最近テレビを見なくなった人が集う 6スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん

前スレ
最近テレビを見なくなった人が集う 5スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207152035/l50


関連スレッド


テレビがつまらないと思うようになった奥様 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206977643/l50


今のテレビはなぜつまらないのか?18
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1216387844/l50


最近のテレビって詰まらないですね その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207151527/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:34:48 ID:VzNw1R12
関連スレッド


凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1212902412/l50


最近のテレビが糞つまらない件について 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1208671157/l50


民放テレビがつまらない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1142144719/l50


もうテレビを捨てませんか 12台目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207317555/l50


なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart8
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1211460063/l50

3おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:51 ID:Lxg5eWx7
>>1
乙だよん
4おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 02:31:30 ID:7oZ2o2Cr
いちおつ
5おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:26:03 ID:nqK2tDXb
>>1スレ立て乙です
6おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 05:36:27 ID:HzTWHvMN
 
7おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 05:37:13 ID:HzTWHvMN
bbb
8おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 08:19:31 ID:txz99W2e
1乙です。
テレビはNHKをはじめ、芸能プロダクション、宗教団体、完了の天下り先の
利権の温床になってしまった。
おもしろいわけがない。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 19:06:25 ID:zLd8ZPzW
アウトドア派になったら、テレビ見なくなったなーそういえば。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:08:30 ID:6e80/Ll1
痛いニュースでにしおかすみこが27時間テレビで泣いてどうのこうの
っていうのがのってたのでyoutubeでまとめ前編、後編みてみた。
。。。うるせーな、ほんとバラエティーって!! ひさしぶりに見たが
もういいわ。まっっっっったく面白くないし。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:27:19 ID:5+Np6uQx
>>9
俺はインドア派だけど見ないぞ
12おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:02:05 ID:3gdGEtNR
ほんと見なくなった
家事の間はラジオ聞いてるし
時間がある時はネット見てる。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 00:53:57 ID:t1vwyBNj

フジテレビ豊田社長 7月定例会見
Q.NHK教育テレビのように、環境問題を考慮した深夜放送自粛は考えているのか?

難しい問題だが、深夜のテレビ放送を楽しみにして下さっている方も大勢いるのは事実。
人々の生活習慣が変わっている中で、単純に深夜自粛がいいのだろうか、と思っている。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/080728kaiken.html
14おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 07:17:00 ID:ISSYjD4E
電気料金も平均的1世帯あたり月¥800も上がるし、
テレビが面白くないなら視聴しない習慣をつけるのは
いいことなんじゃないか?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:35:04 ID:puuHYw5W
テレビ眺める暇のあるヤツはいいよな。
突然の参事の交替で現場はてんてこまい。これがホントの
大惨事・・なんつって
冗談でも言わないとやってられんわ。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 22:29:12 ID:f9QIBqpQ
913 可愛い奥様 sage 2008/07/31(木) 21:50:52 ID:hPpBI1jk0
テレビ系のスレで何度か見掛けて、今日[終]マークが付いてた「穴ぱら」を見てみた。

打ち切られる理由がわかる気がした。ひたすらつまらない。
ただ盛り上がってさえいればいいと言わんばかりに無闇に拍手したり
キャーキャー嬌声あげたり。誰のために作っているんだか。
まさに今のテレビの縮図だね。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:28:45 ID:NBnEGHWA
正直テレビが面白いと思えるやつがうらやましい
一番金がかからない、体力も要らない娯楽じゃな
いか。仕事で嫌々つきあわされたゴルフにはまっち
まったら、時間も金も体力も見る見る失われる。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 13:45:16 ID:L3wQTJRz
夜8時以降はテレビ観てると疲れる
俺も歳だなあ〜
19おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 15:50:21 ID:kVknCjGe
一人暮らし始めてからは全くみなくなったよ。
上司はTVみてゴチがどうとか羞恥心がどうとか言ってるが
話降られても興味ないんだよ。テレビみてるのは詰まらん奴だけになったよな。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 16:49:15 ID:TL/zZzgR
>>19
んむ。
確かにそのとおり。つまらん奴ほどテレビ好き。
且つ、民放好きな傾向がある。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 08:45:24 ID:ZA00qB8U
TVはあまり見ない、但しニュースに疎くなってはいけないので、夜のニュース(NHK)と朝のニュース(NHK、民放)
は見る、というのを何年も続けていた。

最近、TVをつけていると、何も操作していないのにプツっと切れてしまう(シャープ製)ことが多くなり、
買い換えたほうがいいのかなと思ってコンセントから外した。
それから連休があったのでそのまま実家に帰って戻ってきてから「TV無いけど見なくてもいいや」という
気持ちになり、もう2週間、全くTVを見ていない。以前は時計代わりに朝TVをつけていたことがあったが、
朝見なくても別になんともないもんだなあと思った。
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
23おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:39:39 ID:XNuhIvVZ
NHKですらイラっとくる
まぁ元々中国報道TVだけどさ
24おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:53:05 ID:ZMtbidUm
なんで、ニュースに疎くなっちゃいけないんだ?
25おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:54:03 ID:Kggb7xAV
最近のNHKってゲスト歌手の新曲の宣伝とか露骨にできるのな
26おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:27:07 ID:OXsMpphM
昨日、世界遺産の番組がやっていた。
ゲストのばか面の小画面、常時出ずっぱりのテロップ、
番宣を思わせるテロップ。

TBSあたりの番組かと思ったらNHK。オワタ。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:47:36 ID:GD3Z0jaT
>>26
ああ、それオレも思った。
NHKには真面目な番組作りを目指して頂きたい。
頭の悪い民放の演出など真似しなくてもよろしい。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:49:05 ID:Kggb7xAV
今のNHKって演出もそうだし、民放ほどじゃないけどアナウンサーまで
おバカふうにさせようとしてんのね。でも基本的に優等生が多いので
見ていて痛々しい。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 16:41:46 ID:DupW+Cxn
最近NHKまでも楽しめなくなってきたので、昨日テレビ捨てました。
ラジオがあれば全然おk
30おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 16:53:30 ID:i6oHQsu/
>>28
金曜日の朝6時台とかのスポーツコーナーの「週刊情熱!(ここでちょっとタメ)
大リーグ!!!」とか言ってポーズ決めたりするのがほんと痛い。これがいやで
金曜日は注意して、できるだけ見ないようにしている。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 21:38:34 ID:tDEq1e+u
なんで日本のドラマってカスな作品ばかりなの
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1217766417/
32おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 22:35:21 ID:6PK5iSGw
半ヒキな7年前は狂ったように見てた。
早朝アニメを録画して12時に起きていいともごきげんよう昼ドラ、ワイドショーと録画したアニメ
夕方からはアニメとバラエティを深夜まで見続ける、裏番組は録画して局の放送終了後に見る。
とにかく時間を潰す方法が欲しかったんだけど結局何も満たされなかった。
トーク番組で芸能人が自分の価値観をあーだこーだと主張し、面白くも無いギャグで大げさにアッハッハッと笑う。
そういう物に追従してテレビの中で面白いとされている物を面白いと思い込む事で
楽しい時間を過ごしているんだと錯覚している事に気付いた。
子供向けアニメも見ていたがどうにもダサイのが許せなくなり見なくなった。
それでも一応テレビだけはつけっぱにしといたんだけどいつの間にかつけることすらしなくなった。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 22:40:19 ID:w+Ds5ZF2
>>17
テレビ見るよりスポーツやった方が絶対に有意義
34おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 22:51:52 ID:e6OWtgRR
kousiennya
35おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:09:06 ID:FZ27EkPa
【テレビ】広告収入低迷で岐路に立つ地上波放送、不動産収入で帳尻合わせるTBSが旧ソニープラザを買収…物販事業に走る台所事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217768842/l50

若者の「テレビ離れ」で進む テレビの「高齢化」
36おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:21:12 ID:Xk3N8wRm
いまだにポニョとやらの歌を聞いたことがない
一度聞いたら耳から離れないらしいが……

聞かない方が幸せなのだろうか
37おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:32:42 ID:a8WG6H5l
>>36
自分の他にもいたとは・・・。
子供の声が耳障りだという意見を現実でも2chでも見るので
このまま聞かずに終わることを祈ってる。

私は先週危うく聞いてしまいそうになったが、ポニョの歌だと分かった瞬間耳を塞いだから
どんな歌だったかは知らない。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:21 ID:4juMwzes
昨日までDAIGOを名前だけは聞いたことあったけど、
どんな奴か顔も含めて全く知らなかったよ。

ああ、ダイゴスターダストのことだったのね。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 01:11:30 ID:L/uc/Zwi
>>36
あ〜w
それ俺もだな

ようつべとかニコニコで検索すればありそうだけど、
正直、そうする程度の興味もない

変態新聞の事件とか、今なら外務官僚の未払い事件に絡むデヴィ夫人のブログとかは
必死でググるんだけどなwww
40おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 04:12:33 ID:gVyfH6fb
>>19
これだけ視聴者のテレビ離れが進むと、
何でテレビに出てるのか良く解らん能無し共が
有名人ヅラ出来なくなってくるからいーんじゃね?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 07:15:40 ID:PBVqb/et
>>32
俺のコピペカタログに追加!

42おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:02 ID:EOHFex5o
【社会・調査】家に片方だけ導入するとしたら「テレビ」と「ネット」どっちが良い?回答はテレビ31%、ネット53%に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217844904/l50
43おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 17:20:53 ID:+R6Z2ev6
4 公共放送名無しさん 2008/08/05(火) 15:48:54.97 ID:UhWxGy4k
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|    ♪ポーニョ ポーニョ ポニョ しゃかなゃの子
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|    崖の上にやぁってきた♪
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7 ポーニョ ♪ポーニョ ポニョ おにゃの子
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/  まんまる♪おなゃかの元気なゃ子♪
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄


このAAが、
宮崎駿監督・スタジオジブリ最新作「崖の上のポニョ」
の主人公と主題歌であることはよく知っているが、
・・・・・ただ、それだけです。
どう反応したらいいのかね、2chのテレビネタ
44おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 17:53:13 ID:4BfidjlC
あいつらなんだかんだ言って見てるわけよ
45おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 21:48:21 ID:EFk0uFkz
>>43
絵も歌も気持ち悪いな・・
46おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:49:51 ID:ZttYXAjL
ふかわりょうがJ-WAVEのレギュラー
【ロケットマンショウ】で
♪ぽーにょぽにょぽにょ“坂田”の子
ってバカにしてた
47おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:52:57 ID:ZttYXAjL
「唄ってる女の子が『どや?』顔だったのがムカついた」とも
48おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 00:14:38 ID:UwTmAojJ
テレビがつまらないと思うようになった奥様3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217927068/l50
49おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:16:00 ID:dVdFymPb
最近公開している映画も全体的にあんまり面白くない。
海外ドラマが一番面白いな
50おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:18:10 ID:J9KES3Pm
映画もCGやワイヤーアクションを安易に使いすぎたせいで
以前ほどのワクワク感がなくなったな
私がトシを取ったのが大きいんだろうけど
51おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 14:33:51 ID:wgCdKqMo
290:Miss名無しさん :2008/06/01(日) 11:31:56 ID:iumL8/mk
今回の「僕の彼女はサイボーグ」っていうのも、
監督はチョンだし、韓国映画のリメイクだそうですよ。
でも宣伝では全くそう言わない。
明らかに詐欺ですよ。

52おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:51:55 ID:+hTAEEbZ
>>51
なんでいちいち監督の人種を宣伝しなきゃいけないんだ?
53おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:09:00 ID:NIqURGnq
【マスコミ】 倉本聰氏 「テレビ局に絶望」「局は視聴率だけで考え、現場を悪くしていった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217992066/
54おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:40:46 ID:vZbQ9+kY
あんなもん日本のアニゲーあたりから微妙にパクった半島のだろうって
すぐわかるぜ
55おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 11:09:02 ID:FiNnK1sD
そもそも彼女がサイボーグなんて既出ネタすぎる
56おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:46:51 ID:ianpDTRR
韓国人ってのは「人種」じゃないですよ
人種っていったら黄色人種
57おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:53:54 ID:ftNZDqW6
>>51
パクリのパクリだな
58おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 22:12:28 ID:X1+uhgxJ
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37884


上げチンというより、とんだ渋チンだが、本当に貧乏なのか。
「とんでもない。労組が強いフジテレビ社員は、キー局でもトップクラスの給料をもらっています。
一般社員でさえ40歳平均で年収1500万円以上。アナウンサーは人気や視聴率によって上乗せがあり、
30代の平均年収は2000万円ともいわれている。渡辺アナは32歳と若いが、男性アナの人気ランキングで3位のイケメン。
土日勤務も多いため、1500万〜1600万円近くもらっているのではないか」(芸能ジャーナリスト)
59おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 22:50:06 ID:g5bR6BPH
朝のニュース番組はつけてるんで見るが、
未だにオグシオのどっちがどっちだかわかんねー。
いつも二人組なんだもん。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 23:39:40 ID:i+N1t7Gb
おれもわからん。
つか、実力的にどうなの?
61おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 23:42:20 ID:ianpDTRR
顔が濃いほうがオグ
ホクロが多いほうがシオ
62おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 00:19:13 ID:giU3xU+0
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart9
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1218115979/l50
63おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 00:33:48 ID:luMAY1vU
>>61
つか、顔すら知らんw
64おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 00:38:32 ID:hmdAJPJV
知らなくてもいいが知らないのを自慢すんなと
65おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 01:17:12 ID:hQQCmXHl
オグのほうが老けた顔
シオのほうが幼い顔立ち
66おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:21:52 ID:QfjuKFqF
>>28には同意せざるを得ない。
最近はNHKすら辛い。
夜のニュースで物価高や後期高齢者のニュースをやってても、
「本当に生活がますます苦しくなって…」
とか、アナウンサーがワイドショーみたいなコメント入れるのがいらつく。
それを言うお前はどんだけ給料貰ってんだよwwwと。

大衆向けを意識してるのか知らんが、
んな仕事は民法に任せとけよ。
少なくともNHKのニュースは事実を淡々と報道してくれりゃいい。
考え方の押し付けは要らない。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:53:51 ID:ytWZhXBP
日本のマスゴミがスポーツ番組をまともに作れないのはなぜか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218121897/
68おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 22:43:18 ID:PGbvr7N7
>>66
うおおお! 9時のアレですな!
同意! 全く同意!!

あの記事の最後のコメントは、本当に要らない。
心の底からイラナイ。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 03:06:39 ID:y56pK2ix
少年事件の途中経過も要らないよな
「○○家庭裁判所に送致されました」
とか
「成績不振を苦に・・・」
とか
みんな忘れかけてるのに寝た子を起こしてるようなもの
知ってる奴は知ってるんだし
それを殊更焚き付けるようなマネして
何の為の匿名報道なんだか
70おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:08:51 ID:buHRUDx3
なぜ日本のドラマはつまらないのか partい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215686981/

TBSはどうすれば連ドラに強くなれるのか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1210392576/

ゴールデン主演・ヒロイン女優の低年齢化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215150667/

最近は全12回のドラマが少ない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215646978/
71おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 20:07:22 ID:UtIp/yWo
TV捨てて3週間目。
もともとそんなにTV見てなかったので、何も苦にならなかったが、
最近ヤフーに「動画ニュース」というのを見つけたので、
ニュースはそれを見るようになった。
TVで流れているものが見れるようだが、あれがデジタル放送か何かなのか?
よく分からんが。まあどうでもいい。
その「動画ニュース」の良い所は、ニュースの要点しか流れない所と、
芸能・スポーツニュースが全く流れない所。
もちろん、有名人の葬式のニュースとかオリンピックとかはやるだろうが。
いわゆるタレントの宣伝のようなニュースや、好きでもないスポーツの様子なんか
ニュースの時間帯にやってほしくないと常々思っていたし、コメンテーターの下らない
ざれ事も聞かなくて済むので、純粋にニュースだけを映像で見たいと思う人にはマジお勧め。
右側にニュース項目のナビゲーション・バーも出るので、興味あるものだけ見ることが出来るし、
そのままニュースを次々流すこともできる。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 12:28:13 ID:9jJTE71s
おむかいの絵に描いたようなDQN一家(近所の鼻つまみ家)の
ガキが、「ノーないノーない 俺たちは〜♪」とよく歌っているが
わかっているじゃねーか。ただでさえ少ない脳のメモリーを、く
だらないもので使ってさらに足りなくなるわけだw
73おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 13:01:41 ID:RZzj4wJA
ちょっと前に誰かが書いたことだが、
知的水準が一定以上に達するとテレビが面白くなくなるというのは
実感として本当のような気がする。

やはりテレビを面白がり、有り難がるのは
乱暴な言い方をすれば『バカと言っていいような連中』なのではなかろうか。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 13:02:19 ID:T2W1bbDN
バラエティーがつまらない。
自分達が楽しいから視聴者も面白いよねというようなものしかないように思う。
正直ネットしてる方が面白い。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 13:19:59 ID:hga0Ng/h
>>71
君にお勧め
ニュース動画は世界中に無数にある

http://brordbandtv.infoseek.ne.jp/
76おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 13:49:54 ID:h6u4JixH
>>75
d
77おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:10:58 ID:/8eoZltE
>>74
昔は「馬鹿なフリ」で笑わせてくれる芸人が沢山いたが
今はリアル馬鹿ばかりだからな
然もクイズ等で事前に仕込まれた回答をさも自分が考えたかのように
披露。NHKでさえ。
俺も昔は自分の頭の体操の為にクイズ番組を見ていたが
そんな茶番を見せられるのが嫌で見なくなった。

お笑いにしても、台本通りのコントを披露しているだけの芸人を
『コイツら天才』と手を叩いて褒め称える奴が俺の隣にいる。本当に

もう日本は末期だと思っていたほうがいいよ
気が付いた人達だけでも救われなければ、余りにやりきれない
78おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:41:22 ID:A9U0JYxX
【放送】株主総会で露呈したフジテレビの迷走と失策 (サイゾー)[08/07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217296735/l50
79おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 21:02:26 ID:mdYwoL1L
高校野球とオリンピックのせいで、いつも見てる番組が見られん。
早く終われ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 21:42:48 ID:MhZhMjoO
引っ越しをして一週間。だいぶ部屋も片付いてダンボールが減ってきたがテレビはいまだにコンセントも入れていない。

81おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 03:17:21 ID:9voQLeHg
で、テレビを見ていた日々をどう振り返るのかね?
82おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 09:33:17 ID:xUzwF7hn
ストレスがつのるとテレビを見るとイライラさせられるだけなので
もっぱら昔のLPを引っ張り出して聞いている。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:22:47 ID:h6KsJW5D
最近、スタジオの出演者を写す小窓?が増えたと思う。入れなきゃ損なくらい
いつもある。

あとオリンピックも民放が独占中継した時の、「まもなく」詐欺。やめろ。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 13:30:42 ID:eDxmpWvr
ジャニーズ
ダウンタウン
島田伸介
さんま
うっちゃなんちゃん
ロンドンハーツ?ブーツとか?
石橋貴明
ニュース・報道番組を装ったバラエティ番組
クイズ番組
ゲーム番組
これらの番組を見なくなったら自然とテレビを全く見なくなった。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 13:34:33 ID:BoRp58ZP
引っ越しして、早9ヶ月
そのうちそのうち弁解しながら、未だテレビ購入せず

なくても生きていける=おいらには必要なしw
自分の時間を有効に使えるよ
86おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:42:21 ID:cubc6AEL
ポニョの歌を聞いた事がない。
羞恥心のつるの以外がわからない。
ブレイクしたらしいピン芸人のネタがわからない。
オリンピックをNHKでみるだけ。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 17:01:47 ID:X2hQWdDe
つい前まで家にいるとずっとテレビ見てた親父がうるさいと言いながらテレビ消すようになった

>>86
そのままにしとけ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 18:18:39 ID:1kGJg/jI
ニュースでも話し言葉そのまんまのテロップ流しやがる。
そのうちドラマでもテロップ流すか?
89おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 18:21:57 ID:9voQLeHg
ドラマはテロップつけるぐらいなら、クローズドキャプションをつけた方が良い。
数字は欲しいのに、そのための方策が間抜け。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 20:29:19 ID:lyefDumG
オリンピックも甲子園も何も見てない
ま、一般常識的に誰がメダル取ったとか、地元のチームが勝ったか負けたかくらいチェックはするが。
TV見てる暇があるなら資格試験の勉強やら、読むべき本を読んだり忙しい。
ドラマがなんだっつの?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 00:24:45 ID:3fFLrFvB
【経済】民放の在京キー局5社全てが減益、フジ除く4社が業績予想を下方修正 CM収入落ち込み響く [08/07]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218040805/
92おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 00:26:50 ID:jJ6T2uXx
テレビ見なくなるとオリンピック中継見るのもなんとなくめんどくさい…
見たいとは思うんだけどねー
93おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 02:12:39 ID:8K8dTDvm
たまにTVつけると大抵同じ奴が出てる。
世界のナベアツとか僕イケメンとか。
お笑いは好きだが、こいつらは全く面白く無い。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:17:22 ID:IpvOYAhO
ナベアツとナベツネが別人だと最近知った。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:24:05 ID:HcwjB+MW
今25才だが、20才頃から、ジャニーズや、お笑いの人達の人数の多さについて行けない。orz
年か?
96おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:46:55 ID:Atb2Pn8a
>>95
それが普通なんじゃない。興味が無くなってくからねぇ。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:51:05 ID:96HuSaXT
厨房の頃から興味ない奴も沢山いるし安心しておk
98おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 14:05:54 ID:LgNC4KwQ
テレビ大好き人間としては辛いこの時代
規制、苦情、多すぎ
99おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 14:08:41 ID:1ZO/hZfA
>>59
死にかけの三洋電機を心配してしまう俺は元電気屋
アンテナ設置やテレビの設定はお得意技だが、
自室のテレビはアンテナ線が抜けたまま1年経つ…DVDとかしか見ないから…
100おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 21:23:50 ID:tk5wZ6ZX
それでもやってくる犬HK
101おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:23:19 ID:G9LLllfv
俺もテレビ見ないな、ホントつまらないから。
せいぜい見るのはニュースくらい。
オリンピックだの、野球だのどうでもいいし。
誰が勝とうが、どこが新記録出そうがどうでもよくて。
こんな非国民もいるのかな?
102おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:50:51 ID:8K8dTDvm
>>101
ここにもいるぜ非国民。
ようやく野球中心じゃない世の中になったみたいだが
五輪となると普段スポーツに興味無い人でも観るからね。
そんな俺も84年のロス五輪までは人並みに観てた希ガス。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:14:32 ID:v81N4r6g
>>101
オレもそれでいくと非国民だぜ。
オリンピック、どうでもよし。

むしろニュースの時間がオリンピックで占められてウザいとすら感じる。

早く終わってくれ。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:20:07 ID:0FMhk3TV
国内ニュースさえどうでもいい、非国民です。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:57:27 ID:R2PKmwme
オリンピックで日の丸付けてるのも非国民が多いからねw
106おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 12:51:16 ID:YIVb9lWb
>>104
国内ニュースっていうかニュース番組が嫌いだ。
友達の家に泊まりに行ったら朝ワイドショーみたいな
ニュース番組つけてた見てた。コメンテータの声が五月蝿くて
頭痛くなったので少し長めに寝かせてもらったよ。
頭が痛くなってまであんなものみるくらいなら非国民上等だよw
107105:2008/08/13(水) 13:29:18 ID:VRAdaG2Y
>>105の訂正
非国民じゃなく似非国民なw
JOCのメダル報奨金が少ないと以前問題になったが
このままでいいと思う
もらう奴は他の所から貰うんだろうし
名誉の為に戦うのが日本のサムライだ
108おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 14:20:29 ID:U4FWhcN+
>>106
そりゃ民放のニュース番組だからだ。
NHKのはまだワイドショーとは程遠い。

まあ、ジワジワと民放化してきているが。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 16:53:25 ID:jTRkh/EY
この前何年か振りにカウントダウンTVをちょこっと観たら
知らない歌手&曲ばかり。しかも歌手名なのか曲名なのか
区別が付かないのも多数・・・
110おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 17:58:44 ID:RSTVQcOo
戦時中「非国民」と罵られ続け、肩身の狭い思いをしていた
人間こそが真に人間らしい振る舞いをしていた。そう思うと
むしろ世の中から後ろ指を指されたい。まして2chで評価
なんかされたかないな。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 23:51:03 ID:xln5SqGl
今日のテレビ欄朝ズバッ!の箇所



スエマエの楽しみ方





ふざけてないか?
112おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 23:59:48 ID:LbYp9r3j
オリンピックに興味持たないくらいで非国民とか…
113おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 01:12:35 ID:gVXV8TzE
携帯とかでわざわざTV観てる人と俺達は人種が違うんだろうか?
114おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 02:12:33 ID:L3ipAf2+
>>113
それ、多分目は見えるけど漢字が読めない人w

あと、字が読めても携帯に自動配信されるどうでもいいニュースを
一々読み上げる奴もアウトだよねw

115おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 06:36:55 ID:VJu8TEbg
五輪で日本人がメダル取ったからってだけで同化して喜んでるのは
東京オリンピックをリアルタイムで見てた老害のマジキチだけだろ
116おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 06:42:15 ID:tQ1Vrd+p
>>115
地元商店街?の中継とか今でもやってんのかなあ。
あれ見てるとアホらしくなる。メダルとか取っても、選手がけがされたような気分になる。
まあ、もし自分が地元民だったら、同感できるのかもしれないが・・・。
日の丸ハチマキの、選手とは関係ないジジイが「地元の誇りです!」とか叫んで発狂してるのを
見ると、本当に選手を気の毒に思う。(きっとTVが言わせてるんだろうが)
117おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 07:05:34 ID:/r+UijkI
そういや、国の期待親の期待世間の期待に押しつぶされて
自殺したオリンピックの陸上選手っていたよね。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 07:08:58 ID:7dWIgxpn
テレビってさ、もう最近はテレビを見る物じゃなく
借りてきた映画とか、ゲームをするためだけにしかに使うことが
なくなったんだが。いいところで見るのはニュース位

それと親が寒国ドラマなんぞにはまってしまい。
ヨン様だの、何だの五月蠅くてかなわん
何が韓流だ 寒流の間違いだろ?
119おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:30:07 ID:jTwAeN7L
女子柔道でメダルとって喜んでるのって、テレビの中の人だけだろう。

女子柔道を取り巻く日本の空気の微妙さ。
正直、メダル取った人が身近にいても凄いと思わないし、その辺の凡人として接すると思う。
女子柔道で日本経済がよくなるの?本人の収入は?男にもてるようになった?日本以外のどの国が注目してるの?
120おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:42:25 ID:AKybom2O
流石にそれはどうかと
121おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:06:08 ID:BaTRfTnk
>>116
そんなアナタには日の丸放送禁止のテロ朝がオヌヌメ
122おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:24:41 ID:BaTRfTnk
>>118
そんなアナタの親にはこの2スレを見せてやれ
【本当は】既女的韓国談義part219【寒流】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217691334/l50n-
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 40http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217323514/l50n-

123おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:25:10 ID:TpKKh1+f
期待された選手が、メダル取れなかったニュースの方が嬉しかったり。
ヒネクレ者の非国民だ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 15:00:57 ID:+P6Jvoz3
テレビがつまらないと思うようになった奥様3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217927068/l50
125おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 20:31:42 ID:5Y4vn+k9
メシ食ってる間、適当に付けて垂れ流してるだけでも不快なんだよな
もう相当なレベル
126おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 22:04:59 ID:PLGUHqQU
今年からCSで映画と海外ドラマだけ受信して観てる俺は、すっげーテレビっ子になっちゃった。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 22:24:35 ID:gCq93/nR
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
大野:誰か〜大麻くれ!
128おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 22:59:50 ID:gVXV8TzE
>>126
それなら俺もTVっ子だな。CSでお姉ちゃんと格闘技ばっかり観てる。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:20:38 ID:W+Ip/vmw
もうキジョ板貼るのやめれ
興味あんなら後は勝手に逝くだろ
130おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 08:04:26 ID:YeYCy1WO
つまんない
131おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 20:57:19 ID:HaXNTAvl
危なくエムステ見せられそうになったけど
星野ジャパンに救われたお
(;´▽`)y-~~
132おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:00:11 ID:wgRlvDGk
>>126
(・∀・)人(・∀・)
うちもWOWOWとAXNで録画しまくりで追いつかない。
休みは徹夜でみてしまいます。
アメリカのドラマとアニマルプラネットおもしろいお( ^ω^)
133おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 13:54:32 ID:dZxRQ6ju
民放を見なくなっただけであって、テレビ自体はつけてあるんだから
>>132みたいなのはスレ違いじゃないのかな
134おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:17:54 ID:VVt4Sj80
いいえ、テレビがおもしろくて仕方ない人が優越感に浸るスレですね。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 19:39:19 ID:AQeDO6ra
一人で部屋に籠もっていられるならTV見なくて済むんだけど
結構“見せられてしまう”状況ってあるよね・・・
一度離れてしまうと自分の嫌いな番組が流れているだけで
凄いストレス感じる

136おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:31:48 ID:Xk05MNOX
>>135
あるな。テレビから逃げられない時。
家族と食事する時やら何やら。他には何かあるかな。

居間のテレビ、破壊したい。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 01:02:20 ID:hPSrg7C/
>>135
あるある。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 02:00:00 ID:BIz3VNjJ
家ならまだいいんじゃない?
職場の休憩所とか食事で入った店
病院の待合室とかはかなりキツイ。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 07:57:43 ID:8jcq6R3I
彼氏が、バラエティ大好きで
家に行ったら、くだらない民放地上波ばっか見せられて苦痛。
せめてBSやNHKにしてほしい。CMが大嫌い。
あんなもん見て喜んでるんだな・・・って思えてだんだん醒めてきた。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:19:16 ID:JnauhIQh
(´ι _` )アッソ
141おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 10:28:16 ID:KUpe8blk
ゲームしようぜってゲーム起動してロード中に友人が民放に
友人「めちゃいけやってるじゃん」

TVタイムの始まりだ/(^o^)\
142おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 10:43:18 ID:4LCsiAYQ
家族にタレントの話をされても全く理解できなくなった。
なんとかがなんとかで〜って楽しそうに報告してくるんだけど
どうでもいい。本当に不快。
その楽しさを共有することを拒否する。

バラエティを見なくなってもオリンピックは真剣に見てたのに
今回は新聞で結果を知るだけになった。
なぜか私の中のオリンピックは荒川静香の金メダルで終わってる。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:55:14 ID:sw/+bUL4
親はTV観ないのにつけてる
BGMになってる
電気代の無駄だろうが!
144おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 16:00:17 ID:F5Scjris
>>139
まだ解らないのか?キミはTVに負けたのだよ(°▼°)イヒヒ
145おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 17:06:02 ID:sTeM2ux/
エンタメ全解剖とか言う記事があるけど突っ込みどころが多そうだな
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukandiamond.html
146おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 17:47:47 ID:oCiGFUVp
>>145
知るか。それとマルチすんな。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:29:55 ID:DCEigwf+
見たいドラマもバラエティも何もないな
一応新聞を職場で見てどんなのやってるか調べてみても
見出しだけで結構です、と言いたくなるのばっかだし
TVが嫌いな訳じゃない、今やってる番組に興味がないだけなんだが
ポニョは最近見に行った舞台でネタで歌ってて知った
魚食いたくなった
148おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:51:49 ID:gHR81Qgk
野球の日韓戦が見たかったのに、
エンタの神様に取られた・・・
本当に苦痛な時間だった。

「今日は何某(誰か分からない)が出るから見たい!」

って必死に言うから譲ってやったのに、
お目当ての奴は出やしねーし・・・orz
149おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:49:18 ID:m8DYAZ9O
>>148
コレ見せてやれば
つ.ttp://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/2_5940.html

生憎キャッシュしか残ってないみたいだけど


150おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 07:05:34 ID:TfL/Rkn0
テレビのチャンネル権の争いで弟が兄を刺し殺したという
事件を思い出した。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 07:15:12 ID:AjJT5idP
>>149
ちょっとアレな感じだったけど、

>ほとんどの芸人が全然面白くないんだ。 

これには同意。
あんなクソツマランもの垂れ流してるTV局の神経がワカラン。
最近はTV東京が一番マトモじゃないかと思えるよw
「俺達、地震くらいで特番やらないんだぜ!」って潔さが好きだw
戦争が始まっても、アニメを流してそうだ。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 08:16:16 ID:4CllYuMA
バラエティの質がやたら落ちてつまらんしね
映画も何度も放送されてるものばかり
ニュースは偏向報道が多く、都合の悪い事は放送しない
パチンコCMやたら多いし未だに韓流まがいの事をしつこく流す

ほとんどTVつけません
153おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 08:59:23 ID:M+58jQ/0
もうテレビを捨てませんか 13台目
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1219017343/
154おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:11:22 ID:X0W4MwTh
お盆時期、親戚同士の付き合いで不本意ながら久しぶりにTV鑑賞。

このスレで散々語られていたように
芸能人同士の内輪受け話、五輪メダリストの「親子愛」押し付け、
TV局からの公開接待としか思えない視聴者抜きのクイズとグルメ、
全く笑えないテンション高いだけのコント、ワイプ画面、
CM明け繰り返しは織り込み済みで覚悟していた。

以前より変わった事だと思ったのは
番組終了時に番組内容とは無関係なJ-POPとビデオクリップが流れる。
(プロダクションから番組制作者への接待の見返りか?)
グルメ番組ごときでモザイク、新聞棒読みの「他人のふんどし」番組での
記事文章をフリップで隠すなど番組引き伸ばし工作が露骨になった。
初めて「世界のナベアツ」とやらを見た。まるでキャッチセールスのような風貌。
久しぶりに見た「卓球の愛ちゃん」が巨大化していた。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 20:37:18 ID:v9HS588e
報告ご苦労!よくぞ無事生還した!
次は君の妻子の洗脳解除プログラムだな。
それまでゆっくり休みたまえ。




156おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 04:09:48 ID:xmWUoKaM
テレビは人間不信を助長させるよね。
もう全く見てないけど「ロンドンハーツ」みたいなゲス番組は、
見ているうちに自分の恋人も浮気してるんじゃないかとか
新しく出会った人がすごい異性遍歴があるんじゃないかとか
内心自分をダセー奴と思ってるんじゃないかとか不安になってくる。

そんなテレビに毒されてか、嫌われないように過剰な気遣いをする人が
周りに結構いる。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 01:52:38 ID:bjN46oCN
自分の中での糞番組ランク
1もしもツアーズ
2行列のできる法律相談所
3ネプリーグ

クイズ番組はマジカル頭脳パワーやバリキンセブンぐらい面白いのはもうやれないのか
158おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 02:30:22 ID:KUKdgJAq
ヤラセでもいいから、クイズダービーくらいで
159おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 03:47:13 ID:7y9QAAZn
>>157
マジカル頭脳パワーは面白かったね。
ただし本当に頭を使うクイズが出てたのは初期の頃だけで、
段々とくだらない問題になっていってしまったけど。
父も「昔のクイズ番組は面白かったのに、今はこんな常識もわからないのかというような
くだらないものばかりになってしまった」と言っていた。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 06:47:07 ID:dupG50aC
回答者が一般人のクイズ番組が極端に少なくなった。
昔はたくさんあったが、今はアタック25位しか残ってない。
タレントが回答者だとヤラセ疑惑は必ず付いて回るし
そうでないにしても、高額なギャラを貰って尚且つ
賞金を稼いでもしらけるだけ。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 07:25:38 ID:OPkoin2k
そんなに一般参加のってあったっけ?アメリカ横断くらいしか思いつかないんだけど
162おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 07:40:25 ID:dupG50aC
すまん、世代が違う様だw

アップダウンクイズ、タイムショック
クイズグランプリ、ベルトクイズQ&Q

他クイズというよりゲームっぽいけど
100人に聞きました、人生ゲームハイ&ロー
スーパーダイスQ・・・

ざっと思い付いただけでもこれだけあった。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:20:19 ID:jmtohQyy
>>161
最近あったのではミリオネアかな
でも、これ一般参加のも面白くなかった。
会社倒産とか病気のために金が欲しい人ばかりの参加でうんざりした。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:20:37 ID:OPkoin2k
おお名前すらわからない番組がごろごろ
165おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 09:44:00 ID:SMhG1DUG
今のロンドンハーツは結構面白い方だよ。
昔みたいな素人いじりなくなってお笑い芸人メインだし。
昨日の放送はつまんなかたけどね。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 10:02:57 ID:bc71sZg5
>>163
蓑「ファイナルアンサー?」
客「ファイナルアンサー」

デレレレレレレrrrrrrrrr・・・・・・

CM

この流れがうざくて見るのやめたな
167おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 10:05:47 ID:bcb/aWd1
一般参加のクイズがダメになっていった原因の一つは、
大学のクイズ研究会などがあちこちに出まくり、
クイズが画一化されたこともあるだろうな。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:10:31 ID:BM29eeTy
テレビ局の偉いさんは、右肩上がりの時代しか知らないから、後退局面に来たときの対処法が解らない。
視聴者の意見に耳を傾けず、ただ大事な商品であるはずの、番組を下請けに不当にピンハネして安く作らせるだけ。
今までの「儲かる仕組み」に固執して、「商品力」の向上や「莫大な人件費」の見直しなどの地道な努力を怠り、下請け泣かせや、番組製作費の削減など、愚の骨頂とも言える策しかこうじられない。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:54:17 ID:7y9QAAZn
いい加減オリンピックで金だの銀だのと騒ぐのも飽きてきた…('A`)
齢24にして・・
終わっても2年後にはW杯と冬季五輪でまたワーキャー周りが騒がしくなり、
その2年後にはまたロンドン五輪が来て…
それを延々繰り返してゆくのかと思うと何だかウンザリ。
正直バカらしい。
もういっそ、世間の流行から脱線してマイペース路線で行こうかな。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:14:23 ID:oe0K+pol
>>169
いいんじゃないのか?マイペースで。
テレビでやっていること=世間の流行とは限らないから。
「そんなにこれが面白いのか?」と疑問を持ちつつも
周囲に合わせている人って結構いると思うよ。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:08:20 ID:pTfC+Jgi
チョンと雑種しか出てないテレビなど見る価値なし
172おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 03:01:29 ID:7F7DzStL
>>171
ギルガメッシュ乙
173おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 16:24:22 ID:60lKUIM6
>>163
そういうのこそが、面白いと思うんだが
174おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 03:32:03 ID:e/tYkD9w
NHK、政府主催のシンポ放送 子会社受注表示せず
ttp://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200808210328.html
こんなことやってるなら受信料なぞ徴収すんなよ
175おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 03:57:07 ID:Tm4NjZ1G
>>174
なら払うな。契約を解除しろ。
文句をいいたいがために受信料を払うのは
パチンコ屋に貢ぐのと一緒だ
176おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 05:21:30 ID:szcdva/A
芸能人が飲み食いしたり中高生のお楽しみ会みたいな遊びをする番組は見てなんか得あんのかな?
177おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 10:23:03 ID:PERMmzoj
暇つぶしなんだから得は無くてもいいんじゃね、つまんないのはどうにかしろと思うけど
178おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 10:36:04 ID:d1qrcxCV
>>173
会社倒産とか病気のために金が欲しい人ばかりの参加

コレ自体が仕込みだろ
そんな必死な人間が出てくるわけがない
会社倒産とか取引先が見たら即取引停止か現金決済のみになるだろ
自分で倒産させるようなもんだw
病気のために金が欲しい人も応募してから出演まで と、病気から支払いまでのタイムラグ考えたら変だろ
まして、視聴者参加番組がタレントのみに変わったのを考えれば
視聴者参加のためのヤラセの撒き餌が効かずにほとんど集まらなかったので
ヤラセがバレルと抗議殺到のため移行したと考えれば不思議でもなんでもない
179おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 11:03:40 ID:SQfVM62v
タレントが高額賞金を懸けて競うクイズって
本当に高額賞金を受け取っているのだろうか。

一般視聴者向けだと本当に金を出さないと変な
噂がたつけど、タレント向けならそんなことない
だろうし。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 11:17:48 ID:s8ZYdFMD
TVの脇には窓があり、外にオッサンがいた。 オッサンは私がオッサンのことを見ていると勘違いしたらしく、しばらく私のことを見ていた。 キモイんだよヴォケ!誰がおまえなんかみるかよ。
オッサンなんか視界に入れたくないというのに。 同じ空気を吸うのも嫌なのに。勘違いしてんじゃねえチンカス。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:08:11 ID:ywjAyzOc
芸能人が
絶品カレーや、絶品かにクリームコロッケや、肉汁が口の中にあふれ出るジューシーなステーキ
を食って「うん、最高ですね!」
なんて言ってるだけのTV。
誰が見るかw
182おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:24:40 ID:JL3/IZ0W
>>177
得しないだけならね。損してるから。
>つまんないのはどうにかしろと思うけど
そう思ってるんなら損してんじゃね?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:45:07 ID:PERMmzoj
つまんないテレビ見るより価値のあることがあればそうかもしれんけど俺にはあんまないし
184おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 16:43:44 ID:V9rpGWTY
>>183
確かに得にならないくらいならまだマシかもしれないけど
見ていて不快にある事が多々あるから見なくなってしまったんだよな。
価値があるない以前の問題かも。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:50:27 ID:Omf0fNrq
>>181
子どもの頃は、そういう番組を見て「おとなになったらグルメ番組のレポーターに
なりたい」と本気で思ったもんだ。今でもたまに石塚とかなりたいと思う。
ああ、腹減った・・・
186おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:14:52 ID:p3nLxvqF
>>177
得するというより、その時間にテレビしか見る事がない奴が見てるんだろう。

>>185
少し前に、ラーメンだか焼きそばのイメージキャラクタだったようでパッケージに
あのうざい表情がデカデカと印刷されてたな。俺はああいうタレントが写っている
だけで買う気が失せるが、逆にそれが購買意欲に繋がる奴がいるのも確か。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:02:58 ID:oFNorEue
★あの石原裕次郎が自伝の中で「電通=ビデオリサーチ」批判をしていた!

■「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391128330/250-8244293-4656226

僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている・・・。
  広告代理店が独占する視聴率調査・・・あなたは信用できますか?
  政府機関が独占調査する内閣支持率を信用するような事です。

188おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:46:32 ID:nKo5v11L
TVって喰う事と保険とショッピング?
189おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 09:50:02 ID:tRf/jVq0
目立つところはどこもかしこもチョンばっか。
日本人はもともと大人しいからある意味当然の結果とも言える。
問題は彼らの中に我々の想像をはるかに超える基地街がいるという事。
やはり近親婚による結果だろう。
ケダモノに人間の価値観は通用しない。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 07:07:16 ID:vFh44tW4
CS見ろ テレビ大好きになるぞ
民放がクソなんだよ。民放イラネ。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:17:24 ID:j9HiM0/H
星野カントクにコビ売るかのような、マスコミ。
gdgdと言い訳がましい、星野カントク。

こいつらは、結局仲間同士なんだよ。
身内のことを放送するだけなら、社内だけで放送してくれ。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:23:11 ID:msAwcrrX
youtube見てる方が面白い
193_:2008/08/27(水) 13:09:04 ID:F90HhEM4
>>185
グルメレポーターは嫌だな……
ラーメンとか1日3食とか食わなきゃいけないんでしょ。
まぁ途中で食べるの辞めてスタッフに食って貰えればいいけど、そうはいかないよな……
ラーメン3杯とかガチでやったことあるけど、マジで辛かった……

彦麻呂だったかな?グルメレポーターやって見事に体をコワしたしね……
194おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:11:39 ID:/721YnRB
ラーメン3杯くらいどうってことないだろ

195おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:42:54 ID:HbAWSWF1
果てしなく時間の無駄遣い
一時間番組の間に本を何冊読めるっていう
196おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 07:01:48 ID:Hd38oaIB
そういや、2ちゃんねるも時間の無駄遣いだわな。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:15:07 ID:0tqyGtnp
部屋のテレビ壊れて観なくなって半年以上たったかな
あれほど観ていた島田紳助がいなくても全然問題ないって分かったw
198おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:39:24 ID:pPgdXs+g
金額で躊躇してたんだけどCS入ってみた
民放には二度と戻れないよ
オリンピックでどうしても見たい競技があって久しぶりに見た民放は酷かった
今後見たい番組があっても民放だったらあきらめてしまいそうだ
199おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:28:25 ID:fFxMs1gY
家のテレビにFM放送が聞ける機能がついているのを初めて知り、
ふだん朝ワイドを見ている時間帯にFMを聞いてみた。
…ラジオで十分だなこりゃ。余計なものがないし、それでいて深い話が聞ける。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:29:18 ID:I1niTIKy
CSも意外と番組宣伝がウザイよな
201おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:48:51 ID:yXGUVpfl
地デジ推進が始まってから、
地震予知始めるのにデジタル圧縮のために数〜数十秒電波が遅れる方式にしてどうすんだ、など
「あれ?」って思うことは多々あった。
それでもながら族だったため、家に居るときは観ていなくてもつけっぱなしていないとなんとなく不安だった。
が。某情報番組の「地デジ特集!」での
「アナログ放送には画面に『アナログ』って出るようになるんですね(中略)
『アナログ』ってでると『デジタルテレビ買わなきゃ!』って思いますよねぇw(意訳:焦って買え」
というコメントに、テレビを観てもらわなきゃ困る奴がどうして上からニヤニヤ目線なんだ、と
不快になりテレビとの決別した。

それから3ヶ月。
なんであんなにテレビにこだわっていたのか自分に疑問なくらい不安も不便もなく生きている。
むしろ下衆いもの嫌なものを半強制的に与えられることもなくて平穏です本当に。
ありがとう!T○Sのアナウンサー(と製作関与した人たち)w

しかし未だに偉いさんたちのお小遣いw以外のメリットがわからないよ地デジ。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:09:14 ID:fFxMs1gY
お偉いさんの小遣い稼ぎ・テレビの関係業界の強制的内需拡大ってのは
容易にわかるね
203おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:16:02 ID:MWihLbmq
地デジ移行は絶対に失敗すると思う。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:16:42 ID:3tRlr6BI
カラー移行のようにはいかないんだよなぁ。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:33:51 ID:N2/k3x2L
第一、本質的に消費者のメリットがないしね。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:18:37 ID:WXxpl/tU
【放送】もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと (日経 岸博幸の「メディア業界」改造計画)[08/08/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219634754/l50
207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:44:15 ID:K/6McYtj
地デジは失敗するだろうけど
利権化したい総務省がなんらかの圧力かけはすると思うよ
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:07:26 ID:inaC9GCs
普段BS1垂れ流しなんだが(海外局の番組とかあるし)
1hに1回来る“BSニュース”がウザい。
3時台なんか「公明党の強い要望で今年中に定率減税実現へ」
だとさ。

学会員は『池田先生!有難う御座います!!!』って叫んでるだろうな

アナウンサーは可愛いから好きなんだけど。
それも釣りな気がしてきた。
もうハゲメガネの親父アナウンサーでいいよ。

>>196
少なくともボケ防止にはなると
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:13:16 ID:inaC9GCs
補足。
富裕層・大企業の法人税→増税
低所得層→減税
在特→廃止
通名→廃止

だったら俺も池田にGJ!贈ってやるけど。
もう死んでんのかな?
210おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:16:23 ID:k97+jpUs
でも、本当にたんまり税金とってほしいところには
うまく抜け道作ってやるんだよ。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:18:05 ID:HxZLR4YM
>>208
うちは、アニマルプラネットを垂れ流し。
だが、ぽちたまの再放送が、ガンガン流れる。
創価タレント勢揃いだよ・・・
どこにいっても被害にあうよな。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:38:31 ID:rCkgZ5ei
>>211
入信してから見れば無問題
そのためにどれくらいの代償があるか知らないけど
213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:57:52 ID:inaC9GCs
景気回復のために定率減税は最初から決まっていて
公明党は後からくっつけたんだろうな。
NHKもそう言う情報操作はふつうにある。
テレビは車の運転と同じでボーとしてたり酔っ払って見てると
事故るよ。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:01:01 ID:inaC9GCs
NHKというか政府だろうか
俺は新聞とってないから誰かこの件の新聞報道レポよろ
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:01:43 ID:k97+jpUs
まあ選挙対策だろうな
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 20:50:10 ID:uRuB4B39
顔のうぶ毛までクッキリと言われていた地上デジタルHVの画質が汚すぎて笑う
32インチ以上でフルHVだともう見れたもんじゃねえな
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 01:02:29 ID:esO5tEJI
それHVカメラで撮ってないからとちゃう?
無理矢理オーバースペックのHV画質のTVを国民に買わせておいて、局のほうは古い在来のカメラ使ってるんだろ
そのうち総務省あたりをせっついてカメラ買う補助金よこせとか言ってくるんだろうな。いやもうやってるか
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:46:18 ID:LzrX6/AT
ソースがロクなもんないのに高画質(笑)とかアホかと
219おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:02:05 ID:pSOynCFE
地デジに移行する時がマスコミ終焉の時かねぇ
220おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:47:23 ID:UIMK0E6M
ちょっと前にツールドフランス見てたけど、画質がぜんぜん違ってワロタ
テレビ買い換えて初めて良かったと思えた
221おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:16:20 ID:MjeS8lcY
宣伝乙
222おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:22:16 ID:oJbLdkaj
番組は低所得者層をねらっているのに、バカ高いテレビしかないってのはなぜ?
お役所頼みで、戦略がなってないんじゃないの?
223おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 17:31:12 ID:lkPhMZ+M
世間に急増 「テレビっ子」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220078664/l50
224おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 17:54:49 ID:oJbLdkaj
テレビ依存症か、もう国民病だろ?
225おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 18:40:05 ID:LzrX6/AT
まぁ携帯依存よりはいいけどね
しかしほんとソースがゴミ
まさにマスゴミ
226おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 19:21:29 ID:MRiBSTLX
そもそも俺はブラウン管でアナログの画質で十分だし、
よけいな双方向性なんかいらない。
こういう人が結構いるはず。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:41:36 ID:tGDoJHK+
民放見てるのは貧困層の子供だけだろww





228おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:44:19 ID:ULx6i5qU
地デジ自体も官僚どもの思惑絡みまくりみたいだし。
テレビなんて最近ラジオ程度に聞き流しててみてないなぁ。
ワンセグも電波悪いからあんま意味ネ。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 23:20:13 ID:ILobZUtZ
実は未だにブラウン管ハイビジョンモニターが画質・追従速度
において優れている件
230おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 02:53:41 ID:MW7AWIV6
双方向なんてBSデジタルで大失敗してんのにまったく懲りないのな
ワンセグだって携帯がことごとくWVGA化した今
ボッケボケの糞画質でとてもじゃないが見れたもんじゃない
やることなすことすべてが空回りw
もはやコンテンツのほとんどがインチキ通販頼み
231おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 07:43:14 ID:1gCw4Cbt
nhkのニュースもつらくなってきた。。。末期だな。
何が嫌かって外人とかの吹き替えが思いっきり偏見入ってる時。
年寄りは年寄り風に、黒人は乱暴な話し方とか。死ね。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 08:52:41 ID:jwlK2TAx
ハードを普及させるにはエロが不可欠なのに
今の地上波でエロなんかやる訳ないよな
233おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:01:20 ID:dPNG562m
番組がつまらん。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:07:32 ID:JIWZXI4r
NHKのニュースは、明らかに殺害されているのに、
「拉致されて死亡」みたいな言い方をする。
誰に対して何を配慮してんだよ
235おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 14:05:44 ID:d96C3gZq
妙な団体に脅迫されないようにだろ?
236おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:42:56 ID:0qAk0keZ
テレビ観なくなったなー
美術好きだから日曜美術館と美の巨人となんでも鑑定団だけは観てるけど
237おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:07:00 ID:6TmMjN++
>>234
明らかだけど明らかじゃないからだろ
238おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:56:21 ID:EFOSDlxf
アフリカの飢餓問題を扱ったドキュメント番組の嘘だらけのナレーションや字幕に
嫌気が差したのがきっかけでテレビが嫌いになった。
なんでソマリアのレポートで「日本軍の爆撃により農地が〜」なんて言ってんだよ。
何が「零戦の機銃掃射で負傷」だよ。
「○○さんは日本兵による凌遅刑で右手を失い」ってデタラメを言うなよ!
「ソマリアだけではありません。アフリカ各地に日本軍の爪痕が〜」とか無茶苦茶だった。

ニュー速+なんかを見てると、そういうの未だには改善されてないような印象を受ける。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:23:34 ID:OEQgocAH
>>238
それホント?
嘘ってレベルじゃないじゃん('A`)
240おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 02:00:36 ID:Yr9VmsIH
>>238
まるでSFだな
どこの番組?そういうのは最後まで見て製作会社をチェックしないと。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 07:20:29 ID:y1OHGizt
日本のゼロ戦の航続距離をナメるな!とそういうことですね
242おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 14:58:07 ID:rU/kc1OS
>>238
マジ?
これはひどいとしか・・・
243おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:50:02 ID:sV65ot2S
何故日本軍がアフリカに行くww
244おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:29:34 ID:QGXtleTv
こういう時はテレビ見るしか無いんだよなあ
245おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:55 ID:RahenGqZ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:27:03
以下24時間テレビを見た感想
スレタイを凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビじゃなくて
凄まじい勢いでつまらなくなってしまったテレビに変えるべきだと思うよ


916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:33:32
>>915
あれはもう、詰まらないどころか「おぞましい・忌まわしい」と
いったレベルだよ。
もう十数年見てないけど。テレビ番組が云々の問題じゃない。
日本の闇が凝縮されてると言っても良い。



919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:00:14
結局今年も殆ど見なかった24時間テレビ。

何ていうか…、出演者の顔ぶれ見てると利権臭がぷんぷん匂うんだよね。
福祉や視聴者のためじゃなく一部の芸能プロダクションや
どこぞの宗教利権団体のためにやってるという感じで。
ここ数年はそれがあからさまで見る気も失せてしまった。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:23:43 ID:pdUplsNA
んでアフリカに武器流しまくってる中国はスルーだな

ソマリアもロシアAK切れてきて、北コリアとかノリンコ増えてるらしいし
247おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:49:16 ID:JOaxlJIg
凌遅刑って中国の刑罰じゃんwwwwwっww
なんで日本が凌遅刑wwっwww超ウケルwww
248おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:11:45 ID:tEflLwZh
受けてるばやいじゃない
>>238は居ないのかお〜
電凸するから記憶をたどって局名を・・・
249おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 02:33:27 ID:d/T8js6P
自分で見ても無い番組で凸すんなよww
250おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:41:21 ID:WNuo8mj0
そんなことより今日発売のSAPIOを見たか?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:29:01 ID:CwvWlMs2
>>238
もしかしてNHKかTBSかテレ朝?
この3局は反日左翼傾向が強いし中韓朝の手先だから日本を悪く言うよ。
で、日本人の反日感情を増幅させようと印象操作や時に捏造さえする。
「反日マスコミの真実」と言う本に書いてある。

ネットユーザーは比較的マスコミに騙されない人が多いだろうと思っていたけど、
まだ鵜呑みにしちゃう人が多いのか…
皆、目を覚ませ〜!
252おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:41:16 ID:CwvWlMs2
連投スマソ

朝のニュースワイドショーもよくもまぁ尽きる事無くネタあるよなあ…
くだらないことでバカみたいに盛り上がって…
スイーツ脳の母がまんまと踊らされて「いま〇〇がはやってるんだって!」と興奮気味で伝えてくる
鼠のギロッポンだの椿姫彩菜だの…
ホントどうでもいいわ
テレビがヒートアップするほど私は反比例して冷めてくわ…
静かな朝を過ごしたいものだ
253おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:50:38 ID:CwvWlMs2
地デジに移行する際、テレビ一億台も廃棄させておいて何がエコだよ
254おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:51:01 ID:8svQHpjR
テレビを見ない人は馬鹿です。
きちんと事実と向き合ってください。
ネットは信用ならない。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:18:02 ID:FfAM0KXa
もう普段日常的にテレビをみなくなって久しいのだが、たまにテレビをみるとなんて低俗な
表現してるんだと思い見るに耐えない気持ちになる。NHKのニュースが限界だわ
256おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:00:45 ID:gISkBZns
254
あきらめろ
ここで何を言ってもマスゴミへの信頼は回復しない
257おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:05:46 ID:gISkBZns
テレビは今や創価とチョンにのっとられたマスゴミの
国民洗脳装置でしかないからな
258おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:34:41 ID:4vAFupN5
じゃあテレビ見なきゃ全く洗脳されないかっていうとそうでもないような
259おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:38:28 ID:rcvmiU4C
TV離れが加速してるらしいからな。
大手スポンサーも広告効果が上がらず、TV広告費大幅削減が相継いでるし。
最近のTVはつまらないからな。ニュースも偏向多く内容浅くあてにならないし。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:11:10 ID:A9tqTeAW
他人がいくらTV見ようと知ったこっちゃないが
あいのりとオーラをかかさず見てる奴だけは軽蔑する
261おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:31:49 ID:inYITtVd
>>258
ゼロにはならなくてもベターな方を選んでるだけだろ
262おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:38:18 ID:inYITtVd
テレビ好きなら好きなだけ見てろよ
でも見ない人間にいちいち食ってかかるな
オマエに食ってかかられたところで見たくないもんは見ない
ガキ臭いムダなことはやめろよバ〜カ
…って感じです ><
263おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:55:58 ID:hcqo4jGV


