【乾電池】+電池総合5−【ボタン電池】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
乾電池から充電式電池、ボタン型から車のバッテリーなど、
電池に関して 幅広く情報交換するスレです。

過去スレッド
【乾電池】電池総合4【ボタン電池】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208871267/
電池総合スレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176816347/
電池総合スレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1144726692/
【+】電池総合スレ【−】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1056771776/
2目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 17:19:35
関連スレッド

太陽電池つけてますか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
【Panasonic】EVOLTA エボルタ 乾電池 2本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1228140124/
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電28回目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1258886162/
充電池・充電器スレ Part42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1257855238/
【Panasonic】パナループ/充電式エボルタ part4【充電池】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226486996/
【赤】マンガン電池ファンクラブ【黒】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1189695402/
3目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 11:53:13
最近ボタン電池やニッカド電池の回収箱って見ないんだけど リサイクルやめちゃっていいのか???
4目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 22:10:37
今は店頭カウンターで引き取りが基本
5目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 00:27:24
>>3
店員に直接手渡し
6目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 00:11:28
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
7目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 16:40:11
過疎ってんな
8目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 22:20:03
初めましてm(__)m
ボタン電池に詳しい方いらっしゃると聞いて、お尋ねしたいのですがー


古い時計の電池がボタン電池で電池にはボタンセル、AG5しか記載されてません。時計店で電池交換を依頼したら、こんな厚みのある電池はないと言われました。
古い品番今はLR48らしいのですが、どこで手に入るか解る方いらっしゃいますか?教えて下さると助かりますm(__)m宜しくお願い致します。
9目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 22:28:12
10目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:57
>>9様(T_T)
ありがとうございます!
神様です!
11目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 00:28:22
10ですm(__)m
探して頂いた後に、入間店?のアストロへ買いに行きました。
あいにく、AG3しか店頭になくて店員に尋ねたら、10個入り商品で一つだけ液漏れして商品価値のない品物から二つ、無料で貰えました。
なんか素晴らしく感動してしまいました。
こちらで教えて頂き、時計も復活して嬉しい限りです。ありがとうございました。
12目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 00:36:22
>>11
良かったね
AG5は海外メーカー製しか入手出来ないんだよね
13目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 18:22:09
Novacellの23A 12V電池に
『火中に投入レたソ、ツヨートさせないで<ださぃ』って書いてあった。

頑張った努力だけは讃えておこうか・・・
14目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 19:12:42
>>13
JKのメールみたいだなw
15目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 21:45:24
リチウムハッテリー
16目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 01:41:19
ついてきてもPenasamigは使わず廃棄しましょう。俺からの紳士なアドバイス。
17目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 09:11:58
LEDキーライトの電池を交換しようと開けてみたところ、389Eの刻印がありました

ぐぐってみるとSR1130Wと同等品らしいのですが、これはLR1130では代用できないでしょうか?
18目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 10:27:00
形状的にはおk
放電特性が若干違うが、許容範囲でしょ
19目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 13:37:33
>>18
ありがとうござまいす
20目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 21:43:45
青エボルタ電池や赤っパナはムダに高いし、マクセルボルテージ辺りが液漏れ補償もあるし安心信頼なのかな?

11-2014の推奨のを700円で買ってきた。
21童貞王:2009/12/12(土) 08:40:07
> マンガン電池を買うメリットは?
マンガン乾電池はアルカリ乾電池より液漏れしにくくて腐食性も弱くて安全性が高い。これに尽きる。

アルカリ乾電池は漏れ出す量が多くて機器の内部にまで浸透してしまうのと腐食性が強い事も相まって
機器への被害が甚大。マンガン乾電池で事足りるなら出来る限りこちらの方を使うのが良い。
22目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 16:52:06
連続使用しない機器はマンガンが最適だわな
23目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 04:55:16
でも、黒電地はすぐ切れる。
ゴミが大量に出る。
24目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:27:50
シーリングライトのリモコンであさひる番、あかり番、おるすばんとか液晶付きはアルカリ指定だよね。

液晶がつきっ放しだから連続稼動になるから?
25目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 21:32:38
液晶付きリモコンにマンガン入れた場合、表示が薄くなるのが早い。
しかし表示が薄くて見づらくなってもリモコン機能は普通に使える場合が多いから
見づらさにストレスを感じなければマンガンでもいいとは思う。
26目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 23:24:12
電器店の電池売り場でおすすめの使い方が丁寧に表示されている看板が設置されている場合は、
リモコンにはマンガンがおすすめと記載。
しかし、液晶付きのエアコンのリモコンにはアルカリ電池を使用するよう記載されている。
27目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 21:24:05
http://it.nikkei.co.jp/business/column/monotukuri.aspx?ichiran=True&n=MMIT2J000020082008&cp=1&Page=1
この記事を読んでボルテージの性能が知りたくなったんだけどどこかに性能テストとかないかな?
気の迷いの性能テストではイプシアルファとダイナミックはあるけれどボルテージがない
28目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 08:09:58
家電品やおもちゃに乾電池や充電電池を入れっぱなしにしておくと
危険でしょうか?
火事の原因になりうると聞いたので心配です。
29目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 08:22:51
>>28
問題ないよ
アルカリ電池の液漏れは要注意だけど
3028:2009/12/22(火) 08:45:03
>>29
ありがとうございます。
ボタン電池等もはずさないといけないのかと心配でした。
安心しました。
31目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 09:27:55
何かの拍子にスイッチが入ったままになって過熱発火とかの可能性がある
電池に蓄えられてるエネルギーを甘く見ちゃいけない
32目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 23:03:27
>>29
あと、マンガン(黒電池)の場合は塩吹きがある。電極腐食の原因。
33目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 06:43:52
どんな製品にも偶発的な事故は起こりうる訳で
使用方法を正しく守れば起こる確立もぐっと減る訳で・・・
3428:2009/12/23(水) 07:56:17
情報ありがとうございます。

ちょっと混乱してきました。
乾電池や充電電池,ボタン電池を入れっぱなしにしておくと
危険という事でしょうか?
35目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 08:02:39
>>34
入れっ放しが危険ならとっくに取説に書かれてるよ
問題は使用方法であって電池の入れっ放しじゃないよ
36目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 09:54:05
CR2032を探しているんだが,Panaとか東芝でも海外製ばっかりだな.
今って日本製は少ないの?
37目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 15:11:43
>>34
社団法人電池工業会
http://www.baj.or.jp/

ここで正しい使い方勉強してくれ
使わない時は取り外すのが電池の基本
38目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 22:43:49
>>36
マクセルは日本製。
ただし電池の製造は日本だが販売用の容器に入れるのは海外の工場。
39目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 11:07:04
>>38
ありがとう
マクセルを探してみる
40目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 14:14:49
発煙燈の代わりに車に搭載して置く、、
LEDの非常信号燈の電池は、
マクセルの液漏れ補償対応ボルテージ辺りでイイのかな?

それとも10年間保存可能のぼったくり電池エボルタのがイイ?
でも開封しちゃって使ってりしたら10年間保存可能とかも意味なさなくなるよね。

付属のは青色のナショナル・パナソニックの中国国内向けか紛い物かよくわからないマンガンだと思われる電池だった。

保安基準では非常信号燈はアルカリ電池じゃないと厳格には不可だったような。
41目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 17:57:33
素人考えだけど単三のリチウムイオン充電池って無いの?
作ろうと思えば作れるの?無いのなら何で無いの?
42目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 18:13:54
「既存のニカド、ニッケル水素ようの充電池で充電されると危ない」ってのがあるらしい
43目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 18:22:13
>>40

保存性ならリチウム乾電池
入手性が悪いけど

シック エナジャイザー リチウム乾電池
http://www.schick-jp.com/energizer/product.html
44目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 06:01:46
単3の形で3.7Vとかあったら怖い。
45目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 21:21:22
単5の形で12Vとかあるし…
46目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 13:24:54
フツウのアルカリ乾電池って自然放電するんですよね。。
じゃぁ買ってきてパッケージに入ってる状態でも
内容量ガンガン減って行くんですか??
非常用にパッケージのまま保管しとくのって良くないんですか?
47目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 15:24:42
>>46
良いです。

電池には消費期限が書いてあるので(5年とか10年)
見てみて下さい。

でも、しまいこんでる非常用電池は
毎年電池の日にでも新しい物に入れ替える事を
推奨します。
48目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 15:31:52
>>47
そうだったんですか。
ありがとうございます。
49目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 15:39:05
よく調べたら自己放電が多いのはニッケル水素電池で
エネループが自己放電が少ないと謳ってるのは従来の充電池と比較して
ってことなんですね。
アルカリ電池は自己放電はもともと少ないようですね。多分
ありがとうございました。
50目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 16:14:35
充電池も乾電池も、中の電気はナマモノ扱いで丁度いいと思う。
必要になったら買いに行って(または充電して)、長期保存は極力避ける
たぶんコレだけで電池のトラブルはかなり減少するんじゃないだろうか
51目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 10:17:32
壁掛け時計は基本的にマンガン電池だろうけど
電波時計はアルカリの方が良いんだっけ?
52目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 11:39:12
高価な時計だったらリチウムが安心
交換の手間も減る
53目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 13:45:48
>>52
それ腕時計?
54目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 15:19:27
>>51
電波時計で電池が弱ると時刻修正機能が使えない時計が多い。
あと、マンガンだと液晶表示が薄くなるのが早い。

時刻修正は手動で、液晶が薄くなっても気にしないと言う人には
アルカリでなくマンガンでも構わないと思う。
55目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 15:38:10
>>54
サンクス

でも,時計みたいに微弱な電流をダラダラ流すもので
アルカリ乾電池を使うと液漏れしやすいっていうよね.
56目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 22:11:40
>>51
家にある電波時計の説明書にはアルカリ電池をお使いくださいと書いてある。
時計部が液晶で緑、赤、青に順に一定時間光るシャンデリアみたいな物が内蔵された品。
57目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 04:22:59
電池タンから見たらシャンデリアがメインです。
58目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 12:47:23
>>55
そんなあなたに、エナジャイザのリチウム単三単四電池をすすめる
俺は自分で使う電池器具は全部リチウムにした。
とにかく液漏れと無縁になりたかったから、器具が汚れるのと引き替えなら
値段は問題ではない
59目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 16:02:49
東芝の地区SVのお姉さんが、
最寄りのヤマダ電池コーナで作業しながらいたから、ちょいと聞いてみたんだけど、

東芝新型アルカリ乾電池インパルスはマクセルボルテージより持ちがよくて、

パナ未開封10年保存可能ぼったくりアルカリ乾電池エボルタ並みと言っていたけど本当だろうかね?
(10年間も保存はほぼまれだろうからうたってないとかも言ってた。)

非常に気になるけど、5年間液漏れ補償対応マクセルNewボルテージの買い置きがあるし試すのはだいぶ先になりそうだ。

水銀0のソニーアルカリボタン電池LR系はケーズに150円くらいからあるね。
セリアあたりのFDK105円買ってたけど次はソニー試して見ようかな。
60目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 19:52:24
>>58
energizerって普通の量販店に売ってる?
61目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 20:42:21
>>60
konozamaで売ってる
62目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 23:20:57
リチウム電池ぐぐってみたが、オキシライドみたいに初期電圧が高いみたいだね
63目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 14:21:25
前スレ>>926
23A(キーレスエントリー)の電池は
オートバックスで見かけました
64目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 02:54:11
ナショナルブランドのマンガン乾電池と
オキシライド電池、大事に使ってる。
65目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 14:46:09
乾電池チェッカーでお薦めってありますか?
66目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 15:10:35
>>59
オネーサン博識っすね
67目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 17:26:16
>>65
液晶のバーグラフのかな。 自分で欲しいけど持ってないので実際の使用感は知らない。
68目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 19:40:34
マレーシア製はパナ?
69目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 08:49:57
>>65
居酒屋のこれ  自分で作るかキットを買ってやれ
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/tool/batvck.htm
70目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 08:38:03
主用途がリモコン用で単三だと
・エボルタアルカリ
・エボルタ充電
・エネループ
こん中でどれがお勧め?
リモコン如きなら普通のアルカリや充電式で十分かな?
71目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 09:21:38
>>70
アルカリ指定がないリモコンなら黒マンガンで十分
アルカリは液漏れするし充電池だと動かないリモコンもある
72目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 09:52:50
>>70
ありがと
黒マンはパナとかベタな大手メーカーの買っときゃどれも大差無いって感じ?
7370=72:2010/01/26(火) 09:54:18
訂正ってほどじゃないが一応アンカ間違い
>>72>>71やね
74目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 22:07:04
デジタルノギスの電池が切れたのでSR44を買いにいったら
マクセル
LR44 \210
SR44 \399
パナソニック
LR44 \210
SR44 \735
この差はいったい
パナソニック脅威のメカニズムなの?
75目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 23:10:51
ナショナルパナソニックの電池は基本的に高い。
76目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 01:36:10
SRは専らダイソーで買ってるな
77目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 06:46:28
>>74
ダイソーなら三菱のLR44が105円だぞ
78目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:58:53
トヨタ車にレクサスマークを付けると数百万値上がりしても売れるようなものか
79目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:33:32
ソニーがUSB出力機能付きポータブル電源、充電式ニッケル水素電池を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264566473/l50
80目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 13:58:57
東芝、単一〜単四形で鉛フリーのマンガン乾電池
〜17年振りにデザインを一新
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100128_345341.html
81目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 15:05:04
むしろこれまで鉛使ってたのに驚き
普通に埋め立てゴミにされてる地域もあるようだし
82目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:56:48
マクセルの金コーティングSR44、2個パックで440円って安くね?
東芝やソニーの見ると1個パックで398円なんだが
83目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:54
マクセルは100円ショップに行くと
中身が日本製マクセルで包装が有名物産会社の子会社みたいなところで
中国で包装された物が売ってる。(ダイソー以外の100円ショップ)
ダイソーは供給者がマクセル(日本製)で販売元が大創産業になっている
84目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 00:15:46
パナの割高なのはそれなりに値打ちあるの?
コストパフォーマンスで選ぶならどこ?
85目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 18:44:23
100均orホムセン
ただしTEKNOSはやめとけ。
86目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 22:49:22
>>80
今までみたいな黒と赤は無くなるのかな?
87目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 17:28:17
パナのアルカリ電池が太すぎて
LEDライトに入らないのや機器の電池BOXの蓋を壊したりのケースが出てる。

大容量充電池のケースみたいにアルカリ電池も従来のサイズよりも太くしてる様だ。
従来の太さで作れよ>メーカー
88目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 23:51:47
>>86
統一の為のリニューアルみたいな感じはするが、どうだろうか。
89目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 23:57:32
型番見ればわかる通り赤マン相当だよ
90目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 16:08:47
>>89
型番は赤相当なんだが他社には無い単4や006Pがあるし
黒は在庫限りとなってるし、東芝はマンガンはこれ一本で行くんだろうナー
91目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 16:57:17
ヨドバシ行ったけど新キングパワーまだ置いてないな
ブラックが大量補充されてた・・・
92目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 23:07:05
酸化銀ボタンのパッケージに安定性や安全性や電流がアルカリより上と書いてあったんだけど、
電圧も同じだからSRはLRの上位互換、値段が同じならSR買わないとバカってことになるの?
それともやっぱりそんなうまい話は無くて、SRがLRに劣る何かがあったりする?
ローレート・ハイレート・無表記の3種類あって、難しそうではあるんだけど…。

関係ないけど、国産電卓の電池代えようと思ったらGPA76とあって一瞬固まった。
あと、ニッケル一次とリチウム一次が、もうほぼ身近で買えないのもショック。
乾電池仕様の無線マウス使ってるので、アルカリより軽くてありがたかったのに。
少し重さがましなマンガンは、デジタルに合わないからすぐ使えなくなるし。
93目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 00:12:04
> SRがLRに劣る何かがあったりする?
コスト

> あと、ニッケル一次とリチウム一次が、もうほぼ身近で買えないのもショック。
94目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 01:38:51
値段が同じならとか、身近でとかを、流しすぎな所は適宜解釈のこと
95目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 14:33:19
値段同じってどれ?
96目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 18:56:39
マンガン乾電池の頼りなさ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266621310/l50
97目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 00:11:39
>>96
落ちていてみれません
98目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 00:34:14
あっちに書いちゃったけど
メタハイ1550mAhとニカド1000mAhを発掘したけど
mp3プレーヤには充電機能が無い
俺ってこの電池を充電した覚えが無いんだよなあ
ニカドなんて100mAhで充電してくださいなんて書いてあるし
乾電池と同じ扱いしてたっぽい
エネループ用の急速充電器tgr03で充電してもすぐ終わる
まあもう劣化してるんだろうけど
安く買ったんだと思うたぶん
当時は100均で単3二本買ってたからそんな価格だったと思う
とりあえずライトは点灯するから使えてはいるが
すぐ光量が下がるんだよなあ
99目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 03:33:25
ニカドこえ〜
ライトのお尻の防水ゴムが膨らんだ!
これってガスが出たんだよな
明日電池回収ボックスに持っていこう
こえ〜
100目のつけ所が名無しさん:2010/02/23(火) 14:49:52
密閉式の発熱の多い(電流を食う)ライトには
充電式電池はご法度だよエボルタもエネループもね
緊急災害時用として入れっぱにしてるとマンガンやアルカリ電池
であっても液漏れする
つまり現状の電池は総じて

いざという時には役に立たない

ということだ100!
101目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 11:44:27
ニッ水って吸熱放電じゃないの?
102目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 12:13:40
機器側の発熱>ニッ水の吸熱

液漏れガス抜けは容量不均等による過放電逆充電が原因
103目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 12:31:02
オレの持ってるフラッシュライトは
電球で加熱されるような場所に電池はない
104ぴょん♂♪:2010/02/28(日) 15:16:05 BE:703008239-2BP(1029)
最近の乾電池って 液漏れし易くない?
パナとソニしか使ってないけど・・・
105ぴょん♂♪:2010/02/28(日) 15:17:43 BE:624895283-2BP(1029)
買ってきて ほっぽっとくだけでも 液漏れ
損害賠償してほしいくらいだわ
106目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 00:11:28
LR44(10個)を長期保存するには
どのように保管すればよいでしょうか?
107目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 05:54:15
>>106
とりあえず冷蔵庫の冷蔵室
108目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 03:07:50
>>107
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/post_batt.shtml#B20100211_1
「電池は冷蔵庫に入れないでください」w
109目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 10:59:12
密封して急激な温度変化に気を付ければ全然問題ない

東南アジアの家屋では常温保存が意外に難しい
一番温度湿度が安定した場所はやはり冷蔵庫
110目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 20:17:16
リチウムイオン電池もニッケル水素電池もまだまだ容量が足りず軽量化も不十分。
もっと高容量軽量な蓄電池が発明されれば需要は無限大。
電気自動車三菱アイミーブは同型の軽自動車アイよりも200キログラムも重いのだそうだ。
ということを本で読んでなるほどと思った。
111目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 13:22:40
第19回 「水電池」の巻 - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/fukumitsu/070914_mizudenchi/index.html

面白いものがあるね
112目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 19:42:22
池袋のヤマダでポイント使ってクリーク買ってきた
ヨドバシアキバはバイヤーの意向なのかいつまで経っても扱う気配なし
113目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 21:09:44
単四電池が6本以上で105円の100円ショップってあります?
単四電池が4本で105円って、高くない?
家電量販店なら単四電池が4本で100円割ってるのに。
114目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 21:15:12
>>113
100円ショップの一部商品が量販店その他の割安品より割高なんてのはよくあること
115目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 14:29:45
厨ですまんが、リモコン用ってどれがいいの?
116目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 14:54:45
どんなリモコンかによる
液晶付きならアルカリだし付いてないならマンガンで充分
117目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 19:00:23
リモコンにはマンガンの方が持つって本当?
微妙に蓄電が回復するみたいな
118目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 19:04:49
アルカリのほうが持つよ
持ちすぎて液漏れするぐらい
119目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 20:33:02
>>117
リモコンにはアルカリレベルの電流でも持て余すからな
120目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 12:34:42
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/10/24/nopopo03.jpg

このバッテリーチェッカーは何処の製品だろう?
121目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 13:07:21
>>120
ダイソーではない100円ショップの製品
122目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 13:22:14
thanks
ダイソーではない100円ショップみてまわってみるw
123目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 17:33:25
>>120
ホームセンターで1000円ぐらいだぞ。
124目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 18:27:31
これだな
http://www.denzaiya.net/detail/1866

こういうタイプのが100均で売られていたことはある
オーム製でテントウ虫みたいなデザインだった
ただし検知精度はあまり良くない
125目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 18:49:13
>>120
深爪?
126目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:45:45
単三とか単四電池ってどこのが一番いいんかな?
液漏れしにくいマクセル?
富士通?
大穴でエボルタ?
127目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 14:35:59
自分は昔のナショナルというか現パナソニックのって使用機器につけてそのまま使用せず
数年おいておいても液漏れせず抜き忘れた時も安心だったから買ってたけど
何年か前からホームセンターやらで売ってる微妙に安い銅色のタイ製のは同じ事になると液漏れしちゃってダメだね
パナのはマンガンでもアルカリでも液漏れしたことなかったからタイ製のにはがっかりだった
128目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 21:48:07
100均セリアでサンヨーの黒マンガン発見
129目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 17:45:15
海外製激安10個パックのLR41ボタン電池って、問題ありますか?
130目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 22:13:36
>>129
秋葉の秋月とかで売ってるな
オレは10個105円のGP製LR44を良く買う
131129:2010/04/08(木) 17:09:09
秋月なんて容易に行けないので、ヤフオクで
suncomというメーカー?のを買いました。
132目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 16:51:16
オクで買う神経がわからん
133目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:14:45
オクに慣れると何でも屋として使うようになってしまった俺がいる。
134目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 13:25:27
あやしい中国製ボタン電池は問題ありすぎる。
まず保存できない、機器の中で最後は液漏れで終わる、とか。

100均付属のもちゃんと使えなくてもいいから少なくとも液漏れだけはしにくい種類のやつ、にしてほしいね。
135目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 14:18:33
ボタン電池は三菱製なら100均でも問題ない

セブンイレブンのアルカリはFDK製なんだな
あとヨドバシアキバにクリークがやっと入荷した
でも単三だけまだブラックが売れ残ってる・・・

136目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 01:40:31
三菱製は買ったこと無いな。
いつもポケットいう会社が中国から輸入している2個入り買ってる
137目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 05:43:18
ダイソーのボタン電池は三菱かマクセルが多い
乾電池はGPと三菱が入り混じってる
138目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 10:10:16
ダイソーボタン電池2つ入りLRには三菱のとGS(かCSS)みたいな感じのロゴマークのとあるね。(どちらも中国製)

三菱のって三菱中国工場で作ってるのかな?それとも中国のどこかのメーカーにMITUBISHI文字入り
のを作ってもらっただけかな?見た目だとMITSUBISHI文字の印だけのがいかにも中国っぽい安っぽい感じ。
日本メーカーが作ったらもっと細かい仕事すると思うんだが...そうかどうかは知らない。

>>137
乾電池はダイソーだけでもいろんなメーカーのがあるよ。
139目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 17:29:45
東芝のインパルスってどうですかね?
12本入りで1000円以下と、中々リーズナブルな価格の様なので
性能に過不足がなければメインに使おうかと思っていますが

主な用途は携帯機器の充電バッテリーです
140目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:53:35
>>139
インパルスっていうどこかのお笑い芸人みたいな電池はマンガン電池です。
携帯充電器にはアルカリ電池が良いです
141目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 09:35:32
>>140
え…?東芝のマンガン電池ってキングパワークリークですよね?
で、アルカリがインパルス

マンガンにもインパルスがあるんでしょうか?
142目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 12:24:33
インパルスはバランスええよ
出た当初はエボルタの廉価版みたいな不当な評価だったが、全然活かせる性能が違う
前者はコストパフォーマンス重視のバランス型で、後者はとにかく大電流を流したいって
マッスルタイプの物だから、携帯機器の充電用とかならインパルスが良い

逆にPC用の外付けバッテリーとかみたいな物凄い容量が要求される奴は
エボルタの方が良い
143目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 22:16:24
ダイソの1個パックSR621SWを、電池寿命2年の時計に使ったところ5ヶ月で切れた。
144目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 15:06:10
アマゾンで5個入り600円であるというのに・・・
145目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 16:17:22
セリアで三菱赤バイタル8本105円だったから買ってきた
最近の100均は猫も杓子もアルカリじゃなくマンガン結構置いてるから良い
146目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 10:41:28
ジュース電池がすごくなったらしい。
147目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 01:40:04
>>145
アルカリ単一の相場て最安一本100円くらい?
通販の100本まとめ買いとかは抜きで(使い切れんw)
148目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 08:25:24
>>147
どこの100均も単一アルカリは1本100円がデフォだな
大電流使わないなら黒マンガンが3本100円で売ってる
149目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 10:14:05
>>148
dです
やっぱアルカリ単一はそれなりにしちゃうみたいね
150目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 00:31:57
>>148
ヤマダ電機で1年前だけどなんというメーカかは忘れたけど単一アルカリが1本98円で売ってた。
単1使う時計は2本入り買うと使用推奨期限が過ぎても動いてることあるから2本目は
使わず廃棄って事もあるんだよね。(1本だけ販売はこれを見かけた後全く見かけない為)
151目のつけ根が隈取りさん:2010/05/23(日) 09:25:00
>>150
使用推奨期限は消費期限ではない。だから販売店に並べるのでない限り捨てる必要はない。
これは「この期限までに使い始める事を勧めます」という意味。

期限までに使い切きるように勧めているのでもなく、
期限を過ぎて使い続けるのは勧められませんと言っているのでもなく
期限を過ぎてから使い始める事を禁じているのでもない。

> 「使用推奨期限」とは、使用されないで保管されていた場合に、規格で定められた性能を
> 発揮する期限を定めたもの
152目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 19:13:59
初歩的な事でスイマセンが教えて下さい
「フジフィルム CR2 リチウム電池」を
LEDライトに使用しても大丈夫ですか?

