834 :
ですな:2012/04/24(火) 00:36:38.07 ID:PC6QxwK5
>>829 「テーオバルトの騎士道入門」などはいかがでしょう
>>834 テーオバルトの騎士道入門で探してみました。
何となく絵を見れば違うかどうかわかる自信があったので絵を見てみました。
絵を見て違うなと思って、何となく作者の斉藤洋さんのことを調べてみたら「ジーク」という文字が見えて、あれ?って思って今度はジークで画像検索してみました。
そしたら、絶対これだ!って確信しました。
私が探していたのはジーク 月のしずく日のしずく です!本当にありがとうございます!
小学校の頃はゾロリとか伝記ばっかり読んでいたんですが、自分からあんなにのめり込んだ本はジークが最初だった気がします。
続編もあるみたいなので月のしずく日のしずくからまた読んでみたいと思います!
こんなに長々と書いてしまってすみません。
でも、何年も探していた本がこんなにすぐ見つかってテンション上がってとても嬉しいです。
教えてくださって本当にありがとうございました!
かなり難しいと思いますがお願いします
いつ読んだ
いまから23、4年ぐらい前
あらすじ
心霊とかUFOなど世界の怪奇現象を扱ってる内容でした
覚えているエピソード
外国でUFOに襲われたらどうも機械じゃなくて生きている空飛ぶクラゲのようなものだったという話が
載ってました(実際に車に覆いかぶさろうとする大きいクラゲの挿絵が書いてありました)
本の姿
ケイブンシャの大百科シリーズとかコロタン文庫などの文庫サイズです
どうしても気になっていろいろ探してるんですが分かりません
なにとぞよろしくお願いいたします
>837
残念ですがこの本ではありません
小さい文庫サイズの怪奇系児童書でOO大百科系の本なので
>836
軍人がジープで移動中に巨大なくらげのような生物が空中から襲って来て、という話は
中岡俊哉『S.Fスリラー』に載っていた気がします。
http://www.jpware.com/auctionInfo.php?id=m80378336 ↑ここの中央の画像はガーナのバスムトビ湖にて水浴の挿絵。(w
空飛ぶ円盤の写真を拡大したら横腹に多数の目があるので機械ではなく生物かも、という話は
南山宏『世界の怪奇ミステリー』あけぼの少年文庫
に載っていた気がします。
どっちもあまり確かな記憶ではありませんが。
本の装丁などは全く覚えていないのですが教えていただけないでしょうか
【いつ読んだ】
およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ】
「植物占い」に基づいた話。
子供から占いで該当する植物に基づいた薬を作り出せるという設定であり、
大人が子供を殺して薬を作ろうとする。
主人公には該当する植物がない(多分…)が、それは主人公から「不老不死の薬」を
作り出せることを意味するため多くの大人(とくに母親)に命を狙われる。
【覚えているエピソード】
最終的に主人公の母親は過去に薬により不老不死になったが発狂した人物に首を切られて殺害された。
主人公は生き残ったが植物と融合しそうになった後遺症が残る。
母親が主人公に「あなたが薬になっても大事に大事に使ってあげるから大丈夫よ」というようなことを
言っていたシーンがあったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すみません、おぼえていません。
【その他覚えている何でも】
かなりトラウマになっているので
全体的に子供向けホラーかサスペンスな書き方だったように思います
>>841 児童小説ではないけれど、設定から
桐生祐狩『夏の滴』 かな
【いつ読んだ】
25年ほど前です。出版年はさらに前かもしれません。
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の日本。
【あらすじ】
たぶんいとこ同士の男の子と女の子。隣同士の家に住んでいる。
女の子は知的障害がある。男の子は小さい頃は仲良くしていたのだが、
しだいに周囲の目を気にして、女の子を避けるようになる。
男の子が女の子を守らなかったせいで、女の子が雨に濡れたか何かで、
女の子は病気にかかってしまう。(あるいは、男の子が他の子たちと
いっしょに女の子をいじめ、そのせいで女の子が傷ついたというお話
だったかもしれない。)
女の子の両親は男の子の家と絶縁して、二軒の間に高いコンクリートの
壁を作ってしまう。
* * *
もはやうろ覚えなのですが、自分にとっては何とも言えない心の痛みを
感じた本でした。ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願い
いたします。
844 :
なまえ_____かえす日:2012/04/28(土) 15:20:50.77 ID:Opgw45cn
【いつ読んだ】
1990年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
中世風、西洋。いわゆる童話に出てくるお姫様が出てくる国のような感じ