461 :可愛い奥様:2008/09/04(木) 14:10:43 ID:P7/46Qti0
40になる知人がすごいテレビっ子。
テレビ大好きだよー羞恥心もお笑いも漫画原作のクソドラマもーだってさ。
ミーハー自負してたけどなんかもうね・・・・。
大げさに言えばテレビに出てる人みーんな好きらしい。
私はまさにその逆なんだがなあ。
無音でいいよ無音で。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:02:49 ID:KHwZBG1Z
システムコンポを買い換えて、オーディオルームから出てこなくなったと
毎日文句を言われています・・。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:20:39 ID:O79tCJm1
>>252
>朝のニュースワイドショーもよくもまぁ尽きる事無くネタあるよなあ…
くだらないことでバカみたいに盛り上がって…

だって自作自演だからwネタがなければ作ればいい

しかし殺意を覚える母親だな

266おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:53:23 ID:HhC1pUql
朝のニュースワイド、新聞の切り抜きを読み上げるだけって、
どんだけ手抜きなのよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:54:21 ID:VxUQTDGu
視聴者側にも問題があります。
インターネットでのデマなどを鵜呑みにする
人たちが多すぎます。
もうすこし、柔軟な姿勢でテレビに向き合うといいでしょう。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:10:55 ID:S12LpJu4
>>254
テレビばかりかじりついていると、そのバカに磨きがかかるよ。

いまはネットでもテレビのニュースは再生で観られる。
3流れタレントが出ているくだらないバラエティーとか大嫌い。
そんな時間があるのなら、配信動画か本でも観ていたい。
テレビばかりみていると、文章力の乏しい人間になる。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:12:11 ID:6WEU7KEK
テレビ、ラジオ、パソコンによるネット、新聞のないおうちに引っ越して6ヵ月が経過
社会問題や国際問題もよく分からなくなった点では、ダメになっていってると感じる。
福田総理辞意表明は翌日2ちゃんで知ったし。
新聞取って迄、知ろうとも思わないダメな人間なので携帯からする2ちゃんで十分…
もともと情報収集欲も好奇心も弱いほうで、こんななってしまった。
雑誌も読まないので、お笑いや流行やタレントのこともわからない。でもべつに問題ないと思ってしまう
270おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:16:37 ID:U3shVrEP
平日は、朝のメシ食いながら4chのニュース。
仕事から帰っても、ほとんどテレビみない。
それは酒呑んで酔っ払ってるせいwwww
たまにケンミンSHOWとかめちゃイケとか見るくらいかなあ
あと和風総本家?月曜8時の。あれはなかなか面白いと思う!
でもそれ以外でテレビ見るったら、せいぜい好きそうな映画を
地上波でやる場合くらいだなー。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:26:41 ID:HU8fZT0l
>>267
テレビーでのデマなどを鵜呑みにする
人たちが多すぎます。
もうすこし、柔軟な姿勢でネットに向き合うといいでしょう。

こっちの方がしっくりくる。
コピペかなんか知らんが、それぞれを他のメディアに差し替えても良さそうな文章。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:32:48 ID:dQssBkdj
>>269
もしかしてお寺の住職か牧師さんに嫁いだとか・・・?
>テレビ、ラジオ、パソコンによるネット、新聞のないおうち

でも、日常生活に支障が無ければそれでいいと思うよ。
そういう人が増えれば増えるほどマスゴミによる情報操作や扇動という
手法が通じなくなる。

273おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 07:22:07 ID:GVCSAzmY
>269
じゃあ2ちゃんはやってるじゃん。
言ってることが違う。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 08:49:31 ID:2e2YY2A/
タレントが飯喰うだけの番組イラネw
だって美味しいもの調べたかったらネットや新聞、雑誌から情報得られるし。
どうせお金積んで宣伝してんだろって思う私って純粋じゃないのかな?
275おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 08:50:47 ID:3q3amhCr
>新聞取って迄、知ろうとも思わないダメな人間なので携帯からする2ちゃんで十分…
276おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 09:23:37 ID:8wwxmDs0
テレビを見ない人は、周りについていけなくなるでしょう。
さびしい孤独人間になります。
テレビでの情報は、人間関係を円滑にする
コミュニケーションのに寄与をしている、ということも否定はできません。
もう少し、現実的に考えたらどうでしょうか?
否定ばかりしていても、何も生まれることはないです。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 09:49:43 ID:fGliaOFp
さすがにそれはねえわwww
278おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:08:27 ID:F07REah2
マスゴミ工作員・・・なのか?余りに露骨すぎて読む気にならんが
279おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:55:52 ID:tkPCim57
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:18:16
犬のウンコ触っちゃ駄目!って何度言えば分かるの?
ホントにこの子は・・・私の子とは思えないわ
280府川Ryo:2008/09/06(土) 11:01:23 ID:tkPCim57
「話題が無いときにラーメンの話って、食いつきはいいけど
つかみ程度にしておかないと険悪なムードになるよね」
281おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:31:28 ID:RcmAcBZu
>>231
若い女は必ずふじこちゃん調
282おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:57:04 ID:fLdk1NX2
タレントが、クイズしてゲームして旅してうまいもの食って・・・
そんなの見て何が楽しいんだ?
ドラマも、どこの学芸会だ?ってくらい、下らなくて薄っぺらい内容だし。
そんなもの見ているなら、何度も見た事のある洋画を見ているほうがまだマシ。
歌番組も、一端の芸能人ぶった似たような餓鬼が
似たような歌を歌って、バカじゃねぇの?
テレビ消すと静かでいいぜ。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:13:12 ID:8bUYxNu3
誰かモンキーマジックとデフテックの違いを示してくれ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:16:01 ID:FK775M9J
テレビ捨ててから、ラジオがあるから後悔したことは一度もなかったが
首相の辞意表明会見は見たかったなあ…
PC古すぎて、動画がマトモに見れないし…
285おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:28:59 ID:lpUH7ao9
>>283
学会員なのがデフテックでそうじゃないのがモンキーマジック
286おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:18:11 ID:YS2jkfmA
>>270
ケンミンSHOW見るのはお前酸の自由だが、
ヤラセ番組だということは理解しておいて欲しい。
ttp://isiyamahanten.shiga-saku.net/e115886.html
287おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:23:54 ID:vMBjcGlK
>>276
テレビの話題がないと周りとコミュニケーションが取れない人ってかわいそうです ><
288おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:38:16 ID:T4xqx6Wn
そういう人を相手にするにはTVを見ておかなきゃならんこともある
289おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:32:45 ID:CQlwK9Jz
どうしてこのスレに布教にくるんだろう。
>>276 学会員じゃないし、そういう知り合いもいないので間に合っています。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:45:58 ID:iPUNgpRq
だから犬のうんこに触るなと何度言えば(ry
291おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:21:17 ID:SSDZA/pI
芸スポ+を流し読み。
それだけで話題についていけるぐらい今のテレビ番組は内容が薄い。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:02:33 ID:i2bA0J5w
テレビを否定する人って理解に苦しみますね。
私からいえば、社会不適合者とも思えますが。
あなたがは、インターネットのし過ぎで、洗脳されてるのでしょう。
ある意味、テレビよりも怖いですよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:27:10 ID:4ZBUfPKv
>>292
そのままお返しする。
ってか他のスレにも書いて周ってるとか必死だなw
294おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:39:02 ID:g0JBpFw4
単なるコピペじゃないところが痛いよなコイツ

295おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:42:41 ID:O7X2e/70
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)

さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓

・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない

・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
  ↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑

・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
 ↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑

 結論、派遣は食べていけない。

ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
296おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:44:46 ID:g0JBpFw4
俺は職場でテレビの話題振られたら仮にチラッと見ていても
『あ〜、それ見てない』で一蹴するのが快感w
それで関係が壊れたこともないしw

それにさ〜、ぶっちゃけ俺、TV関係者と仕事で話すことあるんだけど
(ローカル局だが)

T V の 話 振 っ て き た 奴 は 
 一 人 も 居 な い ぜ
297おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:56:41 ID:Zx7KfJoj
バラエティ、ドラマ、ワイドショーは必要ない。
ニュース番組だけあればいい。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:34 ID:NP+cmQAC
>>296
最後の2行を強調している意味がわからない
299おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:43 ID:guNLFKtF
作り手側ですらテレビというものに対して興味がないってことじゃないかな
300おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:39 ID:NP+cmQAC
興味があってもなくても、仕事の話する時に
TVの話振るやつなんて普通にいない。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:29:57 ID:VPkFFJKK
どんな番組にせよ、必ずお笑い2人組が関わっていることにうんざり。お笑い二人組だから
バラエティに出てくるのはいいとしても、伝統芸能紹介や教育番組まで出て来て要らん振り
をされて要らんトーク。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:27:30 ID:DBT5dhi+
真面目なニュース番組(たとえばNHK)に、お笑い芸能人がキャスターとして出てきたら、ニュースさえ見るのやめる。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:22:54 ID:RBIBxEx+
電気屋が「そろそろ大型のモニター買わないか」と来たので
チューナーレスの50インチを探してもらった。

業務用のローテクでバカ高い物しかなかった。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:29:00 ID:PwaFA3gh
>>291
それむっちゃ同意だわ

実際見てなくても不思議となんとなく話に付いていけちゃうんだよなw

必死っぽいテレビっ子に「おまえホントはテレビ大好きなんだろ?」って2ちゃんでも何度か言われたwwwww

映画は見るからTSUTAYAとかにはよく行くし、ラジオもたまに聴くし、本屋行けば雑誌はいくつか立ち読みするし、
テレビそのものは見なくてもイヤでも情報は入ってきちゃうよね
ある意味怖いことだけど
305おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:28:16 ID:1IfA8Aij
テレビはくだらないニュース流してないで
中国産食品の危険性とか、
海や、川遊びの危険や
海外旅行の危険性とか、
ホントにもっと国民のためになる情報を流すべき。

無知なスイーツ(笑)が
現地の日本人にだまされて事件に巻き込まれるってケースって結構あると思う。
外篭もりのススメの著者も殺されちゃったし。

こういう情報が2チャンでしか手に入らないって異常でしょ。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 19:58:47 ID:cnidGRn+
>>305
普通の人は2ちゃんを見なくても危険性は分かります。
国内でも、いろんな事件がありますし。
海外で言葉がわからない現地の見知らぬ人についていって、
事件に遭い殺された人は、仮に幸運で難を逃れたとしても、
何らかの別な形で事件に巻き込まれるような人だと思います。

NYのテロとか、エジプトで銃乱射に巻き込まれた人とかは別ですが。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:17:59 ID:xi3NzI1W
↑こいつNGにしたいがキーワードを何にしたらいいかわからない。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 23:21:32 ID:cwQt/0tx
>>305
日本国内の危険地帯についても一切触れないよな。
海外の下手なスラム街よりも危険な場所だってあるのに。
焼肉屋の特集で大阪の鶴橋駅周辺を普通に紹介してたりするけど、
周辺の地図を表示して危険地帯を知らせておくべきだと思う。
土地勘が無い人が道に迷って変な場所に入り込んだらシャレにならんから。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 23:54:51 ID:TpjkLxaS
危険地帯として報道したら面倒だからできるわけないじゃん
そういう人たちが住んでいるから危険地帯なんだから
310おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:20:39 ID:9esbyOl1
まあTVに釣られてそういうスポットに吸い寄せられるような椰子は
淘汰されればいいんですよ

311おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:23:01 ID:8kroUnCK
海外の危険性くらいやれよ

毎年何十人か、拉致されて行方不明になってるんだし
312おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:39:05 ID:Xir3A6dW
>>305
人間、知らないほうが賢明という事もあるんですよ?
テレビ業界の人間は、その分別ができる。
ネットしてる人たちは、不必要な情報もでも欲しようとしている。
真実はある程度、払拭されて報道されたほうが良いのです。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:56:32 ID:PFaYLkbL
知らないほうが賢明というのは、逆にいえば知られちゃまずいということだろ
314おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 09:35:23 ID:8kroUnCK
306=312
315おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 09:40:26 ID:BLpzMhTb
>>311
おまえさ・・・・
外務省はちゃんと発信してるし
NHKBS1海外安全情報って番組もある
要はそれを見たって行く奴が常に意識してなきゃ意味ないんだって

俺は立ち小便するときも背後を気にしている
316おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 10:09:25 ID:u0sZG1EZ
>315
ゴノレゴ13乙!
317おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 10:28:26 ID:CVrp2E8s
318おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:24:16 ID:eSfF16ZM
スポーツの試合以外見なくなったが、昨日気まぐれに初めて「エンタの神様」という番組を見た。
若手芸人達が次々と登場してはくだらないギャグを短時間披露する、その姿は人生捨ててるとしか思えなくて、笑いよりもむしろ涙を誘う。

二組くらい少し笑える芸人があったが、長続きはしないだろう。
あれ見て芸人志す子供が増えたりしたら子供の教育に悪い。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:23:48 ID:N0FCaF5C
俺もTV捨てる前は毎週欠かさず見てたな。土曜夜のお笑い番組。
イヤなことばかり続いててさ。バカ騒ぎに現実逃避してた。

あるとき
「ここで映ってる芸人も、ここに出てくるまでに、
プロデューサーとかのご機嫌とったり、事務所ぐるみで売り込んだり、
すさまじい競争勝ち抜いてきたんだろうな・・・」
ってフッと思ったら、急に醒めちゃった。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:41:42 ID:L/NMwbj6
>>269です。
>>272
いえいえ、普通の女です。新社会人、初めての一人暮らしでした。
平日、家にいる時間が7時間程で
そのなかでテレビを見る気力が無かったのもあります。
ニュースについては、出勤後PCにて作業する際、ヤフートップの見出しで済ませていました。


しかし退職した今も、なんだか情報や世の中と切り離してる状態が心地よいというか。
近くにブックオフもあり、本買ってくれば暇は潰せるし、コンポで音楽も聞ける。
ニュースはiチャネル見出し、気になったものあれば飛んで詳細チェック…みたいな。

正直今、ニート状態だから成り立ってるのかな。
なんとなく頭が冴えないような、情報不足のような不安感がある。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:43:47 ID:6JzVuklh
>すさまじい競争勝ち抜いてきたんだろうな・・・

だったらもっと面白い筈だろ、と灰色のベンチに座った俺突っ込んでみる

ていうかエンタ関連スレ見てみな
322おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:44:11 ID:kkt2Aqao
>>312
やっぱりマスゴミ関係者だったかw
323おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:54:55 ID:6JzVuklh
>>319
俺は隣で手を叩いてバカ笑いしてる友人を見て引いた
なんかコイツ臭いな、と思って色々探りいれたらヤッパリ、て感じ

みんなの廻りにも潜んでるぜ、きっと。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:37:37 ID:Xir3A6dW
>>322
マスコミという言葉をきちんと使いませんか?
あなた自身バカっぽく見えますので、きちんと「マスコミ」と
発言したほうがいいと思います。言われたほうは不愉快ですよ。

325おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:39:59 ID:Bu4FXA1J
>>324
マスゴミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
326おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:48:19 ID:uuutHHEN
>>324
はぁ。マスゴミさまはいうことがちがいますなぁ
327おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:54:54 ID:tiRQt2kw
正直、地デジも薄型の大型テレビも興味が無い。

ドラマは、コミックが原作物ばかり、
バラエティーは、芸人が歌う、答える、遊んでいるのどれか。
これでテレビが好きって、どんだけヒマな奴なんだって思う。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:12:36 ID:ZAO2K0Yd
テレビも、「テレビー」と若者言葉のように平板か尻上がりで発音したらどうだろうか。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:35:58 ID:fz3oiJXn
>>321
エンタ関連スレってどこですか?
330おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 19:01:24 ID:/Och35Vc
>>324
権力に対する反骨の気概と真のジャーナリズム
声無き民の代弁者たれという精神を忘れた連中に
マスコミを名乗る資格などないわ!
真の報道人であった先人たちに対し冒涜にも等しい行為だ!

保身のみに固執しゴミ以下の情報しか垂れ流すことができない
今の貴様らにこそマスゴミという名は相応しい!
331おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 19:10:29 ID:Ch3jUYsP
>>323
>みんなの廻りにも潜んでるぜ、きっと。

何が?公明党の支持母体のカルト信者のこと?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:00:54 ID:ZnZq1Rhz
>>327
食べるが抜けてる

>>330
>真の報道人であった先人たち
そんなのいたか?

333おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:56:11 ID:u0sZG1EZ
>332
昭和初期ぐらいまでは居たんじゃね?
334おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:46:03 ID:0p0XRnGr
>>329
最初TV板とかお笑い板だったけどこないだの鯖移転とともに
まとめて創価公明板に移動したらしい
335おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 04:29:12 ID:W5hclhzN
悪いんだけど貼ってくれないか?
336おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 07:25:41 ID:MHn98fR7
ゴミは視聴者の方でしょう。
インターネットの根拠の無いデマを鵜呑みにするのは、可愛そうな人間ですよ。

>>327
あなた方一般視聴者が、それを望んでいるから、現状のような状態になってるんですよ?
その様な需要が無ければ、テレビも変わるでしょう。
責任は、視聴者側にあるのです。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 07:34:05 ID:MHn98fR7
>>324
私はマスコミ関係者ではありません。

>>330
インターネットの情報を鵜呑みにした、典型的な人ですね。
このような人間がこれから増える、と考えると非常に恐ろしいですね。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 07:38:09 ID:ZBaseEni
単なるコピペじゃない所が痛いなコイツ
339おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 08:05:59 ID:CHEDSHb/
工作員ですから
340おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 08:49:24 ID:TdGpBDyb
エンタの神様っていえば近所のスーパーに来てた、たこ焼き屋のおっちゃんが
ですよの親類っぽくてやたら自慢しまくってたなぁ…
341おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 09:32:45 ID:OyxrF/o3
この頃の番組を見ているとスポンサーも金が無いか、
出し渋っているんだろうなと心底思うほどの安っぽい番組ばっかり。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 10:09:35 ID:QB05Gd1S
安っぽいのに加え独創性が無いからな
番組表見てるとキー局同士で談合して決めてるんじゃないかと思えるくらい
横一列で没個性。
夕方のニュースの時間枠や最近のクイズも番組もどきのバラエティー番組の乱造なんか
その最たるものじゃないかと思うよ
343おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 13:28:44 ID:D+4tdvYZ
テレビはくだらないニュース流してないで
中国産食品の危険性とか、
海や、川遊びの危険や
海外旅行の危険性とか、
ホントにもっと国民のためになる情報を流すべき。

無知なスイーツ(笑)が
現地の日本人にだまされて事件に巻き込まれるってケースって結構あると思う。
外篭もりのススメの著者も殺されちゃったし。

こういう情報が2チャンでしか手に入らないって異常でしょ。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:00:29 ID:wGFr19zu
一年位前、日曜朝やってる日テレの番組(徳光が司会の)で
今週の珍事件てコーナーがあった。そのコーナーで、
地方の50代無職の男が、ファミレスに24時間居座り3、4品を注文して平らげ、
なかなか帰ろうとしないので、不審に思った店員が問い詰めると、「実はお金が
なくて三日間なにも食ってないんです」と白状し、御用となった、という事件を
やっていた。

よくありがちな事件なのだが、かなり長い時間4、5分かけてストーリ仕立てで再現
ドラマ風に放送していた。特に落ちがあるわけでもなく面白くも何ともないのだが、
小窓の小松成美や高田延彦はワザとらしい笑い画を浮かべている。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:09:53 ID:wGFr19zu
もちろん犯罪は犯罪だし許されないが、俺はそれを見て笑えなかった。
地方で50代で失業すれば再就職は厳しいだろう。その男が三日間何も食って
ない飢餓状態でファミレスで無銭飲食したという地方の一事件を、面白おかしく
放送する局の神経がわからない。

馬場典子アナは無理に引き攣った笑いを浮かべていた。
社会構造ゆえに無一文に転落し、犯罪を貸した罪人に決して同情することなく
むしろ笑いものにしろというメッセージなのだろうか。
今の社会構造から目を逸らさせ、全ては自己責任論で片付けることを狙いとし
て放送しているとしか思えない。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:18:13 ID:cTZ18BML
最近暇つぶしでロケーションビューをみているな・・
http://www.locaview.com/
347おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:23:00 ID:wGFr19zu
他にも、貧乏長屋に住む男が、隣の長屋から電線を引っ張り電気泥棒をしていた
など貧乏人が貧乏ゆえ起こした取るに足らない事件を、4〜5分かけて放送するのだ。

別に話に膨らみも落ちもなく、面白くもなんともないのだが、小窓の小松成美や高田延彦は
なぜ引き攣った笑いを浮かべているのだ。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:31:28 ID:wGFr19zu
番組出演者の年収は、馬場アナで1千5百万。ディレクター等は2千万以上、徳光で2億円以上だろう。

そしてこの番組は著しくクォリティが低い。
チベット暴動の頃、
徳光がこんなことを言っていた。
「チベットの僧侶がああして英語でインタビューに答えているのは、
チベットの惨状を世界により良く分かってもらうために、世界の公用語で
ある英語を必死に勉強しているからなんですね」

ああwww
それCIAのポーン。

番組スタッフの人。このスレ見てたら
徳光に喋らせないほうが良いよ。あのバカが言うと却ってウソっぽく聞こえるw

349おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:37:34 ID:+CLt2wYB
マジレスしちゃうとテレビを見なくなるのは年のせいだと思う。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:08:47 ID:zrnL0x1R
それがマジレスというならお笑い種だな
351おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:17:16 ID:26bvpuBU
だから男が無銭飲食しようとしたのはファミ(ry
352おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:25:09 ID:MHn98fR7
テレビを批判してる人の言い分を見ますと
ただ感情的に「つまらない」って書いてあるだけですね。
説得力ゼロです。
つまらないけど、面白くなるようになる日を期待しているということですか?
あなた方の考え方が変わらない限り、永久にその様な日はきません。
こちら側の都合ということも考えてみてはどうでしょうか?
353おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:31:21 ID:eUjCqIKI
少なくとも偏った報道と捏造さえやめてくれればねぇ。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:53:23 ID:wpyRk1Nk
仕事終わるのが遅いからまずドラマは見ない
途中で見たって、な〜んも面白くないし

ジャニファンには悪いけど、これでもかこれでもかとジャニーズばっかり
バラエティーもドラマもニュースまでもがジャニーズ
別にジャニーズに恨みはないけど、もうお腹一杯です・・・
355おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:56:34 ID:lKadVAud
>>352
イヨ!スレの盛り上げ役!
これからも宜しくたのみますよ!
356おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:28 ID:fq/TW496
>こちら側の都合ということも考えてみてはどうでしょうか?

あれ?こいつさっき私はマスコミ関係者じゃありませんって言ってたような・・
357おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:24:33 ID:zrnL0x1R
ID変え忘れたんだろ。放っておいてやれ。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:46 ID:iwKWu/99
>356
確かに升混み関係ではなさそうだね
ちょっと前に『テレビはつまんない』と唄ってネットで叩かれてた歌手
が居たけどその時の勢力かな?
359おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:33:04 ID:njnDCHeo
変な奴がいついてスレが盛り上がるかと思ったらツマラン主張しかしないのでがっかりだ
360おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:43:20 ID:cfRztB7m
>>359
すまん、いつも釣りばかりやってて釣られるのは慣れてないもんで(アセ
361おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 13:47:31 ID:JrDrbyKP
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\   二人で遊びにきたお!!
. |     (__人__) .(●) ( ●)\    
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─



362おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 22:27:41 ID:8Gt2RqpE
どこのチャンネル(局)も自分の金儲けのことばかり考えてる
はるな愛みたいなオカマが自分は女よりも上みたいな高飛車大盤振る舞いをしているのが
なによりも腹立たしいし
不愉快な奴が出てると即刻チャンネルを変える
ところがほかのチャンネルでもむかつく奴がわちゃわちゃ言ってる
死ねば良いのにと思ってテレビをつけない。
ニュースぐらいは勉強になるから見るけど
飽きたら野球とか
それでも飽きたらNHK手話ニュース


>>352
「低学歴の低学歴による低学歴のためにありき」
が超然となってしまったいまどきのテレビ番組を
おもしろい!だと思ってみている奴は脳みそが腐敗していると思う
誰かを説得しようとしなくても、テレビの需要などたかがしれている
テレビというものがこの世に送り出されて
これまで50年程度しか経っていないのだから
それでもうレッツ地デジとか言っているのだから
目新しいものに目がない者どもも巻き込んで
テレビ局はどうであっても愚かな視聴者どもを盲目的に信者にさせたいらしい
そんなしょうもない策略には呑み込まれたくないというだけのこと
363おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:49:07 ID:R8CgrDFv
手話ニュースはコンパクトで要点だけ伝えてくれるのでいい。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 04:02:48 ID:13+vhAfo
>>363
テレビが洗脳したいと思ってることもまとめて伝えてくれるのでいい感じだよな
365おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 04:11:56 ID:lNSSTEtZ
生まれつき目が見えない人、耳が聴こえない人は決して不幸ではないのです
寧ろ私たちより幸せかも知れませんね
366おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 09:56:02 ID:WULnfYPk
TVが情報の発信源なのは間違いないでしょう。
それは、これからも変わることは無い。
現在は、携帯電話にもテレビがついているのが普通。
それでも見ないと言う人は、よっぽど変わった人でしょう。
TV見ない見ないと言ってる人に限って、見てるものですよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:22:55 ID:XLDUKBlW
>>366
スレタイは「テレビを見なくなった人」となってるけど
厳密に言えばここに書き込んでる人は地上波の番組を
ほとんど見なくなった人のような気がするんだ。
全く見ていないわけじゃないと思うよ。
ちなみに自分はBSとスカパーから好きな番組選んで見てるよ。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:29:18 ID:KdLxyC0Z
実際、見たくないのに『見させられてしまう』状況が多々ある
それが烈しく不快。
見てる奴が馬鹿笑いしたりすると殺意を覚える。

携帯の電波妨害するグッズはあるけどワンセグの電波妨害するグッズって
無いのかな?

369おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:33:11 ID:KuWpI+So
職場の休憩室などで昼にテレビがついている場合、
たいていNHK昼ドラかいいとも。
どちらも苦痛である。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:57:36 ID:eXMwtfSi
>>366
お前には失望した。
同じ事しか言えんのか。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 17:17:24 ID:bbbU8Ibi
携帯のテレビ機能なんて最初の1ヶ月くらいしか使わなかったな・・・
あとテレビ機能ついてる携帯は物理的な意味で重いからやめた方がいい。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 18:16:48 ID:qeJDorbW
ラジオ搭載の携帯を買ったら有無を言わせずワンセグが付いてきた。
無駄に電池食うからめったにテレビ見ないよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:53 ID:NNV/NEng
あまり見ないのじゃなくて全く見ないのですか
374おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:23:03 ID:3Q50oge2
今晩なにかやる?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:37:23 ID:DeElT1zE
とにかく通販、保険
何とかならんかなぁ!
376おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:40:27 ID:1runYuOK
芸能界なんて皆在日チョンだもんな
377おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 13:03:23 ID:5sdkpHRf
無理から煽ってるヤツは逆に朝鮮の工作員ってホント?
378おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 06:41:58 ID:1pdwribd
漢字を捨てて自国の古文書すら読めなくなった連中が、日本もカタカナ国家に
しようと画策してるのさ。
あと、現在民放各局で「日本ナントカクイズ」ってのやってるだろ?
当たり前の日本のしきたりとか、アゴがはずれるほど簡単な漢字テストとかを
ハクチタレントに答えさせるやつ。あれ、一見日本再認識みたいで「いい傾向」
とか思ったらアウト。日本人になりすましたいヤツらのための教育番組なんだぜ。

そういえば、キムチ度の高いテレビ局ほど、テロップに誤字、脱字、
同音異義語が目立ちますね。
オバカタレント=なりすまし、って思っちゃいますねー。

379おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 06:45:33 ID:hKqOGEYQ
スカパーは本当に天国だね
昔の名作をしみじみ見てさ、毎日本当に楽しいよ。
地上波なんて早くなくなればいいのにね。
皆さんが早く気づいて、スカパーで楽しむことを
期待してますよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 08:04:39 ID:47OtRbtt
ドンびきとかガン見とかばかじゃねーの、って思う

いけしゃあしゃあと一般人がまねして使ってるのも心底馬鹿だろ、と思う
381おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 08:21:31 ID:DuE/q+4i
このごろはNHKもやっつけ仕事なのが見え見えだもんなあ・・・
382おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:09:09 ID:7cgb21/c
たまにつけただけでも、箸持ってあれがうまいだのこれがおいしいだのばっかり。
それまでは海外や日本の観光地だったものが、最近じゃそこら辺にあるような
そばやにも入って「うぁ、腰があってつるっとしてますねえ」とか。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:10:49 ID:JGn4slSG
>>379

ネタだよね、、、


やべー!
釣られた〜!
384おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:42:14 ID:cAkVu38j
>>381
んなこたーねーよ!喧嘩売ってんの?




