【一応】テイエムオペラオーpart112【殿堂入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
前スレ
【空巣王】オペラオー殿堂入part111【最弱世代】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1083057523/

神のテンプレ
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/9584/index.html
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:13 ID:A8T6Yf//
ふむ
3おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/08 02:14 ID:uOY/6Wcx
ラスカルスズカ
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:16 ID:IfyRY3Ls
良■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□糞

判定:稍糞
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:37 ID:OCs706y/
メジロロンザン
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:49 ID:BNRwqCPi
ルドルフ級
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 09:42 ID:FaQrhIBr
つくづく2000年はすごいな
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 09:53 ID:JRu3GW/0
和田のダーッ!は伝説
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 10:54 ID:aaKIVPuw
 シンザン、ルドルフ、オペラオー。
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 12:50 ID:Rv7tYDu6
微妙なスレタイ
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 13:02 ID:pJaxely6
sage
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 13:06 ID:uYNeYsxC
sage
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 13:29 ID:l5LTyOSl
sage
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 13:59 ID:PWPvshs9
>>8
あれは和田の人柄
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 17:32 ID:HBw85c7L
sage
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 17:46 ID:5ZLIxXdF
sage
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 17:47 ID:fuslN4LC
ope
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:13 ID:6PZgkQxH
とりあえずオペは史上最強クラスの一頭だと思う。
史上最強かは分からない。
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:22 ID:CpIJ4D4w
まあタフさはあるよね、オペは。
あと、パワーもあると思う。
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:45 ID:fuslN4LC
【オペのG1勝利を擬音で表現】

99皐月   ずぎゅぅん
00春天   ぉぞいおっ
00宝塚   ずじゃあっ
00秋天   いぐぃゐん
00JC    ぅぐおっ
00有馬   ハァハァ
01春天   すっぴぱぇ
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:54 ID:w9rdXqDF
>>21
北斗っぽいな
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:56 ID:fuslN4LC
追加
02秋天  ずぶげぇ 
02JC   えぶしっ
02有馬  はぅるぱっ! 
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:56 ID:hivwwoDB
オペみたいな全身を使ったピッチ走法最近いないね。
みんなパカラッドカーンって走る馬ばかりでつまらない。
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:58 ID:fuslN4LC
>>24
俺的には、ムーヴオブサンデーの蹄の接地がほんの少しだけオペに似ていた気がする。
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 19:08 ID:vKyMHLXE
オペの走りはバクシンオーのそれにほんの少しだけ似ている
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 21:47 ID:gImxMM/e
オペの顔はスティルインラブのそれにほんの少しだけ似ている
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 22:49 ID:Ry+809mR
ミライたん・・・もうだめぽ。
競走馬として体が小さすぎた。
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 23:08 ID:FQb9CxaQ
オペは坂や道悪に合わせて走り方を変えてるように思う
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 00:32 ID:lFCqtlvB
>>29
頭のいい馬だからそうかもしれないな。
重馬場を得意とするパワーに、パンパンの良馬場で上がり33.3秒を出す
スピード、さらに長距離のスタミナを兼ね備えているのだからな。
31木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 00:34 ID:r38lhKDw
またこんなスレ立てやがって
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 00:51 ID:wY4sg5rj
アンチは来なくていいから
オペファンはそんなこといわない
33おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/09 00:55 ID:hKKKk+Gu
>>30
頭は良くても能力はそれほどでもなかったな。
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 01:02 ID:x+cVBewT
人間と同様、競走馬の世界も身体能力より頭のよさが成功の決め手であることを教えてくれた
35おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/09 01:04 ID:hKKKk+Gu
しかし競馬は身体能力を問う物なのであ〜る
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 01:06 ID:x+cVBewT
まあ本当に身体能力があったかどうかわかるのは産駒の出来次第なんだろうな
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 01:06 ID:d0+FCqIf
殿堂入り=世間に認められた名馬の1頭。

アンチはチネ
38木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 01:06 ID:r38lhKDw
私は顔だけ良いんです
藤澤和夫調教師風の顔に森秀行調教師のヘアスタイルをしたイケメンです
39寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 01:13 ID:h0HXSXkS
人間は何を競うものなんでしょうか
40木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 01:19 ID:r38lhKDw
ブサイクさを競うものだよ
41寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 01:20 ID:h0HXSXkS
自分が人間の頂点に立ちたいからってそういう都合のいいレース設定やめろよ
42木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 01:21 ID:r38lhKDw
悔しいが頂点は君だよ
43木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 01:54 ID:r38lhKDw
ジャンポケは苦しめたけどさすがにマンハッタンカフェが相手では苦しかった
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 03:00 ID:SpntCiLC
人生の落伍者リスト

木村拓雄
乞食
Blue
ロン満貫
ウサギのピョン吉
クロフム
おひつじ座A型
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 03:33 ID:SpntCiLC
>>42
>>43
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 11:03 ID:qDQ61ddf
やっぱり、
木村、寺井、おひつじ座の三人がいなきゃオペスレは盛り上がらんな。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 13:36 ID:XUJnUjZ/
>>35
身体能力なんて誰も問うてないよ。
だれが先にゴールするか。それを競うんだよ。
オペは1年間日本の最高峰のレースで誰にも先にゴールされなかったてこと。
48木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 13:39 ID:r38lhKDw
一年間と限定してるのが泣ける
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:05 ID:mu69T6cl
 1年も、ね。
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 19:19 ID:lLyqOiHa
毎日杯を圧勝する馬はほんとおっかねえ
オペしかり、オグリしかり、クロフネしかり、カメハメハしかり
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 19:20 ID:lLyqOiHa
 
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 19:31 ID:XUJnUjZ/
>>48
1年って限定してもオペだけだからね。
年間古馬G1も5勝はおろか4勝すら誰も出来なったのにねえ。
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 19:32 ID:1Mc4R7oD
木村は人生の落伍者
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 20:13 ID:QMj3KzFR
木村と寺井は同一人物
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 20:40 ID:mu69T6cl
 ……アンチの世論操作工作、必死だね。
 まあ、歴史には勝てないからそれ自体はむしろ微笑ましいけど、スレ乱立&ねじ曲げ
は板に迷惑だから止めて欲しい。
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 21:41 ID:EqIYO6K0
日本に競馬史がある以上、2000年という節目の
オペの偉業は語り継がれるだろうからな
57木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 21:57 ID:r38lhKDw
年間古馬G15勝もすげえけど皐月菊ダービーの三冠制覇もすげえよね
58寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 22:06 ID:h0HXSXkS
まぁ古馬5冠のが3冠のざっと3倍以上はすごいよ
59木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 22:07 ID:r38lhKDw
五冠とか三冠とかが安易に最強とかにつながらないのが競馬の面白いとこだよね
60寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 22:08 ID:h0HXSXkS
たまにはうれしいこと言うじゃないの
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:10 ID:jcWxbN1U
オペ最高すぎてγ波放出
62木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 22:13 ID:r38lhKDw
その通り
オペラーは最高馬なんだよ
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:18 ID:SK3EJyCG
三冠は内国産限定の同世代戦だから価値は落ちる
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:19 ID:mu69T6cl
 最強馬なんてそもそも存在しないから、オペもそうじゃない。
65寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 22:19 ID:h0HXSXkS
オペは古馬GT6勝という他の追随を許さない圧倒的な結果を出してるからね
最高の上の最上って感じ
66木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 22:19 ID:r38lhKDw
落ちないよ
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:20 ID:lFmrOuwe
木村=寺井=尾泌痔挫=さとし
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:20 ID:p+h2ZC4V
つまり、オペ=「もがみ」ってことだね。
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:27 ID:jcWxbN1U
オペの うららの 最上川
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 22:29 ID:mu69T6cl
 シンザン−ルドルフ−オペラオー。
 日本競馬史上最高の名馬の系譜ですな。
71木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 22:35 ID:r38lhKDw
無理矢理そこに入れるなよ
すげえ違和感ある
72寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 22:37 ID:h0HXSXkS
無理やり入れるとか下ネタまじでやめろよ
73木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/09 22:40 ID:r38lhKDw
普通の上ネタじゃねえか死ね
74寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/09 22:46 ID:h0HXSXkS
命捨ててでも絶対死にたくない
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 23:20 ID:U+aM21kP
テイエムオペラオーは純粋に強かったね!
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 23:32 ID:jcWxbN1U
ピゥア
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 02:00 ID:ROH8BATd
世間でオペラオーが史上最強と言われてるのを聞いたことがないのですが・・・
言ってるのは基地でけですねw
ソースがあるのなら提示してみなさい
なかなかないから相当時間かかると思うけどw
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 02:19 ID:ROH8BATd
どうやら全然ないようですねw
オペ基地敗北確定といったところでしょうか?
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 02:53 ID:TY9SrmCp
>>78 酷なこと聞くなよ あるわけないじゃん
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 13:11 ID:8fGxxMdp
高らかに最強と言っていいのは名門の出の馬とかアイドルホースだけだからね。
社台や武や名の通った競馬関係者の面目を1年間潰してくれたオペを公で最強と言える勇気のある奴はいないね。
ただ自分の名を公表しない年度代表馬投票や顕彰馬投票だと正直な結果が出てくるのは確か。
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 13:31 ID:CySyIbQ1
オペの真の強さがわかるレースは99年の有馬記念
グラスワンダーとスペシャルウィークのデットヒートで忘れられてるだろうけど
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 14:09 ID:EAd+jDLx
自分の応援した馬が顕彰馬に選ばれることは喜ばしいよ
ミスターシービー、シンボリルドルフ、メジロラモーヌ、オグリキャップ
トウカイテイオー、テイエムオペラオー

6頭目だ(^^)
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 22:34 ID:5hkiTMyW
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 23:24 ID:Udk9Hli+
>>82
あんたは競馬を楽しんでると思う。うらやましい。
俺は2chに来て以来、名馬のアラ探しばっかりするようになってしまった。
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 23:24 ID:eV4iR5W+
オペが史上最強だったってのはあと20年ほど経つと世間でも分かるだろう
86菩薩:04/05/10 23:34 ID:4FLRmInO
オペはやっぱ最強だよ。
81のレース、あン時競馬新聞にゃあ、
『転地がひっくり返ってもグラスワンダー』とか書かれてたけど、
結局ハナ差だったし、オペは確かに強かった。
欧州の重厚血統で、SS産駒じゃないG1馬ってだけでも好きだね。
いくらライバルが弱いとか言われたって、
一年間無敗ってのは運が要る。
運が向くヤツは強いと思う。
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 00:20 ID:uN7fLzo2
83 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/10 22:34 ID:5hkiTMyW
>>77-79
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 00:25 ID:dgBucEtr
>社台や武や名の通った競馬関係者の面目を1年間潰してくれたオペを公で最強と言える勇気のある奴はいないね。

なるほど。
ネットウヨサヨが暗躍してるように、競馬板にも工作員がうごめいてるとも考えられるな。
だから最弱のダービー馬に生産馬であり武のお手馬であるアドベガを出せないわけか。

きったねーーーーー”
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 02:59 ID:wFpewQOM
>>87は典型的低脳ウンチ



いや、アンチ
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 04:34 ID:ycWvzzjP
最弱のアドベガに負けた、ウンコ皐月賞馬オペはさらにカスってことでいい?
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 08:33 ID:x1599ZWh
いや本格化前だっただけだよ
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:06 ID:0pgGFMmf
>>90
あどべ、そんなに弱いか?
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:23 ID:gvmXGyZp
勝った相手・・・同じメンツ
負けた相手・・・多士済済
実力発揮が安定してたから、弱い相手には必ず勝ち、強い相手には必ず負けてたね。

オペ=実力90だとすると、いつも90は発揮するわけだ。
勝った相手というのは、どうあがいても90以上の力は発揮できない連中だった。
(ドトウも同じく実力発揮安定型で実力80)
(トップロードが例外といえば例外だが如何せんGUでしか出せない)
負けた相手というのは、たまに90以上の力を発揮できる連中だった。
つまり、平均点が60や70であっても、はまれば90以上の力が出る連中。
毎年この手の馬がいるのだが、どういうわけかあの年にはいなかった。
みんなあの年が面白くないって言ってる一因はこれ。
みんなあの年に違和感持ってるのもこれ。
グランドスラムっていばっても評価されないのは、
いろんなタイプを負かしたものじゃないから(いつも同じメンツ)。

1つ下の世代に強い相手がいなかったのが不運だった。
あの年にもっと強い相手が出てきてれば、オペ自身ももっと凄いパフォーマンスを見せてくれたかもしれない。
(オペって底を見せたと言えば見せたんだが、まだまだ底があったような気がする。強い相手がいれば。)

何が言いたいかといえば、トップロードが話をややこしくしている。
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:28 ID:0pgGFMmf
最後の1文は特にわかる。
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:34 ID:gvmXGyZp
訂正
×グランドスラムっていばっても評価されないのは、

○グランドスラムっていばっても、思ってるよりも実力的に評価されないのは、
(実績は当然評価される)
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:43 ID:0pgGFMmf
>>95
つまりは
秋3戦に於いて本来はねじ伏せるべき
近接世代の強い馬がいない上でのグランドスラム達成って形になっちゃって、
「運が良かった」感が付きまとうと同時に
「でも尋常ではできない大記録だよなあ」感も存在し、
さらにはオペ世代の重賞勝ちの多さと
トプロの珍妙な破壊力がかかわってきて
あsrtyふじこlpkうわなにするやめろオペってなにそれバカってこと?
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 12:13 ID:6YgDC2UG
>>93
俺が思うに相手が弱いか云々じゃなくて、毎回同じ相手だったということが問題なわけだ。特に2着がいつも同じという事。
いくら相手が弱くても、例えば2着が、春天はラスカル、宝塚はドトウ、秋天はトプロ、JCはファンタスティックL、有馬は(出走して無いけど)釈迦
とかだったら評価は違ったものになっただろうね。
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 12:52 ID:wvU7ticg
オペは弱メン相手に常に必死だから
接戦が多いしタイムも遅い、能力の低さだね
00は毎度毎度雑魚メンツに恵まれたラキ珍
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 12:53 ID:DVuf/fuH
普通に2頭の実力が飛びぬけて高かった考えるほうが自然だが
01年の負けもオペの不完全燃焼感が強い
JCも徹底マークされて早め早めの仕掛けになったところを
絶好の展開になったポケに差されたわけだし
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 12:56 ID:RRbt+7Cm
毎日杯がいつの間にか出世レースになりますた。
その功績を称えるために
毎日杯(テイエムオペラオー記念)にするべきですね。
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:03 ID:wvU7ticg
ぜんぜん不完全じゃないよ
追っても伸びないんだから
どうみても明らかに力負け
強くないから負けるんだよ
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:03 ID:MBEQwRoZ
>97
今の競馬制度なら○外とかも同じ路線なので一年全勝すれば
結局2着はともかく相手はほぼ同じになると思いますよ。
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:08 ID:MBEQwRoZ
>101
東京で大外強襲負けは強い馬が負けるときの定番だと思うのだが。。
グラスはエアジハードに能力で劣る?
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:11 ID:wvU7ticg
>>103
劣るね。負けるレースする馬が弱い

デジにもポケにも負けてるし
中山ではカフェにも負けてる
明らかに力負け、去年強いところとやってないから
化けの皮がはがれたね
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:13 ID:MBEQwRoZ
>104
あとシンボリルドルフがギャロップダイナに負けたりとかいろいろあると思うんだが。。
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:14 ID:tG7Zm2Cd
>>104
カッコいいこと言うね。展開どうであれ勝った馬が1番強いっていうのは。
そうなると最強馬ってのは何になるんだ?無敗馬?
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:16 ID:6YgDC2UG
結論として3歳5歳のオペは1流馬。4歳のオペは日本競馬史上最強馬。
こうゆうことだろ。無敗+前人未到の古馬中長距離完全制覇なんだから
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:20 ID:wvU7ticg
>>106
無敗馬しか資格はねーだろw
ケチのつけようがないからな

>>107
ナリブタの3冠同様、弱メン相手じゃ評価されないよ
だから記者投票でしぶしぶ殿堂入りとかされるんよ
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:49 ID:d47C8J0q
>>108
貴様まさか最強はタキ(ry
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 14:00 ID:tG7Zm2Cd
クラシック、古馬戦戦い抜いて現役引退した馬なんて日本じゃおらんよ
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 14:05 ID:imdTiN3O
wvU7ticgみたいなのが(ry
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 14:08 ID:wvU7ticg
>>110
文面をそのままとるとほとんどの馬がそうだぞ


・・・まぁ無敗でといいたかったのだろうがな
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 14:13 ID:tG7Zm2Cd
>>112
ほんとだ・・・、失礼しました
11493:04/05/11 14:18 ID:gvmXGyZp
>>96
そういうこと

あと、あの年が面白くないって思われてる一因として
ライバル陣営の工夫のなさがあげられる。
ドトウにしろトップロードにしろ一流騎手への鞍替えがないなど、
『打倒オペ』に対する姿勢が希薄に映った。
(鞍上は別として、それなりに工夫はしてたんだろうがファンに伝わらなかった)
115鬼(96) ◆7WLbmyREd2 :04/05/11 14:23 ID:imdTiN3O
>>114
確かに。
ドト安トプロ鍋は負けるべくして負けていたようにも、今は思える。
位置どりとかも特別目立つこともしてなかったしね。
見えにくかった。

あと上位馬で一流騎手に鞍変えなかったのは珍しいってのは須田も言ってた
11693:04/05/11 14:38 ID:gvmXGyZp
ライバル陣営が声をはりあげていた程(言い訳していた程)
ファンはオペを実力的には絶対視していなかった。
(他馬との相対的な差は認めていたが)
実力的にオペが抜けているからというよりも、
どちらかというと他陣営のへタレっぷりから、
今回もオペでしようがないという感じだった。
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 15:18 ID:dhp+I8XF
障害入り

おめでとう!
















