全スレッドが飛んだようなのでとりあえず。
2 :
なまえ_____かえす日:2010/09/09(木) 22:48:57 ID:Nlmz4aiA
飛んだのか!
スレの復旧は無しかよ。
4 :
なまえ_____かえす日:2010/09/09(木) 22:58:24 ID:Nlmz4aiA
「kamomeが飛んだ♪ Part2」スレより
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1283945797/14 14 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/09/08(水) 21:00:17 ID:FpsFxO7f0
20 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2010/09/08(水) 19:01:27 ID:0Qjoxasa0
■まとめ■
・なぜか、kamome がブートしなくなった
・root たんが留守のとき誰かがチェックしたがまったくテーブル認識できず
・それもそのはず、ドライバが全然違ってた←ここ笑うとこ
・root たん急いで戻る
・しかし、HDDとSDD は既に発送された後だった(爆笑
・しかたないので、過去ログさるべは後回しにして板復帰優先(うむ。
・kamomeに代わる新鯖名で悩みんぐ
・「過去ログ重要」厨の声に押されてやっぱ10日待つことに(まさかのドンデン返しw
・旧鯖は回線1Gだったんだけど、今来た鯖は100Mbpsであることが判明←■ 今ここ
あんだけ板詰め込んでwww 100Mbps 詰んだw
こういう訳らしいんで過去ログはしばし待たれし
待ってりゃなんとかなるのか。
頑張れ運用。
非常時だが「kamomeが飛んだ♪」というセンスは好きだw
5 :
2=4:2010/09/09(木) 22:59:24 ID:Nlmz4aiA
7 :
なまえ_____かえす日:2010/09/10(金) 15:27:57 ID:aRzUmyu8
過去ログ消えるのは痛いな。待つしかないのか。
せっかく獣の奏者外伝が出たばっかりなのに、
上橋スレが見られないのがなあ…
過去ログまで消えたのか
夢水の宣伝アニメが公開されたというのにはやみねスレも見れないなんて…
過疎りすぎwwwっと思ったら飛んだのか
10 :
なまえ_____かえす日:2010/09/10(金) 18:07:13 ID:O7VV4vnS
606 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/09/09(木) 23:24:12 ID:f94Eyq8g0
とりあえず、これからの流れは、
1.板は順次まっさらな状態で復帰
2.今輸送中のドライブのデータがあれば、現役扱いで復帰。保持数を倍にする。
3.各板の住民に任せる。で、作業終わった翌日ぐらいに元に戻すと。
>その作業中および+1日は保持数を倍の1400にする
>各板内で勝手に取捨選択して
児童書板は1400もいらないし(半分の700のさらに半分でも充分w)、
取捨選択の必要もないよな。
データが出てくれば、そのまま置いておいて作業終了なんだが、
果たして出てくれるのかな。
12 :
なまえ_____かえす日:2010/09/10(金) 23:23:00 ID:8RTmWQ8x
>>11 この板みたいに過疎ってるところは、
新スレ立てるより、数日待って、過去ログ復帰を待った方が良さそうだね。
作業中+1日の猶予ってことは、
過去ログ復帰までに新スレ立てた場合、
どちらを使うのか、住民で話し合う必要が出てくるしね。
多分、新スレ内容を過去ログに貼り付けして、過去ログを使いましょう、って
流れになるんだろうけど、
児童書板はもともと、スレ最大保持数に全然足りないスレ数で回していたから、
新スレ立てると長期間にわたって重複状態になることは目に見えているもんね。
でも
>>7こういうケースが可哀想。
住人が冷静なのか、過疎杉なのかもしれないけどスレ立たなすぎw
混乱に乗じて駄スレが立つこともないんだね。
10年はともかく、5年もののスレなら余裕で大量にあったのにな。
あれが全部飛んだらもったいなさすぎる。
なんでおやつスレが真っ先に立つんだよ…
先に左手オナニースレ立てなかったお前のせいだろ
17 :
なまえ_____かえす日:2010/09/11(土) 22:42:18 ID:emgXq1oa
うわー
どうしてもタイトル知りたい童話があって質問しに来たのに
スレがないよー
>>17 すみません。もう少し待ってください。
10日経っても埒があかないようなら、「あの本のタイトル」スレ、立て直しますから。
どうしても待てないようなら、ここで質問するという手もあるけど。
怖いおb・・・お姉さんに訳分からない事で言いがかり付けられたり、
突然ヤンギレされたりしたかもしれないから、むしろ助かったんだ。
とでも思っとけ。ドンマイ。
>>18-19 レスどうもですー
復旧するまでもうちょっと待ってみますね
なんかここ数日で急に思い出して読みたくなったのにタイトルがわからんという…
>>15 キ・・イの巣窟スレだからだろ。
非常時に屑は簡単にあぶり出されるな。
22 :
なまえ_____かえす日:2010/09/12(日) 02:28:19 ID:csiRvpzi
いざ復活したときに規制されてたら泣ける
過疎板の雑スレやら自治スレのがよっぽどキチガイ寄り合い所じゃね
というか今時は過疎板自体が・・・
他板でどのような成り行きになるかを見計らってからでもよい、
と判断した人が多いだけでは。
>>24 自分もそう思う。
あとタイトル質問に関しては非常時だしこのスレでいいんじゃない?
わざわざ別スレにするほどレスつかないだろうし、スレ住人かぶってそう。
未解決なら復旧した元スレなり、新スレに貼ればいいんだし。
26 :
なまえ_____かえす日:2010/09/13(月) 00:29:02 ID:wAEC2K4B
雑談しよー
うんこ
質問・雑談スレなんだし
質問スレの代用はアリでいいんじゃね。
この状況なら一番人多いのここだろうし。
ログ復活しても過去ログ倉庫に入るだけというレスも見るが、どうなんだろう。
だとすれば需要があるスレからぼちぼち建て直した方がいいんだろうけど
闇雲に立てても過疎るだけだしなあ。
やっぱり様子見するのが一番いいのか。
やっと規制解除されたのにスレ飛んだとかどんだけだよ
せっかく夢水のPV公開されたのに…
30 :
なまえ_____かえす日:2010/09/13(月) 22:54:02 ID:sw6Kytxj
>>28 >やっぱり様子見するのが一番いいのか。
よそと違ってここは、下手すりゃ同じスレが2本、
10年残るってこともありうるからな。
期限付で様子見がベストだと思う。
立てたいならスレ立てしてもいいと思うけど、
できたスレが将来どういう扱いになるのかはっきりしないし
スレ住人でいる、いらないに分かれて
コルボックスレみたいにゴタゴタするのもなあ。
あとタイトル教えてスレを兼ねるんなら
とりあえず質問テンプレ貼っておく。
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
●買ったら全スレ見える
の?
改行が多すぎます
あらら、いい板見つけたと思ってたら落ちていましたか。
映画がきっかけで床下の小人たちを借りて、
シリーズの次の本を今から読むので、再度探しに来ました。
過疎スレだったけれど、無いと少し残念ですね。
>>32 専用ブラウザ使ってて、自分で閲覧済みのスレッドなら
●買えば再度読み込み可能。
自分が閲覧していなかったスレッドについては、
Kamomeは特殊な状況だからわからない。(試してない)
Kamome以外の鯖の普通のスレなら、dat落ちしたスレッドでも、
●買ってURLさえわかれば、読み込み可能。
お、ミラー変換サイト復活してたんだ。
最近読めなかったから閉鎖?と思ってたわ。助かった。
37 :
なまえ_____かえす日:2010/09/15(水) 21:48:33 ID:LLIUodeI
わー、届いたんだ
頑張れー頑張れー
絵本板も児童書板もなんだこれー(´・ω・`)と思ったよ
松谷みよ子氏のちいさいモモちゃんシリーズ
ふらいぱんじいさん
あと探し出せなかったお化けの絵本。
タイトルはわかるのですが、内容が知りたくて
どなたかご存じでしたらオチを教えて下さい
タイトルは「妖精の丘が燃えている」
アイルランドの昔話だそうです
【いつ読んだ】
最近ラジオで聞いた
【物語の舞台となってる国・時代】
不明。おそらくアイルランド
【あらすじ】
離れ小島の一軒家でたった一人で留守番をするおかみさんの元へ
「仕事を手伝うから夜食をおくれ」と3人の妖精が訪ねてきて…
【覚えているエピソード】
特になし
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも】
どなたかお願いします
41 :
なまえ_____かえす日:2010/09/17(金) 17:56:51 ID:tXgVvpZc
アンスレとコロボックルスレを立てた奴は早漏
サンゴロウも
おやつスレ立てた奴は糞。
>>40 ちっとはググったのかよ
0.22秒で11000件も見つかったぞ
暇だから検索してみたけど
>>40が知りたがってるような話の落ちはとりあえず出てこなかった
情報強者気取りの知的弱者乙
もしくは「ここはタイトルを質問するところで内容についての質問は迷惑です(キリッ」って言い訳する気か
ググりゃ図書館で、何借りればいいかぐらい分かるんだから
借りる手間も惜しんでオチだけ知りたいって事だろ
>>47様が教えて差しあげろよ
>>45 はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
kamomeが飛んで、児童書板がキチガイだらけだって初めて知ったんだけど、
これって常識だった?なんか本当に気持ち悪いわ
51 :
40:2010/09/18(土) 18:56:46 ID:4zEocOUE
>>46,48
レスありがとう
まさに
>>48の言う通りで、ただ手間惜しんだだけだった、すみません
>>47 ありがとう、自分で暇なときにでも図書館行きます
>>50 いるスレには元からいたよー
過疎ってるスレは平和だったけど
前はタイトル教えてやら雑談スレやらに真性が一人居座ってたから、体感では今はむしろ落ち着いてるけどな
というか今さら2ch、しかも過疎板にしがみ付いてる奴等なんてみんな大なり小なりそんなもんだろ
児童書板程度でキチガイがどうこう愚痴るのも痛い
奇女板やν速+にでも行ってキチガイ童貞捨てて来い
過疎って平和よりも人いっぱいいてカオスのほうが好きやなー
55 :
なまえ_____かえす日:2010/09/19(日) 14:50:48 ID:dyqcaFaw
マガーク探偵団とかズッコケ三人組のスレッドも飛んだのか・・・・・・
せっかくパスワードの新作が出たというのに
>>53 いや、あんたみたいなのが気持ち悪いって言ってんだけどね
ほんと寒気がする
もうここに来ることもないな…
おう、また明日!
【いつ読んだ】
1996年頃(出版はそれより前だと思われます)
【物語の舞台となっている国・時代】
現代日本
【あらすじ】
夏休みに、12歳ぐらいのグループが登山合宿をする話
【覚えているエピソード】
登山をしていた大人2人組が大ケガしていたのを、助けるエピソード
【本の姿】
ハードカバー
よろしくお願いします。
タイトル教えてスレは、新設したほうがいいのかな?
需要が一番ありそうだし。
61 :
なまえ_____かえす日:2010/09/20(月) 02:29:17 ID:/pAsOq7h
>>60 タイトル教えては、消費が比較的速いから、
前スレが復活しても、ずっと2本同時に残るってことはないはず。
だから、立ててもいいんじゃないかな。
様子見してたけど、前スレ復活があるとしても、かなり先のようだしね。
62 :
ですな:2010/09/20(月) 09:41:06 ID:qJI2ZBhw
>>59 三輪裕子「ぼくらの夏は山小屋で」ではないでしょうか
とりあえずここで回答
63 :
なまえ_____かえす日:2010/09/20(月) 12:45:40 ID:/pAsOq7h
雑談スレなんで、雑談。
>ですなさん
昔ついてた名前についてた数字は、どこに行ったんですか?
あっちが本名で、数字抜きは愛称?
64 :
ですな:2010/09/20(月) 15:16:32 ID:qJI2ZBhw
良くご記憶ですな
一般書籍板の「こうなったら読書マラソン」スレに参加していた頃
ページ数をつけておりました
ありがとうございます。
調べてみます。
>>64 そういうワケでしたか。
数字の謎も解けました。
68 :
なまえ_____かえす日:2010/09/20(月) 20:42:48 ID:HVUmMdqU
>>17です
板がどうなるか暫く待ってたんですが、10日経つのでここで質問させて下さい
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
昭和40年代中頃
【物語の舞台となってる国・時代】
「雨姫さま」と同時収録されてたので、たぶんドイツ
【あらすじ】
細部はよく覚えてないんですが、いじわるな金貸し?の老人が主人公で
最後は自分の屋敷の部屋に閉じ込められて、
猫2匹に監視されながら細々と生きている、みたいな
それまで何ともなかった猫が大嫌いになるほどのトラウマというかインパクトがありました
【覚えているエピソード】
病気の男の子のために金の盃を貸してほしいって誰かにお願いされるんだけど、
とにかくいじわるなので貸してやらない
(金の盃で薬?水?を飲むと病気がよくなるという謂れがあったとか)
そのうち男の子は死んでしまう
でもしばらくは何とも思わない
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
知り合いのおばあさんの蔵書で、自分が読んだ時点で既にかなり古いものだった記憶があります
【その他覚えている何でも】
本自体の大タイトルは雨姫さまだったので、
そこから調べて作者がドイツのシュトルムだということはわかったんですが
巻末に入ってたこのキモチワルイというかホラーな話のタイトルが全く思い出せないというか、
見つけることができませんでした
たぶん「雨姫さま」とこの話の2本収録の本だと思うんですが、
もしかすると他にも何か短編が入ってたかもしれません
雨姫さまが子供心にかなり長編だったと記憶してるので、
本の厚さからしてそんなに長い話ではないと思うんですが
69 :
ですな:2010/09/20(月) 20:50:19 ID:qJI2ZBhw
シュトルム「ブーレマンの家」ですな
雨姫さまと一緒に収録されている学習研究社お
少年少女学研文庫「たるの中から生まれた話」
ではないかと思います
>>68 補足
挿絵なんですが、なんというか、あまり気持ちいい絵じゃなかったです
雨姫さまに出てくる火男も不気味だったし
なんといってもこの物語の最後のシーン
月明かりが差し込む屋敷の暗い窓辺、
椅子に座った老人の後ろ姿とそれにまとわりつく2匹の猫の絵
最高に怖い絵でした
>>69 おおおおお
10分足らずでご回答いただけるとは思ってもみませんでした
これで古本屋なり図書館なり探す足がかりができました
ありがとうございました!
72 :
ですな:2010/09/20(月) 20:53:09 ID:qJI2ZBhw
かなり古いものということならば
1955年の講談社世界名作童話全集「雨姫さま」に
「ブーレマンとねこ」というタイトルで入っていたようです
>>72 自分が手に取らせてもらった時点で、
子供向けの童話集によくある?がっちりした作りの本ではあったんですが、
既にページの周囲がかなり黄ばんでました
本来はおばあさんが自分の子供用に買った本みたいで、
そういう古びた色合いの本がたくさんありました
なんとなく1955年版というのが辻褄が合いそうです
しかしなんつーか、お化けや幽霊の話より怖かったです
当時はこれって子供向けなの?って思ったほどでしたw
【いつ読んだ】
1995年
【物語の舞台となっている国時代】
現代の日本
【あらすじ】
夏休み、主人公が他の家にあずけられる話
【覚えているエピソード】
他の家の人にあずけられる場所が高速のサービスエリアだった。
あずけられた家のお姉さんが猫のように丸くなって昼寝をしていた。
【本の姿】
ハードカバー
改行変だったらすみません、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
2000〜2004あたり
図書館だったので発行がいつかは分かりません。
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ・現代?
【あらすじ】
地球に大災害をもたらす規模の太陽と流星の衝突が予測された。
この事実は公表されずに学者や官僚達によって対策が練られるが、良い案は出ない。
主人公の天才少年によって解決策が提示され、政府はそれを実行する。
その後少年には護衛?が付くが、このトップシークレットをモノにしようとしたパパ
ラッチ?の男に誘拐されかける。
この誘拐劇で少年はもう一つの難題(上記の衝突とは無関係かも)にも見事答えを出し、
地球は救われる。
【覚えているエピソード】
流星の軌道をそらす為に宇宙で作業してる人達の一人が、宇宙服の命綱が切れて流される。
流された人はすぐ近くの仲間にSOSを出し仲間も助けに向かおうとするが、隊長に時間が
惜しいのだから諦めろと止められる。
しばらくSOS信号は聞こえていたが皆が黙々と作業するうち、遂に途切れてしまった。
誘拐犯は甘党で、いつも飴を舐めている。飴の包み紙は外だろうが足元にポイ。
従って誘拐犯が一つの所に長居すると、道の上に飴の包み紙が散乱している。
護衛?は誘拐犯のこの癖を知っていて(誘拐犯と顔見知りだった)、誘拐を防いだ。
誘拐犯が「何故気付いた?」と問い「包み紙に教えてもらった」と答えた会話が会った。
主人公の少年は日本で言えば小学生くらいで、おとなしく内向的なタイプ。
自分の思い付きがそんな大事になっているなんて全然知らなかった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
B6とかA5の小さめハードカバー
表紙はモノクロだったような…絵じゃなかった気がする
【その他覚えている何でも】
作者は外国人
【いつ読んだ】
1996年頃(図書館の本です)
【物語の舞台となっている国・時代】
現代の日本
【あらすじ】
海辺の町の小学校に引っ越した主人公の少年が、少女とサーフィンをする話
【覚えているエピソード】
少女を好きな金持ちの家の少年が、主人公をライバル視していた
【本の姿】
ハードカバー
挿絵がわたせせいぞう(ハートカクテルの作者)さんみたいな絵でした
79 :
75:2010/09/22(水) 07:46:08 ID:fwb2x+w1
80 :
なまえ_____かえす日:2010/09/26(日) 12:52:36 ID:9+LkfBev
安房直子スレが、どこか遠くに行ってしまったんだお………(:ω;)
81 :
なまえ_____かえす日:2010/09/26(日) 13:00:16 ID:iMls1J5R
未だに流石兄弟なんかもあったのになー
82 :
なまえ_____かえす日:2010/09/26(日) 13:29:15 ID:PLlTf9Ad
えーととりあえず落ちたスレは復活しないでFAなの?
