>>527 そのソフトのライブ画像に、雷関係の情報サイトを登録すれば結構使えるかも。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019306/wwatcher_sub2.htm#setcamera まぁ、ディスプレイの前にいなきゃ意味ないけどね。
アースを調べる為に、家の周りを一通り見ていたけど、
・電話の保安器のアース
・ケーブルテレビの保安器のアース
・エアコンのアース
・電子レンジのアース
・洗濯機のアース
・なんだかわからない針金(何かのアースか?)
・・・みたいに、いっぱいあるw
古い家だからねぇ。
電気屋さんに頼んで工事した方がいいんだろうけど、
電話やケーブルテレビは、NTTやケーブルテレビ会社に許可いるんだろうか。
いっその事、コモンモード対策には、アースよりも無線ルーターにしようかな。
とりあえず、今のうちから、
パソコン使い終わった時は、コンセントとケーブルを外す癖つけとくか・・・。
一般家庭では、アースを一か所にまとめられない限り、アースはしないで、
通信は無線LANを経由させた方がいいみたいだね。
でも、洗濯機やエアコンの漏電対策がなぁ。
100Vをはるかに超えた電気が流れたが場合、アース線が遮断されるように、アース線と電化製品の間にヒューズを付けたらどうだろう・・・?
そうすれば、家電側から行く漏電の場合はアースに逃がせて、
アース側から来る雷サージの場合は、カットできると思うんだけど。
・・・素人の思いつきなんで、試してないけどね。