>>983 >そういう重複投稿をなるべく避けるためのテンプレと思ってました。
まあ、そうなんだけど100%完璧なテンプレ無理。
何回か呼び掛けたけどコメントがつかないサイトがあるから。
それで、あのように言ったまで。
■石鹸作りの基礎用語
★鹸化
オイルを苛性ソーダで石鹸にする事を言います。
脂肪酸とアルカリが反応して石鹸になること。
脂肪酸の種類によって、早いもの遅いものがある。また、
気温や作成時の材料の温度、油脂の状態、配合材料の比率、
オプション材料など、作成時の状況によって、そのスピードが左右される。
★トレース
鹸化させて混ぜ続けていると、ポタージュ状になり始めます。
混ぜている物で表面に字が描けるくらいに成る事を言います。
石鹸を手作りする際によく使う言葉。
油と苛性ソーダ溶液を混合し、すくって落ちる石鹸生地で線が描ける
くらいの状態を「トレース」と呼ぶらしい。
型入れのタイミングを判断する基準で、あまり早く型に流してしまうと
分離したり、マーブルがきれいに出ないことがある。
また、逆にトレースを出しすぎてしまうと、気泡が入りやすくなったり
して型入れがうまく行かないことがある。いずれにせよ、タイミングを
見極めるには多少の経験と勘が必要。擬似トレースにも騙されないように。
★ジェル化
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
ゆるくなり、透明感を帯びたジェルのような状態になること。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色
などに変色することがある。ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が
早く進んでいる状態。高温にしすぎると、反応が激しくなりすぎて型
からあふれたりすることもあるので、保温のしすぎには注意。
■石鹸作りの基礎用語2
★ディスカウント
算出されたアルカリの量を調整すること。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残すことで使用感を
マイルドにするのが目的。「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、
表記方法が異なる(ディスカウント10%=鹸化率90%)。
★パッチ
500gパッチとか1kgパッチとか言う風に作る石鹸に使用す
るオイルの全量のことです。
鹸化率 オイルを苛性ソーダで鹸化させる時、格オイルによ
って苛性ソーダの量が違います。このホームページに「鹸化
率計算機」を設置。
★リバッチ
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す
(re[再]-batch)こと、またその方法。手順はほぼ同じだが、
石鹸そのものの作り直し(リメイク)が目的であることから、区別される。
★エッセンシャルオイル(EO)
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。手作り石鹸には、この効能を生かし、
かつ香り付けも兼ねて用いられることも多い(効能がどの程度残るかについて
は定かではない)。抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く
異なるなど、奥が深い。
★オプション(OP)
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料のこと。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。
※上記、以下サイトより抜粋
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm
あれ?新スレどこ?
ジェリーフィッシュ単独の説明は初心者に優しいね。
>初心者の方で取りあえず値段に関係なく材料調達が面倒な方
的確かと。
>以下の「石鹸材料販売サイト」と商品の値段の違いがありますので、御面倒がない方は比較されて購入検討してください
これも好きかも
963 :
名無しの愉しみ:03/02/18 22:16 ID:ebmbjSdl
なーんかあっという間に次スレ態勢になっててびっくり。
ご苦労様です。
で、前にも言ったことあるんですが、用語はどの石けんづくり本を
みても載っていることなのでいらないんじゃない?
それよりも、基本図書を2、3冊あげた方がいい。
自分もそうだったんで思うんだけど、初心者はネットでうろうろ
調べてわかったように感じて作り始めて、結局うろたえるのね。
それよりは1冊手にとって、写真を見てじっくりに読んでから
作った方がいい。
どの本も用語はカバーしてるから、用語をここにのせる必要も
なくなる。あと、なかなかスレの最初までは読まなくなるから
ごちゃごちゃのせてもあまり意味がない。
うへ、長くなっった。スマソ。
>>963 他の方々もおっしゃってますが
御提案なら御自分で本のリストなどをまとめて投稿し、
皆さんにお伺いしては如何でしょうかね?
すでに950越えてますしw
>で、前にも言ったことあるんですが、用語はどの石けんづくり本をみても載っていることなのでいらないんじゃない?
質問があったときにテンプレ読んでねって言えるから
まあ、あってもいいかと。
>>936 いっつも同じ質問が出てくるので、誘導先として便利>用語
基本図書を考えるとなると選別が難しい。
前田本を書くと、苛性ソーダの計量の仕方が・・とかそういう問題があるから、
結局は自分で調べなきゃいけないところに戻ってくるわけで。
967 :
963:03/02/18 22:41 ID:???
>864
そですね。どうでしょ?
■石けん作り参考図書
石けん作りを夢見るときも、困ったときも、いつもお友達。
せめて1冊は手元におき、じっくり読んでから初ぐるぐるしましょ。
★前田京子 『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』 飛鳥新社
★小幡有樹子 『肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32』 祥伝社
* その他たくさんあります。自分の気に入った愛書を見つけてね♪
968 :
963:03/02/18 22:48 ID:ebmbjSdl
>>966 あひゃ、カキコしてからレス見ました。すみません。
実をいうと前田本みてないんですが、前田本だけで作れないん
ですか?
>>968 >実をいうと前田本みてないんですが、前田本だけで作れないんですか?
有名所と言われる本を最低でも数冊読まれての意見かと思っていましたよ・・・
読まれてもいないのになかなか無責任に本の紹介文章が書けますねw
大まかな前田本、田尾本の石けん作りの行程が違います。
ふぅ
基本中の基本>前だ式、たお式は違う
これも知らずにごちゃごちゃ提案するな!
