【テレビ】「天才!志村どうぶつ園」番組制作会社代表が自殺…遺書や日記にはTVマンへの恨みつらみも(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 制作費の大幅カットなどが続いているテレビ界でついに心配していた事態が
起きた。番組制作会社の代表が自殺したというのだ。

 この制作会社は日本テレビの「天才!志村どうぶつ園」や、フジテレビの
「ザ・ノンフィクション」などに関わっているが、メーンの仕事が「志村」だった。

 同社のA代表は経営や番組の制作で行き詰まって、9月23日に命を絶った。
27日と28日には通夜と告別式が行われた。

 もっとも、A氏が仕事上の悩みを抱えていたからといって、テレビ局や番組と
結び付けるのは強引過ぎるが、問題になっているのはA氏が遺書や日記を残していて
番組のプロデューサーやディレクター、さらに大手制作プロ関係者について
書いているからだという。

 「金銭授受、キックバック、愛人問題などに関するTVマンへの恨みつらみの内容らしい。
なかでも多かったのは深く関わった日テレ関係といわれています」(事情通)

 それらがA氏の一方的な主張とも考えられるが、騒動になっているのは04年に施行された
改正「下請法」との関係が取り沙汰されているからだ。同法は下請け業者が親事業者から
不公平な取引を強いられるのを防ぎ、下請け事業者を守る法律で、公正取引委員会が
担当している。今回の件は下請法に違反していないかというわけだ。

 この制作会社に電話しても呼び出し音が鳴るだけ。日テレは「『代表の遺言』については
承知しておりませんのでお答えしかねます。また、弊社は他社さまとの契約については
公表していません」(総合広報部)という回答だった。

 また、公取委では「一般論として書面に基づいて親事業者、下請け事業者を調査することも
あるし、下請け事業者の報告に基づいて調査することもある」(企業取引課)という。

 再び悲劇が起こらないことを祈りたいが。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tv_gyokai__20081010_3/story/10gendainet07026044/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:00:41 ID:gT97hu+K0
うええ。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:01:27 ID:+nPD3vpv0
ゲンダイ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:01:49 ID:2MXu4yqWO
3ならみんなに朝飯おごる
5名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:01:54 ID:5bJouXTN0
ザ・ノンフィクションなんてチョンばっか出てくる欝番組じゃん
みんな自殺しろ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:01:59 ID:IpVVF86v0
なんしたん
7名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:02:19 ID:yYH1lDI2O
志村動物園はずーっとやっていきたかっただろうにな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:03:08 ID:J1gV5JD8O
辛い立場だったんだね
9名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:03:44 ID:niqbEApF0
日テレは下請けに冷たいらしいよね
10名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:04:04 ID:dKGmfOQ8O
局が局だけに某団体の圧力で握り潰されるだろうな
11名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:04:19 ID:O8MqOL1vO
タケシムケン
12名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:05:02 ID:oiper8/+0
今頃このニュースかよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:05:07 ID:KrqGbFzx0
内々の番プロがポルシェに乗っていたな、いくらtv局が収入が言いといっても
不釣合いだ、まあ、キックバックなんてなくならないね。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:05:40 ID:34l9eJpW0
製作者の自殺といえば平成教育委員会を思い出す。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:06:39 ID:ZgNBqP3A0
( ^ω^)…ゲンダイ…人の死まで…
16名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:07:01 ID:Mva9JMpbO
亡くなったのは9月23日か… 
17名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:07:08 ID:okmXmg5C0
働かないTV局員が超高給もらってたら、しわ寄せを受ける側はキツいよな。
こんなのいつまでも続くワケがない。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:07:40 ID:fxZmvHq+O
この番組どうなるんだろ…
19名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:07:49 ID:fAww7LcR0
格差社会とか言って煽るくせにTV業界の格差については全く触れないよな
下請けとかアニメ製作とかかなり酷いらしいが
20名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:08:33 ID:R8qvS98kO
21名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:09:13 ID:KXPzcWqi0
また氏家が殺した!
また日テレが体を要求した!
またベッキーが男を追い込んだ!
22名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:09:35 ID:QrZ2Loe2O
数少ない良質番組だと思っていたが…。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:12:45 ID:Q/CzSQNq0
もう見ません^^
24名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:13:10 ID:JPvrxs5C0
地方局で働いたことあるけど
局の正社員はアホで何もできないくせに高給取り
でも一番の糞はテレビが王様だった時代にTVマンだった定年間近な上層部
死ね
25名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:13:22 ID:KvE0qd8j0

いよいよテレビ業界崩壊の序章か。今までいい思いをし過ぎたんだよ、テレビマンは。

北米のバブルも崩壊し、日本も多大な影響を受け、ついにね・・・・・・
26名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:13:33 ID:14zhAodb0
そろそろ地上波廃止してください^^
27名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:14:50 ID:r8h1g4LA0
テレビ見てる馬鹿共の責任も大いにある。
未だにテレビなんか、ましてや地上波なんて見てるやつは
真性の知的障害
28名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:16:58 ID:KxQLQ1xO0
この事件の経緯を「ザ・ノンフィクション」で取り上げればいい。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:17:11 ID:eDQ8G8n00
日本全国みんな同じだ。テレビ局の下請けだけがかわいそうなふりすんな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:17:45 ID:8EcE+I7t0
この番組、昨日で終わったんじゃなかったか
31名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:17:58 ID:hSNgiTGIO
ゲンダイもそうならないといいですね
32名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:18:54 ID:niqbEApF0
>>29
許認可で上の方だけ守られてる構図は異常だと思うぞ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:20:00 ID:yfklNkPw0
製作会社のADなんて10年休みなしで働いてディレクター。
給料も安い。てっか外注だし。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:21:19 ID:CsP+7XdoO
パン君が生きてて良かった(´;ω;`)
35名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:22:52 ID:hVZ+swGiO
志村動物園終わっちゃうのかな?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:25:54 ID:u5m0Y+x00
これテレビでやらない
37名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:26:27 ID:4JmO704e0
この人の会社、「天才!志村どうぶつ園」で問題おこしたから
小さな仕事しか回してもらえなかったって週刊誌に載ってたけど
どっちがホントなんだか?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:29:26 ID:ggqzsAOt0
マジで地上波はいらないよ。
最近はどんな番組やってるかさえ知らない。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:29:39 ID:9HcWrr+G0
知り合いの女が観覧行ったことあるみたいで

本番じゃないとき、カメラ回ってないときの相葉ちゃんが無表情だったり怖い顔してたって言ってたな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:30:11 ID:M3kRoeLS0
[生まれ変わりの誤解]
美輪「また生まれ変わればね。楽な、すてきな人生に生まれ変われて。
   『死んでも生まれ変わればいいじゃん』っていうのね
   生まれ変わることが出来ればいいわよ、そりゃ
   生まれ変わるって、なかなか生まれて来るのはね、手続きも、うるさいし
   チャンスが、もーの凄い無いんですよ
   やっと生まれて来るわけなの。
   だから、そう簡単に生まれ変わって来れるもんじゃ無いし。
   また生まれ変わりをね誤解してもらっちゃ、困るのはね。
   例えばね、学校で言うと、1年生、2年生、3年生でしょう。
   で、2年生の勉強が出来なくて。で、とにかくね単位が取れなくて、ね。
   そしたらね、また落第するんです。落第するか、留年になるわけでしょう
   もう一度、1年、やり直さないと、いけなくなるの。
   それと同じで。いくらね、死んでも痛い思いしてね、骨折り損のくたびれもうけで
   また次、生まれ変わった時は同じ人生を歩むのよ」
41名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:30:15 ID:Z9ziK/cL0
マスゴミは自分達に被害が及ぶことには報道さえしない
42名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:30:23 ID:ZdtYBKwA0
ザ・ノンフィクションより、ドキュメント・ナウの方が面白いのは事実だ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:30:58 ID:KgoOebmC0
>>27
こういうテレビ見ないことを誇らしげにする奴ってたまにいるね
知的だと思われるとでも思っているのかな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:30:59 ID:1AvfyWQn0
ナショジオみてる層・・・チンパンジー=凶暴、人の赤ん坊をさらって食う、サルの狩
民放地上波をみてる層・・チンパンジー=かわいい、あいらしい

こうやって知性に差が出てくるんですね。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:31:42 ID:fxZmvHq+O
あるある騒動に続き、また志村のレギュラーが0になるのか…
46名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:34:04 ID:d2SK7vbHO
>>40プレッシャーだろ。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:34:20 ID:9WOjJUG10
天才!と冠に付けた時点で志村は終わってるんだよ!
志村、気に入らないタレントには、頭に瘤が出来るくらい突っ込みで殴るらしいから。
D松本も。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:35:16 ID:w6haL/gqO
>>45
0にはならんでしょ
フジの深夜枠で一本持ってるから。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:35:18 ID:bZ0BqUbn0
>テレビ局や番組と結び付けるのは強引過ぎるが、

>それらがA氏の一方的な主張とも考えられるが、

いつもみたいに直球で批判しろよw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:36:51 ID:PZnWy23EO
大体、長期間撮影したドキュメンタリー以外で、
思ったようには、動かない動物を主役に定期的に放送するのは不可能。
ムツゴロウもテレビ放送用に家畜をわざと怪我させたり、
腹を切ったって噂があったんだから、
そういう事だろう
51名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:36:52 ID:Ly5bEJmd0
日テレは金をかなりケチるからな
技術会社にいたけど、かなり低く提示してきて会社泣かせの
取引先だった
52名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:37:27 ID:dKGmfOQ8O
民放キー局の建物自体が異常な大きさだもんな

儲かってるんだろうねぇw
53名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:39:12 ID:3j2mjfcDP
>>43
折れも前はそう思っていた

今なら分かる。TVは鬱病発生装置だ。
受動的に番組を見続ける態度が鬱病にする。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:39:29 ID:dB86feLq0
愛人問題って何だ?
制作会社の女ADか事務員がテレビ局員の愛人にされたのか??
55名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:39:38 ID:B4XKtm6K0
>>1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

遺書や日記を残していて
番組のプロデューサーやディレクター、さらに大手制作プロ関係者について
金銭授受、キックバック、愛人問題などに関する
TVマンへの恨みつらみの内容を書き連ねているのに
何でこの自殺について

 テ レ ビ 局 や 番 組 と 結 び 付 け る の は

             『  強   引   過   ぎ   る 』

んだ??????????????????

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
56名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:39:53 ID:fxZmvHq+O
どこも元請けがおいしい思いする様にできてるんだな
で下請けはヒィヒィ言いながらわずかな利益にありつくと
自殺とかまでいくとやりきれんな
57名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:39:56 ID:9cb2nuue0
>>40
人口は増える一方で生まれ変わりも引く手数多らしいっすよ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:40:52 ID:x31H1ndm0
そんなこんなで生き残ったTVマンが病んだ生き残りみたいなもんなわけか。
上層部はもうモンスターレベルだろうなw
まぁTV見ることもうほとんどないから関係ないけどなw
59名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:41:07 ID:wWQZRi9Y0
まさに下請けを動物みたいにこき使ったんだろう。
これがテレビ界の構図だよ。
テレビ局員の高給は下請けから搾取することで
成り立っているんだ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:42:06 ID:KA8DPfDvO
テレビ朝日、フジテレビ、TBS、日本テレビの幹部は全員テロの標的になってもよい。
彼らの死は直接的に公益に繋がる。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:43:15 ID:fxZmvHq+O
>>60
テレ東は免除なのかw
62名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:43:47 ID:vOmFd99y0
>>53
そりゃ、見過ぎたらそうなる。
ネットだってはまりすぎたら、
世の全てを知ったような気分になって
おかしな事言い出す奴もいるだろ?
63名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:44:53 ID:Ly5bEJmd0
日テレは相場より安く掛け合ってくるから
あちこちが逃げてたな
子会社までが逃げてるんだから話にならんwww
64名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:45:56 ID:KrqGbFzx0
>>53
外国人の健康本に健康になるためにはTVを見ないこと書いてあって腑に落ちた
気がした。
商品を交わせるために欲求不満状態するのがTVだ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:46:10 ID:KA8DPfDvO
民放のテレビ局は完全な犯罪組織。
犯罪者たるその幹部には何してもいい。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:46:41 ID:rgVF79SE0
昨日NHK見てたら消えたはずのゲッツが出てきて即テレビ消した。
創価とシンスケがゴミみたいな人間ごり押ししてくる以上テレビは衰退し続ける。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:47:32 ID:fxZmvHq+O
下請けの報酬カットするぐらいなら出演者のギャラカットする方がよっぽど効率的だと思うんだが
68名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:49:57 ID:KrqGbFzx0
>>66
ゲッツとマリックのテーマ曲は同じ局の出だしとサビだ。
アート・オブ。ノイズのLegs.
豆知識な。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:50:28 ID:KvE0qd8j0
>>67
芸能事務所が怖くて、そんなことできん。
だって、89・・・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:50:54 ID:0hEHyZi30
キー局を廃止しろよ、もう地元局が独自に情報や番組を流せばいいだろ
掴んだ情報をいちいち上にあげて自分達(キー局)の手柄にさせる意味は無い
その為にも条件次第で誰でも新規参入できる環境を整備させる必要がある
国会議員はこれを主張するべきであって国民(視聴者)はこれを支持するべきだ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:52:49 ID:oWiKW3cS0
やっぱり日テレ。
やっぱりね。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:54:03 ID:e1xxy8fTO
最近地上波見てないなそういえば…
73名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:55:38 ID:ADpJdphP0
映画も制作費の3分の1くらいはPがまず持ってくって
どっかの監督が嘆いてたのを思い出す
まぁPも仕事で使うんだろうけど
74名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:55:53 ID:emCXiBAUO
パチンコ屋がテレビ局に影響力与えようと今必死
75名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:55:57 ID:g3/iU27n0
放送免許があるおかげで、アコギなことをして人は死ぬわ、若手社員に2千万円近い
給料は払うわじゃ、麻生首相の見識が問われるわな。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:56:16 ID:WUNzjkGk0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の邪魔者がいますがどうですか?」

「全員消えていいんじゃない?」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」



77名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:56:18 ID:DwmUJWmnO
>>64 そうでもさせなきゃスポンサーが金を出す意味がない。サラ金がバランスを訴えるCMを打ちながら、番組内で消費を喚起する
78名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:56:47 ID:AztKtq/Z0
つまり腐り切った在京キー局TVマンから下請け会社の責任者に対して
仕事の契約をエサにした
金銭授受要求やキックバック要求
愛人の斡旋要求などが
ごく日常的に行われているって訳だな。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:57:26 ID:+69F1c/H0
>>27
置き換え

「テレビ」 → 「ネット」
「地上波」 → 「2ch」



ネット見てる馬鹿共の責任も大いにある。
未だにネットなんか、ましてや2chなんて見てるやつは
真性の知的ry
80名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:58:50 ID:fxZmvHq+O
>>78
ゲンダイより文章まとめるの上手いな
簡潔過ぎてワロタ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:00:15 ID:A0QBBH960
生きて戦うなり復讐したりしないこういった連中の言葉に耳を貸すことなんてない。
悲劇でもなんでもない。てめえの尻拭いはてめえでやれってえの。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:04:40 ID:ZTATIIRv0
番組製作会社もテレビからネットに移行したらどうだ?
83名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:05:02 ID:cwPLBR/UO
テレビ見ない人が増えスポンサーがつきにくい状況で
キー局やタレントなどのギャラは変わらない
そりゃその皺寄せがくるのは下請けだわな
84名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:05:34 ID:ADpJdphP0
動物を題材にするより
番組の裏側の欲望むき出しのアニマル状態な人間を追うドキュメンタリーが見たい
現場は壮絶って聞くけどそういう場面をTVでは一切流さないし
85名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:05:35 ID:LZdhlyZk0
よう知らんのだけど、なんてとこ?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:05:39 ID:JRbOTmjAO
>>75
流石に麻生は関係ないだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:08:20 ID:RJALopyW0
おまいらが喜びそうなニュースだな
88名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:09:30 ID:ohfAt9oW0
まあ広告がなくなればテレビ局も厳しいんだけどねw
89名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:09:47 ID:SszKp8CX0


テレビは庶民の代表として「格差・格差」と嘆いております。wwwwww


90名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:10:42 ID:WSqeA18G0
志村どうぶつ園とか一番嫌いな番組だな、あの動物が動く度にさも可愛いでしょ?みたいな効果音鳴らすのやめろ
感動押しつけの日テレ

まだ同じ地上波動物系の動物奇想天外のほうが遙かにマシ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:12:32 ID:dKGmfOQ8O
この先、我々の生活はどうなるのでしょうか?

知るかボケェwww
92名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:13:12 ID:Mva9JMpbO
>>78 
まとまってるね

>>89
マッチポンプの火付けと火消し兼ねてるからなぁw
93名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:13:25 ID:fxZmvHq+O
下請けが頑張ってるから大事なスポンサー枠に穴開けずに済んでるのにな
局側に仕事くれてやってるって考えしかないからこういう悲劇が起こる
94名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:14:14 ID:uJam2Dy/O
>>75
はぁ?何で閣下が出てくるんだか…チョン必死すぎ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:15:40 ID:MxBX3oAO0
遺書だけなら、証拠能力が疑われるかもしれんが
日記は強力な証拠になる
遺族は是非出版して欲しい
96名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:15:56 ID:4vC7YldC0
ゲンダイの記事だからなw
証拠がないんじゃねーの?八百長問題のとき見たくw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:17:30 ID:OguEnLCc0
TVマンの端くれなら自殺する前に“金銭授受、キックバック、愛人問題”の証拠VTR残しておけよw
98名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:17:52 ID:UAzRsCXvO
志村動物園ベッキーがウザすぎるから観てないや
動物は可愛いんだけどなぁ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:18:48 ID:uJam2Dy/O
>>78
田舎者の嫉妬にしか見えないよ

>>79
マスゴミピックル必死だな
馬鹿だと思ってた奴らがネット(主に2ch)で知識を増やすのが許せないんだろ
今時ネットに偏見持ってるのって情報弱者の年寄りだけだよ
ざまーみろ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:21:05 ID:Jpr4ij8A0
>>53

おまえ、テレビで自分の悪口言われてたりしないか?
そうなってくると末期症状だぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:21:59 ID:rer4jinq0
順調に落ちぶれてますね
102名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:23:24 ID:uJam2Dy/O
>>76
日本語でおk、大陸人wwwww
103名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:23:27 ID:5nZFu4Qp0
閣下って
104名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:23:46 ID:92R2sMmV0

志村! うしろ! 地獄の淵! 落ちろ!
105名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:24:50 ID:VKYRJJVe0
企業として成り立たないのに何で番組制作なんて無理してやってたんだ?
106名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:25:37 ID:Cd8EY8Fr0
仕事しないで下に労働させて金だけいただくとか
どんな奴隷制度だよw
しねよ
地上波は一度一掃しろ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:26:07 ID:mJno9EOA0
【郷土愛】東京マスコミの偏向報道37【国家愛】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1222761632/
108名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:26:52 ID:uJam2Dy/O
>>81
お前日本人じゃないだろ?ザパニーズ乙
やっぱり外国人は感性が違うね〜
日本語使わないでくれるかなぁ汚いからさぁ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:29:16 ID:Krb+UhWA0
そういえば、テレビは、いろいろな業界の実情や取材をするけど、
テレビ局の下請けの実情なんで報道したことないよね。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:31:25 ID:64e/zQdj0
>>109
もちろんだよ

