ドケチの歯磨き・ハミガキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
当然歯磨き粉はガードハロー
歯ブラシは100均だよな?

地元のコクミンでたまにやる
ガードハロー78円(お一人様2個まで)は見逃せない!
2名前書くのももったいない:2006/03/28(火) 16:36:28 ID:GhwwwOJe
歯ブラシも歯磨きも生協オリジナル。
3名前書くのももったいない:2006/03/28(火) 16:48:48 ID:???
歯ブラシは何でもいいけど歯磨き粉はGUMじゃなきゃやだ
4名前書くのももったいない:2006/03/28(火) 22:03:59 ID:???
木の枝に塩つけて磨く。原始的だが、これが一番よい。
5名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 11:48:20 ID:shiRgYJk
>3
GUMは口が臭くなるって聞いたんだけどどう?
歯周病で口臭い人はなおさら悪化するとかなんとかorz
6名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 11:58:22 ID:???
そもそも歯周病なら歯磨き粉なんぞに頼らんで素直に歯医者に行けと
歯磨き粉ごときで口臭が変わるとは思えん
7名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 12:53:15 ID:0B7OuUHF
>>1
そうだな俺もガードハローと38円の歯ブラシ
で磨いている
8名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 13:19:48 ID:Nm7opjaF
俺もガードハローと18円の歯ブラシだな
9名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 17:23:36 ID:???
>>8
18円の歯ブラシというのはどこに売ってある?
10名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 21:39:28 ID:jrGEOy2K
夜寝る前に歯磨きした後ヨーグルトで歯磨き、歯周病が防げるそうです。
11名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 21:45:19 ID:9k1+Kwrt
重曹とホテルのハブラシ
12名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 23:07:19 ID:HqPdZRHI
塩で磨いてるよ、すごくいい
13名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 23:46:57 ID:/GTAHOqt
歯ブラシは60円の。
歯磨き粉は高いけど、つぶ塩がいい
14名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 23:59:16 ID:???
歯磨き粉は色々使ってるけど
コンクールとかシュミテクトとか1000円位する高いのばかり。
その他にフロスも高いし歯にはかなりお金がかかってる。
子供産んで歯がボロボロになってしまったので、これ以上
ボロボロにならない為にも・・・トホホです
ついでに治療費もかなりかかってる。
15名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 00:03:41 ID:???
俺は、何も付けない派。
歯ブラシは、歯医者で買っている。
16名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 09:41:16 ID:wF/39t8d
>>14 うちの母も子供を産んで 歯がぼろぼろになってました。ちなみに母は65歳ですが 私は 結婚も子供も 興味ゼロ。歯がぼろぼろになるくらいなら 子供いらない。ちなみに 塩で磨いてます
17名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 10:32:14 ID:???
妊娠中にカルシウム取ればいい
女性はそれでなくとも骨粗鬆症になりやすい
18名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 11:52:29 ID:???
歯ブラシ幼児用の小さいので何もつけず磨く。たまにはいむや、パックスマッチ棒の先ほど位つけ磨く
19名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 12:33:36 ID:???
>>16
実際歯がボロボロになる以上にもっと大変な事が
たくさんありすぎるから自分が大事なら生まないほうがいい
20名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 19:11:00 ID:1obte1sw
>>16
カルシウム取ってたら平気だお。私は5人兄弟だが母の歯は立派。
21名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 19:22:48 ID:???
そこまでして子供産みたい人でもないんだから放っとけ
自分の無知棚に上げて子供いらん言い訳にしてるだけだ
22名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 09:38:38 ID:/gfdVgvl
安いハブラシ欲しいー
本当に18エソとか38エソのハブラシあるのか?
何か100均の5本入りのハブラシは
磨いてると口の中でハブラシの毛が抜けるそうだが。
23名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 12:00:32 ID:???
>>22
1本38円の歯ブラシはディスカウントストアに本当にある
ので買って使っている
18円というのは見たことがないが
24名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 12:54:17 ID:1AB0L65r
>>20
医学的には胎児の骨は母親の歯だけではなく体の骨全体から
カルシウムを取られるわけで歯だけに悪影響が出るわけではないと
言われてるけど、やっぱり自分を含めて産後に歯にガタが来た人
は多いよ。もちろん、生まれつきの歯の丈夫さなんかもあるだろう。
自分は産後すぐに歯医者に行ったけど、抜髄3本、治療7本・・
今8本目。
日本人の場合は牛乳だけじゃなくて小魚などから摂る方がいいのかも。
歯磨きも大事だけど内面からのケアも大事だね
25名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 17:32:45 ID:???
献血行って記念品の歯磨きセットもらってくる。
これ最強。
26名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 18:29:47 ID:???
献血は体重制限にひっかかかるだろうし
実際したくない 
27名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 13:27:09 ID:9NE2MEnG
ホテルから貰ってきた粉
28名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 22:11:20 ID:???
>>24骨の量って20代前半くらいまでしか増えないっていうしな

ホワイト&ホワイトが100円以下の時に買ってちびちび使う
歯ブラシはサンスターDo。さいきん見なくなってきた
29名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 19:51:16 ID:/Hg7waLb
>>25
ナカ〜マ(*^o^)乂(^-^*)

やっぱり献血で貰う歯磨き粉でしょ!
なんてったってタダだし
30名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 13:34:03 ID:rE+Y4uR8
>>23
ディスアクントストアって例えばどういうお店ですか?
待つ寄与とかはドラックストアですもんね?
31名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 15:32:41 ID:kcwUCLKi
ディスカウントだろ
カインズホームとかコメリとかダイクマとかドンキ
32名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 16:15:02 ID:???
カインズはディスカウントじゃなくてホームセンターと思われ。
33名前書くのももったいない:2006/04/21(金) 10:47:41 ID:PcEb/j4O
ジャスコとか長崎屋には無いですか?
34名前書くのももったいない:2006/04/22(土) 18:30:18 ID:???
ケチなら歯みがきなんてしねーよなー虫歯になったらその歯を集中的にみがけだろ?
35名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 08:21:34 ID:???
虫歯になって治療するより、歯磨き代の方がずっと安い。歯磨き粉は
つけなくても、歯磨き自体はしないとダメ。
36名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 11:53:27 ID:9RTbHE1d
田舎なのでディスカウントショップがわかりません。
「例えば○○○とかだよ」と、具体的な店の名前を教えてください。
37名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 12:16:49 ID:???
3836:2006/04/27(木) 12:20:09 ID:c9DZAoew
ちなみに上記にでてる、
ドンキ、コメリ、ダイクマは県内にありませんorz

39名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 12:37:27 ID:???
田舎のディスカウントストアだと全国展開じゃ無いのも多いんじゃないか?
そもそもその土地に存在してるかもわからん。
どこに住んでるのかもわからんし何とも言えん。
40名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 13:23:24 ID:q8oHkQoj
みんな塩で磨かないの?
塩代がもったいないのかな。
4136:2006/04/27(木) 15:40:55 ID:9RTbHE1d
当方、茨城県です。
わりと県北なので(ぶっちゃけ日立市)、
県央付近(水戸など)までしか出向けませんorz
42名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 16:42:49 ID:???
それ県内に無いんじゃなくて近所に無いだろ。
コメリなら筑西あたりにあったような。
43名前書くのももったいない:2006/04/28(金) 10:41:46 ID:ZMmTq5zl
茨城使えねーーーー!
44名前書くのももったいない:2006/04/28(金) 13:26:23 ID:eIjTSgPS
茨城ならカワチ薬局かテラシマがあるだろ
茨城を傷つけるな
45名前書くのももったいない:2006/04/28(金) 13:39:30 ID:???
いわゆるマツモトキヨシタイプだな。
ああいうのなんていうんだろ。ただの薬局とは違うし。
46名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 01:05:43 ID:???
>>45
ドラッグストア
47名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 16:01:24 ID:JoAgbSo4
歯磨きつけないで一日3階みがいてる
48名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 18:33:44 ID:???
「歯磨きはまずなにもつけずに素磨き」は基本だと思ってますた(起床時+三食後+就寝前の一日五回)
たとえば他人に会う約束があるとか寝てしまう場合のみ、素磨きのあとに安売り歯磨きを歯ブラシの幅の三分の一だけつけて磨きます。
先になにもつけずに磨いておくと、たったこれだけの歯磨きでも口からあふれるほど泡が立って苦しいくらい。
49名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 01:42:55 ID:???
歯磨き粉は補助でブラッシングで機械的に汚れを落とすのが基本
素磨きして仕上げに歯磨き粉を軽く使うくらいで充分
粉は自分の好きなの使えばいいんじゃないか?
50名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 00:46:08 ID:???
自分より歯を磨かない旦那の歯磨き粉が自分より減りが早い件について
51名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 21:57:54 ID:???
塩いいよ。歯磨き粉より効果ある
52名前書くのももったいない:2006/05/18(木) 16:00:43 ID:30v1rqSB
>50
歯磨き粉を一度に出しすぎなんだな。。。
53名前書くのももったいない:2006/05/18(木) 17:24:27 ID:YDuMDfes
マジでツバが一番。
54名前書くのももったいない:2006/05/18(木) 23:43:06 ID:5zdSI0cP
歯周病予防には、ガチでオキシドールが有効!
55名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 01:53:32 ID:???
pcクリニカ
余裕あるときないときで298円と198円のどっちか
56名前書くのももったいない:2006/05/20(土) 17:29:42 ID:EvVWRlDH
広がった歯ブラシをギザギザにセルフカットして延命
57名前書くのももったいない:2006/05/20(土) 20:16:07 ID:???
>>56
歯茎傷ついて歯周病になったりしない?
58名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 03:25:41 ID:???
>>57
いいえ。さらに一月は持つね
59名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 00:39:12 ID:VOzmIDZz
本来は歯磨粉なくてもいいんだよ。
磨くと言うより、なでる感じでする。
ブラウンの電動ハブラシを歯医者に売る仕事をしていた時に聞いた。
60名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 01:32:18 ID:???
だれだこのスレで塩磨き薦めたヤツは!!