せっせと韓流ドラマ流したり【闇の子供達】の監督と対談したり
反日工作に余念がないじゃないか!
どこがやっつけだよ。仕事し過ぎだってw

NHK少しは休んだら?wてかもういいですよw
385おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 11:03:09 ID:W4JYzxzI
>>378
マジかよ
もうとっとと停波しねえかなぁ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 13:24:06 ID:uAjbAy8j
「広告収入の減少」- 石塚直人
http://www.puku-2.com/maneko/doc/121.htm

>テレビ局・新聞社の経営危機
>電通によれば、07年の国内広告費は前年より1・1%増の7兆円余、うち新聞は5・2%減の1兆円弱。
>08年に入ると、目減りはさらに加速する。

>キー局各社はこの夏、相次いで役員報酬のカットを決めた。
>それぞれ今後一層、リストラは避けられないだろう。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 15:41:31 ID:W0zNFnDj
まだまだTV見てるほうなんだけど、はるな愛はここスレで知った
ハリセンボンのことかとずっと思っていた…
在日・犯●者・ぶ●くの集まりかと思うと、前よりはTV離れできる
深夜番組つけたらnhkと草薙の韓国もてはやし番組だった時の萎えといったら
388おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 17:34:45 ID:eG1wtv4j
家にいるとつけてたりするけど、結局見てないんだよね。
気付いたら番組二つ三つ終わってる。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 18:04:20 ID:qJt5oY/Z
>>383
なにが?
390おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:57:19 ID:+hAIjaqe
>>387
池澤春奈?
391おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:49:57 ID:BVy0+I/Q
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080915AT2N1503315092008.html

アリコのCMが大幅に減りそうですw
392おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 16:40:35 ID:pTqiz4DC
【社会】豊後水道付近日本領海内で海上自衛隊イージス艦が国籍不明潜水艦を発見・追尾するも見失う…防衛省「中国軍の可能性が高い」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221451842/

さて、このような動きの背後には米国のこのような思惑があることを我々は知っておかなければならない。
 ↓
ジョセフ・ナイ 「対日超党派報告書」

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国
  サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しな
  ければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘
  を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の
  補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は
  逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心と
  なるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を
  米軍が中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的
  に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく
  事が必要である。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 16:46:01 ID:pTqiz4DC
http://www.news.janjan.jp/media/0809/0808315927/1.php
このように、ジョセフナイ、H・キッシンジャーといった日本人のことなど家畜としか
考えてない人間が日本のマスメディアに平気で登場する。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:03:55 ID:xUO03A/a
テレビ局側は、わざわざ「暇な視聴者」の為に番組作ってやってるのだから
視聴者側が文句を言う権利は無いです。
スポンサーはあくまで企業。あなた方ではない。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:54:22 ID:stvoB5e5
朝から工作ご苦労さん
396おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 10:36:46 ID:N/Dv124o
テレビって本当に必要だろうか?
ニュースや報道番組はともかく
バラエティとかお笑い番組とか軽薄なドラマとか。

娯楽は必要とは思うけどそれは飽くまで脇であって
メインに据えてしまうのは世の中間違ってるんじゃないかと思うのだけれど。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:05:22 ID:j218/ERP
>>394
うん。だから見るもみないも自由でしょ?
見ない人を腐すのは自己否定ですよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 04:38:31 ID:PN8OezeM
テレビしばらく見てなかったらリーマンブラザーズが破綻しててびっくりした
399おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 07:55:53 ID:zdy1GNwM
>>396
家庭ではテレビが今でもメインです。インターネットが整っている家庭はほんの一部。
間違ってるのは貴方ですよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:05:16 ID:X5pSVfBW
ネカフェ暮らしの俺が来ましたよ
401おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:21:14 ID:YwfetQHq
>インターネットが整っている家庭はほんの一部

いつの時代の話だw
402おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:23:31 ID:11+MXWWs
ほんの一部、ってほどでもないだろうが、
普及ってほどには行き渡ってない(必要としていない家も多い)と思うよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:30:45 ID:K0G9yDeX
うちのBSパラボラアンテナは
相撲とWOWOW専用。
もう一本はスカパー。

たぶんチデジは無視決定と思う。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:40:28 ID:rpxO3qwT
大抵の家庭はPCもあるしネット環境も整っていると思う。

ネットはTVと違って主体的に動いて検索やリンクを辿ったり
しながら閲覧するものだが
年配者の中にはTVと同じ感覚で「待ち」の姿勢のため
ネットは「わからない」「つまらない」「あぶない」
という感想を持つのだと思う。
まだオバサン、主婦のほうが携帯でインターネットには詳しそう。

405おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:55:37 ID:X5pSVfBW
>まだオバサン、主婦のほうが携帯でインターネットには詳しそう。

掲示板で陰口言い合ったりねw
テレビなんか見てる暇ないって
406おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:16:32 ID:LtOzXIqA
オバサンも主婦も2ちゃんねるにはいないよ
2ちゃんねるにいるのは・・・

ttp://changi.2ch.net/ms/



・・・可愛い奥様(笑)
407おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:22:03 ID:3dlPZjMU
テレビ見てない人って意外に新聞も読んでない?
408おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 17:41:21 ID:P+DSrwMC
>>407
3紙とっているが、読んでも事前にネットで見たことのある記事ばかりだからつまらん。
外国語版の記事の翻訳の場合などは、偏向して伝えているのもたまに見かけるし。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:54:03 ID:ZsYL3oFq
>>399
ネット環境が整ってるんであればいいのよね
410おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 20:27:45 ID:KIuyo/66
>>399
総務省 情報通信白書平成20年版
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h20/html/k1123000.html
>イ 情報通信サービスの利用状況
> インターネットは、11地域すべてにおいて利用率が8割を越えており、地域にかかわらず広く普及しているといえる。中でも最も高い地域は、北陸で96.0%、次いで南関東で95.7%、東海で93.7%となっている。最も低い地域は四国で81.6%であった。
>
>ウ 放送サービスの利用状況
> 地上デジタル放送の視聴率は、南関東で38.0%、近畿で31.7%、東海で29.9%と比較的高い一方、四国では20.5%、甲信越は26.2%、中国では26.4%等と低くなっている。


普及率では ネット>地デジ な件
多いところでも40%弱しかないのにこれからどうするんだかw
411おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 20:47:19 ID:gen11bfg
俺らがTV見てない間に木村太郎がふざけた事を

816 :マンセー名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:01 ID:gIzrzVAN
フジテレビの夕方のニュース。
中国での毒入り粉ミルク事件を取り上げてはいたが、
そこでキャスターの木村太郎が

「日本でも、事故米や食品偽装などの問題がある。
果たして中国のことをとやかく言えるのだろうか?」

などと言ってるが、
それは違うだろ!?問題の程度が根本的に。
今まで毒入り餃子の時も、今回の毒入り粉ミルクでも
中国の場合は、直接的に健康被害やら死者まで出ている。
ここ数日延々と日本のテレビが事故米の事を取り上げているのと
ほぼ同時期に、中国での毒入り粉ミルク事件も取りざたされ、
それは視聴者の関心を中国でのケースから逸らすのに好都合。
あるいは、
日本でも事故米やら食品偽装、賞味期限の改ざん、産地偽装など
様々な問題があるのだから、中国ばかりを非難出来ないのでは?
などという意識を視聴者の間に無意識のうちに植えつける
そういう方向に作用しがち。
この木村キャスターの発言はまさにそう。

中国の食品の危険度と日本の食品偽装とでは、危険の度合いがまるで違う。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:15:00 ID:A8qz/rW0
>>410
だからこそ>>399 みたいな人は工作に余念がない。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:31:52 ID:YKim9Ryg
キレイにまとまったなw
414おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:50:44 ID:izwxIlPK
お笑い芸人って伝説だのキャラクターだの
笑いの頂点は何だだの言われてるが、
最終結論は 要らねえ よな。
逆に世に間違った幻想を生む寄生虫だよな。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:09:12 ID:izwxIlPK
>>301
つまり 世の支配者・人類の真理=芸人
といいたいんだな!確かに笑えるぜ!
416おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 03:17:01 ID:T4vyh1Yu
>>414
最終結論として必要とされているから存在してるんだよ
417おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 03:47:24 ID:izwxIlPK
じゃあ聞くが
ビートたけしのウルトラクイズって何の価値がある?
部下どもに肉体的ないじめを強要し、哀れな姿を
全国民にさらし笑い者にするんだぞ?誰が天才だって?
ビートたけしがか?ww
そういや正月にスペシャル番組やってただろ。あのいつもの
数倍におよぶ虐待儀式は、「めでたい正月は芸能界!」という
大胆かつ計画的な洗脳術と推理できるのだが違うか?
418おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 03:53:10 ID:DcjLaefI
視聴者がそれを求めている、それだけ。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 04:52:10 ID:gpWQzvQu
求めている奴は確実にいるんだよなあ残念なことに。
オレ個人の最終結論は、必要としていない、だが。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:47:26 ID:LNZO3JNY
>>410
普及率では ネット>地デジ ×
普及率では アナログ+地上テレビ>>>ネット ○

>>414
貴方の中ではTV=お笑いなんですか?

>>418
そうです。大多数の人がテレビを求めている。非難してるのはごく一部

>>419
必要になってくる日が必ずあります。緊急時などは絶対不可欠です。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 10:27:37 ID:q25iH9NK
食べてばかりの番組を好んで見ている人は、レベルの違うメニューにまず自分の食事がまずくなる。だから外食
しようという消費を刺激する効果がある。
その時だけは照明やマクロ撮影などして、演出的に更においしそうに見せる。
夜中にも放送し、視聴者の空腹感を煽る効果がある。またそれを補おうとコンビニなどに買い物をさせる効果
がる。ラーメンブームの頃は、都内などの名店を紹介。それを見た視聴者がコンビニにおいていある名店監修
のカップラーメンを買わせるというリンクもしていた。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 11:04:43 ID:msFUkpQH
>>420
アナログ+地デジ吹いた
これからも盛り上げて下さいね
423おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 11:14:01 ID:gr9lgb6K
政府が発表するネット普及率って、携帯も含んでるんでないの?
東北なんて80%以上あるのにブロードバンドに限定すると32.8%とか一気に下がるし
残りの50%近くがすべてナローとはとても考えられない。これ全部携帯でしょ
424おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 11:38:44 ID:MCv16c2U
>>420
>大多数の人がテレビを求めている。非難してるのはごく一部
大多数の人が求めているのならスポンサーがいっぱいついて
色々なCM流すと思うだけど、スポンサー離れが激しいのは何故?
もう大多数には求められていない証拠だと思うんだけど。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:23:38 ID:DcjLaefI
>>420
いや、緊急時とくに災害時はテレビはセンセーショナルな画像や表現ばかりで野次馬向け。
被災者に必要な情報はラジオの方が多い。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:41:35 ID:yWjIQ8Dz
ライフライン、特に電気が寸断された状態では
テレビはまったく役に立たないな。
災害時に最も強いのはラジオ、特に携帯式のAMラジオだ。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:58:33 ID:Fh2PDcUw
コミュニティFMのある地域なら、FM搭載してるとなお良い。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 22:04:48 ID:naO0PmFw
最近はラジオもツマランし、専ら携帯に音楽入れて聞いてる。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 22:46:54 ID:NGD7W+WF
BBCとCNNとアルジャジーラぐらいは見ようぜみんな。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:49:27 ID:bKA4jKGV
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2008/200808.html



東京キー局の長時間テレビを見たが、レベルの低さにあきれた。ガソリン代、ガス代、
電気代の値上げが迫っている中で、このような長時間番組はいかにも資源やエネルギーの無駄遣いだ。
庶民はいまや生活防衛に懸命なのだから、放送局も省エネを考えて深夜放送の自粛などに取り組むべきだ。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 09:30:02 ID:LS7N8bVJ
>>424
>スポンサー離れが激しいのは何故? もう大多数には求められていない証拠だと思うんだけど。

スポンサー離れが激しいのは、一部の番組だけでしょう。
その一部をテレビ業界全体と結びつけるのはいかがなものかと思いますが。
一部のスポンサーが離れるのは、業界として痛いかもしれませんが、その後どんな仕打ちを受けるか考えてないんでしょうね。
スポンサーとしての立場があったから、少々のトラブルについてはニュース等で報じられてなかったのですが。
スポンサーも痛い目に合わないと分からないんでしょうね。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 10:11:25 ID:ugzyIIBA
とにかくバラエティというか芸能人が出てくる番組は一切見なくなった
テレビというか、芸能人が見たくない
毎朝、5時起きなんだがnhk以外のニュースを見てると芸能情報が盛り込まれている
仕舞いにはテレビを消すようになった・・・そんなに無理してまで見んでもと
433おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 10:25:53 ID:iR/Xz8BY
もうどの番組もバラエティ指向が強くてつまらない。
特にフジ。バラエティ以外ないだろ。民放もケーブルテレビみたいにジャンルに別れてくれればいいのに。

NHK ニュース
教育 子供向け
日テレ クイズ番組
TBS 情報バラエティ
フジ コント
MX 水曜どうでしょう



テレ東 旅


みたいな
434おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 13:00:57 ID:1wCYaTzX
>>431
スポンサー離れはもう止められないんじゃないの?
2004年以降テレビ局は収益を上げるために営業費用増やしてるが
収益がまったくそれに反応してない、むしろ去年に至っては減少してる。
どっちにしても収支の差が年々縮まってるという状況ではテレビこれもうだめっぽいね。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:12:04 ID:lDxlb+0Z
低予算で番組作っている限りどうしようもない
436おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:24:56 ID:973r/yV8
>>433
テレ東はアニメだろwww
437おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:22:45 ID:dOBFQDVK
まあ親がテレビ見る団塊世代なんだが・・・・
飯食うときとか半強制的にTVを見ることになるのだが、まったくどこが面白いのやら・・・・
バラエティってのはいつ見ても同じ馬鹿みたいな奴らしか出てないし、ドラマは学芸会レベル・・・・
本でも読めと言いたいところだが、半生をこうやって過ごしてきたのだからもう矯正は無理だろうな。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:10:06 ID:6JYhc1dt
最近はほんとにラジオまでがつまらんね。。。
前は夕方6時のNHKラジオ夕刊を聴いてたんだけど、最近
町の人の声を所々に織り込む番組に変わってからほんとしょぼくなった。
だって普段から誘導されまくりのどうでもいい市井の意見を客から
聴かされてんのにそれをさらにラジオできかされたくない。。。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:11:42 ID:CUnoxo32
>>438
ラジオ第一は4月に大幅に改悪されたから……
440おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:09:52 ID:ovQUcK8G
>>434
スポンサー離れはもう止められないんじゃないの?

その様な事実は一切ありません。事実、ニュースでも報道されていません。新聞も叱り。
訳のわからないゴシップ記事を鵜呑みにしていらっしゃるのでは?

>>437
バラエティってのはいつ見ても同じ馬鹿みたいな奴らしか出てないし、ドラマは学芸会レベル・・・・

貴方のテレビを見る姿勢に問題があると思いますよ。ネットに洗脳されすぎです。
何を根拠に言ってるのです?
441おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:20:40 ID:PvZFG/Vs
 番組制作費8割を上流でピンハネするのやめて
まともな番組作れよ。
 制作費100万だったら、実際に番組制作に使うかね20万
とかアホだろ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:23:11 ID:1XtfQj+p
テレビ関係の人間は>440みたいな人ばかりなんでしょうね。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:23:53 ID:ppE/KbFD
>>440
時事通信が以下のような記事を配信しているんですが。
            ↓

トヨタ、マスメディア広告費3割カット=自動車業界、一段の経費圧縮

トヨタ自動車が原材料価格高騰や北米市場低迷で収益が圧迫されていることを受け、
2009年3月期(今期)に新聞やテレビなどのマスメディア向け広告・宣伝費を、
前期比3割弱削減することが29日、明らかになった。
同社は今期の連結営業利益を29.5%の大幅減益と予想しており、経費削減を一層推し進める。
広告・宣伝費については最大手のトヨタのほか、日産自動車など大手各社も絞り込みを始めている。
マスメディア業界の収益にも影響しそうだ。(2008/08/30-02:54)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082900666
444おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:41:04 ID:PvZFG/Vs
>>442
 
 違う違う、全然違う。
 TV関係者はちゃんと最近のバラエティは程度の低い人間、
物を知らずこんな下らない物に1時間を費やしても何とも思わない馬鹿
をターゲットにしているという自覚があるよ。

 440はタダのテレビっ子なだけだって。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 10:58:13 ID:wVGxBVlC
>>438
ラジオ第一は午前の番組も「ラジオビタミン」という
スイーツ(笑)向けになってしまい全滅だ!
J-WAVEも昔みたく曲かけっぱなしにしてくれれば良いのに…
446おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:17:45 ID:HtX0sdtq
>>444
いくらテレビっ子でもここまで洗脳されるもんか?普通に工作員だと思うが・・
447434:2008/09/20(土) 13:47:12 ID:gB19EQ9B
>>440
いやこれ総務省が発表したことなんだけど。
それとこれがソースね。ここの別紙(PDF)で公開されてるから。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080903_4.html

で、その別紙がこれ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080903_4_bs.pdf
2ページの図1-2-1が収支状況の推移で3ページの図1-2-2が利益の推移。

どう見ても落ちてるよな。それとも国の発表が嘘なのかなぁ?。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:58:07 ID:56FymgqG
>>444
工作にもなってないだろ。普通にキチガイだと思うが・・
449おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:19:40 ID:kNvDM4e/
>>440

>バラエティってのはいつ見ても同じ馬鹿みたいな奴らしか出てないし、ドラマは学会レベル・・・・

に見えたオレはネットに感化されすぎですかね
450おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:21:37 ID:8qI5zZbo
>>420
>>419
>必要になってくる日が必ずあります。緊急時などは絶対不可欠です。

ヘリを飛ばして生き埋めになった被災者の呻き声を掻き消したり、
被災地で食料を買い占めて炊き出しも勝手に食べるようなマスゴミは、
百害あって一利なし。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:35:19 ID:gB19EQ9B
このテレビくんあちこちのスレで見かけるが
不思議と書き込むのが月〜土で日曜に書き込んだの見たこと無いんだよな。
それとIDから察するにPCは朝から夜までずっと点けっ放しなのに
なぜか書き込む時間帯は判で押したように朝9時前後。
なんか会社のPCから書き込んでるような感じなんだよな。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:17:41 ID:6Xuskjbm
なんか、目標ができたからなのか
時間裂いてまで見るものじゃないと思うようになった
ただ見ててもつまらないもん
映画とかも何回も放送するもんだから知ってるの増えてきたし
そんなこんなで食い入ってみるようなのはあまりない
453おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:28:25 ID:qUS5Gy5V
>>451
PR会社の人なのかな。仕事とは言え、ご苦労なことだよね。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 10:51:36 ID:SPo5tVad
うちの父親はテレビを見だすと目がキチガイになるぞ。酒乱だからな。
だから俺もテレビキチガイにならないと安息がやってこないんだ。頭いてー。
他の家の父さんもそんな感じなの?事実を知りたい。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:39:14 ID:Nxf+O72v
満島ひかり 清純派美少女が自ら服を裂き恍惚の表情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1221492196/l50
456おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:39:56 ID:MK/F3XsF
貴重な標本だな、おまいも親父も。

457おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:42:10 ID:MK/F3XsF
>>456
>>454
458おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:15:55 ID:RMNChgGQ
スレ巡回してみたが今日はやはりテレビ厨休みみたいだ
>>451>>453氏の言うようにどうも仕事でやってるっぽいな
459おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:47:33 ID:+LCNWr6i
テレビを見る姿勢(笑)
460おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:59:17 ID:Kn3HX3K+
>>458
いや〜寧ろスレを盛り上げるために俺らと同じスタンスの奴が(ry
461おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:11:50 ID:dWBhAKMM
>>459
部屋を明るくして離れて見てね。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:35:51 ID:ew/xSV+q
一週間ぶり以上ぶりにテレビつけてる
463おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:36:35 ID:HuEJubtn
>>462
何見てるの
464おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:39:54 ID:ew/xSV+q
子供に就かせたい職業
つけたらこのチャンネルだった。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:42:31 ID:xrLQbVJm

【“FIVE”の発音が出来ない韓国人】
アメリカ人での韓国人の印象(動画)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thumor&nid=39177



【“C”と“D”の発音が出来ない韓国人】
ロス暴動で黒人が韓国系の店を襲った理由(動画)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thumor&nid=39179

466おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:03:32 ID:nS+vrOvU
CSの映画専門チャンネルの録画とディスカバリー・ヒストリーチャネルくらいしか見ないし、見る暇内
467おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:57:44 ID:fV5WxStO
久々にテレビを見たので久々に実況板に行った
過疎ってるだろうとおもったら
本気であんなつまらん番組で盛り上がってやがる

にちゃんねらー以外に何万人とテレビ見てると思うと・・・
終わってるよこんな低俗な・・・。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 22:01:10 ID:Omw3V4wu
469おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 08:56:06 ID:t9GfdcOR
【裁判】暴行の動機は中国人留学生の“ファックユー” 大阪ミナミのクラブで傷害致死→懲役6年へ★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222031199/
大阪・ミナミのクラブで今年3月、和歌山大大学院生の中国人留学生、石小寧さん
=当時(26)=をワインの空き瓶で殴り死亡させ、傷害致死罪に問われた自動車販売業、
大須賀隆被告(24)。店内には知人女性2人がいた。しばらくすると、見知らぬ石さんが知人女性に声をかけ、
腰に手を回すなどしたため、大須賀被告は女性が嫌がっていると思い、石さんに
近づいて注意、口論となった。そのままつかみ合いになって殴り合いに。
友人や店員が仲裁に入り、いったんは収まった。
しかし、石さんはその後、席に戻っていた大須賀被告に向かって握り拳の中指を1本立てた。
“ファックユー”だ。特に欧米では最も侮辱的なしぐさとされ、大須賀被告も「挑発された」と立腹した。しばらくは我慢したが、同じしぐさで何度も挑発を繰り返す石さんに怒りを
抑えられなくなり、席のテーブルにあったスパークリングワインの空き瓶で頭部を殴りつけた。
石さんは床に倒れ込んだものの出血はなく、しばらくして立ち上がり、自力で帰宅した。
11日後、自宅で死亡しているのを警察官に発見された。
この日は大須賀被告の婚約者の女性も情状証人として出廷。終始毅然(きぜん)とした
面持ちで「正義感が強く、思いやりのある人です。罪を償うまで待ち続け、社会復帰したらすぐに結婚してあたたかい家庭をつくります」と証言した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080921/trl0809211701001-n1.htm
470おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:55 ID:rVhdNyz4
>>467
久々にテレビを見たので久々に実況板に行った
過疎ってるだろうとおもったら
本気であんなつまらん番組で盛り上がってやがる

これが現実なのです。みなさん楽しく議論なさってますよね?
テレビは視覚と聴覚で訴えるエンターテイメントです。
残念ながら、ここではネガティブな発言しか見て取れませんが。
みなさんも、もっと純粋にテレビを楽しめるように努力してみるといいでしょう。
「テレビは見ない」とは言わずに、まずは見る努力を。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:28 ID:m+PZSm3M
>>470

 おつとめご苦労様です。

今のテレビが嫌いなだけで、別にテレビが嫌いな訳じゃないですよ。
まあ、番組プロデューサーが「こんな番組を見るような奴と友達には
絶対にならない」って自分の作ってる番組を評価してる限り見ない
でしょうけどね。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:23 ID:rVhdNyz4
>>471
>番組プロデューサーが「こんな番組を見るような奴と友達には
絶対にならない」って自分の作ってる番組を評価してる限り見ない
でしょうけどね。

どういう事でしょうか?その様なことを言うPは業界に居るはずありませんが。
捏造ですか?
473おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:26:18 ID:xo4TIXz5
「バカのために娯楽を提供してやってる」と、こないだ
某Pが酒の席で言ってた。有名な下らん番組作ってる奴だけど。
「バカは黙って観てろ!」ってほざいてたw
周りがイエスマンばかりなんでいつまで経っても天狗なんですw
付き合うのも大変だよ…
474おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:57 ID:1RY2LzTc
我が子にも捏造した歴史を教える韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
475おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:52:32 ID:N/Xpzbms
1961年の映画「黒い十人の女」でも主人公のテレビマンが
「自分の作った番組なんか見ないし、そもそもテレビ自体見ない」
みたいなことをポロッとセリフで言ってたな
476おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:25:40 ID:moAeSAWu
じゃあ、一つでもいいから面白い番組言ってみろ。
それ我慢して観てやるから。

BBCとか昔の番組はだめだぞ。

今の物でまともなものあるのか?TV屋さんよう?
477おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:27:21 ID:cwGyyuVs
NHK辺りで深夜に放送している、
字幕で極簡単な説明をしつつ外国の風景を流す番組(?) が一番面白い。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:36:29 ID:moAeSAWu
>>477
名曲アルバムと同じパターンだよね。
あれは俺も好き。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:33:41 ID:hf7DWP2V
テレビを見る努力・・・だと
480おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:35:57 ID:HCA/hJbb
業界人間どもが!
481おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:06:00 ID:9vVJPgeJ
俺はTV屋じゃないけど、ガイアの夜明けとかカンブリア宮殿とかは
おもしろい方だと思うよ。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:08:55 ID:01LEamuC
企業の宣伝番組見て面白い?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:20:45 ID:9vVJPgeJ
バラエティよりマシじゃね?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:42:23 ID:BtTVH6rY
世界ふれあい町歩きすきだー
一生行かない行けない町をぶらっとする感覚ができる
485おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:52:34 ID:97eh1lD1
八田亜矢子、矢田亜希子、八木亜希子、どれが本物なの?
486おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:16:07 ID:2Ghm5AHW
矢田亜希子、八木亜希子、の違いはわかるけど
八田亜矢子ッて人の読みが「やたあきこ」と読めてしまい
区別できません
487おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:24 ID:lUCObtG+
>八田亜矢子ッて人の読みが「やたあきこ」と読めてしまい

自分の心の中ではそう呼んでいたけど違うのか?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:33:34 ID:sRcI/9sz
「はった」・・・じゃないかな?
昔の知り合いにそんな名前の人が居たんで
489おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:43:55 ID:qJKu8WNC
もういいよ相撲なんて
どうせ男根の世代から↑しか見てねーんだろ
そんなのを税金で養うなんて馬鹿くせ
独立採算制にしてTV放映権と寄付だけでやれよもう
490おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 06:35:08 ID:G6E/qqr6
ゴールデン番組ってほとんどがダウンタウンDXとか法律相談所とか
芸能人の顔を売る為だけの番組ばかりじゃないか?他にもお笑いと
かバラエティーとか、腹黒番組ばかりじゃん。俺達は芸能人に騙さ
れながら生きなきゃいけないのか?
芸能界=国民の定番 だと!?もう俺達の前に現れるな。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 06:51:36 ID:2A+9t/Tn
家ではテレビはまったく見ないなあ。飯屋や旅行先で見るぐらい。
ニュースとスポーツとドキュメントもの以外はいらん。
バラエティやドラマに存在意義なし。
492491:2008/09/24(水) 06:53:09 ID:2A+9t/Tn
娯楽が少なかった時代は、みんなテレビの時間に合わせて家に帰ったりしてたよね。
それでも無理なら、ビデオ予約しといたりとかさ。
今そんな奴ほとんどいないしw
もうテレビは終わったんだよ。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 07:00:02 ID:tj78i6Sp
出演者だけが楽しんでいるバラエティーなんて放送する意味すらないよ
494おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 08:38:11 ID:l6R/MP4R
バラエティ不要って個人的にはすげー同意なんだけど
世の中無駄がないと廻らないってのも実感としてある。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 08:41:14 ID:UBtT+42w
電話で話してる最中に
「なにこれぎゃはは!○番観て!」
とか鬱陶しいよ('A`)
496おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 09:00:10 ID:G+9EIxe4
バラエティが無くなると芸人達が食っていけなくなるので雇用が減る
でもCM出してる企業の商品の5%ぐらいをマスコミに払ってると思うと
それはそれでむかつく
497おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 12:06:14 ID:KZghGyb7
>>496
>バラエティが無くなると芸人達が食っていけなくなるので雇用が減る