障害入りだよな?
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 15:19 ID:tG7Zm2Cd
アンチもそろそろ大人になりなよ
なんだかとても見苦しいよ
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 15:27 ID:ytsO6/Jx
>>118
お前もいいかげんい「モー娘。ファン」やめろ。。。
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 15:28 ID:tG7Zm2Cd
>>119
メンバーの名前も言えないよ
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 15:30 ID:ytsO6/Jx
>>120
矢田亜希子・深田恭子・西村知美・etc
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 16:41 ID:9CwvQlFF
アンチがよく持ち出す「ファン」や「世間」って何者なの?
「ファンの間では〜」、「世間では〜」
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 16:47 ID:kPWDIqfg
「(98世代)ファンの間では〜」
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 16:52 ID:zV/FTUSJ
アンチは普通にオペラオーのレースで大損ぶっこいた香具師に間違いない。

漏れも大損とまでいかないが損したクチ。けどオペは好きだ。
125神のお告げだよぉ(´ー`)y-~~:04/05/11 16:54 ID:+AVfNxAS
アンチオペファンは98年世代ファンが60パーセントだよぉ(´ー`)y-~~
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 17:55 ID:pXcKJQy1
アンチの言に根拠なし。

ついでに>>117 >>119 >>121 みたいなのがキモイ
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 19:08 ID:YfYClCzc
2000年セントライト記念(1着アトマイヤホス)
「ここからか、ここからか娼婦根しょうたか!アトマイヤホスか!さあ、、並んた!並んた!
内かわに斜行したかとうか!?アトマイヤホス!アドマイヤホスだ〜!」
(吉田のふ男アナウンサー)
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 19:11 ID:gvmXGyZp
オペ=日本競馬史上最強馬と見ないのはアンチなのか・・・。
そしたらアンチだらけだよ。

たしかにオペのレースではよく損した。
オペ1着はよめてもドトウ惨敗とよんだ・・・。
よんだっていうか、
とくにドトウには、今度こそ何か手を打つだろう思いきった騎乗するだろうってよんだため。(期待コミで)
で、ドトウ1着ならアキラメ。
それが前回より追出しをちょっと早めるとか遅らせる程度の微調整騎乗のみ。
そりゃ勝てんわ。勝てんけど2着にはくるわ。でいつも同じ結果になるわ。

一流騎手と下位騎手との違いは、もちろん騎乗ミスの確率なんかもあるが
博打打つような騎乗ができるかどうかもある。
(例えば、武+スペの有馬記念のような)
同じ負けるにしてもこういった創意工夫がないと競馬は盛りあがらない。
だから、一流騎手がオペ負かせるレベルの馬に乗ってなかった、
またライバル馬の、惨敗してでもオペ負かしにいくっていう騎乗がなかった
あの年は面白くなかったっていってる。

まあ馬券とれなかったヒガミも正直あるんだけどね。
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 20:24 ID:+GOFYv/x
ノリ@ウンスが2000年をめちゃくちゃにかき乱したら面白かったのに
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 20:56 ID:Fis0Fxuj
相手云々抜きにしても00JCの単勝支持率50.5%は凄すぎ。
2位のマックが41.4%ということからもいかに絶対視されていたかがわかる。
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 20:57 ID:Fis0Fxuj
相手云々抜きにしてもじゃないな。
相手が弱いとしても、だ。
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 21:54 ID:eQZWkfqO
相手が弱かったから、だな
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 22:08 ID:Fis0Fxuj
↑仮定の意を汲み取れない池沼w
134名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 22:13 ID:s0LZ6z1o
最近キティガイAA荒らしが来ないな
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 22:43 ID:4s2Fp3rA
>>134
言うなよ 来るから
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 23:55 ID:OjMpQVpS
いまグリーンチャンネルでやってたけど芝の重、不良馬場の種牡馬別成績
複勝率がサンデーサイレンス等を差し置いてオペラハウスが1位だった。
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 00:12 ID:gSR9vn3/
えなりは成城
139名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 00:16 ID:2b8p3/dR
アンチが多いのはライバル陣営のやる気のなさ
そしてオペ陣営のまったく意味のない前年と同じローテ
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 00:17 ID:q24OtplH
>>139
時代に反してた と須田が言ってた
141名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 00:18 ID:DXpOVRHa
オペ=武
ドトウ=横典
トプロ=蛯名
だったら、最高に盛り上がってただろうな。
和田、安田、渡辺じゃな・・・・。
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 00:21 ID:2b8p3/dR
>>140
まさにその通り。
シーキングザパール、タイキシャトルの仏GI制覇の翌年に
アグネスワールド、エルコンドルパサーのGI制覇。
あと残すは凱旋門だけだったが同じ相手、同じローテ。
これじゃシラケてもしょうがない。
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 02:18 ID:Hy1DOjfM
オペ最強すぎて我慢できない!!
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 02:25 ID:7mnRvrSf
>>142
シラケた馬に対していまだに必死になってもしょうがないw
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 04:27 ID:TAn9KQuw
とあるサイトより
なお、JRA顕彰馬の選出は、1999年のタイキシャトル以来5年ぶり。選考方法を従来の顕彰馬選考委員会による選出から記者投票のみによる選出に変更してから後、
初めての顕彰馬選出となった。
ちなみに、記者投票による選出については、一部組織票の存在が半ば公然と語られたり、選考対象馬が多数重複した場合に票が分散して共倒れになるなど弊害が数多く見受けられ、
総投票者数の3/4以上の得票を要求する選出基準が厳格過ぎるのではないかという指摘をはじめ、選考方法の改善が求められていた

「一部組織票の存在が半ば公然と語られたり」やはり竹芝基地の爺どもかなw
去年は落選してかわいそうだと思ったけどもう選ばれたから遠慮はしないよオペ基地君うw
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 06:09 ID:N8oXeunv
>>140>>142
 そんなミーハーなノリだったら正直幻滅してたな……。
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 09:14 ID:S76n+a2x
00年と99年、01年の成績が
違いすぎて、00年がやらせだったのが
ヴァレちゃったからね
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 12:33 ID:SdxZO+GY
00年は同じメンツ相手に勝ち続けたからな
駄馬っぷりを露呈した滑稽な01年だったな
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 13:03 ID:TRE33xg7
>>148
テンプレみたいだな その文章
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 15:59 ID:0zPUNJGH
竹園さんの馬見の本ってどんなこと書いてあるんですか?
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 16:51 ID:SisDAjvL
  ____
/     \
|  lヽ___ノ
|  | ■■ ■
| / <・) <・)
| (6:. .:/(´ヽ >
| ||:::::((━━) <氏ねよおめーら
|/\::::::::::::ノ
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 18:29 ID:6hTzsYfy
>>148
まあ同じ面子に勝ち続けることが出来ないうまが9割以上なわけだが。
自分より弱い馬に勝ち続けられることこそ最強の証明。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 18:35 ID:v5Sd0MB1
>>172
だいじょーぶ!
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 19:17 ID:Toa/ioYu
ファンもアンチもいて当然だと思うんだけど、
ここのアンチは悲しすぎる・・・・・・
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 19:23 ID:t8hSxEyu
またゴキブリを抹消する時が来たか
186名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 20:20 ID:yEBpaRaY
オペ基地って
反論できないようなレスが多くなって
スレの流れが悪くなると
アンチよそおってすぐ荒らすね。
だめだよ、ちゃんと反論しなきゃ。
187名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 21:07 ID:6hTzsYfy
>>186
22点
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 22:05 ID:tjJGkd5M
>>186
本当のバカでしょあんた きもいよ
あんたみたいなバカがいるから競馬板が厨だらけだって言われるんだよな
189名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 22:06 ID:tjJGkd5M
攣りかよ!
190寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/12 22:16 ID:aBiBSgaS
そんなむずい漢字つかうなよ
191名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 00:54 ID:R2mZYcUa
日本競馬史上、全盛期だったら無敵といえるのは
オペだけなんだよなあ
192名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 00:58 ID:GF5As4pM
普通の状態で
普通のレースが出来れば
十分最強クラスだな
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 01:05 ID:sv63ugSd
顕彰馬は数在れど競馬ファンの心に殿堂入りを果たしたのはオペだけなんだよね
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 11:55 ID:Rt0BsQPW
グラスを馬鹿にしているわけではないけど
俺はどうも中山のGTっていうのがあまり好きじゃない
東京のほうがガチンコって感じだしそういう意味ではスペのほうを評価してる
195名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 12:41 ID:AUB7N4f7
ルド、エル以下の普通の馬だな、ムオペは
196名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 13:38 ID:jAbkfTaj
オペは毎回5馬身ぐらいつけて勝っていれば人気も出たし史上最強といわれていたと思う。
197名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 14:10 ID:bziiNyrc
>>195
ムオペなんてまた古風な
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 14:20 ID:Fv+a74/e
>>196
オペは毎回
シンザンやルドルフのように全力出さずに余力残しだったと言うが
全然そんな感じじゃなかったもんな。
げんに2着馬との差・・・・・。
圧勝というのは2着馬との差が全てじゃないが
レース見ててもいつもギリギリってな競馬してた。
(横綱相撲での圧勝がない、いや少ないのか)
例えば01年JCで、もしジャングルに勝ってたら大きく見方が変わってたと思う。
ありゃ強い競馬したんだがなあ・・・。
ま、何だかんだ言ってもただの主観だが。
199名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 14:26 ID:bziiNyrc
00春天は、ラストで手前変えるまでソラ使ってたように見える 気がする

あの手前変えてからはすごかった・・・
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 15:53 ID:Rt0BsQPW
JCもソラ使ってた
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 17:37 ID:Fv+a74/e
実力が抗桔した(あるい近いは)馬に、
どちらもリーディング下位騎手が乗るのと、どちらも一流騎手が乗るのとでは全然違う。

たまに、ドトウが安田、トプロが渡辺、に対してオペも和田だった、、、っていうが、
例えば >>141のような、オペ=武 ドトウ=横典 トプロ=蛯名だったら全然違ったと思うよ。
和田:安田:渡辺よりも、武:横典:蛯名の方が、差がある/ない、とかじゃなしに。
とくにライバル関係の馬同士で、加えてG1レベルなんかになると、
武:横典:蛯名の差なんて、ある意味、あって、ないようなもんになる。
(騎乗ミスの確率の分、1レース単位でみれば、結果的には下位騎手同士の方が差がでるかもしれんが)

一流騎手の方が好騎乗(ビッグ・プレー)の確率がグンとあがるし、
博打とまではいかないにしても思いきった騎乗ができるから、馬同士の差なんて逆転するような騎乗を期待できる。
(横典の宝塚ライアンのような。
 別に典キチじゃないがああいう騎乗は好き。騎乗そのものより気概が。)

オペ基地じゃないが、当たり前だがオペは稀にみる強馬だとは思ってる。
とりあえず実績は文句ないんだが、その実績について、
オペにはこの手のような何か「物語り」になるようなものが欠けている。
オペ基地はグランドスラム自体が「物語り」になるっていうかもしれないが、グランドスラムの中にこそ欲しい。

まわりの馬が弱いや、世代の強弱は主観になるかもしれんが、
ライバル陣営の『打倒オペ』に対する気概(やれることはやった感)が希薄に映るのが、人気面や実績軽視に影響してる。
202名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 18:18 ID:ZWAOGufw
ローレル=典、トプガン=タヴァラ、マベサン=武

断然この時期の競馬の方が盛り上がった
203名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 19:40 ID:FWEbMoHx
ローレル=和田 トプガン=渡辺 マベサン=安田

冗談抜きで勝ったGTの数減ってると思う
204名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 19:44 ID:FWEbMoHx
97春天の神騎乗やマベサンの宝塚みたいなマネは絶対出来ないと思うから

ローレル=3勝 トップガン=1勝か2勝 マベサン=0勝

かな。ローレルが97春天は勝ってただろうからこいつだけ増える。
205名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 20:09 ID:+EP3y+jV
なんだか、オペのスレだけ荒れてるね。
しかも、<不快>に感じることが特に。
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 20:19 ID:pxuSn7sZ
>>198
オペラオーがギリギリで勝ったレースなんてあるか?
せいぜい皐月賞だけだろ。あとは全て余裕の圧勝。
唯一写真判定になった有馬記念ですら、50m手前でドトウを差しきって
完全にオペラオーの方が体勢有利だったからな。
中でも、オペラオーの競馬で最も圧勝だったのが
ナリタトップロードをクビ差で押さえた京都大賞典。
あのレースの後トップロード陣営は「どうやったら勝てるのか?」と
途方に暮れたらしい。
宝塚記念でクビ差2着のメイショウドトウの河内騎手も
「勝ち馬との差は埋まりそうにないな」と漏らしていた。
着差でしか見れない競馬素人とは全く違う視点だ。
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 21:52 ID:gRsWAvz8
>>205
あんた神経過敏です
不快に思うんならさっさと去って
208名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 22:30 ID:thYR3evU
 今年デビューのオペラハウス産駒はさすがに良血が揃ってるみたいだね。
 オペラオー級は無理にしても、ミラクルオペラ級くらいは出て来てほしいな……。
209名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 22:38 ID:pxuSn7sZ
オースミブライトはどうなった?
まだ登録抹消はされていないようだが。
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 22:41 ID:FlsYsvEg
オースミブライト、携帯版JRA-VANのMy登録馬ランキングに登場してたよ。
「30連敗以上馬ランキング」の週に。
211名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 23:48 ID:+y02YC9v
ライバル陣営ではないが武、岡部、後藤あたりの打倒オペへの
気概は、というより危害はすごかったぞ
212江ノ島:04/05/14 00:03 ID:b3uy6Sc0
01年の大阪杯のアドボス後藤の乗り方は岩元が切れたらしい  
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 01:33 ID:L9jOhjtr
>>201
グランドスラムがかかった有馬は物語以外の何物でもないと思うが
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 01:38 ID:0k/bPyui
木刀は調子に乗ってオペにいろいろやってたな。
京都大賞典ではついに竹園の逆鱗のふれた上騎乗停止w
そのときの木刀基地の発狂振りは見ものだったなー。
木刀より基地がきもすぎ。
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 01:41 ID:Op5uaadn
オペの力が抜けてたんだけど
ドトウに蛯名、トップロに武だったらもっと盛り上がったかな。
あまりにも騎手が糞過ぎ。特にトップロは春3連敗した時点で変えるべきだった。
ドトウのJCも安田じゃなくて他の騎手でしょ。
馬の能力はあるのに、騎手に台無しにされた1強+2弱だな。
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 01:47 ID:NX7A048c
01秋考えてもオペを正攻法で負かした馬はいないわけだから
騎手が違っていても真っ向勝負をする限り、結果は変わらないでしょ
結局、他の馬に勝負してもらってその流れの隙をつくしかないだろう
オペに勝つには
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 04:35 ID:0k/bPyui
武は乗り馬もないのにパリ大賞典がどうのと01宝塚記念エスケープしたけど、
ドトウ陣営が騎乗依頼してたら飛んで帰ってきただろう。

一度くらいは武をトプロに乗せてみたら面白かったかも。
01春天付近は下り坂に入っていたとはいえ、今ほどの衰えじゃなかったから。
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 05:05 ID:L9jOhjtr
ドトウやトプロみたいに淡白なタイプの馬にはどんな騎手を乗せてもたいして変わらんだろ。
でも、オペにうまい騎手を乗せたら確実に強化されるような気がする。
もちろん、走りすぎて故障する確率も上がるだろうが。
219名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 06:34 ID:qTXMOliO
え、無理だよソラ使う駄馬じゃ
和田で御の字じゃんw駄馬じゃ
ぷっ、引き際がわるいただのウンコホース

ゴミのような血統じゃ子供は走らないよね〜
220名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 06:53 ID:PATeCR+/
というか馬ってやっぱ特性あるから比べたりは出来ないよね
オペラオーはスローなら確かに強い
毎回勝ちタイムが1000万下レベルだし

ちなみにオペラハウスがそうだけどスローに強い
オペラハウスの産で2000を2分切ったのはオペの一回だけ
んで2.01.0〜が3頭で
他は全部2.02.0以上かかっている
逆にスペシャルなんかはタイプが逆の馬だから比べられん
221名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 07:24 ID:qTXMOliO
スローで勝っても実力じゃないらしい
ここの厨が語ってるよ

【トプロ】史上最弱の菊花賞馬は?【で決まり?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084118282/
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 07:30 ID:Y0neCtuQ
 オペラオーがスローに強いとは思えないけどなぁ。
 ハイペースで上がりがかかる展開から地力と根性で抜け出すのが本領でしょ。
223名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 11:32 ID:2fQX9rwF
ただ毎回マークされてるから結果的にスローになっただけだろ。
だから逆にグラスが万全だったりエルやスペがいてくれたほうがオペにとってレースはし易かっただろうな。
224名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 12:09 ID:emjL+EWi
01塚は本当にひどかった。
だけど執拗なマークがなくスムーズにドトウを追走できたなら、
オペはまた、クビ・アタマ差でドトウを差していたように思える。
執拗なマークを受け、目標が遠くなったからこそ気合いに火がついたような・・・2着だったけどw
225名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 12:14 ID:5dHfnN4K
マークされたとはいえコーナーで走り負けてる感もあったから、
それはまあ置いといてさ、とにかくあのレースはドトウの斜行が大きかったでしょ結局は。
雑誌等ではドトウの執念のプレーなんて書かれてるものもあったけど、あれは酷いって。
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 16:22 ID:22981voO
ドトウが本質的に追い込み馬だったらヤスヤスSP発動
227名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 16:56 ID:0fwS03vW
>>221
アフォだね。
スローだからやり直せって競馬場で言ってみな。





ポコポコにされるから・・・
228名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:47 ID:yA18Tkd/
しかしオペは強かったな
229名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:51 ID:hmOzu99m
凄い尻すぼみ成績だったな
あの落ちぶれっぷりには感動した・・・
230名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:51 ID:f9Lm0LYI
>>220
テイエムオペラオーの持ち時計はグラスやナリブより速いぞ!
231名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:53 ID:f9Lm0LYI
ちなみに、上がり3ハロン33.3秒というのは
中長距離GTの勝ち馬では史上最速。
オペラオーは高速馬場でも重馬場でもスローでもハイペースでも勝てる
驚異的な名馬。
232名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:55 ID:hmOzu99m
そりゃいいすぎ
同メンツで勝ち続けだけの
世代格差に恵まれただけの
なんちゃって覇王ってのがイイトコロ
233名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:58 ID:5dHfnN4K
>>231
ラスト3Fは相対的に評価しなきゃ
あのレースでのそれはさほどだろうな
ムチを使ってないなんて意見が返ってきそうだけど
抜け出すとソラを使うからナリタと併走させたわけで
あれ以上どうこうはなさそう
オペがもっと早いラスト3Fを出す方法があったとしたら、
ムチではなくてナリタがもっと早い脚を使うということかな
234名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:05 ID:R8H+cT1Q
>>232
ルドルフのことを悪く言うな。
235名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:15 ID:1pTupM7D
ダービーのラストから2F目のハロン10.9というのも
最速だそうだよ
236名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:16 ID:ufS0KOeZ
>>235
オペのラップじゃないけどね

237名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:18 ID:1pTupM7D
ラスト2Fはオペとトプロのラップだよ
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:18 ID:ufS0KOeZ
>>237
違うよ

239名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:19 ID:1pTupM7D
ラスト1Fがトプロ
240名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:20 ID:VahE+muH
オペとトプロが抜け出したのって直線坂を終えた辺りだった記憶があるが
241名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:23 ID:kXDYgQ+M
そりゃいいすぎ
オペは同メンツで勝ち続けだけの
世代格差に恵まれただけの
なんちゃって覇王ってのがイイトコロ  (修正済み)
242名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:23 ID:ufS0KOeZ
井崎が分析染みた事をしてたよ、はたして10.9のところを
アドマイヤベガがどれくらいで走ってたかみたいな感じのことを

その過程に出てたけど、ラスト2F目を先頭で通過したのがマイネルなんとか(?)で
ラスト1Fを先頭で通過したのがアドマイヤベガだったっけな

確かにカメラの角度でわかりにくいよね、ラストの直線

243おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/15 00:25 ID:mmnXATaj
>>231
そのわりにはレコードもないし時計勝負になると負けてるな
244名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:25 ID:1pTupM7D
アドベが出たのはラスト50mくらいだろう
245名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:28 ID:fR0kN0C0
>>244
残り100ではベガ先頭だった気がしたけど?
246名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:33 ID:ufS0KOeZ
>>244
それはないよ
ラスト1Fの所でアドベガが一度先頭に立ってる
その後はナリタと併走に近くて残り100ぐらいでは完全にアドマイヤ先頭って感じ
247名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:33 ID:1pTupM7D
脚色ではベガだと思ったけど
トプロが抜かれたのはけっこうゴール近くだったよ
248名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:36 ID:ufS0KOeZ
>>247
カメラの角度でわかり難いんだよね、ほんと
外の馬は思った以上に前にいるんだと思うよ
249名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:43 ID:1pTupM7D
まあオペは01年JCでも11.2でラスト2F目走ってるから
コンスタントに11.0くらいでは上がれるということだろう
250名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:45 ID:ufS0KOeZ
ダービーと99有馬と01JCがハロンラップ早そうだね、オペ。
コンスタントは言い過ぎだろうけど。

251名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:54 ID:cmp6UU7h
オペの勝ちレースで速い時計が少ないのは
レースの展開がレコードの出るようなもので
その中でオペが一番展開に恵まれることがなかったから

スペの秋天やクリの秋天、有馬はレコード向きの展開で
その恩恵を十分に受けてる
252名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:57 ID:7uwTv9YR
>>251
つまりはホットシークレットやゴーイングスズカが
中途ハンパな逃げばかりしてたんだな
253名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:02 ID:1pTupM7D
あとはねえ。やはりマークされると自分のペースで
走れないからきついというのはあるね
変なところで脚使わないといけなくなるし
254名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:04 ID:ufS0KOeZ
>>253
ズブイしソラ使うからだよ。
255名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:07 ID:1pTupM7D
だからレコード出すには1流ジョッキー乗せたほうがいいね
256名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:11 ID:ufS0KOeZ
バラけたり抜け出すとソラ使う馬にレコードは無理だろうな
勝負どころでは置いていかれる馬だし
257名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:14 ID:1pTupM7D
1流と2流の差はコーナーワークでも出るから平気でしょう
258名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:16 ID:ufS0KOeZ
ソラ問題は結局解消されずか。
残念
259名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:17 ID:1pTupM7D
レコード出した馬を最後ハナ差交わせばいい
260名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:19 ID:ufS0KOeZ
レコード出したって事は先にゴールされてるって事か・・・

