【UFCとか】海外MMA総合スレ 其の五【いろいろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
引き続き、UFC・KOTCなど、海外の総合格闘技の話をしましょう!

UFC.TV http://www.ufc.tv/Index1.asp
UFC.tv NEWS - JAPAN http://www.ufc.tv/JP/news/news.asp
UFC WORLD http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
King of the Cage http://www.kingofthecage.com/
WFA http://www.wfa.tv/
SuperBrawl http://superbrawl.tv/
HOOKnSHOOT http://www.fightworld.com/html/hns.shtml?section=HOOKnSHOOT
2H2H http://www.mixfight.com/2h2h.html

前スレ
【UFC】海外MMA総合スレッド 其の四【その他】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1065937641/

過去ログは>>2-25くらいに
2名無しの格闘家:04/01/03 08:25 ID:y6K4cpXu
3名無しの格闘家:04/01/03 08:26 ID:y6K4cpXu
(アメリカ)
スーパーブロウルhttp://www.superbrawl.tv/
UCChttp://www.ucczone.ca/
WEChttp://www.wec.tv
フックンシュートhttp://www.fightworld.com/html/hns.shtml?section=HOOKnSHOOT
アイアンハート・クラウンhttp://www.ironheartcrown.com/
IFChttp://www.ifc-usa.com/
AFChttp://www.americantopteam.com/
KOTChttp://www.kingofthecage.com/main.html
GChttp://www.gladiatorchallenge.com/
RITChttp://www.rageinthecage.com
ケージウォーリアーズhttp://www.cagewarriors.com/
ROFhttp://www.rof-mma.com/

(イギリス)
エクトリーム・フォース http://www.extreme-force.net/

(ロシア)
M−1http://www.mixfight.ru/eng/news.html

(オランダ)
2H2Hhttp://www.mixfight.com/
4名無しの格闘家:04/01/03 08:35 ID:y6K4cpXu
11 :情報提供者 :03/08/25 21:28
(アメリカ)
ICC
*いわずとしれたボクシング界の名プロモーター
ドンキングを新パートナーに迎えUFCに挑戦状
http://www.icc.tv/

IFC
*NBAサクラメントキングスのオーナーの1人でもある
マルーフ兄弟の一人が資金援助する新団体。
スポーツTV局ともコネクションを持つ
http://www.ifc-usa.com/

SHOOTBOX
*フランクシャムロックが旗揚げする新大会
金網をなくし見やすくするために段差だけという
趣向を凝らしたリングで行われる
http://www.shootbox.com/

(カナダ)
TKO
*前名UCC
母体をあらたにTKOマネージメントにスタートする
UFCのアナウンサーライアンバーネットらも参加
http://www.tkozone.tv

(メキシコ)
COMBATE EXTREMO
メキシコ初のMMA新団体
http://www.combateextremo.com/
5名無しの格闘家:04/01/03 08:37 ID:y6K4cpXu
12 :情報提供者 :03/08/25 21:29
(韓国)
Spirit MC
*韓国で初めて設立された元祖新団体
ネオファイトKOキングはここから分裂した
http://www.spiritmc.org/

NEOFIGHT
*元Spirit MC社長が立ち上げた新団体
http://www.neofight.co.kr/

K・O・King
*日本のDEEPも支援する韓国版PRIDEと
 いわれる新団体
http://www.kokingfc.com/

?????
*大木金太郎氏の弟子らが立ち上げる新団体
 旗揚げに向け水面下で動いている

?????
*すべてが謎の新団体こちらも水面下で動いている
6名無しの格闘家:04/01/03 08:41 ID:y6K4cpXu
UFCヘビー級王者@ティム・シルビア
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052371241/l50
【UFCK-1】須藤元気パート7【ライバルはラドウイック】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1070788363/l50
【UFC】 ランディ・クートァー 【ハゲオヤジ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062584892/l50
【究極格闘技】初期UFC【残酷ショー】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053165707/l50
[Lヘビー最強]ティト・オーティズ[Bad Boy]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056436113/l50
【天才】ビクトー・ベウフォート【復活】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052385516/l50
 † 究極ストライカー ペドロ・ヒーゾ † 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052144324/l50
【盛者】マーク・ケアーよ永遠なれ!【必衰】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053751861/l50
最強のモヒカン野郎@チャック・リデル
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1015/10154/1015437722.html
7名無しの格闘家:04/01/03 08:55 ID:mVpiAlNq
>>1 乙です。
html化されてないスレの一部は29ちゃんねるで読めるので、
次スレのときはURLを記しておくといいかもです。

其の九 http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1041/1041596699.html
前スレ http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1046/1046494843.html
其の十一 http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1051/1051279461.html

【UFC】海外MMA総合スレッド 其の二【KOTC】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1057/1057505337.html
【UFC】海外MMA総合スレッド 其の三【KOTC】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1061/1061800001.html

レスが1000までいってdat落ちすると、29ちゃんねるで読めるのかな?
少なくとも最近のスレはみなそのようです。
8名無しの格闘家:04/01/03 08:58 ID:mVpiAlNq
あと、これもいちおう海外MMAのスレッド

格闘技大国韓国がNHBイベントの興行に乗り出す!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1042442427/l50

9名無しの格闘家:04/01/03 09:53 ID:bnZTU/fS
海外格闘技界でのプライドの評価ってどんなもんなん?
10名無しの格闘家:04/01/03 15:07 ID:lSrta7ao
>>9
かなり評判いい
11名無しの格闘家:04/01/03 15:15 ID:855QAh/m
しかし、若禿げ社長は今更「UFCに桜庭貸せよ!」と要求する意味が分からん。
元々 UFC向きのスタイルじゃないし既に両ヒザがボロボロじゃん。
知名度はある桜庭を踏み台にして米国人の若手でも売り出したいのかね?
12名無しの格闘家:04/01/03 15:20 ID:CFYXoTnI
>>11
それ以外の何物でもないでしょ。
けどもう正直踏み台にもならなくなってきてるよな。
13名無しの格闘家:04/01/03 15:23 ID:7JexYxJs
*フランクシャムロックが旗揚げする新大会
金網をなくし見やすくするために段差だけという
趣向を凝らしたリングで行われる
http://www.shootbox.com/

これいいナ
塩パウンダーがどうなるか見ものだw
14名無しの格闘家:04/01/03 15:29 ID:8siRcKUO
【海外情報サイト】
ADCC NEWS
http://news.adcombat.com/
ファイスポ
http://www.fightsport.com/fsport/jsp/index.jsp
MMA WEEKLY
http://www.mmaweekly.com/
BOXINGTIME (BOXING MMA NEWS)
http://www.boxingtime.com/
Martial Arts News Magazine
http://www.man-magazine.com/MAN2.1/
GracieFighter.com
http://www.graciefighter.com/index.php
T a t a m e
http://www.tatame.com.br/ingles/index.htm
Sherdog.com
http://www.sherdog.com/
MAXfighting.com
http://www.maxfighting.com/
Full Contact Fighter
http://www.fcfighter.com/news.htm
UnderGround Forum
http://mma.tv/TUF/
15名無しの格闘家:04/01/03 15:30 ID:8siRcKUO
【データベース】

Sherdog.com Fight Finder
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.cfm

ko.sherdog.com Knockouts! Fightfinder
http://ko.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.cfm

Full Contact Fighter FIGHTER DATABASE
http://www.fcfighter.com/database.htm
16名無しの格闘家:04/01/03 17:15 ID:0zbInBeC
UFC初期ルール復活希望
17名無しの格闘家:04/01/03 17:33 ID:jwoxIIzE
イズマイウとエウジェニオ・タデウにPRIDE参戦きぼんぬ。
てかオランダって最近MMAが流行ってるからいずれ強豪国になるよね。
オランダのマンフーフって言う奴が超強いらしい。
18 :04/01/03 17:35 ID:XM+HkhiV
海外サイト回ったら須藤の評価が高かった。
MMAの歴史の一つになるだろうという声も結構あった。
19名無しの格闘家:04/01/03 17:39 ID:hwQ1IgO9
例えばお隣の国韓国でも
K-1をパックったイベントやPRIDEぱくったイベントがある
K-1ぱくった代表は「ストライキック」
PRIDEぱくった代表は「スピリットMC」
そしてそれぞれ韓国人のスター選手がいてそれなりに人気がある
当然これ等は世界最強決定戦って興行してるはず
確かに日本から見れば選手の質も劣るからお笑い草だが
結局日本のイベントもそう見られてる可能性はある
そしてこのようなイベントは世界各地で行われてる
更に面白い記事だが
8月にボクシングの元王者のパク・チョンパルと格闘王のイ・ヒョピルが
45歳対決ってのをしててイが勝ってるらしい
そしてそのイがマイク・タイソンに挑戦すると報じられたらしい
イは対戦を同意したが、タイソンを招聘できるプロモーターがいないから
実現は無理だろうと懐疑的
まあハッタリなんだけど、知らないだけでこうやって同じことしてるんだよ
結局自分中心に考えてるだけで、知らないってこういうことなの
K-1がいくら人気でもアメリカじゃ誰も知らない
タイソンは知っててもな
20名無しの格闘家:04/01/03 17:46 ID:8siRcKUO

1/2(金) Reality Submission Fighting // Shooto Challenge II 結果

Class B: 5分2R
クルーザー級[-91.0kg]/○Bill Hill (チョーク) Matt Schwinnen×
ミドル級[-76.0kg]/○Heath Pedigo (三角絞め) Ryan Maynor×
ウェルター級[-70.0kg]/○Jay Estrada (判定) Mike Loyd×
ウェルター級[-70.0kg]/△Mike Green (ドロー) Mo Mohler△
ヘビー級[-110.0kg]/○トラヴィス・フルトン (チョークスリーパー) Doug Sauer×
女子[-56.8kg]/△ジネル・マルケス (ドロー) Kelly Kobald△

Class A: 5分3R
[-97.5kg]/○アレックス・スティーブリング (判定) マイク・ロジャース×

米大陸ライトヘビー級[-83.0kg]王座決定トーナメント1回戦
○カーティス・スタウト (KO) Mike Rothmeir×

米大陸ミドル級[-76.0kg]王座決定トーナメント1回戦
○Manvel Gamburyian (判定) Sam Morgan×

米大陸ウェルター級[-70.0kg]王座決定トーナメント1回戦
○スティーヴ・バーガー (判定) フィル・ジョンズ×

米大陸ミドル級[-76.0kg]王座決定トーナメント1回戦
○クリス・ライトル (1R チョークスリーパー) ピート・スプラット×

http://news.adcombat.com/article.html?id=5784
21名無しの格闘家:04/01/03 18:01 ID:jwoxIIzE
フィル・ジョンズって前にルミナとやったけど超身長低いのな。
アメリカ人でアレは低いだろ。ちなみにフィル・ジョンズは高校の教師だーよ。
誰かタデウとかイズマイウの情報ない?
22名無しの格闘家:04/01/03 20:52 ID:Exoy54nk
アメリカではUFCとプライドどっちが人気あるの?
23名無しの格闘家:04/01/03 20:59 ID:1CNhlPEm
スプラットは滑落中だなあ。
>>22
普通にお国元の方が人気あるんじゃないか?
24名無しの格闘家:04/01/03 21:02 ID:Exoy54nk
アメリカではPPVでプライド見てる人って結構いるの?
逆に日本でUFC見る人ってあまりいないんじゃね?
25名無しの格闘家:04/01/03 21:04 ID:o8RQ2Zo0
アメリカだと
ボクシング>WWE>>>>UFC>PRIDE
26名無しの格闘家:04/01/04 00:46 ID:Nwtr920O
知名度はその通り。
27名無しの格闘家:04/01/04 08:45 ID:AKUPu+s5
It looks as though Gan McGee could be the next fighter to make a living in Japan. MMAWeekly.com has learned that there has been preliminary talks between McGee and Pride.

McGee was even offered a fight on the December show, but it's believed that McGee wasn't ready for that type of fight on short notice because it wouldn't give him enough time to train properly.

McGee's last fight was a loss to the champion at that time in Tim Sylvia. McGee looks forward to a possible change of venue as it's believed he would make a little cash fighting overseas. Look for McGee to fight for Pride in the upcoming months.

まくぎーきえたのか?プライド参戦?
28名無しの格闘家:04/01/04 13:18 ID:xzuaMO7G
G+のUFC 放送日時:
21日(水) 深夜0:30〜3:30 42 SUDDEN IMPACT(再放送)
22日(木) 深夜1:00〜4:00 43 MELT DOWN
24日(土) 深夜0:30〜3:30 44 UNDISPUTED
26日(月) 深夜0:30〜3:30 45 REVOLUTION
29名無しの格闘家:04/01/04 14:11 ID:t5dYh4Ah
>28
thx!
今月は3本も新作か。
WOWOW見られないので嬉しい。
30名無しの格闘家:04/01/04 14:42 ID:2hKHDCc6
アラウージョはどうしてるかな?
アレキ戦では、地獄を見たかのようにビクついてたけど・・・・
31名無しの格闘家:04/01/04 14:55 ID:Yw1bxcF4
32名無しの格闘家:04/01/04 15:04 ID:jZREv//K
>>30
昔 ゴン格で「BTT期待の若手」みたいな感じでマリオと一緒にインタビュー
受けていたんだけれど、発言がチンピラ(ヤンキー)っぽいんだよな。
ハイアンもそうだけどチンピラ系は追い込まれるとすぐに心折れない?
33名無しの格闘家:04/01/04 15:18 ID:0WX4vFXB
UFC見るならwowowよりG+の方が良くないか?
wowowは毎月2300円でしょ、G+は600円ぐらいか?
34名無しの格闘家:04/01/04 15:40 ID:79xZfDP3
あの〜G+ってなんでしょうか??
35名無しの格闘家:04/01/04 15:56 ID:pkQDC/GE
>>27
今回の男祭りは急なオファーだから断っただけで
マクギーはRPIDE参戦楽しみにしてるみたいよ。
36 :04/01/04 16:08 ID:FC3UTYK5
G+ってスカパーで見れへんの?
37 :04/01/04 16:09 ID:FC3UTYK5
RPIDEって新しい団体ですか
38名無しの格闘家:04/01/04 16:10 ID:7LQaR2nN
近藤の海外での評価ってどんなかねえ?
39名無しの格闘家:04/01/04 16:33 ID:c/8co74A
>>33
BS・CS110度チューナー持ってる奴少なすぎ。
初期費用が安いはWOWOW。
だけどケーブルでも見れるけどね。
ケーブルも初期費用は高い
40無い。:04/01/04 16:51 ID:RmFZqUa4
ヘナト・タバレスってどうしたんだろ昔カーウソン系列の強豪として注目されてたけど。
あとパトスミって今何やってんの?
41名無しの格闘家:04/01/04 16:53 ID:4hUeXihR
パトスミは最近復活した。地味に雑魚に勝った。
42名無しの格闘家:04/01/04 17:29 ID:dGspQ5qz
アメリカだと
ボクシング>WWE>>>>UFC>PRIDE>>>>>パンクラス=修斗>>>>>>>>>>K1
43名無しの格闘家:04/01/04 17:53 ID:7GGM7+J2
フラシャムのシュートボックスってどうなったんざんしょ?
44名無しの格闘家:04/01/04 20:02 ID:AKUPu+s5
>>35
まじで??オファーあったんだ

ならGP参戦の可能性あるな
まくぎー来るんならたのしみになるなぁ
45名無しの格闘家:04/01/04 20:22 ID:c/8co74A
リデルのインタビュー読んだけどヘタレですね。
あの言い訳は何なの?
ランデルマンを少しは見習った方がいいな
46名無しの格闘家:04/01/04 23:13 ID:5Rryqzjy
G+のUFC、ヒーゾvsリコもフルで見れそうでいいね。
日テレのアナが軒並み下手糞なのがアレだけど・・・
47名無しの格闘家:04/01/04 23:21 ID:t5dYh4Ah
日テレアナ+船木で固定なのかな?
48名無しの格闘家:04/01/05 01:18 ID:/2AvIStF
今スカイスポーツでゴミvsペンの大会やってんな
見遅れた
49名無しの格闘家:04/01/05 01:32 ID:hEtw5y27
意味不明なルールだな>カウント
最初、両肩がついてるからかと思った。
50名無しの格闘家:04/01/05 01:55 ID:9NTAvLuy
ロックスターゲームズ、スポンサーに付いてンのかな?
51名無しの格闘家:04/01/05 02:01 ID:F4JBeeww
>>42
アメリカだと修斗の評価は結構高い
ちょっと前まで、格闘技関係のジャーナリストによる
格闘技の階級後との最強選手では
ミドル級以下はほとんど修斗が独占していた
52名無しの格闘家:04/01/05 02:09 ID:WDnO7/O+
だな、パンと修斗が同列なのはあり得ない
53名無しの格闘家:04/01/05 03:33 ID:xvxCwNwp
【驚愕の事実が発覚】

「プロレスは八百長なんかじゃない!」と主張する生き物がまだ存在していた!

すぐに捕獲しよう!www

プヲタはいいかげん八百長だと認めろよ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1073129563/
5420:04/01/05 06:10 ID:sS0Y7ITL
1/2(金) Reality Submission Fighting // Shooto Challenge II 結果訂正

米大陸ウェルター級[-70.0kg]王座決定トーナメント1回戦
○フィル・ジョンズ (判定) スティーヴ・バーガー×

失礼しました。勝敗が逆になってました。
55名無しの格闘家:04/01/05 08:59 ID:sZurRPK9
>>42はK-1を貶したいだけのカキコだろ
マジレスすんなよ
56名無しの格闘家:04/01/05 16:10 ID:Aya2FtoT
ちなみに今日は同じチャンネルでMECA放送するよ。
57名無しの格闘家:04/01/05 22:13 ID:Op2KY9BT
PRIDEって世界的に見てレベルが高い団体なの??
58名無しの格闘家:04/01/05 22:17 ID:xlCretRn
日本でしか知られてないんだから所詮は知れたレベル。
UFCのあの人気の無さと貧乏人の集まり度合いを見れば総合事態もう終わった
59名無しの格闘家:04/01/05 22:19 ID:Bw+nF1sw
>>57
総合としては世界トップクラスなんじゃないかな?
ただ、弱い日本人を出すの止めればなぁ。UFCに圧倒するだろうけど。
でも、日本人以内と興行として成り立たないか。
60名無しの格闘家:04/01/05 22:21 ID:Op2KY9BT
PRIDEで日本人が勝つところを沢山見たいよな。誰も日本人がボロ負けしてる
ところなんて見たくないよね。
61名無しの格闘家:04/01/05 22:26 ID:Bw+nF1sw
>>60
だね。

一番の近道は、84キロ級、77キロ級の階級とベルトを作ること。
これにつきると思う。

日本人ではヘビー級じゃ絶対やってけないから。
軽い階級だったらどんどん日本人勝てると思うよ。
62名無しの格闘家:04/01/05 22:47 ID:Op2KY9BT
>>61
なんで??藤田は。
63名無しの格闘家:04/01/05 22:51 ID:Bw+nF1sw
>>62
あ、藤田、横井、高坂。
あと何人かいる。ヘビー級でいける日本人選手はいるにはいるよ。
こいつらは問題ないと思う。
ただ、ホントに少ないって事。日本人は外人と比べて骨格が小さい人が多いし、
筋肉の付き方も外人には勝てないからね。
64名無しの格闘家:04/01/06 02:31 ID:mfCH1oMX
あげ
65名無しの格闘家:04/01/06 03:18 ID:A5NBnDe+
メッカVTやってるな。
鶴田×リック・フレアー見てた。
66名無しの格闘家:04/01/06 03:40 ID:A5NBnDe+
ヴァンダレイ・シウバがレフリーやってるな>メッカVT
タデウがタコ殴り・滅多打ちでもレフリーストップせず(w
67もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/01/06 03:55 ID:s1kMKBHl
>>66
前、ヒーゾが金のごつい腕時計をしながらレフリーやってたことあったよ
68名無しの格闘家:04/01/06 13:17 ID:94EmbvPs
>>66
島田と逆だなおいw
69名無しの格闘家:04/01/06 13:19 ID:BHkAoPIt
PRIDEはライト級造るみたいだよ83キロ以下級
70名無しの格闘家:04/01/06 15:41 ID:YVjgwowJ
UFCってヘビー級やばくないか
リコとヒーゾ流出で残ってるのは
シルビア、アルロフスキー、ミア、キャベツ、シムズ
といるのかいないんだかわからないイアンフリーマンだけだぞw
71名無しの格闘家:04/01/06 15:42 ID:YVjgwowJ
あとマックギーも流出だった

IDがWJとかいうツッコミはしないでくれよ
72名無しの格闘家:04/01/06 15:43 ID:Xew0u6Aq
>>69
マジで?ソースは?
武士道じゃなく本戦で?
それはベルトも作るの?
73名無しの格闘家:04/01/06 16:04 ID:QTRCFM0u
>>69
美濃輪はちょうどライト級の体重じゃん。あと、UFCに吉田が
でたら勝てるかな??UFCのヘビー級はレベルが高い??
藤田がUFCの試合にでるって話どうなった?
74名無しの格闘家:04/01/06 16:21 ID:O0G8Pv2I
吉田はかなり厳しい
75名無しの格闘家:04/01/06 16:36 ID:Naw/QA4J
UFCは多少は金網の使い方が勝敗を分けるしね〜(多少つーかかなり)
それの練習しないとキワドイね
Prideに軽量級作ったらニュートン先生が活躍できそうなんで期待してます。
あとクレイジー一族も多少出張ってくるんでは??
76名無しの格闘家:04/01/06 16:43 ID:ZitWaGYQ
>>70
そりゃあヘビー級3強がPRIDEに固まってるんじゃあ話しにならないよ。
でもPRIDEはその3強以外はしょぼくない?
77名無しの格闘家:04/01/06 20:39 ID:vqy9g+R6
>>72
>マジで?ソースは?

遅レスになるが・・・。
俺は69ではないが、たぶん>>69のソースはサンスポ特別号PRIDE GP速報か紙プロの座談会だと思う。
武士道でライト級のベルトを新設するらしい。
78  :04/01/06 20:40 ID:RfrNNJUL
k韓国のネオファイト2見ましたがブランドンリー・ヒンクルが
韓国人を粉砕してますな。
79名無しの格闘家:04/01/06 22:55 ID:slKEaEUA
       
80名無しの格闘家:04/01/07 22:21 ID:X9dcE5Ur
http://sky.freespace.jp/gass/babaluinterview.htm
>インタビュアーIFCでは、君と試合をしたことがある
>Chael Sonnenも出場していたよね。

>ババル−そうだな。奴は本当にむかつく奴だよ。

>インタビュアー−彼と試合をしたときのことを教えてくれるかな?

>ババル−彼とはカリフォルニアで開催された大会で試合をしたんだけど、それは
>めちゃくちゃな大会だったよ。試合の勝敗が事前に決められていたんだよ、
>プロレスのようにね。俺は真剣に闘ったのに、結果はすでに決まっていたんだよ。
>俺はそんなことだとは知らなかったんだ。試合後奴はホームページで、
>ふざけたことを色々言っていたんだ。本当にむかつく奴だぜ。

これってどういうことかな?詳細分かる人いる?
81名無しの格闘家:04/01/07 23:46 ID:XefPrXS6
IFCがヤオやってるってことか?
マフィアがらみかな?
82フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :04/01/08 00:17 ID:A3PBEqkX
>>80
ちょっと調べてみた。

SherdogやFCFのデータベースには掲載されてないけど、ババルとシェノンは試合をしたことがあって、
結果はシェノンの勝ちだったらしい。

このシェノンのインタビュー記事に、Sonnen has fashioned a record of 7-3-1, with impressive victories over such notable names as Jason Lambert and UFC veteran
Renato “Babalu” Sobral.という記述がある。
http://www.mmaringreport.com/interview/interview_sonnen.htm

その試合が行なわれた興行だけど、Hitman Fighting Productionという興行だと思われる。
http://www.sherdog.com/viewnews.cfm?newsid=EpVkuAkAVkvRerfgmI

このSherdogの記事では、scripted(脚本が書かれた)という単語が頻出していて、要するに
この興行で行なわれた試合がワークだったということなのではないかと。
83名無しの格闘家:04/01/08 01:56 ID:eyXdoWc3
1月8日
http://sky.freespace.jp/gass/n0108.htm
■UFCで活躍中のリッチフランクリンがUFCを離脱し、
 猪木祭りと新たに3試合の契約を結んだそうです。
 マネージャーのモンテコックスは、UFCに比べて
 猪木祭りのファイトマネーは、はるかに高額なんだと語ったそうです。
 リッチフランクリンは3月28日の猪木ボンバイエに出場予定(MMAW)
84 :04/01/08 02:43 ID:uYxlObdL
猪木は以外に優しいな
アレだけコテンパにされたヤツを
85名無しの格闘家:04/01/08 03:11 ID:AHvfZ3uS
もはやUFCはPRIDEの下部団体となりつつあるのかもしれない。
86名無しの格闘家:04/01/08 03:45 ID:6a7moB3I
>>73
煽りでもネタでもなんでもなく、元々UFCならウェルター級のはずの
ホイスにあそこまでやられてる時点で、76キロ級に出ても吉田は惨敗する。
ウェルターでもトップ5には入れないと思う。
87名無しの格闘家:04/01/08 03:48 ID:6a7moB3I
>>83
紙プロで「ボンバイエはギャラの算定を間違ってて
通常の10倍〜20倍は出してしまった選手もいた」ってのがまさに
フランクリンなんだなw

UFCも下の方だと1試合20万とかだからな。
フランクリンは500万くらい貰っちゃったのかもw
88名無しの格闘家:04/01/08 04:08 ID:O9uZXKRA
正直、ディン・トーマスも2階級上で、実力者のスロエフに
勝てるとは思ってなかったろうね。
実際こっ酷くやられたみたいだし。
けど、ギャラがいいから契約しちゃったんだろうな。
89名無しの格闘家:04/01/08 04:15 ID:6a7moB3I
そんなにギャラが良かったということを考えると、ガチだったのか
勘繰りたくもなるな。
特にRYOTOとやったフランクリンは・・・
90名無しの格闘家:04/01/08 12:25 ID:6ycFCm5e
今年からUFCの録画放送が2時間枠に縮小
91名無しの格闘家:04/01/08 13:23 ID:goOMNVR9
近藤には、シウバに勝ったらUFCに行って3冠狙って欲しい。
92名無しの格闘家:04/01/08 14:34 ID:lNT9nABS
トラヴィス・フルトンって一年でいくら稼いでるんだろ・・・
93名無しの格闘家:04/01/08 15:48 ID:XRKFHLtO
>>87
1試合100万以下だったら先生を続けてたほうがましでしょ?
だからさすがにそこそこもらってたと思う。
94名無しの格闘家:04/01/08 15:50 ID:5LA363Ou
>>91
UFCはすでに挫折済みです。
95名無しの格闘家:04/01/08 15:51 ID:0cgeAaSi
ティトにボッコボコされたからねえコンドー。まぁアレはしょうがないのかな
96名無しの格闘家:04/01/08 15:54 ID:DTkNGGpw
もう一度やればマティくらいには勝てるかもしれない