あいつらは、他人のセクハラは実名報道するけど
自分達の局のセクハラは存在自体をなかったことにする輩だよ?
111名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:33:02 ID:6CZFbVR70
いまどきTVを視聴しているのは老人だけwww
112名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:34:05 ID:/dlTEiqZO
面白いね。本になったら買うかも。テレビ局の内情をもっと暴き出して欲しいな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:34:13 ID:jrZZWI4t0
テレビマンの副収入は実収入の2倍らしいからな
単純計算で会社の給料1000万+副収入2000万+その他手当て(愛人・飯・携帯など)
20代で外部の制作会社の社長や取締役やってる社員もいるし
114名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:34:49 ID:1jDX6wYvO
今年に入ってからほとんどテレビ見なくなった
115名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:34:58 ID:64e/zQdj0
ていうか、いちいち本にしないで
ネットで晒せば良いのに
116名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:35:10 ID:KEmxMEUy0
伊東社長いい人だったからな・・・
まさか自殺するほど追い込まれてたとは。合掌
117名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:36:26 ID:mXaE1e4oO
>>106
今の企業って大体そんな形態だよ。苦しくなったら下請け切ればよいし。元請けが損しない様になってる。だから格差がおきる。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:37:32 ID:BpiJiHnV0
TV局の収入が減って、一番しわ寄せが来るのが製作会社だもんな
おまけに、いろいろ難癖つけてくるだろうし・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:40:24 ID:gyv33Wra0
>>78を嫉妬レスと解釈した>>99の思考回路が、理解不能過ぎて怖いんだが・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:41:01 ID:64e/zQdj0
こんなのもあるし
マスコミはホント、自分達の話だけは「別」なんだよね
     ↓
「お前が言うな」
朝日、多くの企業の“偽装請負”追及するも、
身内の『ヘラルド朝日』組合員「社内も同じだ」と実態を告発

昨夏より、キャノンや松下電器産業をはじめ、
製造業の一流企業で蔓延する非正規雇用者の違法な活用「偽装請負」の
告発キャンペーンを展開した朝日新聞。
だが当の朝日新聞発行『ヘラルド朝日』で働く非正規雇用者も、
同じような境遇に置かれている。
あたかも不当な処遇にあえぐ非正規雇用者を支援するかのような報道との
ダブルスタンダードについて、朝日で働き、朝日を提訴して闘っている
非正規雇用者たちは、「お前が言うな」と冷ややかな目で見ている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3287405/
121名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:41:40 ID:Cd8EY8Fr0
>>117
どこも変わらんってことかねー
しかし酷いもんだ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:44:29 ID:N0uKGRZ30
電波少年でイギリスで起きた連続殺人事件の犯人宅へバラバラにされた被害者のからだの一部探してあげに行こうってのなかったか?後認知症になったレーガン大統領宅へ『よ、大統領』ってちゃかしに行くのとか?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:46:05 ID:duPGFWwF0
自殺したテレビマンへ同情するのなら今後、テレビ番組を見るべきではない
テレビ業界が大不況になれば改革の芽も出てくる
124名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:48:36 ID:uwO91pDf0
同じADでも下請け制作会社のADは悲惨。
テレビの仕事がしたければテレビ局の社員になること。
そけが無理だから弱小制作会社に入るのだろうが。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:49:10 ID:TlHjm7B70
>>109
たまーに、夜中のドキュメンタリーなんかでADとかやってるよ。
給料10万で数ヶ月休みなしとか、家に帰れないとか、まあ悲惨だわ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:49:36 ID:JCBv4huB0
最近のテレビは、ニュース以外見るものがないわ
かといって、こういう番組が見たい、ってのもないし。
テレビってメディアが終わりつつあるのかな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:50:42 ID:V7ZCiOYPO
どこのテレビ局も、そうとうヒドい事してるんジャマイカ?
128名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:50:58 ID:fxZmvHq+O
>>125
研修医に匹敵するぐらい酷い待遇だな
129名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:52:47 ID:1AvfyWQn0
>>126
CSみたら。
同じチンパンジーでもジェーン・グドールが出てきて、
いろいろ解説してるよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:54:32 ID:qeu+qVkgO
泣ける歌?ってやつの番宣CM流れてくるとチャンネル変える
あんなん誰が見るんだよw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:54:52 ID:N10PTcV60
志村どうぶつ園の会社って、フォーミュレーションか?
あそこの社長なら死ぬような人じゃないと思うが。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:56:34 ID:uwO91pDf0
研修医には五年後明るい未来が待っている。
下請けのADの五年後は……。
よくて、ミニ番組でDをやらせてもらうぐらいか。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:03:39 ID:YesT0Tt2O
最近やすいお笑いタレントばっか出てるのはギャラ削減のためか
134名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:04:16 ID:j3F31pc20
マスコミ業界はかなりの格差社会だからな
チャンネル持ってるだけの奴らがデカイ顔しすぎ
製作者に利益よこせよ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:06:04 ID:iF4+tEKM0
>>134
そのとおり。

格差社会作ってるのはマスコミじゃんw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:07:09 ID:Z9679jOc0
>>134

これがホントのマス「ゴミ」業界だな…
137名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:08:46 ID:3j2mjfcDP
>>100
TV断ってから言えよ
まるでタバコをやめない理由を並べる喫煙者の態度だ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:08:56 ID:OKb0pjN70
制作会社はよくて年収400万円で
TV局員は1500〜2500万円だからな
139名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:12:00 ID:5DRqlYBk0
「ザ・ノンフィクション」は暗いし最後まで見ると落ち込むw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:13:52 ID:40nD1uVrO
TVをみなくなったらなったで、
怖い方々がますます利権(ry
141名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:18:21 ID:i6YWRu8nP
制作会社を起業して、最初はどんなに無理難題でも今後に繋がるという期待があるから頑張って
結果、多くの社員を雇える規模になるなんて宝くじに当たるのと同じくらい稀なこと。

というよりそんなところなんて実質ないようなもの。ほとんどは何とかやっていくだけでも大変。

レギュラー番組の仕事を貰ってそれが当たるかどうかはほとんど運であるのが大きいのに
その過去に運の良かった大手の制作会社なり親が下に丸投げするとには
運なんて一言もいわないで
良いものを作れ、自腹で金を出してまで制作にはお金をかけろ、アイデアが一番とか
綺麗事を言って、それに騙される。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:19:59 ID:xcvZ0uWQ0
テレビ局ほど汚れた業界はない。
公共の電波である以上、何らかの規制が必要。
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
144名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:22:48 ID:Mva9JMpbO
>>137 
制作会社で真剣に番組作っている人たちもいるだろ 
たれ流しや偏向がよくないだけで、自分がいいと思える番組だけ活用すればいいのでは? 
2chだってその他メディアだって、利用方法は同じだろ?
>>100に自分の偏向さを求めてどうする
145名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:24:02 ID:17KUVW9e0
これがテレビ局のスポンサーじゃない企業だったら追及していくのになw

マスコミは確実にスルーか
146名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:25:01 ID:jrZZWI4t0
深夜に創価大学のTVCMが流れていてびびった記憶がある
パチ、サラ金、カルト、整形外科、と何でも有りだな
147名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:25:10 ID:vH3JTYWlO
ノンフィクションみたいな番組は残して欲しい
148名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:26:20 ID:6pV7E1iA0
日テレちゃんパワーの犠牲者か
149金バエ ◆GOLD/zsmgE :2008/10/13(月) 08:27:28 ID:aN2eS4DY0
>>1
(´・ω・`) テレビなんて
150名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:27:43 ID:hvSReghw0
高給な上にキックバックまで要求するのか。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:31:41 ID:M9CaduVKO
志村って性格最悪らしいな
152名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:33:19 ID:AIpPwJPM0
動物番組なのにスタジオで肉焼いて食ったりする変な番組だったね。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:33:41 ID:mgoG/yLy0
日テレは経費厳しいね
きっちりしてるとも言えるけど、他局よりは明らかに厳しい
その上にキックバックだとそりゃかわいそうだわ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:34:12 ID:LSIzkMAxO
製作会社に行った友達いたけど2年しか?保たなかったな。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:34:41 ID:Buh7s/b10
志村動物園と
みのもんたの動物奇想天外の違い
156名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:35:46 ID:iF4+tEKM0
>>151
そうなん?初耳やん
飲み屋で金払いいいから評判いいよw
157名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:36:22 ID:Fyd/QAunO
チンパンジーに爆発ドッキリとか可哀相だった
158名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:37:19 ID:d4jyDxU50
>>144
テレビを見なくなる、テレビを見る習慣がなくなる、そしてテレビに興味を失う。

たとえ、良い番組を作っても一度テレビからはなれた人を呼び戻すのは困難だろう。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:44:27 ID:1aMm0V460
テレビというのは、基本的に視聴者なんかどうでもいいんだよな。
スポンサーのために作ってるんだから。そのスポンサーたちが、

「他にサラ金とハゲ関係とエセ健康食品のCMしかしなんだったら、
イメージ悪化するから降りるよ。もう金出さないよ」

と言い出した。番組の質なんか、草創期から最悪のもんだが、
スポンサーが離れたら、もうやっていけない。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:45:10 ID:Mva9JMpbO
>>158 
?意図がわからない
>>137にTVを見ろなどと言ってるわけでないことはわかるよな?
161名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:47:44 ID:sH4br03F0
>>143
最近はNHKニュースが視聴率上位なんだよね。
株が金融がとか言う前からそうなってたと思う。
トータルでもNHKがトップになったんだっけ。
視聴者も民放を信じてないってことなんだな。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:52:09 ID:9B+wBm1Y0
>>161
内容云々より、民放は観ていて疲れるわ。
パチンコ屋に居る気分になる。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:54:34 ID:OKb0pjN70
90年代は10代〜30代も一日平均3〜4時間見てたけど
今は2〜2.5時間だからテレビ離れは確実に進んでるよ
で、60歳以上の定年退職した連中は5時間以上に上昇した
既存層への依存が強まるなか新規顧客が出てこない典型的な悪循環
164名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:55:26 ID:B8udfbjkO
製作費が削られてまず痛い目に合うのは下請けの制作会社だしな
局員なんて痛くも痒くもないくらい無駄使いのオンパレード
165名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:55:37 ID:l5kwmR860
この手の事件多いな・・・
166名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:57:30 ID:PjnzB1460
つまり仕事をやるから製作代金の一部をおれにキックバックしろって
いうTVマンがいるわけだ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:01:22 ID:XgLQBHubO
タモリ倶楽部は低予算でも面白い番組のお手本
168名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:02:54 ID:7RtYwwSC0
青木さやかが飼育するカワウソが生きた魚を捕食してる残酷シーンで「かわいい〜」って言う番組
169名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:03:52 ID:yZTz0TN70
地上波なんて、もうやめていいんじゃね
俺は関西に来てから一切見なくなったよ。
マジで頭悪くなりそうな番組が多いし。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:10:01 ID:qxjBY0Vl0
>>162
> パチンコ屋に居る気分になる。

ああ、なんかわかるw
171名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:10:29 ID:dUBMrt59O
テレビ局人間とつまらんタレントのギャラを早く削れ
スポンサー撤退しろ
反省させろ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:10:44 ID:ldi7NetB0
日テレは経費削減がすごいらしいね
24時間テレビでは出演者に食べ物はもちろん、飲み物もでなかったらしい
みんな自分で持参して、ペットボトルに名前書いてたんだって
173名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:11:23 ID:i6YWRu8nP
下請法って今は広告だけでなくIT系の業種にも適用可能なのか
取引そのものに指摘できるみたいだし

近々、お世話になりそうな予感。
まぁ、過酷労働している時点で労働法は違反しているんだが。それは気にしない。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:11:56 ID:/deePB5y0
おまえら、アイロニーって言葉知ってるよな
テレビのいう格差批判なんてアイロニーに決まってるじゃん
175名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:12:23 ID:ldi7NetB0
日テレはロケベンの値段も低くなって、これじゃあ頼める弁当屋さんも限られてくるって嘆いていたよ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:14:12 ID:ldi7NetB0
日テレのトイレは節水モードになってて、大きいウンコしたらちょっと不安になるくらいだってよww

1年に換算したらこの節水でかなり経費が減らせるかららしい
177名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:18:35 ID:ldi7NetB0
節約しなきゃ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:23:03 ID:Kg5gBWZJ0
読売巨人をカットすれば今まで以上に贅沢できるのにね。
日テレって馬鹿?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:25:07 ID:j6e7uolrO
この番組凄いよな 志村に青木にべっきーに柴田
もう創出演じゃん
180名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:28:50 ID:UIKuz0NRO
パンくん?にわざと唐辛子食べさせたり、危険な場所に行かせたり、変な実験で驚かせたり…
度々不快なシーンがあるので、まともに見た試しがない
志村をはじめ、出演者が本当に動物を好きだとは思えない
181名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:30:47 ID:oWszQ5KP0
いまだに地上波見て喜んでるやつは一生救いようがない
182名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:31:49 ID:lBcSyZz1O
あるある大事典も志村いたな
183名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:31:58 ID:dNfLUydX0
最近の民放は新人アナとか「子会社へ出向」と言う形をとってるそうだな。
それじゃ本局に居る連中の平均給与が高いのは当たり前。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:32:38 ID:FPPZQQVnO
エージェンシーなんて所詮、使い捨て。
会社の存続までTBSに依存した社長が甘い。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:33:46 ID:vk3etWfm0
テレビ局の下請けいじめって本当だったのか?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:35:23 ID:BNSttKkC0
>>180
同意。動物好きだけどこの番組は嫌悪してる。
○○の赤ちゃんを飼おうとか、そういう企画のやつも嫌い。
パンダやライオンなんて飼うものじゃないのに。ペットとは違うんだから。
人間の価値観で動物の気持ちを解釈するのは無理があるし
そこらへんの姿勢が根本的に間違ってるなぁと思う。
だから見ない。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:35:56 ID:AIpPwJPM0
>>180
あのチンパンジーも毎週のストレスで相当寿命縮まってるだろうね。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:36:04 ID:eWAtp1GE0
>>183
あの安住紳一郎でさえ、子会社なんだよね
てかTBSアナはみんな子会社一括所属なんだけど

志村どうぶつ園は、木曜日の時は
特番は20%稼いでたドル箱だったから異動させたの
もったいない
189名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:37:06 ID:eWAtp1GE0
>>186
しばらく観てないうちにそんな番組になってたのか・・・
木曜の頃ってもう少し違ってたような
190名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:38:20 ID:vAas5zXoO
マスコミはエリートの集まりだと就活で思い知った
191名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:40:10 ID:dNfLUydX0
>>190
昔の陸軍海軍と一緒。
周囲の状況が変わって来てるのに殆ど対応できてない所も一緒。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:40:52 ID:qIqj6RYk0
あの番組にそんなどろどろした悲劇が隠されていようとは・・・・
193名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:42:29 ID:31GFo3O8O
動物に服を着せてる糞番組だろ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:43:16 ID:KL7eAy8wO
>>191海軍は違うだろ
訂正しろ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:46:44 ID:wSKC3GptO
志村見損なったぞ!
196名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:49:43 ID:fxZmvHq+O
>>195
別に志村が下請けいじめてるわけじゃないぞ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:49:58 ID:MXtQwcp60
志村〜後ろ〜
198名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:53:12 ID:d4jyDxU50
亡霊が・・・。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:53:36 ID:4KRcA7pWO
事情通って誰?
200名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:54:07 ID:i8GNIFc1O
フクロウ目線でネズミのぐちゃぐちゃシーン見せられて感動も糞もないだろ

チューチュー
201名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:54:31 ID:/deePB5y0
テレビ局は、戦艦大和をつくった帝国海軍と同じように完全に時代遅れ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:56:19 ID:XJuDhWeJO
ザノンフィクションは終わらせるなよ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:56:28 ID:FddfGsNH0
最近の民法はくだらなすぎてもう見れないレベルだな。
今は、NHK,BBC,CNBC,Bloombergを行ったり来たり。
テレビ局の連中が給料もらいすぎなんだよ。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:57:21 ID:30T2xt15O
>>195
この件と志村は関係無いでしよw
むしろギャラも安くなってるだろうし、志村も大変だと思われ。
バラエティー番組のギャラなんて紳助くらいでも
今やさほど高くない位にまでテレビ局には予算がないらしいな。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:57:53 ID:rkrsoSe/0
マスゴミはクソだな。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:57:58 ID:ni2qMkXyO
テレビは893
207名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:58:16 ID:tJsbrcO90
>>201
現代ならさしずめ、インチキイージス1隻でホルホルの例の民族かw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:58:44 ID:1yInEAwe0
テレビは終わっただのなんだの言ってるくせに
お前らしっかりテレビ見てるもんな。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:58:59 ID:rH35jwTg0
経費削減は仕方ないんだが金銭授受、キックバックでしょ問題は
自分より年下のプロデューサーにキックバックしなきゃ生きていけないなんて悲しすぎる
210名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:00:55 ID:30T2xt15O
ヘイポーは勝ち組すぎる
211名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:02:29 ID:G96VynpP0
自社の違法行為については取材・報道しないのね。
日テレは報道を名乗るのは止めた方がいいんじゃね?
番記者なんて言葉を恥ずかしげもなく番組タイトルにしてる局だからなあw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:02:41 ID:KjqmOAnO0
公取や厚労省はまったく仕事しないもんな
213名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:02:56 ID:6ur7nsXC0
これでどうこう言えば、死んだ人間の思う壺だからなw
別に良いコンテンツを作れるのなら地上波にこだわる必要性なんて無いんだし。

まあそもそもスポンサーからお金を引っ張ってきて無料で見せるという
スタンスそのものがコンテンツ産業の足を引っ張ってる訳だがw
214名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:04:34 ID:AIpPwJPM0
パチンコのCMが多すぎて子供の居る家庭では地上波を見せなくなったらしい。
まともな企業もパチンコと同列に扱われるのがイヤがってるだろうし、地上波もう
だめぽwww



>・・・「スポット」の場合、厳密に「何時何分何秒に」と指定することは難しい。だから、
>自社のCMの前後にどのようなCMが入るかは分からないのだ。前出営業マンは語る。
>「私のクライアントは、“消費者金融とITベンチャー、パチンコのCMの後に我が社の
>CMを入れるな!”と命令するのです。どうも、“企業の格”や“消費者の反感”を気に
>しているようで、それら企業の後に彼らのCMが続くと同列扱いされるのでは、と心配
>しているのです。それら企業の後に続く形でオンエアされると、私が文句言われるん
>ですよ。本当はどんな企業であっても、局と代理店にとっては大切なお客さんなんで
>すけどね…」。
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8430.html

215名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:04:52 ID:m+FJmR940
ザ・ノンフィクションなんか底辺の駄目人間がネタなんだから
制作費全然かからんと思うけどな。
それで搾取されてるって、どんだけ安いのかと
216名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:05:21 ID:58CQ2Xwu0
>>186
そんな番組になってたんだ
地上波の動物番組といえばポチたま位しかみてなくて
後はCSのアニマルプラネット位しかみなくなったなぁ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:05:50 ID:DEBiruYV0
精一杯の暴露だったんだろうな
生きてる状態でやったらさらわれて何されるかわかんないし
でも茶化されてただの自殺という形にされる
218名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:06:20 ID:Is+OaOhEO
>208
テレビ見てないとかカッコつけて言いながら実況は伸びまくりだからなw

