1 :
目のつけ所が名無しさん :
01/10/01 00:04 そろそろ寒くなってきたのでオイルヒーターでも買おうかと思っています。 デロンギのオイルヒーターに興味があるのですが、使ったことのある方、どうですか? デロンギ以外でもいいので教えてください!!
2 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 00:36
あんまり暖まらないって聞いたような気が・・・
3 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 00:39
デロンギって高くない?
デロンギのヒーターは高いかもしれないけど、安全度NO1でしょう。 畳数的には4.5畳以下かなぁ?
5 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 17:39
電気代がすごく掛かる割には効きません。 空気が汚れないし、倒れても火事にはならないと思います。 子供部屋には良いかもしれません。
6 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 17:41
湯たんぽにしとけ
7 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 18:28
>>5 倒れた場合、火事にはなりませんが、結構な重量があるので運が悪ければ
けがをすると思います。
8 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 18:30
9 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 19:27
米映画なんかでリビングに2,3台置いてるの見た。 そのくらいしないと暖まらないんだろうな。 狭い部屋向きだね、やっぱり。
10 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 19:29
デ論議を6畳間で使用してましたが、3万円/月ほど電気代が かかりました。電気カーペットの法がよいです。
11 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 20:47
6畳二間をつなげっぱなしの部屋だとくるしいよねえ・・・
12 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 21:04
もうオイルヒーターの話題が出る季節ですなあ。 去年フィリップスのオイルヒーター買ったよ。 電気代くうけど、あのポカポカ具合は寝室にはピターリ。 でももしガス線があったら絶対ガスヒーターにするが。
13 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/01 21:22
金に物を言わせてオイルヒーター使ってます。 電気代さえ考えなきゃこんないいものは無いぞ! 電気代さえ・・・。
14 :
名無し不動さん :01/10/02 00:10
隙間風のない部屋で電気代を気にしないなら最高だと思います。 スイッチ入れてすぐに部屋が暖かくなるといったものではないので うちの場合は11月から3月ぐらいまで外出時も入れっぱなしです。 電気代は察して知るべし!
15 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/02 09:51
16 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/02 10:15
>>15 これをオイルヒーターの引き合いに出すのは、どうかと思う。
新築ならおすすめだけど、既存の住宅にこれを設置するのは大変だよ。
重量250kgじゃ床の補強が必要な場合もあるだろうし。
18 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/02 13:47
デロンギ去年から使ってます。 寝室で使ってますがいいですよ〜。ほんわかあったかくて。 タイマーで15分刻みに入れたり切ったりできるのもグーです。 デロンギもいろいろ種類があって悩んだけど すっきりしたカコイイ!デザインのX型パネルってのにしました。 電気代は1日5-6時間使って5000円増くらいでした。
19 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/02 13:57
>>17 なんでフィリップスの方がいいの?
具体的にお願い。
デロンギの新作ってどうなのかな。やたら高いけど。
20 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/02 14:19
日本の電気代が、高すぎるのが悪い。 デロンギは悪くない。
エネルギー保存の法則知ってる?
22 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/02 22:45
>>15 オイルなんてすぐに温まりますよ。せいぜい数分です。
ただ、部屋全体を暖めるには空気の対流だけに頼っているので
時間がかかりますがね。
だからといってファンが必要なんて考えは本末転倒です。
オイルヒータは静かでじわじわ暖かくなるのが良い所なんだから、、
人がいない時、就寝時でも安心して使える暖房器具はこれしか
ないでしょう。
外出から帰ってきて直ぐに温まりたいという使い方をしたい方は
ファンヒータなどとの併用を考えるべきです。
23 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 00:44
うちはガスストーブも使えるんだけど、オイルヒーターとどっちがいいかな。 鉄筋マンション1階。
24 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 09:54
テーブルの下に入れとくとコタツみたいであったかい。 でもテーブルの材質に注意
25 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 12:32
>>23 ガスストーブは換気風量を再確認したほうが良いよ。
特に強制換気は深夜に切れるところもあるから要注意。
オイルヒータはタオルをビチョビチョにして載せておくと加湿になってグー。
26 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 15:58
とにかく電気食いすぎ。(うちはデロンギ) 古いマンションなんで、別のトコで電気を使うと すぐブレーカーが落ちてしまって大変だった。 狭い部屋で使うと温度センサーも何もないので、 効きすぎちゃって「むぉっ」となります。 いいところは換気しなくて良い所くらい。高かったのになんか納得いかない。 あと、相当熱くなるので赤ちゃんとかいる家には置けないんじゃない?
27 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 17:42
電気で暖房するならエアコンの方がはるかに電気代が安いぞ 電熱式はやめれ
28 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 17:47
日本家屋や電気事情には向いてないってことだな。
29 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 20:30
23です。 エアコン着いてるんだけど、めちゃくちゃ寒がりだから、もう1こ買おうと思ったんです。 買っちゃおうかなー。 でも反対意見多いよね。どうしよう。
30 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 20:34
>>29 エアコン(もちろんPAMね)&ホットカーペットor床暖房が効果的よ。
31 :
オイルヒーターファン :01/10/03 22:03
そんなに電気代かかるか〜??
15畳のリビングと6畳の寝室にそれぞれデロンギのオイルヒーターを置いてます。
リビングの物は冬場は24時間付けっぱなし。
寝室は寝るときだけ。
暖房はガスファンヒーターを併用しています。
電気代2万くらいだと思います。
殆ど無音に近いですし、火事の危険も少なく寝室で使用するには一番良い暖房器具だと思います。
>>26 温度センサー付いてないって?
ホント??
32 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 22:12
オイルの代わりに水入れたらどうなるの?
33 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 22:21
>26 うそだろー サーモスタットはついてるよ。 >32 車のエンジンじゃないんだから、オイル交換はできませんよ! 密閉されていますから空けられませんね。
34 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 22:23
>>31 ええ〜??24時間つけっぱなしで2万程度?
そんなはずないんだけど。
35 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 22:46
電気代云々もあるけどちっちゃい子供のいる家庭は 絶対オイルヒーターがいいよ。
36 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 23:00
カタログとかで、20〜30円/時間とあるけどあれは嘘ってこと。 ちなみに今年の冬、デロンギ購入予定。 またデロンギの中でお勧めありますか?
37 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 23:04
>>35 PAMエアコンじゃ駄目なの?
オイルって熱いでしょ?
40 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 23:48
貧乏人は オイルヒーターを使うべからず 俺も貧乏人だから PAMエアコン2台フル稼働+ホットカーペット -----オイルヒーターの電機代の目安----- 1500wタイプを 1kwh=24円の地域で使用の場合 1.5kw * 24 = 36円 (←1日の電気代) 36円 * 24時間 * 30日 = 25920円 (←1ケ月フル稼動の電気代) 29520円は極論としても 実際 この半分位は掛かると思った方が無難かも しかも 1500wタイプでも 温暖な地域の高断熱住宅の場合で10畳間 寒冷地の在来工法なら3畳間用......
41 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/03 23:53
別に貧乏じゃなくても、エアコンにした方が絶対温まるのが速いし、省エネです。 去年買ったんだけど、期待して買って損した気分。 羽のトコはマジ熱いよ。 サーモスタットのカチカチ音はするけど、あちくて触れません。
42 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 01:21
エアコンも最近のは省エネタイプが多いからオイルヒーターより 安いかもしれないしすぐ暖かくなるかもしれない。 でもエアコンのあの上のほうがむあっとする温まり方が 苦手な人が多いようです。私もそう。 デロンギ使ってるけどがんがん暖房してる感じじゃなく 静かで自然な暖かみを感じるところが好きです。 特に夜ベッドに入るとき、朝目覚めた時とか。
43 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 12:20
エアコンとの併用なんかで 電気代節約できんの?
45 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 12:40
46 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 13:04
電気代>大体1日で(10時間前後つけっぱ)700円ぐらいかな。 毎日灯油1缶買えますね 安全>素晴らしいです、朝消し忘れて家を出ても戻らないですむ。(ああ、お金が 消えてく!)というショックはある。 夜玄関を開けたときの快感はエアコンではあり得ない。(足元からしっかりあったかいんよ) 便利>缶コーヒーでものっけて置けばかなりいい感じ。 洗濯物も緊急の時は急速乾燥!ドライヤーより傷まない(乾燥機持ってません) オイルヒーターがあると、何か味わいがあっていいと思いますが・・・ 只、すぐには暖まらないのでエアコンその他と併用、つまり2台目としてお勧めです。 (個人的にはフィリップスがデザイン的に良かったので買いました、日本語表示だし)
47 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 13:21
>>42 >>46 今時のエアコンは足元もあっためてくれるよ。
安全/便利はエアコンでも同じ。(缶コーヒーは無理だが)
結局は買う人の好みなんだから、なんだかんだ言っても仕方ないヨーな。
後悔するかしないかも其の人次第。
私は後悔した人だけど。(^^;)
48 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 16:24
エアコンで熱を作るオイルヒータなら完璧か?
49 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 16:48
>>34 24時間つけっぱなしって言っても、外出時は極端に温度が下がらない程度の設定だからかな?
あとメインの暖房がガスなのも影響しているかも。
なんか書いてて自信なくなってきたので去年の電気代調べてみますね。
51 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 22:37
デロンギ買います。 でもX型、L型フィン等また1200W、1500wのどちらがお勧めですか? ちなみに8帖間で使用します。
52 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 22:59
でかけりゃでかいほどいい・・と思うのだが。 スペース次第
53 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 23:08
漏れの実家は DBKを12年ほど使ってるが 不満はないな。頑丈だし。 座っても(イタイけど)びくともしない。 やっぱドイツだよな。 DBK・・・ドイツ車的(頑丈、質実剛健) デロンギ・・・イタリア車的(軟派、デザイン優先) な感じなんだよね。
54 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 23:44
>>44 デロンギ(寝室)とキャンパ(居間)使ってます。
FFガスヒーターより部屋の暖まり方が均一な感じがして良いです。
フローリングの床が冷たい感じがしなくてラグマットの上でゴロンと寝転がって
暮らしてます。
電気代はえへへへへ・・・。FFストーブもデロンギ・キャンパもストーブだから
触れば熱いけど,ほんのちょっと目を離した隙に・・・と言う事故は避けられそう。
転勤族でエアコンは使えない。安全を取るとすれば選択肢として考えても
いいと思います。安全と電気代を天秤に掛けるなら,選ばない方が吉鴨。
ちなみに,北海道のマンション暮らしです。
55 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 23:45
>51 これから買うなら高いけどX型がいいよ! スッキリしたデザインがいい。熱伝導率もL型よりいいらしい。 そりゃ1500のがあったかいけど予算次第。 1万円くらいちがうのかな?大きさは10センチも変わらないと 思うよ。 ウチは1200WのX型です。週末にでも出してみようっと。
56 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/04 23:47
自家発電機でも買うかな・・
>>54 居間と寝室でデロンギとキャンパを使い分けてるのは
理由があるのですか?
あと、居間の広さはどれぐらいですか?
58 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 12:50
今時火事の心配なんてほとんどいらんだろ、、、 どんな暖房機つかっても 忘れっぽいなら仕方ないが
59 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 13:29
>>57 キャンパはデロンギみたいな24時間タイマーついてません。
それで夜だけスイッチ入るようにして寝室にデロンギ。
居間の広さ正確には判らないけど、14畳+隣の6畳和室位かな。
真冬はさすがにFFストーブと併用してます。寝室は広くないので
デロンギのみで充分です。
安全ってのは火事よりガキ対策です・・・。連中、ほんと想像力豊かで
思いもよらない珍事やらかしてくれます(涙)。
60 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 14:08
でかければでかい程良い 12枚といわず、24、36枚位が欲しい 電気代が安ければの話だけど...........
61 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 16:27
>>60 学校の教室とかって窓際にダーーーっとついてたよね。
あれはいったい何枚でいくらくらいかかってたんだろう?
結構あったかかった記憶があるけど。
62 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 18:48
>>61 施設に設置されている奴の熱源は、電気ではなく蒸気か温水だと思われ。
63 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 19:12
>>62 米の灰スクールではそうだったと思ふよ
アレだけありゃ暖まるでしょ
デロンギってタイマーがカチカチうるさいんでしょ? フィリップスの方がいいんじゃん?
65 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 22:03
デロンギにあって、フィリップスにない機能ってある?
66 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 22:22
>>64 そんなにカチカチ煩いかなぁ。無音では無いが,気にならない。
感覚的な物だからその人その人によるでしょうけどね・・・。
敢えて言えば,"チッ チッ チッ"って感じかな。
2000年1月の電気代は20000円くらいでした。
(今年のは見つからなかった。どっかにあると思うけど。)
>>64 気になる。とっても気になります。
気になるので中の配線切ってしまいました。
それでタイマー使えずつけっぱなしです。
68 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/05 23:06
>>65 機能って言うか、スタイルがデロンギの方がスッキリ。
69 :
It's@名無しさん :01/10/05 23:37
70 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/06 00:44
フィリップスはその音しないの?
71 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/06 01:22
デロンギのタイマーの音は確かに気になりました。 うちもタイマー使わないんで、ばらしてタイマーの電源コネクタを はずして動かなくしました。 高級機種の電子式タイマーがほしいね。
72 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/06 08:53
フィリップスはマイコンタイマー。
73 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/06 13:56
音に敏感な人はフィリップスってことで。
74 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/06 17:56
さっきマルイで見てきたら、売り場の人がフィリップスの工場が倒産したって言ってた。 だから、違う工場で今度からつくるそうで。 ちなみに日本ではデロンギよりフィリップスのほうがシェア高いんだって。 マルイはフィリップスもデロンギもどこより安かった。 これから買う人おすすめ。
75 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 12:26
会社じゃなくて工場が倒産って 不思議な表現 関連会社ってことか?
76 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 12:44
オイルヒーター使う家って断熱性高くないとダメなのかなー 6年位前木造の家で使ったけど(断熱性はかなりいいはず、、、) 2時間つけてて全然暖まらなかった、、、なんでだろう(´д`;)
77 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 16:59
78 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 18:14
そんじゃ、メンテとかどうすんの? トラブッたら終了?
79 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 21:18
>>78 一応、部品(もしくは代替部品)がある限りは発売元が面倒見てくれると思われ。
80 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 21:29
とらぶるんか?・・(勝手に一生ものだと思ってた)
81 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/07 22:22
74です。 結局生産はフィリップスがやるので、作りとかはまったく変わりないらしい。 なので故障してもフィリップスの保証&修理には変わりないと思われ。
82 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/08 12:14
83 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/08 13:48
>>82 ユーレックスって初めて聞いた。グレーの渋くてカコイイ!
84 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/08 14:18
フィリップス社のオイルヒーターの購入を考えていますが、どこか通信販売で売っているところありますか?
85 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/08 18:29
>>84 中古じゃイヤなの?ヤフオクにたくさん出てるけど。
86 :
デロングハイ :01/10/08 19:02
中学生の時に部屋に温風ヒーターが欲しいと言ったら 親父がデロンギのオイルヒーターを買ってきた。 初めは変わった物で興味があったが、スイッチを入れて一時間経過 しても本体が熱いだけで部屋が暖まる気配が無く、興味も無くなった。 24時間付けっぱなしにすると部屋は暖かいが、他の電気製品を 使用するとブレーカーがすぐに落ちるので親からも使用を禁止された。 結局、電気カーペットの上に毛布をかけて暖を取っていました。 今、考えるとオイルヒーターって日本の電力事情にあっていない 商品だと思います。 素直に電気カーペットやこたつ、ストーブを 使用した方がいいと思います。
87 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/08 20:09
>>86 日本の電力事情に合ってないっつーか、あなたの家の
事情に合ってないだけでしょ。
うちじゃあ1時間もつければ部屋はポカポカだよ。
88 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/08 21:06
けっこう直ぐ暖まる。・・もしかして部屋がえらい広いとか
89 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 08:06
フィリップッスってなんで安いの?
91 :
It's@名無しさん :01/10/09 15:42
鉄筋はすぐ暖まるよ
92 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 18:19
5000円だった電気代がオイルヒーターを使ったとたんに10000円に(実話
93 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 18:23
結局即暖性ないからつけぱなしで お金かかって あんまつかえな〜ぃっておもちゃう
94 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 18:24
>>86 3年後には完全に姿を消して欲しい製品だ!(w
95 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 18:24
96 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 19:20
>>93 貧乏なら素直に自転車で灯油買いに逝ってストーブ使えばいいのに。
97 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 20:18
>>96 ガスもあるんですけど(^^;
取り合えずどんなもんかなって使った訳
素直に書いたつもりなんだけどな〜、、、
98 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/09 21:19
きょねんもこのスレ有ったよねー。 結論としては、 ・メインの暖房器具として使うには力不足。あくまで補助用。 ・一冬の電気代で、エアコンが楽勝で買えちゃう。エアコン買えば夏も涼しい。 ・エアコン暖房の方が電気代がだいぶ安い。 だっけ。
あー思い出した、俺、自力で3駅持って帰ったおもいでが・・・。
100 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 00:43
はじめて参加します。 皆さんがおっしゃってるキャンパって キャンパ社のフォトンのことですか? ちなみにデロンギかこれにしようか迷ってます。 教えてください。
>>86 日本の電力事情に合ってないと言えますね。
家がどうのこうのではなく。
電力使えば使うほど比率でKWあたりが安くなる
国(英国がそうだと聞いた事あるが)ならいいけど
日本のシステムでは向いてないですね。
102 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 04:46
>>100 買うのやめたら?
ほんっと使えないよ!邪魔だし、、、
買ったあたしが言うんだから間違いないよ(^^;
103 :
It's@名無しさん :01/10/10 08:51
使えるよ。
104 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 09:37
私冷え性だからだめなの(^^ ごめんね寒がりさんはどうかな〜って言う意味で使えるかな? っておもって
105 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 13:13
オイルヒーターが駄目なら、何を買えばいいでしょうか。 エアコンを買うお金がないもので・・・。
オイルヒーター買えばいいじゃん。 楽天ですごくやすかったよ
108 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 13:33
↑ブラクラうぜぇ!!!
109 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 13:38
>>105 オイルヒーターを購入
↓
効果が出ない
↓
蓄熱ヒーターを購入
↓
効果が出ない
↓
結局エアコン(PAMクラス)を購入
こんな お客様って以外に多いので慎重に考えてね
木造住宅の奴はやめとけ。新築や鉄筋ならいいよ
111 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 14:10
112 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 16:01
今日寒かったのでオイルヒータ出しました。 ほんわかしちゃって昼寝しちゃった。 デロンギの8枚Xフィンを使ってます。 今年はもう一台寝室に欲しいと思ってます。 私はエアコンの暖房が苦手なのでホットカーペットと 併用して使ってます。
113 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 16:08
114 :
54=59 :01/10/10 17:07
>>100 デロンギもフォトンも使ってます。おうちの構造や使い方をよくお考えに
なって決めた方が良いと思います・・・。
電気代が気になるのでしたら他の方も書かれていますが、購入後
思いっきり不幸になれること請け合い(笑)。ヒートポンプ式のエアコンも
良いようですが、うちは転勤族なので選択肢に入れられませんでした。
115 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 20:23
>>114 いいこといたー(・∀・)
転勤族じゃしょがないよねー
簡単にもていけるもんね
116 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 21:00
あるある大辞典でやってたけど、エアコンとホットカーペット の併用が一番省エネなんだって。 でも、実験に使われてたエアコンはPAMだったから、 かなりグレードの高いエアコンで、ということだろうけど。
117 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/10 23:46
>113 うちは冬の電気代5000円〜8000円増くらいです。 1日に8時間くらい使ってます。 そんなには高くないと思います。 値段よりやっぱり快適さを選んでデロンギを愛用してます。
118 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/11 00:00
>>74 私が聞いた話だと
フィリップスの本国の工場が火事で
だめになったので、今年に日本で販売
する予定の分の入荷見込みがなくなった
(あるいは大幅減)らしいと言うこと
ですが・・・。
119 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/12 01:58
電気代に悩んでるなら、 アラジンの石油ストーブ買いなさい! こっちをオススメするヨ!!カコイイヨ ハンズなんかで売ってるから見てみ。
120 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/12 03:53
皆さんオイルヒーターは窓際においてますか? 寒気の入ってくるところに置くだけで、かなり暖房効率よくなりますよ。
121 :
オイルヒーター好き :01/10/12 13:07
>>120 壁際に置いて使ってます。
だって窓際(というかベランダへの出口)に置くと不便なんだもん。
オイルヒーターは急速に室温を上げる機能はないので、それを理解した上で使えば快適だと思いますよ。
うちはエアコン・ガスファンヒーター・オイルヒーターの併用ですが、一度部屋が暖まってしまえば6畳程度の部屋であればオイルヒーターだけでも十分じゃないでしょうかね?
