【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?3【決めれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
---------初代スレ名文---------
結局のところ、歴代最強の格闘家は誰よ?ベスト5は?
目が肥えているねらー格闘ヲタで、ベスト5を決定してみてくれ。
ヒクソンやヒョードルが強いって言ったって、アンドレに勝つところなんて想像できないだろ?
もちろん全盛期同士を比べてな。老いて全盛期を過ぎたバックランドに勝ってよろこんでた某ヘタレみたいなのは除外だからな!

ま、

1位 ブルーザー・ブロディ
2位 テリー・ゴディ
3位 ローランド・ボック
4位 ビッグ・バン・ベイダー
5位 スタン・ハンセン
---------
6位 マイク・タイソン

こんな感じだろ?
------------------------------

前スレでは、やはりブロディ、アンドレ、ボックを挙げる人が多かった。
今スレでは、格ヲタみんなで選んだベスト5を作成できるようにしよう。
また歴代日本人格闘家ベスト5も作りたい。

●芸能人を挙げるギャグ意見は禁止。
●幼稚園生や小学校低学年が、「仮面ライダー最強!」とか「ウルトラマンが一番強いんだ!」などと叫ぶのと同様の「ヒョードル最強」という幼稚な意見は禁止。
●すべての格闘技をまんべんに見渡した意見を言うこと。総合を神格化してプロレスを馬鹿にした愚昧な意見は禁止。
●次スレは970でスレタイ・テンプレを変えずに立てて下さい。
●ヒクソンヲタの基地外が粘着していますが、彼の書き込みは総スルーでお願いします。
2実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 15:30:53 ID:F1NbXIqc0
過去スレ

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?【決めれ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1214540566/

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?2【決めれ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1231492256/
3実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 15:31:54 ID:F1NbXIqc0
多数に支持を受けたおっさんの意見
(初代スレより)



836 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:57:31 ID:uomuqVBx0
格闘技を40年以上見続けてきている親父だが、マジレスさせてもらうよ。
本当に超弩級だったのは、

テーズ、猪木、ルスカ、アリ、ボック、ブロディ、ホーガン、ハンセン、アンドレ、大鵬、小錦
カレリン、篠原信一、ケリー・フォン・エリック、ジョン・テンタ、レノックス・ルイス

だね。
あくまでも俺の人生で見た限りだから、それ以前の人はわからん。

何で総合格闘家が入ってないかというと、総合格闘家の頂点の人って全員、数年経つと忘れられるか、最強のランクにも入らない評価が下がる人ばかり。
マーク・ケアーしかりコールマンしかり。
この間まで最強の呼び声高かったノゲイラでさえ、このスレで名前を挙げてる人少ないし。
時代を超えて評価が高い人というのは総合格闘家からは無理です。
4実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 15:57:13 ID:T4j9fi+50
アンドレ・ブロディが双璧
その次にヒョードル
5実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 16:07:15 ID:zTPRN1ehO
>>3
何故ノゲやケアーが入ってないって、常にレベルが高まるからだろ?

ちょっと前までライト最強は、ビービだのパルバーだのKIDだの言われてたじゃん?
あれと同じようなもん
6実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 16:50:40 ID:QINjyRU30
>>5
おまえ、総合格闘技しか見たことないだろw

ボクシングなんか、長い歴史があるのに、昔の伝説のチャンピオンを歴代最強として挙げる専門家多いんだぞ?
全盛期過ぎて、どんな王者陥落の仕方をしたとしても。

総合格闘技ファンだけ、格闘技に対してまったく目が肥えず、全盛期過ぎて負けたら、すぐ忘れ去る。
そして次の王者を最強と叫ぶ。
子供と一緒。
7実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 17:41:03 ID:zTPRN1ehO
歴史的に浅いからさぁ

全盛期ミルコやシウバやリデルは強いって皆言うし。

昔すぎてケンシャム、ケアーやホイスはテクニックが未熟だし
8実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 17:42:25 ID:oKVH5xP6O
移り変りの激しい世界で、いつまでも過去にすがるのはどうかと。
常に最新のものを見るか、過去ばかり気にするのか、少し考えればどっちが良いかわかると思うがね。
9実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 17:46:26 ID:Xvz7zeLDO
鶴田!
10実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 17:59:13 ID:F1NbXIqc0
>>9
正解。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 18:01:10 ID:2wBRgYn/O
最強はランデルマンだろ、どう見ても
12実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 18:05:01 ID:QINjyRU30
>>8
スポーツ・格闘技をわかってないね
野球でも、相撲でも、過去の選手を最高・最強の選手として挙げる人多いよ?
過去の選手を最高として遇さないのは、タイムや記録を競うものだけでしょ

ジャンケンの理屈さえわからないようだね
チョキの選手にグーが勝ったからと言って、グーが最強じゃなく、チョキも最弱じゃないわけ
格闘技、特に総合は、いろんな戦い方あるんだし
こういうタイプにはポロしちゃうなんてこともあり得るんだよ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 18:06:02 ID:QINjyRU30
>>11
素人
ランデルマンがどうやってアンドレに勝つのさ
勝ち方教えてよ
14実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 18:16:47 ID:Xvz7zeLDO
でもさぁタイムや記録を競うものが今の方が上なんだから計れないものだって上って考えるのが普通だよ。

しかし「鶴田」!!

15実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 18:55:22 ID:1ss5pEuk0
>>12
まあ、それってむしろ反対にも考えられる。
タイムや記録を競うもの=数値化できる競技では新しいほうが上等ってことは、
単純に数値化できないスポーツにおいても、
時代を経るごとにレベルが上がっている可能性、
つまり、身体能力が上昇している可能性を示唆してるじゃん。
そう考えれば、勿論相性の問題はあるにしても、
新しければ新しいほど身体能力の高い=強い選手が多いと考えることもできるでしょ?

相撲・野球・プロレスその他で昔の選手を挙げる人が多いのは、
単純に挙げることが可能だからだろw
数値化される競技では無理だけど、
個人的な思いいれとか、思い出補正をガンガンきかせた意見も、完全には否定できない。

まあ、最新なら最強とまでは思わんけど、感触的にはかなり頑張って30年が限界ってとこじゃね?
格闘技とかやったことあるならわかると思うけど、
急激に科学化が進んでるからねえ。半端なく金かかるw
16実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 19:17:15 ID:LGGecg2i0
世界タイトル持ってたの猪木だけだから猪木でいいんじゃねえ?

テリーファンクなんかも地味だけど世界王者時代に異種格闘技戦やってるけどそれでタイトル作られた話なんて聞いた事ないしwww
17実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 19:21:09 ID:LGGecg2i0
ローランド・ボックよりはジョージ・ゴーディエンゴの方がガチは強いって評判だ
何でボックが欧州であんなに恐れられてたかっていうと「ゲイ」だから
あとバックにマフィアもいたって話だけどあの体格で「ゲイ」だと怖いよね?
プロレスラーや格闘家でも「レイプ」は嫌なんだろwww
18実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 20:32:03 ID:LwutJVqX0
>相撲・野球・プロレスその他で昔の選手を挙げる人が多いのは、
>単純に挙げることが可能だからだろw

総合格闘技しか見てないオマエだって、簡単に数年前の選手が挙げられるはずだが?
もう忘れたか?マーク・ケアーを
オマエ、マーク・ケアー最強!って、散々喚いていたじゃないかwwww
19実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 21:25:01 ID:t4GAprnlO
古代オリンピックの全く禁じ手がない頃のパンクラチオンの金メダリスト

得意技が指折りでなんかズッコイw
20魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2009/09/11(金) 21:30:41 ID:qSsjhrdn0
力道山先生
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 22:02:56 ID:oBf4PNk3O
まぁヒョードルとしか言えんわな
>>1見る限りネタスレだろうけど
22実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/11(金) 22:40:19 ID:zTPRN1ehO
>>18
MMAが成熟してきたのはここ最近コミッションがしっかりしてからだろ

ケアーホイスケンシャムとかのころ寝技出来ないやつばかりだった
今や現役メダリストが転向する時代
23実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 00:02:25 ID:TUeRnMrD0
大仁田でいいよ
24実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 11:22:10 ID:eH4+ag6t0
ダニー・ホッジの身長があと10cmあれば
25実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 18:27:56 ID:5FZ25ejm0
>>22
寝技ができなくても最強ということはあり得る。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:10:10 ID:m6QxvQt8O
>>17
ボック確かにゲイっぽいな
ヒゲとかもみあげとか胸毛とか
アメリカンポリスの格好とか似合いそうだなW
27実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:15:10 ID:K8u8vTFxO
>>13
ランデルマンが最強かは知らんが、アンドレはねーだろ。

タックルからのパウンド、グラウンド状態での膝で余裕だな。
アンドレなんて図体でかいだけで何も出来ない。
アンドレの体格だと打撃を磨けばいいと思うけど、
体重つけすぎだし、動きが奇形だからな。
奇形パンチ、奇形キックじゃ相手は腹抱えて笑うだけだ。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:33:42 ID:lZ3JrMiSO
だーかーらー
鶴田だって言ってるじゃん!
29実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:39:45 ID:N6JywIgD0
>>27
おまえの意見の方が少数だと思うよ
普通にランデルマンよりアンドレを挙げる人が多いと思われ
30実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:48:58 ID:gnBcWD+fO
折原に決まってんだろ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:53:09 ID:j5oZn/cjO
ドン荒川だな
いくらヒクソン、ヒョードルでも肛門まで鍛えてないだろ
32実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 20:55:55 ID:mRJLEmVuO
神の拳キラービー西島洋介
33実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 21:09:50 ID:xnKhY7k80
類人猿最強は、マーク・ケアです
34実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 21:13:55 ID:fTXe2+NB0
ランデルマンだと思う
35実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 21:23:18 ID:ybuC/ZVwO
三沢さん
36実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 22:01:35 ID:gxtKKdDtO
ピチかなぁ…
37実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 22:01:46 ID:ygjJNkLmO
膝立ちからなら高瀬さん
www
38実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/12(土) 22:06:38 ID:lZ3JrMiSO
ピチ???
それはラスラーの・・・
39実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/13(日) 10:48:17 ID:Am0QzxHL0
普通にブロディ
40実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/13(日) 10:50:26 ID:tjX1/TuwO
じゃあ俺はフレディ
41実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/13(日) 14:08:22 ID:HGjfAuFS0
そんじゃ俺はランプレディ
42実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/13(日) 14:11:20 ID:Epa2oMCR0
アリだろどう考えても。
ていうかスポーツ界最高のヒーローじゃんアリは。
43実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/13(日) 14:16:43 ID:SmqKuYB8O
猪木とのしょーもない試合がなけりゃ、アリ
44実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/13(日) 14:17:11 ID:E4U1xfnOO
>>1 アホか!
チキン前田にも負けるアンドレが強い訳ないやろ!
それに全部プロレスラー(笑)
劇団員が勝てる時代じゃないぜ。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/14(月) 13:10:03 ID:Z3LWxD4D0
>>44
演劇やっていても、本当に強ければいいのでは?
昔は、本当に強いヤツが生活のために働く職場はプロレスしかなかったの知らないの?
場末の貧乏道場でもやってろっつーの?
前田にも負けるアンドレって・・・それもオマエが馬鹿にする演劇の試合では?その試合だけガチだとか言うわけ?www
46実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/14(月) 13:37:32 ID:cyUHJUstO
剣道長崎
47実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/14(月) 15:17:50 ID:+CVN9zX70
1位前田光世
2位國井善弥
3位塩田剛三
4位西郷(柔道の祖)
5位三沢光春
48実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 12:06:02 ID:W6ik6R1+0
体重関係なく格闘技センスなら

1位 佐山サトル
2位 ミルコ・クロコップ
3位 朝青龍
4位 藤波辰巳
5位 ビクトル・ザンギエフ

こんな感じ。 
49実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 12:23:14 ID:5neU9/nzO
1位木村政彦
2位コンデ・コマ
3位西郷四郎
4位エメリヤーエンコ・ヒョードル
5位ブロック・レスナー
50実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 12:48:10 ID:smwCgsq/0
>>49
3位までは納得できるんだけど、ヒョードルを入れた時点で、オコチャマ意見になっちゃう
51実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 13:13:37 ID:5neU9/nzO
>>50 浮世離れしてるって批判食らうと思ったんで。
木村政彦最強。
これだけは動かせんわ。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 13:39:53 ID:BIb/qiEs0
ローラン・ボックが頭一つ抜けてると思う。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 13:50:16 ID:9VCgRD0qO
歴代最強って書いてあるんだから私的ランキングはいらんよ。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 14:57:11 ID:K54YVaAs0
>>52
うむ。
しかし、ボックがアンドレを楽々と投げるところはあまり想像できんな。
ボックが打撃もできれば、理想的で最強。

>>53
スレを見てきているが、案外>>1の意見が的を射ている。
だいたい>>1に出てきている格闘家を推す意見が大半だし。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 14:58:55 ID:K54YVaAs0
56実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:00:26 ID:K54YVaAs0
>>47
5位の人、名前間違いじゃないか?

>>48
うむ。
全員天才。
4位の人はカールゴッチが、5位の人は、ルー・テーズが絶賛していた。
57実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:00:33 ID:LFIZ+juaO
発表!!!

ヒクソン・グレイシーが歴代最強!!!


サイキョのレジェンド
58実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:07:47 ID:5neU9/nzO
藤波とかアンドレとか、正気か?
木村政彦に決まってるだろ。袈裟固めで相手の耳から血が吹くんだぞ。
59実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:19:21 ID:W6ik6R1+0
だろうな。練習のしすぎで、耳に血が溜まってたんだろ。俺も経験ある。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:27:26 ID:5neU9/nzO
ばかやろ。耳の穴からだよ!
70歳にして、拓大の合宿でただ一人夢精した木村最強!
61実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:54:00 ID:IHAd6xueO
>>58
木村さんは強いかもな。
でも、藤波さんも強いよ。

アンドレは論外だが。
62実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 15:56:40 ID:gJKYQo6i0
大気至誠拳の島田道夫

拳道會の中村日出夫
63実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/15(火) 16:03:03 ID:tWJ0bL3ZO
1 野口流利己拳法創始者 野口英美
2 カカロット
3 力道山
4 ノリダー
5 オバマ
64実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/16(水) 15:48:17 ID:kGP3Pn0l0
普通にフランク・ゴーディッシュ
65実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/17(木) 17:41:51 ID:A/HONCrp0
>>64
うむ。
確実に上位にランクされるだろう。

>>58
木村政彦は、日本人ランクなら上位だが、日本人なら圧倒的に猪木の実績や体格・センスの方が上。
66実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/18(金) 22:05:59 ID:mGnJ/rx7i
アンドレなんてジャイアントシウバと変わらんだろ
67:2009/09/19(土) 16:22:08 ID:Ix1amHJm0
素人丸出しw
68実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/19(土) 21:08:36 ID:uM7MB1MVO
>>65 猪木?
普通にアマ修斗ヘビー級に負けるだろ。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/19(土) 21:46:02 ID:TUZktATiO
グレートカブキ
70実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/19(土) 21:49:36 ID:tsyV06Q3O
ジャンボ鶴田
71実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 14:57:42 ID:3bmjb1imO
ダニーホッジだろうな。
ボクシングとレスリング両方一流で性格も凶暴。
ヒョードルよりも強いと思う。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 15:38:54 ID:m2TRxnpsO
ブルーザー・ブロディー!
73実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 15:51:48 ID:URi55kuGO
前に剣道長崎って言わなかったかな?
74実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 17:36:51 ID:64cFWB0z0
>>54
ローラン・ボックはたしかアンドレを投げたんじゃなかったか?裏投げかダブルアームスープレックスもどきかで
75実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 18:16:08 ID:sC80WkUV0
1 ドン・フライ
2 中邑真輔
3 エメリヤーエンコ・ヒョードル
4 ブロック・レスナー
5 ジョシュ・バーネット
76実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 18:17:23 ID:UMKW+vKjO
裏最強アレキサンダー・ウスティノフさん
77実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 18:18:58 ID:qNVkszl50
気持ち悪いプオタのスレだなw
ヒョードルがアンドレに勝つとこが想像できないのはお前だけだろプオタw
78実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 18:22:41 ID:sC80WkUV0
むしろ、アンドレがヒョードルに勝つ場面のほうが想像出来ねえよ
デカくて勝てるならジャイアント・シルバやチェ・ホンマンでも勝てるだろ
79実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 23:13:55 ID:2GKn1/icO
タイソン
ベルナルド
バンナとハント
ミルコ
サップ
みんな全盛期は鬼だった!
80実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/20(日) 23:44:45 ID:64cFWB0z0
さっぷとベルナルドは大したこと無かった
81実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 10:16:39 ID:F03Sm+vI0
1、国井善弥
2、三沢さん
3、塩田剛三
4、前田光世
5、ヒョードル
82実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 10:50:31 ID:ssIezM4IO
ヒョードル
ランディー
鶴田
ノゲイラ
ベウフォート
83実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 15:30:56 ID:5ROEG84Q0
>>75
フライは、絶頂期に、「このジャンル(総合)で一番強いのは、マーク(コールマン)だ」と言ってたよ。
それに、フライは絶頂期に、猪木の肋骨を折る健闘はしたものの、グランドコブラでやられたよ。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 15:36:17 ID:hZZNbho/0
>>77
素人だな。
じゃ、どうやってヒョードルがアンドレに勝つわけ?
届かなくて、威力の落ちたパンチを当て続けるとか?
パンチって、ガリバーのようにとてつもなく大きい相手に、上方向の力で当てて、威力を出すように練習なんてされてないよ。
どうせ、オマエみたいなやつは、ヒョードルの右フックでアンドレを倒して、間接技でタップなんていう小学生並の妄想でオナニーしてるんだろ?

>>78
チェ・ホンマンやシルバと一緒にしてるところが素人丸出しw
オマエ、ベイダーとバンバンビガロも一緒にしてたろ?

85実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 15:39:19 ID:jVev/BA/0
全盛期タイソン
全盛期アーツ
全盛期カレリン

ヒョードルは少し格下
86実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 15:43:24 ID:g28FcxvV0
双葉山だろ
87実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 15:44:09 ID:8EVuzRXK0
確かに>>1の面子に加えて、ハントやミルコ、ホリフィールド、山下、北の湖あたりも入れた方が良さそうだな
88実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 16:02:18 ID:WXgO359E0
>>1
ほとんど同意だが、
2位のゴディに対しては、同意意見が少ないと思う
89実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 17:59:37 ID:dajPItlrO
中量級なら山田恵一
90実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/21(月) 20:25:21 ID:WGFcdBPVO
俺だよ…水曜日デビュー戦なんでヨロシク(^-^)/
91魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2009/09/22(火) 23:31:46 ID:ccIW11UU0
勝ちブックおじさん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/23(水) 18:01:32 ID:yh2xGEE70
>>88
ゴディはある意味すごい。13才かなんかでデビューだろ。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 00:58:37 ID:2hBgDbN1O
アンドレがどの程度動けるかだな?
ジャイアントシルバが
ヒーリングにあっさり倒されてチョーク極められたからな。
アンドレがヒョードルに勝つとしたらヘッドロックかパワーボムだろう?
ヒョードルはタックルで倒してパウンドか腕ひしぎ。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 11:42:24 ID:G8ZOzg910
>>93
何という素人意見w
何ですぐヒョードルと比べたがるの?
ヒョードルがアンドレを寝かすことなんて無理。
アンドレが現在において現役最盛期だとして、アンドレを寝かせることができる格闘家なんて、白鵬か琴欧洲くらいだろ。
腕を極めるなんて無理。猪木のブック試合の羽折りで腕を極めた姿だって、まるで大人と子供でリアリティなかったもん。
もう、ヒョードルヒョードル喚く、ガキみたいな意見を何とかしないか?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 13:53:28 ID:npnVzYFe0
普通に超はやいスィングフックからパウンドでヒョードルが勝ちそうな気するけど、
ズール戦と同じかんじで アンドレVSヒョードル
96実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 13:56:18 ID:EolAFQAh0
97実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 14:30:39 ID:npnVzYFe0
アンドレってズールよか30cmもでかいのか…、
でもリングアウト負け多いし、片足タックルでこかされて何も出来ず負けるイメージしか浮かばない
ttp://shirason.net/baf/video.php?vi=14
ttp://shirason.net/baf/video.php?vi=87
アンドレはこういう戦い方されたらそう対応するの?
98実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 15:23:18 ID:60M6kMSdO
アンドレは試合前に酒のんで足くじいたかなんかで骨折したんやな
99実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 15:26:49 ID:PtAejTM/O
エル・ヒ・ガンテ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 16:10:56 ID:NXF+kt73O
サルマン・ハシミコフ
101実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 22:59:42 ID:YaG3BN+q0
俺は元プヲタでアンドレに最強幻想を持っていたが
ストライカーにはローキック何発か入れられて嫌倒れすると思う
グラップラーには逃げ回られてスタミナ切れすると思う(判定決着)

【結論】最強ではないが、そこそこ強いと思う
102実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/24(木) 23:16:55 ID:52g+MRMyO
ヒョードルなら分かるが、ミルコの名前出してる奴は中2病だと思う
103実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 03:58:22 ID:gjTO5EVV0
マジレス ブロディ
104実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 04:36:56 ID:RMapdqS9O
プロレスラーならブロディー。
力士ならバルト。
ボクサーならフォアマン。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 05:20:43 ID:qjWmbGX/O
中2の夏休みのミルコ
106実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 08:07:06 ID:wc8p85Z9O
ローランドボックが多分最強だった事は誰もが認めるところ
107実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 11:45:13 ID:is1Jkiyq0
ボックかブロディだな。ハンセンは一枚落ちる
108実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 12:22:08 ID:cxpRURD8O
新しいやつのが強いだろ
技術は進化してんだから
109↑出たw:2009/09/25(金) 12:38:33 ID:mNUpypKs0
格闘技知らない素人w
総合格闘技ファンって、こういうヤツばっかwww
他の格闘技での最強って、みんな昔の偉大なチャンプを挙げるのにw
110実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 12:45:00 ID:b+IlDIcm0
本因坊とかwww
111実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 12:53:46 ID:cxpRURD8O
頭悪い奴ばっかだなここ

勝手に夢見てろよ
112実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 13:38:50 ID:b+IlDIcm0
頭が良いんならスルーしろ
113実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 13:38:53 ID:G2R2oAikO
>>111←こんな奴ほっといてみんなでドリーム見ながら
俺とトゥギャザーしようぜ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 13:52:16 ID:+3ynDymRO
↑こーいうカスギャグいうバカって救いようがない
115実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 14:04:11 ID:/LSrudP20
見た目はガチで戦闘竜が最強
116実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 15:26:36 ID:ibw0CsLuO
1 大山倍達総裁。

あとは知らん。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/25(金) 15:45:40 ID:Gr3PX5EI0
>>116
何の根拠もない
118実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 11:03:12 ID:A6mBePm80
1番は宮元武蔵だろJK
同じ条件で刀持たせてもヒョードルなんて一太刀だぜ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 11:16:03 ID:/K4GeXPJ0
>>118
素人。
つーか、馬鹿丸出し。

丸腰でに決まってるだろ。
じゃ、飛び道具もOKなの?
そうやって、政治力とか、アメリカ大統領最強とか言い出すんだろ、この池沼め。

それにさ、宮元武蔵じゃなくて、宮本武蔵だろ?名前も間違ってるし。

マジレスすると、宮本武蔵は、相手を選んで決闘してました。ヒクソンと同様。
だから、勝って当然。相手を選ぶ力に優れていたといえばそれまでだけど。

猪木のように、来る者拒まずで戦う人の方が評価は上に決まってる。

そういう点で言えば、プライド選手もダメ。
総合と言いながら、最後まで三沢を恐れて肘を解禁しなかった。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 11:28:51 ID:IRzEsFFyO
何気になんでもありなら柔道と空手を経験している千代大海が強いと思う
121実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 11:38:14 ID:EB+8P59u0

プロレスラーの名前が出てくると、途端にチープなスレになってしまうな・・・
122実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 11:38:54 ID:OnzhiuGd0
>>119
前段まではその通りだが、ちょっと違う

>総合と言いながら、最後まで三沢を恐れて肘を解禁しなかった。

違う
三沢だけでなく、タイ式キックボクシングのような鋭角に入る肘を恐れている
一発入れば、どんな著名な格闘家でもKOされるから
膝はOKなのに、肘を解禁しないのは不可思議なのは事実だよな
肘を解禁してない時点で、ヒョードル世界最強・史上最強はない

でも、「コイツがセメント世界最強じゃないのか?」と言われた人たちは、不思議と肘の使い方が上手いのは事実である
■マイク・タイソンもうまく肘を使った
■ウィリー・ウィリアムス対猪木を見ても、両者とも、肘を多用
■北の湖・朝青龍のカチアゲ
■ドリー・ファンク・JR ディック・マードック ダイナマイト・キッド などなど
123実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 11:41:00 ID:OnzhiuGd0
>>121
あんたは総合格闘技しか見てないからだろ?
他の格闘技をまったく見ないのが総合格闘技ファンの痛いところ
だから、「格闘技」についての知識がまったくない
昔の「盲信新日本プロレスファンそのもの」ということに気づけ

>>120
千代大海の全盛は確かに強かった
あと板井もすごかった
サンドバッグで突き押しの稽古を繰り返したし
124実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 12:41:57 ID:ChIsrdYJ0
マジレスすると
極め技を持っているやつが一番強い
そういう意味では藤原組長は強い
猪木の卍固めはチャンチャラおかしい
肘を解禁していないのは興行上選手を守るため、肘はきれいに決まればKOで華やかだが
すぐにカットするからドクターストップ連発で面白くもなんともない選手も傷つくし
なんせ高坂がヒョードルに勝てるからね
125実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 12:52:04 ID:wJLhiJByO
同し年齢という設定なら やっぱヒクソンかな