【あらすじ】
ある国の王女が主人公。
王女は何か重要な理由で旅(竜退治?)に出ることになる。
なんやかんやあって竜の元にまで辿り着くが、
どう考えても退治などできそうに無いほど巨大な竜だった。
【覚えているエピソード】
・王女の名前は正式にはすごく長くてまともには呼べない
・王女の旅のお供に人語を解する人間以外の何か(小動物系?)がついてくる
しかしあるとき王女の目的のために非常に重要なアイテムを手に入れた瞬間、
お供が突然王女に飛び掛かり、驚いた王女はそのアイテムを取り落とし使用不能にしてしまう。
王女に、小動物は「毒を持つ生き物が姫に襲いかかろうとしていたので追い払うためには仕方が無かったのです」と弁明するが
激怒している王女は許さず「もうお前の顔など見たくない」、と追い払う。小動物は無念そうに居なくなる
・竜の元に辿り着くと最初は声だけ聞こえ、その後しばらくして姿が見えるとそのあまりの巨大さに王女が絶望する
・竜は割と理性的で、話し合いで解決できたような気がする
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバーだった気がするが不確か 挿絵は印象に残っていないので無かったかも知れない
【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で読んだ気がします
何卒よろしくお願いします
【いつ読んだ】
およそ今から8年前?(2003〜2004年頃)
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本、場所まではうろおぼえですが東京だったかと
【あらすじ】
主人公の少年(小・中学生?)は超能力を持っていて、それを使ってテストで一定の点数を取っていたが
超能力に気づいた塾のオーナー?の少年から「魔女」を倒すのに力を貸してくれと言われる。
【覚えているエピソード】
・主な登場人物は「主人公の少年」「手品が得意な女の子」「塾のオーナー?の少年」。
そのうち、女の子は一時的に魔女によって体を乗っ取られる。
・少なくとも超能力で「ものをすり抜ける・入り込む」「テストの解答用紙から答えを読み取る」ことが出来た。
主人公は超能力で鏡の中の不思議な空間へ入り込んだ時、それがトラウマになった。
・魔女の正体は地下に眠った化学薬品の廃棄物(?)
・昔、塾のオーナー?の少年が魔女から譲り受けた透明な指輪を、物語のラストで主人公に譲る。
・塾の名前はSTARS(?)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
少し暗めの赤色でハードカバーでした。挿絵の有無は覚えてません。
【その他覚えている何でも】
うろ覚えでは「STARS」というタイトルでしたが、検索しても引っかからないので
おそらく誤って覚えてしまったものだと思います。
覚えてるあらすじで検索しましたが、他の漫画や関係ないものが引っかかってしまい
自力で探すことができなかったのでお願いします。
>>845 「スターズ」だと思います。塾の名前そのまんま。
>>849 自分は845ではないのだが、国際こども図書館のDBで
「スターズ」「STARS」で検索しても出てこなかった。
作者名はわかるかな?
>>851 ありがとう。
竹下文子「スターズ」(パロル舎)ね。
【いつ読んだ】1992〜1995ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本 いろんな国の子が通う学校
【あらすじ】 主人公の小学生女子(日本人)が学校の友達(外国の子たち)と事件を解決していくミステリー
主人公はやや太めの女の子で、おしゃれが似合わないのでいつもジーンズにジャンパーみたいな格好。
豊かで長い、まっすぐな黒髪だけが自慢。
一緒に解決する女の子友達はゆるふわロング髪の美少女で、気が強く少し鼻持ちなら無い。
男の子友達は学校の1、2個先輩で(14歳くらい?)
背が高く肌が浅黒くてアーモンドアイのかっこいいインド人の子。
主人公と金髪美少女はこのインド人の子が好き。
【覚えているエピソード】
金髪美少女が痩せるために食べ吐きにハマる。校舎外れのトイレで吐いてるのを見つけた主人公が
「そんなことしていたら胃液で歯が溶けてぼろぼろになるのよ!」とやめさせる
インド人の子のかっこよさや容姿を説明するシーンで、何度もアーモンドアイという表現が出てきた
オシャレスキルがない主人公はジーンズを二本しかもっておらず、毎日それを交互に履いて学校に来ている。
授業中に後ろの男の子が机を前に押したら、主人公の黒髪が椅子と机にはさまれる。
痛い痛いと騒ぐが男の子は謝らず、担任は「そんなに長く伸ばしてるからだ。切れ」と言う
唯一のアイデンティティである長い髪を切れと言われてショックを受ける
事件に幽霊が絡んでいた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー 表紙は目が大きく描かれた漫画絵
手前に主人公で左奥に美少女、右奥にインド人の子?
