【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビラビラ茶色
★このスレは、「歴代最強格闘家」ベスト5をを予想するスレです。
★「前提は実戦」です。「MMA・総合は、格闘技の一ジャンル」で、実戦とは違います!
★ルール
気温20℃ 湿度40%
グラウンドは直径40mの踏み固められた土 たまに柱などの障害物あり
試合場中央に決闘者2名が向かい合ってAM9:00試合開始 時間無制限
レフェリーは有り 危険な場合は止めることもあり得る
武器等の持ち込み・使用は禁止 第三者の介入禁止
着衣は私服(裸や道着は「通常」からかけ離れすぎ)
金的・性器・肛門への攻撃、髪の毛・髷を掴む行為、目潰しは禁止
気絶・KO・TKO・ギブアップ・レフェリーストップをもって勝利とする

---------初代スレ名文---------
結局のところ、歴代最強の格闘家は誰よ?ベスト5は?
目が肥えているねらー格闘ヲタで、ベスト5を決定してみてくれ。
ヒクソンやヒョードルが強いって言ったって、アンドレに勝つところなんて想像できないだろ?
もちろん全盛期同士を比べてな。老いて全盛期を過ぎたバックランドに勝ってよろこんでた某ヘタレみたいなのは除外だからな!
ま、
1位 ブルーザー・ブロディ
2位 テリー・ゴディ
3位 ローランド・ボック
4位 ビッグ・バン・ベイダー
5位 スタン・ハンセン
---------
6位 マイク・タイソン
こんな感じだろ?
------------------------------
前スレまででは、ボック、カレリン、ブロディがベスト3だった。今スレでは、格ヲタみんなで選んだベスト5を作成できるようにしよう。
また歴代日本人最強格闘家では、圧倒的に猪木・鶴田という意見が占めた。
●幼稚園生や小学校低学年が、「仮面ライダー最強!」とか「ウルトラマンが一番強いんだ!」などと叫ぶのと同様の「ヒョードル最強」という幼稚な意見は禁止。
●すべての格闘技をまんべんに見渡した意見を言うこと。総合を神格化して他の格闘技を馬鹿にした意見は禁止。
●次スレは970でスレタイ・テンプレを変えずに立てて下さい。
2過去スレ:2010/05/14(金) 12:48:42 ID:LYqJSnCc0
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?【決めれ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1214540566/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?2【決めれ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1231492256/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?3【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1252650611/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?4【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1265799083/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?5【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1271386419/
3実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 12:49:56 ID:LYqJSnCc0
4 名前:初代スレにおいて支持を受けたおっさんの意見[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:56:07 ID:tVDgvcuB0
多数に支持を受けたおっさんの意見



836 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:57:31 ID:uomuqVBx0
格闘技を40年以上見続けてきている親父だが、マジレスさせてもらうよ。
本当に超弩級だったのは、

テーズ、猪木、ルスカ、アリ、ボック、ブロディ、ホーガン、ハンセン、アンドレ、大鵬、小錦
カレリン、篠原信一、ケリー・フォン・エリック、ジョン・テンタ、レノックス・ルイス

だね。
あくまでも俺の人生で見た限りだから、それ以前の人はわからん。

何で総合格闘家が入ってないかというと、総合格闘家の頂点の人って全員、数年経つと忘れられるか、最強のランクにも入らない評価が下がる人ばかり。
マーク・ケアーしかりコールマンしかり。
この間まで最強の呼び声高かったノゲイラでさえ、このスレで名前を挙げてる人少ないし。
時代を超えて評価が高い人というのは総合格闘家からは無理です。


4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 13:44:23 ID:WdZwynYH0
下が固けりゃ、柔道家が上位来るな
5魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/05/14(金) 14:02:47 ID:JhZ/peIJ0


三沢 光晴さん
ジャンボ 鶴田さん
武藤 敬司
橋本 真也
アントニオ 猪木
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/05/14(金) 14:21:08 ID:JhZ/peIJ0

ゴールドバーグ
ハルクホーガン
ブロックレスナー
HHH
アンダーテイカー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 17:38:40 ID:PbOA0vPeQ
>>4
下が固くなきゃダメなのか?
相手が上半身裸の場合、柔道家はどう?
実戦で掴みさえすれば強いとは思うんだけど打撃できなきゃきつい気がする。
吉田や小川、石井があれだから強いイメージないんだよな。
8実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 17:58:19 ID:gHhwLMJ00
test
9実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 18:00:56 ID:rPtmoYl10
>>7
下が柔らかくなきゃダメなのか?
だったら、プロレスラー最強だぞ?
三沢は数十年投げられ続けても、立ち上がり続けたからな!
10実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 18:30:19 ID:gHhwLMJ00
規制が解けたみたいだな、少し語らせてもらうかね
スレタイに堂々と答えるが俺は歴代最強格闘家はカレリンだと思う。

最重量級ならやっぱりアマレスラーが最強だと思うよ、プライド無き今
今のUFCの金網ルールならアマレスにめっちゃ有利だもんよ。

打撃も関節も無くアマレスはスポーツで、格闘技じゃないから
ここで語るに値しないとご立派な意見を言っていた人がいるが
アマレスはきちんとした格闘競技だよ。

打撃は確かに習わないが、打撃を打つための基礎体力、フィジカルが
鍛えられるからアマレス上がりで打撃強いの多いしさ。

UFCにロシアのレスラーを迎え入れる受け皿がきちんとできれば
ボクシングやプライドがロシア人に制覇されたように
きっちり減量して120キロのロシア出身メダリストなんかが
チャンプになると思うぜ
11実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 18:49:04 ID:PbOA0vPeQ
>>10
総合好きとしてもカレリンは強いと思うね。
フィジカルも最強クラスだし打撃を練習してなくても超一流のアマレス技術がある。
ただ打撃はセンスも必要だしあの筋肉でスムーズに打撃を出せるのか気になるよ。
打撃に慣れてないから打撃耐性もないだろうし総合の人間が勝つならその辺だろうね。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 18:51:55 ID:N6h8PkgK0
それは結局ポテンシャル最強かもしれないってだけの話
カレリンだってなんでもありならヒョードルどころかロジャースに負けてもおかしくない
13実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 18:58:01 ID:gHhwLMJ00
>>11
丁寧な意見ありがとう

打撃なんだけど、ボクシングやキックのような綺麗な打撃じゃなくて
いいんだよ、相手を金網に押し付けたりしての乱暴なパンチでも
手とかもでかいからそういったパンチも強い可能性があると思う
カーウェンなんかを見ているとさ
まあそれも技術がいるし、やって見ないとわからないけどね。

ただガードナーは慣れないリングで上手くクリンチパンチを使っていた
地味だったけどw

それにカレリンは邪魔ってほど筋肉付いてないよ
ガタイが異常に良いだけで。
まあたしかにカレリンに打撃は有効だな、フリーのようなスピーディーな
タックルがないから特に。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:00:46 ID:GNkjQsQp0
>>12
おまえ、それがおかしいっつーの。
全ロシア人、いや、全世界の人に聞いてみ。
何でもありで、カレリンとヒョードルどっちが強いかって。
アホな一部の日本人・アメリカ人以外は、全員カレリンって答えるよ。

おまえら一部が、格闘技に精通してるとでも思ってるの?勘違いするな。
何でもありなら、ヒョードルなんて一ひねり、カレリンに殺されるよ。

カレリン、ボック、ブロディ、ルイスにどうやってヒョードル、ロジャースが勝てるんだよ?
本気でそんなこと思ってるの、世界でもおまえら一部なんだぜ?
2ch格闘技板住人が、世界で一番格闘技知ってるの?いいや、おまえらが、少数派の盲目カルト宗教なだけ。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:06:31 ID:gHhwLMJ00
>>12
そんなのあたりまえだろ
過去の選手だしMMAに出たこと無いんだから。

いろんな格闘技みて誰が一番強かったか決めるスレじゃないのここ?
俺はヒョードルの試合もUFCの試合もボクシングもたくさん見たよ
もちろんプライドはスカパーでリアルタイムで見てきた。

それを見た上で、肉体の完成度、競技での圧倒的強さ、MMAでの期待
トータルでカレリンが一番凄いなといっているだけ

じゃあ誰よ?歴代最強格闘家は?その選手がカレリンより100%強いなんて
言えないでしょ。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:08:19 ID:PbOA0vPeQ
>>12
ポテンシャルのみでどうにかできる人間もいると思うぞ。
当然練習しなきゃ上手く使いこなせないってことの方が多いけど。

>>13
スムーズにってのは綺麗に出すって意味じゃなく、
自分の思い通りに打つことができるかってこと。
打ち方とか打つ角度で全く威力もスピードも違う。
練習してない人間と三ヶ月でもボクシングやキックの練習した人間じゃ全くの別物だから。
ディフェンスも当然練習しなきゃ身につくもんじゃないし。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:09:27 ID:t9nA2Fc50
このスレ、ウゼー!
ブロディとかネタかと思ったら、マジ語りしてる奴いてウザ過ぎ
ageてくんなよ、くだらないから
18実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:12:46 ID:PbOA0vPeQ
>>17
うざいと思うなら見なきゃいいだけじゃないの?
他にも糞スレあるんだから文句があるなら削除依頼でも出したら?
他のおもしろいスレへ行ってください。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:14:23 ID:gHhwLMJ00
じゃあ下げるか

>>16
まあそうだ、もちろんアマレスの選手がMMAに出るならばある程度の
対策を練るのを前提にしてくれ、現実的に半年くらい
まあ結局わからないって、なるんだけどさ。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:17:42 ID:EmY/VBcV0
プロレス板でやれよw
21実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:22:08 ID:GNkjQsQp0
>>19
ここはMMAのスレじゃないよ?
それに、格闘技=MMAだと思ってます?ここの板のURL見てよ。k1だよ?
MMA基準と考えるからおかしくなる。

>>20
ここにプヲタは1人もいない。馬鹿。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:22:15 ID:PbOA0vPeQ
>>19
できれば全盛期のカレリンを最強と推したいならその時持ってる技術のみで話してほしいんだよね。
○○の対策をしたらとか○年練習したらってことになるとややこしくなるから。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:24:41 ID:N6h8PkgK0
>>15
じゃあどうやってカレリンはヒョードルに勝つのか教えて。何でもありでね
前スレのバカボクオタみたいにタイソンに若いころから総合の練習させるとか一切無しな
肉体がどうとか競技で圧倒的とかのトータルはどうでもいいんだわ
何でもありの実力を語るスレだから
24実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:28:37 ID:GNkjQsQp0
>>23
だから、「総合」って言葉なしで話せねぇのかよ!
このスレは総合なんて関係ないの!
全歴代格闘家で、誰が実戦最強か?でしょ?
総合が実戦に近いなんて、本気で思っているなら、一回血液検査してもらえ。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:33:46 ID:gHhwLMJ00
>>22
ルールはどうする?MMAか

MMAのルールならばMMAの選手しか使える技術はもっていない
カレリンのタックルも、リフトもスラムもレスリングのもの
MMAで使えるかなんてわからん。

おれが言いたいのは今UFCのヘビーはレスリング上がりの
フィジカルマンが頂点に立っている。

これから先もっとレスリングアスリートみたいなのが出てきて
120キロで減量するようなやつが頂点に立つと思う。

よってアマレス最強=アマレス最強のカレリン最強という
なんとも単純な理屈、結局格闘フィジカルが大事ってだけ。

おれも堂々と歴代最強格闘家を答えたんだから
あんたもぜひ教えてくれよ!!
26実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:34:22 ID:EmY/VBcV0
なるほどw創作ねw
27実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:35:31 ID:PbOA0vPeQ
>>23
カレリンが勝つとしたら強い打撃をもらう前にタックルで倒して上をキープ、
使える間接技でギブか強いパウンドでKO狙うかだろうね。
当然そんなことされないようにヒョードルは動くけど。
あとカレリンはグレコローマンだよね?
アマレス詳しくないけどフリーの選手よりは瞬発力が落ちる気がするんだよね。
スピードなければヒョーの打撃もらうだろうし上手く倒しても下からの間接もあるからな〜。
2817:2010/05/14(金) 19:37:42 ID:t9nA2Fc50
>>18 >>19
思わぬ程に紳士的な対応で意外
正直スマン、もうウザいとか言いませんですだ

でも個人的には
実戦(1対1の路上?)→何でもありVT形式→MMA
といった段階でスポーツ化してきたとは言っても
元の何でもあり的な要素を一番残しているのがMMAだと思うよ
他の格闘技では、要素的に対応できないかと(喧嘩でも)
100歩譲ったとして、全盛期のカレリンが
何でもありを想定して、1年練習したとして
ヒョードルに勝てるとは、なかなか思わない
むろん、カレリンが最初からMMAでもやってるなら別だが
それでも、カレリンの打撃や関節技への適応は未知数でしかない
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:40:32 ID:oqkDGhbQ0
そこでクラヴマガですよ

銃やナイフへの対処ができなきゃ意味がない
30実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:41:24 ID:gHhwLMJ00
>>23
答えるよ、ヒョードルは絞って100キロの選手
カレリンは絞って130キロの選手
肉体がカレリンのほうが強いから、それだけだよ

お前もヒョードルのほうがカレリンより強いって理由を
教えてくれ。
31実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:48:08 ID:PbOA0vPeQ
>>25
UFCルールは当然なしだね。
投げも制限されてるし踏み付けやグラウンド状態での膝も制限されてるから。
UFCで膝が使えるならチャンピオンも変わると思うよ。

ルールは頭突き・目潰し・金的・噛みつきくらいは禁止にしてOFGとボクサーパンツのみ。
出血や怪我でのストップはなしでタップアウトか失神で負けでいいんじゃないか?
32実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:49:18 ID:N6h8PkgK0
>>30
その理屈ならサップ最強だな

ヒョードルが勝つ理由についてはカレリンが対処できないというか対処方法を知らない
戦い方をヒョードルはできるから。打撃でつかまえればそのまま連打でKOだし
下になっても十字とかの間接技がある。カレリンが勝つ可能性は0ではないと思うが
ヒョードル勝利の確率のが圧倒的に高いと思うが。
33実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:52:34 ID:kNgd0Nrv0
総合のスキルが違い過ぎ。
カレリンがヒョードルに勝てる訳ない
34実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:53:19 ID:GNkjQsQp0
>>33
スレタイテンプレ1000回読んでから来い
ここは総合格闘技なんてまったく関係ないスレだから
35実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:55:36 ID:gHhwLMJ00
>>32
いやサップはベストパフォーマンスの体じゃないだろう
簡単に倒れるしバランスも悪い、おれも説明の仕方が悪いから
上手くいえないが、バランスよく絞って130キロってのはカレリンしか
見たことがない、筋肉ぱっつんぱっっツンならいるけど・・上手く説明できん。

下の説明は理解できた、確かにMMAならヒョードルのほうが有利だな。
36実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:57:20 ID:PbOA0vPeQ
>>28
カレリンが打撃の対応できるか打撃耐性があるかでも変わるよね。
打撃上手い選手にタックルいくのは根性いるし膝で合わされたらそのまま失神だろうし。
藤田と戦ったアマレス王者やサップみたいに打撃耐性ないと戦意喪失して終わりだってこともある。
実際ヒョーとやった永田は亀になって戦意喪失してたからね。
37実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:03:47 ID:gHhwLMJ00
で結局誰なんだよ?俺はカレリンっていったぞ
モロに反論を浴び言い返せなかったがwww

ヒョードルは最強を名乗るにはやっぱ少し小さいんだよね
100キロ以下なら間違いなく最強だと思うんだが。

レスナーとかカーウィンがトップ争いしているの見ると
やっぱポテンシャルなんじゃないかなーと思うんだよ。

彼らも技術を学んで打撃や関節に耐性のあるただの
レスラーじゃないのはわかっているんだけどさ。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:07:15 ID:t9nA2Fc50
>>36
結局そうなんだよね
タラレバで言った場合
その選手の今やってる競技でのポテンシャルはわかっても
別の事をやった場合にどれだけ才能やセンスがあるか、全くわからない

柔道で例を見ても
秋山や小見川は、打撃の選手と言ってもいいくらい適性があった
石井は初戦を見ると、全く打撃の才能がないw
吉田は何年たってもロボコンパンチ
ってくらい、個人差が出まくる
関節技も、青木のように強力になる奴と、秋山のようにグランドを避けつづける奴と出る
三崎のように、打撃・寝技が半々の奴もいる
本当に適性がどう出るかは、わからない
39実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:11:37 ID:PbOA0vPeQ
>>37
若手のヴェラスケスやドスサントスはまだ王者挑戦してないからどうかなって思うよ。
フィジカルでごり押しする選手はリミットいっぱいの120`、
打撃やスピード、寝技を重視してる選手ならそこまでビルドアップしなくてもいいし。
ヒョーが今まで倒した人間を見るとフィジカルだけじゃダメなんだよな。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:19:31 ID:t9nA2Fc50
それと、今のUFCルールはスポーツとして公平な部類のイベントではあるが
偏りがない訳じゃない

寝技でトップポジションをとれば、ポイントが入るルール
引き込んでから、技を仕掛けてもポイントにならないルール
柔術の技では勝ちにくい
また、オクタゴンは広くサークリングで避けられる為に
蹴り技の有効性は減る
このようなルールなので、当然レスリング&ボクシングが主体になる
もちろんフェジカル重視となるわけだ
41実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:20:38 ID:PbOA0vPeQ
>>38
その通りだと思うよ。
GSPみたいにポテンシャルも高くて器用で何でも習得できちゃう化け物もいれば
一競技の技術は最高でも他の技術を上手く習得できない人間だっている。
カレリンのフィジカルやアマレス技術は最高でもプロとしてやってないから強いかどうか未知数なんだよな。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:22:35 ID:GNkjQsQp0
あの…。
みなさん、打撃の才能とかセンスとかって…。

だって、実戦だったら、とにかく胴タックルだけ磨いていて、それで一発倒したら決まるんですが…。

何で総合格闘技ルールを中心に考えるの?
ここは実戦最強スレでしょ?

実戦なら、打撃が最強、タックル最強で、一発で決まるわけ。
いろんなことができても意味ないわけ。
観客がいて、愉しむもんじゃないんだからさ!

となると、結局、フィジカルがすごいヤツが一番なんだよ。
パンチやキックがまったくなくても最強ってあり得るのをわからないのが、2ch格闘技板のカルト脳だな!
43実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:32:26 ID:t9nA2Fc50
>実戦だったら、とにかく胴タックルだけ磨いていて、それで一発倒したら決まるんですが…。

これと同じ事が
とにかく倒すパンチだけ磨いて、それ一発当てたら決まるんですが
とにかく金的蹴りだけ磨いて、それ一発当てたら決まるんですが
とにかくタックルに対するカウンターパンチだけ磨いて、それ一発当てたら決まるんですが
とにかくタックルされたら即座に引き込み関節取るのだけ磨いて、それ一発やったら決まるんですが
とにかく目突きだけ磨いて、それ一発当てたら決まるんですが
44実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:34:20 ID:EZH2wXL70
>>42
これだけテンプレートからして、MMAは関係ないって書いてるのに、どうしてもMMAの話にしたがるキチガイを規制できないのかな?
MMAは実戦と違うっつーのをまったく理解できない、この体質はなんなんだろうねえ・・・・
すごくレベル低いと思う
45実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:35:43 ID:EZH2wXL70
>>43
その通り
そういうことだと思うよ
だから、ボクシング選手やレスリング選手がすごいんだよ
中途半端にいろいろできても実戦では役立たないでしょ?
46実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:36:48 ID:PbOA0vPeQ
>>40
ルールはさっき書いたようなもんでいいんじゃないか?
場所はUFCみたいにある程度広くて周りは金網でもいいし柔道場みたいにただ広い場所でもいい。
判定とかないからポイントも関係ない。
時間は5分や10分で区切ってもいいし無制限でもいい。
レフェリーは反則がないか見るだけ。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:39:56 ID:t9nA2Fc50
それと、総合じゃない実戦だって言うけど
実戦ねえ、そのねえ・・・・
実戦っていうのも何だから、ストリートとでの喧嘩とでもするかw

そうした場合に、裸で戦う必然性はまるでないんだなw
プールやビーチとか特殊な場は別として
まあ、通常最も多い服装はスーツとかジャンパー羽織るとかね
そう言った場合、必ずしもレスリングのアドバンテージがある訳じゃなくて
柔道や柔術の技は、総合の試合なんかよりもっと有効になるだろう
サンボもそうだな
もちろんグローブもつけないので、拳を鍛えている方がより有効かな
まあ、ボクシングが有効な事にはかわらないが、当て勘は違うだろう

早い話、こんな事をベースにして着衣の路上総合みたいな場でもないと
優劣はわからないな
それでもヒョードルあたりになれば、圧倒的に強いとは思う
48実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:43:19 ID:t9nA2Fc50
>>46
スマンね
後からレスつけて、多少被ったw
49実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:45:32 ID:PbOA0vPeQ
テンプレにもある程度のルールが書いてるんだからルールなしの実戦だとか喧嘩はスレチでしょ。
目潰し、噛み付き、髪の引っ張り合いの話しがしたいなら他でやってくれよw
今出てる最強候補の人間からしたらそんなもんない方がいいだろうし。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:46:21 ID:P435cF1O0
>>46-47
あんたら、最初から全部読んでる?
ルールは>>1に書いてあるんですけど

>>1のルールに、
噛みつき禁止と
運動靴もしくは裸足とすれば
いいと思いますけど

とにかく、実戦スレなんだから、
どうしてもMMAに近づけたい馬鹿の意見は
スルーでいきたいものです
51実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:52:22 ID:PbOA0vPeQ
>>48
いやいや、気にしないでくれ。

>>50
今回のテンプレは追加されたものでしょ。
ルールがある時点で実戦ではないし、ルールはスレ住人が話し合いで決めるべきでは?
ある程度はテンプレに納得できるけど直しや追加が必要だと思うよ。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:55:13 ID:P435cF1O0
>>51
実戦ならそれでいいです
実戦と言っても殺し合いという意味ではない
だけど、ここの住人、心底、実戦=MMA MMAが実戦に一番近いと思っちゃってる変な人が多いので
相撲だって、下が土俵だから、実戦に近いんです
だけどここの住人は相撲を馬鹿にする
53実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:56:22 ID:t9nA2Fc50
>>49 >>50
ああ、テンプレwwww
読んだ読んだよ うん
着衣は私服って、どの程度を想定?
まさか、Tシャツに短パンじゃないよなw
1年通して、一番多い服装だとスーツとかジャケット羽織る程度になると思うが
だとすれば、俺の>>47とかわらんだろ
MMAとはかなり遠いんだがw
それと靴は運動靴に限定しなくても、革靴でもブーツでも市販品ならKOでしょ
鉄板入れた特殊な靴を除けば
何を言いたいかと言うと、蹴りはかなり生きてくるよ
膝頭狙ったり

あ、スマン、あの>>1にあるみたいなブロディとか
なつかしのレトロスレなのか?だったらそう言ってくれれば、俺はすぐに撤退するから
54実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:56:47 ID:P435cF1O0
考えてみたら、初期UFCが一番公平かも
ただ、下を固くして、もっと広くしてもいいかも
55実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:59:22 ID:P435cF1O0
>>50
ブロディを馬鹿にするのは良くないと思われ
あの時代の強い人はプロレスを職業とするのが一番良かった時代だから
何でここの板の人は、MMA以外を馬鹿にするの?
極端な話すると、WWEだって、ほんとに強い人がやってる演劇・サーカスだから支持されるわけで
毎日ガチンコしてるのが最強っていう話なら、ヤクザが一番という理屈ですよ
56実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:09:17 ID:t9nA2Fc50
初期UFCはかなり公平なルールだが
下は土間の方がいいし
なんで裸なのかの意味はないw
実戦言うなら、裸はないよ

子供心にブロディは好きだったんだけどねえ〜〜
ホーガンとかアンドレも好きだったよ
まあ、ただ彼らはプロレスをショーする為に作った体であって
決闘をやる為に作った体じゃないって、大人になったら分かったわけだけどね
UWFもしかりかな
57実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:09:35 ID:PbOA0vPeQ
>>52
馬鹿にするつもりはないが相撲はあの狭い土俵の上だから通用すると思う。
打撃耐性、パワーはあるから強いだろうけど追い足がないのと他の技術が欠けてる気がする。
あと初期UFCでも総合を毛嫌いしてる人は反応しちゃうからw
>>53
俺は着衣なしがいいと思う。
普段着なんて人によって違うしそれで差が出るかもしれない。
戦う場所も決まってるなら着衣なしか同じ着衣での方がいいと思うよ。
58実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:10:52 ID:t9nA2Fc50
レスナーだって
ガチやり出したら、体変わったでしょ
59実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:17:17 ID:t9nA2Fc50
>>57
着衣なしってのは、短パン以外は裸って言う特殊なもの
それは実戦とか言うなら特殊すぎるでしょ
競技なら、それでいいが それこそMMAなら
普段着だと差が出ると言うなら
最低限、長ズボン、エリ付きシャツ、上に羽織るジャケット、靴
これくらいはないと
それを規定してればいいと思う

相撲については、実際に相撲取り出身の人が言ってるが
相撲とりの体になればなるほど、それ以外のスポーツや武道はできなくなる
という事だ
だから、場が広ければ、相手がフットワーク使っただけでアウトだろう(曙・ボビーみたいな展開w)
狭い喫茶店で、いきなり喧嘩にでもなれば最強かもしれんけど
60実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:26:00 ID:PbOA0vPeQ
>>59
着衣ありだとしても試合中脱ぐことできるよね?
そうなるとまた違ってくるから着衣なしが一番なんだよな〜。
レスリングにしてもボクシングにしても最低限の着衣しか身につけてないし。
皆が着衣ありの方がいいなら合わせるけど。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:32:50 ID:t9nA2Fc50
>>60
脱いではいけないってルールにする

もしくは
脱いでもいいが、意図的に脱ぎやすい服装は却下
例えばだが
スーツ着ていたとして、ジャケットくらいは脱げるかもだが
ズボンやYシャツ脱ぐ奴はいないだろw 戦いの真っ最中にww

ここはMMAのスレじゃないんだろ?
ならば同時にレスリングやボクシングに合わせる必要もないし
柔道や空手、柔術など、みんな着ありだしね
最も、着だとぶ厚過ぎるのと、すぐ前がはだけるので
よいとは思わないが
62実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:53:14 ID:PbOA0vPeQ
>>61
普段着は個人差があるし、普段着てないものを着せたらハンデになると思うんだよな。
暑がりならTシャツ、ハーフパンもあるし実戦なら掴まれないように脱ぐっていう行為もある。
俺も少なからず喧嘩したことあるんだけど(弱いけどw)、
相手が柔道やってそうな感じ(耳が潰れてた)だったから
掴まれないように制服脱いだ経験があるんだよね(ボコボコにされたけどw)。
数少ない経験談でルールを決めたくはないけどそういう戦略を潰すのも実戦から離れちゃう気がする。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:57:01 ID:/VlY91Kf0
ついに>>1にルールが提示されたか
>>1のルールにとりあえず異議なし 
実戦とは書いてあるが各種ルールが設定されてるあたり実質格闘技の試合といえそうだ
64実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 22:01:24 ID:/VlY91Kf0
格闘家の私服って動きやすいジャージとかトレーニングウェアも多そうなイメージだがOKかね
65実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 22:05:33 ID:t9nA2Fc50
>>62
普段着てないものを着せられるより
裸の方がよっぽど、普段から裸の格闘技を優遇する事になると思うんだが
まあ、なんか、ここは既成の競技じゃなくて実戦だってみんな言ってるみたいだから
実戦って言葉通りなら
普段の生活で一番多い服装パターンにすべきだと思ったのだが
裸は少ないから、長ズボン+シャツ+ジャケット+靴
だと四季を通しても一番多い服装だし
冬にしても、コートのまま戦う奴は少ないから、コート脱いだら似たような服装だし

まあ、ただぶっちゃけ
このルールにしても、ヒョードルあたりの優位性は変わらないって気がするんだけどねw
66実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 22:07:50 ID:t9nA2Fc50
>>64
ジャージみたいに、引っ張ると伸びるような特殊素材は排除じゃないかな
素材競争になりそうだよw
67実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 22:12:53 ID:PbOA0vPeQ
>>66
そういう細かいとこまでこだわるといろいろと不具合が出てきそうなんだよな。
ヒョーみたいな強い選手が「何で普段着てるジャージがダメなんだよ」とか文句言うのも見たくないしw
68実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 23:01:16 ID:gxRMSevi0
そもそもポテンシャルで語っちゃいけなくて
MMA最強でMMAルール基本にしたらMMA誕生以前の人語っても
仕方ないしMMA最強は誰だってスレにすればいいのに。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 23:02:38 ID:bnBZR9EC0
どんな条件でも、五体が使える状態で戦えればヒョードルが最強。
さすがに使える技術を制限されれば、一芸に秀でた競技で勝てない
事もあると思うが。
ここがアンチには理解できない、したくないところなんだろうな。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 23:30:08 ID:PbOA0vPeQ
>>68
ポテンシャルだけで語っちゃいけないとは誰も言ってないと思うが。
ただポテンシャルが高くても技術を習得しなきゃ意味がないでしょ。
カレリンにはポテンシャルとフィジカルとアマレス技術だけでトップに食い込む実力はあるだろうけど。
最強か?って言われると寝技の対応や打撃の対応で分が悪いと思う。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 23:36:08 ID:2L1tQdp60
>>69
おまえ、ほんとに馬鹿なんだな。
総合以外に格闘技見たことないのかよ。ヒョードル以外見たことないのかよ。

実戦なら、地面も凶器になるし、頭突きだって、なんだって凶器になるんだぜ?

グローブはめて、柔らかいマットの上の格闘技しか知らないおまえさんにはわからないだろうがな!
72実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 23:51:50 ID:RetWId1b0
カレリンからファーストエスケープとった
前田が最強
73実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 00:03:45 ID:SrFtnaSF0
別に各々のコスチュームでいいだろ
こんなくだらんことで議論するぐらいならまだカレリンがどーだのタイソンが
どーだの言い合ったほうがマシ
大体>>1のテンプレなんて賛同者ほとんどいなかったのに建てたやつが勝手に追加しただけじゃん
どうしても統一したいならパン一でいいだろ。普段着とか各々で差がありすぎるわ
74実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 00:25:59 ID:02xmsfO+0
三沢光晴、彼の漢の話を聞いた事は無いだろうか?
75実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 00:48:14 ID:vJUmCZY50
何やってるかより
誰がやってるかだからね
MMAしてようが喧嘩に向かない奴は五万といるよ
スポーツだからアグレッシブだから出来てる奴ね
ボクでもアマレスでも打撃してなくても喧嘩になりゃ
強い奴もクソ居る。要はその個人のサド性というか攻撃性
が重要。ただそれをもったバーリトゥード選手は凶悪に強いのは確か。
個人的に言えば戦う場所に関しては硬さより周りの環境と広さ。
広いほど打撃系が有利だし狭けりゃでかくて組み強い奴が有利
総合あがりからキックジム入門したがキックのプロとか引くほど強い。
というか総合レベルの打撃はまずあたらない。俺がクソなだけというのも
あったろうけどwただ組めば投げれるし極めれる。
だがここで重要なのがそこで働く心理ね。
それで本当に勝ったのか?という疑念が生まれるわけよ
男としてやっぱガチでどつきあって勝ってなんぼじゃねーの?とかいうw
そういう心理が強く働き結局俺はキック一本に絞ったけどね。
生き死にかかるとそりゃ技術フル活用するけど
気分は満たされないかもね
76実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 01:15:01 ID:sBrd+bgt0
最強の喧嘩師なら 
      
     
    キムヨナ だろうな
77実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 02:32:36 ID:QBkPvXEm0
>>70
カレリン最強信者の俺だがそれ言われちゃうともうMMAの選手しかいないよ
総合派に理論武装されたら正直手も足も出ない。

格闘競技でもっとも良い成績を出し、もっとも体格がよく、さらに
UFCの現状のトップはレスリング出身、打撃や関節無いしMMAで必ず
勝てるとは言わないけど十分歴代最強格闘家に入れてもいいと思うんだが

MMAで勝つ方法もちゃんとあるよ、打撃と関節に気をつけて
パウンドするなり肩固めするなり、ただそれが出来るかどうかなんて
証明できない、パウンドできるのか?といわれたら俺は出来ると思うが
実際わからないしな、上で言われているように性格の問題もあるし

関節きたらどうする?といわれりゃ体格とパワーがダンチなんだから
きちんと対策立てればどうにか出来ると思うが、それもやって見なければ
わからないしな

あとプロレス出身のレスナーがチャンプなんだから、それを上回るプロレスラーの
ブロディやボックが最強格闘家だって言う意見があってもいいと思うよ

そのレスナーだが今はMMAの対策立ててあがっているから総合格闘家だって言う
意見もあるがレスナーがもし弱かったら、プロレスラー弱いって言うでしょ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 02:33:13 ID:fw9+XPuu0
まぁ素材最強論も並行してやっていけばいいだろ
しかし地面が硬い&着衣となると柔道家もあなどれんな
79実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 02:51:03 ID:QBkPvXEm0
あとボクサーだが歴代でいちばん強いなと思ったのはリディックボウだな
前スレでタイソンやらクリチコだの言われていたが素材ではボウが最高だと思う
あとアイクイベアブチ
二人とも性格にとてつもない爆弾を抱えているが。

イベアブチやボウみたいなのがK-1に来てたらボクサーの評価も
変わったろうに。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 02:57:27 ID:SrFtnaSF0
>格闘競技でもっとも良い成績を出し、もっとも体格がよく、さらに
UFCの現状のトップはレスリング出身

じゃあドス・サントスが仮にレスナーカーウィンの勝者と戦って勝ったら
ボクシング&柔術最強なのか?お前みたいなやつはサップがホーストぶっ飛ばした時に
格闘技やるより球技やったほうが強くなれるとか今すぐボクシングやっても簡単に世界王者なれるとか
言ってたバカどもと同じ匂いするわ正直

>打撃や関節無いしMMAで必ず
勝てるとは言わないけど十分歴代最強格闘家に入れてもいいと思うんだが

何で勝てるとは言わないけどって言ってるのに最終的に歴代最強とかなっちゃうの?
バカなの?
81実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 03:09:36 ID:QBkPvXEm0
>>80
MMAで最強ではないけれど、格闘家として最強に入れてもいいということ
俺は最初っからカレリンがMMAで勝てるなんていってねーよ

あと柔術ベースで活躍している選手多いし、最強の格闘技の一つ
に数えてもおかしくないと思う。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 03:24:58 ID:sPmt6EmR0
俺はヒョーオタだけど、UFCでやったら負けてばかりだな
83実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 04:53:23 ID:1OHdktYA0
ぶっちゃけちゃうと1番強いのは「俺」
84実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 07:17:54 ID:lAtWB43x0
何このつまんねースレw
85実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 07:58:52 ID:54prXWwh0
これだけ言われても、テンプレに書いてあっても、MMA中心に考えるヤツ多くてウザすぎ
歴代最強にも、実戦にも、MMAは関係ないから
ただ、格闘家個人としては、レスナー、ヒョードルはランキングに入れて良い選手
そこをはき違えてはいけない
しかし、歴代最強という観点なら、ヒョードルよりレスナーを上位にすべき

カレリン問題だが、カレリンはレスナー、ヒョードルよりも2段階くらい上の選手だよ
世界中の人に歴代最強ランキングアンケートしたら、伝説上の格闘家を除いたら、彼を1位に推す人がほとんどだと思う
レスナー、ヒョードルと比べても、物が違うでしょ

プロレスラーは、実戦向きと向きじゃない選手もいるし、まったく実戦のハートを持たない選手もいる
でもブロディ、ボック、ホッジ、テーズ、ゴッチ、猪木、ハンセンレベルくらいは、候補に入れて良い

力士も同様だが、ドルジなんていうのは、やっぱりすごいんじゃないかと思う
逆に、貴乃花や白鵬は、相撲最強だが、実戦なら一方的に殴られるだけになりそう


86実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 08:07:47 ID:jpdwWK8M0
>>85
無理だろ。
ここの奴らは、どうしたって、総合選手が1位じゃないと納得しない馬鹿ばかりだからww

総合は一番実戦に近いルール
で、
プロレスはヤオだけどMMA興業はオールガチ
と、真剣に信じちゃってる馬鹿ばかりだから…。

プロレスはヤオだからダメ
五輪はガチだけど実戦に向かない
MMAこそが実戦や喧嘩に近いのは子供でもわかる
↑この理屈を繰り返すばかりの知恵遅れだぜ?wwww

プヲタは、
プロレスは、ガチもヤオも、政治的取引も、演劇も、様々な格闘技も、すべてを含めたもの
と大人に理解してるのに…。
総合ヲタは、プヲタにも劣るということ。

総合ヲタの弱点は、他の格闘技をまったく見てない、知らないこと。
ボクシングの話題ではタイソン、レスリングの話題ではカレリン・ガードナーしか出せないwwww
87実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 08:23:03 ID:jpdwWK8M0
>>85
>貴乃花や白鵬は、相撲最強だが、実戦なら一方的に殴られるだけになりそう


だから、それでもいいわけなんだよ。実戦ならば。
すぐ総合ヲタは、

打撃に対する防御が…
とか、
打撃の適性がない…
とか、頓珍漢なことばかり言うけど、喧嘩って、そんなもんじゃない。
殴られていても、一発の投げで決まっちゃうことだってあるわけ。

そりゃ、ボクシングヘビー級王者のパンチを数発…
という展開なら負けるかも知れないけど、素手のパンチを数発くらい受けたくらいじゃ、
力士は何ともないよ。
つかまえて、土に叩きつける技術は、力士はどの格闘家よりも優れている。

