【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?8【決めれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨハン・リーベルト
★このスレは、「歴代最強格闘家」ベスト5をを予想するスレです。
★「前提は実戦」です。「MMA・総合は、格闘技の一ジャンル」で、実戦とは違います!
★ルール
気温20℃ 湿度40%
グラウンドは直径40mの踏み固められた土 たまに柱などの障害物あり
試合場中央に決闘者2名が向かい合ってAM9:00試合開始 時間無制限
レフェリーは有り 危険な場合は止めることもあり得る
武器等の持ち込み・使用は禁止 第三者の介入禁止
着衣は私服(裸や道着は「通常」からかけ離れすぎ) 裸足もしくは運動靴
金的・性器・肛門への攻撃、髪の毛・髷を掴む行為、目潰しは禁止
気絶・KO・TKO・ギブアップ・レフェリーストップをもって勝利とする

---------初代スレ名文---------
結局のところ、歴代最強の格闘家は誰よ?ベスト5は?
目が肥えているねらー格闘ヲタで、ベスト5を決定してみてくれ。
ヒクソンやヒョードルが強いって言ったって、アンドレに勝つところなんて想像できないだろ?
もちろん全盛期同士を比べてな。老いて全盛期を過ぎたバックランドに勝ってよろこんでた某ヘタレみたいなのは除外だからな!
ま、
1位 ブルーザー・ブロディ
2位 テリー・ゴディ
3位 ローランド・ボック
4位 ビッグ・バン・ベイダー
5位 スタン・ハンセン
---------
6位 マイク・タイソン
こんな感じだろ?
------------------------------
前スレまででは、ボック、カレリン、ブロディがベスト3だった。今スレでは、格ヲタみんなで選んだベスト5を作成できるようにしよう。
また歴代日本人最強格闘家では、圧倒的に猪木・鶴田という意見が占めた。
●幼稚園生や小学校低学年が、「仮面ライダー最強!」とか「ウルトラマンが一番強いんだ!」などと叫ぶのと同様の「ヒョードル最強」という幼稚な意見は禁止。
●すべての格闘技をまんべんに見渡した意見を言うこと。総合を神格化して他の格闘技を馬鹿にした意見は禁止。
●次スレは970でスレタイ・テンプレを変えずに立てて下さい。
2過去ログ:2011/08/22(月) 22:01:53.47 ID:cMEhQr9/0
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?【決めれ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1214540566/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?2【決めれ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1231492256/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?3【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1252650611/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?4【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1265799083/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?5【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1271386419/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1273808855/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?7【決めれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1279947232/
3実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/22(月) 22:02:43.11 ID:cMEhQr9/0
4 名前:初代スレにおいて支持を受けたおっさんの意見[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:56:07 ID:tVDgvcuB0
多数に支持を受けたおっさんの意見



836 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:57:31 ID:uomuqVBx0
格闘技を40年以上見続けてきている親父だが、マジレスさせてもらうよ。
本当に超弩級だったのは、

テーズ、猪木、ルスカ、アリ、ボック、ブロディ、ホーガン、ハンセン、アンドレ、大鵬、小錦
カレリン、篠原信一、ケリー・フォン・エリック、ジョン・テンタ、レノックス・ルイス

だね。
あくまでも俺の人生で見た限りだから、それ以前の人はわからん。

何で総合格闘家が入ってないかというと、総合格闘家の頂点の人って全員、数年経つと忘れられるか、最強のランクにも入らない評価が下がる人ばかり。
マーク・ケアーしかりコールマンしかり。
この間まで最強の呼び声高かったノゲイラでさえ、このスレで名前を挙げてる人少ないし。
時代を超えて評価が高い人というのは総合格闘家からは無理です。
4実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/22(月) 22:03:23.74 ID:cMEhQr9/0
MMA基地外が過去このスレで発言し、皆に大笑いされた戯言集

●MMAが実戦に一番近いというのは幼稚園児でもわかる。
●アマレスはスポーツ。格闘技じゃない。
●レスナーは総合格闘家。プロレスラーだったことがあるだけ。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/23(火) 08:55:16.56 ID:ktkUh1kc0
新スレ乙

カレリン、ルスカ、アリ、猪木
この辺
6実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/24(水) 02:58:09.46 ID:SwGzqazw0
猪木とかお前ら格闘技見るなよ
7実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/24(水) 07:11:49.98 ID:BCI8u/XbO
ラッシャー木村
8実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/24(水) 12:30:09.72 ID:YN1/0EEp0
>>6

そう言うヤツに限って、格闘技観戦歴少ないんだよなw
9実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/24(水) 22:15:48.86 ID:79GE3+Vj0
格闘技の観戦歴が少ない人に限って『最強はヒョードル』と
最近までよく言ってましたよね。その前はノゲイラですか?そのまた前は
マークケアーとか…観戦歴が少ないためか…総合格闘技しか見てないので
しょうがない部分があるのですが、もっと昔の格闘技から勉強し直して
欲しいものですね。やはり黄金期プロレスを見てないのが致命的なのは
否めません…ヒョードルとノゲイラ、ケアーが組んで3対1のハンディーキャップ
マッチでアンドレに向かっていっても勝てないぐらい実力差がありますから。
10実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/25(木) 05:31:11.75 ID:jZBjYt8K0
体操とかフィギアスケートとか
何十年も前と今とじゃ同じ競技とは思えないくらい
技やら技術やらが出て来てるけど
じゃあ、今の方が優れていて
昔の人はたいしたことないのか、とは思えん

格闘家だって多分そう
11実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/25(木) 18:11:43.45 ID:O3L97ADA0
>>10
ハゲ同。

格闘なんて、古代からあったもの。

それをずっと進化させて、個々を技術的に磨き、いろんな格闘技に分化したんだろう。

だけど、現代に限らず、誰が一番強いかなんて昔からあった。

今の格闘家が一番強いなんて言うのはゆとり世代のガキだけ。

総合が実戦に近いとか、総合が最強とか、幻想この上ない。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/26(金) 14:48:00.93 ID:M7Kzu7TH0
だいたいにおいて、ブロディ、ハンセン、ホーガン全盛の頃なんて、総合格闘技が派生しようがなかった。
あんなのに誰も勝てないもん。
プロレスの質が落ちてきた頃、いろんな格闘技の一番になれなかったヤツが「俺が一番強い」とか言い出したんだろ。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/26(金) 14:55:12.33 ID:16wHJnpW0
昨日テレビに出てた川田利明が一般人みたいになっててワロタw
14実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/27(土) 16:26:58.81 ID:WxnqWory0
現代最高ボクサーの練習風景
http://www.youtube.com/watch?v=HTdqV8XkYNo

格闘家(運動音痴の負け犬集団)には絶対に真似できない動き
練習風景だけでも客を呼んで金をとれる
15実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/27(土) 16:35:48.55 ID:36jBKgrAO
柔道無差別級のリネールって204センチもあんだな。
30半ばのベテランかとおもったらまだ22だったw
まぁ俺でも勝てるが
16実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 03:51:13.30 ID:tL9gfpWW0
ブロディ、カレリンでFAじゃね?
17実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 17:36:00.88 ID:1OifHdsr0
やはりアンドレは一つの指標になりますね
18実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 18:03:50.28 ID:L0ECIISO0
アンドレは気が弱いから最強じゃないだろう?
やっぱりダニーホッジかルスカだと思う。
この二人が総合の訓練をしたら、
無敵だよ!
19実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 18:41:55.32 ID:tL9gfpWW0
うっせー、バカじゃね?
何でおまえってお経のように「総合の訓練したら」ってくっつけんの?
テンプレにもあるように、総合なんてただのジャンルだろ
実戦になんにも近くない なに総合崇拝しちゃってんの?
土の上で、何でもありな、相撲の方がずっと実戦に近いじゃん
20実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 19:01:05.53 ID:IjRtB1N/0
アンドレが気が弱いと言いますが、たがが外れたらどうなる事でしょうか?
アンドレは対戦相手が壊れないよう相当気を使ってました。
考えるだけで恐ろしいです。
21実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 20:06:21.70 ID:hAwdGJBK0
ところでWWE勢のビッグショウ、アンダーテイカーはどうなんでしょうか??
試合でショーですが本気になった時が気になります。
ビッグショウはあの巨体でかなり動けますし
アンダーテイカーは言わずもがな、

TOP50には入れませんかね?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 22:39:07.31 ID:tL9gfpWW0
WWE問題だが、WWEを演劇だと言ってバカにする香具師が多い
WWEは演劇だが、本当に強い人間達がやってる演劇だから説得力がある

上の人が書いてるアンダーテイカーなどは、真面目に強いと思われ
WWEのメインエベンターは世界最強の話題に登っていいと思う

アングル、バックランド、アイアンシーク、デビアス、ダイナマイトキッド、ストーンコールドは確実に歴代最強100位に入るだろう
WWEはバカにできない
23実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 22:49:14.18 ID:seHnzfHJ0
>>20
アンドレが気が弱かったおかげで大怪我をしなくて済んだ相手
も多いと思いますね。その代表がバッドニュース・アレンでしょう。
試合でもかなり力をセーブしながら戦っていた、というのは本当の話で、
逆に言うとリミッターを外して戦う対戦相手がそんなにいなかったとも言えます。
まぁリミッターを外して戦った相手と言えば、ロビンソンとコワルスキー、
ドン・レオ・ジョナサンら少数の黄金期レスラー達の名が挙げられますけどね。

>>21
ビッグショーもアンダーテイカーも大型のプロレスラーですね。
プロレスラー、デカい、動ける の三拍子揃ってますからまず弱くはないでしょう。
でもプロレスラーの代わりに他の格闘競技を入れて三拍子揃っても大幅に実力ダウンと
なりますから、ここは注意しておかないといけませんね。
歴代トップ10には黄金期の別格と超一流と一流でほぼ占拠してしまいますし、
10位から20位には10位内から溢れた一流と二流が名を連ねますから、
ショーとアンダテイカーは20位以降となるでしょうね。しかしそのへんから
他ジャンルの格闘競技の超一流ファイター達もぼちぼちと顔を出してきますし、
20位内に入れなかった黄金期二流プロレスラー達もまだ残ってます。
ですから私の中でのランクはビッグショーもアンダーテイカーも75位から80位
の間ぐらいだと思いますね。さすがに長い格闘技史歴代となるとファイター達の数も
膨大ですから、そのへんあたりが妥当かと。まぁそんな二人でも、
総合格闘技限定の中に入ってのランク付けだと、トップ10には名を連ねて
しまうんですけどね。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/29(月) 23:07:08.22 ID:kkfWUdoDO
アンドレガチで前田にまけたじゃね〜か
ディック・ザ・ブルーザー・アフィルスが最強だろ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2011/08/30(火) 06:36:59.04 ID:OZJ1QXHP0
まさきひびお
26実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/02(金) 20:42:51.36 ID:3S5mz8Ua0
テリー・ゴディのような、柔らかくて鞠のような体が、怪我もしなくて一番格闘技向きなんだろうな。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/02(金) 23:42:17.75 ID:NV8Nyltn0
どう考えたって、全盛期レスナーだろ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/03(土) 09:43:34.61 ID:WsrdPzPf0
>>27
おまえ、格闘技観戦歴短いな?
俺らのように、30年以上格闘技見てきたら、レスナーくらいじゃ驚かんよ。

29実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/03(土) 12:05:42.40 ID:kGXaHasy0
レスナー、ゴーバーは作られたヒーロー
しかし400位以内には入ると思います
30実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/03(土) 19:11:04.22 ID:9pPTjz0g0
力が全てとは思わんしあいつの試合面白くないけどパワーでレスナー以上の奴は今のところおらんやろ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/04(日) 13:16:53.68 ID:T51lHuRT0
あほか。
おまえはスコット・ノートンを知らんのか。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/05(月) 23:03:57.45 ID:IsvnrIKW0
>>14
こんなチビ論外 ザコすぎる
33実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/09(金) 14:38:33.41 ID:wxG9c+lO0
この人達すごいね。
大の大人が、本気で殴り合ってるや。
打たれ強さだけなら、相当なものがありそう。

http://www.youtube.com/watch?v=FgiM82ht_Yc
34実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/09(金) 14:57:05.87 ID:n46b4oSR0
>>33
ミドル級ボクサーのパンチで失神すると思う
プロレスの試合でプロレスラー同士で殴りあってるから
タフにみえるだけ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/09(金) 15:34:27.05 ID:FDHYcRSvO
身長が高ければ高いほど体重は重くなり筋量は多くなる。
闘争において個体のサイズは最も重要な要素。
これは人類だけじゃなく全種族に共通することだ
36実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/09(金) 17:39:02.56 ID:5wz/nhJu0
武器持ちの人間を除けば アフリカゾウが地上最強だしな
でかさ=つよさはこのスレの基本中の基本 チビガリボクサーは論外
37実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/10(土) 02:47:19.25 ID:xTFlrqaRO
でも人間の場合身長が高ければ高いほど、
また体重が重ければ重いほど俊敏性が失われるからね、難しいところ。
ベストな身長、ベストな体重はどのくらいなんだろう?
38実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/10(土) 03:02:15.17 ID:WRPvkFOp0
それを議論する意味があるのは総合くらいだな
ボクシングのクリチコやk1のシュルトをみてると打撃に関しては
リーチ>>スピード
なのは間違いない
デカイやつはノロいとかいうが、最近はボルトみたいなのも出てきたしなあ
格闘におけるスピードとはまた違うのは当然としてな
39実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/10(土) 14:52:05.02 ID:xTFlrqaRO
>>38
実戦ルールって>>1にかいてあっから議論してんだろがバカかてめー。
分かりきったこと偉そうにぬかしやがってボケが。イワすぞおまえ
40実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/10(土) 15:37:15.16 ID:45kP61B+O
ボクシングは論外だな。
グローブなしで素手で殴ってもダウンはとれない。確かに素手のほうが痛みは与えるが、グローブの弾力のおかげでダウンが多いのがボクサーのパンチだしな。しかも、ボクサーの拳って弱いし。
まあ、最強は全盛期のヒョーだろw
いくらデカい体しててもプロレスラーじゃ勝てんわw


41実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/10(土) 15:51:36.54 ID:LK4de8zTO
軽量級が早いってのは妄想

アメフト選手は120sで100mは10秒台で走る。動きの緩慢なサップですらアメフト時代は12秒切る速さ。

重機のタイヤを転がしたりするストロンゲストマン入賞者でも190cm140sでベンチ300みたいな連中でも180度開脚とかバグ転とか出来る。

日本人でも最強リフターの三土手選手も同じく出来たりするしね。

ましてリーチ対効果では軽量級の速度なんて何もない。

ボクシングスパーでは打点が低くて打つ場所が後頭部しか無くててやりにくいのはあるが、蹴りありならスピードとか全く差がないよ。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/10(土) 18:20:14.05 ID:iyhFscmyO
最強の攻撃は空手家の上からの肘打ち。背骨折られてお終いだ。
あと空手チョップで首折りも怖いな。
これが反則で無ければだが…
43実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/14(水) 23:21:49.74 ID:1D0+gKRF0
その前に、空手家なんて、タックルで倒されて終わりだろw
44実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/15(木) 00:26:38.09 ID:6XgOd6Aq0
すばやいタックル食らうと肘入れる暇ないだろうな
45実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/15(木) 18:16:10.11 ID:KtNnDaX50
スレ主の設定から考えると、相撲取りも脅威だな。
脳を揺らされないことだけ注意して、相撲取りがぶちかましてきて
一気に持って行かれた後ろに柱があったりした日にゃ…圧死するぜ。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/15(木) 19:30:06.66 ID:lKDhysVLO
やっぱ身長2Mくらいで体重130KGくらいの相撲と柔道とキックボクシングやってる元軍人のラガーマンみたいな奴がつよいんじゃないかな。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/15(木) 21:52:08.27 ID:GorvMl2T0
>>45
相撲は、ある程度狭い空間じゃないとダメだろ。
だだっ広いところで、フットワーク使われて回られたら、力士は心臓発作であぼーんじゃないの?
48実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/16(金) 05:17:26.06 ID:mlSCWes90
スモーはゴルドーにボコられたイメージしか・・
まぁあれはザコ力士だったけど
49実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/16(金) 10:04:41.79 ID:6m4ypFD1O
結局最強はヒクソンだね
50実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/16(金) 13:09:35.57 ID:jH2AT2oF0
ファイプロで検証したことがある、グラップラー最強
51実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/18(日) 10:37:35.22 ID:zRGlaiVJ0
シドニーの映像見たが、最強はルーロン・ガードナーだな。
カレリン相手に勝っていたとは言わんが互角に戦ってたよ。

吉田戦で制限されたルールと吉田贔屓のブレイク等の中でも圧勝してたし。
あれノールールだったら吉田は何度も殺されていたと思うよ。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/18(日) 10:44:24.28 ID:zRGlaiVJ0
2002年、アメリカでスノーモービルを運転中に谷へ落下、摂氏マイナス30度の山の中で17時間遭難し、右足中指を凍傷のため切断。リハビリの末、アテネオリンピックで銅メダルを獲得した。

2007年2月24日、乗っていた小型機がアメリカ・ユタ州南部のパウエル湖に墜落したが、機体が沈む前に脱出し、水温7度の湖面を1時間以上泳いで岸にたどりついた。翌日、釣り人に発見されて救出された。

最強には運の強さ及び生命力の強さも重要です。
ガードナーには黄金期レスラーに匹敵する底力があります。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/18(日) 11:05:50.52 ID:LjCJAzR20
>>51-52
おまえって薄っぺらいんだな。
シドニーの映像と吉田戦の2つのVTRだけで、すべてを判断か。
たった2試合を見て最強なんて喚くなんて、数年前、マークケアー最強!とか騒いでいた総合ヲタと一緒だな!w

このスレは、長く格闘技を見てきた人間のサロンだぞ?
長く格闘技を見てきた人間なら、ガードナーなんかに驚かねえよ。
カレリンなら、まだわかるが。

コイツの方がまだ強えよ。

http://www.youtube.com/watch?v=AqMFJk2oyyA



54実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/18(日) 20:32:46.99 ID:yCcAnGGc0
カレリンはギリギリでアンドレを投げれそうですね。
勝ち負けとなるとアンドレだと思います。
そういえばゴッチはアンドレをひょいっと簡単にジャーマンスープレックスを決めたと聞きました。
3カウントは取れなかったそうですが
55実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/19(月) 19:21:21.46 ID:ghLU8mHi0
たしかにカレリンならアンドレをギリギリで投げれそうですよね。
アマレス界の化け物ですからやってのけそうです。
まぁ黄金期プロレス界で「プロレスの神様」と言われたゴッチは
簡単に投げてしまいましたけどね。3カウント取れなかったのは
投げた先にレフェリーがいてリング外に吹っ飛んでしまったんですよね。
もしレフェリーがリング内にいたらもしかしたら、3カウント入った
かもしれません。ゴッチは不運でした。ちなみにロビンソンは
アンドレを人間風車で投げれませんでした。逆にリバースで
返されてそのあとボディースラムで3カウント逆に取られてしまいました。
56実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/21(水) 15:07:55.60 ID:Y5Cb7FEe0
歴代ガチ最強決定戦の動画なんて残ってたんだな

http://www.youtube.com/watch?v=0u16skDnsTk
57実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/21(水) 21:04:38.15 ID:7bEkRKEW0
ブロディはでかい上に均整取れてるなあ 凄い身体だ
58実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/21(水) 21:12:42.62 ID:jlLvZ0aIO
最強はアントニオ猪木
59実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/24(土) 12:17:35.98 ID:v68YEY8C0
ブロディスレも8スレ目か。ブロディ人気あるな
60実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/25(日) 17:35:09.79 ID:6NVKYEOk0
人気じゃハンセンでしょ。でも最強はブロディ。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/27(火) 10:17:49.94 ID:ktM4xVT20
テンプレにテリーゴディが第二位にになっていますが
どうも納得いきません。
なぜ二位になったのか理由が教えてもらいたいのですが・・・
62実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/27(火) 22:24:29.85 ID:ltU9iNW00
>>61
確かに、カレリンをさしおいての2位は評価が高すぎるかもしれんな。
だが、7位以内に入る逸材だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=NyHWiz68qXg

3冠王者にも数回なってるし。
20代くらいまでの3冠王者って、史上世界最強を語る上で重要な格闘家が結構入ってるよ。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E4%B8%89%E5%86%A0%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E7%B4%9A%E7%8E%8B%E5%BA%A7/?from=websearch
63実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/30(金) 19:51:56.76 ID:fNjQh25a0
ゴディよりもカレリンやハンセンが上だろ。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/30(金) 20:43:43.82 ID:L6bQCOVFO
プロレスラーやレスラーが最強の訳ないやろ。
くだらん話しせず、早よ寝えよ。
65実況厳禁@名無しの格闘家:2011/09/30(金) 22:53:56.02 ID:AK3OXOcE0
はいボクオタ釣れましたー
66実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/01(土) 20:26:53.21 ID:gkvS71R/0
ちょっと脱線しますが
ドリーファンクジュニアのエルボースマッシュ
最近気付いたのですがあれは凄いダメージを与える技ですね
首根っこを片手で持ち、一度軽く平手でアゴをジャブ程度に打ち
すぐさま、そこから思い切りエルボースマッシュ

ドリーのエルボースマッシュは流れの中での技ですが
MMAの選手が食らったらパンチドランカーになるでしょう
やはりNWAを長年保持していただけはありますね
67実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/02(日) 01:29:56.74 ID:qmDcEBlI0
まぁプロレス特有の技で今のMMAにはないですから「脱線」と言われた
のでしょうが、必殺という意味ではボクシングのアッパーに匹敵します。
いや…それ以上でしょうね。よくダン・ヘンダーソンが首根っこを
掴まえてロックしパンチを連打しますが、あんなことやるんだったら
エルボースマッシュに変えたほうが全然いいですよ。ダンヘンは早くから
ドリーの元でこの技を習ってMMAで使っていたならKOの山を築いて
いたに違いありません。でもまぁこれもMMAで使っていたならKOの山、
という仮定での話で、プロレスラー相手に使っても痛め技にしかならず
KOするのはかなり難しいんですけどね。
68実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/04(火) 23:35:41.34 ID:b0KSuoiM0
バズ・ソイヤー
69実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/04(火) 23:41:20.42 ID:aeVQ+bU/0
フヨゥドルだろ。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/04(火) 23:43:49.09 ID:qC2z6MUY0
永田さんだろ
71実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/04(火) 23:48:02.54 ID:qC2z6MUY0
>>43
タックルに限らず技が必ず入るという前提ならば

空手:正拳が人中にはいれば終わりだろ
ボクシング:フックがアゴに入れば終わりだろ
柔術:チョークが完全に決まれば終わりだろ

等々ほとんどの格闘技で似たような結果に・・
72実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/04(火) 23:53:25.48 ID:aeVQ+bU/0
アイアンクローのフリッツ・フォン・エリックだろ。


生まれついて掌が大きく握力も強靭で、その握力は一説には200kgを超えていたという。
「アイアンクロー」誕生の逸話としては、街で刃物をもった暴漢と遭遇、とっさにその
手をつかんだところ、相手は手首を骨折、失神してしまった…などの話がある。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/05(水) 00:54:23.01 ID:bkmWCAzY0
アイアンクローのフリッツ・フォン・エリックは駄目だよ。
フリッツ・フォン・エリックを身動きできないようにロープにくくりつけて、
オレが脳天を金属バットでおもいっきりぶん殴り続けたら多分オレが勝ってしまうだろう。
まあ、オレはそんな残酷な勝負は絶対に受けないけどね。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/05(水) 06:53:34.06 ID:HxN6n7jC0
生まれつき右腕だけ異様にでかくてアームレスリングの王者になったドイツ人。
http://labaq.com/archives/51281519.html


youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=LxTtwU9HCSw
75実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/05(水) 15:19:54.96 ID:/wBcJefLO
ジャンボ鶴田だろ。

異論は認めない。

鶴田のバックドロップをコンクリートで食らって立ち上がれる奴は誰もいない。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/05(水) 16:57:59.96 ID:qoJoAp2Q0
>>74
階級制の恩恵を最大に受けてるなw
77実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/05(水) 21:02:01.15 ID:qXnP46GC0
ジャイアント馬場だろ。

異論は認めない。

馬場のブーツの裏に毒針が仕込まれたら十六文を食らって二度と起き上がれない。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/05(水) 21:20:52.15 ID:QCOMsBGv0
この人達のレスリング技術すごいね。
カレリンには負けると思うけど。

http://www.youtube.com/watch?v=uBpm_CCsuQg
79実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 00:11:33.54 ID:dam0h9pa0
>>77
黄金期プロレス界ではそういう凶器をどこかに仕込んで巧みに反則
をやるっていうのが日常茶飯事でしたからね。それは一流になると
あまりにもテクニシャン過ぎるので、それに対抗する意味でラフファイターが
たまに隠した凶器を使ってしまうんですけど、それぐらい勝つか負けるかの
勝負に奇麗事は言ってられなかったんですよね。今のMMAの選手は
金的をもらったぐらいですぐレフェリーから止めてもらいますが、
プロレスではちょっと注意を受けるだけで、悶絶していようが
そのまま試合続行ですから。それだから素手で正々堂々、となんていう
甘っちょろい今の総合格闘技の考えなど黄金期プロレスラーから
見たらチャンチャラ可笑しいんですよね。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 01:35:15.85 ID:Dw/tEXIa0
>>75
しかも彼の場合、若干「捻り」を加えてるんだろ?
81実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 12:25:55.31 ID:VGYdx3dCO
>>80

ガチの時は捻りに加えて落とす角度も危険になるからね。

背後に周り込まれたら抵抗する間もなくへそで投げられるよ。

いつだったか忘れたけど川田利明を危険すぎる角度&捻りで投げてたの見た時は会場が静かになったからな。
川田死んだと思ったよ
82実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 15:03:21.87 ID:9B3G6fzC0
ジャンボ鶴田が最強だとはとても認められない。
ジャンボ鶴田をコーナーポストに荒縄で縛り付けて、後からバーベルのシャフトを
大上段に構えて脳天におもいきり叩きつけたらかなりの確立でオレが勝利してしまうだろう。
ま、そこまで卑怯な闘い方はオレは絶対にしたくはないけどね。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 15:27:55.16 ID:VGYdx3dCO
>>82

バカ発見
84実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 17:52:50.74 ID:u7OpN+r00
>>82
そうなるより君のほうが荒縄で縛り付けられて後から浣腸されて終わりでしょう。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 18:03:58.50 ID:5qBOeEZW0
未だにヒョードルが強いと勘違いしてるやついるんだな
86実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 18:17:22.04 ID:XPkPf37r0
プロレスラーは格闘家じゃありませんプロレスラーです
87実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 18:36:31.00 ID:6gEsosez0
興行の格闘家は、みんなプロレスラーの範疇だよ。
MMAはガチとか、お前が勝手な妄想してるだけだろ?w
88実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 19:08:13.59 ID:xbqvc3w50
このスレはまともな事言うの禁止なのか?
野暮ってものなのか
89実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 19:17:39.32 ID:u7OpN+r00
全然問題ないです。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/06(木) 19:48:18.67 ID:xbqvc3w50
そりゃMMAと実戦は違うだろうし昔にも強い人はいっぱい居ただろうけど
一応ガチでやってる格闘家より、
今の見方じゃガチしてたといえないプロレスラーが上というのは・・
プロレスには一番重要な事だけど雰囲気で語ってるだけだろ
確かにブロディーや猪木は強そうだけどやってきた事でいえば別に・・
91実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/07(金) 01:16:55.35 ID:BjElBY0P0
格闘技っていう言葉自体 プロレスラー発祥だし
プロレスラーも格闘家に加えていいだろ
92実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/07(金) 02:03:05.06 ID:oC8Mj20e0
ブロディやアンドレが強いわけないだろ。
目を覚ませよ。。

カレリン、ガードナーが至近距離
タイソンあたりのパンチャーが打撃
総合に練るとMMAになるわな。
よってヒョー辺りもランクインは妥当
93実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/07(金) 15:04:33.34 ID:QGn4Ceff0
MMA信者ってほんと頭がおかしいんだね。

昔、猪木のところが真剣勝負で、馬場んとこが演劇とか言っていた時代と一緒wwww
他のプロレスはヤオだけど、UWFだけはガチとか言っていた奴らだろwwww

興業で、ガチがあるはずないじゃん。
ボクシングにしろ、その他格闘興業で、完全なる真剣勝負はありません。
マッチメイク出来ること自体、おかしいんだから。

五輪や五輪予選は、マッチメイク関係なく完全なる勝ち上がりだよ?