・・・無理かな
97名無しの格闘家:04/01/08 15:55 ID:Pb10zn91
近藤×ティト戦も知らないヤシが居るのか
98名無しの格闘家:04/01/08 15:58 ID:qnxussiE
格通じゃないけどニュートン対ヘナート・ベリーシモ楽しみだな。
クートゥアー対ビクトーも楽しみだし、BJペンがヒューズ相手に何ができるか楽しみだし。
ともかくUFC46は今月だ!!
99名無しの格闘家:04/01/08 16:01 ID:X74sbCpl
ボコボコにされた
100名無しの格闘家:04/01/08 16:02 ID:Pb10zn91
近藤みたいなタイプはUFCには致命的に向いてねえよ。
相手とガッシリ組み合えるレスリングスキルや、
プレッシャーに負けたりしない腰の重さが、UFCには必須。
近藤みたいな腰の軽い選手は、金網に押し付けられて終わり。

>>98
ある程度、結果は読めてしまうけどな。
番狂わせを期待したい。
101:04/01/08 20:05 ID:eHgUrXst
1/31のUFC46って、日本で映像見ようと思ったら、
WOWOWで一週間待つしかないのかな?
102名無しの格闘家:04/01/08 20:23 ID:6ycFCm5e
ヴァー
103  :04/01/08 20:54 ID:CvVYaS8M
韓国のWKFという団体でミハイル・アビテシャンが試合してた。
104パン暮らす:04/01/08 21:15 ID:zrqyrbV7
船木が世界一強いよ!
今のハイブリッドボディ見たかい?あの腹筋!
船木が宇宙一強いよ!
二位はヒクソングレイシーだね。
三位はホイスだね。
四位はジョーサン道のジョーサンかな?
105名無しの格闘家:04/01/08 21:40 ID:4yKj3oNg
>>96-97
マティもティトも今のUFCの区分じゃ近藤とは階級が違うよ。
106名無しの格闘家:04/01/09 00:09 ID:wq+pJ6Hr
WOWOWは日本人が参戦するという噂を聞いて、PPV復活させて一儲けしようと
たくらんだのか?
一週遅れにする理由がわからん。
107名無しの格闘家:04/01/09 01:05 ID:Lwk581qX
今月G+で放送されるUFCっていつのやつ?
108名無しの格闘家:04/01/09 01:06 ID:RCvzjTgd
Sherdogってとこいってみたが、高山の顔がメチャクチャネタにされてる・・・・
109名無しの格闘家:04/01/09 01:10 ID:DYCIfJxC
どんな感じで?
110名無しの格闘家:04/01/09 01:14 ID:vGEmhTR/
UFCミドル級に行く予定だったジェレミーホーンがK−1と契約
ファイスポだとPRIDEラスベガス大会では引退撤回のグッドリッジの相手に
タンクアボットの噂やマットリンドランドやマックギーのPRIDE参戦も噂され
いよいよ風当たりが強くなってきた感のあるUFC。選手もジムもお給料の
高いほうを選びダナホワイトに選手を止めるすべもなくトーマス、フランクリン
離脱で荒れに荒れてるらしいダナ今後ますますハゲていきそうである。
111名無しの格闘家:04/01/09 01:18 ID:wVBb/Tve
猪木祭りの存続が危うい現状を考えると、猪木のところへ行った選手は、
いずれは戻らざるをえなくなるんじゃないかな?
112名無しの格闘家:04/01/09 01:53 ID:vGEmhTR/
INOKIとK−1は最初から繋がってる。
契約もINOKI−K−1を両方行き来できる契約らしいから。
選手にはおいしい。

113名無しの格闘家:04/01/09 01:59 ID:1gqH+Dvy
>引退撤回のグッドリッジの相手〜

・・・・・。
114名無しの格闘家:04/01/09 02:06 ID:vGEmhTR/
>>113
Hello my friends, my postal connections in Canada tell me that UFC and
PRIDE veteran Gary Goodridge is not actually retired as has been announced
by PRIDE
http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm
115名無しの格闘家:04/01/09 07:14 ID:BzMnhMao
>>93
>1試合100万以下だったら先生を続けてたほうがましでしょ?
>だからさすがにそこそこもらってたと思う。


たしかアメリカは公立学校の教師の給料が物凄く安いんだよ。
リッチは日本で英語教師でもしつつ、MMAも続けたほうが
いいような気がする
116名無しの格闘家:04/01/09 12:34 ID:TZ1boYGV
桜庭UFC行け。プライドは、近藤に任せとけ。
117名無しの格闘家:04/01/09 13:59 ID:yWQUyFLB
いいよ行かなくてUFCはこのままそっとしていてあげようよ
118名無しの格闘家:04/01/09 15:44 ID:uAEUwHoh
>>106
アメリカから衛星を中継するからその通信費がかなり掛かると
思う。だからそれほど人気がないUFCを毎回生でやる余裕が
ないんじゃない?
119名無しの格闘家:04/01/09 15:49 ID:QZeZ4i/D
しかも日本時間だと昼間やってるわけだよね?
それだと視聴率も低そうだし。
120名無しの格闘家:04/01/09 20:45 ID:2jwXB/qi
せめて去年エキサイトマッチが年末やってた
タイムリーオンエアぐらいにはしてほしいなあ。翌日の夕方放送とか。
それくらいだったらネット断ちできるし。
121名無しの格闘家:04/01/11 23:22 ID:Mnibu59m
122名無しの格闘家:04/01/11 23:39 ID:2YOsxaW7
>>121
パトスミはまたK-1に出てほしい。谷川がK-1MMAに呼びそうだけど。
この選手は勝っても負けても面白い試合するからな。
123名無しの格闘家:04/01/11 23:45 ID:aQZ0INhE
パトスミってロートルやん
124名無しの格闘家:04/01/11 23:48 ID:bc35+VTs
>>122
それは10年前の話。普通に考えてもう勝てるはずがないし、10年前の時点で
勝てなくなったから引退したわけだし。
今だったらアイブルとかの方がパトスミより数段強くて、それ系の
キャラじゃないの?
125名無しの格闘家:04/01/11 23:57 ID:nwU+ao7e
俺ランブルオンザロックではじめて見たけど
パトスミの相手のポール・ブエンテロっていいね。
軽快な動きの腹ボテってなんか良い。
126名無しの格闘家:04/01/12 19:23 ID:4ARoTD4i
JスポーツでやったメッカVT見たけど、パウロ・ニコライだっけ?
あのレフリーダメだな。
ベベウに代わって安心したよ。
127名無しの格闘家:04/01/13 00:45 ID:o+JqMwKf
海外じゃ、曙サップ戦ってどう見られてるんだろう?
そもそも曙の知名度がまったくないかw
128名無しの格闘家:04/01/13 00:50 ID:CoJWZ7Kk
スモウレスラー王者の神秘性には惹かれるもんはあったんじゃないの?

でもアンコ型の選手が立ち技のみの格闘技やってもなあ…とか思ったりしてたかもね
129名無しの格闘家:04/01/13 00:59 ID:wFhJAPqf
タイソンがヤーブロー知ってるぐらいアッチじゃ相撲レスラーは有名なんだから
曙は相当有名でしょ。
130名無しの格闘家:04/01/13 01:03 ID:RITILQZQ
タイ損はUFCマニア
131127:04/01/13 01:05 ID:o+JqMwKf
>>128
>>129
そっか。案外注目されてたかもね。
でも、日本と海外では、特定の選手に対する人気や注目度がまったく違うからな…。

あんまり関係ないけど、何で吉田ホイス戦の1回目は、Sherdogの戦歴には載ってないんだろう?
完全VTルールじゃないから?
132名無しの格闘家:04/01/13 01:08 ID:8XvOfchP
雑誌見たら、UFCのライトとフェザーのタイトル空位ってなってたけど、
試合やってるの?過去に王者いたの?
133名無しの格闘家:04/01/13 02:07 ID:z582JRpv
>127

マジレスすると、相撲って意外に海外で放送されてるから、
サップより曙のほうが知名度あると思うよ。
134名無しの格闘家:04/01/13 03:37 ID:Zqi+wkuf
>>131
yes
135名無しの格闘家:04/01/13 05:14 ID:Zpbu45gh
>>129
タイソンが相撲繋がりでヤーブローを知ってたはずないだろ。
UFCに出てたからだよ。
そんくらいわかれ。
136名無しの格闘家:04/01/13 05:31 ID:Zqi+wkuf
大体、タイソンはヤーブローの事、本物の相撲取りと勘違いしていたしなw
ただのアマなのに。
137名無しの格闘家:04/01/13 12:30 ID:6CDk6Oqu
質問!プライドでは、海外ではどの国で放送されてますか?
アメリカでPPV放送されてるのはわかる。あとクロアチアでミルコが
出る試合はテレビ放送されてるのもわかる。
ブラジルではどうなんすか?民放で放送されるの?それともPPV?
あと他の国ではどうっすか?
138名無しの格闘家:04/01/13 12:36 ID:bUa/qhPC
>>137
格通のメッカVTレポートより。

“メッカとPRIDEというコンビネーションは選手のデリバリーだけではなく、テレビ
中継面でも良い意味で連動しており、その結果、ブラジルの若い力の躍動感溢れる
試合が一般層に知れ渡り、今やメッカのPPV購買数はPRIDEを上回るまで伸長している。”

ブラジルではPRIDEはPPV放送されているそうだ。
139名無しの格闘家:04/01/13 15:45 ID:tmonFvZE
>>137
韓国では、インターネットやCATV(ケーブルテレビ)、衛星放送などでPRIDE、K−1、
UFC、KOTCが放映されています。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200310/1023sn_05.html

インドネシアでは、QPIというテレビ局で独自のイベントもやっており、QPIファイティングチ
ャンピオンシップというのがインドネシア独自の総合格闘技大会として開かれています。
もちろん放送もしています。それと、QPIではUFCとかPRIDEとかも流されていて、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200302/0220sn_06.html

関連で2002年のDynamite !
http://www.dragonvstiger.com/newstank2/dynamitenews8-24-2002.html
日本を含む世界5カ国及び1地域で放送されることが決定した。ヴァーリ・トゥードの本場
ブラジルでは地上波で、UFCを生んだアメリカではディレクTVなどがPPVで放送。
そして、インドネシア、カナダ、グアムでも録画中継が放送される。

あとソースはないけど台湾、香港、イギリス、オランダ、ロシアあたりも放送されてそう。
140名無しの格闘家:04/01/13 15:49 ID:4Tz7dfWY
http://plaza.rakuten.co.jp/ookuwatime/003001
土佐犬版UFC大会 耳が噛み切られてる・・・
141名無しの格闘家:04/01/13 18:28 ID:mqu1m6Tk
確かチリでも衛星で放送されてる
142名無しの格闘家:04/01/14 17:16 ID:1Z2cxBgu
ドラゴンテイル写真きもい
143名無しの格闘家:04/01/14 17:22 ID:1Z2cxBgu
ファイスポとフーリガンスケルボーイは喧嘩うりまくりでおもしろいな
格カフェの汚名みたいだ
144名無しの格闘家:04/01/14 19:20 ID:1Z2cxBgu
145名無しの格闘家:04/01/14 20:20 ID:QJR8ZzcI
せっかくWOWOW入ったのに。もう日本人でないのか。
146名無しの格闘家:04/01/14 22:00 ID:+YDhFsJf
>>132に答えて・・
147名無しの格闘家:04/01/14 22:21 ID:Fe2eSrKj
ライトはパルバライザーがいたじゃん。
今だとBJや宇野?
前は体重区分がもっと細かで今のライトがバンタムだった。
で、そのバンタム初代王者がパルバーで。
今はフェザー以下は廃止されたんじゃないの?
よくわからないけど。
148名無しの格闘家:04/01/14 22:26 ID:h74vCf93
149名無しの格闘家:04/01/15 16:17 ID:PbBZo+MV
クートゥアーvsビクトーは中止が濃厚
おまけにリーマレイまでパスポートの関係で欠場の噂も
がんばれダナw
150名無しの格闘家:04/01/15 16:20 ID:Pr6iqv4y
ビクトーは呪われてんのか?
151名無しの格闘家:04/01/15 16:23 ID:DQodCNR5
エンセン井上復帰戦は、五千人の観客を集めて大成功だったみたい。
キャパ 四千人に五千人って、グアムってよっぽど暇なんだね。
152名無しの格闘家:04/01/15 16:28 ID:sKf3Cvt8
ビクトーが逃げてるんじゃないの?とか言ってみるテスツ
153名無しの格闘家:04/01/15 16:35 ID:IkMqwbRW
生中継ないし、メインが消滅してもそれはそれで別にいいやって気もする・・
ただ、こういう時こそDSEは選手派遣して貸し作っとくべきじゃないのか。
154名無しの格闘家:04/01/15 16:58 ID:PbBZo+MV
まぁヒューズvsペンのダブルメインイベントみたいなもんだったから
問題ないとは思うけどね。代わりでアースデールやホーン参戦が噂されてる。
ビクトーは不謹慎だけどなんかちょっと怪しいねぇ
ティトとリデルから過去逃げてやっぱりリデルとは37.5でカウンターでダウン
奪われて負けてるからね。クートゥアーにも一度敗れてる過去もあるしね。
155名無しの格闘家:04/01/15 17:01 ID:DI/kTb/q
>>154
クートゥアーvsジェレミーになるかもってこと??
てことはなにげにUFCとKOTCの現役ライトヘビー王者同士の対戦ってことか。
うひょひょ
156名無しの格闘家:04/01/15 17:04 ID:p65fbYvO
クートゥアーvsホーンだとぉ!?
これ一試合だけでWOWOW加入する価値あるな
157名無しの格闘家:04/01/15 17:08 ID:7xbqbbzJ
前リングスでやったときかなりの名勝負だったね。>クートゥアーvsジェレミー
158名無しの格闘家:04/01/15 18:56 ID:PbBZo+MV
ヒューズvsペン以外にも
一般受けしないけどオタク向けのカードなら垂涎ものがいっぱい
かなりの逸材カロパリシャンとローラーの足を破壊したスプラットを
破ったサンピエール。ロワゾーの所属チーム元UCCは地味強がわんさか。
パリシャン特筆すべきはアメリカ人ではなく体が強いことで知られるスロエフと
同郷のロシア系のアルメニア人であること。けっこう将来有望株の大穴柔道男。
ニュートンvsペンの師匠ベヒーシモはオタク一級品のカード。
アグレッシブなストレベントvsセラも好カード間違いなし。
イケメンで強豪のトムソンvsブラジルの強豪フランカもハズレなし。
UFCはマニアカードすぎるがゆえに一般受けしにくいな
ダナやマッチメーカーのジョーシルバがオタクだから仕方ないけどw
159:04/01/15 19:24 ID:Ug4+V/YK
 パリシャンの試合はすごく楽しみ。
 オレ的には、彼こそが柔道出身ヴァーリトゥーダーの星だ。

 頼むからカットしないでね、WOWOWさん!
160名無しの格闘家:04/01/15 19:34 ID:4Q1ZL3C4
リーマレイも出場できねーのかよ!?
やべーなおい。
161名無しの格闘家:04/01/15 19:40 ID:4Q1ZL3C4
>>149
つーかどこでそんな嫌な噂聞いたの?
162名無しの格闘家:04/01/15 20:14 ID:PbBZo+MV
FSに書き込んでる英国人の話だとリーマレイは出場できるようになったとか
163名無しの格闘家:04/01/15 20:20 ID:sFT1FT78
ビクトー出ないとしても今回のUFCかなり良い感じだな
164名無しの格闘家:04/01/15 20:20 ID:ll3+2nqc
165名無しの格闘家:04/01/15 20:20 ID:r+1yhleZ
ビクトーはこれで何回目のドタキャンだい??
166名無しの格闘家:04/01/15 21:02 ID:ZBN+KKmJ
本当にパリシャンは楽しみだ
167:04/01/15 21:02 ID:cgAw4A3+
>>165
 三回目かな?

1.ティト戦(UFC33) → ガラス窓を殴って腕を怪我 → 代わってティトvsマティシェンコでタイトルマッチ。
2.リデル戦(UFC37) → 病気でキャンセル → UFC37.5という形で後日実施。結果はベウフォートの判定負け。
3.今回(UFC46)のクートゥア戦

 なお、ティトvsベウフォートっていうカードは二回中止になっている。
 一回目は上で書いてるUFC33。二回目はUFC36で、ティトの膝の怪我で中止になり、
代わりにUFC37でやる予定だったクートゥアvsバーネットのタイトルマッチを前倒しした。


168名無しの格闘家:04/01/15 21:24 ID:GiNJ7CoQ
>>165
今回は流石にしょうがないだろ。
169名無しの格闘家:04/01/15 22:06 ID:sKf3Cvt8
ビクトーの欠場は、妹が行方不明だっていう事と関係あるんじゃないの?
モチベーションが保てないとか。
170名無しの格闘家:04/01/15 22:30 ID:iF1VEk3J
ビクトー欠場ってまだ決まってないだろう。
ビクトー本人は出たいって言ってんだから。
171名無しの格闘家:04/01/15 22:36 ID:B0oiC+FP
ビクトーはPRIDE.12でのダンヘン戦(代役シウバ)もドタキャンしたと思う
172名無しの格闘家:04/01/15 22:45 ID:qwsUp0uq
ビクトーはライトヘビー級トップ10にも入れないね。
173名無しの格闘家:04/01/15 23:05 ID:OQ3crmNU
なんでUFC37の次が38じゃ無くて37.5だったんですか?
174名無しの格闘家:04/01/15 23:18 ID:iF1VEk3J
ビクトーが欠場するかもしれないって情報はどこで知ったんだ?
ソースだせやソース!
175名無しの格闘家:04/01/15 23:26 ID:glDcLEKJ
バウレビ見れ
176名無しの格闘家:04/01/15 23:33 ID:CNNOwklE
ビクトーとアローナに欠場話は付き物
177名無しの格闘家:04/01/15 23:38 ID:U5ac09Go
今度からビクトーが出るときは、補欠用意しろや。
178曽根吉 ◆SD35RuMLUg :04/01/15 23:58 ID:uej/Ulx/
>>176
パウロ・フィリョも追加しとけ。こいつはアンデウソンから逃げショーグンからも逃げた
179:04/01/16 00:01 ID:hzh7c9qm
 パウロ・フィリョはインタビューで、「「ショーグンから逃げた」って思われたら悔しいから、
ショーグン戦をプロモーターに頼んでる」って言ってたから勘弁してやってくれ。

180名無しの格闘家:04/01/16 00:14 ID:ShkpQSRR
それも嘘っぽいけどな。
181名無しの格闘家:04/01/16 00:14 ID:dWLMS7/4
基本的な事聞きますけど、UFCってランキングとかってあるんですか?
182:04/01/16 00:17 ID:hzh7c9qm
>>181
 1位とか2位とかのランキングは無いでしょ?
 各階級ともチャンピオンだけだったと思うよ。
183名無しの格闘家:04/01/16 00:22 ID:lDCY0Lkd
ランキング制があったら
マッハがいきなり挑戦できへんかったやろ
184181:04/01/16 00:41 ID:dWLMS7/4
じゃあ防衛戦って無いのですか?
185名無しの格闘家:04/01/16 00:49 ID:lDCY0Lkd
リングスでいつ頃からガチになったんだろ?
186名無しの格闘家:04/01/16 00:56 ID:ShkpQSRR
>>184
もちろん防衛戦はちゃんとやる。
ティトvsリデルはやらなかったけど、わりとふさわしい人が挑戦してる。
187名無しの格闘家:04/01/16 01:01 ID:hzh7c9qm
>>184
 もちろんあるよ。
 挑戦者はランキングじゃなくて主催者が適当に決めているのよ。
 あと、たまに挑戦者決定戦をやることもある。
188184:04/01/16 01:06 ID:dWLMS7/4
質問ばかりですいません。最後に
挑戦者ってどうやって決めるんですか?
それとタイトルマッチは、ボクシングみたいにチャンピオン主導で行われるのですか?(興行とか日程など)
189184:04/01/16 01:08 ID:dWLMS7/4
挑戦者ってどうやって決めるんですか?>これには答えてもらってた・・
ごめんなさい。
190名無しの格闘家:04/01/16 01:08 ID:ShkpQSRR
主催者が決める。興行や日程も。
あんまりプライドと変わらないよ。
191184:04/01/16 01:08 ID:dWLMS7/4
ありがとうございました。
192名無しの格闘家:04/01/16 01:15 ID:dWLMS7/4
UFCの選手って年間何試合くらいやってんのかな?
UFCといえば、須藤元気のUFCジャパンってあれは何ナノ?
193:04/01/16 01:56 ID:hzh7c9qm
>>192
>UFCといえば、須藤元気のUFCジャパンってあれは何ナノ?


 99年に日本で開催したUFC23で、「UFC-J ジャパニーズ・チャンピオンシップ」って銘打って
トーナメントをやったのよ。 藤井勝久、矢野倍達、山本喧一、高瀬大樹の4人でね。
 で、その時一応ベルトも作ってあって、トーナメントで優勝した山本が、そのベルトを手に
入れたってわけ。

 ところが、結局「UFC-J ジャパニーズ・チャンピオンシップ」ってイベントは、その一回限りだったの。
 従ってベルトも、初代にして最後の王者である山本が、ずーっと持ってたわけ。

 その後、01年にリングスで須藤元気vs山本喧一の試合があって、その時に山本が自分の
持っていたベルトを賭けたので、試合に勝った須藤の手にベルトが渡ったという次第。
194名無しの格闘家:04/01/16 16:53 ID:H5dP1B0o
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/presddx?

高いし、録画した物を売るなよ
195名無しの格闘家:04/01/16 16:55 ID:5NcLfb2y
496 名前: 汚名 ◆LNoSRNJL8g [age] 投稿日: 04/01/15 15:20
UFCの放送を打ち切ってボクシングの
過去の名勝負の映像を流す案が出ている

501 名前: 汚名 ◆LNoSRNJL8g [age] 投稿日: 04/01/15 15:24
>>499
UFCのファンには確かに申し訳ないけど
ボクシング・ファンは嬉しいと思う
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1072119234/l50
196名無しの格闘家:04/01/16 17:01 ID:oeS0Wn3N
実際ボクシングのほうが見る奴多いだろうな
197名無しの格闘家:04/01/16 17:01 ID:g9l3WMLm
>>193
よく考えればよくわからん4人だな、それ。
なんでそんな微妙なメンバーでトーナメントなんて開いたんだろう。
ヤマケンのUFC-J優勝話は菊田のアブダビ優勝話と同じぐらいの頻度で
出てくるぐらいの自慢話だけど、
高瀬と藤井に勝ったぐらいでそこまで自慢しなくてもって感じもするんだが。
198 :04/01/16 17:15 ID:XzqjzFEl
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見したでつ!(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_gazou/idol_wareme/

アイコラもいっぱい!オッパイもいっぱいでつ!
(*´Д`)ハァハァ…
199:04/01/16 22:16 ID:hzh7c9qm
>>197
>ヤマケンのUFC-J優勝話は菊田のアブダビ優勝話と同じぐらいの頻度で
>出てくるぐらいの自慢話だけど、

 この日の山本の話題が今でも時々出てくるのは、トーナメントに優勝した事よりも、
その後のインタビューで田村をこき下ろした事が語り草になってるからだと思うよ。
200名無しの格闘家:04/01/16 22:34 ID:OA4SQytY
ビクトー、欠場だなんて・・噂であってほしい。ビクトーとアローナの2人は
本当に要注意人物だな。ある意味、MMA界のタトゥーだな。
201名無しの格闘家:04/01/16 22:35 ID:xoWAanSO
巧い事でも言ったつもりでつか?
202192:04/01/17 00:42 ID:K3aiZiaX
みなさんありがとう。
1人年間何試合位してるのかも教えてください。
203名無しの格闘家:04/01/17 00:44 ID:c7B1g0K8
ビクトー欠場はガセだってさ。
ふつうに出るよ。
204:04/01/17 00:47 ID:oWaFYQIO
>>202
 人によって違う。
 統計でも取りたいのなら、ココ↓で一人一人調べるがよろし。
 http://sherdog.com/fightfinder/fightfinder.cfm
205名無しの格闘家:04/01/17 10:27 ID:PaAW5ax1
ケンシャムがまたUFCに出る噂があるそうで。
もう秋田。
206名無しの格闘家:04/01/17 14:13 ID:b4cFl22U
セラの相手だったストレベントも欠場するそうです。
またも災難
207名無しの格闘家:04/01/17 18:10 ID:1irDUiIh
デウソン・ペ・ジ・シュンボ強いね。
日本でも試合が見たいな〜。
208名無しの格闘家:04/01/17 19:00 ID:81QPEklC
フランクシャムロックは今何してるんですか?
209名無しの格闘家:04/01/17 19:05 ID:n+/2xdE0
>>208
ハリウッドスター。
210名無しの格闘家:04/01/17 19:05 ID:AutfiaHN
>>208
継ぎのPRIDEで復帰するよ、
相手はシウバかアローナかホジェリオ
211名無しの格闘家:04/01/17 19:12 ID:81QPEklC
おーマジっすかー
シウバとやってほしいずら
ちなみにいままでの成績なんかわかりませんか?
212:04/01/17 19:18 ID:PkBi/HyO
>>211
 ココ↓で調べれ。
 http://sherdog.com/fightfinder/fightfinder.cfm
213名無しの格闘家:04/01/17 19:22 ID:81QPEklC
サンキューです。

214名無しの格闘家:04/01/17 20:04 ID:5f5RRRbS
メッカバーリトゥードで
久々にフランシスコ・ブエノを発見しました。

元気そうで何よりでしたねw
215名無しの格闘家:04/01/17 20:09 ID:Cb+Pbhur
ショニー・カーターのダウン症顔萌え
216名無しの格闘家:04/01/18 04:00 ID:IycaWzgu
>>214
ブエノっていうと、あのイメージが強すぎるからなぁ…。
217名無しの格闘家:04/01/18 07:15 ID:S3YCBHY/
今、やっとこさ、やっとこさ、Jスポーツでランブル・オン・ザ・ロック見たよ
デニス・ホールマンvsレイ・クーパー
BJペンvs五味
は見ごたえありました。軽量級を軽視するUFC、超地味な修斗はもうどうでもいいです。
今後この大会が軽量級最強を決める大会に発展していくことを期待しつつJスポーツの契約解除を
行いたいと思います。Pヲタ君でしたテヘテヘ
218j:04/01/18 07:22 ID:YpIgXNKN
>デニス・ホールマンvsレイ・クーパー

