それでもマンガン電池が好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エネループ、アルカリ、オキシライド、ニカド、鉛蓄電池…

現代には色々な電池があるけどやっぱりマンガン電池が好きっていう人種のためのスレッドです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:55:30 ID:fjN3yQZE
うむ。あのキャンキャン鳴きながらたまにバック転する犬のおもちゃに入ってる黒い単二。
なんか鳥のマークが入ってる奴。
懐かしいな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:16:02 ID:EVJRn02L
リモコンには極力マンガンを使うようにしている。
長期間入れっぱなしにしても液漏れを起こしにくいのが強み。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:24:59 ID:lR324o8d
A&T Fuji POWER Co.,Ltd

http://denti.seesaa.net/category/3623591-1.html


フジゼロックス系? FDK(旧富士電気化学)? 全くカンケネー?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:28:32 ID:0H72poPB
>>2 あの鳥カワセミって言うんだぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:29:33 ID:dPu9J3FB
復活オメデトー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:31:10 ID:adMY3EyU
赤電池と黒電池でぐぐると結構興味深い話が出た。
そういうもんなんだー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:42:01 ID:kXDzCRCY
コピペ貼っていいでおじゃるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:59:21 ID:DCdCA03g
プラズマクラスター効果なしwwww
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:58:57 ID:n0EKa77D
リモコン付いた電化製品買ってこれに付属してるパナソニックの青い同梱専用みたいなやつは
昔から有るマンガン電池で区分分けすると、黒?それとも赤?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:11:44 ID:4IbLfUTh
青だ。

冗談でもなんでもなくHYPER。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:51:29 ID:UeJTVtAI
赤電池のもう一つ下のグレードが青のようです。
というのは、調べたら分かった。
緑はどうなるのかな?
1310:2011/01/23(日) 01:59:55 ID:xkYoLs55
>>11
返信ありがとうございます
おおざっぱに言えば、めざましテレビの一番最後の占いコーナーみたいなものか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:15:08 ID:NyDKWSQs
黒>赤>青>緑>黄

てな感じじゃなかったか?

アジア諸国では赤が高級、青が普及品、それ以下は用途に合わせた廉価てな具合だった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:10:43 ID:Ue7hl8JC
マンガン電池は奥が深いんだな〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:54:19 ID:qUu8UCYZ
東芝の紙の封を切るタイプはもうないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:13:53 ID:fXrYxw4K
キングパワーか。
ベルマークがついていなかったっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:42:09 ID:TbUc6T4A
マクセルの単3青マンガンゲット!!
R6Cって表記でオムロンの体脂肪計付き体重計に添付されてた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:44:29 ID:WBTnKbeO
あなたは乾電池収集家ですか?
RLのペディションで見せびらかしているのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:09:59 ID:UfVAW+Xq
ただ青マンガンが珍しいので喜んでるだけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:53:04 ID:+czS2TiR
  __=ニニニ=__
  | _ ,, -‐- ,, _ | 
  |〃´´ ̄ ̄ ̄`゙ヽ.|
  |i| Panasonic i||
  |||   NEO   .||
  |ヾ、_____ノ |
  | `゙ゝ-------"´.|
  |          |
  |.三三三三三三 |
  |三ニ.単1形 ニ三|
  |==水銀0使用=-|
  ヽ―――――‐'"


暇つぶしに急遽作ってみた
AAだと文字の位置が合いにくいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:50:47 ID:IZR4rFC6
赤はしばらく休ませると復活するよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:13:42 ID:L6CdWzZ9
>>21
いいね〜
次は、マクセルをリクエストするよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:16:13 ID:IxSlM5PQ

      _________________
     ∧ .|!|.  ,_,_、_、 ,__ __    _  _ __ 'i
     /⌒i! |!|. |.∩∩ | !_l ̄|`|\ヽ/ | {二}`i.| | | | ゙i
    | _!| |!| |_| |_| |_| { lニl .|/\\|_!三'_,i |_| |_|  |
    ||´} || |!| ______________  |
    {| ┤|||.|!| | SUPER        /⌒\.  | .|
    i.|._i__|| |!| | POWER ACE    {    }. |  |
     ! ''',' .|!| | BLACK           \_/_|  i
     ',__ノ //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  _ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日立マクセル 単一型マンガン電池黒 R20PU(BN)

するにはしてみたが難しい…AA関連板には出せないレベルだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:44:46 ID:L6CdWzZ9
>>24
すごい!天才だ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:34:11 ID:IxSlM5PQ
パナ、マクセルとくれば東芝だろうけれど
メーカーサイトのマンガン電池の写真をみて驚いた
緑色基調の抑揚のないデザインになっていた

以前の下部にギザギザがあしらわれた力強いデザインを現在も
していると思い込んでいた(でも名前は今も『キングパワー』)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:38:14 ID:aySrYu+W
プラズマクラスター効果なしwwwwww
http://twitter.com/photographer37/status/8061461456752640  
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:14:22 ID:/XfBMpz1
>>27
しつこいおまえはどんな消臭器も消臭剤も効かない臭い脂デブなんだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:17:33 ID:4aVidaNw
>>21
いいね。

>>26
これ止めて「TOSHIBA」の目立つのに変わったのは90年代のことだったね。

_____ 口 _____
|━━━━ |
|TOSHIBA |
|キングパワ- |
|  _     |
|/ _ \/ |
|_/ \__/|
|__/\__/|
|___∧______/|
|______________|
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:00:20 ID:C/aMB2Yz
キングパワーUのCM
「いくぞいくぞー♪やるぞーたるぞー♪キングパワーU♪」
CMソングに乗って乾電池たくさん装着して出動したヒーロー物CM

<つづく>となっていたのにつづかなかったよね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:15:31.48 ID:LECJFyle
敢えてマンガン電池を買おうとすると
結構売ってなくて困る・・・
リモコンにはマンガン最適なのに・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:55:08.79 ID:cZyOHFEz
>>31
しかも家電量販店だと安価なアルカリ電池と値段が余り変わらず迷いますね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:03:36.39 ID:tHGhi8vO
100均でいいだろ
キャンドゥでは店によっては単三16本100円で買える
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:16:08.82 ID:c4cdiJXv
とりあえずK国C国乾電池はパス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:15:33.99 ID:u/b9+Ao7
>>33
100均のマンガンって液漏れしやすくね?
俺もリモコンでマンガン使ってて、液漏れするんで驚いた。昔の電池はそんなこと無かった気がするんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:50:49.59 ID:3NrDmeb1
>>35
今は国産が絶滅し代わりに大手でも中国製が増え、製造工程・材料も変わって全般的に液漏れしやすくなった
三菱三洋東芝100均PB全般は液漏れしやすく、パナ富士通マクセルは比較的無難
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:07:44.92 ID:uOhWdwTc
test
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:03:06.47 ID:GZEhCSSN
2007年が期限のFDKマンガン電池見たら
MADE IN P.R.Cだった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:32:23.79 ID:NY9TYGxw
そりゃ切れてすぐ交換しなきゃなんだって漏れる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:10:12.27 ID:fLgkxRvD
>>39
口挟むだけの包茎チンカスは死んでいいぞ
使ってる最中に年寄りみたいにションベン漏らす糞マンガンの話しだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:12:02.46 ID:Y342ga/d
ソースよろしく

吹聴するだけなら幼稚園児にもできらーよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:39:49.85 ID:0UxzbEZv
           
        /  ̄  ̄ \ おい自称金融屋よ
       /  ::\:::/::  \     新キャラ創作は計画的にな
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
      l           l


43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:21:25.75 ID:wJ6dj/1R
家の近所の小型スーパーは珍しく東芝製の単4のマンガンを置いている
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:26:36.20 ID:mKetGouQ
30年以上前
まだアルカリもそんなに普及してない頃
ニッカドでもなんでもない普通の電池用の充電器が売ってたな

たしかマンガ雑誌なんかに通販の広告があった気がする
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:18:48.00 ID:vcE8NcWo
>>44
今でもそういう商品あるけどな
最近はジジババ向けの通販カタログにこっそりあったりする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:51:51.54 ID:Di4HlA05
リモコン用に単四のパナ黒がほしいんだけど、どこにも売ってない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:54:04.21 ID:Cl7f+frN
>>46
パナソニックの看板掲げている街の電器屋行け
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:57:05.91 ID:InYNhCTU
近所のホムセンに行ったら、千秋楽無かった単一電池が置いてあった。
rocketと言う韓国語で書かれたパッケージで2個入りマンガン単一電池が198円。
高いと思ったが、親類が困ってるので10ケ購入した。
les時のオヤジに聞いたら日本製で韓国に輸出国する前のを抑えたと言ってたが、本当だろうか?
49 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 88.4 %】 :2011/03/27(日) 00:34:55.62 ID:TldoYNnO
>les時のオヤジに聞いたら日本製で韓国に輸出国する前のを抑えたと言ってたが、本当だろうか?
んな訳ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:28:31.90 ID:fp+msbXW
マンガンは用途次第
代表的なのは時計、リモコンなど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:33:09.71 ID:wVYOchaX
マンガンは懐中電灯向きでは無いの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:48:46.29 ID:/LTAqviE
>>51
滅多に使わなければ最適
頻繁に使うなら充電池だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:41:09.31 ID:Wq0v/MYV
厚顔無恥はトンキンの代名詞です
エゴイストはトンキンの代名詞です
震災で大虐殺を行った野蛮人はトンキンだけです

治安を乱すトンキン土人受け入れお断り
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:05:16.83 ID:MN0ESZya
 /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                 _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/:
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::     
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "  

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:44:28.18 ID:kKUAoOuE
中身のないトンキンの反論はいつも外国人叩き決め付けだな
さすが凶悪な大量虐殺を震災で行った唯一の野蛮人鬼畜、日本の恥トンキン土人

トンキン土人が来ると治安が乱れるので拡散させるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:03:54.30 ID:i3E+CeSO
マンガンランク付け
S…(かつての国産)
A…パナネオ
B…FDK・マクセル
==購入価値ありの壁==
C…東芝・三菱
D…その他メーカー・100均オリ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:47:57.64 ID:PQc9bY67
>>56
液漏れ耐性でランク付けするならば
パナネオでも、中国製は三菱の中国製と同等。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:12:04.38 ID:Eda5qEoa
粘着トンキン叩き=田舎者貧困層 かw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:22:33.08 ID:dk7EUgNJ
あ、トンキンがわいた
トンキンえんがちょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:42:41.78 ID:s1aIxf0N
また中国人の悪口か
61 【東電 87.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:36:51.71 ID:Xe31oXVq
♪南風GO! GO!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:38:50.63 ID:0+Iw8weI
トンキン芝浦
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:10:43.90 ID:ONd+YTHt
>>57
「パナ」ネオは中国製しかない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:11:14.20 ID:Uw3g5s7t
インドネシア製もまだ有る。
やがては、中国製にシフトする可能性もあるが
現状まだ入手可能
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:26:51.01 ID:aa4f+M5N
シルクにMANGANESEとかいうマンガンがあった
八本入り100円でインドネシア製
性能は分からないが銀地に黒というデザインだった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:31:58.72 ID:YtCpqPOt
それ、どこのシルク?
今までシルク系列では見たことがないなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:31:26.67 ID:N9yxmWQb
>>66
新宿の2店舗。MANGANESE単三のほかに三菱HEAVY DUTY単三
三菱SHD単一単二単三があった。うち単一はすぐに完売してたから
今はまた空になってるかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:32:54.48 ID:v1Btl+K9
ふむ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:22:46.76 ID:4JV+4/Op
>>65-68
23区外のシルクとミーツで確認してきた。
カラスのようなキャラクターロゴがついた株式会社モリトクのやつだよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:49:08.19 ID:aa8CWqVm
うん
71!ninja:2011/04/14(木) 20:21:46.49 ID:krrLWmr+
てす
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:59:02.74 ID:E3qwAatL
外国人を見下すしか能のないアホのトンキン
その外国人のアルバイトまで帰国したのに
汚染水飲み空気吸い続けるしかない貧乏トンキンが暴れております

              ___
           <v´     `v>
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:26:21.10 ID:iEgffuHs
戦後関西の在日外国人の間で、関東(東京)の人を
トンキンというのが流行り、その後の世代にも
受け継がれたそうです。

知ってか知らずか、その人に外国人などの発言をすると非常に怒ります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:05:27.86 ID:m1r/X3QG
東京書籍のゲームブランドでトンキンハウスってのがあってだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:35:59.41 ID:Ytc5KQQz
外国人を見下すしか能のないアホのトンキン
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:17:48.68 ID:qw0m50Ln
他の全てのスレで完全スルーされたが、このスレでようやく何匹も釣果があって良かったな
77 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:15:47.94 ID:DwB1krmX
スルーするよりもイジったほうが面白いからじゃね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:57:05.25 ID:lMDVEJYK
ワロタ
ホントに怒ってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:14:52.26 ID:mOcSJHyu
秋葉原で緑色の東芝の製品添付用(日英)を売ってた。

「FOR INDUSTORIAL USE ONLY」とあるけど
昨日は別の商店街の電器店で見たから、
変なルートではなく、正規の東芝ルートで出回ってる感じ。

パナの現行の製品添付用は「NOT FOR RETAIL TRADE」とあって
売りにくいからか、ほとんど出回ってないな…
マレーシア製の頃は「FOR O.E.MFRS USE」だったのにね。


80 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 20:13:38.81 ID:mZdO6eAD
>>79
小売に流す在庫が底をついたけど家電製品に付属させる電池は倉庫にあまってた、
とかの理由で、東芝本体での方針なのかもね。
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 21:05:01.54 ID:+fxaZBXc
あー、懐中電灯用の単一がなくなってきたなあ、、、
買いたいけど売り切れてるんだよなあ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:47:32.78 ID:N+FDEsjD
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:54:49.74 ID:T0qFe7uc
National黒電池があったのでポチッた。写真もちゃんとNationalのNEO。
でも来たのはPanasonicだったよ。


・・・・・・ブランド変えて久しいんだから、しっかりしてよAmazonさん。orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:31:59.25 ID:ETXteQDH
日本語表記のあるネオ黒単一がようやく店に並ぶようになったけど、
パナ電池特有の、パックの中での向き揃えをやってなくて
電池がパックの中で正面向いてなかったりする。

何か、外国向けのラインで日本向け電池をパックした感じ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:19:53.21 ID:cM0TYZlx
>>84
確かに言われて見たらそうだね
上に電池の写真の台紙を付けずに、向き揃えをするのも
一種のプライドなんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:10:48.35 ID:F0jIe+wA
あ、確かに揃ってる。中身がほとんど見えないエネループまで。
いままで気にした事も無かった (汗;
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:22:21.41 ID:B1s+yJ8d
ソニーで唯一残ってる単四ってどこの国で生産されてるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:27:46.09 ID:m9hsPZbY
トンキンがトンキンって何系の質問返ししてるのって
いかにも小学生程度のスルースキルですって自爆していて笑える
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:54:52.51 ID:K7PPgB7d
ホント在日のトンキン書き込みうざいわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:37:08.55 ID:m9hsPZbY
宮城www
【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334

---------------------------------------------
5: ティーラ(宮城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ
---------------------------------------------

11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

82: レイミーととお太(神奈川県):2011/01/17(月) 05:43:00.91 ID:uurskFjaP
大阪人が死んでも俺の世界ランクが上がらないからマジ悲しいw

--------------------------------------------
259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw
--------------------------------------------

307: ひよこちゃん(山形県):2011/01/17(月) 07:40:25.66 ID:0WxWRNpw0
今日は朝から赤飯です^^

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ 関西土人シネヨマジで 臭いんだよ本当に
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:01:25.75 ID:kd71KIza
>>84
外国製になってから、向きはバラバラになったよ。
中国製のパナは、液漏れが酷いので、わざわざ選ぶ価値無し。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:45:52.26 ID:d8FfHnzP
>>87
インドネシア製ですよ。
端子構造から現地で購入した富士ノーベル単4(現地では、
アルカリは富士通ブランド、マンガンはノーベルブランドでした)
と同じなのでFDK製だと思います。
今現在は市販用単4は地震の影響で在庫が無い状態なので
近所のソニーショップには入れ組み用の銀色単4が置いてました。
それはマレーシア製で端子構造からマクセル製と思います。

あと最近判った事なんですが、どうも使用推奨が2008年3月から
2009年11月の松下製国産単4は漏れやすい傾向があるようです。
漏れ方は+極のガスケットからではなく、電池側面から液が
浸み出してくるものが殆どで多くは自己放電が原因と思いますが
新品パック状態でも漏れているものがあったので皆さん注意されたほうが
いいかと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:38:01.29 ID:EE3CkqOR
国産時代から品質低下が始まってたのか・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:19:56.42 ID:AUdOuKUV
>>92
何かを変えてたロットなのかな?
9592:2011/04/27(水) 23:22:20.37 ID:XfzljWok
見た感じなんですが、減極剤(MnO2他)の詰めが現行中国製のように
甘いのと、セパレータの電解液量が多い様な気がしました。
といっても高砂、東芝、FDK、マクセルがマンガンを自社生産していた時も
同じような感じでした。そして使い終わったら液漏れしないのがおかしいほど
よく漏れた記憶があります。
後同時期製造の単5、6Pと赤単3に関しても使用推奨を過ぎると6Pは使用不能に、
単5と赤単3は新品でもチェッカが残小を示す等の現象が起きてます。
2009年9月推奨6P(ネオ黒)は電圧こそは9.1Vあったものの、負荷を掛けると
6V弱まで落ち、2石ラジオで使うのがやっとでした。
推奨が2010年3月の単5(ネオ黒)、赤単3(ネオ赤)は開放で1.48V、負荷を掛けて
1.32Vになりました。
比較として97年4月推奨の6P(ネオ黒カワセミVer)は負荷付で8.56V、
96年6月推奨の赤単3(マクセルパワーエース、ただしMABI表示)は負荷付で1.53V、
92年2月製造の単5(ネオ黒補償付き、水銀0化直後のもの)も1.47Vありました。
また水銀使用品ですが87年11月製造のネオハイトップ単3は負荷付で1.53Vでした。
長文失礼しました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:07:57.23 ID:G1KZujnW
100円ショップ「オレンジ」へ行ったら、見たこともないような中国製マンガンが
何種類か登場。
下手物マニアには良いかも。
内容はよく分からないが...
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:00:18.55 ID:ZnHuB5X4
あきばお〜でTOCEBAの単1マンガンが売ってるね。
2本249円って本物の東芝CREEKより高いけど…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:33:48.36 ID:G1KZujnW
秋月行った方が安くていいんじゃない?
品質に関しては、似たようなもんだろ
特に、ここ10年くらい、秋月はダメになる一方だから...
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:29:20.79 ID:ZnHuB5X4
千石は店舗も増えて堅調っぽいけど秋月は…
ソフマップで買った単2CREEKの使用推薦期限2013-07、ビックの単1CREEKが2014-02だった。
もしかしてデッドストック? と思ったけどマンガンは製造後3年位だったっけ。
アルカリの5年に慣れると短く感じるね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:56:03.46 ID:G1KZujnW
千石は、道路の反対側に店があった頃は良かったが
今は、ただのパーツ店
店員のレベルは、あの界隈では一番下のランクだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:33:51.95 ID:COuoOzgA
電子パーツ屋のバイトも昔は理系の大学生が多かったから
それなりに知識もあって役にたったんだよなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:05:37.05 ID:bv2TEUeB
うんこうんこうんこ うんこを食べると
きみもきみもきみも トンキンになれるよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:25:08.34 ID:hysWsiJs
>>98
もう秋月は八潮が事実上の本店で秋葉原はアンテナショップみたいなものだから…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:26:38.54 ID:tdKPHmdi
近所の100円ショップシルクの在庫状況

単二
FDK黒(インドネシア製) 2本

単三
FDK黒(中国製) 4本
モリトク(インドネシア製) 8本
三菱赤(中国製) 6本
三菱黒が有ったかも知れないが、見落としたまま帰ってきた...

006P
サンヨー(中国製)

単三→単二変換アダプタ(3本入)

ボタン電池と、セリア充電電池は豊富に有り。
充電器は無かったけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:20:28.89 ID:YilI0+cM
>>103
通販と週末営業で十分売上げあるんだろうな
うちから八潮店が近いからいろいろ助かってるけどw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:12:56.76 ID:tdKPHmdi
>>105
八潮店は行ったこと無いから教えて欲しいけど
秋葉原と比べて品揃えとか、良いですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:24:19.98 ID:YilI0+cM
>>106
売場が広いし混雑してないからゆったりしてる
品揃えも秋葉原よりいいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:33:59.30 ID:tdKPHmdi
>>107
情報サンクス
行くのが大変なので、何かのついでに行きたいと思います。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:20:58.59 ID:6oyPt55P
ケーズデンキへ行ったので、状況報告
相変わらず、品薄。
松下 単二黒が復活、しかもインドネシア製。
単三はアルカリばかりが売れ残っている状態。

アルカリだが、ハイワットの単二が大量入荷
このデザインだと思う
http://www.hi-watt.com/en/Alkaline.asp

アルカリとはいえ、ハイワットが量販店に並ぶとは...
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:17:33.50 ID:0ckC/971
トンキン↓ww



  |三| /  |  |ヨE| | ーァ ナ ヽ レ |  ナ      |    ┃┃
 ー十‐ \ ノ\ |日j レ ー   (ナ  ノ / こ  ̄  レ ヽ ・ ・
_____________  ____________
 へ   ,へ             V
/ 八 / 八                          へ  .へ
|`7  `|`7  `ー-、       ,r'三TT三ヽ,         .八 |__八. |
V.|   |/       >、   トv≦癶≧v1       「 ̄ヽ,ト|  ノ7
  |      ノ(⌒ー'\| ̄~^ハl fiニニjヽレ'ー―-、_  トiへ V  |/
  \.   彡  |ゝへ.     \'='=彳/     ,コ V|  `ー-ラ'
   ヽ ̄   | |  \    ヽ { /      厂 ヽ. |    /
    \   V    ヽ.___}____.人   V   ノ
      `ヽ  ヽ ,.べ    (    )  ノ   ̄ヽ   /
        \_)'’  \  (     )/      `ー'’


それはいつ生まれたのか誰も知らない
暗い肥溜めの中で蛆虫にまみれて発生した
   彼らはもちろん人間ではない
 
その醜い容姿同様に凶暴で愚劣な精神が宿っている 
  人間になれなかった
      妖怪人間トンキンである
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:34:23.80 ID:5kT30qaf
はいスレチ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:27:04.22 ID:6oyPt55P
別のケーズも調査
松下の単一黒はわずかに残っていたが、中国製
単三黒も中国製
ハイワットのアルカリ単二はここにも大量入荷
だれも買わないから余計余っている感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:52:46.97 ID:WEpOHUYK
DCMグループの店舗でも大量にあった>ハイワットの単二
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:16:31.85 ID:WyIDHrGv
実家の近所の松電ストア(アップルランド)でvinnicというブランドの単一と単二が148円で売ってたけど、有名ブランドなのかなあ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:22:59.52 ID:WyIDHrGv
>>109
パナソニックインドネシアとか、東芝コリアなら、メーカーが動いているんだと思うけど、
ハイワットとかフィリップス等のもともと日本で流通してない電池なんか、どこの商社通して仕入れているんだろうね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:24:49.17 ID:QwjF+24w
>>114
VINNICは有名なメーカーですよ。
このメーカーはつい最近まで真空管ラジオ用積層電池(45V90V135V等)や
トランジスタラジオ用(4AA、6D-D、M004P等)を製造していました。
三洋も一次期このメーカーのマンガン赤をOEM供給していましたよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:39:21.22 ID:m/aZ8QtA
>>113
DCMってカーマホームセンタですか?
うちの近所の店は、全然無かったです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:47:47.49 ID:72r1UEYs
5月に入って単一が近所の量販店でも出回り始めた。
>>113じゃないけど、ダイキではハイワットの単一・単二アルカリ・マンガンが大量陳列。
しかし金パナとDCM仕様の東芝アルカリ1も同時入荷してきたので、大量に売れ残りそうな気が…。
ハイワットのマンガンは異様に軽かった。
あと1種類、別の韓国製アルカリも入荷してたが、これも余るんだろうな。
他に量販店数店を回ってみたが、単一が1個も無いのはコメリだけ。
ヤマダは日本語表記がある韓国製アルカリのみ(2個198円)、
コーナンは日本語表記の無い韓国製マンガンのみ(2個238円)を陳列。
スーパーは狙い目なのか、パナ金・黒、富士通、ソニーアルカリが大量陳列。

震災後からボッタクリ商法を繰り返してきた悪徳業者は
そろそろ不良電池の大量在庫を抱える頃かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:19:00.93 ID:QOe6QTL0
>>118
ハイワットのマンガンは赤黒緑と紙巻青があるけどどれ?
最近出回ってきた電池はパナソニックの緑マンガン(タイ製)と、
韓国Bexelの黒マンガン(なのにパナ緑より軽い)、
マクセルの青単3、東芝の入れ組み用赤単1(おそらく青ランク)。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:29:19.36 ID:oVy2me4Q
>>119
マンガンは黒、アルカリは緑だったと思う。
121113:2011/05/04(水) 01:41:16.85 ID:rTtLW6oj
>>117
そう、ホームセンター
こっちはホームセンターサンコーっていう後から加盟した店です

>>118
既に売れちゃってたのかも知れないけど、ハイワットで見掛けたのは単二のアルカリのみでした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:50:41.57 ID:XYqnwPlz
>>116
そうなんだ、知らなかったよ
にしても、三洋ってのは、アジアの色々な企業とOEMしてたんだな。
それが潰れた原因だったとも思われる…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:11:06.87 ID:h0HzTsr0
夕陽のマンガン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:36:51.44 ID:t8In5IsU
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ トトトトンキンの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |


  /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  なにこのトンキン…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !



125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:15:28.16 ID:VR+T2UhA
>>122
80年代はT-S(東芝電池)のOEMで90年から95年の間単1単2と6PのみFDK(当時は
まだ富士電気化学)のOEM、単3〜単5はT-Sだったと思う。
96年頃から2002年頃まで赤マンガンは全てTTK(三菱系で東洋高砂乾電池、
現トーカン)のOEMで黒マンガンがVINNIC製だった。結構漏れにくかった記憶が
ある。その後は今と同じ三洋インドネシア製になって、漏れやすくなった。
<参考>
90年代〜2002年位のマンガン電池メーカーは以下の通り(カッコ内は製造ランク)
松下電池工業(黒、赤、青(ただし単1〜単3のみ))
東洋高砂乾電池(黒、赤、青(単1〜単3)、紙巻黄(単3))
富士電気化学(黒、赤、青(ただしインドネシア製)、黄(単3))
日立マクセル(黒、赤、青(中国製のみ))
東芝電池(黒、赤、青(単3のみ))
ソニーエナジーテック(黒(単3〜単5のみ))
ユアサ乾電池製造、ユアサM&B(黒、通信用)
この頃までは赤以下のランクも国産でしたが、2003年になると、
富士電気化学(産業用途は03年まで続行)、日立マクセル、ユアサ、ソニーが
マンガン製造から撤退。ユアサは一次電池そのものの製造を撤退。
2004年には、松下電池工業のみとなりました。
2006年には社名変更したFDKが通信用乾電池、写真用積層のみ製造を再開。
2008年3月、松下の社名変更に伴いマンガンの国内生産から撤退。
ただし子会社の朝日乾電池が単3〜単5のみ2010年まで生産。
2011年いま現在国産マンガンを製造するのはFDKのみ。しかも通信用のみ。
マクセル、パナ、FDK、東芝、三洋は海外の自社工場で生産中。
以上長文大変失礼しました。ご参考になれば幸いです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:12:49.14 ID:CdeXSWSf
>>125
詳しいですね。
三洋は電池にプライドを強く持っているイメージがあったけど、
意外にも他社のOEMに頼っていたんですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:42:34.06 ID:jwoNikMO
>>126
現在の三洋のネオスーパーというブランドは80年代からのものです。
三洋は70年代はマンガン、アルカリを自社生産していたようです。推測ですが
同時期に有名なカドニカ充電池の需要が増したことと、ニッケル水素電池の
開発を開始した関係で79年か80年位に他社からOEMを始めたようです。
自社生産時代のアルカリは持っていませんが、マンガンはハイレッド、
ハイブラックというネーミングでした。手元にあるのは単1が各1本のみですが、
JISはC8501 UM-2(H) S-Bとなっています。製造は赤が77-8、黒が74-2です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:51:04.51 ID:OU91Ufeh
>>127
三洋の自社生産アルカリってデュラセルの頃?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:58:22.95 ID:jwoNikMO
>>128
デュラセルと提携する前です。自社生産終了後がデュラセルになったようです。
提携が終わった後はFDKからのOEMです。当時(70年代〜80年代)アルカリを
自社生産していたのは正確な事は資料がないので不明ですが、自分の持ってる
電池から推測した結果、松下、FDK、東洋高砂、マクセルそして三洋だけが
自社生産していたようです。ソニーは80年代後半に単3単4のみ、東芝は
90年代に入ってから自社生産しました。
なお上記メーカーで単1〜単5、9V形、ボタン(水銀、酸化銀、アルカリ)の
全てを自社生産していたのは松下、FDKの2社しか残りません。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:25:52.68 ID:HE/crdxh
FUJITSU表記のFDKの黒(中国)が一番液漏れしないのかと思っていたが、
92氏の解説を見るかぎりそうでもないみたい。結局お勧めは
どこのメーカの何処製造のものなのでしょう。
100円ショップ系はもしかして無理?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:22:42.33 ID:LsX2gJ1R
車に積んでたLED非常灯を開けたら青電池が出てきたよ。
↓これと同じもの
ttp://www.360buy.com/product/276741.html

R03PNU型番ってことは旧来の青電池ではなく高性能版なんですかね?
使用期限2009-08だったけど車内に置きっぱという悪条件で液漏れなし、電圧も1.58Vあったよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:23:49.67 ID:FMZNBbmT
トンキンと頭狂に加えて
トン菌、トン菌土人
頭狂汚民、頭狂吐民
ドンキー(ロバ、英語でウスノロの意味がある)とひっかけてドンキン
関トン人(カントンとかけば広東の方に失礼)
関トン包茎人・トンキン原人、東方猿人などもどうだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:06:18.23 ID:J4SpFOMv
愛生会へどうぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:32:15.37 ID:FHZlv24Q
>>130
92であり、125、127、129です。
100円ショップで一番漏れない電池はマクセル製です。
ただ全国的にメーカー製は富士通、三菱に統一されてきてるようなので
ない場合は、インドネシア製ならFDK、三菱でも漏れにくいと思います。
カインズホームブランドマンガンにFDK製があるのですが、
それはにインドネシア製なのでそれが一番だと思います。値段は98円ですよ。
>>131
国産の無くなった今となっては黒でもPU表示がなかったり、
赤でもPU表示があったりと型番だけでグレードは判別しにくくなっています。
よってパッケージが青色なので青マンガンの判断するのが妥当ではないでしょうか。
パナのマンガンはたとえ海外製であってもラインそのものは国産時代と
変わらないので保管性能は良い事が多いのですが問題は電解液が入れ過ぎ
という事で、使用後はガスが発生し、防爆弁が開き漏液する事が多いです。
また、他社では亜鉛缶のプレス不良による液漏れも目立っています。

電池というものは最終的には必ず漏れる(完全密封という電池は誤使用時に破裂
や発火等危険なので存在していません)ので使いきったらすぐに取り出す、使う時だけ
器具に入れるのは鉄則です。その点を気をつければ粗悪な電池でも使えます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:17:26.34 ID:BXLRiAJJ
今日地元のスーパーセンター行ったら
横文字パナソニックの赤、ポーランド製の単二が売ってた
これはある意味珍品だと思うw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:05:20.81 ID:HE/crdxh
>>134
ありがとうございます。単三利用のリモコンがなぜか液漏れが激しいので
困ってました。とりあえずマクセルマンガンを探してみます。
だめならインドネシアのFDKを。
マクセルマンガンでSuperとかかれたもの(単二?)は昔ダイソーで
みかけたのですが最近は見かけません。カインズは残念ながら自宅周辺
はおろか、通勤経路上にもないので、機会があったときに探してみます。
(アルカリを利用するラジオなどは気を遣っているのですが、リモコンまでは
目が行き届きませんでした)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:56:16.05 ID:zR9vdixv
誰でも分かる、液漏れ回避の選択法
1.どのメーカーでも中国製は除外
2.上記1で中国製を除外した中から、まっとうなメーカーの製品を選ぶ
今ならこれで、かなり液漏れが回避できる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:02:04.49 ID:zR9vdixv
今日、食事のついでに寄ったケーズデンキの情報
松下
単一黒は、本体に日本語が一切無いインドネシア製有り。
2本で200円と、まあまあな値段で大量に有り。

単二黒と単三黒は、少し前より豊富に在庫有りの為、チェックもしていません。

ハイワットのアルカリ単二は大量に売れ残っていました。
一般客から見れば、下手物の極みで手に取られることも無いようでした。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:22:49.86 ID:Vxbd5t6f
>>136
マクセル製でも漏れるときは漏れます。
最終手段としてマクセルの液漏れ補償付きボルテージという手も
あります。この電池、本当に漏れにくく昔のニカド用充電器で
充電しても漏れませんでした(しかも8回まで充電でき、再使用?も可能
でした。未だに漏れておらず、いつ漏れるものかと楽しみにしてます)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:16:24.51 ID:KWs0Haxj
FDK製の電池はコンビニPB商品にもある
7-11、ヨーカドー、ローソン100 VL とか インドネシア製があるときも
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:11:59.10 ID:knIG7QS2
おまいらマンガンとアルカリどう使い分けてるの?