ゴール後に交わしてもなぁ
261名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:19 ID:cmp6UU7h
>>256
>勝負どころでは置いていかれる馬だし
具体的にどのレース?
オレは言われるほどズブイとは思ってないが

明らかなのは01春天と01京都大賞典ぐらいか
どちらも調子がイマイチなのが大きな原因だと思う
262名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:21 ID:ufS0KOeZ
よーく考えてみ
263名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:21 ID:1pTupM7D
じゃあレコード出して勝つ寸前の馬を最後交わせばいいに訂正
264名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:31 ID:TN/fEfVp
そんな器用なことできる馬ではないな
265名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:37 ID:cmp6UU7h
アンチはクビハナアタマ差オーなどというわけだが
266神のお告げだよぉ(´ー`)y-~~:04/05/15 01:49 ID:fnTGS0zD
オペはスローペースのヨーイドン血統だよぉ(´ー`)y-~~

ズブイけど、切れ味はあるしねぇ(´ー`)y-~~
267名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:51 ID:F5wiWKOE
スローの有馬マンカフェに負けたのは完全に力負けだーね
268名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:55 ID:cmp6UU7h
その有馬については上がりタイムと
道中の位置取りをくらべると
力負けではなく展開の影響だとわかる
269名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 01:59 ID:F5wiWKOE
展開が自分に向かないと勝てないんだ
所詮その程度の馬じゃん。
強い馬は展開なんていらないんだけどね
自分から勝つレースするから
オペは終わってたな
270名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:00 ID:1pTupM7D
オペを負かすためにペリエ使ったり
有馬で斤量増やしたり
オペには人間様もきりきりまい
271名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:03 ID:1pTupM7D
自分からって騎手がするんでしょ
272名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:03 ID:F5wiWKOE
あ、ごめんごめん。これソラ使うんだったね
無理な事いってるわ、すまん
273名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:06 ID:ufS0KOeZ
>>268
オペとドトウがそれなりの脚使っても前を差せなかったのに、
それらまとめて全部差しちゃったんだから、
カフェがただ強かっただけだよ、展開も何もないよ

そもそも展開の影響どうこう言うなら、
カフェはとんでもなく不利な状況から勝った事になるしね
いい脚使ったのに前に残られ後ろからは差されのオペはどうでもいいや
274名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:07 ID:ufS0KOeZ
>>270
オペは連敗スタートだよ
275名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:12 ID:cmp6UU7h
>>273
カフェは不利なように見えて不利じゃないよ
道中の位置取りとラスト3ハロンのタイムを比べてみ
2番目に速いのがオーシャンてところがミソだな

展開どうこう言わなきゃギャロップがルドルフに勝ってるわけだし
276名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:14 ID:ufS0KOeZ
それ以前に前が残ったレースなわけだが。
277名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:14 ID:1pTupM7D
ソラを使っても才能だけでG1勝ちまくり
これで英才教育を受けていたらいまごろは
ガクガクブルブル
278寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 02:17 ID:6BzRm91X
GT14勝して馬で初の人間国宝になってただろうね
279名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:18 ID:F5wiWKOE
アメボスはヴィクはどうなのかとww
280名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:24 ID:ufS0KOeZ
まあオペ基地がズブかったわけではないから

オペがズブかったんであってさ

281名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:28 ID:1pTupM7D
やっぱオペには狭い日本よりも欧州が向いていたんだろうね
スケールがちがうんだな
282名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:29 ID:cmp6UU7h
だからどのレースよ
283名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:31 ID:ufS0KOeZ
狭い日本では2回走れば1回は先着を許したしね。
確かにきびしかったのかもな。




284名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:32 ID:ufS0KOeZ
よーく考えてみ
285名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:33 ID:cmp6UU7h
判断は人それぞれだから君の考えを知りたいだけなんだが
286名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:34 ID:F5wiWKOE
妄想はご自由に。
287名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:35 ID:ufS0KOeZ
考えることでオペスレに参加して欲しい、そんな気持ちで一杯だ。
288名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:40 ID:ufS0KOeZ
そういえば、野平さんの対談記事読んだよ

オペが地味で人気ないのは毛色が悪いことと
常に全力で走ってて遊びの部分がないからだってね
他の強い馬はどの馬も遊びの部分が感じられたとか

一生懸命なオペ、素敵です
289名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:42 ID:1pTupM7D
そしてルドルフを超えたといったわけか
290名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:43 ID:ufS0KOeZ
全てのホースマンの目標であるダービーを1番人気で勝ってないから駄目だってさ
291名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 02:49 ID:1pTupM7D
まあオペは日本の競馬を超越しちゃったらしいからね
292名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 03:12 ID:ufS0KOeZ
ナリブ、スペ、グラ、そしてなぜかジャスティスも超越してたらしいからなぁ
よくわからんお方だ
293名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 03:25 ID:BZQbdXSR
まぁヨーイドンなら強いって馬もいていいんじゃないかな
やっぱ競馬の醍醐味は東京みたいな広いとこで小細工なしなのかもだけど
競馬は色々ってことで全ての馬に敬意を
ってのは?
294名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 03:28 ID:ufS0KOeZ
良いこと言いますね
295名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 03:35 ID:ufS0KOeZ
みなさん、オペのようなズブくてソラを使う馬にもぜひ敬意を表しましょうね。
296寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:05 ID:6BzRm91X
そういう怨念めいたレスはスレレヴェルが著しく下がるからよせよ
297名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:07 ID:W9ruunv4
>>296
どうでもいいけどスレレヴェルは既に底辺だから
落ちようがないと思うぞ。
298寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:09 ID:6BzRm91X
“オペ基地”基地のせいでスレレヴェルが底辺になっちゃったんだよ
昔の崇高なオペスレにしていこうよ
299名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:11 ID:ufS0KOeZ
安心してください、私はオペとロビンマスクが大好きですから。
300寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:14 ID:6BzRm91X
こういう人がいると安心できるね
301名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:14 ID:ufS0KOeZ
“アンチオペ”基地と“オペ基地”基地のパターゴルフ対決の場じゃないですか
302寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:15 ID:6BzRm91X
ってお前は>>235じゃねえか
あやうく騙されるとこだったぜ
303寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:16 ID:6BzRm91X
>>295だな
304名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:17 ID:ufS0KOeZ
と言うか、ロビンがマスクはがされた時ほんとショックだったんですよ

年数は忘れたけど、その時のジャンプの号数は38号だったのを今でも忘れません

友人の父親が自転車屋をオープンさせた当日でもありました

305寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:18 ID:6BzRm91X
まてよ
IDが同じという理由だけで同一人物視するのは失礼かもしれないな
世の中には偶然という事柄があるからな
決め付けてごめんなさいでりあ
306名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:20 ID:ufS0KOeZ
寺井君はよく人に騙されるみたいですね。
けど、騙すよりはマシだと思います。つまり良い人。

寺井君の未来に栄光あれ
307寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:21 ID:6BzRm91X
世間体という巨大な敵と戦うためにがんばるよ
308名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:22 ID:ufS0KOeZ
安心してください、>>295は過去の自分です。
309寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:24 ID:6BzRm91X
キミも一皮むけたようだからこれからもオペスレをレヴェルアップしていくことにのみ残りの人生を費やしてくれたまえ
310名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:26 ID:ufS0KOeZ
寺井君は母父として活躍できるはずですよ

311寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:29 ID:6BzRm91X
どんなジャンルでも活躍できるって素敵だよね
312名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:33 ID:ufS0KOeZ
いつか寺井君の娘とセックスさせてくださいね。

名無し×寺井の優秀な人材を世にたくさん送り出したい。

ちなみに、寺井君自身のお嫁さんには、木村系の女性を

絶対におひつじ系を混ぜてはいけません、アフォになりますから
313寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 04:35 ID:6BzRm91X
噂ではおひつじ系はエーガタを最後に滅びるらしいよ
知能ダウンするインブリードが強すぎたらしい
314名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:56 ID:ufS0KOeZ
おひつじはよく種牡人になれましたね
勝ち鞍の欄に、芙蓉Sとしか書かれてません

まあスレ違いはこの辺にして

オペで思い出す事と言えば、
98POGでなぜかオペを指名した友人がいましてねぇ、その時は馬鹿にしたもんでしたが、
結局、毎日杯皐月賞と大きいところ勝たれてしまい5万ぐらいその友人に支払う羽目になったことでしょうかね
ほんととんでもない話ですよ。
ちなみに自分はニシノセイリュウを持ってたのですが・・・。
315名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 04:58 ID:ufS0KOeZ
ダービーまででやってるので、当然ダービー3着分も支払いましたけど。
かんべんしてくださいよ
316寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 05:02 ID:6BzRm91X
ギャンブルはあんま良くないからやめたほうがいいよ
317名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 05:02 ID:ufS0KOeZ
その前の年には、友人にグラスワンダーとアグネスワールドを所有されちゃいましてねぇ

もうそれ級の馬を持たれたら泣くしかないですよ、ほんとかんべんしてくださいよ


318名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 05:07 ID:ufS0KOeZ
一番最悪だったのは、更にその前の年に、
順番的にサニーブライアンを指名できたのに
駄目だろうと思ってわざわざ見送ったんですよ。

そしたらご存知の通り2冠達成ですよ、ほんとかんべんしてくださいよ

319寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/15 05:08 ID:6BzRm91X
そんなの知るかよ
320名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 05:14 ID:ufS0KOeZ
ダービーまででやってるわけで、2冠ってのは最高実績に近いんです

皐月賞分とダービー分にボーナスがプラスされるルールなんですね

ほんとかんべんしてくださいよ、思い出しただけでも悔しいですよ

自分が指名してたらサニブーは勝ってなかったかもしれないけどさぁ


321名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 05:15 ID:ufS0KOeZ
まあ、ナリタブライアンのよな馬を持たれてしまったら、

それこそ夜逃げしかないでしょうね

それにしてもサニブーは悔しいですよ、かんべんしてくださいよ
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 15:52 ID:qBfLlCpy
>>269
そんな事言ったら他の馬はオペよりも弱点だらけだぞ
324名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 16:33 ID:zoJxIcVd
人馬一体のオペを1度でもいいから見たかった
325名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 17:17 ID:BF++86K1
タフなソラ使うでちょっと勝負根性があるだけのB級ショボ馬
というのが証明された01のG1年鑑見てます
326名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 17:20 ID:CV5F9dJL
>>325
もういい加減やめなさいな
最近アンチオペが哀れに思えてきてる
327名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 17:54 ID:7Y1W6ibN
>>325
そういうレス見ると、逆に他の馬の脆さを考えさせられるな・・・
328名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 19:50 ID:2atvM8dt
カフェ>>>>アメボス>>>>トゥザ>>>>>>オペ

これは事実なのでe
329名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 20:22 ID:RBFI7sxT
>>328
ばか
330名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 21:29 ID:yDYPv1re
>>328
あの有馬に限ればな。
それと、真の事実を述べると
カフェ>アメボス>トゥザ>(ドトウ)>オペ
になるよ。都合よく考えないでね。
331名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 21:48 ID:CCPq4bnG
ソラを使うところが致命的だったとしか思えない
332名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:05 ID:nd8h5CsG
 01年秋のオペラオーは、肉体的にはともかく、精神的に「燃え尽き症候群」的な状態
に陥っていたような印象が。何か淡泊で。
 00年秋天や阪神大賞典ではきちんと最後まで差をつけている。最初からそういう馬
だったとは思えない。
 こういうところが、良い騎手に育ててもらった馬とそうでない馬の差なのかな、と。
333名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 23:28 ID:6gekjR/n
回りの馬、もとい騎手の悪意を感じてたというのはあるかもね
マーク脱け出すだけで一苦労だったし
334名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 23:34 ID:SJXp4ggP
特に木刀か
335名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 12:47 ID:acZs08Ox
ジェイドロバリーまで死んでしまったか
最近人気種牡馬の種付け頭数多すぎだと思うな
336名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 13:19 ID:Pgh4J3em
>>335
つまりオペは、種付け頭数が少ない可能性が高いから
長生きしそうということでうね。
337名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 13:59 ID:B+GP5ZIh
テイエム空き巣オー
338名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 14:00 ID:PvH5rkqP
てか人気で見れば
6歳トプロ>4歳ポケカフェなんだよね。
古馬になってから、オペには一度も人気で勝てなかったトプロがポケカフェに勝ってるってことは
一般的に見ればみんなオペ世代認めてるんじゃねえの?
339名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 14:07 ID:B+GP5ZIh
都合いいなオペ基地は
トプロなんて最弱菊花賞馬だよ
人気と実力は正比例じゃないしw

まぁトプロ>>>>>>オペだろ、ファンの多さはw
340名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 14:25 ID:U7jREEeF
>>332
よく名馬が騎手を育てるというけれど、和田騎手がオペから
騎乗技術を学んだ感じがしないのだが・・・

あそこまで強い馬に乗ったんだから、何かを学んでほしかった。
341名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 14:30 ID:FjI+q7+O
オペの最高のレースっつーか歴史に残るレースって何?
342名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 14:46 ID:yLNq0b61
>>336
低脳 が
343名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 15:56 ID:9oFK+XaP
>>340
逆にいうとオペって和田に競馬を教え込まれたんだよな
344名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 16:28 ID:wmVsftsl
>>288
野平さんも馬鹿だなw
オペが人気がないのは、マイナー牧場出身、馬主が非社台、
厩舎が地味、騎手が地味、レースぶりが地味だからじゃんw
むしろ遊びの部分は他のG1馬よりたくさんあったよ。
345名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 17:19 ID:l58ldHVp
オペは恵まれ空き巣王
346名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 17:33 ID:yLNq0b61
>>345
あなたはうんちの塊王
347名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 18:29 ID:nnlpaCgl
久々にオペ系スレ見てきたけどアンチの基地外っぷりがアップしたね。
348名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 18:37 ID:x0+bQNGk
>>344
 そうなんだろうねぇ。そこが良いのに。オペさいこ〜♪
 ただ、騎手は華はなくても良いから経験豊富なベテランでお願いしたかった。
349分割亮孔明 ◆dSVpHCgx5Y :04/05/16 18:44 ID:9MJIHzRI
ベテラン騎手より若手の和田が乗った事で世間の若者にも希望を持たせてくれた
350名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:02 ID:LJSLunrJ
オペ基地に真面目に質問

@オペ世代最弱とか2ちゃんで盛り上がってるけど
実際オペ基地も弱いとは思わぬも、強いとは思ってないでしょ?

Aオペは相当強い馬だけどスペ、グラと同等でエルが上と言う考えは正しくない?

B荒らしやアンチが最近少ないけど、本当はアンチとかと言い争いが
したいんじゃない?

Cルドルフ、ナリブよりマジでオペが強いと思う?

Dここスレに居るより他スレの方が面白くて、実際このスレも要らないと
思ってる?


以上、暇であればお答え下さい。よろしく。
351名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:06 ID:nzW6aKgX
>>350
ルドルフはともかく、ナリブよりは強いな。
ナリブはレベルの低い2歳・3歳限定戦と、3歳牝馬が2着に来る低レベルな
有馬記念しかGTを勝っていないからな。
ナリブのレコードタイムも強豪古馬の走らない中山2000mと京都3000mでのもので
2000mの持ち時計はオペラオーの方が速く、3000mはオペラオーの天皇賞の
通過タイムの方が速い。
352名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:08 ID:Tc72nXp5
>>350
落ち着いて機種依存文字はヤメようや

(1)
未だに弱いといってる奴は煽り以外いないと思うけど
強くない馬がどうやってGIを7勝もするのか聞いてみたい。
あと、世代の古馬重賞成績は悪くないような気がする。
確かめてないけど。

(2)
どうとも言えない
古馬になってからまともな対戦がないのは残念だった。
少なくとも有馬の内容から翌年(2000年)は互角以上になれると信じてた。

(3)
どうでもいい

(4)
そんなのは個人が脳内で格付けしておけばいいよ

(5)
あるとホっとする
オペ基地だからな

たまにはマヂレスもいいだろう
353名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:09 ID:LJSLunrJ
>>351
ナリブは3歳が最高で古馬ではイマイチ
3歳ナリブ、古馬でオペじゃない
そう思うとルドルフが両方こなしてる
354名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:12 ID:LJSLunrJ
>>352
なるほど
でも(4)が永遠のテーマじゃない?G1勝数から見れば、やはりルドルフ、ナリブ
との比較が面白い

(4)
そんなのは個人が脳内で格付けしておけばいいよ
355名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:15 ID:Tc72nXp5
>>354
勝手に永遠のテーマにするのはいいけど
絶対に答えなんて出ないと思う

個人的には皇帝は超えられなかったと思ってる。
あくまでも私的な格付けだが。
356名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:16 ID:Mf1K1ncx
>350
1、能力も相当強いと思ってるが「パフォーマンスで」最強とは全く思ってない。
2、いろんな意見は認めるが一番格上だと思ってる。
3、いや、ある程度認めているアンチとは普通の話し合いができると思う。
4、条件次第と思う。でも尊敬できる相手ではある。
5、そんなことはない。
357名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:17 ID:LJSLunrJ
>>355
見解の相違と言うものがあるから何とも言えないが
そうか・・・
358名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:17 ID:HnebUi2J
俺はオペの顔が好きです。
359名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:20 ID:1zqRTF1o
1、普通に強いと思ってる
  トプロドトはどこの世代に持っていってもトップレベル
  オペと比較するからおかしくなるだけ

2、海外に遠征するという適正では上かもしれないが
  レース内容ならオペ上と思う

3、べつに、マッタリ進行でOK
 
4、ルドルフはリアルタイムで見てないけど伝説聞くに
  00年を走りきった上での01年のオペと比較しても
  オペの方が上だと思う
  反オペ連合みたいなのルドルフには聞いたことないし
  古馬になってからはミホシンザンぐらいしかライバルしらないし
  ブライアンは比べるまでもなく3歳限定の馬

5、競馬版がある限り存続希望
360名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:21 ID:LJSLunrJ
>>350
エルが世界に出た為に判らぬところがあるけどな・・・
オペ7冠と凱旋門2着の比較は正直難解だな
スペ、グラよりは実績重視でオペが多少上と思うが
361名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:26 ID:LJSLunrJ
下の意見 此処は個人的意見として日本最後の走りとして完璧に終えた
     ルドルフに軍配が上がると思うが

4、ルドルフはリアルタイムで見てないけど伝説聞くに
  00年を走りきった上での01年のオペと比較しても
  オペの方が上だと思う
  反オペ連合みたいなのルドルフには聞いたことないし
  古馬になってからはミホシンザンぐらいしかライバルしらないし
  ブライアンは比べるまでもなく3歳限定の馬
362寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/16 21:28 ID:CxwIlxD/
97、98、99世代が最強世代というのがわかってないやつが多いな
特に99世代は最高の重賞勝ち数だぞ・・
363名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:28 ID:LJSLunrJ
まあ真面目に答えてくれてありがとう

自分は何基地でもないが
最後に勝手な考えだがルドルフからだと
ルドルフ、エル、オペ、ナリブ・・・の順だと思うな
364名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:29 ID:1zqRTF1o
>>361
最後の一戦のだけの比較ならそれでいいんじゃない
それで比較するならオグリ以下でもしゃーないし

あくまで古馬で1年トータルの話ということで
365名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:32 ID:KEt8pshG
>>350
1、最強とはけっして思ってないけど、オペの血統、走法、ゴール前での力強さ
  すべて好き。オペ世代は個人的に強い世代だと思ってる。
2、能力的には3頭は大差ないと思ってる。共に最強クラス。
3、アンチかアンチを装ったオペ基地がたてる〜最弱馬は?とかいうスレ見ると
  と悲しくなる。
4、正直ルドルフとブライアンにはかなわないと思ってる。
5、荒らされるだけだからいらないと思ってる。けど無くなると寂しいからやっぱいるね。
366名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:33 ID:bT7Hes2o
トータルだとシンザンしかおらん
狙ったレースを全て勝ったシンザンが日本史上最強だにw
367名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:34 ID:HnebUi2J
>>366
シンザンだと、あまりに昔だからライバル関係とかよくわからんのだよなあ。
368名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:36 ID:/CKSR45L
>>365
妥当な考えだ
369寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/16 21:38 ID:CxwIlxD/
じゃあオレも答えよう

