ちょっとした質問スレッド@家電板 ver.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
AV機器板の汎用質問スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091002555/
ピュアAU板の汎用質問スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084096937/

くれぐれもマルチポストは厳禁!質問内容に照らし合わせて適切な板のみに質問すること。
※当スレでも機種当てクイズはお断りしています。
 メーカーや型番が分かれば詳しいアドバイスが頂ける事があります。
3目のつけ所が名無しさん:04/08/08 17:25
・Yahoo!ショッピング                http://shopping.yahoo.co.jp/
・Yahoo!オークション               http://auctions.yahoo.co.jp/
・楽天                        http://www.rakuten.co.jp/
・価格ドットコム                  http://www.kakaku.com/
・BIDDERS                       http://www.bidders.co.jp/ 
・All About Japan                  http://allabout.co.jp/house/electronics/
・家電機器Q&A                    http://www.toshiba.co.jp/csqa/
・秋葉原ショッピングガイド             http://www.akiba.or.jp/

4目のつけ所が名無しさん:04/08/09 12:21
通販でテレビを買うと玄関までしか運んでくれないのでしょうか。
32型ワイドを2階に置きたいのですがそこまで運んでもらえる業者っていないんですか?
5目のつけ所が名無しさん:04/08/09 12:54
若干板ちがいの気がするけども

ぼくのへや、一つの部屋をクローゼットの戸みたいなので仕切ってるんですよ
その為、音楽きいたら弟の部屋にもれるし声ももれるからセックスどころか電話もままならないです
音楽かけてごまかしてますがうるさいとの苦情多数で悩んでます
簡単に安上がりでできる防音対策教えて下さい

>>5
弟に耳栓をプレゼントする。
>>6
耳栓では声、音楽は防げないよ
おれそれで苦労したから
>>4
フツーに考えたら32型を玄関渡しされても困るのは誰でも同じなわけで…
運送屋とか通販の店に聞いてみたら?

>>5
一応マジレスしてみるテスト。ここ逝って聞いてみれ↓
【建築】スレッドをたてるまでもない質問 6
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1090983568/l50
壁の材質(クローゼットみたいの)や厚さ・大きさ、可動式か固定式か、などを
書いてあげると反応があるかと。

ちなみに対策としては、音を反射させるか吸収させるかのどっちかだろうけど
隙間があったらダメなので、簡易な間仕切りだと根本的に修理が必要と思われ。
気休め程度なら厚手の発泡スチロール板みたいの(スタイロフォーム)とかを
ホームセンターで買ってきて並べてみるとか。
9目のつけ所が名無しさん:04/08/10 16:27
テクノス(teknos)ってどこのメーカーか知ってますか?
検索してもメーカーHPすら出てこないんですが。
>>9
何を取り扱っている会社か、くらいは書いてくれ。
例えば医療ケア関係なら、こことか?↓
ttp://www.technosj.co.jp/Fukushi/Haikai/Frame/haikai_top.htm
>>10
あぁ、すみません。家電板だから要らないかと思って。
扇風機とかラジカセとか一般的な家電です。
12邪道ライダー:04/08/10 21:01
昔、どっかのクイズ番組で腕時計が賞品に・・・・。
13目のつけ所が名無しさん:04/08/11 08:16
エアコン用の電源コンセントがあるんですが、
容量内に納めたら他の機器に分配しても大丈夫ですか?
100Vアース付で左の穴がT字になってるタイプです。
特に問題なし。
15目のつけ所が名無しさん:04/08/11 09:48
>>12
テクノススターレディー
昔、日曜朝の番組でプロボウリングの試合やってて中山律子なんかが
出てたけど、その時の商品だった。
ロマン溢れる…
1713:04/08/11 11:43
>>14
ありがとう、さっそく配線します。
テレビデオを、ビデオを再生して観るだけの目的で使いたいんですが、
そういう使い方は出来ますか?
また、その場合にもやはりアンテナ工事等は必要になるんでしょうか?
知ってる方、良ければ教えて下さい。
19目のつけ所が名無しさん:04/08/11 12:40
>>18
工事は不要。
20目のつけ所が名無しさん:04/08/11 12:47
質問です。
安い家電を仕入れて転売したいのですが…(問屋からでなく店から)
保証書は無記入で送ってもらい、私の店のハンコを押したいのです。
その場合、私から商品を買った方の保証書は有効ですか?
それとも、メーカーと直で取引している所のハンコじゃないと
駄目ですか?
21目のつけ所が名無しさん:04/08/11 14:24
万一保証期間内にトラブルがあった場合、
メーカーでは製造番号からどこへ卸したかを把握しているから、
あなたが取引先じゃないのに他の客へ販売した場合、
その仕入れ先がどのような扱いをしたかが問われる可能性があります。
>>20
メーカーの商品管理をバカにしちゃいけません。
23目のつけ所が名無しさん:04/08/11 15:52
>>20
それは、問題ないよ。
販売から一年の保証期間以内だったら
転売する店の店判を押しても問題ない。
事実、今の時代は卸問屋から仕入れると個数をまとめなくてはならないから
20のような形式の店が増えている。
よく、議題に上がるんだよ転売保証書の有効の有無は…
ガンバってね

24目のつけ所が名無しさん:04/08/11 16:06
ドライヤーを3年くらい使ってるんですけど、最近、中で
「バチッ」って音と火花が出て暖風→バチッ→冷風→バチッ→暖風→と繰り返すんですが
使ってても毛が火事になることはありませんか?
25目のつけ所が名無しさん:04/08/11 16:10
危険!コンセントから火が出ないうちに捨てなさい!
>>24
ヒーター断線しかかってるかもです。修理…というのもアレなんで交換ですかね。
2724:04/08/11 16:19
>>25-26
もう2ヶ月ぐらい使ってます
危ないのねorz
新しいの検討します
28目のつけ所が名無しさん:04/08/12 17:49

お盆でサポートセンターが休みなのでおしえてください。
MDポータブルなんですけど久しぶりに使ってみたら充電ができないみたいです。

充電器をさしているときは再生できますが充電器を抜くとディスプレイごと消えて
音沙汰ナシです。
充電器をさしているときも充電マークが出なくなりました。
これはただ単に充電池の消耗と考えていいでしょうか?
>>28
> 充電器をさしているときも充電マークが出なくなりました。

ってのが気になるなぁ・・・ 中で断線してるかもしれない。
>>28
すまないがメーカーと型番を教えてくれ
31目のつけ所が名無しさん:04/08/12 18:15
>>29 断線ですか・・・
>>30 すみません。パイオニアのPMD−R3−Sという古い型番です。
>>28
電池の+と−が逆。もしくは電池自身の寿命。
>>31
多分バッテリーの過放電による寿命。週明けにでもここへ電話を。
ttp://www.pioneer.co.jp/support/parts.html
3428:04/08/12 19:36
みなさんありがとうございます。

MDディスクを抜くと「NO DISK」がずっと点滅し、何度か停止ボタンを押しても
ずっと点滅します(充電器を抜くと当然ですがやっと全部消えます)
前はこんなんじゃなかった気がするのですが・・・ちゃんと停止ボタン2回押しで
切れてたと思うんです。

>>34
それはバッテリーとは関係無さそうだ。取説に何か書かれていないか?
36目のつけ所が名無しさん:04/08/12 20:39
最近テレビの民放番組のうつりが悪くなるときがあります。横に線が入ったり、残像が見えたり。
共同アンテナを使ってますが、NHKと教育だけはそのときでもきれいに見られます。

これは工事とか電波妨害が原因になることが多いのでしょうか?テレビ購入は2年目なので壊れているわけではないと思いますが・・
>>36
隣近所で同じ症状が出ていたり、また症状が24時間続くようだと
お宅一軒だけ対策しても意味がない。
38目のつけ所が名無しさん:04/08/14 05:36
昨日から、冷房にするとエアコンから水が出てきます。
ベランダのないマンションなので、室外機はみたことありません。
修理してもらうしかないでしょうか?
>>38
室外機は関係ない。
(余談だが窓用エアコン以外室外機が無いエアコンは無い。
見当たらなければ屋上などにまとめてあるのでは?)
原因は室内の湿気が冷やされて噴出し口から
垂れているか汚れで機内の排水口か排水パイプが
詰まったから。屋外に排出されている排水パイプを
見つけて口に咥えて外から吹いてみる。
(その際はエアコンをビニールで覆わないと
室内が水浸しになるので注意。)
40目のつけ所が名無しさん:04/08/14 09:53
エアコンにびっしり氷がついている場合、何が原因なんでしょうか?
41目のつけ所が名無しさん:04/08/14 10:13
すいません、DC9V 1000mAのアダプターを使ってる機械に、DC9V 200mAのアダプター
は使えるでしょうか、また使えても壊れたりしますか?
>40
ガス不足が考えられる

>41
容量が足りないだろ。ACアダプタあぼーんする
>>42
サンクスです、ACアダプタの方が壊れるんですか。
>>42
お答えいただいてありがとうございます。

氷は放っておくしかないんですかね…
なんか気持ちわりーよー…
45 :04/08/14 10:50
この酷暑だというのに、我が家の霧が峰はリモコンにウンともスンとも
反応せず・・・電池換えたし・・・説明書に「周囲のリモコンから
電波が出ているとダメです」みたいなこと書いてあったけど
北の妨害電波でも出てるのか?
とりあえず応急運転中。
>>45
リモコンをAMアンテナのすぐ隣に置いて、ボタンを押してみる。
ラジオからビビビビって音が聞こえるかどうか確認。
>>40
温度設定下げすぎ。それと内部に埃が詰まってる。
>>47
温度設定は23度くらいにしてます。
埃は…たまってそうです。。。

実はこれ私の仕事場のエアコンなんですが、
かなり古いものだし、この前も凍ってたようです。
でもうちの経営者けちで修理や定期的なメンテナンスしたがらなくて…
(ちなみに経営者は今帰省中)
まだ凍ってます
さっきドライヤーで少し溶かしてみたけどまた薄く氷がついてる…
下手にいじらない方がいいのかな?
49目のつけ所が名無しさん:04/08/14 17:45
BSアンテナ──2分配器─┬TV(通電)
                 └TV

のような感じで繋いでるんですが、通電TVを常に電源ONにしていないと
もう一台のTVでは映らなくなってしまいます。

これは分配器側の問題ですか?
そうだとしたら、どんな分配器がいいのでしょうか。
5049:04/08/14 18:02
日本アンテナのサイトを見たら自己解決しました。
「全出力端子電通」型の2分配器買うことにします。
>>49
コンバーターの電源を常時ONにできるテレビを通電側の方につなげばよい
5249:04/08/14 20:01
2台とも、常時ONにするためには見るチャンネルを1つに制限されてしまうんで、
それはできません。
53目のつけ所が名無しさん:04/08/14 20:06
新築物件に引っ越すのですが、女1人なため、照明などをつけるのを
頼もうと思います。ペンダント2個(1つはレール付けて下にたらすやつです)、シーリング1個
電気やさんに頼むとすると、相場はどれくらいなのでしょうか。
54目のつけ所が名無しさん:04/08/14 20:28
>>52>>51の助言をちょっと勘違いしているね。
質問です。
ビデオ再生用やゲーム用にとディスプレイが欲しいんですが
いいディスプレイorそれに変わる方法はありますか?
予算50000円くらいに抑えたいと思っています。
ちなみにTVは見れなくても全くかまいません。アンテナないので…
電器屋で5万以内で売ってる一番高いテレビ。
57目のつけ所が名無しさん:04/08/14 21:11
>>53
よっぽど田舎ではない限り出張費入れて5000位かと。
ただかなり簡単なので近くの電気屋で教えて&練習させてもらった方が… 
58目のつけ所が名無しさん:04/08/14 21:28
教えてもらったり練習させてもらうのはタダという考え方は、
日本人の悪い習慣だね。
>>58
タダで教えてもらえ、って誰か言ったの?
60目のつけ所が名無しさん:04/08/14 23:32
SONYのDHC-MD9という型番の1MD+5CDのコンポを使用しています。
CDのチェンジャーが壊れてしまったようで、
CD1〜5のボタンを押してもトレイが出てこず
中のCDが取り出せなくなってしまいました。
また、再生・早送り等の操作もできません。

機械には詳しくありませんが、箱開けて中身いじって取り出せますか?
修理に出したとしたら相場はいかほどでしょう?
61目のつけ所が名無しさん:04/08/14 23:36
カセットテープの回転が重くて、ラジカセとかにいれても、
とまってしまうのですが、どうしたらいいんでしょうか?
62邪道ライダー:04/08/14 23:57
>>60
1-15000円くらいでしょうか?比較的簡単なメカですが経験ないとやはり難しいかと思われます。
傷が深くなる心配もありますです。(故障を作る)
>>61
ひたすら鉛筆で手回しして・・・。
カビが生えていたら、張り付いてしまっていて無理かと。
単純に巻き癖で重くなっているだけなら何とかなるかもしれません。
他のラジカセなどでもだめでしょうかね?
どのカセットテープでも止まるのならば機器側の問題(故障)でしょう。
6361:04/08/15 00:04
>>62
鉛筆で回せるんですけど、かなり重いです。
他のラジカセでもやってみましたが駄目でした。

テープの中、開けてみたほうがいいんでしょうか
64邪道ライダー:04/08/15 00:19
ですから、根性&忍耐でひたすらと(挫折したクチであります)
+ねじ6本くらいで分解は簡単ですが元に戻すのは意外と大変です。
(だめもとでやってみるのはいいでしょうが)
テープ側に原因のある、トラブルなのでしょうね。
三菱のCZ1-37Cを使っているのですが、一月ほど前に突然
中から煙が出て、テレビが映らなくなってしまいました。
 調べてみると同じ症状でのリコールが出ているようですが、
保証書の類が無くてもリコール出来ますか?
66目のつけ所が名無しさん:04/08/15 12:56
>>61
(過去の事例)
1.テープにシワが入って蛇行&かさばるようになり、ハーフの中いっぱいに
 膨れて回らなくなった。
2.長尺ものテープで、メカの巻き取りトルク弱すぎでユルユルに巻かれた為
 巻径が大きくなり回らなくなった。
(どちらもメカ側に元凶があることが多いので、テープのみナントカしても
恐らくその場限りでダメです。メカの点検・修理を・・)
3.カセットハーフの変形で走行不良
(これは中身を別のハーフに移植すれば治ります)

1-2のケースでは、特に巻径が大きくなった物は中身を2分割して2つの
ハーフに巻き直すのが先決ですが、真ん中あたりまで送るのに私は小型の
モーターを利用しました。
そうやって再生できるようになったら即、別のテープにコピーしておきます。
なるべく長尺ものテープは使わないことです。
なお、最近のカセットハーフはネジでなく接着剤で固定した物が多いので
気を付けて下さい。
私は古〜いカセットテープ(ネジ止め式)をそういうときの為に保存じてい
ます。
67目のつけ所が名無しさん:04/08/15 14:08
HITACHIのC25-BL70という型のカラーテレビを
使っているのですが、今朝起きたらつかなくなっていました。
コンセントを入れなおして電源を押しても全く反応しません。
もう6年ほど使っています。
修理はメーカーか電器店の出張修理のどちらがいいですか?
お好きな方をどうぞ。
69目のつけ所が名無しさん:04/08/15 15:21
最新機械にうとい者です。
テレビ番組を録画するのには、HDDとかいうやつがいいんでしょうか?
HDDというのは、録画のみでDVDを見たり出来ないのでしょうか。
録画とDVDを楽しむには、DVDレコーダーというものを買えばいいのでしょうか?
DVDプレーヤーでは録画出来ませんよね?
使う頻度は少ないですが、やはり欲しいです。
どれを買ったらいいのかわかりません。アドバイスお願いしますm(___)m
>>69
録画した物の扱い方によるが、HDD&DVDレコーダーならDVDソフトの再生もできるし
HDDに録画したものをDVD-Rなどのディスクに移しかえる事もできる。
>>70
レスありがとうございました。価格.comで研究してみます。
買って6、7年くらいするテレビが写らなくなりました。
画面の真ん中の高さに光の帯が表示されます。(画面の光が全部帯に集中している感じ)
叩くとたまに直ることがあるんですが…
もう新しいの買わないとだめぽですかね?

SANYO C21‐M5
です
>>72
>叩くとたまに直ることがあるんですが…

半田付けやり直せば直るかモナー
>>73
>>74
ありがとうございますた
算数が苦手なのでいつも迷う。
誰か計算して〜!!
47800円の液晶ディスプレイ。
・現金で買うと21%ポイントバック。
・カードで買うと還元率ダウン(ヨドバシだと何%ダウンだっけ?)

という上の2点を踏まえて手元に現金が無いから
カードで買うかカードでキャッシングして買うかのどっちか
なんだけど
・キャッシングして買えば21%ポイントバックだけど
年率24%の利息がつく。
・カード1回払いで買えば利息は付かないが
還元率がダウンする

ということで結局どっちの方法で買うのがお徳なんでしょ?
キャッシングでいつ借りていつ返すかによる。
算数が苦手な人はキャッシングしないほうがいいんじゃないのかな?
いずれ必ず泣きを見る気がする。
>>77
あ、それ書き忘れました。
まあ1ヶ月後ってとこでしょうか?
ヨドバシはカードで買うと何%ダウンなんですかね?
HP見たけどわからんかったんです。
もし神様いらっしゃったら何日以内にキャッシング返済するのが
損益分岐点か教えていただけるとありがたいのですが。
>>78
やっぱそうかなあ?(´・ω・`)
>>79
計算してみたぞ

価格・借り入れ 47800円・50000円
ポイント 現金21% カード15%
金利 29% 返済まで30日

支払う額−ポイント:
現金37762円 カード40630円 キャッシング38954円

返済まで70日になるとキャッシングとカードがとんとん。
もちろんこの計算は無保証よん。
>>79
クレ板逝って聞いた方が回答でると思う。
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092243147/l50

ちなみに漏れだったら還元が下がってもクレカ1回払い。
利息高いし、なによりキャッシングで痛い目を見ているのでね…

上手な人はキャッシング後数日でLAWSON(Loppi)で返却、とか
やってる人もいるらしいけど、自分のカードが対象になるかもわからんので
漏れはそこまでやってない。(つか、やれと言われてもやれない鴨…)
>>80
>金利 29%
>>76には年率24%の利子と書いてあるが。
83目のつけ所が名無しさん:04/08/17 17:33
テレビで「字幕放送」って書いてある番組を字幕で見たいんですが
どうやったら字幕放送を見れるんでしょうか?
>>83
例えばここ参照↓
ttp://www.tadv.jp/service/mojihoso/
>>83
デジタル放送ならほとんどのテレビに標準で字幕を出す機能がついてます。
8676:04/08/17 19:44
>>80を元に自分で計算してみました。

・現金払い
47800円-21%=37762円

・キャッシング(5万円借入)
利息:50000円×(24%×1ヶ月/12ヶ月)=1000円。
よって37762円+利息1000円=38762円

・カード1回払い
47800円-15%=40630円

よって結論としてはキャッシングして払うのがいちばんお得のようです。
ちなみに50000円をキャッシングで借りた場合
1日の利息は年利24%なら約33円。
ということであと1ヶ月強よけいに借りっぱなしにしておくと
カード1回の方が安くなるようです。

こうやって計算すればいいんですね。
>>80さん、参考になりました。
他レスくれた方、ありがとうございました。
なんだ、算数得意なんじゃん
88目のつけ所が名無しさん:04/08/18 03:52
先日キッチンの浄水器を変えたのです。
んでたまたま蛇口に触れたのですが、そしたら電気がビリっと(静電気なのではなく電流が流れた感じ)きました。
びっくりして恐る恐るもう一度触れたらなんともなかったのですが・・・
そして数日立って家族の者がそこの水道を使っていたら、蛇口ではなく水からビリっときたそうで。

浄水器ってこういうことはよくあるのでしょうか?
キッチンなゆえ、刃物を使っている時にビリっときたら・・・と思うと怖くてなりません。
ちなみに浄水器は電池式のものです。
89目のつけ所が名無しさん:04/08/18 05:33
プロジェクター用に使うスクリーンで迷ってます。
前方から映す「スクリーン」か、後方から映せる「リアスクリーン」かで。
両方のメリットとデメリットを教えてください
90目のつけ所が名無しさん:04/08/18 08:12
最近エアコンの調子が良くありません。
今すぐ買い換えが必要というわけではないですが、
もし買い換えるとするなら、価格的な観点などからみて
1年の中でエアコンを買うのに適した時期は何時ですか?
教えてください、というか、あなたの意見を聞かせてください。
91目のつけ所が名無しさん:04/08/18 08:34
BSデジタル放送が、突然受信できなくなりました。
少し激しめの雨くらいで、受信できなくなるものでしょうか?
>>91
アンテナやチューナーによるけど、そういうこともある。
>>90
初秋に今年の処分品を安く買う。
>>88
可能性としては、台所の金属部分のどっかに100Vとかが漏電していると思われ。
恐らく、今までも漏電していたのが、浄水器のレバーとかが金属に変わるなどして
通電(感電)するようになったのではないかと。

水道管なんかは接地側(マイナス側)に相当するので
そこから電気が戻ってくることはまずありません。
電池程度では普通は感電しないですし。

電気工事屋さんの仕事になると思うけど、とりあえず近くの電気屋さんへ相談してみるよろし。
95目のつけ所が名無しさん:04/08/18 10:01
全くの機械音痴なんで質問させてください・・・

新しく コンポを買おうと思ってます。
今 部屋に有線があって これをコンポから聴きたいのです。
コンポでも 繋げれるのと出来ないのが あるのですか??
スペックを見て なんていう表示がしてあればいいのですか?
>>95
一般的には「外部入力端子付き」みたいな表記があれば大丈夫。
表記の例では、外部入力とかAUXとかAUDIO INとか、いろいろ。
念のため、お店で買う前に店員に一声かけて確認するのもまた良し。
>>89
フロント投影式:
スクリーンの寸法次第で画面の大きさを自由に変えられるが、部屋を暗くする必要がある。
リア投影式:
視聴する部屋が明るくても使えるが、投影するための真っ暗な空間を確保しなければならない。
98目のつけ所が名無しさん:04/08/18 10:31
>>96
即レス 大変ありがとうございました!!!!
午後からでも 電気屋に行ってきます^^
99目のつけ所が名無しさん:04/08/18 11:10
エアコンの標準タイプと省エネタイプとでは同じ馬力の物でも能力が違うのでしょうか?
同じものなら省エネタイプの方が一方的に得だと思うのですが、標準タイプには何かメリットがあるのでしょうか?
>>99
お値段の違い  です。
10199:04/08/18 11:31
助言ありがとうございます。
では、値段も少ししか違わないし省エネタイプにしておきます。
102目のつけ所が名無しさん:04/08/18 18:09
省エネの度合いによって値段が違う。
標準のと少ししか値段違わないやつは、省エネ度も少ないかたいして変わらん。
省エネ度の大きいやつはかな〜り高い。
どの程度違うのか、資料を出してもらって、使用頻度を考えて検討すべし。
103目のつけ所が名無しさん:04/08/18 19:32
なかなか電器屋を回る時間がとれないんですが、
電話で商品の価格を聞いたり、
ちょっとした値段交渉みたいな事っていうのは
やはり無理でしょうか。
>>103
通販サイト見る
>>104
型が一個古いので載ってないんですよ・・
そんなことは知る由もない
107目のつけ所が名無しさん:04/08/18 20:34
質問です。
デンコードーとヤマダデンキの開店時間を教えて下さい。
お願いします。
>>103
電話じゃあ無理

>>107
24時間営業
109目のつけ所が名無しさん:04/08/18 23:41
ケーブルテレビに加入しているのですが
リモコンのボタンが12chまでしか存在しないテレビで
33chを見ることは可能でしょうか?
可能だが設定方法は自分で考えろ
あ、できないこともないんですね。ありがとうございます
正直途方にくれてたんですが調べてみます
112目のつけ所が名無しさん:04/08/19 00:00
取説見ること。
なくしました…
114目のつけ所が名無しさん:04/08/19 00:09
・電器やに聞いて見る
・有償で購入する(部品扱い。取り寄せ)
・近所で詳しそうな人をさがす
しかないかな? 取説はなくさないように。
そうですね、明日あたり電器やさんに上二つを当てに電話してみます。
レスありがとうございました。
そしてもうちょっと本棚の整理をします…
ヘッドホンステレオのガム電池が安く入手できないんですが
何か代わりに使える安い方法はないでしょうか?
ガム電池型のアダプタを作ってボタン電池を並べるのがいいかな?
と思ったりしてますが?
>>116
長い目で見ればボタン電池を買い続ける方が高くつくと思うが
でも長い目で見るとたぶんガム電池が製造中止になるかと…。
外つけアダプタで単3電池使えるんだけどアダプタ無くしちゃったし
有ってもあれは使いにくすぎ。本体に充電機能もないんで
ニッケル水素なガム電池はもう辞めたい。
でもでも長い目で見るとたぶんガム電池が製造中止になる前に
ヘッドホンステレオの方が買い換えになると思うけど。
壊れたとか新型が出たとか言って。
120目のつけ所が名無しさん:04/08/19 18:49
この暑さからかコンポのCD&DVD部分が壊れた・・・。しかし保障期間も終わってるから無料で修理してもらえないし。こんなことなら5年保障でもつけときゃ良かった。(現在購入して3年目)こんな早く壊れるもんだと思わなかった。
誰かいい直し方知りませんか?この角度で叩けば良いとかの非科学的な情報でもOK。
二階の窓からぶん投げろ
>>120
最低でも症状ぐらい書かないと話にならん。
ということで、>>121に同意。
123目のつけ所が名無しさん:04/08/19 23:29
>>122
禿胴!
120みたいなアホな質問者にはホント頭にくるワ。
今後は壊れても精神的に響かない程度の買い物にしとけ。
ピックアップのレーザーダイオードがあぼーんしてないことが前提だが、
レンズクリーニングしても駄目ならレーザー出力調整。オシロ必須。
なくても出来ないことはないが、上げすぎると完全にあぼーんする。
>>120
確かに漠然と「壊れた」だけじゃわからん罠。
例えば音飛びするとか、映像が途切れるとか、全く読めないとか、
ディスクが回転する音は聞こえるかとか、トラック番号は表示するかとか。