おれは、1年以上電池が持つ機器=マンガン
1年以内=アルカリ
数週間以内=エネループ
くらいにしてる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:28:04.18 ID:2RCwoxVR
>>134
非常灯に初めから入っていた動作確認用電池なので、安価な青グレードなのかもしれませんね。
そもそも単1〜単3以外はマンガンの等級分けがないという話もあるけど。
ほぼ新品だがら液漏れがなかったのかな、使用済みで放置しとくとホントお漏らしキメてくれますよね…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:45:44.21 ID:2RCwoxVR
>>141
おれは取り出すパワーで使い分けてるな。

マンガン:リモコン・時計
アルカリ:フラッシュライト
ニッケル水素:カメラのストロボ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:35:36.99 ID:vDop9J4p
>>141
俺もだいたいそんな感じだけど、灯油ポンプだけは数年持つけどアルカリ使ってる。
寒い冬場はパワーがあるアルカリを使うと早く給油が終わる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:07:51.39 ID:zR9vdixv
>>141,143-144
友人に、反面教師の奴が居るので紹介する。

リモコン:オキシライド電池
時計 :ノーブランドのアルカリ電池
非常用懐中電灯:ニッカド電池
石油ストーブの点火用:ニッケル水素
ラジオ:ノーブランドのアルカリ電池とニッケル水素の混在使用
奴は、ラジオに限らず異種混同使用は、得意技である。
どうして、こうなったか、奴を小一時間問いつめたが
明確な回答は出なかった。




146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:16:28.82 ID:Vxbd5t6f
>>142
等級分けはほぼ全ての電池にあります。
単1…黒、赤、青、緑
単2…黒、赤、青、緑
単3…黒、赤、青、緑、黄(過去の東芝紙巻、現在上海松下に存在)
単4…黒、赤、青、緑(現行は不明、富士ノーベル時代にノーベル1400として存在)
単5…黒、赤(現行は不明、東芝キングパワー、ナショナルハイトップ、
三菱バイタル、富士通2500として過去に存在。)
6F22…黒、赤、青(海外では9Vは青が最も流通。国内では過去に高砂ラミナに
存在)
例外として単6電池でエバレディ製が2005年に存在(LAで確認)。
通信用平角・正角乾電池…黒(三菱、富士通)、赤(ユアサ)、
青(三菱、ナショナル、ユアサ)、緑(富士ノーベル)、黄(東芝)
真空管ラジオ用積層…赤(各社が製造。詳細不明で確認できたものでナショナル、
日本電池、岡田電池、東洋高砂)、青(日本電池のBL-030、ナショナルM145)、
緑(富士ノーベル、東洋高砂、東芝)
カメラ用積層(22.5V含む)…黒(東芝、富士通)、赤(東芝、ナショナル)、
青(ナショナル)、緑(富士ノーベル)、黄(東芝)
●富士通ブランド品は富士通、ノーベルブランド品は富士ノーベルとしました。
通信用は現在三菱のみ、真空管用、カメラ用は生産されていません。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:04:40.18 ID:DtQut27z
業界の方ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:48:48.49 ID:KWs0Haxj
SONYエバレディ FUJIエバレディはどこにはいりますか
岡田電池→RAYOBAC→東芝電池の変遷はどうでしょうか
日立マクセル電池はどうでしょうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:07:53.71 ID:Lm4BsJoe
紙巻きのSONYエバレディ・アルカリ電池もあったな。
東芝マンガンの+電極保護の紙帯とか、懐かしいな。
昔はプラレールに使う単二は大人気だったっけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:52:12.53 ID:Vxbd5t6f
>>147
ただの乾電池マニアです。
主に乾電池の収集と性能比較試験等をやってます。
5年もやってるといろんな情報が手に入ります。
昔ながらの電気屋さんには当時のセールスマンカタログ等の資料や
電池そのものが残っていて、そこから情報を集めました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:26:06.67 ID:zXPkmdF/
部屋を探したら、赤VITALが出てきたが、期限が2010年で、インドネシア製だった。
少し前まで、三菱のマンガンはインドネシア製だったんだな。

今売っているのは中国製……。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:02:16.49 ID:Vxbd5t6f
>>151
三菱もFDKも松下OEM終了後は共に全種(6F22と単4は除く。6F22は元々
中国製で単4は松下製の流通在庫が豊富だったのでインドネシア製は出ずに
上海松下製になりました)インドネシア製だったのですが、2009年になった途端、
まず単3が中国製になり、つぎに単1とほぼ同時期に切り替わりました。
FDKは単1単2のみインドネシア製も引き続き供給していましたが、
三菱は中国製に統一されました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:27:16.73 ID:xWWxxKDJ
>>149
TOSHIBA
キングパワーU

あたらシール

懐かしいね!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:24:50.41 ID:WaKpt7H6
>>144
電動ポンプは意外と電気使うからアルカリだなぁ
スペーサーに入れた充電式使うのも手間は増えるが力強くていい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:31:02.10 ID:KiKOHdyI
>>153
今でも東芝電池はベルマーク商品だが
その封印が、ベルマークも兼ねてたんだよな。
昔はシールではなくて、缶の隙間に挟まるような紙だった。

近所のディスカウント
電池不足以来、富士通銀マンガン単三が4本\198という値付けになった。
性能いいけど、少し前は100均で105円で売ってたものだけに、ちょっと買いたくない…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:41:18.08 ID:G0osGc9L
あたらシール自体はマンガンは補償がなくなるまで(93年頃)、
アルカリはアルカリ1が出るまで、ニューウルトラZアルカリの
生産完了まで(96年)続きましたね。
もっともシール付電池は単1と単2だけでしたが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:59:22.61 ID:SXV2hf6L
小学生の頃、自由工作でマブチモーターで動かす竹トンボを作ったんだけど、
その時初めて買って貰った電池があたらシール付きの東芝のキングパワーUの単一だったな。

信州は豊科に、ハンズ安曇野というホームセンターが健在だった頃だから、昭和60年頃だったと思う。
科学雑誌に書いてあった通りに、竹を小刀で削って、竹ヒゴをモーターに付けて…
爺さんが手伝ってくれたのを覚えてるなあ。
完成したらあたらシールを剥がして電池ケースに入れて、一日中飛ばしてたっけ。

今でも手元に、当時一緒に買ってもらったホチキスがある。25年選手だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:02:57.58 ID:9Vlc+vii
乞食トンキンへ
犬にやる電力はあっても糞食トンキンにやる電力はない(関西)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:43:59.79 ID:hvWoCbCE
>>157
小学生の頃、教材用として大量在庫していたキングパワーUのシールを剥がそうと
理科の授業が始まる前にそーっと準備室へ侵入。
やっと見付けたその時、背後には理科の先生が仁王立ちして待ち構えていたw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:37:08.45 ID:SpKihlQ1
東芝のシールはキングパワーUだけでなくキングパワー(赤)や黄マンガンにも
あるようですよ。
小学校の教材用なら高価なUではなく、キングパワーか黄マンガンだったのでは
ないでしょうか?当時自分は居たわけではなく、推測ですが。
自分はクリークの前、93年からクリーク発売まで続いたデザインの頃で、
他社では松下ではカワセミマークの入ったネオや金パナの時代です。
ただコレクションの中にベルマークシール付のキングパワーと黄マンガン、
あたらシール付のキングパワーとキングパワーUがありました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:57:20.43 ID:7t+bBS+w
ビックカメラを調査してきたので報告
なんと、ハイワットの黒マンガン単一が出現
2本で140円とマアマアの価格。
ハイワットの単二はアルカリのみ出現
ケーズデンキに置いてある物と同じ。
値段は見ていないが、電池は全てケーズデンキの方が安いので高と思う。

パナソニックの黒マンガン単一が出現するもケーズと同じ物。
インドネシア製だが、日本語表記全くなしのタイプ
価格は、240円。
ケーズが190円だったので、ビックは高杉晋作
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:01:41.49 ID:Vm5hPJKQ
【五連勝】横浜3位浮上 ヤクルト広島横浜のAクラス



http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20110511GY01d.html
横浜4-3

先発 
横浜 ハミルトン
巨人 澤村

ホームラン 村田四号ソロ ハーパー二号2ラン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:27:19.83 ID:vMmU30Be
ビックの電池販売価格はヤマダとかに比べて高いな
単三四本入りのネオ・クリークとかを230円で売ってる
ヤマダ・コジマなら200円
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:12:55.98 ID:PWPWE1tF
>>163
近所の乾電池自販機が再稼働(修理中だった)したから見に行くと、
ナショナルネオ(国産)単3四本180円、単4二本90円。
パナソニックネオ(チャイナ製)単3四本200円、単4二本110円。
他ナショナルネオ赤単1二本220円、金パナ単2二本360円、赤金パナ単3二本120円、
オキシライド単4と赤金パナ単4二本各120円、LR44(FDK国産)1個100円だった。
国産ネオ辺りは使用推奨切れ&切れ間近だけど
果たしてこんなに安くていいんだろうか。近所のコンビニでは国産ネオが定価だった。
他の地域の自販機価格はどうかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:25:49.05 ID:pQ6aJB+d
>>163
近くにそういう安い店があったら「○○のほうが安いぞゴルァ」すると
1パックだけ200円で売ってくれる

震災前に個人的に見た感じでは、マンガンの扱いは
ビック→ネオ・クリーク
ヤマダ・ヨドバシ→クリーク
コジマ→ネオ
だったな。いろんなサイズを割と揃えているのはビック
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:24:04.11 ID:aE9e0KCb
>>163
okストアのクリークは単三4本123円だったぞ
単四は2本56円だった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:37:39.06 ID:PWPWE1tF
こっちの震災前と後のマンガンの揃えはこんな感じ
ジョーシン 前パナネオ→後パナネオ(日本語表記有無両方とも)
ケーズ 前パナネオ、パワーエース→後パナネオ(日本語表記)
ミドリ 前パナネオ、クリーク(単1単2のみ)→後パナネオ(インドネシア製)
アルプラザ(スーパー) 前パナネオ→後東芝入れ組み用(単1単2のみ)
タニヤマムセン 前富士通2000、3000→後パナネオ
個人経営 パナ、三洋、ソニー、三菱系列 震災後はパナネオが殆ど。
日立、東芝系列 パワーエース(単1青が多い)
値段は100円〜300円(単1単2)180円〜280円(単3)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:44:42.16 ID:6Cbb04xQ
中国に TINKO というブランドの電池があるようだが
さすがに見かけない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:01:07.76 ID:Wdh+s/Ub
ミスターマックスで東芝の中国製の台湾向けマンガン見つけた
environmential power表記でクリークみたいな緑
シールには「東芝無鉛緑」表記
単三4本148円
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:32:35.95 ID:ReftoQ9m
俺の知らない謎マンガンが多く出ているよ
世の中広いな……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:32:54.50 ID:wTDNW19a
>>169
台湾でいう「環保電池」だな。型号:R6UE
現地のPV http://www.youtube.com/watch?v=_Lt6r81ONW8

クリークそのものの模様。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:03:53.09 ID:8YVMuOdA
廃ワット
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:37:10.98 ID:Nl0lKGwu
100均ミーツに三菱単一赤(2本組)があった。
2個制限かかってる。

単一、近隣の店舗を見ると
電器屋…パナ青HYPER \295
個人家庭用品店…東芝組込赤 \250
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:41:38.26 ID:CtJYfubP
どっかにマクセル青単1入ってないかな。
パナ青中国製はすぐ漏れて懐中電灯等1年位入ったままに
してしまう機器には使いづらい。
パナ緑タイ製は国産並に漏れにくい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:14:23.94 ID:2RQyczu3
>>パナ緑タイ製
おこったゾウ!が気に入っちゃって。
使い終わっても捨てたくない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:18:55.98 ID:CtJYfubP
パナ緑はドンキで4パック買って残り2パック(コレクション決定)
パナ青はアマゾンで1ケース買った。
不謹慎だが、マンガン電池ファンにとってはこれが今世紀最大の祭かもしれない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:18:20.09 ID:49aHQuxz
パナはポーランド生産のマンガンを輸入するそうで
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/ohkawara/20110516_445485.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:41:09.00 ID:yC3Mg7Q9
>>177
パナのポーランド製、単二の赤はベイシアで売ってたな
158円だった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:21:50.50 ID:5jaOEAg4
パナ黒の単一インドネシア製が複数の店で大量に並んでいるが
これの液漏れ対策はどうなのかな?
中国製並なら、買うの止めるが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:04:26.52 ID:8/nCtY2Y
>>179
FDK単1と中身は同じと思う。
なぜならインドネシアは黒マンガンは単3と単2しかつくってないから。
単1は赤、青のみ。FDKインドネシアじゃなかったらマクセルが製造している
かもしれない。どっちにしろ、三洋インドネシアじゃない限り
日本製と同じくらいだと思う。
パナの単2赤ポーランド製ってどんなデザイン?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:33:35.11 ID:TsUgEeQC
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:02:01.46 ID:8/nCtY2Y
>>181
ありがとう。
良いデザインだな。赤と白がデザインは異なるもののハイトップを
思い出させる。
やっぱり赤っていいね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:19:48.99 ID:y3dnJReW
やっぱマンガン電池は真面目なデザインがいいよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:33:41.55 ID:00G71QPH
珍しく、パナネオ黒(帯の部分が「単1型」表示の日本向け)がコンビニにあった。

2個組で\294だったから
これより高く青赤中華を売る店はボッタクリ。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:09:25.49 ID:Kci756Rh
ポーランドのパナ赤マンガン
カインズホームで単一が売ってた
2本198円
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:32:24.20 ID:kfjKJZzZ
日本人のふりをするために同国人の仲間を叩く大便ww
卑人と中絶の失敗で汚マンコから生まれた生まれてくる価値のなかった屑

食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:27:55.28 ID:PhlvgqhP
>>185
明日カインズと偵察にイズミヤに行ってくる。
>>186
はいスレチ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:54:35.92 ID:ZsvSpP4Q
>>185
ケーヨーD2で同じものが140〜148円だった。1円台は覚えてない。
ポーランドなんだ、あれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:42:26.48 ID:PhlvgqhP
パナの緑マンガンはGP黒よりも、パナ青マンガンはEパワーよりも
長持ちすることが判明。
テストは全てCDラジカセでカセットテープをCD録音した状態。
機種はパナRX-ED57
テープはソニーハイポジションUX46(B)
尚、Eパワーは使用後1日でビシャビシャに。緑、青、GPは漏れる気配なし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:02:53.65 ID:RenUqg5U
マンガン電池だけでこれだけグレード差が作れるとは
昔のTDKのカセットテープのラインナップを見るようだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:33:49.30 ID:33frAkd6
富士通(FDK)インドネシア製マンガン乾電池単1形R20PU(UC) 4本お買得パックR20PUC(4S) が310円
これグレードは赤?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:53:24.74 ID:3rIEFTfl
PUは黒マンガンだろ
JISとか電池工業会とかのHP見てこい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:06:07.02 ID:JLoJYUtB
>>191
PUだから黒だと思う。
>>190
ノーマル
AE、AD、AR、AR-X(TDK)A1、BOX1、J'z1、PS-1、K1、Z1(AXIA)
HF、HF-S、HF-X、HF-ES、HF-Pro(ソニー)HF、GiG1、CDix1、X1、ES1(ソニー後期)
UR、UR-F、UD1、XL、XL-S(マクセル)
ハイポジ
BOX2、J'z2、PS-2、K2、Z2(AXIA)UX、UX-S、UX-Pro、UX Master(ソニー)
GiG2、CDix2、G-UP2、X2、ES2(ソニー後期)
当時でいうとこんな感じかな。電池もカセットも集めてると置き場に困ってきた。
現行はこんな感じ
ノーマル
HF、CDix1(ソニー)AE、CDing1(TDK)UR(マクセル)PX(パナソニック)
ハイポジ
CDix2(ソニー)CDing2(TDK)
各社とも低ランク(LN、電池でいうと青)と普及ランク(LH、電池だと赤)しか
作ってない。マクセルはかつてと比べるととても悲しい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:08:04.75 ID:/D+bVLWA
>>193
何でもかんでもipodになっちまったからな。
電池も時計やリモコンにまでアルカリを使う世の中になってしまった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:56:23.28 ID:2pUjmnXH
ウォークマンでマンガン電池を使ってた記憶はない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:22:07.52 ID:NAhMHGPf
>>193
TDKのAR-Xは当時持っていたなラジカセの最高テープだったな
低音が分厚い音だったように思う

その30年前のラジカセで、親がラジオ体操の当番で
アルカリ単一8本を奮発して買って使っていた (ナショの銀色の電池)
この当時のアルカリはハレの場の電池だったような気がするな

スレ違いすまない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:28:04.98 ID:puAZE9Kp
今日、ヤマダでパナのマンガン単一2本200円でインドネシア製の
黒とポーランド製の赤が売っていた。
どちらがいいかわからないし、急ぎでなかったので買わなかった。
どっちが性能がいいの?
個人的には、赤が少しでも安ければ、赤を買っていたのだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:19:32.61 ID:ceutvbJk
>>196
ナショナルウルトラネオの前のバージョンでアルカリ乾電池って書いてる奴ね、
アルカリの字体がナショ文字っぽい電池。
今単2と単5が使用可能状態で現存してる。単2は80年2月、単5は81年6月製。
自分の記憶の片隅に残ってる一番最初に買ったアルカリは見分けるパックに
なる少し前の金パナ単3。マンガンはカワセミの補償付きネオ黒単4と
富士通3200単2黒。
>>197
どっちも同じ位。中華製よりは遙かにマシ。日本製にはやや劣る。
199197:2011/05/21(土) 06:48:53.16 ID:+tGvtieH
>>198
ありがとう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:31:49.19 ID:U7ka7i2z
ウルトラネオの頃はアルカリの単3・単4・単5は2本300円だったね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:32:36.80 ID:ceutvbJk
>>200
今も金パナの単3単4単5の2本入り定価は320円じゃなかった?
ウルトラネオまでは帯にナショマークがあったけどウルトラアルカリに
なってから無くなったのは90年頃から始まるアルカリのパナブランド化を
意識したのかな?
カワセミマークは目がかわいらしくて良かった。今は…なんも面白くない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:34:10.16 ID:8l1k6QYQ
>>198
196ですが、読み返すと変な文章で申し訳ない
おっしゃる通り、ナショアルカリが金色になる前、銀色だった物です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:18:09.86 ID:HE37nH/6
うちの近所のスーパーで、パナソニックベルギーの銀の単一が2個で598円
あまりにも世の不幸に付け込んだ(?)値付けのせいか、全然売れてない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:26:39.06 ID:jZEbbfSW
>>203
それ、紙台紙の吊しパッケージで
台紙裏に日本語で「パナソニック株式会社」と書いてあって
電池に「standard」って書いてないか?

それならアルカリで、598円はパナ金アルカリのコンビニ売価と同じ。

何も考えてない食品スーパーなら、
通常のパナ電池の値段に合わせただけだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:46:39.78 ID:SSCkJzX9
つーかスーパーのバイヤー卸に騙されて変な物掴まされてるな
中国ローカルメーカーの単一青マンガンが2本298円とかナメ過ぎ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:48:25.97 ID:N9ZSJv5E
>>204
そのベルギー製、単1単2単3とも買って使ってみたよ。
単1単2は後期金パナのような感じで単3は中期金パナの性能。
金パナの定義?は以下の通り
初代金パナ…90年頃の電池で最初のパナブランド電池。赤金の2つ前のデザイン。途中で水銀0になり、
アメリカ製になった。http://panasonic.co.jp/ec/company/history/cb_0031.html
初期金パナ…MRS技術採用のカワセミマーク入り。デザインは赤金の1つ前。
中期金パナ…見分けるパック採用。液漏れしにくくなり、98年頃カワセミマークが
なくなる。同時期にOEM用の赤マンガンから単4と9Vがなくなり青単3が海外生産に移行。
後期金パナ…使用推奨が5年になる。2007年頃に赤金へデザイン変更。
ナショナルネオもいくつか種類があって、
初期ネオ…水銀0になってハイトップ廃止。カワセミマーク入り。補償付き。
中期ネオ…補償がなくなり、使用推奨表示になる。同時にSUM-表示も廃止。
後期ネオ…カワセミマーク廃止。電池裏の「注意」表示が「警告」になる。
現行ネオ(パナネオ)…海外生産でインドネシア製以外性能劣悪、液漏れ多発で
かつての姿は完全に失った。単5、赤ネオ廃止でラインナップも寂しいかぎり。
こんな性能で未だにトップセラーをうたわないでほしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:47:21.75 ID:iRWcYKoa
トンキンのみなさん被曝お見舞い申し上げます

遺伝子を「かたわ」にされた気分はいかがですか

子孫の代まで異形や池沼が生まれないようお祈りいたします
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:11:15.68 ID:B1uOt98w
>>205
台紙に日本の「パナソニック株式会社」の表示があるものは
パナ本体が出荷しているから、変なものではないはずだ。

でも、FDK国産の標準品(R)と\200くらい違うからな。

>>206
\598はもちろん赤金ね。
パナは、使いやすい赤マンガンをなくした時点でおしまい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:13:57.18 ID:cJjeKGb4
今の単一電池って店とメーカーが結託して「ないない(品切れ)詐欺」してないか?
ヨドバシやビックは品切れ、大手スーパーは大幅値上げ、
にもかかわらず、ダイソーやドンキにはPBのアルカリが200円前後で売られている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:34:21.31 ID:TnaB5vXn
もう普通にコンビニで買えるからいいよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:07:25.04 ID:cRwOt2zz
>>209
スーパーの輸入電池は商社経由だろうな
情弱と老人から巻き上げる気マンマンの価格設定
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:00:26.20 ID:B1uOt98w
>>211
西友=ウォルマートは別にして、ふだん扱ってないブランドはそれで間違いないね。

近所のスーパーのUS製デュラセル(アルカリ)、単1×4で700円超え…
販売元は電気メーカー関連でもP&G(デュラセルの親)でもなく、商社になってた。

>>209
PBでなくても、富士通を扱ってた店には
富士通ブランドのが普通に流通しているね…


213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:28:11.28 ID:DZhnL8uQ
>>212
イトーヨーカドーで売ってるエナジャイサーの単一アルカリも
シックジャパンが輸入した正規品だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:17:28.70 ID:STHrkIde
もともとスーパーやコンビニの乾電池なんて高かっただろ
特に震災前とかわってないとおもうが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:30:57.94 ID:i/46jN/9
>>214
確かに震災前まで電池は100円ショップでしか買っていなかったから、よその店がどんな値段付けてたか知らなかった。
スーパーの電池がここまで高かったとは…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:35:19.53 ID:DZhnL8uQ
それは国内メーカーの製品なら通用する話
韓国や中国製の単一マンガンが軒並み400円とか客の足元見過ぎ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:28:24.91 ID:P0b4rGK6
ほかで安く買えるんだから足元見過ぎってのも変じゃないか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:03:58.09 ID:zkPWlk1T
>>217
ローカルスーパーなんて乾電池の仕入れに力入れてる訳じゃないからなあ
客も近所の主婦やお年寄りが多い

国内メーカーは優先的にホームセンターや家電量販店へ卸したから
スーパーの電池不足は商社や普段使わない卸から仕入れたんじゃね?
結果的に高いものを店も客も掴まされる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:28:59.42 ID:jsBmfuHz
>>218
×ホームセンターや家電量販店
○パナソニックスーパープロショップ、コンビニ

家電量販・ホームセンターは悲惨な状態が遅くまで続いた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:36:58.75 ID:1Sq5b8P3
>>219
FDKの海外用赤マンガンや東芝の入れ組み&海外用赤や青は
富士通系、東芝系列の電気屋さんにしかないからメーカーは一番最初に
系列の個人電気屋さんに供給したみたいだね。
家電量販店でジョーシンは結構早くからベルギー製アルカリを仕入れてたけど、
カインズホーム、コーナンはベクセルっていう韓国の青以下電池が498だった。
コンビニはマンガン→赤金パナ→エボルタと安い順になくなっていったけど、
流通在庫で耐えれたらしい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:53:14.80 ID:T4nhO9Dh
コンビニだって流通在庫すっからかんだろ
関東では1か月くらいはコンビニで電池売り切れが続いてたぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:02:26.43 ID:qrOzM86h
>>221
そうなの?関西じゃコンビニでエボルタ単1単2が消えることはなかった。
消えたのは家電量販店とスーパーの単1単2だけ。
もうこっちじゃ普通にパナネオ、赤金パナ、エボルタ、FDK黒、FDK-R、
アルカリ1が入手できるようになった。入手が難しいのはマクセル(元々
取扱店舗が少ない)とソニー、三洋の電池。
パナ青、緑、赤やその他海外製電池はいまや1パック100円前後で投げ売り
されてるけど、パナ製以外はさっぱり。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:42:24.55 ID:BG0GwdtA
パナ中国製は、今や100均電池以下のゴミ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:34:52.89 ID:yi5/jW1I
>>223
マシなのは6F22ぐらいだな。あれはGP系(GP、東芝、三菱)よりも良い。
FDK製があればそっちの方がいいけど売ってるとこがない。
最近入れ組み用赤単1〜単3と青単3が出回ってるけど、そっちは耐漏液性能が
まだ良い方だから(青インドネシア、マレーシア製は最高)そっちを市販したら
良いのにな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:38:40.19 ID:29ko24m9
安いFDKのR20PV、R14PVインドネシア製が普通に出回るようになったな。
ローソン100のVLブランド(R20PV(VL)等)だけでなく
型番の括弧内違いの別デザインのが中小・非系列100均にある。

>>220
現状、FUJITSUを冠した民生品はエアコン・電池・携帯・PC・車載AVくらいしかないから
富士通系の家電店というのはないはずだが、取引のある家電店のことか?

>>224
富士通ブランドの黒マンガン(R20PUC、R14PUC、R6PUC)を売ってる店でも、
「6F22UC」と単四「R03UC」は置いてなかったりする。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:47:19.47 ID:fyt8d+hg
ナショナルの赤マンガンがあればな…
懐中電灯にはちょうどいいのに。
単1,単2復活希望。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:10:30.04 ID:yi5/jW1I
>>225
富士通系というのは看板に富士通ゼネラルや富士電気化学の表記がある店の
ことで複合系(多数のメーカーを扱ってる店、大抵旧ナショナルショップ)や
三菱系の電気屋さんは富士通の表記をしていて、完全なメーカー系列では
ないため、家電メーカーの店検索をしても出てこない筈。
10年ぐらい前から個人経営店ではテレビや冷蔵庫はよほど田舎でない限り、
売れないから、殆どが家電小物とエアコンを置く店になってるから、
三菱エアコン、富士通ゼネラル表記の店が増えてるよ。
>>226
LED式でない限り懐中電灯に赤はキツい。
特に最近はクリプトン球のが多くて黒でも限界。探見球を使った昔の
懐中電灯でも赤はつらいものがあった。
228225:2011/05/28(土) 23:38:48.50 ID:29ko24m9
今出回ってるローソンVLマンガンは型番違ってた。

「LAWSON」の帯と「VL」マークがある以外は
他の100均FDKと同じ。

>>227
三菱電機のエアコンは主力商品だから、廉価な機種としてゼネラルを扱ってるんだろう。
日立の店でもシャープ売る時代だからね…

229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:02:17.85 ID:jmp8s87/
三菱重工のビーバーエアコンもあるのよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:05:35.80 ID:iYm7O0hV
サンヨー薔薇チェーンってゆくゆくは無くなるのかな…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:56:52.26 ID:cHFFyj/C
>>229
家にビーバーエアコンのキャラ入り単4マンガンが2本ある。
93年6月推奨でMABI。金属外装で残量も新品状態。
最近こういう電池も減ったな。前はマクセルの生産でシャープG1、G2や
東芝の製造でカシオ、NECのマンガン、霧ケ峰のマンガン(おそらくFDK製)等。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:04:33.96 ID:kbegPso2
>>224
GP系(GP、東芝、三菱)
という事は、この3つは中身同じって事かな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:07:21.15 ID:2RsOs00n
>>231
先週ビーバーエアコン取付たけど
リモコンの付属電池はパナのアルカリだったな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:30:25.84 ID:+R4Ea03h
>>231
いつの時代か知らないが
霧ヶ峰(三菱電機)マンガンはさすがにTTK…と思いたい。

>>233
10年前にビーバーつけたときは、中華マンガンだった。
6月に買って、夏シーズン中に死んだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:45:09.18 ID:PTIM/rf1
最近のはリモコンなきゃ全く使い物にならない危機が多いし
下手すりゃリモコンだけ部品発注すると1万円超えるとかこわいから
信用できる電池を入れて機器付属のあやしい電池は使いきり専用ラジオ(液漏れしても大丈夫)で使う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:51:28.23 ID:GRcLij3M
>>232
厳密にいえば違う。GPのランク付けは緑>黒>赤と変わっていて、
国内メーカーがOEMするのは緑(国産黒相当)。ダイソーの黒GPは国産赤相当。
以前LAMINAがOEMしていたのは赤(青相当)。
国内メーカーで6F22を自社系列で生産しているのはパナとFDKのみ。
他はGP製か、サンヨーはパナだったりした。
>>234
苦労して霧ヶ峰マンガン探し出してきたよ。
霧ヶ峰単3赤(96年11月推奨)はFDK製、単4黒(98年1月推奨)は松下製、
2000年頃に買った液晶リモコンに付属していたと思われる、
単3アルカリ(02年12月推奨)はTTKだった。アルカリは漏れ漏れ状態でこれにて
処分、単3赤と単4黒は残量小。
同時に発見されたNECの単3赤(90年10月製造)は東芝じゃなくて松下製だった。
ちなみに水銀0じゃないから中身はハイトップかな。
しっかし最近は信用できる電池が少なくなったね。マンガンじゃ特に。
国内各社の中華製は液漏れが酷いし、液漏れしにくいと思ってた国産ネオ単4
のビニル外装も漏れることが判明。単4マンガンで漏れにくいのは国産ネオで
金属外装だったころのだけか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:48:51.49 ID:U++uvS7+
昔、乾電池で着火するバルサンがあって
乾電池が1本付属していたな
先端側の被覆が外れてバルサン本体の電極に接触できるように
なっていたが、中身は普通の単四マンガン電池だと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:12:22.36 ID:Y0MnmVLa
>>237
ナショの赤ハイトップだったな
しかもプラス極の丸穴が開いたポリのキャップが付いていて
着火使用後(一瞬なのでほとんど容量残っている)
被せて通常の単4電池としてご利用いただけますと取り説に書いていた

>>236
韓国やインドネシアタイとかは
R06 青相当
R06P 赤相当
R06PU 黒相当

とちゃんと表示があるのに

中国電池は
R06PVとかPXとかあやしい表示が多いんだよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:11:32.21 ID:Gk6RilG7
>>236
234だがわざわざ申し訳ないことをさせてしまった…スマソ
TTKのマンガンがあった時代なのに、自社系を使わないのはね。

うちの09年製霧ヶ峰は、市販「長持ちパワー」だった。
インドネシア製


>>235
未使用の中国製時計の添付電池を出してみたら
マクセルSuper POWER ACE(R03(AB)・日本語表記中国製)で肩透かし。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:19:43.79 ID:GRcLij3M
>>238
黒PU(JISの規格)赤P(IEC)青C(IEC)緑S(IEC)黄(R-表記のみ)
上記IEC基準以外にも黒U、赤HD/DPT/K、青UT、緑STCもアジア圏で
使われてる。
その中国製はおそらくPがランクでVやXはメーカー固有記号だと思う。
ネーミングでも見分けれて、黒はSUPER/EXTRA HEAVY DUTY、
赤はHEAVY DUTYやLONG LIFE、青はHI POWERやGENERAL PURPOSEやEXTRA、
緑はSTANDARD、SUPERといった感じ。
尚、パナ単2単3の青と緑は低負荷放電(0.25Ah)だと寿命に大差はなかった。
中負荷放電(0.7Ah)だと緑はすぐにへたる。ただ回復も見られた。
放電は0.22Ahは普通にニップル豆電球、0.7AhはマブチのRE-140モーターを適性負荷で使用。
また、全体的に赤青緑は中負荷以下の放電なら回復率が高いように思った。
国産黒は瞬発力こそは、アルカリには劣るもののあるけど、回復は多くなかった。
241237:2011/05/30(月) 23:32:20.06 ID:U++uvS7+
>>238
レスサンクス
ちゃんと説明書きあったんだね
うろ覚えだったよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:53:13.74 ID:aBuw94P+
>>235
機器付属のリモコンは購入時に電池入れて学習リモコンに記憶させあとは電池抜く、
で、ふだんは全部学習リモコン使ってる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:59:09.77 ID:uI7Hf4xb
パナ中国製ネオ単4が4月で使用推奨切れだったんだけど4本パック中
3本が漏液状態ということに気付き、パナに電話して代替品交換はできないか
と尋ねると却下された。それにくらべてFDKは06年3月推奨だった3300単3の
4本パックが全て漏れていた時、電話すると電池を着払いで送ってくれと
いうことになり、2週間後、漏液調査表と共に新品の3300を12本送ってくれた。
これは今年1月の話。対応の違いに唖然。もしかするとパナは中国製ネオは
推奨期限に近付くと漏液が多発することを知っているんじゃ…。
去年11月頃にもパナネオ単3が錆びていた事もあったし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:28:44.29 ID:zmdMRSyS
FDKインドネシア一択だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:41:24.97 ID:uI7Hf4xb
>>244
前一次期インドネシア製は大丈夫って書いたんだけど、
放電終了から丁度半年にあたる今日、FDK単3赤が漏液した。
分解すると亜鉛缶が反応で消え去っていたから漏れるのは普通なんだけど、
国産には遙かに劣ってる。
もやはマンガンは単1単2と6P以外は使い物にならないのかもしれない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:42:29.83 ID:He64ezb6
>>243
数日前に、ホームセンターで陳列していたパナソニックの人は
使用推奨期限が切れる前に液漏れした場合、メーカに相談して欲しい
原因調査して、落として強いショックを与える等、使用者に問題なければ
交換などの対処をさせて貰うので、安心してほしいと言っていた。
他にも、親切に教えてくれたので、時間があるときに書く予定。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:54:21.60 ID:uI7Hf4xb
マンガンにも液漏れ補償が復活してくれればこんなに
ヒヤヒヤしながら使わなくてすむんだけどな。
もっとも今補償があるのもボルテージ単3単4とマクセル金メッキ酸化銀電池
だけだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:05:43.95 ID:UdDhb42F
むかしアキバのバッタ屋でマクセルブランドの使用期限切れのマンガン電池1本10円で売ってたから
400円分くらい買ったけど、不良率が高すぎてワロタ

結局使わずに全部捨てた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:44:42.10 ID:rhY9HcRq
3年前ぐらいに買ったビーバーエアコンのリモコンの電池はマクセルのマンガンですた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:07:28.50 ID:UA0s5CiA
秋葉原のバッタやのって、コピー品じゃないの?
デュラセルのアルカリなら相当出回っていたけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:48:18.42 ID:+lgtT/I+
>>248
画像残ってないかな?
2年位前にはドンキにぺネサミグが付属したLEDライトが980円で売っていたん
だけど先月大阪の千石に行ったら500円だったからついつい買ってしまった。
亜鉛缶にビニルを巻くだけの簡単な作りの青単4。3本中1本は不良で、
炭素棒が中で砕けてた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:45:03.95 ID:9bNyGX7K
近所のダイエーにパナソニックの並行輸入品?が陳列されていた。
電池の注意書きが全て英語。
国内向けでは足りずやむを得ず輸入したとか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:20:32.58 ID:PflozL9M
ポーランド赤単2ゲット。インテリアにも良いデザイン。性能もそこそこ良い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:16:35.33 ID:qHGpC0ae
単3型のマンガン電池は日本で生産されているのでしょうか。
マンガン電池を使用しなければならない超音波治療器を使っているのですが、
さすがに中国製は使用する気になりません。もし、日本製がないなら、
日本製に次ぐ性能の電池はどこの国で生産されたものでしょうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:34:30.95 ID:PflozL9M
>>254
一般用市販ではマンガン電池の国内生産は最終ロットが2008年3月です。
入れ組み用で市販されていなかった朝日乾電池製では2010年8月まで生産が
されていました。現在はFDKが自衛隊や産業用途用に通信用マンガン電池等の
特殊なものを除いて国内生産は全て終わっています。
そして日本製に次ぐ性能のマンガンという事ですが、FDKのマンガン電池で
インドネシア生産のものが比較的入手し易く、高性能です。
ただしFDKの3000シリーズ(黒)や2000シリーズ(赤)では中国製なのでOEM供給先の
メーカー品を探す必要があります。ホームセンターのカインズホームブランドの
マンガンやローソン100に出回っているので根気よく探してみてください。
電池本体の製造元表記にFDKと書いてあり、インドネシア製となっているものです。
逆にパナソニックネオ、FDKの中国製、三洋ネオのインドネシア製、
三菱の中国製はよく漏れるので使わない方が無難です。マクセルの中国製と
東芝の中国製は少しマシな程度です。
但し国産時代のものでも、東芝、三菱(高砂)製の電池はよく漏れましたし、
ナショネオやFDK(当時は富士電気化学)製も漏れるときは漏れたので、
乾電池を使いきったら直ぐに取り出すことは忘れないでください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:21:44.53 ID:AKCfSVZ/
>>254
FDKインドネシアは?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:35:28.72 ID:khwE8AjX
多い日でも安心の高分子吸収体で巻いた電池があるなら3割くらい容量少なくても買うけれどな
大抵もれるのは微小電流のリモコンとかだから1年持つのが半年になっても困らない
すぐに減るような機器には充電池使うしww

どこかのメーカーが隙間にぎっしりタンポンの吸収体つめた単4→単3アダプタ作ってくれたらそれ使うw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:24:35.83 ID:dAxk2p5s
多い日も安心 (容量6割減)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:22:35.81 ID:To5v++2D
ダイソーのQURIESというR6PU(黒マンガン)200912推奨期限
漏液もないしラジオに使っているがいつなくなるのというくらい持つ
いい電池なのに見かけなくなって残念、日本製となってるな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:32:18.40 ID:/gcPoH7l
ウチのじーちゃんが持ってた乾電池式のモールス信号機?から1980年製造で見た目新品の様なナショナル単2マンガン出てきた。しかもまだ通電してるんだが…