他の板は建て直しているって所もあるので、ここだけ復旧するかなぁ…微妙。
新しいともだちのことを話しても、おとなは、いちばん大切なことは何も聞かない。
「どんな声をしてる?」とか「どんな遊びが好き?」「蝶のコレクションをしてる?」といったことはけっして聞かず、
「何歳?」「何人きょうだい?」「体重は何キロ?」「おとうさんの収入は?」などと聞くのだ。
そうしてようやく、その子のことが分かった気になる。
もしおとなに「バラ色の煉瓦でできたすごくきれいな家を見たよ。窓辺にはゼラニウムがいっぱい咲いていて、屋根にはハトが何羽もいるんだ……」
と話しても、おとなはうまく想像することができない。それにはこう言わなくてはいけないのだ。
「十万フランの家を見たよ!」
するとおとなたちは歓声をあげる。
「それはすてきだろうね!」
――アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 『星の王子さま』 より
サンゴロウスレ落ちたね。
即死判定あるんだ。
立って2週間以上は経ってたけどね。
判定期間は通常より長いのか。
香月日輪スレの動きに注目だな。
>>88 前より2ch全体での鯖数を減らして、一つの鯖に多くの板を詰め込んでつから
即死判定が厳しくなってる可能性もあるんじゃないかな。想像だけど…
うっかりしてスヌーピーの顔になってる;
訂正 ○詰め込んでるから ×詰め込んでつから
ニュース速報と同じなんで、巻き込まれて落ちる可能性が高い…と。
自分の他の常駐板なんかvipと一緒の鯖だぞ
すんげーイヤw
ニュー速と同じ鯖とか嫌すぎる
>>91 データ飛ぶ前は、児童書板では、2、3日で20レスつかないと
即dat落ちだったから、今はかなりゆるい状態。
>スヌーピーの顔
ってこれかw 「 でつ 」
あちらさんだって、誰からも必要とされてなくてキチガイに私物化されてそうな専門板と一蓮托生だなんてキメェな
って思ってるさきっとw
日本語でおk
ニュー速とかVIPとかだと「専門板のキチガイ率は異常」みたいなスレが定期的に立つよな
で、趣味や学問のスレが立つと、専門板の板全体が束になっても適わない量のディープなレスがつく
誰が悪いというより、もう構造的な問題なんだろうな
でもどっちのタイプの板も好きよオレ
どっちも2chだからなw
何年もかけて育ててたスレも多いのに、復旧しないのは苦しすぎる
そこまで大事に育てたスレなら、もう建て直した方がいい?
どうせログ復活したって過去ログ倉庫に入るだけだ
>>101 過去の書き込みはGoogleのキャッシュその他で拾えるよ。
>>102 データが取り出せたら、いったんはスレとして、この板に復帰するはず。
データが取り出せたらだけど。
もう、運営がGoogleのキャッシュその他で拾ってくれればいいんじゃ
106 :
なまえ_____かえす日:2010/10/06(水) 21:27:58 ID:ROqfnYlP
107 :
なまえ_____かえす日:2010/10/06(水) 23:05:18 ID:ZgzpHdRM
一ヶ月様子見してたけど、未だスレ復旧の見通し立たず。
先行きも不透明。
そろそろ、様子見やめて、欲しいスレを立てていってもいいかなと思うけど、
スレ住人の意見は如何?
ここでの“雑談”が強制力を持つわけじゃないが、
ある程度は住人の意見を聞いておきたい。
いいと思うよ
ただ、立てたはいいがレスがつかずに延々保守はむなしいから
ここで○○スレどーよ?とリサーチした方がいいとは思う
あと、立てるなら週末かな
少しは人が多いから
109 :
なまえ_____かえす日:2010/10/06(水) 23:26:13 ID:etjUfp0x
>>106 ショックだなあ
筑摩書房や三省堂のように無事に再生できるといいんだけど。
>>107 何のスレかさえ言わず私は○○したいんだけどどう思う〜?とか
どんだけ目立ちたがりのかまってちゃんだよ
>>110 板全般が、スレ立て自粛状態だからじゃないの?
こんなことに噛み付く方がどうかしてると思うが。
書き込んでから気づいた。
>>110は「いつもの人」か。
この板最大粘着のかまってちゃんをかまうんじゃなかったよ。
↑この人がいったい頭ん中で誰と戦ってるのか分わからんし分かりたくもないけど
まあそのなんだ 病院行け
>書き込んでから気づいた。
>>110は「いつもの人」か。
>この板最大粘着のかまってちゃんをかまうんじゃなかったよ。
2chやってて昔から不思議なんだけど、なんでこういう見えない敵と戦ってる系の人って
スルーしないで負け惜しみしないと気が済まないんだろう
>>114 専ブラ使ってないからじゃね
専ブラ使いならさっくりNGしてなかった事にするだろう
この板強制IDなんだから
普通に「見ても見なかった事」にはできない人なのか
電波臭え
>>110 昔いきなり「児童書板にフリーチベット運動のスレを立てたいのだが雑談スレ住人諸兄の意見を聞きたい」
とか喚いてたキチコテを思い出したわ
こういう人達って本当に意見が欲しいんじゃなくて肯定が欲しいだけなんだろうなぁ
自演乙
とりあえずスレッドのない作品スレでも立てれば間に合うんじゃないの。
即死判定あるし。
ちょっと話戻して
>>107,111の意見について言うと
雑談色の強いところはともかく、作者毎のスレみたいなところは
ログサルベージの可否が確定するまで待ってもバチは当たらんと考えている
ただこの人が、
>>112発言が示唆しているように「私だけが正しい!私に反論する厨房はキチガイ!」
ってな人だったら俺は何もいわん
なんで見えない敵と戦ってる系の人って自分で自分に同意したり
うじうじ捨て台詞吐いたり黙って消えずにわざわざ引退宣言したりしますか?
126 :
なまえ_____かえす日:2010/10/08(金) 00:02:28 ID:t90cxR9X
>>124 寂しいいわゆる「かまってちゃん」なんだろうけど、正直この板に出没されると興ざめだね。
過疎だけどまったりしてる雰囲気が好きなのに。
>>124 「キチガイ、キチガイ」騒いでる自分が一番脳内敵と戦ってるっていうダブスタも不思議だよなw
>>126 興醒めってのは新しいな
大人だなあんた
128 :
いつもの人:2010/10/08(金) 10:41:45 ID:UtCG26oi
俺は誰なんだ・・・?
>>117 よく覚えてられますな(苦笑
その当時は、ほとんど全部のスレを保存していたくらい、ここに浸かってましたからね。
一応、今でもたまに覗いてますよ。この板。
現在、過労でぶっ倒れて療養中なので、覗く頻度が上がってます(^^;;;
>>133 リンク先をちゃんと読め
既出情報ばかりで、新しい情報は全くない
>>134 はやとちりスマソ
スレタイだけ読んで復旧なし確定かと思った
まあ勘違いでよかった
ハリポタ映画死の秘宝PART1は3D取り止めだって
ちなみに日本での公開は11月19日から
どなたか少年八犬伝スレのログをお持ちの方はいないだろうか…
>>139 ギコナビのdatなら。
児童書板で15分以内にレスとかどんだけ廃人だよ…
>>140-141 ありがトン。
ぐぐって見つけた奴を保存できたよ。
俺このスレがないとダメなんだ(´・ω・`)
>>142 二次創作作れる人だったら、少年八犬伝うpろだに新作を恵んでください。。。いいスレだったなあ
>>143 まだうpロダ見てる人いたのかw
俺ぐらいだと思ってたから嬉しい。
スレの方でだけど、エリを投下して祭りにしてもらったことがあります。
懐かしい。
お前が見てくれるなら今年中にまた何か投下してみるよ。
ヘボでも許してくれ。
時の流れ方がゆっくりな児童書板だから
アップされれば自分以外にも反応する人は必ずいるかと。数年かかるかもしれないが笑
どんだけかかっても待ってるっすよー
>>144のエリも皆のエリも今でも覚えてるなあ…皆とうpロダと児童書板に感謝
>>142 理論社倒産で小野裕康は名実ともに永遠の未完の大器になっちったしな・・・
翻訳者スレとか元に戻してほしい
コロボックルとか、少しずつレスついてるけど
この板もう復活しないと思っていいの?
アンスレにもレスつけたいのに自粛してるんだが。
どの板でも利用者がいるスレは普通に復活しているところばかりだし、
継承スレを建ててもいいと思うよ。妙なアンチの懸念はあるけど。
過去ログ復活でも、●持ちが見れるだけになりそうだし。
建てたらここで報告してくれれば(興味あるスレは)保守協力するよ
ローカルルールはなくなったままだね。
他の板は再申請して元にもどったところもある。
運営側で直してくれないんだ。
色々な面において、板住民が申請しないとダメという仕組みらしいね。
今回の鯖落ち後に、とりあえずここの板が復活したのも
運営に申請してくれた人がいたからだし。
800を超える板があるんだからそれは仕方ない。
保守
絵本板に質問スレがないようなので、こちらで聞いても良いでしょうか?
いいんじゃないかな
158 :
なまえ_____かえす日:2010/10/29(金) 21:38:33 ID:gxObQx3s
「臓器移植」または「働く事の大切さ」
をテーマにした簡単な本を知りませんか?
絵本でも小説でもノンフィクションでも構わないんですが
中学生くらいの子達にもわかるくらいの簡単なものを探しています
はっきりと題材にしてなくても
このテーマがイメージできる程度の内容でいいのでお願いします。
どういう方向性なのかわかんねぇよw
160 :
なまえ_____かえす日:2010/10/30(土) 04:06:14 ID:oTNtNJ+e
<<159
すいません
「臓器移植と働く事」が一緒になった本じゃなく
2種類の本を探しているということです
どちらかひとつでも構いませんので知ってたらお願いします
>>158 「おきさきさまはビスケット」と「アリとキリギリス」
この板的に守り人シリーズを勧めてみる
とっつきやすいし
働くことがメインのテーマじゃないけど生きていくためには
必死に何かを成して居場所や必要なものを手に入れなきゃいけないと伝わると思う
臓器移植がテーマの絵本
ごめん途中送信
臓器移植がテーマの絵本〜児童書って思い浮かばんなー
日本臓器移植ネットワ−クで出してる「臓器移植 : 命のおくりもの」(文溪堂 2004年)が児童書。
166 :
158:2010/10/31(日) 19:29:09 ID:q5udGuMN
みなさん色々な本ありがとうございます
全て読んでみて検討します
167 :
なまえ_____かえす日:2010/11/05(金) 16:14:35 ID:kokfnubV
168 :
なまえ_____かえす日:2010/11/05(金) 21:12:33 ID:FCCW38UG
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110501000578.html 佐野洋子さん死去 絵本作家
佐野 洋子さん(さの・ようこ=絵本作家)5日午前9時54分、乳がんのため東京都内の病院で死去、72歳。
中国・北京生まれ。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。
喪主は画家の長男広瀬弦(ひろせ・げん)氏。
武蔵野美大卒。絵本、童話、エッセー、翻訳などで幅広く活躍した。
「100万回生きたねこ」は、生と死を100万回繰り返してきた猫の物語で、子どもから大人までが愛読。
77年の初版以降、発行部数は170万部を超えるロングセラーになった。
晩年はシニカルな視線で自らの老いを見詰めるエッセーを発表し、がんを文中で明らかにした。
エッセー集に「神も仏もありませぬ」や、母の思い出をつづった「シズコさん」など。
他の絵本に「わたしのぼうし」「ねえ とうさん」「わたしいる」など。03年紫綬褒章。08年巌谷小波文芸賞。
詩人の谷川俊太郎氏は元夫。
2010/11/05 17:37 【共同通信】
今立ってる作家スレにレスつけるの、まだいちおう自粛してるんだけど
ここ何日かでどんどんスレが伸びてる。
なにか進展あったの?
もう前のの復帰は絶望的なの?
カスじゃなければ察しろ
復帰の見込みはないし、あるとしても相当先になりそう
過疎板で住人こぞってレスを控えるより
後の事は後の事としてスレ回そうぜ、って事だろう
いつログ復帰するかしないか判明するかわからないし
それが判明するのがすぐなのか先になるのかさえわからないし
ログ復帰するとしてそれがすぐできるのか当分先になるのかという事もわからない
という状況に変わりはない
という話ですよ
長期化してますし、需要のあるスレはこのまま新スレを使ってしまってもいいんじゃないかなぁ…と思いますけどね。
マッタリした板ですし、復帰とかがあって重複したら、その時考えればいいのではないかなと。
多分住民から要望出さない限り、ログ復帰はないと思うよ
声が上がらないんだから需要はないと見なされて
要望もなにも、技術的に復帰は無理っぽいしなあ。
新しい情報は特にないけど。
最近の状況は知らないけど、ログ飛び直後は
いつになるか分からないが復帰を待つか、
ログ復帰はない代わりにまっさらな板を用意してもらうかの二択というのを見たので
児童書板のログはないものだと思ってた。
その2択は、情報が錯綜してた頃の誤った情報。
実際は、サーバーダウン2日後に128板すべてがログなしで復活した。
もし技術的にログ復活が可能なら、今あるスレと当時のスレが、この板で同居することになる。
179 :
なまえ_____かえす日:2010/11/18(木) 09:00:05 ID:otroYUEG
180 :
なまえ_____かえす日:2010/11/28(日) 22:55:16 ID:6vGmX+l9
初めまして
小4の娘が 鳩恐怖症?で困ってます。観光地とかでは結構いるのですが
見つけたらビクッとはねて泣きながら逃げるので危なっかしくてなりません
べつに嫌な思い出があるわけでもないとおもうのですが・・・。
鳩がしっかり登場する子供の読み物を読ませたいのですが、おすすめはありませんか。
私の子供時代読んだ覚えがあるシートン動物記伝書鳩アルノーを注文しました
他はアマゾンでしらべたのですが ちょっとめくれないので買いにくいです
動物の好き嫌いは人によるんだから放っといてやれよ…
猫恐怖症に比べりゃまだ理解されやすいだろうに。
苦手な当人にとっちゃ読めば好きになるから!と言って
ゴキブリの本押し付けられてるようなもんじゃないか、それ。
せめてリアルな挿絵が入る博物記じゃなく、ポップな絵柄から入るとか何とか…
泣くほど怖がるのに読ませるなんて、下手したら虐待レベルでしょ。
やめておいてあげて。
板違いな話になるけど、ヒプノセラピーなど
潜在意識にアプローチする療法を受けるほうが効果あるのでは?
ブライアン・ワイス博士の本とか読んでみるとわかるよ。
理由のわからない不安や恐怖が治まった例がいくつも出てる。
(自分も経験あり)
うちの小3男児は老婆を見ると本気で逃げ出すよ
何を読ませたんだ何をw
>>180 ゴリ押しはマジで嫌いになる可能性があるからやめておけよ
リアル鳩にはできるだけ似てない可愛いものから入れ
あとは日本で見かける灰色のじゃなくて真っ白い鳩とかいいかもしれん
いっそ絵本じゃなく、ニコニコでミクの「ハト」でも聞かせてみればどうよ
けっこうお子様が好きそうなノリだぞ
検索しても見つからないからまた落ちたのかと思った
188 :
なまえ_____かえす日:2010/12/08(水) 03:46:15 ID:OfMUv9v4
もう諦めて新スレ立てたほうがいいのだろうか
いいんじゃね
ただし人いないからしばらく自力で保守れ
ここにリンク貼れば手伝えるところは手伝うから
小2の息子に本を読ませたいのですがお勧めありますか?
出来れば「友情」とか「約束は大切」とか、そんな感じが伝わる内容が良いのですが。
お勧めの本を教えて下さい。
走れメロス
というお約束回答はさて置いて
「おしいれのぼうけん」はどうでしょう。
約束を守る大切さと友情の心強さを学習できる上に
当たりが良ければトラウマのおまけまでついてきます。
「がまくんとかえるくん」シリーズ
「ネコのタクシー」
「ふしぎの時間割」
>>191 トラウマ要素あったっけ?
絵本にしては珍しく戦い・ピンチ・友情・勝利といった要素が強くて大好きだったなあ
ネズミばあさんがトラウマという話はわりと聞く
>>191-194 サンクス!
参考にさせてもらいます。有難う御座いました。
少しヤンチャなので「おしいれのぼうけん」が
興味持ちそうな気がしますwww
196 :
なまえ_____かえす日:2010/12/17(金) 09:26:55 ID:LKYBXiXX
たけしのぼうけん はもう絶版か
小学2年だとだいぶ大人だし定番だけどリンドグレーンとケストナーじゃないか
エーミールと探偵たちとか飛ぶ教室とか
>>180 書籍じゃないけど、アニメのラピュタとかどうかな?
パズーが朝日を浴びて屋根の上で白い鳩にパンくずをやるシーンがある。
クローズアップや細かい描写はなかったような気がする。(うろ覚え)
苦手な子でも抵抗ないかも。
とても綺麗でほのぼのするシーンだったから鳩へのイメージが変わることもあるんじゃないかな。
街に鳩は結構いるのに、出くわすたびに
周りへの注意が損なわれるほど怯えるのだとすれば心配だよね。
198 :
なまえ_____かえす日:2010/12/18(土) 00:37:23 ID:YKRelgyY
ハトが登場する児童書と言えば、自分なら「木かげの家の小人たち」と続編の「くらやみの谷の小人たち」だな。
あと「はとよひろしまの空を」もすごくおすすめなんだけど絶版みたいだし、別のトラウマ引き起こす可能性もあるからな。
>>197 シータに鳩がむらがる場面がなかったっけ?
