペ
シャル」的な血統の馬が現われました。
中京デビュー組のハイパーキッド(父フォティテン、母エンゼルアモン・母の父
ラッキーソブリン)こそがその馬です。一見地味な配合ですが、見方によっては
エルコンドルパサーよりも面白い配合をしています。長くなりますが5代血統表
をご覧ください。

◎は Northern Dancer、●は Nearco系を表わしています。

================================ ハイパーキッド 1996 ===========================25
Nearctic 1954 ●Nearco 1935
◎Northern Dancer 1961 Lady Angela 1944
Natalma 1957 Native Dancer 1950
Almahmoud 1947
Nureyev 1977 ---------------------------------------------------------
Forli 1963 Aristophanes 1948
Special 1969 Trevisa 1951
Thong 1964 ●Nantallah 1953
Rough Shod 1944
662血統表は省略する:2001/07/03(火) 07:55 ID:???
========================= ハイパーキッド Cross List 0%以上======================25
Northern Dancer 1961: 18.75%:3X4
Nearctic 1954: 12.50%:4X5・5
Nearco 1935: 6.25%:5X5
Nasrullah 1940: 6.25%:5X5
----------------------------------------------------------------------------
Natalma(f) 1957: 9.37%:4X5

タダのNorthern Dancerクロス配合馬のように見えますが、特徴的なのは
「Northern Dancerを経由しないNearcticを持っている」事です。これを実現す
るのはWild AgainやPhone Trickなど、一部の血統にしか実現できない事ですが、
ハイパーキッドはWindfields牧場血統のバックストッパーを母系に含ませる事で
実現しています。
「ノン Northern Dancer」のNearcticを持った事でNorthern Dancerのクロスは
I理論でいう「系列ぐるみ」という強固なクロス形態を有する事になります。
これは非常に希な事で、Northern Dancerクロスが目立ちつつある日本でもまだ
数例しかないと思われます。
663645:2001/07/03(火) 07:55 ID:???
また、●印を付けたNearco系の血が5代目16個所中、8個所を占めており、こ
れはつまり「血統の50%がNearco系統で統一されている」というシンプルな血統
である事を意味しています。雑多な血が溢れている現代の血統でこのような芸当
を実現する事は、簡単なようでなかなかできないものなのです。

また、Northern DancerもNearco系統ですから、血統の半分を占めるNearco系統
を代表してまとめている直系の存在だとも言えるでしょう。
これをさらに「Northern Dancer内に含まれている血」、と枠を広げると、何と
8代血統表内でクロスしている90%近い血が該当します。あらゆるクロスのグ
ループはNorthern Dancer、という一つの枠組みにほぼ全部収まってしまうシン
プルな形態を呈しているからこそ、ハイパーキッドは「Northern Dancerスペシ
ャル」である、と私は表現しています。


さて、デビュー前から注目していたハイパーキッドですが、新馬戦はダート戦を
2秒以上ちぎる圧勝で勝ち上がりましたが、2戦目のふきのとう特別は初の芝に
戸惑ったか、12着と完敗しています。
ここまでではNorthern Dancerクロスはダートでこそ強い血統なのか、とも仮定
できますが、2戦目は馬体重がかなり減っていた事もあり、まだ芝を見限るとは
考えられません。GIを、とまで期待するのは早すぎますが、4歳ダートの交流
戦で頭角を現してくれないだろうか、と注目しています。