こういうの集めてる人っているのかな…

教えてエロい人!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:00:39.64 ID:KEh6q6DQ
>>260
↓のスレにいるよ

【乾電池】+電池総合5−【ボタン電池】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1259136964/729-731
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:21:56.03 ID:/gcPoH7l
サンクス!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:57:42.97 ID:8AC6EHEb
CREEKの緑が昆虫みたいで好きだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:50:07.00 ID:ib6Q8nHx
ゴールデンパワーのが液漏れした、まだ買い溜め100本くらいある、死にたい・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:58:38.17 ID:2PyHce1w
死ぬ気になれば、何でも出来る。
絶対液漏れしない乾電池メーカーを作ろう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:04:08.69 ID:fkkAWivh
>>264
電池の液漏れで死にたいって
親が尿漏れしたらどうするんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:28:17.48 ID:aBVkt0Lg
既に俺自身が尿漏れしてるから問題無い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:18:15.03 ID:XpX3FnVQ
カインズホームのFDKインドネシア製単3だけど、
久しぶりに買ってみるとマイナス極のシールリングが黒色に
変わっていることが判明。(以前は白)
よって再度放電及び漏液テストの必要性がでてきた。
また100円ショップのセリア、シルクで出回っているマンガン8本インドネシア製
とマイナス極シールと極板の形が同じなので同一の気がする。
>>261
それ僕の書き込みだわ。震災後に電池が入手不能になった時残ってた
当時の電池は結構使って、残っているのはネオハイの単1単2と
ウルトラアルカリ、ウルトラネオが数本になった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:18:37.64 ID:+Q0hoQnh
カインズFDKインドネシア製マンガンの放電結果。(放電終了は負荷付で1.0V、時間は
10分単位)
300mAh放電(2.5Vハイトップ球)…3時間40分
500mAh放電(2.5Vクリプトン電球)…2時間10分
参考
FDKインドネシア黒(シールリング白、製造年月は2008年8月、2008年12月の測定)
300mAh放電…4時間10分
500mAh放電(マブチモーター使用)…2時間50分
ナショナルネオ黒(国産、2006年12月製造)
300mAh放電(2.2V球使用)…4時間54分(2007年の測定)
マクセルスーパーパワーエース赤(MDB7987自社製、2004年2月製)
300mAh放電(ハイトップ球)…3時間49分(2006年測定)
よって性能は赤並。そもそも表示がR6P。
今の所、漏液はしていません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:34:43.30 ID:CLquwpLt
連投すみません。
上記のFDKインドネシア単3、プラス極より漏液しました。
分解してみると、内圧が高まり封口板が浮き上がった時に霧状の電解液が
漏れ出たものと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:08:03.33 ID:9Hec0tFR
漏液テストってどうやるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:05:31.26 ID:6i7Kf1VV
まず、眼に近づけます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:40:54.16 ID:1MaECUcb
30超えたらもう尿の切れ悪いよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:48:35.66 ID:5BfrdiQ3
>>271
上記の300mAh500mAh放電テストの後に「器具に電池を装填したままスイッチを
入れっぱなしにした」と仮定して100mAhで完全に放電させます。
放電電流は電池の種類やサイズで多少は変化します。
漏液した後は金属ジャケットを外し、どのような形で漏液したかを見て、
性能を把握します。
封口板から漏れた場合は性能はまずまずですが、亜鉛缶が腐食しきっていたり、
亜鉛缶の傷から漏れている場合は性能が低いとみます(1週間以内に漏液した場合。
数年放置した場合は腐食しきっていて当然)
アルカリ電池の場合は粉末亜鉛の腐食具合も見ます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:03:47.48 ID:VNixYcyQ
震災後輸入されたわけのわからん中国電池って
外装が亜鉛缶そのままだから簡単に指でへこむな。
すぐ漏れそう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:15:10.03 ID:PG7nVtAl
SQNYとか、PenesamiG 使ったことある人いるかな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:50:20.04 ID:HEmHAC3v
ぜひ日本国内で現物を拝んでみたいものだw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:38:11.88 ID:RdOArMIo
別の電池関係の板で少し話題が出てたダイソーの縦書きインドネシア製マンガンて性能、液漏れ耐性ってどうなんかねぇ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:33:54.39 ID:egXQpbBO
>>277
ドンキに行けばぺネサミグ付のLEDライトが手に入るよ。
つい最近日本橋の千石にもあった。
>>278
単1形単2型はFDKのOEMで単3はマクセルのOEMの筈です(自分が買った物に関しては)。
放電試験はしませんでしたが、国産品と変わりませんでした。
漏液性は単3が2週間も放っておくと漏れてきましたが亜鉛缶がボロボロだったので
全体的にも優秀の部類だと思いますが、現在は単1単3は中国製になっています。
280278:2011/06/24(金) 01:53:17.19 ID:pZg69957
>>279
レスサンクス。
帰りにダイソーにあったのでかってきました。
単三だけど、インドネシア製だったよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:23:14.08 ID:qUQxhxSh
>>280
インドネシア製がまだ出回っているようですね。
近所のダイソーではマンガンはもやは単1単2(GP)と三菱の6Pのみになり、
GP、三菱製のアルカリ電池やニッケル水素電池の取扱いが多くなり、
寂しい限りです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:10:34.77 ID:7v1MlyS7
今もパナソニックの青単1、緑単1が出回っている店(全国チェーン店)って
ありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:58:41.72 ID:xfQj4X4n
>>282
オレの見た限りないな
通販なら残ってるけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B004V36WQS
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:22:28.58 ID:jAbCDxIk
セイジョー(ドラッグストア)でパナのポーランド赤単1見つけた。
こっちのデザインの方が好きだなー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:49:00.87 ID:xfQj4X4n
マクセルシルバー地の黒マンガンSuperがオレンジ文字の懐かしいタイプが売ってた
Made in chinaだった・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:42:12.11 ID:pv8IIYvN
単2使う懐中電灯探そう。
単2は地震の時も残っていたし
普段はエアパッキンの腹巻で単3使っとけばいいし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:01:10.37 ID:ed+7awBv
>>283
ありがとう。やっぱりドンキで買っとくべきだったと今更後悔。
>>285
東南アジア販売のマクセルマンガン黒は懐かしいタイプ。
赤はインドネシア製、青はマレーシア製だった(それぞれ単3形が時計やリモコンに
ついていた)。
それよりその黒、どこに売っていたの?
>>286
パナの電池がどれでもライトとかどうだろう。単1〜単3が使えるから便利だと
思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:51:18.06 ID:DhCl0tG7
>>287
それなら単一単二単三用を各一個ずつ100均で買ったほうが安上がりな気が///貧乏臭いけれど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:20:38.68 ID:1StIHYPy
>>287
黒マクセルは足立区の島忠ホームズで248円だった
このホムセン、電池に限って店舗によって微妙に品揃えが違う
カインズホームも酔ったけどハイワットの単一がワゴンに積まれてたよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:52:37.73 ID:mtZI8y50
モノはなくても棚は占拠するメーカー(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:15:13.37 ID:KziaMx9P
>>286
単1マンガンをいまのうちに非常用に確保しとけばいいだろ
ローソン100ならFDKの単1マンガン2本105円である
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:43:14.34 ID:kx9TZs++
セリアにも富士通の赤黒それぞれ二個105円で置いてたわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:45:17.11 ID:kx9TZs++
ごめん、セリアじゃなくてフレッツだった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:53:20.19 ID:1StIHYPy
仕事帰りにオリンピックに寄ってきた
ソニーの中国製単一マンガン、金属地に黒一色のが248円だった
NEW SUPERじゃなかったしアジア向けかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:32:08.32 ID:JMG/Go43
>>294
NEW SUPERっていつの時代の事いってるの?あれは80年代の赤マンガンのネーミング。
今(といっても単4黒以外ないけど)はULTRA BLACK、ULTRA REDってネーミング。
製品添えつけ用赤は普通にSUPER。
NEW SUPERは単1単2は金属外装(60年代の構造だったと思う)で単3〜単5は
紙巻の上にPVCチューブを被せたという当時としても時代遅れなものだった。
もっとも同時期のノーベル1000シリーズ(緑)やラミナ青も紙巻+PVCだったけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:37:51.42 ID:6jzHdpEN
単4マンガンのベストバイを教えてください
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:03:05.99 ID:6jzHdpEN
ダイソーのマンガンGPを買ってきました。
用途はマウス用なので、軽くて漏れなければOKです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:51:42.28 ID:v0xRqFmP
>>297
GP黒単4はヤバい程漏れるよ。アルカリ並の電解液が出てくる。
マンガン単4はソニー製が一番良いけど、入手性が悪いから
パナソニックのネオ単4が良いと思う。どっちにしろ漏れやすいけど
量的には少ない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:56:09.25 ID:6jzHdpEN
ええー!ショーック!!!
明日、パナ探しの旅に出ます・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:33:13.12 ID:Pmj27I0s
パナは日本製ならいいけど、中国製は激しく劣化したという話じゃなかった?
ダイソーの縦書きマンガンのインドネシア製がわりと評価高かったように思うが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:01:39.18 ID:H4ETF5tU
マウスの電池はダイソーのアルカリしか使ってないけど、
へたったらすぐに代えるからか漏れたこと無いな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:56:39.85 ID:/+AyMEsC
マンガンだろーがアルカリだろうが
電池切れてからほっとく様なズボラがお漏らしさせる訳で
電池の扱いの未熟さを恥じるべき
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:52:50.46 ID:2gKGFYG4
わかっちゃいるけど、気がついたときには液漏れしているからな〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:13:37.09 ID:9BHvzzcJ
>>300
最近買った所、単3単4ネオは結構漏れにくくなってる。
というか端子構造から日本にあったラインが支那に渡ったんだと思う。
あとFDKの単4黒(3400)も液漏れしにくくなっている。
以前は自分も国産単4ネオは漏れにくいと書き込んでたけど、
一部のロット(2006年以降の生産)では新品でも漏れているのが確認されるし、
国産単3も金属外装があるから気付いてないだけで、PVC絶縁チューブ内では
漏液している事もあった。マンガンっていうのは亜鉛缶が負極であり、それを
缶としているから放電につれて漏れやすくなるのは当然。
特に単4は亜鉛缶の上にPVCチューブを被せただけだから、他の電池と違って
隙間だらけ。よって漏れやすいと思うようになるわけ。
かといって単4に金属外装をすると(ソニー単4やカワセミマーク時代の単4、
2002年頃までのFDK製)その分亜鉛缶の直径が小さくなる=正極合剤の量が
少なくなり、容量が少なくなる。
>>302
そうだよね。ちゃんと電池にも「使いきった電池はすぐに機器から取り出す」って
書いてるし。機器側の取説にも「長期間使わない場合は機器から電池を
抜いておく」ってある。懐中電灯の単1や単2と違って、最近よく使われる
単3単4は容量が少ないから自己放電し易い。そこで、懐中電灯と同じように
入れっぱなしにすると漏らすことが多くなる。懐中電灯やラジカセなんかに
単1単2が使われているのは昔の電池は単1単2以外は容量が極端に少なく、
漏液対策も殆どしてなかった(ナショナルハイパー単1単2は金属外装だけど、
ハイパー単3単4は亜鉛缶に紙を巻いただけ。他社も同じで金属外装になったのは
単3が70年代中、単4が80年代。)から漏れやすく容量の少ない電池を常備用や
頻繁に使う機器にはいかなかったから。50年代60年代の単3単4の用途は
ペンライトやプラモデル程度で、本格的に使われ始めたのが60年代後半からの
急速な機器の小型化。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:48:15.81 ID:BDY898fR
>>304
昭和50年代や60年代なら何とか付いていけるけど、
1950年代や、1960年代は無理、もちろん2050年代や2060年代も同じく。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:23:47.04 ID:9BHvzzcJ
>>305
自分も当時いたわけでもなく(平成生まれ)、いろんな電池の本や関係書籍を
読んだらこういう結果が出てきたというわけです。
あと古い電池やカタログを集めてるのもありますが。
昭和50年代の電池というと東芝はキングパワーが全種類金属外装になり、
赤マンガン黒マンガンがはっきり分かれて、ニカドとアルカリ電池が少しずつ
普及していくころですね。ナショナルではlonglife表示が消え始めた頃
でしょうか、持っている昭和50年代の電池は単1単2はメタルトップ(今と同じ
+極端子で絶縁リングのあるもの)が殆どで単3〜単5は封口トップ(+極のでっぱり
と亜鉛缶の間の樹脂製の封口板が見えているもの、大半が黒か赤色)が
チラホラしていますね。80年を過ぎる頃から各社に補償付きが出始めて、
日本のマンガン電池の性能が最高の時になりますね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:33:03.94 ID:4XpNXSUc
いつもの人って平成生まれなんだ…
すげぇ、勝手に40過ぎのzziかと思ってたw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:58:26.23 ID:SBVMrGsn
同じ平成生まれでもゆとりな俺とは大違いだ・・・orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:49:15.59 ID:5x9sC9qF
>>308
一応ゆとり世代ですよ。
電池が好きだったので理系の道を選びました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:44:57.38 ID:6AOEAjq9
俺なんか20年くらい前から自主的にゆとり導入してたぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:56:43.14 ID:TBZMFMXL
ID:9BHvzzcJ氏には是非、電池ブログをはじめてもらいたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:00:20.99 ID:nRr/bpwC
パナのポーランド製の赤/白 デザイン(・∀・)イイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:54:12.83 ID:mLi6SDj2
ネオとかもういいからポーランド製の赤を全サイズ揃えてほしいぐらいだ

それにしてもポーランドって発展途上国なのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:38:48.72 ID:jgeKMvER
>>313
ホームセンタで、松下の人と話したが
「容量が少ないので、中国製の日本向け仕様をお勧めする。」との事だった。
液漏れについては、あまり勉強していないような感じだったな...
我々が重視しているのは、液漏れしにくい電池であると伝えておいたが
一般客は、何よりも容量を求めているし、そういうのが売れるような事も言っていた。

儲かれば何売ってもいい、という松下幸之助の教えは、未だに残っているようだ。
松下は何か勘違いしているのは確かだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:12:26.46 ID:AtlYCwSg
>>313
ポーランドは発展途上国じゃないよ。欧米は日本やアジアと違って、
赤マンガンが主流だから。青マンガンは単1単2のみ。黒マンガンは
単3や9V型、4R25や3R12っていうヘッドライトや防水ライト向け電池くらい。

ポーランド赤マンガンは今のところ液漏れは一切ない。
分解してみたらわかると思うけど、封口回りやPVCチューブのシールが
中国製ネオとは比較にならないくらい良くできてる。
国産ネオも最終的にはコスト削減で封口やシール部分の手を抜いたけど、
このポーランド赤は80年代90年代の日本でマンガンが主流だった頃の電池に
良く似ている。
>>314
パナの勘違いは何も今始まったことじゃないよ。マンガンはまだマシ。
金パナやエボルタはもっと悲惨。使用推奨が切れる1年前に新品で漏れるのが
多いし、そもそも一つ一つの端子電圧が同ロットでも乱れていることが多い。
昔は乾電池の設計上で一番優先したのは漏れにくく、長期の保存ができる。
で、その上に容量を増やす、だったんだけど今は逆転してるメーカーが多いみたい。
マンガンは昔から懐中電灯やラジオ等、常備するものに使うのがメインだから
容量よりも入れっぱなしにしても漏れにくく、保存が効くのを作ってほしいな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:20:53.80 ID:UiHZpusI
日本のラインを外国に移設して生産っていうのがあるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:35:46.63 ID:dIRWHYUl
>>315
ポーランド赤と、FDKインドネシアはどちらが造りはよいですか?
勿論、対液漏れ対策が一番優先されるけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:15:52.80 ID:AtlYCwSg
>>316
全部は移してないはず。移したのはマレーシアだったと思う。
でもそもそも生産設備自体が老朽化していたのと、マンガンの市場価格高騰が
国産廃止の原因だから稼働できても10年持つかどうかだと思う。
単4あたりは新しいと思うけど。
>>317
ポーランド赤の単3単4が出回ってないから断定はできないけどおそらく
ポーランドの方がいいと思う。FDKインドネシアはたまにPVCチューブがずれ
かかっているのがあるから。容量的には一緒だと思う。
でも使っている感じではポーランドは結構ハイパワーな気がする。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:42:19.53 ID:2udvlhOS
>>314
一般人は「大手なら漏れなくて当たり前」という考え方があるから
容量・パワーを前面に出した方が訴求力が高いんだろうな。

主力商品が赤マン→黒マン→金アル→青アルと来たのも全部パワーアップを売りにしてたし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:59:42.69 ID:uJ+xbaNr
棚占拠してカスを売るパナソニック
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:34:34.26 ID:62ofQsy3
パナソニックのはパワー向上してもコストが高すぎ
パワーが1.2倍でコストが5倍の電池とか売られても高すぎる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:21:23.76 ID:yrdfCyvK
パナの普通の赤金パナ単3が2本で350円前後なのに、FDKのD単3は2本228円。
パワーも漏れにくさもケタ違いに違うのにこの価格差。
もちろん日本製。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:32:27.04 ID:wJkvO5TK
パナ金信仰のおかげで高性能電池が安く買える。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:49:37.57 ID:B6EdWFjk
>>322
そのFdkのねだんってどこ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:21:03.87 ID:u0YxOCDw
コーナンだよ。近所にFDK製はコーナンしか置いてない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:48:31.01 ID:qMIpius5
>>325
サンキュ。コーナンだったらちょっといったらあるわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:49:00.22 ID:4IzlQu6h
ついにポーランド赤が消え始めた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:18:06.98 ID:7Cvhc3bz
今日ジョーシンに行ったら、初めて見るデザインのポーランド製マンガンがあった。
日本のパナの電池とは全然似てないのね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:29:53.12 ID:u7efBSby
ポーランドの赤マンか。あれは秀逸なデザインだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:23:32.81 ID:QIhdQXMq
赤マン、挿れ具合と使い心地はどうだ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:55:08.96 ID:XD18veHP
サイコー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:11:17.36 ID:mBWtBYRe
そういうオレはパナインドネシアの赤黒HEAVY DUTYを捕獲
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:07:20.06 ID:Pylp2xsW
>>332
それは赤マンガン。性能はFDKインドネシア赤よりも少し悪い。

にしてもポーランド赤、本当に漏れにくいね。
性能も国産赤ネオと同じくらいだから安心して使える。
ネオ黒とかもういらないから恒久的にポーランド赤を入れてほしい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:05:34.98 ID:XD18veHP
>>333
ポーランド製って、手に入るようになってからそんなに経ってないけど、そんな短期間で漏れにくいとかわかるもんか??
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:29:46.53 ID:QIhdQXMq
書いてる奴の早漏が基準じゃなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:03:13.91 ID:hQ/ojuNe
>>322
コーナン値段たけぇな。コメリだとアルカリパナ赤2本258円だぞ。
まあ元から少量パックはクソ高いが。
あとパナの黒マンガン単1中国製のほうが値段高くてワロタ。

それにしても検証している人は大量の電池をどこで使っているのだろうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:48:24.23 ID:13kBvl8b
>>336
どうも検証してる人です。
ちょっと前まではNHKの外国語なんかを録音するためにラジカセで消費
してました。
今はDC/DCコンバーターや定電流回路なんかを組み合わせて、
単4形充電池(AV機器用ニッケル水素、パナニカド250、エネループ)を
充電することで消費してます。
今残ってるのは単1単2が各50本くらい、単3がマンガンが200本、アルカリは
未知数、単4はマンガンが100本前後、アルカリは20本前後(充電池に置き換えた為)、
単5マンガン(国産)が200本くらいです。
震災前は単1単2も数百本ありましたが、親戚、知人、ご近所さんに配ったので
この数になりました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:56:24.49 ID:FC8JlN8A
パナの電池自販機で緑色の鳥が描かれている
黒マンガン売ってたんですけどどこで製造された物でしょうか?
お願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:50:09.39 ID:O4AutulP
それサンプルが古いだけじゃないの?
買ったら中国製が出てくるのでは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:32:15.30 ID:74RZGlNu
>>339
中国製ですかね・・・
単一2本で300円だったので試しに買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:16:29.27 ID:ZZVKVx+T
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:32:08.41 ID:kZbdOTDL
時計が止まってたんで交換ついでに電圧を計ってみたら
1本は1.3V、もう1本は0.9Vで見事に片減りしてやがった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:19:20.55 ID:WpGXamHS
>>338
それは91年から2000年まで国内で使われたデザインで、入れ組み用を除いて
国産です。アルカリの場合は92年から99年頃まで使われました。
緑の鳥はカワセミで、水銀0化し、環境に配慮していることをアピールするものです。
同時期、マクセルではグリーンマークを、日立では葉っぱマーク?を採用してます。
>>342
電池のサイズと商品名、メーカー、生産国、推奨期限を教えてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:04:06.37 ID:xLZny3Dr
パナのポーランド製赤マンガンと
インドネシア製黒マンガン購入するならどちらかいいでしょうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:50:18.52 ID:kZbdOTDL
>>343
単三、メーカー商品名不明2〜3年前にダイソーで買った
インドネシア製、推奨期限2012-04
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:45:21.59 ID:WpGXamHS
>>344
ポーランド製のほうが良いよ。持ちは国産ネオ赤並だし、今のところ
漏れてない。
>>345
ありがとう。でもインドネシア製でそれほどバラつきが出るとは。
自分はウォークマン(カセット、CD)でアルカリ、マンガン、ニカドを使ってると、
電池の電圧差が大きくなってきて、理由を調べた結果、電池BOX側の端子の
汚れ(アルカリやニカドから微量のアルカリ霧が漏れたものと推測)が原因だったよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:09:18.81 ID:xLZny3Dr
>>346
大変参考になりました。ありがとうございました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:43:35.24 ID:c48Cn0XI
>>347
ただしマンガン電池は最終的には漏れる(昔の電池や一部の電池は漏れる前に
電解液枯渇で漏れない事もある)ので注意したほうが良いよ。
国産のマンガンでも東芝、FDK、東洋高砂は良く漏れ、マクセルと松下のみが
漏れにくいという状況だった。漏れにくい松下でもネオ黒が真っ茶色に錆びた事は
何回もある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:02:03.91 ID:yy8HvVB1
>>348
マンガンといえども過信しない方がいい様ですね。
ありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:26:44.38 ID:vNTA2DZW
ポーランド製もインドネシア製も見かけなくなって、今は普通のシナ製日本向け
糞ネオが売り場を埋め尽くしてる。
みんなのところはどう?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:36:32.29 ID:9gEh2Y3o
原産国は確認してないけどマクセル赤マンが多い@やらせメールばれた某原発近辺
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:24:57.72 ID:nEzFPKKq
>>350
先週から今週にかけてだが
東京港区のホームセンターにはポーランド単一、
文京区のホームセンターにはネシア単一(ネオ黒)がたっぷりあった。
文京区のには逆輸入エボルタも…


で、近所のコンビニ(am/pm)の閉店半額セールで
日本向けネオ黒単二が115円/2本だったが、買わなかった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:06:50.82 ID:KaESENVG
>>350
コメリやイオンにはインドネシアネオ黒マンガンまだあり。ポーランド製はあまり見かけない。
ひらせいホームセンターにはタイ産ネオ黒(パナソニック公式輸入)が売ってる。by新潟
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:34:10.36 ID:hucDU3IU
>>353
カインズでパナのポーランド製見かけたよ
あとベルギー産アルカリも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:33:35.67 ID:TI8vqhtl
おまんこに突っ込んでマン姦電池
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:43:47.54 ID:ddZ5GC1X
ポーランド製はあまり見かけなくなってきた の誤り。
まだひらせいにタイ産ネオ黒残ってた。ベルギーアルカリは電気屋とかに
まだ大量にある。by新潟
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:22:38.71 ID:Gg0Y66L0
京都じゃもうパナ現行以外は見たくなってきた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:19:43.03 ID:JouDss8l
ローソン100、近くの店ではマンガンはPB黒しかなかったが、
今はギガマックスや赤バイタルも置きだした。おかげでPB売れてない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:57:46.72 ID:ONZ9euER
芸スポで高岡支援求む!
俺もマンガン電池が大好きだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:37:30.94 ID:6ve8/npU
悲しい事が起こった。
ユアサがマンガン電池の販売を終えたみたい。
今はユアサM&Bでアルカリ電池のみになって、ダイナム(赤)、スーパーダイナム(黒)は
去年生産完了だって。ここで通信用マンガンを生産してたから三菱の通信用電池の
海外生産Verが出回るのも時間の問題かな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:19:20.10 ID:NnBMfI2k
単4でインドネシア製って、ソニー以外にあるかな?

一般に見かけるのはパナやFDKの中国製だけで、ソニー製はどこにも置いてないから、
今のところリモコンにはボルテージを使っているんだけど、何かいいのはないだろうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:44:14.26 ID:9PVVXy9p
>>361
今セリアに単4インドネシア製が8本入りである。
PVC外装や金属外装じゃなくてアルカリみたいなシール外装。
このシール外装を国産時代にしていたのはTDKとTTK(東洋高砂)。
性能試験したいけど、単4が今豊富だからまだ購入に至ってない。
尚、単1〜単4マンガン全てインドネシア製。
あと、ソニー単4マンガンは生産中止になった模様。最期のロットは
おそらく2011年4月製でPVCチューブ中国製になっていた。
手元の2010年12月製は金属外装インドネシア製。
ソニーショップにはまだあるかもしれないよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:45:05.16 ID:xoUvDrmA
>>361
モリトクのマンガン
シルクや最近はキャンドゥにもある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:05:23.77 ID:NnBMfI2k
>>361-362
ありがとう。それらはみんなFDKのOEMなのかな?
早速探してみるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:06:10.73 ID:NnBMfI2k
間違えた。
>>362-363さん、ありがとう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:30:03.33 ID:xoUvDrmA
>>364
単三の話だが、モリトクはFDKのとは少し構造が違うからOEMではないという話だった。
あと>>304にあるようにネオも最近のは質が上がってるらしい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:32:20.95 ID:WPbFydCT
単3Eパワーの+極の蓋が数ミリ浮き上がって粘度の高い黒い液体(電解液?)が漏れてた
−から漏れるのは良く見るがこんな変な液漏れを見たのは初めてだ
しかも単に置いていただけ
368304、362:2011/08/05(金) 01:02:34.12 ID:RSc/zXgJ
そうそう、モリトク。単4はさっき書いたとおり国産時代のFDKとTTKに似てる。
単1単2は現地メーカーかな。若干−極の形状がマクセル(国産MDB)に似てるような
気がする。単3は全く分からない。
>>367
それは封口剤。高粘度グリスだと思う。どのメーカーのマンガンにも入ってるよ。
パナ単1単2単3は黒、単4は透明赤、東芝は白色だったかな。
昔はアスファルトで封口していたはず。大抵は炭素棒と封口板の隙間や、
封口板と亜鉛缶が接触する所に塗布してる。
おそらくガスの発生で内圧が上昇したのが原因。GP単4も同じ現象がよく起こる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:22:13.47 ID:WPbFydCT
何もしてないのになんで液が漏れるほどガスが出るの?
370304、362:2011/08/05(金) 16:38:06.88 ID:RSc/zXgJ
>>369
製造から年月が経つほどガスが発生する。
高温多湿のところにあったら場合によっては日本製でも全滅する。
371361:2011/08/05(金) 19:06:47.51 ID:0vfWQTAP
今日、キャンドゥに寄ってみたところ、単4は無かったが、単1〜単3はあったので、
どんな外装の電池かは把握できた。

ところで、かつてのFDKや東洋高砂に似ているということは、漏れやすいかもしれない
ということなのかな?
過去ログによれば、この2社はわりと漏れやすいほうだったようなので気になる。


372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:12:35.02 ID:jMBnyJlT
>>371
それ書いたの恐らく自分(買っては耐漏液性や寿命を調べてます)。
FDK自社製の単3〜単5マンガンとTTKの自社製単3、単4は漏れやすいよ。
今モリトクの単4を試験中。まだ漏れてないけど放電特性は1.5V300mAh放電で
T-T/T-S自社製と同じくらいで、2時間強持つ。終始は1.0V。
FDK、TTK自社製が漏れやすかった原因は、封口板を極端に薄くしていたからと、
耐漏液性を高めるためのシール不足。でもその分亜鉛缶の体積や減極剤を
多くすることができたから国産ネオ(その頃はカワセミの金属外装ver)より長寿。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:28:11.51 ID:eJzXsg3P
ぐるっと巻いてある外装の金属の継ぎ目からサビ汁が滲みだした跡がついてるんだが
放置してても良いのだろうか。二つの極には問題はないようだが…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:51:35.83 ID:k1z+8P4l
>>373
そのような場合、殆どは湿気が原因。継ぎ目はどうしても塗膜が薄くなり、
はがれやすいから、その状態で水分が付着すると錆が発生する。
ただし、海外製や一部国産品(90年代前半のキングパワーUの単2単3等)は
亜鉛缶は腐食した時、亜鉛缶表面が膨らんだようにボコボコになり、
それに耐えきれずにPVCチューブが破れて液が継ぎ目から漏れる事もある。
この場合は横に置いていた時に限るけど。
電圧に異常がなく、使える状態なら大丈夫。
一応メーカーと商品名、サイズを教えてください。
375373:2011/08/11(木) 22:17:43.42 ID:NUDWXDDs
>>374
単三の三菱VITAL赤。確かに昔、上に水をこぼしたことがある。
錆びが酷いやつは継ぎ目の隙間が少し広がってるようだ。

あと関係あるのか分からないが単三のパナ入れ組み用赤も継ぎ目は問題なかったが
継ぎ目に近い部分の+極がほんの少し錆びてた。
ちなみに期限は全て12年末。
376374:2011/08/12(金) 12:40:58.17 ID:+zZ5G3Id
>>375
継ぎ目が広がってるのは錆が膨張してるからだね。
パナ単3の入れ組み赤マンガンはもしかすると漏れたのかも。
パナの中国マンガンはどうも封口板が成型不良になりやすいようで、
漏れやすい。他に亜鉛缶の成型不良(プレス不良)やPVCチューブが機能して
なかったり散々。
自分は今も80年代90年代のマンガン、アルカリ、ニカド…を持ってるけど
(使えるものやコレクション)マンガンは結構湿気などで錆びてるよ。
昔のマンガンは今と違って下地が出る部分が多い(ハイトップ、キングパワー等)
から錆易いし、アルカリも金属外装の時代だから継ぎ目が錆びてたりする。
他に最近のものでもシュリンクに入ったまま継ぎ目が錆びてることもよくある。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:51:07.22 ID:rSMJOtfs
パナポーランド製赤が漏れた。0Vまで放電させて7時間後の事。
分解すると封口板の成型不良が原因のよう。
結論 0Vまで放電させない1Vを切ったり、懐中電灯が暗いなと感じたら
即廃棄。入れっぱなしにしない。の2点を気をつければOKなはず。
8本バラしたら5本が成型不良で1本漏液、あと2本が漏液寸前だった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:20:12.27 ID:DQvWdtnN
100均アルカリの本当の実力は器具に入れただけで漏液テロを起こす仕様だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:43:43.89 ID:7ntoM0NT
海外には海外の電池のお作法があるんだろうなぁ。
国内流通品と同じ感覚で非国内向けの輸入品使うと痛い目見そう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:24:10.85 ID:AqXb8dCf
>>379
殆どの先進国は電池は完全使い捨ての傾向が強くて、チェッカが黄色になったら
即廃棄のレベル。逆にアジア系は安い青、緑マンガンを使う機器(懐中電灯等)は
その機器自体も安いから両方とも使い捨て感がある。
この二つの事例は元々その国の電池の持ちが悪く、漏れやすいから。
日本はマンガンが高性能すぎる上、漏れにくかったから最期まで使いきるという
事が定着した。ニカドも性能が良い上に一般に広く普及したからすぐ捨てるのは
勿体ないという物やそもそも国民感情がそうだから(戦後直後の物のない時代を
経験した人とか。昭和40年代まで使い終わったマンガンに釘で穴をあけて食塩水
を注入して再使用した強者もいたとか…)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:57:20.16 ID:wEViMAKH
昭和40年代前半
赤ハイトップの値段は文具店でも電器屋でも定価販売
単一60円単二45円単三35円

当時の物価って豆腐一丁20円、駅のかけうどん50円、電車の初乗り30円くらい?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:23:55.20 ID:ZTuQPIb7
エアコンのリモコンの電池が切れたので
ダイソーで黒マンガンGIGAMAX(タイ製)単4 10本入り105円買ってきました
単4は他にKEEPMAX 8本入りがありましたけど中国製だったのでGIGAMAXを買いました
ちなみに前回買った単4GP(中国製)は置いてませんでした
まとりあえず8本余ったけど期限は2013年4月までなのでで当分使えますね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:44:41.75 ID:wEViMAKH
黒とグレーのGP黒マンガンなら2パック買って(時期は8ヶ月ほど違う)3回
ラジオとリモコンで液漏れしたからやっぱ中韓電池は手を出しちゃダメと再認識
100均の単4電池で今のところ液漏れしたことないのはgigamaxのタイ製のみ(4パック使用)
でもこのgigamaxはちょっと容量少なくない?単4って赤と黒のJIS規格あるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:31:38.17 ID:VZGUeIOr
>>381
親父が生まれた時代なんだけど、この頃ってユアサ、高砂、ナショナル、
東芝が紙巻マンガンを作っていてFDK(ノーベル)はビニル巻のマンガンを
作っていたはず。
>>382-383
単4で一番漏れにくいのはモリトクのインドネシア製かFDK中国製。
単4に赤、黒のJIS規格はないし、そもそも決めてるのはJISではなくてIEC。
黒は日本が勝手に作ったランクで諸外国では赤>青>緑が普通。
青と緑は容量は同じだけど青が大電流向き、緑は小電流向き。
中韓メーカーが日本に輸出する電池はパナ、FDK等国内メーカ中国製を除いて、
黒は赤、赤は青と思った方が良い。あと100円ショップの単3単4マンガン、アルカリを
時計やリモコンや高価な機器に入れない方が良いよ。
はっきり言ってマクセルの補償付きボルテージを勧めます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:36:37.17 ID:uHay6fWM
>>384
亜鉛缶がそのまま負極のやつ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:38:11.44 ID:6YZDZb3Z
>>384

>>あと100円ショップの単3単4マンガン、アルカリを
>>時計やリモコンや高価な機器に入れない方が良いよ。

ローソン100やカインズで売ってるFDKインドネシア製マンガンはどうなんでしょう?
ボルテージのほうがいい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:06:33.67 ID:s06c08Vn
>>380
昭和80年代の今でもマンガンに穴開けて食塩水注入はやってるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:21:03.07 ID:uHay6fWM
効果あるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:39:48.87 ID:VZGUeIOr
>>385
そうそう。亜鉛缶がそのまま-極で一部は亜鉛の板をはんだ付けしていたり、
+極端子の亜鉛缶の間をアスファルトで絶縁してるのもある。
中国では未だにこの方式が使われてたりする。
>>386
半年ごとに確認する必要があると思う。それが無理ならボルテージがいいかな。
いくらFDKインドネシア製といえども漏れる時は漏れる(大半が封口板の成型不良、
国産時代はプラの成型になれていた模型メーカーが下請けで作っていたという
話をマクセルの社員から聞いたことがある。スチロール樹脂と違って不良が
起こりやすいみたい)
>>387-388
効果があるのはセパレーターが布で電解液がゲル状だった時代。この方法は
1980年代に消滅してる(ユアサ青が最期)。この布セパレーター方式だと
減極剤の量が少なくなるため容量が少なくなってしまう。
今はペーパーラインド方式で塩化亜鉛溶液を薄い紙に含浸させてるから
注入してもすぐに溢れるし、減極剤が空気に触れるから逆効果。
布セパレーター時代は電解液がまだ塩化アンモニウムだった。
ttp://panasonic.co.jp/ptj/v5103/pdf/p0013.pdf
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:40:58.43 ID:E1seaJwP
疑うならやってみればいいのに
電池の仕組みって確か小学生で習うよな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:28:15.96 ID:uHay6fWM
>>390
乾電池の仕組みをどう習ったか教えて、電圧計電流計、豆電球と電池の直列並列の使い方は習ったが。
イオン化傾向とか電子や電位差はボルタ電池でさえ中学だったな。

