エアコン技術相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん
ルームエアコンの太管が細管より冷たいんですが、エアコンクリーニングで直りますか?
2エアコン清掃業者:2008/07/20(日) 17:05:46
うん
3目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:33
それが正常です
4目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 17:53:17
>>1

糞スレたてんな!禿。
5にゃん:2008/07/20(日) 18:30:09
ただ室内機のエバポレーターを見てもそんなに詰まってるようには見えないんですが
やっぱり奥のほうで詰まっているんですか?
6目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 22:52:49
室外機と室内機を逆に設置しても使えるでしょうか?
室外機の方が風量が有りそうだし、
ファン等の手入れも簡単そうです。
リモコンの受光素子は室内に設置して、夏は暖房冬は冷房のモードで使うつもりです。
宜しく御指導御願い致します。
7目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 22:56:36
>>6
釣りだとは思うが、どうやって室温調整するんだ? (w
8目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 11:49:16
>>6
普通に設置して工業用扇風機回せばそれの5倍くらい効率いいよ
9目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 19:42:24
先日エアコン設置しもらいまいしたが、ふと屋外機の冷却フィンを触ったらビリビリ軽く感電しますけど、問題ないでしょうか。
わかる方アナ害します。
PS冷え方等には問題ありません。
10目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 19:50:04
アースとれ
11目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 20:08:34
>>10
やはりそうですか。今、他の人に触ってもらったらビリビリしないと言われました。
気にしないようにします。
12目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 12:27:31
ちょっと質問なんですが、
斜めになっている壁にエアコンを斜めにつけた場合は
なにか問題ありますかね?

斜めにすると、水がポタポタ落ちてくるとか・・・?
13目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 14:11:46
マルチ氏ね
14目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 20:01:47
さっき、室外機の方向からバチバチッっと異音がきこえたので、
慌ててエアコン電源切って、コンセント抜いたんだが、室外機の電源って
室内のエアコンのコードから電気がきてるんだよね?

室内側のコンセントは抜いたけど、室外機は別系統ってのはないよね?
このまま朝までほっといて大丈夫だろうか。
1514:2008/07/27(日) 20:33:56
すみません、自己解決しました。
電気関係の仕事してる親にきいてみたら、「も一回つけてみろ、そして冷風がちゃんとでたらショートじゃない」と言われたの、そのとおりにしてみたら、ちゃんと冷風も出ました。
さっきの異音は今のところ鳴っていないようです。



16目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 17:03:00
エアコンがあまりにも臭うのでダス○ンに頼んで
クリーニングしてもらいました。
黒い汁がたくさん出ていましたが、臭いはそのまま残ってとれていません。
室外機のクリーニングもすればとれたのでしょうか?
17目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 20:52:14
>>16
室外機を掃除したところで、臭いは全くかわらんがな。
18目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 16:01:39
>>17
では、どのようにすれば?
19目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 19:13:34
室内機を掃除すればいい
20目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 19:57:30
エアコンの臭い匂いは、俺のシャツの匂いに似ている。
21目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 20:27:58
それはおまえのシャツの匂いだ
22目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 23:25:14
>>16->19無碍ループ
23目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 00:37:54
エアコンクリーニングとか小島の気密工事とか
そういう「なんとなく良さそう」なものに流されるなよ。
もっと自分の頭使ったらどうなんだ。
24目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 06:10:06
内部クリーンって、具体的になにやってるんですか?
25目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:56:46
>>12
室内機は逆さでも取り付けできますよ。
26目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:02:27
小島の機密工事って言ったって普通貫通穴にはスリーブいれるから
壁の中の空気は室内に入ってこないんじゃないの。それとも小島は
いままでスリーブ通してなかったのか。
27目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:02:38
水・・・
28目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:06:19
>>24
乾燥
29目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:51:23
>>26
量販店の工事で貫通スリーブなんか使うかw
ましてツバつきなんて穴あけの技術がいるから無理
30目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 12:45:13
>>29
内線規定違反にならないの?
31目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 17:29:39
>>30
そんな事も分かってないのさ
何で必要かどんなときに必要かも解って無いだろ
電気工事の資格を持たないもの
その場しのぎで先輩や受け売りで受け答えしているだけ
その先輩も当然のように資格は持ってないw

その他諸々まづいことイパーイあるんだから
5年分くらいさかのぼってもやり直しさせるべきなんだよ
責任もって元受がやるべき、
つかその責任は無資格である事を知らない振りして使ってきた元締め各社にある
もし確認を怠っていたなら会社として大きな問題である事は明々白々。
32目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:26
粛清!
33目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 22:07:04
エアコンの黒かびを吸い込むと、どんな症状になりますか?
なんか、微熱みたいな感じなんですが。
清掃用のアルコールのせいか、カビのせいか、その他か。
なんか、具合が悪い。
34目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:43:44
>>14
室外機だけ三相の機種もあるよ。
35目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 22:48:09
コジマで気密スリーブ付けても金にならないのに今まで20個以上つけてるボランティア
な業者が通りますよ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
36目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 22:52:32
空調家電修理支援サイト
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/i/index.htm

三洋エアコン 更新しました
37目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 23:44:42
>>35
は?設置するのは業者なのに、何ももらってないわけ?
そんなのおかしいよ!抗議しろよ!

気密工事自体が詐欺まがいなんだし
後で責任だけ押し付けられるはめになるぞ。
38目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 00:07:49
          ┏  ━ゝヽ''    ヘレ'⌒ 从━〆A━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\', 。’    '´/〃ヾヽΝ゛△   ´',.ゝ┃        ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━ .i ! iノノノ)) 〉 ━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼ ○<Xl l.゚ ヮ゚ノリ○冫▽ そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <     ゝiィ)ハ( ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ    y(⌒ゞVl〉 、'’  │   て く
          ┠─ム┼   ( ゝ,,ノ ノゝ. 、 ,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/     レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇      o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+  \━┛,゛;
39目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 00:11:05
          ┏  ━ゝヽ''         从━〆A━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\', 。’    '´  ̄ ヽ Ν゛△    ´',ゝ┃      .●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━.i ノノレノノ)〉 ━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼   l!!l ゚ ヮ゚ノll  ○冫▽ そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <     .li/.》艾i⊃      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ    li゙.く/」」〉ll 、'’  │   て く
          ┠─ム┼     ヒヒ!   . 、 ,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/      レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇      o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+  \━┛,゛;
40目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 19:28:21
>>35
客から公称で5000円別途請求してるんじゃなかったのかっけ。
蛇腹スリーブ
41目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 19:48:15
>>40
膝をトンカチで…w
42目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 21:31:56
>>41
カッケーな
43目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 02:02:54
35ですがコ○マから5k領収してこいと指示があるだけで取り付けしても一円も
もらえません(´;ω;`)ウッ…

販売員がお客さんをそれなりに洗脳して売りつけてる物に対して、仕事をもらっている
立場でスリーブ取り付けしても意味ないとか言えないし、取り付けできなかった場合は
何故取り付けできなかったかって紙を書いてお客さんと店に出さなきゃだから、その手間
を考えたら取り付けして帰ってきたほうが時間の短縮になる・・・
ってかなりやられてる悪寒ではなくてあきらかにやられてる・・・
44目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 01:23:32
普通のスリーブつけりゃいいだろ。
45目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 19:49:43
VU50でも使え
46目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 20:09:47
>>45
ツバ付きでおながいします
47目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 22:25:52
スリーブで言いたいんだがパナホームが使ってるスリーブは小さ過ぎて特にウルサラはキツキツで内機かけるの苦労するんだが…

まぁ右後ろで穴空けてくれているのは有り難いんだが。
48目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 13:49:28
サンヨーの少し古いエアコンで分からない事があります。
サービスポートに虫ピン(?)が付いていないタイプなのですが、
取り付け工事の時のエアパージはどの様にすればいいのでしょうか?。
真空ポンプやマニホールド等の工具類は一式揃っています。
よろしくお願いします。
49目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 15:59:06
外機のパックドバルブ全閉のまま真空引き。
引けきったらバルブ開度中途で試運転。
ガス量足りなきゃそのままチャージ。
最後にバルブ全開にして完了。
50目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 17:29:44
内部ガス使ってエアパージしようとしてるだろ?
おとなしくプロに依頼しとけ
51目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 21:42:17
>>48
懐かしいね
もう何年前の商品だっけ?
5248:2008/09/20(土) 22:45:51
>>49
レス有難うございます。
参考になります。

>>50
??
工具類は揃ってるし、通常のピンが付いたエアコンは
新設でも移設でも、ちゃんと真空ポンプを使っています。
ピンが無い物は扱った事がなかったので、お聞きしただけですよ。

>>51
結構年数の経つ商品ですよね?
今リフォーム中の部屋に取り付けたいらしいのですが、
どうせなら新品を付けた方が・・・
53目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:22
私はアパートに住んでいて、部屋にはエアコンがついています。
ブレーカーをさげたりすると冬期に凍結して破損するのでやめて、と大家さんに言われました。
ですが、最近、エアコンの室外機の音が常にうるさく、私は冬でもあまりエアコンをつかわないので電源を切っておきたいです。
エアコンは冬期に電源をきっておくと凍結して破損するものなのでしょうか?
54目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 08:57:29
>>53
はい。
エアコンは常に通電しておく必要があります。
また、最低でも一週間に6時間は動作させないと、寿命が極端に短くなります。
大家さんに従ってください。
55目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 17:36:06
>>54
ありがとうございます。
昼間は静かなのですが、日が落ちると使ってないのにうるさくなるんです。
ブレーカーを落とさず、坊振マットなどで対処したいと思います。
56目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 23:08:25
>>55
コンプの予熱の音だろう。
57目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 21:00:56
>>56
予熱コンプ、ですか?

防振マット敷いてみました。あんまり変わりなかったんですが、音がしているときに、エアコンのスイッチを入れて切ると音がぴたっと止まることに気付きました。
58目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 08:05:38
室外機からやたら大きな振動音がします。
壁から離して振動が建物に伝わらないようにしていますが、重低音が隣人に迷惑しそうで悩んでいます。
最近引っ越したアパートの残置物で、シャープの2000年製ですが、最近のに買い換えれば改善するものですか?
59目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:48:20
>>58
安物はダメなこともあるが現状よりは大分マシになるだろうね
60目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:10:32
>>59
ありがとうございます。
やはり経年劣化ですかね。ベランダはかなりの吹き曝しなので。
空調の効きも悪いので少々いいものに買い替えます。
61目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 08:38:53
エアコンのリモコンがぶっ壊れました
リモコン画面に何も表示されなくなり、電源ボタンも効きません
日立のRAS-22CWKという古い型番でワイヤードリモコンというもので電池がなく
エアコンとリモコンがコードで繋がっているものです

色々ググったらファンモータープロテクターが溶解がどうのとか出たのですが
素人なのでさっぱり分かりません・・・
62目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 08:47:37
連投すみません
リモコンの裏蓋はずしたら
赤と黒と白の配線が基盤と接続していて
その黒のが切れてました・・・これってもう素人じゃどうしようもないですかね・・
63目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 18:19:27
>>62
はんだで出来るならやっちぇば?
たいした電流流れてないから失敗しても家事とかにはならんだろたぶん
でも自己責任でおながいしますね
64目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 06:03:58
>>63
その前にエアコンクリーニングが必要じゃないかな?

65目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 19:27:06
エアコンの配管がむき出しで格好悪いのでカバーだけ購入したのだが、マンションなので
壁がコンクリです。どうやってビス止めしたらいか教えてください。工具は車整備用の類し
かありません。
66目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 19:32:22
>>65
電動工具を揃えてから出直して下さい
67目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 19:48:10
>>65
トラブルの元やめておけ
68目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 20:04:58
>>65
カバーをパイプにビス止めすればいいよ
69目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 12:57:23
>>65

それくらい考えてから買いにいけ。
70目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:06:58
2年前に購入したエアコンの室外機のコンプレッサーからものすごいうなり音が出ていたので
サービスに修理をお願いしたら防振ゴムと防音シートの張替えだけされました
結局音は変わらずでうるさいのでもう一度修理をお願いしたら
また防振ゴムと防音シートを交換すると言っています。
明らかにモーターが振動しているのに一行に認めないんですけど
どうしたらいいですかね?
ちなみに振動測定器などのモーターの診断器具は持っていないそうです。
71目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 18:50:08
>>70
>ちなみに振動測定器などのモーターの診断器具は持っていないそうです

ひずみゲージとかをその場で取り付けて、測定するのは無理。
72目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:34
>>70
モーターが振動するのは当たり前なのよ
73目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 20:57:28
>>71
歪みゲージは関係無いだろう。

浸透探傷材と温度計が必要だよ。
74目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 17:05:16
新品のエアコンのガス圧ってどのぐらいですか?
75目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 20:17:28
>>74
3年使ったエアコンと同じ位
76目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 21:41:17
質問です。
最近エアコンを取り付けたのですが、内外機を繋ぐ冷媒管の
繋ぎ目部分に青い塗料?が付着しているのはナゼでしょうか?
お分かりになる方いましたら教えてください。
77目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 22:47:49
>>76
メーカーに問い合わせろ
多分何か製造時のチェックだ
78目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 23:04:05
>>76
一般的に、工場での銅管加工時に、良品と不良品の判別をするために、スプレーで印をつけることはある。 
79目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 08:14:21
>>76
マルチしてる暇があるならダイキンに訊けば?
80目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 18:49:55
室外のホースの保護をテープ巻きにするか、化粧パイプにするか聞かれました。
取り付け場所は三階ベランダ雨風がしのげる場所です。
プラス6500かかるそうですが、こちらの方が良いですか?
81目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 19:35:37
>>80
保護より化粧(見た目)の問題っぽいから、好みでどちらでも
おれなら迷わず化粧カバーにするけど
82目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 19:45:55
>>81
有り難うございます
見た目と言うより、年月が経つとテープはぼろぼろになると言う事でした。
二台あるので少し痛い出費です。
取り付け工事だけで延長もあるので2台で50000万越え、痛いなと。
83目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 19:55:22
>>82
テープがぼろぼろになっても、機能にそれほど差はでないよ
という意味で見た目の問題と書いたんだけど
西日がきつかったりするのかな?
断熱材やドレンホースまでぼろぼろになりそうなら、絶対に化粧カバーつきがいいと思う
後で補修するとなると却って割高になるし
84目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 08:01:29
>>83
更に有り難うございます
午前中はよく日があたって午後は早めに当たらなくなる場所だったと思います。
五年を目安に相談して見ます。

今回は家電屋ではないのですが、家電屋で工事費込みで買うときに付いている標準工事はテープ巻きなんでしょうか、化粧パイプなのでしょうか。
85目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 14:49:22
ルームエアコンで暖房が効かず、ガス補充で2ヶ月弱は持ったけど、また駄目。
ガス補充で圧上昇することからリークっぽい。
リークテスタでもリーク箇所が分からない。
どうしよう?アドバイス下さい。
86目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 15:04:01
>>85
配管を新品に交換して丁寧にフレア加工してトルクレンチ使ってきっちり接続
それでも漏れるならメーカーサービスにまわす
87目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 16:05:28
8885:2009/02/23(月) 16:10:31
>>86
ありがとうございます。

窒素で圧力をかけてもリーク箇所の特定は難しそうですか?
200g封入で室内機の吐出30度、吸込19度になりました。
室内機が3階で高所作業になるから、配管は出来れば変えずに診断したいです。
89目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 18:34:11
ヒートポンプ式温水床暖房でヒートポンプに寿命がきて交換になった場合、床部分は再利用できるものなのでしょうか?
90目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 02:40:34
エアコン、移設してもらったものの、アースが付いていません。
以前は付いていました。

エアコンの室外機の音が以前よりうるさい気がするのですが、これも一因になるでしょうか?
91目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 08:45:31
>>90
はい、暖まりが悪い・立ち上がりが遅い・音がうるさいなど、
エアコントラブルの大部分はアースがとられていないことが原因です。
92目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 13:05:41
エアコンのスイッチは入るけど、運転ランプが点滅したまま・・・動きません。

一度、エアコン会社に電話したら「エアコンと書いてあるブレーカーを落として」
と言われたのですが、分電盤にエアコンと書かれたとこがないです。

どうすればいいですか?
93目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 13:35:53
>>92
コンセントを抜けばいいだろ?
94目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 14:27:21
>>93
エアコンが壁に植え込まれてるタイプなので
コンセントが見あたらないんです・・・

なので困ってます。
95目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 19:34:17
コロナCSH-S224Gなんですけど
暖房運転すると室内機が赤点滅して止まってしまいます。
調子が良い時は普通に運転出来ます。
コンセント抜いたりフィルタ、室外機の掃除はやりました。
後は何をやれば良いのですかねえ?
教えて下さい。
96目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 19:50:34
>>95
>>91によるとアースが原因らしいよw
97目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 19:51:29
>>95
霜取運転に入ってるとかじゃなくて?
98目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 20:05:19
>>96アースは取ってます。
>>97
霜取も疑って見たけど
コンセント抜くまで何時間でも、点滅してます。

後、点滅しだすとリモコンも利かなくなるので
コンセント抜いて電源落としてます。
99目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 15:53:10
コロナのエアコンは修理より買い替えた方が安いw
100100:2009/03/20(金) 22:44:55
>>100getズサー
101目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 23:56:58
ザーザース、ザーザース、ナースタナーダー、ザーザース!
102目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 16:34:24
robinairのポンプ貰ったんだが オイルが入ってないので
入れたいんだけど コンプレッサーオイルでいいのかな

オイルレベルは赤い○のところまでいれればいいのかな?
103目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 15:41:21
日立 RAS-200H8S

8馬力室外機
 コンプが2台入っている一定速機の片方のコンプが壊れました。
 片方だけ交換すればOKでしょうか?
104目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 18:55:12
>>103
はい
105目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 00:05:16
【氏名】鈴木 寛
【住所又は居所】愛知県西春日井郡西枇杷島町旭町3丁目1番地 三菱重工業株式会社冷熱事業本部内


これ、ダモ鈴木じゃね?
106目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 12:49:31
パパイヤ鈴木です。
スイマセンでした。
107目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 23:40:04
半間間サイズのエアコン取り付けで悩んでいます。
ウチの今は色んな事情で半間間にエアコンを取り付けるしかないようです。
寸法は80〜81cm(我が家は少々傾いているのでこんなものです)

カタログを見ると79cm巾のエアコンが多くありますが、取り付け可能でしょうか?
量販店では「無理かも・・・」と言われました。

富士通の最小エアコンは最後の選択肢としているので、それ以外を考えています。
108目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 01:36:27
ノーリツの97年製AU-22SHっていうエアコン使ってるんだけど
ガス交換可能なタイプ?ググっても何も出てこない
109目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 06:27:08
>>108
ガス交換可能なタイプって
冷えないから
調べているの?
110目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 09:21:03
>>108
ガスヒートポンプ式エアコンのこと?
111目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 02:17:28
15年くらい前の配管穴だもんで60と小さいから、
うるさらやら08年日立Xは付かないかな?
排気付きのも厳しい?
112目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 09:47:32
エアコンの取り付け 26台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242568354/l50
113目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 19:31:01
コア買う予定なんだけど、65Φじゃちょい細いかな?
75Φでは大きすぎる?
114目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 20:32:29
65Φならルームエアコンの穴なら細くない
115目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:43
相談させてください。
先日寝ていたら、エアコンからネズミが飛び出して心臓が止まるくらい驚きました。
明るい時間に原因を調べたら、外壁のエアコンの管に大きな穴が開いていました。
これはガムテープなどで穴をふさげば解決しますでしょうか?
それとも、工事を依頼しないとなりませんでしょうか?
エアコンがそもそも結構古いので、買い替えも必要なのかもしれません。
当方素人なので、適切なアドバイスをいただければ助かります。
116目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 23:40:34
冷房にするとカビ臭いのですが、洗浄スプレーで洗浄すれば臭いの取れますか?
117目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 23:45:18
>>115
ガムテープじゃ切られないか

パテ埋め
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8844393072.html
118目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 00:04:14
>>エアコンからネズミが飛び出して

・・・どこから飛び出したんだろう

>>外壁のエアコンの管に大きな穴が開いていました

・・・一体どこの部分だろう

119目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 00:41:39
レスどうもありがとうございます。

>>117
パテというのはきっとノリみたいなものですよね。
穴が大きく開いてしまってからでは手遅れかなと思います。

>>118
エアコンの風が出る部分しかないと思います。
外壁のエアコンが取り付けられている位置から管が2本出て、
下方向に下がっています。
その先が室外機だと思います。
その2本の管のうちの1本が、たくさんかじられたみたいで、
穴があいてしまいました。

120目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 10:03:12
>>119
パテは粘土みたいなやつ。

エアコン自体は使えるの?
かじられたパイプって換気用かな?

機種名を書かないから、想像で話すことになって、無駄なレスになる
おそれがあるので、回答をスルーされる。
121目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 19:52:46
エアコンつけると噴出し口から水滴がとんできます。フィルターはずして見
てるとコンデンサの上部分が霜がはってきます。ガス不足でしょうか?ガス
は新冷媒です。

122目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 19:57:58
>>121
十中八九ガス漏れでしょう
123目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 21:00:28
やはりそうですか。ありがとうございます。また何かとよろぴくおねがいします。
124目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 18:28:24
質問なんですが、
今日エアコンをつけ暫くしたら送風口から
水がポタポタ垂れて来ました。
どう対処したらよろしいでしょうか。
125目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 19:15:21
>>124
フィルターを掃除する
だめなら、熱交目詰まりかガス不足の可能性が高いから電器屋を呼ぶ
間違っても市販のスプレーで熱交を掃除しない
126124:2009/06/11(木) 20:05:32
>>125
分かりやすい回答ありがとうございました。
127124:2009/06/11(木) 20:09:22
すみません
熱交てなんでしょうか?
128目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 21:19:05
>>127
熱交換器。
129目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 06:50:16
>>127
フィルターの後ろにある機械部分
130目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 22:35:54
熱交=>>121で言う所のコンデンサだよ
131目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 23:18:35
ダイキンのルームの室内FM交換するのに、
内機外してエバも取り外さないとできないのね・・・。
132目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 06:06:58
外さずに交換できるのってある?
133目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 08:09:37
>>132
外さずに交換できない機種の方が珍しいかも
134目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 11:26:56
ナショは全部ドレンパンを外し、エバを浮かすだけでよいよ。
135目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 11:45:22
>>132
メーカーによって全く違う。
136目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 12:03:46
>>134
何年か前のVシリーズだけは本体外さないとダメだったけどね
137目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 22:56:01
東芝もドレンパンが本体と一体型だった希ガス。
138目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 12:25:56
2005年製の三洋の壁掛けエアコンですが、リモコンで運転ボタンを押すとすぐ電源が落ちて動きません、もしくは運転しても急に止まってしまいます。
本体で強制運転した場合は、正常に運転するのですが考えられる故障の原因は何でしょうか?
フィルターは週に二回掃除しているんですが。。。

139目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 17:34:40
>>138
サーミスタ
140138:2009/06/22(月) 18:37:54
>>139

お教えいただきありがとうございます。
保証期間過ぎてますので修理代かなり掛かるでしょうか?
費用が掛かるようでしたら買い換えようと思います。
141目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 19:36:00
普通エアコンをつけると湿度が下がるらしいですが、
うちのエアコンはドライにしても冷房にしても湿度が下がりません。
二年前に買ったものなので古いわけでは無いのですがなぜでしょうか。
142目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 19:53:54
>>141
そのエアコンが故障しているからです
143141:2009/06/22(月) 20:43:28
>>142
温度はきちんと下がるので故障はしていませんが…
144目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 20:48:27
湿度は何で測ってるんだ それが壊れてるとか
145141:2009/06/22(月) 21:07:07
除湿機つけると湿度計も下がるので壊れていませんが
146目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 21:43:16
>>141
寒くならない除湿じゃね?
再加熱除湿機能つきのやつとか。
147目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 21:48:55
>>141
ドレンホースから水出てる?
水が出てれば家の機密性の問題かもね。
148目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 15:34:15
うち(賃貸)のエアコンが30年前の骨董品なんで電気代がアホみたいにかかってしまうので何とか故障させたいのですが
何かいい方法はないですか?
去年大家さんに相談したら断られました・・・
力を貸してください。お願いします。
149目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 15:47:32
基板に虫を入れる。
室外機をバラいて、配管の入り組んだところに
針の穴ほどの穴を開ける。
室内機に200Vを印加する等々どんだけでもあるわい。
150目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 15:52:30
故障した場合大家さんが修理依頼すると言わないかどうかによる
151目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 15:56:43
大家さんがメーカーなりに修理依頼して正直なサービスマンに当たると心配だ。
152目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 17:19:44
>>151
だからコンプとか冷凍サイクルをやってしまうのよ。
153148:2009/06/26(金) 00:37:37
>>149-152
レス遅くなってしまいすみません。色々アドバイスありがとうございます。
コンプとか冷凍サイクルをイカレさすのってどうすればいいんでしょうか?
あと室外機のねじを外したりするのってばれたりするんでしょうか?
質問ばっかですみません。
154目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 12:13:47
自身がなければ辞めとけば?
155目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:19:49
>>153
空気圧縮が一番。 ただし、コンプが爆発するから警察・消防・メーカーの介入は必死。
156目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 05:59:41
ナショナルのエアコン何だが、リモコンの運転ボタンを押して
1分も経たないうちに、ルーバーが閉じて、停止。
タイマー点滅、H11表示。再度、運転ボタンを押して、しばらくすると
室外機も回り、起動する時もある。
よく調べて見ると、室外機が回る途端に止まるみたい。
コンプが寿命?基板寿命?
157目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 07:44:03
>>156
まず、基板
158目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 20:52:10
基盤だわな。