どこに見ごたえがあったんだ?
219名無しの格闘家:04/01/18 07:28 ID:S3YCBHY/
秒殺にです。
ヒューズとやった時も秒殺だったから
「またかよ、強すぎるよ、ザ・カメレオン・デニス」
って具合にです
220名無しの格闘家:04/01/18 07:34 ID:YpIgXNKN
Pヲタって「P」RIDEかぁ。失礼。
プヲタかと思ったw
俺、修斗が好きなだけど、PRIDEもZSTもDEEPも好きだよ。
パンはまぁまぁかな?w
221名無しの格闘家:04/01/18 07:36 ID:S3YCBHY/
しかし、修斗のレベルの低さが際立った大会だったな
222:04/01/18 07:37 ID:YpIgXNKN
そうかな?
技術レベルはPRIDEより修斗の方が↑だよ。
おもしろさでは劣ると思うが
223名無しの格闘家:04/01/18 07:43 ID:YpIgXNKN
つーか、今更ランブルを見て、
わざわざUFCを語るスレまで来て、
UFCやや修斗の悪口書きこむってPヲタっていい趣味してんだなw
その趣味の良さに感心したよw
224名無しの格闘家:04/01/18 07:46 ID:UeA8CkgH
上っ面の派手さを求めるならPRIDEを見た方が良いよね。
225名無しの格闘家:04/01/18 07:54 ID:S3YCBHY/
UFCなんて論外だけどな
226名無しの格闘家:04/01/18 08:24 ID:HvnoTCI0
BJペンよりニュートンのほうが普通に強そう
227名無しの格闘家:04/01/18 09:12 ID:Ae2WcjSb
八百長はPRIDEが多いけどな。
228名無しの格闘家:04/01/18 09:50 ID:nIcDJtSf
229名無しの格闘家:04/01/18 10:25 ID:UqmxbmrD
ランブルオンザロックの再放送はもうないんだろうか。
230名無しの格闘家:04/01/18 13:17 ID:24MpOa7e
>>229
その大会ってPPVで見れるの?いくら?
231名無しの格闘家:04/01/18 13:26 ID:fHJMb7kA
>>229
遅すぎ。
散々リピート放送やってたしもう無理だろ
232名無しの格闘家:04/01/18 14:33 ID:Ch0duY3B
>>230
21日にJSPORTS1で最後のリピートやるぞ。

突然思ったがギルバート・メレンデスはエレキコミックって若手芸人に似てる。
233名無しの格闘家:04/01/18 17:10 ID:MjN+LPuk
ランブルオンザロック面白かった?
234名無しの格闘家:04/01/18 18:00 ID:VQ1SESR+

1/16(金) World Extreme Cagefighting 9 "Cold Blooded" 結果

○Mike Kyle (1R TKO) Jude Hagart×
○アレックス・スティーブリング (2R 三角絞め) Joseph Riggs×
○ショーニー・カーター (1R TKO:負傷) Gabe Garcia×
○Adrienna Jenkins (1R 失格:反則の打撃) Keri Crothers×
○Olaf Alfonso (3R 判定2-1) John Polakowski×
○イーヴス・エドワーズ (3R 判定3-0) デシャウン・ジョンソン×
○ティキ (1R ギロチンチョーク) Nick Gilardi×
○Doug Marshall (1R終了後 TKO:タオル投入) Levar Johnson×
○Chris Leben (2R KO) Mike Swick×
○Poppies Martinez (1R TKO) Eric Ramirez×
○Rob McCullough (3R 判定) ハリス・サリエント×
○Jack Cardenas (1R TKO) John Appleby×
○Richard Montoya (1R KO) Joe Salcido×
○Anthony Gonzales (1R TKO) Pedro Tome×
○Josh Hayes (1R TKO) Tony Asam×

http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=2080
235名無しの格闘家:04/01/18 22:23 ID:HvnoTCI0
ビクトーにまたも悪い噂
今度はトレーニング中に腕負傷したとかしていないとか
http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?s=e3cb3c7e2e58d2cb4ce8b0aa420a0383&threadid=139721
236名無しの格闘家:04/01/18 23:59 ID:pbP9aUlR
いいかげんにせーやビクトー
237名無しの格闘家:04/01/19 00:16 ID:7iZxcwjs
どの団体のベルトが一番価値あるんですか?
238:04/01/19 00:26 ID:YWmxH6NO
 やっぱUFCのライトヘビーじゃない?
 ベルトを争った面子から考えて。
239名無しの格闘家:04/01/19 01:54 ID:IFaMxj7s
UFCのDVD(日本で再生出来るやつ)
欲しいのですが
オススメは何ですか?
240:04/01/19 02:29 ID:YWmxH6NO
 サムソンとかの安いDVDプレーヤー買うのがいいと思う。
 ああいうのは大抵リージョンフリーに出来ているから、再生専用と割り切れば悪くない選択。
241名無しの格闘家:04/01/19 16:51 ID:g0cLOcZ1
セラとやるIvan Menjivarってどんな選手?
シャオリン相手に判定までいってるってことは結構実力者か?
242名無しの格闘家:04/01/19 23:41 ID:EekmVQrt
>サムソンとかの安いDVDプレーヤー買うのがいいと思う。
>ああいうのは大抵リージョンフリーに出来ているから
そんなことはない。適当なこと言うな。
AV機器板にスレあるから、確認すればいい。

240 名前:○[sage] 投稿日:04/01/19 02:29 ID:YWmxH6NO
みたいな荒らしに騙されちゃだめだよ。
243名無しの格闘家:04/01/20 01:10 ID:UuIjyeoq
>>239
アメリカで発売されたUFCのDVDを全て購入した俺からのアドバイスだ。
(ちなみにイギリスとかではアメリカで発売されていないSEG時代のDVDも
パッケージ化されているみたいだがこれは確認していない)
自宅のX-BOXとDVDドライブですべて再生確認済みだ。
パッケージにはリージョン1とされているが実際にはUFCはリージョンフリーだった。
あとWFA、KOTCもリージョンフリーだった。

>>240
自分で確認しても無いくせに適当なこと言うな。市ね。
244243:04/01/20 01:17 ID:UuIjyeoq
>>239
お勧めはUFC39と41だね。
UFC39は各ファイターのUFCヘビー級チャンピオン予想がいい。
BJペンとジェンズ・パルヴァーが笑顔で談笑してるのが以外。

UFC41はマットリンドランドとフィル・バローニの憎しみ合いが凄い。
リンドランドが計量時に自作のタンクトップをバローニにプレゼント
しようとするが、バローニがタンクトップにつばを吐いて捨てたりしてる。
245名無しの格闘家:04/01/20 01:28 ID:ZwkcPpc/
240は何が楽しくてこんな悪意のある嘘ついてるんだろうね?
放置されてたら被害者が出た可能性もあるな。
246名無しの格闘家:04/01/20 01:37 ID:Q260tqLQ
UFCのDVDはどこで買ったんですか?
247 239:04/01/20 07:48 ID:EtgM24Dx
>>243
ありがとう
探して買ってみます
248名無しの格闘家:04/01/20 16:37 ID:0cdniBNG
マクギーは技術の無いデカブツだが、ヒーリングぐらいなら押し切るかな。ウーン、かなり微妙だ。
勝敗の妙味があるのはこの試合ぐらいしかないし。楽しみだ。
249名無しの格闘家:04/01/20 16:44 ID:Rt+0SFl/
>>248
あっけなくヒーリングが勝ちそうな気がするがなぁ…。
250名無しの格闘家:04/01/20 16:51 ID:x3CNQY0i
雑魚ヒーリングが成すすべなく撲殺されて終わり
251名無しの格闘家:04/01/20 17:06 ID:CRbutXLV
ヒーリングは山本に一時的とは言え圧倒された事もあるしね。
まあマギーもただデカいだけなんだが。
252名無しの格闘家:04/01/20 17:13 ID:0cdniBNG
昔は強かったけど今のヒーリングは勝手にがちゃがちゃ動いて勝手にこけて下になってる印象だわ。
基本的に待ちスタイルのマクギーは相性良いんじゃないかな。
レスリング力は上回ってるだろうからテイクダウンされないだろ。
戦法としてはグラウンドに付き合わずスタンド勝負が良さそう。最近のマクギーのスタイルがまさにそれだからなあ。
253名無しの格闘家:04/01/20 17:14 ID:0cdniBNG
懸念は根本的な力量差があってあっさり負ける事だなw
現在のUFCとPRIDEのレベルを知るにはおもしろい試合だと思う。
254名無しの格闘家:04/01/20 17:16 ID:x3CNQY0i
まあ雑魚ヒーリングがUFCにいたら、とっくに廃業してるわけだがw
255:04/01/20 20:01 ID:k4Oq89lZ
>>243
 ごめん。オレが買ったサムソンのプレーヤーは外国で買ったDVDも
再生できたから、あの手の安物は大抵そういうもんだと思ってた。
256名無しの格闘家:04/01/20 22:31 ID:wL8VZsSQ
>>246
見つけろッ!
てめえで!
257名無しの格闘家:04/01/20 23:30 ID:LXjCt04E
なんかUFCって以前のパンクラスみたいだな。
外部の人間と交わるほどレベルの低さがばれるという・・・・。
258名無しの格闘家:04/01/21 00:03 ID:Uxl72N3N
ランブル音楽までUFCのパクリw
>>66
みた。メッカのシウバの止めないレフェリング最高
現役引退したらPRIDEで島田のかわりに裁いてほしいな
戦ってるやつより強いレフェリーいい

259名無しの格闘家:04/01/21 01:42 ID:lvNp4PFp
あのシウバレフリーは最悪だろw
あの黒人の選手もうフラフラだったしw
あれであの選手死んじゃったらさすがにシウバも焦るだろうなー
260名無しの格闘家:04/01/21 01:47 ID:Uxl72N3N
シウバが自分が戦ってた場合を想定してるからおもしろい。
自分ならまだ戦えるレベルだったんだろうね。
ランブル バローニさんこんなとこでエディブラボーみたいな役どころで
あぶら売ってなにやってるんすかw
261名無しの格闘家:04/01/21 06:57 ID:zvPWSz1y
UFC44て面白かった?
DVDで買おうと思うんだけど
リージョン1になってるけど
フリーだろう、たぶん...
262名無しの格闘家:04/01/21 15:36 ID:2wk8B0RH
リージョンフリーならPS2でも見れるかい?
263名無しの格闘家:04/01/21 16:33 ID:s+0430XG
メッカって面白いですか?
PRIDEやUFCと比べてどう?
264名無しの格闘家:04/01/21 16:36 ID:NTbcXllP
>>263
X-1よりは面白いよ。
265名無しの格闘家:04/01/21 16:37 ID:jCnLUpZO
メッカはUFCやプライドには無い、
あの暴力的な雰囲気が好き。
もうVT草創期の匂いがプンプンするしね。
266名無しの格闘家:04/01/21 18:21 ID:Uxl72N3N
シウバの強引な選手の引き離しかたワラタ
267名無しの格闘家:04/01/21 20:16 ID:qE7a+QAM
マックギーが秒殺されでもしたら((((;;゚Д゚)))ガクガクブルブル  またうぜーのが大発生するな。

ヒーゾかマティならヒーリングなんかには絶対負けんと思うんだが。

マックギーは実に微妙だ。
268名無しの格闘家:04/01/21 20:51 ID:eYAbj71i
>>267
俺もそう思うんだよなー…。
ヒーゾに勝ったからと言ってもあれは運よくいいのが入ってドクターストップによる勝利だからさー。
たぶんあれがなかったらローキックでヒーゾに負けてたと思う。判定で。
269名無しの格闘家:04/01/21 20:57 ID:eYAbj71i
つーか誰かジョシュ戦のマクギーはどうゆう感じだったか詳しく教えてくれないか?
見たことないんだよなー
270名無しの格闘家:04/01/21 20:58 ID:KHIJwbnH
UFC見てる人からしたらペドロ・ヒーゾとミルコ・クロコップ
はストライカーとしてどちらが強いと思いますか?
271名無しの格闘家:04/01/21 21:06 ID:ZTD2/Q9g
>>270
それでもミルコ
272名無しの格闘家:04/01/21 21:09 ID:TM2pH+fO
>>267
にわかPRIDEファンはUFCを過小評価する傾向があるからな。
シルビアかクートゥアーさんが出てこないかな…。
273名無しの格闘家:04/01/21 21:09 ID:oiLa/xni
格が違いすぎる
274名無しの格闘家:04/01/21 21:09 ID:5dRnwrX6
ヒーゾはトンプソンとグレートムタに負けてるから
ミルコとは比べ物にならないぐらい弱いよ。
275名無しの格闘家:04/01/21 21:12 ID:InquDSQz
ダントツでミルミルですよそりゃあ!!
もしヒーゾがミルコとやることになったらもう
必死にテイクダウンを狙いに行くでしょうねぇ〜
276名無しの格闘家:04/01/21 21:16 ID:AyEpZAkw
武藤に負けたのはペドロ・オタービオでしょう。
277:04/01/21 21:58 ID:hx/FRV74
>>270
 総合で試合するんだったら、ヒーゾの方が強いんじゃない?
 K-1だったらミルコ楽勝だろうけど。
278名無しの格闘家:04/01/21 22:19 ID:537krRal
ヒーゾはノゲイラVSミルコが行われる前のインタビューで
自分を含めヒョードル、ノゲイラ、シウバはミルコに勝てると言ってた。
279:04/01/21 22:50 ID:hx/FRV74
>>277
 K-1でも、ミルコ楽勝って事は無いかな。
 そこそこイイ勝負になると思う。
280名無しの格闘家:04/01/21 22:57 ID:rReiN2yA
ビクトー対シウバの再戦日本でPRIDEのリングで見れるかなぁ?
281名無しの格闘家:04/01/21 23:01 ID:ZTD2/Q9g
>>280
今度の試合でビクトーがクートゥアに負けたら可能性は出てくるかも。
282名無しの格闘家:04/01/21 23:02 ID:z7sNUXU4
ビクトーがおっさんに勝てれば可能性あるだろうね。
283名無しの格闘家:04/01/21 23:03 ID:z7sNUXU4
>>281
!!
284名無しの格闘家:04/01/21 23:05 ID:ZTD2/Q9g
>>282
!!

その可能性もあるかも
285名無しの格闘家:04/01/21 23:12 ID:z7sNUXU4
!!(・∀・)ナカーマ(・∀・)!!


286:04/01/21 23:32 ID:hx/FRV74
 オレは>>282派だな。
287名無しの格闘家:04/01/21 23:34 ID:hS9igB1p
PRIDEでは2流のリデルに打ち負けたビクトーが、
ライトヘビー級クートゥアーにどう挑もうが勝てるわけが無い、
格が違いすぎ。ビクトーは1Rでクートゥアーにボコられて負けるだろう。
288名無しの格闘家:04/01/22 00:00 ID:34pAF8BM
リデルはクートゥアー戦から調子落としてるから
PRIDEでのリデルはあんま当てになんない気がする。
289名無しの格闘家:04/01/22 00:02 ID:7y2R5/fQ
さすがにそんな言い訳通用しないだろ。
290名無しの格闘家:04/01/22 00:28 ID:MDF03d/4
誰に対する言い訳だよ(w
291名無しの格闘家:04/01/22 00:32 ID:nV+nRkRK
今度ニュートンとやるヘナート・ベヒーシモの試合ランブルで見たけど
特に印象ない人だった。アブダビでマリオにスリーパーで一本負けしてやがる。
292名無しの格闘家:04/01/22 00:35 ID:JRyxjZHl
ザコラバとリデルにスタンドで打ち負け、
松井を仕留められないような選手がどうやって、
ティト、リデルを打ち破ったライトヘビー級最強のクートゥアーに勝てるんだ?
ボクシング、レスリング、グラウンド全部クートゥアーが圧勝してるぞ。
293名無しの格闘家:04/01/22 00:41 ID:B9NyXaFm
>>292
同意。てかランディさん最強(;´Д`)
294カーロスニュートン:04/01/22 01:13 ID:GDNI7eR/
ハ〜イコンバンワ〜
ニホンノミナサン ゲンキデスカ
センセイアリガトゴザマシタ

カメハメハメハー!
295名無しの格闘家:04/01/22 01:19 ID:9cvDwH4W
クートゥアーは稀にポカするから、ビクトーにも十分勝機あるぞ。
296:04/01/22 01:28 ID:baoy/lgA
 ちなみに、日本での試合に関しては、二回に一回はポカをしている計算になる。 > クートゥア
297名無しの格闘家:04/01/22 01:31 ID:nV+nRkRK
クートゥアーがポカするのって関節とかでしょ。
ビクトーにそこまでサブミッション能力があるか?
298:04/01/22 01:34 ID:baoy/lgA
 エンセンやヴァレンタイン・オーフレイムよりは、たぶん上手いんじゃない?
299名無しの格闘家:04/01/22 01:41 ID:picaWIaz
ビクトーが関節狙いに行けば、
ランディはチャンスが広がると思う。
ビクトーはパンチで勝負したほうがいいんじゃないか。
300名無しの格闘家:04/01/22 01:41 ID:FoCrZDi6
現在G+にてUFCやってるよ。
須藤まけたー。
301名無しの格闘家:04/01/22 01:43 ID:B9L0XSc3
ビクトーが極めて勝った事なんて、ほとんどないじゃないか。
UFC-Jで雑魚相手に極めて勝とうとして四苦八苦してたよ。
302名無しの格闘家:04/01/22 01:43 ID:nV+nRkRK
ビクトーは関節なんて気はさらさらないだろうな。
303名無しの格闘家:04/01/22 07:33 ID:6mhPQrJN
>>262
リージョンフリーならPS2でも見れるんじゃない?
304名無しの格闘家:04/01/22 17:13 ID:B9NyXaFm
ふと思い出したんだが、アレックス・スティーブリングって今何してるの?
結構いい選手だと思うんだが。。。
305名無しの格闘家:04/01/22 17:14 ID:94L0/eho
>>304
この前修斗に出てて、勝ったみたいだよ。
306フィンマニア:04/01/22 17:42 ID:wGH5xM8V
>>304
フィンランドのFight Festival って大会に出て、ミッコルッポンネンっていうVT無敗の選手から一本勝ちした。
試合終了2秒前に三角で。
一番最近の試合(多分>>305)でも三角で勝ってたから、極めに欠けるっていう欠点も薄れてきたのかも。
次のFight festivalでルッポネンと再戦予定。
307名無しの格闘家:04/01/22 17:46 ID:FYZt9ehc
>>304
その後にも今年に入って「WEC 9」って大会に出て一本勝ちしてるよ。
小路に負けた後は、海外で3連勝中。
308名無しの格闘家:04/01/22 17:55 ID:CP94FaSA
ビクトーの方が若いからな。
ランディは年だけにコンディション調整失敗する可能性は常にあるし。
309曽根吉 ◆X4bBaRcmoU :04/01/22 17:58 ID:tPSXroXR
ランディーが勝ってもおもしろくない。ビクト−に勝って欲しい。そんでシウバと再戦をプライドでやる。完璧
310名無しの格闘家:04/01/22 18:02 ID:GJzADeBR
スティーブリングって良い選手か?
俺はスティーブリングはルックスも良いし頑張って欲しいと思ってるけど、
“良い選手”だとは思わないな。
最初はストライカーだと思ってたけど、スタンドはけっこう穴があって下手だし、
レスリングやってた割には腰強くないし。
なんかこれといった長所が見つからない。
311名無しの格闘家:04/01/22 18:03 ID:CP94FaSA
>>309
ランディvsシウバの方が全然面白いよ。
ビクトーなんて今のシウバに勝てる要素が無い。
312名無しの格闘家:04/01/22 18:06 ID:JUerxNmA
クートゥアーは確かに強いが所詮ヘビーで通用しなくなった選手。
もともとヘビーのトップでやってたわけだからそら一階級落とせば誰も太刀打ち出来んわな。
そういう意味ではクートゥアーにあんまり魅力は感じないな。
313名無しの格闘家:04/01/22 18:09 ID:nV+nRkRK
ビクトーも元々ヘビーだよな。
314ちゃん:04/01/22 18:14 ID:4NuiGEwa
ところでアイブルは何やってるの?
315名無しの格闘家:04/01/22 18:14 ID:GD+Tgq43
ビクトーのビはどっからきたの??アッチの言葉はむずい
316名無しの格闘家:04/01/22 18:15 ID:GD+Tgq43
すんません(ク)でした。ビはあるわなぁww

Vitorだったよね
317名無しの格闘家:04/01/22 18:21 ID:oalNSKl2
>315
最初に日本で紹介するときに誰かがビクトーって言ったからじゃ?
ビトーが正しいよ。
シュルトも正しくはスキルトだったかな?
それは格通に間違えたって書いてあった
318304:04/01/22 18:31 ID:B9NyXaFm
>>305->>307
サンクス。調子いいみたいね。また日本で試合して欲しい(屮゚Д゚)屮

>>310
「良い」って、「好感が持てる」ってことね。別に「強い」ってわけじゃない。
確かにスタンドは言うほど強くないし、極めも弱いけど、アグレッシブに戦う姿勢がカッコイイと思う。
319名無しの格闘家:04/01/22 18:31 ID:GD+Tgq43
米英人が読むとSemmyはセミーでオランダ人が読むとセイム?日本人はセイムシュルトって呼ぶね。
バーネットは「ヘイ、セミー」って言ってた。この場合、日本人はオランダ読みを選択したのね。
Vitorは米人もヴィトーって読んでるのに日本人はビクトーって読んでる。

まぁ外字読みはイロイロあって日本語には変換しづらいね。
320名無しの格闘家:04/01/22 18:43 ID:oalNSKl2
>319
そうだ、シュルトの方じゃなくてセームの方を間違ったんだったかも。
スマソ。
321名無しの格闘家:04/01/22 18:44 ID:BSDiqDys
クートゥアーなんてカートゥーだもん
322名無しの格闘家:04/01/22 18:48 ID:uMJiTE+w
>>319
大会の主催者が日本人にしたしみぶかいように言ってるだけだよ
無理やり読み方かえてるんでない?
ロシア系の格闘家の名前の扱いはトクにひどいぞえ
323名無しの格闘家:04/01/22 18:48 ID:BSDiqDys
米国では「ランディ加藤」と言った方が通じる
324名無しの格闘家:04/01/22 18:51 ID:BSDiqDys
ビトー・シャオリン・ヒベイロはビクトー・シャオリン・ヒベイロとなっていたのかもしれん
325名無しの格闘家:04/01/22 18:55 ID:NEgKHgNF
ケアーも昔はカーとかクァーとか表記してたね
英語発音に近づけるならクァーが一番近いけど
結局一番発音から遠いケアーが定着しちゃったし。
326名無しの格闘家:04/01/22 19:39 ID:WlPeUeFl
>>310
スティーブリングのいい所といえばグラウンドだろ。
色んな角度から出る打撃や、セオリー通りではない動きがすばらしい。
アロウージョやイズマイウ、ゴエスや菊田相手にグラウンドで凌ぎきるのはすごいと思う。
確かにスタンドに穴があるのに、ヘンな自信もってるのはアレだけど
327ブラビヲタ:04/01/22 20:05 ID:JRyxjZHl
ブラビは典型的なストライカーでしょ?
ムエタイパンツスタイルで凄い格好いいし。
ゴエス、イズマイウもスタンドで圧倒してたし、アンデウソン戦もあのハイキックで
流血しなけりゃ、勝ってたかもしれないし。スティーブリング最高!
328名無しの格闘家:04/01/22 22:40 ID:NlyD5jvg
スティーブリングはこの前ヒョードルの弟と戦った
奴にチョークで勝ってる。ソース
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=2990
329名無しの格闘家:04/01/22 22:51 ID:JRyxjZHl
あのノゲイラにして、グラウンドのスペシャリストと言わしめたアラウージョ
をチョークで極めるなんて、やっぱブラビはスタンドだけでなくグラウンドも強い!!
330名無しの格闘家:04/01/22 22:53 ID:KKgxD8+p
アロウージョっていまいちだな・・
331名無しの格闘家:04/01/22 22:58 ID:w8Mfb0Ue
アラウージョは
そのトーナメントでサイボーグと戦ったばかりだった、
スティーブリングは前の試合時間が短かくてスタミナばっちりだった、
主催者レフリーがスティーブリング寄りだったと文句たらたらだったよ。
332名無しの格闘家:04/01/22 23:10 ID:JRyxjZHl
>>331
まあ言い訳はブラジリアンバリトューダーの特技みたいなもんだからな。
レフリーがスティーブリング寄りでも実際チョークで方がついてんだから、
スティーブリング寄りもなにもないだろ。
333名無しの格闘家:04/01/22 23:18 ID:w8Mfb0Ue
>>332
確かアラウージョがトップ取ったときは
ブレイクがやたら早かったことに文句つけてた。
まあそのインタビューでなんでPRIDEやUFCは俺を呼ばないんだとかも
言ってたりもしたから言い訳しそうなタイプって感じもした。
334名無しの格闘家:04/01/22 23:23 ID:JRyxjZHl
感じ的に、ノゲイラに似ているんだけど、体も196cmとでかいし。
でもアラン・ゴエス的な、タックルが下手で単調って感じで、
どうも下からグラウンドで攻めるタイプと見た。スタンドもアレキサンダー戦見たけど、
そんな上手そうにも見えない。典型的なブラジル柔術ファイターって感じ?
335名無しの格闘家:04/01/22 23:42 ID:2A9+pp9H
ただアレキサンダーとは体重差が30キロくらいあっただろ?
次戦で同階級と戦ってから判断したいね
336304:04/01/23 00:02 ID:TX98cu+S
俺が切り出したスティーブリングの話題がここまで膨らんで、
ちょっと嬉しいぞ〜(*´Д`*)
337名無しの格闘家:04/01/23 00:58 ID:jlzqlZRu
>>336
君の無知のお陰で盛り上がって良かったね
338名無しの格闘家:04/01/23 01:34 ID:TX98cu+S
>>337
確かに。いろんな意見をゲトできたw
339:04/01/23 02:45 ID:yfVxIf6Y
ってか前のUFCでミア 対 アルロフスキーがあるはずだったんだけど、
あれは中止になったの?
それと、韓国でキモ 対 ホジェリオ・ノゲイラはどうなったの?
340名無しの格闘家:04/01/23 02:57 ID:oqyNwP7r
  UFC46 1月31日マンダレイベイラスベガス
  ・ランディクートゥアxビトーベウフォート
  ・マットヒューズxBJペン
  ・フランクミアxウェスシムス
  ・リーマレイxホルヘリベラ
  ・カーロスニュートンxレナートベリシモ
  ・カロパリシャンxジョルジュサンピエール
  ・エルメスフランカxジョシュトムソン
  ・マットセラxジェフカラン

UFC47 4月2日ラスベガス
  ・ティムシルビアxアンドレイアルロフスキー
  ・ティトオーティズxチャックリデル
 *直前にはディレクTVで二人のドキュメント番組を放送
  ・須藤元気x
  ・デビッドロワゾーxTBA 
 