このスレは、そんな格闘興業と関係なく、もし>>1のルールで真剣勝負が行われた場合、誰が最強かを論ずるスレでしょ。
プロレスラーでもボクサーでも総合格闘家でもいいわけ。

総合だけが本物とか、MMAだけが実戦に近いとか、そういうふた昔前の新日ファンみたいな脳味噌は捨てちゃえよ。
馬鹿じゃねえの?



94実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/07(金) 16:37:23.88 ID:kpf9X8G70
それって、ガチや真剣勝負の定義を曖昧にして逃げてるだけだろ?
ボクシングやキック、総合は昔から興行だろうが八百長もあろうが、
基本ガチな事には変わらんわ

プロレスは実戦からは一番離れてる
ブック破りは通り魔的な度胸はつくかもしれんが
95実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/07(金) 22:24:20.68 ID:cuFE9VQX0
鶴田のバックドロップがどうとか言ってるやつがいるが真剣勝負でバックドロップなんか決まると思ってんのか?
96実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 00:38:53.04 ID:+kOA16kg0
>>95
ランデルマンがヒョードルにバックドロップを決めてましたが?

ジョシュも吉田にジャーマンを決めてましたが?
97実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 01:19:25.44 ID:iA1TSGru0
たしかに決めてましたね。ヒョードルなんて背丈の低いランデルマンの
バックドロップ程度で肋骨骨折ですから、なんて鍛えてないんだろう…
と思ったものですよ。鶴田のバックドロップでなくて本当によかったです。
もし鶴田だったら死んでますからヒョードル。
98実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 01:23:22.34 ID:dMG7Uzk8O
桜井マッハ速人さん
ソースは本人ブログで回廊してるからみろ
99実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 02:13:21.60 ID:iA1TSGru0
>>94
そもそもヤオガチ論でプロレスを他競技と切り離してプロレスラーを
全面的に弱いふうに言い切ってしまうことに問題あると思うんだが?
あとはお前の脳ミソをフル回転させて考えてみようぜ。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 03:12:53.98 ID:MBM4z4SZ0
バックドロップを受ける用意をした受け側に、バックドロップを仕掛ける用意をしたする側。

バックドロップを受けないようにあがく側に、あがくのを阻止しながらも仕掛けるのとは訳が違うな。


101実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 03:18:42.03 ID:MBM4z4SZ0
という事で鶴田がヒョードルには決めれんわ。まず、バックをとれる事は無く、
ファーストコンタクトが想像つくだろ。

MMA勢に加勢する訳では無いが、
まずプロレスラーでは奴らには大半が惨敗。トレーニング内容や身体が違う。



102実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 10:57:13.75 ID:b+9ekGow0
プロレスラーから選抜するなら やっぱ規格外とか化物みたいな常識が通用しなさそうなやつじゃないと
103実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 16:08:37.95 ID:xLIACRZd0
>>99
いやいや元々このスレがMMA選手は雑魚みたいな流れだったろ
総合の土俵で総合格闘家と戦ったら昔のレスラーだろうが幻想なんて吹っ飛ぶわ
実戦は知らんが、プロレスが一番離れてるのは確かだろ
プロレス板でやってろよ
104実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 16:28:53.94 ID:vtyAD+Iq0
やっぱり頭の悪い人でしたね。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/08(土) 16:33:16.45 ID:pM9u2M+m0
なんかヒョードルオタvsプロレスオタになってるがどっちも格闘家としては三流だからな
106実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/10(月) 16:29:18.06 ID:GoTosSrQ0
>>1
宇城憲治だろうね。
次はケインベラスケスか。
次はブロックレスナー。
次はアンデウソンシウバかアリスターかヒョードル。

素手なら宇城憲治がダントツだろうからせめてグローブ着用で戦わせるべき。
あっさり勝ったら面白くないでしょ。ちなみに彼は60くらい。(ヨガや武道の全盛期は60と言われている。
弱くなる前にさっさと試合に引きずりださなきゃね。)
107実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/10(月) 21:50:09.81 ID:2GeHEIER0
>>106
面白くねえよ
108実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/11(火) 20:21:31.06 ID:Exh0Kdki0
たしかに面白くないですよね。
109実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/13(木) 22:30:22.19 ID:ImRCZMwC0
110実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/13(木) 22:32:44.95 ID:ImRCZMwC0
>>103
何が「総合の土俵で」だよ?
「相撲の土俵」で総合選手が戦ったら、2秒保たないだろwww

「総合の土俵」盲信者だな、オマエは。
総合なんて実戦とは別だよ?

「プロレスの土俵」に総合選手が上がったって、息が続かんし、客も沸かせられないよ。

ここは実戦スレ。
総合のことは忘れろ。
総合選手なんて、プロレス黄金期の綺羅星のような選手達に太刀打ちできないんだから。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/14(金) 13:31:35.01 ID:jn3+EyQU0
たしかにそうですね。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/14(金) 17:16:51.82 ID:GQWaWdNr0
ネタスレなんだから化物とか怪物とか幻想が基準でもなんら問題ナイ
113実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/14(金) 19:58:19.59 ID:zWxcdgxx0
Gスピのローラン・ボック インタビューが面白かった

アンドレにセメント仕掛けてダブルアーム・スープレックスで投げたってどんだけ怪物なんだよ!
114実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/14(金) 22:11:27.90 ID:fe0u/Y1u0
ちなみにたまに熊が練習相手だったらしいですよ。ボック。どんだけ〜
115実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/15(土) 18:27:06.58 ID:1TGRnpL50
あげ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/15(土) 19:36:33.39 ID:mq1mMuC60
>>114
Gスピのインタビューによると、正確にはTVの企画でレスリングベアと対戦したとのこと

記者:あなたはTV番組の企画で熊と試合をしたことがあるそうですが、
それはいつ頃の話でしょうか?

ボック:レスリングベアが登場したトーナメントは、76年に行われた。
その時に2人のレスラーが熊と対戦してドイツのTV番組で中継されたんだが、
レスラーのひとりが怪我をして額から大量に出血してね。
そのため司会者が試合を途中で止めざるを得なかったんだ。
だが、トーナメントの中で熊とレスリングをすることは、私にとってはとても刺激的なことだった。
熊と言うのは自然界で認められた天然のレスラーなんだ。
私は対戦する前に熊の出ている映画を何本も観たんだが、熊同士が戦う時に
最高のレスリングフォームを取っていて非常に感心したよ。
それで私はドイツ国内を巡業するトーナメントに連れていくため、
体重が140キロもある熊をブッキングしたんだ。
この時、熊に勝てたのはインゴルシュタットの柔道家と私だけだった。
他の連中は全員敗れて、中には骨折したり、熊の爪で流血したレスラーもいたね」

その怪物ボックが挙げるベストレスラーは「実力があってプロレスをビッグビジネスにしたホーガン」
「伝説のシューター、ジョージ・ゴーディエンコ」、そして「アントニオ猪木」。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/15(土) 19:40:40.09 ID:jlhPjR2w0
腕ロックできるのかw
118実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/15(土) 19:50:53.94 ID:mq1mMuC60
ボックだったら、熊をダブルアーム・スープレックスで投げるぐらいやりかねんw
119実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/15(土) 22:28:07.89 ID:DG/AeN4k0
体重が140キロもある熊 つーけど
ガチ試合で250キロのアンドレ投げたんだろw
120実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/16(日) 20:29:16.08 ID:6jfQExYc0
問題なく投げれたでしょうね。ただ熊が嫌がって暴れたんでしょ。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/19(水) 22:55:48.14 ID:sotKhAJ00
どうしても、ボック、ブロディ、カレリンに落ち着くな、このスレ
122実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/20(木) 04:19:22.41 ID:+UQl6sGn0
そして常に指標、基準として挙がるアンドレ
123実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/22(土) 09:29:09.77 ID:mR5UCGjA0
アンドレとは高い指標だなw
アンドレ自体、最強伝説あるし

アンドレ相手だったら、一時は最強と言われたミルコだって太刀打ちできそうにない。

打撃系でアンドレを横にできるヤツは、ホースト、タイソン、クリチコくらい?
シュルトなんかは捕まっておしまいだよね?

柔道選手もほぼアンドレを倒せないな

レスリング選手では、やはりカレリンが筆頭

パワーで押す選手は、ほぼ潰される
ボブ・サップだってアンドレの餌食だろ

組み技系では、かつてアンドレを投げた選手が最強候補か
スタン・ハンセンタイプじゃないと、アンドレを倒せないかも




124実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/22(土) 09:34:08.43 ID:BiBl1kpU0
ハンセン
ブロディ
ホーガン
が三強で確定だな
125実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/23(日) 18:55:08.38 ID:eRubbdu50
やっぱり、走ってって、バコッ!ってやれるタイプの格闘家じゃないと、アンドレには太刀打ちできないよね?
まともに組み合うタイプのカレリンは、パワーで潰される可能性あるよ
調子のいいときの日馬富士のぶちかましや、ハンセンのラリアット、タイソンのメガトンパンチみたいなのじゃないと、アンドレは倒せないでしょ
126実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/27(木) 19:02:20.40 ID:kUzS66TpO
前田のローでやられただろ
127実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/27(木) 19:06:10.83 ID:7pSZYHFw0
ボックにスープレックスで投げられ、前田の蹴りで寝ちゃったアンドレ
128実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/27(木) 21:09:42.36 ID:yfe3T38l0
懐古妄想スレ
129実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/27(木) 23:29:29.21 ID:D5QLgCj40
アンドレは関節かけてみろよって寝ただけなんですけどね
見てない人はどこかに上がってるからみたほうがいいですよ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/27(木) 23:54:08.52 ID:kUzS66TpO
>>129
お前うぜぇんだよ
フォールしていいぞの合図だよ
アンドレフォールにマクマホンが大金かけてたの
「わかった、お前には負けた、金もってけ」の合図だったの
131実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/28(金) 09:45:01.35 ID:LGFqJB9M0
あの〜一応言っとくけど、妄想とはいえ
70年代のアンドレでお願いします。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/31(月) 08:52:46.30 ID:0WXu5DWK0
この頃TVで、新日本プロレスのDVDだか本のCMをやっていて、ハンセンがアンドレに思い切りラリアット食らわす映像が流れる。
今見ても、超弩級の迫力で、やっぱりすげえ人たちだったんだなっと思う。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/31(月) 10:58:28.60 ID:E/C693I70
スタン・ハンセンだなww
134実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/31(月) 12:33:01.50 ID:zj5qqogJ0
ボブ・サップの方が凄いけどな
プロレスしかやってなかったら、ずっと最初のころの幻想が続いていただろうな
135実況厳禁@名無しの格闘家:2011/10/31(月) 15:18:29.30 ID:4fkong9i0
ボックの評価が高いけどゴーディエンコの方が強いでしょ。
右足骨折してもボックからダブルリストロックでギブアップ勝ち。
スネークピットに行っても全員に勝って、どうって事なかったと言うくらいだから。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 01:15:27.01 ID:rb9p78Kj0
>>135
ただボックにシュート仕掛けて勝ったとはいえ足首折られて引退だからねえ
シュート仕掛けて足折られちゃいかんでしょ
137実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 02:34:16.36 ID:FuHtJCMY0
さすが黄金期プロレスラーですよね。足首折れてもダブルリストロックで
勝敗が決まるまで試合を続けるわけですから。MMAで足首折れたら
間入れずレフェリーが試合を止めドクターの判断でドクターストップ
の末、担架で運ばれます。それかセコンドの肩を借りてヨタヨタとリング下に
下りることになりますが、同じ骨折でも黄金期プロレスでは腕折ってる
タイガー・ジェット・シンを猪木はリング下に投げ落としましたから。
骨折れてようが血がどんだけ出てようが相手が失神して3カウント奪われるか
ギブアップするか勝負が決まるまで試合が続行されるのが黄金期プロレス
でしたから。MMAのような甘っちょろい勝負魂では到底黄金期プロレスに
及ばないことは明白なんですよね。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 10:06:50.17 ID:SDI4BsFs0
何故ルー・テーズの名前が出ないんだろう。実績、証言等からプロレスラーで最強はこの男以外にあり得ないでしょう。
マジレスすいません。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 11:01:58.27 ID:1+f1zULCO
オマンコ三郎太だろ。
140実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 16:56:10.21 ID:gRbu+JLr0
その黄金期プロレスとやらは、まずガチじゃないじゃん
141実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 17:00:40.43 ID:rRMMzpx10
今と違ってけっこうシュートが多かったんだよ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/01(火) 17:50:58.13 ID:gRbu+JLr0
小川がやったようなやつか
プロレスで勝手に振る舞っただけでガチじゃねぇよ
他も真剣勝負なのか、ほんとに骨折なのかも胡散臭い
143実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 00:17:45.14 ID:CIdRCKQv0
まあ過去の選手の強さは想像でしかないから。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 00:33:03.68 ID:ZHryDkmB0
骨を折ったら強いのか?
競技なだけでセーブしとるだろ。。
ルールで折ったら勝利なら、どう考えてもプロレスラーに最強と思える素材はいないよ。バカか
145実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 00:39:00.23 ID:LkyPhxAS0
>>144
2ちゃんは日本語学校を卒業してからにしような
146実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 01:06:53.42 ID:ZwdqrFK+0
>>143
今の選手の評価も10年後20年後にはどうなってるか分からないよ。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 05:48:53.34 ID:qO+95pPO0
相手の土俵で戦って、勝てる可能性が高い順に並べると

総合>キック>相撲>プロレス>ボクシング
148実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 14:37:10.51 ID:yuPsuCYG0
ルールの制約が多く、競技として洗練されている(歴史が長い)ほど勝てないわな
149実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 14:43:33.76 ID:6rJc8MrY0
>>147
ほーら。オマエのようなMMA盲信者が戯言を言い出すw

「相手の土俵」が「実戦」とイコールなら総合選手はすごいわな。
でも、違うだろ。

「実戦」と「格闘競技」はまったく別物ということが、いつまでたっても理解できてないのな、オマエらって。
頭の中では、まだ、「総合格闘技が、一番実戦に近い」なんて思っちゃってるんだろ?
もう、そりゃ、キチガイの域だ。
病院で診てもらえ。

ここの初代スレから、馬鹿のひとつ覚えのように、「ヒョードル最強」を繰り返しやがって。
あんな風呂上がりの親父みたいなのが最強だったら、世の中ひっくり返っちまうっつーの。

このスレでは、「>>1の定義する実戦で戦ったとしたらどの格闘家が最強か?」のスレだ。
いつまで経ってもそれがわからない馬鹿は入ってくるな。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 14:56:37.06 ID:8kxvvnrp0
時間無制限なのとリングが広いのを利用して、逃げ回るとよさそう。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 14:57:31.98 ID:yuPsuCYG0
ん?>>147
「勝てる可能性が高い相手の土俵」の序列かと思ってたが・・・ 
つまり総合は他競技から挑戦して一番なんとかなる可能性が高いって意味だと
152実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 15:20:13.34 ID:PpwAKELX0
実戦とMMAは違うよ。プロレスはもっと違うけど。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 22:04:34.80 ID:r+wbSZpV0
>>152
お前さん、プロレス潰しに必死だね
「実戦とMMAは違う プロレスルールはもっと違う」その通り
実戦には、下が土で、髷を掴む以外の何でもアリの相撲が一番近い

だが、MMA選手は実戦で何もできないよ
MMA選手って、レスリングエリートか、イジメられっ子ばっか

そんなんよりも、実戦では狂気だよ
精神が一番左右する

スラム街で育ってボクシングでのし上がった奴、魁皇・千代大海に代表される不良上がりの力士、ディック・マードックに代表される狂気のプロレスラー、こういうのが実戦で強い

須藤元気が暴漢に襲われて、何かできたかね?
実戦では、MMA選手は何もできずに震え上がるだけだよ

実戦は、競技と精神状況がまったく違う
使い物になるのは、
スラム上がりのボクサー
不良上がりの力士
キチガイのプロレスラー
これだけだよ



154実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 22:53:10.17 ID:q9EJcPISO
ん?ここでいう実戦てさ、喧嘩とか素手のタイマンって事だよね?
場所はもちろん路上か普通の室内になるよな。

格闘家はねえわ。ベスト5に誰一人として入らねえわ。
服も着て靴も履いて、ゴングもないしレフェリーもいないわけだろ?
155実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/02(水) 22:58:58.28 ID:Nzyztujr0
>>154
おまえ、根本わかってないw
>>1のルール100回読んでから書けよw
156実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 02:59:30.23 ID:oH3hj7e90
では>>1のルールで黄金期プロレスラーの優位性を検証してみましょう。

>>グラウンドは直径40mの踏み固められた土 たまに柱などの障害物あり

これは黄金期なら当然として現代のプロレスラーにも有利な条件ですね。
リング内は無論、リング下の場外からたまに会場の外まで戦いの場を
移すプロレスラーにとってはなんてことありません。柱なんて鉄でできた
鉄柱が4つもあり額をぶつけたり体ごと激突させたりされたりで慣れてます。
かなりプロレスラーに有利ですね。

>>試合場中央に決闘者2名が向かい合ってAM9:00試合開始 時間無制限
レフェリーは有り 危険な場合は止めることもあり得る

まぁだいたい2名で戦いますからこれはいいとして…時間無制限も
プロレスラーに有利ですね。だって黄金期はノンストップで61分戦う
こともありましたから。ラウンド毎に時間を区切る他の競技とは全然
スタミナが違い過ぎます。レフェリーはいてもいなくてもいいんですが、
危険な場合というのが問題ですね…できたらプロレスのレフェリーを
使ってもらいたいです。大出血や腕や足首の骨が折れたぐらいで止めて
しまうMMAのレフェリーだと困ります。血出してからが勝負ですから
プロレスラーは。

>>武器等の持ち込み・使用は禁止 第三者の介入禁止

う〜ん…このルールはちょっと不利ですね。武器というか凶器は凶悪レスラー
の定番アイテムですから。それと第三者の介入もたまにセコンドが暴走するかも
しれませんが許してほしいものです…まぁ御愛嬌ということで。ま、これでも
ちょっと苦戦してしまうのは悪役レスラーに限った話で、一流テクニシャンなら
全然問題ないルールですけどね。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 03:01:12.81 ID:oH3hj7e90
>>着衣は私服(裸や道着は「通常」からかけ離れすぎ) 裸足もしくは運動靴

これも特に問題ないでしょう。着衣はコスチューム様々で私服で戦うルール
もあるのがプロレスですし、裸足でも運動靴でも戦えます。それにたまに
靴を脱いで凶器にもできるのがプロレスラーです。

>>金的・性器・肛門への攻撃、髪の毛・髷を掴む行為、目潰しは禁止

これは困りました…凶器攻撃と急所攻撃は悪役プロレスラーにとってセット
ですから。三沢さんがたまに指浣腸やってましたが、だいたいが急所攻撃は
悪役レスラーの専売特許ですからね。髪の毛や髭を掴む、目潰し等の
リングで日常茶飯事の行為が禁止されるのはちょっと痛いですね…
でもまぁこれも悪役レスラーにとってちょっとだけ不利な話で、
テクニシャンには全く関係ないですけどね。

>>気絶・KO・TKO・ギブアップ・レフェリーストップをもって勝利とする

これは全く問題ないですね。

まぁ多少黄金期プロレスラーに不利な要素がありますが、8割以上は
このルールを持ってしてもかなり有利なことがわかって頂けたと
思うんですよね…えぇ。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 04:39:00.89 ID:pX2WsbJC0
プロレスラーにはヨシヒコをぶつければ問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=ET7nDA6AOo8
159実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 07:07:49.54 ID:tTztKrzh0
クッソワロタ 男色式カナディアンデストロイヤー初めて見たw
160実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 07:23:59.19 ID:qlgcWvhh0
そうなると、スラム上がりや軍隊上がりやキチガイのMMA選手がめちゃくちゃ強そうだな
ニック・ディアスとか、イラク戦争の英雄の奴とか
161実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 07:45:02.59 ID:CCH+BgAi0
ミルコもufcではイマイチだったが、このルールならイケるかも
162実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/03(木) 13:56:58.80 ID:mTmTcZYf0
14時からメタル兄弟がニコ生中継やるらしいよ
「明治の日を実現しよう!国民集会」
http://live.nicovideo.jp/gate/lv69339676
163実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/04(金) 09:48:43.97 ID:EEVMSOzk0
>>123
アンドレは最強じゃない。
アンドレを鉄骨にワイヤーで縛り付けて、尖った大きなツルハシで脳天を狙って
おもいっきり振り下ろせば、おそらくアンドレの頭蓋骨は無残に砕け飛び散り、
ツルハシはアンドレの脳を破壊して死に至らしめるだろうと容易に想像できるし、
また、それを否定する奴もいないだろう。
俺はそんな残酷な闘い方は絶対にしたくはないと思っているが・・。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/04(金) 20:17:36.39 ID:TV4T043v0
誰がアンドレを鉄骨に縛り付けられるかを語ろうぜ
麻酔打つとか撃つとかなし、素手で
165実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/05(土) 00:58:59.05 ID:Xcbq4pli0
すみません。
このスレを1からずっと読んでますが、タイガー・ジェット・シンの名が、一度も出てきてないんですが…。
ベスト30には入ってもいい格闘家だと思いますが。
166実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/05(土) 01:17:33.08 ID:0Dz7TmPAO
陸奥九十九
167実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/05(土) 02:16:41.17 ID:+6fkvyAh0
>>165
たしかにタイガー・ジェット・シンを無視することはできないと思いますね。
サーベル持って反則を繰り返す悪党レスラーに見えますが、実は大変なインド
レスリングの猛者でもあります。しっかりとしたレスリングの下地が
あってその上でサーベルや椅子を凶器にして暴れてるのでして、
なかなか侮れない実力を持ってます。何を隠そう…このスレで度々最強候補に
上がるあのスタン・ハンセンが最も苦手としたタイプでもあるんですよね。
それを考えてもベスト30に入ってても誰も意義を唱える人はいないと思いますね。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/05(土) 21:18:29.52 ID:1DL7gdv7O
ただサーベルの柄でしか殴れない優しい奴だからなぁ
169実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/05(土) 22:59:13.98 ID:y9aB0VA10
>>168
シンは狂人だぞ。
↓プロレス板からのコピペ
試合後に馬場さんがシンにサーベルで襲撃されて、大熊と渕の肩を借りて、フラフラしながら帰りの花道を歩いていると、馬場さんが例の口調で「駄目だよ。シンにサーベルで本気で叩いちゃ駄目だと言わなきゃ」
170実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/06(日) 03:26:32.82 ID:VclOV4Zq0
やはりボックが最強だろうな。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/06(日) 07:50:23.67 ID:dhaAT38VO
シン 地元のカナダでは善玉で紳士
172実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/06(日) 09:07:21.94 ID:qRotsivs0
タイガー・ジェット・シンは最強とはとても言えないね。
タイガー・ジェット・シンを大木に荒縄で縛り付けて、一週間食事も水も
与えないで弱らせた状態にしておいてから、木刀で顔面からつま先まで
容赦なくメッタ打ちにしたら簡単に勝ててしまうだろう。
(おそらく打撃を30回程加えるまでにはシンはギブアップ、もしくは
失神、または戦闘不能状態におちいるだろう)
そんなむごい闘い方はしたくないものだがね・・・。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/08(火) 17:52:42.55 ID:AP1Lme620
ブロディが一目おいていたブラックジャック・マリガン、ビッグ・ジョン・スタッドの名前がないのはおかしいだろうが
174実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/08(火) 21:26:16.68 ID:DxQKPsS00
杜玖椀堵愚慧螺が史上最強。
175:2011/11/09(水) 23:16:40.43 ID:HwuARjXu0
こういうヤツってなんなの?
面白いと思って書いてるの?
ヒョードル最強とかってギャグ書くヤツよりセンスない
176実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/10(木) 00:06:24.12 ID:qEAquabZ0
杜玖椀堵愚慧螺知らないゆとり世代w
177実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/10(木) 00:33:11.93 ID:frrpA3NU0
ヴィラスケス
178実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/12(土) 13:29:36.11 ID:gqyG0zIy0
大山倍達。
鉄の拳に火のファイト。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/13(日) 02:45:40.00 ID:/P2Uiuu80
全盛期のアンドレ
180実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/14(月) 01:03:50.50 ID:wFK6ep210
中学生のスレに大人気ないが今となればやっぱりカレリンだったろ?
体力、レスリング技術の他にサンボやボクシング経験もあったらしいから。
格闘興業に来るわけもなかったろうが本気を見たかったね。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/14(月) 02:41:47.61 ID:d2dyzfTvO
http://www.youtube.com/watch?v=EjWZ3yMtWRA

路上ならマジでカレリン強いかも…
182実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/14(月) 04:54:23.73 ID:egPTqivoO
ここまでリック・フレアーの名前が無いとかにわかばかり
183実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/14(月) 07:46:59.56 ID:ig2gU/7N0
>>181
このデブって素人なのかな 二発目のパンチはいなしてるし
相手がガリとはいえこんなに綺麗にスラムできるかね
184実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/14(月) 20:11:09.30 ID:8CBURcnA0
ファイプロなら必殺技が絶対決まるゴッチかルーテーズ最強
185実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/14(月) 22:10:39.79 ID:/o5liYJ00
最強と言われてたヴェラスケスが秒殺されて格板じゃ雑魚呼ばわりされてるよ。やっぱ評価は引退してからじゃないと分からないね。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/16(水) 13:50:16.20 ID:/tiaLqkk0
レスラーにとって不利なのはAM9:00試合開始という点だけだと思います
187実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/16(水) 23:45:28.82 ID:cjMopn6g0
たしかに朝は不利に動くかもしれませんね…
プロレスラーは試合後、よく飲みに行くといいますから朝二日酔いが
心配です。まぁPM8時から試合開始なら試合後飲みに行く楽しみで
元気が出て問題なく有利に動くでしょう。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/17(木) 05:09:55.35 ID:t0CZqURC0
泣きながらグルグルパンチしてくるボブ・サップ
189実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/17(木) 18:14:09.18 ID:H7UL+cIe0
      ...-ー、,-─ 
     .-=・=- i、-=・=-    堵愚慧螺すらご存じない
    ..   / ー-' ヽ   . .  にわか哲学教師が潜伏しておるようじゃな
       .. -=ニ=-      いったい学校で何を教えているのかね?
        .`ニニ


190実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/20(日) 22:47:32.85 ID:9XJdisCB0
ヒョードルを挙げる格闘技素人がだいぶ減ったね

ヒョードルが勝ってるときは、後世まで語られる最強の格闘家などと言ってたくせにw

所詮MMAファンなんてそのレベル
191実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/21(月) 18:53:59.44 ID:DLA+QFJgO
最強は常に更新される
最強だったかどうかはわからないがヒョードルも強かった
192実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/21(月) 21:43:48.51 ID:d7s55foc0
みんなが挙げてる格闘家は、時代を通じて最強だと語り継がれるが、ヒョードルをはじめとした総合選手を挙げるヤツは「現在強いヤツ」だけを推す。
そして、その選手が負けりゃ、いつも間違いに気づいて逃げる。
どうしようもないな・・・。

最強選手は、時代を超えて語り継がれる。
総合では、そういう選手はいまだいない。
193実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/21(月) 21:45:57.70 ID:Y7PJ829C0

歴代最強は、昨日のヒョードルに決定w
194実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 01:55:50.40 ID:0BlGACdcO
>>192
誰だっていつかは負けるんだよ
ヒョードルだって負ける前は最強だったかもしれないじゃないか。負けたら間違い、最強じゃなかったってのは違うだろ

まぁ階級下のダンヘンに負けちゃいかんわなW
195実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 03:10:14.73 ID:Q3A0ejSx0
ベイダーはキモに負けたろ?