>>350

1.97〜99は非常に強い世代、特に99世代は最強世代なんですが

2.グラスペも強い世代でしのぎを削ったがその中で抜け出せなかった時点でオペよりだいぶ落ちる。エルとは同等

4.ルドルフ以下ナリブ以上
370木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/16 21:38 ID:fJaTBxgd
1・けっこう強いと思う
2・レースする度に着順が変わると思う
3・アンチの人は平気で駄馬とかゆうから嫌いです
4・思わない
5・要らない
371名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:39 ID:/CKSR45L
しかし最近やたらとオペVS○○とか最弱オペ世代とか異常だな
さっき眺めてたら、また新たに、カフェVSオペ、スレが出来てたなあ

372木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/16 21:40 ID:fJaTBxgd
スタンダード的な位置にオペが居るてことか
373名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:40 ID:/CKSR45L
木村だけだな 5・要らない

374名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:45 ID:mvQ7RTa2
(1)最弱説論者は語るに値しないだろう。他にも強い世代はあるだろうが
裾野の広いこの世代は平年並のレベルはあるだろう

(2)正直、東京以外での走りを見てないのでエルコンは分からん。
スペシャルウィークやグラスワンダーとの対比では、オペラオーの
方がベストとそれ以外での乖離が少ない分同じ相手と戦っても
実績を残しやすいタイプだと見ている。

(3)荒らし・アンチ・狂基地の数は減っているだろうが、
年月を経ても執着している分、悪質化は進んでいるだろう

(4)特定条件(中山でルドルフ等)では全く相手にされないだろうがそれ以外
なら五分か場合によっては上回ると思う。オペラオーとはそういう馬かと。

(5)どうでも良い、不毛

375名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:46 ID:/CKSR45L
こんな意見も有るが

7 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/15 20:19 ID:2wD7mndf
もうここまでオペ叩きのスレが乱立してくると裏の裏をついて基地がアンチの印象悪くしようとしているとさえ思えてくる。
>>1はマイネルラヴ>シャトル、ローレル>ブライアン、ライス>マックって考えなのかね。


376名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:46 ID:HnebUi2J
>>371
基地害アンチと似たような書き方だし、素直に安置の仕業と思っていいかと。
377名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:54 ID:r3ejGBwm
>>371>>376
前は少人数かと思ったが、その日に2〜3個スレが立ってるし
相当数のアンチがいんのかなあ?
何か99世代は最弱とか合言葉に成る程アンチか誰かの書き込みも多いしなあ?
378名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 21:58 ID:StNik66K
>>375
それ書き込んだの俺だ…。
いや、顕彰馬選出以降のオペスレ乱立でそう見えちゃったもので…。
379名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 22:05 ID:fx0k4m0t
1.強いと思うけど
2、もちろん古馬になったらオペが強い
3、ルドルフにはオペも適わない、3歳時はナリブの方が強い
4、オペ関連のスレが必要なのはアンチの方だろw
380名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 22:05 ID:HypXqPj3
マーベラスサンデーとオペラオーどっちが強い?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1083760071/l50

トプロ】史上最弱の菊花賞馬は2?【でいいだろ!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084515296/l50

【Bクラス】 オペvsビワ 【最強】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084002941/l50

【どっちが】マンハッタンカフェVSテイエムオペラオー【強い?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084618556/l50

★最弱はどっちだ!★オペ世代VSネオユニ世代★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1083648951/l50

タイキブリザード VS メイショウドトウ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084425068/l50

史上最弱のダービー馬は?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084170688/l50

史上最強馬の条件が決定しますた
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084640574/l50

史上最弱の皐月賞馬は?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084546361/l50
381名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 22:11 ID:SP+H+dbR
今日のアラタマ見て思った。和田のせて勝ち続けたオペは神。
382名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 22:27 ID:vTKGjaa5
次は
どちらが強いか?「オペラオーVSミラクル」どちらが駄馬か?

かな?
383名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 22:41 ID:Pgh4J3em
なんとなく

【どっちが】アグネスデジタルVSテイエムオペラオー【強い?】
1 :名無しさん@お馬で人生アウト :
00年の空き巣オーに世代交代の引導をくれてやったデジ
トーホウ、ドトウ、ポケ、マンハッタンに負け後が無くなった空き巣オーw
384名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 22:43 ID:kGpaSsYY
>>383
それだ!
385名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 00:43 ID:isA8/pBE
>>381
クーリンガーも地味に相当強いw
386おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/17 00:44 ID:ELGobDe6
マジレスしちゃうよ。

1)オペが弱いという奴は基地外だが最強という奴も基地外
2)それほど差はないが4頭の中ではエルが一番上
3)90年後半からしか知らない癖にそれ以前をけなす基地は嫌い
4)ルドルフナリブには遠く及ばない
5)糞スレ乱立してこその2ch
387名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 00:58 ID:3SOd05Ve
>350 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/16 21:02 ID:LJSLunrJ
>オペ基地に真面目に質問

おひつじ座、オペ基地であることを告白。
388おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/17 01:08 ID:ELGobDe6
アマゾンオペラは好きだったよ
389名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 01:14 ID:3SOd05Ve
じゃあやっぱりオペ基地さんですね。
390名無し:04/05/17 01:20 ID:Kws14U6W

(1)オペはアンチが言うほど弱くはない基地が言うほど強くない
(2)能力的には紙一重、エルがやや抜けてる
(3)基地は競馬始めた頃の活躍馬が最強と思ってるから不毛。
(4)正直能力はルドルフ・ナリブほどではないが実績は評価されていい

391名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 01:32 ID:FIjn6SFR
>>350
1、オペ自身は間違いなく強かった。少なく見積もっても歴代5本の指に入る。
  ただ、最強かどうかは分からない。特定条件ならもっと強い馬はそれなりいるし、
  常に勝ち続けられるという馬でもない。「史上最高」とは言い得て妙。
  世代は重賞実績から見ても相当強い部類。ただし、2線級の層が厚かったわけで、
  超一流はオペ1頭。イメージという点では損はしている。
2、エルはそんなに評価してないので。エルグラスペでワンセット。
  まあ、大きな差はないんじゃないのかな。格ではオペだろうし、
  何レースかやらせて一番成績がいいのもオペだろうけど。
  そんなに極端に貶めることもない。みんな名馬だよ。
3、ちゃんと話せるアンチなら大歓迎。狂信アンチはマジ氏んで欲しい。
4、流石にルドルフには劣る。シンザン辺りにも格では劣るな。
  ナリブだと同格くらい。実力はよく分からないが、
  日本競馬史を代表する3頭を挙げろと問われれば、ルドルフ、シンザンときて
  その最後の枠をオペとナリブで争う感じにはなるだろう。
5、最近は変なのが多くて来てなかったが、こういう感じの進行は大歓迎です。
392名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 01:39 ID:X8UTS/+h
日本競馬史を代表する馬というジャンルで括るなんら
オペの登場で3冠好走組みと古馬王道路線好走組みで
分けたほうがよくなった

ルドルフ、シンザンと比べても古馬でのオペは格上だろう
2頭は2年連続で走りきってるわけじゃないから

3冠ということで括るならオペは辛いわな
基地の自分としても
393おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/17 01:57 ID:ELGobDe6
3冠路線での3強 シンザン−ルドルフ−ブライアン
古馬戦線での3強 クロス−スペ−オペ
394名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 02:02 ID:UlRQ0Jay
オペ基地は3歳実績を軽視して古馬実績しか評価しないのが多いね
そんなの成長度の差で片付いてしまう話なのにねぇ
395名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 02:03 ID:Mt08mfE6
格ではルドルフにおとるが実力ならオペだな
戦ってきた相手が違う
396名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 02:34 ID:tpYnD8NV
おいおい
3冠馬相手に完勝してるルドルフよりも強豪と戦ってきたとでも言うつもりかよ
397名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 02:38 ID:X8UTS/+h
その三冠馬が常に2着なら素晴らしいんだけどね
実際1・2着独占してる方がレベルの高さとしては説得力があるよな
398名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 02:50 ID:qL85tXwC
まぁそれは逆にレベルが低いのかもしれんなw
399名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 02:57 ID:tpYnD8NV
>>397
それにしたって秋の古馬戦線の主役2頭(シービー、カツラギエース)を相手にJCでは先着を
許したとは言えきっちり勝ちを取っている
これはオペで言えばエルグラスペ相手に勝ったのと同等の価値はあるだろう
>>395のように「戦ってきた相手が違う 」と断言できるのはなぜ?
解説してくれ
400名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 03:14 ID:X8UTS/+h
>>399
御本人じゃないんでなんともいえないが一応オペ基地の自分の思うところを

基本的にシービー、カツラギエースの2頭は脚質的に展開が向くかどうかが大きい
どちらに勝ったにせよ両頭に展開がドンピシャにはまったのに尚且つ
勝ったとかいうのでもないだろう

リアルタイムでは見てないがカツラギを叩きのめした有馬も
これはありえんというぐらいの滅茶苦茶なHペースを追走して
尚且つ後続を抑えて勝ったという話は聞いたことがない

結局シービー&カツラギとグラスペを比べたら脚質と展開考えて後者に勝つほうが
価値がある感じがする、要するに実力的に上

グラスペ自体が正攻法の競馬に近いから同じ正攻法の競馬をするルドルフが
3歳時に勝つのはオペと同様難しかったんじゃないかと思う

自分はビワ、ブライアン辺りから競馬見はじめたからその程度のことしか言えないが
ちなみのこの2頭よりオペが上だとも思っている

古馬になってからのライバルはミホシンザン以外聞いたことがないし
メンツの豊富さやレース内容でもオペと比較にならないんじゃないか


401名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 03:47 ID:W8saE9J2
400
402名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 11:15 ID:WO7loiaJ
>>396
3冠つったってルドルフと対戦して以降JC10着有馬3着大阪杯2着春天5着だぞ。
こんな馬に勝って嬉しいか?
だったらオペだって2冠馬、後のエミュレーツチャンピオン馬にだって勝ってると言って誇れるだろう?
403名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 11:15 ID:FOew/dLs
普通に考えればオペはルドルフには遠く及ばない
404名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 11:19 ID:7G3ngYfg
@
ピラミッドの頂点がオペで、その下クラスは正直例年より下と思うが
全体のレベルは並

A
エル、スペ、グラと同等

B
アンチも基地も隔たりなし

C
ルドルフには劣ると思う
実際ルドルフのレース振りは神がかり的に強かった 次元が違った

D
最近あまり見ないな
405名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 12:30 ID:x3FGhZX3
>>403
同意。
406名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 17:27 ID:P2diyTpt
よそスレではオペ基地より明らかにアンチが多いな
アンチは少ないからアンチと言うんだから
オペ基地が「アンチ」になってアンチが「オペ最弱正論」となんのか?
407名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 17:38 ID:p1nMQQc2
名無し中心では珍しく
ブライトスレが一気に600まで行ってるな。
実質三冠馬釈迦なんか100も行かなかったと思うが。
まあ、オペ嫌いの97、98世代基地は多いことが良く分かる。
408名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 17:40 ID:+YiEnLDw
償うことさえできずに今日も痛みを抱き
409名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 17:57 ID:uO13ochV
スピードやスタミナだったらオペより上はいくらでもいるけど、
「競馬」させたらやっぱり最強の1頭かな。
410名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 18:07 ID:5hy09vYN
>>406
基地害アンチもカウントしてるだろ?
411399:04/05/17 19:23 ID:Y9IibwYN
>>400
丁寧な解説アリガd

一応漏れの「強かった馬」の考え方を記しておくと

@3歳クラシック戦線における同世代強豪馬との対決
A古馬GI戦線における前世代の強豪馬との対決
B同じく次世代強豪馬との対決

この3つで判断してる
その点オペは@についてはクラシック戦線ではなかったが、
4歳時に同世代相手に結果を出してる
Bも4歳時、十分な強さを見せつけてる(5歳時に関しては比較対象のルドルフもアレなんで・・・)
ただAに関してはちょっと弱い
これは機会が少なかったと言うオペ自身に責任は無い部分でもあるけど、
やはり99年有馬で充実しきったグラスペ相手に勝ってれば
文句無し最強だったのにって思う

あくまで漏れの採点基準だけど、この点ルドルフが上回るかなと思う
そんでオペ支持してる人はどう考えてるか知りたかったので>>400は参考になりますた

>>402
その論法がOKなら、オペだっていくら4歳が強かったからと言って
3,5歳は並の一流馬に過ぎない訳で
「そんな馬が史上最強or最高?」
って話になるさ
ルドルフ対戦以降の戦績がどうであれ、3冠達成時及び4歳秋のシービーの
強さ、戦績が否定されるものではないだろう
3,5歳の戦績でオペの4歳時の偉業が否定されるわけでは無いのと同じ事
412名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 20:51 ID:TFzqFSHn
誰も3冠達成時や4歳秋のシービーを否定してやせんと思うが。
その後の、ルドルフと対戦した頃のシービーが、だいぶ衰えていたという話でないの?
ルドルフのライバルが強かったかどうかという点でいうなら、あの頃のシービーはルドルフ以外の馬にもポロポロ負ける状態であったのは事実なんだし。
413名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 21:32 ID:Il9a3G+h
>>412
シービーの4歳時は強かった
JCで負けただけ、それで有馬でルドルフに負けた
414名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 21:48 ID:GvLHVGyr
ルドルフが衰えた後のシービーにしか勝っていないような表現をするから話がややこしくなる・・・
415名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 21:50 ID:Yq9EYW5c
和田サンでGT7勝出来るのはテイエムオペラオーだけ!!
416名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:03 ID:em0p53Gm
オペラオーがブライアンより強いって本気で言ってる奴がいるのが信じられない。
少なくとも競馬界には一人もいないよ・・。
417名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:13 ID:em0p53Gm
>>416
俺のID微妙にテイエムオペラオーだな。
418名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:29 ID:/svCEP7/
>416

吉田テルヤがエアシャカール>ナリタブライアンというたのは1人に含まない?
419名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:40 ID:em0p53Gm
>>418
とんでもない事言ってるな。
420名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:41 ID:em0p53Gm
阿部慎之助はバースを超えたっていってるようなもんだよ。
421名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:44 ID:Pc/CxcTN
>>416
古馬GTで1勝のナリタブライアンがオペラオーと肩を並べるとでも?
安藤勝巳や野平祐二はオペラオーの方が強いと言っていたはずだが。
実績・持ち時計・相手関係を考えても明らかにオペラオーは
ナリタブライアンより上。
422名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:47 ID:em0p53Gm
>>421
説得力ないって。2位がメイショウドトウでは。
423名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:47 ID:LNPqbr4J
オペ最強すぎて我慢できない!
424名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:48 ID:em0p53Gm
>>422
あっ、この話すると自爆になりそうだから取り消す。
425名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:50 ID:iygBPVjl
>>422
普通にオペラオーの方が上だと思うよ。
逆にナリブの方がオペラオーより強いなんて本気で言っている
人が競馬界にいるのか聞きたい。
426名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:51 ID:em0p53Gm
>>425
いくらでもいるよ。ガキみたいな反論すんな。
427名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:51 ID:boEIruY0
ブライアンもオペラオーもどっちも強い馬だと思う。
ブライアンを実際に見てない奴は、大抵オペラーと言うと思うが、
その気持ちは分かる。ルドルフを実際に見てない俺は、
ルドルフの強さが分からないからな。

ただ一つ言えることは、旧4歳時のブライアンは最強だと思う。
強いだけじゃなく、3冠ともぶっチギリで勝ったことと、
レコードが2回もあったこと。相手が弱いと言えばそれまでだが、
格下相手に簡単に負ける昨今のGIホースと比べれば、
コンスタントに圧勝することが、いかに難しいことかが
理解できると思うのだが・・・。
もちろん、旧5歳時のオペラオーも最強だと思う。
グランドスラムはすごいの一言。
俺はどっちも好きだ。強さを感じるからね。
ただ一つオペラオーにケチをつけるとしたら、
有馬でスペシャル、グラスに負けたこと。
どちらも全盛期を過ぎていた馬だけに、勝ってほしかった。
428名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:53 ID:iygBPVjl
>>426
だから誰よ
ナリブ厨のID:em0p53Gm君
429分割亮孔明 ◆dSVpHCgx5Y :04/05/17 22:55 ID:HPzazh58
喧嘩しないで
430名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:55 ID:em0p53Gm
オペ基地はキチガイだからこれ以上相手にしない。俺の完全勝利。
431名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:55 ID:3Vzj3iy2
四歳秋で全盛期を過ぎたってのはどうかと思うが…
432名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:55 ID:Yq9EYW5c
ついでに出た有馬を汚点にされるなんて凄いな
433名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:58 ID:Yq9EYW5c
普通にオペのほうが上
434分割亮孔明 ◆dSVpHCgx5Y :04/05/17 22:58 ID:HPzazh58
俺もそうおもう
435名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 22:59 ID:hRN3zXDe
オペは恵まれ世代だから評価低いね
436名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:02 ID:Yq9EYW5c
しょうがないよ
00年には99年当時の有力馬は
ステゴぐらいしかまともなのが生き残ってなかったから
弱いものイジメになっちゃったからね
437名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:04 ID:/svCEP7/
>422

でも実際2着がドトウって逆に大変だったと思うんだけどな。

勝つかまけるかの奇襲戦法を取らずに普通に負けてたことで
ドトウ陣営を避難する人がおおいんだが、
むしろ2番人気になる馬が着実に能力を発揮していたわけで、
レースとしては厳しい部分も多いと思うがどうなんでそ。

スペのダービー見たくセイウンヘイローがへぐって
2着がホールドエンペラーなんて逆に楽すぎると思う
438名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:08 ID:hRN3zXDe
ダービーも勝てない馬は駄・馬♪
439名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:12 ID:dkChMA2c
思考力 判断力 想像力 集中力
440名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:20 ID:nL0OYeXI
3歳で無敵だったナリブと4歳で無敵だったオペなんて大差ない
どっちも同じ相手に勝ち続けただけ
まぁパフォーマンスと言う点でナリブに軍配が上がるな
441名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:40 ID:hRN3zXDe
>>80
そりゃひどい牧場だね。
そこは人数少ないのかしらん
従業員の態度って重要だよね
まず挨拶ができないと話にならんけども
客人の応対とか、馬見せの対応とか
それがそのままその牧場の印象になっちゃうし

にしても鉄屋の補助はさすがに参るな!w
442名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 00:02 ID:/9VTSaXO
オペがルドルフ、ナリブにおとるとしたらダービー勝っていないことだな
だから格的には同じG1、7勝でもルドルフの方が上かな
だが、古馬王道G1でも最も格下と思われる宝塚でさえ
古馬と3歳の馬では5キロ斤量差があるように
実質的な強さでは、古馬G1馬の方が断然強いのであった
443名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:10 ID:YT33CBIF
正直、オペも好きだが・・・
ルドルフ、ナリブをリアルで見て思うのは
ルドルフが最強、次にナリブ、少し落ちてオペラオー
444名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:11 ID:D4KiOI2l
444
445名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:25 ID:mTCG/PyM
他スレではアンチだけではなく普通に’’オペ世代の弱さ’’
’’オペの実績は00年のレベルの低さ’’と言われてるが、オペ基地はどう思うんだ?
あながちアンチでなくとも、そう思う奴が異常に多いが・・・
446名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:27 ID:/9VTSaXO
オペが00年破った相手に何頭国際G1馬がいると思ってんだ
447名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:27 ID:FFabsmvk
>>445
別のスレでも貼ったが
だから99世代が98世代のトップ層の引退リタイアと
00年世代の弱さに助けられてるのはわかるが、
それなら94、95年世代3強全盛時代の馬がほとんどいなくなり、
またはアクシデントを起こし、96世代がヘタレだったため重賞を多く取った97世代や
98年、99年世代の引退、00世代の弱さ、01年の虚弱さ、03年の弱さに助けられて
今も大活躍中の02世代も99世代と同様になかなかの空き巣世代だろ。
まぁ空き巣でも01世代や03世代みたいに勝てないより全然ましだし。
97世代は98世代基地が発狂するからレベル高い言われてるのは
わかるんだがね。


