スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問77】
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078841996/
【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】

まずは自分で検索してみましょう。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
 ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。

■関連スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part18
      http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078092455/
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:27 ID:Xdqf83hA
■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:28 ID:Xdqf83hA
■トイレのレバーは手で押す?足で踏む?
どっちでも好きな方でやれ。
「汚いから触りたくないけど、足で踏むには抵抗ある」
というお上品な人は、ペーパーを巻いて手で押すべし。

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトント
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■テレビで手錠にモザイクがかかっているのは何故?
裁判で刑が確定するまでは完全には犯罪者ではないので人権配慮のため。
言いだしっぺはロス疑惑の三浦和義。
手錠の構造を見られない為という説もある。
4おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:29 ID:Xdqf83hA
5 ◆65537KeAAA :04/03/21 02:32 ID:JMbsNgfv
>>1乙!
そして前スレ1000ナイス!
6おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:33 ID:kKPQI28L
>>65537
24時間営業中ですか?
7おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 06:15 ID:jt7zuVnM
数字の人は2人いるんですよ。フフ…うわなにをす(ry
8おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:05 ID:4LghBa/b
終了
9おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:09 ID:ZYsbHPqY
そして再開
10おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:20 ID:QGM0w3+J
ワロタ。質問お願いします。

部屋の壁に立て掛けるように板物を長期保管してしまい、
今日その物をのけてビックリ。壁紙に黒や赤のカビ達によって、見事な壁面地図が書かれておりました。

賃貸なので金を掛けてリフォームとかしたくないし、今のままじゃ気持ち悪いし・・・。
どうすれば良いですか?
11おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:41 ID:5Hl+Jaun
>>10
スプレー式で吹きかけて一晩置けばカビが浮き上がって取れるというのがあったような
なかったような・・
12おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:48 ID:08GJhBv0
確実にタイプする方法を伝授ください。
速さは良いです。
13おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:50 ID:x6ucyEiB
>>12
一文字一文字噛み締めるように打てば?
打ち終わったら見直す。
14おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:53 ID:AQy7segt
>10
とりあえずの処置なら、安いはりつけタイプの壁紙を買ってきて
貼っちゃうとか。
1512:04/03/21 10:55 ID:08GJhBv0
>13
やはりそれが良いですよね。自分は性格が荒いから気をつけます。
16おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 10:58 ID:qy8PRPmJ
100円硬貨をきれいにする方法を教えてください
17ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/21 11:02 ID:mjzfjK5u
17
18おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:02 ID:8fWdLHdu
くれぽれあらしるにつけっぱなしにする。

すみません。呼吸の呼に  口へんによこが換 の手偏じゃなの
ってなんてよみますか?
19おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:10 ID:QsDAYsS3
>>18
「呼喚」
これを>1に書いてある方法を使って再変換してみよー。
20おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:13 ID:qy8PRPmJ
>>18
すみません、くれぽれあらしるとはなんでしょうか?
21おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:41 ID:RYpiR3t1
>>16
タバスコで10円玉のサビ取りが出来ると聞いたことあるけど、100円ねえ・・・
22おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:50 ID:8fWdLHdu
漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリック

どうも。この反転というのは具体的にどうするのですか。
2310:04/03/21 11:54 ID:QGM0w3+J
>11>14
レスありがと。
取り敢えず除去を目的としてホームセンターでスプレー買うのと
ついでにマクドナルドに行ってきます。


関係ないけど、いかりや長介さんの御冥福をお祈りします。
24おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:55 ID:6GE4Z5d2
>22
「コピペなどの範囲を決めるとき」と同じ要領。
25おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:05 ID:8fWdLHdu
どうも。それを反転というのかー しらなんだ。

すみません。くれぽりあらしるはさび止めです。以前やって失敗
したの思い出しました。すみませんmm却下します。
26おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 13:06 ID:PMkPUkTd
>>25
文字を選択すると、黒い文字だったのが、白く抜ける状態になるっしょ?
それを通常「白黒反転」「反転」といいます
そこから、範囲選択のことを「反転」と呼ぶように。
27おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 13:06 ID:qd7qO+Kl
ローマ字入力で、タッチ(ブラインド)タイピングに徹して
目はディスプレイだけをしっかり見てればその都度チェック出来ていいのでは?
カナ打ちでブラインドタッチは難しいと思うけど
ローマ字入力なら指が覚えるキーが少ないから可能だと思う。
あと細かいテクニックはローマ字検定合格者が居そうな所で聞いたらどうだろうw?
>>16
ちょっと前の「うたばん」でビックカメラに売ってた手入れ用品で
時計を綺麗にしてたけど。
なんか入れ歯洗い機みたいな小型の奴。コンタクト清浄機か眼鏡清浄機?
2827:04/03/21 13:07 ID:qd7qO+Kl
>27の前半は>>12宛て。スマソ
29おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 13:10 ID:DRixbYa4
スーツで肩の縫い目が斜め後ろに縫ってあるタイプのこと
何というでしょうか
「〜ショルダー」だったような気がするのですが。
30おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 13:53 ID:3sXo16UW
>>16
・薄めた酢に漬ける
・歯磨きで磨く
31おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 13:53 ID:qd7qO+Kl
>>29
「ショルダー」関連で調べてみたけど分からなかった。

「ラグランスリーブ」なんてのは違うのかな。
32おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:15 ID:CYMH18g7
18歳で家をでて東京の学校に通うため、
一人暮らしをするが
その際には住民票は届けなかった。年金通知も実家にとどいてるが
無視。
今、21才で最近、学校卒業し無職。
どうしましょうか?
住民票だけでもこっちに移すべきですか?


33おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:19 ID:nPxdVkOg
>32
とりあえず年金には入れ。
将来のことはともかく、万が一障害者になった時に無年金なのはキツいぞ。
3432:04/03/21 14:24 ID:CYMH18g7
>>33
住民票を届けて、年金払うのですか?
1年半くらいはらっていませんが大丈夫でしょうか?
35おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:27 ID:GY47+vF5
>>34
年金は過去2年分まで払えるから、役所で相談して分割払いにしてもらうといいよ。
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:29 ID:qd7qO+Kl
>>32
知っててそれやってて通報されると警察引っ張られるぞ。
「不法行為とは知らなかった」等と言い訳すれば役所は
通報しないと思うけど。
長引けば長引くほど厳しく怒られるぞ(住所のこと)。

年金は最初だけ払って、あとは低収入ってことで
定職決まるまで免除にしてもらえば?2年前後免除に出来るんでないかな
3732:04/03/21 14:31 ID:CYMH18g7
>>35
有難うございます。相談します。
住民票は住んでる市にとどけたほうがいいですか?
就職する時にちょっと不安なのですが。
38おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:36 ID:/2w4Icug
>>31
俺も一瞬ラグランかと思ったけど
「肩の縫い目が斜め後ろ」ってのが何か違うなぁ
3932:04/03/21 14:40 ID:CYMH18g7
警察に通報させられるのか・・・・・・まいったな。
明日行って来ます。
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:16 ID:BWNQLPDj
反転の件どうも 
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:17 ID:6GE4Z5d2
>37
住民票の移動は
今の住民票所在地に転出届を出して
それを持って新しい居住地に届ける必要がある。
今いるところの役場に行けばいいだけじゃないよ。
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:19 ID:6GE4Z5d2
あ、わかりにくいな。
「今住民票がある実家そばの役場」と
「今済んでる東京の役場」両方、ってことね。
43おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:09 ID:4VWFZRhv
>>29
前肩処理?(テキトー)
オーダーメイドスーツのサイトとか見ると載ってるかも
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:09 ID:4huxJZCo
最近、下腹が出てきて困っています。
どちらかというとやせているんですが、お腹だけ出っ張ってしまっています。
なにかお腹をへこませる方法がないでしょうか?
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:11 ID:nCZjhou6
>>44 1日連続20分、合計1時間は歩く 体全体に筋肉をつける
4632:04/03/21 16:16 ID:KR9SNPJY
>>41
ありがとうございます
明日行って来ますよ。わざわざ分りやすく書いて
いただいてありがとうございます。
47おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:25 ID:7UcUdrzr
>>44
歳いくつですか?

OEなんですがメール受信しても自動的にわからないのが
イマイチです。他のはそんなことないですか?
やっぱかえようかな?おすすめは何ですか?
4844:04/03/21 16:39 ID:4huxJZCo
>>47
29です。
>>45
やっぱり運動不足ですかね。
仕事の都合上、座りっぱなしのときが多いからかもしれません。
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:49 ID:YjvO/l+2
部屋の間取りで、2DK・3LDKは
「にーでぃーけー・さんえるでぃーけー」と日本語の数字で読むのに、
なぜ1Rや1DKは
「わんるーむ・わんでぃーけー」と読むのが一般的なんでしょうか・・・・
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 17:26 ID:X52mZPH9
>>32
いきなり警察が来てしょっぴかれることはないよ。
簡易裁判所が「こいつぎるてぃ。」と判断したら、呼ばれて金払うか
禁固がいいかきかれるだけだよ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 17:29 ID:oFZXPGJx
>>49
語呂が悪いからじゃないか?
LANの10BASEをてんべーす、100BASEをひゃくべーすと呼んだりするのと同じようなもの。
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 17:37 ID:5Hl+Jaun
>>49
>>51さんに同意すます。
「ワンマンバス」を「いちマンバス」って言うと高そうだし・・
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:24 ID:JeMjj/Ow
男性のみなさん、エッチしてる時、何回位体位変えます?
パターンとかあります?出すとき女に声かけます?
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:25 ID:z1G0saiT
「志村うしろー!」って、なんのことですか?
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:35 ID:Royt9OLT
>>54 マルチするやつは四ね
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 19:17 ID:hcZESZNq
54うしろー!
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 19:56 ID:FAQcLg7N
>44
食べる前に何か豆乳とかのむ。食事を減らすのがなんだかんだ
一番  ご飯はそばにかえるとか。 
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:02 ID:7N0BnpCY
原油流出事故とかがあると環境破壊だなんだって大騒ぎになるけどもともと自然界にある原油が海に流れ出すのがなんで問題なの?
ほっとけば自然に帰るんでは?
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:04 ID:6GE4Z5d2
>58
自然界の原油は地中深くにあって
海の中なんぞには浮遊してないから。
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:07 ID:Royt9OLT
自然界にあるウラン鉱石も
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:09 ID:7N0BnpCY
>>59
レスどうも。
なんとなく納得。
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:26 ID:4d/Tc08E
>>27
>>30
>>25
16です。ありがとうございます。お酢で試してみます。
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:27 ID:NIv6Fru7
県庁でバイトしています。技術吏員っていう人が陰でバカにされているのをきいてよくわからないのですが、どうしてなんでしょうか?公務員ならみんな威張れそうなのに。
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:31 ID:6fiTAV7d
最近飲食系のバイトを始めたんですが、はかりが上手く読めません…。・゚・(ノД`)・゚・。
何かコツってありませんか?
家で練習するにもデジタル式しかないし…(´・ω・`)
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:33 ID:NIv6Fru7
県庁でバイトしています。技術吏員っていう人が陰でバカにされているのをきいてよくわからないのですが、どうしてなんでしょうか?公務員ならみんな威張れそうなのに。
66おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:34 ID:6wK1AqGF
>>64
はかりを読めない人がパソコンを操れるとは信じられない。
時計は読める?あれと同じでしょー。
6749:04/03/21 20:57 ID:YjvO/l+2
>>51>>52
全然論理的じゃないのに激しく説得力のあるレスをありがとうw
特に「いちマンバス」、忘れません!
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:58 ID:90VdsRw/
>>64
慣れ、としか言いようがありません。
そのうち手にとった感覚でだいたいの重さがわかってきますよ。

話はかわりますが、ブレーカーがたびたび落ちてこまってます。
台所の電気コンロを使ってると落ちるんで漏電してるのかと思われますが
スイッチいれた瞬間に落ちないで使用中に突然落ちるのはなぜなんでしょう。
・・・修理にきてもらうのに仕事休まなくては。欝。
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:02 ID:LwoOijsp
友人が入院中なのですが、退屈なのでお見舞いに本が欲しいとのこと。
オススメがあったら教えて下さい。

私が読むような本は、あんまり一般的でないので。。。
友人は30代の女性です。
普段はあんまり読書はしない人です。
70おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:05 ID:Fxn0dMxM
>>69
普段あんまり読書しない人ならエッセイとかの
軽めの本がええんでないかい。
後雑誌とか。
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:08 ID:qh3+HJbg
>69
その友人とやらの趣味とか傾向を教えて欲しい。
あと何で入院してるかもあるとベストかな。

強いて言うなら、
開腹手術して入院してる人に笑い話はお勧め出来ない。
72おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:08 ID:Royt9OLT
西原とか....
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:12 ID:90VdsRw/
>>69
とっつきやすくて気軽に読める本なら入院中でもいいんではないかと。
群ようこの無印シリーズとか、原田宗典のエッセイとか。
あとは串間務の「まぼろし小学校」とか30代にはおすすめです。

74おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:12 ID:lKBCdiy7
>>68
仕事が休みの日に来てもらえばいい。
土日に有料で来てくれる電力会社もある。
ウチの地域の電力会社は日曜は休みだって言ってたんだけど、
平日は無理、って言ったら来てくれた。
アンペアを上げる工事だったんだけどね。
最寄の電力会社に電話して相談してみては?
7569:04/03/21 21:13 ID:LwoOijsp
芸能ネタ、おしゃれ好きのけっこうミーハー系の人です。

寝起きはできますが、重病みたいなので、入院は長引くみたいです。。。
ただ、手術はしてないので、笑える系でもOKです。
76おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:14 ID:vIb/ewn/
>>68
落ちるのは漏電ブレーカーじゃなくて普通のブレーカー?
普通のだったら電気の使いすぎで落ちてるだけ。
7768:04/03/21 21:15 ID:90VdsRw/
>>74
どうもありがとうございます。
どの程度の修理が必要なのかも確認したいので
明日にでも電力会社に電話してみます。
7869:04/03/21 21:15 ID:LwoOijsp
>>75

へんな日本語でした。
×寝起きはできますが → ○起きることはできますが
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:17 ID:UJno8XVJ
>>68
漏電かなぁ?
業者に頼んでアンペア数を上げて貰うのがいいんでない?
80おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:18 ID:UJno8XVJ
リロードはしなくちゃな・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:18 ID:pcl+oBf6
>>69
パズル本はどう?
8268:04/03/21 21:22 ID:90VdsRw/
>>76
漏電ブレーカーが落ちてるんです。
電気コンロなのでまわりが濡れるだけで
普段からよく漏電ブレーカーが落ちてたんです。
その際はコンロのスイッチをいれた瞬間に落ちてたんですが
昨日あたりから、コンロの使用中に突然落ちるようになってしまって。
次に住むマンションはガスコンロのついたところにしよう・・・。
83おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:22 ID:RYpiR3t1
>>68
つかぬこと聞くけど家全体の電気契約量は何アンペア?
エアコンと電気コンロなんか同時に使ったら、
たちまち30Aなんてふっとぶよ!
推測だけど、スィッチを入れた瞬間の消費電力量は大した事無くて、
使い始めてしばらくすると消費量が上がるんじゃないかと思う。
なぜかというとうちの電子レンジがそうなんだなw

うちはオイルヒーターとホットカーペット使ってパソコン、テレビ、冷蔵庫他があって
そのうえでレンジ使うと運が悪いと落ちる(汗
この上乾燥機なんて40Aにしないと使えないやん_| ̄|○
84おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:26 ID:wc4TDq7Z
株の入門本でオススメな本ありますか?
株とは?みたいに超初心者でもわかりやすい本がいいです。
あと、現在本屋で買える本限定で教えてください。
85おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:26 ID:6TdvLsYm
>>75
安野モヨコの「美人画報」とか…一般的かどうかは微妙だけど。
8668:04/03/21 21:32 ID:90VdsRw/
>>83
30Aです。
同時に使ってるのはテレビとコタツくらいです。
炊飯器はブレーカー落ちるの怖いんでコンセント抜いてます。
ワンルームなんで無駄に電気を使用する場所もないです。
エアコンすら電気代怖くてつけたことないです。
漏電ブレーカーを復帰させるときにチェックしたら
どうやら台所の部分に問題がありそうなので、
台所のどこかで漏電してるのかもしれません。
修理費が痛い。。
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:37 ID:38k09fQ0
3泊4日でグアムに行くのですがスーツケースの大きさはどれくらいのが
よいのでしょうか?あまり大きくなくて最低これくらいの大きさは必要と
いうのが知りたいです。当方、30代女・海外旅行は初めてです。
8864:04/03/21 21:40 ID:6fiTAV7d
>>66 >>68
1.45キロとか書かれてると、凄く慌ててしまうんです(´・ω・`)
最低目盛りが5gのはかりで
香辛料 0.375gとかマニュアル作られても困ってしまう…。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず落ち着いて読むことにします。

感覚で覚える前に読み方覚えないとバイト首になっちゃう_| ̄|○i||
89おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:43 ID:qh3+HJbg
>75
・女性セブン、週間女性等の女性週刊誌
 (読み終わった後に気兼ねなく捨てられる)
・パズル雑誌とノック式消しゴムとシャーペン
 (あまり知識が広くないならお勧めできない)
・テレビガイド(2週間程度の方が望ましい)
・文庫本サイズの短編集
 (収納できる場所が限られているので)
・エロ本(但し男に限るw)

有り難がられたのはこんなもんかなぁ。
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:49 ID:GbF/QU+8
>>87
買い物に興味あり?
もしあるならスーツケースの半分は空にしておいた方がいいよ。
それぐらい余裕のあるスーツケースで。
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:49 ID:90VdsRw/
>>88
目盛り5gなのに0.375gってのは無茶だねえ。
間違えそうでもあわてないで落ち着いて計ろうね。
どうしてもダメそうならバイト先の責任者に相談してみるといいと思うよ。
みんながみんな最初からサッサと仕事できるわけじゃないからね。
頑張れー!
92おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:51 ID:oFqxV0dK
>87
とりあえず3泊4日分の荷物を並べてみましょう。
着替えの量とか人によって全然違います。
また、お土産をたくさん買うかどうかでも違います。
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:51 ID:LUEHw+KR
>>88
それならもっと小さい秤が用意してあると思うんだけど。
先輩か誰かに相談してみたら?
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:54 ID:90VdsRw/
>>87
三泊四日にスーツケースなんかいらない、ってのは私だけ?
グアムだったらそんなに洋服いらないと思うから
>>90さんのいうように半分は空にしていくといいと思います。
私は重い荷物とか到着後に荷物を待つのが嫌いなので
軽いボストンバッグに最低限の荷物をいれてすべて機内持ち込みにしてます。
楽しい旅になるといいですね。
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:56 ID:Eoia5Bp2
箸の持ち方直したいんですけど、20年間握り箸だったんで難しくて困ってます。
いい矯正法ないでしょうか。
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:57 ID:yfF0ZbuY
>>95
あ、俺も。キャイーンの天野みたいな感じ。
97おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:58 ID:UJno8XVJ
>>95
http://www.wasyokuken.com/cstick/
http://www.hyozaemon.co.jp/mochikata.html

俺もここ見て矯正しようと思ってる。
98おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:59 ID:Royt9OLT
>>95 箸を一本ペンの握りで持って、指先で上下に動かしてみる
親指と人差し指の間の付け根の所にもう一本の箸を通す
下の箸を動かさないで、さっきの動きをして箸の先端で物を挟んでみる

Web検索して画像があるページみつけた方がいいよ。
99おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:01 ID:Eoia5Bp2
>>97
うーん、そういうサイトはいくつか見てるんですけど、
不器用なんで、今ひとつうまく行かないんですよー。
100おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:01 ID:xrH/m77p
>88
俺、外食関係でマニュアル作ってた事があるんだけれど
g数って実はそんなに重要じゃないんだな。

バイトしてるなら解っていると思うけど、忙しいときはわざわざ分量量る何て事はしない。
じゃなんでマニュアルにグラム数が載っているかというと
一回暇なときに時間かけてきっちり計って
その量を目分量でしっかり覚えてほしいからなんだよ。
0.35グラムはこのぐらい、0.85グラムはこのぐらい、ってね。
使えるバイトって言うのは、そこら辺のセンスがある奴。

塩とか砂糖を何グラムか計って、それをしっかり覚える。
んで、次に目分量でそのグラム数取り分ける訓練をすれば、マニュアルの分量はなんとかなるよ。
頑張れよ。
10187:04/03/21 22:04 ID:38k09fQ0
>>87です。
レス下さった皆さんありがとうございます。
ネットでいろいろ調べているのですがどれくらいのサイズ
がいいのか今ひとつピンとこなかったので助かりました。
確かにおみやげを買うとなるとスーツケースの中は
余裕があったほうがいいですよね。でもあんまり大きな
カバンは持って行きたくないし。まだまだ悩むと思いますが
皆さんのご意見は充分参考になりました。
ホント、ありがとうございました。
102おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:08 ID:dcDz3/EO
パンケーキみたいなのを焼く時の型って紙ですよね、
オーブンでかなり高い温度になるのに、どうして
型が燃えないんですか?
103おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:09 ID:Royt9OLT
低い温度の物にくっついてるから
104おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:11 ID:Royt9OLT
>>99 もし違ってたら悪いけど、両方の箸を動かそうとしない事が第一歩です。
105おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:12 ID:m6O/phad
>>63
技術吏員というのは地方公務員業務職のことかな。
市役所なんかだと給食の調理員とか清掃作業員みたいな仕事だね。
簡単にいうと高卒限定。昇進しない公務員のことだと思う。
10664=88:04/03/21 22:13 ID:6fiTAV7d
>>91 >>93
いえ、メインの大きなはかりが有って
サブのはかり(こっちも最低目盛り5g)も有るんですが
メインの方は、目盛りが多すぎて目がチカチカするし(´・ω・`)
サブでも、香辛料(直乗せ)は計れない(´Д`;)

ぶっちゃけピザ屋なんですが、1枚作るのに10分以上掛かってたり
先輩に 「乗せ方下手やねんヴォケ!」 って怒られるのもザラだし…。・゚・(ノД`)・゚・。

向いてないのかな_| ̄|○i||i
107おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:26 ID:Fxn0dMxM
>>106
家で安いのでいいからはかり買って、読む練習してみたら?
(メモリが違うのは仕方ないとして)
どうしても感覚的な部分ってのはあると思う。
108おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:28 ID:xrH/m77p
>106
ピザ屋さんか。
マニュアルはマニュアルなんだよ。先輩がイライラしてるのは忙しく時に、貴方の要領が良くないから(失礼!)

