【建築】スレッドをたてるまでもない質問 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し組:04/12/06 09:18:21 ID:???
建設会社の実情を教えてください
953名無し組:04/12/06 09:18:46 ID:???
954名無し組:04/12/06 20:23:41 ID:???
もうすぐ検査があるけど、鉄筋の写真とか出来形写真とかデジカメのデータが
不注意でスっ飛んでしまい画像記録が皆無に近い状況ですが、こんなんで検査って
受けられるもんなんでしょうか?
955名無し組:04/12/06 20:42:23 ID:???
>>954
受けなきゃしょうがないだろ。
956名無し組:04/12/06 20:43:51 ID:/V+D/V25
地方の国立大で建築を学んでいるのですが、今2年なので、そろそろ研究室選び
ろ研究室に配属されるのです。設計、計画、構造、設備、環境などなど
いろいろあるとおもうのですが、将来生活していける系統はなんでしょうか?
あとは、やっぱ学歴とか有名な教授のとこに行ったほうがよいのでしょうか?

建築関係は不況で、就職大変なので出来るだけ就職できるとこが良いのです。。
なんかアドバイスお願いします。

957名無し組:04/12/06 21:05:54 ID:???
静定ラーメンの応力を求める場合の『軸方向力・せん断力・曲げモーメント』
がかかっている向きを仮定する矢印の方向の法則性が分かりません。自分の持
ってる参考書には仮定する矢印の向きについて詳しく載ってないんで誰か分か
りやすく教えてくれ。
958名無し組:04/12/06 21:22:02 ID:???
 ┏━┓
→┃ ┃
   ┃

例えばこういった形のラーメンに矢印の向きに力がかかっている場合、俺の
参考書では、梁の左部にかかるせん断力は右向きに仮定するが、梁の右部に
かかるせん断力は左向きに仮定してるのは何故なんだ?通常であれば、どち
らもX軸に対してプラス方向の右向きに仮定するのんじゃないのか?でも、
梁の右部を右向きに仮定するとせん断力図を作図する際に符号が変わってし
まう。なのでこの場合の右部のせん断力を仮定する矢印の向きがなぜ左向き
なのか教えてくれ。
959名無し組:04/12/06 21:25:27 ID:???
訂正
符号→負号ね・・・orz
960名無し組:04/12/06 22:36:16 ID:???
マンションリフォームで床の直貼フローリング(LL45)の上に重ねて
リフォーム用フローリング(厚6mm、遮音性能は無し)を貼った場合
階下への影響はどうなるのでしょうか?
961名無し組:04/12/07 00:12:20 ID:???
>>958
それが反力を表しているのかそれとも
入力された力が伝達されているのを表しているのかで違うんじゃないか?
うろ覚えでスマソが。

ま、応力は絶対値がわかりゃ良いんだから向きは気にすんな。
自己流でも完結して破綻がなければそれでヨシとしとけ。
962名無し組:04/12/07 00:15:03 ID:???
>>960
そりゃ殆どかわんないと思うぞ。
階下への影響を気にするってのは足音とかでしょ?
直接衝撃音でしかも重量衝撃だから、どこかに緩衝材とか挟まないと
なかなか切れないと思われるがどうか。
例えばそのリフォーム用フローリングの下敷きにゴム板入れるとか。
963名無し組:04/12/07 07:34:49 ID:???
>>960
俺も影響は無いと思う。
直貼りということは接着しか無いと思うけど6mm程度だと反りが考えられるので
接着が甘いとカスタネット状態になって余計うるさくなったりしてね。

それよりも建具がちゃんと閉まるか床レベルも考えておいた方がいいよ。
緩衝用のゴム入れたりしたらまた床レベル上がるしね。
964名無し組:04/12/07 08:48:57 ID:8aIofJe/

警察に道路使用許可書を貰いに行きたいのですが何か必要な物ってありますか?
例えば、現場の家のハンコウとか・・。
教えて下さい。
965名無し組:04/12/07 11:38:15 ID:PQcA5TU2
>>957-959
学生なのか?
>>961が言うように実務的にはほとんどの場合、絶対値が問題になるから正負
は気にしないでも桶。ただ単に定義の問題だ。

学生もしくは建築士の試験の問題を考えているなら、剪断力とモーメントの間に
次の関係があるのは知ってるだろう。

∫(Qx)dx=Mx

ある点の剪断力はその点のモーメントの勾配に等しい。それゆえにある点(A)
からある点(B)に向かって、モーメントが右肩上がりなら剪断力は負、右肩下
がりなら剪断力は正と考えるとよろし。
数学的な勾配の正負と何故か逆になる理由はよく知らん。
966名無し組:04/12/07 13:44:34 ID:i1J48nEE
建築士て徹夜になること多いの?
967名無し組:04/12/07 15:39:51 ID:wmb5N02H
>>966
万年睡眠不足じゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!
968名無し組:04/12/07 16:05:23 ID:5fbduk3l
 ┏━┓
→┃ ┃
   ┃

969名無し組:04/12/07 16:11:53 ID:ggnDC5J3
>>967
ホントに????