カメラ以外は禁止の注意書きがあったので!
153目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 19:26:22
>>152
問題ないよ
CR123A使う懐中電灯もある
154目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 19:52:03
>>153
サンキュウです!
155目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 00:06:40
シックの振動ひげ剃り、電池がなかなか減らないから開けてみたら
FUJIのエナジャイザーが入ってて軽く驚いた
156目のつけ根が隈取りさん:2010/06/04(金) 08:13:38
それは良いアイデアだw
何年も電池を替えずに済みそう。
人によっては髭剃り器本体を捨てるまでに1回も開ける事がないかも!? それはないか・・・
157目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 09:08:12
どこでもベープ未来という電子蚊取り器を買ったんだが
交換用カートリッジにFDK製の単三電池が2本内臓されてた

分解してみると、どこでもベープの印刷がちゃんとデザインされてたが
ハメ殺しカートリッジの内臓電池だけに捨てる時しか目に付かない気がw
158目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 13:34:39
>>157
「写ルンです」のフラッシュ用電池みたいな目に遭わんよーにでないかい?
159目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 18:50:29
「シャルンです」って昔読んじゃってイミフだったことがある
160目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 19:37:55
乾電池100円ショップとかに売ってる4本100円のアルカリ乾電池
で生産国が中国とかたまに電池入れたまま1ヶ月くらい放置していた
後に調べたら液漏れしてたりするけれどこういうのって製造側
の技術力とか関係してくるんだろうか。

TOTOの暖房便座に付いているリモコン用電池にも以前は100円ショップ
のアルカリ電池いれてたけれど一度液漏れ起こしてからは少し高いので
本当は嫌だがジョーシンで売ってたマクセルの電池使ってる。
161目のつけ根が隈取りさん:2010/06/06(日) 21:50:11
そうだよ。
100円ショップとかで得体の知れない乾電池を買う場合は
リチウム電池とかマンガン電池とか酸化銀電池とかに限定しておいた方が無難。
そこでアルカリ電池を買うなら絶対に入れっ放しにしないか、液漏れ被害に
遭う覚悟で買う事。

アルカリ乾電池は特に気を付けないと液漏れしやすい性質がある。
液漏れさせたくないならちゃんと対策された、メーカーが自信を持って保証
している銘柄を選ぶ事。
162目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 21:58:48
アルカリでは金パナでも液漏れ経験してる
アルカリは油断できない
163目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 07:50:32
マクセルのアルカリは液漏れしにくいって謳ってるよな
164目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 09:05:15
100均のアルカリでも液漏れしやすいのとそうでもないのとで
差がピンキリであるだろうな。
165目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 11:41:02
中国製は同じ製品でも凄くいいモノとダメなモノとの差が激しい
アタリ・ハズレと言うか、品質のバラつきが大きいってことなのか
166目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 14:24:18
>>161
スレチな質問かもしれないのだけれど酸化銀電池は安物買っても大丈夫
なのは何故なの?
PCのBIOS情報を保持するのに使われているボタン電池と多分同じ型番
の電池(三菱製)がバリューローソンで105円(税込)で売られていたけれど
使用期限が1年以上あるならこれを買っても大丈夫なんかな?
167目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 14:34:10
入れっぱなしが一番駄目
端子バネの圧が悪いらしい
168目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 14:41:30
>>166
アルカリは使わなくても水素ガスが出て密閉を破る可能性があるが
酸化銀やリチウムはその心配がほぼない
169166:2010/06/07(月) 18:41:31
>>168
回答ありがとう。
よくわかったよ、今度から自作PCの電池はバリューローソンで買うことにする。

反対にそう考えるならアルカリ乾電池に関してはパナソニックほどで
無くても富士通とかマクセルとかの電池がいいんだね。
マンガン乾電池も10本100円で売られていることがあるけどこっちは時計
にくらいしか使わないからなぁ。

あと1つ質問いいかな?
100円ショップで売られている単三乾電池を単一乾電池の大きさにまで拡張する
プラスチック出できた「詰め物」ケースに電池を入れて単一乾電池用のクリプトン電球
の懐中電灯を使っているんだけれど電池の大きさから点灯時間はやはり単一に
比べてかなり劣るものなの?
170目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 18:47:19
>>169
電流の持続時間は容量に比例する
じゃなきゃ単一も単二も必要なくなるし
171166:2010/06/07(月) 19:24:43
>>170
お馬鹿な質問に回答してくれてありがとう。
参考になりました。
172目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 21:07:54
トップバリューのニッケル水素電池ってどこのOEMなんだ?
近所のダイエーが改装セールやってて単四4本500円で売ってる。
173目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 21:18:13
>>172
荒れてて書き込みにくいのは分かるが、そういうのは充電池スレで聞けよ・・・
といいたいところだが、OEM元はサンヨーだ。
174目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 22:37:08
>>173
サンクス
175目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 16:13:02
気になって調べたら、容量は550mAだった。 
176目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 00:58:36
↓CR2032が送料無料10個入で600円ですが、これは安かろう悪かろうですか?すぐ電池が切れるとか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002BAL0AG/
177目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 04:54:58
>>176
ダイソーで三菱製の2032が2個105円で売ってるよ
178目のつけ根が隈取りさん:2010/06/23(水) 09:34:48
>>176
問題はないだろう。
でもメーカー不詳でそれほど安くないから10個分もまとめて支払おうとは思わないなぁ。

何に使うかにもよる。安物のゲーム機とかライトには十分だけど、万一の事があると高く付く
高価な時計とかパソコンとかには使いたくないなぁ。
177にあるように近くに店があるならいいけど、ないなら仕方なく買ってもいいかなという程度。
179176:2010/06/23(水) 14:50:32
thx!
180目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 16:53:59
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100702_378319.html
電池をどちらの向きにでも入れられる技術
181目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 22:26:13
test
182目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 11:07:14
19日 15:00 ソニーが5年ぶりの一般向けアルカリ電池新製品を発表
183目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 13:46:35
ソニー、性能 約60%向上でCO2 約30%削減、アルカリ乾電池 新「STAMINA(スタミナ)」
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201008/10-0819/
184目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 14:33:18
しかし、アルカリ乾電池は高いな。水素電池におされて売り上げ減ってるのかな。
185目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 14:38:35
エボルタがアルカリ電池の市場価格を吊り上げたのさ・・・
186目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:35:44
ちょw
変な電池を見つけたんだが。

187目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:38:00
TINKOって書いてる電池。

その下にTINKOpowerって書いてる。
188目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:42:29
電池業界では有名なの?
189目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:44:12
190目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 20:45:57
うんうんそれそれ。
それでLED点滅させてる。

ちんこぱわーすごい
191目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:39:50
水で駆動する電池ってどうなの?
192目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:54:49
>>187
元字を見ると「天猴」ですか。
中国の社名とかを発音そのままで写されると、日本語としての語感がナニなのがおおくて挨拶に困るんだよね。
向こうとしては全然変ではないつもりだし、漢字の日本語読みのほうが、変に訛ってて耳障りなんだろうけど。
193目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:27:47
>>187-190
日本に進出してもらいたい会社だな
194目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 23:29:37
充電池スレではずーっと前から知られてたよ。
前はもっとシンプルろこつなロゴだった。Tinko Power
http://sky.txt-nifty.com/weblog/050129_205900.jpg
195目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 14:40:27
単4電池って買い置きしてる?

さっき置時計見たら電池交換マークが表示されてた。

単3なら腐るほどあるんだけどな…

196目のつけ根が隈取りさん:2010/09/17(金) 15:31:01
単4形は買い置きしないよ。
うちは、すぐに使えるようにならないと困るような単4形を使う機器はないから。

単4形を使う機器は温湿度計のみで、2008年4月24日にアルカリ乾電池を入れて
もう2年半経ったが、まだぴんぴんしている。
197目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 17:30:27
>>196
テレビ等のリモコンの電池は単4じゃないんだ。
198目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 17:56:04
キングパワークリーク単4が2本パックで56円だった
リモコン用に2パック買ってきた
199目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 14:28:44
やっぱり、Panasonic アルカリ乾電池 が王道だよな
200目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 20:04:29
一次電池は単3、単4はアルカリを使ってる。他はマンガンで十分。
時計とかリモコンは赤マンガンで十分すぎる。
アルカリの性能別 FDK>マクセル>パナ(エボ)>三洋≒パナ金
アルカリ耐漏液別 マクセル>FDK 他は似たようなもん。
マンガンの性能別 FDK≒マクセル>パナ>東芝>…>M社…>百均物
マンガン耐漏液別 FDK黒>マクセル赤>FDK赤>三菱黒 他は…

よって買うときはマクセルかFDK製(高ランク)を勧めるよ。
難点は値段が張る(張りすぎ)なことかな。コストパフォではパナね。
201目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 20:42:32
>>200
FDK黒マンガンの液漏れのしにくさは異常だよな。
同じ場所に保管していた未開封の中華製マンガン電池が液漏れしていたのに、懐中電灯の中で残容量が
ない状態のまま放置されてたFDK黒マンガンが液漏れの兆候すらなかったのには戦慄した。
202目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 21:16:42
FDKは80年代後期にラインの設計変更で強い耐漏液性能を実現して
その当時はマンガンには補償がある時代だったのにも関わらずアルカリにも
補償をつけていた。補償期間も他メーカーよりも長かったはず。
一次期液漏れが増えた頃(90年〜97年)もあったが水銀0時代到来で
各社同じようなものだった。FDKは亜鉛缶打ち抜き技術が良いから、
液漏れしにくいのかと。なおマンガンは現在海外生産だがラインは同じだよ。
203目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 21:48:09
FDKアルカリ耐漏液性いいのかなぁ?俺はFDKそんなに良くないほうかと思ってたんだけど。
そういや10年くらい前のやつの液漏れの記憶が多かった気がするからそれに該当したのかな?

ところで、詳しい方、各社アルカリですけど
年代のいつ頃の物は使用推奨期限を製造後何年間(3年間?4年間?)にしていて、
いつ頃の物は5年間に変わったとか6年間に変わったとか、
おおまかでいいので教えて下さい。
204目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 01:02:43
東芝の海外向けアルカリ乾電池が、銀色でかっこいいので使えなくなってもとっといたが、
液漏れしてしまった。
205目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 01:12:41
自称電池マニア+202を書いたものです。
使用推奨メーカー・ブランド・年代別
ナショ ウルトラアルカリ 80年代〜92年 各種2年
パナ 第一世代金パナ 92年〜95年位 各種2年 92年頃に水銀0に。
パナ 第二世代金パナ 96年後半〜2002頃 単1、2のみ3年に。他2年
パナ 第三世代金パナ 2002頃〜2005年 期限変わらず。性能が向上
パナ 最終金パナ   2006年前後 単5、6P型を除き5年に。
パナ 赤金パナ    2007年〜今 期限変わらず。容量向上。
パナ オキシ初期   2004年〜2007 2年
パナ オキシ後期   2008年〜2009 5年 耐漏液性向上
FDK アルカリ5000シリーズ 80年代 2年 
FDK アルカリ6000シリーズ 90年代 7000シリーズ 90年代後半〜2006頃 
    6000シリーズは単1、2が3年他2年。7000は単5、6Pを除き5年
FDK アルカリG・D・Rシリーズ 2006年前後 単5・6Pを除き5年。他2年
マクセル アルカリエース 80年代90年代 2年 2000年代前半は
     単1、2のみ3年。他2年
マクセル ダイナミック 2000年代中期〜 単5、6P除き5年。他2年。
東芝 ウルトラZ 80年代〜 2年 FDKのOEM供給
東芝 ニューウルトラZ 90年代初期〜中期 2年(うろ覚えで単1が3年かも)
東芝 アルカリ・初期アルカリ1 90年代後期〜2005年 2年か3年(たぶん単1、2)
東芝 アルカリ1・インパルス 2006年〜今 単5、6P除き5年 FDK製

結論 80年代は2年が殆ど。90年代は2〜3年(ソニーは3年)、後期は3年が
増える。2006年前後から各社で単1〜単4は5年に。単5、6Pは容量的問題で2年
エボルタは10年。今後延長されそう。国内有名メーカーは2、3、5、10年が多い。
100均など格安品、海外製は漏液関係を無視しているので適当に年数を決めている。
以上 長文大変失礼しました。

206目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 08:32:46
203です。ありがとうございます。
凄すぎです。敬服いたします。

2chの多くの人はネットの実験サイトを見たシッタカで
"メーカーAは〜だ"みたいに話してるだけです。

大電流機器では2次電池使用が効果的で1次電池は保存使用も含め長期間での場所に使う為、
容量テストとも言える雑誌やネットの電池テストは現実ではその順位にならないはず。
充電池実験に例えて言えば2600mAhの大容量とエネループでは2600mAの物のほうが
電池性能が上の様にグラフで順位付けしてるかの様です。
207目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 08:39:19
それと御存知かもしれませんがこの掲示板では E-mail (省略可) の欄に
省略しないで sage と入れると下げ進行になります(スレの話題にはあまり興味無い人
のイタズラ書き込みが比較的減る目的)
208目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 09:36:21
中国製の使用推奨期限5年のカメラのフィルム等でおなじみのコダック社製アルカリ電池が100均で2パック買うより安くて10本入っていて
200円で釣り来る価格なんだけど、これって性能良いのですか?
カメラのキタムラで買いました
209目のつけ根が隈取りさん:2010/10/02(土) 19:15:26
>>208
これか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AOAFH4
> Kodak アルカリ単3電池 10本パック LR6-10S/K
> 価格: ¥ 220

良さそうだなぁ。100均の素性が分からない電池なんかより断然まし。
コダックがしっかりニュースリリースしているし、中国製とはいえ大丈夫だろう。
http://wwwca.kodak.com/JP/ja/corp/news/0605/280605.shtml
> 2005年、電池製品 3品目を8月から順次発売
> 「使用推奨期限5年」が実証された、長期間の保管が可能な製品です。

ところで、どこでも安売りされているなぁ。新デザインに切り替わるのかな。
210目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 19:26:30
電池の性能順位は自分で使ってみるのが一番。
たとえば同じデジカメで数社の電池を使ってみるとか。僕はアルカリは0.9V
マンガン、充電池は1Vにて放電終了と見ています。
あと充電池はなんでも使えると思っている人が多いけど、完全気密式の機器には
使うと爆発の危険があるし、時計とか低消費電力機器に2個以上いれるものは
転極や片方だけカラになる等電池に悪影響を及ぼすからやめた方がいいね。

コダックの電池は大電流放出の点ではニカドのようには行かないが結構良い方。
ただ経験上液漏れしやすいから注意したほうがいい。アルカリの液漏れは電圧が1.2Vを
下回ると発生しやすい。リモコンには要注意。1台壊した経験あり。
211目のつけ根が隈取りさん:2010/10/02(土) 19:40:50
あっ 言い忘れたけど
使用推奨期限が5年、つまり未使用に限り5年間は液漏れせず大丈夫というだけであって、
使用中に液漏れし難いという意味ではないから勘違いしないように。
これは100均品であれ一流メーカー品であれ多く出回っている乾電池と同じ。

使用中の液漏れを避けたい用途のアルカリ乾電池には保障付きのマクセルのボルテージ。
212目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 19:51:03
>>211
>使用推奨期限が5年、つまり未使用に限り5年間は液漏れせず大丈夫というだけであって
知ったか乙。無論液漏れしたら放電特性もへったくれもないから100%嘘ではないけど
使用推奨期限はそういう基準で決めてるわけじゃない。
213目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 21:18:08
205、210です。
使用推奨の基準は何年か前に東芝とパナに聞いたことがある。
どちらもJISの定める基準と言っていたがパナはそれ+で
封口パッキン(樹脂製)が劣化するまでの期間と話していた。
実際問題というか経験では使用推奨が3年切れた新品アルカリで電圧が1.52V、
バッテリチェッカが満タンを示しているのに液漏れということがあった。
分解してみると中のパッキンがボソボソになっていました。
まあ、使用推奨から1ヵ年引いたくらいが丁度いいかも。マンガンは構造上、
封口がガッチリしているから、使用推奨から10年たってもピンピンしている
事が多いよ。アルカリは封口が下側だから常に電解液に浸っているのが欠点。
214目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 18:46:40
ニカド単3使っている人いる?
今デジカメに漏れは単3カドニカスーパーを入れています。
215目のつけ根が隈取りさん:2010/10/03(日) 19:43:57
容量が少なくて不便だろう。
ホビーラジコンみたいに数分で使い切る大電流放電とか
競技に出場するとかならニッカドが良いがニッスイと比べて
容量が少ないのが泣き所。
216目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 21:57:26
それが最近のデジカメは消費電流が少ないから結構もつの。
単3形で最高容量は1600mAhらしいね。
217目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 02:40:36
>>214
パナソニックの緑のヤツ、10年前位に買ったヤツをいまだに使ってる
あと、最近買ったパナソニックの充電式バリカンにはニカド電池が入ってた
218目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 06:23:43
IZUmIの安バリカンもニカドだった
バリカンは過放電の管理がマンドクセェ



なんか電池板できたみたいだけど

電池・燃料電池・太陽電池(仮)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/battery/ 
219目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 21:25:56
リチウム乾電池が気になるこの頃ですが
電圧が1.8Vと高いのが気になります。

故障や寿命を招かないでしょうか?
使用目的は防水用ライトです。
220目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 09:25:12
>>218
余計な板を…
スレ分散して見るのが面倒くさくなるだけ。
221目のつけ根が隈取りさん:2010/10/07(木) 12:36:46
>>219
白熱式の豆電球が使われている機器さえ避ければ、後はほぼ全ての機器に使っても
大丈夫だろう。
また白熱式でもハロゲンランプなど消費電力が大きいものでは速やかに電圧降下
する事によって悪影響は小さく済むかもしれない。

http://ascii.jp/elem/000/000/416/416118/index-4.html
> かやたエナジャイザーの初期電圧も高い。なんと無負荷では
> オキシライドより高い1.824V!
> オキシライドと違うのは、負荷を接続するとスルスルと電圧が下がっていく点だ。
> 豆電球の場合は2分で1.5V台まで落ちた。

それは初めだけで、あとは開放電圧1.6V以下で落ち着くみたい。
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416118/index-3.html
1.5Vリチウム乾電池を使った場合の1.5V豆電球の寿命を考えると、平均1.55Vで
使い続けたとして
(1.5/1.55)^13=0.65
定格寿命が65%に減って、2000時間なら1300時間となる。

まあ豆電球ライトに使わないに越した事はないが、使っても瞬時に球切れする訳
でもないし、豆電球はもともと消耗が激しいものであって2000時間が1000時間に
なったところで大した被害は被らないだろう。むしろいつも元気に光って且つ
電池が最後の空になるまで快適に使えるとなれば悪くはないかもしれない。
222目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 23:23:48
三菱、マクセル、東芝のマンガン(現行赤、黒)は電圧が無負荷0,01Vを
下回ると液漏れし易いから注意しましょう。
性能テストの結果、三菱、東芝は激しく液漏れ(液が滴り落ちる)しました。
マクセルは単3、単4のみ漏れやすいようですが比較的遅い液漏れです。
富士通のマンガンは無負荷0Vになってから2カ月放置しましたが、未だ予兆なし。
223目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 23:54:22
東洋高砂が製造していた時代の三菱は液漏れしないので有名だったんだけどねぇ。
今じゃ何とやらで下町の電気屋のブログで同社の地デジテレビに付属していた
リモコン用の電池が未使用の状態で液漏れしてたなんて書いてあった。
224目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 13:45:05
>>214>>217
15年以上前に買ったSANYOカドニカを未だに使ってる。
当時は「カドニカ」と言えば最強の充電池として有名だったなぁ。

パナとか他メーカーから出てるのも全部SANYOのOEMで「カドニカ」の名を世界中に知らしめた。
懐かしい。
225目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 14:21:25
226目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 18:55:30
各社がマンガン電池の生産を自社でしてたころ、液漏れしにくいのは
松下、東洋高砂で、液漏れで悪名高いのは東芝とFDKの単3、マクセルの単4、5
でした。これは1970年代からずっと同じだったと記憶してます。
ナショナルのマンガンは完全金属外装で長寿命、ただかなり高価(単1赤で100円)
東洋高砂(ブランドはラミナ)、三菱のマンガンは紙巻で安かった(単1赤で40円)
だったのに液漏れしにくく、長持ちしました。
FDKは黒白ツートン色のノーベルトップランは激安で液漏れが激しいものでした。
のちの黒緑ツートン色からは比較的性能はよくなりましたが90年代に入り性能悪化。
東芝は値段はFDK並なのに持ちはナショナルに勝りましたが液漏れは激しいものでした。
激しさは2006年の生産停止まで引き継がれます。
マクセルは70年代後半までは性能は超格安ユアサと同等、80年代からは
急速にナショナルに並ぶ性能になりました。
参考写真 ナショ、ラミナ、ノーベル、東芝紙巻、マクセル紙巻
http://www.protom.org/battery/wait.020424/imga0034.jpg
http://www.protom.org/battery/041027.jpg
http://www.protom.org/battery/1009.jpg
http://www.protom.org/battery/021015-201126.jpg
http://www.protom.org/battery/031102.jpg
以上長文失礼致しました。
227目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 12:30:34
日本の大手電機メーカーのマンガン電池は、
中国で生産のために、自社系列なり合弁の工場を持ってるのか、
それとも、現地のメーカーに丸投げOEMなのでしょうか?
(東芝のCLEAKは、他にない特徴だから、自社工場製?
でも、生産量が少なそう>)

丸投げOEMなら、マンガンやめてアルカリにしようと思う。
(切れては困る時計、非常用ラジオ、懐中電灯にまず装用し、
他の器具の電池が切れたときにそこから使いまわす。)
228目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 17:58:50
>>時計、非常用ラジオ、懐中電灯
アルカリに向かないTOP3の気がするのは俺の気のせいだな、うん、多分
229目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 22:30:18
ジョーシンはたまに単3アルカリ8本入り150円(+10%ポイント)
という特売をやる 単4アルカリは8本入り170円(+3%ポイント)だった
俺は安けりゃ何でもいいよ ※OHM


230目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 23:08:07
>>227
OEMではなくて中国などの海外にある子会社だったり合弁企業の製造ですよ。
丸投げなのは、有名ではない企業製だったりPB商品だったりします。
231目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 08:33:18
もし中身が日本の会社の中国工場製のであっても
PB商品にはmade in Chinaとしか書いてないから分からないわかりにくい。
232目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 13:16:03
>>228
ウチは、単3リチウムをガスコンロの着火用に使っていますがなにか。
233目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 15:30:37
アルカリの話してるところにリチウム使ってると突然割り込んで
それに付いて「なにか」と突っかかる。
そんな過剰な自意識にどう対処したらいいのやら。
恐れ入りました旦那様と感服して見せれば良いんでしょうか。
234目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 18:50:11
>>228
リモコンも仲間に入れてやってくれないかな。
235目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 19:00:21
リモコンには、デジカメとかデジタル機器で立ち上がらなくなった電池を使う。
236目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 19:11:11
>>時計、非常用ラジオ、懐中電灯
>>アルカリに向かないTOP3の気がするのは俺の気のせいだな、

価格差が2倍なら、2倍以上持てばいいし
ソコまでいかなくても、非常用のラジオ、懐中電灯なら
絶対的な使用時間が長い、予備の電池(持ち出し荷物の重量)が減らせる、
使用推奨期限が長い(長期保存が可能)、というメリットはあると思う。
どうかな?
237目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 20:27:03
アルカリ電池を入れると長持ちしすぎて、電気が無くなる前に液漏れして電池ボックスダメにしてしまう、って事だろ。
家の時計もリモコンも、液漏れのせいでマイナス側のスプリングがサビ錆で、結晶まで付いてる。
238目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 12:09:37
会社で電池の話してたら皆パナしか買ってないと言ってた。
俺なんてホムセンの4個で65円のOHMしか買って事ねえよw
239目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 14:00:23
>>238
昔はパナソニック(松下)しか取り扱ってないスパーが多かったから、パナソニックが良い
という勝手な思い込みで買っていると思われる。
最近は、PB商品の電池や、2〜3社の電池を取り扱う店舗もあるが、
パナソニックが一番目立ちやすく手に取りやすい場所を陣取っている。

ちなみに俺は、100円ショップの物か、コダックの10本入りのどちらかを最近は使ってる。(単3と単4の場合)
240目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 23:50:07
マンガンやアルカリの液漏れぐあいは知ってるけど
エナジャイザー単3リチウム電池って液漏れぐあいはどうなん?
241目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 00:47:30
>一般使用においてもアルカリ電池等で見られる液漏れの心配がまったくない乾電池です。
>使用前の状態にて製造日から15年もの長い時間を経ても、その機能が落ちることはありません。
>予期せぬ災害の準備にもオススメの乾電池です。

宣伝にはこう書いてる
242目のつけ根が隈取りさん:2010/10/25(月) 01:21:41
リチウム乾電池の特長の一つに優れた耐漏液性がある。
電解液に有機溶媒を使っていて、水溶液が使われている他の電池に比べて
クリーピング性が小さい。

そのうえエナジャイザはなんてったってアメリカ製。
中国製とは違うから、まず漏らすような事はないだろう。

充電したり転極を起こすほどの過放電をさせたり100℃以上に加熱させたりと
異常な使い方をしてガスが発生して安全弁を作動させない限りは。
243目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 01:54:19
そ、そうなのか。そ、そいつは安心だ。
2年半目くらいから未開封のパックの中で電極に錆びがきてるんだけども・・
244目のつけ根が隈取りさん:2010/10/25(月) 09:15:22
うちも2年半だが9パック全てそんな兆候は一切なし。

未開封のまま持っているエナジャイザ・リチウム
2008年5月製で期限が10年間ある旧型が8パック
2008年3月製で期限が15年間ある新型が1パック
245目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 23:09:06
懐中電灯でもなんでもマンガンでも結構持つよ。
しかもいま自分はマンガン赤しか買ってない。
デジカメとかには充電池で十分。

皆、思い出してみよ。80年代〜90年代中ごろまではマンガン赤、ニカド電池が
まだ主流だったではないか。
長らく京都に住んでるが95年頃まで電気屋では単1、2が赤、単3〜6Pが
黒電池でアルカリは単3や単4に音楽用やスポーツ用があったのみ。
ニカドも単3とかウォークマン用しか見たことなかった。
その後はアルカリやニッケル水素がかなり普及し、赤マンガンは見なくなったが。
この前掛け時計とテレビのリモコンの電池を変えたが、
中にはいっていたのは時計は89年製ハイトップ(赤)、リモコンは92年製
富士通3300(黒)だった。20年近く電気を供給していたものかと。
246目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 05:49:38
>一般使用においてもアルカリ電池等で見られる液漏れの心配がまったくない乾電池です。
>使用前の状態にて製造日から15年もの長い時間を経ても、その機能が落ちることはありません。
>予期せぬ災害の準備にもオススメの乾電池です。

よし、ガスコンロの着火用にうってつけだ!
家を壊すまでもちそうだ。
247目のつけ根が隈取りさん:2010/10/26(火) 06:45:19
>>245
おまいは重大な事を二つ見落としている。
電池製造日から使い始めたのではないという可能性がある事だ。つまり
20年近く電気を供給していた、という訳ではなくて単に
20年近く前に製造されたもの、という事に過ぎない。
乾電池の使用推奨期限を過ぎた後に使い始めるというのはよくある事だ。

それと、機器が止まってから年月が経っていたという可能性がある事だ。
248目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 18:51:34
なるほど、そういや買い置き電池だったかも。でも当時は補償付きって
あったよね。その頃自分は製造年+補償年が電池の寿命だと考えていたから
それが過ぎた物は即刻捨ててた。なお時計は単1が4個並列、リモコンは
単3が2本直列だった。時計は放電終始電圧だったが、リモコンは1本だけ
電池チェッカで黄色を示した。

そういや2年位前に押入れから出てきたおしゃれなテレコU4(死語)の中に
入っていた電池が84年製の東芝キングパワーUだったんだけど、結構残量が
残ってて、今懐中電灯にぶち込んでる。
よって長く保存できるのはアルカリだけではないということね。
249目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 22:14:31
現在のは進歩しちゃって3年持たないかもよ。
250目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 23:19:15
ああ、劣悪な中華、キムチ製になって、使用推奨までによく漏れるねぇ。
日本製と比べ物にならないほど電解液が出てくるw
251目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 12:14:16
>>250
電池ではなく、鉛筆なんだが、NHK教育で、自国製が豊富にあるのに、
日本製が品質良いと言うことで大いに売れまくっています。と小学生向け社会科番組で言ってたのを昨日見た。
デッサンする人が好んで使いますとも言ってた。
自国民に自国製が受け入られないのだから不良品豊富と言うことなんだろうね
252目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 17:37:40
中国から荷物が来ないようで一部ブランドの単3アルカリが品薄
253目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 21:08:26
マンガン、ニカドはともかく、アルカリ、ニッケル水素、リチウム系電池は
日本製に限る。
中国製アルカリ=性能がバラバラ。個体差が激しい。漏れたら使用機器は再起不能。
中国製ニッケル水素=安全弁不良が多い、ガスが放出できず、破裂。炎上。
リチウム一次電池=電池を使い果たすにつれ膨らんでくる。コイン型は内部短絡で破裂。
リチウム二次電池=毎度おなじみすぐ発火。
中華、キムチ製使うくらいならインドネシア製使うわ。フツーに考えて。
254目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 20:38:52
最近唖然とした電池。
M菱VITAL(現行赤マンガン6本入り)…未使用で6本中3本液漏れ
パナ○ニック黒マンガン(OEM用の非市販品)…未使用で容量なし。開放1,5V
豆球負荷0,4V。
東芝ク■ーク単4…使用後10分したら+から激しく液漏れ。
ダ○ソーGPの黒6P…パナ黒と同様の状況。
キャン○ウ6P黒。…9Vあるもまさかの転極。製造ミスか。

泣きたくなってきた。FDK、マクセルは相変わらず性能いい。
255目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 20:49:02
もう安心して乾電池使えないな。
256目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 20:58:37
リモコンや時計にアルカリ電池は駄目すぎだわ。
漏れないのは使用期限内だけで
日本製だろうかが、パナだろうが、最後は高確率で液漏れする。
使用できても定期的に強制廃棄しないと駄目。
257目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 22:59:45
そんなにダメになってもどの社もいつも
長時間!驚きのスタミナ!高性能!30%up!(当社比)
です。
258目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 00:23:15
>>256
前にも書いたけど、液漏がいやなので
無駄を承知で乾電池を入れっぱなしにする機器は
すべて富士(今はエネジャイザ)のリチウムにした。
259目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 01:02:03
いくらパワフルになっても液漏れ対策とかを怠っていたらねぇ
260目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 13:48:54
アルカリ対マンガン、対決させてくれ。
工事点滅灯などの常時野外設置で使用、2D。

耐漏性ではマンガン、は分かってる。
夏の高温度?冬の低温?その他?
夏はマンガン、冬はアルカリでいくべき?
261目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 15:54:59
単三仕様のデジカメ使ってるんだがスキー場など氷点下まで気温が落ちるような場所では
アルカリ乾電池が全く使い物にならないことをを思い知らされた
携帯電話用のアルカリ使った充電器もぜ〜んぜん役に立たなかったし
調べてみると数年前まではオキシライドが定番だったみたいなんだが
今だと寒さに強い乾電池はエネジャイザー一択しか無いのかな?
262目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 16:45:59
>>261
力になれなくて悪いが、こっちで聞いてみた方がいいかも?