貴乃花は別として、大鵬、白鵬、朝青龍、雷電、小錦、把瑠都、琴欧洲くらいは、話に入れてもいい。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 09:45:34 ID:vJUmCZY50
喧嘩適正ならヒョードルやレスナーなんかより
ハリトーノフやペレが全然向いてると思う

MMAを脊髄反射で嫌う奴が多いが
公平という意識なら当然中に入れてもいいよ。

MMAはスポーツだから実戦じゃ駄目という理論なら
すべてのスポーツに当てはまる。

実戦に向かないMMA選手も多いだろうし向いてる選手も居る
と考えるのが自然。プロレスも然り、アマスポも然り
カレリンなんかは喧嘩なんか興味もなさそうだし
候補に入れたいけど何か想像できないというか
そういうレベルの選手じゃないというか。グレコの神だからなw

前提なら重要なのは
事前に相手の情報がある中ヨーイドンで1対1で始まるのか
という条件面だと思う。

飲み屋で相手が誰か解らずいきなりはじまるのと話がまったく違う
事前情報がある時点で対策が生まれそれはスポーツになるしね
89実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 09:58:59 ID:vJUmCZY50
情報なしでということなら相手の体躯を見て自分の持つ技術の中で
何が有効か瞬時に判断を要する
相手が自分より高身長で体重もかなり重そうなら
やはり組むのはためらうと思う
そこで選択肢は打撃になるけどローキックで開幕入れる奴は居ないでしょ
ならパンチが普通出るけど高身長の相手には当てにくく利きにくい

つーことはストライキングに長けた身長が高く
また下肢もどっしりした高重量の選手が有利と思う。

シュルトやアリスター位の身長で体躯があり
ドルジのような攻撃性を持つ格闘技選手が居ればなんかまさにイメージ的には
鬼強そうと思う
それほど性格、身長や体重がある格闘技選手はアドバンテージがあると思う
90実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 10:51:17 ID:kxSH+F9EQ
>>86>>87
>ボクシングの話題ではタイソン、レスリングの話題ではカレリン・ガードナーしか出せない

出せないんじゃなく出さないんじゃないの?
アマレスでカレリン以上の人間はいるか?
いるなら出してるはずでしょ。
てかいつもの粘着くんだろ?
そうやって人馬鹿にして楽しいか?
91実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:01:31 ID:PHO7cF+60
相撲、ボクシングのアリを歴代格闘家最強の候補に入れるところは、
さすが目の付け所が違いますね。

猪木VSアリ、曙、戦闘竜それぞれが最強に相応しい試合をしていたし
相撲ならスタミナ切れする1分以内にボックもカレリンも叩き付けて
終わっちゃうよね。
92実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:02:52 ID:kxSH+F9EQ
>>85
世界中の人にアンケートってそれは認知度の問題にもなってこないか?
世代にもよるしここ十数年で爆発的に進化した総合は不利。
若い世代ならカレリンを知ってる人が少ないから当然総合の人間が上位に来るだろうし、
30代以上ならプロレスラー、ボクサーが入ってくると思う。
認知度じゃなく強さの問題だからね。
最強候補に上がる人間はみんなだいたい同じなんだけど
結局最後は自分の好きな競技の選手を上げちゃうよねw
それはしかたないことだよ。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:07:53 ID:SrFtnaSF0
>しかし、歴代最強という観点なら、ヒョードルよりレスナーを上位にすべき

何で?戦績だけ見てもヒョードルのが圧倒的に上なんだけど?
上位にすべきと思うならその理由を書けや。

>カレリン問題だが、カレリンはレスナー、ヒョードルよりも2段階くらい上の選手だよ
世界中の人に歴代最強ランキングアンケートしたら、伝説上の格闘家を除いたら、彼を1位に推す人がほとんどだと思う
レスナー、ヒョードルと比べても、物が違うでしょ

そういうんじゃなくて具体的にどうやってカレリンがMMAトップに勝つのか書けって言ってんだよ。
プオタやアマレス信者は規格外だから強いばっかでマジで話にならんわ。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:10:20 ID:vJUmCZY50
世界中でアンケートとったら大体自国の選手いうと思うよ
そういう人ばっかだから。
日本くらいじゃない冷静というか客観視して他国の選手も含め
評価するの
95実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:15:06 ID:sT78h7MB0

カレリンの才能だけをみたらそりゃ歴代トップクラス間違いなしだろう。
レスリングであれだけの実績をもっているロシアンスターだ

だけど打撃で簡単に負けるだろう。
打撃じゃ素人なんだから。
前田との試合じゃスローでびっくりした。
ローやパンチで負けるよ。

もちろん、カレリンが20歳ぐらいから真剣に総合やってたら話は別。
だがそれはタラレバの話。
だがレスラーカレリンじゃ今の総合では負けるよ。
96実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:25:48 ID:kxSH+F9EQ
昨日書いたんだが全盛期カレリンのスピードってどうなんだ?
グレコローマンの人間だからフリーの選手よりスピードはないと思うんだが。
いくらパワーがあろうとスピードなければタックルの時に膝もらったり掴まる前に打撃もらう気がする。
あとTDしても下からの寝技に対応できるか?
アマレスに詳しくはないからその辺が気になるんだよ。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 11:27:40 ID:PHO7cF+60
タラレバの話ではなく、現実を客観視した意見は95で落ち着くでしょ。
普通の人の考えならね。あとは受け入れられず駄々をこねる少数派が
しつこく粘着しているのが、ここのスレの現状だね。
98実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 13:53:10 ID:u+Sb0UrQ0
>>93
具体的に書けるわけ無いよ、打撃耐性、関節耐性が未知数なんだから
MMAで必ず勝てるとなんて言ってないよ。
やって見ないとわからない。

ただ格闘競技において神のような戦績と、体格そしてパワーだから
最強の一人に入れてもおかしくないと言っているの

レスリングのチャンプ、そして金メダリストはMMAのチャンプになるよりも
格下と決めてしまえばそりゃ今ヒョードルやレスナーが世界最強だろうな
ただそれじゃあMMA最強は誰か?ってだけじゃんよ

>>95,96
全盛期の動きは体の切り返しや腕の取り合いなんかは速い
速い相手にも反応し簡単に対応している
ただ俊敏に動く選手ではない、フリーの120キロの選手のほうが
俊敏に動き、ダイナミックな動き

MMA、UFCで通用するかは正直未知数、打撃で簡単に負ける可能性も
確かにある
99実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:00:11 ID:vJUmCZY50
極めるかは知らないけど
全盛カレリンにもろにサイドにつかれたらおそらく最強柔術家ホジャーでも
スイープできないと思う。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:06:10 ID:kxSH+F9EQ
>>98
やっぱり俊敏ではないよな。
接近した状態での攻防では十分スピードがあるのは分かったよ。
総合や実戦を想定するとやっぱりフリーの選手の方が向いてる気がする。
カーウィンやレスナーみたいなパワーでごり押しする人間には強いかもしれないけど
出入りのスピードが速い打撃主体の総合選手は苦手かもね。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:13:16 ID:vJUmCZY50
ただカレリンが怒り心頭で本気で殺しにかかってきたらての想像したら
怖すぎるw
102実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:13:32 ID:u+Sb0UrQ0
>>98
見たほうが早い、アマレスの試合張るが嫌いな人はスルーしてくれ

前スレでも張ったカレリン全盛期、音デッカイから注意
http://www.youtube.com/watch?v=mHUs1ChHRXY&feature=fvw
フリーの120キロ
http://www.youtube.com/watch?v=IW29xr7Rr1w&feature=related

出入りのスピードが速い打撃選手にはたしかにフリーのほうが
向いているかもしれんね

総合で彼らが勝てるかはやって見ないとわからない、簡単に負けるかもしれないし
適正をみせ上位に食い込むかもしれん。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:30:17 ID:fw9+XPuu0
そろそろメンタルという観点でも語られていいだろう
躊躇なくめつぶしをしたり(>>1のルールでは反則だが)、拳の骨折を恐れずに思いっきり殴ってくるゴルドーや
決して折れない心・常に冷静なヒョードルや
試合で人を殺したり、大怪我を負わせて平気な顔をしてそうなやつとかやばい

サップなどは下の下
104実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:36:19 ID:u+Sb0UrQ0
>>103
ヒョードルは何が凄いって危ないシーンが何度もあったが
リカバリーしてひっくり返すこと、メンタル強いよね
一回劣勢になるとなかなか立て直せないもんだ
チャンプならなおさら、負けることに慣れてないから。

ロジャース戦も俺は負けるんじゃないか?危ないなと思ってみてたが
パンチ一発で終わらせたのは凄い
105実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:52:43 ID:sPmt6EmR0
オリンピックで何個も金メダル取ったカレリンと、オリンピックに出れなかった元プライド王者では
格が違いすぎるよ
106実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:59:57 ID:fw9+XPuu0
>>102
やっぱカレリンの体はすごいな
ビルダー的なフォルムで筋骨隆々のやつは珍しくないが
カレリンは満遍なく太い 大腿部以下の太さがおかしい
107実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 17:42:03 ID:sNoWDn8l0
カレリンはボクシング、サンボ経験もあるらしいし、前田戦のクラウチングも様になってたな。
ボクシングに挑戦する訳でもなし、素人や他競技参戦者で成り立ったMMAなら即最強だったかもな。
正味クリンチと袈裟固めだけでも勝てるんじゃないのか。
108実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 17:54:10 ID:vJUmCZY50
山下の全盛VSカレリン全盛の
極めあいっこが見てみたい

組み技最強がきまるかもしれん
109実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 17:56:01 ID:vJUmCZY50
ゴルドーは本気で殺しそうだもんな
平気で目抜いてくるとか頭おかしいわw
110実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 19:41:51 ID:UadHaNAV0
>>90
じゃ、知識出してみるといいお。
多分、おたくら、MMAのことしか知らないお。
多分、プヲタに知識で負けるお。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 19:42:57 ID:UadHaNAV0
普通に歴代最強はカレリンだお。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 22:15:13 ID:N+jPKpte0
アリに決まってるだろ

偉大になる為に格闘技をやっているんだから最もステータスを持っている奴が最も凄い
113実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 22:28:11 ID:n9kS+6bZ0
アリってアリスターに負けるだろ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 22:42:39 ID:N+jPKpte0
みんなアリみたいに成りたい

でも成れない
もっともグレートなアリが最強だ
115実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:50:15 ID:GlumjX9x0
10でカレリン最強といったものだが、前スレがあれだったため
少し煽るために余計なことを言ってしまったな

レスリング出身のレスナーやカーウィンが上位なんだから
それ以上のカレリンならMMAでも通用するなんていわれりゃ
面白くないな、やって見なきゃわからんのに・・それに勇気を
出して打撃あり、寝技ありの競技に出場しているレスリング出身の
選手たちにも失礼だな、彼らとカレリンは違いきちんと成果を出しているんだから。

上のほうでアマレスの120キロのメダリストがUFCを制覇するとも言ってしまったが
出てもいないし結果も出てないのに言うべきことじゃないわ。

気を悪くした人がいたと思うし、乱暴な言葉使いでメチャクチャな事も
言ってしまった、正直すまんかった。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:12:11 ID:fipyKSkV0
いいえ、いいんですよ。ついカッとなって煽ってしまうことって
たまにありますからね。私はないですけど。
でもまぁ…カレリンはなかなか強いと思いますね。
歴代ベスト20位内には入るでしょう。MMAの経験がないとはいえ、
今のままでもUFC王者になる資質はありますから。ちゃんとした
MMAの特訓をすれば十分に可能性はあります。まぁプロレスの練習を
やればUFCごときのベルト奪取なんて保障されたものですけどね。
あっ…プロレスの特訓というのは、黄金期プロレスの特訓並み特訓
ですけど。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 03:02:54 ID:UCfZ3EC70
あれ?長文黄金期プヲタの人復活?
規制されてたのか?w
118実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 08:57:58 ID:HQHs6IFd0
>>112-113が、アホな現実を如実に現していると思う。

モハメド・アリはたしかに偉大。
五輪でもプロでもボクシングで頂点に立った人間で、人類史上、最強の1人と考えられておかしくない。
世界で見ても、カレリン同様、絶対に最強ベスト5に入れる人多いと思う。

だけど、>>113みたいなキチガイが、アリスターに負けるとか、総合格闘家が一番みたいな意見を、すぐ言う。
これって、新日本プロレス・Uインターの盲信者そっくり。
他の格闘技を見ないくせに、一言の元、
「あっ、そいつは、マスクドスーパースターに負けるよw」
みたいな。

マスクドスーパースターは本当に強い人間だったから、まだ許せるが、現状の総合格闘技ヲタクは、弱い人間でも、
「総合をやってるから」
「ガチをやってるから」
との呪文の元、弱い人間まで最強ランキングに入れようとしているから困る。

総合格闘家で、歴代最強リストに挙がるのは、実績から見ても、
マーク・コールマン
ホイス・グレイシー
ノゲイラ
ヒョードル
ミルコ
のみ。

ハントはK1、スバーンはプロレスラーな。
119実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 09:01:54 ID:HQHs6IFd0
>>115
オマエ馬鹿?

UFCを制覇するとか、MMAで通用するとか。
だから、何で格闘技の1つのジャンルにこだわってるの?
そんなにUFCやMMAが気になるなら、そのスレに逝け。

ここは、歴代最強格闘家のスレだろ。
すべての格闘技を見て、昔の格闘家にも目を配れ。
できないならこのスレ来るな。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 10:53:51 ID:tfQrc1n/0
たしかに昔の格闘家にも目を向けないといけませんよね。
フランクゴッチや加納治五郎に最近では大山倍達ですか?
私ぐらいになるといっぱい知ってますがもう歳なので半数以上は
名前忘れてしまいましたけどね。それなのにここ20年で流行ってる
MMAの中からしか最強を出そうなんて浅はか過ぎますよね。
きっと若い人達が多いんでしょう。いろいろな格闘技を万遍なく
見て冷静な判断をしないと最強を見誤ってしまいますから、みなさん
注意しましょうね。まぁ万遍なく見てきて冷静な私が判断するに
最強はやはり黄金期プロレス界の中にいますね。これなかなかいい線
いってると思います。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:04:18 ID:ZZLP8Pvo0
黄金期プロレスさん、ブロディ、ホーガンはカレリンよりも強いと思いますか?
ホーガンの素質は金メダリストと比べても劣ってはいないと思うんですが。
122実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:14:47 ID:tfQrc1n/0
カレリンに勝てるか、というと、答えるの難しいですね…
なにせアマレス史上最強といわれてますから、カレリン。
しかしブロディーもホーガンもプロレスをやってましたから、
カレリン以外の金メダリストには全く劣ってませんですよ。
プロレスを通して潜在能力をかなり引き出されてますので
ちょっとアマレスの練習するだけで、
カレリン以外の他のメダリストには勝てると思います。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:15:37 ID:0EreJMLsQ
総合格闘家で、歴代最強リストに挙がるのは、実績から見ても、
マーク・コールマン
ホイス・グレイシー
ノゲイラ
ヒョードル
ミルコ

釣りだよな?
あまり総合知らない人間にしか見えないな。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:30:18 ID:8ROviYWQ0
格闘技は相当見てるし自分もアマ格してる俺が長文意見。
MMAを嫌うのは自由だしプロレスを好きなのもいいと思う。
ただなぜMMAという競技が生まれたのかとか
パンクラチオンなど昔にも今にも総合、異種格闘技と呼べるものも
存在してることなど、また世界中の軍格でもやはり打投極を訓練し
その強さを図り、競争原理で軍人の能力を高めようとする為の
大会などがあること。コマンドサンボ、クラブマガ、徒手空拳、等
これらを考えるとまずMMAを定義する上で大事な点があるんだよね
まず「概念」として捕らえるのか「現状の興業」としてとらえるか
「総合的なまた全局面で対応するための格闘術という概念」てのが重要でさ
要はプラスしてもマイナスになることは無いのが格闘技のいいところなんだよね
プロボクサーが柔術を学んでもそこから色々なものを学べる
これは優れた選手ほど見つけるものも比例して大きいと思う
逆も同じ柔術選手がボクシングで体感することはどれも目新しく
新鮮なもので得れるもの甚大でしょう。

125実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:31:36 ID:8ROviYWQ0
ただ人生時間があるのですべてを一同に学ぶ時間や
きちんとした指導形態が形成されてないと難しいから
今まで総合格闘技という一まとめにされた格闘技のエッセンスと
いうものが広まっていなかったと思うよ。
時代は変わり興業や放映をきっかえに欧州や欧米の各地で総合イベントが
生まれそれと同時に当然各アマ、プロスポーツのプロフェッショナルがコーチングに携わり
それらから教えを請う総合を目指す選手が多いのはやはり、選手側、観客側に
本能的に何でありで強いほうがいいという無意識下の指向性が向いてる証拠
ともいえるしね。
もちろん一つの技能を極めることも大事だけどその技能だけで競うのと
すべての格闘技技術体系との対戦を想定し練習することはやはり差が生まれます。
また進化してるのは総合だけでなく各スポーツもどんどん技術も新しくなってます
今までの各スポーツが成熟しての総合であり、総合が生まれたことで
また各アマ格も意識が変わり自分の技能を違う面で想定できるようになるし
とてもいい関係なんだよね。特にジム内ではね。アマレスをバカにする
ボクサーもボクサーをディスるレスラーもまず居ないよ。余程のバカじゃないと。
どちらも技術交換して切磋琢磨し強さを求めてるのが現状
昔のプロエスラーにもそりゃ強い人も居るだろうし
どんなジャンルでも居ると思う。それは競技性からくる強さもあるけど
やはり個人のセンスや技術の集約力や対応力だからさ
紐解くと何々競技が強いとかいえないと思う。

126実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:40:58 ID:8ROviYWQ0
昔の人が強いとされる由縁はプロレスラーとしての職業的な訓練だけでなく
職業とは直接関係の無い自己鍛錬や求道性が強かったのかなと思う。
独自のレスリング理論を構築したり本格的な打撃を訓練したり
組長なんかはサブミッションの上手いイメージだけど
実は打撃センスとかすごいと思う。キック数年やってたらしいけど
胴に入ったモーションでサンド叩いてる所見たことあるから
それからプロレスの試合だけ見てもわからない事あるなーとも思ったしね
ただ上に上げたのは紛れも無い「総合的な全局面での強さ」を求めてる上での
意識の上で成り立ってると思う。それが今の興業としてのMMAとは
違うかもしれないし昔の選手からすれば今に生まれて強さを金銭に換えたかった
と思う選手も居るかもしれない。ただ昔のマーケットに総格という
コンテンツがなくあってもとても食えるものじゃなかったのが
現実でさ。実際の強さを求めてたプロレスラーは沢山居たと思うよ
要は時代が違うっていうかね技術だけでなくマーケットの現状が違うから
まぁ選手じゃなくプロレスという競技エンターテイメント自体が好きなら
また意見も違うと思うけど。俺はプロレスラーも好きだから
当然MMAで活躍するプロレスラーにはすごく魅力もロマンを感じるよ
中邑なんかすごくいいじゃない。アマ格選手内でも出稽古話とか有名だよ
スパーでもめちゃくちゃ強いとかね
127実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:44:10 ID:ZZLP8Pvo0
黄金期プロレスさん、ありがとうございます。
さすがカレリン、ホーガンとブロディ並みに強いですか。

ホーガンVSアンドレ戦のボディスラムは圧巻でしたが
ホーガンとカレリンはどっちが力が強いのか興味があります。

128実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 11:55:42 ID:8ROviYWQ0
>ちょっとアマレスの練習するだけで、
>カレリン以外の他のメダリストには勝てると思います

本当何も知らないね
失礼というか・・・体だけで会得できるなら格闘技というものは
今に存在しないんだよね。それらを技術で上回れるから格闘技なわけで
アマレスの練習とかルールとか付け焼刃で強くなれるほど甘くも薄くもない。
アマレス上がりならまだしもね。経験の無い人は瞬発力以外の
筋維持能力が桁が違うんだよね。アマレスや柔道の選手のフィジカルで
凄いのは技術だけでなくそういう戦う上での必要な筋力のスタミナだよ
ただ大きい人は3分持たず握力がなくなりクラッチもできなくなるよ。
アームカールやベンチじゃその辺は鍛えようないし全く別物だから


129実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 12:04:43 ID:Q0DW4Qf80
>>127
そりゃ、「ただの力」と「格闘技的力」ではまったく違うよ。
格闘技への力の使い方は断然カレリンでしょ。

カレリンの組んだときの力はすごいが、現代の把瑠都や琴欧洲の四つに組んだときの力は、カレリンに劣らないよ。



>>124
>MMAを嫌うのは自由だしプロレスを好きなのもいいと思う。

違うよ。
MMAはみんな好きでしょ?格闘技板にいるわけだし。
だけど、この板にいる人たちが、あまりにもMMA偏重主義・盲信主義になってるから、他の格闘技も見ろって話になる。
このスレでも、他の格闘技の話をすると、プヲタ・ボクヲタとして片づけられる。
MMA盲信者は、自分らの敵はプヲタと決めつけてるだけでしょ。
ここは歴代最強スレなんだから、MMAだけを見てる人は書き込むのおかしいよね?他の格闘技をわかってないなら書き込むべきじゃないよね?
130実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 12:24:00 ID:rQfIjezW0
カンセコやNFLの選手が全く通用しないからな
トップアスリートでも所詮その競技でしか通用しないもんだよ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 13:13:52 ID:DyqWqvC60
>>127
いいえ、いいんですよ。カレリンは黄金期プロレス界の一流並みに
強いと思いますから。まぁ…黄金期プロレス界ではその上に超一流と
別格、という存在がありますけどね。
ちなみにカレリンは私のランキングでは18位にランクしてますよ。
MMA最強と噂の高いヒョードルは27位ですけど。

しかし>>1のルールはひどいですね…
「武器等の持ち込み・使用は禁止 第三者の介入禁止
着衣は私服(裸や道着は「通常」からかけ離れすぎ)
金的・性器・肛門への攻撃、髪の毛・髷を掴む行為、目潰しは禁止 」

黄金期プロレスラーを選考の対象外にしようという意図が丸見えです…
まぁ…黄金期プロレスラーを恐れる気持ちはわかりますけどね。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 13:20:54 ID:pKXOHLWb0
結局行き着く先はブロディ最強ってことか・・・
133実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 13:27:57 ID:DyqWqvC60
あっ、それと…
>ホーガンとカレリンはどっちが力が強いのか興味があります

腹ばいになった相手を持ち上げるのはやっぱりカレリンのほうがあるでしょうね。
ホーガンもできないというわけではないですが、そこはやっぱりカレリンのほう
が優れてますよ。でも実戦で腹ばいの相手裏返す暇があったら上から
ストンピングやればいい話ですから。そこはレスリングと目指すところが
違うわけですからね。それは置いといて…腕相撲ならホーガンにやや分が
あるかもしれません。
134大塚将大:2010/05/16(日) 14:28:40 ID:Ey8XkAFC0
堀辺正史と矢野卓見、小柳津弘で決まりだろ。
この3人なくして今の格闘技ないしね。
最強だね。
この3人だとやや小柳津に分があるな。根拠はないな。
思い付きだ
135実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 14:46:07 ID:75s9EESS0
ヒクソン最強
136実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 17:56:35 ID:6Hby20iF0
白鵬つえぇぇぇぇ!
このスレ的な、実戦、路上なら、確実に白鵬は現代随一の強さ!
歴代でも10位以内に入るよ
精神も強い
137実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:01:34 ID:YEiMYn8D0
>>136
安定感は抜群ですね。
力士は全盛期が短いから(横綱はスランプが続くと辞めなきゃならない慣習もあるし)、なかなかみんなから最強論議にいれてもらえないけど、その時代時代の横綱は、その時代の最強に一番近い人間ですね。

でも、無理ですよ。
このスレの連中はMMAしか見てませんから。

「格闘技は総合・MMAだけ。アマレスはスポーツで格闘技じゃない」
なんて本気で言ってる連中です。

場所中でも、大相撲なんて見ませんよ。
多分、大相撲は伝統芸能で格闘技じゃないなんて言い出すに決まってますw

白鵬の10位以内はどうでしょう。
どちらかと言えば、ドルジの方が「向き」でした。
把瑠都・琴欧洲も体格的にはすごいですが、琴欧洲に関してはセメントをできる性格じゃない気がします。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:06:45 ID:8ROviYWQ0
>金的・性器・肛門への攻撃、髪の毛・髷を掴む行為、目潰しは禁止

これを見て否定的な人に言いたいけどさ

物事には工程や経緯というものがあるからねプロレスね格闘技術はすべて
最終的に相手に接するわけだけどその工程に対しての技術が
凄く問われるのが格闘技なわけで。当然金的だろうが肛門への攻撃だろうが
より多彩な攻撃法や防御方を持ちえる人が有利なわけでね
金的部位に対し禁止されたくらいで弱体化するならそれはその程度の人なんだよね
そこまでの正確なプロセスを持つ人は逆に金的に拘らず相手を制する技術を
持つはずなんだよね。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:10:16 ID:8ROviYWQ0
格闘技は総合・MMAだけ。アマレスはスポーツで格闘技じゃない

こんなこと言ってるMMAファンはあまり居ないよ
というか選手構成の概要はアマレス出身者が多いしね
体感ではアマ格の話になるけど柔道5割アマレスフリー3割グレコ1で
ストライキング(ボクシングやキック)出身が1割くらいかな

それぞれ尊敬しあってるし皆ジムや道場では相撲の技術に対しても
真剣に話したりね。
140実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:46:02 ID:KAKt1uyP0
高坂とKIDも言ってるけど
コンバットレスリング+打撃=80%以上総合
なんだってさ。ヒョードルもレスリングの練習無茶苦茶してるって
言ってるし。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:49:21 ID:KAKt1uyP0
かなりのMMA選手が言ってるけど
総合はとにもかくにもレスリングらしい。
まあそれだけじゃキツイだろうけど。
142実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:56:30 ID:8ROviYWQ0
何かの雑誌で見たけどアマレスの選手がもっとも
バランスの良い筋肉のつき方してるらしいですよ
俊敏性筋持久力瞬発力なんかで
ポールでフラッグできる人とか後で聞くとアマレス出身者多いですよw
143実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 18:58:51 ID:8ROviYWQ0
ちなみに俺は社会人だけど現役大学生ももちろん道場生に多いけど
その多くは平行で柔道やアマレスの試合にも出場してるよ
深い人はアマレス出身だけどギ着て柔術出たりなんかざら。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 19:06:13 ID:8ROviYWQ0
軍格なんかでも重要視されるのは固めよりも
ポジショニングらしいよ
ニーオンザベリーとかね。相手に最小限の接点でその多くの能力を
奪うポジションという意味で
なので実戦ではあまり相手と胸と胸だとか合わせないほうが
効率というかリスクが少ないと取ってるんだろうね
その点有利なポジを取ろうとするレスリングはもちろん有用性高いと思う。
打撃ではハイとかより前蹴りが有効らしいよ。けん制の意味合いだろうけど
145実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 19:27:26 ID:8ROviYWQ0
あとこれも体感だけど色々なアマチュアスポーツ出身者で構成される中で
意外とというか後で考えれば当然にも思えるけど
野球とサッカー出の子達はポテンシャル高いよ
スタミナがまず備わってる。筋力は線など細いからたいしたこと無いけど
それはあとからいくらでもつくからね
重要な運動神経という面では凄く高いと思う
現役アメフト大学生なんかより極めにくい事とかあったよ
向き不向きそりゃあるだろうけどスポーツに対する姿勢が凄く真面目
で伸びる率高いと思った
競技人口が高い中で凌ぎあってた事考えるとまぁ当然なのかも
146実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 21:45:37 ID:pKXOHLWb0
アマレスやるととにかく体がバランスよく強くなるから
強い選手でアマレス出身が多いんだろうね。

スパーなんかで自分と同じくらいの
相手と思いっきり、組みあったり投げあったりするのが
いいのだろう、首も強靭になるし。

実際に思いっきり対人で組み合うと異常に疲れるしね
次の日とか味わったこと無いような筋肉痛になるし。

アマレスの技術と体だけで十分ではないが、基礎となる
肉体作りには最高かもね、その後に打撃の技術などに
適正があれば他の競技でも活躍できるかもしれない。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 22:27:15 ID:51cqMqnr0

>アマレスの技術と体だけで十分ではないが、

こういう146みたいなアホが多いのが、ここの板。
ほんと、五輪養成所の、自衛隊体育学校とか行ってみるといいよ。
アマレスラーを、別の競技のリングにもってきて、勝ったって、何の意味も持たないということをわかってない。
MMAや総合は実戦じゃないし、ただの格闘技のジャンルでしょ。
五輪レスリング選手がどれだけ強いか、一回喧嘩売ってみ。
全日本レベルのレスリング選手でも、どこで喧嘩やっても負けねぇよ。
ほんと、2ch格板は、自分が一番知識あると思ってるらしいが、格闘技やったことないやつばっか。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 22:30:48 ID:ZZLP8Pvo0
>>147

>ほんと、2ch格板は、自分が一番知識あると思ってるらしいが、格闘技やったことないやつばっか。

まさに君だねww
149実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 22:38:56 ID:0EreJMLsQ
学生時代に友達だった砲丸投げの選手とレスリング部の友達と遊びでレスリングやったんだけど
1番強かったのは砲丸投げの友達。
レスリング部の友達が遊びとはいえ悔しくて国体に出たこともある先輩連れてきたが普通に負けた。
陸上の投擲種目の人間も化け物だよ。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 23:29:01 ID:pKXOHLWb0
>>147
わかってるって、アマレスの強さなんて、やったこと少ししかないが。

喧嘩だってかなわんよそりゃ、知り合いにいるから
学生のころ県で一番になった人。
首を少し押さえられたら何も出来んマジで、殺されちゃうよ。

おれはアマレスが総合より劣っているなんて書いてないよ。

>>アマレスの技術と体だけで十分ではないが
これはもしかして他の競技に出る場合ね、覚える技術くらいはあるよ
出る必要も無いかも知れないけどよ。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 01:29:31 ID:DLYAgGzP0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   「まず強い奴から殺せ」
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
152実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 01:31:56 ID:MAMrvdqu0
あー投擲種目の選手も凄そうだね
確かに。見た目の感じでしかないけど槍投げの選手は比較的
均整の取れた体してるね
助走スピードをつける俊敏性に投げる瞬間に必要な瞬発力あるし

153実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 13:11:29 ID:K7cHX+cw0
長いこと議論したけど、堂々巡りのようだね。

もういいよ。>>1のランキングに、

ダニーホッジと、↓を加えればそれでオケー。

http://www.youtube.com/watch?v=r8vhqbiR658
154かーぺっ!:2010/05/17(月) 13:58:48 ID:jK/IGhHE0
山本KIDが最強だろ。
あのパンチならマイク・タイソンも倒れるね。
チビ同士いいね。

かーぺっ! 最強議論に結論がついたね。
結論:チビが最強。俺より小さい
155実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 14:34:44 ID:DcdTSsv10
UFCのヘビーは層が薄いとか言ってるのは池沼だな
ノゲもミルコも完敗してるのに
156実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 16:02:17 ID:HmpDkZfY0
でかくて、スピードがある奴が最強。だれかいる?でかくて早い奴。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 16:46:21 ID:DcdTSsv10
誰でもスタミナがきれるまでは、けっこう早い
158実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 16:47:07 ID:clMtLsQz0
でかくて動けて強いことは最強候補の前提条件だからな
ヒクソンとか最初から蚊帳の外
とりあえず全盛期アンドレ、アリスター、バダハリ、初期サップ
とくにバダハリはサイズを考えると異常な速さだ
159実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 16:54:24 ID:DcdTSsv10
ならヒョードルは小さいから失格だな
160実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 17:02:06 ID:clMtLsQz0
ヒョーは小さいけど曲がりなりにもMMA1敗という実績があるから
指標としてどうしてもでてきちゃうな
161実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 17:04:05 ID:DcdTSsv10
でもUFCから逃げてばかりだし、自作自演の興行だからな
客観的な評価に値するかどうか
162実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 20:31:36 ID:2ZLjLbZT0
>>156
それが、カレリンとブロディ。
この2人に決定な。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 22:10:18 ID:v61+jMY/0
>>153
ゴールドバーグってジェリコに絞め落とされてんじゃねえかwwwじゃあY2Jが史上最強の格闘家だなww
164実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 22:17:42 ID:MAMrvdqu0
シュルトは嫌われてるが認めるしかない存在だわな
でかくて早くて「硬い」
165実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 22:28:35 ID:clMtLsQz0
シュルトさんはなぜか候補に上がらないな Kでは絶対神なのに
今の体で組み寝技ありの試合に出たらどうなるんだろ
166実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 22:31:19 ID:JCudQhCEQ
>>165
総合の試合で強豪相手に何度もボコボコにされてんじゃん。
K1のルールに適した選手ってだけ。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 22:57:39 ID:MAMrvdqu0
それでいいんだよ
総合はただのスポーツだ!という奴がいることだしw
168実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 23:25:04 ID:JCudQhCEQ
>>167
え?
俺は>>165に答えただけなんだけど。
てかシュルトなんてボディバランス悪いし動きは鈍いし強くないでしょ。
立ち技ルールだから通用してるけど。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 01:26:51 ID:936EJ4Bn0
同じ2メートルだった馬場さんはボディーバランスが凄くよかったです
からね。シュルトが馬場さんと戦えばラジャライオンの二の舞いですよ。
ただデカければいいってわけじゃないですから。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 07:45:24 ID:sGfU4YeQ0
テイカーやビッグショーと比べたら全盛期の馬場ですら運動音痴のクソガリだよ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 12:03:34 ID:p3x6hhge0
まぁ結局は妄想の中での試合だからな。
MMAの最強すら誰か分からないし、
カレリンがレスナーとノールールでやって負けるとも限らない。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 12:14:56 ID:rwOjS1Wx0
カレリン、ボック、ブロディはわかる。
その面子の中に、どうしてもヒョードルを入れたいヤツの気が知れない。

4人が並んでみろ。
どう見ても1人だけチビで風呂上がりの親父みたいなのがいるだろw
173実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 12:32:58 ID:DbU9nxONQ
>>172
でかい人間が強いと思ってるお前には理解できないことだよなw
フィジカルの強さだけで勝てるなら格闘技は意味がないねw
レスラー限定ならカレリンが最強だろ?
ボック? ブロディ? この二人はどう考えても最強じゃないだろw
174実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 12:45:05 ID:p3x6hhge0
蹴りが良くて、頭突きがダメなのは変だ
頭突きがOKならまた違ってくるはず
175実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 12:48:13 ID:PYgoHiKX0
>>174
>>1のルールには頭突き禁止・エルボー禁止はないから、ブッチャー、三沢、ボボブラジル、ダイナマイトキッド、藤原嘉明あたりが急浮上しますね!
176実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 12:49:16 ID:7dr5W9TN0
>>23
あああ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 13:29:20 ID:GfgPFYP60
>>175
それはたしかに言えますね。あと大木金太郎とジョニー・バレンタインも
入れてください。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 13:48:47 ID:p3x6hhge0
パワーがある奴が押さえ込んで、首しめて勝つこともあるよな
打撃をもらわないようにしてさ
179実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 14:22:24 ID:73rbYmB90
確かにな。
藤田対スコット・ノートンだって、ほんとだったら超竜ボムで試合が決まっていたんだ。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 14:23:14 ID:73rbYmB90
>>172
ワロタw
181実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:19:54 ID:DWs4Foye0
>チビで風呂上がりの親父

またおまえか
182実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:21:49 ID:aKXapWHI0
>>1のルールを全て解禁すればおのずと黄金期プロレスラーがベスト10
を埋め尽くしますよ。>>1のルールはあまりにもスポーツ過ぎて
実戦からかけ離れてますからね。だいたい髪の毛掴んじゃいけない、
なんて実戦で有り得るでしょうか?これ解禁しても若禿げヒョードル
には何の影響もないでしょうが、より実戦に近くするためには
解禁すべきことは明白ですよ。
あと、悪役レスラーの定番技だった金的とゴッチの裏技肛門攻撃も禁止だなんて
まぁ…なんとスポーツライクなことでしょう…と呆れてしまいます。
ちょっとMMAを見過ぎじゃないか、と思いますね…
183実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:22:08 ID:DWs4Foye0
シュルトは負けてるけどそれ言い出したらプロレスラーでも
同じでしょ負ける時だけプロレスはショーだからじゃ
都合がいいでしょ
そうなるとヒョードルかといえば
自主興業であくまでスポーツだからとか言い出すしね
ほんと都合よすぎ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:24:10 ID:DWs4Foye0
一度でも睾丸破裂や脱肛をともなうプロレスの試合があったなら
教えてもらおうかな

あとK−1でのインロー気味に入る金的についてとか
185実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:28:50 ID:mLB/eDcU0
>>182
しかしあまりに何でもありとなると 
お互い髪引っ張り合って目掻き毟りあい・噛み付き合いとかおおよそ格闘技とはかけ離れた展開になる可能性が・・
プロレスなら有りだが 格板のスレなんでそれもいかがなものかと
まぁそう言う獣じみた攻撃にも対応できるのが格闘技であると証明して欲しい気持ちもあるが

髪引っ張り技がある格闘技があるならスマン
186実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:33:01 ID:aKXapWHI0
>>185
まぁそうですね…最近の格闘家達は大変上品になりましたから
解禁を求めるのは酷でしたかね…
初期UFCは今ほどルールが整備されてなかったので、最低限あれぐらいは
ないといけないかな…とは思いますけど。まぁそれでも…黄金期プロレス
時代に比べたらかなり柔ですけどね。
187実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:33:55 ID:DWs4Foye0
初期UFCは髪掴みもあり頭突きもあり蹴り上げ踏みつけ肘
のありありルール
だったが強さを試そうと出た中に有名プロレスラーは居なかったよ。
スバーンはマイナーというか線引きも微妙だしな
忍術の奴が妙に強くて笑った記憶あるわ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:35:13 ID:DWs4Foye0
つーか初期UFCより過酷でハードな黄金期プロレスの動画張ってよ
楽しみたいから
189実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:38:28 ID:aKXapWHI0
スバーンなんて黄金期にいたら前座止まりですから。