南 元彦 Minami,Motohiko [email protected]
664645:2001/07/03(火) 08:14 ID:???
            ND主導馬の先駆例
 =============================================================
   馬名   生年性別  父     x   母   分類 ND位置 成績
 -------------------------------------------------------------
  ウイニングダンサー 90 f ストームオンザルース x ロングイザベル 【A】ND:3x4 1勝
  マキハタグレース 90 f ストームオンザルース x キートウザキープ 【A】ND:3x4
 -------------------------------------------------------------
  マンダラサン 91 c ストームオンザルース x ナムラクイーン 【A】ND:3x4
  ユーワマーブル 91 c ストームオンザルース x ユーワジュエル 【A】ND:3x4 3勝
  リンガスレディ 91 f ストームオンザルース x ビンゴメープル 【A】ND:3x3
 -------------------------------------------------------------
  テイエムストーン 92 c ストームオンザルース x セノエハマナス 【A】ND:3x4 1勝
  バッケンレコード 92 c ストームオンザルース x クラシックトレジャー【A】ND:3x4 1勝
 -------------------------------------------------------------
  コウヨウトルネード 93 c ストームオンザルース x ホッポウマリア 【A】ND:3x4
  カリスタシンフォニ 93 f アサティス x ホワイトフェアリー 【B】ND:3x4 1勝
  エスケイリップ 93 f ロイヤルニジンスキー x クイーンリバー 【C】ND:3x3
 -------------------------------------------------------------
  ロングサンバ 94 f ストームオンザルース x ロングメルヘン 【A】ND:3x4
  ディサイダー 94 c ドクターデヴィアス x ライトニングスター 【B】ND:4x4
  タヤスエモーション 94 c ホリスキー x チカリー 【C】ND:4x3 1勝
 -------------------------------------------------------------
グランビルシチー 95 f ラグビーボール x スルガエクシード 【B】ND:3x4
665645:2001/07/03(火) 08:14 ID:???
 -------------------------------------------------------------
  ハイパーキッド 96 c フォティテン x エンゼルアモン 【C】ND:3x4 1勝
  サンライトリリー 96 f ウイニングチケット x チカリー 【C】ND:5x3 1勝
  シルキーイーグル 96 c ステートリードン x シルヴァースワン 【C】ND:3x4
  ミスサイゴン 96 f ホワイトストーン x スイートチャリティ 【B】ND:4x4
  馬名未定 96 c アサティス x ホワイトフェアリー 【B】ND:3x4
  馬名未定 96 f エルハーブ x ミルフォードヒノデ【B】ND:4x4
  馬名未定 96 f サクラバクシンオー x スルガエクシード 【B】ND:4x4
  馬名未定 96 f ミュージックタイム x アーリーバード 【B】ND:3x3
 =============================================================
 ※  ここでは Hedonist(1995 f,Alydeed x Play All Day,サンタアニタ・オークス)
 ※ などの海外の事例は除いて考えています。
666IK非会員:2001/07/03(火) 17:55 ID:???
>>661-665
645さん、ありがとうございます。

>>649さんの見立て通り、Northern Dancerの
系列ぐるみが注目された理由のようですね。
ただ、>>663のあたりで述べているような指摘
は母フラワーアモンにも共通していえること
ですね。

両者における違いを言えば、母フラワーアモンは
Hyperionの系統が増えているのですが、これは
主導勢力がNorthern DancerからNearcticへと
1代後ろにずれて、NearcoとHyperionの結合が
強くなり連合勢力として機能していることで
クリアされています。>>663の言い方を借りる
なら、5代目に並ぶ16頭のうち、Nearco系
7本、Hyperion系8本(うち1本は重複)が
占めています。

また、Fair Playなどの米血との結びつきは
薄くなったので、結合に関してはハイパー
キッドの方が良いとは思います。
667IK非会員:2001/07/03(火) 18:15 ID:???
>>658
見てきました。2chのマイネル板でも嗤われて
いましたね。
裏某お気に入りのイクシードラは確かに悪く
ない内容だとは思います。3Bはありそう。
母フラワーアモンに対する評価の食い違いは
良いです。どうせ、IKでの評価は既に出て
いるハズなんで、IKの会員には判っている
ことでしょうし。

>>659
1A(87)ということは8項目で、最低でも3ヶ所
は□をつけることになると思いますが、どこに
付けられました? バランスは確実として、結合
と質ですか?
あと、主導を○とみておられるのでしたら、◎に
しなかった理由も、宜しければ教えて戴けませんか?
668659:2001/07/03(火) 23:26 ID:???
>>IK非会員
>>フォティテン×フラワーアモン

ド素人のくせに、
659ではざっと見た印象だけで書き込んでしまいました(恥)。
自分なりに再評価した結果、
87前後ではなく、90前後(84-96)になりました。

1.主導 ◎-○
2.位置・配置 ○
3.結合 ○-□
4.弱点・欠陥 ○
5.影響度 □
6.種類・数 ○-□
7.質・傾向 ○-□
8.SP・ST ○

大まかに見て2Aと評価するには足りない印象を持ったので
恣意的に低めに見積もっている傾向はありますが、
別に自信があるわけではないですし、ケチをつけるつもりもありません。