98世代>=01世代(虚弱じゃなければ)>97=99=02
>>>>(越えられない壁)>>>96>01=03

せいぜい世代レベルはこんなもんでしょ。
448名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:29 ID:BOCnvXJ7
>445
全盛期に他の世代のライバルはいなかったが
JC1着2着で弱いわけないだろう。むしろ強い。(完)
449名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 01:43 ID:SxiwDQu9
>>443
ルドルフは見てないけど
ナリブ以降では
オペ最強と思いました
450名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 02:03 ID:e2c/1pYe
>>445
そりゃ基地以外はオペ最強とは思ってないからな
アンチも過小評価し過ぎるが、普通に10代から爺まで広く
日本競馬史上最強馬を募ればオペは目立った順位には
入ってこないのは多少なりとも世代の違う競馬好きの知人がいればわかる事実
世代評価にしても最弱とか言い過ぎだが、レベルが高いと言われる世代から見れば見劣りするのも確か
それが世間一般の評価だよ
451名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 02:07 ID:JASbwF0W
>>450
それは言える
452名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 02:16 ID:67QJ0wWa
思い出して・・ビデオ見て・・色々考えて・・・
何故か最近オペはあまり強くなかったんでは?と・・・
そう考えるのは乱立、オペ晒しスレと・・・アンチの言葉に耳を傾ける
傾けてしまう・・そのせいなのか?
453名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 02:19 ID:H99znv/a
まあーやたらと持ち上げられてる98世代も上下の世代には見事に完敗してるしなー
454名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 02:20 ID:CejZkag+
すぐ誰だかわかるレスだね。
455名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 02:29 ID:0SScuomX
カーニバルソング
この馬知ってるか
456名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 06:17 ID:Iyg/XAXc
>>450
>日本競馬史上最強馬を募ればオペは目立った順位には 入ってこない

ヤフーの結果はどうなる?
過去10年の秋天1位、JC2位
これだけでもかなり上位にきそうだけど
457名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 08:31 ID:Y7u9/Fkm
実際は競馬暦長い人のほうがオペのすごさが分かるだろうけどな
458名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 08:37 ID:4HRT9uzr
>>447
01世代に虚弱じゃなければという留保をつけるのは意味がないと思うわけだが。
あくまで残した結果が全て。IFを持ち込むべきではない。

まあ、俺はあの世代は初めから大した事ない世代だとは思ってたけどね。
ダートでのクロフネは超級と言えるが。
459木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/18 08:42 ID:L/8Sc25x
あの世代たいしたことあるよ
JCDJCと有馬全部勝つんだものな
これはなかなかできないと思う
460名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 08:54 ID:XgGeA5tP
普通に(タキオソ)クロポケカフェ世代は99世代より強いと思うが・・・
461名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 08:55 ID:XgGeA5tP
3歳で古馬相手のG1勝ってるのが大きいな
462名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 09:31 ID:sgqE4lXZ
アンチが言うほど弱くないし基地が言うほど強くない。
真相はこんなところか。
463名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 09:53 ID:Uh4G8Jfy
4才秋に一つもG1勝ってないクロポケカフェ世代のどこがレベル高いのか
464名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 10:44 ID:1+h47IBR
スペグラ世代は短距離中距離長距離ダートとバラエティに富んでる。
オペ世代は長い間活躍する馬が多かった。特に中長距離では。
ポケカフェ世代は活躍はしてるが活躍期間が短すぎる。
465名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 10:44 ID:r8EIXZ6G
カメハメは第二のオペラか?久しぶりの怪物?マンボ、マンボマンボでゴール。
466名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 11:53 ID:01NK6StF
トプロが弱い事実は幾らオペ基地でも判るだろ?
判らんか?
467名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 11:58 ID:QOjW8B/6
野球に例えれば、晩年の斎藤雅樹が打ちこまれたから、
斎藤の2年連続20勝はラッキーと言ってるようなもん。
468名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:02 ID:y3Bw95Zy
>>430
キモイ・・・
469名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:07 ID:p0GACFxX
トプロをオペより強いと言ってる奴など見たことねえよ
ウンス、釈迦、ミラコーより強かったことに異論は無いがw
470名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:07 ID:aR2AfINR
全然違う
斉藤の連続20勝は内容的にもケチのつけようがない
オペは(ry
471名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:09 ID:Kjm3xqn/
オペがナリブと走って勝てると思うオペ基地はいないだろう
472名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:12 ID:MPV3NTau
>>466
オペ世代はオペだけが抜けていた。
でなければあれだけ古馬中長距離路線を連勝できるわけない。
紛れがあるのが競馬なのに、オペドトウ馬券ではそれがなかった。
オペは他の世代でも充分勝ち負けできると思う。
473名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:13 ID:95t4oIAZ
>>469
お前は基地外か!
トプロがウンスやミラクルに勝てるワケねーだろ!
基地外にも程がある!
殺してやろーか!お前!誤れ!トプロは最弱とハッキリ言え!
このオペ基地!基地外にも程が有るぞ!許さん!すぐに誤れ!
474名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:15 ID:y3Bw95Zy
>>473
通報します
475名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:17 ID:iq/i8pY4
オペ>超えられない壁>ドトウ、トプロ、その他
は確実だな
476名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:18 ID:qUQs94j6
オペ基地が逝かれてるところはドトウ、トップロも一流馬だと勘違いしてる事w
477名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:19 ID:gxr3s6eE
>>470
斎藤は当時弱かったヤクルトや阪神戦で勝ち星を稼いでいたぞ


とケチをつけてみる
478名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:20 ID:sKSBK65G
>>473
正しい意見だ、もっと言ってヤレ

479名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:20 ID:y3Bw95Zy
>>476
何もわかってないバカだな。
このスレだけでいいから全部嫁や、ボケが
480名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:21 ID:ufMzmjWt
ドトウ、トップロが2流でも
誰にも負けなかったオペは凄いのにな。
連勝を続けるってのは大変な事だよ。
オペ基地は自信持てばいいのに。
オペ最大の不幸はライバルに恵まれなかった事に尽きる。
481名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:23 ID:sKSBK65G
>>479
と一番ボケェが吼える
482名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:26 ID:BI32rW2U
トプロとミラクル
阪神大賞典でトプロが完勝、春天でミラクルが快勝
の図式しか見えない。
483名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:28 ID:y3Bw95Zy
>>481
うわ、底辺が喋った
484名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:29 ID:sKSBK65G
>>483
お前臭い
485名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:30 ID:0DqJoZQ1
ソラを使うやつが頭いいかどうかしらんけどw
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:31 ID:y3Bw95Zy
「底辺」を否定しない
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:33 ID:bfGOHJyF
朝青龍=オペ
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:40 ID:Dw+jvDwM
ドトウにも少し同情してみる。
当時の○外は、G1馬であるか前哨戦を勝たないと天皇賞に出られなかったから、
きっちりオールカマー、日経賞を勝って天皇賞に出たドトウもある程度評価したい。
でも本番ではオペに不利のあった01宝塚でしか勝てなかったのがどうも。
オペ>一流の壁>ドトウ>トプロ>>その他


498名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:44 ID:ufMzmjWt
>>497
常識的な見方だね。
あと00年のJCで安田じゃなくて他の騎手だったらという思いもある。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 12:55 ID:H99znv/a
ワダサン乗せてGT7勝も出来るのはオピラオーだけだろうな実際のところ
スペなら良くて2勝だしウンスなんて1勝も出来ないだろ
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 13:08 ID:V8ECSDYC
殿堂入り出来なかった馬どもの負け惜しみか
まぁ相手に関係なく3冠や年間8戦全勝とか出来るような名馬はほとんどいねーからな
ハヤヒデだってススズだって王道レース年間通して走れる体力ないんだから相手弱くたってダメじゃん
所詮ネーハイシーザーやオフサイドトラップに負けた馬さ
特にハヤヒデなんて関西専用だし。1年ぶりのテイオーに差されるか普通。
テイオーが凄かったんじゃなくて他のメンツがしょぼすぎただけだろう。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 14:07 ID:1+h47IBR
スペグラ基地がまた狂い出しちゃったかな。
オペ>>>(永遠に超えられない歴史的名馬の壁)>>エル>>>(特別賞wの壁)>>>スペグラ
533名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 14:11 ID:cSGPXsog
馬鹿か

エル>>>>>>>>>>>>>>>エムオ>>>以下略
534名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 14:29 ID:ml4yt81p
>>533 プ 馬鹿はおまえだろw てめーはさっさとそこで死んでろw
535名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 14:34 ID:ELrG2tUq
よく荒れるなこのスレ
536名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 14:41 ID:mdtqX+WM
このスレ読んでるとたとえばスペごときにぶっちぎられたモンジューはC級。
そのモンジューにぶっちぎられたその他のヨーロッパ馬は日本の条件戦レベル、
って言っているように見える。
成長型や馬場状態を無視した比較がおかしいぞ。
537名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 14:56 ID:VC+rH1X7
高速馬場だとC級じゃねえの?
早い時計で勝ったことないよ
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 15:19 ID:wdmBnA7F
頑張る無職
540名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 15:34 ID:r8EIXZ6G
ラムタラを出し合って買った厩舎、馬主さん達で倒産した人もいるでしょうね、
サンデーの様には行ってないんでしょうから。武さんなどアメリカで顔売って
将来の為に安くて凄い馬をずい分探したり、コネをつけたりして来たのでしょうね。
オペラやマンボのようなのを見つけないと、何時までもサンデーばかりでは。
541名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 16:20 ID:lCbBPd79
顕彰入りしてから98基地とアドマイヤベガ基地の嫉妬がすごいねw
542名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 16:27 ID:cSGPXsog
テイエムオペ駄馬
543名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 17:17 ID:5uX6LRUO
98基地はともかく、アドベガ基地は僻む理由ないんじゃないの?
世代のレベルが高いことを証明してくれたんだから。
544名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 18:34 ID:rFsu+OiE
オペはつよいよー
和田であれだけ勝ったんだから


どんだけ致命的にダメなトコから勝っているか
考えてくれ
545名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:26 ID:CZx/I7bA
00有馬は位置鳥もそうだが、あのクソ馬場でよくこれたとおもうよ
ブレーキも1回かかっちゃってるし
546オペ基地は消えろ!:04/05/18 19:28 ID:LUTE8zeI
これだけ世間で馬鹿にされて、よくオペ基地が出来ますな〜
オペ基地の皆さん!正気に戻りなさい!

解りましたか?
解ったら、ハイと返事をしなさい!

しないと荒らしますよ!とことん荒らしますよ!
生意気な事を言わないで、ハイと答えるんですよ!

荒らしますよ!
547オペ基地は消えろ!:04/05/18 19:34 ID:LUTE8zeI
早く!ハイ! と答えなさい!
荒らして滅茶苦茶にしますよ!いいですか?

オペ基地の皆さん!解りましたか?
548名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:36 ID:MzYM6yJZ
98基地Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
549名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:37 ID:b32Dfxz8
ハイ!わかりました!
オペ弱い、オペ世代弱い、オペ基地馬鹿。。。
550名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:37 ID:CZx/I7bA
>>548
ほっとけ
551名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:39 ID:H99znv/a
世間の評価は顕彰馬投票で明らかになってるじゃんwwwwwwwwww
552名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:39 ID:BOCnvXJ7
ハイ!オペ最強すぎて我慢できないです。(≧▽≦)ノ

満足したか?
553名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:50 ID:AkXI5h1D
オペ基地の皆さんはやは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り
馬鹿ですな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>552
君!君だけは賢いですな〜〜〜〜
君のお母さんと昔オメコしましたが臭かったですゥ!
554名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:53 ID:BOCnvXJ7
なんでID変わってるの?
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 19:58 ID:CZx/I7bA
>>554
ヒマな低脳低学歴じじいはなんでもやるのさ
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:04 ID:j4Z6lIG/
アンチ→オペ叩き→基地が不快に思うだけなのに対して
基地→オペ最強マンセー→アンチどころか他の最強馬支持者も敵に回す
現状オペ基地はひとくくりでアンチ呼ばわりしてるが
そのうち「オペ基地以外全てアンチ」になるだろうな
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:08 ID:2HEj3hHo
563みたいな奴が一番気持ち悪い。
アンチ基地のこと語っちゃってるよ。典型的な厨。
基地を貶すことが生き甲斐なのかなw
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:10 ID:XZ+l81UL
オペ最強ううぅぅぅぅうううぅう
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589遅レスだが:04/05/18 20:37 ID:FsXy/2xA
>>416
競馬界でも安勝やらテルヤやらがそれに近い発言してるぞ。
でも結局「電波だ」とかなんだかんだ理由つけて認めないんだろ?
それじゃ「オペ最強」としか言えない信者と変わらないじゃん。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:39 ID:Fa5xfUmB
オペとブライアンは世代も違うし、強さの質も違うからな。
рェオペを認めているとは驚きだけど、武はまだ認めてないんだろうなw
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:43 ID:P7084ul/
馬券下手に競馬を語る資格なし。名言です。
596名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:43 ID:dvclpzAO
この版に集まるのってレベル低いな・・・

597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/18 20:47 ID:L/8Sc25x
素晴らしい光景です
これを機にオペスレを廃止しましょう
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 21:05 ID:aP5/MIno
>>563
ビワオペスレで「ビワ基地」などという造語が出てくる時点で
オペ基地なんぞ貶めるまでも無く底辺(藁
605寺井洋一郎 ◆TERAI5KrxQ :04/05/18 21:14 ID:jtuh9ZJ1
トリップ変えよ
606乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/18 21:45 ID:cp0XvB8o
偽者じゃねえの?
607寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/18 21:52 ID:jtuh9ZJ1
昔古事記さんて人に聞いてやったんだよ
てめえはひっこんでな
608乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/18 22:05 ID:cp0XvB8o
5文字完全一致くらいでトリップにするな馬鹿
7完くらい出してから物を言え
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610寺井洋一郎 ◆TERAI5KrxQ :04/05/18 22:10 ID:jtuh9ZJ1
てめえも6文字じゃね〜か
/は狙ったのか?んん?
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/18 22:16 ID:cp0XvB8o
>>610
/と.は区切り文字としてトリップ界では認識されてるんだよ
当然狙って出した
614名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 22:26 ID:8+1hR7jT
「世界の底辺からスレを荒らす」



といったところか?荒らしは。
615寺井洋一郎 ◆TERAI5KrxQ :04/05/18 22:30 ID:jtuh9ZJ1
クソ・・・
トリップ界の王子になるべく来たのに撃沈しちゃったよ
616名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 22:33 ID:f7vdxdY0
617乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/18 22:33 ID:cp0XvB8o
#ojc院xn-

寺井にはこのトリップをやるよ
618寺井洋一郎 ◆TMOperAoHw :04/05/18 22:34 ID:jtuh9ZJ1
なんじゃこりゃー

って反応でいいのかな
619寺井洋一郎 ◆TERAI5KrxQ :04/05/18 22:35 ID:jtuh9ZJ1
公開トリップなんか使うかハゲ
620 ◆TMOperAoHw :04/05/18 22:36 ID:H99znv/a
トステム
621乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/18 22:37 ID:cp0XvB8o
俺はハゲじゃなくてパイパンじゃぼけ
622寺井洋一郎 ◆TERAI5KrxQ :04/05/18 22:37 ID:jtuh9ZJ1
伝説の9文字トリップじゃないですかシャチョさん
623 ◆TMOperAoHw :04/05/18 22:39 ID:H99znv/a
おれなんかずるむけだぜ
624乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/18 22:40 ID:cp0XvB8o
寺井はBカップ
625木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/18 23:04 ID:L/8Sc25x
オフサイドトリップ
626名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 23:08 ID:kle4bHbK
ひっきー木村祭り
627木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/18 23:13 ID:L/8Sc25x
僕のようなカスを伝説の歌手宇多田ヒカリちゃんと一緒にするなよ
628サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :04/05/18 23:16 ID:4eI40OQP
キムタクさんはSMAP一の人気者なんだぞ
629木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/18 23:21 ID:L/8Sc25x
僕も木村拓哉に憧れて彼の名前をヒントにこのコテハンにしたんだ
630サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :04/05/18 23:24 ID:4eI40OQP
僕はてっきり本名かと思っていたよ
631木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/18 23:31 ID:L/8Sc25x
僕の本名は江口洋介丸だよ
632名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 08:41 ID:TFixXYHU
グラ産駒がついにデビューらしいな
633名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 11:13 ID:O6/oJzU1
あまりオペ産駒の話はきかないんですが、評判はどんな感じなんですか?
634名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 12:47 ID:xhJVubrq
丈夫でソラ使うって
635名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 14:07 ID:VJbXxupM
オペラオーは長生きしそうですね
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 18:04 ID:ipkyXoWc
オペラ…
639名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 21:18 ID:gHQvOGM4
オー
640名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 00:01 ID:u8pwE7Fv
>>634
いいのか、わるいのか・・・。
641名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 00:14 ID:4nfgyWFT
http://www.net-sphere.net/~peace/i/index.html
ココの競馬画像がお勧め。
642名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 01:57 ID:7mJsJFod
グラ産駒1人気とはやっぱ人気あるんだな
643名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 08:27 ID:mJ26KSnn
次はアドベの仔だな
644名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 11:12 ID:2JB2gEWG
【トプロ】最弱2番目の菊花賞馬は?【の次に弱い】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085018900/l50
645名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 12:30 ID:kG7C32qx
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 19:23 ID:ycWP/3dm
アンチオペラオーって本当に悔しいんだろな。
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 20:38 ID:6x6auwQ1
あれだけレベルが低いとのオペ世代
オペのG1はG2に格下げになんだろう?
G2、7勝
654名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 22:09 ID:34eYjpEW
>>653
基地外じみたアンチの脳の中ではそうなんだろうね。
それ以外の普通の人は普通にG1だと思ってるけど。
655名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 22:13 ID:ycWP/3dm
アンチの言い分

・オペラオーの出るレースは天候に恵まれた
 →晴れでも勝っている。それに重馬場に対応できないのは馬が弱いから。
  仮にオペラオーの勝ちレースが晴れだとしても他の馬が勝っていたとは考えられない。

・オペラオーは上下の世代に完敗
 →97年産まれ世代はレベルが低いからとなかったことにしている。
  ならばメジロブライトしか残らない94年産まれもなかったことにしろ!