単3電池デジカメしか愛せない人たち19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286538354/l50
263目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 20:49:41
どこに聞いてもいいけど、その使用目的ならe2リチウムのエナジャイザーしかないよ
手間かけるだけムダ
264目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 21:00:52
>>261
カメラの寒冷地対策は使い捨てカイロで温めるのでは?
冷え切ったカメラ持ってロッジに入ったら曇って、乾くまで使えなくならないか?
結露対策と電池対策になる。
265目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 11:16:24
寒いとこでマンガン、アルカリは論外。
自分はリチウムが出るまで(出た後も)、ニカドやニッケル水素を
つかっていた。アルカリよりは随分マシだよ。
まあ、最近は単3を使うデジカメを探すほうが難しいかも。
コードレス機器の電源はもはやリチウムイオン時代。
……でも80年代に雪山登った時、トランシーバーや懐中電灯の電源に
ネオハイトップとかキングパワーUを持って行っていた気が…
当時は赤マンガンが主流でちょっとハードな使い方には黒マンガン、
アルカリやニカドはもっぱらウォークマンあたりに使っていた。
価格比(当時品の値札から)ハイトップ(赤)単3が2本180円。
ネオハイトップ単3が2本240円。ウルトラネオ(アルカリ)単3が2本450円。
パナニカ(ニカド500mAh)が2本900円+充電器が3000円。
経済的にはニカドが一番かな。しかし当時品が新品で眠ってるって
自分の部屋の押し入れの中が不思議だ。

おまけ
ナショナル水銀電池MR44が1個800円、ナショナルアルカリボタン電池LR44が
2個500円。カメラ用CR2(東芝品)が1個2500円。
ナショナル乾電池(青マンガン)単3が2本100円。東芝UM-3(黄マンガン)単3
が4本140円。富士ノーベル1300(緑マンガン)単3が2本80円。
266目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 00:38:32
株式会社ニッコーていうメーカーのニカド電池、ニコニカを入手
単3型で500mAhだから80年代かと。このメーカーを知っているひといる?
267目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 00:48:51
>>261
寒さに強いニッケル水素ならエネループ。

パナの充電式エボルタなんかは低温に弱いから注意。
268目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 07:45:35
>>266
ラジコン作ってたニッコーですね。合併したようです
http://www.segatoys.co.jp/ir/libra/20090615ir.pdf
269目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 08:01:43
どこかの国産のOEMじゃないの?>ニコニカ
昔の事情は知らないんだけど。
270目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 16:58:24
タミヤとか、ホビー向けにやってる所はユーザーもマニアみたいなものだから
ググって悪評が目立たなければおおむね良品とみなしていいんじゃなかろうか
271目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:02:12
たぶん形状的にニコニカはサンヨーカドニカ初期かFDKニカド後期品に
形が似ている気がするのでOEMかもしれませんね。
ニカドのOEM事情は
サンヨー…東芝電池、日立工機、マクセル(単3、4以外)
パナソニック…シャープ、TOA、クラウン、カシオ、DENON
ユアサ…コロムビア、ビクター
他の製造メーカー…ソニー、マクセル(単3と単4)、富士電気化学

結論 日本で家庭用ニカド電池を製造していたのは6社のみ。
272目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 13:36:21
コイン型のリチウム電池の裏面(-)に2ケタの数字が印字されているのですが、
これから使用推奨期限とかがわかるのですが?(三菱電機ブランド)
273目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 13:53:29
電池を長持ちさせるには
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289969414/l50
274目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:59:57
コイン型リチウムとかの数字や記号は製造ロットやライン表示だから
電池単体で判別はほぼ不能。でもリチウムなら未使用だと10年は軽く持つよ。
最近ナショナルブランドの91年製CR2032を発見したが起電力は2,9Vで
問題なく使ってる。
275目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 23:49:47
カメラのバックアップ用途だと10年どころか20年以上持つよ

276目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 17:58:07
電池が切れてたので取り出して
ふと見たらROCKET ELECTRIC韓国製のアルカリ単3で使用推奨期限は
06.20060になってた
20060年www
277目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 20:32:34
<丶`∀´>ハナキムニダ!!
278目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 00:42:58
今日引き出しの中をみたら使用推奨が2012年の金パナが新品未開封で
液漏れしてた。
パナに送りつけて代替品をもらうこと出来ないかな?
買った店までは把握してないし。
279目のつけ根が隈取りさん:2010/11/22(月) 07:54:49
>>278
喜んで交換してもらえるだろう。そのために電池に住所が書いてある、まともな会社なら。

以前、チョコレートを食って異臭がしたから電話して食べ残した製品を指定先に送りつけた。
新品が2倍になって届いたよ。メーカーでも臭いが確認できたようで臭いが移っただけだろう
品質には問題は無いから安心してくれ迷惑を掛けたという返事だった。
280目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 12:10:36
普通郵便で送っていいですか
281目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 12:29:03
>>280
心配なら宅配便の着払いで送ればいい
282目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 17:47:13
ENERGIZER 523型 4.5V アルカリ電池なんですけど
互換品でもいいんですけど
どっかに売ってませんかね?
283目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 23:41:20
液漏れパナが帰ってきました。新品が送られてきました。
この少し前に富士通の5400単4アルカリが漏れたのでFDKに送り返したら
電池のギフトBOXが送られてきて、びっくり。
284目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 02:02:06
523型なら前はヨドバシにあった。東急ハンズにもあったかもしれない。
5年くらい前にハンズに逝ったらエナジャイザー、ファルタの各種電池
が陳列されてて、驚いたことがある。さすがにラジオ用とフラッシュ用の
高電圧積層マンガンはなかったが。
なければLR44でも3個直列にして金属片とかでスペーサーを作るしか
しょうがない。自分も2H-D水銀電池の互換がないからスペーサーを自作してるよ。
285目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 03:08:24
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
286目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 08:55:19
>523

レスありがとうございます。
やはり古い機械はこうやって淘汰されるんだと思い
少し悲しくなりました。
最悪機器の改造も考えたんだけど
結局パソコン用品の店、海外通販で入手できました。
注文して4日ぐらいで届きました。

287目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 09:00:14
>>285
こいつらまだ前払い振込め詐欺やってんのかw
サイバーポリスへ通報しておこう
288目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 10:34:40
>>283
富士通の4桁数字電池って、ものすごく懐かしい。  まだ存在してたのか。
289目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 07:32:13
コダックのパッケージに入った単3オキシライドを、半年程前にドンキで購入。

デジカメに入れてみたら、フラッシュのチャージがパナループや100均アルカリの3倍くらい早くてビックリでした。

また買いたいけど、もうどこにも売って無いですよねぇ…。
290目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 01:27:41
富士通4ケタはマンガンは健在だよ。黒3000シリーズ、赤2000シリーズ。
昔は緑1000シリーズやらアルカリ5000シリーズ、補償付きアルカリ6000、
アルカリ7000といろいろあったなあ。

単3使うデジカメには最近はもうエナのリチウムとメタハイ2600しか
使ってないことに今更気付いた。高性能なニッケル水素電池の
普及でアルカリはマンガン以上に今立場を失ってるんじゃないかな。
291目のつけ根が隈取りさん:2010/12/20(月) 12:11:50
それはあり得るなぁ。

アルカリは使いづらい。
液漏れしやすいし製造元不詳電池はお手頃価格だけど特に危ないし
保障付き一流電池は割高で不経済。
使い道は、長く入れっ放しにして且つ電気を食う目覚まし時計とか
ごく一部の用途くらいしかない。

あとはニッスイのエネループとマンガンがほとんどだなぁ。
使い道は、数日から数ヶ月で使い切るものまで携帯機器エネループを使っている。
微弱電力で目覚まし機能がない時計とかリモコンにマンガン。

アルカリもニッスイもマンガンも基本的に入れっ放し。(長く使わないと分かって
いる場合に限り取り出しておくが)
入れっ放しに出来ない電池は買っていない。
292目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 12:27:41
ここんとこマンガンが復権してきてるのはそういう事もあるかも
100均でよく見かけるし、東芝のクリークも4本120円で売ってるし
293目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 19:47:18
きのうアニメイトにいったらレジ前に西○葵イラストの単三アルカリ電池があったのでゲト
99円でした・・・
294目のつけ根が隈取りさん:2010/12/20(月) 21:05:14
そういう所にあったのか・・・ 西又葵

探してみよう
295目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:42:08
いくらメタハイやエネループでもちょこっと使ってそのあとは放置とかの
デジカメとかに起こりうる使い方は電池に負担を与えるから
そういうその時に使いきる用途ならデジカメにもマンガンで十分。
しかも最近はあまり電気を喰わなくなってきたからなおさらマンガンで十分。
黒で十分過ぎ。自分は富士通とマクセルの赤を愛用。LEDライトとか結構持つよ。
296目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:17:36
>>295
デジカメの機種にもよるだろうけど、マンガンじゃ電圧降下が大きすぎるんじゃないか?
297目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 00:16:58
自分のはマンガンで事足りるデジカメだけどそうでない機種は
1000mAのニカドを使う手もある。サンヨー製は流通在庫豊富だし、
海外製はGPやDLGあたりが結構格安(@160円)手に入りやすいよ。
ただニカドの性質上、突然電池が切れることになる。電池残量計をだますって
ことになる。
ただコストパフォはいいし、カセット時代のウォークマンとかの実績が
高いから信頼性はある。中国製でも性能はサンヨーの少し下、パナの上くらい。
298目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 07:28:43
100均でも、ニッケル水素とか、充電器置く時代だから、充電池に切り替えた方よくね?
299目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 14:38:56
ソニーのポケットラジオにエネループ入れたが、電圧が1V切っても問題なく音が出る。
で、音が出なくなったから電池を取り出しテスター当てたら、電圧が0.2Vだった。
使う機器によっては充電池を過放電で殺してしまうので、やはり乾電池との使い分けは必要かと。
300目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 15:06:28
ニッカドは過放電に強くてラフに扱えるのが便利で
カットオフのない機器で愛用してる

大抵のホムセンでガーデンライト用のが安く買えるし
最近の廉価版ニッ水と容量も変わらない
301目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 22:43:29
100均のNiMhはやめたほうがいいぞ。あの充電器はタイマーはおろか
過充電防止回路も備えてないから充電しぱなっしで放っておくと最悪出火する。
電池自体の安全弁も劣悪だから弁が作動する前に破裂したことが幾度かあった。
そのあとは内部の水素吸蔵部が酸素と触れた瞬間に発火する。
ニカドはその点なめたりしない限りは大丈夫だし、以前に単4型のユニカドを
3日間充電したことがあるが、性能が落ちたくらいで済んだし。
結論、大電流を連続で流す必要があるときはNiMh、アルカリ。
懐中電灯やラジカセは一流メーカー製アルカリかマンガン。
その時に使いきる時はマンガン黒かニカド。
リモコン、ラジオあたりはマンガン赤限定で大丈夫じゃないかな。
こうするとアルカリの必要性って限定的だなぁ。
302目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 09:38:54
>>301
>弁が作動する前に破裂したことが幾度かあった。
弁不良の破裂が幾度もあったの?
低電流の充電で破裂した事はあまり聞いた事はないんだが(普通液漏れになる)
いったいあの充電器で何時間ぐらいの充電で破裂したんですか?
303目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 09:44:27
充電器が悪いというより液漏れは充電池に依存するからなあ・・・
304目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 11:10:15
ニカドは結構液漏れする。それが乾くと粉になって知らないうちに手についたりして口に入るのも怖い。

それより問題なのは一般人はニカドをしばしば乾電池と同じ所に捨てる。
それらは燃えないゴミで埋めたてになるが土壌からいずれ川や海に流れ出していくと
我々日本人は魚を恒常的に食べるから自分達の健康被害に繋がる。

って事で自分はニカド使用を広く一般人には勧めない様に変えた。
305目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 20:30:35
あの充電器は性能がバラバラで規定通りの電圧電流を必ずしも出しているとは
限らない。電圧は+-2V、電流は+-120mAといったところ。
で、箱の規定充電時間を6時間ほど過ぎると電池が膨らんで来たり、
電池内部で放電のような音が聞こえ始めたりする。
306目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 00:33:07
>>304
ニッ水も原料抽出する時に毒液垂れ流しだよ
307目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 00:16:27
昨日の夜中に星を単3デジカメで撮ってたんだけど、気温が7度の中、
マンガン(パナネオ)、アルカリ(FDKーD)、メタハイ2400は
日中のようには働かず、次々とダウン。入れても30分足らずで電池残量は
階段を駆け降りるように減っていった(この後室内では満タン同様だった)。
最後の手としてエナジャイザーのリチウム単3を使おうと思ったんだけど
ふと思いだしてカドニカ1000をデジカメに入れたら1時間は使えて
びっくり。容量が1000mAhだから日中でも1時間が限界だから、
−20度〜+60度に耐えれることを高らかに謳ったニカドはエライと
感じた瞬間だった。自分はモーター機器と夜間使用にニカドは手放せない、
全てにおいてニッケル水素と置き換えはできないと思った。
ちなみにマンガン、アルカリは先月購入、メタハイは昨日の朝に充電。
カドニカはウォークマン(カセット)用に先週充電したものでした。
308目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 02:34:54
機器の発熱で後の方が条件が良くなったんだろ

それにその程度の気温なら体温で温めておけば普通に使える
309目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 09:43:31
ニカドって低温度に強かったっけ?
>>307
単3リチウムやエネループやリチウムイオンもそのうち比較してみて。
310目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 10:08:10
冬場の星撮影は使い捨てカイロでカメラ温めろ。
そうしないと自分の息でレンズ曇るから。
バッテリー対策にもなる。
311目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:36:58
>308
昨日の夜は最初はニカド(パナソニックニカド700)でそのあとに
アルカリ(パナ赤金)を使ってみてもニカドが圧勝でした。
自分のデジカメは電池ボックスに密封構造なんてなく、外気温との差は
それほどありませんよ。
サンヨーに電話して事情を話したところエネループ、アルカリは12度、
ニカドは−7度を下回ると性能が極端に落ち始めるようです。
最適な温度はどの電池も25度〜35度とのこと。
ニカドが低温に強いというのはニカド特有だそうです。
また、ニカド特有の放電終期まで安定電圧を保つという特性も
低温に強いことにつながるということでした。
リチウムは元々化学的に温度差に強く、マンガン、アルカリ、ニッケル水素は
電解液的にも、放電特性からも寒さには弱いと思われます。
312目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:52:39
以下温度資料です。参考程度でどうぞ。
エナジャイザー・富士フィルムリチウム単3 −40度〜60度
パナ メタハイ2400単3 放電−5度〜50度、充電0度〜40度、保管−20度〜35度。
パナ エボルタ単3 メタハイ2400に同じ
三洋 エネループ単3 放電−5度〜50度、充電0度〜40度、保存−20度〜30度。
三洋 ニッケル水素単4 放電0度〜40度。充電、保存はエネループと同。
三洋 カドニカスーパー1000単3 放電−20度〜60度、充電0度〜45度、
                 保存−30度〜35度。
ナショナルパナニカ電池単2(P-2U) 充電0〜40度、放電・保存−20度〜40度
パナ ニカド700単3(P−3NPS) パナニカ単2と同。
パナ ニカド250単4(P−4NPS) 充電10度〜30度、放電0度〜45度、保存0度〜35度
東芝 ユニカド単4(T-4U) 充電0度〜45度、放電−20度〜60度、保存−20度〜35度
日立 ヒタニカ単1(H-1U) パナニカ単2と同。
ニッコー ニコニカ単3(NR-AA) ユニカド単4と同。
以上 長文失礼しました。 
313目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 04:37:23
つまり運転温度に気を使えば済む話
314目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 01:21:59
4R25っていう大型水中ライト用の電池って国内で簡単に手に入りますか?
ノーベル(FDK)の水中ライト用の電池が十数年前には入手できたのに今は
入手困難という悲しさ。
315目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 12:47:31
アルカリボタン電池で一番持つのはどこだろう?
316目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:30:49
今日CR2032を買いにダイソーに行ったけど
昔は、2個パックで105円だったのに、今は1個のしか無いようだ。
近くの店へはしごしたら、もう1店舗は品切れ...
値上げなのかな?
317目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 16:18:17
>147
大黒天物産のスーパーなら
今月は2本で138円だよ。
318目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:23:11
>>316
奇遇だ、オレも今日LED用の電池買いにダイソー行ったんだよ
そしたら無いんだよ…使用電池はCR2032なのにCR2025と2023?しか置いてない…
これだから特殊形状電池はイヤなんだよ…
319目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:07:48
ダイソーはPOSシステム使っていないから、売れる商品は無くなった事に気づきにくく、
売れない商品はいつまでも残ってしまう。

最近はリモコンとかCR2032使ってるの多いから、CR2032が売れ切れてしまったのでは。
320目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:36:05
> ダイソーはPOSシステム使っていない
POS導入が進んでるが
321目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 02:05:29
進んでいるのではなく、気分で入れてるだけだろ。
322目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 02:06:38
ダイソーで無い製品が多いのは、
店員が足りないことに気づく→発注する→東広島の本社の人が見る→工場に製造依頼または出荷依頼する
→工場はほとんどが海外の為輸送は船だから時間がかかる→店に届いた頃には人気が無くなっている。
ということらしい。
そういえば、年末の番組で外国のダイソーの工場での製造工程を紹介した番組があったな。
323目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 02:07:54
>>320
確かに店によってPOSが入っている所が有るな
ただし、欠品補充が不安定なのと、無意味な模様替えをする所は
何処の店も変わらない。
324目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 12:17:23
皆詳しいね、流石だ。
品切れもそうだけど、店によって置いている品物がバラバラなのもなぁ…
得てしてこういう店は売り切れたらもう無いのがデフォみたいだし
セリアでも充電池だけ有って、肝心の充電器が無かった…

>>319
近所に3店舗有るんだけど、最初から取り扱って無いみたい
電池コーナーの棚にCR2032以外の種類しか吊るしてなかった。
まあ…通販とか普通の店で買えよって事なんだろうけど…コストがね…
325目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 14:23:13
100均に過大なサービスを要求するアフォがいるのな
326目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 20:39:00
電池ネタに戻ると、良く使うLR44とCR2032は秋月でシートで買う。
単三、単四は、ドンキで買う。単一は、必要になったら買う。
って、感じかな。

少量でも安いダイソーには頑張ってほしいけど。
POS入れるのも、商品入れるのも、気分だから。
327目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 00:40:20
秋月も100円ショップには勝てないのか、面白い物が無くなって来たな。
328目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 16:57:49
ダイソーのリチウム電池、中国製のリチウムハッテリーっていう怪しげな
2個入りと、マクセルの日本製1個入りがあるけど、買うなら日本製かな。
アルカリボタンなら中国製でもいいけど、リチウムは発火が怖い。
前にリチウムハッテリーのCR2032を使っていた特、気が付いたらマイナス極が
1.5mmくらい膨らんでいたことがあった。
329目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 18:37:29
>>328
リチウムバッテリーではなくリチウムのはってりー(張ってりー)使っているのだから膨らんで当たり前。
330目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:10:48
まあ、確かにそうなんだけど、よくボタン電池やコイン電池に
良く分からない日本語(ハッテリー、リテウム等)や生産国表示にJ−PANとか
書いてる時あるけど、大陸製の電池ってなんで素直にCHINAって書かないん
だろう。
331目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:44:00
アルカリ乾電池で液漏れ防止機能をうたっているのは
マクセルとソニーだが、差はあるのか?
332目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:56:17
それはマクセルとソニーの間に差があるかという質問か、
マクセルアンドソニーの液漏れ防止機能付き乾電池とその他メーカの液漏れ防止機能のない乾電池との差か?

どちらにしても俺は知らないけど。
333目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 23:31:42
言葉足らずでした
マクセルとソニーとの比較でどちらが液漏れしにくいか知りたかった
334目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 02:30:40
フジのアルカリ乾電池4本パックがまだ未開封なのに
液漏れして緑っぽくなってるorz
同じところに一緒に保管していたダイソーやオームの
アルカリは大丈夫なのに。。。
使用推奨期限は2012年なんだけど、これって客センに
連絡したら良品に交換してもらえるかな?
335目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 15:51:30
>>334
間違いなく、交換対象
336目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:24:26
フジって、富士電気と富士写真のどっち?富士電気なら交換してくれるけど、
富士写真なら電池から撤退しているから、返金かも。
ところで皆さんは電池にどんな思いでがありますか?
自分はエアバンドレシーバにハイトップと初代ネオ黒を入れて使っていたところ、
ハイトップが破裂して基板が破壊された記憶があります。
337目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:29:58
THX.
FUJIFILMって書いてあるのでフジフィルムですね。
買ったのだいぶ前なのでレシートもありませんし、
どこの店で買ったのかすら覚えていないのですが、
返金してもらえるものなのでしょうか?
338目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 00:10:58
おそらく定価での返金だと思う。以前、東芝のマンガン単5が未開封で使用推奨前に
液漏れを起こしたんだけど、その時は既にマンガン単5は生産終了で、
定価での返金になりました。
とりあえず、メーカーに連絡することが大切です。
339目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 03:00:41
どうもです。
電池のパッケージに書いてあるFUJIFILMの
連絡先がフリーダイアルで無いのがなぁ。
長距離なので話が長引くと返金どころか
電話代で大損する可能性もあって躊躇われる。
340目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 10:16:13
>>339
富士フイルム-サポート情報-電池-メールフォームでのお問い合わせ
341目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 21:17:49
昨日気付いたんですが、悲しい事に自分も富士フイルムのCR2、CR2025が
新品で液漏れしていました。推奨は3ヶ月後。
他にも液漏れしていたのは94年製の初代金パナ単3、96年製の東芝ニューウルトラZ
単4、99年製の三菱ネオバイタル単1と単5、あと、2004年製のパナLR44。
コレクション品はなかなか気付かなくてよくこういった事が起こります。
漏液対策に水銀を使っていたころの、ナショナルウルトラアルカリ、キングパワーU、
ネオハイトップ、ソニーニュースーパー、日立XG、マクセルパワーエースは、
液漏れがないばかりか、アルカリやマンガン黒はチェッカーで新品状態、
マンガン赤は残量小を示し、まだ使用が可能でした。水銀恐るべし。
342目のつけ根が隈取りさん:2011/01/20(木) 12:59:46
>>295
自己放電が非常に小さい充電池(エネループ)に限っては、ちょこっと使ってそのあとに放置するとかの
使い方でもまず大丈夫だろう、電池に負担が掛からない。

電池に負担が掛かるのは組み電池の自己放電率のばらつきによるのが原因。放置した時に残容量の差が
発生する為 激しい為でそれが発生しにくい。
自己放電抑制性能が1.5倍に向上した(3年間で残存率75%を保持できる)新型エネループなら更に安心。
旧型エネループ(2年間で残存率75%)の新品を開けずにまだ持っているのに思わず新型を買い足した。

>>297
ニッカドは1000mAhまでと容量が少ないし自己放電も激しいのが面倒だなぁ。
ただし大電流放電・充電に適しているから数分で使い切るようなラジコンとかには具合が良い。

>>298
うん。エネループの性能ともなれば大半の乾電池から切り替えられそう、でも高価なのが難点。
それ以外のお手頃なニッスイを使いたいところだが満充電後にあまり長く置けないから、全ての乾電池を
切り替えるという訳にはいかない。
充電してそれほど間を置かずに使う場合に限っては100均の充電池でも良さそうね。
セリアのニッスイ充電池ボルケーノは1300mAhで1本100円。

>>301
マイコンが付いていない100均の充電器はタイマーを繋いで使うのが当たり前。
0.1C充電率の標準の充電方式なら満充電後に半日消し忘れたとしても全く危険がないと言ってもいい。
0.2C以下の充電率くらいまでならタイマーだけで十分安全に使える。
343目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 14:55:09
> 0.2C以下の充電率くらいまでならタイマーだけで十分安全に使える
それは脈流ではない定電流での話
平均レートが0.2C以下であってもピーク電流、電圧が高ければ
充電効率が高くなって過充電が進む

充電リザーブに余裕のある低容量なら大丈夫だろうが
劣化すればそのマージンも減るので弱った電池には厳しくなる
344目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 02:01:23
自分はデジカメに単3を使うんだけど、たまにしか使わない予備機だから、
高容量のアルカリ、ニッケル水素を使うと液漏れやメモリー効果の可能性が
あるから、1000mAhのニカドや、マンガンを使ってる。
その時に使いきれるから便利だし。家のもので、単3アルカリは殆ど用途なし、
充電式は電圧の関係や電池サイズで完全に互換できないから、その時に使いきらないと
エネルギーがもったいないな。正直、ニカド(600mAh、1000mAh)と
赤マンガン、黒マンガンがあれば事足りるし、今より電気を喰う昔の機器
(カセットウォークマンとか豆球式ライトとか)なんかにもその時代には
赤マンガンが主流で特に困った経験はなし。80年代後半はマンガン黒が高級で、
アルカリやニカドは高値の花だったな。
345目のつけ根が隈取りさん:2011/01/22(土) 11:05:31
>>344
今は技術が発達しているんだよ。
いつまでそんな古い常識を持っているのか、もう通用しないのに。

粗悪アルカリ乾電池は抜いておくのが当たり前でマクセルのボルテージなら入れっ放し
でも安全。

従来のニッスイ充電池はエネループに買い替えれ。
メモリー効果の影響を心配しなくて済むし自己放電の影響を心配しなくて済むから
すぐに使い切る必要などない。エネルギーを損する事もない。
346目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 18:36:23
なんか2000年前後は三菱ウルトラバイタル、東芝アルカリ1、富士通7000は
液漏れが酷くて、アルカリ1なんか耐衝撃性を謳っていたのに…なんて
思ってたけど、今はパナ赤金、青金の液漏れが酷くて、東芝や富士通製が
液漏れしにくかったりと、散々だな。
パナ金、赤金にいたっては新品状態で単3、単4の液漏れがすさまじく多い。
全くどうなってるんだろう。
347目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 18:56:12
FDKがあえて「FUJITSU」をつけずに
廉価に出してる「TOPRUN」ってどうなんだろう。

自社系工場で作っているのかすら怪しいが
変な中華のを買うよりはマシなんだろうか。
348目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 00:25:54
えっ、TOP RUNってまだあったの?どこに売ってますか?
TOP RUNといえばノーベル時代のブランドだからかなり欲しい。
349目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:20:44
>>348
東京23区ローカルのスーパーとディスカウントチェーン店でも見たけど
全国的にある店だと、ツルハドラッグにある。

ttp://shop.tsuruha.co.jp/bno4976680400200000/

LR6(アルカリ単三)の10本パック。
350目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:29:13
コストコ行ったらデュラセルのアルカリ置いてたw
サンヨーが売ってた頃そのままのデザインだった
351目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:34:15
レモン行ったらメガセルのアルカリ置いてたw
352目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:44:11
ハイワットの紙巻青マンガンって入手ルートないかな?
見てたらかなり懐かしくなってきた。
リモコンや壁掛け時計ぐらいなら青マンガンでも持つだろうし。
それに紙巻は紙が漏れた液を吸い取るからあんまり被害にあった経験ないし。
353目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 23:28:58
そういえば、一時期大々的に売り出してたオキシライド乾電池って最近見ないけど、やっぱり非難囂々できえたの?