お笑いを馬鹿にしてるくせにお笑い番組は伸びる伸びるw

見とけよ
年末のM1の実況とか
こいつらお笑い評論家に化けて物凄い伸びに貢献するからw
219名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:06:35 ID:XttbEY1f0
マスコミの厚顔無恥は凄いわ!
こんな連中が、格差社会だの、下請けイジメだのを告発してるんだぜ
殺人犯が傷害犯に説教するような物。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:11:21 ID:G96VynpP0
>>218
馬鹿だな。
この板でお笑いを馬鹿にしてる人間と実況板住人が同じだとでも思ってるのか?
221名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:12:09 ID:1ShTixqQ0
最近、結婚外で愛人がいることを週刊誌にばらされたのは

TBSの社長
TBSの役員
フジの渡辺カズ

週刊誌メディアは一般人をいじめるより
儲けて遊びまくってるTV局の社長・役員・社員を狙うべき。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:12:43 ID:fewWbpT60
TV局のキャスターが格差問題を「けしからん」なんて
言ってるのを聞くたびにムカムカする。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:13:51 ID:4Ywn9GL8O
志村はな
接待先のキャバクラで嫌がるネエちゃんのパンツに手入れて
股間たをまさぐりながら普通の顔して打ち合わせしてるらしいぞ

そんなドスケベ変態野郎が園長なんつって
動物まさぐって喜んでるのをベッキーやらなんやらが一生懸命もちあげてキャッキャッ
言ってるおバカ番組だよ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:14:20 ID:bYI8SpfD0
どうせ「テレビは見ない」っていいながらようつべでテレビ録画動画見てるんだろ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:14:55 ID:1ShTixqQ0
>>212
公正取引委員会は数々の産地偽装や不正表示を暴いたり、いい仕事してるんだけど

テレビ業界には甘いね。
たぶん天下りの受け入れ先の一つかもね。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:18:14 ID:59Cf9Bb+O
とりあえず志村どうぶつ園は終わったらいいよ。
なんでもペットにするのに嫌悪感沸くわ。
そら動物園関係者に嫌われるわ。
あと感動系入れてベッキーが泣くの見るの飽きた。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:18:30 ID:eo3fUlZeO
何年かまえに動〇奇想天外の有名キャメラマンも死んだな撮影中に
あ、あれはヒグマさんに活きたまま喰われて後日、手首のみとなって発見されたんだっけ?
まあ自殺みたいなもんだな
228名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:20:12 ID:D/fYaqHqO
>224
あんな糞画質をテレビ代わりで見るやついないだろw
229名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:21:09 ID:1ShTixqQ0
アメリカの脚本家組合、大道具組合、小道具組合がストライキしてギャラの交渉するように

日本も下請けで働く人たちが組合作って団体交渉するなりしないと
いつまでたっても問題は解決しない。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:22:07 ID:mvtQcXzL0
ガースーのように、下請けから日テレに入社できるような運の良い奴は今後出てこないだろうしね。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:23:11 ID:BNSttKkC0
>>227
あれはカメラマンの注意不足が原因
しかし襲ったクマも結局射殺されるんだから
クマも可哀相だよなぁ。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:23:44 ID:L2D2QcBHO
死村どうぶつ園
233名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:26:46 ID:OSmMViGP0
志村動物園ってヤラセが惨すぎて大嫌いな番組のひとつ。
動物のでてくるのは基本的にすきなんだけど、
あの番組は嫌い。
動物が一歩歩くごとに、ピョンピョン効果音をつけたり、
動物の動きを切り貼りして台本どおりの演出をしたり、
頭の悪いサルを頭のいい意思のある動物として演出したり、
もうやりたい放題。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:27:05 ID:gpeDvm/C0
>弊社は他社さまとの契約については公表していません」(総合広報部)

逃げるようはコメントをするのは最低だね
取材では散々取材対象者に汚い言葉を言ってるのに
235名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:28:35 ID:SRZ9TgDc0
>>220
見てないと馬鹿にしようが無いから、全てとは言わないが大多数は一緒だと思う

「本当に見ずに馬鹿にしている」人ばかりならこの板でもあんなに伸びない筈だし
そもそも見てないのに馬鹿にするカキコを連発するようなのは一番の馬鹿じゃね?w
236名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:29:37 ID:wF86FvdP0
この業界の裏金に対する汚さは
日本のマスコミの体質そのものだろ?

最悪だよなキックバックって
237名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:33:41 ID:Is+OaOhEO
>220
芸スポ板のテレビ番組のスレや芸能人のスレもよく伸びるよなw

そもそもテレビや芸能人に興味ないなら芸スポ板にはいねーなw
238名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:35:20 ID:G96VynpP0
>>235
一度見て馬鹿にするようになった、家族が見るので仕方なく一緒に見てる、そんなところじゃないか?

俺は1人で寂しいことが多いから賑やかなお笑い番組にチャンネルを合わせることがあるが
あまりおもしろいとは思わない。
俺みたいな人間も多いんじゃないのかな。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:36:18 ID:4Ywn9GL8O
天才たけしの〜
天才志村〜

とか センスが古い
240名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:37:21 ID:y8CWZGC70
こういうときこそ「人が死んでんねんで!」だな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:39:00 ID:Mx2wLMDNO
今日もテレビで言っちゃってる
悲惨な時代だって言っちゃってる
242名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:39:23 ID:OSmMViGP0
自殺した人は、「自殺すれば大騒ぎになってるだろうなあ」とか妄想したのかな。
報道すらされないに決まってるのに。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:40:07 ID:SRZ9TgDc0
>>238
正直、2chに貼りつくような連中が「家族揃ってTV見ながら団欒」なんて絵が
想像できないんだがw
自室のTV、ってか自室から出てこないだろ(引き篭もりという意味ではなく)

ま、俺もその一人だけどな
244名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:40:17 ID:FgNNmlbY0
タレントを見たいわけじゃないのに、タレントの顔を無理矢理見せられる小窓のせいで画面を直視できない。
あの小窓を不快に思わないやつなんているのか?
決定権のある管理職は番組を見ることもなく、チェックもせずに給料泥棒してるだけだろ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:41:14 ID:vEGktG8e0
タレントは局のPにキックバックしてるだろう。所JなんかそれでTV出れてるんじゃないの。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:43:03 ID:wTvSZAR40
どうぶつ園がじょうぶつ園になっちまったんだな
247名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:44:42 ID:yJ5QoIbZO
なんて名前の制作会社なんだろうね
248名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:44:50 ID:FXBmgqOzO
創価だらけのテレビ業界
249名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:47:00 ID:HOXLoCzO0
テレビってもう終わりだな
なんというか、テレビからは不浄な空気のようなもが伝わってくる

NHKとか、見ててほんと吐き気とかしてくる。

そうとう病んでるね
250名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:47:09 ID:HOXLoCzO0
テレビってもう終わりだな
なんというか、テレビからは不浄な空気のようなもが伝わってくる

NHKとか、見ててほんと吐き気とかしてくる。

そうとう病んでるね
251名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:48:13 ID:OVDxbrevO
許認可事業のくせになんでエラソーなの?
252名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:49:01 ID:FMB0VPYP0
>>246
なあるほどw

成仏できないで、怨霊となって TV 局に漂ってそうだけど。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:51:28 ID:FJUwDYqj0
裏のお笑い番組に押されたプレッシャー?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:51:33 ID:eY5xbnfq0
どのチャンネルにしてもぽっと出のお笑い芸人並べて騒ぐだけの安易な番組だらけ
NHKニュース7が毎日視聴率トップなのも頷ける
255名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:51:46 ID:P+MBSouN0
>日テレは「『代表の遺言』については承知しておりませんのでお答えしかねます。
>また、弊社は他社さまとの契約については公表していません」(総合広報部)という回答だった

それでいて、政治家には「説明責任セツメイセキニン!!」ってたかるんだよな。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:52:14 ID:PiYzXa0a0
リクナビでテレビ局の給料見たら凄いことになってた
フジ系列の地方局でも25歳で500万いくらしいな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:52:25 ID:elpDten60
ギャラ泥棒ダウンタウン
258名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:52:53 ID:Kx8aF//mO
>>242
失礼
259名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:54:36 ID:0gyYJB+bO
>>250
はい、大事な事なので二回言いました。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:54:51 ID:8/FUfdfp0

【テレビ】背に腹はかえられない!?日テレが創価学会からCM解禁!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223170778/
(略)
そういった中、もう限界! 背に腹はかえられないってことなのか、ついに、
テレビCMは”ご法度”とされてきた宗教CMにも手を出すようになったという。
先陣を切ったのが日本テレビ。まだ、僕は見たことがないが、
創価学会のCMを流すことになったというのだ。ある関係者。

「もちろん最初から露骨なCMは控えるでしょう。当初は創価大学のCMから始め、
おそらく次は創価学会系の出版社から発行されている書籍や雑誌…、
あるいは新聞でしょう。いづれにしても、段階的にCMを拡大していくはずです。
しかも、CM本数は半端じゃないらしいですからね」。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:57:04 ID:iE3UQ4kk0
格差社会とか利権などとテレビは言うが
放送業界やマスゴミが一番その問題を抱えてるわな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:57:11 ID:x+Rs+Uu9O
>>258


二回言うことで重さが伝わるぜ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:58:25 ID:AIpPwJPM0
>>260
サラ金、パチンコだけでもあれなのに、層化まで加わったんじゃ地上波離れが
ますます加速するな。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:01:27 ID:yXZ4CbMd0
>>43
みんなそろそろ気づき始めてるんだよ。
今はまだわかんないだろうけど、君もそのうちわかるときが来るよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:03:08 ID:aAuIsl9tO
地上波テレビと新聞はいらない。
免許剥奪、発行禁止にしろ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:05:02 ID:fJMunmPQ0
じゃ番組終わり?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:07:39 ID:nKZ0PhfHO
>>265 言うだけで実際の抗議活動なんか何もしない何もできない腰抜けねらーが、閉鎖的な2ちゃんねるでそんなふうに吠えたところで何にも変わらない。
行動しないと何ひとつ変わらない。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:11:03 ID:OOKlQAXS0
地上波ろくにみてないから滅びていいよ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:11:17 ID:NU4ik0XY0
地上派廃止してCSだけにすればいいんだよ
利権が消えるし競争が起きる
CSのチャンネルなんて無限にあるんだから
270名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:12:32 ID:jRPdyLh5O
日テレは巨人戦中継打ち切りにすれば経費削減じゃん。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:13:36 ID:452Q4E9P0
それではブラウン管の先に子供たちの笑顔はないね

液晶の先でもいいが
272名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 11:20:21 ID:ZtyOV0X7O
カネの切れ目が
 縁の切れ目。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:21:13 ID:2iV/ZNP40
地上波を見るのは低脳スイーツと低所得者層だけ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:24:33 ID:qUV115Z30
制作費が削られているのは、番組セットを観るだけでも分かる。
特にテレ朝が先月ゴールデンタイムに放送したウソバスターのセットなんて深夜番組レベル。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:24:58 ID:rSJgOr6T0
>>167
ホント自由。電車企画の原田芳雄さんが好き
276名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:25:58 ID:ZAuS/foN0
視聴率が激減しているのに、やきう関係者のしがらみで
地上波からなかなか除外しようとしないピロやきう中継w
277名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:26:13 ID:TfPVdEbe0
天才!志村どうぶつ園2時間SP★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1223724377/176

176 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2008/10/11(土) 20:29:20.47 ID:UbOkE3Uv
この番組の下請け制作会社社長、自殺したんだろ。
俺も下請け制作会社の社長でディレクターだけど、
飲ませる喰わせる抱かせるの接待はもちろん、
私的雑用を手伝わせるし、
リベート要求はひどいし、
スタッフの女の子に手を出されるし、
発注に波はあるし、だんだん制作費は削られるし、
最近は接待の追加は要求される。
実質所得は口に出せないほどひどい。
俺、肩書きは社長で50才になるけど、
妻子も持てずに賃貸ワンルーム住まいだよ(T_T)。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:26:15 ID:7sCnsdxSO
最近クイズ番組ばっかでつまんねぇよ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:26:48 ID:b1ICOxJZ0
あの糞番組か
280名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:29:03 ID:Qcbympt60
相当額をピンはねして残りで丸投げ
当然コンテンツはつまらないものばかりとなる悪循環
281名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:29:49 ID:c4lm8UcWO
昔タケシムケンを観ていたら物凄く唐突に強引に
新人演歌歌手の氷川きよしが毎週出てきて意味不明だったけど
大人になったら全て解った
282名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:31:59 ID:cGV6G5lAO
>>277
>俺、肩書きは社長で50才になるけど、
>妻子も持てずに賃貸ワンルーム住まいだよ(T_T)。

うわ…
283名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:33:39 ID:onmEBRPfO
>>278
クイズはとりあえず人数揃えりゃ形になるからな。
なるほどザワールドやふしぎ発見みたいにロケが必要なのは金かかるけど、
ヘキサゴンなんてセット使い回すだけだからな。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:34:57 ID:Sn9s10np0
285名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:37:02 ID:00bkBNDh0
この番組の半端なクイズを当てて高級牛肉喰うのすげぇ嫌い
「かわいいかわいい」「うまい超うまい」「かわいいかわいい」

品の無さ極まる
286名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:38:28 ID:DzIzwlclO
>>277
妻子がいないのは、また別問題だと思うがw
287名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:38:50 ID:kFMUzASSO
局のAD 年収1000万
子会社正社員AD 年収200万
子会社への派遣AD 時給700円

・・・・・
288名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:39:46 ID:MoJnxlmH0
>>285
芸能人が旨い物食ったり賞金貰ったりするのを見ても楽しくもなんともないもんな

視聴者参加型の番組って本当に減ったよね。
あらゆる物を業界内でのみ回転させてて気持ち悪い>テレビ業界
289名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:40:07 ID:GZTAwNa00
とりあえずゲンダイってだけで、何もかも胡散臭く思えてくるw
290名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:40:33 ID:JlaDFJG90
中学生でもイジメ自殺されたらいじめてた生徒達は何らかの刑事罰が与えられる昨今、

この場合、日本テレビ関係者とやらの警察の処遇に期待。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:40:51 ID:k36u46nxO
志村みたいなつまらんクソを出すなよ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:42:28 ID:wKDLLBj60
もうTV局自体に意見を言うのも飽きた。
こいつら何言っても何も変わらない。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:43:53 ID:PjSMFt7yO
まぁ芸能人のギャラが高すぎるんだよな
旨いもの食って旨いっていうだけでカネもらえるんだもんな
スタッフは何倍も苦労して番組つくってるのに
294名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:44:28 ID:6w8clRnmO
志村動物園なんて創価芸能人のすくつ
ヤラセ上等、「はねる」と張る良い子ちゃん番組
295名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:48:02 ID:e8rULCTK0
CSからの素材ばっかで1番組やってるのを見て
ああ、これはもうだめかもわからんねと感じた
296名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:49:17 ID:PjSMFt7yO
>>291
志村は時間のかかる仕事はやらないし、朝からの収録はNGで午後からしかしない
わがまま放題らしい
297名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:49:28 ID:1emyh+5+O
>>292
テレビはただのモニターだ
もうほとんどゲームにしか使ってないよ

見ない事が一番の意見になる
298名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:57:14 ID:Wgj0+LwB0
この番組終わればまた山瀬の仕事が減るからいい感じになるんだが
299名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:00:15 ID:7Xuyc+wbQ
頑張った人がむくわれる社会っていっても
この格差はいくら頑張っても縮まらない
上の人間は片手うちわで経費削減経費削減ていって
自分たちは高給稼いでる
300名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:02:30 ID:ty1nhpyu0
マンガ雑誌に、お笑い芸人の下積み時代の貧乏メニューについて
描いてあったのだが、付き人時代の志村けんは、ドリフのメンバーが
食べたラーメンの残り汁を、飯にブッかけて食べてたんだそうだ。
これは強烈に印象に残った、ドリフターズに入りたいがための
ご機嫌取りだとしてもすごい。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:02:53 ID:oARI6Fg20
志村を駄目にするな 汐留のテレビ局
302名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:05:40 ID:/1tvp6xH0
金銭授受、キックバックに葬価お涙お仕事ちょうだい枠

葬価タレってほんとムダによく泣くよな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:08:24 ID:cGdXE6d0O
こういうのをテレビが放送しないから信用されなくなるんじゃない?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:09:34 ID:DwmUJWmnO
>>298 またスレが立って、山瀬の仕事についてのレスの応酬になるのか
305名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:11:11 ID:INgYoR860
いい番組だったのに終わるのは嫌だな。
テレ朝の「TVのチカラ」もいい番組だったのに、上が変なことやらかして
終わってしまったしな。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:11:33 ID:Exitn3BZ0
かってな自殺しとけよクズ野朗
マスコミはクズいじょうだな★★
307名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:12:02 ID:Exitn3BZ0
かってな自殺しとけよクズ野朗
マスコミはクズいじょうだな★★
308名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:13:36 ID:SXwZhAZ60
全部ネットに流してから死ねば良かったのに
309名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:14:24 ID:xb6j/ALT0
>>305
くわしく
310名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:16:39 ID:Y65ITOOMO
この番組ってあの埼京線痴漢で捕まったのがいた会社も関わってるんだよね

呪われてるわ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:17:22 ID:vZ6lQ6bq0
おっそろしいなぁ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:18:15 ID:INgYoR860
>>180
あの当時はすごい嫌だった。
あの頃、この自殺した人がやってたの?
だから、ああいう動物虐待みたいなことを繰り返してたのか。
動物虐待のようなことをやめないから、こういうことになったんだろうとは思う。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:19:13 ID:h0GTd0UAO
無能でバカのくせに高給な局員
不細工なくせに自分を芸能人と勘違いしている女子アナ

314名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:19:14 ID:yrLG/7dy0


小泉が悪い


315名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:19:23 ID:XODCYS8b0
愛人問題が一番気になる
やはりタレントが食われてるのか?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:19:30 ID:HZ2Auh3Q0
どこの会社の何ていう人なの?
317名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:19:45 ID:qUV115Z30
>>286
低所得で家族を養えないから、恋愛はしても結婚しない人っているけど。
金がなくて子供に教育を受けさせられないと悲惨だから。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:22:00 ID:I2NTufmFO
そもそも芸能人のギャラが不当に高すぎるのが諸悪の根源
319名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:25:10 ID:LY+3sx4nO
>>180
動物をただリアクションする素材としか扱ってないよなこの番組
だから平気で肉食わせながらお涙頂戴なんかやってる
320名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:25:31 ID:8q1XB1IAO
12.7% 21:24-23:18 NTV ダウンタウンDXDX祝!15周年突破スペシャル
12.3% 18:55-20:48 TBS とくばん

わーお(笑)
321名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:26:39 ID:Emm+7j1E0
他の業界ならニュースになるのに
マスゴミ関係は隠蔽ですか・・


TBSの女子アナ自殺もなかったことにされてるね
322名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:27:29 ID:AIpPwJPM0
日テレ55年企画映画「252〜生存者アリ〜」主題歌
MINJI 1st Single[ LOVE ALIVE ]

韓流MINJI「生存者あり」でWデビュー
http://www.ito-hideaki.com/bbs/index.php?page=30

過酷な現場で伊藤英明を支えたのは「キム鍋」だった! - 『252 生存者あり』
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/17/252/


日テレ(笑)
323名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:28:49 ID:mwfOyv2R0
小泉が格差社会を加速したと批判しておいて、
実はそのマスゴミ自体が最大の格差社会だったというヲチか

324名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:32:24 ID:/oxvWzc+O
>>318

そうだね

政治家みたいに足代だけにするべきだな
325名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:33:05 ID:AKJ01h0UO
動物の気持ちが読める外人のおばちゃん、まだ出てる?
326名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:34:40 ID:5xX5ra640
テレビ局側の
あるある捏造の時に明らかになった下請け虐めの体質が何にも変わってないって事だろうな。