何、ここは素人も来るのか?
159目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 21:01:01
>>158
×基盤
○基板
160目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 21:16:21
正直指摘ありがとう
161目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 22:33:39
例のコンパクトタイプの外機ですか?
162目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 19:54:11
三菱重工のビーバーエアコンを2008年時の最新型で購入しました。
電源をONするとそのたび一瞬目の前が暗くなるのですがなぜですか。
本当に一瞬必ずパッと目くらましにあうみたいになるんですが誰か同じ人います?
163目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 20:13:39
>>162
電圧が降下しているから。
164目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 20:14:16
>>162
専用回路を引いてないんじゃね?
165目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 23:29:05
>>162-164
インバーターなら電圧降下で照明が暗くなることはありえない。
166目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 18:49:31
>>163
>>164
>>165
専用回路引いてないから照明のようです。べつにこのまま使用しても大丈夫なんですかね?
因みにインバーターですが照明暗くして点けたら暗くならなかったです。
167目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 10:46:07
専用回路工事代を節約して火事になったって聞いたことがあるけどね
168目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 12:08:08
>>165
前の家に住んでいる時はインバーターで運転中は電圧降下が
ひどくて90VになってPCのUPSのAVRが作動してたよ

1.25mm2芯だろうな
2mm2芯なら大した事なかったんだろうけど30A契約だったし

今の家は80A契約でエアコンに専用電源引いてるから全く問題なし
169 :2009/06/30(火) 12:14:02
54 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 08:57:29
>>53
はい。
エアコンは常に通電しておく必要があります。
また、最低でも一週間に6時間は動作させないと、寿命が極端に短くなります。
大家さんに従ってください。

・・これってほんとですか?
季節によって全く動作させていないけど。寿命短くなる?
170165:2009/06/30(火) 14:27:38
>>162
電圧降下はありえないと書いてしまったけど実際照明が暗くなってるようですね。

インバーターなら起動電流が大きくなっての一瞬の電圧降下はないと思いますが、起動後1分くらいで最大の消費電力(電流)になります。
その時に電圧降下になってるようでしたら問題あるでしょうね。

エアコンの品番は何ですか?大きいタイプかな。

>>168さんのように電圧が90Vとかになるようでしたら大問題でしょうね。
その部屋で使ってる電気製品によっては壊れる可能性があります。
火事になる可能性も。
171目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 16:28:57
>>162
>>165
インバータエアコンだって瞬時の電圧降下があることを知らんのか?
コンプレッサが起動するときに、およそ5msec位だけど、100Aの電流が内部に発生するから、それにより電圧降下が起こる。
これはどのメーカーのインバータエアコンでも同じ。
これによる製品への影響はない。

あとコンプの油面保護があるから、起動してから1分では絶対に最大回転数にはならないよ。


172目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 18:49:12
アース線の先っちょの片方を冷媒管につたわせて、もう片方の先立っちょはコンセントのアース端子、
信号、動力の3芯線も足りなかったのか外機側に継ぎ足しで絶縁ビニテで巻いてあるとか手抜き工事だよね。

アース線は室内機のアース端子から取り直したけど、信号と動力の3芯はなかなかやりかえれないよね。
運転が安定しないとかあるんだろうか?
173目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 19:22:13
>>172
接続・絶縁がちゃんとやってあれば、本質的には問題ないけどな
174目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 23:54:37
スレ違いだったらスミマセン(誘導していただけたら助かります)
今度引越をします
現在2台、どちらも4〜5年使用です
引越にあたりエアコンのクリーニング、取り外し、取り付け、部品代などを考えると
安いエアコン一台分くらいになりますが
この場合買い替えとそのまま使うのではどちらが良いと思いますか?
買い替えの場合は現在の住まいに置いて行きます(家主は歓迎しています)
なのでせっかく新築に引越なのでお金はかかるけど新品に買い替えの方が良いのか、
4〜5年使用したくらいなら引き続き使う方が良いのか
アドバイス頂けたらと思い質問しました
175目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 03:51:01
>>174
家主が引き取ってくれるんだし、新築なんだから新品にしておきなよ。
エアコンの設計寿命は10年、冷凍サイクルの保証が5年、本体が1年。
クリーニング、取り外し、取り付け、輸送、さまざまな部材も新規で必要だし
サヨウナラしたほうが良い。
176目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 12:56:42
追伸

しかも延長保証付きで新品を
177目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:14:10
全国区の某量販店でダイキンのエアコンを買いました。
工事に来たのは、下請けの某電工さん。
そこで疑問。

店頭では、「取り付け工事で真空引きの為、少々ご家庭の電力(電気)を使用させていただきます」って
わざわざ断りを掲載していたのに・・・。

取り付けに来た業者さんは、手動の真空ポンプを、シュッポ、シュッポ。
20回ほど、シュッポ、シュッポ、いわせただけで
シュッとガスを充填。

一昔、電動のポンプで10分〜15分真空引きしてたのは・・・???
178目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:18:22
やり直してもらえ
179目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:56:02
天気が行ければ手動でもいいんだけど、
15分の放置確認は必須だな
180目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 23:02:49
天気が行ければ手動でもいいんだけど、 って
20回シュッポってやれば大丈夫って場合も有りって事?

うちは、配管が標準より長いんです。
5.5mだったんです。
工事をした当事者は、すべて分かった上で
インチキ真空引き作業をしたんでしょうか?
本当に無茶な作業だったのなら
店に事情を話し、真空引き、ガス充填をやり直して貰います。

店頭では、真空引きで電力(電気)うんぬんかんぬん説明しながら
実際は、手動ポンプでシュポシュポしただけなんて
納得出来ない〜って言います。

公団ずり等で極端に配管が短ければ
真空引きなしで、いきな利シュッでも良いと聞きますが・・・。
181目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 01:48:06
>>180
>公団ずり等で極端に配管が短ければ
>真空引きなしで、いきな利シュッでも良い

んなこた〜ないw
182目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 13:51:03
そのエアコン、全損決定
183目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 14:15:13
184目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 14:27:09
そろそろ真空引き不要のエアコン開発出来ないものなの?
185目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 14:33:57
>>180
文句は手動ポンプ出したパナソニックに言え
ついでにポケロビ出したロビネアにも言うの忘れるなよ
186目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 16:19:34
電動ドリル式タイプのはロビ以外でも出してる
メーカーは良く知らん

>>180は何か釣りっぽく感じるな
見てたならそのとき言えばいいし
187目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 17:53:20
エアコンメーカーが「電動真空ポンプ以外は使用禁止」と取付説明書に明記すれば
良いだけの話。パナソニックは手動ポンプ出してるぐらいだからちゃんと真空引き
しなくても大丈夫らしいね。
188目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 19:27:56
手動ポンプの標準作業回数は松下電工の取説によると
配管5m、2分3分の配管で20往復と書いてある。
ポンプで-0.1Mpa近くに達したら、
低圧側を閉じて1〜2分の放置確認。

ちなみにシュポシュプは1ストローク2〜3秒の作業時間だったと思う。
189目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 22:02:51
177です。
たしかにパナソニックの手動式の真空ポンプでした。
当方は、標準(4m)より少し長い
5.5mの配管で20回ポンプを操作したのであれば
単純にインチキ手抜き作業を行った訳じゃない。
真実の見極めが今一つ難しいんですが
今回の取り付け作業での疑問、不信感は
インチキ真空ポンプを作って、金儲けしてるパナソニックの責任って事ですか?
190目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 22:31:32
なんで見た目が空気入れっぽいからって
インチキ真空ポンプ扱いされてるんだよw
手動でも電動でも一定の真空度が出ればいいんじゃないの?
191目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 07:29:58
インチキではないにしても「簡易真空ポンプ」だからなー
心配性な人には「簡易」の文字が気にくわないとかなんじゃね?

>189
>インチキ真空ポンプを作って、金儲けしてるパナソニックの責任って事ですか?
ポンプ作ってるのに文句あるならパナソニックに言え
普通はそのポンプを使って取り付けたエアコンが、
そのポンプを使用した施工のせいで壊れたと立証できなければタダの言いがかりに過ぎないぞ
192目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 09:14:50
真空度に差異が有る、無いの問題ではなく
電気借りて真空引きすると書いてあるのに
実際にはハンドで引くのは 購入者からみれば不安だろ
193目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 09:32:04
>そろそろ真空引き不要のエアコン開発出来ないものなの?

それはできんだろう

真空引きというのは気密性のチェックという役目がメインなので

真空抜きしたあとに放置して圧力計で気密性を調べるのです

よほど自信があれば乾燥した日にエアパージでもすれば別にコンプレッサ内に水がたまることなく何年も問題なく動きます

ガスが頻繁になくなるようならあきらめて真空抜きだな
194目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 09:35:01
スマン昔からあったな・・
窓置き型のコンプレッサと一体型のやつ・・あれならいらん
195目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 12:56:32
>>194
昔ワンショットカップリングという継ぎ手があったよ。
自分で付けた。

昨年まで動いてた。30年以上前のNational。
196目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 20:29:01
>>194
そういやハワイに行った時、家庭用はほとんどがウィンドウ型
というか一体型ばかりなのに驚いた。
ハワイの職人にフレア加工は無理なのかと勝手に想像したが
実際のところどうなんだろうか?
197目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 23:10:42
>>193釣りは他所でやれ


>>196
あれは音がなぁ
198目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 01:29:11
三菱電機MSZ-G22H(インバータの機種)の不調でお伺い致します。
先日、エアコンとは関係の無い、他の部屋の使い過ぎでブレーカーが落ち、
復帰させた後から、エアコンの冷房が効いたり、効かなかったり、温度設定を
最低にしても同様です。そして思い出したように効いても、温度設定をして、
暫くすると送風のままになってしまいます。一度送風運転になると、なかなか
冷房運転にならず、仕方ないので冷房運転で最低設定のまま、回しっぱなしに
しております。(電気代とコンプレッサー過労死が恐いですが)
表示等は正常で、冷房も効くのでコンプレッサー自体は問題ないので、基板が
壊れたのではないかと思うのですが、いかがでしょう。
基板の場合、運転をコントロールする基板は、内機と外機のどちらの基板に
なるのでしょうか。また基板ASSYの相場もどの程度なのでしょうか。
宜しく御教授の程、御願い致します。
199目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 03:33:44
センサー汚れとかじゃないの
200目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 04:35:09
>>196
アメリカは窓下ビルトインエアコンも多いね。窓の下に大きな穴が開いててルーバー
がついててそこにエアコンをはめ込む。ドレンは垂れ流し。NYの高層ホテルでも
これだった。コンプレッサーの音が凄くて眠れなかったw温度調節も機械式サーモ
スタットだったし。
201目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 06:33:46
真空ポンプの移設できるくんってどう?
電源いらないみたいだから普通に使えるなら買おうかと思ってます。
202目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 10:04:37
真空ポンプは最近では簡易真空ポンプのポケロビが一般的に業者では使っている。
電動真空ポンプ程の真空度は得られないけれども手動ポンプ程度は期待出来るらしい。
ポケロビとは電動ドリルの回転力を使って動かす小型軽量のポンプで運ぶのも又作業も楽なので普及している。
但し、配管が5Mを超えるとか能力の大きなエアコンの場合ポケロビでは能力不足だから電動真空ポンプが適当。
注意すべきは、真空ポンプを全く使わず冷媒ガスで配管内の空気を押しだす方法だ。 この場合冷媒ガスの排出し過ぎで
ガス不足の可能性が出てくる。
203目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 23:21:00
ガス不足の心配って
そんな低次元の話しだけなら
あれこれ考える事自体無意味に思えてくるよ。
204目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 03:33:13
問題はガス不足じゃなくて水分と空気の混入による寿命低下とガス漏れチェック
がないことによるリスク。
205目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 22:21:48
>>204
真空引いた後にマニホールドで漏れるかどうかわかるもんなの?
206目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 06:03:36
>>205
家庭用エアコン工事に
ゲージつけてもどうせ少し(数分〜多くて30分)
位しか見ないから、配管が外れている位でないと
漏れなんて分からないと思うよ
207目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 12:40:45
>>205
Loゲージとかじゃ狭すぎてわからないけど、
真空ゲージ使えば動くの確認できることがあるよ。
208目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 05:11:10
>>205
ゲージでわかる漏れは100g/年レベルの漏れだから万が一漏れてても1年ぐらいは
もつだろうし、ガス不足が起きて異常が判明してもガスが空っぽになってコンプ内
に空気が侵入ってことにはなりにくい。ガス検知器で調べれば10g以下/年レベルの
漏れがわかるが、室内機設置後にわざわざ接続部を捲ると配管へのストレスが気に
なるところだね。壁掛けの室内機ではやらない方が良いと思う。天埋めなんかで配
管動かさずにチェック出来るならやるべき。
209目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 21:56:04
ガス抜けって、どれぐらい漏れたら駄目なんでしょうか?
自分の経験では、無問題であれば一切漏れないのが普通で
数年(2〜3年とか)で抜ければ駄目。
1年以下で抜けるなんて論外。
5年目とか、8年目とか
超スローリークってあるんでしょうか?
210目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 06:17:45
>>209
普通のエアコンは冷媒量が1200gぐらい。どれぐらい不足すると問題かというと
カタログに書いてある「チャージレス」表記を参考にする。
最大配管長15mで10mまでチャージレス、10m以上は1m延長毎に10gと書いて
あれば配管長が5mの場合10g×5mで50gまでなら減っても大丈夫であろうと推測
される。
超スローリークはもちろんありますよ。どれぐらいで漏れるかは穴の大きさに
左右される訳で穴が小さければ小さいほど漏れる量は小さくなりますから。
通常は8年目とかに突然ガス不足が起こるのはフレア接続部の応力腐蝕割れの
疑いは強いですけどね。ある日突然ヒビが入るので突然漏れ出すから。
211目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 07:29:48
たとえば壁掛けでガス不足だった場合にどこから漏れてるかを
調べる時はみなさんどうしてますか?
ガス不足時のガス補充までのみなさんの手順を教えてほしいです。
リークテスターはあります。
212目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 08:16:21
>>211
目視で判断できるケースが多いんじゃね?
213目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 13:34:21
一文字で言えば、勘ですかね
214目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 16:50:04
たとえば冷房の24度と暖房の24度って何が違うんですか?
215目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 17:40:46
>>214
24度まで下げるか上げるかの違いです
216目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 17:58:11
じゃあ18度の部屋で24度にしたい場合は冷房24度と暖房24度どっちでもいいってことですか?
217目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 18:01:53
「自動」で24℃設定にしておけばエアコンで勝手に決めてくれるからそれでいいんじゃね?
218目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 18:14:19
>>216
それは24度まで室温を「上げる」から暖房です
219目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 20:20:39
じゃあ18度から冷房で24度に設定するってことは暖房とかわりないわけですか?
220目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 20:24:41
じゃあじゃあーいうんじゃーないよ
221目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 02:52:41
>>211
通常ガス漏れを起こした場合冷凍機油も同時に漏れますから漏れた場所はベタベタ
になっています。リークテスターは新設時以外にはまず要りません。
222211:2009/08/14(金) 07:02:59
>>221
ジョイント部を見るか触れるかして漏れていないようだったら室内機か
室外機を疑えばいいんですかね?
5〜6年のスローリークでもガス漏れ形跡わかりますか?
223目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 10:14:39
リーク部分は汚れるからわかる。
224目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 22:57:35
ガス漏れ箇所には
オイル(油)が出るでしょうが〜。
225目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 01:25:21
お勧めのリークテスターありましたらお願いします
226目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 18:57:02
タスコが出してるパナソニック製の青い奴
パナオリジナルはR22用の黒い奴 これのOEMがタスコのHFC用
ほかの安物は論外だ罠
227目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 19:15:42
ガス会社が使ってるようなやつは?年5gレベルも検出可能と謳ってるけど。
228目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 21:24:22
ダイキンのエアコン
AN22CSS-C(02年式)が壊れました。
ランプが点滅してたのを確認したのですが
とりあえず、一度コンセントを抜いて様子を見ようと思いました。
コンセントを差し直し
再始動後の症状は、1分位で室外機が止まる。
(室内機の見た目上は普通だが、全く冷えない)
室外機が止まっていても室内機は送風状態を維持。
数分後、室外機からカチッ、カチッの音。(リレーの音だと思われ)
再始動するも、1分程で室外機が停止。
何が壊れてる事を一番に疑いますか?
229目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 07:55:47
>>228
マルチする無神経さを一番に疑います
230目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 20:06:31
>>210
冷媒が1キロも入ってるなんていつの時代だよ?
231目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 20:56:18
>>230
今の家庭用エアコンだって普通に1kg以上冷媒入ってるけど。

例として各社最上位4.0kW機種
CU-40RKX2:1330g
AR40KRP:1400g
MUZ-ZW409S:1150g
RAS-402PADR:1150g
AO-Z40V2:1350g
RAC-X40Y2:1580g
AU-Y40SXY:1300g
232目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 21:47:25
エアコンが設定温度に達したかどうかは、室内機の空気吸い込み口に付いているセンサー
で判断する機種が大半ですか?
例外なのは、三菱電機のムーブアイが赤外線で部屋の壁や床の温度を測定するって
ことで間違いないでしょうか?
233目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 22:10:45
>>232
最近のエアコンだとメーカーによるけど、室温センサーは吸い込みの温度でなく、室内機電子基板部に取り付けたセンサーで測ってるよ。
234目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 22:25:35
六畳用エアコン2.2kwのエアコンを20畳の部屋に取り付けて、外気温度が30度の
真夏日に設定温度を20度に設定すると、最大能力3.5kwの冷房能力を長時間発揮する
と思うのですが、その場合に消費電力も最大となり大電流を長時間インバーター回路に
流し続けると思われますが、それにより接点の焼き付きを回避する電子制御プログラムは
組み込まれてないのでしょうか?
部屋の広さに合わないエアコンを購入するお客は結構いますので、ちよっと気になって
質問してみました。
235目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 22:46:43
>>234
接点の焼き付ってなんだ?

ほとんどの機種は運転開始から30分たつと、露付き保護がかかるから、最大能力で運転していたとしても、強制的に能力が下がる。
そもそもインバータ主回路は最大電流が流れても、問題がないように設計されているし、安全規格もある。
236目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 23:37:58
>235
パナソニックのお客様相談センターに電話したら、
「2.2kwのエアコンを20畳くらいの部屋で使用した場合で、特に暖房運転は5kwクラスのエアコン
と同じくらいの大電流が長時間流れるので、接点の焼き付き等によりエアコン
の寿命が極端に短くなる恐れがある」と言っていた。
でも、お客様相談センターとは素人の一般のお客相手の相談窓口だから
ちょっと、突っ込んだ質問をしたら、慌てたような話方でちょっと頼りない感じだった。(笑)
237目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 01:41:56
>>236
エアコンの取り付けの人も同じ事言ってた
連続フル回転は良くない
238目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 08:53:25
>202
電動式真空ポンプも手動式真空ポンプも真空ゲージは0.09まで下がるから
同じだと思う。

239目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 09:19:21
>>236
日立製作所に電話してみた?
日立は定年上がりの元技術が応対しているからきっちりした答えを出してくれるよ
240目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 19:59:21
>>226
青いのは沢山あるよ・・・。
旧電工製と同じ型のやつかな?

俺は蛍光材のやつ買っちまったw
241目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 20:10:27
>>240

> 俺は蛍光材のやつ買っちまったw

蛍光材のヤツの使用感は?
242目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 22:15:39
>>241
それを使う前に見つけちゃったんだよ・・・。
これまで当たった試しの無いリークテスタが結構反応するんで
加工をやり直そうとモンキーで緩めたらガスがシューってw
ナットが割れかけだった。オイルはあまり漏れてなかったよ。

オイルの種類と量で使い分けるのよ。
値段も高いし・・・。
243目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 00:46:17
フィルターが詰まると効率が落ちるから電気代が大幅に増える。

これってほんとかいな。
フィルターの汚れで能力が落ちたのは送風力であって、
冷却力ではない。もし、もう一段強い風力にすれば、
同じ程度の冷風が出るし、風力差による電気代なんて
大した差がないと思うのだけど?
244目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 01:14:25
>>243
それで正解でしょ。
よく消費者の賢い使い方とかでフィルター掃除すると電気代が安くなるとか書いてるけど誤差の範囲と思われる。
245目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 01:29:59
だよね、世の中嘘が多い。すっきりしたサンクス。
246目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 02:38:54
フィルター掃除しない人のエアコンは、掃除する人の考えられないくらい汚れてる、
誇張抜きで埃が1cmくらい層になってて掃除するとき掘れるというくらい。

ああいうのを見ると同じ容積の空気をひっかきまわすのにより時間がかかるだろうから、
よくメーカーがカタログとかにのっけてる5%くらいは差が出るというのもうなずけるかも。
第一掃除しないとやっぱ健康にわるいよ
247目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 08:44:51
エアコンの年間電気代は一日18時間、8ヶ月回したときの金額だってさw
上位機種も下位機種も一月にしたらたいした差はないんじゃね?
248目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 09:23:57
風力だけ?フィルター詰まると熱交換ができなくて
冷却力も低下するんじゃね?
249目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 10:42:12
空気の流れがわるくなるということはわざわざ言うまでも無く熱交換の効率も低下するってことなんじゃなかろうか
250目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 12:28:48
>>243
熱交換器を通過する空気が少なくなるから、冷却能力も当然落ちる。
251目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 12:57:59
空気清浄機だと良く分かるんだよな
新品フィルターに交換すると風量がめちゃ増える
252目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 12:00:38
容量不足だと過労死するって始めて聞いた。
容量が足りていても
16℃とか18℃に設定して使えば壊れるとでも?

エアコンなんて、いろいろな保護回路あると思うんですが・・・?
リモコン等で温度設定しても一定時間以上は、真面目に作動しないでしょ。
253目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 12:34:01
>>252
保護回路の意味がわかってないね
254目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 12:30:50
抵抗が焼き切れるように設計しただけでも保護回路でしょ。
ハードからソフトまであるわな。
255目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 11:48:19
パナソニックは今更結局ロータリーコンプに回帰するのかな〜?
数的にはスクロール全盛の今、機種によって
それも最新最高級機種がロータリーって〜〜〜?
256目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 12:59:51
>>255
スクロールは低回転時の効率が若干悪いからロータリーに比べて不利。
それにパナソニックだってスクロールは3馬力までで、それ以上のコンプは全てツインロータリー。
パナソニックのスクロールコンプの生産台数も昨年度の100万台から、ロータリーに移行で今年度は70万台程度まで減る予定。
257目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 13:34:50
選べるなら
スクロールよりロータリーか〜。
258目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 21:38:26
マンションで、90年製のエアコンの室外機が逝きました。
大家と相談して、おそらく現行機種に入れ替えになります。

で、室外機の設置場所ですが、「室外機スペース」と称した
半畳程のスペースで、室外機に向かって右側面は、建物外壁面から
10cm程度しか内側に入っておらず、垂直に落ちた雨水は当たりませんが、
横殴りだと、室外機の上面と右面には雨がかかります。

この状況で、普通の室外機は使用出来るのでしょうか?
民家の軒下設置の室外機と同程度の条件なので、通常機種でいけそうでも
あるのですが、、、

室外機には塩害対策品がありますが、防水性もIP規格で定義されていたり
して、数種類あったりするのでしょうか?
259目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 21:49:30
>>258
屋外使用前提で設計されてるから心配無用
260目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:21
>>258
街中にあるエアコンの室外機くらい見たことあるでしょ?
あなたの心配だったら世の中のエアコンのほぼ全てが塩害対策された室外機ということになるぞ。
261目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:45:19
この前パナの28ルームつけたんだけど真空引きの後に細管バルブ解放。
マニホールドの針上がらない・・。
結果的に虫押しで虫が押されてなかったと。
どうしようもなくてガスパージで終わらせたんだけど初めての出来事だった。
中国製ってこんなものなの??
262258:2009/08/27(木) 22:48:01
>>259-260
ありがとうございます。理解できました
263目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 09:39:33
ウチの設置10年のエアコンが冷房時に室内機本体下部から
時々結露水?が落ちて来るんだけど、おかしいですよね?
 凝縮水ホースからはポタポタ出てるし詰まっている様子は
ないんですよね。

 いっそエコPのこともあるんで省エネタイプに買い換え
ようかと思ってたんですが、壁内配管なので配管をそのまま
使うなら窒素ブローに6万円別途加算とのこと。
 どうしたものでしょうか?
264目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 12:47:30
>>263
配管引き直せば?
265目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 15:19:17
6万って安い洗浄機が買えそうな勢いだなw
うちはルームエアコンの配管洗浄なら12000円でやってるが安過ぎなのか?
266目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 17:21:04
壁内配管も長さによるな・・・
267263:2009/08/28(金) 17:46:12
>>264
実は考えたけど、せっかく外壁再塗装したばかりなのに
穴開けたりするのが・・・

>>265
えええっ安いですね。
会社の仕事で窒素ブローを外注したら9万取られたんで
そんなものかと思ってたけど。

>>266
推定7m位ではないかと。
室内機のある西側から北側へ廻してるもので。
268目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 22:54:49
配管洗浄いらない機種選べば?
269263:2009/08/28(金) 23:28:33
>>268
そうゆう機種があるんですか。
なんでも設置業者が、配管詰まりが原因のトラブルを恐れて
「洗浄やらないと嫌がる」とか言われたので。(某量販店)
あと継ぎ目がどうとか。
エアコンのリニューアルって配管も一緒なんですかね?
高い金かけて壁内配管にするんじゃなかったな〜

