【乾電池】+電池総合5−【ボタン電池】

このエントリーをはてなブックマークに追加
729目のつけ所が名無しさん
>>724
家では70年代〜80年代の電池が現役状態だぞ。
もっともマンガンは84年以前の生産だと自己放電で殆ど使えないが、
アルカリはしっかり使える。一番古いのは70年1月製造のエバレディアルカリ単1。
マンガンは84年6月製造のノーベル紙巻緑単3。
面白い事に水銀の使用が少なくなる89年から無水銀化した93年頃の電池は
自己放電が大きい傾向。水銀の力は大きいな。
マンガンの現役選手はノーベル紙巻単3、ハイトップ単3(86-02)、ネオハイトップ
単1〜単4(85年〜89年)、ソニーウルトラブラック単5(89-10)、
キングパワー単1単2(88年〜90年)、キングパワーU単3単5(87年〜91年)、
マクセルスーパー赤単2(86-01)、日立SG単4(90-09)、日立XG単1(87-12)等々。
アルカリでは大半がナショナルウルトラ、ウルトラネオで82年〜89年製造品。
ちょこっとナショナルアルカリ(銀色)の79年〜81年製やマクセルアルカリ80年製
が混じってる。そもそも全ての電池を把握してない状態。
凄いのはマンガンは負荷付で1.4V前後まで落ちてるのが多いけど
アルカリは負荷入れても1.5V〜1.6Vを維持してる。
今の製造技術で水銀入れてみたいな。長文失礼しました。
730目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 10:34:19.27
>>729
すごい!
なんでそんなに古いのたくさんもってるの?
買いだめし過ぎたの?液漏れしないの?
731目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 19:34:02.26
>>730
いろんな電池をコレクションしてた(過去形、今はマンガンとニカドのみ)
から古い店から貰ったり、乾電池回収BOXから拾ったりしてたから
そのうちに容量が残ってる奴もたまってきたわけ。
でもアルカリは液漏れのダメージが他の電池にまで及ぶからマンガンと
ニカドに絞った。
ニカドは30年物でも充電すればしっかり使える所がいいな。