それと貼って貼って、なんて、子供じゃないんですから、
自分で見つけてください。驚くと思います。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:42:13 ID:DWs4Foye0
まぁでも実際そういう有名レスラー出てないしね
自分で探すほど興味ないからいいよ
191実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:43:48 ID:DWs4Foye0
主張には論拠が必要でね。論拠を支える証拠もいるのよね
ただ凄い凄いといわれても何の説得力も無いのよね
説得したいなら主張する側が普通用意するものなのよね
議論の基本中の基本の話だけど。
192実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:48:23 ID:DWs4Foye0
レスナーに後頭部攻撃や髪つかみありルールなら今より
強そうだとは思うけどね
そうなればレスナーも同等のリスク背負うから解らないが

ここで思うのはヒールは金的が得意というが
その属性がどうなのと思う。自分はヒールで金的を使用できる
キャラ設定、片やベビーフェイスなりヒーローなら金的は使わない
ヒールはやれるがやられるリスクが無い中でいくら得意でも
それはキャラの相関図に許された中での得意じゃないの?
そりゃヒール同士で金的合戦とかあるかもしれんがww
193実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 18:57:44 ID:0m9bBR4l0
>>191
やめとけw
ブロディあたりならTUBEにいっぱいあるけど、見たら普通に吹くぞ。
ここで最強とか言ってるからどんなもんかと思って見てみたら酷いもんだった。
どうみてもサップ未満、下手すりゃ曙より弱いかもよw
194実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 19:12:21 ID:DWs4Foye0
http://www.youtube.com/watch?v=yQsFiqrRwmI

ふーむ
ブロディさんね・・
細いねかなり。大腿部にしても背筋、上腕すべてにおいて。
まぁ筋量で強さは測れないけど少なくとも
グレコ120クラスに例えたら東欧の国内予選や学生大会でも通用しないだろうな・・
おそらくカレリンと組んだら即スープレックス即フォールだろうねぇ・・

ハンセンさん。。
ロープに走る姿はさすがに鈍重だなぁ・・
スピードだけで決まらないがさすがに・・

お互いこれはもう全盛過ぎたロートル時代なんだろうか
195実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 19:18:26 ID:DWs4Foye0
http://www.youtube.com/watch?v=mElnPtgSQVo
少し前田と上より隆起してるけどこの選手はそれでも下半身細いね基本。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 19:25:26 ID:DWs4Foye0
http://www.youtube.com/watch?v=sOeJiht8nSQ
この人のほうが強そうだねハンセンやブロディなんかより断然。
ドイツ人らしい骨太な骨格してるしリーチもあるし
この試合ではそういう所見れないけど
重心移動が踵じゃないことから鈍重ではないとも見える
前腕も強そうだし長期間にわたるトレーニングが見て取れる
明らかにブロディなんかより強いだろうなぁ
197実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 19:29:34 ID:DWs4Foye0
ボックはコピと雰囲気がどことなく被るね
なんとなく。
今全盛ならきっとこういう人はバーリトゥード出てたと思う
198実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 19:48:38 ID:sGfU4YeQ0
そもそもプロレスってショーだからww
ブロディはシュートでも強い方ではあったけど、でも所謂「シューター」とは比べ物になりません
199実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 20:03:36 ID:3/+2EIFJ0
胸板とか腕の太さよりも
胴体が太くて足がごっついやつは強そうに見えるな。

朝青龍とかゾウみたいな足してたな
200実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 20:09:46 ID:DWs4Foye0
栃の心なんか相当良い大腿部してるね
ありゃ強そうだ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 20:22:17 ID:3/+2EIFJ0
>>200
ほんとだ画像見たけどクソ太いなwかっけえ
202実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 20:50:12 ID:DWs4Foye0
元欧州サンボ王者らしいし
面白い素材だよね栃ノ心
203実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 22:54:12 ID:qgSpZkNb0
近代的な総合の技術があるからヒョードルが強いとか言い出したら、
ほぼ全ての競技で30年前の金メダリストより、技術や練習方法が進化した現代の学生チャンピオンの方が優秀だという事になってしまう
「最強」ってそんなくだらない事じゃ覆るはずがないよ
総合も10年もすれば技術のレベルがあがって、全盛期のヒョードルでも太刀打ちできない時代が来る
その時代のトップ選手が皆ヒョードルよりも最強に近いのか、といったら誰もが否定するはず
総合、MMA云々いう連中はもう少し深く「最強」への考察をした方がいい
204実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 23:58:20 ID:AMvYnp4F0
このところ基本的な前提事項を全く理解してない人が多いですよね。
ここ最近MMAやアマレスを推している人達がやっていることは、プロレスのリングに上がった格闘家がプロレスの意味も分からずに全力で殴りかかって相手をKOしようとするのと同じです。

テンプレを見れば分かる通り、最初から『歴代最強格闘家はブロディである』という結論が用意されてるんですよ。
それで、じゃあどうやってブロディの最強を立証するかという話になっているわけです。
もちろん、みんなで声を揃えてブロディ最強を連呼しても何の証明にもなりません。
だから賛成派と反対派に分かれて議論という形式を取っているんです。
ボクシングもアマレスも総合もそのためのツールです。
反対派の役割はボクサーや総合格闘家の強さを十分に語った上で、最後は説得力のある形で『それでもブロディには勝てないだろう』という答えに導いて上手く引き立てることです。
それが『負けブック』であり『良い負け役』なんです。ここを理解できてないと話になりません。

ここはプロレス板ではなく格闘技板であり、言わば板違いのスレだからある程度は仕方ないと思います。
しかし、このスレがこうして続いている以上はテンプレを読んで上記のことを踏まえて議論に参加して欲しいものです。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 00:06:52 ID:18adrU+i0
だからアリだよ
206実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 00:23:35 ID:WOZXoRwj0
>>202
すでにヒョードルでも危ないといわれている男がいるんだが
207実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 00:34:01 ID:18adrU+i0
アリのスピードの技術と精神力ならヒョードルなら瞬殺だろうなw

たぶんアリを前にしたらヒョードルは土下座してサインを強請るだろう
208実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 07:18:33 ID:tgoyGG830
203の意見って自己中、妄想が酷くて馬鹿だなと思う。
もう少し深く自分のレスへの考察をした方がいいw
209実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 22:59:02 ID:IBQ+lWni0
アンディフグって今年で没後10年なんだな…
210実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:04:21 ID:QIVOVZuO0
ブロディ最強と叫ぶのと
ヒョードル最強と叫ぶのは何が違うのよ

211実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:27:45 ID:JUpP+7nK0
ていうかMMAでも世界最強はレスナーで日本最強は全盛期藤田なんだから
プロレス最強じゃん
212実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 01:02:04 ID:Xw/BcOHi0
もしかするとプロレスラーは最強かもしれんが、ブロディはプロレスラーの中で最強クラスとはいえない
213実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 06:31:28 ID:RjFhSstc0
塩田剛三がカレリンを投げ飛ばす!



っていう夢を見たんだ・・・
二度寝してくる
214実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 09:08:02 ID:QIVOVZuO0
>MMAは実戦じゃない
プロレスもアマレスも柔道も空手も実戦ではありません。
差別は良くありません。

>他の格闘技をバカにするな
誰もしていません。「総合」とは名のとおり様々な格闘技経験者で
成り立っています。被害妄想はやめましょう。

全局面下での対応力という条件が求められるならば
もちろん多くの知識経験技術を有した者が当然有利です
ただ一つの技術体系を極め対応させることも可能とも思います

どのスポーツ選手のいわゆる実戦などというものを
示す証拠となる映像などないので
実戦ならなどという前提はすでに破綻しています。

今ある情報、経歴から憶測するのがいいんじゃないでしょうか。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 09:49:50 ID:JMwU0MP50
全局面下での対応力について
>ただ一つの技術体系を極め対応させることも可能とも思います

これが違うんだよ。殺し合いの一期一会なら攻略されないと思ってんのかな?
不測の事態に対応できないのは、完璧な強さとは言えないよね。
一芸に秀でてて、ハメれば、絶対に不測の事態に陥らないとでも思ってそうだね。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 10:54:02 ID:SvuA3yMA0
>>214
MMAの選手も路上や街中では軍人やものほんの人たちに負けるんだから意味無いじゃん

MMAなんて浅く広くが売りのスポーツ格闘技の一種
まあ落ちこぼれたちやロートルで構成されているレベルの低いスポーツ興行だけどなw

ヒョードルなんてアリの前ではゴミ屑同然だよ
217実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 12:48:18 ID:JMwU0MP50
>>216
馬鹿すぎる
218実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 13:05:01 ID:SvuA3yMA0
なぜ格闘技スポーツをするか?

実戦で強くなる為?違うよ
強くなるなら軍隊にでも入隊しなさい

金だよ!ステータスだよ!
これを得るために努力し勝つんだよ!
金やステータスを得る力の強弱こそスポーツ格闘技においての強さなんだよ

アリに比べてヒョードルなんてウンコみたいなもんさ
3流アスリートのスポーツ興行の作られた最強がヒョードル

アリのような歴史的偉人の前ではゴミ屑同然
219実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 13:27:44 ID:22G1k5XoQ
>>216
総合には柔道やレスリングの元メダリストの選手も数多くいるのに。
お前は総合をバカにすると同時にレスリングや柔道という競技もバカにしてると早く気付け。
ガードナーも総合に出てるからガードナーも落ちこぼれなんだなw
220実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 14:58:32 ID:SvuA3yMA0
>>219
元だろ元

引退後の金目的に転職だろw天下りみたいなもんさ
221実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:09:12 ID:22G1k5XoQ
>>220
金目的?
名誉だけで生きていけんの?
生きてくために金を稼ぐのは当たり前のこと。
そしてお前はレスリングや柔道といった競技をバカにしてるだけ。
お前はカレリンに勝った男すら落ちこぼれ呼ばわりしてるんだよ?
今更何を言おうがお前は全ての格闘技をバカにしてる。
格闘技経験もないヘタレのお前が偉そうに何言ってんだよw
222実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:13:10 ID:SvuA3yMA0
>>221
MMAがオリンピックに採用されてアマが整備されたら見直してやるよw

今はただのスポーツ格闘興行w
223実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:32:21 ID:22G1k5XoQ
>>222
何言い直してんだ?

「MMAなんて浅く広くが売りのスポーツ格闘技の一種
まあ落ちこぼれたちやロートルで構成されているレベルの低いスポーツ興行」

お前は柔道やレスリング、柔術等の競技で世界一になった人間を落ちこぼれ扱いしてんだろ?
アマ整備したら見直す?
お前が認めなくても世界中の人間が認められてるからw
てかMMAの意味分かる?
分かってないからアマ整備とか意味不明なこと言うんだろうなw
意味調べて言い訳考えろよw
224実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:41:33 ID:wsiZOVnb0
元の競技で下り坂に差しかかってからMMAに転向する奴が多いのは事実だけどな
かといって絶頂期で転向してもイブラヒムや石井みたいにパッとしなかったりするし適性の問題か
元の競技に帰る椅子がある人は本腰上げてMMAに取り組まずに元のとこに戻っちゃうから、
MMAしか自分が生き残る道が無いってくらいのロートルや落ちこぼれのほうがいいのかも知れない
225実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:42:28 ID:SvuA3yMA0
>>223
はあ?頂点を極めた後の金目的に第二の人生だろw

MMAが他の競技よりステータスを得て若い頃から優秀な人材がMMAに専念するようになったら認めるよw

今はまだ駄目だな
ゴミ溜めとロートルの興行w
226実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:45:19 ID:SvuA3yMA0
>>224
全盛期に転向してもそこから技術習得を考えたら終わってるよ

他の競技で頂点を極められるような人材が多く初めから専念してこそその種目に価値があるんだよ
UFCがこれからも人気を保って発展すれば有り得るが今はゴミ溜め運動会
227実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:50:55 ID:wsiZOVnb0
>>226
まぁ打撃は後回しにして先に組技を習得したほうがいい気もするけどね
早い段階で打撃をやってると組技が習熟する前に体と脳がポンコツ化し始めるから
228実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:57:56 ID:22G1k5XoQ
>>225
>落ちこぼれたちやロートルで構成されているレベルの低いスポーツ興行だ

その頂点を極めた人間を落ちこぼれ扱いしてるのがお前。
ガードナーが総合に出たらそれまでの功績は消えるのか?
何を言い訳してもお前は全ての格闘技をバカにした事実は消えない。
今更必死に言い訳して恥ずかしいよw
229実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:04:10 ID:nN8B+UWB0
>>227
組み技系でまず体を鍛えるのはいいな、かれらの背筋や足腰
強靭だよね、それから打撃覚えれば強い打撃も打てるしね。
>>228
たしかに225でメチャクチャなこといっているが
小遣い稼ぎでちょっと参戦したガードナーが通用するほどレベル低い
って言いたいんじゃないの?
極端すぎるんだよなー
230実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:15:56 ID:22G1k5XoQ
>>229
いや、こいつは前からいるただのMMAアンチだよ。
ガードナーが総合出たことすら知らないレベルのにわか。
自分は最強が誰かとは言わなくてただ総合をけなしてるだけ。
総合で自分の好きな選手とか好きな競技が通用しないから嫌いなんじゃない?
231実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:23:01 ID:SvuA3yMA0
>>230
今現在のMMAのステイタスや選手の水準を馬鹿にしているだけでガードナーを馬鹿にして無いよw

232実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:34:36 ID:SvuA3yMA0
サッカーの頂点とセパタクローの頂点では差があるのさ

似ているけど圧倒的にサッカーが格上で偉いの
MMAはまだまだセパタクローなんだよ

人気はUFCのおがげで上がっては来ているけどその影響が競技レベルに反映されるのはもっと後
プロレスからの転向なんて通用しないレベルになって初めてまともと言えるよ

サッカーや野球で別の競技で20歳を超えて初めて一流になった奴なんて居ないよ

MMAなんてその程度の興行
TBSのサスケと大差無しのもの
233実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:38:15 ID:Xw/BcOHi0
なんだそんなにレスナーがチャンプになったのが悔しかったのか
234実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:42:17 ID:JUpP+7nK0
鶴田はちょっと練習しただけでアマレスで五輪に出たんじゃなかったっけ
235実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:42:40 ID:SvuA3yMA0
サスケオールスターズ=ヒョードル・ミルコ・ノゲイラなど

確かにサスケをやらせばイチローより上かもね
だから何?

イチロー=アリ
山田さん=ヒョードル

どっちが上か馬鹿でも分かるだろw
実戦?だから軍隊に入隊しろ
236実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:45:15 ID:Xw/BcOHi0
ミルコwwwwwノゲイラwwwwwwwwwお前一体何年前からやって来たんだwwwww
237実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 16:47:46 ID:SvuA3yMA0
>>236
などって付いてるだろw

サスケオールスターズもサスケのロートルが混じってるぞw
238実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:02:29 ID:22G1k5XoQ
>今現在のMMAのステイタスや選手の水準を馬鹿にしているだけでガードナーを馬鹿にして無いよw
また言い訳かw
さっきまで落ちこぼれとロートルでとか言ってたのにw
どんな言い訳しても格闘技をバカにした事実は消えませんw
ガードナーが落ちこぼれ扱いってすごいw
239実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:03:31 ID:nN8B+UWB0
>>235
ヘビーは知らんがUFCに野球で通用するサスケの選手いるよ
まあGSPなんかは認めてそうだがな
240実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:06:45 ID:22G1k5XoQ
>>235
ヒョードルって従軍経験あるけど。
アリって従軍を拒否しなかったっけ?
じゃあアリは落ちこぼれ以下なんだなw
241実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:11:35 ID:MyDKURgb0
なんとあのゲリバも軍人だったんだぞ
242実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:32:51 ID:SvuA3yMA0
>>240
そんなに実戦の強さに固執するならMMAで遊んでないで軍隊に入って実戦経験を積めよw

俺が拳銃を持てばヒョードルなんて楽勝
無意味な実戦幻想w
243実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:35:47 ID:wsiZOVnb0
軍隊でも一応相手を取り押さえるために徒手格闘を練習するらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=M67d6ttMl4g
ま、相手も素手って絶対条件があるスポーツの場で戦うのとはワケが違うが
244実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:37:06 ID:22G1k5XoQ
>>242
スレチだから続きは他スレでやれw
でお前の大好きなアリは従軍拒否してるから最強候補から外しとくからw
はい、さようなら!
245実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:39:11 ID:SvuA3yMA0
>>244
サスケの山田さん>ボルトの人に何を言っても無駄なの?
246実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:44:18 ID:wsiZOVnb0
>>244
お前会話が噛み合ってなくね?
実戦最強とか言い出すアホがいるけど、実戦なら軍隊とか警察のほうが上だよねって話でしょ
喧嘩だの実戦だのを崇めていない相手に、お前の好きな選手は実戦最強じゃないからwとか言ってる奴こそ(笑)だぞ
247実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 17:50:37 ID:22G1k5XoQ
>>246
ここのスレタイ読める?
ここ格闘家の話しするとこなのね?
警察や軍隊の話ししたいならこのスレや他のスレでもなく他の板に行けってw
何が(笑)だよw
248実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:03:59 ID:SvuA3yMA0
俺の意見は格闘家の強さは実戦の強さでは無く名声や金を得る能力が強さだと思うね

目的が名誉や金なんだからそれをどれだけ得たかでその格闘家の能力(強さ)が計れる

だからヒョードルを含めたMMAの選手の実績はゴミ屑

アリが頂点であり最強
249実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:10:51 ID:vKEsfhJ/0
>>248
しかし、このスレでは格闘家の強さは名声や金を得る能力で語ってはいないんだよね。
別スレ立てたほうがいいんじゃない?
『結局歴代で最も名声と金と得た格闘家って誰よ?』ってさ。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:11:30 ID:wsiZOVnb0
>>247
格闘技をスポーツとして捉えたら違う競技の選手をどっちが強いかなんて話すこと自体アホ
どっちがすごいかなら話として成り立つけど

格闘技を実用の観点で評価するなら、目的によって何が有用かも違うので、
何に格闘技を使うのかという条件が絞られていないと答えは出ないわな

>>1がある程度条件を絞ってるけど、それって実戦って言えるの?ってものになってるな
髪の毛や髷(今どき髷??髯の間違い…?)を掴まれるのが嫌なら短くしとけよ
だいたい明るいとこで戦うのか夜戦なのかって視点がないってどういうことだよ
テレビで見る格闘技は明るいところで戦ってるから戦いってのは常に明るいところでやるものだと勘違いしちゃったのかね
251実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:17:36 ID:22G1k5XoQ
>>250
じゃあ他スレへどうぞw
話すこと自体アホならアホじゃないお前は来る必要ないよw
お前が自分をアホだと思うなら勝手にぐだぐだ言ってればいいよ、アホだと思うならねw
252実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:27:13 ID:SvuA3yMA0
>>250
それが理解できん馬鹿が居るんだよ

ここに>>251

イチローと俊輔のどちらが強いかなんて馬鹿議論はここだけだぜ
253実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:34:11 ID:wsiZOVnb0
>>251
>格闘技をスポーツとして捉えたら違う競技の選手をどっちが強いかなんて話すこと自体アホ

なのでオレは実用の観点で比較しようとしてるわけですよ
金や名声を得るための実用なら>>248の言ってることは正しいし、
可能な範囲で相手を怪我させずに捕縛するってことなら、格闘家より上手い奴が警察や軍隊にいるだろう
護身なら護衛を雇ったり、家のカギをピッキングされにくいモノにするといった選択肢もあるわけだから、
金で解決する資金力を得ることだって有効だな

何のために格闘技を使うのかって目的も設定せずに語ってるアホよりは、
金や名声を得ると言う目的を設定してアリが一番だと言ってる>>248のほうがよっぽどまとも
254実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 18:49:19 ID:nN8B+UWB0
>>248
そういう意味ではアリが世界最強の格闘家ってのは
間違っていないと思う。
格闘技の世界でもっとも名声、地位を築いたのだから。
知名度もずば抜けているし。

ただヒョードルはアリほどじゃないが金も名声もあるよ
祖国でスポーツマスターの称号をもらっているし。
ゴミ屑は言いすぎ、極端なんだよ。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 20:17:17 ID:QIVOVZuO0
なぜ格闘技をするか
それは動機も様々だろう
貧しい国と家庭ならプロになって家族のために稼ぎたい
授業がきっかけでその奥深さを体感し求道してみようという探究心
自己と向かい合い自分の弱い部分を心身ともに鍛えよう
有名になりチャンネーにもてたい
喧嘩が強くなりたくてブイブイいわせればおk

など等。ステータスというが
ステータスと物の本質はイコールではないよ
そもそも国によってその価値基準は様々。
クラシック音楽が最高の音楽とする国もあれば
ロックが至高だと言い張る人も居るでしょう
メタルこそ音楽だ!ルーツロック以外はクソ
などなど。

有名なものは優れている という浅はかな価値観は忘れたほうが良い
白木屋のような格安居酒屋は料理の本質に迫っているか?
厳選素材で匠が作っているか?いや違う。
企業体力が多く宣伝費用に莫大な金額を投じているから
有名なわけだ。
ボクシングははたして口コミだけでひろがるか?
違うね。マスコミや興業主プロモートマフィアもからんでいるかもしれない
要は総合がどうだとかボクシングはステータス最高だとか
そんなものは画一的に図れるものじゃないよ。

最高に有名で高名な格闘家は誰よというスレタイなら当てはまるかもしれないが
最強という概念を単純に考えればそれは難しいよ
アメフトベースボールなどもそうだけど国内での需要が
高い国と日本は深い関係に居るからバイアスがかかり
凄く思うだけ。ボクシングなんて今世界中で見ても
かなりの不人気スポーツでしかないよ
256実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 20:23:38 ID:QIVOVZuO0
イチローと俊介が競い合える統合スポーツがあれば可能だろうね
ただ無いだけで。

交わる部分が多く戦いの要素を持つスポーツだから
総合というひとつのフィールドで競い合えるわけだ
それはアマレスなら負けなかった柔道なら俺が
などではなく。単純に競技の順位ではなく
個人同士の戦いなんだよ。

選手側はアマレスやってると強さなんてくらべねーよwアホスw
なんて言い訳かます奴は居ないよ。

外野がとやかくいっても総合はすべての格闘スポーツが唯一交わる
交差点でありすばらしいフィールドなの。
競技じゃないの。

257実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 20:25:08 ID:QIVOVZuO0
総合を否定する奴はおそらく何のアマスポもアマ格も未経験だと思う。
してればそのような結論に行き着かないからね。
258実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 20:31:59 ID:QIVOVZuO0
>目的が名誉や金なんだからそれをどれだけ


君は何か一つでも追い続けたり探求したことないのかな
人のエネルギーはそれだけに属さないということを理解しないと。
金だけのために殴り合える奴も居れば強さを追求するための
当然の経験と考える奴も居る。

なぜ断定的に金が目的となるんだろう。浅はか過ぎるよ。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 20:49:38 ID:SvuA3yMA0
交わる部分が多く戦いの要素を持つスポーツだから
サスケというひとつのフィールドで競い合えるわけだ
それは100mなら負けなかった幅跳びなら俺が
などではなく。単純に競技の順位ではなく
個人同士の戦いなんだよ。

選手側は100m走やってると強さなんてくらべねーよwアホスw
なんて言い訳かます奴は居ないよ。

外野がとやかくいってもサスケはすべてのスポーツが唯一交わる
交差点でありすばらしいフィールドなの。
競技じゃないの。

サスケオールスターズこそスポーツの頂点w
260実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 21:07:03 ID:JUpP+7nK0
マサ斉藤は実戦でも警察何人もブチノメシテル
マッハさんは土方に負けてるけど
261実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 21:12:28 ID:Xw/BcOHi0
ボビーラシュリーってたしか軍人の世界大会とやらで銀メダル獲ってるよな
262実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 04:49:05 ID:8BEAslCP0
伸びてると思ったら 案の定また支離滅裂視野狭窄のアンチMMAのアリヲタが沸いてるのかw
出てくるたびに論破されるから笑える
263実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 06:24:17 ID:8OE8pBy10
さすけは基礎運動能力と対応性だけで
野球のテクニックとサッカーのテクニック部分での交差するところもないうえ
競技人数からして違うしそもそも個人競技でもないのに
なんでサスケと総合を同一に見れるんだろう
頭に蛆でもわいてるのかな
264実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 09:46:42 ID:LlYSiFrr0
結局はハンデ無しならどんな条件でもヒョードルが最強。
戦闘力は間違いなくアリより強い。比べ物にならない位ね。
唯一負ける可能性があるのはハンデをあげたボクシングルールだけ、
あとはキックでも相撲でもMMAでも柔道でも腕相撲でもレスリングでも
アリよりヒョードルの方が強い。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 10:29:53 ID:1GojDMFT0
戦闘力?何の?実戦?俺が拳銃を持てば逆転する程度の実戦で?

サスケでボルトの技術は封じられないよw
でサスケオールスターズにボルトは勝てるの?

世界一のアスリートの言っても過言ではないボルトよりサスケ専門素人の方が上なんだw
多様性なんて何の自慢にもならんよw
266実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 10:44:35 ID:8OE8pBy10
「格闘技板」でなにいってんだろう・・
ただのイチャモンレベルだなw
267実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 10:47:56 ID:8OE8pBy10
一般通念上のケンカや1対1の戦いを想像した上での話で
どちらがアスリートとして素晴らしいかとか競技の順位を競い合ってないのに
何で小難しい話にするんだろう。2ch向いて無くないか?w
268実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 10:49:33 ID:1GojDMFT0
はあ?ボルトでもいきなりサスケのスタート位置に立たされて参加しても優勝できんよ

フィジカル面で神の領域のボルトでも無理だよ

それと一緒の事
269実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 10:51:32 ID:8OE8pBy10
無理やりやる選手なんて居ないからね。何いってんの。
自分から理由はそれぞれあるだろうけど
強さを競う場所に出たらそこからは個々の責任で
外野がとやかくいうもんじゃない。
270実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 10:56:58 ID:1GojDMFT0
>>269
ならMMAに出た中で歴代最強とかのスレを立てろよw

ボルトが最速の名を賭けてサスケに出ないようにアリも出ないよ
271実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 11:26:40 ID:C/tnZI020
最強の格闘家

格闘技で得た名声、地位、お金最高
モハメド・アリ

最重量級格闘競技での実績、戦績最強
アレキサンドル・カレリン

最重量級MMAの最強
ヒョードル? レスナー? アリスター?

あとプロレスファンはプロレスラーを
一人入れてくださいな、俺は詳しくないからわからないんだ
272実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 12:48:12 ID:iEb8f9aS0
レスナーはプロレスラーだよ
273実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 12:49:58 ID:1GojDMFT0
プロレスラーはホーガンかロック様だよ
274実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 12:56:38 ID:LlYSiFrr0
プロレスラーは強さと見た目の両面なら全盛期のホーガンかビルゴールドバーグだね。
ホーガンなら名声、地位、お金でも相当凄いでしょ。
275実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 12:58:38 ID:8BEAslCP0
テイカーもなかなか 息長いし
276実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 13:00:32 ID:1GojDMFT0
継続性のホーガン

ブームを作ったロック様時点ストンコだと思うけどな
ゴーバーはストンコのパクリだし
277実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 14:05:19 ID:nUWKjmy00
強さと見た目のプロレスラーならアルティメットウォーリアー
278大塚将大:2010/05/23(日) 14:13:41 ID:zzixMBWX0
小柳津弘だろ。最強だな
279実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 16:20:49 ID:1GojDMFT0
MMAで最強なんて決められないってこった

実戦でも無い何でも無いただのスポーツ興行の一つ
やってる奴らは落ちこぼれとキャリア不足の転向組だけ
はっきり言ってレベル的にはゴミ溜め

サスケ=MMAなんだからヒョードルなんてそんなもん
もっとステータスを上げてから夢見てろ
280実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 17:05:00 ID:Yf3emtAZQ
>やってる奴らは落ちこぼれとキャリア不足の転向組だけ

香ばしい奴がまた今日も総合叩きw
あのガードナーもキャリア不足か落ちこぼれかw
金? 名声? 全く強さに関係ねえしw
なんでデラホーヤより強いホプキンスがデラホーヤより金も名声もないんだよw
281実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 17:53:07 ID:1GojDMFT0
キャリア不足=ガートナーや吉田のような他の種目で結果が出してから転向した組。MMAを極める時間不足組

落ちこぼれ=ヒョードルなどの他の種目の落ちこぼれ組。MMAを極める時間が豊富だが素材として3流

MMA=他の種目に比較してレベルの低い人たちの集まり。素材が悪いかキャリア不足のレベルの低い興行
最強?笑わせるなwサスケと同類w
282実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 19:51:00 ID:8OE8pBy10
例えばだ
ここは公園(2ch)
の中の砂場(格板)
で子供たちがローカル仮想ルール(スレ)内で
好きなキン消しのキャラを持ち寄ってワイワイと遊んでるわけだ
「俺のバッファローマンがサイキョ!」
「いやいやジェロニモだろ!」
「待て待てそこはキン肉マングレートだろうが」
などと山を作ったりトンネル掘ったりして
ここでこうなればロングホーンで一撃さ!
いやアパッチの雄たけびで山を振動で崩すぜ?
なんて遊んでるわけ。遊び場ね遊び場。

そこへだ
突如顔真っ赤にしたオッサンが意気揚々と
「おいまてお前たち最強も何もジェロニモは人間だろう
なのに超人と同じフィールドで競わせてどうする?
フェアにいこうじゃないか人間界最強候補として挙げるべきで
混在させてはいけないぞ?そんな戦いは私は認めない!
超人と渡り合う人間という時点でその行為こそ超人を超えてる
ともいえるしね!さぁやり直しだ!」
と凄んで来てる訳。

そりゃ皆でワイワイしたいだけの子供は
「は?オマ何言ってんの?空気嫁よカス爺は黙ってろよw」

てなるわな。その爺が>>281なんだけどね
283実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 19:56:24 ID:8OE8pBy10
>最強?笑わせるなwサスケと同類w

ここは裁判所でもディベート会場でもなく
2ch事忘れるなよ?
キメーヨまじで。
284実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 20:29:22 ID:8BEAslCP0
>>282
まさにこれだなw
285実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 20:48:43 ID:LlYSiFrr0
同じアンチMMAからの擁護もないし寂しい奴だよね。
不感症かもしれないけど、無駄に打たれ強いからしつこくてウザイ。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 21:47:57 ID:Yf3emtAZQ
>>282
ウケたw
スレタイもテンプレも読まず自分ルールで話しをしろと言い出し意味不明な論理で最強を語るキチガイには何言っても無駄そうだなw


>>285
打たれ強いというかマゾっ気たっぷりだから快感なんじゃないか?
キモい人間なのは間違いないw
287実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 21:49:42 ID:qsaGMB490
>>282
糞吹いたwwww
そういう視点でもう一回ID:1GojDMFT0のレスを読み返すとマジ腹いてえwww
288実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:15:03 ID:1GojDMFT0
例えが的外れ過ぎてワロタw

ここは公園じゃ無くて不特定多数が閲覧する掲示板w

まあMMAオタが子供なのは同意するよw

筋肉マンの例えはおかしなw筋肉マンで矢吹ジョーをレイプしているぐらいかなw

雑魚のMMAを筋肉マンに例えたのはちょっと筋肉マンに失礼だねw
289実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:20:02 ID:Yf3emtAZQ
ほら、空気も読めず例え話しも理解できず読解力もない勘違いバカが出てきたw
290実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:25:17 ID:1GojDMFT0
おいおい不特定多数が閲覧する場所で幼稚なレイプ行為を見逃せってか?

お前らこそ空気読めよw
291実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:41:15 ID:8BEAslCP0
>>290
>>282は君の例えモドキよりはるかに的を射てるよw
292実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:47:33 ID:1GojDMFT0
キモイMMAオタだなw

MMAが雑魚の落ちこぼれ集団でサスケと同類だと言われたのが効いたのかなw
キン肉マンw

お前らのオナニーは確かに幼稚園児みたいだけどねw
293実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:51:23 ID:Yf3emtAZQ
もう完全にスレと関係ないなw
ただ構ってほしいだけのアホにしか見えないw
294実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 22:56:24 ID:1GojDMFT0
アホはお前らだろw

サスケの山田さん>ボルトなんてアホ以外は無理w
295実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/23(日) 23:56:59 ID:tJ1Sxz3R0
ガチな話名前忘れたけど柔道の開祖が最強なんじゃね?
296実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 00:20:26 ID:wF9XQ5QR0
強さなんて結局は軍人が一番とかほざいてるけど、格闘家の強豪が軍隊に入れば超エリート軍人になることも忘れないでね
実際にそういう人間は何人もいるし
297実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 02:50:31 ID:phFJlm5d0
シモヘイヘサイキョ
298大塚将大:2010/05/24(月) 13:55:05 ID:10g8f1Tq0
ALL:

おまえら黙ってろ、糞が!
大塚将大が最強だよ。
俺が最強!
文句ないよな。
菌メダルの吉田やishiiはカスだね。
俺が最強だよ。
わかったか?
文句ある奴は、UFCにでて優勝してからいえ。
俺はUFCにはでない(大笑)。Prideにでる用意はあるが、なくなったな(笑)。
やっぱり俺様が優勝だ。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 15:45:25 ID:3mZ9qyBS0
国内、海外問わず最強は警官。
なぜなら、拳銃、警棒その他、武器使用でもお咎めなしなんだからな。
日本は甘いが海外すぐ射殺だぞ
300実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 16:42:54 ID:nxf3czlp0
MMAって主催者次第だからな。
UFCもレスナーがWWEのスターだったからプッシュしてるかもしれないし、
M1なんかヒョードルらで自作自演の興行だからな
301実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 16:52:50 ID:RUl1/wnv0
何でずっと話が噛み合わないか分かった。
昨日のID:1GojDMFT0とかはスレタイの『歴代最強格闘家』っていう称号がボクシングヘビー級王者や五輪金メダリストよりも偉大だと思ってるからだ。
ヒョーとかUFCを見下してるようだけど深層心理レベルでは異種格闘技戦に対して強い畏敬の念があるんだろうな。

逆に他の連中は最強スポーツマン決定戦くらいの軽い感覚で話してるんだよ。
ボルトや室伏、北島がJリーガーやNPB選手に混じって樽投げや腕立てや跳び箱をやって総合点で競うわけだ。
で、樽投げは室伏が強いだろうな、ボルトは跳び箱にスピードを活かせるだろうか、っていう話をしてるわけ。
当然そこで室伏が優勝したからって、室伏>>>>ボルト北島というのが絶対的事実として後世に語り継がれるわけじゃない。

ていうかサスケのくだりで自分でも言ってることじゃん。
歴代最強格闘家なんてサスケの山田さん程度のノリでいいんだよ。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 17:07:55 ID:IRABdvgH0
MMAの技術は
目つき、金的、後頭部打撃、指取り、等々で
完全に崩壊するから
MMA最強はない



ブロディ ゴディ ボックは無いわwwww
303実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 17:18:37 ID:wF9XQ5QR0
昭和プヲタは情弱の極みだから仕方ない。こいつらは単に昭和時代しか知らないから昭和のレスラー挙げてるだけ。
現在どころか昭和以前のプロレスすらまともに知らない。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 18:26:40 ID:phFJlm5d0
人類最強とか実戦最強スレじゃないから 競技的な格闘技ルールに則って強い格闘家を妄想したんでいいんだよ
さすがに昨今のスポーツ化されたMMAではダメだと思うが
軍人とか警察とかボルト(笑)とかサスケ(笑)スレチもいいとこ

ちなみに人類最強はガードナーさんだ
305実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 18:30:03 ID:ENkGhHm20
>MMAの技術は
>目つき、金的、後頭部打撃、指取り、等々で
>完全に崩壊するから

まぁそりゃね当たり前の話だけども
それ言い出したらMMAが崩壊も何もすべてのスポーツに当てはまるけどね
急に実戦になったとたんMMA選手だけそれらの技を使えないわけじゃないし
なら当然元の技量に共通して加味されるなら
技術は多ければ多いほどいいよ。
ボクサーは何でもやってよくてMMA経験者は駄目て条件なら
崩壊するけどさ。

これやってるやつは金的や目つきが断然上手くなる傾向がある!
なんて格闘技無いんだから。
306実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 18:43:18 ID:ENkGhHm20
>>296
そうそう。つーか
軍人や警察になれば強くなれるんんじゃなく

強い格闘家が警察官や軍隊に所属するから
その肩書きで語られてイメージついてるだけだしね
307実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 19:17:31 ID:6n/wcEYL0
ヒョードルが軍人になるよりレブロンとかの黒人エリートアスリートがなる方が凄いよ

ヒョードルだけじゃなくてMMAのヘビーのフィジカルはゴミ過ぎるよ
308実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 19:19:49 ID:6n/wcEYL0
金的ありならシュルトさんとか強いぜ

あのリーチで金的に前蹴りされたら脅威w
309実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 20:31:40 ID:ENkGhHm20
>>289
ほんとそうなんだよな
2chに大体何を期待してるのか逆に聞きたいよ。

いや別に荒らしだろうがスレチでもいいんだよ
それが笑いの一つも提供できるレスなら。ところが
のらりくらり不燃ゴミの燃えればくせーだけの燃料投下だ
からタチわるいんだよ。
つまんねーマジレスほどなえる物ないよな
オレのルールに従え!てんなら当たり前だがスレ建ててよそでやれよと。
世の中に腐るほどコミュニティサイトも掲示板も溢れる中
わざわざ2ch選んで来てバカにも成りきれないってなんなんだろうな
310実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 21:05:14 ID:6n/wcEYL0
↑自演乙w

よっぽど悔しかったんだねw
311実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 21:57:11 ID:ENkGhHm20
かわいそうに・・・強迫観念かなんなのかあまりに同調者いないからか・・
もし出来るなら一向に構わないからIPでも何でもぶっこ抜けばいいよ

きみが無理なら友人に頼んでもいいよ。
たまたま同じという事はまずあり得ないから安心して
コテンパンにぶっこ抜いてくれw
レベル高い自演なら可能なのかな?まぁ無いだろうwwささどうぞw
312実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:01:26 ID:ENkGhHm20
あ。ちなみにオレが>>282ね。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:25:57 ID:6n/wcEYL0
自演君は熱くなるなよw

必死の連投乙です
314実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:28:09 ID:ENkGhHm20
なんだ本物のバカなのか
2ch向いてねーよ耐性無さ杉。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:32:09 ID:s/ILnwaj0
ハリーレイスだろうな。
316実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:32:14 ID:6n/wcEYL0
熱くなるなよw

必死乙です
317実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:32:22 ID:7W454oAhQ
複数に攻撃されたら自演って単純な脳みそだなw
本当に空気読めない奴って嫌だね。
自覚してるのか病気なのか分からないけどマジでうざい。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:36:39 ID:ENkGhHm20
たられば君さ〜うだうだ言ってないで
手早く自演証明してよwまさかとは思うが
予想か?脳内証明か?頭患ってるなら正直すまん・・
みなが承認してくれるだろうから早く抜いて名実共に自演君にしてくださいw

出来ないの?まさかなw
きみが言い出したんだから出来るわなwwwちゃんと出来たら
泣いて謝ってあげるから早くね。
いつでもいいからさ期限は。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:37:44 ID:6n/wcEYL0
キレてるキレてるw

熱い長文乙ですw
320実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:38:52 ID:ENkGhHm20
>>317
おいおい気をつけろすでに君も自演候補に挙がってるかもよw
321実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:40:34 ID:ENkGhHm20
熱い長文wwwwwwwwwww

モノホンだな。ゴメンナ。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:41:25 ID:7W454oAhQ
>>320
所詮キチガイの妄想だから気にならないよw
みんなからキモいとかうざい言われて平気なんだから何かの病気でしょw
323実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:45:15 ID:6n/wcEYL0
じゃあ御休み自演君w
証拠?証拠は君が熱くなっている所かなw

2ちゃんぐらいで熱くなってスレを汚すなよw
324実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:45:35 ID:ENkGhHm20
もうそっとしておこう・・・
うんと頭の弱い子なんでしょう。

あたまだけじゃなく心も病んでるからついつい
気が動転してるのかもね。。
たられば君は家ではきっと素直な子ですよ
325実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 22:51:49 ID:ENkGhHm20
ネタレスにマジレスの所非常に申し訳ないが
ちょっと本気でワロタから言うが
格板で一番熱くなってなてマジレス連投してたのを
オレに突っ込まれて急に方向転換wwwwwww

>2chぐらいで熱くなってスレを汚すなよw

おまwwwwwwwまじ腹筋返せよwwwww
おまえが言うなw


>おいおい不特定多数が閲覧する場所で幼稚なレイプ行為を見逃せってか?