結局、壁内配管捨てて別に引くしかないのかな・・・
270目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 23:54:05
>>269
量販はそういう特殊な工事をいやがるから(やったこと無いから)あまりしたくないんだよ
心配なら空調屋さんに相談してみれば?
271目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:13:59
>>269
新築で隠蔽配管奨励してで金稼ぐのは悪徳だよな
これからはマンソンも隠蔽引き直しできない仕様はゴミだしな
272目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:14:22
>>269
既設の配管でできなくもないが、万一ガス漏れしたらクレームだろ。
好景気ならまだしも利益が薄くなった昨今リスクは負えないんだよ。
273目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:17:26

まんなかの部屋で
外壁に面した窓と、エアコン用?空気の通り道のような
穴はあります。
市営住宅のため穴を開けるのは難しいと思われます
業者に頼んだら、無理って言われるんでしょうか
何かやり方があるのでしょうか
できれば、ウインドウエアコンは避けたいと思っています。
どんなものでしょうか


274目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:23:23
実際見てみないとわからんが
外壁の窓の一部に小さな窓や穴があるやつなら
エアコン配管用じゃないかな。
携帯とかでその付近の写真とって相談してみれば?
なくても窓を少し空けた状態になるが配管を
275目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:26:15
>>274 つづき
窓を少し空けた状態になるが配管を通せる部材とかがあるよ。
ただし、室外機を置くスペースを考慮してね。
276目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:48:52
配管よりドレンだよ問題は
必殺ポリタンドレンでどうだ
277目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 21:27:36
業務用エアコンでも、室外機にスクロールの記載があるネ。
278目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 21:52:28
>>277
だから何なんだ?
279目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 23:12:08
既設隠蔽配管の再利用(R22)で、今年の夏に初めて日立のエアコン(R410A)を
取り付けたけど、按ずるより産むがやすしで 意外と簡単だった。
取り外すエアコンが正常にポンプダウン出来ないと、配管再利用は無理だけど
ポンプダウンを通常より長く30分くらいすれば何も心配ないです。
280目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 23:51:54
>>279
三菱のエアコン付けりゃいいじゃないか。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:47
>>279
ガス圧が違う。漏れるな。
282目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:01:51
>281
日立の技術担当者が大丈夫と言っていたし、二か月経ってもお客から何の苦情も
言ってこないから問題ない。
283目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 08:14:48
>>282
日立の人は現場で銅管の肉厚を確認したの?
たった二ヶ月で大丈夫って、あなた素人?
284目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 10:52:26
>283
些細な事で絡まないで。

暇つぶしの相手を探しているなら他の板へ行け。

285目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 11:59:57
>>284
三菱のエアコンならポンプダウンできなくてもいいのを知らないみたいだし、
今頃になってそんな話題を持ち出してくる君のほうが情報不足じゃない?
それと配管の肉厚確認した?
これは些細なことじゃないぞw
286aika:2009/08/31(月) 15:08:29
エアコン専門家を募集いたします
募集職位1:インバーター電子制御ハードウェア開発専門家
仕事内容:
1) 技術研究開発中心電子制御ハードウェア開発中心の団体人員を引き連れてインバーター電子制御ハードウェア設計、開発などを担当する;
2) 相関基礎技術研究など。インバーター通用テスト評価方法を編纂すること;
3) 人員育成など;開発中心インバーター電子制御ハードウェア開発能力をアップすること。
募集職位2:インバーター電子制御ソフトウェア開発専門家
仕事内容:
1)技術研究開発中心インバーターソフトウェア研究人員を引き連れてインバーターソフトウェア開発仕事を担当すること;
2)正弦直流インバーターアルゴリズムを自主開発すること、核心アルゴリズム及び低頻度トルク、高頻度コントロールなどの関連技術を完善し更にMideaの自主技術にすること。
3)人員育成など;


287aika:2009/08/31(月) 15:09:21
募集職位3:インバーター制冷システム開発専門家
仕事内容:
1)インバーターシステムと性能開発団体人員を引き連れてインバーターエアコン制冷システム研究開発仕事を担当すること;
2)インバーターエアコン制冷システム、管路システム、及び電子制御功能システム核心技術研究開発仕事を通して研究成果を得て、研究団体能力をアップすること。
募集職位4:製造効率アップ専門家
仕事内容:
1)三つの工場生産、工程相関部門を引き連れて、工場精益生産の整体策略、実施方案を制定して推進すること;
2)主な目標は三つの工場の供給サイクルを短縮すること;JIT生産方式を推進し、製造効率化程度、三つの工場の製造一致性をアップすること。
職位要求(職位1234):
1) 男性;日本人、あるいは韓国人;
2) 年齢 40歳〜60歳;上述の研究分野で十年以上の勤務或いは研究経験を持つ;
3) 日本空調製造企業の技術研究機構の従業経験を希望する;
4) 日本、韓国の大手空調製造企業での関連仕事経験を希望する。
専門家によく活躍できる環境を作るため、下記の待遇と条件を提供する:
1、十分の管理授権と作業便利
専門家入職後、直接に事業部総裁或いは責任者の副総裁に責任を取る。
秘書兼ね通訳を配置、通訳と日常事務を協力させて、専門家に便利な仕事と生活環境を提供する。
2、十分の利益保障
競争力あるサラリー。完備な福利保障,ホテル式アパート、通勤車、医療と人身意外保険、年に三回(毎回10日以上)帰省休暇(旅費付け)、各種費用手当てなどを提供する、他の項目は必要によって増設可能。
もし以上の職位に興味があれば遠慮なくこちらと連絡させていただけませんか。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
********************************************
高さん    INTEBANK Co., Ltd.
E-mail:[email protected]
MSN:[email protected]
電話:+86-411-85811559
288目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:56
86 -- 中国本土

しね
289目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 19:14:05
スレ違いじゃボケ!
290目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 21:52:50
>>286
いいなあ、俺転職したい。
日本大手企業製エアコンの設置歴20年だけどどう?
冷媒の扱いは天才扱いされて冷媒師って呼ばれてるよ。
クソ暑い炎天下にせっせと設置なんてもう疲れた。
291目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:54:17
>>290
壁掛け屋に用はないよw
292目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 08:09:35
外で台風が荒れ狂ってんだけど、それに合わせてエアコンの室内機から
クチュクチュクチュ、キュッポンキュッポン
って音がする・・・・(^_^;)
なんなのかな?
293目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 11:27:22
>>292
お宅はマンソンだね
294目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 21:01:25
東芝さん、10年前のエアコンを探してるんだね。
メーカーさんて、発煙、発火には弱いね〜。
295目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 23:08:02
>>294
ずいぶん古い話持ち出してきたなw
296目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 23:01:18
そうなの?
今年の初め頃にも、東芝のサービスにお世話になったんだけど
その時には何も言ってなかったのに
最近、また東芝のサービスさんを呼んだら
帰り際にチラシを渡された。
297目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 19:43:36
空調リプレースは三菱!で決まり。
298目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 00:40:25
マルチエアコンについて聞いてもよろしいですか?

何台も同時に使えるのが利点だったのですが、事務所と自宅のエアコンの電気代が事務所一括請求で、
今度事務所を貸す事にし、マルチエアコンを分離できないものかと考えたんです。

ググっても分離する事が可能かどうかも分からず、
業者に聞く前にこちらで聞いておきたかったのです。
299目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 08:10:17
>>298
できません
300目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 08:35:33
>>298
どちらかのマルチを入れ替えるしかないんじゃない?
301目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 22:48:29
>>298
機種によってできます。
302目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 23:13:12
三菱電機、三菱重工はできる。
ナショナルもどうにか可能。(35%の誤差はOKだから4台マルチくらいから)
アドレス変更が必要。
例えば5台マルチとして自分の部屋が仮に3号機だとすると
残りを1〜4号機に変更

日立はできない。
内外の大きさをチェックしていて20%以上の誤差があるとエラーを打つ。
室内基板に室内機の大きさを変更する設定があるが、無理やりに変更しないほうがいい。

ただ全部あまりお勧めできません。
303298:2010/02/02(火) 23:59:06
299-302サン
規制が入ってお礼が遅くなりました。

大変参考になりました。ありがとうございました。
304目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 23:42:51
どういたしまして

まずはできるかどうかメーカーサービスマンと相談したほうがいいと思います。
すぐの返答は難しいと思います。

1台のみはずす予定の室内機のフューズを外してみて動けはOKだと思います。

305目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 23:45:08
改行がおかしいです。すべてはそこからですよ。
306目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 18:16:24
307いぶ:2010/02/22(月) 23:54:59
はじめまして。
最近エアコンの故障診断の技術を身に付けたいと思い冷媒ガス圧と飽和温度 各温度の関係について勉強をしていているのですが
判断基準について教えていただきたいことがありますのでよろしくお願いします。
又実践で使える目安を教えていただきたいので
よろしくお願いします。

ある資料によると冷媒ガスR22、R410A規定内の温度目安について記載されていたものが
あって、その内容を下記に記載させていただきます。
実際のデーターより目安の温度と見比べてみたのですが、あまり一致していないように感じます。

@高圧圧力・・・(外気温度+15〜20)の凝縮圧力
A低圧圧力・・・(-2〜10℃)の蒸発圧力
B外気温度・・・ 冷房/-2〜10℃
(使用限界)  暖房/-10〜16℃
C吹出温度・・・吹出温度−吸込温度=5〜10℃前後
D吐出管温度・・・60〜100℃/凝縮温度+20〜25℃
E吸入管温度・・・冷房/-2〜10℃
        暖房/-6〜2℃
F膨張弁入口・・・凝縮温度―10℃
G過冷却温度(SC)・・・凝縮温度-膨張弁入口温度/5℃前後
H過熱度(SH)・・・吸入温度-蒸発温度/5℃前後
I吐出過熱度(DSH)・・・吐出管温度-凝縮温度
長々となりましたがよろしくお願いします。
308目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 21:00:57
その「ある資料」とやらは捨てたほうがいい
309目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 20:14:38
R22のコンプレッサ一定速機は高圧20 低圧5 位
R410Aではほとんどインバータなどでフルパワーで高圧30 低圧8 位
ここまではほとんどならず高圧27 で低圧が10 とかになる


A○
B○
C吹出温度(冷房)・・・吹出温度−吸込温度=-10〜-15
D○ スクロール低め ロータリー高め
E○
F○
G○
H○
I○

こんくらい
310目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 23:10:16
いまさらレスするのもなんだが
その内容でわかることなんてガス欠ぐらいじゃないのか?

リモコンの警報内容や、壁掛けだとランプの点滅の仕方で内容判断出来るから
そのへんをメーカーから聞くことが先だろうに
311目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 03:10:00
すみません、業務用エアコン、
ツインで分岐官があって、室外機が1個なんですが、
リモコン1個で同時制御?のため不便で困っています。

リモコン2個にして別々に動かす方法ってあるでしょうか?
312目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 16:26:31
>>311
パッケージはコッチのほうがいいかもよ
冷媒屋(冷凍空調設備)専用スレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1253022130/l50
313目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 20:00:01
以前、エアコンの修理を専門でしてました。2ちゃんねるとか
価格.COMの掲示板では「真空引き」って言葉が一人歩き
してるようで「真空引き」しなかったら施工不良と大騒ぎですが
工程の手順を理解してれば家庭用の大きさのエアコンなら
ポンプで真空にしなくても普通にエアパージで何の問題もあり
ません。ただ、ネットの「真空引き」の事で頭がいっぱいで「冷えが
足りない」とか「故障した」とか大騒ぎですね。
314目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 22:18:53
>>313
R410A冷媒は、GWPが高い。
315目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 22:23:06
>>312
ありがとうございます。
316目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:42:54
>>307
ダイキンの空調講習へ泊り込みで行った方がいいよ。
まずは空調基礎から。
317目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 03:29:55
技術もへったくれもないでしょうにw
きちんと繋げば動くw

それだけだよ
318目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 09:18:27
>>317
だからメンテの事を言うとるんじゃないか
319目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 22:26:37
311さんへ
どーしょーも無いと思います。
おそらくは同時ツインの機種だろうと思います。
マルチ機種(個別運転可能機種)だったらはじめから2つリモコンが付いている可能性が高いです。
320目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 05:53:12
久々にエアコンを付けて冷房にしてみました。
冷えるのですが、どうも温度設定を無視して冷やしてきます。
おかしいなと思いエアコンをスイッチで止めたのですが、室外機のほうは止まりません。
しばらくしたら、室内機のフィルタ下が霜というか凍り付いて来ました。
その状態で数時間放置してみたのですが、室外機が止まりそうもないので、
仕方がないからエアコンの主ブレーカーを落としました。

これはもう故障でしょうか?自分で治せるところはあるのでしょうか
321目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 06:36:47
メーカ名と型式ぐらい書かないと・
322目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 21:56:31
>>320
冷媒漏れ。
323目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 12:18:26
ダイキンのエアコン
23℃に設定すると寒いです。
24℃に設定すると暑いです。
0.5度刻みのメーカーでも同じような現象が起きるのでしょうかね〜?
324目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 15:09:02
>>320
室内吸い込みサーモ不良か制御基板の不良。

>>323
室内吸い込みサーモのf特性ズレか制御基板の不良。
325目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 21:15:10
半年振りにエアコンを使用したところ10分くらいで急にランプが消え止まってしまいます。
サンヨーのEX56R2なのですが何が原因でしょうか?
326目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 21:58:46
エアコンの中の部品じゃね?
327目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 21:47:32
エアコンって何で送風ファンの部分が簡単に開かないんでしょうか?
ワンタッチで開くような構造に設計するのは難しいことじゃないと思うんだけど・・・
あそこが簡単に開いて中の空気を掻き回す羽根がすぐ取り出せるような構造にしておけば
抵抗無く掃除ができるのに・・・
328目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 22:00:42
>>327
それに近い機種は三菱電機とシャープがやってたな
今はどうなのカナ?
329目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 08:52:58
>>327
現実にはエアフィルターの掃除すら面倒でしないって人が数多くいるのよ。
だからオートクリーナー搭載機がよく売れるわけで。
330目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 09:25:25
オートクリーナーあっても結局オートクリーナーフィルターの掃除は必要だからなあ
それにタバコを吸う環境だとべた付いてフィルターのホコリって取れなそうな気がする
331目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 15:21:21
>>328-330
ありがとうござます。
ところで窓用縦型エアコンの送風ファンを分解無しで掃除できる良い方法・製品って
ありますかね・・・?
普通の横型エアコンには「くうきれい」という良さげな製品があるようなんですが
あれって窓用縦型エアコンには使えませんよね?

それにしてもホームセンターに置いてあるのってほとんど冷却フィン用の
洗浄スプレーばっかりですよね。
一番汚れてるのは送風ファンだというのに・・・もっとどんどん良い製品を出してほしいです。
332目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 20:06:13
【質問】
エアコン室内機の本体が全て隠れるように、エアコン前面から10cmほど離して、
天井からアルミ製のブラインドを下げて、ブラインドの羽は上向きにして、
室内のどこにいてもエアコン本体(特に送風口)が見えないようにした場合、
今までよりも部屋は冷えにくくなっちゃいますか?
333目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 21:10:09
>>332
吹き出し口が隠れる訳だから間違いなく効率は落ちるよね・・・
334目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 06:15:26
他社室外機でも問題ないですよね?
335332:2010/06/18(金) 16:25:51
>>333
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
何とか、よい方法はないでしょうか・・・
エアコンの内部から何か視線を感じるんです(盗撮カメラのような)。
336目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 17:13:12
>>335
それ三菱霧が峰のムーブアイじゃないの?
337目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 18:48:47
>>335
ヤバすぎるw
338332:2010/06/18(金) 20:05:28
>>336
「三菱霧が峰 ムーブアイ」のような最新型のエアコンではないんです・・・
長い年月使ってる物で、そういう型のは隙間などに超小型盗撮カメラを
仕掛けられて室内を盗撮されたりする事もあるし、今はエアコン室内機には
布で覆っています・・・
339目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 20:25:46
>>338
やっぱヤバすぎw
340目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 21:15:53
なんだ糖質か
341目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 00:20:54
>>338
精神科を呼んだほうがいいです。
342目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 01:00:29
>>338
エアコンを開けて、盗撮カメラが有るか調べてみたら?
343目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 02:15:31
>>342
エアコンは開けるという事が出来ないような、ちょっと古い型なんです・・・
今までに何度も、目を近づけて送風口の内部、リモコン受信部のあたり、
壁とエアコンの隙間、天井とエアコンの間などを注意深く見てみたんですけど、
やっぱり何もなさそうなんですけど、でも通りすがりのストーカーたちは
私の家の中を外から望遠鏡などで覗いてるのではなく、室内にある
ピンホールレンズのついた超小型カメラで覗いてるみたいなんです。
344332:2010/06/19(土) 02:22:44
>>342
エアコンは開けるという事が出来ないような、ちょっと古い型なんです・・・
今までに何度も、目を近づけて送風口の内部、リモコン受信部のあたり、
壁とエアコンの隙間、天井とエアコンの間などを注意深く見てみたんですけど、
やっぱり何もなさそうなんですけど、でも通りすがりのストーカーたちは
私の家の中を外から望遠鏡などで覗いてるのではなく、室内にある
ピンホールレンズのついた超小型カメラで覗いてるみたいなんです。
345目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 08:45:15
強迫観念神経症
346目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 15:46:26

諸氏先輩方に質問

冷媒 : R410a
封入量 : 0.90 kg

家庭用 100V エアコン

これに冷媒を 0.95 kg 充填
( 0.5 kg 入れ過ぎてしまいました )

このまま使用していても大丈夫でしょうか?
347346:2010/06/19(土) 15:49:45

すみません、訂正です。

> ( 0.5 kg 入れ過ぎてしまいました )

0.05 kg ( 50 g ) の 間違いです
348目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 17:08:18
>>347
気にするな
349目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 17:51:13
>>347
むしろ正解だお
350332:2010/06/20(日) 03:55:33
>>345
違います
351目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 09:37:30
AN40LRS-Wの事なんですが
18℃に設定しても冷たい風が出ませんでした
18℃に設定した状態で(風量が増えた状態で)
5分程度運転させていても駄目でした。
一度リモコンで停止させ、再度運転すると
自分の経験で分かってる冷たい風が出ました。
自分の感覚だと、このエアコンは湿った風が出てるみたいで凄く不快です。
水で脱臭とか、美肌保湿運転とか
湿度をコントロールする機能があるんみたいですが
何か誤作動してるのでしょうか?
運転状況は、リモコンの画面に大きな文字で表示されるので
いつも「 冷房 」の文字だけが出てる状態です。
美肌うんぬん、脱臭うんぬんだとそれらの表示が出ます。
352目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 10:25:50
>>351
うるるとさららは室外機から外気(湿気)を取り込む様になってる
外気の湿度が高い梅雨時は不快なら美肌保湿運転を切るのもひとつ

温度は23℃前後、湿度を一番低く設定、快適エコは切
風量を全エリアへ、これでカラっとするはず
353目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 15:24:42
ダイキンの2004年製 AN28EBS-Wですが、久々に電源いれたら
運転ランプが点滅。まったく冷えません。そのうち勝手に運転停止。
ダイキンのサービスセンターの対応は良く、当日夕方点検にきてくれました。
で、結局ガス漏れだそうで応急処置に出張料込みで4750円取られましたが、
根本的に直すとなると3万円だか4万円かかるから新品買い替え
をすすめられました。まだ6年ですけど、もう買い替えの時期なんでしょうか?
354目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 15:35:10
>>353

ガス漏れならまたいずれ冷えなくなるでしょう。

次に動かなくなったら買い替えたら?
355目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 17:25:28
>>353
運が悪かったと思って
早めに次期エアコンを
考えていたほうがイイ。
もちろん10年保障ぐらいのヤツを選べ!
356目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 21:26:33
>>348-349

遅くなりました。

レス ありがとうございました。

少しくらい(5%程度?)多めに充填したほうが正解なんですね。

これで 枕 高くして眠れそうです。
357目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 21:16:43
>>353
配管の繋ぎが怪しいけど、機器内だったら直すより買い替え推奨。
ヤマダの10年保障とかで買ったら?
秋ぐらいに安く買い叩いてくりゃいい

しかし家庭用のガスチャージってそんな安いんだな。
410だろうにその金額って交通費代にしかならんわ。
358353:2010/06/26(土) 11:30:29
>>354
>>355
>>357

みなさん、ありがとうございました。参考にさせていただきました。やはり消耗品と考えないといけないんですね。
359目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 02:20:14
SANYOのSAP-257VRというエアコンを使っています。

冷房をかけようとしても冷たい風は出ず、運転のランプが点滅を
繰り返しています。
除湿などでも同じように、運転ランプが点滅するだけです。

これって自分で修理できるような故障なんでしょうか・・・?

アパートの備え付けなのですが、古くて説明書が無いもので・・・
どなたか、お分かりでしたら教えてください。
360目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 02:29:08
>>359
猛暑がくる前に早めに不動産屋に伝えて対応して貰ったほうがいいお。
うちアパート経営してるけど、一番掛かってるコストはエアコンW
年に数回修理で不動産通してお金出してる。
高気密が壊れやすい要因なのかダイキンが壊れやすいのか学生向けだからか…
361目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 03:27:51
エアコンて、壊れる家はよく壊れるけど、壊れる家は全く壊れないよな。
362目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:08
>>361
おいw
363目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 20:41:50
去年の12月くらいから暖房付けようとしてもずっと暖気中?のままで風が出てこなくなって
先日冷房を付けてもぬるい風しか出てこなくなりました。
これってガス注入とかで治ったりしますかね?
ちなみに使用歴は6年くらい。
364361:2010/06/28(月) 21:35:58
>>362
深夜で寝ぼけてたW
ワールドカップのせいW
365目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:14
エアコンの吹き出し口の3つの内、真ん中からしか風が出ません。

去年の冬に暖房が効かなくなりました。

今は何とか冷たい風が出ます。

買って5年の富士通なんですが詳しい方、どんな故障なのか教えて貰えればさいわいです。

宜しくお願いします。
携帯から長文失礼しました
366目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 08:29:01
窓コンには、冷房専用機はノンドレンが付いてて、ドレン水を熱交換器に汲み上げて飛ばしてるのは分かります。
冷暖房機にはノンドレンの表記が無く、オートドレンとなっています。 オートドレンてなんですか?
とりあえず貯めて一気に吐き出す?
367目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 18:02:22
>>365
クロスフローファン(送風ファンね)の目詰まり
汚れすぎってことです、そろそろヤバい水が垂れてくるよ
368目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 18:44:36
>>367
ありがとうございます。
くるくる回ってる部分ですか?
掃除してみます。
369目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 19:46:37
>>368
ガンガレ
100円均一あたりでブラシ見たいの色々買ってこい
キーボードとかプシューってやるやつオヌヌメ
メガネかけろよゴミ落ちてくるから
あと掃除終わって試運転すると最初にどっさり色々落ちてくるからな
370目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 20:15:45
>>369
詳しくありがとうございます。
割り箸にガーゼ巻いてマジックリン含ませて遣ろうと思ってました。

ブラシ買い込んで来ます。
キーボードのシューってゆうのは逆にホコリを本体に入れる事には、ならないのでしょうか?