芸能界・事務所に“就職”したつもりの芸人になんの魅力もない
全員失業すればいい
ストリートで小銭を稼ぐところからやりなおせ
498おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:25:31 ID:R6yZPVxD
久々に見るとあまりの酷さに唖然とするなぁ
499おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:35:05 ID:AHqrtf2E
ラーメン屋などに入ると強制的につまらん番組を見せ付けられるのでムカツク
500おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 00:39:12 ID:MNF6LBP5
>>492
たしかに録画予約なんて全然してないね。



501おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 00:52:44 ID:B5Bb7lxd
ついにゴールデンタイムの平均視聴率トップがNHKになる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222258201/l50
502おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 01:24:28 ID:hakLs8dL
>>499
その内飲食店等、人の集まる場所にはTV設置が義務化んなったりしてw
503おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 04:02:23 ID:eMmepOkQ
街頭テレビの復活ですね。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:00:12 ID:Mo2M3aUw

20xx年、東京・・・

A「おい、噂の店、とうとう見つけたから今度二人で行こうぜ」
B「マジかよ!?でも大丈夫なのか?」
A「なに?ビビってんのオマエ?」
B「んなこたーねーよ。行こうじゃねーか」

数日後、その店。
B「おい!本当に無いぞ!スゲーな!」
A「だから言ったろ。俺が嘘ついたことあるかよ」
B「やっぱりいいな!アレが無いと酒が美味いわ!」

と、その時、数人の黒ずくめの男達が・・・
男1『おい!なんだこの店は!○○受像機はどうした?店主を出せ!』
男2『全員その場を動くな!』

店主「・・・・・ちっ」
男1『貴様!○○受像機はどこだ?』
店主「最初っからありゃしねーよそんな下らねーもん」
男1『ほう。舐めた口をきくじゃないか。ならばどこが下らないのか説明して見ろ』

店主「>>1->>999


505おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:38:50 ID:TsxOm+4C
んで強制的に最新の高価な受像機を置いた(買わせた)上で、毎月法外な受信料を支払わせるわけですね。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 10:07:18 ID:BtXBjmW0
でも人間って完全な無音よりも適度な雑音があった方が集中しやすいんだって
507おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 10:33:43 ID:O5TN0ZRQ
>>504
その話、洗練させれば星新一風のショートショートになりそうだ。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 13:45:41 ID:p2SWvuBh
最近テレビキチ来ないな
509おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:50 ID:eMmepOkQ
>>506
んでもって、自然の音の方が集中しやすいんだって。
環境音のCDの方がいいんじゃないかな。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:35:12 ID:3zXDVeGk
>>1-900
 親は「土曜ワイド劇場」などの2時間ドラマや「その男副所長」、「七人の女弁護士」などの
ミステリードラマ、「赤んぼ少女」「イキガミ」「シャッター」
「BONES-ボーンズ-」こそガキに見せるべきである。 
なぜなら、犯罪行為をして、どんなに犯罪の痕跡を消そうとしても
真実は白日の下にさらされるということを
見せしめることができるからである。 そうすればガキのいじめや凶悪犯罪が少なく
なるだろう。 今のバカ親は「みゅうの足、パパにあげる」のような安っぽいお涙頂戴系の
くだらない糞ドラマをガキに見せたいようだな。 だからガキは泣いたり駄々を
捏ねれば、なんとかなると考えたり安っぽい涙に騙されるんだよ。 そして、
自分の思い通りにならないといじめや犯罪行為に走るようになるんだよ。
 「ムーブ」「めちゃイケ」「ロンハー」「ヤスケン」「セレブと貧乏太郎」なんかは
論外だ。「この胸いっぱいの愛を」「地下鉄に乗って」「霧の火」「タイタニック」(1997)
「ディアフレンズ」などの安っぽいお涙頂戴系のくだらない糞ドラマなども論外だがな。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:18:50 ID:p2SWvuBh
番組名一つもわかんね
そもそもテレビなんか見せなくていい
512おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:31:45 ID:S1kQVDCI
土曜ワイド劇場と赤んぼ少女とタイタニックしかわからない件w
513おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:24:34 ID:O9/ouBG1
ゴールデンタイムの視聴率首位はフジじゃなくてNHKだってな。

「テレビは年寄りしか見なくなった」ことが表れている気がする。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:07:06 ID:60y4tIMz
視聴率とか・・・pgr
515おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 08:47:01 ID:KhUQtTtI
【食品】バナナ:テレビでダイエット法が特集、品薄に・米ドール前年比25〜27%増…住商フルーツ「予測の2〜3倍の発注」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222380950/

テレビの影響の絶大さが証明されました。必要としている人が大多数なのですよ。

>>490
>芸能界=国民の定番
そうなってるのですよ。現実を受け止めてください。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:23:51 ID:9QCZ5dwJ
芸能界=馬鹿と主婦の定番だろ。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 14:23:05 ID:b6MiTdCv
>>502
義務化は無いだろうが金払ってテレビ置いてもらう時代は来るかも
あるいはテレビ拡張員が洗剤やビール券プレゼントするとか
518おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 16:48:08 ID:irqw2WcQ
マックス・ヘッドルームを思い出した
519おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 16:50:11 ID:OY4IrZA5
>>515
それが現実なら死んだ方がまし。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:28:54 ID:ULTyv89N
見なくなって20年くらい経つけどラジオで十分だよ
電気代も無駄ですよ
521おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:43:44 ID:C79CBG+D
今テレ東でやってる「アドリブキング」ってのが本当にひどいな。

お笑いは嫌いじゃないが、
これだけのメンバーを集めて全然笑えないものに仕上がっているとは…



テレビの凋落を肌で感じる番組。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 23:04:12 ID:lWUsRT7Y
見てないから分からん
523おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:20:38 ID:B8lPRisC
>>501
だいたいゴールデンタイムの定義って実状に合っているのかなあ。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 13:49:10 ID:X7DPiuB2
納豆の次はバナナか。懲りないなテレビ屋は。
どうせ飛びついたのは頭の軽いスイーツ(笑)だろw
525おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 17:24:47 ID:19LUoNuL
テレビを観てる3大バカ

スイーツ(笑)

主婦

老人
526おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 18:02:54 ID:9gMgwOfz
TV局は試料率20%を稼ぐ事よりも、車好きの人の20%が
見る番組作りをするなどの発想の転換をするべきじゃねーの?
527おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:25:52 ID:qrTIzCZA
オールスター(偉大なる顔の)感謝祭(崇拝儀式)だからな。
理解の出来ない人間が多いんだよな現実は。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:28:21 ID:jbIsbNMW
・日本教職員組合  にほんきょうしょくいんくみあい

教職員の組合で、日本最大の極左(サヨク)団体である。略称「日教組(にっきょうそ)」。

日教組の会費はサヨクの大きな資金源の一つである。


北朝鮮を訪問し、社会主義国の教育制度を学びマルクス史観に毒される。
そして日本で、積極的にマルクス史観教育を実施する、典型的な社会主義思想の団体である。

まだ何も知らない純情無垢な子供たちに狂った思想を押し付け、子供の頃から『反日教育』を行なって『洗脳』をしている。

あまりに酷い彼らに対し、2006(平成18)年11月23日、中川昭一 自民党政調会長は、次のように述べた。
 悪性腫瘍が王様になっているような教育現場がある。
 社会保険庁も一部の悪性腫瘍が存在している。
 組合員が自治労。この実態をまず退治しないといけない。
 日教組は教育現場の悪性腫瘍とのことである。

・日教組の特徴
サヨク政治家(旧日本社会党)やサヨク市民団体(部落解放同盟≒在日朝鮮人)がバックに付いている。

・日教組の政治思想
彼らは、道徳や信条、伝統といったものを、反進歩的、守旧的、戦前回帰、軍国主義などと言って感情的に批判している。
日本国の存在自体を否定し、国旗や国歌に反対しており、自らを地球市民と称する者も少なくない。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:28:48 ID:jbIsbNMW
・日教組の子供の扱い方(これを知らない国民がいる)
社会共産主義者である日教組は、
結果の平等を求め、もって、他より「悪平等教育」と称される教育を行なおうとしている。
多様な意見や価値観、
また人より優れた能力などを許さず、
みな同じものとして能力均一な人間を作り出そうと考えている。
そんな彼らは、
学習が遅れた子は低能児扱いし、また内申書を武器に生徒父兄を脅すという行動を取る。
スローガンは「教え子を再び戦場に送るな」であるが、
そのような事は本来は、日教組が愛する支那や北朝鮮に行って言うべき内容であろう。



・教育基本法
教育基本法第10条で

教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負って行なわれるべきものである。

と規定される。

この「不当な支配」とは、
本来は日教組などが、教育に政治的介入をすることを指すのだが、
現在ではその日教組がこれを盾に取り、教育の正常化を妨げている。

例えば、日の丸・君が代反対、などの政治レベルの話題を不当に学校教育現場に持ち込み、学校を混乱させているのである。

日教組は教育的中立性を破る主犯である。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:57:34 ID:631luCmM
一週間前からテレビ見るのが禁止された。
家族の誰もテレビを見ていない。
何をしていいかわからずぼーっとしている間に時が過ぎてしまう
531おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:00:21 ID:vSxeJTDT
俺はメディアの分野を専攻してる大学生なんだけど(マスコミ関係なんかには就職する気は全くない)
うちの学科の人間は言動や雰囲気等、学部内や学校内でも悪い意味で浮いてる。
授業中はいつも私語や飲食で教授に注意されるわ、教室棟の前で煙草吸いながらたむろってるわ…。
上辺だけの付き合いしかしてないけど中身も薄っぺらい、ただ目立ちたがりたい自己中人間ばっか。
こんな連中が各々マスメディアに就職していくんだからそりゃテレビもつまらなくなって当然だなと思った。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:20:57 ID:B8lPRisC
>>528-529
余所に貼ると規制されるからって、まき散らしていかないでね。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 03:17:19 ID:d9ztaukr
コピペこそ2ちゃんの神髄
534おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 07:43:40 ID:sJcSh1Gl
薄型テレビに合わせて内容も薄型にしました。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 07:49:09 ID:UdPZpycb
番組がヒットすると、他局がこぞって真似するからね。
どこも同じようなものしかやらなくなったな。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 10:33:30 ID:bLWbxfCh
スーパー行ったらバナナが品切れ。どうなってるのかと思ったら、
またテレビと、それに振り回される連中のせいか。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080927-OYO1T00438.htm?from=top
バナナが消えた!「ダイエット効果」人気過熱
537おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:08:57 ID:TjIRmuBD
馬鹿・デブはバナナ喰いすぎで死ねばいい
納豆じゃ死なないけど
バナナはヤバいらしいぜwktk
538おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:49:02 ID:mE13o316
テレビは楽しいですよ?
芸人が美味しそうな料理を食べたり豪華な旅館に宿泊しているのをみると
次の休暇に行ってみようか!って気持ちになって明日もがんばろうという気持ちになれる。
みなさんが眉をひそめるいわゆるおバカタレントも「それ違うだろっ!」て純粋に楽しめるではないですか?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:37:17 ID:mE13o316
テレビがつまらないって言う人たちは地デジに移行してない人たちなのかも。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:39:36 ID:mrgh/B+6
サーバー変更


今のテレビはなぜつまらないのか?19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1222422190/l50

541おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:46:40 ID:5SCzA6b1
>>538
いまさらテレビに触発されて旅行しようなんて随分主体性がないな。
人の言われるまま生きているのか?ボケも早まりそうだ。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:36:12 ID:t6BaY+rv
新築に引っ越したらアナログ非対応だったから
地デジ移行してるしBSも見られる。テレビのサイズも大きくした

でもつまんないから全然見てない
映画とニュース用
543おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:43:16 ID:mE13o316
youtubeのような投稿サイトの動画は、テレビ局が心血注いで撮影した番組を違法にUPされた動画ばかりですよ。
それらを見て喜んでいる人間に限ってTVを否定する。
おかしいです。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:45:39 ID:J9Pedy3D
正直ネットからネタをかき集めてきたようなクイズ番組見てるより、
ニコ動でゲームのプレイ動画見てる方が面白い。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:47:44 ID:mE13o316
クイズ番組が多いのは視聴者がそれを求めた結果ですよ。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:52:20 ID:vqI/1zZC
>545
ニワトリが先か卵が先かですね。
少なくとも俺を含めて俺の周辺でテレビのクイズ番組を
面白いと思ってる人間はいない。
一体あの類の番組を喜んでみている層はどこにいるんだろう?
学歴というか教養のない階層はああいうクイズというかバラエティを
見てるのかなあ?
547おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:00:50 ID:mE13o316
クイズをみれば確実に知識が増えます。以前のクイズ番組と比べ実際に生活に使える問題が今の主流ですよ。

548おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:02:16 ID:5Kr0kozj
クイズ番組は、
教育的な番組を一定の時間放送しなければいけないという規定を消化できつつ、
制作費がかからないからじゃないのか。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:06:08 ID:HNMxgKQj
もうなんか、テレビ番組がどの局も一緒だよな。
このバラエティはこの局じゃないと面白くない!!ってのがない。ザッピングしてもどれも同じような番組。
結果、テレビを見なくなる
550おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:06:56 ID:mE13o316
夕食時にお笑い番組を家族そろってみる。こんな家族団らんのある笑い声が絶えない光景があってもいいじゃないですか。
それに対しネットは一人でしかできません。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:11:33 ID:mE13o316
お笑い芸人は笑われてナンボの世界。芸人はクイズの回答に正解するのではなく視聴者に笑われるのが正解なんだ。

それに気づかないで本気になっているオトコの人って。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:22:48 ID:t1dQnLaq
今日はテレビくんがんばるな。
>>451の影響か?
553おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 15:00:59 ID:UHiXvfPm
>>551
「笑われる」のは芸人じゃないでしょ。
「笑わせる」のが芸人でしょ。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 15:21:42 ID:VgjrvNg/
>>551
馬鹿女が無理してかしこぶるから、すぐボロが出る。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 16:26:33 ID:j6Xp6vF4
>youtubeのような投稿サイトの動画は、テレビ局が心血注いで撮影した番組を違法にUPされた動画ばかりですよ。


え〜、あれってTV局のひとが数字とかスポンサーとかどうでもいいから取り敢えず
自分のつくった番組を見てもらいたいという露出オナニー行為でtubeにあげてるんじゃないの?
556おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 16:44:38 ID:QES5dvL1
>>夕食時にお笑い番組を家族そろってみる。こんな家族団らんのある笑い声が絶えない光景があってもいいじゃないですか。
教育上というか人として間違った「笑い」が多すぎるんだよ芸人ってのは。なにか言うと嫉妬して言葉の暴力を吐いたり
人の不幸を美意識したりな。あの豚顔でわからんか?
うちの父親はマジでやばいぞ。何を考えているのか知らんが、テレビにがっつくと家族の事情など見て見ぬふりだ。
まじめに話してるのに、くだらんことでタレントみたいに大威張りしやがって。俺はおかげで勉強や社交性いろんな
ものを失くしたよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 17:04:17 ID:mE13o316
残念ながら確かにテレビには低俗な番組が少ないながらも存在します。
そのためにBPOのような外部組織が設けるられています。
でもほとんどの番組は放送法はもちろん、
各局の放送綱領にのっとた内容となって子供からお年寄りまで楽しく視聴できるはずですよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 18:53:35 ID:+eI8N/PF
土建屋によると鉄腕DASHが来春で終わって、お笑いの番組に変えるって話だけど
あの番組が終わったら今以上にテレビ離れが加速しそう
559おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 19:02:35 ID:/NNuyRgE
この荒らしはいつもいるのか。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 19:23:06 ID:07g8wVur
>>558
えぇ!
鉄腕ダッシュ終わっちゃうのかよ
昔は毎週見てて今でもたまにやる特別企画は面白かったのに・・・
561おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 20:37:33 ID:VgjrvNg/
>>557
しかし、釣られてやろうにも如何せん釣り針が太すぎて喉に引っかかるし、かと言っていじれるほど
面白くもないし…。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 21:47:58 ID:nDxcFXht
こんな連中と友好なんて有り得ないでしょ。


〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
563おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:16:25 ID:/hBJUJ9b
もう使えなくなるからテレビを買い替えろって、
昔あった黒電話詐欺みたいだな。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:57:06 ID:IcI+tatC
>>302
NHKニュースやドキュメンタリーは
今はまだその気配はなさそうだが、今後2〜3年後はそうなる可能性も否定できない。
当然こちらも見ないよ。
10月からの民放各局、番組改編でドキュメンタリーが大幅に増えるらしいが、まさか
毎回同じ顔の芸能人がレギュラーで登場し、スタジオで面白可笑しく、下ネタ交えて
進行させる内容は止めてくれ。本当に放送団体へ改善要望を申し立て行うぞ。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:09:30 ID:UFM9HerX
各局がスペシャル番組を放送してるのに結局見たのはNHKの世界遺産物の通常放送だった。
単純に俺が大人になっただけだろうか…
566おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 05:12:20 ID:I51EM8AR
改変がらみの宣伝目的のスペシャル番組なんて
9割方は自分らのためだけにやってるよなあ。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 07:37:37 ID:HeRjRyWq
ニュース(と言うよりワイドショーみたいなもんか)も酷いな
是非はともかく政治家の発言叩きをしつこくしつこくやってるのはうんざり
568おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:52:17 ID:duXOZmtm
>>548
日本に帰化したい敵国人の、無料お手軽日本人化教育の道具になっているだけ。
フツーの日本人なら誰でも分かる物を流して、チョンコロに教育してんのヨ。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 10:59:28 ID:VBEsCOlR
ニュースはBBCに日本のニュースも流してよ
ってお願いすればいいんじゃねーの?
570おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:39:14 ID:W3bLgLKk
スイーツ(笑)主婦向けのバカ番組ばかりで観るものがないな。
テレビ番組つくってる奴らってアホだろ?
571おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:53:55 ID:RT6F4d4b
そもそもつまらん芸人ばっかで出てテレビもつまらなくなってる
572おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:01:33 ID:ICc1L7lJ
女優の裸やベットシーンのないドラマににうんざり
573おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:05:58 ID:BCVGij2P
地上波はもうNHKだけでいいよ
あとの民放はBSかCSで好きにやってくれ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:20:25 ID:LF1hWjWL
犬HKもイラネ
チャンコロ芸NO人使いすぎ
それで受像機持ってるだけで強制的に金ふんだくるし、公営ヤクザみたいなモンだな

つかさっき家族が見てる特番バラエティちょっと見たけど、CM多すぎ。
酷いときになると2〜3分毎に入るし、2分以上ずっとCMなんだけど。
あんなブツ切りのじらし番組見て疲れないんだろうか?
575おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:40:53 ID:Er20EdgS
>>563
言い方を変えてみた。

おじいちゃん、おばあちゃん。地デジの準備はできましたか?
地デジになったら、大好きな「みのさん」の番組を高画質高音質で見れますよ!

国民に負担を強いて、なおかつソフト同じという詐欺まがいな政策を皮肉ってみた。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:49:50 ID:YBVuodx/
糞みたいな番組しかないのに著作権にはやたらうるさくて
二重三重に著作権料とりたてる馬鹿馬鹿しさ
577おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:18:43 ID:liiHUbMj
そもそも芸人っつーのが、ほぼインチキ商売だろ。
あんなみっともない職業はない。あいつらの真似してる人って哀れだ。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 02:19:21 ID:YKyqJd7N
>>576
芸人の自己宣伝ばかりだもんな
あんなもんに著作権主張するなんて
アホだ
敏腕弁護士雇えばうp屋も勝てるんじゃない?
579おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:37:33 ID:l5cXfjPI
244 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2008/09/30(火) 01:02:30.48 ID:jAkL+1mB
他のスレでkwskとあったんで簡単に書いたみたが、人がいるんでこっちに置いてみる。

映像は、どこかの国の心理学者が銃口を頭に向けてのロシアンルーレット。
リボルバーに弾を1発だけ込めた外人が「1から6」までの数字を数える。
数字を言葉に発した時の動揺を読んで、どの番号に弾丸が入ってるかを心理学者が読む。
実弾入りだと思ったらサンドバックに引き金を引き、それ以外は自分の頭にくっつけて引き金を引くルール。
一回目の引き金が引かれる
 ↓
瞬間にCMに入る 「まーた、山場で挟みやがった」
 ↓
CMが明けて一発目は空砲、続いて二回目の引き金が引かれる
 ↓
瞬間にCMに入る。この間わずか30秒ほど。「おいおいwwまさか一発ずつCM入れるんじゃね?www」
 ↓
CMが明けて二発目は空砲、三発目の発射体勢に入る。
ナレーター「ここで痛恨のミスをする!」 三回目の引き金が引かれる
 ↓
瞬間にCMに入る。「本当に一発ずつCMやりやがったwwこのままやっちまえww」
 ↓
CMが明けて、3発目をサンドバックに向けて発射。しかし、空砲。そして4回目の引き金が引かれる
 ↓
瞬間にCMに入る。しかも長い。「いまのが痛恨?」「こんな番組構成見た事無い」「チャンネル変えた」「もうJT買わない」
 ↓
CMが明けて、少しばかり提供が入る。4発目は空砲。間髪入れず五発目をサンドバックに射撃!見事実弾入り。
ナレーター「この映像が本当かどうか、海外で物議を醸している」
 ↓
番組終了(10分近く引っ張っといて10秒で終了)
580おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 04:05:03 ID:LDS+0Nzh
>>579
純粋に内容をつたえるより、それを利用した
視聴率稼ぎ以外のなにものでもない。
 
民放、イヤらしいわー
581おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 04:11:59 ID:1iu/je9D
落ちが腑に落ちないし。結局謎のまま終わったら時間合わせと視聴率が絡んでるのは明白。俺もあれは詐欺に近い流れと読む。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 04:13:17 ID:zfLDjc75
ニュース番組は事実だけを淡々と報道して、余計な解釈やコメントを廃止してくれ
バラエティも電通の掠め取りと出演者へのギャラを減らせば多少ましになるだろう
たいしたスキルも持たず原稿読むだけで年収八桁とかふざけすぎたろう
583おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 06:39:52 ID:Gk1cun7F
>>581
詐欺とは何事ですか?ふざけるのも大概にしてくださいよ。
タダ見しておいてスポンサー企業の商品を買わないあなた方こそ
詐欺師じゃないですか!

もう結構です。地デジになればこちらからあなた方のTVを個々に受信不能
にする事も出来ますからね
その時に泣いても知りませんよ
おーーほっほっほっっっ






なんつってw奴の真似してみた
584おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:15:00 ID:C/YfSiOG
いや、自らレベル落とさんでも。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 09:13:50 ID:HKlW35wj
586おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 10:17:31 ID:g9/wrTLK
>>579
それ番組提供手前のCM辺りから見たがそんな流れがあったのか。
しかしその番組構成見てると怒りを通り越して哀れみすら感じるな
少ない素材でいかに水増しさせるかというのがミエミエで。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 10:37:16 ID:o+yoFP20
>>583
何だかフリーザの声で脳内再生されたw
588おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:09:09 ID:chwixnar
>>583私は沙都子の声で脳内再生された・・

大きなニュースとかを一日中知らないとか、
2〜3日知らないのはちょっと危険かもしれないけど、
というのもたとえば自分の街にまだ犯人が逃げ回ってるとか。
でも別にテレビ無くても特に困らないよね。
爆笑とか笑ったりする機会は現実の会話の方が多かったりするし、
テレビ見てても画面の中で泣いたり喚いたりしてるだけがほとんど。
それに、たいていニュースしか見ないし。
私には地デジも薄型テレビもいらないよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 19:52:08 ID:dNjQ+NBN
そもそもニュースってテレビでしか知ることができないわけじゃないし

ネットもあるしラジオもあるし、
都会なら街中や電車内に電光掲示板もあるし
590おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 22:56:16 ID:Digwe6Lk
媚韓の人って、日本が韓国に占領されたあとに、
自分達だけは韓国人に助けてもらえるって思っているのかなあ?
韓国人にそんな情けがあるわけがないでしょ。
日本人は皆殺しにされるよ。
いや、在日韓国人も、オールドカマーは殺されるかもね。
民主党が政権を握ったら、在日韓国人に参政権を与えて、
確実に日本は韓国人に乗っ取られるよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:15:44 ID:WkkHJhOs
なんか香ばしいのが現れたな。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:46:06 ID:zc0GopEj
なんで政府が主導してまで馬鹿製造機のテレビを売りつけようとするのだろうか・・・・?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 00:02:40 ID:JPMfdrmz
>>592
国民が馬鹿だと御しやすいからでしょ。昔から使われて来た手口。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 00:10:25 ID:MSvumEmz
デジタル強制移行とかホントふざけてるよね!
595おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 10:15:00 ID:OttPmbBy
昨晩ちらっと見たら、タレントが総勢で20〜くらい出ていた。また何かクイズかなんかだったと思う。
相当な製作費が使われてると思う。スポンサーである企業利益がこんな形で消費されていると思
うと実にもったいない。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 20:31:48 ID:C2AIpEhL
>>595
企業も好きで年中TVCM流してる訳じゃないと聞いた事がある
そろそろ代理店との馴れ合いをやめるべき
597おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 08:28:13 ID:zvAwcLhc
サンデー毎日 2008/10/12号
バラエティー凋落で消えるお笑い芸人名前

ゴールデンタイムのTV視聴率ついにNHKが1位になったそうです。
そういわれてみれば昔は重大ニュースのとき以外あまり視聴しなかったNHKを最近はよく見てます。
民放の番組をつまらないと感じるのは年のせいかと思ってたけど、そうでもないみたいですね・・
598おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 09:46:31 ID:RaBJIGto
もう何年も前から、一人だけの時はNHKが多いな・・・
夜9時代、ニュースか、今日のお料理。そのままずっと教育テレビ。
周りの主婦仲間には、決していえない。
大好きな俳優さんが出ていても、民放ドラマは見るのが辛い。
脳内が高齢者?とちょっと嫌な自分だったりするけど、気にしなくていいんだね。
でも、テレビつけてない時も多いよ。
高2の娘も、大好きなバラ以外は見ない。

599おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 14:34:32 ID:62hZ2oZH
>>592
全くです。政府のおかげで、テレビ各局が迷惑してます。
地デジにすることによって、テレビ局の財源を減らすことが目的なのでしょうね。
マスコミはもっと、自民党を叩くべきです。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 14:36:21 ID:eTSDxzih
ああ。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 14:39:02 ID:r+nO+nTF
ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
602おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 19:42:41 ID:NBhls8B9
肥留間正明の芸能斜め斬り お笑い番組からドキュメンタリー番組にシフトしたテレビ局
http://news.livedoor.com/article/detail/3845936/
603おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:30:25 ID:6URxQQhK
【テレビ】民放各局がお笑い番組から見切りをつけ始めた。お笑い番組→ドキュメンタリー番組にシフトしたテレビ局…(内外タイムス)★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223172772/
604おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:32:03 ID:qUdx5pMj
【テレビ】背に腹はかえられない!?日テレが創価学会からCM解禁!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223170778/

テレビ局も、いよいよ厳しくなってきた。2011年の本格的なデジタル放送化に向けてカネも使う。
しかし、広告費は年々減り続けている。とにかく、スポットCMの激減は大変らしい。
しかも、景気は後退し続けるから、企業の宣伝費にも響いてくる。
あの”世界の電通”も経費節約で大変らしい。
「役員もハイヤーは取りやめ、タクシー利用になりました」なんて言うようになった。

そういった中、もう限界! 背に腹はかえられないってことなのか、ついに、
テレビCMは”ご法度”とされてきた宗教CMにも手を出すようになったという。
先陣を切ったのが日本テレビ。まだ、僕は見たことがないが、
創価学会のCMを流すことになったというのだ。ある関係者。

「もちろん最初から露骨なCMは控えるでしょう。当初は創価大学のCMから始め、
おそらく次は創価学会系の出版社から発行されている書籍や雑誌…、
あるいは新聞でしょう。いづれにしても、段階的にCMを拡大していくはずです。
しかも、CM本数は半端じゃないらしいですからね」。
日テレがスタートしたとなれば、次はTBS、テレビ朝日、テレビ東京…。

「意外に、最後まで抵抗するのはフジテレビあたりかもしれませんけどね」。
CMばかりではなく、当然ながら番組の中身にも影響を及ぼしてくるかもしれない。
「学会系タレントというのも多いですからね」(テレビ関係者)。
音楽業界でも学会の影響力は高まっている。
しかし、今の時代、どんなに不景気になろうとも宗教だけは強大になっていくのかもしれない!!