嫌いな子なら気絶ものかも…
そこまで怖がるなら、本を読ませたりしても解決しなさそうな気がする。
心理療法の専門家に相談してみるとか。
小学生の時に読んでおもしろかった『ミステリーゾーン進学塾』を古本屋で見つけて買いました。
読んだことがある人、いますか?
201 :
ですな:2010/12/27(月) 22:21:08 ID:c5XyQ1wn
読んだことはありませんが
よく質問される本ですな
タイトルの印象が薄いのでしょうか
集英社が児童書の新レーベルたち上げるそうで
傾向は角川つばさ文庫と似てそうだけど
該当スレが飛んだままなのでこちらで質問させてください
(より適切なスレがありましたら誘導お願いします)
大草原の小さな家シリーズ「シルバー湖のほとりで」の第9章「馬どろぼう」で
具体的に飯場で何が起こり馬泥棒は誰だったのでしょうか?
ビッグ=ジェリーではなかったんだろうなとは思うんですが…
父さんが「これから先、シルバー湖には、馬どろぼうが決してあらわれない」(青い鳥文庫版)
というからには犯人が捕まった(か殺された?)のでしょうか?
ピンポイントな質問ですみませんがよろしくお願いします
私もそれがかねがね疑問。思いついたのは
犯人ではないとしても犯人側に近い人間のように書かれてるから
父さんが工夫たちの待ち伏せをビッグ=ジェリーに知らせ
馬泥棒たちへの警告を伝えた、とか?
馬泥棒止めないと殺されるし、
もう賭博も禁止するぞー、とか。
ビッグ=ジェリーは博打が本業だから禁止になるのは困るはず。
それにしてもワイルダースレ、復活は厳しそうだから
誰か新スレ立ててください。(自分は出来なかった)
>>204 なるほど「万事上手くいった」っていうのはビッグ=ジェリーと上手く連絡が取れた
みたいな意味かもしれませんね
具体的なことを一切伏せてあるので子どもに聞かせられないような話
(しばり首とか真犯人がリンチで殺されたとか)だったのかgkbrでしたが
父さんの明るい態度からすると
>>204さんの考察のほうが納得です
ありがとうございました
206 :
なまえ_____かえす日:2011/02/28(月) 22:11:50.83 ID:I+N5YsH7
質問です。
リンドグレーン作・大塚勇三訳、山賊のむすめローニャに出てくる鳥女。
これを原書で読むと、vildvittraとありました。
これはリンドグレーンの造語だと思うのですが、英語に直訳するとwild whetherで、自然現象のような言葉になります。
これがどうして鳥女という邦訳になったのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
挿し絵はなるほど鳥女なので、そこから訳したのかな〜と思ったりもしたのですが。
ギリシャ神話のハーピーは
>アエロ(Aello:疾風)、オキュペテ(Okypete:速く飛ぶ者)、ケライノ(Kelaino:真っ黒な嵐の雲)の3姉妹
だそうです
>>207さん
なるほど!
そこから来てるんですね。
ギリシャ神話にはたどり着けませんでした。
挿絵もハーピーの特徴と一致しますね。
物凄く腑に落ちて、物凄くスッキリしました。
本当にありがとうございました!
リンドグレーンを原語で読んでる
>>206さんも、
ギリシャ神話と即答できる
>>207さんもすごいな…
この板住人のレベルの高さを見た。
やけに教養深いスレだな
児童書板あなどりがたし
本を探しています。
多分、少年少女講談社文庫の『無人島に1人!きみならどうする』(著:山元護久)です。
多分というのは記憶が定かでなく、
・少年少女講談社文庫『お化けの世界ほか』と同じような装丁であった
・無人島に流されてしまった場合のサバイバル法
から色々検索して導き出した推測だからです。
樹上に小屋を作って生活、というような絵があったような気もします。
現在購入できる古書店(出来ればネット上、または関西地方)か閲覧できる図書館はないでしょうか?
213 :
なまえ_____かえす日:2011/03/30(水) 16:32:48.76 ID:AIb3z0RY
盗神伝6巻どうなってるかご存知の方ありませんか?
4月ごろ新刊という話が、板飛ぶ前に出てたような。
おお神様
なんてこった
残念だ
うわ…かなりショックだ。。。
ご冥福をお祈り申し上げます。
地上より善き魔女がまたひとり去ったか
「つりばしわたれ」児童文学者の長崎源之助さん死去
「ひろしまのエノキ」や「汽笛」などの作品を通して平和の大切さを伝え続けた
児童文学作家の長崎源之助(ながさき・げんのすけ)さんが3日、死去した。87歳だった。
通夜は6日午後6時、葬儀は7日正午から横浜市南区井土ケ谷下町214の1の井土ケ谷奉斎殿で。
喪主は妻和枝さん。
横浜市出身。戦後、日本童話会に入会、1950年に佐藤さとるさん、
いぬいとみこさんらと同人誌「豆の木」を創刊。戦時下の横浜下町の子どもたちの遊びの世界を描いた
「トンネル山の子どもたち」で日本児童文学者協会賞、戦争末期の特攻隊員を題材にした「忘れられた島へ」で
野間児童文芸賞。小学校の教科書に載っている「つりばしわたれ」でも知られる。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0404/TKY201104040376.html
221 :
なまえ_____かえす日:2011/04/05(火) 20:11:57.53 ID:iTCSzx0f
87歳… もうそんなお歳だったのですね。
謹んでお悔やみ申し上げます。 合掌
222 :
なまえ_____かえす日:2011/04/06(水) 11:37:20.63 ID:tPbTQp+J
教科書で読んだなあ
ご冥福をお祈りします
人魚がくれたさくら貝とか東京からきた女の子とか図書室で何度も借りてはよく読ん
でたんだで新聞観て凄く悲しかった。
あとは岩本敏男さんのものもなんか切ない感じが好きだった。
224 :
なまえ_____かえす日:2011/04/13(水) 15:01:00.92 ID:YAn978mp
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
一年以上経った今でも、こいつらから受けた心の傷は消えないし、こいつらの
自己中で傲慢な態度が思い出されて、腹が立って仕方無いわ。
こいつらにいつか必ず悲惨な天罰が下る事を強く願う!
誰もが知ってたような児童文学の才能ある作家が
次々と鬼籍に…惜しいね
平成になってからも、そういう作家っているのかな?
誰にでも遠慮なくお勧め出来る良作を紡ぐ人
しばらくぶりに来たらなんてことだ…ご冥福をお祈りいたします
229 :
なまえ_____かえす日:2011/04/17(日) 12:13:50.15 ID:90cOSigE
確かに彼女は平成世代って感じがするな
角川つばさ文庫はラノベではないよね?
角川つばさと集英社みらいは一応児童レーベルじゃない?
ハルヒやケロロはラノベか児童書か
ぼくらシリーズは児童書かラノベか
234 :
なまえ_____かえす日:2011/04/23(土) 08:39:35.50 ID:jDcOvKXq
>>231-233 鯖飛びで消えてしまったけど、この板にはちゃんとした児童書判定法があります。
同一作品の重複は認められないので、
ルールを適用することでラノベやファンタジーと区別する、というのが板が出来た当初の約束です。
----
●NDLC分類(※)でY1〜19にあたる本を「児童書」として取り扱います。
ただし、既に専門板のある絵本・コミック関係は除きます。
●過去に何度か出版が重ねられて、NDLCの異なる版が出ている作品は、
「国内で最初の版が児童書に分類されている作品」を特に児童書とします。
●他ジャンルの著作があるなど、他にもふさわしい板がある作家は、
スレタイ・または1に、上の条件をみたす児童書名を入れて下さい。
また、話題が児童書から大きく外れないよう注意してください。
●一般書・アニメ・ゲームなど、
児童書以外のメディアを原作とする作品は、それぞれ適した板でお願いします。
(※)NDLC : 国立国会図書館分類(National Diet Library Classification )
・ 国立国会図書館で用いられている分類形式で、WebOPACで確認することができます。
----
一部簡略化されたり、文言の変更はあったかもしれないけど、原則的にはこの内容から変更はない筈です。
上記を参考に判断した場合。
涼宮ハルヒの憂鬱(2004年9月) Y84-H11314:原則不可
※つばさ文庫版(Y7-N09-J142 /2009年6月)はありますが、他板に専用スレがありますのでそちらでお願いします。
特に児童書版の内容が初版と異なるのでそれだけを話したい、という要望ではないと思います。
ケロロ軍曹(1999年12月) Y84-G8717 :原則不可
※ケロロ軍曹おあそびえほん(Y6-N05-H239 /2005年7月)の扱いは、絵本板で聞いて下さい。
つばさ文庫版(Y7-N09-J211 /2009年3月)の判断は、ハルヒと同じになるかと思います。
ぼくらの七日間戦争(1985年4月) KH561-543:原則不可
※ただし、ポプラ社が「ぼくらシリーズ」(Y8-N07-H103 /2007年1月)を出しています。
児童書版リライト等の場合、独自シリーズとして認められる可能性はあります。(未読につき自分では判断できません)
です。
>>234 VIPにスレ立ててPRしたれ
先生方一人一人のメッセージ紹介&一押しの著作紹介して
最後に林真理子でオチ
>>234 その読み聞かせ隊に参加する事になった経緯も酷いよ
芸スポにスレが立ってた
林真理子が自分のブログで、震災の二日目に寿司屋に行った事を書いた
何を食べようと個人の自由だからそれは別にいいんだけど、その書き方が最悪で
家でニュースを見ていたら震災の事ばかりで暗くなるから外食した、とか
食べたのが三陸産の高級うにで、三陸が今回被災したからこれを食べられる事はもうない、最後の魚だ、とか
きわめつけに、自慢げに高級うにの写真をうぷしたり
そんな記事内容だったから、ブログへの批判でファンクラブの掲示板が炎上したらしい
そのブログは削除されたから今は見られないんだけど、
その後林真理子はブログでとってつけたような自分擁護を始めた
郵便局で募金しました、節電してます、バザーに高級ブランドのバッグ(写真付き、使いふるしで形が崩れてる)を提供しました、などなど
長くなったけど、今回の読み聞かせ隊参加もその一つ
ブログが炎上するほど批判されたから、いい人アピールに必死なだけ>林真理子
はっきり言うと、迷惑だと思う
むしろなんでこんなのにOK出したんだポプラ
誰か地べたっこさまとかいう本を知らないだろうか
240 :
なまえ_____かえす日:2011/04/25(月) 02:38:46.84 ID:QsIhHO7X
林真理子って、児童文学と全然関わり無くないか?
たまたま見た何かのインタビューでも子供は嫌いつってたし。
内容のひどさでも浮いてるが、この人だけ別ジャンル。
ほんと、なんで入れたの>ポプラ社。
>239
さねとうあきら?
>>237 震災後に外食して三陸産のウニ食べるとバッシングされるのか
最近の世の中は怖いね
傘を差さないシランさんでも読み聞かせしよう
>>243 話のキモはウニじゃないだろ
よく読め、つーかこんな胸糞悪い話引っ張るな
>>241 小学校のとき読んだっきりで記憶があいまいだけど、ググってみた感じそうだと思う
ご存知ならあらすじを教えていただけまいか…
246 :
なまえ_____かえす日:2011/04/28(木) 15:46:17.40 ID:8lH8KCUH
305:名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/05(火) 08:55:41.66
今回の騒動は、例えるとタクシーの列に横入りしたことを非難されたのに
「タクシーに乗ってすみません」って謝罪したようなものだな。
340:名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/08(金) 10:06:56.40
>>305 > 今回の騒動は、例えるとタクシーの列に横入りしたことを非難されたのに
> 「タクシーに乗ってすみません」って謝罪したようなものだな。
同意
「いくらタクシーに乗りたいからと言っても、マナーを守らないのは人としてどうかと思う」
が林を批判する人の意見
「エーッ、タクシーに乗って何が悪いのー?あなたたちがタクシーに乗れないからって、お金持ちの私に嫉妬しないでよ!」
と逆切れしてるのが林
>>240 ポプラ社のHPにも書いてあるけど、女子児童向けの本を一冊だけポプラから出してるみたい。
本のタイトル『秘密のスイーツ』
センスねぇwww
今時、スイーツ(笑)向けのケータイ小説でもこんなタイトルにせんわ。
韻は踏んでるな
>>237 家にいると暗くなるから外出して食べると何がいけないんだろうか
三陸産のものがしばらく食べられないのはたしかなのにそう書くと何がおかしいのか
>>249 常に他人の揚げ足取りしてないと死んじゃう人種なんだろう>
>>237さんとか
ゲイスポとか奇女板とかって、暇をもてあましてるからって
他者に対して憎悪抱き過ぎて気が変になっちゃう人達が時々いるよね
朝どくて何ですか
新指導要領?
ラノベ大発生ですけど
>>252 朝読なんて、もう何年も前から取り入れられてると思うが?
まあ、「マンガでなければなんでもいい」と取り決めてる
学校がある限り、ラノベを読む子が多くても仕方ないと思う。
254 :
なまえ_____かえす日:2011/05/06(金) 23:49:55.50 ID:QtROJj6o
ラノベ好きな子はまだいいんだよ。
本読む習慣がつけば高校卒業するまでにはもっとレベルの高い本を読むようになるから。
問題はケータイ小説にはまってる中高生だ。
縦書きの本が読めなくなっていつまでもケータイ小説から他のジャンルに移行できない。
こう言ったら悪いけど
今アニメになって人気のラノベってケータイ小説と大差ないよ
作品の質じゃなくて媒体と形態の違いが言いたいのだと思うが。
銀のさじって当たりありますか?
まぁラノベ板に常駐するような最底辺のカス共みたいにさえならなけりゃラノベ好きでもいいんじゃね
>>253 先生には、子どもの読む本の内容まで逐一把握できないよ。
「漫画」「字の本」といった形態での区別しか無理。
何度、ラノベで読書感想文を書いたことか。
感想文読まされる方もラノベ読んでる気分だから問題無い
a
263 :
なまえ_____かえす日:2011/05/16(月) 00:49:12.60 ID:CVdSu/32
質問です。6年ぐらい前に読んだ本のタイトルが思い出せません。
怖い話で、おじいちゃんの頭上の見えたロウソクの炎を吹き消すとおじいちゃんは死んでしまって、
その後、同じように生き物のロウソクの炎を吹き消す女の子に出会う、という話が載っています。
ほかにも怖い話が載っていたと思います。
たぶん子供向けの本でした。
もし知っていたらぜひ教えてください。
>>263 あ、向こうに書くときはテンプレに沿って書いてね。
266 :
なまえ_____かえす日:2011/05/16(月) 23:17:36.66 ID:nEQnQB/R
>>265 テンプレは必須じゃないけどね。
むこうに書いてある通り「・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・ 」てこと。
タイトルが判明すればいいんだから
失礼にならなければどんな書き方でもいいと思うよ。
1行くらいの超断片的レスでも正解出ることあるし。
でも不足なく質問できる人ばかりでもないし、
テンプレがきっかけで思い出せることもあるだろうから
できれば使った方がいいかなと思う。
思い出せることを気ままに書いて内容をうまくまとめられなかったり
回答出た後に後出ししたりする質問者が困るわけで。
タイ
まで読んだ
テンプレ使わないと完全スルーする板にはしたくないねえ
271 :
なまえ_____かえす日:2011/05/31(火) 23:42:36.18 ID:OZDAm1XG
書店で児童書担当なのだが、6月中のフェアは何にしようか悩んでいる。
ありきたりなものじゃなく、難しすぎず。
う〜ん
夏至(リンドグレーンとかケルトもの)
虫歯や梅雨はありきたりだね
蛍とか田植えとかならいっぱい絵本がありそう
時計がタイトルになっている本
ありがちかもしれないけど、
雨の日にじっくり読みたい本というのはどうかな。
時の流れを忘れるような静謐な雰囲気の作品を集めるとか。
それでモモがお勧めされていたら納得するが
悲しみの時計少女だったらちと困惑するw
>>274 それは確かにちょと違うなw
自分が想像したのは、
トムは真夜中の庭で
クローディアの秘密
時の旅人
ムギと王さま
雨やどりはすべり台の下で
時計坂の家
ざっとこういうところ。
児童書じゃないけどジェニーの肖像とか、
ゲイルズバーグの春を愛すとかも。
ちょっとご婦人向けすぎんか
>>277のおすすめ紳士向けラインナップを是非とも
紳士の「雨の日にじっくり」は
「時の流れを忘れるような静謐」じゃないんじね?
・ナマズ入江の大洪水
・ドリトル先生と秘密の湖
・ハヤ号セイ川をいく
・ぼくのまっかな丸木舟
・光車よ、まわれ
・ムーミン谷の夏まつり
おお、いいセンスだ
>>278 なるほど、感服いたしました。
ハヤ号セイ川をいくとか、光車はちらっと浮かんではいた。
>>271さんはすでに企画を立ててそうではあるけど、
まだだったら合わせ技でいかがでしょう?
出遅れたけど参加させてw
・はなはなみんみ物語
・床下の小人たち
・ミス・ビアンカシリーズ
・まぼろしの白馬
・思い出のマーニー
・朝びらき丸 東の海へ
・精霊の守り人
・龍のすむ家
・二分間の冒険
・冒険者たち
・遠い海から来たCoo
・アド・バード
・海賊船から来た少年
・ダークエルフ物語
今更だけどローカルルールの掲示は必要ないのかな?
アド・バードって児童書か?
>>282 kamomeが飛んだときに消えたんだっけ?
>>284 同様に飛んだ他の板は再申請してたらしいね。
>>283 元々のローカルルールでは児童書にはならないけど
現状では児童書でないとは言い切れませんね。
そういうのって自治スレで話し合わないといけないんじゃない?
287 :
ですな:2011/06/18(土) 20:22:36.65 ID:UpXGhPGS
自治スレもなくなりましたな
すみません、この板のスレ建て基準って、980くらいですか?