ミステりーっぽく意味深な雰囲気な表紙
【その他覚えている何でも】
挿絵、表紙はマンガ雑誌のなかよしで連載されてた方だった気がします。(それがきっかけで手に取った)
野村あきこさん、ふくやまけいこさん、なかの弥生さんのどなたかと思いましたが該当作がありませんでした
>>853 挿絵から推理すると、神崎あおい作「どきどき動物探偵団」のシリーズ(ポプラ社)の
どれかでは・・と思いますが、未読なので自信なし。
あまぞんで見ると、主人公がインターナショナルスクールに入る設定や、表紙にインド人?っぽい少年も描かれているんだけど。
855 :
なまえ_____かえす日:2012/04/29(日) 17:34:10.46 ID:MnfBC7l/
2冊お願いします。
【読んだ時期】1・1982〜1990年くらい。発行は多分昭和30年代後半。
2・1985年くらい。発行は読んだ時点でかなり古かった。
【字の大きさ等】1・ハードカバーでえんじ色の背表紙。何とか全集の一冊。
2・短編集。高学年〜中学生向きらしく、1より字が小さかった。
【舞台になっている国や時代】1・当時?のアメリカ。
2・戦国時代の日本。
【内容】
1・警察署長を父に持つ主人公が、友達AとBとで偽札工場に潜入する。
KKKみたいなマント(挿絵付き)を着ていた。ラストは悪人が捕まって
クリームソーダでかんぱーいといった感じ。
2・落城寸前の城。家来の家族も殺されることになり、5歳くらいの子供たちが
が親の傍で切腹ごっこをして遊んでいる。子供達の番が来て、5歳くらいの子供
は切腹ごっこの続き(突き立てる前に斬首?)、2歳くらいまでは母親が殺し、
母親も斬首される・・といったかんじ。
2の方は、何でこんな話が小学校の図書室にあるんだ?と言う感じでした。
1は祖母の家にあったものですが、捨ててしまったようです。
よろしくお願いします。
>>849-852 合ってたのか……
検索しても同名漫画が引っかかり、勘違いしたものだと逆に勘違いしてたようです
素早い回答 どうもありがとうございます!
ずっと探しているのですが見つかりません。どうかお願いします。
【いつ読んだ】
1997〜2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
舞台はおそらくヨーロッパ。時代はわかりませんが現代ではなかったような
【あらすじ】
うろ覚えですが、森に住む巨大な鳥と動物たち(主に鳥で、カラスが目立っていたような覚えがあります)の物語
出てくるのは鳥や動物たちばかりで、人間は動物たちから恐れられている猟師のみが出てくる
【覚えているエピソード】
・毎朝、鳥たちが巨大な鳥のいる木の周りに集まって集会をする
・猟師が手についた狩った動物の血をメスの猟犬の体で拭う
・カラスの身代わりに巨大な鳥が猟師に撃たれる
・死んだ鳥が猟師が住む家の軒先に吊るされる
・森に雷が落ちて、そのあと猟師も死んでいた
印象的だったのはここらへんのみ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードカバーでした。装丁は白っぽかったような気がします。挿絵はなかったです
【その他覚えている何でも】
・大きな鳥はナルニア国物語のアスランのような性格をしていたと思います
・大きな鳥の色が太陽のような金色だというような描写があったと思います
・なんかカラスが目立っていたような
小学生か中学生の時に読んで、著者もまったく覚えていないありさまです。
でももう一度読みたいので、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
1980年〜1985年
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【あらすじ】
ヨシコという女の子の日常エピソード。全体的にトホホ系の話。
【覚えているエピソード】
・ヨシコ→ヨッコ→オッコと変化して、周囲からオッコと呼ばれている
・顔も頭も性格も良いの同級生の男子一人だけが、ちゃんとヨシコちゃんと呼んでくれて嬉しい。
・地域のクリスマス会に参加する時、100円以内のプレゼントを持ち寄るのだが
ヨシコの兄はガチャガチャの景品をプレゼントにする。
1回10円のガチャガチャ10回分で、怪獣or車の消しゴム5個とおもちゃの指輪5個を取り
これで男女どちらに当たってもOKだと言っていた。
・ヨシコは、クリスマス会に好きな男子も来るので綺麗なワンピースを着ていく。
ワンピースは少しサイズがきついのに我慢して着ていく。
・クリスマス会では思ったより男子とも親しくできず、つまらなかった。
期待外れだったためかきついワンピースを着ているのもしんどくなり、
帰り道で、ウエストのゴムがきつくて痒いのを自分でスカートめくってボリボリ掻く。