354目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 23:31:33
>>353
オキシライドは弱電流機器に使うと寿命がアレなんだよ・・・
355目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 23:42:46
オキシライドは随分前に生産完了になったよ。
なんでもニッケル系一次電池だったのにアルカリ電池のエボルタの方が
性能が良かったかららしい。
そもそもデジカメやヘッドホンステレオくらいしか用途がなかったしね。
自分は単3、単4ともにまだ20本くらいキープしてる
356目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 15:37:08
懐中電灯に入れるとタマが切れる恐れがありますとか言ってる時点で
用途限定のマニアック商品だよな
357目のつけ根が隈取りさん:2011/01/30(日) 17:06:09
>>353
ギガエナジー(アルカリニッケル乾電池、俗に言うニッケル乾電池で純血)が消えたのと同じ理由だろう。
オキシライド(アルカリニッケルマンガン乾電池、俗に言うアルカリ乾電池とニッケル乾電池の混血)も同じ。

初期電圧が高いのが問題、それもあるだろうが
小電流の機器に使うとアルカリ乾電池と寿命の差がなくて、大電流を使うデジタルカメラなどでしか能力を発揮でき
なくて不経済、という理由も大きそう。
つまりアルカリ乾電池と同価格くらいなら存在価値があるが、たぶんぼったくりだったから消えたんだろう。

現在は、充電が保証されているタイプがある(たぶん同じ材料でできている、公称電圧1.6V)
パワージェニックス(ニッケル-亜鉛蓄電池)
どうにか充電できる分こっちの方が遥かに高性能。ギガエナジーやオキシライドが欲しいような人は一見の価値あり。
358目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:10:11
urlは?
359目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:33:49
東芝ギガは初期に液漏れが多発して損害が多くなったのも理由じゃないかな。
金パナ時代の初期オキシもそれ相当にかなり漏れたけど。
あとはエナジャイザーのリチウム単3、単4がかなり安くなったのもあるし。
他にもアルカリ電池の性能向上もあるね。オキシライドが生産完了する寸前に
富士通のアルカリDと性能比較テストをしたら製造が2カ月古かったDが
圧勝しちゃったし。オキシライドあたりから各社とも青いアルカリ=超高性能
を示してるけどたしかマンガンは青が最低性能だったな。
マクセルも一次期オキシ似のアルカリを出してたけどなんて名前だっけ?
360目のつけ根が隈取りさん:2011/01/31(月) 07:53:26
>>358
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090730/171114/
(消されている続きの部分)
>  希望小売価格は,電池4本のパッケージで14.99米ドル,専用の充電器を同梱する場合は34.99
> 米ドルである。
361目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 17:45:50
SR1120とSR1120Wの違いって放電特性だけ?
前者の方が100円安かった
362目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 17:52:25
あとSR1120SWもありますね
わっけわからん
363目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 20:30:16
時計用とそうでない一般用の違いじゃなかった?
364目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 00:36:00
Wの電解液は水酸化カリウム、SWは水酸化ナトリウム
Wが大電流向け、SWが微弱向けで黒マン、赤マンみたいな感じか
365目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 19:48:48
時計くらいなら今でもマンガン電池が良いって聞いたこと有るけど、赤いやつをあえて選ぶべき用途って有るの?
366目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 20:25:40
カメラのキタムラで売ってるコダックのアリカりってどうなんだろ?
単三単四とも4本100円、10本198円だったけど
367目のつけ根が隈取りさん:2011/02/03(木) 20:36:06
>>365
なかろう。
あるとすれば電気製品を売る時に動作確認用として付属に使う用途くらいか。
目覚まし時計を買ってきたら maxell Super POWER ACE RED が組み込んであった。
368目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:50
メーカー別で赤と黒が店頭にあったら場合によれば赤を選ぶよ。
たとえばマクセル赤と三菱黒があったら液漏れのしやすい三菱製は避けるね。
あとは少しでも軽くしたい用途とか?自分のデジカメ、黒マンガンでも十分
動くのに驚いた事がある。赤は小電力用、黒はその時に使いきる大電力用、
アルカリ、充電式は毎日使う大電力用とかに分けてるよ。
コダックのアルカリ、かなり漏れやすかった記憶があるぞ。
369目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 23:37:28
器具がかわいければアルカリは使いたくない
ブランド品(金パナなど)もPBもとにかく少しでも減ったのは液漏れする
頻繁に使うアルカリを要求するような機器はニッケル水素充電池にして
使用頻度が高くないがある程度の電流要求するなら黒マンガンを使って
残量は電卓やラジオなどに流用する
370目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 10:44:49
>>369
器具が大切だったらエナジャイザのリチウム単三だろ
うちは非常用懐中電灯はもちろんリモコンだろうが時計だろうが
長期間入れっぱなしのは全てリチウムだ。
高いけど、液漏れのダメージ考えたら安いよ。
371目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 00:48:58
LR44を10個入りがいるんだけど、緊急に必要でネットじゃ間に合わない
安く仕入れたいんだけど過去レス見る限り、ダイソーが無難かな?
ちなみに地方だから、秋葉等には行けない
372目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 07:55:24
>>371
無難な選択だな
373目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 08:28:28
>>372
先日秋葉の某店で、日本ブランドもののLR44買おうとしたら
店員さんが、どれもマレーシア(中国だったかも)製なんだからと
安いマイナーブランドのを勧めてくれたけど、信じていい?
374目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 08:30:59
>>373
秋月なら中国製のGPが10個パックで100円だったな
オレもそれ使ってるけどやや早く寿命が来る以外問題ない
ダイソーなら三菱のが2個105円で手に入るからなあ
375目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 09:27:20
>>372
情報どもです
ダイソーにしとく
376目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 19:40:44
三菱っていっても中国製じゃなかった?
セリアに富士フイルムのがあったけど。
377目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 19:44:02
富士写真は電池事業撤退してるからスポット入荷かな?
378目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 21:43:05
在庫整理ってことか。
確かLR系は使用推奨切れで2パッケ100円、
CR系は3月くらいまでだったと思う。
自分は2032をストックしてるけど推奨は1月だった。
379目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 20:47:43
0Vのニカド、ニッ水を回復させる方法ってどんなんだっけ。
充電器も認識しないほど放電しきってる。
ニカドはパナニカ9V、ニッ水はメタハイ単4です。
380目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 21:24:04
>>379
自家発電でもしてろ
381目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 22:21:12
TOMOYA.COMに゜書いてあったような気がする
382目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 19:11:42
1.5Vの大電流を流せばいいらしいので、とりあえず
三菱のFM-5電池を買ってきました。500円也
383目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 20:43:37
セリアかダイソーで105円の武田製の充電器試したのか?
384目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 21:37:39
>>383
おまえこそやったこと無いだろ
385目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 21:48:21
>>384
君卑しいね
386目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 21:54:39
喧嘩なんてせずに、横から口を挟む俺のために100円ショップの充電器を試す価値はどこにあるのか説明しておくれ。
387目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 21:55:21
>>385
君無知だね
388目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 21:57:14
>>386
0Vになったやつはどんな充電器を使っても無理だよ。
電気ショックを与えて少しでも電圧が出てからでないと。
389目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 10:17:24.59
>>316
亀レススマソ
うちの近所も一個入りしか置いてなくなった
前は三菱の二個入りだったのに…
ダイソーで安く買えるからと気軽にボタン電池のLED買ってたのが裏目に出たわ
二個入り2016&2032カムバック〜
390目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 12:00:34.17
このスレはパソコンのバッテリーも対象なのか?
391目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 12:02:53.70
その質問を飽きてる段階でカエレカス
392目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:17.74
ディープサイクルバッテリーのスレは2chにはない。

車中箔関連で話題は出てくるけど。
393目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 17:32:35.11
アルカリボタン電池で最近水銀0化が進んでいますが、水銀使用のアルカリ
ボタン電池の放電は使い始めに少し電圧が下がってその後は放電終了間際まで
一定、放電終了になると電圧がストンと下がるというニカドや水銀電池に似た
特性なんですが、水銀0になるとこのような放電にはならないのでしょうか?
394目のつけ根が隈取りさん:2011/03/01(火) 15:38:03.44
>>389
ダイソーの三菱CR2032がパワーアップして帰ってきた!

以前は三菱の刻印がないインドネシア製だったが、
今回は三菱の刻印があってそれもなんと日本製。
そして入り数は2個を維持してデザインは変わらず。
棚のフック二列に37パック満杯に下げてあった。
395目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 17:44:33.75
>>379
亀だが、少々乱暴だがたまたまバイク用のバッテリー充電しててふと。
こいつの電流掛けてやったらどうなるか?
12V 6A ぐらいのを抵抗も入れずにダイレクトにガンガンガンと掛けてやった。
3コスリほどで冗談抜きに電池め、あったかくなったね。
そのまま電圧チェックしたらいっちょまえに針が振れたからエネループ用の充電器にかけてやったよ。
蹴られる事なく充電始めたから何度か充放電すれば使えるんじゃないかなと。
電池はHR印のマクセル2300mAh、しばらく使わないうちに休眠しちゃったやつね。
結果、ルーピー君は緑判定を出したよん。

無茶苦茶乱暴だから実行しても責任は取れないという事でヨロ
396目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 18:42:11.51
>>395
どおせすぐ使えなくなるよ
397目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 19:59:26.06
時給いくらの作業だよ貧乏人
398目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 14:21:26.58
電池が店から消えたw
399目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 15:41:17.14
単一だけ売ってない
400目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 19:13:12.25
9Vのだけ残ってたw
401目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:58.82
パナソニック、マクセル、FDK、全力生産ガンガレ!
402目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:56.64
中国製の電池はイラネ
FDKインドネシア製をどんどん入れてくれ。
403目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:51.75
宮城県大崎市です。
単二の乾電池でラジオは何時間聞けますか?
大至急教えて下さい!
404目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:04.14
>>403
型番くれ
405目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:47:59.96
数十時間かな 音量にもよるし
被災者さん頑張ってね
406目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:50:11.03
店頭はどこも品切れ。
単一電池ネットで買えるところありませんか?
407目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:08.86
楽天なら、西側の電気店とか出店してるから、買えるんじゃないか?
でも、被災地には佐川もクロネコも日本郵便も配送受け付けてくれないと思う。
6石位のラジオなら、単1なら、200時間位持つんじゃないか?
電池のいらないゲルマラジオとかで、昔よく聞いていたなあ。
単4電池しか店頭に無いね。
計画停電程度なら、俺は我慢することにした。
408目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:37.76
大事に使います。ありがとうございました!
409目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:30.63
410目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:58:38.07
広島も単一電池は無いですよ。
どこも売り切れ。
ちなみに私のLED強力ライトライトだから
単四。
411目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 00:44:30.46
Amazonで単2乾電池 4本が16,910円より
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300116609/l50
412目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 05:45:23.11
家庭用懐中電灯って今も単一が多いの?
うちは単三使用のマグライトとかLEDライトしか持ってないのだが。

日曜はヨドに行ったらエネジャイザのリチウム単三はあまり売れてないようだった。
(すでに買いだめ分は持ってたのとエネループ持ってるので買わなかったが)
413目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 07:12:39.29
単一用のスペーサーを買えば他の電池でも対応できんだろ?
100円ショップやホムセンでも手に入るし
414目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 08:37:59.32
うちもそうだけど単一の懐中電灯は壊れないから
昔から使ってる家庭が多いんだと思う
入ってた数年モノのダイソー赤マンガンが液漏れしてたから
手持ちのインパルスで何を凌いだ
415目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:02:56.91
すみません被災しました。
今単4の電池しかないのですが、単3の機器に使うためにアダプタ等使わないでできる方法はありますか?
非常に困ってます・・・
416目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:06:29.28
あげたうがいいかな・・・助けてください。
知人宅なので、また戻らなきゃ
417目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:12:37.40
>>415
アルミホイルで詰め物作って電池ボックスの隙間を埋めてやれば
単四でもうまく収まると思う
あとは単三電池使ってるリモコンとか探して抜き取って使う方法もある
418目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:14:08.16
戻る前に聞けてよかった!
ありがとうございます、コレで戻ってもラジオが聞けます!
被害がそこまで大きな地域ではなかったんですが、がんばります
419目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 18:44:57.95
>>417
おお、これは良いこと聞いた。
近所のスーパー、ホームセンターでは単1〜3全て売り切れ、単4とボタン電池くらいしか残ってなかった。
アルミホイル作戦やってみる。
420目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 00:50:52.01
エナジャイザーの単3リチウム電池で
ゲームボーイカラーをプレイしたことある人いますか?
421目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 09:53:59.46
オクでも乾電池にプレミア付いてるし、マスクの時のように転売屋も参加してんのかな?
422目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 11:06:42.12
電池をオークションで買う奴の気が知れない
423目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 11:10:01.77
普段ボタン電池なんかは、送料入れてもかなり安いよ
424目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 15:32:40.78
【東日本大地震】電池4本が1万5000円!? 便乗値上げ業者
http://response.jp/article/2011/03/15/153276.html
425目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:54.76
九州だけどホームセンターとダイソーみたら、単1、単2は品切れだった。
単3やや少なめ、単4は豊富。
売れまくったわけじゃなくて、入荷しなくなったと張り紙がしてあった。
426目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 18:23:11.68
停電中、最近買ったLEDタッチライトを使ってしのいだ。単4だったから、どこみてもあった。良かった
427目のつけ根が隈取りさん:2011/03/17(木) 07:24:48.11
>>425
ほう、今は非常事態で被災者支援の為に国の指令が出ているからなぁ。
まあ、世界恐慌で起きているという訳じゃないから何ら慌てる事はない。
428目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 10:11:44.20
つり用の「ケミホタル」
あれを家中につり下げれば結構いけると思う
429目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 17:48:31.84
オタならサイリウム山ほど持っていそうだ
430目のつけ根が隈取りさん:2011/03/19(土) 00:59:33.25
ダイソーの災害用と書いてあるサイリウム1本100円がお買い得。
試した結果、黄色が文字がよく見えて長く持続して最もバランスが優れる実用品だった。
用意していて損はない。
431目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 01:12:17.35
>>430
何分ぐらいもつ?
432目のつけ根が隈取りさん:2011/03/19(土) 13:24:01.66
>>431
http://rumi.dip.jp/DAISO_chemical_light_2009-09-13.jpg

手元を照らせるのは4時間までくらいかなぁ。あとは長くぼんやり光るから
位置標識にする。
緑は最初の眩しい時は良いんだけど少し暗くなると小さな文字は輪郭が散乱
して特に漢字が読み取れなくなる。黄色はくっきり読める。
試していないけど赤とかいろいろあるよ。
433目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 21:06:20.29
近所の店から単一電池が消えた・・・
単二電池はかろうじて残っている状態だが、いつ無くなってもおかしくない状況。
俺は単一電池・単二電池とも備蓄があるから助かったが・・・
434目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 21:47:27.65
>>432
わざわざありがとう買いに行く
435目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 06:09:02.39
乾電池に詳しい方、よろしければ教えて下さい。

下記↓
http://www.7netshopping.jp/hobby/detail/-/accd/2100729073/subno/1
http://item.rakuten.co.jp/lifestarts/4976680940102/#4976680940102
FDKの黒マンガン単一電池を近所の店で購入したのですが、規格が
「P20PV」となっており、超高性能の「R20PU」とは違うのです。
一応、黒マンガン乾電池だと思っているのですが、情報が少なく
(FDKのホームページに全く記載なし)、困っています。

果たしてこれは本当に「黒マンガン」なのか疑問です。
乾電池に詳しい方、情報をお待ちしております。
436目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 06:15:54.52
>>435
セブンネットの表記は信用しない方がいいよ
あそこは管理や対応がずさんだから・・・
電池の表記が正しい
437435:2011/03/20(日) 06:21:37.13
>>436
早速の返事、有難う御座います。
確かに、セブンネットの記載は、インドネシア製なのに中国製とか間違っていますね。
ただ、乾電池の規格に関しては乾電池その物を見て書いたので、間違いないです。

「R20PV」の表記は、電池を見て書きました・・・。
438目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 06:28:57.69
見た目は黒だけど中身は赤って事かな
紛らわしい商品であることは間違いないw
439目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 06:58:26.54
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!

■ 水電池 ■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1300275105/
440目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 10:00:28.09
緊急地震速報 東北関東大震災M9.0 渋谷激震
http://www.youtube.com/watch?v=9Fj8Kw-UQXg
1分37秒辺りからの渋谷激震映像で首都潰滅を覚悟した
441目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 16:51:50.68
ついに単1乾電池がファンドの投機対象に!
442目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 18:12:40.81
コンビニで四角い9Vだかの電池(ラジコンのコントローラーなんかに使われてるヤツ)が不思議なくらい売れ残ってるんだよね)
どこでも入手できる単1〜4電池の懐中電灯がよい と思ってたけど、こういう自体になるとマイナー電池の方が入手しやすい
問題は9Vで動く懐中電灯がないことだけど・・・
443目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 18:20:56.84
単4はどこでも売れ残ってる
444目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:06:31.69
LEDライトは単3や単4が多いのにね
レッドレンザーのMT7の発売が2011年になっているまま
早く買いたい
445目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:40.43
>442
「電池DEピカピカ」意外にも
パッチン端子に、LEDライトの頭付けて
手作り反射筒で簡易ランタンとか使い道色々ある
446目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:52:09.44
>>445
それ面白いね。一段落したら自作してみるわ
447目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:49:07.61
>>437
普通に誤植でしょ
実際のところは使えばわかる
448目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 07:49:33.75
単一形乾電池どこもなくなりすぎです
449目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 13:54:05.97
>>448
単3にスペーサーで我慢してください
450目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 20:16:45.21
ニッカド単1があってよかった。
451目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 20:57:01.28
中華の電池って信用してもおk?
452目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 21:24:17.57
さっさと使い切る分にはね…
453目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 22:34:55.44
広島も福岡も単一・二がないよ。どうしてかな?
454目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 23:45:51.44
関東に送ってるのが大半だと思うよ
一般家庭だけじゃなく、企業でも関西方面から送って貰っているからね
455目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:00:13.46
>>449
ローソン100についさっき行ったらありました。
インドネシア製のマンガン単一形R20PV(VL)<たぶんFDK品>
2本105円2セット購入できました。
456目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 02:25:46.23
サンヨーっていうかパナソニック
あと日立とか東芝
被災地に太陽光発電パネルとバッテリーのシステム
届けようとは思わんの?
乾電池ばっかりじゃなくて

中東も原油の支援しようとは考えもしないのかい!
マジあの辺、国自体いらね
457目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 03:07:34.06
↑おまえがいらね
458目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 10:04:49.41
国内で単一・二を造っているのは、FDKとパナだけだっけ?
しかもアルカリのみ。
マンガンはすべて輸入。
459目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 10:32:48.23
>>456
お前が買って送れよ
460目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 18:12:41.93
秋月でLR44が10個で100円だった

思わず買ってしまった
461目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 19:07:03.23
やっと単一買えた
アメリカのなら中華よりましだよね?
462目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 21:20:44.21
DURACELL?
463目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 21:34:26.79
>>462
そう
中身は中華なのかなw

パナのも10本買えた
これでやっとランタン使えるよ
パナの電池どのくらいで売り切れるかなって見てたら
1時間たたずに売り切れしたっぽい
464目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 22:59:12.46
1 メイドインチャイナのアメリカブランドと
2 メイドインチャイナの正真正銘中国ブランドと
3 メイドインチャイナのアメリカのコピーブランド

どれが一番信用出来ると思う?
465目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:46.20
うちにある黄色いアルカリ乾電池はMade in Germany
日本で購入した
466目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 01:35:07.57
>>464
中国は信用ならん
インドネシアかタイランドのを買う
467目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 12:27:01.99
今電池見るとにわかと思われる
468目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 15:26:09.55
黄色のアルカリってIKEAの?

個人経営の電気屋で88年7月製のナショナルアルカリ単1、
90年1月製の東芝ウルトラZ単2、98年10月推奨の金パナ単3
そして今後いつ単1〜単3電池が購入できるかわからないから、
それならばとナショナルパナニカ単1単2とカドニカ単3、
あと三洋のNC-T4充電池を買ってきた。
469目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 16:31:59.01
>>468
正解 Made in Germany
470目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 18:10:12.95
今テレビで言ってた。秋葉原でも単一単二が入荷未定って
単一・単二の電池が主に在庫入荷未定となってますが
単三と単四は在庫アリの現象
懐中電灯側やラジオ側を単一・二利用の物から単三電池のLEDライトを使った物に
ダウンサイジングして買い換えればいい話ではないの?
単三利用のLEDで沢山LEDが付いたやつはLED強力ライトという商品名で
単一の物とほぼ照度は変わらないし。ラジオも単三の物に機種変更すればよい。
471目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 18:43:51.07
>>470
ラジオも懐中電灯も品不足なんだけど…
472目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 18:46:50.65
>>471
そうみたいですね。充電用の電池もなくなりかけてる。
充電器と充電池のセットのならいっぱいあるんだけど。
473目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 19:52:06.15
今日単一電池売ってた。
代わりに単二が無くなってた。
必要ないから買わなかったけど。
474目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 20:07:27.32
停電のせいだけじゃないだろうが、マザボの電池がへたったらしい
買ってこないと・・・・・
475目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 23:03:02.08
初歩的な質問なのですが、
CR123Aは単三×2本で代用できるのでしょうか?
用途はフラッシュライトなのですが、今もっているCR123Aのライトの電池が
なくなったときに、単三で代用できないかと思って・・・
476目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 01:10:24.35
単三形電池ケースに2本入れてライトの端子と結線が出来れば使えるでしょう
477目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 16:30:36.97
寂れたカメラ屋で、使用開始期限が切れたリチウム電池が。(CR2、CR123等。表記は2004年。古っ!!)
格安で売られているので、容量がそこそこ残っているなら買い得だと思うのですが
一般的にはどれくらい残っていると期待できるのでしょうか?
さすがに1〜2割程度だと買う意味が無くなってしまいますよね。
478目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 17:41:29.77
>>477
1個買って試せばいいじゃないか。
479目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 19:59:30.72
リチウムだと10年は保存可能だから、半分以上はあるんじゃない?
電卓用に93年製の日立リチウム電池を去年買ったけど今も普通に使えるし。
サイズは確かCR2032。
480目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 21:58:35.12
上のパナニカとカドニカ、長期未充電だったから眠っている状態ですぐには
使えなかった。当分充放電を繰り返す事になりそう。

単1単2どころか他のサイズも入荷未定で在庫が残ってるのは単5とLR1130くらい
だった。店によっては最悪1ヵ月は入らないかもとの事。
海外からデュラセル、エバレディ、エナジャイザー、ファルタあたりを
取り寄せできないかな。
481目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 22:28:43.28
>>480
一般向けを考えると
国内での流通販売網(schick製品を扱う店)がある
energizer(シック・ジャパン)に期待…

あとは世界中にあるパナの(ライセンスを含む)現地生産品…
一時期、青リンゴマークの並行輸入を見かけたけど。
482目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 22:33:25.61
単1単2が無いのは元々生産数が少ないからなの?
483目のつけ根が隈取りさん:2011/03/24(木) 23:43:44.88
>>482
今回の被災地では夜通し点けたりと長期が予想されるから再装填する手間が少なくて済んで
打って付けと考えられたのさ、たぶん。

単3形リチウム乾電池でもいいんだけど、国内では作られていないからそもそも増産する事すら
出来ない。そこで単1形が脚光を浴びたというわけさ、たぶん。
484目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 14:41:25.38
よく祭りの露店で使われてるエンヂンが付いた発電機はそんなに高く無いのですね
29800円で楽天市場で売ってた。 室内で使わないようにとアナウンスがあるけど
集合住宅でベランダで使ったら隣人からゴルァされそうですね。
燃料がオイル混合ガソリンとあるけどランニングコストがどのくらいか〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uushop2/y29869.html
485目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 16:12:46.70
混合ガソリンはガチ!

専用の混ぜ混ぜ簡単ポリタンクがあるけど、ガソリンのみの方が楽だ。
草刈機で混合をスタンドで作ってもらった時は+30円くらいだったかな?

できれば、国産メーカーの奴の方が騒音や効率に安定した波形とあらゆる面でいい。
中途半端なものを買うのなら、車のバッテリーにインバーターをつけて使用した方がマシ。
486目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 18:02:48.04
このスレ読んで液漏れしにくいFDK単三黒を普段使わないラジオ用に買いに行ったんだが、中国製だった。
FDKってインドネシア製だと思ってたんだけど、中国製って?と思って調べると…
パナのOEMかよ…
487目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 18:05:55.57
太陽電池と大型蓄電池買った方がマシ
488目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 20:08:44.90
>>484-485
白煙の出る2スト発電機は段々数を減らしてる
国産メーカー(ホンダ、スズキ、ヤマハ、ロビン)のラインナップは4ストのみ
489目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 00:26:45.14
充電池/充電器スレって落ちたままなのか…
490目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 02:48:37.00
黄色いアルカリ乾電池にも中国製があるのな 
IKEA特集している雑誌の表紙に黄色いアルカリ乾電池がしっかり載っていた
ただ、うちにある黄色いアルカリ乾電池はMade in Germanyだよ
491目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 07:10:40.45
>>489
電池スレは新板に移動。

電池等
http://hato.2ch.net/battery/
492目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:08:54.37
>>491
このスレは移転しないのか?
493目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:34:18.06
このスレ使い切って次スレは電池板移転だな
494目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 00:47:09.17
別に移転する必要ないし
495目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:30:00.38
電池板は設立当初 鯖に同居していた板ごと鯖落ちていたらしいね
ログ復旧まで結構かかっていたらしいが今は安定しているのかな
496目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 17:54:47.72
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1465655.jpg
こんな状態のニッケル水素電池が発掘されたんだけど、
サビを落とせばまだ使えるだろうか?
マイナス極はとても綺麗です
497目のつけ根が隈取りさん:2011/03/27(日) 18:48:58.49
>>496
それは、一応動作はするかもしれないが、したとしても捨てた方がいい。
だいぶ酷使されて電解液が漏れ出て減って蓄電容量が減っていて規格上
の寿命に達している可能性がある。
また腐食は外見だけでなく内部も同時に進行して安全弁がまともでない
可能性があって電気製品の電池端子を腐食して調子を悪くしてしまう恐れ
もある。
498目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:56.07
>>497
ありがとう、やはり処分しますね
499頑張れ日本!:2011/03/27(日) 21:28:53.54
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
500目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 22:20:09.19
>>499
これも付け加えておいてくれ

コンサート:控える。まして被災者を追い出すようなマネはするべきではない。
501目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 01:54:11.91
ニカド専用充電器でニッケル水素電池は充電可能でしょうか?
単2タイプで充電器は出力2.4V150mAh、電池は2400mAhです。
やっと手に入れた単2がこれだけでした。
あと充電時間はどれぐらいがいいのでしょうか?
502目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 02:08:19.15
やっと単一乾電池見つけたと思ったら、韓国製でした
大丈夫なんか、これ
503目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 03:06:53.14
同性愛サロンのアホ共

【買占め】買えなくて困ってるモノは?【やめて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1300457424/112-113
504目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 03:12:32.82
今頃になって単一がないのに気付いた
ログ見ると月曜日には無くなってる 地震金曜日
わずかな期間でなくなるとは・・・
505目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 22:21:06.38
ダイソーでは入荷直後に単二アルカリ2個組み(中国製210円消費期限2014-2)と
単一マンガン2個組み(韓国製:消費期限2013-2)3セットを入手
単二マンガン3個組み(韓国製:消費期限2013-1)2セットを入手
ローソン100では単一マンガン2個組み(インドネシア製:消費期限2014-1)2セットを入手
個数購入制限で2回購入してVL単二アルカリ2本(中国製:消費期限2016-3)を確保
506目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 00:15:01.03
少し待つと
新型インフルの時のマスクのように
どこで作られたのか分からんような電池が店頭に並び始めるな
507目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 01:35:27.18
時計とか懐中電灯とか忘れやすいものには液漏れ防止のためアルカリ
使わない方がいいというが、数年以上放置していた懐中電灯取り出してきたら、
アルカリは中身残っていてまだ使えたけれど、黒マンガンの方は完全放電していて
使えなかった。液漏れはなかったけれど。
508目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 15:17:35.50
>>506
品薄でいち早く並んだのは、チャイナブランド。

恐ろしい事にホムセンに国内ブランドが並びだすと、消費者はそちらを高くても購入する。
インドネシア・台湾などを選んで買う人もいるので100円ショップの単3や単4もチャイナだけ売れ残る。