290 :
なまえ_____かえす日:2011/06/28(火) 15:24:02.34 ID:b6hQC0qK
冒険者たち の絵でしられてる薮内さんがNHKで紹介されていた
今度の金曜に再放送があるが、関東地区は放送が無いらしい
291 :
なまえ_____かえす日:2011/07/01(金) 23:46:02.24 ID:5q/ROgI9
日本の神話の児童書でオススメを教えてくれ。
天照大神とか出てくるといいんだけど。
古事記物語 (岩波少年文庫)
293 :
なまえ_____かえす日:2011/07/02(土) 11:58:55.91 ID:Mu+Kaq4m
>>291 ゆかいな神さまシリーズ(新日本出版社)
スサノオは出てくるけど天照は出てこなかったかも。
294 :
291:2011/07/02(土) 15:51:02.38 ID:d9qkHbJm
>292-293
ありがとう、早速借りてくる。
なんとなく知ってるだけだから、
前から神話読んでみたかったんだ。
ハリポタの世界満喫 作者がサイト開設へ
. 【ロンドン=鶴原徹也】世界的ベストセラーとなったファンタジー小説
「ハリー・ポッター」シリーズの作者、英国人作家J・K・ローリングさん(45)が23日、ロンドンで記者会見し、
“ハリポタ”の世界を一層楽しむことができるオンラインサイト「ポッターモア」(
http://www.pottermore.com/)を
ハリー・ポッターの“誕生日”である7月31日に開設すると発表した。
同サイトは、全7巻のシリーズの各巻に対応した構成。登場人物や場面の画像をクリックすると、
未発表の構想や描写をゲームを楽しむようにして知ることができる。同サイトは無料の登録制。
当面は英仏独伊、スペインの5か国語で開始されるが、10月から日本語も可能になる。
登録が100万人に達した時点でいったん締め切るが、10月からは誰でも利用できるという。
同サイトでは10月以降、シリーズの電子書籍の発売も始めるという。
ローリングさんはこれまで電子書籍化に反対してきたが、「デジタル世代の人々にも知ってもらいたい」と話した。
(2011年6月24日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110624-OYT8T00189.htm
山中恒の「おれがあいつであいつがおれで」
が好きだった。
NHKのドラマで知ったけど、原作は少しエッチで面白い。
最後、一美が家で一夫に無理矢理キスするシーンがあるけど、あれは一美が一夫として生きてく決心としての行動?
もしかして有名な映画版を知らない?
>>296-297 10年に一度くらいは映像化されてるからなあ。
現実になってしまった原発災害を扱った児童書って、
日本じゃ「ふうせんの日」、海外じゃ「見えない雲」くらい?
>>298 「明日は晴れた空の下で」がチェルノブイリの話だった。
>>299-300 チェルノブイリ風下の西ドイツが舞台か。
復刊したら近所の図書館にも来るかな。
302 :
なまえ_____かえす日:2011/08/06(土) 01:23:11.03 ID:SAQyuTj7
鯖飛んで随分経つけど復旧しそうにないね
どんどん新スレ立ててもいい?
赤毛のアンスレ、飛んだ。
279までいって、スレ建て様子見で書き込み止まって
7〜10日くらいだったと思うけど...
ここでも落ちることあるんだね
あとで、また来たときなかったら、建てます
新スレは、もう気にせず建てていいんでは。
古いご長寿スレが、このまま失われるのが、もったいないなあ
そうだね>新規スレ立て
ちょど夏休みだし、話題を蒸し返すのも悪くない。
石の花
パーヴェル・バジョーフ(Pavel P. Bazhov)
集英社 オールカラー 母と子の世界の名作 全30巻(1969-1972年)のうち、
3巻に『石のはな』という題名で収録。
この本ですね。
たんに同じ話を読みたいのではなく、この本それ自体を手に入れたいということですよね。
身元がはっきりしている本なので、古書店の横断検索などを使ってみては。
古本屋さんには児童書・絵本を専門にしている所もあります。
在庫がなくても探してくれる可能性はありますから、真剣に欲しいのなら、
そういうお店に連絡してみるのも手。たとえばこういうところとか。
ttp://books-jabberwock.ocnk.net/
>>308 古本販売サイト一括検索
http://5go.biz/book/ で、見てみたら、アマゾンにそれらしいのが何冊か。
ただ、そのものズバリではなさそうので、
書名・出版社名・出版年を(ぶっちゃけそのページの印刷を)
古本屋(ブックオフや古本市場ではない!)
に言って探してもらうくらいかなあ。
気長に待つしかないし、場合によったら相応のお金もかかることの想定も。
レスありがとうございます
はったアドレスで紹介されている本がほしいのです
表紙の写真も載っていますが、この怖さと美しさがまざった不思議な絵が心に残っているんです
紹介していただいたサイトとか、本・書籍通販検索とか、在庫検索や紹介がされてるサイトとか
みてみたんですけど、見つかりませんでした
地元の古本屋さんも検索してみたんですけど、マンガとかビデオとかがメインだったり
キチンとしたところも、地元郷土や、自然関係とかがメインというお店があるくらいでした
あきらめるしかないんですかねー
児童書は消耗品だからねぇ。
子供が読んで汚して、親がそのうち棄ててしまう。だからなかなか古書店にも出てこないのよ。
でも専門の書店に声をかけておけば、ひょっとしたタイミングで掘り出されてこないとも限らない。
(古本というのは家の建て替えや、それこそ人が死んだときに表にはき出されるのですよ……)
本当にほしいなら気長に待つしかないと思うよ。
>>313 探すのは年単位の時間がかかるのも仕方ないよね。
ブックオフみたいなとこでも時間があればチェックし、
ネットも時間をあけて検索するしかないよ。
もし見つかったとしても状態よくないのに高いとかあるかもしれないけど。
嫌韓の児童書なんてあるんですか?
さいきん子供の嫌韓がでてきてびっくりしてる。
そこらのガキがちょんとか言って相手をからかっていた。
嫌日の児童書ならザラにあるが。
ネットで拾った知識を鵜呑みにしてるか
嫌韓の親の影響受けてるだけじゃね?
>>315 若いうちからレイシズムに染まるとは、将来苦労するだろうに。
>>316 歴史観は教科書準拠だからね。
まあ、ちゃんと学べば日本の近現代史には誇れるところ以外の
トホホやトンデモも数多くあるので自国の歴史を批判するのは珍しくないことだし。
歴史議論はそれなりの板やスレでやってくれ
児童書板まで来て雑談スレが荒れるの見たくない
素朴な疑問なのですが、おやつが食べたいスレは児童書とどう関係があるのですか?
>>319 2ちゃんねるの色んな板に同じ名前のスレが立てられてるもので
たまたま児童書板にもあるだけです。
■ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり!ってなに?
あそこ書き込みしちゃいけないの?
322 :
ですな:2011/09/22(木) 21:03:08.14 ID:s4uAb/6k
岩波書店は巌谷小波が作った児童文学専門書店だと思っていました
323 :
なまえ_____かえす日:2011/09/23(金) 09:17:36.75 ID:1BvqzvPS
私はかなり長いこと、
講談社は漫画と児童文学の専門出版社で
理論社は堅い大人向けの社会科学系の出版社で例外的に児童書を出してるんだと
思ってましたよ。
オズの魔法使いっていろんなところから出てるけど、どれがおすすめ?
入手は難しそうだけど個人的にはハヤカワ文庫
オズ・シリーズ全巻読めるから
>>325d
ハヤカワ文庫は1巻以外は絶版なんですね
シリーズ全巻というにこだわらないとしたら、どの訳がよいでしょう?
佐藤高子 訳 ハヤカワ文庫
大村美根子 訳 偕成社文庫
渡辺茂男 訳 福音館書店
幾島幸子 訳 岩波少年文庫
谷本誠剛 訳 国土社
松村達雄 訳 講談社青い鳥文庫
江国香織 訳 BL出版
守屋陽一 訳 ポプラポケット文庫
ほかにもあるかもしれませんが……
宇宙人探査プロジェクト「オズマ計画」は
オズの魔法使いにちなんで命名された。
去年は「オズマ計画」50周年記念として「ドロシー計画」が行われた。
中心となって活動したのは日本の学者だよ。
壮大でいいな。
オズって響きはなんか天文とマッチングがいい。
330 :
なまえ_____かえす日:2011/10/21(金) 10:15:38.55 ID:hbGXcWB3
急ぎお答え願います。上司宅に招かれ、手土産の一つにお子さん(男子)に本を買って行きたいのですが、いまどきの6〜7歳にはどのような本がオススメでしょうか。
最近はしかけ絵本みたいなのは卒業し、図鑑系にはまっている様子です。
お願いしますm(_ _)m
すいません質問です。
F.J.ベルトゥーフ著
『子供のための絵本 動物、果物、鉱物、衣装その他各種の学ぶべきものを、
自然、芸術、学問の領域から集めた楽しい本』
という本を探しています。
検索してもでてこないし、恐らく日本語訳はされていないので
絶版の可能性も視野にいれています。
もし、心当たりがあればご迷惑をおかけしますが教えてください。
>>330 6〜7歳で図鑑系なら、絵本板で聞いた方がいいんじゃないかな。
ありがとうございました!
ググったのですが、資料?のようなものしかでてこず…
やっぱり販売はもうされてないんですかね…
(´・ω・`)
アラマタ図像館〈1〉怪物 (小学館文庫) に
いくらか収録されている模様
337 :
なまえ_____かえす日:2011/10/22(土) 01:01:37.59 ID:6oxtYE4I
330です。ありがとうございます!
絵本スレ行きます。
>>331 Bertuch Children's Picture Book
上記のキーワードで英語版を探されたほうが良いのでは。
アマゾンUKをみると、2005年に出た復刻版みたいなのが(品切れですが)あるようです。
もちろんドイツ語が読めればドイツ語版で。
「女子小学生の初恋の人」になりそうなキャラがでてくる作品を教えて下さい
ちなみに私の初恋はふーことユーレイの和夫くんです
クレヨン王国のサード殿下もなりそうだなあと思います
他、私が思いつくのはメグ・キャボットあたりです
ルパンとかホームズでもいいじゃない
小さな船長が好きだった
マーティン・ピピンに恋したと言ってた漫画家もいたな
346 :
341:2011/10/27(木) 06:08:50.24 ID:yFf3B6OB
>>342 確かに!南洋一郎訳のルパン大好きでした
>>343 マーティン・ピピン、懐かしいです。
小さな船長は知りませんでした。読みたくなって尼見たら……絶版なんですかね?
図書館行ってきます
>>344 サンゴロウ、懐かしくなって検索したらピクシブがヒットしたので見入ってしまいました
>>345 スギノヒコ(でしたよね?)、私も大好きでした
皆さま、回答ありがとうございました!
349 :
電脳プリオン:2011/10/30(日) 13:18:05.77 ID:IRDKRuwz BE:486490368-2BP(1960)
自治スレはないのか
総スレ数50以下のこの状況で何をどう自治するんだ
昔はあったんだけど…ね。
落ちる前には話題もないし過疎ってたよ。
100万回生きたねこってあるじゃん。
冒頭
「100万年も しなない ねこが いました。」
「100万回も しんで 100万回も 生きたのです。」
というのだけど、もしこの2文が両方とも正しいとすると、
このねこは100万年×100万回=1,000,000,000,000年
つまり全体で1兆年の間、100万-1回の死をはさんで100万年ずつ生きたってことだよね。
だとすると、
・宇宙が始まって150億年しか経ってないのだから
このねこは宇宙の始まる前から存在してたことになるよ?おかしいよね。
それに、
・以前の飼い主はすくなくとも100万年以上前の人間だから
まだ石器時代にもなってない、どころか、現人類ですらない。
それなのに王様とか街中を歩く泥棒とか、おかしいよね?
もっというと
・地球が45億年前に出来る前は、どこにどうやって存在して
誰(・何かか?)に買ってもらってたのさ?おかしいよね?
そもそも、死んだ時は毎回埋められてるじゃん。
次の飼い主にはどうやって移ったのさ?
ゾンビみたいに生き返るシーンとか書いてないから
そこのしかけが分からないじゃん。
しろねことの話はまぁ納得したけど
こんなに矛盾だらけで、それが気になって全然楽しめなかったぞ。
お前ハイジのブランコが気になるタイプだろw
生きたり死んだりを100万年間繰り返したって事だろjk
それでもまあ計算は合わんが
「宇宙ヤバイ」っぽく書いてくれ
■『オレンジ党 最後の歌』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320052&tr=m ――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】天沢退二郎
【発行】復刊ドットコム
【予価】2,940円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】2011/12/上旬
「オレンジ党」シリーズ、奇跡の新作!!
オレンジ党は今までの最強の敵と対峙する。6人が目にする景色は…
これは詩人・天沢退二郎の予言の書である!!
第二部で遠い学園に転校した名和ゆきえが帰って、オレンジ党はまた6人で
再結成した。だが、6人の前に立ちふさがるのは、今までの敵とは格段に
違っていた。大人の力を借りずに6人の力で戦ってきたが、冒険の途中で、
ルミは自分の生い立ち、父母の秘密を知ることになる。そのルミの父親は、
教育改革委員会の圧力を受けながらも「物語の力」でオレンジ党に側面から
協力する。そして、クライマックスは…
「オレンジ党」シリーズ完結編ついに刊行!
「オレンジ党、海へ」もずいぶん後から出たような気がするが
83年の本か。四半世紀ぶりか。
絵本板とどっちかと思ったがこっちで
ちびっこ吸血鬼シリーズ、何年か前にだっさいタイトルの新装版で出て
あの洒落たタイトルはどこへ…と愕然としたもんだが
書店のクリスマスコーナーで、アーサーねずみとねこのサムソンシリーズの
クリスマス巻が「教会ねずみとのんきなねこ」なタイトルで新装版出されてて
飛んだ目の玉がどっか行った
近年、児童書がどんどんチープになりつつあると思ってはいたが
感性に訴えてなんぼの絵本までわかりやすさ優先でゆとるのか…
なんかやるせなくなった
子供の頃読んでタイトルを忘れてしまい、探している本があります。
知っている方がいましたら教えていただけると嬉しいです。
ストーリーはあまり思い出せないのですが、
・ニーチェを読む小学6年生(5年生?)の女の子が出てくる
・女の子は成績がいいが、順位など(親の期待みたいな文脈もあったか?)で追いつめられている
・主人公とその女の子との交流
・女の子は最後に自殺してしまう
という感じです。
女の子がいじめられていた記憶もありますが、はっきりしません…
文章は小学校中〜高学年向きでした。
挿絵は確か、鉛筆かペンのラフスケッチのようなシンプルなものです。
よろしくお願いします。
362 :
361:2011/11/12(土) 19:17:09.85 ID:qh1XK1K7
タイトル質問スレがあったのに気づかず、すみませんでした。
そちらで質問し直そうと思います。
お騒がせしました。
教えてエロい人
指輪物語読んで一番ええーそんなのあり?と思ったのは、宝を捨てに行く話だったこと
大抵宝を得に行くのが、お話じゃん
他に宝を捨てに行く話って、あるの?
できるだけ有名な作品ておながいしまつ
364 :
なまえ_____かえす日:2011/11/26(土) 00:11:55.30 ID:lIbNPKFx
age
365 :
なまえ_____かえす日:2011/12/02(金) 21:38:02.52 ID:loPrcg1A
ENUTELI-A-RU...
366 :
あらぶゆ:2011/12/05(月) 21:18:01.02 ID:CtqV4s9Y
おせわになってますーあらぶゆですー
52 +1:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/09(金) 23:47:25.11 ID: S/reRICN (1)
>>50といい、このスレってポーチお婆ちゃんのレスポンスが斜め上過ぎてクセになる
ブックマーク決定
53:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/09(金) 23:59:19.94 ID: i0Z66qyY (1)
>>52 ↑何こいつキモイ
54 +1:1 ◆PORl6FbPmw (1) :sage:2011/12/10(土) 12:47:11.88 ID: PUoPisLY (1)
まあ怒らないでとりあえず仲良くやってください^^;
55:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/10(土) 22:57:49.42 ID: rfWTE8IF (1)
>>54 ↑何こいつキモイ
56 +1:なまえ_____かえす日 ::2011/12/11(日) 00:25:09.55 ID: 0LZ3b76K (1)
ポーチお婆ちゃんが発狂しはじめたw
368 :
なまえ_____かえす日:2011/12/16(金) 21:28:00.52 ID:53nWlAz6
「はてしない物語」って、 amazonのでも書店でも赤い布張りのやつなんだけど、子供の頃に図書館にあったのは革張りだった。
あれって、あの1冊以外見てないんだが、何でなんだろう。
誰か、革の装丁の「はてしない物語」知らないか?
マジで映画に出てくるやつに似てたやつなんだけど。
見た事も聞いた事もないな。
本物だったんじゃないか、それ。
図書館員が自前で装丁したとか?
ハードカバーの「はてしない物語」は
エンデ自身が「世界で一番美しい装丁」って気に入ってたらしいよね。
67 +1:なまえ_____かえす日 ::2011/12/14(水) 20:35:46.92 ID: yrZyWXij (1)
「はてしない物語」って、 amazonのでも書店でも赤い布張りのやつなんだけど、子供の頃に図書館にあったのは革張りだった。
あれって、あの1冊以外見てないんだが、何でなんだろう。
誰か、革の装丁の「はてしない物語」知らないか?
マジで映画に出てくるやつに似てたやつなんだけど。
68 +1:なまえ_____かえす日 :sage:2011/12/15(木) 08:33:53.89 ID: EwJSgx6q (1)
>>67 君にはもうみえないよ。
69:なまえ_____かえす日 ::2011/12/16(金) 21:23:43.08 ID: 53nWlAz6 (1)
>>68 そういう感じじゃなくて、マジであったんだって。
なぁ、見たこととか聞いたこととかない?