初めての事なので聞いてばかりでスイマセン。
371目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 21:16:24
>>370
>キーボードのシューってゆうのは逆にホコリを本体に入れる事には、ならないのでしょうか?
まず乾式でやったときあってよかったと思うかもよ
阿藤洗剤つかたりする前なら運転しちゃえば出てくるから
372目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 22:22:15
>>371
阿藤ってなんだよw意味分かんね

『あと』だ
373目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 23:08:06
>>372
何回も回答ありがとうございました。
結果報告したいと思います。
風出れば良いな。
374目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 13:48:45
>>372
結果から申しますと大成功でした^ ^
色々とありがとうございました。
ブラシはストローブラシなど色々用意しましたが歯ブラシみたいなのが使い勝手が良かったです。
ホコリは試運転する前からボロボロとw
風量も申し分なく大満足です。
本当にありがとうございました。
375目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:27
>>363
遅レスだがガス欠っぽいな。
自分で買ったなら販売店に連絡かね。
横浜ならガス入れぐらいしてやれるんだけどさ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:55:43
エアコン工事について

真空引きで-0.1に、つまり真空状態になったら、もうOKって言う人と
その数値になっても、お湯が100℃になったからといって、一瞬のうちに
全部、蒸発するはずがないのと同じで、せめて数分は引き続ける必要がある
って人といますが、極論になるとは思われますがどっちが正しい?
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:57
真空引きのことで、勝手に人のレスを自分が書いたかのように、他スレにマルチコピペしてまわる
基地外がいます。無視してください。376のことです。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:42
極論が好きなんですよね〜
だったらオノズト答えは出てるでしょ。
程々で十分だと・・・。
379目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 15:57:10
ケーズデンキ・西神戸パワフル館

で、ダイキンの2,5kw(8畳用)エアコンを買って、マンション
の3Fに設置してもらおうと、ケーズデンキの工事業者に見積もりに
来てもらったら、壁面設置の室外機の交換に、標準工事費以外に追加
料金として、高所作業車レンタル・オペレーター費用などで、6〜7
万円と言われた。

本体価格と標準工事費で、64,800円だから本体価格よりも、追
加工事費のほうが高いて何やねん。
380目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 16:12:17
>>379
そんな3階の外壁面じゃしかたないだろw
文句あんなら自分でやれよカス
381目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 16:15:02
はあ? パケット車の操作もできないで電気工事屋を名のるなよなw
382目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 16:32:32
リモコン壊れたんですが
赤外線出てないw電池変えても変わらず。基盤交換とリモコン買うのとどちらが安いですか?
383目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 18:37:17
>>382
とりあえず携帯ででも代用しておいてください
384目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 18:57:22
ハイハイ

さ次いってみよー
385目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 19:04:15
★要注意★
電気工事士の資格を持たない無資格工事でトラブルが増えております。
電気工事士でなければできない作業
例1 電線を直接造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例2 電線管、その他に類するものに電線をおさめる作業。
例3 ブレーカー、配線器具を造営材、その他の物件に固定、またはこれらに
   電線を接続する作業。
例4 ボックスを、造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例5 配電盤を造営材に取り付ける作業。

※以上の作業は、太陽光発電、エコキュート、オール電化、クーラー工事等に
よく作業する事です。あなたの、大切な財産である自宅を無資格者に工事を
任せて大丈夫でしょうか?ましてや、高い商品代金に工事代金・・・
これからも、増加して行くであろう無資格工事には要注意です!  
386目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 21:31:35
各エアコンスレをマルチして、荒れる様子を楽しんでいる基地外がいます。
引っ掛からないように。379も385もコピペです。
387目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 23:38:17
技術なのかわからないんですが、詳しい方お願いします。
三菱霧ヶ峰2007年製。8畳用を6畳に設置。
冷房27度だと肌寒く、28度にすると湿度が異常に上がり(80%台)変な臭いもして不快な感じになります。
27度だと湿度は60%前後です。
除湿も、弱・標準・強があり、強は寒くて、標準と弱は湿度が下がらず、臭いもします。
臭いは、なんか湿っぽいような寝汗のような臭いです。
フィルターは綺麗だし、エアコンの他にプラズマクラスターが常時稼働しています。
この28度の時の湿気や不快感って仕様なんですかね?
どうにかならないかと困ってます。
388目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 23:39:55
age忘れ
389目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 12:35:38
>>387
たぶんサーモオフしてるだけだと思う。
室外機動いてるか確認してみ。

うちのエアコン(ダイキン)も27と28の差が激しいんだよな…
変な制御あるのかもねぇ
390目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 16:05:28
MITSUBISHI エアコン MSZ-Z36P(MSZZ36P)
量販店に電話をしたところ、お店には修理点検出来る従業員が一人も居なくてメーカーへの修理依頼になる。
メーカーは本日休日なため、明日以降に修理の日を相談する

2005年1月購入だから5年間保証も切れたので出張費や運よく部品交換にしろ最低2〜3万になると思うので買い替え決定なんですが、
合計6台のエアコンの中で一番寿命が短かった霧ヶ峰。

昨日、室温が30度切らないので変だと思って、今日は室外機周辺の点検しました。
・ドレンからの水があまり流れていない
・室外機の羽根の回転が鈍く、風力が弱い

これって、どこが故障ですか?
391目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 16:11:13
>>390 エラーコード表示させろ
392目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 16:36:09
サンヨーの95年式エアコンSAP-2206Vの自己診断を行なったところ
1番と2番のLEDが点灯しました。
ネットで調べると、室外用外部ROM の異常と書いてあったのですが、
室外機と室内機のシリアル通信や、室外機の温度センサーを外すと
きちんとエラーを室内機に通知したりと、マイコンは正常に動作して
いるように見受けられます。
このエラーコードが発生する原因が詳しく分かる方、ご教示のほどを
よろしくお願いします。
393目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 17:02:30
>>391
MITSUBISHI エアコン MSZ-Z36P
リモコンと室内機を見てみましたが診断コードなど出せる機能なしでは?

室内機からは冷たい風が出ていました。コンプレッサーの故障なら冷えないと思いますが、全く原因が分かりません。
現在は他の部屋2台のエアコンと扇風機を使ってその部屋に冷気を送ってます。完全に冷えないわけではなくて冷えています。

点けていると室温31℃。止めると室温が32℃に上昇、もう部屋にはおれない状態です。テレビとチューナーが暖房器具のように熱を発してます。
394目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 18:42:05
ガス漏れじゃない?
395目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 19:38:20
マルチで悪いけど
昔のエアコンR22のでサービスポートに虫がついてないのがあって
ガスチャージしたいのだけど、低圧バルブ全解放でサービスポートが閉まる
こういうのは半開きでガス入れたらいいのかな
396目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 21:38:44
もし詳しい方わかったら教えて下さい。
ずっと使ってないエアコン、フィルターだけ掃除して
スイッチ入れたら変な臭いと(かび臭さとか焦げた臭いではない)と
ゴミ(灰のかたまりみたいなのがバラバラと)が出て来てあわてて止めた。

一応冷たい風は出てたんだけどこれって修理に来てもらった方がいいでしょうか?
随分クリーニングしてないから「まずクリーニング」っていわれるかも
と思いクリーニングに頼むかどうか迷っています。

アパートに元々ついてた奴だから勝手に買い直しも出来ず困ってます。
397sage:2010/07/19(月) 21:40:20
>>387
それって夜の現象ですか?
だとすると、外気温と設定温度が近いから仕方がないようです。
うちは6畳寝室に東芝の2009年モデル最上位機種(PDR)2.2kWをつけてるけど
真夏の夜は28℃だとジトジト、27℃だと寒いのですが、仕方ないので
27℃で厚めの布団をかけて寝てます。
PDRはリアルタイムで消費電力が見えるので、除湿は使う気になりません。
398目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 22:07:05
連休中留守にしてさっき蒸し風呂と化した部屋に帰宅したらエアコン壊れてた。
冷房入れて10秒くらいは稼働するんだがそこでプツンと何かが切り替わる音がしてグリーンランプが点滅、風は来るが全く冷えない。
そのままにしといたら上記の切り替えを勝手に繰り返してる。 何これ。連休前まで普通だったのに。
この時期修理なんてすぐ来ないよな…
399目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 22:09:50
>>395
その通り、マニーホールド内のエアーをパージしてからね半開きチャージ。

>>396
アパートであれば不動産屋にお願いしたほうがよい
400目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 23:07:09
レスありがとうございます。

>>389
サーモオフググってきました。
成る程、確かに外がある程度気温が低いとき(30度以下)の時でした。
27度で動かした方が良いみたいですね。

>>397
夜に主に起こりました!
あと梅雨時期の気温はそこそこ(28度位?)湿度じとじとな日に。
今日(33度?)は29度でも涼しく、湿度も50台で過ごせました。
屋根が熱せられていて、外は涼しくても室内が暑い我が家では28度が理想なのになぁ。

27度と28度の壁厄介ですねぇ。
勉強になりました!
401396:2010/07/19(月) 23:10:18
>>399
やっぱそうですよね。
不動産屋に相談してみます。ありがとうございました。
402目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 05:45:17
室外機が動いて無い…
403目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 06:48:30
PCにUSB温度計とUSB赤外線送信機を取り付けて、5分おきに室温を計測し
25.5度以下でOFF27.5以上でONするようにしたら、
大体10分稼働させて5分停止させる運転をしています。
エアコンてOFF/ONを繰り返すのてどうなんですか?
壊れる?余計電気代かかる?


ttp://tamajimu.no-ip.com/ram/ondo.html
404目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 22:26:26
再熱除湿って電気代の無駄ですよね?
405目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 05:24:42
消費電力は増えるけど、無駄かはわからない
406目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 09:38:26
安全の問題は置いといて室外機のファンに付いてるガードの格子を外せば
多少は効率良くなりますか?
高所の壁に設置されてるケースなんか必要無いと思いますが。
407目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 12:52:39
>>406
効率の差は皆無に等しい
飛んできたビニール袋が絡まってファンロック→あぼ〜ん、が関の山
408目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 07:59:26
>>403
オンオフしなきゃどうするんだ?
オンしっぱなしか?それともオフのままか?
ずっと動いて冷えないならどこかおかしいし、暑いのに動かないならそれもおかしい。
ちゃんと動いてるじゃん。何が聞きたいのよ?
409目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 11:28:41
使用している5年ほど前に購入したシャープのエアコンのドライは、
温度設定に関しては、室温からプラマイ2度の範囲内でしか出来ないタイプなのですが
知人から「冷房よりドライのほうが金かかるよ」と言われたのですが、
上記のようなタイプのドライでもそうなのでしょうか?
410目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 12:23:23
>>408

>エアコンてOFF/ONを繰り返すのてどうなんですか?
>壊れる?余計電気代かかる?
411目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 19:51:50
>>410
エアコンを1〜2分の間に切ったり入れたりすると保護機能が働いて一定時間コンプレッサが動かない制御になっています。
またコンプレッサ動き始めはコンプレッサが一気に高回転まで回ったのちに回転数が落ちていくので動き始めはどうしても
消費電力が大目になります。
したがってON・OFFを繰り返すのと27度近辺で連続運転時の消費電力を比べると前者のほうが電気代がかかると思われます。
またインバーターの電圧制御ICにもON・OFF時には大電流が流れるため寿命が縮む可能性がありますね。
412目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 21:03:02
>>403
一番電力を食うのは、起動時。 411にも書いてある通り、コンプが停止すると2分半から3分間は、コンプは再起動しない。
これは、高圧側と低圧側に差圧がある状態で起動させると、過電流が流れて、ブレーカーが落ちる可能性があるのと、コンプレッサを保護するため。
413目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 21:05:07
>>409
再熱除湿なら、冷房よりも金がかかる。
弱冷房除湿なら、冷房よりも金がかからない。

言っておくが、室外温度が35℃とか高温の場合は、ドライよりも冷房運転の方が圧倒的に効率は良い。
ドライだと冷房能力が不足する。
414目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 22:00:05
今日、東芝エアコン(RAS-225JDR)のチェックコードを調べたら【0E】と表示された。
現状、不具合は感じていないが、この時期に故障されると困るのでの修理依頼するべきか迷ってる。
実は、以前基盤交換したことがあり、その時のチェックコードも【0E】だったと記憶している。

これは、以前のチェックコードがそのまま記憶され続けているのか、
新たに異常が発生しているのかどちらでしょうか?
415目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:42:47
昨年買い替えで三菱のMSZ-GS369を使っているのだけど、
サーキュレーターって併用したほうが効率いいのかな?
かえって空気の攪拌がムーブアイの妨げになるような気もするし。
今まで使ってた古いエアコンの時はサーキュレーター使った方がよく冷えたから、
つけるべきかつけないべきか迷う…。
416目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:02:22
>>415
試せば?
417目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 18:02:27
昔からそうなのか、覚えてないが、特に今年は冷房が効かなくなったような気がする。
誰か、エアコンに問題があるか判定おねがい。

6年前に購入したSHARP AY-R22SBCというエアコン。
冷房能力2.2KW。部屋は6畳。
昨日、日曜日のこちらは日中の最高気温36度。
エアコンを冷房で自動運転して、日中室内30度を切れないw

夜の外気温29度。
室内、29度w

エアコン稼働中、風が来る所だけ涼しい。風の温度は20度。
だから、ちゃんと冷気は出ている。
エアコン止めると、外気温とほぼ同じw じわーと来る。

エアコンの冷房能力と部屋の広さと、この暑さを考慮して、
これが妥当なの? それとも、エアコンの不具合?
418目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 18:41:10
>>417
部屋の断熱状態とか去年の同じような気温の時どうだった?
419目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 18:56:24
>>418
昨年は冷害一歩手前の冷夏だったので、比較できない。
昔は最低でも夜は冷え冷えになっていた気がするのだが
過去の36度越えの猛暑日は、流石に無かったので
これもまた比較できない。

能力的に、こんなものなのかな?
420目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 19:14:32
>>419
部屋の状況はどんな感じかにもよるな〜 窓が大きくてカーテンしてないとか
断熱弱くて熱損失が多いとか
421目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 19:18:08
>>419
想定外に外気温が上がったって事だろうな
自動にしないで冷房で風量強くしてみたら?
422目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 20:55:46
>>417
室内機、力強く風出てるか?
年数からいってファンがカビと埃で死んでると予想。
423目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 21:42:25
>>417
6年モノで1回もフィルター掃除とかしてなかったら室内熱交ほこりまみれになって
効率落ちてそうだね確認してみた?
424目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 21:54:33
俺もちょうど417さんと同じ現象で悩んでたよ
機種は違うけど…

冷房能力2.2KWで、部屋は8畳。日中は室内が37度になってて、
エアコンつけても33度までしか下がらない。畳に寝転ぶと、畳が
熱くて、全然涼しい感じがしない。汗は出ないので、無茶苦茶
不満というわけでも無いんだけど…

夜はいま、エアコンかけて30度くらいになってる。エアコンを切って
何度なのかは分からない。でもそんなに暑い感じはしない。むしろ、
風を下に向けて、体にあたるようにしてるので、涼しい。

掃除は、フィルタだけシャワーをかけて綺麗に掃除した。
明日、勤続のフィンの掃除をする予定。
425目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 21:56:31
間違えた。

勤続のフィン→金属のフィン
426目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 22:13:10
エバポのフィンに埃なんかたまらねえよ。
フィルター取って配管が外気より20度冷たかったらファン調べろ。
427目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 22:31:05
素人で申し訳ないが質問。
淀でエアコン買ったんだが、業者が取り付け不可能と言い出した。
何でも壁に開いてる穴が天井に近すぎるとか(計ったら穴の下端まで260だった)
この場合、室内機は特殊なものを使わないとだめなのかな?

賃貸だったので管理会社電話したら窓パネル使用不可(防犯上の理由から)だそうだ
ドレンホースって室内機の横から出てきてたと思うんだが、それ位の高さでも
きついのかな?

買ったエアコンは富士通のAS-J22W
428目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 22:49:29
室内機の上部に5cmスペースが居るから、結局そこで不可能になってる
東芝の25cmが一番背の低い室内機じゃなかったかな

もうドレンポンプつけるしかないかも、と言うか他の部屋の住人はどうやって付けてるのかなw
429目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 22:54:27
即レスサンクス
>もうドレンポンプつけるしかないかも、と言うか他の部屋の住人はどうやって付けてるのかなw
見てる限りだと全部東芝の室外機で、ほとんどみんな同じ形なので
ひょっとしたらその東芝の25cmのものをつけているのかもしれない。
最悪買い替えかな…orz
ドレンポンプって高いの?
430427:2010/07/26(月) 23:00:06
ドレンポンプで調べたら一台45k位するのか
もう一台買えちゃうねアハハorz
淀の付帯工事一覧にドレンポンプ設置なし。手詰まりかな
431目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 23:12:50
だから隣人に思い切って聞いてみると良いんじゃないかとw
みんながドレンポンプ使ってると思えないし
上部のスペースが2〜3cmとかで付けてるのかもね
432427:2010/07/26(月) 23:22:55
>だから隣人に思い切って聞いてみると良いんじゃないかとw
まぁ隣もそのまた隣もちょっとアレなんで管理会社に聞いてみる
もしくは大家さんかな
室外機型番から室内機って判定できないよね?
433目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:53
>>432
>室外機型番から室内機って判定できないよね?
普通に判定できるけど。 
ただし、マルチエアコンだったら難しいけどね。
434427:2010/07/26(月) 23:31:40
>普通に判定できるけど。 
>ただし、マルチエアコンだったら難しいけどね。
おkちょっとみてくる
型番わかったら書き込むね
435427:2010/07/26(月) 23:33:13
RAS-221UADと記載されていた
型番てこれでいいのかな?
436目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 23:39:05
>>435
室内機型番:RAS-221UD(東芝製2010年モデル) 
http://www.daiseikai.com/product/2010/ud/ras_221ud_j.htm

室内機の高さが25cmの機種。
室内機の高さは、現在発売されている家庭用エアコンでは25pが最小サイズ。
25pなのは、東芝UDシリーズ(22〜40)、東芝URシリーズ、東芝UDXシリーズ、富士通Zシリーズ、富士通Sシリーズ、富士通Rシリーズが該当。
437427:2010/07/27(火) 00:12:05
回答早くて助かる。
>25pなのは、東芝UDシリーズ(22〜40)、東芝URシリーズ東芝UDXシリーズ、富士通Zシリーズ、富士通Sシリーズ、富士通Rシリーズが該当
俺の買った富士通のASシリーズってのはだめなのか。とりあえず明日淀、管理会社にそれぞれ相談してみるわ。
ありがとう。もしこれならお勧めってのがあったら教えてほしい。
438目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 09:25:23
>>437
あなたが買ったのは富士通Jシリーズね。

ASというのは富士通ゼネラルの壁掛け室内機を示す型番。
439427:2010/07/27(火) 11:51:08
>あなたが買ったのは富士通Jシリーズね。
>ASというのは富士通ゼネラルの壁掛け室内機を示す型番。

そうだったんだ、勘違いスマン。
しかし淀に問い合わせた商品変更も管理会社に問い合わせ中の同フロア室内機も
折り返し待ちでもう昼だ。施工業者もこれならできるよ!みたいなのを言ってくれればいいんだがなぁ
天井側は必ずしも50空けなくてはならないってわけではないんだろうけど
やっぱり難しいというか、何かあったときという心配してくれてるんだろうな。
440目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 12:56:41
>>439
今のエアコンは上から吸気してるから50mmは最低必要かと
441目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 17:38:57
50ないと機械が引っ掛けられないんだよ。
30でギリかな?
442目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 20:29:47
機械上部にメーカー指定の空間が確保されていないものはメーカー保証対象外です
443目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 21:29:47
コジマで買った10年前のエアコンのホースを束ねてあるテープがボロボロで
ホースやコードが剥き出し状態。巻き直した方がいいですか?
普通は断熱材を巻いた上にテープを巻くか
断熱材がついたテープを巻きますよね?手抜きですかね?
444目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 23:09:40
>>443
良い機会だから新しいのにしろ。
電化製品は10年もてば上等だろ
445目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 23:10:41
銅管には元々断熱材が付いている
ドレンホース(室外)や電線には断熱材は巻かないし
コーテープにも断熱材は付いてないので手抜きではない

テープはホームセンターで買って自分で巻き直せばいい
銅管の断熱材は紫外線に弱いのでテープ無しでボロボロになるのはマズイ
446目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:22
>>445
おお、良い事教えてもらった。さんくす
447目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 00:14:57
ルームなら、ビルマルみたいに配管が長くてフラッシュ起こすほどでもないしょう・・
断熱材は無いよりマシというくらいかな・・?
448目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 01:37:15
断熱材はカラスがつっついてはがしてるんよね 食べてるのか遊んでるのか知らないけど
449目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 21:33:23
>>448
巣作りだよ
450目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 17:06:05
東芝のRAS-4026STってエアコンの自己診断機能はどうやるの?
リモコンに自己診断ボタンがない…
451417:2010/07/31(土) 20:09:17
>>418,420-423
返事が遅れまして、すみません。
皆様の助言のお陰で、エアコンの冷房能力復活し、キンキンに冷えるようになりました。
ありがとうございました。

冷房能力が落ちていた主な原因は、フィンとファンの両方の汚れが原因でした。
フィルターはこまめに掃除していましたが、今までフィンは
クリーニングしたことがありませんでした。
あまり汚れている様に見えなかったのと、「内部清掃」機能が
あるためにカビ臭さが起きなかったためです。
ファンも埃でかなり汚れていました。

フィンは「水から生まれた強力エアコン内部クリーナー シュ!シュ!」で
掃除しました。
ファンは「くうきれい エアコンファン洗浄剤」で掃除しました。
452目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 05:03:33
隠蔽配管してあるエアコンの劣化したドレインホースを交換しようと思います。
このホースは20ミリのエンビ菅に差し込まれています。
この場合ホースにガイドワイヤーを通して古いホースを抜き
新しいホースを差し込んでガイドワイヤーに沿って押し込んで入るでしょうか。
453目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 07:42:51
>>452 塩ビ管内のドレンホース本体は劣化は無いと思われます
内部にはドレン水が流れる事でコケ・ヘドロ等が付着すると思いますが
家庭用の塩素系漂白液を流し込んで洗浄するだけでOKかと思います
外部に出ている部分だけの交換でいいのでは?

20mm塩ビ管に入っているドレンホースの外径は16mm程度なので普通なら入っていくのですが
塩ビ管が90度曲げてある場合などがあり塩ビ管施工時でなければ通すことが出来ない場合などがあります
また内部にドレンホースを通す為の配管で接続部に接着剤を使わずにただ差し込んである場合が多く
再度ドレンホースを通そうとして強く引っ張ると壁内部で塩ビ管接続部が外れてしまうといった事も発生します
ドレンホースを外して塩ビ管をドレン管として使用しても上記の理由により接続部からドレン水が漏れ出て
壁内に流れ出る場合もありますので注意が必要です
454目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 13:09:53
>>453
ありがとうございます。
ドレインのジャバラがだめになったのがあったのでまずガイド線を通して破れたジャバラホースを抜き
新しいの本体接続部に断熱カバーをつけてじゃばらを保護して挿入を試みました
悪戦苦闘で30分で見事エンビ管にはいりました
ホースから水を通して外に流れることを確認したのでガイドワイヤーを抜き取り付けました
隠蔽配管は見てくれはいいのですが保守が大変ですね
次回からは本体側近くに亀裂が入ったらその部分を切って新しいものを自己融着テープで
しっかり保護して抜かずにやろうと思います
でもこういう経験は役に立ちますね

455目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 16:19:43
室内機取付スペース(マンションの梁部分)の上下寸法が360mmで、
既設のスリーブの位置は左側です。
三菱電機MSZ-GM220を検討しているのですが、その仕様を見ると所要寸法が
本体高さ295mm+上方空間32.5mm以上(左配管スペーサー使用時は108.5mm以上)
となっていて、足りません。
このスペーサーを使わない左出し施工ってできるんでしょうか?
456目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:04:35
>>455
それだけだと穴の高さがワカラナイな
でも問題無しだろうな
そんで左配管スペーサーってなんだろう?
457目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:44:21
>>455
配管接続してから穴に通せるなら問題なし。
そうでなくても取り付けできそうなもんだけど

参考(PDF)
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink/RAC_SN/msz-gm220-w-in_0_sn.pdf

>>456
梱包のダンボール
458目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:45:48
>>455
スペーサーと言っても、室内機のダンボールに書いてある一部を切り取って丸めたやつ(笑)だよ
室内機を先に引っ掛けてからスペーサーを下側に挟んで、
下側浮かせた状態で配管接続する場合に使う(主に隠蔽配管とか)
そのせいで上方空間が余計に必要になる
先に配管接続してから室内機引っ掛ける場合は必要ないよ
459目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 07:11:22
■■■エアコン修理技術相談■■■
ってスレが以前あったと思うんですが、
今はどこへ行っちゃったんでしょ
460目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 10:12:43
エアコン2台が同じ型式で容量の違うものを設置しています。
狭い部屋用のは冷え過ぎでon⇔offを繰り返すような状態です。
片方の広い部屋用のは送風が弱くなっているようなのと、冷え方がぬるく故障のようです。
強風にならないのは室外機周辺の故障【コンプレッサー】【ガス】なども影響するのでしょうか?
購入したのは5年半前(2005年1月)です。買い替えたほうがよろしいでしょうか?
461目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 10:18:17
>>460
まずリモコンで強風に出来るか確認
462目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 10:23:57
>>459
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A8%A5%A2%A5%B3%A5%F3%BD%A4%CD%FD%B5%BB%BD%D1%C1%EA%C3%CC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

今はありませんね。
■■■エアコン修理技術相談■■■ Part7 (2007/08/16〜2008/02/25)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187224763/
此のスレが以前の修理スレです。
エアコン修理技術相談 Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204083358/
前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187224763/

その他こういうのもあったようです。
エアコン修理相談(2009/06/21〜 2009/12/24)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1245574111/
463460:2010/08/02(月) 10:26:02
>>461
強風で強風になりません。
室温が高いので設定温度との差が大きく自動にすれば強風以上に強く感じる狭い部屋用のエアコンのその風速とは随分違ってます。
464目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 10:45:58
>>463
昔三菱の(重工か電気か忘れた)機種で容量の大きいタイプでやたら風量が少ない機種があった

いや、もしかすると風量は多いけど風速が弱かっただけのかもしれないが
465目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 10:52:12
>>463
送風でも手動設定で強風にならないんだよね?
ファンモーターか基板かもなあ
466目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 11:02:51
>>463
まだ5年だろ?
買い換えを検討する前に
フィンとファンの両方の掃除してみたか?
俺のエアコン、掃除したら風量大幅アップだったぞ。
467460=463:2010/08/02(月) 11:18:06
皆さまありがとうございます。

>>464
三菱電気なのですが、同じ型式の片方だけですからタイプ的な仕様は考えられないと思います。

>>465
基盤はむやみやたらリモコンをいじったからかな?長年何もなくて急に(前日までは冷え過ぎたりしていたエアコン)調子悪くなりました。
考えてみるとエアコンが冷え過ぎだから暖房に切り替えたりしてたんです。その只今ダメなエアコン。

>>466
5年半なんですが切っている時間が無いというほど1年365日フル稼働だったので10年以上使用しているみたいな状態。
30年近く使っている「クーラー(冷房・除湿)」はマダマダ現役でガス抜けもなく現役です。

お掃除に関してはフィルターを外して掃除機で吸い取る程度のことしかしてません。
説明書を見てカバーやその他外してという大掛かりなお掃除をやってみてから修理点検依頼したほうがよさそうでしょうか?
結果的に買い替えしなきゃならないんだったらメーカーから来る点検&出張費がバカバカしいな〜?と思ってしまうのでご相談しました。

みなさまありがとうございました。
468目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 11:34:18
>>467
念のため一度コンセント抜いてから運転してみたら?
469目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 11:48:38
>>468
基盤関連ならそれが基本ですね。
やってみます。ありがとうございました。
470目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 23:48:59
室外機のプラブロックにビス止めしたいのですが、
ビスは錆びないようにステンレスで良いのですか?
業者さんは何を使ってますか?
471目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 00:46:32
廊下側の部屋にエアコンを付けたいのですが、室外機の置く場所がないので困ってます
窓の外側にお花が置けるぐらいの出窓のような場所があるですが
コンパクトンといわれるRAS-221UADの室外機を置くと、
ちょうど窓のサシの上に乗せる形になるので、窓が開かなくなってしまいます。
RAS-221UADの室外機よりサイズが小さいエアコンがありますか?
472目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 13:22:08
質問です。機種にもよると思うのですが設置するときエアコンの室内機の下側は
何センチか空間を空けておかなくてはならないといった決まりはあったりしますか?
パナソニック製の普通の家庭用エアコンです。
部屋の角にエアコンが設置してあってそれとは直角な壁側の角に本棚を置こうかと思っていて
そうするとエアコンの吹き出し口の半分くらいの下側に本棚が来てしまうのですが
やはり問題アリでしょうか。物理的には干渉しないのだけど。
473目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 13:26:33
>>472
カタログとかに書いてあるぞ。型番は?
474472:2010/08/22(日) 22:08:22
>>473
えっそうなんですか。今は型番わからないので型番調べてカタログ探してみます。どうもです
475目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 18:51:44
@ F社の4.0Kwエアコンは、冷房(0.9〜4.3kw)となっており、
A S社の2.8kwエアコンは、冷房(0.6〜4.2kw)となっています。

この2つのエアコンの能力は互角ということですか?
4.0kwの製品と2.8kwの製品の能力が互角というのは納得できないのですが。
476目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 18:54:29
>>475
いや、まるで互角じゃないが。
477目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 19:03:50
>>475
誤記だろうね・・・
478475:2010/08/29(日) 20:22:29
メーカーのHPに載っているので誤記ではないと思います。

@富士通 AS-J40W    冷房能力 4.0kW(0.9〜4.3) 暖房能力 5.0kW(0.9〜6.6)
ASHARP AY-Z28SX-w 冷房能力 2.8KW(0.6〜4.2) 暖房能力 3.6kW(0.5〜7.0)
479目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 20:50:01
>>478
能力っていうのはコンプレッサー出力の事(1Kw=約1.36馬力換算)
それぞれのモデルは消費電力と畳数の目安がぜんぜん違うでしょ?