>>112 さんが言われるように「ほんわかして」眠くなってしまいますね。
122 :
It's@名無しさん :01/10/12 13:19
>うちはエアコン・ガスファンヒーター・オイルヒーターの併用ですが、 精神安定剤でも処方してもらってるの?
>>122 全部を同時に使ったりしませんよ(笑。 熱くて死んでしまいます。
最初はガスファンヒーターかエアコンで急速に暖めて、暖まったらオイルヒーターです。
でも15畳の部屋はオイルヒーター単独だと一番寒い時期はちょっと辛いですね。
124 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/13 09:05
やっぱり見た目重視というか部屋に合うデザインということで デロンギのオイルヒーター買おうと思います。 デロンギもたくさん種類があるんですね。 フィンの形がちがうのもあるし。どれがおすすめでしょうか? 8畳の部屋で使う予定です。
=================================
★輸入家電〜デロンギ特集〜
「オイルヒーター」「エスプレッソマシン」「アイスクリームメーカー」などデロ
ンギの製品を集めたコーナーを特設しています。
これから寒くなってくるので“おすすめ”は「オイルヒーター」です。空気が
汚れずに室内をムラなく暖めてくれます。また、空気をかき回すこともない
ので花粉症の人にも安心してお使いになれます。世界中で信頼を得てい
るのもうなづける商品です。
さらに、特集期間中にデロンギ製品をお買い上げいただいた方にはデロ
ンギ製の「ミトン」「エプロン」「トートバック」「エスプレッソカップ」のいず
れかをプレゼント中です。この機会に是非どうぞ!
⇒「
http://www.kishiphoto.co.jp 」
http://www.kishiphoto.co.jp/products/delonghitop.html =================================
よかったらどうぞ
126 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/14 15:43
フィリップス買いました。 結構表面があつくなるのね・・・。 でもぽかぽかいいかんじ。
>>124 最初から読み直せばおのずと答えは出る。
128 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/15 10:49
>100
キャンパ社は、フォトン以外にもだしてるよ、
でも近くの電器屋ではあつかってなくて
どこいけば、実物みれるんだろ。。。
遠赤外線で適用範囲がデロンギより広いところが
結構きになっている。電気代も微妙にこっちのほうが
安いらしい。
http://www.comfalmarts.com/tu_pro/_soko/cp_index.html *******************************
デロンギは、急速暖房機能(IHS)の付いた新機種が
限定販売?で、でてますね。
こっちは、実物をみました。
どっちにするか迷ってます。。。でもどっちかを買うので
後で使用感をリポートします。
129 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/15 12:15
キャンパ社の遠赤外線よさそーですね。 オイル持ってるけどこれ買ってみたくなりました。 HPでは定価販売ですが安い所ないのですかね。
オイルヒーターって、ヤフオクで腐るほど出品されてるね。 これから寒くなるというのに、みんな処分したいらしい。(ププッ
131 :
目の付け所が名無しさん :01/10/15 21:49
ほかのスレに書込んだけど使用者として改めてレスいれます。 デロンギです、ウチで使ってるのも、通販生活で購入しました。 通販生活はデロンギの販売実績が1位なので量販店などの店頭品 とは仕様が違うそうです。 実際にフィンが多いです。 使ってみた感想です。 お奨めできます、が即効性を求めるのは無理です。 長時間つけといてジワーと暖まります。 小さな子やご老人が居るようなご家庭向きです。 安全面では床置きタイプの暖房器具では一番ですね。
132 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/15 22:40
>>130 どんないい商品でもヤフオクにはでるだろうが。
夏前にはエアコン、冬前にはヒーター類。
っていうか、電気代怖くてオイルヒーターも使えない貧乏人?
フィリップスに初期不良品が混ざった模様・・・朝刊に載ってます
134 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 18:45
なんだかんだ言っても結局デロンギがいちばん良さそうだね。 そろそろ朝寒くなってきたので買いたい、オイルヒーター。 ヤフオクで買おうと思ってるんだけど中古でもだいじょぶだよね? 寿命ってどのくらいなんでしょう?
135 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 21:41
age
136 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 22:31
うちのは英国製のディンプレックスという物でもう20年以上使ってる。 当時10万くらいしたらしい。 5年位前にスイッチ部を修理してもらっただけで健在です。
137 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 22:31
なんでみんなこれだけ忠告されてもオイルヒーター買うんだろ。 かっこいいと思ってる? 言っとくけど、NYとかヨーロッパで見かけるフィンが並んでる暖房は スチームだからね。ビルの地下室ででっかいボイラー沸かして、蒸気を 配管通して暖めるの。 電気ヒーターなんかより全然燃費が安いの。
138 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 22:50
>>136 うちの実家でも確か20年以上使ってる。
未だ故障なし。
>>137 電気代のこと気にしてるの?
電気代が気になる人は使わなければ良い。それだけ。
電気代が少々高かろうがそんなこと気にならない人が欲しいって言ってるんだからいいじゃん。
オイルヒーターの何とも言えない暖かさは他の暖房器具では得られないと思うけどなあ。
139 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 23:03
>なんでみんなこれだけ忠告されてもオイルヒーター買うんだろ やめろって意見は少ないと思うが・・・ >言っとくけど、NYとかヨーロッパで見かけるフィンが並んでる暖房は 何の話でしょうか
140 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 23:12
フィリップスなんだけど、使ってると結構熱くなる。 他のメーカーのもそうかな? 赤ちゃんとかいたら危なそう。
141 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 23:16
暖めるために熱くなっているので・・・。 温度調節すれば?
142 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 23:18
>141 デロンギとかってあんまり熱くならないって聞いた気がするんだけど。 触るとやけどしそう?ってかんじで。
実際1200wとられると朝とかきついです。 電化製品かち合うと50Aで持たない時あるので 電気代云々よりそっちがやです。 結局家の大きさ、人数等家庭事情にもよるので一概に 言えないと思いますね。
144 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 23:23
>141 温度調節で低くなるんですか?
145 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/16 23:28
へっどゆこと?今26度でつかってるけど・・ついてんのかい!ってぐらい つめたいが。(ただ窓開けるとわかる温度差)
146 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/17 00:34
「熱く」と「暑く」の違い、わかりますか?? わかってていってるのかと思ってたら…。
147 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/17 00:57
漢字の勉強しろ。
>>139 セントラルヒーティングみたいなのじゃない?
熱湯を循環させるタイプの、備え付け暖房器具は日本より多いと思う。
>>146 ,147aho
熱量の話をしてるんだが?(設定温度が低ければそれだけ・・・まだわかんない?)
150 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/17 20:40
>>138 オイルヒーターの何とも言えない暖かさは他の・・・
遅くなりましたが、私も138さんの気持ちにスゴク賛同いたします。
オイルヒーター気持ちよさといったら、
電気代なんかどうでもいい・・・となってしまいます。
151 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/17 23:01
>>149 そんなことわかってるに決まってんじゃん。
それでも温度変わらないんだっちゅうの。
っていうか、自分の書き込み見てみたら?
152 :
141,145,149 :01/10/18 00:14
>自分の書き込み見てみたら? 「つめたい」とかいたが「さむい」とはかいとらんぞ?「暑さ」の話はしとらんぞ?
153 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/18 04:24
うーん電気代はいいんだけどあまり暖まんなかったからな〜 ちゃんと暖かくなった人の家は鉄筋コンクリだったのかな うちも一応それなりに断熱性あるとおもて買ったんだけど 思った程温度上がらない(´Д`;) 甥が来てうちの子と遊んでいたら2階で『ドンっ!』と、、、 慌てて行ったらオイルヒーターぶっ倒れて フローリング凹んでいた、、、 倒れた時子供の足なんか下にあったら骨折しちゃっていたかもと思い その日のうちに納戸行きにしてしまった 使い方が難しいな〜
154 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/18 12:12
age
155 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/18 12:16
>>59 キャンパはタイマーがついてないってことは、
朝は、早起きしてつけなきゃなんないんですか??
夜用のちょっと温度を下げておくモード?があるので そのモードにして付けっぱなしにしてます。 電気代気になるなら買わないのが吉鴨。 後づけのOn/Offタイマーってのも有鴨。
157 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/18 21:02
昨日と今日は東京は寒かったから、フィリップスをの 引っぱり出してきて使った。 あの暖かさの中で朝、目覚めるのは気持ちよろし。
158 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/18 21:35
同意です
159 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/18 22:45
私も今日デロンギで朝を迎えました ほんとうに気持ちいい〜よね 寒くなく暑くなく、あれ今日はあったかいのかなと 思わせるような自然な感じ。
160 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/19 00:46
やっぱいいです!! 今使ってます!「 デロンギのX字パネルヒータ。今日買ったばっかり! 酔っ払って見とれてます。
161 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/19 00:57
さ、寒い! オイルヒーター買うべきかどうか悩む。 でも意外と高いのね。
162 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/19 10:32
俺も今日買うYO! ブルブル
163 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/19 12:25
>>156 レスありがとう。
後付タイマーあるのか〜。。
うーん、デロンギと迷うな〜
デロンギの新型買おうかな。
電気代はしょうがないけど、
だれも居ないリビング夜中暖めてもむだだしね。
フィリップスの新製品が店頭にない。ディノスに載ってるやつ (表面温度が51度に抑えられていてやけどしない) フィリップスの方がマイコン式だからいいな
165 :
It's@名無しさん :01/10/19 16:55
166 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/19 17:34
age
167 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/19 22:15
>>165 回収になったのは、数年前の型じゃなかったっけ?
ちげーよ糞
169 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/20 10:19
オイルヒーター1つで暖かくしてられる 広さの部屋持ってる人がうらやましい。
172 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/20 12:54
回収になったのは、98年、99年製。他のは問題無し
175 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/20 17:48
団栗くだらない
176 :
It's@名無しさん :01/10/20 19:52
オイルヒーターってリビングとかじゃなくて主として寝室とかで使うもんだぞ
178 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/20 23:31
フィリップスの1500wのを最大温度で24時間運転+加湿器でそこそこ暖かいですよ 部屋ではTシャツ一枚って人には向かないけど、平均24度前後を保ってます エアコンも有るけど、五月蝿い+乾燥が激しいので夏以外は使って無いです 18畳の部屋です
179 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/21 01:53
結局速攻部屋暖まって欲しい人は無理って事ですね
届いた。 デロンギの24Hタイマーって、セットしたふうにしか電源入らないんだね。 平日と休日じゃ全然使用時間違うんだけど... めんどいsage
181 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/21 20:31
ところで、ヤマゼン(マルゼンだっけ?)とデロンギの関係って何なの? デロンギのH350812TCと同じヤツを、中国で製造して格安で出してるんだけど、 アジア方面のOEM元って事でいいのかな?
182 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/22 00:41
>>163 後付ってのは,ホームセンターとかで売ってる汎用のやつのことです。
専用のは特にないです。
でも,普通にタイマー付いてるデロンギ(に限らないけど)の方が
夜中のことを考えたら良いかもしれませんね。
183 :
It's@名無しさん :01/10/22 00:58
>>181 あれは300Wのバッタもん
悪いこといわないからデロンギにしとけよ
184 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/22 01:28
デロンギの新しいハイブリッド型って今までのX型とどう違うの? やっぱりハイブリッドの方がいいんでしょうか。 どっち買うか悩んでいるのですが、形がX型の方が好きなんですよね。 でも性能はやっぱり劣るのかなぁ。 あとどこで買うのがデロンギって安いのですかね。 いくつか検索してみたけど4件くらいしかネット通販のはかからなかった。 実際買いに行った方がいいんでしょうか。 電器屋さんに売ってるの?
185 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/22 02:00
>>184 ちょっとずれるかもしれませんが、オイルヒータは中古
家電屋さんなんかに結構出回っています。まあ購入したけど
やっぱり、、という人が多いことは事実かもしれませんね。
ぼくはデロンギの1200W X型タイプの新品を一万円弱ぐらいで
購入しました。
>185 ありがとう。 自分のなら中古でも全然OKなんだけど、友人の結婚のお祝に 贈りたいんです。 だからできれば新品で安い所を探しています。 でもここ読んでると電気代かかるみたいですね・・・・ それはもう内緒にしておこう・・・・ で、185さんその購入された1200W,型タイプの オイルヒーターは使ってていかがですか? いい感じですか?
>>183 バッタなの? それに一応1200Wって書いてあるんだが…
デロンギ定価で\45,800-のが、1万円しないもんで。
188 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/22 10:39
>>186 とても気に入っていますよ。
私はフィリップスとデロンギを使っておりますがヒータとしての違いは
感じられませんね。ブランドイメージとかデザイン、操作性で選ばれると
よろしいかと思います。
189 :
It's@名無しさん :01/10/22 10:51
安物買いの銭失いだな。 フィリップスかデロンギにしといたほうが安全だよ。 デロンギはOEM供給なんかしてないからね。 日本で売られているものだってイタリア製だし。
>>189 まぁそうなんだが。<安物買いの
でもなんか釈然としないんだよなぁ。
ヤマゼンって、ホームセンターの暖房器具コーナーでは結構メジャー
でしょ?
なのに、なんでデロンギは訴えないのか…
191 :
It's@名無しさん :01/10/22 12:42
いちいち訴える訳が無いじゃん。 OEMだと思うなら買ってみなよ。買うのはあなたの勝手だし。
192 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 00:01
フィリップスさん、リコールなさっていますね。
http://www.jiko.nite.go.jp/shakoku_index/20011016.html オイルヒーターで、発煙はまだしも、発火はまずいんじゃないですか。
オイルですからね。さすがに揮発油ではないでしょうが、可燃性ですよね。
死者が出ていなければ良いのですが・・・。
阪神の震災を経験して、電気ヒーターの方が、
ガスや石油よりも危ないということを知っています。
電気ヒーターは、多くの人を焼き殺しました。
安全性を求めて、オイルヒーターに期待するのは、やめた方が良いと思います。
だれか、エコワットで試そうという人が居ましたが、
やめてください。エコワットの容量は、確か、1kWです。
先日、知人が、オイルヒーターにつないで、こがしていました。
一歩間違えたら、惨事にいたるところでした。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/0breaker.html から、引用します。
関東大震災(大正12年)での出火原因は、「かまど」、「こんろ」等の割合が多くを占めていましたが、
新潟地震(昭和39年)以後は、これらに代わって「ガス関係」・「石油機器」等の割合が多くなっています。
更に釧路沖地震(平成5年)以後は、「電気ストーブ」・「電気こんろ」等の電気関係からの出火割合が増加しています。
このように、地震火災の原因は、
使用している火気器具や燃料、エネルギー等の生活様式の変化と安全対策の充実によって様変わりしてくるといえます。
193 :
It's@名無しさん :01/10/23 00:46
電気ストーブ・電気こんろとオイルヒーターは別物なんだが・・・
194 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 01:06
195 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 01:44
>>186 友達欲しがっているの?
もし欲しがっていなかったら、、、賃貸とかで
部屋があんまり広くなかったら、、、
結婚の御祝い品じゃなかなか捨てられないし、、、
つい余計な事考えてしまいました スマソ
>195 いえいえ御心配ありがとう。 でもコレは友人からのリクエストなんです。 オイルヒーター、余り私は詳しくなかったのですが「デロンギのがいい」と 指定がきたので、ぜひではそれをと思いまして。 まぁ贈った後でどうしようが相手の自由なので使う使わないは 全然気にしないんですが、処分しそうならその時は自分が引き取ろうかな、と。(笑) ここ読んでたら少し自分も欲しくなってしまった。
197 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 08:46
寝るときなんか もわ〜んんと暖かいのがいいねぇ
198 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 09:49
起きた時ほわ〜んとあったかいのもいいよ。
199 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 10:15
オイルヒーターって和室にはデサインとか合わないし メインの暖房器具としては頼りなさすぎだし、電気代かかりすぎ。(T_T) うちは、子供が生まれたから買ってみたけど・・・すぐに後悔した。 次の週にはエアコン買った。、こっちは大満足。 留守の間だけとか、タイマーで帰宅時間に合わせて部屋を暖めておく用途なら使えるかも。
200 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 12:57
>留守の間だけとか、タイマーで帰宅時間に合わせて部屋を暖めておく用途なら使えるかも。 そんなのエアコンでもできるだろ
201 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 13:21
>オイルヒーターって和室にはデサインとか合わないし メインの暖房器具としては頼りなさすぎだし、電気代かかりすぎ。(T_T) そんなのわかってます。おたくが環境的、経済的に合わないだけでしょ? 今年デロンギのオイルヒーター購入したけど満足してます。
202 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 14:52
オイルヒーターをけなすやつって貧乏人だろ
203 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 15:46
今オイルヒーターを買おうかどうか検討中だが,やはり気になるのは 電気代。 漏れの場合6畳寝室(家は鉄骨ACL)で使おうと思うんだけど, 電気代はいくらぐらいかかるかな?? 先人の見積情報キボーヌ #ちなみにその部屋は寝るときに程良く暖かければよいだけ #テレビ見たりはしない
204 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 16:30
寝るときだけなら1万しないよ
あぼーん
206 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 16:32
ちなみに俺は起床時間30分前になったら1200wの最高温度に設定して いやでも起きれるようにすることがある
207 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 17:34
>203 寝るとき暖かいのは、電気毛布か電気敷布。 両方だと暑すぎるので、敷布+毛布で十分。 だいたい両方ともMaxで60W位だとおもうので、 電気代は激安。 オイルヒーターって下からはぬくもらないでしょ?
208 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 17:42
スレの頭の方にも書いてる人いたけど、 小さな子供がいる家には安全なので最適、っていうのは間違いだと思う。 子供の頃に家にあったけど暴れん坊だったので何度か危ない目に合った。 地震でも危ないんじゃないかな。安定性が悪い。 火事にはならないだろうけど・・・。 あれなら床暖房の方が断然いい。
まぁたしかに寝るときだけだったら電気毛布でいいかも。 部屋全体暖めても布団の中はまた別世界だし(ワラ
子供のいる家には安全っていうのは 空気が汚れないって点のが大きいんじゃないかな? ウチもそうだけどアトピーだの喘息だのヤワなんだよ 最近のおこちゃまは。 暴れん坊はどんな暖房器具も危ないと思うけど。 石油やガスなんて怖そうだね。
>>196 そっかー
友達のリクエストなら喜んでもらえるね(´∀`)
よかたよかた
まちがえた195でした
213 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 20:04
214 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 21:56
>>207 短時間だとダメですが、長時間使っていると部屋全体がやんわりと暖かくなりますよ。
ベッドを含めてね。
もっとも「部屋は冷たく、布団の中ヌクヌクが良い」と言う人もいますから、最終的には好みの問題でしょうか?
>>208 オイルヒーターが危険になるようなヤンチャ坊主は全ての家具・電化製品が凶器になりそうですね。(笑
オイルヒーターのせいにするのはちょっと・・・
あと床暖房で室温上げるのは至難の業ですよ。
215 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 22:29
>床暖房で室温上げるのは至難の業ですよ。
短時間だとダメですが、長時間使っていると部屋全体がやんわりと暖かくなりますよ。
>オイルヒーターのせいにするのはちょっと・・・
>>208 はオイルヒーターは他の電化製品に比べて
特別に安全性を謳ってる事を問題にしているんじゃない?
>>210 のような理由での安全性は分かるけど。
216 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 23:38
208=215
217 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/23 23:49
引っ越す前はオイルヒーター、今は床暖房(ガス温水式)です。 私も起きて生活する部屋は床暖房の方がいいと思いますよ。 やんわり温まる所を利点にあげてる人が多いけど それなら床暖房の方が上。オイルヒーターはやっぱり頭が暑くて足元寒い っていう不快感があるもの。 賃貸(床暖房に出来ない所)でベッドで寝るだけの部屋に使う以外では メリットないと思うな。
218 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 00:49
オイルヒーターに限らず、電気ヒーター系は、環境負荷が大きいのです。 発電所の効率は、受電端でいって、34%くらいです。 同じ熱量を得るのに、電力の場合、ファンヒーターなどで直接加熱するのに比べて、 約3倍の燃料を燃やしていることになります。 当然、発生する二酸化炭素量も3倍になります。 金銭的な負荷と同じくらい、環境への負荷も大きいですね。
219 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 01:06
そう思うなら2チャンなどせずPCの電源落せよ(w
床暖房はここでは一般的ではないと思う。 そりゃ出来る事なら床暖房にしたいけどカンタンに設置できるものでないし。 ホットカーペットですね。足元をあっためるには。 狭い部屋ならオイルヒーターとホットカーペットで大丈夫(都内の話)
221 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 09:56
デロンギってTVでCM流してたのな なんかマターリしてた
222 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 12:29
222はデロンガー(デロンギ、マンセイ!!ヲタまたは、代理店社員)に認定いたしました。 そんなにいいなら各部屋全部にデロンギ置いとけば?(w
>>222 はオイルヒーターのコストパフォーマンスの悪さを強調するアンチだったりして。
それともオイルヒーター使う事で金持ちになったと勘違いしてる真の貧乏人?