372 :
なまえ_____かえす日:2011/12/18(日) 19:52:23.34 ID:XVL7G0ii
Puss in Boots 『長靴をはいた猫』は日本語版は王女と結婚してめでたし、めでたし。ですが
昔、英語版のテープを聞いていたら続きがあって、
兄たちがやってきて弟を殺して財産を奪おうとしますが、あれって最後どうなるんですか?
過去スレにスー・ハリソンのアリューシャン黙示録シリーズ(とその続編の語り部シリーズ)が
話題になっているようなスレってありましたか?
児童書の範疇だとは思うのですがスレが見つけられなくて
>>373 そうえいば、あったな。
自分もその話題になったときに「アリューシャン黙示録シリーズ」の
存在を知って、読みたい本に付け加えた覚えが。
エイラスレじゃなかったかなぁ?
ウィキペディア見てきた
思い出のマーニー の翻訳者さんだった
―――黙祷
セブンスタワーっていう本好きなんだけど、ネットだと酷評ばっかだなあ
378 :
なまえ_____かえす日:2012/01/14(土) 21:15:31.26 ID:xCjFe4Jb
379 :
308:2012/01/17(火) 05:49:56.09 ID:3exQYuI1
>>308です。愚痴を
ヤフオクのアラートに登録していたんですが
出品があったのですが、オークション終わる前に終了してしまいました
出品者のメッセージに、売りたいのではなく、好きな人に貰って欲しい、質問からメッセージ貰えれば
とあったせいか、先に貰い手がついてしまったみたいです
メールボックス毎日チェックしていれば(´;ω;`)
ちびっこ吸血鬼シリーズについて情報持ってない?
あれ全16巻となってるけど、続刊が出て08年に全20巻で完結したんだよ。
17〜20巻は未邦訳状態。
このシリーズ、05年,06年にリトルバンパイアシリーズとしてリニューアル新装版が出てるんだけど
なんと13巻までで打ち止めになってる。既訳があるはずの14〜16巻までもが宙ぶらりんになってる。
13巻リニューアルから6年たつが、音沙汰なし。
Wikiみると訳者が08年以降活動を中止してるっぽいのが影響しているのか。
こんな状態では最終シリーズの翻訳は夢のまた夢なのかな?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1327359203/←一応情報収集のためスレ立てたので事情知ってる人求む。
ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし
382 :
なまえ_____かえす日:2012/01/25(水) 18:12:31.97 ID:A183o31g
エルフと読むのか
20年以上前のものだろうけど知っている人いたら教えてください。
以下覚えていること
・ハードカバー
・ファンタジーものぽかった
・かなり昔にタイムスリップした
・舞台は日本(摩周湖だか洞爺湖が出てきた?)
・不老?なので、現代まで生きていた
387 :
なまえ_____かえす日:2012/02/05(日) 23:54:29.23 ID:lIyJjDoV
388 :
なまえ_____かえす日:2012/02/12(日) 22:41:24.83 ID:gDD9r6uh
新美南吉ってどこが評価されてるの?
?
あの本のタイトル教えて!スレ見てると、「あ〜その話読んだ気するけど思いだせん」とよく思う
ちなみに
>>386の質問見て、ハードカバーじゃなかったから、違う本だけど、昔そんな話読んだなぁ
あれ、もう一回読みたいなぁ、なんてタイトルだったかなぁと悩むこと15日。唐突にタイトルが落ちてきたw
「ジャパニース・ドリーム」蜂屋誠一 でした。すっきりしたww明日図書館に探しに行ってくるよw
391 :
386:2012/02/16(木) 14:38:17.19 ID:obM6KCms
>>390 表紙見て思い出した。コレです。
ハードカバーではなかったですか。
休日にでも図書館へでも旅立ってみようかと
392 :
なまえ_____かえす日:2012/02/23(木) 11:25:11.07 ID:RpQ66OLW
初めてこの板に来たんですが、あまりの人口の少なさにショックです。
ところで、失礼な質問かもしれませんが、
童話や絵本について気軽に語れる、お勧めサイトありませんかね?
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m
今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・
ぼくの動画もあるんだよ・・
ttp://youtu.be/IERsFdY104E ぼくのチラシもつくってもらったんだ
アトムチラシ0226_2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842 PW[ atom ]
ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・
行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより
※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
スレチだし板チなのに悲しくなった
見付かるといいな&
>>393は見付かったら責任持って報告に来るように
くるわけねえだろ
立派な荒らしだよこれ
396 :
なまえ_____かえす日:2012/03/09(金) 00:16:07.94 ID:4L6urhv9
児童書で、現実から異世界へ召喚または迷い込むもののお勧めってありますか?
出来れば熱い冒険をして、最後はきちんと現実へ帰ってくるものを探しています。
【それ系で読んだことのある本】
はてしない物語、デブの国ノッポの国、ナルニア国物語、クレヨン王国シリーズ、裏庭、
ギラの伝説、二分間の冒険、選ばなかった冒険、くらやみの物語、メメント・モーリ、
これは王国のかぎ、霧のむこうのふしぎな町
※ハリー・ポッターも微妙に引っ掛かるかな…
よろしくお願いします。
むむ、こいつ勧めようと思ったもの殆ど読んでやがるw
銀のほのおの国なんてどうよ。
きらめきのサフィールもそういう話だったかな?
後はくらやみの谷の小人たちとか、
日本じゃ児童書分類になってないけど
「駆け出し魔法使い」シリーズをあげてみる。
あ、大御所を忘れてた。オズの魔法使いシリーズ。
それと、ドリトル先生シリーズの
「月からの使い」「月へゆく」「月から帰る」三部作。
ジーン・アウルの大地の子エイラのスレが消滅している…
去年の今頃、待ちに待った第6部が出て、まぁ和訳までに5年はかかるだろうなと思っていて
せめてあらすじだけでも知りたい、つか完結したのほんとに?と
感想をぐぐってまわったんだけど、適切なものを見つけられなかったのですよ…
なので新刊のあらすじを教えてくれまいか。
>>396 「闇の戦い」シリーズ、「赤い月と黒の山」「ブリジンガメンの魔法の宝石」
なんかはどうだ?
>>396「赤い月と黒の山」
「小さな魔法のほうき」
「エリダー ― 黄金の国」
「小包が運んできた冒険」
「始まりの場所」
うーん、絶版系だなあ
402 :
396:2012/03/10(土) 16:25:53.97 ID:Jk7IvRfs
>>397-398 >>400-401 ありがとうございます!図書館で探してみます。
オンライン小説やライトノベルだと人気の題材ですが、児童書だと意外と見当たらないんですよね…
本当に助かりました。ご紹介感謝します。
昨日はずいぶんいっぱいスレが立ったね
専ブラで見ると大してスレ増えちゃいないんだが気のせいか
5スレ立ったのを多いとみるか少ないとみるか
総スレ数37のうち5スレだから多いんじゃないかな
しみじみスレ数少ないのう
あの鯖飛びさえなければ…
児童書籍になるのかわからないけど、
中学時代に読んだ「魔法使いが落ちてきた夏」ってよかったなぁ
と、呟きに初めてこの板に来てみた。
410 :
なまえ_____かえす日:2012/03/29(木) 02:06:24.76 ID:Yvn7f+rI
小学校高学年の息子に、リーダーシップとは何かを伝えられるような内容の児童書、ご存知な方教えてください。
リーダーシップとは何か教えてください
>>411にとってのリーダーシップがどんなんかによるな
リーダー的存在でもない息子が野球のキャプテンになりました。
キャプテンとしてみんなをまとめる事もまだまだ理解できていないようで…
そんな彼にリーダーシップとは何かを伝えたく、本を探しています。
リーダー的存在でもない息子っておい…
キャプテンになったからには監督か選手が可能性見いだしてくれたんだろうに
実の親がえらい言い様だな。
子供にリーダーものの児童書勧めるより先に
>>413はトマス・ゴードンの親業読んどけ。板違いだが。
うちは性教育を本に絵本に丸投げにされた
友達がそっちに既に興味もってたので、友達と一緒に笑いながら読んだ覚えがある
性教育みたいなもんを本に丸投げするのはともかく
小学生のガキのキャプテンに必要とされるリーダーシップなんてたかがしれてるでしょう
そんぐらお前が教えてやれば?本とネットで俺等にブン投げてお前は自分の子に何してやるつもりなの?
本代出すだけ?
本で読み聞かせてあげるのを丸投げと言うのですか?
本が好きな子なので、私自身の言葉と更に良い本があればとここにたどり着いたので、初めて質問させていただきました。なぜ責められているのかよく分からないのですが…本を探していただけなので、なければ結構なのですが…。
>>413 後藤竜二の「キャプテンはつらいぜ」は?
読んでないから詳細はわからないが、まんま野球チームの
キャプテンの話のシリーズだけど。
>>417 ありがとうございます。
早速明日本屋さんに行って探してきます。
小学校高学年で親子で本の読み聞かせができて野球部のキャプテンなんて素敵なご家庭ですねwwwwww
「地下の洞穴の冒険」崩れてゆくアランの虚勢
「辺境のオオカミ」アレクシウスは甘さから撤退の時機を誤り
「オオカミに冬なし」自分にはできる、できるからやるのだ
「飛ぶ教室」それなら次のリーダーを選びたまえ
児童書板に人を増やすにはどうすればいいんだろうね
とりあえず来て一言でもレスできるスレがあったら良くないか
しりとりとか
やっぱニュー速とかに釣りリンクを貼るか
釣りスレしか伸びないという悲しい現象が起こるからやめておけ
話はずまないのは思い出話ばかりでいられないからだと
聖アンデレも言っておられる
立川へ帰れw
普段新着レスがない限りスレのこと忘れてる自分の体験から考えるに
人を増やしたいスレに自分が積極的に書き込んでROMのレスを誘うのが良いのではなかろうか
428 :
なまえ_____かえす日:2012/04/11(水) 20:32:13.81 ID:Ycr2qWra
ここしばらく一般書籍板のハリポタ総合スレが荒れています
IDが出ないため防ぐことができず、過疎化が進行中
児童書板へハリポタ総合スレが引っ越すのはこの板の住人としてどう思いますか?
過疎ってるんだしいいんじゃね?
自分は特に反対しない。
現行スレないんだし、児童書には違いないんだし。
ただ、ハリポタだったらかもめが飛ぶ前この板でも糞スレ乱立してたし、
ID出るからってまともに進行するとは思わない方がいいよ。
住人の民度がそこそこあって、IDNG駆使できるなら少しはマシだろうけど。
430 :
なまえ_____かえす日:2012/04/11(水) 21:15:56.75 ID:Ycr2qWra
この板でハリポタ関連スレが立っていたのは知りませんでした
総合スレはこのままだと民度の低い住人以外いなくなってしまうでしょう
スレを離れると宣言した人たちも何人か…
ただID希望するレスは複数あったので、たぶん専ブラ活用で少しは平和になると期待を持ってます
ネックは荒れる原因の人
ハリポタを児童書とみなすと怒り出しそうで
怒らせておけばNGしやすくてなおいいんじゃね?
まあ頑張ってね
ありがとうございました
まぁ、1人の意見聞いてオッケーつって帰ってく奴も目糞鼻糞なのには間違いないだろうな
意見をいただけた方にお礼を申し上げたまでです
児童書だし反対する理由は特に思いつかないって感じだなぁ
>>433が相談者の懸念してた荒らし当人じゃないなら
ディスるだけじゃなく自分の意見もちゃんと言ってやれよ
>>435,436
ありがとうございます
すみません、
>>430の書き方が誤解を招きそうなので補足します
荒れる原因の人と書きましたが、その人自体は荒しではありません
ハリポタとJ.K.ローリングのファンで大変真面目に物事を考える人と思います
但し考えが合わない意見は時間をかけても論破したいこだわりが強く
又、自分のレスにアンカーがつくと
日をまたいでも必ず返事をするという決まりを持っています
そのため議論が始まるとなかなか収まらず、呼応して荒しや煽りが多くなっていました
木曜日、こちらの板に次のハリポタ総合スレを住人の一人が立てました
現在のスレが終了していないのですぐには稼動しないと思いますが
よろしくお願いいたします
はいよ、スレ建てお疲れさん
なんかややこしい事になってるようだが、荒らしじゃなくて単なる議論好きなら
議論したい人はレスアンカーつけて乗っかってもらうようにすれば
苦手な人はNG+連鎖NGで議論ごと見ないようにできるし
普通に進行するかもしれないね
いつ以降なのかは知らないが、よかったらスレ住人で児童書好きな人
この板の他のスレも覗いてってくれるとありがたい
かもめが飛んでからこっち、過疎りまくってるから
グダグダ言ったところで結果としては同じな訳だった
そりゃグチグチ言うだけでなんにもしなけりゃ結果は変わらんわな
小宮山量平さん死去 創作児童文学の理論社元社長
戦後を代表する出版人の一人で、創作児童文学を育てた、理論社元社長の小宮山量平(こみやま・りょうへい)さんが13日朝、老衰のため死去した。95歳だった。通夜、葬儀は近親者のみで行う。
1916年、長野県上田市生まれ。東京商科大(現一橋大)を卒業後、北海道で軍隊生活を送り、戦後の47年に理論社を設立した。
当初は雑誌「理論」を発行するなど社会科学書の出版が中心だったが、60年代からは創作児童文学の出版に専念。「兎(うさぎ)の眼」の著者灰谷健次郎さん、「ぼんぼん」の著者今江祥智さんなど多くの児童文学者を世に送り出した。
出版界の営利本位的体質に批判的な評論活動も行い「編集者とは何か」など多数の著作を残した。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0413/TKY201204130322.html
442 :
なまえ_____かえす日:2012/04/16(月) 18:44:47.57 ID:SqXsdEe0
講談社の“たのしいムーミン一家”を読むと、“はい虫”というのが出てきますが、これの英語訳は何でしょうか。
Wormでしょうか。ご存じの方教えてください。
はい虫はミミズやら虫の類ではないし、現実にいる生き物でもないし
ムーミンやヘムルみたいな特定の種類の生き物を指す言葉でもない
そもそも何で英語訳が欲しいの
444 :
なまえ_____かえす日:2012/04/16(月) 20:13:26.07 ID:SqXsdEe0
“はい虫“というのはおそらく、“這い虫”のことだと思うが、それは例えばゲジゲジのようなものを連想させるのじゃなかろうか。
つまりムーミンやミムラなどといった属性を持つわけでもなく、(名もない)虫のことで、ファンタジーの仲間に入ることさえできな地を這う生き物として表現されてる。
訳者は忠実に翻訳しようと試みてるようで、“飛行オニ”なんてのも登場している。これわ既存の意味を持つ言葉で構成されているのだと思うので、何をこのように訳したのか興味があるのです。
英訳としたのは、私が英語ぐらいしか分からないというだけの話で、いや細かいニュアンスまで解説いただけるんなら何語だってかまわないですよ。
446 :
なまえ_____かえす日:2012/04/16(月) 20:52:30.13 ID:SqXsdEe0
これはひどい。ご存じないならお答えいただかない方がいい。残念です。
なんでここって頭おかしい奴しか質問してこねーんだろ
クニットは別のエピソードの主人公なので、楽しいムーミン一家に出てくるのはクリュープの方
449 :
なまえ_____かえす日:2012/04/16(月) 22:07:12.45 ID:SqXsdEe0
なるほどヤンソンの造語みたいですね。でもそれならわざわざ“はい虫“としなくてクリュープでもよかったような気もする。
飛行オニもフライングなんとか、とかオリジナルの名前があるのでしょうね。
450 :
なまえ_____かえす日:2012/04/17(火) 00:46:18.80 ID:UvrbFf0p
ひょっとして魔女の宅急便スレ落ちた?
ついこの間復活したばかりだったのに。
ほんとだないね
即死判定引っかかったかな
ちょっとこのスレ見ない間にいろいろな人来てたのね
で相変わらず思考停止した更年期障害が居座ってて笑った、こうやって一生ネットで這いつくばってるんだろうね
誤解招く言い方しちゃったけど
>>452は特定の人の事言ってる訳じゃない、蛇足失礼
じゃあこのスレほぼ全員の事を言ってる訳かww
こりゃまたお偉い方がおいでになってたもんだwww
456 :
なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 16:33:54.83 ID:bX2Dskca
すごく過疎・・・
オズの魔法使いで、挿し絵が一番素敵な出版社を教えてもらえませんか
ハンガーゲームについて話し合うにはどのスレがいいのでしょうか?
460 :
なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 22:53:53.26 ID:OOmsBu3x
あの本のタイトルスレが容量オーバーしたので、
次スレ立てようかと思ったが、
国際こども図書館の蔵書検索がなくなっていることに気づいた。
あそこのカタカナ検索が無双だったのに…
とりあえず子供向けの検索画面が新設されたみたいだったから
そこを張っておいたらいいかな?
462 :
なまえ_____かえす日:2012/05/08(火) 23:06:43.41 ID:0TUkyBfE
結局天プレ変更せず?