わざわざオカルトかどうかわからん実験なんかしないよ
「疑うならやってみればいい」というからには効果があるというのが前提だね
392386:2011/08/19(金) 08:19:01.93 ID:QPiD8u0L
>>389
ありがとう。

時計もそうだし懐中電灯やマグライトなんかも、マンガンを使うなら半年に
一度は確認したほうがいいってことだね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:20:36.85 ID:im7Fu14U
>>391
はっきり言って電池の構造やどんな物質を使ってるかとかは高校か大学で
理系に進んでいなかったら殆ど知らないと思う。
自分は高校が理系クラスで、思い出に残ってるのが、教科書に近未来の電池として
ニッケル一次とリチウムポリマー電池が書いてあった。
で、在学中にデジカメ用ニッケルマンガン(後のオキシ)が出て、
リポも目にするようになった。そして量販店からは赤マンガンとニッカドの
姿が消えた。
>>392
経験からしてマグライトにマンガンだと全然持たないよ。
アルカリでもすぐ暗くなるから、突然電池切れになることを覚悟して
ニッカドを使ってる。特にソリテールとミニマグの電池消費量は並じゃない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:56:15.23 ID:L1PHzJR8
非ダイソー100均に行ったらインドネシア製モリトク売ってた
総輸入元モリトクになってたんだけど
このマンガンも漏れにくいのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:39:09.59 ID:syYlJjxv
>>394
銀色のやつならこないだ買った。
漏れに関してはどうかなぁ。
長い目で見ないとレポできんのがなんとも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:21:58.36 ID:EbahP1P3
>>394-395
単4はまだ漏れてないけど単3は漏れたよ。
モリトクのマンガン、数年前の三洋ネオスーパー黒に似てる気がする。
それもよく漏れるマンガンだった(単4単5と6Pは松下のOEMだったから別)
※その頃の三洋マンガンは今手元に残ってないから断定はできない。
ただ、寿命にバラつきがある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:28:14.76 ID:rXknKXTg
今のネオスパは単三はネシア、単四はシナなんだよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:25:46.53 ID:kG1Ef2Yr
>>397
単1〜単3は昔もインドネシア製。単4〜6Pは松下のOEM(90年代はFDK製)だったから、
そのままパナのOEMだから中華製。
尚、松下は6Pの国内生産は早くから打ち切ってたみたい。
絶縁板が緑色は松下製、赤色はFDK製、黒(ざらざら)はGP、黒(つるつる)はTTK製。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:52:26.97 ID:5ulx/+k3
確か東芝クリークってGPなんだよね?
てことは中身はダイソーのGP電池と一緒ってこと?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:23:09.56 ID:Y6uSWyOh
>>399
どこ情報?確かに6F22はGP製だよ。でも単1〜単4は自社で開発して中国で
生産してるだけだよ。GPにはまだ鉛フリーにする技術はないんじゃないかな。
つい最近(5年位)までGP赤には0.025%Hg/Cdって書いてあったし。
比べてみりゃわかると思うけどGP黒とクリークではGPの方が漏れやすい。
これはパナポーランド製同様、封口不良が原因。決まってここから漏れる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:55:01.45 ID:CeKHYA9Y
液晶常時表示タイプのエアコンのリモコンがボタンを押すと一時的に画面が消える
ようになったので調べてみるとものの見事な片減り。KEEPMAX単四二本で
片方はチェッカーで赤の真ん中ぐらい、もう片方は黄色のやや青寄り。
まぁ液漏れしてなかっただけ良かったとするか。後任はコーナンのFDKOEMアルカリにした。

あと時計に入れてたダイソー縦書き単三の−側が錆びてた。
前任のオームVアルカリがちょびっと液漏れしてたせいかも。
ちゃんと拭いたつもりだったが…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:56:52.38 ID:pC0aaWId
チェッカーのメモリでいわれても客観性なくてよくわからん

無負荷時◯V、負荷◯Ω時◯Vとかいうふうに電圧で答えてもらわないと
403銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2011/08/30(火) 18:18:04.06 ID:y2biKe/z
まぁ、測定器を持ったり試験装置を作るのは大変だからなあ

(平成生まれって言っていた人の場合、
レベル的にその気になればマイコンとか使って自作は出来そうだが)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:22:31.91 ID:2Gu1a0Tm
数字まで興味ないから測定器は持ってないなぁ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:03:47.55 ID:2K4jApCQ
使われてないリモコンに旧金パナとFDK赤という最悪の組み合わせで放置されてたので救出
旧金パナは無傷。国産FDK赤は継ぎ目に赤さびでやや膨らみ、外装や−極が一部白っぽくなってて
ヤバそうだがどうでもいい時計に突っ込んで様子見。
406平成生まれ:2011/08/31(水) 23:25:44.70 ID:/3rJJdII
どうも、平成生まれです。
モリトク単4ですが、見事に+極から漏れました。
テストした訳でもなく、ペンライト(富士通製)で使いきって、2週間ほど
放置していたら、液がしみ出してる状態でした。分解の結果、
漏液原因は内圧上昇によるガスケット作動と思います。
>>405
継ぎ目の錆は湿気が原因と思います。白っぽくなったのはFDKそのものの
漏液ではないと思います。思いつきですが、以前FDK赤を瞬着の近くに置いていたり
しませんでしたか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:00:05.04 ID:8mfjUjK4
>>406
分解までして検証とはGJ。
使い切った後での漏れなら「使える」範疇なのかなぁ。
もっとじわじわ消費するタイプの機器だと危ないかも知れないね。
408平成生まれ:2011/09/01(木) 19:31:35.22 ID:QAeu+i40
>>407
ただ、ペンライトの豆球を最近文具屋で発見したアーテックの低電圧LED球
(1〜5V動作)に換装していて、電池を無負荷で測ると片方が0.51V、もう片方
が0.43Vでした。
今月中には低負荷での放電でテストをしてみたいと思っています。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:09:33.38 ID:QKPS5Twh
>>406
国産FDK赤はよく見たら継ぎ目じゃない部分からもところどころひび割れて
赤さびが出来て、そこから少し黒いシミが広がってたよ。極は無傷だが。
あと接着剤に関してはないと思う。ただリモコンにはどこからか移植されてきたものだが
それ以前にもあまり大切に使われてなかったとは思う。
410平成生まれ:2011/09/02(金) 01:22:29.84 ID:T/g8Ql7Z
>>409
元々、松下MABI/T、FDK、東芝(T-S時代品)は外装のメッキか下地の問題からか
サビと黒いシミ(塗装の下に広がる)が多いようです。
極板の方は表面の酸化で黒っぽくなる事が多く、サビの発生はマンガンでは
漏液以外はほぼ皆無です。酸化は80年〜85年くらいのハイトップ、日立SGに
、94年〜99年くらいのカワセミネオによく見られます。2000年以降生産品では
ほとんど見ません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:00:00.63 ID:T7VU6eaP
つことはこのFDK赤は使用上の問題はないってことでおけ?
412平成生まれ:2011/09/02(金) 21:51:16.01 ID:T/g8Ql7Z
ちゃんと電圧が出ていて使える状態であれば大丈夫です。
413297:2011/09/04(日) 19:55:23.17 ID:Ni1hjun4
その後、このスレを参考に単4マンガンを買い求めました。
・FDK China@セリア
・モリトク インドネシア@meets
んで、ダイソーGPに初めてのカラータイマー点滅がきたので
電圧を測ってみると1.2V台でした。もちろん即交換。
どうやらロジのLX-8で使う分にはダイソーGPでもダイジョーブみたい。
しかし、寿命短い。単三アルカリ2本→単四マンガン2本だから当たり前だけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:15:23.78 ID:vyQbfUUX
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:42:57.51 ID:jh+vRSg4
雑誌の付録に9灯LEDライトがあったんだけど、それの付属の電池が
PanasonicならぬPenesamiGならぬ、PemesaniG。
軽さはPenesamiG以上で、持ちも悪くなってるから別会社っぽい。
ただし、漏れやすさは多少まし(結果的には漏れる)。
亜鉛缶丸見えのPVC外装で+極回りはプラ製の封口板というお決まりの
パターンなんだけど、落としたら、落とした面がきれいにへこんだ。
分解すると中身はスカスカ。
国産ネオ黒単4(推奨2010年3月)が2.5V300mAh放電で45分持つ(放電終了1V)のに
対しPemesamiGは7分しか持たない。外装からは青ランクだけど、
実質は緑以下の黄ランク品と思われる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:00:19.34 ID:4MhJGsDy
もう日本製の満貫電池はないってことは、高品質な電池が欲しかったらアルカリ電池買ったほうがいいんだろか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:57:01.18 ID:5aKvw/Ig
>>416

アルカリ電池ならFDK日本製かmaxellボルテージ、ですね。うちで災害備蓄用、又は密閉式機器(風呂場リモコン等)に使用するのはこれ。

マンガン電池を使うのは、使用頻度の低いデジタル体重計やリモコン程度。100均のインドネシア製を一年で交換。よく使う物は充電池使用。

残容量はラジオで絞って捨ててますが、一度試しに購入してみたEパワーは放電後外して一日で液漏れ。怖い怖い。

半年から一年程度で交換する用途ならば、モノを選べば使えるのでは。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:01:06.74 ID:MqUgIdiP
>>417
FDKのアルカリでも近年のR、G、Dシリーズ品に限るよ。
今も多少流通してる(ディスカウントや回転の悪い店)7000シリーズは
金パナがマシに思えるほど漏れやすかった。
マクセルも同様に補償がついてる物以外は危ない。最近見かける10本298円の
白色主体のアルカリは漏れやすい。
あと、マンガンは万が一漏れた時の為に国内の有名メーカー品を買う方が
いいかもしれない。インドネシア製でも何回か+極から漏れた事がある。
その時にラジオの端子が錆びたんだけど、メーカー(FDK)が修理代出してくれた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:16:43.83 ID:FORMFDJy
マンガン欲しいけど、ほとんど売ってないし。
サンドラッグまで行けば三菱のがあるけど、ちと遠い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:17:14.22 ID:InSmZC3O
>>418
そうですね、うちの備蓄用はFDKのGかRシリーズ又は保証付きmaxellのみ。40本入りを三箱程度、2、3年で全部入れ替えてます。

しかし、マンガンでもメーカーによっては修理代とか出してくれるんですか。
まあ、マンガン使うのは二、三個のあまり重要ではない機器だけなので(古い扇風機用のリモコンとか)、割り切って使ってます。

十台以上あるエアコンとかAV機器用リモコンは充電池で、液漏れの心配は無し。流石にエナジャイザーは過剰かな、と。便利そうだけど。
421416:2011/09/20(火) 08:09:40.44 ID:SW/amjqI
>>417-418
情報ありがとうございます。
マンガンならインドネシア製ということですね。
残量の有無にかかわらず1年で交換というのも考えてみたいと思います。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:36:28.25 ID:lN2KpxJH
100均でマンガンインドネシア産があったらラッキーだよ
ほとんどが中国製だし中国製しか置いてない店がある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:44:36.10 ID:PQ5Rm6KJ
>>422
meets.シルク系列店ならモリトクのインドネシア製単三、単四がほぼ常備。キャンドゥも、店舗によっては入荷するようになっている。

ダイソーは忘れた頃に、インドネシア縦書きマンガンがある程度だから、入手性は悪い。

キャンドゥとダイソーは、店舗によって品揃えに差がありすぎるので、検索して近所又は通勤・通学ルート近辺の店を新規開拓する事をお薦めする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:26:26.62 ID:cLhkGS0C
>>420
リモコンにニッケル水素はやめといたほうがいいよ。
最近のニッケル水素は容量こそは多いけど耐衝撃性が悪くなってきた。
リモコンを落とした衝撃で内部短絡で発熱とか漏液、ヘタすると
破裂して発火(水素が空気中の酸素と触れるため)する事がある。
それにニッケル水素は負荷の弱い機器で使うのにはそもそも向いてない。
どうなるかというと、知らない間の過放電やメモリー効果(少なくなってるけど、
完全には無くなってない)で寿命が短くなって、つまらない事になる。
自分も過去にニカドとメタハイで同じ事をした。

あと、東芝等FDK製をOEMで供給してるメーカーがあるけど、アルカリ1等は
7000シリーズと同等だから注意。それでもパナ製よりはいいけど。
>>423
モリトク単4は結構漏れるよ。中国製FDK3400の方がマシかもって位。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:14:37.64 ID:VwU5+lwL
>>424
うーん、落下等の強い衝撃で異常発生の可能性があるのは、マンガンやアルカリも同じ筈では。何度か経験ありますけれど、割と簡単に液漏れしますよね。

比較すると、10年以上各種銘柄を使い続けて、NiMHの方が丈夫でリスクが低いとの印象を持っているのですが……余談ですけど、東芝製1300mAhとかまだ生き残ってます。

また、最近のNiMHの耐衝撃性が悪い、という話は初耳ですが、後学の為に根拠等教えていただければ幸いです。耐衝撃試験なんてやっている人の話は、寡聞にして知りませんので。

運用については、過放電は定期的に交換する事で、メモリー効果は適度に完全放電させる事で改善出来ますし、リモコン等に使用するのはデジカメ他のお下がりなので、間違いがあっても惜しくはない、と。

まあ、自分はずぼらだ、との自覚のある人にはお勧めしない方法ですね。信頼性の高い電池を一年で交換するべきだと思います。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:31:18.72 ID:LA4OG5wj
>>425
確かに昔のアルカリは落下でよく漏れたね。初代金パナとか東芝のウルトラZ、
富士通のアルカリ5000シリーズ等。でもマンガンは経験ないな。
ニッケル水素に限らずニカドも耐衝撃性が悪いんだけどこれは単3以下に限る。
パナがメタハイを出した頃、ウォークマンの外付け単3ホルダからニッケル水素が
落ちたんだけど、その時に瞬時に熱くなって、漏液した事があった。
メーカーに送ると内部短絡が原因だったとの事。他にもミニ4駆やってる時にも
カドニカを落として同じく短絡、液漏れしたりした。
この頃はどのメーカー品も高容量化、急速充電対応を謳い始めた頃なんだけど、
高容量、急速充電対応=中の極板やセパレータを極限まで薄くしたり、トゲを
つけて接触面積を大きくしてるから、軽い衝撃で短絡し易くなる上に、
アルカリもそうだけど、ガスケットも小型化するからズレや復帰式なのに復帰
しなかったりする。これが耐衝撃性に弱い原因。まあ、1300mAhなら大丈夫かな。
デジカメの使いまわしなら良いと思う、新品使ってると思った。
長文ごめん。また何かあったら聞いて。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:54:39.34 ID:ch2DtPSU
>>426
成る程、参考になります。ありがとう。

自己レスですが、「メモリー効果は適度に完全放電させる事で」は「メモリー効果は適度に終止電圧まで放電させる事で」の書き間違いです、失礼。詳しい方々には釈迦に説法ですけど。

自分の経験や他の方々の体験談だと、NiMHは1300mAh~1600mAh辺り迄が比較的丈夫で、2000mAh前後が脆い、2300mAh近辺で少し持ち直して、2500mAh以降はまた駄目になった、という例が多いようです。
恐らく、当時の素材や成形技術等と、高容量化のバランスの限界だったのでしょうね。

後は運とか、向きとか、角度とか。

近年の電池といえば、eneloopは従来型NiMHを素材や構造面から根本的に改良し、容量を抑える事で耐久性を確保していると技術資料等にも記されています。
無茶をせずマージンが大きい分だけ、耐衝撃性も比較的ましな部類なのではないか(特にeneloop lite)、と推察していたのですが、そうでもない?
類似品の中華パチもん群は、まあともかくとして。

後は電池単体と、機器ごと落とした場合の差。要は衝撃を機器側が吸収すれば、割と電池は無事で済みます(お話の事例も、主に電池単体の落下ですよね)。リモコン等が破損する程の衝撃ならば、中の電池も処分するのが賢明という事で。

……いやまあ、そもそも落とすなよ、という話ですが。

マンガンスレなので、いい加減話を戻しますと、ラジオで0.85vまで放電してから放置の場合、E-Power(ダイソーGPも同型?)は一日で、KEEPMAXは一週間、モリトクは二週間で液漏れしました(全て単四)。
FDKは、果たしてどの程度の耐漏性があるのだろうか。
428426:2011/09/21(水) 19:34:06.40 ID:LA4OG5wj
>>427
メモリー効果は自分は0.8V(ニッケル水素は1V)まで放電させて、すぐに満充電し、
また放電という作業を3回繰り返せば完全に回復する。
ニッケル水素は放電後、長期間使わなかったら容量が半減することがあるから、
今ははっきりいって殆ど使ってない。充電式の主力はニカド。結構タフだし、
放電終了の直前まで安定した特性と、長期保存しても寝たり、ソールティングする
だけで済み、充電すればすぐに使えるというのがいい。最近の機器は電池の消費も
少ないから、250mAhの単4と1000mAhの単3で事足りるし。

その0.85Vってのは開放で?それとも負荷付で?
あの辺の100均電池は外装を剥がせば判ると思うけど、+極端子を亜鉛缶内に
突っ込んでるのが判ると思う。日本では単4にしか使わなかった技術なんだけど、
あれは電池の内圧が高まりやすい構造で気圧差などにも対応できない。
その上に亜鉛缶のプレス不良や電解液のNH4Cl分の多さで放電する中で水が溜ってしまう。
国産品や日本メーカー向け海外製はZnCl2が圧倒的に多くて、放電する中で
水を消費するから液漏れ発生率を落としてる。
で、FDKだったね。インドネシア製測定時のデータをどこにやったか判らないから、
とりあえず現行中国製の3400黒単4、2300赤単3のデータをどうぞ。
FDK R03P(UC) 0.22Ah負荷で放電終了電圧1.0Vまで42分
       方法@その後0.5Ahの負荷を繋ぎ、0Vになるまで放電。3時間弱で0Vに。
        負荷を外し、開放0.14Vを維持し、6日後に漏液。
       方法A負荷を外し開放1.19Vを維持(0.1Ahの負荷を掛けると0.92Vまで落ちる)
        その後23日目に漏液確認。
FDK R6P(SC) 0.5Ah負荷で放電終了1.0Vまで57分
      方法@その後0.75Ahの負荷を繋ぎ0Vまで放電。6時間半後に0Vに。
       負荷を外し開放0.28Vを維持。8日後に外装内のPVCチューブ内に
       漏液を確認。-極端子部分から外部に漏れ出したのは12日後。
      方法A負荷を外し1.36Vを維持(0.1Ahの負荷を掛けると1.2V。この段階でまだ
       使用可)14日後、まだ開放1.28V負荷付1.12Vを維持。
21日後、開放1.1Vを維持するも亜鉛缶の一部が黒ずんでくる。その4日後
       PVCチューブ内で漏液。2日後に外部に流出。
どちらも持続時間は目安としてね。その時の気温、湿度、個体で変わってくるから。
あと、この単4はパナネオ、三菱、日立、マクセル、三洋製も同様。
単3は日立、マクセルの赤が同じ。この実験からも黒より赤の方が回復率が高い事が判ると思う。
長くなってほんまにごめん。これからは分けるように努力します。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:27:25.93 ID:Vk5TYjdH
>>428
使い慣れてるラジオで、音量低下・音割れし始める辺りで取り出し、負荷無しの電池単体をデジタルテスターの電池用レンジで計測すると約0.85V、なので所謂開放電圧です。その後の計測はしていません。
普段はすぐ廃棄しますが、最近興味があってそのまま廃棄予定電池箱に並べて置き、いつ漏れるかと毎日見ていたら前述の結果に。
うちはマンガンの使用数が少ないですから、あくまで参考程度という事で。

直接結果の比較は出来ませんけれど、FDK中国製は結構優秀ですね。詳細な解説をどうもありがとう。インドネシア製の当時は使用していましたが、中国製に切り替わってからは避けてました。選択肢が増えるので、次の交換時期に一度購入してみる事にします。

余談。ニカドは、LEDライトで使用する程度(過放電に強い為)なので本数は少ないです。NiMHはエネループ中心に古い物と合わせて200本程度はありますが、こちらは防災用の補助を兼ねているので本数多めだったりする。
充放電器はMH-C9000とBC-700他色々。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:44:09.55 ID:ANtJS0Vj
スーパーチェーン店のOlympicで、「Panasonic 1.5V Heavy Duty Batteries R20DPT」単一2本が128円、一箱24本で998円の処分価格。

Panasonicマレーシアの輸入品、インドネシア製で奨励期限は2014/05。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:29:49.67 ID:JGCcguAr
>>429
FDK中国製はパナソニックのOEMだからそこそこ性能が出てるんだと思う。
自分は冬の深夜に天体写真を撮る趣味があるんだけど、その時に望遠鏡の
バッテリパックとサブ機の単3デジカメにニカドを使う事が多い。
ニッケル水素は使用温度域が-5℃〜50℃なんだけど、ニカドは-20℃〜60℃、
物によって(単1単2カドニカ)は-50℃くらいまで耐えれるのが強みでもある。
マンガンは5℃、アルカリは0℃を下回ったら極端に性能が落ちる。
ニッケル一次だと-10℃、リチウム単3だと-40℃まで耐えれるけど、
オキシやギガエナジーは既になく、リチウム単3は高価いから避けてる状態。

防災用ね、以前数枚の太陽電池を使って定電流充電器を作ったんだけど、
定電流だからニカド専用かな。ニッケル水素に定電流は良くなかった筈。

昔はパナソニックネオ(当時はナショナルブランドが普通だった)、日立XG
(日立のマンガンは赤のG、黒のSG、その上にXGがあった)、東芝スーパーキングパワーって
いう黒電池を超えた電池が存在してたんだけど、それは温度、放電、保存、耐漏液特性
どれをとっても今の電池とはかけ離れた性能だった。あれが存在してたら今
こんなに悩まなくて済むんだけど、オキシ同様短命だった(ニカドの普及と
アルカリ電池の低価格化、水銀多用により、92年の水銀0化の波に逆らえなかった)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:22:58.85 ID:hhjng1fG
>>431
どんな用途、環境でも使用可能な電池が無いからこその現状ですよね。エナジャイザーはコストはともかく、使い捨ての上リサイクル困難なのが、今の時代に逆行していますし。

他にも、小さい子供やペット等がいる家庭だと、リチウム充電池は勿論、アルカリやニカドもその毒性の強さから、慎重な管理が求められます。
こうしたリスク判断や扱う手間を含めたコストと、求める性能・特性とのバランスを各人がどう取っているのかは、色々見聞きしているとこれで中々興味深い話です。

天体観測・写真撮影とはまた、素敵な趣味をお持ちで。私は専ら猫です。私も電池もそして猫も、寒さに耐える必要が無いので、冬場は余り出番がありません。

閑話休題。結局の所「まあ好みでいいんじゃないの、明らかに身体家屋に危険な用法でさえなければ、失うのはお金だけだし」に落ち着いてしまうのですが(おいおい)。
またそんな場合は、ここでも余所でも親切な方々が大勢いますから、ちゃんと忠告してくれていますので、そうそう大変な事にはならないんじゃないかな、と。

あ、うちの屋根には太陽光発電パネルが設置してあります。地震で潰れたら駄目だけど、停電程度なら結構なんとかなりそう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:11:49.48 ID:WpQ7Cn6M
>>432
太陽パネルか、いいね。羨ましい。こっちは団地だからベランダに取り付けても
無意味なんだよな。
最近は天体観測向きの季節になってきて、星見てたらひらめいた(笑)んだけど、
残量が中途半端に残った一次電池からニカドに充電する物を作ってみたりしてる。
使える一次電池は単1〜単3のマンガン、アルカリで、電池チェッカで黄色(1.2V)
あればOKというもの。同じサイズ、残容量の電池を2本必要とするのが面倒だけど、
DC-DCコンバーターで定電圧定電流を出して単2、単3、単4のニカドを充電すると
いう半画期的な物。懐中電灯なんかにマンガンを使うとどうしても電圧低下で
不便を感じ、中途半端な所で交換するからそれをエコ利用する発想。
出力は1.4V0.2Aなんだけど、単2は2〜3回充電しないと満充電にならないのが悩みどころ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:26:30.48 ID:HHghXp7Y
ダイソーの単3マンガンGigamax8本入りの韓国製(電池188)を使ってる方いますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:23:59.24 ID:MAJurBXE
このスレ読んでる奴で中国や韓国性使うチャレンジャーはいないだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:50:37.83 ID:HHghXp7Y
使い方次第だろうね、これだけ流通してれば。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:34:26.38 ID:MAJurBXE
韓国製は長さが短くないか心配だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:29:28.95 ID:cIQrcDzy
>>433
充電で再利用、も面白そうですが、こんなのは如何。

電池がどれでもライト BF-104F
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-104F

休ませれば回復するマンガンに最適な様に思えますが、惜しいのは電球がLEDではない点(古い設計なので)。点灯時間が6~8倍に延びるのに。
改良型を希望。

近所のダイソーを覗いたら、パナの単一黒マンガン二本パックが置いてあって驚いた。インドネシア製。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:23:56.37 ID:WpQ7Cn6M
>>434
すぐ漏れるから注意して使わないといけない。パワーは十分なんだけどね。
>>438
グッドデザイン賞取ったやつね。おそらくLED化してないのは、
電池の漏液防止じゃないかな。LEDを使うとどうしても過放電でガスが発生するから。
他にも豆球を使う器具を残しておかないと豆球の不良在庫が増えるからとか
いろいろ思いつく。LED化するなら3灯は欲しいな。
しかしダイソーにパナ製マンガンが入ってるとかすご過ぎ。
こっちのダイソーはGP製だけだし、そもそも単1単2の扱いが減ってきた。
確かインドネシア製黒を仕入れた時は結構需要もなくなってきて不良在庫が
多発したんだよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:06:48.33 ID:ovAJTQdE
>>434
いるよここにww
確かSONYのカセットレコーダー(単3×2)に使ってたはずだけどお漏らしとかは無かったな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:47:04.41 ID:gZQwITOA
>>440
どうでもいいけど、ソニーはテレコとかカセットコーダーって言ってた気が。
そういえばカセットウォークマンもステレオテレコも無くなったらしいな。
マンガン同様、時代の流れかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:13:32.61 ID:ucCDhvSz
マンガンって、アルカリに比べて液漏れしにくいと言われますが、
漏れ「にくい」だけで、漏れるときはマンガンでも漏れるものですか?
リモコンとかに入れてたアルカリが軒並み液漏れしてしまって
マンガンならいいかなと思ったんですが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:56:13.35 ID:a62GY8HA
>>438
電池がどれでもライトが残念な所はプラスチックレンズの中心に出っ張りがあって
照射パターンの真ん中が暗くなる事。
ナショナルからパナソニックに変わった時に安売りしていたので数個買った。
日亜雷神と昇圧回路で作った自作のLED電球を入れて非常用に置いています。
パナの単一黒マンガンは近所のディスカウントストアに99円で売っていた。
多分>>439さんが書いているやつが流れてスポット仕入れのを売っているのでは。
別のディスカウントストアではエボルタ単一2個が付属していた懐中電灯から
電池を抜き取った懐中電灯だけが売っていた。震災と関係ない地域だけど
震災直後の店頭から電池が消えた時期に電池だけ抜き取って販売した残りかと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:47:43.19 ID:aUzSV+18
黒マンガンですが
縦マンガン・インドネシアと
モリトク・タイとでは
どっちがよいですか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:52:15.12 ID:xBeiLfqn
>>442
個人的には漏れにくいとは思わない、漏れるときは漏れる。
ただ、漏れてもたいした事にはならない。
拭いて終わり。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:17:19.98 ID:WJHTVl6K
>>442
月一回程度充電が平気なら高い機器やよく使う器具は順次100均のニッケル水素風電池に切り替えていったら?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:35:19.53 ID:rX+zvXKB
今までいろんな海外製マンガンのテストをしてきたけど、
最終的にやっぱりカインズのインドネシア製FDKが漏れにくさの点では一番。
しかしパワーを重視するとパナネオかな。
ま、国産でも漏れる時は漏れたし、使い終わったら直ぐに取り出せば良いだけの事。
>>445
漏れたのに気付かないと、こげ茶色に錆つくので注意。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:24:07.01 ID:x9GcOSr0
>>443
中心に出っ張り? はて、今の商品写真ではそれらしい物が写っていませんが、ブランド名変更後に改善されたのかな。
自作で改造後の、電池の保ちは如何なモノでしょうか。巷には、マグライト改造用のLED電球等を利用した人もいるようです。

同じダイソーで、縦書きマンガン単一(インドネシア製)は三本105円。パナ黒とどちらがお買い得なのだろう。腐っても鯛なのか。

たまに寄る上野駅前のシルクには、
三菱単一から単三の赤黒(中国)
FDK単一から単三の赤黒(中国)
モリトク単一から単四(インドネシア)
と何故か無駄にマンガンが揃っている。アルカリよりも種類豊富なのが謎。

少し離れた場所にあるラッキー商会には、maxell単二と単三赤(中国)、モリトクではない代理店の単三マンガン(中国)とか、妙な品揃え。秋葉原の魑魅魍魎ぶりに比べたら、あれですが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:00:42.24 ID:HPOuuxP6
三菱中国とFDK中国なら
どっちがいいの
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:52:21.54 ID:znjFglGv
>>448
旧製品ではBF-104Fがビニールの簡易包装で外側に出っ張り、BF-104Bは紙パッケージで
外側に小さいくぼみがあって内側に出っ張りがあります。
紙パッケージの写真でも出っ張りはないんだけど、実物ではあるので現行品買う時は実物確認した方がいいと思います。
電球の口金に昇圧回路入れようとすると昇圧ICが効率が案外悪いHT7733Aクラスになっちゃうんで
元の電球に比べたら明るくなるけど、自分的には電池の保ちは良くなるけど期待した程じゃないって感じ。
自作で配光を綺麗にしようとするとLEDの位置で悩んじゃうので屋内で使うのなら、ダイソーのCARDINOLって刻印がある
懐中電灯の単三タイプを使った方がLEDの位置に関係なく室内向けのほぼフラットな配光になるのでお勧めです。
コンパクトさと持続時間両立させるならBF-BG01K-Wがいいと思うけど、エボルタじゃなく黒マンガンを付属か
電池無で売って欲しい。
スレ違いの事を長々と書いてすいません。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:07:31.80 ID:8DtuZLcw
>>445
回答ありがとうございます。
そうですか。漏れにくければリモコンなどのずっと入れっぱなしにするところに
使えるかと思ったんですが、、、

>>446
リモコンなど、基本は入れっぱなしで電池が切れるまで放っておくので
ニッ水とかの充電池は考えてませんでした。
充電池の場合、ほったらかしすぎて過放電で死亡というのがちょっと怖くて、、、
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:14:09.36 ID:rX+zvXKB
>>451
使うなら国産のエネループあたりを使えよ。
中国製は何が起こるかわからないからな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:24:19.09 ID:5uhv0lQo
>>444
縦マンガン(インドネシア)の方が良いですね、デザインは。

確か、単一と単二はFDK、単三はmaxellのOEMだと詳しい人が言ってました。うちで使用した物は(単三)、一年間漏れずに役目を終えたので、少なくとも粗悪品ではないようです。中国製も存在しているそうですが、そちらはまだ見た事はありません。

モリトク(インドネシア)は、サンヨーとかFDKだとか諸説あったような。こちらはまだ一年経っていないので(単三と単四)、長期耐漏性は判断不能。短期使用ならば、変な中国製よりは漏れないようです。

>>449
つい最近の話では、FDK中国の方がずっと漏れにくいそうです。

>>451
入れっぱなし、放ったらかしという考え方をまず改めましょう。同じ事故の繰り返しになります。例えば年末の大掃除で一斉交換とかならば、まめじゃない人でも難しくはないですよね。リモコン修理代に比べれば、安いものです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:44:13.25 ID:PWQLPiRo
>>453
先生、60文字程度で改行して…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:41:29.33 ID:rX+zvXKB
>>453
前、自分が縦マンインドネシアで単1単2はFDK、単3はマクセルと書いたんだけど、
単3もFDK製になった様子。一部で出回ってる単2は-極のシール部分の色が
変わってるけど亜鉛缶の成型等を見るとFDK製。
単3がマクセルではなくなったのは、今マクセルは全て中国生産に切り替え、
しかも三菱等のOEMのような気がする。というのは単1単2は三菱、単3は
三菱か東芝(見分けがつかない)、単4は東芝orGP、9VはGPとなってるから。

モリトクの単3、単4とも派手に漏れたよ。両方+極から。過放電で放置は禁物。
あと、FDK中国と書いてるけど、FDKでは今、マンガンはインドネシア、
アルカリはインドネシア、国産のみになってる様子。しかもマンガン2000シリーズ(赤)、
マンガン3000シリーズ(黒)は9V型を除きパナソニック中国のOEM。9VはGP製。
インドネシア製はローソン、カインズで出回ってる単1〜単3黒のみ。

あとどうしても放置してしまいそうなリモコンには接点の電池端子の間に
アルミホイルでも挟んでおき、余裕があれば電池とケースの隙間にティッシュを
つめたり、フタの内側にドアの隙間防止用スポンジでも貼りつけとけば、
漏れても被害は最小限になる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:34:47.70 ID:sRzCdjB9
>>450
同じ性能で二種類あるのは、果たして我々一般人には到底計り知れないような、何か深い意味があるのでありましょうか。
それはさておき、震災前でも近所では余り現物を見かけた事がありません。震災後は尚更。

一応防災用を想定なので、最低限防水性が必要ですから、やはり新型待ちになるのかな。
単一用と単三用、単四用のLEDライトやランタンは、以前から複数備えてあるので。
入手したらアダプター使用で単三6本入りとか、無駄な事を何となくやってみたい。アドバイスをありがとう。

>>454
先生じゃないけど、これでいい? 携帯とかで読んでいるのかな。
ごめんね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:47:35.19 ID:sRzCdjB9
>>455
縦マンは何だか卑猥な響きなので、縦マンガンですが、今は全てFDK製ですか。歓迎すべきニュースですね。
何時から切り替わったのだろう、ストックはしていないので、記憶だけではちょっと見分けが付きません。

一方でFDK中国はパナ中国OEMに? 落胆すべきニュースですね。
これまた何時頃切り替わったのか、御存知でしょうか。
こちらも勿論、まだ購入していないので見分ける術がありません。
しかし、本家の品質を落としてどうするのか……。

それにしても、電池業界の内部は目紛しくて敵わないです。定期的にお薦め電池一覧でも作らないと、安心して買えませんね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:36:46.46 ID:kNKCyTDD
Twitterに押されサーバー半減合理化のため板整理。この板も対象、対象板一覧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:19:22.05 ID:CKl6rUeJ
>>425
落下不良による損失で、一次電池と大きく異なるのは、
NiMHで落下不良を起こすと
多数の残損サイクル寿命回数を一気に失うから
低コストという利点が消滅すること。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:49:16.10 ID:RoZvwfaM
>>455
こちら岩手だが、うちの近所のセリアには今でもインドネシア製FDK2000シリーズの単1と単2がありますよ。
中国製とインドネシア製がおみくじ状態。

ホームセンターのサンデーには震災後FDK2000シリーズインドネシア製単2とFDK製と記載されたマンガン電池R14P(銀に黒文字のデザイン)が同じ価格で売ってます。
カインズは数年前に撤退してしまったのでカインズOEMと同じかはわからない。
ちなみにFDKアルカリRスペック単3の中国製もサンデーに大量に置いてあるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:20:03.72 ID:AqvNkoXZ
>>457
FDK中国とパナ中国は端子類が殆ど同じで分解(といっても外装剥がすだけ)しないと
区別がつかないけど7月あたりの製造分くらいにパナ製になったんだと思う。
でもFDK中国とパナ中国ではパナの方が漏れにくい記憶がある。
あと単4は当初からパナのOEMだった。