いずれにしても、修理に出した方が無難だな。文面から見て、あなたに修理は無理っぽい。
>>125も手法のひとつだけど、よくわかんないで調整してレーザーあぼーんさせそうな悪寒。
(たぶんオシロや周波数カウンタなんて持ってないだろうし…)
とりあえず、レンズクリーニングから始めてください。

次の方、ドゾー↓
127目のつけ所が名無しさん:04/08/20 12:54
エレクトロラックス社の掃除機を買いたいのですが、スレがみつからなくて・・・そんなマイナーなものはないのかな・・
>>127
☆おすすめの掃除機 part.3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060341636/
サイクロン方式の掃除機part8('A`)ノ@
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084688761/
129目のつけ所が名無しさん:04/08/20 13:26
ありがとうございます!!
昨日持ち手がポキッと折れました。あれって折れるんですね・・・
早く注文しなければ!
CDピックアップ交換後や修理後、テストCDかけて「煽り波形」なるものを測定しますよね?
ビデオみたいにエンベとか基板上に書いてるんですか?
131邪道ライダー:04/08/20 22:20
書いてないセットも多いですよ。
>>131
結局、テクニカルガイドってことですかorz
まあ最近は調整済みらしいですが・・・。
書いてあるとしたら「aori」ですかw
133邪道ライダー:04/08/20 22:31
煽り、っていうかRF波形でしょうかね。
ピーク値&くっきり出ているかで。
確かに最近は無調整が多いですね。
度々のレスありがとうございます。
ちょっとくぐってきました。
話がずれていたらごめんなさいですが、
RF波形(通称アイパターン)の目がはっきりしていることや、
上下の対象性に注目すればいいのですか?
でもやはりテストCDじゃないと駄目ですか?
135邪道ライダー:04/08/20 23:03
最近は無調整が多いのはカキコした訳でして。
>上下の対象性
E-Fバランスでしたよね。
そんなに狂っていないですから。
メーカーにもよるようですが、「確認」は大事かと。

お客さんの症状が再現できる、CDがあればはっきり確認できますけれどもね。
テストCDももちろん大切、しかしながら↑のCDも見落とせないです。
近頃は昔のように特定CDでのエラーには当たった事がないものですから・・・。
どうもありがとうございました。
137邪道ライダー:04/08/20 23:11
いえいえ、どういたしましてです。
138目のつけ所が名無しさん:04/08/21 02:36
どなたか教えて下さい、何処で聞けばいいのか
分からなくてここに来ました。
ヒーター用の灯油を、四分の一タンクに残したまま、
ずっと忘れてて8年まるまる物置に放置しっぱなしに
してしまいました。蓋はずっと閉めっぱなしです。
使うとヒーターにも良く無さそうでやめとこうと思いますが、
これはどこで引き取って貰えるのでしょうか?
139目のつけ所が名無しさん:04/08/21 02:38
>>138
       /\             /\
       // \           // \      ┏──┓
      //   \         //   \           /
     /∠___ \____∠∠___ \        /
    /                         \ 
   /                           |  ┏──┓
  /     / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ┗──┛
 |::        _                _ |    
 |::::      | \             / | |    
 |:::::::      |\            /  |  |   ____
 |:::::::         \_______/    |   /    /
 |:::::::::          \        /      |  /\   /
  \::::::::           \      /       |     \/
   \:::::::::           \__/       /        /
    \:::::::::::::::::::                 /       /
     \:::::::::::::::::::::::             /
140目のつけ所が名無しさん:04/08/21 02:40
>139
携帯なのでよく分かりません、すみません
141目のつけ所が名無しさん:04/08/21 02:43
>>140
ハゲワロタw
>>138
恐らく黄色くなって酸っぱいにおいがするだろう
スタンドで引き取ってもらえ!
いつもガソリン入れてるスタンドだったら
無料で廃油として引き取ってくれるだろうよ
>142
どうもありがとうございます、ガソリンスタンドでいいのですね。
自分免許持ってないので、
今日にでも父か妹を呼んで持っていきます。
もう凄く心配になってたので感謝です!
どこかで景気よく燃やしちゃえばいいような気がするけど。
なんか問題があるのかな。
>>144
この御時世だ、すぐ警察や消防に通報されてたんまり叱られるだろうよ。
146目のつけ所が名無しさん:04/08/21 12:23
こっそり、流し台かトイレから下水に流しちゃえ。
147目のつけ所が名無しさん:04/08/21 12:37
海に流れたら生物が死ぬからやめれ
ワロタとレスして楽しんでる喪男連中のスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092885756/l50
149目のつけ所が名無しさん:04/08/21 13:32
>>147
大量の水で薄まる罠。
200リットルも捨てるんなら話は別だが・・・
っていうか、空き缶か何かに入れて外に放っておけばok!
そのうち蒸発しちゃいます。
151目のつけ所が名無しさん:04/08/21 14:03
>>150
ケロシンはそんなに揮発性はないんじゃないのか
やっぱガソリン屋にもってゆくよし
152目のつけ所が名無しさん:04/08/21 14:18
bsアナログチューナーが内蔵されていないdvdレコーダーでは
BS放送は録画できないのですか?

ビデオデッキみたいに、テレビ側でBS固定にして録画できない
のでしょうか?
>>151
確かにうちでやったときには時間かかったな。
それよりも臭いがすごくて参っちゃったけど。

>>152
BSチューナーを内蔵しているテレビ・ビデオに、BS出力がついていれば
それとDVDレコーダつなぐことによってBSを録画することができる。
154目のつけ所が名無しさん:04/08/21 15:09
PSの電源コードがなくなってしまったので
代用できそうな別のコードを見つけたのですが、
説明書に「本機専用の電源コード以外は使用しない(火災や感電の原因になります)
と書いてありました。
実際はどうなんでしょうか?
それで故障したりするものなのでしょうか。
155目のつけ所が名無しさん:04/08/21 15:40
>>154
単なるACケーブルなら通常はそんなことはありません。
合うようでしたらどうぞお使いください。(PS2なら大丈夫。PSは未確認)

ただしメーカーでは他のケーブルでの安全性を確認していないので、
もし火事になったりしたら自己責任になります。(ほとんどありえない)

ただし、ACアダプタ(大きな箱型)の場合は別です。
正しくないと、機器の故障や発熱による火事を招くことがあります。
156目のつけ所が名無しさん:04/08/21 16:40
HDDレコーダーについての話題はどの板に行けばいいんでしょうか?
>>156
AV板
テレビ移りが悪いのでMWA-35Bって言うブースターを買ったんですが
いまいち効果が出ているように思えません。
もしかしてこれって地上波には対応してないんでしょうか?
あとFMカットとFM増幅ってどういう意味ですか?
説明書には何も書いてないorz
FMラジオバンド(75-92MHz?)の事だろ?
地上波には対応してますね。
室内型ブースターは複数のテレビやビデオに分配する場合は
効果的な場合もありますが、受信状況の改善には効果がない
例も多いようです。
またアンテナからブースターまでの区間で拾ったノイズやゴースト成分
なども増幅されかえって逆効果な事もあります。
FMについては160さんの言うとおりラジオのFM帯の事です。
FMとTVは同じVHF帯という事もありアンテナも一応兼用できるので
(室内でフィーダアンテナ使うよりはマシな事が多い)
分配してFMチューナなどに使用する場合やFMとTVを想定してこうなっている様です。
TVだけが目的の場合、FM帯のノイズ等が障害の原因となる事もありますので
FMカット側に切り替えると改善される事もあります。
4行目
「FMとTVを」

「FMとTVアンテナから混合器等使用して室内に引き込まれている場合を」
でした・・・
164目のつけ所が名無しさん:04/08/22 22:08
昔のパタパタ時計を今でも使用(稼働)している人いますか?
165目のつけ所が名無しさん:04/08/22 22:36
自宅の全てのテレビに横スジが出ているんですけど
アンテナのせいでしょうか?
電波障害か、電源にノイズがのっているか

かな。
167目のつけ所が名無しさん:04/08/23 15:28
日立のC25-AX20というテレビを使っています
しばらく前から帯磁のせいかほぼ画面全体が変色してしまって困ってます
メーカーによっては隠しコマンドで消磁ができるものがあるようですが
この機種ではできますでしょうか
>167
5分おきに主電源のオン・オフを繰り返す
>>167
隠しコマンドワラタ
電源入るときに勝手に消磁してくれるので>>168が正解。
たぶんメーカー関係なく、どの機種でも使えると思われ。
170目のつけ所が名無しさん:04/08/23 17:10
IP電話に加入してるのですが、電話をかけるとIPの番号でかかってしまいます。
一般電話からかける方法を知ってる方いますか?
>170
IP電話の会社次第
>>170
説明書をまず読め
会社はOCNだと思います。
加入者は父なので説明書はどこにあるかわかりません。
>>173
意図的に一般加入電話を利用する場合は、頭に0000(ゼロ4回を付加)。
かけるときの音が、「プププ」であることを確認。
プププ → 一般加入電話でかける
ドミ → IP電話経由で有料でかける
ドミソ → IP電話同士の通話
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/howto/?voipW

っつーか、俺OCN使ってないし。
>>174
ありがとうございます。そのサイトをよく見てみます。
贈答品って保証受けられるの?
普通の一軒家の2階でテレビを見るには、どのようにして電波を受信すればよいのでしょうか。
居間でしかテレビを見られないのを何とかしたいのですが、部屋にはコンセントの穴しかありません。
もし見れるとしたら、費用は幾らほどかかりますか?
分かりにくくてすみませんが、教えて下さい。


>>176
もちろん

>>177
アンテナ線を分配します
自分でやれば5000円、任せれば+1万ぐらいか。
>>177
屋根→1階まで敷設済のアンテナ線のどっかから
分配器という部品で取り出して、目的の部屋まで配線する。
(分配器=電源コンセントの三角タップやトリプルタップみたいなもの)

配線したくなければ室内アンテナという手もあるけど
衛星放送を受信するなら、アンテナ線敷設は必ず必要。

工事費は、アンテナの設置状況や屋内配線の状況、
部屋の間取りや構造なんかによって工事費は変わる。
安くあげたければ、自分で配線するのも有効な手段だけど
BSとかはアンテナ線の処理をちゃんとしないと、受信できなくなるので注意。
>>178
サンクスコ!!!
181目のつけ所が名無しさん:04/08/24 19:49
>>179 有難うございました。 自分で配線するのは大変そうなので、電気屋さんあたりに頼んでみます。
182目のつけ所が名無しさん:04/08/24 22:21
肩こり用の低周波治療器でお勧めのものはありますか?
誰にでも同じ効果があるとは限らないので、使ってみないことにはわからないかも・・・
説明書が無い人がある人にハードオフなどで買った、
説明書が無い家電の操作方法などを聞くスレを
立ててくれませんか。需要あると思うけど。
>>184
説明書ぐらい自分で作るくらいの気負いがなきゃ家電なんてまともに使いこなせんぞ
つか、説明書がなきゃ使えないような人はハードオフから買うなよ。
メーカーに問い合わせろよ
買って初めて使うときは仕方ないにしても、
使っているうちに設定を変えたくなったときに、
いちいち説明書を見ないと設定の仕方が
直感でわからないような製品ってのも
時代遅れなきがする・・・⊃xT)ケンウッドの電話とか・・・
昨今の家電品は、基本機能はわかりやすいが、
ちょっと専門的な機能になると説明書がないとワケわからん。
電話機だって、DPとPBの設定変更はスイッチなくなったし。
かといって、携帯電話の取説みたいに分厚いのもどうかと思うんだが。

まあ人それぞれスキルも違うから、取説はお守り代わりに
保管・保有してるのがいいのではないかと思う今日この頃。
190目のつけ所が名無しさん:04/08/25 23:36
オリンピックを見たいのでどなたか至急教えてください
普通のブラウン管のテレビなのですが最近、画像の上下がちぢんで最後には
画像が真中横一線になるようになりました
電源を切ったりつけたりしてなんとかしのいでいますがまたしばらくすると
画像が上下がちぢんで最後に真中で横一線になります
なんとかならんものでしょうか
>>190
修理が一番早い
買い換えるのが一番早い
>>190
通称「ヨコイチ」ですね、故障です。
修理だと5〜8,000円コースで最短3日かな。
何年使ってるかわかんないけど、急いでるなら買い換えも考慮した方がいいかも。
北京なら間に合う。
アテネは無理だろ。
冬季オリムピックかも…
「オリンピック」のCMが見たいのかも(局地的すぎw)
釣竿・・・
大江千里の(ry
199目のつけ所が名無しさん:04/08/26 14:41
今までテレビやビデオを買ったときは家まで運んできた電気屋が配線とかしてたのでどれくらい難しいのか不明なんですが素人でも簡単に繋げられるんですか
人それぞれだろうけど、俺は小学校の夏休みの宿題の工作よりは簡単だったな〜
>>199
コネクタが色別になってるので、接続とかは割と簡単な部類ではある。
アンテナも同軸ケーブルの加工には若干手間がかかるかもしれないが、加工不要ならばワンタッチでつなげる。
説明書を読んで理解できるレベルなら大丈夫じゃね?
202目のつけ所が名無しさん:04/08/26 17:27
ちょっと前に、なんかの雑誌で見たのだが・・・

自家用車にも乗せられるコンパクトなサイズで、5分〜9分ぐらいで氷が作れる製氷機ってのがあったんだけど・・・
冷凍庫内を冷やすのではなくて、ツララのように垂れ下がってる棒を冷やして、そこに水をたらして凍らす方式だそうです。

数日後になって、『やっぱり欲しいゾ』と思ったんだけど、商品名がわからず、ぐぐっても見けられない
どの雑誌にのってたたのかも思い出せなくて困ってます

だれか知ってたら教えて!
203目のつけ所が名無しさん:04/08/26 19:36
わいは業者でっせ
みんな高いのかってや
ブヒブヒ
>>200-201どうもです。感謝いたします
最初の配線はちゃんと見て出来るから結構簡単だよな。
あとでいじったりすんのは面倒くさくて頭痛くなるよ。
206目のつけ所が名無しさん:04/08/27 03:10
すまん。
ワープロ専用機のスレってありませんか。
>206
[専用機]でこの板のスレッド検索してみぃ
208目のつけ所が名無しさん:04/08/27 10:29
テレビの三色のビデオ入力が二つしかないのですが、これを二股などに
して、増やす方法はないのでしょうか?いちいち抜き差しが面倒くさいので…。
画面はビデオ1とビデオ2しかないので、これを増やすのは無理でしょうけど、
コードを入れたまま切り替えれるようなものを探しています。あれば教えてください。
AVセレクター
210目のつけ所が名無しさん:04/08/27 11:46
>>207
いじわるしないでよ。
このスレに書きこむのが午前3時になったのはワープロ専用機が故障したため
211目のつけ所が名無しさん:04/08/27 11:51
212目のつけ所が名無しさん:04/08/27 12:10
>>207
210のレススルーしてください。
「専用機」で板検索したら出てきました。
ありがとうございました。
213目のつけ所が名無しさん:04/08/27 13:27
スカパーで使う電話線のコードレス通信ユニットって値段的にどの位ですかね?
214207:04/08/27 15:45
>212
一人ボケ突っ込みかいな〜(ワラ
>>213
昔は6000円ぐらいだった
今は販売終了したからわからん。
216目のつけ所が名無しさん:04/08/28 10:49
B4まで出来るコピー機安くていいの教えてください。
デジカメ+プリンター
>>216
中古の業務用。
>>216
おおよその予算と家庭で使うか会社で使うかくらいは書いた方が良いのでは?
B4は読み取りだけで印刷自体はA4でも構わないのか、それとも読み取りと印刷両方B4対応か。
B4等倍コピーの出来るものだとかなりお値段が高くなるかと。
使い方次第では10円持ってコンビニの方が安い場合が多いです。
220目のつけ所が名無しさん:04/08/28 13:29
ケーブルテレビ用スクランブル解除ボードなんですが
ケーブルテレビがデジタル放送化されたら
スクランブル解除て出来なくなりますか?
また 該当スレがありましたら教えて下さい
んなこと自分で考えろ。
222目のつけ所が名無しさん:04/08/28 14:42
お答えありがとうございます。一応B4読み取り印刷両方対応なものがいいです。
倍速コピーはいりません。一応ちいさな会社でつかいます。
中古も考えたのですがヤフオクみてもどれがいいのか分からないので
15万ぐらいの新品を考えています。カラーもいりません。
店頭値段等も教えていただきたいのですが。
223目のつけ所が名無しさん:04/08/28 20:46
質問します。
エコ電球(スパイラル型)を買って取りつけました。tomidayaの13Wです。
問題無く点灯はしたのですが、消してしばらくすると3秒周期でピカッと光ります。
はじめは薄く光っていたのですが、最近になってかなり明るく点滅します。
これは仕様なのですか?それとも使わないほうが良いのですか?
224目のつけ所が名無しさん:04/08/29 00:00
省エネタップを探しています。
ビック、ヨドバシを探したのですが、
ACアダプタ程度の形状のものを6つ使えて
一つずつオンオフスイッチがついてるものってありますか?
tomidayaなんて電球しらねぇな。
226目のつけ所が名無しさん:04/08/29 02:19
パナの初期のポータブルDVDのピックアップがついに逝ったようです・・・。
1週間前ほどから突然全く読み込まなくなりました。
DIYで修理はレンズを拭く以外で何があるでしょうか?
ダメ元でやってみようと思うんですが。
バラしてレーザーパワー・サーボ・フォーカスの半固定抵抗いじってみたら?
勿論ダメ元って前提だけど、うまくいけば暫く延命できるかも。
ピックアップ周辺の機械系もあり得る。
ってかその方が多くないか?
機械系なら殆ど交換以外処置無しでしょ?
230目のつけ所が名無しさん:04/08/29 15:10
>>223
不良品
>>229
大抵掃除と注油でいけるだろ?
注油は厳禁。
もしやるとしてもグリス。
233目のつけ所が名無しさん:04/08/30 07:11
>>222
実売価格17万円ほど。
http://cweb.canon.jp/pfc/detail_pc110.html

オレも使っているが、ビジネス並みの使い勝手で重宝するよ。
234DVDシャープ:04/08/30 15:26
質問です
シャープのDVDレコーダーを今年の2月に上新にて購入し
4月に壊れて交換したのですが
また壊れました
保障期間(1年)が過ぎてまた壊れるとお金がかかるのが不安で
別のメーカーに上新で交換はしてくれるのでしょうか?
またその場合どう言えばうまく交換してくれるのでしょうか?
(1度目の故障でシャープに出張で視に来てもらってるんですが)
よろしくお願いします。
>>234
そのまま言えばいいじゃん。
236目のつけ所が名無しさん:04/08/30 16:56
DVDの録画についての質問です。
120分で1回録画用というDVDを買ったのですが、1時間番組を録画した
後、残りの1時間はもう録画できないのでしょうか?よろしくお願いします。
237目のつけ所が名無しさん:04/08/30 17:14
>>236
DVD-Rで、ファイナライズしてしまったら、できないよ。
>>237
ありがとうございました。勉強してみます。
239DVDシャープ:04/08/30 17:44
>235
そうですね
ありがとうございました
>>234
貴方が恐縮する事は無い
保証期間中の製品の不具合なのだから
何度も困るよチミ〜ぐらいの事言っても良いぐらいのケース
241目のつけ所が名無しさん :04/08/30 19:02
アメリカと日本のコンセント差込口って一緒なんですか?
変換プラグなしでいけるんでしょうか?
プラグの形は一緒だが電圧が違う。

そのまま使えることも多い
が、壊れることもある。
243目のつけ所が名無しさん:04/08/31 13:01
メーカーのHPでも既に記載されていない古いオーブンレンジをもらいました。
CORONA製のDR-T510 というものです。
仕様明細が書かれているプリントが判読不能になっていてちょっとだけ困っています。
この製品でコーンブレッドなどの簡単な焼き料理は作れますか。
220度まで上がればなんとかなりそうなんですが。
>>241
>>242に補足するけど、電圧は日本が100Vなのに対して、アメリカは120V。
技術的な面でいけば、±20V程度なら動作には問題のないレベルだと思われるが
メーカーごとにバラツキがあったり、余裕のない機器だった場合には壊れる可能性もある。

商品自体に「海外対応」とか書いてるもの以外は、市販の変換トランスを使った方が無難。
影響がないのは100V±5V程度だな。
>>246
プラマイ5Vっつーと、送電線の電圧バラツキ(コンセント)がそんな程度だな。
家電品はもっと余裕あるだろ。
電圧の±10%程度が普通かな
正しい電圧じゃないと、ちゃんと動いたり動かなかったりする


で、FA?
115Vだろ?
>249
動かないだけではすまない可能性もある
>>251
正しい電圧じゃないと、ちゃんと動いたり動かなかったり
壊れたり壊れなかったりする


今度こそ、FA?
>>252
120V製品を日本で使うのと100V製品をアメリカで使うのとでも全然違う
120ボルトといっても
電圧が1.2倍になると
電流も1.2倍になる
電力は1.44倍に

100Wの電球だったら144Wになるんよ
これは酷だわな。

以外に解っていない奴多い。
周波数はどうだっけ?
え〜〜〜〜〜
>>255
アメリカは60Hz。
電圧が同じでも周波数が違うだけで危険な機器もあるから気をつけないとね。
259目のつけ所が名無しさん:04/08/31 23:21
質問です
日本のメーカーでライトセラピー?って言うんでしょうか
強い光を浴びさせて体内時計を元に戻すっていう光線浴のライトを作ってるところないですか?
検索したのですがヨーロッパ製のブライトライトとかいうのしか見つからないんですが
261目のつけ所が名無しさん:04/09/01 02:04
>>254さんに水を差すつもりではないんですが・・・
100V100Wの白熱電球に120Vを印可した場合、144Wにはなりません。
フィラメントの温度がより高温になるため、少し抵抗値が増えます。
従って、だいたい130W位に落ち着くのではないかと思います。

アメリカは正確には115Vですね。
三相4線200Vの中性線と各相を使うので200/√3≒115.5(V)。
印加
警告
264254:04/09/01 21:10
>>261
実際にはそのようになるのかもしれませんね。
試験問題にする場合は
「負荷は純抵抗とする」
と但し書きが必要ですね。

>三相4線200Vの中性線と各相を使うので200/√3≒115.5(V)。
これは勉強不足のため解りませんでした(理屈が)。
265261:04/09/02 01:58
>>264
たいへん失礼いたしました・・・・。
200/√3・・・ベクトル図を書いてみるとよくわかりますよ。
実は私は数学が全く苦手なので、よく図を書いて考えるんです(恥。
266目のつけ所が名無しさん:04/09/02 09:07
みなさん、そろそろスレ違いですよ〜


次の質問、ドゾー↓
え?俺?
い、いや別に何も質問ないけど・・・
テレビ台のスレはどこですか?
テレビ台ってカッコ悪いの多いと思いませんか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/996233797/
270目のつけ所が名無しさん:04/09/03 16:11
ヨドバシとかさくらやのポイントは、ポイント獲得当日から使えますか?
ヤマダは翌日以降なんですよね。。
271目のつけ所が名無しさん:04/09/03 18:44
2000年製の三菱ビーバーエアコンなんだけど
吹き出し口の奥のファンがめちゃくちゃ汚い。冷却フィンは
洗浄剤で掃除できるけど、くるくる回ってるファンはどうやって
掃除したらいいですかね。時々カビつきのホコリが舞います。
掃除しやすいエアコンを買えばよかった。
272目のつけ所が名無しさん:04/09/03 20:29
FUNAI96製のテレビデオが電源入れると共にムィーと鳴きだして
その5秒後位に電源が勝手にOFFに・・・
修理にだすしかないですか?
買い換えるって手もあるよ
>>272
修理の中でも難しい部類の保護回路動作
冷却フィンは
>>271
>洗浄剤で掃除できるけど
余計ひどくなる悪寒
FUNAIなんぞ故障した時点でポイだろうが。
修理してまで使おうと考えちゃいかん。
276目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:00
>>272
テレビデオで ”ムィーと鳴きだして”カセットを引き込む動作をするモーター音です
現在カセットが入っているなら ローディングベルトを手でまわして カセットを出します。
カセットが入って無いなら 埃で誤動作だから プリズムの汚れふき取って
はい 修理完了。
277目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:05
>>270
ヨドバシは当日使用不可。

さくらやは入会日のみ使用不可。
なので下見の日に入会だけ済ますのが良い。
>>277
ヨドバシは入会日はポイント使用不可だけど、それ以外は当日でOK。

DVと液晶モニタを同じ日に買ったとき、液晶モニタの清算時に、DVのポイント分を使った。
壁掛時計を2個買ったときなんか、別々に清算してくれて、1台のポイントを後で清算した時計代金に充当してもらった。
>>271
中のファン自体を掃除できるエアコンはない。
業者頼んでバラして掃除してもらう他ない。
それより、普段からカビが生えないように、冷房・除湿後に送風して乾燥させたりする方が良いでしょう。
電話機の子機について伺います
親機VE−PN70、子機VE-PS102N(パナ)
子機の電源が入らなくなりました、充電台において置くと
子機の電池あたりがモワット暖かくなるのですが
電源入れるボタン押してもなんともはいりません。
この症状は充電地の寿命なんでしょうか?
それとも何か他の故障なんでしょうか?
新しい電池買って試すといいのでしょうが、他の故障の場合全くの
無駄になってしまうので、どうしたものかと考えています。
この電池は買った時に付いていたもので使用は五年ぐらいです。

そのあたりにお詳しい方、何なりと教えて下さい。
5年ぐらいなら電池の寿命かもね。
最近すぐ電池が切れるとかの前兆無しになったなら他に原因があるのかも。
>>280
買って5年なら電池寿命にまちがいない希ガス

仮に本体の故障としても、程なく充電池の
寿命が来るだろうから、まずは電池を替えてみては?