  UFC48 6月
  ・ケンシャムロックxタンクアボット
341名無しの格闘家:04/01/23 20:31 ID:CvZF+vvw
>>339
一度開催が予定されてたけど延期になったから
ホジェリオの予定があわなくなったんじゃないの?
342名無しの格闘家:04/01/23 23:25 ID:Q39eWDQ0
>>316
日本人にはビトーは発音しづらいんじゃないか
ということでビクトーになった。
343名無しの格闘家:04/01/23 23:28 ID:sVwV+eP+
ヒューズVSペン、死ぬほど見てぇ!w
344名無しの格闘家:04/01/23 23:50 ID:0EW/aiHh
>>342
ビトー・“シャオリン”・ヒベイロ
345名無しの格闘家:04/01/23 23:52 ID:Q39eWDQ0
>>344
??何が言いたい?
346名無しの格闘家:04/01/23 23:58 ID:tNzl7WF4
>>319
シュルトの場合
大道塾の大会でパンフレットの製作とか大会の事務の手伝いをしてた朝岡秀樹が
訳し間違えてセミーを「セーム」と書いてしまったから と格闘技通信に書いてあった
347名無しの格闘家:04/01/24 00:35 ID:oG3ZjvDE
「シュルト」も、スペルは「Schilt」だよね。
とにかく外国人選手の名前は、日本語のローマ字読みと原語読みと英語読みがあるから紛らわしい…。
348名無しの格闘家:04/01/24 01:40 ID:QVuFsGH2
 ・ケンシャムロックxタンクアボット

なんだこれ?
349フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :04/01/24 02:02 ID:EPd5Ifo5
Sherdogに、WECの写真がアップされたね。スティーブリングの試合のもある。
http://www.sherdog.com/pictures/wec9/wec9_14.htm

解説によると、スティーブリングはほとんど一方的にパウンドでボコられてたけど、
最後に何とか三角で逆転勝利したみたい。

しかし、スティーブリング、ちょっと腹ボテ気味じゃないのかね(笑)
350名無しの格闘家:04/01/24 02:32 ID:oG3ZjvDE
>>349
おおっ、サンクス。
ホントだ。お腹が出てる…。
351名無しの格闘家:04/01/24 20:46 ID:0rJGNpNf
海外のNHBの大会で死人がでたね
やっぱ素手の試合は危険だな
352:04/01/24 20:57 ID:9QZZc4NR
>>349
 それよりもラウンドガールの衣装が凄すぎ!
 日本の興行も少しは見習ってくれ。

 http://www.sherdog.com/pictures/wec9/wec9_16.htm
353名無しの格闘家:04/01/24 21:10 ID:oG3ZjvDE
>>351
最近のこと?詳細キボン。
354名無しの格闘家:04/01/24 22:05 ID:0rJGNpNf
>>353
つい先日UGでも話題になってる。
これ見ればわかる死んでしまった時の動画グロじゃないから安心しろ
一回起き上がるんだけど次の瞬間その場にまたドサッと倒れこんで死んでしまった。
http://www2.raisport.rai.it/cgi-bin/saveas.cgi?a=2&b=0&c=rubriche&d=nss&e=199803&f=19&g=35118f47031ac&h=afusco1903.rm
355名無しの格闘家:04/01/24 22:11 ID:r2/AalU7
ブラビってオモプラータから三角なんてできたのか。
ノゲイラみたいだな。
356名無しの格闘家:04/01/24 22:43 ID:AeU6Wn4F
>>354
大会名やら更に詳細希望
357名無しの格闘家:04/01/24 22:52 ID:D+BXBq5J
>>354
素手で側頭部殴られたのが原因かな?
358:04/01/24 22:56 ID:9QZZc4NR
 オレの環境だと>>354の動画見られないんだけど
その死んだ選手ってもしかしてこの人?

ttp://bjj.org/editorials/19980420-death/dedge.gif
359:04/01/24 22:59 ID:9QZZc4NR
360名無しの格闘家:04/01/24 23:02 ID:S79G0iaO
これって結構昔の事だよね。この亡くなった人の奥さんが、
夫はこのスポーツを愛していたのでこれからも発展していって
欲しいとか言ってた。
361:04/01/24 23:06 ID:9QZZc4NR
 ああ、やっぱりそうか。
 >>354は1998年3月16日 ウクライナ共和国首都キエフで行われた
ワールド・スーパー・チャレンジ(WSC)のダグラス・デッジ戦だね。
 詳しい話はココ↓に載ってる。
ttp://vtsc.hp.infoseek.co.jp/vtscdg.htm
ttp://www.boutreview.com/total/vtno7a.html

 >>354の動画のネタ元はココ↓
ttp://www2.raisport.rai.it/news/rubriche/nss/199803/19/35118f47031ac/
362名無しの格闘家:04/01/24 23:14 ID:k36i14p0
これメジャーな大会なの?
ポルトガル語?
363名無しの格闘家:04/01/24 23:17 ID:k36i14p0
やっぱり脳挫傷なんだね、
これってMMAはもちろんプロレスやボクシングでもありえる話だよね
364名無しの格闘家:04/01/24 23:20 ID:r2/AalU7
なんだよ。
また新しく誰かが死んだのかと思ったじゃねーか。
365名無しの格闘家:04/01/24 23:21 ID:AeU6Wn4F
やっぱりデッジさんか。
紛らわしい
366名無しの格闘家:04/01/24 23:49 ID:aNmmAFdI
いつの話だよ。紛らわしい。
367名無しの格闘家:04/01/25 00:11 ID:htiisfrw
有名なヤツじゃん

んなことよりゴン格のビクトーの写真やばすぎw
368  :04/01/25 00:36 ID:QAty/hGy
死亡事故のおきた大会のビデオって貴重ですか。
369名無しの格闘家:04/01/25 00:48 ID:TFdL2uVZ
>>364
俺も。メチャクチャ昔の話じゃないか…。
370  :04/01/25 02:50 ID:VeWxSFu+
>>335
30キロもない、20弱くらい
それにアロウージョも100超えてたんだから
それ程、別階級とも言い難いだろ
ぶん投げられたり体重差はわかりやすく出てたけど
371名無しの格闘家:04/01/25 03:24 ID:GFnOpbWL
>>354
これ昔、「今日の出来事」で見た。
眠そうに目をこすった後、バタン。
372名無しの格闘家:04/01/25 03:44 ID:TFdL2uVZ
フランク・ミアがUFC36のピート・ウィリアムス戦で極めたアームロックって、日本語では何て言うの?
英語だと全部「アームロック」になるから、詳しい名前がわからんぞ。
373:04/01/25 15:05 ID:EfP6aNpV
>>372
 コレ↓の事だよね。
ttp://www.boutreview.com/news/data/img/1017037075.jpg

 バウレビでは技名は書かず、「ミア曰く「三角絞めを狙った」とのことだが、
ミアはウィリアムスの右腕を左脇に抱え込み両手でクラッチして捻りあげる。
異常な角度にヒジを曲げられたウィリアムスが即座にタップアウト。」という
書き方をしている。
ttp://www.boutreview.com/news/data/grappling/1016859514.html

 スポナビも「ピートがテイクダウンして上となるも、ミアはガードからかんぬきの
形でピートの右手を強烈に絞り上げ、あっけなくタップを奪う。」という事で、
技名は書いていない。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200203/22/020322_a03.html

 KANSENKI..NETだけは「カンヌキショルダークランク」と技名を書いてるけど、
記者の人も「初めて観ました。実況の人は「柔術101(初歩)」と言ってたけど、
ホントかよ」って言ってるくらいだから、珍しい技なんだろうね。もしかしたら日本語
では、まだ名前の付いていない技なのかも。
ttp://www.kansenki.net/report/02/0322ufc_hine.html
 
 ちなみにsherdogでは、「Shoulder Lock」って書いてる。
ttp://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=2329
374名無しの格闘家:04/01/25 15:13 ID:qpFJQl/D
カンヌキ・アームロックとでも命名しようか?
375名無しの格闘家:04/01/25 15:16 ID:4HQ9mp3Y
>>354
おいおい、それ5年以上前の話じゃないのか
376名無しの格闘家:04/01/25 15:20 ID:4HQ9mp3Y
ああ、、既に指摘されてた、スマソ
377名無しの格闘家:04/01/25 15:21 ID:v0uwWa7l
こんどのAFCに「海外無敗」のワダタク出場。
378名無しの格闘家:04/01/25 16:15 ID:vrrdqeT4
>>373
旧UWFのV1アームロックを変形させたような感じだな。
379372:04/01/25 17:07 ID:TFdL2uVZ
>>373
詳しい情報サンクス。「ショルダークランク」かぁ…。

>>374
「カンヌキ」だと、相撲の「閂」を連想させるな。あれとはやや違うし…。

>>378
確かにV1と極めてる箇所は同じだけど、極め方が違うしね…。
柔術にああいう技はないのかな?柔術スレで訊いてみるか。
380名無しの格闘家:04/01/25 17:24 ID:cOqvvVbs
まるで片腹を痛めてうめき声をあげている人かのようなので
柔術では「片腹痛い」という技らしいね
381名無しの格闘家:04/01/25 17:30 ID:lD6kfCTT
格通343号によるとエルボーロック
382名無しの格闘家:04/01/25 17:54 ID:DDH9Tjkw
WOWWOWのUFCの中継ではミアの道場のオリジナル技とか言ってた
383名無しの格闘家:04/01/25 18:19 ID:jN5i4uLB
海外の実況ではオモプラータアームバーと言ってたよ
384:04/01/25 18:22 ID:EfP6aNpV
 みんな好き勝手な事言ってるんだなぁ・・・。
 矢野のセンタクバサミみたいに、本人がハッキリ名前付けちゃえばいいのに。
385名無しの格闘家:04/01/25 18:22 ID:VMLIobKS
とういうかアームロックでいいだろ。
386名無しの格闘家:04/01/25 18:40 ID:eN/8eMny
>>385
だね、変形アームロックぐらいで良いと思う
387名無しの格闘家:04/01/25 18:41 ID:rCS2oaV2
モンジヴァカ
388名無しの格闘家:04/01/25 18:53 ID:lkFTwlMk
ミアーロックでいいんでねーの。
アームロックも広い意味では間違ってねぇが。
389372:04/01/25 18:57 ID:TFdL2uVZ
柔術スレで訊いてきた。

ブラジリアン柔術について語ろう、情報交換をしよう
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073085825/l50

 380 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/01/25 17:13 ID:VMLIobKS
 アームロックだろ。

 381 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/01/25 17:18 ID:VMLIobKS
 v1アームロックだな。
 日本語だと羽折り腕固めとか腕絡みとかなんとか腕固めとか言うんじゃないかな。
390名無しの格闘家:04/01/25 18:59 ID:TFdL2uVZ
俺は、何かカッコイイ名前がいいな。

「ミア式腋固めV1アームロック」なんてどうだろうね?
391372:04/01/25 19:00 ID:TFdL2uVZ
↑何か自作自演っぽくなったけど、>>372=>>390です。悪しからず。
392名無しの格闘家:04/01/25 19:01 ID:VMLIobKS
>>387
モンジバカは手首固めじゃなかった?
393名無しの格闘家:04/01/25 19:30 ID:2pL0uOvo
「無条件の愛」でいいよ
394名無しの格闘家:04/01/25 20:39 ID:ppIqTZjS
>>384
洗濯バサミの正式名称は「骨法堀部絞め」だよ。
395名無しの格闘家:04/01/25 21:13 ID:V2MBUH3v
>>393
それイイ!w
396名無しの格闘家:04/01/26 00:17 ID:WTzvk+Id
洗濯バサミ、写真でみたけどなんであんなんできまるの?
何処が締まってんの?なんで外せないの?

マジレスおながいします。
397名無しの格闘家:04/01/26 02:22 ID:4/XRzQUq
○エリック・ペレ(トライアングルチョーク)トラビス・フルトン×
○マービン・イーストマン(ウナニモウス判定)ヴァーノン・タイガー・ホワイト×
○無名の雑魚選手(ウナニモウス判定)ダニエル・スバーン×
398名無しの格闘家:04/01/26 03:08 ID:z2Llfbpq
マッハもよく狙うよね。>ミア式アームロック
399名無しの格闘家:04/01/26 12:25 ID:Ih6ahgE4
>>369
ヒザやモモの部分で首の頚動脈を絞める。もろに足の力で絞めるんで、結構ヤバイ。
ただ凌がれると足がガクガクになる事も。
400名無しの格闘家:04/01/26 13:44 ID:UhIGfaoT
>>372
>フランク・ミアがピート戦で極めたアームロック

中井の技術書立ち読みしてきた。56ページの“コムロック”が該当しそう。
TV中継の解説で、中井が「柔術で普通にある技」と言ってた記憶がある。
401名無しの格闘家:04/01/26 13:51 ID:UhIGfaoT
402名無しの格闘家:04/01/26 15:24 ID:skWrn5XC

無条件の愛が容赦なく締め込んでいます。
403名無しの格闘家:04/01/26 16:24 ID:8WcfoE/w
>>400->>401
おっ、貴重な情報サンクス。
これだこれだ。これから流行るかもよ。
404名無しの格闘家:04/01/26 18:44 ID:Na4HlgYj
コムロックって肘でしょ?
ミアロックは肩じゃん。
405名無しの格闘家:04/01/26 20:21 ID:u3rra1+T
あれ、次のUFCって今日じゃなかったっけ?
406名無しの格闘家:04/01/26 21:26 ID:8WcfoE/w
>>405
まだまだ。マターリしる。
407名無しの格闘家:04/01/26 21:47 ID:tM62oULq
>>404
ミアロックも肘だよ。
408名無しの格闘家:04/01/26 21:52 ID:Na4HlgYj
ミアロックってV1アームロックだろ。
肘も決まるけどどちらかといえば肩だろ。
409名無しの格闘家:04/01/26 22:04 ID:skWrn5XC
46は捨て試合が無いな。
ニュートンxパリシャンにすれば完璧だった。
410名無しの格闘家:04/01/26 22:06 ID:VOhwQeRM
ttp://www.boutreview.com/news/data/img/1017037075.jpg
ある意味じゃ肘も極まってると思うけどどうなんだろうね?
そのまま極めつづけたら、破壊されるのはどこ?
411名無しの格闘家:04/01/26 22:07 ID:tM62oULq
>>408
じゃあ、どちらかといわず両方極まるでいいだろ。
412名無しの格闘家:04/01/26 22:08 ID:Na4HlgYj
肩だ肩
413:04/01/26 22:08 ID:xBkcVwSy
 KANSENKI.NETによれば、

>本人がショルダークランクと言ってたし、ピートも肩を抑えてました。

 だそうです。 > ミアロック
414名無しの格闘家:04/01/26 22:08 ID:VOhwQeRM
キムラロックは肩が破壊されるんだよねぇ。
415名無しの格闘家:04/01/26 22:08 ID:Na4HlgYj
肘はほとんど決まらないだろ
416名無しの格闘家:04/01/26 22:12 ID:tM62oULq
>>415
さっき肘も決まるって言っといて意見変えるなよw
417 :04/01/26 22:13 ID:BfGsGw5j
手首を返せば肘が決るよ
極める側が相当手首が強くないと難しいけど
ホイラーやニーノ系の肩(肩の裏側)が柔らかい系は
肘を決めないとタップしない
418お約束だが:04/01/26 22:13 ID:VOhwQeRM
408 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/01/26 21:52 Na4HlgYj
ミアロックってV1アームロックだろ。
肘も決まるけどどちらかといえば肩だろ。

415 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/01/26 22:08 Na4HlgYj
肘はほとんど決まらないだろ
419名無しの格闘家:04/01/26 22:14 ID:Na4HlgYj
>>416
それは謝るよ。
420名無しの格闘家:04/01/26 22:16 ID:Na4HlgYj
いちいちコピペすんなよ。
ただの勘違いなんだからよ。
俺も記憶も曖昧だからよ。
この4年ぐらいゴロゴロやってねーからよ。
421名無しの格闘家:04/01/26 22:17 ID:8WcfoE/w
よ〜し、じゃあ「コムロック(肩)」でFA。
422名無しの格闘家:04/01/26 22:17 ID:2wwRMTHB

                           |  ハ  こ
                           |  ハ  や
                   __.__     |  ハ  つ
                  (:::} l l l ,}     |  !  め
                  l::l ̄ ̄l    l
                  l::|二二l    ヽ
                 , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ,'  r──―‐tl
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|   
                (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                りリリ  /=三t. |  < 誰だ?俺が松村邦洋に似てるなんて
                |リノ.      |    \ 言ってるやつは!PRIDE最強なんだぞぉ
                 |   、  ー- " ノ      \________
          _ _  __ _ /   ”ー-- "  ヽ__

423名無しの格闘家:04/01/26 22:18 ID:VOhwQeRM
>>420
あ?
424名無しの格闘家:04/01/26 22:20 ID:Na4HlgYj
>>423
あんだよ?
425名無しの格闘家:04/01/26 22:22 ID:VOhwQeRM
>>424
謝罪した負け犬はしおらしくしてろやコラ
426名無しの格闘家:04/01/26 22:23 ID:Na4HlgYj
わかりました
427 :04/01/26 22:24 ID:BfGsGw5j
肘も決るけど、ほとんど決らない
別段日本語としてもまったく間違ってはいない
428名無しの格闘家:04/01/26 22:25 ID:VOhwQeRM
オウ・・・
429名無しの格闘家:04/01/26 22:27 ID:tM62oULq
>>427

肘も決まるけど、どちらかといえば肩が決まる。
肘も決まるけど、ほとんど決まらない。

上下の文の意味は一致しないよ。
430名無しの格闘家:04/01/26 22:29 ID:VOhwQeRM
謝ってるんだから許してやれや。
431 :04/01/26 22:32 ID:BfGsGw5j
難しく考え過ぎだ

肘も決まるけど、どちらかといえば肩が決まる
肘も決まるけど、(肘自体は)ほとんど決まらない

一致したぞ
432名無しの格闘家:04/01/26 22:35 ID:tM62oULq
肘がほとんど決まらないのなら、
どちらかといえばなんて言うこと無いだろ。
433 :04/01/26 22:38 ID:BfGsGw5j
肘はほとんど決らない、どちらかと言うと肩が決まる
ではまずいのか?
つーか、何をそんなにこだわってるんだ?
日本語の揚げ足じゃなく
意味は通じるだろって話をしているんだが
434名無しの格闘家:04/01/26 22:44 ID:tM62oULq
意味が通じなかったから>>419が謝ったんじゃないのか?
435名無しの格闘家:04/01/26 22:46 ID:Na4HlgYj
>>434
いや、眠かったから。
もうどうでもよくなったから。
436名無しの格闘家:04/01/26 22:48 ID:tM62oULq
なら、もういい
437 :04/01/26 22:50 ID:BfGsGw5j
なら、もういい
438名無しの格闘家:04/01/26 23:04 ID:VOhwQeRM
で、肩と肘、どっちが決まるんだ?
439武道板の柔術スレで聞いてきた:04/01/26 23:05 ID:VOhwQeRM
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/01/26 22:10 Bkyc6fMp
ttp://www.boutreview.com/news/data/img/1017037075.jpg
これってどこが決まってます?
肘?肩?


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/01/26 22:34 9Pl7q/QK
肘。やられると痛い


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/01/26 22:42 77XQ52Hk
>>348

腕拉腋固の一種だね。
440名無しの格闘家:04/01/26 23:07 ID:Na4HlgYj
肘?まじでか
信じられない
441 :04/01/26 23:10 ID:BfGsGw5j
あのさ…ぶっちゃけ言って武板寝技知ってる人居ないだろ
寝技に関しては、確実に武板より格板の方が分かるだろ
総合やってる人間と、柔道やら競技人口の少ない
柔術やってる人間とでは関節の質が違う
武板で聞いて来たなんて言うと恥かくよ
吉田やホイスにアキレス腱聞くようなものだよ
442名無しの格闘家:04/01/26 23:13 ID:VOhwQeRM
>総合やってる人間と、柔道やら競技人口の少ない
>柔術やってる人間とでは関節の質が違う

意味がわかりませんな。
443 :04/01/26 23:16 ID:BfGsGw5j
柔道は関節のレベルが低い
総合やってる奴以外の日本の柔術家はカス
これで分かった?
444名無しの格闘家:04/01/26 23:22 ID:Na4HlgYj
武板って吉田とホイスの初戦の時、絞めははいってた入ってないとか
延々議論してた連中でしょ。
俺が疑問に思ったのはホイスがどうしてあんなガードポジションだったかと言うことなんだけど。
ゴン格の和良なんかは全く俺の同じ疑問もってたな。
445 :04/01/26 23:30 ID:BfGsGw5j
今更だが写真みたけど、肘だな
通常肘極めるには肩を固定しなければ行けないんだけど
肩の稼動域いっぱいに持っていってる
稼動域いっぱいだけど、脇閉じた状態だと肩の負担が少ないから肘だけ決る
つーか、普通こんな力技決らん
体重差あれば分からないけど
446名無しの格闘家:04/01/26 23:33 ID:hnzPB8NC
>>443
ルール上、関節技にかなり制約があるからね。
逆関節ダメっつーのは致命的。
447名無しの格闘家:04/01/27 00:29 ID:e8cqBbJm
UFC始まんねーぞ。
448名無しの格闘家:04/01/27 00:35 ID:9DJhgs+E
イーブス・エドワースvsニック・アガラーからか。
ヒーゾvsリコもやりそうだな。楽しみ。
449名無しの格闘家:04/01/27 00:38 ID:UBcdaAgh
>>446
腕十字は逆関節ではないのですか?
450名無しの格闘家:04/01/27 00:44 ID:MZFudYR6
>>448
ペドリコう、うpキボン!
451名無しの格闘家:04/01/27 01:05 ID:e8cqBbJm
今ヒーゾvsリコやってるけど糞つまらん。
すげぇブーイングw
452名無しの格闘家:04/01/27 01:08 ID:nQ0WEEvQ
ジータス?
453名無しの格闘家:04/01/27 01:09 ID:niG3miec
ファイスポによると
ビクトーの姉が現在も行方不明の中なんとランディクートゥアーも奥さんと
離婚する予定でこれが試合に影響しなければよいがと言われている。
454名無しの格闘家:04/01/27 01:13 ID:9DJhgs+E
リコテイクダウン一回も奪えず完敗。確かにつまらんかった。
>>450
ごめん俺には無理。
455名無しの格闘家:04/01/27 01:15 ID:e8cqBbJm
リコはあれだな。タックルの出来ないケァー
456名無しの格闘家:04/01/27 01:17 ID:ApxHkg3K
ホント思いの他凡戦だったね
457  :04/01/27 02:19 ID:sbkCSGLe
>>369
でもバランスが取りずらいのか力入れ難いのか知らんが
アレで落とせるのは矢野ぐらいって昔格通で誰か言ってたよ
村浜兄が1年くらい前に落ちたか半落ちぐらいまでいってたけど
458名無しの格闘家:04/01/27 15:51 ID:niG3miec
これってフリジットさんの和訳記事読んだっぽいよね?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20040127-00000100-spnavi-spo.html
459マーティン ◆5JW6zNYFas :04/01/27 17:25 ID:/RpymKqD
>>458
普通に考えてそうだなw
まあスポナビは鷹板と地続きだし・・・
460フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :04/01/27 23:02 ID:Til1IZoR
>>458
「でも今はその分、練習の時間を取り戻している。にハードな練習を積んでいる」
だもんね。「にハード」って何だよなあ、「本当に」だろって云うか。

コピペくらいちゃんとやって欲しいよなあ(笑)
461名無しの格闘家:04/01/28 06:38 ID:CkbkoMQC
もしプライドが、世界中に存在する総合挌闘技団体を吸収合併したいって
ことになったら、どれくらい統一できますか?
462名無しの格闘家:04/01/28 09:13 ID:xvs9L+/M
ttp://www.boutreview.com/news/data/img/1017037075.jpg
やっぱこの写真、どっちが肩と肘どっちがきまってるか意見の分かれる
ところみたいだ。
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1072962522/l50

今のところ肘と主張してる人が多いみたいだが・・・
463名無しの格闘家:04/01/28 09:57 ID:NQPk7OiR
両方きまってんだろ。
464名無しの格闘家:04/01/28 11:00 ID:JG5xNwW8
やられたことあるけど肩だったよ
要は下からV1くらってるようなもんだから
465名無しの格闘家:04/01/28 14:24 ID:TqmFNQ0N
名前の発音の話が出てたけど、シャオリンって背中に
ヒベイルって彫ってあるよね?
466もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/01/28 15:55 ID:jGQpMvDC
>>465
カタカナでヴィトーヒベイルーってやつな。
http://www.boutreview.com/news/data/img/1005654200.jpg

でも発音とか関係無しに、ただの間違いじゃなかったっけか。
ライーヨを思い出すよ。
467名無しの格闘家:04/01/28 16:24 ID:TqmFNQ0N
>>466
あ〜あれは間違えたんだw


シノシックは最近試合してますか?
468名無しの格闘家:04/01/28 17:27 ID:nTdES/w1
>>467
シノシックってエルヴィス・シノシック?
なら菊田戦以降は試合していないみたいだよ。
469名無しの格闘家:04/01/28 17:33 ID:TqmFNQ0N
>>468
そうなんだ。
ありがとう。
470名無しの格闘家:04/01/28 19:32 ID:Y7tJ/fHv
今度のUFCが観れるスポーツバーみたいなところないの?
471名無しの格闘家:04/01/29 03:20 ID:JIXe8KD6
一つききたいんだけど、
ガイ・メッツアーってさ、ガイ・メッツガーだよね?
モトクロスでマイク・メッツガーっつうのがいるんだけど同じスペルだったからさ
472名無しの格闘家:04/01/29 07:20 ID:32URlHsy
そうだよ綴りみるとGuy MezgerのZだから
ガイメズガーが正しい発音だろうね
473名無しの格闘家:04/01/29 08:36 ID:32URlHsy
474 :04/01/29 11:21 ID:46JRhUNA
メツガー、もしくはメッツガーが正解。
475 :04/01/29 11:25 ID:46JRhUNA
ところで、アメリカ在住なのでいつも雨人とプライドのPPVなどを見るわけだが。
英語読みマンセー精神でロイスだのイーゴーァだのブスタマンてだのウゼー。
476名無しの格闘家:04/01/29 15:14 ID:BzHNa2n4
どうしてメッサーは最近プライドに呼ばれないの?
桜庭戦とか佐竹戦とかおもしろかったのに。
ケアーとか呼ぶよりずっといいだろうに。
477名無しの格闘家:04/01/29 15:16 ID:32URlHsy
もう働く必要がなくなったから
478名無しの格闘家:04/01/29 15:18 ID:DdUesGpK
>>476
Pの判定に不服で呼んでもこないんじゃないの。
桜庭、アローナ、ホジェリオに勝ってた男なんだけどな。
479名無しの格闘家:04/01/29 15:25 ID:juaXU5qL
もう年なんじゃないの?
480名無しの格闘家:04/01/29 15:57 ID:DdUesGpK
最近KO勝ちしてなかったっけ。
481名無しの格闘家:04/01/29 16:05 ID:k+aq5xdF
逆玉乗ったんだし不遇な奴集めて興行やってほしいな>メッツァー
482名無しの格闘家:04/01/29 16:44 ID:jom0EOmv
メッツァーってあー見えて36歳なんだよなー。若く見える
483名無しの格闘家:04/01/29 20:08 ID:HLb+7aqa
>>476
桜庭戦どこが面白かったんだ?
484名無しの格闘家:04/01/29 20:51 ID:q+yMrBwX
メッツァーはGP出る気まんまんで猛練習してたら呼ばれなかったらしいが
485名無しの格闘家:04/01/29 20:55 ID:BzHNa2n4
>>483
え、おもしろくなかった?
俺はおもしろかったけど。
打撃戦もおもしろかったし。
サクのハイキックが入ったりして。
サクのタックルをアームロックで返したのもおもしろかったじゃん。
486名無しの格闘家:04/01/29 20:56 ID:aANncB5C
君はそうかもしれんけど大部分の人はくそーつまらんと思ってた試合だよ
みんながみんな格闘技通じゃないので客観的に判断しましょう
487名無しの格闘家:04/01/29 21:52 ID:DdUesGpK
俺も面白かったけど・・・。
488名無しの格闘家:04/01/29 21:54 ID:8tHqSU0N
俺はメッツァーがタックル切りまくってたのしか記憶にネーや。
489名無しの格闘家:04/01/29 22:07 ID:BzHNa2n4
タックル切ったと言うかメッツァーはアームロックに取って引き込んでたね。
490名無しの格闘家:04/01/29 22:13 ID:B8GgLz2Y
メッツァーとケンシャムをいつまでたっても間違う俺の友人はアンチシュルトです
491名無しの格闘家:04/01/29 23:36 ID:e0T3Y24p
>桜庭、アローナ、ホジェリオに勝ってた男なんだけどな。
ネタか?
桜庭はとにかく、アローナ・ホジェリオには打撃でも負けてたぞ?
頭平気か?