電池メーカーで製造元がコロコロ変わるのは自社で生産した方が儲かるのかどうかを
常に考えてるから。単2等売れにくい電池はどんどんOEMが増えてくる。
他にもマンガン、亜鉛の相場の変動も関係してくる。
あとは自社のライン整備とかで一時的にOEMにしたりもすると聞いた。
これはアルカリの例だけど、92年〜94年ぐらいまでパナは初代金パナを
アメリカ製に切り替えていたんだけど、これには92年の水銀0化が関係してる。
欧米諸国は80年代中期には水銀0化してたんだけど、日本は遅れて90年代に
なってしまった。水銀入りと水銀0品は同じラインを使うから水銀0と書いても
多少水銀が混入してしまう可能性があるからパナは国内ラインを分解整備・清掃して
水銀が基準値以下になったことを確認して再び自社生産に戻した。
462460:2011/09/28(水) 19:23:06.44 ID:RoZvwfaM
自己レス
ホームセンターサンデーで売ってるRスペックはインドネシア製でした。
中華文字が記載されてたので勘違いしてました。

それからFDKのOEMマンガン単2はR14PVって品番だったけど、これって黒マンガンなんですかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:20:50.10 ID:+rH923ob
単4*10本100円のギガマックス(タイ製)は漏れにくいんだが
やっぱり色が黒いだけで持ちは赤マンガン並だな
だがその分早く交換するから液漏れしにくいのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:51:02.44 ID:xYdaYzJQ
>>461
「健全でない言葉が含まれているため表示しません」
と表示されて一瞬首を捻りました。あの単語? えー。

それは兎も角。

成る程、七月頃ですか。尤も、一番欲しいのは単四なので、ここ最近製造の物ならば、余り気にする必要は無い訳ですね。
問題は、単四を余り見かけない点なのですが。

原料相場の他にも、輸送や生産能力等の都合も絡むのでしょうが、消費者からすれば品質を保ってくれと言いたくもなります。
中身の変更が、性能や信頼性に直結する商品なのだとの意識に、些か欠けている業界の様に思えてなりません。

お話にあった水銀0化以降の品質低下と、デジカメ等の需要拡大が重なって、充電池に走った方が多い件も、無理も無いとしか。

ボルテージ並みの品質があれば、もう少し使うのですけれど。

>>459
そうですね、承知しています。
ただ、デジカメ等の高出力機器や回転の速い用途なら、格安一次電池と比較したとしても、ものの数回で元は取れてしまいます。
新品をいきなり落としたらアレですが、例外的な事例でしょう。
使い古しをリモコン他に転用する場合ならば尚更、リスクやコストは過大に見積もる必要の無い要素では、という趣旨の発言です。
何か誤解を与えた様でしたら、お詫び致します。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:59:43.91 ID:tyHorwe6
>>462
黒マンガンを表わすPUは日本独自の規格だから海外製だとPでも黒相当はある。
その電池は重さからも性能からも黒マンガン。
>>464
充電池の需要に火がついたのは当時のカセットウォークマンとかMDウォークマンに
ガム型ニカドが使われていて、使ってみて初期投資は高いけど、トータル的には
安くなると知った人が多いから。自分も友達もそれで単3は充電池に切り替えた。
もっとも使ってる人は80年代中期、ニカドが安くなった頃から使ってるけど。
ウォークマンにニカドを使ったのも、三洋からカドニカライトが出たのも
充電池を普及させるのが目的だったのではと今思ってる。
あと当時のワープロとか一部のノーパソって単3駆動もあったはず。それで
毎日使う人が充電池を使い始めたのもありそう。あくまでも予想だけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:57:51.40 ID:5sUcoVsU
>>465
一般の方々は、「簡単・便利・安い」でなければ使わないと思いますよ。これは実態よりも、寧ろイメージの問題。
この点でニカドの頃は、条件を満たせなかったのではないかな、と。

「簡単じゃない」低速長時間充電と充電手動停止が主流で不便
「便利じゃない」アルカリよりも持続力が低い上に保管が利かない
「安くない」上記二点から費用対効果を実感出来る程、使い込む気になれない

ガム型ニカドも、付属品ですら長時間充電と低持続時間を嫌って、殆どアルカリで使用する人は大勢いました。
まして、交換品や予備を購入して使う様な人はやはり極少数派。
……極少数派です、済みません。単三もニカドにしてました。

で、あくまでラジコン等のニッチな需要に留まっていた訳です。
結局、知ってる人、判っている人しか使わない物だった。
一般の人というのは、「分かろうとはしない」のです。

これがNiMH登場の頃には、
「簡単になった」急速充電・自動停止等高度な制御の普及で手軽に
「便利になった」アルカリと同等又はそれ以上の持続力と保管性の改善
「安くなった」上記二点から、直ぐに或は短期間で費用対効果を実感し易くなった

となって、デジカメ他各種小型・携帯機器の需要拡大という追い風もあり、急速に普及した、こんな感じではないでしょうか。
まあ、個人的所見なので、間違い等あっても御勘弁を。

しかし、真のブレークはやはりエネループの登場以降になります。
それまで縁の無かった人達にまで「エネループって便利なんだって?」と思わせてしまった功績は絶大としか。

一方で、この間一次電池は発展どころか、停滞又は後退。
漸く高出力機器向け製品を新規投入する頃には、充電池に市場を奪われていてあっさり退場する羽目に。
……オキシライドとかは、それ以前に売ってはいけないレベルの酷い製品でしたが。

生き残る道は、長期保存性と信頼性の確立だと思うのです。格安低品質にも、相応の需要はありますけれどね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:22:41.42 ID:AzylLMj3
100円ショップニッケル水素充電池に噛み付いて
エネループを宗教並みに推奨していた基地外がまた来たのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:52:51.71 ID:21eK19SA
>>466
コメントありがとう。
ああ、そうなのか。本当に一般の方はそう思ってるのか、道理でメーカーが
プロ向けな電池を出さないんだな(音楽用アルカリとかあったけど)と思った。
でも結構ニカドを使ってる人もいたと思うんだよな。普通にラジカセとかに
使ってる、特にマニアでもない人とか。
時期的にミニ4駆に熱中している人が多かったのも理由になるね。
そういえば90年代後期まではタイマー、-儼充電できる充電器は種類も少ない上に
高価だったしね。大半の人が外付けの12、24時間タイマー繋いでたし。

ウォークマンも薄型に入ってる時期だからガム型ニカドを使ってる人が
多かったし、単3は邪道っていう人が多かったけど、よく考えれば
そういう人ってHF-PROとかMA-EX等の高級テープにドルビーCを入れる
音にこだわりを持った人が多かった気がしてきた。まだ単3ウォークマンも
並行生産していたし、それらを考えると466さんのお話は凄いと思う。
しかも水銀0化の時にカドミウムを含むニカドってかなり叩かれていて、
その時点で敬遠されていたのもありそうだね。水銀電池も代替品が殆ど間に合わないまま
製造終了しちゃったし。(結構MR9とか2H-Dを使ってたから大変困った)

オキシライドとかギガエナジーはデジカメとかウォークマン、急速充電器には
本当に良い電池だったんだけど販売の戦略を誤ったね。
何にでも使える電池と広告して販売したら豆球等に不具合続出って。
あれはデジカメ用、超大電流機器向け、等として販売したらまだマシだったかも。
あれが出た時、単3コンデジ愛用者はどれほど喜んだことか。
しかしパナは金パナを店頭から消して全ての単3単4をオキシにするという
販売戦略をしてしまった。

最終的にどんなに良い性能の電池、コストパフォーマンスに優れた電池(勿論電池
だけじゃないけど)を出しても、使いづらかったらダメって事でいいかな?
いろいろ勉強になりました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:27:48.68 ID:7ps1P6WZ
たまにしか使わないデジタルスケールのマンガン電池見てみたら漏れてた
つか漏れてる電池初めて見た
ねばねばした感じになるんだね
ちなみに使用期限を4年超えてた・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:26:02.63 ID:t3v8kdpa
メーカー、ブランド、原産国、サイズ等を教えて頂けるとありがたいです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:17:09.52 ID:nakEt/RA
緊急輸入したパナのネシア黒単一とポー赤単一二が不良在庫として出回ってるのか
ダイソーとかキャンドゥで見かけるな。売れてないが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:36:49.21 ID:ZIvDAWpx
100均のモリトクのインドネシア、これランク表記ないけど赤以下になるのかな。
持ち時間は黒と2倍ぐらい違うのだろうか?
横に三洋の黒(PU)があって小一時間迷った。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:39:52.59 ID:4u7vuCvu
>>472
モリトクは黒相当。青→赤→黒電池で容量差は2倍もない。
1.2倍〜1.7倍くらい。
三洋の黒はGPと比較にならないほど液漏れするので要注意。
最近のは三洋製じゃなくて現地メーカーのOEMだったはず。
ちょっと前まで単1〜単3はT-S製で単4単5と6F22はMABIのOEMだった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:04:45.65 ID:RPYbnDr1
とりあえずメーカーにかかわらず韓国と中国製はパス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:13:40.10 ID:ZIvDAWpx
>>473
詳しくありがとう。
本数的にモリトクが三洋黒の倍だったので、容量差が2倍もないなら、
モリトク買ったほうがオトクですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:06:59.33 ID:p6oQKUt9
>>474
GPの6F22は結構良いと思うよ。自己放電が少ない。
>>475
それよりもカインズのFDKインドネシア製を買う方が、
持ちも耐漏液性も抜群に良いんだけどね。恐らく現行ではトップクラス。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:03:04.50 ID:K4tgZKUS
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:01:53.02 ID:2r0gQTH2
日立の黒マンガン中国製はどんな性能でしょうか。
単4の期限が1年後だったのですが、正常な範囲ですか? それとも売れ残り?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:03:15.14 ID:p6oQKUt9
>>478
売れ残りだね。単4の推奨は2年だから。
性能はパナのOEMだからパナネオ単4と同じ。持ちは国産ネオと同じくらいだけど
耐漏液性が劣る。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:13:03.50 ID:2r0gQTH2
>>479
ありがとうございました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:54:10.00 ID:uNW3dO5c
黒マンガンGIGAMAX買ってみたんだが
GIGAMAXは使用消費期限が黒インクで印字してあるから
出し入れとかで擦れたら印字が消えて何年何月までなのか分からなくなる
100均行った時に見てみたらタイ製と韓国製があってどちらも黒インクで印字タイプだった
金型で打ち込んであるタイプじゃないと使用期限管理ができなくなるね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:08:25.35 ID:xMvL2RZ3
>>481
クレーム防止だろ。漏れた時点で滲んで見えなくなるから。ずるいよね。
そもそもインクが水性っぽいし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:23:34.54 ID:4RADL5cV
ダイソーで数量限定パナインドネシア単一入手。
何処から流れてきたんだろう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:11:54.98 ID:piY3D7Hd
川の上流から…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:23:04.49 ID:5wMMq3MN
>>483
震災後に緊急輸入したやつと思われ。
ディスカウントストアにもあった。
それより民主党が自治体からの要請無かったからと東北に渡さなかった
政府備蓄分の電池は結局備蓄したままなのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:52:05.45 ID:60CNiFzI
以前から話題に上っていた、パナのポーランド製単一赤マンガン電池を、キャンドゥで発見したので購入。
掲示板に写真を載せたので、興味のある方はどうぞ。

http://electronics.harikonotora.net/r/830/

「電池色々」でスレ立てしたので、他の人でも書き込めますよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:55:23.10 ID:wPVYPkH+
今日、地元のダイソー行ったら、松下インドネシアの単一が入っていた。
大量に並んでいたから、在庫過剰を松下が放出したのかな
かなり買いたたいたんだろうね。

ところで、液漏れ耐性はどうなんだろうか
単二や単三が有れば欲しかったが、単一なので2セット4本にとどめておいた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:18:40.10 ID:i52Cz8HE
>>486
ビックカメラにもあったよ>ポーランド製パナ赤マンガン。
藤沢店で確認。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:56:28.41 ID:xNEUqE/F
>>487
ホムセンもインドネシアネオ黒在庫処分に入ってるな
単一2本78円だったから2パック買ってきたw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:47:05.07 ID:4TRAr0zj
>>488
あちこちに放出していますね。
やはり、電力制限が解除された辺りが節目だったのかな。
タイ製とか、ベルギー製も見てみたい所です。

>>430
のインドネシア製単一赤マンガン電池、画像上げました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:04:02.95 ID:i52Cz8HE
>>490
確かにマンガン電池、どこに行っても大セール中だな。
ニッケル水素も新製品ラッシュだし、平時に戻ったのを
地味に実感できる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:26:38.37 ID:b8F7hhpf
>>489
どこのホームセンターですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:14:49.30 ID:nQhiBpT8
古い電池を入れた懐中電灯を10年間放置してた
間違いなく液漏れしてるってわかるんだけど、そのままにしといたほうがいいかな?
それとも空けて少しでも早く取り出したほうがいいかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:19:33.41 ID:n1/mO5tI
>>492
オレが買ったのは島忠ホームズ葛西店
底面の刻印は05-2014だった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:15:49.41 ID:wA+vL/Uu
>>493
果たして懐中電灯の中はどうなっているのか。
液漏れしているのか、液漏れしていないのか。
確立はどちらも50%であり、状態は重なり合い、君が観測する迄結果は確定しない。

そんな思索をもたらしてくれる一品として、保管を薦める。
496493:2011/10/12(水) 21:00:38.85 ID:S5C6lUti
ちょっとマジで教えてくださいどなたか><
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:30:16.51 ID:88z6J60/
いや漏れてても漏れてなくても開けてみるべきだろ
腐食は進行しても止まることはないし
漏れてなきゃ新しい電池とかえればいいし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:47:59.47 ID:QgP+F/dv
海外製は漏れてる可能性が大きい。国産だとアルカリは五分五分、
マンガンは松下、マクセルなら生存確率大、東芝、三菱、FDKは間違いなく
漏れてると思う(OEMは別で自社生産の場合)。
古い電池とあるけど、それが水銀入り(アルカリなら92年より前、マンガンなら
91年より前の生産)なら生存確率は飛躍的に伸びる。
ま、とにかく開けてみて漏れてなかったら、それでよし。
漏れていたら乾電池回収BOXに入れて貴重な資源(Fe、Mn、Zn等)を次の製品の
ために回そう。回収ボックスは家電量販店や集会所などにあると思う。
水銀入りならそのまま捨てると環境破壊につながるし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:51:54.31 ID:QgP+F/dv
おっと書き忘れた。
ちなみに自分もお袋が使ってたおしゃれなテレコU4が押し入れから約20年ぶりに
発掘されたんだけど、液漏れどころか使える状態だった。
中に入ってたのはナショナルのネオハイトップ。
他にもマブチの水中モーター(知ってる人いるかな)に入れっぱなしだった
東芝キングパワーU(水銀入り)も使えなかったものの、漏れてはいなかった。
要するに保管状態に左右されると思ったらいいよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:22:10.11 ID:kFO5lh+d
モリトクの単四マンガン、外装が灰色から銀色に変更されていた。
単一から単三と同じデザインに共通化しただけで、中身は恐らく同じままだと思われる。
501493:2011/10/13(木) 14:34:00.79 ID:opnlr8zh
>>497
漏れてた場合、電池はもちろん処分ですが本体のほうはキレイに掃除すればまた使えたりしないですかね?
漏れ具合にもよりますか?


>>498
電池のメーカーは把握してませんでしたw><
とりあえず今日の夜空けてみようと思います!
たぶん水銀なしのではあると思うんですけど、水銀0ならば漏れていても漏れてなくても同じ回収ボックスに入れていいものなんですか?
回収業者さん大丈夫なのかな・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:59:00.44 ID:HEUzkHlt
近所のジョイフルホンダにマクセルマンガンなくなってた。
もう通販で買うしかないな。
503498、499:2011/10/13(木) 17:56:01.22 ID:ZknfkmUc
>>501
自治体によっては水銀0でも回収対象になってる。というか、回収ボックスに
入れるべき。今後は資源が貴重になってくるから使い終わったらなんでも
リサイクルが必須。尚、ボタン電池、充電池は専用の回収箱に。
業者は電池の内容物を熱して水銀蒸気を回収するシステムだから大丈夫。
詳しくはここかな。
http://www.nomurakohsan.co.jp/business/disposal_battery.html

あと漏れていた場合だけど、ライトがプラスチック製の場合、
アルカリなら端子洗浄で済む(無水アルコールでね)けど、マンガンだと
端子が錆びてる可能性が大。昔の金属製だと、アルカリだとブリキに
青錆が発生してるだろうから諦める方が良い。逆に端子は銅製なので、
マンガンの液漏れには強く、錆びないはず。漏れ具合にもよるけど。
でも、LEDあたりに買い換えた方が良いんじゃないかなと思うよ。
LEDは球切れの心配が殆ど無いし、豆球より明るい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:09:07.50 ID:m2i8ATkh
>>501
今晩開ける約束したよね
どうだった?
大丈夫だった?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:42:55.64 ID:GF9CAvEI
どうなったのか気になる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:11:24.66 ID:JTLmM3Gk
くぱぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:00:10.31 ID:TEmLaGmU
いい加減釣りだと気付けよ
電池見るかどうかいちいち聞くようなキチガイなんだから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:18:27.58 ID:2z1Hpq75
マンガンいいよね
100均のLEDランタンはなかなかいい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:53:50.04 ID:PNtOziyz
電池の状況なんてネットで聞く前に自分で確認するだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:56:31.88 ID:PNtOziyz
>>508
100均のやつは、ボタン電池複数個だったり、単4電池3つとかだったり
地雷品が多いので注意しないと

入手性がよくてコスパもいい単3電池2つくらいが使いやすくていい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:06:51.50 ID:SVc49iEs
LEDランプとか
単一2本3LEDの奴なんか
つけっぱなしたら渦電流で最初の5時間ぐらいから一つづつLEDが死亡していったぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:28:03.87 ID:BHmvWiow
IHプレートかよ(w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:34:36.83 ID:G5IXIdAD
ちゃんとSW電源積んで定電流をLEDに供給するようなやつを買えばいい
100円ショップにそんなのあるの?とおもう場合は、フラッシュライトスレのテンプレ見て
そうゆうやつを買え
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:59:51.35 ID:LJlJ6ZsA
たまたまよったカインズホームでFDKマンガン買った。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:51:41.40 ID:ub8voFUm
100円のLEDライトは保護抵抗すらないからね。
おまけに付属の電池もどこ製か判らないものばかり。
デジモノ付録のライトなんか付属の単4青マンガンがPemesaniGだったし。
ぺネサミグより進化したペメサニグ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:11:05.35 ID:lGVF6ot/
100均のLEDライトは、
電池3つで動くやつ→電源回路無しが多い
電池2つor1つで動く奴→電源回路積んでるのが多い

なので、電池2つ動作の製品買えば大抵は大丈夫
電池3つのは買うな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:58:08.17 ID:WB0zp8eZ
AA×3タイプのインドネシア製パナ簡易ランタン買ったけど、
これも地雷なのか…?

一応1300円程度したので、相応の品質を期待しては
いるんだけど…。
光量使用性頑丈さはなかなかなんだか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:34:46.46 ID:XAtSE2a4
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:10:36.33 ID:03tIynmI
マンガン電池充電してる。
5回位使用出来る。
用途はリモコン、電波壁掛け時計
セリアで買った105円の充電器最高にイイ!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:48:20.24 ID:D7TXmrWT
充電して漏れたらクレームつけるDQN
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:13:14.23 ID:9Gk1liB9
むかしの水銀入りマンガン>>>>>>>>水銀0マンガン
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:56:40.45 ID:h3XrM4Wo
ナショナルの黒マンガン、時計に使って2年で、電池切れになった・・・。
ついに俺の家もナショナル製電池が無くなった。
かなりお世話になったなあ・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:21:21.11 ID:v8EfQ/Tp
>>522
いや、そんなもんだろ。
自分はまだ、単2単3の赤黒ネオ、ネオハイトップ、ウルトラと単4ネオ黒、
単5ネオ黒がそれぞれ20本位(単5はOEM関係含めたら100本以上)あるから、
あと3年位は消えなさそう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:15:39.91 ID:qb6sCb0D
>>523
すごいたくさん持ってるな。尊敬するわ。
期限切れたりしても使えるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:31:03.96 ID:fY5o5Tj1
電池って在庫少なくして出来るだけ新しいのを使うようにまわすほうが大事だよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:42:15.62 ID:FoB1+oLq
>>524
期限切れて20年経つものもある(水銀0化前とか)けど、ちゃんと使えるよ。
この当時のナショナルは頑張ってたから漏液も殆どない。
>>525
やっぱり、ナショナルの製品にはナショナルの電池を使いたいって思う時がある…
特に時計や懐中電灯で「乾電池は“ナショナル”のハイトップをお使いください」とか
「乾電池はナショナルネオをおすすめします」ってなってる2001年以前のもの。
あと、単3のネオは赤黒合わせて100本近くあった。製造は2004年〜2008年。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:54:19.84 ID:ut1VuPZl
蛍光灯は水銀の使用OKだし、車のバッテリーも鉛の使用OK、
なのに電池だけ水銀NGになったのは意味わからん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:16:33.23 ID:nzVUPeca
蛍光灯は水銀無しなんてありえないし
車のバッテリーも鉛無しじゃ作れない
しかし、乾電池は水銀が主役ではない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:11:44.28 ID:xmBivMDi
海洋の水銀って実は海底火山とかから吹き出してくるのがむちゃくちゃ
多くて人間による汚染って大したことないらしいね。
鉛フリーはんだと同じでイメージだけなんじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:14:36.67 ID:R37Ouqcw
キャンドゥのポーランドのパナソニック単一はなんか寿命が短い
ダイソーのインドネシアのパナソニック単一も寿命が短い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:39:01.26 ID:sgoe8z7o
>>528
電池はバッテリーや蛍光管と違って処分方法が曖昧だったからね。
乾電池回収BOXやニカド、ボタン電池回収缶が出来たのも91年92年のマンガン、
アルカリ電池の水銀0化、95年の水銀ボタン電池製造完了後に急速に出来たし。
あと、今も酸化銀電池、アルカリボタンは水銀入り。ようやくソニーやシチズン、
マクセルが水銀0化に乗り出した段階。
>>530
ポーランドは赤マンガンだから持ちが悪いのは判るけど、インドネシア製は
黒マンガンだから持ちはそこそこ良いはず(中国製よりずっと良い)。
何に使ってるのか教えて。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:22:17.66 ID:R37Ouqcw
>>531
懐中電灯に4本
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:53:38.05 ID:sgoe8z7o
4本という事は強力ライトか、ハロゲン球だと持たなくて当然。
アルカリでもすぐ暗くなるくらいだから。
クリプトン球でも電圧は同じで電流を小さくする(0.85A→0.75A)事によって
多少暗くなるけど、電池は持つようになる。
強力ライトにマンガンは向いてないよ。
懐中電灯にマンガンを使う場合は、長期保管する場合とチマチマ使う用途
(ペンライトとか)、LED使用の低負荷ライトに使う方が良い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:36:18.31 ID:ycDzDnil
電球式の単一電池4本の懐中電灯より、
同じくらいの明るさの単一電池2本のLEDライト(電源回路入り)のほうが、
電池の持ちがいいよ

もし電球なら、LEDに替えろ
ただし、LEDでも手抜き設計で電源回路無しの直接点灯のは気をつけろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:40:09.49 ID:PCMw6i6P
電池で動くんかいな?
http://www.youtube.com/watch?v=Op6B0vKC6fY
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:02:23.01 ID:Fl4dt968
オリジナルの本物は、エンジン積んでる
エンジンは発電機の動力で、発生した電気で動かしてるとおもう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:35:57.29 ID:P7f9Ad8k
>>526
80年代頃のパナ製品の耐久性とか品質は神だ。

まあ電池も当時は高かったからなぁ。
その分作りが丁寧だったのはよく分かる。
物価比でなく、単純な価格比で今より高かったからな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:05:17.73 ID:6wTfuG0s
とりあえずタイ製のGigamaxの単4を2パック買ってきた
近くのダイソーはこれ以外は犬食い国のお漏らし電池しか無いんだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:12:15.93 ID:eA/IgGlH
近所のホムセンインドネシアネオ黒の単一2本78円なのに
全然売れてないw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:27:31.07 ID:6wTfuG0s
タイの工場が水没地帯にあるなら長期にわたって入荷しないと思う
Gigamaxも単3はタイ製じゃないからおなじシュリンクでもタイ製じゃなくなるかもしれんからね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:12:26.62 ID:EoLhRKeu
余ってる電池は在庫整理もかねてタイの被災者に寄付すればよい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:09:06.99 ID:To3i1ITC
>>526
あるあるw
でも今はパナネオが中国製になってしまったから入れたくないな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:49:31.10 ID:xVnv7Pom
>>542
確かに。インドネシア製単2と比較的漏れない6F22しか入れない。
かと言ってアルカリも金パナ、エボルタ共に漏れやすいから
他社製を入れることになる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:57:28.28 ID:IdN3FZjS
ドンキに三菱マンガンが売ってた。
オリンピックでソニーの単一マンガンがあったが、銀色ボディーがアルカリに見える。 間違える人いるはず。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:56:09.50 ID:b3FROrJW
>>544
ん?ソニーはマンガンから撤退した筈だが?頼みの金属外装マンガン単4も
今年6月で生産が終わった様子。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:21:15.23 ID:8IJbn7Ex
>>543
使い方の関係もあるかもしれんが、パナの単1アルカリは漏らしたことないな。
パナ赤アルカリ単3も20本以上懐中電灯(クリプトン球使用)で暗くなるまで使った後、
袋に入れて放置してるけど今のところ漏れないね。ただ100円ショップとかの中国製の安物とかと
一緒に放置するとほぼ確実に漏らすんだなコレがw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:12:35.72 ID:4n5M8DdD
>>546
確かに金パナ/赤金パナ/エボルタ単1は漏らしたことないな。
エボルタ単2もない。金パナ/赤金パナ単2、単3、単4、単5はよく漏れるから
本当に参った。使用推奨内で新品状態でもダバダバ漏れる。
エボルタも単4が特に酷い。
それに比べFDKはR、G、Dシリーズ化されてからは一度も漏れたことがない
(7000シリーズ+Gシリーズ時代は漏れた)し、マクセルも最後に漏れたのは
ボルテージ以前のアルカリエースを名乗ってた頃。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:08:36.50 ID:Unr/HUJY
>>545
オレもオリンピックで見たけど海外パッケージの輸入品だったな
ウルトラブラックではなかった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:11:24.08 ID:Fs0Y0Tx8
>>546
>ただ100円ショップとかの中国製の安物とかと
>一緒に放置するとほぼ確実に漏らすんだなコレがw
これどういう理由によるもの? ガス?
あとおもらししてる液体って何が含まれているのかな? 銅とか腐食しちゃうけど。
ってアルカリスレで聞くべきか・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:18:01.17 ID:jcqClr9W
>>548
なるほど、アジア向け、欧米向けって事か。
アジアじゃまだマンガンが主力だし、欧米はデュラセル、エナジャイザー、
レイオバック、ファルタ、そしてパナがアルカリのシェアを握ってるから
マンガンしか勝ち目がないのかも。
>>549
アルカリの漏液には水酸化カリウムが含まれていて、それが他の電池の端子に
付着するのが原因じゃないかな。
マンガンは水が出てくるから鉄がすぐ錆びる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:51:15.59 ID:rtFrCeNi
モリトク黒マンガンの単4買ったら消費期限が底にインク印字タイプだった
単1・2は底にインク印字タイプだった
単3だけが側面に印刷タイプだった
インドネシアだったからまた次も買おうとは思うけどさ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 04:47:03.37 ID:nfCz2Gnp
947 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2011/11/08(火) 17:41:16.70 ID:+yWdEkJ90 [2/2]
                       _  ,_    __
                       ,-./: :.: :Y: ヽ'´: : : :ヘ
                 __,.:ヘ/:.:.l: : : : :l: : : : : : : : : ハ  ̄ > 、
             _,>,ィ: /: : : : : :l: : : : :l、: : : : : : : : :.:ハ      >
             ヽ l//: : : : : :ハ: :l: : ::l V: :l: : : : : : : :ハ   ィハ
              y_ ,': : : : l: : l/V:l: : :l `ヽ:l-マ:.:lV: : : ハ\/:.:ハ
              j:.',l: : : : ::x'´! ',:lV:.::!  ,ォ=:ェオl:V: ト:.::l: : : : : :Λ
                ,': :.l: : : : : lV{,.ィ:ォ マ:!  ,牝cぅ圦V:.l:V: : : : : : : ハ
              ,: : : l:.ハ: : :l,圦辷:リ `   ` ¨゚'´l: :.V!:ヘ: : : : ::l: ::ハ
               /: : : :V: V:.:l::.` ‐゚´  ' __ .:.:.:::.:. l: : :リ! ヽ: : : :l\::}
.                 ,': : :.,: : : : :ハ:l: .', .::::.: {:ハ    ,j: : ::,'   \:.:{  リ
                l :/l: : :ハ:.{ l: :.::ゝ、   ゝ'  /,': : ::,'     ヾ:,
              リ   ',:. l V l:.:ハ:.l  ` ‐r - '´ L/: /!:'⌒ヽ
                  V:{  V:! V!`ー- ´、  /,:./      :,
                   ハ' __  l       u  l     ',
                      ,.:'´   ,'             ',   -:ヽ
             _>-‐<    ,ィ         .:,:. V     ヽ-‐ -っ
             ゝ- ァ‐    v' :!  ::r,:        `゙  ;ヽ /    <´
               / ヽ:.  ノ  .l            l  `{   ,:'´  ` 、
                , '// / /./   :.               {   \ ゝ、.ヽ\ヽ__
           / '-イ_,' ,/ ´    ',             l     ヽ_} ヽ`- `'  \
           {       \     :.       :.       l       /        ヽ
          |      ',   \    }     i        !    /          ',
.            l      i,     \  /      .:}      V  /              l
              l      l     \               `/       ,:
              l      l  u     \          /           /
            l       l           ヽ       l ´          ,/
           l       ト 、           ':,  ,j:.、 :            /′

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:22:10.78 ID:tsSVd7Eg
電池の日age
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:35:03.88 ID:75cQbdg0
>>553
近所の電気屋(サンヨー、三菱系列中規模個人店)では電池の日という事で
電池が安かったから、サンヨーの単5マンガン(推奨切れ…)と三菱の単4(これも
推奨切れ。しかもTTK自社製のNEO SUPER VITAL!)を半額+2割引きで買ったよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:42:16.80 ID:hQ4zcpI9
推奨切れて・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:48:49.87 ID:WHUyhHPX
単五のマンガンってもう売ってないんだな。
自転車の尾灯にコレ使ってるから、困るな

かといってアルカリなんか入れた日には何年か後に液漏れしてそうだし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:28:48.28 ID:cVAjWuvQ
セコ24-514
514 :名無しの心子知らず :2005/07/25(月) 15:16:10 ID:WrHGny2Y
新しく近所に引っ越してきた、4歳の知的障害者のママにたかられてます。
彼女、共産党なんだけど『貰えるのは当たり前、お互い様でしょ?』
みたいな感覚の人で、今までにあったことがないような人です。
もちろん彼女から何かお裾分けされたことはありません。引越し挨拶のタオルだけ。

うちはお昼は天気がいいと庭で食べたりするんですよ。そうしてると窓から見えるのか手ぶらでやってくる。
最初は偶然かと思い一緒に食べてたんですけど、うちが外で食べてる度に
やってくるんでなんだかなぁ・・と。
貸したマヨネーズを新品の状態から半分使って返したりっていうようなことがあってからようやく警戒するようになりました。

515 :名無しの心子知らず :2005/07/25(月) 15:17:10 ID:WrHGny2Y
でも、それ以上にうちの娘(4歳)が彼女のお子さんの傍若無人ぶりに
すっかりビクついてしまってて、「もう〇〇君が遊びにこさせないで」って言うんです。
障害のあるお子さんだから自分を抑えられないのは仕方ないんですけど、
共産党ママは息子さんが娘に馬乗りになっても
「あらまぁ〜〜〜〇〇ちゃんと仲良しねぇ〜〜〜」

っていう風に笑ってるだけ。私が一度、娘に暴力をふるってる時にその子に
強い口調で注意したら、獣みたいにガン泣きされて、嘘みたいな話ですが
共産党ママに

「障害があるからって差別しないで!じゃれて遊んでるだけなのよ!
〇〇ちゃんが大好きなのよ!」

って彼女まで泣いて二人で帰っていきました。で、もう流石に来ないよね・・と胸をなでおろしてたら、2日後に

「あれは水に流してあげるわ。まだまだ私達お互いに新米ママだもんね」

と。きついです。勝手に持って行った娘のドイツ製のブロック返してもらってまへん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:20:51.91 ID:7TupQeZc
>>556
キャンドウに中国製ビニル外装があったよ。
VinnicとかHi-Watt等の海外電池メーカーからネットで買う手もある。
俺もペンライトや携帯ラジオに単5マンガンが必要(アルカリは大きさが
微妙に違っててキツイ)だったから、2008年3月に危機感を感じて、
三洋ネオスーパー単5(MABI製)2ケース、日立SG単5(MABI製)1ケース、
東芝キングパワー黒単5(MABI製/T-S製)約50パック等合計500本位ストックがある。
けど、松下製の単4、単5マンガンって、なぜか端子が錆易いんだよね。
漏れた訳じゃなくて湿気が原因だからヤスリで磨けばOKなんだけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:52:06.79 ID:dlSt8pNi
まあすべてはフの大惨敗が悪かったんだよね。
あれが成功していればこんな醜態さらすこともなかったろうな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:12:58.09 ID:1Q59HSxw
>>278-281あたりで話題になってたダイソーの縦書きマンガン電池を買ってみた。
震災で電池が根こそぎなくなってからだいぶ経ったし、有効期限が2014年の11月だから、今月製造かな?
前に中国製になってるという話があったが、単1から単3まですべてインドネシア製だった。

家にある富士通製のマンガンと見比べてみたけど、底部分の白いリング?みたいなのが、薄い緑色が掛かっているとことか
期限が印刷でなく刻印で、2014の4がちょっと変わったフォントなんだけど、そういうとこもまったく同じだった。
これはやはり、FDKのインドネシアで間違いないのかな?
そうすると、結構お買い得のような。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:03:57.78 ID:HoRHCB3/
とにかく
KEEPMAX(単3・単4)韓国製
GIGAMAX(単3は韓国製)
GP、HIWATT、PowerMate・・・中国製

アルカリはもちろんマンガンですら韓国と中国製の電池は怖くて使えない
リモコン用など器具についてきたのは液漏れしても惜しくないラジオに使っている
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:59:01.43 ID:kSUwL5Lb
電池について、韓国製と中国製よりもインドネシア製の方がなぜ優れているのですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:55:42.40 ID:Xx3WE4Bq
中国製はともかく、韓国製は液漏れなんかしたことないけどね。
Gigamaxのことだけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:17:06.74 ID:PglnLDN7
韓屋製KEEPMAXの単4は
1パック8本中20本は液漏れする
ダイソー初期にあった赤マンガンのくせにオレンジ色の10本パックのNEFなんたらかたら?という韓国製単3も
同じメーカーの黒字にオレンジ文字の8本入り黒マンガンも金属ケースが赤錆まみれになるくらい液漏れしたな