当初の主導の評価は、
◎はつけない、という癖でなんとなく適当に○として勘定していました。
しかし、Nearctic自体の質やNearcticへの血の集合状況、
全体的な血の流れを考えるとIK非会員さんの仰る通り◎でいいと思います。
それでも○の可能性を捨てていないのは、感覚的になんとなくです(藁
的確に説明できる能力が無くてすみません。

宜しければ、IK非会員さんが出された評価(2A-1A)についての
項目別の寸評・評価過程を知りたいのですがどうでしょう?
私のようなド素人には勉強になりそうなので。
669名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/04(水) 01:01 ID:???
>>非会員
会員には血統表は来ても血統評価は来ないよ。勝たないかぎり。
670浦板より(一部抜粋):2001/07/04(水) 11:36 ID:???
Re: マイネル 投稿者:uraboo - 2001/07/02(Mon) 03:07:44

フラワーアモンはまあまあ。3Bあるかもって感じがしますし、決して悪くはないと思いますが、私的には
出資を考えるレベルではないです。
671名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/04(水) 11:41 ID:???
>>667
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992845181&st=126&to=135&nofirst=true

これは単なる個人叩きにしかなってないと思うが・・・
672名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/04(水) 11:51 ID:???
主導は◎にはならんのとちゃう?Nearcticを主導としながらバックストッパー内は
BusandaやVictoriana内で直結できる血が9代目のSwynfordとTraceryだけしかない。
他にも結合の弱い個所が数カ所ある。
○□□○□□□□で3Bくらいと見るが俺は
673名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/05(木) 09:11 ID:???
内炭さん最近どうした?
674IK非会員:2001/07/05(木) 18:09 ID:???
>>668
主導◎
Nearctic主導によるNearcoとHyperionの連合勢力。この連合勢力
は父と母の配合の方向性と合致し、Nasrullahをクロスさせず、
Nearcticで連合をより強化したことはプラス材料。

位置配置○
父母の影響度が小さく、バランスを崩しているが、主導勢力を
祖父母4頭の中に隈無く配置した点は大きなプラス材料。

結合○
16本中14本が主導勢力を含んだ部分を高く評価。但し、7代目で
クロスしたBlue LarkspurやMieuxceと主導が未結合であることや、
Nearcticを含み、影響の強くなったバックストッパーでの結合が
やや弱いことは>>672さんの指摘通り。□でも不思議はない。

弱点欠陥○
弱点や欠陥は存在しないが、主導勢力と結合できるクロス馬を8代目
までに持てなかった部分があるので○。
675IK非会員:2001/07/05(木) 18:10 ID:???
影響度□
父母の影響が弱い。但し、主導勢力を含んでいるので、減点材料
としては大きなものではない。(サイレンススズカと同様)

種類○
手計算で50台半ばで、丁度平均くらいかな。実際に半分弱が
主導勢力に含まれているので、実質的に少ない部類に入ると思う。

質傾向○
構成している血の質は決して高くはないが、父や母の主導をより
良い方向で活かしており、配合の方向性としては正しい。父では
Nasrullahがクロスして主導が不明瞭になっていた欠点を解消した
ことも明確なプラス材料。

スピードスタミナ○
必ずしも十二分にあるとは言えないが、不足しているとも思わない。
主導に直結している勢力が多いため、連動性は高そう。母系に入った
Hyperion系のスタミナ勢力を買って○としました。

総評
一番の長所は配合の方向性を合わせた明確な主導勢力の存在。欠点は
影響度バランスが若干崩れていることと特殊な血との結合の弱さでしょう。
大勢を覆すほどの欠点だとは思いません。

※当然のことですが、あくまでも個人的な見解ですので、鵜呑みに
されないように願います。
676IK非会員:2001/07/05(木) 18:32 ID:???
>>672
結合の弱さについては御指摘の通りでしょう。ただ、ナリタ
タイシンでもそうでしたが、10代目に隠れてしまっている、
Sainfoin(=Sierra)やCanterbury Pilgrimの効果をどこまで
認めるかで、評価に幅が出ると思っています。

Nearctic自身は、Chaucer−St.Simon・Canterbury Pilgrimの
実質系列ぐるみを主導に、Sainfoinの実質系列ぐるみが補完する
配合でした。そういう意味で、Canterbury Pilgrimの直仔である
Swynfordや、Sainfoinの直仔であるRock Sandは重要なキーホース
となっている可能性があります。従って御指摘のような弱さを
余り気にする必要がないのではないか、というのが個人的な
見立てです。

