30歳からの大学受験 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
前スレ
30歳からの大学受験 Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1316772890/
2名無しなのに合格:2012/01/21(土) 04:10:42.39 ID:KsMB5lfKO
30歳から大学行っても就職ないよ?
3名無しなのに合格:2012/01/21(土) 07:06:05.19 ID:Cm4CZGMY0
【名前】 人柱
【世代】 おニャン子
【希望】 旧帝文系
【経歴等】 on job 再受 from D判
【うわごと】 >>1
4名無しなのに合格:2012/01/21(土) 09:43:46.90 ID:lOQSEf8TO
30歳からか。
5名無しなのに合格:2012/01/21(土) 17:39:07.51 ID:TQfIKHRIO
結局センター受けた人何人ぐらいいる?
やっぱりみんな口だけか?
6名無しなのに合格:2012/01/21(土) 17:48:38.51 ID:oVbeiaMY0
受けたけどここで自己採点結果言っても
いつものキチガイが鬱陶しいから書き込まない

こういう人間が俺含め殆どじゃないの

いつもの粘着君がスレ立ってわずか12分で>>2で粘着してるんだぜ?
7名無しなのに合格:2012/01/21(土) 17:56:06.96 ID:QZKLUpAf0
>>6
そういうのを言い訳と言う・・・
8名無しなのに合格:2012/01/21(土) 18:00:09.91 ID:f5FwaHVy0
10分で粘着ポップw
9名無しなのに合格:2012/01/21(土) 18:14:43.97 ID:QZKLUpAf0
このスレがどうのとか、くだらんことにこだわってるのな・・・
自分の人生のほうが大事なのだから、
粘着がどうのとか、このスレがどうのとか、何分でレスとか、
心配することが違うと思うよ
そんなこと気にしてネットやって
勉強から逃避していることこそが、
異常だと思う
10名無しなのに合格:2012/01/21(土) 18:19:54.69 ID:lxfwpx3k0
キチガイ粘着多浪の自己紹介は以上です
11名無しなのに合格:2012/01/21(土) 21:27:10.87 ID:QZKLUpAf0
言っとくが、このスレ、オレが立ててやったんだけどな(苦笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1325753771/400
正確にはスレ立て代行してもらったんだが。上がその証拠。

>>2は別人。
30歳で受験?というのは誰でも思うこと。
>>6>>8>>10の過剰防衛ぶりには驚かされるw
ネタじゃなくて本当にそう思い込んでるなら病人だ。

このスレが立たなかったのは、センターの時期で、
センター受けないやつらが多くて立つと気まずいからだろう?w
そのくせ人が立ててやると、いきなり自分を棚に上げて、
他人のせいにしてるんだからな・・・そんなだから駄目なんだよw
そういう態度を改めないと、いずれ人生破滅するよ。
12名無しなのに合格:2012/01/21(土) 21:39:13.63 ID:38+MfDWm0
別にスレ立て手なんて誰も頼んでないわけだが
同一人物認定して敵視するのもこのスレではお前だけ
立ててやった?自分が相手して欲しいから立てただけだろwwww
13名無しなのに合格:2012/01/21(土) 21:48:28.34 ID:ZTWn61YU0
>>9で言ってること全てズレてるんだよね
心配してネットしてるんじゃなくて単にお前がキモイからこのスレに来ないんだよ
キチガイ粘着が話の邪魔するスレに来るわけないだろう?

>そういう態度を改めないと、いずれ人生破滅するよ。
人生破滅して人に粘着するしかないお前にそのまま返すわwwwww
14名無しなのに合格:2012/01/21(土) 22:35:20.53 ID:QZKLUpAf0
オレ以外IDが一つも重なってないけど、不自然すぎないか?
けっこう30代がいるもんなんだな。
でも文章の特徴似ているから、ID変えながら、
このスレ支配しようと頑張ってるやつがまぎれてるような・・・

いずれにしろ、
その威勢のよさをぜひとも勉強にあててほしいものだ。
もう来年の受験は始まってるのだからな。

オレもかなりのアドバイスはしたはずだ。
逆境をチャンスに変えるためには、
それほど選択肢が多いわけではないが、
アドバイスを生かすも殺すも自分次第だと分かれば、
失敗を避けて、成功することができるだろう。
伝わらないやつには伝わらなくてもいい。
言いたいやつには言わせておけばいい。
ちゃんと現実に向き合って、自分の道を進むことだ。

オレもいつまでも他人にばかりかまってられない。
主なアドバイスが出尽くしたこともあるが、
オレは一線を退かせてもらう。安心して会話を楽しんでもらいたい。
それでは健闘を祈る。
15人柱:2012/01/21(土) 23:05:50.22 ID:Cm4CZGMY0
>>5
16名無しなのに合格:2012/01/22(日) 17:08:25.03 ID:Ekois6V20
>>2
医学部なら何歳でも就職可能。もう、それっきゃないだろ?
17名無しなのに合格:2012/01/23(月) 08:51:01.38 ID:CgZle4eG0
>>11
半年勉強して、お前が行ってるであろう岡山経済は三大予備校すべてでA判定
でたぞ。
以前おまえに、教員を目指すって言ってたら馬鹿にされたわ
失敗したら、専業主夫になるって言ったら、結婚できるわけがないって言われたが、
すでに結婚してるからなw
未練はあるが教員は確かにリスクが高いから考え直して医療系に進むわ。
お前が言う文系は就職ないってのは間違ってないが、言い方がわるいわ。


18名無しなのに合格:2012/01/27(金) 23:33:07.58 ID:AaMigIDO0
別に就職に結び付けようと思ってない。
19名無しなのに合格:2012/01/28(土) 22:09:01.95 ID:9Lz1Op6p0
>>2
医学部行くので無問題
20名無しなのに合格:2012/01/29(日) 15:40:54.57 ID:w4B1aWCT0
医者って職業は重いぞ。
本気か?
21名無しなのに合格:2012/01/30(月) 01:28:20.30 ID:jE/5YFBS0
フリーター生活から一念発起 医師の道へ
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/01/29/new1201291401.htm

フリーター生活を経て医師の道へ―。下北地方の拠点病院であるむつ市
のむつ総合病院に、そんな異色の経歴を持つ研修医がいる。福岡県
北九州市出身の桐谷浩一さん(35)。

日々の暮らしのために始めたアルバイトが次第に生活の中心となり、
1年ほどで大学を辞めた。引っ越しセンターや日雇いの派遣労働などで
生計を立て、時間があれば「好きな車で峠越え」を楽しんでいたという。
人生を見つめ直す契機が訪れたのは今から8年前。働きながら独学で
勉強し、2005年4月、28歳で九州大医学部に入学。卒業後の昨年4月、
自らむつ総合病院を赴任先に選び、医師としての第一歩を踏み出した。

同病院は、さまざまな症状を持つ地域の患者を一手に引き受ける。
医師の人員も限られ、急患で夜中に起こされることもしばしばだ。それでも、
桐谷さんは「地域に愛される病院だし、即戦力として経験を積むことが
できる」とやりがいを感じている。医師の少ない地域に可能な限り高いレベル
の医療を提供できるようにと、研さんに励む毎日を送る。青森県内をはじめ、
全国の地方での医師不足問題は深刻さを増すばかりで、抜本的な解決策
は今も見えない状況にある。

桐谷さんは自らの歩みを振り返りながら、未来を担う若者たちに、こんな
熱いメッセージを送る。「自分のような普通の人間でも医師になれた。
努力するのに値する仕事だから、ぜひチャレンジしてほしい」

患者の治療法について看護師と話し合う桐谷浩一さん(下、写真)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/01/29/img1201291401.jpg
22名無しなのに合格:2012/01/30(月) 02:17:22.89 ID:jE/5YFBS0
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:21:24.36 ID:3vyauBpk0
素直に賞賛したい よくがんばったな

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:22:42.98 ID:Jb1tC1Ps0
お前らが何もせず漠然と妄想してニヤニヤしてそうなことを実現してみせたわけだ

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:25:14.27 ID:NF1NZyAK0
俺の経歴とだいたい同じだな 志は俺のほうがはるかに低いけど

21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:28:10.44 ID:nr2Y3z/a0
大学中退を除けば俺とほぼ同じ経歴だわ まだ医学生だけど

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:31:02.42 ID:yMZ8md9ji
異例ってなんやねん 俺もほぼ同じ経歴だし同期は結構こうゆうの多かったぞ

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:33:38.99 ID:L/LkTGSfP
フリーターから医学部ってやつ珍しくないしゴロゴロいるぞ

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:36:00.08 ID:2Goh5opz0
現役で国立医学部に入って遊びまくり
2回ダブって何とか卒業後国家試験浪人という名目で5年間親の金でニート
その後一念発起して受験者の9割が通る国試に合格
今は年収壱千万の勤務医やってるというのはダメか? …、俺のことだがw

51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:36:59.06 ID:NF1NZyAK0
再受験差別ないところだと こういう奴が10%以上いるからな

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:46:30.13 ID:UlLlnD8f0
うちの大学には 高校中退→期間工→大検→医学部 がいるな。
元いた大学の前期試験で留年が決定したから腹いせで医学部再受験したら通ったツワモノもいる。

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 15:54:19.22 ID:LEK0tQX30
高校卒→無職→独学で東大入学→中退→無職→独学で京大医学部入学→卒業後無職
って知人がいるが、今は医者として1日20時間働いてる。

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 16:07:29.84 ID:ylOBZkB20
おれも30歳職歴なしゴミクズニートから2年で国立医いったよ
23名無しなのに合格:2012/01/30(月) 02:18:32.09 ID:jE/5YFBS0
209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 18:24:17.59 ID:p0jI9rq30
高校中退→無職→大検→医学部
のおれにはどこからも取材がこない件

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 18:29:55.06 ID:FsqAoq3K0
高校中退 → ニート → 大検取って慶応大学へ → 大学中退 → アフィリエイター → 国立医学部合格
のやつなら知ってる

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 20:10:30.75 ID:YhTUODAg0
まぁでも、学部に合格さえしてしまえば就職までほぼ確なうえ、
社会的地位も一気に大逆転できる医学部はやっぱ憧れだよね・・・。

241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 21:48:34.56 ID:21e77AkJ0
周りに法学部卒から医学部って結構いた

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 21:59:25.02 ID:dxAEKLIM0
35から医者くらいまあ結構いるだろって言うのが医学部のいいところ
これがリーマンなら有り得ないからなぁ
もっとおおらかになれよ最近の高校生なんて一浪すらビビリまくってるらしいぞ
医者なんて定年ないんだから40くらいまでなら別に問題ないよ
人生の長さなんて人それぞれもっと好きに生きろ

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/29(日) 23:32:47.43 ID:sNOEeix10
このパターン、2ちゃんが広がった今じゃ定番のパターンになりつつあるな
かくいう俺も高卒→浪人→バイト→ニート→医学部でね

280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/30(月) 00:25:09.84 ID:vC36h8HX0
普段、「医者は高校生の時に勉強ができただけ」だとか、
「医者は世間知らず」だとか言ってるお前らが思ってる以上に
こういう経歴を持つ医者、医学科生は多いぞ

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/01/30(月) 00:52:04.03 ID:oCAKx5fN0
医学生の5%は入学時点で学士か修士出てるからな
浪人や留年もかなりするし、かなり特殊な世界だよな
俺は教師も40くらいまでなら医学部みたいに年齢関係なくなれるようにすべきだと思う
いまは制限しすぎ
24名無しなのに合格:2012/01/31(火) 19:00:38.66 ID:pMjx0/pZ0
医学部志望以外の人に質問!!

卒業したらなんの仕事をするんですか!?
25名無しなのに合格:2012/02/02(木) 20:00:48.61 ID:0kOSV8lj0
卒業したら多少底辺職でもいい。
26名無しなのに合格:2012/02/03(金) 19:45:43.21 ID:T1wYdHgt0
閑散としたスレだね。やはり今から大学に行こうって気合の入った
人間が少ないって事なのかな?
27名無しなのに合格:2012/02/03(金) 19:56:52.75 ID:2Y9OsmaS0
前スレの住人新すレ立ったの知らないんじゃないかな。
しばらくの間新スレ立たなかったから。
28名無しなのに合格:2012/02/03(金) 22:28:19.12 ID:vY6vEIYF0
生物入門精講買う予定!物理から生物化学に変更します!
29名無しなのに合格:2012/02/04(土) 17:32:53.51 ID:l0KB3tW30
過疎ってんな
30名無しなのに合格:2012/02/04(土) 21:40:46.44 ID:0n2FnWWS0
>>24
数学の先生
31名無しなのに合格:2012/02/06(月) 15:12:02.13 ID:KaxFneek0
30歳の脳はむしろアドバンテージ。
32名無しなのに合格:2012/02/06(月) 17:10:29.57 ID:XXPYShJl0
> 「海馬」読みました。すっごく面白かったです。とっても参考になりました。
>
> 『30歳を過ぎると、つながりを発見する能力が非常に伸びるんです』
>
> 個人的にはこの前30歳になったので、30歳以降に良くなる
> はたらきがあるというのは嬉しかったです。
>
> 30歳で脳の働きがよくなるというか、使われ方が変わるっていうのは
> めちゃくちゃ興味深いと思います。
>
> 僕は今22歳なんですけど、村上春樹さんの影響か、
> 30歳成人説を唱えてるもんで
> 「海馬」を読んでそれが確信に変わりつつあります。
>
> 30歳成人説っていうのは平たく言えば
> 30歳までは好きなことをやってやるぜってことです。
>
> だから、漠然と色んなことに
> 挑戦していきたいなって考えていたんです。30歳までは。
>
> で、30越えてからはやっぱちゃんと将来のことを見据えていかなきゃ。
> 親に迷惑かけてもなあって。
>
> (今でもちょっと後ろめたいんですけど、学費とか)
>
> そんな中で30歳から脳の働きが変わるってことを読んで、
> やっぱり30って転換期なんだって再確認した所です。

http://www.1101.com/brain/2002-06-26.html

30歳成人説
http://ja.wikipedia.org/wiki/30%E6%AD%B3%E6%88%90%E4%BA%BA%E8%AA%AC
33名無しなのに合格:2012/02/08(水) 00:03:49.48 ID:aIgCVOS80
怪しい噂の集まる図書館観てるんだが、お店経営して儲けてる人がいるんだな〜。
34名無しなのに合格:2012/02/08(水) 09:47:30.53 ID:mmZvLhDA0
50代でセンター試験を受けたが、何か? 
35名無しなのに合格:2012/02/08(水) 12:00:28.26 ID:/cfF7cwW0
>>34
どこを受けて結果はどうだったんですか?
36名無しなのに合格:2012/02/08(水) 12:44:52.85 ID:mmZvLhDA0
>>34

英 125
リ  18
国 140
評  40
小  35
古  25
漢  40
数T 90
数U 45
物  50
化  80
地B  62

計 65%


昔は英語は9割取れていたのが、この有様。時間が全然足りなかった。
鹿児島大 看護  2次試験はこれから。

昔と比較して
全体としてスピードが上がらない。
国語は変わってない、寧ろ現代文は読めるようになった。
数学もUは失敗したけど、それほど落ちたとは思わない。
物、化は今でもやれば伸ばせる。
地は伸ばしにくい。それは教科としての性質。

スピードを上げる練習すれば、もっと取れる気がする。
でも、75%あたりが限界。
37名無しなのに合格:2012/02/08(水) 12:49:40.32 ID:TKr7hCat0
>>36
応援してる。
頑張れ!
38名無しなのに合格:2012/02/08(水) 12:56:28.74 ID:mmZvLhDA0
>>37
ありがとな! 
39名無しなのに合格:2012/02/08(水) 13:56:52.69 ID:SArX6ghx0
>>34
今五十代の人って十八のとき
センター試験ってあったの?
今の47歳くらいの人がセンター試験の
一番最初の人じゃないの?
40名無しなのに合格:2012/02/08(水) 15:05:52.40 ID:mmZvLhDA0
共通一次からセンターになったが、名前が変わっただけで、傾向も狙いも
似たようなもの。
41人柱:2012/02/11(土) 05:57:31.49 ID:hbj/auOZ0
>>36
意気込みを強く感じるのでチキンな自分などはとても勇気付けられます

心からご健闘をお祈りします
42名無しなのに合格:2012/02/12(日) 00:02:27.00 ID:F98FQ2OG0
東大に入っただけで終わる人たち まぐれで入ってついていけない 「東大までの人」と「東大からの人」第2弾 vol.2 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
43名無しなのに合格:2012/02/12(日) 15:13:01.55 ID:GsbBaIIx0
みんな仕事はどうするのか、何になるつもりか教えてくれないか?
参考にしたい。
44名無しなのに合格:2012/02/12(日) 20:31:04.52 ID:TsJRbO9K0
>>43
数学の先生
45名無しなのに合格:2012/02/12(日) 20:43:08.62 ID:xm+RBrMe0
>>30の人と同じかい?
もっと聞きたいのだが、学校の先生ってものすごい倍率だよ?
少ないポストにたくさんの人が殺到してくる。
そこに高齢の人が応募しても、はたして採用されるかな?
高齢の人で採用されたケースがあっても、
そのまえに他で教師していた経歴のある人だけじゃないかな。
教育学部の数学科あたりを目指すんだろうと思うが、
教育実習とかどうするんだろうか?子供に「オッサンだ!」とか
笑われたら一生のトラウマになりそうだぞ。

それとも、数学の先生としか書いて無いから、予備校の講師
なのかな? それだったらなんとかなりそうだけど、
まあ、そこまで数学が好きなら、いいけどね・・・。
46名無しなのに合格:2012/02/12(日) 20:54:03.38 ID:DR0e7rO90
>>43で質問の振りして答えたら>>45のように長文で粘着
ここにずっといるキチガイの定番手法
47名無しなのに合格:2012/02/12(日) 21:00:38.30 ID:xm+RBrMe0
>>46
>>43とは別人だよ。むしろ>>46のような反応がよく理解できん。
現実的な話はしちゃだめってこと? つっこんでもいけない?
なかなか書くのが難しいスレだな。
48名無しなのに合格:2012/02/12(日) 21:24:22.00 ID:43BACgtU0
このスレで長文打ち込む馬鹿は一匹しかいない
49名無しなのに合格:2012/02/12(日) 21:28:57.21 ID:RaeVlwFE0
>>46
>>45の人は親身に答えてあげてるんだよ。煽りじゃない。一般的に学校の先生になるには教育委員会にコネが
無いとなかなかなれない。知ってる人で教員採用試験を6回落ちてる人がいた。競争率なども調べてみるといいよ。
50名無しなのに合格:2012/02/12(日) 22:16:03.82 ID:TsJRbO9K0
>>49
数学の先生の競争率なんて知れてるよ
51読書くん ◆UcWSCpTpIQ :2012/02/13(月) 00:14:20.27 ID:ep5elmAd0
立場は不安定ですが予備校講師という道もある
52名無しなのに合格:2012/02/13(月) 00:27:31.70 ID:/Nqj20OQ0
36歳無職中卒

53名無しなのに合格:2012/02/13(月) 00:28:30.91 ID:/Nqj20OQ0
36歳無職中卒
去年の11月に高認には合格した。
あと1年で早稲田大学政治経済学部を目指す。
人生逆転してやる。
54100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/13(月) 03:57:19.48 ID:mMWKNyTY0
おめ!
ところでお前らの親健在ですか?

自分は一人っ子で片親死亡、もう片方は年金生活者
貯金0の極貧家庭でやばいやばい
誰にも頼れない精神的不安
親世代が老いるのをみると不安が増す
55名無しなのに合格:2012/02/13(月) 08:33:10.25 ID:6pwVrabc0
>36歳無職中卒
去年の11月に高認には合格した。
あと1年で早稲田大学政治経済学部を目指す。
人生逆転してやる。

ということは、順調に行っても37才+4で41才の新卒ですか?
どうやって人生逆転するんですかね?
高卒でも出来る仕事とか商売とか頑張ったほうが早いんじゃないですか?
学歴によって組織の中で上昇するというのは無理な年齢だと思うんですけど?
56揚げ玉:2012/02/13(月) 09:56:57.07 ID:VZk3oFvMO
30きたー

27歳だけどよろしく
57名無しなのに合格:2012/02/13(月) 11:25:27.91 ID:bDq6aRK50
>>55
 40の未経験者を東大だろうと、早稲田だろうと採用する企業はまずない。一流大学
を出ると新卒時に上場会社などの一流企業に採用されやすいが殆どの会社
が年齢制限を設けている。

http://2chreport.net/r10_x.htm

 そして、一流企業に入社した者は、仮に転職するにしても、そこでの経験が
高く買われ、さらにステップアップすることも可能になる。しかし、40だと、一流
大学出ることがメリットになるのは、町の進学塾ぐらいしか思いつかない。一般の
企業にしても大学の肩書きよりも、仮に高卒でも経験年数があって、即戦力にな
る人材を求める。
 そこで、一流大学に入れる学力が最も活かせるのは、医大に入学すること。
でもそれは東大以上に難しいと思っておいた方がいい。しかし、そのレベルに
到達出来ないにしても、医療系、つまり薬剤師、検査技師、看護師なども
視野に入れながら、到達度に応じて選択するつもりならば、十分に狙ってみる
価値がある。何故なら、その資格があれば即就職に結びつく(40だと薬剤
検査、理学療法などは微妙、看護師ならOK)もちろん、国公立大の話。
 
 




58名無しなのに合格:2012/02/13(月) 13:31:40.59 ID:6uNZ0FeJ0
>>57
入ってから言えやジジイ
59名無しなのに合格:2012/02/13(月) 13:39:09.48 ID:bDq6aRK50
>>58
俺が言ってるんじゃない、世間の常識。心配なら東大の人にでも聞いたらいい。ちなみに俺は横国。
60名無しなのに合格:2012/02/13(月) 14:22:45.37 ID:6uNZ0FeJ0
>>59
学生証うp
今日の日付と時刻を書いたメモを添えてな
61名無しなのに合格:2012/02/13(月) 14:39:47.83 ID:6Urv45kr0
まあ世の中広いですから、なんとかなりますよ。
人手不足の領域なんていくらでもありますし。
大きな既存の組織には受け入れられにくいとしても、
元気があれば何かしらやっていけます。

それよりも念願の志望大学に通うことで
背骨ができることが、
重要なのではないですかね。
62名無しなのに合格:2012/02/13(月) 14:52:36.65 ID:NibgfvMX0
>まあ世の中広いですから、なんとかなりますよ。

なんとかなったら、日雇い労働者もホームレスも居ないよな
なんとかなるさ、と楽観的に考えてるやつほど騙されるんだよ

>人手不足の領域なんていくらでもありますし。

肉体労働で、プライドももてない仕事ならいくらでもあるんだろう
だが、ある年齢までくると、年齢だけで弾かれるようになるから、
老後がこわいよね フリーターにしても若いうちはいいが、
年取ってから、警備員とか道路工事とか、そういうのしかなくなる

>元気があれば何かしらやっていけます。

元気があれば・・・つまり肉体労働だよなw
63名無しなのに合格:2012/02/13(月) 15:45:38.03 ID:cPdynYg60
>>62

騙されてるという根拠は?
身をもって経験をしているのならわかるが、憶測や妄想だけで語るのは
信憑性の欠片もないただの煽り。
64名無しなのに合格:2012/02/13(月) 15:51:13.92 ID:raOKDUHJ0
こんなスレあったのか。
すべりどめの法政経済さえ落ちて大学に行かない道をえらんだわけだが、
今でも大学にいっておけばよかったと思うわ。
医学部でも国立なら通える程度の蓄えもあるし、独り者だし、ちとまじめに考えてみるきっかけになったわ。
65名無しなのに合格:2012/02/13(月) 16:20:10.31 ID:NibgfvMX0
>>63
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉がある。
失敗するやつほど、「なにごとも経験」と、頼りない
自分だけの限りある経験や人生観にすがって、高い金払わされて、
なにも身に付かない結果に終わるものだ。
幅広く、他人の経験・失敗を検討することもなくね。もっとも、
そういう無知で純粋無垢な失敗者がいるからこそ、そういうやつから
金を巻き上げて、社会がうまく回ってる面もある。
それが騙されるってことだ。
66名無しなのに合格:2012/02/13(月) 18:09:51.10 ID:cPdynYg60
>>65
それはお前の経験から導きだした騙されたるという根拠の結果論であり
上の楽観的に大学へ行くことは騙されているということなのか?
そうでないと一般論であって在り来りなことを言ってるただの学術的観点から
なぞって物事を言っているに過ぎないのでは。
なぜならば具体性がないから。



67名無しなのに合格:2012/02/13(月) 19:02:34.79 ID:NibgfvMX0
>>66
30歳にもなって、楽観的に、大学で教養を身につけよう、好きなことを
学ぼう、いままで出来なかった青春を取り戻そう、くらいにしか考えてない
やつは駄目だろう。それが許される年齢じゃないはずだからだ。自分が
許せても、社会に出回ってる価値観が許さない。日本は新卒採用の
年齢での就職を逃すと、大卒に見合う待遇の普通の会社員としては、
まともに就職できないからだ。社会というのは学校と違って厳しいものだ。
ひょっとしたら、教授のコネなどで、どこかでおこぼれをもらえて、就職
できるかもしれない、などと考えているうちは駄目だろう。そのくらいの
自覚は持つべきだろう。まともな学生は、卒業してからどういう形で社会
に貢献できるか(「なりたい」だけではなく「今からなれるか」を考える)、
というビジョンを持って、そこから逆算して、自分に必要なものをどこで
得られるかを考えるものだ。その目標によっては、それが大学である必要
もないし、専門学校でもかまわないだろう。大卒のほうが威張れるから、
などというだけの理由で、大学のなんの資格もとれない実学系でない
学科に入るやつというのは世間をなめてるわけで、そんな経歴の履歴書
をどこで見せても就職なんてできないだろう。そうした考えもなく、現役の
若者と同じように、就職するまでの猶予期間(モラトリアム)として、せめて
大学行っているうちは大学生活を楽しもう!あとはなんとかなるものさ!
なんてのは終わってるということだ。そんなこと、今どきの現役の若者でも、
堅実な人は考えて進路選択していることだ。楽観的で軽薄な発言を
恥ずかしがらなくちゃいけない。努力しなかったくせに、プライドだけは高くて、
学歴コンプレックスに捉われて、空虚に大学だの言ってるやつが多い
ってことだ。自分のいま置かれている社会的立場を正しく厳しく認識し、
現実・限界をわきまえて行動・実行するべきだろう。
68100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/13(月) 20:25:00.86 ID:MjLyZFoa0
せっかく質問してるのに
なんでこういう「どうせ就職できねーよ」厨がくるんだよ
邪魔だからあっちいけお

で、おまえらの親健在?
69名無しなのに合格:2012/02/14(火) 12:56:04.23 ID:xYfFkPzf0
俺も30歳から国立医学部受験します。
同志がそこそこいるけど、みんな独り身なのかな。
フットワーク軽いっていいよね。
子持ちにも出来るってことを証明出来たらいいなぁ。

ちなみに方親は健在。
70名無しなのに合格:2012/02/14(火) 18:02:48.27 ID:GWZqtsWq0
>>67
お前は全く読解力の無い奴だ。
経験を踏まえて説明してくれと言ってるのにある一面だけの負の部分に絞り
なぜ稚拙な説教になる。
誰しもが周知の事実を長々しく語るのは愚かであり文面から察するに
社会経験もない無職か学生だと思われる。
肝心なテーマである騙されてるという根拠について経験も交えて何も論じていない。
ゆえに
ただの煽りに過ぎない。
そして文面に努力しなかったくせにという言葉で皮肉っている。
見当違いも甚だしい偏見の塊の向上心の欠片もないふざけた論述と言えよう。







71名無しなのに合格:2012/02/14(火) 19:20:10.45 ID:QJuJKBof0
>>70
>お前は全く読解力の無い奴だ。
>経験を踏まえて説明してくれと言ってるのに
>ある一面だけの負の部分に絞りなぜ稚拙な説教になる。

大して意味の無い書き込みに対し、
そいつの土俵に上がって相手する義務がどこにある?
一方的に自分の土俵に乗って説明しろなどと言っているが、
おまえはそこまで偉いのか? 何様のつもりだ?
このスレの連中の甘い考えを読んで感じたことを、
分かりやすく書いてやっただけだ。
そのくらいはっきり言わなきゃ分からないやつもいるんだよ。
だから甘い書き込みが出てくるんだろう。

>誰しもが周知の事実を長々しく語るのは愚かであり文面から察するに
>社会経験もない無職か学生だと思われる。

おまえにとっては周知の事実でも、そうでないやつがいるから、
甘い書き込みが出てくるし、それに対して感じたことがあるわけだ。
別におまえが知らない事実だけを書かなければいけない
スレでもないし、おまえのためにこのスレがあるわけでもない。
ここは大学受験サロン板という、非社会人のための板であることを
忘れてはいけない。おまえこそどういう立場なのか言ってみろ。
72名無しなのに合格:2012/02/14(火) 19:21:02.96 ID:lDS221620
悪いけど30過ぎて学歴云々なんて話は既にオワコンw
医学部ならなんて希望的観測も無駄なこと。
もっと若いうちに計画的に人生設計してなかった罰ですかねw
医学部なんて受かりませんよw
過去に受かったレアケースと自分を同一視して希望抱いても虚しいだけでしょ?
過去に受かった人が居たということと、君が受かるということには何の関連もありませんからw
医学部再受験でもなんでも暇ならやってみたら?金と時間と労力の無駄だとは思うが?
受験勉強に没頭している間は、夢を見られると思いますよw
もしかしたら自分は医者になれるんじゃないかとかさ?
宝くじ買って、当選番号見るまでは、大金持ちになれるんじゃないかなんて思ったりしますよね?
まあ、悪いけど30過ぎてプーの君の人生は既に詰んでるってことです。
気がついたら高卒でも高齢でも出来る仕事探してそこで精一杯頑張ってみるんですね。
君の器量なんてその程度だって思いますよw
気がつくまでは夢でも見て楽しんで下さい。
人生辛すぎますからねw
73名無しなのに合格:2012/02/14(火) 19:38:01.29 ID:wJGRt6SK0
食いついてる人、その気性からすると引きこもって家庭内暴力とかしてないか?
君に対して老婆心から皆がアドバイスしているのに、喧嘩腰になるところを見ると、
普段から君を大切にしてくれる人を平気で傷つけていることが感じ取れるんだよ。
親を大事にしろよ。
74名無しなのに合格:2012/02/14(火) 19:39:23.32 ID:QJuJKBof0
>>72
おまえ、

医学部って30代40代の人多いの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319295037/

でも必死に大量の書き込みしているだろ?

おまえの文章、「w」と「?」で終わることが異常に多くて、
改行位置もほとんど同じで、独特の特徴があるからバレバレなんだよw
前にこのスレで「?」が多いと指摘されてたやつと同一人物かもなw
別におまえに反論しているわけではないからなw
ただ、おまえのその必死さと暇さはどこからくるのか目に付いただけだw
75名無しなのに合格:2012/02/14(火) 20:19:58.01 ID:B7mSKXNt0
>>74
低学歴のオッサンに決まっているよ!
76名無しなのに合格:2012/02/14(火) 20:50:46.74 ID:d9MES9dH0
これが2ch脳だ
77名無しなのに合格:2012/02/14(火) 21:51:47.59 ID:GWZqtsWq0
>>71
>大して意味の無い書き込みに対し、
そいつの土俵に上がって相手する義務がどこにある?

その大して意味の無い書き込みに対して信憑性も無い戯言を語り疑問をふっかけたところ
稚拙で浅はかな周知な説教論に論点をすり替えたのは誰なんだ。
義務は無いという言葉で自分が語った発言責任から逃避するという矛盾が生じているだろ。
都合が悪いからそのような馬鹿げた論理思考なのかもしれないが余りにも馬鹿げて信憑性もない事を
言ったものだから聞いたまでのことである。
人の立場を聞く前に己の立場を語ってから聞くもんじゃないのか常識的に考えて。
既に自分の主義に反しているだろう。そいつの土俵に上がって相手する義務がどこにある?ってね。
お前こそ何様のつもりだ。
ゆえに頭でかっちで偏見で物事を語っているに過ぎない。
>非社会人のための板であることを 忘れてはいけない。
社会人入試や夜間大学の存在を知らないようだな。
メッキが剥がれて無知で醜いくくだらない生産性の無い水掛け論で茶化しているとしか
言わざるを得ない。

テーマについて論証しない限り何を言ってもすべて口実になる。
なぜならば干渉してきたのはお前であり言ったことに対して責任があるから。
それでも義務がないというならば大嘘ホラ吹き詐欺師になるだろう。
今の政治家のようにな。
元来お前が意味不明な発言をしていちいち干渉しなければこんな生産性のないレスは無いはず。少なからず
お前とのレスはな。
まあ次ぎのレスで感情的になって誹謗中傷の荒らしが目に見えるが
どーぞ72みたいに際限無く悪い頭使って誹謗中傷やってくれや。
なぜなら痛くも痒くもないから。


78名無しなのに合格:2012/02/14(火) 22:09:42.49 ID:WcFeI1Im0
粘着固定が待ち構えている釣り堀で、喰いついたら離れないマジ基地の医学部再受験おやじが
いるから普通は誰も来ない閑古鳥が鳴いている過疎スレでありますw
試しに小石を投げ入れてみましたが・・・早速、喰いついて粘着w何度も何度も挑発を試みていると
いったところでしょうか?(笑)お気の毒なことですwお前が居るからニューカマーは誰も訪れないと
いうことに気がつけばいいのに?
議論や喧嘩を吹っ掛けて、お客さんの足を留めればスレが増えるとでも思っているんですかねえ?(笑)
お客さんを喜ばせるホスピタリティがない板では過疎は止まりませんよwおじさんw
それでは、ごきげんようw
79名無しなのに合格:2012/02/14(火) 23:34:14.50 ID:xYfFkPzf0
いやぁ・・・
白熱の議論だねw

で、ここはそういう議論の場所なの?
というか議論にもなってない言い負かし合いになってるみたいだけど。
足掻いてる者同士(じゃないのかな?)有益な情報が聞きたいな。
出涸らしみたいな議論はやめよーぜw
80名無しなのに合格:2012/02/15(水) 00:11:22.62 ID:LOT5s1ZI0
30代で大学を目指す人も多い。友人関係もそんなに気にすることもない。目的意識もしっかりしている人も多い。
「18歳までに入学しないと脳が硬化しているから何もできない。」という輩がいる。
しかし、このスレの住人やその知人らをはじめ、またはマスコミ報道などにおいて多くの30代以上
の受験生が東大などの有名国立、または有名私大等に入学するなどの実績をだしていることから鑑みれば、
まったく信じるに足りない戯言である事は明白である。
 仮に戯言を信じたとしても、それは単に環境が伴わず正確に能力を開眼させる場があたえられなかっただけであって、
その能力は30歳以上となり減退した時でさえも十分に現役世代に対抗できるだけのポテンシャルを有していると
考えるべきである。なぜなら、30代の受験生が実績をあげているからである。

ガキの言う事はいつも現実に則さない妄想に過ぎん。もうしこし社会勉強をしてから発言して欲しい者だ。

81名無しなのに合格:2012/02/15(水) 01:45:11.62 ID:GzSBBrIi0
>>80
>>目的意識もしっかりしている人も多い。

例えばどういう目的だろう?
82100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/15(水) 02:08:30.87 ID:PyD0AbKC0
高齢になって失うものは多い
1精神力
2徹夜に耐える体力
3親
みんな厳しい条件で勉強してる

日本では再受験やロンダリングは珍しいけど
台湾中国韓国ではあたりまえだよ
医歯薬看護板に行ってごらんよ
高齢受験生なんてうようよいる
83名無しなのに合格:2012/02/15(水) 06:25:54.87 ID:jA4kkw0I0
受験に精神力なんかいらん。
おっさんだからわかる。
84名無しなのに合格:2012/02/15(水) 18:28:24.81 ID:0FlIiHnc0
職歴無しで40歳になってても外資系企業なら就職のチャンスあるのかな?
85名無しなのに合格:2012/02/15(水) 18:56:38.95 ID:Q3VVrmUt0
外資系と言っても日本法人の社員は日本人だからねえ?
興信所使って身元調査しますよ。職歴無しとか無理でしょ?
履歴書に虚偽記載しても有印私文書偽造ですしねえ?
社会保険や年金関係の書類調べたら一発でバレますからねえ?
厚生年金証書とか番号でバレますよ?何かご意見でもありますか?
86名無しなのに合格:2012/02/15(水) 19:20:54.08 ID:2KacnEgd0
新卒カード逃したら23歳でも外資は無理だろ…医学部位か…
87名無しなのに合格:2012/02/15(水) 22:16:17.24 ID:89rl2Kmp0
外資系というのは日本の一流企業で働いている奴の中でも優秀な奴を高い給料でヘッドハント
するわけよ。顧客や会社の情報ごとさ。職歴ないやつなんて雇う意味ないでしょ?ましてや40過
ぎとかさ?外資は一旦雇っても用が無くなれば即解雇だしさ?頭おかしいんじゃねーの?おっさん?
88名無しなのに合格:2012/02/15(水) 22:21:54.56 ID:rsqcaQFC0
>>85
いや、言ってみただけ。
>>87
いいえ世間知らずです。
89名無しなのに合格:2012/02/15(水) 23:16:26.99 ID:rsqcaQFC0
飲食店のオーナーでもやるか。
楽勝だろ。
90読書くん ◆UcWSCpTpIQ :2012/02/15(水) 23:30:47.36 ID:Xre/ehej0
卒業時に30越えの非医学部生がその後どんな道に進んでいるのかは気になるところです。
民間はもちろん、公務員も年齢上限とっくに上回ってしまっていますし。
もちろんこれは、興味本位だえからではなく、自分自身にも起こりうる切実な問題でもあるわけですが。
91100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/15(水) 23:40:59.39 ID:nQ/WBkV40
92名無しなのに合格:2012/02/16(木) 00:01:10.50 ID:/8UzxNGI0
そういうレアケースに活路を見出すようになったら自殺もんだよな・・・
そのくらいの奇跡的成功しないと、もう挽回できないってことだから・・・
93名無しなのに合格:2012/02/16(木) 00:03:09.35 ID:1tX7OKDE0
>>92
じゃあ早く死ねよw
94名無しなのに合格:2012/02/16(木) 00:03:13.60 ID:SMSCHDmn0
給料安いけど職歴無くてもできる仕事はたくさんあるんだけどね。
自殺できる根性あるならそういう仕事やればいいだろw
95100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/16(木) 00:29:09.39 ID:R7aAe14K0
とういうか宮本さんは23歳まで英語はBOOKしか知らない
低学年の算数もできないってレベルだったのに
3年の猛勉強で名古屋大理学部(偏差値63)なのは信じられない
どうやって勉強したんだろう

23歳までのこのひとと比べると明らかに勝ってるが
27では明らかに自分は超激しく負けている
96名無しなのに合格:2012/02/16(木) 01:30:22.34 ID:AmZXUpD+0
くだらん尺度で人との優劣に一喜一憂してたから負けたんじゃないのアンタw
97100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/16(木) 03:16:48.45 ID:p0zwRhRZ0
1、支えてくれる彼女がいるリア充だった
2、受験に失敗したことがないから失敗のイメージがない
3、「この俺がこんなにできるとは」ってかんじで勉強が楽しかったそうだ
4、高校の先生が味方になってくれた
5、推薦入学なので二次試験を受けていない
6、テレビがないので勉強しかすることができない環境

3と6は大きいな
自分もパソコン壊れてたころはよく勉強がはかどったものさ
まあパソコン買ってからは
携帯コーナーにせっせと通ってネットして店員に目をつけられるという不憫さからは脱出したけど
98名無しなのに合格:2012/02/16(木) 19:44:40.62 ID:eooy6TgSO
100久しぶり、せんべいスレにいたミロだけど覚えてる?

俺は今数学Iからやり直して英語はくもん英文法を、今俺の隣に座ってる男子校生からぷぎゃーされながらヒィヒィ解いてる。そういえば100って何歳なの?
わしは1月に22歳になったばかりの爺じゃよ。
早生まれだから新5浪になるのかのう。

99名無しなのに合格:2012/02/17(金) 14:10:02.72 ID:FmxxLMCP0
>>49
知ったか野郎めw
コネなんて無くても受かる。うちの嫁がそうだ。
10数回目の受験で採用された人もいる。
10年ほど前は、倍率が高すぎてかなり厳しかった。
そのせいで30代40代の管理職候補の世代がスカスカになってしまった。
それを補うために、30代が合格しやすくなっている。
年齢別の合格者数を公表している自治体もあるので確認してみたら。
講師経験者や他県からの現職組は特別枠があるから一般試験とは別。
一般試験でも中年層の合格者はいる。
100名無しなのに合格:2012/02/17(金) 14:30:15.45 ID:3r6NQYoY0
101名無しなのに合格:2012/02/17(金) 14:44:23.09 ID:QFc2S43A0
>>100

なんで20代のブログもってくんだよ?
まあ社会不適合者だからしょうがないか
102名無しなのに合格:2012/02/17(金) 14:50:19.19 ID:QFc2S43A0
>>98

おまえ22なのの30代スレきて優越感にひたってんの?
お前の精神じゃ大学どころかまともな職にありつけないから安心しろ
103名無しなのに合格:2012/02/17(金) 14:56:10.46 ID:RwqU/MyF0
>そのせいで30代40代の管理職候補の世代がスカスカになってしまった。
それを補うために、30代が合格しやすくなっている。

理論的に破綻してんじゃん?30代、40代で受かっても扱いは新人。22歳で受かったやつと
給料は変わらない。採用後即管理職など有り得ん。あるのは民間からの校長採用くらい。
これは嘱託扱いで公務員ではありません。期間限定みなし公務員です。40歳で教師になる
人が少ないのは給料安いからだよ。23歳の若造より下の扱いされるしw

講師経験者というのは大学の講師だろ?民間の学習塾じゃない。他県の現職って現在教師
なんだろ?自分の都合のいいように解釈してんじゃねーよw
104名無しなのに合格:2012/02/17(金) 15:10:02.59 ID:Mq37Jhi90
>そのせいで30代40代の管理職候補の世代がスカスカになってしまった。
それを補うために、30代が合格しやすくなっている。

有り得ない前提だわな?30代、40代の管理職が少ないから30代、40代の新人を
採用して管理職にするとでも?30代、40代が少なければ現在、20代後半の中堅教師
が管理職に成り易くなるだけ。教員試験なんて新卒中心に回ってるんだよ。
105名無しなのに合格:2012/02/17(金) 15:22:04.07 ID:QFc2S43A0
ソース見せろ。

2ちゃん情報晒すんじゃなく公共のデーター持ってきて
しっかり説明やらんかい!
気持ちわるんだよお前、30代以降の無職は終わってるっていう考え方が。

106名無しなのに合格:2012/02/17(金) 15:35:34.62 ID:+B/5ih/n0
人に聞く前に、自分で調べたらいい。 それとアドバイスしてくれてる人にもう少し敬意を払いなさい。

http://book.jiji.com/kyouin/app-guide/
107名無しなのに合格:2012/02/17(金) 15:55:06.58 ID:QFc2S43A0
>>106
上の文章のどこにアドバイスという物が存在する?
ハナから見下してるいつものゴミがアドバイスというのなら嘸かし人生謳歌
してんだろうおまえ。
こんなところで敬意を払えって場違いもいいところで基本何かを断言するなら
ソースと一緒に持ってくるのが常識だ。
俺はアドバイスくれなどと言ったつもりは毛頭ないし勘違いも甚だしい。

108名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:05:00.70 ID:QFc2S43A0
>>106
そうそう
晒したサイト見たがどこに103が言ったらしき証明がある?
どこにもねーだろ。「30代、40代が少なければ現在、20代後半の中堅教師
が管理職に成り易くなるだけ。教員試験なんて新卒中心に回ってるんだよ。」
デタラメじゃねーか。
過去のデータを遡った分布図を拝見出来るのかと思ったら一昨年までの
採用データーしか載ってないし話にならんな。
これ敬意を払えってよく言えるわ。恥ずかしくないの?