粗末な下半身並みにだらしないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:25:35.95 ID:9eplqS/Q
8本しかないのに20本液漏れするって増殖機能でもあるのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:40:09.00 ID:JtYEPmLb
ネトウヨさんたちは基本的に近くの国が嫌いで、遠くの国が好きだから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:44:07.10 ID:yValW1VN
>>564
Newffaだね。赤黒両方あったけど、80%の確率で漏液、新品でも推奨内で
半分は壊滅したよ。
他漏液が激しい電池
兼松マンガン乾電池(中国製、水銀0表示なし)
デュラブル(中国製、過去最悪の電池。パクリ元のデュラセルも凄まじいけど)
KEEPMAX(韓国製、漏れ方が奇妙)
Gigamax(韓国製、KEEPMAXのOEMと思われる)
東芝キングパワーK、U、レッド、ブラック(T-T/T-S自社国産。国内製で最悪)
ナショナルネオ単2単4(国産/中国製、シールが甘い)
ヤフーの画像検索で電池 液漏れって検索してみ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:12:54.69 ID:gj0E1UPe
隣の国のものはダメなものをダメと言ってはいけない。
言うとネトウヨ扱い。真っ赤な左巻きの人は怖い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:00:19.59 ID:Y7B6xFzN
ダメじゃないものでもダメと言い出す病気のくせに何言ってんだか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:17:31.39 ID:mgRxUSBo
器具破壊自爆漏液機能付き反日テロ乾電池は使いません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:36:02.54 ID:OSTP0lIH
>>570
だよな
使ってもないのに液漏れするとか考えられん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:41:51.39 ID:MIMCc9qo
一度使ってみれば、液漏れするのわかるのに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:20:00.15 ID:KTaY+nTH
もう韓国製という段階で思考停止しちゃうから議論にならないよね。
ディスプレイ板でも韓国製パネルというだけで理屈じゃなくて、悪いに決まってるみたいな
人がいてもうわけわからん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:54:34.29 ID:k+gxG7cd
80年代のアメリカ人が憎んでたメイドインジャパンと同じ発想なんだろ
人間って成長しないんだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:47:59.25 ID:grN2ZWMA
実際問題韓国製工業製品の性能や品質は国産品に言うに及ばないさ
液晶パネルも韓国から台湾へ移りつつある
それに韓国製電池なんてほぼ100均専用じゃん・・・
ホムセンには緊急輸入したBEXELのアルカリが未だに山積みになってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:38:43.81 ID:wJgBqGRx
100均でマンガン電池見たんだが
単3、単4は韓国製は無くて中国、タイ、インドネシアだった
単1と単2は韓国製だったけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:51:07.02 ID:MIMCc9qo
まあ、韓国<中国<タイ<インドネシアってイメージ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:37:47.74 ID:j3Q0+dE8
>>575
液晶は、台湾っていうより、台湾メーカーの中国工場だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:56:42.04 ID:k+gxG7cd
ベクセルって、本国ではパッケージに国旗を付けて民族意識丸出しで売っているのが痛い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:24:27.23 ID:sWycM7YL
いやサムソンの部品が使われているPCや家電は平気だよ

ただ韓国製や中国製は実際に漏液するんだアルカリは言うに及ばずマンガンでさえも
韓国や中国製しか在庫がないときにやむなく買ったらとにかく液漏れする
アルカリはカメラのスピードライトや強力ライト
マンガンはリモコンやラジオなどに使ってる
ひどければひと月くらいで
漏れてない方の電圧測ったらテスター1.5Vの豆電球並列にかまして1.2V以上あって点くんだよ
無負荷なら1.5V近いし

新品買ってきたら1本電圧が低いのがあるがらそれを避けて使ってもだよ

参考にしたいからダイソーやCANDOやセリアで中韓の大丈夫なやつ教えて欲しい

漏れたのはGP、KEEPMAXの単4
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:09:25.16 ID:bQToAK1S
あんまり知られてない事だけど、GPの6F22(東芝、マクセル、三菱も同)は
台湾製だよ。90年代はMADE IN TAIWAN表示だったのが、中国からの圧力で
MADE IN CHINAと変更したみたい。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:38:32.15 ID:tuZUMikj
>>581
うそこけ。
それだと不当表示だろうが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:14:27.84 ID:sWycM7YL
GPマンガン単4(両端が黒で真ん中がグレーででっかくGPと描いてる奴)2パックで6本漏れ漏れだったよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:02:06.83 ID:Awrfcq52
>>582
いやマジで。手元のHI LAMINAは推奨が98年3月と98年12月があるんだけど
この間にチャイナ表示になってる。
他にも日立マクセルのSuper100も同様。
この時期、他の製品も台湾表示からチャイナ表示に移ったものが多いよ。
クリスタルイヤホン(今はまた台湾に戻った)、真空管用IFT、OSC、
トランジスタラジオ等に使われる段間トランス、MAX8dBのメーカー不明
レベルメーター(針式)、7セグLED(暗過ぎw)等。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:38:42.30 ID:4TgApswj
中国に生産工場移したとかじゃないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:28:27.19 ID:u/v/x12p
たぶん日本製品も圧力でCHINA表示になったんだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:35:00.19 ID:qNMm/mHf
>>584
そんなの、北朝鮮を韓国というのと同じレベル。

もうすこし一般常識を覚えてから出直しな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:39:52.08 ID:QAjKBfK+
主に林鉄などで用いられたバカでかい乾電池はもう製造してないのかな
006Pを更にクソでかくしたような感じだったようだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:05:15.54 ID:hkKnf3MS
無線用の50Vくらいの乾電池?
いまは7〜12Vくらいの電源をSW電源つかった昇圧回路で昇圧するのが主流で
もう見なくなったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:42:39.08 ID:VpKpxRVf
>>588-589
真空管(直熱の電池管、1T4、3S4、5678が有名)式のポータブルラジオ、
無線機用の電池だね。スナップ端子式の。
BL-015(22.5V、フラッシュでも使ってた)、BL-030(45V)、BL-145(67.5V)、
BL-M145(67.5Vで小型)、BL-145B(67.5V、中型)、W10(15V、無線機、フラッシュ用)
0160W(240V、フラッシュ用)、0210(315V、フラッシュ用)、0304(456V、フラッシュ用)
0340(510V、フラッシュ、米軍大型無線機用)
現在エバレディのみ生産。他のBL-は98年までFDKが製造していた。
0160W、0210はパナが2008年まで生産し、現在このサイズの電池は殆ど生産
されていない。エバレディが生産しているのは、ラジオマニア、軍需でまだ
需要がある為。俺も興味本位で個人輸入した経験有。
他の低電圧大型特殊電池
4R25(6V、欧米のサーチライトに使用)、FM-5(3V、無線通信機用)
FM-3(1.5V、無線通信機用や模型用)、VT-10(1.5V、ラジコンエンジン始動用)、
6D-D(9V、中に単1が6本入ってる。通信機用)、4D-D(6V、単1が4本。ラジオ用)
SM-1(1.5V/1.3V。マンガンと空気電池の2種類ある。ブイ、船舶非常電源用)
他に熱電池(戦闘機の射出座席起動電池)、水電池(海難ビーコン用)もある。
今生産されているのは4R25(海外メーカー)、FM-5、FM-3、VT-10(三菱製で
FDKのOEM。FM-3、VT-10はラジ天でよく見かける。)と熱電池、水電池のみ。

判ってると思うけど、これらの特殊大型電池を沢山使用しているのは、
自衛隊(無線機)とJAXA(ロケットの電源)。
FM-3、VT-10にラジコンのプラグをつけるとFM-3は2A、VT-10は4A弱流れる。
FM-3、FM-5は端子が陸軍ターミナルだからちょっと電源が欲しいときに便利。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:44:40.95 ID:CENrC99f
>>590
私が見たのはFM-5だったと思います。
種類ありまくりですね、凄い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:09:09.19 ID:KT8Q38ed
無線機はもうSW電源の昇圧回路に切り替えたほうがコスト安じゃねーか?

JAXAのロケット用は知らん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:36:37.51 ID:DDFhXSku
>>592
自衛隊は防衛費削減で地方の駐屯地なんかは装備の更新が遅れるから
今も特殊電池を使ってるよ。
もっとも今も電鍵で通信するから、FM電池の需要は暫くは無くならないと思う。
水電池の用途はライフジャケット用。最近の非常用ビーコンはリチウム電池
だけど、位置確認灯や民生用は大半が水電池。最近は単3形が市販されてるね。

ロケットの電源というのは、ロケットが発射する時の機器作動用とエンジン点火用。
特に観測ロケット等、固体燃料の場合はイグナイター点火(ニクロムに火薬を塗布した
もので、それで点火用バーナーを作動させる)だから瞬間的に大容量を流せる
熱電池が必要。H-2A/Bロケットはブースター点火が熱電池で機器動作は
酸化銀電池か蓄電池だったと思う。今は退役したM-Vロケットは熱電池のみだった。
実物を何回か見たことがあるんだけど、電池のサイズはゆうぱっく60くらいで、
このサイズの電池でよくロケットを打ち上げれるな〜と感心したよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:54:23.97 ID:F/zTjDSP
電池で動かすには限度があるが これは動くのか?
http://www.youtube.com/watch?v=Op6B0vKC6fY
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:49:08.08 ID:dxs+0Xrw
Vinnicの単5マンガンを国内で扱ってる所ってある?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:26:59.35 ID:NNJ8Hbaw
マンガン戦争
597テスツ ◆6MpuAPvtGo :2011/12/13(火) 01:18:53.01 ID:+3yFu6vw
アルカリ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:49:10.95 ID:KTegbZSa
最近またインドネシア製のパナネオ増えたね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:04:16.21 ID:8OB3b8rz
現在市販されてるモリトク、パナ系(三洋、日立、三菱)、東芝、マクセルの単4マンガンが
100Ω連続放電で放置したら全部液漏れしたよ…
単4だけはマンガン使っちゃ駄目だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 06:27:22.25 ID:AXl2gOjU
そうか リモコンで単四でマンガン 液漏れはよく見たが 充電池の方が安心ですね
容量も少ないし最近充電池ばかり入れて使っている
もしくはリチウム単四がいいな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:57:22.06 ID:ChZcbigS
今でこそ、容量の少ないニカド単4が必要かな。
あれだったら250mAがMAXだから丁度半年〜1年で
使いきれるから負担がかかりにくそうだけど、
過放電も怖いな。ニカドだから強い筈だけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:23:24.12 ID:NDoqBUK4
Eパワーがリニューアルして金属外装に変わってた
引き続きシナ製だから期待はできないが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:26:32.74 ID:xQCOraOe
エネループライトの単4は550mAh。2本組で実売480円
単3は1000mAhもあるから、単4をアダプターで単3にする。
エネジャイザーリチウム単3×4が1380円なのでこの方法の方が単価としては安い。
過放電で死んでも惜しくはない。

でもマンガンが好き。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:58:13.76 ID:LWhQ4CHp
ttp://www.protom.org/battery/
このサイト昔は面白かったんだが、何年も前から放棄状態。
今や掲示板が悲惨なことにw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:55:07.43 ID:nNB4jEw9
単4の中で一番漏れないのはどれ?
すぐ手に入るのは
Eパワー(新)
モリトク
FDK黒
クリーク
ネオスーパー
ネオ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:49:03.60 ID:+KjKUE4z
>>605
どれも似た者同士。全部漏れやすい。
尚、三洋ネオスーパー、日立スーパーゴールド、
一部マクセルスーパーパワーエース、
三菱黒、東芝入れ組み用、FDK3400黒はパナのOEM。
一部のマクセルスーパーパワーエースはマクセル自社中華製。
Eパワー、KEEPMAXは形状性能からGP黒と同。
モリトクはインドネシア現地メーカー(FDKかも)製。
東芝クリークは自社製(形状はマクセル中華、GPと同じ)
金属外装じゃなくなった国産ナショナルネオ(ビニル外装で
カワセミマーク無し)もプラス極が未開封でも錆びるし、
よく漏れるから、ビニル外装の単4は全般的に漏れやすいのかもね。
最近は一見金属外装でも中はビニル外装と同ライン品って事もあるしw
見分け方は外装を剥がして、プラス極端子が樹脂封口と一体化してて、
亜鉛缶に包まれてるのがビニル外装型。純粋な金属外装型は
単1単2と同じように亜鉛缶の淵の上に樹脂封口を置いて、端子を被せてる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:43:55.65 ID:fgZexgu8
単一から単三はダイソーのインドネシア製の黒色に盾にマンガン乾電池と同色で書いてあるやつ
単四もダイソーのタイ製Gigamax(10本入)が液漏れ少ない
とにかく中国韓国製はメーカー問わずお漏らし電池
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:40:49.71 ID:WSFLnOCv
こんなにマンガンが追いやられ、性能悪化することが
わかっていれば国産買い占めたんだがなぁ。
流通在庫も地震で無くなっただろうし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:26:07.56 ID:4pJU6I7T
西の方にデッドストックとかないんだろか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:36:30.24 ID:J9r/l09D
震災の時に緊急輸入したパナの赤の単1と単2はポーランド製だったけど
単3や単4は作ってないんだろうか。

パナの単1と単2アルカリ(シルバー)はベルギーだったっけ?

それからダイソーで見かけた単1マンガン黒。
デザインは日本と同じだけど腹のあたりにDサイズのDって入っている奴
あれはシンガポールだっけ?

それぞれAA、AAAは作ってないのかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:05:31.67 ID:CpkJ9zz1
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
612605:2011/12/21(水) 16:11:10.85 ID:UUsasL65
>>606>>607
ありがとう。ギガマックスは今のところ見つからないから
大人しくボルテージ教に入信するよ…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:08:47.36 ID:WEFA9ymX
>>609
京都じゃほぼ国産はなくなったよ。
古い電器屋には明らかに容量が半減もしくは自己放電してそうな
ハイトップとかノーベル2000、キングパワーUの単5、9Vが
僅かに残るのみ。
古い赤マンガンは自己放電が早いからね(昔は赤が普通だったしw)
ネオハイトップとかネオバイタルなら使えるのが幾つか残ってる。
>>610
ポーランド製単3はあったと思う(カタログ上に)けど、単4はなかったような。
シルバーはベルギー製だね。単1ネオ黒Dはタイ製、インドネシア製、
中国製を確認。他に入れ組み用みたいなデザインの赤(インドネシア製)、
同様黒(マレーシア製)、EXTRA緑(タイ製)、HYPER青(中国製)もあったよ。
緑と青はドンキで見た。それぞれ単3、単4はあると思う。
パナソニックのグローバルページを見てごらん。ある程度の語学力がいるけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:04:57.13 ID:/A3/haiN
三洋がアルカリから撤退とあるが、たぶんマンガンからも撤退だろうな。
キャンドゥから単三ネオスパが消えてた。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:12:18.69 ID:hhPsXSg7
水銀入りのマンガンってもう売ってないの?
水銀無しのマンガンはいまいち好かん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:16:15.61 ID:VjNp+5ty
今の電池は水銀ゼロという名前の水銀を使っているんだよ 水銀ゼロ使用って書いてあるだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:58:56.45 ID:ByWwRj/Z
中華製のマンガンには未だに水銀入りがあるよ。
地震で輸入された単1(HUATAI製)に0.025%Hgって
書いてあってびっくりした。他にもハイワットの青マンガン、
GP現地向け紙巻きにも、同様の表記があった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:00:20.39 ID:HAEVEfoH
ゴミで出すとき水銀入りと水銀ゼロと分けて(見分けが出来るように)出した方がいいのかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:44:44.02 ID:ByWwRj/Z
水銀入り入りは家電量販店の回収ボックスが良いかも。
自治体によっては集めた電池は埋め立て処分に
するだけの所があるし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:42:30.55 ID:L/dz7FVB
家電量販店だって信用できないだろ
リサイクル料とって中国に流してた邪魔だ電器とかいう例もあるし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:52:06.49 ID:jxlGG4BU
>>616
つまんない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:28:13.97 ID:Iy3U/ZpN
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm46120.jpg
これって海外向けクリーク? それとも旧ブラック相当品?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:29:40.49 ID:5RetCGDs
サークルkにパナマンが売ってた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:59:09.97 ID:ByWwRj/Z
>>622
海外向けクリークだね。 因みにクリークは全体的に
性能が黒よりも悪い。赤と黒の中間って感じで、良く漏れる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:56:34.04 ID:+69IPJtp
ダイソーにパナが入ってた
初めて見た
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:55:59.22 ID:NrENJQgt
緊急輸入の不良在庫のDタイプだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:51:21.38 ID:leZw7+Ul
ダイソーのパナ海外製ネオはインドネシア製とタイ製があるけど、
どっちも漏れにくい(中華製との比較)からストック
した方が良いかも。
デザイン的には青とか緑、
ポーランド赤が欲しい所。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:29:41.17 ID:jTkjPQeb
単一単ニだったらダイソーの縦書きとかFDK赤/黒がネシア製だからそれがあれば十分でないの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:07:52.79 ID:kAOZiWp9
クリークってPU表記ないけど黒なの?
3300もP(UC)となってるけど一応PUと同じなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:01:09.17 ID:uq8sKaip
>>629
PUつけるのはメーカーの好みだからね。
ナショナルネオ黒の単4もR03(NB)だし。
クリークは黒だけど黒相当と言った方が良いかも。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:31:36.84 ID:wxjf9xkx
最近マンガン置いてる店増えたな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:50:08.47 ID:mGbL8ivO
渋谷ハンズにまだパナのハイパー単一青が残ってた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:24:54.52 ID:M2iHCpwS
パナも「national」廃止のときに中国製になったし、今、マンガンで国内産(国内メーカー、という意味ではなく)の電池って絶滅したのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:37:21.36 ID:qBFZqVdR
こんなところに来るような奴なら昔のレスぐらい読めよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:46:01.68 ID:+k13/CT3
>>634
ちょっとまて。
今月、三菱からケースで買った平角三号(FM3)は
国産だった。しかも使用推奨表示じゃなくて製造年月表示。
モノは11月製だったよ。あとFDKはラインを
まだ持ってる(油漬け)からその気になれば再生産可能かと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:08:00.20 ID:ZRCVGIdx
今時点で普通の店で新品入手可能な006Pで
一番液漏れしにくい物はどれでしょうか。
311以後、電池も生産国が変わったりして最新の情報が欲しいのです。
一度組み込んだら、電池切れまで開けられない物に組み込む為です。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:01:34.86 ID:LVWI7zdc
>>636
だとすると、マクセルボルテージなどの国産アルカリかな。
アルカリは殆ど国産だからね。ただ金パナは漏れやすく、
東芝製は海外製なので注意。
FDKはどうだったかな。近所にないから不明だけど、
仮に国産ならマクセルと同じ位漏れにくい。

どうしてもマンガンが良ければ、パナネオ、FDK黒で、
マイナス端子が六角形じゃないものを薦めます。
リチウム一次の006P形も電子部品屋でたまに見かけるけど
高価だね。リチウムだから漏れにくく作ってる筈だが。
ところで何に使うの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:23:13.56 ID:JayjftMQ
アイリタソ、ノノノタソ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:32:24.98 ID:3ycdRxHq
黒マンガンモリトク単3インドネシア買ってきたんですが
2人?2匹?いるあのキャラクターはなんなの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:24:39.95 ID:asgLvQGV
マンガンライフのこんにゃく畑♪
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:40:04.09 ID:EK9xhgP7
漏れる漏れないの違いってなに?
純粋に容器の密閉度?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:31:44.42 ID:PC1BNy32
密閉性が高いと、発電するとき発生するガスで破裂するし、ガス逃がす為に隙間を開けると、
中の液体が漏れ出す。
電池の歴史は長いが、ガスを出して液体を閉じこめる技術がまだ確立されていない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:37:14.94 ID:Kipkbi6m
>>637
006Pは店で見ても国産は無いです。
マンガンもアルカリも同じですわ。

とりあえず、マクセルアルカリのマレーシア製造を買ってみました。
組み込み機器は、楽器です。
EMG用と書けば、分かる人には分かるかと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:23:01.46 ID:vUsZnXsl
漏れ易いマンガン電池…亜鉛缶のプレス技術がない、
セパレータ、減極剤の電解液量が多い。シールが
完全にされてない(封口板の成型不良など)。外装が甘い。
塩化アンモニウム分が多い事によって放電時に水が
発生しやすい(塩化亜鉛だと水を逆に吸収する)
漏れやすいアルカリ電池…ガスケットが落下等で
作動してしまう。ガスケット作動不良による破裂。
放電によるガス発生が多い。


マクセルもついに006Pを海外生産に移しちゃったか。
なら金パナの方がマシかも。マンガンは全部海外生産
だけどマイナス極が日本古来のタイプのは日本製ラインを
使っているから比較的漏れにくいよ。パナネオが
一番見つけやすいかと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:47:58.73 ID:ajWVytVt
パナのマンガンも比較しましたが、中国製だったので却下しました。
中国製パナの単二が懐中電灯の中で液漏れしたことがあったので...
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:23:59.80 ID:c0m6+9Ta
>>645
パナネオ単2はインドネシアじゃないかな。単1、単3、単4、9Vは
中国製だけどね。そうか単2も漏れるんだな。
9Vマンガンは正直言って、今までに数百本使ったけど、
液漏れしたのは東芝キングパワーUと三菱バイタル、
GP赤ぐらい。9Vマンガンは素電池をくんだ後、パラフィンを
含浸させてるから、充電しても漏れるのは稀。
俺なんかパナネオを測定器の中に突っ込んでるしw
テスターとか一回電池替えたら10年近く持つから電池の選定は
かなり気をつけてるよ。あんまり使ってないLCRテスターの中の
電池は97年製のネオだし、祖父から譲り受けた真空管ラジオ用
シグナルトレーサーには86年製のハイトップが入ったまま。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:52:02.11 ID:Zc7WOzbQ
マレーシア製のマクセル006Pアルカリですが
マイナス極は六角形でした。
これはダメなのかな?
具体的には、どういう形がよいのかな?

ちなみに、手持ちのマンガン見てみたら、三菱製と
ダイソーで買ったGPは六角形。
値段は三菱は1本105円、GPは2本で105円
外見から見た限りでは、中身は同じと思われる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:51:18.23 ID:yU3RaNDQ
マイナス極の形状は海外生産だと六角形で金パナや、
前述の日本製ラインを使った場合は旧JIS規格の花びら型?になる。
マクセルの9Vは恐らくFDKのOEM(中のセルが似ている)。
こうなれば、金パナ/パナネオが一番マシかも。

マンガンで次のメーカーはGPのOEM
日立家電、日立マクセル、FDK(パナOEMもある)、三菱、三洋。
自社海外生産はパナと東芝。
因みにGP製には黒と緑があり、国内メーカーがOEMしているのは、
黒の方。基本的にマンガンのランクは黒>赤>青>緑なんだけど、
GPは変則的で緑>黒>赤になってる。ダイソーで緑を見つけたら、
買いだよ。こっちじゃ緑は入手できなくなった。 緑の性能は
持ちは国産ネオ並みだけど自己放電が早い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:31:55.58 ID:Jpvf7LPE
ファミリーマートのオリジナル電池の情報。
006Pのアルカリのマイナス極は四角形?で
周りをプラスチック状の物が覆っているタイプ。

日本製で、値段は400円を切っていた。
これは買いでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:57:40.46 ID:yU3RaNDQ
恐らくパナOEMだね。パナが525円だし、買いだよ。
近所のファミマには金パナしかないのが悔しい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:14:44.27 ID:SBCrwwW0
横浜・日ノ出町駅前のキャンドゥーで、SANYO NEO SUPERの単1と単3が山積みで売られてるよ。
SANYOなき今、手に入れる最後のチャンスだと思う。
近くに住んでる人は買ってみては?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:00:27.42 ID:cuZ2Tt0U
その単3ごっつ欲しいやん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:21:37.88 ID:vuEnh4iR
パナの青マンガン単3が小売に出回る事ってある?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:20:41.52 ID:4iXKYz4v
縦書きって箱に「大創産業 自社工場」ってあるけど
本当にFDK製なのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:01:36.20 ID:3NRud7Y9
>>654
ダイソーが自社工場を持っていないことだけは正解

>>651
ローカルな100円ショップ「オレンジ」には
アルカリだけど、単三と単四が大量にあるよ。

他の電池は、怪しげな中国製なので誰も買わない。
今時、金属パックでない単一と単二なんて怖すぎる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:39:08.29 ID:EKvLXwUe
>>653
震災後結構流通したけどそれっきりだな
タニタのキッチン用デジタルはかり(1kg)に単三の青が2本付いてた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:20:30.80 ID:aBnombIQ
>>654
自社専用ライン製造ってことなのだろうかね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:41:40.17 ID:B4pJHowl
>>655
金属パックって金属外装、メタルジャケットの事?>>656
青単1(ハイパー)は箱で買ったけど、単3もあったのか。欲しかった。

ダイソー縦書きだけど、FDKインドネシア製(カインズ)より
持ちが悪く、漏れやすい気がする。
因みに今年最初に漏れた電池はQuries(ダイソーブランド松下OEM)
の単3。液がアルカリ並みに垂れてくる。国産ネオも漏れるんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:55:39.69 ID:OxMKu4QH
シルクにはいつもFDK2300と3300が並んでるが、敢えて2300を選ぶ必要性ってある?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:49:07.34 ID:vAKPqdjs
>>659
本当に使い分けしてる人は買うよ。黒は強引だけど、コンデジや
ラジコンを動かす能力があるし、赤は間欠使用による回復が
黒よりも良いからリモコン、ラジオ向きだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:15:14.74 ID:nfAcrvzB
マクセルの赤腐食しまくってラジオ壊れた
マジ信用できねえw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:55:37.12 ID:VUyfLw0n
>>661
サイズと生産国教えて。
俺は最近余り使わないMDデッキのリモコンの東芝海外向け&入れ組み用の
general purepusとか言う単3赤(中華製、推奨今年3月)が漏れたよ。
まだ5Ω負荷で1.3Vあるのに漏れるなんて、性能最悪。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:53:22.70 ID:WHBToKx5
>>660
確かにラジオは赤の方が良いことが多い...
と実感している。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:12:46.88 ID:xQSKUa0s
>>662
TOCEBA ではないよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:33:05.76 ID:BmuAlnIJ
>>663
多機能ラジオや高音質なものを除いたら赤マンガン。
逆に、放送局メモリータイプはアルカリの方がいいよ。
>>664
しっかりと東芝ホームアプライアンスになってるよ。
TOCEBAは青マンガンだけだったような。あれの単3、キャンドウの
Eパワーと外見が同じ。よって漏れやすいんだろうな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:05:10.37 ID:D0jkOyjU
TOCEBAこと通世霸?x7535;池は、
青(SUPER HEAVY DUTY!!!)以外に、中国国内向けの漢字併記の赤もあるようだ。

TOCEBAの製造元は、繁体字で書くと、萬興企業集團(鬱南縣虎豹電池有限公司)
「万?x5174;」と同系で、虎豹電池の英語名「FULLPOWER」ブランドもある。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:33:47.66 ID:tl2RwIIQ
>>663,665
電源スイッチがソフトスイッチの場合、アルカリ電池を使うのは最悪の条件
液漏れするから気をつけるべし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:22:12.68 ID:D0jkOyjU
>>666の字が化けたスマソ

「通世霸○池」、「万●」
○は「電」の下半分の簡体字、●は「ツ」「一」「ハ」を縦に重ねた「興」の簡体字。

萬興企業集團には、「万●」(萬興)ブランドの電池もある。
英字綴だと「WAN XING」だが、日本語だと…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:02:18.23 ID:9wt/ruLF
>>667
それは知っていた。
自分の場合...
ハードスイッチの場合・・・赤 無いときは黒
ソフトスイッチの場合・・・エネループ または、セリアのニッケル水素
緊急時用・・・保存用の黒 または、保存用エネループ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:47:37.17 ID:d5+FXVQp
>>643
ソニーのアルカリ(グリーン)の006Pが確か日本製だったような。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:18:51.26 ID:9TeTTvsP
キャンドゥにあったサンヨーとモリトクのインドネシア製単三マンガン、作りから同等品に見えるけど、消費期限が、底面のど真ん中に黒インクで印刷されていた。
これって、どうなの?
接点との接触が悪くなったりしないのかしら?
あるいは、機器側のバネがひっかいてインクが移って接触不良になるとか。
気になって買えなかった。
気にしすぎ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:32:06.71 ID:7nYA6+Ed
ダイソールーターで軽く削れば?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:25:30.01 ID:qn0vnIOa
底に黒インクはモリトク以外にもよくある
買う前に底を見ればいいんだが
メーカーによっては紙パッケージで底を覆って見えなくなってるのがあるのがやっかい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:34:35.59 ID:vQA66Zti
俺も底面に大きくインクで印刷してるのはちょっと敬遠する。
ダイソーが近くにあるなら、同じインドネシア製だけど、FDKのOEMとか言われてる縦書きマンガンのほうがいいんじゃない?
あれは刻印だよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:37:34.25 ID:Yj5ZXkbt
サンヨー末期のインドネシア製マンガンが黒インクだったな

FDKインドネシアと違って、液漏れしやすいのが難点だった
今はもう手に入らないと思うけど参考までに...
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:31:09.16 ID:pRlct08o
>>675
>>671見るとキャンドゥにまだあるみたいだぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:10:25.55 ID:lCrCkQ9R
モリトクは単4だけは側面に印刷だから単4は問題なさそうだよ
モリトク単1・2・3は底インク印刷
単4で出来るんだから単1・2・3も側面印刷にしてほしいな
じゃないと使ってたら使用推奨期限が分からなくなることがあるから困るのよねん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:01:13.99 ID:jIOZkPEV
>>670
探したけど006Pだけ無かった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:03:15.78 ID:jIOZkPEV
>>676
サンヨーマニアの方なら
マンガンじゃないけど、アルカリ単三のサンヨーなら
オレンジに行くと沢山あった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:21:15.82 ID:08kDAVyA
三菱と東芝の単3マンガンって完全放電させてから1時間後に
漏れるんだな。漏れやすいと前から感じてはいたが、実験で
ここまで酷かったとは。バッテリーチェッカが残少(1.3V)を
示したら即刻破棄しないと駄目だな。パナネオ黒とパナ赤
(入れ組み用とFDK赤)、マクセル黒、FDKインドネシア、モリトクは
後日実験します。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:20:33.53 ID:R7GCgEmr
おお、楽しみにしてます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:54:07.00 ID:fJ/+GEuD
実験期待
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:09:20.84 ID:OCTL2ART
マンガンは実はレアメタル。
ウィキで調べてびっくり。
国家備蓄2ヵ月ぶんだと。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:26:42.18 ID:OCTL2ART
>678
ダイソーの006Pマンガン2個100円やつ、結構液漏れもなく、9ボルトのAC−DCのいいかげんので
使い方によっては復活するよ。
いまからゴミ電池復活最後の一回やってみる。
ここまでくると趣味だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:39:06.45 ID:Kgz3Pwe3
>>680
縦漢字マンガン電池もお願いします
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:33:31.76 ID:IL54H9On
復帰
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:24:33.00 ID:YIGLsmeT
電気を通すプラスチックがあるぐらいだから、電気を通すインクがあっても
不思議ではないが、実際はどうなってるんだろ。
688680:2012/02/11(土) 12:17:03.66 ID:eN0K2Sbs
ども、実験結果報告です。因みにに放電は2個直列で0.5A(懐中電灯)
放電。懐中電灯を改造してテスタを2台(電流電圧測定)つけてる。
結果はパナネオ黒は完全放電後1日でプラス極から液漏れ。
他、ダイソーGP、縦字はそれぞれ3時間で液漏れ。それと、縦字は
悪名高き三洋ネオに亜鉛缶等、内部部品に似ている所がある。
FDKインドネシア(カインズ)は実験から1日経つがまだ液漏れしてない。
>>684
GP緑はともかく黒は3個に1個はシール不足で液漏れするから注意がいる。
パラフィンが偏っていたりして液漏れしやすくなる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:02:56.41 ID:YPoC7hIh
>>687
高導電率の印刷インキ(業界用語は「インキ」だそう。)が存在する。
主な用途は電子回路と、リモコンなどのボタン裏(基板との接触面側に塗布)。
安いものではないから、安物電池には使わないだろう。

鉛筆マークシート用紙で使われている黒鉛入りインキも、鉛筆と同じで、多少の導電性がある。
これは、光の拡散の意図で入れているんだけどね…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:57:12.35 ID:8HFapKlk
競馬で使うやつでつね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:59:50.00 ID:8HFapKlk
おれも子供のころの液漏れがなつかしい。
遠い思い出。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:58:42.60 ID:gN8Qk+wZ
>>688
>それと、縦字は
>悪名高き三洋ネオに亜鉛缶等、内部部品に似ている所がある。

三洋ネオって、ネオスーパーのこと?
ダイソー縦字は、期限は底に刻印だけど、ネオスーパーは上でも出てた底部にインクで印字だし、リングの色以外は全てモリトクにそっくりだけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:20:27.43 ID:eN0K2Sbs
>>692
電池メーカーで亜鉛缶から製造してるはマクセルとFDKぐらいだよ。
殆どの電池メーカーは亜鉛缶、炭素棒、樹脂部品、端子等は
下請けや専門メーカーから仕入れてるから、外装外したら、
似ているというのは結構ある。パナも昔は完全自社製だったけどね。
エボルタや充電池は流石に完全自社製だろうけど。

>>691
紙巻とかの非金属外装電池かな。ノーベル緑とかユアサ青、
ソニースーパー、ラミナ、三菱バイタル等、90年代初期までは
国内メーカーも赤ランク以下の電池を入れ込み用や、
途上国輸出用に製造していたけどアルカリの普及で赤マンガンが
その役目をする事になったらしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:32:23.16 ID:I3gongIy
>>688
この縦字って、いつごろ購入したやつ?
前か前々スレで、ダイソー縦マンの単三は、途中でOEMがマクセルからFDKになったというはなしがあったけと。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:36:34.76 ID:8ZyUw8Wz
>>694
先月、破損品をダイソーでバイトしてる友達から頂いたものです。
そのマクセルからFDKの話は見たことがあるよ。しかし当時は地元の
ダイソーにはGPとkeepMaxしかなかったから確認出来なかった。
誰か確認した人いますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:09:22.06 ID:ai6CvdcM
年明けから単3縦書きマンガンずっと入荷していない
100円ショップで唯一安心して使えるインドネシア製なのに
GPもKEEPMAXも反日漏液テロ電池としか思えん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:37:33.83 ID:1YRLB6QJ
うちの近所のダイソーも、まず単二がなくなって、単三が残りわずかだが、補充される気配がない。
単一はまだ一箱分くらい在庫あった。
一時いわれた中国製ではなくて、インドネシア製のだったので重宝してたのだが、もしかして製造やめた?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:47:26.82 ID:1YRLB6QJ
>>677
あれ?
>>551と話が違うね。変わったのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:53:16.98 ID:ygwlQ/hG
近所にカインズが有る奴は、カインズ電池買った方が良いぞ。
昨日見てきたが、FDKインドネシアが大量に有り。

アルカリは、単一と単二がFDK日本
単三だけFDKインドネシアだった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:42:39.59 ID:SGWeUFEb
アルカリ汁はアルカリ性なのはわかるが
マンガン汁は酸性なの?
そうだとすると酸化膜が端子にできちゃって接触不良になりやすくなるの?
さびも酸化反応だし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:22:04.28 ID:QW+lSUT3
塩化亜鉛を使ったマンガンは放電しても水が発生しにくいから、
漏れてくる液は塩化亜鉛かな。
塩化アンモニウムを使ったマンガンは放電するごとに水が発生し、
それが漏れてくる。尚今のマンガンは塩化アンモニウムと
塩化亜鉛を両方入れていて、比率は4:1ぐらいのはず。
三菱、東芝などの中華製は塩化アンモニウムが多そう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:01:47.17 ID:HKVkqA6B
塩も海の近くは塩害でさびが酷いらしいから、やっぱりマンガン汁は、危険だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:36:08.66 ID:wLm/RDq0
たばこ1箱700円に値上? 
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:40:06.03 ID:QW+lSUT3
>>702
鉄は錆びるけど、銅には影響が殆どないからマンガン液はまだ安全。
アルカリ液は基板やリード線の銅まで腐食させるからね。
腐食して駄目にしたら、メーカー修理か生基板を買ってきて、
自分でパターン書いて組み直す必要があって面倒。
マンガン液ならバネを磨くか、交換するだけで大半は修理完了。
漏れてから錆びるまで結構あるし。アルカリは2日で断線させる。
心配なら電池ボックスの隙間にティッシュでも詰めたらいい。