1位セガール
2位ブルース・リー
3位タイソン
4位カレリン
5位ヒクソン
6位花形敬
7位マス大山
8位ユンピョウ
9位ジェット・リー
10位ブロディ
196実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 03:23:28.00 ID:SL9JDbHM0
全盛期タイソンかな
ガードしても倒されるほどのパンチ力だしな

カレリンも偉大だったな
197実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 04:56:55.72 ID:9G7BJRTW0
ローラン・ボック
ジョージ・ゴーディエンコ
ビリー・ジョイス
198実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 10:30:53.29 ID:3D7bcKIRP
日本人で言うと具志堅は強かった
ボクシングは好きじゃなかったけど、具志堅にはあこがれたな
199天才チンカー:2011/11/22(火) 10:50:29.51 ID:WJ0bXYYuO
タイソン
カレリン
のどちらかだな
200実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 10:59:24.78 ID:VgoiMSlP0
>>195
ビガロな
一応つっこんどく
201実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 12:32:48.40 ID:QeuO4Q5O0
グローブがなくなるわけだから、パンチ強い選手がいいよね
タイソンは間合いが近いから組んだりタックルで倒されそうだからそれならアリの方がよさそう
ジュニオール・ドス・サントスは非常に喧嘩で有効なスタイルを確立してると思う
202実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/22(火) 16:58:11.77 ID:Tmt6rmDo0
普通にブロディが強そう
203天才チンカー:2011/11/22(火) 17:46:04.97 ID:WJ0bXYYuO
ハルクホーガンはどうなん
アメリカの象徴の
204実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/23(水) 01:40:14.92 ID:aCgfH8SQO
>>195
ベイダーとかキモとかどうでもいいからスルーしてたからベイダーとキモ試合やったんだ〜なんて思ってた

知ったかすんなカスゴルァ!
205実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/23(水) 01:45:10.61 ID:QE+1UAm30
猪木?
真剣勝負での実績がねえのに?wwww
あほかお前等www
206実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/23(水) 01:48:44.12 ID:QE+1UAm30
>>195

ヒクソンwwww

あほすぎるwww
桜庭から逃げまわった雑魚じゃねえかww
207実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/23(水) 04:15:15.02 ID:aIHxgasq0
ホーガンは日本に来たとき「でくの坊。何にもできないヤツ」と言われてたし強さは疑問
208実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/23(水) 22:30:46.97 ID:S7DO3YGJ0
ローラン・ボック
ジョージ・ゴーディエンコ
ビリー・ジョイス

209実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/23(水) 22:57:51.27 ID:fV/LBmCu0
ホーガンVSアンドレ見たら今のMMAもちびっ子が遊んでいるようにしか見えない。
絶対的な体力の前には、185〜190cmの115kgは通用しない。

ちなみにホーガンは193cm - 201cm 、115kg - 146kg という意味不明な数字だが、
全盛期は201cmの146kg で間違いないだろう。
210実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/24(木) 06:25:55.25 ID:JsVEdHpiO
睾丸はテリーファンクより弱い
211実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/24(木) 14:05:23.87 ID:v5Z91lbs0
ホーガンは打撃が効かない状態になる時があるもんな
212実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/25(金) 23:18:03.45 ID:uTIl6LHx0
ホーガンのTシャツは砲弾チョッキでできていると小さな頃聞きました
それを破くほどの力だったという事だと最近理解しました
新日できちんとレスリングを覚え考えアメリカに戻りパフォーマンス以外は日本でやっていた同じレスリングでトップになったのは素晴らしいですね
何位くらいになりますかね
213実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/25(金) 23:51:18.47 ID:HqLW6VzV0
>>212
ホーガンのTシャツが防弾チョッキでできてた話は私も聞きました。
何せスーパースターでしたからいつ何時心無い暗殺者にスコープ付ライフルで
狙われるかわかりませんので、Tシャツ型防弾チョッキの着用も納得です。
あと往年の名レスラージーン・キニスキーのあまりのカッコ良さに、
整形までして顔を似せたのがあの名優ジーン・ハックマンというのは
意外と知られていない話です。まぁそれは言いとしてホーガンに
話を戻すと、11位は固いでしょうね。2メートルもあって動けて
レスリングもできてプロレスラーですからそのへんのMMAの選手なんて
全く相手になりません。
214実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/26(土) 09:15:52.31 ID:6+2PT3mJ0
http://www.youtube.com/watch?v=B2O5Nlf6gQ0

あらら。
怪物同士が激突しちゃってるよ。。。すげぇ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2011/11/30(水) 23:27:14.78 ID:BRZdmbsL0
ブロディだな
216実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 05:22:54.53 ID:vD2dwDxF0
ボックだな
217実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 06:22:31.32 ID:B0ocOHbbO
内柴である。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 06:47:27.68 ID:UsEw8q2U0
プロレスラーはゴミだよ
打撃素人のプロレスラーが更に手加減するからタフにみえるだけ
全盛期のホーガンアンドレフロディも今の劣化ヒョードルのパンチで
失神するよまともな知能の持ち主ならわかる日本のプロレスがガチ路線
で人気出たのはプロレスファンが知的障害ギリギリの知的レベルだから
219実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 06:48:47.20 ID:dZG4O7X20
220実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 09:16:09.76 ID:XELAYr6gO
打撃じゃハナから話にならんし
寝技もグレイシーに完全敗北したし
上手いもん食ってブクブクふとって早死にするし
プロレスラーだめだろ
221実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 10:24:01.61 ID:ZWlA7NaiO
そのグレイシーとやらのエリオ爺さんの次男坊は、たかだか日本人ヤオレスラー如きに勝った程度でサイキョとか抜かしてるけどねw
222実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 11:51:18.10 ID:XELAYr6gO
三男だろW
223実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/01(木) 23:40:57.48 ID:FzFjtB5v0
このスレは馬鹿しかいないのかw
というかそもそも無知

哲学板では当の昔に実在する怪物的巨人が話題になっているというに



      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  




224実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/02(金) 11:41:44.17 ID:BZLZshei0
つまんね・・・
225実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/02(金) 22:25:55.10 ID:8Oeztupw0
ボックだろ
226実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/03(土) 04:03:44.24 ID:W5x42xhP0
ドン・レオ・ジョナサンだろうが
227実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/03(土) 21:49:18.25 ID:y83iZs1C0





          内野安打が好きな人はフェラ強要願望があるらしい。









228実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/06(火) 22:08:10.28 ID:YXfFPDP50
日本でカレリン対ヒョードルやればドル箱だろうな。
だけど、実力が拮抗してるからドル箱っていうわけじゃない。
馬鹿格闘ファンが多い日本だから。

結果は、ヒョードルなんつー湯上がりに涼んでるようなオヤジみたいなのなんて、カレリンが秒殺するよ。
世界の格闘ファンに聞けば、99対1でカレリンだよ。
日本の格闘ファン、2chの格闘ファンってバッカみたい。
229実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/08(木) 04:23:57.56 ID:+r6dyMKR0
やはりボックだな。
230実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/08(木) 13:00:57.88 ID:oV3sHUcC0
tesu
231実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/08(木) 16:20:07.31 ID:1FYzROCnO
全盛期のヒョードル
232実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/09(金) 17:45:27.08 ID:Bhgv2PFC0
テスト
233実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/10(土) 12:57:49.73 ID:uQNi/eTe0
ヒョードルか桜庭。
ヒクソンも勝てなかったろう。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/10(土) 13:59:25.98 ID:6F/4PFXS0
それだとアンドレがびくともしません
235実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/10(土) 14:03:13.83 ID:/tTaWTcpO
アンドレw

ヒクソンの寝技地獄で涙目タップしか思い付かないんだがwww
236実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/10(土) 14:36:39.93 ID:mPs2GdBZO
ヒクソンw

アンドレに体重浴びせられて首骨折しか思い付かないんだがwww
237実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/10(土) 14:56:27.47 ID:wVBzT/JD0
おいおい新参か このスレではヒクソンみたいなチビは論外だよ
238実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/10(土) 23:45:12.60 ID:bkj4WHVw0
ν速公認最強人類


ジェニファーの夫
http://www.uproda.net/down/uproda406270.jpg

身長:2m8cm
体重:206kg 体脂肪7%
握力:146kg(アメリカ1位)
パンチ力:420kg(参考:ジェロムレバンナ280kg)
職業:軍人(中将) 

備考:ロシアの殺人武術システマ武術の最高顧問を勤めるが
軍属のため、格闘技試合に出場不可

239実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 01:27:17.97 ID:IDRcpIlA0
私はヒクソンスレではヒクソンの味方をしていますが、
さすがにこのスレにおいては厳しい評価をしなくてはいけません。
ヒクソンはやはり体格が小さいのが致命的で、「歴代最強」を名乗るには
かなり厳しいです。まぁ見た目はサウナ好きで日焼けサロンから出てきたばかりの
男前なチョイ悪風なおじさんで、銭湯好き風呂親父のようなヒョードルよりは
全然いいですけど、やはり体が小さいのは何かと不利です。
ヒクソンが制覇したヴァーリトゥードジャパンなんて、黄金期プロレス
なら一流どころか三流プロレスラーでも鼻ホジりながら優勝できますから。
240実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 13:07:37.29 ID:jEPlxvlb0
ヒクソンの体が小さくてもアンドレに負ける要素なんてねえよ、アホかw
高田や船木がプロレスの代表だもんな
241実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 13:14:59.83 ID:rqFYOUVQ0
ジョンジョーンズにヒクソンをスタンド宙釣りで締めてほしいね。
ヤバイか。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 13:55:08.98 ID:WPWzEm8W0
>>238
真ん中の犬ですか。そうですか
243実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 16:59:23.35 ID:R2mkCuct0

ここは

「これからもアーティスト鈴木亜美を応援していきたい」

そんな人たちが集うスレです
244実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/12(月) 12:22:54.67 ID:KpDTrcys0
セメント得意のボック、MMA経験のレスナーは純ヘビーのアマレス出身だな。

じゃ、やっぱりカレリンだわな、実はサンボ、ボクシング経験もあったというから。
本気に出させるのが問題だろうが。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/12(月) 20:03:10.83 ID:L8Uzzm14O
>>236
フルネルソン体重浴びせ前田にやってたじゃん
んで全然効いてなかったじゃん
アンドレは前田を潰しにかかったけど結局効果的な技は何一つ知らない素人だったんだよ
246実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/12(月) 20:07:31.80 ID:z9fquz0s0
ノゲイラ!って言っておけば2001,2002年頃は格オタが支持してただろう。
結果はミアに連続完敗のタップ負け。
格オタ哀れ。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/13(火) 09:04:21.57 ID:dwl450WyO
>>245
ごめんマジレスされると思わなかった
248実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/13(火) 16:21:11.22 ID:bChOGWLz0
まぁ総合にかかわってなきゃ幻想は守れるな
カレリンも挑戦してたら普通にヒョードルにボコられて終わりだっただろう
そしてヒョードルの方も「素人に勝っただけw」とか言われてるんだろうな
249実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/13(火) 17:43:39.41 ID:QPR9vAGl0
体と幻想のでかさで語るスレだからこれでいいんよ
250実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/14(水) 01:13:29.55 ID:nJsCCyV30
>>248-249
カレリンにオモチャにされた前田とリングス・ルール?で張り合ってたヒョードル、と言うより同じロシアで萎縮して試合にならないんじゃないの?
251実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/14(水) 01:34:25.95 ID:7ff4TWNE0
>>241
ヤバイか。
252実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/14(水) 12:17:14.28 ID:BRTtn74w0
なんで前田基準なんだよ・・・
253実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/15(木) 03:28:07.85 ID:RbKRW89t0


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  




254実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/15(木) 16:38:55.37 ID:uApa5KfUO
歴代最強でも何でもいいが
野生のチンパンジーに勝てるのか?
パンダに勝てるのか?
どっちもオスな
255実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/15(木) 16:54:54.35 ID:G4sVGHDJ0
野犬にも素手じゃ勝てないと言うな
256実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/16(金) 00:10:44.47 ID:f3tjatOZ0
体重13トンの杜玖椀堵愚慧螺なら余裕
257実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/16(金) 19:59:26.50 ID:Lq+vlsIc0
フィンレーが喧嘩最強だと知ったとき
プロレスはフェイクだと思いました
258実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/17(土) 06:20:57.89 ID:Ftr1Q8VE0
体重13トンの杜玖椀堵愚慧螺が最強です。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/17(土) 11:38:49.80 ID:jFgdLGiD0
大山倍達総裁
260実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/17(土) 20:22:39.02 ID:Den6AdwO0
アンドレをスープレックスで押さえ込んだカールゴッチ。
想像もできないだろうがコレをやった所を見た奴は神を見たってことだな。
261実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/17(土) 21:56:36.86 ID:wV6oUQBE0
前の方のレスでも書かれていたが、
「アンドレを指標にしよう」
ということは、まさに的を射ている。

確かに、「アンドレは最強ではない」。しかし、「アンドレはひとつの指標になる」。

アンドレは、生涯、見せ物の格闘家で終わった。
ただし、自分が認めた相手にしか、自分を投げることを許さなかった格闘家。

結局、アンドレが認めて、投げられた相手というのは、ここでみんなが名前を挙げる格闘家ばかり。それは尊重すべし。

上の人が書いた、
「アンドレをスープレックスで投げる」
という行為は、確かに人間業を超越してる。

ボディスラムくらいなら、アンドレが認め、アンドレが協力すればイケるだろう。
しかし、2m20で、230kgもある人間を投げるわけだ。レスリングの後ろ反り投げみたいな技をかけるとしたら、まさに神業。アンドレが協力したとしても難しい行為。

アンドレを、ボディスラムじゃなく、レスリングの投げをきる人間を考えてみると、やはり限定される。
有名格闘家で羅列するとしたら、
ボック、ゴッチ、猪木、カレリン、テーズ、オブライト、ウィリアムス、鶴田、多聞、アングル、ルスカ くらいだろう。

とにかく、「アンドレは、最強格闘家を考える上での指標になる」。

まあ、ここで書いたことには、打撃系格闘家は入れてないので。タイソンやクリチコ、ホリフィールド、ホーストあたりは、アンドレを倒せるだろう。
打撃系にもすごい選手はたくさんいるから、その辺も交えて議論して欲しい。
アンドレを打撃技で追い込んだ、ハンセンもものすごい格闘家なり。
262実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/17(土) 22:01:24.03 ID:BTj9g2ui0
ホーストが「タイソンとやったら絶対勝てねえ」って言ってたな
263実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/18(日) 10:08:45.14 ID:0Qhig1XiO
ダンスバーン
264実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/19(月) 23:11:23.75 ID:IXMht07c0
やはりボックだな。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/19(月) 23:35:39.92 ID:W9XhOHaB0
カレリンかなー
素材的な意味でだけど
仮にだけど、カレリンの圧倒的なパワーに
立ち技のスキル、レスリングテクニック、そこからの決め技が身につけれたら最強かなーと思う
実際にはレスリングオンリーだけど、、

266実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/20(火) 05:11:59.23 ID:Yd8tvzFy0
漫画で見たけど
カレリンはレスリングの訓練はとくにやってないんだってな
267実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/20(火) 23:37:56.68 ID:9SoJkWPt0
ジェニファーの夫
http://www.uproda.net/down/uproda406270.jpg

身長:2m8cm
体重:206kg 体脂肪7%
握力:146kg(アメリカ1位)
パンチ力:420kg(参考:ジェロムレバンナ280kg)
職業:軍人(中将) 

備考:ロシアの殺人武術システマ武術の最高顧問を勤めるが
軍属のため、格闘技試合に出場不可


268実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/20(火) 23:50:23.70 ID:2mzrbmDS0
>>267
リアルハルクだな
横の細い女とチワワ?とのギャップがウケる
269実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/21(水) 00:22:40.09 ID:00y4lgHx0
これフェイクだろ?
270実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/22(木) 00:04:42.84 ID:ykkPS3ai0
上田うまのすけが死んでしまいましたね
そういえばU対親日で前田の攻撃を元ともせず
前田を場外に投げたのは上田でしたね
271実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/22(木) 00:44:29.84 ID:Vyt4JDnE0


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  



272実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/29(木) 04:05:29.52 ID:iK+fWG/Y0

やはりボックだな
273実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/30(金) 00:36:07.86 ID:ETKEWlJ40
ビッグジョンスタッドだろ



274実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/31(土) 07:57:49.22 ID:Q7DnsvGp0
杜玖椀だろ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/01(日) 12:45:09.71 ID:16cCxmi+O
レスナーを上位に書いてた奴は見る目なかったってこと?
今最強はサンクスだっけ?
全盛期のヒョードルとどっちが強いの?
276実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/01(日) 19:50:37.14 ID:G+N5hR9n0
トップレベルで潰し合いをしてるんだから
一人がずっと勝ち続けるなんて中々有り得ないんだよ
負けだすと雑魚みたいに言われるけど
それが幻想商売なんかとは違ってMMAファイターのつらいところさ
277実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/02(月) 00:24:52.30 ID:Q10bYPt+O
やっぱ人類最強は立野雄介だろ?身体能力、技術、精神力すべてにおいてダントツの性能。立野雄介はすごいわ。
278実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/02(月) 00:27:53.71 ID:Q10bYPt+O
やっぱ人類最強は立野雄介だろ?身体能力、技術、精神力すべてにおいてダントツの性能。立野雄介はすごいわ。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/02(月) 19:29:51.01 ID:zd6M9ojD0
だからヒョードルみたいなチビは最初から論外だっつの
280実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/03(火) 18:23:07.68 ID:FRb+9/KM0
1位 ブルーザー・ブロディ
2位 テリー・ゴディ
3位 ローランド・ボック
4位 ビッグ・バン・ベイダー
5位 スタン・ハンセン


全員ウォーターマンにも負けるだろ
まあネタなんだろうが
281実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/08(日) 11:06:40.23 ID:iluIn/L60
MMA代表はアリスターかJDSだな でかくないと始まらない
282実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/16(月) 01:08:27.37 ID:fvC+bUcg0

やはりボックだな


283くっそ暇人:2012/01/18(水) 21:26:21.47 ID:i/eR1DH30
暇なのでグーグルスカウターで戦闘力をぐぐってみた。

例)最強 ヒクソン・グレイシー と検索すると
約 249,000 件
と出てくるので
ヒクソンの戦闘力は 249,000

ちなみにこのスレの1位候補ブルーザー・ブロディは
約 83,600の戦闘力 
ヒクソンには及ばない。
 
284くっそ暇人:2012/01/18(水) 21:44:31.37 ID:i/eR1DH30
まず日本人格闘家から上位

アントニオ猪木 744000
小川直也 691000
三沢光晴 645000
力道山     552000
石井慧     548000
高田延彦 485000
佐々木健介 480000
吉田秀彦 402000
桜庭和志 377000
永田裕志 134000
田村潔司 84900

やはりたくさんの異種格闘技戦を通じアリ、ウィリー等の強者と渡り合ってきた猪木が1位。
またサイズの多きな小川や伝説の男三沢さん等がランクイン。
石井は人類最強ヒョードルと戦ったのでそのおかげで上位にランクイン。
比較的大型選手が上位にきていることから、重量級最強という認識が高いと見られる。
285くっそ暇人:2012/01/18(水) 21:59:39.05 ID:i/eR1DH30
外人

ジョン・ジョーンズ  654,000
マイク・タイソン  334000
ピーター・アーツ 280000
ヒクソン・グレイシー 249,000
アンディ・フグ  211,000
アリスター・オーフレイム 156000
ミルコ・クロコップ  150000
ブロック・レスナー  139,000
ヴァンダレイ・シウバ 103000
エメリヤーエンコ・ヒョードル 77800
アンデウソン・シウバ 56,500
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ 51,600
ジョルジュ・サンピエール  32,600
ジュニオール・ドス・サントス 21,300

なんとジョン・ジョーンズがダントツ1位衝撃的王者奪取により、
ネットでの最強説もかなり多いということか、
しかし、現在ヘビー級王者のJDSが2万ほどという低い戦闘力
またヒョードルやノゲイラ等過去最強と言われた選手も低い数値。
これは長い名前はネットでは省かれてしまうという現状があるのであろう。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/19(木) 23:37:09.61 ID:j3j3P+6i0
坂口征二が入ってないとはお笑いですね
外国勢も何というか・・・
287実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/20(金) 06:58:08.00 ID:45ECKmwH0
身長2mでがっちりしてて良く動ける奴は強そうだ
トラビィス・ブラウンとか
まあUFCじゃまだ中堅だけど、一応無敗だしな
288実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/20(金) 23:38:26.73 ID:FfPbhOrK0
小橋はどのへんですか?
289実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/21(土) 13:57:44.60 ID:P7R3dllD0
テイクダウンを考えてないからな
相手が寝たらむしろ起こしにかかるからな
難しいだろ
290実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/22(日) 05:45:57.84 ID:1Zsp6OaD0




           ____      
         /      \    
        /  rデミ    \  
      /     `ー′ /でン \ 
      |     、   .ゝ    | 
       \     ヾニァ'   /  宮台くんの仕業じゃろ?w
       /    ___ ゙ ,:-'´ 丶
     /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
    i          - 、         `ヽ_
    l:    、.:         ヽ       ゙i"
      !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
     |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
    |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /

291実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/22(日) 07:15:21.92 ID:Jaiuwb8J0
ボックだろ。
292実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/22(日) 23:20:27.98 ID:22WQQZH40
まあ最強って行っても人それぞれヒーローがいるわけだしな
293実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/23(月) 06:38:26.01 ID:HqUk5WZ00
★これが 「グレイシー革命が起きた」 決定的な証拠だ!

UFC第一回大会1993 ポスター
http://www.wwf4ever.de/ufcposter/UFC1.jpg
UFC第二回大会1994 ポスター
http://mmapast.files.wordpress.com/2011/05/2.jpg
UFC第三回大会1994 ポスター  左がグレイシー 右が挑戦者  結局グレイシーが主役の大会となってしまう
http://cdn2.cagepotato.com/wp-content/uploads/UFC_3_event_poster.jpg
UFC第四回大会1994 ポスター  右がグレイシー 左が挑戦者  結局グレイシーが主役の大会となってしまう
http://www.edgelessmma.com/blog/wp-content/uploads/2011/04/UFC4-200x300.jpg
UFC第五回大会1995 ポスター  左がグレイシー 右が挑戦者  結局グレイシーが主役の大会となってしまう
http://ufcpostersforsale.com/wp-content/uploads/2010/04/UFC_5_POSTER-copy.jpg


1993年まで打撃を極めた者こそが最強と言われていた
1993年、ルール無用の何でもありのUFC大会が登場する、 世界中からケンカ自慢の者たちがUFCに挑戦した
1993〜1995年 だがこのUFCで毎回グレイシー柔術という奇妙な武道が優勝していくので世界中が驚いた
            毎回、奇妙な技で倒していくので世界中が驚いた
1993年〜 結局UFCは、この「最強グレイシー柔術に挑戦する大会」へと変わっていった
1995年〜 そして徐々に、関節技、絞め技、を使いこなす選手ばかりになってしまった、打撃系は縮小していった


↑これが歴史的な 「グレイシー革命」 へと至った経緯である
294実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/24(火) 14:18:41.05 ID:UU75fhYS0
ヒックソン!ヒックソン!ヒックソン!
295実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 00:03:29.90 ID:inAyH83K0
ヒクソンみたいなチビがホーガンに勝てると思うか
296実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 12:17:10.35 ID:QTq5foJ50
試合なら余裕で勝つよ
喧嘩でも分からん
297実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 12:28:25.06 ID:x0EYfHuO0
誰が強いといっても勝敗は最初から決まってたからな
まあそれが興行と言うもんよ
298実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 12:36:16.12 ID:xDFgywFp0
五味隆典 2005年頃の
299実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 14:03:51.90 ID:mdaGij7v0
三沢光晴
300実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 14:09:37.74 ID:qHZq+rBR0
マークケアーに決まってるだろ
301実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/01(水) 16:02:08.41 ID:sSBQQCMXO
マイケル・ウェスティン…かイーサン・ハント
302実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/04(土) 23:20:32.53 ID:07YOaEL70
やはりアンドレを指標にしないといけませんね
それからベイターとハンセンなんですが確かドームで対決した時に
ハンセンはその時の年齢から落ち目と思っていたんですがベイダーの目の下を狙い
目の玉が飛び出るかと思うくらいベローンと目の下を切りましたよね
ベイダーは完全に戦意喪失していました
あの時、ハンセンは怒らせてはいけない人だと思いました
ベイダーとハンセンの順位を入れ替えていいのではないでしょうか
303実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/04(土) 23:57:36.98 ID:MvqNA7450
総合力でソネンさんかな
口喧嘩でも負けない
304実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/05(日) 00:45:45.58 ID:aIYBdqPm0
人類最強ヒョードル
305実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/05(日) 00:59:31.42 ID:fs2t1bQp0
三沢
どっかでミルコとヒョードルに勝った画像見た
306実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/05(日) 01:03:55.23 ID:aIYBdqPm0
アンドレならヒクソンに余裕で勝つよ
ホーガンも
307実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/05(日) 01:29:40.35 ID:9YGzAWV/0
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )  
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: ノ
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ   文句あんのか? 
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )   http://www.youtube.com/watch?v=HA_l3UcWfd0
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    ) http://www.youtube.com/watch?v=Ui0Jd3AhzwM
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )  
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      ) http://www.youtube.com/watch?v=QkKiQnbX2fs
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/       ) http://www.youtube.com/watch?v=6WGTPeL8QGM
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゛/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
308実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/11(土) 09:15:20.48 ID:AfvEsgNT0
森嶋なんか、最強の幻想を抱かせる逸材だよ
309実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/12(日) 12:35:55.31 ID:DfIAbCdG0
普通にホーガンとかハンセンだと思う
310実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/13(月) 08:14:01.44 ID:gUS345Sj0
まずプロレスラーは格闘家じゃないし
311実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/13(月) 22:19:34.50 ID:b7u0nrVa0
じゃ、MMA選手も格闘家じゃないね。

客からお金取って格闘技見せる人は、全員プロレスラーだよ。

まさか、MMAだけ、八百長がないと思ってるわけじゃないよね?

このスレは、>>1のルールで闘わせて誰が一番強いかのスレでしょ?

MMA選手がプロレスラーに勝ち目がないからって、変な荒らしはやめなよ。
312実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/14(火) 06:47:40.62 ID:XJk8Qn8p0
そもそも格闘家っていう言葉がプロレス発祥
313実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/14(火) 07:10:38.77 ID:EBc2OUcA0
プロレスも格闘技だとは思ってる
ただ、総合とかで八百長があれば普通にヒドいと感じるけど
プロレスの場合は、プロレスなのにファンにガチだと思わせていた時代があるからな
ただの八百長どころじゃない大きな罪だと感じる
他の格闘技とは罪の質も違うな
314実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/14(火) 11:01:09.64 ID:jWQ55dQ00
真剣勝負じゃなければ格闘技とはいえない
総合の全ての試合が絶対ガチかといえばそうはいいきれないしボクシングやキックもそうだろう
ただそれらの格闘技はガチが基本だしガチが前提
しかしプロレスは高橋本で明らかになったように台本がある演劇が基本だし演劇が前提
これでは映画やドラマのような娯楽であって格闘技とはいえない
315実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/14(火) 20:17:55.83 ID:5mBHCh0G0
パンクラチオン (百科事典より)

古代ギリシャ・エジプトの殺し合い格闘技

選手は全裸で体に油を塗り、噛み付きと眼球への攻撃以外はすべて認められたという。
競技者は腕を上げることでギブアップしたことを示すことができたが、
多くの場合ギブアップは一方の競技者の死亡を意味した。
負けた方のほとんどの者が死んでいたという。
もちろん、肋骨や指、首などを折る行為も許されていた。

1993年にパンクラチオンを現代に復活させようとUFCが発足。
UFC第五回大会までは、噛み付きと眼球への攻撃以外はすべて認められた。
UFCが誕生して以降、古代パンクラチオンスタイルの総合格闘技では
「重要なのは寝技のポジショニング」というセオリーがわかってきた。
316実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/14(火) 20:19:47.93 ID:5mBHCh0G0
パンクラチオンの初期UFC (1993〜1995)

第一回大会 ホイス・グレイシーが優勝
第二回大会 ホイス・グレイシーが優勝
第三回大会 補欠選手だった警官のジェナムが優勝   ホイス・グレイシーが過労により棄権、 
第四回大会 ホイス・グレイシーが優勝
第五回大会 プロレスラーのスバーンが優勝       ホイス・グレイシー引き分けにより脱落、
317実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/14(火) 20:22:27.58 ID:5mBHCh0G0
パンクラチオンこそ、本当の真剣勝負

グレイシーは、このパンクラチオンで毎回のように優勝していた

グレイシーの凄さがこれでわかるだろう
318実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/15(水) 13:55:33.67 ID:Ub27Tq/+0
そんなん、その頃の3流格闘家ばっか集めてんじゃん。

その時代なら、タイソンだってカレリンだって三沢だってハンセンだって全盛期だぞ?
俺が挙げた4人のうち1人でも出てきたら、グレイシーが優勝できるはずないw
319実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/15(水) 14:36:41.48 ID:DlEGI9lB0
桜庭和志
320実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/17(金) 01:08:07.36 ID:SZGHzJQG0
やはりボックだろう
321実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/17(金) 14:37:29.98 ID:V2JexH0T0
ハリトーノフ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/18(土) 02:48:10.71 ID:pnKxg2i+0
杜玖椀
323実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/20(月) 00:34:35.76 ID:f8pY6PwD0
どう考えても、ボック、ブロディ、カレリンに収斂するわな
324実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/20(月) 03:13:57.51 ID:rdMIYopxO
>>314
プロレスは試合の数をこなして尚かつ観客を楽しませなくちゃいかんからね。互いにケガしないように運ぶから台本あるのはしょうがない。
でも昔、ヒロ斎藤がメキシコで警官を10人だか20人だかぶっ飛ばして刑務所にぶち込まれた話を聞いてやっぱりプロレスラーって強いんだと思ったよ

>>323
ボックってルー・テーズのボディーガードやってたレスラー?
伝聞では「強い」ってよく聞くけど試合見たことないな。どっかで見れる?