・・・すごく・・・ピカピカです・・・・。
ほんとうにありがとうございました。
61名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 22:56:13 ID:VOzmIDZz
表面のエナメル質を磨いているだけ。
62名前書くのももったいない:2006/05/25(木) 09:26:04 ID:cIhRb5F9
じゃあ、しっかりブラッシングかけたあとで、
仕上げに塩で磨けば完璧じゃね?
63名前書くのももったいない:2006/05/25(木) 09:30:26 ID:OlPdipau
重曹と塩を混ぜるとどうだろう?
64名前書くのももったいない:2006/05/25(木) 15:52:36 ID:k+cOhNax
しょっぱい
65名前書くのももったいない:2006/05/25(木) 19:26:11 ID:???
でもいい。
66名前書くのももったいない:2006/05/26(金) 01:29:14 ID:M3eB89bb
歯磨きとはちょっと違うが、
ひげそりは、出張でホテルに備え付けの髭剃りを持ち帰って使い、
同じく備え付けの歯ブラシで目詰まりを取り除いて、
何ヶ月も使ってます。
67名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 22:18:53 ID:???
>>66
昨日ホテルのひげぞりを、飛行機の持ち込み時に見つかった。
封筒に入れ預けて、到着地で受け取ったが、ちょっと恥ずかしかった。
68名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 00:08:05 ID:onHxPbuC
重曹だと口の中がカピカピになったりするだろう?
重曹じゃなくて、石鹸だ。研磨は出来ないけどツルッツル!
69名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 00:55:49 ID:QkHWctaH
広がったはぶらしは熱いお湯につければもとにもどる
70名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 22:16:34 ID:???
>60




からい…(´;ω;`)




うげぇ〜
71名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 01:25:46 ID:???
ライオンからでてる100円くらいの買ってきたけど安すぎて使うのが怖い
安いのだと白さとか虫歯予防とかってやっぱり変わってきます?
72名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 12:48:50 ID:wBYlfIc3
>>71
歯磨き粉はフッ素の入ってない奴は高くても安くても意味ナス。
ポイントは磨き終わった後口をゆすがない事。
73名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 13:36:39 ID:???
ttp://www10.tok2.com/home/kyosei/f_fusso.html
ゆすぐ時はコップに半分以下で一回だけとか聞いた事ある。
そんなかんじ。
74名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 17:55:16 ID:i4XR6Y8b
でもサッカリンが口の中に残るのはいやだ。
75名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 22:28:01 ID:???
>>74
そういう人は歯磨き粉要らないと思う。
76名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 18:31:18 ID:lJ8JbOe3
歯磨き粉は使わなくても問題ないみたいよ
研磨剤が入っててホントは良くない

何もつけずに5分くらいしっかりシャカるのがいいらしい
結局金をかけずには テマヒマかけなきゃいけないわけだ
77名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 20:00:02 ID:6uX+QqZq
>>76
それだと歯磨き粉ならちょっと軽く磨けば良い、みたいにきこえる。
歯磨き粉つけてもつけてなくても同じだけ磨かないとだめだベ
78名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 23:27:34 ID:CVM1FfEZ
やっぱクリニカが一番いい。
20年以上使ってるが一度も歯医者に行ってない。
79名前書くのももったいない:2006/06/30(金) 01:15:07 ID:???
coop東京のノンフォームハミガキ(製造者サンスター)
界面活性剤、発砲剤、防腐剤無配合。
80名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 00:27:30 ID:???
>>79
サッカリン嫌いだから使ってる。
手ごろだけどそれほど安いって訳じゃないんだよなー
81名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 23:07:50 ID:HMVCZUst
>>80
つ塩
82名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 00:05:16 ID:???
つ重曹
83名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 08:39:36 ID:???
>>77
もちろんそんなことはないけど歯磨き粉使うといい加減でも
口の中がすっきりしてちゃんと磨いた感が出ちゃうかららしい。
84名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 09:41:01 ID:???
>>83
>>77>>76
>結局金をかけずには テマヒマかけなきゃいけないわけだ
この部分の事を言ってるわけだが。
85名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 09:56:35 ID:???
塩と重曹混ぜてハッカ油垂らしたら、最強じゃね?
86名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 15:52:00 ID:???
塩で磨くのは逆効果だった。
個人的な経験だけど。
87名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 15:20:29 ID:???
三ツ星印塩入歯磨き、2種類あります。
マイルドと、塩辛いの。
近所の赤青黄色だと400円。
町まで出かけるとどちらも100円。
バスで往復すると、400円。
行きだけ山をひとつ下っていき電車に乗ると120円。
都合80円得しました。歯磨きは腐らないと思うので5個づつ購入。
1000円。プラス380円。歯磨き1本138円で替えました。
ちなみにほかの買い物もしたからもっと安く買ってるはずです。
88名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 20:59:47 ID:???
歯磨きだけは絶対ケチるなよ。虫歯は100%防げる病気だし、
虫歯予防で歯医者代節約だぞ。
89名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 21:53:46 ID:???
>>88
同意。
歯の治療費には夫婦でずいぶんかかったよ。

うちでは電動歯ブラシ、歯間ブラシ、鏡、フロス、赤く染める液体
と歯医者さん並みに取り揃えてるよ。
90名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 19:58:56 ID:???
パックス
ハイムの石鹸歯磨きこたまに使う
91名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 20:24:51 ID:???
水道代
歯磨き粉代
歯ブラシ代
をケチるため週一回にしています
92名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 20:26:46 ID:???
不潔に思われそうなので一応言っときますが、
爪で歯糞は取ってますよ。
93名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 10:08:12 ID:???
思われそうと言うか不潔だと思います
爪で取るのも
94名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 19:45:37 ID:???
歯磨きしないならせめてフロス使え
95名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 20:38:21 ID:???
ドケチならフロスは使いまわすよね?
96名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 10:21:07 ID:???
切れなきゃ桶
97名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 20:17:11 ID:???
げえーーー
98名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 21:05:15 ID:crVEqx9W
ガードハローの底値うちの方は56円@仙台
99名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 22:44:04 ID:???
正しいブラッシングで汚れを落とせば、歯磨き粉は必要ない。
歯医者が言ってた。
100名前書くのももったいない:2006/09/04(月) 09:02:45 ID:2GQSdFjN
歯磨き粉も水も無しに歯を磨いている。
歯を磨いたあと、お茶を飲めばよい。
101名前書くのももったいない:2006/09/04(月) 12:42:06 ID:???
歯医者さんが言ってたんだけど、緑茶はフッ素が多いって。
102名前書くのももったいない:2006/09/08(金) 20:31:49 ID:???
>>91
その後、虫歯の治療代がかかるから逆にかなり高くつくだろw
103名前書くのももったいない:2006/09/08(金) 22:17:02 ID:o8YHPSM0
>>91
歯の表面は輪ゴムを指に巻いて磨く
歯の間は輪ゴムを歯の間に入れてゴシゴシしる。
104名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 00:54:09 ID:NS0pDBYm
コンクールやフルーツジェル、奥歯用の柄つきのフロス、
ホワイトニング液、・・歯の為にいくら費やしたのか検討もつかない