327名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:35:24 ID:VQx5J76lO
芸能人が動物の赤ちゃんを飼育するコーナーだけ見てたわ

スタジオ(゚听)イラネ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:39:31 ID:eiIHLDJw0
情報893
329名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:39:37 ID:dtNOHPrAO
ベッキーが泣いてるの見るたびに「この偽善者が!」と思うのは私だけでしょうか
330名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:39:39 ID:5xFa6p4h0
で、このニュースは当然テレビでは報道されないよね
331名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:41:19 ID:F9Z6vbQ90
志村動物園って動物が動く度に効果音つけるから嫌い
音鳴らせば可愛く見えると思いやがって
332名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:42:20 ID:buRSKyc8O
〜だという。
〜らしい。
〜といわれています(事情通)
 
はいはいw
333名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:44:20 ID:iSgjSXNVO
創価ばかりで気持ち悪い
334名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:44:27 ID:duPGFWwF0
悲惨さで言えばアニメ制作会社も相当に酷使と搾取をされていると聞く
335名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:46:44 ID:Fmy8XWGVO
これジャニオタの友達とスタジオ行ったことある
周りみんなジャニオタでびびった
かわいー、ええーって叫んで1000円もらって帰ってきた
336名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:47:21 ID:ULVQjPRu0
これは番組打ち切りだな
337名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:51:00 ID:DdD4MzPt0
制作会社の窮状を「ザ・ノンフィクション」でやればいいのに
338名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:51:48 ID:ukK3Oe5L0
相葉の飼育員をやらなくなってから見てない。
あれ好きだったんだがな。
最近は動物の話を聞けるおばちゃんとか胡散臭い。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:52:42 ID:Xr1tqJgNO
再び志村死亡説が巷に飛び交うのか?
今後、志村もクイズ番組に出演せざるをえないだろう
340名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:54:03 ID:F9Z6vbQ90
宮沢さんてすごく賢いよね、とてもチンパンジーとは思えない
341名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:56:31 ID:SRZ9TgDc0
>>340
おっと前総理の悪口はそこまでだ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:59:20 ID:Ysvtu5VEO
>>334
テレビ関係の制作で楽なのはCM制作くらいだよ
番組もアニメも奴隷制みたいなもんだ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:07:32 ID:fRDCF+2n0
テレビ東京、営業赤字に


テレビ東京は2008年4-9月期の連結営業損益が従来予想のゼロから、1億4800万円の赤字になりそうだと発表した。
企業の広告費抑制でスポット広告収入の減少を見込む。

http://japanimate.com/Entry/360/
344名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:14:23 ID:N1jkfKbA0
>>334
ちなみにアニメ制作に酷使と搾取を持ち込んだのは手塚治虫ではなくて宮崎駿。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:16:18 ID:Xjzhk2N80
やっとあの動物虐待番組打ち切りか
346名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:26:41 ID:pDgJVYvcO
打ちきるなんてしないだろ。

報道すらしないし
347名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:31:45 ID:Xjzhk2N80
じゃあフェードアウトかな
番組ごと
348名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:32:01 ID:HMamt6qXO
テレビ局は役員始めとして給料を半分ぐらいに下げて、下請に回せ!なぜ、下請法でテレビ局の連中が逮捕されないのか不思議。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:32:59 ID:Aj6Wx8jw0
志村から腐敗臭がする
350名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:34:34 ID:UF8gbYaE0
打ち切りはなさそうな気がする。
でもこの番組、動物番組の中で一番嫌いだからとっとと打ち切って欲しい。
子供に見せたくない動物番組だな。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:35:36 ID:DoKblMny0
下請け苛めしてるテレビ局が格差社会や派遣問題を問う
下請けに需要のない新聞紙を山積みで買い取らせる新聞社も同じく
352名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:36:37 ID:Xjzhk2N80
>>312
虐待はもちろんだが(毎回の動物料理とか)
水路に船を浮かべて料理を運ぶ料理屋で
その水路にカワウソをダイブさせた時は唖然とした
んで反応は「カワイィィ〜」だぜ?
だいたい食べ物を扱う場所に動物持ち込むとかありえないんですけど!!

その後はカワウソに魚を食わせて「狂暴な顔!狂暴な顔!」と喜び、
普段の顔を魚食ってるカワウソの顔に被せていた
あほかと

ちなみにその時のタレントは、あのウザイ青木さやか
353名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:38:55 ID:rb3jEYmg0
>>350
俺は最初どうでもよかったがこの前見てて
「動物の声がわかる外国人女性」のお涙頂戴コーナーでマジ引いた。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:39:56 ID:Xjzhk2N80
>>350
動物番組の癖に毎回動物料理だしな
ずっと前からさっさと打ち切ってほしいと思ってる
この番組は「かわいい」動物以外は無価値、という価値観なので
こんなの大人にも見せられないよ(特に年齢だけ大人になっている人たち)

本当の動物好きは見ないよ
ダーウィン>>>>>>>>>>>奇想天外>>>>>∞>>>>>>>志村
355名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:40:02 ID:VQFE22Lh0
必死にテレビ局叩いてるやつってきもいよねw
景気が悪いからコストカットはしかたないことなのに・・・
同じ労働者同士、今は団結すべき。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:40:52 ID:1ShTixqQ0
>>351
日本の暗部だよね。

一部の人だけが楽して偉そうに振る舞いながら大儲けする悪しき構図。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:42:14 ID:rb3jEYmg0
>>354
ダーウィンはいいよな
358名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:42:50 ID:hZ1PhYX2O
パン君の天狗っぷりに嫌気がさしたんだな
359名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:44:00 ID:klqTc/RK0
最近、日テレで創価大学のCMを見た。
日テレも創価の手先になったようだ。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:47:07 ID:3Eol8AT+O
下請け会社には同情する
けど、その社員はよその会社に入ってくるのにノックも自己紹介もできないカスばっかな印象よ
慇懃無礼になれってんじゃない、けどそこから見直せ
カス業界人気取りのテレビ屋を見習うな
361名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:48:36 ID:zLMRIDyc0
下請け同士横で組んでストライキとかすればいいんじゃない?
362名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:03:31 ID:yvIwFoLy0
テレビ自体終わってるのにな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:09:52 ID:uDjFwDEP0
>>266
せめて3ヶ月後にしてくれないと俺が困る。
他のところは困っても構わないが。
364名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:10:25 ID:jPGntBdRO
マスコミが一番の格差社会じゃないのか?
365名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:12:30 ID:j2/GJxDc0
諸悪の根源TV廃止で。
野田に頼んで厚生労働省を説得させようぜ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:16:49 ID:HVRBvZ7I0
>>358
パン君さんって呼べよ
367名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:16:50 ID:QLoOP1HJO
「テレビ関係の仕事してます。」だなんて恥ずかしくて身内には言えないよな。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:19:38 ID:GVyyYUbz0
生きもの地球紀行>>>∞>>>地球ふしぎ大自然>>>>>>>ダーウィン
369名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:20:31 ID:RTQb9xGc0
こういう身内でおきたことはもみつぶし・・・政治家や一般企業が起こした不祥事に関しては面白がって放送しまくり。

一方的な要求して相手を自殺まで考えさせるまで追い込む。
加害がTV局じゃなかったらがんがん放送してたろコレ。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:26:03 ID:GmXiEV3zO
>>287

まさにこれが現実だね。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:26:19 ID:j4q0awEz0
また死村か
372名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:33:12 ID:Tnqpsfl60
下請けが酷使されるのは放送業界だけじゃない
IT、建設、食品、小売どこもそう
昔から世の中は殿様商売が幅を利かしている
資本主義で生きている以上、金とブレーンを持ったもの勝ち
373名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:34:37 ID:rK10sUXq0
>>318
本当だよ。芸人が億いくなんてありえないよw
せいぜい売れっ子で1000万程度でよろしい。
まあ、バブルの水準で高止まりしようったって
そんなことは許されないからね。

お笑いでは食えない。女優ではまともに食えない。
大多数はそんなもんでしょ。トップクラスもそんなもんでいいよ。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:53:59 ID:FyVK/s6n0
TVなんか誰も見てないもんな。

時代の流れに取り残されて死んでゆく奴らは哀れだ。冥福を祈る。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:57:24 ID:8uF3YghU0
テレビなんてヤクザ家業なんだから自業自得
376名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:58:50 ID:8jHZQ3EE0
民放なんて吉本やその他若手芸人のCMみたいなもんだろ
いつでもどこでも同じようなことして
377名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:01:58 ID:8jHZQ3EE0
>>349
テレビ受信機から出るのは光と音だ。臭いは出ない。

お前から出てるんだろw
378名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:02:06 ID:1bH2RjAtO
志村どうぶつ園は動物が動く度につける変な効果音がイラッとくる
379名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:03:36 ID:8jHZQ3EE0
>>372
それもそうだが、かといって共産主義はそれ以上に搾取が酷いという。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:06:46 ID:fJMunmPQ0
金銭授受、キックバック、愛人問題などに関するTVマンへの恨みが自殺の原因なんだな
381名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:09:06 ID:BSkB6nE20
テレビ局員が、昔みたいに番組を作ればいいんだよ
今は中抜きだけして、テレビ局が代理店みたいになっちまってる
何もしないのに、高給だけとってる
382名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:13:55 ID:NrvvxcW80
 //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::    ジャニーズといえば大麻だろ
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
         |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
    ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
    "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
383名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:22:23 ID:2SqTOYkp0
情報談合組織 テレビ局
384名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:23:37 ID:qTEp3xdl0
200億で衛星打ち上げられる時代に、全国放送が出来る時代に
地上波なんていらんだろ。電波の無駄遣いはやめろ。

どうせテレビは斜陽産業なんだが今の連中はいい思いしたまま退職していくんだろうなあ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:24:51 ID:fJMunmPQ0
あーあー
386名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:34:10 ID:rkTCIqoy0
パンの野郎、キックバックやメスまで要求するのか、調子ノリやがって。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:04:30 ID:Adb9D67n0
ちょっと前にコナンでこんな話あったな
388名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:05:08 ID:8jHZQ3EE0
バンキシャで追えよ!
389名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:05:58 ID:c5RL1PKa0
バンキシャ
390名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:09:16 ID:Adb9D67n0
どうせ死ぬなら一般週刊誌やBUBUKAみたいな三流誌全部に遺書を送りつければよかったのに
391名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:12:07 ID:n9+9jJcW0
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬に辿り付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:14:13 ID:1CrEC7eK0
出てくる動物のギャラのほうが高かったら、自己嫌悪に陥るよな
393名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:16:10 ID:RkOHeSHIO
日テレは下請いじめがすごいよ
制作会社は完全な奴隷扱い
テレビ朝日やフジテレビは下請も同じパートナーとして扱う

同じ下請でも扱い方が違う
394名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:17:24 ID:AUW+WydO0
週刊ポスト読んで記事にしたのか
ゲンダイの記者は楽な仕事だな
395名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:19:23 ID:LhBO2VUN0
パワーアンドソウル推そうとしてるのがうぜえ
396名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:20:50 ID:ZN9Gn5CM0
くだらない番組
どこが面白いんだよ
397名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:23:46 ID:/ywRnnUN0
ほのぼの番組の裏側では・・・
398名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:24:16 ID:zO1fzCmF0
どうぶつ番組で毎回意味なく殺した動物の肉うまそうに食うのやめてって
苦情おくったけど無視された
399名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:52:24 ID:FMB0VPYP0
>>398
人を食った連中だから、それくらいでは…
400名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:56:30 ID:kFMUzASSO
局のディレクターって番組の編集にも立ち会わないらしい
その分働かされる奴隷たちは大変だな
401名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:57:49 ID:byliqfbH0
下請け製作会社は結託してストライキすればいいのに
テレビ局涙目だろ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:58:43 ID:5zFn/8QR0
あのハゲ、気色悪すぎ

お笑いでもアイツがいまだに冠番組もってるのがおぞましい・・・
てか、誰がこいつを支持してんの?

ただの汚ねーハゲオヤジじゃん


403名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:02:06 ID:5WcyaYBS0
久本雅美って日テレに住み込んでるの?
404名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:02:10 ID:rPiUiINBO
第二第三と出てきそうだな
405名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:02:15 ID:W9eEACQf0
どこもかしこも減らすべき
高給社員の給料待遇はそのままで
底辺層を必要以上に搾取することに汲々としてるんだよな。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:07:31 ID:1hjK1+GSO
>>90
>志村どうぶつ園とか一番嫌いな番組だな、あの動物が動く度にさも可愛いでしょ?みたいな効果音鳴らすのやめろ

奇想天外はそういうことは殆どないよね。押し付けがましさがない。


わくわく動物の頃からの積み重ねからか後半のドキュメント風特集はネ申。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:09:13 ID:5HqsbMqXO
スケベハゲの愛人動物園
408名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:13:30 ID:ITJug/9s0

ん?日本テレビ?

視聴率の操作やったテレビ局だよね?
なら、なんでもやるだろ?
人殺しもさ


409名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:14:36 ID:kFMUzASSO
下請けも大手の制作会社は孫請けに仕事を投げてるんだよな
派遣のADが一番キツい
MARCHクラスの大学出ても派遣のADで死にそうになってる奴が結構多いよ
410名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:26:41 ID:VtwYraH10
こういうネタに対処するために、櫻井一家をひいきにするわけだ。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:34:02 ID:vlNwTGMN0
TV業界なんて汚い世界なのわかってて

自殺するなんて

小娘じゃあるまいし
412名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:37:59 ID:fJEt7qDv0
志村動物園の動物に効果音つけるの止めろ!
413名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:41:38 ID:452Q4E9P0
静かにテレビを見たい現代にベッキー起用
耳触りな

 カワイ〜 カワイ〜

ナマケモノって可愛いか?
414名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:42:17 ID:YY6YrGvb0
下請けイジメ?日本ではよくあること
415名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:43:18 ID:b/wJ48S80
テレビ業界大嫌い
416名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:45:24 ID:kovUNWh+O
西岡、青木、ベッキー
視聴者をいらつかせたいがための番組だろ
動物使って好感度あげようとするのはやめてもらいたい
417名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:45:27 ID:Zkbm0Fb60
猿に演技させたりインチキ霊能者が出たり
日テレ特有の気持ち悪い番組だったな
418名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:45:47 ID:F9Z6vbQ90
ほんと、カワイイって言わせるためだけの番組だよな
プリンをプルプルさせて効果音でも付けときゃいいんじゃね
419名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:46:30 ID:sEfCjIntO
なんつーか、番組のつくりの幼稚化著しいよな
効果音やナレーションなんかモロ幼児番組だし
見てて氏にたくなるぐらいのクールかつ冷静な作り方しろや
420名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:48:25 ID:8MsD69rW0
>>414
よくあることだから何だ?だから放置してもいいのか?
怒ったり憤ったり同情する方が馬鹿か?
世界がオマエみたいな人間ばかりなら黒人とか奴隷のまんまだな。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:48:43 ID:ldElUYhcO
>>409
みのの息子はコネで日テレ?TBS社員?って噂ってマジ?
そういうのってアリなのか?
422名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:50:52 ID:rtBABuLP0
ザ・ノンフィクションって日曜日番組なのにいきなり鬱状態に放り投げられる
423名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:52:25 ID:dNfLUydX0
>>421
コネに頼るのは一般の新人が減ってるからじゃないのかね。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:07 ID:oZdbqO+1O
>>421
マジだよ

しかも、その息子は高校(慶應?)時代にクラスメイトに対して
ヒドいイジメを行ってたそうだ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:46 ID:N1jkfKbA0
>>421
二人の息子が日テレ、TBSにコネ入社。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:55 ID:5rrl1/B4O
>>421
つ櫻井
427名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:57 ID:utZynBP20
なんでブログとかで裏話ぶちまけないんだよ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:58:03 ID:UWgIX3xrO
下請けなんかゴミぐらいにしか思ってないよ 
キー局なんか
429名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:58:37 ID:5rrl1/B4O
>>423
ほほう
ならば新卒の俺を無条件で採用してもらおうか
今は厳選採用の時代なんだぞ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:16 ID:UWgIX3xrO
キー局のコネ入社なんか昔からだろ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:02:47 ID:mXf03Z3l0
民間企業だからコネがあっても問題ない
432名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:08:04 ID:NIa19NT9O
この動物番組はかわいいーかわいいー動物垂れ流して
涙流してるだけの、くだらん番組だな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:08:16 ID:K0n8MLGx0
一部の「自己中心的で悪意を持つ人間」という『 癌 』が
健全だった細胞(人々)にまで転移し、組織全体が悪意で満たされていく・・・
嫌だねえそういうの・・・・・

でも自己中心的で悪意を持つ人間というのは
狡猾で精神的に動じない性格ゆえ
会社にとって有用な存在だったりする。
だから厄介なんだ・・・・・・
434名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:10:55 ID:xfBopJCwO
天才
435名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:00 ID:0GjYv+f10
これがマスゴミの言う格差社会
436名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:49 ID:BJWyFX4b0
キー局の給料がいいのはわかっているが
でも入社は出来ないぜ
なぜならオープンな形ではないから。つまり、コネがすべての世界
嵐の櫻井の妹も日テレに内定をもらっている
でも、櫻井翔のコネではい。奴にそんな力はないしw
父親が総務省のお偉方
というわけで、日テレは監督官庁の総務省には逆らえずに
娘に内定を出した
でも、その一方で今回のように制作会社の人間は追い詰めて殺してしまう
弱きをくじき強きを助ける
それが日テレイズム
437名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:19:48 ID:OOpWrDuuO
テレビ局内定者は内定してから豹変する
急にテレビマン気取りで傲慢になるし
笑えるよ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:24:24 ID:sg32yM4s0
今、頭のいい学生さんなら、テレビに行かないだろうなぁ…
439_:2008/10/13(月) 18:41:58 ID:CSByp8y60
金だけならテレビは勝ち組。
金だけならね……。

もうテレビは斜陽だからね……
今はまだいいけど。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:39 ID:8zle/emvO
パン君イラネ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:07:47 ID:sg5dBRPD0
芸能人が飼育するコーナーって一日で一週間ぶんとってるんだってなw
近所の水族館で撮影してるから知ってるが
笑えるやらせだ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:14:47 ID:6p2m/vHPO
また日テロですか
443名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:51 ID:AVeynckbO
いい加減終われよ。こんな動物虐待番組。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:25:06 ID:Qs3/kTEoO
動物がなにかするたびにぴょこぴょこ効果音つけるのは激しくウザい
あと小窓にでてくる山瀬まみとかあの手の
445名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:35:08 ID:QSi6ujpPO
このスレが伸びないのは、おかしい
446名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:41:39 ID:Cg7GKEo/0
日テレ って昔 野生の王国 ってやってたよな?
あれは 見たいわ。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:50:16 ID:aZ8FHRD30
そもそもテレビ自体が斜陽なんだからいまさらテレビ関連の仕事をするほうがバカ
時代は「自己責任」だぜ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:56:22 ID:Wg8+LMl90
みんな良く見てたくせに批判しちゃって
ツンデレなんだからw
449名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:56:28 ID:lZxndXLY0
わくわく動物ランド
450名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:59:54 ID:LYUE9BGk0
テレビなんていま馬鹿と年寄りしかみてない。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:02:10 ID:LYUE9BGk0
いまの日本のテレビをみたいことは知的な行為