222じゃないけど各部屋全部デロンギです。 金持ちじゃないけど満足してます。とりあえず。 こんな私は代理店社員になれそうですね(笑)
226 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 21:39
オイルヒーターってジャマじゃないの?
227 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 21:52
別に?
228 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 22:11
>226 何と比べて?ガス、石油ファンヒーターよりは細身じゃない?
オイルヒーターなら、電気ストーブの方がマシ。 天井暖め器だよ。頭熱足寒マシーン。
230 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 22:48
>>229 う、ウッソ〜!
そのオイルヒーター不良品じゃないの。
あったかいの天井だけとかいう話聞いた事ない。
うちで使ってるのは部屋全体がほわーんだよ。
エアコンみたいに立ち上がったらむわーっと熱く
なる感じはないよ。きっと不良品だよ。
231 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 22:51
それは高断熱の住宅だからだろ。 ふつうの家は熱が逃げるから、足元に冷気が来て天井しか暖まらない。
232 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:07
>>230 そのエアコン不良品じゃないの。(ワラ
今時そんなのないって。
233 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:08
オイルヒーター使用10年目(フィリップス1500W:10年目、某社OEM1300W:5年目) ですが快適そのものです。今まで6回引っ越しし、内1回は築20年のボロ木造 でしたが、オイルヒーターは快適でした。 一人暮らしの時は帰宅後直ちにMAXパワーで、オイルが暖まるとパワーを下げます。 600Wで温度はMAXもしくは900Wで温度設定中位。基本的に室内ではやや厚着にして オイルヒーターの1M以内で活動すれば、何の問題もありませんでした。 ただし、台所で作業するときはオイルヒーターと共に移動したりと大変でしたが。 就眠時オイルヒーターをベッドの傍らにもってゆき、6ooW温度設定中位で朝まで 使用していますが、寝癖が悪く風邪を引きやすかったのが、風邪知らずになりました。 木造平屋のときはさすがにエアコン併用しましたが、喉を痛めやすかったので 電気カーペット併用にしました。 結婚後子供が出来て1300Wも購入しましたが、温度の調節が難しく寝室専用と しています。 オイルヒーターだけで室内温度を24度とかにして、室内を薄着で過ごしたい とかは無理がありますが、少々厚着してもいいという人たちにお勧めです。 ただし、鉄筋で上下左右入居されてるマンションが最も効果が大きく(暖房おすそわけ) 平屋、最上階、1階なんかでは効率はおちます。 電気代よりきれいな空気、肌にミシミシ赤外線が当たるのが嫌、室内での 活動は比較的穏やかなんていう傾向の人たちが愛用してると思います。 1500Wフルパワーで24時間なんて使い方(多分触ると火傷します)や、室内全てが 均等に加温される暖房を期待する人、なにより電気代が気になる人なんかは オイルヒーターの良さはわからないでしょうね。
234 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:10
#225「あなたを真性ディロンガー」に認定いたします。 貴方の家の部屋数が1でないことを祈ります。 今後も、1台2万円/月の電気代に耐え、 足もとスースーにも耐え、 ディロンガーの増加に努めて下さい。
236 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:20
>オイルヒーターの1M以内で活動すれば、何の問題もありませんでした。 そんな狭苦しい生活嫌だ・・・。
237 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:25
うちは、オイルヒータのほかにも コーヒーメーカー、電気オーブン、アイスクリームメーカも デロンギ製なんですがデロンガー認定はもらえませんでしょうか?
238 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:28
オイルヒーターって靴はいてテーブルで生活する国でこそ生きるモノ。 靴脱いで床で生活する国ではイマイチ。
239 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:33
>オイルヒーターの1M以内で活動すれば、何の問題もありませんでした。 オイルヒーターは部屋全体を暖めるのに利点が有ったんじゃないの。 そんな使い方なら、遠赤外線パネルの方がいいのに。
240 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:38
オンドル、マンセー
241 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:41
何でオイルヒーターってこんなに意見がわかれるんだろね。 省エネだの、即あったか〜なんてのを求める方は 迷わず日本製の暖房器具を探してください。 デロンギなんて買ったら後悔しますよ、そういう人たちは。
リビングが14畳程度のところが多かったし、室内では一人掛け ソファー中心で、書斎、寝室は用事のあるときのみしようだったので。 1500Wフルパワーでは、1〜2時間もすると今度は暑くなりすぎて気分が悪くなって くる(特に鉄筋上下左右入居ありの場合)のでこういう使用法になりました。 嫁さんも最初はぶーぶーいってましたが、最近はすっかりなれました。 遠赤パネルは切った瞬間から温度低下するのが嫌いです。
#237 「あなたを、やけのやんばち、煽り系ディロンガーと認定いたします。」 おもわず、「ほんまかいなー」と「おおー!」の声が入り乱れて 各委員から漏れたことを、ここに報告いたします。
244 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/24 23:56
>>243 ハハハ。。。
ウチにふと部屋を見回してみたらオイルヒーター以外にも
オーブン、フライヤー、エスプレッソマシーンが
でかい顔してます。
わたくしも認定おねがいいたします!
245 :
It's@名無しさん :01/10/25 00:43
デロンガーって相当損してるよ・・・ 電気代、関税、高い修理費
246 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 01:06
アンチデロンガー 乗ってる車:カローラ。安いしCPに優れ燃費も良好だから。 個性的製品を嫌う。松下信者多し。 デロンガー 乗ってる車:アルファ156。アンチデロンガーに言われる言葉。 「相当損してるよ・・・ ガス代、関税、高い修理費」
247 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 10:47
オイルヒーター信者って一生自分の家建てられない貧乏人の 慰め品でしかないよね。
○ オイルヒーター × オイルヒーター信者
249 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 11:33
>>247 自分の家持っててオイルヒーター使ってるが。
その論理、わからん。
250 :
テレビでは :01/10/25 11:33
室内にテントはり PCの廃熱送りこむ。 寝袋2つ くっつけて どないや?。
>>244 #244残念ですが、今回はあなたの申請は却下されました。
アンチディロンガーに対する闘志が感じられないのが敗因でした。
一部委員から「台所系偽ディロンガーに認定しては?」との声はありました。
さて、残念ながらディロンガー認定委員会は、
本日12時を持って委員長の辞表を受理いたします。
辞任理由は「やってらんねー」とのことでした。
後任は未定でおます。
252 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 11:53
うちも持ち家でオイルヒーターあるけど何か? ちなみにエアコンも床暖房もホットカーペットもある。 部屋によって使い分けてるよ。 なんてオイルヒーター使ってると247みたいに ねたむヤツがいるんだろう。
253 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 12:41
237(デロンガー認定者)だけど、
>>244 そういえば、フライヤーもデロンギ製が輸入されてるね。
さっそく買わねば!
日本旧来の生活習慣(湿度が高いので風通しをよくし局所暖房)には
オイルヒータはマッチしないというのは正直なところ当たってると
思います。ヨーロッパ的な生活習慣(密閉度の高い住宅、秋の終わりに
暖房を動かし始めたら春が来るまで止めない。e)の生活を
されている方にはこの上ないイイものなんでしょうね。
254 :
It's@名無しさん :01/10/25 12:43
>>247 それってお前は生活苦しくて買えないってことじゃん
255 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 12:48
>252 「頭寒 足熱」が、普通は快適な室温環境だけど オイルヒーターって日本の住環境では「頭温 足寒」になることが多く、 油熱管マニアしか耐えることができないからです。 ねたんでるのではなく、あきれてるだけだとおもわれ・・・
256 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 13:27
何でオイルヒーターの短所を指摘されると 「嫉んでるだけ」なんて思うんだろ。 そーいう人って優越感味わいたくて使ってンの? 私はマンションで一人暮らしだし 寝に帰るだけのような部屋だからデロンギだけど 将来家族で住むような家は床暖希望だな〜。(あくまで希望) ソファがあっても床に座っちゃうような古い日本人生活スタイルだから。 北海道の友達の家とかは普通にあって羨ましかった。
257 :
It's@名無しさん :01/10/25 13:47
電気代だので執拗に指摘する馬鹿が多いからだろ
258 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 16:55
>>252 低予算でローンでキュウキュウで家建てたんだね。
お金がもう少しでもあればホットカーペットの部屋も床暖房にできたのにね。
そんなショボイ家が終の棲家なの?だとしたらお気の毒。
259 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 17:44
>>258 あの〜、見苦しいですよ。
他人がどんな家に住んでても構わんのでは?
252になんか恨みでもあるの?アナタ
260 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 17:44
>>258 バカかお前は、床暖なんて壊れたらどうするんじゃい
床全部引っぺがすのか?
道路用のロードヒーターや浴室埋め込みヒーターだって
それが怖いから2枚引いてるんじゃないか。
261 :
It's@名無しさん :01/10/25 20:15
床暖房って高いの?
262 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 20:22
>>258 終の棲家なんて言葉使うって、よっぽどジジイ?
263 :
It's@名無しさん :01/10/25 20:39
264 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 20:49
>>262 終の棲家なんて言葉いままで知らなかった厨房?
暖房機ひとつでこんなに盛り上がれるあなたたちはスゴイ・・・。
267 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 21:32
>>215 床暖房も良いとは思うけど、輻射と対流の両方で暖めるオイルヒーターよりさらに室温の上昇はゆっくりなんじゃない?
と言うか、暖房が床暖房のみの家ってあるの?
>>255 うちは築20年近いオンボロ分譲マンションだけど
「頭温 足寒」にはならない。なんでかね?
ホットカーペットの敷いてはいるけど殆ど使ったことない。
268 :
外車に例えるとは :01/10/25 22:08
オイルヒーターが良いんじゃなくて、デロンギがかっこよくて買ってるんだね。 お前ら格好いいよ。(w
269 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 22:17
>>8と>>234はブラクラ注意!!
270 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 22:21
271 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 22:38
目くそ鼻くそ〜
>>267 確かに室温の上昇はオイルヒーターよりゆっくりのような。
ただ膝から下が暖かいので他の暖房で暖めるほどの室温を要求しなくても
不快ではないといったら言いのか。立ち上がりが遅いので結局は
冬の間24H入れっぱなしになるので光熱費がかさむ。
真冬の朝はエアコンにも頼ります。
でも次に快適さでいいのはオイルヒーターですね。
273 :
松下社員必死だな(藁 :01/10/25 22:57
ここはソニー攻撃スレみたいだな。いいと言っただけで粘着攻撃ですか? お前らの好き嫌いを押しつけるなよ。 オイルヒーターを有効活用している連中の何が気に入らないんだよ。 家電ぐらい自由に選ばせてくれよな。
>>266 そういう輩はこまるよ、俺達が修理に行って12年たって壊れて
ごねて、金払えねえって言ってんじゃねーよ。
たかが30畳程度の張り替え費用ぐらいポンと払えよ。
根太間ヒーターだって床下入れなきゃ引っぺがすしかねーだろ。
6畳で1200Wヘアドライヤーとオイルヒーター どっちが先に暖まりますか?
276 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 23:23
277 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 23:23
>>273 その逆もまた真なり。
オイルヒーター好き(少なくともこのスレにいる)は
盲目的にいいって押し付けてる観があるよ。
>>1 のように買うことを検討している人へは長短両方言わないとダメでしょ。
>>275 貧乏人はコンロでお湯でも沸かして暖をとれ(藁
経済的だろ(藁
>>279 答えになっていません
出直してきましょう
281 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 23:30
>>278 何と比べての話しか?
長短言うならそのぐらい補足してもよかろう?
282 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 23:31
>>279 そんなチミは藁い過ぎて
臍で茶を沸かせるっていいたいんだろぅ
知ってるよん♪
>>278 全て外出ですが?
ない金はたいて主力暖房機としてオイルヒーター買ったけど
ボロ屋でなかなか暖かくならずに電気代がかさんで、ヒーター
売り払った口だろ?それ逆恨み?
あんたの生活水準と環境がオイルヒーターにあわなかっただけでしょ?
環境とライフスタイルと金銭的余裕があえば、オイルヒーターは
有効な暖房器具だと理解できないの?哀れだね。
逆恨み・嫉妬バカほどそれをかくすのに大義名分にこだわる。
>>281 は?何が言いたいのか分かりかねますが。
それとも誤爆?ただの煽り?
285 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 23:40
デロンギのオイルヒーター先週買ったばっかりです。 今のところ朝起きる前の2時間使ってます。 まだよくわかんないけど快適です! 1の参考になれば幸いです。 1は買ったんだろうかオイルヒーター
278は”こたつ”スレでもつくって長所・短所をカキコせよ!
>>283 レスずれ失礼。
それそれ(ワラ
その貧乏だから使えない、って発想そのものが盲目でしょ。
「電気代がない」から使わないんじゃない、っていう意見にかそうとしないんだから。
「コストパフォーマンス」って言葉知ってる?
あー。こうして書いてて思った。
イタリア車とか好きなと同じだね。
(同じだというだけで悪いと言ってるのではありません。
わざわざ書かないと分からん奴もいるようなので念のため)
エアコンと比べると(電気・ガス・灯油) 熱効率が悪い しまうのが大変 壊れ難い 質実剛健(藁 安い(単価) 移動できる 給油が要らない(灯油) ファンヒーターと比べると 安全(火災・換気等) 洗濯物が安心して乾かせる(形が残る) コストが高い すぐに暖まらない(ガス) 集合住宅でも気がねなく使える 給油がいらない(灯油) 重い FFと比べると 安全(地震などの時) コストが高い 安い(単価) 移動できる 給油が要らない(灯油) ホットカーペ 移動か簡単 床暖房 安い(単価) 移動が出来る しまうのが大変 こんなもんかな? 誰か補足してくれ。
289 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/25 23:57
オイルヒーターってしまう?家は年中出しっぱなし。
290 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:03
うるせーなー一々煽りやがって 年中出しっぱなしだよ 1日中電源入れっぱなしだよ 365日フル稼働だよ じゃないと冬寒くて死んじまうよ 買ってもあったまらずにムカツキつつ 買い替えも出来ない貧乏人なんだよ!(w
そういえば札幌の友達のアパートの暖房が 灯油ヒーターだったんだけど給油いらずでびっくりした。 ガス管のようなので灯油が給油されるの。 火事になったら大変だろうな〜と思った。
292 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:09
貧乏人としか反論できなくなってきたな。 お前が老いるヒーター好きなのは分かった。 でもこれ以上被害者増やすなよ。 ダウン症の親が妊娠中の羊水検査をやめさせようとする運動を思い出したよ。
煽ったつもりないけど・・・・。 オイルヒーターしまいますか? > 他のオイルヒーター使用者の方
294 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:15
やはり中も超粘着質なオイルなのだろうか(w
よく読んでくれ、、、
昔夢の機械と勘違いしてPC買ったけど使いこなせなくて PCけなしまくる奴がいたのを思い出したよ。要は使い方なのにね。
で、どう使うの?
298 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:25
御風呂に入れて24時間点けときます 翌日ヌルイ風呂に入れます
>297 がいしゅつレス参照。後は自分の好みの方法でつかえば?
300 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:39
体にヒモで結びつけて、移動するたびにに、引きずり回して使う。
オイルしょっく!
302 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:41
>>300 そんなプレイが出来るなんてオイルヒーターマンセ〜!
他の暖房機じゃ真似できないね♪
303 :
It's@名無しさん :01/10/26 00:46
自作自演の雨荒らし
304 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 00:48
漏れは290 =298=302だけど? 妄想しちゃだめよん♪
>>291 うちのあたりでもドドーンと200〜480リッタークラスの
タンクですよ。鋼管じゃなくて銅パイプですが・・・8,10mm
>>293 エー、しまわないの邪魔じゃない?
あんなもの夏場置いといて足の小指なんか引っ掛けたら
痛そうジャン、重いから・・・
物置がなきゃしかたが無いが・・・
306 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 02:49
まだやってたのか、このスレ・・・ さすが、油熱鉄管マニアは粘着・・・ 実は、油熱鉄管をおいらも持ってるけど、 春になって2階から別棟の倉庫へ仕舞う時、 ぎっくり腰になって2年間苦しんだよ。 それ以来、暖房器具としてではなく 漬け物石の代わりにして、重宝してるよ。 いろんな使い方ができていいよな、油熱鉄管(w
307 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 09:40
結局、貧乏人が安さに惹かれて買ってしまうから問題がおきるのだ。 本体価格のなん倍にもなる電気代を後で知って、後悔。 「こんなに電気代払うんだったらエアコンだって買えたじゃん。」 でも、電気代が気にならん金持ちはこんな貧乏くさい暖房器具は選ばんよなー。
308 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 09:54
だから金持ちとか貧乏とか関係ないっつーの。
309 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 12:08
>>307 まだ言っているのかよバカじゃねーの?
つかおまえほんとにバカだろ?なー?
310 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 12:29
311 :
It's@名無しさん :01/10/26 13:28
>>308 なんだっけ、バブルの頃、国民総中流志向かなんか言ってたな。
貧乏人の能無しが、たまたま高給を貰ってた時期があったからって、
貧乏人は貧乏人なんだよ。
なんでオイルヒーターが金の話になってんのかな? へんなスレだ。
314 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 15:49
なぜかデロンギの場合は必ず金の話になる。毎年そうだ。
315 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 16:50
足元からあたたかいことを利点にしている人もいるけど、 それならホットカーペットのほうがいいような。 局所暖房ではるかに効率的だし。
金の話じゃなくフィンの枚数とかフィンじゃないフラットのパネルに ついてとか中のオイルについてなど もう少し高度な話になんないのかね。
317 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 18:05
トコトン気に入る人と、気に入らない人がこれだけ分かれる暖房器具も珍しいね。
>>316 中のオイルが何かなんてどうも良くない?
318 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 18:13
何で金の話はいけないんだ? ランニングコストが掛かることを述べるのは オイルヒーター愛用者にとってタブーなのか
320 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/26 18:28
トイレって言えば、パイプみたいのにタオル掛けておくと 常時乾燥したタオルが使えるのがありましたね。 あれはいいアイデアだと思うが、夏場は部屋温度 上昇するでしょうな。
321 :
マターリ語ろうよ :01/10/26 23:54
私はいわゆる転勤族です。施設を大きくいじる暖房器具が設置できません。 エアコン・灯油・ガス系ヒーター苦手なのでリビングでは電気カーペット とオイルヒーター併用で冬を乗り切ります。 冬の寝室・ベッドサイドで使用するのがこの製品の長所が生かせるのでは と(特に電気毛布など苦手な方)思います。 電気代がかさみますがほこりが舞い散らない暖房はやはり魅力だと思っています。 遠赤外線パネルは奥さんが台所に設置しています。 我が家の冬の電気代は夏の電気代を遙かに超えますが納得はしています。
322 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/27 01:19
>321 まあ、転勤族、借家住まいの方はいいとおもうよ。 でも、最近のアパートは、ガス事故防止のために 変にひざ下の通気性をよくしてるから、サッシ多用の割には 暖房が案外利きにくい傾向だよね。 マターリ暖房系のオイルヒーターにはつらい環境にあること 気づいて欲しいよな。 まあ、オイルヒーターって安いんだからさ、買ってみればいいじゃん。 住環境が合えば快適な暖房器具には違いない。 オイルヒーターやめとけ!って人は自分が合わなかったので これ以上被害者を増やしたくないと思ってるから そういってるわけで、別にねたみとかひがみで書いてるわけではないと思うよ。 オイルヒーターやめとけっていう人に対して「貧乏人!」ていう煽りがいるから まともな議論にならない気がする。
323 :
最近の住宅は通気性が良いの? :01/10/27 17:06
>>322 >変にひざ下の通気性をよくしてるから、サッシ多用の割には
>暖房が案外利きにくい傾向だよね。
そおなの?膝下の通気性を良くしてるの??
324 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/27 17:28
>>322 さんみたいな大人にもっと増えて欲しいです。
なるほど。
326 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/27 20:19
>>322 最近は高断熱・高気密の住宅の方が多いのかと思ってました。
アパートの場合は特別なんでしょうか??
どなたかご存じないですか?