一生懸命なのは良く解るが、細かい所に拘って全体のバランスが崩れているんじゃないですか?
ピザってのは出来上がりの写真があるはず。
それをどれだけ覚えているか、少ない手順でその写真通りになれば先輩も文句言わないと思うよ。

香辛料とかその他の分量も同じ。
マニュアルに拘るあまり、時間がかかったり、バランスが悪かったんじゃ何の意味もない。
貴方はきっと真面目なひとなんでしょう。 
でも、マニュアル通りを守ろう守ろうとしてると駄目なんです。
いかに要領よく最短手で(言葉悪いがとても重要)作れるかが鍵だと思います。

もうひとつ
慣れってのも重要な要素。
あんまり思い詰めない事です。 
明るく元気に努力しましょうよ。
109おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:33 ID:m6O/phad
>>102
紙が燃える温度は200度くらい。
ケーキの生地は加熱しても100度以下だから、生地に接している部分は燃えません。
端っこの生地に接していない部分だけが焦げることはありますよ。
110おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:38 ID:CbPKFRIP
>>84
厳しいことを言うと自分で本も調べられないようなら
銘柄の事を調べて売り買い出来なくて損もしそうだから
株はやめた方がいいと思うけど。

あえて言うなら月刊誌の「日経マネー」とか「あるじゃん」とか。
初心者向けだし、かなりの最新情報も書いてある。
あと日経新聞も用語の説明書いてあるから
続けて読んでると金利の動きくらい先読みできるようになるよ
本なんか買わないで図書館で理解できそうな本借りられるだけ
借りてきて読む方がその本の分損しなくていいと思うけど。
111おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:43 ID:P5ULpx0j
サッカーのキャプテンマークって何か意味あるのでつか?
112おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:45 ID:CbPKFRIP
>>111
フィールドの中のキャプテンという意味だろう。
チーム内でのキャプテンだし、審判や相手チームとの
やりとりでも役割があるんだろ。
11364=88:04/03/21 22:46 ID:6fiTAV7d
>>107 >>100
…そういやこないだ、100g単位で乗せる食材サブばかりで計ってて怒られたような(´Д`;)
でも「うちの店のバイト連中歴史上一番ガサツ」とも言われたんで
アバウトに乗せるのも良くないみたいで…_| ̄|○i|| ドウシロッテンダ
一例としては、チーズ乗せてたらいつの間に(量が)ダブルチーズになってて Λ‖Λ

…ところであなた、うちの店長じゃないですよね?
要領が悪いとか電話応対の敬語がクドイとか
一回やったことは覚えろ、とかただの皿洗いは(゚Д゚)、イラネ とか
勤務始めて3週目ですが死ぬほど言われてます…。

ああまた鬱になってきた…明日もバイトだ…。
とりあえず明日300均でもいってはかり探してきます…。
114おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:50 ID:Fxn0dMxM
>>113
がんがれ。今が踏ん張りどころだ。
周りが注意してくれてるってのはあなたへの期待がある証拠。
115おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:01 ID:m6O/phad
>>113
がんがれ。
はかりでキチっと測れるようになれば、目分量もできるようになるよ。
5gを目分量でスプーンですくっても、誤差0.1g以下にできる。
116おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:17 ID:hiCrRTXG
>>113
大変そうだけど、いやならやめちゃえばいいや、とか思ってないのは文面からわかる。
新人育てるのに大体1ヶ月くらいかかると言うから、今いろいろ覚える事が多い時期なのでしょう。
調理場って荒っぽい人が多いし、混み始めるともうどうしょーもない状態になっちゃうけど
慣れれば楽しいよ。

がんがれ。
117おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:22 ID:IQuAy+3H
自社の商品を社員価格で買えるんだけど
他社のあまり親しくない人も社員価格で買いたがってきてなんか嫌だ。

会社にとって激しく不利益っつー訳ではないが送料とかかかるし自分の手間もかかる。
でも私自身が損する訳でもないのに断ってしまうのって、私の心が狭いから?
118おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:30 ID:hiCrRTXG
>>117
いや狭くないよ。
断って正解だと思う。
社員相手なら福利厚生の一環でしょうが
赤の他人相手じゃなんか犯罪になりそう。
119おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:33 ID:m6O/phad
>>117
> 自社の商品を社員価格で買えるんだけど
> 他社のあまり親しくない人も社員価格で買いたがってきてなんか嫌だ。

それは君の口が軽いだけとちゃうの?
120おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:47 ID:IQuAy+3H
>>117
ですよねー。
頑張って断りたい。。大して親しくもないのに図々しいし、今後も色々頼まれそうで・・。

>>119
私が言うまでもなく他社の人も皆知ってるのです。

なんでこんな事で悩んでしまうのかそんな自分が嫌だ・・けどとにかく頑張ります。

121おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:47 ID:PMkPUkTd
>>119
>117ではないが、メーカー勤務だと周りから言われたりするよ。
「安く買えないの〜?」と。
親しい人にだけ手配したげると、なぜか親しくない人にまで広まる。
付き合いがあれば、断るのは難しい。
色々考えたら、断れるなら断った方が良いと思う。キリがないし。
122おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 23:48 ID:PMkPUkTd
うぉかぶった・・・

>>117
そんなことで悩むなんて気の毒。断れるうちに断って、キニスルナ!
123117 120:04/03/21 23:56 ID:IQuAy+3H
レス間違えた。
>>120の一番上の行はは117じゃなくて>>118さんにです。

>>121
そうなんです!
今までキッパリ断ってたのに、同じ社の人が親しい人の分を引き受けたのをキッカケに
私までどんどん頼まれまくってます。
正直鬱陶しい。

>>122
ありがとー、がんばりまっす!!
124102:04/03/21 23:59 ID:/h+oRdAy
レスありがとう>103 109
そうかケーキの温度かぁ。納得。良く寝れそう。
125おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:06 ID:ovuChg45
>124
以前泊まった旅館の夕食で出た鍋(1人用の小さいやつ)は、紙だったよ。
焦げもしなかった。
126おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:18 ID:sfcQVFTH
>125 紙鍋用の紙は特殊加工されてるのかな。
127おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:20 ID:VX1JqIza
>>126
普通の和紙ですよ
128おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:22 ID:RlupJbcG
四ヶ月くらい、研修があるんでアパート借りたい。
レオパレスか、敷金礼金なしのとこ、
どっちがいいかな?
家庭用品揃えるの考えたら、ムダ多いし。
用品、結構かかるよね。
129おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:25 ID:vwhvvpGp
>>126
具と紙の間に汁気があれば焦げません。
でも、何かの間違いで紙にぺたっと具がついてる場合、
焦げてしまい、大惨事をひきおこすことが稀にあります。
130おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:25 ID:W8o74INc
>>104
便乗で悪いのですが
俺どうしても上下の箸が噛み合わないんですよ。
上動かすと下も動いてすべる。
下のほうってどうやって固定してるんですか?
131おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:26 ID:sfcQVFTH
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー  >>127 >>129 アリガト
132おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:33 ID:MXtCV1iT
>>128
4ヶ月くらいならウィークリーマンションはどうですか?
133おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:46 ID:ovuChg45
>130
下は薬指に乗せるだけにすれば、動かないはず。
上も親指は支点として押さえてるだけで、動くのは人さし指と中指で
固定してるせい。
134おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:49 ID:MU2eGzUC
>>130
親指の付け根と薬指の先端で固定。
135おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:51 ID:W8o74INc
>>133
>>134
第二関節まですべって行っちゃうよ〜。
ヘンな所に力が入ってるのかな?
136おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:52 ID:YurCCAxQ
>>130
指で軽くピースサインを作って、人差し指と中指だけを自由にぐにぐに動かしてみれ。
その際薬指や親指は微動だにしないように。
イメージがつかめたら、適当な画像を見ながらもう一度チャレンジしてみて。
137おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:54 ID:MU2eGzUC
>>135
http://www.wasyokuken.com/cstick/
↑ここにある持ち方だと、おれも第2関節どころか、中指と薬指の
付け根まで滑るよ。

だから、薬指の先端で滑らないように押さえつけている。
もしそれでもダメなら、薬指と小指をくっつけて、その間で固定しては?
138おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:59 ID:W8o74INc
親指と薬指だけでどうやって「固定」出来るんでしょうか…?
上が動くと、同じ手なんだからつられて動きます。絶対動きます。
「乗ってるだけ」というのがまずもって信じられません。
>>136
考えてくれてありがとう。やってるよ。難しいね。
>>97のサイトは動画があるんだけどイマイチカクカクしていてよくわからない。
139おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:02 ID:W8o74INc
とりあえず今夜一晩、ブルボンのプチ(ラングドシャ)を
箸で食ってみるよ…
140おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:05 ID:91wZCUpr
上の箸が手前にずれて、かみ合わない・・・
141おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:06 ID:Knz2pVRS
汚い話で申し訳ない。
便秘という程ではない(と思う)のですが
最近ンコが二、三日に一度しか出なくなりました。
そのせいか何なのかンコがデカくて
いつもトイレで痛い思いをしながら産み出しています。
なので毎日ンコが出れば腸で成長して、デカくなる事も無いと思うので
コーラックのような便秘薬を飲もうと思うのです。
この程度便秘レベルでも飲んで大丈夫でしょうか?
軽い便秘薬でオススメはありますか?

よろしくお願いします。
142おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:08 ID:W8o74INc
>>140
友よ…
ずれるよね。がんばろう…
143おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:10 ID:sfcQVFTH
>>141 私には「毒掃丸」がよく効いた。下剤じゃなくて、普通の良いウンコが出ます
144おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:10 ID:YurCCAxQ
>>138
ピースサインに飽きたら、親指と人差し指の間の股のところに、
プチを1枚はさんで、小指と薬指は自然に曲げて、
さきほどと同じく人差し指と中指をぐにぐに動かしてみて。
意識せずにプチを落とさず割らずにできたら、問題ないと思うんだけど。。。
145おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:12 ID:MU2eGzUC
>>138
下の箸は、親指の第一関節をまっすぐに伸ばすような感じで箸を押さえて、
薬指はそれと逆方向に力を入れてる。これで動かない。

人差し指と中指はそれぞれの第二関節を曲げるだけ。親指の先端は
人差し指の第二関節よりわずかに先を押さえる。

箸を持たずにこの動作をやってみるとわかるけど、何も持っていないと
薬指と小指もつられて動く。だから、下の箸を薬指・小指を押さえるため
持つように位置を工夫すればいいと思うよ。
146おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:12 ID:YurCCAxQ
>>141
便秘者向けのお茶など試してみてはどうだろう?センナとか。
あと、ミキじゃないプルーンとか。人口甘味料入りアメとか。
147おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:13 ID:91wZCUpr
だー!指つった!
148おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:21 ID:W8o74INc
>>144
先生(!)、それはできました。
で、今必死にプチを箸食いしてるのですが、○の端っこをつまむと取れるのに、
横からつまむと>>140のように上箸と下箸が食い違ってしまい、ぐらぐらして落としてしまいます。
>>145
おぉ!こちらにも先生。やはり下の箸は力で押さえていいんですよね?良かった。
ただ力を入れすぎると、とぅるんって第二関節まですべるのかな。
あと、ちょっと発見しました。箸持つ位置が深すぎたようです。浅く持つと結構自由度が上がるような感じ。
こんな夜中に箸のことなどですみません。
149おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:21 ID:MXtCV1iT
いい加減、箸の持ち方講座はお開きにしようよ。
いくら文章で書いても、写真や実際に教えてもらった方がわかり易いんだから。
ググればこういうサイトが腐るほど引っかかるし。
http://nice.ciao.jp/sontoku/hasi/hasi.html

ID:91wZCUprもID:W8o74INcも周りの人に教えてもらった方がわかり易いよ。
20年も使ってきた持ち方を矯正するのは時間がかかるからゆっくり頑張って。
150おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:22 ID:YurCCAxQ
>>147
力抜いて〜。
はい、じゃあまずパンツ脱いでちんこ出してください。
右手はパー。はい薬指だけ曲げて。
手をちんこの下に手のひらを上に向けて置いてみましょう。
薬指の背にちんこが乗ってますか?
そしたら親指をちんこの上側にもってきて・・・そう、いつものオナニーと
同じ感じ。違うのは薬指のポジションだけね。
それで気持ちよくなるようにすこししごいてみてください。
そう、その感じ。力の入れ具合はそれぐらいでいいのよ。
151おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:27 ID:W8o74INc
>>149
ウザイならウザイと言っていいのに。ごめんね。
俺はいまUFOキャッチャ〜。肩こってきた…でもまだやってます。

では先生方、おやすみなさい。ありがとうございました。
152おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:39 ID:YurCCAxQ
あのー、私の立場はどうなるのでしょう。。。エロレススルーは恥ずかしいのですが。。。
153おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:47 ID:MU2eGzUC
カレーに入れたジャガイモって翌日固くなっちゃうんだけど、
あれを柔らかく食べるにはどうしたらいいでしょ?
154おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:56 ID:YurCCAxQ
>>153
固くならないです!
155おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:58 ID:6CnC/ZZa
とけてなくなっちゃいますが・・・・>153
156おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 02:07 ID:JqzFJ2NA
>153 翌日もホクホクですが何か?
157141:04/03/22 02:13 ID:Knz2pVRS
>>143
迫力のある名前ですね。
明日薬局でチェックしてきます!

>>146
お茶ですか!
それなら効き目も緩やかそうですね。

お二人ともありがとうございます。助かります。
いい年した娘が太いンコに悩まされるなんて…(´д`;)トホー
158おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 02:18 ID:PLGPA+L5
>>157
ウンコが出にくくなる前に、切れ痔になったりしたことはない?
でなければ、少し出血して治る、を繰り返したり、とか。
もしそうなら、肛門が狭くなってるのかもしれないよ。
医者に一度行った方がいいかも。
159おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 02:27 ID:D6EISpop
>>157
ビオフェルミンシリーズがいいと思う。
私は「ビオフェルミン健胃消化薬錠」が良く効くので愛用中。
旅行に行ったとき中心に使ってるけど、普段でもたまに使う。
自然に出る感じでお勧めです。
160おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 03:29 ID:4k83HLPu
>>157
【ふんっ!】うんこ・・が・・かたいっ!【ふんっ!】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1072208343/l50
161おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:16 ID:s5CcjV+7
なんでどうして毎日毎日、ものすごく神経をすり減らしながら気を使って喋っているのに馬鹿にされたと受け取られて嫌われて仲間はずれになるんだろう鬱です。なにげに言った一言を悪くとられすぎ
162おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:20 ID:s5CcjV+7
本当にどうしてそうとられるのかわからない。誰かまわりにそんな人いたらどうしてそう悪くとるのか教えて
163おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:23 ID:wMeYcIBr
ICレコーダー買って会話を録音して問題にならない所をWeb日記で公開してみたら
164おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:39 ID:ECidgZmB
>161
神経の遣い所のポイントが人とズレている。
どうすれば治るのかについては他人をよく観察するしかないかも。

端から見て無神経にしか思えない言動をしてる当人が、
「私って人に気を使い過ぎちゃって」と思ってることは珍しくないよ。
165おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:11 ID:DXHplyCo
んだ。神経使ってるのは分かるんだけど、
それがズレまくってる人ってたまに見かける。

何気に言った一言を悪く取られすぎと気にし杉。

他人との価値観や、考えにズレがあることを肝に銘じて、
相手の話をまずよく聞くこと。これが大前提。

相手に合わすことに神経使ってるじゃなくて、
自分が悪い方向に行かないように神経使ってるんじゃないの?
166おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:35 ID:s5CcjV+7
レスありがとうございます。うーん・・・いつもいつもいきなり逆鱗に触れてしまって傷つけるのはもう嫌っていう気持ちなんですが。あと、私が考えていることと違うことを考えているように見られて嫌われてそれも鬱。心底いやな奴なのか。
167おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:39 ID:sjUMsz5b
161が言っていきなり逆鱗に触れたエピソードを一つ二つ公開してくれると
皆もどこが悪いのか考えやすいので出来れば出してみてくれい。
168おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:44 ID:vTAzxiYm
んだ。まれにだが周囲がDQだらけという場合もアリエル。
169おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 11:36 ID:OQMoKX/A
現在お米焚くのに 新米 ふつう  夏場の焚くボタンどれ選んだら
宜しいでしょうか?あと実家と同じ釜なのになぜか私が焚くとおいしく
ありません。おいしくたくコツとかありますか?
170おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 11:41 ID:wqskxRh1
>169
多分、
「新米」=米自体の水分が多い場合
「夏場」=水の温度が高い場合、ってことだろうから、
今の時期ならば普通をえらびましょう。

お米のとぎ方がうまくないのか、米自体がまずいのかのどちらかだと思うよ。
171 ◆65537KeAAA :04/03/22 11:44 ID:mDmJS6vO
>>169
米は少量を炊くとあんまり美味しくないよね。
米が同じだとすると後は水かなぁ?
普通の水道水じゃなくて、ミネラルウォーターとまではいかなくても
一遍沸かした水で炊いてみたらどうでしょう?
172おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:00 ID:NVxXum1S
>>166
すでにあなたの書き込みで、なんかムカムカして来てるのは
なぜだろう。
173おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:02 ID:sjUMsz5b
>>172
改行していないのが気になる程度か、オナカ空いているからか程度だと思う。
174おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:11 ID:wqskxRh1
>172
「私は悪くないのに、わかってくれない周りが悪い」的オーラなら私も感じる。
175おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:43 ID:s5CcjV+7
むかつくのか…体調崩してるとむかつかれることが多いけどやっぱりふてぶてしいのかなあ。笑顔がなくて何時も疲れたような人って感じ悪いですか?ちなみにこの携帯では改行できないから読みにくくてすまそ
176おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:59 ID:hKtFvsrp
>>175
私もすごく笑顔不美人(というか仏頂面)ですが評判は悪いです。
愛想って大事なのかなとは思う、けど笑えない(´・ω・`)
177おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 13:12 ID:sRffvd2+
>>175
会社やバイト先にいたら間違いなくウザイですね。
いつも笑顔で頑張ってる人も見える人も家では「はあ〜っ」ってなってると思うよ。
自分に甘いタイプ。
178おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 13:24 ID:7Ml9IBhK
改行しないで読点もないレスって、なんか早口で捲し立てられてるような感じがする。
不思議なもんだな。。。
179おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 13:51 ID:za1V71TD
>157
おそレスですがセンナはお勧めしませんよ〜
お茶だからおだやか、なんて全然ないです
適量でもお腹凄い痛くなるし、濃くだしすぎたの飲んだらのたうちまわります

うちで母が昔「お腹にいいハーブ」だとおもって買ってきて、濃い目に煮出したのを
麦茶みたいに家族で晩ご飯の時飲んじゃったら、翌朝阿鼻叫喚だったw
180おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:00 ID:JcWLZ7ze
改行できない携帯電話なんてあるんだろうか・・・
というささやかな疑問
181おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:07 ID:NVxXum1S
>>180
やり方知らないだけの悪寒
182おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:17 ID:wqskxRh1
>179
そうそう、センナはかなりキツい。生薬の中でも効き目が強い方だし。
たしか美空ひばりの死因のひとつがセンナ入りのお茶だという説もあったはず。
183おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:18 ID:s5CcjV+7
それが→ 改行しても→ 改行しても→ こうなるの。ちなみに→ のあとに改行してますが
184 :04/03/22 15:21 ID:WEWscVcQ
>>180
俺なんかつい先月まで、
1.着信履歴が残らない
2.Iモードはおろか、メールの送受信が出来ない。
3.電話番号が10桁表示
の携帯を使ってたよ(w
185おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:24 ID:yIJOi1OW
>>180
私の携帯も183みたく改行反映されないよ
ちなみにSO504i
186おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:56 ID:yZPIVPay
五分おきくらいにパソコンが勝手に再起動してしまいます。
再起動するたびに、
「システムは深刻なエラーから回復しました。」
とか出るんですけど、全然直ってません。
これって感染してるんでしょうか?
ノートンでは検出できないんです・・・
187 :04/03/22 15:59 ID:WEWscVcQ
>>186
ウイルス定義ファイルは最新か?
188おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:00 ID:NVxXum1S
>>186
ブラスターじゃねぇかこの野郎
さっさと駆除しる。

駆除し方がわからなければOSから全部入れなおす。
OS全部入れなおすやり方知らないなら、そのPCを
窓から投げ捨てましょう。
189おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:06 ID:yZPIVPay
ぶ、ブラスター・・・??
すんません。勉強してなんとかやっつけてみます。
教えてくれてありがとうございました!
190187 :04/03/22 16:08 ID:WEWscVcQ
>>189
ウイルス定義ファイルは最新かって聞いてんだろ?このタコ。
191186:04/03/22 16:13 ID:yZPIVPay
>>190
最新だと思います。
今、調べながら頑張っております。
192おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:18 ID:xPyaIx7k
>>191
取り敢えずスタート→ファイル名を指定して実行に
shutdown -a
と入力してENTERでカウントダウンを止めて。
193おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:24 ID:JOGMvdxZ
今時Blasterとは…
でもこの前1台組んでWin2k入れるとき、事前に対策しとかないといけないんで
けっこう面倒だったな。
194187 :04/03/22 16:25 ID:WEWscVcQ
>>191
つーか、完全復旧までネットには繋がないでくれ。
195おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:40 ID:FHYeGagd
太りたいんですけどどうすればいいんですか?
196おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:41 ID:W8o74INc
>>195
筋肉をつける研究をすれば?
197195:04/03/22 16:44 ID:FHYeGagd
>>196
運動できないからだなんですけど、筋肉つききますか?
198おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:48 ID:hNFzptZ3
今度、光ファイバーに変更するんですけど、
カテゴリ5のストレートケーブルを準備してくださいと言われたんですけど、
電気屋に売ってるんですか?値段はいくらくらいでしょうか?長さは1メートルあれば大丈夫ですか?
パソコンはデスクトップです。
199 ◆65537KeAAA :04/03/22 16:53 ID:mDmJS6vO
>>198
今時売ってない電器店の方が珍しいと思います。
個人商店とかじゃなければほぼ確実に売ってます。

値段は…今いくらくらいだろう?数メートルで数百円ぐらいだと思います。
長さはPCを置く場所と光ファイバーのモデム(ルーターか?)を設置するところまでの
距離が必要です。
200おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:55 ID:JOGMvdxZ
>>198
物凄い勢いで売ってるから安心すれ。
店頭にあるやつはほとんどカテゴリー5以上。長さは設置場所に合わせてお好きなのを。
ストレートとクロスだけ間違わないようにすれば無問題。
201おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:56 ID:xPyaIx7k
>>198
PC用品が売ってあるならまず置いてると思う。
値段は長さによって色々。1mぐらいなら\300ぐらいかな。
10mなら\1000ぐらいだったと思う。
どれぐらいの長さが必要なのかは光ファイバの引き込み位置とPCの位置しだいなんでなんとも言いがたいね。
202200:04/03/22 16:59 ID:JOGMvdxZ
補足。商品名は「LANケーブル」「イーサネットケーブル」など。
203おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:01 ID:ok6tU/BG
>>198
多分店頭では「LANケーブル」という名前で売ってると思う。
「ADSL対応」とか書いてあるかも知れないが、その文句自体にはほとんど意味は
なくて、別に「光ファイバー非対応」という意味ではないのであまり気にしない
ように。
204198:04/03/22 17:18 ID:hNFzptZ3
みなさんありがとうございます。
あの、ルーターはパソコンのすぐ横に置ける物なんですよね?
壁に穴を開けて線を引っ張ってきてパソコン横のルーターに接続して、
ルーターからパソコンに自分で買ってきたカテゴリ5のケーブルをつなぐ。
という事ですよね?カテゴリ5ケーブル長さがそのくらい必要かわからないもので・・・。
すぐ横にルーターが置けるなら1メートルあれば十分だとは思うんですけど・・・。
205おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:35 ID:c8WdEifc
あまり自宅に友人を招待したことが無いんですが、
今度、ママ友に遊びに来てもらうことになりました。
みなさん、お友達のおうちにお邪魔した時って、どんなところをチェックしますか。
重点的に掃除しておいた方がいいところなどを教えてください。
ちなみに子供は幼稚園児です。
206おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:35 ID:/rCNjwiu
臭い
207おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:40 ID:NVxXum1S
>>204
ルーターっつーか、終端装置だな、光の場合。
置く場所は

あ な た が 決 め る ん で す よ

208おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:41 ID:C8XkhAyI
玄関がきれいになってるとキチンとしている印象だな。
>>206といっしょだけど、入ってモワンと変なニオイがするうちだと
それだけでなんとなく・・・・なかんじ。
部屋に入ってしまえばそんなにじろじろ見ることはないかも。
209 ◆65537KeAAA :04/03/22 17:45 ID:mDmJS6vO
全然関係ないんだけど「ママ友」って何?

子供同士が友達とかそういう事?
210おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:46 ID:ytKy3Wy3
>>204
LANケーブルだけだったら大き目のダイソー\100ショップにないかな。

USB2.0ケーブルだったら1、5mくらいの数種類百円で売ってたから。
211 :04/03/22 17:52 ID:WEWscVcQ
>>207
パソコンのすぐ横に置ける物なのかどうかすら>>204には
わからないので、ケーブル長の質問をしてるのだと思うが。
(冷蔵庫や洗濯機ぐらいの大きさだと思ってるかもしれないし、w)
212おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:03 ID:NVxXum1S
>>211
いや、流石にそこまではw

っつか>>207よ、ぐぐれ。

213おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:03 ID:NVxXum1S
>>212
だぁぁぁアンカーミス_| ̄|○ 
逝きます
214おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:23 ID:ih2G9AGb
>>209
当たり。
子どものママという共通点がなければ、知り合うことも話すこともなかったであろう友達。
215 ◆65537KeAAA :04/03/22 18:30 ID:mDmJS6vO
>>214
サンクス。そういう言葉と縁がなくてね…('A`)
216おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:43 ID:ih2G9AGb
>>215
独男じゃなければ知り合えなかった「2友」がいるじゃないか!
217おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:56 ID:MU2eGzUC
焼鳥屋で知り合ったら「焼き友」でいいのか?
218 ◆65537KeAAA :04/03/22 18:57 ID:mDmJS6vO
>>216
…イラネ('A`)
21929:04/03/22 18:59 ID:5w6kX3dV
>>31>>38>>43
遅レスですみませんが、ありがとうございました。
どうもはっきりとは分からないですね。。
まぁ名前はともかくそのタイプのが着易かったのでお店で聞いてみようと思います
220おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:25 ID:6th7y1Zx
セーターにカメムシの臭いが、ほんのりまんべんなくついてしまったんですが、
簡単に落とせる方法ありませんか?
221おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:59 ID:J3qWRMXE
一日じゅう箸の練習したけどいっこうに上達しないなぁ・・・。
教えてもらってる人には「なんでできないか理解できない」なんて言われた。・゚・(ノД`)・゚・。
222おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:06 ID:ovUgAXvM
>>205
水場。
さすがに風呂、台所はいちいちチェック(ふつうはねw)しないから、
トイレが綺麗でこ洒落てると、むむっ、やるなーと思う。
あとはどうせ子供いるんだからでかいホコリが落ちてない程度。
223おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:14 ID:VK7GUp9y
>221 指の力が弱いのでは。
224おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:37 ID:iecL4hPx
>>221 まずペンで指先だけを使って縦線や1を書く事から初めたらどうだ?
225おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:44 ID:MU2eGzUC
>>221
ひょっとして手が小さくないか?
手のサイズに合わない箸だとつらいかもしれない。
226おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:45 ID:H1CQBOaW
>>221
焦らず気長に練習だよ〜。一朝一夕になおせるものじゃないとオモ。
そういう私もバッテン持ちから、頑張って普通の持ち方になおしました。
(しかも20才過ぎてから・・・・w)
でもやっぱりちょっと不器用で、豆は華麗に掴めるのだが、豆腐が崩れる・・・・゚・(/Д`)・゚・
227おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:47 ID:JcWLZ7ze
役に立つ話もあるかもしれないので紹介。

おまいらは正しい箸の持ち方できますか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1062501215/l50
228186:04/03/22 22:31 ID:yZPIVPay
いろいろ調べてみたら、スパイウェアとかいう奴のせいで
調子が悪かったようです。
ブラスターではなかったみたいだけど、いろいろ勉強できたんで
教えてくれた人ありがとうございました。
229おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 01:49 ID:KmpdVPGH
台所の片付けをしてたら期限切れの調味料が結構出てきたんですが
(オリーブオイル、ごま油、みりん、お酢)流しに流すのはやはり悪いと思うので、
そうなると地道に布や紙に吸わせるしかないでしょうか?
230おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 01:52 ID:gjLtdr5y
コテハンの35歳主婦さんてネカマですか?
231おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 02:04 ID:TVXD7zvY
>>230
でしょうな。
232おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 02:07 ID:/MHb7sfP
トイレに流すとかはだめなのかな?
233おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 02:09 ID:w8TSnuwV
>>229
自分が思うに、お酢やみりんはそのまま流してもいいんじゃないかと。
油類は牛乳パックの中に新聞紙を入れてそれに吸わせてはどうでしょ。
234おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 02:09 ID:nC7XrkVV
>>229
新聞紙などを牛乳パックに入れてその中に注ぐ。
そのまま捨てる。
235おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 07:29 ID:DWm3Huen
>233
よく、「お椀一杯分の味噌汁を魚が棲める状態に薄めるのに、水が風呂桶○杯」とかいうけど、
あれで言うと、アルコールって驚くほど沢山の水で薄めないと魚が棲めるようにならないらしい。
(確か味噌汁とはヒトケタ違ってた)
なので、みりんも流したらダメだと思う。
236おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 09:44 ID:Os6LaKJT
今、ADSLなんですが光ってそんなに早いすか?工事費ぐらいであと
あんまそんしなそうなんでどうかなーと、工事費もただのとこに
したほうがいかな?フレッツがあそこまでキャンペンしてると
フレッツって高いのかなーとかどうなんでしょう・・・
237229:04/03/23 10:13 ID:KmpdVPGH
>>232->>234
どうも。
そうします
238おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 10:16 ID:nm34v8RU
システム開発、システムオペレーション webアプリケーション
開発制御システム ネットワーク構築など
上記のことをやってる会社を受けることになったのですが
略して〜業界といえばよろしいでしょうか?
アパレル業界とかのように。
239 ◆65537KeAAA :04/03/23 10:17 ID:e66hNScj
>>238
IT業界でいいのでは?
240おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 10:26 ID:bEqzHgb+
>>238
年寄りには「パソコン関係」と言えばおk
241おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 10:27 ID:yaOdJ2JH
>>236
速いのがいいならそうすればいい。
だがADSLよりコストは高いのは歴然。
242おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 10:30 ID:ySRevZkx
新大学生なのですが、ネクタイを結ぶときにどうしても結び目の
(自分から見て)左側がつりあがってまっすぐになってくれません。

こうした方がいいよ。みたいなアドバイスがあればお願いします。
243 ◆65537KeAAA :04/03/23 10:34 ID:e66hNScj
>>242
結び方を変えてみたら?
ウィンザーノットだと割とバランスが良くなるけど、結び目は大きくなるんだよね。
244おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 10:35 ID:nm34v8RU
>>239>>240
ありがとうございます。
245242:04/03/23 10:52 ID:ySRevZkx
>>243
やはりウィンザーノットだと結び目大きいですよね・・・
首が細いほうなんであんまり結び目が大きいと不恰好になってしまって
246 ◆65537KeAAA :04/03/23 10:56 ID:e66hNScj
>>245
エスカイアーノットは?これだとバランスも良くてあんまり結び目も大きくない。
http://www.futata.co.jp/hp/suits/necktie.html
247おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:14 ID:ZKrSzq+W
ADSLで便乗質問させてください。
今フレッツ1.5MBなのですが24MBに変えようと思っています。
モデムもスプリッタもレンタルなのですが、買うとどれくらいするもんでしょうか?
またどういったものを買えばいいのでしょうか?
自宅工事って簡単でしょうか?