480目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 22:25:29
>>475
定格能力が違う機種を比較しても意味ないんだけど。
481目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 22:26:31
>>479
定格能力とコンプ出力はまた別の話だが。
482目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 23:46:35
この2機の性能は互角
だが、2.8kWが4.0kWに並ぶためには一つ書けているものがある。
スペックを最大限に引き出すためのコンプレッサーだ。
勝てるかどうかはメーカー次第
483目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 14:52:08
昨年の春に買ったコロナの一番安い六畳用のエアコン。
リモコンくっつけるほど近づけないと反応しなくなり、
デジカメで見るとちゃんと光ってるのでどうやら本体受光部の故障らしいのです。
ヤ○ダで買ったので3年保障があるので安心☆と思ったのもつかの間、
エアコン専用コンセントを使用してないので保障対象になるのでは?と不安に・・・;;
取り付け時に大家さんと穴の事で少々もめて結局六畳用なら必要ないと言われ、
結局普通のコンセントに刺して使っていたのです。
今治療費などでどうにもお金が無い上に近々出る予定ですのでこのままいきたいのですが、
修理に来た時に指摘されて保障受けられなくなる事ありますか?
もしそうならお金払えないので怖くて修理に呼べなくて;;
こんな情けない相談で申し訳ありませんがお願いします。
484目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 15:11:16
>>483
コンセントで因縁つけられることは無いと思うよ。
485目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 17:08:08
わしもそう思う 普通のコンセントにつけることあるし
486目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 19:06:21
リモコンの電池交換したら?
原因これの予感が・・・
487目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 19:39:45
にちゃんねる初心者です。
こういうのを「マルチ」というのですか?

266 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2010/08/30(月) 14:51:26
昨年の春に買ったコロナの一番安い六畳用のエアコン。
リモコンくっつけるほど近づけないと反応しなくなり、
デジカメで見るとちゃんと光ってるのでどうやら本体受光部の故障らしいのです。
ヤ○ダで買ったので3年保障があるので安心☆と思ったのもつかの間、
エアコン専用コンセントを使用してないので保障対象になるのでは?と不安に・・・;;
取り付け時に大家さんと穴の事で少々もめて結局六畳用なら必要ないと言われ、
結局普通のコンセントに刺して使っていたのです。
今治療費などでどうにもお金が無い上に近々出る予定ですのでこのままいきたいのですが、
修理に来た時に指摘されて保障受けられなくなる事ありますか?
もしそうならお金払えないので怖くて修理に呼べなくて;;
こんな情けない相談で申し訳ありませんがお願いしま
488目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 20:42:43
>>482
シャープAY-Z28SXに搭載されいてるコンプは、東芝製の排除容積12.8ccのDA128A1FA型ワンサクションツインロータリーだから
2.5〜5.0kWのエアコンに適用できる。
489目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 02:28:48
コロナのRH-22Bを使ってます。もう10年ぐらいです。
今夏からです、室内機から異音がする時があるのです。
音はウイイイイインって感じですが、モーター音とはちょっと違う気がします。
異音は突然鳴り出して、そして突然止まります。
鳴り出してからエアコンの横を手で押したりしても、止まったり音が控えめになったりします。
異音発生場所は、エアコン右下のセンサー?や電源ランプがある奥あたりです。
外気温が低めの送風モードに近い時に鳴りやすい気がします。

一体何が原因でしょうか・・・
490目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 09:55:33
この際買い換えて安心して涼めば?
491483:2010/08/31(火) 15:19:49
484さん485さん>本当にありがとうございます!!!
後ろめたかったのもあり不安になってしまって。
気が楽になり助かりました。早速修理以来してみようと思います!感謝です!!!
486さん>電池は10日程前に換えたばかりだったのですが、
百均で買った電池だから!?と焦って交換したもの症状は変わらずでした・・・
287さん>ご指摘ありがとうございます。
最初意味が判らず調べてみたらマナー違反だったのですね・・・
皆様ご迷惑お掛けしてすいません。。。
何分初心者でどこで相談したら良いか判らず両方に書き込んでしまいました。

492目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 17:12:43
情報求む!
「エアコンの社」というサイトがあったんだが一昨日アクセスすると
んくなってるみたいだった。各メーカーのエラー説明や為になる情報
が結構乗ってて修理や点検の際、非常に重宝してのだが・・・
493目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 21:25:40
>>492
たぶんだが『社』ではなく『杜』ではないか?
494目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 21:50:08
>>492
エアコンの社(やしろ)でなく、エアコンの杜(もり)だから。
495目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 08:35:49
>>493
>>494
そうか・・・社(やしろ)でなく、杜(もり)だったのか・・・
今、検索したらヒットしたよ!ありがとう☆
496目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 09:45:01
さりげなく宣伝しやがって
497目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 19:42:56
電力会社の契約は40Aで、2.8kWのエアコン3台使用は大丈夫でしょうか?
3台とも専用コンセント在りです。
498目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 20:24:43
>>497
3台同時使用しなければ問題ない
499目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 21:42:28
ご回答有難うございました。
500目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 16:06:17
エアコン事態は問題ないんだけど、
室外機が異常にうるさい、なんか擦れた音がするんだけど、
そのまま使ってたらヤバいかな?
501目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 19:44:35
>>500
そりゃ音が極端にうるさいとかなら、寿命が近いか、
或いは室外機の中に、何かモノが入り込んでいるかのどっちかじゃない?
502目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 20:37:02
>>492-496

わろーた
503目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 23:17:06
うちに工事の時車止めるとこなくて車荷台でくるみたいだけどこんな時に手抜きされるみたいけど真空パーとかなんとかを手抜きされそう ああ
504目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 01:21:01
今こそ言わせてもらおう

日本語でおk
505目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 01:23:02
荷台で来て真空パー?
お前なかなか面白いこと言うなw
506目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 20:42:07
多分

真空パー

真空引きとかパージ
507目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 09:41:08
二階にあった室外機を外して下に下ろす時に柱にキズ サビと水で汚されたんだけど階段と廊下をロープ下ろすとかブルーシートで巻くか頭使えよ、マッタクダ
508目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 11:02:15
事前打ち合わせの出来ない量販で買ったから諦めろ。
509目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 13:18:43
九月入ってから
暑さでイカレテ機嫌の悪い客ばかりでやりずらい
510目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 13:20:56
やっぱ R410A は腐ってたか
511目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 09:44:54
真空引き手抜きでパーイコール
真空パー
512目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 13:40:50
だれか俺にパッケージエアコンの技術を教えてくれ
マジわけわかんない
513目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 16:25:18
室内機のラインフローファンの交換頻度ってどれくらいですか?
15年目のエアコンで、最初の5〜6年はフィルター掃除だけでよく冷えてくれてたけど、
カビと埃でファンを掃除するスパンがだんだん短くなった。

今年はついに春に分解掃除して、実質稼働3ヶ月ほどでカビ達磨になってファンを新品に交換。
3千円ほどなので2〜3年毎に交換する物なんですかね?

それと抗菌対策っていい方法ありますか?
514目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 19:24:57
ファンなんてそうそう交換なんかしないだろ
つか、ファン変えるぐらいなら入れ替えたらよくね?
515目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 22:15:17
乾燥機能付のに変えれば
516目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 07:17:56
普通のエアコンでも消す前に送風運転すれば一緒だけどな・・・
517目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 07:50:28
>>512
なんの技術なのか、なにがわからないのかを書け
話はそれからだ
518目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:16:20
>>517
プロが掃除、修理分解したときのラインフローファンの寿命の見極めだ。
新品のファン取り付け時の抗菌対策だ。
519目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 20:29:23
ファンはプラスチックなので静電気で埃が付きやすいんだ。
水洗いしたら静電気がおこりにくくなるよ。
520目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 21:18:50
>>518
513なんだろうが512と同一人物?

新品部品交換時に抗菌対策なんぞしないが…
中華屋とかパン屋だと油・小麦まみれになって何度か交換するかもしれんが
普通の部屋で何度もカビまみれになるなら部屋をどうにかするのが先かな。
521目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 00:17:39
>>512
よんだ?
522目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:12:15
だいたいの人は、汚れるとか言うわりに創意工夫なしですね。
創意工夫とまで言わないが、
換気扇用でカットして使うフィルターを使ったりしないのかな。?
523目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:18:48
>>522
ちょっと汚れると風量が落ちる。
目の粗さをいくつか試したうえで、まめに掃除か交換が要る予感

通りがかりのショボサービスマンでした
524目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 00:24:55
フィルター自動掃除なんか当てにするな。
換気扇用のを交換する方がまだまし。
性格だが、使っている家を見ると、
部屋も綺麗で、エアコンも拭き掃除しているもよう。

525目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 18:45:02
汚れるのはエバよりクロスフローファンの方が多いと思う。
汚れというよりはカビだが。
526目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 18:58:31
ラインフローファンな
527目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 19:08:43
シロッコとは違うけど、
クロスだろ?
初めて聞いてググッたけど
同じだぜ。
528目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 19:14:57
横断流送風機(クロスフローファン) [編集]
別名、ラインフローファン、タンジェンシャルファン、横流ファン、または、貫流ファン。
羽根車の一方の半径方向から吸い込み、90°(直角)程度の半径方向から送風するもの。
噴出し口の長さを長くすることが容易なので、壁掛け型エアコン室内機ファン、鉄道車両やカーテンウオール部のスリット型吹き出し口に用いられる。圧力は高く出来ない。
529目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 08:41:12
同じじゃねえかw
530目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 22:25:39
>>529
シロッコファンとクロスフローファンは全くの別物だけどね。
531目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 22:35:03
>>530
涙ふけよ。
532目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:56:25
 ちょっとスレ違いor板違いかもしれないけど
ダイキンのデシカの評判・評価を知りたいです。
ググッてもあまり情報がないもので・・・。

 当方50坪の高気密高断熱住宅で、第一種換気・全館空調です。
計画換気では熱交換してません。

 現行のデシカではサイズ的に屋根裏に搬入するのが難しいため、
二年後以降といわれる一般住宅向けデシカの市販を待とうかとは思っています。

 自宅を建築してもらった工務店の社長さんの評価ですと、
吸排気の経路の切替などで構造が複雑なこと、
吸湿剤に臭気がついてしまっても構造的に洗浄が難しいこと、
冬期の加湿能力に懐疑的なことなどを難点として挙げており、
採用には消極的なようでした。

 その他に自分が心配する点としては、設置するとなると
設置場所は寝室の天井裏が第一候補なので作動音がどの程度なのか
っていう点があります。筑波に行って体験してくればよいのでしょうけど。

 実際に設置やメンテに携わっている方からの情報があれば幸いです。
533目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 01:30:23
>>532
いつかは必ず故障するわけだから修理の事も考えておいて損はないよ
534532:2010/09/20(月) 08:44:00
>>533
 住宅は2階建てですが若干屋根を高く作ってあって、
小屋裏までは階段で登れ、広い収納スペースにしてあります。
大人だと這って移動しなければなりませんが、現行のデシカでも
設置するには充分な広さがありメンテするのも難しくありません。

 現状計画換気の給気ダクト、フィルターチャンバー、給気ファンが
ここに設置されており、排気のダクトを引いてくるのも可能なので
デシカを搬入さえできてしまえば問題なく設置できます。

 ただ、階段から小屋裏へ入るところの間口が75cm程度、
高さも80cm程度しかなく、現行デシカのサイズだと
どこかの壁か天井を壊さないと搬入できません。
設置工事に何十万円もかけるのも馬鹿馬鹿しいので様子見してます。
イニシャルコストが掛かり過ぎるくらいなら、多少電気代がかかっても
うるるとさららの方がマシですので。
535目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 08:44:13
>>532
10年後のこと考えたらやめといた方が・・・
536532:2010/09/20(月) 20:55:28
>>535
それはヒートポンプの耐久性の懸念でしょうか?
それとも冷媒配管されたフィンに吸湿剤が塗布してある
という構造に無理があるということでしょうか?
あるいはダクト内の結露やカビのリスクとか・・・?
537目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 20:08:20
エロいサイトを見つけました。

ttp://hvacnetwork.f01.jp/
538目のつけ所が名無しさん:2010/10/14(木) 23:47:16
ttp://okwave.jp/qa/q6007402.html

何をどうやったらこんな見積りがでるんじゃろか?

酷い業者!
539目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 23:35:37
今ヤフオクに三洋のパッケージエアコン用リモコンRCS-SH80Aが安価で出品されています。

このリモコンはエアコンの修理業に従事している人には非常に便利です。
東芝のリモコンも同じものです。

最近、三洋、東芝共パッケージでワイヤレスリモコンが増えてきました。
この場合修理の自己診断が難しいです。
このリモコンがあれば自己診断が確実に行えます。

持っておいて損の無い商品です。

ここの回し者じゃないですヨ。
540目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 23:38:32
出品者乙
541目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 18:22:40
>>539
家電板でパッケの宣伝ですかそうですか
チネ
542目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 20:19:40
自宅のエアコン4台を取り付けしました
東芝1台パナソ1台日立2台

勢いで仕事場用8馬力を挑戦しようと思うのですが、
配管のロー付けのイメージがわきません。

窒素でブローしながら・・・・端末が機械に繋がっている状態でブロー・・・
解説希望します・・・・
543目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 21:20:19
溶接時の窒素ブローというのは配管内の酸素を窒素で追い出して溶接すると酸化皮膜ができないと言うこと。

酸素が入っていると溶接時に左の写真の様になります。
ttp://www.takuhanbai.jp/cgi-bin/takuhanbai/siteup.cgi?&category=1&page=1&view=&detail=on&no=1

実際には窒素を配管内に流しながら溶接するので、室内機、室外機共は繋ぎません。
最初の1秒くらいはしゅっと流しますが、溶接時の窒素を流す量は窒素が流れているか流れていないか判らない位流すだけです。
544目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:57
>>542 
>窒素でブローしながら・・・・端末が機械に繋がっている状態でブロー・・・
解説希望します・・・・

フレアは室内室外ともはずす必要があります。
545目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 16:19:42
有り難うございます

トーチやガスを用意する事を考えると火無し継ぎ手っていいですね、コスト的にも
8馬力6台挑戦します・・

このような大きな機械でも機械側はフレア接続なんでしょうか?
546目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 19:54:36
>8馬力6台挑戦します・・

えええええええええ
いきなりはパッケージの取り付けは不可能に近いです。

どこかの工事屋に低賃金でいいから手伝って要領を覚えた方がいいと思います。
547目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 22:28:47
8馬力ならインチの直管じゃないのかな?
だとしたら溶接は必至。
548目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 09:10:27
10馬力の直入れコンプの突入電流が醜いのでMSバイパスしてインバータ付けようと思うのですが
注意しなければならない事有りますか?
549目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 10:54:53
室外COMPだったら、雨、取り付けスペース、放熱
550目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 11:00:52
>>548
一定速コンプに、インバータはつけられないぞ。
551目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 11:11:57
立ち上がりだけやんわと立ち上げたい
552目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 20:36:38
汎用のインバータを付けます。


ttp://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index_j.htm
床置きで室内COMPの時にまれにあります。
機種が古く商品交換も難しい。風になったり、温風になったりで不快だって時に付けたりします。
1年を通じてみると省エネになっっているとのことでした。

>>551
コンプレッサなのであまりやんわりというのは難しいです。
553目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 20:39:09
金額がめっちゃかかりますけど・・・
554目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 21:51:01
インバータはあくまでも突入電流をなくす為
何かの温度を見てフイードバックかける予定はありません。

インバータは既にあって付ける場所探し中
555目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 23:36:14
そもそも一定速のエアコンは室温をみてマグネットが入るのでそれを
インバータのON/OFFに使う

これくらいかな
556目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 23:50:00
弱電流用の接点用意します、実はチラーなんです・・
557目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 00:04:56
最初一定速にインバーター付けるっていうから
温度制御に使うのかと思ってました。
558目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 00:12:40
電力契約の問題です。オムロンか山武の温調器付けて4-20返せばいいんですが必要を感じていません
10馬力+1.5kWモーターで3台運転中で40-50A程度なのに150A契約なので・・・
年間10マンの節約になります
559目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 17:53:39
>>539 の続き
三洋のリモコンが安く買えた人は良かったですね。

実際の使い方です。
三洋、東芝共ワイヤレスリモコンの場合は、基板からワイヤレス受光部のコネクタを
はずしてそこにワイヤードリモコンを付けるようになります。
同じコネクタがなかなかありません。
よく見かける3芯のコネクタをカッターで細工すればすぐにピッタリとあうはずです。
三洋、東芝も同じコネクタです。
なお極性はありません。
560目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 17:55:23
次に三洋特有の使い方です。
室外機基板にも同じコネクタがあります。そこに挿せば同様に室外機から自己診断できます。ただし、室内側のエラーは表示しません。
また、室外機に付けたリモコンで運転できるので、メンテや冷媒量の調整も便利です。

注意することは、室内側のリモコンで冷房、室外側のリモコンで暖房運転にするとか
実際にはありえないことをするとエラー(E04)などを室内側リモコンに打ったりします。
その場合は室外機に繋いだリモコンをはずして一時おいておくと直ります。
ブレーカを入れ直してもいいです。

内外が遠い場合や複数台のメンテなど重宝します。
561目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 22:04:06
>>558 うまくいくといいですね。
562558:2010/10/31(日) 22:37:43
みなさん有り難うございました
563目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 13:00:35
水冷式チラーを検討しています

現在有る地下水が非常に鉄分の多い水です。使用する事が出来ますか?
空冷にした方がよいでしょうか?
564目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 19:32:22
チ 空
ラ 冷


× ○ 本体価格
× ○ 工事費用
× ○ メンテナンス
× ○ 年間維持費
○ △ 電気代

× ○ 設置スペース
× ○ 快適性

水道水を使用するのが普通です
地域、場所にもよりますが20馬力以下なら空冷をお勧めします。
565目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 19:41:49
>20馬力以下
もって下がる・・・20馬力検討中・・・
566目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:21:41
大げさな話になりますけど
部屋が5つくらいあって個別に冷やしたい場合なんかは電気代も含めて空冷マルチがいい
食品工場でガンガン冷やしたい場合なんかだったらチラー

現場を見て、用途を考えて、業者との相談が一番いいと思います。
567目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 07:39:31
今年の夏は昭和の時代のチラーはお湯が循環してたw
568目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 00:28:23
自動清掃で25%の電気代差、って雑誌等で煽る
しかしこれは大嘘だ
熱交換機とフィルターの空気抵抗で負荷ががかるのは
送風のモーターのみであって、エアコンの中枢の
コンプレッサーにではない

ヒートポンプのエアコンであれば、僅かの差にしか
ならないはず
もちろん、綺麗であった方が部屋は冷えるだろうけどね
569目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 21:22:30
>>568
熱交換効率が悪くなる=コンプレッサの負荷が重くなる。
570目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:32:38
何を教えてあげてもムダ
571目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 12:12:13
>>568
それは、普通はありえないだろうってくらい、フィルターをホコリで詰まらせて使っている場合であって、
常識・良識ある人が1ヶ月に1度くらいホコリとってればそんなに変わるハズないよな。
572目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 04:29:02
業者がガス回収している、もらいもんの中古エアコンがあるんだけど・・・

少し古い民家を借りていて大屋根しかなく、配管の穴や壁は傷つけては行けない状態で、
取り付ける部屋の納戸から屋根裏に上れるように階段がついていてて、
屋根裏は完全には密閉されておらず、屋根の一番高い位置の側面の壁両方ともに
幅80cm×高さ40cmぐらいの通気口というか枠だけあって
外気が入り込んで来るようになっています。

その屋根裏に室外機をつけて、2階の室内機と配管する方法で
エアコンを使いたい場合に何か問題ありますか?
(というか、エアコンが動きますか?)

室外機および室内機から出てくる水問題は考えないものとして
実質使えるかどうか・・・熱効率悪くて故障するとかありますか?

屋根裏設置という方法がとれるなら取り付け業者さんにお願いしてみようと思ってます。
573目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 04:39:32
572です。
借家で建物自体にいろいろ制限がありまして、外壁には付けられません。
一階も設置するスペースも配管できるスペースもありません。

やっぱり窓枠エアコンで我慢するほうがいいんですかね・・・
574目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 07:25:59
>>572
屋根裏なんて室外機の騒音で無理だろ・・・
サッシにエアコン配管パネル付ければセパレートタイプでも配管出来る
室外機は屋根に接地台置けばおk
575目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 12:37:28
引っ越せよ。
エアコンの問題がなくても環境が劣悪すぎる。
576目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 03:05:29
室外機のビビリ音が気になります。
道路工事のような鳴り方です(音量はそれほどではない)
これ、修理しないとまずいでしょうか。
昨年の冬はこんなじゃなかったんですが…。
577目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 04:00:53
買い換えた方が

コンプレッサー修理は高額
578目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 13:52:56
配管当たりかリアクタの唸りじゃないかと
579576:2010/12/02(木) 20:42:40
>>577-578
底面を渾身の力でグッと押したらしばらく静かなんですよ。
(ベランダ上吊り下げです)
なんかカサカサとかヴヴヴとか別の理由らしい音はコッソリしてますが。

それが時間の経過(数時間です)とともに

スリスリスリ・・・
カタカタカタカタ・・・
ダッカダッカダカダカダカ
ドカドカドカドカドカドカドカドカドドカドドドドドドドドド!

とこんなありさまです。はぁ〜〜〜〜
580目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 22:08:09
>>579
富士通か?4.0kw超えたあたりからうるさすぎるアレは近所迷惑だな
581目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 22:42:08
ロータリーコンプレッサーはうるさいよ
582目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 22:16:49
>>581
ほとんどはロータリーコンプだ。
583576:2010/12/04(土) 07:49:11
>>580-582
富士通です。室外機AO-E227、室内機AS-E2207Tです。

うるさくて午前5時に起きました(+_+)
今日は底面を押しても止まらなくなりました。
というか、もっとうるさく。

そして、今度はスイッチを入り切りすると騒音が止まったのですが
(以前はこれをしても最初の猛烈運転が済むと鳴りだしました)
結局、しばらく経つとガタガタガタ・・・。

それで、今まで「自動運転」にしていたのを「暖房」に変えて
みたら、今のところ30分ほどガタガタなしです。

「自動運転」に温度設定で「+2」にしていると、
特に早めにガタガタ言い出します。

朝っぱらからベランダでじたばたして、お隣さんに申し訳ないです。
584目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 08:20:43
>>583
ダイソーで発泡スチロールのブロック2個買ってきて
室外機の下に敷けば解決
585目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 09:23:00
高級機種はスクロールだよ
586目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 11:35:39
>>583
メーカー呼んだら? 冷凍サイクル系の故障なら保証期間5年だし。2007年モデルだから。

E227か。キャピラリーチューブ採用の典型的な最下位2.2kW機種だな。搭載コンプは松下電器製のシングルロータリー5RS092XDC。
ちなみにE227は住設用モデルの型番だから、プロパー機種だとAS-E22Sになるけど、この機種はとにかく暖房が効かないことで有名。
おすすめのエアコンスレでも何回か書き込みがある。

>冷媒制御器がキャピラリーチューブということに加えて、暖房最大電流が10Aだから、
>外気温が低くなると、10A以上流せないため、コンプ回転数が上がらなくなり、高圧側圧力も上がらなくなるので、
>室内熱交がなかなか暖まらず、冷風防止制御で風量も上がらないという悪循環。
>実際問題として、暖まらないというクレームが殺到し、次年度のCS-22RGHの暖房最大電流は12.8Aに上げられた。

>上記以外のメーカーでも、キャピラリーかつ暖房最大電流10Aの2.2kW機種は、暖まらないというクレームが多く、後のモデルでは最大電流値が増えている。
>松下…CS-22RFH 10A → CS-22RGH 12.8A
>ダイキン…AN22GNS 10.2A → AN22HNS 11.3A
>三菱…MSZ-J22R 10A → MSZ-J22T 15A
>富士通…AS-E22S 10A → AS-E22T 13.5A


>>585
そもそも家庭用エアコン用のスクロールコンプを製造しているのはパナソニックと日立だけ。
スクロールコンプ採用機種は、2010年モデルだと以下のみ。
パナ:HXシリーズ、Xシリーズ40(200V機種)〜71、SXシリーズ56、EXシリーズ56、Vシリーズ56、Fシリーズ56。
日立:Xシリーズ、Sシリーズ、Eシリーズ40〜50、Mシリーズ40〜50、Aシリーズ40。
三菱重工(パナソニックからコンプ購入):SLシリーズ
587目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 11:44:51
スクロール、ロータリー、スイングとあるけど上位機種でも各社で
それぞれを採用しているってことは、一長一短だってこと?