109名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:10:30.49 ID:CQVKCaeD0
>>108
どこがでたらめかお前自身ソースだせよ。教員試験が新卒中心じゃないのなら
既卒中心だとでもいうんかい?それならそういうソース出せよ。新卒採用を上回る
30歳既卒採用者数の表とかさ?(笑)早くしろよ!この野郎!
110名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:11:21.96 ID:FmxxLMCP0
>>103>>104
だれも採用後即管理職になるなんていってないだろw
本来なら管理職になるはずの30代40代といってるんだよ。
現場を知らん外野のくせにw
管理職なんて誰もなりたがらないんだよ。20代が押し付けられる。
20代後半が管理職候補になるのは、本来望ましくないんだよ。
保護者からすると若すぎて頼りなく見える。
それに30代を採用するのは、教員の年齢分布を均等にする必要があるからだ。
ある世代だけ多く採用しすぎると、今回の団塊の世代の大量退職のような
事態になってしまうからだ。
111名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:16:33.86 ID:CQVKCaeD0
>今回の団塊の世代の大量退職のような
事態になってしまうからだ。

少子高齢化社会だから大量退職で好都合だろ?アホ!
大量退職、少量採用で丁度バランス取れるんだよw
少量入学だからよw
112名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:34:10.64 ID:FmxxLMCP0
113名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:37:25.89 ID:QFc2S43A0
>>109
文章ちゃんと読み返したほうがいいっていうか小学からやり直せ。
どうして質問者はこっちなのにソース出せっていう返しになるのか意味不明。シャシャリ出ておいて苦しい苦しい言いわけか。
お前が言った「教員試験が新卒中心じゃないのなら 既卒中心だとでもいうんかい?」は
俺が言っている論点と全く噛み合ってなく見当違いもいいとこで
103、104に則ったソースで証明してみろって言ってんだよ。
30代、40代が少なければ現在、20代後半の中堅教師 が管理職に成り易くなるだけというソースは
どこにあるのだと聞いているのだよ。ボンクラ


114名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:39:51.61 ID:FmxxLMCP0
>>111
アホはおまえだろW
何も知らんガキを相手にしてたとは・・
東京の教育委員会のHPでも見てみろ。
団塊の世代の大量離職の対策として、受験資格年齢の緩和がある。



115名無しなのに合格:2012/02/17(金) 16:48:46.85 ID:FmxxLMCP0
>>111
少子化なんて今に始まったことじゃない。
10年未満の短期スパンで考えると、1クラスあたりの生徒数が減るぐらいで
必要な教員の数が減るわけじゃない。
短期間で大量離職するために、短期間で大量採用しなければならなくなる。
そうすると、採用試験が低倍率になりすぎて、教員の質を保てなくなるという
問題が発生する。
ここまでは理解できるか???
116名無しなのに合格:2012/02/17(金) 17:06:53.73 ID:S+itTbd30
新卒でも1浪2浪、留年は既卒扱いだろうね。もう医学部位しかないですよね?
117名無しなのに合格:2012/02/17(金) 17:07:56.63 ID:FmxxLMCP0
>>103
民間と違って教員は転勤が多いから、キャリアによっての明確な
上下関係はないぞ。年下の先輩に偉そうにされることは基本的に無い。
管理職以外はみんな横並び。
校長でもみんなから文句言われまくる学校もあるみたいだけど。
民間の感覚とは違う。
>>講師経験者というのは大学の講師だろ?民間の学習塾じゃない。他県の現職って現在教師
なんだろ?自分の都合のいいように解釈してんじゃねーよw

講師は大学じゃねーよwそんなことも知らんのかw
受験方法が誰でも受けれる一般試験と、講師経験者、現職教諭だけが受けられる試験が
あるんだよ。
おまえ何も知らないくせに噛み付くなーw
この野良犬め

118名無しなのに合格:2012/02/17(金) 21:17:14.16 ID:5Bxkp3Zu0
教員試験でも国語や社会はなれないと思ったほうがいいよ
煽りじゃないけどこの年で文系はやめたほうがいい
弁護士や会計士なんて大卒いらないしね
あとこの年で学歴も関係ない
119名無しなのに合格:2012/02/18(土) 13:17:39.68 ID:dz+eCsWa0
妄想で語るのは止めとけくず
120名無しなのに合格:2012/02/18(土) 23:01:35.91 ID:krNCxHsa0
ウリナラは学歴厨だから何才になっても学歴欲しいニダ。もはや民族的な面子の問題ニダ。
121名無しなのに合格:2012/02/18(土) 23:13:50.68 ID:krNCxHsa0
  ∧_∧   ウリナラが医学部落ちたら民族差別で落とされたと訴えるニダ
 <丶`∀´>  謝罪と賠償を要求するニダ
 (  韓)  文部科学省には医学部に在日枠を設置することを要求するニダ
 | | |   これ以後30過ぎの受験生を侮辱するチョッパリには制裁を加えるニダ
 〈_フ__フ  覚悟しておくニダ!ウリナラマンセー!
122名無しなのに合格:2012/02/19(日) 00:13:45.60 ID:HPwt50Ak0
同年齢で同条件なら学歴が有利な展開へ導いてくれる
123名無しなのに合格:2012/02/19(日) 01:24:37.27 ID:z2bzLgoj0
30歳をこえる高齢だと就職無理だから
その有利な展開とやらにチャレンジする場、チャンス自体がもらえない
124名無しなのに合格:2012/02/19(日) 01:54:58.19 ID:nXxxkIE+0
ソースは?
125名無しなのに合格:2012/02/19(日) 02:08:04.82 ID:lXxl+hwU0
>>124
こらこらw
>>123自身の体験談に決まってるじゃんかw
126 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/19(日) 02:16:56.77 ID:+dFNJzE+0
!
127名無しなのに合格:2012/02/19(日) 19:38:04.78 ID:WOoFmS4c0
飲食店のオーナーになってやる。
楽勝だろ。
128名無しなのに合格:2012/02/19(日) 20:18:00.99 ID:ybwKOYoW0
>>127
まあ、医学部再受験よりは現実的な選択だが?
専門学校で調理師免許を取るか、飲食店で虐められながら我慢して調理師取得するんだな?
それと開業資金ね。学歴厨というのはプライドばかり高くて接客には向かないしねえ?
そこを全てクリアしてお前なりの工夫やコンセプトを出せれば上手く行くだろうねえ?
客を満足させることと、経費をかけないで利益率を上げることは二律背反だからねえ?
接客業は心がけ次第ということになるねえ?
案外、医学部再受験よりもハードルが高かったりしてねw
でも、上手くいけば勤務医よりも年収は高いかもね?
元裁判官の経営する居酒屋というのもあるからねw
129名無しなのに合格:2012/02/19(日) 20:41:42.47 ID:WOoFmS4c0
>>128
ああ、オーナーシェフじゃないからw
人生なんとかなるもんだし。
130名無しなのに合格:2012/02/19(日) 20:56:25.86 ID:BEgrhMKl0
調理師なんて掃いて捨てるほどいるのに、どうやって
飲食店経営で勤務医の年収を越えられるんだろうね
そんなに簡単に高収入になれるんなら何年も何十年も修行を積んだ料理屋の板前は
全員億万長者だよ!
131名無しなのに合格:2012/02/19(日) 21:06:21.99 ID:ybwKOYoW0
板前のままでは高収入ではないよ。単なる雇われもの。経営者だから高収入なんだ。
そこには工夫もあるし税制もある。商売というのはそういうものさ。例えば中古車販売業者
の年収は勤務医の年収を凌駕しているよ。不動産屋なんかもね。しかも課税は少ない。
勤務医なんて命を削って休日出勤、夜勤、残業、当直、派遣で得た収入に容赦なく課税され
てしまうんだ。だから勤務医は金より休みが欲しいっていうよね?金貰っても課税されて増え
てないんだからw気の毒だよねえ?(笑)
132名無しなのに合格:2012/02/19(日) 22:09:40.90 ID:f2d5Ud4R0
それでもハードワークに誇りをもってるからそいつらは続けてるんだろ
金だけの問題ならプライド捨てて美容整形なり包茎の手術なりをすれば
簡単に年収2000〜3000万円を稼げるのが医師免許
開業すれば数十億円の年商を上げることも可能
倒産リスクも飲食店なんかよりははるかに低いし
133名無しなのに合格:2012/02/19(日) 22:38:15.02 ID:OT4519bg0
調理師免許なんてハンバーガー屋のバイトでも受験資格ゲットできて簡単に受かるんだぜ。ソースはおれ。
なくても飲食店開業できるし、殆ど意味のない資格だと思うわ。
134名無しなのに合格:2012/02/19(日) 23:50:11.00 ID:claQmEXQ0
 40過ぎて早稲田を出ても、世間の人はそりゃすごいと褒めてくれるよ。
偏差値の高い大学に、自己満足の為とはいえ、よく入りましたと、
半分嘲笑を込めてね。若いうちにそこを卒業していれば、いいとこに
就職出来たのにと同情し、残念がってもくれるだろうね。

 日本は履歴書社会で、逆転が許されない国。若いうちの失敗は
死ぬまで付いてくる。中学生ころ学校の先生が口酸っぱく言って
くれてたよ。
135名無しなのに合格:2012/02/20(月) 00:08:19.10 ID:nv9MD1m00
>>134
社畜の世界ではそうだろうな。
136名無しなのに合格:2012/02/20(月) 01:59:54.97 ID:yokhGC+60
俺は東大を目指す。
この糞学歴で終わりたくないし名誉と尊敬が欲しい。
137名無しなのに合格:2012/02/20(月) 04:22:04.63 ID:irgW/C2t0
そっちのほうが絶対いいよ
低学歴底辺で馬車馬のように働き続けて定年を迎える人生なんて・・
結婚して子供ができてもまず底辺の連鎖が起こるし、独身なら奴隷労働に甘んじる必要なし
なんだかんだで東大出れば食うには困らんし菊門があれば嫌でも一目置かれるから
138名無しなのに合格:2012/02/20(月) 04:47:00.70 ID:LXUtSBwR0
>>137
>>なんだかんだで東大出れば食うには困らんし

どういうこと?
139名無しなのに合格:2012/02/20(月) 08:41:24.74 ID:4xDQdRwf0
>>136
東大よりも医師免許くれるところがいいよ
この年で学歴なんて関係ないんだから
あといくら東大でも文系じゃ詰んでるよ
140名無しなのに合格:2012/02/20(月) 09:08:06.65 ID:9XwHhoJq0
医師免許くれる大学なんて聞いたことねーな?
あれは国がくれるんじゃなかったっけ?
141名無しなのに合格:2012/02/20(月) 13:15:20.17 ID:rcfC4UTr0
外食業界で一旗揚げるんならラーメン一択だね
まずはラーメン店でアルバイトー
142名無しなのに合格:2012/02/20(月) 13:23:15.62 ID:ehect8ZV0
SMAPの草なぎ剛が4月スタートの
「37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜」で医師役に初挑戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683475/
http://www.sanspo.com/geino/news/120220/gng1202200507001-n1.htm

SMAPの草なぎ剛(37)が、4月スタートのフジテレビ系「37歳で医者に
なった僕〜研修医純情物語〜」に主演することが19日、分かった。
脱サラして37歳で大学病院の内科研修医に転身し、奮闘する実話に
基づいた感動ストーリー。

主人公は勤めていた食品メーカーを辞め、医師を目指して30歳で大学
医学部に入学し、37歳で大学病院に勤務する内科研修医。

モデルは内科医で作家の川渕圭一氏(52)。東大卒業後、パチプロや
数社の企業で勤務した後、1年間のひきこもり生活を経て30歳で京大
医学部に入学。37歳で大学病院の研修医となった人物だ。

川渕氏が自身の経験をもとに02年に発刊し、約10万部を売り上げた
エッセー的小説「研修医純情物語〜先生と呼ばないで」と、その続編小説
「ふり返るなドクター〜研修医純情物語」(11年)が原作となっている。

ドラマでは大学病院の過酷な労働条件、教授の患者への対応などに
疑問を感じた主人公が“本当の医療”を求めて年下の上司や教授たちと
ぶつかり合い、格闘していく姿が描かれる。

制作の関西テレビは「医療ドラマではなく『病院ドラマ』。主人公は凡人の
ヒーロー」と説明。草なぎも「じんわりと温かみのある人物を描けたら」。
味のある演技で、人間味あふれる脱サラ研修医を演じてくれそうだ。
143名無しなのに合格:2012/02/20(月) 14:14:04.92 ID:B0W/gvod0
医者になるとか本気で言ってるの?
どれだけ重い職業か分かってるのかな?
名誉と金が手に入って終わりじゃないぞ。
144名無しなのに合格:2012/02/20(月) 14:54:29.17 ID:ehect8ZV0
どの仕事だって重いというなら重いだろ
重くない職業ってなんだ?
145名無しなのに合格:2012/02/20(月) 15:06:01.48 ID:4l085efh0
>>144
医者って一生勉強だし激務だし人の命を左右する仕事なんだぞ。
際立って重いと思うが。
146名無しなのに合格:2012/02/20(月) 15:26:53.32 ID:WFTwT1p00
重さを背負い込もうと思えたなら、
何歳でも勉強にGOである。
147名無しなのに合格:2012/02/20(月) 15:27:28.66 ID:ehect8ZV0
> 10 :卵の名無しさん[sage]:2008/08/22(金) 12:54:22 ID:2qrahSRl0
> 本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。
> 医学部が大人気で昔の馬鹿私立の偏差値もここ数年で10くらい
> 急上昇している。
> 何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら
> 親も金ださんわな。
> 本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立
> につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。
> この事実が全てを物語ってる。
> 後はちょっと考えればわかるだろ。
> だから本当に薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。
> いるのは高給激務の少数派か高給給料泥棒の大多数の医師だけ。
> そして高給激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。
> 割合にしたら全医師の5%もないだろうね。
> 残りの95%は楽な仕事でどんな無能でも最低1000万は
> 事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。

> 113 :卵の名無しさん:2009/05/23(土) 23:52:14 ID:9OL/ztIk0
> 15年医者やってるけど、本当に忙しかったのは5年間だけだな。
> 過労死しなくてよかったっていうくらい忙しかったけど。
> 今は週休3日で年収1800万円。院内に個室もあてがわれて昼寝つき。
> たまにオナニーもしてるよ。もちろん当直以外は定時で帰る。
> こんな楽な仕事ないよ。
148名無しなのに合格:2012/02/20(月) 15:32:36.54 ID:ehect8ZV0
> 5 :名無しさん@おだいじに:2010/03/13(土) 18:53:02 ID:???
> 俺は高校中退後、27歳で医学部に入った。
> 高校はそこそこ名の知れた進学校だったが、若気の至りで反発しフリー
> ターとなってしまった。
> 年の離れた若者との学生生活はとてつもなく苦痛だったし、入学すると
> きは気が重かったが、これ以外に俺がエスタブリッシュメントに復活する
> 術はないと思い定め 半年家にこもって神業的な集中力を発揮、底辺
> 国医に滑り込んだ。あのとき、医者になることを決意してなければ今頃
> わしは派遣村行きだっただろう。
>
> 今は精神科で週4日勤務、9時5時で年収は1400万。
> どうせ世間の奴は心臓外科も精神科も同じ医者だと思ってるだろうし
> こんな俺でも「先生」と呼ばれてぼろい商売だなあとしみじみ思う。
>
> 医者になりたいなどと思ったことは生まれてこの方一度もない。
> 中高の同級生は開業医の子弟が多く、そういうのに限って素行が悪か
> ったが私立医大経由で親のあとを継ぐのがお決まりコースで、わしは
> 世の中の矛盾を強く感じたものだった。当時私立の医大は国試合格
> 40%、60%なんてざらで、金さえ出せば入れる医大はあった。脱税の
> 多い業種no1は病院で、そんなんで医者に良いイメージなどあるわけ
> なかった。
>
> この頃は借金までしてロースクールに入ったのに司法試験に受からず
> フリーターに落ちぶれるロースクール貧乏などおられるらしいが、わしは
> 賢かったのうと本当思うよ。
149名無しなのに合格:2012/02/20(月) 15:32:55.17 ID:ehect8ZV0
> 8 :名無しさん@おだいじに:2010/03/19(金) 09:26:22 ID:???
> 実際ぼろいよ。「医師」というだけで相手の態度変わったりするし。わしは
> まったく中身のない「医師」だけど。
>
> うちは文教地区じゃないから、娘の同級生の親にもたいしたのいなくて
> 必然的にPTAの役員に選ばれたりするから面倒くさい。世の中露骨に
> 職業で判断されるからな。

> 17 :名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 18:40:55 ID:???
> 俺の叔父さん、50歳で週に3日しか働いてない内科の勤務医
> それも9時5時残業宿直は無し。
> でも年収総支給ベースで1600万下らないって言ってた。
> 独身貴族で平日週2でゴルフコースに出て遊んでる。
> 月の一度は俺を連れてキャバに行く。支払いはだいたい6万
> くらい。小遣いもくれるし、まったくいい叔父さんだよ。
>
> 儲けすぎ医者バンザイヽ(^o^)丿

> 19 :名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 19:07:36 ID:???
> 俺はど田舎急六6年在学の者だが、医者は地位も高いし給料もそこそこ
> 高くて楽しようと思えばいくらでも出来る良い商売だと思うよ。
> 俺も入学前から医業そのものには何の興味もなかったし
> 医学部の雰囲気も嫌いだったから真剣に中退を考えた時期もあった。
> でも今では医学部に来て本当に良かったと思うよ。
>
> 東大法学部現役ストレートで行った高校時代の畏友は今ではただの
> 司法浪人(無職)に成り下がってるし、サラリーマンになった奴らなんて
> 悲惨そのもの。
>
> この不景気に医師免許は最高の生活保障ツールだよ。
> 医療に興味がなくても医師免許を取る価値は間違いなくある。
150名無しなのに合格:2012/02/20(月) 15:34:54.77 ID:ehect8ZV0
> 216 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 12:50:14 ID:???
> 叔父さんに「医者は激務で月の労働時間が300時間
> だって医師会がコマーシャルやってたよ」って聞いてみた。
> 叔父さん曰く「それは一部のバカな医者だよ。医者は少し
> 探せば一流企業リーマンや弁護士、会計士の3分の1の労働時間で
> 1.5倍稼げる仕事がいくらでもある。
> バカは仕事を選別する能力に欠けているのだよ」だそうだ。
> 今度はいつキャバ連れてってくれるかな。
> 儲けすぎ医者バンザイヽ(^o^)丿

> 218 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 13:21:41 ID:???
> 使いっぷりから1600万は確かだと思うよ。
> 叔父さんはたった週3勤務であとは遊んで人生謳歌してるよ。
> 叔父さん曰く、「あと一日増やすか、当直でもやれば
> 2000万の大台に乗るだろう。だけど1500万以上はどれだけ年収
> 増やしても一緒だね。それが累進課税の恐ろしいところ」
> さすが叔父さん。
> 儲けすぎ医者バンザイヽ(^o^)丿
151名無しなのに合格:2012/02/20(月) 16:43:17.51 ID:c6oDdeKq0
俺が入院した時、手術する人は全員、寸志を渡してたな。あの非課税の収入だけでも
すごいと思うが。

152名無しなのに合格:2012/02/20(月) 17:36:10.34 ID:4xDQdRwf0
医者はとてつもなく難しいから
すうがくy
153名無しなのに合格:2012/02/20(月) 17:38:07.44 ID:4xDQdRwf0
ミスった
医者は難しいから
数学や理科の先生じゃダメなん?
一番現実的と思うけど
154名無しなのに合格:2012/02/20(月) 19:05:32.89 ID:ehect8ZV0
>数学や理科の先生じゃダメなん?

いいかだめか、というのは、究極的には価値観の違いなので、
他人が決めることはできないだろう。
ホームレスになってもいいから先生になれるか賭けてみたい
という人を、誰も止められないだろうし。
本人がホームレスになったとしても後悔しないなら「いい」わけで。

このスレ的には、「卒業時アラフォーで就職できるか」、
論点は結局、そこに行き着くよね。
卒業するとき、受験勉強期間も含め4年以上歳を取っているわけで、
さすがにアラフォーにまでなってしまうと、やり直しが効かない。
30代の最後のチャンスをどう選択し、どう生かすかってことだろう。

先生として就職するのが厳しいということがわかれば、
どうせ理系を目指すなら、1,2年余計に勉強してでも
底辺でもいいから国立の医学部に行き、
就職の心配をせずに大学生活楽しんだほうがいいというのも
価値観のひとつだし。

個人的には「先生ってどこが良いの?どこが面白い?」という
価値観なので、興味ないし、あまり語る気にはならない。
155名無しなのに合格:2012/02/20(月) 19:52:48.72 ID:lDJJTRiU0
156名無しなのに合格:2012/02/20(月) 20:20:24.65 ID:+p7vp0WR0
ここは医学部フェチニートが粘着しちゃってるからまともな会話が出来ない状態ですよね?
医者になりたいならとっくに医学部に行ってると思うんですけど?毎年のように居座って医
学部再受験以外は否定するという行為をしてます。反対すれば粘着しますしねえ?何とか
なりませんかねえ?早く医学部にでも何でも受かって大金でも稼いだら良いと思いますけど?
こんなところで無駄な時間をしていないで医学部受験に向けて無駄な努力でもなさって下さい。
人間の寿命は儚いですからねえ。残り時間は僅かだと思いますよ。可哀想に・・・・
157名無しなのに合格:2012/02/20(月) 20:41:03.69 ID:4xDQdRwf0
俺はFランの理工学部に受かってるけど
ここの連中今年受験したん?
158100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/21(火) 01:58:22.71 ID:Z2T+BHfE0
医学部興味ないひとだっているし
医療ミスする可能性が高くて高齢だからと言っておすすめはできない
159名無しなのに合格:2012/02/21(火) 03:46:48.68 ID:ynwJQuc10
大学に進学をしようと思ったが、片手間でやっていたヤフオクが儲かって中々両立ができないな。
160名無しなのに合格:2012/02/21(火) 03:47:25.36 ID:ynwJQuc10
>>157
Fランでも30代の人っているの?
161名無しなのに合格:2012/02/21(火) 14:18:58.17 ID:Q46KjzX90
>>160
百人いたら二三人はいるだろ
教員免許取ることが目的だから
学歴は関係ない あとボッチになっても
耐えるしかない
お前ら受験するきあんのか?
162名無しなのに合格:2012/02/21(火) 19:51:30.40 ID:4XqNmhtG0
医療系は30歳から行っても意味あるんだよな?
163名無しなのに合格:2012/02/21(火) 19:54:36.50 ID:UUKxY9Tg0
最近医者看護以外年齢制限出てきたよ。
164名無しなのに合格:2012/02/21(火) 20:12:48.19 ID:Q46KjzX90
>>163
教員の年齢制限って45とか50だぞ
それまでには数学や理科の先生にはなってるだろ
医療系に受かるに越したことはないが
教員も考えたほうがいいよ
165名無しなのに合格:2012/02/21(火) 21:08:32.60 ID:F9rD1Vt70
夜間でよくね?
166名無しなのに合格:2012/02/22(水) 01:23:46.61 ID:yAW0SHXJ0
15 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 21:39:37 ID:iRupt79e
関関同立卒業で26才。高校社会の採用いまだに合格せず。
全て一次落ち。はぁほんとに嫌になる。

29 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 11:08:15 ID:+OFhIqBe
よく2ちゃんねるでは「教師は楽な職業」みたいな書き込み見るけど、とんでもない誤解だと思うぞ。
何十人、場合によっては何百人という人間と関わるわけだから、
生徒が優秀・不出来に関わらずストレスはものすごいと思う。
教師が楽なんていう奴は、よほどタフな奴か、想像力がとぼしい奴かどっちかだと思う。

31 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 21:27:38 ID:BNMWUA1N
教員は精神疾患に陥る人間が多いっていつぞやの新聞一面に載ってた。

32 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 23:00:51 ID:E+SBAZsz
確かに俺は高学歴だから内容的につまんない部分は多いけどさ、
そもそもそれが仕事だからね。高校でも所詮教科書しか教えないし。
高校は生徒も生意気で部活指導まである。給料一緒だから割りに合わないよ。
>29
そう。実際は実働12時間を超えるハードワークだからね。うつ病も多いし。
俺も現場で教えてみてこの仕事の大変さを思い知ったよ。

33 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 16:22:45 ID:fk5cz3BB
すごい問題児でも1年は面倒見ないといけないからな。
毎年そんなのが回ってくるリスクを抱えてる。

34 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 22:42:55 ID:WokWk5Gn
>31
忙しすぎて精神病む人続出だね。

40 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:26:28 ID:Gm2lr2Di
俺、司法試験が駄目になっちゃって教員になったけど・・・今から免許とってってのはおすすめしない。

42 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:55:57 ID:Gm2lr2Di
単純な話だよ。今から教員免許をとって未経験で受験しようとしても
筆記試験は通っても面接が厳しいし採用枠は減る一方。しかも潰しもきかないからね。
倍率が低そうに見えても新卒の教育学部出身の人間と、門外漢の人間では
難易度が公平とは限らないとも言っておくよ。例えば東京都の小学校を
一般で無職職歴なしの30前後で受験しようとしたら、新卒相手に苦戦を強いられるだろうね。

44 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 21:05:41 ID:Gm2lr2Di
高齢・無職・職歴なしが一から免許をとる時間と金、労力を考えると受からなかったら悲惨だよ。
あと、最後に・・・適性がないと教員っていう仕事は辛いとだけいっておくよ。続けるのが厳しい。

56 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 06:32:46 ID:gLx9yeFm
教員免許何歳のときに取りましたか? 自分は現在32歳ですが今から免許取るのは無謀でしょうか?
学歴は早稲田の学部卒でローは行ってません。なにとぞアドバイスお願いします。

57 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 07:22:25 ID:oXFkT3u/
教員免許は20代半ばでとった。現在32歳でゼロから免許をとると35歳ぐらいで免許とれる計算でしょ。
四捨五入したら40歳。しかも教育現場、未経験の35歳。ペーパー試験突破は簡単でも、
そのあとの面接で20代のぴちぴちの新卒や教育現場経験者、民間企業出身者と同じ土俵で争う。
免許をとっている間に歳と時間だけ無駄に食って免許を苦労して取った後には採用も減っているだろうし、
講師や補助員で現場に立って経験を積みながら受験し続けたら無駄に36・37・38・・・と歳を重ねてしまう。
あんまりおすすめしない。
167名無しなのに合格:2012/02/22(水) 01:24:32.39 ID:yAW0SHXJ0
293 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 11:25:08.20 ID:b8OKYjUW
教師になってもブラック企業と大差ないよ。一日12時間以上働くし持ち帰り残業もあって残業代出ないし。

295 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 16:18:30.50 ID:R6pM+B9P
日々進化し続けるクソガキ+モンスターペアレント大量出現+サビ残+休日返上+薄給 ドMにしか勤まらん。

306 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 08:34:23.58 ID:md9lNkDi
現場はやっぱり土日が行事や部活でいきなり潰れたり、残業代がでなかったり、
他人とべったり1日中いないといけなかったり、1日の労働時間が12時間〜15時間は当然な雰囲気の
大変なところも多いから注意だ!
拘束時間が終わっても明日、明後日の授業の準備と話す内容を考えないといけないし、
アドリブでやろうものなら滅茶苦茶になっちゃうぞ!
何でもかんでも丸投げされてる現状をマンパワーで無理矢理、まわしている職場だから、
頭がおかしくなる奴や、陥れられる奴もたくさんいるから弾丸がたくさん必要なんだ。
君たちも暇なら弾丸になってみないか?

308 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 19:56:03.70 ID:g+BQaIdw
月〜金が一日12〜13時間労働で、土曜が部活か採点の残りで半日潰れて、週休一日半だと、
中学校教諭の友人が言ってた。無職上がりには向かないと思う。

309 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 20:00:01.71 ID:g+BQaIdw
俺小学校でバイトしてたけど教員がめちゃくちゃ大変なのはマジだぞ。
今は塾講やってて、結局資格受験に戻ったw

311 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 02:24:10.51 ID:qluJVWtR
採用試験は経験者じゃないとまず受からないし非正規教員も30以上の未経験者じゃ話すら来ない。

340 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:34:43.31 ID:JEOpBMTI
教師の仕事ってメチャクチャ大変だぞw
現に俺の姉ちゃんが小学校教員やってるけど、一回、家で過労で泡吹いてぶっ倒れたからな。
若い教員なんかだと荒れたクラスを受け持ったり、
モンスターぺアレントを多く抱えるクラスに配属されたり。
あと新人から2〜3年は市の教育委員会へ毎日のように
その日やった授業の報告書をまとめて提出しなければならなかったりで・・・。
俺は普通に営業マンやってるけど、リーマンの方が絶対楽だと思ったわ。
営業でも色んな人いるけど、まだ話がわかる相手だからな。

341 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:36:44.94 ID:JEOpBMTI
あとメンタル病んで退職する仕事bPが教師っていうのもお忘れなくwww

346 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 14:56:35.71 ID:Y+1N25UE
教員が楽とか休みあっていいとか、給料高いとか、夢見すぎ。元小学校教諭だけど、ひどかったぞ。
小学生は人間じゃない、サルだ。まともに人のいう事なんて聞かない。
高学年女子なんて思春期に入るから反抗しまくりで扱えない。朝から晩まで走りっぱなし。
予算ないから、必要なものは全部自腹。
「ボランティア」と称する地域のスポーツクラブの指導強制、土日なし。もちろん残業手当なし。
家に帰ればテストの採点、授業計画立案、学級新聞などの作成で自分の時間なし。
ちょっと何かあればモンスターペアレンツから苦情の電話。
年に1度の公開授業の担当になれば地獄、夜も眠れない。だから、精神病んで2年でやめた。
もう二度と、学校なんかに近寄りたくない。

352 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 23:10:32.56 ID:eGM4h3yi
自分も教師絶対に嫌だな。友人は御茶ノ水でたのに、臨時教師でしか雇われてない。
なんでこんなことになったのかとか愚痴いってるし教師って余りまくってるから大変だと。
168名無しなのに合格:2012/02/22(水) 01:25:06.25 ID:yAW0SHXJ0
354 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 07:25:12.01 ID:RcGRJbDR
正直この時代で教員ほど精神的に大変な職業もなかなかないと思うわ。
まだ体罰があった頃の教員はある程度やりがいもあったかもしれんがな。
なにかあったら親が逆に謝りにきてたくらいだし。

407 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:35:27.70 ID:ZXG5aADY
無職なら日大の通信がオススメ。学費は年間で10万くらいだし、サポートもしっかりしてる。
まあ理系科目(数学、理科系)は取れないけどな。
仕事してるとネックになる介護体験や教育実習も無職なら楽勝だし。
まあ、仕事してない空白期間をどう説明するかは考えないとダメだけど。

409 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:42:02.81 ID:l+675mTf
教免とるために無職でした、じゃだめなの?

410 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:46:01.02 ID:ZXG5aADY
普通は仕事しながら取る。リスクヘッジもせず、ただ教員免許とるため無職でしたじゃ通らないだろ。
しかも免許取得期間以前の空白はどう説明するんだ?

429 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 14:57:44.82 ID:SoU0y8Sd
年食ってる分、新卒の連中にはない何かを持ってないとダメなのは分かるよな?
免許だけ取っても仕事ないぞ。特に社会。

433 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:43:26.74 ID:/EmFHvaz
そりゃまだまだ新卒主義だよ。高齢は経験者主義。職歴なし無職は当然厳しい。

450 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 22:15:43.07 ID:vZrLfzE9
現在無職のクズどもが教員目指す理由は何なの?
お前らみたいなカスが考えてるより、よっぽど難しいし、しんどい仕事だよ?
拘束16時間の、土日祝なしとか、そんなんだよ?
こどもが好き好きでしょうがないって言うんならまあいいけど。
・・・・・・的なレスをもらったことあるんだが、実際本当ですた。
教師になってみた結果、痛感したこと。「こどもウザい」。
まじあんなん無理。こ汚い他人のガキの面倒見るぐらいならもう底辺でいいや。
目指してる奴らは自分の時間がゼロになる覚悟だけはしとけよ。

464 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 05:16:40.40 ID:qvPGWumI
関関同立文系卒だけど、今から高校数学教師を目指すよ。営業から足を洗って、B大通信に秋入学します。
高校時代は、某数学雑誌に名前載る位実力あったよ。もう30過ぎてるけど・・頑張るぞ!

466 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 14:10:32.50 ID:scgnyaoy
教員免許持ちなんて唸るほどいるからな。実際取ってもよくて非常勤どまりだろうな。

467 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 18:12:02.73 ID:CTvMN8+B
高齢・未経験だと正直辛いわな・・・・非常勤で経験とコネを積んで常勤講師になれればラッキーか。

731 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 12:27:49.12 ID:N6MyDwO+
30過ぎると1年経つごとにどんどん不利になっていくよ。31より、32、32より33の方がより敬遠される。
今その辺の年齢の奴は、1年でも早く免許取って採用試験うけないとまずいよ。
教員は年齢制限が緩いっていうけど、あくまで表向きの話。

810 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:01:41.49 ID:2/IzjQt6
少なくとも楽な仕事じゃない。拘束時間を考えると給料もそこまで破格なわけでもない。
学生時代に教師見て「自分の好きな科目教えて金もらっていいなー」と思ってたかもしれないけど、
裏でかなり雑務があるんだよ。まったりと安定求めるなら市役所でも受けた方がいい。

811 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:24:42.11 ID:MUSK38Jy
隣に住む美人の姉ちゃんも小学校教諭だが、
朝6時ごろ出て行って、帰ってくるの23時過ぎてるみたいだな。つまりそういうことだ。
169名無しなのに合格:2012/02/22(水) 02:06:41.27 ID:RoBpwjjn0
競技で争ってる部活の顧問なんて、土日すら返上してる。中には全寮制で
生徒と共同生活とか、メチャクチャな先生もいるし。入れ込み過ぎると切り
がない世界。まあ、それだけ人によっては魅力ある職業だとも言える訳だが。
170名無しなのに合格:2012/02/22(水) 12:10:42.16 ID:fWC2KbKV0
教員や医療がきついし大変って書き込みがあるけど
それ以外何があるっていうんだ 文系なんて仕事すらないだろ
171名無しなのに合格:2012/02/22(水) 15:13:30.94 ID:UZaRsBkP0
レールにもう一度乗るためには、教員か医師や看護しかない。
リストラや倒産のリスクを抱えながらの低収入ブラック職より
社会的信用や貢献度の高い教員、医療職のほうがいくら激務でも
はるかにマシ。
ブラック正社員なんて派遣と同じ。
スキルは身につかないし、使い捨て。

172名無しなのに合格:2012/02/22(水) 15:14:35.26 ID:AEmqaSnE0
飲食店のオーナーも。
173名無しなのに合格:2012/02/22(水) 18:06:59.78 ID:c3fUEOTP0
関係ない話はしないように
俺は来年度受験する32歳
受験するのは東大文2のみ
これからよろしく
174名無しなのに合格:2012/02/22(水) 18:48:14.87 ID:yAW0SHXJ0
298 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/02/22(水) 16:58:11.87 ID:bSFLmMhs
医者でなくても数学や理科の先生じゃダメなん?
お前らの頭じゃ余裕だろ

299 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/02/22(水) 16:59:45.70 ID:JURIE6SM
子供を相手にするということが
営業職以上に対人スキルの高さを要求されることに気付けないから、
おまえは低学歴なんだよ

301 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/02/22(水) 17:40:12.90 ID:uQt0Jp2L
何度も書いてるが免許持ってない場合先生は

・免許取得に2年+30万の学費
・自分で実習先を選び交渉する必要がある
・無事取得した後に採用試験
・対人の仕事

俺からすれば医学部よりよっぽどハードル高い

57 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/02/22(水) 18:13:22.34 ID:4U3pKnYI
俺も医学部目指そうかな
現役時の成績まで戻せれば余裕で受かる

58 名前:検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI 投稿日:2012/02/22(水) 18:17:05.42 ID:Pq6uwmxJ
努力だけで勝ち組になれる医学部は悪くない選択だと思う。
175名無しなのに合格:2012/02/22(水) 19:24:45.48 ID:fzDCy3EU0
そもそも医者が優遇されすぎ
もっと定員増やして競争しろよ
病院は土日も営業しろ
楽しやがって
176名無しなのに合格:2012/02/22(水) 21:19:57.92 ID:QT4GxZtR0
医者になれないオッサンが毎年、医者や医学部がいかに素晴らしいかなんて妄想を書き込むのは無駄だって思うんだが?
本気で医学部目指してるなら四六時中2ちゃんねるに常駐して喧嘩相手探してるとか不毛なことは止めて受験勉強でもすれば良いのにと思うなあ。
177名無しなのに合格:2012/02/22(水) 21:23:37.45 ID:cqM0bwkO0
>>176
随分と自虐的だなおっさん
178名無しなのに合格:2012/02/22(水) 21:43:50.07 ID:n++wx/Ik0
>>175
医者でぬくぬく快適生活送ってるのなんてほんの一部だけだぞ?
アホみたいに狭い大学入試の門くぐって(推薦とか置いといて)中でもきっついカリキュラムこなして国試受けて研修積んでようやく一人前
人体相手にするから重圧も大きいし
179名無しなのに合格:2012/02/22(水) 21:47:49.43 ID:yAW0SHXJ0
若いうち(最初の段階)で努力したものだけが、
あとあと楽して儲かるのは当然だろう。
最初の段階から楽しようと考えるやつは
逆に、あとで苦労するんだよ。
180名無しなのに合格:2012/02/22(水) 21:55:56.07 ID:fWC2KbKV0
>>173
前にも書いたけど東大受けるぐらいの頭があるなら
底辺国立医学部か理工学部にしたほうがいいよ
学歴なんてこの年で関係ないし
国語や社会の先生なんてなれないよ
181名無しなのに合格:2012/02/22(水) 22:10:22.76 ID:fzDCy3EU0
医学部保険学科ってのはどうなんだ
30歳から入学して転職先あるのか
182名無しなのに合格:2012/02/22(水) 22:13:51.03 ID:yAW0SHXJ0
> 950 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 02:24:38 ID:eCQCdPsQ
> オレの同僚は元理学療法士だけど
> 職場はいくらでもあるって言っていた。
> 異動で希望が叶わなかったら
> 公務員辞めて理学療法士に戻るとか言っていたし。
> 看護士もそうだよね。
> 50歳過ぎても簡単に再就職できるのは看護士ぐらいだろうね。
> 医療職は確かに職場には困らない。
183名無しなのに合格:2012/02/22(水) 22:18:25.33 ID:t7M1Se/MO
>>181
保健学科ということは理学療法士、作業療法士、看護師だな。
国家資格を取れれば余裕で就職できるよ。
ただし給料は安いけどね。
184名無しなのに合格:2012/02/22(水) 22:31:14.23 ID:ekfCDYT40
>>176
受験そのものがもはや楽しみになっている…
新しい知識が入ってくることの快感、もう病み付きです
185名無しなのに合格:2012/02/22(水) 23:30:01.73 ID:fzDCy3EU0
放射線技師とかはどうなんだ
俺は理系で情報科卒だから一番近いものを感じてるんだが
30代後半から未経験でほんとに雇うのか?
ネット見てると飽和してるとか書いてあるんだが
186名無しなのに合格:2012/02/22(水) 23:41:37.64 ID:UZaRsBkP0
職安で検索してみ
看護師以外はないよ
187名無しなのに合格:2012/02/22(水) 23:48:16.14 ID:fzDCy3EU0
ハロワネットだろ?
普通に放射線技師で求人は出てるが。
女性の割合が多いみたいだな
マンモグラフィとかいうおっぱいの撮影がある関係で男性差別になっているらしい
188名無しなのに合格:2012/02/22(水) 23:53:52.20 ID:yk5Y5ud10
>>186
ハロワw
専門職はそんなところ使わないし、もし求人出てたら大概はブラックだよ
189100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/23(木) 00:36:38.58 ID:CJE9TgJM0
就職で進路を考えると痛い目みるよ
本当にやりたいことをやるべき
もうあとがないんだから特に
本気で打ち込めるものなら就職だってあるよ
190名無しなのに合格:2012/02/23(木) 01:37:27.55 ID:rVJLK2JP0
サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
http://nensyu-labo.com/2nd_salary.htm

 男性で年相応の年収もらおうと思ったら、社畜なり切るしかない。だが一旦、路線から外れると
40、50になっても年収300万しか貰えないような、DQNのブラッキーな糞会社にしか行けなくなる。
だったら、新人でも430万ぐらいが最低ラインの看護師っておいしそう。
 

191名無しなのに合格:2012/02/23(木) 06:57:58.02 ID:cPL/0EmV0
やりたいことでITを職に選びましたが35歳定年説で定年になりそうですが?
結局、公務員やら医療系やら昔からある大企業の正社員になるしか生き残る道ないと思うんですが?
192名無しなのに合格:2012/02/23(木) 22:28:03.44 ID:ZxNtiyFLO
いよいよ明後日ですよ
センターから全く勉強してないわ
193名無しなのに合格:2012/02/23(木) 22:37:23.81 ID:+Ri8x/Uf0
不合格おめでとう
194名無しなのに合格:2012/02/24(金) 01:38:47.20 ID:nHMbDb2+0
飲食店のオーナーなら職歴関係あるまい。
195名無しなのに合格:2012/02/24(金) 05:54:42.46 ID:1Afc3yAq0
自動車工場 (期間工で直)

40歳 年収400万(一週ごとに昼勤、夜勤)
40歳 年収330万(昼勤)

自動車工場 (派遣で搾取)

40歳 年収350万(一週ごとに昼勤、夜勤)
40歳 年収280万(昼勤務)

小部品、弱電の製造(派遣搾取が多い)

40歳 年収320万(一週ごとに昼勤、夜勤)
40歳 年収260万(昼勤)

自動車工は腱鞘炎等の障害でリタイア、さらに景況によっては延長契約がなされず、3年以上
継続させるのは困難。通常半年ごとに再契約を繰り返すが、その時の上司の気分で切られる
こともある。
196100 ◆YgSaTlz/Is :2012/02/24(金) 13:40:52.48 ID:ZQ7t3cGg0
>>192
そういうひともいるんだね
まあがんばってても落ちるやつばっかなんだから
気に病むことはない
197名無しなのに合格:2012/02/24(金) 23:51:58.36 ID:R+QMT8pd0
生きがい、やりがいをどうするかも語り合わないか?
大学を卒業した後は底辺職をやってつまらん毎日を送って老いて死ぬだけ?
198名無しなのに合格:2012/02/25(土) 08:00:59.71 ID:sAX8dYd40
朝起きて日が照っていて小鳥がチュンチュン鳴いていて、
気持ち良い朝を迎えることができて幸福だと感じられる人に私はなりたい
199名無しなのに合格:2012/02/25(土) 17:59:05.77 ID:A+z7kjn+0
ほんと、口だけ達者な人間だよな・・・
単なる怠け者、臆病者が強がって言っているだけなんだよ
勉強してから偉そうなことほざけ
200199:2012/02/25(土) 18:00:57.63 ID:A+z7kjn+0
すまん、誤爆したw
201名無しなのに合格:2012/02/25(土) 21:15:08.10 ID:sjMOzYhf0
生きがい、やりがいをどうするかも語り合わないか?
大学を卒業した後は底辺職をやってつまらん毎日を送って老いて死ぬだけ?
202名無しなのに合格:2012/02/25(土) 23:43:25.99 ID:v+Ofpaal0
41歳で私立高校の専任教諭になれました。大学時代に教員免許取っといてよかった。
ちなみ二流大学文学部卒で、コネもありませんでした。
203名無しなのに合格:2012/02/26(日) 18:16:27.75 ID:lvgo0dONO
>>202
おめでとうございます。講師からの昇格ですか?
204名無しなのに合格:2012/02/26(日) 22:07:50.01 ID:lvgo0dONO
前期試験受けた人!
合格発表後、結果報告しましょう。
自分は都市圏の公立受けました。
205名無しなのに合格:2012/02/26(日) 22:40:21.04 ID:4iHsA+ex0
東大に受かったら尊敬を通り越して畏敬されるだろうな。
206名無しなのに合格:2012/02/26(日) 22:47:32.51 ID:dqjf7+Jw0
早稲田と言わず、東大狙えばいいんだよ。ついでに、就職の心配も考えて
理Vにしておけば、全て解決。
207名無しなのに合格:2012/02/26(日) 22:52:17.24 ID:SFHUmpto0
私立医は2つ受かったけど国立待ち
208名無しなのに合格:2012/02/26(日) 23:02:52.27 ID:lvgo0dONO
私立医に入れる経済力がすごい。
数千万は必要でしょ
どうやったら捻出できるのか
209名無しなのに合格:2012/02/27(月) 00:19:05.08 ID:K3qb3woe0
202です。4年間講師しました。毎日必死に授業の予習しました。
割り当てられた校務もしっかりやりました。旧帝大の博士課程卒の人も
40歳前に教諭になれました。やれば何とかなるものです。
210名無しなのに合格:2012/02/27(月) 01:27:18.68 ID:shWccO8Y0
俺の従兄弟が馬鹿で新設Fラン大学の一期生で、教職免許取ったけど採用試験は全滅。仕方ないから、
土建屋の親父が援助して自分で学習塾を経営。教えるのは下手だけど経営の才能があったらしく、経営を
拡大、今では県内に三個所の教室を構える経営者。安い給料で雇った宮廷卒の講師を怒鳴りつけたり、蹴
ったり、ビラ配りさせたりしながらキャバクラで飲み歩いている毎日だとか。教師になんかならなくてよかった
と親戚の葬式で会ったときに言ってました。人生塞翁が馬ですかねw
211ういっす:2012/02/27(月) 04:49:16.30 ID:/Im1qArC0
だいぶ前にきた
「ういっす」です結論から言うと早稲田受験成功しました

実際、想像以上にきついかったです。

あれやこれや参考書マニアになりかけたけど
実際 使った参考書はduo3、0と長文多読だけ
古文も単語覚えたらあとは多読こんなもんでした
独学では厳しく途中で個人指導の塾に通い毎日通った

甘いもんじゃなかったが大きな自信になった
さっそく入学したらrecの弁護士の予備校通おうと思ってる

212ういっす:2012/02/27(月) 04:52:08.07 ID:/Im1qArC0
綺麗事だけ並べても仕方ないので現実書いとく

俺は現代文はもともとそれなり出来た  あと独学は鉄の意志もってないと無理(俺は無理だった)