ジャイアント馬場の全盛期の映像を見たことあるけど凄かった。デカくて速くて上手い。第二世代以降のレスラーにアレ以上の存在は無いんじゃないかな?
325実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/20(月) 05:46:43.41 ID:LySaAQV40
>>324
道を聞いてパトカーで連れて行ってもらった事を大げさに警官をぶっ飛ばして刑務所にぶち込まれた
ことにした話なら知ってるよ。プロレスは観客を楽しませなくちゃいかんからね。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/20(月) 12:49:42.54 ID:+wVSjf5E0
ビル・ゴールドバーグが、TVカメラの前で、素手で車一台壊したときはビビったな。
何もトリック無しのガチだもんな。
自分の腕も負傷したけどw
やっぱりプロレスラーってすげぇんだな。

総合の須藤元気とかいうヤツなんて、ちょっとした暴漢に襲われて、何もできなくて出血してたよなw
車一台どころか、自転車一台も壊せねえだろwwww
327実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/20(月) 15:27:34.61 ID:ZynyjyBH0
通り魔が最強なんだよ結局
運良く返り討ちにできるケースもあるだろうけど
328実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/20(月) 19:12:31.37 ID:YOGRNXUSO
>>326
無知は黙ってろよ
バイクですれ違いざまに刺されてどうしろってんだよ?
それに刺した奴は有名な基地外だ
329実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 02:31:13.20 ID:IcJyTJnX0
ボックだな。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 07:26:36.06 ID:OcP07V7LO
>>324
ヒロじゃなくてマサ斎藤な。

「1985年4月にウィスコンシン州でケン・パテラが起こした警官暴行事件に巻き込まれ、
部屋に押し入った十数人(4人という証言もある)の警官をなぎ倒してしまったため有罪判決を受け
(実は罪状のうち、ほとんどが無罪だったのだが唯一、女性警官の大腿骨を骨折させた行為のみ有罪だった、という説がある)」
Wikipediaより。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 10:23:50.31 ID:jSgkcam90


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  



332実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 10:43:49.89 ID:28V7lPYJO
まじかよ
333実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 10:48:37.68 ID:jKoNMQbAO
ヒロ斎藤は北海道で一般人にグレード義太夫に間違えられ
ブチ切れてボコボコにしたんだよな
334実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 13:01:01.52 ID:2eQEoZ7Z0
マサ斉藤はカナダで立ちションして捕まった経歴も確かある
335実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/21(火) 14:27:43.85 ID:3XLH+ob60
>>328
あの…。
何で、そんなに必死になってるんですか?
事実関係がどうにせよ、須藤はこのスレでは、不要人物のようですよ?


>>329
確かにボックは説得力ありますね。
猪木が本気で立ち向かっても、どうにもならないというのがよくわかりました。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/22(水) 06:23:36.63 ID:/bSmWdub0
プロレスは演劇
ドラマや映画やサーカスと同じ娯楽
格闘技じゃない
337実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/22(水) 12:42:29.02 ID:dermgzLQ0
同じく、総合やMMAも演劇
みーんな、格闘技興業は興業
だけど強いものは強い

まさか、総合やMMAだけはガチなんて思ってないよね?
昔、ノアだけはガチなどという言葉も流行ったけどw
338実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/22(水) 19:36:01.08 ID:/bSmWdub0
総合、キック、ボクシングは格闘技でありガチだよ
ごく一部には八百長やるやつもいるかもしれんが大多数はガチ
プロレスはそもそも台本があってそれを演じるから格闘技じゃない
同じ興行でも野球、サッカー、総合、ボクシング、キックなどガチの勝負をみせる興行と、
ミュージカル、サーカス、プロレスなどの台本筋書きがある演劇はまったくべつ
339実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/22(水) 20:07:12.24 ID:s2sT48xpO
最強ってのはいかに幻想を持ってるかによる
猪木ヲタは猪木幻想、ヒクソン、タイソン、カレリンにもそれぞれ最強幻想持ってるヲタがいる

そういった中で一番世界中で幻想持たれてるのはブルース・リーじゃないか?
身体のサイズだとか映画だとかガチ、ヤオ関係ない
本当にブルース・リーが最強だと思ってる人達が沢山いるんだから

言い方を変えれば幻想持たせるのが上手い奴が最強
マスオーヤマや塩田爺さんも幻想作り上手かったなw

MMAの現役選手は現実的だし次負ければ評価ガタ落ちするので最強にはなれない
ヒョードルも勝ち逃げすれば良かったんだよw
340実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/22(水) 20:39:46.27 ID:tzTBkaMKO
MMAの選手が喧嘩して勝つかどうか?ってことか。
勝たないよ普通に
341実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 07:46:39.35 ID:7wAEjdex0
ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス、ダニー・ホッジ
342実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 08:47:48.03 ID:z/4QSEGf0
ルー・テーズかカレリンだと思うけどテーズかな。
343実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 09:02:43.56 ID:zIn2PDiBO
>>340
JJに喧嘩で勝てる人間なんて地球上に存在するのか?
344実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 10:35:44.88 ID:FnRFkjpU0
JJかボック、カレリン、ダニー・ホッジ、 ヒョードルに勝てるか?
345実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 10:47:11.33 ID:rZ4EPswjO
>>343
JJことジャック・ジョンソンは強かったと思うよなんといっても彼は黒人初のボクシングヘビー級チャンピオンだからね
100年前の黒人差別の酷かった時代にチャンピオンになったんだからストリートも強くなきゃ生きられなかっただろうしね

一応聞いておくけど君が言うJJとはUFCで試合してるジョン・ジョーンズの事じゃないよね?
まさかね?
346実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 11:28:28.36 ID:zIn2PDiBO
ボック、カレリン、ホッジ、ヒョードル、ジャックジョンソン?
全盛期のこいつら5人まとめてかかってもJJなら10秒くらいで始末するよ
左エルボーで首切り
右手チョークで首折り
スプラッター映画さながらだろうな
347実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 11:37:33.83 ID:GjY2S8+UO
JJはアリスターやドスサントスに勝てるのだろうか
カーウィンミアあたりには勝ちそうだけどファブあたりから怪しい
348実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/23(木) 18:10:28.00 ID:Sj1m7NTi0
幻想は幻想で良いものだけど
リアルファイトでしのぎを削って戦うファイターの方も評価したいな
幻想が生まれにくいのは確かにあるけど
「勝ち逃げしとけば良かったんだよ」なんて言うのはどうかと思うわ
349実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/24(金) 02:36:36.92 ID:mFIyGaQP0
多分最強は無名の軍の特殊部隊の優秀な隊員だろうな
彼らからすれば格闘技なんておままごとみたいなもんだろう
350実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/24(金) 02:39:14.66 ID:i2aMz+hy0
問答無用の強さを持っている杜玖椀堵愚慧螺
351実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/24(金) 17:01:34.86 ID:6t5dtJuz0
>>349
リングの上じゃなく森なら軍人が最強なんだろうけど
352実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/24(金) 21:56:58.19 ID:fgnJOhwpO
朝青龍も強いと思うけどね。あの闘争心は日本人、世界中探してもなかなかいないと思う。
疑う人は一度朝青龍対貴乃花見て。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/25(土) 00:55:29.51 ID:lj34ec2lO
銃を持った軍人が取り囲んでも
JJなら皆殺しにしてしまうと思う
それくらいJJは怪物
354実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/25(土) 01:53:59.31 ID:bJCnhfHgO
>>238
スゲーなw
でもコラかどうかは別にして軍人がそんな身体デカくする必要あるのか?
パワー云々より素早く敵を殺す能力の方が重要じゃないか?
355実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/25(土) 16:01:48.97 ID:cfNURFBl0
森で戦ったらスタンはソネンに圧勝できたはず
なんたって部下42人の危機を救った
イラク戦争の英雄、アメリカの英雄だからな
356実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/25(土) 17:38:24.13 ID:AS+A/3BlO
三沢 光晴
357実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/25(土) 18:43:18.81 ID:w5+um8y80
ネタレスばかりのくだらねえ流れで、ROMに徹していたが、久々に356で真面目なレスが出た!

彼は最強の話題を語るときには必須な人。
だけど、彼の全盛期をしても、カレリン、ブロディ、ハンセン、ホーガンなんかの全盛期には遠く及ばねえだろ。
残念だけど。
日本で3本指に入るくらい。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/25(土) 22:41:54.27 ID:cfNURFBl0
>>357
マジレスすんなよ
359実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/26(日) 00:47:16.76 ID:fHColvYc0
JJは三沢 光晴には遠く及ばねえだろ。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/26(日) 11:33:44.60 ID:SDErSmm5O
>>349
そりゃただの幻想だ。
軍隊格闘技は武器を無くしても生存率を高めるための保険。
格闘メインに鍛練してる格闘家にはさすがに勝てないよ。
練習量が違いすぎる。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/27(月) 01:40:17.55 ID:yyzmknkZ0
杜玖椀堵愚慧螺

人間を超越している
362実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/27(月) 22:44:52.52 ID:SHd7DdaX0
ボックだろ。
363実況厳禁@名無しの格闘家:2012/02/28(火) 19:59:51.36 ID:xwOI3COhO
ミドル級最強はブルース・リーということでよろしいか
364実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/02(金) 06:57:32.46 ID:17wA+SXs0
マービン・ハグラー
365実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/02(金) 10:00:50.27 ID:cGUWQw4YO
井上雅夫
366実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/02(金) 14:18:46.39 ID:AdwopWI10
>>363
そのクラスだと、山田恵一とか強いんじゃね?
367実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/03(土) 15:59:15.69 ID:DBT8eecv0
ブルース・リーってせいぜいライト級じゃないか
368実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/04(日) 03:31:39.79 ID:rVXm4FzQ0
やはり無差別級で論じるのが本筋

ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス、ダニー・ホッジ


369実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/07(水) 09:06:48.52 ID:REjtL+Pg0
ボックだな。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/08(木) 03:21:47.53 ID:EuFptPnG0
k-1や総合オタは馬鹿だから「組めればタイソンに勝てる」とか寝ぼけてるね。

組 め な か っ た 場 合 は ?
甘ちゃんガードなんか通じないし普通に最初の一発で殴り倒されるのがオチ。


あと「キックあたれば余裕」とかww

あ た ら な か っ た 場 合 を考えてないw

空振りなんか許されないぞ。速攻で懐に入ってきて訳解らんスピードで連打される。
それも一撃一撃がめちゃ重い爆弾パンチ。
K-1なんぞ誰がかかっても顎叩き割られて瞬殺だよ

タイソン全盛期を知らないのは人生の楽しみを半分奪われたようなもんだ。
時代に恵まれなかったゆとり世代に哀れみすら感じる。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/08(木) 23:40:30.43 ID:rTdo5LsF0
JJに流行りの関節蹴りでこられたらどうするんだ
向こうはスキが生まれないし
タイソンは前に出ることも出来なくなるぜ
距離設定が違い過ぎるし、重心低くして突っ込んでも
後の先とられてパンチ打つチャンス無くタックル食らいそう
372実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/09(金) 11:50:57.27 ID:dYR56tI00
まず帯孫のパンチは杜玖椀には届かないw
373実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 13:51:01.21 ID:1C7ThX/e0
おじちゃん、そのネタ引っ張って楽しい?
374実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 16:36:53.45 ID:/CpnrK4MQ
このスレギャグなの?

ガチったことのないプロレスラーの名前が、なんで出てくるの?
怖がってガチの総合のリングに上がれない、プロレスラーの名前がなんで出てくるの?
総合のリングに上がってボコボコにされまくったプロレスラーなんかが、なんで出てくるの?
375実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 16:38:22.36 ID:/CpnrK4MQ
歩いただけで転んで骨折するアンドレが最強?プッ!
ガチから逃げ回った前田にボコられたアンドレが最強?

376実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 16:39:51.00 ID:/CpnrK4MQ
実証されたことのない最強くらい無意味なものはなし。
レスナーはアマチュアレスリングの技術で、実績があるんだろ。
プロレスの技なんか使ってたら、それこそ秒殺されるぜ。

377実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 16:51:35.93 ID:/CpnrK4MQ
プロレスラーの名前出す時点で論外、頭の弱い人ね。

>>1の人は小学生なの?それとも知能の足らない人なの?

ギャグスレならギャグとして付き合うけど?


最強はなんたって、ミスターチンだろ。
ゴムパッチン攻撃は効くぜ〜wwwww


378実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 20:27:31.45 ID:lVJ6e+uCO
ハンセンやブロディなどレスリングのできないやつらがレスナーより強いわけがない。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 21:43:59.50 ID:/CpnrK4MQ
これこそが5大最強だ。
5大最強は全員プロレスラーだ〜!

大仁田厚・・・・・・なんたって口から火を吹くからゴジラ並の強さだ。
アリスターなんか火炎放射で一発ね。

ケンドー長崎・・・・・喧嘩最強と謳われる最強プロレスラー。喧嘩殺法でヒョードルなんかイチコロだ。

ジャイアント馬場・・・・・ロープに振って戻って来るうちに、みんな走りながら腰を低くして16文キックを受けて倒れるなんて、馬場さんには、気の力があるとしか思えない。
格闘家がタックルしても、ただのタックル。
馬場さんがすれば、ジャイアントタックル。
格闘家が腕ひしぎしても、ただの腕ひしぎ。
馬場さんがすれば、ジャイアント腕ひしぎ。

馬場さんは格闘家より断然強いことが完璧に証明されたね。

キラーカーン・・・・・・あのアンドレの足をへし折った最強レスラー。
馬場さんの正面からの写真を見ればコメカミあたり頭が凹んでるのが分かるね。
これはカーンのモンゴリアンチョップによるものだ。
カーンのチョップは馬場さんの頭を凹ませるほどの威力がある。
ヒクソンなんか、タックルに来たって、奇声もろともモンゴリアンチョップで失神だ。

ミスターちん・・・・・・ゴムぱっちん攻撃でレスナーなんか失神させるね。
380実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 21:46:12.04 ID:/CpnrK4MQ
これこそが5大最強だ。
5大最強は全員プロレスラーだ〜!

番外編
米原人・・・・・原人は確実に人間より強い。だから、もしかしたら米原人が最強かもしれない。

さあみんなで雄叫びダ〜!

イ〜チ、ニ〜イ、サ〜ン、ダ〜!


格闘技よりプロレスのほうが強いんダ〜!
格闘家よりプロレスラーのほうが強いんダ〜!
プロレスラーこそ最強ダ〜!
プロレスこそ最強ダ〜!

プロレスファンはバカオタじゃないんダ〜!
プロレスファンは知恵遅れじゃないんダ〜!


381実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 21:51:31.51 ID:vQ2hyVX90
ロナウド
382実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 22:10:45.74 ID:/CpnrK4MQ
オマケ

前田の長州蹴撃事件で「前田は本気でやってる。」
      ↑
      ↑
本気でやってたんじゃなかったのか。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 22:17:37.98 ID:lVJ6e+uCO
ブロディがガチの勝負でできることなんてあんの?
あんな前げりは簡単にさばかれるぞ。
プロレスラーで強いやつはアマレスとかやってたやつだけだよ。
384実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 22:43:49.74 ID:/CpnrK4MQ
>>1
>1位 ブルーザー・ブロディ
>2位 テリー・ゴディ
>3位 ローランド・ボック
>4位 ビッグ・バン・ベイダー
>5位 スタン・ハンセン
---------
>6位 マイク・タイソン
>こんな感じだろ?

知恵遅れのプロレスオタらしいな。ただし格闘技ファンだとしたらギャグのレベルがまだまだ低いぜ。

1位 ミスターちん
2位 キラーカーン
3位 ジャイアント馬場
4位 大仁田厚
5位 ケンドー長崎
6位 ヨネ原人

こんな感じだろ。


>前スレまででは、ボック、カレリン、ブロディがベスト3だった。

プロレス知恵遅れオタが格闘技板に入り込んで自演で無理矢理って感じだな?
385実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 22:44:53.82 ID:/CpnrK4MQ
>>1
>今スレでは、格ヲタみんなで選んだベスト5を作成できるようにしよう。

今スレでは、知恵遅れのプロレスオタの真剣な選別と、格闘技ファンのギャグで選んだベスト5を作成できるようにしよう。
だろ。

>また歴代日本人最強格闘家では、圧倒的に猪木・鶴田という意見が占めた。

違うだろ。ミスターちんやヨネ原人が入ってないとおかしいだろ。

>幼稚園生や小学校低学年が、「仮面ライダー最強!」とか「ウルトラマンが一番強いんだ!」>などと叫ぶのと同様の「ヒョードル最強」という幼稚な意見は禁止。

ヒョードル最強じゃなくてブロディ最強と叫んでなかった?
知恵遅れのプロレスオタが仮面ライダー最強、ウルトラマン最強と叫んでた方が面白いギャグになるんだよ。
ブルーザー・ブロディ最強とかテリー・ゴディは強いんだなんて、こういう幼稚なのが、なかなか笑えて面白いんだよな。

プロレスオタ君、もっと持論を展開して格闘技ファンを笑わせて欲しい。


386実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/15(木) 23:09:13.32 ID:x25coQIT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17182369


http://homepage.mac.com/yukatdf/mm-index.html
和訳インタビュー載ってた

もっと評価されてほしいな
387実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/17(土) 14:45:00.33 ID:lpCD1HaC0
長文の奴に限ってくっそつまらねーんだよな・・
388実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/17(土) 22:43:14.99 ID:i5hpFL+ZQ
と知恵遅れのプオタが申しております。

それならプオタ君真剣に選別してみんなを笑わせてくれ給え。

プロレスは子供と知恵遅れの玩具だもんね。
389実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 01:24:37.50 ID:He1n6dYT0
と、杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴が申しております。
390実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 02:28:53.50 ID:VLt6fJmnO
ベイダーはMMAでたじゃん あとスティーブウィリアムズ スティーブウィリアムズはアマレス出身で強かった しかし若くなかったからな。 マークコールマンとかなんだっけ?超人類最強だかってやつ あいつはステやりすぎたけど
391実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 03:16:34.93 ID:VLt6fJmnO
思い出した、マークケアーだ
392実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 03:21:56.18 ID:KNvNgBG6O
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチンが最強だ色んな意味で。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 05:18:06.68 ID:K5wtmqBT0
やはりボックだな。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 07:09:32.35 ID:VLt6fJmnO
マサ斉藤も強いんだよな アメフトやっててアメリカのムショ?で黒人何人かぶっ倒したw ベイダーは飲み屋でやーさん数人ぶっ倒したw 殴りあいならマサ斉藤だな 谷津はまったく弱かったw
395実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 16:14:55.32 ID:a1OXCQZjQ
>>389 01:24:37.50 ID:He1n6dYT0
>と、杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴が申しております。

と杜玖椀堵愚慧螺の妄想に取り付かれたキチガイ低脳が申しております。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 16:22:05.77 ID:mCwaYIIU0
ゲーム板でキチガイが暴れてます。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1331951228/
ここのところ酷くてコイツが来るとスレが必ず荒れます

どなたかガッツリ言ってやってください。本当に冗談抜きで
どなたかお願いします

現在、IDはk0/OZpzV0 = DjB19ZzNO です。

397実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 16:28:26.31 ID:a1OXCQZjQ
また笑われ者を崇拝する知恵遅れが自演しながら、低脳カキコミしてるな。

誰も世間は、笑われ者をスポーツ選手と思ってない。
ましてや格闘家と思うはずもない。
一部の知恵遅れだけが、そう思い込んでるだけである。

笑われ者を役者と一緒にしたら、役者に対して失礼。
あんな下手くそな芝居があるか。

笑われ者をサーカス団員と一緒にしたら、サーカス団員に対して失礼。
サーカスの曲芸の方が遥かに上。

笑われ者をお笑いタレントと同類にしたら、お笑いタレントに対して失礼。
お笑いタレントは笑わせ者であり、プロレスラーは笑われ者。


格闘技板の次に、知恵遅れ専用の板があるから、知恵遅れはそっちに書き込みな!


398実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 23:06:51.76 ID:ZbclAI9K0
>395 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 16:14:55.32 ID:a1OXCQZjQ
>>389 01:24:37.50 ID:He1n6dYT0
>>と、杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴が申しております。

>と杜玖椀堵愚慧螺の妄想に取り付かれたキチガイ低脳が申しております。

と、杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴が申しております。


399実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/19(月) 23:27:17.34 ID:fznvuwxf0
史上最強は雷電だろ?
400実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/20(火) 21:43:29.26 ID:p9XsuFO/Q
>>398 ID:ZbclAI9K0
>杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴が申しております。

と杜玖椀堵愚慧螺の妄想に取り付かれたキチガイ低脳が申しております。

まだやってたか!知恵遅れだな。悪いが俺は高学歴だ!お前の学歴は?
プオタは知能の低いキモオタが殆ど。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/20(火) 22:17:59.93 ID:p9XsuFO/Q
プオタが立てるスレはクソスレばかり。

マジレスすると、プオタは知的レベルが低いから基本からして理解してない。

1、最速はいたとしても、最強なんか判定不可能。
2、古い時代の最強はまずいない。
3、土俵の上にも立たない、立てない奴を最強認定するのは論外。
4、一度負けたら、最強ではない、などと言うこともナンセンス。

ボルトは最速だ!これは勝ち負けだけでなく、その能力を数値化できる競技の選手だから明言できる。

格闘技は数値化できない。最強は推測するしかできない。

もし時計が存在せず、100メートル走の記録が取れないならば、ヘイズだルイスだボルトだという論争になる。
数値化により、昔の選手は対象外だということは一目瞭然だ。

競技に参加もしてない者を議論に入れるのは笑いもの。
昔俺のじいちゃんは、走ってバイクを追い抜いたことがあったから、最速だ、なんて話は笑いものだ。
プオタの言い分はこのレベル。

ボルトだって調子が悪い、足を怪我した、病気になった、或は、峠を越したら、当然負けることもある。
しかし最速記録は残っている。
この記録が破られない限り最速だ。

ヒョードルだって負けはしたが、その時点で最強ではなかった、というだけであり、最強だったかもしれない。
一度負けたら、最強でないなどと言うのはナンセンス。
それなら年間130試合全勝しないとその野球チームは優勝できないのか?
一度でも負けた関取は横綱剥奪か?

402実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/20(火) 22:19:18.30 ID:p9XsuFO/Q
基本が全く理解できてないプオタは、妄想の世界で自分の都合のいいように、勝手に最強判定してるだけ。

総合の試合に出てないプロレスラーを最強の議論に出すこと自体ナンセンス論外知恵遅れ。

もっとも出たプロレスラーは、尽く負け続けたがな。
ある程度実績を残した者でも、強い格闘家には尽く負けている。

しかもその実績は、アマレス経験で培われたものであったりし、プロレスの実績はかえってマイナス。
本気の試合でドロップキックなんかやったら、それこそ秒殺されるぜ。
ゼンマイ仕掛けで動いてるようなプロレスラーが、プロレス技なんかかけようもんなら、一発ノックアウトだよ。

ヒョードル最強説を幼稚だと思い込んでるプオタこそ完全な大馬鹿者知恵遅れ。
ヒョードルくらい最強を実証してきたものはいない。

ホッジが最強だ〜なんて抜かすプオタこそ、うちのじいちゃんが最速だった〜なんて言ってる、小学生レベル以下の幼稚な知恵遅れ。

知能の低いプオタさん、ここまで説明してやったら、少しは理解できるかな?
403実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/20(火) 22:32:30.20 ID:dkXQZ+kf0
ホッジが最強だな。
404実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/21(水) 10:06:10.46 ID:fM0JnyiE0
加藤清正かな、虎を退治したというし
そんなの宮本武蔵でも無理だろ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/21(水) 10:47:17.54 ID:oAOcnhPJ0
一休「殿様、そのトラを追い出して下さい。私めが捕まえてみせましょう」
殿様「・・・誰かこやつを切れ」
406実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/22(木) 14:21:06.85 ID:1EBWP/Fr0
杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴が必死だなw

407実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/22(木) 19:13:48.14 ID:skmxCt7P0
408実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/22(木) 19:18:05.53 ID:D3vthBKMQ
>>406
同じことしか言えない低知能のポンコツロボットだったか。
409実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/23(金) 01:57:26.52 ID:FS7ylRGJ0
いまだにマジレスしてドヤ顔してる長文低能がいることに驚きだよね
410実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/23(金) 17:48:39.75 ID:oQI8fxRZQ
今だに何一つとして反論出来ずに、毎日負け犬の遠吠え続けてる、短文低脳知恵遅れがいるとは驚きだな。

知恵遅れプオタの馬鹿妄想に対して、格闘技ファンが論理的に反論、そして知恵遅れにも分かるように丁寧に説明・・・・・・・・結果として長文になる。

全て反証された知恵遅れが、反論もできず、負け犬の遠吠えを吠えるだけ・・・・・結果として短文。

知恵遅れのプオタさん、お分かりかな?
411実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/23(金) 21:07:15.82 ID:FS7ylRGJ0
オウム返ししかできないしね
412実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/24(土) 00:52:42.70 ID:GFGTaLWp0
杜玖椀堵愚慧螺を読めないんだろw
413実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/24(土) 12:02:14.40 ID:ZhwljK4S0
どう考えても劉雲翔が史上最強だろうな。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/24(土) 12:10:29.51 ID:HsAVCFd3Q
プオタはオオム返ししかできない、低脳ポンコツロボット。

>>412
お前他スレでもそれやってた低脳だな。
415実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/25(日) 08:46:13.73 ID:bNaEgLic0
やはり低学歴だったかww
416実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/25(日) 16:35:08.23 ID:6pI/lKTI0
プオプオタはオオプオタムしないポンポンコロット。

オオム返しできない、コツロット。

417実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/25(日) 16:54:23.86 ID:HUrmigY1Q
日本語でどうぞ。プオタは日本語チョビッとの知恵遅れだったか。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/26(月) 01:53:35.47 ID:LfA676IW0
どうでも良さとは量子の観測問題そのものです。
419実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/26(月) 06:21:18.04 ID:NiW/jXgu0
ヒョードルとかw

カレリン vs ヒョードル は、ほとんど 成人ゴリラ vs 子供のチンパンジー
420実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/27(火) 00:10:55.51 ID:jNRF6y4u0
いやいや、ゴリラ対ツパイ
421実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/27(火) 01:22:38.02 ID:w2B5673D0
ローラン・ボック
ジョージ・ゴーディエンコ
ビリー・ジョイス

422実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/27(火) 01:33:15.01 ID:w/+SuY2tO
ハリー レイス
423実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/27(火) 10:37:22.20 ID:nAoLx/Xj0
雷電
424実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/27(火) 10:39:39.06 ID:nAoLx/Xj0
あるいは李書文
425実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/27(火) 23:52:08.66 ID:EoTX5cXe0
池月なんたらいうひと
426実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/28(水) 01:31:35.32 ID:+cYj7dRi0
ケン・パテラ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/28(水) 02:18:02.10 ID:+cYj7dRi0
いやニコリ・ボルコフかな
428実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/28(水) 04:49:43.17 ID:qkhUlQbj0
ローランドゴリラ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/28(水) 06:24:34.93 ID:pvIZxP+VO
ヒョードルは鈴川にすら秒殺されてたから一気に候補からもれたな
残念
430実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/28(水) 09:07:02.59 ID:r/nsmift0
非常に残念だが厳しい事実を突きつけられてしまったな。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/29(木) 00:11:01.29 ID:lCEcyrjw0
純一乙
432実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/29(木) 01:36:30.13 ID:e5wSxGJS0
ロジビョリー・ラジジ
433実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/29(木) 09:03:23.50 ID:07UgmR870
プボシコ・ヒーソー
434実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/30(金) 00:11:09.50 ID:JjVf/MWn0
うむ。
結論としては、プボシコ・ヒーソーが最強だな。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/31(土) 08:47:34.73 ID:F1tpoSWm0
プボシコ・ヒーソー
436実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/31(土) 09:11:15.44 ID:O9Y9tXOmI
437実況厳禁@名無しの格闘家:2012/03/31(土) 13:46:34.32 ID:ktZv2gw10
大男 vs チビ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qgQK_-xXG04

ヒョードル
こんな大男にも勝ったヒョードル!
すでに世界最強との呼び声が高い
438実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/01(日) 00:26:52.16 ID:HTRS4b7B0
もうヒョードル幻想は崩れたよ
439実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/02(月) 00:52:34.32 ID:lHu4s2vC0
プボシコ・ヒーソー
440実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/02(月) 02:57:16.12 ID:9sHu4uWxO
歴代最強の歴代が意味不明。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/02(月) 08:43:19.84 ID:faozQhIw0
史上最強とすべきところを間違えたんだろう。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/02(月) 09:58:51.56 ID:F9Uc5HNb0
プボシコ・ヒーソー