・兄がみっともないと注意するが、ヨシコはもうどうでもよくなって掻き続けた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーということしか…
【その他覚えている何でも】
全編通してヨシコが主人公で、5話くらいあり、それぞれヨシコの日常が書かれている。
覚えているクリスマス会の話はそのうちのどれか1話。
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
2000年ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【あらすじ】
小学生の女の子がある日突然予知能力を手に入れ、クラスメイトの未来を占っていく
【覚えているエピソード】
・クラスメイトの一人でお嬢様的な感じの子が家族旅行に行く時、帰り際に乗る飛行機にハイジャックが来ると主人公が予知するが
彼女は主人公の予言を信じ、早い飛行機に乗って帰ったのでハイジャックに襲われずに済んだ
・うろ覚えですが、確かくしゃみをする事で予言していた気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本の大きさ、装丁はゾロリぐらいでした
表紙のイラストはこまったさんのような可愛い感じだったと思います
【その他覚えている何でも】
主人公の女の子の名前が「ゆみ子」のような3文字で簡単な名前だった気がします
昔学校で読んでいたのですが、最後まで読む事が出来なかったので投稿しました
ヒントが少なくてすみませんがよろしくお願いします
お願いします
【いつ読んだ】
20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 沖縄(?)
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
島国(?)の男女の話
恋仲だったか結婚だったかの相手と太い立派な大樹(がじゅまるだったようなそうではなかったような)の前に行って
「これを抱いてみせてくれ」と言って抱きついたところで手を釘で打ち付けて別の島へ逃げ出してしまう
相手が怒ったか悲しんだかして何かに変化する
というような話でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵が怖かったです
【その他覚えている何でも】
861 :
なまえ_____かえす日:2012/05/02(水) 10:18:59.37 ID:B62XZkFu
>>860は絵本板とマルチで、向こうで回答もらってるね
(複数板で同時に質問するのはマナー違反だから、次から気をつけてね)
テンプレにマルチ禁止を入れた方がいいのかな?
あと、このスレのログが489Kだからそろそろ次スレの移行時期だよね。
マルチ禁止なんてネットの基本的マナーだから
わざわざ入れるのもどうかなあ
864 :
なまえ_____かえす日:2012/05/02(水) 15:43:20.01 ID:QWhj4y5b
【いつ読んだ】
十年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
どこか外国の児童書だったので、おそらく外国。
【あらすじ】
魔法の図書館(こんな表現だったかは不明ですが)が舞台で、そこに主人公が迷い込む。
本の中から、怪奇小説系の怪物が出てきて、主人公が逃げるか戦っていたような。
怪物は何人も登場し、少なくともジキルとハイド、フランケンシュタインが出てきた。
同時に何人も出てくるのではなく一対一で、相手を撒くか倒してから次の怪人に進んだ。
怪人が倒れてきた本棚に潰されていた気がします。違う本かもしれません・・・。
【その他覚えている何でも】
タイトルに「アドベンチャー」が付いていたと思います。
読んだと思った図書館に行っても見つけられませんでした。
ぜひまた読みたいので、よろしくお願いします。
>>863 そのネットの基本マナーすら身についてないど素人が
しばしば迷い込むのがこういう質問スレだからね
テンプレでいちいち常識レベルのマナー講座までしてられんというのも
正論ではあるが
「絵本」と「(絵本以外の)児童書」の区別がわからない人もいると思います。
どう説明したらわかりやすいのかな。
867 :
なまえ_____かえす日:2012/05/03(木) 01:19:30.23 ID:NDPX3IgK
>>866 ボーダーラインが曖昧な部分もあるから
どちらとも取れるものならこちらでも回答するし
微妙なものなら誘導されてるし、特に問題はないだろう
>>860みたいなマルチ行為はそれ以前の問題だけど
869 :
なまえ_____かえす日:2012/05/03(木) 21:53:51.06 ID:RteFPZEF
お願いします!!