独学はよっぽどじゃないと無理だということを無理だといっておきたい あと早稲田受かりたい奴は現代文が苦手なら選択肢から外したほうがいいと思う
213ういっす:2012/02/27(月) 04:58:40.00 ID:/Im1qArC0
アパート借りてrecの予備校の入学済ませて
生活が落ち着いたら今度は俺が弁護士の予備試験や法科大学院への道のりもblogか何かでやってもいいかなと思ってる

ちょっと軽い興奮状態ですまん
214ういっす:2012/02/27(月) 05:00:47.58 ID:/Im1qArC0
あと元々   それなりの大学通ってて再受験で医学部受ける人とかは
別だけど一発逆転   高卒大検組はよっぽどじゃないと無理だと思う  正気の沙汰じゃないというか勉強してんのかな?って疑っちゃう

215ういっす:2012/02/27(月) 05:02:36.10 ID:/Im1qArC0
ま   そんな感じ  しっかしこの経験は俺にとってでかい経験になったわ
216名無しなのに合格:2012/02/27(月) 05:23:40.40 ID:nuN07ID20
おめでとう
この経験は確実に今後の人生においてプラスになるね
ういっすって何歳だっけ?
217名無しなのに合格:2012/02/27(月) 05:29:18.77 ID:bSVj/dDp0
何はともあれ、おめでとう! この早稲田を最大の武器に上手く世の中を渡っててくれ。
よく頑張った。
218名無しなのに合格:2012/02/27(月) 23:26:54.17 ID:lWx1oe2E0
俺の近所に高校時代はスポーツやってて勉強せずに推薦でFラン法学部に行った馬鹿がいるんだが、
そいつはFラン付属のローに進学して第一回の新司法試験で合格(合格率4割だとか?)弁護士になる
もイソ弁する法律事務所もなく、仕方なく親が経営している社員30名ほどの不動産会社の事務所に机
を借りて個人事務所を立ち上げた。仕事内容は不動産関連なので司法書士や行政書士と同じではあ
るが、親の会社以外からの仕事も増えて不動産専門の弁護士として売り出し中である。独立当初から
仕事や収入が確保されていたのが大きい。今では一流大卒のイソ弁を置いて下っ端としてこき使って
いる模様。将来的には他の分野にも進出するつもりらしい。不動産屋の跡を継がないのかと思ったら
やはりFラン卒の兄さんがいて社長になるらしい。まあ、不動産と弁護士事務所で二人三脚で一族が栄
えるんだろうなあ?金持ちというのは高学歴にならなくてもソコソコ上手くやって行くもんだ。よく学歴厨が
高学歴は高給だとか勤務医は年収が高いとか言うけれど、見掛け上の収入は同じでも、親から受け継
いだ資産というのは桁が違うと思い知らされるよ。年収2千万でも税引き後の収入で億単位の金を作る
のは不可能ですからね。給与所得では。
219名無しなのに合格:2012/02/27(月) 23:37:19.20 ID:shWccO8Y0
しかし、開業資金がロハというのは大きいよね?家賃も光熱費も電話代もタダ。仕事は
親父の会社が今まで行政書士や司法書士に回していた仕事を息子の事務所に集中、仕
事仲間の他の不動産屋にも声を掛けて営業までしてくれたらしい。独立して直ぐ潰れる弁
護士事務所も多いからねえ。Fラン卒でも高収入で金バッジしてるんですから。羨ましいで
すねえ?持つべきは金持ちの親ですかw
220名無しなのに合格:2012/02/28(火) 01:19:39.70 ID:Y2i5zyrY0
>>217
>>早稲田を最大の武器に上手く世の中を渡っててくれ


どういうこと??
上でも東大出れば食うのに困らないって言ってる人いるけど。
221名無しなのに合格:2012/02/28(火) 05:25:01.20 ID:F0yTJD7E0
大橋未歩、春から“女子大学院生アナ”に
http://www.sanspo.com/geino/news/120228/gnj1202280506014-n2.htm
222ういっす:2012/02/28(火) 13:41:51.10 ID:cRgARVXp0
>>216
ありがとう(涙)
223ういっす:2012/02/28(火) 13:46:37.73 ID:cRgARVXp0
>>218-219
同じコピペどっかでみたなでもまぁ実際そんな所だろう
224ういっす:2012/02/28(火) 13:50:59.68 ID:cRgARVXp0
>>220
就職を考えると20後半の俺ではあまりハーバードだろうか東大だろうが
あまり効力をもたないな ただ自分の性格では仮に22−3で大学卒業して普通に就職しても
120パーセント 一箇所で何十年も務め上げる事は出来ないし後悔は0
225ういっす:2012/02/28(火) 13:51:41.70 ID:cRgARVXp0
また暇な時くる即レス出来なくても勘弁  俺の事を知りたい人は過去ログ参照

226名無しなのに合格:2012/02/28(火) 16:16:45.89 ID:SZCtBAKj0
>>225
おめでとう。
大学生活のことも話しに来てくれ。
227名無しなのに合格:2012/02/29(水) 03:44:40.18 ID:klQh+Qth0

<The 500 leading international companies>
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html

フランスの権威ある機関が発表。「ハーバード、東大、慶應」が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だ。

その次が、英国のオックスフォードやフランスのグランゼコール、米国の他のアイビーリーグだって。

228名無しなのに合格:2012/02/29(水) 10:21:24.57 ID:JHgaTEZ60
早稲田最高だな?野田総理、橋本市長、辻本議員とか立派な有力者輩出大学ですよw
229名無しなのに合格:2012/02/29(水) 20:07:42.52 ID:YE9SIZ/50
年齢的に、医学部以外まともな就職先がない
人勢オワタ
230名無しなのに合格:2012/02/29(水) 20:38:44.75 ID:EplbZX6g0
>>228
魅力を感じない3人だなw
231名無しなのに合格:2012/02/29(水) 22:24:35.65 ID:ASZjkECq0
>>228
東大だって優秀な人材は多いよ。やはり偏差値が違うから。
例えば鳩山元首相、福島社民党党首、志位委員長とか偉人が揃ってます。
さすがは東大です。
232名無しなのに合格:2012/02/29(水) 22:32:58.93 ID:Gu6Ztz3X0
政治家目指すのはどう? 議員の秘書から進めるチャンスあるんじゃないか。
有力な政治家事務所に連絡して、議員さんに直談判してみてもいいかも。
233ういっす:2012/03/01(木) 00:45:56.16 ID:KG9WvOX30
>>232
そんなゴミみたいな職業してどうすんだよ
過去ログ読めよ俺のw
234名無しなのに合格:2012/03/01(木) 00:59:08.27 ID:eAqyzPhi0
>>231
クソ政治家しか書いてねえじゃねえかwww
235名無しなのに合格:2012/03/01(木) 01:14:35.04 ID:e1ugGnT00
>>231
東大出てても馬鹿は馬鹿なんだな。
236名無しなのに合格:2012/03/01(木) 01:31:39.00 ID:1SAVGT4I0
偏差値高ければ優秀だよ。学歴と偏差値が命。
237名無しなのに合格:2012/03/01(木) 01:33:26.43 ID:1SAVGT4I0
平和憲法を遵守する人、戦争に反対する人は馬鹿とかネトウヨの正体丸出しじゃん?
238名無しなのに合格:2012/03/01(木) 01:43:23.45 ID:e1ugGnT00
>>237
誰がそんなこと言ったんだ?
チョンorチョンレベルじゃん。
239名無しなのに合格:2012/03/01(木) 01:58:37.07 ID:1SAVGT4I0
チョンなんて言ってる段階で差別主義ネトウヨの低学歴者だって一目瞭然w
日本は韓国や中国と言った隣人と仲良くするべきでしょ?
先の侵略戦争の反省の上に平和憲法や武装解除を受け入れたわけですから?
迷惑をかけた国には謝罪と賠償、二度と戦争はしませんという意思を表明するのが義務です。
そんなことすら理解出来ないのか?この低学歴のネトウヨ君は?
学歴にコンプ抱くわけだなw
240名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:07:42.77 ID:A1VEtZ7+0
金も学歴も手に入る医学部が最高だよ
241名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:12:52.43 ID:e1ugGnT00
ネトウヨなんて馬鹿概念使うのが低脳すぎる。
本物の馬鹿チョンか左翼か。
学歴関係無いだろそれw
世界中から嫌われる中国や韓国となんか仲良くする必要は無い。

大学に行ってもこの意見は変わらんわw
242名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:21:41.22 ID:1SAVGT4I0
>大学に行ってもこの意見は変わらんわw

やっぱ、大学にすら行ってない低学歴者じゃん。お前のような低学歴よりも、
鳩山元首相、福島社民党党首、志位委員長、岡田副総理なんかの東京大卒の
ほうが数万倍優秀だと思うよ。学歴も思想も。お前なんか社会の片隅でゴロ
巻いている低学歴のゴミだよw
243名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:21:45.36 ID:e1ugGnT00
「チョン」って言うのは軽蔑する心から来てるわけだが奴らは差別されて当然の生き物。
実際世界中で忌み嫌われてて差別さえも当然の風潮になってきてる。

ハーバード大学に言っても絶対に俺の心は変わらん確信がある。

高学歴ならチョンに対する嫌悪感が消えるんですか!?
あははははww
ちゃんちゃらおかしいわw
244名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:25:26.12 ID:e1ugGnT00
>>242
確かに俺は低学歴だが鳩山はゴミだろ。
高学歴だから思想も正しいわけがない。
簡単な漢字も間違えてるし売国奴を通り越して狂人じみてるもん。
245名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:26:01.01 ID:3ULCcq/z0
>>243
なぜ非医なんだ?卒業したってまともな就職先なんてないぞ?
君、高卒か?
246名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:29:26.08 ID:1SAVGT4I0
>ハーバード大学に言っても

簡単な漢字すら間違えてる売国奴はお前じゃんw
247名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:31:21.79 ID:e1ugGnT00
>>245
まあ就職に結び付かなくてもいいよ。
>>246
ただの変換ミスでしょ。
248名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:32:46.10 ID:e1ugGnT00
>>246
っていうか漢字間違えるのが売国なのか?w
やっぱり頭がおかしい。
249名無しなのに合格:2012/03/01(木) 02:33:16.43 ID:zI8Ht7hB0
専門学校で調理師免許を取って起業w
世の中そんなに甘くないから!
250名無しなのに合格:2012/03/01(木) 06:52:42.30 ID:1SAVGT4I0
民主党が親韓国だなんて騒いでいるネトウヨは基地外w

李明博大統領「慰安婦問題に対しては法よりも人道的な支援、感情的な接近が
必要だと。」

野田総理「あ?そう?それはそうと慰安婦碑を速やかに撤去してよ。」
説得や訴えを受け入れる考えは最初からなかったのだ。

李明博大統領「日本側が強く希望した韓日自由貿易協定(FTA)交渉
と韓日防衛協力を再開しましょう。」

野田総理「私たちには今、特に韓日FTAを急ぐ必要がない。両国防衛
協力も韓国が望んでいるのでは」として拒否した。

橋下徹大阪市長「日本はなぜ韓国に謝罪ばかりしなければいけないのか」

http://japanese.joins.com/article/714/148714.html?servcode=100§code=140

親韓国なのは実は自民党と公明党。政権交代になったら最悪ですな?ネトウヨの低能
っぷりにはいつも呆れます。しかも学歴コンプの低学歴w

251名無しなのに合格:2012/03/01(木) 12:43:32.48 ID:F3zQ3XPL0
>>250
おかしいw
しかも党全体と個人を混同するなよ。
っていうか上で民主党が親韓でどうって話になったか?w
民主党の場合親韓っていうか媚韓って感じだな。
252名無しなのに合格:2012/03/01(木) 15:40:49.38 ID:GDFH6colO
今日からおれも目指す。
253名無しなのに合格:2012/03/01(木) 15:49:33.61 ID:LGaJJOUi0
(韓)国民の生活が第一!
254名無しなのに合格:2012/03/02(金) 00:30:29.82 ID:uCdyhk2O0
俺が東大を目指す第一の理由は学歴が欲しいから。
第二の理由はイイ女を得たいからだな。
女が男を選ぶ場合、頭いいのは基本的に必須条件だからな。
容姿だけじゃダメ。
ソースは中学時代のモテ期の俺。
255名無しなのに合格:2012/03/02(金) 00:37:54.98 ID:kCwROLy50
今から大学行っても手遅れだと思うがな。
さっさと就職しろや
256名無しなのに合格:2012/03/02(金) 04:45:04.26 ID:T2dE6rFn0
>>255
社畜乙w
257名無しなのに合格:2012/03/02(金) 04:53:19.32 ID:ENsYYE6G0
慶応だけどおばあちゃんいてクソワロタ
258名無しなのに合格:2012/03/02(金) 16:35:39.32 ID:CqMXQk8r0
>>254ってアホだろう・・・中学時代で精神年齢が止まってるんだろうな。

女が重視するのは、経済力と将来性と安定性だよ。
子供産んで、育てて、安心して幸せな家庭を築くことを考えれば当然だ。
女は男の無益な夢やこだわりやアタマなんて、なんの興味もない。

高学歴のほうがモテるように見えるのは、
現役に限り、学歴があれば、一流企業に入りやすいから、
という理由しかない。学歴だけあっても、底辺サラリーマンじゃモテない。
社会にでたら、学歴なんてなんの意味もないんだよ。
職のあてもないくせに、頭でっかちになった男、誰が惹かれるんだよ・・・。
少し考えてみればあたりまえのことだ。

大人の女は現実的で、そういうところシビアだよ。
女が受験で資格志向なことからも分かるだろう。
女ってのは堅実なものだ。
259名無しなのに合格:2012/03/02(金) 16:39:11.62 ID:89/bLHuN0
おっさんが大学行っても周りにハブられまともに単位も取れないまま退学になるのがオチ
260名無しなのに合格:2012/03/02(金) 16:42:15.02 ID:ZP141A0O0
>>259
医学部なので無問題
261名無しなのに合格:2012/03/02(金) 16:48:32.46 ID:89/bLHuN0
医学部とかまず受からんだろw
受かっても周りで助けてくれる仲間いないと詰むよ
特に医学部は閉鎖的だから
ま入学して後悔するこったオッサン
262名無しなのに合格:2012/03/02(金) 17:38:01.00 ID:NkrrEtRZ0
包茎学部の馬鹿が医学部語るなよ
263名無しなのに合格:2012/03/02(金) 18:04:02.69 ID:wyLT0ml90
>>261
実はもう受けたんだが・・・
今年のセンターは易しかったからか普通に9割超えた
でもそのおかげで二次が大激戦に・・・
センターで逃げ切り狙ったんだがみんなできてるからな
多浪・再受験に寛容な大学を選んで受験したおかげで懸念していた面接は軽くて助かった
264名無しなのに合格:2012/03/02(金) 18:06:26.11 ID:89/bLHuN0
受かってから言えよw
ま、入学してから地獄を見るぜオッサンw
265名無しなのに合格:2012/03/02(金) 18:08:41.32 ID:wyLT0ml90
>>264
ありがとう
↓ここによれば30代が多いと書いてある大学だし、実際に30代以上の人も何人も見かけたから心配はしていないよ
http://www.saijuken.com/kokusai/
266名無しなのに合格:2012/03/02(金) 18:11:00.79 ID:4K+63Y3e0
あれだよ
30オーバーでも気持ちがノリが若い奴とか見た目がわかければいいけど
おっさんですって顔はたぶん煙たがれるぜ
267名無しなのに合格:2012/03/02(金) 18:27:14.38 ID:89/bLHuN0
多いと言っても大多数は20前後だからな
心配してないよとわざわざ書くあたり、早くもブルってるなオッサンw
もって数週間ってところかw
268名無しなのに合格:2012/03/02(金) 20:01:35.13 ID:kCwROLy50
30から大学にいくなんてのは甘えたクズの妄言。
30から大学に逝ったとしても卒業後にはまともな仕事に就けるはずがない。
だから、ごちゃごちゃいわんと大卒資格のないままで
誰にでもできる低賃金の仕事にさっさとつけや。

30歳から大学へいっておいしい思いしようなんてことは
自身は許しても世間は許しません。世間はあなたを認めません。
269名無しなのに合格:2012/03/02(金) 22:08:42.10 ID:4K+63Y3e0
但し医学部&薬学部&看護は除くにしておいた方がいい
270名無しなのに合格:2012/03/02(金) 22:16:08.51 ID:89/bLHuN0
医学部入ってもオッサンじゃ続かんだろ
271名無しなのに合格:2012/03/02(金) 23:29:49.91 ID:RBkNsFVq0
ネガキチその1

30歳からの大学受験 Part18
255 :名無しなのに合格[]:2012/03/02(金) 00:37:54.98 ID:kCwROLy50
今から大学行っても手遅れだと思うがな。
さっさと就職しろや
同志社大学に合格するスレ★6
677 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 18:46:12.36 ID:kCwROLy50
>>676
入試における入りにくさ(全学部日程の合格最低点)の観点では、
商学部の方が経済学部よりも入りにくい。ただし、
合格者全体の平均は経済学部の方が上といえる。


30歳からの大学受験 Part18
268 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 20:01:35.13 ID:kCwROLy50
30から大学にいくなんてのは甘えたクズの妄言。
30から大学に逝ったとしても卒業後にはまともな仕事に就けるはずがない。
だから、ごちゃごちゃいわんと大卒資格のないままで
誰にでもできる低賃金の仕事にさっさとつけや。

30歳から大学へいっておいしい思いしようなんてことは
自身は許しても世間は許しません。世間はあなたを認めません。
272名無しなのに合格:2012/03/02(金) 23:30:34.12 ID:RBkNsFVq0
ネガキチその2

25〜29歳からの大学受験
909 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 08:14:26.89 ID:89/bLHuN0
おっさんが大学行ってもハブられるだけよw
30歳からの大学受験 Part18
259 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 16:39:11.62 ID:89/bLHuN0
おっさんが大学行っても周りにハブられまともに単位も取れないまま退学になるのがオチ
30歳からの大学受験 Part18
261 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 16:48:32.46 ID:89/bLHuN0
医学部とかまず受からんだろw
受かっても周りで助けてくれる仲間いないと詰むよ
特に医学部は閉鎖的だから
ま入学して後悔するこったオッサン
30歳からの大学受験 Part18
264 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 18:06:26.11 ID:89/bLHuN0
受かってから言えよw
ま、入学してから地獄を見るぜオッサンw
30歳からの大学受験 Part18
267 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 18:27:14.38 ID:89/bLHuN0
多いと言っても大多数は20前後だからな
心配してないよとわざわざ書くあたり、早くもブルってるなオッサンw
もって数週間ってところかw
30歳からの大学受験 Part18
270 :名無しなのに合格[sage]:2012/03/02(金) 22:16:08.51 ID:89/bLHuN0
医学部入ってもオッサンじゃ続かんだろ
273名無しなのに合格:2012/03/02(金) 23:54:15.85 ID:75tPoRsI0

                / ̄ ̄\ 30過ぎたら学歴や大学名など無意味なのはわかるが 
            ノ  ヽ、_  \ だったら医学部などと思い込むニートも仕方ないかぁ 
          (●)(● )   |
          (__人__)      |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /      \
          {         |                 /  ─    ─\     うーん…
          ヽ        ノ             /    (●)  (●) \
_______    ,>ー―  `ヽ            |   U  (__人__)    | ______
          | |   /            ヽ          \     ∩ノ ⊃ / | |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_
274名無しなのに合格:2012/03/02(金) 23:57:27.89 ID:75tPoRsI0

                / ̄ ̄\  
            ノ  ヽ、_  \
          ( ●)( ●)  |
          (__人__)  U  |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /       \ しかし毎年同じやつが受かりもしない30過ぎの 
          {         |                 /          \ 医学部再受験を賛美・擁護するというのも
          ヽ        ノ             /               \余りに哀れで、余りに虚しいネタだ
_______    ,>ー―  `ヽ            |    \    ,_    | ___どうせ医者にはなれないで終わる人生だからぁ
          | |   /            ヽ          >   u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_
275名無しなのに合格:2012/03/02(金) 23:57:37.21 ID:RBkNsFVq0
>>273
中年ニートのネガキャン毎度乙
276名無しなのに合格:2012/03/02(金) 23:58:12.77 ID:RBkNsFVq0
>>274
人生詰んだおまえ、いつも必死だねw
277名無しなのに合格:2012/03/03(土) 00:18:00.53 ID:dO7POOEX0

                / ̄ ̄\ そいつ・・・勤務医の年収は二千万だとか過大に見積もってますよ?
            ノ  ヽ、_  \ 田舎がどうとか、美容整形がどうとか?よほど金がないんですかねぇ? 
          (●)(● )   |
          (__人__)      |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /      \
          {         |                 /  ─    ─\     うーん…
          ヽ        ノ             /    (●)  (●) \
_______    ,>ー―  `ヽ            |   U  (__人__)    | ______
          | |   /            ヽ          \     ∩ノ ⊃ / | |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_
278名無しなのに合格:2012/03/03(土) 00:21:06.75 ID:dO7POOEX0

                / ̄ ̄\  
            ノ  ヽ、_  \
          ( ●)( ●)  |
          (__人__)  U  |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /       \ 赤の他人の年収を自慢しても虚しいだけだろうに? 
          {         |                 /          \ どうせ本人は医者にはなれっこないんだからぁ 
          ヽ        ノ             /               \可愛そうなやつなんだなぁ
_______    ,>ー―  `ヽ            |    \    ,_    | ______
          | |   /            ヽ          >   u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_
279名無しなのに合格:2012/03/03(土) 00:40:21.16 ID:pMvAMWck0
ID:wyLT0ml90 は今回の受験で、医学部受かりそうだな
少し早いが、おめでとう!
280名無しなのに合格:2012/03/03(土) 00:43:03.65 ID:f8P+CEhi0
>>278
どうせこのまま働いても一生貧乏
医学部にすべてをかけるしかない
281レミ ◆pN0izqaPGdL5 :2012/03/03(土) 08:27:31.63 ID:8/pTG7oeO
なんかここ荒れてるねぇ〜
この度、ニート記念に取りあえず3年計画で東大、京大の理系辺り目指すわ
高校は真面目に行ってなかったので学力は殆ど0
31歳

まぁニートで暇だし勉強するよ
282名無しなのに合格:2012/03/03(土) 12:34:27.75 ID:dJYZ6dhI0
同期は結婚も済ませ新居で子供と睦まじく暮らしてるって歳なのに何やってんだオッサンw
どうせたいした社会人経験もないんだろw
大学入ってもバカにされて仲間外れにされ単位落としまくって大学中退のアラフォーになるぜw
283名無しなのに合格:2012/03/03(土) 12:40:34.71 ID:fRaK2Plb0
40歳から再就職してもまだ定年まで25年もあるわけで。
30歳から軌道修正のために動きだすのは遅くないと思う。
284名無しなのに合格:2012/03/03(土) 12:42:04.87 ID:dJYZ6dhI0
まともな職歴もないオッサンを雇うと思うか?w
285名無しなのに合格:2012/03/03(土) 12:44:19.27 ID:ql+/c0y40
普通に学問がしたいんですが、勉強始めてみようかな。
286名無しなのに合格:2012/03/03(土) 12:55:04.02 ID:dJYZ6dhI0
そうだなw
オッサンが大学行っても所詮趣味の延長線上みたいなもんよ。現役新卒ですら職にあぶれるってのに
オッサンに仕事が回るはずがない
オッサンはその前に周りの学生に受け入れられるかが肝心だなw
オッサンなんて誰も相手にしねえし、変に絡んでいくとボコられるぜw
オッサンは友達も作れずグルワに参加できずに単位落としてそのまま留年→退学
287名無しなのに合格:2012/03/03(土) 13:03:58.62 ID:fRaK2Plb0
医学部なら普通に30代いるだろ
288名無しなのに合格:2012/03/03(土) 13:15:25.51 ID:MCG4+SbJ0
31 名前:名無しなのに合格 投稿日:2012/01/17(火) 17:10:37.69 ID:M5eTawbL0
滋賀医なんて、30代おっさん天国だぞ。
そして、医師免試験合格率全国トップ
おっさんでも合格してくる奴は認めてやれ。
289名無しなのに合格:2012/03/03(土) 13:57:34.37 ID:dJYZ6dhI0
多い多いじゃなくてソースを貼れってオッサンw
290名無しなのに合格:2012/03/03(土) 14:01:45.47 ID:MCG4+SbJ0
岐阜大学医学部

高齢再受験生に最も人気の高い大学。
面接がなく、センター比重が小さい。二次学力一発勝負の大学である。
経歴に傷のある受験生に大人気。

再受験生は1学年に20人(以上?)程度。
最高齢は50代だが、26〜34歳が最も多い。
291名無しなのに合格:2012/03/03(土) 14:38:10.23 ID:dJYZ6dhI0
お前ソースの意味わかってねえだろオッサンw
292名無しなのに合格:2012/03/03(土) 15:36:47.96 ID:/s3uLYOQ0
なんでこんなに荒れてるの?
293名無しなのに合格:2012/03/03(土) 17:35:12.12 ID:HgTbwsUMO
春休みで暇な駅弁が荒らしてる
ブラック零細で働いてる奴が、嫉妬で足を引っ張ろうとしてる
294名無しなのに合格:2012/03/03(土) 18:22:39.03 ID:fRaK2Plb0
たぶん実際に再チャレンジを試みてうまくいかなかった人が癇癪起こしてるんだと思うが
295名無しなのに合格:2012/03/03(土) 19:34:43.14 ID:y4fHXo5O0
完全に精神病だな
こんだけ頭くるってりゃ辛いだろう
296名無しなのに合格:2012/03/03(土) 19:44:38.03 ID:/s3uLYOQ0
前のほうの書き込みで看護学科というのがあったけど
看護師の専門学校行ったほうがよくないか
やっぱり医者か数学か理科の先生ぐらいしか
ないと思うけどみんなの意見求む
297名無しなのに合格:2012/03/03(土) 20:32:58.90 ID:pMvAMWck0
>>296
>数学か理科の先生

なぜ数学と理科に限定しているのか、理由が知りたい。
このスレで同じフレーズを何度も出しているから同一人物
なのだろうが、他の科目に比べて競争率が低いとか、
客観的な根拠があるのか?
そんな理由で目指すと絶対後悔しそうだけどな。
そもそも教師というのは、うまみが無い。
教師の現実を知ってしまうと、
なんで教師なら大丈夫と思えるのか本気で疑問なのだ。
なりたいやつを止めることはしないが、
他人にすすめられるようなお得な道じゃないと思うぞ。
298レミ ◆pN0izqaPGdL5 :2012/03/03(土) 21:54:54.84 ID:8/pTG7oeO
数学Tをやってみたけど完全に忘れてましたわ
黄チャ1〜57pまで
ライアーゲームみてるから今日はもう勉強しない
299名無しなのに合格:2012/03/03(土) 23:54:49.73 ID:jUDeYeWj0
>>297
296じゃないが、数学と理科の倍率が2〜3倍と現実的だからだろう。
他の教科の倍率は10倍以上もあったりと、非現実的。
身内がやってるが、教師はいい仕事だぞ。
親身になって生徒に接すれば自分に帰ってくる。
メリットはやりがいと安定した給料、高い年休消化率。
赴任先によって大きく変わるが。
>>296
俺は看護学科いくよ。専門よりカリキュラムに余裕があるし、
将来のキャリアアップに有利になる。
教員もいいが、年齢的に無理ではないが、倍率以上の難関だと覚悟したほうがいい。
4年後卒業して、フリーターや無職になるわけにはいかないので。
看護だとほぼ100%職につける。
教員免許取得時に30ぐらいならなんとかなるんじゃない?
俺はアラフォーになるから教師は一旦諦めた。


300名無しなのに合格:2012/03/04(日) 00:00:24.90 ID:uKcNqQWk0
http://www.e-ikiiki.net/news/110802-1.pdf#search='大学 最高齢'

40代以上の大学生!
301名無しなのに合格:2012/03/04(日) 00:44:40.63 ID:KA/0s/za0
オッサンが大学行っても若者の笑いのネタにされるだけやで
302名無しなのに合格:2012/03/04(日) 00:59:39.96 ID:J1jDBEaa0
>どうせこのまま働いても一生貧乏
医学部にすべてをかけるしかない

ド貧民の低学歴が人生一発逆転を目論んで毎年粘着しているのはわかったw
問題は、受験勉強もしないで受験サロンで時間を無駄にしていること。
こんなところでアンチを相手に論争して勝とうが負けようが時間の無駄という事実なんだw
303名無しなのに合格:2012/03/04(日) 13:28:38.51 ID:6B9aYTKg0
おまえも時間の無駄じゃん
ネットで他人を説得するほうが時間の無駄
304名無しなのに合格:2012/03/04(日) 13:39:03.04 ID:KA/0s/za0
何か言い返さないときがすまないんだなこのオッサンw
10以上年下の人間に社会的地位だけでなく精神年齢でも劣りなめられてるとかw
305名無しなのに合格:2012/03/04(日) 13:58:30.47 ID:quu/rRoP0
医学部合格した姿を妄想して現実逃避に走る無職の親父
306名無しなのに合格:2012/03/04(日) 16:32:06.23 ID:uKcNqQWk0
名大医学部40代以上が6人。
最高齢は56歳!
まだまだいけまっせー
たった41大学を調べただけで4400人!
学びに年齢は関係ない!
国も生涯学習を推奨しています。
年齢を気にして何も行動を起こさないと人生損しますよ!
同じアホなら踊らな損々♪
307名無しなのに合格:2012/03/04(日) 20:38:27.55 ID:QNK/DLzq0
>>306
いんじゃね?お前が生涯受験勉強して56歳で医学部行けば?研修医になるころには還暦過ぎて定年だけどw
308名無しなのに合格:2012/03/04(日) 20:40:50.24 ID:9nBWE4aK0
309名無しなのに合格:2012/03/04(日) 20:45:34.70 ID:pkublfjT0
554 名前:名無しなのに合格 投稿日:2012/03/04(日) 20:39:29.95 ID:8TtX+Ttg0
>>553
金持ちの家に生まれれば普通だろ

おれも大学卒業する30歳まで家からお金もらい続けないといけないし

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1328702889/554
310名無しなのに合格:2012/03/04(日) 20:48:49.72 ID:erqo3gqf0
30代で合格すればアラフォーで高収入ライフが約束される
まだぎりぎり間に合う人生逆転最終列車
311名無しなのに合格:2012/03/04(日) 21:20:25.70 ID:hv4Bwk+Z0
>>299
大学受験するのは良いけど、
男は看護学科行かない方が良いぞ。
看護は女性の職場であり、そうでないと問題が起きる場でもある。
他の学科にした方が良いよ。
312名無しなのに合格:2012/03/04(日) 22:16:14.88 ID:uKcNqQWk0
>>307
定年なんてない
80まで働くならあと20年も仕事できるぜ
313名無しなのに合格:2012/03/04(日) 22:20:35.71 ID:uKcNqQWk0
>>311
男も一割はいるし、海外では決して女の仕事じゃないよ。
http://www.hosp.tsukuba.ac.jp/kangobu/homme/homme.html
男性看護師のHP
314名無しなのに合格:2012/03/05(月) 01:29:57.41 ID:bP1vjNU40
粘着君を尻目に今日も着々と勉強したったぞう。
315名無しなのに合格:2012/03/05(月) 17:39:03.41 ID:UwYdC0T70
看護受ける人って国公立なん?
316名無しなのに合格:2012/03/05(月) 18:01:32.91 ID:DjuajLJf0
オッサンはハブられて終了
317名無しなのに合格:2012/03/05(月) 18:04:33.69 ID:0xP99+F00
>>316
そんなにここでネガってもおまえが大学に入学することは無いから安心しろ
318名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:00:37.14 ID:dWJhOWiD0
医学部簡単にいうけど

命捧げるに等しい。それだけきつい。スペックだけに目を奪われて
受験するやつが多いんだよね。
319名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:06:15.39 ID:fIGhpBK/0
>>318
真面目に仕事してるやつは誰でも忙しい
320名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:34:11.17 ID:dWJhOWiD0
その言葉だけじゃ片付けられないのが医学の世界
321名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:34:35.01 ID:eS8I2BSO0
> 17 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/14(木) 21:19:54 ID:vh4a3KtI
> オレも大学院生なんだけど、医学部でた院生ってバイトで1000万くらい
> もらってる。正直もっと実験しろよぉって思うよ。なんか指導している俺の
> ほうが収入少ないし。世の中間違ってる。

> 18 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/14(木) 21:34:41 ID:6TggLBap
> 国内のドメスティック企業(日本人の75%が勤めている)の平均年収は
> なんと300万だぞ!! 国民の金で支えられてるくせに給与高杉んだよ!!
> ぜってえおかしいって!

> 24 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/19(火) 14:36:53 ID:???
> 先も読めず「学校のお勉強」を軽視してこの学歴社会に唾吐いた馬鹿が
> 給料低いの当たり前だろ
> なにも積み重ねてこなかった奴よりいい生活できるのは当たり前

> 25 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/19(火) 19:30:03 ID:???
> 世の中学歴が報われない仕事がほとんどなわけだがw
> 医者は恵まれてる方だよ。金積んだ馬鹿私大の医者でも年収1000万だ
> もんな。明らかに彼らより頭良くても低年収なのはたくさんいるから。

> 144 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/04/01(木) 17:13:54 ID:???
> やれやれ、経済合理性が分かってない馬鹿ばかりだな
>
> 本当に医者が薄給激務だと思ってるのか?
>
> 医者が本当に薄給激務ならなぜ医学部がここまでブームになる?
> 一昔前の馬鹿私立でさえ今じゃ結構な難関だよ
>
> 本当に医者が薄給激務ならだれも受験戦争かいくぐって苦労して
> 医学部など行かないし、まともな親なら行かさない
> 本当に医者が薄給激務なら数千万の学費を払って馬鹿私立など
> 行かないしまともな親なら行かさない
>
> 少し知恵の働く親なら本当の真実を見抜いているのだよ
>
> 医者で薄給激務なんぞ、マスコミの作った虚像なのだよ
> 医者にはごく一部の高給激務と眼科皮膚科などの高給で楽勝勤務
> の二種類しかない
>
> リストラ不安もない天国みたいな世界なのだよ
> だからみんな不景気になると医者に成りたがるのだよ

> 225 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 17:28:18 ID:???
> 健診のバイト医師は時給八千円。
> 何も長時間労働でも何でもないのに
> 仕事の合間にプライベートなことを携帯でやり取り。
> こういう人達見てると医者の給与は高すぎるなと思ってしまう。
> テレビなんかだと身を粉にして働く勤務医とかニュースで取り上げられ
> てるけどね。医者によってこうも違うのかぁと思ってしまうのは確か。
322名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:35:12.45 ID:eS8I2BSO0
> 263 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/17(金) 14:21:07 ID:???
> 20代後半の医師の現実
> 入局初年度より800万は固い。
> その後も平日バイトの週5日勤務で年収1000万、平均すれば1200万
> ぐらいは固い。
> 土日のどちらかをバイトに費やせば、年収1600万も超える。
> マイホームが欲しい30代半ばには悠々と手に入れることが出来る。
> 仕事に一途なら30歳を迎えるまでに家一戸が建つぐらい、
> 仕事も収入も安定している。
> 医師万歳!
> 貧乏野郎の嫉妬乙 m9(^Д^)プギャギャギャ

> 266 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/18(土) 15:40:47 ID:???
> 研修医みたいなもんでも年収1000万以上もらってる。
> 日本は本当に医者天国だな。

> 276 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 01:09:36 ID:???
> >一般の正社員感覚はちゃんと生活出来る給料を貰っているならわざわざ
> >バイトなんて絶対にしないって
> そりゃそうだろ、わざわざ安いバイトしにいくバカはいない
> しかし医師の場合週1で外に出るだけで年収が500万増える
> この条件なら一般の正社員感覚であればバイトするだろ
> 大金持ちなら別だが

> 277 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 01:21:47 ID:???
> ま、世間で医者の給料は安い安いと思われてるほうが、
> 変な嫉妬買わないですむし助かる
> 一時期みたいなマスコミの一方的な攻撃も減ってるし
> テレビでもどんどん激務薄給で頑張る医師、
> みたいな医師像垂れ流してくれ

> 281 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 01:47:28 ID:???
> おそらく医師の週1のバイトで自分の年収以上稼がれるという現実に
> 発狂しちゃってるんだろうなプププ

> 297 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 16:49:45 ID:???
> マスコミのみなさん頑張って医師は薄給激務だと宣伝してくださいねww
> 風当たりが弱くなって助かりますwww

> 312 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 23:38:07 ID:???
> 医者は仕事を収入で選ばないからな
> 金だけ求めるなら、いくらでも稼げるが
> キャリアや技術の向上を考えて、収入の低いところであえて仕事をする
> しかし、そういう人にも週1程度でバイトも許されていて、
> そこで収入の大部分を稼ぐ
> もちろん、十分な収入を得ていてもバイトで稼ぐ人は大勢いるがね
>
> 生活が困窮して金のことしか考えられない一般人(笑)から見れば
> 理解できないかもね(苦笑)

> 320 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/21(火) 12:37:15 ID:8jJqe2l/
> 確かに資本主義的価値観からするとおかしな現状だな。笑
> しかしたかだか数百万高い金を求めて民間病院で働くよりは
> 大学で最先端に触れてたい気持ちはよくわかる。
> バイトいれればそれなりに稼げるし。
323名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:35:44.95 ID:eS8I2BSO0
> 322 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/21(火) 12:46:11 ID:???
> 日本は医者天国。

> 433 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 12:15:26 ID:???
> 一般企業の1000万越えは30代後半が普通だよ。
> 医者は一般的には5年目くらいで超える。
> 年齢なら29歳か30歳。
> 一流企業より5年から10年早く1000万に到達するよ。
> 20代で凡人(ココポイント)で1000万稼げる仕事は医者以外にないよ。

> 434 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 18:33:22 ID:???
> つーか大企業だと、同期社員との出世競争を勝ち抜いた奴が30代で
> 高給取りになるのであって、
>
> 勉強しか取り柄が無くても ← ここ大事
> コミュ障害でも ← ここも大事
> 特別に医局内・病院内の競争を勝ち抜かなくても ← ここは特に大事
>
> 高校までの勉強さえ出来ていれば、あとは余程のことがない限りは
> 誰でも30歳過ぎには1000万の世界だよw
> それが医師免許の力じゃんw

> 435 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 19:05:11 ID:???
> いつから医者が薄給激務扱いになったのだろう?
> 東証1部企業や官庁は毎日午前二時三時当たり前だよな
> 医者で激務なのは本当にごく一握りだよ
> 民間病院のあのゆる〜い雰囲気見てみろやw
> それでも軽く年収1500万だから笑いが止まらん

> 437 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 21:13:16 ID:???
> それなりに外来と病棟の患者を診療していれば、
> 年収1000万以上の報酬は当然の病院収益への貢献度だからな。
> 常に忙しいわけではなくて、忙しい時にフル回転ってだけだし、
> さぼってるわけでもない。
>
> 一般人とそもそもが違う存在だよ。

> 444 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 08:55:06 ID:???
> 本当のライバルは東大非医やら京大非医やら一橋の一流大学卒で
> なおかつコミュ能力が高くて
> しかもイケメン。
> でもそんな特徴なくても稼げるのが医者じゃんw

> 446 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 11:26:55 ID:???
> だからさ、コミュ障害でもブサメンでも、とりあえず勉強が出来て
> 医師免許を持てば1000万だって言ってるだろうが。
> 学歴が高いだけじゃ普通の人間は1000万には届かないんだよ。
>
> 医師免許ってのはそれほど絶大。
324名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:36:10.42 ID:eS8I2BSO0
> 448 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 12:45:38 ID:???
> 同意!
>
> 臨床医なんかある程度経験積めば馬鹿でもできるのだよ。
> 80年代のバブル期の私立医大がどんなレベルだったか思い出して見ろ。
>
> 面白い例として知り合いにオカマの医者がいる。年収は2000弱だ。
> オカマでまともな仕事で2000万稼げる仕事は存在しないだろ。
> 芸能界を除いてな。大半は新宿2丁目だよ。
>
> それだけ医師免の威力(医師会の圧力ともいう)は凄いのだw

> 455 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/11/01(月) 22:47:50 ID:???
> 一般会社は売上のため、会社のために働く。客から利益をむさぼるために
> ライバル会社と客を奪い合う。
> 医者は別に売上や、病院のために必死に働いてる人は居ないと思う。
325名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:40:10.36 ID:/7jwSSEi0
>>311
おまえ入院したことある?
世間知らずも大概だぞ
326名無しなのに合格:2012/03/05(月) 20:59:14.98 ID:juWmTq/40
>>320
そういう「俺たちは特別な存在」みたいな意識持ってるのお前とその周りくらいじゃないの
大して忙しくない奴に限って俺は他人に比べて忙しいと思いたがるんだよな
327名無しなのに合格:2012/03/05(月) 21:06:31.30 ID:dWJhOWiD0
なんも知らない奴が言うコメントだわなw
328名無しなのに合格:2012/03/05(月) 21:33:55.04 ID:/IBltIzd0
>>315
もちろん国公立。私立行くなら迷わず専門いくわ。
学費が月1万レベルの公立専門が近くにないから、大学と専門の学費が
大差ない。
看護専門って安いよな。安い専門なら年間10万ぐらいの授業料で、
月3万の返済不要の奨学金がもらえる。
329名無しなのに合格:2012/03/06(火) 17:24:24.68 ID:KDmH/DdV0
介護系専門学校は卒業したら5年東京で働くという条件で
150万給費されるのを見てすげーと思った
もちろん5年有給だ
330名無しなのに合格:2012/03/06(火) 18:20:36.47 ID:O5OXwzrc0
なんか看護師多いみたいだけど
注射とか排泄物の処理とかそんなんは大卒看護師はしなくていいの?
大卒看護師はデスクで命令するだけなん?
血圧測ったりいろんなことする看護師は大変だと思うけど
特にオシメ交換とか そんなんは平気なん?
今からでも数学の先生や理科の先生に切り替えたほうがよくね
マジレス頼む
331名無しなのに合格:2012/03/06(火) 21:34:05.08 ID:ZwDRweFo0
>>330
大卒でもデスクで命令はないやろw
オシメ交換ぐらい余裕です。されるよりマシ。
小学校の先生だって子供がうんこもらしたら処理するし。
荒れた中学ならヤンキーに喧嘩売られる日々w
教員は採用試験に失敗したら何も残らんぞ。
何年か採用試験受けてみて無理なら看護でもいいんじゃない?
教員も精神病むやつまじで多いよ。


332名無しなのに合格:2012/03/06(火) 23:17:12.76 ID:Txzz/Naw0
>>330
俺は看護師ではないけど似たような職種なのでマジレス

大卒だろうと専門卒だろうと関係ないよ
注射も排泄物の処理もしなければいけない
排泄物の処理は介護職員がやってくれるとこもあるけど

デスクで命令するだけなのは看護「部」長くらいか
看護「師」長といえども、命令しつつも自ら採血もオムツ交換もやる

そして大卒看護師といえども普通に専門や短大卒の看護師長に命令される
理不尽な扱いも受ける

どこの病院もギリギリの人数でやってるから余裕がない
余裕がないから雰囲気が悪い
雰囲気が悪いからすぐ転職する
その繰り返し
ごく一部、そういう環境に耐えて同じ病院に勤め続けられた人が師長に出世できる
さらにそのなかでもキャリアを積んでいろいろ耐えた1人だけが看護部長になれる

教師は詳しく分からないけど、同じようなものだと思うな
学校も病院も、どっちも治外法権持ってて世間と隔離されてる側面あるから

ただ俺なら教師を選ぶな
教師のほうが男女比のバランス取れてるのと
何かミスしても相手が死ぬことはまれだから
333名無しなのに合格:2012/03/07(水) 01:43:14.41 ID:zmE12eHr0
私は働いているし家族も持っているので医学部受験なんて非現実的ですね。
勉強出来る時間も限られていますし、無収入で6年間大学に通うのも不可能です。
手の届く範囲で頑張ろうと思っています。手の届かない夢のことを妄想と言うんです。
妄想だからいつまで経っても実現しない。いつまで経っても医学部に合格しない。
そして、翌年も同じ妄想を抱くという繰り返しだと思います。自分を過大評価している
のか、現状の自分が惨め過ぎるのか、現実逃避しているように見えます。医学部再受験
という桃源郷の妄想の殻の中へ。
自分は実は大した人間ではないと認めて、自分に出来る範囲のことをする。自分の手の
届く夢を実現する。それが幸福への近道だと思いますが如何でしょうか?
金持ちになるとか、医者になるとか毎年絶叫しながら、ただ年を取って行くだけなんて
寂しい人生ですよね?お気の毒としか言えません。人間の器量なんて決まってますからね。
334名無しなのに合格:2012/03/07(水) 04:00:50.83 ID:3qRR5RIX0
京大卒で看護師になっても、
専門卒の看護師や私立のアホ医大卒の医者に命令されることは
有るのでしょうか?
335名無しなのに合格:2012/03/07(水) 04:04:34.20 ID:CVTX0w0c0
そりゃあるだろ

嫌なら医学部行けよ
336名無しなのに合格:2012/03/07(水) 04:05:01.51 ID:CVTX0w0c0
医学科だなw
337名無しなのに合格:2012/03/07(水) 04:17:46.19 ID:3qRR5RIX0
ありがとうございます。
30代ですが命令されるのは嫌なので看護師はやめます
338名無しなのに合格:2012/03/07(水) 04:25:13.70 ID:vTvTbUyKO
382:大学への名無しさん:2011/08/16(火)23:14:44.87 ID:PyjaVJV00
俺もう医学部やめたい・・・
予備校講師になりたいけど、前も中退で、大卒じゃないからどこも門前払いだ。
小さいとこでもいいから雇ってくれるとこないかなあ。
このスレの大卒者と立場交換したいよ、はー・・・

386:大学への名無しさん:2011/08/16(火)
23:48:06.76 ID:1kjmHAEQO
>>384
入ってからキツいのが医学部なんだよ。

388:大学への名無しさん:2011/08/17(水)02:28:42.22 ID:pG5hygXC0
ああーマジもう辞めたい。今更だけど全然興味ないわ。毎日地獄だ。
大学卒業しとけば良かった・・・
そしたら三大予備校は無理でも
四谷とかの中堅くらいには雇ってもらえたかもしれないのに・・・
大卒の称号がこんなに重いものだったと今更気付いても遅いんだよな・・・

391:大学への名無しさん:2011/08/17(水)03:10:54.15 ID:pG5hygXC0
>>388
3。もう去年あたりから辞めたくて仕方なかった。
もし中小でもどこか予備校が雇ってくれるなら本気で辞めるw
バイト契約ではやめられないけど。
>>390
理三でも大卒でないただの中退だと全国区の大手、中堅は無理なんじゃないかなー。
無論、離散じゃないから知らんけどw
339名無しなのに合格:2012/03/07(水) 04:27:42.33 ID:vTvTbUyKO
393:大学への名無しさん:2011/08/17(水)03:40:06.04 ID:pG5hygXC0
>>392
大学や学年によると思う。
どこに入っても、基礎の三年までは、遊ぶ
暇もないほどとか、バイトする暇もないほどって
ことはないと思う。現に、みんな部活したりバイトしたりしてるし。
ただやっぱ実習は多いから拘束時間は長いし、基礎配属もあるしね。テストもうちはかなり面倒。
ただ、医学に対して志しや興味があればそれほど苦痛ではないと思う。
俺はそれが全く無いからもう毎日毎日地獄で仕方が無い。
俺は元ガチニートで、周りの希望があって、
俺自身も、もうまともな就職は無理だし、医者になるしかないかなと思ってたから再受験したけど、間違いだった。
今日が始まると、一刻も早い今日の終わりを願い、今日が終わると明日を憂い
今はそんなことの繰り返し。
毎日イライラしまくって学校も教授も若い学生の元気も全てが憎い。

395:大学への名無しさん:2011/08/17(水)
03:50:03.94 ID:pG5hygXC0>>394
俺は部活やってないから全く付き合いがない。
わざと少し距離を置くために、親しい数人を除いて
年下の同級生には敬語を使ってる。
タメの友達みたいに接されても逆に俺がついていけないから。

397:大学への名無しさん:2011/08/17(水)04:13:11.87 ID:pG5hygXC0
>>396
経営とかにはまるで向いてない気がする。当てもないのにもうなかなか冒険はできない。
どうすれば辞めても生きていけるかについて、色々と考えてはいるんだけどなかなか難しいね・・・
まあ、俺の話はスレチだからもう控えるよ。


340名無しなのに合格:2012/03/07(水) 06:05:47.23 ID:9uduK52h0
>30代ですが命令されるのは嫌なので看護師はやめます

そういう人は医者も無理。30過ぎの新人研修医がどんだけ年下の先輩医師や看護師に
怒鳴られまくっているか考えてみればわかるだろ?怒鳴られて悔し涙流しながら医師と
して成長していく職人物語が待っているんだが。
341名無しなのに合格:2012/03/07(水) 08:05:01.47 ID:3VYrdC580
まず30歳とかここまで拗らせるともう何に挑戦しても結果は見えてるよな
今更なにしに大学行くのか理解に苦しむ
就職口がないどころか、大学にすら居場所ねえぞオッサンw
342名無しなのに合格:2012/03/07(水) 08:21:07.32 ID:aV8OtqX60
>>337
一生ニートやってろクズ
343名無しなのに合格:2012/03/07(水) 08:22:00.85 ID:aV8OtqX60
>>341
ゴミニートのおまえよりマシだろ
乞食死ねや
344名無しなのに合格:2012/03/07(水) 09:10:55.63 ID:vb+RDahi0
医師が看護師風情に怒鳴られるわけないよ
研修医新人であろうが医者は医者で看護師は看護師
重度の患者の世話をあてがわれる看護師のほうが肉体精神面で
負担が大きい割に怒鳴られたりと良いことなしづくめ
345名無しなのに合格:2012/03/07(水) 10:04:25.84 ID:aV8OtqX60
>>344
想像でモノ言うなや
346名無しなのに合格:2012/03/07(水) 10:46:17.27 ID:L+wL360K0
どんな天才でも医学部以外一寸先はホ-ムレス
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175492144/

> 3 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 14:41:25
> また立ったな医学部スレが。
> 今の就職活動の現状にメスを入れられるのは
> 医学部しかないよね。

> 7 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 15:07:13
> 医学部行けば、たとえ無人島に取り残されてもリーダーになれるし、
> 一番の重要人物になれるからね

> 15 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 18:28:54
> 医者以上の地位、待遇に恵まれるバカ学部出身者がこの世に何人いるのかと
> 日本でトップクラスの頭脳を持つ人間は皆医者になる国日本
> だが、アメリカもそうなんだよね
> 優秀者はみんなメディカルスクールに行く
> これは先進資本主義国の常識だよ

> 16 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 18:31:20
> まあ受験戦争の終着点が医学部だと言われてるからな

> 17 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 18:46:32
> なぜ就職板に?