関係なしならヒョードル
126実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 12:55:03 ID:lcV0naDXO
間違いなくマイクタイソンだな!ストリートでもリングでもオクタゴンでもね。それぐらいヤバいよタイソンは
127実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 13:01:14 ID:6CHQw7+cO
タイソンは離れてローで攻めれば桶
128実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 13:10:17 ID:ChIsrdYJ0
自分が木刀を持っていても勝てる気がしないのがタイソンとヒョードルとアーツとホースト
必ず勝てるのが武蔵
129実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 13:15:32 ID:wJLhiJByO
いや武蔵の蹴りはキツいぜ あと目の前にすると想像以上に身体がデカい
130実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 13:39:08 ID:ChIsrdYJ0
コテは簡単に入ると思うので負ける気がしないんだがなー
やっぱ強いのかな
131実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 14:55:20 ID:D0RFui6IO
高見山大五郎
132実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 14:58:38 ID:3ghG0txuO
大山倍建
133実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 16:32:21 ID:RnbIuqcM0
大山倍達強い
空手馬鹿一代に書いてあったから間違いない
134実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 16:50:51 ID:NsoYJEBkO
平山行蔵だろ、徒手格闘のみならず武芸百般に精通し全局面対応可能なまさに人間兵器。

口癖は【べらぼうめ】
135実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 17:09:57 ID:lGNuggZc0
ヒョードル最強!
136実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 17:40:47 ID:2aD4hvIXO
山本小鉄
137実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 18:14:32 ID:Jn/bWcW20
ロバート・ワドローが最強ですよ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
138実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 20:43:33 ID:cDEAMCYTO
インリン
139実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/26(土) 21:00:10 ID:gd6gRHGrO
力道山より強かった花形敬
140実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:26:12 ID:6lS6Cj9Z0
1位、雷電爲右エ門
2位、アレクサンドル・カレリン
3位、エメリヤーエンコ・ヒョードル
4位、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
5位、アンドレ・ザ・ジャイアント
6位、ブロック・レスナー
7位、スタン・ハンセン
8位、セーム・シュルト
9位、ミルコ・クロコップ
10位、ハルク・ホーガン
11位、ジャンボ鶴田
12位、小橋建太
13位、バダ・ハリ
14位、ピーター・アーツ
15位、ブルーザー・ブロディ
16位、ジョン・シナ
17位、マイク・タイソン
18位、ローランド・ボック
19位、ジェームス・トンプソン
20位、アリスター・オーフレイム

です。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:44:16 ID:RTPOJxqZO
弁慶を手玉にとった源義経最強に決まってるだろ!
142実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:46:15 ID:6lS6Cj9Z0
白鳥由栄もかなり強いと思う。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:49:38 ID:6lS6Cj9Z0
ウィリー・ウィリアムスもかなり強いと思う。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:51:48 ID:6lS6Cj9Z0
室伏広治もかなり強いと思う。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:52:19 ID:u1fR92p8O
最強伝説黒沢
146実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:53:10 ID:/SnQefoD0
ぶっちゃけブロディ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:53:25 ID:6lS6Cj9Z0
孫明明もかなり強いと思う。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:54:23 ID:6lS6Cj9Z0
バリー・ボンズもかなり強いと思う。
149実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:58:31 ID:ye9rnJUfO
>>139
花形が格闘技やってたらでっかい高谷って感じになるんかな
殴り合い強そうだけど最強じやなさそう
150実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 18:59:17 ID:6lS6Cj9Z0
カブレラもかなり強いと思う。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:01:01 ID:6lS6Cj9Z0
朝青龍もかなり強いと思う。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:03:11 ID:6lS6Cj9Z0
把瑠都凱斗もかなり強いと思う。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:05:19 ID:6lS6Cj9Z0
カブレラの腕周りは46cmらしい。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:08:54 ID:6lS6Cj9Z0
ボブ・サップの腕周りは●●cmらしい。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:10:31 ID:6lS6Cj9Z0
レミー・ボンヤスキーもかなり強いと思う。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:10:35 ID:XKYTIgQw0
ふつうに範馬勇次郎だろ?
157実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:13:26 ID:6lS6Cj9Z0
クレイグ・マードックもかなり強いと思う。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:14:45 ID:6lS6Cj9Z0
T.T>>範馬勇次郎
159実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:15:45 ID:6lS6Cj9Z0
イギリス軍の中に、めちゃくちゃ強い人が居るそうですよ。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:17:25 ID:6lS6Cj9Z0
オランダ軍の中に、めちゃくちゃ強い人が居るそうですよ。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:18:38 ID:6lS6Cj9Z0
小橋建太VSカブレラ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:18:58 ID:ta0LvmwX0
>>149
花形敬の凄いところは腕力だけでなく容赦の無さ。
女性の股を全力で蹴りあげるとか正気では無い。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:20:12 ID:6lS6Cj9Z0
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種

なので、

ミルコ・クロコップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>範馬勇次郎

です。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:20:44 ID:XKYTIgQw0
ID:6lS6Cj9Z0軍の中に、めちゃくちゃ弱い人が居るそうですよ。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:21:39 ID:6lS6Cj9Z0
どうやら、オランダ軍の中に超強い人が居るようだな。。。。。。。
166実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:23:24 ID:6lS6Cj9Z0
なんだかんだ言って、ヒョードルが最強だと思う。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:24:46 ID:6lS6Cj9Z0
クロアチアの超人=ミルコ・クロコップ
168実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:26:53 ID:6lS6Cj9Z0
高阪剛の先祖は、戦国時代の武将の高坂昌信。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:28:14 ID:6lS6Cj9Z0
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種

なので、

ミルコ・クロコップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武蔵

です。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:28:44 ID:XKYTIgQw0
ミルコなんてジェロニモ以下だっつ〜の!!ウララ〜〜〜!!!
171実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:31:22 ID:6lS6Cj9Z0
クロアチアの超人=ミルコ・クロコップ
昭和の脱獄王=白鳥由栄
氷の皇帝=エメリヤーエンコ・ヒョードル
柔術マジシャン=アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
電気の天才=ニコラ・テスラ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:33:06 ID:6lS6Cj9Z0
格闘の天才=ミルコ・クロコップ
173実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:34:29 ID:6lS6Cj9Z0
室伏広治の身体能力とカレリンの背筋力は異常。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:36:46 ID:6lS6Cj9Z0
ミルコ・クロコップ>>>>>>>>>>マイク・タイソン
175実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:39:15 ID:6lS6Cj9Z0
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色人種

なので、必然的に白人の格闘家が最強候補になることが多い。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:41:07 ID:6lS6Cj9Z0
ジェームス・トンプソン>>>>>>>マイク・タイソン
177実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:42:25 ID:6lS6Cj9Z0
オランダ人は身体がデカイ。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:50:42 ID:6lS6Cj9Z0
ブロック・レスナーはなかなか強い。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:52:17 ID:6lS6Cj9Z0
ジョン・シナ>>>棚橋弘至
180実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:54:00 ID:6lS6Cj9Z0
足の速さ


アリエン・ロッベン>>>>>>ブロック・レスナー
181実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:55:11 ID:6lS6Cj9Z0
クロアチアの超人といえば、ミルコ・クロコップ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:57:32 ID:6lS6Cj9Z0
ミルコ・クロコップ>>ジェロム・レ・バンナ
183実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 19:59:22 ID:6lS6Cj9Z0
ジャマイカから将来、ウサイン・ボルトより足の速い人が出てくるのと同じように、
クロアチアから将来、ミルコ・クロコップを越える格闘家が出てくるのである。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:00:51 ID:6lS6Cj9Z0
やっぱりヒョードルは強いですよ。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:02:18 ID:6lS6Cj9Z0
オランダ軍の中に、めちゃくちゃ強い人が居るそうですよ。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:04:29 ID:6lS6Cj9Z0
クロアチアには、超人が多く居る。。
187実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:06:26 ID:51Uj2KRu0
中☆迫☆強
188実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:07:31 ID:6lS6Cj9Z0
なぜクロアチアにはミルコのような超人がいっぱい居るのか?・・・
189実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:09:38 ID:6lS6Cj9Z0
白鳥由栄は超人的な身体能力を持っていた。。。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:11:17 ID:6lS6Cj9Z0
超人度

白鳥由栄>>>>>ボブ・サップ
191実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:18:11 ID:SfHESn300
歴代最強はミルコだろうな
192実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:19:52 ID:PED2MkPd0
ヒョードルを1位上げてる奴はニワカ決定なw
193実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:28:30 ID:j7ejhqpS0
堀辺正史
194実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:30:10 ID:QGVBJikKO
>>188
ついこないだまでセビリア人殺してからだろ
195実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:31:02 ID:7dT01l7kO
>>187 俺も立ち技ならそう思います。
総合は少し厳しいかもね。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 20:31:13 ID:+Wg1xAVpO

永田裕司にきまっちょ
197実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:08:08 ID:6lS6Cj9Z0
超人度

白鳥由栄>>>>ボブ・サップ
198実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:09:18 ID:6lS6Cj9Z0
イギリス軍とオランダ軍の中には、めちゃくちゃ強い人が居るそうです。
199実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:10:37 ID:6lS6Cj9Z0
ミルコ・クロコップ>>>>>マイク・タイソン
200実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:11:26 ID:6lS6Cj9Z0
200
201実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:13:13 ID:6lS6Cj9Z0
カレリンの背筋力は半端じゃないですよ。
202実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:17:34 ID:6lS6Cj9Z0
小橋建太の腕の太さもかなり凄い。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 22:21:00 ID:6lS6Cj9Z0
宮崎大輔は運動神経が良い。
204実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/27(日) 23:04:55 ID:w5wudZqP0
ウィリー・ウィリアムスだろ
熊より強いんだから
205???:2009/09/27(日) 23:58:38 ID:+h5ULKxTO
李書文だよ!
206実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:04:35 ID:8hdWGFG4O
八極拳か 拳児だな
207実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:16:54 ID:6UkKKSAdO
ジェロニモだな。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:19:10 ID:Ey7FuFTd0
答え











ヒクソン最強
209実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:20:57 ID:xz6RNGm10
ヒョードル>>>>>ヒクソン
210実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:22:46 ID:xz6RNGm10
ウィリー・ウィリアムス>>>>ヒクソン
211実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:23:57 ID:xz6RNGm10
ミルコ・クロコップ>>>>ヒクソン
212実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:25:58 ID:xz6RNGm10
ノゲイラ>>>>ヒクソン
213実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:27:45 ID:xz6RNGm10
ブロック・レスナー>>>>ヒクソン
214実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:28:54 ID:xz6RNGm10
バダ・ハリ>>>>ヒクソン
215実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:32:36 ID:xz6RNGm10
ジェームス・トンプソン>>>>ヒクソン
216実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:33:01 ID:o1iNsLn7O
格ヲタ歴長い俺がマジレス。ストリートならアンドレor曙だな…リングじゃ、ヒョードルかなぁ…とにかく殺し合いなら曙は最強だから
217実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:56:20 ID:oMx95TsL0
めんたまとか突かれたらすぐ泣きそう>曙&アンドレ
218実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 00:57:06 ID:hLtoBM4t0
ジャッキーチェンだろうな
格闘家ではないけど
219実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 01:00:22 ID:iJdK9oHRO
やっぱりヒクソン
220???:2009/09/28(月) 01:13:49 ID:JGrTNqvdO
ヤベェ!プロレスを格闘技だと思ってる奴がいるよ
221実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 01:15:15 ID:YW+Y3/I8O
映画界最強はジェット・リー
222実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 01:15:49 ID:iJdK9oHRO
んじゃ大山マスターツ?
223実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 02:07:49 ID:OoWuc0hSO
リクエストは無縁坂。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 02:17:01 ID:crbhybR7O
故ブルーザー・ブロディ!
プロレス技より、単純に殴る!蹴る!に近い試合をしたら史上最強?
と、思う。
225実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 10:54:34 ID:yXnkPwVV0
格闘家って何で身長サバ読んでる人多いの?
山本KIDって本当に163cmもある?ないように見えるけど
226実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 11:48:10 ID:RrD0KOmiO
エッチューさん
227実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:19:19 ID:xz6RNGm10
クロアチアの超人=ミルコ・クロコップ
228実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:21:46 ID:xz6RNGm10
>>225

格闘家って実際目の前で見るとかなり身体がデカイ・・・

Kー1の武蔵も、テレビで見ると小さく感じるが、

目の前にして見るとかなりデカイ・・・
229実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:22:48 ID:xz6RNGm10
オランダ軍の中に超強い人が居るそうですよ。
230実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:24:54 ID:xz6RNGm10
ミルコ・クロコップ>オランダ陸軍に居る超強い人>>>ヒクソン
231実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:26:44 ID:xz6RNGm10
T.T>>>範馬勇次郎
232実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:28:56 ID:xz6RNGm10
ヒクソンは小柄なので弱い。
233実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:29:53 ID:xz6RNGm10
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ>>>>ヒクソン
234実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:34:23 ID:xz6RNGm10
クロアチアの超人=ミルコ・クロコップ
氷の皇帝=エメリヤーエンコ・ヒョードル
昭和の脱獄王=白鳥由栄
ザ・ビースト=ボブ・サップ
ストップウォッチ型のサイボーグ=T.T
ウルトラハイパーメガパンク=ジェームス・トンプソン
柔術マジシャン=アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
韓流大巨人=チェ・ホンマン
世界基準=ブロック・レスナー
235実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:35:35 ID:xz6RNGm10
T.Tvs範馬勇次郎
236実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 12:37:12 ID:xz6RNGm10
室伏広治>>>ヒクソン
237実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:20:33 ID:xz6RNGm10
ヒョードル>>>>ヒクソン
238実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:23:04 ID:xz6RNGm10
電気の天才=ニコラ・テスラ
世界基準=ブロック・レスナー
昭和の脱獄王=白鳥由栄
暴走柔道王=小川直也
陸の怪物=ウサイン・ボルト
水の怪物=マイケル・フェルプス
239実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:24:26 ID:xz6RNGm10
超人度

白鳥由栄>>>ボブ・サップ
範馬勇次郎>>>>>>セーム・シュルト
240実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:40:02 ID:xz6RNGm10
超人度

白鳥由栄>>>マイケル・ジョーダン
241実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:42:08 ID:xz6RNGm10
偉大さ

ウサイン・ボルト>>>>>ヒクソン
242実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:44:31 ID:xz6RNGm10
環境適応力

T.T>>>>>>>>>>範馬勇次郎
243実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:45:50 ID:xz6RNGm10
知能

T.T>>>>マックス・プランク
244実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 13:46:08 ID:fnU8z2Pj0
前にノートンと藤田が総合でやったけど、
ノートンはあくまでプロレススタイルで戦ってたのに藤田を圧倒してたのは笑った
245実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 14:43:39 ID:xz6RNGm10
腕力

小橋建太>>>ヒクソン
246実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 14:47:12 ID:xz6RNGm10
偉大さ

タイソン・ゲイ>>>ヒクソン
247実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 14:48:49 ID:xz6RNGm10
偉大さ

ヒョードル>>>>ヒクソン
248実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:27:53 ID:xz6RNGm10
背筋力

カレリン>>>>>>ヒクソン
249実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:30:25 ID:xz6RNGm10
アサファ・パウエルは元サッカー選手。
選手時代のポジションは、FW。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:31:57 ID:1KvyeDYL0
打たれ強さ


亀田>>>>>>>>>エリカ様
251実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:35:46 ID:xz6RNGm10
握力

室伏広治>>>ヒクソン
252実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:36:49 ID:xz6RNGm10
打たれ強さ


亀田様>>>>>>>>>エリカ
253実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:39:11 ID:xz6RNGm10
知能

T.T>>>>二コラ・テスラ
254実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 15:41:42 ID:Uy/qfTa80
木村政彦
塩田剛三
前田光世
植芝盛平
武田惣角
255実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 16:08:57 ID:AdHdypHEO
アリスター・オーフレイム
256実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 16:10:55 ID:xz6RNGm10
T.T
257実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 16:14:47 ID:xz6RNGm10
偉大さ

白鳥由栄>>>>>アリスター・オーフレイム
258実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 16:21:24 ID:xz6RNGm10
握力

白鳥由栄>>>>アリスター・オーフレイム
259実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 16:34:24 ID:xz6RNGm10
体力

白鳥由栄>>>>>ジェロム・レ・バンナ
260実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 17:33:50 ID:1KvyeDYL0
ルックス


E.T>>>>>>>>>>>>安生
261実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/28(月) 18:22:00 ID:1KvyeDYL0
プルプル度


トンプル>>>>>>>>曙
262実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/29(火) 16:14:40 ID:TEA6eDhd0
ゲーリーグッドリッジ
263実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/29(火) 17:47:31 ID:sdYssCxfO
アゲイン
264実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/29(火) 17:49:55 ID:nhGzPbEq0
>>228
たしかに生で見るとデカく感じるな。
角田なんか2?のペットボトルくらいあった。
265 :2009/09/29(火) 20:16:30 ID:OBV/Qctr0
ゲイリーヨシキ
266実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/29(火) 22:18:43 ID:mcugijz80
成嶋りゅうが小人最強じゃ
267実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/29(火) 23:05:25 ID:X3zSJpW4O
神の拳キラービー西島洋介
268実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/30(水) 01:28:32 ID:rLhJQgEG0
SSS 上泉伊勢守 塚原卜伝 飯篠長威斎 董海川 楊露禅
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SS 李書文 佐川幸義 武田惣角 梅路見鸞 伊藤一刀斎 松林左馬助 針ヶ谷夕雲
  植芝盛平 白井亨 柳生石舟斎 E.ヒョードル 肥田春充 郭雲深 孫禄堂 王向斉
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
S 宮本武蔵 千葉周作 柳生十兵衛 男谷精一郎 林崎甚助 王樹金 馬傅旭
 塩田剛三 上原清吉 三宅栄堂 東郷重位 国井善弥 黒田泰治 井上鑑昭
 瀬戸敏雄 雷電為右衛門 本部朝基 関口氏業 加藤有慶 仏生寺弥助
269:2009/09/30(水) 19:00:18 ID:0XYp93Gw0
玄人のフリをしながら、何気なくランキングにヒョードルを混ぜている中学生w
270実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/30(水) 19:40:18 ID:FbRqBTB20
なんだかんだ言ってヒョードルが最強だと思う。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/30(水) 20:11:18 ID:8SAdt4rC0
>>268
は?
架空だかなんだかわからないようなのと実際に目撃者が
存命しているような人物と混ぜ混ぜにしてんじゃねーよ

結論
佐川幸義が最強です





272実況厳禁@名無しの格闘家:2009/09/30(水) 22:36:59 ID:yEbaGK0g0
>>268
全盛期のそのメンバーでトーナメントを開いたら面白いだろうな
273実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 01:21:07 ID:WCWIz9oUO
ビスケット・オリバが最強じゃん
274実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 12:33:27 ID:lwPZ0ERi0
>>272
自作自演乙
275実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 12:38:38 ID:sJTisjXgO
ヒョードル、全盛期桜庭、青木のどれかだろうな
276実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 13:11:26 ID:hZ3yvRWMO
極真のアビライマトニータ・ダ・シウバが一番強い
100戦以上試合こなして1分くらいで全員倒してるしシュルトやヒョードルでも勝てるわけない
早く日本かUFCで見てみたいよ
277実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 13:16:13 ID:5Q7AZOcaO
何だこのゴミスレわw
最強は全盛期の猪木一択!
猪木「全部の世界中のベルト持ち帰ります!!」

観客「わぁぁぁ!!!!」

全人類が猪木に酔いしれた。
278実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 18:30:33 ID:lwPZ0ERi0
ぶっちゃけ、ブロディには誰も勝てないと思う
279実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 19:02:48 ID:EX3BID6WO
桜庭って全盛期の頃ボブチャンチンにあっさり負けてんのに
悔しくなかったんだな
周りの空気もボブチャンチンなら負けていいやって感じだったな
シウバに負けた時はあんなに食らいついたのに
シウバは悪魔超人でボブチャンチンは正義超人みたいなポジションだったのかな
280実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 19:08:51 ID:TGu0tia4O
>>279

ボブもあの頃全盛期だったもんな。ノーコンテストになったけど劣化前のケアー倒してたし。俺も結構好きだったな。
281実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 22:03:59 ID:rNo/suEM0
おまいらの会話聞いていてもわかるように、総合格闘家は最強じゃなさそうだなw

俺は力士最強だと思う。
雷電もしくは、大鵬が最強だと思われ。
282実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 22:09:26 ID:lwPZ0ERi0
とりあえずさ!
今回のスレで日本人歴代最強ベスト5くらい確定しようぜ!

実力、体力・体格、実績、センスを考えて、猪木は1位だろ?

2以下は、

2位 鶴田友美
3位 川田利明
4位 千代の富士貢
5位 馬場正平

こんな感じでいいか? 
283実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 22:09:58 ID:LpqaqrhVO
GG佐藤だよ。
284実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 22:31:13 ID:1HCYkl4y0
柔道の山下さんは?
285実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 23:47:48 ID:gHu8nJUQO
大事なのはバネなんだよ。
最強は高跳びの佐藤だろ
286実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/01(木) 23:52:38 ID:5Q7AZOcaO
>>281
お前本気で言ってんのかw相撲とかかんべんしてくれよなwww
相撲取りなんかが総合の選手に勝てるわけないだろ。

まあ横綱クラスの人間が幼少時代から、相撲じゃなく柔道や空手やレスリングとかに進んでたらわからんがね。

とにかく闘争の面では相撲は最弱だろww
マジで。
技術面が御遊戯ですなwww
287実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 00:02:42 ID:o5GyVzB3O
>>286
相撲の技術面を馬鹿にするとは、ホントに格闘技を見る目がないんだね。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 11:25:12 ID:0GWKyo0P0
>>286
典型的な盲信総合ヲタワロスw
力士の特に幕内なんて、マジ強いよw
ほんと格闘技知らないんだねw
おめでたいねw
289実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 18:38:53 ID:2thpQ+Sj0

電気の天才=ニコラ・テスラ
セメント最強=ダニー・ホッジ
昭和の脱獄王=白鳥由栄
暴走柔道王=小川直也
陸の怪物=ウサイン・ボルト
名前が長い=ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド
290実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:06:12 ID:jhY0Ksi90
電気の天才=二コラ・テスラ
昭和の脱獄王=白鳥由栄
陸の怪物=ウサイン・ボルト
水の怪物=マイケル・フェルプス
世界と戦うサムライ=武蔵
水の王者=グラント・ハケット
ストップウォッチ型のサイボーグ=T.T
ザ・ビースト=ボブ・サップ
クロアチアの超人=ミルコ・クロコップ
万能の天才=レオナルド・ダ・ヴィンチ
最強へディンガー=ミロスラフ・クローゼ
柔術マジシャン=アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
赤い皇帝=ミハエル・シューマッハ
291実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:18:08 ID:5MGVpamG0
『総合格闘技界で最強の打たれ強さを持つのは誰だ?』 (in ヤフーアンサーズ@アメリカ)
http://wiki.nsview.net/Who_has_the_best_chin_in_MMA%3F
292実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:24:34 ID:jhY0Ksi90
水の超人=イアン・ソープ
バスケットの神様=マイケル・ジョーダン
天才の代表格=アルベルト・アインシュタイン
クロアチアの超人=ミルコ・クロコップ
氷の皇帝=エメリヤーエンコ・ヒョードル
赤い皇帝=ミハエル・シューマッハ
絶対王者=小橋建太
世界のTK=高阪剛
ノアの象徴=三沢光晴
俊足ストライカー=マイケル・オーウェン
韓流大巨人=チェ・ホンマン
南米の大巨人=ジャイアント・シルバ
293実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:30:05 ID:z6S90GBSO
昔、F1の特集番組でシューマッハがトレーニングの一環で、サンドバッグ蹴ってる映像が有ったけど、なかなか良いハイキック蹴ってたな。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:34:28 ID:jhY0Ksi90
炎の画家=ゴッホ
量子論の創始者=マックス・プランク
世界基準=ブロック・レスナー
ウルトラハイパーメガパンク=ジェームス・トンプソン
明治の脱獄王=西川寅吉
2chの開設者=西村博之
295実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:39:21 ID:jhY0Ksi90
>>293

シューマッハってサッカーもプロ並のレベルらしいよ。
かなりのサッカー好きで、ジダン、フィーゴ、ベッカム、ロナウド・・・etc
といった、世界のファンタジスタ達とも親交があるそうですよ。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 19:49:09 ID:alFwWB/n0
切れたナイフ=出川哲郎
297実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 20:08:59 ID:xKibWoXxO
ヒョードル
LYOTO
アウデンソン・シウバ
GSP
BJ

歴代ベスト5を挙げるとしたらこの五人だな。
階級毎に別けたけど。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 20:14:51 ID:z6S90GBSO
295さん、293です。それは知りませんでした。
流石に「皇帝」の名は伊達じゃないですね。
情報ありがとうです。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 20:34:19 ID:ji9J3QTf0
>>291
打たれ強さなら、プロレスラー最強。
だが、急所は誰にも鍛えられないから、急所を狙う攻撃が上手い人が強い。

>>297
総合格闘技しか知らない奴の意見はもう結構。
他の格闘技も見ろ。
300実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 20:53:03 ID:CVk1VhzsO
アイラブ唐揚げ

香田晋(神)
301実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 21:12:52 ID:mcWwd7830
ヒクソン最強
302実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 22:13:02 ID:xKibWoXxO
総合の選手が一番強いんだからしょうがないだろ?

例えばボクシングのヘビー級チャンピオンだった、全盛期のタイソンや
クリチコ兄弟がライトヘビーのLYOTOと総合ルールで戦って勝てるとでも?
303実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 22:15:04 ID:21YFsQgn0
総合ルールw
304実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 22:19:03 ID:xKibWoXxO
ボクシングルールで強弱決めても仕方ないだろ。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 22:20:39 ID:21YFsQgn0
総合ルールも同じだということになぜ気付かない?
306実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 23:05:47 ID:xKibWoXxO
なら、是非とも総合で実力を示して貰いたいもんだな。
307実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 23:11:55 ID:YB08m/8MO
それは水掛け論だな。
格で考えればボクシングのベビー級チャンピオンのが上。
だから総合選手が先に挑まないとね。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 23:53:56 ID:5MGVpamG0
両腕しか使えない障害者リハビリに格とは片腹痛い^▽^
309実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 23:55:04 ID:byExGE+2O
スタンハンセン
310実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/02(金) 23:58:33 ID:YB08m/8MO
バカ発見。
メディアの取り上げ方、実際のファイトマネー、選手層。
何もかもボクシングが上。総合なんて何も成し遂げれなかった雑魚が馴れ合ってるだけ。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 00:21:25 ID:MJ4GZzxC0
ボクシングでまともなファイトマネー貰えてるのは世界全体で見ても両指で数えられる程度。
アフリカ諸国にも富豪がいるからといってアフリカ諸国を先進諸国と言ってるようなもの。
312実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 00:25:14 ID:bNmqnSlt0
CNNによる『全世界最強のアスリート25人』
The 25 Toughest Athletes in the world
http://sportsillustrated.cnn.com/2008/extramustard/03/28/25.toughest.athletes/

1位:タイガー・ウッズ
2位:ランス・マッキー
3位:アンデウソン・シウバ
4位:ボブ・サンダース
5位:ジノ・チャラ
6位:スティーブ・スミス
7位:アレン・アイバーソン
8位:ヒョードル・エメリヤーネンコ
9位:フロイド・メイウェザー
10位:クリッシー・ウェリントン

あれれ?注目度抜群の最強戦士なはずのボクサーがたった一人しか・・
313実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 00:56:43 ID:XqB4u80S0
>>312
CNN(笑)

普通に全世界の格闘技ヲタクで票を入れたら、多分トップは、カート・アングルになると思われ。
日本だったら、白鵬。

総合選手?
中途半端すぎ。

俺的には、歴代世界最強は、ジョン・テンタだと思う。
北尾を相手にせず、大相撲も経験、レスリングでも強かった。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 01:06:55 ID:Rul8kXEV0
>>313
英語読めないの?そもそもこれ素人投票じゃないよ。
CNNスポーツイラストレイテッドと外部の嘱託専門家陣が大集合して作ったもの。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 01:11:41 ID:XGix5N4x0
世界最強=エメリヤーエンコ・ヒョードル

これは世界の常識ですよ。
316実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 01:25:30 ID:/o6Nzf1oO
ヒョードルが最強とか冗談も大概にしろや
317実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 01:29:24 ID:XGix5N4x0
いや、冗談では無いですよ。

なんだかんだ言って、ヒョードルが最強だと思う。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 01:36:27 ID:LlRS/U3K0
>>314
スレタイ読めないの?
そもそもここ格闘技の話してんだよ。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 01:39:33 ID:8zWRGD2r0
>>312
30位まで全部見たけど、レスナーの名前が出てこない・・・
UFC厨発狂
320実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 02:39:43 ID:XGix5N4x0
史上最強の格闘家=エメリヤーエンコ・ヒョードル

これは世界の常識ですよ。
321実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 02:51:22 ID:2zU931jCO
>>320
君みたいなのが昔に、UWF最強、高田最強って言ってたんだよ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 02:54:57 ID:TVEXeAel0
呂布
323実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 04:10:08 ID:OT2fnny8O
ボクシングの方が格が上とか言ってるやつは、
ウッズがヒョードルよりも強いとか言ってるのと同じレベルだな。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 06:04:22 ID:/ab26ff/0
そういえば前スレで『ブロディ、鶴田、タイソン、ホーガン・・・後は忘れた
の中の誰か』みたいなのあったよな。ネタ的に絶妙すぎて吹いた。覚えてる人いる?
325実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 08:28:26 ID:kOEoSjM9O
格闘技なんて突き詰めれば素手で人殺しをする事だろ!
西洋的な筋肉化け物より中国武術の毒手を極めた奴の方が明らかに強いだろ(笑)
326実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 09:40:32 ID:/yVKYIk2O
>>325
毒手ってどうやって極めるの?
俺昔、毒マンにチンポ突っ込んだら毒チンポになったお
327???:2009/10/03(土) 10:01:28 ID:kOEoSjM9O
拳児を読めよ!脳タリンでも漫画くらい読めるだろ
328実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 11:01:05 ID:/yVKYIk2O
なんだそりゃ
くだらなさそうだから読まね
329実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 12:00:59 ID:/vojX0y10
>>312
アスリート=格闘家ではないから却下。
普通に、世界的にスポーツと認められない大相撲力士が、現実的にかなり強いからな。

最強の人は、総合、プロレス、ボクシング、大相撲、K−1の中にいるのは確か。
中国拳法は除外。国内でチョコチョコやってなさい。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 12:33:32 ID:YdYhFwo80
>>306
総合総合と馬鹿の一つ覚のよう連呼。これが総合オタの発想です。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 15:16:22 ID:TJINRIFQ0
異種格闘技戦、ヴァーリトゥード(なんでもあり)という性格が薄れ、競技として洗練された現在の総合格闘技はもはや他の格闘技に対して
「最強」という観点から優位性を主張できる立場にない、というボクオタの主張は理解できんことはない。


もっとも制約の少ない初期UFCで圧倒的強さを誇ったホイスこそ最強の称号がふさわしいだろう。

最強の格闘家は誰か?最強の格闘技は何か?この答えが「ホイス・グレイシー」「グレイシー柔術」であることは90年代初頭にすでに答え
が出ているのである。


332実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 19:07:38 ID:iR87eAIcO
とりあえず相撲は最弱で間違いないでしょw
UFCや旧プライド、その他の団体で相撲取りが結果残したことあるっけ?
ないよネ〜。どれも無様な負け方しかしてないよネ〜www

誰か結果出してくれたら納得するけどさw
弱いから出せないもんねwてゆうか自分でお尻拭けない人間とかwww
ただのブタやんwwwww

ブタ乙!!!
333実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 19:30:44 ID:528gyZT9O
ビルゴールドバーグ
WCW時代はガチで強かった
334実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 20:02:05 ID:/5rMosG+0
>>302
現役王者どころか、48歳の元ボクシング世界王者にUFCヘビー級王者が秒殺されてますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=8BSthcs5Xl0&feature=related

現役がでるまでもないでしょ。

335実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 20:05:14 ID:/5rMosG+0
>>332
朝青龍のがバタ・ハリや吉田より強いよ
336実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 20:07:38 ID:/5rMosG+0
路上での強さ

ボクシング>>相撲>>総合>>k1
337実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 20:09:49 ID:O4LxxI6A0
残念ながら「総合」って形無き物だと思う。
338実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 20:13:28 ID:TJINRIFQ0
マーサーは総合歴長いからな。ボクシングのうまい総合格闘家と言うべきだろう。
ボクサーが総合で成功するのは至難の業だな。相撲もそう。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:06:17 ID:iR87eAIcO
>>335
吉田はともかくバダ・ハリなら朝青龍とか一瞬で小鹿逝きですよw

まあ吉田は寝技しかないから下手したらやられるかもしれんが、、だって吉田弱いしね。

それでも限りなくリアルに近い総合の舞台に上がってる吉田の方が俺はリスペクトするよ。

白鵬ならまだしも武道精神の欠片もない朝青龍を挙げるお前らってww
頭おかしいのか?

もう一度言う。


頭おかしいのか?


340実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:13:19 ID:TJINRIFQ0
歴代最強の格闘家を挙げるスレであって、武道精神の持ち主を
挙げるスレじゃないからな。

んで歴代最強はホイス
341実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:13:37 ID:YdYhFwo80
>>もっとも制約の少ない初期UFC
>>ボクサーが総合で成功するのは至難
>>限りなくリアルに近い総合の舞台
342実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:16:36 ID:/5rMosG+0
>>339
総合で160センチのチビに秒殺されたバタ・ハリが朝青龍に勝てる訳ないだろw

朝青龍は柔道も強いし、身体能力もハリなんかと比べ物にならん。

下手したらKルールでも苦戦しそうじゃんw
343実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:19:34 ID:/5rMosG+0
>>338
マーサー、シルビア戦が総合プロデビュー戦なんだけどなw
キンボ戦はエキシビションだし。

総合デビュー戦の48歳にMMAで9秒で気絶させられた、UFCチャンピオンwwwww

UFC、どんだけレベル低いんだよw
344ボクイチ総:2009/10/03(土) 22:25:05 ID:RpdqP7C/0
ヒョードルだな。それ以外は考えられない
345実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:25:16 ID:/5rMosG+0
MMAでヒョードルに勝てるヘビー級ボクサーは50人はいるだろ
346実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:33:43 ID:bSJnsz02O
ジャンボ鶴田かウィリアム・ルスカ
347実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:37:32 ID:TJINRIFQ0
マーサーは2003年の大晦日に藤田と戦う予定だったからたぶんその頃
から総合の練習はしてるな。
まあそれでも10回やったら9回はシルビアが勝ちそうだけどな。
まあマーサーのおっさんは少ないチャンスをよくものにしたとは思うよ。

シルビアがボクシングルールで勝てるヘビー級ボクサーは50人はいるな
348実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:42:36 ID:XGix5N4x0
総合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボクシング

ですよ。
これが現実ですよ。
現実ですよ。
現実ですよ。
現実ですよ。
事実ですよ。
事実ですよ。
事実ですよ。
事実ですよ。
事実ですよ。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:42:50 ID:/5rMosG+0
>>347
負け惜しみはいいよw
350実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:43:38 ID:/5rMosG+0
現役王者どころか、48歳の元ボクシング世界王者にUFCヘビー級王者が秒殺されてますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=8BSthcs5Xl0&feature=related

現役がでるまでもないでしょ。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:45:14 ID:XGix5N4x0
オランダ陸軍にめちゃくちゃ強い人が居るらしいから、
その人が一番強いだろうな。

オランダ陸軍に居る超強い人>ヒョードル>>>>>全盛期のタイソン

って感じかな?
352実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:50:26 ID:XGix5N4x0
順位

1位、オランダ陸軍に居る超強い人
2位、ヒョードル
3位、雷電
4位、ノゲイラ
5位、アンドレ
6位、カレリン
7位、ミルコ
8位、レスナー
9位、シュルト
10位、バルト

かな。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 22:56:51 ID:iR87eAIcO
てゆうかここで総合以外を挙げてるやつって本当に総合の試合見てきたの??
相撲とかボクシングとかマジで考えられへんねけどwww

グラップラー刃牙を読んでみなさい!!
いかに相撲やボクシングが未完成なスポーツかがわかるはず。

あっ、ちなみに現実教えると、ボクシング>相撲ね。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:03:16 ID:YdYhFwo80
スポーツとして未完成なのはどう考えても総合だろ。年季が違いすぎる。
まぁオランダ陸軍にめちゃくちゃ強い人が居るらしいからとりあえずそいつが最強なんだろ。
355ボクイチ総:2009/10/03(土) 23:05:34 ID:03iwHYkb0
俺はボクシングは2000試合は見てきたけど、相撲取りの方が強いと思うな。互いに平均的なボクサーと相撲取りだと、相撲取りの方が大分でかいしパワーもあるから。
356実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:08:55 ID:/5rMosG+0
魔裟斗や五味なんて、序の口の力士より弱い。
357実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:28:40 ID:iR87eAIcO
>>354
お前ほんま頭大丈夫か?
総合が未完成?
打、投、極全部揃っとるやないかい!!!
Kー1でも総合の選手活躍しとるやろ?
アブダビもそうやろが!

何?相撲取りって何すんの?おしくらまんじゅう?

まずタックルとロー耐性がないと勝てるわけないやろが!!アホか?
相撲取りはタックルで倒れない?アホか?
舞の海みたいな小さな力士相手にデブ力士は自分の勢い止められずに一人テイクダウンやろ?

そっからはやりたい放題やろがw
下手したらサッカー選手にも負けるんちゃうか?w
四点ポジションからのサッカーボールキックでwww



ジダン>>>朝青龍
358実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:34:58 ID:XGix5N4x0
ヤン・コラー>>>>武蔵
359実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:37:16 ID:XGix5N4x0
チラベルト>>五味
360実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:39:03 ID:XGix5N4x0
オランダ陸軍に居るめちゃくちゃ強い人>ヒョードル>レスナー
361実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:39:57 ID:YdYhFwo80
>>357
スポーツとしてと書いてあるのが読めないのか。
自分でも書いているはずだが。
362実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:45:29 ID:XGix5N4x0
順位

1位、オランダ陸軍に居る超強い人
2位、ヒョードル
3位、雷電
4位、カレリン
5位、アンドレ
6位、ノゲイラ
7位、レスナー
8位、ミルコ
9位、シュルト
10位、バルト
363実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:47:17 ID:XGix5N4x0
ケビン・ランデルマン>朝青龍

かな?
364実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:49:41 ID:XGix5N4x0
オランダ陸軍には超強い人が居ますよ。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:50:34 ID:XGix5N4x0
腕力

朝青龍>>ケビン・ランデルマン

握力

朝青龍>ケビン・ランデルマン
366実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:50:54 ID:iR87eAIcO
>>361
ああん!?なんやお前コラ!!!
ケンカ売ってんのか?コラ!カスぅ!!!
俺とお前で最強決定戦するけ?


スポーツ?実戦?
ほんなら教えたるわい!!実戦で一番強いのは忍者じゃアホ!!
その次に総合格闘技じゃ!!!
367実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:53:25 ID:XGix5N4x0
バルト>ケビン・ランデルマン
368実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/03(土) 23:56:30 ID:XGix5N4x0
オランダ陸軍には超強い人が居ますよ。
369実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 00:01:00 ID:cu6q2h0P0
オランダとクロアチアには何故か超人がいっぱい居る。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 00:12:50 ID:t7ib/0JmO
なんやしょ〜もないw
ビビって逃げよったんかいヘタレが!!!
びびるんやったら初めから調子のんなや!な?

社会のゴミの引きこもりのクソニートに熱くなった俺が悪かったわ。

もう寝るわ。おやすみ!
ほなね。バイバイ。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 00:41:21 ID:z3nhXTAu0
1位 ホイス
2位 カレリン
3位 ブルース・リー
4位 タイソン
5位 前田光世


こんなところか 
372実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 01:00:43 ID:z3nhXTAu0
ボブ・サップもかなり強かったな
立ち技最強ホーストに二度も勝ったしな
ノゲイラには総合格闘技では負けたが、喧嘩や実戦と言う観点から見れば
サップのほうが明らかに勝っていた
もし4点ポジションでの膝が認められていたらノゲは失神していただろうし、
もし畳やコンクリートの上で試合が行なわれていたら絶命していた可能性が高い
(これは競技として格闘技を見る場合には全く無意味な仮定であるが、
このスレにおける「強さ」とは「競技における強さ」とは完全には一致しない)
2002年のサップにはヒョードルでも勝てたかどうか怪しい。あの時点では霊長類ヒト科最強
であった可能性は高い。

やはりランキングにいれるべきだ

1位 ホイス
2位 カレリン
3位 サップ
4位 ブルース・リー
5位 タイソン
373実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 08:12:53 ID:RbPtbsuu0
総合格闘家挙げてるヤツ、マジで池沼かと
374実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 11:22:14 ID:eLa0JDV20
忍者よりはましかと
375実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 11:36:38 ID:eLa0JDV20
WWEの頃のレスナーが最強だよ。老いてぷにぷに状態の今ですら即UFC王者だぞ。
昔の150kgでバッキバキのステロイドモンスターだったレスナーが一番強い。
ホイスなんてレスナーの前じゃ子供同然。体重二分の一じゃ勝負にすらならない。
376実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 11:38:47 ID:gG4u7XxY0
>>371

「こんなところか」
じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 16:58:42 ID:FxrtLzqaO
>>371
ホイスを1位にあげるとしたら、
ホイスを病院送りにしたキモがランクインしていないのはおかしいぞ。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 19:38:05 ID:z3nhXTAu0
キモとレスナーは実績、幻想という面でホイスにははるかに及ばない
歴史上、全盛期にもっとも「地上最強」の称号がふさわしい強さを見せたのは間違いなくホイスである。
レスナーと実際に戦ったらどうなるか、とか無意味な仮定だな。
レスナーだって路上ならキンボに不覚をとるかもしれんし、水中なら
水球の選手に圧倒されるだろう。



379実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 20:47:58 ID:+8gcZwZbO
ホイスが無敵だったのはバーリトゥドの戦い方を誰よりも知っていたからだよ。
93年はヒョードル、ノゲイラはまだ十代だったし、ホイス以外は総合を知ってる格闘家はいなかった。
380実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 21:09:46 ID:UASt4Z4zO
アントニオ猪木
381実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/04(日) 21:42:40 ID:CDIcwl5XO
ブルース・リーだな 
格闘の天才だ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/05(月) 00:45:07 ID:6ThtUqGcO
ビタリ・クリチコが最強だろ。

アマチュアボクシング、210戦195勝15敗
キックボクシング世界6冠王
空手世界王者
プロボクシング世界ヘビー級王者


身長201センチ
383実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/05(月) 01:17:05 ID:Yei+dUyN0
>>378
歴代最強を決めるスレなんだから無意味な過程ではない。
っていうかレスナーと実際に戦ったらホイスに勝ち目はないってわかってて言ってるだろ?
384実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/05(月) 11:29:47 ID:j/XMhn3w0
ブロディだな。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 05:36:12 ID:09uT8XbuO
マジレスしちゃうが‥

喧嘩なら全盛期時のロッキー・マルシアーノだな。
元マフィアのドンのボディガード(事実)、素手喧嘩500戦以上無敗の逸話、銃器で武装したギャング5人をぶちのめしブルックリン市長から表彰されているという歴史的事実等が根拠。半端ない。第一次世界大戦で兵役にも当然行ってるしな。
ルックスも抜群。孝行息子。酒と博打にも滅法強い。女にめちゃくちゃモテまくったが奥さん一筋という硬派な一面。男として完璧だな。

ヒョードル?ホイス?朝青龍?笑わせるな!そこのけそこのけマルシアーノ様のお通りだ、道を空けろってなもんだろ!?
386実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 06:35:42 ID:GbuQCjUkP
>>382
キックと空手はインチキタイトルだからダメ
387実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 06:46:43 ID:H8ULZHnFO
ここはヒョードル否定してる時点でネタスレだろ?
388実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 06:54:39 ID:fpJtdTIuO
いつもここから の青白いほう最強
389実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 07:13:57 ID:rN9myvSHO
カレリンにきまっとる
390実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 07:22:06 ID:/H6DowRRO
田辺 明
391実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 11:19:48 ID:nx8iB5Lz0
ロッキーマルシアーノに1票
392実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 11:40:03 ID:nx8iB5Lz0
>>387
ネタで言ってるやつと本気にそう思っているやつが混在しているスレ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 12:06:31 ID:J4oeln5o0
極珍ヤオ会館のヤオフィリオ、ヤオワンGPでヤオ三昧ww

ヤオその1w
センスの欠片もないへっぴり腰で放ったフックなのに、なぜか膝から崩れるアンディーフグw
http://jp.youtube.com/watch?v=SwB020jo3ms

ヤオその2w
素人丸出しのへっぴり腰で放ったフックなのに、なぜか前から倒れるサムグレコw
http://jp.youtube.com/watch?v=tmqw93Dkd_0

ヤオその3w
チンカスレベルのへっぴり腰で放ったフックなのに、なぜか失神しながら倒れるアーネストホーストw
http://www.youtube.com/watch?v=x-XvALiax7M&feature=related

3試合の共通点

全て1Rでの決着
全て腰も入ってない手打ちのヘッピリフックで豪快KO

なぜかフィリオを攻撃しない3選手
3試合中フィリオにクリーンヒットした顔面パンチは何とグレコの一発のみw

完全に八百長www
394実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 12:14:53 ID:GRzVVhyt0
そもそも>>1のどこが名文なんだ?w
395実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 12:17:24 ID:nx8iB5Lz0
>>394
これをインチキと思うならセンスなさ杉
396実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 12:46:03 ID:4xpbd0+t0
ヒョードルを排除している時点で、このスレはガチスレ認定だな
397実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/06(火) 16:43:32 ID:mr4N6td40
サニー・ビーチ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 03:05:22 ID:SaZnsNYt0
ジョナ・ロムーが最速最強の男だろう
399実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 03:17:07 ID:C+y+WQrdO
>>397
灼熱の太陽か
懐かしいな
400実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 09:48:02 ID:ZHXga9jX0
俺はやっぱケアーが最強だと思う。
麻薬やったり自堕落な生活したりで自滅していったけど、
120kgの筋肉隆々の体であれだけ動き回る選手はいないよ。
アブダビでも活躍したりと他のレスリング出身選手とは技術レベルも違うし。
レスナーなんて劣化ケアーにしか見えない。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 12:21:34 ID:8O+lRUYP0
レスナーが強いって言うから調べたらプロレスラーじゃん
実績あるの?
402実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 14:24:51 ID:1HJMlOoR0
>>401
まあまあある。
ゴールドバーグよりは少し下くらいのレベルと思われ。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 15:54:25 ID:ztsmJvRrO
>>400
全盛期のケアーは半端ないね。
あのパワフルなタックルは凄かった。
でも打撃耐性がなさすぎるかも……
404実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/07(水) 19:41:02 ID:bLSRDsrIO
どう考えても三沢だろ。

1 三沢光春

2 ヒョードル

3 チェ ホンマ

4 小橋健太

5 ジョージ ホォアマン

だろ

405実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/08(木) 03:10:55 ID:0A5fOo/uP
プヲタオヤジさっぶい
406実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/10(土) 08:13:50 ID:4TN/jdpX0
ブロディ、アンドレ、ボック

この3人のうち誰か
407実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/10(土) 08:24:15 ID:OXbj1MRIO
神の拳キラービー西島洋介
408実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/10(土) 11:41:37 ID:6oWRi7+60
>>406
アンドレは抜いて、ブロディ×ボックのどっちかでガチだな
409実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/10(土) 15:33:03 ID:39jBtITp0
ブルーザー・ブロディ
ジャンボ鶴田
ハルク・ホーガン
マイク・タイソン
の中の誰か
410実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/10(土) 20:40:38 ID:D6tf93BVi
八巻ですよ…
411実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/10(土) 23:50:11 ID:+JDp5pw20
塩田剛三
前田光世
マジギレしたときの坂口征二
412実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/12(月) 16:53:39 ID:jTnHMPkV0
坂口はハンセンに子供扱いされてました
413実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/13(火) 12:51:34 ID:FQ6e/nIt0
じゃ、ハンセンかブロディのどっちか。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/14(水) 04:28:15 ID:UC5zub/K0
>>1
駄文もいい所だろ 馬鹿なプオタが張り切っているけど本当に下らないから止めてほしい恥ずかしくなる
415実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/15(木) 09:44:03 ID:wElzlTI+0
ロッキーバルボアに一票
416実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/15(木) 12:05:48 ID:2LBoftJe0
>>414
毎度毎度ヒョードルって叫んでるおまえが格闘技ファンとして一番恥ずかしいんだよ!
417実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/15(木) 14:20:25 ID:GohzIxMn0

自分でおもしろいつもりになってる>>415みたいのが一番恥ずかしいよね。

ま、マジレスすると、ボック、ブロディ、テンタあたりだと思う。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/16(金) 21:00:28 ID:V8tzvRZv0
テンタは強かったよね
419実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 01:49:05 ID:NTaHQ7ws0
やぱ今のスポーツMMAの選手よりガチンコ素手の強い奴だと思う
試合に向かうに当たっての精神的な負担が桁違いだし。
そこで素手VT戦の経験者に絞った。


1、ホイス、マルコファス、ペレ
2、イリューヒンミーシャ、ヒカルドモラエス
3、ボブチャンチン、ペレ
4、ロン・チョー
420実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 09:09:12 ID:QyDMNXnW0
ダン・スバーン
421実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 09:13:56 ID:tV6WucYKO
ペレ
422実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 14:18:30 ID:4sDqoEXSO
ヒクソンとヒョードルが最強なんじゃないの?
423実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 16:00:26 ID:2CLjVcGaO
ダン
424実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 16:04:02 ID:cvytDY260
カール・ゴッチじゃないの?

この人暇さえあれば、「人を素手で殺す方法」ばっか考えてたんでしょ?
425実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 16:05:49 ID:uhY2nMpSO
ガチでジャンボ鶴田
426実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 16:18:32 ID:BXquQYCIO
マイクタイソン
427実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 17:55:36 ID:PqYZnE77O
トニーホームが、三指に入るのは間違いない!
428実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 18:18:13 ID:SUBpBn0vO
エリックじゃん
鉄の爪なんだぞ
429実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/17(土) 18:20:33 ID:K1m/ijqvO
レノックス・ルイス
430実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/18(日) 02:21:31 ID:3f2AgtKD0
案外 バレー選手あたりに 最強がいるかも あとバスケ なにも
格闘技だけにかぎらない
431実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/18(日) 03:17:36 ID:agP9sZDw0
カレリンに決まってる
432実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/18(日) 07:25:16 ID:wNhQhyLAO
船木誠勝
発言が偉そうだから
433実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/18(日) 08:00:13 ID:6+K/ns8JO
グレ・サムコ
434実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/18(日) 10:48:39 ID:XO8q5ikZ0
日本人なら北尾か猪木

全世界ならカレリン、ブロディ、タイソン、ルスカ中の誰か
435実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/18(日) 11:00:38 ID:g+g9rBiRO
つよし
436実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 10:06:26 ID:0X1gnyvR0
じゃ、ルスカかブロディだな。
437実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 10:15:44 ID:Swme4EJNO
お前等わかってないよ。

最強はウィリアム・ルスカ

熊を倒した男だぜ。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 15:04:16 ID:F0bhGPT90
>>437
あほか!熊ぐらい遭遇した爺さんに撃退されることもあるくらいなのに。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 16:35:39 ID:y83sB4l7O
虎やライオンと戯れる、全盛期のムツゴロウ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/20(火) 16:36:36 ID:0sDgfq1oO
>>437
釣りですか?
441実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/21(水) 08:33:33 ID:tdnaIHkc0
>>437
相手にしてほしいのか?
突っ込んでほしいのか?
442実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/21(水) 14:48:52 ID:3LyHoLWw0
いや、彼は、マジの間違いに気づき、赤面しておりますw
443実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/22(木) 13:17:26 ID:DCocRnDo0
ケンドー家臣
444実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/22(木) 13:59:37 ID:jQwc2rkgO
テリーゴディだろ!?

熊にパワーボム決められるのは、テリーしかいないよ。

間違いないですよ!
445ID:wgDRneiy ◆GtN0Plfghk :2009/10/22(木) 14:08:32 ID:5ykomNlDO
安生洋二最強 UWF最強
446実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/22(木) 14:12:24 ID:zzVMEf0yO
マジレスするとアントニオ猪木。
全盛期はまさに格闘神。
今の総合なんてみんな猪木の真似してるだけ。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/23(金) 08:51:10 ID:emD8om2vO
1 ヒョードル
2 カレリン
3 ブロディ
4 ペレ
5 タイソン
448実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/23(金) 13:32:15 ID:Jol086Ni0
>>447
惜しい!
1位さえ外せば、その順番で同意できたのに!
449実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/23(金) 14:31:36 ID:7y2vuk/P0
今の総合選手は
すべて猪木の孫弟子だからな

前田の弟子孫弟子 ノゲイラ ヒョードル アローナ ジョシュ 桜庭 シュルト きりがない
佐山の弟子 キッド 青木 宇野 五味 ハンセン きりがない
450実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 10:36:23 ID:6togiTU80
伊藤一刀斎先生
源為朝様

武田惣角
前田光世
武田物外  
451実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 11:25:26 ID:Jrvh72nEO
1、俺
2、2ちゃんねらー
3、ヒョードル
4以下、分からん
452実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 11:51:47 ID:N4uLM9Mz0
ブロディ 一択
453実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 12:48:29 ID:9z3ATtc7O
アンドレ 一択
454実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 17:18:39 ID:KaJSDL+TO
1 全盛期猪木 格闘センスは間違いなく史上最強
2 カレリン 規格外の伝説的怪物
3 タイソン ボクシングヘビー級史上最強の男
4 ヒョードル 現在最強の男
5 ペレ 公式試合では結果を出せなかったがシウバらが口を揃えて最強だと証言
455実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 18:56:38 ID:8AGIQcB20
>>454
1 雷電為右衛門

逸話
土俵上で相手をつかみ殺す。
直径20cmの大竹を素手でねじり切る。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/24(土) 19:36:07 ID:FUKYBOlRO
それにしても曙は不敗のまま引退しそうだな

あのホイスでさえ秒殺されたからな〜
457実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 09:56:04 ID:1HDJY7PV0
>>454

>3 タイソン ボクシングヘビー級史上最強の男

素人。
なぜ、柔道史上最強とか、他の格闘技を書かない?
それに、タイソンはボクシングで史上最強じゃないしw
458実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 09:58:20 ID:ovuVDLFk0
> 5 ペレ 公式試合では結果を出せなかったがシウバらが口を揃えて最強だと証言

素人。
公式試合で結果を出せないなら、ダメじゃんwwwww
2ちゃんねらーはみんな口を揃えて三沢最強だと証言してますがぁ?wwww
459実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 14:59:47 ID:bOdAzREGO
李・書文
460実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 19:41:47 ID:t2Y24Kd40
NBA選手が素質はダントツだな。
http://ustimes.jp/2009/08/02/sq-3/
461実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 20:22:00 ID:8y7X5aUYO
永田さん
462実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 20:48:25 ID:H05VizC0O
歴代最強はもう鉄板でビビアーノヘルなんです。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/25(日) 23:52:15 ID:9GOfK6Ii0
友愛
464実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 00:05:38 ID:qCoDcL27O
>>457
ボクシング史上最強って誰なの?
465実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 02:31:09 ID:BdikJpLK0
史上最強なら
現王者だろ
人間は進化する
どんなスポーツでも記録はぬりかえられる
466実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 11:31:20 ID:EZAm74P30
>>465
素人。
格闘技は別。
ロッキー・マルシアーノや大鵬、柏戸、カール・ゴッチ、嘉納治五郎などは時代を超えても最強の呼び声高いよ。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 12:57:05 ID:9Ir8NFU30
そりゃただの思い出補正だ。
格闘技は数字という明確な記録が残らないからなんとでも言えるだけ。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 16:09:48 ID:tKDZRIli0
>>467
素人。
格闘技は別。
このスレでも、最強はアンドレ、猪木、ブロディなど、古い選手が多い。
最新のチャンプを挙げるのは、他の格闘技を知らない総合格闘ヲタだけ。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 18:05:02 ID:9Ir8NFU30
格闘技だけ別な理由がみんながそう言ってるからって馬鹿なのか。
470実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 21:03:30 ID:L25F2dwD0
>>469
赤面涙目発狂恥ずかしいぞw
471実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 21:46:36 ID:qOQlISmk0
>>469
素人。
格闘技は別。
コーチ等の言うことを妄信して突き進む人間の方が強い。
自分で色々考えた方が強いとかいうのはシャドーオナニーしかしたことのない素人だけ
472実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/26(月) 22:24:08 ID:JTBIhFFOO
馬場だよ!!馬場!!
473実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/27(火) 00:56:34 ID:PuAZE1tF0
古代からある立ち技、組み技のアリ、カレリンですね、はい。
他のK1?とかMMA?とかムエタイ、柔道でさえマイナー過ぎちゃって番外だろ。

終了。
474実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/27(火) 01:22:46 ID:DtAEA6f60
エリックの全盛時じゃねーか?タフだったし動けたし(みたことないけど

ブロディが勝ってるが年取ったエリックだしなぁ。

でもブロディの巨体で飛べるってとこも認めてエリックの次席って感じかな。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2009/10/27(火) 02:32:17 ID:4SIV7AdxO
違うんだよなぁ… 全く違うんだよなぁ…
史上最強だよ?
史上最強なら馬場に決まってるじゃないか!!
476実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 08:59:34 ID:i2qsuhhkO
う〜ん
やっぱ全盛期の猪木かなあ
477実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 09:13:13 ID:aOLIyDH1O
妄想の世界
全盛期の前田w

現実の世界
ヒョードル
かな〜
478実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 09:44:38 ID:Zr7y/TnDO
けどプロレスラーwって演技してるビルダーみたいなもんだからなwww

強いとか弱いってないよ。演技が上手いか下手かww

479実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 10:52:35 ID:VP0ckGydO
全然違う
480実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 13:05:15 ID:zHBukyNBO
昔のプロレスラーはガチで強い奴が多かった。ホッジ、ルスカ、アレン、バジョンあたりは今の総合でも十分通用したと思う。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 13:09:05 ID:0gaG0jinO
馬場は…
482実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 13:11:31 ID:fgDBlnsJO
ヒョードルだのカレリンだのタイソンだのお前ら何にも分かってないんだなな
ガチでは後藤達俊のバックドロップに耐えられる奴なんていないぞ
483:2009/11/01(日) 14:27:20 ID:f0Em7AseO
ヒョードルに勝てる奴いねーの?とりあえずプオタがアンドレあげてたけど、top10にすら入らないな。強いのは認めるけど。
どうせ最終的にはラッキーマンで収まんだろ!
484実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 14:41:27 ID:B6SesW3dO

北の湖
485実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 14:50:59 ID:KIVN+GFl0
民主党政権になったのに集団ストーカーの話が全く出てこない理由

実は集団ストーカーの主役は教団に雇われたヤクザなのです。
ヤクザに脅迫された一般人による嫌がらせ、これが全体の90%なのです。
信者による嫌がらせは脇役みたいなものなのです。
そしてそのヤクザの構成員は部落民と在日韓国朝鮮人なのです。
教団が在日韓国人に乗っ取られているというのも、ネットの世界ではよく知られています。

このような事実が明るみになった場合、外国人参政権の成立が不可能になるだけでなく、
戦後数十年かけて築いた「差別の被害者」という立場や、
在日特権、部落利権といった優遇措置も危うくなる。そのようなことを民主党の
支持母体である韓国民団や部落解放同盟が許すはずがないのです。
だから言論弾圧法案=人権擁護法案を成立させ(出来たら外国人参政権も)
自分たちの安全を確保してから集団ストーカーの問題に取り組むつもりなのです。

在日特権と部落利権維持のために日本人の生命や人権が犠牲にされているのです。
多くの日本人がいじめや嫌がらせや騒音などで地獄のような苦しみを味わっていますが、
在日や部落は日本人の生命や人権など、何とも思っていないのです。
自分たちが被害者面して特権を享受し続けることこそが全てなのです。

現在、民主党は教団の圧力に屈しているふりをしながら、人権擁護法案の成立を模索
しているところです。集団ストーカーの報道がかき消されるような大事件
(世界恐慌、戦争、大地震など)が起きるのを待っている可能性もあります。
486:2009/11/01(日) 16:41:58 ID:f0Em7AseO

おめーなんの話してんだよ(笑)
487実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/01(日) 18:58:54 ID:zHBukyNBO
アンドレがホッジ並みに凶暴ならヒョードルでも倒せるかもね。
いかんせん気が弱いから。
アレンに脅されて謝るぐらいだもん。
488実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/02(月) 18:27:51 ID:yRwTUasQO
ブロディ
カレリン
ルスカ
が三強。
打撃中心選手は無理

格闘技素人が大好きなヒョードルは12位くらい
489実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/02(月) 19:02:04 ID:7ZHG4hKs0
千代の富士
490実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 12:35:41 ID:/ecFUG7LO
どちらかといえば、千代大海のが上
千代大海は総合ランク60位くらい
ウルフは、本田多聞よりちょっと下の70位くらいじゃん?
491実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 14:20:50 ID:heOtpzZQ0
素手、タイマンならやっぱヒョードルでしょ。
相撲はディフェンス技術無いからな。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 14:25:50 ID:GfNNdZEKO
>>1
タイソン以外ステ使ってますがステ使用もありなんですか?
493実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 14:31:24 ID:H+6WykNTO
昔のプロレスラーはwww

ガチなんて見た事ないだろうがw
まさに妄想ワールドww
プロレスなんてただの筋肉芸だろw
494実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 14:35:20 ID:XLi7tWPIO
こ〜のニワカが!
495実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 14:39:16 ID:H+6WykNTO
まともな反論してみwww
確かに俺はニワカw
496実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 15:09:25 ID:D07GYhhRO
>>493いや昔のレスラーは本当の格闘家だよ。
ダニーホッジはボクシング、レスリング両方で
メダル取ってるし、
アレンは柔道の銅メダリスト。
彼らが総合に対応出来るように訓練したら相当強い。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 15:29:28 ID:H+6WykNTO
たった2人だけ?
しかも総合の訓練したらって補正は無意味だろ。
補正を入れたらキリがない。
それでその2人は誰とガチで試合したの?
498実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 15:34:28 ID:H+6WykNTO
しかもダニーホッジって人はレスリングだけじゃん。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 17:08:14 ID:D07GYhhRO
ホッジはボクシングでも一流だよ。
他にもバジョン、ガニアはレスリング、ブラッシーはボクシングなどいっぱいいる。
日本人でも坂口は柔道日本一だし、鶴田、長州、マサ斎藤、谷津はレスリングをやってる。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 17:11:04 ID:eYNqRA2EO
ヒョードルは元軍人なんだから抜け!!!
501実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 19:24:59 ID:H+6WykNTO
おぃおぃ。
ホッジさんはボクシングでメダル取ってなかったのはスルー?
昔のプロレスラーってプロレスしかしてないじゃん。
ガチは誰がいつしたの?
502実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 19:45:01 ID:28Z4NJ1gO
アントニオ猪木以外はみんな同じ。
今の総合なんて当時の猪木を真似してるだけ。
503実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 20:18:47 ID:laGPUH8OO
タイソンだろ
504実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 20:24:12 ID:XLi7tWPIO
>>495

てめー正直者だなコノヤロー!w
505実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 20:38:50 ID:H+6WykNTO
だって全くのニワカだから昔のプロレスラーを言われてもさっぱり分からんww

だから聞いた名前で検索してるがニワカの俺を納得させてくれる意見がないw
506実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 21:37:25 ID:GTWqr24+O
底辺丸出しバカ丸出しのクソバエに発表!!!!



















ヒクソン最強!!!!
ハンサム
507実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 22:30:29 ID:IYO+m+1tO
結局はそれぞれが戦えないから、個人的妄想スレでしかない

だから、一番、世界最強ってインパクトあった奴にしようぜ、それも個人的だって言うのは無しな、

1位タイソン
2位カレリン
3位アリ
4位ヒョードル
5位アンドレ
6位フォアマン
7位ヒクソン
8位山下泰祐
9位ボブ・サップ
10位レスナー
508実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/03(火) 22:50:58 ID:H+6WykNTO
ちょW
年代で分けてW
俺には分からん人がいるW
509実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 07:35:52 ID:5sloB7CVO
↑キモいから
510実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 16:23:23 ID:voYVuWjkO
うふふ
511実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/04(水) 20:00:21 ID:+fGOs+U2O
インパクトだけならブロディ一択
512実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/07(土) 12:25:41 ID:+Qtl2sWg0
多分、ブロディ最強だろ。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/07(土) 12:29:45 ID:+gZz95W/O
フフフ永田さんを忘れてないか?
514実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/07(土) 12:34:57 ID:x0R+ZZzdO
>>1
マジメにやれ


若松
515実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/07(土) 13:07:04 ID:7x9JuVwwO
ヤクルト
516実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/07(土) 13:30:26 ID:4eXxeR7Q0
http://www.youtube.com/watch?v=mHUs1ChHRXY&feature=related
ネタスレかも知れないがカレリンのガタイとパワーの凄まじさを
挙げる。

全盛期でも総合で通用したかはわからないがこの選手だけは本当に
凄まじいと思う。
動物のような体ですげえ格好良い。
517実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/08(日) 11:13:46 ID:wosn5vK20
カレリンやマーク・ケアーなど、体を追い込んですざまじい筋肉をつけた人よりも、ナチュラルでお化けのアンドレやブロディ、ハンセンの方が強そうに思える。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/08(日) 11:46:50 ID:PDMgKudJ0
たしかにすげぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lfu-GkbXzio
519実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/08(日) 13:14:04 ID:Vo2clUwxO
この頃が一番よかったな…
520実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/08(日) 13:34:19 ID:YfInLPHhO
アンドレが総合出たら・・・・弱いだろうなww
曙やジャイアントシルバをみればわかる
身体デカいだけじゃ駄目
521実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/08(日) 17:02:30 ID:PiB2S+CIO
ホンマンみたいに若い痩せてる頃に練習積んでればめちゃくちゃ強いだろうけどな
何もしないでいきなり試合出ても結果だせんだろうな
522実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 11:02:47 ID:i4KSo0K10
この度体格差を無くして全員が170cm、60kgになり、それぞれが全盛期の最高コンディションで挑むまさに史上最強の王者決定戦が開催される事となったっ!

523実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 11:05:42 ID:i4KSo0K10
■トーナメント出場選手
エメリヤエンコヒョードル、BJペン、ジョルジュ・サンピエール、アンデウソン・シウバ、リョート・マチダがっ!!
マイクタイソン、シュガーレイロビンソン、マニー・パッキャオ、リカルド・ロペス、千代の富士、アレクサンダーカレリン、
ヒクソングレイシー、アーネストホースト、ミルコクロコップ、そして異色の大山倍達、ブルースリー、ボディビルダーのロニー・コールマンも参戦!
ボディビルで鍛え抜いた筋力はそれだけで凶器!

全盛期、パウンドフォーパウンドで挑む彼らで最強は果たして誰なのか!!
524実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 11:08:10 ID:yMAO/4eOO
>>523
優勝者















リザーバーのペレ
525実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 11:09:13 ID:i4KSo0K10
ルールは武器の使用意外は何でもあり。
殺し合いでどちらかが死ぬまでやる。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 11:19:31 ID:i4KSo0K10
おーっと!、木村政彦、バダハリ、エドウィンバレロが乱入し、総勢20名の頂上決戦となった!

Aブロック
ヒョードルvsヒクソングレイシー
BJペンvsカレリン
サンピエールvs千代の富士
シウバvsマチダ
木村vsバダハリ

Bブロック
タイソンvsロビンソン
パッキャオvsリカルドロペス
ホーストvsミルコ
大山vsブルースリー
コールマンvsバレロ
527実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 13:23:49 ID:QhyH9KrmO
優勝





















ヒクソン様名誉カイチョ


ラクショ
528実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/09(月) 13:46:37 ID:iPq+lyWqO
やっぱりアンドレさんだな。

最強だよ。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/13(金) 18:26:08 ID:vu+J5VR20
>>523
あんた素人だね。
世界最強なのに、それしか知らないの?

素人の戯言のお決まりは、ボクシングだと、タイソンしか知らないのなw

千代の富士?はぁ?大鵬や北の湖、二代目貴乃花の方が上でしょ?
530実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/13(金) 21:56:47 ID:rjDHqt1w0
>>526
何気にブルース・リーって強そうだよな。作中のイメージが強いからw

まぁ実際にもかなりのもんだと思うが
531実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/14(土) 04:01:49 ID:HaW6sYlG0
ボクシング代表:マイクタイソン
レスリング代表:アレクサンダーカレリン
サンボ代表:ヒョードル
柔術代表:ヒクソングレイシー
柔道代表:木村政彦
中国武術代表:ブルースリー
空手代表:大山倍達
相撲代表:千代の富士
532実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/14(土) 04:17:00 ID:HaW6sYlG0
キックボクシング代表:ミルコクロコップ
喧嘩代表:キンボスライス
ボディビル代表:ロニーコールマン
プロレス代表:ハルクホーガン
陸上代表:室伏広治
野球代表:清原和博
サッカー代表:カーン
芸能界代表:安岡力也
533実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/14(土) 04:28:10 ID:HaW6sYlG0
★漫画界最強王者決定戦版
北斗代表:ケンシロウ
DB代表:悟空
アラレ代表:アラレちゃん
バキ代表:範馬勇次郎
力王代表:力王
ハレルヤ代表:ハレルヤ
ドラえもん代表:ドラえもん
ラッキーマン代表:ラッキーマン
ゴルゴ代表:ゴルゴ13
スペースコブラ代表:コブラ
ルパン代表:石川五右衛門
キン肉マン代表:キン肉マン
534実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/14(土) 04:36:38 ID:ZampbVqQO
この中ならラッキーマンが最強だな
535実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/18(水) 17:42:34 ID:B7y+jXaK0
スーパードクターKが入っていない時点でダメ。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/18(水) 18:18:53 ID:XXnEwtowO
>>533
ゴルゴ
(・ω・)/



もう悟空だろうがケンシロウだろうが
死んでる画がなくても

「ズキューン…!」

て擬音が描いてあればゴルゴが勝ったといえるくらい説得力があるw
537実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/20(金) 12:15:54 ID:DB76sjr00
タイガーマスクだろw
538実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 02:59:51 ID:Zm+6CbzK0
539実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 03:33:45 ID:PegLWPD3O
何故、アキラのてつおが入ってない?
540実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 03:47:14 ID:PegLWPD3O
一刀流代表 伊藤一刀斎

小野派一刀流代表 小野忠明

北辰一刀流代表 千葉周作
神道無念流代表 永倉新八
天然理心流代表 沖田総司
示現流代表 中村半次郎

二天一流代表 宮本武蔵

聖徳太子流代表 斎藤一

柳生新影流代表 柳生十兵衛


誰がつおい?
541実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 04:03:38 ID:q4n911/iO
この手のスレで頭に入れとく必要がある事は人類は進化しているという事だ。

100メートル走の様な単純な競技でも昔の世界一は今の三流のタイムだ。
では昔の選手は今の選手と比べて遅いのか?
答えはYESでもありNOでもある。
昔の選手はその時代で速かったのだ。
タイムでは今の選手に負けるが今の選手と同じ環境で育ち練習していたら今の選手より速い可能性は充分ある。

格闘技も同じことがいえる。
昔の選手が今の選手と試合でも喧嘩でもなかなか勝てないだろう。
だからといって昔の選手は弱い等と言ってはならない。
その時代では超人だったのだ。そして今の時代という環境で生まれそだっていればまた超人になる可能性は高いであろう…………。
542実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 04:25:33 ID:q4n911/iO
分かりやすく例を上げよう。
ブロディとヒョードルどちらが強いか。
残念ながらヒョードルが勝つであろう。
これは今という時代に昔のブロディ当てはめたに過ぎない。
この勝負方法では昔の選手が圧倒的に不利だ。
仮に今の時代にブロディが全盛期を迎えるよう育ったらどうだろう。
ブロディは総合など練習しないかもしれないが若い時から何人も総合の選手をぶっ飛ばしてるはずだ。
要は習わずとも馴れている。
そのブロディとヒョードルならかなり面白い喧嘩になるだろう。

反対にヒョードルを昔しに送ってみよう。
当然グラウンドの技術もロシアンフックも使うリングが無い時代に育ったヒョードルは昔よく居た腰が重いアンコ型のいちレスラーに過ぎないのでは?
その2人が控え室で喧嘩したとしよう。
血まみれになってるヒョードルが容易に想像ついてしまうのでは?

よってこの2人が同じ環境、時代で強いのはブロディという事になる。
543実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 09:39:14 ID:PegLWPD3O
それでもボコされるブロディが目に浮かぶんだが。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 09:44:31 ID:1b0vtSur0
どう考えてもドラえもんだろ

試合前にウソ800飲んでおく
もしもボックスで有利なことを言っておく
タイムベルト装着で時間移動可
マッドウォッチ発動でタイムストップ

挙げればキリがないぞ
545実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 09:56:16 ID:dYxaUE0s0
普通にヒョードル
プロレスラーとか相撲、ボクサーなんかベスト20にもはいらんよw
546実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 12:33:13 ID:7ZEEqPvD0
ケンシロウ vs悟空
悟空目がけてひこうを狙うが、動きが速すぎてケンシロウの拳が当たらない!
スーパーサイヤ人と化した悟空の前ではいくら超人的なケンシロウでもやはり無理がある。
最後は空中に舞い上がった悟空を捕らえきれず、空から元気玉食らわされてケンシロウ無念の敗北!

アラレちゃん vs範馬勇次郎
破壊力抜群のアラレちゃんが勇次郎へ突進!
しかし、動きを見きり、かろうじてクリーンヒットはさけたもののすさまじい衝撃!
しかし、そこは勇次郎、あまりこたえていないっっ!
すかさず雨あられの様な激しいパンチを繰り出し、アラレちゃんボコボコ状態。
気が付けばアラレちゃん再起不能に!
547実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 12:40:32 ID:7ZEEqPvD0
ドラえもんvsラッキーマン
注目のカード!ドラえもん、さっそくもしもボックスで「もしもラッキーマンがラッキーじゃなかったら」とお願い。しかし、ラッキーマンのラッキーにより、偶然もしもボックスが故障して作動せず!早くも両者一歩も譲らず、この時点で互角!
スモールライトを浴びせる→ラッキーマン小さくなり、あやうし!
しかし、ラッキーな事に小さくなった事によりドラえもんラッキーマンを見失う!
しかもラッキーな事に、ラッキーマンがねずみに見えてしまい、ドラえもん逃亡!
ドラえもん、無念の逃亡により、ラッキーマン勝利!
548実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 17:59:17 ID:PegLWPD3O
ドラえもんやあられちゃんはマシーンだから、ビグザムがケンシロウより強いとかハンムラビが悟空より強いとか(悟空のが強いと思うが)言ってるのと同じレベル。
もっとカイオウ対ルフィーとかスプリングマン対中間徹とか現実的な議論をしろや、カスども。
549あほか:2009/11/21(土) 18:01:31 ID:26lNIkMb0
普段から、プロレスを八百長だのショーだのと言って罵ってるくせに、相撲代表で注射横綱千代の富士を挙げる総合ヲタクの知識のなさWWWWW
550実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/21(土) 18:05:24 ID:IfHavAiRO
どの時代でもアンドレさんが最強!

間違いないですよ
551実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 00:10:12 ID:wMzXwooP0
プロレスで最も成功を収めた人物=ハルク・ホーガン

は、世界の常識。
552実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 03:11:56 ID:BmqTmdzvO
>>545同意。

まずスレ主がネタの件について
553実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 13:14:17 ID:8x/7sAtW0
ブルースリーかミスターサタンっしょ、
http://www.youtube.com/watch?v=LaUSZpy2kjk

554実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 14:44:03 ID:ikUQDYQo0
>●幼稚園生や小学校低学年が、「仮面ライダー最強!」とか「ウルトラマンが一番
強いんだ!」などと叫ぶのと同様の「ヒョードル最強」という幼稚な意見は禁止。


この時点で答えでてるなw
555実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 15:24:17 ID:Tot3aHcz0
1位 アントニオ猪木/ジャイアント馬場
2位 藤波辰巳
3位 ジャンボ鶴田
4位 長州力
5位 天龍源一郎
6位 佐山悟

こんな感じだろ?
556実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 20:03:57 ID:W0F5hy/bO
角田
557実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 20:25:38 ID:xlNVAM7YO
高瀬
558実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 20:31:01 ID:WSTlDqJpO
キックならロブ・カーマン
総合はわからんな何人か名前は挙がるが
559実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 20:32:19 ID:6JhGRZgdO
最も公平なランキング

一位 全盛期猪木
二位 アリスター・オーフレイム
三位 アレクサンダー・カレリン
四位 マイク・タイソン
五位 ヒクソン・グレイシー
六位 ブロック・レスナー
七位 モハメド・アリ
八位 エメリヤーエンコ・ヒョードル
九位 アンデウソン・シウバ
十位 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
560実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 20:46:43 ID:5FspDJ1t0
公平の意味解ってないんだなかわいそうに。
アリスターやタイソン、レスナーなんか圏外もいいとこ
カレリンくらいかな公平さというか実質の記録を見比べた場合。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/22(日) 22:13:21 ID:Zvnt7Ot7O
カレリンは人間じゃねーよ。
多分だよ多分彼が一番
562実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 12:36:54 ID:H4OGH+PGO
タイソンだよ

唯一スポーツ界で、あのマイケルジャクソンに匹敵する程世界が震撼した浮世離れしたキングだよ
563実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 12:53:19 ID:5U/u7RWpO
ヤムチャさんが地球人最強はクリリンだって言ってた
564実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 12:55:23 ID:t3iV77mhO
力沢
565実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 15:29:58 ID:Twlgths/0
ロッキー4で
566実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 16:10:17 ID:saA/99UFO
結局アンドレさんなんだよな。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 16:14:34 ID:H4OGH+PGO
ブローリー
568実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/25(水) 17:16:46 ID:8TW/zq3z0
バキの作者の意見を聞きたいな
569実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 00:42:35 ID:TNlwqFyR0
Navy SEALs vs アメフト
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:01:59 ID:GSATzmRW
Navy SEALsの隊員(武器無し)とNFLの選手が素手で殴り合ったらどちらが勝つか!?
総合格闘技で勝負したらどちらが勝つか!?
K-1で勝負したらどちらが勝つか!?
ボクシングで勝負したらどちらが勝つか!?
レスリングで勝負したらどちらが勝つか!?
柔道で勝負したらどちらが勝つか!?
その他の格闘技(競技、武道、武術なども)で勝負したらどちらが勝つか!?
平均的にどちらが身体能力が高いのか!?

尚、最初にも書いてありますが、アメフトはNFLに限定します。
570実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 00:51:26 ID:TNlwqFyR0

571実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 00:52:28 ID:TNlwqFyR0
                      ID:TNlwqFyR0
572実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 00:53:23 ID:TNlwqFyR0
                                      ID:TNlwqFyR0
573実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 00:56:26 ID:TNlwqFyR0
                                         ID:TNlwqFyR0
574実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 00:57:33 ID:TNlwqFyR0
573 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2009/11/27(金) 00:56:26 ID:TNlwqFyR0
575実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 01:01:03 ID:TNlwqFyR0
573 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2009/11/27(金) 00:56:26 ID:TNlwqFyR0
576実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 03:23:07 ID:TNlwqFyR0
>タイソンだよ

唯一スポーツ界で、あのマイケルジャクソンに匹敵する程世界が震撼した浮世離れしたキングだよ

ウサイン・ボルト
マイケル・ジョンソン
カール・ルイス
マイケル・ジョーダン
モハメド・アリ
エメリヤーエンコ・ヒョードル
マラドーナ
ペレ
ベッカム
ジダン
クリスティアーノ・ロナウド
アイルトン・セナ
ミハエル・シューマッハ
577実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 04:58:26 ID:8Cb/q6lHO
格闘神アントニオ猪木で確定済み。
578実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 12:52:09 ID:w+OT7TUe0
実績でいったら猪木が一番だな。
彼のように広く大きく異種格闘技戦をやった人間は彼1人だし。
道場破りしまくったとか、町の喧嘩などの武勇伝は、相手の強さもわからず、小さすぎる。
それに、当時の新日本プロレス道場の道場を破れたヤツなんて皆無だし。
みんなが最強に挙げるルスカやドンフライが猪木を信奉していたのが何よりの証拠。
579実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 17:53:03 ID:mwsZiHwT0
>>1
ほぼ同意だが、2位4位が違うと思う。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/27(金) 21:08:54 ID:Llx22adM0
正直、ヒクソンの嘘伝説には騙されたw


まぁ船木の時はコェー奴だこいつって思ったがw
581実況厳禁@名無しの格闘家:2009/11/29(日) 19:49:44 ID:kFlw4dFN0
騙されたのはアホな格ヲタだけだろw
582実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/02(水) 17:05:44 ID:QK9RSmRzO
猪木
583実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/02(水) 19:26:12 ID:9AXgzWuZO
ラッキーマン×エメリヤーエンコヒョードル

ラ:勝負だヒョードル!
ヒ:踏みつけありならやってもいいが…
ラ:そんなの…嫌だ!
いーやーだ!怪我しちゃうもん。
ヒ:じゃあこの話は無しだ。
ラ:あ、じゃあ負けを認めるんだな?
ヒ:好きに捉えるがいいさ。
ラ:やった!闘わずして勝った〜!ラッキー!

太田:勝者〜ラッキーーマーーン!

ラッキーマンが最強
584実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/02(水) 19:51:51 ID:t+U/iJL2O
範馬勇次郎vs江田島平八は?

高嶺竜児vs星矢(共にカイザーナックルや聖依なしで)は?

585実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/02(水) 19:59:18 ID:T+GydgCXO
アナルバイブ小林
586実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/02(水) 20:14:38 ID:h2DEdAVvO
アリスターしかいねえだろ
587実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/02(水) 22:01:44 ID:6eI6j+Rm0
ボクシング代表:モハメドアリ、マイクタイソン
空手代表:大山倍達
プロレス代表:ハルクホーガン
キックボクシング代表:ミルコクロコップ
ボディビル代表:ロニーコールマン
サンボ、総合代表:ヒョードル
レスリング代表:アアレクサンドルカレリン
柔術代表:ヒクソングレイシー
相撲代表:朝青龍
喧嘩代表:キンボスライス
柔道代表:木村政彦
中国武術代表:ブルースリー
588実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 01:35:56 ID:qd1Wo71/0
最強 ビリー・ライレー
2位 ルー・テーズ
3位 ローランド・ボック
4位 カール・イスタス
5位 ジョージ・ゴーディエンゴ
6位 ビリー・ロビンソン
7位 ドン・レオ・ジョナサン
8位 アレキサンドル・カレリン
9位 ジェフ・ポーツ
10位シーン・リーガン
 
15位 エメリヤーエンコ・ヒョードル
589実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 02:11:41 ID:/B7ki3QoO
ここ初めて覗いたがプオタしかいなくてワロタwwwwwwww

590実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 02:19:06 ID:qd1Wo71/0
フフ・・若いの・・
591実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 09:48:36 ID:VQhuoSqX0
プヲタかぁ、ヒョードルヒョードル喚いてるの
592実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 15:39:32 ID:iWdVe9WR0
格ヲタがヒョードルって言った瞬間、素人だってわかるな。
593実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 15:55:59 ID:xNP6rfIOO
ブレストバッチ
594実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 16:34:53 ID:rfvilMAnO
ファンタジーに溢れてて好きだよ
こういうスレ
595実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 19:18:28 ID:AnCWOHe00
総合の歴史なんてまだ20年にも満たない。
プロレスの深く長い歴史の中には化け物がウジャウジャしていたからな・・
ヒョードル程度なら片手で十分っていう猛者が死闘を繰り広げていた。
若い奴は知らないから無理もないが・・
596実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 20:11:42 ID:3TpKh3sY0
爺になったときでも全盛のブロディに恐れられてたエリック全盛期は最強だろ!
次点にボック
597実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 20:20:38 ID:m/2ydqs6O
プロレス馬鹿が沸いてるがプロレスが強いってか!
病院行って注射してもらいな。
プロレスラーはアメリカでは、とっくの昔にショーなんだよ。
ショーとして見るのは面白いが、ヒヨードルに勝てる奴はいないよ。
スタンハンセンだってルスカ(柔道王)を怖れてたんだからな。
598実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 21:15:47 ID:Tr0FcBDS0
クリリン笑
599実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 21:26:54 ID:omt1k9wW0
アンドレを土下座させたバット・ニュース・アレンが最強なのでは
600実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 21:31:48 ID:P7DT812dO
朝青龍に勝てる格闘家はいない
601実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/03(木) 21:32:27 ID:RAjZoVwLO
総合格闘技も所詮、実力のある人気選手に実力のあるように見せかけた雑魚をあてがう出来レース的側面もあるからなあ。
プロレスも総合格闘技もK-1もボクシングもショービジネスだよ。八百長はプロレスに限ったことではないと思っているけど、
ヒョードルと武藤が好きだからこの2人は強い。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 01:13:04 ID:nzpNYHPo0
>ヒヨードルに勝てる奴はいないよ

フッ・・笑わせる ジョーンズ戦見ても・・まさか最強なんて思ってるんじゃないだろ?
あんなに苦戦するようならベアキャット・ライトかアーニー・ラッドが相手なら
瞬殺されるね
603実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 01:15:16 ID:nzpNYHPo0
×ジョーンズ戦見ても・
○ロジャース戦見ても
604実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 05:37:51 ID:H5HrFlVNO
なんなんだよこのスレは。
昭和前半に青春過ごしたの亡霊がわいてんのか?
プロレスとかマジでくだらないわ。
プロレスオタクは全員死刑にすべきだろ。
俺が議員ならマニフェストに掲げるね。
「プロレスは二度と見ません。ボクたちは全員総合様の奴隷です。」
と言って、土下座して総合大明神様の靴を舐めた奴だけが島流し。
残りは全員死刑。
605実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 05:58:39 ID:H5HrFlVNO
だいたいプロレスって芝居だろ?
何、調子乗って、「第1試合」とか言ってんの?
「第1芝居」の間違いだろうが。
二流のスタントと三流の芝居がミックスされたものがプロレス。
間違ってる?
606実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 06:26:27 ID:H5HrFlVNO
いや待てよ、ジョシュや桜庭のキャッチの技術は総合でも使えるな。
ということは、歴史的に見るとプロレスは確かに格闘技だったのかもしれないな。
仮にもしプロレスが格闘技だったとして、いつから、いったいなぜ茶番化したんだ?
演武として残る道ではなく、なぜ芝居化したのか。
金のためか?教えてくれ。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 12:36:58 ID:tcxbVqft0
金。客が集まらんと商売にならんからな。
だが裏歴史がある。リングの上の華やかな世界と違って
道場では腕に自信のある他格闘家をボコボコにした歴史が。
まぁ表に出ちゃった伝説として新日の道場があるけどね。
あとロビンソンやゴッチの武勇伝とか・・
昭和初期〜中期のプロレスラー達は恐ろしく強かったのは確かだ。
この中に入ればジョシュや桜庭は中堅並みの実力でしかない。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 13:50:20 ID:mZX2olVIO
>>607裏歴史を知るミスター高橋によれば最強はルスカだそうだ!猪木も赤子扱いだった。
ルスカは柔道王、昔からレスラーは弱いんだよ!
609実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 15:46:03 ID:K4NmNpFL0
ボクシング代表:モハメドアリ、マイクタイソン
空手代表:大山倍達
プロレス代表:ハルクホーガン
キックボクシング代表:ミルコクロコップ
ボディビル代表:ロニーコールマン
サンボ、総合代表:ヒョードル
レスリング代表:アレクサンドルカレリン
柔術代表:ヒクソングレイシー
相撲代表:朝青龍
喧嘩代表:キンボスライス
柔道代表:木村政彦
中国武術代表:ブルースリー
610実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/04(金) 16:26:10 ID:jYssXgEXO
>>602
ジョーンズww
611602:2009/12/05(土) 15:57:21 ID:XX3vk9wq0
>>610 
すいません。間違っちゃった^^
612実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/05(土) 16:33:35 ID:R/pFiXa9O
>>609
なんでボディビルが代表出してんの??
613実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/05(土) 17:05:25 ID:KVxIQg+a0
>>609
なんでプロレスが代表出してんの??
614実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/05(土) 17:47:34 ID:X9q1uN540
>>609
なんで総合が代表出してんの??
615実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/05(土) 17:51:38 ID:648t/QhcO
芝居? 
人が死ぬぐらいハードな芝居だぞ。
総合で人死んだか?K-1で人死んだか?
616実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/05(土) 18:09:58 ID:R/pFiXa9O
>>615
芝居? 
人が死ぬぐらいハードな芝居だぞ。


芝居なんだろ、だから...
617実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/05(土) 23:33:05 ID:baoSfjH7O
ボブサップだな
618実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/08(火) 01:04:16 ID:YGcT15kPO
木村健吾
619実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/08(火) 13:15:14 ID:zHusDP+R0
ブルーザー・ブロディ以外思いつかん
620実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/08(火) 17:46:04 ID:Vk/FStcB0
三土手大介
体重120〜135`
パワーリフティング世界王者5回
ベンチプレス355`(非公式370`越える)
スクワッド420`(非公式460`越える)
バク宙側宙が可能

化け者んだな
621実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/08(火) 22:05:28 ID:3nD9VuOn0
確かに、まぐれ当たりのヒョードルのパンチを受けて、ウォッウォッと吠え回ってリングを歩くブロディが目に浮かぶな。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/08(火) 22:18:41 ID:e3+VTfotO
総合でも人が亡くなったり半身不随になったりしている
K-1でも大晦日にバンナと戦ったロシアの力自慢の奴が、負けて、病院で生死をさまよった


ボクシングが一番、人が亡くなっている
減量とかして体の水分も少ない状態で、頭部に衝撃を受けるわけだしな
あんなハードな殴り合いを、十数ラウンドもするなんて、厳しい競技だよ
623実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 00:06:05 ID:BNWGJS+L0
ボクシング代表:モハメドアリ、マイクタイソン
空手代表:大山倍達
プロレス代表:ハルクホーガン
キックボクシング代表:ミルコクロコップ
ボディビル代表:ロニーコールマン
サンボ、総合代表:ヒョードル
レスリング代表:アレクサンドルカレリン
柔術代表:ヒクソングレイシー
相撲代表:朝青龍
喧嘩代表:キンボスライス
柔道代表:木村政彦
中国武術代表:ブルースリー
624実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 00:10:31 ID:aYml/j4L0
おいおいおいおいおいおい
橋本はあのグッドリッジに勝ったぜ
最強は橋本だろ
ヒョードルでは橋本の袈裟切りに耐えられんよ
生きてるうちに試合してほしかったな
625実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 00:32:57 ID:ON5HlNsQO
>>624
京セラドームでやった
第1回の猪木祭やな〜
懐かしいな〜
626実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 00:49:28 ID:BKx2jTwSO
>>624
懐かしい!

試合後インタビューで橋本が「怖かった、怖かったよおう…」って半べそかいてて糞ワロタ。
627実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 00:56:35 ID:iXLhHXTP0
グッドリッジ程度に勝っても最強を名乗るのには無理があるよ。
プライドの番人と言われてたとは言え・・
グッドリッジクラスは黄金期のプロレス界では掃いて捨てるほどいた。
はっきし言っちゃうと、当時では最底辺の脇役クラスだよ、グッドリッジ。
628実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 02:39:41 ID:vqJ6qf1n0
長崎県に住んでる佐藤和男じゃないの?
629実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 02:47:28 ID:vqJ6qf1n0
>>623
長崎県代表:佐藤和男

を忘れるなよ
630実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/09(水) 21:22:52 ID:amtIb8tw0
IWGPルールで比べるべきだな
631実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 16:20:35 ID:yWi2LxNz0
ブロディに勝てるヤツっているの?って質問に、馬鹿の一つ覚えみたいにヒョードルばっか。
総合格闘家はヒョードルしかいないんですか?他はみんな雑魚ですか?そうですか。
632実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 16:43:15 ID:eQuDPLFCO
>>1
KAWASAKI
633実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 17:09:05 ID:wHxtrKLFO
どうやら木戸修で話はまとまったようだな
634実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 17:30:46 ID:bdtgYLK10
総合 エメリアーエンコヒョードル
サンボ アレクサンドル・ピョードル
プロフェッショナル・レスリング エド・ストラングラー・ルイス
キックボクシング&K-1ピーター・アーツ
カンフー ブルース・リー
空手 大山倍達
柔道 木村雅彦
相撲 北の海
ボクシング モハメッド・アリ
ムエイタイ ガオグライ・ゲーンノラシーン
グレコローマンレスリング アレキサンダー・カレリン
柔術 前田養成
635実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 17:35:15 ID:bdtgYLK10
フリースタイル・レスリング カート・アングル
636実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 18:59:38 ID:C9lvmkAI0
>>634-635
知ったか素人さんw
おまえ、総合格闘技しか知らないだろ?何で無理するの?

相撲にしても、最強を語るなら、雷電や谷風が出ないとおかしいよな?
空手は極真だけが空手じゃないわけ。沖縄空手を無視するなよ。
レスリングも誰でも知ってる選手だけwww
637実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 20:38:35 ID:Pmt5cKKMO
総合はヒョードルしか
いないんだよ。現時点で誰にも負けていないんだから。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 20:44:22 ID:3QGUUCS1O
同じ無敗ならヒクソンのが試合数多いだろ
639実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 21:26:05 ID:Pmt5cKKMO
ヒクソンは強豪とは戦ってない。
640実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 21:40:44 ID:C9lvmkAI0
>>639
それはヒョードルも一緒だろw
カレリンとかタイソンとかアングルとかホリフィールドとやったんでつかぁ?w
641実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/11(金) 21:42:02 ID:yWi2LxNz0
642実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 01:37:37 ID:rINVCy4m0
総合は井の中の蛙。大海を知らない。ヒョードルとかヒクソンとか
言ってるようじゃ無知と言われても仕方がない。まぁ最近、格闘技を
見始めたばかりの奴が多いんだろう…
643実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 09:07:40 ID:PniL9Mrn0
カール・ゴッチ、ルー・テーズ、猪木
ここら辺りが妥当かと。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 11:40:36 ID:mozHPb4B0
西山マキ 思いっきり整形じゃん・・
スレ違いスマン。

ビフォー
http://dl40.cocospace.com/u2_d/DAT/01224371633g3/01224371633g3-source-4.jpg

アフター
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41jpvcmxaLL.jpg
645実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 11:41:37 ID:RfCnWS1o0
整形前の方が可愛いじゃねえかw
646実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 13:40:48 ID:c4q24DIr0
>>643
まぁテーズ、ゴッチは候補として外せないね。猪木は微妙だな…
ゴードン・ネルソンに完全にフォール負けしてるし、ロビンソンやボブ・ループ
には遊ばれ、ボックには歯が立たなかった。ゴーディエンゴとは戦ってない。
おそらく勝てなかっただろう。ボクサーではアリとウェップナーとしか
やってない。それでも歴代ベスト30位には入るかもしれない。
647実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 14:37:19 ID:RaSt9Z440
636
あなたこそド素人^^
ちなみにプロレスラー歴代最強はテーズでもゴッチでもゴーディエンゴ
ではなく、エド・ルイスです。プロレスラー歴代最高者はテーズだけどね。
ルーテーズが29歳のとき、エドルイスとガチでスパーリングをして、
結果こそ引き分けたけど、内容はルイスでした。その時のルイスの年齢は、
ななんと55歳でしたね。。テーズの全盛期は33歳から39歳。
ならば、ユーチューブでエド・ルイスvsディック・シカット戦1930年代前半
を見てみろ。。動きや上手さはもちろん、強さもゴッチ、テーズとは比較にならない。。

648実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 14:55:03 ID:RaSt9Z440
636は1番と同一人物だね^^
649実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 14:59:57 ID:RaSt9Z440
訂正します。
フリースタイルレスリング歴代最強は、12年間無敗を誇った
フレッド・バーナード(米国)です。グレーシーのドンである
エリオ選手(当時17歳)が当時12年間無敗を誇ったブレッド・バーナード
選手と戦い、引き分けている。ノールールでね。。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 17:06:57 ID:Fi4pe2n10
3連投までして、そこまで悔しかったんかい
651実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 17:39:59 ID:3VoIcnd3O
ま、アンドレさんが一番強いけどね
652実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 18:07:18 ID:8b3IkdS+0
マジレスするとよぉ、昨今、アナボリックステロイドに代表される変な増強剤あるじゃん。
あれで、格闘技界もおかしくなったわけよ。
普通にナチュラルな体でやったら、「ボクシング&レスリング」のテクを持ったヤツが、普通にセメント最強なわけ。

だから、増強剤なしで、全世代の格闘家を比べたら、クォリティではダニー・ホッジ最強。
ま、同じようなタイプとしてドン・フライがいるだろ?
彼だって、ナチュラルな体していたころのUFCでも、お化けみたいな相手にも、危なげなく勝っていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8228449

ま、ハンセンなんかのナチュラルパワー&打たれ強さは、ほんとすごいと思うけどね。
アンドレやサップみたいなお化け退治には、ハンセン、ブロディあたりじゃないと。

だけど、総合力ならホッジだよ、確実に。

俺的なランキングはね、

1.ホッジ
2.カール・ゴッチ
3.ディック・マードック
だね。
現実に3人ともセメント最強とみんなが口を揃えるし。





653実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 18:58:17 ID:gW3WDYut0
バク転はできるってさ
http://www.youtube.com/watch?v=NxVMNeqRef4
身長わからんけど大体こんなもんだろ
654実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 19:38:50 ID:5FKLNh740
最強論議になると、やはり古いプロレスラー達の話が
多くなるね。無理もないけど…
50〜80代初期辺りまでは化け物がゴロゴロ
してたからな。ハリー・レイスやクラッシャー・リソワスキー
等は酒場で喧嘩三昧の日々を送ってて肝が据わってたから、
この時代に現役だったら今の総合に殴り込んでいたに違いない。
他にもマッドドッグ・バション、デイビッド・シュルツ、ジェフ・ポーツ、
等はレスリングをベースにして喧嘩も恐ろしく強くサブミッションにも
長けていたからトップ戦線の常連だっただろう。一見、柔な印象の
ホースト・ホフマンも実は大変な技巧派で、ノゲイラ辺りクラスなら
キリキリ舞いさせることは簡単なこと。まぁ彼らも多くのプロレスラー
のほんの一部だけどね。彼らが今でも現役でいてくれたらね…
655実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 19:56:27 ID:EVi7eM7g0
ルールが存在する限り最強は誰かと問うのはナンセンス。
総合の最強は?ボクシング最強は?なら分かる。
>>1の答えは存在しない。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 20:09:20 ID:Ithso49wO
空気投げの柔道家
657実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 20:26:01 ID:u3DQC9pO0
エリックだって言ってんだろが!!!ヽ(`Д´)ノプンプン
658実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 20:26:28 ID:n36hLl3LO

プロレスラーが
総合に来たら
技術無いくせに
無駄に打たれ強いから
サンドバック状態で
可哀想になるよな



ジョシュは特別だけどw
659実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 21:02:00 ID:XzQOmei9O
>>658
中邑、曰く
「総合はプロレスの一部。プロレス最強!!」

ぜひ、挑戦してもらいたいですね(笑)
660実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 21:10:58 ID:Ithso49wO
力道山
661実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 21:14:42 ID:Ithso49wO
たかせ
662実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 21:36:52 ID:GbPCMn72O
プロレス強い言ってる奴、プロレス弱いよ。
相撲よりは強いくらい
プロレス>相撲(^-^)
663実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/12(土) 21:52:34 ID:r/9lInrAO
マイクタイソン全盛期は間違いなく人類最強だった。
664実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 02:12:16 ID:aycetL9v0
>>662
長州がハイスパートレスリングとか訳わからんことやり始めてから
プロレスはだんだん弱くなっていったね。
ラリアットや大技を連発するようになってプロレスそのものが
軽くなった。まぁこの時代のプロレスで強い奴というのは
稀にしか存在しないから歴代最強というなら、もっと
前の時代から引っ張り出さないとな。
んで、相撲は弱くないよ。相撲界最強は千代の富士だ。
回しを掴むあの握力は常人とは桁外れ。あの手で髪の毛でも
掴まれて振り回されたらたまったものではない…ヒョードルは禿げてる
からいいけどノゲイラだとむしり取られるだろうね。
665実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 02:36:56 ID:vhodeeVBO
総合でヒョードルに勝てる人間は世界に二人いる











白鵬、朝青龍
666魔界マシン(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2009/12/13(日) 02:47:55 ID:BLgDuEqp0
>>666オーメンGET

武藤敬司 赤パン時代
三沢光晴 超世代時代
G・ムタ 新日本時代
橋本真也 新日本時代
小橋健太 NOAH 絶対王者時代
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 08:03:04 ID:2P1wXWQZ0
>>664
千代の富士が出てきた時点で…プッ
注射横綱じゃねえかwwww
668実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 08:07:50 ID:z7QE11N70
イグナショフと総合ルールで戦った奴は酷かった。
打撃を知らないアマレスラー状態。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 08:38:32 ID:iNda7KvPO
ガチで全盛期の山下泰裕に勝てる格闘家は多分いないだろ
ヒョードルやシュルトでも無理
670実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 08:53:11 ID:4AgVuJK1O
アンドレさん最強!
671実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 12:13:06 ID:xDwWAJRP0
>>667
注射打ってようが打ってまいが強い奴は強い、弱い奴は弱い。
>>668
ウイリアムスは癌を患ってた上に両膝はボロボロでおまけに高齢。
それでも戦った意志は凄いね。全盛期に戦っていればイグナショフのほうが
バックドロップで白目剥いて泡吹いてシッコ漏らして悶絶失神してただろうね。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 13:31:23 ID:XxYeHGw/0
ヒクソンで確定済み残念!!
673実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 17:42:38 ID:szdlG30p0
おまえって残念なヤツだね
674実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 17:58:36 ID:mJGJvshTO
インリン
675実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 18:38:40 ID:smE0jh220
まあ、全盛期ってことなら鉄板のランキングがこれだ。

10.セルジオ・マチャド

9.安岡力也

8.ジョーサン

7.トム・ハーリック

6.ジェフリー・ダーマー

5.田中角栄

4.呂布

3.ビル・ゲイツ

2.チャールズ・バークレー

1.松岡修造


今も昔も修造に勝てるほどの能力を持った人間は居ないんだ。
よく覚えとけバカども。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 22:24:59 ID:rXQo50grO
まあダニーホッジが今の総合に出たら無敵だったと思う。
ヒョードルにも勝てたと思う。
ボクシング、レスリング両方が一流だからね。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 22:29:28 ID:dGcfGNks0
ヒョードルヒョードルうるせーよ
ヒョードルなんて何の指標にもならない
10年経てば忘れられてるよ
ヒョードルよりも上の歴代格闘家は多し
ヒョードルは46位くらい
678実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 22:30:13 ID:MYwZrbbwO
夜間停電したら松崎しげる最強。これ豆知識な
679実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 23:13:44 ID:Q+JBdcQc0
>>676
ヒョードル程度ならホッジほどの大物が出ることもないだろうね。
イングランドのトニー・チャールズかスティーブ・ベーダー
辺りでいいでしょう。このクラスなら白熱した好勝負になりそうです。
まぁこの二人は黄金期のプロレス界では中の下クラスですけど。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/13(日) 23:33:43 ID:hQqdXx/YO
>>675
つまんね
とりあえずパンツ脱げ
そう俺はホモ界最強のホモ戦士
ホモ・サトシである
681実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/14(月) 17:48:43 ID:/R6v8rgK0
猪木だな
682実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/15(火) 12:02:35 ID:mCPiBN940
ホッジとアンドレとブロディ、三つ巴でやって勝った人
683実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 00:46:04 ID:WCs9LUW70
ホッジとブロディーは共に戦ったことないけど、世代が違うだけで
どっちも最強候補に上げてもいいよね。でもアンドレはどうだろうなぁ…
あれだけデカいと動きが緩慢だったし脆い面もあると思うんだ…
豪傑揃いの黄金期プロレス界の中でガチやらせたら意外と中クラスのレスラー
うっかり破れてしまいそうな気もするね。まぁそれでもアンドレが…今の
総合格闘技界の中で戦ったら、と想定したなら、なかなか負ける姿は
想像しにくいけどね。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 01:38:43 ID:6voG6oyYO
アンドレが凶暴なら最強候補でいいけど気が弱いからね。
ホッジ、ルスカ、アレン、バジョンあたりは総合でも通用したと思う。
685実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 02:09:45 ID:B8LSf5sYO
アンドレて飛行機の中で心臓発作とかで死んだんだっけ?ブロディーは刺されたんだよな?