・スペグラに完敗
 →京都大賞典・宝塚記念は「不振だから」「故障だから」と参考外にする。
  ならば5歳暮れで衰えが見え始めた01年の秋4戦もなかったことにしろ!
656名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 23:13 ID:fFgKCsMd
>>655
まあ、いいじゃないか。
アンチは、競馬だけがストレス発散の場と考えているんだから。

これで、日本がよくなるんなら安いもんよ。

我々は競馬なくとも生きていけるさ、こういう修羅場はなれたでしょ?
657名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 23:16 ID:a9cBd2Bv
>>655
5歳の負けは完全に力負けだと思うが・・・
658名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 23:18 ID:GIFvRYn7
クラシックから走りづめで来た馬が、5歳になって
全く衰えなしだったらそっちの方が不思議だよ。
659名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 00:07 ID:59VF88gB
 ていうか、アンチ・アンチの偽装工作なんじゃ?
 はっきり言って、アンチの愚かさを晒してるだけにしか見えない。
660名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 00:32 ID:GkTfC3Tb
結局カフェは4歳春天までしか持たず
ポケは春天では勝ったものの、秋天、有馬でトプロに負けて4歳で引退
5歳オペドトの衰えをとやかく言える馬ではない
661名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 00:33 ID:o/hq3SBk
なんだかんだで競馬板はオペと武でもっている
662名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 00:35 ID:MWM1HJYR
>661
今は衰えたが、かつてのワタナベの貢献度は絶大だった。
663名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 00:39 ID:3rI6+4sC
プロの競馬関係者が「最強」と口にするのは
シンボリルドルフ・ナリタブライアン・テイエムオペラオーだけ。
あとマルゼンスキーを最強に推す意見もあるようだが、
グラスワンダーやスペシャルウィークを最強扱いするプロは皆無。
マーベラスサンデーやサクラローレルなど全くの論外だろう。
664 ◆TMOperAoHw :04/05/21 00:40 ID:EpOJbZ0O
うほ
665しょんべん猿 ◆eyXxdC15yA :04/05/21 00:46 ID:ljhnY9Iy
何か知らんが面白い顔したドラが一杯居るんだなここは
笑ったよ
666名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 00:47 ID:o/hq3SBk
相手が超大物でないと叩き甲斐がないからな。
眉毛や田中を叩いてもつまらんし、木刀やタヴァラはネタ待ち状態。

そうだな。ナヴェの全盛期は楽しかった。復活キボンヌ。
667名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 01:30 ID:MWM1HJYR
いや、復活されても…w
ワタナベはトプロのおかげで確実に成長した。
今でもやらかしはするが、別人のように上手くなったよ。
ああいう勝っても負けても祭りになる馬や騎手、今はいないからな…
668名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 02:28 ID:Fb1mO6cC
和田さんもあれで成長してくれたならもうちょっとドラマになるのにな〜
669名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 11:32 ID:Kjf3bSA3
春になったら新入生をカモるべし!
そしてその成果を報告してくれはい。
コテ推奨でつが、コテ叩きはスルーでおながいします。

レートやウマも書いてくれるとみんな喜びますよ。
ちなみにラス→ラス→3着→ラス→2着→ラスだったら
「4,4,3,4,2,4」「4→4→3→4→2→4」あるいは「0−1−1−4」と書いてください。

★★フリーの成績 発表すれ その7★★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1067949561/
670名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 12:27 ID:59VF88gB
 削除人さんありがと〜♪
671名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 17:16 ID:lutPwSN6
うんこ
672名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 22:40 ID:1P6atbAi
ここにいる人はアンチの相手をしなければいい。
673名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 23:56 ID:uCApbFXY
和田も岩元調教師も勝負師というよりは安定志向な感じだからな
674名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 02:22 ID:m+XgW62q
★だってオペ弱いし
★オペ世代最弱世代だし
★オペ基地童貞だし
★馬鹿みたいに所詮馬肉に一生懸命だし
★間違えてスペ基地とかグラ基地とか言うし
★前から言ってるけどチャクラ基地なのに!
★本日の目黒記念はチャクラ来ないし負けるし
















だから「荒らし」とかしちゃうんだよね!
675名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 09:36 ID:UEucSCrz
★馬鹿みたいに所詮馬肉に一生懸命だし

こういう思考はあらためたほうがいいな
自分で人生つまらなくしてるだろ
676名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 10:20 ID:OC1aiXfF
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  /  /    
               /   tanasinn
677名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 10:51 ID:MnOhF8wj
>>675
競走馬は駄目なら馬肉、所詮馬肉は・・・でいいだろ
678名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 11:02 ID:AXTUW8Pq
オペの評価は実績の半分以下の評価が当たり前だが
その要因は、やはり世代の弱さを皆が挙げる
重賞勝利数も00年とか最近では一番の低レベルだからある程度勝てたと

実際にオペはベラサンとかエアグルレベルの馬じゃないか?
いや、それより下ではないかと・・・
そう思うのが自然の正しい考えかもな?
679名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 11:09 ID:8PNMP3Vm
オペ基地は馬鹿&池沼だからそれ(弱メン)に気づかない
00年の重賞ウイナーとか改めて見ると、吐き気がするくらいの
駄糞メンバーだな、暗黒の時代だったわけだ。
680名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 11:40 ID:B3Z4RTha
市川由衣

 市川由衣タンを監禁し、両手両足を手錠を使ってそれぞれベッドの四隅にかける。
 そんでもって衣服を引っぺがし、全裸にさせる。
 強姦ショッカー「ふ、ようこそ。わがエロス一味の別館へ。お前の透き通るような肌をいたぶるため、ここへ閉じ込めたのだ。」
 強姦ショッカー、バイブをONにし膣にぶち込む。
 市川由衣タン「あ、あ、やめてぇ、、、あ、あ、ぁ、ぁ、」
 強姦ショッカー「すごいグショグショだねぇ。でもコレにも興味あるでしょ。」
 強姦ショッカー、ペニスを市川由衣タンの口に無理やりぶち込む。
 強姦ショッカー「いいよ。舌使ってね。」
 強姦ショッカー「次は市川タンのお○×こにコレを入れてあげるからねぇ。うれしいでしょ。」
 市川由衣タン即答「いやよ!!」
 強姦ショッカー「強情だねぇ。さすがグラビアアイドル。でもコレに耐えられるかな?」
 強姦ショッカー、ロウソクを市川タンにたらし始める。
 市川由衣タン「やめて!いや!熱い!!」
 強姦ショッカー「欲しいと言えば、やめてやる。」
 市川由衣タン「下さい、、、だから、、、」
 強姦ショッカー、ロウソクの拷問をやめ、軽く微笑する、ついにペニスを膣にぶち込む!
 市川由衣タン「あ、あ、あ、あ、やめて!やっぱり痛いわ!やめて!!」
 強姦ショッカー「何言ってるの。市川タンをいたぶるのが目的だって言ったでしょ。」
 市川由衣タン「あ、あ、あ、あ、」
 強姦ショッカー「いいよ、ヌルヌルだ。それがやらしくて、とてもいい。最高の味だ。」
 市川由衣タン「あ、あ、体中が熱い、だめ、もう逆らえないよぉ、、、あ、あ、」
 強姦ショッカー「うお!イキそうだぜ!我慢できねぇ!中出ししてやる!!」
 市川由衣タン「いや!やめて!中だけは!いやぁ!」
 強姦ショッカー、最後はたちまくってる乳首をさらにコリッとつまみ、ついに体内射精!!
 市川由衣タン「あ、あ、ぁ、ぁ、」

こうして、グラビアアイドルの残酷な日常は過ぎていく。
681名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 12:41 ID:co7gC6FJ
まだ弛みきってはいない未来の菊門に何度も陰茎をこすりあてていく。
亀頭の先からわき出る先走りの汁が未来の菊門になすりつけられ、
次第にねちゃねちゃという音を立て始める。
”いやよっ!こんなの、いやあっ!”
嫌悪感から涙がどんどん溢れてきてしまう。
「ほうら、すこーしづつ緩んできおった・・・」
己の体液によってなめらかになってきた未来の菊門。
念入りに亀頭を這わせながら次第にその隙間を広げ中へと分け入らせてゆく・・・
ゆっくりとだが確実に十五歳の少女の肛門の中に
はじめて男の生殖器が入れられようとしているのだった。
少しずつ亀頭が未来の闇の部分に包み込まれていく。
柔らかく暖かい感覚が伝わってくる。
682名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 14:24 ID:hl4y3P8O
>>679
糞バカだw
683名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 17:05 ID:F49GBc4p
オペ基地と解ると、とみに最近は馬鹿にされるので
みんな隠れオペ基地をしてる、オペ基地が惨めで
何故か可哀相に思う・・・
684名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 17:08 ID:zoxtaOMJ
突如このスレに来て現実を見失い発狂してるアンチを見ると
哀れに思える。理由はわからないことはなくアンチが発狂してるからだが。
685名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 17:24 ID:zJChsF19
>>684
なんか歪んでるんだよね。アンチは。
まあ中にはまともなアンチもいる。
「〜という理由でオペはあの馬ほど強くない」とか議論の余地のあることを言う奴もいるわけだ。
しかし大半のアンチはオペという単語を見るだけで狂ったように貶める。
惨めを通り越して怖い。
いつか異常な犯罪とか起こしそう。
すなくともこんな狂った人間が回りにいたら絶対嫌だし。
686名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 17:37 ID:F49GBc4p
>>685
でも、あんたも他スレでは隠れオペ基地なんだよね
やっぱ相当恥ずかしい?馬鹿にされたくないしね
判るよ!隠れオペ基地する気持ち
堂々と言えるようになればいいんだけど・・・無理だしね
687名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 17:44 ID:zJChsF19
>>686
別に隠れてないけど。
オペ基地に対してなんか言ってくんのはアンチだけだぞ。
オペを認めてる、あるいはどうでもいいと思ってる奴はオペ基地だろうがスペグラ基地だろうが気にして無い。
688名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 17:45 ID:zoxtaOMJ
何故隠す人がいるかって?そんなの見たこともないし捏造だろうが
いるとすれば理由は簡単にわかる。
東大や京大を自分から自慢する人を見たことがあるか?
それと一緒で事実を述べてるだけなのに嫌味になるし
コンプを感じてる人がいるから簡単に口にしづらいんだね。
アンチの馬は誰もが簡単に口に出来てよかったね。( ´,_ゝ`)
689名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:01 ID:+X7ryvr1
だからアンチの相手をするなよ
690名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:22 ID:dSBoUP7M
矢田亜希子の背後から抱きつき、スカートを後ろから捲くりあげ
可愛いパンツを引きずりおろし、チンポを太腿に擦り付けながらマンコを指でいじくる
濡れた亜希子のマンコに指を突っ込み、その指を亜希子のアナルにもねじ込む
「イヤン!痛い!」と亜希子の顔が苦痛にゆがむ
マンコ、アナル両方に指を突っ込み、うなじをぺろぺろしながら
悶える亜希子の顔を覗く
濡れきったマンコに取り合えずチンポをぶち込む
アナルには指を突っ込んだままだ
亜希子のマン汁でベトベトになったチンポをいよいよアナルに突っ込む時が来た
「亜希子、お前の肛門にチンポを突っ込むよ」と耳元でつぶやき
脚を大きく広げさせアナルにゆっくりとチンポを入れていく
涙を流しながら「痛い!」と亜希子の顔がゆがむ
激しく亜希子のアナルに血が滲むまでアナルファックして
大量のザーメンを直腸にぶちまける 最後はザーメンとウンチの突いたチンポを
ゆっくりと時間をかけて矢田亜希子の可愛い口で掃除させる
691名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:23 ID:OwF5pR1+
こいつはタケシバオーのおまけですか?
692名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:28 ID:dSBoUP7M
緒川たまきの直腸にチンポめり込ませてやりたい
ビュルビュルと精液体内の奥深くに注入してやりたい
一日中精液腸内入れたまま清楚な振る舞いしろ


693名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:31 ID:zJChsF19
>>691
頑固な老害の駆除の為にタケシバオーは別枠にしただけ。
つまりタケシバオーは厄介払い。オペは普通に評価されただけ。
694名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:34 ID:6UdW6CB0
688 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/22 17:45 ID:zoxtaOMJ
何故隠す人がいるかって?そんなの見たこともないし捏造だろうが
いるとすれば理由は簡単にわかる。
東大や京大を自分から自慢する人を見たことがあるか?
それと一緒で事実を述べてるだけなのに嫌味になるし
コンプを感じてる人がいるから簡単に口にしづらいんだね。
アンチの馬は誰もが簡単に口に出来てよかったね。( ´,_ゝ`)
695名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:48 ID:A05u85WS
なんか歪んでるんだよね。基地は。
まあ中にはまともな基地もいる。
「〜という理由でオペはシンザン、ルドルフ差し置いても史上最強」とか議論の余地のあることを言う奴もいるわけだ。
しかし大半の基地は史上最強という単語を見るだけで狂ったようにオペの名を挙げる。
惨めを通り越して怖い。
いつか異常な犯罪とか起こしそう。
「すなくとも」こんな狂った人間が回りにいたら絶対嫌だし。
696名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 20:09 ID:7V8Gyqwr
>>649
悔しいじゃないよ。
ストレス解消にしてるんだよ。

だから、アンチオペ基地の人々(競馬ファンの半数以上は確実だから)
が、日本の世の中を回復してくれるはずだよ。
人を犠牲にしてまで快感を得てるから
697名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 20:33 ID:zJChsF19
>>695
あ怒った?
698695:04/05/22 20:42 ID:WoHcWKNu
>>697
怒ってないよ
オペに思い入れのない人間から見ればアンチも基地も同じくらい痛い奴がいるって言いたいだけ

>>696
アンチオペ基地の人々(競馬ファンの半数以上は確実だから)
ってのは言い得て妙だね
アンチ「オペ」は競馬ファンの大半じゃないと思うけど
アンチ「オペ基地」は多いと思う
同じように「アンチオペ」をうざいと思ってるのも競馬ファンの大半だろう
699名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 20:57 ID:2YpES2bH
>>695
きもい。
700名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 21:29 ID:PAKU50Ju
オペは馬肉になるよ!いずれ
マズそうで犬も喰わぬとか
701名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 21:32 ID:BleEnE3I
GT勝っているので馬肉にはならないよ。
種牡馬を引退しても、功労馬として余生が保障される。
702(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆I1983butGI :04/05/22 21:34 ID:pZvfCW5e
駄馬生産マシーンの悪寒w
703名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 21:43 ID:/0OQ5aS8
競馬板の負け組といえばアンチオペ
704名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 21:53 ID:f+tYVm3P
ターフィーショップの外にピンバッジとカンバッジが
各1個ずつ出てくるガチャポンあったから2回やってみたんだけど
シンザン・ルドルフ、オペラオー・ローレル が出てきて
ちょっと嬉しくなったよ。
705名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 23:34 ID:tCqRw8NW
おぺいい〜
706名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 23:51 ID:HSz9k9E/
精子と馬肉の間に刻み込まれる馬生やロマンがあるんだよ
チャクラだって勝っただろ
いいかげん大人になれよ
707名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 00:16 ID:Os88w02T
>>704

マジレスでつか?
708名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 01:08 ID:hwR9TeIO
結果を認めないのはアンチって言うと思う。
俺は
709名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 01:26 ID:JcXEEgNr
すごい名馬をなまでみてたんだな。
710名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 07:44 ID:mUEFcA54
>>709
 20年に1頭の名馬だからね。幸せなことだよ。
711木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/23 11:15 ID:StbOdWg5
アドマイヤドンもあとG12つ勝って二十年に1頭の名馬になってほしいですね
712寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:17 ID:5TSTH1He
ドンは実質GT0勝なのであと7つ勝たないと駄目ですけどね
713名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 11:18 ID:uye+sBWL
>>712
一勝だろうい
714木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/23 11:19 ID:StbOdWg5
G15つじゃん
朝日杯にジャパンクラシック2勝に南部カップとへブラリーに
715寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:23 ID:5TSTH1He
中央の芝の中長短距離牡牝古馬混合G1以外はカウントされないらしいよ
716寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:23 ID:5TSTH1He
あとクラシックは入るけどドン勝てなかったよ
717木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/23 11:24 ID:StbOdWg5
ウソばっかり
なんて都合の良い奴だこいつは
718寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:26 ID:5TSTH1He
Jなんたらクラシックより京都大賞典勝つほうがむずいよ
719木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/23 11:27 ID:StbOdWg5
G15勝で思い出したけど
あのテイエムオペラオーですら達成できなかった
G14連続勝利を収めたアグネスデジタルは種牡馬として成功しますかね
こいつはあのテイエムオペラオーでも達成できなかった3歳で古馬を撃破してG1制覇したり
2000mとゆう根幹距離であのテイエムオペラオーを破ったりするなど
かなりの伝説の名馬ですからぜひ後世にデジタルの血を残してほしいです
720寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:28 ID:5TSTH1He
デジタルは殿堂入りしてほしいくらいの伝説的名馬
721木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/23 11:29 ID:StbOdWg5
殿堂入りと言えば競馬板てゆうかオペスレには
顕彰入りてゆう人いるけど顕彰入りて日本語的にすげえおかしくねえですか
722寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:34 ID:5TSTH1He
みんな日本語が正しく使えてないですよね
僕が一番気になるのは〜のとおりってのを〜のとうりって書く人ですよ
小学校低学年からやり直してほしく存じます
723木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/23 11:40 ID:StbOdWg5
やり直したくても
オペスレに人がランドセル背負って小学校に乗り込んだら
逮捕の危険性があるから小学校からやり直しはかなりリスキーな選択だよ
手続き取れば問題無いからそこらへんはちゃんとしてほしいね
724寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/23 11:45 ID:5TSTH1He
ちびっ子たちに混じって6年間通ったら一回り大きい人間になれるだろうね
世間体とかとの戦いと自分との戦いって感じではたして無事に卒業できるだろうか
あるいは入学できるだろうか
725名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 14:12 ID:aNTbVbE3
ハイレヴェルな会話だ
726名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:00 ID:StGRB4qN
お約束なので言っておかないと。

またオペの強さが今日のレースで証明されましたね…
727名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:08 ID:4cgJ42yQ
オペ最強
728名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:11 ID:YQ1YoXE1
相手が弱くても勝てないときは勝てない
729名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:11 ID:m7O2oB2X
ダンスも桜花賞で引退してたら幻の〜といわれていただろうに
競走馬は走り続けること自体が戦いですね
730名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:17 ID:ME9CWt0M
ある顕彰馬記録
競走馬名‐テイエムオペラオー
生年月日 1996/03/13     
性別 牡        毛色 栗                       
馬主 竹園正繼   生産者 杵臼牧場 
所属 岩元市三厩舎 
総賞金 183518.9万円  
付加賞金 7731.9万円
 
【JRA記録】
世界賞金王 重賞最多勝(12勝) GT最多勝(7勝)
重賞一番人気最多連勝(8連勝) GT最多連勝( 6連勝) 
年間GT最多勝(5勝) GT連続最多連対(9連続) 
天皇賞3連覇  年間古馬中長距離GT完全制覇 など

【主な重賞成績】 重賞12勝 (うちGT‐7勝)
99皐月賞(GT)
99日本ダービー(GT)3着
99菊花賞(GT)2着
99有馬記念(GT)3着
00天皇賞・春(GT) 01天皇賞・春(GT)
00宝塚記念(GT) 01宝塚記念(GT)2着
00天皇賞・秋(GT) 01天皇賞・秋(GT)2着
00ジャパンC(GT) 01ジャパンC(GT)2着
00有馬記念(GT)

00京都記念(GU)
00阪神大賞典(GU)
00京都大賞典(GU) 01京都大賞典(GU)
99毎日杯(GV)
731名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:26 ID:VmNkgw3G
今日のオークスは00年のJCに似てたね
オペはあそこからドトウと一緒にやってきたわけだ

やっぱり最強コンビだ
732名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:30 ID:sFz/mEqY
今日も地味にテイエムオペラオーの偉大さを思い知ったよ

無敗の3冠、牝馬完全3冠、年間無敗のグランドスラムなどは芸術の中の芸術
日本競馬史の金字塔だ
733名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:38 ID:tmoO95mI
終わってみればオークスも「ジンクス」通りの枠の中だったな。
シャダイカグラ、アグネスフローラ、シスタートウショウ、テイエムオーシャン
の時と似たような後味。ムードは実質一番しょっぱい負け方だったが・・・
734名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:50 ID:ActKnzVP
1本かぶりのマークを1身に背負い込む大本命馬のしんどさだよ
735名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:55 ID:MkbcbUa8
G1を2勝以上する・・・

こんな難しいことだったんだな。ゲームや漫画のようにはいかん。

常にベストを尽くし勝ち続けるオペラオーは改めて凄い。
勝って当然。これまでにそんな馬はほんの一握りだろう。
736名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:57 ID:jKbz+fc9
種無し手応えよさげだったしスムーズに運んでかなり追い出しも我慢してたんだけどね