よろしくお願いします。
248おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:50 ID:F4giXa31
女性のみなさんに質問。
美容院ってどのぐらいの頻度で行く?
月に1回?2〜3ヶ月に1回?
249おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:51 ID:C0274u4S
ショートの頃は月に1度だった。
ボブの頃は2ヶ月に1度。
今はロングなので3ヶ月に1度くらいです。
250おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:00 ID:39QW/tyG
>>247
NTTのフレッツのサイトに、対応モデムの一覧と価格が載ってます。

今1.5Mを使ってるなら、自宅工事はケーブルをつなぎかえるのと、新しいモデムに
IDやパスワードを設定するだけ。
251おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:41 ID:NLCQONmi
トイレの水が流れた跡にそって茶色の汚れがこびりついてて臭いんだけど、どうやって落とせばいい?
トイレマジックリン使ってもびくともしない。
252251:04/03/23 12:43 ID:NLCQONmi
訂正
○オシッコが流れた跡
×トイレの水が流れた跡
253おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:52 ID:N0+4wLzh
>>251
耐水サンドペーパーの一番細かいヤツで、やさしく擦り落とす。
254おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:54 ID:ZKrSzq+W
>250
ありがとうございます、見てきました。
自宅工事は今繋がってるケーブルを
スプリッタから新モデム、新モデムとPCを繋いでPCの設定すればいいんですね?
NTTで買った方がより安定するのかな・・・。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
255おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:57 ID:yaOdJ2JH
>>251
サンポールこれ最強。使用の際は注意事項を必ず確認の事。
256おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:58 ID:ZKrSzq+W
>>251
希塩酸じゃないと落ちません。
薬局に売ってたと思います。
取り扱い面倒だし、臭いし、あんまりオススメしませんけど。
サンポールではどうですか?あれも希塩酸配合だったような。
257おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:39 ID:TOc1ZHK5
>>254
ムリに買わないでレンタルしたほうが得だよ。
ADSLなんてすぐにいろいろ変わっちゃうから。
258おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:42 ID:a88BHIY2
自分の下の名前(ファーストネーム)って好きですか?
私自身は悪くないけどそんなに好きでもないです。
身近な人に聞いたところ、殆どが「大して好きではない」と言う答えでした。
一人だけ「生まれ変わっても同じ名前がいい。とても気に入っている。」と言う人がいました。
名前をつけた親からすると嬉しい回答だし、そう思えるのは羨ましいけど
こういう人って稀かなと思ったので。


259おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:44 ID:+7IZapcY
好きな人もいれば、嫌いな人もいれば、どうでもいい人もいる
260おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:45 ID:fVezTQj9
そう?字も響きも名前からついた呼び名も全部気に入ってるけどな。
261おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:48 ID:a1TSr0+m
自分の名前より妹の名前のが好き
もうちょっと、女の子らしくない名前がよかったなー
262おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:50 ID:w+ZmpXzX
>>258
小学生くらいの頃は嫌だったけど
(子が付くんだけど、自分の年代では滅多にいない)
最近流行の頭悪そうな名前よりはるかにましだと思って気に入ってきた。
263おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 13:57 ID:+kzC5DtJ
>>261
女の子らしくない名前って、例えばどんなの?
ヅカ系とか?
264251:04/03/23 14:03 ID:fKXkVeeK
>ALL
ありがとう
265おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:10 ID:nC7XrkVV
携帯用のフリーのメアドがとりたいんですがとり方が分かりません。
とり方教えてください!

それらしい単語でぐぐったり携帯板も見たんですがよくわかりませんでした。
すみませんがお願いします。
266おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:14 ID:TOc1ZHK5
>>265
ほれ
ttp://melu.jp/
円光にでもなんにでも使えます。
267 ◆65537KeAAA :04/03/23 14:15 ID:e66hNScj
>>265
Yahoo!のメールじゃ駄目なの?
268おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:20 ID:a1TSr0+m
>263 全然普通だけど。かおりです。
妹はひびき。男でも女でも通用するようなのが個人的に好きなので。
269おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:21 ID:a1TSr0+m
あー「らしくない」方を聞いてたのか、自分の名前言っちゃった
270おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:22 ID:oqE7FYWd
ひびきタン(*´Д`)ハアハア
271おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:27 ID:5mW1WDJ5
>258
名前単体だと結構気に入ってるけれど、苗字とのバランスはあまり好きではない
272おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:39 ID:nC7XrkVV
>>266
ありがとうございます!!

>>265
ヤフーもあるんですか。しりませんでした・・
そしてありがとう!
273おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:42 ID:lEkb+2P9
実況板はどんな風に楽しむものでしょうか?
番組見つつ何かあった時にキターと書き込まれる程度の速さなら
出演者などについてなどマターリ雑談したりと楽しめるのですが…
例えばさっきの牡丹と薔薇の実況スレに行ったのですが
リロードする度100も200もレスがついていて見きれないし
ひたすらレスの多さやスレ消費の早さを楽しむものなんでしょうか?
274おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:44 ID:cexjsfEV
親はファミリーネームに対してゴロとか画数考えてファーストネームつけるのに
ケコーンするとそんなの関係なくなっちゃうのが嫌だな
まさか名前の響きで相手選ぶ訳にもいかないしw

>268
同じ名前だヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ!
普通の名前だよねぇw
自分の場合一緒の漢字の人に出会った事ないけど
流行廃りのない名前だし、○○子っていう名前よりは気に入ってるよ
275おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:05 ID:HQGEpB3I
>>273 実況でマターリは、マイナーな番組でないと無理
276おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:11 ID:kbsj7olw
>>258
漏れは今まで一度で読めた人いないから自分の名前あまり好きではないなぁ
277おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:14 ID:tUBt9dQq
親戚に印鑑登録証明書をください、ってお願いするのは失礼じゃないでしょうか?

転職先が決まり、保証人が必要とのことなのですが、
保証書にサイン、捺印のうえ、
印鑑証明書(役所が発行するやつ)まで提出しなければなりません・・
この場合、私が親戚にお願いして、
親戚の印鑑登録証明書を私の所に送ってもらって、私が会社に提出するのが
普通なんでしょうか?

なんかプライベートな書類だと思うので親戚から直接会社に送ってもらいたい気分・・・・
278おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:15 ID:yaOdJ2JH
親戚から直接会社に送らせる方が失礼だと思うが・・・
279おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:25 ID:Vt2i1DWB
就職先の会社から制服作るから寸法書けって紙が来たんですが
項目の中に総丈とズボン丈があるんですがどうちがうのでしょう?
寸法の測り方のページ2つほど見たら同じ所のようなきがするんです…
見たところは両方ズボンのベルト部分を含めて一番下までの長さなんです
280おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:29 ID:hfihLgm0
ここか
俺毒男板からの使者だけどよ
お前等煽り殺しに来てやったぜ?
ほら こいよwwwwwwwwwwwwwwwwカス
281おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:30 ID:J4hBB4yW
>>280
おまえも毒雑の使者かwwwwwwおkwwwwwwww
282おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:32 ID:hfihLgm0
>>281
人すっくねーのな
煽り我意ねーわ
だーめだこいつら真性のカスだわ
ノリわりーしよ
283おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:36 ID:rJAN4jJy
>>277
親戚に「直接送ってくれ」と頼む方が失礼だろう。
就職の保証人を頼むというのも大変なことなんだから
丁寧にお願いして下さい。
284おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:37 ID:TOc1ZHK5
285おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:39 ID:NhgPJw/p
>>277
まず電話して保証人になってもらえるか確認(お願い)
で、OKなら後日書類をもってお邪魔するということでそれまでに
印鑑登録証を用意してもらうとか。
手土産も忘れずに。
286おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:57 ID:ca2iBjkW
俺も就職関連ですが
履歴書って普通は名前を書く枠の横に判子を押すばしょがありますよね?
それが無い履歴書を買ってしまったのですが
判子は押さなくていいのでしょうか?

また、卒業してしまったのですが、学校の履歴書の持参封筒はつかえますか?
287おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:14 ID:LJ8Gj110
>>286
大丈夫だよ。押す欄のない履歴書にはあえて押さなくても平気です。

卒業した後ならば白封筒で出したほうがいいとは思うんだけど、
そこらへんは企業次第だからねぇ。
就職活動頑張ってね!!!
288おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:20 ID:ca2iBjkW
>>287さん
質問に答えてくれて
ありがとうございます。判子は押しません。
289おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:42 ID:Gy+PCnNH
ホワッツマイケルがすごい読みたくなったんだけど
お店に今も置いてる?
290おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:47 ID:kFYsyAfx
マンガ喫茶ならあると思う
291おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:54 ID:nC7XrkVV
>>289
中目黒の病院においてあったけど・・・・
普通の書店では見かけたことない。

私も読みたいなぁ。
292198:04/03/23 17:00 ID:oKDsCTFM
郵便を出すときに、相手の名前をカタカナで書いても、住所をちゃんと書いてれば届きますか?
293おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:01 ID:oKDsCTFM
あと、カタカナで苗字だけしか書いてない場合とかはどうですか?
294おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:02 ID:/nXAve+d
>>292 家にダイレクトメールが届いた事が無いのか?
295おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:05 ID:Uwax7BlD
>>289
講談社あたりから漫画文庫でてるよ
296おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:24 ID:wCYeCLLI
服を買ったんですがその服が何かパリパリなんです。パリッとした感じっていうかホントパリパリって音がするんです。
これって洗濯したら直りますか?直るっていうか普通になってほしいんですけど。
ちなみに洗濯すると色落ちするので分けて洗濯してくださいって書いてあるんですけど
297おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:30 ID:yaOdJ2JH
>>296
どんな素材の服かわからないので答えようがない。
298おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:34 ID:nC7XrkVV
>>296
もともとそういう素材の服ではなくて?
299 ◆65537KeAAA :04/03/23 17:43 ID:e66hNScj
>>296
裃ならそれでOKなんだが。
300ぴのこ ◆2X0JS/z2Oc :04/03/23 17:47 ID:Y6i54wuW
個人情報漏洩についての質問です。
私の大学のサークルの友人(女性)が、ある男性とメルトモになり
3ヶ月ほどメールのやり取りをしていました。
しかし、「直接会おう」とか「実物を見てみたい」などの誘いが多くなり、
友人がメルトモ関係破棄を打診すると、男性は「俺は某携帯電話会社の
代理店をやってる。携帯のメールアドレスから契約者の情報を割り出し
て、一生つけ回してやる」と言われたそうです。
代理店(携帯ショップ)レベルで、自社の契約者の個人情報を割り出せる
ものでしょうか?(当該代理店で直接契約したものを除く)

301おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:48 ID:yaOdJ2JH
>>299
ほう、ではあなたは裃を色物扱いで別洗いするとw
302ぴのこ ◆2X0JS/z2Oc :04/03/23 17:48 ID:Y6i54wuW
あっ、ついでにキリ番ゲッツ
303おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:12 ID:rqHgn6nR
>>300
個人情報割り出せるかどうかは知らんが
さくっとメルアド変更してしまえばいいんじゃないのか?
で、その後件の男からメール来たら勝手に個人情報見たってことで対処するとか

かなりストーカー資質高いね、そのヒト
このスレ思い出した↓
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076549940/
304おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:18 ID:kK1ELypS
教えてください。会社の人事部に履歴書を郵送する際何と記入すればいいですか?A社様方人事部様であっていますか?
305おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:20 ID:TOc1ZHK5
>>300
個人情報割り出したらタイーホする口実ができるじゃん。
まずはアドを変えよう。

きっと、友達にスーパーハカーが居るんだぞ!!とか言ってる奴と
同じレベルだから安心しなされ。
306おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:23 ID:TTW0uCaB
>304
そんな宛名で履歴書出したら、開封前に不採用決定。
まずはビジネス文書の本でも1冊買いなさい。
307おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:28 ID:WTAhVRgp
質問
睡眠障害とまではいかないけど、昼間眠くて困ってます。
夜は普通に寝てるのに、昼間眠くて、例えば文字を読んでも
文章の意味が全く頭に入りません…。一行を4,5回読んでようやく
理解できるくらい。
浪人生なのに起きてる時間の半分くらいしか勉強できず、
泣きたい気分で途方にくれてます。
受験板にはそんなこと聞ける雰囲気のスレがなかったので
誰か助言お願いします。
頭が冴える方法とか
308おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:31 ID:/nXAve+d
>>307 ずっと昼型生活でそうなら立派な睡眠障害
眠気をさますには、とりあえず強い光を全身で浴びる
309おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:39 ID:TOc1ZHK5
>>307
睡眠障害と言うより無呼吸のほうじゃないの?
医者いったほうがいいと思われ
310おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:43 ID:zPc9j3yD
ヤフーのニュースでアドレスを全角で表示しているのはなぜですか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000162-kyodo-bus_all
311おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:46 ID:/nXAve+d
>>310 作成者とチェック担当がバカだからじゃないかな?
312おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:51 ID:ftRlpb7k
>>307
ナルコレプシーかもしれない。
病院へgo
313おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 18:57 ID:yaOdJ2JH
>>310
あえてリンクさせないためにだろ。
314おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:05 ID:i5Uv6106
>>273
あれぐらいの早さだと、もう落書き・ヤジの類だよね。
特別番組だとsageで書き込む「マターリスレ」というのが立つし
既出だけど地味目の番組だと雑談気味で楽しめる。

例を挙げるとTBSの深夜のドキュメンタリー・再放送ドラマなどや、各局ワイドショー関係。
テレビ東京になってしまうと人が少なすぎるけど。
「牡丹と薔薇」まで行かなくてもバカ騒ぎしたいなら
フジの「こたえてちょーだい」など。
315おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:07 ID:c1idpgHL
>>313
別に半角で書いてもリンクにはなんないジャソ
316おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:08 ID:/nXAve+d
英語でモーターとエンジンはどのように使い分けてるのでしょうか?
317おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:14 ID:yaOdJ2JH
>>315
そうだね逝ってくる
318307:04/03/23 19:15 ID:WTAhVRgp
うわー、やっぱりヤバイんでしょうか…
病院行くしかないかな
319おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:17 ID:2cffrWx8
乳頭をご主人様に肥大化させらている奥様いませんか?
320おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:17 ID:OCuc39vn
えっと、
病院の「ICU」と「CCU」と「HCU]って何がどう違うの?
321おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:20 ID:xZ1tPztd
>>319
どっちかというと子供に肥大化させられてますが何か?
322おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:21 ID:xYvF4yZi
>>297
素材って例えば?値札には綿100%しか書いてないんですが
323おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:23 ID:/nXAve+d
>>320 集中治療室(ICU:Intensive Care Unit)
心臓部門(CCU:Coronary Care Unit)
重症病床(HCU:High Care Unit)
324320 :04/03/23 19:26 ID:OCuc39vn
>>323
さっそくどーも!
325おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:04 ID:ftRlpb7k
>>318
やばいかどうか分からないが、
1人で悩んでるよりも病院で診察してもらう方がいいのでは。
案外些細なことが原因かもしれないし。お大事に。


326289:04/03/23 20:06 ID:Gy+PCnNH
290-291-295 レスありがと!
327おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:08 ID:e66hNScj
>>310
それは新聞制作システムからデータを持ってきてるから。
新聞制作システムでは、半角文字は使わないんですよ。
全部いわゆる全角文字です。新聞紙面上半角に見えるのは
そういうフォントを使ってるだけで。

で、Yahooは各新聞社から記事をFTPとかメールで送ってもらって
それを表示してるだけなんでこういう事になるます。
Yahoo!が勝手に記事を直す訳にもいかんのよ。
328 :04/03/23 20:17 ID:4n/NGBsd
>>327
> 新聞制作システムでは、半角文字は使わないんですよ。

で、それはなぜなの?
329おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:21 ID:e66hNScj
>>328
面倒くさいから。

半分マジで。
元々新聞業界は電算化がかなり早かった上に、かなりの数のJISに登録されてない
漢字を使用しなければならなかったんで、独特の文字コード体系をもっとるのですよ。
最近はUnicodeとかS-JISでやるところもあるけど、文字の変換テーブルの関係やら
古いシステムでは2バイト文字しか駄目ってシステムも多々あるので、慣例的に
2バイト文字コードでやってるのが実状。
330おさかなくわえた名無しさん :04/03/23 20:38 ID:pzE9krtK
インターネット対応の貸アパートのデメリットは何かあるのですか?
331328 :04/03/23 20:48 ID:4n/NGBsd
>>329
へぇ〜、サンクス!!
332おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:50 ID:KfWANcGw
>>330 回線が遅いかもしれない
333263:04/03/23 20:54 ID:+kzC5DtJ
>>268
「かおり」っていやかー?
女の子の名前でベスト3に入る好きな名前なんだけど、個人的に。
女の子らしくて…あ、だからいやなんだっけ。
334おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:30 ID:Z87QN5e1
妹にレイプされそうになったら玉を握りつぶせって伝えとくべきかなぁ?
女だから玉の痛さが分かってない気がするんだが。 
兄バカかなぁ 
335322:04/03/23 21:30 ID:3SCxZavN
誰か教えて…
素材によって違うの?パリパリな服は一度洗濯すると普通になると思ってたんだけど
336 ◆65537KeAAA :04/03/23 21:34 ID:e66hNScj
>>334
下手な事をすると逆上されて逆効果になる。
お勧めしない。

やっぱり最強なのは大声を出して逃げる事。
そして、危ない場所に近寄らない事。
337おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:35 ID:T9s+Ce/b
>334
兄バカです。
338おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:36 ID:TTW0uCaB
綿100%なら洗ったらいいだろ。
念のため、表示どおりほかのものとは別でそれだけで洗ったほうがいい。

ただ、そんなにバリバリの服は洗濯して糊づけが取れたら
タラタラのテロテロになってしまう可能性があるな。w
339かおり:04/03/23 21:48 ID:UNjCDkvG
>333  嫌だよー 私香なんだよね。
せめて織がほしい。でも一番嫌なのは見た目がかおりじゃない事。
340おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:08 ID:OZXWJrk+
>>316 ロングマンのアクティベータより
ENGINE : the part of a machine such as a car, train or plane that makes power from
      petrol, steam etc and turns it into movement
MOTOR : the part of a machine which turns power, especially electrical power, into
      movement

動力の違いらしいです。
341おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:11 ID:1vX6gRQF
最近ちょっと困っている事が有るのですが、お知恵を拝借できませんでしょうか・・
私の家はちょっと離れた所に有る月極の駐車場を借りてるんですが、
しばらく前から犬の糞が捨てられてるんですよ(;´д`)トホホ
それも凄い量で(ノ_-;)ハア…
10台以上がとめられる駐車場で、ほぼ真ん中に位置するうちの駐車スペースのみに有る事、犬猫除けの薬を撒いても増えてる事、等から嫌がらせと思われるんですよね。
どうしたもんですかねぇ〜。
困り事相談で検索してたら、警察に困り事相談係りってのが有ったのですが、こういうご近所トラブルでも相談にのってくれるのでしょうか・・
別に訴えるのどうのではないのですが、お巡りさんにでも怒って貰えば
さすがにやらなくなるのではないかと・・
ま、それも相手が特定できないとどうしようもないんですよねぇ〜
何かいい智恵ありませんでしょうか・・
342322:04/03/23 22:12 ID:3SCxZavN
>>338
テロテロですか(´・ω・`)
やっぱりパリパリはパリパリのまま着た方がいいのかな
343おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:15 ID:UNjCDkvG
>341 警察に言ってとりあってくれなかったらここで聞いてみたら
344おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:18 ID:batp12C4
>>340 レスサンクスです。
燃料、動力源がガソリンでもモーターって言ってる様ですが、
一般的には使わないって事でしょうかね?
345おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:20 ID:PU6Jf9Bq
>>341
糞が捨てられるのは駐車場全体?
駐車場の管理人にも相談してみたらどうだろう?
346おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:21 ID:7u1wPqGh
チョト前によく見かけた、「24歳。なんたらかんたらで〜〜〜
マジでオススメ」っていう宣伝?のテンプレどこかにありませんか?
347おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:23 ID:PU6Jf9Bq
>>346
これ?
25歳。オンラインカジノで350万 ガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1065132269/
348おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:23 ID:1vX6gRQF
>>345
私のところだけです・・・。
349おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:24 ID:7u1wPqGh
>>347
わぁ!ありがとうございます!
25歳だったかw
350おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:25 ID:batp12C4
>>341 駐車場管理人、警察に連絡
やめない様ならカメラをしかけて撮影、自分で無理なら興信所に頼むなど
351おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:29 ID:MDHP7tWI
>>348
便利屋さんとか近所にない?
こういう近所のトラブルとかにも対応してくれるとこあるよ。
352おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:33 ID:OZXWJrk+
>>344
細かい事言ったら動力源の違いで使い分けるべきだけど、
一般的にはそこまで区別されてないって事じゃないでしょうか。
類語じゃなくただの英英辞典だと
1 the part of a machine that makes it work or move, by changing power into movement
としか書いてないです。
バイクはガソリンだけど普通にmotorcycleとかmotorbikeとか言いますからねえ。
おばさんとか、この原動機の動力が何かとか気にしなそうだし。

ただ、ミニ四駆の原動機をエンジンと言ったり蒸気機関車の原動機をモーターと
言う事は絶対にないでしょうが。車とかバイクはあいまいになってるんだと思います。
353おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:33 ID:1vX6gRQF
>>350>>351
レスどうもありがとうございます。

なるべくお金はかけたくないので、公立で何かいいとこありませんでしょうか?
354おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:52 ID:batp12C4
>>352 補足レスサンクスです。
原動機の英語はモーターだよなぁ
エンジンはサーチエンジンなんて使い方するなぁ
動かない物ではエンジンといってもモーターとは言わないかぁ
原子力エンジンはモーターって言うのかなぁ
とか考えていて、どうやって使い分けしてるかと思い質問したんです。
日本ではミニ四駆のモーターを普通はエンジンとは言わないでしょうが、
エンジンはモーターを使ってるとかって使う様な気もしますし....( ´_`)ムゥ
355おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:17 ID:K7sbzksA
>>330
パソオタな住民が集結しているかもしれない。
356おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:21 ID:jmQZy0Ri
>>336,>>337レスどうもです。 
 
言わないことにする
357おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:25 ID:4y/+JU/Q
http://jotohe.hp.infoseek.co.jp/torauma.swf
このサイトってどんな内容のサイトですか?
動画らしくて(エロやグロではないらしい)、最初の画面をしばらく見てると動画が始まる・・・
と言われたのですが、何となく怖くて見る事ができません。
どなたか勇気のある方、このサイトを見て内容の詳細を教えていただけませんでしょうか。
くだらない質問ですみません。でも本当に気になるんです・・・。
お願い致します。
358おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:25 ID:batp12C4
>>356 相手が1人なら、めつぶし、首絞め、金的が有効ってのは教えてもいいんじゃ?
折れば窒息する喉仏の骨は女の力でも折れるとか。マウントポジションにはカニ鋏するとか。
359おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:26 ID:4RBk03Cu
>>357
ラウンジに「勇気がなくて見れない画像鑑定スレ」ってのがあるからそこで訊け
360 ◆65537KeAAA :04/03/23 23:30 ID:e66hNScj
>>357
なんか人の名前がずらずら出てきて
「明日の犠牲者はこの方達です」とか出てくるフラッシュ。

意味不明。
361おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:32 ID:tzaATOgQ
>>360
あ。それ精神的にぞぞっと来るフラッシュだ。以前見た。
怪奇ストーリーの最後に出てくるヤツ。
ストーリーなしでいきなり明日の犠牲者はだけなのかなぁ?
362おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:37 ID:GNtXuKq1
>>357
見てないけど、>>360のレスから推測すると
深夜に明日の死亡者リストが読み上げられる
ニュース番組が流れるってオカルト話しが
あるんだけど、それのflash版じゃないかな?
363おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:44 ID:i5Uv6106
>>341
>困り事相談で検索してたら、警察に困り事相談係りってのが有ったの
>ですが、こういうご近所トラブルでも相談にのってくれるのでしょうか・・

のってくれるはず。ちょっと前にいやがらせで目覚まし時計大きい音で
かけてた女が捕まったし、その糞の量がすごいんなら迷惑してるのは
あんただけじゃないだろう。

でも即効的にはダミーの監視カメラでも設置しておけば
犯人が昼間などに様子見に来たらビビッってとりあえずは止まるんじゃねーの?
364おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:48 ID:i5Uv6106
sage消えてなかった。せっかく書いたからageるぞ
365おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 00:27 ID:fZq1D7AJ
>>358
もし一発で仕留め損なったら殺されるし、一発で仕留めたら仕留めたで
過剰防衛に問われる可能性がある、ってことまで教えられるんならね。
366おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 00:56 ID:7XZUxia/
速達の封筒って、270円分の切手はってポストに投函すれば届きますよね?
ほんとささやかな質問なんですか(´・ω・`)
367113:04/03/24 00:56 ID:VpvHx1qm
先日、はかりについてレス下さった方有難うございました。
昨日今日とバイトしてきたんですが
ちょっとは落ちついて計れた気がします。
サラダが手早く作れました…。・゚・(ノД`)・゚・。
…というか、別件で怒られた(´・ω・`) ついでに店長にも相談しました。
笑われました(つД`)

で、今回は別の相談なのですが 「滑りにくいコツ」 ってありませんか?