そういう意味でも、この配合におけるNearcticクロス内の血の
目覚ませ方は理想的といってよい状態だと思います。
677名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/07(土) 11:21 ID:???
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < なんだかんだいってIKの知名度が上がってよかったモナー。
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < このシリーズもどうやら終焉が近いようです。
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
678名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/07(土) 20:56 ID:???
蛸次郎氏が自掲示板で2ちゃんねらーをちょこっと挑発しています。
679名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/07(土) 22:22 ID:???
>>678
蛸掲に書いてた2ちゃんねらーって、誰かいたのか?
680名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/12(木) 00:31 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
681名無しさん@お馬で人生アウト :2001/07/12(木) 00:40 ID:???
682名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/12(木) 22:53 ID:???
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  <ダイワカーリアンが巻き返すモナー
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < 上半期は良いところ無しでしたが
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
683名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/12(木) 22:58 ID:???
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀`;)  <き、気のせいだモナー
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < 暑くて死にそうなんですが
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
684名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/12(木) 22:58 ID:???


     / ̄⌒⌒ヽ
     | / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |   /  \| < フグタく〜ん!!
     | |    ´ ` |  \_______
     (6    つ /
     |   / /⌒⌒ヽ三 ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    \  ̄ ノ /  ____|
     |     / ̄  /  >  u  |   ハァハァ・・・
  /⌒  - -  ⌒ /  / ⌒  ⌒ |
/ /|  。   。丿 |_/----(゚)--(゚) |
\ \|    亠  |  | (6 u  つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\|  |    ___ | <あっあん♪
    |       |   \  \_/ /   \____
   ( /⌒v⌒\ _ \ _u _/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
685名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/14(土) 21:32 ID:vy9oJmrE
セイウンスカイの評価低すぎたしなあ
686名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/14(土) 21:35 ID:???





               このオナーニスレまだ続いてたの?





 
687名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/14(土) 22:02 ID:???
>>686
680のような粘着厨房がdatに逝かせまいと頑張ってるからねえ。
688名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/14(土) 23:33 ID:???
G1戦線が終わるとネタがない。
689名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/15(日) 16:28 ID:???
北九州記念はアンチの大惨敗だな(藁
690名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/15(日) 23:38 ID:???
北九州記念A評価勝利age
691名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/15(日) 23:49 ID:???
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  <エイシンプレストンがGT二つは取るモナー
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < IKにもやっと春が来ましたね
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
692名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 05:16 ID:???
エイシンプレストンはマイルCSを目標にするんだろうけど、直線が短い方が良さそう
(いい脚を長く使えない)のがどうでるか、だね。

なんかの間違いで有馬記念行ってくれないかな。
693名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 18:55 ID:???
>>691
そりゃ無理だろ(藁

>>692
確かに脚質を考えるとマイルCSや安田記念は
無理だね。有馬も良いけど、宝塚も密かにお勧め
かもね。どっちにせよ、中山&阪神ベストに
変わりはないね。
694名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 20:16 ID:???
>>673
最近野球版で良く見かけるが
695名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 20:22 ID:???
>>692
有馬回避して京都金杯逝くとかいう馬鹿な選択をしない限り
ありうると思う。同時期に適鞍もないし。
696名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 20:58 ID:???
>>694
「版」じゃなくて「板」だろが
697名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 21:05 ID:???
ダイユウサクは1Aマイラーだと思ったが、スワンS、マイルCSなどで
西田式の指数が高かった。
プレストンにもその辺でスピード指数100以上出して有馬に出て欲しい。
まあ、来年の宝塚でもいいけどね。
698名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/16(月) 21:20 ID:???
プレストン秋は中距離路線へ向かうとサンスポに書いてるよ。
699名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/18(水) 23:45 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
700名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/19(木) 00:00 ID:???
700GET!!
701名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/19(木) 01:15 ID:???
>>698
プレストンは時計かかったほうがいい馬だと思うので、
スワン、マイルCSではさほど活躍できないと思われ。
むしろ有馬記念のほうが好走できるんじゃないだろうか?