443実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/02(月) 23:38:11.00 ID:X848C6Jg0
どうやら結論が見えてきたみたいだね。

史上最強は プボシコ・ヒーソー

444実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 00:05:47.75 ID:Z7ZjGksyO
カナザワイボンヌ
445実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 00:23:51.44 ID:tasJGhk40
史上最強はユーシャ・シズオカ
446実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 07:45:12.80 ID:xAWrLwjH0
このスレは、えらく難しい設問だな。
だって、俺やオマエらが知ってる格闘家、ほとんどガチなんてやったことねえだろ。

ガチやったことある格闘家って、
「初期」UFCの面々
ブック破りの力道山
勝てそうな相手・弱い相手に限ってガチやるヒクソン
アリ戦と、一方的に凹ったグレートアントニオ戦、木村戦の猪木
くらいだろ。
ボクサーや力士も比較的ガチが多いかもね。
どちらにしても、八百長だらけの世界。

仮定の話で決定しなければならない。仮定の上に、>>1が提示した条件での戦いでのランキングだろ?
ネラーには到底無理www

だから、結局、
超越したガタイの「化け物みたいなレスラー」
もしくは、
競技人口が多くて公平にぶつかる「五輪格闘技上位者」
を選ぶのが妥当かもな。

結局、>>1の選んだランキングに回帰するwwww
447実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 11:07:41.73 ID:exOD7ta/0
ドワイトハワード
448実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 12:03:47.12 ID:jbevEzqCO
ヒョードル一択
449実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 21:07:46.35 ID:e9JgB0Zr0
ブック破りがガチな訳ないじゃん
猪木ーアリがガチなら、他のどの格闘技でもほとんどガチだよ
アホなこと言うなよ
450実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 22:22:40.11 ID:YOCkzuxw0
>>449
あれはガチだろw
ガチじゃなければもっと見せ場を作るよ
終始猪木アリ状態で終わった記憶がある
451実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 22:54:55.53 ID:e9JgB0Zr0
>>450
言い方がわるかったかな・・・
今のUFC等、他の格闘技がガチじゃないみたいな意見に反論しただけだよ
アリ戦だけはガチだと思うし俺も好きだよ
ただ、他の格闘技が猪木ーアリ戦以下とは思わないだけ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/04(水) 03:14:46.51 ID:tQ6IkDf+0
プボシコ・ヒーソー
453実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/04(水) 09:17:42.91 ID:MgynPdoK0
結論!ケンカで最強なのは 法律vs法律
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1333498454/
454実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/04(水) 17:52:50.67 ID:ZKB3mEBT0
カレリン、ボック、ゴーディエンコ
455実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/05(木) 04:21:22.64 ID:9/6LrC9y0
じっくり検討してみるとやはりプボシコ・ヒーソーと言わざるを得ない。
検討すればするほど、最強はプボシコ・ヒーソー。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/05(木) 19:03:20.39 ID:EaxfSD2X0
日本人なら菊田、吉田、中村
457実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/05(木) 23:01:57.68 ID:h6KK3Lvm0
> だから、結局、
> 超越したガタイの「化け物みたいなレスラー」

成る程、つまり杜玖椀ですね。わかります。

458実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/06(金) 13:12:33.17 ID:UTqMcWFl0
プボシコ・ヒーソー
459実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/06(金) 13:25:51.96 ID:vpSo6REAO
コスギコ・ヒーハー
460実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/06(金) 13:49:58.46 ID:z22k+LuoO
ラオウ
461実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/07(土) 09:28:05.88 ID:4kho6pr40
>>1さんのランキングはなかなかだと思いますが、テリー・ゴディとベイダーが疑問です。
そこにカレリンとゴーバーあたりを入れてくれれば完璧になると思うのですが。
462実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/07(土) 17:19:17.37 ID:NGZkqdAoO
あとはヒョードルとヒクソンを一位と二位にすれば完璧だな
463実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/07(土) 20:35:22.49 ID:LqozXeL/0
この世で最も醜く罪深い生き物だと思う
2ちゃんは
例えばスレで批判しておいてそのチームが優勝したりしたらテレビの前で
「すっげ。マジかよ・・・。」とかほざいたり
スレではとあるゲームをさんざん批判しといてパソコンはなれたらそのゲームに
没頭しまくってたり・・・
この世で最も醜い生き物真の糞クズ、罪深い生き物だよ・・・・

2ちゃんは。
オレは今日卒業するからお前らとは違うな。
一緒にするなよ?

464実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/08(日) 09:04:53.79 ID:dH/EtwrO0
>>462
風呂上がりのチビオヤジのようなヒョードルが最強のはずねえだろw
465実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/08(日) 09:20:51.99 ID:Ht8wgVTkO
>>464
まあ見た目はしょうがない
実力で判断しないと
466実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/08(日) 09:23:03.30 ID:WxVCJ0re0
全盛期のヘードルなんて、ブラジルでガチでやってたら、トップ10にも入らなかったよ

ヤオイドでは幻想つくれたけどなw
467実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/08(日) 09:48:03.87 ID:Ht8wgVTkO
>>466
じゃあ、幻想じゃないという、
当時最強だというブラジルの人の名を、
ここで主張してればいいじゃんw
誰なのかしらないけどさw
468実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 01:47:09.88 ID:3y5ydRe40
プボシコ・ヒーソー

469実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 02:22:19.23 ID:kYwXlzB90
日本で最強幻想築いたミノワマンと同じかよw
470実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 13:06:07.87 ID:aUMbO0o60
プボシコ・ヒーソーは冗談じゃなく強い。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 17:31:32.96 ID:HYIxHBl10
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン
472実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 18:19:03.77 ID:Bn7t1GH+O
http://d.hatena.ne.jp/serviceanddestroy/mobile?guid=on&date=20111122§ion=1321982290
↑この年表の「18世紀後半〜19世紀初頭」にも出てくる
「ラフ・アンド・タンブル」の選手からしたら>>1のルールは公平じゃないし全然甘いね。
彼らの競技は、目玉えぐりだしが技術体系に含まれてるから
473実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 21:57:54.69 ID:QwnrYBvi0
>>472
そういう極端な技は封印して話しましょう。
そういうこと言い出すと、中国で実際に使われていた毒手とか、とんでもない話も入ってくる。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 22:38:30.29 ID:mYUnzhEZ0
ごめんな。
俺、MMA好きなんだけどさ…。

正直、>>1のルールなら、結局、ハンセンとかホーガンが最強なんじゃねえの?
マジで。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/09(月) 23:26:51.40 ID:Ts8I6F810
ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス

476実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/10(火) 01:02:10.67 ID:4jkPyXSS0
プボシコ・ヒーソーしか有り得んな
477実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/10(火) 01:15:13.96 ID:T3qWh9eB0
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだな ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちよ

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれな

でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな  ウホホホホ
478実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/10(火) 03:43:45.91 ID:cXoMACQG0
と、堵愚慧螺も踏まえていない低学歴が申しておりますw


プボシコ・ヒーソー
479実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/10(火) 08:39:32.19 ID:GsXbg/rLO
>>474
俺だってプロレスも好きだけどさ、
ケンカなら分からんが、
1のルールならハンセン、ホーガンとかは駄目だと思うぜ
悪いけど
480実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/10(火) 21:19:38.64 ID:Mj3Kjhel0
プボシコ・ヒーソーだろjk
481実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/11(水) 01:23:58.69 ID:hxqnVwNp0

プボシコ・ヒーソー


482実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/11(水) 08:07:09.87 ID:qDuvRgnb0
最近黄金期プヲタ来ないな
483実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/12(木) 06:41:06.58 ID:6J2jTynG0

プボシコ・ヒーソー




484実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/12(木) 12:32:18.37 ID:n9yVJ5WAO
そもそもプロレスラーって格闘家なの?
485実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/12(木) 19:45:35.51 ID:zRAsiwZs0
やはりな。
最強談義をすれば、自ずと出てくるだろうとは思ったが。

>プボシコ・ヒーソー
486実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/12(木) 22:12:41.46 ID:Hg+L9htq0
プボシコ・ヒーソー一択
487実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/13(金) 00:13:48.96 ID:Ujglek960
>>471
ジャック・サンダクレスとかw
488実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/13(金) 19:18:08.62 ID:4LQJeoKI0
プボシコ・ヒーソー
489実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/14(土) 14:19:21.26 ID:WVMlicFq0
なんかよ
久保田武蔵とかいう無名な格闘家がいろんなところで世界王者って出てくるんだけどw
文字だけで証拠画像も何もない
そもそもこれは詐称じゃないのかw
490実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/14(土) 19:54:50.46 ID:tRduHSfm0
普通に全盛期のハルク・ホーガンじゃね?
あれこそ世界王者っつーのが一番似合ったし、説得力あったじゃん。
このスレで必死こいてるヤツって、チビの格闘家ばっかり挙げるから、まったく説得力ない。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/14(土) 22:10:56.63 ID:O9Viu8KN0
でかいということなら杜玖椀で決まりだろ?
492実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 00:20:22.89 ID:rGlpgana0
プボシコ・ヒーソーだな。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 00:42:38.19 ID:MY6lsrMgO
そんなデカイだけでいいなら
トラビス・ブラウンの方が上だよ
494実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 00:47:42.78 ID:wIDoJ9d10
杜玖椀は確かに規格外だからな。
っていうかもはや人間とは言えないわな。
495実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 04:00:24.11 ID:edLUcQ+/0
キックガールズ ハァハァ・・
496実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 04:52:04.85 ID:6Uolj4C50
>>490
プロレスラーあげる奴の方が遥かに説得力無いよ
497実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 08:11:08.19 ID:NdGqRmSrO
>>496に同意だな

>>490はプ板へどうぞ
498実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 14:29:34.99 ID:6cFHmCCp0
>>494に同意だな

499実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 17:07:48.60 ID:Eb6njSKeO
マダガスカル限定なら、おそらく歴代最強の男
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=1ZZtLB4MkMw
500実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 19:03:10.58 ID:aFhC+4o60
500
501実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/15(日) 22:56:03.96 ID:Sm9uDAeS0
>>490
砲丸なんか小さい方だよ。
プボシコ・ヒーソーだな。

502実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/16(月) 00:09:09.22 ID:6siSVwil0
ぷしこヒーローなんて目じゃないでかさ、それが杜玖椀堵愚慧螺
503実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/16(月) 02:24:28.09 ID:E3wSL8c50
プボシコ・ヒーソーを知らんのかw
504実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/16(月) 06:57:48.21 ID:PTwYzwWU0
知ってるのか?
505実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/16(月) 08:30:41.57 ID:lIKjKRO1O
格闘神『アントニオ猪木』が地上最強に決まってる。
506実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/16(月) 23:38:41.69 ID:1SyGHHPg0
プボシコ・ヒーソーに決まってる。
507実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/17(火) 12:05:39.40 ID:i5Es/2yB0
はたしてそうかな?

508実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/17(火) 19:30:44.80 ID:Y4aYIbKv0
プボシコ・ヒーソー
509実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/18(水) 22:55:42.96 ID:3/gIETex0
正論

ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス
510実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 00:42:28.67 ID:OwukA2bt0
普通に考えて、サイ重量級で、五輪世界王者もしくは、「相手を選ばず」積極的に他流試合をした人に、最強がいると思う。


◎第一候補は、五輪三連覇のカレリン。
これは、このスレが続く限り、筆頭だと思う。誰にも文句はつけられない。

◎第二にアリ。
五輪を制して、プロでも世界王者になり、他流試合もした。

◎第三に猪木。
いくら興業の格闘技が多かったとは言え、危険にさらされ、第一線を長く勤め、いまだに評価が下がらないのはすごい。



もちろんこの3人以外にも、この世には強い人間が存在したかもしれん。
だが、何も指標がない。想像の域を越えない。
この3人には、一応、指標がある。



ヒクソンは、相手を選んでる時点で×
ホイスは、体が小さい。

総合格闘家?
ふざけんじゃないよ。ゴールドバーグに瞬殺されるだろ。
クリス・ベノワにさえ、勝てやしないよ。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 00:57:27.30 ID:5j9GOhk0O
カレリンやアリの他流試合ってまさか前田や猪木か
全く参考にならないなw

猪木、ゴールドバーグなんかじゃ体格差が有っても埋められない実力差が有るわ

真剣勝負で潰し合いしてるMMA選手とそこら辺じゃ比較にもならん

2メートル前後のMMA選手も一杯いるしな
512実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 01:07:23.66 ID:l8rGpSos0
2メートル程度じゃ小さい小さい

プボシコ・ヒーソー
513実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 03:15:01.36 ID:mCv+hgtQO
チャック・ノリスに決まってるだろ!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=QKM5E68kPUI
514実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 09:57:22.08 ID:OwukA2bt0
>>511
お前の言ってることもかなりズレてる気が…

本気でMMA選手って、真剣勝負で潰し合いしてると思ってんの?
他の格闘技と一緒だよ。
ガチもありゃ筋書きもありゃヤオもある。
もっと大人になりなよ。
それじゃ、昔の新日本プロレスファンと一緒じゃん。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 17:42:39.66 ID:ZcmiHs6h0
やっぱりそうなると怪物的なでかさが一番信用できるな。
516実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/19(木) 23:59:30.72 ID:arG0qXLC0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン
517実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 00:04:24.82 ID:YjliZJ1wO
>>514
それは、どんなスポーツでも八百長は存在するって話なだけだろう…
それで、みんなプロレスと一緒だみたいに言われてもアホかと

俺から言わせてもらえれば、
俺から煽ったことなんて一度も無いからな
毎回>>510みたいな奴が先に煽りに来るだけで

こっちはプロレスを馬鹿にする気もねーし
518実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 00:32:05.67 ID:CpK+ub7f0
バカか?

普通にカレリン、アリ、猪木・・・
この3人は、一般人に聞いたとしても、史上最強格闘家の上位に来ると思うが?
しかも、3人のうち、2人は金メダリストだし・・・

必死にMMA・総合格闘技選手を持ち上げようとしているおまえらの方が、世間から見たらズレてると思わんか?

MMA選手なんて、他の格闘技で成功できなかったヤツらの集まりでしょ?
そんなにすごいなら、五輪に出て、メダル取れば?
その方が一生安泰でしょ?

五輪では、抽選による組み合わせだから、至極公平だし、亀田のような勝手なマッチメイクも存在しない。
勝てそうな相手を煽って、試合に引っぱり出して勝って、最強幻想を作るなんて、それこそプロレス。

MMAなんて、二流のプロレスだよ。
本当の強い人間がやってる演劇のWWEの方がずっと上。

519実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 00:32:49.12 ID:z55+2AyU0
まあ確かに体格が非常識に違いすぎると、どんな技も通用しないからな。
バルキテリウムに人間が勝てるわけもなし。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 01:06:36.41 ID:YjliZJ1wO
>>518
カレリンやアリはレスリングとボクシングでの話だろう
そんなこと言ったらブルース・リーも上位に来るわ

レスリング金メダルの奴もいたし、アメリカ代表の主将をつとめた奴もいる
オールアメリカンも柔術王者も、キックやムエタイの王者だっている
トップ選手のJJとかは毎年5億円以上は余裕で稼いでる

UFCは潰し合いのマッチメークの方が多い
本当に強い人間達が、真剣勝負で潰し合いをすることこそが一番なんだよ
521実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 02:18:06.46 ID:8MDTUQML0
体格が小さいのは論外です。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 02:31:50.41 ID:eU/ua4Vh0
でかいだけでもダメだけどな
ホンマン、曙みても分かるように
523実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 02:33:36.39 ID:iE1xgS3A0
潰し合いと言っても年間に数試合ですからね。
それにラウンド制で15分ぐらいの試合時間ですし、それに血が出たら
すぐレフェリーがドクターを呼んで試合はストップさせてしまいます。
これを潰し合いと言っていいんでしょうか…?
黄金期のプロレスラー達は年間に200試合以上やってまして、
その上、血を見る光景なんて当たり前で何も驚かないし、中には耳を削がれたり
肩の骨が外れても試合は続行されてましたから。ホントに相手を潰そうと
必死で戦いますが中には金的でキン〇マをも潰そうとする奴もいます。試合時間
なんて61分3本勝負で中にはフルタイム戦うこともありましたから、
UFCの選手達とは真剣勝負に没頭する時間が違い過ぎるんですよね。
そういう量的にも質的にも黄金期プロレスラーのほうが真剣勝負慣れしてて、
潰し合いのレベルがUFCの選手達より、天と地ほどの差で上であるということ
ですよね。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 03:28:51.77 ID:8MDTUQML0

      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  




525実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 03:30:15.45 ID:YjliZJ1wO
MMAは血が出たくらいじゃすぐストップしねーよ
年200試合とか怪我しても続けられるのはガチじゃないからじゃん

新日本プロレスのオーナーも言ってるけど、
昔は内容的に、今のプロレスよりも選手の身体の負担が少なかったみたいだし

真剣勝負と、真剣勝負のふりとでは全然違うんだよ
UFCの方が、血を見る光景は当たり前だし

耳削がれたり、肩の骨が外れても、
桜庭があのまま真剣勝負で戦ってたらどういう事になるか想像出来ないのかよ
526実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 03:35:30.03 ID:YjliZJ1wO
>>521
ここに名前が上がってる奴のほとんどは、
198センチのモアクラフトやエイネモあたりでも充分勝てそうだよな
527実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 03:40:47.36 ID:F2gULz7uO
マス大山が一番たよキミ
528実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 04:07:40.73 ID:L+IXIXP80
最強は杜玖椀堵愚慧螺だな。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 07:23:21.03 ID:wxJgrkeK0
総合無敗時代のミルコ・クロコップ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 17:54:57.98 ID:hwhFrNaf0
>>529
さすがにそれはない
531実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/20(金) 22:10:39.46 ID:PBhSy8/m0
2メートル程度じゃ小さい小さい

プボシコ・ヒーソーだよキミ


532実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/21(土) 12:47:16.55 ID:s2MtQMGm0
このルールだと膝蹴りかチョークがフィニッシュになりそうだ
タイソンよりルイスの方が勝ちそう
533実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/23(月) 00:43:47.22 ID:Ps5zzST00
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン

534実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/23(月) 08:39:08.54 ID:ByTubBg90
シャー・ガマシン(ムガール帝国時代、二千人を一人で撃破したと記録される伝説の体術師)一択で。
535実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/23(月) 21:59:33.69 ID:YvSKKYDp0
李書文だろう
536実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/23(月) 23:00:18.97 ID:mK2LSPtA0
タイソン、カレリンは現役の時みたかったな。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/23(月) 23:05:47.38 ID:4HJRyuGb0
なんだ、お前、格闘技観戦歴短いのかよ
538実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/23(月) 23:41:48.64 ID:czEinSOZO
ジャンヌダルク
539実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/24(火) 02:56:24.96 ID:Y6yzd9nv0
>>537
プボシコ・ヒーソーを知らない素人が大半だからしょうがないわな
540実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/24(火) 22:17:15.02 ID:1U5mZA650
ビッグ・ジョン・スタッド
541実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/27(金) 00:46:03.06 ID:17SMiORV0
プボシコ・ヒーソー
542実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/27(金) 14:13:43.76 ID:vnXmigHj0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン

543実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/27(金) 22:33:16.91 ID:ABpZbBpw0
>>1の、ヨーイドンルールだと、やっぱりカレリンやハンセンなんかの怪物が強いだろうな

町の喧嘩だったら、アドニスとかマードックとかが強そう
不意打ちを狙えるなら、氷室とか長渕でも勝機はあるかも

でも怪物には通じないだろうな
やっぱりカレリン、ハンセン、ブロディ、アンドレあたりかな
544実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/27(金) 23:36:05.28 ID:cIwRuPGg0
ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス
545実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/28(土) 09:54:45.11 ID:qJGrQDFj0

スカル・マーフィ
546実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/28(土) 18:46:29.62 ID:Xydw1zae0
プボシコ・ヒーソー

547実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/28(土) 19:59:48.76 ID:psKcgYMc0
やはりプロレスラーの名前が多いですね…無理もないです。
黄金期にはマジ怪物たちがいっぱいいましたからね。
548実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/28(土) 23:25:33.51 ID:kWEdVPE70
スカルマーフィーは確かに最強かも。リアルに危険人物。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/28(土) 23:32:42.40 ID:cnIM/xUu0
マヌーフの名は出てますか?
元K1王者で、総合ルールでミルコ・クロコップをも完封したマーク・ハント。
そのハントはマヌーフよりも30kg重いのに、パンチ1発でKOしました。
柱がある程度の決戦場ならば、その突進力でスーパーヘビー級をも粉砕するマヌーフが1番強いと思いますが。
550実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/28(土) 23:41:43.60 ID:HRnG0tr40
ステスター、カリレン、レスナー…

とにかく力が強い奴が有利だよ。喧嘩は大抵腕力できまる
551実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 00:23:53.35 ID:AnimboN6O
基本、2〜3人が同じことを言い続けるだけのスレだからなw
552実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 00:58:56.46 ID:YmW287yR0
パワーならスナッチで200上げるボックだな
553実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 01:09:08.29 ID:NhIFAfLf0
>>549
マヌーフ程度の突進力と爆発力なら黄金期プロレス界には掃いて捨てる
ほどいましたからね。三流にですけど。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 01:48:50.76 ID:Ph9hzneP0
八百長プロレスラーを強かったと思いこまなければならない
プオタは哀れ
歴代最強格闘家を決めるスレなんだから
プロレスラーは外すべき
プロレスラーには強さの根拠がない
555実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 01:50:34.24 ID:TGt/GOFM0
>>554
ww
556実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 01:58:22.13 ID:NhIFAfLf0
放置しましょう。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 06:58:18.74 ID:2NoUEzV50
プボシコ・ヒーソー
558実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 07:38:31.95 ID:Y2YAvaMs0
プライドが八百長だらけだったことは、証言してる人が少なくないからな

てか、試合みて気づけよw アホどもww
559実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 07:46:59.49 ID:JpFXo72s0
>>554
言ってる事は分かるが
ここは妄想を語るスレでもある
560実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 15:25:48.21 ID:u5KOSC7T0
あほか。

プロの格闘技の試合こそが妄想でしょ?
どこまで真剣勝負かもわからない。

興業である、プロボクシング、K1、総合など、最初からまったく信用がならんのだよ。
なんの指標にもならない。


結果、指標として一番信用できるのは、
「五輪などの格闘技での実力」

「怪物度」
なんだよ。

カレリンやアリ、ルスカなんかは文句無しに最強を語る上で外せない。
>>552の言う、スナッチ200kgのボックみたいな怪物も外せない。
ホテルのロビーでヤクザ連中相手にドロップキックやっちゃう猪木も外せない。
素手ででっかいアメ車を壊しちゃうゴールドバーグも外せない。

でも、五輪3連覇した上に、でっかい冷蔵庫をひとりで担いで5階まで上がっちゃう怪物のカレリンが最強に違いない。
彼はボクシングもできるし。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 19:01:08.60 ID:AnimboN6O
プロレスのアングルや試合の方がよっぽど指標にならんわなw

とりあえずMMAの試合には、
カレリン−前田のような胡散臭い試合は滅多に無いし、ガッカリ感もないなw

怪物性とか言ったところでJJに勝てる気もしないんだが
562実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 21:51:33.33 ID:GODylh370
ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス

563実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/29(日) 23:00:36.98 ID:9SVlXGfa0

ブラックジャック・マリガンが素手ゴロ最強なのは、知る人ぞ知る事実。

564実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/30(月) 14:18:02.90 ID:EBbwrISN0
たしかにそうですね。マリガンは素手で、特に酒場での喧嘩やらせたら
最強だ、って説は今も隠れたファンの間では根強いです。顔も渋くて
そのカッコ良さにあの名優チャールズ・ブロンソンが整形までして
似せた、というのも隠れた事実なんですが、とにかく強いことは間違い
ないです。さすが黄金期のプロレスラーだと思いますね。
565実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/30(月) 16:29:16.00 ID:mxGVmc4p0
ステスターかタイソンかレスナーかカレリンだろ
566実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/30(月) 21:42:03.21 ID:eX5bOX7B0
このスレ、オンタイムで試合を見てない素人ばっか。

タイソンと書けば、通だと思われると思ってるのだろうが、タイソンだったら、キング・ハリー・レイスに勝てるかどうかのレベル。

やはりあの時代、格闘技で飯を食うのが大変だったから、本当に強いヤツはプロレスに流れ込んだんだよ。
プロレスの試合がガチかヤオかは別としてね。

だから、プロレスラーを最強として選ぶのは間違っていない。

総合勢で上位に食い込めるのは、マーク・コールマンとノゲイラくらいじゃないかな。
手足の長いノゲイラだったら、黄金期プロレスラーも苦戦しそう。
コールマンのレスリング技術とパワーは折り紙付きで、元々WWEに行く予定だったし。

ボクシングなら、アリ、クリチコだな。
柔道なら、ヘーシンク、ルスカ、山下、篠原。
キックなら、ホースト、ミルコ。

総合力でいったら、バッドニュースアレンとかが強そう。
もちろん、ボック、カレリンは外せない。怪物具合なら、ハンセンブロディも。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 02:34:21.24 ID:YPdzW/Kq0
>>564
ハンセンはマリガンによく可愛がってもらったらしい。
隠語で言う可愛がりじゃなく、新人のとき面倒みてもらってたみたい。
568実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 11:20:06.81 ID:cbzfBbj40
>>567
そうなんですか?それは知らなかったです。ハンセンの面倒見の良さは
マリガン譲りなんでしょうね。そういえば、同じテキサス出身のMMAファイター、
ヒース・ヒーリングの憧れのアイドルがテリー・ファンクだったというのは有名な話
ですね。本物の強さに憧れる少年の心を表している…という典型
なのですが、彼の全盛期の頃は当時MMA最強と言われたマーク・ケアーや
ノゲイラと好勝負を繰り返すまでに成長してましたね。やはり真の強さを目指す
には黄金期プロレスラーに憧れたほうがベストだ!と、いう良い例だと思います。
まぁそんなヒーリングもテリーと比べると、遥かに弱いんですけどね。
569実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 17:35:39.64 ID:7jhsZGFBO
あほか
プロレス好きだった格闘家には、
今もプロレスが好きな奴と
プロレスに騙されたとショックを受けて二度と見なくなった奴の
2パターンが有るだけだ

遥かに弱いのはテリーの方だろ
570実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 20:26:40.37 ID:SHkTbEXm0
>>569
おまえの言うことはわかる。
だけど、間違ってるのは、テリーが弱かったということ。

全盛期のテキサスブロンコは、マジで強かったよ。

総合格闘技が台頭してきたときは、引退後だったけど、彼が全盛期なら必ずや参戦したはず。
それだけプライド持ってたし、強かった。
571実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 20:47:41.72 ID:cbzfBbj40
たしかに強かったですよね。ヒーリングより遥かに強いです。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 21:07:50.07 ID:/At4FqKH0
ここのスレだけプオタが許される空間で、ほのぼの香ばしいくていいね。
573実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/02(水) 21:35:44.51 ID:+G5GfmKH0
正確な日本語を使えないゆとり世代の方が香ばしいよね。
574実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/03(木) 19:55:36.47 ID:ijXMnmRF0

プトカ・カイ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/04(金) 05:40:16.11 ID:93FA/3ZJ0
タイソン、クリチコ、レスナー
576実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/04(金) 16:22:42.01 ID:NrodrQBm0
プボシコ・ヒーソー、ジャック・サンダクレス、ブラックジャック・マリガン

577実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/05(土) 00:45:01.60 ID:hB6t9ppI0
ビッグ・ジョン・スタッド
578実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/07(月) 02:15:30.64 ID:IgA6NawN0
タイソン、ステスター、カリレン、レスナー

確実にこのへん
579実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/07(月) 22:00:30.00 ID:hDbFbkky0
ボック、カレリン、ゴーディエンコ、ビリー・ジョイス

確実にこのへん



580実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/08(火) 09:47:05.05 ID:ptu2dpSQO
リー・マーレイで確定だろ
ナイフで胸刺されたり、左の乳首切り落とされたりはしてるがw
581実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/08(火) 12:39:47.20 ID:B8w2HI1O0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン



582実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/08(火) 18:16:17.96 ID:Gv2bOXFS0
ビリージョイスで決まりだろ
583実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/08(火) 23:13:06.34 ID:NMtxyQ6+0
プボシコ・ヒーソー で確定だろ
584実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/09(水) 00:09:55.09 ID:dgzA//vi0
的中!
585実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/10(木) 19:19:24.12 ID:+tmt3QEz0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン


586実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/11(金) 12:15:15.03 ID:4cnfKDdz0
全盛期アンドレ
587実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/11(金) 16:28:36.12 ID:/tsNnMwF0
全盛期アンドレは確かに。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/12(土) 00:15:09.87 ID:8i2uIQbn0
ケン・パテラ
589実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/12(土) 07:43:48.36 ID:K8Lb3O/p0
記憶違いかも知れないけど、ブラックジャック・マリガンは喧嘩で誰かにKOされた気が…。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/12(土) 07:58:32.24 ID:dQ5mhXxU0
ロッキー
591実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/12(土) 11:11:11.82 ID:PjlpIzvp0
>>589
記憶違いでしょう。もしKOされたとしたら相手はマッドドッグバションか、
ディック・ザ・ブルーザーかハーリー・レイスじゃないですかね…
同じ黄金期プロレスラーなら十分に考えられることです。
592 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/14(月) 21:06:17.61 ID:kYId02Uc0
ヒョードル タイソン カレリン
の中の誰か
593実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/14(月) 22:50:16.10 ID:JjJ398X80
カレリンってほんとうに強いのか?
筋力は凄いんだろうけど
顔面殴られたら極真みたいになるんじゃねえの?
もしくは曙みたいにw
前田戦見たエンセンも動きが遅くてガッカリしたみたいなこと言ってたし。
594実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/14(月) 23:12:11.97 ID:oriNE/qZ0
その点で、杜玖椀堵愚慧螺のような規格外の怪物の方が説得力をもつな。
595 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/15(火) 17:19:31.68 ID:yNwxP6VC0
>>593
ある程度は仕方なくね?
それでも掴みさえすれば投げて終わりだろ
596実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/17(木) 07:58:17.91 ID:CZK0xsCi0
ガードナーが総合初戦であれだけ出来たからカレリンも、という気持ちはある。
それにカレリンはパワーに目が行くけど技術に優れてたらしいから、総合ルールなら色々考えて闘いそう。

しかし前田戦での内股でもっさりしたフットワークは気持ち悪かった。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/17(木) 12:43:55.93 ID:zmHT91TI0
>>596
だから!
お前みたいな素人は、このスレ来るな!