仕入れて損する人も会社もいるだろうね。
備蓄購入になると、一応はとなるもの。
509目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 17:26:07.22
中国電池は100円の器具にしか使えん
510目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:07:18.38
100円の器具にしか使えないことはないと思うが、備蓄用としては使えないよな
5年10年たって取り出したら使えませんじゃ、話にならねえし
511目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:54:54.97
>>510
すまん、「漏液するのが前提」でダメになってもかまわない器具にしか使えないという意味
512目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 00:28:30.17
502 俺も韓国製のベクセル?の乾電池買ったよ。
普通に使えてる
513目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 02:18:50.56
香港製?のHiWatt緑マンガン、単3の40本入りパックを買ったけど、
13本が既に錆びてた。
おまけにどこにも水銀0って書いてないしww
ハッキリ言ってゴミ電池。
GPの黒単1も去年買った新品が3本中1本が液漏れ、1本が自己放電、で1本しか
使えなかった。
なのに85年11月製造のナショナルネオハイトップ単1、80年3月製造の
ナショナルアルカリ電池単2、83年8月製造のナショナルウルトラネオ単3、単4
90年1月製造の東芝ウルトラZとキングパワーU単1はピンピンしてるぞ。
起電力も1.48V〜1.54Vと新品並み。日本製はやっぱ最高!
514目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 08:55:53.22
乾電池チェッカーでお勧め品は有りますか?
色々な種類のものを計れると嬉しいです。予算は3000円位までです。

http://item.rakuten.co.jp/amixshop/10001253/
これなんかは安くて良さそうですが、いかがですか?
515目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 09:43:37.00
>>514
1000円あればテスター買える
516目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 12:36:16.36
>>513

今ではないと思うが100円ショップの電池が流通しだした時に調べてみた事があった。
コストダウンの極みで電池の液漏れ率が高い事と電池の強度・剛性が足りないと思った事があった。

備蓄には高くても国内ブランドの方がいいとわかった。

>>514

家庭用テスターで電池モードあるから1500円のテスター買った方がいいよ。
517目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 14:02:55.05
>>514
それ買うくらいなら100円ショップのでいいだろう
518目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 12:11:58.82
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/soukoukan/kf-5.html
これなんかどうだ?同じ形のテスターもあるけど、非常に便利だぞ。
日本橋の共立に行けば500円で買える(自分は買った)
単1〜単4(単5は単4レンジで測定)、アルカリボタン1.5V、
水銀電池や空気電池の1.35〜1.4V、1.6〜1.7V(酸化銀?)、2.7〜3V(水銀)、
4〜4.5V(積層ボタン)、6V(本来は4AA電池、自分はニカドの測定に使用)、
積層6F22の9V、A23等の12V、リチウムコイン用3Vレンジがある。
それぞれ負荷抵抗も付いていて便利。
メーターには一目で見るゲージの他、%表示、1.5V電池、3V電池、9V電池用に
電圧表示の目盛も振ってある。
519目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 19:50:05.82
520目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 21:19:43.45
いやこっちです。
http://www.kaise.com/KF-1J.htm
これも一応単3電池、アルカリボタン電池、6F22が測定可能のようです。
低価格なので入門用や予備機にはいいかもしれません。
カイセは三和には届きませんが西澤などのテスターと同じ位信頼性が高いと
思います。祖父も確かカイセの旧型テスター(リードのピンを差し替えるタイプ)
で内部電源に単3と22.5Vの電池を使う機種を持っていて、今も使っているようです。
521目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 07:33:57.78
「FUJILOOP」の充電式の単1買っちゃったんだけど使える?
522目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 07:52:47.57
523目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 08:19:18.01
524目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 10:20:47.64
525目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:04:19.57
526目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:51:17.02
527目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 12:15:11.54
528目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 12:29:25.98
529目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 13:13:12.64
530目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 13:31:13.21
「FUJILOOP」の充電式の単1買っちゃったんだけど使える?
531目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 13:47:23.43
単1探し回ってたら古い自転車屋他でレア電池入手。殆ど使えないけど。
松下 灯火用電信用乾電池 逓信省推奨 昭和42年8月製 正価80銭
   ナショナルハイパー単1 1959年3月製造 40円
   ナショナルニューハイパー単2 1967年4月製35円 単31963年11月製30円
   ナショナルトランジスタ用特単3 1965年2月製 40円
東芝 無線通信用乾電池 平角3号 1972年9月製 1200円
日立 日立ゴールド乾電池単1 1980年6月製 20本入手して3本のみ残量小。2本200円
東洋高砂乾電池 SUPER LAMINA単3 1985年2月製 懐かしの紙巻電池、
2ケース120本入手して23本残量小、38本使用可能、他は自己放電や漏液。1本50円
戦時中の電池は自分の持ってる軍用懐中電灯にぴったり収まるから、
分解して腐った中の電池(単1が3本)をエネループに交換して現在使用中。
532目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 13:59:57.69
「FUJILOOP」の充電式の単1買っちゃったんだけど使える?
533514:2011/04/01(金) 15:15:25.52
色々とレスありがとうございます!m(_ _)m
感謝です。

考えましてやはりテスタが良いと思いました。
挙がっていますカイセのKF-5を買おうかと思いますが、
日本橋の共立では500円との事ですが、秋葉原等でも安い店は有りますでしょうか?
無ければ共立に通販(サイトに登録は無い様です)を頼んでみるか、
1,050円の店で購入したいと思います。
よろしくお願いします。
534目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 15:31:21.72
「FUJILOOP」の充電式の単1買っちゃったんだけど使える?
535目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 15:44:04.28
>533
自分は京都在住なので秋葉原では見たことがありません。
日本橋は共立の他にデジットでも見かけたので、一度
電話等で在庫確認をしたらどうでしょうか?
KF-5は恐らく生産完了した製品かと思うので共立へはジャンクルート
で出ていたものと思います。共立やデジットはそういうメーカーの
保守用部品や生産完了品を安く販売する店なので。

富士通のリチウムシリンダー電池のCR1/3 1・H、2CR1/3 1・Hという電池は
現在FDKのカタログに無いようですが、いつ頃ラインナップから外されたか
判る人はいますか?
2CR1/3の方は4SR44/4LR44で代替できるようですが、CR1/3は代替が無いようで
困っています。使用用途は2CRは海外製hFEチェッカの電池、CRはバブルラジカセ
のバックアップ用です。
536目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 16:19:33.17
「FUJILOOP」の充電式の単1買っちゃったんだけど使える?
537目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 17:00:57.61
>>536
紙を抑える文鎮としては使える事は確認済みかな。
538目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 17:29:01.35
>>537
あんたの根性が腐っているのは良く分かった。
539目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 19:20:17.07
>>538
m9
540目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 20:14:07.36
転がっちゃって使えないじゃん>文鎮
541目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 03:18:12.30
>>507
>>510
そういう目的にはエナジャイザのリチウム単三だろ
15年以上保存できるし、アダプタ使えば単一の代わりにもなる。
電圧降下少なすぎて電球式懐中電灯だと電球寿命縮めるけど。
542目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 18:33:44.43
マンガン電池の単一はもやは日本国内では生産していない。
543目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:35:16.66
リチウム単1が登場してもいい気がしてきた
国内でライセンス生産しないかね
544目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:42:20.70
>>543
買った一般消費者から「この電池使うと懐中電灯の電球がすぐ切れる」って苦情が続出して
オキシライドのようにひっそりと生産終了するのがオチ
545目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:50:19.81
どちらも解かっている人にとっては最高の電池なんだが
+を凹ませてでも出してくれないかなぁ・・・
546目のつけ根が隈取りさん:2011/04/02(土) 20:31:51.15
>>545
並列接続すればよさそう。CR-V3と同じく。
何本か入る単一形スペーサーがあった気がする。
547目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 23:14:57.60
昔、リチウム電池(3Vのやつ)を使えば、ミニ四駆の重量軽くできるんじゃないかって夢想したことがあった
改造する技術が無くて、結局、計画倒れになってしまったけども
548目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 01:38:04.24
そういえば単2型のリチウム電池(3Vで黄色だった)が昔、日本橋の二宮に
あって、それを普通の懐中電灯(ナショナルか東芝で、赤い金属製)に入れて、
当時はかなり高価だったマグライト用電球を入れて小型のサーチライトに
したことがあった。
549目のつけ根が隈取りさん:2011/04/03(日) 17:04:15.37
↓の単3形電池をこよなく愛する人達にもこのスレを使わせます。
単3電池デジカメしか愛せない人たち22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1299429401/

単3形電池のまとめ
■ニッスイ充電池
公称電圧1.2V(エネループの潜在能力は1.25Vと高め)
自己放電抑制性能が優れる(エネループの蓄電量残存率は3年間で75%で時計にも乾電池のように使える)
充電可能回数が多く優れる(エネループは1500回、これは定格容量の1/10の電流で16時間の標準充電をした場合であって、
純正も含めて急速充電器を使う場合は著しく寿命を縮めて充電可能回数が減る)

■ニッカド充電池
公称電圧1.2V
大電流放電・充電に適している。容量が1000mAhまでと少ない。自己放電が著しい。

■リチウム乾電池
公称電圧1.5V(初期電圧が高めで豆電球には使えない)
長期保管に優れる15年以上。使用中の耐漏液性が格段に優れる(有機電解液なのでクリーピング性が小さい)
極寒地でも性能が鈍らない。容量が非常に大きく持続時間が飛躍的に長い。

■アルカリ乾電池
液漏れを起こしやすい。腐食が激しい(強アルカリ水溶液なので器具の被害が甚大)
(しかし液漏れ補償されている物もある マクセル ボルテージ)

■マンガン乾電池
液漏れを起こしにくい。腐食が穏やか(弱酸性の塩化亜鉛水溶液なので機器の被害はアルカリ乾電池ほどにはない)
(昔は塩化アンモニウム水溶液が使われていて液漏れを起こしやすかった)

■ニッケル乾電池(充電式のものがある パワージェニックス)
公称電圧1.6V(電圧が高くまた力強いので注意が要る。豆電球には使えない)
オキシライド乾電池はこのニッケル乾電池とアルカリ乾電池の混血児。
充電式のものは充電が保証されているものの原理的に向かない事から充電可能回数がない。
550目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 20:04:37.55
ニッカド単3に以前1100mAhってあったけどな。たしか三洋だったと思う。

ところで皆、4D電池って知ってる?アメリカ製の初期の無名メーカー製、
4石ラジオについてた電池が単1電池を4本使う電池だった。
端子はスナップ式で単1を4本並べた大きさ。6Vと思いきや5.6Vとの表示。
恐らく中身が水銀電池。メーカーはレイオバック製。
錆びてて、水銀電池かも知れないということで即刻破棄。
551514:2011/04/04(月) 20:20:50.55
>>535
ご丁寧にありがとうございます!
本日、共立とデジットに電話で確認したのですが、やはりジャンク扱いで
安く売っていたそうでもう在庫は有りませんでした。

一度秋葉原に出向いて探し、無いようでしたら通販で購入したいと思います。
552目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:13:37.96
535です。
最近のテスタはスライダー端子(ロータリスイッチ)が銀メッキや金メッキ
されている事が多いのですが、格安テスタや電池テスタのように精度が
良いとはいえない家庭用テスタは基板の銅プリントのままだったり、
金、銀メッキが弱いことがよくあります。その場合は接触不良になってしまう
ことがあるので、スライダーのバネを基板端子側によく曲げて(接触が良くなるように)
から基板端子(プリント)にはグリスを塗ると良くなります。
グリスはセメダイングリスやタミヤの接点グリスがお薦めです。
セラミック、シリコン、モリブデングリスは試したことがないので補償できません。
判りにくい説明ですみませんでした
553目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 08:31:29.27
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!

■ 水電池 ■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1300275105/
554目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 08:33:30.19
単3形電池のまとめ
■ニッスイ充電池
公称電圧1.2V(エネループの潜在能力は1.25Vと高め)
自己放電抑制性能が優れる(エネループの蓄電量残存率は3年間で75%で時計にも乾電池のように使える)
充電可能回数が多く優れる(エネループは1500回、これは定格容量の1/10の電流で16時間の標準充電をした場合であって、
純正も含めて急速充電器を使う場合は著しく寿命を縮めて充電可能回数が減る)

■ニッカド充電池
公称電圧1.2V
大電流放電・充電に適している。容量が1000mAhまでと少ない。自己放電が著しい。

■リチウム乾電池
公称電圧1.5V(初期電圧が高めで豆電球には使えない)
長期保管に優れる15年以上。使用中の耐漏液性が格段に優れる(有機電解液なのでクリーピング性が小さい)
極寒地でも性能が鈍らない。容量が非常に大きく持続時間が飛躍的に長い。

■アルカリ乾電池
液漏れを起こしやすい。腐食が激しい(強アルカリ水溶液なので器具の被害が甚大)
(しかし液漏れ補償されている物もある マクセル ボルテージ)

■マンガン乾電池
液漏れを起こしにくい。腐食が穏やか(弱酸性の塩化亜鉛水溶液なので機器の被害はアルカリ乾電池ほどにはない)
(昔は塩化アンモニウム水溶液が使われていて液漏れを起こしやすかった)

■ニッケル乾電池(充電式のものがある パワージェニックス)
公称電圧1.6V(電圧が高くまた力強いので注意が要る。豆電球には使えない)
オキシライド乾電池はこのニッケル乾電池とアルカリ乾電池の混血児。
充電式のものは充電が保証されているものの原理的に向かない事から充電可能回数がない。

■ 水電池
水さえ有れば何度も復活可能な最強電池!!!!!!!!!!!!!!!
555目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 14:09:36.60
あと単3型で水銀電池、空気電池、鉛畜電池(あったらしい。昔の模型雑誌で
ユアサの広告にあった)、海水電池もあるのでお忘れなく。
水銀電池はナショナルマロリー、東芝、富士電気化学から補聴器や電気ウキ用
として発売されてました。M-3LやMR-AAという品番で1.35Vでした。
1本500円ぐらいして、当時のマンガン黒は80円、アルカリは300円のようです。
空気電池は補聴器用として販売されていましたが、小型水銀電池の登場で
国内では廃れましたが98年頃にアメリカで見かけたことがあります。
海水電池は海水につかると使用可能になる電池で、旅客機のライフジャケットや
戦闘機のマーカービーコンの電池として今も使われているはずです。
浜松基地で見たことがあり、FDK製でした。
556目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 14:40:20.85
> これは定格容量の1/10の電流で16時間の標準充電をした場合であって、
> 純正も含めて急速充電器を使う場合は著しく寿命を縮めて充電可能回数が減る

全く違います
サイクル寿命試験の手順をちゃんと調べてから書くように
557目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 20:36:56.07
>>554
ニッスイってニッケル水素式蓄電池のことかw 最近はそうやって略されるの?
558目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 21:39:08.12
ニッケルカドミウム電池をニッカド、ニカドと呼ぶのは大概の人は判るけど
ニッケル水素電池をニッ水っていうのは一部の人にしか通じないから
あんまり外部では使わない方がいいと思う。
量販店の電池担当の人や専門店でも通じないことが多いし。
通じたのは稲電機とデジット、シリコンハウスぐらいだった。
559目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 21:55:23.35
普通はニッコ−メートハイドレイドと言わないと通じないよな
560目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 10:49:11.12
もっとネイティヴっぽく発音してくださいw
561目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 12:06:07.59
نیکل متال
562目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 18:24:05.85
>>560
ニッスイ電池→ニッシィー電池、ニッコゥメイテハイドレッド
ニッカド電池→ニカード電池、ニケールカドミウム
アルカリ電池→アルカーリ電池
マンガン電池→マンガン電池(マに強いアクセント)
シリコンハウス→シリカンハウス

※いい加減です。
563目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 01:17:56.04
ニッスイで1.5Vタイプは作れ無いの?
564目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 21:06:27.83
+極にICでも組みこめばOK
565目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 01:12:27.10
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>

566目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 18:00:49.80
外国人を見下すしか能のないアホのトンキン
その外国人のアルバイトまで帰国したのに
汚染水飲み空気吸い続けるしかない貧乏トンキンが暴れております

              ___
           <v´     `v>
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;
567目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 20:29:00.16
家庭用蓄電池の販売開始がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!値段もナナキュッパからと非常にお手軽!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302866082/l50
568目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 21:40:26.20
>>567
ゼロが一つ多いわw
冷凍庫冷蔵庫はなるべく開かないようにしてポータブル充電池(3万くらいまでのやつ)で最低限の灯りを確保、でいいだろ
569目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 22:20:19.11
停電時の冷蔵庫は昔ながらの氷式でいいよ
通電してる時に氷を作っておけばいいし
570目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 19:01:57.19
とにかく明りが一番重要だから、6V4000mAh位の組ニカドを
数本並列にして6V動作の白色発光ダイオード(E10口金とか)を繋いだら
いいだろう。ラジオに使う場合はDCジャックで使えるようにしておいたら
いいし、その気になりゃデコデコでも積めばいい。
充電はトリクル充電か、月一回手間(放電)をかけるなら定電流や−凾u等。
太陽電池をつけてもいいかも。
571目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 20:27:03.19
まだまだ品薄だけど、単1もだいぶ入手しやすくなってきたな
地元のコジマで今朝入荷したらしい単1が夕方まで残ってたよ
572目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 20:53:35.32
黄色い、都内西部にあるローカルディスカウントチェーン店
Gplusの単一〜単四が揃ってた。

Dレンジ・TOPRUN(by FDK)の単三、富士通黒の単二・単三もあった。
震災直後に仕入れたらしき韓国アルカリ単三が売残ってたが、国産並みボッタ価格…

独立系電器屋では、東芝のOEM用単一マンガンを販売してた。

ミーツ、キャン・ドゥでは単一は売切れだったな。
スーパーではパナの赤アルカリ(日本語外装)単三大量入荷。

573594:2011/04/16(土) 23:02:05.07
西日本では未だに単1単2入荷せず。5月までないとの情報あり。
おまけに単3単4も各店在庫がなくなってきた。
最後まで残るのは単5かな。9Vは一部のラジオには使ってるし、単5は用途が
防犯ブザーとペンライト位しかないな。
574目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 15:56:47.18
秋葉原に、単1がぽつぽつ入荷してきた。
マクセルのアルカリ2本500円(FDK製)
マンガンは、富士通赤、東芝の組込み用、中華ブランドが2本400円。
売り手市場価格ですな。
575目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 15:58:34.70
品薄なのもあと1ヶ月くらいかな
576目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 16:42:35.25
http://www.seiyu.co.jp/company/information/2011/1127.php

15日に西友が単1単2を大量輸入したようだけど、もうないの?
俺は近くに西友ないから確認出来ない。
577目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 19:24:23.67
>>576
17日時点近所の西友には在庫豊富にあったよ
アルカリ単一・単二6本パック 980円/880円
使用期限 Dec22018 Made in USAです
578目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 19:27:37.40
メイドインKorea、チャイナ、USA・・・・たまにはもっと珍しいところキボン
イギリスとかインドとかインドネシア、フィリピン、南アフリカ・・・・・
まさに「今の時期だからこそ入荷できる珍しい外国製単三電池」ってあるだろ
579576:2011/04/17(日) 20:04:02.59
>>577
d。これで品薄が解消してくれたらよいのだが。
580目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 20:14:05.75
パナの電池工場に勤めている人に会うことができて話を進めると
どうも品薄の原因は電池の元であるMnO2、KOH、Znの生産供給が遅れている
のが原因で、物さえあれば生産は十分行えるらしい。
581目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 20:31:06.16
>>578
今ではないが1年ほど前に国内で購入したIKEA黄色のアルカリ乾電池はMade in Garmanyです
582目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 01:37:10.11
リチウム電池は高容量かもしれないが4本で1380円なら
アルカリかエボルタを買ったほうが得だよね
583目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 02:20:13.22
宣伝通り8倍長持ちなら圧倒的にお得なんだが、そうは問屋が卸さないんだろうな
584目のつけ根が隈取りさん:2011/04/18(月) 07:32:34.77
>>576
エナジャイザー社製か。こりゃまた豪華だなぁ。

>>577
エナジャイザーのアルカリ乾電池は使用有効期限が7年ある。
http://data.energizer.com/PDFs/e95.pdf

>>583
リチウム乾電池がアルカリ乾電池と比べて
最大8倍長持ちするのはデジタルカメラとかの大電流放電に使う場合のみみたい。
http://www.schick-jp.com/energizer/battery/
豆電球に使った場合は約2倍長持ちする。
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416118/index-3.html
585目のつけ根が隈取りさん:2011/04/18(月) 07:45:02.17
>>576
本当に近くに無いのか? 西友と言っても店名がそうとは限らないよ。

西友をさがせ!
http://www.seiyu.co.jp/shops/search/map.php
586目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 08:11:20.63
ちなみに西友で15日から売ってる単一、単ニはアメリカ国内製造のレイオバック社製
単三、単四は同じくアメリカ国内製造のエナジャイザー社製がまだ残ってる可能性あり
587目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 11:15:47.77
西友はウォールマートの仕入れ網から調達しているんだろうな。
関係ないけどベストバイ(アメリカの家電量販店)中国から撤退だって。
588目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 13:28:46.00
こうして輸入乾電池が広く出回るようになると、国産乾電池が実はそれほど優秀なわけではない事が
広く一般大衆にバレて、品薄が終息した後が怖いだろうな
589目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 16:25:59.34
レイオバックの単一6本パック西友で買ってきた
セール品が置かれる棚に単一と単ニが山ほど並んでた
レイオバックの懐中電灯とランタンは売り切れだったよ
590目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 21:36:21.03
>>588
海外の電池はパワフルだけど漏液し易いから国産が劣ってるわけじゃない。

関西はエナジャイザーもデュラセルもレイオバックもエバレディも手に入らない
どころか怪しい電池すら出てこないよ。
松下の工場が近くにあり過ぎてパナが既に独占状態だから手に入る単1単2も
パナ製。一部じゃOEM用や入れ組み用マンガンも出回ってるらしいけど、
それも皆無。
591目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 22:49:35.34
100均の電池は流通しだしたころ液漏れは多かった。
使い終わって、まとめて捨てるためにストックしておくと、国内銘柄はなしでほかは漏れていた。

それで、長期に入れて置くような機器には一応は国内ブランドを入れて置くようになった。
今はそうでもないけど、インドネシア・タイ・シンガポールなどチャイナ以外を選んで買う。

液漏れは機器に取ってはトラブルや故障のもとだからね。
592目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:44:08.25
機器に入れて置くのは使用するときで長時間放置する(使用しない)時は
機器から乾電池を外しておくこと と説明書には普通買いてある

レイオバックの懐中電灯は2本セットで単一マンガン乾電池4本が入っている
エナジャイザーの単三・単四は残念ながら残っていなかった
西友PBのGreat value は置いてあった
見かけたランタンはコールマンのスパイラル蛍光灯(交換付加)で電池8本使用するタイプ
近くにはエナジャイザーのLEDランタンも売っていた
593目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 00:07:48.51
今アメリカに乾電池を製造してるメーカーっていくつあるのかな?
あとマンガンを製造してるメーカーも。
アメリカで見たマンガンはエバレディの単3黒だけだった。
594目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 17:07:55.75
30年ほど前の腕時計の電池交換をしたいのですが
対応する電池がなかなか分からず困っております。

USA製の388という規格?の電池です。
同じものは手に入らなさそうですので代用したいのですが
詳しい方教えて下さい。
595目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 21:04:35.73
>>594
水銀電池だからね。
> Complete replacement kit for the old 388 battery no longer available
だそうな。

海外には329電池(SR731SW)を388電池に変換するアダプタが出回ってるけど
Ωの時計なら、専門店にお願いすればどうにかなるみたい。
596目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 21:58:01.01
>>595
ご回答ありがとう御座います。
お察しの通り、Ωの古い時計です。
格安で貰い受けたので復活させようと考えてましたが大変なんですね・・
597目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 00:52:25.61
中国製のLR41とLR44を購入しようと思うのですが
電池の持ちや液漏れ等は大丈夫でしょうか。
598目のつけ根が隈取りさん:2011/04/23(土) 07:16:12.27
>>597
だめ。
LRシリーズの正体は単3形と同じ単なるアルカリ乾電池。
液漏れしまくる。入れっ放しは厳禁。特に中国製は論外だろう。

入れっ放し用途に向くのは
LRと互換性があるSRシリーズの酸化銀電池。
互換性は無いがCRシリーズのリチウム電池。
599目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 07:19:38.22
LR44は秋月のGP製が10個100円で売ってるんだよな
安いけど国産よりやや持ちが悪いから液漏れする前に電池切れになるよ
600目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 10:55:03.84
>>598
なるほど。LRとSRが互換性があるという事を初めて知りました。
国産のLRかSRを購入しようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
601目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 11:03:23.35
>>599
液漏れの心配がなさそうな秋月も検討してみます。
ありがとうございました。
602目のつけ根が隈取りさん:2011/04/23(土) 11:51:46.76
>>600
中国製でもSRならLRほど酷くないと考えている。

ダイソーで一粒100円で売っているSRを愛用している。
大事にしているデジタルテスターに内蔵して。
603目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 14:19:14.63
>>602
国産のSRは価格が高めの様ですね。
LEDライトに4個使用するので安く抑えたいです。
ダイソーのSRも購入検討してみます。
有益な情報ありがとうございました。
604目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 02:27:16.31
10年前以上だろうか、VHS・Hi8のレコーダーのリモコンのCR2032の電池が切れた。
100円ショップでCR2016で代用できるんだが、倍の厚みの2032は無くなったようだね。
605目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 16:40:12.76
CR2032がなくなった証拠はどこにあるの
606目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 22:22:28.86
ローソンストアにはあるな
607目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 11:51:00.26
2032は一番入手しやすいと思うけど。
以前は100円で2枚入っていたけど、最近は探さないと1枚の店ばかりだね。
608目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 19:41:23.88
関東の計画停電→パソコンの時間が狂う→電池切れに気づいて交換→売り切れ
だろ。
609目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 20:07:15.72
それならマシだ
俺は計画停電→パソコンがブルースクリーンで起動→BIOS見たら時計が初期化されてるwww→台数分2032購入、だったよ
ちなみにネットで買った。マクセルの海外版を5個セット。1枚100円ちょいで、そこらで買うより安かった。
610目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 20:37:11.43
パナソニック、EVOLTA乾電池に液漏れ防止の新製法を採用
〜4月以降出荷の国内向け製品から順次拡大
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110425_442211.html
611608:2011/04/25(月) 21:57:40.21
>>609
店でCR2032が売り切れの理由を推測して書いたんだが。
612目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 06:11:59.39
店舗によって全くないところもあればたくさん並んでるところもあるが・・・
613目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 06:39:40.20
駅漏れしない使い方なら
パナやマクセルを倍以上のコストを払って買う理由ないな
614目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 09:53:31.57
山口県内の電気店ではほとんど皆無と言って良いほど
単一(単二もほとんど無い)乾電池がありません。
震災から45日以上過ぎて、増産も進んでいるのに何故
この状態が続いているのでしょうか?
飲料水は大量にあるのですが…

数日前、見た事の無い真っ白な単一電池を
超安売りのス―パーで販売していたのですが…

どれ位したら、供給体制を整っているのでしょうか?
615目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 17:17:18.16
しらんがな(´・ω・`)
616目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 01:57:43.17
久しぶりにネットショップを見てみたら、単1はパナの金や黒、富士通やエナジャイザーなどが普通に買えるようだね
もう品不足は完全に終わったのかな?
617目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 02:10:23.61
船便で発注した秋月は膨大な在庫を抱えることになったようだが大丈夫かw
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-04730/
ttp://akizukidenshi.com/img/goods/4/B-04730.jpg
618目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 02:35:28.60
先週から単1単2は、ネットで好きなだけ買えるしな。
船便で発注してたのが今ごろ同時期に届いたのかな。
619目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 06:44:19.92
単1、2本100円以下なら買うかな
620目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 06:54:20.36
これは叩き売りが楽しみw
コストが邪魔で普段は出来ない単一シリーズ、パラレルで大容量遊びが出来そうな予感
621目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 23:24:57.41
近所のカインズに198円で韓国Bexel製の単1単2が入るようになった。
手に取ると軽くて、赤電池より軽かった。そして寿命も赤以下。
622目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 00:05:10.02
秋月の単一アルカリにしなさーい。
中華からの輸入品だが、とりあえずズッシリと重たくて中身にはちゃんと具が詰まっているぞ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-04730/
623目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 20:49:35.37
>>588の本音「ウリの祖国製が最高ニダ」
624目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 20:57:52.64
どんどん使うなら何処のだろうと安けりゃ正義
備蓄するなら日本製で10年くらい保つヤツを
625目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 10:47:02.45
>>624
日本製でもパナ赤金とエボルタは液漏れが酷すぎるぞ。
パナの金パナ(旧デザイン)は推奨推奨が2012年5月なのに単4の20本パック中
3本を残して液漏れで全滅。
それ以前に使いきって少し入れっぱなしにしてしまうだけで漏れてくる。
昔々のリモコンに富士電気化学時代のアルカリ5400を放電しきった後10年位
ほったらかしてたんだけど液漏れひとつ無かった。
今のパナの電池はオキシライドが無くなった今、パワーも今一つで、
漏れやすさも昔と変わらないから、なにが良いのか判らない。
パワーならFDKのD、耐漏液性ならマクセルのボルテージが遙かに上。
626目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 12:19:23.54
パナのエボルタの方は、つい最近液漏れ対策したらしい
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110425_442211.html
流石に危機感を感じたんだろうか

しかし、普及型の方は相変わらずの肛門ユルユル状態らしい
パナなんか買わないで素直にFDKや幕を買ってた方が賢明だな
627目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 13:45:59.95
>>626
サンヨーの技術getしたんじゃないの
628目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 17:14:30.84
東急ハンズ池袋店に海外向けのPanasonic製単一形マンガン乾電池が売ってた。
青色のHYPER。
ttp://www.panasonic.hk/ha/upload_img/889_large_img.jpg
629目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 17:19:30.89
>>628
いくらだった?
630628:2011/04/29(金) 17:37:20.90
>>629
すまんはっきり覚えてない。特に安くなかったので買わなかった。
2本パックで300円以上だったような…。
631目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 20:23:48.53
うちの近所の店では国産単一まだ全滅
スーパーだとメモレックスの単一〜単四まで全種在庫豊富
値段も単一2個で200円ちょっとで安いので
もうこれでいいやとランタンと懐中電灯分買い揃えた
632目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 23:16:49.30
今パナにカラー単3、単4なるものがあるけど、
性能的にはどうなんだろう?そもそも国産なのかな。

関西、しかも大阪京都奈良はパナの電池が出回り過ぎてて
FDKやマクセルは手に入りにくくて本当に困るな。ほぼ独占状態かも。
マクセルだと液漏れ補償付きで非常に消費者思考でいいよね。
パナの電池で傑作なのは国産時代のマンガンくらいじゃないか?
633目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 23:32:42.41
>>632
京阪間の茨木(丑寅)に本社のあるマクセルも
松下を前にするとそんなに影薄いのか…
634目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 15:39:13.48
>>633
販売店が圧倒的に少ないからね。
コンビニに行くと8割がパナを置いてるし。

今日ドンキでパナソニックタイの緑マンガン単1を入手。
1パック298円。
635目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 15:54:47.79
緑マンガンってグレードでいうと
黒>赤>青>緑 最下位というう書き込みを見たのでスルーした
636目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 17:43:29.76
黒が一番いいに決まってる
黒々としたやつが一番いい
赤いのもいい
赤々としたものがいい
637目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 18:37:25.51
所用のついでにヤマダLABI某店の電池売場を見てきたが
単一・単二全滅
単三はパナのエボルタだけ多数、金アルカリがちょっと、東芝クリーク(マンガン)が数パック…
既に流通が落ち着いてきたというのにこの惨状。

「被災商品」と称して不良在庫を捌いている不届き者だから
どうなってもいいけどな。
638目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:06:30.60
>>635
緑は珍しいので購入。
緑は厳密に言うと青以下でなく同等。容量を見れば。
大電流放電に適してるかどうかだけ。
緑の方が塩化亜鉛分が多いから大電流放電に向いてるよ。
容量は亜鉛が減極剤に接する面積で変化するから、
容量が少ない電池は減極剤(MnO2)の量が少なかったり、
粒が荒いのが原因。放電特性は使用する電解液で変わってくる。
黒は塩化亜鉛が8割超、赤は6割前後、緑はアンモニウムと半々、
青はアンモニウム分が多く塩化亜鉛は3割程度。
このことは松下に見学に行った時、研究開発担当者から聞いた話
だから事実。
639目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 20:42:45.80
>>638
おお参考になる〜。電池の表示だけ見ても、どれが良いのか解らないし。
本来ならパナのサイトに載せるべき情報なのに。
640目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:32.77
中国製のパナネオ(単一)2本組が出回りだしたね
箱にJAPAN TECHNOLOGYとか書いてあるやつ
641目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:12:33.97
>>640
タイ製緑も書いてる。そのパナネオ、黒電池なの?