梅干と甘い物を止めた方がてっとり早いな。

>>79
ノンフォームは体には良さそうだけど、あれフッ素とか
入ってなくない?だからイマイチ頼りがいがなくて・・。

105名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 03:15:31 ID:G2qBro+Q
>>100
茶渋付きそうな気が。
106名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 04:18:17 ID:gg856hZp
ガードハローはサンスターのGUMやオーラ2よりは効果あるぜ!
だってサンスター社員は歯槽膿漏がライオンの社員より多い、
恐らく歯磨き粉メーカーじゃあ一番なんじゃないか?
107名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 12:43:11 ID:???
GUMよりデンターエスティマの方が歯周病に効果があると聞いた
108名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 12:51:44 ID:Cx+Q/l+4
ここでも賛同者が何人かいるみたいだけど、
俺も PCクリニカ が一番効果があると思う。

ちょっと気になるのは、虫歯リスクのケアとかデンタルリンスとか種類が増えてきたみたい。
そんなに違うんだろうか・・・
109名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 22:22:22 ID:???
歯磨き粉を使わない人はここでは少数派なんだね。
ドケチなのに意外。
110名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 01:14:05 ID:???
歯医者は歯磨き粉つけなくていいって言うよね。
歯磨き粉は仕上げに少しだけつけてみがくのがいいらしいよ。
111名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 01:26:38 ID:???
歯医者自体が歯磨き粉使ってるのに、説得力ないよな使うなって方便
112三代目U*A*U ◆UAUV6oHYTg :2006/11/12(日) 03:53:22 ID:???
「ビバリーヒルズフォーミュラ」って云う
1890円する歯磨きって凄く綺麗にれるらしいお。
113名前書くのももったいない:2006/11/12(日) 13:28:46 ID:???
114名前書くのももったいない:2006/12/19(火) 23:08:48 ID:???
虫歯になって歯医者に掛かるとかえって高くついてしまうので、
歯のケアはしっかりやったほうがいい。
で、前のほうでもでているがフロスがお勧め。
俺はこれをやるようになってから虫歯にほとんど掛からなくなった。
50m700円前後はかなり高いように感じると思うが、これで半年、
うまく使えば1年は持つ。
フロスさえしっかりやればあとはブラッシングは100円ショップの
歯ブラシで十分。歯磨き粉などまったく必要ない。
フロスは費用対効果の面では抜群のコストパフォーマンスである。
115名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 18:50:17 ID:uBh9Zn9G
俺も歯磨き粉はガードハロー
ハブラシは100均にある2本入りのやつでヘッドが小さく固めの物
暇があればフロスで数分間掃除

歯磨き関係はこれで何の問題もない
116名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 01:50:20 ID:5luuidgL
フッ素入りの歯磨き粉使ったら虫歯にならないよ。
PCクリニカ
117名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 02:24:21 ID:piVgwRve
安くていいフロスないかな。
118名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 08:04:36 ID:???
半年ごとに検診に行ってるけど、ちゃんと
磨いたつもりでも歯石が溜まってるみたい・・

電動歯ブラシとクリニカ使ってみるかな。
119名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 10:53:16 ID:???
>>98
すげーな。
俺の地元じゃ85円だな。1にも勝てんorz
ガードハローの全国最安値は56円か。
120名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 13:04:07 ID:???
>>114
別スレにも書いたけどな
http://store.yahoo.co.jp/haburashiya/k00020.html
俺ならフロスよりもっとコスパ高いこっちだな。
フロスより、時間のかからなさと歯垢の取れ方が比じゃないと思う。
121名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 15:11:52 ID:???
仙台の方で削らない歯医者が居るって
テレビで観たんだけど。何かの薬みた
いのを塗ってそれで終わり。通院の
必要も無く、費用も2000円位とか。
122名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 16:03:44 ID:???
オゾンで治療するとかって話聞いたことあるけどそれか?
オゾンを虫歯の歯に充填して殺菌するんだって。
123名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 14:45:38 ID:CTDERxJf
歯医者に行くハメになると物凄い出費になるよな。
とんでもない。
124名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 17:43:27 ID:pG5N4WaV
超音波歯ブラシを3640円で買ってしまった。
再来週届くけど、何だかワクテカ。
125名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 22:25:12 ID:???
>>117 99SHOPでフロス発見。普通に使えました。おすすめです。
126名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 00:02:38 ID:???
田中淳一郎は基地外
127名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 15:39:01 ID:TnEzHaiC
TVで101歳で27本の歯が残っている爺さんが紹介されてた。
101歳には見えず、70か80代くらいに見える。すごく若々しかった。

塩で毎日歯を磨いてるといってたので、節約にもなるし俺もこれからは塩で磨こうと思う。
http://www.city.morioka.iwate.jp/02kikaku/koho/kohomorioka/060115/03.html
(玉井喜代治さん(津志田南二))
128名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 18:38:04 ID:gqUh98uQ
ここで言ってるように歯磨き粉は使わなくていいらしいな。ググルとたくさんでてくるし小学校の時保健センターのオバサンもそう言ってた。
フッ素も長時間付けないと意味無いらしいし塩なんかもあまり意味が無いらしい。ヤニ取りもエナメルを傷める。歯磨き粉はたまに使うくらいにして何も付けずによく研くべし。
129名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 17:47:46 ID:LVazKDVc
砂糖は食べないようにしたほうがよい。
味付けはカレーで十分。
砂糖を食べると食べている間中、歯が痛くなる。
130名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 01:26:31 ID:???
>>129
おまい別スレにも書いてたな。そりゃ虫歯だ。歯医者行け。
131名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 23:41:40 ID:GqKY+Cqo
俺も塩で歯を磨いたことがある。
数日続けて、味覚が鈍りそうなのと歯の磨耗が心配でやめた。
さっぱりして気持ちはよかったけどね。
132名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 13:22:56 ID:5/i+nd0Z
酢で歯磨きしてる人はいないのかな?
歯磨き後は酢水で口内洗浄。ヌルヌル感なし。
歯ブラシはコップに原液の酢を入れて漬け置き。
133名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 13:47:53 ID:???
醸造酢に殺菌効果を期待するなよ
134名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 18:42:02 ID:???
ティンクルだよ
135名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 19:09:09 ID:E2as3QaM
ガードハローを65円でゲトしたけど、はこべが生えてきたのではこべ塩を作ってみようと思う。
136名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 20:09:38 ID:???
80才くらいで歯茎年齢17才の人がいるらしくネットに写真載ってた。
まっピンクで綺麗だった。ああなりたい。
137名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:48:23 ID:QChjGFwN
>>135
いいなーーーー65円。
この前デンターなら78円でゲットした。
138名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 11:39:34 ID:YL0MlkkF
塩+漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)数滴で作った食塩水で磨いてる
塩そのものだと歯の磨耗が心配だけど、これなら安心で格安

歯は調子がいいけど、濃度限界まで塩いれて作ったので辛い
139名前書くのももったいない:2007/04/23(月) 00:13:46 ID:???
ド保守
140名前書くのももったいない:2007/04/26(木) 12:50:19 ID:DgDYidMa
虫歯になって歯医者にかかると金がかかるから
予防したほうが金がかからない。
塩とかでやるよりも、フッ素やらなんやらが入ってるハミガキを使うと
虫歯になりにくい。最近そういうのが一般的になってから
歯科医が儲からないらしい。
141名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 11:56:55 ID:gzzDuc/D
【米中】米食品医薬品局が中国製練り歯磨きを使用しないよう警告 中国製とわかったら捨てるよう呼びかけ [06/02]
ソース:
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070602/usa070602001.htm
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180751857/
142名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 21:20:01 ID:???
おいら15歳まで学校で「良い歯の子」の表彰されてた。
親が歯磨きを使わせてくれなかった。
甘さと清涼感が得られる歯磨きを使うと
小さい子は歯を磨くのが疎かになるからって理由らしい。
感謝している。

