【石鹸】石けん洗濯・掃除全般スレッド【せっけん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 00:23 ID:G8Utt709
>933

そうですねえー。木だから削るわけにもいかないし。水かセスキの薄めた
ので、すこーしずつ落としていくのが良いのかなあ?
購入した楽器屋さんに聞いてみたらいかがでしょう。役に立てなくてスマソ。
937おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 00:31 ID:Ju8LiORE
>>935
これのことなんじゃないの?
http://www.kodawari-net.com/soap/nanigtanandemo/
938935:03/02/04 00:53 ID:DohF8C6S
商品名だったのね、爆笑してしまったよ。ありがトン。
939935:03/02/04 00:59 ID:DohF8C6S
こりゃ合成だよ。
書いてることもめちゃくちゃ。
そしてアトピーのことをアトビーゆうてるし。おわってます。
940テンプレ:03/02/04 01:39 ID:P1NE4EoV
スレタイの一番人気はこれですが
これで決定でイイですか?

【石鹸】せっけん洗濯・掃除全般スレッド2【助剤】

950近いので修正テンプレ貼りますんで
最終確認もおながいします。
941テンプレ:03/02/04 01:39 ID:P1NE4EoV
【石鹸】せっけん洗濯・掃除全般スレッド2【助剤】

無添加石けんや炭酸塩、セスキ炭酸ソーダのお洗濯、
お酢、クエン酸、重曹、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を
使ったお掃除など、家庭内で使える無添加石けんを
中心に語り合うスレッドです。
マターリお勧め石けんや使用方法の情報交換をしましょう。

>>2 関連スレ1
>>3-4 関連スレ2,3
>>5 関連メーカー・関連サイト

合成vs石けん議論、石けんサイト批判は>>2の関連スレをご利用下さい。
基本的な質問疑問は>>5の関連サイトに載っています。

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035751182/l50
942テンプレ:03/02/04 01:39 ID:P1NE4EoV
■関連スレ1

◆ヲチ板
【アワアワ】せっけんサイトをヲチする!【ブクブク】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044082516/l50
勘違い石鹸サイトを斬る!Part13
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1043744317/l50

◆科学板
【環境】石鹸vs洗剤 合成界面活性剤【体】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1036320603/l50
943テンプレ:03/02/04 01:39 ID:P1NE4EoV
■関連スレ2

◆生活板
いいセケーン【石鹸何使ってる?】悪いセケーン
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034828016/l50
衣料用洗剤スレッド 2ボトル目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025802098/l50
●●お掃除の裏技 2●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1030961942/l50

◆通販・買い物板
●○● 手作り純石けん27 ●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042205108/l50

◆家庭板
洗剤.。o○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1007003564/l50
良い家庭は掃除から5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043237896/l50
944テンプレ:03/02/04 01:40 ID:P1NE4EoV
■関連スレ3
◆化粧板
せっけんシャンプー9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044286292/l50
本当におすすめのせっけん!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024139801/l50

◆趣味一般板
廃油セッケソを思う存分語りましょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1023464416/l50
自分で石けんを手作りしている『初心者』その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1043497473/l50

◆家電板
 乾燥機付き洗濯機 5 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1042715914/l50
ドラム式洗濯機   part2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043642831/l50
【静かにまわして】洗濯機総合スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043689650/l50
945テンプレ:03/02/04 01:40 ID:P1NE4EoV
■関連サイト
石けん百科
ttp://www.live-science.com/index.html
【楽天市場】石けん百貨
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/
uki☆uki☆せっけんライフ
ttp://www.try-net.or.jp/~tajima/life/index.html