>>463 スレが埋まってたのでテンプレ変更の話を待つ時間が惜しい状態でもあったからね。
883レスで埋まったんだよね。
来年の話だろうけどテンプレには次レス495KBぐらいで立てる…みたいな目安が欲しいかも。
あの本のタイトルスレを立てた者です。
>>460ではありません。
このスレの存在に気づかず、容量オーバーしたから早く立てなきゃ!と。
拙速でした。すみません。
ドンマイ
あのスレは1レスの容量が大きいからなあ
468 :
なまえ_____かえす日:2012/06/19(火) 12:24:02.77 ID:l/YlxTcI
児童書が好きだ。
奇遇だな、私もだ。
坪田譲治の文学碑除幕式
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023186222.html 岡山市出身の児童文学作家、坪田譲治が亡くなって7日で30年になるのにあわせて、譲治の生家跡に記念の文学碑
が完成し、今日、除幕式が行われました。
「風の中の子供」「子供の四季」などの児童文学の名作で知られる坪田譲治は明治23年に、現在の岡山市北区島田
本町に生まれ、ちょうど30年前の昭和57年の7月7日に亡くなりました。
これを記念して譲治の業績を後世に伝えようと地元のグループが譲治の生家跡に、「心の詩碑」と題した石碑を建て
きょう除幕式が行われました。
式では近くの児童や園児の手で幕が取られると譲治が好んだふるさとを思う言葉「心の遠きところ花静かなる田園あり」
と刻まれた石碑が現れました。そのあと譲治の親族や親交のあった現役作家などが譲治との思い出などを語っていました。
譲治の孫の、坪田眞紀さんは「譲治がいろいろな人から愛されていると知ってうれしかった。集まった子どもたちの中
から第2、第3の譲治が出てくれれば」と話していました。
471 :
なまえ_____かえす日:2012/07/22(日) 11:22:04.60 ID:TRQfvdQM
472 :
なまえ_____かえす日:2012/07/25(水) 08:17:49.96 ID:tMpjJQbR
レイプものの児童書ってありませんかね?
男の子が大人の女を襲う話がいいんですが
PINKで聞け
474 :
ですな:2012/07/29(日) 12:00:14.65 ID:ISJzNDjP
オリンピック開会式映像に「たのしい川べ」がちらりと
本の楽しさ届けるキャラバン隊 香川へ
ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012080607 PCサイトに動画
活字離れが進む中、子どもたちに本に親しんでもらおうと、全国を巡回しているキャラバン隊が今月から香川県にやってきました。
キャラバンカーに積んでいるのは、絵本をはじめ550冊以上の子ども向けの本。
高松市の新番丁小学校では、夏休み真っ盛りの1年生から4年生が気に入った本を手に取り、読書を楽しみました。
地元のボランティアによる絵本の読み聞かせも行われ、子どもたちも熱心に聞き入ります。
幼い頃から活字に触れてもらおうと、2つのキャラバン隊が2年間かけて日本を一周しています。
「全国訪問おはなし隊」は、来月4日まで県内54か所を巡回し、図書館や大型書店では一般参加も可能だということです。
477 :
なまえ_____かえす日:2012/08/28(火) 20:07:08.86 ID:lHjdfYx1
お願いします。
昔読んだ記憶だけあるお話について詳細が知りたく。
【いつ読んだ】
、何年頃[1993〜1996年頃] 何年前[およそ20年前]
【物語の舞台となってる国・時代】
国:不明 時代:不明 舞台:山か森
【あらすじ】
幼鳥が主人公。何かの事情で同族と離れ離れになり冬季を凌がなければならない(渡り鳥?)
前半に冬の森でサバイバルし山猫のような獣に付け狙われる
後半季節が変わり他の動物たちとの関わりが書かれる
【覚えているエピソード】
山猫は凍った川か谷に転落して死亡
猛禽が老練カラス3羽によって追い返される
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
なし
【その他覚えている何でも】
なし
訂正
【いつ読んだ】
何年頃[1993〜1996年頃]
忍法帖作成のために里帰りにしました
kamome鯖のログは結局復旧できないままですか?
見直したいスレがあるんですが
481 :
なまえ_____かえす日:2012/09/02(日) 22:49:08.43 ID:ai5h6M1P
子供向けなのに、何でこんなに切ないの、悲しいのていう本ありませんか。
比較的新作であればうれしいです。
小学校中学年から中学生向けくらいのがあればとてもありがたいです。
482 :
>>477:2012/09/02(日) 23:44:04.49 ID:Vt6pH/9R
締めます
学研「こどもエリア」
「〜の国」で、合計20冊の本。
幼児を対象としている。
今の基準で読み直すと、なぜか「ドコモエリア」と読めそうだぞ。
なんてったって、「こども」の「こど」を逆にすると、「ドコモ」になるという言葉遊びから。
この本は私が園児の頃、よく読んでいたな。一度捨ててしまったが、
ブックオフにて、ジャンク品として全巻売っていたから、全巻衝動買いしてしまった。
学研「なぜなぜこども大百科」
12巻のアイボリー色の子供向けの図鑑。
うろ覚えだが、番号を記載してみる。
1:あいさつ〜うめ 2:うらしまたろう〜かず 3:ガス〜きゅうきゅうしゃ 4:きゅうこん〜ごま 5:ゴム〜しょうゆ 6:しょくぎょう〜だいず
7:たいそう〜てつどう 8:てつぼう〜とんねる 9:とんぼ〜はくらんかい 10:はぐるま〜ふうせん 11:ふえ〜ミシン 12:みず〜わりざん
>>481「ストラリスコ」「雪窓」「ムーン・レディーの記憶」
長編ファンタジー「バウンダーズ」
ふしぎな感じ
オレレブの「くじらの歌」
ちょっと高年齢「豚の死なない日」
この板、ローカルルールないんですか?
1978年ごろ
藤子F不二雄の絵で、小学生低学年向けの社会科みたいな内容
登場キャラクターがみんな動物(主人公はタヌキ?)
図鑑サイズのハードカバー
よろしくお願いします
>>486 ログ飛ぶ前は知らないが、今は確実にないな
そもそも総スレ40以下の板にローカルルールが要るとも思えんw
>>486 新規に児童書板の作成を依頼する条件にローカルルールの作成があったので
ログが飛ぶ前まではあった。
板の復旧後は再申請してないのでない。
492 :
486:2012/09/06(木) 23:36:21.93 ID:lcVNWZvy
なるほどありがとうございました
kamomeが飛んだのなんだったんでしょうね
kamomeなんだし飛びたい時だってあるさw
494 :
なまえ_____かえす日:2012/09/09(日) 08:22:50.99 ID:gVBkxM/f
「児童書の定義が曖昧」ってんで頑張ってローカルルール作ったけど、結局、乱立なんて状況にはならなかった。
当時のゴタゴタで絵本と分離させられてしまった訳だけど、なんだかんだで問題にはなってない感じ。
旧ルールは保存してあるけど、再申請するまでもないかと思ってそのまま。
「サーバーの限界」が言われていた時期だったからなあ。
結局、余裕が普通にできたしサーバーへの負荷なんて
VIPとかに比べれば目くじらを立てるほどでもないし。
自分が小さい頃に読んで感動した本を大人になってから人に薦めたとして、
感想を何と言われたら嬉しいですか?
「うちの子にも買って読ませたよ!」かな
黙祷。
けっこうなお年だったんだなあ…
旧シリーズは今も全巻手元にあるよ。
うわああ…クレヨン王国の先生がお亡くなりになってたなんて…。
青い鳥文庫orYA!の総合スレないんでしょうか?
ないなら立てようかと思うんですが
建てても回るかどうか微妙…
スレのない作品スレでリサーチしてみたら?
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今年のこの板の賑わいチェック
TVでネバーエンディングストーリーがあり
つい見入ってしまったのですが
原作を読んでないので分からない事があります。
女王の古い名=おさなごころの君(これはなんとなく知ってる)
女王の新しい名=ムーンチャイルド=本を読んでた男の子のママの名
でいいんですか?
いやいやいやいや
実写版の裏設定とかは知らないが、原作ではその名前、
バスチアンがおさなごころの君を(現実世界から)『見た』瞬間に浮かんだ名前
タイトル教えてスレで時々回答してる
質問する人はたぶん20代で小学生の頃読んだ本を探していて
40代の私は自分の小学生の子供が今現在読んでいる本のことだと見当をつける
10数才離れた質問者さんとうちの子が一冊の本の思い出を共有していると思うとなんだか嬉しい
自分自身の懐かしい本を回答するのとはちょっと違う楽しみがある
>>507 ありがとうございます。
映画では女王と勇者の会話を読んでる(見てる)バスチアンが
僕なら良い名を知ってるのに、とか
僕のママは素敵な名前を持っていた、とか
言う場面があるので
てっきりママの名をつけたのかと。
原作読んできます。
>>506 もう読んだかな?
映画から入った人には絶対原作に触れてほしい。
というのも、原作のコアであるメッセージが完全カットされてしまってるから。
それでエンデが怒って裁判を起こしたぐらいに。
説教臭いと思うかもしれないけど、これがあるのとないのとではまったく別物。
ちなみにエンデ自身は黒澤監督に撮ってほしいって希望してたとか。
それはさすがに難しそうな気はするけど、
せめて日本人の監督が撮っていたらだいぶ違ったかも。
こどものころにおもしろかった本をいま再読してみるとどう映るんだろう?
同じようにおもしろく感じるだろうか? とふと思って探してみたんだけど、
ほとんど絶版なのな・・・当たり前か30年近く前なんだから
大海赫・小暮正夫『どぶねずみ色の街』・山中恒『天文子守唄』・砂田弘
大海赫にいたっては『ドコカの国〜』の数え唄いまだに覚えてる
513 :
なまえ_____かえす日:2013/01/25(金) 13:17:58.97 ID:12tzLEbZ
こうやって並べてみると少し毒のあるお話は心に引っかかって忘れがたい説は
本当かもしれない
逆に『ズッコケ三人組』シリーズなんかは読み返したくならない
小学校の先生なんぞはここにいるかね?
今どんな作家のどの作品がちびっこに支持されてるのか教えてほしい
読んでみたいので
514 :
なまえ_____かえす日:2013/01/26(土) 19:02:45.84 ID:Z2ZqQNql
スパイダーウイックみたいな読みやすくて絵があり
海外のファンタジー小説なんかない?
516 :
なまえ_____かえす日:2013/01/27(日) 16:58:41.95 ID:lOsdSMQZ
でもそれまだ完結してないね。してるのない?
518 :
なまえ_____かえす日:2013/02/03(日) 16:19:18.28 ID:fvmVejXZ
たまには雑談らしい雑談を。
地元図書館には一般利用できる検索システムがあるんだが、
これがいまどき一本指入力(五十音表)、変換なし。
児童図書だけなら知らず、一般フロアも。
あまつさえ、何故かー(のばす音)を無視して勝手に関連検索するものだから、
ドーム群物語を検索しようとして「ドーム」と入れたら
トムを大量に拾ってきやがっていらん苦労をした(´Д`;)
こんなもんに税金使うなよと…使うならせめてキーボード入力式も併設すれ。
521 :
なまえ_____かえす日:2013/02/10(日) 18:59:11.25 ID:Xz35nFZ7
522 :
なまえ_____かえす日:2013/02/19(火) 12:37:21.18 ID:Z+kdxsEM
絵本板へゴー
ポッペン先生シリーズ読んでた人いる?
気だるい雰囲気と不思議なタッチの挿し絵が好きだった
525 :
なまえ_____かえす日:2013/02/20(水) 21:24:23.32 ID:b6FBzh8Z
>>524気だるいっていうより、わりとトラウマ。
カワセミがイタチに食われるところとか。
>>525 クラバートが好きだった…
ご冥福をお祈りします
>>525 恥ずかしながら今新聞で知った
合掌
「大どろぼうホッツェンプロッツ」3部作に始まって、「小さい水の精」「小さい魔女」「小さいおばけ」「クラバート」「大力のワーニャ」などなど夢中で読みふけったっけ……。
「大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる」の冒頭の日本の読者へのメッセージが忘れられません。
リューベツァールのように読者を見守って下さいますように。
529 :
なまえ_____かえす日:2013/03/04(月) 22:10:29.13 ID:EwphmCw8
でもさあ、松江市の小学校図書室って、
何とか団体から圧力を受けて
あの名作漫画、「はだしのゲン」の
撤去が進んでるんだよね。
なんでNHKが取り上げないんだろ?
530 :
なまえ_____かえす日:2013/03/17(日) 01:09:51.30 ID:AW36LRl7
531 :
なまえ_____かえす日:2013/03/18(月) 21:56:09.34 ID:5JgtHzhw
>>530 うわー、ようやくか!
未完になっちゃうんじゃないかと不安だったよ。
文庫も出るとは嬉しい。
このスレ的には、バレエに憧れたタヌキの子が
人間に化けて教室に入ろうとする…という展開を期待したいw
タヌキじゃないけど、豚の女の子がバレリーナとして活躍する話があったな。
「ぶたのモモコはバレリーナ」だったかな。
534 :
なまえ_____かえす日:2013/03/31(日) 13:14:15.37 ID:i6hmOull
ワンシーンしか覚えていないんだけど、タイトル教えてスレに書くのは無謀かな
ちゃんとテンプレさえ守ればいいと思うけどな
実際、1シーンを頼りに依頼出してる人はいるし
堪えて貰えるかどうかは別として
テンプレ書くとこあるかな…
駄目元で聞いてみるか
聞いてみる価値はあると思うよ。
赤木かん子さんが受けた依頼の中で、
表紙の絵しか覚えてないってのがあったという話を思い出した。
ありがとう
聞いてみるよ
>>536>>538 タイトル教えてスレで聞いたら、わかった!
エドガー・アラン・ポーの作品だった
嬉しいよ、さっそく図書館で見てみる
背中を押してくれてありがとう!
おめでとう!
>>541 やっぱりこっちで聞いてた人か。
538だけど、実は回答したの自分なんだw
ああいう話は他にないから手がかりとしては十分だよ。
お役に立てて何より。
544 :
なまえ_____かえす日:2013/04/25(木) 05:47:01.24 ID:mNHAdjy8
カニグズバーグ死去が話題に出ない児童書板なんて・・・
545 :
なまえ_____かえす日:2013/04/29(月) 13:46:14.07 ID:/QGBL0+Z
546 :
nx40592.fip.synapse.ne.jp:2013/05/04(土) 09:58:09.49 ID:/mpZoIwQ
tes
547 :
なまえ_____かえす日:2013/05/05(日) 22:44:26.63 ID:4DABaHCM
女の子と男の子がいて黄色の表紙の児童書を探してます。
確かタイトルが“ひみつのおうじさま“だと思ったのですがいくら検索しても出てこないのです。
内容は、転校生の男の子がすごくみすぼらしい子なんだけどなんでも出来てヒーローみたいな感じで。
主人公の女の子はその男の子が気になる。
でも、素性がわからない不思議な男の子。
ある日クラスメートと男の子の後をつけてみると男の子はお金持ちの子だった。
っていうストーリーなんです。
どなたかご存知ないですか??(>_<)
マルチやめれ
549 :
なまえ_____かえす日:2013/05/09(木) 15:56:02.24 ID:B6AJP5O6
良かったな
>>544 カニグズバーグのジュブナイルにどれだけ心揺さぶられたか…
久々にティーパーティーの謎でも読み返そうかな
>>550 >遅ればせながら
本当に遅いよ。
板が飛ぶ前にはカニグズバーグスレもあったのにな。
ちいさいころ「ときめきクラブ」ってシリーズが好きだったんですが最後どうなったか知ってる人います?
少女漫画のような挿絵で、内容は小学校の男女仲良し5人組が
幽霊や宇宙人などいろんな事件に挑むという
少女版ズッコケのような感じだった気がする
554 :
なまえ_____かえす日:2013/05/31(金) 10:39:00.04 ID:WDve5anM
555 :
なまえ_____かえす日:2013/06/12(水) 17:55:55.29 ID:f1vU/zFn
>>519 >>521 「銀河鉄道の夜」、
ペガサスという会社が青空文庫のデータを利用して有料本を出したようで、
読者コメントで、疑問の声もあがっているみたい。
556 :
なまえ_____かえす日:2013/06/19(水) 15:57:22.34 ID:/HbxtS5M
>>553 未読なのであまり参考にならない回答というか意見ですが
「つかまえて!!学園祭の怪人―ときめきクラブ (もっと・とんでる学園シリーズ) 」くらしき 里央
作者名で検索する限りこれが最終巻のようです
あらすじに最終巻と説明されていないので、話にケリをつけられたのではなく
いつのまにか新刊が出なくなり曖昧に終了…というシリーズだった可能性もあります
図書館を利用できるなら、上記の本を探してみたほうがここで回答を待つより早いかも
558 :
なまえ_____かえす日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MEV6z58A
ダイアナ・ウィン・ジョーンズのハウルの新作読んだけど
ダイアナのわりに面白くなかった……
展開も予想通りすぎてワクワクしなかった
主人公も最初は面白いと思ったけど読み進めるうちに別に…って
感じになったし
もうダイアナの本は読めないのに、と思うと楽しめなかったのがつらい
国内最大規模の児童書フェアTNC 2013/07/29 19:30:00
2万種類以上およそ5万点の絵本や児童書を集めた国内最大規模のフェアが福岡市の福岡国際会議場で始まった。
今年で36回目の開催で見開きで2・6mある世界一大きな絵本などが人気。31日まで開催
「こどもの本ブックフェア」(2013年7月29日 17:31)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9685 子ども向けの絵本や図鑑など5万冊の児童書が集まったブックフェアが29日、福岡市で始まりました。
「こどもの本ブックフェア」は、多くの本にふれあう機会を提供し、子ども達に心豊かに育って欲しいと
出版社や本の卸売業者が開いているもので、今年で36回目の開催です。
会場には、日本で出版されている児童書をほとんど網羅する2万種類、5万冊の本が並べられています。
(天野アナウンサーのリポート)「会場では子どもたちが夢中になって本を読んでいるんですが、中でも最近人気なのはこちら。
優しいタッチの絵と、心が温かくなるような、そんな本が人気なんだそうです」主催者によりますと、東日本大震災以降、
絆をテーマにした本などに注目が集まっているということです。
朝早くから訪れた子どもは「楽しい」と話し親は「毎年あるのを知らなくて、今回は是非行きたいなと思って張り切ってきました」と話していました。
別の親は「子どもが絵本が好きなので気に入った本があればいいな。読み聞かせを楽しみにきた」と話していました。
29日は高さが1.6メートル、幅が2.6メートルの大型の絵本を使った読み聞かせも行われ、子ども達は物語の世界に引き込まれていました。
このブックフェアは31日まで福岡国際会議場で開かれています。
福岡市で開催 こどもの本ブックフェア7月29日(月) 12時23分
http://rkb.jp/news/news/15725/ 夏休みの子供たちに、より多くの本に親しんでもらおうと、児童向けの絵本などを集めたブックフェアが福岡市で開催されています。
福岡市博多区の福岡国際会議場で、きょうからはじまった「こどもの本ブックフェア」には、およそ2万種類5万冊の児童図書が出品されています。
このイベントは、多くの本に触れる機会を提供し、子供たちに読書の習慣を身につけてもらおうと、出版社や本の卸業者などが毎年開いているもので今回で36回目です。
会場には、普段、書店であまり目にしない大型の絵本や仕掛けつきの絵本など国内で出版されている児童図書のほとんどが集められています。
訪れた子供たちは、並べられた絵本などを次々と手に取り、真剣な表情で見入っていました。
この「こどもの本ブックフェア」は、あさってまで開かれています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-29-150x84.jpg
>>558 気持ちわかるなあ
新作読む前に未読のクレストマンシーやアブダラ読んだから、ドンパチや大騒動を
期待して読むと若干物足りなく感じたよw
ほのぼのした新生活の話と思えばもっと楽しめただろうな
565 :
なまえ_____かえす日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a7BbN64c
最近子供の頃読んだ児童書を古本で手に入れて懐かしがっているのですが
小学校教師だった伯母がくれたものが多く、近年になっても増刷を重ねている名作が多いことに気づきました
甥や姪にそのうちプレゼントしたいなあと思ったりしたのですが
いざとなると色々考えてしまうことが出てきました。
例えば「大きい1年生と小さな2年生」。私は小柄な女子だったので小さな2年生のあきよに自己投影できましたが、
今度1年生になる甥は小柄なので大きい1年生のまさやについてどう思うだろうかだとか
モモちゃんとアカネちゃんシリーズ、両親が離婚した話があるんだけどいいんだろうかとか。
自分の子供じゃなくて甥や姪にプレゼントする場合、そういう細かいことが気になったりしませんか?