正直口にすることで目を覚ますばばあがいればなあ

これからも毒を吐いてくよ。
テレビ局のいこうなどしらん

巨人戦が視聴率的に崩壊したし いい傾向だよ。

愚民が減るってことだからな
452名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:44:00 ID:9O600a9j0
もう少し出演者に華が欲しいけどな。
453名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:48:00 ID:3E/WZRSR0
>>66
おまえ、それ平幹二郎が出てる 「カンゴロンゴ」 だろ。

バカだな〜、あの番組は平さんの部分は面白いのに〜。


454名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:52:46 ID:qTEp3xdl0
ドラマも一桁視聴率が半分以上だからな。広告料金も減って良い傾向だわ。この番組は
一度も見たことないがこれからも見ることはないだろうな
455名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:57:01 ID:FMB0VPYP0
>>454
全然見る価値がないわ、と見たこともないのに保証する。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:21:31 ID:S11UXi4p0
>>436
ならしょうがないな
457名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:25:56 ID:YkeN4a810
今のテレビ局は官僚体制の最たるもんだわな
ほとんど仕事は制作会社と放送作家に丸投げ
最近はADやるやついないんだよね>テレビ局員

だからフリーのADやらディレクターが大量に局内を歩いている
458名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:27:32 ID:U2VgNcr1O
同情のよちもない。 
死んだら負けや。 
負け犬か!
459名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:30:36 ID:RXgmwHc3O
下請けは今地獄だぜ?
460名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:30:48 ID:qvJWMtpQ0
これからもっと酷くなってくるだろうな
ただでさえTVの広告収入は減少の一途をたどっている

その上地上波デジタルの施行だ(B-CASがなくなるからチューナは安く手に入れることができるかもしれないが)
地上波アナログの帯域もデジタルラジオで使われるみたいだから
さらにテレビを見る人間が減るんだろうな
461名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:31:34 ID:R1mG0Hoj0
ナベツネが悪い・・
俺はテレビの速報テロップでナベツネ死亡って出たら
赤飯食うと決めてる。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:31:36 ID:YvQds5q00
しかしいまだにTV局やアフォタレントに膨大な金が回ってるわけだが
元をただせば消費者の金。
こんな糞な奴らに金使うんだったら値段下げろや。
オレは一日にNHK30分くらい、民放10分くらいしか見ないし
CMで動かされて物かったことない。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:32:54 ID:YkeN4a810
若手のテレビ局員は制作のほうに行きたがらないやつが多い
でもって営業のほうが人気だったりする
でもこのご時世、スポンサーに歯が立たない
464名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:40:31 ID:oYhaQD8R0
泰葉の記事のときにも書いたが、この業界は表に出てるような
一般人が知ってる情報なんかより、もっとドロドロしてるよ。
この業界で働いて10年目になるけど、おまいらが思ってるより遥かに汚い。

もちろん俺はこの人と直接面識はないから今回の真相はわからないが
芸速にスレが立って、それを鵜呑みにして一方的に叩かれてる芸能人を見ると
不憫でならない。もちろん、記事より酷かったりする奴もいるから
そういう奴のスレを見ると楽しくって仕方がないw

実h意外と騙されてるのは芸能記者なんだよなぁ。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:54:56 ID:HAbd8PU9O
TV局どもは公共の電波を私物化してる。昨日深夜の24みてたら番宣CMばっか。
もういっそのこと深夜は邪魔なCMなしでいいと思うw
天下りで総務省はほとんど叩かないし。局に天下ってる奴らいないのかw
466名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:09:20 ID:GdconS9g0
局員は奥さんとダブルベッドで安眠
下請けADは毎日椅子をつなげて一人で仮眠
467名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:17:16 ID:0veedKzG0
政治家よりもあこぎなことをやってると思う
テレビ局って。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:32:56 ID:ARNFmjuV0
女子トイレだかを盗撮した炭谷アナはどうなった?
469名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:37:57 ID:UWgIX3xrO
>>467
同意 
世の中で一番汚いやつらに思える
470名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:38:18 ID:30T2xt15O
地デジがBSデジタルみたいになるのもそう遠くはなさそうだな。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:41:49 ID:6lYVB2el0
ポチたま>奇想天外>しむら
472育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/13(月) 23:44:00 ID:53sNNtB2O
ちなみに


俺がテレビ局でバイトした時は

一日6500円で17時間労働

スタジオに4日泊まり込み


テレビ局が違法労働させてるから、派遣会社を叩けないんだけどな

473名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:45:29 ID:UWgIX3xrO
このNEWSは当然のように隠蔽するんだろ 
日テレもキー局も
474名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:46:02 ID:mvh8jqRm0
>>465
>昨日深夜の24みてたら番宣CMばっか。

それって不景気でスポンサー付かないんでしょ
仕方なしに公共広告機構や自社の番組宣伝や
フリースポットのハウスやコーワがリピートされてるだけじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:46:18 ID:gZY9AIhp0

そうか

476名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:48:59 ID:zsikxgKC0
この件、日テレで報道マダー?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:49:11 ID:/fdiFXyO0
前にテレビ局の仕事した事あるけどギャラが異常に安くて
目ン玉飛び出た記憶があるなあ。しかもムチャなスケジュールで。
タレント以外には金まわらないんだよね。頭に来てすぐやめたよ。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:50:06 ID:2PRmhUYW0
あらら
これどーすんの?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:54:04 ID:+nhEeewc0
日本のテレビ局=中国共産党
480名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:56:47 ID:FZhd9ywt0
>>453
その番組、昨夜見たけど出演者のバランス感覚にビックリだった。
平幹二朗が夏川純と組んで、あんなくだけた役を引き受ける事自体が革命的だ。
それでいて内容も結構面白いし。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:58:01 ID:7FukyJ1GO
動物と話しが出来るとかいったババアまで出てくると もはや動物番組とはいえないよな。
子供も見る番組なんだから あからさまなヤラセは止めてほしい。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:20 ID:tH5j0FoN0
こういうのや、ホモジャニ北川の裁判とかテレビじゃ
絶対やんねーな
483名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:57 ID:0ef5iBcOi
だからさー
死ぬ前に2ちゃんに遺書載せてから逝けよ。
21世紀だぞ。紙に書いてどうすんだよ。
業界人なのにそんなこともわからねーのかと呆れる。
死に損の負け組だよ、こいつは。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:04:10 ID:TVeIph3zO
1か月500時間勤務
月の手取り10万円

それが番組制作会社です
485名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:05:46 ID:TwrZ/vci0
>>484
でなんでテレビ局に就職した奴等は日本最高クラスの賃金もらってんだろ?
486名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:08:06 ID:SiGcw23A0
>>485
国の許認可事業で競争が無い上に利権を独占出来るからだよ。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:10:43 ID:Rvtgq0KI0
>>481
アニマルプラネットで十分だよな動物番組は

日本のは変な脚色をしすぎる
488名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:13:35 ID:/LAxvzAX0
元々の制作費の1/50で三段階丸投げする番組も多数あるしな
489名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:17:43 ID:bKLAs/L10
        バイク乗りの年収        
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213285080/700

700 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 20:23:12 ID:0hcbOgwM
27歳 チーフAD
年収850くらい(残業手当が月30万以上)

24時間働けますか?とはまさに俺らのためにあるようなセリフ
7,8月と12,1月は月600時間くらい働いてる。睡眠時間は一日2時間弱。
家に帰るヒマないし風呂も入れないからかなり臭い。使う暇ないからもりもり貯まる。
今日は1ヶ月ぶりにオフなのに2ちゃんやってて涙目www

バイク:CB1300SF
車:なし
490名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:19:13 ID:TDFvNM6JO
>>481
やらせで犬の毛の色が変わるんだー、へー・・・・
491名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:25:39 ID:LXlvGnR70
志村もテレビではあんな感じだけど裏ではこんな恨まれるような人だったんだな
テレビって怖いな・・だまされてる
492名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:28:13 ID:TVeIph3zO
489に書いてある27歳チーフADはフリーかな
それとも制作会社の社員か

局員は1500くらいもらえるし比べるとかなり安いな
493名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:31:41 ID:nlT7JhjKO
自殺するなら
相手と、その家族を皆殺しにしちゃえよ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:33:09 ID:sPYhg4QY0
テレビの製作下請けはかわいそうにな
上の連中はガンガン貰ってるのにな
フジテレビとかどんだけ貰ってるねん。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:34:30 ID:5X2YbNm/O
>>486
しかも自分達に都合の悪い情報は、とことん隠蔽するからね。

経営も談合そのものだし
496名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:37:50 ID:sPYhg4QY0
そもそもキー局筆頭になぜマスコミだけは談合がまかり通り

裁かれないんだよ、国民はもっとこの事実を知るべき!
497名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:39:48 ID:krkzF04r0
>>494
上はガンガン

これは当たってるが、上に行くまでにガンガン消えてる(退職・病・消)
能力がなくても最後までのこったもん勝ちなのは、一般企業と一緒。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:41:22 ID:NDzEmLMKO
テレビの世界で働くなら一流大学を出て、とにかく局員になること。専門卒で制作技術会社で働いてた俺が言うんだから間違いない。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:44:33 ID:aZAy/hK9O
動物虐待番組なんか作ってるからこうなる
500名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:45:13 ID:2S2vJhWCO
テレビ電波は毎年の競争入札制度に変えろよ。
ある意味、外資の方がマシかもしれないと思う。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:45:28 ID:nxfBXGs10
TV局って就職人気ランキング上位だけど
昔で言うなら乞食の仲間じゃん。
タレントが河原乞食なら、TV局社員はチンドン屋?
さらにその下請けなんていうのは・・・
自殺するほど真面目な人が関わるもんじゃないね。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:46:41 ID:jMDvckx80
下請けには一割行けばいい方、テレビ局と電通がほとんど持って行く
503名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:47:46 ID:wIc+t5VZ0
いまどき地上波を見てる奴なんて低脳だろ?
Tプロデューサーも言ってたし
504名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:50:59 ID:K6WBiIQzO
うわー、妬み僻みレスが羅列されてますねえw
お前らだって、キー局に就職できたら尻尾振って入ってただろうにw
芸スポのクズどもにゴチャゴチャ言われたくないわw
505名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:54:47 ID:nrRvkycj0
志村で動物が動く度にピコピコ効果音出すの、耳障りだから本当にやめて欲しい
あとパン君のむかつくナレーションとむかつく吹き出しも
動物見たいのにイラっとさせられるこの番組
506名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:56:46 ID:rAUUCL4E0
堀衛門に復讐してもらえ。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:56:55 ID:HbP9PtsS0
>>503
学会員にいいだけ支配された職場に嫌気さしてそうだな
今、日テレの現場にいる人は学会とコネある人が多いからな
508名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:57:10 ID:7/wsjHv70
あれだけ視聴率稼いでいる番組の制作会社でも、きついのか。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:03:44 ID:NXS/BUIM0
番組を外されたからきつくなったんだよ。
ライバル社のキックバックとか、いろいろ裏事情もあったんだろう
510名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:04:02 ID:6Jwh3DH0O
>>505
日テレは効果音とかテロップを異常に多様する番組多いよね
511名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:09:09 ID:ohxzQKKPO
>>503
地上波はろくでもないのが多いけど、衛星派も見下せる程じゃないけどな。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:09:45 ID:AChFC1u30
普段は明るくスゴくいい人だったけど、
酒癖が異常に悪かったんだよな、この社長。

当時はそれが嫌ムカついてしょうがなかったけど
それだけストレス溜まってたんだね。合掌。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:12:01 ID:mbXFfrhu0
>>505
ごくせんとかも酷いね
514名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:12:18 ID:l8LTDre70
それをドキュメンタリーでやれよ。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:16:41 ID:2e0y+cO/0
なんか大変らしいよね・・・。やっぱ、ジャニーズが入ってくっと
そっちも口挟んでくんじゃね???
516名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:16:54 ID:321qepbc0
若手の局員が下請けのおっさん連中アゴで使うような業界だからな
517名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:20:31 ID:GaA7cox90
地上波でもときどきいいのやってる。
NHKのダーウィンは結構おもしろい。特にシャッター音を模倣する鳥や
マイコドリの師弟関係。
このあいだ東京MXでヨウジウオの生態について30分番組があったが
オスが子育てをするのはタツノオトシゴだけじゃなくヨウジウオ科全体だってのが
結構面白かった。要は選んで見ればよいわけで。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:21:06 ID:bByw+1g4O
先ずは社員の給料カットしたらいいのに番組制作会社等を絞って苛めるすぎ!
このままだと日テレ潰す方向で動きますよ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:21:10 ID:sWxfKAA70
 大京町近辺 四ツ谷 麹町 半蔵門 皇居

なるほど。

520名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:22:18 ID:Fm3+ai6d0
さあ、テレビ局がバカな視聴者からの攻撃を避けるために敵作りが始まるぞ

次はなにを叩くかなw?

役人かなw?それとも政治家w?若者w?ニートw?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:23:04 ID:54Y5QZHf0
遺言の内容知りたいなぁ
社会正義のために公表しないか?
522名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:25:08 ID:jmh9v/fk0
>>521
身内が痴漢で捕まっても報道しなかったのはどこのTV局だったかな?
523名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:34:28 ID:r63YPgl70
笑っちゃうよね
マスコミなんて報道と表現と編集権の自由のもとに、政治や行政の監視が行き届かない
アンタッチャブルの世界、893の世界以上に闇の世界だよ。
そんな世界に自ら能動的に関わって、そこで生きていけないからといって自殺するかねw

にこやかに笑う画面の裏では、奪い合い、憎しみ合い、盗み合う非情の空間だ。
893の世界の方がはっきり言ってはるかに健全だ。
マスコミとか芸能界に関わった瞬間に、自ら真っ当な人生を放棄したようなものだ。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:35:53 ID:EwGiUnaj0
遺書や遺言を紙で残したってどうにもならないのに。

その状態ではまったく拡散しないで、なかったことにされるだけ。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:39:38 ID:tOixbDUPO
NHKとテレビ東京はいい番組あるよ
526名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:39:53 ID:UoCT02QF0
>>524
何をやっても新聞やテレビが総出で揉み消すから意味が無いよ
しかもよりによって日本のメディアの大部分を占めているからね
527名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:44:31 ID:MZkwPMT7O
>>505
ブルドックと買い物行ってたよなww
つぎはぎだらけの編集して パン君が坂道でスイカ落としたのをブルが猛ダッシュで受け止めてたよww
動物使って何やらせてんだかな
この番組は24時間テレビと一緒で無理矢理感動に持ってくとこが嫌い
528名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:46:23 ID:Fm3+ai6d0
しかし日本人はほんとに金か立場を使わないと女とヤれないのな

どうなってるんだいったい
529名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:48:10 ID:U3q1OnnG0
>>504 ← コイツTV局員が強姦事件起こして批判されても
               嫉妬とか言いそうwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:48:49 ID:QQNlmurGO
528
それが日本人なんだよw
531名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:49:32 ID:1qgqotf90
毎日新聞の変態ニュースも
各メディア見事なまでにダンマリだったからね
532名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:50:19 ID:71Ls2wne0
>>90
ずっと前観たっきりだから今はわからないが
可愛らしく見せる台詞の吹き出しも嫌だったな
犬が話してるように「ぼく、もっと頑張るよ!」「いてて〜」とか
あほかと
533名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:51:14 ID:rK3v+mif0
TV局の奴らは人間的に真性のクズの集まりだな。
そこで伸していく様な奴は人間の屑中の屑なんだろうな。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:51:35 ID:OsbZBDd10
>>528
そういう風になるような報道をし続けたテレビ局が悪い
少子化の一因だな
535名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:52:07 ID:Y6kuj8P10
動物園が天才なのか
志村が天才なのか
どっちに掛かってるのこれ?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:52:43 ID:WYoVfAXu0
下請けの制作会社の奴なんて、休み無しで一日20時間働いて、給料手取り20万とか言うもんな・・・
537名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:53:39 ID:4UWuyegoP
スポンサーがテレビ局に一億払っても
局→下請→孫請って中間搾取しまくられて
5000万位で番組つくるはめになるんだよね
タレントのギャラが大変だからつまらないお笑いタレントを雛段にのせてくだらない内容で騒いで終わる
そんな事してるからスポンサーも離れる
538名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:54:31 ID:X9xSe+mO0
志村けんまで、
自分を「天才」と自称する最低芸人の一人だったのか。

お笑いがコンプレックスで自称「天才」ってやってるのは
本当に醜い。
そんなにいやならお笑いやめろ。
やめたらいかりや長介みたいな大根能なしになるくせに。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:55:19 ID:Fm3+ai6d0
テレビ関係者は一人残らず病んでるわ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:58:26 ID:CJUF0vlvO
下請法で守られるくらいなら、とっくにヤラセや捏造なんか無くなってるっつーの
いまだに絶対越えられない一線あると思うよ。特にテレビ業界って
541名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:59:46 ID:GemZFPyQ0
アメリカの脚本家組合がやったみたいに
下請けで組合作ってストとか出来ないのか?
何で劣悪な条件に甘んじてんだ?
他に回すと脅しをかけられるなら、他に回せない様にすりゃいいじゃん。

でも日本人って協力的な様で
意外と自分だけ特をしようと抜け駆けしたりするし
意外と横のラインは非協力的だったりするよな。
だから出来ないのかもしれないな。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:02:34 ID:eEms3NkD0
小泉の改悪がこんな所にまでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:03:35 ID:gb7z7b3r0
アメリカの脚本家組合の場合保険はあるけど
組合に違反したら保護しないっていう恐怖精度もあるから
日本で根付くのは難しい
544名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:03:58 ID:WYoVfAXu0
>>541
同感w俺もそういう性格だなww

>でも日本人って協力的な様で
>意外と自分だけ特をしようと抜け駆けしたりするし
>意外と横のラインは非協力的だったりするよな。
>だから出来ないのかもしれないな。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:05:13 ID:a4uyegxXO
死ぬべきは電通のやつらか
546名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:05:14 ID:jffkMORl0
今どきテレビでもねぇだろ
くだらねぇ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:06:30 ID:pvDMXOxrO
上場企業の平均年収トップ10にフジテレビ、豚、汐留が入ってるんだな

そういや日テレは最近〇★大学のCMやってたねぇ
金融やパチンコもやたら流れてるし

ますますTV離れが加速しそう
548名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:10:58 ID:pvDMXOxrO
民放じゃない所じゃ家電用品も安く買えるみたいだね
549名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:13:29 ID:ycC0yvQa0
>>543
違反しなきゃいいんじゃね?ていうかそういう縛りでもないと
繰り返すが「抜け駆け」する奴が出て来るから仕方ねえじゃんそんなの。

定着しないって思ってるって事は
アンタも日本人は抜け駆けする事ばかり考えてる
横の協力をしようとしない汚い奴らばっかだと思ってるって事か?