買ってきたパナ緑単1、国産ネオハイ、赤に比べるとかなり軽いけど、
一見黒電池の韓国Bexelよりは重かった。そして80年代のハイトップと
同じ重さ。
ネオハイ(ネオ黒が今無い)は2本で212g、ネオ赤は200g、タイ緑は182g、
国産青は181g、ベク黒?は170gという結果。
ベク黒とタイ緑の放電テストをしてみたいけど単1はまだまだ貴重だから
やめとくよ。ひと段落したらするけど。
642目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:23:47.60
>>641
黒でした
643目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 17:54:36.73
パナの中華黒、単1単4はいっつもプラス側から漏れるけど
なぜなんだろ。
マンガンもアルカリも普通は-からのはず
644目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 18:47:38.68
パナだろうとも、中華製はゴミ
645目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 00:40:46.56
ふらりと立ち寄ったカメラ屋にて東芝ギガエナジー(初期版、2004年4月製)
を発見。今国内外でニッケル一次電池を作ってるメーカーってあるのかな?
オキシライドもイプシアルファもソニーデジカメ用も消えちゃったし。
エボルタはオキシライドを越したとか言われてるけど、自分の主力単3デジカメ
じゃ性能差は歴然。12月に天保山のツリーや太陽の塔を撮りに行った時は
十数枚撮ったらダウンした。その時はオキシライドを持っていなかったから
低温に強いニッカド単3(カドニカスーパー1000)を引っ張り出して事なきを得たけど。
リチウム単3は高いしニッケル水素じゃアルカリとさほど変わらないから
ニッケル一次電池は必要不可欠。
今はこれぞという時のためにギガ2本、オキシ16本、富士リチウムが4本あるのみ
646目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 22:45:37.37
ついに普通のパナネオ単1が出回ってきたね。
でも他社は皆無。パナネオは漏れやすくて懐中電灯に
入れる気になれない。
647目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:14.07
イプシは型番見ればわかる通りニッケル系ではない
648目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 00:15:48.79
>>647
そうだったか。結局買わず仕舞いだったから、噂でニッケル系と判断
しちゃったよ。
エナジャイザーで銀色の電池でe2って書いてる電池があったんだけど、
あれはニッケル系なのかな?リチウムではなかった。
かなり長持ちした記憶があるけど、表示を見るのを忘れたのと、
もう出回ってない気がする。沖縄のアメリカ製品&払い下げ品を扱ってる店で
売ってた電池だった。2本で500円だと思う。
649目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 22:16:11.35
最近CR2025と2032品薄じゃない?
650目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 05:13:58.98
>>645
高容量の乾電池で値段が高い素材を使って値段があがると売れるのか?とパナソニックの中の人がインタビューで話していた
オキシ水酸化ニッケルもリチウムも一般人からしたら値段が高くて本数が少ない電池、という認識なんだろう
値段が高い”アルカリ”です!というエボルタは一般人からしたら安心できるんだろう
651目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 13:46:41.25
昨日、イオンへ行ったらパナソニックの米国市場向けの単一電池(赤)が
198円で売っていた。
(たぶん他に安い電池が入ってこないから回してもらっているんだろう)
他にも一応パナ製の電池は一通りそろっていた。
たぶん現在の所、市場はパナソニック独占状態だろうな。
652目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 16:00:40.47
単四→単三のスペーサーレビュー
ヤフオクで売ってる半透明のを8本購入。内一本が最初は使えなかった。
電池の+端子部分にプラスチックの糸状のバリが挟まってたのが原因みたいで
最初はピンセットで取ろうとしたけど改善せず、端子を取り外してバリを
取ったら使えるようになった。端子は板とか使って強く押せば外れる。

エネループと機器付属のメーカー不明アルカリ乾電池でつかってみた。
エネループは縦に振ると僅かに隙間があるのか動いてるが使用できた。
アルカリは振っても音がしないし使用にも問題はないみたい。

テストした機器は筒状に電池を挿入する懐中電灯と二つ並べて使うラジオ。
筒状の懐中電灯はスペーサーの接合部が僅かに太いのか引っ掛かりを感じて
入るには入るけど内一本は強く押し込めないと入らなくて出す時に少し苦労した。

ラジオは太さや長さに特に問題なく使用できた。
スペーサーは接合部は特に弱いとかはなく全体もそこそこ丈夫な造り。
スペーサー自体のメーカーや製造国は不明。

感想としては今回非常用に購入したので大きな問題点はなく使えてよかった。
ただ一本は接合部が太くて入りにくいからヤスリがけでもして使うつもり。
653目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 19:35:44.08
スペーサーはエネループ純正のやつが一番使えない
あれ考えた人は、単一の懐中電灯の−極側のバネがどうなってるか見たことが無いんだと思う
654目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 19:50:40.36
>>653
三洋もカドニカ時代は単2形カドニカを単1形に変換するスペーサーが
あったよ。現行スペーサーは板ばね式のラジカセくらいにしか使えないよね。
あと今は殆ど約にたたんがに単3カドニカを単1に変換する現行と同じスペーサーに
入れてそのまま充電器に入れると充電が倍速で行われる。

今日ジョーシンに行ったらパナのベルギー製アルカリ単2があった。
スタンダードっていうランクのようで、350円。
使用推奨が2018年1月で吃驚。どっかにパナの青マンガン出回ってないかな?
655目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 19:59:10.13
>>654
パナのインド製青マンガンは東急ハンズ池袋店とドン・キホーテに売ってた
ドンキは扱ってない店舗もある
この輸入電池何でもござれの状態をコレクターは歓喜してうだろうなあ
656目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 20:00:54.33
>>654
近くのディスカウント店でそれの単1見た気がするわ。
金パナの金色部分が銀色になってて”Standard”ってロゴが入ってるヤツだよね?
657目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 20:29:30.63
658目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 20:55:30.25
>>656
パナの現地物の柄はこの記事がわかりやすいね。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406188.html
659目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 00:02:19.54
>>655
青マンガン(HYPER)はインド製だったの。てっきり中国製だと思ってた。
尚更欲しいな。奈良のドンキにはなかったからな。
あったのはタイ製の緑マンガン(EXTRA)のみ。

>>656
>>657
それそれ。性能は国産に比べてどうなのかな。
660目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 00:18:43.01
>>659
ttp://www.panasonic-batteries.eu/
ここ見る限りではどうやら金パナの下位モデルっぽい
661目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 18:50:42.70
なるほど性能的には赤金パナが最高でこのスタンダードは国産で言うと、
旧金パナ、その下のアルカリは初代金パナってところか。
このページのアルカリデザインの赤マンガン欲しいな。
662目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 20:36:29.09
>>661
電池板のマンガンスレに
ポーランド赤の目撃情報が…
663目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 21:33:40.02
>>662
それオレだわ
北関東では割と店舗のあるベイシアスーパーセンターで目撃
見慣れないデザインだったんで手にとって生産国表示見て驚いたw
664目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 02:06:33.92
Philipsのアルカリ乾電池をついに見かけた10+2限定販売というもの
665目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 04:14:19.01
LR41を使用するLEDライトにSR41を使用した所
光量が若干落ちたのですが電池に問題があるのでしょうか?
666目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 09:19:04.19
SR41の方が、LR41より若干電圧が高く容量も大きいから、
光量はむしろアップするはずなんだが。
そのSR41は新品なんだろうか?
667目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 11:25:51.92
>>666
オークションで新品を購入しました。マクセル製です。
それ程光量の多いLEDライトではないのですが
LR41と比較すると中心部の光量が若干弱いです。
もう少し使用して様子をみようと思います。
ありがとうございました。
668目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 13:01:10.31
製造が古くない?
669目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 14:10:14.96
>>668
製造年月日は記載されていない様です。
SR41SWという製品です。
670目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 14:18:10.96
>>669
SWって時計用の高容量低出力品じゃなかったけ?
時計屋の電池は殆どSWってついてるけど量販店でSWがついてるのは
あんまりみないな。
671目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 14:46:39.56
>>670
なるほど。高容量低出力品ですか。
原因はこれかもしれませんね。
SWではないSRを購入して試してみます。
ありがとうございました。
672目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 14:50:50.36
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g98559325
こういうやつなら無断詰め替え品の可能性も

ボタン形電池無断詰め替え再包装製品に関するご注意
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/button/button_battery_info.html
673目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 15:06:58.34
>>672
この商品ではありませんが他の5個組みを購入しました。
電池には「Hitachi Maxell Ltd Japan」と記載されています。
パッケージの注意事項は全て英語です。
パッケージに時計らしきデザインがあるので
時計用の電池なのかもしれませんね。
リンクまで貼ってくださりありがとうございました。
674目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 19:41:04.31
近所のヨークマートにブラっと行ってみた
電池類は豊富で

マクセルアルカリ
セブンプレミアムアルカリ
パナソニック金アルカリ
BEXELマンガン

白象マンガン
これがスッカスカの軽い単一なのに2本398円で売ってた
http://item.rakuten.co.jp/drugfrontier/2796/
ググったら79円とか捨て値で売ってて笑った
しかもシュリンク全体にシールが貼ってあって
中が見えないようになってるし
675目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 19:54:20.55
ぱお〜ん
676目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 20:58:06.81
ちょっと近所のイトーヨーカドーにいってみたら、
シックジャパンが仕入れたエナジャイザーの単1が2本338円だった。
もちろん購入。一次期はパナ金よりも使ってたけどトイザに入らなくなって
から一度も見てなかった。生産はもちろんアメリカ。

>>674
白象マンガン、液漏れが凄かった記憶がある。
どういう漏れ方かというと、昔のアルカリみたいに液がポタポタ滴る感じ。
もちろん寿命は短く、体感だけどパナ緑の半分以下。
677目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 21:03:06.33
>>676
エナジャイザーの単一イトヨで売ってるのか
明日買いに行こう
678目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 23:04:57.74
国内で手に入るエナジャイザーの電池は、富士が電池から撤退したあとは
リチウムとニッケル水素だけだったから、普通にアルカリってところが
いいよね。デュラセルも結構見かけるけどあれは液漏れが酷い上に中国製
だから買う価値なし。
あとはレイオバックあたりが手に入ればなあ。
679目のつけ根が隈取りさん:2011/05/07(土) 23:11:31.28
西鉄ストアにレイオバック社の単1形が6本入り980円くらいで売っていた。

電池とランタンのセットも同じワゴンに混ぜて置いてあった。
680目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:48.66
>>678
レイオバックのアルカリなら西友にゴロゴロしてるぞ
>>679のと一緒で単一6本ブリスターパックで970円
デュラセルはコストコがデフォ、ドンキでもたまに売ってる
681目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 00:14:43.34
西友か、近所にない…。一番近いのが大和郡山とは。
ところで今回海外から入ってきたマンガン、アルカリ合わせて
いくつのメーカーがあるんだろう。
中国の怪しいメーカーを除いて。
682目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 09:19:56.03
>>676-678
schickクアトロ4エナジー(電動部分のあるシェーバー)の添付電池は
いうまでもなくエナジャイザーだが、
Not for retail tradeのAAAアルカリで、シンガポール製。

昨年の今ごろ購入した製品なのに、03-2016期限と
国産高級アルカリ並みの期限の長さ。
素性よさそうだな。
683目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 11:18:51.72
>>682
向こうは使用推奨が6年とか7年とか普通だからな。
日本の5年はJIS規格だし。
東南アジアあたりはマンガン単1の推奨が8年だった。
そもそも規定の内容が違う。
日本の5年はこの期間中の自己放電率は何%で期間中に保管していても
液漏れすることなく、安全に使うことのできる目安。
で、海外は容量が十分残ってる期間という意味。
ようするに安全性が違うってこと。
684677:2011/05/08(日) 11:42:40.10
イトーヨーカドー早速行って来た
エナジャイザー単一大量在庫あり
推奨期限は03-2017だった
685目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 11:59:38.81
パソコンでパナの青マンやドンキで緑マン、
イトーヨーカドーでエナアルカリ等を沢山買い漁ったけど、
単3すら用途が狭まってる時代に単1単2をどうやって消費しようかと。
>>677
昨日買った店は奈良だったんだけど、在庫は少なかった。
とってつけたようなラベルにシックジャパンのアドがあるけど、
昨日見てみてもアルカリは単6しかなかった。本当に臨時の入荷なんだね。
686目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 16:55:40.54
今日の珍品

島忠ホームセンター サンヨー 青マンガン単二 SUPER 288円 製造国表記なし
     ↓       東芝 アルカリ青 単三  488円  製造国表記なし
 
687目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 20:21:37.81
>>686
サンヨーのマンガン青、画像ありませんか?
688目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 20:29:41.16
>>687
こんな感じのデザインで英語表記だった
ひょっとしてアルカリなのかな?
http://homepage2.nifty.com/shincoo13/1929.html

ついでに地元のCS内のCDショップ マクセル赤 単一2本180円で山積み
689目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 21:33:56.81
>>687
サンヨー欧州マンガン
ttp://batteries.sanyo-component.com/consumer-batteries/zinc-carbon-batteries.html
国内向けと同じデザインで、青と黒。

米国ではゼネラルエレクトリックとの合弁で、GE/SANYOブランドだったが
パナの侵攻でサイトが消えている。

>>688
そのマクセル、秋月の中華単一と同じ値段…うらやましい。
690目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 23:10:03.49
>>689
この三洋青マンガンもいいけど、このページにある単5マンガン欲しいな。
しかし青と黒とはなんと中途半端な。赤がないなんて他メーカーでは
信じられない。
691目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 23:40:19.18
>>690
単五、日本語が書いてある…


例えば香港パナも青(HYPER)/黒(NEO)のみだけど
欧州三洋の場合、単一二三は青のみ、単四五6Pは黒のみという変わった揃え方。

PDFによると、青はエナジャイザーインドネシア製。
黒は製造元不明だが、仕様書は三洋電機本社製で、日本向けと同じ品物のようだ。
692目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 00:12:16.64
>>691
単5どころか6Pもね。おそらく単4も書いてあるんだろうな。
エナジャイザーって事は販売ブランドはエバレディか。
今現在、日本は市販のみで見た場合、マンガンは黒赤だけだけど、
欧州は黒と青、日本以外のアジアは黒赤緑青黄、米国は黒赤青ってところか。
日本はアメリカ以上にアルカリ電池や充電池が伸びてるからマンガンは
絶滅危惧種だな。もう赤も三菱、FDK、マクセル、日立しかないし。
京阪神で三洋青が売ってればいいな。
693目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 05:33:38.04
日本の場合ISOで決められてるからなんだろうな
694目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 20:38:12.19
>>693
JISでは?
695目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 21:34:21.52
JASじゃね?
696目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 22:28:27.11
JALでしょ
697目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 22:34:29.68
JAFだろ?
698目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 00:06:58.20
意表を突いてUNCTAD
699目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 00:13:59.02
後楽園遊園地でJACと握手!
700目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 01:08:21.32
JAROって、なんじゃろ

っていうか、日本の規格に合わせるか、
国際標準化機構の標準に合わせるかの違いじゃねえか?
701目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 03:11:23.46
AC〜 AC〜 AC〜
702目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 18:34:10.90
ここのスレでも話題のエナジャイザーのアルカリ電池って、品質とかは大丈夫なの?

さっき西友でワゴン山積みで売ってんだけど。6本で1000円しないから安くていいかなとは思ったけど、安物買いのなんとやらはイヤなので手は出さなかったのだが…
703目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 18:55:36.75
>>702
円高で安いだけで品質は全く問題ない
アメリカ製の乾電池なんて今後輸入される事なんてそう無いだろうなあ

西友で買ったレイオバックの使用期限はDEC2018
イトーヨーカドーで買ったエナジャイザーは03-2017だった
それにしても中国製単一を300円とかで売ってる店(特にスーパー)の多いこと・・・
704目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 20:49:04.36
デュラセルと三洋GEのアルカリは漏れやすいけど、
エナジャイザー、レイオバックの電池は漏れにくい(金パナ以上)上に
性能でも単1単2はまだ開封してないけど単3は国産と同等位。
エナジャイザーはかなり低温でも性能が落ちないからいいよ。
ただエバレディのマンガンは漏れやすい。
アメリカで以前ウェスチングハウスの電池を見かけたんだが、今はないのかな?
あと欧米メーカーの電池の日付は容量が十分にある事を示してるから、
使う場合は日付から−1年〜2年の方がいい。液漏れの割合がぐっと減る。
ちなみに米軍はエナジャイザー製電池を採用してる筈。
705目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 22:26:30.02
全国から単一電池が一斉に無くなった原因がわかった

NHKニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
706目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 20:14:13.11
サティにインドネシア製単1赤が198だった。
デザインは入れ組み赤の旧バージョン(黒と赤色)
赤でインドネシア製は高性能なので5パック購入。
707目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 21:03:35.74
質問です。
コードレスマウス・キーボード(それぞれ単三電池*2本)を使っているのですが
パソコン使用は2ch速報まとめを30分ほどチェックしたあとは、動画視聴で
四六時中マウスとキーボードを操作していません

この場合、マンガン電池を使うほうがいいのでしょうか。
それともおとなしくアルカリ電池を使うほうがいいのでしょうか。
708目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 21:07:06.75
>>707
コードレスは物にもよるけどマンガンじゃ動作しないよ
アルカリじゃないと電流が足りない
709目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 23:45:45.29
>>708
ナショナルネオで十分動くけど?
>>707
アルカリ使う場合はFDK製国産、マクセルボルテージがいいと思う。
東芝はFDKのOEMだけど性能的には富士通7000シリーズに近い感じ。
電圧降下が始まったらストンと落ちていくし、赤金パナ程じゃないけど
漏れるよ。マクセルで非ボルテージの電池は旧ライン製造品の為、
液漏れガード、補償はないよ。赤金パナと100均物は使わないように。
710目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 00:06:05.81
そういや、最近買った三菱の単一アルカリGとマクセルの単二ボルテージだけど、
両方とも5年保証謳ってるけど、製造は「FDK 日本製」だったわ
711目のつけ根が隈取りさん:2011/05/19(木) 07:49:17.57
ボルテージは単3だけがマクセル製って誰か言っていた気がする。
712目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 07:56:09.83
>>709
物による
ロジクール使ってるけどマンガンだと動かない機種もあるよ
713目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 09:35:09.55
マウスの電池が切れたんで新しいのに換えてとりあえず古いやつを机の上に置いてたんだけど
さっきいきなりプシュ、プスプスとか音がして液漏れした。
電池は単体で転がってる状態で電極はどこにも触れてないし近くに火気とかもない。
古いのを入れっぱなしにしてると液漏れすると思ってたけど放置してても液漏れするのな、液漏れの音初めて聞いたんでビビッたわ。

ちなみに電池は富士通7300っていうアルカリ電池。
714目のつけ根が隈取りさん:2011/05/19(木) 14:45:52.53
すげぇっ 液漏れする瞬間に遭遇したのか。

そろそろ暑くなってきたから電池が活性化しているのかもしれない。
使い切ったアルカリ乾電池は目の前で保管しておくもんだな。
715目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 15:31:54.26
電池式のスピーカーでもアルカリ電池の漏れる瞬間に遭遇したなぁ
パチン!プス〜ぶしゅぶしゅぐじゅぐじゅ・・・となんか汁っぽい音がしたなぁと思ったら
電池ボックスの中でお漏らし発生だった
716目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 15:33:55.06
普段は気が付けば漏れた後でさびたり乾いて粉っぽくなったりばかりで
なかなか漏れる瞬間に会わないんだよなぁ
717目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 19:16:37.64
>>711
単3単4単5がマクセル製で単1単2はFDK、6PはパナのOEM。

アルカリ電池は使用するにつれて内部でガスが発生し、使いきった頃は
中はパンパンなので防爆弁(ガスケット)が作動する。
ニカドなんかの充電池では復帰式のガスケットが使われてる。材質はABS樹脂。
マンガンは塩化アンモニウム分が多いと使用するにつれて水が発生し、
昔のメタルトップじゃない電池や安物の電池は封口の隙間から液が漏れる。
単4単5がよく漏れたのはこのため。最近は亜鉛缶の打ち抜き不良での液漏れが
多い。国産マンガンの単1〜単3は基本的に完全放電して亜鉛缶がボロボロに
なった頃に漏れる。
718目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 19:53:02.47
3月地震の日に携帯充電に使って切れたオキシライド、放置2月で漏れ始めた。

白い液体が出てきたよ。

719目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:34.41
>>707 です。
モノ次第だが、あえてマンガン選ぶよりはアルカリが無難な感じですか。
助言いただきありがとうございます。
720目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 18:12:42.42
今日ジョーシンへ行ったら、パナソニックのベルギー製単二アルカリ
全部無くなっていた。
よぽど売れてるんかな。(それともパナが引き上げただけなのか)
721目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 18:47:48.59
ベルギーの単一アルカリベイシアも売り切れてた
722目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 00:21:51.75
今日コーナンに行ったら富士通のマンガン黒、コーナンブランドアルカリ
(FDK国産)と赤金パナが単1、単2含めて普通に売ってた。
ジョーシンでは赤金パナがあったしミドリでもアルカリ1、クリーク共に
大量にあった。そろそろ海外製も見なくなるな。
723目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 01:53:56.59
富士通のD RANGEが4本300円で売ってるんだけど買った方がいい?
あの電池何気にデザインがかっこいい
因みに何故かワンランク下のGも同じ値段だった
724目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 06:48:23.63
期限切れの電池がいくつかあるんだけど、使わないほうがよい?
725目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 07:46:32.19
FDK国産物とそのOEMは普通に出回るようになったな。

>>723
同じ値段はたぶん値付け間違い。お早めに。

>>724
残量があればまだ使える。
気になるなら、液漏れしてもよい機材で使ってやって。
726目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 07:59:26.52
>>724
もったいない、液漏れに注意して、使い切ってやれヨ
727目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 08:07:46.24
でもまぁ、期限切れの乾電池は自然放電で電圧が低くなってるし
相当お漏らしし易くなってるのは間違いない
728目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 09:24:46.72
乾電池って、要するに缶詰だろ
期限切れてたって大丈夫だろ
729目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 10:25:49.95
>>724
家では70年代〜80年代の電池が現役状態だぞ。
もっともマンガンは84年以前の生産だと自己放電で殆ど使えないが、
アルカリはしっかり使える。一番古いのは70年1月製造のエバレディアルカリ単1。
マンガンは84年6月製造のノーベル紙巻緑単3。
面白い事に水銀の使用が少なくなる89年から無水銀化した93年頃の電池は
自己放電が大きい傾向。水銀の力は大きいな。
マンガンの現役選手はノーベル紙巻単3、ハイトップ単3(86-02)、ネオハイトップ
単1〜単4(85年〜89年)、ソニーウルトラブラック単5(89-10)、
キングパワー単1単2(88年〜90年)、キングパワーU単3単5(87年〜91年)、
マクセルスーパー赤単2(86-01)、日立SG単4(90-09)、日立XG単1(87-12)等々。
アルカリでは大半がナショナルウルトラ、ウルトラネオで82年〜89年製造品。
ちょこっとナショナルアルカリ(銀色)の79年〜81年製やマクセルアルカリ80年製
が混じってる。そもそも全ての電池を把握してない状態。
凄いのはマンガンは負荷付で1.4V前後まで落ちてるのが多いけど
アルカリは負荷入れても1.5V〜1.6Vを維持してる。
今の製造技術で水銀入れてみたいな。長文失礼しました。
730目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 10:34:19.27
>>729
すごい!
なんでそんなに古いのたくさんもってるの?
買いだめし過ぎたの?液漏れしないの?
731目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 19:34:02.26
>>730
いろんな電池をコレクションしてた(過去形、今はマンガンとニカドのみ)
から古い店から貰ったり、乾電池回収BOXから拾ったりしてたから
そのうちに容量が残ってる奴もたまってきたわけ。
でもアルカリは液漏れのダメージが他の電池にまで及ぶからマンガンと
ニカドに絞った。
ニカドは30年物でも充電すればしっかり使える所がいいな。
732目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 19:57:32.59
100円ローソン、単一単二のマンガン(ネシア製)・アルカリどちらも山積み。

イオンにベルギーパナのアルカリ(Standard)単一があった。
日本のパナの名前入りブリスターパッケージなのね。

コジマは日本向けネオ黒、赤金があったが
携帯充電器のINGブランドのAA→C・Dサイズアダプタを大量販売中。

>>722
DCMグループのアルカリも日本製。
製造元は東芝とあるが、新JISマーク近くにFDK。
733目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 21:38:48.38
値段の付け間違えか
買ってきます
そこの店単3エボルタ4本も499円と安いんだよな
734目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 02:42:44.12
460 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 19:36:12.65
ニュースで4月の下旬頃には液漏れ対策が強化された新型Evoltaアルカリ電池が市場に出回ると
報道されていたんだけどどう?家電量販店見る限り置いてあるのは従来のEvoltaアルカリのままの
気がするんだけど、新旧を見分けるポイントとかってある?