プレゼントだと気を使っちゃうね…
結局当たり障りのないゾロリとかになってしまった
今だと何が人気なんだろう?
自分の子供にだと、いろんな本を薦められるんだけど
でもそれも中学年ぐらいまでだったな
今は図書カード買って、「漫画とラノベは買わないこと」という約束で渡してる(中学生)
今でもむさぼるよう日本を読み漁る子供っているんだろうか
それこそ学校や近隣図書館の蔵書を読み尽くす勢いで読むような子
うちは本も読むけど、どっちかというとゲームの方が好きという子に…
×むさぼるよう日本を
○むさぼるように本を
失礼しました
>>566 気にしすぎかと思いましたけどやっぱり気にすべきですよね。ありがとうございます
弟夫婦に「これ離婚話が入ってるけど大丈夫?」とか聞くの変だもんなあ
猫を追いかけて車の下に潜り込んじゃう話もあって「万が一真似したらどうしよう」とか気になっちゃいます
>>568 離婚話は大丈夫だと思うけど(離婚の危機にあるとかなら別かもしれないが)
猫を追いかけて〜は何かあったときにまずい気がする
気にしすぎと思われるかも知れないけれど、私ならあえてそういう話が入っている本は選ばないなあ
どんなにテーマがすばらしい本でも
それと今の子には、昭和の児童書は風俗違いすぎて退屈かもしれない
テーマは普遍的だと思うんだけどね
甥御さん、姪御さんが本好きでどんな本でもウェルカム!!というのじゃないなら、
事前に好みをリサーチした方がいいかも
>>569 私が子供の頃読んだのはシリーズ3巻までで、大人になってから続編が出ていたことを知り
一緒に揃えたんですがその続編の方にあったんですよねー >猫を追いかけて〜
他にもタンスの上によじ登るとかいたずらしてるけど、これはやっぱりちょっとね。。。
今回昔の児童書を集めてみて、単に自分が子供の頃(70〜80年代)読んだので懐かしいというだけじゃなくて
21世紀になっても増刷が続いてることに気づいたんです。今の子にも読み継がれてるんだなあと。
だから個人個人の興味はともかくアリなんじゃないかと思ったんですが。。
いきなりあげるんじゃなくて、うちに遊びに来た時にさりげなく読ませてみて興味を持つかどうか様子をみたり
本人に聞いてみたりしようと思います。ありがとうございました
ケルスティン・ギアの『時間旅行者の系譜』三部作って
ジャンルとしては児童書でしょうか?
それともラノベかファンタジーでしょうか?
572 :
なまえ_____かえす日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XOvD9bS2
573 :
なまえ_____かえす日:2013/09/01(日) 05:52:03.32 ID:xdkKbSTh
児童書面白いわ
ちょっと上の世代向けの海外ものとか良質だな
>>571 遅レスだけど、児童書っていうよりは、YA、ファンタジーの括りに
入るじゃないかなぁ?
>>574 レスありがとうございます!
ファンタジー板に行ってきます
>>571 かつてのNDLCルールだとY9なのでこの板でOKですよ。
ただ、今はローカルルールが書かれていないので、利用者の判断でいいと思います。
>>574 専用板のあるファンタジーはともかく、ヤングアダルトの括りならむしろここだと思うのだけど。
URLはjuvenile(ジュブナイル)なので。
高学年〜中学生向けの説明文の本を探してます
おすすめ教えて下さい!
説明文の本?説明文?
すまん、意味がわからん
もうちょい具体的に表現してくれ
ある事柄について客観的・論理的に説明した文。
物語ではない本の事です
説明する事柄にもよるよね。
理系の話ならブルーバックスなどの新書がいいだろうけど、そういうのではなくて?
子供が読みやすいものであれば事柄は何でもいいです
ブルーバックス調べて借りてみます!
582 :
なまえ_____かえす日:2013/09/16(月) 20:31:11.91 ID:2rnhRRG8
だれか、シェーラひめのぼうけんを知ってる人はいないのか……
>>582 そういえば、村山早紀スレないね。
以前はあった筈だけど、板が飛んだ時になくなって以来、立ってないのか。。。
>>581 そういうのでいいなら、岩波からジュニア用の新書出てなかったっけ?
>>581 理系ならマイケル・ファラデー「ロウソクの科学」と
寺田寅彦「茶わんの湯」をおすすめする。
(後者は青空文庫で読める)
一般人にわかりやすく語られた名著。
>>581 岩波文庫の『生物から見た世界』は、挿絵も沢山あって、面白いし分かりやすいよ。
児童書の質問ではないが・・・
この板の住人はkamomeが飛んだとき
どのようにtoroの新しい板へ移動していったのですか?
なんで住人が減ってしまったのですか?
kohadaが運営に直せず飛びそうなので
専ブラ使ってりゃ板更新で普通に移動するし
専ブラ使わない奴はふるい落とされて過疎る
そんだけの話
住人が減ったっていうか、前から進行はこんなもんだったような…
ただスレはそこそこあったから、それが消えちゃった分
ふと思い立って検索して飛んでくる人がいなくなった的な?
チラ裏
小学校低学年の教科書に載ってたと思うんだけど
クマの子供が「自分の体はおしっこと涙と鼻水で出来ている!」って思って
何かを納得して喜ぶ話
あれいまだに理解できない
教科書に載ってたってことはあの話から何かを読みとってほしかったんだろうけど
自分がおしっこと涙と鼻水でできてて何が嬉しいの?
むしろ「おえええええ〜!」ってなるところじゃないの?
当時は幼くて聞けなかったけど
国語の先生とかいるなら聞いてみたい
あれは一体何を学ばせたかった話なんでしょうか…?
>>591 国語って文法とかを学ばせる教科だから、内容は二の次なんじゃない?
この文はどう成り立っているか(主語述語etc.)、この文から読み取れる主人公の気持ち・目的は?
っていう読解力を学ぶものだと思うよ、教師じゃないから個人的にだけど
教科書にいくつかお話が載ってる中でもそれをチョイスした先生の意図は、小学校低学年が
より興味を持つような題材をとでも考えたんじゃないかな
自分の小学校低学年の思い出はくじらぐもとえいっ!しか無いからそのお話はわからないけど
>>591 「くまの子ウーフ」だったら、その先にオチがあったはず
「ぼくはぼくでできている!」って納得するの
>>591 自分もうろ覚えだが、おしっこでできている、は
意地悪な友達に言われた事だよ確か
595 :
なまえ_____かえす日:2013/11/10(日) 17:46:46.48 ID:UgQmQJJT
596 :
なまえ_____かえす日:2013/11/23(土) 01:44:23.77 ID:/8kULH2w
KAODOKAWAが銀のさじというレーベルをつくった理由がよくわからんのよね。
どう考えても少女小説のビーンズ文庫と競合してしまうし。
少女小説も行き詰まり感があるからビーンズ文庫の少女小説は銀のさじと
つばさ文庫にふりわけたらよかったとおもっているのだが。
597 :
なまえ_____かえす日:2013/12/23(月) 20:56:47.98 ID:ATJq6R+B
寺村輝夫のスレないの?
こないだぼくは王さまのムック本が発売された
他にもわかったさん、こまったさん、海賊ポケット、とんち話など人気シリーズ多いのに
かもめが飛んでから過疎ってるからね…
蒙古>源平>戦国>天草>元禄>洛中
600 :
【1974円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 01:24:11.38 ID:SwMGZ788
毎年恒例。1月1日だけ。
名前欄に「!omikuji !dama」と入力。
601 :
なまえ_____かえす日:2014/01/02(木) 02:26:32.73 ID:eP6pcnKP
ラノベからみると児童小説は割高だよな。
>>601 費用対効果という意味では、下手なラノベより児童文学のが内容は濃かったりして
読むのに時間がかかったりはするが…
ラノベだとティーン向けの奴でも、幼年向け児童書と同じくらいの時間で読める。
まあ、何を持って割高と言っているのかは解らないけど。
読むのにかかる時間を考えると
辞書図鑑の類は全然高くないなw
完全な分野違いを価格で比較するのが間違い
ラノベを価格で比較するなら漫画とじゃね
605 :
なまえ_____かえす日:2014/01/02(木) 23:08:59.24 ID:eP6pcnKP
>>602-604 釣りじゃないよ。
文字が大きいし、図書館におかれることが多いのでハードカバーが重宝されるのだろうから
どうしてもコストがかかるのだろう。それでもラノベにくらべると価格的に不利なのは事実。
なんでナルニアのスレないの?
>>606 数年前にkamomeサーバが飛んだ時に、ナルニアスレも飛んで行ってしまった。
>>605 児童書板でラノベageてたら
釣りとしか思われないのは当たり前
図書館に置かれることが多いのでもへったくれも
図書館は基本的にハードカバーを扱うところだ
文庫も扱ってるのは単に場所を取らないからで
ラノベ置いてる方が例外なんだよバカたれ
構ってちゃんは放置で。
ただのチラ裏
小学生のころ、「ちいちゃんのかげおくり」が国語であった
(今でもあるのかな?)
お母さんとはぐれたちいちゃんが、
近所のおばさんに「一緒に行く?」と言われるけどちいちゃんは断る
で、結局死んじゃうわけなんだけど、
私は感想で「おばさんと一緒に行けばよかったのに…ちいちゃんばかだなあ」
というようなことを書いた
そしたら先生から最低評価をもらった
模範解答としては、家族を待とうとするちいちゃんの健気さを称えなくてはいけなかったらしい
健気なのは分かるけど、神視点(結末まで知ってる)の読者としては
このままだと死んじゃう!おばさんと行けば生き延びられるのに…!
なんでそっちのルート選んじゃうの!?と思うの当たり前だと思うんだけど…
第一感想って基本何書いてもいいと思うんだけど…
理不尽だなあ…とふと思い出した
所詮指導要綱どおり誘導してるだけだからな
本来感想なんて自由にあるべきものなのに
読書感想分で入選した事があるが、さんざん書き直させられたせいで
自分の作文で入賞した気がぜんっぜんしなかった
文章書くのは好きだったから書くのに苦労したことは一度もないが
そのせいで感想文というものがだいっきらいになったよ
>>606 同じ疑問持ってた
誰も立て直さなかったのは需要薄なのかな
清水義範が作文教育の本で
「国語と道徳をごっちゃにするな」と看破してて膝を打った
>>613 看破じゃないや喝破だ
たとえ道徳的に間違った結論にたどりつこうが
論理的で説得力のある文章を書けるよう指導するのが国語教育だってこと
けだし名言だ
国語教育で道徳的な誘導かけた挙句に
国語力が低下したんじゃ意味ないわな
以前この板で「大造じいさんとガン」から
「なぜじいさんはガンを撃たなかったのか?」という問いに
「年取った鳥は肉が固くてまずいから」と本気で答えたという話があった。
文脈として違ってるのはわかるけど、ここまで独創的な発想ができるなら
ある程度点をあげてもいいのではと思った。
理科のテストで氷が溶けたら春になる、と回答した子に
間違っていますが先生の中では満点です、と回答できる
先生ならきっと点数くれるよ
岡山市の児童文学賞 朝井リョウさん最年少受賞!02月19日 18:25
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/846 平成元年生まれの作家が児童文学賞受賞です。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZThhzfMqyKU 岡山市出身の児童文学作家、坪田譲治にちなんだ文学賞の贈呈式が行われました。
「世界地図の下書き」で受賞した朝井リョウさんが喜びの声を語りました。
24歳、岐阜県出身の作家 去年、男性として最年少で直木賞を受賞 受賞作は児童養護施設を舞台にそれぞれ事情を抱える
子どもたちの痛みや葛藤、youwo 成長を描く 今回は全然違う年代の人たちを描いた 物語での評価をいただけたということで
自信を持っていいのかなと感じました 最年少受賞について 最年少というすごいわかりやすい キャッチコピ-がつくということで
1人でも多くの方の目に触れる 機会が増えるならばどんどん利用したい 物語の中で描かれるお祭りのイベント願いとばしについて
テレビで見て、海外、台湾の祭りだった 岡山の地区でもランタンを 飛ばしているところがありまして
津山瓦版提供 こちらが昨年美作市で行われたスカイランタン 美作市の関係者にもメ-ルで取材
ランタンを飛ばしている絵がとても 美しくて小説の中で書いてみたい 今後は 子どもに読ませたいという作品
読み手の人たちがそう判断してくれる 作品が出てくればすごくうれしい
きっずジャポニカ 新版:小学百科大事典
補聴器の項目は載っていたが、人工内耳に関しては載っていなかった。
人工内耳は特殊だからかな?
人工内耳に関する簡単な項目を自分で作ってみた。
じんこうないじ 人工内耳 英名:Cochlear Implant
補聴器では役立たなくなった聴覚障害者の聞こえを補助するための医療機器。
体内に受信機、蝸牛に電極が埋め込まれ、耳介にかける体外器とで構成される。
体外器で音を電気信号に変えて、体内器に送り込まれ、電極を通じて、
蝸牛に残存する聴覚神経を刺激させ、脳髄に送り込まれ、はじめて音として感じる。
写真はコクレア社のNucleus Freedomを付けている女性。
左耳にかけている黒い補聴器みたいなものが人工内耳の体外器(スピーチプロセッサ)と、
送信ケーブルと送信コイル(後頭部につける丸い磁石)が見える。
621 :
なまえ_____かえす日:2014/04/05(土) 02:31:36.07 ID:QqrOusWA
幼年童話の本を探しています。
『おはよう スーちゃん』や、『 ロッタちゃん』のような主人公が幼い子の日常のお話です。
特に、幼児向けでも、高学年、大人向けでもとちらでもいいです。
いくつでも構いません。
よろしくお願いします。
作家を目指す人のスレはありますか?
できれば児童書。
624 :
622:2014/04/06(日) 15:56:59.56 ID:3Tw31g/R
なるほどこんなところにありましたか。
ありがとうございました。
頑張ってデビューして100万冊売った猫を越えようと思います。
越えたら是非またスレに降臨してくれ
この板の伝説になれるぞw
こども世界名作童話と少年少女世界名作全集の二つがありましたがどちらののほうがおすすめですか。
とりあえずはたから島とロビンソンクルーソートムソーヤーの冒険を買おうと思っています。
読むのは小二女児です。
本屋に連れて行けないので挿絵で選ばせる事は出来ません。
ラインナップによります
しかし小二女児にその三作選んでる時点で負け色濃厚だな
男児向けの鉄板三作だと言うのに女児にかよ…
本好きで手当たり次第読む子だったらそうでもないかも。
女の子向けの作品は大体読んじゃって、他に読むものない?って感じとか。
と上記3作に加えて「スイスのロビンソン」を小5までに読破した女が言ってみる。
赤毛のアンや若草物語やケティー物語も読んでたけどね。
>>626 まずは図書館に連れていって確認できませんか?
病気等で外出できないのなら借りてきて、お子さんに見せてみるのがいいのでは。
=626
例にあげた3作はとりあえず親の好みです。
これらを手始めに、と考えています。
そのあとの他の作品は同一のシリーズにしたいのです。
ついでで申し訳ないですが日本でこういった世界の名作に匹敵する作品はどういったものですか。
内容、ボリュームなどです。
ごめん、質問の意味が分かりづらい
上げられた三作に匹敵する日本の名作ってこと?
世界文学全集相当の日本文学全集って
小二に読ませるには無理があると思うんだけど
親の好みより子供の好み優先してあげなよ…
女の子なら宝島より先にオズでもよかろうに
宝島なんて元々作家が知り合いの男の子に語りきかせた話で
展開がダレてくると無意味にバトルが始まるのは
男の子を飽きさせないための仕掛けなんだぜ…
アリスで展開がダレるとお茶会が始まるみたいなもんで
まあ、バトルと冒険大好きな小2女子なら何も言わないが
それはそれで特殊すぎてアドバイスしづらいな
>>626 とりあえず今お子さんはどういう本を読んでるの?