なんぞこれwwwwwww
シュールすぎて笑えませんw
今までのお前のレス並べたろかw
住人の誰か笑い死ぬぞw
326実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/24(月) 23:45:29 ID:tNl9Wvy30
太氣拳vs極珍 パート1
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw

極珍側=全日本クラス
太氣拳側=週1回稽古のリーマン

1人目、張り倒される松○w(相手は週1回しか練習してない小学校の先生w)
2人目、リーマン相手に必死になる鼻血ブーのミドリw
3人目、太気拳の掌底攻撃に防戦一方の極珍全日本クラスw
4人目、ガキの喧嘩レベルw


太氣拳vs極珍 パート2
http://www.youtube.com/watch?v=-pBquv4-VV8

極珍側=全日本クラス
太氣拳側=鉢巻締めたおっさん

鉢巻締めた太気拳のおっさんに何度も投げられる腰の軽〜いカス極珍www


太氣拳vs極珍 パート3
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU

極珍側=チビミドリ
太氣拳側=ヒョロヒョロのリーマン

太気拳のヒョロヒョロリーマンに全ての攻撃を透かされ、掴みから掌底を喰らい鼻血ブーのチビミドリw


他流を誹謗中傷しながら最強だの実戦だの大口叩いてたクセに、趣味程度で太気拳やってるリーマンに全日本クラス出しても勝てないカス極珍www
327実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 09:38:46 ID:S49w47160
>>305
いや立ち技有利になるのは間違いないだろ
おれはシュルト最強だと思う
328実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 13:12:47 ID:b1hOJVxZ0
身長195cm以下の格闘家を挙げているヤツは、全部ネタな。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 13:20:51 ID:kE8opkLGQ
>>328
それじゃほとんどの人間は脱落だな。
その条件で誰が最強なんだ?
330実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 13:31:21 ID:dlQoTwjo0
朝青竜最強だろ
331実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 14:42:44 ID:PEBp6tQ30
>>328
その通りだな
やっぱりカレリン、ボック、ブロディはクリア

332実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 15:42:19 ID:S49w47160
カレリンはガチで強いとおもうけど
ボック、ブロディとかいってるヤツは流石にネタだよなw
333実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 15:58:36 ID:kE8opkLGQ
>>331
カレリン190aくらいだからアウト。
身長、体重だけで最強が決まるなら格闘技は関係ないなw
334実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 16:07:19 ID:QfWcW7590
でも185は欲しいかも
スタンドでもグランドでもでかいに越したことはない 動けないと意味ないけど

ガチ度
カレリン>>>ボック>>>>>>>ブロディ
格闘技とケンカは別物とはいえ、ケンカで刺殺された人が最強ってのもいかがなものかと
335実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 16:55:57 ID:S49w47160
ボックとかブロディとかボブサップみたいなもんだろ
336実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 17:15:56 ID:IAj7sVOS0
ボックやブロディなんてボブサップ以下だよ
名前をカレリンと同列に並べること自体どうなのってレベル
337実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 17:45:40 ID:QMRWEfPO0
いつまで昭和プヲタの相手してんだよお前ら
338実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 17:54:16 ID:6cybMi4T0
金的有りならローキックの上手さが勝敗を分けるぜ

ヒョードルもシュルトさんに瞬殺されるぜ
339実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:03:37 ID:93X7/kjG0
実際問題シュルトとかリアルに目にしたら
引くほど怖そうだ
340実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:09:52 ID:6cybMi4T0
中間距離なら金的蹴り合い

組合ったら膝で金的か頭突き

片足タックルには後頭部に肘を落とす

キック系は凄く強くなる
341実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:16:42 ID:S49w47160
金的、目つき以外も噛みつき、耳ちぎったりとかも強力だから
組技はかなり危険
342実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:21:28 ID:6cybMi4T0
今の総合とは全く違う技術体系で行われるのでヒョードルは論外
343実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:24:33 ID:T9ju5Qc50
>>334

おまえ、格闘技も喧嘩もしたことない子供かよ?
軍人の格闘術や居合道・合気道など、一部の格闘技を除いて、いきなり懐に隠した懐剣で刺されたときの対応なんてできねえよ。

じゃ、おまえさんの大好きなヒョードルなら避けられたとでも?w
MMA選手でも無理。
カレリンでもアリスターでも刺されるよ。

最初から、スレッドルールで、丸腰になってるんだから関係ない。

だったら、力道山も須藤元気も強くないのか?
力道山は医療ミス、ブロディは鎮痛剤投与が原因で死んだんだよ。
須藤はマジでダメなヤツだけど。

344実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:29:56 ID:6cybMi4T0
>>1のルールで金的と眼潰し禁止は意味不明

蹴りが得意な奴は能力半減以下だろ
345実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 20:53:04 ID:XPYact1q0
>>344
それを有りにしたら、別の戦い方する人間が最強になっちゃうけど?オマエの好きな人間は、ベスト100に入らなくなるけどいいの?
346実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 21:40:53 ID:t5muzCn60
>>345
いいから詳しく説明しろよ
347実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 23:26:17 ID:Opj28rt/0
チョン顔藤原大地とか自称格闘家のクズしかもドMでホモwww
鑑別所もはいったことねえガキが喧嘩語ってんなよクズ!!!
元いじめられっ子クソへたれwww いじめんぞゴミ!!!
アイツの試合よわすぎww海老ぞり失神KOwww
コラ藤原大地!!!クソブサメンデブwははやく首つれや!死ね!!!
348実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 23:37:20 ID:CwJcQ8OL0
タマとったれや!!
349実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 10:35:50 ID:dapD7BOq0
>今の総合とは全く違う技術体系で行われるのでヒョードルは論外

それ言うなら誰でも論外になる
なぜヒョーだけ劣化する考えになるんだw
金的アリならもちろんヒョーも使用するだろ。
ハンデでヒョーは金的なしなのか?
ま。素手ならハリトーノフのが強いと思うけど
350実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 10:39:00 ID:6NAmfvde0
特にMMAの組技系の技術は制限されるけど
立ち技の技術はそこまで制限されないだろ
というかむしろ優遇

だからMMAは論外
351実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 11:10:49 ID:dapD7BOq0
あのー
言ってることむちゃくちゃだよ?
MMAでも立ち出身者多いんですが・・w
それにMMAって別に組み合わないといけないルールじゃないんでw
ただの興業スタイルなのでw

プロのキッカーがひょいっと小銭稼ぎでMMAに参戦したとたん
いきなり優遇されれた技術が劣化するのか?
しないよ。

何万回かけば理解できるのか知らないけど「純」MMA技術者なんて
ほぼ存在しませんよ。ボクサーやシューティング、キック出身者も
いるのがMMA。シュルトも大道塾だけどMMA参戦してるじゃん
リデルなんてむちゃくちゃ強かったしモースミも歴戦のキッカーでしょ
一度でもMMAに出たらその選手の能力が低下するのか?w

気に入らない選手を勝手にMMA選手と括ってるなら
それこそ論外というか。。
選手本人はキッカーや打撃選手としてMMAでその強さを証明しようと
してるのに論外って。。。wなんでそこまでMMA嫌えるのか不思議だわ
捕らえ方が間違ってるよ総格について


352実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 11:35:15 ID:6NAmfvde0
だから立ち技の技術な
353実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 11:44:54 ID:dapD7BOq0
だからMMAに出てる選手にも立ち技を得意とする人いるから
一概に「MMAは論外」とかおかしいよ て事だよ
一くくりにしちゃ駄目よそこ
個人によるんだから。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 11:48:02 ID:dapD7BOq0
正確には

組み技出身者で組み技からの流れを多用し
それらで実績を築いた選手はルールが違えば
技術を制限されるかもしれない

とするのが妥当。
355実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 12:43:04 ID:6NAmfvde0
やっぱりゴリラは至高だな
まで読んだ
356実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 17:56:03 ID:mJCmczmxQ
ID:6NAmfvde0はただ総合が嫌いで認めたくないだけ。
自分が嫌いな総合選手が最強だなんて認めたくないしそうなるくらいなら荒らた方がマシって思ってるんでしょ。
ルールも格闘技から掛け離れたもんにすれば何とでも言い訳できるしね。
カレリンは最強候補の一人だとは思うがブロディとかハンセンとかは流石に有り得ないでしょ。
ただのプヲタの願望としか思えないね。
357実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:01:06 ID:dapD7BOq0
まー確かに縦読みもろくに出来ない子に何言っても無駄だよね
358実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:06:12 ID:R/LdSKEq0
>>349
金的ありなら中間距離での金的の蹴り合いの技量が凄く重要になる

蹴りの上手さと速さとリーチがすごく大事
ヒョードルは上手いかな?俺は下手だと思うけどね
359実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:10:02 ID:mJCmczmxQ
>金的の蹴り合いの技量が凄く重要になる

そんな練習してる奴いないんだからただの推測にしかならないじゃん。
蹴りが上手いから金的も上手い?
そんな蹴る練習してないんだから分かる訳がない。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:11:59 ID:R/LdSKEq0
普通に前蹴りやローの延長だろw

俺は自分とバダハリの金的に蹴り合いで勝てるとは思えない
361実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:18:33 ID:mJCmczmxQ
>>360
素人が勝てないのは当たり前だろw
金的なんて簡単に当たると思うか?
でお前の思う最強は金的が上手い人間?
じゃあ蹴られるもんがない女が最強だな。
362実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:23:37 ID:R/LdSKEq0
>>361
当たるだろうし頭のガートも疎かになるから凄く蹴りが有効になるだろうな
ハリとかシュルトさんなんて有望だよな

ヒョードルより遥かに上手いと思うよ
総合なら余裕でヒョードルが強いけど金的有りなら互角以上になるんじゃね
363実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:29:32 ID:mJCmczmxQ
>>362
全然思わないね。
最初の一発で決めれなきゃくっつかれて倒されてボコボコにされるか投げられて終わりじゃん。
てか金的や目潰しは禁止ってテンプレにもあるけど。
喧嘩じゃないんだから最低限のものは禁止しなきゃダメだろ。
金的や目潰ししたい人間、されたい人間いるか?
喧嘩じゃなく格闘技なんだから。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:31:16 ID:J3ocG/tD0
>>1のルールなら、アマレスラーもしくは力士最強だな。
カレリン、サルマン・ハシミコフが有力。
右上手を取れたら、魁皇最強。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:34:21 ID:R/LdSKEq0
>>363
タラレバなんだから半端な道徳を持ちだす意味が分からない

勝つと言う目標を考えれば俺がバダハリなら金的や目潰しはヒョードル相手なら要求するよ
得意の蹴りのアドバンテージがなくなるからね

後頭部の攻撃など非人道的な行為が許されているのに金的や目潰し禁止は意味不明
366実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:40:07 ID:mJCmczmxQ
>>365
たられば以前に普段使わない金的や噛み付き、目潰しなんか入れたら想像すらできないでしょ。
ここ格闘技板だよ?
ノールールの喧嘩の話しをしたいなら板違いだよ。
普段使わない金的や目潰しを禁止にされて誰が損するの?
367実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:42:17 ID:R/LdSKEq0
>>366
>>1のルールも格闘技じゃないじゃん

後頭部の肘打ちとか誰が練習しているの?

金的も噛み付きも眼潰しも想像できるじゃん
368実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:44:01 ID:R/LdSKEq0
>>366
損する人

金的=ハリなどの蹴りの技術に長けた者
眼潰し=ゴルドーさん
369実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:50:26 ID:mJCmczmxQ
>>368
普段使わないのに?
まぁ金的があろうとシュルトやバダハリが最強とは思わないけどな。
格闘技なんだから最低限のルールは必要。
さっきから言ってるが喧嘩とは違うから。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 18:53:55 ID:R/LdSKEq0
>>369
後頭部がありなら金的もありだろw

普段使わなくても技術の延長線上にあるからめっちゃ有利だよ
ヒョードルとバダハリが金的限定の蹴り合いでヒョードル有利は想像できない
371実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:01:16 ID:mJCmczmxQ
>>370
じゃあ自分で金的あり最強のスレでも作ったら?
金的ありでもヒョードルに勝てないだろうしレスナーみたいなレスリング出身の総合選手にタックルされて殴り殺されそうだけどな。
ノールール希望なら他の板へ行ってくれ。
372実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:04:15 ID:dapD7BOq0
暴力と格闘技は別
金的だの目潰しだの武道にもあるだろうけど
それは相手が武器を所持したりするときに使用するもので
いきなり相手の急所壊しに行かないでしょ
今平成なんだし。
キチガイや暴力団は知らないが節度や倫理を理解した上で
語ってほしいわ
373実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:06:25 ID:dapD7BOq0
あと足の長さはリーチとは言わないぞ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:11:59 ID:y2zASvg40
ハリトーノフごときに半殺しにされたシュルトが最強は無いわ
375実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:12:06 ID:R/LdSKEq0
>>1のルールは格闘技じゃないじゃん

MMAが禁止されている国があるようにMMAも褒められた競技じゃないだろ

しかもここは空想スレだろw
半端な道徳でキック系の技術を縛るな!&ゴルドーさんもw
376実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:17:14 ID:dapD7BOq0
まぁ金的アリ!
と互いに承知した上ならそうそうは決まらないよ
そこまで的確な打撃力あれば金的に拘らず
顎を打ち抜けば良いだけ。
キックはローを掴んだりすれば注意や反則とられるから
掴まないがそれこそ喧嘩ならそうはいかない
わざわざTDされやすい状況を作る必要も無い
377実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:20:25 ID:R/LdSKEq0
>>376
相手が金的を意識させるだけでも大きく違うよ

顔だけ守ればいいだけの世界と大違い
容易に踏み込めなくなると思うね
378実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:25:56 ID:TeF9WVER0
マジレスすると、金的目潰しを有りにすると、歴代最強格闘家を決めるということが不可能になってしまうわけよ。

金的狙い、目潰し狙いだったら、格闘家以外が台頭する可能性があるわけ。

ID:R/LdSKEq0が言ってることは、「肘を解禁にすれば三沢最強」という主張と一緒。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:29:37 ID:R/LdSKEq0
>>1を見ると噛み付きはOKらしいぞ?なぜ金的と眼潰しだけ・・・

単純にMMA系が勝ちたいだけのマイルールか?
380実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:32:35 ID:mJCmczmxQ
格闘技でいきなり目潰しや股間蹴りだしてそれで勝ったら最強って考えるのもねw
金的があってもキックの人間が最強だとは思わないしな。
381実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:34:07 ID:TeF9WVER0
書き忘れじゃね?
噛みつきは、OKでもダメでもいいと思われ。
だって、噛みつきは、それだけを狙う人がいたとしても、それなりの間合いがないと無理でしょ。
ボクサーは、噛みつける距離に持っていかる前にKOするし。

グランドに持って行って、組み伏せて、とどめに噛みつくか、腕を極めるか、絞めるか、どうでもいいんじゃない?
組み伏せた段階で、勝ちは確定なわけで。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:35:05 ID:R/LdSKEq0
単純にミルコなんて凄く強くなるわけ
金的とハイの両方を意識するわけだから

タックル決めて頭突きで最強だといいのか?
383実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:38:44 ID:TeF9WVER0
>>382
実戦ってそんなもんだぜ?
コールマンが、何も柔術のような関節のテクがなくても、レスリングで誰よりもアドバンテージあるから、タックルで倒して汲み伏したり、バックとって四つん這いにして、やり放題だったじゃん。
MMAと実戦は別物な。
384実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:39:00 ID:mJCmczmxQ
>>382
だからどうしても自分のルールで最強を決めたいなら自分でスレ立てたらいいんじゃないの?
何で自分の意見を押し通そうとしてんだ?
385実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:41:16 ID:R/LdSKEq0
>>383
金的蹴って最強も組み伏せて最強も同じようなもんじゃんと言いたい

>>384
噛み付きOKなのに金的禁止の意味を教えてよ
386実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:46:22 ID:mJCmczmxQ
>>385
スレ作ったの俺じゃないし分かる訳ねえだろ、バカw
次スレから噛み付きも後頭部も禁止にすりゃいいんだな?
納得できないなら自分でスレ作れよ。
387実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:48:41 ID:R/LdSKEq0
>>386
なぜUFCとかSFにしないの?

MMA系のランクそのままがいいんだろ?
MMA系最強をUFCかSFルールで決めるでいいじゃん
388実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:52:25 ID:R/LdSKEq0
K-1ルールならミルコ>ヒョードル

MMA系ルールならヒョードル>ミルコ

金的でも何でも有り過激ルールならミルコ>ヒョードル

ただのルールを決める方の趣味だけじゃん
389実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:57:27 ID:mJCmczmxQ
>>387
本音が出たな。
結局総合の人間が最強になるのが嫌なだけ、自分の好きな選手が最強じゃないと嫌な訳ね。
ヲタはマジでうざいな。
390実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 19:58:58 ID:y2zASvg40
>金的でも何でも有り過激ルールならミルコ>ヒョードル
無いない
391実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 20:00:55 ID:R/LdSKEq0
>>389
本音と言うかそのまま

最強の格闘家をUFCやSFに酷似したルールで決めたいスレなの?
総合オタの自慰なの?
392実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 20:03:35 ID:mJCmczmxQ
>>391
カレリンが総合の選手だと思うなら病院行った方がいいぞ。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 20:39:42 ID:R/LdSKEq0
UFCルールでカレリンなんて雑魚じゃんw

病院行けよ
394実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 20:43:24 ID:mJCmczmxQ
>>393
意味不明w
お前はUFCルールがいいのか?
さっきから言ってることがおかしいぞ?
ただ総合を叩きたいだけのアホだってことは分かったよw
395実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 20:46:22 ID:R/LdSKEq0
>>394
お前がカレリンとか言い出すからさ

俺は金的と眼潰し有りにするのがいいと言っているだけ
396実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:01:11 ID:dapD7BOq0
ひとりでいってれヴぁいいじゃん
他の奴の総意は違うからこっちはこっちで格闘技という面で話していくから
397実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:03:13 ID:R/LdSKEq0
格闘技なのに地面で踏み付け有りで後頭部に肘も有りで噛み付きまでいいの?

死人続出のルールだぜこれ?
398実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:06:20 ID:dapD7BOq0
いつになったら空気よめるんだろう。
早く別スレ建ててそっちでやってほしいわ
399実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:07:24 ID:hHip6JR10
お互いのことを知らないとなると、
わざと打撃が下手そうなそぶりを見せて油断させていきなり渾身の一撃をかますとか、
相手に嘘を信じ込ませるテクニックも重要になるな
400実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:08:02 ID:dapD7BOq0
かみつきがいいとは書いてないだろ
揚足とって自慢げになるなよ
気に入らないならよそでやればいいじゃん

つーかフィンファイトはまんまそのルールだけど
噛み付きはもちろん無いが。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:10:16 ID:R/LdSKEq0
>>400
前提は実戦だと書いているじゃんw

噛み付きが駄目と書いてないのだから有りだろw
402実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:12:27 ID:dapD7BOq0
日常的な街での喧嘩っていみだろ。
金的とか駄目と書いてる時点で察しろよ・・
おまえ自身が空想とかいってるじゃん・・
めんどくせーやつが居たもんだ・・・
2chの書き込みによくそこまで感情移入できるな。
適当に遊んでけよ
403実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:14:34 ID:R/LdSKEq0
前提は実戦で有り格闘技では無いのだから金的は有りでミルコ>ヒョードルだなw

喧嘩で金的無しとかないからw
404実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:20:49 ID:dapD7BOq0
むしろ全然無いわ
したことされたことあるか?


オレはアマ格やってたころそこそこ喧嘩もしたが
そんなシチュエーション一度も無かったね。
頭突きや後頭部打撃はあるけどな。
目なんぞついてくるバカなんかいねーよ
漫画読みすぎ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:22:23 ID:mJCmczmxQ
あっ、こいつヒョードルのアンチかw
ルールにないからとか言って駄々こねてる時点でガキの喧嘩だもんな。
いちいち「噛み付きもダメで目潰しもダメ、耳の中に指突っ込むのもダメだし髪を引っ張っちゃダメだからね」とか書かなきゃいけないのかなw
自分でスレ立てできないか構ってちゃんだろうね。
406実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:23:42 ID:R/LdSKEq0
いないだろうね

失明させたら後が怖いもんな
でもこれは試合だからやるね
407実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:24:19 ID:dapD7BOq0
空想スレといったり
現実ではあり得ないとかいったり

ダブスタにもほどがあるわw
408実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:27:24 ID:dapD7BOq0
今度は実戦といったり試合といったり
はぁ・・
誰も君の脳内定義は知らないし知りたくも無いんだよ
そこ理解しようよ。

適当にミルコがサイキョ!とか言ってればいいじゃん
決めようも無いただの遊びごとなのに
否定意見だけは貫くとかどんだけわがままかまってチャンだよ
409実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:28:56 ID:R/LdSKEq0
実戦を前提にした試合と言うか戦いだろ

金的蹴っても問題ないならキック系は間違いなく蹴るよ
410実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:32:02 ID:hHip6JR10
互いのことを知らないと、
相手の得意技がわからないと防御する側の注意が分散するし、
攻める側は相手の弱点を突くのが難しいから、
得意の一発で勝負するタイプが事前にお互いに対策練って戦う現行の格闘技の場合より多少有利になるんじゃないかな
411実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:32:52 ID:dapD7BOq0
試合なら蹴られることを想定する時点で
受け側の構えも間合いにも当然変化が出る
その変化が出た状態でも間違いなく命中させれる保障なんかない
受け側だけ知らされてないいがいな。

412実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:34:05 ID:hHip6JR10
>>411
金的に注意するようになったらその分他の攻撃もらいやすくなるけどな
413実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:35:12 ID:dapD7BOq0
>>410
そこが一番大事な前提だよね
知らされてるかないかで
かなり変わる。

構えや身長を見て判断し有効な攻撃法を見出すしかない
そこで大事なのは有する技術の多さとその質だよね
414実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:36:17 ID:R/LdSKEq0
どんな構えだよ

でどうやって金的を回避して掴むんだよ
これだけでかなりミルコとヒョードルの差が無くなると言うかミルコ有利だろw
415実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:37:19 ID:mJCmczmxQ
まあ有名格闘家の時点で相手が何系の選手かはすぐばれるんだけどな。
レスナーのタックルをバダハリやシュルトはどう対応するんだ?
総合格闘家でも苦労してるのに分かるならカーウィンにでも教えてやれよw
416実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:37:20 ID:rAruwSG+0
417実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:39:17 ID:dapD7BOq0
普通に蹴り掴んでけり返すとかムエタイでも当たり前の技術だが
オーソドックスにかまえることですでにある程度金的は守られてるし
的が小さい分少しのずれで効果は出ないだろ
腰引いたり半歩下がるだけで外れるよ。金的だけを狙った打撃ならな
418実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:39:50 ID:R/LdSKEq0
金的蹴られる恐怖のある状態でのレスナーのタックル?

間合いが遠過ぎて切られるんじゃねえか?
で後頭部に肘を落とされて終了
419実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:41:44 ID:y2zASvg40
ローブロー狙ってるときにレスナー級のタックル来たら終わりだろ、頭突きや後頭部パウンドもありだしな
420実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:42:10 ID:dapD7BOq0
>>416わろたw
つかなんでヒョー側は金的できない前提なんだ
ハイの応酬ならわかるが
ロー程度の打ち合いならわからんだろ
事実打撃でヒョーに押されてたし
421実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:43:44 ID:mJCmczmxQ
>>418
レスナーなら多分行くよ。
それ以外勝てないもの。
あの体格であのスピードのタックルが来たら的確に金的攻撃できるか?
考えてる間にパウンドもらって死んでるよ。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:44:13 ID:R/LdSKEq0
ヒョーのローなんて戦力にならんだろ
423実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:46:39 ID:hHip6JR10
まぁレスナーは体系からして立技の選手ではないから、
それなりに格闘技に精通してる人なら見た目で判断してテイクダウンに注意するんじゃないか
424実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:48:29 ID:R/LdSKEq0
でも言われるとレスナーの方がヒョーより怖いな

ヒョーはフィジカルねえから怖さが無い
425実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:48:32 ID:dapD7BOq0
そうか金的なんだからあたりゃいいんでしょ?
何度も当てて消耗さすわけじゃなし
藤田を蹴り倒した脚力はある。
で、当てるには間合い制するほうが強い
で、その間合い合戦でミルコは負けてた
それだけのはなしだが
>>416みても結局下手にはずせば掴まれて大股広げて詰んじゃってるでしょ
避けるほうが有利だろ

組み技寝技が禁止された試合ならミルコ有利かもね
経験上。
426実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:51:08 ID:hHip6JR10
>>424
無名のボブサップが恐すぎる
427実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:53:03 ID:R/LdSKEq0
金的なんてカスッただけでも凄いダメージがあるだろ

カップなしだし
428実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:53:18 ID:y2zASvg40
ボブサップの何が怖いんだ
レスナーとは全くレベルが違うだろ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:54:32 ID:tHymXWsw0
まぁ、なんだな。
ルールがどうのと言っても、多分、ハンセンとかブロディとかいったところが最強じゃね?
あんな化け物に誰が勝てるんだよ?
430実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:55:57 ID:dapD7BOq0
ならヒョー程度のローでもいいってことじゃん
別にヒョーに限らずだがかすってもダメージ与えれるなら
戦いの中での間合いが強いほうが有利でしょ
431実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:57:25 ID:R/LdSKEq0
金的のある間合い合戦なら蹴りの技術の差が大きくなるよ
432実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:58:09 ID:J3ocG/tD0
>>430
ヒョーってヒョードル?
えっ?180cm台の、風呂上がりの親父みたいな体型のヤツが最強のはずねぇだろw
433実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 21:59:40 ID:QRNJAfH10
>>431
蹴り蹴りうっせーよ。
打撃はパンチも掌打も張り手もあるし、相撲のぶちかましもタックルもある。
金的にこだわるなら、自分のチンチンでも見ながらセンズリこいてな!
434実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:03:37 ID:dapD7BOq0
だから打撃戦だけならそうかもしれんが
組み技も極めもあるなら蹴るほうもリスクがたかいだろ
もしスカしたりガードされたらその時点でTDされる率高いんだぞ
435実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:04:16 ID:hHip6JR10
>>428
無名だとレスナーとレベルが違うってこともわからないんだがな
ノゲ戦の頃のボブサップなんてまだ未知数だったからノゲイラ陣営もどう戦っていいのかわからず、
セコンドの指示が迷走していた
436実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:04:45 ID:R/LdSKEq0
ハイキックでもあるまいしそこまでに金的にリスクは無いよ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:06:50 ID:dapD7BOq0
金的どうじゃなくてね
ロー軌道ですかしたら体流れて簡単に組まれるの
凄く常識的なことだが
相手もカカシじゃなく常に動いてるんだよ。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:08:51 ID:R/LdSKEq0
そこまで強烈に蹴る必要があるのかな?
439実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:10:22 ID:hHip6JR10
>>437
今の総合でもロー蹴ってるような選手は別に困らんだろ。有利になるだけ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:11:17 ID:J3ocG/tD0
どうでもいいけど、>>1の想定としたらだな、下の踏み固められた土ということだぞ。
タックルの得意なフリースタイルレスラーか、力士が最強になる。
勢いのある正面タックル一発もしくは、力士の頭からのつっこみで勝負は決まる。

最強は、ビル・ゴールドバーグもしくは、突き押し一本だった北勝海(現・八角親方)。

実戦なんてそんなもんだ。くだらない技術論は要らない。
ハンセンブロディのような化け物という意見も一理あるわけだ。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:15:00 ID:VNE5YFqH0
確かにな
原点回帰でブロディ最強にすれば、落ち着くかもな
ただ、ヒョードル盲信者がこの板は多いから、そいつらが喚いているだけで
442実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 22:32:45 ID:y2zASvg40
じゃあビルゴールドバーグを絞め落としたY2Jが最強って事で決定な
443実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 23:16:50 ID:R/LdSKEq0
ここはヒョードル盲信者の自慰スレって事かな

実戦は嫌!ボクシングやK−1は嫌!MMAじゃなきゃヤダヤダ!

ヒョードルさまを史上最強にしたいと駄々をこねているわけね
444実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 23:33:50 ID:rAruwSG+0
このスレはヒョーオタとかMMA厨なんてそんないないだろ
MMAアレルギーは良く見かけるが(笑)
445実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 23:58:48 ID:dapD7BOq0
タブンヒョードルが活躍すればするほど
夜もおちおち寝れないほど悔しいんだろうな。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 01:27:21 ID:kz9ig2d20
アスファルトとか壁がある場所だと
マジで力士最強なんじゃね?
447実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 01:42:27 ID:PJmYzlYF0
リキシが強い環境ならフットボーラーはもっと強い
448:2010/05/27(木) 04:07:26 ID:hXupa5ve0
もうmmaルールでよくね?

449実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 04:11:27 ID:hXupa5ve0
ちなみに金的ありの格闘技はあるよ
450実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 06:46:54 ID:K8Z6T3/10
何らかの事故などで睾丸のない人や ステロイドでモンスターと化した女とか強そうだなw
でも睾丸がないとホルモンとかの関係で筋力落ちる?
451実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 08:42:39 ID:N47ISw3E0
金的アリになったら選手も蹴られることをめちゃくちゃ警戒するし
簡単に決まるもんかね
452実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 12:01:24 ID:nZFnl2Y50
>>448
はいはい。それが本音ね。
MMAルールがいいなら、MMA最強スレへいけば?
MMAは実戦とも違うし、MMAは格闘技の1ジャンルで、まったくこのスレに関係ないから。
ボクシングルールのことならボク板。相撲なら相撲板。当たり前でしょ。
とっとと去ってくれ。
453実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 15:22:55 ID:4ZeITnY+0
格闘家でも人間でもないが
ゴリラが参戦したらゴリラ最強だと思うんで…
技術ゼロだけど…

ノールールなら単純にめちゃくちゃパワーがあるやつが強いんじゃね?
つーことでやっぱカレリンだな

454実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 15:43:47 ID:PJmYzlYF0
パワーならストロンゲストマンの方が上だからプジヤノフスキーが最強だな
455実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 15:53:10 ID:4ZeITnY+0
あぁゴリラはパワーもそうだけど瞬発力と野生が半端ないな

つーことでノールールなら技術云々より
パワーと瞬発力と闘争心があるヤツが最強
456大塚将大:2010/05/27(木) 17:31:38 ID:aUo7isUL0
金的があれば骨法だな。
小柳津弘が最強だろ。彼の負けは、金的と目つきがないからおこった事だ。
この2つがあれば最強になれるぞ
457実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 17:47:26 ID:Ky9cR1N+0
ヒョードルが最強という意見は完全に説得力を失ったな。
458実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:06:48 ID:6ViFUTV20
ヒョードルなんてフィジカルがゴミ過ぎて話にならないよね

ちょっとMMAルールに適用しているゲームの達人ってだけ
459実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:14:48 ID:r18D7ezS0
じゃぁサンビスト全員だめだな
460実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:45:48 ID:cfmOq4XL0
>>458
フィジカルで言うと、身長は190cm以上、体重は120kg以上は欲しい。
で、下地は、アマレス、フットボール、相撲、ボクシングのどれか。
破壊力がないとダメ。

ただし、身長2m10cm以上、体重160kg以上だと、人間の特性上、動きが鈍くなるからアウト。
モンスターロシモフ、ホンマン、馬場、曙、小錦などはアウト。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:55:36 ID:r18D7ezS0
90年代ではカレリンだろうな〜
80年代は誰だろうか
462実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:56:17 ID:4ZeITnY+0
NBAのアマレスタウドマイヤーって知ってる?
208CMの身長なのにもの凄いアジリティがある。
初めてみたときは度肝抜かれた
巨人は動けないと思ってたけどこいつはマジで半端ない
体力あるしもちろんパワーも半端ない
シャックみたいなモッサリしたタイプとは訳が違う
ただ格闘技となるとやっぱりちょっと細いね 体重113
最強とはちょっと違うけどね
ただこんなに動ける巨人は見たことない
YOUTUBEでみてみて
463実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:56:59 ID:ZWPWul9P0
歩道橋とか建物の屋上とかなら力士最強じゃね?
464実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 18:58:05 ID:6ViFUTV20
レブロンもスゲ〜よ

NFLとNBAの素材は凄過ぎ
465実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:02:10 ID:r18D7ezS0
格闘家ないでいわないとキリが無い
最強の素材でも人類でもなく
格闘家として格闘技術を磨き生きた、生きてる人でいかないと
466実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:03:12 ID:4ZeITnY+0
最強かどうかは別として
素材としてはNBAとNFLは凄いと思う
身体能力が異常
467実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:06:00 ID:6ViFUTV20
格闘技界にあのクラスの化け物たちが参入したら別次元なんだろうな・・・

ヒョードルなんて普通の人だもんな
誰かが言ってたけど風呂上りのおっさんに幻想なんて持てねえや
468実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:11:50 ID:r18D7ezS0
まぁ筋肉の質も骨格も種類が違うからね
コーカサイドとネグロイドは
骨の硬さや筋密度やその筋肉の種類とかね
柔道系の選手は元々ねばりのある持久筋が恐ろしいんだよ
握力を維持する力とかね
脂肪があるから普通に見えるが恐ろしい体してるよ
ヒョードルも。康生も強かったがべつにカチカチにカット入った
体してないでしょ
見た目だけで強さは測れないよ。当たり前の話だけど

バンナとかは190の120kgでガチムチだけどな
最強とはいえないだろうな
469実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:15:21 ID:4ZeITnY+0
パワーは白人>黒人
瞬発力は黒人>白人
だよねオリンピックとかでも
470実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:21:57 ID:K8Z6T3/10
素材最強論もいいと思う 実際NFL→格闘家もいるしな
最近ではストロンゲストマンあがりのプッツナウスキーっていうのがいるが
あれをみると初期サップってかなりの成功例だな
NFLのトップレベルが格闘技きたらかなり興味深いが チャレンジする理由が皆無・・・
そういや松坂世代ドラ1位の古木(横浜→檻→クビ)がそろそろ格闘技デビューか
471実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:24:28 ID:r18D7ezS0
うんうん
投擲なんかはやはり東欧系北欧系強いね。
特に寒い地域の生物は表面積を大きくすることでより
温度を保ったり脂肪に代謝しやすい体らしい
中でもドイツあたりの地域が骨格的にデカイ傾向らしいよ
筋肉も大事だが骨のデカサもかなり重要だろうな〜

ハントの国どこだっけかニュージランドだっけか
あそこはタロイモがよく食われるらしいが効果で骨格に厚みが出来る
らしく頭蓋骨の厚みが平均の倍あるらしいw
ハントなんか技術より天然のパワーて感じですきだな
運動神経いいしハートあるし
ちょろっとかじってヒョードルに肉薄したのあいつくらいだしね
472実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:29:19 ID:r18D7ezS0
素材で言うとメジャースポーツが有利だからね〜
やはり年棒や教育課程がかかわるし
実際日本とアメリカに限れば圧倒的に野球なんかに良い素材そろってるよね
競技人口多いから競争原理も強く働くし
けどそれいいだしたらマイナースポーツの選手がなんか寂しいし
戦うことへのメンタリティがやっぱ別だよ。
そこが一番重要だしね
サップのような化け物でも少し食らえば赤ん坊みたいに怖がるでしょ
あれは要はそういうメンタリティ的に向いてないと思う。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:34:55 ID:PJmYzlYF0
>>463
力士は全ての分野においてフットボーら―に劣ってるからそれはない
474実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:40:22 ID:GgjXFkIX0
>>473
素人乙。
フットボーラーやラガーマンが、思い切り力士にぶつかっても、力士は受けきるよ。
狭い場所での戦いなら力士最強だよ。
何で、ボールを追いかけ回すアメフトやラグビー選手を強いと思うの?
確かに、身体能力高いけど、格闘技と関係ないじゃん。
別板もしくは別スレでやれば?
「素材最強スレ」でも立ててさ。
どうせ、アメフト選手も誰も知らないし、ラグビーワールドカップ選手だって1人も挙げられないんでしょ?w
475実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:45:15 ID:cfmOq4XL0
またにわかMMAヲタが流入してるな
数年前も、清原最強スレや室伏最強スレ立てて悦に入っていたからな
格闘技と関係ない人を見つけてきては、MMAに結びつける
まったく愚の骨頂
格闘技や実戦はハートが問題じゃん
どんなに体が強くても、喧嘩やる度胸なければどうしようもないわけでしょ?
フットボーラーや野球選手は、その競技だからやってられるっつーのがわかってない
476実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:46:26 ID:cfmOq4XL0
>>461
ハンセン、ブロディの右に出る者なし
477実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:55:19 ID:PJmYzlYF0
>>474
>ボールを追いかけ回す
とりあえずお前がフットボールを全く知らないのはよくわかった
そんなヤツが相撲取り最強とか言っても説得力無いね
478実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 19:59:18 ID:/aYtucC30
>>477
あんた、○○の格闘技とかっつーのを真に受けてるの?
じゃ、カナダのアイスホッケー選手が格闘技に来たら最強なの?
格闘技と球技は別物。
フットボールの話がしたかったら、別のところで。
スレタイを数十回読みましょう。「歴代最強格闘家」だよ?
格闘家の中の話をしましょう。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 20:27:36 ID:6ViFUTV20
まあアリスター>ヒョードルはガチだな

特に日本での試合の時のアリスターなら余裕だろ
480実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 20:41:39 ID:4TX7d73A0
>ボールを追いかけ回すアメフト

いくら格闘技ヲタでもこれは恥ずかしすぎる。
サップがアメフトでボール追っかけるポジやってたように見えてるってことだろ。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/27(木) 22:59:35 ID:hXupa5ve0
相変わらずクソな話しとるな笑

しんどけ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/28(金) 02:03:57 ID:zCvXLONc0
http://www.fujitv.co.jp/sports/judo2007/column_b_07.html

よくロシアには未知の強豪がいるということを聞くが
その中でも北コーカサス地方の人間がやばいらしいな。
ちいさな区域なんだが紛争地帯なのでみんな小さい頃から
格闘技をやっていてその辺の医者でもサンボの達人とからしい。

この地域のスポーツエリートたちは、NFLやNBAの選手に運動能力では
劣るかもしれんが格闘家としての素材は最高だと思う。

コーカサス地方のアマエリートがどんどんプロ格闘技会に入ってきたら大変なことになり
もっと面白くなるんじゃないか、UFCなんかとリンクしたりしないかね?