電器屋に外した電池を持っていって同じのを買って、
古いのはリサイクルへ。
>>280
その電話機、譲ってほしかったりする。

それはともかく、多分バッテリーの寿命。仕様はここ。
ttp://www.panasonic.co.jp/pcc/news/1997/jn971008/jn971008.html
284282:04/09/04 18:07
>>283
仕様のページ見たら、ウチで使ってる電話機と一緒だった・・・OTL
ウチのはNTTからの購入だったので、写真を見るまで気がつかなかったよ。

ということで、>>283 電池寿命にほぼ間違いない。
ウチのもそうだった。
>>284
× ということで、>>283 

○ ということで、>>280 

アンカー間違えた。 >283 すまんかった。
286280:04/09/04 18:51
皆さんありがとうです
どうやら電池の寿命みたいですね
明日にでも電気や行ってみます
無かったら注文してきますよ

この電話はやたら高かったので
捨てるに捨てれない事情なんです
今から思うとなんでこんな高いの
買ったのか疑問です

また結果を報告しに来ます
こんなにまじレス頂けるとは
思っていなかったので驚きました。

それではまた。。。
ノンフロン冷蔵庫購入者なのですが、運搬設置→始動して5分後位に
電源コードを他の差し込み口に差し替えました。説明書の「いったん
電源が落ちたら5分程待ってから」という注意書きを読む前だった為、
コードを抜いて15秒位しか待たずに差し込んでしまったのですが、
これはやはり、非常にまずい行為だったのでしょうか。説明書には
故障の原因になるという旨と、状態によっては圧縮機の保護タイマー
が働き、6分程度始動しない事がある旨が書かれています。

動作状態には問題ないように感じるのですが、圧縮機に具体的には
どのような負担がかかった可能性があるなど、構造に通じている方
がいらっしゃいましたらお教え願えますでしょうか。
>>287
コンプレッサ回転中は、圧縮機の吐出側の圧力が高くなっています。
その状態で一旦電源を切りすぐに再起動させようとすると吐出側の圧力がまだ高い
状態でモーターを起動するため、大きな起動トルクを必要とし、大きな電流が流れ
るのでモーターに熱的にも機械的にも負担がかかります。
もし起動に失敗した場合には非常に大きな電流が流れたままになり、過電流継電器
が動作したり、モーターの過熱によりサーマルリレーが働き電流を遮断します。
これらの保護回路が冷えて復帰するまで数分間は動作できないという訳です。
何度も繰り返しそういうことをしていなければ、特にダメージはないと思います。

影響が考えられるのは、具体的には起動装置の接点、起動用コンデンサ、保護回路、
モーター巻線、圧縮機機構部分、などの劣化ですね。
289287:04/09/05 06:16
>>288さま
詳しくご説明いただきありがとうございました。何をやってし
まったかがよく解りました。…でも今更ながらですが設置業者
さんもACコード挿す際、こちらに一言聞いて欲しかった…。

AC−AC−アースの順に3つ口あるアース付コンセントの
下側の挿し込み口にL字型のACコードを挿したら、アース
線取り付けようにもできない…L字型だから下側に、という
気持ちも分かるけど、もうちょっと配慮が欲しかったなと。
L字型のACプラグ、ペタっとしてるものはホントに密着に
近い感じですねw
教えていただきたいのですがテレビが突然映らなくなりました。
でもビデオなら映るんです。
我が家はケーブルテレビを利用(電波障害地区)しています。
他の部屋のテレビは映っています。
テレビが映らなくてビデオなら映る故障もあるのでしょうか?
裏のケーブルが抜けてるんじゃない?
>291
さっそく確かめにいきます!
>>289
一般に冷蔵庫は運搬されてきて、すぐに電源を入れると、故障の原因になりやすい。数時間待つ必要があります。

最近の冷蔵庫は「据え付け後すぐに電源プラグを差してもさしつかえありません。」と断り書きがあります。
断り書きがあるくらい(過去の)常識でした。
294280:04/09/05 13:16
電池買ってきて入れ替えて充電台に
置いた所、充電ランプが点きました!
今まで点かなかったのでやはり電池が原因だったみたいです。
どうやらこれで大丈夫な予感です。

教えて下さった方、ありがとうでした!
さっきからTVがONにならなくなった。リレーが駄目になった感じ。
カチッと音はすれどもTVがONにならない。でもONとOFFで交互に
リレーの音が微妙に違うからリレーの駆動自体はOKの模様。
接点が駄目になったのか…。
どこ叩いたら治る?
>>295
メーカー、型番をよろしく。

なんとなく、SONYの予感。
297目のつけ所が名無しさん:04/09/05 15:32
質問です。
ビデオカメラを買って、その画面でPS2などのゲームをする事は可能でしょうか?
>>297
外部入力で録画できる機能がある機種なら可能。
>>298
返答どうもありがとうございました。
300目のつけ所が名無しさん:04/09/05 16:05
今日物置の片づけをしていたらcinemax-8て言う映写機が出てきたんですが、これについて詳しく知るのにはどの板(スレ)に行けばいいでしょうか。
>>300
ダブル8規格の8ミリカメラと思われます。
銀塩写真がわかる板へ。

ダブル8というのは、16ミリのフィルムを半分にした規格。たぶんコダックが推進。
それとは別に、富士フイルムがシングル8というカセット8ミリ規格を出した。
国内ではこちらが普及。

カメラだったとしても、映写機だったとしても、動かなくても、いずれにしても、貴重品。
302目のつけ所が名無しさん:04/09/05 16:43
>>301
ありがとうございます。教えて君で申し訳ないのですが、実際どこの板で聞けばいいでしょうか。物は映写機だと思います。AV機器版?
それより「なんでも鑑定団」にでも出演した方が・・・
>>303
それよりはヤフオクの無線のところへ出品したほうが・・・
鑑定団まではちょっと(笑)。ヤフオクだとcinemaxシリーズ別機種が結構安く出てたので、そんなに高くは無いのかな〜と。とりあえず色々聞いて見ます。
よくあるDVD/MD/CDミニコンポ。
あれは,ライブDVDなどの音源もMDにコピーできるんですか?
307厨ですが何か?:04/09/05 23:44
MDってどうやって録音するんですか?
あと、MDを外に持ち出して聞くには、
何が必要ですか?
>>307
>MDってどうやって録音するんですか?
MDレコーダーで録音する
>あと、MDを外に持ち出して聞くには
ポータブルMDプレーヤが必要。
309目のつけ所が名無しさん:04/09/06 01:09
パンツプレスのようにYシャツを簡単にプレスしてくれる
ような電化製品ってありますでしょうか?

もちろんクリーニングやアイロン以外で・・・

どうぞ、よろしくです(^.^)
質問です

現在プレイステーション2をAVマルチ端子にてテレビに繋いでいます。
その動画をPCにてキャプチャしたいのですが、

PS2本体-AVマルチ − 分配器 − テレビ
                ┗S端子−キャプチャカード

の様にする事が可能な分配器はありますか?
ご教授お願いします。
>310
AVセレクターの中には乾電池などの電源を使用して映像も分配できる機種も数千円で
売られてたな〜(分配されるのはS端子じゃなかったけど)。
メーカーは聞いたことも無いとこだった。

他にもAVマルチケーブル自体にもキャプチャ用として映像端子(S端子じゃないけど)が
別についてるタイプも売ってたよ(SONY純正じゃないけど)
これの場合はTVには映像端子からのケーブルをつないで、空いたS端子をキャプチャに
まわすこともできるかと。
「AV分配器」でググれよ・・・

ttp://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/100702.html
すみません、パナソニックのDIGA使っているのですが、DVD-Rを入れたらフリーズします。
これって故障しているのですか?
ちなみにHDDのついていないDIGAです。買った当初からそうでした。
315厨ですが何か?:04/09/06 21:14
MDレコーダーと、ポータブルMDプレーヤを買うと
だいたいいくらぐらいかかりますか?
あと、MDをつくるにはMDレコーダーを買うしかないのですか?
調べてみるとずいぶん高いので、できればもっと安くそろえられる方法は
ありませんか?
ポータブルMDレコーダー買えばおk。
317厨ですが何か?:04/09/06 21:54
ポータブルMDレコーダーはいくらくらいかかりますか?
>>317
俺が使わないヤツ持っているから、
譲り受ければ格安だな。
320厨ですが何か?:04/09/06 23:01
MDに関する返答、トンクス!!
>>318 自分で新しいの買うわ。どーも。
ポータブルDVDプレーヤーに関するスレッドというのはありますでしょうか?
この板とAV板へどうぞ
323321:04/09/07 01:08
>322
どうもありがとうございました。
>314
通常のDVDビデオとか、別のメーカーのDVD-Rメディアでも起きるのか?
買った当初から発生してるのなら初期不良品を掴んだと思われる。
325目のつけ所が名無しさん:04/09/07 19:54
すみません。�TVの端子をF型ってものにつけたいんですがどのように作業していいのか悩んでます
詳細なHPなどないでしょうか?<(_ _)>お願いします
意味がわかりませんよ。
327目のつけ所が名無しさん:04/09/07 21:34
アンテナプラグのことだよね
328邪道ライダー:04/09/07 21:37
http://www.musou.net/aikoubou/Q&A/qa_04.htm
やっと見つけたよ、ほれ>>325
>>328
<(_ _)>ありがとう ありがとう<(_ _)>
邪道(善良)ライダーさん
330目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:05
電気屋の店員さんに「電気ポット」と「電気魔法瓶」の違いを
説明するにはどうすればいいんでしょう?
どこの電気屋行っても、「これが電気ポットです」と
自信満々に電気魔法瓶を見せつけられてしまうのですが・・・
>>330
電気ポットは、あんまり存在を知られていないですねぇ。
わかすだけのもの、と説明しても、そんなもの知らんのなら
仕方ない気もする。
>>330
国語辞書の「ポット」の項目を見せながら説明する。
PCのHDDに大量にあるMIDIファイル(大体200ファイル)をMDにコピーしたいと思うのですが、
MD本体の他には何が必要ですか?
midi音源
Sonyの新規格、Hi-MD対応でないとコピーできないぞ
そこんとこ、気をつけよう!
てなわけで、MDデッキも新規購入
今日ポータブルMDを新品で買ったんですけど、ガム型電池に他人の指紋が
付いてたりイヤホンジャックのプラグが手垢で汚れてたりしてるんです。
これって普通ですか?再生品だったらどうしようかと思うとちょと鬱です(´・ω・`)ショボーン・・・
337目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:19

Yシャツを簡単にプレスしてくれる機械ってありますでしょうか?

ようするにYシャツを簡単にアイロンかけた状態にしたいのです。

よろしくお願いいたします
338目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:26
十年以上使ってるテレビデオのビデオ部分が壊れて
カセットがでてこなくなりました(´・ω・`)

レンタルビデオ弁償確定でしょうか

電気屋さんはこんな修理には来てくれないですかね…
339目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:28
>>293
>冷蔵庫は運搬されてきて、すぐに電源を入れると、故障の原因になりやすい
亀レスですみませんが、その理由は、運搬中の傾きなどのために冷凍サイクル
中の潤滑油が本来溜まっているべきところから移動してキャピラリチューブ
(毛細管)という部分を詰まらせることがあるからということらしいです。
液体の油がここへ入ると容易に通過してしまわないために異常に圧力の高い
状態が長く続くので故障の原因になると言われていました。
ちなみに、私が実験した限りではそのような事態に陥ることはありません
でした。
340目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:30
ここでいいのかな?
DVD−R、RAMをダビングしたいんです。
HDD、DVDレコーダー 松○ 所有です
DVDをHDDにダビングしてもう一度DVDにというのは
できないんでしょうか?
>>335
音としてコピーするんだろうからhi-mdじゃなくてもいけるでしょ。
長時間を1枚に収めたいならhi-mdでないと無理だけど。

>>336
まぁ・・・ 気にしない!気にしない!

>>337
業務用しかないんじゃない?

>>338
もちろん修理にきてくれるけど、まずは指を突っ込んでカセットが飛び出すのを
手伝ってみよう。無理矢理じゃなくてやんわりとね。
質問です。
ttp://www.sharp.co.jp/products/mtav1/
↑の商品でPS2をしたいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
343338:04/09/07 23:38
>>341
さっそくやってみましたが、微動だにしません(;つД`)

明日電気屋さんにお願いしてみます

レスありがとうございました
>>342
avスタンドってのに立てれば使えそうだけど、
単体で使うことは無理みたい。
345邪道ライダー:04/09/07 23:41
>>338
とりあえず、電源こんせんと抜いてみて2-3分経ったら元に戻してみる。
後、レンタル店への連絡も欠かさずに!
保険入っていれば免責されますよ。
連絡しないで延長料金が雪ダルマ(略

メーカーに電話すればすぐ来てくれるところもあります
(10年まえならそれなりにノウハウあり)
ただし基本は有料。
あんまり無理してテープがぐちゃぐちゃではかえって厄介になるものではと思った次第です。
>>333
アナログで、そこそこに録音したいなら、PCとMDを繋ぐステレオケーブル
まともに録音したいなら>>334のとおりそれぞれのファイルにあったMIDI音源
さらに逝くなら、MIDI音源からデジタル出力でMDに録音。
で、MIDIファイルをMDにコピーしたいなら>>335のとおりHi-MDを用意するしかない。

ファイルとしてではなく、音として入力する場合でもMDは圧縮によって劣化するのでコピーとは言えない。
無劣化で録音が可能なMDはHi-MD規格だけ。
347338:04/09/07 23:44
>>345
こんせんと抜いて待機中…
348邪道ライダー:04/09/07 23:46
どう?>>347さん?
エロテープw?


349338:04/09/07 23:49
>>348
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1093876250/

↑このネタの意味が知りたいと思って借りたビデオが…(;つД`)
レンタル屋にDVDがあれば無問題だったのに


よーし こんせんと入れるぞー
>342
映せるかどうかは知らないけど、PS2はVGA位の解像度でゲーム作られてるから
もし映せても12万画素程度では文字がつぶれて読めない可能性も高いよ。

PS1のゲームソフトだとQVGA位の解像度で作られてるからマシだろうけど。
351338:04/09/07 23:51
ダメでした…orz
352邪道ライダー:04/09/07 23:56
残念!!
マトリクスみたいなパッケージですね&北斗の拳なのか?
型式不明ですが、メカ検出あたりのトラブルかと思われます。
あんまり無理しないで、とりあえずメーカー/レンタル店に連絡してみましょう。
テープ取り出し&見積もり希望でいくらかかるか事前に聞いておくのも手段です。
まぁ、またーリしましょう。それではまた。
353338:04/09/07 23:57
>>352
あんまりいじらないようにします

ありがとうございました
354目のつけ所が名無しさん:04/09/08 00:24
お願いします。
電気屋さんで商品を買う時、友人は
現品があっても、メーカーに取り寄せをしてもらって後日それを
買うと言います。安全が一番!という理由らしいです。
自分は展示品じゃない限り、現品とメーカー取り寄せは同じことだと
思うのですが、やっぱり違うのでしょうか?
>>354
キミの言う現品とは、展示品ではない在庫品の事だよな。
なら、わざわざメーカーから取り寄せるキミの友人は
時間を無駄にしているだけだと思う。
356目のつけ所が名無しさん:04/09/08 06:00
そして、そういう客はあまり有り難がられない→サービス低下のヨカーン。
357目のつけ所が名無しさん:04/09/08 07:19
家は家電がなぜか壊れやすい家なので(けして乱暴に使っているわけではない)
保障の長いところで買いたいと思っているんですが、
10年保障ってコジマ電気でしたっけ?
また他に長く保障してくれるところはあったでしょうか。
ご存知の方、お願いします。
358目のつけ所が名無しさん:04/09/08 09:26
>>357
10年保障はコジマ電気ですが10年間の中で一度きりです。
保障ではなく保険です。
雷に当たったりすれば使えますが二度目はありません。

デジタルビデオムービーを買いたいのです。
子どもの運動会、および旅行専用になりそうです
パナかソニンかキャノン 非常に迷っています。
動画メインですが、写真も取れるものが希望です。
お勧めはありませんか?
専用スレがありますでしょうか?

359目のつけ所が名無しさん:04/09/08 09:29
>>357
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1006699696/
どんな保証延長サービスを使っていますか??
こんなスレがありました
360目のつけ所が名無しさん:04/09/08 11:06
今では電器ポットってあまり売られていないのでは。値段が気にならなければ、電器魔法瓶を買って、沸いたら電器を切っておけばいいのでは。

私は値段が気になったので、アメリカの業者に注文して買ってしまいました。もちろん送料入れても日本で買うより安かったからですけど。
そもそも電気湯沸かし器でないとだめで、
電気魔法瓶ではいけないことなんてあるのか?
362354:04/09/08 12:16
>>355-356 ありがとうございます。
友人に厨な行為だからやめれ、と言ってみます。やっぱりお店に迷惑ですよねえ
363330:04/09/08 12:36
ご解答いただいた皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
結論として、いい方法はなさそうですね・・・

私は、昔にナショナルが出していた「電気ポット」と言う名の商品や
その類似品が欲しく、電気屋や中古販売店を訪ね歩いているわけですが
そこで俗に言う「電気魔法瓶」と混同されて話をされてしまうと
意思の疎通がうまくいかないのですよ(T-T)

・・・前に電話機を探したときにも、似たような苦労をしました。
店員に尋ねても案内されるのは「コードレス電話」や「FAX付電話機」ばかり
あの時は、「標準電話」という単語があったから、まだ楽でしたが

まぁ、そういった言葉の概念から店員に説明すればいいんでしょうが、
説明だけで長くなってしまって、店員に嫌がられることも多いし、
>>361さんのいうように、他で兼用できればいいんじゃないか?と
言われることも多いんですよね、そういう時って。
・・・他で兼用できないからこそ、カテゴリを絞って探しているわけですが
・・・こういわれる場合、どう説明しようとわかっていただけない事が多いですし

駄文ついでに。
>>361さん
私が探しているのは電気ポットで電気湯沸かし器ではないです。
探している理由の中に、電気ポットのデザインも含まれている以上、
現在の電気魔法瓶では意味を持ちません。
・・・もっとも、今ではナショナルさんでさえ電気魔法瓶とよく似たデザインの
「電気ポット」を販売してるので、余計にわかりずらいわけですが・・・
ん〜〜 今ひとつ電気ポットと電気魔法瓶の違いがわからん・・・

ヤカン+電熱ヒーター じゃないないんでしょ?
365目のつけ所が名無しさん:04/09/08 13:19
質問です。よろしくお願いします。

東芝のハイビジョンTV32D4000を使っているのですが
数週間前からBSにチャンネルをかえた時に出てくる
番組表示が出なくなってしまいました。
そして昨日から番組表を表示するとどのチャンネルも
「番組がありません」と表示されるようになってしまいました。
(番組自体はノイズも無くきちんと見れます)

東芝のHPを見た限りではそのようなトラブルは起こっていないようなのですが
ここ最近の天候不良のせいでそのようなトラブルが他の機種でもおこっているのでしょうか?
それとも強風でアンテナの向きが変わるとこのような状態になるのでしょうか?
当方保証書が見当たらず、サポセンにも聞けず困っています。

板違いでしたらごめんなさい。
板違いの場合誘導して頂けると助かります。
電気魔法瓶は真空構造。
電気ポットは通電していないとどんどんどんどん冷めてしまう。

以前、真空ポット+電熱ヒーターという商品があって結構気に入っていたのだが。
>>365
ch900のアンテナレベルをチェック。
電気魔法瓶とかいってるけどそれって保温機能付き電気ポットだろ?
電気魔法瓶ていうと、新開発のステンレス断熱層のある省エネタイプのヤツと思うよ。
電気ポットって言ってるのは保温機能無しの湯沸しポットの事だな。

「湯沸しポット」で画像検索すればかなり出てくるぞ。
http://images.google.com/images?q=%E6%B9%AF%E6%B2%B8%E3%81%97%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88
369365:04/09/08 13:34
>>367
BS900メガポートの受信レベルは45でした。
>>368
ああこれか・・・ 昔使ってたな。

>>369
機種ごとにスケールが違うから何ともいえないが、
他のチャンネルと比べて異様に低いのでなければ、テレビ側に原因がある。
保証書無くても電話すれば何か教えてくれるから聞いてみよう。
371365:04/09/08 14:29
>>370
ありがd!早速電話して聞いてみました。
やっぱりこうなっているのはうちだけのようです ○| ̄|_

てっきり相次いだ台風のせいで、原因は放送局かアンテナだと思ってたのに。
修理が必要との事でしたので真剣に保証書探して直してもらう事にします。
372目のつけ所が名無しさん:04/09/08 16:45
機種の指定は無いのですが、ウオークマン買うならヤマダとコジマどっちが安いですか?
>>372
後に行った方の店。
未だにヤマダとかコジマが安いと思っている人いるんだ。
別にいいけどね。
そんな事誰も言っていないけど。
別にいいけどね。
376357:04/09/08 19:05
>>358>>359
ありがとうございました。359のリンクはすごく助かりました。
冷蔵庫を買いたいので10万以上で10年間保障(何回でも)の
ケーズ電気に見に行ってみようと思います。
377目のつけ所が名無しさん:04/09/09 02:45
約5年使ってるシャープのテレビビデオを再生すると映像が突然、
音声が途切れ、チュルチュルと音を立てて2倍速位の速さになるんですが
電器店でクリーニングテープ購入したらどうにかなりますか?
それとも修理の必要がありますか?
修理出せ。
379目のつけ所が名無しさん:04/09/09 08:48
>>377
サーボ系の故障
380目のつけ所が名無しさん:04/09/09 09:01

教えて〜くだ〜さい〜・・
お酒のボトルが電球になってるヤツを作りたいんですが、
ナカナカいいサイトが見付かりません。
ボトル電球ってゆうの?
詳しい方お願い!
>>380
さだまさしか?
海は〜死〜にま〜すか♪
383目のつけ所が名無しさん:04/09/09 11:54
質問です。宜しくお願いします。

家の電話を買い換えて、自分で付け替えたのですが。
NTTからサンヨーにしたんです。ISDN回線です。
普通に付け替えれたと思うのですが、
注意書きに「本機を直接ホームテレホン、ビジネスホン用の
回線に接続すると、必要以上の電気が流れ火災や故障の原因と
なります。回線の種類を確かめてください」とありました。

直接接続するというのがよくわかりません。普通のコンセント口に
挿すなということでしょうか?
あと、回線の種類ってなんですか?ISDN回線の事でしょうか…?
384目のつけ所が名無しさん:04/09/09 12:29
ホームテレホン、ビジネスホンの場合は回線のNTTよりに交換機
(ターミナル)と呼ばれる機器が必要。読んでて気になったが、
もし自宅がホームテレホン(来客がインターホン鳴らすと電話機で
出れる)やビジネスホン(各部屋に電話機があり、それらが有線で
繋がれている)などの場合は買い替え時には電話機本体だけではなく、
交換機の交換も必要。本体>サンヨー 交換機>NTTでは作動しない
という訳。
普通にTAのアナログポートだろ?
ISDNとか全部NTTから調達って例は多いだろ。
386383:04/09/09 18:08
>384.385
ありがとうございます。
私の家は田舎なのでインターホンも各部屋に電話もない、
電話機(サンヨー)ひとつとISDNのTA(NTT)が繋がっている感じです。
電話もNTTの方が良かったのでしょうか…とりあえず普通に電話はできますし、
ネットに繋ぐこともできているようです。
ホームテレホンでもビジネスホンでもないようなのでとりあえずいいと思っておきます…。
ありがとうございました。
>>386
大丈夫。心配なく。
388目のつけ所が名無しさん:04/09/09 21:49
自宅(と言ってもアパートだけど)に帰ってテレビをつけてみると、「ザー」となって
いてどのチャンネルも映らない・・・おまけにケーブルテレビも。帰宅する2時間
ほど前に予約した番組は、きちんと録画され、キレイに再生できるのに。で、うしろ
のごちゃごちゃしてるテレビ近辺のコードを触ったりいじったりすると、かなり不鮮明
な画像が映ったりするんだけど、もっとキレイにしようと欲を出すと、また「ザー」・・・

この場合
(1)テレビ自体が完全にいかれている
(2)テレビが部分的にいかれている(修理可)
(3)テレビそのものではなく、屋上の共用アンテナが不具合をおこしている(当方福岡
  在住、先日の台風の影響?)
(4)その他

の一体どれなんでしょう?また、問題解決のためにてっとりばやく取るべき行動は?