327 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/27 20:39
ぷぷ
328 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 00:38
オイルヒータは人を選ぶけどハマれば実に良い物よ。 空気が汚れず音が静か。これが全て。 もう一つは部屋の暖まり方。温度分布が良いのか分からないけど自然な感じ。 あと、重い灯油を運ばなくて良いとか、洗濯物が室内で乾くとか、火災の心配が 少ないとか、副次的に利点はあるが、このくらい。 欠点はランニングコストと暖房の即効性・絶対的能力。 24時間つけっぱなしだと非常に快適で、問題はランニングコストのみとなります。 この快適さを金で買うか、石油暖房で安く上げてこまめに換気をするかは人それぞれ。
329 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 08:17
今朝初めてタイマーセットして起きました。 起きたら快適! 寒くなく、熱すぎもせず。 風がでないのもやっぱり魅力ですね。
330 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 10:24
もう長所も短所も出尽くしましたね。 これからは無限ループの予感。
遠赤外線パネルの方がいいよ。 寝る前のタイマーセット忘れたら、朝は悲惨。
332 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 11:07
雨降ってちと寒かったから付けたけど あちーよ、室温30度もあるよ。 サーモスタットもっと下げよう。
333 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 12:22
>>332 雨降ってちと寒かったから点けたけど
あちーよ、室温40度もあるよ。
サーモスタットもっと下げよう。
334 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 13:24
今日デロンギが届いたのだが、 なんかパネルはきっちり揃ってないし(デコボコしてる) 止めの爪みたいなのが外れてるし(直せる範囲だが)、 ほんとimportものっていい加減なんだろう、、、。 仕方ないのか?!
335 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 13:43
336 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 14:24
それは別売り
337 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 15:38
フィリップスのはタオルハンガー付属だよね。
338 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 18:17
339 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 19:18
やっぱり糞ですね♪
340 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 19:41
>>338 え?私のフィリップス、付属されてたよ。
341 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/28 21:13
オイルヒーター(゚◇,゚)けけ
342 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/29 00:09
>>340 えーーー?
ワタシのはついてなかった。
でもフィリップスのページ見たら別売りって書いてあった。
安心(笑)
でも340さん、良かったね。いつ買ったの?
343 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/29 19:35
デロンギ、結構あったかくなるのでおどろいた。 部屋が狭いからか?
345 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/29 21:24
>>343 そりゃあんたの部屋が高度密閉住宅なんでないの?
346 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/29 21:42
>>343 外の気温がまだ高いからだよ。
あと1ヶ月もすれば、実力が判るって。
347 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/29 21:57
広さもそーだが天井低いのも効く。マンション、アパート。
349 :
ウチの場合 :01/10/29 22:24
北欧駐在時の経験から、現地を真似てマンションで内側に別サッシをつけてすべて2重窓とした。これでオイルヒータの効果が出たが、結局高いコストとなった。 子供の安全のためにはしょうがなかった。ヨーロッパのように220Vで使用できない日本仕様は効率が悪くて結局オイルヒーターの良さを発揮できない。ミスマッチとしか言い様が無い。
>>342 私は1年前に買いました。
キャンペーンでサービスで付属されてるってことでした。
先日フィリップスのHP見たら、今年もキャンペーン中
らしくて付属されてるみたいですよ。とりあえずラッキー♪
>>349 確かにあたってるね。エライ。
日本の物価では今は本体安くなってるから、
買って試すのも良し。
353 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/30 10:49
>349 確かに日本の家電は100v仕様だからな・・・ でも、最近のマンションや新築ならイイと思うけどね あと、北海道、東北の住宅は2重窓はふつうでしょ 大学のため東京きて窓が一枚なのに驚いた。 フィリップスみたいなマイコンをデロンギも付ければいいのになー
355 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/30 16:49
キャンパ購入しました。 表面は、子供が触ってもやけどしない程度の熱さですよ。 でも多分、絶えずその前にいないと暖かさを体感できないような 気がするなあ。 デスクワーク用に使っているから、こっちむけていれば 暖かさには問題ないんですけど。 これで膝に猫が来ればもう幸せ気分ですー
356 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/31 09:20
季節限定あげ
357 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/31 15:43
部屋にはいったとき、じんわり暖まっているッテくらいだったら ホットカーペットつけっぱなしでも、そんな感じです。 あれ、空気ぬるいなあ、って感じ。 ホットカーペットの方が、電気代安いよね??
358 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/31 21:22
>>357 エネルギー効率はそれほど変わりませんが、オイルヒーターが部屋の空気全部を
暖めないと人間に熱が伝わらないのに比べ、ホットカーペットはカーペットだけ
暖かければ人間が暖かくなれるのでだんぜん有利です。
359 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/31 21:24
そういう意味ではコタツがいちばん効率いいね。 あの断熱材で囲まれた小さな閉空間だけを暖めれば人が温まれるんだから。
360 :
目のつけ所が名無しさん :01/10/31 23:10
1200Wの老いるヒーターと電気ストーブとエアコン、立ち上がり時間は無視すると考えたら省エネなのはどれ? あ、おまけに世羅ミックヒーターも。
家帰ってきて寒いなんて我慢出来ねーよ 一応漏れも持ってるよオイルヒーター ただタオル乾かし機になったけど まぁオイルヒーター以外の機器で一気に暖めてから 使う方がイイんじゃないかと漏れ思う。 そうそう、一応蓄熱電気ヒーターも買ったよ あれも糞だった 蓄熱切れるとあっという間に室温が下がる(藁 なーんか電気屋さんに聞いたら出口付近の温度を一定時間測って それから何畳分が暖まるまでの時間割り出すから これは数値上のイカサマなんだって それ聞いても買っちまった漏れはバカ(w ;
362 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/01 06:17
>>360 エネルギー保存の法則からいって、電熱器なら消費電力が同じなら熱量も同じ?
省エネなのは当然ヒートポンプ式のエアコンです。(外気温次第だけど)
暖房の質(温度分布、体感、音)ではオイルヒータがダントツです。
363 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/01 12:15
364 :
名無し不動さん :01/11/01 18:48
100Vだとコードも暖かくなりますので放熱面積が増えて より効率的かと、、、
366 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/02 13:08
オイルヒーターってどれも、コンセント直接つなげ、とか、 もう一つのところはけておけ、とか云うのはどうしてか 知ってる人いる?
367 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/02 13:31
>366 電気を滅茶苦茶食うから。 一回ブレーカーが落ちてパソコンでごりごり書いてたレポートをおしゃかにした。 最初点けた時は大丈夫だったんだけど、一回サーモで切れて再び入った時に逝った。
コンセントが萌えるから
369 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/02 13:52
>>366 消費電力が大きいからでしょ? で、配線やコードが加熱して危ないからでは? 他の器具が繋がってると、余計に使用電力が大きくなって危ないとか。
370 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/02 15:07
電子レンジとかの説明書にもそう書いてるあるじゃん。 が、うちは他の器具もつないでるけどねえ。
371 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/02 17:40
>>1 オイルヒーターってどうですか?
=
糞です
〜終了〜
372 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 05:30
オイルヒータは24時間つけっぱなし。 手間要らずでちょー快適! 電気代が気になる人、或いはびんぼー人は手を出すべからず。 そーゆー人が買うと、必ず後で「糞」と思うことでしょう。
373 :
(・∀・)83だよデロンギ! :01/11/03 05:43
ステンレスとかのがいそうにしてくれ、塗装のにおいがくさいんだよ!! 電気代1万とかさいてーどうにかしろ!! アナログクロックのタイマー正直、便利だが、かちかち五月蠅い。。。。。。。 デジタル買った方がよかったー
374 :
:(・∀・)893だよデロンギ! :01/11/03 15:54
375 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 16:51
日本では電気代が高く、(アメリカとかが安すぎとも言う)電圧が100V しかないので向かないね。 いまだに電圧が100Vなのは…
376 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 18:58
>>372 オイルヒーターより糞なのはおまえだとわかった
378 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 19:45
バカは買え!(w
379 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 20:56
なんでオイルヒーター買ってもいないやつが いちいち煽りに来るわけ? 電気代がこわくて買えもできないんだろーがね(w
380 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 21:01
>>379 バカは氏ね
持ってるよ
おまえは何でも知ってる君か?(藁
381 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 21:06
オイルヒーター使ってる奴は、地球ごと暖めてる事に気が付け。
382 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 21:16
そして懐が寒くな(w
383 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 21:16
オイルヒーター使って喜んでんのは、部屋数少ない。部屋狭い。 邸宅住まいはトイレで使うくらい。糞。
384 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 22:18
このトピをよく読んで購入しましょう。 メリットもあれば、非常に大きなデメリット(電気代)もあります。 それさえ理解して導入すれば、ぎゃーぎゃー騒がなくて済みます。 知らずに買うと、悔しさのあまり上記のように・・・・・・
こんな装置買うなよ、環境に悪いんだよ。 24時間付けっぱなしの奴って、ヒッキーかよ。 ヒッキーなら電気代は親が出してくれるから問題ないね。
386 :
It's@名無しさん :01/11/03 23:26
アンチ必死だな
387 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/03 23:56
ヒッキー必死だな。
388 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 00:04
買って失敗したって人の 住んでる所 太平洋岸とか積雪地とか露西亜とか(w。 お家 一軒家,鉄筋マンション,木造アパート,土蔵(w。 使ってた部屋の広さや併用暖房の有無その他諸々 教えて貰えませんか? マジレスきぼーん。駄目駄目と教えてくれても実際 参考にならないのよね・・・。
389 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 00:25
死ななきゃバカは、、、 じゃなかったバカは買わなきゃわからん 火の無い所、、、 じゃなかった火の無い物は暖まらず
390 :
15畳リビング :01/11/04 14:42
きのうかっちまったデロンギ091521T いまはいいけど極寒時はダメだろうな。
391 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 18:23
>>390 おめでとう
ささきみもここでぶち壊れよう!(藁
>>391 ありがとさんです。
さっき外から帰ってきたんだけど、リビングに入ると
ほんのり暖かくてけっこういいですね。
電気代コワイけど。
393 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 21:06
>>392 ほんのり暖かいのがいいんだよね
私の使い方は帰宅後石油ファンヒーターで
一気に暖めてからスイッチオン!
若しくは蓄熱ヒーターでタイマーセットして
帰ってき直ぐに室温上げる
そのあとオイルヒーターでマターリ
これ一つで部屋を暖めておくのは電気代がちょっと心配
勿体無いじゃなくて無駄になっちゃうので「この貧乏人が!」って言わないでね〜(藁
埃もたたないし外に出るとき室温との落差が少ないないので
健康といえば健康(下手に落差大きいと出た途端鼻水ツゥ〜)
*落差少ないって言うとすぐに「暖まんねーからだろ!」とか言われそうだけど(^^;
体の体温調節が上手く着いて行く感じでいいですね
今度はハロゲンランプ暖房?買おうかな〜
強で試してみたらお日様にあたっているみたいで
気持ちイイ暖かさだった 少し汗ばむ程!
遠赤外線とかのおかげ?弱でも十分暖かい♪買っちゃおっかな♪
読み返すとあたしゃ暖房器具オタ(w
気が付くと、、、
石油ファン、オイルヒータ、蓄熱、ホカホカカーペト、普通の冷暖房エアコン
あとはガスだけ♪かな?
394 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 21:26
>373 塗装のにおいは、使ってるうちに無くなります。 最初は、メインの部屋でなく換気のいいところで 使用したほうがいいかも 特に赤ちゃんのいる家は・・・ >電気代1万とかさいてーどうにかしろ!! 電気代はわしのとこでは、真冬は、乳児がいたため 24時間つけっぱなしで 2万円以上かかった気がします。 >アナログクロックのタイマー正直、便利だが、かちかち五月蠅い。。。。。。。 >デジタル買った方がよかったー たしかに!!同意。あっしは買ってきて3日で、寝室においていたので どーうにもうるさくて寝られなかったから、わざと壊してしまいました。 だって、設定なしにしてもカチカチ音が消えないのがうざい。 これから、買う人はデジタル絶対お勧めです。
395 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 21:31
まだやっていたんかよ! 老いるヒーターなんか使ってる奴ぁー凍死しる!(ゲラ
396 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 22:19
>>393 暖房オタにお勧めは、やはり床暖です。
部屋全面床暖房にすれば、そこはもう別世界となります。
ホッカペ+オイルヒータをガンガン使えば初期投資少なめで
結構いい感じになりますが、能力的には6畳が限界でしょうか。
能力的にも質的にも床暖にはかないませんが、誰にでも出来る
というのがメリットか?
何れにしてもランニングコストの事を言うなら、ファンヒータ
あたりを使われるのが良いでしょう。
397 :
It's@名無しさん :01/11/04 22:45
オイルヒーターいいね。 リビングなんかは使ってないけど寝室に使ってる。 ぜんぜん喉いたくならないや。
398 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 22:51
だね〜。 健康体でビンボーな人には用の無いモノだけどね。 これじゃなきゃって人が居るってのも確か。
399 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 22:58
何で喉痛くならないの。
400 :
It's@名無しさん :01/11/04 23:35
乾燥しないからだろ
401 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/04 23:36
よんぴゃく!(・∀・) と、おもたら よんぴゃく いち (・∀・;)
オイルヒーターは寒くしないためのもので あったかくするためのものじゃないぞ。
403 :
It's@名無しさん :01/11/04 23:45
404 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 00:07
俺は寒くないのならあったかくなくてもいいや。
405 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 02:47
なんで乾燥しないんだ。理屈がわからん。 空気中の水分一定で温度が上がれば、湿度下がるよ。
>>405 そんなにあったかくならないからでしょう?
わざわざオイルヒータ使う人は加湿器も併用してる人が多いと思うけど。
やっぱり寝室はオイルヒータ。デロンギのアナログのカチカチ音が恋しい。
デジタルは安いのがたくさんあったんだけどわざわざ高いアナログ買った。
>>405 乾燥しないわけが無い。窓に結露してどんどん湿度が下がる。
加湿器つけないのに「オイルヒーターだから喉が乾燥しない」と言う奴はプラセボなだけだ。
つーかオイルヒーター論争は毎年起こるんで飽きた。
408 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 12:02
お部屋のオブジェとしてもグッドって気がするからでしょうねえ。 最近電化コーナーで暖かいって感じるのは あの扇風機型のがいちばんだもの。 けど部屋のオブジェとしては、許せないものがあるもんねー
409 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 12:08
感覚的にオイルヒーター以外のだと 急激に暖まって喉が乾いたよ〜って 事じゃないのかな。。。 水分が一定で、、、室温が、、、よくわかんない よくわかるのは電気エアコンだけは喉が乾くってことだねーー
410 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 12:20
>>402 >オイルヒーターは寒くしないためのもので
如意。
いくらオイルヒータでも乾燥はします。
気温が上がれば相対湿度は上昇するし、窓に結露すれば絶対湿度も下がる。
これ当然。
のどに優しいのは、空気の流れが少ないから。
マスクをして寝るとのどが乾燥しないのと同じだ。
>>410 マスクは呼気の湿気があるからだろ。
空気の流れと関係ないぞ。
412 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 19:04
こっまかぁ〜い かーいいねー♪
413 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 19:31
414 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/05 19:48
>こっまかぁ〜い
>かーいいねー♪
細かいというより
>>410 がアフォなだけだと思う
オイルヒーター使ってる奴ってこんなのばっかり
415 :
It's@名無しさん :01/11/05 20:19
タオルを干しているからじゃない? フィンの上にコーヒー置くよな?
417 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/06 22:13
オイルヒーターを24時間つけっぱなしよりも、ヘアドライヤーを24時間つけっぱなしのほうが電気代かかりそうだけど、 実際は逆なんだなぁ。
>>417 どんな条件で?
1300ワットのオイルヒーターを連続にしたのと、1200ワットのドライヤー?
420 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/07 09:14
>>417 オイルヒーターはどんなに設定温度を高くしても、サーモスタットが働くと思うけど。
ホントにドライヤーの方が電気食わないの??
421 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/07 12:56
オイルヒーターを上手に節電しながら使うには? うちはアナログタイマーなんだけど、最初連続で温めたあとは小刻みに入れたり切ったりしてる。 これって電気のムダ?ある程度連続して使う方がいいんだろうか?
423 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/07 14:37
>>421 切れた時は余熱でって事でしょ、あまり頻繁にやると逆に無駄では。
425 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/07 18:41
>421 じゃ、うちはやばい。 15分おきに入れたり切ったりしてた。 せめて30分くらいにするか・・。
426 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/07 18:41
間違えた。自分が421なのに。打つ打詩嚢・・。
427 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/07 21:55
>>417 うーむ…ケースバイケースかもしれませんね。
ただ、ドライヤーのモーターはぶっちゃけマブチモーター
(交流を脈流変換し、ものによっては抵抗で電圧を下げ駆動しているマグネットブラシモーター)
が殆どなので、24時間ペースで働かせていると、
早晩(というほどでもないが…)ブラシが消耗して止まってしまうと思います。
加熱に要注意。
>>420 ここらもケースバイケース、だと思います。
どんなに暖まらない場合でも、オイルヒーターパネルが上限温度になってヒーターがオフになれば
ヒーターは切れるでしょうが、パネルに放熱的な余裕があって、
かつ室温制御で30度なんかの高温設定、
機密性の低い部屋や大きな部屋での使用、となると消費ワット数なりになると思います。
>>425 適切な温度設定の場合は、理屈ではどっちも違いがないはずです。
電熱は食った分だけの発熱しかしないので、
手動であろうが自動であろうがオンオフしていることには違いないです。
むしろ適切な設定温度と要のない時のこまめなオフのほうが重要かと…。
電熱暖房機で見ると、オイルヒーターの特徴は、
サーモがオフの時も余熱でしっかり発熱しているということで、
うん段能力切り替えやサーモでのゼロイチのオンオフをしている暖房機よりも、
均一的な暖房が出来るのが特徴です。
その分用が無くなるちょっと前に電源を切る。が、他の冷暖房機よりも効くかもしれません…。
428 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/08 01:58
独り暮らしだけど、9翼デロンギを6(+1)畳間で使ってるよ。 確かに、メインの暖房器具として使えるものじゃない。 速効性はないし、馬力はないし、電気代はかかる。 でも、ピリピリとした「熱さ」ではない「温かさ」は捨てがたい。 体感的には、ちょうど日なたぼっこをしているような感じかな。 部屋の中の空気が冷たくても、体は何となく暖かいのね。 燃料と火を使わないのも、心配性の自分にはありがたいところ。 ただ、やっぱり電気代が怖いから来客時のみしか使わ(え)ない。 (真冬に寝具なしで雑魚寝しても、誰も風邪ひかないよ(w) ひとりで使うのは、作業してて指先が冷えてしょうがない時だけ。 普段は電気コタツとホットカーペットの併用だね……。 悪いものではないけれど、使い方を考える必要がある器具だと思う。
家にあそびにきたドイツ・ゲルマン人のねーちゃんは こたつみて、びっくりしてたな(w 「おー、これはええなー、一台もって帰りたい」とかいってた。 だけど、ドイツにもって帰ったらたぶん環境に合わなくて使いづらいはず、 やっぱり、地元でスタンダードなものが一番使いやすい。
430 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/08 12:00
あーーーーー、全部目を通したが、論議のループが秀逸ですな。 うちも「買おうかな?」派です。 石油ファンヒーターもエアコンもあります。最近は使ってないですが ほっとカーペットもこたつもあります。が、先月子供が生まれました。 うちは九州だし、木造でも一応新築だし、子供いる寝室には オイルヒーターがいいかなというのがこのスレ読んでの感想。 親と同居なので、電気代はうやむやに・・・という方向で。
431 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/08 12:14
北陸に住むものですが、通販生活の言葉のマジックにグッと来て 某家電量販店にデロンギを買いに行きました。 (通販生活高いモンね) でも店員さんに「北陸の木造の家屋にはやめておいた方がいいですよ」 と説得され、ダイニチのファンヒーターを買いました。
432 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/08 12:15
まあ、乳児のいる家はオイルヒータ+ホットカーペットが、 わたしの経験上ベストだとおもう。 次点でエアコン暖房+加湿器。 なぜ次点かといえば、加湿器はすぐ水がなくなるので給水が面倒なのと 抵抗力ない乳児のために細菌繁殖防止の掃除や水道の塩素を抜くのが面倒だから。 エアコンだけだと、室内が乾燥して大人でも辛いから。 新築前なら、予算が合えば床暖房がお勧めだけど。
>>431 話違うがダイニチは(・∀・)イイ!