[いつ読んだ]
1995年頃かと思います
[あらすじ]
SFホラーものです。主人公の少年(小学生?)の住む町に宇宙人が侵略するといった内容です。
[覚えているエピソード]
宇宙人は人間に寄生、もしくは人間になりすまして主人公に近づきます。
主人公の好きな女の子に寄生し、最後には胸を突き破り正体(挿絵では毛むくじゃら?)を現
すというショッキングなシーンがありました。
結局主人公も寄生されます。当時小学生の私にはトラウマでした。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本でした。
[本の姿]
ハードカバーだったと記憶しています。
表紙・挿絵はワルガキシリーズの前嶋昭人さんのようなテイストだったんですが…
それで検索しても出てきませんでした…
図書館の蔵書検索でも引っかかりません。
どなたか心あたりがあればお願い致します。
>>869 >>870 当事者ではないけど気になりますね。
「宇宙人」説と、「放射能汚染」説(13冊め539)があるようだが・・?
「怪奇!大東京妖怪ゾーン」佐藤 真佐美 (著) 前嶋 昭人 (イラスト)
ではないってことなんだろうなあ。
873 :
なまえ_____かえす日:2012/05/04(金) 16:16:54.50 ID:Es3GOElb
皆さんレスありがとうございます!
>>870 やはり同じように探している方もおられたのですね。
半年近く探しているのですが…しかし13冊目の方のレスは大きな手がかりです!
>>871 放射能汚染もキーワードで探します!
>>872 どうやら違うようです…
そして今朝ふっと頭の中に浮かんだのですが…
主人公の名前が確か「たいら」ではなかったかと
うろ覚えで申し訳ないです
593 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2005/04/27(水) 16:03:43 ID:3US4LvA10]
前にも書いた事あるけど今から約10年位前に見た本が今でもトラウマ。
イラストは地獄堂シリーズやハニワの漫画で有名な人が書いてたんだけど内容が
東京の下水道から始まり、平将門の祟りやらが関ってきて最後はヒロインが実は
宇宙人で主人公の体も既に寄生されていたっていうとりあえず色んなホラーの要素を
詰め込んでる作品なんだけどラストの主人公の体を宇宙人が突き破るっていう所が未だに
トラウマ。家に置いとくのも嫌で3日くらいでゴミ捨て場に捨ててきた。
今、トラウマ克服も込めて出版社とか検索してるんだが見つからない…
628 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2005/04/30(土) 22:21:59 ID:vaiJ5JgE0]
>593 亀レスですが
もしやこれではありませんでしょうか?
怪奇!大東京妖怪ゾーン
佐藤 真佐美【作】・前嶋 昭人【絵】
ttps://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9920594016 私も読んだことあります。最初のほうにあった奇形の豚(目がない!)の
挿絵が未だに脳裏に残ってます・・・・・・
650 名前:593 mailto:sage [2005/05/02(月) 12:31:52 ID:Ee/gPTBB0]
>>628 たしかこんな題名だったと思います!!挿絵が学校の怪談シリーズやハニ太郎の人だから
安心して買ったらとんでもない内容でビビリました。(バッドエンドなのもショックだった)
今、検索したらアマゾンで中古本が出てるみたいなので買ってみようと思います。
情報、本当にありがとうございます。二度と見ることはないと思ってたのでマジ感謝!
809 :なまえ_____かえす日 :04/04/07 16:17 ID:LIVj/5GS
なんかホラー路線の本で、内容のレベルはズッコケ三人組に毛がはえた程度でした。
冒頭で主人公(男の子)が父の仕事に付き合って港に行くと、
謎の積荷を積んだ船が入港しようとしてるところで、市民団体が抗議している…というような場面から始まります。
人面犬、平首塚、星座などがキーワードだったと思います。
途中の部分は(怖くて)よく覚えていないのですが、最後は主人公の体内から怪生物が出てきて
主人公が絶命して終わったと思います。
「僕のわき腹が裂けて毛の生えた触手が云々…」て感じだったと思います。
読み終わってからしばらくトラウマになりました。
もう一回読みたいのですが読んだのが7,8年前なので題名も良く分かりません。
誰か知ってたら教えてください。。。
813 :なまえ_____かえす日 :04/04/08 19:23 ID:olNEnkYk
>>809 よく知らないけど「地獄堂霊界通信」シリーズか何かかな?