業界ジャーナリスト・渡邉裕二
http://022.holidayblog.jp/?p=4146
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:45:22 ID:Cd6vknUI
>>604
テレビ終わったな
日本も終了?
606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 13:29:19 ID:zEW/tsDs
カルト・TV・電通・パチンコ・サラ金の心中ショーが見られるだけで漏れは幸せ
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 14:09:43 ID:nf/+NDM7
テレビ東京だけは色々おもろいのやってるから見てる
金払っても良いくらいだ
NHK?は?って感じ(笑)
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 15:44:38 ID:dWONRjPb
>>605
テレビ終わったな ×

テレビ見ない人間は人生終わったな ○
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 16:17:35 ID:24kRjW1Y
人生終わってるからテレビいらん
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 16:57:10 ID:Ci+hm5ki
まだテレビではチデジ延長、停止とかの物議はかもしてないの?
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 16:59:31 ID:nf/+NDM7
そういうのはガッポリ儲けてからギリギリでやるんじゃないかな
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:27:15 ID:Cd6vknUI
>>608
ま、創価学会のCMでも見てガンバレよ!
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:28:59 ID:UJ+FhQhA
停止をギリギリまで煽って、機械を売りまくり、
そこでようやく「皆さんの声におこたえして」みたいな感じで
アナログの一部継続を言い出すと思う
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 19:41:34 ID:fq+sJsJl
そんなに金つかうなら無理して痴デジなんかに移行しなければよかったのに。
TV各局で反対運動起こせばいつでも撤回できただろ
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 21:45:41 ID:24kRjW1Y
>>614
勘違いしてないか?
すでに役目が終わりかけてる今の地上波局を無理矢理延命するために始めたことだろ。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:24:22 ID:Y+aoJ35+
ダウ工業平均がー777ドル下がったその週に
「10年で6000億ドル売却する。」っていう
民主党の発言を報道しない時点で今のTVに
存在価値が無い。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:52:22 ID:rwp+kRIl
youtubeで好きな動画ばっか観てたら
だんだん英語が聞き取れるようになってきた
TV見てるより有意義だ〜…
618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 23:25:51 ID:35neT9tn
>>617
そういう使いもあるね^^
録画しなくても繰り返し見れるもんね
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 23:38:28 ID:KEnnozyl
媚韓の人って、日本が韓国に占領されたあとに、
自分達だけは韓国人に助けてもらえるって思っているのかなあ?
韓国人にそんな情けがあるわけがないでしょ。
日本人は皆殺しにされるよ。
いや、在日韓国人も、オールドカマーは殺されるかもね。
民主党が政権を握ったら、在日韓国人に参政権を与えて、
確実に日本は韓国人に乗っ取られるよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 01:48:56 ID:0cskQhOr
>>619
おじいちゃん、この前おなじの貼ったでしょ!もう、すっかりボケちゃって。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 06:11:22 ID:PvI5mAk8
>>619
離れに住んでもらいますよ!!!
622おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 06:32:19 ID:jfcfaDRD
>>615

田舎の法事に出席したら、結構年配の人まで最近のテレビはおかしいって言うようになっていた。
その人は結構だらだらテレビを見るのが大好きだったんだけど、最近はテレビよりもネットをやりたいらしく
安いADSLのプラン紹介して、頼まれた。
今のテレビってどの層に需要があるのか解らない。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 08:14:26 ID:ir+ekDFN
>>604
地方じゃすでに流れてるけどな。
天気予報とかのスポンサーになってる。

朝っぱらから
・パチンコ
・サラ金
・創価学会

最悪w
624おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 10:36:21 ID:EWsE8dbt
>>619
おまえらは桜島でいいよ
灰にまかれて生きていきなさいw

テレビなんて何で流行ったんだろうなぁ
広告ばっかで中身スカスカ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 11:13:22 ID:oh9l3z1d
俺がテレビを見ない理由

@番組自体がおもしろくない(テレ東 地球街道 美の巨人 NHK 美の壷だけは別格)
A下品な番組、CMが多い
B韓国ブームを無理やり作ったのが見え見え
Cやらせが多い
D芸能事務所にヤクザや朝鮮カルトのフロント企業が多い(子供の影響に悪い)
Eテレビばっか見てる人ってダサいから
F好きな名作邦画を観るからテレビを観る暇がない(つける習慣もない)
G米国と韓国(CIA ユダ 統一協会)の悪口はいっさい言わないどころか不祥事は隠蔽
626おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 15:59:58 ID:bdw0WWPd
>>624
あなたの頭の中がスカスカなのではないでしょうか?
秋から素晴らしい番組が沢山始まるので、見た方がいいですよ。
インターネットばかりすると、視野が狭くなります。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 16:02:46 ID:5RngWjcq
華麗にヌルー



今のTVに求めるものそれは・・・

【砂の嵐】
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 17:02:45 ID:st/2Sw5N
流石に福田康夫総理辞任会見を全局番組中断してまで流したのには引いた…

いや教育とテレ玉は通常だったか…。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 18:41:57 ID:1lwsRGXS
中断してもいいような番組ばっかりなんだから別にいいよ
630おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 19:03:28 ID:eWaijTyQ
神…テレビが家に無い
皇帝…見ない
貴族…天気予報のみ気になる
平民…○○だけは見る、××系は見る
奴隷…テレビが無いと生きていけない
631おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 19:21:48 ID:PA1HGCtv
夏休みにバイトしてた工場で同じ部署に
「歌手になりたい!」と目を輝かせていた19才の女の子がいた。
ダンスや音楽の勉強をする専門学校にも通っていた時期があるらしい。
でも今の住環境にはテレビ自体がないと言っていた。買うつもりもないと。
理由を聞くと「電気代がかかるから」と言っていた。
ネット環境もないらしい。
歌手になりたいとか有名人になりたいとか散々言ってるのに?
「?」がたくさん浮かんだが
そうか、あれが神レベルだったのか。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 19:37:14 ID:4CZoQ3jx
>>630
その分類ならこのスレの住人は神ばかりかと思ったけど、
案外そうでもないのかな?
自分は引越しのついでに売り払って半年以上になるけど、
まったく困らない。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 20:04:55 ID:ZfAdzZxv
>>631
インディーズ、同人で歌手をやったほうがよほど儲かり将来性があると思う
テレビに出るために金をかけたり体を張ったらぼろ雑巾のように搾り取られる恐れがある
テレビ外で歌手になるのはなりやすく、歌手になるために失うものが比較的小さいから諦めるのも楽だと思う
自主作成でCDを作ってコミケで売っても「歌手」だろう
634おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 20:52:41 ID:rxk1p3wX
テレビが娯楽の王様だった時代があったそうだ。
いまやマスコミ乞食しか熱心に見てない。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:03:17 ID:cqCYEcDm
>>630
追加で

悪魔・・・電波を流してる
636おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:37:25 ID:GNJKlwRY
日テレがフジつぶし、
していて、つまらない
番組パクってる
637おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:43:25 ID:Ao9a7tu5
俺は面白ければパクリでも何でもいいと思うけどな
問題なのはどれもこれも糞面白くもない事
638おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:53:18 ID:+li/cCHb
>637
元々つまらないものをパクっているからな。
何もないところから何も盗めない。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:04:21 ID:rC+jIakd
テレビにやたらとチョンが出てくるのも、韓国が日本を占領する
前ぶれだと思います。
でも、多くの日本人は全く危機感を持っていない模様。
もっと多くの日本人が危機感を持たないといけないと思います。
日本人は、韓国人を自分達と同じ人間だと思うからいけないんです。
チョン同じ人間とは思えないほど極悪な生き物です。
韓国に占領されたら、
アメリカに占領された時とは比べ物にならない位、悲惨な事態に
置かれることになるでしょう。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:54:34 ID:0cskQhOr
>>639
単なる嫌韓は他所でどうぞ
641おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:31 ID:pvRCUGgA
CM見てるだけでワルっぽさが出てるな。
ジャニーズ「おいしいところがいい。ペプシネクスト。」
とかわけわからん。商品のCMなら普通にやってくれよ。
「超人気のコカコーラメーカー、ペプシネクスト発売中。」とか。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:32:08 ID:pvRCUGgA
「娯楽」と見せかけた「洗脳」番組。それがタレントバラエティ。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:36:04 ID:s9D2120i
>>641
それで売れなかったらどーすんだよ
644おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:43:07 ID:yzN6yAla
視聴者おいてけぼりで出演者だけ楽しそうな番組が増えたなぁ
645おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:55:30 ID:ek4KOOGY
>>628
おなじく。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:39:28 ID:IHS13jhD
【テレビ】TBS、「たけし城のパクリだ」と米ABCを提訴[08/10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223344930/
647おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:22:10 ID:Zqz4tdlO
>>643
どうせテレビのCMなんて誰も見てないさ
648おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 02:34:49 ID:SHZeW6OE
オナ禁
テレビ禁
そんなかんじ
649おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 03:58:39 ID:nX54CXtm
久々のオナニー・・・気持ちよすぎて1分もたない
久々の地上波・・・ムカついて1分も見てられない
650おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 09:31:25 ID:LdBDIX6H
もうスカパーだけで生きていけそうな自分を発見した
651おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:34:15 ID:HIeA744/
>>650
(・∀・)人(・∀・)
652おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:43:25 ID:zCnEufLK
>>650
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
653おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:43:39 ID:Vw0r6etS
>>650
俺は数年前からそんな感じ
ネットとスカパーがあれば恥上波イラネ
654おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:45:21 ID:tUr/k/wp
地上波が無くなったら、困るのは貴方たちです。
テレビは文明の利器です。もっとテレビに敬意を払った方が身のためですよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:05:30 ID:b3OFLahu
ちょっと機会があって、ネットとネットでラジオが聞ければいいやー
という生活を始めてみたらすごい快適。まぁ、もともとバラエティ番組の多くが
つまらんなーと思ってたせいかな?見たい人はTV見たいんだろうから

しかし、いろいろやりながらでも聞けるラジオって便利
BBC1とか2とかCMウザくない局が手軽に聞けるんだもん
今は地デジ対応TVよりもラジオ用にiPod欲しい(持ってないから詳しくは知らんけど)

山間部で家のラジオは雑音ひどくて聞けないし、テレビもケーブル加入しないと
映りが悪い田舎なんだけど、ネットはそういうこと関係無いのでストレスフリー
ブロードバンドは田舎者にやさしいねー

災害の時はあれだなー、カーラジオか。あれなら移動すれば聞こえるから
656おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:37:10 ID:+WS3wq50
ネットラジオいいよね。
仕事で一日中自宅パソコンにむかってるが
ネットラジオは重宝してる。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:46:53 ID:huTSoGmg
>>654
テレビと地上波を同一視するのはなぜ?
テレビという機械の発明には敬意を払うけど、地上波プロバイダーに敬意を払う必要性は感じられない。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:39:39 ID:LdBDIX6H
>>653からそこはかとなく昭和臭がw
659658:2008/10/08(水) 15:40:24 ID:LdBDIX6H
間違えた
>>653 ×
>>654 ○

>>653さん正直スマンかった
660おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 18:47:53 ID:SHZeW6OE
>>654テレビに敬意?やだね
661おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:23:15 ID:mpY5eg3L
>>654
口の利き方に器お付け路やw
662おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:06:09 ID:HhU6KMn9
>>654
テレビという機器は確かに文明の利器かも知れんが、
テレビ局を牛耳ってる輩がクズばかりだからなあ
663おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:12:52 ID:VcYMD/ft
家電メーカーがいかに技術の粋を集めて高性能な受像器を作ったところで、
そこに流れてくる放送の内容はというと…
664おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:36:37 ID:2Vkb1z6+
テレビも朝日、読売とかとゲンダイみたいな感じで住み分ければいいと思うんだけどどこもかしこもお笑いに走るからなあ
朝日とかがまともな高級紙かどうかはおいといて
665おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:48:41 ID:tnxaKvGH
Bカスだのダビング10だの、利用者を食い物にする利権屋のエゴしか見えね
666おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 03:50:33 ID:y02k6oHE
余計な機能を付けさせられる家電メーカーが気の毒だ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:23:06 ID:KrvxHKG5
>>664
そうそう。ニュース専門局とか、バラエティ専門とかって
明確に別れていればいいんだよ。
だから、CSさえあればいいよ。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:49:28 ID:wkCFw76G
鯖移転
民放テレビがつまらないhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1142144719/l50
669おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:57:02 ID:MzlZs63H
住み分けにし、視聴率への過剰な依存をしなくなれば御の字だが、
今の状態だと、もともと爆発的な視聴率が稼げるような内容ではない番組(地味な
ドキュメントとか)専門局が、視聴率のためにバラエティ寄りの内容
(例・なぜか吉本芸人を複数出演させる)に走ったりしそうだ。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:47:46 ID:zoWYh1Jw
テレビを見ない人は、ゆとりでニートの負け組みw
671おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:53:02 ID:w0gvC6+d
田舎の人ってテレビ好きだよね、なんか。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:54:09 ID:oPyHaFo7
大して面白くも無いのにわざとらしく笑うタレント
萎。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 16:14:05 ID:yI6tCcS8
>>671

祭にTVに酒しか楽しみが無い地域なんだから・・・。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:28:53 ID:0hGGzl0C
じゃなくて、TVとパチンコと宗教が田舎を標的にしてるから

程度の低い者を狙うのは自らも程度が低い証拠
675おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:00:28 ID:yI6tCcS8
程度が高かったら宗教なんて人が人を安定的に支配するための道具
だって事に気がつくだろ。
人間なら浮き沈みあるけど、そうじゃない架空の超越者を王において
その側近として強権をふるうのが宗教だしね。
自分が教祖になれたり、所属しないと命が危ないなら考えるけど
わざわざ奴隷になるためにおとぎ話を信じたりはしない。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:04:52 ID:WI4yAso6
日本で仏教、神道、儒教どれの影響も受けないやつなんて皆無だろ
むしろもっとでかい宗教団体には頑張ってほしいわ
677おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:20:41 ID:IsMscbGP
Nhkの地上波ニュースでさえ苦痛になってきた。。。
特に金曜日になると有働は調子にのってるは、大リーグの変な
テンションでまとめはいるは最悪。BSニュースしかないのか。。。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:40:51 ID:ZO8hBkyG
>>677
NHKはラジオも終わってる。
どうしようもない。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:54:06 ID:O/NlZVRN
>>670
ニ  ー  ト  乙
680おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 00:18:39 ID:ZqQ4ISSu
>>677
>BSニュース

あれは時計がわりには最高だね

今はスーパーのチラシもネットで見れるから
TVも新聞も必要なし!
681おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 01:02:34 ID:lprseYeF


899 :可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:49:34 ID:NhNYOFEG0
ノーベル賞でも経済の事でも、その分野の素人である視聴者にも
「この研究がどう世の中の役に立って評価されたか」
「この金融危機がどうして起こり、今後どんな問題が起きるのか」
というような根幹の部分をきちんと伝えることが必要だろうに
「難しくて分かりませんね(笑)」なんて恥ずかしげもなく言うことが
視聴者の目線に下りてきてることと勘違いしてる。違うだろ。

コメンテーターでもそうだけど、分からないなら分からないなりに
視聴者に代ってニュースの本質をついた疑問が出せるようなセンスのある人じゃないと
スタジオに座らせてギャラ発生させる意味ないと思う。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 01:56:41 ID:PRVbvQcY
ネット>読書>地上波
TVは映画スポーツでの2ch実況は楽しい
特に甲子園高校野球
プロやきうはネット配信だより
683おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 03:49:08 ID:3dz8eC+Q
ノーベル賞は、日本人3人とか言ってたような。いいのか?
684おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 06:12:36 ID:HQSX/MVG
4人の内1人は米国籍だから正しくはアメリカ人
685おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 08:40:15 ID:2clRnO8D BE:875588494-2BP(5252)
>>655>>656
ネットラジオどんなの聞いてんの?
参考に教えてほしい

>>681
同意だ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 21:40:49 ID:zBeWHTS0
音楽聴きながらネットやる方が楽しいもん

>>685
俺はmixiミュージックとか、
海外のジャンル別音楽専門ネットラジオとか、
某P2Pで地方のAMFM局とか聴いてます
ニコニコにも「作業用BGM」とかあるし
687おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 19:00:04 ID:zer28BkQ


831 :名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:33:16 ID:j8Eg7bwe
月曜朝、BS1でドイツの金融支援策が東京市場が空けるまで間に合うかどうか
各国のメディアが注目して報道してるのを見て民放に切り替えた
すると「大きなニュースが飛び込んで来ました!」というアナウンスでギクッとした。

ところがなんとそれは加瀬大周容疑者の麻薬報道で、その後多くの時間が割かれた
けっきょく民放各局が東京市場暴落を伝えたのは事態の進行後、
未然の危機を伝えず、後の祭りだけ煽って、いったい誰のために報道してんの?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:13:05 ID:N8a9O1sA
そこまで文句があるならテレビもう視るなよ。
だいたい昔は良かったとか言ってる奴いるけど今ゴールデンでドリフなんて流して数字とれると思うか?
ドリフなんかよりエンタの方がよっぽど笑えるわ。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 03:36:01 ID:V/XThl6w
>>688
愚痴をこぼすぐらいいいじゃねぇか、2ちゃんなんだから
お前だって何でこんなスレ来てんだ?
690おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 04:35:18 ID:Y31XP0Bv
>>688
創価員まるだしだなw
まあ縁太スレはアンチの攻撃で立ち行かなくなってるだろうから
ゆっくりしてけば?
( ´∀`)っc■~~
691おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 06:45:59 ID:Xd9LIK/n
エンタは最初は見てたな
で最近ひさしぶりに見たらつまんない芸人ばっかが出ててビックリした
どこまで劣化してんだよ
テレビもここまで堕ちたかという印象
692おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 09:25:53 ID:aAE2dh0L
>>668
2年前からつまらないって言われてて
テレビの状況は変わってない、むしろ悪化し続けてるのが興味深い。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 09:48:37 ID:yc712dwE
夜もまだ早い7時ごろからオカマが騒ぐ番組が増えたな。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 09:59:52 ID:KxkeOEsJ
>>688
時給いくら?世界的金融危機で大変だねえw
695おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 15:51:12 ID:pIG0u1tK
昔のテレビは良かった、ドリフは笑えたって言ってる奴は今の志村をみて楽しい?
この前少しバカ殿みたけどあれで笑えるのか?
エンタやヘキサゴンの方が笑えないか?
696おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:09:26 ID:TeVeGCyl
久しぶりにエンタ見た
き!も!い!きもい!
き!も!い!きもい!
の奴オモロカッタww

以上
697おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:24:14 ID:zGkSaK/y
もうageる奴≒工作員でいいような気がしてきた
698おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:26:27 ID:AqD1AZXc
>>695
お前があげたどれも笑えない。
お前のレスも笑えない。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:27:09 ID:h6NNX9TB
>>695
志村単体じゃ笑えないだろ・・・ドリフは全員揃って成立するんだから。
それにフジのバカ殿は俺も笑えない。

だが、エンタやヘキサゴンの方がつまらないなw
700おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:43:38 ID:eQpvvWY4
工作員の中でも、あっさりトラップにひっかかるレベルと見た
701おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 07:08:02 ID:mRqnA6Qt
テレビ番組作ってる奴らが才能ないんだろうな
知人でテレビ局員いる
顔が広くて華やかで話し好きな人だけど
騒がしいだけで、話の内容、クソつまらん
あのタイプの人が面白い番組を作れるとは思えない
テレビ局の人事とか事務方の責任でもあるのかな
702おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:00:57 ID:GddaZoDg
【テレビ】「天才!志村どうぶつ園」番組制作会社代表が自殺…遺書や日記にはTVマンへの恨みつらみも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223845181/
703おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 14:51:39 ID:EmbmQn+T
今度は峰岸さんが・・
704おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:15 ID:frGOjO90
禁じられたマリコの再放送キボンヌage
705おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 15:38:48 ID:N9jrEWVG
テレビを批判してるのって、南朝○人なんじゃね?
テレビが真実を伝えると、立場が危うくなるからね。

テレビを批判する人=南○鮮人
706おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:32:17 ID:O16fI9tp
え、そっち方面の人に優しい放送なのに?
707おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 17:01:09 ID:IsagmHhn
最近見てないから、テレビの話題をふられると困る。見てないというと変な人扱い。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:33:34 ID:N9jrEWVG
>>707
そういう人は、大抵社会からハブられます。
テレビは社会人として、最低限見ておかないといけませんよ。
話をあわせるのも仕事のうちですからね。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:36:25 ID:9ss8wYeo
>>708
必死すぎてキモイ
710おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:54:04 ID:z1oo/xok
でも実際テレビの話題は多いんだよなあ、俺も他に話題もないし適当に相槌うつけど
711おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 19:21:45 ID:XDSsjRk6
>>705
朝鮮人が「テレビよりネットの方が楽しい」って論調になるわけないじゃん
712おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 19:25:30 ID:XDSsjRk6
社会からハブられるのはむしろテレビ以外に話題がない人の方
713おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:06:19 ID:omsZkNG0
A「昨日の○○見た?」
B「見てない」
C「見てない」
D「見てない」
E「見てない」

実際はこうなる事が多いよな
714おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:10:35 ID:GziEA3Nw
>>713
それどころか「なにそれ?」って言われそうだ
715おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:18:36 ID:vh0SL71U
>>713
なぜかマドハンドで想像した
716おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:19:10 ID:OmDGqjub
>>715
クソワロタwwww
どんどん仲間が増えてほしい。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:45:43 ID:OesPy8nS
>>685
亀でスマン。洋楽好きなので海外中心で好みもあるから参考にならん
と思うけど、検索やリンクから地道に好きなところを探しては聴いてる

気に入ったDJ(でいいのか?デジタルなのに)、気に入った番組(屋外の
録音もの@歴史探訪とか)、就眠儀式で朗読局、ジャンル固定やテーマで
セレクトしてる局を気分で選ぶ…とかまぁ、686が簡潔に答えてくれてるね

国内国外に関係なくマイクロ局というか個人運営っぽい局まで聴けるのが
ネトラジの面白さかな?好きだったUK地方局はストリーミング受信が途中から
不可になったりして、まぁ…こういろいろ大変なんだなーと(詳細は知らん)
そういう運営が不安定なくらい小さなところのやたらローカルな話題とゲストで
ちょっと和みつつ曲を聴いてるのが好きだなー

ニュースはBBCあたりで新曲聴きつつチェック、気になればネットで調べる程度
(国内ニュースはネットで見るのでラジオで情報収集する気は今はない)

あと浜村淳は中毒性あると思う
718おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:19 ID:drFbtA+a
>>708
「最近テレビつまらなくなりましたよね」「私は最近○○にはまってますよ」
で話の糸口出来る。テレビに費やしていた時間を趣味に切り替えたひとが増えてる。
「○○」は山歩きだったり楽器演奏だったり資格取得だったり。
テレビやめた人と話してると、いろいろ楽しいよ。
最低限の情報?通勤電車で聴くラジオで十分じゃない?今は地下鉄でも聴けるし。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 01:17:31 ID:Kdzd7Cz2
オレもなんか新しい趣味はじめようかな…
テレビは興味ないし、音楽聴きながらネットってのも飽きてきたし
どうしたものか
720おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 02:50:04 ID:cAGQu2k5
>>701 違うだろ 学歴が高くて成績が優秀で性格良好の人ばかりだと思うよ。
でもそれが番組作りに生かせるかといえばそんだけリアル充実して
満たされてるやつが面白い番組を作れるわけないよ。
話の内容がつまらないのも下手な突っ込みをされない処世術だよ。
でもそんな人間集めたって面白いことできると思う?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 03:31:40 ID:FTAsxH+X
いくら才能があっても「スポンサーの意向」がある限りまともな番組作れないよ
722おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 06:26:34 ID:KBw2QRV1
チャリティ=妖怪の祭典
ヘキサゴン=クソ製造機
バカユニット=ビチ糞
ワイドショー=ケツを拭いた後の紙
情報番組=寂れた見世物小屋
ジャニーズ=伝染病患者
CM=飛び交う蝿
創価タレント=野良犬ゾンビ
723おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 07:16:27 ID:2yw/TdlZ
>>722
ホントそんな感じだよね。
芸能人なんてスポンサーの宣伝をする仕事みたいなものだし、
テレビって、番組も含めて「総宣伝広告箱なんだね。」
地デジのテレビは必ずしも買う必要はないみたいだよ。
ソース
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/

↑でも言ってるけどテレビなんか見るのやめて、知的な趣味に勤しんだり、
自然と触れ合ったりしようと思う。
その方がよっぽど自分の糧になる。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 07:49:58 ID:VmPSjq7W
>>720
下手に突っ込みされないための処世術か
オシャレな奴が増えすぎたなって思う。
自分はなるべく傷付かないで得をしようってか。
見かけは格好よくても、なるべく一緒に遊びたくない人種がエリートのテレビマンか。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 09:19:07 ID:4ifDW2kd
AXN、ヒストリーチャンネル、ニュース、キズステがあればいい
726おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:00:34 ID:kTii4uo6
【マスコミ】 若者のテレビ離れでドラマ・バラエティ低迷、朝日・TBSなどドキュメンタリー重視へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223948926/
727おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 21:56:08 ID:1iTra1yL
TV欄見たら埋蔵金どうとか、まだあんなの見てんの?どうせ何もでんだろ
728おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:25:24 ID:ceGrx5Yr
本当に埋蔵金が出たら、番組の前に話題になると思う
729おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 08:58:22 ID:LtZG0D7b
だいたい今の価格で何兆円なんて金が手元にあったら土になんて埋めないだろjk
730おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 20:11:52 ID:oqhd5LTn
今更埋蔵金かよ・・バブル期に入社したヤツラの企画なんじゃねw
731おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 21:20:07 ID:awcH+7W5
夢がない男
732おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 23:29:40 ID:GNa5x+vY
リヴァイアサンが妊娠とか・・・有名だったの?
733おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 00:47:27 ID:LHsEAS7C
「埋蔵金」発掘の最中、「タクト」とか「トロイのカーディガン」とか
「実験人形ダミー・オスカー」とか出てきたらもっと数字とれたのに・・・。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 01:04:02 ID:E1uESob1
>>726
俺も賛成だな。芸能人がアル中みたいに馬鹿騒ぎしてる番組は
精神的、人格的に非常に悪いだけだからな。ドキュメンタリーや
科学でも、変なゲストとか餓鬼みたいな遊びコーナーとか
人を侮辱する番組表現はやめてくれよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 18:03:58 ID:muZa4Rvo
テレビ見なくなってから気持ちが軽くなったというか、
性格がちょっと明るく真面目になったような気がする。
映画観たり音楽聴いたり趣味に使う時間もずっと増えた。
普通に生活していて、なんか気が楽になった。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 22:46:23 ID:gxGBcCuq



421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:11:13
私はスカパーができた頃から地上波のテレビはドキュメンタリー番組くらいしか
見てなかったけど、最近はキー局ではない地方テレビ局の番組(sakusaku・水曜どうでしょう)などが
ヒットしてて非常に興味深い。最近ハマってるのは長野朝日放送とBS朝日で放送されてる「増田オンチュー」っていう番組。
増田ジゴロウ(元某番組の人気キャラクター)が出演していろいろやるんですけど、一部の地域ではありますがこれらの番組が地上波でみれるんならまだ、地上波テレビは
捨てたもんじゃないな〜と思いますけどね。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 22:57:47 ID:3FkEst3S

〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301

738おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 01:08:07 ID:S0W2Xzg1
最近の字幕放送ってヤツがマジでウザい。最近おかげで人の話すことが
みんな文字化されて俺の脳内に浮かぶようになった。
何とかして別モードでやれるようにならないものだろうか。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 02:19:21 ID:J5xbc2Gh
見るのやめればいいじゃん
740おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 06:18:49 ID:NgcBC7Zl
>>738
中国のテレビは総じて字幕付きだw
741おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 06:40:16 ID:tfG+9eEp
夕方の奥様向けニュース番組の、無責任な言い放題ぶりは異常だと思う。
基本的に弱い物いじめ言葉尻失言叩きレベルでみっともないすぎる。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:50:19 ID:i5K5aEgT
>>741
それがチュプというものです
743おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:48:46 ID:dTFn5evC
夕方のニュース番組で、アナウンサーが読まずにおぞましそうな声の女性が、
事件を伝えるのが、無性に嫌い。

744おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:02:07 ID:CmFtJd31
きちんとしたニュース番組はNHKだけになったな。
民放は、テレ東以外没個性で横一線。
ドラマの半年ものが消えたから、いつも特番ばかりになり、特番の特別な価値観が全く失われた。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:06:09 ID:0AaTy/df
ネットやっている
746おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:06:39 ID:ENCBGpz8
>きちんとしたニュース番組はNHKだけになったな。

え?
747おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:19:17 ID:j9l08fhW
むしろNHKのほうがニュースやそこに登場する人物に対する態度は傲慢だよ
748おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:27:28 ID:hjqx8xR/
テレビ見ない人なのに何でそんな詳しいの?
749おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:34:23 ID:j9l08fhW
見なくなった=まったく見ていないわけじゃないから
750おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:38:47 ID:HiSLnCWd
>>743
それってフジのスーパーニュース?未だにあの声でやってるのか。
北朝鮮の話題になると必ず怖い声の女性ナレーターがニュース読んでたね。
それがキモくてその時間のニュース見なくなったが。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:09:38 ID:T4rt2JSO
小学生レベルの常識問題をクイズにしたり手抜き番組が多過ぎ。
見知らぬ三流芸人、グラドル、女子穴の学力なんて興味ねーよ。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:10:02 ID:MDk/YxC5
フジの夕方6時代。
普通に淡々と、ニュースやってればいいのになって思うよ。
食事時、テレビ見てるけど、それ以後消してることが多い。
一番見ないのが、民放連ドラ。
NHKのドラマはわりと見る。朝ドラ以外。
結構丁寧に作ってるのがわかる」。



753おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 07:08:24 ID:tmmcf81o
>>738
海外ではCCがあるし
日本でも字幕モードがあるからそれを活用すればいいのに
それを思いつくのがいないんだよな?
754おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 08:19:59 ID:778CcAQ0
CDとかゲームの販売をやってるんだけど

「○○って番組で使われていた・紹介されていた」
「CMで見たんですけど」
とかお客様に言われるとテレビを見ない自分はすごい困る
世の中についていけない
755おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 11:20:07 ID:2LZF2L/L
テレビ番組をつくることに心血注いでいる人たちに対しもう少し敬意を抱いた方がよいですよ。
今回のバナナダイエットブームの火付け役はテレビなのですから。
テレビの影響力の大きさがいかに絶大なものかおわかりいただけたかと思います。
世間では未だにネットよりテレビの方に信頼を置いているのですよ。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 12:20:08 ID:rX31BmyD
うちは女性だらけの職場なんだが、
A「昨日の○○ドラマ見た?」
B「見てない」
C「知らない」
A「えー見てないの?」
B「見る時間無いんだよね」
C「そういや今朝電車に乗っていたらさ…」
と話が切り返されます。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 13:46:32 ID:oljL0INZ
正直テレビの話題なんかしてたら仕事してないと思われるな。
深夜放送系ならまだ分かるが。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 14:24:18 ID:BhejvjmK
日テレ6時のニュース
説明がクシャナの中の人なのが('A`)
759おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 14:35:21 ID:pTqklneE
6人くらいで昼ごはん食べてる時
A「ねー、昨日○○見た?」
全員「(無言で首を横にふる)」
A「そっか・・・あんなバカみたいな番組見てるの私だけか・・・」

何かかわいそうだった
760おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:25:12 ID:B5h38+a1
普段は夕方のニュースショーなど見ないのだが、先日仕方なく
見るハメになった。隅に釣り針マークがあったので多分テレビ朝日Jチャンネル。

「電子レンジで卵加熱すると爆発します」「圧力炊飯器で煮魚作ると爆発します」
と言った内容だが、局アナか何かが悲鳴挙げるシーンを十数回延々繰り返してた。
レンジが爆発することより何より、番組の作り手側の狂気が怖かった。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 21:53:18 ID:CpOSDGFN
もうやめて貰いたいことがあるんだよね。
半年サイクルでお笑い芸人が変わるのはいいけど、もうつまらないんだよね。
芸人も売れてもないのに痛すぎだよ。
どこの局も同じだからさ、それこそ芸がなさすぎて飽きたよ。
公共の電波なんだから、もっと頭をつかった番組作ってくれよ。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 22:15:40 ID:hjqx8xR/
文章下手だな
763おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 14:06:24 ID:YBpjAuPf
やべえ・・・ここ数年テレビをゲーム以外に使った記憶が無い
764おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 15:19:25 ID:zfTJVUUP
>>763
大丈夫。全然やばくない。むしろ正常な思考の持ち主。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 16:34:25 ID:3SobwMtF
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::    ジャニーズといえば薬物乱交
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
766おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 17:20:53 ID:AM/z0KnY
大麻君がまたテレビに映るみたいね
767おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:19:33 ID:bij7fi9C
大ピンチのアノ業界を僕らが盛り上げるには? (R25)

“給料がいい”イメージの民放キー局が、大きく利益を減らしている。
各局、大幅な減収で、テレビ東京に至っては前年比70%近い減収だとか…。それって、R25世代で例えると、
25万円の給料が7万5000円になったのと同じ!? このままだとテレビ局がつぶれるなんてことも!?
ここは、テレビを愛する者を代表して聞いておかねば!ということで、放送をめぐる問題を中心に解説する
メディア専門誌『放送レポート』の編集長・岩崎貞明さんに聞いてみた。今回の大幅な減収の原因は? 
「テレビ局の最大の収入源であるCM収入の減少ですね。最近ではスポンサーが、広告費をネットなどに、
より多く投下する傾向があるからなんです。ネットはクリックした人数、いわゆる接触率を正確に計測
できますし、直接商品も販売できるため、広告の効果が高いとされているんですよ」
確かに最近のテレビCMは、最後に『続きはwebで!』と、ネットへの導線的な役割を果たしているような…。
では実際、テレビ局がつぶれるなんてことあるのだろうか?
「つぶれてしまいそうなほど、深刻な経営危機にあるテレビ局は、地方局を含め、今のところないです。
過去につぶれたテレビ局も、日本では1つもありません」(岩崎さん)
テレビっ子としては一安心です! でも、利益が減るにつれ、面白い番組がなくなるなんてこと嫌だなあ…。
各局地デジ化による設備投資に巨額を費やしているらしいから、視聴者としては地デジに加入すれば、
テレビ業界を盛り上げることができたり?
「2011年にスムーズにアナログ放送を終了させてあげることで、テレビ局が機器などへの余計な出費を
出さないで済むとは思います。ただし、地デジ化で画面はキレイになっても、つまらない番組ばかり
作っていたら本末転倒。魅力ある番組作りこそが、媒体価値の向上につながるのでは」(岩崎さん)

CM収入の減少に、地デジ化…。まさにターニングポイントを迎えているテレビ業界。今こそ頑張れ!!

http://r25.jp/magazine/ranking_review/10005000/1112008101606.html?vos=nr25in0000001
在京民放キー局の営業利益ランキング
http://img.r25.jp/contents/plan/88/110000005288/img/ranking_20081016_06.jpg
768おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:59:29 ID:/wT1B1YB
テレビ東京、民放地上波の中では
まだ好きな局なのに…
769おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 19:22:22 ID:w0ttCSVu
民放じゃテレ東が一番やばいんじゃね
770おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 20:20:01 ID:8z3WGI01
経済政策の失敗の多くは、終わっている業種をテコ入れするから。
テレビもすっぱりあきらめて他に力を入れた方がいいと思う。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 21:32:46 ID:Vedwal44
厄介なのは、奴らが単なる業種の一つでなく、強大な権力を持っているところだ。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:43 ID:RvBEpcQ7
テレビ見なくなって、今までテレビで潰れていた時間は
本当に無駄だったなと思う。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:31:07 ID:Df1BA2oX
最近、テレビもつけてるけど2ちゃんねるもやっている。
だけど、30分もしないうちにテレビを消してしまう。2ちゃんねるに
夢中になってるから。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 01:23:20 ID:zNaFGA/Q
10年くらい前からさっぱり見てないな.
775おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 07:40:28 ID:M9QNX/Ww
>>772
回顧厨かもしれんが昔は面白い番組もあったように思う。
番組もあまりなかったし、TVの話題で知人との会話も弾んだ。

しかし今は多様化しすぎて話題にしようにも(まあ俺は見てないが)同じものを見てないことが多い。
結局TVの役割は収束していってるんだと思うよ。あまりに巨大化しすぎて弊害ばかりが目立つように
なった業界は一度潰れてみるのもいいのだろう
776おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:46:57 ID:4JsGIK6E

笑っていいとも
ごきげんよう
heyheyhey
music station
世界一受けたい授業
徹子の部屋
行列のできる法律相談所
とんねるずのみなさんのおかげでした
クイズ!ヘキサゴン
Qさま
天才テレビくん
めざましテレビ

はたぶん次回が最後だな
777おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:50:01 ID:U+MMRVPS
最近、ニュースと天気予報しかテレビ見てないな。。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:59:05 ID:G7o0OT33
昔はテレビないと生きていけないと思ってたのに
779おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:05:23 ID:jK6CxPu9
今じゃパソコンがないと生きていけない。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:51:10 ID:0v7qx02S
>>779
漏れ漏れも!
781おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:57:52 ID:Y4k/29LW
面白い番組もあるのかもしれないけど、熱心に見ようと思わない

たまーに見るとラジオやネットに比べて視聴するのに本当に頭を使わないメディアだなと感じる

親が子供に見せたがらない理由が今になってよくわかる
782おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:42 ID:o6um1T7d
地デジいらね
783おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:22:43 ID:3vVXB9eS
本当に最近のテレビつまらなくなったね。
つまんない芸人やクイズばかり…
正直、ニュースだけで十分です。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:14:38 ID:HvPUE019
なに?この懐古臭にまみれたおっさん達は?
自分が正しいと思っているジジィ!新しい才能を潰すな!
785おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:22:55 ID:RMXsAJmR
潰すようなことしてねえだろ
してるとしたらそれは局側だクズ
786おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:23:03 ID:UAWSnfVk
ゆとりに才能を求めたら罰が当たりますじゃ
787おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:37:24 ID:7ZYIclPd
週一回の目がテンしか見てない
788おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 00:45:47 ID:SSqHF+x7
どの局も同じ内容ばかりで飽きるよ…

789おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 01:17:08 ID:nU4tmFwL
最近はネットのニュースも見る時間がもったいなくなってきた。
蒟蒻ゼリーにサイゼリアにパンで窒息とか。
ニューストピックを見るだけなのに、バカの相手してる気分になる。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 01:22:27 ID:c3t/YdZ5
無理矢理に大げさに騒いで、何かから目をそらせようとしている様にしか思えない
791おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 01:37:53 ID:1i0hoptA
ま、危ないのは中国産だけじゃないんだよーって言いたいんじゃないの?
TV業界は朝鮮人が支配してるんだから。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 01:38:43 ID:ph95zc/9
>>781
うちの父親はその逆。かなりのオタクで家族を芸能人と見比べるような
態度をとってくる(特に俺)。あーこんなキチガイと目を合わせると脳ナシになるわ。
明日ぐれえにぶん殴ってやんよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 02:33:27 ID:e15xC73E
>>792

!?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:29:05 ID:Bo5P2GbV
マイナーだったものが急に出てくる

急に「大ブーム」になる

いつのまにか消える

新しいものが急に出てくる

っていう流れを何回もやるから
さすがに作為的なものを感じてアホらしくなって映画放送以外テレビ見なくなった
多分もう来月には「梅干ダイエット!」みたいなのが流行ってて
バナナダイエットなんか誰も覚えてないだろう
795おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 07:09:10 ID:cOy6hHir
この前家族がザッピングしてTVを見ていたのをチラと見たのだが、
変えるチャンネルどこ見ても必ず食い物が出てくるのには閉口した。
人があれこれ食ってるのをそんなに見て面白いのだろうか?
さっぱりわからん
796おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 10:00:00 ID:OKexolQg
あれはもう「面白い」っていうことはまったく考えてないと思う。
枠を埋めること、作るのが楽で安定した視聴率が取れること、
といった、作る側の事情だけだろう。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 10:36:41 ID:smwmcOuV
食い物って視聴率取れるんじゃなかった?
企画に困ったらラーメン特集やるという話もあるし。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:53:38 ID:mCKxKufp
>>794
昔から一部じゃ知られて居たものを新たなもののように出してくるよな
799おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:05:18 ID:dvaYaO50
しかも使いまわしだから困る
800おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:52:26 ID:sk35pfzr
一昔前の「ビンボー脱出大作戦」とか「ここが変だよ日本人」みたいな
スリルのある面白いバラエティを復活させて欲しい。

三流芸人同士が内輪ネタで勝手に盛り上がる趣旨の分からない番組など
打ち切りにしてくれ。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:22:23 ID:swAVTwTK
>>800
愛の貧乏復活して欲しい!!
がテレ東見れんし…

ここが変だよは太田総理が後釜になった感じだし
802おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 16:14:27 ID:xeuN6xIN
銭金も、夜中に本当の貧乏みたいなのが
出てた頃はおもしろかったのに(ヤラセだったにせよ)
8時に移ってからは、全く別のものになってしまった。
視聴者の求めてるものなんて、どうでもいいんだな・・
803おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 18:13:20 ID:IDNKJySD
某バラエティのやらせ問題で一気にテレビ界に自粛ムードが高まってしまった
気がする。
所詮テレビなんて半分はやらせ、こじ付けなわけだし要は視聴者が楽しめれば
それでいいと思うんだが。
こっちは情報の信憑性なんて鼻から期待していないしな。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 18:24:26 ID:6p5dedy9
チョン・ドラマが多すぎ。
あんなクダラナイ反日ドラマなんて観たくない!
だからすっかりテレビを観なくなった。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 18:44:46 ID:8BWhAK1K
最近、CMで食べ物や飲み物を飲み込む音を効果音としてよく使っていますが、
どう感じますか。私は気持ち悪く不快で仕方ないのですが、

あれだけながれているということは(お茶漬けや、お茶等)あの音を聞かされて、
購買意欲が起きる人がたくさんいるということでしょうか?私は、
すぐにチャンネルを変えるし、生茶なんか絶対に買わない、と思ってしまいます。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:55:48 ID:Vfptny7b
内容が女子供向けでつまらなくなった。
CMも男を見下し、バカ女を持ち上げすぎ。
日本女は世界一テレビを視聴する暇人だからTV側もレベルを下げてるのかもしれんが最悪。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 21:10:59 ID:IDNKJySD
>>806
スポンサーの意向なんだろ。基本的に女の方が財布の紐が緩いからな。
テレビ局がスポンサーの奴隷に成り下がっていることが問題。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 21:55:13 ID:bRaBULZ7
ニュースが好きで見てたけど、今はネットで一気にわかるから見なくなったな。
バラエティーはなんだか内輪ネタみたいなノリだし、中途半端に下劣でつまらない。

たまに「今〇〇のCMやってるよね!」とかの話題をふられて困る
809おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:12:53 ID:njAE1LXn
テレビ見ず、ネットの時間も減らして、出来た時間で本を読んだり資格の勉強してる。

逆に時間が足りなくなってきた。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:17:10 ID:DcVyPSSZ
>>785
「局側」を「ツボネがわ」と読んでしまった。
テレビから遠ざかっているためか、会社でブスツボネに睨まれているからか。
あ、ゆとり世代ではないです。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:24:59 ID:UHZtXbFL
午後6時からのニュースがどの局も朝のワイドショーと同じ様になってしまった。
NHK-BSニュースでの上位トピックを民放ではまともに報じないこと多し。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:36:58 ID:Lrxnh+4H
>>808
どこもパチ屋とサラ金のCMが多くて困る
こんなのの傀儡となっているTVにもう何を期待しても無駄というもの
813おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:45:51 ID:ikZxDOs6
テレビがつまらないと思うようになった奥様4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224846932/l50
814おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:05:29 ID:k08tfSGM
>>811
なんで面白くないかってそりゃ番組に全然お金かけてないからね。
ゴールデンはお金かけずにバラエティやってれば広告費がっぽがっぽだし。
ドラマもワンパターンのその時代に雰囲気合わせた恋愛ばっかり。
インターネットが発展してくればそりゃテレビ離れも進む。

アメリカなんてテレビドラマでも全然手を抜かない。
ドラマをDVD化して普通に売れる程度のクオリティ。
日本でも「24」とか有名っしょ?
結局は金を汚く儲けようとしたテレビ局と電通が招いた結果だよ。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:58:38 ID:xHLcbDq6
市の中心部である厳原は飲食店が軒を並べる繁華街であり、対馬へ来る韓国人らが集中す る街である。
その繁華街の真ん中を流れる川一帯を川端通りというが、たむろする韓国人観光客を恐れ て地元の島民も
彼らには近寄らない。連中はそれをいいことに、
タバコのポイ捨て、ゴミ の投げ捨てを誰憚ることなく平気でやっている。

街宣二日目、早朝からこれら韓国人の不逞を糾すため川端通りへ緊急出動、
「そこの韓国 (朝鮮)人!ゴミを捨てるな!!日本人を嘗めるな!!!」と警告を発した。

【前編】そこの韓国(朝鮮)人!ゴミを捨てるな!!
http://jp.youtube.com/watch?v=K9EbwQsxDco
【後編】そこの韓国(朝鮮)人!ゴミを捨てるな!!
http://jp.youtube.com/watch?v=ynAv-txApL0
816おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:38:30 ID:bKBxkWlu
最近テレビを見なくなった人が集うスレなのに最近のテレビの話してるよ、バロス
817おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 02:08:10 ID:YjX78Tcg
俺はジャパネットしか見てないわ。
ぶっちゃけこれが民放のクズ番組の中では一番面白いよ。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 02:42:47 ID:MJteVCey
>>817
あのカン高い声に耐えられるのか、スゲー
819おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 07:37:40 ID:o19b5WVA
テレビは流行の情報遅い
テレビで紹介されたら、もうダサいとすら
前から雑誌やネットで紹介されてた(店ではもっと前から)のに
さも自分たちが見つけたみたいに放送するのがテレビ
いつも出遅れてるくせにハイエナみたい
820おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 08:56:26 ID:peUZiU9+
テレビ欄の番組紹介が面白い。下らない番組をさも面白いかのように持ち上げているから。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 19:17:10 ID:eOrNUhPu
「だからなんだよ」って内容と寒い芸人とクイズ番組と偏向報道の集まり
流行に流されやすい奴が見そうな内容ばっか
改めてみると何にも面白くない
822おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 01:11:05 ID:Mvj99hN1
>>816
まあ釣られてやるが、内容まで詳細に語ってるレスあるか?
暇つぶしに見ようと思っても、あまりの下らなさに投げ出してしまうんだよ。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 07:39:40 ID:BNL7qvuI
>>822
>内容まで詳細に語ってるレスあるか?
あるだろ。ちゃんとレス読めよ。

あと「釣られてやる」って言葉ほんと気持ち悪いから使わないで欲しいな。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 09:33:25 ID:2TqJqRfP
>>823
お前は相手をよく知らないまま批判するのか?
今のテレビ業界の現状を憂うのにテレビ業界の現状を知るのは必要な事だと思わないか?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:13:51 ID:BNL7qvuI
>>824
つまりお前はここで叩く為につまらないテレビを見てると
826おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:15 ID:4gUvGMF8
この豪華出演にはビックリ!

大泉洋、福山雅治、深津絵里 サザンオールスターズ30th×日本テレビ55th
33曲連鎖ドラマスペシャル

the 波乗りレストラン 11月1日(土)〜9(日) 毎日放送!

http://www.ntv.co.jp/naminori/cast.html
827おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:08:17 ID:nq97I9Y7
>>825
ここで叩く為につまらないテレビを見てる奴を叩くためにテレビを見るんですね、あなたは。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:44:25 ID:n5qawmIH
おちんちん
829おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 00:44:02 ID:FPJSyBjL
つか、このごろはテレビをつけるのをつい忘れちゃうんだよね。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 00:52:47 ID:0kXjjBQP
こんなスレで人の揚げ足とって悦に入ってる奴見ると笑えるw
831おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 06:03:37 ID:eDUIANXU
>>827
日本語でおk
832おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:10:06 ID:ItlzE/pZ
最近テレビくんこないね
燃料を投下できなくなってたみたいだから仕方ないか
833おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:24:10 ID:Hyt/C3Ok
いちいちテレビに難癖をつける。そんなにテレビのことが気になってしょうがないの?
もっと楽しんでみることできない?
ヘキサゴンのようなクイズ番組ひとつとってもマジになってみてる。
あんな問題を答えられないのはおかしい!とか程度が低すぎる!とか言ってる奴いるけど
あれわざと間違えてるんだからね。クイズ番組とお笑いのコラボのような番組。

もっと肩の力を抜いてテレビをみようよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:36:43 ID:P/q+jyEF
>>833
>あれわざと間違えてるんだからね。クイズ番組とお笑いのコラボのような番組。

それの何が面白いわけ?
つまらないね、テレビって。
所詮やらせの延長線上じゃない。
スポンサーの意向で表現制限されてるようなものの何が楽しいの?
時間の無駄じゃん。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:37:57 ID:8PzighgX
対馬の韓国人問題を見た。驚いたよ。昔は単なる長崎県の離島の一つだったのに
いったいいつから韓国人の島になっていたんだ?のどかな島が韓国に侵略されていたとは言葉もない。
結局、島の観光協会などが目先の利益に走って、浅はかな韓国人誘導をしたからではないのか。
観光協会や役場の人間は韓国人のことを何も知らなかったのか?日本人と同じとでも思ったか?
勉強不足も甚だしいよ。愚か過ぎる。身をもって思い知っても遅いというのに。
このまま韓国の領土にされてもいいのか?それとも未だに「差別はよくない!」とでも思っている平和主義者か?
そんな常識が通用しないのが国境問題だというのに・・・地元民は自覚するべき。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 08:17:12 ID:EC56Jvch
だからなんでお前らテレビ見てんの?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:05:00 ID:V9l+5egt
そこにテレビがあるから視界には入るだろ
あとゲームもするしビデオや映画も見る
838おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:46:10 ID:c8EfZKDp
>>836
勿論自分からは見ないよ。でも普通に社会生活を送ってると、こっちが遠慮してるのに「車で送ってやるよ。新しいカーナビ&TVつけたんだ」とか
自宅に友人が(用もないのに)遊びに来て勝手にTV付けたりすることってあるでしょ?
839おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:06:37 ID:EC56Jvch
俺は自分から見ようとしなければテレビ見る機会なんて全然ないけどな。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:31:20 ID:xDf758+k
ヒキニートならそうだろうな
841おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:15:18 ID:EC56Jvch
普通に仕事してますがね…
842おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:49:26 ID:SkuPOb4V
むしろヒキニートの方がダラダラとテレビ見続けてると思うのは偏見だろうか
843おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:10:53 ID:Cc+aKt23
18年前からテレビ持ってない俺様がきましたよ
844おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:47:18 ID:Cc+aKt23
最近じゃないからスレ違いだなw
845おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 11:28:10 ID:UcMksWz8
ヒキニートだけどテレビ全然見ないよ。
だって自分が常に批判されてるから。
マスコミってヒキニート大嫌いでしょ。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 12:21:26 ID:D2PKmFda
>>845
大嫌いというよりは、格好のテレビのネタ提供者だから
むしろ心の底ではテレビの大のお得意さんじゃ?
2時間番組のニュースの時間埋め合わせに最高って感じで。

何か犯罪犯した時も、放送シナリオ一番書きやすそうだし。
どんなにボロクソ書いても、局、視聴者、政府、おとがめなさそうだし。
ニート犯罪ネタのテンプレを適当に改造しといて仕上げまで5分とか。。。

取材の対象がマジで怖いお兄さんだとか、国家レベルの巨悪だと、
そうはいかないからね。怖すぎて。。

今や、たかが人気アイドルの熱愛発覚すら、
取材が門前払いされて、取材VTRが撮れずにスルーだからなあ。。。
かわりにタレント本人のブログとスポーツ紙を読み上げるだけで。
じゃあ、最初からニュースとして取り上げるなよって。
結局、熱愛スキャンダルじゃなくて本人の番宣かよって。

それから、ほとんど関係ないけど、
通りがかりの人がたまたま携帯で撮影した「ごく普通」の民家が
火事で焼け落ちるのをこれでもかって流して、
ご丁寧にも、字幕と固定テロップw入りで。
テロップの地名の漢字変換をミスってるし。

長文スマソ
847おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:13:26 ID:tjOcne+8
分かりにくい文章だなあ
848おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 18:45:35 ID:JD4iC+t0
ほかのスレでさんざん言われてるけど、
たいようだかやすはだかが何をしたかがさっぱり分からん。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 00:27:52 ID:AqsreCVk
テレビなんか全然興味ないわ
つまらないくだらないだの文句付けるのも飽きた

テレビにはなーんにも期待してない
850おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 04:01:53 ID:S0DTqrB3
>>848
泰葉(やすは で変換できた)は何やったんだ?
記者会見?前にもやってたんじゃね?
アレかね、マスゴミ共にネタが無いのが判ってるから
売名(仕事獲得)のためのPR活動かねw
撒き餌まいて
「おー、おー、良く食いつくなぁwwそんなに飢えてるんかぁw」
「こうやって露出しとけばTVの仕事も増えるし、単純な奴らだww」
って感じかね

三平の子供では、笑いのセンスは長女が一番らしいね。

長女>>越えられない壁>しん平>泰葉>こぶ平 

しん平、こぶ平は名前襲名して変わってると思うし、長女も海老名みどりとか言ったような気がするが名前わかんね
851おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 04:49:01 ID:gImckGkK
病気の泰葉をマスゴミが見せ物にしてるらしいよ。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 05:06:10 ID:426swqML
>>836
朝はつけてる
たぶん時計代わりだろうな
853おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 08:32:18 ID:9bjFzcP5

対馬に押し寄せる韓国人

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  ニダ・・・
                    vymyvwymyvymyvy
           ニダ   vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
   ニダ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>ニダニダニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚

854おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 13:42:02 ID:xPp89ANF
>>826
大泉洋−誰?
福山雅治−イケメンの人?
深津絵里−誰?
サザンオールスターズ−あのウニャウニャした歌い方がイヤ
855おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 15:30:47 ID:f1irWnGB
>>854
大泉はレイトン教授の声優の人だな。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 16:52:56 ID:w2WvHebR
まだいるのか大泉。
道民が待っているんだから帰ってやればいいのに。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:44:45 ID:KOfqAm9/
俺テレビ見てないよアピールUZEEEEE
858おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:44 ID:g8C3RnSu
テレビ君口を慎みなさい
859おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:11:59 ID:TwH+Mk3N
>>857
こんなところ見ておらんとテレビ見てろよ
860おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 01:01:05 ID:OI9JzuPo
>>857
テレビ大好きっ子ってこのスレに何の用事があるの?
861おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 01:35:02 ID:0vxmgBa2
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使ってる企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
862おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 03:56:37 ID:E5TZ1YrI
>>859
>>860

ごめん>>854へのレス

863おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:45:30 ID:UsT/njxE
タダでみてるくせに文句だけ言うんだね。
しかもしっかりみてるし。

>>834
それを言うならどんなバラエティもヤラセじゃない?
もう一度言うけどあれで楽しんでいる人もいるんだよ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 12:32:04 ID:iLh/i2GN
こういうやつは「見てないくせに文句言うな」というパターンも得意だ(笑)
865おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 12:41:30 ID:w8GGf8FY
>>863
頭悪いだろ?
クイズとバラエティで方向性が全然違うじゃん。

楽しんでる人がいたから何?
そいつの程度が低いってことか?w
866おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:54:13 ID:E5TZ1YrI
このスレって、「テレビ見なくなったから空いた時間に何してる?」とか話し合うスレなのかと思ってたわ
番組に文句言いたいなら↓でやればいいのに