前田明がロシア圏の選手を日本格闘技会にリンクさせたみたいに。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/28(金) 02:48:45 ID:D+5qWJHk0
そうだな、ブロディやらカレリンやらもういい加減にしろよ
484実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/28(金) 08:57:46 ID:+lQ3s2bI0
ブロディとカレリン同列かよ・・・
485実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/28(金) 13:51:43 ID:n/AnVMOo0
>その辺の医者でもサンボの達人

なんだ、その程度か。たいしたことなさそうだな。。。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/28(金) 13:53:07 ID:g9cXJIJs0
>>484
悪かったよ。

「超獣・インテリジェンスモンスター」と、「人類最強」で、上手く住み分けてくれ。
487実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/28(金) 18:27:06 ID:pu9a8Zc10
全盛期のドルジには幻想を感じる

喧嘩向きのオーラがあるよ
488実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 02:35:55 ID:cTFFg76g0
そもそもプロレスラーは格闘家じゃない
489実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 07:37:45 ID:6gJjXe//0
>>488
いつもそういうことばかり言うけど、それって、おまえ自身の首も絞めてるんだぜ?
じゃ、MMA選手も格闘家じゃない。

プロレスもPRIDEもMMAも大相撲も、すべて興業なわけ。
お客を入れるためのマッチメーク、アングルなんだよ。
お客が入らなかったら、行われないものだよ。

おまえの主張でいくと、五輪やアマチュアでやってる人間だけが格闘家だ。


いつもプロレスラーばかりを排除する発言しない方がいいんじゃない?
俺は、プロレスラーも大相撲もMMA選手もすべて格闘家だと思うよ?
世間じゃそういう認識だよ。
490実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 07:57:57 ID:+ULxUToG0
488は、このスレのルールをMMAにしようとしたり、歴代最強格闘家スレなのに、現MMAランキングを書いて悦に入ってるキチガイ
491実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 08:00:11 ID:+ULxUToG0
>>487
確かにそうなのだが、彼は180ちょっとしかないのがきついかも。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 09:24:54 ID:qacNTjvm0
ヒョードル最強は有り得ないということが確定したな。
MMAの中だけですら最強ではないからね。アリスターの方が強いだろ。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 09:29:19 ID:aszhHfWM0
ヒョードルはフィジカルが弱過ぎてMMA系ぐらいしか通用しないもんな

MMA特化型で幻想を感じない
アリスターみたいにK−1に出て強豪を勝つなんて絶対に無理だろうしw

MMAでもややアリスター有利だと思うけど他の競技では圧倒的にアリスター有利と言える
494実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 12:12:46 ID:I7NetSxG0
やはり最強格闘家たるもの
実績に加えて 圧倒的なフィジカルによる説得力を伴っていなくてはならない
誰かが言ってた「このスレは怪物探しスレである」という視点にたつと
アンドレ、ブロディなどのでかくて動けたプロレスラーに幻想を感じる人の気持ちも分からないでもない
まぁレスナーが普通に強いし
495実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 12:24:39 ID:9GiSdLTG0
ヒョードルはフィジカル弱いという意見があるが
格闘技のフィジカル、いわゆるバトルフィジカルは十分強いよ
レスナーやアリスターなどには確かに少し劣るかもしれないが
弱すぎだのゴミだのは言い過ぎ。

フィジカルについては、格闘競技にてメダリスト、世界チャンプなどの
実勢があり目立つ脂肪がなく190cm 120kg以上が望ましいな
ただ筋肉やつならたくさんいる、その肉体で競技の実績があることが
必須だと思う。

探すと意外といない、最高の肉体と評判のアリスターでも195cm 115k
全盛期のマークケアーでも185cm 115kくらい 少し足りないんだよ。
496実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 12:41:48 ID:aszhHfWM0
ルールを少し弄れば強弱なんてすぐに変わるもんな

両者とも全盛期だとしてマークケアーVSヒョードル
狭いケージで頭突きありならマークケアーの方が強いかもよ

同じようなMMAでもルールによって大きく強弱が変わる
だから今のMMAのランキングなんて何の材料にもならないんだよ
497実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 13:09:44 ID:eqF1GjPx0
ノールールなら
パワー>>スピード>>技術
って順番で重要だと思う

ってことで計算式を考えた
例えば基準として桜庭を
パワー50 スピード50 技術50
だとする(100がマックス)
(パワー50×0.5)+(スピード50×0.3)+(技術50×0.2)=戦闘力50

我ながら完璧だな
498実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 15:12:18 ID:MHBSO8IT0
>>497
>ノールールなら
>パワー>>スピード>>技術
>って順番で重要だと思う

ほぼ同意。
あと体のデカさ(タッパ・重さ)も重要。
しかし、この数値が大きくなりすぎて、動きが鈍くなるようなら、タコ殴りを食らう。
だから、危ない要素・危ない変数だ。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 15:31:41 ID:eqF1GjPx0
体のデカさとかフィジカル面は全てパワーってことでまとめた
スピードも俊敏さであったり瞬発力であったりいろいろあるだろうけどまとめた
技術もボクシング、キック、総合いろいろあるだろうけどまとめた

細かく考えだしたらキリがないし…
まぁ適当なざっくりとした数値で…
500実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 15:37:59 ID:YJGckYS50
結局、カレリン、ブロディ、ボックしか残らなねぇんだな…
501実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 15:42:07 ID:qacNTjvm0
MMAで一人選ぶならアリスターだな
502実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 16:08:44 ID:aszhHfWM0
アリスターだろうね

次点がレスナーでヒョードルは論外
ヒョードルからはジャンルを超えた潜在能力を感じないからね
503実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 16:57:00 ID:HBxwV5DU0
>技術もボクシング、キック、総合いろいろあるだろうけどまとめた

いや、総合には技術はないよ。
総合で使ってる技術は、ボクシングであったり、キックであったり、柔術であったり、サンボであったり…
全部の技術が2流でもいいわけ。総合的にまんべんなく適度に使えるヤツが強いジャンルが総合。
もちろん興業であり、まったくプロレスと一緒。
だから、興業としてヤバイから、「実戦に近い」などという虚像の触れ込みをしているだけ。
それに洗脳されちゃってるのが、この板の大半のキチガイ。
504実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 19:37:34 ID:hNcjZe7V0
結局さ、MMAとか総合とかいうものってさ、

プロレスのNWAの権威が失われ、AWAのバーンガニア、ニックボックウィンクルが老い、WCWが潰れて、
WWEが完全演劇路線に変わったとき、

「ガチンコ格闘技・ガチンコプロレス」を謳ってやりだした興業なわけでしょ?

結局プロレスなんだよな。
馬場さんが言った通りだよ。

初期UFCにしたって、最強は、NWAで、ルーテーズ肝いりのダニエル・スバーンだし。

結局、ヒョードル最強なんて喚いてる奴なんて、新日、Uインターに騙され、更にMMAに騙される奴なんだよな。
ほんとお笑いw

本当に格闘技を知って、世界最強を考える人間は、初期全日本プロレスを見ているよ。
ブロディ、鶴田、ゴディ、ウィリアムス、ハンセン、テンタ…
今挙げた5人は全員、歴代格闘家のベスト20に入るだろ。
505実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 20:38:34 ID:9GiSdLTG0
>>本当に格闘技を知って、世界最強を考える人間は、初期全日本プロレスを見ているよ。
>>ブロディ、鶴田、ゴディ、ウィリアムス、ハンセン、テンタ…
>>今挙げた5人は全員、歴代格闘家のベスト20に入るだろ。
こういう意見もあるだろうし実際に凄い人たちなんだろうが

>>結局、ヒョードル最強なんて喚いてる奴なんて、新日、Uインターに騙され、更にMMAに騙される奴なんだよな。
>>ほんとお笑いw
こうやってMMAを馬鹿にする必要はないんじゃなのか
506実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 20:46:50 ID:aszhHfWM0
MMAは馬鹿にしていないと思うよ

MMAオタを馬鹿にしているんだよ
60億分の1を真に受けている馬鹿がこの板にまだまだ多いんだよ
ヒョードル最強なんて猪木最強や前田最強と一緒

あんなちびの風呂上がりのハゲのおっさんみたいな奴を最強だと思って崇めるなんてオ○ム真理教みたいだぜw
507実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 21:23:07 ID:XSQTO+VU0
多分だけど、ある程度以下の年齢層にはチビ=不利って言う感覚はないんじゃないの?
アニメとか漫画のバトル物で体格差によって勝敗が語られることなんてないじゃん。
戦闘力(笑)が高いほど強いとかでしょ?
そりゃ60億分の1最強説を信じちゃうのも無理ないわなw
508実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 21:25:20 ID:I7NetSxG0
ヒョーアンチじゃないけど風呂上りのオッサンっていう呼び名は嫌いじゃないw
509実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 22:46:48 ID:j3ZHcA6J0
秋山最強だろ
誰もぬるぬる状態の秋山はとらえられん
510魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/05/29(土) 23:13:17 ID:bQCtd/zR0
70年代
ジャイアント馬場
80年代
アントニオ猪木
ジャンボ鶴田
ブロディ
90年代
三沢光晴
武藤敬司
橋本真也
ハルクホーガン
2000年代
小橋健太
ゴールドバーグ
ブロックレスナー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 08:11:23 ID:QqyBJUx30
真に強い男は、本当に強い男を知り、格闘技の本質を見抜いているよな。



初期UFCで、自身でも王者になったドン・フライは、
「このジャンルで、一番強い男は、マーク(コールマン)だ。」
って断言してた。
レスリングの強さがUFCルールでは一番のアドバンテージだという理屈と同時に、UFCルールは格闘技の1ジャンルとちゃんとした理解をしている。
格板のMMAヲタのように、実戦に一番近いなどという理屈は素人の理屈なのだ。



馬場の腕の細さを揶揄するのを聞いたブルーザー・ブロディは、
「馬場の腕の細さを馬鹿にする人間がいるが、馬場の足を見ろ。あの恐竜のような足は一朝一夕で作れない。」
と、野球などで走り込んで作った強靱な足腰を見抜いていたからな。
格闘技だって野球だって、足腰が一番。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 08:30:15 ID:5HJxITf50
プロレスラーは格闘家じゃないっての
513実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 08:53:11 ID:ZcxY7H7n0
おまえはそれでいいや。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 08:55:41 ID:Z8kjixiO0
でも、このスレ、前よりだいぶ常識的な人が増えたと思う

前スレのログを見ればわかるが、前には、

「MMAは格闘技だが、アマレスは格闘技じゃないくてスポーツ」

と平然と発言していたキチガイがいた

あと、

「MMAルールが実戦に一番近いというのは幼稚園でもわかる事実」

などと連発していたキチガイもいた

そういう盲信広告者がいるから、MMA興業側も大喜び大儲けですな
515実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 09:39:48 ID:VHteGk++0
昔の親日オタとUWFオタみたいだなw

顎の次が在日で次が風呂上がりのおっさんとはセンスねえよなw
516実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 11:11:47 ID:sUUqdE8q0
その間に、高田が入ってますよw
ベイダーをキックでkoして狂喜乱舞
そしてPRIDE興業にのめり込んだんですよ、こいつらは
そして、沿線最強とかさんざんわめいた挙げ句、ボブチャンチン最強と言い出したw
517実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 12:15:29 ID:IyblfttN0
何だよ、MMAヲタって、元々新日ヲタかよっ!
だからプヲタに対して神経質なんだな!
518実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 12:26:16 ID:aJQ72CJL0
たしかに最強がコロコロ変わりますよね。
これだからMMAオタは困るわけですけどね。
そもそもプロレスをスポーツライクにした今のMMAに最強がいる、
なんて無理がありますよ。ちょっと血が出たぐらいですぐお医者さんの
チェックを受けるような柔なスポーツ格闘技に最強がいるはずありません。
まぁ素質のある選手はいますので全てを悪くは言いたくないですけどね。
それは他のスポーツ格闘技も同じことが言えます。
UWFが流行っていた頃、世間では最強軍団として持て囃されてましたけど、
あれに騙されていた人多かったです。まぁ高田を見ての通り、弱かった
わけですけどね。前田や高田なんて黄金期のプロレス界にいたら
一生芽が出ず前座の試合もさせてもらえなかったでしょうね。
やはり本当に強い人というのはルールが整備されていなかった荒々しい
時代にいると言えますね。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 13:07:26 ID:n7p+MAPZ0
>>518
煽りとかじゃなく本当に聞きたいんだが。
プロレスの黄金期って年代で言うといつ頃で代表的選手を数名挙げると誰?
よく知らないもんで日本のプロレスの話なのかアメリカの話なのかもハッキリしないんだ。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 13:13:18 ID:ty3n8Fud0
>>519
はいはい、518の自演自己質問ね。やめてね。
これから、またくだらないプロレス長文は読みたくないから。
ここはMMAのスレでも、プロレスのスレでもないから。
歴代最強格闘家 ←声に出して数十回読んでね。
だいたいにおいて、518のレスには、イギリス蛇の穴の話が出てこないからパチだよ。
プロレス黄金期を語るなら、ホッジ、ゴッチ、ロビンソン、ダイナマイトキッドの流れの蛇の穴の流れは外せないはずだよ。
521実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 13:24:57 ID:bpMOFyl70
このスレってMMAアンチやヒョードルのアンチが多いんだね。
総合やヒョードルを叩くけど自分が思う最強が誰か言わない奴が多すぎ。
ただ叩きたくて書き込みしてるだけ。
MMA=ヒョードルって考えてること自体間違いなのにね。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 13:52:29 ID:kmD0fLqZ0
フィジカル面なら今のWWEのレスラーだろ。ロックやWWWなんか
ちょうど190以上の120キロくらいじゃないか?
523実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 14:23:45 ID:bpMOFyl70
>>522
フィジカルのみならプロレスラーが一番かもね。
技術のみならそつなくこなせる総合選手。
この二つを持った人間がいないから揉めてるのか。
レスナーがこれからいろいろな人間を返り討ちにしたらレスナー最強かもしれないね。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 15:49:41 ID:SPWntiKN0
>>519
私が思うに50年代中盤から80年代初頭まで、と思いますね。
もちろんそれ以降も突出した強豪は出てます。しかし総じて強いレスラーが存在
してたのはその期間です。日本においては力道山没後、日本プロレスから
馬場猪木がそれぞれ全日や新日を旗揚げし、国際プロレスと3団体時代
を築いていて、猪木小林戦で一つのピークを迎えたと考えてます。70年代ですね。
代表を挙げるとしたら、知名的にはやはりルー・テーズでしょうか…
日本においてはゴッチはテーズと並んで双璧と言われますがね…
まぁゴッチは日本においての影響力は凄いですけど。でも実のとこ…
ゴッチと何の遜色もない実力の持ち主は他にもいたと思いますね…
例えば蛇の穴ビリーレイレージムへ腕試しに行ったジョージ・ゴーディエンゴ
は片っ端しからジム生を圧倒し、ジョイスも戦うのを避けた、とも言われます。
ゴッチとはすれ違いで戦うことはなかったようですが…
またビル・ミラーはゴッチをスパーで圧倒し続けたことも知られてます。
日本初来日のことだったでしょうかね…これ。ゴッチと同じライレージム
のロビンソンもかなりの実力者ですが、本当は彼よりも強いんじゃないか、
と言われたのがシーン・リーガン。闇の欧州の帝王とも言われてました。
まぁ知名度抜きで考えるなら、凄玉は他にもいっぱいいたと思いますね。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 18:10:46 ID:n7p+MAPZ0
>>524
なるほど、つまりプロレスがフェイクじゃなかった時代か。
それならその時代に最強がいると考えるのも分かるね。
当時の試合はショーではあっても本物の肉体を持っていなければ耐えられない過酷なものだったからね。
プロレスラーが弱体化したのは『痛いふり』で全てを誤魔化すようになってからだね。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 18:25:43 ID:/mrqlhwH0
>>525
プロレスが弱体化し始めたのはハイスパートレスリングとやらが
横行し始めてからですね。無意味にロープへ飛んだり、
ラリアットが頻繁に多用されるようになってからプロレスの
質が変わりました…重みがなくなったと言えばいいんでしょうかね…
キックを多用したUWFもそうですけど、何か格好良く映るものに
流れていきプロレスが変質してしまったような気がしますね。
まぁリングの上でお客に見せる、という意味ではいいかもしれませんが、
ちゃんと道場ではレスリングをやってしっかり練習しておけばよかった
んですけど…見ての通り、彼らのレスリングというのはレベルの低いものです。
ゴッチが愛想を尽かすのもわかりますね…
527実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 18:56:45 ID:ORdnPFKU0
>>524-526
俺も、普通に、歴代最強格闘家の話になったら、プロレスラーが数人はいるのは当然だと思っている人間だが、オマエの自演長文があると、ただのプヲタのスレになるから、少しは遠慮しろ。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 18:57:28 ID:0UFDKUD40
1999年の小川が一番強い
529実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 20:53:07 ID:5HJxITf50
プロレスラー最強ってヤツは頭おかしい
530実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 20:56:21 ID:+tuoBFRH0
じゃ、MMA最強とでも?
MMA=プロレスだからw
531実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 21:01:40 ID:5HJxITf50
>>530
プロレスラーは未知数
それを最強って言うのは個人の憶測

まあだからこのスレが伸びるんだろうが
532実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 21:06:27 ID:JocqUsFG0
普通にマーク・ヘンリーだろ? 世界最強だってよ!!

あと素材としてはランディ・オートンもいいね。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 21:44:29 ID:v3i0bcNX0
>>525

プロレスは昔からフェイクだよ。

100年前は知らないけど。
534実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 23:41:55 ID:A12rG1u60
空想の話を断定的に話してなにがおもしれーの
しかも否定意見も断定的
ヒョーは実戦じゃ弱い
だのアリスターより弱いだの
見たわけでも行われても無いことにマジレスで断定て・・
その論法だと全部に当てはめなきゃ。
自分が好きな選手が最強と押す時も断定的だし

こういう可能性があると思う(主張
なぜならこういう所がそう連想せるからだ(論拠
こういうところとはこれだ(証拠
さて皆どうだろう?俺の意見は最強というには否定的だ

という具合にさ至極簡単な順序なんだが
535実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/30(日) 23:48:20 ID:A12rG1u60
化け物というなら断然カレリンだろう
当時130kだがそれは限界まで減量しての体重だよ
130kg台の人間が体脂肪一桁台であることがまずとんでもなく奇跡。
おそらくそこから平均的な20%前後程度まで脂肪乗せれば
化け物のような体躯になるよ。サップなんて屁でもないくらい。
もちろん体重は150くらいになっても
十二分に動けるからだとして存在してるだろうね
150kgのガチムチでパフォーマンスを大して落とさず
動ける人間なんてほぼ存在しないよ
まぁ機敏ではないだろうけどサップのような鈍重さは無いと思う。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 01:06:36 ID:3xQ1Eg820
カレリンに冠してはある程度の結論が出ていると思っている。

格闘競技にて最高の実績と、体躯、フィジカルを持っているというのは
だれも反論無いだろう。

ただカレリンでも他競技にてその圧倒的ポテンシャルのみでチャンプに
なれるとは言えないし、打撃や関節などの適正があるかはわからないから
ヒョードルやアリスターよりも確実に強いとは言い切れるものではないが

歴代最強格闘家の一人で間違いないと俺は思う。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 08:41:22 ID:wtvzFkNS0
アンドレ最強だろう
538実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 10:44:19 ID:l60UnTrP0
アンドレといえばヒガンテはどうなの あれも結構動けてたぞ
539実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 12:15:11 ID:1DBSyUIJ0
アンドレ対前田はアングルだが、アンドレ対ハンセンはガチだった。
ハンセンのラリアット1発で、明らかに戦意喪失。アンドレが逃げ回ったから、やっぱりハンセン、ブロディは、最強のベスト5に入れるべき。

1位は断然カレリン

あとは、ハンセン、ブロディ、ボック、ホッジ、コールマンあたりが混在。
540実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 12:23:25 ID:SOgS8GHG0
>>539
なかなか博識で、賛同できる常識的な意見ですな

1位が五輪格闘技3大会連続王者、人類史上希有の格闘家カレリン
そして、怪物・強い人間が流入していた黄金期プロレスから4人
総合格闘家からは、やはり五輪準優勝で、フィジカルも強い好人物が1人
非常に良いバランスです

できたら、力士や柔道家から数名入れてほしかったところ
総合格闘家から、入浴後に小あがりで涼んでいるような親父を選ばなかったことは非常に良識的です
541実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 13:03:30 ID:ZmIv4GQA0
>>540
毎日粘着して同じようなこと言ってて楽しい?
542実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 14:15:13 ID:fOsxfZaI0
黄金期プロレスっていつ?
ホーガン全盛期?それともアティテュード期?まさかとは思うけど世界的には低迷期まっただ中だった昭和日プとか言わないよね?

あと、アンドレもヒガンテもビッグショー(特にザジャイアント時代)と比べたら半分どころか10分の1も動けて無かったよね
543実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 18:14:46 ID:ctwc+kau0
自分の知識内での最強と事実上可能性が高いというのは別次元だよね
日本に住んでいるという事や国交流の深い国のことは詳しくても
知らないことは多い。
アメリカのスポーツはあくまでアメリカ内でのものだし
よそから見ればマイナーな物もあるしね
例えばアメフトの素材どうのと言う意見なかには懐疑的。
防具で守られているというのもあるし痛みの種類やなんかは
素手なんかと比べて質も恐怖心も違うはず。
例えばイタリアの地方ラグビーで殴る蹴るがルール上許された
ハードコアなスポーツがあるけどあれの選手なんか
体もガチムチな上素手とラガーシャツ程度でやりあってる点から言うと
はるかにアメフト選手より格闘することに対して耐性は高いと思う。
試合後の選手見ればどちらが勝ったチームかわからないほど
フルボッコ状態の顔してるもんね。
体格も重要だけどやはりそういう恐怖心や痛みに対する耐性
なんかが重要項目だからそこをみるとアメフトなんかは向いていないように
思える。これはまぁポジション云々にも広がる話だろうけどね
とまぁ書いては見たもののこれもオレの知ってる範囲だけでの話しだからね
「無知の知」という言葉は大事にしないとね。このスレにも居る
どこかの全部知ってると勘違いした人間からは事実なんか導けないよ。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 18:23:08 ID:IfpJlQGf0
日本語でおK
545実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 18:27:55 ID:ctwc+kau0
546実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 18:40:01 ID:ctwc+kau0
ヒョードル選手を否定する意見がおおいが
内容が薄いんだよね。
風呂上りだのなんだのとただの感情論や印象でしか捕らえてない。
やたらヒョードルを無条件に推す輩に見かねての反発作用としても
あまりに幼稚すぎる。
ノーモーションでカウンターストレートなんかを打てる総合の選手は
あまり居ない。リョートはスタイルは違えど近いものはあるけど
ヘビーという規格ならまず見当たらない。
もちろんボクサーやキック選手には存在するだろうけどね
蹴りもタックルもある状況下であれを出せる凄さを理解できないのは
格闘技ファンとして実にもったないみかたしてるよ。
あと理知的に話したいならやたらと選手の人格批判なんかはやめたほうが良い
いくら批判しても批判してる人物もまたその人物が推してる人物の
価値はまったく上がらない。むしろ説得力を失うだけ。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 19:17:00 ID:xyQq+UD50
ヒョードル?まだ60億分の1病が治らないの?

ヒョードルなんてフィジカル的にも技術的にも何の幻想も無い風呂上がりのおっさんだぜ?
MMAは上手い事は認めるよ
でもそれだけw
圧倒的なものが何も無くただMMAが上手い人

まだK−1で勝てるアリスターの方がマシだよ
MMA代表はアリスターかレスナーだな

ヒョードル最強なんて猪木最強ぐらいのレベルだよ
もっと勉強したまえw
548実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 19:31:37 ID:ctwc+kau0
かわいそうに。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 21:24:22 ID:IHIGbrUK0
>>547
ヒョードルなんてアリスターより弱い。
ヒョーを最強なんて言うのは猪木が最強だって言うくらい滑稽な事だ。
要約するとこういうことだね。

ヒョーがダメってとこまでは別にいいんだけど、自分は誰が最強だと思っているかまで書いて欲しいんだよね。
アリスターや猪木の名前を出してるけど、その二人を高く評価してるようにも見えないからね。
550実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 21:39:43 ID:QPmJo2IC0
加藤鷹。 終了。
551実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 21:49:36 ID:xyQq+UD50
>>549
まあ上に上がっている候補の中ならカレリンだろうね

アマの中では抜けたバケモノだ

それと近代ではやはり最強の男=ボクシングヘビー級王者の図式が長かったわけで
その中ならアリとタイソンだろうね
戦闘力はタイソンだろうけど知能とか精神力ではアリが大きく優る

アリ・カレリン・タイソン辺りが候補じゃないかな
あえて選ぶならアリかな
552実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/31(月) 21:51:48 ID:fOsxfZaI0
またお前か
553実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 00:05:18 ID:O7e6nrkh0
アリはないわ

プロレスラーもない

カレリンはあり得る
554実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 00:13:24 ID:kbp64FNt0
昭和プロレスラーは無いがプロレスラー時代は大いにありえる
レスラーを否定するのはサンボ選手に候補は居ないって言うのと同じくらい愚か
555実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 00:14:06 ID:kbp64FNt0
訂正
×時代
○自体
556実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 00:31:24 ID:IoOK4aZj0
しかし、カレリン!カレリン!ってちょっと騒ぎ過ぎのような気も
しますね…たしかに私のランクでは17位ですが、あまり持ち上げ過ぎると
ランクを落としたくなります。…まぁいいでしょう。
ちなみに風呂親父は26位なんですけどね。

昭和プロレスは無い、と断言しながらプロレスラー自体は大いにありえる、
なんて意味のわからないこと言ってる人いますけど、
プロレスラーが有り得るならそれはもう昭和…黄金期プロレスラー
以外しか考えられないじゃないですか! ってことですよ。
もっと言うなら、有り得るどころの騒ぎじゃありませんから。
ベスト10は全て黄金期プロレスラーで決まり、と断言しても
全然ノープロブレムですから。あと13年は揺らぐことはないですね。
まぁ私はサンボは否定しませんけど。強いですよ、ビクトル古賀。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 00:35:35 ID:L7OACbJn0
ヒヒヒヒヒヒクソォォォォォォォォォォォォォォォォン!!!!








ササササササササィィィィィィィィィィィィキョ!
558実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 00:55:18 ID:h69x5jVt0
ホーガンならどのジャンルでも王者になれるな!
全盛期はカレリンより一回り大きくあのバランスだし。
100キロ程度の人間は片手で吹っ飛ぶよ。200キロ以上を持ち上げて
投げてんだから。立ち技限定でも初期のサップみたいにガードの上から
殴るだけで勝てる。相撲なんか体型はあのままで経験さえ積めば横綱になるでしょ。
まぁレスリングルールでのカレリンに手を焼くかも知れないが、素質は同等以上だね。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 01:05:48 ID:IoOK4aZj0
>>558
たしかにホーガンならカレリンにも勝つ可能性はあるでしょうね。
レスリングなら苦戦は免れませんが、それでもカレリンが舐めて
かかるとフォール勝ちしてしまいそうです。まぁその他のアマレスラー
相手なら全然勝てる可能性は高くなりますし、オリンピックに出ても
金銀銅のメダル有力候補になることは間違いないですね。
まぁオリンピックのほかの競技に出場しても金メダル取ることは
可能性は大いにあるんですが、特にその可能性が高いのは
砲丸投げです。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:01:53 ID:O7e6nrkh0
ホーガンてそんなにデカかったのか?
561実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:24:03 ID:kbp64FNt0
>>556
確かに「昭和プロレスは無い」は言いすぎたそこは謝る、ただこのスレではブロディ等々あまりにも推し過ぎだからつい語調を強めたくなってしまった。
それはともかく、貴方の言うプロレス黄金期ってのは日本の黄金期の事だよね?
でも貴方みたいな日プ黄金期ヲタがこのスレで最強候補として名前を挙げるのは当然日本人ではなく欧米人レスラーなわけだ。
しかしその当時北米市場は低迷期、なのに何故その当時の欧米人レスラーが歴史上最強と言い切れる?
プロレス人気も無い、稼げるわけでもない、そんな恵まれない時代に何故歴史上稀に見るレベルのポテンシャルを持つ人材が集まっていたと考える事ができる?
単純に日プ黄金期への思い入れが強いから、盲目的にその当時のレスラーを最強と思いこもうとしてる様にしか見えないよ。
562実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:25:32 ID:kbp64FNt0
ホーガンは個人的に最も好きなレスラーだけれど、最強とは程遠いと思う。
長州や藤波をガチで潰したり、アメリカでも数々のシュートを切り抜けてきたとか武勇伝も多いけど、
一方アイアンシークやロードウォリアーズにはガチでは勝てないと本人が認めてるし、有名なボクサー(名前忘れた)とボクシングの試合をやってボコボコにされた事もあると語ってる。
ただ、富や名声と言う点ではアリには及ばないかもしれないがかなりのモノを持ってるね。
563実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:50:56 ID:L7OACbJn0



ヒクソン最強


  二枚目
564実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 13:05:39 ID:NncGS6if0
カレリンとブロディ以外の名前書いてる奴、ネタだろ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 17:24:26 ID:2H5dHdfw0
ニック・ディアスに決まってんだろ
まともな奴は全員
俺以外でまともな奴がここに何人いるか分かんねえけどw
566実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 18:08:19 ID:zYfDHd5c0
まさかガチでヒョードルとかカレリンがアリに勝てると思ってるの?

ヒョードルとかカレリンみたいなトロイ奴の攻撃なんてアリには当たらないし触れないよ
蝶のように舞って蜂のように刺して終わりだよ

広大なステージで舞い凶器の裸拳で一刺しで終わりだよ
567実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 18:58:54 ID:h69x5jVt0
>>562
ホーガンがそんな事を語っているとは知らなかったが、随分謙虚だよね。
183cm、115kgのアイアンシークやロードウォリアーズなんかに負けるわけ無いのにね。
ボクサーとボクシングルールでの勝負は他ジャンルからの挑戦では一番難しいからね、
足が使えるルールに変えるだけで、ホーガンに勝てるボクサーはいなくなるよ。

ホイスの「10倍強い」発言より更に謙虚だよ。
568実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 19:10:12 ID:ZhNx5t3I0
>>561
私が寝たあとにレスしないでほしいですね…
まぁいいでしょう。

当時低迷期だからゆえに金目当てでなく本当の戦いが好きな連中が
残った、と考えたほうがいいでしょうね。そんでもって日本のプロレスは
隆盛してましたのでいっぱい日本にやってきた、と考えるのが妥当
だと思います。言い方を変えると、当時は厳選された強いプロレスラー
が残った、ということです。だから強いのです。
当時、日プロ新日全日に来日した有名無名のプロレスラーは皆強い
です。

すいません、腹減りました。飯食います。
569実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 19:56:05 ID:O7e6nrkh0
>>566
アリはそんなに強く無いわ

あのじだい
570実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 19:57:25 ID:O7e6nrkh0
まともにステップできたのがありなだけ

モチロンパンチでは倒せんが組まれて負けるよ
571実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 20:12:35 ID:b2TGfo0+0
猪木戦もアリから蹴りなし関節なしとか意味不明のルールだされたらしい
しね
なしでもなんも出来なかったが。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 20:20:23 ID:zYfDHd5c0
アリと組む?どうやって?広いステージでどうやって追い詰めるの?

グレーテストな拳で一刺しで終わる
573実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 20:50:15 ID:eOcj49s40
アリはグレートで、ボクシング史上希有の人間だけどね、>>1のルールでいってもかなり強いと思う。
だけどね、相手がアリと知ってるか知らないかで大違いだと思う。
アリだとわかってたら、それなりの対策されて、アリは負けると思うよ?
あのステップはボクシングだから通用するわけで。
アリだとわかっていたら、低い片足タックルとか猪木のような戦法で来るでしょ?
猪木のカニ挟みで、何度も倒されたよね?

>>1のルールだったらね、ボクサーの中では、何と言っても2m越しのクリチコ兄弟だよ!
2m越したスーパーヘビー級王者だぜ?
実戦で、カレリンだってブロディだって一発で倒しちゃうよ。
腰が重いから、相手選手はなかなかタックルで倒せないよ。

このスレ、進歩したよ!
ヒョードルって連呼する基地外がいなくなったからね!
574実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 20:56:44 ID:zYfDHd5c0
>>573
猪木戦はもうピークアウトだしリングだしあのルールだし何の参考にもならんよ

低い片足タックルなんてひらりとかわして終わり
それしかないから余裕で対応できるよ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 21:06:24 ID:U9o/MBR70
マジレスするとアリやらクリチコはイズマイウにも負ける
互いに全盛期だとしても
576実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 21:13:30 ID:eOcj49s40
>>575
入院施設の整った病院に行くことを勧める
577実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 21:41:21 ID:eoFJzoaY0
まさか猪木VSアリがガチの勝負だったとか思ってる奴いないよね?
ルールどうこう以前に、あれプロレスだからね?
あの試合は当初プロレス形式で猪木を勝たせる予定でアリを呼んだ。
しかしアリ側は拒否、逆にアリを勝たせるかボクシングルールでの真剣勝負をするかの二択を迫った。
猪木側はどちらも呑むわけには行かず、結局ドローで話を付けた。
そして、あの伝説の試合となったわけだが、そこのとこ大丈夫だよね?
578実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 21:53:11 ID:NncGS6if0
>>577
おまえの病棟だけで喚いてろw
579実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 21:55:53 ID:b2TGfo0+0
アリもボクシングが上手い選手でしょ。良くも悪くも。
ヒョードルもMMAが上手い選手。良くも悪くも。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 21:56:32 ID:8ACrK1fD0
で、このスレ的にはクリチコ。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 22:00:07 ID:NncGS6if0
>>579
その通り。

>>580
クリチコ、兄貴か弟どちらかは、10位以内
レノックス・ルイスの方が上

上位は、カレリン、ブロディ、ハンセン、ボック、篠原、レノックス、ウィリー、鶴田
などなど
582実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 22:06:41 ID:b2TGfo0+0
カレリンもグレコが強い人
ただ筋力はゴリラ並

ブロディは大きい人
格闘技のバックボーンは無い。性格による攻撃性だけに期待値あり
というだけ

ハンセンは太い人。良レスラーで力持ちだがそれだけでしょ。

ボックは恐らく強い人。

篠原も柔道が強い人、山下のが1万倍強い。

レノックスは知らない。興味ない

ウィリーて誰?まさか熊殺し?