■関連メーカー
ねば塾 ttp://www.neba.co.jp/
太陽油脂 ttp://www.taiyo-yushi.co.jp/
地の塩社 ttp://www.chinoshiosya.com/
松山油脂 ttp://www.matsuyama.co.jp/
ヱスケー ttp://www.sksoap.co.jp/
ハイネリー ttp://www.hinery.co.jp/
ペカルト化成 ttp://www.pekalt.co.jp/
サンダー石鹸 ttp://ww5.tiki.ne.jp/~thunder/
まるは油脂化学 ttp://www.nanairo.co.jp/
シャボン玉石けん ttp://www.shabon.com/
せっけんの街 手賀沼せっけん ttp://www.teganuma.com/
946おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 02:55 ID:ws8htQBL
すばらしい!パチパチパチ。ざっと見たところこれで大酸性。(石けんはei性)
947おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 08:42 ID:9Gnwhn+K
ほぼ完璧ですがな > >>940->>945
御疲れ様です。
948おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 09:48 ID:jnjzI8om
ちっちゃい突っ込みですが、
>942の科学板は「化学」板ですよ...
949おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 11:58 ID:M9tdofFo
>>931
石けんは普通流しますよね。
950名無しの心子知らず:03/02/04 12:51 ID:IVY1RPs+
お風呂に大さじ2〜3杯程度なので(もっと多く入れるときもあるけど)
通常流さなくても大丈夫です。
でも、そんなに気になるならセスキ風呂しなければいいと思いますが。
951名無し:03/02/04 17:20 ID:yk21eWJD
>936
ありがとうごじゃりまつ。
根気でおとしまつでつ。。。
952おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 18:59 ID:08IujrdP
関連サイトにナチュクリ(『地球に優しい・・・』)のページをいれて
ほしい気もするけど・・・
でもあのサイトは絶対荒しに来てほしくないから、広めないほうが
いいのかなぁ。
953931:03/02/04 21:09 ID:FWyIuu3I
>932
セスキ洗濯の時すすぎを一回するから、お風呂もサッとシャワーで
流したほうがいいのかなって思ったもので・・。
でも、流さなくても大丈夫なんですね。

よく重曹をお風呂に入れると身体がポカポカするっていうけど、
セスキも同じ様な効果があるのですか?
954おさかなくわえた名無しさん:03/02/04 21:48 ID:jnjzI8om
ここの重曹よさそうですね。
ttp://www.katoko.com/shop.html
955名無しの心子知らず:03/02/05 00:24 ID:uQk9yX78
932です
>931さんここをご覧下さい。
ttp://www.live-science.com/honkan/partner/hikaku.html

市販の入浴剤の主成分は重曹やセスキ炭酸ソーダです。
956おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 01:05 ID:kruwACrd
>939
合成なんですか?成分みるとただの液体石けんのようですが。
しかしあおり文句が仰々しくて胡散臭いですよね、近づきたくない
感じ。他の液体石けんでも同様に何にでも使えるのに・・。
「なにがなんでも」って言ってるのが痛いなあ。

957おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 01:14 ID:4em46MZ3
このスレの皆さんにはいまさらかと思いますが、
初めてアクリルたわし使いました。

炊飯器の内豚、いつもきっちり洗っているつもりなんだけど、炊飯セットするときに
ステンレスがくもってて、小さいよごれが点点としてるのに気づくことが多かった。
アクリルたわしで洗ったら、ピカピカ。別に石けん泡いっぱいにしてあらった
わけではないのに。
感動だったので、アクリルたわし記念日カキコ、でした。
958(*´∀`):03/02/05 01:29 ID:C9gvBRG5
脂肪酸カリウムと水だけなら石けんだろうけど「天然ヤシ油」って
書いてあるでしょ。この部分がひじょーーーーにアヤシイ。
合成か複合石けんに近いと思う。
それにあんなに薄めたら石けんなら界面活性作用を失うはずだよ。

苛性ソーダが手荒れの原因てあほちゃうか?ソーダのまま使うんちゃうでぇ〜
それに普通の石けんだって塩斥して不純物取り除くし。
粉なのイメージを溶けにくいって断罪してしまっているから
苛性ソーダ使えないんでしょ。
だから苛性カリを使って液体を作ったということ。
それに苛性ソーダだって海水を電気分解して塩素と苛性ソーダが出来るんだし。

書いてあること全てめちゃくちゃです。


959(*´∀`):03/02/05 01:32 ID:C9gvBRG5
939でした。

訂正
粉な×
粉○
960おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 09:18 ID:apQt3c7A
セスキって合成品でしょ?
いくら市販品の入浴剤の原料になっていてもやっぱやだ。
肌にはつけたくないし、必要以上には使いたくない。
961おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 10:23 ID:YcH0/PwF
セスキは天然品だってセッケソ百○のメルマガに書いてあったよ。
962おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 10:25 ID:YcH0/PwF
ちなみにこんな文章だった。
「アメリカ・ワイオミング州グリーンリバーには、「トロナ鉱石」と呼
ばれる天然のセスキ炭酸ソーダがあります。」
963おさかなくわえた名無しさん :03/02/05 11:41 ID:6tYbSGM7
>960
合成ってどういう意味で使ってる?
石油からの合成と同じに考えちゃだめだよ。

■セスキ
炭酸ナトリウムと重曹の複塩で、両者の中間的な性質を持っています。
水に溶けやすく、水溶液はpH9.8(1%、25℃)の弱アルカリ性を示します。
硬水軟化作用を持つ温和なアルカリ剤で、絹・羊毛・木綿等の洗浄精練用に用いられたり、浴剤や家庭用洗剤に配合されて用いられています。
サラサラした結晶状で扱いやすく、長期間保存しても変質しません。
非常に水に溶けやすい
重曹と炭酸ソーダを半々に混ぜて結晶化したもの
入浴剤に配合される
964おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 11:48 ID:6tYbSGM7
965おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 14:25 ID:BaOADmqx
>953
>よく重曹をお風呂に入れると身体がポカポカするっていうけど、
>セスキも同じ様な効果があるのですか?