> 18 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 18:49:44
> 就職活動が実質無いからだろ
> んで学歴話になっても医学部が何処の大学でもトップだし
> 医者という社会的地位は多くのサラリーマンや公務員よりも高いからだろ

> 19 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 18:51:03
> んでぶっちゃけ勉強だけしてれば医者になれるというシステムも
> 就職活動とは違って正当だから、就職活動をしている他学部の学生を
> バカにするために立てたんだろ。

> 22 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/03(火) 12:34:10
> 今の天才は医学部にしか行かない
> 今年も東大離れ医学部志向がより顕著になった

> 48 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/13(金) 04:32:20
> 教育を投資と考えれば医学部以外まともなものは存在しない。
> そんなことは最初から分かっていた。
> それでも若い頃は冒険をしてみたかったんだ。
> 文系を選ぼうか医学部を選ぼうかと考えている若者諸君、
> ぜひ医学部を選びたまえ。安易に文系に進学するなかれ。

> 61 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/14(土) 21:23:51
> 医者=金じゃないよ。金も手に入るし、ステータスも手に入るし、
> なんと言っても人の命を救うというやりがいだよね。
> また研究する場合にも医師免許があるから心に余裕を持てるしね。
> 冒険した研究ができる。
347名無しなのに合格:2012/03/07(水) 10:48:24.45 ID:L+wL360K0
> 277 名前:卵の名無しさん 投稿日:2011/02/22(火) 12:54:07.78 ID:JZ5QKWL90
> 医者はアスペだろうが人格障害者だろうが
> 社会適応力ゼロでもできるほぼ唯一の職業だぞ
> 大半が公務員真っ青の生ぬる〜い職場で
> 毎日参加してるだけで金がもらえる
> こんなの他に見当たらんなあ

> 1 :実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 23:36:20 ID:euJIgTl10
> 医者は非常に楽で美味しい仕事である。
>
> 仕事が大変、勉強が大変、そんなことは無い。
> ひとたび医者になれば、日々「職業的技能」を磨いているだけで
> 年収1000万以上は堅いのである。その上、失職の恐れはまずない。
>
> そもそも他の職業の人が大変なのは、どれほど職業的能力が
> 優れていようが、資本のルールによってはじき出され捨てられる危険を
> 常にはらんでいることだ。自分の職業だけに意識を集中できる
> などという甘ったれた職業は医者以外にはないといえる。
>
> 医学部入学が難しいというものがいるかもしれない。
> だが実際簡単である。せいぜい競争倍率5〜10倍だ。
> 現在一部上場の一流企業の就職試験の競争倍率は100倍〜200倍だ。
> 医学部さえ受かれば、後は試験があってないような楽チンエスカレータは
> お買い得なのである。
348名無しなのに合格:2012/03/07(水) 12:01:02.03 ID:IcenhvDW0
http://www.k3.dion.ne.jp/~m2658/saijuken/
30歳子持ちからの医学部再受験

自分で壁を設定してしまえば、叶うはずの夢も叶わないで人生終了
自分で限界を低く設定してしまえば、楽だろうね。
だって人並み以上の努力をする必要がないんだから。
家族の説得、生活費や学費の確保、受験勉強など課題は山積み。
ここで諦めずに挑戦した一部のバカが医者になれる。


349名無しなのに合格:2012/03/07(水) 12:28:01.21 ID:Iffx31nc0
なんか前のほうで書き込みあったけど
東大の看護学科卒でも専門学校卒の看護師と変わらんの?
看護科って何のために大学に作ったんだ
東大の看護学科に行く力があるなら
最底辺の国公立医学科には受かるんじゃね?
350名無しなのに合格:2012/03/07(水) 13:23:49.03 ID:aV8OtqX60
>>349
病院に入ったらわかると思うけど、専門卒と短大卒と四大卒では給料に差がある。
仕事内容は同じなのにね。
あと四大卒だと出世が早い。
20代で病棟副師長とかに余裕でなれる。
要するに国立大の医学部看護学科出てるような人は看護界のエリートってこと。
351名無しなのに合格:2012/03/07(水) 13:27:36.85 ID:UTA2IMjo0
法学部いって資格とってくるわ。
352名無しなのに合格:2012/03/07(水) 14:15:30.42 ID:LwJwSg4B0
実際研修医してたとき、NSにけっこう怒鳴られたし、説教もされたけどな。
いま医者やめてニート
東大法学部うけようかとおもってさまよってる。。
353名無しなのに合格:2012/03/07(水) 14:59:27.87 ID:Iffx31nc0
>>352
医師免許持ってるなんてすごいやん
ユルイ病院探してそこで医者つづけたほうがいいよ
ここの人は医者が目的って人が多いんだから
354名無しなのに合格:2012/03/07(水) 16:27:27.98 ID:CVTX0w0c0
>>351
俺もw
355名無しなのに合格:2012/03/07(水) 18:29:40.73 ID:L+wL360K0
法学部離れ、法曹離れが進んでいる!

1 :氏名黙秘:2009/04/29(水) 04:41:12 ID:???
合格しても食っていけないんじゃ仕方ない。

4 :氏名黙秘:2009/05/14(木) 06:26:51 ID:???
法学部全体の志願者また減ったね。

33 :氏名黙秘:2009/07/10(金) 13:05:43 ID:???
ttp://lawbook.cocolog-nifty.com/blog/
法科大学院の志願者が大幅に減少し,過去最低の2万9714人になった
との記事。初の3万人割れだそうです。うーん,驚きました。・・・何に驚いたかって?
いやね,弁護士の未来は真っ暗だというのに,
まだ2万9000人以上も志願者が残っているということに驚いたんですよ。
仕事が激減して,同業者どうしで事件の奪い合いをしているような,
そんな沈みかけの職業の,一体どこに魅力を感じたんでしょう? 
やっぱり,まだ一昔前の弁護士のイメージが残ってるんでしょうかね。

85 :氏名黙秘:2010/05/29(土) 14:29:04 ID:???
マジな話、法務省系の資格試験に手を出すと人生棒に振るよ。
高学歴の優秀なやつほど、法務省系の資格試験好きだから要注意な

101 :氏名黙秘:2010/09/03(金) 09:35:07 ID:LCiI5b/B
急増する"弁護士ニート"の現実
「弁護士の資格を持っているのに就職できないんです......」
3年前、難関の司法試験に合格、司法修習を経て
弁護士バッジを手にした井上晴彦さん(28=仮名)
「毎月、各所の弁護士事務所に採用を求めてるんですが、
どこも募集はしていないと断られてます。
たまに募集があっても人が殺到していて不合格。
いろいろ短期のアルバイトをして食いつないでいますが、
実質は無職の"弁護士ニート"です......」
こう話す井上さんは、資格を得る過程で学費などを借金しており、
肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは
半分の月収5万円程度だという。
井上さんだけでなく、現在多くの新人弁護士が就職先に困っており、
弁護士ニートの数は右肩上がりで急増中だ。
かつて1万5,000人前後を推移していた弁護士数は、
いまや3万人近くに膨れ上がっている。

109 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:17:44 ID:???
文科系の資格は
司法試験も、司法書士も、会計士も、ぜんぶ終わってる。
試験がむつかしいばっかりで、ぜんぜん就職ないし。
やっぱり医学部に行くしかないよ

113 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 23:27:47 ID:???
医師だけだろ、将来ずっと高所得者の勝ち組は・・・。
保険でバックアップされてて、病気や怪我は人生しょっちゅうあるものだし、
それに比べて法律業はなぁ。
356名無しなのに合格:2012/03/07(水) 18:31:10.56 ID:L+wL360K0
9 :就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 04:34:59
法学部卒で法律と関係ある仕事やってるのって10人に1人もいないでしょ

21 :就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 19:25:50
そもそも法学部でも法律とか行政の分野で飯を食いたいと思う奴って意外と多くないよ。

59 :就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 13:16:13
法学なんて勉強しても社会で全く役に立たないから、法学部は潰して
ロースクールに統一すべきだ。アメリカには法学部なんてない。

94 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 08:51:03.48
まあ一番肩身狭いのは法学部政治学科卒(予定)のおれだけどな。
何も法律わからないし、政治といっても井戸端会議レベルの知識しかない。
何の能力がついたのかわからん。

95 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 09:05:30.93
どの学部学科でも最後の一行をもらしちゃうもんだよ
文系ならことさらだ

103 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 14:52:17.63
中央の法律学科卒ってけっこうクソな人生送っている奴が多いよな

104 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 15:16:28.58
例えば?

105 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 16:28:22.30
司法浪人して25歳くらいでロー行って、留年重ねて5年かけて卒業し、
新司法試験を5年かけて3回受けたけど受からなくて受験資格喪失。
35歳で職歴なしの無職、あるのは奨学金という名の1000万の
借金のみ。冗談じゃなくこんな感じがたくさん

106 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:17.62
法学部の知識なんぞほとんど使うことないし、
まだ商学部とか経営学部の方が実学的でいいわ。
民法はそれでもまだ使う場面もあるだろうが、経済学部や商学部でも、
民法や商法ぐらいは履修科目に入ってるだろうし

115 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 09:37:32.21
今ロー行くやつは単なる情報弱者の馬鹿が大半だろ。
大半は受からないし、受かっても大半は食えない。

278 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 19:03:21.17
年齢を考えろって。日本は新卒一括採用だぞ。
三振して30近くなったら公務員もほぼ受けられないし、
受けられても採用されない。民間はブラック以外行く場所ない。
しかも三振率は8割近い。この試験は向き不向きが大きくて、
医学部出身者でも大勢三振しているという現実がある。
医学部のやつは医者に戻ればいいだろうが、他のやつはどうするの?

279 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 19:17:29.53
しかも、大半のやつは奨学金で借金まみれだぞ。
平均で300万、多い人で1000万。
運よく法曹になれても弁護士事務所就職率は6割しかない。
1年間の司法修習も給料出ないからこれも生活費2百数十万借金することになる。
合格しなかった8割のやつは悲惨としか言いようがない。
この不景気に無職で就職のあてもないのに借金数百万なんだぜ。
新卒の22歳で大手に入れる身分ならそれでも返済可能だが、
司法崩れで30過ぎたら樹海しか待ってない。
357名無しなのに合格:2012/03/07(水) 18:50:34.08 ID:OEP9lnc50
公認会計士試験合格率,合格者数推移

http://cpa.shikakuseek.com/passing.html

この何年間で何倍にも増えてるね。そして、資格取っても監査法人で活かせる人はそう多くない、
税理士業務か、企業内での資格者(つまりどうでもいい)しかない。

さてさて、弁護士に公認会計士と特権を剥奪されて来たが、いったいいつまで医者の特権が守られるかな。
358名無しなのに合格:2012/03/07(水) 20:00:25.10 ID:3VYrdC580
ま医者ならなんとかなるかもな
文系に来いよ。いじり倒してやっからw
359名無しなのに合格:2012/03/07(水) 20:47:08.51 ID:aV8OtqX60
>>358
なんでもっかい文系なんかに行かないといけないんだよw
医学部一択だろJK
360名無しなのに合格:2012/03/07(水) 20:49:28.19 ID:IcenhvDW0
>>358
またおまえかw
大学生になってまで泣かされたいのか??
361名無しなのに合格:2012/03/07(水) 21:08:15.90 ID:RMDu5+lH0
医者になるのに莫大な金と
時間と頭を要する。人生すべての時間を医者に注ぐならいいんじゃない。
俺は絶対にやだけどな。
362名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:22:07.48 ID:L+wL360K0
>>361
おまえは世の中の仕組み分かってない。

医学部は国立なら学費は他学科と一緒なんだよ。
だから本来、他の学科の数倍も金のかかる教育を
格安で受けられて、お得なくらいなんだよ。

就職のあてもないのに、いまさら4年間も普通の学科に行くほうが、
膨大な時間と金の無駄だろう。現役ならそれでもいいが。

一度医者になってしまえば経済的にも時間的にも余裕ができるから、
かえって自分の時間を持てて、人生楽しめるんだよ。
低収入の職業につくと、不安で金(生活)のことしか考えられなくなり、
日々の仕事をこなすことがすべてになってしまうものなんだよ。

> 「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校
> 進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考える
> とよりシビア」と志學館高校校長先生。

> 他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなこと
> だけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことを
> やりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断
> したという。

> 全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。
> 開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。

> 東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師
> (東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)
> は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大という
> だけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円
> (当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証
> という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。

高校生がやってる大学受験くらいがんばれないで、
どうにかほどほどに楽して普通に生きようと考えて適当な道に進むと、
あとで社会で苦労するんだよ。そこで後悔してからでは遅いんだよ。
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」という言葉があるだろう。
若いうちから楽することだけ考えて、情報というものをなめてると、
簡単に人生詰むものだ。分からない奴はホームレスにでもなってくれ。
363名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:24:02.26 ID:3VYrdC580
あのオッサンまた復学してこねえかなw
こんどは持ち物でも隠して狼狽させてやんのに
爺が文系きてもゼミでもハブられグルワにも参加できずに単位落として留年確定だよ^^
364名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:27:41.22 ID:aV8OtqX60
>>363
犯罪者は消えろ
っつーかおまえ前スレかそこらで特定されてなかったっけ?
365名無しなのに合格:2012/03/07(水) 22:41:24.20 ID:Iffx31nc0
俺は数学の先生目指して大学行くけど
やっぱり毎年医学部は受験したほうがいいのかな?
ここに数学や理科の先生目指している人いないの?
366名無しなのに合格:2012/03/07(水) 23:12:52.04 ID:OEP9lnc50
数学も、受験数学なら刺激があっておもしろそうだ。でも教科書も
ろくに理解できない、理解する気もないような学校で教師しても
すぐ飽きそう。振り返ってみると、付属高だったから、どの数学の
先生も教科書以上の話は全くしてなかった。だから数学は他の
教科に比べて先生の負担に開きがありそう。進学高で教えるなら
大学レベル迄まで知らないとならないだろうし、問題が解けること
を超えて、作るまでにならないとならないだろうし、突き詰めれば
予備校の有名講師のように大学院も出ておきたいところ。

それに比べて、公立中学とか商業高校の数学教師って楽すぎて
馬鹿馬鹿しくなりそうw 前に先生に試験受けさせたら、大学受験
させてもまともに点数取れないのがゴロゴロいたことが問題になってたw
よくわからないが、定期的に教師にも認定試験受けさせるように
なるとか、なったとか。

チラシ裏スマン。
367名無しなのに合格:2012/03/08(木) 04:24:05.28 ID:N0Bd7xfC0
あれ?
東大に通ってる30代の人って仕事はしてないのか?
東大って夜間無いもんな。
368名無しなのに合格:2012/03/08(木) 09:31:08.15 ID:ywJaF/990
>>367
この人?
http://30oyaji2009.blog40.f c2.com/
369名無しなのに合格:2012/03/08(木) 12:26:16.82 ID:0Xeux3C3O
社会人後に大学行ってる人は奥さんが働いたりしてるんじゃないの
嫁がしっかりしてる人なら医学部再受験も成功しやすい気がする
370名無しなのに合格:2012/03/08(木) 14:14:33.12 ID:Xtsp6R510
おまえらまずは看護師の嫁をゲットしろ!
『10年後には医者になって、お前に楽させてやる!』って
口説いて来い
371名無しなのに合格:2012/03/08(木) 20:03:45.35 ID:qOQo8Hhn0
>>349
専門学校卒→看護師にしかなれない
大卒→看護師だけでなく助産師にもなれる
372名無しなのに合格:2012/03/08(木) 20:37:12.81 ID:ywJaF/990
>>371
大卒だと看護師だけでなく保健師の受験資格ももらえるよね
373名無しなのに合格:2012/03/08(木) 21:35:00.27 ID:0Xeux3C3O
でも東大とかは今年から?院卒じゃないとダメだよね
助産師や保健師に6年かかるなら医学部のがいいよねやっぱ
374名無しなのに合格:2012/03/08(木) 21:43:07.59 ID:lMDZ/uKz0
比較的楽に有名大学に行ける上に
一応医学部生になれるっていうメリットがあるよ看護は
375名無しなのに合格:2012/03/08(木) 22:50:04.46 ID:ywJaF/990
京大で一番入りやすいところだからな>医学部健康学科
376名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:23:01.42 ID:7tsBouEx0
>>371
それは嘘。助産師課程を設置している大学のみです。中卒で助産師養成学校に行っても
助産師資格は取れます。中卒→看護学校三年→助産師養成学校一年の四年間で看護師と
助産師のダブル資格が取れます。この場合、学歴は関係ありません。大卒助産師だから
階級が上ということはありません。同一資格ですからねwまあ、大事なのは経験値であっ
て学歴ではありません。医療の現場では特にね。
377名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:26:43.24 ID:7tsBouEx0
ああ、男は助産師にはなれませんので、おっさんは諦めて下さいね。救急救命士
なんかを目指して下さい。こちらもFラン大学や専門学校などで取得可能です。
378名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:51:04.40 ID:NxP/lJ0M0
文系医学部再受験生で物理選択は辞めた方が無難
荒川氏より
379名無しなのに合格:2012/03/09(金) 14:58:00.29 ID:QsDiG9TY0
大学受かりました。
春からピカピカの大学生です。
俺以外に合格報告が全く無いけど、もしかして誰も受けてないとか?
30代で大学って釣りですか?w
380名無しなのに合格:2012/03/09(金) 16:01:29.77 ID:Eel7vA/U0
あ、俺宮廷医学部受かりましたよw
脳内でw80歳まで年収2千万で頑張りますよw
381名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:45:34.80 ID:0gd70h1c0
おっさんが大学行っても速攻でハブられて単位落として退学コース
特に文系ジジイ
382名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:47:03.81 ID:viObGHcG0
>>381
犯罪者は失せろ
383名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:53:20.02 ID:0gd70h1c0
何罪に当たるか言ってみーや低脳ジジイw
384名無しなのに合格:2012/03/09(金) 19:32:57.82 ID:0gd70h1c0
言えねえかw
ま職歴もねえただの年食いジジイなんてそんなもんだよなw
385名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:16:43.20 ID:viObGHcG0
>>383-384
窃盗に決まってんだろコソ泥野郎が
死んでまえ
386名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:26:12.34 ID:0gd70h1c0
はぁーあ
387名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:34:01.46 ID:LHSUimf30
>>381
君、ほんとに大学行ったことある?
俺は現役時代は文系(商学部)で大学には一人も友達いなかったけど単位取得で困ることは無かったよ
むしろ医学部とか工学部とかの理系の方がグループワークが多そうのでハブられるときつい印象だけどな
4月から俺も大学行くけど、俺の場合は先に入った同世代の知り合いが複数人いるのが大きいわ
388名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:40:03.69 ID:0gd70h1c0
現役ですら友達できなかったのかよオッサンw
こりゃハブられること間違いなしっすねw
389名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:46:52.88 ID:LHSUimf30
>>388
いやいや、今も友達はいるし当時も大学外には友達はいたよ
大学にはいなかったってだけで
出身高校が超有名進学校だったから俺も調子乗ってて「こんな大学来たくて来たんじゃねえよ」って感じだったからしかたないなw
今回は既に知り合いが大学にいるので大学生活にも不安は無いよ
っていうか神戸大学って君みたいな奴が多いのかい?
390名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:52:30.82 ID:0gd70h1c0
知り合い()
果たしてその知り合いとやらが実在する人なのか、オッサンを友だちと思ってるのかどうか
5月頃いい歳こいたオッサンが半泣きになりながら退学届に押印する姿が目に浮かぶぜw
391名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:56:05.90 ID:LHSUimf30
>>390
ごまかさなくていいよ
神戸大学っておまえみたいな奴多いのかって聞いてるんだけど
おまえ経済学部だっけ
こんなスレでしつこく粘着してるけど中年のおっさんにいじめられたのか?w
おまえの人生とこのスレの住人の人生と何の関係がある?
392名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:59:18.55 ID:14DVWKOj0
ID:0gd70h1c0=ネガキチ=いつものチョソ

とっとと半島に帰れやゴミ野郎
393名無しなのに合格:2012/03/09(金) 21:15:10.84 ID:0gd70h1c0
言葉足らずなオッサンのお守りは草臥れるぜまったくw
”お前みたいな奴”が具体的にどういう人間を指すのか皆目見当も付かないが
オッサン淘汰ってことだけ挙げるならそりゃ多いだろうよwジジイには悲しい現実かもしれないけどよ
関係ないどころか全くの無関係だね
ただありのままを書いてるだけだから嫌ならスルーすればいいだけ
絡んでくるってことは何かしら思うことがあるんだろ職歴無しジジイ?w
安心しろよ。お前のようなオッサンはどこ行ってもハブられてるだけだから

394名無しなのに合格:2012/03/09(金) 21:18:59.41 ID:14DVWKOj0
>>393
チョソ公しつけえんだよ
職歴無いのはおまえだろクズ
395名無しなのに合格:2012/03/09(金) 21:21:48.07 ID:0gd70h1c0
そら職歴はねえよw学生は学校に通って学業に励むのが本分だかんな
ただバイト歴だけで言えばお前らのような年増ジジイより遥かにあるだろうよw
396名無しなのに合格:2012/03/09(金) 21:22:57.93 ID:14DVWKOj0
>>395
おまえがチョソなのは否定しないんだなw
397名無しなのに合格:2012/03/09(金) 21:39:31.57 ID:0gd70h1c0
そとんの違いも分からねえ池沼の言葉を一字一句拾い上げる義理はねえってことだよ
398名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:22:15.91 ID:QsDiG9TY0
>>395
バイト暦で俺に勝てるわけ無いだろw
何年フリーターだったと思ってるんだw
神戸だって勘違いされてるんだから否定しろよ
そんな賢くないですってなw
俺は10年以上勉強なんてしなかったけど半年でおまえより
いいとこ行ったよ。おまえは部活引退後、必死で勉強したみたいだが
駅弁だろ
元々の性能が君とは違うのだよ君とはw
399名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:23:57.08 ID:0gd70h1c0
オッサンがバイト歴威張るなよw恥ずかしくないのか
いいとこ行ったよじゃなくて、そこは一発うpが基本だろジジイ
400名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:30:37.82 ID:z1PB7Tmh0

やっぱ在日か

日本の恥。いちいちこんなところで喧嘩ふっかけるしか脳がない
卑怯者はさっさと北へ帰れ。税金泥棒
401名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:32:19.83 ID:uSDfsLZw0
30代だけど慶應に合格したよ…。
402名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:37:24.40 ID:z1PB7Tmh0
おめでとう。
403名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:40:38.50 ID:uSDfsLZw0
>>402
ありがとう…(笑)。
404名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:51:10.44 ID:3WipZzJzO
>>399
うpしてもいいが、意味ないだろ
大学名はださないし
おまえも大学名はだしてないだろ
おまえがだすなら考えて
やってもいいがw
405名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:56:29.98 ID:0gd70h1c0
結局受からなかったんだろオッサンw
406名無しなのに合格:2012/03/10(土) 00:25:14.09 ID:71Ba94VDO
>>405
余裕で受かったわ
模試からセンター判定まで全て余裕のA判定。
大した大学ではないがおまえより上w
407名無しなのに合格:2012/03/10(土) 00:30:57.30 ID:jpk1IRne0
妄想乙
いい年してるんだからそろそろ現実見ようぜ
408名無しなのに合格:2012/03/10(土) 00:38:49.48 ID:71Ba94VDO
>>407
現実なんだからどうしようもないw
409名無しなのに合格:2012/03/10(土) 00:44:25.73 ID:71Ba94VDO
今って難関大学の理系の院進学率がすごいな!
70%以上が進学で30%未満しか就職希望してない。
京大阪大とかは特に多い
関大ぐらいなら進学率はかなり下がる
410名無しなのに合格:2012/03/10(土) 04:22:56.06 ID:sXAgGk1T0
就職のための大学って思い込んでる人が数名ほどいるな
純粋に勉学に励みたくて高齢から大学に行く人や、会社社長が人脈作りの為に東大に行くケースも多々ある
俺はスタンフォード卒だけど30代なんかゴロゴロいたわ
411名無しなのに合格:2012/03/10(土) 10:09:02.19 ID:JYG/ezy60
米の大学と同じノリで日本の大学に通う人ってなかなかいないですよね。
ボクは学問がしたい。だから大学にそろそろ戻ります。
412名無しなのに合格:2012/03/10(土) 12:27:21.27 ID:jpk1IRne0
オッサンが文系来ても浮きまくり
413名無しなのに合格:2012/03/10(土) 14:17:33.00 ID:OM/MPioQ0
414名無しなのに合格:2012/03/10(土) 16:37:01.72 ID:IT+j5s7u0
>>409
工学部の格と大学院進学率はほぼ相関関係がある(京大工と東大工は年によってひっくり返るが)
今は院卒じゃないとなかなか学校推薦もってして理系就職しにくいので・・・
415名無しなのに合格:2012/03/10(土) 16:39:52.30 ID:IT+j5s7u0
>>365
教職目指して30近くで教育学部・理工学部行った人は知ってる。
中学理科数学は教職の中で一番なりやすいし高校にしても一番マシだからねぇ・・・
416名無しなのに合格:2012/03/10(土) 18:13:25.45 ID:XP7FVlRz0
荒らしてるやつなんなの?
もっと生産的な話し合いができないのか?
俺も数学の先生目指してるけど採用で落とされたこと考えておきたいんだけど
看護師目指してる人は受かったのか?
俺は数学の先生になれなかったら看護の専門学校行ったほうがいいのか?
417名無しなのに合格:2012/03/10(土) 18:26:31.17 ID:2emOmx64O
看護は日本では女社会だよ
数学の先生に成れなかったから成るような職業じゃないから比べようがない
418名無しなのに合格:2012/03/10(土) 21:58:59.13 ID:IT+j5s7u0
男性看護師は透析部門・救急部門(集中治療部門含む)・精神科病棟に集中してるような・・・
透析に多いのは臨床工学士とのWライセンスが原因かな??
>>416
採用で落とされても、翌年も翌々年も受けるべきじゃないか?
場合によっては講師何年もしてなるような状況だし・・・
419名無しなのに合格:2012/03/10(土) 22:49:48.81 ID:IEDaAInF0
>>416
看護だけど受かったよ
卒業後も3年ぐらいは挑戦するつもりなら教員目指したら?
常勤講師でも食ってはいける。数学は講師の話もわりとある。
僻地なら特に。
採用試験は人物重視だから面接の自信がないなら止めたほうがいい。
420名無しなのに合格:2012/03/11(日) 00:51:34.18 ID:kKMh6xsC0
AO入試ってどうなん?
421名無しなのに合格:2012/03/11(日) 00:57:20.32 ID:IBNsZzKm0
それ気になる
高卒後何年もたっててAO受けれるのかどうかとか
国立でさ
422名無しなのに合格:2012/03/11(日) 01:21:04.52 ID:dGS22sOY0
>>419
採用試験は人物重視って年取ってる人は不利ってこと?
採用試験の筆記テストで一位とっても
落とされることってあるの?
あと看護受かった人は入学後に周りの人の
年齢教えてよ
俺は理工学部だからおっさんはほとんどいないと思うけど
423名無しなのに合格:2012/03/11(日) 01:51:00.60 ID:uYB/Lc+7O
>>422
入試の時点で現役と一浪だけだったと思う
採用試験は自治体によって違うが、ある自治体では一次の結果がリセットされる。
20代と30代では合格ラインが違う。
30代は学科の通過ラインは甘いが面接は厳しい。
424名無しなのに合格:2012/03/11(日) 02:23:30.35 ID:Ncl4zanN0

韓国(韓国人)って日本人より勉強時間が長くて日本以上の学歴社会なのに日本より大学のレベル低いんだよなw

やっぱ遺伝子がもうアレなんだろうなw

在日も学歴に拘るけど学歴高くてせいぜい早稲田が限界って感じだな。
425名無しなのに合格:2012/03/11(日) 11:27:48.90 ID:kKMh6xsC0




周りの学生なんて気にするな。
中年でも入りたければ入ればいい。


426名無しなのに合格:2012/03/11(日) 12:06:34.86 ID:dGS22sOY0
看護学科受かった人は来年以降医学科受けるの?
427名無しなのに合格:2012/03/11(日) 12:48:10.99 ID:M2J2wRxU0
>>426
看護大に通いながら医学部受験なんて無理だろw
ていうか意味がわからん。
1年集中して医学科受験したほうがいいだろ。
428名無しなのに合格:2012/03/11(日) 12:53:11.88 ID:4I3bw5aI0
オッサンがAO入試とか利用できるわけねえだろw
仮に使えて入ってきてもハブられて退学するだけなんだから
退職近い両親のすねかじってないで自立しろよw
429名無しなのに合格:2012/03/11(日) 13:26:52.71 ID:i5pWSSj60
>>428
ハブられて退学した奴乙
いつまでもネガるなネガキチ
430名無しなのに合格:2012/03/11(日) 13:50:56.67 ID:4I3bw5aI0
ただの荒らしに反応するとかどんだけブルってんだよジジイw
ノリ悪いオッサンはどう足掻いてもハブられておしめーよ
431名無しなのに合格:2012/03/11(日) 14:13:51.24 ID:i5pWSSj60
>>430
早く大学に入れるといいねアスぺ野郎
432名無しなのに合格:2012/03/11(日) 14:15:32.26 ID:0/xlS6Jr0
>>430
特定されるのが怖くてブルってる小物が何言ってんの
433名無しなのに合格:2012/03/11(日) 14:28:14.26 ID:uYB/Lc+7O
>>430
小者感パネェっす先輩!
映画『悪人』の岡田が演じてるやつみたいだな
まああんなに金持ちでもイケメンでもないだろうがw
434名無しなのに合格:2012/03/11(日) 15:05:48.76 ID:dGS22sOY0
>>427
とりあえず看護の勉強して来年医学科受けてみて
落ちたら看護の勉強すりゃいいじゃん
ていうか427の言うとおり看護学科の人は
医学科受験しないの?
435名無しなのに合格:2012/03/11(日) 15:58:59.00 ID:FiqCJfw3O
医学部受験はそんな甘くない
看護から医者ってあまり聞いた事ないし
まあ殆ど女だからってのもあるだろうけど
日本の男の看護士の地位は医者と比べると悲惨だからな
436名無しなのに合格:2012/03/11(日) 16:10:15.20 ID:uYB/Lc+7O
>>434
俺は看護行くけど
医学科に行きたいならはじめから医学科受けてるって。
看護大学に通いながら受験勉強なんかしてたら、受かるもんも受からんだろ。
おまえは何がしたいのかわからん
そんなんじゃ教員も無理だぞ。
年齢と学歴は?
437名無しなのに合格:2012/03/11(日) 16:17:04.40 ID:i5pWSSj60
>>434
看護学科は一年目からかなりハード
ソースは俺の姉
大学受験の勉強やってる暇なんか無いよ
ましてや医学科受験するのにそんなので受かるかよ
いろいろとなめすぎ
438名無しなのに合格:2012/03/11(日) 19:40:00.15 ID:TjWtjtHC0
全員ウυコだな
439名無しなのに合格:2012/03/11(日) 20:45:28.66 ID:JE2RZuSe0
一人医者基地外のおっさんが粘着してるようだが?永久に医者にはなれないだろうなw
440名無しなのに合格:2012/03/11(日) 23:56:36.26 ID:z21xlfyi0
>>437
>>いろいろとなめすぎ

確かにそれは言えてる。
441名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:00:33.57 ID:jA4N1Jbs0
朝から晩まで2ちゃんねるやってて医学部再受験とか人生舐め過ぎw
442名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:05:14.87 ID:z5cV9DSa0
年齢的にまともな就職先がない
だから医学部再受験
443名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:10:01.77 ID:E17T6P4J0
一年死ぬ気でやって

・センター8割
・志望校の二次5割

どちらか一方でも満たせないようならさっさと諦めた方がいいよ
一年かけてその程度も取れないなら何年やっても無駄な頭だから
444名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:41:44.49 ID:XRHXjzoa0
【東大】トモくん◆TOMOyMvKc.【首席】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1331428491/

名前:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc. 投稿日:2012/03/11(日) 10:14:51.06 ID:Q9hJCnYG0
高校中退ニートから28で東京大学法学部に首席合格したトモくんです。
大学生になりましたんで、よろしく〜(^_-)
ま、28ですが・・・・w

ブログ
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1331378043/

445名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:42:58.81 ID:XRHXjzoa0
>>443
センターはいけるが二次がどの程度取れるかだな
446名無しなのに合格:2012/03/12(月) 00:50:57.84 ID:5FQi6QOv0
二次合格点が6割のところなら4割取れればいいくらいか
8割くらいのところもあるから5割は割と妥当なラインかな
つーかどこでも大体半分は基礎標準問題だからセンター8割取れるなら
二次半分くらい取れるんじゃね(一部大学除く)
447名無しなのに合格:2012/03/12(月) 01:20:29.40 ID:yUGpHhYU0
医学科なら9割は欲しいだろ。
俺半年でセンター8割取れたけど(現役時6割台)。あと1年で9割は
きついわ。9割以上の実力はついても本番で9割取れるかは運。
それにあと1年もたった1割アップのために勉強をするのはつらい。
受かったら受かったでさらに6年は暗記地獄だろ・・・
よほどの覚悟と野心がないとむりだろ。
看護なら受験さえクリアすれば、勉強のレベルは高くないだろう。

448名無しなのに合格:2012/03/12(月) 02:26:53.32 ID:wWsc5f1iO
看護だって相当ハード
適性がない奴が安易に目指しちゃいかんだろ
本気でやりたいならいいと思うけど強烈な女社会、専門学校卒に大卒が怒鳴られる世界なのは覚悟しないと
449名無しなのに合格:2012/03/12(月) 03:38:51.08 ID:v1EqOa680
>>436
俺は34歳の今年関関同立の理工学部合格だけど
来年は国公立の理工学部受けて再来年以降は医学科受験しよう
と思ってるんですけど 看護の人だって夏休み勉強すれば
医学科目指せるんじゃないの?医学科と看護学科てそんなに点数の開きがあるの?
450名無しなのに合格:2012/03/12(月) 05:37:19.72 ID:wWsc5f1iO
医学部は別格だろ、東大理出が卒業後に三年勉強しても落ちたりする世界
看護は専門学校からある、ただ医学部と同様に年齢差別も厳しいから甘くない

それに再受験で仮面浪人なんて効率悪すぎだろ
そういう半端な奴は看護にも医者にも向いてないよ
451名無しなのに合格:2012/03/12(月) 08:16:51.84 ID:yumzfSHK0
いくら必死こいて勉強して大学はいっても
いい歳こいたジジイなんてすぐにハブられて退学するだけだってw
452名無しなのに合格:2012/03/12(月) 08:29:20.44 ID:w9QzrCQs0
駅弁医学部に30過ぎのおっさんが入学したんだけど、最初に講師とか先輩がハブって、
同級生も係わり合いになりたくなくて右にならえでハブってましたね。ハブられたから
か、学費や生活費が続かなかったのか、授業に付いていけなかったのか理由はわかりま
せんが中途退学して行きましたよ。そのおっさん。無駄なことしましたね。
453名無しなのに合格:2012/03/12(月) 10:53:01.74 ID:s5eKqSwn0
おっさんならハブだの何だの乗り越えられる精神力つけてるだろ
孤独でもいいからがんばれ
454名無しなのに合格:2012/03/12(月) 11:00:12.09 ID:x9DJ9EqQ0
>>447
医学科だろうとなんだろうと再受験一年目なら
>>443取れれば次年度以降にに可能性はある
受かる年に9割あればいいだけ

皆様へ
ID:w9QzrCQs0は駅弁経済のカスだからNGしとけ
455名無しなのに合格:2012/03/12(月) 11:30:12.37 ID:XRHXjzoa0
>>452
酷い大学だねw
底辺駅弁医は多浪・再受験嫌がるところもあるって聞くけどね
まあ旧帝とかちゃんとした大学はそういうことは皆無だけどな
でも学費や生活費が続かないっていうのはそいつおかしいな
あと奈良県医では再受験で入ってくる人がめちゃ多いからそういうことは全く無いよw
俺の従姉妹が滋賀医出てるけどそこも年齢層がめちゃバラエティに富んでていろんな人がいて楽しかったって言ってたな
456455:2012/03/12(月) 11:35:41.10 ID:XRHXjzoa0
ん?>>452をよく読めば「講師とか先輩が」って書いてあるなw
ああ、俺部外者に釣られちゃったかw
>>452は高校生か大学に行ったことのない浪人生だなw
457名無しなのに合格:2012/03/12(月) 12:05:01.20 ID:f3JYgiI40
>>454

岡山大学経済学部じゃなかったっけ?
458名無しなのに合格:2012/03/12(月) 16:16:54.56 ID:dnonICMk0
えっと、他スレで「勉強法と使った参考書を教えてくれ」とのことでレスさせていただきます。簡単に自己PR・・・中学卒業して就職→31才で高認取得→
会社を辞め、3年間独学で勉強して今年、下位国立医学部に合格しました。
※私はネット初心者で、弟から色々と注意されています。何かと特定されやすいみたいなので、成績開示などは勘弁してください。m(_ _)m
459馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/12(月) 16:36:12.00 ID:O1fVhVtX0
おめ
バブル期のひとならともかくその年でネット初心者ってめずらしい
460名無しなのに合格:2012/03/12(月) 16:40:48.17 ID:dnonICMk0
458ですが、勉強法は荒川英輔さんの「医学部再受験・成功する人 ダメな人」を参考にしました。下手に私が書くより、その本を熟読されたほうが良いと思います。
参考書の選定も、荒川さんが推薦されているのが無難だと思います。
しかし、当時の私みたく中学レベルも危ういという人は厳しいかと…
461名無しなのに合格:2012/03/12(月) 16:49:07.08 ID:houg9zXb0
荒川乙wwwwwwwwwww
462馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/12(月) 16:51:31.96 ID:O1fVhVtX0
合格体験記って、ある程度できるひとか
勉強したことがないひとが猛勉強して合格ってのばっかりだもんね
勉強してもできない人が猛勉強して合格したってのがない
参考のしようがないお
463名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:15:38.27 ID:HOkCzOFuO
>>460
合格おめでとう
てか凄いな中学レベルから国立医学部まで持っていったの?
31歳で取得していま35だから勉強は六年間くらいしてたという解釈でいいですか?
もっとお話聞きたいですね
464名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:32:47.60 ID:dnonICMk0
460です。あまりレスするとウザイらしいので、最後に私が最も苦労した数学について書きますね。荒川さんは黄チャートを推していますが
私には合わず、本質の解法を使いました。
私の使い方は発展問題や章末問題は飛ばし、基礎例題だけをザーっとVcまで終わらせます。もちろん復習はこまめにやります。
2週目からは、基礎例題を確認しつつ発展、章末問題を解きます。
私は本質の解法を2年近く問題を暗記するぐらいにまでやり込みました。
あとは、1対1と極選シリーズをやり、過去問です。
中学レベルからやり直そうと思う人は、Z会の「未来を切り開く」シリーズがおすすめです。私も、この本から出発しました。
最後に・・・
どうしようもない穀潰しの私でさえ、あるきっかけでここまで来れました。
高認の勉強期間を合わせると5年近く掛かりました
(おかげで、貯金は底をつきました(笑))が、諦めずに本当に良かったと思います。
皆さんも、諦めずに頑張ってください。
長文乱文で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
465馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/12(月) 17:33:17.13 ID:O1fVhVtX0
>>438
英作文とか面接の対策も独学ですか?
466馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/12(月) 17:34:33.75 ID:O1fVhVtX0
間違い
>>464
英作文とか面接の対策も独学ですか?
467名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:39:56.15 ID:p/s5bB8h0
>>464
英語についてもどういうふうに勉強したか聞きたい。
荒川の方法をどうアレンジしたのか?
長文でもうざいとは思わないので、
もし時間があったら書いて!
468名無しなのに合格:2012/03/12(月) 18:19:03.33 ID:yumzfSHK0
いい歳こいて何が受験だよw
働けよオッサンw
469名無しなのに合格:2012/03/12(月) 18:28:00.49 ID:yWqPBI5i0
自分で人様以上に金稼いでから人様に意見しろよゴミ
470名無しなのに合格:2012/03/12(月) 19:06:04.60 ID:yumzfSHK0
いい年こいて親のスネかじってるジジイが言うなやw
同年代はとっくに家庭持ってる歳やろうがオッサン
471名無しなのに合格:2012/03/12(月) 23:11:06.53 ID:yUGpHhYU0
>>470
みえる。みえるぞ。お前が20年後も独身で、2ちゃんに入り浸って荒らしに
燃えている姿がみえる。
472名無しなのに合格:2012/03/13(火) 00:01:34.04 ID:IZEprGlcO
>>449
夏休みに勉強しても継続できなければ忘れていく
看護なんて理工系よりハードなのに共倒れになる
医学科が目的なら最低限のバイトしながら1日10時間勉強すれば、うまくやれば1年でいけるんじゃない
ただセンター国語が普段は170ぐらいでも失敗して110点とかありえる
他が満点でも総合9割になる。
失敗したらもう一年
学力をキープするのも大変
473名無しなのに合格:2012/03/13(火) 00:23:31.71 ID:KPqYAMgeO
豊田祐樹くん炎上w祭りw
474名無しなのに合格:2012/03/13(火) 08:41:31.27 ID:UYiVkip+0
荒川の本熟読してるのに医学部落ちてるやつは受かったやつより断然多いからなあ?
荒川本読んで医学部合格率70%くらいなら考えてもいいけどさ。所詮は金儲けですよ。
475名無しなのに合格:2012/03/13(火) 09:51:29.13 ID:fTuPzlLJ0
>>474
おまえは実際にやってみたのかと
476名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:25:33.92 ID:qmXz0RGyO
お前らなんか勘違いしてるけど和田とか荒川の本は上の奴みたいに何年も続けてたら受かるぞ
というか勉強してたら何の本を読もうが受かる