勤務中の足元はは私物のスニーカーなんですが、やたら良く滑って
以前は店内でスケートしかけて、昨日はクレープ落として、今日はリアルに転びました…。

先輩方が滑ってないのを見ると、問題はこっちのスニーカーみたいなんですが
小遣い日までも、給料日までも日が有るので(´・ω・`) カイカエハ ムリポ
応急処置程度で良いですから、何かお知恵をお貸しください…。
368おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 00:59 ID:cdSFZARj
>>366
窓口で「速達で」って言って出したほうがいいんじゃないか。
料金については、切手張らないで出せば「〜円です」って言ってくれる。
369おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:00 ID:IguDvNgv
>>366
窓口に行って「速達でお願いします」と言って差し出した方が早いよ。
370おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:03 ID:XPZeVszQ
>>366
通常料金(25gまでの定形なら80円50gなら90円とか)
にプラスして速達料金270円の
合計分の切手を貼って、封筒の分かりやすい部分に
赤いマジックかなんかで速達って書いておけばOK

青いポストがある場合は速達用なのでそこに入れてね。
赤いポストも、速達用と書かれた投函口があればそこに入れてね。

くれぐれも料金不足があると相手に請求がかかるので注意
371おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:06 ID:8oKvS33E
>>366
封筒に赤い線いれて規定の料金の切手を貼ればOK
http://www.post.yusei.go.jp/service/fuka_service/sokutatsu/index.html
372おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:22 ID:1tdWWp8u
>>367
こういうグッズを使ってみるのはどうでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/sunstone/477234/475387/
http://www.rakuten.co.jp/sunstone/477257/488964/505596/

つか、先輩に聞けばエエやん。
373おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:54 ID:3+szqMqx
>>367
一番滑り難いのはゴム長靴。
374おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:59 ID:Mar9zt/y
おなにってどうやるのですか?
375おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 02:30 ID:OxMzuxFK
しらんがな
376334:04/03/24 02:39 ID:d7FS1agU
>>358>>365レスどうもです。  
 
やっぱり言うべきかなぁ リスクも説明して
  
普通の高1なら言う必要ないかもしれないけど 
遅くても11時くらいには帰ってますが遊びまわってるから
言っとくべきかなと思ったんですが
 
>>356 レイプされかかってるときに過剰防衛とか 
言ってられないんじゃないですか?
 
なんか考えてて恥ずかしくなってきた 
兄バカだなぁ。 やっぱ伝えます 
ありえないとは思いますが、金的とか使うかどうかは妹がその場で判断するだろうし 
377334:04/03/24 02:40 ID:d7FS1agU
ミスった356じゃなくて365です
378おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 02:58 ID:1YM1Ehch
友人にバースデーカードをつくっておくるですが、
デザインの関係上、happy birthdayという言葉が入らず、
happyはいれたいところなので、「happy 26歳」という意味のことを
あらわすのに、「happy 26th」とするのは文法上?おかしいでしょうか。
379おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 03:01 ID:J8iB6S97
幸福な第26
380おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 03:19 ID:OxMzuxFK
交響曲みたい
381おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 08:41 ID:DpP9WjfO
お役所のバイトが集まるスレってどこかの板にあったと思うンデスガ携帯で検索してもでてきません知っている人時かリンクで教えてください
382おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 08:50 ID:Mar9zt/y
>>381
アルバイト板 http://school2.2ch.net/part/
383おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 08:56 ID:+VfxY93t
>>378
おかしいと思います。説明できないけど。
だいたいバースデイカードなのに Happy Birthday の文字が
入れられないというのも?
そんな奇抜なデザインなら文字なしでいいんじゃないですか。
384おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:03 ID:SSupRNiX
最近、デジャブが多いんですが…。
ドラマやニュースを見てると、「あれ?これ前にも見たような…」と思うことが
しょっちゅうあります。頭がボケ始めてるんでしょうか?
385おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:39 ID:FvM0xiXv
>>367
靴の下が水で濡れてない?
自分で専用雑巾置いて、気がついたときに靴底拭くだけでずいぶん違うよ
386おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:40 ID:444dnmUE
>>384
エージェントがあなたの前に現れます。
387おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:41 ID:ECXqyomY
とあるアンケートを書いています。
自分の名前なんかを書く欄の「お名前・ご住所」の"お"だの"ご"だのは消すべきなんですが、
今やっているアンケートでは謝礼が送られてくるらしく、返信用の宛名を書くシールになって
います。
そのシールをそのまま貼ってこちらに謝礼を送ってくるらしいのですが、こういう場合も、"お"
とかを消すべきですかね?
相手から送られてくる物だし、消さなくてもいいのかな?と思ったのですが。
388おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:45 ID:yeivnw10
アンケートを作成・集計の仕事したことあるけど、ぜんぜん気にしなくて良いよ。
何百・何千と返ってくるものだからいちいち見てないし、結婚式のようなマナーとかもないし。
お気楽に!
389おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:46 ID:yeivnw10
補足

"お"などを消してあっても、丁寧な人だなと思うだけです。
実際には消してない人の方が多かったよ。
390387:04/03/24 10:01 ID:ECXqyomY
>>388-389
即レス、サンクス。
消すのは常識だと思っていましたが、そんなもんなんですね。
とりあえず、そのまま出そうと思います。ありがとう。
391おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:22 ID:bRphaLcD
今って春休みでしたっけ?
392おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:33 ID:GFo7UjhW
>>391
今日近所の小学校の卒業式らしいです。
393おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:00 ID:jank0l8/
>>277です
電話でお伺いをたてて許可を頂いた後
記入していただく書類や注意事項、記入例が書いてある紙を郵送しました

>304
人事部御中
394おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:00 ID:Gj7Svawe
卒業式と終業式は日がちがうよ
395おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:04 ID:A8tc+Oxb
私の出身校は、
小学校  終業式 3/24 卒業式 3/25
中学校  終業式 3/24 卒業式 3/20
高校   終業式 3/24 卒業式 3/15
だったよ。
396おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:04 ID:mzJbZS4m
>391
自治体や学校によって違う。
397おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:08 ID:3cEF6ftY
>>376
亀レスだけど、妹の身を案じるなら夜遊びするなと教えてやれ。
早く家に帰ってくるのが一番だとは思わんか?
398おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:22 ID:Yr4jlxqt
>>376
334が直接伝えるより母親に
頼んで、そっちから言ったほうがいいと思うけど・・・
兄がいきなり真顔でレイプレイプ
連呼したらキモチワルイよ。
399おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:48 ID:rg2Un3my
現在フレッツ1.5M2600円モデムとあわせてプロバイダ抜き3090円払ってます。
これって高いみたいなので業者かえるとするとモデム返すとか
結構めんどうですかね?それとも光に買えるか迷ってます。
うちのまんしょんだと光はプロバイダ抜きで4000円て高いですか?
関係スレだと相手にしてくれないのでこちらでお願いします。
400おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:51 ID:4eIBQnDI
>399
自分で調べようとしないから相手にしてもらえないんだろう。
価格comとかの料金比較サイト見てみたかい?
401おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:52 ID:KpQAmWHN
安さにこだわるなら価格コムで
最安値調べて契約すれば?
ttp://www.kakaku.com/

ま安けりゃいいってもんでもないけどね。
でも安さが優先なんでしょ?
安くて速度が出てサポートがよくて・・・
なんつーのは自力で調べてください。
402おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:53 ID:Gj7Svawe
>>399
うちはフレッツ24Mでモデム合わせて2965円。
マイライン割引使ってないみたいだね。

光はBフレッツマンションタイプだともっと安かったはず。
っていってもマンションに元から光が入ってるとしたら引けないかもね。
403おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:00 ID:zrjwzMmB
PHPって理解するの難しいのかなぁ
サイト開くのに使ってみようかと思うんだけど
初歩から応用まで判り易く書かれてる本って何かありませんか?
プログラミングとか良くわかってない超初心者です。

今の状態で本屋へ行っても、どれがいいのやら決めかねて
帰ってくるだけになりそうなのでw
404 ◆65537KeAAA :04/03/24 15:08 ID:6s4xEWjK
>>403
いや、本屋に行ってパラパラ眺めて見て
「これは判り易い!」って思った本を買ってくるのがベストだと思いますよ。
どの位のスキルを持ってるのかで「いい本」ってのは決まりますから。
405おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:08 ID:q/eAL100
>403
難しくない。プログラミング経験さえあれば。
プログラム未経験、サイト開くのもはじめて、
鯖とセキュリティの知識も欠けてる、
その状態ではやめておいたほうが無難。

だいたいphpで何すんのさ?
初心者が作ろうと思うもんにphpは必要ないし、
作りたいと思っても設計と技術が追いつかないから無理。
サイト作って、それが形になってからはじめたら?
プログラムは他人に教えてもらおうって姿勢じゃ
自力で設計して組めるようになるのは難しいよ。
自分で調べて自分で学ぶ姿勢がないとね。
406おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:09 ID:8C+qxQN9
p2でもするのか?
407403:04/03/24 15:19 ID:zrjwzMmB
>404
う〜ん、じゃあ大き目の本屋さん行ってみます
ありがとう

>405
サイト自体は持ったことあるんですけど(html+cgiでの構成)
セキュ云々の知識は低いですね…
配布されてる、とあるphpスクリプトを使いたくて
配布→DL→そのまま利用じゃなく
使う前にphpの勉強してからにしたいなぁと思って。
408おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:36 ID:TAf2Jp0Z
地下鉄のどこからどこにいくのにどういう方法がある
とかっていうのソフトなしで調べられるサイトないですか?
409 ◆65537KeAAA :04/03/24 15:37 ID:6s4xEWjK
>>408
Yahoo!の路線情報は?
http://transit.yahoo.co.jp/
410おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:46 ID:TAf2Jp0Z
おお、どうも。
411おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:31 ID:UZ2JKZQh
<尾平ジャスコ冤罪事件 情報公開請願署名のお願い>

去る2月17日に三重県四日市市で誤認逮捕された68歳の男性が亡くなられました。
死因は「高度のストレスによる高血圧性心不全と不整脈」と発表されましたが、
この「ストレス」は逮捕・制圧の際のストレスである可能性が指摘されています

「泥棒」と叫んだ女性が姿を消し目撃者もいない状況で
後ろ手に手錠をかけ20分間うつぶせで押さえつけた行為について、
四日市南署は「一般的な制圧行動だったと思う」と述べ適切な対応だったと発表しました

しかし、男性はその場で嘔吐し意識を失っており、
  その逮捕手続きが正しかったのか疑問を持たざるを得ません
*刑法第百九十六条【特別公務員職権濫用等致死傷】に該当する可能性があります
(呼びかけ文より、以下略)
---   ---   ---
この事件のまとめサイトで、情報開示と真相究明を求めるWEB署名が行われています。
事件の風化を食い止める為に、ぜひご協力をお願いします <m(__)m>

まとめサイト:三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
署名ページ
http://cgi.f33.aaacafe.ne.jp/~mindcom/index.php

3/24現在700名を超えています。引き続きご協力をお願いします <m(__)m>
412おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:33 ID:gaI6qR7O
blogっていうのがよく理解できなくて、しかもoperaで開こうとするとほとんどが
エラーで開けなくて、最近のちゃんねるぼっくすがすごく見づらいなぁと思ってるんですが
私の頭が弱いだけでしょうか?
413おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:36 ID:3EwTwcpJ
opera以外でどうぞ
414おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:33 ID:P30gGSm3
急ぎでいきなりきいて失礼します。メモリースティックの安全な
取り出し方教えて下さい。ウインドウXPです。何もしないでとりだすと
次再起動しないと認識しなくてこまってます。
415 ◆65537KeAAA :04/03/24 17:34 ID:6s4xEWjK
>>414
タスクトレイの「ハードウェアの取り外し」のアイコンから選択して
「このデバイスは安全に取り外しができます」ってメッセージが出てから。
416おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:35 ID:S7PbNdd+
XPよくわからないけど、タスクバーに「ハードウエアの取り外し」等のアイコンは無いかい?
417おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:35 ID:S7PbNdd+
遅かった・・・
418おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:08 ID:P30gGSm3
サンクス ↑
419正しい使い方教室2004:04/03/24 20:39 ID:RhCw0w08
僕の住んでいる3丁目の自治会長は、今年で8期目なんですが
黒い噂が絶えず、辞めて貰いたいのですが、他になり手が居ないため
立候補→即就任です。
経理は別に居るので、あからさまに横領などは出来ないみたいなんですが
会長職はナニか役得があるのでしょうか?? 
経験された方教えて下さい。
420おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:42 ID:QmOcaR+g
交通事故の示談ぐらいじゃないの?
421 ◆65537KeAAA :04/03/24 20:44 ID:6s4xEWjK
>>419
あるところの自治会長さんは、広報を配る時の手数料(っつうのが市から出るらしい)を
着服してるのがばれて大変な騒ぎになってたなぁ。

まぁそんな事には関係なく、肩書きとか祭りとか葬式とかで仕切るのが好きだって人
結構居るよ。
422おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:50 ID:mzJbZS4m
祭礼とかのとき地元の酒屋などからつけとどけが行ったりするらしいし・・・
423おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:51 ID:QmOcaR+g
ところで。
彼女ほしいのだけど、合コン以外で知り合う方法てある?
424 ◆65537KeAAA :04/03/24 20:53 ID:6s4xEWjK
>>423
俺の経験上、ないよ。
425おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:54 ID:erqDpMcG
>>423 職場学校サークル路上海上ネット
426おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:56 ID:A8tc+Oxb
>423
むしろ合コンの方がイレギュラーな方法だと思うのだが……。

・趣味を通じて知り合う
・友達の紹介
・町でナンパ
・いきつけのお店の常連どうし
・同窓会で再会
・職場の後輩
まだまだいろいろあると思うが。
427おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:01 ID:lR82ptK5
>>423
職場、バイト先
428おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:11 ID:/m9EpB1A
数字の人は男子校だけで学び職場も男だけ。
それでも合コンで彼女をゲットしたというわけですね。

いいですねえ。
429おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:18 ID:UZ2JKZQh
今日のドリフの特番は

お亡くなりになられたから急遽の特番??

それとも元々くまれてたやつ??

430おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:20 ID:erqDpMcG
もともと40周年記念で予定されていた
431おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:20 ID:ewnef72t
>>429
元々。
3月11日スタジオ収録(志村・加藤・その他のゲスト)を
していたらしいから。
最初に長さんへの追悼テロップを入れたけどね。最後もあるのかな。
432おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:23 ID:UZ2JKZQh
>>430
>>431

dクス
ナイスタイミングというか何と言うか・・・
ご冥福をお祈りいたします。

433おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 22:35 ID:1tdWWp8u

みみみみみみみみみみみみみみみみみみ見逃したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
434おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:05 ID:bvyg4U/Y
>>433
フジとTBSでも特番あるから落ち込むな
435おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:08 ID:VhxZhvTy
問題:昼と夜の長さが同じであることで得をする,あるいは損をする人間とはどのような者か?

この答えが分からないのですが分かる人いますか?
436おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:11 ID:hH4L17T8
すいません、どなたか教えて下さい。

郵政民営化されると、今いる郵便局員はどうなるのでしょうか?
扱いは普通のサラリーマンと同等になってしまうの?
437おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:14 ID:u8PWLzeb
>>435
秋分春分
438 ◆65537KeAAA :04/03/24 23:24 ID:6s4xEWjK
>>436
郵政公社だから「団体職員」って事になるんじゃないかなぁ?
439おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:28 ID:8uPZhHUN
>>438
郵便局員って公務員だよね?
民間団体で働く公務員っているのかな?
でも配達屋さんを全部入れ替えたら
郵便物の誤配も増えそうだし、受け皿も
ないだろうし、リストラもないし・・・どうなんだろ?
440おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:37 ID:fZq1D7AJ
>>438
日本郵政公社の職員は国家公務員の身分を持っている。

>>436
公社が民営化されたらどうなるか、ってことだったら、
国鉄→JRのプロセスを参考にすれば想像がつくだろ。
国鉄なんて知らない、とか悲しいことは言わないように。
441おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:46 ID:8uPZhHUN
>>440
436じゃないけど頭いいー!
気づかなかった・・・
検索したらそのものズバリでてきたよ。
いやーすごいね。
442おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:52 ID:1YM1Ehch
祝儀袋をデパートで買った場合、そのデパートで筆耕というか、
表書きを書いてもらうことってできるんですかね?
デパートによるしデパートに聞け、ということになると思いますが、
経験者の方がいらっしゃれば・・・。
443おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:57 ID:4eIBQnDI
>>441
440じゃないけどフツウに想像したらそうなるだろ
常識ってーか。
444おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:15 ID:Uph6Ck8f
ネット初心者なんですが、出所の分からないメールって
(PCに)頻繁に来るものですか?
私の場合、知り合いからのメール以外は自分が登録したメルマガ、
利用したことのある通販のDMだけなんですが、こういうのは少数派
でしょうか?
445おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:19 ID:rJrKpwnW
>>444
知り合いがウィルスに感染してれば死ぬほど来ます。
そうでなくてもランダムでたまに来ます。
446おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:20 ID:ThmwyVKx
>>442
頼もうとすら思ったことなかった…

>>444
自分も知り合いと、メルマガ・DM位なもんだよ。
あと、携帯の迷惑メールの話も良く聞くけど、自分が持ってるのは
PHSだからそっちにも殆ど来ない。
447 ◆65537KeAAA :04/03/25 00:22 ID:JgHBVVYc
>>444
いや、そうでもないよ。
いくつかメールアドレス持ってるけど、うろんなところに使ってないメールアドレスには
スパムの類はほとんどこない。

逆に懸賞サイトの応募用のヤツや、WEBサイトに乗っけてる連絡用のヤツには
1日数通以上のスパムやウィルスメールが…
448おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:36 ID:0MTq0zah
>442
銀座の鳩居堂で買ったのしぶくろにその場で名前書いてもらったことあるけど
正直ちっともうまくなく、がっかりした経験があります。

最近はデパートでものし紙はわざわざ墨で名前を書かず
テプラの親分みたいなやつで名前を入力→ン十枚ン百枚単位でのし紙を出力、ってパターンが多いので
タイミングが悪く、売り場にお習字が出来る人がいなければデパートでもうまく書いてもらえない可能性も。
449おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:41 ID:UTk7pnNT
>440
ところがどっこい国鉄ほど簡単じゃないんだよ。
郵便事業だけでなく保険事業の割合も大きいから、
民営化された後も公務員、準公務員扱いだと民間(銀行、保険会社)
から「意味ねーじゃん」とクレームがつくこと間違いないし、
公務員の地位を剥奪するとなったら郵便局が大反発
するだろうし。
今のとこはドイツを見習って、採用人数を減らしつつ
徐々に民営化するってのが一応の計画みたいだけどね。
450おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:44 ID:qWesXthd
>>444
毎日100通以上のSPAMが来ますが何か?
バイアグラと抗うつ剤ばかり…
451442:04/03/25 00:45 ID:vBfeE+4W
レスありがとうございます。
自分は字が尋常じゃなく下手なので、
自分で書くのはさけたいと思いまして。
>>448さんのおっしゃるようなシステムになってたりもするんですね。
タイミングがあうように祈ってます。
世の中の字が下手な人は、知り合いに書いてもらったりすんですかね?
452おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:49 ID:q3nmzN0U
>>451
うちのじいさんはバイトで宛名書きとか賞状書きとかやってる。
字が上手い年寄りを探して頼むとか、書道教室に持っていって書いてもらうとかどうよ。
453おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:49 ID:A5elV5BW
のし紙の字が下手だと、やっぱり失礼にあたるのかな?
バイト先でたまにお客さんに頼まれるのだが、
自分みたいに書き慣れない者が書いていいのかなと思うんだけど。
454おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 01:56 ID:YpDrtzvX
>450
うちも80通/1日ぐらい。全部英語。そしてバイアグラと抗うつ剤。
455おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 02:17 ID:LnpNBLyI
>>453
下手ですから、って断るか、練習で書いたのを見せて了解取ってから、
のし紙に書けばいいのでは?
456おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 03:03 ID:6IiMuHBv
全然関係なくて申し訳ないけど、
うちの近所の超ディスカウント酒屋でのしの筆耕を頼んだら、
ピアスが耳に10コぐらい下がってて、だぶだぶのズボンの股が
ヒザぐらいまで下がってるようなどう見ても10代の男の子が出てきて、
「表書きは『御歳暮』でいいすか?お名前は?」と。
さらさらと書いてくれて、しかもとても上手だった。人はみかけによらないね。
457おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 03:08 ID:j/xciHKW
>>456
なんだかすげえかっこいい話だなあ。
458おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:17 ID:qxpAzu4s
お役所のアルバイトをしたいと思っています ハローワークにあまりのっていないのですが、どうやって探せばいいですか? また、お役所でもどんなところがありますか
459おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:28 ID:keiOHLyl
>>444
>自分が登録したメルマガ、
>利用したことのある通販のDMだけなんですが

両方アウトじゃんw
もうメールアドレス業者に回りまくりです。
今後も増えていくから覚悟してください。
460おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:32 ID:0MTq0zah
役場関連の求人は、自治体の広報誌なんかにも出てることはあるが
>お役所でもどんなところがありますか
こんなことを言ってる時点でちょっと・・・。
461おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:58 ID:jTxo9CRe
販売業の従業員とかの愚痴や雑談スレって
何処の板にあるんでしょうかね?
会社・職業板には、経営、アルバイトには販売業のスレあるんですが、
社員のスレは無いような…。
462おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 10:12 ID:wkxz47HZ
転職、就職板じゃない?
463おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 10:16 ID:HdApNaqs
>461
ディープな愚痴ならちくり裏事情板逝ってみるとか・・・。
464おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 10:32 ID:iwNvCyxQ
>>461
買い物板は?
465おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 10:44 ID:q65U1X/v
生活板にこういスレもあるけど

あなたが遭遇したDQN客【Part11】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077552262/l50
ダメな接客、ダメな客 Part9
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077901363/l50
466おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:12 ID:5176ULD1
NHKの徴収が毎日のようにあります。
ピンポンピンポン間隔をあけて10分以上やり続けます。
「テレビないです。」と言っても「じゃぁ中を見せて」と・・・。
撃退方法を教えて下さい。
467おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:18 ID:0JhfY7a/
ワイン語る時、「フルボディ」とか「ミディアムボディ」とかって
どんな意味ですの?
容量じゃないとは思うのですが。

教えてエロイ人。


468おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:21 ID:hJ3IqDPt
469おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:28 ID:tu9Olamo
>>466 中を見せる、金を払う
470おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:29 ID:HWLh/vWZ
>>466
居留守。
10分も居座られるのは、普通に応対したせいで「しくこく迫れば払ってくれるはず」と
思われているせいでは?
471おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:29 ID:xkwEHo9b
音楽のジャンルがよくわかんないんですけど教えてください。

コアって何? ハウスって何?
ソウルって何?
メタルって? デスメタルって?
ドラムンベースって?
ファンクもよくわからん。

みんなどこでこれは「ハウス」っぽいなー って思うの?
どこでその音楽がドラムンベースっていうジャンル?だってわかったの? キニナル。
472おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:30 ID:0JhfY7a/
>>468
全ての謎がとけますた。
ありがとうございまむこ。
473おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:30 ID:45SNMIA5
>>466
俺の友達は押入にテレビを常設。NHKが来ると扉を閉め
部屋にあげて「ほらないでしょ?」と。
474おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:33 ID:GQQpEveY
475おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:39 ID:hJ3IqDPt
476おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:43 ID:xkwEHo9b
>>475
アリガトウ!!! 感謝! 素敵!