鶴田より谷津のが強いでしょ
583実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 22:08:52 ID:31Xf9R/o0
>>582=素人
584実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 22:19:30 ID:lStmfSRY0
象>>虎≧"熊殺し"ウィリー>>熊>>>>>>その他の人類
585実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 22:41:19 ID:zYfDHd5c0
アリが最強なのは見たら分かるレベル

オーラからして別格だよ
最強の男=ボクシングヘビー級王者
これが世界共通認識だった時代の神
それがクレイ=アリだよ

触る事する不可能だろうね
586実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 22:45:08 ID:F+tS8no8Q
格闘技好きならレノックスルイスくらいは普通知ってるよなw
あれだけボクシングで有名なのに。
587実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:10:26 ID:9JjnqRjI0
>>585
寝っ転がってる奴のキックで触られてたじゃんよ。
お前ちょっと寝そべってアリキックやってみろよ。
あれを喰らうことがボクシング世界王者としてどんだけ恥ずかしいか解るからw
588実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:17:23 ID:zYfDHd5c0
>>587
あれが>>1のルールに見えるのか?

風呂上がりに親父がアリに触れると思ってる?それは病気だよ
慢性のプライド病です
589実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:45:45 ID:b2TGfo0+0
その「風呂上り」って面白いと思ってるのかな
何度も同じこと書いてるけど
上手いこと言ってるつもりなのか
590実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:51:48 ID:b2TGfo0+0
アリが人生一度もクリンチされたこと無いなら説得力あるかもね。
残念だがそうはいかないだろうけど
591実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 02:22:53 ID:bz3INTin0
取り合えずアリがボクシング以外で強いのは幻想

総合格闘家とやったらかなりの確率でこかされてまける

そもそもボクサーは長いラウンド戦う競技だからタイソンみたいなの除いたら格闘技ではそれほど強く無いわ
592実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 02:49:39 ID:WEFVSQ/R0
ボクシングのリングやオクタゴンで戦えばアリを捕まえられるだろうけど
>>1のルールくらい広いとどうかねえ 狭いリングよりはアリ有利に働きそうだが
593実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 02:52:34 ID:7oyOyj/j0
アリだったら下になっても全然怖くない
なのでクワガタタックル行けばザコでも勝てます
594実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 04:16:53 ID:xrl8dtkO0
クリチコやアリよりもボウやイベアブチ、トゥアなど
ボクサーにも面白い素材いっぱいいいる。
クリチコクリチコ言っている人は試合見たことあるのか?

パンチも強いし、リーチを生かしたバランスの良いきれいな
ボクシングを出来る選手だが化け物って感じじゃないよ。
595実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 12:45:51 ID:sLqlaexQ0
つまりシュルトさん最強って事か
596実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 12:50:54 ID:7oyOyj/j0
MMAでザコだったシュルトさんがですか
597実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 14:07:18 ID:uckuA2q40
わざわざ捕らえる必要ないじゃん
アリを追いかけてどうすんの。アリに限らずフットワーク強い奴は。
向こうが倒そうとすれば嫌でもやってくるんだから
カウンターの胴かシングルでいける

パンチだしながら強烈な膝でも出せる妖怪なら別だがw

逆に狭いリングでどつきあうからアリのリーチや足が有用なわけで
広ければ広いほど避けようがあるでしょ。
踏み込むスピードに関してもあくまでボクサー内で早いだけで
アマレスのフリーのトップどころなんかハム筋の作りからからして
違う。
598実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 14:07:29 ID:C4OgsUqg0
シュルトの罪は重い。曙、サップ、ホンマンはそれ以上。
あいつ等がデカくても弱いという特殊な例を見せたせいで、
ヒョードルがブロディやアンドレより強いなんていう夢を見る奴が沸くんだよ。
599実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 14:17:17 ID:rdp0y5pc0
シュルトがMMAで雑魚ってどんだけにわかだよwww
600実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:04:06 ID:7oyOyj/j0
>>599
それなりにシュルトの試合は見てきたけどとてもトップクラスとは言えなかっただろww
当時のプライドですら中堅のザコwww
601実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:50:57 ID:rdp0y5pc0
>>600
言い直すなよにわかwww

>>中堅のザコ

ワロタ
602実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 18:01:47 ID:EfRjGE0Z0
>>597
アリから攻める必要なんて無いじゃん

相手が来たら蝶のように舞って蜂のように刺して終わり
距離感も別格だからね
603実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 18:11:17 ID:7oyOyj/j0
>>601
お前大丈夫か?今のMMA界がどうなってるわかってんの?
あのプライドですら中堅だったシュルトが今MMAやったら中堅にすらなれないぞ
604実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 18:19:12 ID:9BBQK6Cu0
アリとかブロディとかアンドレとかタイソンとかホーガンとかカレリンとか
大丈夫かよ、このスレの連中はwww
初期UFC以前の世界にワープしたかと思ったよwww
605実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 18:36:15 ID:zBsQKdVV0
>>604
じゃあ誰だ?歴代最強の格闘家は ぜひとも教えてほしいぜ
606実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 18:45:44 ID:7oyOyj/j0
>>605
なんだ、反論できないから話変えてきたか。
今言ったって理不尽な因縁つけられるだけだからID変わったあとでな。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 19:34:52 ID:zBsQKdVV0
>>606
理不尽な因縁はつけない、ただ604で理不尽な因縁をつけているから
ならスレタイの答えを教えてもらいたいだけ

アリやタイソン、ホーガンなどを主張している人たちは正しいかは
わからんがきちんと自分の意見を言ってたよ
608実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 20:09:51 ID:bz3INTin0
タイソンとカレリンはあり得るな

ブロディとかアリとかはないわ

引くわー()
609実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 21:25:47 ID:jMTEChye0
ホーガンはあり得るだろ!!
ブロディもまぁ分かる。
アリはないわ

引くわー()
610実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 21:56:18 ID:5dBdcrVZO
ドン フライ最強!
611実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:37:46 ID:DHerPVM/O
ヒョードルは軍人時代に上官を血祭りにあげ、試合では弟を避けてるのにプライベートでは殴るようなやつだぜ?

MMAなら勝てそうな選手はいるけど喧嘩なら元軍人のヒョードルは相当強い
そんなヒョードルが尊敬しているのがカレリンだからやっぱりカレリン最強
612実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 00:02:20 ID:LTxDtzrD0
ロシアはソマリアの海賊を沖合600kmでゴムボートに乗せて釈放するような国だぜ?
おそろしあ
613実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 01:08:57 ID:fJp57fmU0
そいやクートゥアも元軍人だっけな
614実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 12:33:41 ID:0SQYGfJF0
>>612
ゴムボートに乗せてくれるだけいいじゃないか。
俺なんて、マグロ船に乗ってたとき、チンチロリンで負けまくった挙げ句、インド洋で(ry
615実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 16:08:42 ID:bHxitvxO0
>>614
何の話をしとる(笑)
616実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 18:14:58 ID:ERCsyU000
ロシアの軍隊てすげー陰湿でむちゃなイジメあるらしいしな
何か前ニュースでやってたぞえげつないしごきというか
上官の不条理な暴力に耐える隊員達みたいなの
上官も変に格闘技とかもちろんやってるから
ソバット入れたりしてテクニカルなイジメだなと吹いた記憶がある。
617実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 00:56:22 ID:4nGhqF2p0
ヒョーがガードナーとやりたがったのも
ロシアの至宝を破ったという人物に勝って誇りを取り戻すためだろうしな
まぁガードナーさんはグレコ最強じゃないが
人間力というか生存本能は人類の中でもトップクラスと思うがw
618実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 01:12:56 ID:svUmV7Dg0
>>617
吉田戦でもその謎の適応能力というか
生命力の片鱗をみせたなw

なぞのジャブの上手さに笑った
619実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 15:17:45 ID:xHO54wpH0
>>616
甘いよ…
ソバット?まだ楽だよ。

俺なんて、夜熟睡してるときに、鼻の穴に思い切り練りがらし入れられたり、ティンポを握らされてそのままアロンアルファでくっつけられたり…(ry
620実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 18:42:20 ID:E6M+2sfp0
カレリンだろうな
土とかアスファルトとかだったら
余裕で殺せるだろ
捕まえられたら絶対返せないよ
621実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 20:17:04 ID:Py8Xzx700
>>620
おっ、まともなレス!
そうなんだよな。実戦なら、下が固いから、そうやって勝負が着く。
それをMMAヲタは、打撃に対して対応できないとか、寝技がどうのとか、実戦もMMAルールだと思ってやがるw
MMA選手で、実戦で通用するのはボブチャンチンとかコールマンとか打撃かタックルで思い切り優れてる奴だよ。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 21:18:53 ID:V4O1twTVO
>>621

> MMA選手で、実戦で通用するのはボブチャンチンとかコールマンとか打撃かタックルで思い切り優れてる奴だよ。

テロ対策特殊部隊で格闘教官もやってたミルコや元軍人のヒョードル、ハリトーノフ、軍の格闘教官のハンもMMAより喧嘩の方がむしろ強いんじゃないか?
623実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 21:47:03 ID:Py8Xzx700
>>622
スマソ。
ヒョードルには雰囲気がない。
チビで風呂上がりに夕涼みしている親父のような奴に最強の幻想は抱けない。
ほんとスマソ。

実戦最強は、お化けのような体型・フィジカルで、一撃必殺の物を持ってる奴だよ。
最低でも身長190〜195以上、体重120以上ないと無理だな。そうじゃないと、アンドレのような怪物には対峙できないよ。
タイソンでも、アンドレには勝てないと思う。

まあ、批判あるだろうが、このスレに出てきた名前で、最強の幻想を抱けるのは、

アンドレ
カレリン
ブロディ
レスナー
ホースト
コールマン
ボック
アリ
レノックスルイス
篠原
シュルト
ガードナー
猪木
ゴールドバーグ
ドルジ

くらいじゃね?
624実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 21:56:10 ID:xx1CIV1Y0
>>620
殺しちゃっていいなら
まじで最強だろうな
625実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 23:27:02 ID:fGZVJDKa0
>>623
観戦素人はレスすんな!
ホースト、アリ、猪木はこの中でも断トツに説得力なし。
殺していいならダニーホッジ!!カレリンでも見るに耐えない無残な姿で殺されるよ。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/04(金) 23:49:08 ID:xx1CIV1Y0
79kg級の銀メダリストw
627実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 00:11:05 ID:C0nQOfZe0
レノックス・ルイスいれるなら ロイ・ジョーンズjrもいれていいだろ
628実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 00:34:39 ID:lybNs6W10
カレリンはレスリングの上手い(強い人)
格闘技の天才、あらゆる技術を簡単に会得できるダニーホッジ
殺し合いならカレリンなど比べるのも馬鹿馬鹿しい。
第一カレリンってレスリング以外何も出来ないよねww
技術的にも性格的にも。ボクシングも出来るんだっけ?
629実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 01:37:12 ID:qSgAS9Bt0
>>628
打撃も関節も殺し合いも出来ないが
レスリングという格闘競技にて神がかった成績をもち
その競技内での常軌を逸したパワーと、体格が評価されているんだろ

なんども書いているがカレリンはもういいよ
格闘技の神様の一人でMMAでの強さは未知数
強い可能性もあるし適正が無いかもしれない。

MMAのほうが打撃や関節もあるので強い競技かもしれないが
今そして過去に心技体そろった誰もが納得する絶対的な王者がいないので
レスリングのカレリンの名前が出てくるんだろう

ダニーホッジのことは詳しくないが、とてつもなく偉大な選手だってのは
少し調べたらわかった。
レスリングにて79キロ級の選手なので体格が少し小さいんじゃないかなとは
思う、ボクシングで賞も取っているし凄い選手だ。
630実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 02:54:55 ID:nkzjOkUa0
>>623

ヒョードルは180センチ位だけど、アンドレ並の怪物フランケンホンマンに勝ったど。
631実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 07:37:41 ID:MUAGlA190
スレみただけでカレリン一択
632実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 08:07:54 ID:z0afAO+60
1987年から2000年まで国際大会で13年間無敗を誇り、大会76連勝の記録を持つ。その間に世界選手権9連覇や欧州選手権10連覇を記録し、公式試合での連勝記録は300までに及んだ。

これがどれほど凄いかわからないばかがいるな
633実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 08:30:34 ID:n7XlSjZK0
>>630
ヒョードルなどという人の話は、このスレではすでに過去のものだぞ?
ヒョードルは歴代最強格闘家にあらず
MMAという歴史の浅い未成熟の競技がある現代において、ちょっと頭角表しただけの存在
そんなものに最強幻想を抱くのは、銭湯で隣り合わせた腰にタオル巻くおじさんを最強と言ってるようなもの
634実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 08:47:10 ID:5Y1VZ/Wq0
>>623
その中に北尾は入らないの?
MMAで結果出せなかったから弱いと思われがちだけど
MMA=喧嘩じゃないからね。
こういうスレでこそ北尾最強論を唱えるべき
635実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 08:56:51 ID:BQLR/2h40
チャックリデルはリアルに喧嘩強いだろうな
素手ならライトヘビーあたりなら最強だった。
あと地味に素手ではグッドリッジも強かった。
636実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 09:04:37 ID:BQLR/2h40
吉田沙織が最強でいいじゃん
637実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 09:35:33 ID:CpkwYenj0
全然おもろくねえよ馬鹿。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 09:53:24 ID:BQLR/2h40
各競技での実績ならマジなんだが
飛びぬけて強いだろ
639実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 09:53:43 ID:EndWmxPqO
ヒョードルの体が風呂上がりのおっさんに見えるなら眼科行った方がいい
計量の時の画像とか探せばあるから見てみな
640実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 10:01:39 ID:BQLR/2h40
そうそう
カットの入ったいかにもな体が最強と思ってるんだろうな
組み技系は大体脂肪のってずんぐりしてることも解らないんだろう。
柔道家の体とかヒョーどころじゃないぞ。
でも強い。そういう事。
641実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 10:28:51 ID:VPHCYJEC0
ヒョードルみたいなチビデブが活躍できたのは歴史の浅いMMA黎明期だから

これからもっと素質のあるスポーツエリートのフィジカルモンスターが増えて言ってヒョードルなんて通用しなくなる
てか引退するみたいだけどね
アリスターやレスナーみたいなバケモノとは勝負にならないんだよ

ヒョードルはあくまで低レベルの黎明期に活躍した旧時代の異物
ホイスやケアとかと一緒
642実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 10:47:54 ID:ywZpSBO80
んじゃ、アリスターとかレスナーとかヒョードルを候補にしてアンドレとかブロディは除外でいいな
どう考えてもアンドレとかアレキ以下だしな
643実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 11:39:36 ID:GxFA1me20
たかだか身長180cm程度のヒョードルは無理だろ。
MMAで強くても、このスレで話す存在ではない。


ハンセン、ブロディ、ゴディ、ウィリアムスは外せない。


アンドレは、ボクサーのパンチをアゴに数発食らえば倒れるよ。
オリンピックレスラーの正面タックル食らっても、尻餅つくくらいだろうが、自分の体重で、腰打って自滅すると思われ。


このスレでは、もう少しヘビー級ボクサー、アリ、タイソン以外に、ホリフィールド、ルイス、クリチコ、スピンクスなんかも話し合うべき。


あと力士。
把瑠都なんかは、実戦ではかなり強いはず。
逆に、琴欧洲は性格的に無理。
白鵬、ドルジにしても、実戦でかなり強いと思われ。組んで、カレリンに簡単にやられるはずがない。


日本人では、猪木、鶴田以外は無理。


女子では、豊田真奈美、伊藤薫、浜口京子、アジャコングあたり。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 11:52:14 ID:vfuTm6Mk0
総合だとアリスターか?今は
打撃も強いしフィジカルも190 120キロをほぼ満たしている
645実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 12:09:36 ID:FrIoq+im0
>>644
アリスターアリスター騒ぐが、俺らくらい長く格闘技見てくると、バッドニュース・アレンの二番煎じのように思えてならない。
646実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 14:54:09 ID:C0nQOfZe0
アレン懐かしいなおい
ヒョードルに関しては競技限定的な強さってのは否めないが
候補に挙がらないほどのクソザコっていうのはいささか言いすぎかと
フィジカルはともかくメンタルは鬼
647実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 17:06:21 ID:3zIj+YUo0
たしかにクソザコは言い過ぎだと思いますね。
ヒョードルもなかなかどうして強いじゃないか、と思いますね。
昔、ロビンソンが柔術の試合を生で見て「まぁいいんじゃないか」
と鼻で笑いながら誉めていましたけど、その程度ぐらいは
認めていいと思います。
アレン、確かに懐かしいですね…まぁ黄金期の一流か、と考えると
疑問ですけどね。アリスターと比べるならベアキャット・ライトや
アーニー・ラッドのほうがいいんじゃないですかね。まぁアリスター
より大きい2メートル超えの強豪ですけどそのスケールのデカい
ラフファイトはアリスターの比でないですから。まぁそれでもこの二人
一流には程遠いですけど。
648実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 17:53:24 ID:BQLR/2h40
>ヒョードルはあくまで低レベルの黎明期に活躍した旧時代の異物
>ホイスやケアとかと

歴代だからいいんじゃね
昔のプロレスラーやボクサーが活躍した時代に
MMAという競技は浸透してなかったしね
今より技術が無いのは当たり前だし
だからといって今の選手と比べても意味が無い
その時代時代での状況下で強い奴を挙げるスレだろ。

あとMMAが歴史浅いとかニワカもいいとこだな。
お前の言うMMAて何をさすのかしらないが
アメリカでボクシング中継しはじめたころ
ブラジルではすでに地上波でバーリトゥードを放送してたんだぞ。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/05(土) 17:54:53 ID:BQLR/2h40
つか自分が知り始めたころをMMAの発端期とか思ってるのかな
都合の良い頭だな
無知の知という言葉知らないだろ
650実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 03:11:26 ID:Xu80/U+E0
花形敬
651実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 04:32:15 ID:BFyl0BsYO
カレリン
652実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 08:25:04 ID:m05gvxRk0
>>648-649
悔しくて悔しくて連投してるのか。
MMAなんてものは、プロレスだろ。
何でもありの格闘技。

おまえさんの言うブラジルバーリトゥードの人たちは、90年代、猪木を追っかけまわして相手にされなかったじゃん。
その程度だよ。
もし猪木とやっていても負けていたよ。
猪木を馬鹿にする人多いけど、やっぱり格闘技の天才だよ。



スレの話をすると、やはり歴代最強となると、MMAの選手の中からは選べないな。
評価できるのは、ホイスくらい。


このスレ、すべて含めての歴代最強で良かったよ。
歴代軽量級・中量級最強というスレなら、ごまんと名前が出てくるでしょ。
中量級までなら、断然、1位はユキーデだけど、ハグラーやハーンズ、ダイナマイトキッド、古賀、ホッジなんかの天才がいるからね。

653実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 08:54:34 ID:tYTAX6fIO
歴代最強の格闘家を決めるっていう割にはルールが実戦なのがな…けど格闘技で反則の技は割と使えないし…。
まあMMAのルールのまんまだとMMAの選手が有利なだけで終わりそうだけど。
このルールだと足使うのが上手いボクサーかパワーがあるレスラーかが強いだろうな。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:20:19 ID:IpLQ3Xwm0
素材最強と思われるカレリンでも未経験のK-1ルールならシュルトに撲殺される。
これが現実。スーパーマンみたいにすべて最強なのは無理。
と言ってもカレリンがK-1やMMAの練習をしても適正があるかもまた未知数。
強いのはレスリングだけなのかも知れない。人間なんだから実際はこんなもんでしょ。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:20:26 ID:k+hIyafP0
やっぱヒョードルでしょ。
ヒクソンも勝てない(現行MMAルールで)って言ってるし。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:23:49 ID:WSMNKWEo0
>>655
おまえみたいな耳つんぼはこのスレ来るなよ。
何回、MMAルールは関係ない、実戦で最強を決めるスレだって言われたらわかるんだ?
MMAルールはまったく実戦に近くないんだよ。
657実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:31:16 ID:IpLQ3Xwm0
現在、MMA最強はヒョードルが第一候補だろうね。次にアリスターとレスナー。
以前アンチヒョードルが、UFCとSFはルールが違うからヒョードルはMMA最強
ではなくSF最強とか細かい事言ってたけどね。
そこまで細かいのに何故かベルト持ってるアリスターがSF最強ではないんだよね。
まぁMMAならヒョードルが最も最強に近い選手だね。

「ヒョードル」に反応してアンチが沸いてくるんだろうなw
658実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:31:48 ID:k+hIyafP0
ヒクソンの事言ったのは例えでの事で、mmaと実戦の違いは把握してるよ。
で、つんぼじゃなくて「目暗」と言わなきゃ。
659実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:32:42 ID:IpLQ3Xwm0
連投だが案の定アンチが沸いてたww
ホントに早いなー
660実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 11:43:12 ID:k+hIyafP0
カレリンさんは強いと思うけど、打撃がないでしょ。
上手い具合にタックルから押さえ込みパウンドの流れ一発決まればねぇ。
661実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:00:37 ID:m+CEPlmy0
まだヒョードルに幻想を持っている馬鹿が残っているのに驚く

ヒョードルなんて競技レベルの進化の速度が早いMMA黎明期のトップの一人だろ
もう過去の最強
ホイスやケアと一緒

ミル・ノゲが最前線でボロボロなようにヒョードルももう過去の遺物
ロジャースなんかに押されているようにもう雑魚なんだよ
衰えたんじゃなくて進化していないヒョードルは通用しなくなってる

だから引退するんだよ
レスナーやアリスターのような新時代の怪物に恐れをなしてね

MMA代表はレスナーかアリスター
662実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:03:42 ID:UgctRfiY0
ヒョードルは既にMMAというジャンルの中ですら最強では無い。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:18:43 ID:m+CEPlmy0
ロジャースやここ数戦を見ても明白

完全に取り残されている
もう逃げる(引退)事で誤魔化すしか方法が無い哀れなイグアナ
それがヒョードル
664実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:39:06 ID:WSMNKWEo0
MMAの話は余所でやれ。
665実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:39:50 ID:WSMNKWEo0
尾根爺って毎日毎日ウソばかり書き連ねてよく頭がおかしくならねえな
666実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:42:59 ID:3jcJufHq0
MMAで最強とかそういったスレじゃねえだろ!
>>1で提示されたルールで誰が歴代で最強かでしょ。
MMAのランキングについて語りたければ、そういうスレがあるでしょ。
簡単なルールも守れないから、総合ヲタやMMAヲタは馬鹿にされるんだよ。
MMAが未成熟だし、ファンも未成熟。どうしようもねえなぁ。
667実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:48:43 ID:vUrxiFdL0
次スレからは、
「MMA選手からの最強候補は、レスナーとアリスターで決定。現MMAルールやMMAランキングについての話はしてはいけない」
というスレッドルールを入れた方がいいな

放っておけばいつまでもMMAの話ばかり・・・
668実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 12:55:02 ID:3jcJufHq0
>>667
レスナーはプロレスラーだから、もう一人くらい選ばせてやれw



しっかし、前スレには、↓こんなこと喚いていたキチガイ総合ヲタがいたなw


レスナーは総合格闘家。プロレスをやっていたことがあっただけ
669実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 13:02:13 ID:IpLQ3Xwm0
そんなにMMAの話なんてして無いじゃん。何びびッてんのw
ここはボクシングも柔道も相撲もプロレスもレスリングの話題だって出てたよ。
MMAだけ排除とは普通じゃないねぇ。
アンチヒョードルとアンチMMAがある話題にだけ過敏に反応し過ぎなんだよ。

やっぱりPRIDE人気の時にトラウマを植え付けられちゃったの?
670実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 13:18:30 ID:k+hIyafP0
>>1のルールに近いと言えば初期のブラジルのヴァーリー・トゥードですね。
なにやら当時のVTは、眼突き、噛み付き、金的、指折りもアリだったそうですが
・・・。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 15:49:33 ID:KC5pHiL+0
>なにやら当時のVTは、眼突き、噛み付き、金的、指折りもアリだったそうですが
・・・。

そんなので驚愕してるようではまだまだ可愛いですね。
黄金期プロレスではそういうの日常茶飯事で、その他にも凶器攻撃と集団リンチ
までありましたから。凶器の種類は椅子、テーブル、サーベル、フォークにナイフ、
五寸釘に金槌、ゴング、バケツ、タッチロープ、麻縄に鞭と指で後ろから浣腸!…など
多岐に渡ります。それに比べたら初期のヴァーリー・トゥードなんて緩い緩い…
あと出血してても試合は続行ですから。血の量なんて関係ありません。
ちょっと目の上から血が出たくらいですぐドクターチェックを受けたがる
ヒョードルなら、ブッチャーの血を見たら失神すると思いますね。
672670:2010/06/06(日) 15:57:36 ID:k+hIyafP0
プロレス・・・・wwwwwwwwwwwwwwww
673実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 16:41:21 ID:tYTAX6fIO
>>1のルールだと障害物ありで時間無制限だからボクサーは不利になるのかな?足使うにも障害物に詰められる可能性結構あるし3分1Rに心臓が慣れてるから感覚が狂うかも。
服着てるって事は掴んで投げる技術ある人が相当有利だと思う。
柔道、レスリング、サンボ、柔術あたりのひとで打撃経験ある重量級の人が最強に近そうだけど誰がいる?
俺はMMA世代だからプロレスラーあんま知らない。
674実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 16:44:43 ID:4r2+ULkQ0
それなら、>>1の順位でほぼ間違いないんじゃないか?
675実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 17:22:11 ID:IYTgDQTDO

■@打撃(パンチ)■

ルイス>タイソン>ヘイ≒クリチコ兄>>>>>ヒョードル他


■A打撃(キック)■

全盛期ミルコ>全盛期K1王者>他


■Bサブミッション■

全盛期ノゲイラ≒全盛期ヒョードル≒全盛期ジョシュ>他



■まとめ(総合力)■

ルイス>タイソン>>>第二形態アリスター>>>他の雑魚ども
676実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 17:28:35 ID:QARSpKQW0
つまりボクヲタの妄想か
677実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 17:35:15 ID:8yyM6o/S0
タックルや相撲のぶちかまし、投げがないところを見ても子供以下の分析だな。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 17:54:56 ID:k+hIyafP0
相撲はディフェンスが無いからダメだな。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 19:02:59 ID:kpLgLi/r0
相手に「次やったら勝てる」と思わせない勝ち方をする男

天龍源一郎こそが最強の格闘家
680実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 19:17:26 ID:N209B+8X0
打撃が強いレスラーって言うとカーウィンか
カップラーメンが出来る前に相手が倒れているという
なんとも魅力的な選手だが、このスレであまり名前は出てこないな

打撃の技術やレスリング力もそうだが、何よりでっかい拳と
長いリーチで得体の知れない破壊力の打撃を持っている。

体格も117キロで十分にある、いかにもなマッチョではない
いつかこのスレの常連になってくれないかと願っている。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 19:59:44 ID:iZ6u9wNA0
まず歴代の意味すら理解してない脳なしが多すぎる。
MMAアンチも痛すぎ。
脊髄反射しすぎて気持ち悪いわ
682実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 20:02:03 ID:iZ6u9wNA0
ヒョードルが進化してないとかまじで素人丸出し。
技術的な話だとボトムワーク以外は凄いレベルに居るよ。
レスナーやアリスターは見た目のインパクトだけ。
まだアリスターはその体躯を生かした戦術は持ってるが
技術論でヒョードルが取り残されてるとか言ってる盲目は
格闘技見る意味無いよ。
683実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 20:06:16 ID:iZ6u9wNA0
能書きたれる前に最低限「歴代」の意味から勉強しなおせよ
>>652
お前歴代って過去現在未来含めて
統一的な意味と思ってるの?
バカなの?
684実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 20:09:06 ID:iZ6u9wNA0
70年代前期後期
80年代前期後期
90年代前期後期
00年代前期後期
010年代前期後期

さすがに10年スパンじゃ回転率早い格闘技じゃ厳しいので
五年刻みで意見を出し合えば良い。

>>652なんかはすでに根本が間違ってるから話にならん
685実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 20:31:22 ID:pAFtsFQq0
>>682-683
何で連投するの?それくらいの駄文、1つにまとめろよ。
686実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 21:26:19 ID:pAFtsFQq0
ああ、3連投かw
よっぽど652に対して恨みがあるんだなw
687実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 22:00:09 ID:e1Fi3eY60
>>685-686
悪いがマジレスさせてもらう。
681-684だから4連投じゃね?
688実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/06(日) 22:26:31 ID:m+CEPlmy0
最近のヒョードルの試合の相手のその後を見れば明白

苦戦し過ぎ
ヒョードル戦よりあっさり負けてる

はっきり言って弱い相手に微妙な勝利を重ねているだけ
衰えたんじゃなくてこれがヒョードルの限界
だから引退
アリスターやレスナーのような新世紀の本物のヘビーからは逃げたわけだ

ヒョードルの能力は低レベルの黎明期の隙間に生まれた最強さ
ホイスやケアと一緒
偉大さではホイスに劣るだろう
689実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/07(月) 05:13:06 ID:Opjl+q2YO
ヨシヒコ最強説の根拠

常人には真似出来ない跳躍力
絶対にギブアップしないので関節技が無意味
何をされても動じない木鶏
食事睡眠不要
彼に八百長と言うと言った人間が恥ずかしくなる
生死の概念を超越しているので殺すことが出来ない
レスリング金メダリストカート・アングルが絶賛
元NWA世界ヘビー級王者で稀代の策士リック・フレアーを唸らせた
彼に唯一ピンフォール勝ちした飯伏幸太が最強だと言っている
その上敗れた後すぐに騙し討ちに成功しベルトを奪還している

etc
690実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/07(月) 09:53:51 ID:tmWccMnH0
PRIDEは寝技を使う奴が圧倒的に有利だったよね。
だからヒョードルやヒクソン、ケアー、ノゲイラが活躍出来た。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/07(月) 13:22:17 ID:dCm1c3pFO
実戦ではブレイクなんてないからね 普通にヒクソンが歴代最強でしょう
692実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/07(月) 13:34:46 ID:74/JpAAu0
実戦では何でもアリだから膠着も少ないだろ
693実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/07(月) 20:23:46 ID:Ej0uNqKF0
そもそも最強とはなんぞや?
・開始のゴングでダッシュして膝でKOとか
・タックルに来た相手に膝をぶち込むとか
・離れ際にあっち向いた状態で出したパンチが相手のあごに命中とか

負けた相手に『完敗です、100回やっても勝てません』って言わせるのが真の最強
694実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/08(火) 09:34:09 ID:qfiBZKlH0
>>693
意味不明
695実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/08(火) 12:22:22 ID:OkB0R6bX0
なんか、ブロディが最強に思えてきた
696実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 09:38:10 ID:KGeFjKCK0
暴れる130kgを軽々とバックドロップするカレリンが最強
697実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 12:50:21 ID:O/E7I1i80
人格者だしなカレリンは
知的な人にお願いしたいね
最強候補は
698実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 12:55:47 ID:KGeFjKCK0
カレリンを倒せる可能性があるのは
レンガジャブと前蹴りでひたすら距離取って逃げ回るシュルトだけだろうな
しかし一回でもつかまったら負ける
やっぱカレリン最強だな 地面が土とかコンクリだったらもう最強過ぎる
699実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 13:16:28 ID:QqWzRIlD0
ブロディの前蹴りは普通じゃないだろ
700実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 19:31:02 ID:O/E7I1i80
あんな鈍足の蹴り食らう格闘家いねーだろう。。
701実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 19:47:08 ID:2FqMGtI5O
瑛太vsヒョードル
702実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/09(水) 21:38:00 ID:ccmQ/Lgl0
最初期サップ
703実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/10(木) 12:37:50 ID:O93j/DST0
カレリンかブロディだな
704実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/10(木) 22:04:17 ID:abexhrDW0
1★モハメッドアリ(カシアスクレイ)
2☆ミルコクロコップ

3★マイクタイソン

4位アントニオ猪木
5位小川直也
6桜庭和彦
7バダハリ
8ジェロムレバンナ
9小錦
10セームシュルト
705実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/10(木) 22:19:54 ID:ZBpciQ2M0
突っ込みどころ満載過ぎて逆に突っ込めんな
706実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/10(木) 23:04:41 ID:RUxEQ/HE0
釣りの方向性に統一感がないw
707テル:2010/06/11(金) 03:14:33 ID:TKxfmVFvO
バカタレ!全盛期の、ケリーフォンエリックが一番強いに決まってるだろうが! ケリーの鷹の爪は兄弟の中でも最強ぞ!このバカタレが!
708実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/11(金) 09:22:07 ID:s4fowu+80
1★モハメッドアリ(カシアスクレイ) w
709実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/11(金) 09:37:18 ID:FACeYILj0
たぶん釣りじゃなくて
真性のにわかだろw
710実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/11(金) 11:26:29 ID:9COwROHY0
あふ
711実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 01:20:40 ID:utAV+uQO0
ただのボクヲタだろ
脆弱の
712実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 05:51:17 ID:Fbils6Pc0
白鵬の充実ぶりを見ると、歴代でもかなり上位に来そう
713実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 08:11:54 ID:wkij/JDz0
はじめまして。
みなさんの書き込みを見せてもらいました。
私から皆さんへと真の最強という人を提示させてもらいます。
それは、”ウサイン・ボルト”です。
ここの皆さんの特徴としてカレリンやレスナー、ガードナーのようなパワー型
レスラーが最強の一角としてあげられており、またヒョードルのようなフィジカル面
で劣るMMA選手は低く見られる傾向があるようですが、それはあくまで肉体
面で劣るというただその一点だけですよね。MMAの巧さというのは結局立ち技から
パウンド、または関節技に持っていける技術が問われ、その分野では間違いなく
世界一といってもいい(それだけは誰もが認めることだと思います)、を体言
したヒョードルのような技術的側面、またはそれを行えるメンタル面や精神的な
ものを無視していると考えられます。
そういうのを無視して考えた場合は身長2メートル以上、100Mの平均速度が世界で
唯一37KM/Hを超える彼がフィジカル面では最強だと思います。
パワー>>速度>>技術といった考えが主流となっていますが、パワー、技術
といったものは努力次第でいくらでもついてきます。しかし速度の面で言えば、
骨格ー筋肉間の連動性による科学的見地において人間の限界というものは決まっており、
それにもっとも近い彼が肉体的に最も優れた人間であるということは間違いないでしょう。
また、このスレのルールはあくまでMMAと大差ないと思います。”実践”と
ついていて結局はMMAと大差ないルールならば実際のMMAと同じ結果が出るのでは?
と○○○は追記しておくであります。



714実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 08:36:57 ID:L+VC0yGG0
ボルトはミノワマンに足関極められて走れなくなりそう
715実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 08:40:21 ID:8+l9Ta2b0
ボルト最強だな!!  ヒョードル後ろから襲撃して、逃げたら捕まらねえからな。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 08:49:26 ID:utAV+uQO0
長いリーチに長い足
おそらく柔軟な筋肉の質という点からして打撃に関しては
期待できると思うよ。ウサインボルトは
ただ書いてるとおり「戦いに向かっての精神面」
これだけはフィジカル云々じゃ成長しようがないというかね
経験や基本的に人格に依存するものだから図りかねないよ
ボルトの生い立ちや性格なんかを分析できれば向き不向き出ると思うけど
あと格闘家という括りなので
短距離陸上選手を挙げるのは相応しくないよ。あくまでフィジカル
それも瞬発力にフォーカスした上での素材感のあるスポーツ選手という
だけになると思う。
パワー>>速度>>技術
というより
精神面>>>パワー>速度>技術
と思うよ。もちろんパワーがあれば自信もつくし技術が上がれば
自信もつく、ただ大事なのは防御面というか受けの時の話なんだよね
精神面って殴られながらでも折れない心、劣勢でも勝負を捨てない
心というかね優勢なときにイケイケなのは中学生のヤンキーでも
出来ることだからねそこが格闘家と素人の大きな差だと思うよ。
ヒョードルは強いけど過去の戦績や技術体力よりまさにその諦めない折れない心
の点だけは本物と思う。2000年代のもちろん代表する
格闘家の一人と思う。ただ今は表面化しやすいというかメディアが
発達してるからそう思うだけで過去には俺たちの知らない
つわものが居たんだろうとも思うヒョードルが話にならないほどの。

まぁ概念上の最強というならば揉め事をしない
嫌われない上での護身術に長けた人かもね
負けないというか戦うことを避けれる人w
717実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 13:08:30 ID:KiIj9Uma0
>>715-716
ここは歴代最強スレだよ?
歴史も浅くて、技術も二流のMMAのヒョードルを指標に出すこと自体間違い。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 13:52:06 ID:RQaSi/tlO
↑ヒョードルが一番強いから
719実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 14:51:46 ID:l3AgLAH40
>>718
池沼かよw
mmaの話したければmmaのスレ逝け
二度と来るな
720実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 14:59:08 ID:JtzbAMb70
>ヒクソンやヒョードルが強いって言ったって、アンドレに勝つところなんて想像できないだろ?