143名前書くのももったいない:2007/06/15(金) 21:01:13 ID:Fp9v54zf
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007061500883
2007/06/15-20:43 中国製歯磨きから有毒物質=旅館・ホテル用2000万本−厚労省

厚生労働省は15日、中国から輸入された練り歯磨き3種から、
有毒化学物質ジエチレングリコールが検出されたと発表した。

いずれも旅館やホテルに置かれるごく小型のもので、
これまでに2000万本以上が出荷された。販売した2社は自主回収を始めた。
国内で中国製練り歯磨きから同物質が検出されたのは初めて。健康被害の報告はない。
144名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 08:59:23 ID:Ytn4lVLd
ここの馬鹿住民は中国製歯磨き粉とか使用してそうだな
145名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 16:08:22 ID:hRd3FqrK
全くだ。ドケチ板は馬鹿な香具師多いしな。
146名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 12:33:06 ID:???
歯磨き粉なんて使わないだろ
歯ブラシは買うけど
147名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 14:41:18 ID:???
昔は塩で歯を磨いてたんだね。
148名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 22:36:53 ID:???
いまだに「粉」のヤツ使ってる人なんていないだろ?
みんなチューブ入りの「練りハミガキ」なんだろ?
149名前書くのももったいない:2007/06/28(木) 12:15:41 ID:eSE4b5RM
【社会】中国製有害歯磨き粉 100円ショップの「ダイソー」でも販売・・・130万本出荷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182966385/


普通に売られている歯磨き粉の発泡剤、ラウリル硫酸ナトリウムは毒性・発ガン性物質です。

6/20 肌から吸収されるスキンケア用品には、有毒化学物質がいっぱい!
http://www.japanjournals.com/dailynews/070620/news070620_4.html

>皮膚にアレルギー反応を起こすことがあるというラウリル硫酸ナトリウム
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:22 ID:???
ド保守
151名前書くのももったいない:2007/09/01(土) 01:05:38 ID:PFwyXj1y
>>68
も指摘してるが,石鹸は良いぞ。
「石鹸歯磨き」じゃなくて,「石鹸」そのもの。

歯がツルツルになるのに驚いた。
その上,
歯磨きに入ってる香料がないから,歯磨き後の口が妙な味にならない。
磨いてる時は多少苦いけどね。

目から鱗だったよ。
152名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 00:08:17 ID:69hExyAh
>>114
フロスの糸を切らずに、リールにつないだまま使うようにすると1リールが
数年もつよ。
やり方は、糸の5cmぐらいごとに結び目を作っておき、先端の結び目と
二番目の結び目を両手の親指と人差し指でつまんで、フロスを使う。
フロスの糸が切れたら、次の結び目に移る。
(もれは、つまみやすいように人差し指の爪は深爪しないようにしてる)
50mのを一日5cmずつ使っても3年近く保つ計算になる。
153名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 00:43:30 ID:mzOg9Mps
>>146
それが一番いい。
口臭も全く気にならないよ。
154名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 21:54:31 ID:???
歯磨きすると歯茎から血がでてきて、しみ始めたから3年ぶりにいったら、虫歯になってた。
歯石がかなりたまってて、歯石取ったら歯茎の出血はとまったが、
虫歯も一本でかいのがあって、神経までとった。
なまじ図解で処置方法まで詳しく説明されるから、治療が想像できて痛みは少なくても
痛々しいので怖くてたまらない。トータルで1万くらいかかってる。

親知らずを4本抜いたときから、4年は歯磨き相当気をつけてたんだけど、
ここ3年は駄目だったらしい。

痛い思いをして、金もとられて、時間もとられて、いいことまったくない。
歯磨きはしっかりしていこうと本当におもった。


155名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 23:27:45 ID:Dcjs6pU7
歯は大切
156名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 14:34:58 ID:???
歯磨き粉はごくたまに使う程度。その代わり、歯ブラシ(普通のサイズと幼児用の2本)、
糸ようじ、ピック、歯間ブラシを使って割と時間をかけて歯を磨いている。
そう言えば、もうかれこれ5年ぐらい歯医者とは無縁の生活。
157名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 04:48:30 ID:???
最近の歯医者さんは、どこも歯磨き指導してくれるね。
テレビでも歯の磨き方を教えてくれる機会が増えたけど、
この前行った歯医者さんで、歯医者さん自身が私の歯にブラシを当てて、
軽く磨いてくれた。
ブラシを歯に当てる力の加減が、自分で思っていたよりとても軽かった。
半年に一回定期健診してもらうついでに指導してもらうのおすすめです。
158名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 05:43:50 ID:uDtrBj5n
最近の歯医者さんは、定期健診のときに、
歯周ポケットの深さを測ってチェックしてくれるところがあるんだって。
歯医者さんかえようかな・・・
159名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 09:12:14 ID:L2pRygYR
歯磨き粉って実はいらない 歯科医語る
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9336.html
160名前書くのももったいない:2007/12/14(金) 15:22:57 ID:???
>>158
実際図ってもらったよ。
歯磨きの仕方も指導してもらった。
161名前書くのももったいない:2007/12/15(土) 08:27:56 ID:???
>>158
むしろ測ってくれないことに驚いた
162名前書くのももったいない:2007/12/16(日) 05:38:57 ID:???
歯医者変えよう・・・
163名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 11:58:00 ID:???
うちなんか、図ってくれううえに
歯科衛生士さんがあたまにおっぱいあててくれる
164名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 12:32:30 ID:???
あるあるw
165名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:52:56 ID:TBD6zHcs
歯列矯正して器具にカスが溜まるから電動歯ブラシを買おうとビックカメラへ
店員が立て板に水で薦めたのが1分3万回振動5万円のヤツ
…振動1/7値段1/100のハピカにしましたよ
後日100均で見つけた時にゃ卒倒しそうになったけどね
166名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 13:37:24 ID:???
矯正器具用ならケチらない方がいいぞ。
後で後悔しても取り返せないことはある
167名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 14:03:25 ID:???
旅行なんて、ドケチだったらやるもんじゃないのは分かってるが・・・

嫁がどうしても月1回は旅行したがる。
渋々連れて行かざるを得ない。

そんな時は、根こそぎアメニティをゲットしてくるだけじゃなく、使用済み歯ブラシまで持って帰る。
だから最近は、歯ブラシ、歯磨き粉は買ったことがない。
168名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 17:54:33 ID:2v9HMvHo
ドケチのみなさんは一日何回歯磨きしていますか?
一日3回磨いている方に聞きたいのですが、
外食などで外で磨かなくてはいけない時は、どうしているのでしょうか?
デパートのトイレで歯を磨いている人を、見たことがないのですが
みんな我慢しているのでしょうか?そういう時だけガムですか?
手洗いの水はなんとなく気になるので、ペットボトルを持ち歩かないといけないですよね。
最近口臭が気になるので真剣に考えています・・・
169名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 20:05:16 ID:ja3N4cLw
>>168
歯磨き粉を付けずに磨いて、唾は飲む
最初は勇気がいるけど、むしろ体には良いそうだ

外では手早く1分位しか出来ないけど、磨いた方が良いのは確か
その分、夜は塩で丁寧に10分磨いて、焼酎でマウスウォッシュ
170名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 21:38:30 ID:???
歯に付いてる白っぽくて臭い歯垢が取れればいいんだ。
歯磨き粉なんていらない。ブラッシングだけなら、歯磨きと構える必要もなくなる。
口臭の原因は多分食事。粗食を旨として甘い物を控えればにおいなくなる。
肉魚のにおいだから、それ
171168:2008/01/14(月) 05:59:21 ID:???
168です。レスありがとうございます。
歯磨きをする時は歯磨き粉をつけるものだと思い込んでいました。
自分の頭の固さに反省しました。ありがとうございます。
早速今日の歯磨きから素磨きやってみようと思います。

焼酎でマウスウォッシュ、体に優しそうですね。
歯磨き用のマウスウォッシュは、うがいしてそのままでいいと書かれていますが、
何となく不安でその後必ず水ですすいでいました。これも取り入れます。