389邪道ライダー:04/09/09 21:54
出かけるまでにTV周辺部の片付け等を行っていないのならば
(3)が濃厚では?
ケーブルテレビならば、屋上の共用アンテナは関係ないでしょうね。
>問題解決のためにてっとりばやく取るべき行動
上下/お隣さんに聞いてみて確認できたら朝一番で大家さんOR管理会社に連絡
こういうときの為に日頃からご近所づきあいしておきましょう
>>388
「ケーブルテレビも」ということは、普通のチャンネルもケーブルテレビ会社が配信しています。
まず、屋上の共用アンテナは関係ない。

とりあえず、となりの人に状況を聞く。

さて、
まず、ビデオが録画できているので、ビデオの電源を入れ、ビデオのチューナーで映るかどうかを確認。
ビデオのチューナーで映るのなら、ビデオからテレビへのアンテナの配線が故障、または外れている。
配線がOKならテレビの故障の可能性もあるかもしれないけど、あんまりなさげ。

ビデオも映らないのなら、ケーブルテレビ関係の故障の可能性があるので、アパートの管理者(または大家さん)に連絡。
391390:04/09/09 21:56
orz
392邪道ライダー:04/09/09 22:06
酒飲みながらのちょっとしたことは誰にでもあることですから気にしないでください。
やはりチェックポイントは同じでしたね。
393目のつけ所が名無しさん:04/09/09 23:38
カセットテープで携帯型でまわりの音を録音できるものを探して
いるんですけど、カセットテープだけあってなかなかみつかりません。
なにかお勧めのものはありますか?
>>393
意味がイマイチ不明ですが、
普通にウォークマンタイプの録画も出来るヘッドホンステレオを使えばいいような気がしますが。
マイク端子があれば、そこに外部マイクを差し込んで外部の音を効率よく録音出来る。
それよりもなぜカセットテープにこだわるのでしょうか。
今ではICレコーダーの方が小型で使い勝手も良く、電池の持ちもいいので、これが主流になっています。
もしカセットテープという媒体が必要なのであれば、後でICレコーダーからテープへダビングすれば良い事ですし。
訂正。

×録画も出来るヘッドホンステレオ
○録音も出来るヘッドホンステレオ
396目のつけ所が名無しさん:04/09/10 12:30
テレビのリモコンでRemotecというメーカーのHPご存じの方いませんか
説明書無くして困っています
探しているのですが、携帯しか無い上検索下手で辿り着けません
すいませんが、よろしくお願いします
>>396
それはオーム電気の商品名だとおもう
http://www.ohm-electric.co.jp/
>>397
これ、トップページのGIFアニメは問題ないのかw
399396:04/09/10 13:36
〉397
HP自体は表示出来ませんでしたが、電話番号が載っていましので大変助かりました

下らない質問に親切に答えていただき、ありがとうございました
400目のつけ所が名無しさん:04/09/10 15:32:18
子機の液晶が見やすい電話機を探しているのですが、お勧
めってあるでしょうか?
401目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:12:07
ちょっとお聞きします。

うちのアパートはアース線差し込み口が1つしかなくて、すでに洗濯機で利用しています。
電子オーブンレンジを購入しようとしたところ、アース接続ができないことが発覚しました…
アースが必要ないレンジなんてないですよね…
こういう場合はレンジを諦めるしかないですかね?
402目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:18:56
>>401
アースをつなげない という選択肢があります。
403401:04/09/10 16:21:21
>402
え?つまりアース繋げなくてもレンジは作動するってことですか?!
かなり無知ですみません…
404目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:23:05
>>401
アース線差し込み口に洗濯機と電子レンジ両方を差し込む。
405目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:29:00
というより レンジのアースをちゃんとつなげてる人の方が少ないんじゃない?

洗濯機の場合は水が絡むからさすがにアース無しだと危ないけど。
406目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:31:25
>>404に1票。アースは他の製品と一緒につないでも何ら問題ない。

まあ設置場所が離れていれば無理につながなくてもいいけどさ。
何かの事故やトラブルが発生したときの安全を考えると、
アースをつないでおいた方がいいと思われ。
407目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:39:48
変なアパートだと、アース口があっても地面にアースされてないこともあったりなかったり・・・
というオチもあったりする。
408401:04/09/10 16:54:37
みなさんありがとうございます!
洗濯機(アース差し込み口がある)は玄関脇で、
レンジを部屋側に置きたかったんで悩んでいました。

とても参考になりました。
助かりました。
本当にありがとうございました!(感涙)
409             d2af5d13.ncv.ne.jp:04/09/10 16:56:19
教えて下さい…
我が家のテレビは、設定やら調整は全て専用リモコンで行うタイプなんですが、
専用リモコンが壊れて現在は市販されている、なんでもリモコンみたいな、
チャンネルと音量程度変えれるやつなんですが…
最近、画像が上下にズレてきて調整したいんですが、
専用リモコンないので出来ないんです…。
このような場合は…やはり専用のリモコンを取り寄せて買うしかないんですか?!
テレビ本体には、調整するようなボタンなどはありません…。
説明書にもリモコンで行う方法しか書いてません…。
どうしたらいいのか…???

410目のつけ所が名無しさん:04/09/10 16:57:45
>>409
専用のリモコンを使うしかないと思う。
あと、質問するときには、製品のメーカー名と型番。
411目のつけ所が名無しさん:04/09/10 17:04:27
専用リモコン1万円コースごあんな〜い
412目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:14:26
故障のトラブルで質問させてください。
FAX付きコードレスphoneの子機が突然逝きました。
電源は入りますし、キー入力も認識している模用です。
ただ、親機との通信に失敗しているようです。
何かの拍子に設定が書き換えられたのかと思い、
電源の着脱(バッテリー、コンセントすべて)も行ったのですが、
まったく効果がありませんでした。
先ほど行ったことはPCで言う、再起動かと思うのですが、
PCで言うところのOS再インスコに値することはできないのでしょうか?
いや、このトラブルさえ治ってくれればいいのですが。。。
よろしくお願いします。
413目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:17:12
質問するときは最低でもメーカーと型番ぐらい書いておいてくれないと答えようがないやな。
414目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:17:56
すみません、>>412です
>>410をよく読まずにレスしてしまいました。
メーカーはNEC
普通紙専用パーソナルfaxスピークスspeaxj1clです。
古いけど、あと半年持ってホスイ・゚・(ノД`)・゚・。
415目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:26:42
416目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:28:13
>>413
すみませんでした。

今、取扱説明書の「子機の増設」を読んでみたのですが
(最悪、増設でもいけるかもしれんとふみました)
子機への識別番号(IDコード)が必要で、親機ごと販売店にもちこむように
指示してありました。
_| ̄|○
417目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:28:49
>>412
(増設)子機登録の方法の書かれたぺら紙が箱に同梱されていたかと思います。

もしかしたら販売店が抜き取っているかもしれないですが。

それを参照して、子機の登録をやり直すことはできませんか?
418目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:33:17
>>415
御丁寧にありがとうございます。
NECはもう閉まってるし(当たり前かw)
取説も保管所持しておりました。
聞き方が厨だったせいで、お手間をとらせてしまい、すみませんでした。

でも、ほんとありがd。嬉しかったです。
419目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:37:51
>>417
抜き取るなんて人聞きの悪い。
子機設定方法は通常説明書に書かれていない場合が多い。
なぜかは知らない。
買った時点で親機子機登録してあるから、ということらしいが、納得してはくれないでしょう。
増設子機を買うと、その中には登録方法が書かれている。
420目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:37:54
>>417
ありがとうございました。
探してみましたが、あったのは電気屋の保証書だけでした。
なるほど。増設方法の別用紙が存在しているかもしれないのですね。
勉強になります。
421目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:41:50
>>419
えー、NECの無線TAは、PHSの子機増設方法についてのペラ冊子が付いているが、
販売店向けということになっていて、顧客自身の増設は建前上禁止。
そうしたペラ冊子は販売店が抜き取るもの。
422目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:45:31
>>419 >>421
情報ありがとうございます。
ところで私はどうしたら・・・・。
もうこの古い機種、設定方法をご存知・・・だったとしても忘れてますよね。

相談に乗って下さってありがとうございました。
423目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:46:49
>>419
微妙なソースだけど、NTTパーソナルのPHSのホームステーションの増設マニュアルは、販売店に破棄を指示している。

> ホームステーションにPHSを登録する作業は「販売店が行う」ことになってます。登録方法を書いたマニュアルが付属して
> いますが「販売店様へ:このマニュアルは捨ててください」と書いてあります。もし、取り寄せで購入するときは登録マニュアル
> がもらえるようにお願いしてからにしましょう。
http://www.ne.jp/asahi/pro/his/bluetooth/fourth.html
424目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:49:19
パナソニックは、増設方法をWebにも乗せているジャン。メーカーによる考え方の違いじゃないか。
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/faq/fax/koki/koki.html
425目のつけ所が名無しさん:04/09/10 20:16:40
>>421
無線TAじゃなくてFAXじゃん。
426目のつけ所が名無しさん:04/09/10 20:17:46
勝手に他人に登録されて電話をタダがけされちゃうとか、
そういうあり得ないことを心配しているせいじゃないかな。
427目のつけ所が名無しさん:04/09/10 20:24:29
>>425
同じ、NECだからそうしているのかと予想。
サンヨーのコードレスの子機増設はどうだったかなぁ。本体には増設方法の説明書は付いてなかった。
428目のつけ所が名無しさん:04/09/10 21:10:01
AV端子とケーブルの接触が悪くてほとんどまともに付かなくなったんですが
どうすればいいでしょうか
429目のつけ所が名無しさん:04/09/10 21:46:10
修理
430目のつけ所が名無しさん:04/09/10 21:50:21
>>428
接触が悪いのなら、まずはお掃除。
その後、別のケーブルに取り替えるも吉。
431目のつけ所が名無しさん:04/09/10 22:31:53
素人が接触とかいうのはほとんど当てにならん。
端子とケーブルの接触ではなく、端子自身が基板から外れかかっているのだと思う。
432目のつけ所が名無しさん:04/09/10 22:38:09
↑同意
433目のつけ所が名無しさん:04/09/11 00:36:02
テレビデオって壊れやすいというのは本当ですか?
434目のつけ所が名無しさん:04/09/11 00:41:33
意味のない質問だな。
漏れのテレビデオ3年間毎日2,3時間録画、再生しているが
いまだ異常なし。
壊れるものはすぐ壊れる、壊れないものは壊れない、以上。
435目のつけ所が名無しさん:04/09/11 05:15:19
>>433
元々ビデオの寿命が長くないのでそう言うイメージが有るのかも
ただ、ビデオが故障するとテレビも見れなくなる機種があるのも事実
436目のつけ所が名無しさん:04/09/11 07:16:22
とりあえずケーブルをかえて見ましたが
一応つきました。ただ、それでも結構いじらないと出来なかったり。
色々掃除もしてみたんですが変わりませんでした
面倒ですが当分これが行くしかないようです
437目のつけ所が名無しさん:04/09/11 09:47:30
>>433
本当といえば本当かもしれない。
TVだけあるいはVTRだけと比べると構造が複雑な分、壊れる確率が
多いわけだし、どちらかの機能が壊れても使えなくなるわけだから。
ウチにあるのもそれほど使ってないのに5年位でVTRのメカが逝った。
やっかいなのは、修理のために分解するのがこれまた面倒だという点だ。
434さんがこのことを実感することになるのも時間の問題かもしれないね。
438目のつけ所が名無しさん:04/09/11 10:26:39
さすがに3年で壊れちゃ困るよなw
耐久性の差は10年15年と経った時に出てくる。
16年前に買った東芝のVHSデッキ、未だに故障知らずで現役だったり、
20数年前に買ったソニーのチャンネルを「ガチャガチャ回す」タイプの13インチテレビも未だに現役。
439目のつけ所が名無しさん:04/09/11 11:53:58
>>436
接点復活剤

でぐぐれ。
440目のつけ所が名無しさん:04/09/11 16:29:17
>>438
母親が買ってしまった物はビデオは殆ど使わないのに二年で(-人-)に
今はビデオの検出部分を壊してテレビとして使用中
441目のつけ所が名無しさん:04/09/11 19:08:33
大学3年生を対象としたテレビ各局のアナウンサー採用試験はこれから本番を迎える。
来春入社の4年生はとっくに内定を決めているが、このうち女子アナ採用の2人について、
テレビ局が頭を抱えている。この2人が集団暴行を起こした「スーパーフリー」、通称
スーフリの“広告塔”になっていた過去が発覚したからだ。

「一人は東京キー局、もう一人は中国地方の局に内定しています。2人とも中核メンバー
ではありませんが、パンフに出ていたり、イベントに参加したところを雑誌に掲載され、
参加者を安心させるのに一役買っている。この事実が徐々に漏れて、マスコミも具体的
な情報をつかんでいる」(雑誌記者)
442目のつけ所が名無しさん:04/09/11 19:15:17
学生時代に羽目を外した代償は社会人になってから払うのか…
443目のつけ所が名無しさん:04/09/11 20:12:39
俺、大学時代に奨学金を得たけど、社会人になって払ったよ。
それと同じようなもの。
つかスレ違いじゃん。
444目のつけ所が名無しさん:04/09/11 21:35:17
>>436
悪いこた言わん・・・
接点復活剤はやめとけ。
一時凌ぎ&あとでもっと酷くなる。
445目のつけ所が名無しさん:04/09/11 21:51:45
BS放送の見方なんですけど、テレビかビデオの一方にBSチューナが付いていれば
いいのでしょうか?

それとも両方にチューナが付いてなければ観れないのでしょうか?
446目のつけ所が名無しさん:04/09/11 22:13:58
>>445
両方あればベストだが片方だけでももちろん見られる。
テレビ側にあれば視聴操作が楽だし、ビデオ側にあればタイマー予約が楽。
447445:04/09/11 22:19:33
>>446
ありがとうございますっ!

余計なお金を使わなくて済みました

448目のつけ所が名無しさん:04/09/11 23:25:34
質問と相談です。

先ほどS○NYのミニコンポ置いてる台の掃除のためにAVコード全部外して重いアンプとCDプレイヤーの部分だけ移動させて、掃除後また元に戻して接続してたんですよ。

で、コード繋げようとした瞬間、コードの端子(本当に先端ではない)の部分さわったらピリッ!とキタわけですよ。
漏電かよ!とか思って・・・・そうだ!電源のコンセント抜いてねえ!
うっかりでした、危ない・・・・と思ってコンセント抜きました。
で、意気揚々と再びコード差しにかかったらまたピリッ!!!と痛い。
もちろん痛みは勘違いではありません。何か電気きてるのは間違いないみたいです。

何度確認しても電源のコンセントは抜いてある、もちろんコンポも動かない。

コレ何?????

よーく考えてみたのですが、外部入力でテレビ、ビデオ等と繋がってはいます。
そっから電気が逆流してるのかなーと。

にしても過去にそんな経験はないし。
たとえばテレビにPS2のS端子コード繋ぐときにもテレビは待機状態、PS2は電源コンセント抜いたままで差したけどピリッとした憶えはないです。

もうピリピリは嫌です、困りました。
助けてくださいエロい人!
449目のつけ所が名無しさん:04/09/11 23:31:21
電位差
450邪道ライダー:04/09/11 23:33:58
死にはしないから、安心せい!

絶縁耐圧クリアしているのはどの電化製品でも一緒ですから。
それとも筋違えたとか?時々なる自分は年寄り。
この時期に静電気は考えにくいですね。
451448:04/09/11 23:34:22
>>449
・・・はあ・・・・もう少し詳しく教えていただけると幸いなのですが・・・。
あと、このまま放置しておけば症状がおさまるのか、修理点検が必要なのかどうかもアドバイスお願いします。
452448:04/09/11 23:44:37
>449 >450
レスありがとうございます。


「筋違えた」という意味は、つまり赤と白を間違えたってことですか?
それはありません。
何度も目視で確認しましたし、そもそもAVケーブルを差し込むためにCDプレイヤーの端子側にコード側の端子を接触させる前にピリッときますから。

それとコンセントから電源コード抜いてるのにまだピリッとくる原因は何ですか??

しつこい質問ですみません。
でももし偶然故障しててそのまま使い火災やひどい漏電による怪我を被るまでの被害に至るかと思うと心配で心配で・・・

(´・ω・`)またケーブルに触るの嫌だなぁ・・・・誰かかわりに差し込んで頂戴・・・
453邪道ライダー:04/09/11 23:57:19
>偶然故障しててそのまま使い火災やひどい漏電による怪我を被るまでの被害に至るかと思うと
そういうことが起こらないようにヒューズや保護回路(ブレーカーのようなもの)がついてますから。
>筋違えた
書き込み内容からの直感。狭いところに体や腕をひねっての作業→肘に電気が走る
とのことですから、赤白の間違えだとは受け取っていませんからね。
(表現が難しかったようで失礼しました)
あんまりにも心配/ガマンできないのならばメーカーに連絡、見てもらうのも
手段ですが、再現性に乏しいようだと「様子を見て」で終わってしまうような気がします・・・・。
454448:04/09/12 00:13:29
>453
レスありがとうございます。
そいやヒューズなんて安全装置もついてましたね…(´д`;)

私は素人なので断言できないですけど、何度か触ってもピリッときてたので(今現在は痛いの嫌だからさわってない)静電気ではなさそうですよ。

冬場の車とかドアノブとかの静電気って一瞬ですよね。
再びさわってピリッとくるなんてありえないし。

とりあえず明日の朝までこのまま放置しておき、再トライ。
それでもピリッとくるようならば家電屋に連絡いれて見てもらう事にします。

レスくれた方々ありがとう(`・ω・´)シャキ-ソ
455目のつけ所が名無しさん:04/09/12 00:20:59
>>454
ACの電源プラグの極性(差す向き)を変えると直ることがある。
456目のつけ所が名無しさん:04/09/12 02:11:45
古いビデオテープを再生したら、
ノイズだらけで、見れなくなってた。
しかも巻き戻しの際、
テープの動きの悪い「キッ、キッ、キッ」って音がしました。

問題はここから、
それから一切のテープが再生しても、
しま嵐で音も出なくなりました。
クリーニングテープをかけてみたんですが、
改善されません。

どうしたらいいんでしょう?
457目のつけ所が名無しさん:04/09/12 02:22:42
素直に修理出せ。
458目のつけ所が名無しさん:04/09/12 03:21:11
あー自分も昔とったビデオ見たいんだが
それが恐くて再生できん。もう10年くらい前のだしなぁ。
でも見たいんだよなぁ。
459目のつけ所が名無しさん:04/09/12 04:07:21
バッタ屋さんで購入したあやしいデコーダー?なんですけど
つい最近(1週間ぐらいまえ)までは、普通にレ○○棒チャンネルとか
見れたのですが、ぱったり見れなくなりました。
あれは、機械の故障ではなく、先方(例ん棒)が何かしたんでしょうか?
ちなみに、他の有料チャンネルは普通に見れます。
460448:04/09/12 07:40:14
>>455
ありがとうございます。
さっきおきて触ってみたら何ともなかった・・・(゚д゚)ポカ-ン
無事に全てのコードを接続完了です、心配しすぎだったのかな?
気になりだすと解決するまでドキドキもんの弱気な性格なもんで(´д`;)

>ACの電源プラグ
その方法は今度ピリピリきた時に活用させていただきますね。

レスくださった皆様ありがとうございました。
461目のつけ所が名無しさん:04/09/12 07:41:26
レ(ry が無断視聴させてあげられる許容範囲を超えたために、
再びスクランブルをかけたのでしょう。
この意味が分からない場合は、素直に契約して見ましょう。
462459:04/09/12 10:17:02
>>461
やっぱりそうですかぁ
残念です。壊れた時期がこの間の台風のタイミングだったので
落雷?とか考えたのですが・・・そうですよね。他のチャンネルは見れますから
ドモデス
463目のつけ所が名無しさん:04/09/12 12:40:24
たまに無記入保証書とかありますが
あれってやはりどうあがいても使うことは不可能ですか?
購入店がわかれば、購入後何年たっても記載してもらえれば
保証が利くってことですか?

詳しい人お願いごんざれす!
464目のつけ所が名無しさん:04/09/12 12:46:05
まぁ 無理だね。
465目のつけ所が名無しさん:04/09/12 12:50:36
近くのエイデンや八千代無線やミドリや小島やYAMADAに見に行ったのですが
どこも同じような価格でした(定員に最安値を聞いても他店より500円から
1000円程度安くしてるくらい)しかし、価格.COMに出てる店の上位店は
滅茶苦茶安いです。なぜ、価格.COMってあんなに安いのですか?
ちゃんとした店なのでしょうか?
購入を検討してますが不安で・・・
大手量販店で少し(結構だけど)高いお金払って買ったほうが
いいのかなぁ・・・?
466目のつけ所が名無しさん:04/09/12 13:31:11
得てしてリスクとリターンは相反するもの。
それが分からないというなら、おとなしく近所の安心出来る店で買いましょう。
467目のつけ所が名無しさん:04/09/12 16:33:42
>>456
なおるまでクリーニングしてみては
20回ぐらいやっても改善しなければ修理依頼へ
余談ですが記録テープを長期保存する時は
半年に一度早送りか巻き戻しすると記録保持に良いそうです
468目のつけ所が名無しさん:04/09/12 21:24:24
私が使っているICレコーダはUSB対応ではないので、
ICレコーダーのヘッドフォンorライン出力端子から
コードでパソコンにつないで、パソコンに録音したいのですが、
このとき必要になる「コード」の正式名称を知りたいです。

「コード」では電気屋になんて注文したらいいかわからなくて困っております・・・
どなたか教えてくださいませ、、、
469目のつけ所が名無しさん:04/09/12 22:04:21
>>468
注文しなくても、電器屋なら在庫あるはず。
ICレコーダー持って行って、「これとパソコンをつなげたいんだ!」といえば合った商品を選んでくれる。

あえていうならこれかな。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=1&Rule=Third&Sort=Sound&SeedNo=1&Visual1=Mini-Mini
470目のつけ所が名無しさん:04/09/13 07:40:23
>>465
そりゃ、通販と店頭展示では販売にかかる経費が違うワナ。
471目のつけ所が名無しさん:04/09/13 23:05:04
がーーん
ボイスレコーダーの電池が液漏れしてた。、、
まだ買って半年くらいだったのに
もう中のデータもオシャカになってるんでしょうか?
一応液を拭いて乾かしています
中までしっかり乾かしてからもう一回再生を試みようと思いますが、、、
472目のつけ所が名無しさん:04/09/14 00:46:23
そうすれば?
473目のつけ所が名無しさん:04/09/14 01:10:11
アナログBSチューナーはビデオデッキに搭載されてるのですが、肝心のアンテナがありません。
BSが見れるアンテナっていくらぐらいで売ってるんでしょうか?教えてください。
474目のつけ所が名無しさん:04/09/14 01:18:20
475目のつけ所が名無しさん:04/09/14 10:31:00
エアコンのリモコンが突然効かなくなりました
エアコン本体は壊れてないです
リモコン自体も壊れてないと思います
ボタンを押せば液晶の表示が変わりました
電池も換えたばかりです
さきほど物質で質問したら携帯のカメラでリモコンの送信部を見て光ったら〜というのがありましたが
持ってないので確認できません
なので修理に出そうかと思っているのですがリモコンだけ持って行けばいいのですか
476目のつけ所が名無しさん:04/09/14 10:32:27
477目のつけ所が名無しさん:04/09/14 10:52:44
>>475
AMラジオの隣でボタンを押すとノイズが入るか否かで確認できる
という手もある。

でもってリモコンは修理できないから買い換えになります。
478目のつけ所が名無しさん:04/09/14 11:10:38
>>477
高くつきそうですね
説明書などが無いのですがそれでも大丈夫なんですか?
479目のつけ所が名無しさん:04/09/14 11:15:12
現物持って行って「これと同じのをくれ。」といえば取り寄せてくれる。
その時に赤外線が出てるかどうかを確認してもらうのを忘れずに。

値段はピンキリだけど高いのは1万以上します。
480目のつけ所が名無しさん:04/09/14 11:24:02
>>479
ありがとう
電気店の修理窓口に持っていくんだけど
確認するための道具ってそういうところにもあるものなの?
481目のつけ所が名無しさん:04/09/14 11:29:32
ビデオカメラ1台あれば簡単にわかるから大丈夫。
持って行く前に、とりあえずめーかーに電話して聞いてみたらどうでしょう。
482目のつけ所が名無しさん:04/09/14 14:02:24
東芝のVTR1体型DVDビデオレコーダーなんですが
日にちが55日と表示されて時計も表示されず
再生もできません
故障ですか?
483目のつけ所が名無しさん:04/09/14 15:14:52
>>482
持ってないから適当に書くけど、マイコン暴走だったらリセットすれば直るかも。
484目のつけ所が名無しさん:04/09/14 16:23:22
サービスマン向けのエラーコードとかじゃね?
説明書見てみれ。
485目のつけ所が名無しさん:04/09/14 17:33:38
僕のテレビは1990年製でプレステもできないんですが、
学生時代に父が買ってくれた物で快調なので愛着があって買い換えられません。
DVDプレーヤーを繋ぎたいのですが何が必要でしょうか?
アドバイスお願いします。
486目のつけ所が名無しさん:04/09/14 18:18:20
>>485
90年製ならビデオ入力ぐらいついてるだろ。
487目のつけ所が名無しさん:04/09/14 19:10:13
>>485
ビデオ入力が無いとしたら。
RF出力(2ch)のあるビデオデッキ、安物で十分。
488目のつけ所が名無しさん:04/09/14 20:34:36
最近の安物ビデオデッキはRF出力ついてないよ。
489目のつけ所が名無しさん:04/09/14 21:12:11
ビデオをお使いならビデオのライン入力へ
490目のつけ所が名無しさん:04/09/14 21:33:40
ナショナル炊飯器なんですが
「U15」とエラー表示が出て炊飯できません
取説を捨ててしまいエラーの意味がわかりません
どなたかわかりますか?
明日のご飯が・・・
491目のつけ所が名無しさん:04/09/14 21:38:04
>>490
炊飯器の裏に書いてある。
492目のつけ所が名無しさん:04/09/14 21:39:58
U15の処置方法