どっちにしろあんな塩雑魚イラネ。
492名無しの格闘家:04/01/29 23:50 ID:q+yMrBwX
メッツァーを塩雑魚イラネというならほぼ全ての日本人選手はリストラ対象だな
493名無しの格闘家:04/01/30 00:05 ID:LmNSJqo6
309 名前: 名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/01/29 23:46 ID:e0T3Y24p
そりゃ好き好きだからな。
高瀬の塩試合が好きってやつもいれば、
雑魚の美濃輪が玉砕したり変な動きするの見たい、とかいうやつもいる。

俺的には無意味なシウバvs美濃輪より、高瀬の試合のほうがずっといい。
494名無しの格闘家:04/01/30 14:29 ID:qS/GInSN
>>491
アローナに打撃で負けてねーだろ。
普通にあの試合はメッツァーの勝ちでいいと思った。

ホジェリオ戦は負けでいいと思うけどね。
495名無しの格闘家:04/01/30 14:49 ID:tRqI2uha
メッツアーたんとシャム兄は兄弟なんじゃないかってぐらい似てるよね
496名無しの格闘家:04/01/30 15:42 ID:I6wl7/Qs
メッツァーは普通に良い選手だと思うがな
もったいない
497糞マットセラ:04/01/30 16:27 ID:tofo5BgS
バウレビでインタビューがあっぷされてるが
あの糞セラ、サウンドオフラジオで日本について聞かれると
I don't like JapanUFC最高とかいいやがった。最悪野郎
498名無しの格闘家:04/01/30 16:35 ID:tofo5BgS
MMAウィークリーライアンベネットUFCマンセーアンチPRIDE発言
These intelligent businessmen (like Ryan Bennett) that I see bashing
PRIDE because of the lackluster PRIDE 27 card, are fools. First of all, that
show is being done in Osaka where PRIDE almost never holds shows. PRIDE
is coming off a long run of blockbuster shows one after another. PRIDE also
has 3 HW GP cards to work on this year, a Vegas show, the ALL STAR show,
and the year end show. That is 6 mega shows this year alone that they will be
doing. Not every show can be the show of the year. Besides, I think PRIDE
Bushido is a very good card only a few weeks later

こいつも最悪
499名無しの格闘家:04/01/30 17:24 ID:LErEaIoq
>>498
的を射た発言じゃないかw
500名無しの格闘家:04/01/30 17:26 ID:4AUHo5zG
そりゃあ今回のPRIDEのカード見れば頭にくるって。
ちゃんと武士道はいいカードだって言ってるし。
UFCは格闘家と格ヲタに最高なカードばっか提供してるからじゃないの?
501名無しの格闘家:04/01/30 18:13 ID:fchpxLiY
>>497
まだ正式契約もしてないうちに出場発表して、ルールに不満があったから
見送ったら「やつは逃げた」と悪宣伝しまくるプロモーションのせいで
悪印象をもつようになったのかも
502名無しの格闘家:04/01/30 18:50 ID:xqPENO23
最近のPRIDEはけっこうヤバげ。
人気があるからといって調子乗ってると痛い目見ると思う。
503名無しの格闘家:04/01/30 19:39 ID:lckXW9GJ
メッツァーは逆玉結婚したらしいな。
504名無しの格闘家:04/01/30 20:41 ID:zdJGVinA
おい!UFCいつ?結果出た?
505マーティン ◆5JW6zNYFas :04/01/30 21:07 ID:lfYaVUkY
>>503
それってどこ情報?w
上でも書いてる人いるけど。
メッツァーは報われない苦労人のイメージだから、それ聞くと安心するよ。
506名無しの格闘家:04/01/30 21:12 ID:ZXd3hSS5
日テレにタクタロフ出演中
507名無しの格闘家:04/01/30 21:14 ID:HcPYX2T9
今、オレッグ タクタロフが金曜ロードショーに
でてるよー。いつの間に俳優なんてしてたんだ?

しかも結構いい役で
508マーティン ◆5JW6zNYFas :04/01/30 21:16 ID:lfYaVUkY
デニーロと一緒にいる人が?
509名無しの格闘家:04/01/30 21:26 ID:TjaibcS2
>>508
タクタロフはデニーロを殺す役。
510名無しの格闘家:04/01/30 21:51 ID:1KLXSm1y
>>491
頭平気か?
511名無しの格闘家:04/01/30 22:23 ID:RF693xsx
>>510
晒されてしまった彼をこれ以上責めないでおいてあげて。
そっと遠くから生暖かく眺めるだけにしてあげて。
512名無しの格闘家:04/01/30 22:34 ID:qS/GInSN
海外のVTの大会で有名でメジャーな大会ってなにかな?
おまいら、メジャーな順に、順位付けてくれない?

まず、当然1位はUFCでしょ?
2位から5位ぐらいまで教えてくれ?
513マーティン ◆5JW6zNYFas :04/01/30 22:35 ID:lfYaVUkY
>>509
サンクス。何かゴツくなったようにも見える。
514名無しの格闘家:04/01/30 22:36 ID:zdJGVinA
1位UFC
2位KOTC
3位MECA
4位EC
5位UCC
6位M-1
515名無しの格闘家:04/01/30 22:50 ID:qS/GInSN
>>514
サンクス。
俺、あんまり詳しくないけど聞いたことあるな。
ECってなに?
516名無しの格闘家:04/01/30 22:52 ID:3hwQ1Ux5
エリック・クラプトン
517名無しの格闘家:04/01/30 22:54 ID:zdJGVinA
>>515
Extreme Challenge。
ミレ軍団の育成の為に設立されたVT大会。
ボビー・ホフマン、ティム・シルビア、リッチ・フランクリン、ジェレミー・ホーン
デイブ・メネー、パット・ミレティッチ、マット・ヒューズ、ショニー・カーター
等が常連選手。
518名無しの格闘家:04/01/30 22:55 ID:3hwQ1Ux5
やっぱクリス・ライトルっていい選手だよな。
まだUFCの1戦しか見たことないけど。
パンクラに出てたなんて知らなかった。
519名無しの格闘家:04/01/30 22:56 ID:Zc//hh36
2h2hはーー?
520名無しの格闘家:04/01/30 22:56 ID:qS/GInSN
>>517
サンクス。
おぉ、そりゃーレベル高そうだ!
ヒューズとかも出てたんだー。
521名無しの格闘家:04/01/30 23:11 ID:RF693xsx
タクタロフちょっとおいしい役だったな。
チョイ役かと思ってた。
522名無しの格闘家:04/01/30 23:15 ID:qS/GInSN
>>517
度々聞いてすまないんだけど、
IFCはどれくらいの順位かな?
あと、IVCってどうなったの?
523名無しの格闘家:04/01/30 23:19 ID:455Wb/jh
映画が終わってタクタロフの名前が出てきて
はじめて、犯人役の片割れがタクタロフってわかったw
524名無しの格闘家:04/01/30 23:28 ID:A6/O6NDw
ショーン・シャークって168センチでしょ?
70キロに絞ったらライト最強になるな。
525名無しの格闘家:04/01/30 23:28 ID:zdJGVinA
1位UFC
2位KOTC
3位MECA
4位EC
5位UCC
6位M-1
7位IVC
8位IFC
526名無しの格闘家:04/01/30 23:30 ID:qS/GInSN
>>525
サンクス!
527名無しの格闘家:04/01/30 23:35 ID:zdJGVinA
>>517
IVCはシウバ、リデル、バヘット、ブラガ、スティーブリング、
ペレ、イズマイウ、カストロ等が常連選手で、
素手で、頭突き有り、グラウンドの相手への頭部へのどんな打撃も有りという凄い過酷なルールだった。

IFCはアメリカ、カナダのMMAの最強インディー団体で、オクタゴンでやるんだけど、
常連選手はガン・マックギー、ウォーターマン、リンドランド、ギル・カスティーリョ等。
528名無しの格闘家:04/01/30 23:37 ID:tofo5BgS
クリス・ライトルってあのパンチもらって手叩いた
糞雑魚のこと?
529(; ´Д`):04/01/31 02:14 ID:U+RU7B+A
ねぇねぇ、キモってUFC16の判定で高坂に負けたみたいだけど、弱いの?
530名無しの格闘家:04/01/31 06:46 ID:j93NHeKT
今回のUFC放送は1週間後か
531名無しの格闘家:04/01/31 13:03 ID:7h6YdrP6
>>498
つーか、PRIDEマジ半分終わってるのは事実だろ
アレクとかまた出場させてるしよお
ボブチャンチンがミルコ戦で負けたら後がないとか高田が言ってたけど
じゃあ負けっぱなしの日本人共はどうなんだと言いたい
532 :04/01/31 13:09 ID:bmoz9Why
>>529
弱いも何も、UFCの初期から負けキャラよ
533名無しの格闘家:04/01/31 13:20 ID:Pm6lMOnP
>じゃあ負けっぱなしの日本人共はどうなんだと言いたい

補欠。
534名無しの格闘家:04/01/31 13:28 ID:wgi5U+7N
>>439
は変形V1アームロックじゃ駄目なの?
535名無しの格闘家:04/01/31 13:29 ID:ffHYdQHq
今回のUFC46って日本時間で何時に始まるの?
536 :04/01/31 13:30 ID:bmoz9Why
駄目つーか違う
537名無しの格闘家:04/01/31 13:33 ID:V5UuLoxd
ランディ 1260万円/ 840万円
ビトー 1050万円/ 315万円(735万円/ 315万円)
ヒューズ 577万5千円/ 577万5千円
BJ 262万5千円/ 262万5千円
トムソン 42万円/ 42万円
フランカ  63万円/ 63万円
リーマレイ 31万5千円/ 31万5千円(22万5百円 /22万5百円)
リベラ   31万5千円/ 31万5千円
ニュートン 315万円/なし(220万5千円)
ヴェリシモ 52万5千円/ 52万5千円
ピエーレ 31万5千円/ 31万5千円(22万5百円 /22万5百円)
パリシャン 31万5千円/ 31万5千円
ミア   630万円/315万円
シムス 52万5千円/ 52万5千円
セラ 84万円/ 84万円
カラン 26万2500円/ 26万2500円
(1ドル=105円の計算)
アメリカ市民権もってない外国人選手は3割税金で引かれるから
ビトーは実質735万円/ 315万円
リーマレイ&ピエーレ 22万5百円 /22万5百円
ニュートンも?220万5千円になる
UFC関連なので貼っておきます。
538名無しの格闘家:04/01/31 13:35 ID:V5UuLoxd
ビトーの所訂正
×ビトーは実質735万円/ 315万円
○ビトーは実質735万円/ 220万5千円
539名無しの格闘家:04/01/31 13:38 ID:wgi5U+7N
>>536
でもひじがV型になってるし内側にひじをねじるという、見た目は
違うけど構造はほぼ同じだよ。
540名無しの格闘家:04/01/31 14:01 ID:gZqf12Qr
>ランディ 1260万円/ 840万円

このオジサンも税金引かれちゃうの?
それとも、840万円はタイトル料ってこと?
541名無しの格闘家:04/01/31 14:39 ID:gtm+ta9c
Wタイトルマッチは当然として、
マレイxリベラもマジ楽しみ。
542名無しの格闘家:04/01/31 14:43 ID:/qTP2hlb
>>173
あなた天才。自分のバビロン期限切れで使えなくなってたところ。
543名無しの格闘家:04/01/31 14:44 ID:/qTP2hlb
544 :04/01/31 14:57 ID:bmoz9Why
>>539
相手のわきの下から手、又は足を通して極めるのがV1
(足を通すのは色々あるけど袈裟固めの状態から極めるのが典型)
見た目と言うより肩が自由に動く時点で全くの別物
545 :04/01/31 14:59 ID:bmoz9Why
もっともレフリーがそう分類したら
そう名前がつくんだろうけど
546名無しの格闘家:04/01/31 15:28 ID:wgi5U+7N
>>544
確かに極め方全然違ってたね、スンマソン
547名無しの格闘家:04/01/31 16:45 ID:V5UuLoxd
>>540
UFC出場選手のファイトマネーは大体〔基本給/ 勝利ボーナス〕で構成されてる。
勝利ボーナスは試合に勝った場合貰えるお金で、だから当然負ければ貰えない。
でも今回のニュートンの場合とか基本給だけで、勝利ボーナスなしの契約をしてる選手もたまにいる。
あとランディはアメリカ人だから税金で引かれることはない。
548 :04/01/31 16:52 ID:bmoz9Why
>>546
いや、団体によってはV1アームロックって出るかもしれない
あくまで呼び名だから
特にUFCだとそう言う呼び名になるかも
プロレスと柔道の極め技にギロチンが
それぞれ同じ名称で別の技だったりするから
549名無しの格闘家:04/01/31 17:44 ID:/qTP2hlb
未知強スレで誰かが発掘したジョナサンウィゾレックが
UFC47参戦!!!!!まじでびびった。
550名無しの格闘家:04/01/31 17:48 ID:/qTP2hlb
ここの158からウィゾレックの話がはじまっています。
懐かしいなぁチャドバノンやマイクガイモン
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1044/1044544715.html#158

ウィゾレックの相手はウェドシップ
551名無しの格闘家:04/01/31 17:56 ID:/qTP2hlb
164 名前:   03/02/10 23:23
ジョナサン・ウィゾレックってちょっと今ググッたんだけど。
こいつの写真がスゲー載ってるアメリカのページ発見した。
http://www.valdostamac.com/Wiezorek%20wins.htm
なんかスゲーがたいがでかい。それで
Jonathan Wiezorek
The New Reality Super Sports
Super Heavyweight
World Champion
って書いてあるけど、この後の文誰か訳して、
どうやら凄い奴っぽいのは分かるけど。
>>164
デカッ!!
168 名前:   03/02/10 23:33
どうする、またウィゾレックブーム作るか?
169 名前:   03/02/10 23:37
これはデカすぎだろ〜
下になってるのスバーンでしょ?
しかもただデカイだけじゃなくて、ちゃんとガッチリしてるね。
170 名前:   03/02/10 23:41
もっとウィゾレックについて調べよう!!
それが俺達このスレの住民の指名や!!
552名無しの格闘家:04/01/31 17:57 ID:/qTP2hlb
171 名前:   03/02/10 23:43
MMA史上最も大きな混乱が土曜の夜に起きた。
ヴォルドスタマーシャルアーツセンターのISCF東海岸チャンピオン、ジョナサン
『ロックンロード』ウィゾレックは、 ダン『ザ・ビースト』スバーンを破って、RSWの
新しいスーパーヘビーウェイトチャンピオンになりました。
172 名前: 03/02/10 23:49
化け物ですな
173 名前: 03/02/11 00:04
1R
スバーンがグラウンドを支配する展開。
テイクダウンからマウントトップに移行し、キーロックをしかけるが、ウィゾレックの
体の柔らかさから極まらない。 ウィゾレックがマウントから脱出したあと(スタンドに
移行)、少数のパンチの打ち合いが展開される。 スバーンは再びウィゾレックを
テイクダウンしたが、今度は逆にリバースされてしまう。
2R
パンチの打ち合いで押されたスバーンが苦し紛れにタックルに行く。
ウィゾレックはスバーンの首を取ってがぶり、凄まじい膝を連打。
スバーンは体を回転させうつぶせの状態に、
しかしウィゾレックも素早くサイドへ移行。
そしてそこからマウントを奪取。
頭を固定して胸板を押し付けスバーンを窒息させてタップを奪った。
553名無しの格闘家:04/01/31 18:24 ID:la2tJxoq
>>551
そこのスレの164俺です。
ついに未知強の最終兵器ウィゾレックが日の目をあびる時が来たか
554名無しの格闘家:04/01/31 18:40 ID:/qTP2hlb
>>553
おぉあのページみつけたのあなたでしたか。
貴重な写真でしたよ
アブダビのサイトで報告されているのでUFC47参戦は
間違いないと思います。
http://news.adcombat.com/article.html?id=5980

UFCネタなのでこちらに書きましたがウィゾレックや未知強関係の
会話は嫌がるかたもいるのでこちらに移動しますか
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073731481/l50
555名無しの格闘家:04/01/31 18:49 ID:kC+APs3r
WFAは?問題外ですか?
556名無しの格闘家:04/01/31 19:08 ID:la2tJxoq
2001年にネバダで開催されたWFA正式名称(World Fighting Alliance)
は何気に名のある選手出てる。
ティキ、シャオリン、トニー・デ・ソウザ、ホーキ、バーリング、トリッグ、
ロナルド・ジューン、フランクリン、イーストマン、オーフレイム兄、キモ、
カラン、ヘイズマン、スティーブリグ、ホールマンなど。
まだ3回しか行われていないが、これだけの名選手が出ている。
大体地元出身のフランク・トリッグ、とイーストマンがメインを張ってる。
557名無しの格闘家:04/01/31 20:21 ID:/qTP2hlb
リーマレイってちょっと髪薄くて禿げてるんだね知らなかった
http://www.fullcontactfighter.com/PICTURES/UFC46/murray.jpg
558名無しの格闘家:04/02/01 12:06 ID:Nsni86ed
UFCが不人気なのもクソワウのせいだな
559名無しの格闘家:04/02/01 12:13 ID:Nsni86ed
アンダーカード
○セラvsXカラン判定勝ち

Xエルメスフランカvs○ジョシュトムソン
29/28 - 29/28 - 29/29僅差の判定勝ち

○ジョージサンピエールvsXカロパリシャン判定負け
期待のパリシャン負けちまった、、


全部判定、、アメにハメられたかブラジル人アルメニア人
560名無しの格闘家:04/02/01 12:19 ID:Nsni86ed
次の試合第4試合ニュートンvsベリッシモ

第5試合リーマレイvsホルヘリベラ
第6試合フランクミアvsウェスシムス
第7試合マットヒューズvsBJペン
第8試合ランディクートゥアーvsビクトーベウフォート

561名無しの格闘家:04/02/01 12:22 ID:Nsni86ed
訂正次の試合ここからUFCPPVメインカードTV放送
第4試合リーマレイvsホルヘリベラ

そのつぎの第5試合ニュートンvsベリッシモ
562名無しの格闘家:04/02/01 12:31 ID:Nsni86ed
リーマレイ、オレンジ色の囚人服で顔にはハンニバルや極刑の囚人が
つけるマスクをつけて入場
リベラは前回と同じスコットスタイナーと同じ鎖の頭飾りをつけて入場

○リーマレイxホルヘリベラ 3角絞め
563名無しの格闘家:04/02/01 12:33 ID:L3CxC0EG
マレイつえー!
リベラに腕十字で勝ちやがった!
564名無しの格闘家:04/02/01 12:38 ID:0NmCc5ca
ID:Nsni86edさん乙です。
565名無しの格闘家:04/02/01 12:46 ID:Nsni86ed
マレイめっちゃ強かったらしい
レフェリーはマリオ山崎。リベラは突進するもマレイは後退リベラは
オクタゴン中央でマレイをテイクダウン4分経過してマレイはオープンガードから
アームバーを仕掛けるもこれをリベラはディフェンスそくざに3角に移行
リベラはたまらずタップアウト

マレイさん185lbsで俺に勝てるやつはいない
試合後ジョーローガンがティトについて質問
マレイさんhis name will always be in the back of Tito's head!
ティトは観客席から立ち上がり首切りポーズで応戦?
566名無しの格闘家:04/02/01 12:54 ID:bolAOpjs
えっ!?もうやってんの?
567名無しの格闘家:04/02/01 12:56 ID:Nsni86ed
ちなみにリーマレイさんの公式サイト
ハンニバルなマスクは多分これです。
http://www.teammurray.co.uk/
腹筋の割れ具合もハンパない
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200401/31/040131_kak_ufc_murray_b.jpg
568名無しの格闘家:04/02/01 13:12 ID:2RukUmB5
クートゥア秒殺KO勝ち!つええええええええええええええ!!!
569名無しの格闘家:04/02/01 13:13 ID:EXSKR03S
ペンがチョークで一本勝ち!
凄いね。
570名無しの格闘家:04/02/01 13:15 ID:kkRa/IYr
Match Winner Loser Method Time Round Picture Video
1 Matt Serra Jeff Curran Decision (Unanimous) 5:00 3 No No
2 Josh Thomson Hermes Franca Decision (Majority) 5:00 3 No No
3 Georges St-Pierre Karo Parisyan Decision (Unanimous) 5:00 3 No No
4 Lee Murray Jorge Rivera Submission (Armbar) 1:45 1 No No
5 Frank Mir Wes Sims TKO (Knee) 4:21 2 No No
6 B.J. Penn Matt Hughes Submission (Neck Crank) 4:39 1 No No
571名無しの格闘家:04/02/01 13:19 ID:Nsni86ed
第5試合はフランクミアvsウェスシムスでした。

○フランクミアvsXウェスシムス

シムスのセコンドにはゴールドバーグとコールマンがいる。
1Rミアがそくざにテイクダウン。アームバーなど関節技をしかけるも
シムスはなんとか凌ぐ。ラウンド終盤にはミアは完全なマウントポジションに
そこから肘を顔に落としていくもこれまたシムスは耐え凌ぎ1R終了で救われる。
しかしシムスは左の目尻を肘攻撃によりカット。

2Rに入りミアもシムスも体力を消耗し疲労でバテバテ
最後はスタンドでミアがシムスに膝蹴り2連発クリンチから左右のパンチで
シムスはたまらずダウン。ミアの勝ち

次の試合はマットヒューズvsBJペン
ニュートンの試合がセミ?
572名無しの格闘家:04/02/01 13:21 ID:bolAOpjs
ガセもまざってんの?
ID:Nsni86edさんは本当っぽいな。
573名無しの格闘家:04/02/01 13:23 ID:G463Uy+a
>569>570はマジだよ。
574名無しの格闘家:04/02/01 13:25 ID:Nsni86ed
○BJペンvsXマットヒューズ(1Rで殺)

BJペンが完全にヒューズを支配。ペースはBJのまま。
1R終盤ペンはヒューズのバックをとるとすぐさまチョークで試合終了
試合後ヒューズは血まみれになっている。

五味戦と同じ展開?

BJあのヒューズをボコボコ怖すぎる
575名無しの格闘家:04/02/01 13:25 ID:bolAOpjs
>>573
マジで!?ヒューズ負けたの!?
576名無しの格闘家:04/02/01 13:27 ID:/eQyFV2r
ゴールドバーグがセコンド?足手まといになるだけだろ、あんなステゴリラ
577名無しの格闘家:04/02/01 13:27 ID:eSzNJcot
ヒューズ負けたねぇ。
ペン泣いてる。
578名無しの格闘家:04/02/01 13:27 ID:Nsni86ed
ティトオーティズvsチャックリデルUFC46の宣伝。

次はニュートンvsベリッシモ
579名無しの格闘家:04/02/01 13:27 ID:uM7ioP8d
ペン勝ったの?マジ凄いね。
580名無しの格闘家:04/02/01 13:28 ID:Nsni86ed
失礼UFC47
581名無しの格闘家:04/02/01 13:28 ID:jJsEyroQ
http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=1943
既出だろうけどsherdogの速報ページ

てかまさかヒューズが負けるとは思わなかったな…
582名無しの格闘家:04/02/01 13:29 ID:/eQyFV2r
げげ!マジでペン勝ってるよ!!なんだこいつ!!!
583名無しの格闘家:04/02/01 13:31 ID:kkRa/IYr
sherdogforumのリポートの同時訳

ヒューズはbjを真剣に思ってなかったようだ。bjは打撃に勝り動きが早い。
ヒューズはグラウンドに持ち込めず失敗した。
そこからbjが主導権を握った。理解できない、何故ヒューはテイクダウンに行かなかったのか
彼は愚かにもスタンドで応戦した。ヒューは古い作戦に固執したのか
584名無しの格闘家:04/02/01 13:32 ID:ywSOBgGp
BJはウェルターで戦っていくのか?
585名無しの格闘家:04/02/01 13:34 ID:wkCjW2sd
体重差8キロ?くらいあるよね。それでも勝つとは・・・
マジBJつえええ
586名無しの格闘家:04/02/01 13:35 ID:0NmCc5ca
マジ?あのヒューズが負けたの?
同階級に敵がいないと思ったら、下から出てきたか・・・・・

ゴールドバーグってのもマジなのか?
それってすっげーことだぞ?