○○の本みて出来なかったとかお前勉強してないだけだろと
上の奴はたまたま荒川だっただけで違う本読んでても受かってたろうに
477名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:28:12.91 ID:V+fFOSCi0
今年32歳の楊木田英輝もよろしく^^
一浪四留早稲田法卒です^^
ずっと東大落ちてる自称「実質東大生」です^^
でも文Vも落ちてます^^
478名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:35:45.08 ID:yVFWeHeO0
だから最初から和田だの荒川だのの本なんか必要ないっていう
479名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:44:51.11 ID:bMWiehLS0
他人の成功談読んで自分も医学部に受かるつもりになってるオヤジに糞ワロタw
480名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:48:01.43 ID:UYiVkip+0
>>479
エール本とか真に受けて人生棒に振るおっさんが多いってことですよw
481名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:48:18.90 ID:IZEprGlcO
ほんの2ヶ月前に9割以上とれたセンター理科と社会をほとんど忘れた。
継続は力なり
482名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:48:52.73 ID:ePuqMHER0
>>479
最初のモチベーションという意味では体験記の持つ役割も悪くないんだが、
予備校系のものは注意しないとな。
あれはほとんどプロパガンダだし。
483名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:50:31.69 ID:bMWiehLS0
>>480
それで永久医学部再受験輪廻とか?毎年、2ちゃんねるで医学部話ってか?もはや糞ネット廃人だねw
484名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:50:37.14 ID:kH+lgRsT0
>>481
必要だと認識されている記憶はそうそう抜けないが
不要だと認識した瞬間に抹消対象になるらしいよ
485名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:55:00.04 ID:UYiVkip+0
30過ぎて医学部行った人が居たということと
自分が医学部に受かるということは全く無関係な事象だからね
妄想と願望を膨らませ過ぎのおっさんなんだよ
ほとんど病気だねw
486名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:55:42.58 ID:SdC3UgFn0
この年齢で初任給16万とかやってられんでしょ
医学部しかないじゃないですか
487名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:58:34.28 ID:ePuqMHER0
>>481
効率の良い勉強をしたことがうかがえるね
センターの暗記系は直前一気に詰め込むのが一番良いやり方
普段は英語・数学・物理をメインに勉強するのが良いよ
488名無しなのに合格:2012/03/13(火) 11:59:55.12 ID:UYiVkip+0
>>486
あんたには16万の値打ちすら無いと思うけどな
給料安いから医学部とか短絡的な馬鹿なんじゃねーの
結局、夢の世界に逃避してるだけだろ
まあ、頑張ってみることですなw
2ちゃんねるなんか止めて勉強でもしてろ
489名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:00:16.85 ID:bS0nOuAP0
ID:UYiVkip+0のレスが自己紹介にしか見えない件
490名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:01:46.85 ID:ePuqMHER0
>>488
同意
高い年俸に憧れて医学部受験とかふざけすぎだな
でも心配するな
そういう人は不思議と受からないんだ
491名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:03:02.68 ID:SdC3UgFn0
16万の価値すらないとかそんなひどいことが
よく言えるよ、人間性を疑う
492名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:03:31.72 ID:14qI49PV0
受かっても医学部生活の忙しさに負けてやめていく
493名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:04:43.95 ID:14qI49PV0
>>491
池沼臭しかしないやつに人間性求めてどうすんの
494名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:06:40.59 ID:ePuqMHER0
>>492
入ってからの方がはるかに忙しいからな
受験勉強と違って単純暗記力もかなり要求されるしこういうの苦手な人には辛いかも
495名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:09:37.34 ID:14qI49PV0
それもあるけど体力的にアレなやつが真っ先に落ちていく
帰宅部で椅子に座って勉強だけしてた現役も大差ないけど
496名無しなのに合格:2012/03/13(火) 14:23:58.83 ID:qmXz0RGyO
入ってから忙しいとか言ってるやつは医者なのかな?妄想なのかな?
妄想だとしたら、よくそんな分からない事を堂々といえるなぁ
497名無しなのに合格:2012/03/13(火) 14:25:59.38 ID:VbpC1VTt0
自己紹介乙
妄想も程々にしとけよ携帯君
498名無しなのに合格:2012/03/13(火) 14:27:00.67 ID:VbpC1VTt0
嘘で自分を固めて騙してるの誰だよお前だろ

【無勉から】ニート医者に入る。偏差値3
985 :名無しなのに合格[]:2012/03/13(火) 00:09:43.47 ID:qmXz0RGyO
お前は好きな事をやるべきと言っているが好きな事やってるお前は勉強が苦痛ではないって事?
それこそ嘘だろ

嘘で自分を固めて騙してるの誰だよお前だろ
499名無しなのに合格:2012/03/13(火) 15:12:43.26 ID:qmXz0RGyO
>>498
まず何が妄想で、俺が何の嘘をついたのか教えて欲しいなぁ
500名無しなのに合格:2012/03/13(火) 15:40:32.37 ID:VDi8fl0t0
オッサンw
いつまで親に迷惑かけるつもりだw
501名無しなのに合格:2012/03/13(火) 17:20:54.32 ID:fTuPzlLJ0
>>500
オヤジ狩りって社会現象があるが、
おまえもそのレベルの犯罪者予備軍ってこったなw
そんな暇あるなら勉強しろ
おまえのためを思って言っているんだぞ
人生の有限の時間を無駄にするな
502馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/13(火) 17:28:48.99 ID:1sRfASHx0
おやじ狩りってあれ実は発展場のある公園で
「ホモはクズだからボコボコにするのが正義」って主義の若者が
正義だと思い込んでやった犯罪らしいよ
被害者もバレたくないから詳しくいわない
って本に書いてあった
503馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/13(火) 17:35:12.96 ID:1sRfASHx0
まあ似たようなもんだけど
504名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:02:32.28 ID:pLg9MNvX0
うちは母子家庭なんで高校卒業して7年間勉強と仕事して
車と生活人学費ためて25で入学するつもりだけど
けむたがられるよなぁ・・
505名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:06:36.53 ID:Nv9xi+vfO
25で大学行っても就職ないよ?
506名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:18:55.15 ID:xV+eK9QW0
就職予備校としか考えてないガキはいいかげん黙ってろよwww
507名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:27:55.16 ID:ZK7L34kB0
いまどき大卒でないといい縁談も来ない
頑張るべっ
508名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:39:04.89 ID:VDi8fl0t0
30過ぎたジジイが職歴も学歴もなく親のすねかじり
そんなゴミを好きになる女がいると思うか?w
509馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/13(火) 18:49:11.69 ID:1sRfASHx0
学歴ついたら女が寄ってくるお
がんばれお
510名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:49:56.45 ID:bMWiehLS0
30過ぎて医学部再受験というのは相当合格率は低いと思うんだよ。妄想世界の住人は
受かることが前提で夢の中に生きているようだけど、受からないまま終わる確率が高い
と思うんだ。医学部に受からないで終わったらどうするんだろう?ホームレスかな?医
学部合格とホームレスの2択かな?医学部再受験の可能性が高いとしたら東大卒はみんな
再受験してるだろうし、国立医学部は年配の学生で溢れかえっているはずなんだけど?
6学年で30過ぎの学生がゼロの大学もあるよねえ?どういうことなんだろう?良く考えて
決めて欲しいですねえ。
511名無しなのに合格:2012/03/13(火) 18:53:51.09 ID:u1cgOWUo0
長文作って粘着してるお前が現実の自分を見て考えろよwwww
512馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/13(火) 19:01:17.43 ID:1sRfASHx0
510みたいなひとが多いから再受験や多浪は少数派だけど
やりたいなら少数派だろうが前例がなかろうが賭けだろうがいいと思うよ
513名無しなのに合格:2012/03/13(火) 19:43:44.32 ID:bMWiehLS0
年齢差別が無い大学なんて勝手な願望で学科試験の点数だけで合格できるなんて思いこんで
いるようだけど?仮に現状で点数順に合格させていると仮定して、新入生100人中30人
が30歳過ぎだったら、大学側が何らかの規制に乗り出すとは思わないんだろうか?まあ、既
に規制しているから30歳過ぎの新入生が3割を越える医学部なんて存在しないんじゃないだろ
うか?そんな簡単なことが分かっているから、東大理系卒や東工大卒が大挙して国立医学部を
再受験するなんて現象が起きていないんじゃないかな?ましてや低学歴のニートおやじが医学
部に合格する可能性は天文学的な数値なんじゃなかろうか?
514名無しなのに合格:2012/03/13(火) 20:01:07.39 ID:ePuqMHER0
515名無しなのに合格:2012/03/13(火) 20:02:12.87 ID:fTuPzlLJ0
>>513
普通に、面接のない国立や、
私立では差別の無いことで有名な杏林など、
現役より浪人が多数を占める医学部は存在しますが?
今は不況で就職氷河期だから、
東大卒で国立医学部を再受験する人たちも多いよなぁ。

それなのに、「きっと少ないに違いない」とか、
自分の思い込みだけで語られてもなぁ・・・。
516名無しなのに合格:2012/03/13(火) 20:06:13.99 ID:3vNL48Wn0
東大理系や東工大が大挙して再受験する・・・その言い回しwww
お前受験板の再受験スレにいたリスクヘッジだろwww
自称東大京大一橋卒で実態は万年多浪の徳島志望雑魚www
517名無しなのに合格:2012/03/13(火) 23:10:12.41 ID:IZEprGlcO
>>504
えらい
頑張って大学入ってくれ!
さりげなく、母子家庭で自分で貯金してから受験したって言えば一目置かれるぞ
518名無しなのに合格:2012/03/14(水) 00:05:46.37 ID:8fyQU3700
言うもなにもオッサンと話そうと思う人なんていないからw
教室の済でブツブツ言ってろw
519名無しなのに合格:2012/03/14(水) 00:10:19.04 ID:rM62gCYQ0
自己顕示欲の強いやつだな・・・毎度毎度自己紹介ばっかりしてんなよ
520名無しなのに合格:2012/03/14(水) 00:43:48.05 ID:A08xRqkj0
妹から聞いた話だけど、病院に30過ぎの新人の男性看護師がいて、
医者から怒鳴られまくて、大泣きしてたそうだ。本人医者を諦めて
看護師になって、よほど悔しかったらしい。
521馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/14(水) 00:48:31.17 ID:1LpWQN+40
うわー
それ恐いお
522名無しなのに合格:2012/03/14(水) 01:06:23.10 ID:w1BMIiXb0
>>520
うちの姉が看護師だが、怒鳴られても「ちっ、うっせーな」ぐらい言えねえとやっていけねえような職場らしいなああいうところは
まぁ職場に限らず怒鳴られて泣くのは最悪だな
523名無しなのに合格:2012/03/14(水) 01:14:29.22 ID:vEn+jVT/0
>>520
おぢんぢんをっ!!!
しゃぶらせてっ!!!!
ぐださいっ!!!!!!!!!
524520:2012/03/14(水) 01:31:23.25 ID:A08xRqkj0
20代で一通り経験して耐性付けておかないと、医大目指してて、30代で社会に出るたりすると
えらい苦労するってことだ。
525名無しなのに合格:2012/03/14(水) 03:50:01.96 ID:27yZ3ipk0
おっさん研修医なんて看護婦よりも役に立たないから
まるで粗大ゴミ扱い
罵声を浴びたり、シカトされたり、
病院内序列の最下層です
非常階段で泣いているおっさん研修医見ましたよ
526名無しなのに合格:2012/03/14(水) 07:36:38.11 ID:zCDeXYlb0
ここでおっさん相手に煽ってる若年ニートよりはマシだけどな
527名無しなのに合格:2012/03/14(水) 07:40:10.56 ID:8fyQU3700
職歴もないオッサンが大学行っても社会は必要としてないってことだな
528名無しなのに合格:2012/03/14(水) 07:55:20.52 ID:zCDeXYlb0
自分の就職のことだけ考えろよw
もう社会に居場所見つけた社会人がこんなところくるわけないし、
おまえが安心できるのは自分がいいところに就職できたときだw
不況だし、たとえ東大出ても、就職活動で失敗すれば、
底辺生活になる可能性もあるのが、就職活動の厳しさだ
世の中なめていられるのは学生気分のうちだけだ
自分だけは大丈夫だと思うなよ
529名無しなのに合格:2012/03/14(水) 07:56:54.09 ID:hUgW676g0
病院で若い医者が年配の医者に「おい!お前!ちゃんと聞いてんのか?」
とか怒鳴ってるの見てビックリしたことがあります。今、考えると研修医だったんですね。
看護婦たちにも呼び捨てこそされないもののぞんざいな扱いされてました。
まあ、研修医ですからねえ。年増の研修医が受け入れてもらえただけ感謝すべきでしょうね。
休憩で非常階段にタバコ吸いに出て思わず涙がこぼれたんだと思います。辛い二年間ですね。
530名無しなのに合格:2012/03/14(水) 08:31:24.54 ID:zCDeXYlb0
>>529
そんなの病院によるだろ・・・
そんなあたりまえのことも分からないのか?
普通の社会人になっても、ブラックな会社に不運にも当たれば、
それ以下の悲惨な経験するだろうな・・・

たった2年の研修すら耐えられないやつが、
仮に別の社会に置かれて、耐えられるとも思えないしな
一般の会社のほうがもっと厳しいよ
社会の厳しさを知らないから、医者程度で厳しく感じるんだ

しかも、
医者や看護師といった資格持ちは、職場が合わなかったら、
簡単に次の職場選べるが、
普通の社会人は、次の職場を探して転職するのは
大変厳しいからなぁ・・・
その弱みを握られて、いいように扱われることもあるし
531名無しなのに合格:2012/03/14(水) 08:53:51.91 ID:r/COx0rL0
医学部再受験なんて受かるより受からない確率のほうが圧倒的に高いんだけど?
受からないまま終わったらどうするつもりなんだろ?受かることを前提にしている
なんて楽観的過ぎるって思うんだよ。受かるまで永久受験のまま終了ってこと?
夢を見たまま死んで行くのもいいかもね?見果てぬ夢。医学部合格という白昼夢。
おっさん再受験生は遂に白衣に袖を通す日は来なかった。夢に生き夢に死す。終了。
532名無しなのに合格:2012/03/14(水) 09:22:01.43 ID:RiJcEZGQ0

>>531
コピペ乙
おまえのその必死さはどこからくるんだろうな・・・こんな平日の早朝にこんなコピペしてる
おまえ自身の心配だけしてろw
533名無しなのに合格:2012/03/14(水) 09:34:14.13 ID:35d7Cbz+O
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進





浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。
534名無しなのに合格:2012/03/14(水) 11:58:20.81 ID:d4ah0xBG0

医学部進めてる来る奴は、人生破綻に追い込ませようとしているな。
いいところだけを並べてマイナス面を一切言わない罠
535名無しなのに合格:2012/03/14(水) 12:03:40.00 ID:RiJcEZGQ0
医学部しか確実な道がないのに、
他の進路勧めるやつのほうがよっぽどそうだろ・・・
自分のやることなすこと、
他人のせいにしたり、自分で責任取れないやつに限って、
社会の厳しさや自分の甘さを棚において、
いちゃもんつけるものだ
536名無しなのに合格:2012/03/14(水) 12:47:16.25 ID:LZE2zJXc0
>>531
おぢんぢんをっ!!!
しゃぶらせてっ!!!!
ぐださいっ!!!!!!!!!
537名無しなのに合格:2012/03/14(水) 15:08:15.19 ID:KMDWAJno0
>>534
自分で進む道判断できずに他人の言葉にホイホイ乗る馬鹿は
どの道に進んでも人生破綻するだろ低能
538名無しなのに合格:2012/03/14(水) 16:14:13.43 ID:uYBJ7KWY0
本気で医学部受けるなら親を説得して、生活支援してもらって
あとはただ医学部入試に受かることだけ考えろ。その後の学費は奨学金が充実しているから
どうにでもなる。入試は来年2月だぞ。今すぐはじめないと間に合わん
539名無しなのに合格:2012/03/14(水) 16:21:42.76 ID:uYBJ7KWY0
30職歴無しはもうサラリーマンになれないんだから作家とか医者とか弁護士とか
独立して食える逆転劇を描くしかない
それができないなら、一生底辺で派遣労働者
薄給 昇給なし ボーナスなし 結婚不可 子育て不可
540名無しなのに合格:2012/03/14(水) 17:29:53.85 ID:YVki1qbS0
>>535

じゃあお前は医学部なのか?じゃないとおかしいよな
541名無しなのに合格:2012/03/14(水) 17:39:53.08 ID:wZdTPYO30
>30職歴無しはもうサラリーマンになれない

どんだけゴミ人間なんだ?人間のクズじゃん?
そんなゴミおやじがエール本の成功体験読んで自分と同一視して医者になるとか騒いでいるのか?
医学部に受かるはずねーよw東大卒のエリートでも落ちてんだからw

>一生底辺で派遣労働者
薄給 昇給なし ボーナスなし 結婚不可 子育て不可

医学部受験一発逆転とか言いながら結局医学部に受からなかったらそれ以下じゃん?
薄給どころか無給で持ち出しだよ。親が泣いてんだろうなあ?夢ばかりデカくてw

542名無しなのに合格:2012/03/14(水) 17:41:32.78 ID:7bNR2MsY0
東大卒のエリートが落ちてるからそれ以下の大卒は皆落ちるんだ・・・フーンwww
543名無しなのに合格:2012/03/14(水) 17:50:55.44 ID:wZdTPYO30
どこの大学か知らないが30過ぎて職歴もないようなプータローのゴミ人間は落ちるだろうよw
今まで何してたって話。医師を目指して着々と準備して来たやつはとっくの昔に医者になってるぜ。
こんなところで俺は医者になるんだなどと他人に妄想を聞いてもらう必要もないわけだw
544名無しなのに合格:2012/03/14(水) 18:01:25.48 ID:G9rXYPer0
今の時代が悪すぎたのさ。ワタミでも自殺。世の中病んでるね。
まともな就職先がないんだもの。
545名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:11:37.39 ID:morJkfY40
>>543って今何やってる人?
医学部再受験成功組?
546名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:23:15.58 ID:UoEpJKbk0
オッサンはいつまでも夢見てないで働きにでなさいよ
547名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:26:44.38 ID:/c6kCkZK0
コロコロID変えて粘着してないでガキは勉強しなさいよ
548名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:28:08.45 ID:oM2IywFE0
>>545
学歴を真っ向から否定して平日PCから書き込むこともしばしばのしば漬け
549名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:28:45.27 ID:morJkfY40
550名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:31:09.47 ID:morJkfY40
>>548
ああ、なるほどw
偉そうにしてるからてっきり医学部合格者かと思った
その実態は多浪か受験を挫折した奴だろうね
551名無しなのに合格:2012/03/14(水) 21:32:24.19 ID:oM2IywFE0
>>550
F欄か高卒の医学部再受験とは無縁なサラリーマンじゃね?
552ういっす:2012/03/15(木) 01:31:34.37 ID:8GC0t76p0
アパート決まった
親からの仕送り18万で家具はニトリで簡易ベッド買った
ネット環境どうしようか迷い中だが光回線入れるべきか・・・・・
ちなみアパートは6畳と小さなキッチン5万ちょいであった

すまんが学部は言えませんが下位ー中位学部といわれるとこです(笑)

はっじまりますよーw
553ういっす:2012/03/15(木) 01:33:16.61 ID:8GC0t76p0
ま 頑張ればこういう現実はあるってことだから
イヤラシイ書き込みしてるやつももっとまっすぐ心もちな

ここで年長者相手に下らん罵倒かましてる時間も間違いなくお前の人生の一部を削ったもの
554ういっす:2012/03/15(木) 01:42:42.00 ID:8GC0t76p0
親は司法試験の予備校の金出してくれるっていってるが
それはさすがに断った俺にもプライドがある
初年度予備校は自分の貯金つき崩して入校に決定
1年目で小ー高の家庭教師でもやってたまに肉体労働も入れて
2年目の予備校の金を貯める&予備試験落ちた場合(死ぬほど頑張らんとまず落ちるだろう(苦笑)
の法科大学院の入学金親からの仕送りを貯金するという形でやっていこうと思う

常に飯はスーパーの6時以降の半額フダ狙いで食費3万でやっていこうと思うが可能だろうか?
酒はスーパーの安売りの発泡酒月1−2大量買いで4年間我慢

早稲田の学食すら今の俺にとっては高嶺の花  生まれてはじめての体験だこんな生活w
あそこの学食は納豆オクラご飯とか結構 充実してるだけに残念 アパート探しの途中何度か食べたw
555ういっす:2012/03/15(木) 01:45:34.07 ID:8GC0t76p0
18→家賃5万→食費3万→光熱費5000円=11万5千円

で月  11万貯められる計算になるが・・・・・あとバイトで5万はいきたい

経験者アドバイス求む  ちなみ通学はチャリで通える
556ういっす:2012/03/15(木) 01:47:05.01 ID:8GC0t76p0
さ   そういう感じ寝ます   東京出撃まで実家で静養です
557ういっす:2012/03/15(木) 01:51:34.18 ID:8GC0t76p0
>>539
寝るつっててあれだが世間狭いな・・・・・
いざとなったら人間なにやっても喰っていけるわけで・・・・・
あと実際  俺もあくまで挑戦って気持ちで司法試験そう簡単に受かるとは思ってないし
駄目だったら駄目で他にもいくらでも仕事なんざぁある
558ういっす:2012/03/15(木) 01:52:01.86 ID:8GC0t76p0
さ    マジ寝ます
559名無しなのに合格:2012/03/15(木) 01:55:42.86 ID:l+5y1+rn0
実家で宅浪すればいいだろ
560ういっす:2012/03/15(木) 01:57:33.71 ID:8GC0t76p0
>>559
すんません受かったんです今年
561名無しなのに合格:2012/03/15(木) 01:59:23.29 ID:l+5y1+rn0
ああそうか、スマソ
医学科は金持ちが多いから、貧乏学生は辛そうやね
頑張って
562ういっす:2012/03/15(木) 02:00:31.72 ID:8GC0t76p0
>>561
早稲田の下位ー中位学部だってだからw
早稲田は医学部無いよw
563名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:08:45.66 ID:CW5NAXY40
ういっすは純粋浪人?
564ういっす:2012/03/15(木) 02:10:51.81 ID:8GC0t76p0
寝るつっててレスしまくってるがw

えーねー現役だな偏差値30から1年半ぐらいしか勉強してないし実質1発で受かってるからな 年齢的には

んー9浪か
565ういっす:2012/03/15(木) 02:12:01.22 ID:8GC0t76p0
ま   過去ログ読んで去年の6−7月頃にこのスレいてたら
勉強集中出来ないってことで一時引退宣言して消えたと思う(その後 馬鹿が俺を騙ってるが文体違うから見極めてね)
566名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:15:47.06 ID:CW5NAXY40
親が18万仕送りっておまえは金持ちか
567ういっす:2012/03/15(木) 02:17:10.42 ID:8GC0t76p0
>>566
その中で家賃、バイト先への交通費、光熱費
全部やれってことだよ でも スタンダードじゃない?仕送り額としては
568ういっす:2012/03/15(木) 02:19:13.04 ID:8GC0t76p0
まぁ20後半で親に金出させてるって点では情けないけどなw
569名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:19:22.54 ID:3hfuzUNT0
>>504
お疲れ様。あなたみたいな人が大学入って頑張って学を身につけたら就職オファーが来るような社会にしたいわ。
公務員になって、そういう世の中を作りたい。
570ういっす:2012/03/15(木) 02:21:52.03 ID:8GC0t76p0
>>569
だよな頑張って欲しい
でも25でいうなよ 俺 25より上だけど いくんだぞ今から大学w
571名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:29:07.82 ID:uDpvJA7VO
>>567
親の職業何?普通の会社員ではないことは分かった
572名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:32:08.97 ID:CW5NAXY40
「親が車買ってくれたけどそれくらい普通でしょ」
とか言いそうだな
573ういっす:2012/03/15(木) 02:39:55.19 ID:8GC0t76p0
↑そんな馬鹿なことは言わんよw
574ういっす:2012/03/15(木) 02:43:16.81 ID:8GC0t76p0
さ      寝ますーーーーー微分積分 入学までにやっとかないと

うわ 学部ばれるw
575名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:44:35.38 ID:CW5NAXY40
経済か
576名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:48:05.44 ID:3hfuzUNT0
>>570
別に25でも30でもいいよ。とにかく大学で身につけた素養を活かして働ければそれでいいんだから。向上心あって大学入れるレベルにまで学力を持ってける人間なら働くことを拒絶される理由はない。
大学と企業の接続さえできりゃいいんだろ。

577名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:49:39.23 ID:3hfuzUNT0
既得権益の保持のために学力や素養をフルに活かせないなら、それは変えないとね。
578名無しなのに合格:2012/03/15(木) 06:22:52.20 ID:2UzktAlc0
>>ういっす
受かったなら合格証をうpしてよ早稲田合格なんて誰でも言えるわけじゃん
>>100の28歳のやつはちゃんとうpしてる

http://ameblo.jp/saionji-kaoru/image-11186495701-11843388623.html
579名無しなのに合格:2012/03/15(木) 07:59:08.61 ID:8NPWzAA80
医学部受かりました
トッポギ食べて家族でお祝いしました
学費は無尽で集まりました
有難うございました
580ういっす:2012/03/15(木) 10:02:59.46 ID:gzplO7uw0
>>578
過去ログ見てもらえればわかると思うけど
他人が信じよーが信じまいがどーでもいい自分や他人に不利益になると思えば俺はすぐに消える俺の世界の中心は
2chごときではない(去年も受験中で俺にマジギレしてた人がいたから  その人の精神衛生上の不利益 そして俺自身の受験の妨げなると思ったから消えたわな)
俺自身書いてて気持ちがいいから書いてるだけ
だがその恩返しとして経験者なりの意見を書いて少しでも役に立てばいいかな?という気持ちもある

この手の世界に少しでも触れてればわかると思うけど
大学受験に限らず資格試験とかでも いくら証明書出しても偽造だなんだ喚いて泥沼の言い争いってパターンが大半
その ともくんって人の場合 個人情報ほぼ出しで名前と顔まで出してる人間なのに
偽造だって喚いてるアホがいる(笑)

そんなネットの下らん現実があるのに
個人情報隠して載せる事に何の意味があるだろうか?ネットには早稲田の証明書なんかいくらでも転がってるわけでな

どーしてもというなら「会う」って方法はある
だけど俺は身内に迷惑を決してかけたくないし自分の身も守らなきゃならない
お互いメールで実家、氏名等の個人情報を交換しあった上で俺の個人情報を一切漏らさないと約束した上で
会うって方法なら俺の都合のいー時間で会ってもいい
その時 学生証みせよう
581名無しなのに合格:2012/03/15(木) 11:14:49.76 ID:sdSYK1Y1O
>>580
証明書にID書いた紙でも乗せればいいんじゃね
コテ付けて一時期居座って最近になってまた現れて早稲田受かったって言うんなら気になるよ本当かどうか
誰かわかんない単発が東大だの医学部に合格したとかどうでもいいけど
582名無しなのに合格:2012/03/15(木) 13:55:47.07 ID:jd2mWHgh0
お前が信じようが信じまいが関係ないと既に言われてるのに馬鹿なのか?
誰かも分からんお前が信じようが信じまいがうpする義理も義務もメリットもない。
受験板の医学部再受験スレでもしつこくうpしろうpしろうるさいやついるけど
共通してるのは「信じようが信じまいが関係ない」という相手の言葉を無視し続ける頭の悪さ。
583名無しなのに合格:2012/03/15(木) 14:45:11.99 ID:sdSYK1Y1O
俺も今年早稲田受かったんだよ36歳だけど社学と商学に

早稲田程度だから信じるよ
東大や医学部なら信じないけど
584名無しなのに合格:2012/03/15(木) 15:08:39.86 ID:rbNIxH7D0
>>583
俺、早稲田大学の医学部だけど文句あるの?
585名無しなのに合格:2012/03/15(木) 15:11:56.32 ID:uf8M8XAB0
>>583
呼ばれてもないのに「俺行かないから!」と言ってるレベル
586名無しなのに合格:2012/03/15(木) 17:59:17.89 ID:/MwZ6ae+0
ういっすってやっぱ頭いいんだな
。元が違うということか
587名無しなのに合格:2012/03/15(木) 19:00:37.32 ID:00yseX5C0
自演おつw
588名無しなのに合格:2012/03/16(金) 00:35:59.32 ID:y3pH+yUk0
早稲田に医学部はないよ。
589名無しなのに合格:2012/03/16(金) 03:33:12.81 ID:JWCwIs8O0
部屋を掃除していたら古いHDD(PATA 13G)が出てきたで数年前になんかの機会に
買ったUSB接続のケーブルにつないでUSBストレージとしてPCに接続してみた。

中から出てきたのは、14年前に死んだ妹のデータだった。

そういえば10年以上前、なけなしの小遣いで買ったスキャナで家族で撮った
写真を 片っ端からスキャンして取り込んだっけ。思い出が劣化しないように。
妹が俺の中から消えてしまわないように。

お前を治すために医者になるよって言った俺は医者どころかいまだに無職で結局お前
との約束は何も果たせていないな。
でもな美穂、今度兄ちゃん結婚することになったんだ。相手はフィリピン人だけどす
ごく綺麗でいい人だ。当然婚前交渉はしていない。当然清い関係だ。
今、現地で式をあげるために300万渡して先に帰国させて日本にはいないけど 今
度帰ってきた時はお前の墓前で報告するよ。きっとお前も気に入ってくれると思う

590名無しなのに合格:2012/03/16(金) 03:34:45.08 ID:JWCwIs8O0
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」「うちでそんなの
雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行っ
てた」「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろ
うな、俺は。

591名無しなのに合格:2012/03/16(金) 10:05:17.73 ID:pXpRKQW30
学歴厨のニートって自分が底辺の人間だって認めたくないから医学部再受験とか妄想の
世界に逃避してんだろうなあ。医学部に受かればエリートで金持ちだとか、そもそもエ
リートになれるほどのポテンシャル持ってないんだって気がつけよ。このままじゃ低賃
金で下層階級だとかさあ。低賃金貰えるだけマシってもんだろ?学歴厨の馬鹿おやじじ
ゃあ?昔から居るんだよ。見栄っ張りの学歴厨ってのはさw古代中国の時代から存在して
いるんだw毎年、受かりもしない科挙を受験して春風に乗って合格通知が来ないかなあな
どと空を仰いで老人になって行く怠け者がさあw
592名無しなのに合格:2012/03/16(金) 10:14:09.05 ID:3PVcPQiC0
>>591
そんな誰もまともに読まない長文書くほどの暇とエネルギーあるなら、
もっとほかの面白いこと見つけたほうがいいよ。
おまえには関係の無い赤の他人のことなんだろ?
593名無しなのに合格:2012/03/16(金) 10:22:21.08 ID:pXpRKQW30
釣れるまで10分かからなかったな?きっと四六時中スレを監視してる暇人なんだなあ?
ブハハハハハハハハ!!!!!哀れなやつだああああああ!!!!死ねよw
594名無しなのに合格:2012/03/16(金) 10:41:30.22 ID:akR6WHxk0
韓信、呉起あたりも後々大功を勝ち取り、名を知らしめた。どっちも末路は悲惨だったけど。
学歴厨の見栄っ張り型ではないが、劉邦も大器晩成の一例。
595名無しなのに合格:2012/03/16(金) 10:52:33.56 ID:pXpRKQW30
自分を中国皇帝と大器晩成だなどと並べるなんてどんだけ自惚れてんだよw
お前も天皇でも殺して皇位簒奪でもしたらどうだ?(笑)今の天皇は長くな
いらしいから急いで殺せよw勝手におっ死ぬからよw
596名無しなのに合格:2012/03/16(金) 10:56:49.20 ID:3PVcPQiC0
>>595
自分に関係の無いはずのスレで、
他人のカキコにいちいちイライラさせられて、おまえってみじめだなw
おまえが人生楽しめないからって、
他人にやつあたりしてんじゃねえよw まあ、いい気味だけどなw
597名無しなのに合格:2012/03/16(金) 11:37:13.65 ID:xvO5M3Kh0
598名無しなのに合格:2012/03/16(金) 18:11:10.02 ID:oy3p38lT0
30歳以上で大学進学なら
医学部、薬学部、看護学部などがいい、就職は間違いなくできる

法学部、経済学部、商学部、文学部 就職は無理、司法書士、司法試験、会計士、語学関連は難関、やめたほうがいい
大学で学び雰囲気楽しむのでいいならどうぞ。

教育学部 教員採用試験にぎりぎり間に合うかも

田舎の高卒町村議会議員さんが教養身に着けるということで大学進学する方も結構います。

大学進学して卒業後自宅で学習塾開業する予定という女性もいました。

保育園、幼稚園で働きたいということで短大進学するかたも結構います。




599名無しなのに合格:2012/03/16(金) 18:31:19.35 ID:PI0osC4I0
薬学は年齢制限ある。

薬局以外道はないよ。それがいいなら構はしない。
600馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/16(金) 22:03:40.21 ID:TCd8tsVC0
ですね
でも博士課程に進んで大学で働くということもできる
601名無しなのに合格:2012/03/16(金) 22:17:08.76 ID:13xfiOKU0
【医療】「薬剤師過剰時代」は本当に来るのか? 旧帝大は4年制へシフト、私大は定員割れ…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331898959/l50
602馬鹿3号ひゃっくん ◆YgSaTlz/Is :2012/03/16(金) 22:26:42.94 ID:F4D5cmFI0
過剰にはなると思うけど
新設歯学部のせいで歯科医師過剰になるのに30年かかってるよね
だから今のところは大丈夫だと思う
603名無しなのに合格:2012/03/17(土) 00:01:58.59 ID:8SDfXyBUO
弁護士になるよ
604ういっす:2012/03/17(土) 00:59:07.04 ID:OJ/WBuOA0
喧嘩はやめましょう皆様(笑)

でも 受験終わって  後悔はあるな何でもっと早く小1の子供が中学卒業するぐらいの期間の間 遊び呆けてたのかってことと

実感として初めから素直に個人指導の塾通ってれば所詮私立3科目なわけで
1年半どころか
半年強で受かってたのかもしれないのに独学にこだわってたのか?という事

後悔しても遅いがこれが俺の人生なんだよねー



605ういっす:2012/03/17(土) 01:07:14.83 ID:OJ/WBuOA0
俺も27歳でしょ?もう28になるし
プライドがあって どっか通うとかできなかったのよ
教師の中には俺と同じぐらいの年齢の人もいるわけで
   でもうん良くちょーど近所に50過ぎで個人塾開いてる人がいてなぁ
9月から通ったよ
その人は勉強マニアのおっさんで超一流の国立大学2つ出てる人でな

俺の力をお世辞も入ってたろうがすっごい認めてくれて
幸運だった   人生 出会いだな出会い  いい師匠にめぐりあった感じ
606ういっす:2012/03/17(土) 01:19:11.13 ID:OJ/WBuOA0
なんだろなぁ
俺は参考書マニアになってたのよ
その先生に俺がやろと思ってる参考書リスト大量にもってったら笑われてなw

「こんなん全然やる必要無い」って漢文も基本的なこと1−2日で抑えて
あとは間違ってることを指摘されながら多読してたら一週間で終わったし
古文も同じ  英語の文法問題も実はやる必要無しで単語覚えたらひたすら多読
で だいたい文法問題もあとは自然に解けるようになってたりと・・
俺が半年はかかるだろうと思ってた事が2カ月足らずで終わった

一人でやるとどーしても視野が狭くなってドツボにはまっちゃうんだよな
607名無しなのに合格:2012/03/17(土) 04:47:38.67 ID:pTUaM2ln0
多浪の特徴

本番より数ヶ月前の模試結果をなによりのよりどころとする。
現役生はこれ以降に伸びるので、合格できないということはそこで追い付かれ、追い越されて
いるということには目を背け、偏差値に固執する。

いつまでもこころは子供。自意識過剰で、まわりを見下すことでなんとか精神安定をはかる。
社会的には最底辺な存在であることは棚にあげ、反実仮想的世界で医師免許を保持し続ける。

社会のルールを守れない。ゴミを投げ捨てない。公共物を丁寧に扱う。などなど当たり前の
行動規範も人がみていても平気で破る。

大雑把で手抜きすることを無意識に行うが、プライドだけは一人前。

何回注意されても改善できない無気力。

それでも、ひとより才能を秘めていると信じて疑わない。


だからこそ、多浪し続けるわけだ。
608名無しなのに合格:2012/03/17(土) 06:30:55.74 ID:H5TqdG2lO
なんだ、自身の経験か。
609名無しなのに合格:2012/03/17(土) 09:59:02.80 ID:q1yBF/hi0
>>607
能力も無いのに医学部再受験などとデッカイ夢を見て、毎年、落ちるも付け加えてくれw
610名無しなのに合格:2012/03/17(土) 11:15:57.27 ID:zam+l28Q0
>>607 は煽りの才能ないわ。
文章読んでも、鋭いところを突いていないので、
ピンとこないし、むしろ頭の悪さがにじみでている。
煽るなら煽るで、もっとキレる文章書いてみろや、カス
611名無しなのに合格:2012/03/17(土) 11:35:10.57 ID:ZcsYKfMM0
ID:pTUaM2ln0=ID:q1yBF/hi0

どれだけ頑張っても一発で同じやつだと分かる特徴が隠せない書き込み
612名無しなのに合格:2012/03/17(土) 12:50:13.88 ID:VqvoXyvC0
医学部を科挙と比べるなよ
18歳も受かる駅弁医学部と並べるなど科挙に失礼
613名無しなのに合格:2012/03/17(土) 15:56:05.10 ID:ch7H2ns30
ういっすって20代なにのに
なぜ30代のスレにきてるんだ?
意味わからない。
卒業しても
デットラインかする程度でなのに
614名無しなのに合格:2012/03/17(土) 16:21:00.38 ID:zam+l28Q0
まあ、スレのルールは守らないとな。
615名無しなのに合格:2012/03/17(土) 20:11:18.24 ID:gp0Ih0ca0
http://www.moyai.net/modules/news/article.php?storyid=124
男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。
就職氷河期まっただ中だった。

派遣労働者として働きながら、就職活動を続けたが決まらない。派遣会社10社
以上に登録し、契約が切れると清掃業務や建設作業などで食いつないだ。
たまに採用されても契約社員扱い。細切れ雇用の全部は本人も思い出せない。
616名無しなのに合格:2012/03/17(土) 20:22:09.88 ID:gp0Ih0ca0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
617ういっす:2012/03/17(土) 23:44:58.13 ID:QcRVGaF40
>>613
他に適当なスレ無いから
以前25−29歳のスレってのがあったが書いてる奴等が餓鬼過ぎたのと・・・かな?
618名無しなのに合格:2012/03/18(日) 10:05:29.65 ID:7KPru6Ry0
>>617
受験界の長老って多浪が集まってるスレがあるよ。
「30歳からの」って書いてあるんだから、
それを無視するのは言い訳にならんと思うよ。
619私は嵐:2012/03/18(日) 19:26:58.30 ID:bLvvDOyW0
>>616
夢が死んだ時代なんて 男だけの捨て台詞
何が貴方のことを変えたのか 自分を裏切らないで
私は嵐 偽りの安らぎを吹き飛ばす
私は炎 もう一度燃え上がれ世界
620名無しなのに合格:2012/03/18(日) 20:21:04.53 ID:4VdAxGvD0
働きたくない見栄っ張りのおっさんが受かるはずのない医学部再受験を永久受験
毎年、医者になれば金持ちになるなどと妄想の青いトリを追い続けて老いて行くという
滑稽で哀れな話ですなあ・・・終わり無き医学部受験輪廻・・・決して果てることはない
621名無しなのに合格:2012/03/18(日) 20:36:50.16 ID:8irvUgIN0
偏差値70★偏差値80以上だしたエリート集合2

83 :名無しなのに合格:2012/03/18(日) 16:53:02.86 ID:4VdAxGvD0
藤川優里タソが東京駅に

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1328189709/83
622名無しなのに合格:2012/03/18(日) 20:47:04.63 ID:OXjY1UXz0
18歳でも受かる
623名無しなのに合格:2012/03/18(日) 20:50:02.23 ID:q+ejjwHz0
>>620
毎回同じこと書いて粘着してて飽きないか?
無駄だと思うなら、他人のことはほうっておいて、
なにか他の有益で生産的なことに時間を使ったほうがいいよ
言っても無駄だと分かっているのに、
いちいちこのスレのカキコにイライラさせられてて、
自分でも空しいと思うだろ?
おまえはおまえで、自分の人生楽しめよ
624名無しなのに合格:2012/03/18(日) 20:57:45.79 ID:4VdAxGvD0
怠け者の乞食おやじが毎年、こう呟くんだ「医学部に受かりさえすれば・・・」
そして当然のことながら受かるはずもなく一年が巡って行くwもはや年中行事の
観もある医学部再受験・・・ことによると・・・もはや受験すらしていないので
はなかろうか・・・脳内受験、脳内医学部・・・美容外科になれば年収2千万など
と・・・おっさんの頭の中をお花畑が走馬灯のように駆け抜けて行くのであったw
625名無しなのに合格:2012/03/18(日) 21:02:56.67 ID:8irvUgIN0
>>624
自己分析できてるなぁオッサンw
来年こそは受かるといいね
626名無しなのに合格:2012/03/18(日) 21:20:27.97 ID:dqWNHZSW0
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
627名無しなのに合格:2012/03/18(日) 21:34:15.91 ID:juajEF+E0
>>624
あなたは今何の職業についていらっしゃいますか?
628名無しなのに合格:2012/03/18(日) 21:41:48.75 ID:k/3yk6kP0
次から次へと自演IDでよく出て来るな
629ういっす:2012/03/18(日) 23:59:01.02 ID:AJwJQFUF0
>>618
浪人した事無いし
メンタリティ的にはこのスレの住民と似通ってるからこのスレかな?やっぱ
630名無しなのに合格:2012/03/19(月) 12:10:53.66 ID:xgr8V8fj0
>>628
ID:q+ejjwHz0= ID:8irvUgIN0=ID:juajEF+E0