蒸気ぶたを取り付けてから「取消/切」キーを押す。「炊飯」キーを2回押すと炊飯できますが、おいしさ度は低下します。

493目のつけ所が名無しさん:04/09/14 22:56:37
491さん 492さん
ありがとうございました
ちゃんと炊けました(嬉
m(_ _)m
494目のつけ所が名無しさん:04/09/14 23:35:49
自分はSCPH10000ってタイプ?のプレステ2を持っています。
最近DVDレコーダーを購入しようかと思うのですが、プレステ2でDVD-RWは
再生可能ですか?
495目のつけ所が名無しさん:04/09/15 02:03:21
HDDDVDレコーダーについての質問です。
HDDDVDレコーダーは、録画するだけしといて、
あとで切り張りを出来るんでしょうか?
順番をいれかえたり、つなげたり。
MDレコーダーみたいに、使えるんでしょうか。
イマイチどんな使用方法になるのかわからず、手を出せません。
操作概念を簡単に教えていただけると嬉しいです。
あとこんな事はできなくて不満みたいのもあったらおしえてください。
496目のつけ所が名無しさん:04/09/15 02:18:53
窓用エアコンの掃除をしようと思い、説明書を見たんですが、フィルターを掃除するって事と外面を乾いた布で拭くことしかできないそうなんです。
でも、中を覗くとほこりがすごくて。だから、中も掃除したいのですが業者に頼むしかないんでしょうか。自分でできそうなのに、それだけで、お金とられるのが嫌だなぁと思うんですが。
497目のつけ所が名無しさん:04/09/15 07:41:54
>>496
据え付けのエアコンも、説明書を見るとフィルターを掃除するって事と外面を乾いた布で拭くことしかできないものですよ。

さて、窓用エアコンの掃除の場合、冷却フィンについた水の排水がどうなっているかが機種によるからなぁ。
ドラッグストアとかで売っている、エアコン洗浄剤で窓用エアコンの掃除の手順は書いていないんですよ。
498目のつけ所が名無しさん:04/09/15 11:08:26
>>496
掃除機やブラシが届かないところの清掃は、ファンなどの部品を取り外さ
なければ出来ません。
ある程度の分解・組立の技量が無いならば、業者依頼もやむを得ないかと。
お友達に器用な人がいるならばお願いしてみれば?
499目のつけ所が名無しさん:04/09/15 15:23:02
電話機を買うのですが、留守番電話機能が付いていて
新品なら台湾でも韓国製でもいいので、一番安いものを探しています。
どこのメーカーが一番安くで買えるでしょうか?
500目のつけ所が名無しさん:04/09/15 16:24:38
500ゲトズサー
501目のつけ所が名無しさん:04/09/15 16:25:28
>>499
この辺の機種でしょうか。7320円 - ポイント還元10%(732) = 実質6588円。

サンヨー 電話機(子機なし) TEL-E59
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_202_659/8299436.html

店頭だと、ADSLとか、マイラインとか契約するとキャッシュバックするなどのキャンペーンも
あるかもしれませんので、そういうのを検討するのもいいかと。

ちなみに、わりと状態の良さそうなヤフオク新古品で4000円。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51881929
502やすだ:04/09/15 19:22:21
先日の台風18号の時停電になったご家庭も多かったと思います。

今日会社で「停電で電話を使えなくてさ〜」とパートのオバチャンが言ってました
今の電話機って停電の時は使えないの?俺家の電話は停電の時は
「手ぶらホン」とか「リダイヤル」とかの”特殊機能”は使えなくても
電話機能だけは使えるけど・・・。最新式の電話機って停電の時は
使えなる物なのですか?だったら、スゲー不便。。。。
503目のつけ所が名無しさん:04/09/15 19:29:00
>>502
それこそ、電話による。

まったくかけられない電話もあるし、特殊機能をのぞいてかけられる電話もある。
電池が入っていればかけられる電話もある。

ISDN回線だと、TAに電池バックアップ機能がないと電話がかけられない。
504目のつけ所が名無しさん:04/09/15 19:29:05
普段メモリダイアルでかけていると、停電時に相手の電話番号が
思い出せずにかけられなくなることもある。
505TV壊れた?:04/09/15 20:22:43
1週間前からTVが暗くなって気がついたら緑がぜんぜん発色してない
現在、画面全体が青っぽく、赤と青はでるけど、緑と黄色が茶色っぽい感じ
・98年製Panasonicタウ36型 TH-36FM10
・約5年使用
(1)ブラウン管が逝っちゃってるんですか?
   →自分で調べられる?(テスターあり)
(2)蓋あけて、埃とかはらったけど変化なし
(3)買い替え時期?
   →ブラウン管?、液晶?、プラズマ?
    ※36型以上でないと我慢できない
TV詳しい人、教えてください
506目のつけ所が名無しさん:04/09/15 20:34:46
取り合えずテスタは止めとけ。
例え電源抜いててもTVは本気で感電するぞ。
507目のつけ所が名無しさん:04/09/15 20:42:58
映らなくなったTVの修理
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060691138/
508目のつけ所が名無しさん:04/09/15 20:43:12
ブラウン管の電子銃が逝っちゃってる可能性あり。
サービス(マン)モードで調整出来る可能性もある。
あとはぐぐってくれ。
509目のつけ所が名無しさん:04/09/15 20:46:50
>サービス(マン)モード
女性の修理技術者の場合はどう呼ぶんだ?
サービスマンコか?
510目のつけ所が名無しさん:04/09/15 21:02:42
くだらねぇ!
つまんねぇ!
511目のつけ所が名無しさん:04/09/15 21:53:19
教えてください ビデオ買ったんですけどなぜかビデオが映らないですけど…普通ビデオとテレビをつなげるだけでいいんだよね?チャンネルもいろいろ見てみたんだけど
512目のつけ所が名無しさん:04/09/15 22:20:36
素人の「いろいろ見てみた」というのも当てにならない。

>普通ビデオとテレビをつなげるだけでいいんだよね?

どう繋いだのか、どのチャンネルをいろいろ見たのか、
そしてメーカーと型式、せいぜいこれぐらい書いてくれないと答えようがない。
再度書き込みがあるまで放置。
513目のつけ所が名無しさん:04/09/15 23:02:55
ビデオ入力同士とか出力同士繋いでるんじゃないだろうな?
あとテレビのセレクタビデオ入力にしてる?
514目のつけ所が名無しさん:04/09/15 23:17:10
すみません。急ぎです。
ビデオの録画ですが、EPとSPってどっちが3倍でしたっけ?
おながいします!
515目のつけ所が名無しさん:04/09/15 23:19:40
ep
516目のつけ所が名無しさん:04/09/15 23:21:36
ありがとうごz
517目のつけ所が名無しさん:04/09/15 23:22:50
お礼の言葉もまともに書けないぐらい急いでいるんか?
518目のつけ所が名無しさん:04/09/16 00:01:06
>>517
追われてるらしいよ。
519目のつけ所が名無しさん:04/09/16 00:09:13
キンブル先生か??
520目のつけ所が名無しさん:04/09/16 00:17:06
>>515
ありがとうございました。改めて。
>>517−518
急ぎでした。
>>519
いいえ。できるかな総集編です。
521目のつけ所が名無しさん:04/09/16 00:22:51
でっきるっかな♪でっきるっかな♪
はてさてふふーん♪ハテフフーン
522目のつけ所が名無しさん:04/09/16 03:33:14
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1089107229/l50
このスレで自作日焼けマシンを作る話があるのですが
家電製品板から安く自作するためのアドバイスお願いします
523目のつけ所が名無しさん:04/09/16 03:55:30
分解と不活化って意味が違うんですよね?
524目のつけ所が名無しさん:04/09/16 08:22:30
>>522
どういう原理で日焼けするのかわからんからなぁ。。。。
525目のつけ所が名無しさん:04/09/16 08:32:01
>>523
分解・・・バラバラ殺人
不活化・・・拉致監禁
526目のつけ所が名無しさん:04/09/16 09:37:14
>>522
いちばん大事なことは、紫外線には人体に有害な波長のものがあるということ
を承知して、そのような波長を出す球を使わないように気を付ける点かな。
選択を誤るとガンになる。
UV-A、UV-B、UV-Cなど種類があって(ry、詳しくは忘れたので
自分で検索してね。
あとは材料費次第だろうから自分で安いの探すことやね。
単品の部品買って集めるよりは既製品の特価品などを利用するのが簡単で
安上がりだとは思う。
527目のつけ所が名無しさん:04/09/16 23:07:39
すいません、質問ですが75Ωの同軸を300Ωに変換した後で
更に75Ωに変換する時には元の同軸と線配列を意識して取り付けないといけないのでしょうか?
それとも意識せずにどちらでも良いのでしょうか?
528目のつけ所が名無しさん:04/09/16 23:11:31
なにも考えんでいい。
529目のつけ所が名無しさん:04/09/16 23:23:34
フィーダーにした時点でリセットされてる。
530目のつけ所が名無しさん:04/09/16 23:25:23
>>526
ありがとうございます
531目のつけ所が名無しさん:04/09/16 23:30:13
>>528-529

熱烈新陳代謝でサンクス!
532目のつけ所が名無しさん:04/09/17 00:36:39
テプラのSR520、SR510とカシオのネームランドKL-A50、KL-S30あたりで
どれを買おうか検討しています。
選択する上でのポイントを教授してください!!!
533目のつけ所が名無しさん:04/09/17 00:39:43
>>532
文具板覗いてみたらどうだろう。
534目のつけ所が名無しさん:04/09/17 00:50:26
>>533
文具板なんてあったんですね、ありがとうございました。
535目のつけ所が名無しさん:04/09/18 00:46:58
TVから放射線がでているとか書いてあるページをみたんですけど
電子レンジからもそういったものがでているのもみました。

そうすると電化製品すべてから放射線は出ているんですか?
それとPCの場合、ディスプレイと本体とではどちらがどのくらい
放射線の量が多いんですか?
536目のつけ所が名無しさん:04/09/18 00:54:29
どちらも無視できる量だから気にする必要は全くなし。
537目のつけ所が名無しさん:04/09/18 00:54:56
>>535
放射線?電磁波じゃなくて?
538目のつけ所が名無しさん:04/09/18 01:02:08
ガンマ線、X線などは電磁波。

http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/aqa/qa-a9-j.html
539目のつけ所が名無しさん:04/09/18 01:56:16
その放射線対策のためにブラウン管のガラスには鉛が混ざっていて
リサイクルが難しいという話を聞いた事がある。
540目のつけ所が名無しさん:04/09/18 04:40:02
今までのCDプレーヤーではSACDって再生は出来ないの? また買わなきゃならんかね?教えてくだせい。
541井上満則:04/09/18 05:08:52
どこの
メーカーの
バイブが一番いい?
542目のつけ所が名無しさん:04/09/18 05:09:38
543目のつけ所が名無しさん:04/09/18 07:30:48
TBSラジオを関西で聞きたいのですが、雑音しか入りません。
家にあるのはビクターのラジカセ、RCX5MDです。
ちなみにうちは平屋で、屋根には上れません。
車が無いのでカーラジオは使えません。
遠方のラジオ電波をキャッチするためのアンテナ、もしくは高感度のラジオ本体はあるのでしょうか?
もしあるなら、具体的にどんなものか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
544目のつけ所が名無しさん:04/09/18 08:12:38
>>543
BCLで具具ってごらん。
図針は無い醸し欄が探せば有る。
545目のつけ所が名無しさん:04/09/18 08:19:18
それ以上は無線板@趣味へ行ってみたらいいと思うぞ。
546目のつけ所が名無しさん:04/09/18 09:57:24
>>543
ラジオのスレに行けば高感度ラジオの定番として以下の2つが出てくるよ
選局はパナがデジタル、ソニーはアナログです。お好きな方をどうぞ。

パナソニック RF-U99
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U99
ソニー ICF-EX5
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=268&KM=ICF-EX5

下記のHPの参考になると思います。
AMラジオ遠距離受信の部屋
ttp://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.htm
547目のつけ所が名無しさん:04/09/18 11:14:31
BSアンテナをつけようとおもってるんですが、大阪が仰角41度と書いてあるんですが、他の家を見るとアンテナがほぼ水平に置かれてるように見えるんですが

5階建てマンションの一階なのですが、分度器で41度はかって南西方向を見渡すとぎりぎり障害物がありませんでした。
しかし、ほぼ水平にアンテナを設置すると障害物に遮蔽されます。
仰角ってなんでしょうか?
548目のつけ所が名無しさん:04/09/18 11:46:42
>>547
水平からの角度。

ほとんどのパラボラアンテナは、
反射面に対して斜めに電波が入って、斜めに電波を反射・収束させてるから
水平に近い角度になることもある。
549目のつけ所が名無しさん:04/09/18 12:48:40
コジマ以外に12回払い1%ローンどっかでやってましたよね?
550目のつけ所が名無しさん:04/09/18 13:07:08
>>540
ディスクによる。SACD専用やハイブリッド盤もあるのでディスク見れ。
>>547
家庭用として一般的に使われているオフセット型のパラボラアンテナは
雪害対策のために垂直に近い立て方になるが実際には斜め上の方向に指向性がある。
551目のつけ所が名無しさん:04/09/18 15:47:43
>>544 >>546
初心者の質問に答えていただきありがとうございました。
さっそく調べて、準備したいと思います。
助かりました。
552目のつけ所が名無しさん:04/09/18 21:26:47
質問なんですがテレビの標準サイズって何型なんでしょうか
553目のつけ所が名無しさん:04/09/18 22:02:12
そら14インチだろ
554目のつけ所が名無しさん:04/09/18 22:20:03
21インチに一票
555目のつけ所が名無しさん:04/09/18 22:56:03
シャープ的には32インチらしい。
556目のつけ所が名無しさん:04/09/18 23:01:58
>>552
Mサイズ。
557目のつけ所が名無しさん:04/09/19 00:26:33
標準サイズといえば、4:3
ワイドは16:9
これ常識。
558目のつけ所が名無しさん:04/09/19 03:58:26
空気清浄機からオゾンが出てくるんですけどこれを吸っていても
害は無いんですか?
559目のつけ所が名無しさん:04/09/19 04:02:12
もちろん有害だ、すぐスイッチを切ってメーカーにクレームを付けなさい。
560目のつけ所が名無しさん:04/09/19 12:05:45
>>558
お酒に入ってるアルコールに害は無いんですか?と言ってるのと同じ
561目のつけ所が名無しさん:04/09/19 17:51:03
エアコンのカバーを空けたいんですけど、説明書には書いてません。
どうすればいいですか?
562目のつけ所が名無しさん:04/09/19 17:58:55
バーナーで焼き切れ
563目のつけ所が名無しさん:04/09/19 22:12:21
結界を張って呪文を唱える
564目のつけ所が名無しさん:04/09/19 23:38:25
>>561
なぜ開けたいのかがわからん。
普通、フィルターの掃除だって開けなくてもいいはずなんだけどな。

どっかにネジがあってとまってるのは、どの製品でも同じ。
そっから先は、メーカーとか型番とかわかんないと無理。
565目のつけ所が名無しさん:04/09/20 00:12:51
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?PID=HOME&SHP=2&CRY=295&IID=4984824577374&ACK=
このログインすると特別価格ってのは何円ですか。
566目のつけ所が名無しさん:04/09/20 00:15:31
>>565
23,800 円 (税込)
567目のつけ所が名無しさん:04/09/20 00:20:27
>>566
淀より安いのですね。
ありがとうございました。
568目のつけ所が名無しさん:04/09/20 00:24:02
>>561,>>564
すべてネジ止めとは限らんから気をつけるべし。
見えないところで内部の爪で引っ掛けてたりする。
うっかり折ってしまうと組み付けに支障が出るようになることもある。
569目のつけ所が名無しさん:04/09/20 01:08:04
オムロンの低周波治療器エレパルスを使ってますが、絶対パッドは、ロングライフパッドで、なければなりませんか?
570目のつけ所が名無しさん:04/09/20 02:41:00
別に普通のでも良いじゃん。
寿命が短い分、安いんだし。
571目のつけ所が名無しさん:04/09/20 02:50:04
>570さん。569です。 回答有り難うございましたm(_ _)m
572目のつけ所が名無しさん:04/09/20 11:48:02

地上波デジタル放送を見たい場合、今の家庭用アンテナはそのまま使えるって
きいたんですけど、なぜか地上波デジタル用アンテナっていうのがあるみたいで
困ってます。ホントはどっち?
573目のつけ所が名無しさん:04/09/20 11:52:15
vhfアンテナしかないなら見ることは出来ない。
uhfアンテナがデジタル波を出してる送信塔に向いているならそのまま見られる(事が多い)
574572:04/09/20 12:05:00
>>573
解決しました。ありがとう。
575目のつけ所が名無しさん:04/09/20 14:08:35
葛飾区の安アパートに引っ越してきたのですが
テレビの映りが悪いんです
6チャンだけが映らないです
特定のチャンネルだけが映らないってことあるんですか?
576目のつけ所が名無しさん:04/09/20 14:11:17
あるある、大あり。
577目のつけ所が名無しさん:04/09/20 17:37:16
近所のツタヤ限定ですけどDVDプレーヤーが4700円で販売されています。これだけなら驚きませんが
なんと!5000円ものレンタル券がついてくるのです!!! つまりDVDプレーヤーは無料タダ!!
※コノツタヤはめったに行かないで、CDを借りに行った時にたまたまあったでので。
いつもは100円!新作も一泊なら100円、旧作は一週間100円のレンタル屋を利用しています。
プレーヤー購入してもツタヤは利用しないで、100円のを利用します。

ツタヤはDVDとCD専門にリニューアルしました。

これはお勧めでしょうか?? 
578目のつけ所が名無しさん:04/09/20 17:41:41
>>577
チケットに期限が無ければ迷わず買い
579目のつけ所が名無しさん:04/09/20 17:46:41
578すみません書き忘れました。期限はアリです。
今年の11月末まで有効です。
DVDもCDにも使えます。 今後は今までのようにCDのみ、そのツタヤを利用してDVDは100円の店を利用します。
※100円の店はCD取り扱いないので仕方がないのです。

この条件で迷わず買いですか?
二時間前にレジ前に残り10台くらい置かれていました。
580目のつけ所が名無しさん:04/09/20 17:59:24
他の店でも使えるならヤフオクでチケットを転売する

まぁ DVDプレーヤーの性能は「それなり」だろうけど。
581目のつけ所が名無しさん:04/09/20 18:47:15
>>580
それなりとは? PCでDVD焼いたのを再生できないですか?
それが主たる目的です。
582578:04/09/20 20:24:18
>>581
うーん、出来る出来ないは何とも言えない
その期間中にチケットが使い切れれば買いなんだけどな
たくさんレンタル利用する人ならチケット目当てでプレーヤー売却も有りなんだけど
583目のつけ所が名無しさん:04/09/20 20:26:27
>>580さんが書いた「それなり」というのは、完成度の高さとか、持ちの良さを言っているのかも知れない。

>PCでDVD焼いたのを再生できないですか?

これは楽勝で出来ると思う。つか、今のDVDプレーヤーならこれぐらいは最低条件だから。
でも一年ぐらいで故障したり、読めるディスクにばらつきがあったり、
場合によっては前回読み込めたディスクが今回は読めなかったりということもあるかも知れない。
そういうことを覚悟しておいてください。
584目のつけ所が名無しさん:04/09/20 20:29:02
583
なるほど! そういうことですね。 

582
残り二ヶ月と15日です。 
585目のつけ所が名無しさん:04/09/20 22:51:34
20畳のリビングに20畳用のエアコン1台か、
10畳用のエアコン2台どちらがいいですか?
タグにかかれている電気代は10畳用2台のほうが
安いのですが・・・
586目のつけ所が名無しさん:04/09/20 22:53:04
分けた方が温度ムラが少ないような気がする。
587目のつけ所が名無しさん:04/09/20 22:58:23
逆に24畳用くらいのを買って余力を残して運転した方が
電気代が安いとの話も聞きました・・・
う〜ん、実際はどれが本当なのでしょうか?
588目のつけ所が名無しさん:04/09/20 23:01:08
大型エアコンは吹き出し口の真下が凄く寒そう・・・
589目のつけ所が名無しさん:04/09/20 23:18:01
>>585
俺は電気代だけの比較ではなしに初期投資額も含めて比較したいなァ・・。
ところで、2台付けは、1台が調子悪くなったときに都合が良いようです。
同一機種であればリモコンひとつで済むしね。
590目のつけ所が名無しさん:04/09/20 23:35:36
皆様の自宅にあるテレビっていくらで買いましたか?
591目のつけ所が名無しさん:04/09/20 23:36:42
↑皆様テレビに対してどれくらいかけてるのかと思いまして
592目のつけ所が名無しさん:04/09/20 23:45:33
今のは安めに20万。
593目のつけ所が名無しさん:04/09/21 00:01:33
>>590-591
リビングのは約80万円。
寝室のはロハ。
このギャップw
594目のつけ所が名無しさん:04/09/21 02:30:38
ノートPCを使うときに時に部屋の電気だけでは少し暗いので
勉強机の電灯を使っているのですが、まぶしくて目が疲れます。
そこで、光の強さを調節できるような電灯があればと思い、電気屋さんに
いったのですが、見つかりませんでした。
暗ければ暗くて困るし、電気をつければ明るすぎて困っています。
光の強さを調節できる机の上におく(取り付ける)電灯はありますか?
595目のつけ所が名無しさん:04/09/21 09:09:56
ライトコントロール用の電力調整器が市販されてるから、それを併用
したらいかがかな?
ホームセンターに売ってる。
但し、電球型蛍光灯には使えない。
596目のつけ所が名無しさん:04/09/21 10:42:27
>>594
環境改善と考えたら、この場合は室内を明るくする方がいいような気がする。
室内の照明を背中に受けて、ノートPCが「自分の影」になるんだったらダメなんだけど…。
とりあえず部屋の広さと照明器具のワット数きぼんぬ。

あと、勉強机の灯りを少し離れたところに置くと手元は暗くなる。漫画本とか参考書とか積んで高い場所にしてみたり。
壁が白っぽければ、近くの壁を照らすなどして、間接照明にするのもありかも。

これらはお金もかからず、一番てっとり早い手法だけど、これもやっぱり影ができないようにする必要はある。
597594:04/09/21 14:33:36
>>595
そのようなものがあるんですね、
棒状なので見てこようと思います。

>>596
円形のタイプで32型30ワットと40型38ワットでした。部屋は6畳です。
今あるのは机を挟んで取り付けるタイプなので上のほうにもってくるのは
ちょっとむずかしいようです。
598目のつけ所が名無しさん:04/09/21 14:46:55
>>597
蛍光灯には(もちろん)使えない。

電球には一般に使えるが、電球型蛍光灯には使えない。
599596:04/09/21 15:22:05
>>597
棒状ってことは蛍光ランプだと思うので、調光はできませんね。
残念ですが今使ってる器具(スタンド)の方で技術的に対処しようと思ったら、
買い換えくらいしか選択肢ないです。

部屋に対するランプの数はまあ普通レベルだけど、内装色が暗めだったり
天井が高くて天井ピッタリに付いている器具だと暗く感じるかも。
器具を交換(40+32W→40+32+30とかに)するか、見栄えは悪いけどカバー外すと明るくなりますね。

つか、スタンドを机に挟まないで、近くの本棚とかに固定したら距離がとれたりしない?
机からアームを伸ばすんじゃなく、上から下にアームを伸ばすような感じで。
せっかく明るいスタンドあるんだから、使い方で改善した方がいいかも?
600目のつけ所が名無しさん:04/09/21 17:51:29
>>585
20畳あるんだったら20畳用以上の能力のエアコンを買ったらいいんじゃないの。
2台のエアコンを並列運転させるのは難しいよ。
片方のエアコンに負荷が偏ったり‥
引っ張り合いをするんだよ、エアコンが‥。
ちょい大きめのエアコン(24畳用か?)を買ったほうが言いと思うよ。
余力があったほうが電気代の点でもいいんじゃないかな?
今年のように超暑い日が続いたりするしね。

601目のつけ所が名無しさん:04/09/21 17:55:06
温度設定を下げすぎなきゃどちらでも構わん。ただ
同じ機種を2台置くとリモコンでの使い分けが面倒そうだ。
602目のつけ所が名無しさん:04/09/21 17:59:19
>>585
漏れだったら2台付ける。工事費高そうだけどね。
ムラなさそうだし、運転台数の制御で細かく省エネできそうだし。
なんとなく、そんな気がした。
603目のつけ所が名無しさん:04/09/21 20:44:28
家電を、地方都市(県庁所在地)と首都圏では
首都圏で買ったほうが安くかえますか?
604目のつけ所が名無しさん:04/09/21 21:17:42
>>585
うちは20畳の部屋に2.5Kを2台付けてるんだけど、具合いいよ。

>>600
>片方のエアコンに負荷が偏ったり‥
>引っ張り合いをするんだよ、エアコンが‥。
フル運転に近いときはそうでもない。
いい塩梅に仲良く働いているよ。
ひじょうに負荷が軽いときは一方のみが動いているときもあるようだけど、
そういう時は温度も落ち着いてるから何も不具合は感じない。

>>601
>同じ機種を2台置くとリモコンでの使い分けが面倒そうだ
リモコンを向ける方向を工夫すれば何ということはない。
使い分け、同時制御、どちらも思いのまま。
605目のつけ所が名無しさん:04/09/21 21:29:07
>>603
と同じような質問なのだが、当方地元が町田です。
近日新宿へ行く予定があるのですが、
町田のヨドバシと新宿のヨドバシとで値段は違うものでしょうか?
なんとなく新宿の方が競合他店がいっぱいあるので安そうな気がしますが…
ちなみにシェーバーを買おうと思っています。
606600:04/09/21 21:45:39
>>604
工場(空調室)のエアコンだったんだけどね。
自動運転してたんだけど片方が冷房運転で室温が下がると
もう片方が室温低下と判断して暖房運転に切り替わっちゃうんだよ。

こうなると悲惨だよ。

ぼろエアコンめが‥
「ったくぅ〜」
607目のつけ所が名無しさん:04/09/21 22:12:45
>>606
究極の電気無駄遣いだなw
608目のつけ所が名無しさん:04/09/21 22:53:39
>>594
ひかりが自分の目のほうに向かないように向けてPC画面だけ
明るくすればいいかと
609目のつけ所が名無しさん:04/09/22 00:53:50
自動運転ほど当てにならんものは無い
610目のつけ所が名無しさん:04/09/22 00:58:43
室外の温度も監視すれば間違いは起きないと思うのだが
611目のつけ所が名無しさん:04/09/22 01:14:23
>>610
漏れのエアコンの自動運転のアルゴリズムは非常にいい加減なので、
冷房、暖房は、手動で切り替えてます。
612目のつけ所が名無しさん:04/09/22 04:59:01
>>606
自動なんかにしなきゃいい。
613目のつけ所が名無しさん:04/09/22 14:00:31
シャープのビューカム初代なんてのがあるんですが、
この充電池が終わってしまったようで、久しぶりに充電しようとしたら
”充電中”のランプさえ点灯しません。
こういう場合はなにか生き返らせる技があるのでしょうか。
それとも、廃棄処分の道なのでしょうか?