余裕で出来る。
美濃輪マン程度の総合家でも、あのプロレスの巨人に勝てるのに、
何で、ヒョードルやヒクソンが勝てないと?
そもそも、アンドレはホンマンにさえ勝てるのか?
721実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 15:22:12 ID:Fbils6Pc0
>>720
八百長試合の話がしたいの?
722実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 15:36:37 ID:RQaSi/tlO
MMAは最強を決めるのに最適な指標なのに否定するんですねぇ
723実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 15:41:11 ID:9DPu/2Y20
ミノワは八百長だけどプロレスはショーだから
724実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 15:47:02 ID:7+lJ+f06O
アンドレさん最強。

人間じゃ勝てないよ。
725実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 16:07:05 ID:utAV+uQO0
>歴史も浅くて、技術も二流のMMA

様々な歴史ある格闘技のエッセンスが詰まってるのさえ
見えないとか盲目か?
MMAの概念はそれこそパンクラチオン時代からあるだろうがニワカ。
技術が二流?お前なんかやってるの?
オレアマ格してるが絶対にそんなこといえないわw
自分がヒョードルより上なんだろ?二流とかほざくなら
726実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 18:16:00 ID:0IL10fCa0
ヒョードルって、ドスカラスにさえ勝てないだろw
727実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 18:41:45 ID:hBMjf/Xf0
うじゃうじゃ沸いてきたな基地外がw



MMA基地外が過去このスレで発言し、皆に大笑いされた戯言集
●MMAが実戦に一番近いというのは幼稚園児でもわかる。
●アマレスはスポーツ。格闘技じゃない。
●レスナーは総合格闘家。プロレスラーだったことがあるだけ。


MMAヲタ・総合ヲタって、ほっんと馬鹿ですね!w
728実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 19:04:39 ID:utAV+uQO0
>アマレスはスポーツ。格闘技じゃない


それ一番言うのアホみたいな実戦実戦うるさい奴と
ボクヲタだけだろw
レスナーにしても正解だろ
そこで契約して現に金もらってるんだ
所詮職業名でしかないこと理解してないの?MMAはただの興業名です
で、そこに各プロ、アマスポ経験者が出入りしてるだけ。
消防でもわかる原理だろw
お前にとってMMAてなんか特別なもんか?被害妄想つよすぎ。
大体MMAを理解してる奴でアマレスバカにする奴なんかいねーよ
729実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 19:17:04 ID:utAV+uQO0
>MMAと実戦は違う

そりゃどの国のどのMMAだよ
はっきりいえ。そして実戦の定義とな。

簡単に説明してやるよ
ボクサーが居たとしてアマレスラーがリーチ外からタックルにくる
そのボクサーにすでに知識や対応力があれば切るわな
わざと受けるバカは居ない。オレが使えば総合になってしまう!
なんて考えないからな。

逆に打撃のセンスあるアマレス王者が居たら実戦で
わざわざ打撃を制限するか?しないだろう当たり前だが

武器は多いほうが良い、もちろん情報も
そこから得る対応力も。増やしてマイナスになることは無い。
アリが最強という奴もいるがじゃぁアリがアマレスの練習すりゃ
総合格闘家か?ちげーだろ。カテゴライズなんざ意味ねーんだよ
個人の意識として捕らえてもいいし職業欄に乗せるただのワードでもいいわけ
それを大げさに脊髄反射でMMAは実戦じゃないんだから!
とかね・・子供かよ。わざわざ喧嘩なりで使える事抑える奴は居ない
=どういうことかわかるだろ。一部の選手が気に入らないからといって
やたらとMMAに反応すんなよニワカども
730実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 19:19:17 ID:9DPu/2Y20
結局はWWEが最強なんだけどね
731実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 19:31:55 ID:E31AaS8F0
MMAアレルギー発症者が沸くと伸びる
732実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 20:44:55 ID:9z43doLI0
MMAなんて3流見世物興行をやってる奴なんて程度が知れるよな

スポーツの落ちこぼれか他の競技から転向したロートルぐらいだ
野球やサッカーにそんな奴はいるか?

どんだけ低レベルなスポーツか分かるだろ

プロレスから転向したような奴が最強になってしまう今のMMAの水準は低いよ
733実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 22:36:46 ID:aeB7XvvU0
レスナーは

アマレスで輝かしい実績があり
プロレスラーでも輝かしい実績があり
総合格闘技の練習も数年間きっちりやっている。

全部を経験してなおかつ肉体に恵まれているんだから
チャンプになったとしてもべつにMMAのレベルが低いとは俺は
思わないな。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 22:41:34 ID:utAV+uQO0
低レベルねー
じゃ見なきゃいいじゃん。それだけの話
じゃ高尚で高レベルなスポーツて何。
資本だの企業だの抜いて。

例えば転向についてだが
どう思ってるんだ?誰でも出来る温い競技なら
どの競技からも現役時に参戦してるだろう?3流なんだから
理由は一つか?金か?興味か?求道から外れるか?
最強という言葉を口にする格アスリートがMMAを避けて通れるのか?
言い訳にしかならんよ。出来るならやれ出来ないなら口にするな
これ常識。
735実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 22:48:24 ID:utAV+uQO0
人には恐怖心がある
積み上げた名声や金銭や失う恐怖
怪我をする恐怖
それを背負える奴だけがMMAに出れるし出てる。
出ないと出れない、出たくないは全く違うことに気づけ

会場に行ったことあるか?各スポーツジャンルかた一流選手やら
演奏家やら様々な人間が観戦に来てる。
一流の人間がわざわざ3流の物見るのか?
やってる人間にしか理解できない世界を知れ
736実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 22:59:30 ID:9DPu/2Y20
レスナーが低レベルならカレリンの居たアマレスも低レベルだな
外から来た人間が簡単に王者になれちゃうって意味ではボクシングも低レベルってことになるな
  
さてさて
737実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 23:32:35 ID:9z43doLI0
20歳を超えてやり初めてトップに立てるのがMMA

なんてレベルの低い競技だろう
野球やサッカーやバスケなどでは有り得ない事例だらけ

低レベルの低フィジカルの喧嘩興行に過ぎない
客?人間は低俗なものが大好きだよ
レベルが低くても刺激があれば見るのさ
738実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/12(土) 23:38:47 ID:9z43doLI0
学生時代にアマレスで活躍したの後に俳優に転身したレスナーが競技に復帰してトップになるのがMMA

逆なんて不可能だろ
MMAから俳優に転向して後にアマレスで金メダルw

アマレスもレスナーも高レベルだよ
MMAが低レベル過ぎてこんなレスナーでもトップに立てましたw
739実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 00:15:54 ID:wEQIkYkU0
MMAで活躍し、さらに金メダルが欲しくなってレスリングに
挑戦した選手ってKID以外にいるかな?GSPもやろうとしてたみたいだけど
やっぱ通用しないのかね?メダル取るくらいのレベルは厳しいかな

アマレスの重量級はロシア圏のほぼ独壇場だがUFCとかで見ないね
プロとしてMMAの世界に進出するよりアマとして国から補助されたほうが
安定した生活が出来るのかな
740実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 01:18:22 ID:EXeCK+tiO
最強はヒョードル

終了
741実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 01:46:29 ID:lRw2dVqe0
ていうか、”実戦”と単なる”格闘技”の違いというのは模擬戦が基本的にルー
ルにまもられ危険が排除された模擬戦であるのに対して、実戦は生きるか死ぬか
ということを前提とした戦いであるというところにフォーカスをおかねばなるまい。

例えば、試合なら金的なしなら顔面だけ気をつけて敵の懐に飛び込むことができ
るが、このスレのルールも金的が禁止されているが勝つことを目的とした実戦
なら反則狙いで金的を狙うのもありかもしれない。
相手が近づくにつれ目潰し、金的を示唆するフェイントを入れることにより、
相手に反則攻撃をするのかもしれないという心理的な攻撃も考えられる。
そういうフェイントがありなら、実際の格闘家より、昔の目潰しあり金的あり
の流浪格闘家である大山、前田が強いかもしれない。
それを許容しないならやはり、やっぱり実戦とはいわないわな。
スレタイトルは実戦ではなく、リングなしのMMAとでも変えたほうがいいよ。
742実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 01:48:28 ID:lRw2dVqe0
誤字った





ていうか、”実戦”と単なる”格闘技”の違いというのは格闘技が基本的にルー
ルにまもられ危険が排除された模擬戦であるのに対して、実戦は生きるか死ぬか
ということを前提とした戦いであるというところにフォーカスをおかねばならない。

例えば、試合なら金的なしなら顔面だけ気をつけて敵の懐に飛び込むことができ
るが、このスレのルールも金的が禁止されているが勝つことを目的とした実戦
なら反則狙いで金的を狙うのもありかもしれない。
相手が近づくにつれ目潰し、金的を示唆するフェイントを入れることにより、
相手に反則攻撃をするのかもしれないという心理的な攻撃も考えられる。
そういうフェイントがありなら、実際の格闘家より、昔の目潰しあり金的あり
の流浪格闘家である大山、前田が強いかもしれない。
それを許容しないならやはり、やっぱり実戦とはいわないわな。
スレタイトルは実戦ではなく、リングなしのMMAとでも変えたほうがいいよ。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 02:01:38 ID:oiP0dlQX0
路上での喧嘩になったら、アメフト選手が最強だろ
あのタックルで吹っ飛ばされただけで後頭部強打して死ぬよ
744実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 02:08:06 ID:IKog3Nh70
少なくとも多数対多数ならフットボーラーが圧倒的だろうな
745実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 02:42:30 ID:Dw7uXPsL0
>野球やサッカーやバスケなどでは有り得ない事例だらけ


じゃぁそっちの板いけよ
簡単な話だろ
興味もない低レベルなところと思うなら批判する必要も無いだろ
バカなのか?
746実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 02:50:42 ID:IKog3Nh70
よくよく見たら大山wwww前田てwwwwwwwwwww
こいつマジでやばいだろwwwww
747実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 03:52:22 ID:lRw2dVqe0
>>746
大山や前田を例に出したのは目潰し、金的などを専門にした格闘家だからです。
実際に彼らが擬似MMAルールで勝てるとは思っていません。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 05:08:05 ID:IEjUbZDR0
ヒョードル最強
749実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 05:34:14 ID:lRw2dVqe0
ヒョードルはMMAだけでなくサンボでも世界大会5連覇してるんだよな。
MMAだけでないのがすげえ
750実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 08:31:24 ID:GP+wnEL+0
サンボ プッ
751実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 09:00:02 ID:K4B33wEz0
柔道はオランダ8位だよね。自然にサンボ世界5連覇(笑)がどの程度なのかもわかるな。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 09:00:32 ID:Wy74/KZM0
あんなチビデブが最強だと思われていたなんて数年後には笑い話になるよ

アリスターやレスナーみたいなのが増えて行って本物しか勝てなくなるから
753実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 09:08:00 ID:l0JghrUI0
>>742
実際やるかどうかは別として反則的な攻撃をしてくるかもと思わせるだけでだいぶ違うからな
核兵器も実際攻撃に使われたのは歴史上二発だけだけど、核があるだけで両者の動きが変わる
インドとパキスタンもお互いが核持ったら小競り合いがめっきり減った

目潰し有りでも、実力が上のほうが相手の目を潰せるから変わらないキリッ とか言うアホがいるけど、そういう問題じゃねーんだって
自分の立場で考えてみろ。たかが喧嘩でわざわざ目潰されるリスク負ってまで戦って逆に相手の目潰したとして一体何が得られるんだ?あるのは逮捕&賠償請求されるデメリットだろ
目潰されるリスクを負ってまで戦わなきゃならんシチュエーションって相手が殺意持っててかつ逃げられない場合くらいでしょ
ただの喧嘩なら目潰されるリスク負ってまで戦う必要性皆無だし、相手が目潰ししてくるかも知れんキチガイだった場合逃げたほうがいいわ

あと、ただの喧嘩じゃなくて生きるか死ぬかの戦いなら精神面が大きく影響するだろうな
スポーツの場でも練習では強いのに本番ではイマイチな奴がいるけど、
生きるか死ぬかの戦いになったらそういうのもっと多くなるだろうな
格闘技に限らず、失敗したら死ぬという恐怖の中でいつも通りの動きが出来る人は少数派
754実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 09:43:12 ID:td+4z55r0
目潰しや金的を使える格闘家はいないし
レスリング出身の選手やらが金的アリになっても
打撃の選手相手に不利になるわけじゃないから
語ってもしょうがないというか。
755実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 10:00:44 ID:Wy74/KZM0
ミルコなんて金的があると強いよ

キックボクサー系の怖さが倍増
ローの代わりに金的を蹴ってくるんだから
一発KOだよ

ミルコ>ヒョードルになるよ
756実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 13:00:08 ID:EXeCK+tiO
ヒョードル最強
わかったな屑共
757実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 16:46:16 ID:uvVVghLS0
>>416はネタだろうが
金蹴りをマジで練習してる人っているのかねえ
758実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 17:13:19 ID:Eb5rgBLk0
モハメッドアリ
総合で使うようなグローブでまともにパンチもらったら死ぬぞ
タックルで倒せれば寝技で勝てそうだがあのガタイを倒すのは難しいしあのフットワークにはてこずるな
759実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 17:15:31 ID:VweQjhzY0
>>958
「総合で使うようなグローブ」
>>1を1000回読んでから書け。馬鹿。
760実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 17:25:52 ID:IKog3Nh70
結局はWWEが最強なんだけどね
761実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 17:37:49 ID:Eb5rgBLk0
>>759
未来の書き込みに激怒したんですね、わかります。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 17:49:50 ID:x/QcxFU8O
トムエリクソンは?
763実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 19:01:16 ID:lRw2dVqe0
わかりにくい強さとわかりやすい強さというのがありますよね。
昔のプロレスラーなんて映像が古く、比較対象がプロレス試合の相手でしかな
いためわかりにくくなっています。
ならわかりやすい強さというのはいったいなんなのでしょう?
764実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 20:08:56 ID:Dw7uXPsL0
ヒョーがデブに見えるなら
色々勉強しなおしたほうが良い
見る目無さ杉
ただアルロフスキ戦で見えたようにボクテク強い奴には
チャンスあると思う。ただアリスターなんかじゃダメだわ
少し前のハリトーノフレベルならヒョーに勝てると思うけど
765実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 20:10:46 ID:Dw7uXPsL0
>>763
素人からすりゃデカくてガチムチてのが条件なんだろ
精神面とか度返しでw
そこ一番重要なファクターなんだけどな
シュルトの体躯でヒョードルの精神面ならつえーだろな
766実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 20:17:36 ID:td+4z55r0
>>763
K-1でいえばマットスケルトンを倒したときのバンナ。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 20:19:13 ID:AllnKDP+0
誰も証明できないで頭の中の妄想で強い弱いってやってるんだから最強は

北斗神拳のケンシロウ
768実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 20:32:09 ID:EXeCK+tiO
を崇拝してるジョシュバーネット
769実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/13(日) 21:22:53 ID:rtrGmCjyO
格闘技会の人々よ、俺が悪かったよ。
770実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 01:04:08 ID:xDNvAKZ60
悟空か前田慶次郎
771実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 01:12:23 ID:AzUj27IAO
ラディッツ
772実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 01:45:27 ID:wiXCynDG0
アホか、日本の下らない子供だましヒーローがアメコミヒーローに敵うわけが無い
というわけでキャプテンアメリカが最強
773実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 03:54:56 ID:9f7sjzyc0
身長274センチ、体重579キロ、ベンチプレスで480キロ上げ、デッド
リフトでは1トン以上あげる。
体重、身長、パワーのギネス記録を足し合わせた人造人間が最強!!!
774実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 07:29:37 ID:3TcXZZEU0
274cmなんていたのか
あと身長はともかく体重はそこまでいらないだろ 自重で壊れそう
775実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/14(月) 18:38:59 ID:q3LJtqge0
リフト1tなのにベンチ自重以下てどんな体型だよ
776実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/16(水) 02:27:44 ID:CdRYE50mP
ヒョードルに勝てるわけない

寝技師からゴリラみたいなやつまで勝ってんのに
777実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/16(水) 18:39:56 ID:PfLWk5lNO
最強は魔裟斗だと思う
778実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/16(水) 18:53:19 ID:JTQyOdKkO
>>774
いるよ。ただしベッドから一歩も動けないどころか寝返りもできないクソザコw
779実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/16(水) 22:52:23 ID:VBJ/YUY70
田島彬が最強
780実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/16(水) 22:57:26 ID:b3bK/i060
入江文学。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/17(木) 06:39:48 ID:UYwOaxXt0
>>778
ベットから動けないほうは579キロのほう。
274センチはアメリカ横断するほどの健脚だった。
782実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/19(土) 01:10:39 ID:49evNUco0
素材でいうとサモアンが最も優秀であることは周知の事実
したがってKでもMMAでも活躍中のハントさんが最強
戦績はたいしたことないがそれは塩に徹して勝ちを拾うようなマネができないエンターテイナーだから
783実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/19(土) 01:41:26 ID:3yxlXBpUO
>>781
早死にしたけどな
784実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/19(土) 02:50:01 ID:So+Kd72q0
ニコライ・ワルーエフ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 53
勝ち 50
KO勝ち 34
敗け 2
無効試合 1
身長 213cm
リーチ 216cm
体重 147kg
WBAヘビー級チャンピオン
高身長にボクシングテクニックを兼ね備えた彼が最強です!!!!
785実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/19(土) 15:10:41 ID:VIAgbQ7c0
でも、普通に考えて、プロボクシング、アマレス、プロレスラーの中のお化け体型の中に最強がいると思う。
786実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/19(土) 18:10:28 ID:okCVkI8h0
なんか対素人前提な意見が多い気がする。
アメフトのタックルくらったら後頭部打つとか
普通の運動神経いい奴でさえ顎くらいは引くよ、本能で。
スレの主旨は相手もプロの格闘家という前提であって
対素人相手にどれだけ瞬殺できるかじゃないから
そこ踏まえて考えたほうがいいと思う
787実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/20(日) 01:54:03 ID:Qdx4kaKx0
大相撲協会の意向に背き昭和の大横綱・千代の富士の連勝記録を
ガチンコ相撲で阻止した今や甘党界の大御所こそ
口蹄疫ウイルスすら恐れをなして近づけない
昭和の大巨豚
大乃国こそ最強です
ヒョードルファンのみなさん 目を覚ましてくださ〜〜〜〜〜い
788実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/21(月) 21:59:37 ID:CR8zHAmO0
島国日本の内輪限定盛り上がりスポーツのスポーツで勝ったり負けたりしている
選手が、強いわけないでしょ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
789実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/21(月) 22:34:21 ID:Unz1+3/I0
ネタにマジレスしてやるな
790実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/21(月) 23:28:19 ID:M5GKMAow0
拳固い奴が強い
791実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 07:52:18 ID:ZVirBq+v0
タイムリーにカーウィンさん
圧倒的なフィジカル 手打ちでもきいちゃうパンチ力 そしてレスリング力
MMAルールを越えて強そうなロマンがある
792実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/22(火) 14:30:20 ID:ugKOxG7d0
英語名にさん付けする馬鹿。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 09:27:40 ID:OtR+iruC0
792△
794実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 11:25:00 ID:6IPDFCP30
いやまてガードナーさんだけは許容すべきだと思う
あのぽっちゃり癒し系なのに超絶な生命力はさんづけだろ!
筋肉ゴリラのカーゥインなんかはどうでもいいが
795実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/23(水) 20:21:29 ID:L6lMK3Rw0
>>794

ガードナーについてはその通りだと思うが

カーウィンもあれはあれで癒し系だぜ!!
筋肉ゴリラってほどムキムキでもないだろう
796実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 01:48:08 ID:WTTc4D2T0
チャック・ウイルソンの存在を完全に忘れとりました
797実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 12:54:42 ID:bgj52T2H0
ヒョードル惨敗で最強幻想を守り切ったのはヒクソンだけだな
798実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 14:43:35 ID:J56/hisTO
シュルト、レミー、アーツに勝ったイグナショフさん。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 18:05:52 ID:7Du7LKat0
ヒョードドルも負けてノイズは減るだろうから、またこのスレ盛り上がると良いね。
800実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 18:18:23 ID:ClfAqoU/0
風呂上がりのおっさん惨敗ワロタw

かませのライトヘビーみたいな奴に惨敗w
フィジカルモンスターから逃げていたのに逃げ切れませんでしたw
801実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 18:42:19 ID:7Du7LKat0
最強はローランドボックだろうね。今の総合格闘家とはフィジカルが違いすぎるよ。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 20:26:14 ID:pAA8Dia60
>かませのライトヘビーみたいな奴に惨敗

ニワカ乙w
803実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/27(日) 23:11:34 ID:cMFMqm9a0
デカイだけのプロレスラー達は今だったら
ミノワマンの足関にやられるレベル
804実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 07:39:55 ID:3SkpZ+Oi0
ボックはホモだったらしい ホモサイキョ
805実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 07:59:55 ID:PHeXj2gsO
障害者部門ならザック ゴーウェン
806実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 12:20:35 ID:0q7Lb8E/O
>>799
君は未だに

MMAの強さ=実戦

とでも思っているのか?

このスレはフィジカルや幻想を持つ選手、また、引退して何年たっても尚、語り継がれる選手を挙げるべきであって
ヒョードルがMMAで負けたからファブリシオが実戦で強いとはならないし、タイソンがボクシングでホリに2戦2敗してるからといってホリが実戦で強い事にはならん。
807実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 12:53:58 ID:WGAEtXGY0
1をよく読んだら直径40mの場所で時間無制限で
やるんだってな。だったら単純に体力勝負
になって
マラソン選手みたいなのが最強になるけどいいの?
808実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 14:54:23 ID:PHeXj2gsO
>>806
深読みしすぎww
809実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 17:34:05 ID:pQhjYrfoO
はいっ!風呂上がりのおっさんの歴史は終わりました。
明日からMMAヲタはヴェウドゥム最強!と喚きはじめます!
ほんとMMAヲタってどうしようもねぇヤツらだなw

810実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 17:37:26 ID:3SkpZ+Oi0
ヒョードル最強なんていってたのはMMAヲタのなかでも一部のニワカだけだろw
811実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 19:23:54 ID:ohTdFACy0
>>807
引き分けになるだろww
いくらスタミナあるっつても追いかけなきゃいいだけだし
812実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 21:14:54 ID:+/oiu3Qq0
>>806

思っていません。
MMA最強はレスナーかカーウィンだと思いますが、レスナーの強さはガードナーやカレリンやフォアマンには
及ばないと思います。
ヒョードルが負けて馬鹿が減ったので素直に嬉しいです。
813倭犬で検索:2010/06/28(月) 21:44:33 ID:51ByULQG0
競技人口最大の柔道のの山下先生だろ
日露戦争とかみてもカレリンやレスナーより上
814実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 21:58:37 ID:0RZ3O1W50
ヒョードルは間違いなくMMA最強の時期はあった。

ヘビー級のMMAランクが1位ヒョードル2位ティムシルビア3位ノゲイラみたいな時期もあった。

ヒョードルがシルビアに圧倒的に勝っている今となってはアフォなランクに見えるが

結局のとこやってみないとわかんない。

今はヘビー級のMMAランクが1位ヒョードル2位レスナー3位カーウィンになってるけど

やってみなきゃ分かんないわけ。

今回は伏兵にやられたが普通に考えればヒョードルが実力的には上でしょう。

今見たいのはファブとの再戦ぢゃなくヒョードルオーフレイムの勝者と

レスナーカーウィンの勝者の試合なわけ。

もう時間は少ないわけ。

ヒョードル35なわけ。

個人的にはレスナーオーフレイムが見たいわけ。


結局何が言いたいかというとハイエナプロモーターは(・∀・)カエレ!!ってこと。
815実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/28(月) 22:33:03 ID:UzpQJjjd0
ウェブドゥム自体ヒョーがベストと公言してるしな
そりゃ今までの戦歴みたらそうなる思うわ
自分では塗り替えれねーよ

簡単に言えばカレリンがガードナーに負けたときと同じだろ
別にガードナーが最強!なんていわないし
今でもそんな風潮はない。ただガードナーは別口で最強候補として
あがってる化け物に違いないがw
816実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/29(火) 00:13:26 ID:iuJcqkMyO
ピーク時のヒョードル最強
817実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/29(火) 02:44:33 ID:5RI8fOreP
ヒョードルだろ

負けたけど
818実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/29(火) 10:13:34 ID:5RI8fOreP
サップ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 06:45:32 ID:P1/CmXnh0
ヒョードル全然強くないね。強豪とガチでやればこんなもん。カーウィンにはワンパンチで秒殺されるだろう。
820実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 06:48:00 ID:P1/CmXnh0
ミルコもヒョードルもノゲイラもアメリカでは通用しなかったのが現実。
821実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 07:12:19 ID:0WksfDKRO
>>814
豚が1い?上弱乙
豚は圏外です
822実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 10:36:51 ID:Ips2YNyj0
プヲタがこないから過疎ってるな 煽ってみるか・・・

MMAが最も実戦に近い格闘技であり、MMAの強豪が最強候補に上がるのは当然である
すなわち、レスナー、カーウィン、アリスターあたりが最強だ

ボック(笑)、ハンセン(笑)、ブロディ(笑)、アリ(爆笑)
823実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 10:50:44 ID:/ICBD1lH0
MMAオタがこないから過疎ってるな 煽ってみるか・・・

MMAは他の競技の落ちこぼれとロートルがやっている低俗な3流ショーだ!
やってる人のレベルが低過ぎる低レベルスポーツw

スポーツのピラミットの最下層の人たちによる残酷ショー
それがMMAの真実

これは煽りじゃなく真実でもある
824実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 12:39:13 ID:O1o2vHGx0
じゃ見なければいい
強要はない。選択肢は各個人の志向性にゆだねられてるんだから
面白いからオレは観る。それがどう評価されようがどうでもいい
大事なのは主観。

クリケットなんかは欧州でメジャーだが
観たくも無い。野球もアメリカだけのオナニーショーだし
そもそもつまんね。それだけの話。
825実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 12:56:26 ID:/ICBD1lH0
面白いよw

低俗で暴力的で野蛮な格闘ショーだからねw

でも現実としてやってる奴はスポーツエリートの底辺
金メダリストもいるがそれは金の為に途中で転向したキャリア不足

糞みたいな奴らの低俗ショーだよね
AVみたいなもんw
826実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 13:25:26 ID:T7qpE+ZsO
貴乃花最強!

これは間違いない。
827実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 13:51:29 ID:XxlHxSDuO
総合ってのは結局、グーチョキパーの世界だし
プロレスで言ったら
逆さ押さえ込みやスモールバッケージホールドで試合が終わるみたいなもんだからな
最強の選抜の参考程度にはなるが…
828実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 16:13:37 ID:O1o2vHGx0
>>825

じゃこんなとこでうだうだいってないでスポーツ板いけばいいんじゃん?
わざわざ興味もない下劣なショーに噛み付くとか時間の無駄ジャンw

好きでもないもの批判してもなんも得れないだろw
誰もお前なんぞに啓蒙してもらおうなんて期待してる奴なんか
一人もイネーから安心してスポーツ板行って来いw
829実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 18:19:32 ID:/ICBD1lH0
>>828
だから低俗で野蛮なMMAは大好きだよ
AVも好きだよw

低レベルでも面白ければいいよw

でもやってる人間の運動能力はスポーツの中でも底辺だよ
830実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 19:01:07 ID:O1o2vHGx0
あっそ(棒
831実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/03(土) 23:09:10 ID:88275VVDP

サップよりパワーあるやついるかな
832実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/04(日) 12:15:04 ID:KEyoDNW30
アングルwww なめてんのかw
833実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/04(日) 12:21:02 ID:KEyoDNW30
ゴバク サーセン
834実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/04(日) 23:19:42 ID:StMTSv9c0
このスレで散々言われているフィジカルってのはスタミナも含まれる
今回のカーウィン対レスナーみて感じた。

筋肉むっきむきで体重を増やせばパワーもスピードも付くがそれを
維持するためのスタミナは増えるわけじゃない。

レスナーはわからんがカーウィンは120キロの自分の体を使いきれていなかった
190cm 120キロで自由に自分の体を支配できるやつは現れないかね?
アメフトとかにはたくさんいそうだが、格闘家じゃないしな

全盛期のバンナも素晴らしい肉体だったが自分の体を支配というか
使い切れていなかったな、1999年で優勝と思われたがスタミナ切れで
連打を食らってしまった。
835実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/05(月) 01:03:01 ID:ZBYNL7T00
やっぱカレリンに帰結するのか
836実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/08(木) 00:29:39 ID:lLtf0glb0
今のところは過去のMMAの実績でヒョードルが歴代最強だと思うが
将来的にはレスナー、アリスターが歴代最強になる可能性はあり
837実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/08(木) 11:52:51 ID:t/9vkwx/0
これだけMMAマンセーしてるのに全然伸びないな
プヲタは先のレスナーvsカーウィンで溜飲を下げちゃったか
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:29:37 ID:Nj9VN6Xv0
自分が一国の首相だとする

主要国首脳会議なんかに参加するとし誰か一人、力の象徴として
連れて行けるとしたら誰を連れて行きたい?

ネタも尽きたしその辺も考えたら面白いかも。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:52:58 ID:PIZH4wm5O
>>838
ぶっちゃけ、ブロディ一択だな。
スーツ着た髪を後ろで束ねたブロディに、チェーンを持たせて後ろを歩かせる。
どの国の宰相も、一目置くだろ。

風呂上がり、小上がりに座って、団扇で扇ぎながら夕涼みしているようなチビオヤジのヒョードルを連れて歩くヤツの気が知れんよ。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:40 ID:JIn8BD9L0
やっぱりブロディに帰結するのか
841実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/12(月) 21:18:45 ID:TcxfYcfv0
普通に軍人をそばに置く。
842実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/13(火) 09:21:31 ID:0CZSMJyP0
俺なら美女置く
843実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/14(水) 00:56:30 ID:NqUK1w1xP
俺ならアンドレ
844実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/14(水) 14:47:20 ID:WVTAkwRbO
俺なら、テンガロンハットをかぶったハンセンだな

ジョージ・ブッシュとハンセン、よく似合うよ

サルコジならバンナ
プーチンならカレリン
菅なら魁皇だな

やっぱり、それなりの雰囲気がないと格好がつかんよ

温泉施設でタオルを腰に巻いてウロウロしてるようなチビのヒョードルには、何の期待もできんよ
(-.-;)
845実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/15(木) 10:43:12 ID:N6SV7pg3O
オバマならホリフィールドだな
846実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/15(木) 11:06:51 ID:e6aGsWHoP
ヒョードルは髪剃ってさらに温泉さがましてしまったな
847実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/15(木) 11:47:01 ID:T7qHrO2g0
キックルールなら95年頃のアーツ
848実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/16(金) 09:46:03 ID:v7VKRKOYO
テンプレート1万回読め

キックルールの話しがしたかったら別スレ池
849実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 00:45:55 ID:GUwGMFN10
てすと
850実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 01:34:44 ID:BqFKdwSFP
タイソン
851実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 02:13:25 ID:Ge/G+gCD0
個人的にはこのようなランキングをつけます(全盛期ということで)

1位 ヒョードル

2位 ミルコ

3位 アリスター

4位 ノゲイラ

5位 ハリトーノフorジョシュ  

トップは頭一つ分ヒョードルかと思いますが2位以下はほとんどレベルの差はなく勝ったり負けたりでしょうね



852実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 02:39:49 ID:V1pdJWPG0
MMAとヒョードルのアンチは気が狂うランキングだろうが
激しく同意。ただこれはアンチがウジャウジャ沸いちゃぜー。
実際カレリンとかミルコのローを数発喰らったら戦意喪失するよな。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 13:52:49 ID:EwZ7t4tO0
規制に巻き込まれて長い間、書き込みができませんでした。
2ちゃんねらーの良きお手本のような私がこんな目に遭うなんて、
最近の2ちゃんねるはどうかしてますね。その良い例が>>851のランキングです。
歴代最強格闘家を決めるスレなのに、これではプライド最強格闘家ランキング
じゃなですか!って話ですよ。前々スレで私が近いうちにヒョードルは負けると
予想してたようにやっぱりヒョードルは負けました。しかも相手は
黄金期3流にも満たないファブリシオ何とか、に。これで私のランキングでヒョードルは
26位だったのですが、一気に46位までランクダウンです。だからといって
ファブリシオ何とかがランクアップすることはありませんから。だいたい
黄金期プロレスラー3流以下なんですから。そんな3流に負けたヒョードルを
まぁよく1位なんかにできたもんですよ…呆れてます。
854実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 14:00:35 ID:sodEylk00
答え











ヒクソン様最強      二枚目
855実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 17:56:13 ID:JKHv2lp30
>>851
突っ込みたいところが山ほどあるがそれは置いといて

何で全盛期のミルコが二位なんだ?ノゲイラにもランデルマンにも
ヒョードルにも負けているがな。
856ナナスィー:2010/07/17(土) 18:28:00 ID:pJ42QUli0
そうだなじゃあ色々なジャンルの最強を集めてそれで決めてみるか

K-1 セームシュルト
PRIDE ヒョードル
NFL サップ
UFC レスナー
極真 フィリオ
SF アリスター
柔道 石井
ボクシング タイソン
レジェンド枠 ヒクソン

これで総当り戦したら
まあ普通にヒョードル、アリスターあたりが上位で
中間にレスナー、ヒクソン、シュルト
下位に石井、フィリオ、サップって感じかな。
857ナナスィー:2010/07/17(土) 18:36:58 ID:pJ42QUli0
ちょっと昔のKOKとか見てたんだけど、
確実に今とレベルが違いすぎる。やはり当時は最強だったといっても、
進んでいる今のほうが技術が全然違う。

ということで、今のヘビー級TOPが史上最強

ヒョードル
アリスター
レスナー
ベラスケス
ドスサントス
がベスト5
858実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 19:27:18 ID:Io1m5MDP0
>何で全盛期のミルコが二位なんだ?ノゲイラにもランデルマンにも
ヒョードルにも負けているがな。

ノゲイラには負けたとはいえ5回やれば3回は勝つと思えるからですよ。

ランデルマンには4回は勝てると思います。

ヒョードルはミルコやノゲイラより強いと思うので1位にしてます。

ちなみにプロレスラーがトップ5だなんてそれは幻想です。

ルールが裸でなく私服だろうが下がマットでなく土だろうが同じことです。

それに向けて訓練し適応するだけですから結局は技術がなければね・・・


859実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 19:44:21 ID:f+yaR4sL0
ヒョードルなんか全盛期ティトにすら塩漬けにされて判定負けするレベルだろうな

ヒョードルは自分のグラウンドスキルを過信している。
860実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 19:59:43 ID:Xv+yErIo0
レスナーってファブに負けるよね
861実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 20:04:11 ID:iw5O7mBN0
ヒョードル負けるとしても、レスナーみたいなタイプに漬けられて負けるくらいしかないと思ってたからな
一本負けは想像してなかった全く
862実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/17(土) 20:10:28 ID:RQsKDPwv0
>>857

ヒョードルはファブに秒殺されるほど弱い
863実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 01:55:37 ID:9UWCmOKD0
857は分かってるな。
862はアンチヒョードルですね、分かります。
8年ぶりの敗北を鬼の首を取ったよう取り上げ批判するとは、
長い間余程悔しい思いをしたんだね。アンチなばかりに大変だったね。
俺はヒョードルのファンだったから、10代〜20代半ばまでの人生で最も
良い時期を、悔しい思いをせずに楽しませて貰ったよ。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 02:27:04 ID:I504gD6+0
まぁ10代〜20代半ばで見た格闘技がMMA総合格闘技だけで、それしか
語れない、というのも可哀想ですけどね。本当は30年以上の観戦歴があり、
満遍なくいろいろな格闘技を見た私のようなものにしか歴代最強は
語れないんですけどね、えぇ…
そんな私が、最強がいると思う格闘技は、はっきし言って黄金期プロレス
なわけですよ。
865実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 09:51:47 ID:9UWCmOKD0
黄金期プロレス君、段々品が無くなって来たね。
君は自分で怒らないと言ってたし、敬語を使うから、
印象は悪くなかったんだけどね。
何故、10代〜20代半ばで見た格闘技がMMA総合格闘技だけで、
それしか 語れないと思ってしまったのかな?
ちょっと妄想が激しすぎるけど、大丈夫?
今の時代にリアルタイムで観ていないと分からないとかは言わないよねw
あと君は古い情報しか言わないけど、現在の選手とか戦績を理解して、
ついていけてるのかな
866実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 12:11:19 ID:yPmdtX7h0
>>865
失礼した。すまなかったね。
「俺はヒョードルのファンだったから、10代〜20代半ばまでの人生で最も
良い時期を、悔しい思いをせずに楽しませて貰ったよ。 」
を読んでしまって他の競技のことは忘れていました。申し訳ない。
867実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 22:03:46 ID:bNDWu3n00
「歴代最強」と「過去歴代の中で一人最強とするなら」
の意味を履き違える馬鹿が多すぎる。
歴代総理大臣と聞いて一人しか思いつかないアホしかしないのかここは
868実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 22:06:33 ID:bNDWu3n00
あと一つ加えるなら
MMAに興味ある奴はそれこそ満遍なく見てる可能性が高い。
打撃系立ち組技寝技系それらの各アマプロ含め。
それだけ受け皿として多様性あるし選手層も厚く
その各々のバックボーンも様々。
ただカラリパヤットだの神秘系だけは簡便な
せめて軍隊格闘技やラウェイなどのハードマイナースポーツならまだしも。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 22:58:15 ID:5smLzbrl0
>>868
で誰なのよ歴代最強の格闘家は?ヒョードルか?レスナーか?
アマもプロも見ている貴方の意見が聞きたい。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 23:20:39 ID:5smLzbrl0
869だが煽ってすまん 忘れてくれ。

今日ジムで筋力トレーニングしながらマッスルアンドフィットネスを
読んでいたら、トッドダフィーという191cm118キロのなんともバランスの良く
強そうな肉体を所持しているMMAの選手が紹介されていた。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 23:26:49 ID:5smLzbrl0
トッドダフィー選手ってのはどうやら身体能力の優れた
アスリート系のフィジカル路線の選手らしく、しかも
UFCの最短KO勝利記録を所持しているらしい。

なんかピンと来て、いつかこのスレを賑やかす人物になるだろうと思い
この恵まれたご時勢、すぐに動画を見てみたら、なんというか
期待はずれというか筋肉は凄いしスタイルもいいのだが
華奢というかあんまり強そうには見えなかった。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/18(日) 23:30:52 ID:5smLzbrl0
どっかに居ないかね?化け物みたいな大物

UFCの頂点、カーウィンとレスナーの試合見る限りじゃあまだMMAが
最強の格闘技とも俺は思えない。
873ナナスィー:2010/07/19(月) 01:50:28 ID:5e2eRPrP0
MMAってさ柔道やボクシングみたいな競技化された格闘技ではないんだね。
グレイシーが何でもありでやったら誰が一番強いのかっていうのを
実際にUFCという大会でやってみようということになって、
金的、目潰しOK時間無制限というおよそ競技とは思えないルールの下
行われたわけだ。(くわしくわWIKIでもみてくれや)
それが色々ありつつ今のように競技化されたような形に落ち着いたわけだが
ヴァーリトゥードとはもともとそういう何でもありで誰が一番強いのか
というのを決める場だったわけなので、
874ナナスィー:2010/07/19(月) 01:53:49 ID:5e2eRPrP0
MMAで最強の男が基本的には歴代最強でいいと思うんだね。
そして歴史が
グレイシー天下→アマレス軍団出現→ブラジルのシュートボクセ&
トップチームの台頭→ヒョードル皇帝降臨→そしてまた戦国時代へ
となっていったわけだ。
875実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 02:49:31 ID:vmSdDKXA0
>「歴代最強」と「過去歴代の中で一人最強とするなら」
の意味を履き違える馬鹿が多すぎる。

どう違うんですかね?同じ意味では。

歴代最強というのは過去歴代の中で最強という意味だから1人しかいないのです。



プロレスが最強とかいってる人がいますが1であげたようなトップ5のレスラーは実際に真剣勝負をしたことがあるのでしょうか?