>>703
誤爆か?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:43:26.45 ID:HKVkqA6B
ちゅうことは、アルカリ汁よりマンガン汁のほうがまだましか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:11:55.34 ID:HKVkqA6B
逆だマンガン汁よりアルカリ汁のほうがまだましか。
どちらか、液漏れしやすいのは別として。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:18:35.58 ID:THUNSNSa
>>705-706
頭いかれてんの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:35:52.86 ID:6SjriNdc
アルカリ汁には還元作用がある。
少しぐらいなら酸化膜を溶かして接触よくなる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:13:52.34 ID:DVARgN1K
↑馬鹿
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:05:57.20 ID:6SjriNdc
十円玉にタバスコふりかけるときれいになるじゃん。
そんなに銅がアルカリに弱いとは思えないが。
10円玉と一円玉の間に塩水に浸したティッシュをサンドイッチ状態にかさねると
電池になるそうだから、やっぱり塩のほうがやばそう。
アルカリ電池のほうが漏れやすいのは確かだが。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:52:43.18 ID:T3qW1Rjz
>>710
基板の銅泊は薄いし、リード線の内芯は細い。10玉と比べてもな。

ボルタ電池は負極側が溶ける(イオンが流れる)から正極である
銅には何も問題ない。理系なら高校で習っただろ?それとも文系?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:14:45.73 ID:Uf5cbuzj
>>710
醤油でも綺麗になる
ただし、コレクター的には値打ちが無くなるそうだ
希少価値のある製造年の物でも、醤油で剥がした奴は価値がないとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:57:19.05 ID:uyDonHBr
でもアルミはとけるし、なによりも塩水は電気を通すからショートしそう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:43:04.51 ID:pFrtymyX
>>713
ボルタ電池でググって勉強し直した方がいいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:25:24.66 ID:uyDonHBr
ボルタの電地は希硫酸だからこれとは違う。
お前こそ文化系だろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:04:37.65 ID:pFrtymyX
原形は一緒だろ。
一般人に硫酸(希硫酸としては売ってない)が手にはいると思うか?
最近アフォが多すぎて試薬の入手が研究室規模でも難しい。
入手は学部規模じゃないと不可能になってきて不便過ぎ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:40:33.30 ID:uyDonHBr
塩と酸じゃ違う。
リモコンの破壊力は、マンガン汁のほうが経験上もきびしい。
ただアルカリは液漏れしやすいので、誤解されるけど。
アルカリ汁なんて、ティッシュでふいときゃ、大体OK。
気にしすぎ。
リモコンで一番壊れる原因は、ボタン接点とゴムのところにぬってあるべとべとしたやつが
乾くと駄目になる場合がほとんど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:50:46.16 ID:uZ17RJxG
一番良いのはリチウムだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:09:07.09 ID:jGwOVfjz
値段考えるとマンガンがリモコン向きだけどマンガンより安いアルカリ
10本105円のキャンドゥーなんかあればリモコンにも平気で使っちゃう。
リモコンは結構乾燥に弱い。
べとべとが乾くから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:57:28.39 ID:qdva4oiZ
>>719
ベトベトが乾くから?
なにいってるかわからん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:06:17.01 ID:jGwOVfjz
リモコン分解したことがあるやつならわかるはず。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:08:15.91 ID:jGwOVfjz
>717をちゃんと最後まで読め。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:24:46.64 ID:fLhhc61b
アルカリと乾燥に弱いの繋がりが分からん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:57:38.49 ID:jGwOVfjz
だからリモコンの故障の原因は、ほとんどが液漏れではなく接点液(べとべと)の乾燥による。
液漏れをいくら注意したって壊れるものは壊れる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:03:08.03 ID:9OSjs+fM
勝手に自分で言葉を作って相手に理解を求めるとかただの馬鹿か?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:51:23.76 ID:jGwOVfjz
まずリモコンの故障原因を特定せず、一方的に液漏れのせいにするやつが馬鹿。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:00:03.98 ID:GK9nBkMu
春先になると、変な奴が湧いてくる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:05:19.80 ID:/fUa9sy2
導電インキが、製造当初からベトベトしているものだと思い込んでるんでしょ。
砂糖水でもこぼしたか、皮脂が中に入り込んだかしたものなのに。
そんなにリモコンを電解液で濡らしておきたいなら、水酸化カリウム水溶液にでも漬け込んでろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:23:35.78 ID:WlkPVTzG
べとべと濡れているリモコンのほうが新しい。
古いリモコンは、乾いてきてそれで接触不良になる。
何も知らないくせに。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:29:02.47 ID:jxA7LPzE
ちょっ、、、プリント基板の乾燥炉造ってる俺の仕事は幻だったのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:59:28.15 ID:kVrovPrn
>>729
リモコンの中、本当に見たことあんの?
ベトベトのとこなんかないよ。
基地外か?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:15:53.02 ID:RcPha3iD
今ラジカセのリモコン開けてみたが、どこがベトベトなの?
ボタン部は導電性の樹脂と金属接点の接触で導通する感じ。
電卓も同じだった。ベトベト(導電性グリス?)だと接点部分に
ついたままになって、電流が流れっぱなしになるような気がする
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:32:47.09 ID:vO5dKATo
べとべと君どこー?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:20:58.41 ID:LfCBQ3xP
お空の星になりました。探さないでください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:29:52.81 ID:J/EfKaCT
色々見た結果、モリトク単3は2種類あるみたい。両方インドネシア製
だけど片方はFDK似でもう片方はマクセル似(それぞれOEM元と思う)。
で、マクセル似は推奨が刻印だった。そして漏れやすい。
FDK似は印字タイプで完全放電しても3日たってもまだ漏れない。
よって刻印が異なるけど、カインズ単3、ローソン100単3とほぼ同じと判明。
ほぼ同じと言うのは容量が気持ち少なめ。赤マンガンの可能性もありそう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:36:11.86 ID:fdB0JWiw
カインズOEMを含め、FDKの単三って、期限が印字だったっけ??
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:49:19.69 ID:RT41YFlV
>>736
ベイシア扱の富士電池が手元にあったので見た。
アルカリは側面印字、
マンガンは缶底刻印。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:17:22.27 ID:xY/Yezlr
ウチの近所のキャンドゥにおいてあるモリトク単三は、底面に印字だな。
>>735のいう印字ってのも底面じゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:03:46.38 ID:uzAyYnTN
ウチの近所のmeetsにおいてあるモリトクも単3は底面に印字
単1も単2も底面に印字
単4は側面に印字で消えないタイプ
単1〜単3はかすれて消えるタイプ
底面に刻印するか、単4のように側面に印字タイプにして欲しいね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:27:36.05 ID:jggqhT9Z
モリトク単三が二種類あるというのはわかったが、>>735が言ってるFDK似、マクセル似って、なにをもとにいってるの?

>>737からは、FDK単三OEMは、刻印という報告があるけど、モリトクの印字のやつがFDKに似てるorFDK OEMだって言ってる根拠はなんだ?

741735 :2012/02/24(金) 21:44:48.77 ID:pDpRrLWV
もう一度判り易く書いてみるね(前回はケータイだったため端折り過ぎた)
モリトク単3のほぼ間違いなくFDK製は推奨期限は底面印字タイプ。
マクセル似(そもそもマクセルのマンガンがGP、東芝に似てる)は
底面刻印タイプ。刻印はパナネオと同じくらいの細さ。
カインズ単3、ローソン単3はFDKの刻印タイプ。

でもってFDKと判断した理由は端子形状が同じ(−側はプレスが微妙に違うが、
カインズ製もセルごとに違うので許容範囲内と判断)なのと、メタルジャケット
の巻き方が似ている(FDKインドネシア以外は巻き方が粗い場合が殆ど。
国産ネオ、国産FDKと同じくらい巻き方が丁寧)。

マクセル似の方は端子及びメタルジャケット継ぎ目の+極側が似ている、
ジャケット下の絶縁チューブ上のロット識別?カラーが似ている。
但しこの識別カラーは東芝でも採用しており、ジャケット継ぎ目も似ているが
マクセルと判断したのは刻印が東芝よりも浅いため。

あと放電特性からマクセル似はほぼ黒相当(比較:マクセルスーパーパワーエース
ブラック単3インドネシア製)で高い確率でFDK製の方は、赤相当かと。
FDKの比較はカインズFDK(黒)、FDKインドネシア製赤(2300)。
因みにFDKインドネシア製赤(単3は国内では2009年頃にパナOEMに切り替えにより
現在欧州向けしか入手不能。手持ちは震災時の緊急輸入品ストック)は
他社の赤マンガンに比べて容量が少し多いように思う。比較は
東芝入れ組み用赤(HEAVY DUTY)、三菱赤、パナ入れ組み用赤。

書き忘れてたけど、放電は放電終始(0.9V/セル)までは1.8V〜2Vで動作が停止
するパナソニックカセットプレーヤーRQ-P35(ベース増強ON、テープセレクタ
ハイポジ、負荷のかかる74分テープ使用)で行い、
0Vまでは2.5V0.75Aの豆球を使用。電池は2本直列で1組とした。
あとモリトクとは無関係だけど、三菱VITAL赤6本パック及びパナネオ黒も
同様の方法で放電させた結果、VITALはテープ使用後に液漏れ、
パナネオは内部抵抗増大で0.8V以下になるとほぼ使用不能になった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:46:58.67 ID:VMIIzbZl
以下、自分の主観

カインズFDK(黒)の中身は、FKD赤相当のような気がする。
ダイソー縦漢字マンガンの現行品は、FDK製造か疑問点が多い
出始めの頃の物は、FKD赤相当だったような気がする。
現行品は、黒相当のような気がするが、FDK製造か分からない。

異論が有ったら書いてくれ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:01:21.94 ID:FJqGCbCc
今度それぞれの単1、2を買ってきて、重さ比較をしたら良いかもな。
黒>赤>青の順で減極剤(二酸化マンガン)の量が減少するから重さに差がでる。
但し単3及び単1、2の青or緑は比較不能。何故なら減極剤量は同じだから。
性能差は二酸化マンガンの粒子の細かさ(荒いと性能が悪い)や電解液に
何を使ってるか(塩化亜鉛が多い…性能UP。塩化アンモニウムが多い…
性能DOWN)が関係する。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:36:27.63 ID:f6531Zes
単4マンガンが売ってない。
テレビとレコーダのリモコンに入れたいのに。

液漏れ怖いけどアルカリで我慢するか……。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:35:55.13 ID:9REmK/k3
単4マンガンは100円均一で売ってるよ。
スレ的にはダイソーGPは漏れやすいらしいが、
うちで数本をマウスに使用した限りでは大丈夫だった。

ミーツ:モリトク(インドネシア)
セリア:富士通FDK(中国)
ダイソー:GP(中国)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:49:24.88 ID:m5+SYtxF
FDKの単4マンガン(3400)は上海パナのOEMだから良く漏れるよ。
他社でも日立、三菱、三洋がパナのOEM。
東芝、日立マクセルは自社海外製でマクセルの方が漏れにくい。
モリトク単4はFDK製かどうか調べている所だけど漏れにくい部類。

マクセルの補償付ボルテージにしたら?俺は大切な機器はボルテージか、
ストックの国産ネオ使ってる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:36:00.06 ID:Ysrxrsty
SONYの単四はこのスレ的には評判良かったが...
誰か、試してレポして欲しい
うちの近所には売っていないので...
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:43:57.09 ID:ifVNoX2K
>>747
ソニーの単4は去年春頃に生産完了したよ。あれはFDK製だった。
ソニー単4も最後の方は金属ジャケットじゃ無くなったし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:29:40.69 ID:0jw8PqYY
ミーツ:モリトク(インドネシア)、FDK(中国)、MITSUBISHI(中国)
ダイソー:縦漢字マンガン電池(インドネシア)、GIGAMAX(タイ)、GP(中国)、KEEPMAX(中国)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:07:21.42 ID:yZqAkFYC
タイ製のGIGAMAXが一番マシなのかな そう感じる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:23:29.70 ID:FFIvFUYw
知識が無くても、何も考えなくてもできる楽な選択方法
中国製以外を選べば良い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:38:15.09 ID:Lv7dF1MG
100円ショップでSANYOの単三買ったけどあんまり評判良くないのか
インドネシア製でネオスーパーって書いてあって底に印字してあった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:59:03.73 ID:/i+c2vnz
>>751
単小韓国製もな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:26:29.07 ID:QLa5Uh+j
GIGAMAXは単4以外は韓国製
単4だけがタイ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:59:11.67 ID:H7pdX8EK
マンガン乾電池を数本、手のひらでガチャガチャ言わせた時のマンガン〜って感触が好きだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:27:04.79 ID:CvYusIbR
モリトクマンガン実験中の者です。
モリトク単3を放電終了後放置(無負荷0.3V)してるものの、
液漏れしてくれない。結論から言うとモリトクのマンガン(FDK)は
100均マンガンでは最高傑作。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:34:15.61 ID:jPB3wweb
モリトクは本当にFDK製造なのか?
去年の震災直後、電池不足の頃に購入レポした人のカキコでは
サンヨーのインドネシアと同じみたいで液漏れしやすそう
というレポが有ったが...
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:02:06.45 ID:cH+TA8Hf
俺は底面印字という特徴で、FDKじゃないと思うんだけどなー。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:38.79 ID:VyRS5YZA
>>757
出始めは確かに性能が悪かったけど今は良くなってる。
>>756
産業向けFDK単3赤インドネシアは印字だった。

ま、来週辺り徹底的にバラして部品単体で調べてみる。
放電特性も実験し直すね(改良点:セルの端子電圧を.00単位で測定。
電池BOXの抵抗値測定とプローブの金メッキ化、室温20℃維持)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:40:51.13 ID:X87QplZq
>>759
頼んだぞ!
できれば、サンヨーインドネシアと比較して、どう違うかも示して欲しいが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:04:40.79 ID:SMWaYg+b
サンヨーインドネシアは根本的に違う。マイナス極に絶縁リングが
あるよね、FDKはPVCチューブと金属外装の間にリングがあるのに対し、
サンヨーインドネシアはマイナス極板とPVCチューブの間にある。
FDK方式は極板とチューブに隙間が殆ど出来ないため耐漏液にも優れる。
サンヨー方式だとリングの分、チューブの収縮にムラが出来るから、
耐漏液性は期待できない。パナや東芝はリングを紙製にして改善
(液をある程度染み込めるようにしてる)しているがサンヨーはプラ製
リングなので漏れやすくなってる。

今温度センサー、漏液感知センサー回路作成中です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:07:57.69 ID:X87QplZq
>>761
詳しくサンクス
できれば、写真付きで解説してくれるとありがたい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:11:21.49 ID:SMWaYg+b
取りあえずFDKインドネシアとモリトクの外装を外した状態で見比べると
極板、亜鉛缶、樹脂封口の色、PVCチューブの巻き方、マッキー?の印の
位置、絶縁リングの形、金属外装の裏地の色が同じである事を確認。
尚今回は0.5Aの急速放電と50mAごとの放電特性(前者は持続時間、
後者は電圧降下率を調べる)の調査になります。モリトクは最新ロットが
ありますがカインズの方は金曜日に新しいのを入荷するようなので、
金曜日に測定を開始します。あと重さは同じみたい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:24:09.15 ID:V6KkrK71
旭川の丸善に08年期限の国産キングパワー単4と11年期限の
ネシア製キングパワー単1が定価で売られてた。
地震停電がなかった北海道ならではだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:25:36.52 ID:W5p2hFQK
もうすぐ放電実験をします。で、今日はFDKインドネシアとモリトク単3
の液漏れの報告。放電終止を超えた過放電で両方ともPVCチューブ内に
液漏れを確認。しかし他社と違い、収縮処理が上手いので外部には
漏れていない状況。漏れたのは1.5V0.5A負荷で0.35V時にモリトクが、
0.3V時にFDKインドネシア。放電環境は両方とも同じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:52:24.88 ID:KhwXPE//
ローソンのFDKインドネシア、試験中に液漏れ。原因はシール不良。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:25:09.81 ID:SblS4S5X
ようは何買ってもそんなに変わらんつーこったね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:09:05.97 ID:0Vpe7i7B
>>767
ほぼ100%液漏れするのを除けばそうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:00:30.21 ID:Fdrq8nFr
モリトクのマンガンはそこそこ頑張ってる。放電特性はFDKと瓜二つ。
FDKのシール不良は落下が原因と判明。どんな電池も落下は禁物。

モリトクのアルカリが出回っているので、興味本位でテストします。
放電特性より漏れやすさを知りたいだけ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:26:42.34 ID:xO+Zgrht
たまたま自分が買ったやつが不良だったっていうのと不良率が高いっていうのは関係ないんだよな

だれかがいろんなメーカーの電池の複数ロットをたくさん買い続けて不良率を調べるならともかく、
一般人はたまたま自分が買った製品が不良なら、そこの会社の不良率が他社に比べて高いか低いかに関係なく、
その会社は不良率が高いと思い込んでしまう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:26:09.68 ID:2EZaXjDu
セブンイレブンで、単4マンガンを2本無料でもらえる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:55:09.47 ID:c2Cz+KRZ
リモコンか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:42:13.45 ID:S/NJdc98
Penesamig、Pemesanig、SQMY、TOSEBA等のバッタもん電池が
国内で手に入る所ってある?
必死で探しているけど見つからない…LEDライト付属はHUATAIという
メーカーの電池に変わってる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:28:53.02 ID:fAV9mQQW
>>771
中国製だぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:33:01.55 ID:4chS54z5
ローソンのFDKインドネシア、新品未開封で1本液漏れ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:40:38.83 ID:NS3bzEc1
マクセル黒とローソン100PBだったらどっちが良い?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:42:29.15 ID:hyKZTBwh
>>776
マクセル黒は中国製だっけ。ならローソンのFDKインドネシアの方がまだ
液漏れ確率は少ないかと。液漏れはロット差が大きいのかな。
持ちではマクセルが上、PBは一応黒だけど性能を落としてるみたい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:28:12.18 ID:KjOIbNT7
今マンガンの赤、黒って値段変わらないよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:21:21.51 ID:oP6vWvCo
マンガン電池は保存性もいいし非常用備蓄はともかく
もう国内メーカーのブランドつけた電池もお漏らしするくらいの外国製だし
液漏れ怖くない?
リモコンなんかで液漏れされた日にはリモコンが高くて泣きたくなりから
100円ニッケル水素電池に切り替えてるんだよなあ

備蓄用以外でマンガン電池に拘る理由って何?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:32:48.25 ID:s4iCTP3D
>>779
アルカリの漏れやすさ(特に100均、金パナ)に比べたらマシなのと、
マンガンonlyの機器がある、時計、ラジオにアルカリは向かない、
ハンダづけし易いw、使用後はブリキ外装を外して工作材料に使うなど。

保存用ならマンガンよりボルテージやリチウム一次が良いかと。
エボルタは使用推奨の7年前に漏れるよ。

あと過放電気味になるリモコンなんかにはNi-MhよりもNi-Cdが向いてる。
電子部品屋に120円/本であるから買ってみれば?もしくは補償付きボルテージ使うとか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:51:09.91 ID:OHd2tThM
>>779
むかしの水銀入りマンガンとちがって、いまの水銀ゼロマンガンは漏れやすくて保存性もあまりないだろ
実家から発掘した大昔のマンガンが使えて、5年前のマンガンが使えないとかよくある話
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:57:04.70 ID:PReDjuwO
リモコンと時計は、アルカリ電池のボルテージ入れてるな
マンガンの出番無しw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:39:12.37 ID:Nye3psNl
電池の水銀って何か環境被害あったのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:08:28.14 ID:3RbuMVxY
っごっくん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:12:28.70 ID:csAc4v4g
単一単二単三FDK黒お買い得パックがネシア製だった
PB向けに特化したわけではないんだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:44:35.20 ID:lR8QwAhc
>>783
鉛と同じでとくに被害ないのに規制対象になった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:04:28.78 ID:MJ6svzQg
澪ちゃん、ちゃんと歌おうよ     ダメダメダメ!絶対!
             -――‐-      ___        ____
              / : : : : : /: ヽ: \  /::::::::::::::::::::`丶  r-=7´ : : : : : : \
           /: : : : : |: : |==:ハ: : :∨::::::::::/::∧::::::::::::::ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
         {/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
           ,′:〉: : (l: : l? 0´i: :| イ:: /○   ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : { 君が代歌うだけで何でそんな反応なんだよ!?
            レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U    U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : :
          厶-ヘ 八: : :{.  ノ/  |:人  r'⌒) /::/  |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉
              /  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\
           /          ヾ  |:::/ |_>く_/ |:::|  ∨         〉
             /     __   \V >〈〈_∧〉〉 |:::| /   /    l/
          ′    r∠ \__〉\</レ' / |::〈   /\ _   |
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:40:14.96 ID:seq/x58k
>>785
使用推奨教えて。あとFDKに問い合わせた結果、FDKインドネシア工場では
アルカリしか作ってないとのこと。現行のインドネシア、中国製は
国内メーカーからOEMで、そのメーカーの海外工場みたい(電話の向こうから、
パナとマクセルという言葉が聞こえてきた)
>>786
蛍光灯や水銀灯には大量に使ってるのにね。車のバッテリーには大量の鉛、
Ni-Cdにはカドミウム。風評被害みたいなものか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:19:19.12 ID:+RMXI4+o
>>788
2013-10あたりだったと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:08:12.23 ID:OrMy8r1J
チョソコロ半島って萎えた包茎粗チンの形
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:31:47.76 ID:5TBH+i+4
いままでテレビ、レコーダーのリモコンにダイソーの縦マンガンを愛用してたけど、どこにもなくなってしまっていたところ、一ヶ月くらい前に新装開店したミーツに行ったら富士通ブランドのFDK単三マンガンが置いてあったので4本組だけど思わず買ってしまった。
MADE IN CHINAだったけど、FDKを信用して買ったけどどうなんだろう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:41:04.51 ID:Bo39CISJ
メーカーにかかわらずシナチュオン電池は漏れます
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:16:41.92 ID:d+1w8d0v
>>791
それはパナソニックのOEMだから高確率で漏れるよ。
ところでそれは赤マンガン?それとも黒マンガン?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:43:45.04 ID:+P5fxRPE
>>793
FDKがわざわざPanaのOEMを受けてる商品なんてあるの?
充電池とかならまだしも‥
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:58:29.45 ID:bQk2sxh9
>>794
FDKはマンガンは98年に国内自社生産からは撤退してる。
その後、東芝電池、東洋高砂(三菱系)、松下からOEM受けてた。
で、今の中国製マンガンは上海松下製、インドネシア製は自社海外生産と、
現地メーカーのOEM。尚マンガン以外は自社国内生産だよ。
マンガンを辞めたのは当時、アルカリの需要が増して、ライン確保の為に、
マンガンのラインを閉じた様子。それでも通信用、カメラ用などの
特殊マンガンは03年まで作ってた(FDKに確認済み)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:31:10.72 ID:xwZcjlZG
(´・ω・`)みなさん詳しいですね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:32:36.29 ID:Rk5CJ8/G
8-9割がた使い終わったマンガンをコレクション保管する時は
単セルで0Vまで完全に電気抜いといたほうがいいの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:12:01.56 ID:ZjBA7Qlh
コレクションせずに捨てろよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:49:35.79 ID:hZvqfrs9
クソワラタ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:04:49.90 ID:EamlYQTc
>>797
液漏れの理由を考えれば解らないかなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:00:03.47 ID:6+9uYNvr
MBS見てる?
タンザニアで薄緑のパナマンガンうつってるよ
Panasonic SPECIAL
震災の時の緊急輸入でも見なかったな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:30:39.01 ID:8lN+HidU
>>801
お土産で貰ったことあるけど、タイ向け緑(EXTRA)より持たないよ。
漏れ方も半端じゃなかった(じいちゃんが戦後直ぐの電池並みと言った位)
俺が震災時に見たのは中華向け黒、台湾向け青(hyper)、
インドネシア向け黒、タイ向け黒、緑、欧州向け赤だったな。
一番マシなのはインドネシア向け黒だった。寿命耐液漏れ性能共に国産並み
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:41:56.78 ID:v7ogXpIP
>>797
コレクションして
マンガン電池博物館を作ってくれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:06:28.76 ID:osoJCVL/
>>797
国産パナマンガンを抵抗で短絡して数日ほっておいて0Vにしてから
+−をハンダで直結してダミー電池にして使ってるけど今の所液漏れも無く問題などは出てないよ。
ただガワの隙間が開いてくる様な感じはある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:36:40.10 ID:j3TWZTh6
>抵抗で短絡
抵抗つけてたら短絡とはいわないだろ

ちなみに、電池を使い切るには、
電池ボックス・みのむしクリップ・適切な抵抗値のセメント抵抗でも用意して
それをつないで放置しておけばOKだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:35:17.95 ID:p+E8kus4
ホムセンでGPグリーンセル単2発掘
ダイソーの6P以外では初めて見た
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:31:17.19 ID:oe9cd5kD
>>806
それ普通入荷?どこのホムセンか教えて。
うちの近所のダイソーからは2ヶ月前から何故かGP緑6PもGP黒全種消えてる。
あるのはパナインドネシア製単1、パナ赤EU向け単2、ダイソーインドネシア製単3、
ギガマックス単4。あとパナの銀色単2アルカリがあった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:46:36.33 ID:a4fNpQJ3
>>807
ドイト後楽園で見た
二本で128円。ほかにエボルタ海外向けとかは変わり種かな
台紙が昔ながらの厚紙で100均のパチモンみたいだった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:21:10.04 ID:jefO12fK
キャンドゥにあったネオスパが順次マクセル黒シナ製に置き換わってるな。
単一〜単四まであった。単四以外はヨドバシ等で200円前後で
売られてるから割とお得か。もっとも、キャンドゥには割とマシな性能のモリトクが揃ってるが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:00:48.56 ID:YBiCSiqC
>>808
そのGP、パチモンじゃないか?
ttp://www.gpbatteries.com/html/products/primary_greencell.html
こちらでは全て金属外装になってる。紙巻き電池はもう、
HiWattやHUATHAIにしかのこってないはず。
できれば画像プリーズ(関西在住だから購入手段なし)
>>809
サンヨーもマンガン/アルカリは生産完了か。
案外マクセルの方がマシかもしれないぞ。
モリトクは単4以外、高確率で使用後すぐに漏れるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:11:25.86 ID:oWQ9e7oN
FDKインドネシアのマンガンが人気みたいだけど
FDKの安いアルカリはどうなのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:06:45.45 ID:a0JYnmx5
>>810
横から失礼
「台紙が」だから、厚紙なのはパッケージのことじゃないかな?
813808:2012/08/04(土) 01:30:15.53 ID:lMWYbF+v
そう。後半はエボルタの話。よく見ればエボルタ国内向けも
パッケージの台紙は厚紙だったな。オキシライド時代は生分解性プラスチックだったと思うが。

で、GP単2は二個入りのシュリンクパック。電池本体の外装はもち金属
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:55:15.35 ID:4iHEj0Ds
>>812
あっ台紙か… てっきり紙巻かと思った。指摘ありがとう。
>>811
性能は昔のアルカリ7000並。持ちはアルカリRと同じだけど、漏れやすいはず。
いれっぱなしにしなければ問題なさそう。
FDKのアルカリの性能別ランクは以下の通り
アルカリD(瞬発力)≒アルカリPG(持久力)>アルカリG=アピタのFDKアルカリ>
アルカリR(旧アルカリ7000)>アルカリ5000(旧ノーベルアルカリ5000)

アルカリDおよびアルカリ5000、ノーベルアルカリは生産完了。
アルカリ7000は市販品は生産完了。現在は海外向けおよび産業・組み込み用のみ。
尚、アルカリ7000とアメリカRでは瞬発力で言えばアルカリ7000の方が上。
94年頃までは補償付だったが98年頃のグレードアップで液漏れしやすくなった。
また同時期の金パナ(MSR技術、見分けるパック採用)、マクセルアルカリエースも、
液漏れが多発し、ソニーアルカリに至ってはリコールが生じた。
水銀0化以後、耐漏液性能が悪くなり、この点が改善されたのはここ数年の出来事。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:10:26.47 ID:0qRmUxwy
>>814
情報サンクス
FDKのアルカリはマンガンインドネシアのように良くないようですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:22:22.18 ID:nBN6k2qD
いや、全体を見ればFDKアルカリ自体は悪くないだろ
詳しくはアルカリスレにある
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:32:40.89 ID:Ai+rNbQM
>>816
だよね。液漏れは殆ど使い方が原因だし。しかし最近はアルカリの方が
漏れにくいよね。マンガンは先進国からは消えていく運命かな。
アメリカじゃデュラセル、エナジャイザー、レイオバックがシェアを
握っていて、小さい商店にエバレディやパナ、東芝のマンガンが置いてるだけ。
しかも最近はリチウム一次やエネループが占領してるww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:25:13.56 ID:w5TpDjZ8
アルカリは長い間機器に入れっぱなしにしていて漏れたってのが多い。
819凌民:2012/08/06(月) 12:33:13.30 ID:xevCYbjz
弊社はリチウムバッテリーの研究、製造、販売を専門に 一貫して行うハイテク企業です
10年余りのバッテリー製造管理経験を持っています、弊社のリチウムバッテリーは電動自転車、
予備電源、無停電電源装置、風力発電装置、太陽光発電、電動工具等の設備に適用し使われています、
また、お客様の要望によって新製品を快速に設計.製造出来ます

弊社のリチウムバッテリー製品は:

1>.24V5~200AH 2>.36V5~200AH 3>.48V5~200AH

弊社の製品に関する具体情報はhttp://www.zjzhenlong.en.alibaba.com/にログインしてください

ぜひご検討くださいますようお願いします
スカイプ名:ryoumin123
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:25:06.62 ID:yBpXnT/T
>>818
いれっぱなしにしたらマンガンも漏れる。マンガンの液漏れは錆が酷いから、
アルカリ以上の損傷をもたらすことがあるし。(バネが断裂したり)
長期間いれっぱなしにして漏れないのはリチウムコインぐらいか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:25:12.11 ID:ncWpHP28
アルカリの方が漏れにくいはありえん。
ボルテージ対中華のあやしいマンガンみたいに例外で比べてもしょうがない。
現実的に総合的にはアルカリのほうがマンガンより10倍以上漏れ被害に合う確率は高い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:07:49.65 ID:Go4SlVSu
正しい使い方をしてちゃんとした電池を使っていれば液漏れなんてしないのに、なんで
わざわざ液漏れしにくい電池が作られてるんだろうか。
正しい使い方が広まっていないのも現状だが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:30:05.66 ID:jnySsScr
なんだその正しい使い方ってのは。
「液漏れする前に電池抜け!」か?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:47:28.53 ID:ymKljpof
822はきっと頭が悪い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:57:07.44 ID:qFWBLvd+
もちろんさ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:42:11.32 ID:fW4c2wZY
普通の電波時計(+電子アラーム)ならアルカリ指定あっても赤マンガンで十分だな
最近買ったパタパタ時計も単2アルカリ指定だったからボルテージ入れたが、パナポーランド赤で良かったかも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:15:05.90 ID:JOUlyAEU
パタパタ時計ってまだ売ってたんだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:28:32.74 ID:ZcmAPLDq
家の電波ソーラー壁掛け時計はソーラーなのに乾電池使う。
悔しいからeneloopプロ突っ込んだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:24:37.97 ID:H2hti7wf
>>821
国産アルカリvs現行国内企業の海外製マンガンならマンガンが負ける。
パナ/FDK、マクセル、東芝、三菱どれをとっても0.5Vを下回ったら
単3単4はすぐに液漏れする。マシなのはパナ、FDKのインドネシア製ぐらい。
中国製、タイ製、モリトクインドネシア製、ポーランド製、韓国製は全滅。
対してアルカリは赤金パナ、エボルタ、ボルテージ、FDK各種共、
液漏れ対策によって放電後に充電しても漏れない。
そもそもマンガンが漏れにくいとされていたのは補償全盛の80年代の話、
水銀0化以降は国産でも液漏れが多発しFDK、YUASA、三菱は撤退、
マクセル、東芝も04年前後に相次いで撤退し松下だけが残ってた。
国産アルカリがよく漏れていたのは大容量大電流化が盛んだった96年〜06年辺りの話。
当時は水銀0化直後の試行錯誤期と他社との競争で漏液対策が放置されてた感じ。
電池名でいうと金パナ、アルカリエース/ダイナミック、オキシライド、
ギガエナジー、アルカリ7000、アルカリ1、ソニーアルカリ、
アルカリバイタル等。一部メーカーでは液漏れが酷すぎリコールに発展したが、
Ni-Cd/Ni-Mhの密封技術を流用したりして次モデルでは液漏れはほぼ解決した。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:35:57.62 ID:QMgP/lxv
リモコンに入れる電池、液漏れ対策で年に1回は強制交換していこうと考えてる所だけど、インドネシア製FDKぐらい選んどけば大丈夫?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:06:38.63 ID:H2hti7wf
>>830
そうだね。FDKインドネシア製が単3では一番マシかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:08:54.70 ID:VmT6YygC
ミニマグライト2AAをマンガンでちびちび使うと、電池より先にバルブの寿命が来る。
833830:2012/08/10(金) 09:41:18.90 ID:QMgP/lxv
>>831
レスありがとう。
電池を最後まで使い切ろうなんて思わないことが、機器にやさしい使い方なんだと思うようになってきたよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:45:51.05 ID:H2hti7wf
>>832
マグライト系全般そうだよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:39:42.35 ID:dEiItw+3
>>830
うちはテレビ、レコーダー、エアコンのリモコン電池が全部単四2本で、
毎日聴いてる小型ラジオも単四2本。

ということで、年1回リモコン電池を交換して、抜いた奴をラジオで使い切ってます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:37:07.08 ID:RmoW5KkD
>>830
俺は容量が中途半端に残った電池を消費するために、
単3単4の残容量をNi-Cd/Ni-Mhの単3単4と9V形に充電する回路を組んだよ。
単3単4形Ni-Cd/Ni-Mhに充電する場合は中途半端2本1組を直列にして充電。
9V形は中途半端4本1組でデコデコで9.8Vまで昇圧させて充電。
尚Ni-Cd/Ni-Mh共に定電流充電(充電電圧、電流を一定に保つ回路内蔵)。