何が、「総合初戦」「総合ルールなら」だよ!
このスレは総合格闘技なんてまったく関係ないの!

>>1の指定したルール」で、「誰が歴代最強か?」っていうスレだろ!
テンプレを100回読んでから書き込め。この素人の馬鹿野郎めが。
598実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 11:34:59.44 ID:fuuHp3y90
誰もスーパースター・ビリー・グラハムの名前を書かないのが寂しい
599実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 14:51:42.53 ID:y4otxwZW0
これがヒクソンの弟 ホイス

ホイス80kg vs 120kg      体重差40kg!
http://www.youtube.com/watch?v=d9Qi8XOHzPg
ホイス80kg vs 120kg      体重差40kg!
http://www.youtube.com/watch?v=DH-bxg-Tz-w&feature=player_detailpage

体重差40kgの大男にも勝っちゃうのがホイス・グレイシー。
そして、ホイスは公言した。

「兄のヒクソンは私より10倍強い」
600実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 14:53:32.34 ID:y4otxwZW0
13 無記無記名 sage 2012/02/17(金) 03:44:11.19 ID:356hvCEf
30キロ差で試合したことあるけどマジできつかった

参加者10人、フルコンのトーナメント大会


20 無記無記名 2012/02/19(日) 16:23:42.71 ID:x82scWEC
>>13
マジツラいよね
俺も普段の練習で身長10センチ差、体重40キロ差の相手にするけどハンパない
ミット打ちですら受けれないよ。
601実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 14:55:24.09 ID:y4otxwZW0
>>600
ド素人は、これを読んでおけ。
30kg〜40kgの体重差で勝つってのが、どれほど凄いことか。
あんたらには想像もできないんだろう。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 17:20:31.11 ID:6UesiXmFO
ミノワマン最強ってことか
603実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 23:17:59.64 ID:7sGKpSr8O
アンドレが今、出て来たとこで
適当に関節喰らって終了

今と昔じゃ格段に技術に差がありすぎる
昔のビデオ結構観たけど
グダグダ試合のオンパレード

604実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/20(日) 23:20:18.40 ID:7sGKpSr8O
ここは
ダニエル・スバーンに
1票だ
605実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/21(月) 00:48:21.93 ID:eCzCvDDR0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン


606 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/21(月) 19:33:06.92 ID:YHtqzc3M0
>>599
そのホイスは桜庭に負けたけどな
607実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/21(月) 21:06:54.80 ID:VgP+fmyIO
ステロイド有りならステスター・ステフレイムだろうな。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/21(月) 23:18:51.11 ID:JJ/tJBDo0
普通にステロイドありなら、ゴールドバーグで決定だと思われ
時点でアルティメット・ウォリアーとホーガン
中軽量級なら、ダイナマイト・キッド

ステロイドありの日本人なら、鶴田・天龍と貴乃花

みーんな内蔵壊したね
609実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/22(火) 02:13:20.39 ID:0xaJwFA10
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン



610実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/22(火) 12:19:40.90 ID:vSow+O580


クリチコとかゴールドバーグに比べたら小者だねw
611実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/23(水) 00:15:39.21 ID:dCjTNOqE0
プボシコ・ヒーソーを知らんようだなw
612実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/23(水) 07:53:23.95 ID:huWvqMGa0

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"


613実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/23(水) 07:59:13.41 ID:SfjJd9a7O
番外編・芸能界編
オール巨人→酒に酔って角田さんをフルボッコ
生島ヒロシ→極真空手黒帯。アメリカ留学時代ベニー・ユキーデとも対戦予定だった。
ウド鈴木→元柔道部。地元山形でストリートファイト経験あり
中居正広→元ヤンキーでチーマー。今でも地元の不良からは頭を下げられてる
安岡力也→キックボクシングで無敗。
ボビー・オロゴン→ミノワマンをボコボコ
614実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/23(水) 08:18:52.33 ID:TkxI32oi0
地元の不良からは頭を下げられるって程度で歴代最強候補になるん?
615実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/23(水) 08:25:41.98 ID:SfjJd9a7O
ジャニーズやSMAPの中では強い部類になるだろうな。
まあキムタクも剣道有段者だから、どっこいどっこいかも知れんが
616実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/25(金) 02:05:23.80 ID:xN2Nrsvs0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン



617実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/25(金) 16:04:35.88 ID:SrqxNy0Y0
ヒクソングレイシーは木村政彦に勝てるのか?
どうなんだ?
618実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/25(金) 20:42:04.45 ID:peMCoGUE0
勝てないだろうな
619実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/25(金) 21:40:17.32 ID:L21X8UuP0
まぁヒクソンよりはホイスのがまだ強いだろうな
620実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/26(土) 00:38:02.18 ID:BzR40Whc0
ゲイリー・オブライト
621実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/27(日) 22:59:18.21 ID:guu5Lev20
>>620
すごい選手だね。

http://www.youtube.com/watch?v=hcbzgYrdoaM

でも、↑この対戦相手の日本人選手もすっごく強いね。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 00:04:41.73 ID:Tqe9rbBe0
あんまりすごくないなぁ
623実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 00:56:55.57 ID:LFKASZ2N0
>>621の動画をクリックしたときの、横に表示されるリンクの動画がやたらすごかった

http://www.youtube.com/watch?v=g_FvCj4rzUs
624実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 01:24:30.95 ID:MB/+wdT4O
おまいらが格闘技に詳しくないことだけは理解できた
625実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 03:26:57.49 ID:V0QmzVJg0
>>623
えげつねえなあ そら死ぬわ
黄金期プヲタの三沢他全日本レスラー評どんなもんだろ
626実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 09:37:59.26 ID:Rpgh0U7TO
>>623
後半殺し合いかよ

オブライトってネルソンかと思った
627実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 10:26:04.47 ID:kzXSRg680
まあ杜玖椀の前じゃ蟻んこみたいなもんだな、どいつもこいつも
628実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 10:27:22.12 ID:+qT0dGOl0
 
629実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 20:47:43.40 ID:LFKASZ2N0
>>627
誰にも相手にされてないようですが…
お話相手になりましょうか?
630実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/29(火) 21:19:20.25 ID:/6u5n8TZ0
杜玖椀を知らないニワカですか?
631実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 01:43:38.14 ID:1Sp9rySK0
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン

これでFAだろ
632実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 07:36:32.45 ID:SkHufLRz0
四天王プロレスは邪道。

他のほとんどの格闘技は筋書きや八百長がある。
特にプロレスは反則が限定的に許される緩いルールのため、必然的に筋書き試合をやらざるを得ないスポーツ。

だけど、四天王プロレスは狂ってる。
プロレスルールでガチをやっちゃってる。
これじゃ、選手も壊れるし、死人も出て当然。
「どこまでやるか」を選手同士の信頼関係・暗黙の了解だけで決め、ぶっ飛ばしあってる。

確かに史上最も過酷な格闘技だが、全盛期は短くなるだろう。
こんな興業を1年も続ければ、体が壊れなかったらおかしい。

ということで、四天王プロレスは、このスレ的には×でしょ。
みんな体がボロボロになっておしまい。
競技としては最強でも、体が保たない。
633実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 11:16:43.50 ID:FdowjBIhO
そのプロレスが過酷なのは確かだが、ガチというのは違うだろ
むしろ格闘技はルールやレフェリングを厳格に整備さえすれば、いくらでもガチでやれる
プロレスは絶対そうならないし、格闘技とはそういう前提が違うから

どちらも素晴らしいところが有るんだから
格闘技もプロレスも別で楽しめばいいと思うんだが

それが出来ずに、ほとんどの格闘技は基本八百長だと言ってしまう奴や、
現在のプロレスの老害になってるような昔のファンとか見てたら
なんだかなぁって思うわ
634実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 19:59:00.64 ID:Xtpwr1Hq0
アンドレなんてスタミナないし膝蹴られたら終了じゃん
635実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 21:17:27.54 ID:yVIuQOIiO
いちいち下げんなカス
636実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 23:06:11.42 ID:HiaqFc9GO
団鬼六
637実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/30(水) 23:16:05.43 ID:Uwbgzh3R0
プボシコ・ヒーソー
638実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/31(木) 10:43:23.50 ID:lSnJr4lI0
マジレスすると、ブロディかボック
639実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/31(木) 16:27:49.57 ID:0vwFXgDuO
つまらん意見で悪いが、やっぱりアリスターじゃないだろうか。
640実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/31(木) 18:33:14.16 ID:Y+9uCfGn0
アリスターがけんかでヒョードルに勝てると思えない
641実況厳禁@名無しの格闘家:2012/05/31(木) 20:28:23.66 ID:xMQSeF5d0
ボックじゃないかな
642実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/01(金) 19:53:55.87 ID:U80LSZL90
やはりボックの名前を挙げる方が多いですね
こればかりは納得します

ハーリーレーイスの名前が殆ど上がらないのが何故なのかな?と思っていました
上手さが目立って強いというイメージがないのでしょうか?
私の中ではトップ30位以内には入ると思うんですがどうでしょうか?
643実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/01(金) 21:25:40.81 ID:Q1EjSLbB0
>>642
レイスは悠然としたファイトスタイルのせいかな?
それとレイスは格闘家として強いというよりはマフィア然として怖い、という評価だと思う。
もちろん実力あっての怖さだと思うけど。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/01(金) 23:46:51.73 ID:XFxY3fqQ0
格闘家としてどうのとか、格闘技をやってどうのとかって話じゃなくて、ステゴロやったら誰が強いかって話じゃねえの?
>>1のルールは地面も固いし、路上の喧嘩みたいなもんじゃん。

芸能界ではヒムロックって感じじゃね?

ハリーレイス?
確かに喧嘩じゃ強いっつー話だね。

マードックやマスカラスも強いんじゃね?

でも格闘家の中で誰が最強かっつったら、やっぱアンドレとかブロディ、もしくは大相撲力士だろうね
ボクサーの素手のパンチには懐疑的だな
645実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/02(土) 00:28:52.26 ID:jlB1D2og0
>>643
マフィア然というのは分かりやすいですね
負けるイメージが全然沸かないんです
同じく本当に怖いイメージが強いです

>>644
マスカラスは強いと思います
ちょっと神格化されすぎているとは思いますが

マードックも喧嘩の強さは本物ですね
あの体で素晴らしい運動神経、反射神経
前スレ?でも出ていましたが何をやらせても一流
喧嘩になれば一番に出て行くと聞きました

それとやはりアンドレが一つの指標になると思います
646実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/02(土) 00:37:22.78 ID:RpFLA8+fO
書き込み見てて思うけど、やっぱりステロイドは反則だよな。
アリスタとかの筋力はもう人外だしな。
647実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/02(土) 00:44:27.85 ID:OMC75GPx0
タイソン、レスナー、カレリンみたいな筋肉ゴリラ系が最強だよ
648実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/04(月) 00:43:00.44 ID:2EaWDWeY0
ボックは技がどうとかいう前に、とにかくパワーが異常だったからな。
技が決まってるはずなのに圧殺されてしまう。
マスカラスはボックに軽く捻られたって話だけど。

マードックはブロディも認めるくらいケンカは上手いね。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/04(月) 00:43:50.61 ID:SCt6ibcn0
650実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/05(火) 12:20:42.88 ID:SNEiZ5IFO
村上一成
路上なら強いよ
651実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/05(火) 12:31:48.80 ID:bZm2uVV5O
ヒョードルの弟怪物すぎる!! アリスターとやってほしいぜ
652実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/05(火) 13:10:30.49 ID:FWHOyhY6O
喧嘩ならリー・マーレイみたいなぶっ飛んだ奴が強いだろう
試合だとトップの奴らには勝てないかもしれないが
653実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/05(火) 15:30:43.97 ID:LsVQISiG0
Bobby.Lashleyの強さはホンモノ
654実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/05(火) 17:30:02.07 ID:BVsgoNns0
実践なら投技系の選手が最強だろ
レスリング、柔道、アメフトの選手あたり
655実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/05(火) 23:00:26.76 ID:eIj6Dgyq0
マジレスすると、

ハンセン、ルスカ、小錦あたりだな
656実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/06(水) 12:49:36.63 ID:vSTA0cFg0
★世界最強と騒がれた男たち

チェホンマン      218cm   140kg    
ボブサップ       196cm   137kg
アントニオ・シウバ   195cm   140kg    レスリング系
ドス・サントス     193cm   108kg    レスリング系
ハリトーノフ      193cm   115kg    
アリスター       192cm   116kg    レスリング系
ピーターアーツ    192cm   107kg
ジョシュ・バーネット  191cm   117kg    レスリング系
ホドリゴ・ノゲイラ   191cm   107kg    レスリング系
ブロック・レスナー   191cm   121kg    レスリング系
ミルコ          188cm   102kg
ホリフィールド     188cm    99kg
ダン・スバーン     188cm   120kg    レスリング系
武蔵          185cm   102kg   
ケン・シャムロック   184cm   92kg     レスリング系
ホイス・グレイシー   184cm   80kg     レスリング系      
ヒョードル       183cm   104kg     レスリング系
マイク・タイソン    181cm   101kg
ダニエル・コーミエ   180cm   112kg    レスリング系     
桜庭和志        180cm   85kg     レスリング系
吉田秀彦        180cm   104kg    レスリング系
ヒクソン・グレイシー  178cm   88kg    レスリング系
マーク・ハント     178cm   125kg
山本"KID"        163cm   61kg    レスリング系

※百科辞典データより (身長順)
657実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/06(水) 19:17:14.55 ID:BRRo9uKg0
武蔵・・・?
658実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/07(木) 13:04:49.37 ID:Oji3Ap1O0
>>656
誰もブロディとかカレリンに勝てそうもないね。
桜庭とか言ったら、「あのグリーンボーイか」って、ハンセンに笑われそうだねw
659実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/07(木) 18:24:04.00 ID:+R18vaQj0
マジレスするとプボシコ・ヒーソー
660実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/08(金) 12:58:03.07 ID:bXe1KOpMO
桜庭はヘビー級の強豪柔術家にも勝ったりしてたからな
ハンセンがバカに出来るような存在ではないよ
661実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/09(土) 02:19:39.92 ID:gDcXoySW0
生活保護受給者(現在3兆円

[理由]
最強の格闘家も大臣も働かないと食えず死ぬ
ナマポは働かなくとも食えるから死なない
よって、ナマポだよ!
662実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/09(土) 18:42:11.63 ID:D9rcUyNX0
ボックだな
663実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/12(火) 20:58:22.43 ID:0YLbEk290
ゴールドバーグに1票
664実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/12(火) 23:43:57.74 ID:A5Dy1wbFO
立野雄介に一票

稀代の大天才。立野は才能の塊。日本人格闘家の中じゃセンスがずば抜けてる
665実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/12(火) 23:47:32.64 ID:YfwBpRxr0
ちょいとテスト
666実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/14(木) 20:41:33.91 ID:Y4wAgvr90
ボックだろ
667ひみつの検閲さん:2024/06/08(土) 03:08:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-02 10:39:50
https://mimizun.com/delete.html
668実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/22(金) 13:06:54.71 ID:h208VLN50
結構前の話になるけど、俺の知りあいで、某実戦空手の世界王者がいた。
体もデカく、もちろん喧嘩でも負けたことがない。
喧嘩と言っても、本気は出してないと思うけど。

もちろん俺は、彼が世界最強だと信じて疑わなかった。

彼はつき合い程度にしか酒を飲まない男だけど、たまたま一緒に都内某所の居酒屋に行く機会があった。
店を出てほろ酔い気分で2人で歩いていたら、前からちっちゃい日本人を連れた大男が…

なんと、全盛期のハルク・ホーガン。

もちろん俺達は無言ですれ違った。
直後、俺が彼に「あれに勝てるか?」と聞いたら、「馬鹿野郎。いくらなんでもあんなお化け相手に戦えるか。逃げるが勝ちだよ。」と言っていた。
2m以上で俺らのモモくらいの太さの腕を振って闊歩されちゃ、いくらなんでも戦意失うわな。

「逃げるが勝ち」という言葉があるが、それを考慮しないのなら、俺はハルク・ホーガン最強を唱える。
側で見て、恐ろしさを感じたよ。

悪いが、俺の友人の空手家は、道着を着てなきゃ、いいオジサンだもん。
いつも笑顔で、怖さがない。

一方ハルク・ホーガンは、普通に歩いていただけだろうけど、オーラが違った。誰も近づけさせない雰囲気がある。
もし軍用ナイフを持っていたとしても戦う気が起きん。

プロレス全盛期で良かったよ。
あんなのにガチをやられた日にゃ、死人が出るだろ。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/22(金) 13:25:49.11 ID:mnvxVTTQ0
むしろプロレス全盛期だから
ホーガンは有名になれたんだよ
ボブサップもその時代に生まれてれば良かった
670実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/26(火) 12:39:10.53 ID:z6y18fvZ0
まあ、ホーガンだったらグレイシー一族がまとまってかかってってもアックスボンバーで撃破しそうw
671実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/26(火) 13:05:15.90 ID:UdhGz/OeO
実際はホイスに絞められるのがオチだろうな
672実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/27(水) 06:23:57.34 ID:2c94Z3HR0
ヒクソンはボコれるだろうけどホイスは手強いな
673実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/27(水) 06:43:23.62 ID:Fw0D+Iao0
おまえら甘いな
実際に格闘技やったことあんのか?
絶対的な体格差は恐ろしいぞ?
こういうこと書くと、おまえらはホンマンの例を出すが、あんなウドの大木じゃなく、本物のお化けには格闘技習熟者もかなうはずがない。
腕ひとつ極めるどころか、腕ひとつ取れねえよ

↓こんなお化けに勝てる気がしないよ、、、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2668625
674実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/27(水) 08:53:52.37 ID:l3Zl8zS9O
ここで言われてるオバケより痩せる前のホンマンのが強いだろ
675実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/27(水) 13:18:14.73 ID:qlS9xqv5O
ホンマンは強かったよなw
676実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/27(水) 16:12:14.12 ID:IHbDLeNf0
結局、負けなかったやつが最強なんだよ。

だから間違いなくオレは最強候補の1人
677実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 02:09:44.90 ID:kRGg1ETY0
ホンマンはもうちょっと痩せて、腕を馬場さんぐらい細くしたら
バランスが取れてもっと強かったでしょうね。あれでは16文や32文ロケット砲
を出すことが難しいです。まぁだからと言って、痩せたら馬場さんと同じぐらい
強くなるか?というとそれは違う問題ですけどね。馬場さんに比べたらまだまだです。

ホイスとヒクソンが二人掛かりで向かっていってもホーガンには全く歯が
立たないです。この二人は逆に筋肉をもっとつけないとダメでしょうね。
まぁヒクソンはそこそこ付いてますけど、ホイスは黄金期プロレスラーと
比べると貧弱過ぎます。二人で立ち向かう場合どうしてもホイスの筋肉量が
少な過ぎるので、もっと頑張ってウエイトトレーニングやってもらい、
体重を10〜20キロ増やす必要がありますね。できたらですが…ヒクソンも
もう少し背を高くするトレーニングをするとか。そうすれば期待も込めて
二人掛かりで5分一本勝負なら粘れて引き分けに辛うじて持っていけるかもしれません。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 08:14:33.98 ID:4vDt+LN3O
いや、バック取られて絞め上げられるのがオチよ
ガチンコならスバーン以下だろホーガン
679実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 10:35:54.17 ID:4UTzD4AE0
運良くバックを取ったとしてもホーガンが腰を振っただけで
フラフープのように腰周りを回転して目が回ってKOですよ。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 11:53:03.22 ID:4vDt+LN3O
いや、ないない
バック取られたら腰捻るだけじゃ振りほどけんよ
普通に裸絞めで終わり
チョークは一回入ると力じゃ外せないし
681実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 12:36:20.72 ID:4UTzD4AE0
振りほどく理由がないですからね。そのまま振り回せばいいわけですから。
ホイスが手を離せば遠心力のパワーで場外まで吹っ飛んでいまいますから、
必死でしがみついてるのが目に浮かびます。頃合を見てホーガンが腰振り
をやめれば、目を真ん中に寄せたまま力が抜け失神したホイスがそこにいます。
その失神したホイスを介抱しお姫様抱っこで控え室まで運んであげる優しい
ホーガンまで目に浮かんでしまいます。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 13:00:21.88 ID:4vDt+LN3O
いやバタバタ動いてる間に首に腕巻かれて終わりよ
すぐ落ちるから失神して崩れ落ちるのはホーガンだよ
683実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 15:26:49.01 ID:qGq9pVLQ0
バタバタみっともなく動いたりはしませんから。華麗に腰を振るだけです。
ホイスにはそれで十分でしょ。アックスボンバーは勿体無い。使うなら
もっともっと上のクラスでないと。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 16:20:45.62 ID:4vDt+LN3O
いや、腰降るだけじゃバック取ってるやつ振りほどくの無理だから
遠心力でグルグルなんて漫画じゃないんだからさ
685実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 16:54:56.65 ID:4fsRfDwlO
同じ2メートルでもトラビス・ブラウンならホイスも苦しいはず

アックスボンバーなんて日本の試合限定の必殺技じゃないかな
686実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 16:56:16.59 ID:qGq9pVLQ0
だから振りほどく必要はないんですよね。
ま…漫画ってあんた…わかりました。じゃー大負けに負けて
ジャイアントスィングの要領で自らの体も始めは回転して
そのうちホイスの両足が浮いてきますから、それから腰だけ振っておけばいいんです。
まぁこのコツさせ覚えれば見た目漫画になりますから。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 17:11:03.49 ID:4fsRfDwlO
チョークきめられた状態で回っても、なんの意味も無いw

ホイスの足は胴体か片足にフックされてるに決まってるだろ
688実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 17:23:08.00 ID:qGq9pVLQ0
だったらおぶってそのまま後にひっくり返ればOK。巨体に潰されてKOです。
回されるのと潰されるの、どっちがいい?
689実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 17:30:32.17 ID:4fsRfDwlO
>>688
象じゃあるまいし
深く入っておしまい
690実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 18:56:26.61 ID:mi7VMfT20
ホーガン140kgだから80kg台のホイスじゃ間違いなく失神だな
691実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/28(木) 21:24:25.73 ID:6yaHVNSO0
失神は確実でしょうね。そのあとホーガンに介抱されお姫様抱っこされたまま
控え室へ運ばれるでしょうね。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 05:15:04.03 ID:uyYWmuO20
グラウンドのバックになってますますホーガン苦しいだけだろ
体格差あっても倒れこんだだけじゃ失神なんかしないって
693実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 09:48:27.83 ID:jU47sF7z0
具体的かつ論理的に説明してるのにもかかわらず、どうしてこんなに
理解ができないんしょうか?私の勝ち、でとっくに勝負がついてるのに、
どこまでしつこく引っ張るつもりなのでしょうか?金魚のウ○コみたいに
私の後にレスされても迷惑なので今後は放置します。まったくもう…
694実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 09:53:39.51 ID:jU47sF7z0
>>692
あ〜…ちなみにホーガンはジャンプして後へひっくり返りますから体重+&が
加わってホイス失神です。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 10:04:28.77 ID:RDvunz+WO
いや無理だって
そんなんで脱出できないしバック取ってるやつは失神しないよ
より深くチョーク入ってホーガン落ちちゃうって
696実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 12:34:44.31 ID:BZqlfTJXO
>>694
そんなのロープにふられて帰ってくるぐらい、
プロレスの試合でしかありえないだろ
697実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 13:09:58.29 ID:oJq4ILSZ0
ホーガンとホイスってヘビー級とバンタム級くらいの体格差があるし失神どころじゃ済まねえよ
698実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 13:49:13.18 ID:RDvunz+WO
軽いたって80以上はある柔術家だからなあ
後ろに倒して失神はないだろ
699実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 13:55:14.31 ID:KaTaXbM8O
ガマ・オテナ先生
700実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 14:55:33.67 ID:FvV8fQabO
>>698
140キロのムキムキレスラーからしたら80kgなんて子供以下だよ
701実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 15:13:43.59 ID:RDvunz+WO
ホーガンが仮に初期UFC出ても多分優勝出来ないだろうしな
702実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 15:43:21.87 ID:BZqlfTJXO
岡見−ベルチャー戦。ベルチャーが岡見にバック取られた時、
岡見おぶったまま前方回転して飛んで、
マットに頭から叩きつけてたけど全く意味無かったよな
観客の声援にベルチャーはガッツポーズで喜んでたけど、
脱出できた訳でも、ダメージを与えられた訳でも無かった