シカトされてるのにID変えて必死にレス付けてるんですよw
とっくにバレてるのにw
レス乞食ってとこですねw
同じ人間に粘着すて返レスを求めるネットストーカーですよw
631名無しなのに合格:2012/03/19(月) 12:21:29.95 ID:tFuDtLEO0
>>630
>>628だけど、お前のこと言ってんだよ
632名無しなのに合格:2012/03/19(月) 14:04:05.55 ID:+oF7opu60
>>630
乞食はおまえだろ
633名無しなのに合格:2012/03/19(月) 18:20:39.86 ID:bzauZ0++0
なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間のファーストキッチンで胸とかバンバン揉
ませてるわけ。同じ年くらいの男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で
揉んだりしてるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で笑ったりしてるわ
け。「ヤダァ♪」とか言いながら。
俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる俺はお前ら
の様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。素人同士で金のやり
取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい揉むわけ。12,000円で40モミ。1
モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」とか「また300円」とかカウントしてたわ
け。で、そのカウントが6,000円ぐらいに達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押
さえ切れないほどの憤怒が。
で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。独身中年が。
急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら店を
出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は医学部によってしか解放されないのだ、と
。そんなわけで俺は勉強するわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持
を。
634名無しなのに合格:2012/03/20(火) 11:19:32.16 ID:zozQllgQ0
この冬、近所の公共図書館で凄い異臭がすると思ったらボロボロのホームレスが英字新聞
片手に「俺は医者になるんだ・・・」とかブツブツ独白してたぜ。気持ち悪いよなぁ?無職
のおやじニートは親が死ねばああなるんだねぇ?精神も病んでいたようだ。時間の問題だなw
635名無しなのに合格:2012/03/20(火) 11:39:58.89 ID:LzT4wr4H0
>>634
そのオヤジ僕も見ました
神奈川県じゃないですか?
新聞に赤鉛筆でアンダーライン引きながらブツブツ言ってるから
競馬新聞かと思ったら英字新聞でした
医学部に行くとか何とかつぶやいてました
同じオヤジだと思います
何か泣いてましたよ
精神病だと思ったんですけど
目を見たら真顔でした
636名無しなのに合格:2012/03/20(火) 11:50:20.65 ID:zozQllgQ0
凡人なのに、平凡な人生は嫌だ。医者になるんだなんてデッカイ夢を追いかけて、
見果てぬ夢を見たまんま、凡人以下の最低辺に転がり落ちたんだねぇ?高卒やFラ
ン卒で中小企業でも入って真面目に働いていれば結婚して子供も出来て、ローンで
買ったマンションで家族に囲まれて笑顔で暮らしていたかもしれないねぇ・・・幸
せって分相応に生きることじゃないかなぁ・・・俺はそう思うよぉ・・・
637名無しなのに合格:2012/03/20(火) 11:54:53.21 ID:csT3cHj10
自演しなくていいからww

馬鹿じゃないの?
638名無しなのに合格:2012/03/20(火) 11:59:36.20 ID:sw1TsS/p0
ハブってやっから早く入学してこいよw
639名無しなのに合格:2012/03/20(火) 12:18:10.93 ID:LzT4wr4H0
>>636
見栄っ張りで怠け者なんでしょ
凡人のくせに自分を過大評価してて
自分は坂本竜馬だくらいに自惚れてるんですよ
そう言えば土方の飯場の飲み会で、酔った土方が
自分も昔は医学部目指していてなとか一人語り始めて
オイオイ泣き出したなんて話も聞いたことがあります
やっぱ、分相応が大事ですよね
640名無しなのに合格:2012/03/20(火) 12:42:02.83 ID:XFQTDxF9O
30代で院進学なら分かるけど学部進学はないわ
641名無しなのに合格:2012/03/20(火) 13:02:09.55 ID:mw5wMei80
休日の昼間から、こんな当事者しか書く意味の無いスレで、
必死におっさん叩きか・・・他に休日の時間の使い方あるだろ(苦笑)
自分の人生充実してないから、こんなところで
赤の他人を目のかたきにして、やつあたりしているんだろうね・・・

いまから忠告どおり中小企業でほどほどの人生送って、
休日にはこうやってストレス発散するしかないような、
おまえみたいな哀れな社会人になるくらいなら、
やっぱ医学部行ったほうがマシと思いなおす人もいるんだろうな(苦笑)

まあ、ここでいくらわめいても、思い通りにならないだろうから、
おまえもいい加減諦めて、自分のほどほどの人生楽しめよ(苦笑)
こんなところ、赤の他人のことで自分には関係ないはずなのに
粘着してても意味が無いだろう。
それともここの連中と同じニートなのかな?(苦笑)
642名無しなのに合格:2012/03/20(火) 13:25:52.03 ID:5hbYeM2U0
>>638
兄ちゃん、顔ゆがめられたいんか?w
大学来られへんようなるんは兄ちゃんの方ちゃうけ?w
643名無しなのに合格:2012/03/20(火) 13:40:47.66 ID:05V0kwZM0
>>638
お前のいるレベルの大学なんかスルーだってw
644名無しなのに合格:2012/03/20(火) 13:48:28.51 ID:i9/39U9r0
毎日のように漫画・アニメ・ドラマ・ゲーム といった架空の人物・世界に感情移入し
て育ち、勉学に対する努力を怠り、 その一方、ネット上では大学ランキング表を眺め
ながら、どこが一流だ二流だなどとくだらない批判をして悦に浸り、ゲームやドラマ
で育んだ“特別でありたい” という願望を満足させ続ける毎日。
そうやって過ごしてきた人間が、就職活動という『現実』 を突きつけられてパニクる。

俺は散々蔑んできたブラックにしか就職できないらしい…
ブラックは回避できそうだが中小企業にしかいけそうにない…
エリートであるべき自分が不完全燃焼のまま上場もしていない企業に…

──ここで、この“現実と理想のギャップ” を受け入れることの出来なかった人間が
、医学部再受験ニートと化す。
これはどこの医学部志望でも同様。偏差値に多少の違いはあるが、自己評価・現実に
対する認識が甘過ぎた人間である事に変わりはない。
そんな彼らは口をそろえてこう言う。

『社会が悪い。政治が悪い。生来、優秀でエリートたる自分がエリートとして働 “け”
ないのは自分達のせいではない』

そして彼等は、“自分に相応しい境遇としての社会的エリートとしての医者”にいつかな
れると夢想して“医者になれれば、すべてチャラ” とバカげた妄想を抱きながら社
会的責務もろくに果たさず、高校生がやる受験勉強を20代過ぎてもパラサイトしなが
らこなして自己満足しながら時間や金銭を浪費し、証拠も出さずに偏差値が上がっただ
の何時間一日勉強しただのと誰も聞いてないことをネット掲示板に書き込んで自己満足
しながら“医学部を目指す凡人と違う高貴な自分”をネット上で延々と演じ続けるので
ある。
645名無しなのに合格:2012/03/20(火) 13:51:37.19 ID:vbGYmKAf0
なんという俺・・・
646名無しなのに合格:2012/03/20(火) 14:12:02.04 ID:mw5wMei80
>>644
おまえという人間をここまでイライラさせられるとは、
こっちも煽り甲斐があるよw
もっとおまえの時間を無駄遣いさせて、
おれらを楽しませてくれw
647名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:32:10.22 ID:/bWCH8Ls0
人生オワタから医学部とかいう医者には診察して欲しくないよ
まあ、幸いにしてそういうオッサンは医学部にはほぼ受からないけどね
648名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:46:42.44 ID:mw5wMei80
現役エリートで医学部以外の世界をまったくしらない
医者に診察してもらえば安心なのか?
おまえのこだわりなんてこちとら知ったこっちゃないぞ

649名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:49:34.75 ID:/bWCH8Ls0
>>648
あんた誰?
650名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:49:35.27 ID:4/46O6gA0
30代であれ、普通に受かる人はこんなところ覗いてないで勉強に専念してるだろうよ
651名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:52:29.90 ID:mw5wMei80
それを言うなら、今、人生充実している人は、
こんなところ覗いてないで現実に専念してるだろうよ
652名無しなのに合格:2012/03/20(火) 19:55:12.93 ID:LzT4wr4H0
>>649
そいつ触るな。粘着されるぞ。
653名無しなのに合格:2012/03/20(火) 22:25:32.83 ID:koCqrzzL0
こんなところ覗いてても旧六医に普通に受かったけど
654名無しなのに合格:2012/03/20(火) 22:37:21.12 ID:koCqrzzL0
受からないやつに足りないのは計画と集中力ね

@ギチギチに計画立てるやつは失敗するから週二日くらい予備日設定
A月単位で計画→週単位に分割→日単位に分割
B急な用事が入っても終わらせられる量を割り振る
C予定内容が終わったらその日は勉強しない
D週単位で予定内容が終わってなければ予備日で調整
Eきっちり終わってる場合は予備日はその週にやったことを軽く復習
655名無しなのに合格:2012/03/21(水) 05:06:53.98 ID:JepSIpwaO
ハブられるもなにも、むしろ1人でいたいんですけど。
1人じゃ何も出来ないガキとは違います。
ガキはハブられるのが怖くて仕方ないみたいだね
656名無しなのに合格:2012/03/21(水) 07:02:29.13 ID:qA3lytX80
分かってないなw
グループワークでハブられてたら単位もらえずに留年するだけw
657名無しなのに合格:2012/03/21(水) 09:41:26.92 ID:ntTLrk0C0
バカな日本人ども。 韓国のためにせっせとパチンコしれや,タコ!

韓国式生活保護費大量回収機    ☆朝鮮玉打ち機☆   南朝鮮式生活保護費大量回収機
─────────────────────────────────────┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
≫....  │  ≪≫....  │  ≪≫....  .│   ≪≫....  |   ≪≫...   │  ≪≫....    .| もっと金入れるニダ!!|
∧∵∴.|.. ∧_∧∵∴ .| .∧_∧∵∴ | . .∧_∧∵∴| . ∧_∧∵∴ |   ∧_∧∵∴ |でも当たりは無いニダ/
 )9 ..|( バ  )7   | .( バ  )5  | ..( バ  )8  | . ( バ  )4   |  ( バ  )2  .|\ ∧∧  ___/
 ∪◎|| カ ∪.◎  | .| カ ∪◎ | .| カ ∪.◎ | . | カ  ∪.◎ |  |カ ∪.◎  |  (゚Д゚;∩
 ̄ ̄))| ( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | . ( ̄ ̄ ̄))  .|  ( ̄ ̄ ̄))  | (| ★ ノ
  / ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄|  | .. |
        T         T         T         T          T      |  .し .J
        ||         .||         ||         ||          .||      |
         ̄         . ̄          ̄    将軍様〜またミサイル打てますよ!!
  ∧_∧   金なくなったら                  __  ∧_∧___ 1万円束 〜〜〜
 < *∀* >  貸すニダ!              〜〜 /|    >・∀・< メロン1万円束//|      〜〜〜
 (つ  つ  在日サラ金協会        〜〜   < / ̄ ̄⊂)万⊂)肉1万円束  // |〜〜〜
  | | |                      〜〜〜 \────────────| /   〜〜〜
 (__)_)  ご利用は死なない程度で計画的に     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
658名無しなのに合格:2012/03/21(水) 09:44:12.25 ID:BiuXAFOT0
パチ自体もう売上平均が半分切ってるんだがw
659名無しなのに合格:2012/03/21(水) 12:14:07.08 ID:jQlBy3qg0
30過ぎのプーが医学部再受験などと騒いでいるのは
現在の自分が惨め過ぎて本当の自分であると認めたくないからだよw
今の自分は医学部受験中の仮の姿でやがては医者になって金持ちになってエリート
になるプロセスの途中経過なんだと信じ込みたいんだろうねえ?
余りに惨めな現状を医学部受験という妄想に夢を託すことで忘れてしまいたいんだろうw
受かりもしない医学部、受験すらしていない医学部・・・そんな夢を否定するやつには
自己を全否定されていると感じて猛反撃するというわけなんだろうw
哀れなもんですwこんなところで医学部礼賛するより勝手に受験して勝手に受かればいいと思うよw
とっとと医学部に受かって学生証見せつけて・・・夢の人生でも何でも満喫しやがれ!!!!
660名無しなのに合格:2012/03/21(水) 13:22:59.03 ID:9ryORQXo0
>>656
おまえが大学に行ったことがないのがよくわかるわw
想像だけで語るって辛くね?
661名無しなのに合格:2012/03/21(水) 13:28:32.49 ID:EHorHhvf0
>>659
まあ、そう、顔を真っ赤にして興奮するなよ
しょせん他人事だろ?
おまえはおまえでもっと人生楽しめ
こんなところでゴミみたいな長文書いても、
なんの効果もないから
662名無しなのに合格:2012/03/21(水) 13:40:57.41 ID:EHorHhvf0

850 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 06:50:53.26 ID:cHw9pVhS
企業でも鼻つまみ者になってて、
俺みたいにアインシュタインとか夢見るなら、東大ではなくて
京大とか名古屋大のような独創的な研究をはぐくめるところのように
これから伸びるところに行った方がいい。

東大非医学部理系の学部生のうち、理学部では
8割以上、工学部などすべて合わせても六割は博士まですすんでニートになるんだ。
修士で会社入ったやつらは、一生涯日陰の研究職でこき使われて出世できないで終わり。
だからどっちにしても何の希望もない。
東大ではなく、国家資格の取れる医学部に行け。東大理学部に行っても損するだけ。
663名無しなのに合格:2012/03/21(水) 13:43:15.96 ID:EHorHhvf0

796 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/03/18(日) 17:38:35.24 ID:pHVhV05x
自分は中学時代の教師から、がり勉だ、君は社会に出られないとか、散々いわれた。
学者にしかなれないよね、文系仕事は無理で理系にしかいけないよね、とも。
その言葉に反発して、文系サラリーマンになったけど。35歳で同窓会で再会したら
「あなたは学者になると思っていた。今のあなたはらしくない」
だって。
他人はつくづく無責任だと思った。もうこれからは、人の言うことを聞かず、
気にせずに生きることに決めた。
自分が病気になったのを機に、理系仕事・医療に感動した。で、この歳だけど
医学部再受験を考えることにした。予備校に相談に行くつもり。

797 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/03/18(日) 17:46:15.18 ID:pHVhV05x
続き。

ここにいる人たちの多数と違い、私は田舎の公立中学出身です。だから
できる子供を嫌う教師もいたということです。

両親は二人とも中卒、親父は大工。
文系を選択したのは、職人気質の親父への嫌悪感が、そのまま技術職への
嫌悪感に結びついたと言う面もある。しかしそれは間違っていたなと今は
感じている。
文系仕事と言うかゼネラリストは、出世がすべてみたいなところがある。
しかし理系専門職は、出世に関係なく矜持がはれる。そこが凄いと思った。
田舎に帰ると親父が建てた集会所が今でも地域の役に立っているわけよ。
具体的な形で世の中に仕事を残せる理系はすばらしいと思った。

※弁護士や会計士みたいな文系専門職は、政治や役人の都合で勝手に
でっちあげられ、勝手に淘汰されるので、魅力を感じません。生活に
絶対必要な点では、文系より理系だと思うし。
664名無しなのに合格:2012/03/21(水) 15:50:26.08 ID:jQlBy3qg0
書き込みがあると必ずレスしないでは居られない基地外が一人常駐しているようですw
便所の落書きに必死で反論しないではいられない寂しい構ってちゃんですねえ?
今後ともシカトしてまいる所存ですwそいつに対しての書き込みじゃないからw
自分に対して書き込まれているなんて思い込んでいるんでしょうかあ?お笑いですねえw
665名無しなのに合格:2012/03/21(水) 19:30:30.23 ID:qA3lytX80
>>660
想像だと思わないともう怖くてションベンちびりそうか?w

今3回生だがグルワなんて1回の頃から普通にあったぞ
教養科目にしても語学はグループ単位
2回生以降はゼミも入ってきて毎日のようにグルワ、グルワ、グルワ
もちろん参加しない奴に単位は降りない
どうだオッサンwワクワクするだろ?w      早うハブられに来いやw
666名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:51:03.38 ID:ECqcO7Zy0
>>665
どこのF欄?
俺のところはそんなのなかったしゼミは3年からだった
関西のF欄って陰湿なんだね
667名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:56:31.94 ID:WWXKHBhh0
語学がグループ単位ってイミフだわwww
668名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:27:36.36 ID:qA3lytX80
大学きたことないんだね^^;
669名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:34:44.82 ID:Dd4zxDCR0
>>668
俺は一度大学は出ているよ!もう一度いい大学に入りたくて勉強中だよ!
670名無しなのに合格:2012/03/21(水) 21:39:43.32 ID:1IIuaUVj0
>>665みたいな大学の方が稀じゃねえの
ゼミは一年からあるところも歩けど語学はクラス単位が普通
〜回生とか関西の特定地域しか使わないからかなり絞られるけどな
671名無しなのに合格:2012/03/21(水) 23:35:38.83 ID:umWy97C10
まあ頑張れよオッサンw
672名無しなのに合格:2012/03/21(水) 23:48:05.31 ID:C6EXiDNb0
>>671
お前が人生頑張れよFラン三回生
673名無しなのに合格:2012/03/22(木) 00:33:25.99 ID:Sp+OwqYq0
Fランだと思わな気がすまないなら勝手にしろよ
早くオッサンがハブられる姿がみたいぜ!w
674名無しなのに合格:2012/03/22(木) 00:57:42.12 ID:bYiH4W1n0
>>673
どうやって見るんだよw
ひょっとしておまえトウシツなの?
675名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:18:52.15 ID:Sp+OwqYq0
オッサンなんて学年超えて噂広まるからな
もしうちにお前らが入ってきたら授業抜け出してでもゼミとかでオッサンがハブられる姿を拝みにikuzeCIA
676名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:23:09.37 ID:k64oMXle0
>>675
あなたの専攻科目を教えてください
あなたがどの学問を学んでいるか興味があります
677名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:29:25.74 ID:Sp+OwqYq0
教育で主に行動心理学を学んでいます
特に30を超えて大学受験しようとするオッサンの心理と背景の相関関係
更に入学後のハブられ具合や退学率のデータを取ってます
678名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:39:56.75 ID:ovrbVv0x0
>>675
高校のイメージで大学を語るなよ高卒w
679名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:52:22.24 ID:Sp+OwqYq0
事実2回の頃ハブられたオッサンが辞めていったからな
まあお前らも楽しみにしとけよ
680名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:54:49.32 ID:k64oMXle0
>>677
教育学科なんですね
それぞれの学科で教員免許を取得しようとするとその学科に関連する科目しか担当できないと思うのですが、教育学科は指導する科目を選べるんですか?
681名無しなのに合格:2012/03/22(木) 01:58:07.24 ID:k64oMXle0
>>679
後、オッサンがハブられた原因を知っていたら教えてください
想像の範囲でもいいのでお願いします
682名無しなのに合格:2012/03/22(木) 06:06:57.00 ID:FRn39Ry70
普通に考えて、おっさんが昼間に勉強してたらおかしいだろ。そいつは無職確定だ。陰口叩かれて当然
実際誰でも歓迎な場所じゃないしな。99%が20代以下だろ。たぶんボッチでも居心地悪いと思うよ

変な奴の言ってる事は、あながち間違いではない。そいつ自身の体験かもしれん
683名無しなのに合格:2012/03/22(木) 07:44:33.08 ID:NuKL0x7J0
>>677
興味深いが教授がOK出すんかいな。。。
684名無しなのに合格:2012/03/22(木) 11:19:57.92 ID:FS4Jtit00
職にかじりついてチンタラ何年もかける馬鹿は受からない
685名無しなのに合格:2012/03/22(木) 11:20:32.67 ID:pcO2TJy80
東大京大国医
ここ入っても差別されるのなら諦めるしかないな
686名無しなのに合格:2012/03/22(木) 11:51:06.55 ID:Wy4sxmDn0
『君には無理だよ』という人の言うことを、聞いてはいけない
もし、自分でなにかを成し遂げたかったら
出来なかった時に他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい
多くの人が、僕にも君にも「無理だよ」と言った
彼らは、君に成功してほしくないんだ
なぜなら、彼らは成功出来なかったから
途中で諦めてしまったから
だから、君にもその夢を諦めてほしいんだ
不幸なひとは、不幸な人を友達にしたいんだ
決して諦めては駄目だ
自分のまわりをエネルギーであふれ
しっかりした考え方を、持っている人でかためなさい
自分のまわりを野心であふれ
プラス思考の人でかためなさい
近くに誰か憧れる人がいたら
その人に、アドバイスを求めなさい
その人に、アドバイスを求めなさい
君の人生を、考えることが出来るのは君だけだ
君の夢がなんであれ、それに向かっていくんだ
何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ
何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ

マジック・ジョンソン
687名無しなのに合格:2012/03/22(木) 12:00:32.07 ID:XjFhG48o0
他人は何も保証してくれんからな
688名無しなのに合格:2012/03/22(木) 18:34:05.37 ID:pWExMSCW0

35 名前:卵の名無しさん 投稿日:2010/10/07(木) 19:35:26 ID:Dr/cL2bz0
初期研修時に南西諸島の某島に3ヶ月間僻地離島研修に行ったきた
卒後10年目ですが。

・休みの日に釣りをしていたら、ウチに爺さんが入院している漁師が
 わざわざ船出してくれて、入れ食いポイントに連れて行ってくれた。
・私の祖父くらいの年齢の村長(←この職にあるヒトをリアルで初めて
 見ましたw)が船着場まで、わざわざ迎えに来ていた。その日は村長
 自ら島内案内。お披露目は確かにあったが、「お疲れでしょう。お送り
 の車、待たせてますから。」と1次会で解放。村長宅を出たら、二十歳
 くらいの目の覚めるような南国美人が超ミニスカでお出迎え。その夜は
 もちろん、、、、w
・行く先々で注目の的なのは確かだが、むしろ治外法権チックな扱いで、
 何しようがVIP待遇。在任中に8人の娘とやりましたが、情報共有
 されるのは確かw ただし、みんなあっけらかんとしていて、初めて
 「フリーセックス」なる言葉の意味を実感出来た。
・給与は離島手当等で親病院の倍くらいになったが、メシもサケも
 遊びもほぼ全て「ごっつぁん」。自分で使うカネは煙草とジュースや
 おやつ代wくらいなので、3ヶ月で200万ほど貯まった。
・任期が終わって帰るときには、宅急便で送らないといけないくらい、
 お土産の山。船着き場には、村長以下、病院スタッフやら一緒に
 遊んだナースや地元の若い連中や、診察した爺ちゃん婆ちゃんまで
 数十人が見送りに来てくれて、これには普段は無感情と言われる
 ことが多い私もホロりとした。

ま、所帯持ちだとこうは行かないかもしれませんが、毒針、もといw、
独身の若い男医なら、期間限定なら楽しめると思いますよ。
689名無しなのに合格:2012/03/22(木) 18:37:28.87 ID:pWExMSCW0

97 名前:卵の名無しさん 投稿日:2010/11/12(金) 07:40:13 ID:+UWAm6a60
35とは別人だが、フツメンの俺でも僻地に行った時は、尋常じゃない
ぐらいモテたぞ。35みたいな感じではなく、全員玉の輿狙いだったけどw
加藤鷹は「全ての女は俺に抱かれたがっている」と豪語してたが、
まさに「全ての女は俺と結婚したがっている」状態だったw

98 名前:卵の名無しさん 投稿日:2010/11/13(土) 15:29:22 ID:K4lWMbLP0
島の女にして見りゃ、医者と結婚することが、島の因循姑息から抜け
出すプラチナチケットだからだろうな。

99 名前:卵の名無しさん 投稿日:2010/11/13(土) 22:50:32 ID:rq3ZI6ol0
島じゃないけど陸の孤島だった。若い看護婦の肉弾攻撃ぐらいは受けた
事あるから驚かなかったが、

・病院の近くの食堂に行くと食堂の娘が妙にくっつきながらお酌してくれる。
・患者のおばあさんが娘のお見合い写真をもってくる。
・数少ないコンビニやスーパーに行くと若い店員にメアドを渡される
 (一年で10回以上)

多分、責任とって結婚するならばあの町の誰に襲い掛かっても許された
と思うw 役所に勤めてたら超勝ち組の世界で、若い医者ってそれほど
の存在なんだろうな。
690名無しなのに合格:2012/03/22(木) 18:43:37.54 ID:3HCJHRmg0
ウンコ製造機の解説
「●●は差別ありますか?面接が二回あるんですけど。」などと、実力もともなわなずに
、うんこを垂れながら質問する。
一日でも長く働く者が欲しい昨今、再受験生なんてとらないっちゅ〜に。 無能力者 
駄目人間 人間失格 社会不適格 ゆえに人のために尽くしたいと理由をつけて再受験生
を名乗る。
主に親や家族の扶養の元、食べる事寝る事、扶養者の金銭や労力の消費しかしない医学
部再受験生への愛称。
家族等の周囲から与えられる食物や金銭等をひたすら消費し、代わりに出す物はウンコ
のみという日々を過ごし、 与えられた物を全てウンコに変換し続ける、ウンコそのも
のと言っても良い人生と「人間でない醜い物体」としての捉え方が適当である。地域枠
導入や面接の現役生優遇により、受かる可能性はほぼゼロである。
末路はニートか単純労働作業者になる者がほとんど。親は世間の白い目に悩みながら老
いて死んでいく。
口癖は「患者さんのために人生を全うしたい」

691名無しなのに合格:2012/03/22(木) 18:47:27.91 ID:8XvmGLw10
と、今日も大学でハブられて孤独なFランが申しております
692名無しなのに合格:2012/03/22(木) 18:50:46.68 ID:3HCJHRmg0
ウンコ製造機の解説
「と、今日も大学でハブられて孤独なFランが申しております 」などと、俺より下が
いるんだと勝手に妄想して、うんこを垂れながら力説する。
一日でも長く働く者が欲しい昨今、再受験生なんてとらないっちゅ〜に。 無能力者 
駄目人間 人間失格 社会不適格 ゆえに人のために尽くしたいと理由をつけて再受験生
を名乗る。
主に親や家族の扶養の元、食べる事寝る事、扶養者の金銭や労力の消費しかしない医学
部再受験生への愛称。
家族等の周囲から与えられる食物や金銭等をひたすら消費し、代わりに出す物はウンコ
のみという日々を過ごし、 与えられた物を全てウンコに変換し続ける、ウンコそのも
のと言っても良い人生と「人間でない醜い物体」としての捉え方が適当である。地域枠
導入や面接の現役生優遇により、受かる可能性はほぼゼロである。
末路はニートか単純労働作業者になる者がほとんど。親は世間の白い目に悩みながら老
いて死んでいく。
口癖は「患者さんのために人生を全うしたい」
693名無しなのに合格:2012/03/22(木) 19:39:53.59 ID:rRazrq7R0
浪人すれば成績パネェwになると思ってた奴集合2

544 :名無しなのに合格:2012/03/22(木) 18:37:50.65 ID:3HCJHRmg0
浪人なんて補習期間でしかねーよ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1328670995/544
694名無しなのに合格:2012/03/22(木) 19:43:12.27 ID:pWExMSCW0

ID:3HCJHRmg0 が発狂して、2回もゴミコピペしたのには笑えるなw
695名無しなのに合格:2012/03/22(木) 21:01:09.08 ID:3HCJHRmg0
ウンコ製造機の解説
「ID:3HCJHRmg0 が発狂して、2回もゴミコピペしたのには笑えるなw 」などと、
人生の選択肢が「樹海行き」しかないような人間が、うんこを垂れながら必死に他人をあざ笑う。
一日でも長く働く者が欲しい昨今、再受験生なんてとらないっちゅ〜に。 無能力者 
駄目人間 人間失格 社会不適格 ゆえに人のために尽くしたいと理由をつけて再受験生
を名乗る。
主に親や家族の扶養の元、食べる事寝る事、扶養者の金銭や労力の消費しかしない医学
部再受験生への愛称。
家族等の周囲から与えられる食物や金銭等をひたすら消費し、代わりに出す物はウンコ
のみという日々を過ごし、 与えられた物を全てウンコに変換し続ける、ウンコそのも
のと言っても良い人生と「人間でない醜い物体」としての捉え方が適当である。地域枠
導入や面接の現役生優遇により、受かる可能性はほぼゼロである。
末路はニートか単純労働作業者になる者がほとんど。親は世間の白い目に悩みながら老
いて死んでいく。
口癖は「患者さんのために人生を全うしたい」
696名無しなのに合格:2012/03/23(金) 10:26:31.46 ID:Sg9+FkNU0
フリーターやニートに今、何をしているのか聞くと・・・大学受験浪人中と答えますw
単にニートやフリーターではなく、これから先があるように答えるわけですw
今はニートやフリーターですが、それは仮の姿で将来エリートになるべく勉強中だと思いたいのですw
年を喰うほど顕著になりますw医者や弁護士になるなんて言い張っている中年が2ちゃんねるには大勢いますw
見果てぬ夢を追いかけて老いて行くわけですw
その果てにあるものは樹海か・・・はたまたホームレスか・・・刑務所に安らぎの地が待っているのか・・・
697名無しなのに合格:2012/03/23(金) 11:55:44.85 ID:20AZ9T9D0
今日も長文を考えるのに忙しいFラン落ちこぼれでありました
698名無しなのに合格:2012/03/23(金) 11:59:23.04 ID:Sg9+FkNU0
書き込みがあると必ずレスしないでは居られない基地外が一人常駐しているようですw
便所の落書きに必死で反論しないではいられない寂しい構ってちゃんですねえ?
今後ともシカトしてまいる所存ですwそいつに対しての書き込みじゃないからw
自分に対して書き込まれているなんて思い込んでいるんでしょうかあ?お笑いですねえw
699名無しなのに合格:2012/03/23(金) 12:18:25.73 ID:BRfhuRnr0
超速反応の自称大学生wwwwwwww
大学でハブられて友達いないからこのスレに粘着する底辺wwwwwww
700名無しなのに合格:2012/03/23(金) 12:57:17.45 ID:VOYe6V320
伏見
701名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:14:46.01 ID:4asL3avg0
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  受かるはずもないのに医学部再受験なんて
 |  (●)(●) | 騒いでる30過ぎのオッサンって何なの?
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \





   / ̄ ̄\ ・・・。
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <そりゃあ医学部再受験を諦めてしまったら
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 単なる30過ぎのプーだって明らかになってしまうだろw
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 
702名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:21:21.79 ID:BVaQ49ay0
Fラン君がお帰りになられました
703名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:57:53.30 ID:4asL3avg0
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  じゃあ?何でこんなところで便所の落書きなんてしてるんです?
 |  (●)(●) | パソコン閉じて受験勉強しないんですかねえ?
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \





   / ̄ ̄\ ・・・。
 /   _ノ  \   猛烈に哀れに思えて来ました・・・・
 |    ( ●)(●)                ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <そりゃあ内心はとっくに諦めているからだよw
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 脳内医学部再受験といったところだろw
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       |ここで不特定多数に自分は医者になるんだという妄想を聞いて欲しいのさw 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/   哀れなやつなんだよw寂しくて馬鹿にされることすら救いなんだろうなあ?
   /    く. \      \  ノ           \    必ず反論したりレス付けてくる行為を見ればわかるだろ?
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 
704名無しなのに合格:2012/03/23(金) 22:12:25.53 ID:mfmSRZM+0
>>702
F欄どころかこいつ高卒だってw
705名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:35:07.19 ID:4asL3avg0
       ____
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   中年ニートの僕だって医学部に受かりさえすればエリートの仲間入りw
    /   ///(__人__)/// \   脳内で妄想するのは自由なんだから他人の夢をぶち壊さないでよw
     |   u   `Y⌒y'´    |   
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
706ういっす:2012/03/24(土) 02:25:51.08 ID:be/4ZEjj0
さて>>580の件だけど会いたいって人いないのかな?
早稲田の学食(あの人間科学部しか受かんねーとかいってたけど本キャンのある学部の方数学部受かりました)は大学在籍者じゃなくても入れますから会うならそこで会いましょうよ
で・・・・・そこで学生証見せます  ま ご自由に   もう俺も卒業かなこういうネットとか

だから早めにレスお願いします
そんじゃっす
707ういっす:2012/03/24(土) 02:31:06.51 ID:be/4ZEjj0
今は家決まってどーやら学部に必要な微分積分だけ塾の先生にささっと教えて貰って(先生によっては微分積分出来なくても真面目に出席してれば単位くれる人いるらしいが)
のんびりって感じです    今はハンターハンターの全巻セット大人買いしたりして
一日で読んだり鋼の錬金術師も大人買いして読みふけったりしてます

最高の時間を過ごさせてもらってます
708ういっす:2012/03/24(土) 02:36:57.84 ID:be/4ZEjj0
祖父の墓参り行って子供の頃よく遊んだ場所に酒とツマミをもちこんで
2−3時間ボーっと過ごしたりちょっとハタから見たら不審者みたいな数日間もおくってみた
もう気軽に実家に戻ってこれるような場所にいくんだと思うと感慨深い
709名無しなのに合格:2012/03/24(土) 06:22:24.76 ID:xqZV1QuO0
高齢が本当につらいのは2年から。
710名無しなのに合格:2012/03/24(土) 11:18:07.50 ID:IpyIHsg/0
>>709
なんで?
711名無しなのに合格:2012/03/24(土) 16:59:16.72 ID:R3KSS2LK0

38 :大学への名無しさん:2010/12/20(月) 18:02:01 ID:cUmNwjyw0
医学科の学生の俺が質問に答えてやろう

53 :大学への名無しさん:2010/12/21(火) 20:18:11 ID:DGWazqc40
お昼ごはんはどこで食べる人が多い?
学食?それとも家に帰る?

55 :38:2010/12/21(火) 22:17:05 ID:OhA7IS3f0
お弁当持ってくる人もいるし、コンビニで買う人もいるし、学食というか
病院の職員の食堂で食べる人もいるし、下宿に帰って食べる人もいる。
どれが多いかと言われると、帰って食べる人以外は同じくらいだと思う。

54 :大学への名無しさん:2010/12/21(火) 20:25:49 ID:aXVG7sKr0
25前後の再受験生たちは彼女できてる?

55 :38:2010/12/21(火) 22:17:05 ID:OhA7IS3f0
25とか余裕すぎる。40歳付近で20歳付近の看護の子捕まえてる人も
いるくらい。上の例ではさすがに若干の陰口はあるけど、25歳なんて
本当に普通。現役で入学した18とか19の子でも全く何も言われないし、
あなた次第だろうけど、よほどでない限り彼女はできる。

56 :大学への名無しさん:2010/12/22(水) 18:59:39 ID:x6j8QEyaO
もうホント、奈良医は、入試というか学力の心配だけして受験に望め
って感じだよな。

58 :大学への名無しさん:2010/12/23(木) 03:33:45 ID:SbixWUQK0
>40歳付近で20歳付近の看護の子捕まえてる人もいるくらい。
な、なんだって。その話をもう少し詳しく!

59 :38:2010/12/23(木) 13:07:47 ID:4N/ROyk20
30代半ばか40周辺で入学して、看護の現役入学の子と付き合うとか
かな。毎年いる気がする。さすがに犯罪者カップルって言われたりしてる。

62 :大学への名無しさん:2010/12/24(金) 21:03:15 ID:nnepdKVVP
奈良医大の女医は半分くらい医者と結婚するってホント?

64 :38:2010/12/24(金) 21:31:02 ID:pLiYJhsO0
それは知らんけど、そりゃ多いだろうね。
医学科の女の子の彼氏はほとんど医学生か医者だし。
少なくとも自分の学年はほとんど全員。

65 :大学への名無しさん:2010/12/25(土) 14:29:43 ID:BrFp4A1U0
浪人生として夢を見たいので、貴方と女性との馴れ初めを詳しくw

67 :38:2010/12/25(土) 19:19:47 ID:YLkduUzL0
友達とその彼女が組んでくれた合コンです。相手は社会人な。
個人的な感想を言うと、医学生であることが女性関係で大きなプラス
要素になってるって感じたのは、3回生以上かな。別に、気持ち悪い
婚活女にモテるって意味じゃなくてな。

苦しい時期だと思うけど、入学したらいいこといっぱいあるから頑張れ。
(月並みで申し訳ないけど)
712名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:19:27.59 ID:Cc2jLE4cO
みんなって勉強するのに高校の教科書買って勉強してるんですか?
713名無しなのに合格:2012/03/25(日) 04:30:19.98 ID:KTkwwnNk0
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・


漫画で学ぶ フリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
714名無しなのに合格:2012/03/25(日) 14:55:23.05 ID:yGC7BWfY0


んで?
だから?痛くも痒くもないんだがww
715名無しなのに合格:2012/03/25(日) 15:35:57.54 ID:r+N9njpc0
480 名前:卵の名無しさん 投稿日:2012/03/24(土) 12:17:38.43 ID:wpqoS/DZO
>>464
南の離島の話。離島僻地だと医師官舎や住宅がすぐわかるんだよ
あげるよって魚介やらなんやがたまにくるし、飲もーと飲み会とかもある
明日は仕事だと断るのはNG。翌日の診察の時に何故か昨日のとお土産を渡されたりする。渡した人は飲み会に参加してなかったりもする。
新規住民は都会感覚だった。島の人とは違って時間守ることが多いし、文句も言う。島の人は世間話が多めで島時間。島の人と新規住民との対応に疲れたけど、よかったよ。
716名無しなのに合格:2012/03/25(日) 20:09:13.15 ID:KTkwwnNk0
>んで?
>だから?痛くも痒くもないんだがww

↑こういうのが
>あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。
なんだろうな・・・。

スロやっていなくても30過ぎの人間なんか↓みたいなもんなんだろうな・・・。

http://pc.gban.jp/?p=39281.jpg
717名無しなのに合格:2012/03/25(日) 23:01:05.12 ID:EZwlbf1r0
> 僕はこの半年間、経済関連の本を中心に読んでいました。ミクロ経済や
> マクロ経済といった経済学の教科書も読んだし、一般人向けのお金に
> 関する知識の本も読んだし、金融工学の授業も取った。最近は、医療
> 経済学のテキストも1冊読み終わって、まだまだ勉強不足とは言え、
> こういった知識はだいぶまとまってきました。

> そして得られた結論は単純で、『普通にお医者さんをやっているのが
> お金持ちになれる最短ルートである』ということでした。

> 普通に考えて、札幌はある程度の都会とは言え、さすがに北大の医学部
> が東大の文系よりも難しいという現状は本来おかしいものではないで
> しょうか? 国立の医学部だったら、結構なド田舎でもそれなりの偏差値
> です。普通、僕くらいの年齢の人間は、田舎になんて普通は行きたく
> ないはずです。それでも、そこを目指してみんなが頑張っているから、
> 偏差値がインフレしているわけです。

> しかし、こうやって改めて調べてみると、これは非常に経済合理的で、
> 市場原理が非常に上手く機能した結果であるということを理解したん
> ですね。最近は『行動経済学』という学問が盛んで、人間の経済活動は
> 非合理な部分が多いなんて言われていますが、殊に大学受験に関して
> 言えば受験生の行動は非常に合理的です。正直言って、経済合理性
> だけを考えれば、東大の文系と理1と理2は、群馬大の医学部より偏差値
> が低くても妥当でしょう。しかし、それでも単純に都会に憧れる人、
> 東大というブランドを求める人や、進学校で周りに何となく流される人、
> また少数ではあるものの純粋に学問を愛する人たちが、今も昔も
> 日本一の大学である東大を目指すんですね。

> 僕も、このまま普通の人生を歩み続ければ、そこそこの収入になる
> でしょう。開業すれば簡単に全国の上位1%です。頑張って起業して、
> エキサイティングな人生を送るのと比べると、なんと悠々自適な生活
> なんでしょう。お金なんてたかだがその程度のことなんですよ。
718名無しなのに合格:2012/03/25(日) 23:10:30.28 ID:EZwlbf1r0
> 何というか、こうして色々と本を読んで人生に悩めるのって、『普通に
> 勤務医として働いてそれなりにお金もあって幸せな生活を送る』っていう
> ある意味セーフティネットのようなものがあるからなのかもしれないなぁ。

> バカにされるのを承知で書くと、やっぱり起業とかフリーエージェントとか
> には非常に憧れます。僕にとっては起業もフリーエージェントもそこそこ
> 身近だというのもひとつの理由かもしれないです。そういうチャンスが
> 少しでも見えてこないかと日々本を読んだりしているわけですが、これ
> ってある種の精神的余裕のおかげなのかもしれないと感じたわけです。

> 大半の学生は、志望する企業に就職できるかどうかも定かではないし、
> 民間企業というのはリスクもいっぱいだと思います。会社が潰れないか、
> リストラされないか、上司に恵まれるか、昇級できるか、様々な不安要素
> がありますよね。

> 旧帝卒の学生に公務員が人気なのも納得が行きます。例えば北大生の
> 中で札幌に残る人は公務員を志望する人が多いみたいです。文一の
> 学生もたぶん官僚になる人は相変わらず多いと思います。実際どうかは
> あまり知らないけど。

> こうやって考えると、今後も勉強が得意な学生がどんどん税金からお金
> を貰う仕事に就いていくのは目に見えてますね。
719名無しなのに合格:2012/03/26(月) 13:31:45.55 ID:xjHpZ5070
30過ぎの同級生を呼び捨てにしたら、最初はポカンという顔してて、次にムッとした顔
になっててワロタwお前は百面相か何かか?(笑)歳は上でも同級生だし、お前に何かして
もらったわけでも先輩でもない。単に歳上というだけ。俺とお前は対等な存在なんだ。い
や、同じ試験に歳食って受かった劣った存在なんだよ。まあ、そこまでは言わなかったが
そんなニュアンスを感じ取れただろうよw
720名無しなのに合格:2012/03/26(月) 14:09:02.06 ID:IHaDrn1a0
ここでいうんじゃなく本人の前で言えよ

自演馬鹿
721名無しなのに合格:2012/03/26(月) 14:24:28.56 ID:HRmuC54+0
>>719
学部はどこですか?
722名無しなのに合格:2012/03/26(月) 14:58:58.98 ID:AoLLrMKF0
>>719
おまえの親がゴミみたいな連中だということがよくわかるな
おまえも被害者だ
723名無しなのに合格:2012/03/26(月) 15:11:20.58 ID:BF8Wu6v+0
うちのおっさんはよく私物隠されたりして半泣きになってるよ
724名無しなのに合格:2012/03/26(月) 15:16:24.59 ID:AoLLrMKF0
>>723
学生のレベルが極端に低い大学ですねw
どこの養護学校ですか?
725名無しなのに合格:2012/03/26(月) 15:29:10.13 ID:RsdADB0p0
だから>>719にかまうなよ
この荒らしが来てから30歳からの受験生が寄り付かなくなってしまった…
726名無しなのに合格:2012/03/26(月) 15:59:05.44 ID:QtXEC6IM0
うだつの上がらない人生で終われっか!
727名無しなのに合格:2012/03/26(月) 17:35:05.32 ID:kRZkH8D00
結局ここの結果はどうだったんだよ
一人も医学部受かってないんじゃないの
728719:2012/03/26(月) 19:07:47.22 ID:xjHpZ5070
>>725
どうもすいません。私のせいで受験生が寄り付かないわけですね?もう、永久に書き込み
ません。まあ、私も私生活が忙しいんですが、ID:RsdADB0p0さんの追い討ちで目が覚めま
した。もう、終わりです。原因はID:RsdADB0p0さんの書き込みです。どうもご迷惑おけか
しました。頑張って医学部に入って下さいね。さようなら。煽ってももう終わりです。書き
込みません。それでは良い人生を・・・・
729名無しなのに合格:2012/03/27(火) 15:29:57.34 ID:lcuTSHWW0
今年、鹿児島の工業高校から九大医学部に合格者が出たそうです
730名無しなのに合格:2012/03/27(火) 17:04:40.73 ID:F89K5Awn0
そんな底辺だれでも受かるわ
731名無しなのに合格:2012/03/28(水) 20:53:32.40 ID:+qsvQKYzO
初めてお目にかかります。お恥ずかしながら、私今年40になるのですが、大学受験を考えています。
それで、高校の教科書を買おうと思うんですけど、こんなおっさんでも、買えますか?
732名無しなのに合格:2012/03/28(水) 21:15:12.06 ID:BTUODRNsO
>>731
買えるけど参考書が豊かなこの時代にわざわざ教科書買う必要ある?
733名無しなのに合格:2012/03/29(木) 06:20:56.16 ID:Mx9FHffi0
おっさん^^
734名無しなのに合格:2012/03/29(木) 22:22:52.64 ID:4dDoQyGu0
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart46【挫折/仮面】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1332602841/






735名無しなのに合格:2012/03/31(土) 17:46:46.39 ID:SPlJZsxK0
じょしこう性
736名無しなのに合格:2012/03/31(土) 20:51:28.62 ID:HX/5Z9wn0
母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう 

姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験し、文科3類に合格した。
ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、東大を目指す次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年。
仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。次男は別の大学で学ぶことになったが、「語学の分野で新たな
世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。

安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して失敗し、私立大学に進んだ。
卒業後も独学で外国語を学び、フランス語やイタリア語などを習得。7年前から自宅で学習塾を開き、近所の中学生らに教えている。

挑戦のきっかけは、次男玲二郎さん(19)の受験だった。
昨年3月、姫路西高3年だった玲二郎さんが東大受験に失敗し、真弓さんは自分が味わった悔しさを重ねた。その思いを
晴らそうと「お母さんも東大生を目指そうかな」と数年後の受験計画を明かすと、「どうせなら1年で合格を目指してみれば」と
家族が背中を押してくれた。