残念ながら一度も聞いたことはありません。

ブロディもハンセンもプロレスのリングでは見たことがありますがMMAにはでていってませんよね。

昔から勝負の世界にはこういう言葉があります。

『実践なくんば証明なし、証明なくんば信用なし』

やりもせずやったら強いとかいうのはいったい何を根拠に言ってるのでしょうか?

強いというなら実際にリングで証明しなければ誰も信じません。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 02:51:35 ID:vmSdDKXA0
もしプロレスの技がパワフルだからとか打たれ強いからとかいった理由であれば格闘技を30年以上にわたって間違った着眼点で見てきたと言わざるをえないです。

実際よりも強そうに見せるのがプロレスラーの技術です。

本当は打たれ弱くても相手が急所を外しているため打たれ強そうに見せる。

パワーは並でも相手が大袈裟に吹っ飛ぶことによってパワフルに見せる。

これらは対戦相手との協力によって実現可能なことです。

相手が同調せず本気で攻撃してきたら全く違う技術が必要になるというのはおわかりでしょうか?

私はヒョードルのファンでもなんでもないですが彼は今までに多くの強豪を退けてきていますよね。

実績もそうですが内容も素晴らしく打撃良し組んで良しといったトータル的に見て現在最高峯の選手だと思っています。

これは世界中の格闘家のほとんど共通した意見でもあります。

対戦した誰もが、そして勝った選手でさえも彼がナンバー1だと答えるくらいです。

要はそれくらい圧倒的に優れているということです。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 03:16:36 ID:W1WyH1WE0
久しぶりに今朝は朝勃ちしました

2枚と、シコシコ1本です。

http://a.viewst.jp/ryuji/

入室パス:14713693

感想コメントいただけたら嬉しいです

※ご迷惑でしたらゴメンなさい
878実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 03:52:11 ID:H4SMrAsF0
ヒョードルはUFCなら中堅レベル

UFCから逃げ続け自主興行やって勝ってきただけ
アリスターからも逃げている虚名の男
879実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 04:03:31 ID:jDzHsU9b0
>>876
何を言おうが今現在MMAのトップはUFCであり
UFCのチャンプはプロレスラーのレスナー

プロレスラーが弱いんなら何でレスナーがチャンプなんだ?
総合の練習をみっちりやったのは確かだがレスナーの土台は
レスリングであり、プロレスでもある。
馬鹿にできるの?プロレスラーを?

総合は技術的には最高の格闘技ってのはわかるが、ヘビーはまだまだだって
ヒョードルは素晴らしい格闘家だと俺も思うけどさ。
880実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 11:54:38 ID:dVNitkek0
レスナーが強いのはプロレスをやっていたからではなくアマレスをやっていたからです。

桜庭や小川が強いのもアマレスや柔道といった下地があるからなんです。

そして総合の練習を重ねる事で更に強くなった。

そこを勘違いしてはいけません。

プロレスラーが強いとかいう妄想は俳優のバンダムが最強だとかいってるのと同じ事です。

バンダムの試合を見ていってるならまだしも映画のアクションシーンだけを見て判断などできないですよね?

プロレスは格闘技ではありません。これは筋書き通りの演劇です。

ですから始めからプロレスラーが強いかどうかなど考える事が論外なのです。

見たことがなければ検証しようがないのですから・・・

プロレスラーの中にも他にまだ強い人はいるでしょう。

しかしそれは先ほど言ったようにプロレスをやっているからではないのです。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 12:17:43 ID:J59R8AKBP
プロレスラーは大体みなアマレスやっているから関係ない
882実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 12:22:20 ID:J59R8AKBP
アマレスだけでレスナーの異常な打たれ強さは説明出来ない
毎日相手の攻撃を受けているからこそカーウィンのパウンド60発食らってもびくともせず笑ってた
あと初期藤田も異常タフネス

アマレスでそんな選手いない
大体お前の言ってることはすべて想像でしかないし証明できないから妄想
883実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 12:54:26 ID:YX5YkeOn0
シュルトさんがハリトーノフ戦にめげずに総合やってくれてたらきっと最強になったはず!!1
884実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 13:18:12 ID:Xt8Qpbpy0
同じことよ アマレスの下地があるからプロレスラーは強い
レスナーが打たれ強いのもアマレスの下地とプロレスの下地があるから

イブラヒムはレスリングの最高峰の選手で、確かに打たれ弱かったが
96キロ級の選手だし、まだアマレスラーの底は見えていない
アマレスのチャンプだからとって総合で活躍できるかはわからないというだけ。

ハッサン・バロエフかタイマゾフが総合に参戦すればアマレスの強さがわかる
まだロシア圏のアマエリートレスラーが参戦していないんだから強さは未知数だよ。
彼らを引っ張ってこれるほどMMAの受け皿がまだ大きくない。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 13:32:30 ID:Xt8Qpbpy0
俺が言いたいのはアマレスが最強ってわけじゃなくて
まだ強いの出てないのに、打たれ強いも弱いもわからないでしょってこと

過去アマレスの最重量級の最高峰の選手が一人MMAに出たが判断材料に
かけるんだよなー 腰の重さとタックルが通用しないって事だけはわかったが。

打撃の選手にやられるかもしれないし、塩漬け出来るかもしれんし・・
わからんよ。
886実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 14:26:04 ID:J59R8AKBP
イブラヒムで証明は充分
どいつが来ようが生まれて初めて殴られて逃げ出すだけ

一年中毎日何百何千と攻撃を受けて鍛え上げられたプロレスラーとは比べようもない
887実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 15:35:57 ID:Xt8Qpbpy0
イブラヒムで全てのアマレスラーが打たれ弱いと決め付けるのは
流石におかしいだろうよ。

プロレスラーが打たれ強いってのはわかるが、アマレス舐めすぎだって。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 16:00:19 ID:J59R8AKBP
かと言って実際に来ないから何の証明も出来ない
そんなに強いなら来させればいいだろう
889実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 16:00:37 ID:dVNitkek0
アマレスの下地がある人はみんな強いとかそういうことではないです。

私が言いたかったのは格闘技の下地が十分にあってなおかつMMAの適性もあったから強いのであってプロレスの下地は無関係だということです。

桜庭や小川はプロレスする前から強かったと思いますがその強い人の職業がたまたまプロレスだったというだけのことです。

藤田の打たれ強さにしても個人の資質によるところが大きくてあそこまで頑丈な人はめったにいませんよね。

あとアマレスとプロレスを同じような視点で見てる人がいるようですが、これは全くの別物ですから一緒にしてはいけません。

アマレスは競技であり真剣勝負の格闘技です。

プロレスは競技ではなくショーです。

890実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 16:04:21 ID:H4SMrAsF0
888ゲト

ヒョードルがMMAの中ですら、最強なんかではないことが明確になったな
そもそもこのスレの最強の基準がはっきりしないとダメだろw
891実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 16:28:58 ID:H4SMrAsF0
カンフーや横綱が最強の可能性も高いよww
892実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 16:47:22 ID:J59R8AKBP
>>889
何にも分かってないな
レスナーの下地はプロレス
あの圧倒的な打たれ強さはプロレスラー特有の物
藤田の打たれ強さは個人の資質ではなくプロレスで鍛えたものだぞ

プロレスは最強格闘技
893実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 16:51:21 ID:rerqntNG0
格闘技ちゃうやろw
894実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 17:44:44 ID:2ETf8fWdP
レスナーは総合やる前の数年は、NFL目指してアメフトに打ち込んでたんだぞ
ラインバッカーと言って、一番頭突きタックルするポジション
だから頭部衝撃に強いんだよ

ジャン・クロード・バンダムは、元ヨーロッパのキックボクシング王者だから弱くないぞ
WKAみたいなルールの王者
895実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 18:04:54 ID:dVNitkek0
いやバンダムが弱いと言ってるわけではないんですよ。

誤解しないでくださいね。

プロレスを見て強いかどうか判断することは映画を見て俳優が強いかどうか判断することと同じような事なので例をあげて説明しただけです。

バンダムがキックボクサーとしての実績があることはわかっています。

896実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 18:29:38 ID:J59R8AKBP
>>894
たった数年で何が変わるか
プロレスで鍛え上げられた打たれ強さに決まってる

プロレスは世界最強格闘技
897実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 18:30:32 ID:2guQLYVe0
ここにきてプロレスラー高田延彦最強説か
898実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 18:51:27 ID:2ETf8fWdP
>>896
アメフトは学生時代からやってるはず
プロレスやってた期間より長いだろ
899実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 18:53:19 ID:EO2G7sQp0
桜庭の関節技なんかはプロレス道場で培われたものだから、
あの関節技の体系はMMAで有効ってのは証明されてる(そっくりそのままではなく、アレンジは必要だろうが)。
ただ使い手に、レスリングやなんかの下地があるのが前提。
900実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 19:18:30 ID:J59R8AKBP
学生時代レスナーがやってたのはアメフトではなくアマレス
アメフトはボブサップ
サップをみればわかるがアメフトでは打たれ強さはつかない

レスナーや藤田の異常な打たれ強さはプロレス時代鍛え上げられたもの

プロレスは世界最強格闘技
901実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 19:40:50 ID:Xt8Qpbpy0
>>900
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-818.html

レスナーの発言からするとプロレスってのは格闘技じゃないみたいだがな
逆にMMAやレスリングのことはリスペクトしている。

プロレスがアマレスやMMAより強いわけじゃない、アマレスやMMAの
技術を取り込んだ選手が強い、アマレスじゃなくて柔道や柔術でもいい

柔術柔道アマレスなんかの下地をつけ、MMAの練習をした才能ある
プロレスラーが強い。

プロレスってのはあくまで興行、強い選手ももちろんたくさんいる。
902実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 20:10:18 ID:J59R8AKBP
>>901
そりゃあれだけブーイングされれば誰だってファンサービスでそう言う
ブーイング直後はキレてMMA馬鹿にした暴言吐いたしな

実際はプロレスそのものが強い
プロレスは世界最強格闘技
903実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 20:50:13 ID:RPXTiAzN0
プロレスラーって普段どういう練習してるの?
ウェイトはやってそうだが実践的な技術も練習してるの?
プロレス用の練習だけで総合などの格闘技の試合で勝てるのか?
904実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/19(月) 23:48:20 ID:dVNitkek0
「プロレスは俺にとって仕事だったから真面目にした。だがプロレスはフェイクでMMAは真剣勝負だ。
俺は元々アスリートであり、アマチュアレスラーだから、レスリング技術で俺がかなわないと思える人間はUFCにも見当たらない。
だがMMAで勝つにはオールラウンドな技術が必要だ。だからパンチとサブミッションの特訓を積むことにしたんだ」


プロレスはフェイクってここまではっきり言って大丈夫なのでしょうか・・・

日本では考えられないですね。

でも正直でいいと思います。



猪木はプロレスを最強の格闘技だと言ってきましたが本当は本人はそんな事は微塵も思っていないわけですよ。

思っているのはそれを信じ込んだファンだけでプロレスラーからしたら術中にはまってくれたおいしいカモなんです。

猪木は騙せるのがわかっているから異種格闘技戦なるものを何度もやったんですね。

私も子供の頃は騙されたものです。

借金を返したいため仕方なくデキレースを承諾したウイリアムルスカとは試合しても

金には動かないオランダのクリスドールマンや四国の喧嘩十段みたいなデキレースを呑まない大物格闘家からの挑戦は全てカットです。



905実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 00:02:17 ID:e2D6u2qH0
プロレスラーにも強い人間はいっぱいいるよ。
ただそこにコロシがあるかですよ
906実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 00:13:35 ID:n3eH9m9S0
強い人はいるでしょうね。

しかしプロレスの道場で強くなったわけではなく何らかの格闘技をやっていて強いのだと思いますが。

907実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 00:16:35 ID:cBl2q6BS0
サブミッションの技術は有効だろ充分
ドロップキックがどうとか四の字がどうとか誰も言ってないんだから
908実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 01:24:19 ID:/ik35Tg20
ステ有アリスター
全盛期ヒョードル
ヴェラスケス
無差別GP鬼ミルコ
ドスサントス
レスナー
カーウィン
全盛期覚醒ミア
全盛期無制限ノゲイラ
初期サップ
全盛期ケアー
全盛期ボブチャンチン
ファブリシオ
全盛期ヒクソン
909実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 02:12:50 ID:MVafZKiS0
理屈的には、打撃も関節も投げ技もあるMMAが最強の格闘技てのはわかる
だが最強の格闘家ってはMMAの歴代の最強王者でいいのか?
そろそろその辺も決めないと

そしてMMAの歴代最強の格闘家は誰かってことも。

それが決められないのならまだまだMMAの歴史が浅いってことになり
他の格闘技から選ぶことになるがどうよ?
910実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 06:59:35 ID:pQRN/GeTP
>>899
アメリカの学校は2種目ぐらいやるから、レスリングとアメフトやってたはず
全くの未経験者が、30ぐらいからNFL目指すなんて有りえん
特に守備の要のラインバッカーだし
911実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 12:22:56 ID:kYMD5zpJP
>>906
それは違うな
プロレスの試合が異常な打たれ強さとスタミナを生む
あとプロレスはストレッチ(試合中にガチを仕掛け相手を屈服させたあと勝たせる)用に関節技練習するから関節技の練習量は柔術に次ぐレベル

>>910
やってない
適当言うな
ソース出してみろ
912実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 16:39:49 ID:n3eH9m9S0
関節技というのはプロレスでしか学べないものではないですよね。

柔術家や総合格闘家なら誰でも知っている技術です。

桜庭の場合はたまたま先輩プロレスラーから教わったのかもしれないですが総合格闘家や柔術家など

関節技のエキスパートから教わった方がより早く学べただろうと思います。

それもより高度で実践的な技術を。

言い方を変えると桜庭くらい能力があればどこで練習しても強くなれるんです。

プロレスの世界に何か特別なものがあるわけではないと思いますよ。

913実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 16:49:14 ID:kYMD5zpJP
それは違うな
プロレスの世界は関節技も異常な打たれ強さもある最強格闘技の世界
914実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 16:56:31 ID:pQRN/GeTP
>>911
ソースも糞もググればすぐ出て来るじゃん
高校まではアメフトに明け暮れる
http://www.njpw.co.jp/prof/ff_24.html
915実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 17:03:19 ID:pQRN/GeTP
まあ、とりあえず>>913は単なるアホで、プロレスファンですら無い事が判明した
916実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 17:09:11 ID:kYMD5zpJP
アマレスの片手間にアメフトかじったぐらいで何が変わる
アメフトで打たれ強さがつかないことはサップが証明している
アメフトなんかたまーに頭がぶつかるだけ
プロレスは毎分打たれる

プロレスは世界最強格闘技
917実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 18:05:10 ID:nSz1PlMt0
たしかにプロレスは最強格闘技ですよね。
特に黄金期には凄過ぎる強物達がたくさんいましたからね。
そしてプロレスの打たれ強さは他の格闘家とは全然レベルが違いますから。
素手だけでなく道具で殴りますから。ゴングに金槌、サーベル、椅子に机、
そしてたまにお尻に指浣腸。練習場でヒョードルが三沢さんにこれをやられて
以来、顔がニヤけるようになったのは有名な話です。
918実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 18:18:25 ID:mcTocIhi0
プロレスラーは強いのたくさんいるが
プロレスってのはショーだから ガチじゃないよ

強い奴らがショーを演じているのがプロレス

アマレスなんかのいろんな格闘技をベースにした興行であり
格闘技ではない。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 18:31:06 ID:kYMD5zpJP
違うな
すべての格闘技を集約した最強格闘技

それがプロレス

三沢さんの前ではヒョードルもただのにやけ豚
920実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 18:44:29 ID:7nfGwYzD0
とりあえずプヲタは冷静になってプロレス板にいけばいいと思う。
921実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 19:13:15 ID:kYMD5zpJP
総合オタの内部にプオタがいる
922実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 20:05:02 ID:pQRN/GeTP
本当のプヲタなら、レスナーがアメフトやってた事ぐらい知ってるって
923実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/20(火) 20:45:21 ID:kYMD5zpJP
アマレスの片手間の遊び
924実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 03:52:59 ID:dBoePKa60
違うタイプのプヲタが沸いたか
でも以前いたアリヲタよりははるかにマシ
925実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 12:23:46 ID:9NJw9oFOP
プロレスは世界最強格闘技
926実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 17:47:45 ID:HD6ZuQGqP
>>925
・・・で、ボクヲタは肝心のボクシングの魅力は言えないの?w
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
927実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/21(水) 17:50:41 ID:9NJw9oFOP
何でボクオタだよw
プオタだよ
928実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 07:05:42 ID:oTQDQUFe0
私は最強の格闘家は常々ヒョードルだと思っているのですが、2ちゃんではUFCのチャンピオン

であるレスナーが最強だという人も多くて意外でした。

レスナーVSカーウィンの試合を見た限りではレスナーが今後防衛していけるとは

ちょっと思えないですが・・・それよりミルコに勝ったサントスやノゲイラ

に勝ったベラスケスの方が有望で強いような気がします。

もちろんこれは私の推測でしかないのでやってみなくては分かりませんけどね。

そしてこの有望な二人もミルコ、ノゲイラに勝ったとはいえ全盛期のミルコ、ノゲイラ

を上回っているとは思えないです。

ハリトーノフやアリスターにも多分勝てないのでは?と思っています。

それは実績でもそうですし内容を見てもまだ彼らほどの強さは感じないからです。

私のランキングではUFCの選手はまだベスト5には届いてません。

こんなことを言うとプライドファンの偏った意見だと言う人もいそうですがそうではありませんからね。

私は格闘技は好きですがプライドのファンとかではありませんしどこかの団体を熱狂的に支持したり

感情移入することもなく常に客観的に見ています。
929実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 07:08:18 ID:vyOAMW9Y0
ホイスヒクソンだな

あの時点では最強だった


以降の選手は
戦い方をまねしただけ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 10:18:10 ID:kg0kD/bA0
>>929
ある意味、正解。柔術の登場で総合格闘技ができたんだから。
柔術の存在なくしてMMAの競技化は無理だったろうな。
柔術がなくてはオフェンス同士がぶつかる粗暴な戦いが主になるからね。
柔術があって今の戦い方が確立されたといっても過言ではないです。
柔術を分母としてその上にレスリングやボクシング、柔道などの技術が
乗っかってると。そういう意味でホイスヒクソン。
931実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 10:54:55 ID:zzZUOzovP
>>928
ただの技術オタじゃん

技術びいきの目で見てるからそう見えるだけ
932実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 15:13:58 ID:ZNX5pAOM0
928はただの素人なんだよ
日本で活躍した選手が強いと思い込むアホ
933実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 18:10:54 ID:9g4/D3Kq0
私も>>928はおかしいと思いますね。
なぜあんな改行して書くんでしょうか?私も長文を書きますが
ちゃんと詰めて書いてもらわないと、彼のほうが長文書いてるみたいで
不愉快です。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 18:12:11 ID:pq/aUQEF0
>>928
なにを言おうがミルコとノゲイラはUFCで通用しなかった。
全盛期だろうがなんだろうがそんなもの言い訳に過ぎない。

現時点のMMAの最高峰はUFC、アリスターやヒョードルがレスナーより
強いというならばUFCに出ればいいだけ

いろんな理由があってUFCに出れないのはわかるが、レスナーより強いかは
やってみないと実際わからんよ、俺もレスナー好きじゃないが結果を出し
現時点のチャンプだから仕方ない。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 18:53:19 ID:vk/u3CrU0
>>934
ノゲイラはチャンプになってるし通用はしてただろハゲ
936実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 20:06:48 ID:pq/aUQEF0
>>935
本当だ悪いチャンプになっているな 勉強不足なのに知ったかぶってしまった
すまんね
937実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 20:41:27 ID:zzZUOzovP
謝ってすむなら警察いらないんだよ
腹切れ
938実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 20:51:32 ID:sZrD/H+/0
ミルコ、ノゲイラ、ヴァンダレイが衰えてるのは事実だけど、
全盛期の強さ維持してたら今のUFCで、もう少し活躍できたか否かって
そこは議論の余地あるだろ。簡単に切って捨てるなよ。考察しやがれ!
939実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:00:46 ID:vk/u3CrU0
ミルコはいったいなんだったんだといわれても仕方はないが
ヒョードルとの死闘はなんだったんだよと
940実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:02:11 ID:pq/aUQEF0
何も知りもせず自分の気に入らない意見をスパッと切り
適当なこと言ってすいませんでした。

腹は切れませんがもうこのスレに書き込んだり覗いたりしません
それで許してください。

そりゃ俺もミルコ、ノゲイラ、ヴァンダレイには期待してたさ
大好きだったからな。
941実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:05:15 ID:jJUz0S7u0
きっと彼らはステ使えなくなって弱くなったんだろうね。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:07:01 ID:sZrD/H+/0
使っても弱い奴いるだろ
943実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 21:09:37 ID:zzZUOzovP
>>940
逃げてすむと思ってんのか?
誠意をみせろよ
取り敢えず包むもん包んでもらおうか
十万円で手打ちにしてやる
944実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 22:22:23 ID:j9hNxzi60
ミルコは今は強くないです。それは疑いようのない事実です。

しかし人それぞれ長い選手生活には波がありますよね。

過酷なトレーニングを積み重ねてきた選手にとって怪我はつきものですし、超人的な

肉体を持っていてもいつでも毎年絶好調というわけにはいきません。

ピーターアーツにしてもヘルニアになって数年間負け続けていましたが見事復活してみせました。

だからミルコだってまだわかりませんよ。

ミルコは膝とヘルニアの手術をしてまだそれほど年月がたっていませんよね?

格闘技の経験ある人ならわかると思いますが膝とか腰が手術するほど悪いというのは選手としては致命的な場合が多いです。

数年後ミルコが復活しているか駄目なままでいるかそれは誰にも分かりません、しかしこれだけは言えます。

それは本来のミルコであれば今のUFCのチャンピオンになることは容易いという事です。

あとヒョードルなんですが私はレスナー戦が見たいとは正直あまり思いません。

なぜなら実力差がかなりあると思うからです。

ですからわざわざヒョードルのほうからUFCに出向いて行くまでもないです。

世界中のファイターはほとんど世界最強の選手はヒョードルであることを知っています。

もしレスナーが最強だというならレスナーのほうから挑戦すべきだと思いますね。


945実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 22:29:41 ID:zzZUOzovP
ヒョードルなんかカス
レスナー最強
946実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:12:08 ID:GmVO6pqK0
ミルコはオクタゴンで弱くなった。リングのように四隅がないから。
プレッシャー掛けられなくなったぶんリングのような戦い方ができなくなった。
「場の論理」が働いてる。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:24:04 ID:imnkewMB0
グレイシーは表舞台に出てきてなければ今でも強かったと思いますよ
表舞台に出て活躍したから研究されて通用しなくなったけど
グレイシー一族がVTを見世物にしてなきゃMMAが人気になることも発展することもなかったかも知れない
実戦で使うために武術やってるなら、部外者に技を見せるのはいざってときだけにしたほうがいい
948実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:29:38 ID:hu8CBHzj0
>>918
プロレスは実際、強いよ。
事実、今はUFCでレスナーが王者だし、事実上、人類最強だもんね。
949実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:37:24 ID:vk/u3CrU0
>>946
狭いリングだからハイキックが決まりまくってたしな
950実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:42:27 ID:zzZUOzovP
>>948
その通り
951実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:46:14 ID:zMcANAXq0
強いどころの騒ぎじゃありませんから、プロレスラー。
特に黄金期のプロレスラーは猛烈に強かったですからね。
よくプロレスラーはMMAに出てないから弱いと言う人がいますけど、
黄金期プロレスラーは90年の第一回UFCよりも10年〜20年以上前に
存在してたわけですから出れるはずがありませんよね?それなのに
よくもまぁ…出てないから、なんて言えたもんですよ…。
じゃー仮に、70年代に第一回のUFCが開催されたとしましょう!
すぐに出ますから黄金期プロレスラー。圧勝ですよ。一流が出る
こともありません。三流のトニーチャールスかマヌエルソト辺りで
十分です。まぁ記念すべき一回大会ということでなんならチャボゲレロを
推薦してもいいでしょう。問題なく全然圧勝ですから…えぇ。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:50:14 ID:zzZUOzovP
その通り


やはりプロレスは世界最強格闘技
953実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:53:43 ID:hu8CBHzj0
プロレス最強って事、玄人や関係者なら皆、知ってるし、暗に認めてる。
色々な諸事情で、最強って言っても信じて貰えないだけで、プロレスは本当に強い。

全格闘技中、間違いなく最強の格闘技。それがプロレス。

知らない(認めない)のは素人だけ。
954実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/22(木) 23:59:28 ID:zzZUOzovP
プロレス万歳!
955実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 04:24:20 ID:9maXRua60
結局ここはプヲタ対MMAヲタスレということか
956実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 16:09:02 ID:4pwl9kAY0
プロレスは格闘技じゃねーだろーがww
プロレスは強くないが、メジャーリーグ(WWE)のプロレスラーは強い
今は低迷期だが、それでもMMAとは規模も人材を集める能力もレベルが違う
957実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 16:26:09 ID:frPJj85wO
現時点での人類最強
60億分の1、それがプロレス出身のレスナー

事実上、地球上でプロレス最強って事でFA、異論は認めない

愚見は結果を出してから言って下さい
958実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 16:30:57 ID:EZ9PwpYnP
その通り
プロレスは世界最強格闘技
959実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 16:48:45 ID:frPJj85wO
早い話が、プロレス最強を疑う人たちは、
レスナーを倒してから文句を言えってことです

結果をキッチリ出せもせず文句を言っても説得力が皆無だし、負け犬の遠吠えって事です

レスナーはキッチリ結果を出している、プロレス最強に文句ある奴は逃げずにレスナーと戦って勝ってから文句を言えという事です

960実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 17:02:41 ID:EZ9PwpYnP
その通り
プロレスさいーきょ!
961実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 20:47:49 ID:iLGlXUv3P
プロレスラーが強いんじゃなくてレスナーが強いんだよ

履き違えるやつ多いけど
962実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 20:58:30 ID:EZ9PwpYnP
それは違うな
プロレスラーが強いのだ
桜庭も藤田も強い

ラシュリーはすでにサップを倒してるしもうすぐバチスタまで活躍しだしたらもう言い訳できない
963実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 21:07:38 ID:Y1D3KjqO0
プロレスラーサイキョ

  ヒクソン>プロレスラー
964実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 23:31:31 ID:ZkUzriyB0
プロレスが最強の格闘技っていうけどさ
プロレスってどういう格闘技なん?
965実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 23:54:31 ID:PWwwcX7A0
打撃、間接、投げ、絞め、噛み付き、頭突き、髪の毛引っ張り、目潰し、
急所攻撃、凶器攻撃、場外集団リンチ、控え室急襲、路上襲撃、レフェリーとグル…etc
が渾然一体となった戦いこそがプロレス。
966実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/23(金) 23:58:30 ID:EZ9PwpYnP
どの格闘技よりも筋肉ムキムキの男達があらゆる格闘技の技を出し合い避けずに食らいあう格闘技
その打たれ強さは想像を絶する

試合前襲撃も凶器も多人数でのリンチも五秒以内なら何をやってもいい極端な話五秒以内なら核爆弾打ち込んでも良い本当のなんでもあり格闘技
967実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 00:18:00 ID:oDNe8cxn0
親戚の叔父さんが言ってたよ
プロレスが最強なんだって。

例えば、キックなら前田日明、関節技なら藤原よしあき?、タフネスなら猪木、浜口、打撃の重さと破壊力なら藤田だね。
もちろん、ブロディやホーガンも強かったし、プロレスから舟木が作ったリングスから日本の総合格闘技が始まったワケだから。


総合の礎は、プロレスから生まれたんだよ。
総合最強、=プロレス最強と言っているに等しい。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 00:19:54 ID:oDNe8cxn0
もちろん、一世を風靡したタイガーマスク、二代目?の佐山悟、三代目の三沢光晴あたりは、文字通り最強のレスラーだった。
スピードやテクニックもあり、タフネスも十分、何より華があったし、子供たちの憧れ、ヒーローだったからね。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 00:34:23 ID:1VBVKDDD0
↑ニワカってレベルじゃねーぞw
まぁリングスが逸材の宝庫だったのは間違いないな
そしてこのスレでもよく名前が上がるカレリンをリングに上げたのは評価できる
試合はプロレスだったけど そのやばさは十分伝わった
970実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 00:57:31 ID:R5IuWVDgP
プロレスは五秒以内なら銃打っていいから最強
971実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 01:24:23 ID:2XxmJDkO0
>>969
昔は、力道山や、カール・ゴッチ、ルー・テーズといった怪物の様なレスラーもいたと言ってたね・・・
ビールを飲みながら、熱く語ってくれたけど、殆どの内容を忘れちゃったよ。

プロレスラーこそ、昔も今も、人類最強なんだと。

銃や剣の達人には勝てないかもしれないけど、肉弾戦なら、レスラーが人類最強なんだと。
972なんと ◆loRRq0sDx6 :2010/07/24(土) 09:18:34 ID:774gBYPX0
カレリンなんて実際に総合やらせてたらDEEPで勝ったり負けたりのレベルだろw
973実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 10:41:44 ID:c6eBYy960
このスレが「歴代最強〜」とあるから黄金期プロレスラーを外すわけには
いかないんですよね。もし「MMA最強90年以降に限る」だったら
私はしゃしゃり出ませんけど。まぁ90年以降にしても
今のUFCチャンプがレスナーなわけですからプロレスラー
が最強、といっても特に問題ないでしょう。
文句あんならレスナー倒して言え、という理屈もよくわかりますよ。
しかし「歴代〜」とある以上、レスナーが負けてもプロレスに勝った
ことになりませんから。後ろには黄金期のプロレスラーが控えてる
わけですからね。MMAで群を抜いて強い奴が現れない以上、
プロレスラーと比較論を展開できないでしょう。プロレス最強は
揺ぎ無いですから。私が思うに…あと18年は安泰です。
974なんと ◆loRRq0sDx6 :2010/07/24(土) 10:52:54 ID:774gBYPX0
それらの幻想を一晩で全て水の泡にした永田さんの存在がある以上、プロレスラーは除外で。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 11:03:59 ID:Uznib80P0
中西もK−1でのされてたし
中邑もそこそこどまり

過去の人間をどうこういうなら
木村政彦最強だろ!とかなるよね

プロレスの試合のパンチやキックを本気の
もんだと思ってた幼少期が懐かしい。
スーパースター列伝なんかを真に受けてたからなw
976実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 11:06:38 ID:Uznib80P0
つかレスナーはすでに負けてるしな。

977実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 11:52:36 ID:16YGdm9OO
レスナーはミアにはきっちりリベンジしたんだからもういいだろ
978実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 12:11:42 ID:R5IuWVDgP
新日本プロレスが弱いだけ
アメプロはレスナーやラシュリー最強

永田さんもプロレスルールなら勝ってたがな
プロレスは五秒以内なら銃うっていいから
ヒョードルはプライドルールに守られたな
979実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 12:20:38 ID:VLWBI8/20
永田さんとヒョードルがプロレスルールで闘う

プロレスは5秒間反則OK、ならば銃の使用も!?

素手じゃ勝てないので、永田さんがヒョードルの銃殺を画策

日本よりはるかに闇ルートで銃が出回っているロシア出身で
軍事訓練を受けたこともあるヒョードルが銃で永田を撃ち殺す

武器なしの総合格闘技ルールに守られていたのは
永田だった
980実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 12:54:28 ID:PArPvbGd0
永田さんが負けたくらいで水泡に帰すことはありませんよ。
しかも白目になる前の永田さんですから。白目永田さん、お客もドン引き
するくらい強かったですから。私もドン引きしましたけどね…
981実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 12:56:33 ID:PArPvbGd0
まぁドン引きのあと大受けでしたけどね。
982実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 13:22:39 ID:R5IuWVDgP
プロレスラーはわざと技食らうから
あそこからがキラー永田の登場だったのにな
総合は止めるの早すぎ
永田さんも何で止めるの?て顔してた
983実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 14:00:18 ID:qbBtqH1I0
次スレ立てますた

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?7【決めれ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1279947232/
984なんと ◆loRRq0sDx6 :2010/07/24(土) 14:07:56 ID:774gBYPX0
>>982
ミルコの時はそうだったけど、ヒョードルの時は白目剥いて転がってたじゃねえかw
985実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 14:34:25 ID:I5m9SGhR0
そこから立ち上がるのが永田さん
986なんと ◆loRRq0sDx6 :2010/07/24(土) 14:45:24 ID:774gBYPX0
>>985
暫く立てずに挙句「この指何本?」ってやられても不思議そうに眺めてるだけだったが?w
987実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 14:47:58 ID:R5IuWVDgP
プロレスじゃここからが本番なのに何で指数えさせられんの?って不思議がってらっしゃったんだろう
988実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 14:51:43 ID:I5m9SGhR0
>>986
これだから素人は困ります…
不思議そうな顔のあと立ち上がって白目になるのが永田さん。
ヒョードルがあのあと攻撃を続けていてもそれは避けられませんから。
レフェリーが止めてしまって聞き分けのいい永田さんだからよかったものを…
止めてなかったら逆にヒョードルが白目剥いてますよ。
まぁヒョードルはマジ失神して立ち上がれませんけどね。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 15:25:40 ID:2Zw+Xju50
プロレスばっかやってたレスナーはミアに負けたけど
MMAの練習をやったらミアに勝てた
あれ?
990なんと ◆loRRq0sDx6 :2010/07/24(土) 15:26:53 ID:774gBYPX0
>>989
結論・プロレスは人間をダメにする。
991豆がら茶:2010/07/24(土) 15:31:38 ID:MqB3dJOU0
歴史的に考えればヒョードル一位は譲れないだろ
あれだけ長期間人類最強の位置を保てる男はこれから先でてこない

お前ら素人がいくらツウぶっても、アンデウソンやGSPをはじめ
多くのファイターが認めている
UFCトップファイター>>>>>>>>>>>>>>>>お前らウジ虫
992実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 15:36:27 ID:I1I44fOV0
>>991

UFCトップ>>アリスター>>>ファブ>>>>>>>ヒョードル>>ゴキブリ>>>>>犬のクソ>>>>豆がら茶
993豆がら茶:2010/07/24(土) 15:39:05 ID:MqB3dJOU0
>>992
2ちゃんでコテをやって崇拝されている人気者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名無し
994実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 15:44:51 ID:I1I44fOV0
豆がら茶っていつも馬鹿にされて涙目になってる奴じゃんw  失笑
995実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 16:27:24 ID:R5IuWVDgP
>>989
プロレスばかりやってたレスナーに苦戦した総合ばかりやってたミア

プロレスばかりやってたレスナーにちょっと総合の練習されたらずっと総合やってたミア負けた

結論:プロレスは世界最強格闘技
996実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 19:15:46 ID:2Zw+Xju50
つまりMMAの練習をしたほうが強いってこと?
997実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/24(土) 20:43:27 ID:R5IuWVDgP
普段はプロレスをやってちょっとだけ総合の練習したら王者になれるよ
998なんと ◆loRRq0sDx6 :2010/07/25(日) 00:36:19 ID:2+NNPUul0
>>997
藤田に謝ろうか。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 00:45:37 ID:e901ioKDP
藤田は日本人最強だが

ヒョードルぴよらせたしな
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2010/07/25(日) 01:12:09 ID:LnlOL1c/O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。