ホーガンが後ろに倒れただけじゃホイスをどうにもできんだろ
むしろホーガンの自殺行為だ
703実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 15:57:04.40 ID:FvV8fQabO
それ体重差が無いしそもそも前方回転じゃ意味が無い
704実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 16:04:44.37 ID:BZqlfTJXO
後ろに倒れただけじゃもっと意味ないよ
705実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 16:07:24.98 ID:oJq4ILSZ0
ホイス信者は階級差を軽視しすぎだな
PRIDEの頃で時代が止まってんじゃねえの?w
706実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 16:16:38.58 ID:RDvunz+WO
PRIDEどころか昭和プロレスで思考止まってる人がいるんだが
707実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 17:13:43.76 ID:mXdL02+V0
大丈夫です。コーナポストに登ってそのまま後へジャンプすれば
さすがにホイスは失神でしょうね。いや…死ぬかな
708実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 17:22:53.53 ID:mXdL02+V0
>>701
余裕でホーガン優勝でしょう。まぁ初期UFCなんてホーガンが出るまでも
ないですけどね。ホーガンに失礼過ぎますから。そうですね…国際プロレス
の中堅だった朝潮太郎あたりで十分です。ホイスとはなかなかの白熱した
好勝負になるでしょうね。
709実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 17:23:41.37 ID:RDvunz+WO
首へのディフェンスがおろそかになった瞬間絞められて終わりだろ
710実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 17:37:34.12 ID:mXdL02+V0
首ぐらい絞めさせてあげますよ。そこしか取り得ないんだし、ホイス。
711実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 17:41:59.98 ID:BZqlfTJXO
>>708
ゴルドーに1回戦で秒殺された、205キロの相撲取りにも勝てるのかどうか
712実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 17:45:17.77 ID:BZqlfTJXO
首絞められたら一瞬で負けるじゃねーかw
713実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 18:02:17.28 ID:FvV8fQabO
ホイスごときに首を絞められてもホーガンなら涼しい顔をしてるって事でしょ
714実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 18:05:03.98 ID:BZqlfTJXO
それはプロレスと勘違いしてないか?
715実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 18:05:08.07 ID:mXdL02+V0
そうですね。バーン・ガニアやマーク・ルーインに首を絞められるなら
ともかく、相手がホイスですからね。いいマッサージになるでしょうね。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 18:18:40.65 ID:mXdL02+V0
ホーガンの全盛期にホイスがいたら付き人に持ってこい、でしたね。
良いマッサージができますから。
717実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 22:49:56.54 ID:XninO/Cv0
頚動脈絞められるとタフネスとか関係ないよ
どんなマッチョマンだろうが一瞬で落ちるから
718実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 23:04:13.29 ID:cYSxcyaD0
まぁ首を絞める所からしか勝てる場面を想像ができないのが悲しいですね…
その前にボディースラム一発で伸びちゃいますから。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 23:17:42.11 ID:s3Z6jPmJO
ホーガンってレスリングの実績がある訳でもないしパワーだけでスピードがないよね。
プロレスはガチじゃないし格闘技でもない。
ガチだとレスナーみたいに痛さに耐えられず亀になるだけ。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 23:44:59.29 ID:FvV8fQabO
レスナーとか全盛期のホーガンと比べたら全然小物だよ
721実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 23:50:51.94 ID:XninO/Cv0
ガチのシュートマッチならレスナーに勝てる要素ないだろホーガン
722実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/29(金) 23:56:10.87 ID:s3Z6jPmJO
体でかいだけのホーガンよりアマレス実績のあるレスナーの方が速くて強いだろ。
プロレスラーがガチでも強いなら永田さんや藤田さんは負けてないよ。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 00:12:54.02 ID:Pn0jcp7c0
ホーガンに比べたらレスナーは全然小物過ぎますね。比べること自体、失礼ですよ。
まぁそれでもプロレスを経験してますからUFCではそれなりに活躍は
しましたね。あと初期のUFCでは英雄扱いされていたケン・シャムロックですが、
全日本では三流のいいとこも白星配給係りでしたしね。まぁ逆に考えると、
全日本での経験がありますので、UFCでも活躍ができた、ということでしょう。
二人とも黄金期を過ぎたプロレス界での経験ですが、やはり恩恵は受けてること
は間違いないでしょうね。
724実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 00:33:30.50 ID:cEX0+ZPJO
ホーガンはプロレスで最高の評価をしてあげれば良いんだよ
ホイスや他の格闘家に失礼だよ
725実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 00:35:12.47 ID:kkSiJqrzO
ホーガン弱っw
アリスターの膝一発で失神だろw
726実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 00:52:29.76 ID:Tbcda85H0
アックスボンバーを警戒して寝転がったホイスをジャイアントスイングでぶん回してホーガンの勝ち
727実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 00:56:08.15 ID:Pn0jcp7c0
>>726
ジャイアントスィングを出すまでもないですね。ストンピング一発で十分でしょ。
728実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 01:07:15.16 ID:5Dvky1ga0
ただし、ローラン・ボックはホーガンをガチでも強いと評価してるんだよね

まあ、レスナーには負けるだろうがホイスには勝てるような気がする
729実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 01:09:33.32 ID:Tbcda85H0
ホイスじゃ比較にもならなかったな
730実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 07:25:02.99 ID:6FtmiZqt0
ホーガンは人類史上最高のバランスを持った人間。
まさに本物の超人。
素材はホーガンか少し小さいがカレリンのどちらかだね。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 09:11:01.69 ID:DuJOpJzA0
あんなテク無しのステ野郎、キモより楽だろホイスからすれば
732実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 16:19:37.58 ID:Wbg/NttnO
733実況厳禁@名無しの格闘家:2012/06/30(土) 17:50:28.65 ID:m5XXfIk90
734実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 00:02:45.38 ID:EQqQxxT80
アックスボンバー避けられてそのままバック取られて終わりだろw
735実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 00:47:19.36 ID:Ns655fz30
>>734
>>733にもコメントよろしくお願いします。
736実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 05:37:26.56 ID:DjLoEBqXO
737実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 10:24:43.41 ID:bDk0BQnv0
>>734
(バック取られたら)持ち上げて、後ろに落とせばいいわけだしね
738実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 10:42:02.37 ID:Y82Qa7NZ0
それだとグラウンドのバックになってホーガン終わりじゃん
739実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 14:26:01.99 ID:Hot1qGseO
ホイスにとっては、ホーガンは楽勝な相手

一番体の小さい奴が大男を倒しまくる事、
自分も相手も大怪我をさせないで勝つ事、
グレイシー柔術を宣伝するための大会で
ホーガンのような見た目の奴は出てくれたらもってこいだっただろう
740実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 14:28:31.17 ID:N+wT1v+10
ホーガンはナチュラルに強いから楽勝ではないだろうな
ミスを犯さなければホイスが勝つとは思うけど
741実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 14:44:35.22 ID:c5qW5gPwO
結局歴代最強は現最強の奴になるんだよな
だから、歴代最強はドス・サントスだよ

体操競技とかと同じで日進月歩競技が進化してるからしょうがない
742実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 14:52:52.77 ID:2wwA/lr40
桜庭以下のホイスが超人ホーガンに勝てる訳ない
あんなのその辺の覆面レスラーでじゅうぶん
743実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 16:37:52.99 ID:bDk0BQnv0
>>738
ホーガンが体重を乗せて水車落としのように落とせば、
ホイスなんて車に轢かれたヒキガエルのようにペッシャンコだよw
744実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 17:25:22.81 ID:fp2/O1aN0
桜庭なんて黄金期では前座第一試合で勝ったり負けたりする程度の
実力ですからね。ホイス程度ならメキシカンでタッグの名手だった
エル・ゴリアスで問題なくイケるでしょう。ラフファイトで血だるま
ですよ、ホイス。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 17:44:06.02 ID:j08lcSZZ0
ホーガンは桜庭に勝てないと思うけど
本気で倒しにくる顔面パンチには慣れてないだろうし
寝技になったら桜庭が一本取れる
746実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 18:29:24.02 ID:2wwA/lr40
桜庭はホーガンのおっかなさを知ってるだろうからそもそも試合を受けないでしょ
747実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 18:37:54.49 ID:TE3rL6kb0
今の技術と○十年前の技術とを戦わせるのは公平なのか?
748実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 18:59:45.15 ID:/7cbe/g10
それで圧勝できるって言ってるのがここの昭和プオタだからしゃーない
現実的に見ればブロディはアリスターの膝やパンチに耐えられないし対応も出来ない
一方的にボコボコにされて負けるだろ
749実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 19:42:16.05 ID:Ofupk6hMO
桜庭が倒したマーカス・シウヴェイラ相手に、ホーガンが勝てる訳もないからな
750実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/01(日) 22:41:51.31 ID:itOG7iPR0
今更黄金期プヲタにマジレスかよ
751実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 08:18:37.31 ID:+kxe5Rc0O
セメントならホイスに負けたスバーンのがホーガンより上だろ
752実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 11:38:51.67 ID:mTb3zwBP0
ホイスヲタの自演
753実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 12:34:05.53 ID:HGddhAmt0
ホーガンに対人間仕様の柔術なんて通用しないって。
ホイスが必死にしがみついつても片腕で剥がされる位腕力に差があるよ。
ネタでホイス押ししてるだけだろうけど
754実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 13:07:50.09 ID:+kxe5Rc0O
どんなに腕力があろうと組みついた相手を片手で剥がすなんて無理です
そんなテク無し筋肉バカタイプなら尚更グレイシーのカモだわ
755実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 13:21:14.95 ID:yaue3eGu0
答え




ヒクソン最強
756実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 13:28:17.07 ID:4Z4p2ncfO
ホイスって素人のボビーオロゴンに苦戦して流血してなかったっけw
757実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 14:05:32.32 ID:RXydSEtq0
ホイスがホーガンに勝つとか冗談でも言えないだろ。
758実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 14:13:00.52 ID:+kxe5Rc0O
バック取った相手は後ろに倒れ込めば倒せるなんて冗談でも言えないよね
759実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 16:20:10.00 ID:KF+1Ha820
グッドリッジは腕力でなんかしなかったっけ?
760実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 19:33:10.76 ID:7QsA+NeXO
ホーガンがホイスに勝つとかギャグだろ
何ひとつ対応出来ないだろう
喧嘩なら分からんけど
761実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 19:39:35.12 ID:xI5/loVYO
ホイスがホーガンに勝てるかは微妙だがホーガンが最強なんて勘違いしてるヲタは相当痛いな。
レスリングの実績もなくただ体がでかいだけのホーガンなんて顔面に本物の打撃食らったら一発で泣くだろ。
ネタスレにしても笑えない冗談だって。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 19:40:21.94 ID:KF+1Ha820
まぁ、タイソン最強で答えは出てるから後はトンデモ物しかない
763実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/02(月) 19:43:35.98 ID:mTb3zwBP0
内心焦ってるホイスヲタ
764実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/03(火) 13:51:16.20 ID:trw5kTWf0
焦って血迷ったのでしょう。
765実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/04(水) 22:49:05.68 ID:79HMxtf+0
スレ止まったしもうステ全開のステスターが最強でいいだろ
766実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/06(金) 12:47:51.76 ID:xKBswpSf0
◆伝統派空手=真の空手道=統一教会空手部
圧倒的なスピード、テクニック、パワー

リョート・マチダ
http://livedoor.blogimg.jp/mmaplanet/imgs/8/8/885e9c1b.jpg
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
http://cdn1.sbnation.com/imported_assets/917387/AgW470dCQAA5VRv.jpg

JONES VS MACHIDA 2 o
http://www.youtube.com/watch?v=U1zDdKUkwC8

何故ならば現実がこれだからである↓
ぴょんぴょんして時間を無駄に使い当てないのにグローブ着用する試合
http://www.youtube.com/watch?v=K0Daaip0q6E
767実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/06(金) 18:36:14.11 ID:80rqH+8I0
http://www.youtube.com/watch?v=wIjcm2eZKG8
この頃のヒョードルに演出家でもあるプロレスラーが
本気で勝てると思ってるの?
768実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/06(金) 22:40:53.41 ID:HuIaPXK80
はい。
769実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 08:16:40.02 ID:pX/82i6A0
プライド時代のヒョードルには誰も勝てない。
単純な体力ならレスラーだが、相手を倒すか倒されるかの勝負だと
仕留める能力が違いすぎる、もっともヒョードルは特別だけどね。
770実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 11:16:39.96 ID:wXqMfwvI0
http://www.youtube.com/watch?v=Zw9h00KZVlI&feature=related
上記のルール?だと強いのは2001〜2007年頃のヒョードル

そもそもここは真剣に議論する場なのかな?
アンドレ、ブロディ、ハンセンって・・・笑
まーアリスターにすら勝てないだろ
普通に



771実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 15:19:22.02 ID:GI3vbxle0
>>770
涙目で戯言喚いてるようだけど、そもそもヒョードルのような風呂上がりのおっさんみたいなチビに最強幻想抱くなんて、なんとおめでたい奴だw
772実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 19:58:13.04 ID:q4uCF2DR0
>>771
涙目乙w
773実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 20:08:04.64 ID:vurWMFxs0
どうしても涙目は格オタだろ
ネタスレでマジレス繰り返してアホにされてんだから
774実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/07(土) 20:09:03.49 ID:vurWMFxs0
どうみても○
どうしても×
775実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 01:51:17.56 ID:ylTUZO/A0
史上最強はプボシコ・ヒーソーという結論に至ったようだな?

776実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 01:56:24.31 ID:ylTUZO/A0
>>767
余裕で勝てるな。
777実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 02:59:03.15 ID:8jOAK/KoO
東海兄貴は?
マジレスすると
このスレに名が上がってるやつらより、強いと思うんだけど
778実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 05:50:15.57 ID:NhiUKL93O
>>773
いやいや、プロレス最強幻想をネタとか言っちゃうのかよ
それはここのプオタは涙目だろうよ
779実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 06:03:02.40 ID:J1Iad8vB0
これ以上やったら本気で反撃して殺してしまうぞとレフェリーが判断して試合を止めた
戦う前に終った伝説のヒョードル戦、ミルコ戦といえば

宇宙1000京分の一と言われる永田さん最強
780実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 09:16:14.95 ID:wUH3Hhqs0
ひょードルなんて杜玖椀の前では蝿みたいなもんだろw
781実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 13:44:16.77 ID:eQoKK7jL0
ストライクフォースでヒョードル惨敗を見てもまだ最強と思ってるのがいるんだ
782実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 14:22:48.95 ID:4btJIV6Y0
ヒント:リングと金網
783実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 14:43:53.82 ID:Dtzieg180
最強格闘家なんて意味はないんだよ、諸君!

北海道の羆と闘ったら、一撃で首が飛んでしまうのだ!
784実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 15:42:40.36 ID:eQoKK7jL0
>>782
それはミルコに対しては言えた。ヒョードルにはあまり関係ない。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 15:52:29.33 ID:4btJIV6Y0
>>784
いや、言える
786実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 16:07:11.21 ID:eQoKK7jL0
どこが?
787実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 16:15:40.38 ID:8jOAK/KoO
マラビンタ喰らったら、何も言えなくなる
788実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 16:35:31.60 ID:eQoKK7jL0
ヒョードルを最強と認めないわけ

1立ちレスだめ
2グラウンドポジショニングだめ
3打撃に自信持ちすぎ(よってリスクの高い局面での試合多し、プライドは相手が弱くてラッキー♪)

簡単に以上の三点より最強は却下!
789実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 16:38:22.22 ID:zpTEu7Ng0
>>783
だよな。ましてや熊よりはるかに大きい杜玖椀にかかったら・・・
790実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/08(日) 17:01:37.03 ID:eQoKK7jL0
まぁ私は黄金期プロレスラーを推してるんですけどね。
791実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 01:11:28.13 ID:BLD3ZB+c0
異論あり! 私はプボシコ・ヒーソー
792実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 02:10:40.72 ID:VC+oyvbo0
さすがに杜玖椀、黄金期プロレスラー、プボシコ・ヒーソーが
出てしまうと、その強さに格ヲタは無言になるのもしょうがないですね。
私は黄金期を推してます。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 02:32:14.47 ID:BLD3ZB+c0
私は全盛期の武蔵丸を推薦します。

794実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 02:36:43.70 ID:UR0GcVywO
さすがに全盛期の武蔵丸が
出てしまうと、その強さに格ヲタは無言になるのもしょうがないですね。
私はズリスケを推してます。
795実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 04:07:08.81 ID:bghC9sLiO
全盛期の武蔵丸きたら
さすがに誰も勝てないだろ
>>793
そりゃ反則だわ
796実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 04:12:09.69 ID:Ysf9jjHE0
猪木が最強。これ本当。
797実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 21:59:50.52 ID:JwrYrFkQ0
杜玖椀堵愚慧螺が最強。異論は有り得ない。JK
798実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/09(月) 23:51:50.34 ID:stMeJYQR0
猪木はヒクソンやヒョードルよりは説得力ある
799実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/10(火) 01:44:44.99 ID:p/uSEZ2Q0
シンを骨折させた頃の猪木は神がかり的な強さだったな
800実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/10(火) 02:14:06.05 ID:Z435K9EL0
UFCならすぐに医者が飛んできます。
801実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/10(火) 07:28:12.15 ID:6OXAxBY4O
俺プロレス詳しくないんだけど、永田さんが試合後にやる敬礼って
同じプロレスラーの猪木にすら意味不明だからやめろって言われてたんでしょ?
おふざけの世界にも一定のラインがあるんだなって感心するやらどうでもいいやら複雑な気分になった記憶がある
802実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/10(火) 08:16:11.39 ID:4x/M1Jii0
敬礼なのか客を見降ろしてるのかわからん!!って言われてた
803実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/10(火) 22:07:03.76 ID:xmVZ87hm0
敬礼どころか、エイゲンの唾飛ばしはどうなの?
804実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/11(水) 20:39:50.88 ID:dO+URPLmO
ここでよく名前挙げられるボックの試合見たけど(猪木戦)、
全然ガチじゃないけど、幻想持たれるのはよく分かるわ
あれも2メートルくらい有るのかな
良い素材だわ
805実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/11(水) 21:47:57.20 ID:TVu+J7oL0
>>804
シュツットガルトのやつ?
ボック曰く、生涯で最もハードな試合がシュツットガルトの猪木戦
その次はジョージ・ゴーディエンコの足首を折って引退に追い込んだシュートマッチ

アンドレにシュート仕掛けてダブルアーム・スープレックスで投げたのはおそらくボックだけ
そのボックがホーガンはシュートでも強いと評価してるんだよね
806実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/11(水) 22:24:12.28 ID:HTo+0zBF0
引き抜くパワーが尋常じゃないからねボックは
807実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 02:18:03.03 ID:dVvylxEb0
まぁボックのようなのを本当の「怪物」と言うのでしょう。
あのテーズも戦うのを避けたと言われるゴーディエンゴをして「強い…」と
言わしめ、アントニオ猪木を圧倒し、アンドレ・ザ・ジャイアントを投げ、
メキシコの英雄ミル・マスカラスを倒してる…等、一流所を次々と倒してるわけですから、
その強さに異論を挟む者は誰もいないと思いますね。 ホイスなんて相手になりませんよ。
808実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 18:10:10.91 ID:kzbjJV910
>>770
女子供のけんかみたいな猫パンチばっかりだね。
がむしゃらに動きまくるから相手にとってはやりづらかっただろうけど、
あまりダメージはなさそうだな。
809実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 18:40:12.70 ID:HXZe8yFBO
>>770
ヒョードルもステロイドモンスターのアリスターには勝てないけどなw
810実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 18:47:42.15 ID:HXZe8yFBO
プロレスがガチなら強いかもしれないがプロレスはただのショーw
プロレスラー以外でロープに振られて戻ってくる選手はいないからw
プロレスラーは痛みに強いとか言ってるけど本当の痛みに弱いのはレスナーを見れば分かるからなw
811実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 18:48:50.43 ID:IMNtG40O0
>>808
無知
812実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 18:49:23.30 ID:IMNtG40O0
>>810
谷津
813実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 19:05:23.45 ID:HXZe8yFBO
>>812
プロレスラー以外って書いただろw
814実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 19:33:55.89 ID:QvWJ8hTj0
>>813
GGのラッシュを谷津ガードだけで平然と受けまくった谷津は痛みに強いと言ってるんだよ

あと藤田も異常に打たれ強かった

>プロレスがガチなら強いかもしれないがプロレスはただのショーw

そのレスナーも簡単にufc王者になったしな。
815実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 19:54:06.04 ID:HXZe8yFBO
>>814
レスナーはミアに負けカーウィンのパンチにびびりヴェラスケスやアリスターには軽く負けたんだけどねw
しかも総合の練習もしてるしアマレス実績もある。

ただでかいだけのホーガンとかやめてよw
あっ、藤田はアリスターの膝一発で半殺しなw
816実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 19:59:24.83 ID:PIT+6XJGO
谷津は平然と受けてないだろ。あれしかできずにいっぱいいっぱいだったろ。ボケたじじいが倒れるのさえ忘れちゃったみたいな。レスナーは最弱王者クラスだよ。あっという間に陥落だし。明らかにステだし。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 20:00:46.50 ID:QvWJ8hTj0
>>815
んなこと言ったら、総合の選手だってほとんど勝ったり負けたりだろ

スパイダーさんだって、長南や高瀬に一本負けしてるやん
818実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 20:06:51.14 ID:QvWJ8hTj0
レスナーは大腸の病気で手術して、医者から引退勧告されたのに復帰してufc王者になってる

病み上がりの半病人でも王者になれるのがufcな(笑)
819実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 20:12:17.00 ID:YlwW/w9BO
>>817
あの時代のスパイダーさんと一緒にされても困る
820実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 20:20:57.16 ID:HXZe8yFBO
>>818
そのレスナーさんってヴェラスケスにボコられアリスターにも半殺しにされてなかったっけ?
カーウィン戦はカーウィンのスタミナ切れで自爆しただけで1Rはボコボコw
ファブやサントスにも普通に負けるからw
てかホーガンより強いレスナーが痛みで丸くなるんだからw
821実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 20:21:11.25 ID:YlwW/w9BO
ボックの素材は良いが、
猪木が出したアームロックやチョークスリーパーは
決める気の全くない偽物もいいとこだからな

あんな試合ばかり見てるからプオタは、
ホイスのバックチョークはホーガン決まらないとか馬鹿なこと言い続けてるんだろうよw
822実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 20:28:40.78 ID:QR7GCtj20
猪木より上田馬之助の方が強いらしいな。
というわけで上田馬之助。
823実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 22:56:20.34 ID:IMNtG40O0
>>815
レスナーのアリスター戦と藤田のアリスター戦はどちらもレスラー側の状態が…

あと、谷津の方を避けてるぞ
824実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/12(木) 23:15:43.85 ID:l0aqe8Fx0
レスナーはマジで雑魚。
気が弱過ぎ、ドSで攻めてるときだけw

格闘家側、プロレスラー側からみても
このスレの趣旨からは論外の選手だわ
825実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 00:57:32.91 ID:Ath4VOSg0
総合、K−1のリングでKOの山を築いてきたグッドリッジが、
プロレス界では三流でしかもロートルの谷津をKOさせるに何十発も
殴る必要があったというのに、スタン・ハンセンは全盛期の谷津をアリアット
一発でKOしてるわけですから、いかにプロレスの技に破壊力があるか…
というのがよくわかりますね。アリスターも昔は線が細くて技に破壊力が
ありませんでしたが、プロレスラーのような体になってから非常に破壊力
が上がりました。きっとスーパースター・ビリー・グラハムかジェシー・ベンチュラ
の載ってるプロレス雑誌を見て意識改革をすべき、と思ったのでしょう。
まぁプロレスラーの破壊力を身につけたアリスターなら、レスナーや藤田を
KOできても当たり前なんですけどね。
826実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 16:53:51.22 ID:vqVXJGLH0
>プロレスがガチなら強いかもしれないがプロレスはただのショーw

体を合わせながら相手の力量を測り、予め決めてあるストーリーの細部を詰めるんだよ。
だから当然、試合がガチなわけがない。
だからといってガチで弱いかと言えば、それはまた別の話。
強い者もいれば弱い者もいる。
827実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 17:10:00.99 ID:jIuerFJlO
レスナーは重病抱えてたからな
アリスターが強いのも間違いないが
828実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 17:46:45.29 ID:DpyIJ4nyO
レスナーってカーウィンのパンチでパンチ恐怖症になったよな。
ヴェラスケスやアリスターの打撃に完全にびびってたし。
まぁ本物の打撃は痛いからしょうがないね。
829実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 17:53:56.20 ID:yy1KpDpCO
いくらアリスターでも全盛期の馬場さんやアンドレには膝が届かなくて負けるだろ
830実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 17:55:20.51 ID:XC//XH6M0
ウエスタンラリアットwwwwwww
831実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 18:07:02.62 ID:DpyIJ4nyO
>>829
あんな遅い奴らならアウトボクシングで簡単にボコボコにできるでしょ。
馬場なんて簡単にTDできそうだし一回寝かせたら起き上がれない。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 18:09:45.17 ID:yy1KpDpCO
全盛期の馬場さんとアンドレはめちゃめちゃ素早かったぞ
見た事ないくせに決めつけるな
833実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 18:15:39.07 ID:jIuerFJlO
巨人にピッチャーとして入団出来るくらい運動神経が有ったな馬場の若いころは
834実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 18:17:21.95 ID:DpyIJ4nyO
>>832
あれで速いって目大丈夫か?
てか百歩譲って速いとしても所詮プロレスだから。
ガチで同じ動きできる訳もないし本物の打撃食らったら小鹿にされちまうよ。
835実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 18:27:44.46 ID:j85Ag3Ur0
馬場ならやけくそで飛び膝してきたアリスターを三十二文人間ロケット砲で襲撃するよ
836実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 18:53:58.09 ID:jIuerFJlO
まあ体格云々よりも、本物の打撃は怖いと思うよ
藤田もミドル級のシウバに打ち負けてたしな
837実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 20:38:35.91 ID:5iN0lUl90
アンドレなんか、チャック・ウエップナーを頭突き一発でkoだよ
猪木は世界のスーパースターのアリを病院送りにして、アリは血栓症で長年苦しむ結果になった

総合ルールだけを基準にプロレスラーが弱いという意見はおかしい
頭突きや肘ありなど、プロレスルールを取り入れた折衷ルールなら、プロレスラーが有利だろうな
838実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:00:14.96 ID:BP7DA7aX0
プロレスラーっつーと、レスナーを出して貶す人間いるけど、バカそのもの。

レスナーなんて、プロレスの歴史からいったら、たいしたことないでしょ。

WWE王者はすごいけど、旧WWF時代からしたら、クズですよ。
WWEは、演劇だもの。
確かに、五輪王者など、強い人が演劇してるからすごいんだけど、旧WWFには敵わない。

人間発電所や帝王バックランド、アイアンシーク、バッドニュースアレンなんかの方がずっと上。

UFCなんかの総合に、全盛期バックランドが出たら、全員アトミックドロップでKOですよ。
地味なようだけど、彼の方が今の総合勢よりずっと強い。

また、地味なようだけど、全盛期のドリーファンクJRなんかも相当強い。

オマエらって、どうしても派手な方に目を取られるから素人なの。
本当に強い奴って、別にいるから。
肌を合わせてみないとわからない。

でも、名前が挙がってるホーガン、アンドレ、ブロディ、ハンセンは、派手だけど本当に強いね。
彼らは規格外のお化け、怪物だから。

そういった規格外の強者が集まっていたのが、80年代までのプロレス。
最近の総合格闘技しか知らない包茎野郎どもにはわからんだろうよ!