463 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 14:06:35.33
>>460
ヒント:使用推奨期限が2021/04以降

最近単三エヴォルタをようやく見かけるようになったね。
使用期限は2021年03以前だったから旧バージョンか。

466 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/05/17(火) 18:54:03.49
4本499円は買いですか?

467 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 12:47:02.55
単一なら
735732:2011/05/22(日) 11:08:52.77
ちょっと訂正

DCMの東芝日本製、JISマークはない。負極封止は緑色。

FDK表示の新JISマークのあったのはコジマで見た「三菱」の日本製。
目立たないグレー色というのが面白い。

富士通のG
使い切って電圧0.8Vくらいになったのを半年放置してるけど漏れてない。


736目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 14:37:04.64
恥ずかしながらこの年まで原子力乾電池なるものが発売されてるなんて知らなかった
みんな知ってた?
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-10379734048.html

さっそく楽天で注文する近所のヤマダでは品切れだった
737目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 15:46:52.50
DRANGEは299円でRの方は199円だった
4本のやつね
738目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 16:58:45.59
関西も福井県知事が原発停止をごねているから、万が一計画停電用に単一探したら
今全然売ってないよ。コーナンとかドラッグストアー回ってるけど単三・四しかない。
739目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 18:25:14.65
いま、東京は単一から単五、006Pまで揃っているところが多くなった
740目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 18:27:03.44
>>738
万が一やるとしても、盗電のような無様な無計画停電はやらないで欲しいものだね
741目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 20:10:37.75
京都南部じゃもう単1は普通に手に入る。やっぱりパナの威力が凄過ぎて
他社はコーナンのFDKマンガン、アルカリしか見ないけど。
結局品薄になったのは単1単2だけだったな。単3単4は普通にあったし、
単5と9Vは用途が少な過ぎて逆に在庫抱えてる感じ。
>>738
量販店だけじゃなくて個人経営の電気屋、商店も見たらどう?
パナは最初に自分の系列に在庫を回してから量販店、スーパーへ
出荷したようだし。ただしいくら単1単2でもハイトップとか20年前の
電池を買っても容量は少なくなってるぞ。
逆に今入手難になったのが懐中電灯の替え球。国産2.5V球は皆無。
マグライト用が一番見当たらない。
742目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 12:45:55.97
福岡なんだけど
単1エボルタが普通に置いてある
単1に限らず電池って何に使ってる?
俺は携帯ゲーム機
743目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 14:56:53.17
ラジオと懐中電灯、ワイヤレスのマウス&キーボードくらいか
使用頻度高いマウスとラジオは充電池にした
懐中電灯は単一(4)、ラジオ(2)とキーボード(2)が単三、マウス(2)が単四使い
よく使うのを充電式に切り替えたら、電池のゴミが激減して助かった
744目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 21:05:38.81
電池を使うものがいくつあるかさえ分からない。
でもアルカリ電池はそんなに買ってない。基本的にマンガン赤とニカドを
使ってる。デジカメにはリチウム単3と在庫品のニッケル1次電池。
マンガン赤はその時に使いきれるから便利。黒は常備用。
ニッケル水素は単4形くらいしかない。単2単3はニカド電池(大半サンヨーの
カドニカスーパー1000。他カドニカ700、パナニカ500、ユニカド等)
を使ってる、これもその時に使いきるため。それにモーター機器等タフなのが
多いから瞬発力があって安定して放電できるニカドを愛用してるよ。
メーカーは500回使えるとか言ってるけど既に1200回を超えたものもある。
745目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 22:24:00.52
パナ・スーパーニカド1000と東芝SuperHydelide1300が現役。といっても容量はかなり
落ちているのを実感。だから使い道は単三ラジオ、目覚まし時計、LEDライトでの使用のみ。
10年は経っているかなあ。一週間に一回なら500回だろうけど2-300回くらいの充放電かな。
LED出る前はマグライト使っていたけど、球がすぐ切れるし、交換球が結構高い。最近は
もう見なくなったな。リモコンにマンガン、デジカメにはエネループを使っている。
746目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 00:04:28.73
マグのシリーズで、単四1本使いのソリテールって小さいヤツは
ポケットに入れても邪魔にならないので外出時のお供に重宝してる
747目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 00:17:16.87
>>746
リフレクターがぐらぐらするミニマグと違って確かに実用的だよね。
スポットにしたら単4電池を使ってるのかと錯覚する位明るいし。
ただ豆球が2時間ぐらいで切れるんだけどあれ、中真空なのかな。
ストックのナショナルハイトップ豆球2.5V0.5A20個箱入にはこんな文句が、
「寿命が従来品に比べて1.5倍になり(6時間)、明るさも20%アップ。
ハイトップ豆球の性能を発揮させるために乾電池はナショナルネオハイトップ
を御使用下さい」あるから寿命としてはこんなものなのかな。
そしてこの箱には「注意 寿命が短くなりますからパナニカ充電池及び
ナショナルアルカリ乾電池は御使用にならないで下さい」ともある。
748目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 01:24:46.95
ニッカドは低電圧だけど大電流が流れ、ナショアルカリは電圧が高いんでよくないのかな
749 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/24(火) 02:44:23.55
>>747
ググってみるとソリテールランプをLED仕様に改造できるっぽい
マグ純正じゃないが、LED化パーツも売ってるそうだ
使い勝手はLEDの方がいいから、一つ潰すつもりで改造してみるかな
750目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 14:02:47.51
>>744
ニカドは主に何に使っててどの充電器で充電してるのですか?
751目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 20:27:01.17
>>750
基本的に毎日使うもの。それとモーター機器と強力ライト、冬場のデジカメ等。
冬場のデジカメというのはニッケル水素やアルカリは低温に弱過ぎて、
十数枚撮ったらダウンってのいうのが多いから、低温に強い(−20度)ニカドを
使ってる。リチウムは高いし。
充電は単1単2形はサンヨ−のNC-T4(86年製)を使用。出力は200mAhで10〜15時間充電。
単3単4カドニカはニッケル水素兼用のサンヨーNC-MR58。単4出力は310mAh、単3はMAX1275mAh。
パナソニックニカド250(単4)、700と1000(単3)は
ニッケル水素兼用のパナBQ-390。出力はMAX2200mAh。
NC-MR58とBQ-390は電池状態を個々にチェックして−儼充電するから過充電の心配
は全くないから便利。
単4ニカドを4本充電する時はパナのBQ-340(98年製)を使用。単4出力は40mAh。
へたった単3ニカドを充電する時は上のBQ-340(110mAh)と、東京芝浦電気製の
東芝ユニカド充電器TC-300(55mAh)を使う。他に端子にリードをつけてボタン形
のニカドを充電したりもします。
今一番入手しやすいのはニッケル水素兼用型かな。生産完了されたのも最近だし。
752目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 21:10:18.72
>>751
大電流対応用の使い方ですね。きれいに使ってるみたいですね。

僕は使い方が全然違って小中電流物の過放電対応用に使っていて
過放電-転極や過充電で痛めつけてしまってます。

痛んだニカドは制御無し低電流充電機だと充電はできますが
手間はかかりますので(自動終了)制御付きので
痛んだニカドでも安定して充電できるのないかな?と思ったりしてます。

サンヨーNC-TGN01やパナBQ-CC08(ニカド非対応)でニカド充電するとどうなのだろうか?
753目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 22:04:43.25
へたったニッカドは昔のタイマー式で充電するに限る
メーカー系の急速充電器だと正常終了はまず無理
754目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 15:12:03.59
へたったニカドや元々容量が少ないニカド(単3で300mAh〜500mAh、単4で
120mAh〜200mAh、ヒタニカ、ユニカド、当時のナショナル電池に共通性がある
パナニカ時代の電池)は一度BQ-390で充電しようと思ってやってみたら
電池がかなり熱くなったから以後、TC-300、BQ-340、後上に書き忘れましたが
最初期のBQ-3U(出力70mAh)で外付けタイマーを使って充電してる。
パナのBQ-391(390の後継、ニカド非対応)だと1000mAh級のニカド単3だったら
充電できる。
今回の地震で単2不足に陥った為、10年以上放置されてた(親が使ってたもの)
単2ニカドを引っ張りだしてきたけど、2回充放電するだけで見事蘇った。
ニッケル水素じゃこうは行かないね。
755目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 09:44:47.69
>>754
うちのはニカドは30本以上が700mAのなんです。
1000mA級は自己放電が多いんじゃないか痛みやすいんじゃないかと勝手に思って。

急速でエラーではじかれたり充電できない物を低電流で充電したくてもその場合2本単位でなく
1本単位でないとダメなので昔のほとんどの複セル充電式のニカド充電器はどれも使いづらいですね。

BQ-391で1000mAより少ない700mA級はどうなりやすいですか?
(充電前エラーではじかれる?過充電と発熱?充電不足で早めに止まる?エラーで止まる?とか)
756目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 12:19:20.27
↑mAじゃなくてmAh
757目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 18:22:48.40
>>755
自分が持ってる700mAhの単3ニカドは全部カドニカなんだけど、
BQ-391で充電してみると、充電できるけど結構熱くなる。
http://products.jp.sanyo.com/products/nc/NC-TGR03/index.html
この充電器、現行のようだけど、カドニカ対応だから買ってみれば?
説明書が1000mAhの充電時間しか書いてなくても、実際は
450mAh〜1000mAhに対応してる(メーカー問い合わせ済み。NC-MR58は700mAh
の充電時間しか載っていなかった為、他の容量について充電可能か聞いた)
この機種ならBQ-391同様、1本ずつ充電をチェックしる機種だし。
758目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 21:35:19.16
追記。BQ-391で500mAhカドニカ単3を充電したところ、液漏れ発生
759目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 00:13:43.18
>>758
BQ-391の丁寧充電機能で低容量のが止まらなくて過充電してしまう(のかも)ですね。
メーカーもどう非対応なのかは一切言わないしで
BQ391のニカド非対応とはこういう意味だったかと謎が判明したかも。
758様貴重な実験感謝です。
760目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 02:55:39.51
Ni-Cdなら容量に対して標準充電という概念があるし、微弱電流充電なら負担も少ないし確実。
761目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 16:05:56.91
>>759
廃棄寸前のナショナルパナニカ単3(600mAh88年製)をBQ-391で充電したところ、
なんとか充電できた。が、既に自己放電も大きく、電池自体は使い物にならない。
よってリサイクルに出す。
漏れたカドニカは83年製だったんだけど、家にあったカタログを見る限り、
87年以降各社とも急速充電対応のニカドが急増し、パナソニックニカド700は
それに加え過充電過放電に強くなったとある(89年)から低容量ニカドでも
80年代後半からの製造のものは大電流を加えても大丈夫なんじゃないかな。
2005年頃に携帯の充電器用に買ったカドニカスーパー1000は一次期2.5Ah充電を
していたりしたけど、今もピンピンしてる(既に700回は充電している)。
762目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 03:33:42.07
携帯ゲーム機に100均の充電池は最適だな
763目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 16:53:14.31
>>762
前買って使ってみたら50回目位で3本が漏液、1本が膨らんだ事があって
びっくりした。おまけに充電器から煙が出るのもある。
さすが火山というネーミングだけはあるな。
764目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 15:21:39.31
ずいぶん乱暴な使い方をしたのか?
765 【東電 73.3 %】 :2011/05/31(火) 16:42:48.52
>>さすが火山というネーミングだけはあるな。
火山だけに「噴いた」
充電池/機にこの名前はねーよな。
766目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 18:50:45.51
しかし最近はボルケーノよりもGP1600の方が多いな。
767目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 01:01:46.08
ボルケーノなんざ放るけぇのう
768目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 06:11:09.15
アルカリはエボルタ、充電池はeneloop一択みたいだけどマンガンはどこが一番てまだ決まってないのか
最近のテレビのリモコンは多機能な分もうマンガンじゃ直ぐ電池切れるとも聞くけども
769目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 07:17:12.43
>>768
LR6は一つだけ選ぶなら新ボルテージなんじゃなイカ
770目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 08:13:53.51
>>768
オレはパナ黒かな。ラジオで使ってるけど液漏れとかないし今のとここれ一択
フラッシュライトとかはエボかエナジャのリチウムだけど
771目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 16:33:15.64
リチウムってそんなに長持ちなの?
772目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 16:42:21.17
>>771
フラッシュライトの点灯時間なら2〜2.5倍位。

仕事上冬場は新潟や長野方面の山間部でライトを使用するが、厳冬期だと-15℃以下になることもあり、アルカリでは役に立たないこともあるのでリチウムにしてる。
773目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 20:33:01.27
>>768
学習リモコンで1台で5〜8機を操作するリモコンで
しかも確実に赤外線が届くようにLEDが二個装備とかだと、もうマンガンだとキツいね…
774目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 21:50:38.30
>>770
パナ黒はだめ。中国製は漏液が多すぎる。単4は使い終わったら直ぐに漏れてくる。
単3単4形はパッケ内で錆びていた事もあるし。
同時に三菱中国製マンガン、東芝クリーク、三洋ネオも漏れやすい。
唯一漏れにくいのはコーナン等にあるFDKインドネシア製マンガン。
アルカリはパワー重視ならFDKのアルカリD、安全性重視なら補償付ボルテージ。
充電式は三洋カドニカスーパー1000が一番。エネループは過放電に弱すぎるし、
パナのメタハイは中国製だから…。容量が欲しいならエナジャイザーの
リチウム一次電池で良いし。それにギガエナジーやオキシライド等の
ニッケル系一次電池がまだまだ入手可能だから直ぐに代替が必要な事はなさそう。
775目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 01:40:54.95
銀パナなんて初めてみたよ。
776目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 08:39:37.50
100均品内に付属のテスト用ボタン電池って水銀使ってる?
もし水銀入りのほうが製造原価が高い?のならばそんなの無いか。
もし安けりゃ..
777目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 23:55:33.07
>>776
そもそもLR系で水銀0化しているのってソニーとシチズンだけのはず。
パナもFDKもマクセルも水銀使ってるから電気屋にはボタン電池回収BOXが
あるし。回収対象は空気電池、酸化銀、アルカリの3種。
空気電池は使わないからわからないけど酸化銀でマクセル金メッキ品は水銀0
だった。ボタン電池は体積的な問題から負極の亜鉛に水銀を混ぜざるを得ない
状況なんだよな。ソニーのLR44は水銀0化する前のと比べると性能が悪くなってるし。
水銀代替品を使うのと水銀を入れるのじゃ、水銀の方が格段に安い。
あと電池に使ってる水銀は無機水銀だから環境に与える影響は非常に少ないから
神経質になる必要はないって化学の教科書に書いてあった(マンガンにも水銀を
使ってる時代のもの。当然水銀電池も製造されてた)
778目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 00:46:41.03
ゴメン、とっくの前に水銀0になってるかと思ってた。
それアルカリの場合だけだったのね。

でも100均ボタン電池、気づいたらよく液漏れ跡あるけど、粉手についたらマズくないんかー。
779目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:10:10.28
>>778
電解液には含まれない筈だから大丈夫。
水銀は亜鉛と化合してアマルガムになるし。
それをいうとニカドも危なくなる。
780目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:18:50.38
セリアで三菱のCR1220売り出したんだな
デジタル腕時計の電池交換に重宝してる
781目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:33:20.40
国産のCR2032ないかな?
最近何処の100均いっても、LR43、LR1130しか残ってない。
782目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 01:36:24.46
出張で仙台来たら電池の在庫マジパネエ。被災地優先て本当っぽい。
液漏れ防止製法の単1エボルタ買えたし、単3エボルタも8本+2本の限定増量パックだった。
783目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 02:03:41.95
まー生活インフラと生活基盤が壊滅してっからな
被災地優先は当然だろ・・・・そのうち全国にも出回るようになるさ
784目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 02:15:51.45
関東でも銘柄を選ばなければ
海外仕様じゃない国内ブランドものが普通に手に入るようになったしね
785目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 02:58:14.86
一応貼り紙に地震のこと書いてるだけであって九州は電池が普通にある
786目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 10:07:51.54
新潟もアルカリ単一含めて豊富に供給されている。どの電気屋、ホムセンともいっぱい。
787目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:00:03.90
>>786
先週新潟行ったけど、在庫豊富だね。ラジオなんかも結構あったし。
当方仙台在住なんだけど、エボルタの単1、2以外なら色々あるね。
防災用品は入荷するなりすぐ売り切れだね。安っぽいのは売れ残ってるけど。
788目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:18:23.76
マンガンスレ落ちたままなのだけど、こっちに統合でいい?
789目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:30:06.94
それでもマンガン電池が好き
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1294491866/
790目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:35:43.94
レスあんがと。

電池専用板なんてあったのか…。
791目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 20:28:46.66
だれかマクセルのCR123Aに使われてる電解液わかる人いますか?

http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/camera/li_camera/
792目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 22:44:54.70
リチウムはアルカリ金属の無機塩を有機溶媒に溶かしたものを
電解液にするんじゃなかったけ?
たしか、リチウムが水と反応することから普通の電解液は
使えないとか。電解液の成分は恐らく企業秘密。
793目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 22:47:24.37
ありがとうございます
794目のつけ根が隈取りさん:2011/06/05(日) 23:29:50.43
>>792
マクセルはどうか知らないがリチウム電池の電解液には大まかには
プロピレンカーボネート、ジメトキシエタン、他などがある。
795目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 15:41:55.63
ありがとうございます
796目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 10:56:47.04
エボルタ単1が若干出てきたね。
797目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 19:06:49.26
イケアの電池ってどうよ
798目のつけ根が隈取りさん:2011/06/07(火) 20:22:20.13
>>797
イケアはこの負荷試験では2009年の時点でコストパフォーマンスはトップレベルみたいよ。
ローソンストア100もその一つ、下の写真の型番で。
http://ascii.jp/elem/000/000/407/407656/

電池選びは国内産も外国産も安いも高いも関係ない、調べないと分からない博打。
液漏れが許されない用途だけ国内産の液漏れ補償付きのものなどを選ぶと良い。
799目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:18:51.15
明日イケアで買ってくるかな
800目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:49:42.93
イケアが無い
801目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:54:55.58
使用頻度が高く比較的短期で使い切るものには100均のを使い
比較的長期間入れたままになるようなものには国産の液漏れしにくいタイプを使ってる
802目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 07:13:14.22
仕事終わったらイケア行こうと思ったのに、サイフ忘れたorz

昨日買った温いアクエリアスしかないし、最悪…
803目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 13:42:11.84
無印行ったら単4〜単2のアルカリ電池があってmade in Japanだったんだけど、どこのやつだろう??
パナかFDK?
804目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 03:16:52.40
>>803
どうもFDK臭い気がする。
805目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 04:30:31.52
マイスターレベルになると臭いだけでもどこのか分かる。
806目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 04:49:23.03
FDKだったら、探せばどこかに「JQA」マークや「JIS」マークと一緒に
「FDK」って書いてあると思う
807目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 19:15:02.79
電池買いにイケア行ったけど、結局は食い物2000円分買ってしまった
808目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 19:16:08.35
>>807
IKEAで2000円食うって結構大変な気がw
809目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 04:34:11.36
>>806
無印良品の電池はそういうの書いてないね。
自分もFDKとかメーカー容易に特定できそうなもの探したけど無かった。
ただ、マイナス極の形がFDKとかと一緒(3つ突起があった)だったから多分FDKだと思う。

あとイオンのトップバリュアルカリ電池は中身パナソニックぽいけど合ってるかな?
810目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 09:20:56.79
>>809
FDK製でも、東芝はFDKの文字が一切出ない。
無印には多数の東芝扱いの家電があるから、東芝経由なんだろうか。

サイズ関係なく、負極パッキンの色が緑という見分け方もあるね。
811目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:05.00
国産って分かってるんだから形見りゃすぐ分かるんじゃない?
そんなにそっくりで分からない種類なんてありましたっけ?
812目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:12.61
教えて!goo 
尻の穴に電池を突っ込んだら抜けなくなりました
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2788826.html?check_ok=1
813目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 19:20:43.07
カインズ行ったらPBのアルカリがFDK製じゃなくてどこのか分からんシナ産になってた・・・
814目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 19:34:17.39
なん…だと…
あしたカインズ行って、FDK版の在庫があったら纏め買いして来るわ
田舎だから残ってると良いんだが…
815目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:14:31.80
816目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:32:14.91
漏れやすそう
817目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 23:20:59.85
深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ。
818目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 06:44:30.77
>>817
糞サイトの宣伝すんなアホ
819目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 22:26:23.33
>>813
カインズマンガンはFDKインドネシアだったけど単3はマイナス極のシールリングの
色が白から黒に変わって極板も形が変わってた。
アルカリは単3がFDKインドネシアで単2はFDK国産、単1は中国製で形状が
GP似。GPのアルカリは漏れやすいから要注意。
820目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 00:45:17.25
>>819
アルカリ単2単3もFDK国産/インドネシア産から中国産になってた
821目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 01:25:04.04
神奈川県と思われがちな市のカインズにて

カインズアルカリ
AAA4本:インドネシア
AA4本:インドネシア
AA8本:在庫なし
C2本:在庫なし
D2本:日本(残りわずかだった)

ベイシアマンガン
AA4本:インドネシア
D2本:インドネシア
822目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 20:05:31.67
カインズアルカリはシルバー(FDK)とゴールド(China)が併売していた。
価格は同じ。
もうカインズ×FDKは売らなくなるのだろうか。
さみしいのう。
823目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 20:20:46.39
今日ホムセンでパナの赤黒インドネシア製単一見つけた
824目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 20:32:16.85
>>822
うちの近くのカインズじゃ、FDKは完全に消えた
825目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 23:47:41.34
カインズに行ったらカインズアルカリとは別のFDK製アルカリがあった。
が、パナのポーランド製赤マンガンに目が行ってしまったので詳しく見なかった。
ポーランド製赤は今までで一番漏れにくいかもしれない。
ま、カインズはFDKのインドネシア製マンガンがあるだけマシと思えばいいかも。
そもそもFDK製アルカリで東芝等の家電メーカーへのOEMを除き、
PB製品へのOEM品はアルカリ7000シリーズ品だし。
FDK製アルカリ(国産)の性能ランクはこんな感じ。
5000シリーズ<7000シリーズ<Gシリーズ=Rスペック<Gプラス<Dレンジ
※今現在国内では7000シリーズ、R、Gプラス、Dのみ生産。
インドネシアではDレンジ以外を生産(5000は単1単2だけかも)
826目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 16:11:39.48
>>821
神奈川県町田市乙
827目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:51:29.64
神奈川県民が悔しくて必死なの?w
828目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:59:54.65
オクの落札者の横浜市民が「神奈川県」を省略する確率は異常
829目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 09:36:52.85
政令指定都市と県庁所在地は、県名省略するのが普通だろ。
830目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 00:34:02.50
リアルがミジメで満たされてない奴が増えてきたなw
831目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 00:38:26.73
リアルが満たされてない奴を哂うのはリアルが満たされてない証拠だけどな
832目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 15:03:17.61
リヤルがとんとわからねぇ
833目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:47:55.59
リアルゴールド美味いよね?
834目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 07:25:43.81
うん、しかも他社のビタミン飲料と違ってカフェインレス。
835目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 14:19:57.03
トライアルの乾電池ってどこ製なんだろ
単3が4本77円なんだけど
836目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 14:27:01.94
えっ、うちの近所のトライアルは55円だけど。

値上がりした?
837目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 16:38:27.32
>>835
トライアルで安いのは兼松だった気がする
838目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 20:02:39.76
震災後に値上がりした
まだ55円で売ってるとこあんのか
839目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 21:20:58.44
なんだって!

震災以降トライアルに行って無いから値上げを知らなかった
840目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 02:06:18.78
震災後の5月に、トライアル宇都宮店で55円で買ったけど。今は値あがりしてるのかな?
841目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 00:00:12.88
トライアル電池は金色が55円
震災後出てきた白電池は77円
842目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 02:10:05.71
IKEA電池はCanDo!で10本100円っす。
俺の近所だけ?
何店舗かあるうち1店舗だけ10本パックの単3、単4がある。
明日買いにいこ。
843目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 17:29:53.03
使用推奨2012年2月の旧金パナ単4がまた新品で漏れた。
金パナが漏れやすくなったのっていつからだっけ?
パナは電池を返送しても同数しか戻ってこないからもう諦めるわ。
東芝とFDKは本数を5倍位にしてくれる。
だれか電池返送経験のある人いる?
844目のつけ根が隈取りさん:2011/06/29(水) 19:24:31.21
>>843
パナクソの対応はひでぇなぁ。
金銭的な損害を受けて返送する労力も費やして返って来るのは同数だけか。
詫びる気ねぇなぁ。

もしかして液漏れが大量に発生していて費用を惜しんだとか。リコール隠しか。
845目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:44:37.87
>>843
ネガキャンか? w
必死だねぇ ww
846目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:59:14.47
東芝とFDKはよくお漏らしするからなぁ。
それだけ不良品が多いと分かってるから
悪評が立たないように大量に電池をくれるんだろうね。

パナは普通に不良品交換と送料相当の返金。

食品だって、不具合が有ったものを送ったら
普通は同量の交換品とお詫びの手紙くらいしか送られて来ないぞ。

異様に大量に物を送って来るのは、なにかヤバい事を
隠したがっているようなものw
847目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:58:45.36
マツシタは、もともと製品そのものの品質よりも
高度経済成長の波に乗ってテレビCM等をはじめとした
宣伝広告戦略を駆使して名を売ったクソ会社だからな
848目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:01:06.55
>東芝とFDKはよくお漏らしするからなぁ。
このスレでこんな寝言こいたら、それだけで全てのレスの信憑性が皆無だわ。
849目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:23:28.60
FDKはお漏らし少ないだろ。
東芝のアルカリ1は未使用でもお漏らしする欠陥電池だったけど。
(その後、対策されたらしいが東芝は買わないことにしているのでわからん)
850目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:39:23.82
子供の頃に金パナがお漏らししたんで販売店に持って行ったら
お漏らしは一本だけだったけど4本パックを交換してくれたよ
パナの返品交換数は4倍!
851目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:51.32
>>850
それはパナじゃなくて販売店の対応の良さでしょう
852目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:10:06.15
いや、店長がパナに電話して相談してた
その結果
853目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 00:28:10.07
裏のやり取りが気になるね
854目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 00:39:47.05
>>846
東芝、FDKが漏れやすかったのは東芝自社生産時代(94年〜08年)と
富士通7000シリーズの時代で最近はまったく漏れない。
パナは電池を返送して2週間で代替品が来たけど、東芝は返送前に代替品が
届いた。(単3を2本返送し、10本送られてきた。もちろんFDK製)
FDKは返送後4日で電池セットが送られてきた(単3を4本返送し、
単3のDが8本、単4のGが8本送られてきた)
855目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 01:25:45.91
それだけ不良品が多いと分かってるから
悪評が立たないように大量に電池をくれるんだろうね。
856目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 01:46:26.24
滅多に不良品が出ないからサポート用の電池が余って困ってるのかも知れん
パナは不良が出過ぎて用意した代替品が足りなくなって来てるのかな
857目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 01:54:40.18
確率の問題なんだろ。
パナの不良品発生率はおよそ4分の1(4本中1本が不良品)だから、
お漏らし1本につき4本送ってたら、その中の1本がまたお漏らしする。
そのお詫びとしてまた4本送ったら、またまたその内の1本が(ry
といった具合で、永遠にサポートが止まらなくなる。
858目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 04:26:24.43
>パナの不良品発生率はおよそ4分の1(4本中1本が不良品)だから、

すげーなwww

それを示した実験結果か公式データのサイト有る?