2度目の東大受験に挑む玲二郎さんとの切磋琢磨(せっさたくま)が始まった。教材は、息子の教科書と参考書を借りた。
1時間ごとに勉強の予定を手帳に書き込み、教科別に色分けして苦手科目を克服した。日ごろは教える立場だけに「どの勉強が
有効だったか振り返るのも大切」と、手応えも記した。合格後、手帳は「受験生の参考に」と次男の通う予備校や姫路西高の
教諭らに請われて貸し出した。

深夜まで勉強する母を「気楽にやれば」と励ました玲二郎さんは、東大理科2類を受験したが合格にわずかに届かず、真弓さんの
母校に入学する。母の合格を「さすがお母さん」と祝福している。

入学式は4月12日。真弓さんは学習塾を当面休業し、家族と離れて東京の学生寮で1人で暮らす。ラテン語や古代ギリシャ語を
学びたいといい、「新しい言語を入り口に、世界の歴史や文化をもっと知りたい」と声を弾ませる。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004931647.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/04931648.jpg
東京大学に合格した安政真弓さんと、祝福する次男玲二郎さん
737名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:08:31.34 ID:0FLlOAa30
【話題】「お母さんも東大を目指そうかな」 次男の浪人をきっかけに50歳母が受験、1年で東大合格。なお次男は二度目も不合格
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333205958/l50
738名無しなのに合格:2012/04/01(日) 00:24:35.94 ID:HC3pr5sH0
今日20代最後の日だ。
739名無しなのに合格:2012/04/01(日) 05:46:12.70 ID:nmbU1mIG0
>>736
やっぱ頭良さそうな顔してんな
740名無しなのに合格:2012/04/01(日) 09:13:07.71 ID:Ej6PncTY0
後ろに写ってるのが東大落ちかw
案の定バカそうな顔してやがるw
お前らの10年前を見ているようだ
741名無しなのに合格:2012/04/01(日) 09:23:33.92 ID:0FLlOAa30
>>740
無職乞食のお前よりマシじゃね?w
742名無しなのに合格:2012/04/01(日) 09:44:33.75 ID:Ej6PncTY0
悪いが働いてるよw
いい年して親に甘えて往生際も悪く大学受験にしがみつくお前らと一緒にしないでくれよ
743名無しなのに合格:2012/04/01(日) 09:53:12.06 ID:0FLlOAa30
>>742
源泉徴収票うp
744名無しなのに合格:2012/04/01(日) 10:28:48.88 ID:Ej6PncTY0
ギリギリのラインで掛け持ちしてるからないよ
給与明細でいいならあるけど
745名無しなのに合格:2012/04/08(日) 01:30:33.99 ID:weVsNL4n0
もう一週間も書き込みが無いな・・・
煽りがうるさすぎたから、住人が退散しちゃったかな・・・
746名無しなのに合格:2012/04/08(日) 01:42:27.17 ID:dYCVGWIH0
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
747陽春:2012/04/08(日) 13:06:33.96 ID:fINiAKnKO
>>743
うpじゃなくてアップだ、バカが。首を吊れ。
748名無しなのに合格:2012/04/08(日) 13:24:38.41 ID:l8fn2Jt40
>>747
2ちゃん初めてか?力抜けよw
749陽春:2012/04/09(月) 06:25:32.50 ID:XqdWn7Gm0
すっかりこのスレ名物の煽りもなりを潜めたな。
750名無しなのに合格:2012/04/09(月) 19:11:42.12 ID:s54ozSjm0
だまれおっさん
751名無しなのに合格:2012/04/11(水) 23:25:10.07 ID:ZpswpTJ/0
40歳前後で職歴無しで給料高くなくてもいいからなんかの正社員になることは可能?
752名無しなのに合格:2012/04/11(水) 23:31:41.40 ID:Dgkd//UKO
腐るほどあるだろ
753名無しなのに合格:2012/04/12(木) 00:20:56.42 ID:1zCaAd3Z0
>>752
具体的に頼む
754名無しなのに合格:2012/04/12(木) 06:26:31.70 ID:aDuy/Qnn0
すまん、何も考えずに言ってみただけだ
755名無しなのに合格:2012/04/12(木) 17:46:25.57 ID:RDtSsPRV0
警備員、運転手なら簡単に正社員になれる
756名無しなのに合格:2012/04/12(木) 19:12:12.90 ID:aDuy/Qnn0
そんなことはない
今はどの職種も競争
757名無しなのに合格:2012/04/16(月) 17:07:12.00 ID:yMZPLnRqO
今まで勉強をした事が無いおじさんに勉強の仕方みたいなアドバイスをくれませんか。
参考書って何?
758名無しなのに合格:2012/04/16(月) 19:41:58.10 ID:py2ePWunO
>>757
まだ見てるか分からないけど
一概に参考書って言っても教科書より簡単な本や、教科書より難解な本がある
まぁ今は優れた参考書が多いから受験すんのに教科書なんて要らないよ

勉強の仕方なんかは
偏差値30からの大学受験wikiを観るのが一番いいかな
759名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:08:04.89 ID:6mmDds6O0
>勉強の仕方なんかは
>偏差値30からの大学受験wikiを観るのが一番

見てみたが、2chの情報をまとめただけのページだな。過去のページだし。
よくまとまってるとか、一番いい、ってほどではない。
それなら直接、大学受験板の「〜の勉強の仕方」スレを読んだほうがまし。
760陽春:2012/04/29(日) 15:12:00.74 ID:eWN2Y6Lz0
単勝 4332958
複勝 5523676

15:09
761名無しなのに合格:2012/05/03(木) 15:08:09.50 ID:pfdwlOgY0
泣くほど悔しいなら諦めないでまだ医者になろうと頑張ればいいのに
762名無しなのに合格:2012/05/08(火) 12:07:14.50 ID:snRtHwUX0
薬学部狙ってるのですが、センター試験何点くらいが
ラインでしょうか?
763名無しなのに合格:2012/05/08(火) 14:22:03.22 ID:GwPN5mQx0
大学にもよりますが国公立狙いなら
最低、8割はいるでしょう
764名無しなのに合格:2012/05/14(月) 18:08:33.16 ID:KtEfHHvL0
今私立理工学部にいるものだけど
俺は30過ぎてるのに友達が普通にできた
実際自慢じゃないが俺の顔は若く見えるから
30過ぎって言わなきゃわからないと思うし
俺以外にも30前後ぽっいやつはいる
それに普通に一人で授業受けてるやつもいる
俺の考えとしては看護師だったら専門学校行けばいいし(看護師の人ごめん)
薬学部も6年行かなきゃならないし薬剤師は余ってると思うので
まず理工学部に入り医学科目指して医学科に入れなかったら
数学か理科の先生になるのが一番と思う
この年でずっと家にいて勉強なんてなかなかできないと思うし
まず理工学部に入ってそこから数学理科英語
を猛勉強するのがいいと思う 前のほうでは医学科が神格されてた
けど勉強そのものは理工学部のほうが難しいしね
長文になったけど40までに教員免許とれれば何とかなると思う
みんなもよく考えてがんばろう
765名無しなのに合格:2012/05/14(月) 23:02:08.21 ID:5cMEn//A0
以上三十路無職の妄想でした
ご静聴ありがとうございました
766名無しなのに合格:2012/05/15(火) 01:16:56.38 ID:1O4S6FZa0
>>764
20代なのでスレチですが、30代で理工にいる人いて安心したw
女ですがとある目標があって理工目指してます
女子は少なそうだし友達できるかがなにかと心配なんですが
どういったきっかけで友達できました?
767764:2012/05/15(火) 16:26:34.52 ID:IGuHZlm10
>>766
女子は少ない分群れやすい
あと別に勉強することが目的なら
一人ぼっちでも大丈夫だと思う
男で一人ぼっちなんて何人もいる
>>765
私立理工学部なんて誰でも入れると思うのに
信じてもらえないのか?
768764:2012/05/15(火) 16:34:27.49 ID:IGuHZlm10
>>766
質問の答えになってなかったね
俺の場合は一番前に座り 前のほうにすわってる
真面目組と友達になった 前の方に座ってる奴ら
は勉強が好きな人が多いが勉強の話すれば友達になれると思う
年齢のことは隠したほうがいいと思う
ちなみに来年は国公立受ける予定
769名無しなのに合格:2012/05/15(火) 17:57:50.64 ID:FkMdpYIt0
友達できて充実した大学生活を送っているにも
関わらずまた大学を受け直すって矛盾してない?
金もったないないしアホかと 
770名無しなのに合格:2012/05/15(火) 19:00:28.45 ID:1O4S6FZa0
>>768
ありがとうございます。
自分は一応大卒の上で再受験なんで
前のほうに座ってるのが真面目組ってのにすごく納得しましたw
授業はボッチでも全然平気ですが、それ以外だと少し寂しいかなと思う程度です。
年齢は隠せる自信がないんですが…せめて20代前半に見えるような努力はしようと思いますw
ちなみに私も国立志望です。お互いにがんばりましょう。

>>769
価値観の違いだからしかたないでしょ。
充実してるのに受けなおすのが矛盾してるように感じたり
金がもったいないと思うのもあなたのものさしで考えてるからであってね。
受けなおすのは、あなたが考えるような「充実した大学生活」では満足できないからであり
自分にとってもっとも充実した大学生活を手に入れるために使うなら必要なお金だよ。
771名無しなのに合格:2012/05/15(火) 20:58:28.51 ID:7a161yms0
>>770
そりゃあんたの自由だけど、生き方が下手すぎるわ
772764:2012/05/15(火) 23:13:34.10 ID:IGuHZlm10
>>769
一応仮面浪人ってやつで今の大学にも満足してるが
国立受かるなら国立行ったほうがいいでしょ
来年落ちたら今の大学を卒業するだけ
>>770
国立はなかなか受からないから私立も考えたほうがいいよ
それでまた次の年国立受けたらいい
仮面浪人じゃないとずっと国立落ち続けるわけにいかないでしょ
773771:2012/05/15(火) 23:36:04.83 ID:2sKFc8D50
今更だがアンカーミスってた・・・

>>768
生き方が下手すぎるわ
774名無しなのに合格:2012/05/15(火) 23:42:39.37 ID:vEmh1yNO0
ここの人たちってみんな医学部志望?
775名無しなのに合格:2012/05/16(水) 00:00:19.69 ID:jHfQMpXN0
>>772

なにをどういう理由で国立大学へ行く理由がわからん。
国立大学がいいから国立へ行った方がいいという稚拙な動機がどうも気に食わん。
自分の将来に繋ぐ変更なら構わないが、よいか悪いかで決めて判断するのは浅はかすぎる。
将来も決められないそこらへんの若い10代の発想であって30代が考える動機ではないのは明らか。
それにまだ1年だというのに入り直すのは時間とコストが無駄。大学でもっとも重要なのは3年からの専門分野で
それをまた1年から入り直すなんてアホ過ぎる。
通常編入という手段を選ぶのが妥当だろ。まあ就活は無理だろうな。




776:2012/05/16(水) 00:05:31.02 ID:br2pLqWL0







【エロ厳禁】青春コンプレックスに悩む人Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1321188423/





777名無しなのに合格:2012/05/16(水) 00:16:22.26 ID:jHfQMpXN0
>>770
おまえ本当に30代か?
もっと大人になれよ10代の大学生に笑われてるぜ。
12歳以上離れてる同級生のやつに同じこと言ってみな。
価値観云々より客観的に物事考えてみりゃこの年齢は普通結婚して子供も生んでる年齢か
働いてる歳だろ。10代の理屈で恥ずかしいだよ。
いい大学、いい環境いってる年齢じゃねーんだよ。30代で進学してる割には頭が沸いてて
文章読んでて痛いわ。





778770:2012/05/16(水) 05:24:56.88 ID:DG3b69d30
あの、私は>>764さんとは別人なのですけど、アンカついたのでまとめて答えます。
初めにいいましたが私は20代です。スレチなのにごめんなさい。
私立はお金がなくていけませんし地元の私立には志望する学部がありません。だから国立専願です。
仕事や家事をしながら受験勉強している身です。ついでに既卒で専攻変えの再受験です。

既卒なのにこの歳になっての再受験は、大部分の人に理解が得られない事はわかっています。
大部分の人というのは、>>777が言っているように

>価値観云々より客観的に物事考えてみりゃこの年齢は普通結婚して子供も生んでる年齢か
>働いてる歳だろ。

と考えている人たちのことです。おそらく世の中の大半の人がそう思ってるでしょう。
それは普通に考えることだと思いますし、否定もしません。
現に私の友人は仕事に勤しんでいたり、結婚したり子ども産んだりして幸せに過ごしていますよ。
ただ、私はそれだけが人生のすべてだとは思わないという話です。
あなたの人生の目標が「自分が就いた仕事をがんばる」「結婚して子どもが出来て幸せな家庭を築きたい」
というならそれでいいじゃないですか。
あなたやその他大勢の価値観で言えばそれが普通ってことでしょ?
でも他の再受験者の考えは知りませんが、私にとってはそれが最高の幸せとか人生の目標じゃないんですよ。
私の価値観では、それは自分の目標が達成できた後に運よくできればいいな程度にしか思いません。

10代の理屈ってなんですか?
それこそそういう固定観念に縛られた発言のことをいうんじゃありませんか?
私は少なくとも10代の人より人生経験ありますよ?その上で再受験を考えてるんですが。
聞かれれば10代の大学生にも同じ回答をします。反論されようが自分の考えは変わりません。
大学に入れば10代でも20代でも30代でもスタートラインは同じです。大学生活も大学での目標も。
そこで目標があってそのために大学で勉強したいと言ってなにが悪いんですか?
10代の同級生の中で、本当は今頃一生懸命仕事しててとか、結婚して子どもが出来てとか
ウダウダ言ってる方がおかしいでしょ。それを言うためにわざわざこの歳で大学行くわけじゃないんだから。
779764:2012/05/16(水) 15:17:45.41 ID:oa4pFqHQ0
>>775
国立のほうが授業料安いだろ
それに就活は無理っていうけどお前数学や理科の先生の
競争率知ってるのか? はっきりいってだれでもなれるぞ
>>778
地元に工業大学無いの?
国立専願って危険だと思うし
親戚縁者探して私立の理工学部通えるところ探したほうがいいよ
780764:2012/05/16(水) 15:30:07.38 ID:oa4pFqHQ0
>>774
前の方では看護学科多かったけど
俺は764で書いた通り医学科受かればいいなって
かんじ 数学や理科の先生でも十分満足なんだけどね
前の方では医学科受かったって書き込みも多い
医学科目指すならまずは理工学部はいったほうがいいよ
これはおれの意見で前の方では否定的な人もいたけどね
781るろう:2012/05/16(水) 21:33:54.73 ID:csFggiw8P
まじで工学でも職あんのけ?次29で入学になるんやけど
国立なら最上位以外よゆー
782名無しなのに合格:2012/05/16(水) 21:34:58.77 ID:Vr38aNn50
あると思わないとやってられんだろ
俺らオジサンは
783るろう:2012/05/16(水) 21:38:48.04 ID:csFggiw8P
院いくなら6年でストレートで出ても35か・・・
完全にオッサンだな
784名無しなのに合格:2012/05/16(水) 22:07:21.02 ID:jHfQMpXN0
>>778
>目標があってそのために大学で勉強したいと言ってなにが悪いんですか?
 私の価値観では、それは自分の目標が達成できた後に運よくできればいいな程度にしか思いません 

お前の場合い特にダメに決まってんだろ。子育てを放棄して自分だけ悠々自適に
大学生活を満喫するなんぞどう考えても許されないことだ。子供がいる時点で普通の受験生とは身分が違うんだよ。
何か勘違いしていないか?
子供に投資しろよな。
子供の人生そこでゴールじゃないし、親として子供に最大限、可能性を示してやるのは親の努めだろ。
子供を大学進学させることは世間一般では最低限の教育でありお前が大学行くことじゃない。
それじゃ子供を車に置き去りにして死なせ自分だけパチンコに行って楽しんでる親と変わらんぞ。
自分の幸せより子供の幸せが一番だろ。子供の成長過程は二度と帰ってこないんだぞ。
こいうあまちょろい10代の浅い理屈と変わらない考えだと言ってんだよ。



785名無しなのに合格:2012/05/16(水) 22:54:56.56 ID:h1XAZl6Z0
30目前のニートが来ましたよwwww
受験頑張るぞー
786770:2012/05/16(水) 23:51:08.47 ID:DG3b69d30
>>779
地元にも工業大学はありますが、そこではやりたいことができません。
理工といっても理学系に進みたいので…
あとやはり経済的な問題。
自分で行くと決めた以上、半ば意地でもありますが大学のことで家族や親戚を頼りたくないのです。
そして事情により地元を離れることができないので、地元の国立狙いなのです。
自分のレベルにも近いと思うし、なにより自分の希望のほとんどを叶えてくれる大学です。

>>784
えと・・・あなたこそなにか勘違いされてませんか?
私はまだ独身ですし、ましてや子どもなんていないんですがw
あと、今は人生の目標を優先したいので、結婚する気も今のところ皆無です。
家事をしているのは事情により兄弟で多少親の面倒を見ないといけないからであって
自分が所帯持ってるとかではないですよ。
787764:2012/05/17(木) 15:37:04.44 ID:fGhtJ9xV0
>>786
地元から離れられないというのは分かったけど
国立に受かるような人は大抵の私立は特待生で授業料安くなるし
工業大学でも理学系の勉強はできるよ 忙しいけどね
理学部で工学部の勉強はできないけど
工学部で理学の勉強はできるしそれなりに理学専門の先生もいるよ
国立に受かることに越したことはないけど地元の工業大学に
特待生制度があるなら受けたほうがいいよ
来年も純粋浪人なんていやでしょ
788名無しなのに合格:2012/05/17(木) 17:54:29.73 ID:il3Hd1gn0
>>786
卒業して 30過ぎるんじゃ、底辺も難関も、いや学歴自体が無意味なんだから
今更、大学名で見栄張っても無駄さ
学歴が効力を持たない年齢になってしまった学歴厨の成れの果てか
大学に行くってことは、趣味や自己満足、生涯教育ってことさ
入試なんかない大学で十分だろ 放送大学、サイバー大学、聴講生とかさ
何が夢だよそんなところ普通の理工系であるわけねーだろ。
しかも女のくせに甘えんなよな

789名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:03:11.02 ID:il3Hd1gn0
30過ぎて大学行って、35歳くらいで卒業しても、企業は採用してくれないよwそもそも「新卒」とは見做してもらえないw
企業が「新卒」時に「大学名」を見るのは、経験・実績が無い未知数の状態なので大学名で選べば、取りあえず波風が立たない
という程度の問題なんだよw
企業というところは「利益」を出すことが目的の組織だからいつも費用対効果を考えているw「新卒」以外では、既に社会で「実績」
「経験」があるわけだから、「職務経歴書」を重視するw
「経験者」の場合は「実績」>>>>>>>>>>>>>>>>>>「学歴」であるwまあ、学歴なんぞ何の役にも立たないw
使えない「東大卒」なんてのが現実に存在するわけだからさw「実績」や「人脈」があれば「高卒」でもOKであるw
ハロワや就職情報紙を見ると、35歳以上の求人は極端に少ないw企業は未経験の場合、若くて使い易い、仕事を教えても「投資しても」
長く働いて貢献してくれる。そういう意味で若い社員しかいらないわけですw
35歳以上の求人の場合は、同業他社で実績、人脈を持った「経験者」「管理職」などのヘッドハンティングですねえw
だから35歳「未経験」「新卒」なんて応募者を受け入れてくれる企業はありませんよw
親の会社に行くとか、親が有力者でコネで押し込んでもらう以外は、30過ぎて大学に行っても就職には関係ないですねえw
790名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:05:23.55 ID:il3Hd1gn0
分かり易く言えば、企業の「新卒」採用枠は「二浪」までと内規で定めている会社が多いことw
しかも、「二浪」は「コネ」採用がほとんど、まあ、一般的に一浪までで「留年」してないやつってことw
「真面目さ」「堅実さ」を見ているんだろうねえ?しっかりした家庭で、家族に犯罪者や精神病歴のある人間がいないことw
それ以外の年齢層の場合は「中途採用」ということになるけど、これは「経験」「経歴」が出ているからねえw
上司と喧嘩してやめたとか、人間関係が苦手なんてのは難しいよね?前の勤め先に電話するからねw
だから、30過ぎで「未経験」「新卒」なんて人間を雇う制度が無いのが日本の大企業だよね?中小企業なんかで使い捨て
の身分なら雇ってもらえるけど、年齢、学歴、無関係だから「高卒」で就職したら勤続十年以上だろ?そいつに新大卒の30オヤジは
顎でこき使われるだけだわな?大学なんか行って時間無駄にしないほうが良かったんじゃね?(笑)
公務員や教員になれても、「給料」はあくまで新卒なんで、30歳でも22歳と同じ給料だからw何で大学に行くのかわからんよw
791名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:11:25.34 ID:il3Hd1gn0
再受験する人は、再受験して得られるメリットやビジョンを語らないと・・・
単なる自己満足に過ぎませんよw現実を直視しなきゃあ?もう、いい年なんですからw
井上陽水が歌ってますよね?人生が二度あればって?誰だってそう思っているんですよw
でも、現実には学歴厨のまま30過ぎた見栄っ張りの無職のオヤジが思い描く、学歴によって、
自慢したい、エリートになりたい、女にモテたいなんて絵空事には手遅れなんですw
大学に行きたければ行けば良い。差別されても耐えれば良い。でも、学歴厨の理想からは
ドンドン離れて・・・差別を受け、見下される階級に転落して行くだけですけどねw
792名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:12:27.76 ID:W2AMeHdm0
>>790
一切就職につなげるつもりはなく進学する30代はどう思いますか?
いいとこの内定なんて鼻から希望しておりません!
793名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:13:14.37 ID:il3Hd1gn0
ここの連中って、
まだ大学受かったわけでもないのに、
自分がもう大学を卒業して大卒になったかのような立場で
偉そうに語ってるのなw
いくら自分の夢やら価値観やら人生論語っても、
今成功していない人間の言葉では、説得力は無い。
いいかげん、勉強の話をしてみろよ。
そしたら誰も文句はいわないだろう。
自分が大した身分でもないのに、ただ30歳こえた年上だと
いうことでムキになっているのか知らないが、
批判されてムキになって、内容の無い反論すんなよ。
男なら黙って勉強しろ。そして自分の能力がわかってから、
身の程をわきまえて自分の苦労話でも語れよw
勉強もやってない段階でいくら反論しても無理。
余計に批判されるだけだ。
794名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:18:45.44 ID:il3Hd1gn0
30代になっていれば年収もベースアップしてるし、
役職にも付いているかもしれないし、貯蓄や年金、退職金なども積みあがって来ているよね?
ローンでマンション購入してるだろうし、安定収入だから結婚して子供もいることでしょう?
金持ちではないけれど、中流の庶民として普通に生活出来ているんじゃないの?一流大卒だか
ら必ず一流企業の社員というわけでもないし、一流企業の社員と言っても単なるサラリーマン
だからさwまあ、30過ぎて大学行っても雇う会社もないし、雇ってもらえても、平の中年新
人で、高卒やFラン卒の若い先輩に虐められるだけだしね?これから大学受験なんて無収入ど
ころか、出費がかさむだけでしょ?奨学金も借金だしねえ?人生終わってますってw
まあ、普通の幸せな人生送っている人は、何が悲しくて今更、子供に混ざって大学受験なんて
するわけないですよw夢見る中年プータローの妄想の逃げ場の世界ってやつですぜw
795名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:19:45.74 ID:il3Hd1gn0
普通、30〜50代の人は、ちゃんとした仕事を持っていて、妻や子供など立派な家庭もあって、
住宅ローンや車のローンなんかもあるし、会社では役職について部下や後輩、上司などの信望もあって、
近所では町内会やPTAの役員なんかもやってて、50代なら息子が大学生だったりして・・・
それを全て投げ打って・・・・「大学受験」とか普通ありえんでしょ?失うものが多過ぎる!
何も持ってない中年プーで人生逆転を夢見ている精神病の独身オヤジくらいじゃねーの?(笑)
何にも無いから受験に夢を託しているのさw人生既に終わっていると気がつけよwおっさんよ!
796名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:49:09.03 ID:W2AMeHdm0
いまどき大学くらい出てないとね
情けないよ
797名無しなのに合格:2012/05/17(木) 18:51:35.62 ID:/qiH5TR80
ID:il3Hd1gn0
わざわざこんなスレに出張ってきて必死になって長文投下してる雑魚が何を言っても説得力皆無
798名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:14:51.36 ID:il3Hd1gn0
仮に納得できる学歴を手に入れることに成功したところで、
この種の人種が次に求めるのは納得できる会社名や肩書。
高齢で無意味でハチャメチャな生き方をしてきたお前らを、
どこの大企業が拾うのか、考えてみろ。

身の程知らずの馬鹿に安息の時はない。
薄々気付いてるだろうが、人生は最初の大学受験で決まるんだよ。
いい加減にまともな大人になれ。
799名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:20:28.18 ID:il3Hd1gn0
大学ってのは社会のインフラだよね。
税金とか基金とか使って社会に貢献する人材を育てるんですよ。
そして卒業者には、勉強して得た知識経験を社会に還元してもらう。
そしてまた次の世代を育てる、ってそういうサイクル。

歳とってから大学に入っても、社会への還元期間が短くなるんですよ。
35歳、40歳で卒業して、その後実際に得た知識を社会へ還元するまでに
どれくらいかかるの?そんなにすぐ仕事に就けるの?

結局、そんな年齢で大学に行っても自分が知識を得るだけの自己満足。
若いうちとか、社会人の傍らに学ぶとかならそういう贅沢も許されるだろうけど
今更あなたに金かけても社会として得るものないでしょ、っていう人には大学行って欲しくないよね。
800名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:21:49.21 ID:il3Hd1gn0
いい歳して学歴しか眼中にない視野狭窄な馬鹿。
社会人として普通に生活してればどうでもよくなることにいまだに縛られている。
学生時代も卒業後も不満を抱えて悶々とした生活。
身の程を知れ。
801名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:23:38.13 ID:il3Hd1gn0
いまさら大学行くのを
「勇気がある」とか「自分の意志を通すやつだ」とか、
さも立派なように認識しているようだが、
これまで現実から逃げてきただけの、ただの怠け者だろう。
そんなやつが妄想で自分を美化しているだけ。
むしろ恥ずかしいことだ。そういうやつに限って、まだ勉強
始めてもいないで、もう東大にでも受かったつもりで
威張ってるんだよな。そういうやつが勉強報告したりしたのを
見たことがない。自己正当化するための屁理屈だけが達者な、
ただの怠け者の現実逃避スレなんだよ。
いまの勉強内容詳細に披露して、批判してくる者を
有無も言わさず黙らせてみろよ。それが一番スレが健全化
する方法だろう。それもしないで、ただ、口先だけで
反論しようとしているから、「あっ、こいつ勉強してないで
ただ口だけでもう大学受かって人生逆転したつもりで
威張りたいだけなんだな」って思われ、批判が続くんだよ。
大学受験の板なのに、このスレで、勉強の話したのは
ういっすってやつくらいだろう。だから批判されるんだよ。
802名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:27:18.32 ID:il3Hd1gn0
こんなスレしか居場所がなくて、こんなところでしか威張れない、
社会の底辺だから、居場所を守るために必死なんだろうなぁ。
そんなスレを保守する暇があったら勉強やりゃあいいのに。
人生詰んでるんだろうけどなw

人間ってのは歳をとっていれば、それだけで偉いわけではない。
年下に対して、無条件で威張れるわけではない。
ちゃんと実績を積み重ねてきて、出世してきた30代の上司だけが、
10代、20代の自分の部下に経験を語れるだけだ。

30歳にもなって何も積み重ねていないこのスレのおっさんが
こんな年下が集まる掲示板だからって威張れると思ったら
大間違いだ。むしろ軽蔑されて叩かれるだけだ。そんなの分かり
きってるだろう。社会の風当たりってのは厳しいものなんだよ。
だから駅にいるホームレスの汚いオッサンが存在するわけだろう。
そんなオッサンは、子供に指を指されて、まともな社会人の
大人からは存在を無視されて、好奇の対象になるだけだ。
叩かれるのは羨ましいからではない、世間知らずで失敗と
負けの連続のくせに、身分不相応に生意気だからだ。
だから石を投げられる。社会の仕組みというのは厳然とした
ものがある。どこの社会でも、一緒だよ。
オッサンに価値は無い。
803名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:30:31.65 ID:il3Hd1gn0
現役は、多少ガキでも、若気の至りで済まされるし、
お互い仲間と互いを高めあいながら社会とともに成長していけるが、

プライドだけ高くなってる高齢の大学生なんてのは悲惨だなw
周囲の学生をみても、自分より精神的に幼いやつら
ばっかりに見えるんだろうし、そうやって周囲を下に見ながら、
それを口に出すこともできずに、説教したくてもウズウズしながら、
常にギャップを感じて、付き合っていかなくちゃいけないんだからなw
このスレで起こっている軋轢のようなものを、
まさに大学でも精神的に経験しなくちゃいけないってことだなw
前もって現実を教えてやってるんだよ、ありがたく思えw
こっちが言ってやってることは、人間なら誰でも思うことだからな。

10代の若者が単位を取るために適当に要領よくこなしている
程度の内容を、30代で改まって学ぶというのも、
手遅れでくだらん話だし、生涯学習?笑えるな。
生涯学習なら、放送大学みたいなもので十分だろう。
そっちのほうが若い連中に囲まれ、自分に無理をしなくて済むだろうしw
学部だけなんて大したこと学べないよ。ほんの触りだけ。
本格的な学問というのは、大学院から始まるものだ。
医学部みたいに卒業すれば資格が取れるならまだしも、
普通の学部を卒業したところで、大したもんは得られないだろうな。
もちろん現役は就職できるから良いんだが。

ほんと、30歳から大学とかって、社会を逆行している現象だよな。
804764:2012/05/17(木) 21:31:32.08 ID:fGhtJ9xV0
>>801
お前に線形代数と高校数学の数列行列一次変換空間座標
ベクトルの関連性と解析学の高校の微積分への応用と
大学でやる電磁気と高校の電磁気の比較の
話しても無駄だろ
805名無しなのに合格:2012/05/17(木) 21:40:27.37 ID:il3Hd1gn0
社会の仕組みを具体的に解析してやったほうが、
おまえみたいなやつが釣れて、面白くなるからだよw
いいか、世間知らずの人間には見えていない
かもしれないが、社会には仕組みというのがあるんだよ。
その仕組みに逆らえば損をするように世の中できてる。
いつの世も、くだらん自己のプライドにこだわって、
騙されるやつが多いってことだよ。30代で大学卒業した
ところで、割りに合わない、底辺な仕事しかない
ものなんだ。そこで現実の厳しさ知るのはかわいそうだと
思って、前もって教えてやってるだけだw
気づいてからでは遅いんだよ。
806名無しなのに合格:2012/05/18(金) 00:25:55.08 ID:z+glpAPL0
人生詰んでる奴がダメモトで努力するのは否定しないが
ニートのおっさんが現実逃避で努力もせずに大学に夢見てるのは痛いわな
807名無しなのに合格:2012/05/18(金) 00:27:21.88 ID:HEMEbat00
と自分に都合のいいように相手を仮想して叩くのがコイツです
808770 H2A打ち上げ間近でwktk:2012/05/18(金) 01:36:35.83 ID:ag1gwfip0
>>787
地元の工業大学は常にA判出てますが、仮面浪人とかはしたくないです。
気持ち的にも経済的にも難しいです。
その工業大学は昔あきらめざるを得なかった志望先(当時は工学部志望でしたが)というのもあって
そこに理学で入学するというのが自分の中で受け入れられない気がします。
工学やる=その工業大学ってくらい思い入れが強くて
結局わがままでしかないんですけど、私の中では今でもそこは「工学しに行くところ」なので…。
あと大学に行く予算がかなりギリギリなので仮面するくらいならもう少し経済的に余裕をもつために
働きながら学力維持するほうがよいと判断しました。
もう一つ言うなら、今の志望先は理学も工学も勉強できるのでまさにぴったりなのです!

>>788
連レスは長すぎて全部読んでませんが>>788を要約すると
お前は就職するのに必要な学歴のために大学行きたいと言ってるけど
卒業する頃には就職先もなく結局大学なんて行く意味ねーんだよってことでいいですか?

私にとっては確かに学歴なんて無意味ですね。私は一応大卒の身ですし。
私はまさにあなたのいう
>大学に行くってことは、趣味や自己満足、生涯教育ってことさ
ということのために行くようなものなので。まあ一般的にはなかなか理解はされませんけどね。
もっとも私はあなたのために大学行くわけじゃないし、あなたに私の再受験を理解してもらう必要なんてありません。
今後の心配をしていただいたことには感謝しますが。
あと、女のくせに甘えるなってどういうことですか?男ならいいって言うのですか?意味が分かりませんけど。
809名無しなのに合格:2012/05/18(金) 14:56:44.86 ID:SwddW1F90
>>909
アラサーババアまだわからないのか?
もう十代後半のころとはちがうんだから
いつまでも若い子と同じことをしていてはだめなんだよ
このご時世でいまだにそんな身の程知らずなことほざいてるのはアラサーババアだけだぞ。
ほかの世代は、自分を高く見積もることなく、謙虚に自分のレベルに見合った人生で妥協してる。
妥協できない高慢なババアだからそんな年までいきおくれたんだろ。
大学に入り直す意義はあまりにも乏しい。



810名無しなのに合格:2012/05/18(金) 15:06:35.05 ID:SwddW1F90
>>808
アラサーババアまだわからないのか?
もう十代後半のころとはちがうんだから
いつまでも若い子と同じことをしていてはだめなんだよ
このご時世でいまだにそんな身の程知らずなことほざいてるのはアラサーババアだけだぞ。
ほかの世代は、自分を高く見積もることなく、謙虚に自分のレベルに見合った人生で妥協してる。
妥協できない高慢なババアだからそんな年までいきおくれたんだろ。
大学に入り直す意義はあまりにも乏しい。
811名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:15:16.71 ID:Aa8En5pp0
他人が大学に入りなおす意義をお前が決めるのがおかしい
必死に長文打ってスレに粘着してるところ見るとニートなんだろうけどw
812名無しなのに合格:2012/05/18(金) 17:39:09.12 ID:N2loEM4+0
自分で金払って大学行くんだから
勝手だろ
うだうだ言ってるやつウザイよ
813名無しなのに合格:2012/05/18(金) 19:00:19.39 ID:aOSlbLLt0
>>812
>勝手だろ

本当に「どうしようが自分の勝手でしょ」なんて思っているなら、
ネットでそれを宣言したり、他者を説得しようとする必要ないんじゃね?
自分で調べて、自分で勉強して、自分で大学に受かればいい話だ。

ネットだって社会なんだから、色んな常識的な声が飛び交うのも
仕方ないことだ。誰だって常識があれば思うことは同じなんだから、
もし社会で生きていこうとするなら、受け入れるくらいの器がないとな。

死ぬまで働かなくてもいいくらいの金があって、社会と関わる必要
がないというなら、そりゃ自由かもしれないが、卒業後、社会に
関わるなら、当然の常識的な声しかここには出てきてないと思うぞ。
その程度の声に反発するようじゃ、社会は乗り切れないよ。
人間は一人では生きていけないのだから、厳しい声だろうと、
人間がこうして実際に思うことなんだからと、真摯に受け止めた
ほうがいい。

現実社会で、面と向かって口に出して言わないだけで、面接官
なんかは同じようなこと思うだろうよ。そして、いくらお世辞や
甘い言葉をその場ではかけられても、面接結果では、粛々と、
厳しい判断が下されるのも現実だ。それが表面に文章化して
現れるのがネットの醍醐味というものだ。
814名無しなのに合格:2012/05/18(金) 19:18:43.24 ID:6PGdy2no0
>>813
と思ってるのはお前の勝手だけど、こんなとこで上から目線の長文必死に連投して
必死さのあまりアンカーさえ間違えてるお前は世間から見ればキチガイの部類

そんなキチガイが人様にああだこうだ言ってるから叩かれてるんだと自覚しろよw
815名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:06:51.12 ID:aOSlbLLt0
>>814
言っておくが、最近このスレに書いたのは>>813だけだよ。
こっちの発言を勝手にコピペしているやつは別人。
IDも違うし、文章をよく読めよ。特徴や価値観が微妙に違うから、
少なくとも別人だということくらいは分かるはずだ。
まあ、こっち以外の人間が勝手に暴れても、
それを容認するのがこっちの懐の大きさというものだw
816名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:15:55.65 ID:P5Eu3jFu0
長文君は自分の人生の心配してなよ
817名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:19:37.88 ID:SwddW1F90
いきなり人格批判を展開するあなたはどんな人生を送ってきたのか
考えちゃうと笑えますねw 社会の負け組が偉そうなこと言っちゃだめなんだよ。
いや。30過ぎようが、40過ぎようが大学行きたければ行っても良いんだけどさあ。
勝手に猛勉強でもして、勝手に一流大学でも医学部でも行けば良いじゃん?
寂しくて相手して欲しいのか何か知らないけど、こんなところで○○大受けるだの、
医学部目指してます宣言とかして、わざわざ馬鹿にされに出て来る必要ねーんじゃ
ねえの?黙ってご立派な大学とやらに行って大いに見返してくれやあ?おっさんよおw
818名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:21:26.93 ID:SwddW1F90
他にも30代なのに大学行くやついないかなーって、
自分と同じやつがいないと不安だから、ここに来てるんじゃねえかw
本当に孤独に耐えられる自立した人間は、黙って一人で勉強して、
着実にステップ積んでる。そうでない時点で人生なめてて甘いんだよ。
本当に周りと違って平気なら、
周りと同じことをする受験勉強なんて捨てて働けよ。
周りが10年以上前にやってたことを、いまさらやり直す。
周りと同じになりたいから受験してるんじゃねえかw
人間、一人じゃ生きていけない。
他人と違うことで成功者になるやつなんて一握り。
多くの孤立した人は、
普通のサラリーマンより苦労する人生に転落するのみ。
いやもうすでに年齢的に人生詰んでるんだけどなw
819名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:22:29.32 ID:SwddW1F90
30こえて大学なんて行っても、
大卒待遇の仕事になんか就けない
いま不況で就職氷河期
現役の大学生でも苦労してるのに

いまさら普通の学部に4年間行っただけじゃ、
社会で役立つ資格なんか取れないし、
取れても年齢差別で就職口がないのがほとんど
社会では年齢相応の経験が求められるからね

普通の学部で4年間も遊ぶくらいなら、
専門学校で手に職をつけたほうが確実に仕事ある

ただ大学出ただけの無能な高齢者なんて
社会では求められてない
現役は若いから大学でただけで意味あるだけで、
現役以外は、ただの現実逃避にしかならないよ
若い頃に努力しなかった経歴は、どうやっても覆せない
いまさら普通の大学行って追いかけようとしても
追いつかない 就職という入口で排除されるのみ

大学行っても、大卒待遇の就職は無理
いくら本人に目的があっても実現しなけりゃ意味が無い
820名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:28:49.62 ID:mn7N5PGn0
やべえ
まったく読む気がしねえ
三行にまとめろカス
821名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:32:32.45 ID:SwddW1F90
世の中、なんでも肯定的・楽観的に見ればいいってものではない。
そんなのは、本当の現実の厳しさを知らない、ただの自己陶酔だろう。
現実を見ることのほうが大切。
自己批判のできないやつは絶対人生成功しない。
成功しているやつは、人前では甘いこと言っても、
やることをやっているし、計画もするものだ。

まずは勉強して自分の実力知ってから、人生語れよ。
世間で成功してないやつがキレイゴト並べても、聞く価値は無いんだよ。
ホームレスに耳を貸すやつがいないのと同じだ。

18歳の若者ができることを、30歳以上のやつができないで、
しかも、現実を見ずに馬鹿なことを言っているのを恥ずかしがるべきだ。
いまどき、18歳の若者のほうがよっぽど現実見ているし、
もっとまともなこと書けるよ。これまでなんの努力もしてこなかったから、
恥ずかしいキレイゴトしか言えないんだ。
身体はオッサンで、頭の中は中学生レベル・・恥ずかしいことだよ。
822名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:46:49.63 ID:SwddW1F90
大体、高齢のくせに、自分の好きな道がどうのとか
ぼやいてるやつは、本当に好きな道なんて見つけてこなかった
やつらなんだよ。本当に天職みたいなものがあるなら、
中学生・高校生のあいだに、その好きな科目だけは満点取ってた
とか、そういう過去の歴史があるはず。これまで生きてきた
なかで、どれだけ自分を試す機会があったと思うんだ?
スポーツ、学業、芸術、部活・・そうした機会は十分、あったはずだ。

高齢でクリエイティブな仕事がやりたいとか言うやつは、
いつまでもガキのような、甘い幻想を見ているだけなんだよ。
学生のころからパソコンに馴染んでいたけど、プログラムを
組むでもなく、学校の数学にもハマったわけでもない・・とか、
そうした、いまどきどこにでもいるダメ人間がほどんどだ。

現役のとき、さんざん機会のあった勉強の科目のなかから
面白いものを見つけられなかったやつに、大学行ったから
といって、面白いことが見つかるわけがない。ある意味では、
大学の内容というのは高校の延長なわけで、たしかに
大学でやる内容は学問だから本格的なものだろうが、
大学受験の段階でつまずいているようなやつが、いまさら目覚めて
行ったとしても、生涯学習のような意味合いしか無いし、
その後の人生もたかが知れている。
823名無しなのに合格:2012/05/18(金) 21:48:12.31 ID:mn7N5PGn0
>>821
つ鏡
824770:2012/05/18(金) 22:42:33.07 ID:ag1gwfip0
>>810
結局言いたいことは>>811さんのいう
>他人が大学に入りなおす意義をお前が決めるのがおかしい
というところに集約されるんですが…
人が妥協するんだからお前も妥協しろという考えには絶対賛同できません悪しからず。
結婚が人生の最大目標じゃないのに、だからいきおくれるんだよと言われても困るんですがねw
結婚なんて時期が来てしたい人がすればいいんだから。出来ないからといって焦る必要はない。
本当に毎度ご心配いただきありがとうございます^^結婚できるといいですね。
あなたがいくつか知りませんが、早々に幸せな結婚して充実した余生を送ってくださいね^^

>>813
社会一般の声はもちろんその通りだと思っていますし
自分がそれに反したことをしようとしているのも自覚しています。
再受験は多くの厳しい声も受け止めた上での決断なんです。
批判や反対意見だけならまだ黙って聞いて心に留め置くようにしていますが
自分の想定外なことは徹底的に罵倒して考え改めさせようとする態度が気に入らないのですよ。
わりと論戦好きなのも災いしてたまにスルースキルが発動しなくなりますw
私も大人気ないですけど、大人気ないからこそ再受験とか考えるんじゃないでしょうか。
本当に自分のわがままでしかないですが、この決断において成功しようが失敗しようが
自らの決定や判断に責任の取れる歳だと思っているので望んでいるのです。
825名無しなのに合格:2012/05/18(金) 22:49:27.00 ID:N2loEM4+0
再受験なら長文書いてる暇あったら
勉強するか明日にそなえて寝ましょう

模試も受けてまず自分の立ち位置を
知りましょう
826名無しなのに合格:2012/05/18(金) 23:27:31.61 ID:aOSlbLLt0
>>824
まあ、そこまで言うなら、
自分の思う道をがんばってみればいいんじゃない?
ただ、現実をよく知ったうえで、自己責任でな。
827名無しなのに合格:2012/05/19(土) 01:07:29.86 ID:ygL2J5Hx0
ここにいる人たちは特殊な人たちばかりなんだから
社会一般論をいうやつがおかしいだろ
どういう大学へ行くべきがどの学部が仕事につながるのか
そういう役に立つ情報交換する場なんだから
ただ非難するだけのやつは書き込むなよ
828名無しなのに合格:2012/05/19(土) 01:35:28.20 ID:ygL2J5Hx0
私立理工学部に通ってる今まで20代の女の子にいろいろ
アドバイスしてきたものだけど男は何歳でも結婚できるけど
20代の女は公務員と結婚でもして子供が手がかからない
40歳ぐらいから大学行ったほうがいいと思う
子供持てる年齢は後回しできないからね
勉強なんて後回しできるし教員の年齢制限も無くなると思うから
女の人で子供のいない人はすごくかわいそうなきがする
まだ20代っていっても卒業する時は30超えるし
大学よりも結婚を選ぶべきだと思うし
旦那が理解あれば家事と育児をやってくれて
妻は大学通わしてくれる人がいればいいけどね
829名無しなのに合格:2012/05/19(土) 09:36:37.89 ID:rdatTTSR0
他人の人生について横からああするべきとかそうするべきとか余計なお世話
べき論で語ってるお前はそいつの人生に責任負えるのか?
830名無しなのに合格:2012/05/19(土) 09:41:59.37 ID:rdatTTSR0
世間一般で言われてるほど結婚願望ない奴もいるし自分の「今」を犠牲にしてまで子供欲しくない奴もいる
目的があって大学に行きたいって本人が言ってるんだからそれで後々失敗しようと本人の自己責任
結婚だの子供だのと絡めてる時点でお前も社会一般論を言ってるのと同じだと気付けよ

長文煽りキチと違ってお前が親身になってるのは分かった上で敢えて言っておく
831名無しなのに合格:2012/05/19(土) 14:22:44.43 ID:xMPnv88q0
冷静になって考えてもみろよ
30過ぎのジジイが大学行ったところでハブられ単位落として退学するのが見えてるだろ
832名無しなのに合格:2012/05/19(土) 14:23:55.92 ID:IcJ+ugdo0
そうでもないぞ
20−30歳って老けてなければそんなに違いがわからんもんだぞ
833名無しなのに合格:2012/05/19(土) 14:25:27.10 ID:xMPnv88q0
見た目ももちろんだが話のテンポとノリだよ
834名無しなのに合格:2012/05/19(土) 15:41:44.40 ID:qLUELIhf0
ニセ医者生活30年の男逮捕…年収1500万円荒稼ぎ
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112142_all.html

【社会】 "年収2000万" ニセ医者(定時制高校中退)、8年前から20カ所で勤務…東京
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1133873349/

【社会】 32歳ニセ医者、3年半で計2億円超の収入…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191492406/

おまえら、これが医師免許の力や
中卒高卒がお医者のまねごとやっただけで年収1500万以上
健康被害の報告なし
病気なんて大半が自然治癒でなおっちゃうし、病院きてもなおらねーもんはなおらねーんだよwww
もう技術なんてかんけいねえ
医者利権おいしすぎwwwwwwwwww
定時制高校中退の頭脳でも医者なのっとけば、
地方公務員なら知事
国家公務員なら、本省の局長なみ(国家公務員1種合格者同期組で2,3人しかなれないポジション)
の給料もらえる異常な世界
おまえら、公務員なんてあほらしい、医者目指せ、医者に嫉妬しろ
これが理系最強資格の力ですよwww
835名無しなのに合格:2012/05/19(土) 16:53:40.32 ID:SbdcbylZ0
>>833
乗り悪い奴は子供の頃から悪いし年食っても多少落ち着くぐらいで
30ぐらいじゃそこまで落ち着くわけでもないしあんま変わらんぞw
836名無しなのに合格:2012/05/19(土) 17:26:38.80 ID:xMPnv88q0
少なくともお前は無理っぽいな
レスからしてノリ悪いし
クラスでも浮いてただろ
ああ、不登校ひきこもりで気づけば30って可能性もあるな
837名無しなのに合格:2012/05/19(土) 18:08:07.76 ID:SbdcbylZ0
人のこと簡単に無理とか失礼だなw
理系行くつもりなんだけど理系は根暗でノリ悪いのばっかでノリ良い方がウザがられるイメージだわ
そもそもノリが何とかとか言ってるのって結構レベル低い大学のイメージであんま俺興味無いんだけどw
838名無しなのに合格:2012/05/19(土) 19:43:09.95 ID:ceeQBma+0
839名無しなのに合格:2012/05/19(土) 22:40:53.60 ID:7TI9Sigd0
これからの人生を充実させるが為の大学再入学なのでしょう?
30代程度?で守りに入ってどうするのか?!と言いたいです。ちなみに私はご質問者様と同年代だと思います。

私の父は夜学に通いながら仕事をし、ずっと勤めてきた会社を40後半で辞め、それからは自分のスキルを必要とされる所を自分で選んで、ちょこちょこ仕事をしながら、かなり自分を大切に、わがままに?人生を生きてる人です。
現在は60代で年金ももらってるようですが、本当だったら55歳でもらえるはずだったのに・・・と政府に愚痴はこぼしたりしててますが、現在も必要とされるときに仕事をして、収入を得るというスタイルを崩さず、現役で楽しそうに頑張ってます。
そしてそれを見てる娘の私は、人としていい生き方だと思ってますし、自分自身もそうありたいと思い、ザクザク使えるような金はありませんが楽しく充実した生活をしています。

この世に絶対なんてものはありません。
特に保障なんてものはあってないようなもの。
このまま大学で勉強することを諦めて仕事を続けたとしても、会社が潰れて仕事がなくならないという保障はどこにもありません。

30代なんて、まだまだチャレンジしていい年代ではないでしょうか?
20代で社会に入門、30代でチャレンジ、40代〜50代で社会を動かし、60代で監督、70代で隠居。

社会経験をした上で大学で勉強しなおすのは、目的が具体的で明確になってると思いますので、全くもって当時と集中力が違うと思います。

でも、再入学して卒業した後の就職が不安・・・だなんて、その程度のことで悩むくらいなら、大学も諦めた方がいいと思います。
仕事なんて、選り好みしなければいくらでもありましすし、例え小さな会社だったとしても、自分が入社することで会社を発展させてやろう!くらいの意気込みがないと、知識があろうがなかろうが同じです。

大学で学びたいと思ってる知識が、将来必ず自分にとって役立つであろうという自信もない状態なのであれば辞めておくべきです。
840名無しなのに合格:2012/05/19(土) 22:42:11.31 ID:7TI9Sigd0
841名無しなのに合格:2012/05/19(土) 23:56:48.21 ID:xMPnv88q0
30で大学いってもハブられて終了
低脳ジジイでもそのくらい察しつくだろ
842名無しなのに合格:2012/05/20(日) 12:39:14.11 ID:7i/hGH1+0
>>841
ハブられて終了なのは文系
理系は授業に出ないと理解できないし
大学の授業を受けずにノートを見ただけでわかるのは
東大にいるような天才たちだけ
実験とか実習は先生が組を決めるから
ハブられることはない
要は全部授業に出ないと駄目だから
若い奴でも授業サボったら終わり
理系で一人ぼっちでもなんら困らないし
必ずどんな学科にもそういうやつはいる
つーか大学行ったことあるならこれくらい知ってるだろ
あと就職は最低でも数学か理科の先生にはなれるぞ
843名無しなのに合格:2012/05/20(日) 12:49:02.85 ID:6UYHz0x40
>>842
>あと就職は最低でも数学か理科の先生にはなれるぞ

こう言える根拠は? どんなデータや情報に基づいている?