重曹はクールバスクリンの主成分にもなってるのでもわかるように
一瞬的にはあったまっても、あとでスッ−と熱がひくような
感じになるらしいので、湯冷めには注意した方がいいらしいよ。
ごめんね、質問の答えにはなってないね。
966おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 14:54 ID:KRjgFOTi
え、クールバスクリンの清涼感って、重曹の効果なの?
配合香料によるものかと思ってたけど・・・
967おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 15:09 ID:YcH0/PwF
ヒャッカには「重曹湯は(中略)あがった後はさっぱりとして、特に夏の入浴には
最適です。 」って書いてあるね。
ttp://www.live-science.com/honkan/partner/bicarbonate.html
968おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 15:15 ID:apQt3c7A
>>963
ケミカルなもの、という意味で使ってる。
969おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 15:27 ID:YcH0/PwF
それを言うなら重曹も食塩もケミカルなものってことにならない?
970963:03/02/05 16:16 ID:zYYwBD9M
>968

ケミカル=化学
石けんだって化学反応ですよ。

植物性 動物性 以外のものって意味でっか?

それだったら認識甘すぎ&誤認識だと思いまつ。
971963:03/02/05 16:22 ID:zYYwBD9M
訂正
石けんだって化学反応でできてるんですよ。が正しい。
972テンプレ:03/02/05 17:46 ID:VrcyHgA1
950過ぎたので新スレ立てました。
移行をお願いします。

【石鹸】せっけん洗濯・掃除全般スレッド2【助剤】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044434658/
973おさかなくわえた名無しさん:03/02/05 21:16 ID:ZdCZq+R2
化学反応でもなんでもいいから、吹き出物がでなくてアトピーに優しくて
手が荒れにくい洗剤がいい。

で、セスキやオーガニック洗剤はどうなんだろう?
974おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:47 ID:YS4bmseg

ケミカルな入浴剤使うくらいなら糠風呂にする。
975おさかなくわえた名無しさん :03/02/06 17:19 ID:SQh5T9Lv
無農薬、化学肥料無しの糠って大変だーね。
ちゅかsageろやヽ(`Д´)ノ  
976おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:32 ID:YS4bmseg
別に大変じゃない。ただだし。<無農薬、化学肥料無しの糠って大変だーね。
でも、環境にあまり良くないそうなので、控えてる。
977おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:41 ID:KULzjpsf
age
978おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:43 ID:KULzjpsf
間違えた。次ぎスレ立ってたのね。
979おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 00:22 ID:ERUo5+nE
980おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 00:39 ID:qahH4Dkw
石けんジブシー続けて5年。
もうやめだ。
石けん洗濯、結局は時間のある人ができることだ。とてもやってられん。
失敗したら臭くなるし。洗濯機カビだらけになるし。
思いっきり、うまく使いこなせてなんぼの世界。
そんなのただの主婦にはできません。

髪だって苦痛に耐えてやってたけど、美容室では痛んでいるといわれてばっかり。
健康にいいったって、具体にどういいのか誰も答え持って無いじゃん。
答えてるのは販売業者や石けんメーカー。あと自称研究家。

もう、いいよ。いちぬけました。
981おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 04:51 ID:AuBGphtB
>980
洗濯の話はわからなくもないけど
髪は生まれ変わったようにサラサラになった自分としては
なぜそんなに傷んだのか不思議です。
食生活がよくないとか
ドライヤーかけすぎ、ヘアダイしすぎという事はないの?

どっちにしろ苦痛だ苦痛だと思いながら5年もやってれば
ストレスで駄目になる部分も大きいと思う。
真面目すぎたのかもね。
ご苦労様でした。
982おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 13:42 ID:k3dLjiSj
私も石けんで髪洗ったあとサラサラになる。頭皮からサラって感じ。
普通のシャンプーだと、この様に空気含んだようにさらりとはならない。
でもはねたりするので、どうしてもの時は普通シャンプーも使ってるよ。
983ラッキーアイテム:03/02/27 12:29 ID:TPDbBE/G
984おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 23:28 ID:qirvJfiu
985おさかなくわえた名無しさん
985!