買った事ないけど。
434 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/08 13:07
>こたつみて、びっくりしてたな(w 最近たまに見かける「背の低いテーブル型のこたつ」とかはどうでしょうかねぇ? 土足の生活だと多少すそが汚れてしまいますが。
435 :
快適快適・・ :01/11/08 13:22
オイルヒーターだけで快適な室温になりますよ。私は寒がり、妹は暑がりなんですが、 私がガンガンにオイルヒーターをつけていたら妹は「暑い」って窓全開にした事があります。 場所は大阪、マンションの10畳程の洋室です。 ちなみに10年ほど前のイギリス製のものでした。 今は結婚して別に住んでますが、もちろん実家から持ってきました。
436 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/08 19:03
糞ガキ飼育中のバカ親へ ガキに暖房機なんて必要無い
437 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 01:34
>>436 そういうおまえはヒッキー決定。
糞厨房決定。
てめぇのくせぇチムポ入れさせてくれる相手もいなけりゃ
相手してくれる人もいない。
せいぜいアニメのキャラクタでズリズリしてるのが関の山。
チムポ立てる前に人間として独り立ちしな
439 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 09:23
>>438 このごるあぁどもが。
頭悪すぎ。
石油系のやつや、乾燥が激しい暖房機がつかえん子供もおるんじゃ。
子供は風の子なんて、ステレオタイプな意見を述べるやつはDQN
決定。
もっとまともにオイルヒーターの話題をはなそうや。
440 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 10:44
今朝のラジオでお医者さんが言っていたが、子供は風の子の意味は、 子供が風にあたっても大丈夫ということではなく、風の影響を 受けやすいと考えた方がよいそうだ。 身長が2倍になると、体重は8倍になるが、表面積は4倍にしか ならないので、同じ体重あたりの表面積は小さくなる。 逆に言うと、子供は同じ体重あたりの表面積が大きくなるので、 風の影響を受けやすくなるそうだ。
441 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 11:29
まあ、景気悪いからさーイライラするのは解るけど もっと、子供とかさ、お年寄りのような体力的な弱者に やさしい住環境を与えてあげよーうよ。 自分の家族くらいは、一家の家長がさ、がんばって命がけで働いて 風邪ひかないように心配してやってもいいんじゃないの?
442 :
快適快適・・ :01/11/09 14:43
そうですよね。暑がりの子も寒がりの子も、元気な子も体の弱い子供もいますし・・。 で、オイルヒーターのお話ですが 最近はとっても安くなっているみたいで、メーカーにこだわらなければ 1万円弱でチラシに載っていましたよ。・・関西の大型店舗ですが。
>>439 頼むから「子供は偉い」とか言い出すなよ(ワラ
444 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 16:46
>>443 そういうおまえはいったい何を残せるんだよ。
女も子供も何一つこの世に残せないまま、
ひきこもりで終わるんだろ?
いっぱしにてめぇの足で立ってからガキについても世間についても人間についても
語るようにしな。
445 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 17:39
今、ZASS社のやつ(¥11000くらいの)かおうと思ってるんですが ZASS社のオイルヒーターってフィンどれくらい熱くなります?
446 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 17:44
437が出てきてから雰囲気悪くなったね。 もっとまったりいきましょうよ。 うちはオイルヒーターと炬燵併用でヌクヌクです。 コストパフォーマンスは悪いけど空気が汚れない、灯油の補給しなくていいので楽です。 あと熱気を下に送る為に扇風機で空気を循環させてます。対流式暖房の基本ですね。
糞ガキ飼育中のバカ親が一杯釣れて楽ひ〜でふ (゚∀。)ひゃひゃひゃっ
448 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/09 20:05
安全性ならオイルストーブなんだけど電気代と本体が高くて.. もっと燃費の良い安全性の高い、暖房ってないですか?
>>448 自己発熱+保温(厚着するなり毛布かぶるなり)。これ最強。
ただしこれをやるとスレの本題からはずれているので住人にマークされ
るという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあど素人は日本の素晴らしい知恵こたつで暖をとってなさいってこった。
最強は縁側でお茶と煎餅と猫っつー説もある(w
451 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/10 21:28
セクースに備えて寝室温めるのにはいいぞ。 暴れて布団とかかぶせちゃっても燃えないしさ。
452 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/12 20:42
デロンギのヒーター買ってみたけど、あのタイマーはかなり使えるね。 買う前にカタログに目は通してたけどただ単にON・OFFタイマーだけだと思ってた。 明らかにPR不足・・・。 ところでデロンギのタイマーのような毎日のON・OFF振り分けを設定できる別付けタイマーってあるのかなぁ? あれば夏場のエアコン制御に使いたいんだよね。PET飼ってる人には電気代節約できるんで欲しくてたまらないと思うよ。
>>452 プログラムタイマーならそこら辺で売ってるけどエアコン不可だったと思う。
454 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/13 23:51
uge
455 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 12:32
取り扱い説明書にも書いてある運転時の塗料の異臭が 気になるので、サービスセンターにたずねたら、 工場で連続運転して臭いを飛ばしてくれるそうです。4000円だって。 製品ごとの固体差もあるんだって。 家のは4年目だが、毎年使い始めに目がつんとする臭いがつらくて しばらくするとエアコンに切り替えちゃうんだけど 今年は工場にあずけてみようかなぁと思ったよ。 その前に使ってない部屋で連続運転して様子見中。
456 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 12:41
ガスや石油にくらべたら、ぼわっとした暖かさですが、ヨーロッパのヒーターで よくやるように物干し用のハンガーがついてるので、タオルをかけておくと、 お風呂上りや、顔をふくときに、あったかくって気持ちいいです。 あと靴下とかもかけておくと、はくときにあったかいです。 冬はこれでないとね。
458 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 15:42
真似した電気がオイルヒータを大々的に売り出したら アンチさんも減るんだろうな(w。
459 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 16:22
元電気屋店員 寒いの一言 電気料すごいよ!! エアコンの方がまだまし
460 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 16:48
↑幸之助の亡霊が出てきた(w。
461 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 18:02
>>459 エアコンはインバータ化したら効率上がったからね。
TVでやってた暖房器具の実験ではエアコン+ホットカーペットが
一番CPがよかった。
462 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/14 19:59
デロンギ電子タイマーのタイプは長期間使わずに放っておくと 一時間くらい蓄電しないと電源入らないのですが、 もう昼から充電していて一回三時頃ピッとデジタル表示がついた かと思ったら一瞬でまたシーンとしてしまった。 ガビソ、修理にだすか。洗面所でしか使わないから あきらめるか考え中。保証書に販売店印ないし。。。。エーソエーソ
>455 それは酷いね。シックハウス症候群になるんじゃないの。 4年使っていて、まだ臭いするなら、連続運転しても同じだと思うが。
464 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/15 00:07
どうして日本のメーカーは、オイルヒーターに取り組むところが 少ないのでしょうか?
>>464 企業は売れない物は商品にしません。
電気代が安くなってランニングコストが石油暖房以下になれば
消費者がそちらへ動くので作りはじめるはずです。
基本的にオイルヒーターってのは地中海の冬でも比較的暖かい国で メインとされてるものだから。
467 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/15 05:18
>>464 どうしてチミはそんなくだらない事を質問するのでちょうーか?
468 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/15 09:32
, - - 、 /ヽ
/ O \グヒャッ ! /ヽ、 / ヽ
,, : ,ー, O |
>>1 / _,;, -'''"~~ ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ /o O ヽ
ヽ ,;''"~"'';, / ┌─┐ ノ( ヽ
_ノ| ;;'';;'';;'';;'' | / | ⌒ |
ゝ、ヾ ヾ | ト、 | /
/ ヽ ヾ ヾ ヾ、 \ノ ノ
ノ\_ヾ ヾ /⌒ヽ、 ___/、
ノヾ ヾ_ _/ ノ, 毒虫が。
回答ありがとうございます。
>>467 ごめんなさい。くだらない人間なので。
この前コジマに見に行ったら、店員が 「つけても一時間はあったかくなりません!! 電気代すごいかかります!!」 と、まるで売りたくないかのように連呼していた。 クレームがたくさん来てるのであろうか。 私はガスファンヒーターにしときました。
私のは象印製ですが・・
472 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/15 17:29
>>470 ウチはマンションの6畳だけど、30分もするとちゃんとあったかくなるよ。
ちなみに大阪在住で1300Wのヤツ。サーモスタットがついているので
使っている間ずっと電気を使っているわけじゃないしね。
, - - 、 /ヽ
/ O \グヒャッ ! /ヽ、 / ヽ
,, : ,ー, O |
>>472 / _,;, -'''"~~ ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ /o O ヽ
ヽ ,;''"~"'';, / ┌─┐ ノ( ヽ
_ノ| ;;'';;'';;'';;'' | / | ⌒ |
ゝ、ヾ ヾ | ト、 | /
/ ヽ ヾ ヾ ヾ、 \ノ ノ
ノ\_ヾ ヾ /⌒ヽ、 ___/、
ノヾ ヾ_ _/ ノ, この糞バカが!
>470 ガスが一番良いと思う。漏れ東京ガスの人間じゃないぞ(w
遠赤ヒータースレに負けるなage
477 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/19 09:21
10年前くらいの代物らしいのですが、「Fakir」というメーカー名(?)の 記されているオイルヒーターを人からもらいました。 小型のファンまでついていて、急速に暖めたいときはファンのスイッチをONに すると思われます。 どなたかご存知のかた、いらっしゃいます?
>>477 家にあるよ。電気代が高いから今は使ってないけど。
最大1500Wだから部屋はかなり暖まる。
フィンを温める間は温風使えばとりあえず寒さはしのげる。
こんなところか。
石油ファンヒーターに換えたら部屋が5分もしないで暖まる様に
なったのでお役御免。暖房費も格安になったよ。
>>478 おぉ!あなたもお使いですか!
マンション3LDKの唯一エアコンの無い、密閉部屋(6畳)なので
石油系はあまりにも危険で、今年からオイルヒーターを導入してみたのです。
さあ、電気代がどの程度上昇するのか…。
私の型は上にスイッチが2つ、温度調節が1つ。下にスイッチが1つ、タイマーが1つ。
ところで上のスイッチの |* というマークのあるスイッチはどんな役割があるのでしょう?
>>479 お使いですかってゆーか・・・もう使ってないけど(w
*のダイヤルはサーモスタットだったな。一定の温度で電気が切れる。
最初右全開にして程よく暖まったら左に回して、カチッとスイッチが切れる
所でダイヤルを止めておけば、そこら近辺の温度で勝手にON/OFFするよ。
使ってるうちにどの辺にすれば適温になるかわかる。
まぁ簡単な機械だから適当にいじってちょ。
熱気が上に溜まるから扇風機等で部屋の空気をかき混ぜるといいよん。
>とりあえず寒さはしのげる ワラタ
>風機等で部屋の空気をかき混ぜる ほんまに単体じゃ使えん機械だな(藁 使わなくなって正解ですよ(w
>>480 なるほどサーモスタットだったのですね。
ありがとうございました。
電気代を気にしながら早速使ってみます。
電気代が月20000とかだもんな、 こんなもんやめれば2,3年でちょっとしたFFファンヒーター買えるんだけど 今はFFファンヒーターですごく快適です。
485 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/20 10:39
age
486 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/20 13:17
デロンギのオイルヒーター電気代のこと考えずに買う所だったよん。 貧乏人だから、ただでさえ高いオイルヒーターを高いランニングコスト 使って「ちっともあったかくない・・」となると、かなしい。
オイルヒーターあったかいよー。 6畳締め切り部屋。 電気代は年明けにやってくる請求書を待って… でも月20,000円ていう人、つけっ放しなんでしょ?
488 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/20 20:25
電気ストーブでいいじゃん。 消費電力が同じなら発熱量も一緒。 触ると火傷の危険があるけど、ガキがいないなら良いだろ。
489 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/20 21:47
オイルヒーターは温まるまで時間がかかるからつい長時間つけちゃうね
490 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/20 21:50
暖める必要が無くなってからも、オイルフィンからの放熱が続く。 電気ストーブの方が効率いいじゃん。
491 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/20 22:02
だからぁ、オイルヒーターは効率じゃないの。 スチーム暖房のパチもんの、レトロな外観を楽しむもんなの。 煙突の無い暖炉に電球の火を入れて楽しむような物なの。
492 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 00:17
日本の環境で使う暖房器具ではないんだよ。 オイルヒーターは。
>>486 そう考えるのが普通です
あなたの頭は正常です
買う奴は異状です
494 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 10:09
495 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 11:19
オイルヒーターって,2口のコンセントでもヒーターのみしか差し込んだら だめだって言われてますよね? 実際に,本当〜にそうしないとだめなんですか。 コンセント2口×2しかない部屋で,パソコンも冷蔵庫もあるし コンセント2口をヒーターのみに裂くのは難しいんですが…。
496 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 11:48
>>495 分からないのならまず実験です。そうそれが一番です
まずオイルヒーターを2台用意します(ここ重要:1台じゃだめです)
2口コンセントに指し込みます
ブレーカーにガムテープを張っておきましょう
実験が途中で止るのは良くないですからね
種類によって違うと思いますがこの際MAXまで温度を上げておきましょう
部屋にいるとあれこれ他の電気製品を使ってしまうので
スイッチオンしたら買い物にでも出かけましょう。
なにせ実験ですから正確なデータを取らなくてはいけません
2〜3時間以上そのままにしておきましょうね
きっと答えがわかりますよ
探求心は良い事です。
是非チャレンジして私達に実験の成果を教えて下さい。
>>496 凄すぎ
念のため火災保険に入るのも忘れずに、ってそんだけやったら下りないだろ(ワラ
498 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 14:35
となりの部屋から延長コードを引き込んで, 低容量のものはそこで電源を取ることにします(泣)。 みなさんありがとうございました(激泣)。
>>495 オイルヒーター+他の負荷の合計が15アンペア(家庭用コンセント1箇所の限界)を超えなければ大丈夫ではあるのですが、オイルヒーターは13アンペアほどあるのでオーバーしやすい。
よってコンセントは単独で使うよう指示されているのです7
500 :
nansi :01/11/21 15:27
500
501 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 15:38
502 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 19:11
お願いですから、使ったこと無い人が、コメントしないでください。
・・・♪
使ったことあるマヌケは一人もいないらしいな...
くくく♪
506 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/21 23:37
>494 おいおい、かなり使用に限定される暖房器具だな(w
既に暖房器具では無い気がするな 使用中の奴はみんな頭逝かれている はよ気が付けよ♪ ついでに10年使い続けたら話し聞いてやるぜ
508 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 00:00
501ですが, ガスは構造上無理,石油は買ってくるの大変なので無理, 部屋は紙(本)やプラモがヤマ積みなのでオイルヒーターにします。 というわけで電源の確保方法もわかったので買ってきます。
>>508 てめー!人が折角マジレスしてんのにちゃんと読めよ!
>496をな♪
つか何もんだよー!プラモってなんだよ!
やっぱ実験してくれ。切実にそう思ふ
510 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 05:41
>>508 安全性はオイルヒーターに劣るものの効率のいいセラミックヒーターと
ホットカーペットとの併用は?
511 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 06:15
元オイルヒータユーザです。 電気代は高いけど、非常に質の高い暖房だったので良かったです。 今は床暖房になったので不要になったけど。。。 しかしこのトピって死物狂いで否定してる人が多いけど、石油業界 かガス業界の方ですか?
512 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 07:50
>>511 IH 調理器スレだとそれっぽい人もいますし、ホットカーペットスレだと
電磁波厨房が出現したりしますが、オイルヒータースレでは明らかに
それ系っていうのは少ないでしょう。電気代のあまりの高さにビックリ
した人が結構多いんじゃないかなぁ?
513 :
It's@名無しさん :01/11/22 10:56
●認定● 貧乏人の僻みスレッド
514 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 10:56
>>510 アドバイスありがとうございます。
しかし部屋の露出床面積が異常に狭いためホットカーペットを
置く余裕がありません。プラモの箱の下に敷きこむと物が痛みそうで。
>>509 実験は勘弁してください。プラスチックは燃えると有害ですので
社会に迷惑がかかります。
まあ、上手く使えばそれほど電気代はかからん
オイルヒーターを上手に使って寒くない程度でそこそこの高さの電気代。 ファンヒーター等で暖かくて安い燃料費。 快適さも含めどちらが特か。
特→得
518 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 12:02
>>511 >死物狂いで否定してる人が多いけど・・・
一人だったりして
>516 東北出身ですが、FF式がいいんですけど、学生の賃貸なんで 引越しなどにも便利なオイルヒーターです 実家はFF式です
520 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 12:25
>>511 誰がいつ死に物狂いになってるんだよ糞バカ
丁度イイ煽りの対象なんだよオイルってーのはよ
つかおまえはおもしれーよ
521 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 14:57
>511 質の高い暖房って何よ(w わけわからん・・・ >しかしこのトピって死物狂いで否定してる人が多いけど、石油業界 >かガス業界の方ですか? 否定して得するのは、電力会社と電器屋
522 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/22 23:43
住宅環境に制限がないのならオイルヒーターは主暖房にはなり得ない。
>>494 が言うようにサブのサブ的な物であろう。家で仕事をする人は
暖房器具としてみない方が良いとオモワレ。
寝室で使用ってのもよくわからん。 ふとん入っちゃえば暖かいじゃん。 寝る前に部屋を暖めるだけならセラミックで 速効暖まったほうがいいしなぁ。 本当に使い所が難しい機械だ。
524 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/23 08:40
「モリタ」って、どう? やたらと安く売ってるんだけれど。
525 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/23 16:15
>>523 寝るとき暖房つけないの?
これって一般的??
XYZ ????
>>525 おらんとこじゃつけねぇ
つけて寝たら暑くてかなわねぇべよ
おめんとこはどうだ?
ちなみにうちはダ埼玉だべ
DA-SAITAMAって書くと「だぱんぷ」みたいでかっこいいべ
528 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/23 20:55
電気代がキツイ場合がある 3部屋フル起動だと
>525 私は床に入る時に暖房を切る。
漏れはトイレに入ったら水を流す。
>>531 "portable"の意味知ってますか?
535 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/25 09:56
Do You Knowで書かれてたら分かったけど・・
portable=ボッタクル か 2チャンは勉強になっていいな〜(藁
538 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/25 23:35
オヤジギャグage
539 :
目のつけ所が名無しさん :01/11/27 13:59
輻射式ヒーターを買うにあたっていろいろ悩んだけど 結局、扇風機型のを買いました。 デザインは許せないが、デモ器の前に立つと本当に暖かくて安かったので。 暖かさを実感してます。 他にフォトンも持っているんだけどフォトンの1/6の値段で 倍暖かい・・・電気代は同じじゃないかなあ。
540 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/07 09:05
ウチはデロンギを寝室兼居間で使ってるが悪くない。 空気が汚れないのが良い。乾燥はひどいが。 しかし、マンションなどの機密性の高い部屋じゃないと、 電気代ばっかりかかって寒いということになる。 24時間15分おきのタイマー付きなので、節電は出来ると思う。 ・・・しかし衣類乾燥機と同時に使えない!!ブレーカーがすぐに上がる。 それ以外は良いんだけどな〜
541 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/07 11:55
>>540 ブレーカーが上がるって言うの?
落ちるって言わない?
追記 煽りとかじゃなくて、素朴な疑問です。
追記 煽りなんです、ムカツクんです。
オイルヒーターってなんで電気だけなのかなぁ。 ガスストーブがあるんだから、ガスオイルヒーターがあってもいいと思うんだが…
>>544 ねーよ
んなもん
バカか?てめーは
氏ね
546 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 02:02
>544 本末転倒じゃねーか。
547 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 02:16
ガス、石油の場合は温水式ラジエータになります。 ピーエスという会社で作ってます。 オイルヒータと違って建物に配管をまわすなど、床暖房と同様の 工事が必要ですので高価ですが、床暖房以上に優れた暖房方式です。 (窓のコールドドラフトを防げる点が床暖房よりも優れる) オイルヒータ、床暖房、温水式ラジエータに共通しているのが、 ファンレスなため、低騒音、埃を巻き上げない、輻射暖房で快適、 埃が立たないということは喉や鼻にもいい、室内空気を排気や水蒸気 で汚染しない、といったことですね。
>>547 実際新築時以外無理って事だね(w
もっと効率ええもんないんかね〜
549 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 02:52
埃が立たないって実際歩くだけで結構立つみたいだよ、毎日掃除してても。
550 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 03:01
何年か前にインフルエンザで寝込んだ時は、オイルヒーターを 使用していて良かったと思いました。 エアコン程乾燥しないし、寝ている間に付けていても大丈夫。 そして何よりも良かったのは、空気が汚れない事。 家のはフィリップス製の物ですが、使い勝手は良いと思います。
551 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 03:22
日本の気候風土だと空気を循環させないのはかなり悪いと思うが。
552 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 04:05
オイルヒーターだと空気が汚れないって(w 間違いなくダニの死骸や抜け殻、排泄物で汚染されてます。 オイルヒーターだから空気が汚れないと思い込んで換気しないでいると ダニはどんどん繁殖します。 マジで小さなお子様がいらっしゃる方は空気が汚染しない等とタカを くくらずこまめに換気しましょう。安定した湿度と温度は危険です。
553 :
It's@名無しさん :01/12/08 04:17
555 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 04:33
>552 それは他の暖房器具を使っても同じ事だよ。
556 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 04:44
>555 そう書いてあるよ。
557 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 12:36
>552 掃除しないんだね(藁
558 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 12:55
>>557 どのあたりから「552は掃除をしない」という結論に至ったのか知りたい
>558 ダニの繁殖を恐れるなら、換気よりも掃除でしょう。 これはどんな暖房機具を使っても言える事だと思うけど?