さすがに根拠無くそれを書くと風説の流布あたりでヤバいぞwww

「俺が買った中で」はほとんど根拠にならないしな
859目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:46:34.39
写真アップされたことないからおわかりだろう
860目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:25:55.47
バカが調子に乗るとこうなるいい例
861目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 19:21:30.61
それでも2代目金パナ(アメリカ製から国産に切り替わり、カワセミマーク付の
90年代中期のもの)と4代目金パナ(2003年前後の単3の推奨が2年のヤツ。
カワセミマーク無し)の液漏れは4本に1本どころか推奨が切れたら全部漏れて、
使いきっても必ず漏れるという代物だったのは確か。
もっとも当時漏れにくいアルカリというと東芝のNEW ULTRA Zくらいしか
思いつかないが。アルカリ1、富士通5000、7000、ソニーアルカリ(リコールあったね)、
三洋エクセル、日立EXその他どれを取っても漏液が当然だったし。
その頃に確か1000mAh級のニカドが各社から出て、第3次ニカドブームが
あって、アルカリは避けていた記憶がある。
862目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:24:09.43
オキシライドの不良率も壮絶だったらしいね
漏れるどころか、外装がボロぞうきんみたいに崩れたって話だし
863目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:10:04.27
旧エボルタも8本のうち2本くらいは液漏れするらしい
”エボルタ液漏れ”でググると出て来る
864目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 02:43:41.31
それじゃ新エボルタは8本のうち12本位は液漏れするなwww
865目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:20:00.07
CR123AにはFDK、TOSHIBA、MAXEllなどありますが
フラッシュライトに使うにはドコの電池がオススメですか?
866目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:54:43.09
>>865
参考までに
FDKは東芝、ソニー、三菱にOEM供給してる。ただし一部海外FDK製。
マクセルは一部製品を三洋にOEM供給してる。
パナソニックは自社のみの販売ですが一次期CR2をマクセルから供給
しているという話があった。
ラジコンに使う分には日本製なら各社ともに性能差は感じられず、
お薦めなのは価格が安いものになるかな。
>>862-864
オキシライドの推奨2年時代は最初に外装シールにシミができ、
シール全体がびしょびしょになって変色した後、シールが剥がれて結晶化する
電池もあればマイナス極が集電棒ごと抜け落ちるものもあった。
エボルタ、金パナは単4、オキシライド、赤金パナは単3が良く漏れる傾向が
ある。気のせいかもしれないけど
867目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:53:35.03
>>865
フラッシュライトで使うなら、フラッシュライト用に開発されている
SureFireのCR123A(赤い奴)が最適です
なにしろアメリカで警察や軍用に使われているフラッシュライトで
使用するように作られているCR123Aなので性能も保証されています
868目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 03:32:52.97
ブランド志向も権威主義も此処じゃ通用しない
名より実、品質重視
品質が同等だったら安いが正義
869目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 14:00:31.30
>>864
>8本のうち12本位

え・・・?
870目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:02:39.72
>>867
その電池、何本か持ってるけど気がついたら端子が粉を吹いてたよ。
それよりも横田基地のPXにSureFireが売っていたんだけど、
その横に置いてる電池はアメリカVerのパナ製CR123だった。
置いていた電池の内訳は単1単2がエバレディ製、単3単4がエナジャイザーの
アルカリ銀(黒銀じゃ無い方)とリチウム、CR、LR、SR系はパナソニックだった。
アメリカじゃ、おもちゃにはエバレディ、普通の用途はデュラセルカッパー、
エナジャイザー黒銀、そして特別な用途はエナジャイザー銀、リチウム、
レイオバック、そしてエボルタ。
ボタン電池はスーパーではデュラセルが、電気店やカメラ屋には
パナソニック、ファルタ製が置いてあった。エナジャイザーとレイオバックは
見なかった。
871目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:05:45.54
>>870
SureFire純正CR123はもう400〜500本位使ってるけど、
粉を拭いたのは一本も無いなぁ。
店で売れずに残ってた期限切れ電池とかじゃない?
872目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:32:13.50
カインズアルカリの銀が復活してた。
金と併売するのかな。
873目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:34:40.20
>>872
それってFDK製でしたか?
874目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:37:38.92
>>873
うん、今までとおなじFDK。
単2が日本製で単1と単3がインドネシア。
875目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:42:47.45
日本製の単二を買っても単三には使えないしなぁ
インドシナ製はかんべんして欲しい
876目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:48:11.14
FDKインドネシアの品質は悪くないよ。
877目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:08:49.40
厨酷塵と違って、インドネシア人は真面目だしね。
異物混入とか毒物混入事件がある厨酷とは違う。
878目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 05:51:17.08
液漏れしにくいのは何処のメーカーの何処製?
安いのは油断するとすぐに液漏れしてるから困る
879目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 11:48:34.97
マジみんななんでそんなに液漏れさせるの?
俺子供の頃に一度液漏れさせたくらいで
もう10年以上は乾電池が液漏れしたのなんか見たこと無い

もしかして・・・・使うほうがバカ?
880目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 12:53:44.09
まぁ、時々電池蓋を開けて点検するしかないね。

-極の封口部がおかしいなと思ったら直ぐ交換する。
881目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 12:58:42.60
パナ金はほんとよく漏れるね。
マウスの電池を単三から単四+アダプタに変更したんだけど、
残量をテスタで測ってるときにちょびっとだけど漏液発見。
まだ、1.4Vもあるのに。
882目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 16:30:41.38
>>878
☆マンガン☆
FDK インドネシア製
パナソニック インドネシア製、ポーランド製
マクセル インドネシア製、マレーシア製
持ちはFDK黒>マクセル黒>パナネオ黒>パナ輸入品赤
☆アルカリ☆
FDK 国産、インドネシア製(一次期単3はインドネシア製の方が良かった)
マクセル 国産(単3単4はマクセル製で他はFDK製でG)
東芝 国産(2008年以降の生産品に限る。FDKのOEMでアルカリ1はR、インパルスはG)
ソニー 国産(FDKのOEMで中身はG)
持ちはFDK-D>マクセルボルテージ>FDK-G、他社PB用(インドネシア製は7000)>FDK-R

パナソニックのアルカリ単3〜単5ってマイナス極に赤みがかった透明の樹脂が
あるよね、あれが綺麗に保っていたら良いけど、一部が溶けたように無くなって
ガスケット部が見えていたら要注意。あの樹脂はガスが漏れると溶けるように
なっているみたいで、樹脂が無い電池は次々に漏れていった。
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AAC4000/AAC4000PJ1.pdf
ここのページ4と5にある紫外線硬化樹脂ってのがこれ。絶縁樹脂と
なってるけどこの構造だとガスケットを塞いでしまうから溶けるようになってるみたい。
で、タイ製のアルカリβは溶けてるのが多い。
買う時にこの樹脂を見ておけばいいんじゃないかな。
883目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 18:47:09.52
「パナ金のどれもマイナス極の樹脂が一部抜け落ちてて穴があいてるんですがどういう意味なのか?
ガス抜き対応か何らかの為にわざわざ穴を空けてるのか?それとも液漏れで空いてしまったのか?
閉じられてるべきものなのか?」の様な質問を昔パナに問い合わせした事がある。

電話のおねーちゃんの答えは「そういう事例は聞いた事がありません。」だった。
それ以上話を進めても面倒そうだったのであきらめた。

仕方無いのでその時はボンドで穴を埋めて使った。
884882:2011/07/04(月) 20:35:19.73
>>883
自分もパナ(当時はまだ松下電池)に問い合わせたけど、
全てお答えできませんで終わった。
で、去年の年末に某電器店にエナジー社の社員が来ていた時、
思い切って聞いてみたら、樹脂が無くなっているのは中のガスが出たからと
言っていたよ。あれは上に張り付けたように、絶縁目的のものだから、
一か所でも空いていると効果が無くなる。でも、完全に閉じてしまうと、
ガスが抜けなくなって危険なので溶けるようになってる。
また、パナの電池の漏れやすさはガスケットが原因。
パナのガスケットは昔から内圧が高まると樹脂製のガスケットの薄い部分が
破れてガスを出すようになっているんだけど、FDKはニカドと同じ復帰式を
採用してる(アルカリ7000シリーズ発売時の資料から)。
マクセルは復帰式ではないけど、負極の亜鉛からガスを出にくくする方法を
アルカリエース時代(80年代後半)に確立してどんどん進歩してるよ。
各社の電池の性能がバラバラになり、漏液のし易さし難さが別れた原因は
92年の水銀0化にあるんじゃないかなと自分は思ってる。
おそらく水銀の代替物質が各社違うのが原因でそれがガスの発生量に関係
していると思う。マンガンの場合はパナが漏液のし難さで勝利し、性能では
東芝が勝利したけど、アルカリの場合はマクセルとFDKが総合的に勝利した
事になる。パナが勝利したのは漏液性能を無視した?大電流パワーと値段の安さ
くらいかな。
885目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:02:12.56
>パナが勝利したのは漏液性能を無視した?大電流パワーと値段の安さ
くらいかな。

そこも負けてるってwww
886目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:52:39.85
>>885
2000年前後はまだ勝っていたよ。その頃は金パナが通常アルカリでは
パワフルだった。音楽用とかギガエナジー、金パナデジカメ用は入手性が
イマイチだったし。
その後2005年位を境にFDKが、2007年位にマクセルも価格が安くなって
金パナはどこでも手に入る電池の位置づけになった。
887目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 03:22:20.02
そして今では三洋がeneloopで一人勝ち!
888目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 03:36:18.71
事実上倒産したけどな
889目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 04:17:53.31
倒産して無いってよ!
バカかよ
890目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 05:51:16.28
>>889
今のエネループはFDK製だからなあ・・・
三洋は販売してるだけ
891目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:20.38
そんな乾電池エボルタもやっとこさ液漏れ対策を始めたわけだがどうなんだろ
ガワは弄ってないみたいだが
892目のつけ根が隈取りさん:2011/07/05(火) 21:26:53.90
液漏れ補償は付いているか。 つまりそういうこった。
893目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:48.13
エンジオイルが漏れてるんだ→オイルが漏れてるってことは、オイルが入ってるってことだ。心配ない
電池が液漏れしてるんだ→液漏れしてるってことは、液が入ってるってことだ。心配ない
894目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:16.04
>>891
2021年6月推奨のエボルタ単3買って使ってみたけど、
持ちは変わらないし、BQ390で一発で漏液したよ。
マクセルのボルテージ補償付きは23回まで充電できて、
24回目は漏液もないまま充電不能になった。
895目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:54:12.01
一次電池を充電して液漏れしたとか言われても困る
896目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:03:03.23
だが、何らかの参考には大いになる
897目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:13:30.49
ハードな液漏れテストだな
898目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:26:22.58
なんだ・・・ここで液漏れって言ってた奴は
アルカリ乾電池を充電してたバカだったのか
素晴らしい無知だなwww
899目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:56:48.76
普通にテストしてたら爺さんになっちまうから、わざとストレスをかけて耐久力を量る
いわゆる「加速試験」って奴か

これに耐えられないような物の耐久性は、実使用でも推して知るべし、だな
900目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 00:01:26.92
>>898が最高のバカ
901目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 00:06:27.12
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110425_442211.html
「調査によると、液もれしない電池メーカーとして、パナソニックの製品に
対する評価が圧倒的に高い。今回の新たな製法を用いることで、そのイメージを
さらに強いものにできるだろう」

マンガン時代の貯金すげー
902目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 00:09:01.01
”なんちゃって10年”保存可能な糞電池を備蓄用になんてしてたら、
数年後には酷いことになっていそうだな…
903目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 05:58:10.80
>>899-900
アルカリ乾電池に充電するのは「加速試験」じゃ無い・・・・

さすがだ、ここまで無知の集まりか
904目のつけ根が隈取りさん:2011/07/06(水) 07:04:10.76
ガス発生を意図的に起こせば耐漏液性能の見当が付く。
手軽に出来るのが充電で、それが手っ取り早いと思う。
905目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 07:58:33.02
ガス発生を意図的に起こせば
安全弁が開く
それは「耐漏液性能」では無く
安全な電池かどうかの目安だな

充電してすぐ液が出た電池は高性能
906目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 09:12:11.94
・FDK…発生したガスだけを逃がし、液漏れする前にまた閉まる安全弁
・Maxell…そもそもガスが発生しにくい構造
・パナクソ…速攻で大量のガスが発生し、一度開いたら液漏れし放題の安全弁

まとめると大体こんな感じかな?
907目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 09:55:47.28
FDK社員が必死なスレw
908目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 11:01:32.97
パーなソニック
909894:2011/07/06(水) 14:19:31.69
昔にメーカーでも一次電池(マンガンだった)を充電して、
耐漏液特性をアピールしてたよ。
たしかナショナルが補償付ハイトップを出すときだったと思う。
自分は普通に放電させてのテストもやるけど、時間がかかるから
すぐに結果を出したい時だけ充電してる。
確かに防爆弁が開く電池の方が安全だけど、ガスの発生がしやすいと
長期の保存は期待できないから充電して調べるしかない。
他に怪しいメーカーの充電池を10Cとかで過充電させて防爆弁が開くか
というテストもしてる。昔のGPニカドは破裂事故が多かったし。

FDKも7000シリーズを出していた頃は漏れやすい電池だったけど、
ここ数年の間に性能が驚くほど向上してる。
一般的にマンガンもアルカリも、漏液対策を万全にすると容量が減り、
容量を増やそうとすると漏れやすくなるんだけど、FDKは容量を増やしながら
耐漏液性も持ち合わせてる。マクセルのボルテージは容量こそはFDKのG並だけど、
耐漏液性能は世界中のメーカーでもトップクラスだと思う。
補償をつけることで消費者が安心して買えるようにするのも良い発想。
FDKも昔(富士電気化学時代)は7000シリーズの単3単4に補償をつけてたけど、
水銀0にしたとたんやめちゃったし。水銀を入れたら漏液特性はおろか
貯蔵性能、持続性能もアップするんだけど、水銀無しでそれらを克服するのは
困難っていってもいい。もし今のFDKとマクセルが水銀を入れたらとんでもない
性能の電池が現れる。
910目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 14:42:26.28
1〜2行で
911目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 21:56:47.10
>>909
BQ390での実験が個人的に大変興味深いです。
BQ390の挙動を教えて下さい。
充電終了ランプに変わるまではどれぐらいの時間がかかりますか?
その後トリクル充電の意図はしてますか?
912目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 22:58:23.03
913目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 23:39:59.53
種類やランクの垣根を越えた話題について話すための「総合スレ」は必要だ
次からは電池板に建てれば良い
914目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 00:23:26.61
>>911
本当はBQ391の方が個々の状態が判るから良いんだけど、
アルカリの充電はどちらかというとニカド寄りの充電方法だから
急速な充電には390を使ってる。2〜3時間で充電が終わるんだけど、
充電を重ねるごとに時間は減少する。
というか391は優秀すぎてはじき出されるのもある。
トリクルの意図は全くない。どこかのページで390は充電完了後も微弱充電
をしてるとか書いてあったけどあれはニッケル水素の場合で元々ニカドには
されないみたいだし(普通に使ってるニカドは三洋のカドニカ1000)
急速充電する必要が無いときはBQ340っていう完全なニカド専用を使ってます。
これはまる1日くらい時間がかかるし、前もって準備が必要だから最近は
使ってない。
915目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 04:39:27.96
>>911
BQ-390、BQ-391はアルカリ電池に充電出来ない
保護機構付き
916目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 08:53:15.08
電池板はスレ最大数が少ないにも関わらず分けすぎで
(例えばアルカリ,マンガン←→100均 でもかぶってる)
それに加え関係無いスレまで立つからすぐ落ちる。
1年後に見ても落ちてないとこがいいな。

って事で電池板に総合立ててもかぶるし歴史あるから総合スレはこの板でいいんじゃ?
917目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 09:23:56.83
>>916
電池板が出来た以上、こっちは板違いだろ
向こうに次スレ立てるのが筋ってもんだ罠
918目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 09:41:01.53
「電池総合 in 家電板 6」とすれば良い
919目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 09:41:37.59
>>914

BQ390がニカドにはトリクルされないみたい?というのは初耳です。
(どなたかそのページがわかったら場所教えて下さい。)
BQ390はニカド、ニッスイの判定してから充電されてるんでしょうか?
ニカドは充電終止時の電圧が高くトリクル充電してるが充電されないって意味かな?

390には充電量を落とす機能があり、挙動で通常充電ランプで2〜3時間かかるという事は
かなり390が充電しなく頑張っている(電流があまりは流れてはいない)のではないかと思います。
大電流で2〜3時間なら液が噴き出すと思いますので。

ちなみに僕がアルカリに急速充電器使う時はアルカリを充電ではじいてその後のタイマー付きトリクルを使う為です。
920目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 11:10:38.71
>BQ390がニカドにはトリクルされないみたい?というのは初耳です。

そんなの、無知がバカな事を書いてるにすぎないと、文章内容を見たら分かるだろw
921目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 21:22:59.52
>>919
BQ390は低容量ニカドにも対応しているから(パナニカ600mAh等、昔々の
450〜500mAhも充電可能で保護回路がしっかり動いてる)、
アルカリを入れた場合、ニカドとして検出されるようです。
尚、アルカリは端子電圧(無負荷)を1.0Vまで落として充電します。
すると充電器側はアルカリと認識できないからね。
最終的にアルカリの充電は−凾uやトリクルではなく、
ニカドと同じ低電流充電が一番良いようです。(当時のマンガン、アルカリ、
ニカド兼用充電器は定電流充電でした。充電は0.1Cです)
922目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 22:31:11.43
>>916
サーバーが荒らされて全スレが落ちた時を除いて、最近落ちてるのは
誰も寄りつかない糞スレばかりじゃね?
923目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 20:36:02.26
>>922
復活以降だと、単五、ガム型なんてのが落ちたが
ネタがなさすぎのスレだったからな。

電池板はスレ保持数が少なすぎて、糞が立つと下層のが落ちやすいが
ここの流れ方なら電池板でも十分に維持できると思う。

移転賛成。
924目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 21:47:30.08
電池板だとマジかぶるよ。

今流れてるがこのスレ2009年11月からになってんじゃん。
このスレぐらい途中で一度でもまったりしたら落ちる計算になる。
たとえ落ちなくても気にするのはめんどいぞ。
さらに後々は電池板はまだまだ他の種のスレが立つと思う。かぶってもいられない。
925目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 22:06:52.64
書き込みが多いスレがいいスレで過疎スレが悪いスレとは全く限らない。
例えばマニアックだとマニアックな人口自体はより少なくなるから
じっくりと電池知識のスレが落ちて、チャットみたいなのが多い糞スレが残ったり。
926目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 22:52:00.82
>>923
単五、ガム型は荒らされた時落ちて、以降新スレ立たなかったんじゃなかったっけ?
927目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 23:27:55.61
>>925
具体的にどのスレの事言ってるの?よくわからないのですが。
928目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:27.55
電池板に次スレを建てたはいいが
落ちるのを恐れるあまり内容が薄いレスを重ねるよりは
家電板でじっくり電池知識について語りたい、って事じゃね?
知らんけど
929目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 23:36:49.52
>>925
落ちた「じっくりと電池知識のスレ」と、残った「チャットみたいなのが多い糞スレ」を具体名で。
荒らしで落ちたスレと、立ったばかりでまだ落ちてない糞スレは除いて。

まあ、俺も家電板に電池スレが1つくらいあってもよいと思うが。
930目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 01:07:34.87
カインズのPBアルカリ
俺が行くところだとFDKの旧PBが完全に消えて中国産の新PBに変わってたけど
昨日行ったらFDKの旧PBが復活してて、新PBが在庫処分のワゴンセールになってた
931目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 02:22:45.71
>>930
新PBワゴンセールは値段安い?
932目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 03:07:11.00
>>931
レジに向かう途中ワゴンセールの前を通った時に目に入っただけなので
残念ながら値段はチェックしてない

新PBの他に震災後大量入荷したと思われる外国産電池も各種ワゴンセールになってて
それぞれ半額のPOPが目に入ったのは覚えてるからひょっとしたら半額かも
933目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 03:16:07.73
間に合わなかった間に合わせの末路なんてそんなもんだ
934目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 09:23:32.81
今のうちにポーランド製パナ赤マンガン、エナジャイザーアルカリ
を買い占めないと。次にいつこんな珍しい上に高性能な電池に巡り合えるか
判らない。
935目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 20:19:03.25
936目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 01:42:14.57
>>931
ふうん。だったら俺はこれからお前を殴る。
お前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
お前の苦手な自力救済とやらをやってもいいんだぞ。
俺のやってる事はお前が良く言う不法行為って奴なんだし。
俺はお前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
訴えたければ後でお前の好きな裁判でも何でもやってやるよ。
今ここで頼みの綱の警察を呼んでもいい。呼べるもんならな。
俺はお前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
937目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 01:55:01.78
どこの誤爆だwwwww
938目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 10:31:29.41
興味深い
939目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 11:54:50.38
>>935
赤電池でも500mAhもあるのか。
あと、−極の構造がちょっと変わっているな。
940目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 14:13:13.73
中華ニセモノ
容量表示も中華数値
941目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 15:13:49.08
お客さん何いってるアル
あれは3000mAhという型番アルヨ
942目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 14:05:15.72
馬鹿な質問すいません
リチウムイオン充電池とリチウムイオン電池は同じものですか?
943目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 14:14:07.94
充電できるか、できないかの違い
944目のつけ根が隈取りさん:2011/07/20(水) 15:04:16.57
>>942
同じもん。
リチウムにイオンの名が付けば二次電池、現在はこれ一種類しかない。
ちなみに
リチウムにイオンの名が付かないものはほとんどが一次電池で、まれに二次電池がある。
945目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 19:14:49.13
946目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 09:39:14.89
>>943-944
ありがとう
947目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 12:56:04.19
病気療養中で去年の所得がなく非課税なので総務省から地デジ支援のチューナーをもらった
わけのわからんチープなメーカーなのにリモコン用単四電池だけはPanasoninの黒マンガンだった(NEOではないデザイン)
総務省の指定なのかな

箱にはしっかり転売禁止と印刷が、役人様もよくおわかりでww
948目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 12:58:11.15
949目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:40:56.90
>>947
パナソニン・・・新たなるパチモン!?
950目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 17:44:41.13
>>939
それは500mAhまで取り出せるという意味。あちらの国ではよくある表示。
おそらく600mAhのモーターでも繋げば回らないと思う。
あとそれは現行のパナソニック中国向けマンガンだから本物。
赤電池のくせに実際は青並のパワー。せいぜい6石ラジオが限界。
世紀末くらいまではダイソーで3個100円だったからよく使った。
あのころは携帯の急速充電器もなくて6F22の用途はラジオとラジコンの
送信機だけだったから、不便には感じなかったな。
6石ラジオで毎日2時間使っても1ヵ月半は持ったから。
951目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 22:55:36.80
>おそらく600mAhのモーターでも繋げば回らないと思う。
なんでモーターにmAhの単位を?
おかしいだろおまえ
952目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 01:02:21.49
>>951
模型用モーターはmAh単位だぞ。
最近はどうか知らないけど少なくとも手元のFA-130、RE-140、
マブチミニベビー、LS船外モーターはmAhを使ってる。
一部のRC用はAh単位だね。
953目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 02:43:49.04
空気を呼吸するように嘘を吐く
ってのはお前のような奴を言うんだね

なんでモーターの消費電流の単位に時間率のhが付くのか
そして、メーカーはそんな単位は使ってはいないし
http://www.mabuchi-motor.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.cgi?CAT_ID=fa_130ra

FA-130に関する記述でmAhなんてバカな事を書いてるのは、
素人が編集したらしいwiki程度なんだけど・・・

もしかして、そこでモーターの消費電流にhを付けた本人さん?
954目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 03:44:32.92
何でも外国人と大阪を結びつける被曝池沼トンキン
そういえば3代住んでこそ江戸っ子ってトンキン土人が吠えてたけれど
これからは3代奇形が生まれたら江戸被曝奇形ヒトモドキなんだねwww

人外はいかなる民族階級より格下
黙って盗北の被曝食品食って放射能水道水飲んで生態濃縮に励めよwww
立派な奇形が生まれたらトンキンスカイツリータワーの被曝記念館か浅草の見世物小屋で稼げよ


955目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:03:24.30
>>954
大阪民国のオオサカヒトモドキうざいよ
いくら淀川の水で激しい障害者になったからって日本人を恨むな
956目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:31:33.17
トンキンキケイヒトモドキさん明日も被曝ですね
957目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:51:02.54
日本人、中でも日本の首都に住む人を恨むチョウセンヒトモドキは怖いなw
958目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:56:33.61
ちょうせんひともどきは日本人ではありません!
959目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 01:11:49.08
親切に補正しておこう
「日本人、中でも日本の首都に住む人」を恨むチョウセンヒトモドキは怖いなw
960目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 01:51:31.48
スレチ
961目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 02:46:16.75
962目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 03:11:47.05
              ____
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::  人 関 ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::  は 西 | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   住 よ |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   ま  り |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_ |:: l   ぬ 東 |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ: |:::::::_  に .|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"
963目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 03:12:10.45
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____





だが自分は被曝遺伝子奇形生物であり、人間ではないことに気付いていない、被曝性脳障害である

964目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 03:12:44.46
元々人でなしのトンキン卑人
氷魚曝奇形生物になって本物の人でなしになれてよかったな
明日も漁っても被曝しろよ、手足何本の子孫が生まれるか見物だなww
965目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 03:13:14.70
          【また頭狂か】【やっぱり頭狂】【ちょん頭狂w】
         【はいはい頭狂】【頭狂丸出し】【頭狂じゃ日常】
         【頭狂ではよくあること】【これが頭狂クオリティ】
         【頭狂民国】【だって頭狂】【相変わらず頭狂か】
 ヤレヤレ…   【頭狂だから仕方ない】【どうせ頭狂だし】
.   ∧__∧   【それでこそ頭狂】【まぁ頭狂だし】【常に頭狂】
   ( ・ω・)   【頭狂では日常風景】【頭狂しょぼい】【だから頭狂】
.   /ヽ○==○【頭狂に明日は無い】【頭狂では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの頭狂】 【なんだ頭狂か】【頭狂だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))







  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||    ★頭狂人の特徴★     ||
  || 勘違いの度合いがハンパない   ||
  || 頭狂を馬鹿にされると発狂する   ||
  || 田舎なのに都会と思っているバカ ||
  || 吊目エラ顔で縄文人気取り     Λ _ Λ  いいですね。
  || 日本のゴミ、日本の寄生虫   \ (゜ー゜*)
  ||_____________   ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |    |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
966目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 03:13:26.74
半頭人と絡めてしか反応しないとか
日本人最低の地位だと認めてる奇形生物トン菌
奇形生物じゃあ北陸や外地の人間すらけなせないもんなトン菌は
さっさと平成関東大震災で滅びてくれないかな
967目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 08:52:55.63
僕らの名前を〜♪憶えて欲しい〜♪スレタイを読めない子供達さ〜♪
968目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 10:54:29.31
>>967
大阪塵は生物ではないのでスレタイ読めないんだよ
969目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 12:16:41.52
CR2032を買い占めていく人が多いけど何かあった?
箱で買っていくものだから入荷待ち状態+そもそも生産が…
970目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 12:23:22.84
買い占めとかどこの田舎だよ
971目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 13:58:07.30
さすが被災者様

【贅沢】ここまで要求!ワガママ被災者 9【三昧】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309841816/

739 名前:地震雷火事名無し(北海道)[] 投稿日:2011/07/27(水) 10:39:24.63 ID:qPsc714R0
http://www.toksy.jp/request/1013/
ワロタwww
972目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 19:27:59.23
昔、金メッキされたアルカリ電池があったと思うんだけど、
分かる人いる?単3と単4があったはずで、ニッケル系だったかも。
973目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 19:34:44.37
タミヤのパワーチャンプ
974目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 23:43:25.86
>>973
ありがとう。でもパワーチャンプに単4ってあったかな?
975目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 00:00:44.17
誰か次スレよろしく。
976目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 22:15:44.56
977目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 23:46:13.72
カス板に誘導すんなや
978目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 01:04:39.06
>>976
ありがとう
>>977
いつかは統合する羽目になる。昔は家電板にオーディオ系も立っていたし。
979目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 08:58:02.96
>>976
乙カレー。
>>978
だな。向こうの板はIDも出るし、こっち以上にマトモな話が出来ると思う。
980目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 14:15:06.32
電池板の電池スレは誰も使わずdat落ちした
981目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 00:19:18.99
そんなことより981
982目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 01:04:16.24
どういうことだ982
983目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 02:51:22.69
だが断る!983
984目のつけ所が名無しさん
>>977
984いか