また、新しく充電池を購入したい場合、いわゆる”サードパーティー製”
みたいな電池ってあるんでしょうか?

ご存知の方、どうか教えて下さい。
614目のつけ所が名無しさん:04/09/22 14:38:07
>608
画面に当てちゃいかんべさw
615目のつけ所が名無しさん:04/09/22 14:46:22
>>613
メーカー名は了解した。
型番を明示してくれないとわけわからん。
ビューカムVL-HL1でいいのか?

http://jida-dm.syncline.jp/selection/2000/2000-21.html
616615:04/09/22 15:05:23
>>613
充電中ランプがつかないほど充電池が終わっちゃったら、生き返らせる技はありません。
販売店に持ち込んで廃棄処分してください。

サードパーティ製の話ですが、型番がシャープの VL-HL1 だと仮定して、互換品はないことはない。

たとえば、こんな製品。ヤフオクにもこのメーカー自身が出品しているようです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?F=11&cat_select=%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A5%D7&topdis=&key=&grp=
トップページは、http://www.rowa.co.jp で、http://www.rowa.com.tw という台湾の企業の日本事務所。

でも、シャープが取り扱っている通販サイトで対応機種を確認して購入した方がいいと思うけどね。割高だけど、仕方ない。
http://www.kutikomi.ne.jp/v-battery/

対応のバッテリは、VR-BH70 7,875円、VR-BH80 12,600円、VR-BT75 5,250円、VR-BT80B 8,925円
617目のつけ所が名無しさん:04/09/22 15:24:15
>>615 様
>>616 様
うわー、すみません早速ご丁寧に。
全くそうですHL1なのです。
そうですか。電池が付かない程だと生き返らないのですね。
丁重に廃棄させて頂きます(T-T)。

でも3個中1個はランプはつきますが、2時間くらいで充電完了になり、
カメラに装着すると一瞬、本当に一瞬通電する程度です。
これなら生き返る可能性はあるのでしょうか?

616さんご紹介のページ見ました。
これ安いですねぇ! 早速ブックマークです
なんしろ録画が出来ないビューカム。捨てるに捨てられず、たまーーーーに
古いビデオ見るとき用に取っておこうか、と思っている程度なので
純正電池を今から新品で買うのは抵抗が・・。
なので、教えて頂いたところでポチッとするか、って思ってます。

でも本当の事を言うと、DCケーブルが欲しいんですよね・・
今シャープのHPで取り扱いが無いか調べていたんですけど、何しろ古い製品のことはワカラン。
今から量販店にでも行こうかと思っています。

凄い感謝です。ありがとうございます
618目のつけ所が名無しさん:04/09/22 17:04:06
フナイとアイワとオリオンってバリバリ有名ですか?
正直知らんかったんですが・・・
619目のつけ所が名無しさん:04/09/22 17:06:01
アイワは昔からAUDIO関連で有名かと・・・・・・あとは低価格化で浮上したメーカーかと。
620目のつけ所が名無しさん:04/09/22 18:05:16
質問というより愚痴にちかいですが、
「ただいま外出しております、後ほどおかけ直しください。」
とテープが起動する機能がありますが
 それでは何度もかけなおししなければならず相手に意思が伝わりません。
この機能は廃止していただけませんでしょうか?
 代わりに自動的に短時間録音できるようにすれば相手にかけたことが
伝わります。
621目のつけ所が名無しさん:04/09/22 18:28:27
>620
それってテーフや記録メモリが容量いっぱいに録音されてしまい、
それ以上録音できなくなったときにも必要な機能だよ。

それとストーカーとかのいたずら電話が多い人なんて、録音自体したくないだろうし・・・
622目のつけ所が名無しさん:04/09/23 00:35:59
初期のベガなんですけど(たぶん6−7年使用)、最近テレビつけてから映るまでかなり時間がかかります。そのあとチャンネル変えても結構うつるまで時間がかかります。
これは寿命なんでしょうか?
623目のつけ所が名無しさん:04/09/23 01:11:39
今度引っ越すんですが、エヤコンの取り付けって素人でも出来ますか?
取説はないので不安なんですが、外した逆の手順で取り付ければ、おkですか?
624目のつけ所が名無しさん:04/09/23 02:57:10
>>623
汎用の工具類は揃っているとして・・・、
第一に、外したときの手順は覚えているのか?
第2に、エアパージするための真空ポンプはお持ちかな?
625目のつけ所が名無しさん:04/09/23 10:18:55
"エヤコン"と表記するということはダイキンか?
626623:04/09/23 10:52:44
>>624
工具類はある程度揃っています。
その真空ポンプとやらですが、おいくらくらいするんですか?
なにせエヤコンが5台もあるんで、業者さんに頼むより安上がりなら買おうかと思います。
あと何年かしたらエヤコンの買い替えもしなくちゃいけないし、この際に覚えておきたいんです。
エアー抜きのような工程が必要なんでしょうか。

詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
627目のつけ所が名無しさん:04/09/23 12:01:51
エアコン取り付け用の工具をそろえようとすれば軽く10万は超えるよ。
真空ポンプの他にも専用ツールがいろいろ必要だし。あと部材も。
628目のつけ所が名無しさん:04/09/23 12:33:09
エアコン取り付け業者必死だなw
629目のつけ所が名無しさん:04/09/23 14:28:43
>>626
誰でも最初は素人だからそれなりには出来るでしょ。5台も使うなら金持ちでしょうから業者に頼んでは?
↓こちらで聞いてください
エアコンの取り付け方
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1093627735/
【カベカケ屋は】エアコンの取り付けPart18【低脳】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1093347787/
630目のつけ所が名無しさん:04/09/23 14:42:08
新生活のために千葉で家電一式を買い揃えたいと思いますが、
どこのお店が一番安いですか?
631目のつけ所が名無しさん:04/09/23 14:48:09
>623
失礼ながら、空調関係の技術的知識はまったくお持ちでないと存じます。
初めての経験で5台も手がけて失敗するくらいなら、始めから専門業者に
依頼される方が結果的に安上がりですよ。
例えば真空ポンプだけでも、ヤフオクでも4、5万以上してるみたいだし、
追加チャージ用の冷媒やシリンダ、ゲージ類、電流計で十万位掛かりそう
ですね。
運良く一発で上手く逝ったとしても、取り付け業者に転身するなら兎も角、
採算はとれないような気がします。
632目のつけ所が名無しさん:04/09/23 16:58:43
ヤフオクでゲットしたものならまたヤフオクで売ればいいジャン!
633目のつけ所が名無しさん:04/09/23 17:50:28
>>632
何時またトラブル起こるかワカランから、一式手放せない罠。
634目のつけ所が名無しさん:04/09/23 18:06:53
>>623
エアコンの取付には、道具と知識が必要。
ガス充填やら真空引きやら、いろんな作業があるので素人さんには無理かと。
635目のつけ所が名無しさん:04/09/23 20:27:35
>>634
そうかなぁ
629様の教えてくださったリンク先みると
バカでも出来そうだけど‥
636目のつけ所が名無しさん:04/09/23 21:16:26
ちょっと強制冷房してバルブ閉じてロックナットはずすだけ。
別の場所に取り付けてまたロックナット締めて真空引きしてバルブ開けるだけ。
誰でも出来る。
失業して路頭に迷った人が一日の講習と実技でプロになれるんだからな。
637目のつけ所が名無しさん:04/09/23 23:19:39
>>635,>>636
出来る自信があるんなら、こんなところで相談しないで実行に移せばいいよ。
638目のつけ所が名無しさん:04/09/23 23:26:09
考える前に行動を起こさないとね。
639目のつけ所が名無しさん:04/09/23 23:39:15
エアコンなんてバカでも出来るよ。
大した道具なんて必要ないし。
640目のつけ所が名無しさん:04/09/24 00:32:21
後継機種がでて型落ちになって店頭から消えた商品ってどうなるんですか?
一昔前のモデルでいいから処分価格で安く買いたいのですが、タイミング遅れると店から消えるんですよね。
外国に輸出されるんですか?
そういう型落ち品を専門で扱ってる店ってないですかねぇ
641目のつけ所が名無しさん:04/09/24 00:39:37
新しい機種を出す前に生産調整をして店頭在庫を減らします。
642目のつけ所が名無しさん:04/09/24 00:54:55
>>640
ヤオフク
643目のつけ所が名無しさん:04/09/24 01:00:16
>>640-641
そう。
最近は型落ち商品は激減したね。
一部メーカーなんかは、タイミングが悪いと旧製品が手に入らず、新製品も出回らずという、
谷間に陥ることがあるぐらい。
メーカーも賢くなったな。消費者もそれに負けないぐらい賢くなってきてはいるが。
644目のつけ所が名無しさん:04/09/24 01:06:02
家電の中古屋ってなんで少ないの?
あっても古本屋みたいな小汚い雰囲気だしさー
645目のつけ所が名無しさん:04/09/24 03:44:49
家電は新しさが命だから。
646目のつけ所が名無しさん:04/09/24 04:24:50
家電の中古が小汚いから。
647目のつけ所が名無しさん:04/09/24 08:37:03
灯油の賞味期限っていつですか?
去年に買った二つもタンクがあるのですが、
今年の冬も使えますか?
だめだったら、どこに捨てたらいいですか?
648目のつけ所が名無しさん:04/09/24 09:57:35
保存状態によっては変質して不完全燃焼等の原因になる事もあるらしい。
廃棄については購入元かいきつけのGSでもあれば聞いてみては。
 
649目のつけ所が名無しさん:04/09/24 10:07:30
透明な容器にとって変色してないか?
臭いは?
新しい灯油と比較するしか‥

判断できないようだったら648さんの言うようにスタンドで相談。
650目のつけ所が名無しさん:04/09/24 10:09:37
因みに「使用期限」ねw
651目のつけ所が名無しさん:04/09/24 10:19:19
>>647
みささん言ってるように、いちおう調べること。
容器に少〜ししか残ってない状態であったら、酸化が進んでいるかも
しれんね。
いっぱい入った状態だと、まず大丈夫だと思う、俺もよく使ってた。
652目のつけ所が名無しさん:04/09/24 10:20:31
653目のつけ所が名無しさん:04/09/24 12:30:24
電気使わへんストーブも家電なん?
654目のつけ所が名無しさん:04/09/24 12:41:56
点火に電池を使ってまつ。
655目のつけ所が名無しさん:04/09/24 12:45:03
うちは点火するのが壊れたからライターです。
656目のつけ所が名無しさん:04/09/24 13:06:40
完全に電気を使わない浄水器(蛇口の先端に付けるやつ)も家電か?
657目のつけ所が名無しさん:04/09/24 13:10:12
電器屋に売ってるから家電。
658目のつけ所が名無しさん:04/09/24 13:14:16
ガス器具が家電じゃなかったらスレはどこになるの?
659目のつけ所が名無しさん:04/09/24 14:53:39
乾電池は電気ダロ
660目のつけ所が名無しさん:04/09/24 15:07:46
657
だったらティッシュやカバンなんかも家電になるのか
661目のつけ所が名無しさん:04/09/24 15:09:45
以前電気屋で米を販売したこともあったよね。
662目のつけ所が名無しさん:04/09/24 15:10:58
当たり前だろ。
663目のつけ所が名無しさん:04/09/24 15:48:29
ビデオデッキを扱っているからビデオテープを販売する。
掃除機を扱っているから紙パックを販売する。
食器洗い機を扱っているから食器洗い機用洗剤を販売する。
食パン製造器を扱っているから食パンの元を販売する。

電気炊飯器を扱っているから米を販売する。
当たり前のことだ。
664目のつけ所が名無しさん:04/09/24 16:08:14
ネタにマジレスかっこいい!
665目のつけ所が名無しさん:04/09/24 21:35:41
そういえば灯油を飲むじいさんが昔テレビとかに出てた気がするのだが
まだ生きてるんだろうか?
666目のつけ所が名無しさん:04/09/24 21:41:39
>>665
つまらん。
ネタにもならね
667目のつけ所が名無しさん:04/09/24 23:42:01
ネタほうがいいね。
668目のつけ所が名無しさん:04/09/24 23:58:04
>>667
何語?ちゃんとシャベレ
669目のつけ所が名無しさん:04/09/25 00:59:31
家電量販店が、メーカーから新しい箱や付属品を取り寄せて
展示品を新品として売っちゃうってことはありますか?

欲しかったDVDレコーダーが他の店舗に1台だけあるっていうんだけど
取り寄せるのに1週間もかかるって言うんですよ。(たった3つ隣の市なのに・・・)
なんか怪しいですよね?

新品か展示品かはっきりしなかったから、注文しなかったけど・・・
670目のつけ所が名無しさん:04/09/25 09:37:30
展示品=中古だぞ。
新品として売るなんて出来る訳ない。
指紋を拭き取り、元通りに梱包して
671目のつけ所が名無しさん:04/09/25 12:04:21
展示品=新品でしょう。
>>670の言うとおりなら、世の中の大きな店を構えて展示・販売している電気店は
みな中古ショップということになる。
そもそも売った日から起算して保証書も出るんだから。
672目のつけ所が名無しさん:04/09/25 12:14:41
世の中のどこに在庫があるのに展示品を売る店があるんだ?
673目のつけ所が名無しさん:04/09/25 12:18:43
デジカメが故障したんだけど、保証書が無記名なんだけど使える?
まだ保証期間内なんだけど。
674目のつけ所が名無しさん:04/09/25 12:22:48
>>673
その保証期間内ということをどうやって証明するか次第。
675目のつけ所が名無しさん:04/09/25 12:23:46
使えば?
676673:04/09/25 12:30:14
証明のしようがないんでやっぱ無理ですかね。
有償で修理するとして、製造番号のシール剥がしてあっても修理してもらえます?
本体の底のシール剥がしちゃったんだけど・・
中にも製造番号って書かれているんですか?
677目のつけ所が名無しさん:04/09/25 15:28:04
製番のない商品は基本的に修理出来ない。
メーカーによってはそういうところもあるよ。
つかなんでシール剥がすかなぁ('A`)
678目のつけ所が名無しさん:04/09/25 19:28:50
>>667

盗品率90%
679目のつけ所が名無しさん:04/09/25 22:12:37
MDプレーヤーにmono(モノラル?)という表示が出て
聴けないんです。どうすれば聴けるようになるんでしょうか?
680目のつけ所が名無しさん:04/09/25 23:11:06
すみません 4.5sの洗濯機を譲ってもらうことになったのですが
普通の車(4ドアセダン)の後部座席に入りますか?
ドア開けて入れようとするとつっかえてしまう大きさ
ですか?現物見れなくていきなり取りに行くことになったので
不安です
681目のつけ所が名無しさん:04/09/25 23:27:13
>>680
リアシートを倒してトランク部分のスペースを使っても厳しいと思う。

漏れは日産のマーチで洗濯機を運んだことがあるが、はっきり言って
乗用車で洗濯機を運ぶのはおすすめしない。
洗濯機内部にたまった水滴や錆が車内に落ちてシミになるし、
傷も付く。
できれば、軽トラ持っている人に頼んで運んだがいいと思うよ。

682目のつけ所が名無しさん:04/09/25 23:38:03
>>681
やっぱり難しいですか 残念です
ありがとうございました
683目のつけ所が名無しさん:04/09/26 00:06:35
>>682
1.リアトランクを開け、そこに洗濯機の脚2つだけ斜めにはいるかたちで載せる。
2.トランクと洗濯機が当たる部分は毛布などを当て、傷が付かないようにする。
3.リアシートの左右の窓を開け、ロープを通し、洗濯機を胴巻きにする。
 つまり、ロープは、右窓→洗濯機→左窓→右窓、と一周するように縛り付けるわけ。
 もちろんロープと洗濯機や窓枠に当たる部分には厚手のタオルを当て、
 こすれて傷が付かないようにする。
4.自動車からはみ出る部分に赤い布を結びつけ、後続車への注意喚起とする(道交法遵守)。
5.あとはスピードをあまり出さず、きれいに舗装された道をなるべく走るようにし、急発進急停止をさける。

こうすれば普通車でも洗濯機が運べる。
684きのこ:04/09/26 01:23:49
質問です。
なんで冷蔵庫は、5度に設定してあるんでしょうか?

僕が思うに、4度の方が適しているんだと思うのですが。
水は4度で体積が小さくなるので、これに電気メーカーは
あわすのが妥当だと思うんですが。

冷やす食品、たとえば、生クリームは凍らすとだめなんですが
これは水分の体積が増えると、乳脂肪がくっつきすぎてどろどろなるからなんです。

食品の影響を考えると、「冷やしたい。でも、組織などの影響をもっとも小さくしたい」
ってなると、4度にすべきで、メーカーも4度以下冷蔵って表示になると思うのですが。

もともと、食品の表示に「5度以下で冷蔵」って書いていて
それでなぜってきいたら、冷蔵庫が5度だからって話になったんです。

そこでここで聞いたという次第です。どなたか、よろしくお願いします!
       
685目のつけ所が名無しさん:04/09/26 01:42:18
アメリカの通販で照明が欲しいんですが、日本で使えるように作られてるものは存在しますか?
(日本で電圧100-220Vまで対応してるものがあるように)
それと、輸入してあるものは輸入してから日本で使えるように作り変えてるんでしょうか?
686685:04/09/26 01:46:47
今定格電圧を調べてみたんですが、
「定格電圧100Vというのは、100V以上の電圧では使ってはダメ」
と書いてありました。
ということはアメリカで定格電圧が130Vだったら日本では問題なく使用できるということでしょうか?
687目のつけ所が名無しさん:04/09/26 02:34:02
>>685
で、その通販は海外通販もOkなの?
688685:04/09/26 02:38:15
通販は日本もOKみたいです。
送料はもちろん高いけど。。
689目のつけ所が名無しさん:04/09/26 02:43:10
>>686
> 今定格電圧を調べてみたんですが、
> 「定格電圧100Vというのは、100V以上の電圧では使ってはダメ」
> と書いてありました。
> ということはアメリカで定格電圧が130Vだったら日本では問題なく使用できるということでしょうか?
論理が「自分の都合の良いように」飛躍しています。
「日本で使用しても故障や、他の設備には影響を与えない」くらいでしょう。
定格100Vに130Vかければ、良くて機器のヒューズが飛ぶ、悪ければ発火して、家が全焼でしょう。
50度の風呂にはいる時と、30度のふろにはいる時を考えれば分かるでしょう。

130V仕様の機器が日本で使えるかどうかは機器のマージン次第だね。
普通はトランスかませるかな。
http://www.faminet.co.jp/tsuhan/denka/trans.html
690685:04/09/26 02:54:03
>>689
どうもありがとうございます。
変圧器高いんですよね。。
おとなしく日本の製品を買うことにします・・・。
691目のつけ所が名無しさん:04/09/26 03:07:56
>>690
俺はそのメーカを知らないが、アメリカのキチラー(KICHLER)を輸入してくれるところがある。
http://www.ndu.co.jp/
こんなところを探したら。
692目のつけ所が名無しさん:04/09/26 03:19:33
長方形で狭い方が2間の縦長な約16帖の部屋なんですが、エアコンを取り付ける場合に一つで充分に冷房が効くのでしょうか?
693目のつけ所が名無しさん:04/09/26 04:08:44
>>692
扇風機を併用すれば何とかなるかもしれない
694目のつけ所が名無しさん:04/09/26 09:03:11
>>685
照明か・・・・蛍光灯ならトランス使うか、安定器と蛍光管を交換するしか
ないだろうね。
インバータ式蛍光灯だったら、つけてみないとわからんが少し暗くなりつつ
も使えるかもしれないし、トランスが必要かもしれない。
白熱電球なら、明るさが半分くらいに落ちるけど問題なく使えますよ。
電球のソケットが同じなら、電球のみ100V用に交換すれば安上がり。
695目のつけ所が名無しさん:04/09/26 11:04:00
>>684
漏れの記憶では、確か雑菌が繁殖しないレベルの温度が
5度という基準があって、それを満たすために5度以下
という設定だったような…。食中毒対策とかだったと思ったけど。

違ったらツッコミよろ。
696695:04/09/26 11:11:59
ぐぐってみた。諸説あるみたいだけど、漏れの記憶に合致しそうなのは
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li260901.htm
ttp://www.earth-pure.com/ush/food/fd_poison002.html

繰り返しだけど、違ってたらツッコミよろ(_ _)
697目のつけ所が名無しさん:04/09/26 12:01:55
業務用では3度だったような。

家庭用冷蔵庫は省エネ合戦だから、
デフォをちょっと高めにしてあるのではないかと。
その分電気の消費量を抑えることが出来、
お客さんが前の冷蔵庫から替えた直後の電気代が
目に見えて安くなり、ああ買って良かったと実感出来る。

という仮説はどうだ?
698目のつけ所が名無しさん:04/09/26 13:30:52
教えて下さい。
DVDとテレビ(ハイビジョン)をコンポーネントでつなげたのですが
ノイズだけが入って全然映りません。
DVDの出力にY/PB/PRって書いてあるし、テレビの入力も
Y/PB/PRって書いてある。
テレビの取説もなく DVDの取説もなく
DVDが525iでテレビがそれに対応してないということでしょうか?
98年製のテレビだと何に対応してるんだろ・・・
699目のつけ所が名無しさん:04/09/26 13:33:10
>>698
それぞれの、メーカーと型番を書きなさい。
700目のつけ所が名無しさん:04/09/26 13:35:31
>>699
DVDプレヤーはDVD-E238J(サムソン)
テレビはTH-32HG1(パナソニック)

テレビは古くて検索しても全然ひっかからなかった・・・
宜しくお願いします m(__)m
701目のつけ所が名無しさん:04/09/26 15:13:48
netMDについてなんですけど、netMDの説明などに
>>音楽配信[EMD]サイトを通じて購入したダウンロードミュージック、またはパソコンのCD-ROMドライブを介して、音楽CDのデータをパソコンに保存します。
とあるんですが、普通の音楽CDから取り込んだデータがOKなんなら、「音楽配信[EMD]サイト」とやら以外で落としてきた音楽もMDに転送できますよね?
あと音楽ファイルのファイル形式などはmp3以外でも大丈夫なんでしょうか?
702701:04/09/26 15:20:18
一つ書き忘れ。
netMD対応のコンポを広告で見かけたとき、カタログスペックに出力端子と入力端子が×になってたんですが、これって誤植ですよね?
入力端子が無いんじゃPCと繋げないですし…
703目のつけ所が名無しさん:04/09/26 15:46:33
>>700
多分そのテレビのコンポーネント入力は1035i
(アナログハイビジョン)しか対応していない。
704目のつけ所が名無しさん:04/09/26 21:57:02
電気魔法瓶って電気入れたままじゃないとお湯注げませんけど、
電気無しの魔法瓶みたいに電気入れないでお湯注げる無通電ボタン式の電気魔法瓶ってあるんですか?
705目のつけ所が名無しさん:04/09/26 22:14:13
移動させて使うならあれだけど、ただ保温を切るだけなら
コードはつながっているから電動で注げる。
電池を内蔵させてどこでも注げるようにするのもあるし。

エアーポンプ式の電気魔法瓶は無いはず。
沸騰させるときに内圧が上がって熱湯が漏れる可能性があるから。
706目のつけ所が名無しさん:04/09/26 22:37:25
707目のつけ所が名無しさん:04/09/26 22:40:54
あったのか・・・ すまぬ。
708目のつけ所が名無しさん:04/09/26 23:09:18
>>706
トンクスKサンクス

>>705
>>707
気を落とさないでください。
未来は自分の力で切り開くものです。
709目のつけ所が名無しさん:04/09/27 00:01:41
メーカーの保証書を間違って捨てるというチョンボを犯してしまったんですが
販売店の保証書があればどうにかなりますか
710目のつけ所が名無しさん:04/09/27 00:47:15
テレビのビデオ入力端子のことなのですが
1系統1端子とか2系統2端子とか3系統3端子
という意味がいまいちわからないのですが
どれを買ったらいいでしょうか?
711目のつけ所が名無しさん:04/09/27 00:48:32
>>708
おのれはドクか!

>>709
販売店が保存していれば○
そうでない場合は×
販売店を責めるのも筋違い。
712目のつけ所が名無しさん:04/09/27 00:49:57
>>710
端子は多ければ多い程良いが、逆にどこへ繋いだか分からなくなるということもあり。
場合によっては1系統のみでそこに別にAVセレクターを繋ぐのもシンプルでわかりやすい。
713目のつけ所が名無しさん:04/09/27 01:50:42
>>712 ありがとうございます。
端子が多いのを買います。
714目のつけ所が名無しさん:04/09/27 09:22:45
布団乾燥機のノズルを布団圧縮袋につなげて
その中に乾かない洗濯物を入れて乾かしても
布団乾燥機は故障しないでしょうか?
715目のつけ所が名無しさん:04/09/27 09:26:22
>>714
やめときなって。
布団圧縮袋は、風の出口がないので、風を送り込めないでしょ。
716目のつけ所が名無しさん:04/09/27 09:53:00
>>714
その袋に、空気を送り込み口と反対側に小穴を開けておけば良い。
回した分だけ寿命は短くなる(アタリマエ)が、故障の原因にはならない
と思う。
717目のつけ所が名無しさん:04/09/27 09:57:04
ビニルが溶けそうで怖い。
718目のつけ所が名無しさん:04/09/27 10:11:09
布団乾燥機を衣類乾燥機にするためのオプション品がどこかのメーカーで出てたな。
719715:04/09/27 10:15:50
720715:04/09/27 10:16:20
721715:04/09/27 10:19:10
722目のつけ所が名無しさん:04/09/27 13:33:22
中古のテレビに買い替えようと思っていまつ。
(接続するビデオデッキは買い替えないので新品だともったいない)
そういう時、引き取りだけ家電品店、購入はハー○オフで出来ますでしょうか?