>>544
匿名ネットでそんな事を公に出来るなんて
完全に本音なんだろうな。だとしたら悪いが
オマエは社会を無駄に不快な空気で満たす癌の一人だな。

もし下請けの奴らもそんな奴ばっかなら
キー局TVマンにそこを見透かされてるとも言える。
『どうせ協力なんか出来っこないし他に回すと脅せば言いなりだw』ってな・・・・
550名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:15:53 ID:ntfuEQ3B0
関係ないが、たかが獣のことで泣いて見せる山瀬まみのウザさは異常。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:16:03 ID:Ryq9i2aMO
仕事で一度会ったことある
御冥福祈ります
552名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:16:17 ID:Fm3+ai6d0
テレビが破綻すると行き場をなくした広告費はどこへ行くのか

ネットはいまいちクリーンイメージに欠ける
かといってそのネットのせいで紙媒体は死に体だし

たぶんネットの規制強化だろうなあ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:16:34 ID:b+zPtm710
あんな番組でそんなストレスたまんのか。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:19:54 ID:2kRKerDkO
>>537
一番最初に電通が30%〜40%くらい抜くだろ?
それからテレビ局
555名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:20:36 ID:dBJGMGkP0
チンパンジーって実際は人間食っちまうくらい凶暴なんだがな。
つか、ベッキーが出てるからこの番組みない
556名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:24:11 ID:Fm3+ai6d0
チンパンは野生だと激しいイジメがある
上のランクのやつに睨まれると子供でも集団リンチで
噛み付かれて肉がベロンベロンになって死んだりする
557名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:26:47 ID:gb7z7b3r0
>>549
誰がその制度、というかその制度作りの主導権握るかって問題があるだろ
それに組み合いできたら数字次第ですぐに解雇できるようにもなれば
芸能人主導で脚本家雇わないで番組作ろうとした場合はストにも合うし
むしろ改悪に近い
558名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:26:53 ID:90Am+tvX0
誰でも知ってる芸能界の裏世界が露見しただけだろ。
今時「将来の夢は芸能人だアイドルだ」とか言ってる人
こういう裏事情知ったうえで発言したほうがいいよ。
華やかな世界でもなんでもない。どす黒い闇の世界。

絶対に公にできない汚い事わんさか出てくる社会だからね。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:45:31 ID:ZuMGBx9j0
テレビなんてアホが見るもの
560名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:59:31 ID:bOsNb7IbO
561名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:16:41 ID:pg+DeJI6O
>>559 よぉ、アホ仲間w

だらしない引きこもり生活は楽しいかい?
562名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:21:29 ID:Fm3+ai6d0
>テレビなんてアホが見るもの


これはアメリカでは完全に証明されちゃったからなあ・・・
白人家庭に比べて黒人とヒスパニック層のテレビ視聴時間がすごく長かった

所得別でもグラフにハッキリと相関関係が表れてた
563名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:27:58 ID:3O0k6OWsO
>>558
いや普通に表は華やかな世界だろ。

564名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:28:35 ID:WYoVfAXu0
一億総白痴なんって言ったが、これが事実だったのは証明された!
565名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:35:08 ID:Fm3+ai6d0
>>562捕捉

日本にも似たような調査があって
普段接するメディアと子どもの学力との関係調べたら
一位が新聞で僅差でネット、離れてテレビで最下位が見ないと答えた層だった

時事ネタテストではなくちゃんとした科目別な
566名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:36:45 ID:ss8D3BLDO
>>552
花王みたいになるんじゃね。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:38:41 ID:s+k7UFX9O
バカしか見ない

TV
568名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:40:50 ID:YCDP3+NS0
テレビ東京だが1500万の制作費で芸能人のギャラが300万とかだもんな。
んでスタッフの人件費や機材・美術を除いて純粋に撮影に使う金も300万くらいだから
正直やってられんよ。
ただでさえ激務のADに500円浮かせるために2時間かけて荷物を直接届けさせるし。
その一方だいたい50万から100万は会議にかこつけて制作会社持ちで
テレビ局員の接待(つまりキックバック)に使われてるっていう話で、もう無茶苦茶っす。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:43:54 ID:7czQ0hoeO
バラエティなんてもう見てないがどうせ今でも
吉本やジャニーズやエイベックスやバーニング傘下事務所の作られた人気タレント(笑)が
バカ騒ぎしたり大物芸能人に媚を売ったり、スタッフがウソ臭い笑いで現場盛り上がったふりしてるんだろ?w
570名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:45:12 ID:LURv58RV0
テレビ局って究極の搾取をしてるがな。
知り合いに元下請けがいるが最悪。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:49:52 ID:L6FCeFDH0
この番組、問題ありすぎだろ
志村も仕事選べよ
たけしや所ジョージよりは絶対面白いのにもったいない
572名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:51:23 ID:Fm3+ai6d0
今なら個人でも芸能界は潰せる

最新芸能ニュースなんてメルマガで中高生会員集めて
定期的にある事ない事書いてネガキャンやればいい

学生の口コミ効果はすごいからシード役がちょっといればいいしな
若者から支持を失えば確実に死ぬ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:52:55 ID:s2Lbu9gIO
TV局の「下請法違反」による弱い者イジメも酷いが、TV局の一般職員の荷重労働「労働基準法違反」も酷い。
過労死寸前の職員バカーリ。
派遣やバイトの労働環境も、有り得ないくらいに劣悪。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:01:11 ID:gSdXylzGO
ホント 最近は金のかからねーつまんねえ番組ばっかりだ。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:03:06 ID:4UWuyegoP
スポンサーもよく金だす気になるよなー
576名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:04:09 ID:G/TPfp9b0
放送と制作が分離してないからこうなるんだろ。
テレビ局に著作権持っていかれたらこうなるわな。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:05:08 ID:IW5HeFRB0
志村動物園くらいの番組やってたら儲かりそうだけどなぁ
578名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:08:20 ID:AaElWmlN0
動物もの好きだから時間が合えば見てたけど
久々に見たらペンギン虐待番組になってたからそれ以来見てないな
579名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:08:56 ID:KSHbuo380
強い者には弱く、弱い者には強い、それはテレビ局、マスゴミの実態
580名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:10:49 ID:1qgqotf90
広告費減で各局製作費が軒並み下がっている中、

なぜタレントギャラだけは一向に下がらないのか
なぜ創価やジャニーズ、バーニングの芸能人を使わざるを得ないのか
なぜ電通などいう不要なマージン屋が幅を利かせているのか

今回の件はまだまだ序章にすぎない。制作会社はもっと潰れる。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:17:02 ID:agehqhts0
相葉の貴重な単独レギュラーなのにな w
582名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:46:18 ID:SL8T4IHe0
けっこう好きな番組だけどな。
子供を飼うのも感動的だったし、動物の気持ちが分かるのも感動的だし。
ただ、あるあるみたいに大げさにやりすぎるのはどうかと思う。
なんとか視聴率を上げようとあんまり誇大的に嘘をついてまではやらないでほしいけど。
ただ、自殺する必要はないよね。自殺する人のほうが悪いというか、弱いと思うよ。
別に死ななくてもいいでしょう。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:51:35 ID:G/TPfp9b0
>>580
ギャラは減ってるというよりギャラが高いやつはリストラされてるだろ。
制作費がないんだからそのうち芸能人も粛清されるよ。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:55:23 ID:Z/AiMDI2O
テレビの視聴率が下降

スポンサー減

番組制作費減

テレビがますますつまらなくなる

さらに視聴率が下がる
※最初に戻って繰り返し
テレビ業界はこのサイクルに突入してるな
585名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:58:11 ID:J2r02P9qO
まぁ残念なことに
ポチたま>動物奇想天外>志村動物園
586名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:10:54 ID:WGOBSkMz0
>>538
天才って志村けんじゃなくて動物のことだと思うが
587名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:13:37 ID:bUgNKyAHO
>>582
安易に発言すんなよ 
苦しさは本人にしかわからないんだから
588名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:16:29 ID:n/tU+jI60
生まれ変わったらディープインパクトの子供にでもなってくれ
589名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:21:00 ID:GGd8ckM6O
あまりに民放がくだらないので、NHK教育とNHK-hiを見る機会が増えた。
NHKは吉本の芸人を出さないようにして欲しい。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:22:59 ID:oHfYxECv0
高額ギャラ泥棒で有名なダウンタウンの番組って何で存続できるの?
全て低視聴率で今年は全ての番組で一桁出してる
591名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:24:54 ID:n/tU+jI60
NHKも不祥事や視聴率とるために手段を選ばない方向に行ってからは見てないな
NHKも民法も汚さは同じ

男なら黙ってCSを見るんだ
592名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:29:37 ID:S7BmRlnwO
アニマルプラネットを観てる俺には関係ないな。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:29:53 ID:lygIy/R+0
志村は1時間あたりのギャラが300万円以上だからなぁ
ムツゴロウさんならもっとギャラ安いぞ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:37:34 ID:GTjhRiOB0
>>592あれ面白いよな 世の中にはこんなマニアな人がいるんだなと思ったりする
595名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:40:29 ID:xYiaM7ij0
soudesuwatashigahennaojisandesu
596名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:43:04 ID:Yo4iDtD/0
>>584
今はまだ微減傾向だが、そのサイクルを繰り返すうちに今まで惰性で
だらだら見てた層があまりの低クオリティに見る価値なしと離れる時がくる。
レストランの味が徐々に落ちてもなかなか客は減らないが、あるレベルから
一斉にいなくなるのと同じ現象だ。
そのとき、一気に阿鼻叫喚地獄まで崩壊する。楽しみに生暖かく見守ろうw
597名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:48:04 ID:3nOkVDdGO
NHKもジャニ、草加、吉本にまみれてるからな
スポーツ中継やニュース番組は糞野球でまみれ放題だし
どこもかしこも解体的出直しが必要だ
598名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:51:05 ID:4UWuyegoP
2ちゃん世代の今の20代が権限を持ち始める頃には状況変わるんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:52:42 ID:HzGKGIf1O
ここ何年か、めざましぐらいしか観てないなぁ。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:55:27 ID:Fm3+ai6d0
つまらないから見ないというよりテレビ自体うっとおしくなってきたので見ない

ネット以上にくだらない時間をすごしているように思えて仕方がない
601名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:01:03 ID:SL8T4IHe0
>>587だから
死にたいんだったら鬱病だったんだろうし精神科に行くとかすればよかったんじゃない?
自殺しちゃうと番組にも迷惑かかるし、最悪番組が終わってしまうかもしれないじゃない。
楽しみにしてる人だってたくさんいるんだから迷惑かけるのはどうかと思うよ。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:09:05 ID:sryz1TMMO
>>600
俺様の場合、単に「テレビばっかり」が「ネットばっかり」に変わっただけだが(笑)
マジで近年テレビ付けてない。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:12:06 ID:4UWuyegoP
PSPでワンセグ ほかにTV無い
604名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:14:13 ID:ZLYooa+70
コナンでも制作会社の社員が銭ゲバテレビマンを殺す話があったよな
605名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:17:14 ID:rnQ4Zwxz0
志村はどういうわけかいいひと扱いされてるけど
いいひとではないよな。悪い人かというとそれも微妙なんだが
606名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:17:59 ID:0JSqO7ZT0
>>163
かつては行儀が悪いといわれてた
飯時くらいしかテレビはみないよなぁ
2chは一日12時間以上やってます
607名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:18:42 ID:XXIIqvIYO
パン君がお別れの一言↓
608名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:27:25 ID:Fm3+ai6d0
ドリフってオリジナルの笑いやったことないだろ
609名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:31:02 ID:GFGuC4Sr0
志村ーーーーーーーーーー!元気だせ1
610名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:34:24 ID:2cRJUfxCO
テレビあんまり見なくなったなぁ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:43:50 ID:yR71INOU0
>>45
志村もつくづくついてないな

>>134
これが結論だな
612名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:49:40 ID:GGd8ckM6O
無理して地上波見なくても、今はCS契約すればチャンネル選べるしね。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:55:10 ID:gy+9XUd00
あるある大辞典で花王が1億円出しても、下請けの下請けには800万しか残らないという。
9200万円はどこへ消えるのか?

花王(1億円)→電通→関西テレビ→1次下請→2次下請(800万円)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177762432/
614名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:07:31 ID:SXJVVQ8j0
(事情通)(笑)
615名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:11:43 ID:ZDwag2BG0
動物虐待だけじゃなかったわけか
616名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:13:03 ID:9a33cGEH0
派手な人間たちの集まる業界だからな。常識人は気が狂うだろうな。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:39:03 ID:FGkA3Spv0
>>537
5000万もあるわけないだろ

「あるある大事典」なんて、スポンサーの花王は1億円出していたのに
実際に製作していた孫受けがもらっていたのは数百万円

つまり、90%以上はピンハネと、芸能人のギャラに消えたんだよ
それじゃ、まともに実験なんてやれなくて、捏造するしかないわな
618名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:45:53 ID:Fm3+ai6d0
>>617
金かけなくても視聴率取れるなら誰でもそうするだろww

地上波見てるやつ相手の番組なんてむしろ800万もかけなくていいよw
テレビ見るしか能のない貧乏人なんだから内容関係なしに見るだろw
619名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:46:50 ID:gvLmXfT20
あれ、キックバックって贈収賄が成立するから地検も動けるでしょ?
所詮は犬だから動けないのか。
620名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:47:15 ID:SiGcw23A0
>>596
残念だけど、そうなるのは早くてお互いヨイヨイになった頃だと思うよ。
多数の人達は相変わらず照明代わりにTVをダラダラ点けているんだから。

>>601
あんた仕事とかで追いつめられた事無いだろ。
自殺するって状態になるという事は、治療云々なんて考えられない状態にまで
追いつめられているんだよ。
大体、自分の時間が取れない下請けTVマンが、病院通いする時間なんか作れると
本気で思っているのか?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:05:04 ID:6ZnCgWSv0
テレビ業界も冷たいね
日テレは愛が地球を救うとかやってる場合かよ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:28:21 ID:vDvCX6Vk0
番組の質もどんどん下がってるよな
もはや末期症状だろ
まぁ俺はnhkスペシャルとかだけあればそれでいい
623名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:30:38 ID:AcCDPxdJ0
>>620
HDDの普及は地上波に壊滅的な打撃与えるよ。
まあ3世帯同居の家族団らんとかしてるひとはそうでもないだろうが。
まずオンタイムでテレビみることが無くなる。あと結果的にBS層にCSを
与えることになるんだよね。
CS+HDDやられると地上波はでる幕が無い。

624名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:31:22 ID:7czQ0hoeO
いくら広告収入が激減しようと電通(笑)やキー局の社員さんは頭の良いエリート(笑)だからなんとかするだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:31:39 ID:UqcicFYI0
テレビって共有する話題から個人で楽しむものになってきた
そりゃ見なくなるよね
626名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:32:28 ID:5X2YbNm/O
日テレゴーゴー(笑)
627名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:32:55 ID:SL8T4IHe0
>>620
だから、死ぬくらいだったら病院に行けって言ってるんだよ。
意味分からないか?
時間取れないうんぬんとか言ってて結局死んでるんじゃ、迷惑かかるだろうよ。
死ぬんなら病院に行けって。
最悪、番組終わるとしたら、楽しみにしてた人とかがっかりするだろうよ。
毎週楽しみに見てたんだしさ。
番組が終わるのが嫌だっていう人だっているんだよ。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:34:58 ID:Ba+wIv590
ネットはテレビと違って本当の事しか書いてないですもんねー
629名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:35:37 ID:5X2YbNm/O
このNEWSはキー局は隠蔽ですか

報道機関(笑)
630名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:36:04 ID:8hFuhSS1O
基地外パワハラ企業日立建機トレーディン○
631名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:41:26 ID:pvDMXOxrO
>>627
競馬でノミ行為やってた人の冠番組で動物を虐待してる姿をせせら笑うような糞番組見てて面白いか?
632名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:42:30 ID:SL8T4IHe0
>>631
実際、視聴率だって取れてたんだろうよ。
面白いから見てたんだろう。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:44:19 ID:SL8T4IHe0
志村動物園を見てから、オーラの泉を見るのが土曜日の楽しみなんだからさ。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:45:59 ID:D803nN/yO
>>627
行ける状態じゃないから死ぬんだろと・・・
635名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:49:42 ID:SL8T4IHe0
>>634
だから具合が悪いとでもなんでもいいから、別に精神の病気だとか言わなくてもいいし
病院に行けばいいだろうよ。
誰が病院に行くのだめだって言ってるの?志村けん?
自分で勝手にだめだと思い込んでるだけでは?
具合が悪くて病院に行くのをだめだと言う人がいるなら誰?
自殺っていうと番組の責任を問われてしまうでしょう。
最悪、番組終わっちゃうじゃん。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:58:17 ID:5X2YbNm/O
>>635
自殺する程に追い込んだんだろ 
キー局の下請け業者って悲惨らしいからね

病院?んなもん行っても、キー局の下請けの扱いは変わらないからね 
637名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:05:50 ID:mPdMPkJd0
情報は金で買う時代なのかね
638名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:06:08 ID:VLiwPk9HO
>>633
黒いなw
639名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:13:57 ID:X1AZhnH+O
俺もオルタナティヴメディア作ろう。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:18:09 ID:P3NDXVfk0
コナンにもプロデューサーの裏金ネタがあったな。

アニメ >>>>>>>>>>>> 報道番組
641名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:24:22 ID:mPdMPkJd0
>>210
勝ち組だろうがああはなりたくないな
642名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:26:41 ID:0e4pYYP10
日テレには社会的制裁が必要だな
643名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:29:37 ID:zMM+/tsN0
最近のテレビって何なんだろうな
一昔前は、今より低俗でクダラナイ番組もあったけど、
逆に良質の番組もあった
通信表に例えると、1もあれば5もあるって感じだったのに、
でも最近のってオール2みたいな感じだもんな

動物奇想天外も、志村動物園も、犬猫とかの特集ばかりだろ
子供や女性受けしやすいからか?
ほんと、地上波は観るものがなくなった
644名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:34:50 ID:SiGcw23A0
>>623
なるほど、番組の内容云々は横に置くとして、確かに見たい番組に関してはますます
そういう傾向になっていくんだろうな。

>>641
あれはTVマンとしてはある意味理想じゃないのかな?
収入も保証されて、なおかつ自分の好きな番組作りが出来て。
まぁ、ある種の敬意は集められないのが玉に瑕だな。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:38:47 ID:pvDMXOxrO
病院行けとか言ってる奴は仕事に穴開けたらどうなるかわからんのかな?
646名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:45:17 ID:fco5LOrp0
動物だけじゃなく人間も虐待してた番組だったんだな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:53:38 ID:gf73kjo8O
以前会った某超有名Pの話。昔は局も下請けも大きな隔たりはなく皆で番組を作る一体感があったけど、最近は局側が仕事を与えているのは誰だ?みたいな高慢な態度が当たり前になった。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:57:19 ID:0AEpCAqD0
ザ・ノンフィクションは好きだが、志村動物園は大嫌いな番組
649名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:58:09 ID:gLADLYiri
日テレは全盛期の傲慢意識が抜けないせいか
制作会社や技術会社へのコストカット要求が
他局よりも激しかったからなあ

だからいまそのしっぺ返し喰らってて
いい企画はまずフジ、テレ朝に行って
おこぼれが回ってくる状態

そんな中で、制作会社が日参するのはNHK
まともなプロデューサー相手で楽だし
ギャラもそんな悪くない
よくも無いが、キックバック無用だからな
650名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:17:45 ID:4Pz+IPVZ0
NHKで吉本芸人や中堅ジャニつかった民放ぽい情報バラエティがふえてきてうんざりだわ

651名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:22:21 ID:SL8T4IHe0
>>645
別に代わりはいくらでもいるだろう、変な話。
その人が病院に行こうが、その間別の人が仕事すればいいだろうよ。
病院に行けないから死ぬっていうのは極端だろうよ。
そこまで必死になる必要はないってこと。
代わりはいくらでもいるんだよ。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:35:06 ID:lgmKa33I0
>>645
日本ではマスクがよく売れる。
なぜなら風邪を引いただけでは会社を休めないからだ
っていうアメリカ人のジョークを思い出した。
653絶望君:2008/10/14(火) 12:38:37 ID:NWKYpL1K0
愛媛県在住の絶望君です。もう人生に疲れました。
でもリストカットが怖い。
だから、もし、覚悟が決まったら、酒を3杯飲んでから背中に包丁をブッ刺したいです。
痛くないだろうし、助かってもキズがめだたなそう・・・。
いちいち練炭だの硫化水素だの集めてられるか。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:42:35 ID:5X5dvdr6O
全部、土屋が悪い。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:45:34 ID:3wFfRlNj0
DAIGOがペンギンと戯れてたくらいしか記憶にない番組だな
656名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:48:48 ID:6jfM1ZjoO
>>653釣られてやる、


い`
657名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:53:24 ID:h+4DF9tu0
ID:Fm3+ai6d0 視スレでも活躍中のニート。

>ネット以上にくだらない時間をすごしているように思えて仕方がない
仕事もしないで一晩中2chをやって昼間は寝ているパンツさんクラスのエリートです。
658名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:58:20 ID:u8uVhMvx0
業界が談合体質&世襲だらけ
労働条件も上は裏金、下はワープア
そして半端ない格差社会

なんでこんな業界が報道されないんだろ
659名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:03:08 ID:1RZBC4Ky0
番組は何事もないように続きます。

>>658
自浄能力がないから。
臭い物には蓋。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:04:37 ID:+Vu3sIWz0
どっかの電気屋の社員も恨みつらみを遺書に残して逝ったらしいけど
661名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:06:14 ID:DyMQzpkt0
またジャイアンツ愛の犠牲者か!
いい加減にしろ金権巨人!
662名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:07:07 ID:/mUPXVn30
SL8T4IHe0って挫折とか味わったことないんだろうね。
そして、本当にこの番組面白いと思ってる?
もしかして番組が打ち切りになったら困る関係者の方?
663名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:12:50 ID:SiGcw23A0
>>662
釣り師か富裕層家庭のスーパーニート。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:22:54 ID:TajJkL0z0
【テレビ】背に腹はかえられない!?日テレが創価学会からCM解禁!?
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/10/05(日) 10:39:38 ID:???