どうやって探せばいいかもわからなかったのですよ。
やっと自分の好きなジャンルが判明しそうです。
477おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 11:44 ID:tu9Olamo
>>471 音楽のジャンルは種類によっては曖昧な物もありますからねぇ
ずっと聞いていないと、細かい違いなんて分からないでしょう。
ファン、評論家、やってる本人でも解釈が別れる物もあるし。
各ジャンルのベストを1年中聞いていればわかるかと
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/index.htm
http://www.kcat.zaq.ne.jp/kd/cd/dic2.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~r-wave/genres/genre.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
478466:04/03/25 11:49 ID:5176ULD1
皆さんレスありがとうございます。
中に入れるのは気持ち悪いんで居留守を使いたいと思います。
479おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 12:39 ID:jTxo9CRe
>>461-465
サンキューです。
行ったこと無いとこばっかです。
480おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:18 ID:K/tZl6Jw
工房です
性格がキッチリしていて制服のボタンも全部掛けてしまうような友人が、
先端まできちんと皮をかぶっている神聖法経>ズル剥け
と信じています。
どうやって改心させればいいでしょうか?
481おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:29 ID:xkwEHo9b
>>471
ありがとうございます!
一番下のリンク先は見つけたんですが、赤い文字のところは全部カラなのですよ。
代表的なグループ名なんかも参考にしつつ色んなん聞いてみまっす(´∀`)
482おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:40 ID:u/rd6lvL
>>480
面白いからそのままでいいんじゃないの?
483おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:46 ID:keiOHLyl
>>480
ほっとけ。
つかむしろヲチ。
484おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:48 ID:JgHBVVYc
>>480
どっちが偉いとかどっちが正しいとか、そんなことは無いんだよ。
みんな世界に一つだけ咲いた花なんだよ。
だから包茎だからって馬鹿にすることは、とってもよくない事なんだ。
485おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 14:50 ID:GLMRzCL0
NHKは南極に箱物つくったよね、おかげで最近は南極特集の多い事たら‥
お金余ってるみたいだね。
486おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 15:59 ID:RgRSC4fM
>>466
「NHK受信料・受信契約総合スレ<9>」
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1075830472/
確かNHKへハガキかなんかで「解約の意志」を
ハッキリ書いて送ればそれでいいとかいう方法もあったんじゃなかったかな
487おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:21 ID:oPMktQpY
入学関係の書類を書いているんですが、
「保護者との関係」という欄には、何を書けば良いでしょうか?

私は、長女で、一人目で、保護者には父を書きました。

ググっても上手くヒットしませんでした……
どうかよろしくお願いします。
488おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:23 ID:6gcpcSdi
>>487
そのまんま 「長女」 でいい。
489487:04/03/25 18:51 ID:OBquykGL
>>488
どうもです。そうか、長女で良いのか……

あと、父の職業を書く欄があるんですが、何と書けばいいでしょうか?
父は小学校の教頭です。
490おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:53 ID:o5dxr2+P
教師じゃないの?公立なら公務員か?
491おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 18:57 ID:keiOHLyl
>>489
どうでもいいが、親が教師なんだし
親に聞けよそれくらいw

492おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 19:01 ID:lPsOOS7q
>>489
公立なら公務員でもいいし、
普通に使えるのなら教員とかな。
493489:04/03/25 19:19 ID:KVtQjg8X

>>491氏をはじめとするみなさま。
母(元教師なんですが……んー)によると、有力なのは教員か教諭、公務員だとちょっと広いかな、とのことでした。
父とはすれ違いで会うことがほとんどないです。

494おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 19:27 ID:RgRSC4fM
>>493
母に聞けば?
ずっとsageで聞いてるのは、このスレ独占したいの?
495493:04/03/25 19:39 ID:T0zyAwrZ
>>494
ごめんなさい……
自分で考えてみます。
考えて下さった皆さん、ありがとうございました。
496おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:11 ID:4CO1TR6T
>>493
見本のプリントとかもらわなかったの?
てか、どっちも教師なら、腐るほど見てるんだろうから親に聞きなさい。
497おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:18 ID:9MPuI9kS
別にそれがどっちだったって入学できなくなるわけじゃないんだし
「おっ」って思わせたいなら教員とか書けばいいしいちいち自慢みたいで
やだったら普通に公務員って書けばいいんでしょ
498おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 22:59 ID:pvl6QIur
>>489
公立なら地方公務員。
499おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:31 ID:cT/+l4Vh
郵便局の(自分の)口座に入っているお金を、銀行の(自分の)口座へ送るには
どうすればいいのでしょうか。
ATMからできるかと思って見に行ったんですけど、最初に
どのボタンを押すのすらわからなくて帰ってきてしまいました。
どうか教えてください。
500おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:34 ID:+2aSuZDc
郵便局から銀行ってできるの?
501おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:39 ID:TA/VTQgM
友人♂へのささやかなお礼の品として靴下を買いました。
彼は靴のサイズが28pなのですが、靴下のサイズを見たら25〜27pです。
Mサイズの棚にあったものをぱっと買ってしまったのですが、
これじゃきつくて入らないでしょうか?
502おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:41 ID:+2aSuZDc
はいる
503おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:41 ID:bqAkZR/J
>>501
多分大丈夫。靴下は伸びるからね。
ちょっと余裕無いけど。
504おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:42 ID:0tJwVFbi
>>501
俺は26.5cmで嫁さん23cmの靴下普通にはけるから大丈夫じゃないかのう
505501:04/03/25 23:47 ID:TA/VTQgM
>>502-504
ああ、お聞きしてよかった。渡すのやめようかと思ってました。
のばして履いて下さい、と言ってお渡しします。ありがとうございました!
506おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:48 ID:qgN/pyGH
>501
私足が26cmなんだけどサイズないから〜25cmの靴下よく履くよ。
あまり気にならないけどものによっては多少ずり落ちやすくなるかも。
507おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:50 ID:lPsOOS7q
>>499
銀行は何銀行ですか?
508499:04/03/25 23:52 ID:cT/+l4Vh
>>500
できなんでしょうか。そもそもそれすらわからなくて・・・

>>507
新生銀行です
509507:04/03/25 23:55 ID:lPsOOS7q
>>499
新生銀行ならできるはずです。
相互送金制度で提携しています。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm

相互送金電信振込書に記入が必要なので、
わからなければ窓口で聞いてみてくださいね。
510499:04/03/25 23:59 ID:cT/+l4Vh
ありがとうございます。
助かりました。
511おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 01:21 ID:bmSY9hek
電話番号が着信表示される電話機を使ってるんだけど
たまに、呼び出し音が鳴る前に、たぶん繋がった瞬間で切れる電話がある
で、番号表示はされないのだ
国際電話なら「ケンガイ」とかでるのになー

これって、回線が生きてるかどうか、電話会社とかが電話かけて試してるって
聞いたことあるんだけど
ほんとうのところはどうなの?

512おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 01:57 ID:UlrBkFFF
洋楽で「エーミ-シャララララ ヘイウォウォウ トゥナイト」って歌知りませんか?
513おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:03 ID:/RbHaCfU
日曜日の夕方、駅前でタバコ吸いながら考え事してた。
そしたら、3・40代くらいの女性が近づいて体が触れるほど寄ってきて
「ちょっと、お話してイイですか?」と言うんです。オットリした口調で上品そうな女性です。なんか宗教っぽい匂いがしたので丁重に断りました。
しばらくすると、別の女性が寄ってきて
「お暇ですか?ちょっと、お話してもよろしいですか?」と言うのです。私はまた丁重に断りました。
こんなことが10分おきくらいに7・8回ありました。全員女性で、入れ代わり立ち代わり寄ってくるんです。
何者なのでしょうかね?
514おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:05 ID:tYIGKelm
>>512
ネタ?
515おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:06 ID:UlrBkFFF
>>514
ネタじゃないですよ
516おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:06 ID:WWlBrWsw
>>513 春だ!田舎者の君たちはキャッチにひっかかる2004
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077961609/
を読むとよくわかるとおもいます
517おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:15 ID:tYIGKelm
>>515
Carpenters - Yesterday Once More
これしか思いつかん・・・。
518おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:16 ID:UlrBkFFF
>>517
ありがとう
519おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:17 ID:gc3npp5i
IEを使っているのですが記号をうまく表示してくれません。
どうしたら直るんでしょうか?
520おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:25 ID:DCTYBARv
>>519
具体的に何の記号か書いてくれないことには。
521おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:33 ID:gc3npp5i
(TωT)これの口の記号とかです
522おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:43 ID:WTuoAP47
>>521
画像アップローダに実際の画面をうpできる?
523おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:47 ID:K3e9OWDj
>>519
「表示」の「文字セット」変えてもダメ?
524おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:50 ID:gc3npp5i
>>522 すんませんやり方がわからないです
>>523 文字セットってなんですか?

あまりに無知なもんですみません。
525おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:54 ID:70SdErVu
>>524
ウインドーの閉じるボタンとかはちゃんと表示されているの?
526おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:56 ID:K3e9OWDj
>524
IE開いてる時、画面の上のほうに「表示」てのはないかい?
たぶん、そこから「文字セット」を選ぶメニューが出ると思うけど。
うまく「文字セット」にたどりついたら、
「日本語オート」とか「Japanese Auto」にしてみて。
それでも表示できないならWindows(フォント関係)のほうかな?
527おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:56 ID:gc3npp5i
>>525
表示されてないです。
最小化とか元のサイズに戻すボタンもおかしいです。
528おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:05 ID:fsIMLsmP
フォントキャッシュが壊れたんだな
529おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:05 ID:K3e9OWDj
一度、再起動してみたほうがいいかも・・・。
530おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:07 ID:UlrBkFFF
531おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:10 ID:fsIMLsmP
>>527
セーフモードで再起動
532おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:11 ID:K3e9OWDj
気になって寝れねぇ・・・
533おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:12 ID:gc3npp5i
一度再起動してみます
みなさんありがとうございます
534おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:22 ID:WTuoAP47
同じ現象をIEの修復セットアップで直したことがあるな。
535519:04/03/26 03:24 ID:mjnSXVN8
フォントキャッシュが壊れてたようです。
>>530のサイトに書いてあるとおりにしてみたら
ちゃんと表示されるようになりました。
丁寧に教えてくださったみなさま、ありがとうございました。
536おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 04:43 ID:KWMyuaoS
>>517
あれだけでわかるとはスゴイ!
537おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 05:43 ID:xiQDuz2n
どこの板かも忘れてしまったんですが

美容院に行き、途中何か失敗をしたけど椅子に座って雑誌をめくった。
するとそこに載ってた動物の残酷写真を見てギャー!と雑誌を放り投げた
・・・という投稿知りませんか?この部分しか覚えてないんです。
すごく笑える投稿だったんですが・・・。
538おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 08:59 ID:tPZt8NS+
>>499
両方自分の口座なんでしょ?
実際は>>509氏のでいいと思うけど。

あなたは一回郵便局まで行ってますよね?

ここで、ささやかな疑問なんだが、

1、その郵便局にはそう言うことを聞ける局員は居ないんでしょうか?
  一回帰ってきて2chで聞くより楽ですよね。

2、単純にそこで必要金額を口座から引き出して、新生銀行へ行って
  ATMで入金じゃ不味いんでしょうか?
  家へ戻って来て2chで聞いて、次の日また行って・・よりは楽ですよね。

539おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:05 ID:/269/0JO
>538
ATMコーナーはやってても、局員のいる窓口が開いてない時間もあるダロ。
現金での振込みはできない銀行ATMも結構あるダロ。
540おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:06 ID:B/06EWy8
>538
ATMは使えるけど窓口が閉まってた
&
新生銀行の窓口は近くにない

ってことじゃないの?
541おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:36 ID:jO3olzT8
会社の先輩がバイクで事故って入院してしまいました。
43歳独身なのですが、この場合、何をお見舞いに持っていけばいいでしょうか?
入院か、自宅療養かちょっとわからないのですが、もらって嬉しいもの、便利な
ものなどあれば、教えていただきたいです。
ちなみに、予算は4〜5000円を考えております。
542おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:40 ID:cgPnYf13
けがの程度にも夜が、あ〜
543おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:40 ID:9Y/bOZDQ
>>541
親しい人なら現ナマ
544おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:50 ID:jPwYLsI0
>>540
新生銀行は元々ネット銀行だから店舗が少ない。
そのかわり提携ATMが幅広く、いろんな場所の
ATMが無料で利用できるよ。
545おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:51 ID:jPwYLsI0
>>511
ガス警報機やセキュリティシステムを使ってる場合、
電話回線と連動していると月に何度かちゃんと繋がってるか
確認するために繋がってすぐ切れることがあるよ。
ログ見ると残ってる。
546おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 09:52 ID:jO3olzT8
>>541です。
上司の話によると、3ヶ月〜4ヶ月くらいはお休みするかなぁ、とのことでした。
なので、ケガは結構ひどいのでは…と思います。
先輩は明るくて誰からも好かれる人ですが、あくまでも職場の先輩なので、
現ナマなどの生々しいものは控えたいです(w
とにかく自宅療養になった場合、何か役立てるものを、と考えています。
レトルトの食品とか、そういうものでいいのでしょうか…。
引き続き、よろしくお願いします。
547おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:00 ID:9eBrZxXb
バイクのラジコンだな
548おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:02 ID:/269/0JO
>546
先輩は独身てことだけど、洗濯物などの世話をするお母さんや彼女などはいるのかね?
場合によっては家族と付き添いを代わって早く帰らせてあげたり
洗濯物を引き受けてあげたりするのもモノ・金以上に喜ばれますが。
549おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:06 ID:jPwYLsI0
>>546
入院だったら雑誌、漫画、小説。
長期入院するとヒマだから。
自宅だったら花や果物でいいんじゃないかな。
生活習慣わからないならヘタにレトルト
持っていっても迷惑かもしんないよ。
550おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:07 ID:YFeH3pkK
>>546
>>548さんに同意。
後は暇してるかもしれないから本とか雑誌とか。
食べ物は怪我してる場所にもよるけど、制限かかってる事が多いので
本人に確認しないと迷惑になる事もあるのでちょっと注意。
健康板に入院に関する質問のスレがあったような気がする…
551おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:08 ID:jO3olzT8
>>541です。
みなさま有難うございます。
そうですね、バイク大好きな方なので、暇つぶしのラジコンなど検討してみます。
あと、先輩は確か鹿児島?かどこかの方なので(会社は東京にあります)
一人暮しをされていて、彼女はたぶんいないです。
親御さんは、ひょっとしたら結構なケガなのでいらしてるかもしれませんが…。

色々ありがとうございました。
これからフレックス出社なので、職場の仲間に「現金、ラジコン、お手伝い」
その他何にしようか、相談してこようと思います。
552おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:08 ID:el2RIc6g
>>547
おまいの希望を言ってどうする
553おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:39 ID:z+NkBYDm
>>551
ラジコンは止めろ。個室ならともかく、大部屋なら他の入院患者に迷惑。
お手伝いも程ほどに。洗濯はヤメレ。先輩のパンツ洗いたいか?
最近の病院は、院内にランドリーがあったり、洗濯のサービスもあるから
あまり手を出さない方がいい。
暇つぶしにはパズル本や雑誌が一番。
生々しいというが、何かと金が掛かるから現金が一番。
見舞金を会社の人で「有志一同」として出せば角も立たないよ。

554おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:47 ID:vbeXeuVp
>>548
マヂレスするとエロ本だな
長期入院ならゲームもいいな
555おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:56 ID:n64RzWxJ
クーラーのフィルターって水につけてもいいんですか?
556おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:08 ID:hPyv7UzQ
>>553と同じ意見で、最近まで入院していた俺の経験では、現金が最も無難と思う。
雑誌などのように退院時に処分できるものなら良いが、モノはちょっと迷惑になる
こともある。モノを置いておくスペースが少ないし、病院によっては病室移動が頻
繁にあるから。
それから「有志一同」で見舞金を出す場合でも、個々の名前は記入しておくように
してください。快気祝いや全快祝いを送る時、個人名がわからないと困ります。
557おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:14 ID:SChFL62W
>>551
キャッシュが生々しくて嫌だと思うなら、
総合病院以上で院内のみキャッシュ代わりに使えるテレビカードも有効。
558おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:20 ID:tPZt8NS+
>>554
エロ本持っていったことあるけど、欲情するだけして処理できなくて
拷問のようだったと、後で言われましたw
559おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:23 ID:G+P+ZgLi
個室だと看護婦に処理‥sdfghjkゅいl;
560おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:25 ID:vbeXeuVp
>>558
抜いてやれば無問題
561おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:44 ID:yI6+aISW
>>555
説明書に書いてありません?
うちのは水洗い後よく乾燥って書いてあったので、洗っていますが
それぞれちがうかも。
562おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:13 ID:DllGuukA
そういえば入院した時会社のヒトからお見舞いってお金頂きました。(全員か数人か不明)
私が貧乏なのわかってるからかわからんけどありがたかったし変に思わなかったなぁ。
563おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:23 ID:dYE+p29w
九段下の桜は見頃ですか?
564おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:30 ID:G6v4h1Hc
>>563
地方の話題はまちBBSへどうぞ。
http://machi.to/
565おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:32 ID:N6J0Xsgk
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/hanami/
ぐぐればこんなんもあるよ
566おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:34 ID:hvq10bJa
汚いなはしでごめんなさい。実は最近仲間はずれになって仕方なく行くとこなくてトイレで弁当食べてるけどこれってばれますか心配
567おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:39 ID:wk341e2v
>>566
OLさんですか?
いつかはばれると思うよ。そのときのことを考えたら
もっと立場が今よりも悪くなるだろうし、つらいだろうけど
ヘッドホンで音楽聴きながらでもいいし、堂々と一人で食べたほうがいいよ。
きっと仲間はずれしている中にはかわいそうって思ってくれる子もいるはず。
がんばれ!
568おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 12:58 ID:UwrDeTV1
夜中凄いおなかすいてつい吉野家いくのが癖になって困ってます。
辞めるいいほうほうないですか?
569おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:04 ID:N6J0Xsgk
夜中にバイトする 
吉野家で大暴れして出入り禁止になってみる
570おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:05 ID:SChFL62W
>>566
↓dat落ち寸前だがお仲間はいっぱいいるよ。あと便所は止めとけ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069752852/l50

>>568
規則正しい早寝早起きをして、三食決まった時間で食べてみて下さい。
話はそれから。
571おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:06 ID:EjVWm1PR
銀行振り込みってどうやるんですか?
自分の口座ないと無理ですか?
572おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:12 ID:tPZt8NS+
>>571
ATMでできる。
口座無くてもできる。
573おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:13 ID:G+P+ZgLi
>>571
振込み先の口座番号のメモ持って、銀行が暇そうな時間に行員さんに聞けば
ATMでの振込み方法を教えてくれるよ。
574おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:32 ID:EjVWm1PR
>>572-573
レスありがとうございました。
575おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:45 ID:7iofgs6c
>>570
もう落ちてない??

576おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:45 ID:jB7FYh3u
すいません
お気に入りのジャンパーのファスナーが壊れてしまったのですがファスナーだけ付け替えってできるんでしょうか?
見た感じ家にあるミシンでは無理っぽいんですけど・・。
なんとか5千円以内でやってくれる手直し屋さんはないだろうか?
577おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:45 ID:NnXCIUUk
引越して新住居で水道を契約したい場合、普通申し込んでどのくらいで
実際に水が出るようになるのでしょうか。
578おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:47 ID:brUBeuRe
>576
クリーニング出すついでに修理依頼してみほ
たぶん1000円かからないから
579おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:50 ID:KvHmXxPb
>>577
普通工事中にも使用しているから(その時の水道利用料金は
不動産屋か工事関係者の支払いとして請求がくる)すぐに
出るよ。というか、不動産屋からそういう話は聞いてない?
引き続いて名義だけの変更という形になると思うんだけど。
580577:04/03/26 13:56 ID:NnXCIUUk
>>579
うーむ、新築の社宅なのでとりあえず行ってみて水が出なかったら
会社なり水道局なりに聞いてみます。

さっき水道局に聞いたら申し込んだ日には水が出るようになるそうなので。
581おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:23 ID:hkbMrG8n
携帯に送られてきたアダルトサイト何気なく利用したら、ほんの15分くらいの
使用なのに後日18000円請求されました。おかしいと思ってそのサイトの
利用規約をよく読んだら電話をかけた時点で登録完了となり初回利用料18000円を
いただきますって書いてありました。この場合払わなければいけないんでしょうか?
なんとか支払いを逃れる方法ないでしょうか?
582おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:28 ID:hUc7uEnO
消費者生活センターに相談してみろ。
583おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:29 ID:33/AM4gK
>>581
支払う必要は無いよ。規約がどうだろうと契約としては無効。
584おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:33 ID:bmSY9hek
>家族と付き添いを代わって早く帰らせてあげたり
> 洗濯物を引き受けてあげたりするのもモノ・金以上に喜ばれますが。
それは立ち入りすぎだと思う・・・
585おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:35 ID:Jde46Hgi
牡丹と薔薇最終回見てて思ったんだけど
2人の住んでる家の近くには店とか無さそうだったが
食料とか生活に必要なものはどう調達してたのだろう?
ドラマをそんな現実的に考えるのはアホだがヒマなのでふと考えてしまった
586おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:36 ID:hUc7uEnO
スタッフが買いに行く
587おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:41 ID:Jde46Hgi
ああそうか、ありがと。
588おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:56 ID:jB7FYh3u
>>578
え?無理でしょw
ファスナーの縫い目全部外して付け替えるんですよ。
589おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:05 ID:SChFL62W
>>588
その通りのことやってくれますが 何 か?
ただ1,000円はちとお安いとは思う。
590おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:09 ID:BSwWTF+o
>>588 地元商店街か最寄の大型スーパーに「お直し」「洋服リフォーム」とか看板出してる小さい店がないか?
なかったら電話帳かインターネットタウンページみれ
591おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:18 ID:UqPtKtBV
家賃振込みをしたいんですが、今から振り込んでも受付(扱い)は29日になってしまいますか?
592おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:19 ID:G6v4h1Hc
1000円だと修理だけかと思ったけど、本当に新しいやつと交換してくれるんだ。
当然ファスナーの料金も込みだよね。
それはスゴくお得な気がする。
うちのMA1もしまう前に交換してもらおっと。
593おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:20 ID:jB7FYh3u
>>589>>590
知らなかった・・
たしかにクリーニング店が手直し屋兼務してたら便利だし儲かりそうですよね。
ありがd 行ってみます
594おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:22 ID:jPwYLsI0
>>591
3時過ぎてるから月曜扱いだね
595おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:30 ID:to8tZc4g
心配なら試しに自分の口座に振り込みしてみ。

手数料分損するけど。
596おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:08 ID:NnXCIUUk
ホントくだらない質問ですが。

こたつの敷き布団が染みなどで結構汚れてしまってて洗っても落ちそうにないので
裏返して使おうと思ってるんですが、別に問題ないですよね?
597おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:12 ID:1ARHykuC
>>591
まぁ不動産屋でも実入金日と入金扱い日で
2日くらい余裕見ているだろうから、遅延扱いにはならないんじゃないの。
598おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:15 ID:9TnDhIZE
>>596 表面に特殊加工とかしてないなら同じだと思うよ
カバーをかけるって手もあるだろうね。
599おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:29 ID:SChFL62W
>>596
こっちもくだらない返しするけどすまん。
よっぽど高級なものじゃなければドロドロにならない程度に使い古して破棄。
600596:04/03/26 16:33 ID:NnXCIUUk
>>598
ども。
カバーにします
汚れてもそれだけ洗ったり替えたりすればいいですね

>>599
ドロドロってw
601おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:53 ID:+GOs6SW+
住民票記載事項証明が必要なんですが市役所のHPを見ると
「通常、証明書の提出先から記載事項証明用の用紙が渡されますので、そちらにも記入の上、一緒にお持ち下さい」
って書いてあるんです。
そんなの無くてももらえますよね?
602おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:56 ID:9TnDhIZE
やってる時間なんだから電話しろよ
603おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:57 ID:IeZdYG6b
財前一郎。次郎。三郎。四郎はいるんだろうか?
白い巨灯を見ててふと思った。
604おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 17:09 ID:q1jVPfvM
605おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 17:09 ID:q1jVPfvM
あ、本名じゃなかったかも
606おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 17:12 ID:q1jVPfvM
六郎
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%E0%91O%98Z%98Y&lr=
5件ヒット

七郎
ヒットなし

八郎
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%E0%91O%94%AA%98Y&lr=
32件ヒット

九郎から十五郎と五十郎はヒットなし
607おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 17:54 ID:1OfxaDEX
インターネットバンクってカード作らなくても利用できますか?
608おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 17:56 ID:/c1x6aVz
えと。確認させて下さい。
白い巨塔の教授って、財前五郎なんですよね????
え?一郎?

オリンピックの聖火って、どうやって日本にくるの?
火を点けたまま搭乗するですか?
609おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:58 ID:4ln6ZW3m
>>608
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/11/20dbr300.htm
に、空輸って書いてある、かな。

電波とかを妨害する、「ジャマー」という言葉を聞きますが、
これの発音(アクセント)がわかりません。
風呂にある「シャワー」なのか、「邪魔〜」なのか、どちらなんでしょう?
610おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:00 ID:z+NkBYDm
>>607
銀行による

>>608
何時だったかのオリンピックでは、ランタンやカイロに
聖火を移して運んだらしいが、今回はどうなんだろうね。
(カイロはハクキンカイロみたいな感じのもの)。
611おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:08 ID:wgZH86Bd
>>609
英語の“jammer”は前にアクセントがあるので「シャワー」に近いけど、
日本語の会話の中での「ジャマー」は、アクセントなしの平板読み
(「邪魔〜」)、個人的にはそんな印象がある。
612おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:30 ID:jB7FYh3u
スーツをクリーニングに出したいのですがどれくらいで戻ってくるでしょうか?
613おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:34 ID:rdEsmweI
>>612
3日くらいでは?
急ぎと伝えれば2日でもいけるかも。

潔癖だからこそ掃除が嫌いって理解してもらえます??
614おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:40 ID:MwnQSqA0
>>613
潔癖な人はいつもキレイにします
615613:04/03/26 19:50 ID:rdEsmweI
>>614
汚いのを触れないんです。
これは潔癖とは言わないのかな・・・
616おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:53 ID:TH0IF1aY
>>609
個人売買の「じゃまーる」の「る」だけ取ったように発音する
617おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 19:58 ID:VF5uKXWt
さま〜ず の ず を取った様に...
618おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 20:35 ID:PMQlg40n
>>615
潔癖の人は汚れる前に掃除するから・・・。
どうしても汚れてしまったものは、手袋するとか
マスクするとか、どうにかして掃除するよ。
「潔癖」というほど病的なものではないかもね。
619おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 20:36 ID:UmsuxqL+
>>613
理解はできるよ。
ただ、業者に頼んだりして周りはきれいにしないと我慢できないなら潔癖だと思うけど、
掃除するより周りが汚いほうがマシなら潔癖じゃないと思う。
620おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 20:58 ID:bFKsbkRb
ブーツのファスナーが壊れちゃったんですけど、それも洋服と同じように
そういうクリーニング屋さんとかで直してもらえるでしょうか。
621おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:00 ID:VF5uKXWt
靴修理だな
622おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:09 ID:bmSY9hek
デパートの合鍵作るところとか
623おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:20 ID:7iofgs6c
自分、以前靴のヒール部分がはがれたから直そうと思ったんだけど
○イアナのバーゲンで買った8000円くらいのやつで
修理代が3500円くらいした。

1年以上はいているものなので、直さず買いなおしたほうが
よかったかなと後悔・・・

靴は意外と高いからきちんと見積もり?!?とったほうがよいよ
624おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:23 ID:SChFL62W
>>613
潔癖症というよりは完璧症の方が近いのでわ?
625おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:29 ID:aFrGBgRY
>>613 ただのめんどくさがりって気が…
626おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 22:04 ID:JNyabs0+
欠陥人間だろ
627おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:12 ID:flFmhbw0
回転扉って昔からあぶないなぁと思って利用してたけど
自動ドアのある現在、回転扉のメリットってなんですか。
628おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:20 ID:JNyabs0+
外の風や埃が直接入ってこない
629おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:20 ID:L3MFkyL4
>>613
むしろ軽い強迫神経症では?
汚れたものを触ると自分が汚くなったような気がしますか?


ところで、下のサイトのバナーに使われているフォント名わかる人いますか?
http://novels2ch.s6.x-beat.com/pukiwiki.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8
630おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:21 ID:oKtX0cCl
飛行機の中ってMDやCDウオークマンはだめでもテープのウオークマンなら
いいのですか?なんとか音楽をきいて時間を潰したいのです。
631おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:23 ID:1JGt0aaa
>>630
機内サービスの音楽はない路線なのか?
座席の前ポケットにイヤホンが入ってて肘掛けのところのジャックに差すヤツ。
632おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:33 ID:oKtX0cCl
自分のが聴きたいのです(;;)
633おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:34 ID:JNyabs0+
路線会社によるんじゃないの?パソコンOKもある時代なんだから
634おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:37 ID:rJtOdfFn
結婚して専業になったあと、年金どうするの、とか
そういうのを調べたいんだけど、どうしたらいいんでしょう・・?
なんだか、あれこれ調べたいことが出てきて、わかんなくなっちゃった。
635おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:40 ID:1JGt0aaa
結婚して専業になって平日昼間に時間があるんだったら、
市区町村役所・役場に行って相談する。
ちゃんと聞けば丁寧に教えてくれるぞ。
636おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:55 ID:b91YB8r5
>>630
巡航中ならワイヤレスヘッドホンでも使ってない限りは
MDでもCDでもカセットでもOKだよ。
ただし離着陸中はウォークマン含めて電子機器はすべてNG。
637おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:56 ID:7kWSi4xw
飲食店でオールってどうゆう意味?
638おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:57 ID:Tp29ySib
飲食店で一夜を明かす
639おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:59 ID:JNyabs0+
オール:オールナイトの略
640おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:03 ID:OQAg76Kb
>636
あ、そうなんですか。なんか勘違いしてました。・・・
一度飛行機に乗った時離陸時に注意されたのでずっと
きかないでただ耐えてました・・・いいんですか!!!
641 :04/03/27 00:04 ID:rfB0irmo
>>632
我侭言うな。
642おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:11 ID:JdPONBom
>>638
>>639
そのまんまですねw レスありがとう!
643おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:16 ID:Nb4UwOPO
エスミマキコって退社してすぐにタレントになったの?
どんなに追い出されるように退社したからって、
年金関係の事が分からなかったら、自分で役所等に聞いて
手続きしないのかな。
今回の件は、事務所の会計担当が全部悪いの?
644おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:19 ID:JHufI1Zj
>>627
断熱性や空調効率に優れているドアなんですよ。

ああいった大規模に空調しなければいけない施設にとって、かなりの効率UPに繋がるそうですよ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:22 ID:vdNMil/b
>>643
退社してすぐモデルだと思う。
すぐに仕事有ったか分からないけど。
646おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:23 ID:dCkW+dEk
>>643 払わない、加入手続きしない人の中には
義務って事を知らない人もいるんだろうから、
払ってないか、未加入かどうか完全に把握出来る事なんだし、
国がお知らせ、督促、追い込みかけるのが正当だと思うんだけどね。
税務署が脱税してるのを完全に把握してたら、全員に督促すると思うんだけど?
市民税や自動車税や自治体が払ってないのがすぐに分かる物って督促くるじゃん
それと同じ事が何で社会保険庁、社会保険事務所はそれが出来ないんだろ?
647おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:28 ID:OQAg76Kb
サムゲタンて旨いんですか?どうもメニューの写真見ると食べるきが
しないのですがどんな味なのでしょうか?カルビクッパとかは
好きです。トムやンクンはだめです。
648おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:32 ID:ly1+Tzmt
>>647
辛くないんじゃない?
649おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:33 ID:xSQwuODO
仕事の無い時期のタレントやモデルって食ってくだけで大変なのに
年金やらなんやらに手が回らないよ。
650おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:34 ID:ukvkydmw
>>647
韓国のおかゆ。
ぜんぜん辛くない。
生姜の風味はあるけど。
白いおかゆが好きな人は好きだと思う。
651おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:40 ID:vdNMil/b
漏れは江角のは、江角も事務所も悪いけど
社会保険庁の関係者の中には薄々知ってたヤシが居たんじゃないかと思うんだけど。
ただ「年金もらえませんよ〜障害者年金も、もらえませんよ〜」
っていうより今回ニュースになったことでかなりのインパクトがあったし。
時期的にもかなりいい頃だ。
652おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:40 ID:1/Y6J1ph
>>647
物によっては漢方薬臭がするので、ダメな人はだめかも。
653おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:57 ID:OQAg76Kb
OEって自動的にメールを受信したの知らせる機能ってないですよね?
送受信ボタン押さないとわからないって不便ですね・・・
654おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:01 ID:0bSiozvL
AVとかエロイゲームは18禁なのに2chの大人の時間のカテゴリーは
21禁なんですか?
詳細を知ってる方いたらぜひ。
655おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:02 ID:YmVsP31C
>>653
一定時間ごとに自動でチェックしてくれる機能があるよ。
656おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:05 ID:Ec4H4dhF
>>654
詳細は知らんが、何かあったときに責任とれる年齢ってことなんじゃないか?
657おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:11 ID:vh44nwOW
牡丹と薔薇の最終回、どうなった…?
658おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:16 ID:OznnjSK9
>>653
ツール→オプション→全般 新着目世辞のところ
659おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:17 ID:f5TnJCcO
店内で、散々試着した後に買って来た服を、家で着てみたところ、
店内で試着した時とイメージが違っていました。返品したいんですけど、
こんな理由で返品ってできるんでしょうか?
660おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:18 ID:rzeHsQSl
>>657
牡丹の旦那が泣いてた
661おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:18 ID:WfI0VNg7
>>657
二人とも・・・
662おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:21 ID:Rwj/OeVW
二人とも失明ってホント?
詳細キボンヌ
663おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:23 ID:6dlGMv7Q
>659
氏ね、いや死ね。
664おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:41 ID:Voe1UiM+
>>654
あそこはアメリカの鯖使ってて、日本の18禁はあっちでは
21禁に相当するから21歳以下はダメソ
って決まりにしたって聞いたけど
うろ覚えだからチョト間違ってるかも
665おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:41 ID:Je0/Q6Zy
>>659
商品がきれいなままなら平気。レシートもあるとなお可。
666おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:47 ID:aoWR31ZU
>>659
店による。試着までして買ったのに
「イメージが違う」なんて言い訳、普通は通らない。
667おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:52 ID:OQAg76Kb
>店による。法律的には返品不可です。良心と相談しませう。
668おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:52 ID:p6MaBuhf
うんこって英語でなんて言うんですか?
669おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:53 ID:G2LPstqb
>>659
それは、お店と家の雰囲気が違うから。当然イメージ変わってくるでしょ?
家は生活感漂ってるものだし、照明の種類も違うし。
その服を着て華やかな町に出て、ウィンドーに映る自分の姿を見てごらんよ。
また違って見えるから。
670おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:56 ID:LO8LOKTE
>>668
SHIT
671おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:02 ID:J57QtEcK
むしゃくしゃした気分だったのでハバネロを一気に食べたら
気分が悪くなりました。
どうやったら収まるでしょう。胃薬かな。
672おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:12 ID:/buWM4UN
ギウニウ飲め
673おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:15 ID:J57QtEcK
>>672
牛乳切らしてる…ウーロン茶とポカリがあります。
とりあえずウーロン茶がぶ飲みして胃薬飲んでみたけど気持ち悪い…。
674おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:22 ID:rzeHsQSl
>>673
それだけ飲めば、あとは吐くだけ
吐けばスッキリするよ。
675おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:24 ID:/buWM4UN
茶と薬はダメでしょ、基本的に。
ま、胃はかなり丈夫だからそのまま安静にしてたら治まるでしょ。
676おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:30 ID:J57QtEcK
>>674-675
ありがと。今吐いてきた。喉がひりひりするけど少し収まった気がします。
677おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 03:54 ID:OznnjSK9
吐き終わったら、白湯を飲むといいよ
少しずつ
678おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 04:30 ID:UexhRxtB
ホームページに貼ってあるバナー広告ってどう思いますか
やっぱり営利目的な臭いがして嫌なもんでしょうか?
679おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 04:31 ID:FoeYevUB
>>678
あんまりべたべた貼ってあると、みんながみんなブロードバンドじゃないのに
デリカシーがないなって思う。
680おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 09:21 ID:YmVsP31C
>>678
バナーよりもランキングとかのリンクのほうが嫌だ。
特にトップページのコンテンツよりも目立つ位置に貼ってあったりするのは最悪だ。
681659:04/03/27 10:47 ID:xaqqusFO
店によるみたいですね・・・
さしがに、イメージが違ったでは返品は難しそうなので、本当に勝手なんですがなにか上手い理由はないでしょうか?
682おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 11:45 ID:w9Rhs56Q
>>681
販売やってるけど「それは嘘だろー」と思いつつも上手いところ突いてきて
どうにか返品に持ち込む客は沢山います。
あと売り場で大声で逆切れする客も面倒なので返品にする場合が多いです。
それでも返品扱いにしない売り場も中にはあると思うけど。

まぁ頑張ってください。
683 :04/03/27 12:49 ID:rfB0irmo
>>681
自分さえ良ければいいってか?おめでてーな(w
684おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 13:24 ID:qAW9blx7
>>659
返品は不可だが、他の商品と交換ならたいていOKだよ。

>>678
無料HPの1枚バナーならスルーできる範囲なので無問題。
685おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:54 ID:CQxc23XP
1家屋の中に電話回線を2つ引いて、番号も2つ使っている家があると思うんですが
どういう仕組みになっているのかわかりません・・
電話線を入れる口(モジュラージャック?)が何箇所かある場合は
そのうちの何個かは一つ目の番号用、残りは2つ目の番号用
みたいな感じで使い分けられるようになるんでしょか?
それともどっちの番号でかかってきても電話が全部鳴ってしまうんでしょうか?
686おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:57 ID:6dlGMv7Q
>659
氏ね、いや死ね。
687おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:57 ID:+s5NfIdb
Tバックのフィット感がきもちぃがいいとよく聞きますが
性的にきもちがいいのですか?
688おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:03 ID:ABPmOUo1
>>687
はいてみればいいじゃん。
で、気持ちがよくなかったら返品ト
689おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:09 ID:nrjzaPIf
>>687
体感的に、楽になるだけ。性的な狙いがあって履いて興奮している時は別だろうけど。
衣服への下着のセンの移りこみをやわらげるために
タンガやTバックを履くのですから。
690おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:11 ID:6dlGMv7Q
>685
ダイヤルイン使えば一回線でおk
回線ごとに鳴らせるしグローバル着信使えば
全部鳴らせる(代表番号みたいな感じ)
691おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:11 ID:WL5S/AtT
>>685
業務用の電話って見たことある?
一つの電話機に回線切り替えの
ボタンがたくさんくっついてる。
だから同じ電話機で別の回線を
使用できるよ。
692おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:34 ID:IzZCQuTZ
>>685
一般住宅の場合はそれぞれ別のモジュラージャックから
個々の回線に接続することになると思う。
規模が大きくなれば>>691の言うとおりにPBXというシステムを
導入することになるんだけど。
ちなみにまともな企業で発信者番号非通知になってる場合は、
このPBXを使っている可能性が非常に高い。
693おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:47 ID:4/MoMySw
すいません、教えてください。

消費税が初めて導入された年、3%から5%に上がった年は、いつでしたでしょうか?
携帯からなんでググれなくって・・・。どなたかお願いします。
694おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:50 ID:Mpi0TN+L
>>693
1997年4月1日から。
695おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 15:57 ID:nB71/dyc
>>693
1989年、1997年
696693:04/03/27 16:05 ID:4/MoMySw
>694>695
ありがとうございます。多謝。
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 19:19 ID:gGvuUAHB
大学のしくみについてしりたいです。
学部とか単位とかそういうのについて解説しているサイトはありますでしょうか。
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 20:18 ID:OznnjSK9
>>685
うち、それです。
電話工事のおっさんに来てもらって、かつて同じ番号のためにつかっていた
2つのモジュラを仕事と私用2つの電話番号にわけますたよ
一万円弱の広次費用でした
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 20:44 ID:Nb4UwOPO
>>697
各大学によって思いっきり違うので、
どこかの大学のサイトを見るほうが早い。
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:18 ID:GGqKza8c
オイこそが 700げとー   
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:31 ID:lVPDh89Y
レイプされると自殺する人がいると聞きます。
実際どれくらいの人が自殺するのか、
レイプされて、その後どういう心理的な動きがあって自殺するのか
(たとえばどんなことがショックだったか、といったこと)、
などなどの疑問があるんですが、
それ以上に、

肉便器のごとく穴を差し出して売春しているクソ女も、
レイプされたら自殺してしまうんでしょうか?
たくましくも現場で「代金」を要求してしまうんでしょうか?
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:33 ID:nFYiybUk
↑チェリーボーイ
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:38 ID:KJpeBgrD
零細企業って酷いところ多いよな・・・
名前: 名無しさん@明日があるさ
E-mail:
内容:
うちの会社は、体罰・精神的虐待あたりまえの社員7人の零細会社。
社長の息子がやりたいほうだいしてるのさ。
ここ3年で3人自殺、2人が精神的にやられてチック・どもりになっちまった。
訴えたいところだけどほかに仕事無いしさ。
鬱・・・。
訴えても無駄?
704おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:40 ID:e+5D2H6y
質問でっす
突然「電話加入権を買い取りたいのですが」なる旨の電話がかかってきた。
電話を受けたのが自分自身ではないので詳細は不明だが、
どうやら「加入の『権利』という形式がなくなる(?)ので、もう権利を持っていても意味がありません。
そこで、どうせ無意味になるくらいなら少しでもお金に換えた方が・・・」ということらしい。
後日訪問するので印鑑証明用意して待っていろとのこと。
で、後日、書類が届く。目を通すと、5000円で譲渡することになっているらしい。
ちょっと気になったのが、書類に本来印刷してあった額は10000円。
それを二重線で訂正して5000円と書いてある。ちょっとワロタ。

これは一体なんでしょうか?勘繰りすぎかも知れませんが、どなたかアドヴァイスをよろしくおながいします。
705おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 21:47 ID:BgRCOFbL
>>704
電話加入権を意識しない一般人から
安く買いたたいて転売しようとする
怪しい商売。
706703:04/03/27 21:54 ID:GlbBNDr5
間違えた…スレ立て損ねた。ケドせっかくなんでここで聞きます。みなさんはどう思いますか
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:01 ID:fuhRTdWE
部屋を借りるときって、会社の名前や電話番号まで聞かれるんですか?
また、きちんとその会社に在籍しているかとかも調査されるんでしょうか?
自分は無職ではなく、ヤバイ会社に勤めてるわけでもないんですが、
どういうものなのかちょっと知りたくなりました。

708おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:03 ID:/buWM4UN
>>706
もう少しささやかな質問にしてくれ
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:03 ID:FoeYevUB
>>707
おれは訊かれなかったね。
住民票を出せってのは普通だけど。
710おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:10 ID:qWfzYiqV
缶ジュースは何年持ちますか?
711おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:20 ID:SFgRw7Mt
>>710
底見れ
712おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:26 ID:qAW9blx7
>>707
借主よりも連帯保証人の年収のほうを聞かれるほうが多いよ。
在籍確認をとるかどうかは、不動産会社による。
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:31 ID:2DwVcwxc
>>707
オレ大家なんだが、募集を依頼してる不動産屋は、
・勤務先
・月収
・現在の住民票
・保証人の属性
をチェックした上、本人を面接しているらしい。
賃貸料が月収の30%を超える場合は原則お断りだって。
714おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 22:50 ID:ZUGodXIj
海外のLyric関係のサイトを見てたら、ホームが書き換えられちゃって
変えようとしても変えられません。
どうしたら直りますか?本当、困ってます。
715おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:01 ID:fuhRTdWE
>>709,712,713

>>707です。レスありがとうございます。
自分は学生時代は実家で過ごし、就職と同時に会社の寮に入ってしまったので、
こういうことを知らずに今まで来てしまいました。
取りあえず住民票がいるんですね。保証人はやっぱり親になるのかなあ。


716おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:07 ID:2qWBNwsW
手紙だしたのにいっこうに届いてないらしい。3回もだしたぞ。
ちゃんと配達しろよ。
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:26 ID:L79kOLye
お米券の使い方を教えて。金額ではなく、1kgって書いてあるんだけど、
お米ってブランドによって、1kg300円のもあれば、600円のもある。
どーいうふうに使うの?
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:38 ID:FoeYevUB
おめこ券の使い方を教えて。金額ではなく、120分って書いてあるんだけど、
おめこってソープランドによって、120分30000円のもあれば、60000円のもある。
どーいうふうに使うの?
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:42 ID:nFYiybUk
おめこ券 =肝炎・エイズ宝くじ
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:42 ID:YmVsP31C
>>717
1キロ540円で計算します。
キロ600円の場合、差額60円を現金で支払います。
キロ500円の場合、40円がおつりとしてもらえます。
(販売店によってはくれない場合あり)
2枚+差額で3キロ買うなどの使い方もできます。
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:44 ID:qbAjTPBE
>>716
配達記録郵便にしたら?
http://www.yu-bin.com/osusume/kiroku.htm
722716:04/03/27 23:49 ID:2qWBNwsW
レスありがとう
郵便局に電話したらそういわれてたから月曜日にやってもらおうと思ってる。
ついでに出した手紙の追跡みたいなのもやってもらう。
パソコンでやったけど、パスワードメモってなかった。
腹がたって仕方ない。金も余計かかりそうだし。女の人と手紙交換してるから
なおさら。
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:50 ID:HaLyD0c9
513です。
今日も夕方に駅前でタバコすいながら考え事してました。
そしたら来ましたよ。前にも遭遇した女性が・・。
キャッチってどうゆうもんなんだろと思い、取りあえず話を聞くことにしました。
話の内容は「気持ちいいことしませんか?」とのことで・・・。

壱万でやりました。
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:53 ID:fX2i05oS
>723
Welcome to HIV World!(だっけ?)って書いてなかった?
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:59 ID:OznnjSK9
>>707
毎朝どのくらい朝だちするかまで調べられますよ
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:12 ID:54c7pGvz
>724
そんなのはどこにも書いてなかったけど、、、。
服装も派手じゃなく普通の主婦って感じの人だったけど。
これも不景気のせいなんですかねえ。
727おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:15 ID:Jm/5AW/q
ますだおかだ、おぎやはぎ。この4人の中に二世タレントっています?
必ずしも息子ではなかったかもしれませんが(有名人の甥とかいとことか?)
ぐぐってもなんか七光りとは真逆の話しかひっかかってきません。
詳しい方、教えてください。
728おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 00:56 ID:hvlrYsCi
今度初めてライブに行きます。オールスタンディングです。
マナーとか、場所取りとか全然わかりません。
何か気をつけることなどはありますか?
729おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 01:00 ID:N1xpsDnx
ハコ(会場)にも拠るんだけど、
上着やら手荷物預けられるとこならば、早めに行って預けた方がいいと思う。
開演間近は込む場合が多いので。
730おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 01:23 ID:BQOP5B19
>>728
会場の大きさによって違うよ。どのくらい?
731おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 01:24 ID:szEhqD2x
場所取りをするのは主に最前列とかのことだから、
後ろで見てるんならそんなに気にすることはないと思う。
>>729さんも言ってるけど、荷物が多いなら
ライブハウスのロッカーに入れてしまったほうがよい
(ロッカーがないところもある。もちろんサイフは肌身離さず)。

そのバンドがどういうのかわからないから
言えるのはこれくらいかなあ。
あとオールスタンディングだったら押されまくって
ぎゅうぎゅうになる可能性もアリ。
お客さんが暴れまくるバンドだったら…がんばれ。
732728:04/03/28 01:32 ID:hvlrYsCi
>730
SHIBUYA-AXという所です。いま調べてみましたが、結構大きそうです。
あんまり激しい系の歌手ではないので、後ろの方でマターリしていればいいかな?

>629
遅レスですが、「AdLib」だと思います。
http://www.paratype.com/btstore/fonts/AdLib_WGL4.htm>>730
733 :04/03/28 02:37 ID:Hn/2If43
>>722
書留でもない普通郵便など、いちいち真面目に配達してられっか、馬鹿。
734おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 08:25 ID:fTCyrF4j
ハワイ行ったら時差ぼけがひどくて4泊ぐらいではいきたくないなと
思ったのですが日付変更線を超えるとなぜきついのですか?
なぜ同じフライトでもシンガポールのが楽なのですか。
意味がさっぱり
わかりません。15歳の僕にもわかるように説明してくださいm m
735おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 08:31 ID:lmGMvRA/
釣りですか。
736おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 09:28 ID:K0LgT4ZD
outlook expressのことで質問です。
自宅のPCから、Aのアドレスに受信したものを
メッセージルールで、Bのアドレスに転送するようにして、
会社のPCでBのアドレスに転送されたものを受信しているのですが、
Bのアドレスに転送されたものには、Aのアドレスで受信した時の、
宛先と送り主のアドレスが引用されずに、文章のみ転送されてきます。

都合上、自宅のAのアドレスにくるメールは、
会社で受信するわけにいかないのです。ので、転送を利用しています。
ですが、文章のみで転送されてくるので、誰から来たメールか、
さっぱり分からない場合があります。
宛先と送り主のアドレスを引用させながら、転送する方法というのはあるのでしょうか?
もしくは、なにか他に方法は無いでしょうか?
737おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 09:33 ID:ruETapcV
>>734
時差ボケと言うよりも天然ボケ。
738おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 09:37 ID:oG87bJIT
>>734
同じ15の俺でも分かるんだが…
というかネタだろ??
739おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:18 ID:GCjrXXSB
CEO(最高経営責任者)COO(最高執行責任者)などの呼び方ってここ数年でよく耳にするようになったけどなんで?また大きい会社(上場企業?)だけのような気もするけど関係あるのかな?

義理親夫婦、義理妹夫婦(2歳の子連れ)、我が夫婦で旅行に行った場合旅館の部屋は何部屋とりますか?
740おさかなくわえた20世紀梨さん:04/03/28 10:36 ID:DX4eADny
>739
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/ceo.html
「このことは、」以降が主な理由です。
また、以上の理由を理解すれば大きい会社だけなのも納得できますね。
741おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:49 ID:4ZCFC+9v
>>739
関係にもよるかな?
仲良くてそーとーぶっちゃけてる関係なら部屋一つ、
但し二歳の子が大人しくて寝つきのいいという条件は必須。
頭割りで言ったら、義理親+あなた方夫婦チーム、義理妹一家チーム。
3部屋で世帯別にしても水臭いとは思わないけどね。
この3パターンで好きな部屋割りを夫or妻さんとよく相談しれ。
742おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:51 ID:4ZCFC+9v
>>739
補足
男衆チームとおなご衆(+子)チームの2部屋パターンも忘れた。
743おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:31 ID:35rhtxtc
ふと気になったのですが、
「貴重品は身から離さないように」と言われた時の、貴重品って何でしょう?

真っ先に思いつくのは財布や定期入れだけど、他にも何かあるでしょうか?
(携帯はどっち?)
744おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:32 ID:BLvGQbEI
>>743
指輪、時計とか
745おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:33 ID:BXEjHMOu
>>743
一度捨ててみる。
泣きそうになったら貴重品。(泣いても可)
そうでなかったらnot貴重品。
746おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:34 ID:TMvEu3yt
>>743
外国にいった場合はパスポートとか・・・
国内でも免許証とか・・・
747730:04/03/28 11:38 ID:8Ze2pn60
>>728さん
結構大きいね。>>729さん>>731さんの言うとおりですね。
ロッカーとトイレは本当に込むので、早め早めがよいです。
あとは、心置きなく楽しんでください。
748おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 11:44 ID:cbKDFhIz
shibuyaーAXは外にコインロッカーが大量にあるので、
がんがって入れちゃってください。
中に入ったらないです。
途中から段差がついているので、マターリと見るなら
そのあたりがお勧め。
荷物、コインロッカーに入れたくないなら
目の前に手すりのあるところなら手すりの下や横におけるかも。
(ただし、自己責任でね)

以上、SHIBUYAーAX歴3回の人間より〜
749匿名@:04/03/28 11:51 ID:TFB43wgh
750おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 12:25 ID:gIPmD8uh
マンション、アパートを賃貸するとき、クーラーつきのとこ借りるときに、普通に使っててクーラー壊したときに
弁償とか修理代とか払えと言われるところが多いのでしょうか?
751おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 12:49 ID:rPSvMN/a
10年以上前,銀行キャッシュカードが欲しくて
いろんな銀行の口座を開設しました.
銀行口座って普通は無期限に残るものでしょうか?
気になったのは某銀行が口座管理手数料をとるようになるらしく,
いつのまにかお金が減っていってマイナスになり,
借金にならないかなあということです.
752おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 12:51 ID:moTlguOQ
>>750
「壊した」なら弁償するのが当然だろ。
エアコン付きの契約で「壊れた」(故障)なら修理か交換を大家/管理会社に要求しろ。
753おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:10 ID:jNYrzH6n
>>750
普通に使ってたんなら大家持ちが普通だろうけど世の中いろんな人がいるので
事前に壊れたけどどうしよう?って相談して費用もきっちり確認しておいた方が
後々安心かと思われます。
754おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:15 ID:F1vNMr76
最近、見覚えの無い電話番号の香具師から電話がかかってくるんだがこれは一体なんなんでしょう・・?
03ナンバーですけど・・・
755おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:17 ID:Cf82UeMV
>754
その電話番号でググってみれ。
ワン切りなら大量ヒットするから。
756おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:17 ID:jNYrzH6n
そのまま番号を検索してみるとワンギリ業者リストとかに当たったりしませんか?
757おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:18 ID:jNYrzH6n
婚姻届取りに逝って来る
758739:04/03/28 13:19 ID:GCjrXXSB
>>740
>>741
レスありがとです。
>740
ずっと気になってたんですがググッても企業のサイトにいくばかりでズバリでてこなかったんで。よくわかりました。
>741
なるほど。
後出しになってしまいますが実はもう一夫婦(義理姉夫婦)がいて4世帯で部屋を二つ
嫁がとったそうなんです。
いや、別に皆仲良しですし甥っ子も私が一番の遊び相手なんで全然問題ないんですけど
4世帯で2部屋!?なんじゃそれと思ったら嫁の「だって大人8人だから普通でしょ」
という言葉にそうなのか?と思ったんで。
759おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:22 ID:Cf82UeMV
>757
結婚おめでとう。
757の前途に幸あれ。
760750:04/03/28 13:31 ID:gIPmD8uh
レスくれた人ありがとう
>753
賃貸の契約する時に、不動産会社にクーラーを普通に使ってて
故障した時に、どうなるのでしょうか?と確認して契約書
とかに明記してあるか確認したほうが良いということですよね?
大家にも会ったときに契約内容を確認したほうが良いですよね?
761おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:35 ID:x+qKucRp
一から十まで言ってもらわにゃわからんのか?
762753:04/03/28 13:45 ID:jNYrzH6n
>>760
なんでそこまで深読みされるんだろう・・
事前にってのは修理に出すなり見積もりさせるなりする前にって意味で
書いたんですが。
出してもらって当然な故障でも事後報告だともめる可能性あるでしょ
763おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:50 ID:WzmrI+Zp
>>751
郵便貯金は一定期間使わないと没収されるけど
民間銀行は凍結されるだけで手続きすれば
再開できる。
口座維持費はどうかな。凍結してれば
かからないかもしれないけど、銀行で
変わるかもしれない。
不安なら銀行に聞いてみたら?
764おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:44 ID:ADqmu+SB
173センチで58キロって痩せてるほう?
それか筋肉ついてる?
765おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:46 ID:ujxOTcZh
>>764
そのサイズぐらいの女いいねぇ。

男だったら、やや痩せてるぐらい。
筋肉は、体重と身長だけじゃわかんなーい。
766おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 14:58 ID:KakU/lsn
>>764 やせてる
767おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:00 ID:78QMr/Ne
>764
少なくとも筋肉質ではないと思う。
見た目痩せてるけど筋肉がなくて二の腕あたりにぽよぽよと脂肪がついてると
そのくらいの体重の人がよくいる。
768おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:31 ID:4QMyq55p
携帯電話の新規加入はすごく安いのに(¥1とか)、
なぜ機種変更は値段が結構かかる(数万円)んですか???



769おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:36 ID:51YZCQZM
>>768
新規=新しいお客さんは、これからドコモ(あう・その他)に月々5000円ぐらい(通話料)を
ずーっと払ってくれるわけだ。ありがたい話だ。新しいお客さんいっぱい欲しいな。
じゃあ電話機を安くして新しい人に買ってもらいやすくしよう!
携帯は高性能無線機だから、ほんとはすっごく高いけど、無理して安く売っちゃおう!
ってこと。
機種変更の人は、そういううまみがないので、それなりに払えよってこと。
770おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:46 ID:YHRWLipx
東京で酔っ払いがよく路上で寝てる場所を教えて下さい。


理由
金品を盗るんじゃなくて、ちんぽをズボンの上からもみもみしたいから。
771おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:48 ID:YpA6RcV9
>>770
山谷とか?
772おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:49 ID:68puXQMJ
新宿とか新橋あたりもいそう
773おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:54 ID:4QMyq55p
>>769
すごく分かりやすく教えてくださって、ありがとうございます(感謝)
そういう事なんですか!!!
そう言われれば、すごくその通りですよね。


てっきり今まで、
電話帳を新機種に移し変えたり…同じ番号に継続するから(←リスク)
高値なんだと思ってました。

今まで数回機種変更をしてきたんですが、あまり(ほとんど)意味がないですね。

機種変更をしようと思ってたんですが、気が変わりました。

これから、新規加入してきます。





774おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:57 ID:GamQB1po
すいません。国民年金の総合スレってありますでしょうか?生活板検索したんですが、1つしかなかったもので・・・。
775おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:59 ID:p8MNvF8C
>>773
電話番号が変わるのを他人に通知するのが苦でなければそれも一興
776774:04/03/28 16:32 ID:GamQB1po
すいません。自己解決しました。
777おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:27 ID:jM63McpX
現在、郵便局に口座を1つ持ってるのですが、
同じ名前、同じ印鑑で、もう1つ口座を作る事はできますか?
778おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:29 ID:gUVKPtt/
>777
作れない
779おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:44 ID:lFvlWboM
>>777
定期貯金、定額貯金なら作れる。通常貯金は不可
780おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:46 ID:/zTj7dqO
Tバックを履くときもちがいいとよく聞きますが、なぜ、どのようにきもちがいいのですか?
781おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:50 ID:x2aYBY/D
>>780
ではまずTバックをはいて気持ちがよいと感じた人を連れてきてください。
話はそれからです。
782おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:55 ID:s1btU+7L
くしゃみ、水っぽい鼻水が沢山出て、目がかゆくて
なんかだるくてちょっとだけ寒気がするんですが、花粉?風邪?
薬を買って飲むとしたらどんなのがいいでしょうか
783おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:58 ID:x9u5nR9U
 今度LPガスのところに引っ越すんですが、都市ガスのコンロって
使えるんでしょうか。置いていくか持っていくか迷っています。

 ちなみに13Aというのがシールになっています。ガス会社のHPを見ても
ちょっとよくわかりません。詳しい方、教えてください。
784おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 17:59 ID:p8MNvF8C
>>782
今の時期だと8割方花粉症だと思うけど素人判断は危険。
できれば病院で血液検査でもしてその上で処方してもらった方が吉。
785おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:08 ID:lFvlWboM
>>783
オーブンなんかだと部品を交換すれば使えるものもあるらしいが、
ガスコンロは多分、無理だと思う。
786おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:11 ID:jM63McpX
イーバンクって、口座作るとき、
今自分の持ってる銀行の口座とかを教えないと作れないんですか?
1つも口座持ってない人は作る事はできないんでしょうか?
787782:04/03/28 18:11 ID:s1btU+7L
>>784
辛いって程じゃないし薬で抑えちゃえと思ったけど、
そうか、軽くみないほうがいいですね。ありがとうございます。
788おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:16 ID:x2aYBY/D
>>783
13Aは天然ガスだね。大阪ガス(都市ガス)は全部そうだったと思う。
もちろんLPガスでは使えない。ガス器具店に頼んで改造するにしても、
買い換えた方がずっと安くつくと思う。100%使えないので置いていった方がいい。
ちなみに先年私も都市ガス用コンロをリサイクルショップに持ち込んだのだが、
金にはならなかった(そこをなんとか頼んで引き取ってもらった)。
都市ガスが来てる割にはいなかなこともあるが、LPガス用の方が人気らしい。
789おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:25 ID:lz/NsL75
海外ドラマのスレッドが開かないのはおれだけか?
790おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:26 ID:0qV/2YD+
首都圏の桜、咲き具合はどんな感じ?
Yahoo!の開花情報は抽象的であまり参考にならないので。
すまんが、ひとつ情報宜しくお願いします・・・(´・ω・`)
791おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:28 ID:0qV/2YD+
>>789
おれは開くことができた<海外ドラマ
ちなみにギコナビです。専ブラだったら、
板更新した?
792おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:31 ID:lz/NsL75
>ギコナビです。専ブラだったら、板更新した?
初心者なんで質問の意味がわからん。
更新は多分してないと思う。
難しいね。パソコンは。
793おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 18:51 ID:thMf0Qc9
>>792
専用ブラウザを入れてる?IEでそのまま見てる?
ちなみにjaneだけど見れるよ。
794751:04/03/28 18:58 ID:GzbOS2M+
>>763
それがですね、通帳もキャッシュカードも手元になく、
どこの銀行かも、何個の銀行かも忘れちゃってるんですよ。
実家のどっかを丹念に探せば出てくるのかなあ・・・

中学生頃にお試しで開設したので金額的には
凍結されても痛くない値なんですけどね。
795751:04/03/28 19:03 ID:GzbOS2M+
>>764
まさに自分がその体型。
筋肉質でもなければ、ガリガリってわけでもない。やせ型。
と自分では思ってる。
796おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:09 ID:gIPmD8uh
池沼てどういう意味?
797おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:12 ID:GYsYwp2r
>>786
作れる
ただし、出金する時はeバンクカード作らないと無理なんじゃないだろうか
798おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:24 ID:20IRvAwa
>>777 遅いかな?利子の一部を寄付する形の預金がある。それならおけ。
799おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:27 ID:20IRvAwa
あ、もうひとつ答えるつもりだったのに。
>>790 満開には気持早いか、って程度(23区在住)
でもお花見には充分じゃないかな?天気によるけど来週末は散り始めてるかも?
800おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:30 ID:dlOqaMdh
ねずみホイホイで捕獲したネズミはどうやって処分したらいいんでしょうか?
801おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 19:32 ID:WOS80Dr2
>>800
バケツの水で溺死させてから、ゴミの日に。
802おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 20:01 ID:68puXQMJ
>>796
2典見れ
池沼=知障
803おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 20:58 ID:jM63McpX
スイマセン、イーバンクについて知ってる方、教えてください。

・クレカ一体型カードというのは、カード自体を作らないようにはできないのですか?

・イーバンクに登録した名義とは違う名義の郵便口座を入出金用に登録する事はできますか?
804おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 21:41 ID:FSJ5MQsA
ナポリ
の大豪邸を大竹しのぶがお宅訪問 司会・中居正広
のキンスマで途中から見たのですがこの豪邸に住んでる
日本人は誰なのですか?途中から見たので気になって
ぐぐってもわからないのでお願いします。
805おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 21:47 ID:GYsYwp2r
>>803
カードは任意で作るもの。欲しかったら作る。
クレジット機能なしのものは、今のところない(今後登場予定らしい)

できる。手数料100円。
てか、eバンクのサイトのヘルプ読め。
80635歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/03/28 22:17 ID:JeRzAOBr
英文会計検定って取ってると需要ある??
807おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 22:22 ID:lFvlWboM

30歳以下なら需要あるかもよ
808おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 22:24 ID:bXX+CL0K
>>806
またおまえか!
809おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 22:37 ID:yN0OMTVS
今日が最終回の「砂の器」で、中居君(の親)が故郷を追われた理由は
なんだったんでしょう。原作はとは違ってるらしいですが。
810おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 22:52 ID:WOS80Dr2
ょぅι゙ょにイタズラ
811おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 22:52 ID:dlOqaMdh
>>801
サンクス。ゴミなのね。
812おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 23:26 ID:ydvI2mQM
専用スレがあった気がするが、皆さんにお聞きしたいので。

血液型を聞かれたとき、A型と答えるようにしています。
本当はAB型なのですが・・・。
AB型って良いイメージが無い気がして、つい嘘を答えてしまいます。

しかし、A型と答えても納得されない。意外みたいな反応をされる事の方が多いんですが・・・。
813おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 23:28 ID:2RPj8FqS
>>812
血液型の話なんかほんと暇つぶしぐらいのネタなんだから
そんなに気にしなくていいんでない?
もともと嘘付いてんだし、適当に流しとけばいいじゃん。
814おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 23:29 ID:lFvlWboM
>>812
何が聞きたいの?

私だったら、血液型を聞かれたときは
「何型だと思う?」と聞き返すよ。
815おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 23:30 ID:I8kTHthX
>>812は何が聞きたいのかさっぱりわからんのに
>>813がちゃんとそれなりに答えてるのに驚いた。すげー
816おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:24 ID:AuTasQy6
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストEATcf-445p63.ppp15.odn.ne.jp
今だから言えるあなたが犯した犯罪…
名前: おさかなくわえた名無しさん
E-mail:
内容:
そっと告白しちゃいましょう。

誰か立ててください。
817おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:29 ID:3xxzHWXD
>>816 人への物のたのみ方を質問した方がいいんじゃ?
818おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:31 ID:SQ6Mal5t
>>790
今日、葛西臨海公園へ花見に行って来ました。
朝は6分咲きくらいだったのに昼過ぎには満開直前まで行ってました。
明日も暖かいみたいだから、満開になると思う。
火曜・水曜は雨が降る予報なので、ちょっと散っちゃうかもしれないな。
明日が一番見頃かも?
819おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:31 ID:AuTasQy6
>>817
じゃそれでいいから教えてくれ。
820おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:32 ID:7fb929EC
>>816
スレ立てを代行してくれるスレがあるのでそちらへどうぞ

◆◇ スレ立て代行依頼 ◇◆5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1076036098/
821790:04/03/29 00:39 ID:qkKUGvfq
>>799,810
情報ありがトン。今日、行きそびれちゃったんだよ。
週末までもたなそうだから、会社の帰りにちょこっと
歩いてみることにする。
822 :04/03/29 00:46 ID:9ZX5Shkb
明日から2日ほどカレーだけで暮らしていこうと思うんですが。
カレーに卵入れると果たして美味でしょうか?卵が余ってるんで入れようかと思ってるんだけど・・。
教えてください!!
823おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:50 ID:3xxzHWXD
生卵を落とすのは普通だし、卵かけ御飯カレーもあるし、
温泉卵や半熟卵、ゆで卵スライスなどいくらでもあるし、
ドライカレー風とかカレーチャーハンでオムライスみたいに仕上げるのもありだし
824790:04/03/29 00:52 ID:qkKUGvfq
あっ!>810じゃなくて>818さんありがトン!だった。
すまん・・・orz
825おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:57 ID:RUOXvMQc
>>822
カレー混ぜご飯にして、頂上をすこしくぼませて卵を落とすメニューが
大阪の老舗のカレー屋(自由軒やったっけ?)で定番だな〜。
ゆでたまごにしてスライスして添えてもいいんじゃないかな。
卵を溶いてフライパンにひろげて、カレー混ぜごはんを包んでオムライス〜。
パスタにかけてカレースパ〜。
焼いたバゲットにつけて食べても(゚д゚)ウマー。
ほうれん草を添えても(゚д゚)ウマー。
冷凍のシーフードミックスをじゃじゃっと炒めて、そこへカレーをぶちこむ。
シーフードカレーに変身。
とろけるチーズをごはんにかけて、その上からカレーをかけるのもおいしかった。
826おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 01:01 ID:KJepCuPk
月末職場の契約社員さん4人
(全員20代・2人既婚うち1人後懐妊・2人未婚)
が契約満了で退職します。千円前後でプレゼントしようと思い
アフタヌーンティーなど行きましたが何を送っていいか分かりませんでした。
(バスグッズとかいいかなーと思ったんですが・・タオルハンカチと石鹸とか)
皆様今までどの様なものを贈ったか、逆に何を贈られうれしかったか
教えてください。
827おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 01:09 ID:JEjQY7H5
>>822
半熟の目玉焼きを添えると美味しい。
828おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 01:16 ID:MwDFVdUz
>>823
理由は忘れたけど、カレーと卵の食べ合わせは体によいらしいよ!
829おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 01:50 ID:Li/H7w5y
>>826
記念品でなく花束
830おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:00 ID:AoUSU+VY
>>829
花束四個は用意するのが大変かも。
831おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 04:10 ID:2zZh5Zyr
>>822
インド人のやってるインド料理屋に行ったら「たまごカレー」があったよ。
(甘めのカレーの中に殻むいたゆで卵がごろごろ入ってる)
めちゃくちゃ美味かったです。
832おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 04:43 ID:YhKs5QO9
>>826
菓子
833おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 04:46 ID:YhKs5QO9
>>786
ウソばっかり。
器具のバルブをひねりなおすだけで調整できる。
開栓に来たときにガス屋に頼めば、蓋開けて、1〜2分でやってくれる。
開栓のついでだと、無償だ。
834_:04/03/29 07:19 ID:vhYZC0CQ
>>826
私も短期の派遣終わった時に小さい袋詰めクッキー貰いましたけど
わざわざたかが短期の派遣くらいにそんなものくれる気持ちがとても
嬉しかったです。残るものの方がよければハンカチかな。
835おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 08:48 ID:fkR/JuEG
>>826
ハンドタオルとおいしい紅茶の缶とマグカップのセットをもらったことがあった
嬉しかったです
836おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 13:05 ID:SKh2qi0j
マンションのコインランドリーを使用しています
先ほど洗濯して脱水まで済んだ洗濯物を回収するさい、
普段より湿っていることに気づきました

一応脱水してあると言い切れるくらいには水が抜けているんですが
(人間の手でここまで絞るのは不可能というレベル)
いつもよりは湿っている、と思いました

ビニール製のバッグ(レスポ)を一緒に入れたからかな?と思いました
それとも脱水が終わるちょっと前に誰かがフタをあけたのでしょうか?
(洗濯機にカギついてないです)
でも残り時間が0分きっかりになっていたので
最期まで脱水してあるとは思いますし
単身者用マンションのため、居住者の殆どが学生社会人であり、
平日のこの時間にわざわざランドリー室に出入りする人もいないと思うのです
皆さんどう思われますか?
837おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 13:11 ID:fkR/JuEG
>>836
レスポのバッグが原因だと思うよ
ビニールコーティングのものと一緒に洗濯して自分も同じような経験あり
838おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 13:12 ID:Al4nVegX
ビニール製のものが一緒に入ってたからが、一番の原因の気がする。

あと、コインランドリーだと、脱水時に一時的に洗濯機のフタ開けると
水がでたりするマシーンもある。
(その場合は、余計に時間がかるだけでちゃんと脱水はしてくれるらしい。)
839おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 13:17 ID:NrsGZRg4
836>837-838さま
即レスありがとうございます、これで安心してたんすにしまえます!
やはり、バッグが元凶ですね
途中でフタあけてもちゃんと最期までやってくれますよね、そうですよね!
840おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 13:43 ID:qkKUGvfq
最後までやってくれなかったら洗濯機の中の人をガッとやっとけ。
841おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:41 ID:1TQ4aqzq
>>840
ぬるっとしたレスポだし
842おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:49 ID:wsE9/ECr
すまんwお約束
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ*   人 *`
    / )  * <  >_∧∩
  _/し' //. V,:.:`; .)/
 (_フ彡  _,,._   /←>>841

843おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 14:53 ID:JGSx4q5L
いま四十くらいの人と喋っていると、公務員ってすごくウケが悪いけどなんで?あこがれじゃないの?不思議
844おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:01 ID:KMqCW6R3
昔は公務員とかになるのは簡単だった。
うちの父親は小さな一般企業総落ちして地方公務員にだけ受かったらしい
845おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:06 ID:Xqf2Wg98
>>843
バブルの頃は「なんで他に稼げる業種がいっぱいあるのに、態々公務員になるなんて馬鹿?」
とか言われてた。
846おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:31 ID:uXj2Qx1z
おれってなにものなのですか?
847おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:41 ID:YYN/syau
>>846
まず人間ではないだろ。
848おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:45 ID:pLAWOTvI
余った年賀はがきって、官製はがきの代わりに使えますよね?
用途はファンクラブへの住所変更の連絡なのですが。
849おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:48 ID:dSKbBDF9
じゃあ、字の書けるサル
850おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:52 ID:YtkA3O4J
某HA○Aのサプリに異物混入があったのでメーカーに連絡したら、
代品送りますから現物と箱を送ってくださいと言われた知人がいるのですが、
返送する前にやっておくべきことがあったら教えてください。

ビタミンEのサプリだそうです。(製品名とか詳しくはわからなくてごめんなさい)
851おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:53 ID:9vXDln0z
>>849
うん。
852おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:55 ID:zUAImibI
>>850
写真取っておく。あとは晒すくらしか思いつかないけど。
代品くれば別にいいじゃん
853おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:56 ID:Xqf2Wg98
>>850
一応写真撮っとけば?