口臭の原因、甘いものが思い当たりました。
最近、甘いおやつを習慣にしていました。今日からスパッとやめます。
レスどうもありがとうございました。質問してよかったです。
172名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 10:51:16 ID:???
>>171
平日は質素に暮らし、週末は友達と甘い物を少し食べるとかするといいよ。
おいしい紅茶を飲んで、甘い物をつまんで、楽しい話をするとか。
甘い物を食べたくてストレスたまったら本末転倒。
禁酒とか禁煙も、ハレとケの切り替えを意識的に行うといい。
そのうちちょっと甘い物を食べたら、すごくおいしく感じるようになる。平日のご飯もおいしくなる。
173171:2008/01/23(水) 10:32:41 ID:???
>>172さん、暖かいレスありがとうございます。
最近急に甘いものが欲しくてしかたなくて、とても辛かったんです。
172さんのレスを読んで、自分に余裕がなくなっていたことに気づきました。
歯磨きスレで書くことではないのですが、気付かせていただきありがとうございます。
誰かと共有するゆったりとした時間、いいですね。
久しぶりに友達に連絡してみようと思いました。
どうもありがとうございました。
174名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 01:35:12 ID:DvU3DJp4
殺菌剤入りの歯磨き粉を長期間使ってると、本来持ってる自浄作用が弱まるなんて
事ないのかなあ?ちょっと心配で最近殺菌剤入りは夜だけにしてる。
175名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 08:53:19 ID:JGa1xtDT
粒塩、クリアクリーン、デンターシステマは良い。

最強はエチケットライオン。
176名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 12:54:18 ID:???
重曹でおk
口臭にも効く
177名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 16:20:23 ID:???
純石鹸を少し歯ブラシにつけて磨けはそれで十分
178名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 00:33:22 ID:hGu+UctH
フッ素はいらない?
179名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 02:26:36 ID:w0C35Afl
歯科関係の仕事してますが、
歯磨き粉は使わなくても問題ないです。
180名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 20:07:54 ID:???
>>179
塩とか石鹸をつけるのはどうですか?
181名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 00:21:44 ID:aqg571LI
デンタルフロスって奥歯磨きにくいよね?
みんなどうしてる?
182名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 07:46:36 ID:???
>>181
糸ようじ使ってるから、それほどやりにくくないな
奥歯、外むいてるから、歯間ブラシがやりにくいよ
183名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 02:27:53 ID:???
一回何もつけすに磨いてからハミガキをつけて磨くと効果抜群だ
少しの量で磨けるし。やってる人いる?
184名前書くのももったいない:2008/03/13(木) 23:37:18 ID:6Xl1b0bm
>>181

慣れです。
鏡を見ながら何度も何度も磨いていれば、
そのうち鏡を見ないでできるようになります。

糸ようじを使っても良いけど、デンタルフロスより高いですよね。
185名前書くのももったいない:2008/03/22(土) 14:18:52 ID:???
会社の健保で年に一回医薬品配られて溜まってる。
一人暮らしだと1年で1本も使い切らないよ。
186名前書くのももったいない:2008/03/22(土) 22:24:45 ID:???
歯医者が一ヶ月で歯ブラシを換えないといけないと言っていた。
187185:2008/03/23(日) 16:44:05 ID:???
使い切らないのは歯磨き粉ね
188名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 13:29:23 ID:???
家族や知り合いとか友人にあげたら?
189名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 02:28:33 ID:???
>>132
お酢って強酸性だよね。歯、溶けまくるよね。
190名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 00:52:43 ID:ICdSgKHX
歯磨き粉いらないよ
191名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 10:10:12 ID:fay958wV
やっぱ塩ですか?
192名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 15:50:10 ID:osVeZeSe
ここ最近、奥歯が痛くて歯医者にいってガリガリ削っても全然治らなかった
先生に症状をいって良くみてもらったら根元のところで炎症おこしてて膿がたまってるとの事
何回も治療しててもはや土台しか残ってない歯なので抜いてもらうことにした

しかし歯の痛みは耐えられない痛みだね もうあんな痛み我慢したくないわ
あたりまえだけど自分の体のことでケチるのはいくらドケチでも良くはないなと思う
193名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 10:54:59 ID:6+BK37gA
歯周病末期の写真みたら、何があっても毎日歯磨きしようとおもうはず・・・

歯は財産
194名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 11:22:43 ID:Xtsq2Jru
>>192
根本さえ残ってれば、埋め込み式の入歯が使えたのに
もったいないことしたな
195名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 11:34:55 ID:wEkHgGvL
>>193
末期の写真ってどんなん?
196名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 11:50:55 ID:6+BK37gA
>>195
グロ
197名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 12:59:54 ID:???
歯磨き粉はイラネだよ
198名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 14:04:49 ID:41NV7jKK
末期の写真見たい見たい
199名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 15:43:48 ID:???
ググれかす
200名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 17:20:24 ID:???
なんとなくぐぐりたくないよねw
201名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 00:05:55 ID:YJNikQxL
しかしながら40歳以上の8割は程度の軽重はあれ歯周病なのである。
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_08/mushiba/01.html
これらの人のほとんどは普通に歯磨きをやっている人達だろう。
結局のところ、普通に歯磨きをやっていても歯磨きだけではいつの間にか
歯に歯石が付着してきて歯周病になってしまうものなんだよ。

歯磨きだけで歯周病は防げないという現実をまずは自覚するのが大事。

であるから、歯を失わないためには、歯周病予防に熱心ないい歯医者を見つけて
歯石除去等に定期的に通うこと。それが不可欠。
でも、残念ながら、歯医者の多くは、悪くなった歯を治療することには熱心でも
予防なんかには熱心じゃないので、いい歯医者を見つけるのもそう簡単なことではない。
202名前書くのももったいない:2008/04/12(土) 15:12:56 ID:qhq/j6y1
ダイソーで歯石取りの器具買うといいよ
203名前書くのももったいない:2008/04/12(土) 18:32:49 ID:KnVN/00w
歯ブラシはホテルの使い捨てをお持ち帰りしたもの。
したがって旅行には家で使っていた古い使い捨て歯ブラシを持参して使いきって捨てて帰る。
204名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 16:00:45 ID:likHkqP1
>>202
無理w新卒の衛生士がちゃんとした道具使っても取り残す、歯石ってのは完全に取らなアカンでw
205名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 16:37:39 ID:???
歯だけは大事にしたほうがいいよ。 GUMの歯ブラシとチューブを使ってるが、毎回買う時に贅沢気分を味わってるW
206名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 17:08:39 ID:???
卵の俺からも歯は大事にした方が良いぞ。
207名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 19:08:41 ID:???
age
208名前書くのももったいない:2008/10/20(月) 00:33:28 ID:???
歯ブラシ:100均
歯磨き粉:パックス

歯磨き粉は外出前のみ使用
209名前書くのももったいない:2008/10/20(月) 10:02:16 ID:???
中国製毒入り歯ブラシ
210名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 17:43:48 ID:???
会社でコーヒーと紅茶がタダだからガブガブ飲んでる。
歯磨き粉なしの生活始めてから、汚れが酷く目立つ。これがステイン?
塩磨きじゃ取れないかな?
211名前書くのももったいない:2009/01/02(金) 12:16:06 ID:???
みんな あけおめ
212名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 04:08:00 ID:???
GUMの歯磨き粉はいいね
するっと歯糞取れて歯がツルツルになる

>>201の治療しか興味ない歯科医院あるのは事実だな
フッ素塗ってくれと頼んだら、アレは効かないからやるだけ無駄だと拒否られたところがあった
しかしそこは繁盛してて混んでいた・・・
近所の人にいい歯医者知らないかと教えてもらって、悪くはなさそうな先生のところに通ってるけど
なんかそこはそのうち潰れそうな少し寂れたふいんきを出している
213名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 12:10:19 ID:gVgeZYtA
>212
歯糞て。

フッ素してくんないなんて珍しいね。美味しい商売だと思うのに。
214名前書くのももったいない:2009/01/25(日) 02:15:40 ID:vRq/Rzii
口がクセえんだよお前ら
215名前書くのももったいない:2009/01/25(日) 06:39:28 ID:???
良スレ
216名前書くのももったいない:2009/02/03(火) 15:44:37 ID:???
確かに良スレ
過疎っとるが
217名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 10:21:53 ID:t1owlgxN
歯磨き粉はあれば使った方が相乗効果で虫歯になりにくくなるよ。
歯医者は虫歯が減ったら商売にならんから歯磨き粉は使うなと
いってるだけw