未読だから知らないけど。
814 :とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/08 22:24 ID:1J8V1sgc
>>809 佐藤真佐美の「怪奇!大東京妖怪ゾーン」では。
僕もちゃんと読んだわけではないのですが、ズッコケぽくはなかったような…。
http://bookweb2.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9920594016 >>813 鋭い。
イラストは地獄堂シリーズと同じ前嶋昭人です。
934 :なまえ_____かえす日 :04/05/17 06:19 ID:LWyV6+j3
ちょっと聞きたいのですが、
主人公の名前が確か平君で、宇宙人に地球が乗っ取られていくという話
なんですがご存知の方いらっしゃいませんか?
帝都物語のような話で、主人公は平将門の子孫という設定だったと思います。
題名に東京、とか怪奇、とか入っていた記憶があります。
あとがきで作者が、詐欺師とか他人からいわれる、という風に書いていました。
子供の時よんでめちゃくちゃ怖かった本です。よろしくお願いします。
939 :ですな :04/05/18 00:20 ID:Wk860v/m
>>809−817あたりはどうですか>>934
944 :934 :04/05/18 01:35 ID:wYAEJTI5
>>939 ビンゴでした。探してる人がこんな近くにいたんですね。
スレちゃんと読んで無くてすいません。ありがとうございました。
>>869さんは
「怪奇!大東京妖怪ゾーン」と違うようですといってますが
なにかあらすじが違うとか、決め手があるのでしょうか?
877 :
なまえ_____かえす日:2012/05/04(金) 17:05:00.91 ID:Es3GOElb
>>874 >>875 あれ?「怪奇!大東京妖怪ゾーン」なのでしょうか…
あらすじを読む限り違った印象なのですが…。表紙さえわかれば!
近所の図書館の在庫にあるようなので今度借りてきます!!
878 :
なまえ_____かえす日:2012/05/05(土) 21:57:34.88 ID:jrJ0QsId
【いつ読んだ】10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】ヨーロッパかアメリカ舞台だと思います
【覚えているエピソード】貧しい(恐らく)女の子が拾ってきた缶を鍋の代わりにする描写がある
【その他覚えている何でも】↑のエピソードだけを不意に思い出してカキコさせてもらいました
ぼんやりとした記憶ですが葦が生えた水辺が登場した気がします。
情報が少なく申し訳ありませんが宜しくお願いします
>>878 「家なき娘」?
アニメ「ペリーヌ物語」の原作だそうです。たぶん舞台はフランス。
>>878 エクトール・マロ「家なき娘」(または「家なき少女」)ではないでしょうか
>>879-
>>880 それです!
あらすじも忘れていたのに好きだったような気がするので早速探してこようと思います
お二方ともご回答どうもありがとうございました
882 :
なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 01:11:42.19 ID:f8hCY1Ti
【いつ読んだ】1983年〜1986年頃
【物語の舞台となってる国・時代】覚えていませんが、日本だったと思います。
【覚えているエピソード】手のひらサイズの(白い?)犬と女の子のお話でした。犬に羽が生えていたように思いますがうろ覚えです。
【その他覚えている何でも】小学生高学年が読むようなハードカバーの本で、挿絵は色ではなく線で描き込まれていたように記憶しています。心温まる、感動のお話だったと思うのですが何しろ昔のことですので思い出せません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
※戦争ものなので残酷な描写があります
【いつ読んだ】
13〜15年前
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は戦後(太平洋戦争で日本が負けた辺り?)。国は日本か、敵地の外国。
【あらすじ】
戦後を体験した体験記、もしくは体験した口調で書かれた本。
主人公は日本人女性。(年齢はたぶん若い)
【覚えているエピソード】
戦争末期か、戦後辺りの時代。
理由は分からないが、主人公たち家族はどこかへ逃れようと歩いている。洞窟などがある森?
周りには他にも同じような境遇の日本人家族たちが何組もいる。
(敵地の、日本人たちが住んでいた場所から逃げ出してるのかも?)
周りには自決する人たちも出始めていた。
主人公は地面に座って薬を飲もうとしている一家に出くわす。その薬を飲むと死ねるらしい。
主人公(もしくは主人公家族)は「その薬を私たちにも分けてくれませんか」と頼んだ。
しかし「自分たち家族の分しかないから」と断られる。
薬を飲んだ家族に薬が効き始め、その一家の父親が狂ったように笑いながら自分の家族を洞窟の壁?床?などに打ち付けていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分、ハードカバーでA5サイズくらいの本だと思います。
【その他覚えている何でも】
中学校の図書室で読みました。
怖くてチラっと読んだだけで読み進めなかったので気になっています。よろしくお願いします。