ほかにどんなとこ大変??
970名無し組:04/12/07 16:26:32 ID:???


  ┏━┓
→┃  ┃
     ┃
     △
      ̄
971名無し組:04/12/07 16:32:07 ID:???
土日曜・祝日休みなし。サービス残業当たり前。
年半分は会社宿泊。一日平均労働時間13時間。
給料安。ボーナスなし。へたすると給料もなし。
手当てなし。
設計は院卒あたりまえ。
一級建築士もっててあたりまえ。
現場あぶない。危険だらけ。
所長もあぶない。
施主もあぶない。
972名無し組:04/12/07 17:02:25 ID:i1J48nEE
みんなそうではないしょ?
そしたら転職したくならない?
973構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/12/07 18:15:42 ID:???
>>970
それは不安定架構。
片足でしかもピンローラーじゃ、すべってひっくり返るでしょ。
974名無し組:04/12/07 18:46:21 ID:???


 →┏━━┓
   ┃   ┃
   ┣━━╋━━┳━━┓
   ┃   ┃   ┃    ┃
   ┣┳━┻━━┻━━┛
   ┃┃
   △△
      ̄
975名無し組:04/12/07 19:37:05 ID:???
>>972
たしかに全てではない。
しかし中小設計事務所の大半は多寡はあれそんなモンなのが実情。
本当に「好きじゃなきゃやってられない」というのが本音。

で、たまに「そんなに好きじゃないのにやってるバカ」が
「こんな事でもなきゃやってられない」と業者にリベート要求したり、
たいした仕事してないのに「先生、先生」と崇め奉られるのが気分よくて
売名行為に走って業績独り占めしたりする。
こうしてバカ設計士が世にはびこる
976名無し組:04/12/08 00:11:39 ID:???
>>972
ほとんどのヤシがお前みたいに
「みんなそうではないしょ? 」なんて大甘な考えでジムソに入る。
ほんで徹夜にザービス残業当たり前、茄子無し手当無しのなんにも無しで
女日照りも甚だしい。

これがこの業界の9割を占める。
設計事務所に限れば98%ぐらいがこれにあてはまる。
残りの2%はどこかの下請け。

んで転職したくても事務所から転職出来るような奴はもともと設計事務所なんて
さっさと独立出来るし、就職してから現実を知って泣き言を言い、
転職しようと思っても出来ない能なしが殆どなのが現実。

977名無し組:04/12/08 04:46:45 ID:???
ヤシとかジムソとかって書いてて恥ずかしくねえか?
978名無し組:04/12/10 00:32:14 ID:???
>977
なんだよ2ch初心者かw
979名無し組:04/12/12 20:30:46 ID:+v0wvzda
フローリングの一部がはがれてしまったんですけど素人でも代えることってできますか?
980名無し組:04/12/12 20:42:15 ID:???
>>979
出来るがヤメトケ
981名無し組:04/12/13 11:12:55 ID:KCZXhQW4
施主です。
南関東で、延床面積約80uの二階建て在来工法の住宅の、見積調整中です。
予算(2000万)より500万オーバーの為、仕様の見直しを考えています。

減額案の項目で、
・基礎18cmダブル配筋→15センチシングル配筋
・外壁のポリエステル断熱材厚み100→70へ
・構造材を宮崎帯赤杉→ベイマツ流通材
というのがありますが、第三者の目から見て、どの程度影響が有るものなのでしょうか?

例えば、基礎をダブルとシングルにした場合、どの程度違いがあるのか(阪神大震災クラスの地震が来た時に違いが出る、とか)
断熱材はたいして変わらないよ、とか、赤杉→ベイマツだと強度が上がる・下がる、こんなメリット・デメリットがあるとか。
漠然とした質問ですみませんが、お願いします。
982名無し組:04/12/13 11:26:29 ID:mbHAOl/9
>>981
全く ノ-プロブレム
983名無し組:04/12/13 11:34:31 ID:???
>>981
予算2000万で500万のオーバーだと現時点で見積り額2500万
20%削るのは容易じゃないですね
お考えの減額案では、500万も減額できないと思います。
減額案の他にも、風呂や流し台などの設備のランクダウン
も必要になるんじゃないでしょうか。
単純に考えると現在約24坪の予定だと20%削るには
20坪ぐらいにする必要があります、しかし
木造在来住宅のコスト比は、人件費・住宅機器設備費
が比較的他の工事項目に比べて割合が高いので、
プランを20坪に縮めても500万減額できません(たぶん)
参考になれば幸いです。