ちなみにSP指数は今年の京王杯で自己ベスト98を叩き出していたぞ。
米子S、北九州記念は82,79と低レベルだったけどね。
702名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/19(木) 01:16 ID:???
このスレ長いなぁ。
シルクスレが急激に追い上げてるが。(w
703妄想癖有り:2001/07/19(木) 11:52 ID:???
スポニチだったかな? プレストン関屋記念へって書いてたの。
どこが中距離路線なんだか。

俺の希望は毎日王冠敗退で天皇賞出走できず、スワンSで掲示板。
ジャパンC選出されず、マイルCS掲示板。
で、人気を落として有馬記念で連対。
704名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/19(木) 23:17 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< ニューイングランドage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
705名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/20(金) 17:09 ID:???
プレストン関屋記念は回避だって

函館記念はニューイングランド&ダイワカーリアンの新旧A級馬対決に注目
706名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/21(土) 00:28 ID:???
ダイワカーリアンは函館入りでカイ食いが落ちたらしいけどね。
707名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/22(日) 12:43 ID:???
ニューイングランド人気になりすぎだね。ここから総流しにはしてみたが。
708名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/25(水) 00:35 ID:???
函館2才Sで評価の高い馬誰か分からない?
エルドラードってどう?
709名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/25(水) 00:54 ID:???
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  <ダイワカーリアンはカイ食い悪くて参考外モナー
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < 函館記念、期待していただけに残念ですが・・・
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/25(水) 00:58 ID:???
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  <才能開花してないのに、期待しすぎモナー
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < ニューイングランド2番人気でしたね
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
711名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/27(金) 00:30 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
712名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/27(金) 00:30 ID:???
>>708 IKから買ってくれ。
http://www.rightniks.ne.jp/service/bloodlist.html
カルレとかWebMoneyとかよくわからんのだが。
713名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/27(金) 12:41 ID:???
>>708
おすすめなのは、サンヴァレー、ベネチアンテンズ。
714708:2001/07/27(金) 23:52 ID:???
>>712
1R分の評価だけ買っても有効な血統理論じゃないから
小額とはいえ、買うのはちょっともったいない気がする
最近このスレ低迷しているのでネタとして
エルドラードの評価が欲しかったんだ
でもクラシックロードが出ないと評価を出せないんだよね
ちょっと反省・・・

カルレとかWebMoneyはコンビニで売ってるカードじゃなかったけ?

>>713
その答えから察するにドラドは高評価じゃないんだね
ありがとう!馬券の参考にするよ!
715名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/28(土) 00:39 ID:???
>>714
逆にこの時期は低評価で早熟傾向の馬の方がいいじゃないのか?
716名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/28(土) 08:07 ID:???
確か東スポでのドラドの評価はよさげだったぞ。
ただスプリンターではないと思ったが。
717名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/28(土) 08:52 ID:???
>>714 ここに評価をUPしてた人(自称信者でもアンチでもない中庸)は、IK
から買ってUPしてたのはご存知?
718名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/28(土) 16:39 ID:???
>>716
その通り。
719名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/29(日) 12:12 ID:???
スタールザモナーク初勝利age
720名無しさん@お馬で人生アウト:2001/07/29(日) 12:56 ID:???
uraちゃん良かったね〜。デビュー以来最高馬体重での勝利か。少しずつ成長して
たんだな。
721名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/01(水) 14:06 ID:???
>私は会社で短波を聞きながら応援していました。
>逃げての勝利ですから、特徴を存分に生かした好レースだったといえるかもしれませんね。
>今回は行きっぷりも良く、小倉滞在の効果もあったようです。
>これからは相手も厳しくなりますから、さらなる成長を期待していきたいです。

結局馬体重についての批判は撤回せずか。
722名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/02(木) 22:57 ID:???
ネタはないけどこのまま倉庫行は名残惜しいので

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
723名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/03(金) 00:41 ID:???
エイシンプレストンやスティンガーが出るというのに・・・
もしこのスレなくなったら、まかり間違ってプレストンが有馬勝った時、どこに
書きこみゃいいんだろ。
724名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/03(金) 02:51 ID:???
>>722
倉庫逝けよ

>>723
そん時にスレ立てればいいでしょ
725名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/03(金) 08:00 ID:???
>>724
何怒ってんの?
726名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/04(土) 11:13 ID:???
テイエムオペラオーとテイエムオーシャンの仔って、
IK的にどうなの?
727名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/04(土) 12:35 ID:???
>>726