生で観たかった・・・・・wowow氏ね
587名無しの格闘家:04/02/01 13:36 ID:kkRa/IYr
ニュートン抱え込み、テイクダウン、ch立ち上がる、
chアンダーフック2発、ニュートン、chを再びテイクダウン
588:04/02/01 13:38 ID:hzlSCIU3
 ペンの勝利は信じられない!
 今年最大の大アップセットだよ。
589名無しの格闘家:04/02/01 13:39 ID:0NmCc5ca
こんなときに限って生中継なしか・・・・
590名無しの格闘家:04/02/01 13:41 ID:Nsni86ed
>>586
シムスのセコンドにゴールドバーグがつくことは数日前からサウンドオフラジオで
言われていた。ただし番組内では一切ふれられなかったとか。あとスーパーボウル
の前日ということもあってベガスにはメジャーリーグヤンクスのジェイソンジアンビ、
ホワイトソックスのフランクトーマス、インシンク、マイケルクラークダンカンら豪華
セレブリティが集まっていてすでに1億円の収益を突破。これもバドワイザーと肩を
並べるミラーライトがスポンサーについたおかげか。更には若者に人気のケーブル
チャンネル、スパイクTVで秋から週1のTV放送も内定。
591名無しの格闘家:04/02/01 13:41 ID:dhVU5z2D
>>585
ヒューズが試合時にどれだけ戻したか分からないけど
計量時、ヒューズ 170 POUNDS、ペン 169.5 POUNDSで、
試合時8`差もないと思ふ。
592名無しの格闘家:04/02/01 13:42 ID:kkRa/IYr
chフルガードで防御、ニュートン動きなし、chも同様、chすいーぷに成功、chアームバーに行こうとしてる・・興味深い
chマウント、裸締め、背後からパンチ、ニュートン耐える、さらに打撃、ニュートン足で抑えられてる
1r終了ニュートン劣勢
593名無しの格闘家:04/02/01 13:44 ID:kkRa/IYr
chの動きがいい主導権を握っている
594 :04/02/01 13:44 ID:0NmCc5ca
まさかニュートンも?
595名無しの格闘家:04/02/01 13:47 ID:/eQyFV2r
はやくも今年のベストバウトかな、ペンvsヒューズは
596名無しの格闘家:04/02/01 13:47 ID:ywSOBgGp
ヘナートベヒーシモつええんだな
597名無しの格闘家:04/02/01 13:48 ID:kkRa/IYr
3R開始、ニュートントラブルにある、ch打撃、ch、ニューを捕らえる、chテイクダウン成功
chハーフガードに、ニュー、オープンに戻せない、何も出来ない、
フェンスに邪魔されてる、ビッグトラブル
598名無しの格闘家:04/02/01 13:48 ID:KwKXe9Xt
BJはホントMMAの天才だな。
普通にヒューズが勝つと思ってたし。
599名無しの格闘家:04/02/01 13:49 ID:G463Uy+a
マーレイってマジでティトを打ち上げの時KOしたの?
600名無しの格闘家:04/02/01 13:50 ID:/eQyFV2r
つーかニュートンやばくないっすか?こりゃあ判定でべヒーシモかな・・
601名無しの格闘家:04/02/01 13:51 ID:kkRa/IYr
スタンドブレーク、何故?ニュートンテイクダウン成功、残り3分
サイドマウント、ニュー何かせねば、木村を仕掛けるのか、
残り二分でchの判定勝利
602 :04/02/01 13:52 ID:0NmCc5ca
なんか凄い大会になってるな。
リデルとやりたくないティトの相手はマーレイに変更か?
 
しつこいけど本っっっっっ当に生で観たかった。
603名無しの格闘家:04/02/01 13:53 ID:kkRa/IYr
ch3者30−27で判定勝利
604名無しの格闘家:04/02/01 13:54 ID:0NmCc5ca
ニュートンまで負けちゃったよ・・・・
605名無しの格闘家:04/02/01 13:54 ID:Nsni86ed
第7試合 Xニュートンvs○ベリッシモ 30−27判定勝ち

BJの師匠ベリッシモが1ラウンド目は完全に支配。2回にわたって
チョーク攻撃。ニュートンは早くもグロッキー状態に。1R終了
急な減量による体重調整ミスが原因か

2Rまたもベリッシモが完全に試合を支配。何度もニュートンをテイクダウン
しチョーク。ニュートンタップ寸前もぎりぎりタイムアウトでなんとか救われる。

3R目ニュートンは何度か勝利するチャンスが若干あったものの
またもベリッシモペースに。ベリッシモが試合を完全支配しタイムアウト。
30−27の判定でベリッシモの勝ち
606名無しの格闘家:04/02/01 13:54 ID:/eQyFV2r
すごい!べヒ圧勝じゃないか!!
なんか今日1日だけでウェルター級の地図が大きく変わったな・・
607名無しの格闘家:04/02/01 13:55 ID:ghhnb+mZ
観戦記でひねりんが速報してくれてるぞ
608名無しの格闘家:04/02/01 13:56 ID:7dEXRRtJ
え?
てか、もうUFCの試合始まってるの???
609名無しの格闘家:04/02/01 13:56 ID:9XB4I7Zn
>>589
もうWOWOW解約してやる(`・ω・´) !
610名無しの格闘家:04/02/01 13:58 ID:33UbG+oY
>>609
しかし一週間遅れでも試合見れんのWOWOWだけなんだなぁ・・・
611名無しの格闘家:04/02/01 13:58 ID:kkRa/IYr
メインを前にsherdogforumの実況スレに繋げない、世界からアクセス殺到か?fuck
612名無しの格闘家:04/02/01 13:58 ID:7dEXRRtJ
>>607
マジすか?
URL教えてくれませんか?
613名無しの格闘家:04/02/01 13:59 ID:Nsni86ed
>>602
BJvsヒューズのあとのUFC47の宣伝で
ティトとチャックがオクタゴンに入ってマイク合戦したみたいだから
変更はないと思う。契約にサインしてポスターもできてるし。
http://www.ufc.tv/assets/UFC_FTP/ufc47poster.jpg
614名無しの格闘家:04/02/01 13:59 ID:9XB4I7Zn
>>610
確かにね(´-ω-`)、、、
615 :04/02/01 14:00 ID:mGORYqoP
616名無しの格闘家:04/02/01 14:02 ID:KwKXe9Xt
>>613
シルビアvsアルロフスキーも発表してた?
617名無しの格闘家:04/02/01 14:03 ID:9XB4I7Zn
ティトvsリデルは確かにチョト悲惨だな
賞味期限切れ
618名無しの格闘家:04/02/01 14:03 ID:7dEXRRtJ
>>615
ありがとう!
619名無しの格闘家:04/02/01 14:05 ID:jJsEyroQ
両者ともおじさんに完敗した上に、リデルはプライドでも負けちゃったからね…
620名無しの格闘家:04/02/01 14:06 ID:Nsni86ed
ひねリンさんが掲示板で実況してくれてたんだ知らなかった
こっちは海外サイトの訳しだから実際のPPV見ながら実況してる
ひねリンさんのほうが情報は正しいかも。。

ランディクートゥアーvsビクトーベウフォート

クートゥアは左の目の下を練習中にカットしてしまったらしい。
ビクトーの軽いパンチでも流血しちゃう可能性も?
621名無しの格闘家:04/02/01 14:08 ID:33UbG+oY
ティトはやっぱ怪我で休みすぎたのがいかんかったなぁ。
オッサンに負けただけとはいえ、すげぇ落ちぶれた風にみえちゃうんだな。

PRIDE行って、もっぺんシウバ倒してくれば・・・無理かな、ティトにリングは。
622名無しの格闘家:04/02/01 14:15 ID:kkRa/IYr
ヴィ、姉の写真と共に入場
クー、リンドランドがベルトを高く掲げ入場
joanna prado客席にホットだ
ティトの隣にゴールドバーグ
ラウンド1開始
623名無しの格闘家:04/02/01 14:17 ID:33UbG+oY
あああああああああああ
ヴィトー勝ったああああああああ!!!!!!
624名無しの格闘家:04/02/01 14:17 ID:9XB4I7Zn
ビトー買った( ゚д゚)ラスィ
625名無しの格闘家:04/02/01 14:17 ID:Nsni86ed
>>616
オクタゴンに入ってマイク合戦したのはティトとチャックの2人だけ
シルビアvsアルロフスキーが発表されたかどうかはわからない。
ここ基本にファイスポとmma.tvのを訳してるから
http://www.liveaudiowrestling.com/wo/news/headlines/default.asp?aID=9544
626名無しの格闘家:04/02/01 14:18 ID:SkQvRieD
目パンで勝利は正直勘弁してくれえー
627名無しの格闘家:04/02/01 14:18 ID:kkRa/IYr
べ下がりながら間を作る、ク中央に、べ回る、べ、クリンチに
目に指?他のなにか?
ビッグジョンブレークして医者チェックふfuck!!!
628名無しの格闘家:04/02/01 14:18 ID:G463Uy+a
>620の懸念どおりカットでビト―の秒殺KO!
629名無しの格闘家:04/02/01 14:19 ID:ywSOBgGp
TKO?
630名無しの格闘家:04/02/01 14:20 ID:24ygviau
え?終わったの??
631名無しの格闘家:04/02/01 14:20 ID:33UbG+oY
これ再戦してほしいなぁ・・カットじゃ強さがわかんねぇ。
632名無しの格闘家:04/02/01 14:20 ID:Nsni86ed
今更新されたビクトー速攻で勝ったみたい

ビクトーのパンチがランディの目を突いた。
多分ビクトーのジャブでランディの目に指が入ったみたい。
試合は数秒で止められビクトーが勝利。
良いショーであるとともに非常に悲しい終わりかた。
633名無しの格闘家:04/02/01 14:21 ID:kkRa/IYr
ビク、興奮せず、姉の写真のTシャツを着る、妻のジョアンナが来てキス・・・ラッキーなヤツめ
間違いなくリマッチがあるだろう
634名無しの格闘家:04/02/01 14:21 ID:33UbG+oY
ひねりんさんとこの実況見ると、結構ザックリ切れてるらしいけど・・?
635名無しの格闘家:04/02/01 14:22 ID:2RukUmB5
ビクトーは実はGGと練習していた。
636名無しの格闘家:04/02/01 14:23 ID:9XB4I7Zn
>>635
それ逝っちゃ(;゚д゚)だめ!
637名無しの格闘家:04/02/01 14:24 ID:iguNEl/n
うーん、TKとヒョードルの試合みたいな感じ?
638名無しの格闘家:04/02/01 14:25 ID:SkQvRieD
>>635
俺も似た考えをw
639名無しの格闘家:04/02/01 14:26 ID:rdMhZ6+9
消化不良なのは間違いなさそうだな
640名無しの格闘家:04/02/01 14:26 ID:kkRa/IYr
ヴィトーはグローブでクートゥアの目を捕らえた、非常にナスティなカット、
ビクに勝って欲しかった、がノーコンテストにすべき、クーはチャンピオンのままでいるべき、
ビクのコメントこんな形でベルトは欲しくなかた、クーはリマッチを要求すべき
641名無しの格闘家:04/02/01 14:29 ID:kkRa/IYr
ランディの目の下はビクトーのグローブのエッジで切られた、なんてアンチクライマックス!
最悪の失望
642:04/02/01 14:29 ID:hzlSCIU3
>>637
 そんな感じっぽいね。
 UFCは、こういう風に不完全燃焼の試合だと高い確率で再戦させるから
この試合もそうなる事を期待したいよ。

643名無しの格闘家:04/02/01 14:30 ID:rdMhZ6+9
そんなもんUFCがリマッチ組むだろう
ただビクの方が高額なギャラ要求するかもしれんな
644名無しの格闘家:04/02/01 14:30 ID:jJsEyroQ
次はドンフライ戦か
645名無しの格闘家:04/02/01 14:31 ID:SkQvRieD
尾藤の勝ちで良いとは思うけど、リマッチはして欲しいな。
期待をちゃんと燃焼させて欲しい。
646名無しの格闘家:04/02/01 14:32 ID:uM7ioP8d
http://www.mmaweekly.com/images/fighters/COUTURE%20WITH%20MOUSE%20copy.jpg

MMA WEEKLY 1月28日の記事に載ってたランディの写真。
647名無しの格闘家:04/02/01 14:36 ID:kkRa/IYr
約20秒間の出来事。ランディーの下のまぶたは裂けた、目が露出
ビクとーはパンチでランディーのまぶたを切り取った、非常に酷いカット、
永久の障害を受けない為に緊急手術を要するそうだ
648:04/02/01 14:39 ID:hzlSCIU3
>永久の障害を受けない為に緊急手術を要するそうだ

 げっ、もしかしてランディ引退の危機!?
649名無しの格闘家:04/02/01 14:40 ID:Uk8d+O8z
今日の結果完璧に予想できたヤシなんていないだろうな。
フランカ、パリシャン、ヒューズ、ニュートン、ランディが負けるとは・・・
650名無しの格闘家:04/02/01 14:40 ID:DPCQuM3q
イーストマンも膝だったか、速攻バックリ裂けたし
何気にクラッシャーだなビト
651名無しの格闘家:04/02/01 14:41 ID:eSzNJcot
膝とグローブにカミソリ仕込んでるんだろ。
652名無しの格闘家:04/02/01 14:41 ID:iguNEl/n
ていうか完勝じゃん。流血させて勝つっていうのも勝ち方としてはアリだよね。
653名無しの格闘家:04/02/01 14:43 ID:kkRa/IYr
グローブがランディの目に大きなダメージを与えた、見た目よりもっと深刻、
試合を見てないなら、そのカットの深刻さを分からないだろう・・非常に酷い
654名無しの格闘家:04/02/01 14:44 ID:eSzNJcot
引退かなぁ。
手術必要なくらいひどいカットなら、復帰するまで半年はかかりそう。
となると年齢を考えると・・・
655名無しの格闘家:04/02/01 14:47 ID:eSzNJcot
まぶたは縫いずらい部分だしな。
瑕を見てみないとなんともいえないけど。
656名無しの格闘家:04/02/01 14:48 ID:Uk8d+O8z
マレイは写真見ると噂通り強そうと思ってたけど、リベラを子供扱いするホドかあ。
リンドランドを倒せるのはこいつかもな。
657名無しの格闘家:04/02/01 14:52 ID:vyhDxNgW
金魚の時ドークセンに負けてる以外は無敗だっけ?
ブスタマンチとかバローニとの試合が見たいな
658名無しの格闘家:04/02/01 14:53 ID:kkRa/IYr
クソッ!この負傷がランディのMMAの将来に影響しなければいいが

畜生、これが彼のキャリアを終わらせる事にならないよう祈る、こんな風に終わるなんて酷すぎる
ベルトを取られてマグレのカットでキャリアエンドなんて・・・

ランディが復帰出来るように祈ろう、あの酷い・・・非常にナスティなカットから
659名無しの格闘家:04/02/01 14:55 ID:0NmCc5ca
クートゥアがだめなら、誰がビクトーの相手になるんだろ?
660名無しの格闘家:04/02/01 14:55 ID:Nsni86ed
>>656
マレイはライトヘビー級にあがるとダナがサウンドオフラジオで言ってた。
ティトと戦わせたい意向なんだろうね。

あとケンシャムロックが金曜ベガスからゲストで登場した時今トレーニング中に
負傷した膝のリハビリをしながら6月にUFCで試合すると言ってた。
相手はキモかタンクかホイスのいずれかだとか。
あとプロレスもやるとかいってた。

661名無しの格闘家:04/02/01 14:55 ID:ywSOBgGp
次やったらクートゥアが勝つんじゃね?
662名無しの格闘家:04/02/01 14:56 ID:hzlSCIU3
>>652
 実際ベウフォートが新チャンピオンになってるんだし、試合に勝ったのは確か。

 ただ、「ベウフォートはクートゥアより強いかどうか」は分からないまま、って事でしょ。

663名無しの格闘家:04/02/01 14:57 ID:eSzNJcot
>>658
なんかどっかの英語を翻訳したような日本語の人ですね
664名無しの格闘家:04/02/01 15:05 ID:kkRa/IYr
ビクトー/クートゥア戦は何も証明しなかった。私はビクトーが勝つことを望んだ、
しかし後には酸っぱさが残る。傷が深刻でなければ、再戦があるだろう、
この試合はノーコンテストで、ベルトはランディが保持、または再戦まで空きであるべきだ、
ビクトーはインタビューで非常にプロフェッショナルだった、アホ野郎ではなかった、
クートゥアをリスペクトし、行方不明の姉のことを思っていた、
2人はもう一度戦うだろう、そこで真の戦いが見られるだろう
665名無しの格闘家:04/02/01 15:13 ID:SkQvRieD
>>664
アツイねw
リマッチもクートゥアの怪我次第だな。
666名無しの格闘家:04/02/01 15:16 ID:kkRa/IYr
>>665
漏れのカキコは全部sherdogforumの実況スレの同時通訳でつ、分かりにくくてスマソ
667名無しの格闘家:04/02/01 15:18 ID:SkQvRieD
>>666
いや乙ナイス。むこうはやっぱ温度が違うな。
668名無しの格闘家:04/02/01 15:22 ID:Nsni86ed
今考えるとBJと互角に渡りあってた宇野君はすごいね
669:04/02/01 15:27 ID:hzlSCIU3
>>668
 当時から較べて、BJが物凄く成長したのかも知れないから、なんとも言えないでしょ。
 しかし、五味戦につづきチョークで一本勝ちとは、BJ絶好調だね。
670名無しの格闘家:04/02/01 15:33 ID:DKcBrXHS
ヒューズに一本勝ちって凄いな!!
宇野じゃもう勝てないだろ。
671名無しの格闘家:04/02/01 15:41 ID:eSzNJcot
>>669
いや、すごいだろ。
成長した可能性があるとはいえBJペンと互角に戦ったんだぜ。
672名無しの格闘家:04/02/01 15:44 ID:ywSOBgGp
俺BJペンMMAに修行に行こうかな
673名無しの格闘家:04/02/01 15:53 ID:XeQ3vFpP
BJペンは凄いね。
戦歴は少ないけど、対戦相手見ると凄い面子だなー。
ついにマット・ヒューズにまで勝っちまったか。

ビクトーはなんか萎えるねぇ。
この手のサミング(?)には主催者側は毅然とした対応して欲しいわ。
少なくても無効再試合にして欲しい。
でも、ビクトーは何か理由つけてなかなか再試合しそうにない気がする。
674名無しの格闘家:04/02/01 16:05 ID:0NmCc5ca
サミングじゃねーよ!
675名無しの格闘家:04/02/01 16:08 ID:XeQ3vFpP
PRIDE27より良興行なのは言うまでも無いな。
PPVでやれば良いのに…。
676名無しの格闘家:04/02/01 16:36 ID:NHISOnyo
南斗水鳥拳の勝利だよ!

サミングの意味がわかって無いクズはすっこんでna!
677名無しの格闘家:04/02/01 16:40 ID:XeQ3vFpP
サミングじゃなくてカットなのか?
映像見てないからワカラン
678名無しの格闘家:04/02/01 16:45 ID:Nsni86ed
試合結果によるUFC46お給料ランキング発表
1位ランディ 1260万円
2位ビクトー 955万5千円
3位ミア    945万円
4位ヒューズ 577万5千円
5位BJ 525万
6位ニュートン 220万5千円
7位セラ 168万円
8位ベヒーシモ 105万
9位トムソン 84万円
10位フランカ  63万円
11位シムス 52万5千円
12位リーマレイ 44万千円
13位ピエール 44万千円
14位リベラ   31万5千円
15位パリシャン 31万5千円
16位カラン 26万2千500円
679名無しの格闘家:04/02/01 16:52 ID:Nsni86ed
訂正
11位シムス 52万5千円
12位リーマレイ 44万千円
12位ピエール 44万千円
13位リベラ   31万5千円
13位パリシャン 31万5千円
14位カラン 26万2千500円
680名無しの格闘家:04/02/01 17:10 ID:03k1uZhp
今回はサプライズな結果だねー。
ペンが勝つとは思わなかったよ。
681名無しの格闘家:04/02/01 17:21 ID:RMW5fmlu
>>678ティトとフラシャムとアボットとケンシャムは?
682名無しの格闘家:04/02/01 17:50 ID:Icrses/m
PRIDE27より遥かに面白そうだなクソ
あ、マギー始まった
683名無しの格闘家:04/02/01 17:59 ID:bqQtnfXA
ビクトーのパンチでクートゥアがカットして勝ったの?じゃあ再戦だね。
完全にKOしたのかと思った。
684名無しの格闘家:04/02/01 18:03 ID:AlNJXgEk
グローブの改良も考えねばならんのでは?
685名無しの格闘家:04/02/01 18:14 ID:ZGB1tEF9
こんな凄い大会を何で生中継しないかな〜、WOWOW。
何でって日本人が出場してないからって分かってるんだけど〜。
宝の持ち腐れはスペインリーグだけにしてくれよな〜。
686名無しの格闘家:04/02/01 18:15 ID:v30LhG9g
OFGは元々切れやすいからね。
ボクシングのルイス対ビタリでまぶたが落ちるンじゃないかってぐらい強烈な
カットしてたけど治りは速かった。60針縫ったらしいが。
まあ長い時は3ヶ月−半年ぐらいかかるのもアリかも。
カットで引退って聞いた事ないけどやっぱあるんかな。
687名無しの格闘家:04/02/01 18:16 ID:v30LhG9g
今までの視聴率が良くなかったんかもねえ>UFC
PRIDEとかぶるしダルカードばっかなら1週間遅れでも意外にいいかも。
でも今回はナマでやるべきだったな。
688名無しの格闘家:04/02/01 18:24 ID:AlNJXgEk
>>686
プライドや修斗なんかのグローブは良く出来てると思うけどUFCはねぇ・・・
689名無しの格闘家:04/02/01 18:30 ID:v30LhG9g
一番ひどかったのは初期プライド。切れるわ切れるわ。
UFCはどうかな。修斗はいいよね。
690名無しの格闘家:04/02/01 18:31 ID:dhVU5z2D
>>685
全豪テニスの生中継入れてるからでしょ
691名無しの格闘家:04/02/01 18:33 ID:XeQ3vFpP
OFGのヘリ使って切るテクニックもあるからな。
まあ、肘打ち有りのUFCに於いては、OFGの問題は大した事無いような。
692名無しの格闘家:04/02/01 19:16 ID:/+xsZINd
マクギーの身体はなんだありゃあ…。
ナチュラルで137キロもあるのか?
もうちょっと減量してくればよかったのによー。
スタミナ切れおこしそうだなーって思ってたらもうヘロヘロだったもんなー。
でも平然にマウスピースをとったとこはよかったなw
693名無しの格闘家:04/02/01 19:23 ID:Uk8d+O8z
モノサシとしてはよかった。
シルビアは3強に十二分に対抗できると判った。
694名無しの格闘家:04/02/01 19:24 ID:rhmeQ8nZ
ランディさん_| ̄|○
695名無しの格闘家:04/02/01 19:28 ID:0NmCc5ca
>>693
おいおい
696名無しの格闘家:04/02/01 19:42 ID:QRL0Ey//
ヒーリングと互角のマッギーを秒殺、ノゲイラとどっこいのリコを粉砕、か。
確かににそうかもなあ。俺は相性的にノゲイラ相手なら有利、ミルコ相手なら不利、
ヒョードルならどっこいかなあと。
697名無しの格闘家:04/02/01 19:45 ID:es7WiBWc
正直シムズに注目していたのにな。
負けてしまったか。
698名無しの格闘家:04/02/01 19:46 ID:QRL0Ey//
クーツアの写真見たいな。どれぐらい切れたか。
参考でクリチコのカット。これでもあっさり復帰した。
http://www.spiegel.de/sport/sonst/0,1518,grossbild-273219-254103,00.html
699名無しの格闘家:04/02/01 20:51 ID:rS6PPyNJ
アメリカでは8日にPRIDE27のPPVがあるみたいだね。
700名無しの格闘家:04/02/01 20:55 ID:BMTP66Rl
http://www.mma.tv/TUF/index.cfm?ac=ListMessages&PID=1&TID=367266&FID=1&p=66

意味不明なんだが、こんな話あったの?
701名無しの格闘家:04/02/01 21:03 ID:Mb96HBJt
ぬぉー、ヒューズがペンに負けたのかよ
信じられん・・・・
しかもニュートンもかよ
702名無しの格闘家:04/02/01 21:40 ID:YkytQTCc
ヒューズとニュートンが負けるとはなー。
でもこの後ウェルター級どうすんだ。ペンとベヒシモは同門だしな。
期待のパリシャンも負けたし。ライト級も宇野に勝ったフランカも負けて、
ペンもウェルター級王者になったから、ライト級には帰ってこないだろうしなあ。
UFCは未知の強豪発掘しすぎだな。いい事だが。
でもこれだとネームバリューが出来る前に、新入りに負けで回転が早過ぎかも。
703名無しの格闘家:04/02/01 23:24 ID:pAOFwJcN
アンダーグラウンドでこんな質問で照るけど
男祭りの中継で白いドレスってだれだっけ?