まあ馬のやることだからなあ

競馬ほど難しいものはないよ。
出遅れた馬でも大本命に先着したりするんだし(笑)
737名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:05 ID:QlWQQSHx
オペ最強過ぎ良い良い良いいぃぃぃい良いアくぁwせdrftgyふじこlp;@:
738名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:10 ID:7zHh6amg
武は00有馬でオペに恥をかかされてから落ち目になったねw
739名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:15 ID:kWNFTjqD
>>735
けど、この時点(3歳春)でのGT成績は、共に1着3着では。
雄と雌の違いはあるけど。
740名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:16 ID:U++Vw7nC
今日は武ってかダンスが弱すぎた
どんな名手でも無理だろう。
741名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:19 ID:0KiR7iRO
偉業がかかったレースで勝たないことにはね
春秋の牝馬2冠馬は
ハギノトップレディやらテイエムオーシャンなどがいるし
もう偉業でも何でも無い。

伝説のクリフジ以来、無敗でオークスを勝って二冠馬になるほうが
圧倒的インパクトとして記憶に残る。
742名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:20 ID:Rsotr1ig
タキオンもますます怪しくなってきたな
743名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:23 ID:Y/H0tqxm
>>739
なんの話かよくわかんないけどダンスムーは着外
744名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:24 ID:kWNFTjqD
>>743
そうでした・・・・・。勘違いしてました。
745名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 17:26 ID:2EpYEfr2
>>742
タキオンなんてもう話題にもならんよ。
746名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 19:29 ID:m7O2oB2X
来週はもうダービーか
747名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 21:26 ID:Yee+A2iu
Mrサラブレッド
748名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 21:54 ID:0Qat3wbk
ダンムが勝ってたら

ダンム>>>>>>>>>>>>オペ

と池沼アンチが書き散らしたんだろうなー。

またまた武、年間無敗無理プププp
749名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 22:49 ID:uFhsxIgA
関係者が言ってたというアホな戯言はもうやめような。
750名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 01:29 ID:AoU4zyow
ダービーは固めかな
751名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 01:32 ID:mpctGXCJ
教は粘着荒しは教祖惨敗で寝込んでオペスレ荒しどころじゃないんだろう。
明日かあさってまたまた復活するんじゃないか?
荒しの正体バレバレだなw
752名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 08:20 ID:U2l4hZi0
オペ世代のダービーはハイレベルだったな
753名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 10:50 ID:URmRMb0M
オペってオセアニアの名馬みたいな雰囲気があるな
754名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 11:33 ID:BlKQ/R7O
>>753
悪いがおせあにあがわからん
755名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 11:34 ID:BlKQ/R7O
>>750
天春は堅い=大荒れ
インザムードは堅い=4着

わからんっちゅうこっちゃ。
756名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 12:50 ID:iFLmnFhw
残り100mにおけるダンスインザムードの失速は
毎日王冠時のニホンピロウイナーのようだった
757名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 18:30 ID:OVDvCSS0
いくら相手が弱いといってもGTで勝ち続けるのがどんなに難しいか
わかったな。
とはいってもオペラオーの相手、メイショウドトウやナリタトップロードや
ファンタスティックライトはまったく弱くないのだが。
758名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 18:46 ID:VlcxmuNb
>>757
オペも3歳時、皐月の後勝てなかったよ。

G1だけじゃなく残りの5月〜翌2月まで
759名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 19:18 ID:jGU+nnj0
>>758
で?
760名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 20:03 ID:VCDSMHen
この期間は勝てなかったよ・・・と言わされるオペが凄い。

普通じゃいえない。

どうしても落ち目を探したくなるんやろうなーアンチは。
761名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 21:05 ID:cpKbas6W
最近普通に最強と言っていいことがわかってきた。
762名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 21:13 ID:cpKbas6W
少し前まで最強とは思ってはいなかったが、
能力なんてのは個人で勝手に判断するものだし、実績は思ってたよりも
遥かに素晴らしいし。
(賞金歴代2位にほぼ倍差、重賞数、G1数は歴代最多と同じ、
 ジンクス破り多数、世代は重賞最多記録)
こんなに素晴らしい肩書きの馬はいない。まさに「圧倒的」すぎるな。
763名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 22:25 ID:SVfXKPgw
グレード制導入以降、日本で唯一無敗の中長距離グランドスラムを達成した馬
764名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 22:29 ID:x0uBSs4O
ダイワエルシエーロが勝ってくれたおかげで
Gallopに例によって下河辺牧場がオークス馬の故郷云々ででるだろうから
スティル弟の写真とかもついでに出てるかも。
去年写真で見たときはオペそっくりだったがどうしてるだろう。

↓のサイトのオペ産駒は元気そうですね。
http://www7.ocn.ne.jp/%7Eoperao/
765名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 23:54 ID:2YQhCtCL
頂点に立つ最強の馬とは思わないが、

最強馬の資格は十二分に持っている馬だと思う
766名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 00:00 ID:/g6Y+m6x
そんな微妙な表現せんでも
オペ最強でええやん
767名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 00:36 ID:LyDSnbjD
宝塚記念ファン投票の広告の中央はオペだな
そういえば宝塚の日がオペラオーメモリアルだっけ
768名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 00:53 ID:IYguZd/M
ダービー後には

今年のダービー馬>>>>>>>>>>>オペ

なカキコが激増しそうな予感wwwwwwww
769名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 00:56 ID:LyDSnbjD
キングカメハメハが勝ったら
たくさん出そうだな
770名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 00:59 ID:/qC5u0s5
宝塚記念の日がメモリアルって、ショボイね。酷い扱いだね
年度代表馬じゃないけどススズの方が盛り上がりそう
771名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 01:03 ID:IYguZd/M
>>764
かわゆい♪
772名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 01:10 ID:LyDSnbjD
JRA史上、中央4場でG1勝ったのはオペ1頭だけらしいからな
773名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 07:57 ID:bx1N1Fmp
 横綱のいない競馬は、馬券は荒れてもわくわく感が足りないなぁ。
 マスコミが無理矢理持ち上げてファンもそれに乗っかって、けど馬がそれに応えられ
ない。最近の波乱ってそんなんばっか。振り返ったら「こんなもんだよね」って。
774名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 08:28 ID:+sdOAH8s
マスコミが持ち上げない馬が横綱になるとオペのように
かわそうなことになる
775名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 09:40 ID:bDKR4/Yr
次の金鯱賞、00ドトウがいたら連は外さないだろうな
776名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 11:31 ID:Tr6VlzDH
>>758
オペは皐月の後も負け続けたが、ダンムーみたいに突き放されて負けてないよ。
勝ち上がってからはどんなに負けても2馬身以上はなされたこと無いし。
それが強みであると同時に、突き放されない故にグラみたいに惨敗だから負けとカウントしない、見たいな事がないんだよね。
まあカウントしないのはグラ基地だけだけど。
777名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 11:32 ID:Tr6VlzDH
>>772
G1以前だがシンザンも勝ってるな。
778名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 12:50 ID:DHphEZZj
正直産駒で相当の活躍馬出さないとシンザン、ルドルフには追い付けそうもないので頑張って欲しいね
779名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 13:31 ID:NxtiPdAm
>>766
そうは言うても史上最強とか世界最強とか宇宙最強とか・・・
大げさに表現するからアンチどもが群がるわけで・・・。
アンチも史上最低、地方馬以下、原付以下とかいう表現もどうかと思うけどね。



アレ?なんか悪いこといっちゃった?

>>778
畑違い
780名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 13:57 ID:kCWuYmGh
>>777
その時代の宝塚記念って今で言うG1クラスじゃ無いんじゃないの?たしか。
781名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 18:50 ID:yx0U6nyc
今でこそ、京都・東京・中山・新潟はアホみたいな高速馬場だが、
2000年にテイエムオペラオーが出した上がり3ハロン33.3秒というのは
年間第4位。
33.0秒のエイダイクイン、33.2秒のロサードとビハインドザマスクは
いずれも末脚のみに賭けた競馬で、エイダイとロサードは3着がやっと。
それを59sを背負い鞭無しで33.3秒を出すオペラオーは本当にすごい。
782名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 21:29 ID:AHvdlWXi
水上は見る目が全くないな!













783名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 21:30 ID:AHvdlWXi
柏木の見解は正しいな!

















>>780
馬鹿!G1クラスだよ!     やっぱオペ基地は無知
784名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 21:35 ID:7sNXEsxp
いいかげん認めたら?
785名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 21:43 ID:9u387qwQ
>>780
今に変えれば立派なG1
有馬(中山グランプリ)と同じ事。
786名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 21:47 ID:bx1N1Fmp
>>778
 競走馬としての活躍は比肩していても、彼らは種牡馬としても十分な実績をあげてる
わけで、たしかにまだハードルは残っているね。
 種牡馬としてのスタート地点はやや厳しいものになってしまったけど、がんばれ〜。
787名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 22:08 ID:RqfocI25
オペは強い、、けど最強な気が全くしねーよ。
なんでだろ。

歴代のそれなりの現役最強馬としかみれないや。
みんながオペマンセーって言ってる意味がわからん。
788名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 22:12 ID:yx0U6nyc
>>783
柏木集保さんは「オペラオーの強さは誰もが認める」と言っていたな。
コラムのバックナンバーを見てみてみろ。
789名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 22:15 ID:7sNXEsxp
和田
790名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 22:37 ID:HKNS7dEn
>>787
やっぱ負けが多いからだろうな。
別にタイムが遅い、着差が小さい、相手が弱いといっても、勝ち続けてたら何も問題ない。
791名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 22:47 ID:g+Gb1f6s
ちと質問

オペは海外へいくべきだったか

1オペは欧州で通用するからいくべきだった

2オペは欧州で通用するほど強くないから行かないで正解だった

3オペは欧州で通用するほど強くないけど、行くべきだった

4オペは欧州で通用するけど、いく必要は無かった。

792791:04/05/25 22:54 ID:g+Gb1f6s
ちなみに私はオペ基地なので1
ただし3もすてがたい。
厩舎にノウハウないし和田が凱旋門賞ジョッキーになれるとは思わんし
いってもだめだったろうなとは思う
793791:04/05/25 22:55 ID:g+Gb1f6s
ちがた
>ただし3もすてがたい。

2のまちがいです
794名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 23:05 ID:4n9GGRP4
4,5歳時で15戦して13連対ですよ。弱い馬にこんなことできるわけないのにねー。
オペ叩いてるやつらはオペ外し続けて大損したやつらじゃないのかw
795479:04/05/25 23:07 ID:Qfwkg6Py
5 今からでも行くべき!
796名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 23:08 ID:/g6Y+m6x
単純に馬のポテンシャルだけなら
通用したと思ってるから1かな

他の要素を考えたら4になる
797名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 23:14 ID:7JkqpcaU
井の中の蛙大将:エムオペ

>>791
2。 エルより強いと思わんし
798名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 23:24 ID:Qfwkg6Py
シンボリクリスエスも井の中の蛙大将候補。
799名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 23:27 ID:g+Gb1f6s
2なら非難されるいわれはないわな

>井の中の蛙大将:エムオペ

実力あるのに行かなかった馬がたたかれるべきで

個人的には「どこの国のダービーでもとれる」と大法螺吹いといて
目先の賞金欲しさに結局皐月賞路線選んだタキオンが
井の中の蛙大将にふさわしいのかもしれない
800名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 23:51 ID:zyXvJS8t
シンザンの宝塚って定量じゃないだろうたしか
801名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:37 ID:GzH8frLt
>>790
タイムは別に遅くないぞ。
ナリタブライアンの持ち時計と比べてみたらわかる。
スローや雨が多かったので時計が出にくかったが、その分鞭無しで上がり3ハロン33.3秒
というもの凄いタイムを出した。
これは2000年で4位で、上位3頭はいずれも末脚のみに賭けたレース。
802名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:39 ID:GzH8frLt
>>799
古馬ではダート並みの持ち時計しかないタキオンが
そんな大レース勝てないだろ。
ダービーレグノを物差しにその年の宝塚記念に出たと仮定すると
53kgという斤量を考えても、アドマイヤボスやダイワテキサス並みの
着順だったはず。
803クロフム ◆xgtrQb4mPg :04/05/26 00:41 ID:5ulUSprb
実力あったって海外なんて行かなくていいだろ
804名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:44 ID:kDfpURiY
>>801
あの頃の京都は馬場良かったし、レース全体の上がりを考えると、
そこまですごい脚ではなかったって感じかな。
ムチ無しと言っても、抜け出すとソラ使うから和田が上手く併走させたって感じだったし。
時計は早かったけど、それだけで言ったらオースミコスモとかもとんでもない事になっちゃうし。
805名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:44 ID:GzH8frLt
>>803
激しく同意。
まして、日本のGTでは箸にも棒にもかからない馬が
香港の「GT」を勝つのを見ると、日本ではGUかGVレベルでは?と思ってしまう。
806名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:45 ID:0VwWXcd/
香港のG1勝った日本の馬で、日本のG1では箸棒の馬っていたかい?
807名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:46 ID:GzH8frLt
>>797
エルコンドルパサーって強いか?
日本での競馬ぶりや98年ジャパンカップのレベルの低さ、
持ち時計を考慮してもオペラオーやスペシャルウィークの方がずっと
強いと思うが。
808クロフム ◆xgtrQb4mPg :04/05/26 00:46 ID:5ulUSprb
海外遠征なんて行きたいやつが行くものであって強いやつが行くものじゃないと思う
809クロフム ◆xgtrQb4mPg :04/05/26 00:48 ID:5ulUSprb
>>806
多分エイシンプレストンのことじゃない?
朝日杯勝ってるし、マイルCSでも好走してるけど・・・
810名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:52 ID:kDfpURiY
98JCがレベル低いって参加した外国馬の事を言ってるのかな?

個人的にはエアグルスペに楽勝してる時点で十分に強かったと思うけどね。
スペはよれたけど。
811名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:55 ID:t4zRu8Zt
>>810
01JCのポケと比べてそれが言えるか?
812名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 00:59 ID:B20gr+PD
エリ女3着の時点でエアグルは峠を過ぎていただろう
813名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:00 ID:kDfpURiY
>>812
エルはまだ峠を迎えてなかったとも言えるね
814名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:01 ID:GzH8frLt
>>810
6歳牝馬に勝ったことを自慢するなんてやっぱりレベルが低いな。
スペも本格化前のようなもんだし。
残りの馬はまともなメンバーはいない。

>>809
朝日杯などGTと呼べるようなものじゃない。
古馬で言えば1000万条件並みなんだし。
815名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:01 ID:slfOmhoK
エアグルは、98JC、エリ女共に海苔だったしね。
816名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:03 ID:kDfpURiY
>>814
スペもオペも6歳牝馬に負けてるよ

817名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:03 ID:B20gr+PD
年齢的には5歳オペ、3歳ポケ
5歳グル、3歳エルと似通っている
それまで強かった馬にかげりが出てきたころ
新星が勝つと余計強そうに見えるものだ
818名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:04 ID:B20gr+PD
エルコンは峠を迎えて4戦2勝2敗ではな
819名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:06 ID:kDfpURiY
勝てなかったからかげりが見えたように感じるとも言えるね
820名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:07 ID:kDfpURiY
>>814
ちなみに、君の好きなタイムでは、
同日の1600万より早い時とかあるよ、朝日杯。
821名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:08 ID:Flyb9YXe
峠を越えて5連敗の馬よりマシだわな。
生涯連帯は100%なんだし、12敗馬よりはマシだわな。
822寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:10 ID:PYzniM1e
峠を越えたらもう下り道だよキミ
823名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:12 ID:GzH8frLt
>>821
出走レースが少なすぎるからな。
出走したレースでレベルが高いのは千切られた毎日王冠くらいだし。
(フランスのレースはしらん)
824名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:12 ID:B20gr+PD
4歳秋くらいでは、勝てなくても強さにかげり
とはあまりいわない

連対率100%なんて守るために引退するより
全然走り続けるほうがよいな
825名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:12 ID:Flyb9YXe
峠を越えたらとっとと引退するが吉
評価ガタ落ちする前に
826名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:17 ID:B20gr+PD
だいいち連対率なんか評価するなら
オペの最後の連敗ももっと評価すべきだな
有馬以外2着だよ2着
827名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:18 ID:kDfpURiY
>>824
馬が出走を決める訳ではないからさぁ。
エル陣営の予定通りならそれで良いじゃん。

アグネスタキオンの引退が決まった後すぐに
国内専念を発表するオペ陣営より遥かにマシかな。
みっともなかったよね、あれは。3歳春の馬におびえちゃってさ。
828名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:19 ID:kDfpURiY
>>826
それ以前にオペは2回走れば1回は先着を許しちゃう馬だったからなぁ。
829寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:20 ID:PYzniM1e
僕も正直タキオンには恐れおののきましたよ
世紀の名馬の対決が見れなかったのは非常に残念で仕方ありません
このまま順調にいったらオペは危ういんじゃないかと当時は思っていました
830名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:20 ID:B20gr+PD
別に有馬かJCではぶつかるんだから関係ないだろタキオンなんか
嘘故障で引退しないかぎり
831名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:21 ID:0VwWXcd/
>>827
それはさすがに言いがかりだろう。

春天のインタビューで、記者に乗せられたオーナーが遠征をほのめかす発言

すぐに岩元師が撤回、国内宣言

この非常に短い期間(数日だったと思う)に偶然
「タキオン屈腱炎」が入ってきただけだろう。
832名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:22 ID:F3DRWiTy
タキオンは同斤量で春天でても勝てただろうな
833名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:22 ID:B20gr+PD
まあ峠のオペ=無敵
峠のエル=2勝2敗
ということだけは事実だったわけだ
834名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:23 ID:F3DRWiTy
海外遠征すればよかったんだよ
韓国くらいなら勝てたでしょ
835名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:23 ID:uvFnoX+9
>>782
水上はかなりのオペ基地。
836寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:24 ID:PYzniM1e
峠を越えたらすぐ引退する馬が多い中
オペは峠を越えてもなお最後まで下りきったところが競走馬としてこの上なく美しく思います
837名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:26 ID:MDWQPhfT
お前らいい加減オペを褒める為に他の馬けなすのやめようぜ。
838乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:26 ID:1Z1LfSRX
うるせー
839名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:29 ID:RUFgKdQr
昔の馬との比較は不可能だし、格は三冠+αのルドルフやシンザンの方が上だな。

近年最強馬でいいんじゃないの?
その程度の評価で充分だと思うよ。
でも98基地だけは不満だろうがwwwww
840名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:30 ID:kDfpURiY
>>839
98基地とやらを執拗に意識するのもうやめなよ、みっともない
841名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:30 ID:B20gr+PD
古馬5冠はオペラオーだけ
というのがミソだな
842名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:32 ID:t4zRu8Zt
三冠のほうが王道グランドスラムより
格上というのが納得できないのがオペ基地です
843乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:33 ID:1Z1LfSRX
核なんて人それぞれ
844名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:33 ID:kDfpURiY
それでいてオペがあまり子孫を残せないとは厳しいよ、現実ってやつは。
ブラッドスポーツの競馬なのにさ。
845名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:34 ID:yxQBAlFa
いま俺がいいこと言った!
846名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:34 ID:kDfpURiY
>>842
君がナリブ基地とかだったら3冠のほうが〜とかって言うんじゃない?
結局ものは言い様ってやつなんかな
847名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:34 ID:B20gr+PD
昔の馬は春天、秋天か有馬しかなかったわけだから
古馬5冠の評価というのはむずかしいだろう
だが、これから歴史が進むに連れて
この記録は偉大なものとして認知が高まっていくと思うね
848名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:34 ID:RUFgKdQr
98基地が勘違いしてるからオペを応援したくなる。
97年の最強馬が消えたから恩恵を蒙っただけとも言えるのに、
それをスルーしてオペを叩くとはいい根性している。
849寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:35 ID:PYzniM1e
3冠って格的にけっこうすごいけどそこそこの能力の馬でも達成できる場合もあるよ
運の要素が非常に強い
グランドスラムのが相当実力ないと無理だよ
世代が混合されて海外も混じってとにかく最強の中の最強の中の馬だけが得れる最強の称号だよ
850名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:35 ID:RUFgKdQr
三冠だけじゃなんとも言えない状況だが、
三冠+αがあるルドルフは日本競馬史上最強。
851名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:36 ID:sD9wvvgc
古馬5冠つってもレース体系、日程が過去と全然違うのでそれを言い出すと
我田引水の感は否めないな
852寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:37 ID:PYzniM1e
古馬グランドスラムと対抗できるのは3冠+JC+有馬の3歳グランdスラムだよ
853乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:37 ID:1Z1LfSRX
ルドルフは2000でトウショウボーイに負け
2400でエルコンドルパサーに負け
3200でサクラローレルに負けるとみた
854名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:38 ID:RUFgKdQr
三冠+古馬G1複数>古馬G1完全制覇>三冠
855寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:38 ID:PYzniM1e
全ての距離で勝てる馬なんかいるわけないだろリア厨が
856名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:40 ID:F3DRWiTy
古馬グランドスラムって格的にけっこうすごいけどそこそこの能力の馬でも達成できる場合もあるよ
弱メンに恵まれるかという運の要素が非常に強い
3冠のが相当実力ないと無理だよ
857寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:42 ID:PYzniM1e
3歳なら皐月→ダービー→宝塚or秋天→JC→有馬
の5冠できたら最強レヴェルだよ
菊より秋天のが強いから3冠なんていらねえ
858名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:42 ID:RUFgKdQr
>>855
違う。