っつうか、異物混入でゴネて「誠意」でも引き出すつもり?
854850:04/03/29 15:57 ID:YtkA3O4J
855おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 15:59 ID:URRiHuIw
>>854
はえ!
856おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:01 ID:2wsqZyF5
>>854
頭脳線がありませんね。
857850:04/03/29 16:02 ID:YtkA3O4J
とりあえず写真だけはとりました。実際触った感じではなんかのトゲのような感触でした。
「これこのまま飲んでたら痛そうよね〜」と本人はちょっとびびってます。

代品と引き換えに返送したらこのままうやむやにされるのでは?などと危惧してるので
アドバイスを頂きたかった次第です。

生活消費センターみたいなところに送りつけたほうが効果的なのかしら?と本人は迷っています。


>856
脳足りんですまぬ
858おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:13 ID:20XrgURO
現行最古のスレってどこですかね?
859おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:14 ID:8BfF4och
>>857
うやむやって、交換以外に何を期待してるの?
860850:04/03/29 16:24 ID:YtkA3O4J
いい加減しつこくてすみません、異物混入された本人じゃないのでこれで終わりにします。

>859
異物混入が起きるまでの経緯と今後の対策などの報告がしっかり欲しいのだそうです。
彼女はクレーマーじゃないのですが、以前他社で買った食べ物にカビが生えていた時に
メーカーに連絡したら、即担当者がすっとんできて対応してくれた経緯があったので、
今回のHA○Aの対応にいささか不信感を抱いたそうで・・・。
861おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:34 ID:afEivGyE
>>858
2ちゃんねるギネスブック参照
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/guinness/
862おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:35 ID:20XrgURO
>>861
激しくサンクス
863おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 16:44 ID:20XrgURO
でも載ってないような…
864おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 17:38 ID:uLOldyyP
>>860
すっ飛んでくる≠誠意あると思うけど。
クレーマーじゃないと言うけど
すっ飛んできたからって今後の
対応がシカーリするわけじゃないしねえ。

お友達は結局、家まで飛んできて
へいこら頭を下げないのが不満なんでしょ?
それだったら見せしめに保健所でも通報したら?
ときどきニュースでやってるみたいにさ。
865おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 18:42 ID:MODVGXKQ
郵便局のATMから相手の郵便口座に振り込みってできたかな?
手数料っていくらくらい?3000円振り込むんだけど。
866おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 18:43 ID:g2DBze5v
ゆうびんのWebページにいけば分かる
867美酔 ◆.X1wX4Xm5w :04/03/29 19:48 ID:Q+IYaiIC
すいません、
玄関のドアのすぐ上に電気メーターがあるのですが、
そこの隅っこに油性ペンか何かで小さく雑に「115」と書いてありました。
これは何でしょうか?気にしなくていいのなら気にしないんですけれど・・・
>>2のテンプレに書いてある印みたいなものかとも思ったので
ちょっと心配になりました。
ちなみに俺の部屋番号は「115」ではありません。
入居した日も8月の終わりなので「115」とは関連性なさそうですし。
むー。
868おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:06 ID:twBKH2Ub
>>867
それ、セールスマンが買いてったものでしょう、たぶん。
何かの印なんだよね。セールスマン同士の。消しちゃった方が
いいですよ。そうしないと、訪問セールスがまた来るから。
869おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:09 ID:iFT6B1He
>865
できます。
手数料は130円じゃないかな。
870美酔 ◆.X1wX4Xm5w :04/03/29 20:21 ID:Q+IYaiIC
>>868
なるほど、やっぱり印でしたか。
ありがとうございました!
871おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:01 ID:Qg7s7rM7
日韓 合同ドラマが在るみたいですが
何処で何時にやってますか?
872おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:04 ID:vTLGQCt5
一日における世界中の死亡者数がどれくらいなのか知りたいのですが
どんなサイトを見たら解りますか?
死亡者数とかご存知の方いましたら教えてください。お願いします。
873おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:10 ID:RWBYwE5K
本当は勉強してるのに、勉強してないと嘘をつくのは何故ですか?
874おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:11 ID:g2DBze5v
嘘つきだから
875おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:22 ID:qhyxvG1j
>>867
867が11時に家を出て5時に帰ってくるというしるし。
窃盗団がつけたもの。
876おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:23 ID:xTPFFCzz
>>873
(こっそり勉強してても)成績が悪かった時の言い訳、
自分以外はどうせライバルだから油断させる口上、などなど。

ってか何度もそんな手にひっかかっちゃイヤンぞなもし
877おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:32 ID:MODVGXKQ
>>869
私は郵便口座を持ってないんですけど、振り込めるんですか?
878おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:34 ID:mREBSJ5S
ポリエステル100%の布団(5千円〜1万円円程度)使ってる人いませんか?
寝心地はどう?
教えてください。
879美酔 ◆.X1wX4Xm5w :04/03/29 21:44 ID:Q+IYaiIC
>>875
なるほど!!!!!!!!!
確かにそんな生活してます!!!!!!
なるほど、そんな意味があったとは。
窃盗団なんですか・・・ガクガクブルブル(AAry
ありがとうございます。
明日にでも消そうかと思っていたけれど今日消して寝ます。
880美酔 ◆.X1wX4Xm5w :04/03/29 21:49 ID:Q+IYaiIC
すいません・・・消えないです。
油性ペンみたいなんですけれど、
台所用洗剤をつけたキッチンペーパーでこすっても、
サラダ油を染み込ませたキッチンペーパーでこすっても、
まったく落ちません。
キッチンペーパーもまったく黒くなりません。
どうすればいいのでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:51 ID:EEYJe63D
>>880
ペンで塗りつぶせ
882おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:52 ID:g2DBze5v
ナイロンタワシも無い家なのか?
883873:04/03/29 21:53 ID:RWBYwE5K
>>874
>>876
ありがとうございました。
884おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:53 ID:zUAImibI
>>880
女性でしたら除光液持ってませんか?
885おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:54 ID:afEivGyE
堅いものでガリガリ削る。
886おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:05 ID:xTPFFCzz
>>880
エチルアルコール=消毒用アルコールは?無ければ焼酎。
コットンにたっぷりでトライ!!
887おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:10 ID:DZzxDhlb
115を175と書き換えておくと

17時に出て5時に帰ってくるんだな
じゃあ留守の時間はないから入れないな

と思ってくれるので安心です
888おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:12 ID:qkKUGvfq
一人暮らしスレとカブってるな<記号の話
889おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:33 ID:hmUwDKVA
>>877
ATMでは出来ない。窓口に行って「電信払込みしたい」と言えば210円で出来る。
相手の口座が「ぱ・る・る」で無い場合は出来ないので為替かなんかで送るしかない。
890おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:38 ID:jEpnIQy0
妊娠していることが判り、移動の手段にと急いで普通自動車運転免許を取得したいと思っています。
今は原付免許しかなく、1からの教習となりますが、妊婦が教習所に通うのは何か不利な事とかありますか?
何でもいいので教えてください。
891おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:41 ID:kPTc6xXa
今広島に住んでるんだけど、東京のヨドバシカメラとかで携帯の機種変更するのって何か問題とかある?
度々東京に行く用事があって、自由な時間も取れるからそうしようかと思ってるんだけど。
892おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:42 ID:2wsqZyF5
>>891
お上りさん、いらっしゃーい♪
893おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:53 ID:NXLRyuVS
>>890
急ブレーキを教官がかける実習があった。
そのつど妊娠してますので、と断りをいれておけばいいんじゃない?
生まれてからとりに行くの大変だもんね。
894おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:56 ID:g2DBze5v
>>891 通信キャリアが無いなど
895おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:01 ID:cj9Nr7/D
オンラインゲームをやろうと思うのですがクレジットカードとウェブマネーどちらが良いでしょうか?
あとウェブマネーについて詳しく教えて下さい、お願いします。
896おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:03 ID:g2DBze5v
ウェブマネーで検索
897おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:07 ID:iFT6B1He
>890
数週間のうちにつわりでゲロゲロになってしまい、
とても教習所に出かける体調じゃなくなる可能性が・・・。
898おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:07 ID:2IeWPEIh
>>891
どきゅもは地域会社が変わってしまうので無理ではないかと
あう・棒だ本は会社としては一社になっているが地域ごとにサービスの違いがあるので
微妙かな
問い合わせて見るのが一番
899おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:15 ID:kPTc6xXa
>>898
ドコモなんですが、むりぽですか。
私の携帯は東京に住んでたときに初めて買って、広島へ引っ越した時に住所変更したんですが、
その時に担当の地域会社が変わってしまったということなわけですね。
900おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:18 ID:YhKs5QO9
>>897
つわりは初期だから、寧ろ、快方に
901おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:28 ID:zUAImibI
>>890
タバコ吸ってる人が多いから気をつけてね。
あと妊婦用のシートベルトあったと思うよ。
902おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:30 ID:UmyLMD3S
これからコンビニに行って清涼飲料水を買おうと思うのですが
何かオススメはありませんか
903おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:31 ID:i0s8ofUe
>>902
C1000たけだ
904おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:33 ID:c28hlvXs
>899 ドコモ東海とか、ドコモ九州とかあるじゃん。
契約した時のと別だと、そのエリアじゃないとムリだと思う。
例えば、私は大阪に住んでる時にツーカー関西を契約して、今静岡に住んでて
住所変更はしたけど、登録住所は変更してないから、
ツーカー東海では機種変できなくて、関西じゃないと無理。
あなたの今のだと私のと逆みたいだから、請求書がドコモ(関東圏)から
来てるなら、東京で機種変できると思う
905890:04/03/29 23:36 ID:jEpnIQy0
890です。
レス頂いた皆様、ありがとうございます。

早速、明日にでも教習所をあたってみます。
既に2歳の子がいるので、何としてでもこの機会に免許を取りたいのです。
託児所があれば尚いいなぁ・・・。
906美酔 ◆.X1wX4Xm5w :04/03/29 23:40 ID:Q+IYaiIC
>>881,>>884,>>885,>>886,>>887
ありがとうございます。
ナイロンタワシもアルコールもお酒もないけれど、
除光液ならあります。
ちょっとやってみます。

# 男ですけどw
907美酔 ◆.X1wX4Xm5w :04/03/29 23:42 ID:Q+IYaiIC
除光液使ったら一瞬で落ちました!
ありがとうございました!
908おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:51 ID:kPTc6xXa
>>904
891です。私の場合、できるかもですか。ドコモの請求書の送り元が何県だったか意識して見てませんでした。
ドコモはJRみたいに地域で別れてるとは思ってなかったので。なんだかややこしいですねw
今日は名古屋にいて自宅ではないので請求書を確認できませんが、いずれにせよ確かめてみます。ありがとう。
909おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:53 ID:samx2pCq
>>905
教習所によっては託児所完備のところもあるよ。
自分が通ったところはそうだった。
ただし預けられる時間が決まってるから、予約なんかに制約がつくかもしれない。
910おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:58 ID:gx37JLLO
もし原チャリ(スクーター)で、
「高速道路入口」に入ってしまったら…どうなるんですか?

(もちろん「高速道路」を走行できないのは分かってますが…)

左折合図して道路の左端に避難する事は出来ると思うけど、
その後ってどうなるんですか?

Uターンできるはずないし…
発券機だけあって、窓口の人がいない場合もあると思うし…

昼夜関係なくあてもなく走行するのが好きなんで…
いつかそうなりそうで怖いです。

体験談とか目撃談ある人、教えてください。
911おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:01 ID:gJATetnX
>>910
Uターンできるところもあるけど、できなければエンジンを切ってひいて歩いて戻る。
912おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:02 ID:nXZTmULT
>>910 退避できる通路があるならそこから、安全そうならUターン、入るしか無いなら次の出口
913おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:12 ID:L8gU/ieP
>>910
高速道路に原付で誤侵入してしまったら、安全な場所に避難して動かないのが一番
携帯電話なり、高速道路の非常電話なりで通報し高速隊(警察)または道路公団職員の
指示に従い退去する。

本線に進入したり、強引なUターンをすれば命が無いものと思え
914おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 07:17 ID:tiSZ2u0y
女だと思って親切にしてやったら、男かよ!

と思った人の数→10人ぐらい
915おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 07:34 ID:DJymNqO7
「冷暗適齢期」のテーマ曲教えて下さい
916おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 08:17 ID:RFRANvZ8
AM/PMってFAX置いてますか?置いてあるんなら、利用料はいくらですか?
917おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 10:39 ID:k6V5yepc
今日、塾アルバイトの面接へ行くんですが、
服装はジーンズとスーツのどちらがいいでしょうか?
918おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 10:43 ID:SaEDbgaE
男だろうが女だろうが面接なら普通は紋服だろうな。
919おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 10:45 ID:nX5AzeSS
>>917
正社員じゃないんだったらジーンズでいいと思う。
ただ変にオシャレに決めて行くより清潔な格好がいいかと。
920おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 10:46 ID:tiSZ2u0y
女は喪服がいいです
921917:04/03/30 10:55 ID:wQovc7Qx
>919
わかりました。ありがとうございます。
ジーンズでも、他の服の着方次第なんですね。

>918
チマチョゴリは持っていません
>920
女になれなかったんです
922おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 10:59 ID:hTJ5vR8Z
>>916
AMPMに聞け
923おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:27 ID:Dx1odK09
「みんなにはできるが自分にはできないこと(3)」スレより。

681 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/03/28 11:54 35rhtxtc
耳が悪い。といっても、ちょっと特殊。

聴力が悪いわけではなく、音があることは聞き取れる。
だけど、ちょっとした雑音があるだけで人のしゃべっている「言葉」が聞き取れなくなる。

したがって人の言葉に対して聞き返すことが非常に多く、嫌な顔されることもしばしば。
→本当に申し訳ありません(ペコリ)

687 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/03/29 12:30 xXop5fP1
それってなんかの病気じゃなかったっけ?
前にも話題になってたよ。
名前が何で、どういう病気かは忘れたけど。


688 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/03/29 14:31 pOP9VTNZ
そうそう、音痴と同じで、耳は物理的に平気なんだけど
それをピックアップする感覚の方がやられているという


すみません、何かこれに関する情報はありませんでしょうか?
924おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:30 ID:yNAs3DE2
>>922
お前、このスレの意味を全然理解してないね。恥ずかしいヤツだな。
925 ◆65537KeAAA :04/03/30 11:30 ID:K89JlXZS
>>923
選択性難聴の事かな?

俺には女性からの愛のささやきが聞こえないと言う難聴の気があります(´・ω・`)ショボーン
926おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:33 ID:Fy9qC+ih
>>916
私が行ったAMPMには置いてあった。
使用料は一回150円だったような記憶が・・
もう数年前だからうろ覚えでごめん。
927おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:34 ID:L7xu3zLg
時計のPM、AMがよくわかりません。教えて下さい
928おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:46 ID:61pHb1W1
ante meridiem
post meridiem
929おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:49 ID:L7xu3zLg
AM=午前、PM=午後、ということですか?
930 :04/03/30 11:49 ID:gKyzMzWY
>>927
PM、AMの一体何を知りたいのかわからんが、取り敢えず・・・。

ピーエム【PM】
(英p.m.はラテンpost meridiemの略)
午後。正式には時刻を示す数字に添えて、「午後…時」の意を表す。

エーエム【AM】
1 (英a.m.はラテンante meridiem(「昼前」の意)の略)
午前。正式には「7a.m.(午前七時)」のように記す。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

↓参考「午前12時? 午後0時?」
http://jjy.crl.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html
931おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:53 ID:L7xu3zLg
>>930
ありがd
932おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:17 ID:sxMJslJ5
往復はがきの返信側を差し出すときって、
真ん中から切り離すんでしたっけ?
すっごく久しぶりなのでわかりません…
933おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:20 ID:yqnHVTXq
>>932
え?折れ目無かった??
無いならニ分割して返信。
934おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:23 ID:evhDVY0U
>>932
ガッ!と切り離せ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
でもって相手に送りつけろ( ゚Д゚)オルァ!!

確かに往復はがきなんて使わなくなりましたね・・・。
935おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:31 ID:sxMJslJ5
>>933-934
即レスありがとうございます。
早速切って出してきます。
936おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:22 ID:/oQZNiQn
今日引っ越します
今日は収集日ではないのにゴミがでてしまいました
うちのマンションは収集日以外捨てるのは禁止です
今日のゴミを所定の位置に(収集日でないのを承知で)捨てて
管理人に謝罪の手紙を書くか、
ガスのメーターの中にゴミを入れておいて
「収集日になったら捨ててください」と管理人にお願いの手紙を出すか
どちらが良識的でしょうか?
937おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:25 ID:JJpqtUaD
>>936
ゴミの量が少ないならコンビニのゴミ箱に投入しる
もちろん、お買い物も忘れずに
938おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:25 ID:tcXMkxVN
>>936
引っ越し先まで持っていって、そこで指定日に出すのが良心的。
939おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:30 ID:gx37JLLO
>911>912>913さん
ありがとうございます。

以前、高速道路みたいな国道に入ってしまった事があって…
もしも誤進入してしまったら、落ち着いて対応してみます。
940おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:38 ID:DOWralYD
>>937
それは不味いだろ。

ダストセンターに自分でもって行け
941おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:41 ID:r5Ca0wCh
いま21の学生で一人暮らししてます

友達が就職して国民年金手帳と基礎年金番号通知?持って来いって言われたらしんですけど
それって役所でもらえるんですか?
住民票移していないから実家に20歳になった時にでも送られてきてるんでしょうか?
942おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:45 ID:O3dkVbmu
>>941
実家に来ているんじゃないかな?
やさしいご両親がきっと加入手続きと支払いをしてくれているよ。
943おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:49 ID:i/NasPjR
>>941
自分の国民年金の心配だったら、住所変更すれば
新しい住所の役所で転居届けするときに加入手続きもできる。
向こう(役所)から年金について言ってくるかどうかは分からない。

学生とか低収入だとちょっと免除もあるみたい。
来年度分の1年分の年金保険料一括払いだと割引で数千円得だから
4月になってから加入手続きすれば?半年分一括払いでもちょっと割り引きされるよ
944おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:59 ID:r5Ca0wCh
>>942
>>943

家に電話したけど親がいなくて確認とれませんでした。
もし未加入だったら転居届だして加入することにします

ありがとうございました
945おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:21 ID:wdr3CIv6
アパートに住んでいるのですが、最近外の階段の工事をしているようです。
で、今日朝から部屋の中までシンナー臭(?)がしています。
なにか塗料のような臭いです。
雨が降っていて、窓を開けてないので
換気扇を通して臭いが入ってきてるのか?と思うのですが
換気扇は回した方が臭いは外に出るものでしょうか?
それと、赤ちゃんがいるのですが、この臭いをできるだけ吸わせないように
したいのです。低い位置、高い位置、どっちに寝かせた方がいいでしょうか?
946おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:25 ID:FN1wlZid
うちの馬鹿な上司、なんとかなりませんかね
自分でできもしない仕事をほいほい引き受けて迷惑しているんですが

おまけに会社のパソでエロサイト行くから非常に迷惑しております
947おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:33 ID:bWM9+T0U
仕事中に2ちゃんやってる部下に言われたないわい
948おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:36 ID:gJATetnX
次スレの>>1のテンプレには次の一文をいれて欲しいな。
地方の話題は2chの削除ガイドラインでも禁止されているくらいだから。

●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/


>削 除 ガ イ ド ラ イ ン
>4. 投稿目的による削除対象
>地域地方関係
> 地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、
> 市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうで
> お願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
http://www2.2ch.net/2ch.html
949おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:50 ID:Y2jSsZMA
プレステ2のソフトにめちゃくちゃ傷がついてて音飛びがすごいんですが以前テレビで緑の油性ペンで傷をなぞると言ってましたがプレステ2ソフトにもやっていいですか?
950おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:57 ID:C66u8kEk
951おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:59 ID:2L6vw8fS
携快電話9を買ったんだけど、
写真を読み込む時って、毎回毎回データフォルダの写真データ全部読み込むんだけど、
だぶらせない方法ってあるんですか?
952おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:00 ID:By1JMxTn
お勧めのスレってどこですか?
953おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:02 ID:ihqhkgdt
電車の1ヶ月分の定期代を調べられるサイトってあるでしょうか?

使う電車は東急と営団地下鉄なんですが、
例えば1ヶ月の定期代が、東急線A駅から渋谷まで7,000円、
乗り換えて、渋谷から営団線Bまで5,000円だとしたら、A駅からB駅までの
定期代は、単純に7,000+5,000で12,000円になるのでしょうか?
954おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:04 ID:tcXMkxVN
4月1日からは東京メトロと言ってやって下さい
955952 説明ベタですみません:04/03/30 16:04 ID:ihqhkgdt
訂正しました↓

使う電車は東急と営団地下鉄なんですが、
例えば1ヶ月の定期代が、東急線A駅から東急渋谷駅まで7,000円、
乗り換えて、営団渋谷駅から営団線B駅まで5,000円だとしたら、A駅からB駅までの
定期代は、単純に7,000+5,000で12,000円になるのでしょうか?
956おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:05 ID:ihqhkgdt
>>954
あさってからですね、わかりました。
957923:04/03/30 16:09 ID:H7dK2gxu
>>925
レス、サンクスです。
確かに「ことば」より「音」を優先して聞いてしまうということで、この部類?
と言う可能性はありそうですね。

ちなみに俺はそんなに重症ではないですけど、一応知っときたかったもので。
958 ◆65537KeAAA :04/03/30 16:10 ID:K89JlXZS
>>953
よく判らんけど、Yahoo!の路線情報で定期代が検索できたはず。
これじゃ駄目ですか?
959おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:20 ID:ihqhkgdt
>>958
いや、駄目じゃないです。ありがとうございました。

(yahoo路線情報、よく使ってるのに気付かんかった・・わざわざ東急と営団のサイトまで行って調べてた・・

ありがとうございました>>958さん
960おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:29 ID:Kpn7Qktd
>945
換気扇を回して家の中の空気を換気する=どっかから吸気もされるんで
家のどこかにシンナー臭い空気が入ってこない窓があるならそこをあけて換気扇を回したら良いと思うけど
家のどこの窓を開けても外がシンナー臭いんだったら
換気扇回しても無意味。むしろ外のシンナー臭を引き込むことにも。w

基本的にシンナーみたいなものは空気より重いけど
自分ちの中でシンナーばら撒いたんじゃなく
外で拡散されたものが家の中に入ってきてるような場合には
家のどこでも濃度は同じになっちゃってるみたいね。
961おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:37 ID:rV3OKx5p
ねたじゃないんですけどnyてなんのことなんですか?MXみたいなもんでしょうか?
グぐるとニューヨークしかでないんですよ。
962おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:42 ID:C66u8kEk
>>961 みたいなもんだ
963おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:43 ID:61pHb1W1
>>961
正式名称はwinny。ファイル共有ソフト。
964おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:09 ID:Ehvqjz3k
主婦ってなんで汚らしいイメージなの?悪いとは思うけど正直そんな感じするよ・・こんなん私だけですか
965おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:23 ID:Kpn7Qktd
>964
あなたが自分のお母さんのいやなところや嫌いなおばさんのイメージを膨らませて
「主婦全般」への悪いイメージを作り上げてるんじゃないの?
966おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:26 ID:KWNUdf8U
>>961
うん。
967おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:41 ID:FLOpEvQ3
買った革靴、靴下はくと必ず靴下に
靴の黒い色がつくんだけど、これってなんで?
革靴ってみんなこんななの?
968おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:48 ID:sV+ifuNO
白髪染めについて質問ですけど、
白髪を黒くするとどうしてもその部分だけ茶色くなったりするけど
はじめから全体的に茶髪にすると元々が白髪だというのがわからないんですか?
969おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:55 ID:KuW4GPlm
わからなくなるって事はない
白髪染め+カラー(茶髪)=おしゃれ染め
970おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:01 ID:LhEE0RHA
クレジットカードの引き落とし日が10日なんですけど、
10日までに今月使った分のお金が振り込まれていればOKで、
別に今の時点の預金額ひく使用額がマイナスになっていても構わないんですよね?
なんだか急に不安になってきたので・・・・・・。
971おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:11 ID:Kpn7Qktd
>970
今マイナスでも無問題。

引き落としは10日の朝一番にされる前提なんで
10日の朝一番に引き落とし用のお金を入金しようすると
入れ違いで引き落としが出来ない可能性がある。
なので9日の銀行の営業時間終了までにお金は入れておくように。
972おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:12 ID:LhEE0RHA
>>971
ありがとう。すっきりしました。
973おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:22 ID:5YkiE8UW
このまえ代々木公園に花見に行ったついでに現役の高校生として、若者っぽく原宿とやらを見てみようかな、と思って
原宿に行ったのですが、洋服屋と食い物屋しかないしナニが楽しいんだかまるでわかりませんでした。
どうしてみんなはココが楽しめるのでしょうか?
974 ◆65537KeAAA :04/03/30 18:26 ID:K89JlXZS
>>973
どっかでもその質問見たな…
マルチポストは嫌がられるぞ。
975973:04/03/30 18:37 ID:5YkiE8UW
じつは生活板のどこかの質問スレに書き込んだのですが、どこを探しても
なくって書き込まれてないのでは、と思いここにもう一回書いたのです。
すいません。
976おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:40 ID:MVKR7e+l
>>973
マジレスさせてもらうとそれで楽しめない地点で終わってる。
若者はソレがあるだけで結構楽しい。
977おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:41 ID:J7UpY3xp
>>975
日常で沸き起こった疑問に誰かが答えるスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079049216/106-107
978おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:36 ID:7srWOxWr
一人暮らしの大学生(女)です。
引っ越ししたら毎日毎日朝日から勧誘が来ます。
私の部屋に新聞が配達されてないのを勧誘人間は知ってるんだそうです。
「創価新聞とってるんで」って言って逃げたいのですが
創価新聞って宅配されるものでしょうか?
ご存じのかた教えて下さい。
新聞勧誘スレも少し読みましたが、怒鳴り帰したり出来ないので困ってます。
979おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:38 ID:Ak6jMN58
>>967 そんなもん
980978:04/03/30 19:40 ID:7srWOxWr
> 引っ越ししたら毎日毎日朝日から勧誘が来ます。

毎日新聞からの勧誘では無く、朝日新聞からの勧誘が、毎日来るという意味です。
分かりにくくてごめんなさい。
981おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:41 ID:TqbPM7Ed
>978
創価新聞って。
982おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:42 ID:Kpn7Qktd
>978
それを言うなら「創価新聞」じゃなく「聖教新聞」です。w
聖教新聞はちゃんと毎日宅配される新聞ですよ。
なので配達されてなければバレバレです。

朝日の勧誘が困るなら、地域を担当してる販売店に
「しつこい勧誘は迷惑だ」と電話くらいしていいんだけどね。
たぶん大丈夫だと思うけど、来訪者があってもむやみにドアは開けちゃだめよ。
こっちがドアをあけたり、どうぞといわないのに部屋の中に入ってきたら不法侵入なんで
大声で悲鳴を上げたっていいんだから。
983おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:49 ID:KvxU3gIz
>>978
ドア開けず、インターホン(またはドア越し)で「いりません!」
以後放置。
984978:04/03/30 19:54 ID:7srWOxWr
みなさん
ありがとう。
やはり無視が一番ですね…
「近所の○○ハイツ引っ越したんで挨拶来ました」と
嘘つかれて気分最悪です。
ぜったいとるもんか!
985おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:11 ID:1bI7Xx+S
1年前買った梅干がまだあるんですが、いつまで食べられますか?
梅干は腐るとどうなりますか?
986おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:11 ID:OCx6562i
経費を使うことってどういうメリットがあるんでしょうか。
課税対象が収入から経費を引いた額、ってのはわかるのですが、結局
経費の分は自分のお金から出ているわけですよね。
ほかに何かメリットがあるのでしょうか・・・・
調べてみたのですがどうも釈然としない。
987おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:12 ID:KvxU3gIz
おう、そういうのはインターホンで
「どういうご用件で?」「○○ハイツさんの方が何故うちに?」とか
用件言うまで開けないのだ。
うちは宅配便と大家しかドア開けないよ。危ないもの
988おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:13 ID:KvxU3gIz
ごめん、987じゃ984さん宛て。

>>985
辛いのは平気だと思うけど、減塩ならちょっと無理かも。
989おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:17 ID:bWM9+T0U
>>985
容器に要冷蔵と書いてなかったら大丈夫。
50年前の梅干とかが売ってあるよ。
990おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:20 ID:/lqx25cd
>984
参考になるか分からんけど俺の部屋クーラーないから
夏は裸が基本なんだけど新聞屋が来たときにそのまま
出てったらそれっきり来なくなったよ
991おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:20 ID:4Mqj4hi9
>>986 経費を使うことがメリット、じゃなくて
使ったお金が経費として認められる、ということがメリットなのでは
992おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:26 ID:Lq6TvGZg
新スレ立てました
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問79
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080645847/

>>948さん
テンプレ追加しました。
993おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:27 ID:Ak6jMN58
>>986 税金がかからないって事は、ものすごいメリット
994おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:29 ID:r59neBXR
>>967
天然の皮で色落ちしやすいものはそうなる。
靴の内側に防水スプレーすると色止めになる。
ただしちょっとすべりがでてしまうかも。
(または酢でもよいらしい)
995おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:36 ID:lIr7Fy5a
>>992
996おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:50 ID:JhajrKIO
1000ゲト
997おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:50 ID:JhajrKIO
1000ゲト
998おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:51 ID:fuudlnIk
いやお前それ1000じゃねえよ
1000ゲト
999おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:51 ID:JhajrKIO
1000
1000おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:51 ID:KuW4GPlm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。