PRIDE ANNOUCER

ANYBODY KNOW THE NAME OF THE JAPANESE ANNOUNCER IN THE PRIDE 2003 NEW YEARS SHOW WHO WORE A WHITE DRESS, (NOT EIKO)

http://mma.tv/TUF/index.cfm?ac=SetMasterFrame&FID=33&PID=32
704名無しの格闘家:04/02/01 23:27 ID:p/MXboQ+
>>703
アヤパンです。
705名無しの格闘家:04/02/02 01:27 ID:AVPDRt0N
おいコースケ、今日の結果で何でランディがシウバとジャクソンの下になるんだ。
どう読んでも試合前に負ったキズがパンチ一発で開いちゃっただけだろう・・
まあ真実は1週間後にしか判らんが・・
706名無しの格闘家:04/02/02 01:38 ID:TSOcVIDu
>>703
そこのページ、上のほうではハセキョーの話題が出てるけど、
それにも「(it wasn't EIKO)」って書いてある。
ある意味有名なんだな、栄子ちゃんは…w
707名無しの格闘家:04/02/02 01:40 ID:xZLOdvf5
>>703
このスレオレもおもろいなって思ってたw
アヤパソって結論出てたでしょ。
708名無しの格闘家:04/02/02 01:58 ID:tO6JAeVa
>>705
まだ試合内容自分の眼で確かめても無いのに勝敗だけで
順位変える所がこーすけらしくて笑えるw
709名無しの格闘家:04/02/02 02:47 ID:RlU8/lMZ
BJペンは凄いな。ただ太りすぎて不細工になったけど・・・。
710名無しの格闘家:04/02/02 03:13 ID:iId2usG5
>(NOT EIKO)

これ使えるなw
711名無しの格闘家:04/02/02 05:20 ID:tdqZVBUC
>>700
それヒドイね。
ガセネタにキレた赤首と反日外人(韓国か中国系アメリカ人?)が
日本叩きかよ
あっちの掲示板は2ちゃんねる以下だな。
712名無しの格闘家:04/02/02 07:28 ID:1hTHMcV6
BJペンとヒューズの試合、ヒューズが簡単に自分から、ボトムポジションにいってしまい、
後はもう一方的だった。結構ガードポジションでがんばっていたけど。
ヒューズがなんで、タックルや、スタンドレスリングの攻防をもっとしかけなかったのか、不思議だ。
BJペンに自分から、ボトムにいくなんて、自殺行為だ。
総合力のBJ,レスリング力のヒューズ、が試合の見所と思っていたけど、それが交わることなく、終わってしまった、
やや期待はずれの一戦。BJのテクニックはさすがだったけど。
セミ、メインを含め、4試合程観たけど、かなり期待はずれの大会だった。
特にメイン、見る価値なし。完全なるアクシデント。UFC関係者が必死になって、盛り上げようとしているけど、
ああいったカタチのアクシデントが続出するようでは、全米での人気獲得はきついかもしれない。
ニュートン、ベリーシモ戦も一般アピールはできない。
識者や、マニア、実践者には興味深い内容だったけど、一般人には届かないだろう。
PRIDEも含め、総合格闘技は人気全盛で、一般的に知れ渡ってきたけど、
観戦イベントとしては、落ち着く所に落ち着く、と思う。
ま、ファン的にはPPVで観れること自体うれしいんだけど。
一般アピールは低くても、PPVは続けてほしいね。

以上UFC PPV 観戦の感想でした。
長文ゴメン。
713名無しの格闘家:04/02/02 09:52 ID:p3sEKDUi
ウェルター級こそ日本人の強豪が挑戦すべきとこなんだよね
長南あたりどうだろう
714名無しの格闘家:04/02/02 10:55 ID:xXzg+HsM
ていうかペンが先にテイクダウンしてるんだな。
ヒューズが差し合いで負けるってどういうことだ?
どっちみちペンはサブミッションもキレがあるし、打撃もセンスがあるから
もうどうしようもないな。
715名無しの格闘家:04/02/02 11:09 ID:6UcAcBp5
まあペンがここまで強いなら宇野じゃ歯が立たなかったわけだわ。
716:04/02/02 11:11 ID:q+417qBv
 ttp://hinerin.blogspot.com/よりヒューズのコメント

>「僕のアタマに今あること・・・プレッシャーから解放されたってことさ。
>4回も5回も連勝して、みんなから狙われるってのがどーゆーことなのか、
>想像できないと思うよ。
>正直、僕はスマイルでこのオクタゴンをおりることができるよ。」

 分かる気もするけど、ヒューズがこんな神経の細いタイプだったってのは
チョイト意外。
717名無しの格闘家:04/02/02 11:15 ID:NxoNIkrY
>>715
むしろ引き分けた宇野の評価がうなぎ登りだな
718名無しの格闘家:04/02/02 11:54 ID:KYRkANU2
>>717
いやあ、でも宇野負けすぎ
719 :04/02/02 12:52 ID:yHmDwY7i
有名芸能人、アイドルの盗撮動画を発見でつ!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/pink777/

すごいH…(*´∀`*)ハァハァ
720名無しの格闘家:04/02/02 12:53 ID:/rRIxe61
>>718
だからこそ戦わずして評価が上がって今回は美味しかったよねw
721名無しの格闘家:04/02/02 13:41 ID:7YoHy+KM
>>700のリンク先見たけど、なんか意味が分かりにくいな。
日本は差別主義者の国だと言っているようだが。

今回のミルコの来日時に、試合用のパンツ(クロアチア国旗の模様の一部)が
入ったスーツケースが届かなかった事が書かれているが。
日本側の報道では、「ミルコは愛国心が強いから、あのパンツには特別な
思い入れがある」ってな感じで報道されてたけど、それが誤訳されて
「ミルコは愛国心が強い差別主義者だ」と報道されたと思っているのかな。

で、このスレを見ている奴が、「日本こそ差別主義者だ」と言っているように見える。
722名無しの格闘家:04/02/02 13:49 ID:34QZMqj9
やだな。変な誤解は。
723名無しの格闘家:04/02/02 14:05 ID:/cJqafFh
試合見ましたがクートアはパンチでカットされたのじゃなくパンチは完全はよけたがグローブの縫い目のはしっこが眼球をえぐった
という感じです。

感想は完全なアクシデントで試合を見たらクートアの評価は落ちないと思う。
クートア引退かと思われましたがどうやら2週間後には練習再開できるようで後遺症も残らないだろうとのこと。

再戦は4月にするかも?
724 :04/02/02 15:17 ID:E0Jib++0
カットは手術すれば全快するからね。
なにあともあれ良かった。良かった。

725名無しの格闘家:04/02/02 15:32 ID:z3N7ve5V
勝負パンツ報道が、「ミルコはレイシストだ」と日本で報道されたという話に誤訳されてしまったんだな。
荒らしっぽい奴が日本人こそ世界で最大の差別主義者だと燃料投下したりしてるが、大方はソース出せとか、翻訳が悪いんだろうとか、普通の反応。
726:04/02/02 15:35 ID:q+417qBv
>>723
 そんなに回復が早いなら、48で再戦するかもね。
 とりあえずは一安心って感じかな。

 ところでベウフォートのお姉さんはまだ見つかってないのかな?
 
727名無しの格闘家:04/02/02 17:48 ID:lKNNmbPO
UFCはパワーがある選手が圧倒的に有利だよな。
サップなんかが出たら最強じゃないか?
728名無しの格闘家:04/02/03 00:00 ID:nenUAxqR
UFCって日本では放送されないの?
テレ東の夜中でやってた初期のしか見たことない。
729名無しの格闘家:04/02/03 00:20 ID:LLTz6Itz
うーむ、このスレはまったりしてて良いな。
「宇野は雑魚」「長南なんか・・・」というレスがすぐつくからな。
「リンヲタうざい」「修ヲタ死ね」とかね。
マッギーが駄目だったら違う意味で荒れてたんだろうけど。
4月の再戦は早すぎでは?
それにしても、こんだけの大会が生中継されないとは・・・・
アップセットの連続でも結果知ってたら意味ないよ。


>>728
WOWOWで放送してる。
730名無しの格闘家:04/02/03 02:23 ID:Ua12n1ZR
なんか、この試合のアクシデントのせいで
ティトもクートゥアも価値が下がったような・・
ヘビーは塩ぞろいだが
ミドル級にいい選手がいるのがUFCの救いなのに
先行き暗そう・・
731名無しの格闘家:04/02/03 10:29 ID:jpHbi/PP
G+でも放送してるよ。
732名無しの格闘家:04/02/03 16:31 ID:t3XGbyFT
http://www.mmaweekly.com/this_week/news/2_monday.html
↑カットについては問題ないみたいですが
瞳孔について何か書かれてるので非常に気になります。
結局ランディの眼は大丈夫ですかね?
733名無しの格闘家:04/02/03 17:48 ID:PoTYwsG2
UFC見てないからわからないけど藤田がUFCにでるって話はどうなったの??
藤田はUFCにでるのを楽しみにしてたのに。
734名無しの格闘家:04/02/03 18:09 ID:Nn+ROH7n
シルビアとタイトルマッチやらせろって図々しいんだよ。実績無いくせに。
735曽根吉 ◆7HBYBzBVFM :04/02/03 18:18 ID:V4nPvaW4
薬切れのケアーに勝っただけだしな。
736名無しの格闘家:04/02/03 19:11 ID:aCvFSdQ6
サップはもちろんUFCでは
押し込めるし投げたら失神だし、ものすごく強そうだが
UFCヘビーのベルトは120kgまでという罠。

勝ちまくってもチャンプになれない。
737名無しの格闘家:04/02/03 20:10 ID:PfYiQNGi
勝ちまくって人気も上がれば、そのうちサップに有利な規約ができるようになるだろうな。無差別級とか。
まーサップがUFCに出場できる体ならだけどな。
738名無しの格闘家:04/02/03 21:16 ID:Pep3dpJr
今回のUFC、G+では放送されないの?
739名無しの格闘家:04/02/03 21:21 ID:LHkmSa6U
>>738
一応3月の番組表ににUFCの欄があるから、そこで放送するのかも。
740名無しの格闘家:04/02/03 21:47 ID:Pep3dpJr
>>739
そーなんだ。アリガト!!
741名無しの格闘家:04/02/03 22:35 ID:E4LluoDD
自分で調べろやそんぐらい
742 :04/02/04 00:37 ID:QKtFgD1L
ペンとニュートン組んでくんないかな
無理か
743名無しの格闘家:04/02/04 00:53 ID:hVmb2nts
はぁ?意味わかんねプロレスじゃねぇし
744名無しの格闘家:04/02/04 00:56 ID:euA+kRkA
745 :04/02/04 01:10 ID:s9xp5lLl
>>743
無知は罪なり…
746名無しの格闘家:04/02/04 01:34 ID:hVmb2nts
あっそういう意味か試合を組んでくれってことね
言葉が足りなすぎだな
747名無しの格闘家:04/02/04 01:36 ID:R5gQJPn2
>746
おめーの脳細胞もなwww
748 :04/02/04 02:14 ID:u+JC29C3
【アゴヲタ】=昭和の時代「新日だけは真剣勝負!」「猪木は世界最強!」と喚いてた連中
         の残党で、VTの台頭、高橋本、を持ってしても現実を見つめる事が出来ない
         哀れな人達。 未だにプロレスと格闘技の違いを理解できていない。
         ガチへの拘りは強烈で『いつ何時、誰の挑戦でも受ける』という猪木の信念
         に基き、煽りレスにもガチで反論する。
         そこには猪木もう一つの信念『風車の理論』は存在しなく、
         実際はテクニシャンではなく、パワーファイターだったゴッチよろしく、
         一般プヲタ受けしない力任せで、狂信的な一方的なレス
         (自分ではディペートテクニシャンだと思っている)を、しつこく繰り返す為、
         とことん嫌われる。
         プヲタ界の最低最悪最狂種と呼ばれる。
749名無しの格闘家:04/02/04 05:59 ID:hggV3eZu
ティトvsビクトーってまだ実現してないんだよね
次回のUFCではぜティトに勝ってもらってビクトーとのタイトルマッチを実現して欲しい。
750723:04/02/04 16:31 ID:gN+Rm/vL
なんかどうもクートア関係情報によると大丈夫っていう記事が最初に出てたんだけど
やばいらしいっていう情報もあるみたい。

つまり誰も真相はまだわからないといったところらしいです。
751名無しの格闘家:04/02/04 17:03 ID:hVmb2nts
でたでた知ったか
752 :04/02/05 02:25 ID:0rO60Esz
>>743
お前以外思わんよ
753クロアチアにもネオナチ多いよ:04/02/05 07:22 ID:RyMxzKTx

>>700  >>711
>>720 >>725

また上と似たようなパターンをハケーン!
http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?s=207bb10e7be7de0aa0ff3ca7e1d2094f&threadid=143155

忍者のマザコンキャラがらみのネタで大荒れになってる。
ちょっとした誤解がきっかけで、いつものごとく日本叩きに発展
すぐに誤解は解けるのだが、日本擁護派と米国マンセー派に分かれて
またまた荒れまくり。どうでもいい話からブッシュ政権の批判にまで飛躍。
児童ポルノの話題は格闘技とまったく関係ないだろう!
アメリカの格ヲタの理屈っぽさ、人種差別意識、偏見の強さは凄まじい。
そんなにグダグタ言うならプライド見なけりゃいいじゃん!
UFCだけ見て一人でマスかいてろ糞白人ども!

エキサイト「英→日」翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/
754クロアチアにもネオナチ多いよ:04/02/05 07:25 ID:RyMxzKTx
755名無しの格闘家:04/02/05 07:31 ID:YVMJcnNA
ミルコの所属するクロアチア社会民主党は中道保守政党。
極右政党が他にある。
756名無しの格闘家:04/02/05 10:41 ID:sTQlocLy
2chみて日本人はどうこうって語るようなもんだろ
興味ない>シャー犬BBSのフレイム
757名無しの格闘家:04/02/05 11:13 ID:EKTrnkca
クートゥアVSビトーの動画見たが本当にフックがかすっただけだな。
OFGのヘリで切れた感じで完全にアクシデントの範疇なのにタイトル移動しちゃうのか・・
758名無しの格闘家:04/02/05 12:11 ID:KmpLY+lP
白人というか、吉田がらみで恨んでる
グレイシーファンに日本叩くやつが多い。
ブラジル人とか。
759名無しの格闘家:04/02/05 14:32 ID:Yp0QwNyC
おれもフリジットさんのおかげで動画みたけど試合よりなにより
UFCってネットで客席からすげぇみにくいなw
そもそも個人であんなビデオ撮影してもええんかいな
760名無しの格闘家:04/02/06 17:45 ID:O6F0IlPH
4月1日にUFCの新作ゲームが出るらしいな。
761名無しの格闘家:04/02/06 18:37 ID:zb/1qVgr
>>757
あれ、治ったらすぐに「再戦」しないとシラけるな。
試合とも呼べんような展開だし。
762名無しの格闘家:04/02/06 19:07 ID:ZBz7J6kn
UFCいよいよ明日だな。
クートゥアー防衛できるかな。
格通じゃないけどニュートン対ベヒーシモも楽しみ。
BJはヒューズには勝てんだろ。
763名無しの格闘家:04/02/06 19:34 ID:fS+QFduI
>>762
はぁ?何いってんだおまえ
764名無しの格闘家:04/02/06 19:41 ID:fS+QFduI
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"       \>
765名無しの格闘家:04/02/06 22:37 ID:Ib93TGHC
WOWOWのUFC放映予算の減り具合が酷いな。
766名無しの格闘家:04/02/06 23:54 ID:vbhcgDcQ
ヒューズとやりたい、ペンとやりたい、と言ってた国奥さんが負けてしまいました。
アクシデントみたいなもんだし、国奥さんならヒューズにもペンにも勝てると思うけど、
この負けでUFC出場が難しくなってしまったようです。
767名無しの格闘家:04/02/07 00:50 ID:tdwiVDZj
初期のUFCはNHK-BSで放送してたみたいだけど、
今でもUFCとNHKのつながりはあるのかな?
経営母体が代わったから、もう疎遠になったか?
768名無しの格闘家:04/02/07 02:19 ID:wjaB7XDc
生中継やめたのか。経費節減?

>>767
「新しい格闘技」みたいな特番で放送しただけだよ。
夢枕獏司会で。パンクラスもやってた。
769名無しの格闘家:04/02/07 04:57 ID:Dyx9gsTm
>>765
そのうちG+に完全移行しそうじゃない?
向こうは3時間枠固定だし。

ただ実況陣がWOWOWの方が断然イイんだよなぁ・・・
770762:04/02/07 10:44 ID:07O9fL8T

>>763
釣れた釣れた知障厨房が釣れた(プププゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
771名無しの格闘家:04/02/07 10:49 ID:XT4F7RhE
>>766
国奥で勝てるのか?
ペン、ヒューズにしたら役不足だろ。
772名無しの格闘家:04/02/07 10:51 ID:Z0QsgrB+
>>766
つまらん釣りだな
773名無しの格闘家:04/02/07 11:04 ID:ca+9AYIK
まず、国奥×五味をやってみれば国奥の実力がわかるだろ
774名無しの格闘家:04/02/07 11:04 ID:ca+9AYIK
DEEPで組んでくれや
775名無しの格闘家:04/02/07 11:23 ID:w82Paze7
あげんなアホ
776名無しの格闘家:04/02/07 11:58 ID:jT0DXqB/
>769
確かに実況陣はWOWOWの方がいい。
3時間って言っても何回もリプレイ見せられるだけでまとまってないし。
777名無しの格闘家:04/02/07 12:16 ID:lUCqQLcH
K-1MMAはティトとクートゥーアとヒューズをまとめて引き抜いて下さい
 
778名無しの格闘家:04/02/07 12:42 ID:MVFbhGuc
メッツァーって、ビクトーを倒す確率、可成り高くないか?
相性が誰よりも良いと思うけど‥
その前に、呼ばないか〜w例え呼んだとしても、
メッツァー戦はみんな、色んな意味やりたくないもんなw
でも、もう一回位は見たいよ‥実力は有るんだし‥
779名無しの格闘家:04/02/07 12:49 ID:t/vzG31T
>>778
いや、別にメッツァーはキミが思うほどDSEにとって商品価値が
低い存在じゃないと思うよ。
基本的に、シウバ戦以降は良い勝負をする選手になってるし、
最近のホジェリオ戦やアローナ戦も膠着とか言われるけど(俺は特にそう思わないが)
それはメッツァーより相手に問題があったと思うし。

DSEにとっては、新規参入選手の実力測定とかにも使えるし、出てくれるなら
出て欲しい選手でしょう。少なくともクビになったとか、そういうことはない。

それと、ビクトー戦だけど、さすがに今のメッツァーでは無理だと思う。
ただでさえスタミナがなくて打たれ弱いのに、もう30代後半だからね。
地力の差でビクトーが勝つと思うよ。
まあメッツァーもテクニックは凄いから、苦戦はするかもしれないけどね。
780名無しの格闘家:04/02/07 12:57 ID:+YeYVuoN
wowow解約しよっと
781名無しの格闘家:04/02/07 13:49 ID:w82Paze7
あげて会話すんなアホ
782名無しの格闘家:04/02/07 14:09 ID:MVFbhGuc
>>779そうかな‥
蹴り有るし、パンチはカウンター待ちだし、
ビクトータイプの打撃じゃ、キツいと思うけどな‥
基本的に、グラップラーベースにメッツァー攻略は‥
ただ、問題はスタミナだねw3Rなら‥
ダメでも善戦は確実なんだし、ダナも使ってやれよ!
確か、UFC13で優勝してるんだし‥
783  :04/02/07 14:33 ID:B1S7zPyz
メッツアーは引退するかも。大金持ちのキャンベル嬢と婚約したし。
784  :04/02/07 14:34 ID:B1S7zPyz
あのな WOWOWの生の価値はゲスト高坂のデンジャラストークがノーカットで
放送される事に価値があるんだ。
785名無しの格闘家:04/02/07 14:43 ID:iPmPtALr
>>777
それイイ!
786名無しの格闘家:04/02/07 14:45 ID:WnvOWmIb
ヨーロッパで低レベルなVTやってるからなメッツァ-
787名無しの格闘家:04/02/07 16:06 ID:t/vzG31T
>>782
いや、メッツァーってなにげに回転の速いパンチラッシュにはかなり弱いよ。
ミドルレンジからハイを打つのは上手いけど。
アローナにもホジェリオにも打撃でやられたシーンがあったでしょ?
決して上手い打撃ではないのに。
だから、さすがにあれがビクトーのマシンガンパンチだとKOされかねないよ。

まあ、どっちにしろもう一回見たい選手ではあるよね。

>>786
パウンドでTKOしたというメッツァーには珍しい展開だったらしいね。
788名無しの格闘家:04/02/07 16:53 ID:pAsuzE0c
WOWOWの評価では全豪テニスのほうがUFCより上なんだね。
せめて、当日の時間遅れで放送して欲しかった。残念。
789名無しの格闘家:04/02/07 17:04 ID:irrv9I2d
あれ?スタジオトーク無くなった?
790名無しの格闘家:04/02/07 17:10 ID:zutOjSco
>>788
当たり前だろ
もの凄い競技人口を誇るテニスの4大大会と
マイナー競技の総合の大会のUFCを一緒にしちゃあかんよ
791名無しの格闘家:04/02/07 17:42 ID:w82Paze7
わざとあげんなっつうのアホ
792名無しの格闘家:04/02/07 18:20 ID:c7O3yZhi
おいおい
ニュートンが寝技で圧倒されてるよ。
世界は広いな・・・
793名無しの格闘家:04/02/07 18:48 ID:NqJ7MG11
クートゥア対ベウフォードはほんとにあっけない。
会場もどよめき雰囲気。
794名無しの格闘家:04/02/07 18:50 ID:c7O3yZhi
ああいう状況でブーイングするのはアメリカ人らしいよな。
気持ちはわかるけど。
795名無しの格闘家:04/02/07 18:52 ID:NqJ7MG11
んー 再戦でしょう、これは。
796名無しの格闘家:04/02/07 18:53 ID:c7O3yZhi
無条件の愛
797名無しの格闘家:04/02/07 18:54 ID:IpN+52Nt
>>792
元々ニュートンの寝技はけっこう隙あったけどな。
798名無しの格闘家:04/02/07 18:56 ID:MVFbhGuc
>>787
打撃戦の展開に成るだろし‥
フィリオ×ベルナルドみたいに、成りそうな気もするよw
ただ、比べてるのがリングのメッツァーだから‥
オクタゴンのメッツァーっと考えたら‥

でも、自分が主催者だったらメッツァーだけは、絶対勘弁だよなw
取り扱いを間違えると、団体が目茶苦茶に成りかねない存在だし‥
799曽根吉 ◆7HBYBzBVFM :04/02/07 19:03 ID:nqD40Eqx
カスティーリョとの試合しか観たこと無いけど強いね
800名無しの格闘家:04/02/07 20:00 ID:xpibEGR4
KOTCの国原 継悟
って何者でつか?
801名無しの格闘家:04/02/07 20:44 ID:mIvgGCFu
ベヒーシモ師匠と弟子のペン、二人とも凄かった。
この師弟コンビでUFCのウェルター級は制圧できるね。
リコがシムズのセコンドについてた。今度はハンマーハウス入りか?
UFCとの契約きれたから、またPRIDEに出戻りを考えてるのかな。
ティトとリデルがオクタゴンで向かい合ってマイク応酬してた。
PRIDEみたいな、プロレスみたいな感じ。台本あったんだろうか。
そんなことしてる時間あったら試合みせてよ。ライト級の試合省きすぎ。
ついでにベヒーシモvsニュートン戦のブレイク早い。膠着じゃないのにブレイク。
ミアは勝ったのは良かったけど、スタミナ切れるのが早過ぎ。
こんなんじゃシルビア、アルロフスキ、キャベツに勝てないぞ。
なのに王者のシルビアより金もらってるんだよね。優遇されてるな。
ビクトー丸坊主に戻っていたが、シャオリンの髪が伸びてて変な感じだった。
まあ、UFC46けっこう面白かった。
802名無しの格闘家:04/02/07 21:11 ID:TEqTd+W0
ベヒーシモの塩っぷりは全盛期のケアー並。
803名無しの格闘家:04/02/07 21:19 ID:X9dcE5Ur
>ライト級の試合省きすぎ。
確かに。フランカとトムソン見たかった・・・
リピート放送では入場やインタビューとか削りまくって、
放送してもらいたい。
804名無しの格闘家:04/02/07 21:26 ID:ia8wjuJa
>>803
>リピート放送では入場やインタビューとか削りまくって、
>放送してもらいたい。
ありえません。
805名無しの格闘家:04/02/07 21:42 ID:9BnMxfIJ
ビクトーは坊主に戻して正解だね。おばさんパーマは似合わん。
806名無しの格闘家:04/02/07 21:50 ID:rLeQd7zl
Lヘビー級は選手層が充実してるな
ビクトー、ランディー、ティト、チャック…。
807名無しの格闘家:04/02/07 22:09 ID:rV82WmQB
逆に言うとそこしかないからな
808名無しの格闘家:04/02/07 22:11 ID:t/vzG31T
ウェルターも充実してるだろう。
809名無しの格闘家:04/02/07 22:14 ID:JnX169nV
ほとんどアメリカ人だがな
810名無しの格闘家:04/02/07 22:44 ID:DEeJpI9O
クートゥアってハゲが似合わないよね
811名無しの格闘家:04/02/08 00:21 ID:L+hDGFL8
正直、ベヒーシモに寝技で勝てるのは、田村さんくらいしかいないと思う。
812_:04/02/08 00:50 ID:och7G3Iw
しかし、ティトは頭でかいな。
体が一回り大きいゴールドバーグより一回り大きかった。
813名無しの格闘家:04/02/08 01:15 ID:gxNkwToS
BJがますます日本兵みたくなってる・・・
814名無しの格闘家:04/02/08 02:48 ID:ETbkYIUO
>>806
網から出たら駄目な連中ばっかり
815名無しの格闘家:04/02/08 02:49 ID:t7P87sRx
BJって韓国人の血が混ざってるらしいな。
816名無しの格闘家:04/02/08 02:54 ID:wZJGMnPL
次回も録画だと萎えるなあ。
生だったらここも凄いことになってただろうし。
817名無しの格闘家:04/02/08 03:00 ID:t7P87sRx
次回なんてシルビアvsアルロフスキーとリデルvsティトだしなー。
しかも須藤元気も出るみたいだからすげーいいカードばっかありそう!
絶対に生にしてほしいよな!
818名無しの格闘家:04/02/08 03:59 ID:6lhkOM3z
ヒューズvsペンの試合は心臓発作起こすほど興奮したよ。
ボクシングで言うとトリニダードvsデラ・ホーヤといったところか。
819名無しの格闘家:04/02/08 04:57 ID:BhPwxzXD
いいたとえだな
820泣き虫ミルコw:04/02/08 07:30 ID:ZKPa41cp

http://www.fightworld.com/news.shtml#newsitem1075559968,52237,

■Fightworld.com
日本の奇妙なヘッドラインはミルコ「Cro巡査」Fillipovicを
「人種差別主義者」と呼んでいます。
物語は過去数時期様々な日本のニュース出版物で書かれた記事から生じます。
明らかにCro巡査はアイテムを検索するために日本の関西空港に対し
1個の失われた荷物およびリターンを持っていました。
もちろん、主な日本のスポーツ星で、カメラはいつでも彼を囲んでいました。
圧迫は、それを「人種差別主義者」と呼ぶによりCroationフラグを特色とする
彼の戦うズボン下上でジャンプしました。誰に聞いてもCro巡査はびっくりし、
誰かが何について話しているか分かりませんでした。
これらは彼がほぼ1ダースの戦いのために着用しているのと同じズボン下です。
日曜日に入るある最後の瞬間の周知のような無!

Bizarre headlines in Japan are referring to
Mirko "Cro Cop" Fillipovic as a "racist".
The stories stem from articles written the past few days
in various Japanese news publications.
Apparently, Cro Cop had a piece of lost luggage and return to
Kansai Airport in Japan to retrieve the item.
Of course, being a major Japanese sports star,
the cameras were surrounding him at all times.
Press jumped on his fighting shorts featuring
the Croation flag by calling it "racist".
From all accounts, Cro Cop was dumbfounded and
had no idea what anyone was talking about.
These are the same shorts that he has worn for nearly a dozen fights.
Nothing like some last-minute publicity going into Sunday!
821名無しの格闘家:04/02/08 08:15 ID:xrB5Q4Vu
↑チョソ
822名無しの格闘家:04/02/08 08:35 ID:NcjAdOq1
あの切れ方は初めて見た。OFGじゃなきゃ有り得ないな。
クーツアの今後、本気で心配だ。
823名無しの格闘家:04/02/08 08:38 ID:kuamfrHj
ビクトーはともかく、ランディー、ティト、チャックは
ミルコの事、知ってるのかな?