テレビ局も、いよいよ厳しくなってきた。2011年の本格的なデジタル放送化に向けてカネも使う。
しかし、広告費は年々減り続けている。とにかく、スポットCMの激減は大変らしい。
しかも、景気は後退し続けるから、企業の宣伝費にも響いてくる。
あの”世界の電通”も経費節約で大変らしい。
「役員もハイヤーは取りやめ、タクシー利用になりました」なんて言うようになった。
そういった中、もう限界! 背に腹はかえられないってことなのか、ついに、
テレビCMは”ご法度”とされてきた宗教CMにも手を出すようになったという。
先陣を切ったのが日本テレビ。まだ、僕は見たことがないが、
創価学会のCMを流すことになったというのだ。ある関係者。
「もちろん最初から露骨なCMは控えるでしょう。当初は創価大学のCMから始め、
おそらく次は創価学会系の出版社から発行されている書籍や雑誌…、
あるいは新聞でしょう。いづれにしても、段階的にCMを拡大していくはずです。
しかも、CM本数は半端じゃないらしいですからね」。
日テレがスタートしたとなれば、次はTBS、テレビ朝日、テレビ東京…。
「意外に、最後まで抵抗するのはフジテレビあたりかもしれませんけどね」。
CMばかりではなく、当然ながら番組の中身にも影響を及ぼしてくるかもしれない。
「学会系タレントというのも多いですからね」(テレビ関係者)。
音楽業界でも学会の影響力は高まっている。
しかし、今の時代、どんなに不景気になろうとも宗教だけは強大になっていくのかもしれない!!

業界ジャーナリスト・渡邉裕二
http://022.holidayblog.jp/?p=4146

135 :名前をあたえないでください:2008/10/05(日) 18:11:17 ID:p9rWxx6W
さっき バンキシャ で 流れてた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223170778/
665名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:23:38 ID:/mPD2Bwz0
社長さんだからなぁ。
フリーのDが飛んでも信用なくして干されるだけだけど、
他の社員の生活や技術のところへの払いとか柵だらけだったんだろうね。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:29:44 ID:UUK7YSGe0
宗教・サラ金・パチンコのCMだらけになる
→スポンサーに合わせて、観る層もレベルが低くなるので、
番組の質が落ちる。またCM見るのが不愉快になりNHKにチャンネル合わす
→また視聴率が下がる
→スパイラル→民放テレビの終焉(約10年後)
667名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:30:49 ID:2Y2tRtry0
この電波利権が崩れないと、日本は復活できないだろうな
668名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:32:29 ID:zgRdNXkY0
なんでメイン、メイドじゃなくてメーン、メードなんだ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:39:31 ID:UteZyUiy0
テレビ局のプロデューサーが乗っている車の車検証を調べて
本当の名義が、誰(どこの会社)になっているのか?を確認すれば
いろいろな実態が見えてくるぜ。

癒着している制作会社や芸能プロダクションから、
高級外車をあてがわれている奴が大勢いる。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:07:18 ID:PqUkdJSs0
>>631
素人のダイゴにペンギンの赤ちゃん面倒みさせて
具合悪くしてんだよ
動物園側も無責任で全然フォローしてないってことじゃん
動物虐待もいいところ 見てて胸糞悪くなった
671名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:08:51 ID:FAbsOuOp0

テレビ局には何もできない政府および警察

672名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:09:28 ID:iqCT7y680
内容的にも視聴率的にも結構いい番組だったんじゃないんかな?
そんな番組でもこうなのか。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:13:12 ID:4lBUbSN+0
意外に伸びないな

志村の人徳か?
燃料待ちか?
テレビというか電波利権に対する無関心か?
674名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:17:07 ID:nMb/qj7o0
実は層化が絡んでたとかならもうちょっと伸びるんじゃネ
675名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:27:39 ID:HbL+4j0cO
>>627
うつになるってのはそんなに甘っちょろいモンじゃねぇんだよ。
病院に行けとか簡単に言うが、そんな暇が無いからうつになるんだよ。

「今、俺が抜けたら仕事が回らない」「もし入院が必要と言われたら会社が…」
とか考えているうちに事態は悪化して何も考えられなくなっていくの。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:31:51 ID:HlNHIE/b0
TV業界なんて表面でさえあれだけ腐ってるんだから
裏側なんてそりゃもう
677名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:54:22 ID:xdu4Ob970
俺もこの番組嫌い
やたらピコピコ効果音入るし
うざい
678名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:45 ID:2Beg+WXI0
動物虐待
胸糞悪くなるような出来事のオンパレード
679名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:01:22 ID:p27lZGM8O
やっぱゴミ芸人呼んでクイズ出して、
視聴率持ってますよとスポンサー騙して、
うっほほ〜いやってる制作の方が儲かるし、気が楽なんだろうな。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:04:51 ID:e4j2gWYtO
チンパンジーが近づいた家をドッキリとか言って爆破だか何だかさせてたのは引いた
681名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:06:44 ID:PqUkdJSs0
動物だせば視聴率稼げるからっていい加減に考えてそう
682名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:07:19 ID:NtAe9Nd20
ここの制作会社で働いていたことがありましたが、
なんだかどんよりしていました。
683名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:09:45 ID:RBbTdXKj0
漢語論語とかご近所の〜みたいに露骨な国民洗脳家畜化番組を喜んで見なくてもw
684名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:09:57 ID:mPaLXgxF0
今のテレビって、面白い番組作るぞ!と意気込んで
本当に面白い番組の企画書を作っても
何か軽く一蹴&全否定されそう。
685名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:12:58 ID:VM0Yuamk0
>>681
3Bってやつだな。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:15:21 ID:GA5aCCmz0
>>672
下請けなんて数字よくてもそんな存在なんじゃないの。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:18:39 ID:KfgpxKSi0
また屍蟲螺の呪いか。

周りの運を吸い取って生き続ける生命体、屍蟲螺。

マーシー、あるあるに続く負の連鎖はどこまで続くのか。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:19:24 ID:2ia+Xs3AO
この番組不快だよね。
動物を金儲けの道具としか見てない!
ポチたまとかは好きだけど
689名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:23:50 ID:axsX1GYU0
>「ザ・ノンフィクション」などに関わっているが、メーンの仕事が「志村」だった。

メーンって・・・剣道かよww
690名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:24:40 ID:hD3K4lxR0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の邪魔者がいますがどうですか?」

「全員消えていいんじゃない?」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」




691名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:21:24 ID:5hpfVEcG0
>もっとも〜といって〜のは強引過ぎるが、〜は、さらに〜ついて書いているからだという。
>それらが〜とも考えられるが、騒動になっているのは〜との関係が取り沙汰されているからだ。

へたくそな文章だな
692名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:41:56 ID:G22FISXX0
日テレは派遣先としては最下層
693名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:43:46 ID:jggT2Qv40
>>662
純粋にただのファンだよ。
視聴率だってそこそこ取ってたんだろ?
いちいち関係者とか勘ぐるとはひねくれてんな。そんなんだから鬱病になるんだろ。
関係者だけか?金もらってる下請けだけが番組がなくなると困るのか?
純粋に見てる番組愛好者だっているんだよ。
金しか頭にないあんたには分からないだろうけどな。
なんでも、金金って儲けのことしか頭にないんだろうな。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:19:33 ID:v6bVnNoI0
番組制作会社の110番

業界団体、制作費削減受け開設へ

 CM収入の落ち込みによる民間放送局の番組制作費削減にさらされている
制作プロダクションの業界団体「全日本テレビ番組製作社連盟(ATP、1
19社)」が、加盟、非加盟を問わず経営に苦しむ制作会社の支援に乗り出
す。同連盟に相談窓口「制作費@110番」を設け、下請法などの法令違反
が確認されれば専門の弁護士とともにテレビ局と交渉するというものだ。
 民放在京キー局5社の第1四半期決算によると、スポットCM収入が軒並
み落ち込んでおりへ局側は相次いで番組制作費を削減する方針を明らかにし
ている。しかし制作会社側もすでに経費を切りつめており、ある経営者は
「絞っても血が出ない状堅。ただ、局側に不満を言うことで契約が打ち切
られることなどを心配し、泣き寝入りしている例も少なくないとみられる。
 このため10月中にも専用電話を設け、24時間(夜や休日は留守電)受け
付けることにした。局側に情報が漏れ、制作会社が不利益を被らないよう
特定の職員が対応するという。30日の同連盟定例総会で正式決定される。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:22:29 ID:7wwgMd8dO
テレビ局も金ないから下請けは大変だよ
696名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:18:56 ID:oGm74shoO
>>695
社員に年間で、平均1500万円くらいの給与払ってるわけで
決して金が無いわけじゃないんだよね
697名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:55:33 ID:mdK/iXXf0
テレビ局も金ないから下請けは大変 ×
制作費が削られるから下請けは大変 ○
698名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:04:50 ID:vBRJA/p20
文句があるならスポンサーへどうぞ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:14:28 ID:+I1gz8ERO
>>693
制作会社代表っていう肩書なんだからここが生活の基盤になってんだろ
仮に病院へ行って入院する場合、収入がなくなったら家族はどうなるんだ?
治療費はどこから捻出するんだ?
金じゃなくて自分を含めた家族の生活がその収入に懸かってるんじゃないのか

そういう事は考えないんだな
そういうの詭弁って言うんだ、覚えときなよw
700名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:14:30 ID:j6XmcBTi0
>でも日本人って協力的な様で
>意外と自分だけ特をしようと抜け駆けしたりするし
>意外と横のラインは非協力的だったりするよな。
>だから出来ないのかもしれないな。

マジで日本人ってこうだぜ。
とにかく上に諂って同列の奴と差をつけようと考える奴ばかりだから
徹底的に醜く住み難い社会になる
701名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:17:03 ID:+I1gz8ERO
>>696
それはキー局正社員の年収だろ
下請けがそんなに貰える筈がない
702名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:25:57 ID:oGm74shoO
>>701
そうですけど…
下請けの給与を書いたつもりは無いが…
703名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:32:35 ID:+I1gz8ERO
>>702
連結決済で減益になったから手っ取り早くコストカットしてるんだろ
その次が人件費カットでその後にリストラって流れが一般的

そのうちにそうなるから
704名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:32:51 ID:gU7ekE0D0
テレビ局が制作会社に番組制作を発注する際に
スポンサーからの金の最低何%を制作費にまわさなければならないか?
を法律で規制することが必要。
現状では、テレビ局はピンハネし放題。
自分たちの不当に高い給料は放置したままで、制作会社に経済的負担を押し付けている現状がおかしい。

また電波を使用する権利も入札によって得るようにする必要がある。
国内での競争しかない現状のテレビ局の社員よりは、
海外の企業との競争にさらされている企業の社員のほうが遥かに優秀。
入札により電波の使用権を獲得した企業の優秀な社員の方が、
はるかにまともな番組作りをする可能性が高い。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:06:59 ID:v5izRQ600
スポンサーサイドもどの程度が制作費に回されているのかくらいは
十分承知している。だから逆にタチが悪い。大体、宣伝の部署が
波代、代理店マージンを知らないはずがないだろ。
下手すりゃ代理店よりもその辺は調査している。

各制作会社ももっと連携を組めば良いけど、肝心の連盟トップは
もう番組を作る気力もなく、いまや名前だけの会社を看板に
大学のセンセだけやって実質上のリタイア。
制作会社は今後、潰れる一方なのは間違いない。反面機材をあらかた使いこなせる
ユーティリティープレイヤーに仕事が集中するんじゃないかな?

キーを含めた各局も営業はヒィヒィいっている。何しろ収入は悪化の一方。
今は局の営業が小さな代理店に飛び込みやっているほど。
つい5年前は考えられなかった状況がここ2年で急激に変わった。
とはいえ局も意外と組合が力持っているから簡単にリストラや
給料削減できないのが現状。
とはいえ、ここまで尻に火がついているということは
あと3年もすれば本気でリストラがはじまるだろうよ。

あとここの代表も運が悪かったんだよな。
某関西の局Pとガッチリ組んでたけど、
そのPも逮捕されちゃって、以降その局からは仕事が無し。
相当キックバックしてたようだし。
加えてその局の番組を作っていた連中もそれと前後して
ごっそり抜ける始末。なんでオレだけが、というのもあったんだろうよ。
706名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:39:52 ID:UMfOrs260
>スポンサーサイドもどの程度が制作費に回されているのかくらいは
>十分承知している。だから逆にタチが悪い。大体、宣伝の部署が
>波代、代理店マージンを知らないはずがないだろ。
>下手すりゃ代理店よりもその辺は調査している。

スポンサーが知っているとか、知らないとか、そういうことを言っているのではないよ。
ピンハネする額をテレビ局の一存で決められる、ということが問題。そこを法律で規制するべきだ、ということ。

そもそも電波料として徴収しているのなら、そのうちの一定割合の金額が
電波を貸している国に納められなければおかしい。
現状では、ほとんど納められていない。(他の先進国に比べればタダ同然)
これが社員の不当に高い給料の原資になってしまっている。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:42:52 ID:oB+QmVl10
>>653

俺も愛媛在住だけどつまんなくても辛くても生きてるが
どうせ何十年後には死ぬんだから生きてみれば
708名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:42:58 ID:Cc2ppTxH0
事情通が語りだす時間帯だな
709名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:43:16 ID:jggT2Qv40
>>699
ほぉー、そうか。
あんたは自殺容認派かー。
こっちは自殺否定はなんでね、そもそもそこからして考え方が違う。
いつまでたっても平行線なだけだ、じゃぁな
710名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:45:58 ID:PAiDp9De0
ま、TVにかかわる奴はまともなのおらんのだから
常識人過ぎたんだろうね
711名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:48:45 ID:KzHM4rDeO
テレビの質の低下っていうけどさあ昔から日本のテレビなんてこんなもんじゃね
自主規制や放送禁止用語という名のジャーナリズムの死のぶん金儲けに偏ってる
という気はするけど
712名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:54:46 ID:TecHY/ix0
>>710
政府とかCM打たない企業は責めるくせに、自分達が労働基準法無視で下請けに1日中
でも仕事せてるんだろ。良い身分だよな。
713名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:56:14 ID:+I1gz8ERO
>>711
言葉狩りが頻繁になってきたのはここ数年の出来事
特に禁止しているという訳じゃなくあくまで自主規制の範疇
714名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:58:33 ID:+I1gz8ERO
>>712
政党はCM流してるよ
自民党が博報堂で民主党が電通
715名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:58:40 ID:KzHM4rDeO
水戸黄門と東京ラブストーリーと高校教師wと
最近流行りのお涙頂戴恋人難病医療ドラマに質の低下も上昇もないと思う
頭悪くなると思う人はドストエフスキーとかバルザックとか読書しなさい
716名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:01:21 ID:qUUsHv8PO
最近コナンでこんな感じの事件やったね
717名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:04:11 ID:Q7/1AC/90
動物ものはBBCだけやってろ
718名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:05:23 ID:KzHM4rDeO
>>713 冷たい鼻の駱駝はもうテントを乗っ取っているよ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:06:19 ID:cbdaJaI20
ちゃんねる桜の水嶋代表が昔製作プロで働いてたそうだが、
確かスポンサーが制作費二億円ぐらい出しても、
何にもしないTV局が9割以上とっちゃって、
1000万とかでドラマ作ってるんだってな。
無茶苦茶なスケジュールと値引きを製作プロに要求して、
おまけに接待だなおキックバックとか要求されたら餓死しちゃうな。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:09:11 ID:uyyCuTYQ0
テレビ業界の下請けなんて、奴隷産業だからな
いつかは上層へと夢見つつ、二束三文で仕事を請けざるを得なくなる
それで居てヒットすりゃテレビ局の手柄だし、ダメなら下請けの責任になるそりゃ死にたくなるわ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:13:09 ID:kd6ku2uZ0
日テレの制作会社やフリーに対する労働状況は最悪だからな。
社員さんはいい思いしてるけど。
722名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:24:01 ID:+I1gz8ERO
高額ギャラキャスターの足切りは一部で始まったね

御法川や古舘も辞めてくれ
723名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:47:15 ID:I/QVNMqI0
彼は核心に迫ることを言ってるが
古舘プロジェクトの面々をHPで見れば
所詮商売なんだなと
724名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:16:05 ID:v8htuD9mO
こんな苦しい思いしてまで下請けで番組制作なんてよくやってられるな…
いくらこの仕事が好きだからやってるにしたってちょっと理解に苦しむ
苦労は否定しないけど、こんな虐げられ続けるだけの先の見えん苦労に何の意味があるのか…
命削ってまで搾り取ることしかしない元請けに義理を果たしても仕方ないだろうに
725名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:24:51 ID:pXH8mF0B0
虚業で賤業だしなテレビ屋なんて。まともな神経持ってたらつとまらないだろ。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:32:29 ID:8utjzbekO
若いうちに辞めるべきだったんだよ
727名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:41:01 ID:YN54byKk0
>>684
エンタのプロデューサーが業界では神扱いらしいよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:07:51 ID:dHthAmuTO
>>709
全く噛み合ってないんだがw
あの番組に違和感持たずに純粋な(笑)ファンだと公言するくらいだから、
理解力不足なのは仕方ないか
729名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:33:03 ID:CzSgE/DR0
>>728
その前にこの番組のファンならこんなところに書き込まないだろう
じゃぁなとか捨て台詞残してるけど絶対まだここみて書き込みにくるよ。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:59:46 ID:Iiy+FaHA0
テレビ局を自由競争にしたらいい
外国人の持ち株比率は今より下げさせて新規参入を増やし20チャンネルくらいにすればいい
くだらない番組はつぶれていくし、制作にお金かけてない局も長期で見れば減って行く
731名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:08:38 ID:W/griRiM0
第5にペンギン飼わせてた虐待番組でしょ.
732名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:41:23 ID:fPQntDn70
http://www.rise-co.jp/
ここで働いていたがやめた
黄金伝説担当だったがやらせがひどい
733名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:12:20 ID:gjNPL7MB0
動物と話が出来る外国人女性のコーナーが好きだが、
あれも色々と裏があるのかな
だとしたらショック
734名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:50:09 ID:TecHY/ix0
>>730
外資に開放すべきだよな。民放なんか守る価値がない。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:00:13 ID:WeKMcIJP0
アメリカみたく制作会社の力が強くなるのもそれはそれで問題なんだけど
日本の力関係は異常
736名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:10:57 ID:EQAAS/WQO
制作会社が独自で安くスポンサー見つけてネット放送やればいいのに
737名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:49:16 ID:83vzXugJ0
まあ過渡期でしょうなデジタル化は地方局にとって損しかないし区域外送信がなくなるなら
ますますテレビ離れが進む。特に地方で
738名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:08:53 ID:Ilufy7HE0
>>732
kwsk
739名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:29:33 ID:nLDB6Y0T0
そうかそうか
740名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:24:37 ID:DTFNMwdL0
>>738
無人島ロケで魚とってこいとか
採れるポイント探してこいと怒鳴られたり
別なポイントで取ったのに
同じポイントで取ったかの如く編集
741名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:34:58 ID:fyGeFwqh0
ミーアキャットの世界マジおすすめ
権力争いやら人間関係?でもうどろどろ