それはそうと、引き取りの窓口を家電品店に限っているのは、
家電品店の利益を図って、中古品市場の間口を狭める意図でもあるのかな?
中古品市場を狭めるのは「リサイクル」の趣旨に反すると思うのだが……
723目のつけ所が名無しさん:04/09/27 15:03:46
>>722
自治体による。
724目のつけ所が名無しさん:04/09/27 17:56:36
親がネットオークションで洗濯機を買って僕の下宿に送ってくれたのですがホース
がつきません。どうするべきでしょうか?
725目のつけ所が名無しさん:04/09/27 17:59:36
全自動か二層式?
上水道からのホースをつけられないの?
それとも排水のホースをつなげられないの?

ホースがつかないだけでは答えられないぞ。
それと、AV板から誘導されたことも書け。
726目のつけ所が名無しさん:04/09/27 18:37:05
すみません。全自動で最初からついてた排水のホースが合わず家電店で買った
市販のホースもつきませんでした。本体側、部屋側のどちらかには合うんですが
片側に合わせると片側が合わず水が漏れるという状況です。
727目のつけ所が名無しさん:04/09/27 18:37:38
728700:04/09/27 18:54:10
>>703
ありがとうございます。
別のDVDプレヤー(AVOX製)をつないでみたら
映りました、説明書には載ってないので定かじゃないのですが
おそらく525pで出力してると思われます。
プログレシブでは映ってインターレースに変えると前のプレヤーと
同じく映りませんでした。

525iでは映らなくて1125iで映る可能性ってありますか?
729目のつけ所が名無しさん:04/09/27 19:23:27
>>726
ここは参考になりませんか?
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/house/washing_m/set/index.jsp

後は
全自動洗濯機 ホース 排水 のキーワードでググると参考になりそうなページがてんこもり。
730目のつけ所が名無しさん:04/09/27 19:33:25
>>728
525pは水平走査周波数が31.5KHzなのでハイビジョンの33.75KHzに近く、
もしかしたらそこまで融通が利くのかもしれない。
731目のつけ所が名無しさん:04/09/27 19:36:28
>>727
宣伝乙
732目のつけ所が名無しさん:04/09/27 20:29:54
FAXを10年ぶりに買い替えようと思てるんですけど、普通紙と感熱紙に対応した機種がありますよね。
感熱紙を使用するものは文字が消えていくのがマイナスポイントですけど、
インクリボンを使わないのでランニングコストが抑えられそうなきがします。
一般家庭で使うにはどちらがよいのでしょうか?
733目のつけ所が名無しさん:04/09/27 20:57:22
>>732
今時のファックスは、ほとんど、普通紙しかないと思われ
734目のつけ所が名無しさん:04/09/27 21:43:57
ハァ?
735目のつけ所が名無しさん:04/09/27 21:50:42
ファ?
736目のつけ所が名無しさん:04/09/27 21:55:56
ばかげた質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

長年「黒電話」を使用していた我が家ですが、このたびFAX付き電話にしようと考えています。電話だけならそのままモジュラーに繋げばいいだけなのでしょうが、FAXがついても同じなんですか?
モジュラーに繋げばそれだけでOK?
737目のつけ所が名無しさん:04/09/27 21:57:46
本当にばかげた質問だ。
738目のつけ所が名無しさん:04/09/27 21:58:15
>>736
そのままで、OK
回線のトーンかパルスかは、大抵のファックスが判断してくれる。
もし、ぴっぽぱっと快適に使いたいならトーン回線に変更汁
739目のつけ所が名無しさん:04/09/27 21:58:40
>>736
はい、モジュラーにつなげばいいだけです。

長年黒電話だったということなんですが、モジュラージャックになっているんですか?
なっていればいいんですが、なっていない(壁から直接電話に線がつながっている)場合は、
資格を持った人の工事が必要です。有料。
740目のつけ所が名無しさん:04/09/27 22:35:02
自分で勝手にやっちゃえば500円。
頼めば1万弱か。
741736:04/09/27 22:45:07
お世話になりました。モジュラーと黒電話の間にジョイントが入ってます。
結果的にモジュラーを2カ所で使っているのでADSLがとっても不安定なんですよ。
築70年越えの家なもので・・・
742目のつけ所が名無しさん:04/09/27 22:49:07
例えば電気のコンセントを取り替えるときはブレーカーを落とすように、
電話もコンセント式に取り替えるためには、外の保安器の中にあるヒューズを
一旦はずしてからやる方がよい。
万一、ショートさせてヒューズを切ってしまったらちょっとやっかいだからね。
それさえ気を付ければ自分で勝手にやってもOK。

しかし、そういうことを心得ているからこそ、資格取得者なのだが。
743目のつけ所が名無しさん:04/09/27 22:52:02
すいません、質問なのですが。
PC-DEPOは韓国又は中国系(在日系)企業でしょうか?
744きのこ :04/09/28 00:14:46
質問です。
なんで冷蔵庫は、5度に設定してあるんでしょうか?

僕が思うに、4度の方が適しているんだと思うのですが。
水は4度で体積が小さくなるので、これに電気メーカーは
あわすのが妥当だと思うんですが。

冷やす食品、たとえば、生クリームは凍らすとだめなんですが
これは水分の体積が増えると、乳脂肪がくっつきすぎてどろどろなるからなんです。

食品の影響を考えると、「冷やしたい。でも、組織などの影響をもっとも小さくしたい」
ってなると、4度にすべきで、メーカーも4度以下冷蔵って表示になると思うのですが。

もともと、食品の表示に「5度以下で冷蔵」って書いていて
それでなぜってきいたら、冷蔵庫が5度だからって話になったんです。

そこでここで聞いたという次第です。どなたか、よろしくお願いします!
745目のつけ所が名無しさん:04/09/28 01:05:47
普通の冷蔵庫は温度調整出来るはずだが
746きのこ :04/09/28 01:09:17
>>745
バカですか?

747目のつけ所が名無しさん:04/09/28 01:22:02
>>742
電話回線はショートさせてもヒューズは飛ばないよーだ。

>>746
バカはオマエだろうが!
748きのこ :04/09/28 01:25:29
>>747
5度以下には設定出来ませんが?
749目のつけ所が名無しさん:04/09/28 01:48:30
>>748
どこの冷蔵庫?
普通冷蔵室って中で2℃〜3℃の間のはずだけど、冷蔵室で5℃は高いような・・・
750目のつけ所が名無しさん:04/09/28 02:04:04
751目のつけ所が名無しさん:04/09/28 02:06:43
>>748
そんな物を買ったオマエがバカだったということだ。
752目のつけ所が名無しさん:04/09/28 02:31:16
>>742
>例えば電気のコンセントを取り替えるときはブレーカーを落とすように、
>電話もコンセント式に取り替えるためには、外の保安器の中にあるヒューズを
>一旦はずしてからやる方がよい。

とても有資格者のカキコとは思えないが。
753目のつけ所が名無しさん:04/09/28 02:50:49
テレビ画面が黄色っぽくなるのはもう寿命なんでしょうか?
754スレ違いかもしれませんが:04/09/28 03:00:52
事務所の蛍光灯がブーブーと音を出してます・・
取り替え時期なのかな?この前変えたばかりなのに・・
なんでしょう・・分かる方、教えて下さい。

ここが、あったのですね。誰かお願いします。
755目のつけ所が名無しさん:04/09/28 04:09:12
>>754
管ではなく、器具の問題。
安定器をしっかり固定してもらえ。
756目のつけ所が名無しさん:04/09/28 07:25:18
>>753
カレーの与え過ぎ
757754:04/09/28 07:46:30
有り難う御座います。確かめてみます。
758目のつけ所が名無しさん:04/09/28 10:43:43
>>748
流通の過程で何度で保存されてきた商品かわからんのだから
自分の家だけの狭い範囲で保存温度を気にしても無駄だと思うが。
そんなに気になるなら家庭用じゃなく業務用を買いなさい。
細かく温度設定できるから。

>>753
青色が出てないのが原因かな。
ブラウン管式なら、ブラウン管本体の可能性も(わずかだが)ある。
普通の部品は1年保証だけど、ブラウン管は保証期間が長いので
修理相談してみる価値はあるかもしれない。

>>754
安定器(器具)の寿命の可能性もある。
759目のつけ所が名無しさん:04/09/28 11:51:47
>>753
回路のホワイトバランスが狂ってきてるだけなら調整〜修理で良くなると
思います。
760Ekco:04/09/28 13:32:41
>>759
確かにそのとおりだけど
753は
「もう寿命だよ」
と言って欲しいんじゃないの?

本音は新品買いたい。
761目のつけ所が名無しさん :04/09/28 16:16:53
ささやかな質問です。
家人は毎朝8:05までテレビを見ています。自分はNHKの朝ドラが見たいのですが、
1と2、経済的なのはどちらだと思われますか。

1.8:05以降テレビは付けたまま、8:15から見る。
2.8:05でテレビ電源を切り、12:45から再放送を見る。

ドラマを見ないことにする、というのはナシでお願いします…
762目のつけ所が名無しさん:04/09/28 16:48:50
すみません。お願いします。
outputの全く違うものを差して動かしたら当然基盤逝っちゃう?
763目のつけ所が名無しさん:04/09/28 16:49:28
>>761
8:05でテレビをいったん消して、8:15から朝ドラを見る。
764目のつけ所が名無しさん:04/09/28 16:50:05
>>762
それ、なんかのクイズですか?
765762:04/09/28 16:57:45
舌っ足らずでごめんなさい。
AC Adaptorのinput、outputが違うものを差して動かすと当然だめになっちゃっいますか?
と聞きたかったんです。
766目のつけ所が名無しさん:04/09/28 17:42:17
>>765
クイズの上塗りですか?
767目のつけ所が名無しさん:04/09/28 18:54:22
メーカー名も機種名も、何の家電品なのかさえ記してくれない質問に
どうやって答えろと?
768目のつけ所が名無しさん:04/09/28 19:36:58
すいません
真空パック器のビニル袋で凍らせないまま汁物を
真空パックにしたいのですが、こんなこと可能でしょうか。
いろいろ調べたのですがそんな機械どこにもありません。
知っている方おりましたら教えてください。
お願いします
769目のつけ所が名無しさん:04/09/28 19:41:08
凍らせた汁物を真空パックにしてから解凍すればそうなるんじゃないかな?
770目のつけ所が名無しさん:04/09/28 19:42:35
>>768
マルチ氏ね
771768:04/09/28 19:56:52
>>769さん
コンニャクが入っているので凍らせることが出来ないのです

>>770
俺に言ってるのか。間違っているのか。
意味がわからん
772目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:09:33
>>768
汁をこぼしながらジップロック(商品名だな)する。
773目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:17:41
>>771
お前ほんとマヌケだなw
番号そのままじゃん・・
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020962501/786-789
774目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:22:47
>>768
汁を全部捨てる
775目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:33:26
>>763
レスありがとうございます。
よろしかったら、根拠をお聞かせいただけませんか?
776目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:38:22
ヘアドライヤーを屋外で使用したいのですが、
そこには100Vの電源がありません。
充電式のものってあるのでしょうか?
検索したがわかりませんでした。
777目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:39:44
>>775
ほどほどに暖まっているから。
778目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:42:23
>>777
なるほど!カソードヒーターか。
779目のつけ所が名無しさん:04/09/28 20:58:37
>>776
ドライヤーって1Kwもあるんだよ?
充電式なんてある訳ないじゃん。
作ったと想定して、重量およそ5kg、大きさが餅つき用のハンマー大、
充電時間2時間、連続使用時間5分。
お値段3万円〜
780目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:00:19
>>779
そんな>>776にHONDAの発電機をオススメしよう。
781目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:00:39
>>776
車のヒーター吹き出し口に取り付けるドライヤーじゃ駄目か?
2〜3千円で買えるけど。
782776:04/09/28 21:00:42
>>779
そうですか。
電機メーカーつくってYO
783目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:03:00
>>782
俺が作ってやるYO!
784776:04/09/28 21:04:13
>>780
詳細きぼん。

>>781
バイクのったあとのセットがしたいんです。

>>783
一刻もはやくたのむ
785目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:04:39
ここは馬鹿試合なインターネットですね
786目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:06:05
787776:04/09/28 21:08:10
>>786
わたしのデリケートな髪には無理。

783まだですか。
788目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:08:47
>>784
お前ほんとにバカなバイク糊だなw
排気ガスで乾かせばいいじゃん。
それか、ノーヘルで走りながらセットしろよ。
ちなみにお前は男だろ?
もし女だったら、ちゃんと教えてやるよ。
789783:04/09/28 21:10:01
>>787
今、設計中だ。もう少し待ってくれ。
んで、デザインはどんながいいんだ?
790目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:10:08
>>784
HONDAの発電機。
http://www.honda.co.jp/generator/special/list01.html

モーター製品なので、余裕がある機種選びが必要かもしれない。
(発電機の機種選定のノウハウはなし、
この辺の機種なら使えそうかな。
http://www.honda.co.jp/generator/products/ex22eb23eb26em23em26.html
791776:04/09/28 21:13:02
788さんが怖いので消えます。。

783さん設計中なのに残念です。

790さんちょっと高いですね。
792783:04/09/28 21:17:24
>>791
全部俺だっつーの。
もういらねぇのか?
もうちょっとで完成するのに・・
793目のつけ所が名無しさん:04/09/28 21:25:19
アウトドア用のドライヤーじゃ駄目なん?
カセットガス付けて熱風が出るやつあるじゃん。
値段も手頃だし。
794768:04/09/28 21:56:23
なんでここに書き込むと
【初めての】お薦めのフードプロセッサ【フープロ】
にも書き込んでしまうの
誰かが俺の文書を読んでわざと書き込んでいるってことか
やっとマルチの意味がわかったよ
ヒマなやつだなー

795目のつけ所が名無しさん:04/09/28 23:53:53
>>776
車のシガライタソケットから電源取るやつならカー用品屋で買ったことがある。
他の用途に使ったから、ドライヤとしての機能がどれほどかはわからない。
電力の関係から、一般に使用されてる物と比較すれば非常に非力なのは確かで、
実用になるかどうかは疑問。
796目のつけ所が名無しさん:04/09/29 00:05:09
>>795
ドライヤーを動かそうものなら、普通車用のバッテリーが3個以上はいる罠。
シガーライターからなんて全く無理。
797目のつけ所が名無しさん:04/09/29 00:20:50
798目のつけ所が名無しさん:04/09/29 01:01:48
>>796
カーエアコンは大丈夫なのに?
カーエアコンの熱風もありゃ相当なものだけど?
変なの。
799目のつけ所が名無しさん:04/09/29 01:41:19
>>798
冷やすより暖める方が数倍も電気喰うんだよ。
車のヒーターは電熱ではなくエンジン熱なんだよ。
これでわかった?
800目のつけ所が名無しさん:04/09/29 02:44:50
>>798
シガーライターは電気だけど、車は走行するだけで熱ができるだろ。
普段、どれだけガソリンを消費しているか考えたらわかりそうなもんだけどな。
変なの。
801目のつけ所が名無しさん:04/09/29 02:50:01
>>800
シガーライターは電熱器具だけど、電気じゃないだろ。
普段、どれだけ煙草を吸っているか考えたらわかりそうなもんだけどな。
変なの。
802776:04/09/29 07:55:20
>>797
1009
センキュー
803768:04/09/29 15:49:01
だれかー
真空パックのこと教えてくれー
804目のつけ所が名無しさん:04/09/29 16:06:50
>>803
http://www.asahi-kasei.co.jp/pax/jp/laminated_film/sq.html
これなら安めで20万でおつりが来る。
805目のつけ所が名無しさん:04/09/29 16:17:29
>>803

回答が二つ出ている。そもそも真空パックって、袋の中に空気が入っていないということだから、>>772が簡単なんじゃ?
>>772 >>774
806目のつけ所が名無しさん:04/09/29 18:19:05
浄水器にかんするスレッドはありますか?
807目のつけ所が名無しさん:04/09/29 18:37:09
808目のつけ所が名無しさん:04/09/29 18:55:21
2層式洗濯機の脱水槽が動きません。
脱水槽のドラムを軽くなるまで手で回し続けると、動きます。
脱水槽の下には、靴下などが絡まってはいませんでした。
故障でしょうか?
809目のつけ所が名無しさん:04/09/29 19:06:39
水道の水が止まらなくなったので、水道屋を呼んだところ、
「原因が分からない、たぶんガスだと思う、ガス屋を呼んだほうがいい」と言われました。
どうやら水回りではなく湯沸かし器に原因がある?ということらしい。
湯沸かし器の故障で水が止まらなくなったりするものでしょうか?
810目のつけ所が名無しさん:04/09/29 19:16:56
>>809
へぼい水道屋呼んだもんだな。
設備屋呼べよ。
811目のつけ所が名無しさん:04/09/29 19:40:31
>>809
水道の水が止まらないといっても、普通の蛇口から止まらなくなったとかではないよね?
どこの場所の水道で、他にどんな機械がついているとか書かないと、適切なアドバイスは
受けられないとオモ。
812809:04/09/29 20:30:51
>>811
失礼しました。湯沸かし器から給湯される水道です。
湯沸かし器の給湯ボタンを押して給湯されるやつですが、
止めるボタンを押しても水がジャージャー流れっぱなしの状態です。
今は水道の元栓を締めて、元栓のほうで水道の開閉を行っています。

>>810
一応東京都水道局指定の工事業者だったのですが・・・
813目のつけ所が名無しさん:04/09/29 20:58:28
>>812
その状態なら、たしかにガス給湯器の会社に頼んだ方がいいね。
814目のつけ所が名無しさん:04/09/29 21:04:00
>>808
動かないんだから故障でしょ。
815806:04/09/29 21:06:08
>>807さん、ありがとうございます!
816目のつけ所が名無しさん:04/09/29 23:18:38
>>809
お前サンほど他人をおちょくった質問の仕方するヤツは初めてだよ。
読んでいて腹が立ってくる。
尤も、マヌケな質問の仕方するヤツはいるが、馬鹿馬鹿しいだけなら
腹は立たないから無視するんだがね。
817目のつけ所が名無しさん:04/09/30 00:20:36
>>808
修理or買い換え。モーターのコンデンサ不良に100ペセタ

>>812
元止式の湯沸かし器だな。
湯沸かし器本体の不良だから、そりゃ水道屋さんじゃ無理ですってば(w
まあもっとも、水道とガス両方工事できる業者さんもいるから、
頼んだ水道屋さんがそーゆー業者さんだったらよかったんだけどね。
818目のつけ所が名無しさん:04/09/30 01:35:54
>>812
ガス瞬間湯沸し器(小型の台所流し用)の故障だったらうちもナッタヨ。

水を出したり止めたりする部分にはダイヤフラム(弁)というのがあって
薄いゴム製の膜で出来ている。
たとえて云うなら、まぁコンドームみたいなもの。
10年以上使ってるとそれが切れたり破れたりしやすいようだね。
部品自体は200円ほどの物なんだけど‥

素人でも部品売ってくれたし
まぁ、破裂しても火事が逝っても自己責任なんだけど。
819目のつけ所が名無しさん:04/09/30 21:10:48
ミルで粉茶を作っても 良くお茶が出ないと聞きますが本当ですか?
820目のつけ所が名無しさん:04/09/30 22:14:20
821目のつけ所が名無しさん:04/10/01 02:11:24
>>819
本当かどうか、ミルで粉茶を作ってミル?
822目のつけ所が名無しさん:04/10/01 02:19:18
テレビの写りが悪くなったですけど、これって故障ですか?
買い替えた方がいいですかね・・?
823目のつけ所が名無しさん:04/10/01 03:12:53
>>822
買い換えた方が、どっちにしても確実ですよ。
824目のつけ所が名無しさん:04/10/01 03:36:55
すいません、質問です。
TVとビデオ、それからHDD/DVDレコを動かしながら
居眠りをしている間に、なぜかTVの画面が黄色く
色付いて見えるようになってしまいました。
画質調整やTV・周辺機器の電源を切るなどしてみましたが
一向に直りません。
なんか狐につままれたような気分ですが、もし心当たりなど
ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。。。
825目のつけ所が名無しさん:04/10/01 06:55:31
>>824
>>753の人も黄色になっていたなぁ。
826824:04/10/01 07:34:17
>>825
ありがとうございます。
レス見てきました。
寿命というにはあまりに突然(まだ買って3年くらい)なのですが、
とりあえず修理頼むことにしますね。
お騒がせしました。
827目のつけ所が名無しさん:04/10/01 09:57:04
>>823
オマエ、アンテナは疑わないのか?

>>822
具体的にどう写りが悪いのか書かないとわからん。
ビデオ再生は映るとか、特定のチャンネルが映らないとか。
828目のつけ所が名無しさん:04/10/01 10:41:23
ビデオは使っていないのでわかりません。
特に日本テレビが写り悪いんですけど、アンテナは見たところしっかり立ってて異常は見受けられません。
台風はもう過ぎましたがこれの影響ですか?
両お隣りさんは綺麗に写ってるみたいです。
829目のつけ所が名無しさん:04/10/01 11:51:10
>>826
黄色さの程度にもよるけど、単にモニターの色温度が低いだけかもしれない。
830目のつけ所が名無しさん:04/10/01 11:56:27

だからカレーのやり過ぎだってば。
831目のつけ所が名無しさん:04/10/01 12:27:11
ミカン食いすぎたとか
832目のつけ所が名無しさん:04/10/01 12:43:20
小学生レベルですね。このスレは...
833目のつけ所が名無しさん:04/10/01 13:17:06
>>826
ホワイトバランス調整しなおせば済むことだろう。
自分で出来ねぇんなら電気屋呼べば?
834目のつけ所が名無しさん:04/10/01 14:47:43
>>828
台風通過後に問題が発生したのなら、アンテナも疑ってみるべき。

テレビの接続替えが容易なら、他のテレビをつないでみると故障かどうか判断できる。
同じ症状だったらアンテナの問題。改善されればテレビの問題。
家の中の他のテレビが大丈夫だったら、また話は変わるけど…。

接続替えが困難だったら、電気屋さんへ相談。
測定器をつなげば、アンテナの良否はイッパツで分かります。

その結果、テレビを買い換えるか、修理するかは、あなた次第。
年数やら性能やら、いろんな観点から検討してみてください。
835目のつけ所が名無しさん:04/10/01 15:18:47
ビデオデッキ買ったんですが設置って自分で出来るもんですかね?
836目のつけ所が名無しさん:04/10/01 15:34:01
取り説通り接続すれば簡単ですよ。

まず壁のアンテナケーブルをデッキのアンテナ入力に差し込む、デッキのアンテナ出力から
テレビのアンテナ入力に、これでアンテナ接続完了。
次にデッキのAV出力端子(赤白黄)を端子の色通りの付属AVケーブルに接続、それを
テレビ側のAV(ビデオ)入力に接続して完了。
後はビデオデッキのチャンネルを合わせて(各メーカーより違う)全て完了です。
837目のつけ所が名無しさん:04/10/01 16:56:37
>>835
形状が違うプラグを無理に差し込んだりしなければ、壊れることはない。
ので、>>836の言うとおり説明書みながら試してみなされ。成功を祈る。
838目のつけ所が名無しさん:04/10/01 22:28:06
CD,MD,ラジオ付きで壁掛けができるコンポってありますか?
839目のつけ所が名無しさん:04/10/01 22:39:19
>>838
あります。
840目のつけ所が名無しさん:04/10/01 22:52:51
>>839
どこのメーカーの何ていう商品ですか?
841目のつけ所が名無しさん:04/10/01 22:56:21
>>840
パイオニアのオールインワン壁掛けコンポです。
842目のつけ所が名無しさん:04/10/01 23:09:25
>>841
検索してもでてきませんよ
843目のつけ所が名無しさん:04/10/01 23:13:44
>>842
では諦めて下さい。
844目のつけ所が名無しさん:04/10/01 23:21:34
あきらめます
845目のつけ所が名無しさん:04/10/01 23:28:41
はい次の方
846目のつけ所が名無しさん:04/10/02 00:17:43
ひでぇお医者様だ!
847目のつけ所が名無しさん:04/10/02 00:20:42
次の方いらっしゃいませんか?
急がないと落ちますよ〜
848目のつけ所が名無しさん:04/10/02 13:32:55
BSアンテナについて教えてください。
古いBSアンテナだとBSデジタルが受信できないと聞いたのですが本当ですか?
849目のつけ所が名無しさん:04/10/02 13:39:04
一部はね。
850目のつけ所が名無しさん:04/10/02 14:09:59
はい次の方
851目のつけ所が名無しさん:04/10/02 14:47:09
テレビアンテナの設置自分でしようと思う。費用、設置方法を詳しく教えれ!
852家電:04/10/02 14:53:12
知ってます?
昔のレコードだと、関東と関西で聞くと、速さが違うんだよ。
関東は50Hzで関西が60Hzだからね。
http://nakagawamasaharu.hp.infoseek.co.jp/
853目のつけ所が名無しさん:04/10/02 15:46:27
直管蛍光灯を使った家庭用のシーリングライトが減っているのはなぜですか?
854目のつけ所が名無しさん:04/10/02 16:32:23
>>852
それは使い方の誤り。
関係ないリンクは止めとけ、迷惑。
855目のつけ所が名無しさん:04/10/02 17:09:12
>>851
アンテナ代+部品代+屋根方落ちる代=費用 です。
設置方法はマスプロやDXのWebを見れば書いてある。