ルドルフ>オペ>シービー

といいたかっただけ。
859乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:42 ID:1Z1LfSRX
ルドルフは総合的に強いタイプで、オペもこれと似てる
それぞれの距離のスペシャリストには全然勝てない
860名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:43 ID:kDfpURiY
三冠+古馬G1複数>ダービー+古馬GI複数>古馬王道G1完全制覇

かなぁ。やっぱりダービー+は評価高くしないと。
861名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:43 ID:XPtZJn+y
普通に三冠の方が楽
同世代相手にGT3勝すればいい
862乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:44 ID:1Z1LfSRX
3冠は身を削って走らないと駄目だからきついよ
あの怪物ナリタブライアンでさえ壊れた
サニーブライアンなんて2冠で壊れた
863寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:45 ID:PYzniM1e
てめえエアシャカールがあわよくば三冠馬だったことをもう忘れたのか
ミスターシービーもタマモクロスとかサクラローレルとかより強いとは思えない
明らかに3冠は年によって激しくメンツのレヴェルがバラバラだから運が良ければそこそこの馬で取れるしレヴェルが高ければまず取れない
864乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:45 ID:1Z1LfSRX
まあティーエムオペラオーがシャカールの世代だったら
2冠以上をとっていた可能性は高いね
865名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:46 ID:B20gr+PD
まあ格はともかく難易度では
古馬5冠>>>>>>3冠だな
秋3冠>3冠でもあるし
あと20年は出ないだろう
866寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:47 ID:PYzniM1e
リア厨ってのは乞食さんに言ったんだよ
万能がスペシャリストに勝てないって根拠はあんのかよ
万能馬は万能なんじゃなくて自分にとってスペシャルな距離じゃなくても普通に勝てる能力が高い馬じゃねえの
867名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:47 ID:F3DRWiTy
ダービーは価値高いよ、おまえら厨房が頭で考えてるより。
ダービーさえ勝てないなんちゃって最強馬がいるんだし
868乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:47 ID:1Z1LfSRX
根拠なんてない決まってるだろ
競馬に根拠がることなんてほとんどねーぞはげ
869名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:48 ID:kDfpURiY
>>865
別に確率の問題ではなさそうな気がするよ。
やっぱり3冠のほうが難しいんじゃないかな。
870名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:48 ID:RUFgKdQr
オペが豚や三冠馬より格上になろうが、ルドルフだけは超えられない。
この辺を真のオペ基地ならわかっているはず。
ルドルフには敬意を払うべきだ。

ダービー馬はヘタレだらけだから、評価できない。
>>860は普通にスペ基地だろうw
871名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:49 ID:B20gr+PD
ダービーは価値が高いというより高くしないといけない
でも、宝塚に出てくれば、古馬58キロ、ダービー馬53キロの評価が実力ではある
872寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:50 ID:PYzniM1e
可能性として中距離しか勝てないやつより
中距離も長距離も勝てるやつのが中距離でも強い可能性が高いよ
873名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:51 ID:kDfpURiY
全てのホースマンが目標とするダービーで
オペは3番人気3着だよ
874名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:51 ID:1l7jtqJb
ルド越えは無理だろ、オペ負けすぎだもん
00年限定で評価してあげれば勝負になるけどw
875名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:51 ID:RUFgKdQr
>>867

ビワ>>>>>チケット
エアグル>>>>フサコン
ススズ・シャトル>>>>サニー
グラ・エル>>>>>>>>>>>スペ
オペ>>>>>>>>アドベ
シャカ>フライト
カフェ>>>>>>ジャンポケ
クリ>>>>>>ギム
876乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:51 ID:1Z1LfSRX
ダービーは最高の目標だけど
別にダービーを勝利しているかどうかなんて最強かどうかに関係ないね
877名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:52 ID:sD9wvvgc
3歳春という成長途中の時期から結果を求められるクラシックは
古馬とは違った難しさがあり、それぞれ評価に値する
古馬5冠とクラシック3冠でどっちが上か必死になってる香具師って
最強厨と同じ痛さを感じるよ
878名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:52 ID:6DuX0BCr
完敗かぁ
879名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:52 ID:RUFgKdQr
NGワード厨房出現w
880名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:53 ID:kDfpURiY
>>871
そういう問題ではなくてさ、
やっぱりダービーを勝つ事自体そのものがもう強さなんだと思うよ
その後勝てなかろうがさ

881名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:53 ID:1l7jtqJb
宝塚に限らず古馬G1なんぞ毎年出れるチャンスあるし
クラシックは1生に1度だからね、失敗は許されない
その辺のプレミア度が評価の高さだろーね
882乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:54 ID:1Z1LfSRX
>>880
その強さと純粋な競争能力はまた別物だと思われ
883名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:54 ID:kDfpURiY
>>876
最強ならダービー勝たないと、
みんなが目標としてる場なんだからさ。
884名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:54 ID:XPtZJn+y
朝日杯フューチュリティステークスのプレミア度は相当なものだったんですね
グラス最強!!!!!
885名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:55 ID:RUFgKdQr
オペが01年もG1を全勝してたら、ルドと並べてもいいが・・・
00年で引退しててもG16勝だし、ルド超えは永遠に無理。
886名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:56 ID:kDfpURiY
>>882
その純粋な能力とやらも、ダービー+の馬と他とじゃ違いそうだよね
887寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 01:56 ID:PYzniM1e
ダービーは完全に目標にするからそこで勝つってのは要するにある意味では目標達成なんだよ
ダービー馬以外のその世代の全ての馬は達成できなかった最高の目標をね
ただ実際はJCとどっちが上の目標かと言ったらJCと言う人もいるのでは
888乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:56 ID:1Z1LfSRX
極端な話、2400を2分16秒で走れる突然変異の怪物が現れたとする
20戦19勝19レコードでダービーだけ負けました
ダービー負けたので最強ではありません
っておかしいでしょ
889名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:57 ID:RUFgKdQr
ダービーを冷めた目で見れない人は最強論争に加わらないほうがいいと思う。
890名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:57 ID:MryAiYdh
>>885
3冠+古馬GI5勝の産駒出せばルドルフより評価上がるんじゃない?
その代わりその息子が最高の評価を受けてしまうが(w
891名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:57 ID:1l7jtqJb
無敗で3冠のルドルフにオペは適いません
892名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:58 ID:XPtZJn+y
ダービーはお祭レースであって別に最強馬を決めるレースではないよ
名誉と賞金は高いけど
893名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:59 ID:kDfpURiY
>>888
極論だと何でもありだから、意味なさそう
894乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 01:59 ID:1Z1LfSRX
皆最強と思う馬を本音で挙げようぜ
俺はサクラローレル
895名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:00 ID:kDfpURiY
>>890
出だし連敗してる時点でかなりきついよ
896名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:00 ID:1l7jtqJb
>>890
オペにそれほどの種馬のポテンシャルがあるとは思えん
集まる繁殖のレヴェルからしてもしかり
897名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:00 ID:kDfpURiY
>>894
はげどう
898名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:00 ID:yxQBAlFa
>>893
ダービー勝てばいいってのがすでに現実離れした極論だ
899名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:00 ID:B20gr+PD
まあ格ではルドルフ上でいいよ
ダービー馬には敬意を表そう
格のルドルフ、実力のオペ
やはり強さでは古馬5冠だな
900名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:00 ID:RUFgKdQr
>>890
種牡馬オペには無理だろー・・・w

それにタイムが早くなって消耗度が高いレースが多い現代では
そんな馬はでないと思われ。
三冠の勢いで有馬くらいは勝てるかもしれないが、故障しちゃうよ、
901乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:01 ID:1Z1LfSRX
>>893
つまり、逆に言うと>>888のように極端な例の場合は反論できないわけです
つまり貴方の考え方は必ずしも正しいとは言えないわけです

>>897
ローレルはダービー勝ってないだろうが
902寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 02:01 ID:PYzniM1e
やっぱシルクジャスティスかな
903名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:01 ID:kDfpURiY
>>898
ダービー+αと言ってるよ、私は
904名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:01 ID:RUFgKdQr
最強・・・シンボリルドルフ
905名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:02 ID:RUFgKdQr
ロレは好きだが、なんで最強なのかよくわからない・・・
906乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:02 ID:1Z1LfSRX
リアルタイムで観てない馬を加えるのならば
ダイナナホウシュウやシンボリルドルフが最強です
907名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:03 ID:kDfpURiY
>>901
極端な例に反論する必要性を感じないのです

ダービーを1秒で走って1着になったけど、他のレースは全敗の馬が
なんて極論はほんとつまらない
908寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 02:04 ID:PYzniM1e
>>907
宇宙最強馬
909名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:04 ID:kDfpURiY
>>905
駄目だよ、わかろうと努力しなきゃ
910乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:05 ID:1Z1LfSRX
>>907
必要性とかじゃなくて>>888の馬が本当にいたら最強だろうが
つまりダービーを勝ってなくても最強になれる可能性はあるということ
つまりダービーを勝っているか否かに固執するのはおかしい
911名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:07 ID:kDfpURiY
>>910

その馬にダービーで勝った馬の成績が気になります
912乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:08 ID:1Z1LfSRX
>>911
勝ったのはサムライハートです
34戦4勝です
913寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 02:09 ID:PYzniM1e
>>911
こいつのダービーの勝ちタイム:1秒
やっぱこいつが最強で>>888は最強じゃない
914名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:09 ID:1l7jtqJb
ならG1の勝利数だの年間無敗じゃない馬の中に最強がいてもおかしくないわなw
915名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:10 ID:kDfpURiY
>>912
その4勝全て8秒で勝ってるかもしれない。
>>888の馬なんて目じゃありませんよ。
916名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:10 ID:RUFgKdQr
ダービー馬がすぐに引退したり、ヘタレたりするからいけないんだ。
近年まともに走ったのはスペくらいじゃん。
大抵翌年はヘタレ化している。
917乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:11 ID:1Z1LfSRX
>>915
勝ってません
そういう設定で進めて下さい

ほら、そしたら>>888はダービーを勝ってないのに最強馬ですあーら不思議
918名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:12 ID:kDfpURiY
>>916
スペシャルのすごさが光りますね




ローレル>スペ
919寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/05/26 02:13 ID:PYzniM1e
クリ>ローレル
920名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:13 ID:RUFgKdQr
ロレ>スペは賛成。
スペは何故か歴代の名馬に比べて厨房臭い。
921名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:15 ID:kDfpURiY
>>917

ダービー馬を史上最強と称する、そんな世の中でした。
息子サムライハートを母エアグルーヴは誇りに感じてます。

              おわり
922名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:15 ID:/1KzG7q9
古馬5冠という価値自体、中、長距離戦線を重視する傾向自体、日本競馬の伝統と格式に拠っているわけで
競馬からそれらを切り離して議論する事自体無意味なんだよ
923乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:16 ID:1Z1LfSRX
最強はフサイチコンコルドだろう
全てのホースマンが夢見るダービー
ダービーを獲る為に馬をやっているという人も少なくない
そんな皆の夢が詰ったダービーを3戦目で制する化け物
最強はフサイチコンコルドだと思う
924922:04/05/26 02:16 ID:/1KzG7q9
ああ、切り貼り間違って日本語が変だ・・・
925名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:17 ID:kDfpURiY
>>923

サクラローレル>フサイチコンコルド
926名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:18 ID:xwC7zJiQ
テイエムサイコー
927乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/05/26 02:18 ID:1Z1LfSRX
なんとサクラローレルはあのフサイチコンコルドより上と申すか
レベルが高すぎて上手く判断できないけどやはりローレルが最強なのか・・・・
928名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:20 ID:kDfpURiY
>>927

餌食さんもさっき言ってたじゃない、ローレルってさ
929名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:20 ID:PujNga4R
>>922
そう、これからはデジタルのように芝ダート問わず
地方海外問わず、自分にあったレースを勝ちに行く馬が
高く評価される時代になるよ。
930名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 02:55 ID:RUFgKdQr
孤高の王者の系譜

ロレ〜エル〜オペ〜クリ〜
931木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/05/26 03:56 ID:/4ip9AaN
要は古馬G1もダービーを置けば不公平は無くなるてことですね
932名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 08:36 ID:xgbR4ou/
じっさいデジは顕彰されるだろうか?
933名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 08:56 ID:W0xH9ya6
 古馬戦はサーキット戦。特定のレースを頂点に置くのでなく、有る程度幅を持たせた
条件の中で何度も戦い合う事によって、特定条件に偏らない強さ、瞬間風速でない強さ
を競うものなわけで。

 まず各馬が枠の中で戦い抜く事がサーキットを盛り上げる必要条件であり、主役級
があっちに行ったりこっちに来たり、あれが消えこれが途中参戦、では連続性がない。
934名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 10:53 ID:raBhPInk
↓次スレ

【空巣王】オペラオー弱わ!part113【最弱世代】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085536271/l50
935名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 10:54 ID:raBhPInk
↓次スレ

【空巣王】オペラオー弱わ!part113【最弱世代】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085536271/l50
936名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 10:56 ID:vK6N0kjn
>>935
次スレは950前後で。それルール違反。よって終了。
937名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 10:58 ID:3e+ccS+J
いいな 次スレタイw
938名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:03 ID:EmnwrjwA
↓次スレ

【空巣王】オペラオー弱わ!part113【最弱世代】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085536271/l50
939名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:04 ID:EmnwrjwA
↓次スレ

【空巣王】オペラオー弱わ!part113【最弱世代】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085536271/l50
940名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:08 ID:kryS/qwm
941名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:12 ID:b9xeReUO
ゲロ
942名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:15 ID:b9xeReUO
942
943名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:18 ID:h8PBX5O/
ここもあったか
944名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:21 ID:dMpkvczT
↓次スレ

【空巣王】オペラオー弱わ!part113【最弱世代】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085536271/l50
945名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:23 ID:dMpkvczT
↓次スレ

【空巣王】オペラオー弱わ!part113【最弱世代】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085536271/l50
946名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:43 ID:W0xH9ya6
 まあ、それは統一アンチスレとしてでも使ってくれ。これ以上糞スレ立てるなよ〜。
947名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:45 ID:EcQPflAH
>>944-945
センス0だな
948名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 11:52 ID:8Cp42CG8
このスレでルドルフの話題が持ちあがるのは名誉なことである

日本最大レート&賞金レース・ジャパンカップを鉄板の1番人気で制した馬たちだ
949名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 12:57 ID:qCi7pkab
取り合えず>>950次スレ頼む。
950名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 13:57 ID:7Vn9pybJ
951名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 13:57 ID:wKOw2ncP
11
952名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 13:59 ID:wKOw2ncP
12
953名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 13:59 ID:wKOw2ncP
13
954名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:00 ID:wKOw2ncP
13
955名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:01 ID:wKOw2ncP
19
956名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:01 ID:wKOw2ncP
88
957名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:02 ID:wKOw2ncP
00
958名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:03 ID:wKOw2ncP
77
959名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:03 ID:BOGhxwTK
893
960名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:03 ID:wKOw2ncP
88888888888
961名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:05 ID:wKOw2ncP
mmmmmmmmmmmmmmmm
962名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:06 ID:wKOw2ncP
iiiiii
963名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:08 ID:wKOw2ncP
www
964名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:10 ID:7SvVGyXi
駄馬
965名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:11 ID:7SvVGyXi
駄馬駄馬
966名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:12 ID:7SvVGyXi
                 ▄                         ▄▄
                 ██ ▄▄                ▀█▄  ▀██
     ▄▄▄██▄     ███████                ██   ██
 ████▀▀▀▄██    ▄█▀  ██                 ██   ██
  ▀    ▄█▀    █▀█▄ ██▀  ▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄    ██   ██
      ▄█▀    ▀  ▀███▀    ▀█▀▀▀▀▀▀▀▀   ▀██  ▄█
   ▀█▄█          ▄█▀                   ▀   ██
    ▀██         ██                         ██
      ██      ▄█▀                         ██
             █▀                         ▄█▀
967名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:13 ID:7SvVGyXi
                 ▄                         ▄▄
                 ██ ▄▄                ▀█▄  ▀██
     ▄▄▄██▄     ███████                ██   ██
 ████▀▀▀▄██    ▄█▀  ██                 ██   ██
  ▀    ▄█▀    █▀█▄ ██▀  ▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄    ██   ██
      ▄█▀    ▀  ▀███▀    ▀█▀▀▀▀▀▀▀▀   ▀██  ▄█
   ▀█▄█          ▄█▀                   ▀   ██
    ▀██         ██                         ██
      ██      ▄█▀                         ██
             █▀                         ▄█▀
968名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 14:36 ID:E3I+TAgk
>>783
>>785
お前らにとってはダイナアクトレスのスプリンターSも
G1なんだな
当時の安田記念もG1なんだな
969名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:07 ID:ywq2WXTd
98厨房に何を言っても無駄無駄無駄
970名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:10 ID:BOGhxwTK
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    ________
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ   ・ヘ・  | < バカヤロ、コノヤロ!
  (61   └┘  |   \
   ||    ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ

   , -――--、
  ./       \ 
 /   ノノノノVV人|    .________ 
 |  /ノ へ  へ ソ  /
 |  ノ  -・' |・-' | <  ヒャー
 (61ノ (  └J  )   \
  ヽ||        |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \ ヾlココ | 
   |  \___ノ
971名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:29 ID:3NoghCQt
jhjoihio
972名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:29 ID:3NoghCQt
mkpjihjnj
973名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:30 ID:3NoghCQt
ljkihji
974名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:31 ID:3NoghCQt
esderctft
975名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:31 ID:3NoghCQt
nnnnnnnmmmmmmxxxxxxx
976名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 15:32 ID:3NoghCQt
nnnnnnnnn,,,,,,,,,,,,,,,,p
977名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 16:00 ID:Gg6Evby+
oooooooooooooopppppppppppppppppppppeeeeeeeeeeeeeeeee
978名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 16:59 ID:WHC+ga7K
オペ細胞
979名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:50 ID:FBWCCe7f
ume
980名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:50 ID:FBWCCe7f
981名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:51 ID:FBWCCe7f
梅津
982名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:53 ID:FBWCCe7f
弥生子
983名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:53 ID:FBWCCe7f
uma
984名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:54 ID:FBWCCe7f
オペ
985名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:55 ID:FBWCCe7f
ック
986名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:56 ID:FBWCCe7f
マン
987名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 17:58 ID:FBWCCe7f
988名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:00 ID:FBWCCe7f
最強
989名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:01 ID:FBWCCe7f
殿堂
990名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:01 ID:FBWCCe7f
挿入
991名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:02 ID:FBWCCe7f
電動
992名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:03 ID:FBWCCe7f
空き巣
993名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:04 ID:FBWCCe7f
オペ最強すぎて我慢できない!!
994名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:05 ID:FBWCCe7f
和田しっかり!!
995名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:05 ID:FBWCCe7f
歯王
996名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:08 ID:FBWCCe7f
歯王っ子
997名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:09 ID:FBWCCe7f
997
998名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:10 ID:FBWCCe7f
キダ
999名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:11 ID:FBWCCe7f
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
1000名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 18:11 ID:GMvzlhEr
1000げっと〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。