カタログスペックでは出力も消費電力も似たようなもんだよね。
コンプによって高負荷が有利とかと安定時ではこれが省エネとかあるの?
588目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:14:35
>>587
その通り。

スクロールはトルク変動が少なく、低振動・低騒音。だが、製造コストが高い。
構造が複雑で、特性上回転する部位の質量が大きく低負荷や高負荷の効率が悪い。
定格と定格以上の効率は良いけど、定格以下では構造上圧縮冷媒漏れがあるため効率が悪い。
高負荷時は「キーン」という甲高い音が発生する傾向。
コストの安いロータリーでも性能と省エネ性は十分なため、ロータリーが現在は主流。

シングルロータリーは、トルク変動が大きく振動・騒音が大きい。
特に低回転域では、慣性が少ないため、特に振動が顕著となるが、
トルク制御を行っているため、実用上の振動はほとんどない。
音質は「ブーン」という低音。構造も簡単な上に効率もよくコストも安い。

ツインロータリーはスクロールより振動は騒音はやや大きい物の、
回転する部位の質量が小さくスクロールより低負荷や高負荷での効率が良い。
音は「ブーン」という低音になる。中間負荷時に若干騒音が上がる。

ダイキンスイングコンプは、基本構造は、ロータリーの派生。
ロータリーはベーンが固定されているのに対し、スイングは文字通りベーンがスイング動作する。
ベーンとローターが一体化していて、磨耗がなく漏れも少ないという特徴がある。
基本はロータリーなので、シングルシリンダーとツインシリンダーの2種類がある。

585にも書いてあるけど、家庭用エアコン向けのスクロールコンプを製造しているのはパナ、日立のみ。過去には三菱重工も製造していたけど、
家庭用向けのスクロールコンプからは撤退してパナからの購入になった。
各社とも業務用エアコン向けではスクロールコンプとツインロータリーコンプを製造している。

シングルロータリーとツインロータリーの区分けは単に、排除容積の違い。 基本的に5.0kW以上はすべてツインロータリー。
高級機種では、ハイパワーと省エネ性優先のため、5.0kW以下でもツインロータリーを採用。
589目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:44:49
空調機用コンプは、
ローリングピストン式ロータリーコンプは、アメリカのGEが量産化して世界へ輸出していたが、日本メーカーでは東芝が昭和43年に開発して以来、
昭和44年三洋、昭和52年松下・三菱電機、昭和53年日立、昭和55年ダイキン、昭和59年に三菱重工が量産化した。
昭和52年に松下が開発したのは能力比例制御ロータリーコンプ。ただしそれを量産化したのは東芝で、昭和57年にRAC機種に世界初搭載した。
ダイキンは昭和41年にアメリカのワールプール社と提携して、2枚ベーン式ロータリーコンプを開発したけど、昭和55年にローリングピストン式に切り替えた。

ツインロータリーは、昭和60年に三洋が開発、3年後に東芝、続いて平成2年から他メーカーも量産化。

スクロールコンプは、空調用で昭和58年に世界で始めて開発したのは日立で、当初はパッケージエアコン用。
昭和61年に三菱電機、昭和62年松下・三菱重工、昭和63年ダイキン、平成元年東芝、平成2年に三洋が量産化。
RAC機種に初めて搭載したのは平成2年の松下。

スイングコンプは、ダイキンが平成7年に開発したもの。基本構造はロータリーコンプで、ベーンとロータが1本化されている。
590目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 08:29:44
詳しいですね、メーカーの方?
591576:2010/12/08(水) 03:13:10
>>584-586
とうとうビビリ音が止まらなくなりました。

しかも、スイッチを入れて少しするとビーと数十秒何か鳴るわ
たまにキュルキュルと音がするわ
比較的静かになったと思い窓を開けて音を聞いてみると
カシカシカシカシカシカシと不吉な何かぶつかっているような音が。

これらの音はそれぞれ別の原因、なんでしょうね…。

このままだとお隣さんや上階の方に申し訳ない…
明日、業者さんに連絡をとろうと思います。

スレの皆様、今まで相談にのっていただきありがとうございました。
592目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 14:20:52
膨張弁コイルではないか。キャピタイプみたいだし。
593目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 21:19:10
壁の配管穴を使ってBSのアンテナ線を部屋に引き込みたいんだけど
エアコンの外装パネルの外し方がわかりません
ビス2本を外してあれこれ引っぱってみたけどびくともせず・・・
東芝のRAS-255BDRです。
594目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 21:28:59
>>593
カバー外してから本体外さないと無理
595目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 22:30:05
>>593
設置説明書は(なければダウンロードして)見ましたか?
まずは本体カバー(ネジ止めされていません)を外してみては。
596目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 22:38:28
>>595
内機本体と勘違いしてない?
597目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:02
パッケージエアコンの"パッケージ"ってどういう意味?
598目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:28:34
>>597
英語の意味通り、「商品としてひとまとまりにセットしたもの」。

エアコンの場合、冷凍機・冷却コイル・送風機を一体にまとめたもので、中規模建築向きに一般的に用いられるもの。
599目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 12:21:29
>>598
ナルホド。
じゃあルームエアコンも家庭用パッケージエアコンってこと?
600目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 08:23:29
東芝はめちゃくちゃややこしい・・・
601目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 19:08:53
>>600
何が?
602576:2010/12/15(水) 00:17:28
業者さんに来ていただきました。
が、折悪く問題の音が鳴らず…まずは吊り下げ設置台のゆるんだボルトを
締め直していただき、現在様子見しております。

音は以前よりは小さくなったものの、同じタイプの音がしています。
問題の音が出だすまでの時間は以前より長くなり(問題の音以外の
これまたよくわからない音は最初からオンパレードですが)
多少の時間は暖房を享受できるようになりました。

もうしばらく、音が出だすタイミングなどをチェックしてから
改めて業者さんにご相談するつもりです。

そこで、またおうかがいしたいことがあるのです。

エアコンの室外機をしげしげ眺めていると、室内が十分に暖まっても
いつまでも停止しないのです。室内機もずっと温風が出ています。

正常に動作していた頃は、室外機はいったん停止して、
室内機はかすかな送風状態になり、
室温が下がるとまた室外機が作動して温風が出る、といった具合でした。

これは、室内機と室外機の連携、または、リモコンとエアコンの
連携がうまくいっていなくて誤動作しているのでしょうか?
改善する方策はありますか?

とりあえず、明日あたりコンセントの抜き差しを試してみようと
思っています…。
603目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 10:11:41
>>602
設定温度を低めにしてそれでも室外機が停止しなければ異常かもしれないが、
設定温度に達しても止まらないってのは特別異常なことではない。
604目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 18:20:07
室内吸い込みThのfずれ
605目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 23:40:43
>>579
>>602
たぶん、室外機の機械室部分にある冷媒配管の接触音だと思われる。
製造時の不良で、配管が接触していたり、振動防止のブチルゴムが欠落していると、冷媒が配管を流れると振動して接触することにより
騒音と振動が発生する。
暖房時の方が圧力が高いので、接触しているた場合、音が大きくなる。
606目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 08:27:34
その周りの断熱防音剤がしょぼくなったからじゃないかね。
いまのエアコンは能力ギリギリのコンプを使っているし、
その分、暖房時で低外気温時はコンプがフル回転するからね〜

>>601
室内機のパネルを外すのがややこしい
607目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 20:38:48
>>606
576氏が使っているエアコンは、富士通ゼネラルのAS-E227だから。搭載コンプレッサはパナソニックの5RS092XDC。
2.2kW〜2.8kW用のコンプレッサだから、能力的にはまったくギリギリではない。
608目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 22:03:21
やっぱりキャピラリーチューブの機種は駄目だね
5℃を下回ると殆ど効かなくなる
609目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 23:41:08
>>608
そりゃそうだ。
610目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 08:24:01
パナソニック製のローターリーですか・・・
うるさいし、よくベーン割れを起こすタイプですね。
この時期、コンプ交換よくやってます・・。

>>608
どうしてですか?
キャピ搭載タイプのPAC等には暖房時はキャピを通らないように
逆止弁や電磁弁が付いているのはしっていますが、
なぜ暖房時はそこを通すのかがよくわかりません・・・。
611目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 20:41:25
職場のエアコンが室内にリモコンはあるものの集中管理で操作受け付けてくれないんだが
室内リモコンから集中管理解除できない?
エアコンは三菱セゾンの5年くらい前のモデル。
612目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 20:53:00
>>610
家庭用ルームエアコンの膨張行程は、冷房でも暖房でも同じ。
膨張行程では必ず、膨張弁orキャピラリーチューブを通過する。

ほとんどの機種は電子膨張弁なので、負荷に応じて絞りを変えるけど、
キャピラリーチューブの安物機種は、常に絞りが一定で、定格条件で最適になるように設計されているから、
低外気温になると、冷媒循環量が減って、能力ダウンが顕著。

パナソニックのロータリーコンプでベーン割れ起こすタイプっていうけど、その障害はR410A冷媒に切り替わったころの初期の話で、
ここ5年以上はほとんど問題ないぞ。
613目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 20:56:11
>>610
冷房でも暖房でも、キャピを通さないと冷凍サイクルが成り立たないわけだが。膨張行程はどうするんだよ。
614目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 08:43:46
冷媒循環量が減る・・・ですかぁ
冷凍2種の試験問題であったような気がします。

一応ダイキンの空調学校出ているので、
空調基礎はわかっているつもりなのですが・・・。
室外熱交で冷媒の熱交換がうまくいからですか?
今のエアコンは安いのでも膨張弁付いているみたいですね。
起動時に独特の音がしますから。

おっしゃる通り、パナのロータリーコンプは5〜6年前のやつが
よく壊れます。
615目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 10:38:36
2003年製ね。ダイキンと共用部品が多いタイプだ。エラーコードの出し方がダイキン式。
616目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 10:50:32
>>614
>起動時に独特の音
膨張弁コイルのイニシャライズ音だね。
617目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 16:54:51
霧ヶ峰の暖房機能を使おうとしたら冷風しか出てこないんですがどのへんを調べたら
原因がわかりそうですか?
(いったんモードを冷房にしてから暖房にするとか、30分程度連続運転するとか、
 風量を強にするとかの、取扱説明書に掲載されている手段は一通り試してみました)

使っているのは2008年モデルのMSZ-GW228です。
618目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 17:31:13
ガスくせ〜
619目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:52:57
>>617
四方弁故障。
620目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 00:35:49
2階に設置する場合、室外機は1階に置くより壁掛けや屋根置きにして
配管短くした方が電気代安くなるの?
621目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 11:48:03
四方弁故障なら液側の配管が凍ってきて
凍結防止のエラー出るんじゃね?
622目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 15:46:34
>>621
室内熱交温度がおよそ5℃以下にならないと、凍結エラーでない。
623576:2010/12/19(日) 17:49:51
コンセントの抜き差しは何の効果もありませんでした。
リモコンで設定温度を5度以上低くすると止まります。
冷房は静かです。

フル回転の時は問題の音は出ないんです…。
最初の回転(高速で30分ぐらいブーーン)が落ち着いて
巡航運転になってからしばらくすると鳴りだします。

クワランクラワンと輪っかの回る音がしてから鳴りだす場合と、
ブイィミニョニョと何かの調整音がしてから鳴り出す場合の
両方があります。
10数分すると止むこともありますが、それで安心していると
また数分してから鳴り出します。

ただし、鳴らない時はあまり鳴りません。
そんな時だと、数時間に1回、4〜5分程度です。
金曜日の夜からそんな感じで安心していたのですが
1時間ほど前から再発しました。
もしや何かの偶然で直ったかと思いほわっとした気分に
なっていましたので、がっかりです。

何かの接触で出る音と
温度センサーがずれて反応が鈍感になっているのと
両方の複合で、
なのかもしれないと思うのですが、いかんともしがたく。
624目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 21:55:50
>>623
交換してもらえよ。
625目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 22:36:33
>>619
室外機開けてみましたが判別がつかなかったので、メーカーに修理依頼する
ことにしました・・・
626目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 21:58:59
617=625です。

メーカーに修理してもらいました。
>>619さんの言う通り、四方弁故障でFAでした。
弁が動かない状態になっていたとのことで、
 部品交換+ついでにガスも減っていたので補充
になりました。
保証期間内(冷媒回路はもともと5年保証)でしたので、無料でやってもらえました。

以上、ご報告まで・・・
627目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 20:30:46
四方弁を交換するとこを見せてもらいましたか?
628目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 20:47:04
伝票にサインをして、控えはもらいました?
629目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 08:20:11
>部品交換+ついでにガスも減っていたので補充

? 四切のコイルのことかな?
630目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 21:02:21
>>626-629
四方弁と四方弁コイルって一体だがら、溶接しないと交換無理でしょ。
631目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 08:02:48
>>630
コイル単体で外れるよ。
632目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 09:05:30
>>630
え〜。

コイルだから冷媒追加だよね。
四切なら入れ替えだもんな
633目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 15:49:01
ガス補充って、ブシューパージでもやられたか?
634目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 16:21:13
ここのメーカーのルームは暖房時に四方弁の切替に不具合があった場合、熱交換器に霜が付くため冷風防止が働いて、ファンが停止して、そのうち噴出し口から煙の様に蒸気が出てくる。ファンが停止しているのでガスの流れる音だけが聞こえるのが一般的。
正確にはこの機種で確かめた訳じゃないけどね。
635目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 16:25:22
634のつづき
ガス漏れだったら弱い風がでてくる
636目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 16:33:07
そのつづき
室内の条件にでことなるけど、四方弁異常だったら最初にちょろっと風が
出てすぐ風が出なくなる
637目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 00:59:06
一度間違えて違うスレに書き込みしてしまいました、すみません
同じ内容ですが、質問させてください

うちのエアコンも起動しなくなってしまいました
冷房は正常なのですが、暖房をつけると、5分ほどで緑ランプが5回点滅を繰り返します
「霧ヶ峰G」なのですが、原因はなんでしょうか?
638目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 02:19:39
ドレン菅で通線するのが猛者 >>593
639目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 02:23:10
愛してるのサイン >>637
640目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 02:35:54
わろた
641目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 08:55:39
せめて機種の型番くらい正確に晒せよ
642目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 09:14:40
すみません
型番は「MSZ-G25G-W」です
よろしくお願いします
643目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 09:35:13
>>642
5回点滅=室外パワートランジスタ異常だから
インバータ基盤交換だね・・・
出張修理で3万円前後は掛かる(部品があればの話)
11年目のモデルじゃそろそろ買い替え時かも
644目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 09:41:01
参考までに
先月三菱で出張修理頼んだ 1995年型MSZ-FX255
・技術料9000円
・インバーター基板部品代7200円
・出張料3100円
これに消費税プラスだた。
基板交換だけじゃなくて半田で何か直してたけど。

本当は買い換えたかったけど、当時はエアコンの納期が2〜3ヶ月先とかゆー状態だったので我慢して払った。
645目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 10:00:59
>>643-644
ありがとうございます!
修理確定ですか・・・お金が無く寒いこの時期に相当の痛手です・・・・
しかし買い換えるお金もないので修理を頼むことにします
ありがとうございました
646目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 10:08:21
DIYの心得が有れば自分で修理・・・1万円
コンセントを抜いて、デジカメで写真を撮りながらバラスって手もあるぞ

人が組んだものだ、おいらに出来ないはずはない、の根拠のない自信も必要かもな
647目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 10:14:09
自作PC程度のスキルは最低源必要だろ・・・
648目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 10:53:35
自作PCにスキルなんているのか?
649目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 14:21:37
644さんへの質問です
どんな症状でしたか?
室内基板は交換はしなかったですか?
650目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:25:05
フィルター基板の半田修正じゃないかな・・?
651目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:44:33
自分もそう思う
652目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:49:31
年数いってると修理の時半田修正するよね
653目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 18:23:44
このころというか、古くなったら無条件で半田手直しするし
自分の場合はヒューズも同時交換してる
654644:2011/01/07(金) 20:45:37
>>649
うちの場合は、室外機のファンが止まったり動いたり、低速でノロノロと回ったりしてたので診てもらった。
室内機からは温風が出てたのでなかなか気づかなかったんだけど、家族に言われて気づいた。
室内機は特にいじってなかったように見えましたよ。

インバーター基板は、そこは原因じゃなかったんだけど、
ついでに交換しておいた方がいいとオススメされたので。
部品もいつまでもあるワケじゃないからね。

しかし、15年前の機種でも修理できるってのがさすが日本メーカーだよね。
655目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 21:55:04
>>654
その点で三菱電機は秀逸
以前洗浄で壊したことある15年落ちの室内機
そのファンモータを全国探してきて発送してきたときは感動した
656目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 23:16:39
>>654
>インバーター基板は、そこは原因じゃなかったんだけど、
>ついでに交換しておいた方がいいとオススメされたので。

うん、それはいいサービスマンにあたったね。
なによりも正直だ。
販売店には、考えすぎかもしれないけどその症状(ファンの回転がおかしい)だったらフィルター基板のはずなのに時々インバータ基板交換で報告が来るんでびっくりする。


(ちなみにフィルター基板内にファンモータ駆動回路が組まれてる)


657目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 08:43:23
>>653
ヒューズとヒューズホルダーもでしょ?
ホルダー変えんと意味無いよ・・

>>655
うちはパーツセンターに在庫無いと言われたら
違うパーツセンターや全国のSSが持ってないか聞いて
宅急便で送ってもらっているよ。
昨日も事業部問い合わせの圧縮機を
湘南のパーツセンターから送ってもらった。
今日コンプ交換してくる。
658目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 15:25:54
>>627,630-632
コイルか何かはわかりませんが、とりあえず室外機をばらして、窓開けっ放しで
2時間くらい作業していました。
コンセントも2口使っていたようです。(事前に許可しています)
結構大掛かりな修理に見えていましたが、具体的に何をしていたかまでは・・・
ばらすところまでは見ていましたが、あとは寒くて(部屋の温度計で4℃)ずっと
別の部屋にいました。
溶接はさすがにしていないと思います。

>>628
修理票兼作業報告書はもらっていますので保管しています。
今回はお金が動いていませんので、伝票類はありませんでした。

>>633
残量は問題ないけど、保証期間内だし今回のついでで無料で補充できますよ
といわれたのでやってもらっただけです・・・

>>634
メーカーに相談する前に動作確認したときは、1時間くらい放置していても風は
出っ放しでした。
当時はまだ気温が10℃以上だったので、霜が着くほど温度が下がらなかった
のではないかと思います。
659目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:15:49
>結構大掛かりな
>残量は問題ないけど、
>1時間くらい放置していても風は 出っ放し

やっとなぞが解けた
ガス漏れか四方弁の不具合だと予想して準備して訪問、そして作業準備と測定してたら
最終原因は電子膨張弁(LEV)が閉じたままで動かなくなくなってて、それを手直しした。ってとこだな。
660目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 23:44:33
ダイキンの10年くらい前の業務用機で、
冷暖房共に送風状態になってしまうんだが
コンプ故障か?
リモコンのエラー表示は出ずに通常表示のまま
661目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 01:21:06
>>659
ちなみに作業報告書には

「判定内容:四方弁不良」
「処置結果:下記部品交換作業、○サービス、○○、ガス入れ、動作点検完了」
「交換部品・部材:四方弁 フロンR410」

と記載されています。
○の部分は漢字ですがなんて書いているのかわからない箇所です。
(文字数があっているのかもちょっとわかんないです)
662目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 01:21:13
ガス欠
663目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 01:25:03
てst
664目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 10:01:04
購入した中古住宅のエアコンなんですが、やはり中古なので業者に清掃を
お願いしようと思うのですが、リフォームをするのでその前か後か、
あるいはどういう段階で依頼するのがベストでしょうか?
665目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 10:08:55
>>664
リフォームで外すにしても外さないにしても
周りの汚れ気にしなくていいリフォーム前が最適
666目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 19:27:06
>>664
リフォームするなら外して分解洗浄の方が良い
667目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:09:22
そこまでするなら買い換えた方が良い
668目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 14:15:46
667は大金持ち
669目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 16:55:48
効率が2.5ぐらいなら買い換えたほうが良い
670目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:09:37
>>660 リモコンの点検ボタンを押してみた?
取説の 故障かな? の項目を読んで治らなければメーカーサービス呼んだほうが早いよ。
暖房時に送風になるっていうのでは
室内機の吸込みサーモが少しぼけて設定温度まで上がらないというのがあったが。
671目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 19:46:43
なんか最近R410Aの値段が上がってないか?
672目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 20:42:03
age
673目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 20:59:07
>>671
相当上がった。数年前までは1kg300円程度だったのが今じゃ、1200円くらい。
674目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 21:01:51
>>671

673の追加だけど、中国メーカーがR22からR410Aに冷媒を切り替えたので、冷媒が不足しているのと、
R410Aの原料である蛍石は、ほとんどが中国で採掘されるから。
675目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 22:34:36
また中国か・・・・
676目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 22:55:10
相談させて下さい。

リフォーム済みの中古マンションに入居することになり、エアコンを量販店で買って、
工事の方に下見に来てもらったところ、取り付け不可能と言われました。
隠蔽配管で、壁の四角い穴から配管が何本か出ているのですが、そのうち電気の
線が出ていないそうなのです。確かに、グレーの配線が、室外機を置くベランダ側には出ているのに、
室内側の穴からは出ていないのです。工事の方が言うには、リフォームした業者が電気の線を
壁の中に置き忘れてしまったのではないかと。
この場合、壁を壊すなど、リフォームのやり直しをしなければ、エアコンの設置は不可能なのでしょうか。
ちなみに、この部屋には窓はあるのですが、室外機を置くスペースはありません。
677目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 23:08:25
R410A今買ったほうが良い?
夏まで待ったら値段下がるかな・・・?
678目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 08:52:51
「業務用冷凍空調機器フルオロカーボン漏えい点検資格者規程 」:
日設連が行う業務用冷凍空調機器(冷媒一系統当たりの充てん量のCO2換算値が6トンを超
える機器)の使用時におけるフルオロカーボン漏えいを点検する者の資格について必要な事
項を定めた規程である
679目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 10:03:13
>>677
今買おうとしても売れ筋の機種は来月まで在庫切れが大半
売れ残ってるのは出たばかりの上級機種と能力の大きい機種しかない
680677:2011/01/14(金) 17:43:01
冷媒のことです・・・。10`ボンベの。
説明不足ですみません。
681目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 18:36:54
相手が中国の需要増加じゃ何年値上がるか分からんぞw
682目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 20:48:24
中国なんてR407Cで良いんだよ。
683目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 20:58:37
>>682
中国はR22からR410Aに移行し始めたところ。
ちなみに格力はR290(プロパン)を使ったエアコンを開発してドイツにて欧州規格の認証を受けてる。 下手すれば爆発するけど。
http://www.ejarn.jp/Type_news_inside1.asp?id=13719&classid=9
684目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 20:59:53
中国財政部、省エネエアコン補助金政策1年間延長
http://www.bizexp.com/article/20100507281

中国の省エネエアコン市場シェアが50%超に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/25/content_19302922.htm
685目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:35:42
質問です。
機種東芝RAS−B281E5R(W)の室外機の裏側の網のところがびっしょりと
濡れているんだけどなぜ。
ちなみに1月14日に修理の人が来てドレーンを長くしていった。
ドレーンからの排水はなし。
マンションの為隣に遠慮してぞうきんを置いてあるがそのぞうきんもびちょ濡れです。
普通暖房するとそんなに水出るのですか。
なお石丸電気の5年間保証入っています。
よろしくお願いします。
686目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 22:10:34
暖房時は室外機が屋外の空気の除湿するからね
687目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 00:15:44
>>685
暖房サイクルは冷房の逆。
つまり室外機が蒸発器、室内機が凝縮器。室外の湿度が高ければ当然結露する。
688目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 15:10:32
SANYO SAP 225VAを自己修理 
94年の古いエアコン
時々 室外機が動かなくなる症状がでていた。
とうとうまったく、運転ランプ点滅で室外機が駆動しない。

停止モードにして、自己診断ランプ 1番点灯 でシリアル通信エラー
室外機への100vがでてない (端子1−2番)
室内機のパワーリレー 分解 接点復活材塗布
ケーブルの接点チェックでも異常なし。
端子3番の温度ヒューズチェックOK
エアコン修理技術相談のPART3に同じような症状があったので参考にする(記事No162)
室内機の電源基盤の電解Cにふくらみがあるとのかきこみがあったので
チェック 垂直に立ててある小さい基盤 HIC302の基板用電解C 33uF/35Vの頭が
ふくらんでいて基盤も汚れている。それを47uF/50Vの手持ちのにとりあえず
交換。結果 治りました。

費用0円
メーカーに依頼すると基盤交換になるパタンだけど半田こてつかえるひとは
安く治せますよ。基板用電解Cはニッパーで頭をちょんぎれば簡単に
とれます。脚はこてで溶かして取る。

シャープの古いエアコンは室内機の電源基盤上パワーリレーの半田浮きが原因で電源が
全く入らなくなる症状がありました。それもこてで治しました。
趣味で電工免許はもっています。
689目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 15:16:27
>>688
親戚に1人は欲しいタイプ
690目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 16:23:14
場合によっては、
妹さんがいれば写真うp
691目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 17:59:44
R22、R407C、R410Aで
コンプや熱交が同じ条件だったらどれが効率良いの?
692目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 18:02:06
R22
















蚊帳の外
693目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 21:28:51
694目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 21:47:46
ふむ
695目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 03:24:19
もしわかる方いたら教えて頂けますか?
ビーバーの25BPVという2000年製のエアコンを使っています。
ここ最近、どうも不調で、夜中、付けっぱなしで寝て、
朝、寒いなと思って目が覚めるとエアコンが停止しています。
電源は入ったままですが通常、タイマーを使用している際にしか
点灯しない、「タイマーランプ」が点滅しています。
この「タイマーランプが点滅する」という現象は
説明書によると室外ユニットに異常が起きている事を示すものだそうですが、
一旦、電源OFFにして再度ONにすると復旧するので
どこがどう悪いのかよくわかりませんし、
完全に死んでしまっている状況でもないので
修理を頼むのも躊躇しています。

このような状況なのですが原因や対処方法が分かる方いらっしゃったら
教えて下さい。よろしくお願いします。
696目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 08:27:44
メーカーに修理依頼。
見積りを出してもらってから次のステップに進む
697目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 08:54:01
>>695
それ以上の対処法は修理しかないよ
大体は制御基板故障だけどね
698目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 09:26:27
他社に比べて日立の基板安いよ
1万前後(サービスセンター出し)、あとは技術料+出張料
699目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 11:49:27
>>685
エラー、プラグの抜き差しで半年ぐらいだましだまし使ったことがある。他機種だけど。
700698:2011/02/01(火) 12:29:52
スマン、スレ間違えた
701目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:39
>>695
タイマーが何回点滅?
702目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 11:40:30
>>701
108回点滅
703目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 21:19:12
>>702
そりゃ煩悩だw
704目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 14:05:23
点滅は保護動作状態。つまり故障です。
705目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 14:09:21
エアコンの故障は室外機のトラブルがほとんど、
706目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 16:14:21
基板、ファンモーター、膨張弁コイル、
四切コイル、コンプ。
冷媒漏れ、過充填、熱交換不良。
甘く見てかかると痛い目に会う。
707685:2011/02/05(土) 21:11:15
昨夜はエアコンの室外機からへんな音がした。
まるでエンストしてるみたいに。
去年ドレンを付け替えたばかりです。
東芝製買ってから3年です。
708目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 21:53:52
>>707
霜取りじゃないの?
709目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 19:18:58
コンプかな?
最近のは耐久性がないからな。
710目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 21:34:14
>>708
レスありがとうございます。
きょうは別に音がしなかった。
711目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 15:11:02
ロック気味かIPMから綺麗な波形の三相交流派が出てないんじゃないか?
712目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 19:45:20
>>711
そもそもコンプモータが永久磁石同期機だったら、出力電圧はPWMの矩形波だぞ。フィルタをかけない限り正弦波状にはならん。
713目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 20:04:54
>>711-712
2008年モデルのRAS−B281E5Rのようだから、間違いなくコンプモータは永久磁石同期機で、センサレスベクトル制御。
IPM出力電圧波形はPWMの矩形波。モータ電流波形は正弦波。
714目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:23
インバータ詳しそうなので質問します

三菱の一番安いモデルのインバータで通常の3相電動機回すと
ゴーゴーウルサイのですが対策有りますか?
富士のインバーターで動いてるヤツは余り気になりません
715目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 22:48:11
うん? こうゆう意味か?