テレビを見ていてむかつく瞬間PART59
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221337819/
867おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:58:53 ID:PEDMAjBC
勝手にそう思われても困るんだが・・
868おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:00:30 ID:E5TZ1YrI
じゃあこんな似たようなスレが重複してる意味ってなによ
869おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:13:47 ID:VnLFzoQR
別にお前の思う通りにしなきゃいけないことはないだろx?
870おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:35:49 ID:12zW9Tuk
似てるってことは同じじゃない
871おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:41:36 ID:E5TZ1YrI
「同じ」に訂正します^^
872おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:50:30 ID:w8GGf8FY
>>886
テレビ番組の低俗さに文句を言わせる工作員がいるからだろ。
お前らの仲間だよ。
連れて還ってくれ。

俺はお前みたいな馬鹿をいじるためにこのスレを見てるんだがなw
873おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 18:34:49 ID:tIc1GpvY
>>872は一体誰にレスしてるんだろうか・・・
>>866>>868に対してにしては話が合わないし
874おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:51:40 ID:E5TZ1YrI
よかった>>872のレス理解できないのは俺だけじゃないのか
875おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:29:04 ID:Zj5eL6VB
>>856
道民だけど大泉はいらん
876おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:04:06 ID:7UP+ZwnM
だから東京出てきたんだ
877おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 20:25:45 ID:ORThsD3/
暇だからTV見てたけど、あのオカマ出すぎだろ。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:24:59 ID:kR4dMc36
テレビ広告みても買わねえよっていうか今現在の収入じゃそうそう買えねえよorz
よって見ない
電気代も掛からんしな
879おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 23:19:42 ID:RzFFsMM+
テレビで「若者のネット依存」というフレーズは連呼するのを見るたび、
ああ、今のテレビ業界って必死なんだろうなぁ、と思う。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:50 ID:1/zLAY7Q
日曜のサラリーマン向け情報?番組
喝!のやつ、サンデー何とか、アッコにおまかせ…あの類いの要らない
ネタに取り上げた人を小バカにしてる感じが不愉快
結局悪口と噂話ばっかりなんだもん
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 01:27:03 ID:ZuozdAro
業界関係者が飲み歩く先にオカマ系も大井から、最近はオカマの出演が多くなっている。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:05:32 ID:Q60wX4cV
>>806
女のせいにするな
それこそ視聴者の主体であるニートは殆ど男だぞ
働けハゲ
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 04:08:41 ID:3XrQUIQM
ほう、視聴者の主体はニートだったのか。初めて知った。

で?ソースは?
884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 05:57:16 ID:s2WwelOo
BPOの視聴者のご意見を読んだら
いろいろ考えることがあり、
ふと疑問を感じて「テレビを見ない」でググッてみたら、
このスレにたどり着いた・・・
自分の疑問というのは、
「最近のテレビ番組ってすごくつまらないので、
こんなものを見続ける価値があるのか?
他の人たちはどう考えているのだろうか?」と、オモタのよ。
今日は休みなので、いろいろ調べて結論を出したい・・・
もう、つまらないからほとんど見ない方向に固まっているのだけど。
見ない方向のダメ押し意見を待ってます。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 07:31:39 ID:4u6/UPKy
>>884
そんなことも一人で決めらんないの?
黙ってTV見てればいいよ
俺は見てる奴に
「今のTVはこうだから・・・・」とか講釈垂れて見るのを止めさせようとは思わない
そんな事したらコッチが基地外扱いされるからな
ただし行動で示す事はあるけどね
パチンコも同様、見るのもやるのも個人の自由だからな

池沼にかまってる余裕はない

それに放っておいても今のメディアは自滅すると思う




886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:31:45 ID:ZuozdAro
>>884
例えばあなたが友人同士集まってバーベキューやレストランに行ったとする。そこでビデオ
カメラを回した映像を撮ったとしよう。このビデオは友人同士見て楽しいものであるが、では、
全く知らないあかの他人が見てどう思うだろうか。知らない人たちが騒ぎながら物を食べてい
る。面白くないはずだ。(youtubeで探せば色々ある)

芸能人はあかの他人とは違うと言うかもしれないが、全く関係ない人物。さらに今の一番手
に出ているお笑い芸人は、実は一般の視聴者をあまり笑わせず、楽しませず、芸能事務所
とテレビ局が結託して人気者としてでっちあげたようなもの。そして本来のお笑いという芸の
披露を積み重ねることなく、いつのまにかお笑いの芸をせず、単にゲームをしたりどこかに
行って騒いだり食べたりしているタレントに成り代わっている。本来、お笑いコンビは漫才の
ように10分くらいのトークで笑わせたものだが、最近では時間が持たない(元々笑いの芸が
ない)ため、一瞬芸の番組も増えているのがいい証拠ではないか。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:09:17 ID:Asc0ddNZ
>>885

>>884だが、今来
午前中はテレビは見ずに庭の手入れをしてた
今、昼飯支度しながら、
地上波は見ずにスカパーでe天気とかBBC・CNNとか見てる
まあ、あなたもよい文化の日を過ごしてください。

>>886
自分勝手に判断する前に他人の意見を聞きたかった。
ひとつの啓示たる意見をありがとう。
最近の地上波のつまらない、くだらないのはそういうこともあるね。
YouTubeにUPされている動画を恥もなく、
「秘蔵映像」などと称してOAする・・・
今日で在京キー局のオナニー地上波とはさよならします。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:15:10 ID:oTSjxZ9y
>>884
既に見なくなって10年だけど深く考える必要は無い。
見たくないなら見ない、でいいだけ。
自分のやりたいようにやればいい。

中毒者のようになってるのなら意識的にテレビを見ないようにしないといけないけど
俺は他のおもちゃを見つけて以来はテレビをほぼ見ていない。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:55:34 ID:3XrQUIQM
自分で何か得るものがあると思うのなら見てればいいじゃない。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 22:40:58 ID:7kMyg8k5
>>887
> YouTubeにUPされている動画を恥もなく、
> 「秘蔵映像」などと称してOAする・・・
> 今日で在京キー局のオナニー地上波とはさよならします。

これマジ?
俺は、テレビ見なくなって5年目なんだけど、今のテレビ局ってこんなことまですんのか
ある意味、吹っ切れてるな
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:47 ID:c2ZLzrnI
とりあえず数ヵ月前ネットで見たネタが最近テレビで流れてる
あたかも自分達で考えましたよ、な構成がどうしようもない
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:38 ID:nDRbaudX
NHKでニュースだけと思ってもこんなんだからなあ
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/f/s/o/fsokuvip/vlbg026824.jpg
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:03 ID:koBg5TNY
>>892
だからといって抗議の電話なんかしちゃ駄目ダメよw

それこそ奴らのデータ集めに利用されちまう

誰も見てないって事を思い知らせるには徹底無視に限る
友人知人からこの手の話題振られても
「え〜?そんなの見てないからどうでもいいよ」
で通す
個人ブログで取り上げるのもよした方がいいだろう
ここで叩く分にはいいけどね
何たって奴らの言い分としては
「2ちゃんねるに書いてあるのはデマと根も葉もない噂と謂われ無い誹謗中傷ばかり」
だからな
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:46 ID:efAbocxF
視聴者がNHK離れしているからと、民放のようなくだけた事をして取り込もうとしているんだろう。
他にも、お笑いコンビが農家の取材などをしていたりする。

今日、確か今日の健康だったかを見たら白内障を扱っていた。聞き手の女性、そして専門医の
二人で見事というべきテンポよく話を進めていた。NHKのありかたはこれでいいのだ。

Q「白内障の原因は?」
A「水晶体がにごるためです」
Q「治療法は?どうやるんでしょうか?」
A「にごりを取り、レンズを埋め込みます」
895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:02:36 ID:coDLxSyM
これを民放でやるとどうなるか。

突然目が見えなくなる?!中高年になったら要注意!白内障の以外な事実?
目の疲れがSOS信号!どうすれば予防できる?最新治療法!

Q「さあ、どうして白内障になるのでしょうか?」
ゲストA「なんだろう、テレビの見すぎ?」
お笑いA「最近、こいつパソコンばっかりやってるんですよ、多分こいつ白内障ですよ」(スタジオ内爆笑)
お笑いB「ないない!」(スタジオ内爆笑)
ゲストC「ええ、なんだろうわからない・・」

CMの後、白内障の原因に迫ります。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:25:42 ID:o8LqSdFQ
CM明け
「正解はTVの見過ぎです!」
「え〜っ?!」
「お爺ちゃんお婆ちゃん、今すぐTVを消しましょうね!」
「では次のコーナーでは緑内障の原因に迫ります!」
「その前にCM!」
897おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:16:21 ID:53EgQokm
>>895
うおおすごくありがち。
電源切りたくなる。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:33:14 ID:NURGTj3K
飽きられてきたらクイズ形式になるんですね、わかります
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 02:21:01 ID:+dgHdHrf
>>895
CMではすかさずアイボンややわたのブルーベリー通販などのスポットCMな
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 18:05:07 ID:MZET1t1A
と思わせといてパチンカスやサラ金だったりする
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:39:12 ID:t9CXJxTX
>>894
というか、民放よりもNHKの方が見られてるわけだが
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 18:16:59 ID:9jIpcLsj
>>892
これなに?
手話ニュース?
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 23:21:00 ID:8LGWpD1A
見たことないが、確か普通に朝のニュースでやっていると2chで誰か書いてた。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:44:56 ID:48fQWFNK
>>902
何言ってんだ!連想ゲームのジェスチャーのコーナーだろ
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 11:32:15 ID:fhWmr1bT
俺が時を止めた
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 12:06:27 ID:WT0H/FZA
【経済】テレビ東京、来年3月決算が33年ぶり赤字の見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225852725/l50
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 13:38:51 ID:0jTbnuc4
鬼ごっこと砂場規制論マダー?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 03:19:15 ID:R20G02RY
【ドラマ】NHK朝ドラ、視聴率だんだん低迷・・・関心薄れ脚本力も低下?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226215240/
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 11:56:35 ID:7AYf6efF
【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★3
【二国籍法案】
河野私案は、日本で国籍を保持できない身分を規定している。それは、「皇族、国会議員、大臣、外交官、判事、自衛隊の士官」です。
この規定以外であれでば、地方自治体の知事を頂点に、公立高・中・小学校の校長並びに歴史担当教諭まで、あらゆるジャンルに就任可能となります。
河野私案には、「重国籍を認める国の国籍を持つ者は、要件を満たせば日本国籍を取得することができる。この場合、元の国籍を失わない。
韓国人が韓国籍のまま、東京都知事、沖縄県知事、対馬市長にもなれる私案なのです。

他の議員さんも全然知らないところで
不意打ちのような感じで提出したらしい>河野

こんな売国法案許されるわけが無い
しかも二重国籍とかって、在日が生活保護もらいながら
参政権ももらえるというウマーな法律。

しかも、韓国でも呼応するように二重国籍容認を突然打ち出した法案が出されています。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

媚中韓・国会議員が継続的に通そうとしてきた、『外国人参政権』『偽人権擁護法案』『移民庁設置法案』等を併せたぐらい
日本国崩壊を強力に押し進める超怒級の売国法案です。

これに反対する方の応援をお願いします。
スペースの都合上凸先は書けませんが、二国籍法案、二重国籍で2ch内を検索してください。
実質あと2日しか期間がありません。
ご協力をお願いします。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226418425/
>>474-475に凸先一覧があります。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 21:20:06 ID:Hb5vHwLI
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 11:49:59 ID:aOK5S31p
今年の夏、5歳の娘を連れて帰省した。
ちょうど北京オリンピックと高校野球で、
実家の両親をはじめ、俺を含めて大人たちはテレビに釘付けの時間が多かった。
娘はそれをしり目に絵を描いたりして一人遊びをしている。

夜になり、眠ったはずの娘が寝言で怒り狂う。

「だめ! やめて! スポーツばっかりみて!
 あたまがばかになっちゃうよ! いや!」

ごめんね。我慢してたんだね。
うちの娘は我慢強い良い人。
次の日はしっっっかり遊んであげました。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:07 ID:K2BIrgZR
頭すら漢字で書かない年齢の子供がこんなこと言うのはなんかすげー違和感
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:55 ID:K2BIrgZR
と思ったら寝言か
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 21:39:25 ID:HdtWAdU6
頭が馬鹿になるのは間違ってないな
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 01:02:29 ID:BQWCsosx
いいニュースだ


【芸能】吉本興業、純利益78%減の大幅減益…DVD販売低調 うめだ花月の閉鎖も伴い [08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226484166/l50
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 01:12:29 ID:D0T0bo0Y
なにしろ企業射程だからなぁ
無くなってくれた方が社会のためになる
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 02:14:17 ID:ye37Hj2B
金持ちが苦境に立たされると
なんだか嬉しいO(≧∇≦)o
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 12:56:45 ID:rR7kALlU
田母神参考人招致をNHKが中継しなかった理由を聞いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5223508

↑めちゃくちゃワロス
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 13:02:48 ID:Q8uPMUE7
最近見る時間は明らかに減った
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 19:55:42 ID:0INHWaYA
減ったどころか全く見なくなった
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:39:17 ID:AToxbN0m
最近のテレビって視聴者の事考えてないでしょ?

何度も何度も同じシーンを繰り返し流して
時間稼ぎしてるみたい。
そうしないと時間うめらんないの?

結婚してから旦那が馬鹿みたいにテレビをつけっぱなし
にするから、どうしてもちらちら見ては怒ってる。

面白いテレビなら勿論見たい。
今のテレビはやっつけ仕事まるだし。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:42:25 ID:B+ADzFrX
あはは
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:24:02 ID:BOIJJ8OE
>>914
大部分は株か不動産あたりの下落がげいいんなのだろうがな。
TVタレントばかりじゃなく、落語・文芸などにも力を入れればいいのに
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:28:02 ID:8ryZYAWU
夜勤が多くて観るのは大抵
朝の番組なんだが、あれは男が観るもんじゃねー!
つかまともな女も観るもんじゃねー!!
あんなのばっかり観てたら脳味噌溶けてくるマジ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 04:21:53 ID:sPgpqQqB
>>920
ひでえ旦那だな。新婚なのに・・・
というか、アンタにも責任あるんじゃない?

TVよりもっと面白いもの、あるんだから(持ってるんだから)
教えてあげなよ( ゜▼゜)イヒヒ
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 04:40:29 ID:bdCchipw
>>895
ノリ、「ためしてガッテン」じゃんw
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 06:10:28 ID:yoVEl0Jz
【経済】在京民放キー局、フジテレビを除く4社が減益…CMの急減が原因
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226608922/
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 06:28:38 ID:586Edy8X
>>926
毎朝配達お疲れ様!そこのコーヒー牛乳呑んでって!
928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 19:18:17 ID:uTK3cB5K
>>926
これだけ
朝から晩まで景気悪い景気悪いて煽ってんだから
広告費が削られんのは自業自得だよな。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 21:21:07 ID:CQy+ZBt5
景気もそうだけど
金を使える奴はTVを見ない
CMなど販促にさほど効果がないのに
ちょん芸能人のギャラの為
芸能事務所→ヤクザへの上納金の為法外な広告費を払わされる
これらのアホらしさにスポンサーが目覚めたんだろう
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:27 ID:urrEzLN4
芸能界と宗教は、地球を根暗にするウイルス。
ただちにこの世から消滅しろ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 00:44:04 ID:oCgQKoH3
★日本テレビ37年ぶり赤字、テレビ東京も赤字…中間決算

在京民放キー局の2008年9月中間連結決算は、景気後退の影響で主力の広告収入が減少し、
経常利益はフジ・メディア・ホールディングスを除く4社が前年同期比で減益となった。

このうちフジは、番組制作費を約60億円削減したことや、通信販売子会社の業績回復などが貢献
した。TBSの売上高は、東京・赤坂に3月開業した複合商業施設などの不動産事業が押し上げ、
日本テレビを抜いて2位となった。

ただ、各社とも番組の間に流すスポットCMが急減しており、本業部門は厳しい。税引き後利益は、
日本テレビが半期ベースで約37年ぶりの赤字に転落し、テレビ東京も中間連結決算の発表を
始めた02年以降、初の赤字になった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081113-OYT1T00649.htm
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 08:16:41 ID:UEuJ1P3U
このまま縮小していけばいいが、こいつら政府から補助金とかふんだくる気満々なんだろうな
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 08:31:47 ID:zqEcuEHj
職場でテレビの話をふってくる奴は決まってパチンカスのやつばかりなのだが
テレビを見ているやつってバカが多いんだろうね
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 08:34:32 ID:NgnamjLZ
テレビ<ネット

どうなんだ自分…
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 09:18:07 ID:TTq4zDk+
>>933
アルバイトの若い奴が休憩する時にテレビ見ているんだが(笑っていいともとか)、ああいう番組
って不意を付いたゲストが出てきたりするでしょ。すると、「ちょ、おまえ何しに来てんだよぉ」とか、
ベテランの俳優がくだけたことをすると「おまえ、仕事選べよ〜」とか言ってるんだよ。知り合いか?
って聞いたら全然知らないだと。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 10:12:17 ID:hRjpLDsQ
レベルの低い職場だな
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 10:16:55 ID:+p69vfx3
>>935
100歩譲って出演者と知り合いでもその突っ込みは有得無い
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 14:46:46 ID:urrEzLN4
視聴者を威嚇し洗脳させるタレント番組は終われ。
全人類の根暗ウイルスが。
あんな奴らがカッコイイと勘違いしてるのか?例えるなら感覚のない「派遣ロボット」だな。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 14:52:42 ID:urrEzLN4
芸能界は
インチキ、18禁、価値の創造、暴力 だけの馬鹿ビジネス。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:01:30 ID:pN1OMJAj
ホント、テレビ見なくなったな〜
子供の頃は月曜はアレ見てコレ見て…CM中はザッピングしまくりだったのに
今じゃ食事中のBGMでしかない
食い終わった後にラテ欄見て「あー今日も見るもん無いなー」と呟いてPCを起動
結局平日は夕方のニュースしか見ない日が殆ど
特集コーナーは特に酷い
麺を啜る音をテロップ化したり「爆安」なんて馬鹿な表現使ったり
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:08:12 ID:8mSvW+S6
>>940
NHKですら演出がどんどん酷くなっているから、全くと言っていいほど見なくなった。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:09:27 ID:urrEzLN4
日本人は、芸能人が世の中を明るくしていると勘違いしている。
ヤク中みたいな仕事だから、視聴者を威嚇し自分よりヤク中みたいにさせ魅せる。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:19:50 ID:HcCD80/k
【テレビ】「突風が吹き荒れている」日テレ・テレ東30数年ぶり赤字に転落、CM収入落ち込みで民放キー局の純利益が大幅に減少★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226640313/
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:40:41 ID:Di/jIJF3
お前ら最近まではテレビ見てたんだろ、なんでそんな敵のように憎んでるんだ
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:44:25 ID:rr6QU5JI
>>944
スレチ
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:53:44 ID:Di/jIJF3
いや俺も今はほとんどテレビなんてみてないよ
でも正直テレビは役に立つし面白いのもあるだろ
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 19:05:07 ID:Qy7HAIXU
>>946
あくまで俺の場合だけど、俺は「面白いのもあった」だな

今じゃ糞番組の代名詞になってるヘキサゴンも放送当初はなかなか面白いシステムだったんだけどなぁ・・・
同じように良番組だったのが劣化したり打ち切りになったのを数えるときりが無い
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 19:56:03 ID:vueTPMUV
ヘキサゴンとかもはやヘキサゴンじゃないしな
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 20:14:30 ID:2pQmAh8o
テレビみない男って会話続かなくてつまらない。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 20:56:45 ID:GMoNvYo+
テレビの話題しかない奴とは会話が続かない方が良い
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:10:09 ID:6hPxc27A
みんなはネットなくなったらテレビ見る?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:30:11 ID:rr6QU5JI
それはないと思う。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:40:41 ID:B5pSEB/5
最近のお笑い番組とか面白いと思った事がないよ。芸人がつまらなすぎ。もちろん見ない。せいぜいテレビつけるのは見たいドラマか映画くらい。
以前は夜中にみたことないB級映画とかやってて、結構楽しみだったのにいま夜中はくだらない通販ばっか。

ニュースはネットでみれるし、ネットやってた方がマシ。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:49:19 ID:Q2h2J13Q
>>951
いまのままのテレビじゃ、ないな。
最近は見続けるのが苦痛だもん。酷過ぎて。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 22:06:48 ID:xsTYp3Tc
ネットがなくなったら本を読むと思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 22:27:48 ID:8QAE+GRY
散々言われてるが、ホント一般参加のクイズ番組無くなったな

カルトQ復活キボン
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 23:18:28 ID:AIyer5+G
俗に言う「お笑いタレント」とか「若手芸人」が
コント、漫才を演じているのを観たこと無い。

コンビ名を名乗っているので推測できるけどひな壇トークとか食べているだけ。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 05:40:37 ID:s42Yqmjn
>>957
あるあるwwww
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 09:01:19 ID:7G9fxyvG
くりーむとかいうのがそうだな。お笑い時代も短く、これといった定番になるような芸当もないまま
今じゃ新人を鼻であしらうようポジションについてる。それでこいつが出ている番組は大抵ひな壇に
大量のタレントが並んでいて、何かのビデオを見たりしながら騒いでいる番組。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:43:50 ID:ps8pMYvu
>>951
本を読む
音楽を聴く
お外で遊ぶ
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:44:43 ID:ps8pMYvu
あとラジオも
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:52:40 ID:PvpoIgNx
>>951
増えるとは思う、他に部屋にいて受け身で楽しめるのはラジオくらいだし
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 12:19:22 ID:DGjQh+hx
>>951
ネットもテレビもなくなったらラジオを聴くんだろうし、
まあそういうことよ、
時代の流れ
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:02:48 ID:S66ILe/5
無い物は見れない
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:06:55 ID:FD3mJn76
テレビってすんごい無駄な時間
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:30:51 ID:GPT61JJz
引っ越し後テレビに線繋げてないが全く困らない現実
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:24:04 ID:dsXTL3t3
地デジチューナ抜きの安いテレビでないかなあ。
テレビじゃなくてモニタになるのか?
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:10:52 ID:REkrb0N0
>>959
数年前のお笑い番組の不快さがテレビ離れにつながったよ。どのテレビも笑い化現象みたいな不快さや電波脳じみて気分悪くなった。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:41 ID:p+usrPMr
日本は核兵器を持っていないから、
北朝鮮や韓国に舐められっぱなし。
拉致被害者だっていつまでたっても返してもらえない。
もういいかげんに日本は気づくべき。
「力無き正義は無能なり!」って。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:08:16 ID:Vj9dt2BT
だよな。右翼思想って危険だよな。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:26:19 ID:z6/SZGqG
関西テレビ役員報酬を一部返上 開局以来初の赤字
2008.11.17 20:00
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081117/biz0811172001009-n1.htm
 関西テレビ(大阪市)は17日、平成20年度上期(4〜9月)業績で広告収入の
大幅な落ち込みで最終赤字を計上したことから、役員報酬の一部を半年間返上すること
を明らかにした。
 売上高は前年同期比15・5%減の313億円、営業損益は昭和33年の開局以来初となる
17億円の赤字。最終損益も11億円の赤字となった。
 福井澄郎社長は記者会見で「スポット放送料の収入減が大きく影響した」と述べ、
下期以降も厳しい業績を予想した。
 役員報酬の返上は常務以上の6人が15%、取締役、監査役など4人が10%となる。
さらに全局で交通費10%、交際費15%をカット。番組制作費の削減も検討している。


日テレも赤 大阪朝日放送も前期から赤 地上波イラネ
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:45:33 ID:Z/bnlujR
続きはCMの後で、とか言われると、すんごく時間を無駄させられた気がするな。
一度でもそんなシーンを出した番組は、二度と見ない。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:50:09 ID:Vj9dt2BT
>>972
ゴールデンのバラエティ全滅だなw
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:52:08 ID:Z/bnlujR
ていうか、テレ東とかおちまさとの番組は大抵ダメ
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:52:17 ID:ARQtWVC6
>>972
あの手法をやり出したのはどこの番組だ?
どっちの料理ショーか?
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:55:27 ID:z6/SZGqG
島田しんすけ「最近のテレビ局お金ないから、もうじき弁当とか全部なくなるで。」

 弁当?!弁当?!

「まだあるのなんか東京だけやで。大阪のテレビ局なんか ほぼ 無い で。」

 へ?出ないんですか エーーー

千原兄弟「この間大阪の番組に行ったんですよ。がばっと楽屋開けたら、ハッピーターン二枚ですよ!!」

 エーーーーーーーーーーーーー まじでぇ?
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 04:03:18 ID:PaO8LSq2
芸能人は出前とればいいけど
余った弁当あてにしてた製作会社のADとか餓死しそう

同情は出来ないけどw

978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 05:30:11 ID:c/sA6lWT
せいぜい見るとしたらニュースぐらい…
バラエティやドラマは全く見なくなった
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 07:08:44 ID:rZNBIppQ BE:486438454-2BP(5252)
>>976
こういう芸能人の内輪トークとかいらないよね
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:21:34 ID:9gYc/6mv
>>976
島田某は本当に大阪が嫌いなんだね。

つーか、ボクのごはんボクのごはんと何と浅ましい番組なんだw
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:26:21 ID:ldnIH4Pu
【マスコミ】「朝日の異変」 創業以来の赤字も [08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227017494/l50
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:31:54 ID:ldnIH4Pu
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 03:06:00 ID:cfdOsv00
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:47:46 ID:/HDKQLFZ
うめ
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:58:45 ID:mWCsxaD6
いまどきテレビなんかに執着してるヤツっているのか?
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 05:16:19 ID:z6bet3v9
いるんだな〜それが。
然も40過ぎだぜ藁TVだけじゃない、
普段酒など飲まない癖に毎年某除霊の予約をし
Xマスには一人でケーキを喰い
未だにPSone(爆)で戦国武将ものをプレイし
免許証にICチップが入ると浮かれ
ケータイに流れてくるニュースを得意満面で語る
兎に角マスゴミやお上が押し付ける物をありがたがるヤツが

因みにソイツはA室(猿)ナミヱの新譜を定価で買い、オマケのDVDを
CDプレーヤー(コンバチでない)に挿入し
「掛からない」と首を傾げたというが
ケースを割らずに開ける知能はあったようだ
この話を本人から直接聞いた俺の、笑いを堪えなければならなかった苦痛
を想像してくれ


底辺の職場はこんなんばっかりだから
高卒の
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 05:23:30 ID:z6bet3v9
切れたので続き

高卒の俺でも尊敬の眼差しで見られることがある訳だが
そんなもん嬉しくも何ともない。
コイツらを見て俺は確信した。

こ の 国 は 馬 鹿 ・ 貧 乏 人 か ら の 

搾 取 で 成 り 立 っ て い る

だから俺は食い物とネット以外殆ど金を使わないようになった
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 05:47:52 ID:IebcN+Wm
家では両親が食事時は絶対TV見ながらでないと許さない
普通の家は消すというに
食事時以外でも寝ている間以外はずっと点けてる
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 06:19:42 ID:x6eF6+It
>>988
我が家もそうだ。
粘って交渉して、俺が食事をしている間だけは音を消してもらうようにした。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 06:34:36 ID:6p2dgHet
頑張って親をトークで楽しませるようにすればなんとかなるかもしれない
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 07:28:53 ID:THz6zYe5
なん・・・・でや・・・・ねん!!
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 07:38:05 ID:09B8Tcc+
>>988
>>989
>>990

大人ってテレビが大好きだよねw
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 08:11:38 ID:rB3JTWLb
>>992
俺は32(一応大人)だけどTV大嫌いだぞ。
一定の年齢以上(今だと50以上か?TVしか娯楽無かった世代)が
異常にTV好きなのは認める。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 08:28:39 ID:dY87QGEC
>>988
>>989
お前らの親はお前らが気づいてないだけで画家委員なんだよ
両親のタンスや机をガサ入れしてみろ
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 16:17:41 ID:G0DN01nK
>>993
団塊以上とヒマな主婦だけだよな
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 17:51:14 ID:VrqAvZvU
俺の両親もテレビ好きだな。
うちには親が田舎から遊びに来たときのためだけに買った
でかいテレビがある。
親が帰ってから2年間、ずっとしまったままだw
以前呼んだときに、テレビがなくて4インチの携帯テレビに
かじりついてたのが可哀想で買ったんだが・・・
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 09:37:04 ID:4fZOPYv4
age
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:14:50 ID:xPnxOW0C
ume
999おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:54:53 ID:xPnxOW0C
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:56:09 ID:xPnxOW0C
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \