★★緑茶、塩、重曹うがい-虫歯・歯周病・口臭予防-★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
12病弱名無しさん:2014/05/09(金) 21:42:22.26 ID:Y7Z0kkstO
ほうじ茶も烏龍茶も紅茶(砂糖なし)も虫歯予防効果はあるみたいですよ。
13病弱名無しさん:2014/05/11(日) 18:27:45.99 ID:vUMf4rEr0
ピュアココアはどうかな?
14病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:29:16.86 ID:jPvc0la1O
ピュアココアは砂糖を入れなければ虫歯予防、歯周病予防効果があるみたい。
さすがに寝る前にココア飲んだら歯を磨くけど。
15病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:31:33.42 ID:jPvc0la1O
ちなみに、コーヒーはいれる濃さによっては酸性なので、
ブラックでも虫歯になる可能性あるとか。
16病弱名無しさん:2014/05/12(月) 09:12:59.31 ID:yz9pv0F30
半年前に茶渋とってもらって白くなったけど、まだ全然着色されてない。
毎日茶葉2セット分飲んでるけどやはり磨きかただわ
17病弱名無しさん:2014/05/12(月) 09:39:44.33 ID:qGM7EfXSO
茶渋取った方法と磨き方詳しく!


まあ、茶渋に茶渋が着きやすいから、一度取ればしばらく安定するよね。
18病弱名無しさん:2014/05/12(月) 09:59:45.94 ID:yz9pv0F30
歯医者でとってもらった

夜食べてから1時間以上置いてから磨いてる。
磨き方はめんどくさいがこれで磨かないと気持ち悪い。

下の歯で例えると、上面は奥は念入りに右左中とわけて磨く。ブラシを90度回転して歯の溝を磨く。

内面は、歯茎側中上とわけて磨く。奥は念入りに。これも溝を磨きたいのでブラシを縦にしたりする。

感じんの外面も歯茎側中上とわけて磨く。奥は念入りに。
ブラシ縦にしたりする。
仕上げにブラシを横にし上下に磨くやつ。

全て軽く、時間かけてると思う。
15分から20分で磨いてる。

前歯は、やはり歯茎側中上か下にわけて磨く。

まだ説明しきれない
19病弱名無しさん:2014/05/12(月) 11:52:51.12 ID:cXL4nTwA0
寝る前に「重曹うがい」をしたら寝起きでも口が全く臭くなくてワロタ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397699296
20病弱名無しさん:2014/05/12(月) 13:16:31.35 ID:apAhaIJm0
重症ならハイターしかない
21病弱名無しさん:2014/05/22(木) 05:58:47.01 ID:lOCcQe2BO
一週間くらい重曹うがいしてるけど、少し歯が白くなったような。
22病弱名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:51.77 ID:huraIFSt0
そのうち歯科協会が重曹は危険だ!と言い出すよ
23病弱名無しさん:2014/05/26(月) 12:52:34.71 ID:2shSNn1o0
個人輸入でイトラコナゾールを買って、
カプセルを開けてぬるま湯で溶かして口に含んでいれば良い

もったいないから飲んだほうが良い
24病弱名無しさん:2014/05/26(月) 19:13:55.47 ID:2GrRXseU0
早速知恵袋でcoolnotkoolが重曹関連で発狂してるな
25病弱名無しさん:2014/05/28(水) 10:07:09.77 ID:e+IBGvXh0
coolnotkoolに一騎打ちを申し込む ここか癌板に来い


   Mr真菌
26病弱名無しさん:2014/06/01(日) 11:20:10.67 ID:ELCvlrqd0
>>25
在れるのでやめて下さいな。
ここ以外でやって下さい。

>>22
歯磨きに使って歯が削れる可能性以外は無害だよね?
27病弱名無しさん:2014/06/03(火) 00:07:39.89 ID:0t9Kfp2I0
そのうち歯科協会が重曹を使うと死ぬぞと言い出すよ
28病弱名無しさん:2014/06/07(土) 01:49:27.37 ID:4GERH3+W0
水500ccに小匙一杯(3g)の重曹
http://www.page-i.info/?p=1116
29病弱名無しさん:2014/06/07(土) 01:52:49.91 ID:4GERH3+W0
30病弱名無しさん:2014/06/08(日) 00:41:02.52 ID:MUFKGF5f0
なんか重曹うがいすると歯が痛くなるんだが大丈夫なのか
31病弱名無しさん:2014/06/08(日) 18:39:31.82 ID:fBJY/tJz0
自分は感じた事ないがどんな風に痛くなるんだ?
32病弱名無しさん:2014/06/08(日) 18:44:34.20 ID:MUFKGF5f0
数分経ってから一瞬ズキッてする
33病弱名無しさん:2014/06/09(月) 02:50:11.08 ID:YPUd+GCM0

歯科協会の方ですね
34病弱名無しさん:2014/06/09(月) 10:02:47.45 ID:j5xJZNdqO
ちゃんと溶かしてる?
ジャリジャリしてると研磨剤になっちゃうよ
35病弱名無しさん:2014/06/09(月) 10:33:26.40 ID:DStZkD7N0
>>34
ちゃんと振ってる
分量が多すぎたかな
36病弱名無しさん:2014/06/10(火) 16:14:07.17 ID:BIrvH0pRO
重曹(食品グレード)小さじすりきり3杯に
水500mlだったかな

あとは歯ブラシで強く磨きすぎて歯肉が下がったか、ダメージ与えたか
歯に傷がはいったかで
知覚過敏になったかシミテクト
37病弱名無しさん:2014/06/10(火) 21:50:45.87 ID:EZ+/xbv10
>>28>>36の量が違い過ぎる
自分は>>28位の量だが
38病弱名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:25.19 ID:Lt1mg7/XO
スミマセン間違えました
>>28 が正解で

>>36 は間違いです。
多くいれすぎ は自分だった
39病弱名無しさん:2014/06/11(水) 07:17:54.67 ID:bvnqDtYo0
>>30だが分量めっちゃ間違えてたわ…時間を戻したい…歯が…
40病弱名無しさん:2014/06/12(木) 13:06:26.32 ID:0yTanmorO
ハイターの薄める説
ハイターのラベルみたら界面活性剤とか
別の心配な添加物も入ってるからクチに入れるのはダメでしょう。
41病弱名無しさん:2014/06/12(木) 14:22:35.21 ID:vBS7jUM20
重曹水って冷蔵庫いれて置けばいいの?
42病弱名無しさん:2014/06/13(金) 00:03:45.27 ID:c4ehMB0N0
自分は冷蔵庫に入れてある
何か食べたり飲んだりしたらすぐうがいって感じで使ってたら結構すぐ使い切るよ
43病弱名無しさん:2014/06/13(金) 02:16:22.90 ID:Xnqw2TSwO
自分は歯医者関係ではないけど重曹うがいして寝た朝の口内がなんかおかしいです
皆さんが言ってるようなスッキリ感や口臭がなくなったとか実感出来なかったです
朝かえって口内が乾燥してていい感じには思えませんでした
液体歯磨きも同じような感じで刺激がありすぎるのか(低刺激を使ってますが)
普通に歯磨き粉で磨いたのが朝の口内がいい感じがします
でも効果が抜群らしいし安いし続けたいから寝る前はやめて昼食や間食した後にうがいしています
44病弱名無しさん:2014/06/22(日) 03:47:19.75 ID:ESZjzS4VO
>>43
濃さは?
寝る前はやめれば良いじゃん。
45病弱名無しさん:2014/06/22(日) 18:54:27.81 ID:fFGy/FzE0
9月20日 18:00
猫を虐殺! 川崎市エリート職員を逮捕(夕刊フジ)
 猫虐待で川崎市のエリート職員が逮捕−。猫の体に粘着テープを巻き、
身動きがとれないようにして衰弱死させたとして、
警視庁蒲田署は20日、動物愛護法(虐待)の疑いで川崎市建設局用地第二課主査、
上原宏之容疑者(38)=東京都大田区西六郷=を逮捕した。
調べでは、上原容疑者は今月9日ごろ、大田区仲六郷の区立仲三児童公園にいた
猫を捕まえ、胴体に粘着テープを巻き付けて自分の車に閉じ込め、
約1週間にわたり水も餌も与えず死なせた疑い。
猫の死骸(しがい)は近くの小学校の校庭で発見された。
上原容疑者は「仕事でストレスがたまり、イライラしてやった」
などと供述しているという。
現場付近では9月3日以降、衰弱死した猫7匹が見つかっており、
同署で関連を調べている。
上原容疑者は明治大学政経学部経済学科卒業後、昭和62年に川崎市職員となり、
清掃局や宮前区役所を経て、平成13年から建設局に。
今年4月、主査に昇格していた。
同市建設局では「非常に優秀な人材で、このような事件を起こすとは
想像もつかない」と話している。
Copyright 2002,TheSankeiShimbun.
46病弱名無しさん:2014/06/23(月) 19:09:04.35 ID:Y7Gcs0UQ0
重曹が弱アルカリだから良いって言うんなら
石鹸も弱アルカリだからハミガキ粉を石鹸に変えれば解決だよね
47病弱名無しさん:2014/06/24(火) 07:44:51.78 ID:Y3DYtTnzO
食後は歯が酸性というけどそれじゃあ咀嚼する度に歯が削れてるってことなのか
48病弱名無しさん:2014/06/26(木) 21:40:58.24 ID:pQ6HIvxc0
虫歯はサビの様なもの。
電気的腐食(水素イオンによる)なので
アルカリ(重曹)で中和すれば酸化(腐食)は防げる。
虫歯の電気化学説を主張する重要な歯医者
http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/
49病弱名無しさん:2014/06/28(土) 03:49:24.40 ID:cXio3Wnl0
重曹っていいよね
50病弱名無しさん:2014/06/30(月) 04:26:19.61 ID:1DyWtnTzO
みなさんは重曹うがいして寝ると次の朝口が臭わないですか?
自分はよだれをいっぱい流しながら寝てるみたいでめっちゃよだれ臭いです
51病弱名無しさん:2014/06/30(月) 05:35:00.75 ID:dx5ST7dM0
>>50
歯周病の人って臭いね
52病弱名無しさん:2014/06/30(月) 23:19:30.76 ID:9Soe7Dqw0
夜中にトイレいったときに必ずうがい
53病弱名無しさん:2014/07/01(火) 16:33:48.69 ID:18Dn5E760
>>50
そんなことはないけど。
歯間ブラシと舌ブラシで、口臭はほぼなくなるはず。
歯周病なら歯茎マッサージ。
54病弱名無しさん:2014/07/01(火) 16:36:09.46 ID:18Dn5E760
水500ccに小匙一杯(3g)の重曹 pH8.3
1%でpH8.5、0.1%でpH7.4(ほぼ中性)
55病弱名無しさん:2014/07/02(水) 17:45:38.11 ID:giTGeX7qO
重曹はソーダとかふくらし粉とか元は食べ物だから大きく被害はないだろ。
でも念のため、効果は落ちるかもしれないけど仕上げのマウスウォッシュじゃなく
食後や歯磨き前の中和にだけ使えば安全かもな
56病弱名無しさん:2014/07/05(土) 23:00:59.64 ID:r8Cz7lF/0
重曹鼻うがいは線毛活動を阻害するものだからやめておけって。
ソースは自由が丘のk耳鼻科(超有名なところ)のhpに書いてある。
CPC(キレイキレイ)を生理食塩水に混ぜて鼻うがいしても大丈夫なのはライ○○のhpに書いてある。
57病弱名無しさん:2014/07/06(日) 08:58:45.64 ID:JMOvjH3FO
>>56
鼻でうがいなんてしないから大丈夫
58病弱名無しさん:2014/07/16(水) 17:40:03.91 ID:u29PDgjTO
あげ。
59病弱名無しさん:2014/07/19(土) 08:47:37.73 ID:mjDBF6g70
>>46
50歳なのに30歳のような南部医師は天然石鹸で歯磨きしてるらしいよ
60病弱名無しさん:2014/07/21(月) 17:07:42.42 ID:1mLscnsJ0
南部医師って誰だよ
61病弱名無しさん
半分かけたつめているのがこれはもう一度いれるのかな