歯磨き粉使ったほうが歯周病にもなりにくいしね
218リボン ◆5m7ek2Yj2k :2009/02/07(土) 12:33:23 ID:???
サンプル・ラボで貰ったセッチマ・アロマ歯磨き。
ラベンダーとマジョラム。
ハンズで420円もした。切れたら買わない(藁
多分、100均のアクアフレッシュ買う。
219名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 02:40:46 ID:5v/QnC+o
CD、DVDの研磨にもお世話になってます。
220名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 18:32:46 ID:BUR4LYpM
歯ブラシ歯医者さんで100円で売ってたのを使ってた
でも楽天でも100円だった
大人買いせなかんけど
http://item.rakuten.co.jp/appease/tuft24-n25/
221名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 21:29:29 ID:???
○○○とか歯磨き粉の成分表みてみー
食品じゃないからといってもこれはあり得ん。

いくら食わないとは言っても飲み込む可能性や粘膜からも吸収する。
恐ろしくなって無添加の歯磨き粉にしたよ。

シャンプーや台所用洗剤も然り、些細な事の積み重ねが明暗を分ける。
222名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 23:09:38 ID:9X0MYXXE
ここ10年くらい歯磨きしてない
223名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:05:57 ID:U4pGqQ/2
>222
虫歯だらけじゃない?
痛くね?
224名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:13:29 ID:jrrI02eh
歯磨き粉なんて使わない。歯ブラシと水だけ
225名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:13:56 ID:AAS0COHj
>>217
界面活性剤入ってるから使わない方がいいぞ
発ガン性のサッカリンもよく入ってるし
226名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:15:42 ID:???
歯磨きが終わりそうになったら、チューブに空気を入れる。
そうすると重力で徐々に落ちてくるから、残らず使いきれる。
昔のアルミチューブはしぼった方が残らず使えたけど、最近のはプラスチック製だからね。
227名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 22:08:38 ID:bq35NZQg
>>224
寝る前には石けんつけて磨いた方が良いと思うぞ
228名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 22:32:36 ID:6uzfZ8P/
塩最強。
指に塩をつけてゴシゴシし、
気になる人は一旦口をゆすいでから
歯ブラシでブラッシング。
粗塩がとくにいいぞ。
229名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 06:13:01 ID:???
ドケチだけど健康第一だから、歯磨きには金使ってる。お蔭様で15年歯医者に行ってない
230名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 08:38:15 ID:WyL0Bv4s
>>229
どんなによくみがいても歯石は全ておとせない
相当歯周病がすすんでるはずだからはやく歯医者いったほうがいいよ
231名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 00:06:22 ID:???
成分献血して歯磨きセット貰ってきた@大阪
232名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 17:40:23 ID:???
さっき100円ショップで4本入りの歯ブラシ買って来た。
今まで使ってたやつが行方不明になったと思ったら、洗面台とか風呂場の掃除用に変わり果ててた・・・
233名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 22:38:48 ID:???
>>107
デンターエスティマに吹いたwww
234名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 11:11:48 ID:???
歯医者の歯垢鳥って結構乱暴にやられるよな
ちゃんとした道具あればあんなんでも歯に傷つけずケアできるなら
さっさと各家庭に一本常備体制にしてほしい
235名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 07:05:36 ID:uBGnCGjn
これお気に入り
http://www.pmjv7.co.jp/
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:14:22 ID:???
姉妹スレ
ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防1抜歯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224213534/
237名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 01:42:22 ID:???
歯周病決定(泣)
デンターシステマと生葉、どちらが効果あるんだろう…?
238名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 16:48:10 ID:???
歯磨き粉よりも丁寧な歯磨き

とはいうものの、自分も生葉は気になっている
使ってみたいけど、高いんだよなー
239名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 17:03:49 ID:???
今日お気に入りの100均の馬毛歯ブラシがなくなっていた。
ショック。馬毛じゃないと歯と歯茎が痛い。
柔らかめの歯ブラシも探してみたけど、一本もなかった。100円限定。
普通でも硬くていたそう。みんな あんな硬い歯ブラシで毎日よく磨いてるなぁ。
馬毛に替えて下がってた歯茎が少し元に戻った気がする。
100均巡って柔らかめを探す旅に出よう。
240名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 18:45:20 ID:???
どんな歯磨き粉よりもガードハローが俺にあう 昔から使っているからなのだろうか
241名前書くのももったいない:2009/09/28(月) 11:44:44 ID:???
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092701000276.html
歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上が効果的

1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、
1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。
全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。

約3800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発がんの関連を示す報告は国内初という。
横浜市で10月1日から開催される日本癌学会で発表する。
242名前書くのももったいない:2009/10/08(木) 14:28:17 ID:???
>>239

馬でなく豚毛歯ブラシ見付けたので買った。
一回目の使用で「うわっ!」って叫んだ。今までの人口毛の歯ブラシなんだったんだろう
歯磨きが気持ち良くて、ずーっと磨いていたいと初めて思った。
残念ながら、馬はなかったが、豚毛はいかがだろうか。マジオヌヌメ
243名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 00:27:20 ID:yHGnu5HJ
お勧めの歯ブラシは?
244名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 10:50:56 ID:???
使い捨て歯ブラシを使い倒す
245名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 17:34:00 ID:???
246名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 12:29:21 ID:WKiBA7Xl
豚毛俺も買ってみようかな
247名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 12:56:59 ID:???
シュミテクト高いぜ
248名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 14:52:23 ID:???
高いけど効果は感じる
249名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 20:52:01 ID:???
歯ブラシは、ライオンのビトイーン。一本68円
歯磨き粉はいろいろ。サンスター、ライオンなど88円のときに買う。
250名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 20:54:09 ID:VjtFKPRO
みんなは知覚過敏はあるの?
251名前書くのももったいない:2010/04/05(月) 20:38:21 ID:50nqEfYA
炭酸やめといたほうがいいんでしょ
252名前書くのももったいない:2010/04/08(木) 03:19:39 ID:NO4ToW9z
>>250ないけど、シュミテクト
253名前書くのももったいない:2010/04/08(木) 06:34:46 ID:E5ifJemV
歯ブラシはローソンストア100で購入したDent Fine というやつを使用してます。
自分にはヘッドの形やハンドルのカーブの感じが非常にフィットして
使いやすいです。
これに変えてから2回定期検診に行きましたが、よく磨けていると言ってもらえました。
254名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 05:03:17 ID:???
テレビでオードリー春日がやってたけど、90度くらいのお湯に毛先がばらばらの歯ブラシを入れて20秒かき混ぜると、新品同様になる。
さすが春日。
歯ブラシさえ買い換えないのか。
255名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 15:38:31 ID:???
うちのばあちゃんがやったら治ったらしいw
256名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 16:41:57 ID:???
うちの嫁を90℃の風呂に漬ければ、若返るのか。。今晩やってみる。
257名前書くのももったいない:2010/05/18(火) 23:33:55 ID:x9/B8cq2
歯はホント大切
258名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 08:37:13 ID:???
歯はやばくなったと気がついたらもうボロボロになってるから
これはしっかり電動歯ブラシで磨いてるお
259名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 22:29:25 ID:???
俺も電動買おうかな・・・
260名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 19:15:25 ID:???
ホール
261名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 22:57:54 ID:vNpQOfat
超音波歯ブラシってのもあるね
262名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 19:45:50 ID:???
>>261
東レのウルティマ使ってた。もう作ってないけど。
強制的にお口の中からねばねばした汁が出てくるわ出てくるわ。
フクバイオン歯ブラシの10倍は出た。
超音波最高。
263名前書くのももったいない:2010/07/05(月) 02:25:52 ID:???
そんなに汚れてるもんなんだな
264名前書くのももったいない:2010/10/30(土) 02:01:00 ID:LaLCXzQ4
いつも200円くらいの歯磨き粉適当に使ってたんだけど、
商品券もらってつい300円の歯磨き粉買っちゃった。
そしたら同じように磨いてるのに朝の口の中が爽やか!!
口臭予防になるなら金かけようかなあ、100円だし・・・
265名前書くのももったいない:2010/12/17(金) 16:38:51 ID:???
歯に少しずつ茶渋がついてきた
昔、スティック状のハニック?かいうやつで
歯の表面を削ったことがあるので
茶色い縦線が入っちゃったよ
これ歯医者に行かずにどうにかできないものかな…
266名前書くのももったいない:2010/12/21(火) 16:21:01 ID:???
>>265
洗剤使わずに油汚れが落ちるってんで
台所でアクリルタワシを使っているんだが
それに重曹少しつけて
茶渋のついた前歯を優しく擦ってみた
結構落ちた
一度試してみてはどうかしら
267名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 22:46:52.55 ID:???
重曹って苦いんじゃなかったけ?
268名前書くのももったいない:2011/05/20(金) 12:43:37.76 ID:???
しょっぱいよ
269名前書くのももったいない:2011/11/16(水) 11:17:27.72 ID:???
姉妹スレ
ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防★1抜歯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224213534/
270名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 21:43:17.57 ID:???
復活
271名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 20:33:53.32 ID:RjzgOJul
ココは、四冠ブラシは使ったらダメなスレですか?
272名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 01:32:01.31 ID:bkOjBiqq
>>262
これ知ってる??