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=996825290

50あたりからそれらしい書き込みがあります
728名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/04(土) 17:12 ID:???
完全無欠の血統理論なんて存在しない。
そもそも血統だけが競馬じゃないだろ。
729728:2001/08/04(土) 17:24 ID:???
ただ、ちょっと矛盾してるがデルマポラリスには頑張ってもらいたい。
サンデーの子や孫しか走ってない競馬なんてつまらないし、
こういう馬が走ってこそ、競馬ってのは面白いと思うんでな。
730名無しさん@お馬で人生アウト :2001/08/05(日) 04:24 ID:???
IK的にどうかってのはFUKKUとかで聞くしかないんじゃないか?
731名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/07(火) 07:44 ID:???
2Bマグナー10
2Bクリスザ無礼ブ
1Aエイシンプレス豚
732名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/08(水) 10:12 ID:???
>>731
マグナー10 主導○
クリスザ無礼ブ 主導○
エイシンプレス豚 主導□
733名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/08(水) 10:25 ID:???
総合評価<主導
734ああ・・・:2001/08/10(金) 01:54 ID:gzlVKLlQ
IKのHP更新しないな。社員もやる気ないんだろうな。
735名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/10(金) 02:39 ID:???
会員以外のファンを大事にしないわけね
736名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/10(金) 18:06 ID:???
>>734
合併する前からニシダとIKの両方のHP見てたけど、
今のライトニックスのHPを管理しているのはニシダの人間だと思われ。
IKの人間はほとんど関知していない気がします。
737名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/11(土) 16:29 ID:???
uraちゃんが貝になって
騒動が静まったから
ほっとしたんかな
738名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/13(月) 06:27 ID:???

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
739名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/13(月) 09:10 ID:???
>>736
遅レスだが、管理人本人が掲示板だったかここだったかで
「自分はスピード指数の方」とカミングアウトしてたぞ。
740名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/14(火) 01:52 ID:???

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
741名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/14(火) 08:44 ID:???

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
742名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/14(火) 23:46 ID:???

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
743名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/14(火) 23:49 ID:???
>>740-742
御苦労様です
744名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/15(水) 08:24 ID:???
>>734
クラシックロードの出版とクロスマークのバージョンアップの作業が忙しいんじゃないの?
745名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/16(木) 12:20 ID:???
>>734
IKのHPってライトニックス社になる前のHPのことか?
あそこならもう「以降はライトニック社のHPへどうぞ」と言う感じで使命を終えて
いるはずだぞ。
746名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/17(金) 20:36 ID:???
スタイルザモナークフレグモーネage
747名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/18(土) 23:17 ID:???

    Λ粂Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< 世界に誇れるI理論AGE
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
748名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/21(火) 23:29 ID:???

______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |晒 |  | |し |  | | A |  | | G | | | E |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
749名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/21(火) 23:32 ID:???
このスレageるの大変だったろう(ワラ
ここまでくると執念だな
キモいの通り越して関心するわ
750名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/22(水) 08:52 ID:???
×関心
○感心

頭の悪さに関心するわ (w
751名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/22(水) 12:40 ID:???
752名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/23(木) 00:56 ID:???

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
753名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/23(木) 01:04 ID:???
ageたとこで、もはや雑魚しか釣れんわな (ワラ
754名無しさん@お馬で人生アウト:2001/08/24(金) 11:10 ID:gqO9r9IE
「このスレッド大きすぎます」ってなるね。で、なぜ今書ける?
755名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/08 21:39 ID:NZFE8hMk
古い話題ですまんが噂のフラワーアモンの00の画像
http://www.ruffian.co.jp/00_uma/00142.htm
756名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/15 22:38 ID:sSkYpg8o
ダイヤモンドビコー
アドマイヤロード
757名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/20 22:35 ID:IF9Ko0G2
sss
758名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/20 22:38 ID:IF9Ko0G2
ss
759名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/20 22:43 ID:IF9Ko0G2
s
760名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/21 11:42 ID:CaGvJvPk
sss
761名無しさん@お馬で人生アウト
     ∧_∧____ コノスレアゲルヒト キモイ…
    /(*゚−゚) ./\
  /| ̄〇〇 ̄|\/
    |_しぃ__|/