アンドレが佐山のタイガーマスクくらいの動きが出来たら勝てる奴いねぇとか思ってたが(笑)
686実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 02:30:07 ID:WCs9LUW70
アンドレは心が優しかったが故に戦いには不向きだったと思いますね。
本当は虫も殺せないほど繊細な人間だったらしいですから…
アレンから喧嘩を売られた際には本気になる自分が怖くて手を出せなかった
といいます…アレンはそういうアンドレの心を見抜いていたんでしょう…
まぁ…黄金期のプロレス界にはアンドレが本気になっても勝てない相手は
いましたけど、もし今…現役だとして、今の総合格闘技界では
とても本気になれないでしょう…あまりにもレベルが低過ぎて…

ホッジ、ルスカ、アレン、バションが総合に参戦したなら
通用どころかこの四人で覇権争いになるでしょうね。
ヒョードルは毎回第一試合か、もしかしたらもうお呼びが掛からなく
なるかもしれません。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 03:56:54 ID:8wti56VsO
何気に新日の外人レスラーって最強クラスの人間達が集まってたね
688実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 06:06:19 ID:MVn1GBa4O
スコット・ノートンに舌噛ませたら、大したもんですよw
689実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 14:26:08 ID:6voG6oyYO
いやノートンはグッドリッジにも勝てないよ。
本当に強かったのは昔のレスラー。
勿論総合に適応出来るように訓練したらの話だよ。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 14:29:28 ID:3+7qnPP70
セメント強さならマードックがいたけど、喧嘩と総合が別物なのは
ケンドーナガサキの惨敗で照明されてるからな
691実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 14:56:23 ID:1KFhF4LqO
マードックは 喧嘩屋だろ
692実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 14:58:15 ID:1KFhF4LqO
個人的にはブォルク・ハンだと思う
693実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 15:37:16 ID:GjYZ0vyZ0
グッドリッジは最強には程遠くても総合格闘技では強者の部類に
入ってたでしょうね。まぁそんなグッドリッジも黄金期のプロレス界の
中に入っちゃえば前座第一試合の新人デビュー並みの非力さまで落ちて
しまいますけど。ヒョードルはよくて第三試合に出られる程度でしょうか。
ヴォルク・ハンは個人的にわたしも好きですが、
手品が好きな彼に最適な相手として元NWAチャンピオンのパット・オコーナー
がいますね。リングの魔術師と言われレスリングのボディーコントロールが
素晴らしくその中に地味なサブミッションを仕掛ける。まぁオコーナーに
とってハンはウォーミングアップの相手としてちょうどいいかもしれません。
694実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 17:09:29 ID:MVn1GBa4O
テリー・ゴディで間違いない
695実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/16(水) 23:17:22 ID:qB2JLsCI0
>>691
プロレスラーに喧嘩に勝って名を馳せようとする格闘家や腕自慢
達は当時多くいたようですね。マードックもよく喧嘩を売られた一人で、
夜の酒場のカウンターでボクサーに喧嘩を売られ「わかった、だがチャカは
持ってないだろな?」「持ってないぜ」と両手を上げ丸空きになったボクサーの
顔面にストレートをぶち込みKOしてしまった話は知る人ぞ知る話です。
まぁ殴り合っても勝ったでしょうけどね。
喧嘩と総合は別物というのは正しいですね。マードックが
総合に出たらフランク・ミア辺りには勝つことができますが、
やはり喧嘩のほうが向いてると思います。
696実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/17(木) 02:03:08 ID:9enrPz6fO
日本人のレスラーでシュートが強かったのは坂口、マサ斎藤、上田馬之介だろうね。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/17(木) 08:40:52 ID:Sg1zZxb2O
おっと!
健吾さんを忘れちゃいけないぜ!
698実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/18(金) 00:11:34 ID:L3hv6cku0
>>696
実際にガチンコやらせたら猪木より坂口だったでしょうね。
ただ優しすぎて本気になれないところがあったのと、他人を押しのけて
でも上に立とうという野心がなかったので本来の強さを見せられなかった
と思います。上田馬之介はアメリカで有名なシューターでしたね。
しかし実際はどれぐらい強いかは不明です。マサ斉藤はレスリングが
できましたからそこそこ強かったでしょう。あとヒロ・マツダとか
いましたね…力道山に道場で挑戦してきた空手家の前に立ち塞がり
死闘を演じたトップ選手でした。この頃の日本人プロレスラーは
度胸もあって今時のプロレスラーよりも強いことは間違いないですね。
699実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/20(日) 14:21:42 ID:kD8Rq6gs0
坂口はない。
猪木はついに坂口に完勝できなかったが、それは猪木対坂口戦のプロレスでのこと。
坂口はウェプナーに負けましたよ?
総合や打撃に対する適性は確実に猪木の方が上だし、天才的。

上田馬之助の打たれ強さはすごかった。
大相撲力士の打たれ強さはすごい。

日本人なら、雷電・猪木・鶴田が3トップ。

ノートンを馬鹿にするヤツがいるが、ノートンは強すぎ。
少なくともヒョードルよりは上。
ノートンは、舌を出して、わざとパワーセーブしていた。
ほんとにガチをやらせたら死人が出たはず。
700実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 02:35:59 ID:BHplDip3O
おいおい!猪木が坂口よりも強い訳がないだろう?坂口は柔道日本一で猪木は砲丸投げの選手だぞ!
プロレスの才能なら断然猪木だけどね。
俺は日本人レスラーでシュートが強かったのは坂口、マサ斎藤、上田馬之助だったと思う。
701実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 02:55:51 ID:jyVFVOWUO
レスラーなんて弱いんだから話かえろよ
全盛期のタカのはなに一票
702実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 03:23:08 ID:dFoFDHsTO
木村政彦、前田光世などの柔道家。
703実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 03:23:52 ID:ali2k1Ww0
オレ
704実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 03:34:27 ID:0dq8CwUh0
>>703
IDがアリ
705実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 04:13:42 ID:8sM6DHjxO
てかプロレスとか本気で見てる奴ってもちろん未成年だよな?俺はあんなくだらないショーは中2で卒業したぞwしかもプロレスラーが強いとかwまだプロレスに『騙されてる』人いるんだなwww
706実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 04:17:20 ID:0dq8CwUh0
ごめん、おれは中1から見始めたんだが(笑)
ちなみにベイダー出てきた頃
707実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 14:21:29 ID:wMN2lFf70
ベイダーあたりが出てきた頃に初めて見たようでは
まだまだプロレスのことについては浅いですね。もっと前に長く深い
歴史がありますから。黄金期のプロレス界ではベイダーなんて
強い部類に入りませんからね。まぁそんなベイダーでも
今の総合ではトップクラスに立つでしょうけど。
よくこのスレ見ると…最近、格闘技を見始めた人達が多いようで…
まだ20年足らずの歴史しかない総合で歴代最強を決めようなんて
無理がありますよ。その前に気の遠くなるような長い歴史を持つ
プロレスを除外するなんて考えられないですね…まぁ若い人達は
知らないわけですからしょうがないですが…
ヒョードルは間違いなく今の総合ではベスト3に入りますよ。
でも黄金期のプロレス界においては相撲でいう前頭5枚目
あたりでしょうか。いや…もっと下かもしれません。
ノゲイラだったら幕内に入れないでしょう。
708実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 14:29:10 ID:JkcyZuy7O
長い!
709実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 14:34:57 ID:/ZxkbyYFO
オッサンの盛り場発見www
710実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 14:47:08 ID:wWDPk8XgO
カレリン
タイソン
白鵬
に比べたらヒョードルごとき柔道の落ちこぼれなどコントにすぎない
711実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 14:54:33 ID:UsGxJHru0
プロレス(笑)
712実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/21(月) 16:17:10 ID:AiVk2gfI0
ベイダーとかノートンとかがいたら、総合格闘家はかすんじゃうよね
713実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/23(水) 22:14:14 ID:t9l97exZO
レイセフォー
714実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/23(水) 22:15:11 ID:WmmZFT7q0
大山倍達。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/23(水) 22:58:53 ID:t9l97exZO
ホラ吹きはやめようや
716実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/23(水) 23:07:54 ID:bmNhXwtUO
スタンハンセンはベイダー戦が強烈だった。確かに強かったな

テリーゴディ
マイクタイソン
レノックスルイス
アレキサンダーカレリン
ヒョードルあたりじゃない?
717実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 05:42:31 ID:PGxTcxaUO
そういえばジョージフォアマンも強かったな
718実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 17:52:20 ID:MZTfNmvk0
>>716
ゴディの名前を出して格闘通ぶってるけど、ヒョードルを出しているあたり素人丸出し。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 18:39:23 ID:zBCqPPYy0
日本人なら猪木一択。
全世界ならカレリンもしくはブロディもしくはボック。
これが一番支持を得られる回答。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/24(木) 19:29:03 ID:g869qB4d0
大山倍達
721実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/25(金) 03:52:01 ID:78GuVHUsO
ホモ
722実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/25(金) 06:31:57 ID:f+4x7tJyO
>>718
格闘通も何もテリーゴディなんか普通に知ってる世代だってw
普通にヒョードル強いでしょ。歴代最強級だと思うけどね
723実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/25(金) 15:39:32 ID:FZdbYwNM0
ヒョードル プッ
724実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 11:18:27 ID:eQz791g60
ヒョードルって書くと素人っぽさが出るよね、なぜか
725実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 12:26:17 ID:jASssh0oO
普通にヒョードルでしょ。あの凄さがわからない人の方が素人。

格闘技やってみりゃわかるよ。
726実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 12:46:56 ID:YgxmNILY0
いまだにKO、一本負けがないのは脅威だろうな
これだけレベルのあがった総合で実質無敗だし
727実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 12:57:59 ID:tvWg9tPt0
日本人で猪木なんて有り得んでしょ
日本人最強はジャンボ鶴田に決まってるじゃん
728実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 13:04:12 ID:h5Ttxer7O
宮本武蔵
729実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 14:14:32 ID:mBJny7YQP
おそらくアメフトとかラグビーの選手だな
格闘技選手は所詮アウトサイダーだけど、あっちはバリバリエリートで国の英雄だもの
戦場だったら指揮官になるタイプ
730実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/27(日) 14:26:23 ID:mBJny7YQP
日本で言うなら長嶋、王、落合とかが、筋肉ムキムキで100kgぐらい有って、足めちゃくちゃ速いようなもの
そんな人達が全国民の声援を受け、タックルで相手倒したり、逆にかわしたりという試合をしてるわけ
そりゃ相撲取りやプロレスラーの存在なんか霞んじゃうよ
731実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/28(月) 16:58:52 ID:3JPCSO7E0
あほか。
日本の力士は才能あるのを中学生のときから目を付けてスカウトしてるんだよ。エリート。
総合格闘技ヲタクって、すぐ力士を馬鹿にするからあほだと思う。
部屋に入門して1年保つこと自体すごいことだよ。
732実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/28(月) 20:21:15 ID:2HnrRuEP0
大山倍達!!
733実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/28(月) 22:35:19 ID:IZBCu9tnP
>>731
単に体がデカいヤツをスカウトしてるだけで、スポーツ自体のエリートじゃねえよ
ガキの頃から運動神経抜群で体も大きいってヤツは、日本ではまず野球に行く
最近だとサッカーもか

これがアメリカやイギリス圏みたいに、アメフト、ラグビーに才能が集まってたとする
そしたら相撲はずっと色あせるし、力道山対シャープ兄弟なんて見向きもされなかっただろう
アメリカでプロレスがコント化して、イギリスではプロレスが完全に廃れた理由がよく分かる
ラグビー系スポーツが3種類もあるオーストラリアに至っては、プロレス自体存在しないんじゃないか
734実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/29(火) 01:28:59 ID:KXXzt4Jn0
ヒョードルは最強クラスですけど、それは90年から現在に至るまで
の短いスパンでの話で、もっと前の時代には凄玉がワンサカいましたからね。
やはり黄金期のプロレスを無視することはできないと思うのですよ。
というか…知らない人達がいっぱいいますからしょうがないことですけどね、ええ…。
それとエリートの話になってますけど、あるスポーツジャンルのエリートが
他ジャンルでも優秀かというとそれは違うわけで、人気と強さは全然違う
ことだと思いますね。マイケル・ジョーダンが好例ですよ。
運動神経が良いことはスポーツをやる上で大事なことですが、
そういうバリバリの奴らが黄金期のプロレス界には掃いて捨てるほど
いましたからね。ただ90年辺りからプロレス界はかなり衰退しちゃい
いましたから…
735実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/29(火) 05:24:15 ID:EWyKqNQn0
シューターとフッカーはイコールじゃないよな
736実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/29(火) 09:02:15 ID:xC689wykP
長嶋が筋肉質で体重100kg有り、100mを11秒で走り、タックルで倒し倒されの試合のスーパースターだったら
最強の男は?って聞かれたらみんな「長嶋茂雄」って答えるし、強くなりたい少年達もみんな長嶋に憧れる
力道山や猪木なんか見向きもされないよ
それがアメリカにおける、NFLのポジションなんだよね
737実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/30(水) 02:09:24 ID:uvIdYP8N0
まあボックだね。
フィジカル面だけじゃなく、ガチで犯罪者、バイだしね。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/30(水) 03:04:58 ID:o4ntRH8D0
一対一の殺し合いなら、全盛期の塩田剛三が最強
739実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 10:02:39 ID:NgUiNJf/0
ボックはゴッチやホッジ達と並んで最強候補の一人でしょうね。
ヒョードルは体幹が強くてバランスのいい選手ですけど、
それでも全くボックから上を取ることはできないでしょう。
一発の打撃勝負に掛けるしかないと思います。もし捕まって
しまえば危険なスープレックスの餌食になりフィニッシュ。
ボッククラスに対等に力で渡り合える選手がいるとすれば、柔道界史上最強の呼び声
高いアントン・ヘーシンクを場外で片手で観客席まで突き飛ばし大ダメージ
を負わせたドン・レオ・ジョナサン辺りが有力候補ではないでしょうか…
まぁ技巧派でボックと渡り合える選手は黄金期のプロレス界には
数名いますけどね。
740実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 12:45:04 ID:XHisdTtUO
全盛期のホーガンだな
741実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 17:33:39 ID:DbCp67130
合掌 殺人医師 S・ウイリアムス
742実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 21:17:09 ID:b2jpCD/l0
ヒクソン
743実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 21:25:25 ID:qexhZ26z0
所英男
744実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 21:58:47 ID:lAq/FPFp0
ホッジだよ そりゃあホッジだ
745実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/31(木) 23:05:32 ID:fOjTJR310
このスレ笑えるな。

ちなみに最強は琴欧州だよ。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/01(金) 16:20:35 ID:VhqSYKy50
あほう
欧州は横綱陣に歯が立たないだろw
相撲は全部八百長とでも?

スティーブ・ウィリアムスは強かったが、小橋レベル。
プロレスラーなら、猪木・ホッジ・ゴッチ・ブロディ・テーズまで。
747実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/01(金) 18:34:36 ID:qg+XyWQg0
トニーホームにきまってるだろ
748実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 14:41:36 ID:RNfVLQBC0
技術などでいったら完全にホッジだと思うが、ブロディ・ハンセンクラスになると怪物だから、実際やってどういう結果になるか楽しみ
749実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 14:46:55 ID:k2ea0rfOO
サイボーグ田中
750実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 15:14:56 ID:LRjpJ36Q0
ワンダーウーマンだろ。
レスナーでも片手で吹っ飛ぶよ。
751実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 15:20:46 ID:sD1FDCPV0
752実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 16:08:29 ID:ISkGX2JP0
朝鮮人はいいよね
文化を持たないから
753実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 18:00:23 ID:lsSbq4po0
ホッジはレスリングとボクシングを極めた選手でおまけに喧嘩根性も
凄いですからね。今のUFCやほかの総合格闘技のルールを取っ払って
もっと自由な戦いの枠を広げてしまえば真価を多いに発揮することでしょうね。
間違いなく最強に最も近い存在の一人だと思います。
まぁそのホッジの対抗馬を挙げるとしても今の総合ではその候補は皆無ですが、
黄金期のプロレス界には意見の相違が多少あっても10名は候補として
挙げられるでしょうね。
754実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/03(日) 18:15:23 ID:wx7QHZ9F0
腕自慢の喧嘩屋レスラーよりアマチュアの裏づけがあるもんな
755実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/04(月) 01:33:25 ID:Hk4yHczS0
確かにアマチュアでの輝かしい実績というのもありますが、
それだけでホッジの強さが形成されたわけではなくて、
やはり黄金期のプロレス界で揉まれに揉まれたというのが大きいでしょうね。
アマチュアや他ジャンルの格闘技の実績だけで強さが決まるけでは
ありませんから。ここはやはり現在よりも強者達が蠢いていた
あのプロレスの黄金時代にいたから…と考えるのが妥当でしょう。
それに当時の腕自慢の喧嘩レスラー達はUFCのアボットやキンボスライス
等よりも遥かにスケールの大きいラフファイトを展開してて、
今のヒョードルやマヌーフ、シウバ達の打撃では全然太刀打ちできませんから。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/04(月) 02:12:35 ID:F2kuVAbbO
石川敬が最強。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/05(火) 02:40:51 ID:RxBKdUWO0
age
758実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/05(火) 09:35:49 ID:Y7VP976i0
レスの半分が釣りなのに華麗にスルーされる
なんていうかとても爽やかなスレです

ベタで既出だろうがとりあえずアンドレ。
やっぱ大きい事は何よりも重要だと思う。
巨人はいっぱいいるがアンドレの場合その巨体を活かせる運動能力を備えてるし
759実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/05(火) 15:44:21 ID:o76Vemc60
ばーか。アンドレは田園コロシアムでハンセンの打撃食らって逃げ回っていたぞ
760実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/05(火) 16:52:22 ID:qO070Lp+0
ポールオンドーフは強かった。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/05(火) 17:22:13 ID:svVpY3530
ミスター雁之助
762実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/06(水) 00:53:34 ID:RASfx/bp0
ポール・オンドーフが出てきたときはその容姿のカッコ良さに
かなり期待しましたね。ブロディーに勝ったという触れ込みも
その期待に拍車を掛けました…しかしそのファイトは単調なラフファイト
だけが売りで、大いに失望したものです。ブロディーに勝ったというのも
マグレだったんでしょう…まぁそんなオンドーフでも今のUFCにいれば
ヘビーのチャンピオンベルトを一回か2回は巻くでしょうけどね。

しかし格板でもやっぱりアンドレの最強説は根強いですね…
同じ巨人系のジャイアントシルバやモンターニャの憧れの存在で
彼らよりも遥かに動けてパワフルでしたからね。気が優しかった
ですが、本気で怒ったら間違いなく最強候補5本指に入るでしょうね。
763実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/06(水) 10:03:05 ID:bs/tEi370
馬場ば?
764実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/06(水) 23:26:47 ID:lHDa4cwO0
馬場さんも黄金期のプロレス界を生き抜いた方ですから
弱いはずがありませんよね。ただアンドレと同じで気がやさしくて
人間味溢れた方でしたので、相手のレスラーが本気を出せなかった
ことも多々あったようです。だから実力で勝負するというより
人間性で勝負する稀なプロレスラーだったと思います。
実力的には馬場さんよりも強い選手は数多くいましたけど、
黄金期のプロレス界の強さの平均値は今よりも遥かに高いので
馬場さんがK-1に出場でもしようものならあっという間に優勝は
間違いないことですけどね。その強さはホンマンやサップどころの
騒ぎじゃありませんから。
765実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/06(水) 23:33:06 ID:DTrCoc9y0
HIROKO
766実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/06(水) 23:52:43 ID:EuhR18gYO
チェ・ホンマンだろ
あいつと素手で殺し合いして勝てる奴はいない
767実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/07(木) 12:06:49 ID:FFamAlYP0
素手なら、全盛期のウィリー、全体重かけて肘をぶつけてくる三沢、前触れのない蹴りを放てるミルコ、打たれ強さのマーク・ハントが四天王。
768実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/08(金) 12:04:41 ID:7oLGu/U30
このスレ少々ネタっぽいところもあるが
昔(70年代以前)のプロレスラーが強かったのは間違いないと思う。

アメリカで今、190cm100kgオーバーで身体能力高い奴はまずNFLに行く。
NFLに行けない、あるいは行かなかった連中もメジャー、NBA,NHL
などに流れるし、プロレス、レスリングなんかに流れるのは
アメリカではマイナーとされる、バレー、ラグビー、サッカーにも
行けない落ちこぼれ。

ところが70年代以前はメジャースポーツの年俸も今ほど高くなく
今なら確実にNFLに行っていたであろう人材が多くレスリング、格闘技
に流れていた。
その格闘技界であまりに強すぎて、あるいは危険すぎて
追放されたようなのが、プロレス界に流れて来たわけだ。
今みたいにただデカイだけの木偶の坊集団とは全然違う。
そういう猛者ばかりが集まるプロレスで凌ぎを削ってきた
連中が弱いわけがない。
今の落ちこぼれプロレスですら、レスナーというチャンピオンが
生まれるんだから、当時のエリートだらけのプロレスラーなら
余裕で今の格闘技界を制圧しているだろうね。
769実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/08(金) 12:54:45 ID:lsqmH0Wh0
>>767
三沢って、意外とローキックも重かったんだよな。
770実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/08(金) 13:39:38 ID:KNbJ944/0
確かに昔(70年代以前)のプロレスラーは強かったと思う。
でも、余裕で今の格闘技界を制圧することは無いな。
最強候補はルスカ、カレリン、ボック、ヒョードル、千代の富士、ダニーホッジ
の誰かだな。ホーガンもストイックなら最強候補に入るな。
771実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 00:24:15 ID:gmX6k8Vs0
なかなか的確な指摘をする人がいますね。
ブロック・レスナーもプロレスを経験してからヒョードルと比較
されるくらいに強くなりましたね。まぁ経験といっても…現代の生温い
プロレスを…ですけど。でも生温くてラッキーでした…
黄金時代のプロレス界にいたら確実に潰されてますからね。
おそらくレスナーは2、3戦して自信喪失で引退してたでしょう。

しかし総合格闘家と呼ばれる人達の体の鍛え方の足りなさにはガックリ
きてしまいますね…
小柄なランデルマンとかいうアマレスラーのジャーマンであばら骨折する
「60億分の1」とか、山本とかいうプロレスラーもどきの不完全なDDTで
失神してしまう「霊長類最強の男」とか、見よう見真似で覚えた
大して落差のないパワーボムでのびてしまう「柔術王子」とか…
どうしてこんなにひ弱なのか…
黄金期のプロレス界にいたら死んでますよ、この人達…
772実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 00:46:41 ID:lqzpVYwiP
負け組人生プヲタおやじの現実逃避スレ
773実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 01:09:45 ID:gmX6k8Vs0
と、無知な鼻垂れ小僧が仰ってます。
774実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 01:24:38 ID:v0iBmDbu0
ここって釣りスレ?

マジレスなら

ヒョードル>>>>>>壁>>>>>他

特にガチ喧嘩ならアレキが最強な気がするw
775実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 01:30:40 ID:sF9TTkuh0
グラップリングルールなら蛇の穴のレスラーは強かったかもね。
柔術家のガード攻略は厄介だけど。
基本的に亀の状態の相手を攻めるスタイルだったから。
少なくともジョシュなんかは足元にも及ばなかっただろうな。
776実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 01:50:00 ID:2pUEKiNr0
123
777実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 02:52:32 ID:MgnRdlkiO
ヒョードルか全盛アーツ
778実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 08:38:37 ID:iZVefYNF0
>>774
おまえが他の格闘技も見てから、その意見だったらまだ許せる。
だけどおまえ、総合しか見たことないんだろ?
ボクシングの現ヘビー級チャンピオンの名前すらわからないだろ?w
おまえの意見は、俺の中学じゃ○○が一番強いぜ!そいつが日本一強い!と言ってるようなもの。
恥ずかしい。
帰れ。

>>770
千代の富士を入れなければまあまあの意見だったのに残念。
千代の富士は八百長やりまくりで大記録作ったの知ってますか?
王貞治以降の国民栄誉賞は内閣の人気取りの賞ですよ?

>>775
ジョッシュはまあまあ強いと思われ。
多分歴代37位くらいだけど。

779実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 08:57:04 ID:Tv1tBIslP
実際ポジションとかの概念がここ20年でパソコン並に発達しすぎたからな。
それ以前の奴はどうやっても勝てない。

カレリンとかボックの身体能力でそのデータが入ったら鬼強いのはわかるが
780実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 11:01:09 ID:J/hnOkZX0
スレにあげられてる人物を見ていくと、やっぱりフィジカルで秀でていることがまず前提ぽいな
P4Pで考えるとBJペンやAシウバやサンピエールやブルース・リーが入ってくると思うが・・
781実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/09(土) 11:46:42 ID:mnnm58iX0
ゴッチ
ボック
カレリン
ルスカ
アンドレ
ブロディ
782:2010/01/09(土) 12:43:17 ID:Vfv/3z2i0
うん。いたって常識的な意見やな。
あと、打撃系主体の選手も数人いれてくれたら完璧やな。
783実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/10(日) 02:10:43 ID:/BlKkOcJ0
テーズ、ゴッチ2大巨頭は言うに及ばず、
歴代のNWA王者、AWA王者達から数名ずつ、さらにはジュニアヘビーでは別格の
ダニー・ホッジ…ヨーロッパではドイツのボックに大英帝国のロビンソンと…
こういった連中は歴代最強ベスト20内には必ず名が挙がる選手でしょう。
さらに名を挙げればブルーザー・ブロディーにアンドレ・ザ・ジャイアント、
スタン・ハンセン、古いところではジョージ・ゴーディェンゴが名を連ねそうな
気がしますね…もちろん柔道のウイリアム・ルスカ、アマレスのカレリンも
20位内に割り込んできそうです。ここ20年で総合の世界で台等してきた
ヒョードルやレスナーにノゲイラはベスト30にも程遠いようなので
もっと頑張ってもらいたいですね。ジョシュも総合ではなかなか強いですが、
先輩強豪プロレスラーの域まではまだまだです…しかしキャッチを崇拝
してますからこれから有望ですね。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/10(日) 21:24:43 ID:APAPrDjF0
佐山聡 小柄だけどその圧倒的身体能力は他の追随を許さない
そして強い格闘技志向
今全盛期だったらK-1だろうがMMAだろうが席巻したに違いない
785実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/10(日) 23:28:47 ID:8Fu2TGGx0
佐山はダメ。西相手ににまったくいいとこなかった
786実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/11(月) 13:22:10 ID:JiuHUUrC0
>>784
それを言うなら、ランカシャーレスリングを極めたダイナマイト・キッドの方が上。
レスリングもボクシングも一流。

佐山は、新日でマーシャルアーツの選手と異種格闘技やらされてボコられたろ。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/11(月) 13:55:50 ID:KSWgyEL7O
>>783て釣りだよね?
プロレスやレスリング系は強くないよねw
今の総合に彼らが出ても、マヌーフあたりに秒殺されそうw
788実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/11(月) 14:59:21 ID:XsHxZ7iu0
>>787
おまえが、必死に何度もヒョードルヒョードル書いて、釣り糸垂れてるんだろうが、チビ!
レスリング主体の選手じゃないと、総合じゃ通用しないよ
レスリングをやったあとに打撃系はいくらでも磨けるけど、打撃を究めた後にレスリングを一から覚えるのは無理
レスリングを小さい頃からやらないとダメ
789実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/11(月) 17:41:29 ID:NchMur8/0
ネタスレに熱くなんなよ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/11(月) 17:54:35 ID:I/gWtvfB0
ヒョードルは歴代21位
791実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/11(月) 18:27:40 ID:/P8RFayh0
792実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 14:38:06 ID:UW9XBg3M0
age
793実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 16:25:50 ID:TnRnu18H0
天才藤波辰巳
794実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 18:35:28 ID:vaxiBPq0O
格板でプロレスラーの名前を出すってどんだけコンプレックス持ってんだよ(笑)
795実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 18:41:26 ID:x3yK++sk0
ミ○○さん
796実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 19:01:02 ID:4MJ2g8U40
>>1
日本人びいき込みで考えれば、やっぱり雷電為ェ門なのかなぁ…と思う。
古代オリンピックのレスリングやボクシングにも、伝説的な強豪っていたのかね?
797実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 19:38:06 ID:YINqLyer0
いくらヒョードルでも塩田剛三には触れることも困難
798実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/15(金) 22:50:48 ID:o5Q0TQku0
コンプレックスなんて全然ないんですけどね…
総合格闘技を見てて黄金期のプロレスより明らかに劣ってるな、と
見てとれますから。
ちなみに佐山は強くなろうとパンチキックの練習に時間を費やして
しまったのが間違いでしたね。もっとプロレスにのめり込んで
いたら西選手を圧倒するぐらいはできたと思います。だいたい
小太りで手足が短いのに打撃を磨こうなんて根本的に間違ってますから。
逆に西選手はゴッチに師事した藤原選手のサブミションの奥義に触れて
その強さを知ってます。藤原選手が本当の強者であることを西選手も
わかってたようですね。まぁそんな藤原選手もゴッチと比べると可哀相
なぐらい弱いですけどね。ゴッチの教えを守らずキックやボクシング
骨法を必死にやってたUWF勢がそんなに強くないのはご存知の通りです。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/16(土) 10:31:27 ID:5VXvYmbc0
武藤敬司
素材(体躯、運動能力)としてだけど
またプロレスの試合(試合運び、ムーブ、ムタギミック、昨今のコメディ路線など)を見ても地頭のよさを感じるし、とにかく華がある
ガチに格闘技を学んでいたらと思わずには居られない
800実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/16(土) 16:32:00 ID:JFCLCZlJ0
武藤は間違いなく日本プロレス史上最強候補の一人です。
はっきり言って…猪木より全然強いですからね。
日本歴代2トップは武藤と鶴田でしょう。
この二人に共通して言えるのは、もし怒らせたら…の前提なら
誰も手がつけられないほど、その強さは頭一つ抜けてます。
801実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/16(土) 21:02:13 ID:aGYQdWnb0
星野かんたろう
802実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/16(土) 21:04:09 ID:BEie4qt0O
ヒョードル
803実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/16(土) 21:42:30 ID:M1vqtsEW0
ガッツ石松
804実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/16(土) 22:52:13 ID:WQnPPpRJ0
カシン
805実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 03:54:57 ID:CvNtooEJ0
黄金期のプロレスネタ飽きた。
結局、明確な根拠が無い妄想だらけ。



806実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 06:29:57 ID:zhL6/vzY0
「ヒョードル最強」
807実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 12:17:05 ID:JjNvP3OW0
マス・オーヤマ
808実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 12:23:11 ID:YV24vo6YO
ジョーサン
809実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 14:42:17 ID:W1PuoqLn0
広瀬武夫
810実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 16:39:27 ID:Ty8GOxUr0
ヒョードルがアンドレに勝てないって、なんで>>1は思ってんの。
総合の1番が知りたいのに、業界の実績No1をあげるのがなんで幼稚なんだ。
>>1は、自分が根拠も示せない知能障害者で、なんの影響力もないって自覚ないの?みじめだよ。
811実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 17:10:27 ID:kf80aqt40
いまさら>>1を叩いても・・・
812実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 19:44:45 ID:f/tUz9Z10
普通にカレリン
813総合紳士:2010/01/17(日) 21:13:27 ID:xOzRreAi0
歴代最強はアントニオ猪木だよ
少なくともノゲイラよりは強いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=gyA69UJt8kE

この頃の猪木って、多分、60歳くらいだろ?
こういうのを裏ガチスパーとでも言うのかな
恐ろしいものを見てしまった気分だね
イズマイウもゴエスも猪木には全く歯が立たないんだから。

ついでに角田とのスパー
http://www.youtube.com/watch?v=yFtfuMtY8Q0

これも、角田の技を猪木は見切ってるから
ガチなら最初の寝技の段階で猪木が極めてるだろうね。
814総合紳士:2010/01/17(日) 21:20:14 ID:xOzRreAi0
猪木の裏伝説は小川の新宿スポーツセンター伝説を
越えてるよ。(笑)
修斗の選手などはショックだろうけどね。
柔術の黒帯が猪木にスイープまでされてるんだからね。
815実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:21:02 ID:OUiOor2M0
その上の動画おもしろいよな。わりと力入ったスパーだし。完全に手加減してるって感じでもないしな。
まあ純プロレスラーの中で、猪木ほど下から得意なのはいないだろうな。柔軟性もすごいし。
816総合紳士:2010/01/17(日) 21:28:35 ID:xOzRreAi0
確か桜庭もPRIDEで全盛期の時に
猪木にスパーで極められたんだよな。
問題は石井がああいう連中相手に
あれだけの事が出来るかどうかだな。

猪木の方が強いんじゃないかと。(笑)
817総合紳士:2010/01/17(日) 21:32:27 ID:xOzRreAi0
ヒョードルも青木には勝てても猪木には極められちゃうよ。(笑)
818実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:32:45 ID:vKQlQgJM0
>>813
めちゃ強そうだなw
819実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:35:15 ID:OUiOor2M0
石井じゃ寝技で猪木相手に攻めあぐねる気がするな。
せいぜい一瞬抑え込むのが精一杯って感じじゃないかな。
疲れたところで、キュッって極められそうだ。
820総合紳士:2010/01/17(日) 21:39:47 ID:xOzRreAi0
最近の総合格闘技は以外に技の幅が狭いんだよね
選手の使う技とかマスターしてる技術の範囲が狭いというかね
まあ、主に寝技に関してですけどね
猪木にしてみれば、あれ、こんなので極まっちゃうの?
という感じじゃないかな。

ダァーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!
821実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:43:32 ID:vKQlQgJM0
猪木に誰が一番強かったかインタビューすれば答えが出るだろう
822総合紳士:2010/01/17(日) 21:44:20 ID:xOzRreAi0
ちょっと訂正、総合の選手は色んな技を練習してますよ
むしろ柔道の選手の技の範囲が狭いんじゃないですかね?
まあ、イズマイウは柔術ですけどね。
映像のスパーの相手はイズマイウだけですけどね。
823総合紳士:2010/01/17(日) 21:46:41 ID:xOzRreAi0
>>821
アリじゃないですかね?
ミルコなんかよりは強いんじゃないですかね。
824実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:47:43 ID:OUiOor2M0
>選手の使う技とかマスターしてる技術の範囲が狭いというかね
そういうことではなくてね、最後はやっぱりベーシックでシンプルな技術が有効であり重要ってこと。

猪木はベーシックも強そうだし、極めも強いときてるから寝技に関したらそりゃね。
下からをあれだけ得意にしてるのは、プロレスラーの中でも異端だよな。
他には柔道から流れてきた武藤なんかもいるにはいるが。
825実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:49:13 ID:vKQlQgJM0
俺はボックだと思うけどな。
あのでかさで技術もあるしなんせキレたら怖い。
826総合紳士:2010/01/17(日) 21:50:28 ID:xOzRreAi0
PRIDE.10のDVDには死んだ人が3人映ってましてね
で、通常DVDの場合は入場曲がカットされるんですけどね
猪木の入場シーンだけ入場曲がカットされてないんですよ、はい。
827実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 21:50:44 ID:OUiOor2M0
ボックってグランド技術見せたっけ。投げの印象しかない。
828総合紳士:2010/01/17(日) 21:56:54 ID:xOzRreAi0
>>824
なるほど、わかりました。
まあ、イズマイウとのスパーですが猪木の方が手を抜いてますね。
猪木の場合はスイープの後に横四方からのアームロックもあるわけですね
あれは、パキスタンでしたっけ?
現地で散々馬鹿にされましてね。青木とは状況が違うと思いますがね。
ミスターXにもやろうとしたらしいですよ、はい。
829総合紳士:2010/01/17(日) 22:01:21 ID:xOzRreAi0
もう、スパーは無理ですよ。腰が悪いからね。

ダンダンダダン!
830実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 22:08:17 ID:vKQlQgJM0
>>827
グラウンドでの相手の体のコントロールが抜群でしょ。
猪木でさえコントロールされている。長州は完全に子ども扱い。
パワーも圧倒的。
831実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 22:17:23 ID:OUiOor2M0
その動画、たしかに猪木は余裕アリアリだね。
下からの手と足がものすごく効いてる。あれはゴッチ仕込みじゃないね。
ゴッチは多分ああいう動きできなかっただろうから。

誰に教わるとかじゃなく、自分で学習して身に付けていったものだろうな。
当時、相撲やアマレス、柔道あがりが多くて立ちレスでは敵わなかっただろうから、
スパーしても必然的に下になる状態が多く、その中から生まれた動きって解釈してるけどね。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 22:19:51 ID:OUiOor2M0
>>831の>その動画 はボック戦じゃなくてイズマイウのスパーのことね。
833総合紳士:2010/01/17(日) 22:20:51 ID:xOzRreAi0
これも伝説ですけどね
http://www.youtube.com/watch?v=PvUKH8HZ2U0

たけしとも対決してます。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 22:30:47 ID:OUiOor2M0
挑発しといて「待て待て待て待て!」(笑)、アメトーークでもやってたぞ。
というかスレと無関係だろ(笑)。
835総合紳士:2010/01/17(日) 22:46:45 ID:xOzRreAi0
>>832
そうでしょうね、もう一度載せておきます

猪木vsイズマイウ
http://www.youtube.com/watch?v=gyA69UJt8kE

多分、ブラジルか何処かでの隠し撮りでしょうけどね。
まあ、藤原がね、道場でそういう事をやってたと聞いた事はありますが
猪木も出来るんですよ。凄いですねー。
ホイスより強い柔術家を極めまくってますね。
836石橋強:2010/01/17(日) 22:51:19 ID:xA+4y+YJ0
全盛期限定でランキングをつけるとすれば
ヘビー 1ヒョードル 2アリスター 3ミルコ 4レスナー 5ミア
ライトヘビー 1ショーグン 2ムサシ 3ジャクソン 4LYOTO 5ホジェリオ
ミドル 1アンデウソン 2ジャカレイ 3三崎 4ダンヘン 5中村 
ウエルター 1瀧本 2ザロムスキー 3GSP 4フィッチ 5コスチェック
ライト 1五味 2ペン 3青木 4川尻 5アルバレス
837実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 22:51:56 ID:nM7axHeL0
ライト 1五味

WWWWWWWWWWWWWWWWW
838実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 23:03:57 ID:OUiOor2M0
桜庭やノゲイラ、ヴァンダレイが抜けてるじゃないか
839石橋強:2010/01/17(日) 23:09:15 ID:xA+4y+YJ0
訂正しておくか
ミドル1 桜庭 ライトヘビー3位シウバ
840実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 23:10:20 ID:17Am9Ub70
青木の寝技の技術があって、魔裟斗の打撃の技術があって、体格が小川直也だったら、
ヒョードルやレスナーにも勝てる。
841実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 23:36:05 ID:r3xC7BqN0
全盛期のコピロフには誰にも敵わない
842実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/17(日) 23:44:39 ID:OUiOor2M0
寝技スパーならヒョードルなんて、ハンやズーエフ、コピィロフあたりにおもちゃだろうな。
843実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 01:00:07 ID:GRE2WzoH0
凄いね、猪木…見てて簡単にパスガードできそうなのに
何度もガードの中に頭突っ込んでいくイズマイウ…
膝をロック(支点)せずとも極まってしまうヒールホールド…
ここが猪木の凄いとこなんでしょうね。
見てて欠伸が出るぐらい実力の差がありました。

ボックは切れるタイプの選手にはあまり思えないですね…
どちらかというと試合を投げてしまいそうなタイプのような気がします。
まぁそこまでボックを追い詰める選手というのは総合格闘家の中には
いないですけどね。
844実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 01:03:02 ID:QwEK5ZUE0
>試合を投げてしまいそうなタイプ
そうかもな、イメージではあるが。ゴルドータイプ。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 01:11:00 ID:GRE2WzoH0
もちろん試合としてリングの上での話しだけど、
これ喧嘩となると話は別…
追い詰められたら発狂して何をし出すかわからないですよね。
パワーが半端じゃないだけに…
846総合紳士:2010/01/18(月) 01:40:47 ID:+Sbj383c0
>>840
青木の寝技というのは大きい相手には通用しないんで

>>843
猪木が手でガードの中に押し込めてるの
修斗レベルのファンや経験者だと、それが見てて解らないらしい
847実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 06:47:03 ID:I90hVGIk0

こいつ、日本語の読解力が無いバカ
848実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 10:14:37 ID:fvo3NAkh0
なんかプ板みたいだな
猪木がそんなに強いなら
その猪木を新人時代に試合で圧倒した馬場はどうなのよ
849実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 11:04:49 ID:A9C6qs790
>>848
チェホンマンなんて、馬場さんにおもちゃだろうな。
850旧世代格闘王:2010/01/18(月) 12:00:57 ID:3H0OMXEl0
ホンマンくそ弱いwww
851実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 12:44:41 ID:t0obbOLg0
イズマイウやゴエスを圧倒したからといって猪木が強いと、いうのは
どうでしょうかね?あの程度の相手なら黄金期プロレスの三流レスラー
でも簡単に圧倒できますからね。猪木は弱いプロレスラーではないんですが、
決して強いとも言い切れないですね。日本のプロレスラーの中には
猪木より強いと言われる選手はそこそこいます。他ジャンルの日本人格闘家
から探すのはなかなか大変ですけどね。プロレスの世界は縦社会を重んじます
から、実力的に勝っていても勝ちを猪木に譲っただけです。
マサ斉藤、藤原義明、坂口征二、武藤に前田、未対決からはジャンボ鶴田
がその代表でしょう。
852実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 21:09:23 ID:08JVcxWr0
なんで裸演芸のプロレスラーwの話題になってるの?
昔のレスラーなんて技術的に今より劣ってるに決まってるだろ馬鹿か。
もういいからプロレス板へ帰れ
853総合紳士:2010/01/18(月) 21:32:34 ID:+Sbj383c0
>>852
プロレス板に行ってないし。(笑)
なんか、日本の格闘技の歴史を知らない人が多いみたいですね。

ゴッチのプロレスは面白いよ
投げ一つとっても全部テコの原理で投げてるからね
動きを見てるだけで面白い

>>852
最近の選手には驚くべき技術は無いよ、
3ヶ月でデビュー出来ちゃうからね。

野球でも55歳の人が甲子園のスタンドに入れちゃうわけだよ。
854総合紳士:2010/01/18(月) 21:37:04 ID:+Sbj383c0
UFCにしてもルーツは
木村vsエリオとか、その辺だろ?
日本だと力道山vs木村政彦が元祖
猪木みたいにモハメッド・アリとか
そういう凄いのは来なかったけどね。
855総合紳士:2010/01/18(月) 21:53:28 ID:+Sbj383c0
今日は特別に皆さんに公開しましょう

アントニオ猪木vsモハメッド・アリ
http://www.dailymotion.com/video/xu7t5_muhammed-ali-vs-antonio-inoki_sport

アリはキンシャサでジョージ・フォアマンに勝ち、
統一世界ヘビー級王者に返り咲いた後、
チャック・ウェップナー、ジョー・フレージャーなどと防衛戦を行い、
現役のボクシング統一世界ヘビー級チャンピオンとして日本に来日し
1976年6月26日にアントニオ猪木選手と対戦しました。

ちなみにアリは猪木戦後もしばらく王者でしたね。
全部で10回くらい防衛したそうです。

レオン・スピンクスに負けたとされてますが
リターンマッチでは勝ちました。

全部で3回くらい世界チャンピオンになってます。


それでは、さようなら。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/18(月) 22:02:53 ID:7o4ABcAoO
ヒクソン会長がサイキョ
857実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 00:03:21 ID:qC0U7HNN0
>>852 あなたも馬鹿ですね。今のプロレスラーは劣化もいいとこですよ。
素人がリングに上がってるようなもんですから。昔のプロレスラー達が
今のプロレスを見たら嘆き、総合格闘技を見たら鼻で笑う、と言われてます。
それぐらいレベルが高かったのですよね。しかしヒョードルやノゲイラ、
ランディー・クートァーが弱いと言ってるのではないので勘違いしないでほしいですね。
ヒョードル達はそこそこ善戦すると思います。黄金期のプロレスラーでも
苦戦は免れないでしょうね。まぁ…二流三流のプロレスラーの場合ですけど。
だから総合ファンも気を落とさないでほしいですね。これからですから、総合は。
858実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 12:17:48 ID:bf1DvnKe0
>>857は現実が見えない痛い子なんです。誰かかまってあげてください。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 13:37:04 ID:TKXLIYbE0
臍投げバックドロップをちゃんとできる格闘家は鶴田が最後です。

現在は、臍で投げるバックドロップは女子格闘家へ受け継がれています。


http://www.yukawanet.com/sunday/itai/240yc2f.gif
860実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 13:44:49 ID:5/B1+nXJ0
総合紳士さん、トリップつけてちゃんとコテになりなよ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 13:51:32 ID:592eUJaT0
現実はよく見えてますよ。
現在、現役で最強に最も近いのはヒョードルでしょうね。
ところがこスレは歴代最強となってますから、だとしたら
全然違うだろう、と。
この前ヒョードルが苦戦したロジャースですが、黄金期プロレスの二流に
レロイ・ブラウンという選手がいて、この選手はロジャースより大きく
パワフル、スピーディーで凶暴残忍、額から出血した血を指ですくい
ニヤッと笑って威嚇する二流プロレスラーです。はっきし言って
ロジャースより全然強いんですが、それでも黄金期一流のプロレスラーには
全く歯が立ちませんし、超一流とはあまりにも実力差のため試合さえ
組んでもらえません。これぐらい差があるわけですね。だからといって
ヒョードルが弱いと言ってるわけではありません。
862実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 13:58:22 ID:Au75vwMk0
>>861
違うよ。
現代、つーか、ここ10年の選手で、全盛期同士を比べたら、ヒョードルは5位くらいだよ。

ゴールドバーグとカレリンが群を抜いてる。

3位に篠原信一と朝青龍とスコット・ノートン。

ヒョードルが5位で、あとはレノックス・ルイスとかマーク・ハント、クロコップ、マーク・コールマンの群が入る。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 14:18:50 ID:592eUJaT0
まぁヒョードルって最強に相応しい戦い方をする選手ではないですね。
ムサシとのエキビジョンで寝技のポジショニングは明らかに柔軟性を
欠いてるし(ムサシのほうが上)、スタンドでの打撃というのに
力を入れているのも博打的で危険。いつかいい打撃をもらってボコボコ
にされますね。ヒョードルの強さは体幹にあるわけですから
これをもっと生かした戦い方にシフトしない限り今後は不安定な試合
が続くでしょう。

>>862 ゴールドバーグがいましたね…近年プロレスでは稀に見る
強豪プロレスラーですね。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 19:14:33 ID:UVjcddSP0
あげ
865実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 19:31:01 ID:rbpRsIy80
小笠原一揆
866総合紳士:2010/01/19(火) 19:41:42 ID:piz+/eMM0
まあ、一番驚いたのは猪木の耳だよな
あれは、相当、寝技をやってる耳だね。
まあ、誰かが書いていたように、
柔道やレスリング相手だと下になるんだろうね
下からかなりやってないと、ああいう耳にはならないだろうからね。
柔道で言うと七段か八段レベル
レスリングで言うとメダリスト級ダァーーーーーッ!
867実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 19:48:31 ID:5/B1+nXJ0
トリップつけてコテになりなさい
868実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 19:52:31 ID:y3I+1cX+0
>>862
確かに近年だと、ゴーバーとカレリンだろうな
ヒョードルは、カレリンに触ることすら想像できない
もしヒョードルがそんな実力あるなら、一生食いっぱぐれのない五輪を目指すだろ
だいたいにおいて、総合格闘技世界一なんて言ったって、アメリカと日本とブラジルの一部の人間しか尊敬しないよ
カレリンとローランボックのガチ対決見てみたいな
双方ともにお化けのようなパワーと背筋力があるから、絶対に打撃に頼らず、組んでいきそう
そういうこと考えると、ヒョードルなんて小学校のガキ大将レベルにしか思えなくなるな
869実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 20:27:05 ID:Lq6qg+Ef0
総合格闘家オールタイム(全盛期)ランキング

殿堂入り
ヒクソン・グレイシー
S
ヒョードル ドス・サントス レスナー
A
フランク・ミア ノゲイラ ジョシュ ブレット・ロジャース アンドレイ
B
ファブリシオ ティム・シルビア アントニオ・シウバ ジェフ・モンソン
C
マーシオ エメリヤーエンコ セルゲイ・ハリトーノフ オーフレイム
870実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/19(火) 21:33:37 ID:oz7Yc0yH0
>>857
アホか
昔のプロレスラーのビデオ見たがひどいもんだったぞ
ビルロビンソンとかルーテーズとか。
特にスピードが遅すぎるし、技も勿論古くて少ない。
確かに今のレスラーも酷いけど、過去を美化してるだけだわ。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/20(水) 12:21:42 ID:OPX8R+Ou0
>>869
ミア(今現在強い)とジョシュはSでいいんじゃないの
ロジャースとかアルロフとかと同列とは思えん
あとシルビアさんはD以下
872実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/21(木) 17:43:24 ID:0mnrODnq0
>>870
当時はその連中に誰も勝てなかったんだよ。
力士だって、デブで遅く見えるかもしれんが、実際に戦ったらおまえなんて1秒かからんよ。
873実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/21(木) 17:47:51 ID:MFPiGv/x0
力士はスタミナないけどスピードあるだろ
速いデブばっかだよ
曙みたいなのしかいないと思ってないか
874実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/21(木) 17:52:54 ID:W9TtD3yG0
おまけにテーズやゴッチやロビンソンも速かったし
一流格闘家はみんな速いよ
875実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/21(木) 20:26:56 ID:aP/zzxKO0
軍神ヒョードル
876実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/22(金) 01:10:27 ID:RRI5zz6+0
ボクシング代表:モハメドアリ、マイクタイソン
空手代表:大山倍達
プロレス代表:ハルクホーガン
キックボクシング代表:ミルコクロコップ
ボディビル代表:ロニーコールマン
サンボ、総合代表:ヒョードル
レスリング代表:アレクサンドルカレリン
柔術代表:ヒクソングレイシー
相撲代表:朝青龍
喧嘩代表:キンボスライス
柔道代表:木村政彦
中国武術代表:ブルースリー
877実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/22(金) 17:44:26 ID:+yRiEZGR0
>>876
>ボクシング代表:モハメドアリ、マイクタイソン
>空手代表:大山倍達
>プロレス代表:ハルクホーガン

やっぱあんんた素人?
総合以外知らないなら、知ったかぶりするなよ。
ボクシングは、ホリフィールドやルイスもいるし、全盛期に限ればスピンクスだって候補だよ?
空手だって、極真以外を知らないんだろ?おまえ(笑)。
プロレス代表ホーガン?プッ
プロレス代表なら、確実にランカシャーレスリング(ヘビの穴)出身の選手が挙がらなきゃウソ。