ttp://www.asahi-irica.co.jp/
273名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 11:25:06.52 ID:xAnVzp1s
ガードハロー、ホワイト&ホワイト、エチケットライオン、
生協のデンタルなんたらを順繰り。
歯ブラシは生協の5本入り198円のやつ。
274名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 00:14:27.32 ID:???
がその考えに至った経緯に興味がある。
275名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 13:34:36.68 ID:eRCdD+bm
>>274
どれも安くてさっぱりするから、かな
276名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 14:01:15.35 ID:???
親が旅行に行ったりした時に旅館で貰ってくる試供品レベルの歯磨き粉で歯磨きしてます
277名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 15:01:35.84 ID:nX9Ikedo
それ、普通
278名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 17:02:41.55 ID:Dr6UjPI7
歯医者に「歯磨きに歯磨き粉は不要だ」と言われてからは歯磨き粉は使ってない
最初は歯磨き後の清涼感が欲しいと思ったけど、今は慣れた
279名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 20:17:52.48 ID:???
歯磨き粉は研磨効果だけなら米粒1粒程度の量で十分らしいな。
テレビCMなんかで歯磨き粉を歯ブラシに山盛りにしているのは、単に歯磨き粉をどんどん買って欲しいから。
280名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 21:51:18.22 ID:???
> 米粒1粒程度の量で十分らしいな
それ、一昔前の情報じゃね?
281名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 22:11:24.05 ID:???
>>271
歯間ブラシは重要 に一票ノシ
282名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 03:43:03.90 ID:NqHILlIX
ソニッケア使ってます。
すみません。
でも頂きものです。

虫歯ができなくなりました。
283名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 17:30:11.70 ID:???
>>279
米粒1粒程度なら付けなくてもいい、(>>278と同じ)
最近流行の薬効成分が売りの歯磨き粉なら、米粒程度では全然足りないと聞いた。
284名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 22:51:07.64 ID:96ElpXev
家の父親は、塩つけて歯磨きしてる。
285名前書くのももったいない:2012/12/26(水) 19:49:29.43 ID:???
歯ブラシで取れない茶渋・コーヒーなどは爪楊枝(木製)で表面をこすっています。こすっているうちに楊枝の先がバラケてきて丁度良くなります。
歯磨き粉やリステリン(タータコントロール)などをつけています。
286名前書くのももったいない:2012/12/26(水) 20:10:52.36 ID:???
江戸時代
287名前書くのももったいない:2012/12/27(木) 19:31:20.76 ID:L2luiiH3
288名前書くのももったいない:2012/12/27(木) 19:33:44.87 ID:???
???
289名前書くのももったいない:2012/12/29(土) 02:56:46.49 ID:???
トゥースレボリューション エクストラミント よさそう、でも原理が良くわからないからちょっと心配。
290名前書くのももったいない:2012/12/29(土) 15:42:44.65 ID:???
原理? 塩素系漂白剤
291名前書くのももったいない:2012/12/29(土) 21:00:44.34 ID:???
塩素系漂白剤、結局茶渋とかは取れてないってことなの? 色が白くなるだけなのかな それとも取れてのかな
292!omikuji!dama:2013/01/07(月) 07:49:00.84 ID:qYkMeJKp
これの21分05秒くらいから節水の為に歯磨きしながら洗面台でションベンしてるし
ttp://www.xvideos.com/video3031689/hot_creampie_girl_75_-_17_clip3
293名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 19:55:41.33 ID:???
>>292
オカマ竿有り学生物じゃねーかw
294名前書くのももったいない:2013/01/15(火) 17:26:37.47 ID:???
>>292
それで常用していると尿石が排水管について退去時に清掃業者が気付くよ
当然、通常の使用方法を逸脱しているから尿石のついた配水管の交換は
借主負担で恐ろしい額が請求され敷金だけでは足りなくなるだろうね
自分の持ち家でやるなら止めないけど賃貸では危険
295名前書くのももったいない:2013/02/09(土) 20:04:17.52 ID:HrKtlSuC
大手メーカーなのに安いビトイーン
そしてビタミンE入りのクリニカ

おすすめだな
歯磨き粉は多少高いぐらいなんで上位版買ったほうがいい
歯ブラシは大手企業の安いので十分

歯磨き粉は必ずフッ素入りを買おう!
296名前書くのももったいない:2013/02/14(木) 20:38:53.60 ID:???
好きな歯ブラシは、近所の底値が198円なので、底値で1年分買い置き
ハミガキはガムのスタンディングチューブ、20g増量タイプの278円が
底値でこれも10本買い置き。

消費税が上る前にもう一回買いだめしないと。
297名前書くのももったいない:2013/02/19(火) 19:52:20.44 ID:zXRTDoqe
クリニカアドバンテージで歯茎がすごい綺麗な色になった
ビタミンE効果すげーわ
298名前書くのももったいない:2013/02/21(木) 20:34:02.21 ID:FuoT0R3Q
歯間ブラシは、歯磨き前に使う。
舌磨きもする
歯を磨く力は必要以上に強くしない。
って、昨日テレビで口臭解決の歯科医が言ってた。
歯間ブラシ、いつも歯磨き後にやってた。
299ユニコーンガンダム:2013/02/21(木) 20:36:08.58 ID:72g6Za/Q
朝イチだな
300名前書くのももったいない:2013/02/21(木) 21:19:24.19 ID:???
300
301名前書くのももったいない:2013/02/22(金) 06:06:44.45 ID:2bmY63DT
>>297値段いくら?
302名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 10:29:11.46 ID:???
>>225
サッカリンに発ガン性はないと
10年以上も前に証明されてるのに何言ってんだ
303名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 12:26:18.73 ID:???
何年かかって調べたんだよ、亀にも程があるだろ
304名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 20:55:34.64 ID:???
献血でもらった歯磨き粉と
出張で取っておいたプリンスホテルの歯ブラシを使っています。
305名前書くのももったいない:2013/02/25(月) 00:24:31.98 ID:???
卵の殻をすり鉢で粉にして使うのはどうよ?
306名前書くのももったいない:2013/02/26(火) 10:56:19.54 ID:???
卵の殻はミルサーで砕いた時
透明なプラスチックのケースに傷がついて
スケルトンになってたからどうだろうね。
307名前書くのももったいない:2013/03/01(金) 14:37:42.05 ID:???
フッ素入り歯磨き粉は必ず使え
ラウリル硫酸は確かに健康にわずかに害があるかもしれんが、虫歯になるよりマシ
デメリットとメリット考えたら分かるだろ?
フッ素使うのと使わないのでは虫歯になる可能性が大きく変わるぞ
虫歯にならなくてすむという大きなメリットから考えたら界面活性剤のわずかな害なんて無視できる程度のデメリット
308名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 23:32:11.19 ID:???
チューブがもうしぼれないから捨てようと思ったあなたへ
鋏で切ってみると中にはまだ結構はいってる
歯ブラシをこすりつけたら10回ぐらいは行けると思う
309名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 19:20:12.95 ID:???
チューブの中に空気を入れてキャップを閉め、遠心力の要領で
チューブ振ると5回分ぐらいは降りてくる。

それで出なくなったらチューブ切って出す。
310名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 21:39:19.11 ID:???
歯ブラシや安物でいいし長く使えばいい
でも歯磨き粉はいいの買え
311名前書くのももったいない:2013/03/25(月) 00:01:50.90 ID:???
歯磨き粉などを使わないで歯ブラシのみで磨くのも良いらしいとどっかのHPでよみました。
テーブルにコップと歯ブラシを常に準備しておきテレビなどみながら一日に何回もちょいちょい磨くのだそうな。
磨いていると唾液が出ますが飲み込みます。
312名前書くのももったいない:2013/03/27(水) 10:56:06.57 ID:???
いや、フッ素は必要
313名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 16:20:56.58 ID:tkwsh9uz
歯ブラシが古くなって買い替えようと思ったが、なんと同じものはもうないらしい。
同じ銘柄のものはあるが、ブラシの長さが違う。現在使ってるものはブラシの長さが短くて先の方がさらに短くなっている。
現在あるものはなぜかみんなブラシの長さが長い。短いのはないかと探したら幼児用のが短いので買って来た。
まだ使ってないので使いごこちはわからない。
314名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 04:06:53.13 ID:URZtlaKX
歯ブラシはスーパーの安物
歯磨き粉は献血で貰ってくる(小さめのOra2)

長らく歯磨き粉買ってないわ
315名前書くのももったいない:2013/04/09(火) 02:05:54.32 ID:???
>>313
幼児用は毛がやわらかすぎる。
316名前書くのももったいない:2013/04/11(木) 00:40:42.18 ID:???
歯が生まれつき柔らかいらしいので歯ブラシは柔らかめ
サイズは小学校高学年用が合うと歯医者で見てもらった
この2点を基準に安いのまとめ買いして1本26円ぐらいの使ってる
歯磨き粉は売ってる練りや粉にこだわるのやめた
プレーンヨーグルトの箱に付いたスプーンで取り切れない分を小型のクリームベラやスパチュラで蓋付きの小さな容器に詰め替えて代用したりする
市販の歯磨き剤ほどではないけど何も付けないより次の歯磨きまで歯が汚れない
ハコベが生えてきたので乾燥させてハコベ塩作ってみる予定
茄子はまだ高いから黒焼きはまだ作らない
317名前書くのももったいない:2013/04/28(日) 21:11:49.83 ID:???
レーズン、成分が虫歯菌などの口内細菌の増殖を抑える効果。
虫歯菌の栄養源となる糖分がほとんど含まれていない。
318名前書くのももったいない:2013/05/01(水) 04:40:28.38 ID:???
フッ素なんて怖いな
319名前書くのももったいない:2013/05/03(金) 13:52:04.04 ID:???
デンタークリアMAXリニューアルしてたんだ
旧バージョンは近くで98円で手に入るから気に入ってたんだけど
新バージョンはそんなに安くならないだろうな
今のうちに旧バージョン買いだめしとこうかしら
旧バージョン好きだったんだよな
フルーツ味も色々出て楽しめてたのに
レギュラーのピュアフルーツがなくなるのは痛い
代わりにナチュラルミントがアップル風味になるらしいがまだ未経験 
新バージョン使った人感想よろ
320名前書くのももったいない:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
検索してね >>短期では歯は固くなって丈夫になったように見えるかもしれないが、長期ではもろく欠けやすくなるという。
エナメル質の性質がフッ素が入り込むことにより変化してしまうからである。また、脳・神経系で鍵となる酵素類を阻害して、神経機能を低下させる。
321名前書くのももったいない:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
322名前書くのももったいない:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
age
323名前書くのももったいない:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ドケチなら歯磨き粉いらなくね
324名前書くのももったいない:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
色素沈着するからたまに研磨剤も必要
325名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 16:09:52.40 ID:???
黄色くてなんぼ
326名前書くのももったいない:2013/09/07(土) 23:30:03.92 ID:???
俺はPCクリニカと糸楊枝
327名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 04:52:08.40 ID:???
100均でワックス付きフロス買うた
328名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 23:42:52.05 ID:???
レーズンがいいの?
自然のキシリトールが入ってる食べ物ってそういえば結構あるらしいね
アルカリイオン水もいいらしい
329名前書くのももったいない:2013/11/22(金) 05:26:51.86 ID:???
いいらしいよ、でも歯磨きはちゃんとしてネ。
>> カリフォルニア・レーズン協会
http://www.raisins-jp.org/contestseminar/seminar_old/2010/0306_b.html
330名前書くのももったいない:2014/05/09(金) 13:33:24.30 ID:PmvWzOtS
★★緑茶、塩、重曹うがい-虫歯・歯周病・口臭予防-★★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1399593884/l50
【虫歯・口内炎】 洗口液スレ3 【歯周病・口臭】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1365219615/l50
口臭スレッド その75
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1388767092/l50
歯周病 35
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1392477634/l50
ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防★1抜歯目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224213534/l50
331名前書くのももったいない:2014/05/11(日) 22:24:15.49 ID:???
歯磨き粉は使わない。
フロスメインなので歯ブラシは開いても全然問題ない。
数年は使えるので国産のいいの買えばいい。
332名前書くのももったいない:2014/05/12(月) 03:25:37.79 ID:???
歯の表裏の面が磨けないような気がするが、
それで何年も虫歯知らずならいいんでない?
333名前書くのももったいない:2014/06/22(日) 10:48:43.67 ID:4E+N1L+5
ttp://www.pluswellness.com/column/detail.php?id=95

歯磨き後はひと口(10ミリリットル)の水を口にふくみ、
約20秒間くちゅくちゅしてぺっと出して終わり。
その後は、最低でも30分くらいは飲食をしないようにします。
334名前書くのももったいない:2014/06/26(木) 11:39:14.99 ID:???
歯を磨いた後にキシリトール入りガムを噛むことに違和感があったので、
夜はキシリトール20%配合の歯磨き粉を使ってる。
朝、昼は普通の物を使ってるけど、ここ3年ぐらい虫歯知らず。

歯の黄ばみはシティーズホワイトで、ローラー式の歯ブラシを使うと見違えるほど綺麗になる。
335名前書くのももったいない:2014/06/27(金) 09:04:53.24 ID:???
アクアフレッシュ エクストリームクリーン ホワイトニング+
シトラスとブルーベリーミントが(通常価格は280円)
ムサシのチラシで108円だったので10本購入
研磨剤が入ってないホワイトニングが欲しかったのでラッキーだった
歯を磨くだけで舌の汚れも取れるので、口の中がさっぱりする
336名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 13:46:41.98 ID:???
歯みがき粉とか、毒に金払うバカ
337名前書くのももったいない:2014/08/31(日) 18:58:11.67 ID:???
>>336
歯磨き粉で人が死ぬかよ超絶バカ
338みにゃんこ ◆WIHoMy0i8o :2014/09/30(火) 21:46:17.10 ID:UZYNttHm
日頃の歯磨きは2、3分。歯磨き平均回数1日2回
たまに湯船に浸かりながら5〜10分の歯磨きしてる週に1〜2回
虫歯は4個orzもっと努力しなきゃ
339名前書くのももったいない:2014/09/30(火) 23:31:50.17 ID:???
ちゃんと歯磨きしようっと
歯医者高いから
340名前書くのももったいない:2014/10/02(木) 11:31:09.81 ID:???
あ、自分の分身だから歯抜きたくないとか言ってたバカコテだ〜w
分身なのに虐待してたんだね
341名前書くのももったいない:2014/10/03(金) 13:01:24.21 ID:???
歯磨き粉なんてケチる必要ないだろ
使い切るのに何年もかかるだろw

歯ブラシは電動の600円くらいの使ってるけどすげえいいわ
何千円もするようなの買う必要なし
342みにゃんこ ◆WIHoMy0i8o :2014/10/05(日) 12:12:11.60 ID:???
歯医者は虫歯治療や親知らず抜歯でも5千円以上かかること滅多にないよ
虫歯になってくやしーいっていう気持ちや歯磨きを怠った反省の念があれば大きな虫歯になることは中年ではまずないよ
ちゃんといろんな角度に歯ブラシ傾けて磨いてるよ
343みにゃんこ ◆WIHoMy0i8o
飴は虫歯になりやすいって本当
親が糖尿病になって飴をよくもらってなめたら、虫歯になった
それから飴を舐めないようにしてたけど油断してまた舐めるようになったら虫歯になりかけて、
次回の検診でそこが虫歯になった
甘いもののちょこちょこ食いもNG
永久歯で虫歯治療跡は合計4つ
銀歯は部分的のみで被せ銀歯はなし