839実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:03:45.76 ID:JBGA2Euq0
昔は怪物の就職先がプロレスしかなかったからな。
今のプロレスは確かにしょぼい。
840実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:13:32.53 ID:DpyIJ4nyO
レスリング実績もなくただでかいだけのステロイド中毒のホーガンが強いとか冗談だろw
あんなの顔面に本物のジャブ一発で戦意喪失だってw
長年プロレスやってればプロレス技に対する耐性はつくが本物の打撃や寝技には耐性がないからなw
レスナーもプロレス技に耐えれるがカーウィンやヴェラスケスのパンチには亀になって泣き叫ぶだけw
841実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:26:30.90 ID:5iN0lUl90
レスナーのカーウィン戦は、大腸の手術して医者から引退勧告されたにも関わらず
1年ものブランクの後、カーウィンに肩固めで勝ってるやん
弱いのは半病人のプロレスラーにすら勝てないカーウィンだろw

ヴェラスケスなんか1年ぶりの復帰戦でドスサントスに秒殺されてるやん
ブランクがあったら誰でもそんなもんだろ
大病を患って1年のブランクがあってトップクラスに勝てるレスナーが弱いわけないだろ
レスナーは対戦相手だけじゃなくて、病気と闘いながらの選手生活だったんだから
842実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:27:07.37 ID:oRZCDdWS0
アンドレや杜玖椀のような規格外の怪物に人間の技は通用しない。
843実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:27:25.63 ID:j85Ag3Ur0
>>840
>>838を読め
844実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:45:34.89 ID:DpyIJ4nyO
プヲタうぜえw
規格外のサップやホンマン、曙はどうかな?
プロレスラーが弱いとは言わないがあんなわざとらしいショーの芸人が最強な訳ねえだろw
馬場がめちゃくちゃ速いとかとんでもないバカもいるし笑えるw
845実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:52:29.13 ID:DpyIJ4nyO
>>841
カーウィンは1R決着ばかりでスタミナ難が指摘されてたこと知らないのか?
あれはただのガス欠で自爆ね。
レスナーは丸くなって泣き叫んでスタミナ切れた選手を極めただけ。
本物のアリスターやヴェラスケスには軽くやられたよ。
当然アマレス実績がありレスリングだけは本物だからある程度通用したがホーガンはただでかいだけのおっさんねw
846実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 22:55:05.28 ID:pUZeBaG/O
過去のプロレスラーなんて、リアルにサップに勝つことすら不可能
847実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/13(金) 23:17:36.53 ID:Mk8sW2La0
何て言うかあれだよなあ
アラン・カラエフとかが昭和プロレスの時代に参戦してたら
「カラエフのパワーの前には現代の総合格闘家なんてボコボコにされる!」
とか言ってるんだろうなここのプオタさんは
848実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 00:10:56.00 ID:NhWNiV840
プボシコ・ヒーソー
ジャック・サンダクレス
ブラックジャック・マリガン


849実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 00:25:02.65 ID:glM3eeITO
>>837
頭突きアリは初期UFCや過激な団体で有ったルールだ
そして、ひじ打ちは今でも普通にOKだよ

むしろMMAの選手なら、ボクシングじゃないなら誰でもアリに勝てる
というか、素人なボクサー相手に寝技とかで勝っても別に評価もされない
今はもう時代が違うから
850実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 00:34:13.45 ID:q+EuH3F90
>>849
そう。UFCは肘ありOKだったんだよな。
PRIDEはダメだった。
90年代最強と謳われた三沢光晴を恐れるあまり、肘をNGにしたんだよな。
851実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 01:12:14.75 ID:/yJ6mr390
プロレス賛歌してるやつに言うが
佐山サトルやミスター高橋の暴露本読んだ というか
暴露本の存在自体知ってるの
852実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 01:19:37.39 ID:Lxp5QuZK0
単純に人間がホッキョクグマに勝てるかっていう話なんだよね。
どう考えても無理でしょ。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 01:20:42.38 ID:Lxp5QuZK0
佐山サトル
ミスター高橋

2人とも問題のある人物だよね。w
854実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 01:40:00.89 ID:q+EuH3F90
>>851
ワロタw
それって、UFOや心霊写真関連の本レベルじゃねえかwww

ミスター高橋の本って、レスラー引退後の受け皿会社設立の話を流されて、恨みを持って書いたやつじゃねえか

佐山って、この秋葉のヲタですか?

http://www.youtube.com/watch?v=vynjGycpta8
855実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 01:44:58.00 ID:3R0o9H6Q0
まぁ正直に言うと、レスナーなんて黄金期プロレス界にいれば
万年、前座第二試合か第三試合止まりの、弱いけど怪力自慢で
人気者になってた程度でしょう。ホイスならメインエベンターの付き人で
マッサージの腕を買われ、控え室だけでは人気を博していたと思います。
それと、馬場さんはスピードがないと仰る方がいますが、何もかもスピードが
あればいいってもんじゃないですから。ここぞ!という時にだけ早く動けば
いいんです。またゆっくり動くほうが相手をじっくり見れてカウンターが
取れますからね。馬場さんはそれが得意で警戒した相手もゆっくり動くように
なります。これが世に言う ゆっくりリズム と言います。まぁそれより
なにより、早く動くと疲れますからね。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 11:39:17.97 ID:G6psxWDB0
プロレスラーが熊なら総合格闘家は虎だろ
ちなみに現地では熊は虎の餌ってのが常識ね
857実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 13:03:01.15 ID:EQv3MCUu0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
     /  ●   ● |  どーもすいません
     |    ( _●_)  ミ  ほんとに、もう、大変なんすから  
    彡、   |∪|  、\
   / __  ヽノ /´ヽ つ
   (___)   /   ~
    /       /
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|

     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  あたしが、こうやったら笑ってくださいね
   / /   ( _●_)  ミ   いいすか?・・・はい!
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
858実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 13:04:34.31 ID:EQv3MCUu0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  ・・・・・・
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|


      ∩___∩
     /       ヽ|
     /●   ●  |  今日は、こっちからそっちのお客さん中心にやりますんで
     | ( _●_)    ミ  
    彡、 |∪|     \
  __/   ヽノ   /´ヽ( )
 (__ノ      /    ~
    /       /
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
859実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 18:55:29.27 ID:XRu+bF8/0
蟻1匹で熊に勝つのは無理だろ?
860実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/14(土) 20:56:06.79 ID:tpJQioLw0

やはり




プボシコ・ヒーソーが最強という結論に達したようだね?
861実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/15(日) 11:43:31.74 ID:j800+2eJ0
プボシコ・ヒーソーも確かに強いのですが、やはり最強は黄金期プロレスラー
の誰か、だと思うんですよね。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/15(日) 18:17:14.33 ID:/buDn5h80
>>851
「ケーフェイ」を書いたのは佐山ではなくターザン山本。
ミスター高橋は、自分が新日の社長になるつもりだった勘違い野郎。
その腹いせで、猪木と藤波をこき下ろしている。

修斗創設者 佐山聡が語る猪木
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4409997/
私の若手時代、猪木会長はストロングスタイルの実践者であった。
会長に出会えて幸せだったのは、セメントの部分で我々を裏切らなかったことだ。
プロレスにおいてのアントニオ猪木像と、実際が一致していた。つまりセメントを通し、本物であったのだ。
ストロングスタイルの実践者の背を見て育ったことは、私にとって大きな財産である。

猪木のためなら死ねるとも思った。もし猪木会長がストロングスタイルの気質でなければ、こんな青春時代なかったかもしれない。

私の弟子の桜木や瓜田はセメントを受け継いでいる。瓜田はUKFの総合世界チャンピオン。
桜木はUKFのキックの世界チャンピオンと、先日ロシアでワールドパンクラチオン無差別級の世界チャンピオンになった。

プロレスはお芝居を見に行くのではない。プロレスラーの勝負を“魅”に行くのである。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/15(日) 18:36:18.05 ID:WkQI2sxJO
苦しいこじつけだな
結局、プロレスにおいてと実際が違うってことを佐山も認めてるんじゃねーか

何をもってセメントの部分と言ってるのか、
全く明確に説明出来てないし
864実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/15(日) 19:02:31.76 ID:/buDn5h80
>>863
バカ?
字数の限られた連載コラムなんだから全部を説明できないのは当たり前
そのぐらいわかろうな
865実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/16(月) 22:33:03.28 ID:WqDBDX6p0


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  




866実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/16(月) 23:24:49.06 ID:sLbPD0wv0
現実を直視せよ!
867実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/16(月) 23:59:11.60 ID:gOjF34AW0
結局カレリンに帰結
868実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 02:26:53.04 ID:HQeSLeNW0

やはり




プボシコ・ヒーソーが最強という結論に達したようだね?


869実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 07:21:22.09 ID:Iav3+GsBO
ここのみんなの意見を纏めるとプロレスラーはリアルだと弱いってことだな
ガチバトルだとやっぱりプロレスはダメかぁ
870実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 08:51:18.10 ID:Bo+XTJIqO
ガチでサップは強いと思う
871実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 12:03:26.49 ID:UJhoW5nm0
結局、>>1のランキングが、ほぼ的を射てるみたい。
いろんなヤツが必死に情報操作して笑えるスレだけど、>>1のランキングに回帰。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 12:42:01.21 ID:ejDedklb0
たしかにいい線いってますね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:26:32.91 ID:QCi7zk7d0
まあカレリンだろうな。
それにしてもプオタが妙な自信持つようになったのはどんな理由からだよ
874実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 14:43:28.13 ID:jTOkUNqTO
とりあえず>>1が、稚拙な印象操作だというw
875実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 19:31:54.64 ID:t5AvFaa60
ボック、カレリン、ゴーディエンコ
876実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 20:48:39.83 ID:lJPxuPt70



どうあがいても人間サイズでは勝てません

杜玖椀が最強

877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:58:23.89 ID:QCi7zk7d0
さみーからもうやめろや
878実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/17(火) 23:08:43.06 ID:gX+hKuGB0
現実を虚心坦懐に見ると、やはりプボシコ・ヒーソーと言わざるを得ません。
879現実を直視せよ!:2012/07/18(水) 05:43:24.58 ID:olQaH3yx0


      千代の富士    室伏     杜玖椀堵愚慧螺(台湾)
握力    120Kg      156kg    7200〜7400kg
背筋    330Kg      389kg      38000kg
ベンチ   180kg      170kg      ?
身長    182センチ    187センチ   874センチ
体重    115kg       99kg     13428kg 
誕生日 1955/ 6/ 1    1974/10/8     1978/11/23
100m走   12秒5      10秒台     6秒台  





880実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/18(水) 15:12:03.38 ID:AnbLZEN00
>>879
室伏の100m走10秒台ってなんだよ?
サッカーの長友でも10秒8だぞ
881実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/18(水) 18:05:43.99 ID:m7bOGif9O
>>880
マジだからしょうがない。
身体能力が常人とは桁外れだからな。
他の競技に専念すればその競技でも結果を出せる人間なんだよな。
882実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/18(水) 18:44:06.48 ID:AnbLZEN00
>>881
明確なソースはどこにもないぞ
883実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/18(水) 20:22:22.17 ID:m7bOGif9O
>>882
高校だか大学だかの記録なんだからソースを出せる訳ない。
ただドキュメント番組でも取り上げられたんだから嘘ではないと思うが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:41:06.66 ID:iMfBuHtX0
テアゲネス
885実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/19(木) 00:00:25.53 ID:WI3ohrRk0
室伏は始球式に出たとき、手投げで軽く140`出してたからな。
怪物だよ。
886実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/19(木) 00:37:01.02 ID:4PX6+naQO
そんな怪物がマイナー競技を選んだってのも面白いな
887実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/19(木) 00:43:35.34 ID:A60YeMa8O
ヤンジャン読んできた







TOUGH終了な
888実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/19(木) 20:45:27.02 ID:90DbaZVK0

やはり




プボシコ・ヒーソーが最強という結論に達したようだね?




889実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/20(金) 23:12:42.60 ID:dI9OyIua0
そうかな?
890実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 17:30:00.75 ID:d3EnA0Cr0
>>885
だが、杜玖椀の前では普通人と全く大差ないという衝撃。
891実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/21(土) 22:01:13.73 ID:ToYYkDxJ0
やはり杜玖椀できまりか
892実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 06:58:05.15 ID:N8xdq1gW0
杜玖椀堵愚慧螺が最強という結論にようやく達したのかね?
まったく世話のやける奴らだ
893実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 18:51:28.36 ID:wo3W1sdP0
全盛期ヒョードルが史上最強だろう。
894実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:13:38.00 ID:BGVGSFqo0
>>892
なーんか、ずっとみんなにスルーされてるね、、、
痛々しくて可哀相になってきた


>>893
それはない
あんなチビに何ができるん?
895実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/22(日) 23:17:12.81 ID:vA6Uqss80
やっぱり呂布だろ
896実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 00:41:38.19 ID:DGepXqez0
>>894
杜玖椀堵愚慧螺が最強という現実を認めたくないようだね?
897実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 02:08:09.36 ID:mKDW2lDU0
そんな無名な人知りませんから
898実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:43:26.46 ID:DUt5LpFV0
UFCとかいう所に全盛期のリックフレアーより強い奴居るの?
899実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:45:08.17 ID:Jrlx8q+6O
リックとか、サップのタックル1発でダウン
900実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 18:50:15.01 ID:3n9KPnffO
さすがに昔のフレアーには誰も勝てないと思うがそれなりに強いのは結構居る
901実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:13:29.87 ID:t8GDecCB0
まあ、それなりというか、デヴィッド・シュルツとかビッグ・ジョン・クインとかのB級外人レベルだよな
902実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 19:21:12.51 ID:Jrlx8q+6O
全て進化してる今の格闘家に勝てる要素がない
ドヤ顔で、ぼーっと突っ立ってる間にアボンされて終了

レッドウォーリアーズが強いと言うのであれば認める
入場曲も抜群
903実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 20:12:53.17 ID:yk7W1YMzO
>>898
軽量級の奴らでも勝てる
904実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 22:29:16.68 ID:aEVLX5Va0
杜玖椀堵愚慧螺に勝てる奴がいるはずがない。常識的に考えなさい。
905実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 22:43:44.28 ID:WOqiitiU0
>>902
ロードウォリアーズじゃね?

おまえ、格闘技観戦歴短くね?素人じゃね?

格闘技が進化?
陸上競技や水泳とは違うよ。
人間の体躯や運動能力が進化すれば記録が伸びる世界とは違う。

ボクシング関係者のアンケート取っても、最強ランキングには昔のチャンプが必ず入ってくる。

俺たちのように長く格闘技見れば、今よりも昔の格闘家の方が強い場合も多いんだよ。
もっと格闘技を見ろ。

906実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:11:09.99 ID:aEVLX5Va0
むしろ人類の肉体は退化してきてるからな。
脳の肥大化は進んでいるが。
907実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/23(月) 23:35:24.09 ID:LS/nAc48O
しかし日本人の体は戦後にいきなり進化したよな
908実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 00:39:52.69 ID:ImOHTA5VO
完成された競技で歴史のあるボクシングはともかく、
総合格闘技ならまだ進化する余地は多いだろう
水泳や陸上が肉体の進化とかによって、
まだ記録が良くなる状況だというならなおさらだよ
でもヒョードルは雑魚狩りも多かったとはいえ、強かったとは思うけどな

あとプロレスでの試合と比べて語るおっさんこそちゃんと格闘技見ろよと思う
909実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 01:54:33.05 ID:5s0UsLo30
>>898
いませんね。リック・フレアーは格闘技史上の最高峰と誉れ高いNWA世界王者
でしたから、UFCなんて言うちょっと最近流行ってる格闘技連中に勝てる奴なんて
いませんよ。NWA王者に対して失礼な質問ですよそれ。そんな『フレアーより
強い奴いるの?』と比較対象になったUFC勢は逆に良い思いはするでしょうけどね。
ロートルになったフレアーでも余裕で勝てるというのに全盛期なら、
鼻ホジりながら片手で楽勝過ぎますから。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/24(火) 20:17:19.68 ID:IjAv/w7t0
MMAはルール自体固まってないしなあ
911実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/25(水) 23:50:07.80 ID:7DLSZwWs0
MARAは固まってるが
912実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 16:54:14.70 ID:xIyqgObuO
プロレス限定なら、フレアーよりゴールドバーグのが強い

けど、この板ではプロレスラーは弱い
総合が一番強いで確定してる
プオタ敗北
913実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:55:27.76 ID:njiFMT200
車だん吉だろ
どう考えても
914実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:33:16.46 ID:5dgP9QHw0
杜玖椀堵愚慧螺が史上最強
915実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:26:23.10 ID:Enw8Yf/b0


やはり




プボシコ・ヒーソーが最強という結論に達したようだね?



916実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:31:19.03 ID:IeTWLkea0
大山増達が出てないけど別格なんだよね?
917実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 20:28:33.71 ID:85gnYICK0
倍達
918実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:25:01.92 ID:cHABPreM0
沢村忠が最強。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 04:10:01.05 ID:D7l5pFmQ0
タイソンかカレリンのどちらかだろう
920実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 06:19:40.70 ID:rU5EaGp20
杜玖椀堵愚慧螺 か プボシコ・ヒーソー
921実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 11:26:56.41 ID:PzsRx1AI0
歴代最強の定番と言えば、テーズかゴッチでしょう。
922実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 17:17:26.51 ID:b6tjPq/K0
ボック、ゴーディエンコ、ホッジでしょう。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 20:34:14.44 ID:D7l5pFmQ0
プロレスラーで強いやつ?ブロディが一目置いてた
ハクソー・ジム・ドゥガンだろう
924実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 22:46:36.17 ID:1Z+LedxR0
歯糞を吐きつけられちゃ誰も敵わんわな
925実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/30(月) 00:27:53.57 ID:QnZcHP8h0
はくそー・どうだ最強
926実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 01:00:50.71 ID:H1R63q0S0
巨漢のハクソー・ヒギンズもなかなか強いですよ。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 09:13:05.73 ID:TmCdTRwe0
30:ジャック・デンプシー
29:モハメド・アリ
28:スコット・ノートン
27:ビル・ゴールドバーグ
26:アントニオ猪木
25:力道山
24:ルー・テーズ
23:スタン・ハンセン
22:カール・ゴッチ
21:レノックス・ルイス
20:ブルーザー・ブロディ
19:ハルク・ホーガン
18:ジャンボ鶴田
17:アントン・ヘーシンク
16:ブルーノ・サンマルチノ
15:大山・倍達
14:木村・政彦
13:ヒクソン・グレイシー
12:フリッツ・フォン・エリック
11:ダニー・ホッジ
10:セルゲイ・ハリトーノフ
9:山下・泰裕
8:アリスター・オーフレイム
7:マイク・タイソン
6:アントニオ・シウバ
5:塩田・剛三
4:アンドレ・ザ・ジャイアント
3:アレキサンダー・カレリン
2:エメリヤーエンコ・ヒョードル
1:桐生・一馬
928実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/31(火) 17:28:00.00 ID:PC0Eq7qn0
>>927
馬鹿かw
929実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 00:17:46.27 ID:7gGbY6wi0
ジモスビア・カルスカレ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 10:30:57.61 ID:+gGDvXfQO
>>927
100点満点中、6点

10アントニオ猪木
9デラホーヤ
8ブロックレスナー
7力道山
6塩田剛三
5横綱雷電
4ヒョードル
3大山倍達
2モハメドアリ
1宇梶剛士
931実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 15:44:09.52 ID:sxYw3PK70
10アントニオ猪木
9デラホーヤ
8ブロックレスナー
7力道山
6塩田剛三
5横綱雷電
4ヒョードル
3大山倍達
2モハメドアリ
1宇梶剛士
ss 及川なお
932実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/01(水) 21:51:27.17 ID:h6XeJ7a20
冗談はやめにして、まじめに考えると、

プボシコ・ヒーソー
933実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/05(日) 15:44:23.18 ID:ARxQ+1o10


やはり




プボシコ・ヒーソーが最強という結論に達したようだね?




934実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/05(日) 18:54:28.11 ID:HpoOeeMiO
>>927
おいおいゴールドバーグって、
前田日明やストーンコールドと同じレベルで膝壊れてんだぞ。
ニーブレス外して試合できないだろ。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/05(日) 23:58:57.12 ID:KduwVa2i0
>>934
アホか。
子供のネタレスにマジレスしてんなよ。

その前に、このスレの>>1を百回嫁。
「全盛期での最強」だから。
膝を壊してからとか、晩年とか、カンケーねえの。
頭大丈夫か?
936実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 00:14:57.68 ID:raj0FQ1k0

全盛期であろうとなかろうと、杜玖椀が西京
937実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 00:30:01.11 ID:wMC5ybcdO
全盛期有りなら五味にもチャンスが出てきたな
938実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 02:53:54.61 ID:Jxpaze4t0
五味はなかなか優秀なMMAファイターなんですが、やはり軽量なのが
致命的ですね。黄金期プロレス界のヘビー級は化け物揃いだった上に
一つ下の階級Jヘビーでもダニー・ホッジを筆頭にケン・マンテルや
シーン・リーガンなどの強者が名を連ねてましたので、最強候補としては
五味は望み薄ですよ。でももし五味がヘビー級なら、黄金期プロレス界の
二流ぐらいはいけたと思います。
939実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/06(月) 13:55:56.44 ID:wMC5ybcdO
もっとマジレスして欲しかったな
940実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/07(火) 22:13:35.53 ID:kJoU2qX00
シャカシャカフィットネス君 涙目敗退wwww
941実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/08(水) 01:02:14.11 ID:8jH5y05A0


やはり




プボシコ・ヒーソーが最強という結論に達したようだね?




942実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/10(金) 05:51:13.19 ID:kIr2pPYC0
冗談はやめにして、まじめに考えると、

プボシコ・ヒーソー
943実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/13(月) 01:14:37.49 ID:gxQu9V3J0
黄金期プヲタってなぜか総合選手はそこそこ評価するよね
アリスター好きだし
944実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/14(火) 09:04:04.18 ID:ozFHON1X0
アリスターが好きというわけではないんですけど、総合の選手はそれなりに
強いと思いますからね。例えばボクシングしか経験のない選手相手には
かなりの確立で勝つ可能性がありますから。やはり総合的にやってる選手は
強いですよ。ただ…黄金期のプロレスラーの存在がありますので、彼らと
比較すると厳しい評価を下さなくていけない、ということですよね。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/24(金) 22:59:46.14 ID:OUZTzJjGO
やっぱハンセンとかじゃねーの
946実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/25(土) 01:28:24.01 ID:MIuEuAh10
ボックかカレリンだな
947実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/25(土) 06:57:40.93 ID:LAhBmmAnO
藤波つぇえな
948実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/26(日) 03:15:12.64 ID:XsTAMK7T0
佐山サトル最強
949実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/29(水) 22:18:21.16 ID:kwOB/2910
普通にUFCヘビー級のトップクラスが強いと思うよ。
素質的には、カレリンとかのアマレスのヘビー級のトップクラスは良いのが
いるし、柔道重量級のトップクラスは良いのがいる。
パンチのセンスと柔術の訓練の度合いによって峻別されると思うけど。
全盛期のヒクソンは良い線は行くと思うけど、スーパーヘビー級との試合
を何試合かすると怪我したりするリスクが高いから、勝ち続けることは
物理的に無理だと思う。
950実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/30(木) 00:53:11.41 ID:uPnKxVOQ0
これってネタスレ?
951実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/30(木) 06:02:42.24 ID:/vJSTq+FO
基本的にマジレスしにくい雰囲気のスレだな
952実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/30(木) 13:32:21.00 ID:9Ftr3FIT0
つーか、1のルールだと総合勢に勝ち目がないから、この板の住人が書きづらいんだろ?

総合と実戦はまったく違うものだって気づかないバカが多いけど、このスレで論破されて気づかされるみたいだからなw
953実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/30(木) 17:32:41.89 ID:Bi3QgUaH0
地面が土なら、相撲・柔道経験者?
954実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 00:39:33.63 ID:GU5QdlE7O
総合と実戦は別物
でもプロレスよりは遥かに実戦的だわw
プロレスと実戦はもっと別物だということに気付かないとね

マジレスすると、普通にミドル級以上の体重のMMA選手の方が有利だろ
955実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 01:07:28.80 ID:dR2cSyJ50
プロレスラーがプロレスしかしなければ総合の専門家には勝てないだろう
だが全盛期の常識はずれの化け物はどうだったかな?
かつては競技化した「総合」などというものがなかったのだよ。
それ以前に格闘技の世界が完全に堅気の世界でもなかったし
(これは今でもそうかもしれないがw)
956実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 01:21:43.94 ID:NgNa5Y8Z0
えなりかずきが最強だと思う
軍隊格闘技のマスターであり、中国拳法の奥義を108つ極めた程の人だぞ
957実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 06:36:57.77 ID:qDHs1+ge0
>>954
すぐプロレスに対してアレルギー出すからバカにされるんだよ、おまえらって。
このスレの場合、一番実戦に近いのは、ボクシングと相撲だよ。
そういうところに気づかないで、プロレスは〜とか、総合が一番〜ばかりにこだわるから、おまえらってキチガイって言われるんだよ。
958実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 10:46:48.34 ID:GU5QdlE7O
>>957
いや普通に反論してるだけだろ
このスレの流れを見てみろよ
お前が過剰に意識してるだけだと思うが
959実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 11:37:50.49 ID:qDHs1+ge0
俺は957に同意

だいたいにおいて総合信者は総合ルールが一番実戦に近いって盲信しちゃってるから間違いが起きる
このスレの前提は1のルールだろ

タイソンなんて倒して寝技に持ち込めばなどと、夢物語を語られても困る
よーいどんでタイソンのパンチ一発で沈められるのがオチ
生粋のレスリング選手でない限り、タイソンやクリチコを寝かせるのは無理
彼らだって足腰強いんだから
それでさえも、雨のようなパンチをもらわなきゃならない

多分、最強はボクシング選手の中にいる
力士は強いけど、1分過ぎたらおしまい
逃げたら負け下がったら負けルールなら力士最強かもしれないが

960実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 11:55:12.49 ID:G4ZokN3T0
だが、タイソンの身長では顔面にパンチが届かない

961実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 12:04:25.76 ID:dEcyMnJh0
それこそトイレみたいな逃げ場のない密室では力士が強いだろうし
現実にタイソンと向き合ったら並の人間はびびって瞬殺されるだろうからな
962実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 12:06:03.92 ID:GU5QdlE7O
>>959
だから、プロレスよりは実戦的だよと反論してるだけだし
夢物語を語ってるのも、どう見ても俺らの方じゃねーだろw
このスレの流れを見て、なんで分かんないんだよ
963実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 12:24:37.75 ID:y6f9193U0
だれがどう考えても杜玖椀が最強だろ?
プレーリードッグはアメリカバイソンに勝てるか?
無理だろ?
そういうこった。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 14:03:15.61 ID:+Rns8AvN0
誰かが書いてたけどオレは及川なおが最強だと思う。
あの瞳で見つめられたら男はかなわない。
なおでオナニすると狂ったように精子が大量に出て困る。
誰と結婚するんだろう?
965実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 19:47:43.75 ID:FhQfLTBn0
私には黄金期プロレスラーが最強とわかってるのですが、
さすがに及川なおには勝てないかもしれません。

私と結婚してほしいです。
966実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/31(金) 23:14:13.68 ID:9phY5N1e0
サルマン・ハシミコフだっけ?

来日初戦は凄かったのに次第に弱くなったのは、下半身を骨抜きにされてしまったせいらしいねw
967実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 17:57:08.36 ID:UhH01XHC0
ザンギエフとハシミコフは、レスリングだけじゃなくプロレスに行ったのが良かったね。
2人とも格闘家として、史上最強の100位に入るだろ。
ザンギエフなんて橋本とやらなかったら、ただのアマレスの英雄で終わっていたところだ。

アメリカで行われたこの試合なんてすごいよ↓まるでゲームの映像みたい。美しい2人の身体
http://www.youtube.com/watch?v=h8azcMcmH_c
968実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 20:52:25.46 ID:eaLHFgQmO
ボクサーが倒れないってのも、夢みたいな話だけどなぁ
生粋のレスラーならとかいっても、
レスリングで実績の有る方が(五輪選手や大学のNCAA王者やオールアメリカン)、
MMAの試合ではレスリング勝負で負けてたりもするし
純粋なレスリングルールで戦う訳じゃないからね

寝かされない事に関しては、ボクサーも足腰強いだけでは無理でしょう
スタンスや距離設定変えたり、スプロールとかテイクダウンディフェンス学ばないと
打撃に意識がいってたら尚更だね
969実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/01(土) 22:47:18.16 ID:reKBFs0R0
及川なおとセックスしたい。
970実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/04(火) 19:58:14.97 ID:C0vLWSC80
真面目に考えれば考えるほどプロレスラーに回帰するから不思議だw
971実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/04(火) 22:37:09.88 ID:wkH2cf9fP
亀田興毅より強い人間なんかいないでしょ
972実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/05(水) 09:41:45.76 ID:TVY/7/y00
普通に全盛期のサップでしょ
全盛期が短かったから認められてないだけで
973実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/05(水) 09:50:34.54 ID:TVY/7/y00
新スレ立ってるけどリンク貼ってないので一応


【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?9【決めれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1346756501/
974実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/06(木) 16:32:16.26 ID:DUJWHUo20
埋め
975実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/06(木) 18:17:03.47 ID:2dSejpTn0
ダイナマイト・キッドだろうな
全盛時のダイナマイトキッドならアリスターをビビらすに決まってる
976実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/06(木) 18:25:44.71 ID:WBEOzpmk0
>>972
全盛期のサップって反則ばっかりしてたイメージしかないんだけど
977実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/07(金) 10:56:52.38 ID:QXcldyiV0
>>976
八百長
978実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/07(金) 11:32:30.26 ID:QXcldyiV0
埋め
979実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/08(土) 14:54:11.47 ID:uoKRHiqa0
うめうめ
980実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/09(日) 13:40:32.39 ID:TySwc/N+0
ume
981実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/10(月) 02:20:17.39 ID:Zd4+KB5n0
堵愚慧螺を知らないようじゃ話にならんわな
982実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/10(月) 14:10:43.39 ID:XReYXs+N0
しるか
983実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/11(火) 04:45:57.85 ID:x18SiWfb0
教養がないなぁ
984実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/11(火) 13:53:06.40 ID:afVMgWEJ0
もう終わりか
結局プロレスラーなんだな
悔しいけど
985実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/11(火) 16:19:21.65 ID:Qtg+AP4gO
どう見てもそんな流れじゃないだろw
986実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/12(水) 01:47:14.75 ID:eZNW+gg70
冗談はやめにして、まじめに考えると、

プボシコ・ヒーソー
987実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/12(水) 02:30:34.32 ID:RPq0WlTB0
だれか忘れてませんか・・・・

ロッキー・マルシアーノ
988実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/12(水) 02:32:38.74 ID:CpoSIfw50
吉田沙保里
989実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/12(水) 23:57:03.47 ID:SxR49GOd0
>>987の意見はまとも。
990実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/13(木) 03:39:59.75 ID:iR9eUE/90
杜玖椀堵愚慧螺
991↑結局:2012/09/13(木) 10:17:21.75 ID:rIFqFPW80
最初から最後まで誰にも相手にされなかった人www
992実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/14(金) 00:28:50.60 ID:XXEjW5b60
杜玖椀堵愚慧螺を知らない低学歴アンチ菊地がここにもいたとは
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/14(金) 02:31:24.10 ID:sdvmFRQb0
冗談はやめにして、まじめに考えると、

プボシコ・ヒーソー



994次スレくらい貼れよ:2012/09/14(金) 11:40:15.97 ID:7D9y64VJ0
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?9【決めれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1346756501/
995実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/15(土) 11:17:54.95 ID:12MJy57M0
996実況厳禁@名無しの格闘家
うめぇ