あなたがただの天の邪鬼だという事がよくわかりました。
糞バカは氏ね
562 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/08 23:10
>>557 掃除をしても換気をしなければ意味有りませんが。
とにかく氏ねばいい
このスレにもダニが混じっているようだな(w
換気に効果があるのはわかるが、掃除が無意味とまで言ってるのはドキュソ。 あ、換気扇メーカーの社員なんてオチはヤメてね(w
567 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 02:46
どこにも掃除が無駄なんてレスは無い様だけど。
>>566 こいつは一体どうしてしまったのだろうか?
569 :
It's@名無しさん :01/12/09 03:18
でも灯油よりかは断然空気がきれいじゃん。
>>552 は自分の頭の悪さを露呈してるだけだぞ。
オイルヒーターとダニは関係ないだろ。
>>569 =ダニだと
先程ニュー速に上がりました
572 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 03:54
>>571 実は掃除機などかけてる時は粉塵のように空気中に俟ってるんわけ。
その時最低2個所窓を開け、風のとうり道を作ってやれば効果的らしい。
その後しばらく開けておけば尚良いみたい。
風のとうり道× 風のとおり道○ 風のとほり道(歴史的仮名づかい) 他人の書き込みを読んでいると、仮名づかいの誤りの多さにビックリする。 「わかりずらい」なんてのも目立つな。
574 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 04:20
オイルヒーターって寿命有るの?
575 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 06:18
576 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 11:24
見てると、暖める速度とかコスト効率とか数値的なものに対して こだわり過ぎる奴がオイルヒーターをけなすみたいだね。 逆に、じわっとした暖かさとかの感覚的なものにこだわる人間は オイルヒーターにハマってるんだと思う。 ま、ファーストフードと高級フレンチを比較するようなものでしょ。 自分が価値を見出すほうを選べばいいわけで。
577 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 11:45
ドイツのトーマス社の名が出ていないみたいですが、 トーマスってどうなんでしょうか? 通販カタログでは、他社より安いんですが。
すいません。話が変わって申し訳ないのですが、ハロゲンランプヒーターて どうですか。
579 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 12:15
>>576 あんたのそのノロマな物の考え方には正直ワラタ
効率うんぬんより実際暖まるのおせーじゃねーかよ
どうやったらそんな欠点を脳内で補完できるのか
教えろや このこだわり糞バカヤロー
ああそれとてめーん家みてーに狭くねーから
さみーんだよ ヴァーカ 氏ね
580 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 12:17
581 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 14:42
>>579 ∧_∧
( ´∀`) ヤレヤレ、全く効き目の無い煽りダネ!
/, つ
(_(_, )
しし'
582 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 15:04
>>579 頭の悪さと貧乏人根性丸出しなんですが、
生きてて恥ずかしくないですか?
583 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 15:38
ガス・石油は結露がひどいからな。 やはりエアコンと床暖房の組み合わせがベストでしょ。
584 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 17:05
>583 ガスや石油を室内空気で燃焼し、燃焼ガスをそのまま室内に放出するタイプ (つまり石油ストーブとかガスストーブとか)は、確かに結露しやすいですね。 これはガスや石油が燃える際に水分を放出するため。 石油でもFFなら外部に排気するのでこうしたことはおこりません。 またオイルヒーターは原理的にこうしたことはおこりません。 オイルヒーターや温水/スチームラジエータの立ち上がりが遅いのは よく知られていると思いますが、そのため朝目覚める1時間前くらいに タイマーをセットしておいたり、やや低温でタイマーをセットして 外出中も付けっぱなしにしておく等の対策で十分対応できます。 一方スイッチを切った後も冷めにくいので、就寝時などはとても快適です。
>>582 >頭の悪さと貧乏人根性丸出しなんですが
バカなのは当たってるよ
ただなー貧乏人根性とてめーみたいなほんとの
貧乏とは違うってことわかっとけや
ヴォーケ(ゲラ
587 :
It's@名無しさん :01/12/09 20:38
というかさ、誰がオイルヒーター使おうと人の勝手じゃん。 なんで他人の買い物にそこまで熱くなるわけ? 余計なお世話なんだけど。暇人だよな煽ってる奴等。 そんなことする暇があるなら上にある「クリックで救える命がある」でもクリックしてこいよ。
588 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 21:05
579は自分のことを他人に認めて欲しくて必死なんだよ。 本来哀れな人間なんだけど、こいつの場合は同情の余地なし。 しばらく発言を放置しとけば、すぐに逃げ出すか激しく壊れるか、 どっちかだよ。相手にしちゃいけません。
やめとけー 電気代がトンでもないことになるぞ〜
590 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 22:33
591 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 22:35
>>589 うちは電気代月2万円前後。他にもいろいろ電気器具や
サーバーとかあるからオイルヒーターだけで消費してる訳じゃ
ないけどさ。電気代が高いのは百も承知。
ガス代も月3万円に届こうとしてるしなぁ。
でも、別の暖房器具買おうとは思わない。
いろんな考え方があるんだからいいじゃん。
592 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 22:45
オイルヒーターは好みが分かれるようですね。 私は柔らかで安全なこの暖かさが大好きですね。 電気代がかかるのは確かですけど、 好きなものにお金がかかるのはいたし方ありません。
593 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/09 22:54
やっぱり煽ってるのはオイルヒーターが売れて 悔しい国内メーカー関係者じゃないの? ものの見方が一面的だから、オイルヒーターのように これまでの暖房器具とは方向性が違うものは 理解できないんだよ。 それに暖房というか空調の考え方からすると、オイルヒーターみたいな ものはすでに過去のもの(スチームラジエータ)と捉えてるだろうから、 「古くさいシステムより俺たちの最新式の方がいいんだ!」 と思いがちでしょ、日本の技術者さんって(って俺もその一人だけど)。
594 :
It's@名無しさん :01/12/09 23:35
・・・やっとここまで読んだ なんだか異様なネンチャーがいるスレだな無意味に 今エアコン使ってるんだがこいつが足下が全然暖まらず、とにかく激五月蠅い! 石油ストーブもあるがこれは暖かいのはいいんだがけっこう気ィ使わなくちゃ なんないし給油もメンドー・・・ なのでオイルもしくは遠赤外線ヒーターの購入を検討中 両方使ったことある人どうですか?またオイルヒーターでも1200wと1500wじゃ だいぶ違う? ちなみに鉄筋8畳の洋間
この手の暖房機は6畳までが限度だと思います。 南国でもない限り、6畳でも厳冬期はオイルヒーターだけじゃ足りませんねぇ。 遠赤系のスポット暖房なら何とかなるかも知れませんが、あれを使うと移動が 制限されるからなぁ…
597 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/10 03:52
クケケ ヴォケばっかだなこのスレには
599 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/10 06:02
>596 そうだね。沖縄九州辺りならよさげな感じだけど。
沖縄はともかく九州って一言で言っても
結構寒いと思う。雪も降れば霜も降りる。
スキー場だってあるばい。
オイルヒータだけでは、余程の部屋の
気密性がないと温まりきりません。
>>600 ほかの地域と比べれば暖かいだろーが、ヴオケ!
601 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/10 10:08
この前コストコで買いました。 子供部屋が異常に寒いからです。 結果的には電気代は厳しいけど、買ってよかったです。 ほんわかしたあの暖かさはガスやエアコンでは無理です。
602 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/10 10:42
自分ところで作ってないメーカーの人間なら 煽るどころか売れるなら速攻作りに入るはず。 煽るのはシロウト衆でしょ。この不況下では よその良い商品は煽ってるより追随するのが 普通。
>>602 禿同。んなもん煽っても何の特にもならんだろ
特にメーカーの人間なら
まぁそんなわけで
>>593 おまえが一番ヴォケナスだな(藁
技術屋さん?へーへーほー
604 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/11 00:50
まぁそんなわけで
>>603 おまえが一番ヴォケナスだな(藁
606 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/11 01:55
あらあら あひゃ(w
608 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/11 10:00
バカを無視出来ない奴は結局負け犬。
あぁおまえの事か(ゲラ
610 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/12 02:14
age
もうageんなよ、、、
オイルヒーター
613 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/12 10:26
アブラアゲ
オイルヒーター、ぬくいぬくい。よってage
老いるヒーター、サムイサムイ。よってsage
616 :
It's@名無しさん :01/12/13 23:47
617 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/14 06:01
24時間つけるとして、エアコンとオイルヒーター、電気代 どっちがお得?今、エアコン24時間、フル活動です。 エコ関係の方、スマソ。
618 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/14 06:21
>617 エアコン。
619 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/14 21:19
買ったぞ、デロンギ(071221TEC X字7枚1200W)。 精神的には500Wで使いたいところですが、やっぱり1200Wフルにいれてサーモスタッ トを効かした方がお得なんでしょうか?ダイアルは3(6がmax)にしてます。 取説の電気代の目安は\17/h(充分熱ののった状態で、60%稼働)だから、これを信じれ ば ×24×31で、\12,648ですね。わたしゃ24時間つけとくなんてしませんが。
620 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 00:49
↑どの程度の気密性がある何畳位の部屋で使用するのか知らないけど 最先端の高気密高断熱の六畳一間以外では、500wは使い物になりません 上記以外の普通の気密性の六畳〜八畳程度の部屋で「暖かく快適」という温度をキープしたいなら 常時1200wでダイアルは5以上でないと無理ですね。
>>619 老いるヒーター買った時点でお得はではありません
首吊って氏にましょう
622 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 03:23
>620 八畳だと快適に暖かとはいかない、暖かかな?くらいかな。
623 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 11:41
オイルヒーター、足元冷たい。 つかえねーよ、こんなの。勧めるなよこんなもの。
9畳のリビングです。廊下のしきり戸あり。ふつうの鉄筋コンクリ賃貸マ ンション。気密はいいと思う。充分使えます。暖かかな?(これで充分)な らば3でいけます。やはり500Wではサーモスタットを切るところまでいか ないようです。60%稼働ってどのぐらいか実測してみよう。まあ、あんま り金は問題じゃないんですがね。これになじむと、部屋で灯油たくなんて ちょっと信じられなくなってしまうぐらい。
625 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 15:47
子供部屋にはオイルヒーター。 最初は、オイルヒーターを起動させつつ、ファンヒーターで一気に暖める。 あらかた暖まったらオイルヒーターのみにする。 ホンワカした暖かさは子供も気に入っている。 洗面所にはセラミックヒーターで足許を暖めている。 リブングはファンヒーター。 それぞれの使い方があるのでは?
626 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 16:31
オイルヒーターで暖まらない家は気密性に問題有り。うちは良く暖まります。ずっと付けっぱなしにしないと暖まらないなんて逝ってる人居るけど、気密性無い所には向かないのでヤオフクで売りましょう。
>>624 何が<信じられなくなってしまう>だ、ヴォケ
てめーの脳味噌の中身の方が信じらんねーわ
>>625 あんたの使い方は正しいと思うよ漏れは
>>626 んじゃーさ、わりーけど一回だけ実験してくんないか?
明日の朝室温計ってよ。
当然前もって点けておかずに(どれ程の立ち上がりか知りたい)
ONにしてから30分後の室温も教えてくれ
628 :
It's@名無しさん :01/12/15 17:16
629 :
It's@名無しさん :01/12/15 17:29
630 :
とーほぐ原人 :01/12/15 17:43
とーほぐじゃ使えねーべ。役ただねべ。
チョンは氏ね
632 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 18:28
633 :
とーほぐ原人 :01/12/15 19:39
>630 それはマジで正解だべ。 こっちは窓が2重じゃないから使えねえ。 オイルヒーター自身が凍え死ぬべ。これマジ。
634 :
とーほぐ原人 :01/12/15 19:40
627は一酸化炭素中毒で脳の一部が機能してないのか?
636 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 19:58
637 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 20:15
│\ │ \≡(`Д´;))≡= オオッ! │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ >628゚))))彡>629゚))))彡
今日あたり老いるヒータ使ってる人寒いだろーな せいぜいこのスレで馴れ合って体温めてくれ。
639 :
ちゅうぱぱ :01/12/15 22:40
赤すぐを見てデロンギ1500w買いました。 やはり温まりません。 結局、リビング16畳の暖房はPAMエアコンになってしまいました。 ただし、寝室6畳の暖房はデロンギでとっても快適です。 エアコンのような烈しい暖かさではないのです。 暖炉のような暖かさ(といっても暖炉の暖かさは知りませんが) だと思います。 結局、「買い」かどうかですが、赤ちゃん用に買うとしたら、ある程度 気密性が高くて狭い部屋に住んでいる人にとっては「買い」ではないで しょうか。本当に心地よい暖かさです。 ただ、我が家の場合は、突き詰めると不用の買い物でした。
640 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/15 23:17
エアコンを使っていましたが風が不快だったので、昨年デロンギのオイルヒータを買いました。 マンションのリビング15畳で1500Wを使っていますが、目盛り3で快適に過ごせます。 買ってよかったと思っています。
今日、olympicで8000円の奴買ってきたが15畳の事務所にはあんまり効果なし。
642 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 00:21
エアコンを使っていましたが風が不快だったので、今年デロンギのオイルヒータを買いました。 マンションのリビング17畳で1500Wを使っていますが、目盛り6でも快適に過ごせません。 買って失敗したと思っています。
643 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 00:25
>
>>626 >んじゃーさ、わりーけど一回だけ実験してくんないか?
>明日の朝室温計ってよ。
>当然前もって点けておかずに(どれ程の立ち上がりか知りたい)
>ONにしてから30分後の室温も教えてくれ
私も同意見です、是非試してみて報告して頂きたいものです、御協力を。
644 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 00:26
640と642って何?
>>644 >640は、普通のマンションに住んでる人
>642は、壊れかかったマンションに住んでる人。
精々脳内で寒さを補ってくれ(藁 あひゃひゃ。冬はこれからだよ〜ん
>>645 オイリーなデブオタなキミにはぴったりだね!
648 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 01:36
みんなでさ、煽ってる奴無視しようぜ かまってあげてるからきちゃうんだよ
649 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 01:40
煽り?冗談じゃない本気で書いてるんだよ。
650 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 01:42
>644 >640は、寒さに対する知覚が鈍い人 >642は、正常な感覚の人。
>>650 それだ!(藁
まさにそうレス書こうとおもっていた所だった
640・・・沖縄の人 642・・・東京の人 かも知れんぞ。
653 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/16 23:09
沖縄に知り合い居ないんだけど、沖縄って今の時期でも最高気温20℃を 越え最低気温も17℃前後。暖房器具必要なのか。
654 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 00:38
17畳じゃ無理だろ。 ファンヒーターでも、でかいのがいるでしょ。
まぁ、糞オイルは買うなって事で
656 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 01:11
なんでオイルヒーターを眼の仇にする人っているのかな。 マンションや断熱性の高い住宅にはとてもいいよ。 どんなタイプの暖房でも、ファンがついているものは不快です。 オイルヒーターじゃなければ、ブルーフレームのアラジン石油ストーブがいい。
657 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 01:28
>656 結局は貧乏人の僻みだと思うよ 住んでるところは隙間風が吹き込むような作りでさ 電気代は勿論あらゆる出費に倹約せねばならない程度の収入しかなくてさ 僕たちみたいに電気代の請求書なんて確認もしたことがない人種とは違うんだよ
658 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 01:30
>657 あらら、建築について詳しそうな方で。
659 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 01:34
↑的外れ過ぎな嫌味
660 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 01:37
>657 家電量販店で値切りに値切って買うなんてしたことないんだろうな、、、 カタログ見て「これ持ってきて」そうやって決めるんだろうな、、、 一度でいいからそういう買い物してみたいぞ、、、
>660 量販店に行きますよ、値引きとかもしてもらいます ただね、電気製品を選ぶ時に、燃費とか維持費とかは重視しません オイルヒーターを選んだのは手が掛からないことと風が無い事 24時間つけたままにしていますけど快適なんだからしょうがない
ソイルッ!
>>661 あのさ、学校の宿題は冬休みギリギリまで残しておくより
パパッと早い内に片付けといたほうが後々楽よ。
特に計算ドリル。
これは単純な繰り返しの上、時間も掛かるからたちが悪い。
逆に言えば、これさえ済ましちゃえば冬休みの宿題は終ったも同然。
まっ、これが2度目の宿題だから、夏休みのことを思い出して
反省すべきとこをしっかり押さえておけば、2学期始業式のときのように
先生にお尻ペンペンされる事もないと思うよ。
664 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 02:28
>656 >なんでオイルヒーターを眼の仇にする人っているのかな。 ていうか、どうして人の財布の心配するんだろうね?不思議でしょうがない。
665 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 02:30
>663 幼稚園のお遊戯は覚えた?
666 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 02:35
僻み妬み嫉みだらけの人生なのね、、、>663
667 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 02:37
貧乏人が点けたり消したりしてれば暖まらないよな >オイルヒーター
668 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 02:38
>664 >1を見ればワカルだろ。購入を考えてるが如何ですか?という趣旨だから
つかえねーーーオイル共
670 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 03:10
貧乏人はオイルヒーターに関わらない事です 高気密高断熱の家を持ち、電気代など気にもならない人だけ使いましょう 貧しい家庭が憧れて購入しても維持できる代物ではありません ストーブか焚き火でもしていてください
でたよでたよ!貧乏レス! 裕福ならもっとましな暖房機使うって(ププ
>>670 >高気密高断熱の家・・・
今にわかるよきっと。
673 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 03:51
>671 なんか市販のオイルヒーターと勘違いしてるみたいだな?
674 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 04:28
>671 >裕福ならもっとましな暖房機使うって(ププ お前にディンプレの200V仕様をオーダーで注文出来るか?(w
675 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 09:38
〉656 禿同!俺もアラジンの石油ストーブを考えてたよ。だけど空気の事や安全性を考えたらオイルヒーターになった。選択は間違えて無かったよ。 〉627 寒いねー。さよなら
676 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 09:42
627は洞窟で暮してますが何か?
糞スレに相応しい糞レスばっか
678 :
It's@名無しさん :01/12/17 18:04
煽りを 相手にするから 粘着に 煽ってくるんだよ この煽りは いろんなスレで 同じように 煽り行為を しているけど 一切無視されているから ここに 来ちゃうんだよ
オイルヒーター抱えて寝ろや(ゲラ
680 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 21:45
本当の金持ちなら、床暖房だよ。 中途半端な金持ちだね
681 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 21:48
がんばって無視しましょう!
682 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 22:13
>671 >裕福ならもっとましな暖房機使うって(ププ >680 >本当の金持ちなら、床暖房だよ。 そう思ってる事からして裕福な家庭を知らないのが見え見えだね
683 :
電波君(似非) :01/12/17 22:19
いいですかぁ! オイルヒーターで一番肝心なのは 「暖かそうだ」ということなんです。 実際に暖房機具として優れてるかどうかは 関係ないのです。 暖房機具以外で言うならば 例えばアルファロメオ 色々な車に乗りかつコレを運転した事が在る 大兄ならお分かりでしょうが、アルファロメヲに 代表されるイタ車ってのは大変カッコがよろしい! デザインが秀逸だから、性能も良いかと言えば 性能に関しては?氓O年前の日本車レベル。 カッコよさが最重要! 例えばAppleの製品 GUIを世に知らしめたMacintoshシリーズと その根幹となるMacOSはヒューマンインターフェースに 優れ使い易そうに見えますが、実のところそのOSの構造や ハードウエアのクローズドアーキテクチャー戦略により 逆に性能向上の為の足枷となってしまいました。 が、使い易そうなデザインである事は明白なので 一部の人々に絶対的な人気が在ります。 えー、ちなみに私はMacを置いている机の足下が寒いので ヤマゼンの360Wのミニ・オイルヒータを使ってます。 アルファロメオ(イタ車)は欲しいと思いませんが(W
684 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 22:54
いや、通気のいい部屋にお住みの方は石油ストーブをがんがん焚くのが一番。気密の いい部屋にお住みの方はオイルヒーター。風の出るものを使う人は…よっぽとにぎや かなんでしょうね。 わたしゃシンクパッドとデロンギとプジョー。
何でも良いから、デロンギTVCMが出たころおっ立つ このスレってなんなの?