742名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:48:40 ID:w7gnU7RsO
>>1
メーンって何?mainの事?
743名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:49:07 ID:bEKLJnUJO
安西の呪いか。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:01:56 ID:joZw00la0
>>740
NHKの地方局がする様なそういうヤラセなら昔からあったよ。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:29:26 ID:0g3+1Y8E0
商社や建築業みたいに丸投げで搾取してんの?
何にもしないのに
746名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:36:01 ID:Kp/b3Nxu0
ビートたけしが著書でテレビ屋はピンハネがえぐいって暴露してたよ
747名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:36:37 ID:iSzP6Lvw0
日テレはガキの使いだけ放送してればいいよ
あとは全部ニュースでいい
748名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:40:54 ID:Kp/b3Nxu0
ちゃんとした俳優が映画・舞台に流れて行ってるんだよね
749名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:03:56 ID:tYh4Kqcsi
>>705
テレビマンユニオンの重延会長ぐらいだろうなあ
いまテレビ局幹部に物申すことできる制作会社トップは
それくらい制作会社に力ない

>>736
スカパー時代から何度もそれに挑む制作会社あったが
どれも失敗してる
やっぱコンテンツは一筋縄じゃいかんのよ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:11:18 ID:jggT2Qv40
>>728>>729
さすが、自殺容認派だけあっていつまでもしつこくレス返してくるな。
どうせ、お前も自殺するんだろう。
自殺するような奴はこれだからな。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:15:45 ID:jggT2Qv40
>>728>>729
家族を養うためなら自殺するのは仕方ないだろうということだけど、
病院に行くのもだめ、仕事に穴あけるくらいなら自殺ってことだろう?
命よりも仕事が大事なのか?ってことよ。
鬱病になるくらいだったらもともとそんな仕事合ってないんだよ、やめちゃえよ。
自殺すると家族に損害保険入るの?病死だったら入るだろうけど自殺は
どうか?分からないぞ。
自殺するくらい金のかかる家族だったら離婚しちゃえよ。
子供なんか一人で生きていけるだろう。ホームレス中学生やってた田村だって
あれだけ立派にやってる。
父親なんかとっとと子供捨てて子供が金持ちになればいい老後の養いに
使ってるじゃん。
病院に行くのも無理な仕事ならやめちゃえよ。それで転職せーって。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:22:49 ID:+I1gz8ERO
誰も>>751を擁護しないなw
753名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:26:36 ID:joZw00la0
>>752
だって、世間で責任背負って働いている人の発言とは思えないんだもん。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:28:22 ID:TZfbuddE0
民放イラネ
スカパーで十分
755名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:39:39 ID:TecHY/ix0
>>748
そりゃージャニーズとかモデルとかまったく演技の勉強してない奴らが主役を簡単に
やれてしまう世界だからな。演劇を真面目に考える人ほど馬鹿らしいと思うでしょ。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:04:56 ID:VbbmiqG20
>>537
スポンサー提供費 1億円

制作費 800万円

by あるある大辞典
757名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:07:00 ID:l2cYkPqh0
てか動物番組のつまらなさは異常
758名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:10:11 ID:W6drzrLM0
志村に頃されたようなものか
759名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:12:48 ID:NsrEnZ1n0
↑パンダが

↓ペンペンが
760名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:13:56 ID:HSAGgQoL0
>754
バカ発見
761名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:17:39 ID:Zj8UUAxt0
テレビがCMとかの広告料減少を下請けにすべて押し付けているというのは
前からいわれているから、げんだいの記事というのを差し引いても、あり
そうだよね、こういうの。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:21:07 ID:k8fcDPGnO
テレビ局は高学歴の無駄使い
ネット時代にテレビ局なんて一寸先は闇状態なのに高給だからって高学歴が集まるのは勿体無い
763名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:26:28 ID:50zQr9hU0
イキナリ社長が自殺しちゃってこの製作会社大丈夫なのか?
どこの製作会社よ?
764名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:27:42 ID:TNBjCBTU0
動物を利用して感動を誘ってる番組
765名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:34:44 ID:Fx9n5Ec/O
志村動物〜はマンネリで飽きてきたからどうでも良いけど、ノンフィクションは面白いから是非継続して欲しい。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:36:42 ID:rTylmwqT0
>706
そんなザルみたいな法律、通るわけない。
大体、ピンハネはテレビ業界に限らず。
加えて2次受までどうやって縛るの?
それよりもGRP及び視聴率の精査性をどうにかせんといかんわな。
波代を納めるのはともかく、それをやったらなおのこと制作会社はきついな。

>740
めずらしくもなんともない。
大体その程度ならやらせとは言わない。
テレビに理想を求めすぎじゃねw

>749
昔はユニオンがテレ東を切ってもその逆は無い、とまで
言われたのにそんなユニオンですら今や完全に立場が逆転してるしな。
ウェブって簡単にいう人多いけど、どうやって誘導し広告価値を高めるのか?
月間100万PV程度じゃ話にならない。
だからウェブでの展開は難しいんだよ・・・。

>754
スカパーも金払ってまで見る価値もないと思うが。
それに制作費のきつさは民放の比じゃないぞ。
大体、今年初めて加入者が減少したしスカパーもそろそろやばいでしょ。

>756
制作費といってもサブのVくらいな。
確かにきつい額だけど、あの番組すべてを800万で
制作しているわけではない。セットを含むスタジオ、キャストとかは別。
個人的に800万ならもらっている方なんだけどな。

>761
正しくは視聴率自体にスポンサーが疑問を持っているんだけどな。
あとノンリニアの導入、ハンディでの簡単な撮影がスタンダードな
制作体制になった、などで実際に安く作れることも大きな要因。
たぶんHD納品になったらさらに大変だと思う。

>763
たぶんダメ。会社は六本木。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:43:11 ID:50zQr9hU0
>>766
なんか情報通キタ━(゚∀゚)━!!!
768名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:44:41 ID:ApqpTLgK0
みんな今こそラジオ聞こうぜ
769名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:58:33 ID:Kdn+PWuwO
ベッキーとかジョージ夫妻が出てて草加臭かったな
770名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:59:44 ID:joFw/Ala0
>そんなザルみたいな法律、通るわけない。

具体的な条文も示していないのにザルか、どうか?なぜわかる?

>大体、ピンハネはテレビ業界に限らず。

これほどひどいピンハネは他にはない。
893がやってる風俗でもここまでひどくない。

>加えて2次受までどうやって縛るの?
抜け道があるから法律を作らなくていい、というのなら、あらゆる法律が成立しない。

>それよりもGRP及び視聴率の精査性をどうにかせんといかんわな。

これこそピント外れ。視聴率競争など、テレビ局が激しい競争にさらされているように見せかけるための
架空の競争。視聴率が悪くて潰れた局は過去にひとつもない。
精度を上げたからって何が改善されるの?



771名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:13:52 ID:PXvcoT6ei
>>766
スカパーの番組なんて60分パケで
制作費5万とかざらだからなww
東北新社がファミリー劇場ってチャンネル持ってて
独自番組を新社で作ってんだが見れたもんじゃないぜ
ますだおかだの体当たりドキュメントとかw
大手でそのざまだから、スカパー制作会社には
よっぽど人が集まって無いんだよな
悲しいことに、地上波がやっぱ主戦場なんだよな
作り手にとっては

ユニオンは昔、「制作協力」表記が許せないって云って
一時期日テレの仕事突っ撥ねてたのにな
実質丸投げでも「制作協力」と必ず格下扱いするのが
日テレの悪評たる部分だったから
772名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:18:25 ID:pruHgLv70
>>770
> >そんなザルみたいな法律、通るわけない。
>
> 具体的な条文も示していないのにザルか、どうか?なぜわかる?
じゃあ示して。


> >大体、ピンハネはテレビ業界に限らず。
>
> これほどひどいピンハネは他にはない。
> 893がやってる風俗でもここまでひどくない。
893のピンハネ率は知らないけど、ひどくないんだ。へー。
かといってテレビ局のピンハネ率もオレは知らないんだけどね。


> >加えて2次受までどうやって縛るの?
> 抜け道があるから法律を作らなくていい、というのなら、あらゆる法律が成立しない。
まるでみずほみたいな言い方だね。
例をあげるとTBSテレビはどーすんの?

> >それよりもGRP及び視聴率の精査性をどうにかせんといかんわな。
>
> これこそピント外れ。視聴率競争など、テレビ局が激しい競争にさらされているように見せかけるための
> 架空の競争。視聴率が悪くて潰れた局は過去にひとつもない。
> 精度を上げたからって何が改善されるの?
へ−。架空の競争というのは初耳。
オレが知っている視聴率とは、媒体価値算出の目安なんだけどね。
書き方が悪かったけど、テレビの問題は寧ろそこなんじゃね?というだけ。
精度を上げる事で媒体価値の見直しをはかることで、
各企業もテレビに限らずどのメディアに金を出すのかがよりシビアになる。
今の局は枠を売る以外、ビジネスモデルが無いしね、というだけのこと。
制作会社云々は関係ない。
ただ制作会社の人間が生き残る一つの手段としては
版権を持てるようなものをつくること。
とはいえ、結局それいうと局から仕事が来なくなっちゃうから
しばらくは無理なんだろうけどさ。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:24:36 ID:pruHgLv70
>771
ますだおかだをキャスティングしている分だけまだマシかもw
あとスカパーに注力して潰れた制作会社も多いし

ユニオンも会社を立ち上げた際、もう少し見合った制作費を
提示していればよかったものの・・アニメ界における虫プロみたいなもんか。
とはいえENGを現場にいち早く取り込んだのはすごいけどな。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:34:35 ID:oWOin9wzO
局の関連会社とかはまだましな条件で働かせてもらえるのかね
775名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:07:29 ID:PXvcoT6ei
>>774
まあ共テレやNHKエンプラならかなり厚遇
他も制作会社にしてはよい

とはいえ、日テレは子会社AXONからも敬遠されてるからな
どこまで嫌われ者なんだとw
776名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:35:08 ID:+ZVpO/3H0
番組を作ってる奴らが薄給激務でそれを垂れ流してる奴らが年収1000万超えのエリート層。

もうダメだろこの国
777名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:45:11 ID:rJ5EDBob0
志村動物園は近年希に見る糞番組
そりゃ製作会社に死人くらい出るわ
志村も糞になったもんだな。おい。
おめーのギャグ、もう笑ねえんだよハゲ。重鎮ぶるなよハゲ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:35:09 ID:PydAsUkO0
つか民放がガキとか相手の番組作りしてるからこそスカパーは今後チャンスあるんじゃ
ないか。くだらないバラエティとかよりスカパーで映画、スポーツ、個人的な趣味番組
見る人は増えていきそうだが。
779名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:53:23 ID:Cq9J3pdwO
>>776
他の業界の下請け企業の悲哀や、不正なんかはガンガン報道するが
自分らが一番えげつない搾取をしている事は、ダンマリのテレビ局
まぁ都合の悪いことは、どんな企業でも隠そうとするけどな
780名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:54:45 ID:2d8659BPO
テレビは無理としても週刊誌がこの自殺した社長の遺書公表してくれりゃ、少しは世直しになるかもしれないんだがな
781名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:10:20 ID:92mt7Jqj0
下請けの中堅社員がTV局の傲慢で超偉そうなDやPを
発作的にナイフで・・・・
みたいな事件が起きたら一気に変わるんじゃね。
エゴイスティックで自己中で欲望の塊みたいな奴らは
人一倍「生きる」事に対しての欲望も強いだろうし
威張って虚勢張って生きている様な奴に限って
一皮剥くと病的に異常な臆病者だったりするしなw
782名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:26:58 ID:XTmJrwGU0
>テレビ局や番組と結び付けるのは強引過ぎるが

わかっているのに言いたい放題。さすがゲンダイ
783名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:36:50 ID:YhQKaG850

それでも社員の年収は1500万ですねw 公取って意味ないね
784名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:44:35 ID:qBUj8nYKO
>>772
花○が1億の番組スポンサー料を電通に払う    
制作会社には800万円の予算で番組を作らせる 

あるある大事典だとこうだった
785名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:45:42 ID:wxIyH0Vz0
このニュース、テレビで報道された?

もみ消し?
786名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:49:59 ID:qBUj8nYKO
勿論、隠蔽してます 
NHKですらスルーしてる 
大きな社会問題なのに
787名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:55:13 ID:qBUj8nYKO
キー局の下請けだけは辞めとけ、勤まるやつはドMだけらしいぞ 

パワハラ、セクハラ、労働基準法を越えた残業、ノイローゼになり自殺は当たり前

しかも死ぬまで薄給
788名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:55:37 ID:YhQKaG850

下請法違反で局の経営者を逮捕しろよ。

789名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:10:54 ID:M64l6BaKO
このニュース、テレビでやった?
全然見た記憶がない。
いつもの、スルー?
だよねー、どのテレビ局も、自分たちの悪行非道ぶりを扱えるはずない。
コメンテーターも、テレビ局を批判できるわけないし。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:21:27 ID:QkDLQxdX0
新聞社に持ち込むことできないのかな?
それでもダメだったら電凸するか!
791名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:35:55 ID:qBUj8nYKO
新聞屋もテレビ局の犬みたいなもんだよ 
ジャーナリストなんてもう居ない
792名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:47:25 ID:LiOiWvC/O
この番組のヤラセはヒドすぎる
愛護団体は、何をやってり
早く訴えろ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:27:00 ID:WixfFKk/0
日テレちゃんパワー(笑)
794名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:41:16 ID:PydAsUkO0
>>791
記者クラブなんてお互いの利権を確保し合う、仲良しクラブなんだよな。よそ者は
仲間に入れないで。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:46:16 ID:1PPh9iGp0
>>781
「下請けの中堅社員が」の部分が物の見事に隠蔽されてただの狂人による突発的な犯行と改竄されるのがオチだよ
796名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:47:35 ID:Hc4AxFkv0
薄給激務で成り立つということはやりたがる人がどんどん来るということ
そこがまず何とかならんと
797名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:17:26 ID:Cq9J3pdwO
>>791
最初に新聞社が系列のテレビ局作ったんだからさ
業界そのものを揺るがしかねない暴露をするわけがないわな
798名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:47:57 ID:afEPKMJP0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の邪魔者がいますがどうですか?」

「全員消えていいんじゃない?」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」




799名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:33:18 ID:SLtDD2RD0
>>797

新聞の系列会社がテレビ局ということ自体が先進国ではありえないこと。
日本の新聞記者が欧米でバカにされている原因のひとつがこれ。
新聞社とテレビ局が同じ系列会社の国にジャーナリズムなど成立しない、というのが
マトモな国のメディアの認識。
800363:2008/10/16(木) 21:42:25 ID:E2PXM/KJ0
仕事ダメになった・・・・orz
801名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:03:33 ID:e3pvuxGrO
>>799
今さら言ってもねぇ
スタートから大ミスをしたから仕方ない
802名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:59:34 ID:CAaWUCgt0
>>800
なんだああどうしたんだよおおおお
803名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:16:46 ID:MSR271Bv0
>>800
番組終了?
それとも単に切られたの?
804名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:41:22 ID:H6QUYQpH0
>>769
今、関西でアメトーク!やってるけど、今日のテーマがベッキー芸人って…。
好きな芸人出てるから仕方なく見てるけど、正直引くわ。
805名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:00:15 ID:NiwIAPn70
あー日テレね。結構体育会系の怖いとこだからなあw
806名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:19:07 ID:k1lwUvRvO
>>800
何があったんだ?
807名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:32:48 ID:fhl6mWlYO
創価色強い番組が多すぎる
創価は創価テレビ局でも作ってそっちでやれ
808名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:21:05 ID:n8IFsPF80
>>796
テレビばっかり見てる人は自分はテレビ業界で働いてますって
言うと誰もに尊敬されると勘違いしてるからね。
実際テレビ見てない普通の社会人にそういうこというと鼻で笑われるのに。
それに気づいたときには後の祭り
809名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:06:44 ID:9+K0vv3vO
>>808
放送作家上がりを鼻にかけたネットセクハラ大好きの国宝級漫画原作者なら知ってる
810名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:21:16 ID:nVujG0AD0
誰?
811名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:31:12 ID:J4sCQyAN0
新・報道2001(ウジテレビ)

池田大作名誉会長さまをお招きして、今後の創価学会の発展について
お話を伺います


これが放送局が池田のをしゃぶっている証拠だ
812名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:27:02 ID:uwN7qicM0
「バンキシャ」で取り上げろよw

日テレGOGO!

813名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:36:57 ID:Or4sAD8i0
ID:uJam2Dy/O
814名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:52:16 ID:BngRAoZO0
おちまさとを見ると、これからのテレビ業界が不安になる
815名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:06:55 ID:uJf3EqfL0
週刊現代、フライデー、週刊新潮、週刊文春の関係者のみなさまへの提案

東京キー局、および準キー局の特にゴールデンの番組を担当しているプロデューサーが
使用している車の車検証を調べ、所有者の名義(名前または法人名)を確認すること。
同様に住んでいるマンション、またはよく宿泊しているマンションの名義を確認すること。

これらの作業をすることで、面白い発見がありますよ。
本人の名義でなかった場合、おそらく名義となっている法人名がそいつと癒着している会社だと思って
間違いありません。

816名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:39:26 ID:nVujG0AD0
自分達の首も危なくなるからやらないでしょ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:49:27 ID:J/FXNAeSO
>>808
普通は、ネットばかりやってテレビを見ないで
いる人のことを普通の社会人とは言わないですよ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:14:10 ID:C9Uwb8Ht0
>>799
日本のマスコミが糞なのは確かだが、欧米のジャーナリズムってのも大したものとは思えない
マスコミ学とか糞学問やってるやつは持ち上げるが
819名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:32:09 ID:Pnmz6HLV0
>>817
最近はそうでもない
社会に出るとテレビ見なくなる人多いよ
820名無しさん@恐縮です
>>817
時代は変わったんだよ。
今は酒飲まない、テレビ見ないが普通です。
団塊は結構見てたけどな。