史上最強馬の条件が決定しますた

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 21:43 ID:PGJzpCwx
@年度代表馬に選ばれている
AGT5勝以上
B勝率5割以上
C世界的に最もメジャーな距離である2400mのGTレースで勝っている
Dレコード勝ちがある
E惨敗が少ない(成長途上、全盛期問わず出走したレース、残した結果全てにおいて)

シンザン・・・5/6
トウショウボーイ・・・4/6
テンポイント・・・4/6
シンモリルドルフ・・・6/6
タマモクロス・・・4/6
オグリキャップ・・・3/6
メジロマックイーン・・・3/6
トウカイテイオー・・・3/6
ビワハヤヒデ・・・4/6
ナリタブライアン・・・5/6
マヤノトップガン・・・2/6
サクラローレル・・・1/6
タイキシャトル・・・5/6

休憩
448名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 21:50 ID:qvZDkrLO
金カメは447の6条件のうち
@は秋天かJCか有馬で古馬を倒せば有力
AはGT既に2勝
Bは楽々クリア(85.7%)
Cはこないだクリア
Dもこないだクリア
Eも今んとこクリア(6勝3着1回)

    驚いた 史上最強馬有力候補じゃん
449名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 21:51 ID:PGJzpCwx
だろうね。現時点でわ
450名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 22:51 ID:PGJzpCwx
続き

◇◇日本競馬史上最強馬の条件◇◇
@年度代表馬に選ばれている
AGT5勝以上
B勝率5割以上
C世界的に最もメジャーな距離である2400mのGT勝ちがある
Dレースレコード勝ちがある
E惨敗(掲示板外)が少ない ※成長途上、全盛期問わず出走したレース、残した結果全てにおいて

シンザン・・・5/6
トウショウボーイ・・・4/6
テンポイント・・・4/6
シンヴォリルドルフ・・・6/6
タマモクロス・・・4/6
オグリキャップ・・・3/6
メジロマックイーン・・・3/6
トウカイテイオー・・・3/6
ビワハヤヒデ・・・4/6
ナリタブライアン・・・5/6
マヤノトップガン・・・2/6
サクラローレル・・・1/6
タイキシャトル・・・5/6
エルコンドルパサー・・・4/6
グラスワンダー・・・2/6
スペシャルウィーク・・・4/6
テイエムオペラオー・・・5/6
クロフネ・・・4/6
シンボリクリスエス・・・4/6

という訳で5点以上のシンザン、ルドルフ、ブライアン、シャトル、オペラオーのどれかかな
451名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 22:53 ID:RCMA532I
なんか最強馬候補っつーか、ただの名馬の必要条件になってるな。
452名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 22:53 ID:6aDhBC/w
>>450新馬戦負けるような駄馬イラネ
453名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 00:00 ID:DNQ0Ppah
>>451
名馬であることが最強馬の必須だからじゃねぇ?
454名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 01:01 ID:ReP4iA1q
>>450
その中なら近代競馬の申し子ナリブで
455名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 01:13 ID:BvV+rbNi
>>447
ミホノブルボン追加してくれよん5/6
無敗のダービー馬、戸山為夫の最高傑作
テイオーやマックイーンとの対決がみたかった。。。
絶対勝っていたと思うのだが
456名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 07:39 ID:ZdwmkDyB
>>450
年度代表馬制のない時代の馬がはいらない。
この条件は不当
457名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 07:42 ID:XyEEgCJ4
ルドルフが最強って事か。
458名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 07:42 ID:unEUKdqC
これって晩成の馬が皐月ダービーあたりに出走した時点で
用なしってことか
459名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 08:16 ID:7FDTsx61
オペは弱面相手にしてたから最強からはずれるんじゃなくて、その弱面相手に僅差、スぺなどに負けてるからじゃないの?
まー実際弱面なんて主観で判断してるだけだが。かりに弱面だとしてもそれは仕方がないこと。
460名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 09:06 ID:h37BsBTX
1)複勝率100%
2)国際GI勝ち

候補はエルとシャトルのみ。
繁殖成績、生命力を考慮すればシャトル以外ありえない。
461名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 09:16 ID:0S8ByU6M
マックは強かったぞ。本格化(その前も?)してから惨敗がねーもん。
王者は惨敗しちゃいかん。息の長い活躍。
エルコンドルが多分最強だろうけど日本での印象がな・・・
462名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 13:00 ID:9Ch3NTMr
レコードって言っても今年みたいな異常馬場でのレコードなら対した価値ないだろ
463名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 21:13 ID:ReP4iA1q
しかしまあ>>450の条件で3ポイント未満の馬は確かに風格無いな・・・
464名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:10 ID:vtLBpfFR
ブルボン5
465名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 03:09 ID:02ByPYg/
負け→レコード勝ち(大差勝ち)→負け
この場合、勝ったレースのインパクトでその馬の強さをはかるのは間違いだろ。
初めの負けは調教代わり、後の負けは反動で、結局、続けてGTを勝てる力がなかったかもしれない。

ものすごいパフォーマンスの代償で怪我・早期引退の馬も同様。

466名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 00:54 ID:yuUkS+Hy
クリスS
467名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 19:31 ID:vZNMDiZv
468名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 00:11 ID:OSqhGkZ+
agetoku
469名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 00:22 ID:weD7fRS5
1の条件から見るとシンザンだね。三冠、長寿記録、ミホシンザン輩出なんかで
470名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 00:51 ID:bnbd3FSh
結局シンザン、ルドルフ、ブライアン、シャトル、オペラオーのどれかなんだろ
そんでルドルフ以上h居ないって訳さ`Α`
471名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 00:59 ID:bnbd3FSh
皇帝ならレコードも出してるし同じ三冠馬CBを軽く捻ってるから文句無い
472名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 01:04 ID:bnbd3FSh
そうだね
473名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 01:05 ID:bnbd3FSh
あ?久しぶりに来たら振るってないねココ
474名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 01:19 ID:rpNI6M4V
普通に考えりゃ議論するまでもなくルドルフで当然なんだろうな。
俺を含め殆どの奴が生で見たことがない故に比較的新しい馬と並べられて
しまってるだけで。
475名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 01:19 ID:ONMDtE50
タイキシャトルが普通に最強
476名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 03:19 ID:Am5q/6DY
ヒカルタカイは?
あの天皇賞は他の馬には無理だと思う。
あの圧勝劇を見ればススズだナリブだがむなしくなること請け合い。
桁が違う。
477名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 03:55 ID:nU7Y47Mx
>>476
宝塚記念もレコード勝ちしてるし、いい線いってると思うんだが
6歳時(旧)の成績がなあ…。
もう一年早く中央に来ていれば、最強候補になっていたと思うんだが。
478名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 15:42 ID:MRA599wh
◇◇日本競馬史上最強馬の条件◇◇
@年度代表馬に選ばれている
AGT4勝以上(最強馬たるものJRA記録の7勝の半分以下は情けない)
B勝率5割以上(かなり甘い条件だが)
C世界的に最もメジャーな距離である2400mのGT勝ちがある
Dレースレコード勝ちがある
E惨敗(掲示板外)が少ない ※成長途上、全盛期問わず出走したレース、残した結果全てにおいて

○シンザン・・・5/6
トウショウボーイ・・・4
テンポイント・・・4
◎シンボリルドルフ・・・6
タマモクロス・・・4
オグリキャップ・・・4
メジロマックイーン・・・4
トウカイテイオー・・・4
ビワハヤヒデ・・・4
○ナリタブライアン・・・5
マヤノトップガン・・・3
サクラローレル・・・1
○タイキシャトル・・・5
エルコンドルパサー・・・4
グラスワンダー・・・3
○スペシャルウィーク・・・5
○テイエムオペラオー・・・5
クロフネ・・・4
○シンボリクリスエス・・・5
479名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 17:49 ID:3LEDIcEp
7:1番人気でのGI勝ちが2勝以上

を追加キボン。最強馬たるもの世間から絶大な支持を受け、それに応える勝利が必要。
480名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 17:55 ID:bF0WglSp
俺は新馬勝ちって結構大事だと思う
481名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 18:34 ID:o/HRlWio
>>479
ここで挙げられるような馬ならほとんどがそれ満たしているから、あまり参考にならないと思うけど。
トップガンやローレルはそもそも場違いだし。

個人的にはCに2400mもしくは2500m、としてもらいたいかな。
ダービー出られないマル外が不利になるし。
482名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 19:01 ID:Pypuu9AI
ブライアンが文句なしのチャンピオンでしょ
やっぱ
483名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 19:52 ID:b3D4/vDS
やはりルドルフが無難か。

文句なしルドルフを越えた、といえる馬はまだ出ていないんだよなぁ。
484名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 20:03 ID:sEZ7Y6Gs
他の馬の方が好きだけど
ルドルフなら最強の称号を譲れる
485名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 20:05 ID:MPMfYCXf
ただの早熟馬
486ミラコー:04/06/08 00:11 ID:9lz97RAE
史上最強馬=米国三冠馬でよくない?
米国三冠馬に珍馬はいないし・・・・・・
487名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/12 00:30 ID:LQn/Awtu
だからー
史上最強馬の条件というからには
年度代表馬制や、グレード制導入以前の馬もいれなきゃだめ。
でなきゃ年度代表馬制とグレード制導入後最強馬としなきゃ。
最強馬は年度代表馬制とグレード制導入以前に居る。
488名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/12 20:33 ID:pgk4ElfA
もう赤兎馬でいいよ
489名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/12 22:18 ID:LLk3fBOl
グレード制導入以前
シンザン

グレード制導入後
シンボリルドルフ


終了。

490名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/15 23:43 ID:9Y5IZnTX
オペ
491名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/17 19:46 ID:v4muT2kK
なんでもいいよ。
492名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/20 00:24 ID:qxO1KleK
ナリブー
493名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/20 00:25 ID:SoHGnoF4
ラムタラに決まってるだろ!
494名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/21 00:48 ID:mR7a7ixb
ルドルフが無難ですかね。
495名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/21 00:59 ID:j8ZcTg63
まあ簡単なところで
テイエムオペラオー級に評価される馬が現われたら
自然と顕彰馬になるでしょうから時期顕彰馬探しの旅がそのまま
史上最強馬の道っつー気がします。
平成で一目置いていたのはマック、ナリブ、オペ
他は持続性が無かったな
496名無しさん@お馬で人生アウト
俺の中じゃ ルドよりシンザンが上

G1勝率100%
連帯率100%

史上最強の1頭は決められないが、その馬が引退して50年後も最強馬論争で語られるような馬
例 クリフジ、トキノミノル
  シンザン、ルドも当確だと思う
  平成以降で50年後も語らる可能性があるのはナリブかオペ、場合によりエル