686 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 23:50
わたしゃG4とTOYOTOMIと356です。
687 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 23:53
>680 床暖房?そりゃまた中途半端な貧乏人だね。
688 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/17 23:54
689 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/18 00:00
↑床暖房はね、貧弱な作りで床が冷える日本の貧困住宅を顧客にしてるのよ。
>686 356?ポル?Wow!Wow!!だからDBKかぁ?(355ならもっと激しく反応したかも)。
691 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/18 00:42
デロンギ教徒ってキショイね。 オイルヒーターが好きなら、自分で勝手に使ってればいいのに。 いちいち宣伝して、これ以上犠牲者増やすなよ。 同じジュール熱の電気暖房なら、遠赤パネルの方がいいのに。
692 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/18 00:46
>>687 それが日本の実体だろ。
そういうからには、お前はさぞかし金持ちなんだろうな。
>356?ポル?Wow!Wow!!だからDBKかぁ? そうなんですよ(w
694 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/18 01:37
うちはオイルで快適だよ。 またーりしてます
昨日デロンギ買ってきました。 たしかに、居間(19畳)で使うとぜんぜん暖かくない。 しかし、個室(4.5畳)で使うならば、寒さを感じることなくで過ごせます。 けして暑くなるわけではなく、寒くならないのです。 部屋の気密性は高いです。部屋にエアコン付いてますが、わたしは デロンギのほうがよいと思いますね。 高いと評判の電気代は気にしないことにします。 ただの一つの例ですが、同じような状況で悩んでいる方への参考 として。
ここにきてやっとまともな奴が現れたか。
698 :
建築屋さん :01/12/18 22:06
建築の設計をしてます。 住宅に最高の暖房はなんと言ってもスチームか躯体暖房です。 スチームは正確には、温水式と蒸気式があるんですが、いずれにせよ、 例の鋳物のラジエータが窓の下に生えている奴です。 あれ以上の暖房はありません。 空調(空気調和の略)は、室内の「物」を温めずに空気を暖めるので、 気流の流速にかかわらず快適さが劣ります。 つまり、適温まで温めようと思うとぼーっとしてしまうほどで、 空調機が切れるととたんに寒くなります。 それに比べて、輻射暖房(スチームや躯体暖房)は格段に快適さに優れています。 ただ、イニシアルコストがものすごくかかるのがネック。 外人向けマンションの全室空調などよりも遙かに高価です。 でも、新築の住宅でしたら、一考の余地はありますよ。ほんとに。 こうしたスチームや躯体暖房の良さを手軽にしたのが オイルヒーターだと考えるべきでしょう。
698> 非常に参考になりました。 私の学校もスチーム暖房だったと記憶しております。 非常に快適でした。
>689 床暖房よりラジエータが優れている点はただ一点のみです。 それは、「コールドドラフトを防げる」ということ。 その他は基本的に床暖房もラジエータも変わりません。 ただし、日本の床暖房は床仕上げ材がフローリングとか畳とかの「断熱材」 なので、効果がいまいち。放熱源が露出しているラジエータの方が有利かな。
701 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 02:27
>696 >たしかに、居間(19畳)で使うとぜんぜん暖かくない。 そのデロンギに付いてきた説明書に「適用畳数」って書いてないかな? 普通は「4〜6畳」「4〜8畳」程度になってると思うよ つまりね19畳で使うなんていうのは設定外のことなの 暖まらなくて当然。
>>698 ウンチクばっかで売れない建築家っぽくて(・∀・)イイ!
703 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 02:45
>>702 クソレスばっかで受けない噺家っぽくて(・∀・)イイ!
705 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 03:47
ageんなよ
707 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 03:58
│\ │ \≡(^Д^ ))≡= pu! │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ >704゚))))彡
708 :
It's@名無しさん :01/12/19 03:59
709 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 04:00
710 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 04:01
>707 ずれなければ面白かったのに(w
712 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/19 04:31
713 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/20 00:49
てすてす 氏ね
714 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/20 02:38
│\ │ \≡(^Д^ ))≡= │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ >゚))))彡
715 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/20 02:39
│\ │ \≡(^Д^ ))≡= │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ >゚))))彡
716 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/20 02:40
難しいもんだねぇ
717 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/20 03:24
│\ │ \≡(^Д^ ))≡= │ \≡// ))≡= │ ≡」」」≡= │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ >゚))))彡
他でやれよ ついでにsageてねーし 荒らしかよ
↑それは君
もうオイルなんてどっかにいっちゃってるのねこのスレ(藁
ちんぽっぽ!
722 :
名無しさん :01/12/24 08:55
デロンギ買ってきた。(9枚フィン) 利用環境 都内(世田谷区、そんなに寒くない) 鉄筋アパート2階 洋室9畳弱 一人暮し エアコンが備え付けだったけどこれが爆音、五月蝿くて使う気がしない。 んで、石油系は部屋の規約でも使えないし、喉が痛くなるので嫌。 冬はもともと電気代が2万弱になるのであと1万高くなってもべつに構わない。 ていう条件下です。 オイルヒーターは単体で温まるまで時間がかかりました。2時間半位かな。 初めは買って失敗したかな、などと不安だったのですが。 一度温まるとそこからは快適ですね。(24度位) 個人的には騒音がしない所が一番気に入ってます。 只、私のように狭い部屋だったら良いですが、リビング等にはちょっと苦しいかも。 静かな環境が求められる書斎や寝室には最適ですね。
うんこっこ
724 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/24 13:19
オイルいいよねぇ。 暖かくなるまで大変だけど、 いったん暖まるとほんわかして いい気持ちなんだよねぇ。
725 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/24 13:28
11畳くらいの部屋で使うのは? エアコンの暖房を使ってるけど乾燥激しくて・・・。 ここ数ヶ月でカオにしわが出た!(w でも暖房費すごそうだねえ・・・、ドーシヨ??
726 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/24 18:02
デロンギ12年ユーザー。買った店はとっくにつぶれたけどヒーターは長持ちする。
727 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/24 18:11
デ論議ユーザーです。 気に入ってます、人にお勧めできる商品です。 購入して6年です、電源部分故障しました、 使えなくなりました、修理お願いしました。 一万円とられました、しょうがないですね 修理に出してる間、寒かったです。
>128 お前こそ! なんでしななきゃいけないんだよ、アホ!!!!!!!!!!!!
あ、失礼、>728だった! ったくこんなスレ、二度と来るかよ!
sage
>>730 ああ、もう来んなよ。自分で言ったんだからな
糞バカ
733 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/24 20:53
>725 その程度の煽りですげー反応(w 貴方は2chに向きません。
>>725 11畳なら、9枚フィンだと苦しいでしょうね。あと、天井が高いと
特に。(私の部屋の場合は230cm)
電気代ははっきり言って気にしてません。
電気代節約するよりギャンブルを控えたほうが全然経済的なので。
オイルヒーター買って、家電製品版を初めて真剣に見てみたけど、
このスレの様に荒れ気味なんですか、、
自作PC版等のPC系と全然違うのでビックリしたよ。
オイルヒーターの電気代なんざ凍結防止帯と大して変わらねぇよ……。
736 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/25 01:34
>734 天井230CMってのはかなり低いっつーか、めちゃくちゃ低いぞ。 昔の和風住宅で270CMくらい、今のマンションで240-245CMくらいだよ。
737 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/25 02:04
↑ 722は自分の部屋の天井が高いとは言っていないようだが・・・
糞バカばっかのスレ
>>736 そうです、私の部屋みたいに狭くて天井が低いなら結構温まると
言いたかったのです。
天井が高い上広いリビングには向かないから場所を考えてねという事。
740 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/25 12:21
>>740 使い方次第で、糞だと言う人が出てくることは理解できる。
私の環境ではオイルヒーターはなかなか良い。
暖房稼動中の騒音が五月蝿いのが無くなった事が一番のメリット。
ていうか、あんたらは只煽ってるのが面白いだけでしょ、延々と (w。
オイルヒーターが良かろうが悪かろうが関係ないんだろ。
まあ、煽る人が出るほど購入して成功するか失敗するかは
微妙だとわかったので、決して煽りが役に立たなかったわけではない。
後でこのスレ見た人の参考為に自分の場合を真面目に書いただけです。
参考為 ->参考の為 ちなみに、同じ電気代をかけるならば断然エアコンの方が効率が良いでしょう。 適材適所です。 タバコの火はライターの火力で十分だが、湯を沸かすには不十分でしょ。
>>742 >タバコの火はライターの火力で十分だが、湯を沸かすには不十分でしょ。
座布d3枚!
745 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/26 00:52
信仰次第で、良いと言う人が出てくることは理解できる。 私の環境ではオイルヒーターは全然駄目。 暖房稼動中の騒音が五月蝿いのが無くなった事が唯一のメリット。 ていうか、あんたらは只煽ってるのが面白いだけでしょ、延々と (w。 オイルヒーターが良かろうが悪かろうが関係ないんだろ。 まあ、煽る人が出るほど購入して成功するか失敗するかは 微妙だとわかったので、決して煽りが役に立たなかったわけではない。 後でこのスレ見た人の参考為に自分の場合を真面目に書いただけです。
>>745 簡単に言えばやっぱ糞ってことだろ?(藁
747 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/26 08:22
クソクソ騒ぐクソはどこにでもいるな。 「煽る人が出るほど」というが、どんな製品にだって煽るクソはいる。 それだけ購入する人が多いということだろう。 生活環境によって適不適があるのは、どんな暖房器具にも言えることだ。
748 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/26 12:52
最高です!いいっす!
煽る阿呆にマジレス阿呆、同じ阿呆なら煽らにゃソンソン。
著しく感じます!(・∀・)
751 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/29 02:38
新築してレスコハウスになったらデロンギが息を吹き返した(w 今の時期に暖房無しで夜間室温14度を下回ることはないくらい暖かい部屋なんだけど スイッチオンして30分経つと20度いきます
現代の技術で電気代が安くなるように作れないのか? やっぱ需要と供給の問題かな、携帯電話も一般的になったら あっというまに薄く軽く小さくなったもんな〜。ず〜とトランシーバーみたいだったのにさ。
おいおい、どこを読んでんだよ。家を立て直せば済む事じゃないか
糞だねクソ いーらーねー
755 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/29 14:41
ZASSは逝ってヨシですか?
756 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/29 21:44
精神障害者があちこちのスレに出ているようだな。 安心しろ ちゃんと連絡してある。 名誉毀損だからな しばらく待っていな
757 :
It's@名無しさん :01/12/29 22:43
ついにアクセス制限!?
ぷぅ〜ん
759 :
目のつけ所が名無しさん :01/12/31 20:56
やっぱりオイルヒーターいいですね。 ・熱風がこない ・しずか ・室内の気温があまり上がらなくとも暖かさを感じる この三点で、もう最高です! 電気代はちょっと困りものだけど、電気暖房器具なら オイルヒーターに限らず、どれも(こたつ以外は)似たり寄ったりですから。
>>759 >室内の気温があまり上がらなくとも暖かさを感じる
いくらなんでもこれはないだろ(w
加湿器併用で湿度上げたとか?
761 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/01 15:29
オイルヒーター全然暖かくないぞ。
762 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/01 15:36
>760 オイルヒーターなどの輻射暖房機の原理を理解していないのでしょうか。 基本的に「空気」を温めるのではなく、「物」を温めよう、というのが 輻射暖房の原理で、これは床暖房も、日光も同様です。 冬の零度以下の気温の公園でも、日光に当たると暖かいでしょ? どのような暖房器具もこの輻射熱をある程度利用していますが、 中には殆どそうした効果が期待できないものもあります。 ダクトを利用した空気調和システムとか、石油ファンヒーターとかです。 これらは「空気」を温めることに主眼をおいているので、 人が寒さを感じない温度にするには室温を上げることになり、 結果として頭がぼーっとするほど温めることになったり、 スイッチを切るとすぐに寒くなったりしてしまいます。
763 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/01 16:12
昔でろんぎ使ってたけど、 電気代がものすごく高いこともあるけど、 タイマの音がうるさくて夜は気になって使えなかったぞ。 最近の機種はタイマーの音うるさくないか? 売るさs手もよければゆずってやるよ。
>>762 うん。それは判るんだけど、オイルヒーターにそんなエネルギーが
有るのかなとオモタンだけど。どうも小さい部屋にはそれなりに有効
みたいだね。
今日、デロンギ注文しました。届くのが楽しみです。型番はHR031015EC、 キシフォートにて29200円(税、送料別)です。
766 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/03 23:12
やっぱり電気ストーブいいですね。 ・熱風がこない ・しずか ・室内の気温があまり上がらなくとも暖かさを感じる この三点で、もう最高です! 電気代はちょっと困りものだけど、電気暖房器具なら 電気ストーブに限らず、どれも(こたつ以外は)似たり寄ったりですから。
767 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/04 12:31
>>766 電気ストーブは殆ど純輻射式ですよね?
対流+輻射で暖めるオイルヒーターとは根本的に異なると思いますよ。
768 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/04 13:04
>>767 766は単に
>>759 を皮肉っているだけでしょ?
それにしても電気ストーブが純輻射式とは極端な。
実際、エネルギーの大半は空気を暖めて対流を起こすのに
使われていると思う。
>>762 はオイルヒーターが輻射式暖房の代表みたく言ってる
けど本気かな?
きっと体のすぐそばにオイルヒーター置いておくんだね。
まあ、言いたいことはわかるけど。
769 :
電気ストーブって・・ :02/01/04 16:22
>>768 >実際、エネルギーの大半は空気を暖めて対流を起こすのに
>使われていると思う。
本当??
770 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/05 19:16
電気ストーブはもろ輻射暖房だが、熱源温度が高い。 だから屋外作業(配送所など)とかでも天井に吊っていたりする。 しかし室内では、電気ストーブ側の体がじりじりと焼けるようにあついのに 反対側はさむ〜い、といった状態になる。 その辺が、オイルヒーターはマイルドなんだけど、 しっかり暖房が効いている、という感覚を暖房の必須条件と考える人には あわないだろうなあ。
230Vのヨーロッパ等では オイルヒーターで快適なのでしょうか? 電圧が上がったぶん、フィン表面の温度が高くなるのでしょうか? であれば、安全性の面でちょっとダウンでしょうか。 230vでもうひとつ、フォトン等の遠赤パネルに関しても 効果覿面なのでしょうか?
772 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/06 13:53
ふーんオイルヒーター考えてたけど貧乏なのでヤメ。 でも空気が汚れ無そうでイイなあ。 中のオイルを太陽光で暖めるようなシステムは売ってないのかな。
メ−ル受信で儲ける金額が大きいのはミントメール!
詳細はこちら。早ければ早いほど得するよ〜
1通のメールを読むだけで1250円!
メール1通を読めば1250円を差し上げます。下記を参照して下さい!
ミントメールとは?
ミントメールでは月10ドル分のメールが届きます。
確認すれば10ドルが積立てられます。
そして会員を集めてその会員がメールを確認すれば、その
会員を推薦したあなたには6ドルが積立されます。そしてその会員がまた会員を集めたとしたら、あなたには上位の上位の会員として4ドル積立されます。(その関係は2段階まで) もしあなたが会員を20人を集め、またその会員が20人ずつ集めたとしたら
10ドル→1250円 (あなたの積立金)
120ドル→15000円 (1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6ドル)
1600ドル→200000円 (2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20人 × 4ドル)
1730ドル→216250円(総額)
※1ドル=125円で換算
このお金は下位会員がいる限り固定的に入ってくるんです。
このお金は毎月10日に支給されますが、外国には50$以上で送金してくれます。
銀行口座の番号等は必要ありません。
50$に満たなかった場合は自動的に次月の積立金に繰り越します。
まずは入会しなくては始まりません。
入会はこちらから
http://www.MintMail.com/?m=1884174 画面の中ほどにあるFREE Sign-Up pageと書いてあるリンクをクリックし、次に初期画面の入力です。ローマ字で入力します。
First Name →姓 (例)田中 → TANAKA
Last Name→名 (例)正夫 → MASAO
Company Name→書かなくていいです。
Street Address→市区郡以下の住所
(例)港区虎ノ門1-2-3スマイルマンション407号
→MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 407
City→都道府県名 (例)東京都 → TOUKYOUTO、JAPAN
State→そのままにして下さい。
Zip→郵便番号
Phone→電話番号 日本の国家番号(81)+地域番号の前0を除いた電話番号
(例)03−1234−5678 → 81−3−1234−5678
Country→国名 Japanを選択。
Fax→書かなくていいです。
E-mail→メールアドレス
Confirm E-mail→確認のためメールアドレスをもう一度入力
Year of birth→出生年 西暦で入力
Gender→性別 Male(男性)、Female(女性)
Password→暗証番号 6文字以上で任意に決めて下さい。
Confirm Password→確認のため暗証番号をもう一度入力
How do you want to receive commissions that you earn?
→プレゼントの選択 cash(現金)を選択。
最後にSubmitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と暗証番号が出ます。控えを取っておきましょう。これで加入完了です。
そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
会員募集方法
http://www.MintMail.com/?m=1884174 ID(番号)部分をミントメールより付与された自分のIDに
変えてインターネットの掲示板等で広報するとよいと思います。
是非やってみて下さい
このまま消えろよな オイルオタ共 氏ね
オイルヒーター叩く奴って、性格悪い奴多くね〜か?
例えば
>>776
778 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/08 22:22
779 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 22:45
荒らすやつって生活が充実してないだろ
780 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/09 00:11
生活基盤が無いと思われ
ケケケ
782 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/09 21:26
トイレとか洗面所向けの小型オイルヒーターって無いですか? ああいうところこそオイルヒーターが向いていると思いません?
783 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/09 21:54
784 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/09 22:07
>>782 まあ、悪かないけど、ビルトインの温水式浴室暖房換気乾燥機か、
エアコンの暖房+除湿機能の方が快適。
我が家は、電気温水器があるから松下の天井埋込形浴室暖房換気乾燥機。
45Wで動くから電気代気にならない。
785 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/10 21:03
786 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/10 21:19
>785 だね。 洗面所も。 つーか、俺建築関係者だけど、それでも 784の言ってることはどうもよくワカラン。 電気温水器があるとどうして天井埋込暖房換気乾燥機になるの? 温水式の設備を作るのなら、ガスか石油のボイラを設置すればいいのでは? その方がランニングコストは安い。
789 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/12 14:14
ハイブリッド式のオイルヒーターってええの?
くせえ!すんげーーー臭っせーーーよ!
792 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/12 21:45
793 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/12 22:35
>790 それ、良さそう。 でも高いよ。それにそっくりの奴、以前ヨドバシで5800円くらいで売ってた。 どこで、幾らで買ったの?
794 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/12 22:35
PHILIPSのほうがデロンギより良いって店員にいわれて買った。 でも密閉した部屋でないとききめなし。 損こいた。
795 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/13 04:57
密閉すればいいじゃん。 問題解決!
うちもPHILIPS買ったけど 満足してるよ。 寝るとき、閉め切った寝室でしか使わないし 最初からその目的で買ったので。 リビングとか、全体的に暖める時は ガスファンヒーターですが、、。
やっぱ糞だね♥
>793 高いっつたってヨドバシの奴と同じだろ。 サトー無線だったかな・・4500円くらいだったから買った。 1万くらいじゃ買わないよ。
799 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/13 12:28
>>807 隙間風が入る家や、断熱の悪い家に住んでる人にとっては原則として糞。
またオイルヒーター以外の暖房器具を持たない人にとっては糞かもしれん。
800 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/13 12:53
>799 >807ってどこよ?
>798 秋葉原のサトー無線か、 買いに行ってみよう。 ありがとう。
804 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/14 12:06
>>803 当たり前のことが書いてあるようにしか思えないけどなー
なに突っかかってんの?
805 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/14 13:41
オイルヒーターは御神体である。 侮辱する者は、親であろうと排除せよ。 デロンギ教団
806 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/14 16:20
老いるヒータに扇風機で弱風当ててます。 少しは部屋が温まるようになった。
807 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/14 16:31
扇風機型のハロゲンヒーターは暖かいよ。てか熱いし眩しい
808 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/14 16:34
電気で無音というなら、ホットカーペットの方が断然良い。 椅子の生活には合わないが… フローリングの部屋でオイルヒーター置いたらオシャレだと 思うけど、それでもよほど部屋が狭くないとダメだ。
うちは子供が産まれる時にデロンギのオイルヒータ買ってもう13年以上 使ってます。 仕事で海外に住んでいた3年間を除いてずっと使っている けど一回も故障なしです。 オイルヒータはやはり寝室の就寝時につけっぱなしにして使用するのが 効果的な使い方だと思います。 夜中に寒くて目が覚めるとか、朝起きたら 鼻が寒さで痛いなんて事がないです。
古い木造建築のうちじゃ無理みたいだな。
自分の部屋(木造8畳)ではデロンギの7翼1200Wの”071221TEC”と ダイキンの空気清浄機”MC703-S”を同時使用しているんだが マジ快適だよ。
脳内補完できるのっていーね!