パッケージ(床置きなど)で三相インダクションモーターで、室内ファンを回すにあたって
三菱電機製の汎用の一番安いモデルのインバータで通常の3相電動機回すと
モーター音か風切り音か、ゴーゴーウルサイのですが対策有りますか? (?)
富士電機製の汎用インバーターで動いてるヤツは余り気になりません
716目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 23:04:29
うん
717目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:37:52
718711:2011/02/08(火) 20:14:18
俺があっているのかどうかわからんがw
IPM絡みでエンストっぽいコンプの止まり方経験したことあります。
×100のプローブ付けて、オシロで波形見たらどうかな?
719目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 20:29:21
プローブのアースポイント教えてケロ
720目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 21:09:29
>>719
IPM端子のN。 プローブのグランドをNにつないで、IPM出力のUかVかWを見れば、出力の相電圧が見られる。
ただしPWM波形だから方形波。

絶縁オシロでなければ、間違っても同時に別chのプローブのグランドをほかの場所に落とさないように。
721目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 08:39:07
これまでテレビの水平出力のコレクタの波形は見てきたが、
IPM見ても電圧的に大丈夫なのかな?
絶縁オシロって何?
722目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:11
>>721
600V耐圧プローブで見てね。 

絶縁オシロとは、オシロスコープの各ch間のGND端子が絶縁されているオシロスコープ。
723目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 10:04:38
私のは100×1 1.2KVって書いてあるんですが、
これでも大丈夫ですか?
724目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 20:56:34
>>723
1.2kV=1200V耐圧。
725目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 08:37:57
>>724
ありがとうございます。
あと、室内外連絡線の信号(パルス)を見たいときは、
1-2電源、2-3信号の場合、
プローブのアースを2番で取って、
3番で測定すればいいのですか?
726目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 16:20:02
たまになんですが、暖房運転中に本体からウ"ィーンて音がなることがあります。
ほっとくとずっとなり続いてその間本体は送風状態になってます。
いったん止めてしばらくしてスイッチを入れると最初は普通に運転してるけど、またしばらくしたらウ"ィーンと鳴り始めます。
鳴らないときもあるから完全に故障ではないと思うんだけど原因は何でしょう?
727目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 17:15:57
>>726
今日みたいな寒くて湿度のある日は暖房運転してると室外機に霜がつく
着霜すると効率が落ちるから定期的に室外機を温めて除霜運転してるんだよ
その間だけ暖房運転が止まる
728目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 17:22:19
コンプレッサーカーブ法って知ってる?
729目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 17:49:50
>>726
霜取り運転。
730目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 21:09:42
>>727>>729
ありがとう。
この場合ウ"ィーンって鳴り始めたらほっといていいの?
それとも一時スイッチ切ったほうがいいの?
731目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 21:18:57
>>730
そのまま放置
霜取りが終わったら自動的に暖房が始まるよ
732目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 21:23:56
>>731
感謝感激雨あられ。
733目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:04
ちと質問です。
きょうみたいな日にエアコンを書けるとエアコンの室外機が真っ白になっている。
これって霜ですか。
734目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 21:16:45
>>733
そう
室外機の裏の白くなってるのが霜
735目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 21:48:03
>>734
レスサンクスです。
736目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 23:06:12
北風に当たる場所や
高層マンション
などは霜付きやすくなります。
737目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 23:55:49
暖房なのに冷たい風が出たり時には何も風が出なかったりします
もう壊れかけでしょうか?
738目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 06:23:52
>>737
暖房起動して数分経っても温風が出ないなら故障だな
暖房中に止まるのは>>727にあるとおり除霜運転
739目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 10:33:44
>>738
暖房起動中に冷風出るのですよ 冷風も除霜運転?
740目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 11:49:40
>>737
ちゃんと室外機を暖めて使ってるか?
741目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 11:54:29
>>739
暖房つけて10分以上経っても冷風なら確実に故障
742目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 12:58:16
>>740
室外機どうやって暖めるの?熱湯でもかけるのかな・・?!

>>741
暖房つけて冷風だったりしばらくしたら冷風になったり色々なんだよね
冷風の頻度多いのは確か。(凄く冷えこむ日)
743目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:23
一週間前から運転中に時々超音波のような耳鳴りのようなピーという音がするようになったのですが何が原因でしょうか。
フィルターの掃除をしても相変わらずで気になっています。
744目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 20:49:37
うちのも鳴るよ。
ある一定負荷で、室内機のほうが笛のような音がする。
(室外機に耳を当てると同様の音が聞こえる)
745目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 21:09:05
>>744
早速のレスありがとうございます。
鳴るものなんですね…。
取説にもエアコン(室内機側)から出る音の説明蘭にこのタイプの音の説明がなかったので気になってたんです。
ちょっとすっきりできました。
746目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 21:21:15
ただ、俺も原因は知りたいねぇ・・・
仮に簡単に治るなら、保証期間中に直したいしね。
747目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 22:40:46
送風で鳴らないなら冷媒音かもね。
ガスが配管内を流れる時に鳴ることもあるよ。
ガス量を調節すると鳴らなくなったりもするけど
たまに鳴るぐらいだと呼ばれたサービスマンは泣きたくなる。
748目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 23:15:09
>>743
超音波ようなっていうけど、超音波って人間は聞こえないよな。
749目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 23:16:27
>>747
ということは、現状放置しても、あくまで音の問題であって
機械的な問題が将来起きる事態にはならないということですか??
750目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 23:17:26
>>743
イオン発生装置の放電音じゃないよな? それだったらジーという低音だし。

>>744
室外機の音はコンバータ回路のリアクタ唸りじゃないのかな?
751目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 00:08:33
>>743です。
確かに超音波は聞こえませんが、モスキート音のような耳鳴りみたいなピーとかキーンという感じの音です。
鳴っては消え鳴っては消えを繰り返し、あれっ?と耳をすませると30分1時間鳴りやんだり。
そしてまた忘れた頃にまた鳴っては消えの繰り返し…みたいな。
またうちのはイオンを発生させる機能はついていないタイプなのでイオン関係からの音ではなさそうです。
こんな状態だから、もし点検をお願いしてもここぞ!て時には鳴ってくれない気がしますw
暖房は問題なくできてるし
もう10年ものだから保証も切れてるし壊れてほしくないな。
752目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 06:59:09
マンションだと閉めきった室内で換気扇付けたりすると室内の気圧が上がるんだよね
それでサッシの隙間や玄関ドアの隙間から空気吸ってピーッっていう音が出ることがある
同様に夏だとドレンパイプから空気吸って排出されなくてファンから水がはねてきた経験がある
対策は別の部屋の窓を1cm開けてやるだけで解決したよ
753目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 09:45:20
配管の隙間が穴空いてきたんで、隙間パテを探したら1kgで1000円もするんだね。
通販だとさらに送料…

結構高いもんだなあ
100均にないかな、さすがに
754目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 09:54:44
>>753
エアコンパテなら大きいホムセン行けば売ってるじゃん
こんなのが普通に売ってるよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EHH4HU
755目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 12:30:43
>>754
関西パテ加工株式会社?
初めて聞いた
756目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 19:38:53
>>753
安くってことなら文具店に「紙粘土」を買いにGo!
(油粘土は壁の材質によってはシミになる)
757目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 20:03:55
サンヨーのSAP-E56J2で、フィルターサインランプが点滅して止まってしまいます。
説明書には、フィルター枠が収納されているか、
フラップと羽根が確実に取り付けられているか確認するようにありましたが、
確認しても異常はわかりませんでした。
かなりほこりがたまっていたため、フィルターやフラップなども掃除し
内部も拭いたりしたところ、動くようにはなりましたが
やはり15分くらいするとランプ点滅で止まります。

どの部分の故障が考えられますか?
できれば修理して使いたいのですが、保障期間は過ぎているため
どのくらいかかるのか心配です。
758目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 20:29:10
>>756
レス有難う

紙粘土だとカチカチになって、しかもボロボロと粉が出るでしょう?
やはり専用品として売られてるものはそのへん考えてあるよね
759目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 21:13:28
E56J2だとマイクロスイッチの不良と思います。
大体一万二千位で修理出来ます。
760目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 23:50:56
すみません、今さっき室外機からものすごい音がして
見に行ったらなんともなかったのですが、
室外機のしたをみたら室外機から水滴が落ちていました。
なんか、暖房でこんなに水出るのかよってぐらい濡れてました。
普通水はチューブを通して出る物だと思ってましたが、違うのでしょうか?
違うとしたら、室外機下のチューブは…
下側の様子を写真におさめました。
汚いのは見逃して下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubLKAww.jpg
どなたかお願いします。
761目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 23:58:49
霜取りした水か氷の融けたヤツだろ

外の天気は?雨?雪?晴れ?

晴れでも空気中の水分が氷付くぜ
762目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 06:55:09
>>761
天候は、雨です。
こんな事はじめてでしたので
解答頂けて安心しました。
ありがとうございました。
763目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 16:44:46
>>759
設定温度近くまでは稼動しますので、その可能性が高そうです。
ありがとうございました。
764目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 20:29:37
ほんとに霜取りを知らないやつが多すぎる…。
765目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 08:33:15
普通、寒いときに室外機をずっと眺めている人なんていないだろ
766目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 09:55:43
みんな寒い冬に室外機で地球冷やしてるの知らないんだね
雨が当たって凍り漬けになってるのも知らないんだろーな
767目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 10:57:09
うちのベランダには屋根があるから、問題なし

>みんな寒い冬に室外機で地球冷やしてるの知らないんだね
熱を移動させているだけで
消費電力を除けば、トータルの熱収支は関係なし。
768目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 18:15:14
電動機の熱が大きいだろ
769目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 18:19:14
マジレスされてもね〜>>767
770目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 18:24:24
アース線からくるサージの対策を考えようぜ。

【タップ】雷ガードサージ【コンセント】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213527302/526-535


771目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 19:05:00
雪のせいかエアコンが壊れたよ^^
772目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 21:29:45.41
室外機の吹き出し口下部をさわると、機械油のようなものが付きます。
まずいんでしょうか?
773772:2011/02/24(木) 21:35:28.85
ちなみに自転車のチェーンをいじった後のような指先のよごれになりました。
774772:2011/02/24(木) 21:49:00.43
たびたびすみません。
油ではなく泥のようです。水で洗い流せました…

なぜ吹き出し口が湿るんでしょう?
下部だけでなく全体です。
775目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 12:53:06.10
>>774
フィルターor熱交換器の目詰まり
776目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 17:01:00.04
油漏れ?当然冷媒も・・・・あぼん近し?・・・・・・南無
777目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 18:47:31.95
>>775
習字の筆買って熱交換機をさっさっとなぞってはらってみます。

>>776
あうう
778目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 19:09:42.65
霜取りの水だっつうの、何度言えば・・・・ブツブツ
779貧乏性:2011/02/26(土) 12:13:42.82
冷房能力2.2kwのエアコンを木造10畳の和室で使いたいんですけど、
気温34度の日に28℃くらいまで下げることできますか?
780目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 12:35:57.74
>>779
エアコンは窓を閉め切って使う→
エアコンで冷やすパワーより外気で暖められるパワーが勝る→
室温40度突破→
エアコン切って窓を開ける
781目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 13:09:14.85
>>779
家は6畳2部屋ぶち抜きの12畳和室だけど27℃設定で27℃に成ってたよ。
外気は35℃とかだったけど、但し直射日光の当たらない部屋だよ。
782貧乏性:2011/02/26(土) 13:18:26.33
>>781
ご回答ありがとうございます!
実はタダで6畳用エアコンが手に入るので
移設費用だけでできるならやってみようと思いました。
直射日光は当たらないのでチャレンジしてみようと思います。
783目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 13:24:28.43
壁面断熱、天井断熱が」どうなっているか分からないと・・
どうなんだろ

一般的に暖房には使えなくても冷房ならいけるかもしれん
784目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 14:32:40.00
北側の窓なら1.6kwの窓用でも行けるんだがな
785貧乏性:2011/02/26(土) 19:09:33.05
>>783
>>784
天井と壁は断熱材入ってますけど
隣の部屋とは障子や襖でしきられてます。
そしてその障子や襖の部分が多いの
786貧乏性:2011/02/26(土) 19:15:46.03
>>785
あ、途中で投稿してもうた・・・
え〜〜っと、側面の8割くらいは障子や襖です。
787目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 22:30:33.72
閉め切りで良い部分は障子を二重にする手もある
788貧乏性:2011/02/26(土) 22:33:36.47
>>787
なるほど
ありがとう
789目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:32.42
エアコン買い換えろ w
790目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 21:23:43.05
 ここで訊かずに東電に直接問い合わせれば良いのかもしれませんが失礼します。
自宅(従量電灯B契約)に新たに低圧電力契約をして三相200V仕様のエアコンの設置
を検討しています。

 低圧電力の契約を負荷設備契約(対象機器はエアコンだけ)として、
エアコンの定格消費電力が冷房3.76kw、暖房標準3.98kw、暖房低温6.02kwの場合、
「契約電力」は「6.02kw」となりますか?それとも「7kw」ですか?あるいはそれ以外
になりますでしょうか?
 また、日立のエアコンの「セルフデマンド機能」を使って「契約電力」を下げる
ことは出来るのでしょうか?

 以上よろしくお願いします。
791目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 00:00:02.78
定格消費電力だけじゃわからないね。
最大値がわからないと。
792目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 12:27:44.41
>>790
契約できない
793790:2011/02/28(月) 22:25:33.72
>>791
最大消費電力ってカタログ見てわかりますか?
 >>790で例に出した機器の場合、「運転電流」が「最大」20.1A、力率92%となっており
それで計算すると200Vx20.1Ax0.92=3698.4Wという計算になりますが・・・。

>>792
ググると、一般住宅に三相200V仕様の業務用エアコンを設置して低圧電力契約している事例は
散見されるようですが「契約できない」とおっしゃる理由は何でしょう?
794目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 22:50:31.57
>>790
以下の内線規程の条件を満たせば一応、3相200Vを一般家庭に引き込める。

(1) 定格消費電力が 2kW 以上であること。
(2) 電気機械器具および配線は、人が容易に触れるおそれがないように施設すること。
(3) 電気機械器具は、移動して使用するおそれがないように施設し、屋内配線と直接接続して使用すること。
(4) 電気機械器具に電気を供給する電路には、専用の開閉器および過電流遮断器を施設すること。
(5) 電気機械器具に電気を供給する電路には、漏電しゃ断器を施設すること。

あとは、3相200Vは対地電圧が150V以上になるから、「対地電圧150V超過の配線については住宅居室内には認めない」というのにも引っかかる。
795目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 10:40:24.00
なるほど、790じゃないけど、屋外に低圧電力専用の配線をすれば、
このあたりの三相200Vエアコンが使えるのですね。
ttp://www.sekaidenki.com/ac/kateidou.htm
ttp://item.rakuten.co.jp/tantan/ras-289d/

主開閉器契約にすれば使った分だけ払えそうだし、
エアコンを使わない期間はブレーカーを切っておけば
基本料金を半額にできるね。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/charge/charge01-j.html
796目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 16:05:05.10
主開閉器契約は工場などでたくさんの工作機械(そしてモーター)があるが、
同時には使わないというような場合にする契約です。
動力エアコン1台とか2台とかなら負荷契約が安いでしょう。
797目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 16:23:57.85
デカいの回すのは全体効率悪いんだよね

壊れた時も悲惨だし、唯一初期投資が安い事ぐらい・・
798790:2011/03/01(火) 21:17:22.54
>>794
ちょっとそのあたりのことも調べつつ検討してみようと思います。

>>795
 自分の場合太陽光パネル載せてるので、売電量ageと灯油代sageを
狙っての三相仕様検討です。
 それにしても業務用エアコンってネット通販だと85%引きなんていうのが
普通なんだけど、どういうからくりなんでしょうかね?
799目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 22:42:05.41
>>798
業務用エアコンは定価(希望小売価格)があるけど、家庭用エアコン(住設ルートモデル以外)はオープン価格だから、定価がない。
800目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 09:22:05.50
製造原価はどんどん下がっても、定価は40年ぐらい変わらない。
801目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 00:18:20.84
うちは業務用のセントラルダクト式使ってるよ。単相200Vのタイプ。
室外機の大きさも省エネ製も家庭用と大して変わらんし。
なんで業務用にしたかというと家庭用は高いw業務用だと15万円ぐらいなのに家庭用
だと30万前後。どっちも定価は100万円近いけどなw
802目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 22:49:49.45
100円ライターを室外機のすぐ近くでカチッと付けたら悪影響ありますか?
ベランダでタバコに火をつけるたびに回転が微妙におかしくなって
異音が出る気がするんですけど‥‥
803目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:12:29.48
>>802
ない。
804目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:43:24.13
>>802
チミがタバコを吸うためにお外に出るとき窓開けて室内の温度変化をもたらしているから
そして今時タバコを吸う輩は・・・。
805目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 08:45:18.30
2002年式の東芝RASなんですが、エアコンクリーニング後、風の吹き出し口の右側にあるイオン発生機(?)から『ジー』という蚊の泣く様な音がするようになってしまいました。
原因はなんなのでしょうか?
806目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 09:03:26.42
>>805
たしか説明書に対処法が書いてあった
807目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 09:05:46.80
高圧電気がリークしている・・・・・
808目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 09:36:34.46
>>806
イオン発生器の先にほこりが付いたんだろ。
掃除掃除。
809目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 09:56:06.77
マイナスイオン発生器のお手入れは6か月ごと。集塵ユニットと同時にどぞ。
取扱説明書によれば、感電の危険があるので、コンセントを抜くこと。
麺棒は毛羽立つのでダメ。歯ブラシで3〜4回こする。
810目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 22:06:54.83
集塵ユニット、イオン発生機、共にクリーニングの時に水がバシャバシャ入った模様…
今日、サービスマンが行ったら既にオシャカだったってm(__)m
あの集塵ユニットが収まってるデカイホルダーって簡単に外せるの?
811目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 08:49:16.88
どんなクリーニングしたんだw
洗車みたいに室内ユニット洗ったとか?
まさかなー
812目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 09:32:11.21
集塵ユニットは外せるし、水洗いできる。
熱交換器表面を掃除するときには、外すよう指示が説明書に書いてあると思うけど。

イオン発生器は水で洗えるとは書いてないので、どういう状態になっているかはしらん。
813目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 09:41:49.53
自動清掃付きは市販のエアコンスプレー使わない方がいいぞ
いままでのエアコンのつもりでスプレー使うと確実に壊れる
814目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 11:33:21.77
>>805
クリーニング屋へ言えないのか?
815目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 17:33:53.58
ガスの抜けた撤去した冷専の室外機でカーエアコンのガスを回収できないかと考え中です。
室内機なしでコンプが回るように電源をとって、室外機を真空引きしたあと、車のサービスポート
と低圧をつなげてコンプを回せば回収できないでしょうか? 回収したガスは、車のコンプを交換
した後また戻したいのですが。ガスは旧ガスのR12です。
816目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 20:37:15.52
>>815
冷媒油が混ざっちゃうからやめた方が良いよ。
まず、電気エアコンの冷媒回路にカーエアコン用冷媒油が混入すると漏電します。漏電ブレーカーが作動するか、炎上するかどっちかw
カーエアコン用冷媒油は潤滑性第一で設計されていますので絶縁性は全く考慮
されておらず、電気を通します。一方、電気エアコンはコンプレッサーの電気回路
が中で剥き出しになってる関係で、完全に絶縁されていなければならず、特殊な
冷媒油が使われています。潤滑性はある程度犠牲にされてます。
817目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 02:54:44.00
今夜は暖かめで、エアコンが設定温度になり停止をこまめに
数分単位で繰り返してるするわけですが、
停止中、キン、キン、キン、キン、と金属部品がはねるかのような音が
しばらくします。
いつものプラスチックの収縮音のピシッというのと違うので、
なんだか恐いのですが…
818目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 19:45:50.05
熱交の熱収縮の音
819目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 21:55:21.54
>>816
どうもありがとうございます。よくわかりました。

車と室外機をつなげるパイプ(ホース)の途中に縦長のタンクをとりつけて、バルブを調節しながら冷媒を少しずつ
回収するようにすれば、オイルをタンクで分離できませんか?
820目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 02:36:02.89
福島在住ですが、放射性物質関連での質問です。
その辺のアパートについてるような一般的なエアコンって外気取り込んだりはしない筈ですよね?
それとも屋内の対流とかで入り込んでくるとか? なんかよくわからんです。
でもどこでも当たり前のようにエアコンは切れと言っている・・・
821目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 08:28:11.50
ダイキンは吸気、あとは排気。
822目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 09:27:53.61
排気すると室内の気圧が下がってどこかの隙間から外気が侵入
吸、排気のないエアコンのみ使用可能
823目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:04:56.10
エアコンが屋内の空気を排気するのは割と一般的なんでしょうか?
824目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:19:16.50
比較的少ない
自分ちの取り説見ろ
825目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:26:04.89
アパートで取り説も無かったんです
古い機種だからネットで型番検索してもヒットしませんでした
ちなみに『ナショナル ルームエアコン CS-D253A-W』です

とりあえず電気毛布と電気ストーブで耐えることにします
826目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:38:17.86
それ冷房専用。
827目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 13:40:38.92
古い機種では吸排気はない
828目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:08:48.83
>>826
でも暖房やら除湿やらもありますよ?
それとも冷房のときだけ、という排気関連の話でしょうか
>>827
そうですか まぁそれでも限界まではこのままでやってみます
当方郡山(原発から50km地点)なのですが一号機の水素爆発初期から篭城をし、
ただエアコンだけはつけておりそのことを心配してもいたので、これでいくらかは気が楽になりました
829目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 16:37:17.56
>>825
電気使うな 毛布と布団だけにしろ
830目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:33.06
>>829
東京に言って こちらの気温でそれを実行したら死にかねない
家も無い被災者は凍傷起こしてそうで心配だ
831817:2011/03/16(水) 18:41:28.33
>>818
アルミが割れたりしないですか?
832目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 20:39:41.54
>>827
つーか、最近の機種でも換気や給気が付いているのはパナ、シャープ、ダイキンの一部機種のみだ。
833目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 20:39:51.38
↑大丈夫
834目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 21:52:22.50
>>832
サンヨーも富士通も出してたから
コロナとフナイぐらいだろ換気機能付き出してないの
835817:2011/03/17(木) 19:04:05.17
>>833
安心しました。ありがとうです。
836目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 21:14:13.96
今放射能の影響で、該当地域は、換気扇やエアコンを使用しないほうがいいと
言われていますが、換気機能のないエアコンでもつけないほうがいいですか?
ちなみに、日立のRAS-LJ22Xです
837目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 22:00:05.76
ビル用のエアコンは外気導入している場合が多い・・・エアコン動かすな
家庭用で換気能力ないものは動かしてもよい・・・・が電気使うな!が後ろに隠れている
838目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 06:06:01.21
そろそろ銅管配管に変わる新しい配管でないのかな?
839目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 23:42:16.10
配管、電線が入らなくなった
840目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 10:26:11.04
410も無いし値段が急騰
841目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 13:30:47.94
>>839
エアコン本体だけ売っていてもペアコイルと電線が無いと工事が出来ないね。
夏場どうなる事やら・・・。