984981:04/12/13 11:55:11 ID:KCZXhQW4
>>982
>>983
ありがとうございます。
当然見直しはこれだけではなく、全部で40項目くらいあります。
トップライト、ガラスブロックなど次々消えて行き、施主支給もフル活用になる予感…自力塗装もあります。
殆どは設備の再選定や理解できる項目で、上記3点については耐久性・断熱性能などシビアな部分なので、
他の人の意見も参考にしたかったのです。
建築士の意見としては、
・基礎はシングルで問題なし(というかシングルが普通)
・断熱も厚み70で問題なし
・構造材は、できたら日本の木の方が良いので宮崎杉を使いたい。しかし、強いのはベイマツの方かな。
と言っていました。
・構造材は、出来るだけ
985一級合否待ち建築士:04/12/13 13:37:33 ID:???
>基礎180
180は過剰な気がする。
>断熱材
東北・北陸なら不安だが、影響なし
>構造材
見えないところなので、洋材でもいたしかたないのでは
見えるのであれば、話は別。

基礎にしても、布基礎なのか、ベタなのかわからん。
地耐力、支持地盤で地震に対する強さがかわってくる。

一般的に貴方の言われる変更案は無難なものと考えるが。
>>983
概ね同意
しかし、関東は坪単価100マソは当たり前なん?
トップライトやらGB使って予算ないに納まる自信があったのかなぁ。
こっちは北陸だが、在来で坪100マンかけてる人は少数派。
986981:04/12/13 15:09:32 ID:KCZXhQW4
>>985
基礎はベタ基礎です。
また、上記減額案は建築士から提示されたものです。

>>構造材
>見えないところなので、洋材でもいたしかたないのでは 見えるのであれば、話は別。
構造をあらわしにする部分があるので、やはり国内産にしようかな…

考えた結果、
・基礎は15センチシングル配筋に
・断熱材は厚み70に
・構造材は宮崎産杉のまま
で行こうと思います。

>トップライトやらGB使って予算ないに納まる自信があったのかなぁ。
納まる自信なんてないっす。最初の見積までは、夢の集合体になるのは致し方ないかと。
で、夢から覚める時間が来たわけですw
あーやっぱコレも高かったねー、といいながらバサバサ切っています。
987名無し組:04/12/13 15:30:31 ID:???
何で13条の2で4号建築物になる住宅まで、建築確認がいるの?
法規上は、いらんよね?工事届けだけでいいはずなのに・・・
矩計×2面、筋違計算、採光・換気計算何故必要なんだ??

しかも、道路の調査に1ヶ月もかかるって???
50平米程度のちっちゃい増築なのに、時間がかかるったらありゃしないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
988名無し組:04/12/13 19:51:30 ID:???
次スレ立てますよー
989名無し組:04/12/13 19:55:54 ID:???
次スレですー

【建築】スレッドをたてるまでもない質問 7
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1102935180/l50

このスレが埋まったら移行よろしく
990名無し組:04/12/13 20:14:36 ID:o0ctoidN
乙です。
991名無し組:04/12/13 20:21:16 ID:???
>>987
単体規定の一部の適用除外であって
建築確認申請そのものは必要な希ガス
992名無し組:04/12/14 01:12:52 ID:???
>>987
住宅は令13条の2では3号になるだろ。(13条の2の4号は一戸建ての住宅以外の建築物)
法6条では4号だが。
>矩計×2面、
2面以上の立面図だぞ。
断面図が要求されるのは法6条の1、2、3号。
筋違計算は添付はしなくてもやらないと怖いぞ。
添付を要求しない行政もあるので、絶対ではない。
換気=24時間換気計算は居室がある場合絶対必要。
俺の所の行政も道路査定に平均40日かかる(W
一日一箇所で週4日程度しかまわってないから・・・。
まあそんなものだろう。
っていうかもう少し勉強しれ。
無資格カ?
993名無し組:04/12/14 13:35:07 ID:???
>>992
資格はもってるが、今まで構造設計しかしてなかったもんで・・・
しかし都市計画区域外の建物ですよ。
法6条の3第1項ですね。すいません
立面も4面かいて添付した上で、矩計×2面添付しろといわれた。
計算は専門なんでもちろんやってるが、資料つくるのめんどうで・・・

問題は道路なんだ。昔の申請で2項道路として処理されてるのに、さらに調査しなきゃならんの?
994名無し組:04/12/14 14:10:36 ID:???
>>993
>昔の申請で2項道路
なら管理課逝って確認し
今回の申請にその昔の申請つけて終わりだろ。
995名無し組:04/12/14 15:47:35 ID:???
壺100マソの家建てる人がちゃねらーかぁ
996名無し組:04/12/14 18:34:53 ID:???
>>994
そうなんだけど、絶対に調査するって言ってんだよ。
997名無し組:04/12/14 19:31:26 ID:???
まもなく終点
998名無し組:04/12/14 19:35:20 ID:???
まもなく昇天
999名無し組:04/12/14 19:36:25 ID:???
くまなく干天
1000名無し組:04/12/14 19:37:50 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。