824名無しの格闘家:04/02/08 09:07 ID:767u95Lp
どんな切れ方?
終わった瞬間キレてテープ巻き戻して
既に消しちゃったので見れない。
825名無しの格闘家:04/02/08 09:14 ID:HK6tQbsv
>>823
そりゃ知ってるでしょ。
826名無しの格闘家:04/02/08 09:23 ID:NcjAdOq1
普通は眼の近くが切れたっていったらまぶたかその上の眉あたり。
ボクシングのカットはグローブが大きいので
摩擦が大きいのか派手にザクッと切れるんだけど
今回はまぶたの内側か眼球がピンポイントで傷ついてる。
グローブのへりがかすったな。
827名無しの格闘家:04/02/08 09:31 ID:767u95Lp
つまりイヤな切れ方ということですね。
ありがとう。
828名無しの格闘家:04/02/08 09:37 ID:fjozxPUI
動画ないの?
829名無しの格闘家:04/02/08 09:51 ID:WtjxykD6
解かりやすくいうと、K1でボンヤスキーのハイキックがボブサップの目をかすったやつのパンチ版。
830名無しの格闘家:04/02/08 12:55 ID:goOMNVR9
ティトとリデルの舌戦とペン対ヒューズしか面白くなかった。
831名無しの格闘家:04/02/08 13:10 ID:XSSWrSm7
>>830
そうだね。
リー・マーレイとティトの舌戦、ティトとチャックの舌戦が面白かった。
832名無しの格闘家:04/02/08 13:29 ID:dNOGweeY
ティトなめられちゃってるね…
833名無しの格闘家:04/02/08 13:34 ID:dpaYi8zW
>>823
桜庭、ヒーリング、ボブチャンチンなどのビックネームに勝ってるんだから
知らないって事はないと思うよ。
834名無しの格闘家:04/02/08 14:39 ID:z8HJPjDh
UFCを日本でも開催してほしい。
ティトやビクトーの試合を生観戦したいな。
835名無しの格闘家:04/02/08 14:56 ID:sE5GLLNd
なんだかんだでティトがやっぱり主役だよな。
ビクトーキャリア長いのにまだ25歳か・・・。
十代でUFCヘビー級王者だもんな。
836名無しの格闘家:04/02/08 15:22 ID:B7ENv6nu
UFCの動画ってどこにうpしてあるんですか?
837名無しの格闘家:04/02/08 19:02 ID:sWGPO13/
wowowで放送済み
838名無しの格闘家:04/02/08 19:02 ID:0qmoaXew
950を踏んだやつは次スレたてろよ
839名無しの格闘家:04/02/08 19:29 ID:PC3FW+/4
グローブ変えた方がいいんじゃねの?米製は雑っぽいから。
840名無しの格闘家:04/02/08 20:25 ID:BOSUjvJW
すみませんUFCってPPVの契約数が100万も150万もあるんですか?
それも視聴契約料が90ドルとかで
841名無しの格闘家:04/02/08 20:35 ID:Xi4Q0HtM
そんなにPPVの契約数があったら、アメリカでの知名度も収入ももっと上になってるとおもうぞ>あっちの格闘家
842名無しの格闘家:04/02/08 21:41 ID:jKo8Mpp8
初期を除くとティトvsケンシャムがあった大会が最高だっけ?
それでも数万件だろうけど。
843名無しの格闘家:04/02/08 21:48 ID:8Le9E+G0
「Ultimate Knockouts」と「Ultimate Submissions」の
DVDってどんな内容?
844名無しの格闘家:04/02/08 21:51 ID:dpaYi8zW
>>838を踏んだやつは次スレたてろよ
845名無しの格闘家:04/02/08 22:16 ID:e1hgbWgu
視聴料は$40くらいじゃない?
846名無しの格闘家:04/02/08 22:22 ID:BliHR1Um
UFCのPPV視聴料は30ドルだよ。
847名無しの格闘家:04/02/08 23:11 ID:tpNcNiSt
amazonで売ってるUFCのDVDはプレステ2じゃ見れる?
1−5のボックスセットとかHitsの1と2とか。
848名無しの格闘家:04/02/09 00:09 ID:BmeD8hDU
amazonはUFC43,44しか売ってないのか?
俺は41が欲しいんだよ!それも売ってくれamazon!
849名無しの格闘家:04/02/09 00:23 ID:DLS0CxMB
マーレイってホントにティトをKOしたのかな?
今一信じられない。
850名無しの格闘家:04/02/09 01:18 ID:70/QCRDa
>>847
region 1じゃん?
まぁリージョンなんてフリー化すればよし。
851名無しの格闘家:04/02/09 03:04 ID:1P1/IgXP
というかアメリカのamazonにも43,44しかないよ。
852名無しの格闘家:04/02/09 03:43 ID:tuGp4gKz
>>849
KOっつーか集団で襲いかかっただけだよ。ただの売名行為だし。
853名無しの格闘家:04/02/09 03:46 ID:334wNvR5
スティーブバーガー、カロパリーシャン、ニックディアス、キヨシタムラ、みんな良い選手だよな。
854名無しの格闘家:04/02/09 07:21 ID:DIF9BZZU
>>848
HMVにあったような・・・。
855名無しの格闘家:04/02/09 22:18 ID:nKjd+xka
マレイのパンチ一発だけみれたけどすごく鋭くて早いパンチだったな。
まあ一瞬だけだったけどあのパンチじゃあペレをKOできたのには納得した。
856名無しの格闘家:04/02/09 22:44 ID:TN4RnoJy
ゴールドバーグ参戦!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040209-00000101-spnavi-spo.html
857名無しの格闘家:04/02/09 22:50 ID:TN4RnoJy
>>856
すまん。マジボケだった
>またゴールドバーグは次回でUFC47でチャクリデルと対戦する事
が決まった…
で既に興奮して昇天してしまった。。。。
>…テイトオーティスとも顔を合わせた。 
って。 まじで恥ずかしい。
858名無しの格闘家:04/02/09 22:55 ID:kXmrbZth
>>848
DVDはDVD専用スレがあるからそこで質問しろ。
それにAmazonは格闘技DVDに関してはかなりだめだぞ。
普通に検索すればUFC41などすぐ見つかるが。

>>850
自分で試しても無いのに適当なこと言うな、この屑!
ちなみにUFCは今のところリージョン1表記だが実際
はリージョンフリーだ。うそだと思うなら自分で試してみろ。
そして死ね
859名無しの格闘家:04/02/10 00:00 ID:lPL6zCuj
>>856 大丈夫!!俺もゴーバー参戦と勘違いして、かなり歓喜した、このスレにも書き込もうかと思った。
でも、よーーく読んで見るとちがうんだな。
OK!!OK!!でも見たいよな。マジで。
860名無しの格闘家:04/02/10 00:52 ID:p20UVQTF
最近のUFCは回を重ねる度に非常にゆっくりとしたスピードで面白くなってるな。
861名無しの格闘家:04/02/10 00:54 ID:lA4yKNK4
UFCのあの花道、華やかで好きだったんだけど最近みないね
やめちゃったのかな?
862名無しの格闘家:04/02/10 02:52 ID:ZTCKTery
>>861
派手さじゃPRIDEには勝てねぇと思って、観念したんじゃないの?
863名無しの格闘家:04/02/10 03:24 ID:IKC+8rCd
>>862
そこまでPRIDEのこと意識してないんじゃないの??
864名無しの格闘家:04/02/10 05:39 ID:JNxv313g
G+がスカパー参入でUFCもスカパーで見られるのね。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1062460706/

まぁ俺はWOWOWで見るが
865名無しの格闘家:04/02/10 13:00 ID:suQeUlLr
実際ダナ社長がプライドのイベント見に来て
参考にして花道やら花火やら使うようにしたんだけど
金はかかるわ、プロレスチックにみられるわで、止めたみたい。
いまはボクシングライクな見せ方を目指す方向に変えた。
見せ方だけじゃなく、選手のギャラもメイン級と前座で
かなりの格差をつけるという、ボクシング的な経営に変わってる。
866861:04/02/10 13:32 ID:lA4yKNK4
そうですか、PRIDEよりもシンプルで好きだったんだけどな、
でもたしかにクートゥア−リデルのときのアイスマンの煽り方とか、
行き過ぎてた感も。だけど今の入場シーンは地味すぎだと思う。
46みたいな特別な大会だけでもなんとかならないものか。
867名無しの格闘家:04/02/10 13:43 ID:r1bFUR7K
なんか今回もUFCのランドレスって名前のレフリーがヘマしたらしいぞ!
フランカがトンプソンに打撃で滅多打ちにしてる所で試合を止めてフランカのTKO勝ちかと思いきやまた試合を再開させたらしい…。
その後判定でトンプソンの勝ちになっている…。
ちなみにランドレスって言うレフリーはUFC45でバロー二に殴られたレフリーw
あのレフリーやめさせろ
868名無しの格闘家:04/02/10 15:41 ID:OVMlfw3B
ああ、あのバローニに謝ってたレフリーか。
素直に謝罪する姿勢は評価できると思ったが、そういうタイプは
そもそもレフリングに向いてない人間なのかもな。
レフリーには、ある種の独善性がもとめられる。
869名無しの格闘家:04/02/10 15:43 ID:vYmisBhi
またやったか。ヘボいな・・。
観なおしたけどニュートン、ハイキックをダッキングで
かわすのはヒヤヒヤする。タックルにつながるからかわせた
時はいいんだけどヒザも食いやすいしガードの方がいい。
ランペイジと同じくパンチにはいいんだけどいいキッカーにはヤバイ。
870名無しの格闘家:04/02/10 16:00 ID:+3veYqK8
>>869
そういやアンデウソンの膝もそんな感じで喰らってたな
871尻切れ蜻蛉:04/02/10 16:56 ID:s+vtr6Ki
wowowの録画中継で良かった点は試合後のインタビューやティトとリデルの煽りあいの部分
の字幕がきちんとなっていて良かった(録画なんで当然だけど)
今までのへたれ同時通訳だったら全然駄目だったろうね
後、タイトルマッチの煽りVなんかも現地の映像の訳が入ってて良かった

ただ結果知ってて見てるから驚きが全然ない
スポナビや2ちゃんを一週間封印しないと駄目だな
理想なのは生中継してもらって2週間後くらいに今回のような編集で放送してもらうのが
いいんだけど、wowowはそこまで重要なソフトと考えてないだろうな

それからティトとリデルの煽りあいというか罵り合いなんだけど、
彼らは本気で言ってるのかな。
なんだかWWEみたいだったんだけどPRIDEを真似たんだろうか
872名無しの格闘家:04/02/10 17:34 ID:lA4yKNK4
>>871
PRIDE 特にフライ−シャムロックの影響が大きいのでは?
あれ以降、あの手のが増えたような
873名無しの格闘家:04/02/10 20:22 ID:p9v15U3k
>>871
個人的にはあのWWEちっくなプロレス臭ぷんぷんする
罵りあいとかは萎え萎えなんだが

台本どうりに台詞よく言えましたねってかんじ
874名無しの格闘家:04/02/10 21:03 ID:r+IpkpyE
テレ朝でUFCやってるよ
875尻切れ蜻蛉:04/02/10 21:14 ID:s+vtr6Ki
>>872
思えばティトvsケンシャムとかもやってたね
ティトのキャラクターを活かした演出なんだろうけど
リデルにはやってほしくなかったなあ

>>873
硬派なイメージのあるUFCでああいうことやるとやっぱり萎えちゃうよね。
876名無しの格闘家:04/02/10 21:58 ID:9kYspiCI
カロパリーシャンがんばれ!
がんばったらキミをアルメニアの田村さんに認定してあげるよ?
877名無しの格闘家:04/02/11 00:18 ID:3NQAgJuB
「目覚めた“天才”BJペンUFC王座奪取の要因とは」
2004年2月10日 文・高島学
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200402/0210sn_02.html

オアフ島カイルア生まれ4歳の時にビッグアイランドのヒロに移り住んだ
大富豪の愛息は、その土地柄と生活環境に加え、
試合後に見せる極度の興奮ぶりから、
興奮剤の使用が長らくうわさされてきた。
ハワイ・マーシャルアーツ・センターでペンにムエタイの指導を行なっている
日本人トレーナー“ハルさん”こと嶋西晴臣氏も、
何度もそんなうわさ話を耳にしていた一人だ。
878名無しの格闘家:04/02/11 00:40 ID:aFAdoygT
漏れはWOWOWよりもG+の方が好きだな。
なんか選手の試合前のインタビュー?みたいなのもやるじゃん。
全体的にG+の方が見やすい気がする。
879名無しの格闘家:04/02/11 02:24 ID:k3wlMft5
>>877
ペンは間違いなくクスリやってるね
ステロイド系ではなく精神系の香具師

試合のときはいつも落ち着きがなくて挙動不審だけども
こないだの試合の後のインタビューでは急に泣き出したり喜んだり寝転がったり
異常杉だった。
ハイアンが一時使ってたのと同系統のやつかもしれない。
880名無しの格闘家:04/02/11 07:24 ID:FK9LzyM3
UFCのDVDならやっぱamazonです。
イギリスのamazon.ukの方はちゃんと検索しましたか?
UFC39,40,41,42全てそろいます。もちろん43,44,45も、まもなくリリースされます。
さらにUFC34,35,36,37,38のDVDも3月にリリース予定です。
UFC見るなら、amazon.uk。覚えておきましょう。

今後のUFCを見るならスカパーのG+に期待した方がよさそうです月額の料金も押さえられますし
(UFCを放送する月だけ契約すれがよい)、なによりスカパーだとコピーガードがかからないので
AV編集機器につなげることもなく綺麗にDVDに残せます。

881名無しの格闘家:04/02/11 07:49 ID:N38silv9
、試合後に見せる極度の興奮ぶりから、興奮剤の使用が長らくうわさされてきた。ハワイ・マーシャルアーツ・センターで、
ペンにムエタイの指導を行なっている日本人トレーナー“ハルさん”こと嶋西晴臣氏も、何度もそんなうわさ話を耳にしていた一人だ。

 しかし、ペンと一緒に練習するようになった彼は、そんなうわさを一笑に付す。なぜ、ペンがあれほどまで興奮しているのか。それは、通常では考えられない集中力の持ち主だからだと、
彼は言う。ハルさんは、これまでにもジョシュ・バーネット、モーリス・スミスらトップファイターを指導してきた人物だ。そのハルさんが、「生まれて初めて天才に出会った」とペンを評している。練習中も、
ペンの集中力は生半可でないらしい。そして、たった一度指導しただけで、次の瞬間には、その動きをほぼ完璧に模倣できるという。「
楽しなってきたら自分でも気いついてへんと思うけど、あいつ、顔がヒクヒクと引きつりようねん」と興奮し
、関西弁一辺倒になるハルさん。

 以前、フレディ・スペンサーというGPライダーがいたが、彼のような天才ライダーは一般人とは違った平衡感覚を携えており、常人では考えられないバイクの操作が可能だったという。そして、天才ゆえ、

過敏過ぎた平衡感覚が実生活に影響を及ぼし、引退を早めたと聞く。とにかく天才の感覚は凡人には理解できない。だからこそ、それを認めたがらない凡人は、すぐに薬物使用に結び付けてしまうのかもしれない。
882名無しの格闘家:04/02/11 08:21 ID:gWWiuvjO
>>880
無知なやつだなw
883名無しの格闘家:04/02/11 15:51 ID:wbteE5/d
>>881

ヘタクソな言い訳だな。

天才?クスリの天才か?w
884名無しの格闘家:04/02/11 16:09 ID:p32vF3mD
>>877
これ真に受けた俺ってアホ?
885名無しの格闘家:04/02/11 16:32 ID:gWWiuvjO
高島大げさwヒューズが柔術使うやつに弱いだけ
ホールマンに2回もサブで負けてるし強いことは認めるけど
高瀬なら勝てるんちゃうか。BJが天才ならノゲやヒョーは神クラスだなw
886名無しの格闘家:04/02/11 18:14 ID:eldcojBd
高瀬なんぞが勝てるわけないっしょw
887名無しの格闘家:04/02/11 18:17 ID:8Bf+SrO2
高瀬が勝てたら高瀬が天才でいいよw
絶対無理だけど
888名無しの格闘家:04/02/11 18:38 ID:UyTrb9w/
UFCのラウンドガールさんたちは、はっきり言って良い。
KOシーンだけを収録してあるDVDを購入したが、その中で少し
ラウンドガールばかり集めたシーンが入っていた。
日本人も1、2人確認できたが、もえもえだった。
889名無しの格闘家:04/02/11 18:55 ID:dEsR4/8j
炊かせが勝てたらネ申でいいよw
100%無理だが
890名無しの格闘家:04/02/11 19:04 ID:sQrb6c0N
高瀬、そういやBJとやりたいとか言ってたね。
身長差は10センチ、体重差は15キロくらいか?
891名無しの格闘家:04/02/11 19:32 ID:RSDhIZfi
>>885
ファビアノ・イハにボコボコにされてた高瀬が勝てるわけ無いって
892名無しの格闘家:04/02/11 19:35 ID:z2kDINhz
>>890
BJは175センチあるし、通常体重は80キロ。
高瀬は178センチで通常85キロ程度だから、ほとんど差はない。

しかも高瀬は70キロ契約でやって元気に負けてるしな。
893名無しの格闘家:04/02/11 19:39 ID:z2kDINhz
でも高瀬は、BJがヒューズに圧勝した今となっては絶対にBJとやりたいとか
言わないと思うよw
当時はBJがウェルターに転向することすら表明していなかった時期で、
さすがに69キロ級の相手となら、アンデウソンに勝った直後ということもあるし
負けない自信がったんだろう。
そこでニュートンやヒューズと言わずにさらに一階級下(当時)の
ペンの名前を出すあたりが高瀬らしくて最高にイヤらしいと思ったな。

でも、今となっては是非やって欲しいねw
894名無しの格闘家:04/02/11 19:46 ID:GrNf+3ge
元気と高瀬っていつやったの?
895名無しの格闘家:04/02/11 19:55 ID:z2kDINhz
あ、ごめん。
負けたのはヤマケンにだった。
「元気に負けてるヤマケンに負けた」ってのが正解。
あと美濃輪に三角で負けてるねw
896名無しの格闘家:04/02/11 20:09 ID:47cUfpqf
高瀬よえーw
ピアノでもひいてればいいのにw
897:04/02/11 20:37 ID:K4Rm4pPZ
>>885
 今回の試合の前にそういう事を書いてたんなら、大した慧眼だと思うけど、
今になってそんな事書いても、コロンブスの卵でしかないね。
898名無しの格闘家:04/02/11 20:39 ID:eldcojBd
>あと美濃輪に三角で負けてるねw
それで寝技に自信持てるのもスゴイなぁ・・・w

899名無しの格闘家:04/02/11 23:36 ID:34XMGWce
高島はいつもそんなかんじだよ。見る目ない。
高瀬は人気ないけど、JDペンになら勝てるだろ。
900名無しの格闘家:04/02/12 00:39 ID:M6KH+9Kx
>898
一応高瀬のフォローをすると
その時はジェレミーに半殺しにされた直後
だったんで試合できる体調ではなかったんだよ。
901名無しの格闘家:04/02/13 23:42 ID:11j4fKqZ
420 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/02/13 15:16 ID:Ysq8pbHB
4月のUFCに須藤参戦決定!!!!!!!!!!!!

相手はマイク・ブラウンだ。
今年はこっちでがんばってくれ。勝ったらすごい


さすがにガセ?
902:04/02/13 23:45 ID:ZY0Wa8vf
 ごめん、マイク・ブラウンって誰?
903名無しの格闘家:04/02/13 23:49 ID:PDRHyHfl
>>901
K−1ミドルの大会に出なければありじゃね?
904名無しの格闘家:04/02/13 23:55 ID:GSRaQypd
http://fcfighter.brinkster.net/fighter.asp?FighterID=7922
エルメス・フランカに負けててレメディオスに勝ってるのか。まあ久々だからここらへんか。
905名無しの格闘家:04/02/14 00:06 ID:u2O0WIzl
てかもうK−1でるのやめりゃーいいのに

UFCメインでやったほうがいいぞ須藤。
906:04/02/14 00:16 ID:oQwJOur8
>>905
 UFCと比べると、お金がイイんじゃないかな。やっぱ。 > K−1

907最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/14 00:19 ID:fLe9ZIst
マイク・ブラウンは2人いた(断言
もう片方は2戦2敗の糞雑魚だった。
こっちだったら便器ちゃんの楽勝でしょうね(断言
908名無しの格闘家:04/02/14 00:20 ID:qc1Pg264
元気にはK-1より総合で頑張ってほしい。
909名無しの格闘家:04/02/14 00:22 ID:YdBO0mNL
便器ちゃんは結局総合でもK1でも大成しないよ。
910:04/02/14 00:24 ID:oQwJOur8
>>908
 同感。
 須藤は総合の試合してる時の方がカッコイイよね。やっぱ。
911名無しの格闘家:04/02/14 00:25 ID:wGQji+RP
K-1はパンクラスの嫌がらせでしかたなくやってたんでしょ?
これからはK-1MMAとUFCでやっていくんじゃ?
912名無しの格闘家:04/02/14 00:26 ID:YdBO0mNL
ラドイック戦とかイライラした。
あそこまでいって取りきれないとは。
913最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/14 00:35 ID:fLe9ZIst
須藤と子安のK-1はフラストレーションの塊ですからね(断言
この2人は、どーせTOPクラスには勝てないんで、K-1やらなくていいです(断言
914名無しの格闘家:04/02/14 00:39 ID:9Zl7NWyw
>>907
UFCに出るんだから>>904の選手だろうな。
915名無しの格闘家:04/02/14 01:37 ID:QxFd7I2Z
UFCはラドウィックとの再戦組むべきなのにな
こないだの不可解なジャッジ中断再開あったんだからさ
916名無しの格闘家:04/02/14 01:51 ID:cfWSCwpy
>>915
確かUFCは組もうとしたんだけど元気が断ったんだよ。
917毎回カーロスニュートソだせやUFC:04/02/14 04:38 ID:23f1jw+9
カ〜メ〜ハ〜メ…
     _ヽ|\∧,/|     _ヽ|\∧,/|  波ーーー!!
  \  \丶 ヘヘ, |/|   \丶 ヘヘ, |/|
   \ ∧,, |/|/ヽ ,/     \ゝ|/|/ヽ ,/  \ | / / ドラゴソボ〜ル大好き!!!!!!!!!!!
    ゞ ⌒ヽ/ ゚∀)        ゞ_゚∀)  ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄ ヽ
   <(     >> ⊂ )      ( _ ̄つ⊃(     =-                  ゚∀)
    //,, ノ\/> >     / />" >  //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --=____ ノ
  / ,/ | |_)\__)    (_ノ (__)/ / ∨N \
918名無しの格闘家:04/02/14 05:31 ID:ba8LMNmf
教えてください。

ジータスのスカパー参入(2/18〜)により、UFCが観れるようになりそうです。
WOWOWは生放送が中心だと思いますが、ジータスの放送状況はどうですか?
何日遅れくらいですか?
919名無しの格闘家:04/02/14 12:08 ID:a2kng1cf
UFC-JAPANの代表やってた、スーパーステージの坂田
暴力沙汰の後、どうなったのかね?
誰か知ってる?
920名無しの格闘家:04/02/14 13:07 ID:syUkP16g
>>918
えっ!G+がスカパーで見れるようになるの?
921名無しの格闘家:04/02/14 13:11 ID:wGQji+RP
>>920
309ch確定。
2月は無料。
G+とNNN24で1000円、プロ野球セットが+100円という噂。
922名無しの格闘家:04/02/14 13:26 ID:syUkP16g
>>921
おー!これでUFCがスカパーで見れるw
923名無しの格闘家:04/02/14 13:29 ID:2ukb88Xh
>>919
警察にタイーホされました。
その後は知らん。
924名無しの格闘家:04/02/14 15:14 ID:LcP4S4RQ
>>918
俺もそれ知りたい。生放送だったらうれしいな。
925名無しの格闘家:04/02/14 15:15 ID:hOs2x3Hy
>>918
忘れた頃に放送する。
926名無しの格闘家:04/02/14 15:16 ID:wGQji+RP
WOWOWの変わりにはならないと思う。
少なくとも現時点では。
927名無しの格闘家:04/02/14 15:18 ID:l6rQjSCj
>>918
だいぶ遅れて放送だね。
時間は3時間枠で解説は船木だから技術的なことはWOWOWの方が圧倒的に上。
928名無しの格闘家:04/02/14 15:21 ID:luBWoW5w
その前に、G+ってスカパーで見れるの?
929名無しの格闘家:04/02/14 17:06 ID:TfYHTOEc
TKとかの解説ないんだろ?
で、1000円か。たけーなw
930名無しの格闘家:04/02/14 17:18 ID:cfWSCwpy
日テレの格闘実況はひどいからなあ。
テレ朝のサッカーといい勝負。船木は結構まともなんだけどたまにおかしなことを語りだすのが・・・
931名無しの格闘家:04/02/14 17:35 ID:YdBO0mNL
tkよりタムラの解説の方がいいなあ。
中井はいいね。植松は最悪。
932名無しの格闘家:04/02/14 18:00 ID:ba8LMNmf
具体的な実績としては、何週間くらい遅れて放送するの? >ジータス
933名無しの格闘家:04/02/14 21:16 ID:Oqj8jWuE
ラドウィック戦後の元気のコメント教えて!
934名無しの格闘家:04/02/14 21:33 ID:l6rQjSCj
>>932
何週間というより、何ヶ月単位。
一番間隔が短かったのはUFC45で、11月末開催の1月末放送。
935名無しの格闘家:04/02/14 22:46 ID:9hH4/gvs
中井と高坂はいいね
936名無しの格闘家:04/02/15 01:54 ID:TBqZ20Bw
ラドとやれよ須藤。
937名無しの格闘家:04/02/15 04:10 ID:GlulCkrK
>>892
嘘です。
BJは増量して、顔がパンパンで腹がダボダボになって78kg弱。
通常が80kgなわけがない。
本来はライト級の選手がライト級の待遇が悪いので階級を上げ、ヒューズに勝った。
ムンジアル何キロででたと思ってるの?
938名無しの格闘家:04/02/15 13:05 ID:8YXoqYxi
PRIDEvsUFCの対抗戦が8月に行われる!!!
http://www.sanspo.com/fight/top/f200402/f2004021503.html
939名無しの格闘家:04/02/15 13:23 ID:EnC5umCP
>>938

なんだよ93kg以下だけかよ

ヘビー級もやれよ

ミルコなんかミアあたりにコロっと負けたりしてな(藁
940名無しの格闘家:04/02/15 13:25 ID:l2Dd06ZB
ミルコじゃウェシシムスくらいにしか勝てないでしょ。
941名無しの格闘家:04/02/15 22:41 ID:+ltDkYLe
いい加減PrideもUFCに人貸してやれよ
942名無しの格闘家:04/02/15 22:59 ID:tApVd0qW
ヒョードルがミルコとやって
その勝者とリコロドリゲスあたりと試合させてやるぞ
943名無しの格闘家:04/02/16 16:08 ID:kr/D9Rzl
>>939>>940
UFCオタのUFC最強幻想は電波入りすぎ。
ガン・マッギーの試合見たら全然そんなこと思えないが・・・・。
944名無しの格闘家
>>943
釣られてんじゃねーよw
ミルコがミアに負けるなんて誰も思ってねっつーのw