813 :
ちょんまげ :02/01/15 22:46
805> 承知しました、尊氏!
814 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/16 13:06
13年も前からオイルヒーターってあったんですね。 つい最近登場のものだとばかり思ってました。 失礼しやした。
815 :
フィリップス製 :02/01/16 13:30
我が家のは、デロンギではなくフィリップス製を使っています。 とってもいいですよ。無音、無臭、都会の15畳のリビング(マンション) もポッカポッカになります。タイマーもあるので起床前に合わせておけば 朝の支度も心地良いです。一人でいるときは膝掛けをフィンの上に掛けて 椅子に座りながらのこたつ状態にしたりもしてます(空気孔をふさがないように) 気になるとしたら、電気代か・・・。 でもダニやダストを気にしながら、ブンブン、エアコン回して、急に冷風を あびたりして不快な思いするより断然快適だと思います。室外機で付近に 騒音をたてることもありません。北欧の快適暖房器具です。
ほんとに糞ですね! ここのレス見る度にそう思うよ!
キモイねおまえら氏ね♥
>>816 貴方がどんな環境にお住まいなのかとっても気になります。(笑
819 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/18 02:01
age
820 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/18 03:37
>818 816みたいなのは煽り以外に出来ることないからしかたないんだよ 煽りを辞めたら自分の存在意義がなくなるんだよ、、、、 煽って反応が返ってくると、生きてるんだな〜って思うんだろうね このレスにどういう反応するか楽しみなり、、、、 でも、煽りの人って、みんなに遊んでもらってるの自覚してるのかなぁ?
>>815 確かにメリット・デメリット有るから考えるね。
>北欧の快適暖房器具
と言ってもメインじゃないけどな(w
つまりやっぱり糞でした(藁
>>820 どっかで変な事件起こされるより、ここで遊んであげた方が良いと思いますがね。
キモイねおまえら(ププ
825 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/19 02:39
↑キモイねおまえ(ププ 一文字変えたらレスになった(プ 省エネ!
ヽ ヘ ノレ, ∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆 ふーん>(´Д`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ // / // / // /\ \ ((__ノ // / (_(_,ノ ) ) // ノ / / / |_|_/ / / / ( ( < \ \ \ (⌒_(⌒__ヽ
ビクトルの強パンチか?
うちの高校の古い校舎はオイルヒーターが廊下や教室に設置されてたよ。 昔は電気代が安買ったのか?
829 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/20 03:09
>828 それはオイルヒータじゃないだろ。 スチームだよ、スチーム。 ボイラで沸かした蒸気を建物中に配管で まわし、鋳鉄製のラジエータで放熱するものですね。 暖房についてこれを超えるものはいまだにないと言っていい。 スチームを簡易にしたものがオイルヒータだな。 配管いらずだからイニシャルコストは安いし後付けも可能だが 電気なのでランニングコストは高い。
830 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/20 03:32
そうとう悔しかったみたいだな(w
831 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/21 15:39
hage
お!糞ども!まだやってたんか 糞は何やっても糞なんだよわかったか糞ども(ゲラ
早く暖かい部屋に引っ越しましょう。
>>832 寒い部屋に長く住んでいると、心まで荒んでしまいますよ。
834 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/28 10:46
hage
ケケケ 氏ね
このまま消えろよ糞ヴァカども
837 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/31 22:48
去年デロンギのオイルヒーターをベスト電器で買いました。 一ヶ月ほど使っていたある日のこと何かナイロンが焦げるような匂いがするので見てみるとオイルヒーターの内部コードが燃えていました。 安全を考えて購入したはずのオイルヒーターがこれではもっとも危険な暖房器具です。 家ごと燃やされてはかなわないのでベスト電器に修理を依頼して待つこと3ヶ月。 もう春です。暖房器具は必要なくなってますがベスト電器に問い合わせたところ、そば屋の出前です。 今修理が終わって帰ってきたので持っていきますとのこと。 はあ。 発火現象という安全面の問題もあり、メーカーにきちんと原因追求して欲しかったので原因説明をしてくれるよう修理の際に依頼していたのですが、容量不足で加熱したのが原因だろうからワンランク上のものを取り付けましたのでもう大丈夫ですという回答でした。 で、今年の冬。 12月からオイルヒーターを使い始めて二ヶ月経たないうちにまたも、あのナイロン製品が焦げるような匂いが漂い始めました。 調べると、発生源はオイルヒーターからでした。 事情をベスト電器に説明したところデロンギから直接電話があり、2回目ということもあるので代替品で対応させてくださいとのこと。 2シーズン使えないのだろうかと思っていたのでこの申し出は有り難かったのですが、前回原因を説明してもらうよう言ってたのにこの有様。 今度こそきちんと原因解明して説明してもらいたいと思います。
838 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/31 23:39
オイルヒーターって本当に便利で暖かですね とっても安全だから子供部屋で使ってます もう手放せません
839 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/01 01:39
デロンギは24時間いつでも好きなときにON-offできるプログラム式のタイマーなのがよい。 我が家は、朝6:00〜8:00、夕6:00〜10:00にセットしてあります。 勝手に電源が入って勝手に切れてくれる。一度セットすれば、毎日セットし直す手間がありません。
安い便利機能ね(藁
841 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/02 00:40
ウチでは24時間つけっぱなしで使っているけど、 思ったほど電気代かかりませんね。
842 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/02 02:17
どうしてこんなに便利なんだろう ほんわか暖かなのはいいね
う、嘘だー。 おらの家は、オイルヒータのおかげで電気代1万以上! 24時間使ってたらいくらになるんだー? でもいいね。 オイルヒーター。 マターリ暖かいよ。
おめーら脳味噌ゆるいからだろ ターコ 氏ね
845 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/02 23:57
やっぱり暖房はオイルヒーターにかぎるね どうしてこんなにいいんだろう
846 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 00:00
>843 >う、嘘だー。 おらの家は、オイルヒータのおかげで電気代1万以上! あのさぁ、普段の電気代はどれくらいなの? オイルヒーターが無ければ一万円以内で済むってこと?嘘でしょ? 我が家は平均して5〜6万くらいはいきますよ。
847 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 00:20
>846 これは独り暮しか家族と暮らしているかの違いが大きいんじゃないのかな。 わたしは独り暮しで老いるヒーター導入前の月は2600yenで,導入後は 8900yen。購入一ヶ月でお蔵入り。 だって,あれからもっと寒くなっているから使用時間は確実に長くなること を考えると電気代が怖くて…。
848 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 00:23
>>829 おお、うちの高校もスチームだったよ!
よく弁当箱のっけて温めたりしたなあ。
その校舎もあと何年かで移転だそうで、さびしい限り。
↑あぁ、懐かしい・・・御弁当暖めましたね、うんうん。
実際の電気代は 幾らなの 電気ストーブ オイルーヒータ 石油ストーブ 石油ファンヒータ ガスヒータ ?
851 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 07:29
1000Wの消費電力で1時間使うと、電気代は約23円です。 例えば、1200Wであれば、電気ストーブだろうがオイルヒーターだろうが、 エアコンであろうが、1時間1200Wでずーと運転した場合、約27円。 それを24時間連続で使うと、662円。 それを30日間使うと、19872円となります。 うちは6人家族で、冷蔵庫4台(大きいの1台、小さいの3台) エアコン4台、コタツ2台、テレビ一人1台ずつ使ってますけど、 今の季節、月25000円くらいです。
物も糞使う奴も糞
853 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 07:47
>>851 電気はつかえば使うほど安くなるのよ。電話とはちがうのよ。
うちは、851の計算方法だと5万ちかくなるけど。
実際は1万円前後。
おほほほ厨房め
力率?そんなのここで話してもなー
855 :
名無し不動さん :02/02/03 12:33
>>853 使用電力量が増えると単価が上がるだろ?
www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/priceList/computat-j.html
単価が下がる契約が有れば教えてくれ!
856 :
麻布自転車 :02/02/03 12:39
私は電化上手を契約してるので午後11時まではエアコン、夜間はフィリップスの オイルヒーターを使っています。
脳味噌まで腐ってら おめーら
リビングのメイン暖房はガスファンヒーターで、オイルヒーターは補助的に使用しています。 リビングのオイルヒーターはつけっぱなし。 寝室のオイルヒーターは寝るときだけ。 12月の電気代はちょうど一万円くらい。 ガスが七千円くらい。 1人暮らしですが、ちょっと無駄遣いしすぎですかね?
首吊れや ターコ
860 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 17:05
やぱ〜り、オイルヒーターが一番だね 他の部屋もこれに変えよう♪
キモイんだよ この糞ヴァカ
862 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 17:37
>>853 うち北海道電力契約だけど、使えば使うほど1Kwh当たりの単価高くなるよ。
よく分からないので詳しく教えて。
>853 こいつはオイルヒーターで頭でも打ったんだろ マジレスなんか期待すんなよ
864 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 17:56
家にいる間中付けっぱなしで(11時間くらい) 電気代6000円アプした。むーん だけどこの優しい暖かさは捨てがたいんだよな。 灯油入れなくていいし。
865 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/03 19:27
ほんとオイルヒータって、暖房としては最高! 問題は電気だからランニングコストが高いこと位か。 ところで電化上手って何?
866 :
名無し不動さん :02/02/03 20:19
>>865 東京電力では、そういう名前の契約が有るんだって、、
www.tepco.co.jp/custom/priceSystem/faremenu/denka-j.html
基本的に深夜電力が安くって、昼間が高い契約みたいです。
学生で東京一人暮しだけどほぼ一ヶ月連続稼動で今月電気代25,000円逝ったよ。 まあ、静かであったかいから良いんだけどね。 電気代を気にするならお勧めできない。気にしないのならお勧め。
868 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/05 21:05
とある家電店にオイルヒーターを見に行ったのですが, となりにコンソールヒーターというものがありました。 見た目はそっくりなのですが重量がかなり軽く,すぐ暖まる とのこと(宣伝文句)。これどうでしょう。
869 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/05 21:09
>868 メーカー分かります? コンソールヒーターで検索したけど引っかかりません。
870 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/05 21:11
>>869 今度調べてきます(週末)。
それまでこのスレがあるかな……。
叩き落したろか
872 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/06 12:05
>>872 それっぽいです。
そこにも「オイルヒーターより14ポンドも軽い」って書いてますね。
874 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/06 16:09
でもどういう機構か説明がないね。
875 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/06 20:14
876 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/06 21:23
コンソールヒーター興味あります。 見た目は875さんのおっしゃるとおり、 オイルヒーターのオイル抜きって感じですね。 使い心地はどうなんだろう・・・ 遠赤パネルとも原理的に違うのかしら・・・
巨大な電熱器というか,電気ストーブの改良型みたいな 感じですね>コンソールヒーター
これも糞だな
コンソール興味あり。 日本ではどこで手に入るあるか? 868さん、どこでみかけたある?
881 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/07 23:31
う〜ん、いいね〜、コンソールヒーターかぁ うっとり。。。
こないだの異臭の原因は、電源コード部分の接触不良による加熱が原因ではないかというディロンギからの回答でした。 その前の発火した部分は、オイルを暖めるヒーター部分の加熱出火だったので、同じ部分が壊れたということでは無いということでした。 電気代等経済性を重視される方は、石油ファンヒーターなんかがお勧めなのではないでしょうか? うちは、小さい子供がいますので火傷をしてはいけないという点を重視してオイルヒーターを選択しました。 ところが安全性を最優先にしていたはずのオイルヒーターが発火する事態となり、火事になったりすれば本末転倒だと思いこのような事例が他にもないものかと書き込んだ次第です。 その後特に反響もないようですので、メーカーのおっしゃるとおり特殊な事例ということで納得しました。
883 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/08 00:03
↑二度もそんな目に遇うなんて、普段の行いが悪い?
>>880 千葉県にあるケイヨーD2というホームセンターです。
値段は1万2〜3千円だったと思います。
今読み返すと「とある家電店」なんて書いてる‥スマソ
885 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/08 01:35
>882 小さな子供が悪戯でコードを引っ張ったりした可能性は?
886 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/08 02:12
>>885 そのぐらいで発火したら現代の暖房機としては失格。
>>882 特殊な事例で許せるとは、、、
次ぎは家でも焼かれてから書き込みしてね
ヴァカじゃねーのおまえ
868> ありがとう。 そんなに安いの? 怪しそう・・・
>>888 >>872 のURLでも79.88ドルですからそんなもんじゃないですか。
オイルが無いので構造が簡単なこと(密封とか大変そうじゃないですか)。
軽いからオイルヒーターほど頑丈に作らなくてもいいことなどが
安く作れる要因じゃないですかね。
888> なるほど。 でも、同じURLのところで デロンギのオイルヒーターが58.88ドルでした。 デロンギのオイルヒーターは高いとばかり思ってたのに、 アメリカではこんなに安いのかと・・・
891 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/09 10:04
アメリカじゃ売れないでしょ。 アメリカは、だいぶ古い家でも、セントラルヒーティングとかスチームだから。 あんまり、個別の部屋を暖める暖房機って見かけないね。 ガレージとかで使うのかなぁ? だいたい部屋が広いし、屋根も高いからデロンギごときじゃ役に立たん。
>>891 うちもセントラルヒーティングだけど、ファンの音がうるさいので夜は切って
寝室でオイルヒーター使ってるよ。
でも日本に帰ったら使わないだろうな。電気代すごそうだし。
本当にアメリカじゃ部屋毎用の暖房機見ないよね。
見かけるのは遠赤ヒーターみたいなスポット暖房機。
まぁそんなわけで糞だとわかった
>>890 >でも、同じURLのところで
>デロンギのオイルヒーターが58.88ドルでした。
あ,そうだったんですか。失礼しました。
新製品なんで高かったのか,何かもっと工夫があるのかどっちなんでしょうね。
895 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/13 03:21
う〜ん、オイルヒーターって最高♪
朝からご苦労なこった 糞オイルヴァカ
897 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/13 23:37
やっぱり冬はオイルヒーターだね♪
ひつも〜ん。何で普通のストーブじゃダメなの? 今買おうか迷ってるとこなのだ。 はやくしないと冬おわちゃう(藁
899 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 01:29
>>898 対流と輻射でゆっくり暖まるので、なんとも柔らかい暖かさ。
長時間暖房をしない人、急速に部屋を暖めたい人、電気代を気にする人は使えない。
逆に、一日中ほとんど暖房しているひと、電気代を気にしなくて良い人にとっては快適この上ない。
一日中使わない人でも、寝室で使う場合は快適に使える。
900 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 01:36
オイルヒータって燃料何なの?
901 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 02:08
>900 電気だよ。 電気ヒーターが難燃性オイルの中にあって、 オイルを温める。温まったオイルが放熱器内を循環し、 輻射熱を放出しながら放熱器周辺の空気を暖め、対流を起こす。 ストーブに比べると、 ・室内空気を汚さない ・放熱温度が低いので輻射熱がマイルド というメリットがあります。
ストーブと比べたデメリットを書き忘れました。 ・ランニングコスト(電気代)が、ストーブのランニングコスト(灯油) に比べて高い(約4倍) ・立ち上がりが遅い こんなところかな。
>>901 ありがと
てっきり何かのオイルが燃料かと思って
でも結局コストは高いんだね
>>899 902
レスあにがとー
ところで機械のことよくわかんないんだけど
オイルヒターって空気が汚れないって言うのが
メリトだとおもたけど個人が24時間つけっぱなしで
電気ずーと使うのと
ストーブで灯油燃やして部屋の空気汚れるのと
どっちが環境には悪いんでふか?
へな質問ゴメソー
905 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 14:20
>>904 そらオイルヒーターのがいいでしょ
お金かかるけど
906 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 15:26
電気ストーブと何が違うの?オイルヒーターの方が暖かいの?高いけど
907 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 16:57
電気ストーブて正面に立ったら顔は熱いけど背中は寒いよねw オイルヒーターはマターリポカポカ 電気代高いけど
オイルヒータースレで悪いんだけど 石油ファンと遠赤のダブルになってるの 使ってる人います? あれどなんだろ?
909 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/14 20:53
>>906 オイルヒーターと電気ストーブだろ?
消費電力が同じなら、電気代も同じ。
910 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/15 09:23
>>909 でも使い方で差がでそうな気がするのですがどうでしょう
そら同じ時間、同じ消費電力なら電気代も同じだけど
>>907 石油ストーブって部屋の温度上がらないの?
912 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/15 23:23
>>904 環境にやさしいのは、石油ストーブたと思うぞ。
ストーブは直接部屋の空気を暖めるけど、
オイルヒーターは、
火力発電所で石油を燃やしてボイラーを沸かして、タービンを回して発電
>> 送電線で電力を送電
>> 部屋でヒーター使ってオイルを加熱
だから、途中でかなりのロスがあるから、余分に大気を汚染する。
じっさい、石油を燃やした時にでる熱エネルギーの40%ぐらいしか家庭に電気エネルギーとして届かない
原子力発電所なら、かなりいいけど放射性廃棄物は環境に良いとはいえない。
913 :
It's@名無しさん :02/02/16 00:01
914 :
837=881 :02/02/16 00:07
>>883 レスが遅れてすみません。
先の書き込みにはまったく反響が無かったのでチェックしてませんでした。
あなたのおっしゃるとおりかもしれません。良い行いはしていませんので…
>>885 鋭い指摘ですね。
そういうことが無かったのかといわれれば、無いとは言い切れないのは事実です。
四六時中子供の行動を監視しているとは言い切れません。
監視していた中では、スイッチを入れたり切ったりということはしていましたがコード自体を引っ張ってはいませんでした。
>>887 大きなお世話ですなあ。
わざわざレスしてくれなくてもいいのに。
この家は出火しやすい家相(過去2回出火)ですので、借家ながら火災保険はたっぷりとかけてありますのでどうぞご心配なく。
っていうか、おまえまだ社会人じゃないやろ。
そんぐらいのことでいちいち怒ってたらきりがないぜ。(笑)
運良くもう少し息していられたなら分かる日がくるかもしれんなあ。
私が問いたかったのは、メーカーが出火原因を隠している可能性が捨てきれないので、ここで問い掛ければ本当に欠陥があるのであればなにか反応があると思っていただけですわ。
幸い問いかけに対するレスがなかったので特殊な事例だと判断したまでです。
反論があるんだったら、どんどんオイルヒーター買ってテストして頂戴。
小さい子供の火傷などを気にする方には、低温火傷にもならない程度の温度なのでオイルヒーターはお勧めかと思いますけどね。
>>912 レスどもです。
そかー途中でロスがあるんだよね
電気でくるからロスないっておもてたー
そんなに空気の汚れとか気にならないから環境にも
優しい(かも?)石油ストブにしよかな〜
あ−でもこのスレでホンワ〜リ暖かいとか見ちゃうとそれも
捨てがたいよーな、、、
はやく選ばないと冬おわちゃう!(藁
916 :
It's@名無しさん :02/02/16 01:07
環境に優しいとかそういうレベルでは判断しかねるが 少なくともその場にいる人間の人体に優しいのはオイルヒーターだろ
917 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/16 01:27
>914 >あなたのおっしゃるとおりかもしれません。良い行いはしていませんので… 悪かった、気にしないでほしい。すまん。
918 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/16 10:22
3年前からフィリップスのオイルヒータを6畳の自分の部屋で使ってます。 その前は電気ストーブでした。 オイルヒータの良いところはサーモスタットをうまく調整すれば快適な温度が 維持出来る点でしょうか。エアコンの暖房も調整は効きますが外気温が 低すぎると暖まらないのとクリーニングしないとカビの胞子ばらまき放題な ところが難点でしょうか。 オイルヒータ+ホットカーペットは優しい暖かさと言う点ではかなり優れていると 思います。
919 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/20 02:06
>918 うちもだいたいおんなじ。デロンギの24時間タイマーいいよ。 シーズンの最初にタイマーをセットしておくと、あとはタイマーをいじる必要がない。 朝起きる30分前に勝手に電源が入り、起きるときはポカポカ、出勤30分前に勝手に電源が切れる。夕方も自動的に電源が入り、寝る少し前に自動的に切れる。 空気はきれい。安全。いうことなし。 24時間タイマーは、毎日の生活パターンが決まっている人には便利このうえない。
920 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/20 02:11
>918 石油なんて臭いし買う暇ないよ。 ガスストーブ(温風式でない昔ながらのやつ)とデロンギの併用、これ、最強。 デロンギの立ち上がりの悪さをカバーし、極寒時の電気代節約にもなる。
921 :
目のつけ所が名無しさん :02/02/20 03:46
922 :
目のつけ所が名無しさん :02/04/28 11:19
保守sage
sage
あげ
最近、書き込みがないね。 ・・・当たり前かぁ。