まずはそれに近い傾向の作品から行くのが無難だと思うけど…
どうにも親の気持ちが先走りすぎてる気がする。
長く読み継がれてる名作って、背景となる時代や習慣の違いゆえに
読書慣れしてる子じゃないとけっこう敷居が高いし
「いい本を読ませたい」という感覚で選んだ本は
子供はまず手を出してくれないと思ったほうがいい。
もしあまり本を読まないのであればなおさら、
まずは読書って面白いと思ってもらわないと逆効果になってしまうよ。
=626
今読んでるのはゾロリ、はれときどきぶた、幼年版シートン、ももちゃんシリーズ、偕成社学年別お話文庫などです。
基本的に私(親)が買ったり借りたりしています。
他にも図書館ではランダムに選んでいます。総ルビで字が大きいもの、大人で15分くらいで読める分量です。
365話掲載している読みきかせの本も持っていますが、その中の話をもっと詳しく読めたらいいかなと考えています。
まさに感覚としては「いい本を読ませたい」です。
で、世界の名作(少年文学)に対して日本の読み物でなにかないかと考えたらどういうのがあるか、ということです。
寺村輝夫さんの「ぼくは王さま」
福永令三さんの「クレヨン王国シリーズ」
あたりはどうだろうか?
総ルビかどうかは確認してないからわからないけど。
ゾロリやシートンが好きなら冒険やアウトドア系もありか。
鉄板で「だれも知らない小さな国」や「精霊の守り人」シリーズは?
どちらも総ルビなはず。
でも「いい本を読ませたい」って考えが前に出すぎるのはどうかと…
読書って教養のためだけにするものじゃないし。
せめて図書館では子供の読みたいものを選ばせてあげてほしい。
=632
買うとなるとどうしてもある程度ボリュームのある本を求めてしまいます。
貧乏性なんです。すみません。
読書好きでこのまま習慣になってあとは好きな本を読めばいいかな、と思っています。
いろいろあげていただいた本も読ませてみようとおもいます。ありがとうございました。
GW各地でイベント ブックトレードにぎわう
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140426_3 ゴールデンウィーク初日は晴天に恵まれ、各地のイベントはにぎわっています。
岡山市北区では、読まなくなった本を別の本と交換するイベント「ブックトレード」が開かれています。
岡山市北区撫川のRSKハウジングプラザを会場に、子育て支援のNPO団体が主催しているイベントです。
読まなくなった本を会場に持ち込むと、その冊数分、別の読みたい本と交換できるというしくみです。
絵本や児童書、趣味の本、辞書などおよそ3万冊の中から訪れた人はお気に入りの本を熱心に選んでいました。
ブックトレードは25日は午後5時までで、26日も開かれます。
このほか、手作りの雑貨を販売するテントが並ぶほか、子どもの日にむけた親子で参加できるワークショップも開かれています。
新潮社でドリトル先生とかの新訳出てたけど
児童書専門レーベルではないんだね。
福音館日曜文庫の「南島紀行」を大手古本屋で見たのだか、
箱の状態がいい割には本の状態が悪い。
どれくらいかというと、やけてる一歩手前という感じ。
108円だが買うかどうか悩む。
箱悪くても本がきれいならば即買うのだが。
>>637 新潮で児童向けレーベルってあったっけ?
赤毛のアンや守り人シリーズも文庫だし。
>>639 過去は知らないけど今はないです。
以前は女子供向けの本は出さない方針だったけど
今も児童書としては出してないみたいですね。
ドリトル先生の他に失われた時を求めてが刊行予定だし。
板違いですがシンラの復刊が楽しみ。
641 :
なまえ_____かえす日:2014/05/24(土) 10:42:35.73 ID:7lfXehdU
kamome時代は300ぐらいはスレがあったような覚えがあるが
4年経ってこの状態とか本当に壊滅したんだな
SCが出来たおかげで復元力自体は格段についたと考えられなくもないが
642 :
なまえ_____かえす日:2014/05/24(土) 13:45:34.95 ID:H+hSFbMJ
643 :
なまえ_____かえす日:2014/06/11(水) 01:20:59.76 ID:LccCb2//
探していた『ヴィーヘルト童話集』を3冊とも、古本屋さんで見つけて買うことができた。
今、ゆっくり読んでいます。
おお、おめでとう
いいなそういう出会い
本もきっと
>>643を待ってたことだろう
646 :
なまえ_____かえす日:2014/06/19(木) 07:00:33.02 ID:yFCc5aI5
ジブリの新作のタイトルを今頃知ったんだけど、
好きな作品をジブリが原作に選ぶ率が高すぎて泣きたい
解る、解るよ
せめて全盛期のジブリだったらなー
>>648 全盛期のジブリでも、原作とは似て違う作品にされるのは目に見えてるから、
ジブリっていうか、パヤオと鈴木には、原作ものには手を出さないで欲しい
って思うわ。
商店街に巨大絵本がやってきた
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140629T173935&no=3 松山市内の商店街に巨大な絵本が登場し、多くの親子連れが絵本の世界に入り込んで歌や踊りを楽しみました。
松山市の大街道で開かれたこのイベントは、社団法人「お城下松山」などが商店街への家族連れの集客を図ろうと
初めて開いたものです。
29日にはおよそ100組の親子連れが集まり、絵本の読み聞かせや絵本に紹介された歌を歌ったり、踊ったりしました。
そして、会場には高さおよそ2メートルもある巨大絵本が登場し、子どもたちは絵本の大きさにびっくりしながらも、物語の
世界に引き込まれていました。主催者は、「こうしたイベントを通じて、中心市街地を盛り上げていきたい」としています。
ジブリはオリジナルの物語を創る才能も育ててくれよ
一時期映画化が取りざたされていた大人向け小説まで自分の好みとぴったりで泣きそうになった
652 :
なまえ_____かえす日:2014/07/05(土) 10:48:22.42 ID:ywZPFzwc
653 :
なまえ_____かえす日:2014/07/17(木) 19:21:32.13 ID:YOWHZwLV
質問です。
祖母(70代)が子供の頃読んだ本らしいのですが、
タイトルが思い出せない本があるそうです。
ざっくりした内容は、
一国の女王だか王女様だかが重い病にかかる
そこへ占い師が現れて、「治す方法はひとつ。自分のことを幸せだと思ってる人の靴を履くと治ると言う
家来達が国内外を探し回る
大金持ちそうな人とかに聞いてみると
「幸せじゃない、あれが足りないこれが足りない」等と皆不満がある。
ところがある家の中から笑い声が聞こえる
家来が覗いてみると貧しそうな暮らしだろうにとても幸せそうだ
そこで、そこの人の靴を貰い女王に履かせたら病気が治った
幸せとはお金や財産ではないですよ…
というお話しだったそうです。
どなたかこういうストーリーの童話?をご存じのかたいませんか?
祖母の幼い頃の記憶なのでたぶん所々微妙に間違ってるかもしれませんが似たような話しでもいいです。
よろしくお願いします。
等と不平がうる。
654 :
なまえ_____かえす日:2014/07/17(木) 19:23:07.06 ID:YOWHZwLV
すいません!最後の一文は間違いです
>>653 ここよりも‘あの本のタイトル教えて’スレの方が住人多いから分かる確率上がると思う
自分(20代)はその話に見覚えある程度だからお役に立てず申し訳ない
656 :
なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 06:48:56.13 ID:4prYK0SW
>>655 ありがとうございます
今日はこれから学校なので
あとからそちらへ移動してみます
でもこの本に見覚えあるんてすね!
よかったです。
下敷きはイタリア民話にあるやつなのかな
靴じゃなくてシャツで、似た感じの話が出てくるんだよね
やっと見つけた幸せ者はシャツを持っていなかったってオチみたいだけど
>>657 多分それだよね
確か病気になるのはお姫様じゃなくて王子様だったと思うけど
70年も前の本だと大変だろうけど見つかって欲しい
659 :
なまえ_____かえす日:2014/07/19(土) 08:19:03.56 ID:neGUE0wr
>>657>>658 ありがとうございます!
別スレにも書きましたがたぶんそのイタリア民話かもしれませんね
もう70年前に読んだ本らしいので記憶も曖昧てしょうし、
いろんな物語がミックスしてしまったのかもしれません
大切なヒントを頂いたのでさらに探してみます
祖母は戦争、震災や家族関係で大変な人生だったひとなので
なにか喜ばせてあげたい
祖母は早く親を亡くしてるのですが、その本は親との思い出でもあるようなのでなんとか見つけてあげたいです
ありがとうございました!
>>659 それだけ古い本だと専門家に尋ねてアタリをつけた方がいいかもしれない
国際子ども図書館とか神田のみわ書房とかかな
あの本のタイトル教えて! の次スレを立てて欲しいです。
質問があるもので、
【いつ読んだ】 20年ほど前、小学校の男性の担任の先生に授業時間中に読み聞かせて頂きました
【物語の舞台となってる国・時代】 おそらくアメリカ?
【翻訳ものですか?】 たぶんそうだと思います。
【あらすじ】
数万年分の肥料を蓄えた小さなスーパー畑が引き起こすパニックコメディ
野菜等の種を植えると、爆発するように成長し、あっという間に実が成り、それも通常より超巨大(完全に魔法…)
【覚えているエピソード】
最後の方で「畑」 に雑草の種が入っていまい、暴走して、後始末に苦労した。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 先生に読み聞かせて頂いたので分かりません
【その他覚えている何でも】
・小さな畑は数万年分の肥料を蓄えたため周囲の土地よりかなり低かったはず…
・やたらと「全部ほんまの話やで」といったセリフが出てくる
・全体的に関西弁風味で書かれていて作中舞台の「田舎」の雰囲気がかなり強かったように覚えています
・シリーズ物か、特定出版社の児童文学シリーズの一作品だったはず…
○宜しくお願いします。
>>661 現スレあるよね?
そしてその本は「マクブルームさんのすてきな畑」ってのなんだろうか
こーれーやー !!!
間違いなくそうだと思います。有難うございます。
現スレはどうも私では512KB超えで書き込めなかったのです
確かに512KB超えてる
立ててみる
ぐーぐるのトップページが
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ生誕80周年になっていた
おめでとうございます
まだまた生きていて欲しかった
主人公が朝ご飯食べて登校する本とか
どんだけノーヒントだ
同感だが、それは当該スレで言ってやれよw
タイトル教えてスレって
容量オーバーで17スレ目が立ったし
16スレ、17スレそれぞれに対応したscのスレが機能してて
お礼や質問が分散しまくってわけわからなくなるね…
>>670 あっち結構機能してたんだな
児童書板のscはチェックしてなかったから知らなかった、ありがとう
こそあど村シリーズ
つるばら村シリーズ
これ好きなんだけど、それ好きならこれもおすすめってのあったら教えて
つるばら村は最初の挿し絵のが好きだったなぁ
小学校で菊池寛の朗読劇10月17日 11:31
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2205 郷土の文豪菊池寛の作品に触れる朗読劇の出前講座が高松市の小学校で開かれました。
高松市の木太小学校では5、6年生約180人を前に市民劇団「ドラマ・サロン」のメンバーが菊池寛の「青の洞門」
など3つの短編を朗読しました。
https://www.youtube.com/watch?v=8gQB-hWOBZg 高松市が郷土の文豪の作品を通して小学生に生き方を考えてもらおうと始めた「寛学」の授業です。
朗読劇の出前講座は今年が初めてで、10月から11月にかけて市内10の小学校で行なわれます。
児童たちは表現豊かな作品の世界にひきこまれていました。
児童は 女児 一つ一つの言葉に動作や 感情がこもっていてそういうことがすごいなと思った
男児 楽しかったしこれからどんどん 菊池寛さんについて勉強していきたいと思いました
ジブリはラピュタを超える作品を出せ
スレどころか板違い
>>677 マジかー…
福永さん、ジョーンズさん、子供の頃愛読してた作家さんが次々亡くなっていかれるとやはり寂しいな
光車よまわれが好き
児童文学って言うのとはちょっと違うかな
やかまし村、読み返したとこで、前から思ってた疑問が蘇った。
リーサは自転車買えるの?
1クローナ70円、この頃自転車いくらなんだろ?
ヨーレ単位でしか稼げないリーサが、自転車買うのって、無謀すぎる気がしてたんだけど、できるの?
日本感覚だと自転車は緻密な作りで高価なものだけど
当時のあちらではそうでもなかったのかもしれないし
でも実際のところどうなんだろうね
ロボットカミイが好きだったけど知り合いに話してもみんな知らない
ここには知ってる人いますか?
684 :
【ゾヌ】 【1049円】 :2015/01/01(木) 17:43:16.04 ID:QsrgX0Sa
>>682 ここじゃ読んだことのない人の方が珍しいと思う。
私も大好き。
お年玉1049円はけっこうだが、おみくじで出た「ゾヌ」って何ゾ?
ああ、犬の一種なのね。
(名前欄に「!omikuji !dama」って入力すると、
おみくじとお年玉が出るよ。今日(1月1日)だけ)
>>675 ラピュタはTvでガンガン流したから今や名作扱いだけど、劇場公開時は大コケかました代物だぜ。
>>682 かなり有名だろ、それ
知り合いとやらが世代違ったらそりゃ知らないだろうがな
同世代+子供時代の生活環境が特に周りと違うとか特殊とかでもない
で一切知らないなら、よほど本読まない無知な人ってだけだと思う
>>687 残念ながら日本には「こどものとも?何それ?」という人が
圧倒的多数なコミュニティとか、フツーに存在するんだよ。
>>682 調べてみたら絵本なんだね?
絵本はあまり詳しくないから知らなかったなあ
小学校で図書室で本を借りるってことを学んでから本の虫になったから、絵本は定番のしか知らないや
ぐりとぐら、ねないこだれだ、はじめてのおつかい、滝平二郎さんが挿し絵やってるシリーズ
「ロボットカミイ」は絵本じゃないよ。
あれが絵本なら、「いやいやえん」、「ももいろのきりん」、
「エルマーのぼうけん」、「魔女の宅急便」も全部絵本になる。
>>690 失礼、調べが足りなかったようだ
エルマーや魔女宅と同じような分類なのか
それじゃ自分が知らないのは縁がなかったんだろうな
児童書にも流行り廃りはあるんだから
よほどの名作じゃない限り、ひと世代ずれたら知らなくて当たり前だよ
693 :
なまえ_____かえす日:2015/01/03(土) 23:33:50.31 ID:6hd1frUo
694 :
なまえ_____かえす日:2015/01/25(日) 17:29:21.04 ID:deTwHChJ
金の星社の「秘密の見習い魔女」という児童書があるのですが
原典はドイツらしいので(作者はクニスターさん)
ドイツでのタイトル、本の画像とか分かることがあれば
教えてください
Knister師のHexe Lillis Sachwissenシリーズじゃない?
696 :
694:2015/01/25(日) 21:24:46.22 ID:deTwHChJ
情報ありがとうございます
あたりまえですが、絵柄は全然違いますね(笑)
ここって富安陽子の総合スレないんですかね?
スゲー好きなんだけど
>>697 一回サーバーがとんで全スレが消えた事件があったんだけど、その時新たに立てる人がいなかったんじゃないかな
前は見たことあった気がする。ムジナ探偵局の人だよね?自分も好きだったよ
700 :
なまえ_____かえす日:2015/01/31(土) 22:19:19.20 ID:AecvnYLq
今度、東京の神保町に行こうと思ってますが、
神保町は本の町らしいので
フォア文庫や青い鳥文庫、みらい文庫やつばさ文庫が豊富にある
本屋があれば、ぜひ教えてください
>>700 神保町に児童書求めて行ったことがないから詳しくなくて申し訳ないんだけど、
みわ書房とブックハウス神保町っていうところが児童書専門らしいよ
詳細は検索してみてください
702 :
なまえ_____かえす日:2015/02/01(日) 19:55:40.19 ID:2Z9rhS+F
>>701 神保町に行ってきました
結論としましては
児童書は三省堂が一番充実してました(苦笑)
703 :
なまえ_____かえす日:2015/02/08(日) 18:47:52.50 ID:N3k7v3P3
※※いやらしい目で じろじろ見る 変態オヤジに遭遇したら… → 嫌悪感をあらわにして、直ちに立ち去る。
※同性愛板から転記(いうまでもなく女性も狙われます。特におとなしめの子は…)
41 名前:ウホッ!いい名無し… :2015/02/07(土) 02:18:24.43 ID:VG5BajL7
10〜14歳くらいのカッコカワイイ子を見てるとムラムラしてくる…
42 名前:ウホッ!いい名無し… :2015/02/07(土) 07:39:09.28 ID:sg7KNhNh
スーパーのお菓子売り場で15歳くらいの
おとなしそうな美少年を見かけて、何度もチラ見してしまった
スラリとした少年の体躯とか、きめ細かな肌とか見ながら
すぐ後ろを通り過ぎるだけで最高に勃起してしまう
※※※コピペして、ばらまいてください。皆の力が変態オヤジを減らすことにつながります!じろじろ見が通用しない社会を作りましょう!
はやみねスレ落ちた?
706 :
なまえ_____かえす日:2015/02/13(金) 16:26:21.97 ID:cMH/5eza
落ちてるね
708 :
なまえ_____かえす日:2015/02/22(日) 16:46:58.50 ID:meHXTPz4
雑談のところだから、雑談をしますね
NHKのラジオドラマで、児童書が原作の作品が結構あるんだけど
その原作本は、意外と本屋においてないことが多いな
出版社としては、NHKのラジオドラマ化は
あまり商機にならないのかな?
ラジオドラマという時点で既に商機になってない気がする
テレビならいざ知らず
はやみねかおるの新刊で特定の台詞を最も多く言ったキャラを当てると掌編が貰えるとかいうキャンペーンがやってた
あわよくば2chのはやみねスレで…と思ったら普通に落ちてた
さて全巻読み直すか…