そして秋には米不足が・・・。
842目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 11:02:16.70
そのエアコンも入ってこんなった
うちは零細企業なので、大手空調販売店からどうにか分けてもらってるありさま。
843目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:10:09.33
ちょうど今エアコンを買おうと思ってるんだけど…

取りつけ無理?
844目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 10:56:21.78
二酸化炭素(CO2)より強い温室効果を持つ代替フロン類について、
中国から大量に排出されていることが横内陽子・国立環境研究所室長やノルウェー大気研究所の分析で分かった。
中には世界の排出量の約7割を占める気体もあった。
中国は世界一のCO2排出国になったばかりだが、
他の温室効果ガスについても削減対策が迫られそうだ。

845目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:18.52
大至急です!
日立の12〜13年前くらいのシンプルなエアコンなんですが、リモコンに水が入って壊れてしまいました。
ヤフオクなどで、同じ日立の似たようなリモコンがたくさん出ているのですが、それを使用するのは可能でしょうか?
冷房暖房ドライ送風の機能しかないエアコンです。
846目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 08:36:37.28
型番すら書けないんじゃ話にならない

次の方、どうぞ
847目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 23:13:09.44
>>846

> 型番すら書けないんじゃ話にならない

いちいちそんな事言わなきゃわかんねーのかよ!このゴミ糞ド素人野郎!!だいたいテメーなんかに聞いてねーよカス!
お前まじバカじゃね!?
なんでこの世に生まれてきたの?お前東電社員か?
848目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 23:19:56.43
>>846
てゆーかこんなとこで聞いた俺が馬鹿だったわ。メーカーに直電した方が早えー。じゃあなカス共。
このスレ消すわ。
849目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 00:20:06.40
うふふ
850目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 04:03:43.03
逆切れか
851目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 08:24:05.71
すごいね、今時の基地外はw
852目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 13:33:12.15
夏に向けた業務用のエアコンはどうなる?
出荷停止解除はいつじゃ!
仕事を請け負えれない 3月に契約結んじゃった分だけでも
出荷してくれねーもんか? メーカーのせいで破産するやも・・・
853843:2011/04/11(月) 21:15:27.29
無理かのう
無理かのう
854目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 22:28:50.15
買おうと思ってるならとっとと買いに行けよ
在庫がありゃ買えるしなきゃ買えない。それだけだろ。

業務用だったらあまり期待するなよ
855843:2011/04/18(月) 20:43:38.95
家庭用なんだけど、取り付けがさ、できるんかなーって
部品とか大丈夫かなー?買ったはいいが付けられませんってなるといやや…
856目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:52.86
まだ迷ってたんかw
取り付けがどうのと迷うぐらいならやめとけば?
俺は仕事柄できるし道具もあるけど、面倒だからやらんぞ。
取り付け工事費無料のエアコン買ってつけてもらったよ。
スリムダクトは自分で付けようと買っておいたらつけてもらっちゃったw
857目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 13:52:38.55
>>843
何台取り付けるつもり?
ネットで最安の工具(真空ポンプ、ゲージ、トルクレンチなど)
を揃えたとしても2万はかかるよ(フレアツールなしで)。
この他に冷媒の配管(最近、激しく値上がりしているらしい)、
ドレンホース、テープ、パテ、足など細々したものが要るから、
3台以上設置するくらいでないと工具代の元が取れないです。
858目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 17:31:01.32
簡単だよ
説明書が入ってるから
その通りやればいいよ
プラモデル作れるなら出来る >>855
俺は中学生の時、自宅に4台取り付けたよ
859目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 20:46:54.27
8畳木造(低気密住宅・断熱なし)の部屋に、

4.0(0.2〜5.4)kW
のエアコンをつけても大丈夫な物?
以前の2.5Kwじゃ全く冷えなかった。
買い換えなので2ランクくらい大きくしてみようかと。

860目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 20:48:55.49
>>859
2.8kwで十分冷暖房とも効くと思う
まあ大きいに越したこと無いけどw
861目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 22:07:44.27
>>860
ありがとう。値段差9千円くらいなんだもんなぁ、、
大きくても平気なら大きくしておこうかなと、、
スイッチが入ったり切れたりであまり良くないよ〜なら止めておこうかと。
インバーターで問題ないなら数千円なら大きくしておこう。
862目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 23:42:15.16
窓閉めてエアコンつければOK >>859
精神科か脳外科で検診受けてみて
公園のダンボールハウスじゃないよなw
863目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 21:33:38.17
冷房しか使わない部屋があるんだけど、今の機種と20年前の機種比べると、
冷房も消費電力に大きなと違いはあるの?暖房ほどでないにせよ。
864目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 21:47:52.79
そりゃあるでしょ
865目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 22:18:42.50
エコアイスミニマルチって蓄熱運転中はエアコン使用できないですか?
866目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 16:53:49.64
>>865
出来ない。
蓄熱槽に冷媒流して氷や温水を作っているため。
867865:2011/05/14(土) 20:51:38.71
>>866
ありがとうございます。
868目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 01:10:26.74
ペット飼ってるんですが、朝夕は寒いので暖房、
日中は日光のせいもあり30度近くなるので冷房に
自動で切り替えてくれて、室温を22〜4℃ぐらいで
一定に保ってくれる機能が付いているのってありますか?
869 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/25(水) 01:35:17.62
>>868
自動運転でOKだろ
870目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 03:09:27.13
へぇ 今時のは恒温機能の事を自動運転と言うのか。昔の自動運転は、ONにした時の温度条件で冷暖を判断決定するだけだっんだがなあ、 ホントかよ
871目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 07:27:02.27
【コラム】エアコン設計にみる昭和的発想 [11/05/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306237142/

清掃しやすい設計のエアコンって日本メーカーには無理なんでしょうか?
872目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 07:39:32.64
10年前、日立がフロントパネルが観音開きの機種出してたんだよな
ルーバーも観音開きだから容易に通風路を清掃できる
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/pro_06.html
873目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 14:12:59.45
>>868
温度設定を23℃とか任意温度に設定して
あとは自動運転(冷房、暖房が自動で切り替わるモード)
でOKだと私も思います。

874目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 17:25:51.79
私も>>870は下品で無知無教養だと思います
875目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 18:44:27.00
エアコンのON/OFFをネットや携帯経由でできる装置ってないですかね?
876目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 20:36:14.51
>>875
松下が出してたはずだが
877目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 08:08:03.38
>>875
HA
878目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 17:51:02.88
>>269
ビルならDAIKINのは洗浄とくに不要。
879目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 22:46:35.85
>>875
HA(ホームオートメーション)対応エアコン。→上位機種にはほとんど付いてる。

あとは東芝のFEMINITYとか。
http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/
880目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 10:52:20.61
おはようございます。諸先輩方よろしくお願いします。

ナショナル CS−SG25P
ルーバーが最下部まで下がらない症状が続いています。
よくあるブラーン状態ではなく、ルーバー自体は動くのですが
上部だけの可動にとどまり、下部まで下りてきません
スイッチを切ると、なぜかちゃんと閉じてくれます。

ルーバー本体は交換したのですが改善しません。
ルーバーモータも替えてしまうほうがいいでしょうか?
881目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 00:14:54.47
サンヨー96年製エアコン(マルチタイプ)室内機の電源基板故障で1台修理不能となっています。
室外機1台に室内機2台の構成で、故障していない室内機の基板を外して、動かしたい室内機に取付けて
動作をさせています。
故障基板はHICのチップ電解コンが液漏れしたため、当該HICのコンデンサを交換したほか、
HICのプリントパターン切れを補修しておりますが、他にも故障がありそうです。
症状は自己診断で異常なし。リモコンで電源を入れるとルーバが開くもののファンが回転せず、
数秒で勝手にルーバを閉じ、電源が切れるというもの。

機種名は後ほど書きますが、サンヨーでは既にディスコンで部品供給がありません。
この頃の室内機電源基板を手にいれる方法はあるでしょうか?
無ければ、OK基板からHICをひとつづつ交換しては、動作確認して故障部品を突き止めますが・・・。
882目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 11:32:21.12
>>875
赤外線リモコンできるエアコンなら、外付けで
http://www.qool-tech.co.jp/product/h350y/index.html#benri
http://www.rdc.jp/products/net_remo/index.html

みたいなのが出てるっぽい。
883目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 21:09:06.79
>>881
自己診断出ないのはきついですね・・・
システムチェッカーがあってもわからないかもね。
ダイキンとかはビルマルで部品供給打ち切りの基板を
工場に送って直してくれることがあるそうです。
要問い合わせですが。
一度聞いてみてはどうですか?

電子回路詳しそうですが、
代替のHIC単体をネットで探せませんか?
884目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 00:30:23.46
>>881
買い替えたら?
電気代ですぐ元が取れそうだけど。
885目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 00:57:25.85
>>881
96年製で室内基板がないってことはビルマルじゃなさそうだな。
ビルマルならS型だろうけどまだ基板あるし。
886目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 08:32:51.85
>>884
メーカーが出している電気代は、
9ヶ月、一日16時間付けっぱなしにした時の電気代
なんで、アフォほどは変わってこないよ。
96年ならインバーターだろうし。
887目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 14:33:35.60
マルチだったら大幅に違うと思うなー
888目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 19:34:38.75
マルチだったら動力じゃね?
889目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 22:26:19.18
>>883
>代替のHIC単体をネット
カスタムHIC。
890目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 23:29:59.41
何をするためのICかだよな。
リレーのときもあるし・・・
891目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 23:30:52.19
何をするためのICかだよな。
リレーのときもあるし・・・
892目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:30:07.32
R22ガス全漏れのナショナルCS−G25S(750g)に
500gだけ補充したら実用に耐えますか?
893目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 08:35:20.46
やりゃわかるだろ。
894目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 10:26:05.72
>>882
トン

HMS-350Y買った。
ウエブからのアクセス画面が超ショボイけど、あっさりつながって動いてます。
これで帰る前にエアコンのスイッチが入れられる。
895目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 11:16:05.75
そこまで暑がりなのか・・・・」
896目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 12:13:17.80
>895
西日が凄いんで、夏場は20時ごろ帰り着いても室温が33℃とかザラなんだよ。orz
897目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 12:42:25.18
>>896
窓を閉め切っているなら雨戸を閉めるなどの
陽が差し込まない処置をしてる?
898目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 12:56:34.19
窓に遮熱フイルム貼れよ 1マソ/u だけど
10年で十分元が取れるぞ
899目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 13:10:52.66
>897
窓には葦簀を立てかけてる。
けど、去年のエアコン止めた状態での最高室温は41℃。 orz
900目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 16:22:34.22
>>898
0が一つ多いんじゃないかw
901目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 16:51:58.10
車用のチンケタイプじゃないヤツ
902目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:07:19.53
そんなの気休めにもならんよ >>898

換気するのが一番良い
903目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 19:59:44.16
熱くなった家具、床、壁、天井はなかなか冷えない件
904目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 10:53:18.87
部屋をカビさせないようにエアコンで除湿したらエアコンの内部にカビが発生して、結局拡散させることになる。使用後に送風にしてカビさせないようにすると部屋の湿度が上がる。なんとかなりませんか
905目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 10:55:24.33
エアコンをこまめに掃除すればいいじゃない
906目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 10:57:11.56
>>905
内部の掃除なんてそう簡単にできないよ
907目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 11:19:33.36
そんなエアコンは買い換えてしまえ
908目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 11:36:54.09
掃除機で吸い取るとかそんなレベルじゃ意味ないよ
高圧洗浄機用意するぐらいじゃなきゃ無意味
909目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 11:42:07.31
暖房かけりゃーいい
910目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 12:12:26.51
>>904
> 部屋をカビさせないようにエアコンで除湿したらエアコンの内部にカビが発生して、結局拡散させることになる。

気にしない、気にしない。
カビの胞子はどこにでもあるからエアコンで増えたとしても大差ない。
除湿して湿度を下げ、こまめに部屋の掃除と換気をすればいいだけ。
911目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 13:24:47.27
>>910
ほんとかよ エアコン内部みたことあるんだったらわかるけど
カビの塊じゃん。エアコン内部ほど危険なところはないよ
912目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 13:37:18.15
で、買い換える以外に根本的な解決方法や防護策は無いの?
913目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 13:58:12.93
>>911
まず、カビの胞子が危険だという先入観を捨てよう。
914目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 15:54:30.51
>>910
カビ、アレルギーで検索したら危険だってわかるよ。
危険じゃないなら除湿する必要がそもそもない。
915目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 16:38:38.94
>>914
そんなに心配ならエアコンのない生活すればいいじゃん。w

カビが危険だから除湿するんじゃないよ。
除湿するのは、蒸し暑いのがいやだとか、余計なところに結露してカビはえるのいやだから。
カビアレルギーで危険っつーなら引っ越すか医者に相談するしかないね。
916目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 19:42:01.85
すみません、
コンプレッサーの吐出マフラーが詰まったかどうかを調べるには
DSHみるか吐出管から温度を四方弁まで診ていけばいいですか?
917892:2011/06/05(日) 12:00:55.28
500gでは弱かったので規定量入れました。
918目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 22:46:14.16
>>916
マフラってストレーナみたく網ついてんの?
つか、万が一詰まってたら高圧カットもできずコンプぶっとぶぞ。
919目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 17:17:38.78
ストレーナーは入っていると思う・・・・
920目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:24.00
年々冷えなくなってとうとう冷たい風出なくなっとおもったら室外機が動いてなかった
業者に修理依頼するか新しいの買うか
安くても6万はしますよね…
921目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 23:03:42.27
マフラーなんて詰まる訳ねーだろ
ストレーナーなんて入ってる訳ねーだろ
マフラー意味知ってるのか?
922目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 23:15:50.22
>>920
今のエアコンが10年以上経ってる、すぐに引っ越すことがない
なら買い換えたほうがいいだろうな。
迷って夏場に決めても後の祭りだぜ?
昔7月6日にエアコン買ったら取り付けが29日だったことがある…
923目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 17:39:36.47
1冷持ちやぞ〜 知ってるから受かったんや〜
924目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 21:19:14.70
去年なんて7月にはいったころなんて入荷まで一月それから取り付け待ちが一月とかざらだったからな
925目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 19:22:54.28
東芝のRASー2251STなのですが、しばらく運転したあと、運転ランプとタイマー、まろやかランプが激しく点滅して風がでなくなってしまいます。
コンセントを抜き差しすると点滅が消えまたしばらくは使用できるのですが、
点検をおしても00しかでません。
なにがわるいのでしょうか?
926目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 21:28:07.02
コンデンサーの容量抜け 
927目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:50:02.39
どなたか教えて下さい。
いわゆる普通の家庭用エアコンから室外機につながる管ですが、ノラ猫の爪とぎで周りのスポンジ部分がボロボロに取れてしまい、今、排水用の細いパイプと、おそらく電源のゴム管と、あと鉄?管2本がむき出し状態になってしまっています。

この鉄管は何でしょう?
又、スポンジは鉄管2本をバラバラに包む形で別れていたようですが、この鉄管2本は直接接触するとマズいのでしょうか?
928目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 07:55:04.41
まずは爪研ぎ中のぬこ写真をうpして
929目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 09:20:19.01
ビーバーSLシリーズを買ったのですが、室内機の騒音が気になります。
冷房運転時にヴーンという騒音が鳴ることがあり、冷風が出ている状態で鳴らない場合もあります。
クリーン運転中はずっと鳴っています。
以前使っていた霧ヶ峰に比べると明らかに大きな騒音です。
初期不良かと思っているのですが、音の原因は何が考えられるでしょうか?
930目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 09:36:28.22
>>929
それ換気ファンの音だよ
リモコンで換気切れば静かになる
931目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 09:42:15.69
>>930
換気の音でしたか…部屋が負圧になってる可能性もあるので検討してみます。
レスありがとうございました。
932目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 11:57:54.01
>>927
それは冷媒配管です。
爪とぎぐらいじゃ問題ないけど電源配線はまずいかもね。
ヌコが感電死しないよう気をつけな。
933目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 13:31:47.17
>>928
ベランダから顔を出すと逃げちゃう…w

>>932
ありがとうございます。
確かに!猫感電はかわいそう!
この土日にホームセンターでスポンジ買ってまきつけた後、爪とぎ出来ないようにツルツルのビニールかなんか巻き付けます!

934目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:16:54.83
エアコンクリーニングしようと思ってメーカーに電話したら12000円って言われたんですが
作業は下請けとのことでした
メーカーに依頼するのとダスキンとかに依頼するのではどっちがおすすめでしょうか?
935目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:59:51.07
メーカーサービスなんてどこも下請じゃないの?
特に洗浄なんかはどこのでもやってる人もいるだろう。
信頼度を考えたらメーカー一択だけど、金額はダスキン等のが安い場合が多い。
12000ならほぼ変わらないと思うがね。
936目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 13:57:43.11
>>933
妄想は脳内で
937目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 05:35:04.23
エアコンの取り付け工事で少し質問があります。

エアコンの新規取り付けを先日業者にしてもらったのですが、真空ポンプの取り付け(電源型)から真空引き開始
真空引き終了取り外しまでが多い目に見ても2分少々だったのですが、真空ポンプによる真空引きってこんな短時間で出来るものなのでしょうか?
ポンプ引きの最中臭い臭い(オイルが焼けるような臭い)と煙が少々でてました。
取り付け業者は某大型家電量販店の専属スタッフだそうです。

取付後に冷房の駆動テストの他に先ほどまで5時間ほど除湿を行っていましたが、冷えるのはちゃんと冷えてはいます。
938目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 06:49:53.21
>>937
無問題
939目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 14:12:03.05
>>937
やっているフリをしているだけです
940目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 14:19:49.76
>>937
2分でもメーター読みで真空になっていればOK
(漏れが無ければね。接続部分にモンジュ液か洗剤の泡をつけて漏れてなきゃ普通は大丈夫)

それと電動真空ポンプではオイルミスト(煙)はフィルター付でなければ
普通は多少でるよ。
941目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 17:06:23.89
>>938-940
有難う御座いました
942目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 18:40:56.30
2000年製の三菱重工のエアコンについてお聞きします


スイッチを入れても風が出るだけで冷えません、室外機を見たところ、ファンが回っていませんでした
ヒューズ切れを疑って交換しましたが違ったみたいです

メーカーに問い合わせたらコンピューターの基盤の異常が疑われみたいな事を云われましたが、修理代は判らないと・・・

部品だけ取り寄せて自分で交換できますか?
宜しくお願いいたします
943目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 18:47:17.48
強制冷房で使えば?
944目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 06:27:03.27
>>942
部品が入手可能なら
交換は難しくない
なお、大きいコンデンサーには
注意してね
945目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 08:04:51.16
そういや前に基板交換して2時間後ぐらいに
基板捨てようと持ったとたん「ビリッ」って電気食らったわ
まさか電気残ってるとは思わずびっくりしちゃった
946目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:16:45.81
>>942
素直に修理依頼するか買い替えろ
947目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 16:42:44.74
>>942
ヒューズが切れているかどうかの診断すらできずに交換してしまった人に
制御基板の交換はできないものと思われます
静電破壊とかもわからないでしょ?
948目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 11:38:09.57
商品が故障して、まずヒューズを見るのは当然なんだが、
切れていたら交換すればいいだろうという人は駄目。
何で切れたかを探らないと・・・。
949目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 13:19:24.24
基板焦げているかコンデンサの妊娠だろ、多いのは
950目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 13:29:03.78
フォトカプラーの劣化だろ JK
951目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 15:20:35.84
エアコンの基板で、液漏れしているケミコン交換で直ったためしなし。
952目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 17:09:40.12
真空管だろjk
953目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 16:33:48.41
jkてなんなん?
954目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 18:01:10.81
955目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 21:08:09.76
女子高生
956目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:25:37.51
j時分で k考えろ
957目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 14:28:20.57
我が家の日立のエアコンなんですが、
冷房つけると室外機からヒューンヒューンと異音がする時がある。
あんまり冷えない。フィルター取り外したら霜?凍ってる。

修理行き?修理費用はいくらくらいになるでしょうか。
買い換えた方がいいですか?
958目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 14:41:36.72
959957:2011/06/24(金) 14:52:16.07
>>958
ありがとう。しかし該当なし。
お客様センターに電話するも混みあっていると切られた。
960目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 16:00:55.78
>>957
ガスリーク
漏れ箇所(原因)により2万〜8万位
961目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 16:15:19.53
エアコンつかない
多分地震の時に壊れたんだと思う…
応急スイッチ効かないし泣きたい。全然笑えるほど金無い
やっぱり修理しかない?
962目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 16:18:30.43
>>961
外的損傷でも有ったのかな?

単にエアコン用コンセントに電気が来てないとか?
963961:2011/06/24(金) 16:27:08.83
>>962
運転ランプが点滅してるので電気は来てるはず…
ググったら「ランプ点滅→修理が必要です」ってなってた
外側に損傷は特に見当たらないから中がどうかしてると思う…
964目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 18:35:55.16
エアコンからプクプク音が聞こえる
965目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 22:23:02.27
>>964
冷媒音か、気圧差による音じゃないの?
966目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 09:36:00.53
>>964
コポコポ音であれば ドレンホースからの音が考えられます。
何らかの原因で流水経路に障害があるかも おそらくは何らかの原因で水がたまって室内負圧による空気の
逆流かな〜

冷媒音はシュルシュルって感じの音がしますね 水道に水が流れる様な音
967目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 20:37:31.13
エアコン長時間使うとプシューって鳴って止まるんだけどなんなの?
しばらくするとまた動きだすんだが・・・
968目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 21:20:39.72
冬場の暖房時なら霜取り運転
四方弁が切り替わりガスの流れが変わる際に出る
内機は停止するが外機は霜取りフル稼働中のはず

夏場の冷房時であれば音調が働いてガスの流量変化により
息をつく様な音が出るかも
969目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:08:59.11
三菱電機の霧が峰なんですが、
室外機が動きません。

室外機の制御基板を売っている場所を教えてください。
970目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:12:00.03
>>969
三菱電機システムサービスのSSで売ってる
http://www.melsc.co.jp/
971969:2011/06/25(土) 22:15:46.90
>>970

即レス、ありがとうございました。

最寄のSSに電話してみます。
972目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:46:07.68
R410aは2種類の冷媒の比率は50%ですが、
誤差はどのくらいなのでしょうか?
973目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 23:11:49.22
>>968
なるほど、サンクス
974目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 19:57:45.62
>>972
だいたい50%です。
シビアである意味が有りません
975目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 21:59:19.22
>>974

ありがとうございました。
取付時に冷媒でのエアパージをしても比率は1%も変わらないので、
冷媒でのエアパージでエアコンが壊れるとか書いているサイトの
「二種混合の比率が変わるからNG」は誤りだとわかりました。

976目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 11:56:09.90
シャープ AY-P28V5 で
19-0「屋内ファンモーター異常」

修理依頼するしかないですか?
977目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 12:26:03.95
>>976
だな
978目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 06:18:02.91
エアコン専用コンセントでの使用が望ましいですか?
一般コンセントでは駄目ですか?
979目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:26:17.39
>>978
当たり前です
カタログにも取説にも書かれています
980目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:57:23.38
炊飯器とドライヤーと電子レンジを同じコンセントからとって同時に使うくらいのものです。
981目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 19:37:48.26
>>978

望ましい。

でも、一般コンセントでも動かないことはないし、
容量超えたらブレーカが落ちるから不安全でもない。
982目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:03:20.61
いいやん

何度もブレーカ落として学習しろ
983976:2011/06/30(木) 09:07:23.72
修理してもらいました

屋内ファンモーター交換
2マソ也

ちょ、なんでこんな高いんだ
984目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:19:22.12
ほとんど出張料金と技術料とか
985目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:31:03.11
室内機ばらしてファンモーター交換する作業考えたらそんぐらいはとるわ
むしろ部品代に交通費含めた金額なら十分安い
986目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:08:21.06
2chには「人件費はタダ」みたいな考えの奴が多くて凹むわ
987目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:31:14.03
いやなに、去年の排水ポンプ?の修理は12000円くらいだったの
988目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:28:08.48
修理の工数がかからないように設計するのがメーカーの責務なんだよ。
989目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:43:38.32
保守性の向上は努力項目であって責務なんかじゃないな
990目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 23:05:48.93
保守性の向上なんかサービスマンが一番欲してるわ…
小さくて容量多けりゃいいってもんじゃねーんだよ!糞設計が!
991目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 04:35:50.78
次スレ立てる人いたらそろそろおながいします
992目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:34:54.20
>>991
承った。10分以内。
993目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:36:06.30
次スレ立てました。

エアコン技術相談2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309480547/
994目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:02:35.52
乙であります
995目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:49:08.01
>>993
乙乙
996目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:53:30.52
埋め
997目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:01:57.16
埋め梅
998目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:12:38.20
産め
999目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:34:39.54
うめ?
1000目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:35:25.25
うめてんてー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。