自分が読んだ事なしの本をアップするとはw
>>958 paッチじゃなくてbaッチだぞ!リバッチはきちんと書いてるのに。。
>>963 前田本は、水を入れた瓶に一気に苛性ソーダを入れて混ぜます。
それでいいという説もあるけど、やっぱり危ない気。
ちなみに内容はタオさんに比べて研究熱心だと思うけど、
その分ナーバスですね。
まあ、ネットでまともに調べずに作っちゃう人は、結局本も読まないよw
前田本を読んだことがないって?
それじゃパオ信者さん?
やっぱりパオ信者さんはお間抜けけけw
975 :
963:03/02/18 23:03 ID:ebmbjSdl
>>970 行程の違いとかはあってもいいと思うんです。
作り方はいろいろあっても当然だと思うし、ここで絶対に正しいやり方とか教えるつもりなんて誰もないでしょ?
とりあえず、石けんの作り方や用語の基本がわかって、作れるとこ
ろまでいければ充分。それで、作る人によっていろいろな考え方や
やり方もある、ってわかっていければいい。
まあ、1提案なんだからそんなふうに言わずとも。
足りない提案なら誰かが埋めてあげればいいし、
ダメなら採用されないだけでしょ。
ちなみに水分量の決め方も違うね(結果的に同じくらいになるけど)。
よくあるNAOH計算CGIはパオ式。
前田式は、あれで計算すると、水が少なくなる。
>>974 なにかというと前田信者だ、パオ信者だとか、くだんないことでレス
つけてないで、寝ろ!!うざい。
>>963 とりあえず本題に戻って言うけど、
本買ったほうがいいよ、よりは、用語があるほうがいいよ。
リバッチってなんですか?って言われたときに
「テンプレ見て」っていうのと、「テンプレに書いてあるのに本も見てないの?」
ってなるのとどっちがいいかは明らか。
>>975 何を言っているのかよく分からないのですが?
「実をいうと前田本みてないんですが、前田本だけで作れないんですか?」と
おっしゃるから「大まかな前田本、田尾本の石けん作りの行程が違います」と
書いたんです。
前田さんの本にはジェル化の言葉は出てきません。
そんなこんなで両方のサポートの意味で簡単にテンプレで用語なども説明してるんですよ。
つーか、初心者はこんなとこ来てないで
パオサイトか闘魂にでも逝ってなさいってんだ。
>>979 そうですね、両方のサポートの意味で。
ところで新スレってまだ立ってないですよね?
私、立てられないのですが、どなたかできる方いらっしゃいませんか?
>用語説明
どなたかもおっしゃってますが、他人の質問を読んでもそこに使われている
用語が分からない初心者の人もいます。
そんな方々から用語質問を受けた時に「テンプレ用語」に誘導すればいい。
また、質問を受けた場合に専門用語を取り入れて回答してあげるときなど
初心者には専門用語が分からない可能性もあります。そんな時には
「テンプレ用語」の誘導をしながら回答を書いてあげれます。
以上の使い方ができるので「テンプレ用語」は残してほしいです
皆さんはどうでしょうか?
>せめて1冊は手元におき、じっくり読んでから初ぐるぐるしましょ。
初心者に「ぐるぐるって何?」って聞かれちゃいますよw
>他人の質問を読んでもそこに使われている
>用語が分からない初心者の人もいます。
わからない単語は自分で検索すれば、ほとんどなんとかなると
思うのですが… ぐぐってもヒットしないような用語ってあったっけ?
986 :
名無しの愉しみ:03/02/18 23:23 ID:ebmbjSdl
>>978 たお本と前田本の相違点を埋める意味での用語と認識していませ
んでした。この点は私の認識のなさです。すみません。
その意味なら、用語は本当に必要だと思います。
それでは、きちんと、前田本ではこのような説明はないが、このよう
な言い方もする(ジェル化など)というような説明にした方がより
初心者向けの用語なのではありませんか?
>>985 >わからない単語は自分で検索すれば、ほとんどなんとかなると
>思うのですが… ぐぐってもヒットしないような用語ってあったっけ?
基本的にはぐぐって貰うけど、絶対ぐぐらないで質問する人が出てくるのが現状。
そんな時にも使えるよ>誘導
974=980 粘着クンはカエレ!!!存在自体が意味ナーシ!!
>それでは、きちんと、前田本ではこのような説明はないが、このよう
>な言い方もする(ジェル化など)というような説明にした方がより
>初心者向けの用語なのではありませんか?
そこまですると「何で前田本だとジェル化させないの?」とか
前田対田尾の比較的な説明がふえ過ぎちゃいますよ。
取りあえず両方のサポートであって、最低限の取りあえず。
書く事がふえ過ぎちゃうから。
991 :
963:03/02/18 23:39 ID:???
>>989 ひゃぁ、すみません、ずっとあげてました。
テンプレが異様に長くなっているので、もう少し削ってはと思って提案したのですが。
とりあえず、今夜はもう遅いので、ここまで。おやすみなさい。
新スレ大丈夫でしょうか?邪魔をしてすみませんでした。
992 :
963:03/02/18 23:41 ID:???
>>990 ああ、よかった。
990さん、小津駈れ&おやすみなさーい。
>>991 >テンプレが異様に長くなっているので、もう少し削ってはと思って提案したのですが。
説明を加えるように読み取りましたw
先に削る理由をおっしゃってくだされば良いのに・・・
それじゃ、こちらもおやすみなさい
テンプレが異様に長くなってるから簡素にって話は
前スレの時から出てたよ。
結局テンプレについて話し合いっていっても、勝手にスレ立てしてて
「これでいいよね」じゃ、意味ないじゃん
>>994 提案は出るけど、具体的に文章を作って伺い立てる人がいないよ。
提案するなら、テンプレ例でも自分で書けばいいじゃない!
人任せのくせに
後から文句ばかり言う奴が多すぎだねw
新スレ移行しないの?
998
999
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。