おまえは二度と書き込むな。以上。
878実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/22(金) 20:41:54 ID:B+VPFnIRO
↑オタク参上
879実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/24(日) 11:13:12 ID:2/hh/tXs0
永田さん
880実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/24(日) 23:07:52 ID:yI2f/2kQ0
普通に朝青龍
881実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/24(日) 23:13:49 ID:qWodVQhOO
少し前に何人かでこんな話をしたら

朝青龍
小橋健太
ヒョードル
バンナ

が出た
もちろんそれぞれ全盛期での話
882実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/25(月) 00:00:12 ID:pd92NVip0
↑その中じゃヒョードル一択
883実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/25(月) 01:40:03 ID:uOkkxoQs0
琴欧州とかバルトとか白鳳も強そう 全盛期中は相撲してるだろうけど
884実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/25(月) 21:05:38 ID:mlNEk0Vj0
ドカタ
885実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/26(火) 01:57:41 ID:+umg0eyf0
あげ
886実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/26(火) 03:59:40 ID:Wf9ZCafL0
シッド・ジャスティス
887実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/26(火) 15:17:46 ID:a1VGtJy60
ヴォルクハンも強いね
カレリン、ヒョードルの3人でリーグ戦して、ロシア代表を決めて欲しいね
888実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/26(火) 19:03:03 ID:wb5bU1cF0
>>876 プロレス代表がハルク・ホーガンですか?…困りましたね(笑)
人気はナンバーワンですけどね。実力的には一流に近い二流ですよホーガンは。
まぁそれでもタイソンやヒョードルには勝てるでしょうけどね。
プロレス界というのはチャンピオンが必ずしも最強というわけでは
ないですから。実力よりも派手なパフォーマーをチャンピオンに据え置く
場合もあります。ちなみに黄金期プロレス界の中では>>876に列挙した
ファイターはみな二流以下の実力ですね。二流三流と勝ったり負けたり
を繰り返す実力しか持ち合わせてません。格闘技歴代最強を考察するなら
少なくともベスト10までは他ジャンルからエントリーは不必要でしょうね。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/26(火) 20:12:32 ID:Mgiq/OfZ0
プロレスラー強すぎw
890実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/27(水) 03:10:44 ID:xPOTJXj70
呂布
891実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/27(水) 17:55:33 ID:gg2fDFyK0
あげ
892実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/27(水) 19:06:28 ID:y1tJssUJO
ヒクソンからしたらその他格闘家なんぞヘビに睨まれた蛙だよwwwwwwwwwwwww

全盛期のヒクソンは神として今のヒクソンでも余裕でどのジャンルの格闘技も制圧できるレベル。

ラクショ
893実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/27(水) 20:36:08 ID:ZG2X1xCD0
>>888
そろそろ君の歴代ベスト10を挙げてくれ
894実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 00:31:19 ID:2PP6K8W+0
>>893 歴代ベスト10ですか…困りましたね。
黄金期のプロレス界には強豪過ぎる選手がたくさんい過ぎてピックアップ
するのも大変なんですよ。はっきり言って>>892が推すヒクソンみたいな
チビなんて瞬殺される化け物揃いですからね。
まぁたくさんいますから忘れてしまった選手もいますので、
ざっと思い出した選手だけピックアップしてみましょうか。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 00:32:57 ID:2PP6K8W+0
まずテーズ、ホッジ、ゴッチの3人は外せないですね。
テーズは黄金期プロレス界最高峰NWA世界王者に幾度となく返り咲いた鉄人中の鉄人。
そのテーズを小柄ながら破りレスリングとボクシングを極めた稀代の名プロレスラー、ホッジ。
名門ビリーライレージムでサブミションを学びテーズと死闘を演じ、NWAに次ぐ権威AWA王者
に君臨したプロレスの神様、ゴッチ。これに続きそうなのが、
ビリーライレーでゴッチの弟弟子、ビル・ロビンソン、彼と名勝負を
やったジョージ・ゴーデェインゴやバーン・ガニア、ニューヨークの帝王
と謳われあのモハメッド・アリも対戦を避けたブルーノ・サンマルチノに
テーズからNWAベルトを強奪したジン・キニスキー。意外に隠れたところでは
ゴッチをスパーリングで圧倒したと言われるビル・ミラー。そのミラーを
KOした妖鬼ジョニー・バレンタイン。それに黒人レスラーの頂点の魔人ボボ・ブラジル。
猪木が戦う際、ゴッチに「やめとけ…」と忠告されたドイツの墓掘り人ローランド・ボック…
あと怒って本気になったアンドレに超人ブロディー…まぁざっとですが、これで10人揃いましたかね?
ここに列挙した選手は黄金期プロレス界では一流、超一流、別格、と
言われた選手達ですね。これだけ揃うと他ジャンルの格闘家などベスト10に
入り込む余地などありませんね。もちろんベスト10以降も
ジャック・ブリスコ、マッドドッグ・バション、バズ・ソイヤー、
ドリー・ファンクJr、ウイルバースナイダー、ディック・マードック、
ジャン・ウイルキンス、ハーリー・レイス、ディツク・ザ・ブルーザー、
ペドロ・モラレス、ニック・ボックウインクル…等が続くでしょうか。
10以降となれば当然他ジャンルからカレリンやルスカも入ってくるでしょうね。
総合の選手は、30位ぐらいになると黄金期プロレス界二流と同位扱いでヒョードル辺りが
入ってくると思われます。
896実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 13:49:11 ID:h3WrbnbZ0
アリスターがサイキョ!
897実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 15:37:39 ID:9uBjPKsu0
シャキール・オニールってゆう人はいないな。
898旧世代格闘王:2010/01/28(木) 17:08:20 ID:GnwImx6e0
雷電
899実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 17:46:26 ID:/fgt2rWS0
ソリッドスネーク
900実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 17:48:12 ID:rEwpXcWJ0
正義のプギャー
901実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/28(木) 23:37:51 ID:wpOBr2ZZ0
究極格闘超神ヒョードル
902実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/29(金) 07:40:24 ID:iYy6ekXW0
朝青龍
903実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/29(金) 13:19:06 ID:pLgCOe6u0
ホーストがタイソンはバケモノ、キックルールでも誰も勝てないって言ってたけど
904実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/29(金) 19:30:43 ID:BeBHboad0
>>897
ポテンシャルは最高だろうね
でもバスケ選手とかってなんか本気の戦いとか嫌いそうだしなー
シャックも格闘技好きと言っても、バスケありきだろ
殴り合いばかりの人生は向かなそう
905実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/29(金) 19:48:40 ID:hZFU+VnA0
ロストに出ている、ジョン・ロックっていう人
906旧世代格闘王:2010/01/30(土) 18:15:17 ID:D+JXIFww0
雷音竜
907実況厳禁@名無しの格闘家:2010/01/31(日) 00:49:02 ID:M2ocb3Ib0
ビッグショーははずせない
908実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/01(月) 15:59:26 ID:JiRHVowo0
魁皇
909実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/01(月) 16:32:35 ID:t33fO3p90
基本的にプロレスの楽しみ方を間違えてるな。。
当のプロレスラー達がショーだと公言し
総合格闘家を尊敬してるのに。
まぁ見てて面白いけどねプロレスは
漫画をリアルで見てる感覚は
プヲタって面白い生き物だなぁ。いやコレ嫌味じゃないよ
ぶっ飛んでる感が最高
910実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/01(月) 23:17:23 ID:NiSrkQYr0
ロイ・ジョーンズ
911旧世代格闘王:2010/02/02(火) 11:20:16 ID:1hJUeul90
ケン・シャムロック
912実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/02(火) 14:14:44 ID:MLwp3Eba0
プロレスラーやスモウレスラーをランキングに入れるなってw
ありえねーからw
913実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/03(水) 04:18:31 ID:os6VZ2a40
歴代最強エンターテイナーランキングでしょ?
914実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/03(水) 14:34:49 ID:FQ/DnZQG0
総合ヲタ涙目wwww
915実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/05(金) 17:04:57 ID:9l7Xh4fO0
チームスタッフが格闘家のコンディションをお膳立てし、情報戦でも優位に立てないと勝てないのが今の書く格闘界の現実だろ。
木村政彦やカール・ゴッチらの時代に、ヒョードルたちがタイムスリップしてほい戦ってみろったって、まず勝てないんじゃないの。
まあ、逆に木村たちが今の格闘界にいたらどうかって言われてもう〜んって感じもするがね。
916実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/05(金) 17:06:51 ID:9l7Xh4fO0
すまん。×書く格闘界〜
917実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/05(金) 17:38:46 ID:iNePRb9W0
ブロック・レズナーサイキョ!!!!!!!!!!!
918実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/05(金) 19:11:35 ID:XkRkkhXw0
空手 マス大山
ボクシング アリ
柔道 木村
総合 ヒョードル
サンボ A・ピョードル
プロレス エド・ルイス
キック、K-1 アーツ
柔術 前田養成
グレコローマン カレリン
カンフー ブルース・リー
919↑だから!:2010/02/06(土) 08:45:29 ID:miRVns5z0
ヒョードルを入れるなって!
ヒョードルという文字が入った瞬間、幼稚な意見に思えちゃう
920実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/06(土) 12:19:29 ID:+9uhq69K0
相撲は、知らん。。
921実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/06(土) 15:17:15 ID:JT7Dt21x0
総合サイキョプロレスサイキョはブロックレズナーさんダヨ!!
922実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/06(土) 17:31:26 ID:+9uhq69K0
エド・ルイスは1920年から1940年代に活躍したアメリカンレスラーで、
身長176cm体重106kgとずんぐりした体形で、あの鉄人・ルー・テーズ
の主将であり、テーズが27歳のときにガチでルイスとスパーリングした時でもルイスに勝てなかった。
その時のルイスはすでに53歳と確実に全盛期を過ぎており、一方のテーズは急成長中でした。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/06(土) 23:23:52 ID:V/XlYOkg0
>>922
素人。
53才なら確実に全盛期を過ぎているとか、勝手に決めつけすぎ。
格闘技の場合、53才で円熟期・最盛期・全盛期に来ることはあり得る。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/06(土) 23:46:41 ID:R9tB/4Mc0


■エリオ曰く 「ヒクソンがブラジルで試合をしたのは2回だけで、残りはすべて子供相手の喧嘩を戦績にとしてカウントしている」 とのこと。
しかも、その2回は格闘技経験ゼロのズール相手の2戦を指す。
これも、ビデオによって打撃なしの試合であったことが発覚している。

http://www.ultimate-fighter.ca/ufc-fighter.php?id=31 より抜粋。

■父親であり師匠であるエリオに、戦歴の捏造を暴露されてしまうヒクソン。
サンボの公式戦で秒殺されたことなど、自分にとって都合の悪い事実を隠蔽する姿勢から垣間見える小狡い人間性。
これによって、ヒクソンの姑息なイメージがますます強調されることとなった。

前スレ
【下関の中年ハゲチビ】ヒクソン・グレイシー【チャンバラおじさん】15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1259127206/

925実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/07(日) 15:48:37 ID:K1mssqOU0
フランク・ゴッチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エドルイス
926実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/07(日) 15:57:14 ID:gH+aMbU80
ヒクソン最強
927旧世代格闘王:2010/02/07(日) 16:29:56 ID:IxUugs1D0
サダウ・ゲッソンリット
928実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/07(日) 16:52:11 ID:ud5Ik9Ox0

ヒクソンでないのは確かだな。
929実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/07(日) 19:50:26 ID:8Lpf/Noh0
ササササササササィィィィィィィィィィィィィィィィィキョ!!!!!!!!!




ヒクソンサイキョ!!!!!!
930旧世代格闘王:2010/02/07(日) 20:10:08 ID:IxUugs1D0
ボンズとか、カブレラとか
何言ってるんだ
八重樫は、かなり強いと思う
931実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/08(月) 00:43:31 ID:tyWNX3us0
>>929
レズナーサイキョ!!!!
932実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 08:38:52 ID:OTPsb1aF0
ぶっちゃけビル・ゴールドバーグかスコット・ノートンの全盛期だと思う。
ステロイド使って誰も太刀打ちできない。
素手で車一台壊したり、トラックを一流フットボール選手よりも数倍早く引っ張っちゃうのは普通じゃない。
933実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 10:59:31 ID:VHEMhWBJ0
>>516
確かに只のヘビー級の体型じゃないな、こりゃ、20代前半か?。
ある意味アンドレやサップより動ける究極の筋骨体型だな。
ボクシング、サンボ経験もあったらしいしヒョードルでも無理だろ、と言うより萎縮して試合にならないわな。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 11:27:32 ID:DqtxIZRb0
いまだに第一線で活躍中のコールマンに一本勝ちした高田がサイキョ 
935実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 14:04:47 ID:QP8+bTGx0
力でどうにかなるならストロンゲストマンが最強になる。
ところがこないだのSTG王者マリウスかなんとかいうやつの試合見たか?
まともに戦えるレベルじゃねーよ
ロマンはあるけどな尋常じゃない筋力つーのは
でもロマンだけ。
936実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 17:44:37 ID:0XTNra/20
島田道夫に決まってる。
もしくはケン・シャムロック。

実際に会ってすげぇと思ったのはこの二人。
ヒョードルとかヒクソンは会ったこと無いから知らん。
937実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 18:27:17 ID:ziMHpCQE0
歴代最強の選手は、牛殺し大山倍達!!
938実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 18:39:35 ID:mo99WAQF0
>>933
バランスが良すぎて、逆にバランスがおかしいよな
顔から足まで全部ぶっとい。
あとリフトしようと持ち上げる時の肩から腕がまじでヤバイ
動物の筋肉みたい。

wikiの右側見れば動けるとかそういう次元の肉体でないことが
わかる。

ネットが発達してカレリンの全盛期が見れるようになるとはなんとも
嬉しい。
939旧世代格闘王:2010/02/09(火) 19:30:45 ID:2cbJlk9f0
カレリンは最強だが、それは組み合ってのこと
打撃戦になるとマズイね
ヒョードルと・・
ヒョードルとカレリン、面白くない選択肢だが
この二人が最強のチョイス
940実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 19:40:11 ID:ziMHpCQE0
カレリンはヒョードルよりも強い。
941実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 21:31:27 ID:qfjWP40h0
レスナー>カレリン>ひょ―ドル
942実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/09(火) 22:55:21 ID:mo99WAQF0
943旧世代格闘王:2010/02/10(水) 06:49:10 ID:y+xKV7UD0
フランクミア
944実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 15:20:42 ID:zef3CTcb0
>>942
カレリンより細身の骨格にステロイドで肉を付けた態、肉付きならサップが上。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 15:31:47 ID:ETKxx4M50
普通にヒョードルだろ
普通にw

カレリンが強いって
打撃も関節できない選手が強いためしはないよw
946実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 15:34:44 ID:6Qh07HK00
カレリンには他競技の適応性感じないよね
朝青龍のがまだあるかなっていう
947実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 15:44:55 ID:RHPy7vLD0
最強の人類でも凡百なヒグマ一頭にすら勝てないのは
虚しいよな。
948実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 17:46:23 ID:6Q40B9AU0
レスナーはホオジロザメにF5してたぜ?
949実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 18:13:30 ID:3HAMurkz0
レスナーかカレリンだな

所詮はガタイで決まる
950実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 18:15:30 ID:Ps0Ijlni0
>>945
レスナーはどうなる?

というか最近カレリンが強いとかいわれだしたのも
レスナーの活躍からだろ。
レスナーでこの強さならカレリンが本気で総合に取り組んでたら
どんだけ強いのかと
951実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 18:20:12 ID:6Qh07HK00
MMAでカレリンがレスナーみたいな動きできるとは思わないな
もっとモソッとしてない
952実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 19:34:35 ID:GGzgyaFa0
953次スレ:2010/02/10(水) 19:55:42 ID:pvxbo3CC0
早いけど立てときますた
954実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 19:57:47 ID:fYE0Jpz50
>>949
>所詮はガタイで決まる

激しく同意。
結局ホーストがサップに勝てなかったとき悟った。

レスナー、ゴーバー、カレリン、ブロディ、ハンセン、琴欧洲・・・
ここら辺りが強いだろう
955実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 19:59:48 ID:Ps0Ijlni0
俺もガタイというかフィジカル+αで決まると思うけど

サップを例にだすのはどうだろうか
そのあとサップ以下の体格の選手に負けまくってるからなぁ
956実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 20:06:40 ID:lpxy7mH30
ステロイド使用者は、明らかに全盛期が短いと思われる。
しかし、全盛期は他を寄せ付けない強さがある。

サップしかり、ダイナマイトキッドしかり、ホーガンしかり、貴乃花しかり、マーク・ケアー、ベン・ジョンソン、フローレンス・ジョイナー、、、、
957実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 21:33:21 ID:0OZzCPcF0
じゃ、ホーガン最強だよ
レスナーと並んでもホーガンは2周りはでかい
958実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 21:56:56 ID:B2L9xHhT0
キックならピーター・アーツより
モーリス・スミス、ブランコ・シカティックの全盛期のほうが上だと思う
モーリス・スミスは全盛期を過ぎてからK1に参戦
それからしばらくして総合でも少し活躍した

プロレスならミル・マスカラスも強いと思う

ムエタイ歴代最強って誰なの?
959実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/10(水) 22:06:42 ID:1wea7kSu0
スタン・ザ・マンだよ
960実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 11:36:52 ID:O8YQPvY70
ベイダーは凄かった
961実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 11:42:07 ID:trN5xeFfO
ヒョードルじゃないことは確か
962実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 12:58:51 ID:FbVKdTdv0
じゃホンマンやズールが最強なのか?
違うだろw
ある程度の技量ありきだよ。

結局ルールによる。
MMA最強ならそりゃ知り尽くした現役のヒョードル
963実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 14:03:00 ID:Cmlj1Lfz0
>じゃホンマンやズールが最強なのか?

いや、ホンマンやズールはフィジカルダメだろw
ホンマンはウドの大木、ズールはただのデブw

アメフトの大型一流選手は、ちょっと格闘技教えただけで、格闘技何十年もやってた人間に勝っちゃうよ。
ファンクスやハンセン、ローデス、サップなんかが良い例だろ。
アームレスリング出身のノートンにだって、誰が勝てるんだよ?
964実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 15:29:11 ID:axqt9saV0
>じゃホンマンやズールが最強なのか?


そうだよ
965実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 15:40:29 ID:trN5xeFfO
ホンマンは巨人病だしズールはただのデブだろ
966実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 15:56:34 ID:WRlRAZKwO
山下泰裕
967実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 16:48:06 ID:axqt9saV0
>>965
真面目にツッこまれるとテレる
968実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/11(木) 23:26:38 ID:he6SGFkG0
素材でいえば著名な人物の中ではカレリンが最も優れてそうだけどね
969実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 02:00:30 ID:Fh2u8boNO
猪木
970実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 02:36:40 ID:aj6/eNbe0
カレリンは打撃が未知数。
どんだけガタイが良くてもヘビー級は一発の打撃でKOできるからね。
971実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 08:41:30 ID:Z1+f5vf20
カレリンを一撃でKO出来る人間はいない。
最強はホーガンだけどね
972実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 10:15:57 ID:lbTrn+4X0
>>970
カレリンはサンボはもちろんボクシング経験もあるらしいし、前田との試合序盤のクラウチングスタイル、ステップやハイキックのかわし振りが何気に様になってるんだわな。
面構えからして生まれ付きの闘士タイプだろうから本気にさせたら偉い事になるんじゃないのか?
973実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 10:40:56 ID:A9YLY8wUO
ヒクソン様最強
974実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 18:30:45 ID:l4gyEvCX0
>>972
ガタイ、面構え、実績共に完璧だが性格はなんか格闘技に
向いてなさそうだ。

馬乗りになって人を殴るってのは苦手そうだな
大人すぎるというか、カレリンのことは良くは知らんが。

カレリンは寂しいことにもう昔の選手なんだよな・・・

生まれてくる時代が早かったとは言わないけれど
レスリングで超一流に活躍する期間が長すぎて
エネルギーを使い果たしてしまった感じだ。

総合で通用するかはわからんけど、全盛期の肉体みたら
夢を見ちゃうよ、あんなん見たことねえもん。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 18:31:40 ID:cBsbKtDj0
島田道夫だな
976実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 18:50:08 ID:lbTrn+4X0
>>974
ドストエフスキーを読む国会議員だしな。
怒らせて本能に火を着けるとかな。

馬乗りパウンドしなくても袈裟固めで殺せるんじゃないのか、前田も即ロープに足伸ばしてエスケープした位だし。
977実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 18:57:48 ID:5cqq75Nb0
まあ、前田戦はプロレスなので
前田を持ち上げるパワーくらいしか見るとこなかったけど
978実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:07:33 ID:Rwcxx+Eg0
>>977
はいっ!レスリングの試合も見たことない格闘技素人決定!
格闘技を見極めれば、超弩級パワーの人間が一番強いってわかるよ!
979実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:13:40 ID:NWvf5ILp0
本マンは横綱だから強いよ
ただのウドではない
980実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:15:44 ID:5cqq75Nb0
>>978
おいおい頼むぜ、俺はレスナーが活躍する前から
古来より伝わるカレリン最強説に対してありえるなと思ってたんだぜ。
昔はカレリン最強かもよって書き込んだらみんながありえねーって
即レスしてきたもんだ。レスナー活躍の前はな。

俺はこの板じゃ珍しい、レスリング経験者だっつの。
めちゃくちゃ弱かったけどな。
981実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:20:13 ID:lbTrn+4X0
巨人症はダメ、ホンマンもベルトを掴んだままの勝負。
均整がとれてないからやっぱりウドだろ。
982実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:22:52 ID:cBsbKtDj0
俺は打撃系経験者だがレスリング選手の美しい身体には魅力を感じる。
耳さえ・・耳さえアレじゃなけりゃなぁ・・;;
983実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:24:45 ID:5cqq75Nb0
柔道系も耳餃子だぜ

まあ俺は餃子になる前に止めたへたれだけどな
984実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:26:38 ID:lbTrn+4X0
>>978
ちびっこクラブや高校レスリング部万年補欠経験でも、骨格一回り小さい、全米学生チャンピオン、それもフリーのレスナーが肉をつけた程度じゃモノが違う位判るだろ。
985実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/12(金) 19:29:00 ID:lbTrn+4X0
986実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 00:29:46 ID:oQ+bVRdD0
カレリンなんて目の当たりにしたら殴りかかろうという発想すら
消える怪物だろうな。クマダよあれ
自衛官にレクチャーしてるときの映像見たが巨人すぎて吹いたわw
身長というより骨格のパーツパーツがガリバーだもん
膝ついたくらいで頭くらいの日本人選手いたよw
987実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 09:17:42 ID:v8Z2MvSc0
それを言うなら琴欧洲とか把瑠都もすごいよ
988実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 09:56:13 ID:k6f+524T0
レスリング系選手なら、ボックかカレリンだろうな
989旧世代格闘王:2010/02/13(土) 11:19:22 ID:ynJodpck0
最強のバランスはどのくらいかな?
190〜200センチ、100〜120キロ、くらい?
小さくとも大きすぎても駄目
従ってヒクソンは強いがウェイト的に最強ではない(当たり前か?)
990実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 12:26:16 ID:N3yDygBT0
>>989
まとめると、

身長 190〜205cm(アングロサクソンだと2m越しても動ける選手は多い)
体重 120〜160kg(格闘技戦で活躍時の猪木の体重120kg)

で、動ける体

アマレス、アメフト、相撲の下地があった上で、
ボクシングもしくはキャッチ・極めができる選手。

よって、絞られるのは、

ローラン・ボック
アレキサンダー・カレリン
ビッグバンベイダー
ジョン・テンタ
カール・ゴッチ
アントニオ・猪木
エメリヤー・エンコ・ヒョードル

などなど

惜しくもヒクソン・桜庭・ホッジ・アングルなどは体が小さい
991実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 12:36:17 ID:/9kw2s740
>>990
そのメンバーだと、ゴッチ、ヒョードル、猪木が一枚落ちるな。上の4人にブロディを加えてベスト5なら納得できる。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 15:49:25 ID:WKi3n3hL0
スレ終盤にしてやっとまともになったな
途中ヒョードルヒョードル喚く馬鹿が出てくる展開になったときは、ネタスレになったかと心配した
993実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 16:07:56 ID:xbWwGhwR0
だな、ヒョードルという名前が出てくると、新日新日言っていたあの頃を思い出して恥ずかしくなるw
さて埋めるか
994実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 16:11:23 ID:xbWwGhwR0
梅!
995実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 23:45:00 ID:jQRdw03I0
だがヒョードル強いんだぜ!!

化け物=最強の流れになってるが、ヒョードルが最強の一人に
入るのは不思議じゃないよ。

俺も確かに化け物のカレリン、ルスカ、ブロディ等または
伝説のゴッチ、テーズ、ロビンソン、ホッジに幻想を持ってるが
現実に相応しい実績を残しているのはヒョードルなんだよね。

後は妄想するしかない・・何を言っても結局は証明出来ないんだから。
996実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/13(土) 23:58:00 ID:1EBahCaZ0
どう考えてもヒョードルが一番だろ
プロレスラーとかあげてるやつは
頭がおかしい
997実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/14(日) 01:23:15 ID:8C1mUz6p0
もし誰だったら?と言われる時点でその競技の歴史の浅さ、層の薄さを顕してるんだな。
ボクシングや相撲でそう言う馬鹿はいないもんな。
998実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/14(日) 01:34:58 ID:gis9UO0K0
まあボクシングや相撲で強くても最強というには説得力に欠けるしな。
しかもボクサーや力士がMMAに挑戦しても通用しないのは証明済み。
要するに何かに特化してるだけの競技は眼中にないんだよ。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2010/02/14(日) 02:08:26 ID:yw3IaszN0
浅いね…
むしろ特化してるほうが強い。要はそこに持っていくだけの
戦略を持ち合わせてるか…そういう能力のあるファイターこそが
最強なんだよ。
1000魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/02/14(日) 03:33:32 ID:ddBV4evF0


>>1000
三沢 光晴
NOAH!王道プロレスこそ最強!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。