>>853
需要がないから。 一般家庭の場合丸形が好まれますので。
明るさや寿命を考えると直管のほうが優れているんですけどね。
856目のつけ所が名無しさん:04/10/02 18:10:50
友達が録音してくれたMDを我が家のコンポで再生したらCAN′T PBと出て再生できません。説明書がないのでどうしてこうなるのか分かりません…。
他のMDはかかります。
機種はアイワのCX-LMD250です。
どなたかお教え下さい。。。
857目のつけ所が名無しさん:04/10/02 18:14:56
>>856
説明書を読まずにカキコしますが、
おそらく「再生できません」の意味だと思われます。(Can't Play Back)

友人が録音してくれたMDは、MDLPで録音していたりしませんか?
(MDLPで録音したものだと、MDLP非対応機器だと再生不可、または無音)

もう一度録音し直してもらうかなぁ。
858856:04/10/02 18:35:34
>>857さん
ありがとうございます。
友達は遠方に住んでいて、今回好意で自分の好きな曲をたくさん入れて郵便で送ってくれたもので…かからないと言えません。。。
MDLPとは新しい機能?でしょうか?コンポは買い替えようと思っていたので、新しい機種に搭載されているのならば、買い替えようと思います。
859目のつけ所が名無しさん:04/10/02 19:16:02
>>858
MDLPは、長時間録音できるMD。
MDのディスクはいままでと一緒で、圧縮技術でより長時間録音できます。

SP/STEREO 従来の標準ステレオ録音。80分MDに最長80分録音する。
LP2 REC ステレオ2倍長時間録音。80分MDに最長160分録音する。(音質はSPとほぼ同等)
LP4 REC ステレオ4倍長時間録音。80分MDに最長320分録音する。(音質はSPに若干劣る)
SP/MONO モノラル録音。80分のMDに最長160分録音する。(音質はSPと同等)

http://e-words.jp/w/MDLP.html
860目のつけ所が名無しさん:04/10/02 22:21:37
>>858
電気屋に、MDを持って言ってかけさせて貰ったら?
それでちゃんとMDLPとわかってから買い替えを計画したら良い。
861目のつけ所が名無しさん:04/10/02 22:24:51
PDP-505HDL

コレの仕入れ値っていくらぐらいなんですか??
862目のつけ所が名無しさん:04/10/02 22:27:12
1万円。
863856:04/10/02 22:39:03
>>859-860さん
ご親切ありがとうございます。
電気屋に行ってMDをかけさせてもらって買い替え計画しようと思います。
本当に本当にありがとうございました。
864目のつけ所が名無しさん:04/10/02 22:40:14
はい次の方
865目のつけ所が名無しさん:04/10/02 23:31:26
電話の受話器用のなが〜〜〜いカールコードって売ってないかな??
866目のつけ所が名無しさん:04/10/02 23:49:07
売ってます。
むかーし、まだコードレス電話が一般的じゃなかった頃、
トイレに入ったまま電話が出来ます、というとんでもない商品紹介で売られているのを見たことがある。
867目のつけ所が名無しさん:04/10/02 23:49:23
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5228213

ありえなくないですか??
868目のつけ所が名無しさん:04/10/03 00:10:57
本人が損得を度外視して売っているのならありえる。
仮に出品者が電気屋だとすると、儲けを度外視しても
それ以上に得るものがあると考えられるから、ありえる。
しかしながらYahoo!の説明にもあるとおり、ちょっとでも
不安を感じる出品者には落札しないことがトラブルを避ける
一つの方法でもある。
869目のつけ所が名無しさん:04/10/03 00:23:08
870目のつけ所が名無しさん:04/10/03 01:55:52
初心者な質問ですいません。
先日、DVDを観ようとテレビの外部入力に端子を入れたところ、なぜか映像が映らず音声だけしか
聞こえませんでした。それで接触が悪いのかと思い、手入れしてみたのですがやはり映像が映りません。
どのようにしたらいいでしょうか?
871目のつけ所が名無しさん:04/10/03 02:28:48
ケーブル替えてみるとか、Sでだめならコンポジットにつないでみる(またはその逆)とか・・・
872目のつけ所が名無しさん:04/10/03 03:37:12
>>870
映像のケーブルを繋いだ端子を確認しろ。
873目のつけ所が名無しさん:04/10/03 04:06:12
「入力」に「端子」を入れる・・・・・ハテ?
874目のつけ所が名無しさん:04/10/03 06:27:40
>>866 >>869
ありがと。

>>867
こういうのには関わらないが一番。
何があっても誰からも保障されないからね。
875目のつけ所が名無しさん:04/10/03 19:31:34
S端子で DVDから録画したビデオを再生するには、
ビデオとTVをS端子で接続しなければいけないのでしょうか?
それとも普通のAVケーブルで大丈夫でしょうか?

どうかアドバイスをお願いいたします
876目のつけ所が名無しさん:04/10/03 19:38:54
>>875
普通のAVケーブルでいい。

ちなみに、市販のDVDはコピーガードが入っているから、一般にDVDからビデオデッキに録画することはできない。
877875:04/10/03 20:20:06
>>876
レスありがとうございます
878875:04/10/03 20:41:30
もうひとつ質問させてください

DVDからビデオにS端子で録画したのですが、砂の嵐(無音)になってしまいました。
これはどこがおかしいか教えていただけないでしょうか?

※ビデオの入力系統はひとつしかないので間違えていないと思うのですが・・・
(音声は通常通り、映像はS端子へ)
DVDからTVへ直につなぐと見れました
DVDは友達にもらったもので市販のものではありません


879876:04/10/03 21:01:54
>>878
ビデオの入力設定を間違ったのだと思うが。
入力端子からの映像・音声を録画しているつもりで、
放送されていないチャンネルを録画したのかと。

あとは、DVDのデッキにもよるかもしれないね。
コピーガード信号が出ているかどうかはわからんからなー。
880876:04/10/03 22:09:14
>>879
言われた通りチャンネルを間違えていました
ありがとうございましたヾ(゚∀゚)ノ 
881目のつけ所が名無しさん:04/10/03 22:53:09
ハイ次の方
882目のつけ所が名無しさん:04/10/03 23:35:57
デッキにビデオテープを入れたら取りだせなくなってしまいました。
説明書見ると結露した時になるって書いてあるけど、こんな気温でもなるもの?
レンタルなのでやばいんです…どうしたらいいでしょうか?
883邪道ライダー:04/10/03 23:43:36
とりあえずコンセント抜いて、1-2分放置

レンタル店の保険入ってないですか?
要問い合わせ。
884目のつけ所が名無しさん:04/10/03 23:55:41
882です
>883
アドバイスどおりやってみたけど出てこないです
保険は、レンタル物が原因の場合はきくみたいですが…
885目のつけ所が名無しさん:04/10/04 02:03:17
WEBショップで買ってもメーカー保証は付いてくると思うのですが
実際、故障したらどこに持って行ったらいいのでしょうか?
そのメーカーへ直接持ち込みになるんでしょうか。
近くのヤマダ電機へ持って行っても嫌な顔されますかね?
886目のつけ所が名無しさん:04/10/04 02:18:02
ビデオが壊れたんですけど、古い機種なんですけど、
修理に出すお金どころか、買い替えるお金もないんで、
自分で直そうと思うんですけど、直し方教えてください。
工具はいろいろ持ってるんですけど、部品はいりますか?
887目のつけ所が名無しさん:04/10/04 02:21:10
>>885
嫌な顔なんてしませんよ。
お気軽にお持ち下さい。
1,500円の手数料が別にかかりますので予めご了承下さい。
888目のつけ所が名無しさん:04/10/04 03:05:22
一番でかくて画質のいいテレビを教えて下さい。
金は腐るほどあるんで、値段はいくら高くてもいいです。
889876:04/10/04 06:08:53
>>888
私がいままで見た中でもっとも画質のいいテレビはこれです。
ここと同程度の設備を用意すればいいと思います。

http://www.skipcity.jp/sainokuni/hall/index.html
890目のつけ所が名無しさん:04/10/04 09:54:40
>>886
>自分で直そうと思うんですけど、直し方教えてください
まず、壊れた原因をみつけて下さい。
部品が必要なら、近くの電気屋で取り寄せてもらって下さい。
その部品を交換、場合によっては再調整が必要になることがありますので、
それに必要な測定器・治具一式も用意して下さい。
大概は、オシロスコープくらいあればなんとかなるでしょう。
891目のつけ所が名無しさん:04/10/04 12:28:52
テレビの映像で気に入った場面の画像を一時停止させて、
それをプリント、もしくは画像をPCなどに取り込めるような製品ってありますか?

ドラマや映画のお気に入り場面を写真のようなかたちで手に入れたいのです。。。
(テレビ画面をカメラで撮影してみたのですが、うまく撮れませんでした。)

そんな製品があるのかもわかりませんが…、ぜひアドバイスを下さい。
892目のつけ所が名無しさん:04/10/04 12:37:16
>>891
ビデオプリンターを使うか、
pcにビデオキャプチャボードを取り付けるか  ですね。
893目のつけ所が名無しさん:04/10/04 14:19:57
東京に住んでいます。
関東近辺で、ポイント還元制を導入していない、現金で3割以上引いてくれる店はありませんか?
場所・店名を教えてください。
ビックカメ○なんて「3割・4割あたりまえ〜」というわりにポイントを考慮しても27%引きぐらいだし・・・。


894目のつけ所が名無しさん:04/10/04 16:11:01
今は「3割4割あたりまえ」なんてフレーズ、使ってませんよ。
895目のつけ所が名無しさん:04/10/04 16:30:27
>>893
最近はオープン価格が当たり前になったので、
894の言うとおり3割引きといった表現をしている
店は少ないのではなかろうかと。

価格コムで最安のところから買うのがいいんでない?
896目のつけ所が名無しさん:04/10/04 17:59:51
>>893
!!!!!!!
こんなサイトがあるなんて知らなかった!!!
ありがとう!!!!!
897目のつけ所が名無しさん:04/10/04 19:40:46
質問です!目覚まし時計(10年くらい使ってる)の文字盤から、
なんか白い結晶みたいな変なものが湧きだしてるんですが、
何でしょうか?
898目のつけ所が名無しさん:04/10/04 19:46:46
>>897
排卵
899目のつけ所が名無しさん:04/10/04 22:00:19
DVDプレーヤーってVCDも見れるのでしょうか?
900目のつけ所が名無しさん:04/10/04 22:03:06
>>899
プレーヤーによる。
VCD再生できると書いてあるものならできる。
CDV再生できると書いてあるものなら、CDV再生できる。

普通はできないと思って、調べた方がいい。
901899:04/10/04 22:05:23
>>900
ありがとうございます。
パソコンでやいたDVD−Rも普通は再生できないですか?
902目のつけ所が名無しさん:04/10/04 22:10:57
>>901
DVD-Rは普通は再生できる。
焼き加減が悪いとうまく再生できない相性みたいなものはあるけどね。

DVD-RWやDVD+Rなどは、対応していると書いてあるものでないとできない。
903899:04/10/04 22:13:36
>>902
どうもありがとうございます。
904目のつけ所が名無しさん:04/10/04 22:17:26
ちょっと前のdvdプレーヤーはvcdみられて当たり前だったが今は違うのか?
905891:04/10/04 22:31:24
>>892
ビデオプリンター…そんな機械があったのですか!
知りませんでした。明日ビッグカメラで探してみようかと思います。
ありがとうごさいました。

ちなみに、ビデオプリンターとビデオキャプチャボード、おすすめはどちらですか?
違いがよくわからないので、どちらを買ったらよいのかわかりません。。。
906目のつけ所が名無しさん:04/10/04 22:38:41
>>905
たとえるならば

ビデオプリンター ・・・ ポラロイド写真
キャプチャボード ・・・ デジタルカメラ

pcがあって今後のことを考えるならばキャプチャボードの方がいいと思う。
値段も安いしね。
907目のつけ所が名無しさん:04/10/04 22:59:38
>>906
どうもありがとうございます。
キャプチャボードを探してみようかと思います。
908目のつけ所が名無しさん:04/10/04 23:45:15
BSデジタルの番組表にある
「Bモード」って一体どんな種類の番組のことなんでしょうか?
909目のつけ所が名無しさん:04/10/04 23:48:08
音がきれいモード の略
910目のつけ所が名無しさん:04/10/05 01:25:19
>>897
まさかと思うが、電池が液漏れじゃないよな?
911897:04/10/05 08:01:37
>>910
ビンゴ!!もしやと思って電池とってみると、漏れてました・・・。
なんか時計の合わせ目からも液がにじんでて、下に敷いていた布が汚れてたよ。
たしか電池の液って有害なんだよね・・・。
912910:04/10/05 09:38:59
>>911
うわ、ご愁傷さま。

液体は有害。つうか、危ない。手に付いたらすぐ洗うこと。
敏感肌な人なら手がやられてしまうので、ゴム手袋推奨。

電池の端子が腐ってしまうので、早めに拭き取ったほうがいい。
時計が壊れて使えなくなる…でも文字盤まで来てたら既にムーブメントもやられてる鴨
(いま大丈夫でも今後に)

最悪、買い換えも視野に入れておいてくらはい。
913目のつけ所が名無しさん:04/10/05 09:44:04
914目のつけ所が名無しさん:04/10/05 18:45:54
すみません。
空気清浄機を置く位置を悩んでいるんですが、
部屋の上のほうと下のほう、どちらに置くのが
効果的なんでしょうか?
915目のつけ所が名無しさん:04/10/05 19:16:36
>>914
床おきがいいと思います。
916目のつけ所が名無しさん:04/10/05 19:23:03
ほこりなら下、タバコなら上が良さそうな気はするけど
917目のつけ所が名無しさん:04/10/05 19:24:57
でも空気清浄機で床のホコリを吸い取るのは不可能。
掃除機じゃないんだから。
一般的には上。
918目のつけ所が名無しさん:04/10/05 19:28:22
上に置くと危ないか?
919目のつけ所が名無しさん:04/10/05 19:52:47
ネコが飛びついたり地震で倒れたりしなきゃ危なくはない
920目のつけ所が名無しさん:04/10/06 00:18:48
側面から吸って、上に吐き出すタイプだったら、普通は床じゃね?
もともと上にある空気は、換気扇で排気すべき。
換気扇の真下に空気清浄機を置いたりはしないという前提で。
921目のつけ所が名無しさん:04/10/06 00:19:54

もともと上にある「汚れた」空気は ですた
922目のつけ所が名無しさん:04/10/06 00:58:23

地上波デジタルが受信しにくい地域でも、ケーブルテレビだと見れるようですが、
その場合、通常UHFアンテナ建てた状態で受信した地上波デジタルテレビの
状態と全く同じ状態なのでしょうか? つまり、ケーブルテレビ局が受信した
地上波デジタルの信号データの質としては、アンテナで受信した状態と同じ
質で届くのでしょうか?それとも劣化するのでしょうか?
923目のつけ所が名無しさん:04/10/06 00:59:47
ケーブルテレビ局に聞け。
924目のつけ所が名無しさん:04/10/06 01:06:37
だな。局次第。
925目のつけ所が名無しさん:04/10/06 02:12:35
お初です。32インチのTVが欲しいのですが、プラズマと液晶、どっちがいいのでしょうか?教えて下さい。
926目のつけ所が名無しさん:04/10/06 03:48:13
どこで質問したら良いのか分からないのでここで良いかな?
センサー式ライトって最近流行ってますよね。
屋外のハロゲン式のとか結構安くから売ってます。

私が欲しいのは室内用のものです。夜間洗面台や廊下を
人が居る時だけ照らしたいの。当然それ程光量要らないので
屋外用(150ワットとか?)の流用するのはちょっと。

〜60ワットくらいで良い感じのありませんか?
927目のつけ所が名無しさん:04/10/06 05:16:46
928目のつけ所が名無しさん:04/10/06 05:27:56
>>925
人それぞれ。

>>926
センサー部分だけでも売ってるから、それと好きな照明器具を組み合わせるのはどう?
929目のつけ所が名無しさん:04/10/06 10:30:38
>>925
一般的に液晶よりプラズマの方が視野角が広い。
液晶って、横から見ると見づらくなるけど、プラズマの場合は大丈夫。
まあ液晶も徐々に改善されてきてはいるけど。

製造コスト高そうなのはプラズマ。値引き交渉はしづらいかも。
あとはデモ機とか見て、お好みでどーぞ。
930目のつけ所が名無しさん:04/10/06 10:35:16
>>926
屋外用のを買って電球だけ交換という手もあるよ。
>>927の商品、おもしろそう。個人的にツボだ(w、1票いれとく。
931目のつけ所が名無しさん:04/10/06 13:02:40
932目のつけ所が名無しさん:04/10/06 13:30:27
今日部屋の電球が切れていたので電気をつけたまま電球をかえようと回したら
バボボボッ!という音と火花があがり、瞬間手を離したのでダイジョウブでした。
なぜこのような現象が起きたのでしょう?
もうこのライト自体使用しないほうがよいのですか?
933目のつけ所が名無しさん:04/10/06 14:01:31
>>932
いわゆる「アーク放電」。新幹線のパンタグラフがビカビカ光るのと同じ原理。
電極が酸化しやすくなるので長期的に見れば寿命を縮めたことになる。
934目のつけ所が名無しさん:04/10/06 20:33:03
うちの親父が、
「昔の映画は真ん中がへこんだ湾曲したスクリーンで
見やすかった。だから、テレビもそうなったほうがいいんじゃないか。
平面の画面が作れる技術がでてきたなら、そういうのもできるだろう。」

と言ってうるさいのですが、
どう言ったら、この親父を黙らせる事ができますか?
それとも親父の言うことが正しいんでしょうか?

親父は「もし売り出したら絶対売れる」とまで
言っています。
・・・売れますか?
935目のつけ所が名無しさん:04/10/06 20:36:24
電池充電器の事だけど使い切らない内にどんどん充電していいの?
リフレッシュ機能はないハイドロパワーってやつです。
936目のつけ所が名無しさん:04/10/06 20:41:45
さっき買ってきた蛍光灯(輪 30W)から「ビィー」という音がして気になります。
この音を消すにはどうすれば良いでしょうか。
937目のつけ所が名無しさん:04/10/06 21:23:39
>>936
蛍光灯の器具をインバーター式に替える
938目のつけ所が名無しさん:04/10/06 22:10:22
>>934
湾曲スクリーンは、スクリーンを湾曲させないと歪みが大きすぎて
とてもじゃないが見られないからという理由で曲げてる。
加えてスクリーンの中央で見ればそれなりに見ることができるが、
端から見るとやっぱり歪みが大きい。

見やすいから曲げてるんじゃなくて、フィルム幅がありすぎて
曲げないと見られないから ってのがポイント。

今の技術を使えば映画館で湾曲スクリーンに投影する事なんて朝飯前。
だけどどの館でもそれを採用しないというのがどっちが優位かを示してる。
939目のつけ所が名無しさん:04/10/06 22:21:03
940目のつけ所が名無しさん:04/10/06 23:02:33
ビクターの97年式21型で画面上部に横線がちらつくようになったんですが
故障でしょうか?
941邪道ライダー:04/10/06 23:11:29
>>940
上下が縮んで同期信号が見えているのでしょうね。
厳密には故障ですよ。
極端に(横一本線とか)にならなければ問題なし&慣れでしょうが、
質問されたあなたのように気になる人は気になるものです。

答えになってなくて失礼しました。
942目のつけ所が名無しさん:04/10/06 23:17:03
録再生機のMDにつけるマイクの値段orサイトを教えてください
943目のつけ所が名無しさん:04/10/06 23:19:44
www.sony.co.jpを覗いてください。
944934:04/10/06 23:20:40
>>938
詳しい解説ありがとうございます。
945目のつけ所が名無しさん:04/10/07 00:15:07
>>941
ちょっと安心しました どうも
946目のつけ所が名無しさん:04/10/07 01:58:36
部屋(アパート)の電気を茶色いにしたいんですが、できますか?(今は白い)ってか勝手にやったりできますか?
947目のつけ所が名無しさん:04/10/07 02:06:05
赤でも青でも好きな色のセロファンを蛍光灯に卷けや。
948目のつけ所が名無しさん:04/10/07 02:12:24
ウンコ塗ったら茶色だ。
949目のつけ所が名無しさん:04/10/07 02:47:12
>>940
もしも・・テレビの横っ面をバンバン(拍手するくらいの強さで)叩いてみて
それで直ったり、症状がひどくなったりと変化するようだったら、ハンダ不良の前兆ですから
そのバアイは、速めに処置(電気ヤさんを呼ぶとか)したほうがよろしいかと、
ハンダ不良は、症状が悪化することはあっても良くなることはないです。
叩いてなおったからと、そのまま使いつずけるのもNG.
叩いても変化なければ、邪道ライダーさんと同意!
950目のつけ所が名無しさん:04/10/07 03:18:32
ホワイティーピカという超音波洗浄機なんですが使ったことがある人がいたら使用感を教えてください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%AB

そういえば、高温スチームなんてのが一時期流行しましたがあまり使い物にならなかったのか最近みかけませんよね?
951目のつけ所が名無しさん:04/10/07 03:31:37
充電器などに「リフレッシュ機能」がついているものがありますが、
あの電力はどこへ消えるのですか?
952TV壊れた:04/10/07 03:54:41
TVが壊れて(36型BS MUSE-NTSC)新しいの(地デジ)が来るんだけど
壊れたTVはリサイクルしますがなんかもったいなくて。
ブラウン管が逝っちゃってるけどBSチューナとか生きてるし
基盤とっておいてなんか役立てたりできないんでしょうか?
教えてマニアな人
953目のつけ所が名無しさん:04/10/07 04:59:46
>>951
空気中へ熱となって放出される
954目のつけ所が名無しさん:04/10/07 05:38:26
>>952
質問している雰囲気からして、取っておいていいことはないと思います。
そのままリサイクル出した方がいいでしょう。
955目のつけ所が名無しさん:04/10/07 11:18:19
>>952
952さんが弱電、模型マニアなら使い道あると思いますが‥

基板がほしい、という人いると思いますよ。
ブラウン管はだいじょーぶなんだけど高圧回路がだめとかチューナーが‥とか
アマチュア(趣味)の修理屋さん、プロの○○○もかな?
リサイクルっていっても基板は砕かれて処理されるんだし
自分で再利用できないんだったら欲しい人に譲るという手もあります。
956目のつけ所が名無しさん:04/10/07 12:05:04
>>955
それが最近はダメになっちゃてるんですよ、キビシー時代なんです。
例えばヒューズなんか、昔はアンペア数が合ってればOKだったし、1.2Aの代わりに
1.25Aしか無いからこれでイイヤなんてことがあったりしたけど、今はダメ、アンペア数が
合っててもダメ、メーカーが指定した型番の部品以外は、「絶対に使用しないで下さい」という対応をされる。
好意でテレビの応急修理をしてあげても、もしなにかあったときは責任を問われちゃう。
メーカーも見て見ぬフリしてても、責任が発生する。だからメーカーに技術相談しても「止めてください」
「ダメですね」っていう返答しか返ってこない。>>955さんが言われてる弱電、模型マニアが自己責任でやるのは
OKなんでしょうけど・・・PL法施行あたりから、おかしくなっちゃた。
昔は、トランジスタ互換表なんか見て使えそうな部品探してたんだけどねえ・・・
957目のつけ所が名無しさん:04/10/07 12:11:43
>>956
2SC372の代わりに2SC732でもドゾー
958目のつけ所が名無しさん:04/10/07 13:19:46
>>956
そういえばそういうのあったね。
ちょっと前は、オーディオアンプのファイナルとか、どうしてもメーカーで供給完了になったときなんかは、
秋葉原行って部品を探して修理したものだけど、PL法が出来てから、そういう事はしないように、
メーカーから言われている。
頭の中では、あそこをこう修理すればまだ使えるんだけどな、と思いつつ、お客さんには、
「メーカー部品供給不能です」といって修理しないことがグッと多くなってしまった。
まあ親切心で修理しても、それが仇になるケースもあるから、やむを得ないよね。
959目のつけ所が名無しさん:04/10/07 13:51:36
6年前に購入したソニー製のTVが、
画面上は何も問題無く綺麗に見られるのですが
スタンバイランプが点滅するようになったので
説明書の指示通りにサービス窓口に電話してみたところ、
何かの(説明されたんだけど忘れた)部品を交換しなくては
いけないと言われました。
その時は、先方の言う通りに修理に来てくれる日にちを決めたり
したんですけど、電話を切ってからふと「でも普通に見られるのに
修理するべきなのか?」と疑問になってしまいました。
修理費も1万以上かかるそうですし・・・。
完全に壊れるまでそのままにしておいても大丈夫ですか?
分かりづらい文章でしたら申し訳ありません。
960目のつけ所が名無しさん:04/10/07 14:00:00
映らなくなったTVの修理
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060691138/
961目のつけ所が名無しさん:04/10/07 14:16:59
テレビから火が出るのは

お前らが間違った修理したからや!!

とメーカーは言いたいんやとおもう
メーカーの責任のがれ、新品でも火は出ると思う。
962目のつけ所が名無しさん:04/10/07 15:10:42
本当にちょっとした質問なんですが、オーブンレンジを買ったのはよいのですが、アース線をつなぐところが遠すぎてつなげません。
電気店に長いアース線て売ってますか?
あと、アースをつながないで使うのは、何がよくないんですか?
知ってる方がいたら、教えてください。
963目のつけ所が名無しさん:04/10/07 16:15:23
>>962
アースをつけないと漏電したときに逃げ道がなくて人間直撃 ってこともある。
が、つけないと使えないということもないし、つなげないで使ってる人も多い。
うちもつけてないが、付けておいてよかったってことは今のところ無し。

アース線はホームセンターとかいけば売ってるはず。
逆に電器屋にはないかもしれない。

つなげるつなげないは自己責任でどうぞ。
964962
>963
レスありがとうございます。
勉強になりました。
今度ホームセンターに行くときに見てみようと思います。