ただ昔と違って最近のNi-Mhは高容量だから(Ni-Cd単3のMAXは1000mAh、
Ni-Mh単3のMAXは2400mAh)1組じゃ絶対に充電が終わらないorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:57:09.50 ID:50CoT0H9
>>822
その「ちゃんとした電池」の情報を求めるのが、このスレの目的だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:13:17.36 ID:RmoW5KkD
>>837
今の所、性能面も漏液対策もまともなマンガンはFDKインドネシアと、
GP緑(GPは緑が日本の黒相当らしい。GP黒と赤は塩化アンモニウムの割合が多く、
緑は塩化亜鉛の割合が多い。位置付け的には黒の高性能形。
以前国内にもあった、スーパーキングパワー、日立XGにあたるかも)
ぐらいかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:23:05.72 ID:pwuCEfZd
本当に液漏れされたくないものにはボルテージ使うしかないのも実情
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:38:22.42 ID:deyqlZZc
>>839
あとリチウムな。エナジャイザーのが最近安い。
あれをリモコンに入れたら、10年は持つな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:15:47.43 ID:5EFKsPFV
親の実家で入れ組み用と思われるソニーのマンガン見つけた
鉄腕アトムが描かれた銀色のものだったがマイナス極が腐ってて捨てた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:47:37.16 ID:8JaD40vW
>>841
2003年ぐらいに登場した奴ね。アトムのマンガンは赤のみだったかな。
東芝電池のOEMと松下電池のOEMがあった。市販はアルカリだけだったと思う。
勿論ウランバージョンもあった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:09:27.11 ID:XxCODNda
ウランバージョンはやっぱり入れ組み用だったんだろか?
単体では売らん、ナンチテ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:29:09.41 ID:ek0rUJQD
ウランちゃんとか福島以後はもうキャラとして使えないな
845842:2012/08/17(金) 00:57:58.39 ID:73mnCpPX
>>843
コレクションボックス(笑)を漁ってたら、アトム×ウランバージョンがあった。
黒マンガンで市販用。端子構造から松下製。因みに従来の、
スーパー(青相当)、ウルトラレッド(赤)、ウルトラブラック(黒)も
当時のラインナップには存在した。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:27:37.10 ID:73mnCpPX
イオンに理科教材電池っていう、今では余り見ないメタルシールの
マンガンがあった。
外装は紙巻き(亜鉛缶にボール紙を巻き付けただけ。封口はピッチが多い)、
紙巻き+PVCチューブ(クラフト紙にチューブを被せたもの。
封口はプラスチックかメタルトップ。60年代〜80年代の廉価電池、中国製に多い)
PVCチューブ(パナネオ単4などの、亜鉛缶に直接チューブをしたもの。
封口はプラスチックかメタルトップ。)
メタルシール(チューブを裏地がメタルのシールにしたもの。
封口はメタルトップ。アルカリは大半これ)
メタルジャケット/金属外装(今の標準的なタイプ)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:30:23.52 ID:5Ua19D5l
アルカリって液漏れしても機器が動くことがあるけど
マンガンでもそういうことはあるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:02:17.61 ID:ZqovAyn8
ネオより長持ちだとさ。
ttp://item.rakuten.co.jp/bagus1/10006743
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:46:40.60 ID:rCJ6wBu5
>>847
あり得る。
>>848
青マンガンだしネオ(赤でも黒でも)に勝るわけがない。
時計向きだな。懐中電灯に入れたら直ぐ使えなくなる。
性能ランク
黒 超高性能(PU)>赤 高性能(P、SUM-)>青 高出力/汎用(U、C、UM-)>緑 普及品/汎用(S、UM-)
注:キングパワークリークやGP緑のように緑色でも黒ランクのものがある。
世界的には赤が主流であり、黒は日本、中国、東南アジアのみ。
青は先進国では動作テスト用、緑は発展途上国向け。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:59:46.00 ID:dBUF602R
>>848
これはひどいな。
売り手の無知なのか、買い手の無知に乗じた詐欺まがいなのか・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:02:50.25 ID:rCJ6wBu5
>>850
ただ、NH4Cl分が多い青(それでも緑ほどではない)だと、
低電流機器に使用した場合の回復度合いが増すから、
間違いだとは言い切れない。リモコンや時計には赤が良いと
言われてる理由は、ほぼ100%ZnCl2使用の黒の回復度合いが低く、
NH4Cl分が混ざってる赤の方が回復し易いためだし。
基本的にNH4Cl分が多いほど、回復しやすく、ZnCl2が多いほど、
大電流放電が可能となる。そしてNH4Cl分が多ければ、
反応時に水が発生し、液漏れしやすくなる。
ZnCl2は反応時の水を回収するから液漏れが少ない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:51:53.85 ID:rC58H8lw
>>851
それはそうなんだけど、その事実を以て単純に「ネオより長持ち」と言ってしまうのは
適切ではないし、少なくとも誤解を生む表記ではあるな。
まあ、リンク先を見たところ、専門店ではなく雑貨屋のようだし、勘違いなのだろう。
もっとも、100均でFDKインドネシアを買えるのだから、経済性を謳うほどではない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:29:16.94 ID:OENtlapH
「ネオより長持ち」の文言削除したね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:00:57.73 ID:K+OEBsRa
子供の頃、学研の付録で、ナショナルの青い乾電池付いてくると、
無限の可能性感じていたなあ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:27:55.33 ID:sYZ+dFsJ
K'sでワゴン売りされてたオームのLEDライトに、青AAが添付されてたよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:38:19.25 ID:hqcls5/b
>>854
あれ?湯浅の紙巻き青じゃなかった?あとマクセルのスーパー100とか。
ナショナルの青はプリントゴッコにあった。
東芝に黄色い紙巻きがあったような…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:05:01.05 ID:4NoVO88K
寿命50年として、1000年に1度の災害だから、確率5%
で、ある1基が無事50年の務めを終える確率は
1−0.05=0.95で95%
もし、全部で50基あるとして
全基が無事に、無事故で寿命を終える確率は
0.95を50乗して、0.0769となる。
従って、全基無事故では済まない確率は
1−0.0769=0.923
つまり、92.3%の確率で、どこかで一回以上の
事故が発生する。 50年間に
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:12:33.78 ID:pTJ2SqCt
>>857
誤爆乙。原発スレかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:33:15.64 ID:aSMPpBwG
>>857
こんな過疎が進んだ板に誤爆とは珍しい・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:38:58.24 ID:JITRi0tz
アマゾンで興味本位で買ったパナソニックハイパー青が、
持ちはそこそこ良いが、0.3Vで激しく液漏れした。
最近の海外製には0.7Vで漏れるのも存在するから注意な。
松下国産とか東洋高砂は0Vに下がっても漏れないのが多かった。
あと電圧は模型屋にある3V用麦球(多分0.1A)を負荷にした値。
サイズは単1。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:29:49.29 ID:wwFOofV+
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:09:44.19 ID:gk+LHmIk
>>861
10個カートに入れたら送料が5000円になったぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:14:59.02 ID://luVw4n
マンガン電池って液が漏れるの?

マンガン汁が出たら爆発は近い?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:04:30.80 ID:Yi/zuPJJ
>>863
水か電解液が漏れる。前者は塩化アンモニウムを使ったタイプ、
後者は塩化亜鉛タイプ。黒マンガンは塩化亜鉛タイプで赤マンガンは混合タイプ。

マンガンは爆発しない(メタルシール外装は液が噴出する)。
じわじわ染み出て、錆びるだけ。極めて安全な電池
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:21:40.31 ID:lTy+5f2y
機械の中に入ると痛いが、汁が出て錆びる・腐食・汚損するだけ
ってのはやっぱり大人しいよね

爆発炎上に比べると
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:34:25.20 ID:lTy+5f2y
汁が出たら早めに取り除いて掃除しとくのがいいね
漏れる前に電池の電極が黒ずんでて被害前にこりゃ古いなーと気づく事多いけど

アルカリは前兆無く突然お漏らししちゃうね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:47:19.40 ID:/lonS+qy
リポの爆発に比べたらマンガン、アルカリはかなり安全だよな。
ラジコンが墜落して半泣きで駆け寄った瞬間火を噴いたのはマジでびびった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:56:58.69 ID:cPMAdb6+
40年ぶりに発掘した携帯用ラジオを開けてみたら楽しい事になってた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:48:49.94 ID:f1sENMPF
>>868
画像うpよろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:49:59.47 ID:9kQfYimT
>>867
リチウムイオン過激だもんな
強い衝撃等受けた場合は下手に近づかないほうがいいね

携帯電話やPCを怒りに任せて投げ壊す殴りつけるなども良くそんな恐ろしい事出来るな
って事もあるが発火や爆発するものだと知らんからこそだろうね
そういうのは電池の恐ろしさを分かってないな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:13:18.41 ID:31OKlLQL
さらに厄介なのは燃え尽きるまで決して消えないってこと
872867:2012/10/10(水) 02:31:07.55 ID:nv9GmFiE
>>870-871
発火の原因は衝撃よりもモーターロックでショートしたのが一番
確実かもしれない。ラジコン(F4U)は中破程度だったし。
そもそも墜落の原因がアンプ故障だったしな…
粉末消火器では消えず、泡消火器で消し止めた感じ。
リポは中国製、予備電源はマンガン単3×4本だった。32万が…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:20:23.98 ID:dILN/C2s
キャンドウのEパワー酷すぎ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:53:00.51 ID:nNB5XyMz
>>873
想像はつくが、理由を教えてくれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:38:09.13 ID:uc3W7/L/
昔キャンドウの赤銀マンガンがあったよね、それを黒マンガンに
しただけの金属外装なんだけど、電圧差があり、選別が必要。
使い終わる寸前に液漏れ。電池を取り出すとポタポタ滴る状態。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:12:54.83 ID:Hbk/0Jek
最近三菱のバイタル赤単3を見かけないけど無くなっちゃったのかな。
代わりにheavy duty(赤)が入荷されてる。中身は同じだから2本損だよね。
ちなみにセリアでは三菱赤/黒、FDK赤/黒、日立黒、モリトクとマンガンだけで6種類も…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:30:22.28 ID:uDqMU6cP
バイタルって何年前のブランドだよw。
とっくにSUPER HEAVY DUTYかHEAVY DUTYになってんじゃん。

確かローソンストア100(旧・ショップ99)で売ってる6本組の三菱マンガン
がバイタルだったはずだけど、それのことか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:29:03.60 ID:2xa8Lud2
>>877
それそれ。以前はナショネオ赤まんまで、一番お買い得な電池だった。

ネオバイタル、ネオスーパーバイタルが無くなったのは東洋高砂が
乾電池から撤退したときだね。
ちょっと前までVT-10(ラジコンエンジン始動用)もバイタルって名前だったけど、
OEM元のFDKが特殊マンガンの国内生産を終えた2010年にバイタルも消えてしまった。
因みにバイタルは4種類あって、青マンガン(相当)のバイタル、
赤マンガンのネオバイタル、黒マンガンのネオスーパーバイタル、
アルカリのウルトラバイタルが存在したよ。
FDKで言うところのマンガン1000、2000、3000シリーズ、アルカリ7000シリーズ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:37:14.36 ID:VNzVpXQg
Eパワーって実質赤マンのようだね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:01:59.03 ID:J3MxYHx7
9V角型電池、GPグリーンセルとパナ黒どちらが信頼性が有るかな。
具体的には液漏れのしにくさだけど。どちらも中華製だけど。
それにしても9V角型の日本製がなくなったのは残念です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:42:06.07 ID:iOSuV3lj
006Pスレあるぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:51:43.63 ID:9klnjIQC
006Pスレはこのスレやアルカリ・スレのように、
本格的・乾電池博士がいないので、
このスレに書き込みを致しました。
乾電池博士の登場を心待ちにしております。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:35:54.06 ID:ADUuC/sb
>>882
行ってきたよ。4AAの話が出てきて懐かしかった。W10(15V)、004P(6V)、
なんていうのもあったな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:06:06.23 ID:F5fCkgOt
>>883
ありがとうございます。
とりあえずパナ黒よりも近所で入手しやすく安価なGP緑を使ってみたいと思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:24:17.51 ID:ADUuC/sb
>>884
因みに言うと、GPのマンガンは変則的に、赤(power cell)が、
青マンガン相当、黒(super heavy duty)が赤マンガン相当、
緑(extra heavy duty)が黒マンガン相当となっているみたい。
使った感じもGP緑の方が黒より長持ちするから、ダイソーで黒と緑が
あったら緑を買ったほうがいいよ。
本来のマンガンのランク表示はWikipediaを参考にしてね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:00:05.74 ID:F5fCkgOt
>>884
ありがとうございます。
先程ダイソーで入手致しました。そこのダイソーにはラッキーな事に、
GPの9V角型マンガンは緑しか置いていなかったです。
使用推奨期間も2015年09月だから今年の9月生産でそこそこ新鮮です。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:42:47.62 ID:YJYzPSqP
6F22って使用推奨1年半だったような。
海外製は3年なのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:15:01.71 ID:kOKb6dzc
887
GP製の6F22は使用推奨が3年だよ。正確には36ヶ月。
詳しくはデーターシートを参照に。
ttp://www.gpbatteries.com/images/MasterProduct640/Spec/OEM/GN1604G_Datasheet.pdf
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:32:52.86 ID:RsmXTqqZ
>>888
情報サンキュー。そうか3年もあるのか。
水銀0で3年はキツそう(パナ現行は2年でダウン)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:48:26.55 ID:3u+/1yDx
近所の百均は中国製三菱4本セットかインドネシア製モリトク8本セットの二者択一。
俺はモリトクを選んだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:50:03.93 ID:eRhDTBA7
ソニーのラジオ買ったらソニーロゴ入り銀色マンガンが付いてきた(中国製)

そういやソニーは黒マンガン製造終了したな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:46:49.60 ID:snLUKsrY
>>890
うちの近所の100均は単3だけでモリトク、日立SG、FDK赤/黒、三菱VITALがある。
日立SGの前は三菱黒だった。
>>891
知らない間に赤がひっそり消えて、黒も単1、単2がラインナップから
いきなり消えて、1年後に単3、単4もなくなったね。
ソニーの単4は金属外装だから漏れにくくて重宝したのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:29:35.77 ID:vPj4pyST
金属外装の単四というとパナかい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:58:28.87 ID:VKdWEy7W
>>892
いいなFDKの電池。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:49:11.57 ID:xod4nAJW
>>893
パナはビニル外装。
かなり昔のナショナルネオ(カワセミ時代)は金属外装だったな。
金属外装は漏れにくいが容量が少なくなるから小さい電池では敬遠されがち。
ソニーは恐らくインドネシアのマクセルからOEM供給してた。
マクセルの海外向け単4は金属外装だった。(無印のキャンドルライトに付属)
国産の時は自社->東芝->松下だったが。
>>894
FDKの単3、単4の中身はパナだよ。保ちも漏れやすさも同じ。
単1と単2はFDKインドネシア製で漏れにくい。6F22はパナだったりGPだったり
ころころ変わる。日立SGが重宝してるね。保ちは最強。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:50:17.48 ID:FmM+vpfo
大掃除で未開封のソニー黒マンガンの単四(推奨期限08-2004)が出てきた。
見事にパナOEMの日本製でした。一つも液漏れしていないのはさすがですね。
ttp://uploda.cc/img/img50ddb0c3243df.jpg
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:47:50.43 ID:ljmEMvTh
>>896
2004年ぐらいは東芝のOEMだった記憶があるんだけど単4はパナだったか。
記憶を訂正してくれてありがとう。

最近セリアの三菱VITAL単3が2本と4本ずつシュリンクしたのを更にシュリンク
してるんだね。外装シュリンクだけ綺麗に剥がせば保管に便利なパックとして出てくる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:17:52.59 ID:ppBvLco2
単4マンガン、ホームセンターやスーパーでも見かけなくなった
単3より大きいのは置いてるが単4は容量が少ないからかアルカリしか置いてない。
たまにあっても富士通の中国製かパナの紙巻き中国製のどちらか。

百均でモリトク買ってきたけど
OEM元のFDKデザイン(インドネシア製)って今も流通してるの?
これの http://www.fdk.co.jp/cyber-j/pi_bt.html#lineup_kuro
中国製しか見かけない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:12:53.59 ID:9HwSuGtm
ドラッグストアで見かける富士通黒AA8本パックはインドネシア製。
\298だけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:38:39.84 ID:VuwsH3ri
>>898
秋葉のジャンク屋で未開封ジャンクとして東芝のがよく売られてる。
期限切れしてるのもあるけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:33:54.76 ID:Wg2AEpqK
あげ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:07:07.19 ID:Youfrouz
秋葉のジャンク屋で使用期限切れのマクセルブランドの水銀0の新品電池が安かったので買ってきたら、
半分くらい使えなかったことがある

やっぱ水銀0じゃなく水銀はいってるほうが長持ちする印象がある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:50:57.59 ID:4rBbwqz5
>>902
サイズとランク(マクセル黒/赤/青)を教えて。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:41:38.68 ID:W9iaUHip
気が付いたらマクセル/日立リビングのマンガン単1〜単3がインドネシア製から
中国製に変わってて液漏れしやすくなってた。反対にネオは漏れにくくなった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:34:55.66 ID:9lWKwUZL
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:08:21.17 ID:zxuUoeqM
近所のホムセンで富士通黒マンの単4(中国製)見つけたけど、4本パックで\168だった。
同じ棚に富士通黒マン単3の8本パック(インドネシア製)が\198で売ってるだけに割高感がパネェ……
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:21:28.44 ID:hVJWFbn6
100均だと赤マンガンなのに黒いデザインが多いから紛らわしい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:25:15.19 ID:TztIJWnv
>>907
ダイソーでGIGAMAXの黒マンガン買ってきた。
わざわざ赤マンガンとの違いがパッケージに書いてあるw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:36:00.82 ID:Isf7dU5y
>>906
FDK単3 8本パックはPBの電池だよね? カインズとかの。
インドネシア製は液漏れし難いけどFDK中国製に比べて持たない。
因みにインドネシア製はエバレディ、中国製はパナソニック製。
>>907
R6P、R14PなどPがついたら全て赤とは限らなくなってきたので御用心。
元々PU表示はJIS規格だし、世界的には赤も黒もP表示。クリークもパナネオも
黒だけどP表示だし。同じ理由で、パナのハイパー青のように
S表示(スタンダード)でもCランク(高容量)だったりする。
赤か黒か怪しい電池は放電テストするまで解らないよ。青かも知れないしww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:49:46.27 ID:rrhfJme6
モリトクのインドネシア産の単一マンガンはP表記すらないけど黒相当なのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:00:54.76 ID:th+4d9sR
>>909
いや、FDKブランド
これはそのホムセンで一昨年末に買ったヤツだが
パッケージ:ttp://uploda.cc/img/img5115d594ee8ab.JPG
製造国表示:ttp://uploda.cc/img/img5115d5a5ee4d2.JPG
期限表示:ttp://uploda.cc/img/img5115d5b0673fa.JPG
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:11:28.77 ID:oDAvDHcO
ダイソー行ったらパナの単2ベルギー産が2個105円だった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:17:30.26 ID:8FKo96KD
>>910
モリトクは単1単2は赤。単3単4は黒
>>911
初めて見た。情報サンクス。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:38:19.69 ID:zTzCBbtQ
マンガンの単四は、扱っているところ少ないですね。
100円ショップなら見かけるけど、見知らぬメーカーだから、
敬遠したくなる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:49:38.97 ID:JimsC5tv
>>914
ローソンストア100が結構穴場。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:55:12.13 ID:3qOSaQ3A
単1のLEDランタン買ったからマンガンのランタイム計ってみる
とりあえず100均の何種類か買ってきた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:54:25.39 ID:w5SiehM0
>>914
ケーズデンキ、ジョーシンに普通にパナソニックネオ単4があったよ。
あとセリアにも三菱、FDKの単4がある。中身はパナネオだけどな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:28:33.80 ID:G+3lnnW+
914です。
皆さんご意見ありがとうございます。
とりあえず、ヨドバシカメラで東芝のマンガンを発見しました。
しばらくの間、近隣のホームセンターなどを、
見て回ろうと思います。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:43:47.06 ID:k3ed7Orr
2013年12月推奨のパナネオ単4が7本集団液漏れした(新品)。現在パナに調査依頼中。
三菱、FDKも中身が同じだから注意したほうがいいと思われ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:52:11.80 ID:dSVOC7yi
>>919
FDK3400の-極側が真っ平らになってるヤツも中身パナネオだよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:28:11.95 ID:ulKGspe8
パナって緑作ってないの?
http://home.panasonic.cn/battery/carbon/products-2.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:40:49.34 ID:Xkiev0Vi
>>920
そうだよ。
パナネオは−極が平らに輪っかで、期限は側面印字。+極に突起あり。
他にはマクセル、東芝の+極突起なし、−極に期限刻印しかない。
>>921
タイなんかにはあるはず。あとアフリカ、南米にも。
単1に関しては青のHYPERも緑のEXTRAもR20S表示だった。
ただし性能差は歴然で、青の方がパワーがあった。緑はパワーが無いけど、
回復力が凄まじい。完全に懐中電灯、時計向きだったよ、緑は。
黒…超高性能 赤…高性能 青…高出力 緑…スタンダードは本当だった。
容量差は黒>赤>青=緑、出力差は黒>赤>青>緑、復活率は緑>赤=青>黒って感じかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:09:00.10 ID:RFMH8Q5L
>>921にある黄色のマンガンが気になる・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:02:41.02 ID:1Z6uY6x0
>>923
黄色マンガンは緑マンガンと同じだよ。要するにスタンダード。
写真のはビニル外装(パナネオ単4と同じ)。
なぜ緑じゃなく黄色にしているかというと、パナソニックの場合
緑と青はほぼ同容量で出力が違うだけであり、その下をいくのが
黄色という訳。日本でも1980年代は黄色マンガンは存在していたよ。
東芝、三菱(オレンジだけど黄色相当)製があった。
国内で緑を出していたのはFDKだけだったな。※実は緑色の電池は、
軍用の電池、という意味もある。アメリカはカーキ色、韓国中国は
ネイビーブルー色なんだけど、日本は国土の都合上、緑色を軍用に
していた。そして国内で盛んに自衛隊向け電池を作っていたのは、
東芝、三菱(東洋高砂)、松下。FDKはどちらかというと一般省庁向け。
ttp://uploda.cc/img/img51348cf4f2a90.JPG
三菱オレンジ(紙巻)、東芝黄(紙巻)、理想(松下。赤より軽い)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:16:47.15 ID:Nio+r3TI
>>924
プリントゴッコの附録だが
本体や附属品箱と同じ黄色(初期は橙色)だったから、
中身が外装どおり黄色電池相当なのかはちょっとアヤシイかもな

もっとも、年に1回、写真電球2個を焼尽すのにしか使わなかったから
本体に入ったままゴミになった個体も多いだろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:28:47.71 ID:CQy4Z0JN
三菱オレンジは昔見た記憶がある
電子ブロックの付属品だったかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:30:12.27 ID:nvBPFf3d
>>925
当時、ハイトップよりも軽かった記憶がある。
その後の製品はナショナル青マンだから、青マン相当だよな。
東芝黄色はラジオキットに入っていたような。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:15:12.17 ID:qPArSq85
マンガン単3、2本だけほしいなあ。 100円ぐらいで。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:30:31.60 ID:84fJf/HS
>>928
100均行ったら105円で4本以上入ってるじゃん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:11:02.71 ID:gDDZAXXP
どっかでマクセル青マン入手できるとこない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:03:04.93 ID:LGxZND2Z
以前はとりあえず縦マンガンを買っときゃ安心、みたいなのがあったと思うんですが、買ったら実際、液漏れも皆無でよかった。
縦マンガン亡きいま、入手しやすい100円ショップのマンガン電池ならどれがオススメでしょうか?
単三、単四で、液漏れ耐性重視です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:58:57.72 ID:B4LmX99D
>>929
マンガンは寿命が短いので、いっぱいいらないです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:17:44.49 ID:a4P8fZ2n
>>931
俺はセリアで売っている、富士通のマンガン電池(インドネシア製)を買っている

特にお薦めというわけではないが、国内メーカー品だと安心感か有るのは俺だけかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:13:52.01 ID:gY9vg2oe
>>931
>>933
100円ショップで売ってる国内メーカーの電池
三菱黒…パワフル。液漏れも凄まじい(単4、9V除く)
三菱赤…赤としては普通。液漏れが凄い
三菱VITAL6本入り…同上
FDK黒単1〜単2…国産ネオより持ちが悪い。液漏れはマンガンとしては普通。
FDK黒単3〜単4…パナネオと同。三菱の単4も同
FDK赤単1〜単2…国産ネオ赤よりは良いかも。液漏れはしにくい方だけど過放電に注意。
FDK赤単3…市販されてないパナ赤マンと同じ。持ちは普通の赤。液漏れ率中。
マクセル黒単1〜単4…パナネオより良さげ。液漏れは未経験。
マクセル赤単1〜単3…FDK赤に似ている。単2は漏れやすい模様。

因みにモリトク単1〜単2…液漏れしにくい。単3…液漏れしやすい。
単4…パナネオより良い!!
カインズ、ローソン100のFDK単1〜単3…性能はマクセル黒似。単3は漏れにくい。他不明
935931:2013/03/24(日) 00:49:10.74 ID:XW5VBNRg
>>933
なるほど。セリアは最寄ではないので知りませんでした。
行った時みてみます。どうもありがとう。

>>934
こんなに詳しくどうもありがとうございます。
単三だと、FDKかマクセル、単四だとそれに加えてモリトクもオススメという感じでしょうか。
拝見してて、パナネオを基準にした評価が多いのですが、パナネオ自体の評価はどんなんでしょう?
すみません、あまり詳しくないもので…
パナネオって、いまは中国製ですよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:34:35.81 ID:h6JmEtCt
キャンドゥの105円で10本の期間限定の企画電池は円安で採算にあわなさそうなので
16本のマンガン電池にしてくれたらいいと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:40:04.14 ID:zsiAA5kr
一年くらい前から見なくなったダイソーの縦字マンガン、新装オープンのダイソーに行ったら単一と単三が大量に在庫してあった。
なぜか単二はなかったけど。
使用推奨期限は2015年9月だった。
マンガンの使用推奨って、製造から3年くらいだっけ??
だとしたら不良在庫ではなさそうだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:47:29.97 ID:VX8TrirT
>>935
パナネオは単2(Indonesia)以外は中国製。最近は漏れにくい。
寿命はナショネオ(国産)の一割落ちくらい。
>>937
国内基準だと単1単2は3年、他6F22以外2年。6F22は18ヶ月。
ただし海外基準では1年(紙巻きとか)や5年(ペネサミッグとか。勿論2年以内に漏れる)もある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:38:40.76 ID:QYNloo95
>>937
ダイソーの縦マンガンは2年6ヶ月になってないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:25:36.59 ID:/1cTsa3W
>>939
そうだとすると作りたてだね。
また他の店でも復活するのかもしれないね。
941935:2013/03/26(火) 00:23:29.31 ID:Sau7hEmJ
>>938
ありがとう。中国製でも自社製造だから?漏れにくいんだね、パナネオ。

単三であと2年半あるということは、国内基準とは合わないね。
以前話題になってた時からFDKインドネシア製なのかと思ってたんだけど、そうすると違うのかな…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:53:01.92 ID:n+toXcwh
>>941
パナネオが漏れにくいのは、製造ラインを守口の工場から持って行ったから。
他社海外製やパナソニックのタイ製が漏れやすいのは製造ラインの精度不良
(亜鉛缶のプレス不良、電解液の過剰注入など)が大きい。
ただしパナネオ中国はNH4Cl分が多いのかナショネオ国産よりも幾分かは
漏れやすいと思う。ロット差も結構あるし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:57:13.32 ID:YA/ZpBi1
大阪日本橋の電子部品屋、デジットにて手作り単3電池なるものがあった。2本入り200円。
化学実験かなんかの実習用教材で、セット内容は亜鉛缶、電解液を塗布・乾燥させた
セパレーター、MnO2、つば紙、樹脂封口板、炭素棒、プラス極端子、紙ラベルシール、
豆球とソケット(豆球は松下の電気ウキ用1.1V0.08Aを使用。なかなか売ってない代物)。

プラス極端子や樹脂封口板の形状から製造したのは松下電池と推測。
セパレーターに含浸させてある電解液は安全上、NH4Clかな。
性能的には緑電池にも満たないはず(ペネサミッグあたり)。
亜鉛缶に紙ラベルシールを貼る(好きな絵を書くとの指定。電池マニアは
当然、ナショナル高性能乾電池 単三号 UM-3Aと書くよね。ね…?)から、
正真正銘の紙巻電池です。亜鉛缶むき出しだから液漏れしたら大惨事になる…

ttp://uploda.cc/img/img515465d3df55b.JPG
ttp://uploda.cc/img/img515465db208b4.JPG
ttp://uploda.cc/img/img515465df4eb16.JPG
ttp://uploda.cc/img/img515465e31d5ed.JPG

まだいっぱいあったから、欲しい人は注文したらいいと思う。
つか、マンガンマニアなら絶対購入するべき。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:29:37.13 ID:Y8hZR5HI
>>943
やった!日本製満願電池の復活だ!w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:34:47.06 ID:eGc177qp
そろそろ次スレ建設の時期だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:24:55.11 ID:Wzt8kJaQ
震災直後の輪番停電の時に大量に輸入されたマンガン電池も
使用推奨期限があと1年くらいになったけどもう使って捨てちゃってる頃かね?

うちはパナのポーランド製と韓国のBexelって会社のが未開封で残ってる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:33:36.75 ID:TC/RGAJD
>>946
Bexelは使い果たし、パナのポーランド製単1単2、インドネシア製黒単1、
タイ製黒単1、緑単1、中国製青単1、インドネシア製青単2、
東芝の海外向け黒単2、エバレディ単1、上海白象単1が大量に残ってる。
ハッキリ言って全然減らない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:39:31.40 ID:on8V2aY5
>>946
>>947
あんたら、買いすぎ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:08:47.36 ID:sj/38N+q
>>948
大阪で1ケース売りされてたからばら売りで買えなかった。
198円〜598円と安かったのも相まって。
1ケースで売ってるのをカートン買いしちゃったからな…
あと2年したら使い切れるかと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:22:19.32 ID:8WJp/pun
使用期限がちかかったり使用期限オーバーの電池は、たまに秋葉のバッタ屋とかでうられてるよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:57:55.47 ID:ZyzYhfj2
東芝クリーク、昔のレスでも言われてるがあんまりパワーない感じがする
単四をテレビのリモコンに入れて、8か月ぐらいで送信に違和感を感じるレベルになった
テレビは外付けHDD対応ということで、リモコンの操作する機会も昔のテレビよりは増えてるのだが、
どうやらこちらにはアルカリが向いているようだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:17:39.19 ID:de9xsIJo
1年以上入れっぱの機器にアルカリはねーわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:21:53.01 ID:1GahQqba
>>952
イナックスのトイレやパナソニックのエアコンリモコンは、工場し出荷時から、国産アルカリ乾電池が入っているな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:33:13.40 ID:A57O0e1o
>>953
うち、INAXのやつだから、リモコン見たら、富士通のRスペックが入ってた。
日本製。ご丁寧にアルカリ使えと書いてある。
もう5年使ってるが問題はない。そろそろ変えておいたほうがいいのだろうか。
そういや、三菱電機のエアコンも、アルカリ指定だった。
双方向通信もない、電波式でもなく、大画面液晶でもなく、ただの赤外線タイプなのに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:32:10.76 ID:6kJRCePt
このスレにかつて居た師が、リモコン・時計のアルカリ指定は
単価が高いアルカリを買わせるためのものだからマンガンで十分と言ってたな

もっとも、入れ組みが既にアルカリだったりするわけだが、FDK国産は漏れにくいらしいから
コンロに入ってたRスぺ単一はそのまま使ってる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:39:51.36 ID:ThYEBrxA
>>955
>このスレにかつて居た師が、リモコン・時計のアルカリ指定は
>単価が高いアルカリを買わせるためのものだからマンガンで十分と言ってたな

意味が分からん。
そんなことをお前は信じてるの?
パナソニックが言うのは、まぁ分からんでもないが、トイレメーカーが単価の高いアルカリを買わせてなんの意味があるのか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:41:08.72 ID:D8OawneF
単三アルカリは量産効果で安い

ちょっと前まで8本105円とかで当たり前のように売ってたし、
いまでも6本105円でふつうに売ってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:05:55.62 ID:RmIExM8G
>>951
鉛フリーにした瞬間、性能が落ちたからね。水銀フリー化の時もそうだったが、
代替物質が何かしらの悪影響を及ぼしてるんだろうな。

リモコンのアルカリ指定は、最近は漏れにくい(海外製、パナ除く)ことが挙げられる。
かつ、>>957氏の言うように国内での大量生産により単価が低いことも挙げられる。
実際問題、日立のアルカリ単3と日立の赤単3(G)の価格差は無いも同然。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:23:44.24 ID:j4K8o4rZ
>>943
今日、日本橋へ行ったとき、デジットに行ったら、紹介してくれた手作り乾電池がまだあったので買ったよ。
200円でなかなか楽しめそうだよ。w
情報ありがとう。
960943:2013/04/18(木) 01:46:14.16 ID:fyl2Ux56
>>959
俺も14日に3Wの抵抗とRCAプラグ調達の為に行ったんだけどまだ沢山あったね。
店員曰わくなかなか売れないらしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:51:01.21 ID:cyJDPEmy
普通のスーパーでマンガン見ると値段に驚くな
単三ネオ四本260円とかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:58:34.66 ID:ai930tUo
>>961
だな。w
マンガンに関しては100均すごく助かるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:28:53.81 ID:HV/KKMPr
しかも100均でもFDKの赤マンとマクセルの黒マンが同じ価格という神秘さ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:49:54.42 ID:vJsXqIqt
ナショナル日本製なら260円でも納得だけどな
故障が皆無で信頼性が高かった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:09:35.05 ID:5KUdlLat
故障?液漏れのこと言ってるのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:56:12.47 ID:aITmkKtH
ナショナルの水銀入り黒マンガンが最強
いまのは知らん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:16:13.40 ID:oZ8XCmyp
とあるデパート内の100均シルク

三菱赤・黒(D〜AA) AAは中国製
富士通赤・黒(AAのみ) AAは中国製
モリトク(黒扱い)(D〜AAA) AA・AAAはインドネシア製

選択肢の多い品揃えもだが、
赤・黒の使いわけ方の掲示があったことに好感。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:28:39.20 ID:d3Xqut+R
>>937
うちの近所のダイソーにもまた縦マンガン入ってきてた。
同じく単1、単3だけ。
あまり需要がないから単2は作らなくなったのかな?
期限は2015年10月だった。
順調に?生産はしてるみたいね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:47:38.41 ID:fN0hbrum
いまキャンドゥで、アルカリの単三と単四電池10本105円で売ってる
この値段じゃマンガンの存在価値がないなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:57:08.80 ID:b28h8HyT
液漏れ時の被害がマシである。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:54:57.28 ID:d3Xqut+R
>>969
去年のセールの時は、キャンドゥでマンガンは16本105円だった。
あれまたやってくれたらいいのに。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:04:46.43 ID:aB7Lb6dJ
>>971
Eパワーでしょ。あれは期限内に6割近くが漏れるからダメ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:53:44.43 ID:pboEqiNZ
>>972
マンガンなのにそんなに漏れるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:20:30.77 ID:3zFMsPbS
>>973
マンガン=漏れにくいは、国産で水銀が使われていた頃の話。
水銀0化以降、液漏れ発生率は増加しナショナル以外は壊滅した。
そして海外生産になった今、一部のインドネシア製や台湾製を除き
液漏れのしやすさは60年代のマンガン並にUターン。特にビニール外装の中国製が酷い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:56:25.07 ID:NriMLn2R
台湾製の乾電池なんか全く見かけないわな。
>>974のいうことの信憑性が薄れるわ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:08:14.15 ID:jY31YCg/
そこらへん
中華民国(台湾)の中の人が、Made in Tiwan表記がまずいらしくて
R.P.CかChinaに変わったのは何年前のネタだったけ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:47:26.03 ID:9DsZG3bh
>>976
オイオイ、台湾はTAIWAN表記だし中国はPRCだぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:44:29.68 ID:fRXL+Rmo
>>976
ドヤ顔で大嘘恥ずかしいなwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 07:52:35.07 ID:mMVKkTqd
>>976
P.R.Cは知ってるけどR.P.Cってなんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:43:12.98 ID:d+7KepUH
セリアという100均に初めて入ったが、FDK黒単四4本入りがあった
製造はシナ。ちょっと珍しいかも

あとFDK黒単三8本入りが、前はネシアだったのにシナに変わった
もっとも、単三は縦書き大安全説があるから気にしないが
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
FDKの単4シナは全然珍しくない。単3、単4がシナに切り替わったのも、
3年以上前のことだし(カインズ、ローソン用は除く)。シナ製は上海パナのOEM。
縦マンガンはプレスの方法、期限の印字方法からABC製だろうね。