学校の先生なんてカリキュラムに基づて教えるだけの、
なんの面白みもない職業じゃねえか・・・
しかも教える以外にも雑用があって激務だし、給料も低い
他に就職がなさそうだからって、
そんなものになるために、30代で大学行くのか?
それこそ自分が無くてバカらしい
844名無しなのに合格:2012/05/20(日) 13:20:57.66 ID:+2dIjMwV0
文系目指す30過ぎのじじぃどんま〜い
842によるとハブられたら終了ってよw
845名無しなのに合格:2012/05/20(日) 16:11:39.24 ID:svy9a4wk0
1年生はやる気に満ち溢れてるんだけどね、3年4年になると行くのも面倒くさくなる。
いくらここで熱く語っても数年後にはどうでもよくなる。

教員免許は取ってから否定しないとマズくねえか?
持ってる人は教職課程で詳しく勉強してるんだし。
無駄かどうかは先生が教えてくれるよ。
846名無しなのに合格:2012/05/20(日) 17:57:29.32 ID:lnM0H/Az0
>>824
>他人が大学に入りなおす意義をお前が決めるのがおかしい
というところに集約されるんですが…

決めているのではなく日本の絶対的な社会的システムをおしえているだけ。
アラサーて大学受験とか、偏差値とか言ってるやつは幼稚な人が多いねえ?
やっぱ、結婚してないとか、子供が居ないとかで、子供のまんまなのかなあ?
受験勉強が得意なら頭が良いとか本気で思い込んでいるんだろうか?
可哀想な人達ですよねえ?所謂、受験馬鹿ですか?もう、終わってますって
諦めが悪いばばああだなW
社会で生きていくことを諦めて、自分だけのちからで
生きていけるなら自由かもしれないが、就職だの社会に頼る
生き方をするなら、厳しい現実はあるのは事実
長年働いて年金納めてきた老人なら、自由かもしれないが、
親に金払わせるつもりなら、とんだ親不孝者だろうな。
明確な学ぶ目的があるならまだ納得できる部分もあるが、
単に学歴が欲しいだけだろ。 自己満足なんだよ
若い時の脳ですらまともな大学に入れなかったのに、
今更それ以上の大学に合格できるとでも思ってるのか。
全てにおいて読みが甘い。 世間を知らない。常識がない。自分を知らない。
社会人として普通に生活してればどうでもよくなることにいまだに縛られている。
学生時代も卒業後も不満を抱えて悶々とした生活。 身の程を知れ。






847名無しなのに合格:2012/05/20(日) 19:29:00.95 ID:MoDwbovg0
>>846
言いたいことを短くまとめられないところにお前の低能さが表れているw
人様の人生に口出す暇があったら自分の人生の心配しろって言われたろ?w
848770:2012/05/21(月) 02:28:34.66 ID:4ll0OUAe0
>>839
単刀直入に言って、卒業後の就職はそこまで期待していないですよ。歳も歳ですし。
運よく自分の希望や専攻に合った職、近い職があれば即就きますけど
それは高望みというものですし、そうならなかった場合、就職できるなら特に仕事は選ばないです。
最低限の労働環境さえ満たしてくれれば、そこまでこだわりはないですね。
入れた会社で私がやれることやるべきことを果たすまでです。正社でも契約でもその他の労働形態でも。
私には将来に明確な目標があり、大学へはそれを実現させるために必要な知識や技術を学びに行きます。
前の学校や今働いている中で学んだことを生かしながら新しい事を効率よく吸収していきたいですね。

>>846
学歴が欲しい、親に金払わせるなんてどこかに書きましたっけ?w
結婚してない、子どもがいない→幼稚なまんまとはどういう論理で導かれるんです?
世の中には独身の人も子どもいない人もいるじゃないですか。その人たちはみんな幼稚ですか?
特に子どもに関しては、欲しくても子どもができない人たちを大変傷つけますので撤回してください。

諦めの悪いといわれてもねえ、あなたの妄想で補完されたババア像を元に説得されて諦めるくらいなら
再受験なんてそもそも考えませんよw
大学の先生には院に行かないのかと再三言われていたこともあり
卒業後は元の専攻でそのまま上に進んでいた可能性もありましたが、再受験のために蹴りました。


…なにか社会のシステムや結婚関係、学歴で嫌な思いでもしたんですか?
あなたの発言はそれらに反してでも自分の決めた生き方をしようとする人たちを妬んでるようにも見えますよ?
849名無しなのに合格:2012/05/21(月) 04:06:29.48 ID:UcbsK8g10
>>848
人間の場合は知性があるから子供を作る為だけに生きているのではないにしろ、
子供を作らない事は生き物の意図な営みの基本に反している事は間違いないでしょう。
生物の営みを観察すれば(生殖にしろ細胞分裂で生まれてきたにしろ、
生まれて来た生物は自分の分身を作る為に活動している)誰が見ても、どう考えても
生物がこの世に生まれてきた理由は自分の子孫を作り出す為に生まれてきている以外の
何者でもないでしょ。それに作りたくても作れない人と、作れるのに作らないのは意味合いが全く違うでしょ。
子供を作れるのに作らない人の考えって、 後先考えず社会的未熟な自由主義。
子供を作る親を生まれてきたら苦しむ世界に子供を産むなんて
「馬鹿」だとか言っているからね。 子供を作る ?> 子供の事を考えていない馬鹿親
子供を作らない親 ?> 子供の事を考えている親
こんな考えおかしいでしょ、生物の基本的営みは子孫を遺す為の営みをしているのですから。
結局周りの目が気になるから、何らかの理由をつけて、 自らを正当化したいだけなんだろうね。
人類の未来を作るのは子供なんだよ。 未来へ向けて人材を供給しないなんて、どうかと思うよ
以前、前麻生首相が「私は子供を2人作ったから義務は果たしたと思う」って発言をして問題になったじゃん?
その時、ニュー速+板では麻生の発言に同調し、子無しを非難する意見が多数を占めてたよ。
中には「子供の生まない奴をぶっ殺したい」「子供いない奴なんか死ねばいいのに」という意見もあった。
子無しを叩きたい気持ちには同意できる。結局子供を産まない女性って怠け者だよ
働くことじゃなくて子供を産んで育てることが女の仕事なんですよ。
それが女という社会的役割であり義務。
子供産んでない女性って幼稚な人が多く正直言ってうざい。
世界の半分知らないって感じがしますね。親御さんも泣いてるんじゃない?
あなたは女性として最低ですよ。受験や大学で30歳前後を潰すってありえないから。
永遠に半人前です。
850名無しなのに合格:2012/05/21(月) 04:19:46.12 ID:W1fq1FDr0
770さんを含めて真面目に再受験を考える方はこのスレに二度と来ては駄目です
1から読めばわかりますが1oの為にもならないスレです
時間の無駄なのでこのスレを見るくらいなら英単語の一つでも覚えましょう
851名無しなのに合格:2012/05/21(月) 09:11:34.62 ID:hiy0fuUD0
再受験に酔ってるだけのオバサンと
頭が悪くてオバサンを妬んでる奴の
長文交換日記

どちらも不合格です
852名無しなのに合格:2012/05/21(月) 11:57:03.93 ID:gvSxwV520
なんか前の方でいた医学科受かったやつや
看護学科受かったやつの近況が知りたいな
そういうのってこのスレでいいよな?
受かったらこのスレのぞかないのかな?
853名無しなのに合格:2012/05/21(月) 21:22:04.40 ID:vM1vtuk10
>>849
そんな価値観ならビックダディみたいなのばっかになって碌な社会にならないぞw
854770:2012/05/22(火) 03:32:53.90 ID:h7lostC50
長くなるので他の方は読み飛ばしてください。>>851さんへの最後のレスです。

どうやら私が女だからという理由でいろいろ許されない(許したくない?)というオチみたいですが
結局は「女は子どもを産む機械」発言となんら変わらん言いようですね。男として最低です。
男に関して一切触れられてませんが、男には自由が認められて、女は縛られるべきとか思ってるんですか?
子どもは女だけでできないことは大人ならご存知でしょう?人間の子作りには雄と雌が必要なんです。
あなたの言い分では、男にも結婚して家庭に縛られ、嫁に子どもを産ませ、育てる義務があることになりますよ。
あなたが独身で子どもがいない男性だったら、人のこと言えねえだろと殴りかかってるところですw
子どもを産み育てるのは女の仕事と言われましたが、子作りをした時点で、男にも女と同じ枷が嵌められるんです。
子どもが欲しい、子どもを作るべきと言うだけ言って子どもを作り逃げなんて絶対許せませんしね。
男女とも合意した上で協力しあわないと子作りも子育てもできないんです。
人のことを半人前呼ばわりする一人前の大人なのに知らないとは言わせませんよ?

あとね、多少縛りはあれど、女にだって男と同じく人として自分の人生を決める権利があるんですよ?
他の生物はあなたの言うとおり、子孫を残すために生まれてその使命を全うするんでしょうが
あいにく私達が生きているのは理性があり思考する生物、人間の世界です。
あなたのよく言う人の社会システムだからこそ様々な法律や技術が整備され、各種権利が保障され
結婚するかしないか、子どもを作るか作らないか、経済的心身的に作れるのか作れないのか
それは是か非か、理由は何か、などを考えたり議論することができるんじゃないですか。
同じ生物とはいえ、人間という特殊な生物の世界でなければそういうことを考えることすらないでしょうし
あなたもレスで言っているように、「人間の場合は知性があるから子供を作る為だけに生きているのではない」のだから
子孫を残すの事のみが生涯最大使命である人間外生物一般の生命の営みを引き合いに出すことがそもそも無意味。
すべての人間が他の生物同様に生命の営みを尊重し、経済的に許される限り子孫を残すことだけを考えて生きていたら
医療が発達し長寿で人が死ににくい現代では、結婚という枷で多少は抑制されようとも大変なことになるでしょうけど。
兎の番の話ほど大変なことにはならないでしょうけど、近いことにはなりそうですね。

そして最後に言っておきますと、私は結婚にも子どもにも「今」は関心がないだけで
今後もずっと頑なに独身貫きたいと思ってるわけじゃないですよ。なんだかんだいって結婚には憧れますしね。
でも今は、自分の目標>>>結婚なので、結婚に対して強い興味も関心もないのです。
生物の営みから外れているからといって、無理に結婚して、欲しくもないのに子どもを作るなんて、
相手や子どもに対して失礼ですし、自分も辛いです。こんな不幸せなことはないじゃないですか。
初めは意気投合していても、人はどんなきっかけで気持ちが変わるか分かりません。
あなたは自分の大切な人が嫌がってるのに結婚したり子ども産ませたりしたいんですか?
人間には嬉しい辛い悲しいとか感情があるのですし、それは尊重されるべきと考えます。
あなた個人が子どもを産んでない女性にムカつくのは勝手ですが、これ以上人に当たらないでください。
あなたが既婚で子どももいる一人前の男性ならそのような発言すること自体おかしい気がしますが
あなたの意見も貴重ないちアドバイスとしてこれからの人生のために心に留めておきます。

統計学的にこのままの出生率が続けば300年後には日本人がいなくなるらしいですが
自分の目標が達成され、子どもが作れる歳のうちに運よく機会に恵まれれば
少しでも日本人の出生率を上げるのに加担したいですね。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。なかなかおもしろい討論でしたね^^
855770:2012/05/22(火) 03:40:43.60 ID:h7lostC50
嗚呼…アンカ間違えたあ…(´Д`)
>>854>>849さんへ。

>>851
アンカミスごめんなさいね。
再受験に酔ってるオバサンは再受験に成功したオバサンになりたいので
長文日記も楽しかったけど、受かりたいのでそろそろ退散します。

>>850
うん、話し合うのは嫌いじゃないけど大変な時間の無駄ですね。
元々スレチでしたし書き込みはもうしないことにします。

以降巡回する程度のROM専に戻ります。長々とお邪魔しました。
再受験マジな人、お互いにがんばりましょうね。
856名無しなのに合格:2012/05/22(火) 05:25:35.68 ID:4Kawzgmk0
>>854
よっぽど自我と能力が確立されていない限り女を大学に行かせるのは無意味。なんのために神様が男女作ったか考えるべき誰でも何にでもなれるなら雌雄同体でよかったはずだ
感情論ばかりで被害妄想が甚だしいやつだな。全くもって詭辯だ。ただ社会の規律や風潮、常識を言っているまでのことだ。論理をすり替えて男女平等を語るな。
結局、女は論理より感情が先立つ。利点と同時に欠点も内包しているという理屈を理解できないからある日男の利点を目の当たりにした時差別とのたまう。
また、女は声がでかく群れる。だから問題のように見える。 女性専用車両なんてのは、痴漢している奴以外の男は皆協力者だ。また、従う義務はない。だが、実際は義務があるかのようにのさばっている。
要は、女は思考能力に欠けるばかりに不当性を感じやすく、またよく群れわめくので問題化し、それにより得た協力をさも義務のように一般的常識化する。
だから、男の利点が潰えるまで女は喚き続けるし、逆に平等における不利益の享受は受け入れない。
全く勝手な生き物だよ。何らかの理由をつけて、 自らを正当化したいだけなんだろうね。
自分がいかに愚かでクズなのかを理解する知能すらないんだな。
過度に女性に権利をいちいち唱えて 不要な権利を求めるようなフェミニストのように見えるよ
そういう社会待遇で女に権利があると思い込んでる奴は特に痛いよ。
やたら我が強くなり、自分の欠点を受け入れられない女は一生結婚することすらできないし
周りから煙たがられるから安心しな。いまさら学歴だけランク上げても手遅れだろw ある程度の年齢になったら、職歴のほうが大事
いまさら大学行っても、浦島太郎状態になるだけで、 就職できても低学歴の上司に頭下げて末端労働が関の山だろうな 。特に女なんか
その先の自分が希望する未来などない。
なんて残酷な生き物なんだろうか  まるでゴミのように扱うなんて  思いやりのかけらも無いのか  恥ずかしげもなく 
まるでゴミを投げるように人間を扱うあの根性が  凄まじい
自分のことを超一流と勘違いしている。 頭と性格が見た目と同様に腐っているから、こんな酷い勘違いしている事に全く気づかない。
ちょっとでもプライド傷つけたら、大悪人にされて、根拠の無い悪口を言いふらす。 原発と一緒で、危ないから、近寄らないw。
857名無しなのに合格:2012/05/22(火) 08:09:45.19 ID:9pH0+IeY0
>>856
おまえ・・・ここまでくるとキチガイだよ?
誰も読まないつまらん長文書いてるんじゃねえよ。
調子乗るな。
858名無しなのに合格:2012/05/22(火) 10:29:43.30 ID:frg+buTC0
【遅咲き】30歳からの大学受験
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/1171273822/
30歳からの大学受験 2
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/1175060657/
【燃える闘魂!】30歳からの大学受験Part3
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/1175930981/
30歳からの大学受験 3
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/1175931698/
30歳からの大学受験 5
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/1184178124/
30歳からの大学受験 6
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/1188149328/
30歳からの大学受験 7
http://unkar.org/r/jsaloon/1192814806
30歳からの大学受験 8
http://unkar.org/r/jsaloon/1202491983
859名無しなのに合格:2012/05/22(火) 10:30:48.20 ID:frg+buTC0
30歳からの大学受験 9
http://unkar.org/r/jsaloon/1206467437
30歳からの大学受験 10
http://unkar.org/r/jsaloon/1224153464
30歳からの大学受験 11
http://unkar.org/r/jsaloon/1234141288
30歳からの大学受験 12
http://unkar.org/r/jsaloon/1245028716
30歳からの大学受験 Part13
http://unkar.org/r/jsaloon/1259123703
30歳からの大学受験 Part14
http://unkar.org/r/jsaloon/1266402998
30歳からの大学受験 Part15
http://unkar.org/r/jsaloon/1282624166
30歳からの大学受験 Part16
http://unkar.org/r/jsaloon/1310844384
30歳からの大学受験 Part17
http://unkar.org/r/jsaloon/1316772890
860名無しなのに合格:2012/05/22(火) 11:33:54.80 ID:2c6IMWFX0
>>856
お前が生きてることが無意味
861名無しなのに合格:2012/05/22(火) 13:13:26.76 ID:9pH0+IeY0
>>856 はさすがにキチガイだな・・・
わざと分かりやすい偏見による極論をいって、
ストーカー的に煽っているという可能性もあるが、センスが無い。
異常者っぽいので、マジレスのように受け取って、
いちいち真面目に相手しないほうがいいよ。
相手すると、どんどんつけあがるだけ。
見る人が見ればわかるんだから、
発展性のないカキコは反応せずにスルーしないと、
2chなんてやってられんよ。
862名無しなのに合格:2012/05/22(火) 14:26:11.21 ID:4Kawzgmk0
大の大人が、こんなガキの集まる掲示板にお邪魔して、
ここ30歳からの大学受験スレだからお邪魔なのは馬鹿なガキの方なんだ
存在自体がスレ違いなことさえ理解できない馬鹿なお前には分からないだろうけどさ

僕の方が頭いいのに勝てなくて悔しいヽ(`Д´#)ノ ムキー!!しか頭にないんだよな
馬鹿なお前にはこのスレの人々が威張ってるように見えるんだろうけど
お前があまりにも馬鹿すぎるから世間で恥かかないように常識を教えてあげてるんだよ

身体だけオッサンで、精神年齢はいつまでもガキ同然。
若いと思ってるのはお前基準だけで中高生から見たらお前も既にオッサンだからさ
世の中の基準は俺が定める( ー`дー´)キリッみたいなアホ全快な姿勢で物見るのやめような

自分が大学で排除されてるから悔しくて悔しくて妄想振りまいてるんだろうけど
場違いのスレに粘着してるお前の方が社会一般から見たら異常だからそろそろ自覚しないとな

お前のやってることは低脳なガキが静かなBarに来てギャーギャー騒いで周りの大人から顰蹙買ってるようなものだ
それで注意されたら「年下にしか威張れないのか?w」って・・・そりゃ叱られるよな・・・馬鹿だから分からないんだろうけど

>身体だけオッサンで、精神年齢はいつまでもガキ同然。
大学生にもなって分をわきまえず他人様の人生に口出すお前自身のことだな
大人な大学生は勉強、バイト、サークル活動、友人との交流で忙しいからこんなとこ来ないしな
863名無しなのに合格:2012/05/22(火) 14:41:03.17 ID:9pH0+IeY0
>>862
おまえも、静かなBarでわめき散らしているようで、ひときわうるさいよ・・・
数行で書けるようなことを、こうしてネチネチと長文で書いている以上、
批判相手と同じ自己顕示欲を感じるし、説得力無いよ
このスレは、どっちの立場にしろ、長文が多すぎる
もっと簡潔に書け
864名無しなのに合格:2012/05/22(火) 14:58:27.40 ID:4Kawzgmk0
人生は一度。 大学受験も一度。 いつまでも受験生脳のままで後ろ向きの人生を送るみっともないオッサンども。
恥を知れ。
俺たちは、お前の病んだ内なる心の叫びを聞くためのオーディエンスじゃねーんだ!
勝手に猛勉強して、勝手に文系理系だろうが一流大学でも行けばいんじゃね?
こんなところで時間無駄にしてもしょうがねーだろ?
駄に歳食ったジジイが大学来たところで僕らの餌食になるのがオチ
正社員経験のない無職同然のジジイがいまさら学歴コンプ解消のためか知らんが大学きたところで
卒業後が目に見えてるわw
まあ理系に行けばなんとかなるのかも知れんが、
はっきり言って金と時間の無駄^^
考えてもみろよw お前らのようなジジイが仮に学部4年生になったところで企業は新卒として扱うと思うか?w
入学までにそれなりの職歴積んできてるのならまだしも大した職歴もないただのコンプ丸出しで大学入ったジジイなんて社会は必要としねーからw
まあそもそもそれなりの職歴ある人間はいまさら大学受験なんて悪足掻きしないけどなw
おっさんよお?
865名無しなのに合格:2012/05/22(火) 15:12:32.68 ID:mECDousu0
>>856
お前貧乏人の底辺家庭出身だろw
今時ちゃんとしたそれなりの家なら女でも大学行くのが普通だぞw
866名無しなのに合格:2012/05/22(火) 15:14:25.31 ID:5XAzQRVc0
簡潔に言えば

「自分の人生がうまくいってないゴミクズ」が道を切り開こうとしてる他人様の人生に口出ししてるだけだよね

より簡潔に言えば
@毎日頭の悪い長文連投してる>>856
A「ジジイはハブられる」しか言えない低脳>>841
この二匹の負け犬がこのスレに粘着してる
867名無しなのに合格:2012/05/22(火) 15:42:34.90 ID:IBjBBEr20
嵐君の肩持つわけじゃないけどさすがに文系行くような人は
真剣に考えたほうがいいと思う 
それよか医学科と看護受かった人はもうこのスレ見てないのか?
みんな受験生ばっかりなの?
868名無しなのに合格:2012/05/22(火) 17:03:28.14 ID:kIM57y+00
>>867
別にお前がそいつの人生に何かできるわけでもなし
真剣に考えて行くことにしてるんだからほっとけよ
人の心配する前に自分の人生の心配しとけ
869名無しなのに合格:2012/05/22(火) 17:45:39.26 ID:4Kawzgmk0
>「自分の人生がうまくいってないゴミクズ」が道を切り開こうとしてる他人様の人生に口出ししてるだけだよね

口出しされるようなこと書いてるから批判されるw
頭沸いてるのかなwおっさん
870名無しなのに合格:2012/05/22(火) 17:59:52.44 ID:4Kawzgmk0
端から見たら、30過ぎの無職のニートで引き篭もりw現実には人生終了しているのに、
世の中には30過ぎて医学部に行った人も少数ながら存在するんだと言い張って、自分も
医者になれるなどと誇大妄想しながら、だから自分は終わっていないんだと強弁してるに
過ぎないわけでしょ?大学受験している間は、結論は出ていないから未確定みたいなこと
を言って現実から逃避しているだけwまあ、受験を止めちゃったら単なるニートが確定しち
ゃうと恐れているんだな?とうに確定してるんだけどね?(笑)
受験している間は、自分はニートや下層階級ではなく、高学歴のエリートになる可能性を
持った受験生なのだと思い込んで逃避してるんですよw自分でも詭弁であることは薄々感じ
ているんだろうけど、認めたくはないわけだねw
871名無しなのに合格:2012/05/22(火) 18:01:18.24 ID:4Kawzgmk0
国立医学部再受験の成功率は、東大理系卒で2割弱、文系卒では一割未満と言われている。
2ちゃんねるで遊んでいる30過ぎの低学歴・ニートは東大理系卒の7割や文系卒の
9割以上の人たちより、自分を優秀だとでも思っているんだろうか?(笑)何度受けても受
からないはずだよな?毎年、医学生を詐称してスレを立てるのが仕事になってんじゃね?
医者になることが目的ではなくて、「医学部受験」そのものが目的になってしまっている
30過ぎのおやじニートw年金暮らしのお前の親が泣いてるぞw
872名無しなのに合格:2012/05/22(火) 18:02:46.39 ID:4Kawzgmk0
例え、Fラン大学であろうとも、現役や一浪で入学した学生には、同世代の仲間達と
一緒に、泣いたり、笑ったり、悩んだり、恋をしたり、青春の煌めきというものがあ
るんだ!それは一生の宝だろう?人間の人生は短い!持ち時間には限りがあるんだ!
お前らみたいに、他人を学歴や偏差値で見下そうなんて学歴厨は、性格もねじ曲がっ
ていて、今でも友達も居ない鼻つまみものじゃねーか?(笑)これからも、短い残り
の人生、大学とか偏差値とか騒ぎ立てて、人に愛されることは永遠に訪れないんだろ
うなあ?何のために生まれ、生きているんだろう?「大学受験」するためか?哀れな
おっさんだなあ
873名無しなのに合格:2012/05/22(火) 18:03:52.15 ID:4Kawzgmk0
学歴、学歴、偏差値、偏差値、低学歴の高卒は社会のゴミとか言ってる「学歴厨」
は、永遠に他人に愛されることはないだろうなあ?愛を知っていれば、「学歴」な
んて些細なことだって、みんな知っているからw一人ぼっちで、学歴至上主義の念
仏を唱え続けている30過ぎの学歴厨など、だれが愛してくれるのだろう?(笑)
精神のねじ曲がった捻くれもので、チンピラヤクザと逆ベクトルの鼻つまみ者じゃん?
親が泣いてるぞ!土方でもしろ!(笑)
874名無しなのに合格:2012/05/22(火) 18:10:48.25 ID:4Kawzgmk0
大学の普通の学部でやることなんて、熱意があるなら独学できる
もんだよ。東京の少し都心の大きな書店に行けば、専門書のフロア
があるから、そこで自分の学びたい学問の棚にいけば、かなり
専門的な本が揃っている。あるいは、近くの大学の図書館に行って
みれば、学部でやるような内容というのは簡単に閲覧できる。

30歳という年齢になってまで学問への情熱が捨てられないと言うなら、
明日からでも、そういう本屋や図書館に行って、自分が興味がある
と思っている学問は実際にどういうものなのか、専門書を立ち読み
してみるべきじゃないか? 現役で東大入って、研究者を目指している
やつらというのは、入学するまえに、自分の人生で影響を受けた
専門書をいくつか挙げることができるくらいのやつもいるよ。
もちろんそうじゃない学生がほとんどだが、それは現役でまだ若いから
軌道修正があとで出来るから許されているようなものだ。まだ知らない
からと、漠然と”こういう学問がしたい”、と心の中で思っているだけ
だとしたら、これほどピュアでナイーブで愚かなことは無い。
30歳でそんな姿勢だとしたら、情報弱者としか言いようが無い。
そういうやつに限って、専門書を一冊読んでみただけで、「うわー
こんなことやるのか・・・高尚すぎて自分には向いていない・・・」と
ノックアウトされるもんだ。

誰かに教えてもらう、という受身の姿勢から、学びの姿勢にならないと、
大学なんて受からないし、大学なんて使いこなせないし、人生も
成功できない。自分で勉強しようと思えば、インターネットもあるわけだし、
大抵のことは大学なんていかずとも知ることができると思うよ。
例えば、AERAムックから「○○学がわかる」という本が出ているけど、
そこに入門者はどういう本を読めばいいのかブックリストが付いているし、
どの大学にどの学科があるのかもリストアップされているし、その道の
著名な専門家による学問への招待みたいな文章が集められている。
最低限そのくらい読んでおいて、自分の思う学問と実際の学問との、
イメージのギャップを埋めるべきだと思う。でないと、仮に大学に合格
したとして、最初の講義で、大きな失望とショックを受けるだけだと思う。

あと、この文章は特定の人に向けて書いたのではなく、30歳で大学を
めざそうとしているやつらが陥りそうな落とし穴を指摘しているだけだ。
熱意はいいが、普通の学部を選ぼうとしている人はもっとクールに考えて
ほしい。学費や時間を無駄にすることがほとんどだから。
875名無しなのに合格:2012/05/22(火) 18:49:36.87 ID:i9KcY80X0
また連投してんのか基地外
876名無しなのに合格:2012/05/22(火) 18:54:55.40 ID:bJiMJFYV0
スレチだと自覚してても長文打って居残ったり、
言いたいことを全て言わないと気が済まなかったり、
悪い意味でとても女性的だから、煽りの的にされるんでしょう。
スルー出来ないところも、叩かれ要素、粘着され要素満載。

それと、医者か弁護士か作家じゃなきゃ這い上がれないとか、
医学部ならOKとか、高学歴で女を振り向かせるとか、一発逆転的な、
如何にも今まで楽して生きてきた感丸出しの発言してたり、

社会人経験のある30過ぎが集まるスレだからこそ、
世の中なめてる感じが目立ってたから、絡まれやすいんじゃないかな。

言葉は悪いけど中身は意外と変なこと言ってないんだよ。この人。
わざと汚い言葉と極論で煽ってんでしょうよ。

そもそも、どんな言われ方しても、自分がやる!と決めたら、
いちいちキチガイだなんだ反応してないで、
黙って勉強してれば良いんじゃないかな…オレモナー

とにかく、医学部の狙いの人も20代の人も、みんな頑張ろう!
877名無しなのに合格:2012/05/22(火) 23:22:38.94 ID:QbIcd8aj0
世間の一般論なんて誰も聞いてないのが理解できてない辺りお前も長文基地外と同レベル
878名無しなのに合格:2012/05/22(火) 23:48:25.54 ID:wfnXdALJ0
要するにじじぃになって大学言っても弾かれて終わりってことよ
今更悪あがきせず身の丈にあった生活送れ
オッサンが飲み会来てもしらけるし、こないならこないでゼミの雰囲気悪くなる
死ねってことだよ
879名無しなのに合格:2012/05/23(水) 01:20:56.53 ID:Yy2CpUlU0
>>877
世間の一般論なんて知らねーっ!

っつって30数年生きてきた結果が、そのニートな現状なのでは…
ちょっと耳の痛いこと言われると、強烈な言葉で煽り返さずにいられないって、
歳の割には打たれ弱すぎ。

とにかく、大卒だとしても30代じゃ何年も勉強から離れてるのに、
医学部なんて一分一秒を惜しんで勉強しなきゃなんないんでしょ。

この嵐(?)、見方によっては、受験生が「くそー見返してやるー」と思うように、
キツイ言葉でケツ叩いてんのかもよw 言い方は頂けないけどさ。

2ちゃんしてても、地頭が良くて余裕なのかもしれないし、
何年も浪人してんなら勉強のペースが定まってる?んだろうけど、
そんな噛みつかないでよ。怖いから。

別に医学部なんて無理だと煽りたい訳じゃないんだ。
そもそも医学部がどれ程きっついか知らないから。

ただ、死ねだのオッサンだの言う嵐に向かって、
ガキだ基地だ何だと同じ汚い言葉でやり返すおたくも、
その嵐と同じ程度に見えるよ。もっとスマートにやろうぜ。

自分に向かって口出ししてくるやつは全て敵に見えるのかもしれないが、
目的が違っても、同じアダルト受験生なんだからさ。頑張ろうよ。
880名無しなのに合格:2012/05/23(水) 11:36:35.71 ID:x0uOysAV0
>ちょっと耳の痛いこと言われると〜
それそのまま長文馬鹿のことだと思うんだがwww

>この嵐(?)、見方によっては〜
このスレにそういうのは必要ないのでやらなければいいだけのこと
俺は奮起させようとしてやってるんだと思ってるなら失笑もの

>そんな噛みつかないでよ。怖いから。
じゃあ最初から馬鹿な発言しなければいいんじゃね?
自分の言った事に反論されると困るなら黙ってれば?
それとも自分の言いたいことは言うけどそれに対する異論は認めないってか?

>別に医学部なんて〜
学部がどうとか誰も言ってないんだが?
人様の人生に口出す暇があったら自分の人生心配してろよ

>ただ、死ねだのオッサンだの言う嵐に向かって
ゴミにはゴミにふさわしい対応をするのが当たり前
スレ違いのゴミ二匹にまともな対応をする必要がない
どんな底辺であれ「30歳からの受験生」に対してはまともに対応してる

>自分に向かって口出ししてくるやつは全て敵に見えるのかもしれないが、
こんなこと誰も言ってないが?
何度でも言ってやるが「他人の人生に口出す暇があったら自分の人生だけ心配してろ」

>目的が違っても、同じアダルト受験生なんだからさ。頑張ろうよ。
こういう無駄な馴れ合いや仲間意識は受験にとって不要だし
そもそも馴れ合いをするやつはほぼ確実に落ちるのが常識

881名無しなのに合格:2012/05/23(水) 11:44:31.02 ID:x0uOysAV0
ID:Yy2CpUlU0
お前自身の環境を周囲に当てはめて皆自分と同じだと思うなよ低学歴ニート
「30歳から」の大学受験スレにニートしかいないと思ってるような
稚拙な思考回路で他人に意見してる暇があったら少しでも勉強しろ

これはお前に対するアドバイスなわけだから「汚い言葉」じゃなくて「キツイ言葉」な
お呼びでないゴミ二匹の真意推測とか無駄なことしてるお前に届くか知らんけどな
882名無しなのに合格:2012/05/23(水) 11:54:18.48 ID:ZZS2vDhV0
ID:Yy2CpUlU0の書き込みからいつもの長文野郎と同じにおいがするwwwwwww
883名無しなのに合格:2012/05/23(水) 22:50:13.61 ID:Yy2CpUlU0
>>880
まあまあそんなカリカリしないでよ。怖いなあ。

>別に医学部なんて〜
> 学部がどうとか誰も言ってないんだが?

以前絡まれまくってた、医学部狙いの如何にもニートな人かと思ってた。
ニートが他人に向かってニートなんて、そりゃ言わないよね。人違いだ。申し訳ない。

> ゴミにはゴミにふさわしい対応をするのが当たり前

いやさ、それは不味いんじゃない?(笑
自分の職場や外でも同じスタンスなら、ある意味すごいとは思うけど…

> そもそも馴れ合いをするやつはほぼ確実に落ちるのが常識

常識という言葉には抵抗がないんだ?まぁ良いけどさ。
つか掲示板で見ず知らずの他人と接する程度の、どの辺が馴れ合いなんだよw
過敏過ぎ。吉牛コピペやヒトリオオカミカッコイイとかそーゆーの?

確かにあんまり勉強してないな。耳が痛いねー。
今日は帰りに英単語の本をペラペラ流し読みする程度で終わっちまった。
ビール飲んじゃったし。なるほど落ちるかも(笑)。
884名無しなのに合格:2012/05/24(木) 00:36:38.31 ID:KGx8GyCD0
何言ってんだ。若者との決定的な違いは対数的な物だろ。
来年も再来年も同じスタンスでやってられるから無職は駄目なんだよ。
おっさんは夜学行け。そして仕事は続けろ。両立こそが最良の道だ。
885名無しなのに合格:2012/05/24(木) 01:03:30.57 ID:s5j2COa00
つーか二年やってだめならそれ以上やってもどうせ駄目だ
俺は一年で決めたけど最初から一年計画でやったからな
二年以内で決める自信がないなら仕事しながら勉強して
一年〜二年で決められる学力つけてからにしろ
886名無しなのに合格:2012/05/24(木) 01:09:11.27 ID:eSSb4TVj0
お前がバカだったってだけだろw
887名無しなのに合格:2012/05/24(木) 13:48:16.41 ID:MyCmGf9V0
>>886
自己紹介乙
888名無しなのに合格:2012/06/10(日) 22:55:18.45 ID:DeaJQc5/i
ここまで合格証書のうp無し
889名無しなのに合格:2012/06/18(月) 19:02:16.47 ID:2pMZyLuQ0
36歳、今年37歳医学部受験します。
目標は40歳までに国立医科大学合格です。

よろしくお願いします
890名無しなのに合格:2012/06/19(火) 12:07:09.01 ID:a+45mnw90
>>889
がんばれ
891名無しなのに合格:2012/06/19(火) 12:11:57.26 ID:UUUKp3oS0
そんなおっさん医者いらんわw
892にーとまん:2012/06/19(火) 13:59:11.35 ID:kLx+M5ut0
コテ付けた。
月15日勤務の仕事を始めることにした。

勉強が軌道に乗るまではこれでやろうと思う。

勉強は今日から開始します。
893名無しなのに合格:2012/06/19(火) 19:28:41.57 ID:EcIl0hbN0
>>889
本気なのか?
マジならがんばってくれ
894名無しなのに合格:2012/06/19(火) 20:20:01.02 ID:VMwXPLsJ0
40で医学部とか正気か?
47で医者になった僕とか寒すぎてドラマにもなんねえぞ
895にーとまん:2012/06/19(火) 21:48:52.04 ID:kLx+M5ut0
本気です、
896名無しなのに合格:2012/06/19(火) 22:58:25.37 ID:qbuWyfuE0
無職と社会人のスレ分けたら。
またニート嵐来るぞ。
897名無しなのに合格:2012/06/20(水) 00:20:36.72 ID:8m72dpqe0

【モバイル】露と消えた"日本メーカーの希望"--マイクロソフトの自社製タブレット発表で [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340096584/

293 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/19(火) 23:03:42.79 ID:I/Me6XVm
20年ほど前は電気、電子、機械工学部の偏差値は医学部に次いで高いくらいだったけれど
いまじゃ、当時の造船学科並みに不人気で落ち込んでしまったからな・・・
日本の電機業界は総じて頭脳明晰な技術者が減ってるでしょうなぁ
韓国なんかだとサムスンが強いからトップクラスの秀才が集まるのだろう
898にーとまん:2012/06/21(木) 19:02:38.83 ID:cuJ2j2TY0
おはよ、
バイトの面接、落ちたお\(^o^)/

いまの家から遠いし、
交通費も全額でるわけじゃないし、
時給も安いので
むかついたけど、まぁよかったのかな。

負けすぎて、嫌になってたけど、
やっぱり、FXの利益のが時間も少なくて済むし利益も大きい
(負けるのも大きいんだけどw)

勉強の事もあるし、バイトの事は、もう少し、考えよう。
899名無しなのに合格:2012/07/03(火) 08:22:39.25 ID:r2pwdrVt0
何でそこまでして医学部行きたいのか教えてくれ
900にーとまん:2012/07/03(火) 18:13:19.08 ID:gWon/BBg0
まともな職歴がないので、
いまさらまともな仕事に就くことができない。

元々学歴コンプなので、それを解消もできる。

これぐらいの理由かな。

ま、受験と学生の間の学費と生活費が稼げないと、受験さえもできないんだけどねw
901名無しなのに合格:2012/07/03(火) 20:22:32.51 ID:p89mvWo90

281 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/07/03(火) 17:07:25.05 ID:Ep3KxPQw
景気悪いときは医学部志望が増える

283 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2012/07/03(火) 20:04:10.88 ID:bx+mF4l5
結局大学なんて医学部くらいしか行く価値ないだろw
それ以外なら大手のリーマンなら高専くらいで十分だし、
高卒で公務員でもいい。
それよりいい就職先にありつける大卒など
微々たるもんじゃん。
902名無しなのに合格:2012/07/03(火) 20:30:33.62 ID:p89mvWo90

205 :名無しなのに合格 :2012/07/03(Tue) 01:38 No.205
友人から聞いた帝京医学部のウワサ

・早慶卒多数。TOP進学校出身者も(大阪星光とか)東大もいるとの噂
・ストレートで6年まで上がれるのは7割弱のよう
・平均年齢の高さが異常。30代後半とか余裕でいる
・数学・化学・物理・英語が出来なくても影響ないらしいw
・テストは過去問共有したりして皆で乗り越える協力的ふいんき
・東大出身の教授が教えに来てるらすぃ
903名無しなのに合格:2012/07/04(水) 20:18:26.07 ID:JdoJili00
医学部受験生は再受験生スレに流れたな
もうこれしか高収入の道ないからね
ゴミみたいな低収入の人生なんてまっぴらごめんだ
904名無しなのに合格:2012/07/08(日) 12:56:21.59 ID:Rf8bOJJ50
じじぃになって大学行ってももはや手遅れ
進学すべき年齢にサボって怠けてたお前らが悪い
大学学部の飲み会では疎まれ社会にでても一回り以上下の上司に鼻であしらわれ
こきつかわれ、同僚とも年齢差から話も噛み合わず1人ぼっち
やがて職場に居場所をなくし次第に仕事から足が遠のき
気づけば40代無職
人生において最も大切なこと、それは時間
30過ぎて大学受験なぞ悪あがきでしかない
905名無しなのに合格:2012/07/08(日) 18:19:28.19 ID:XBrCBRqY0
お前関係ねぇじゃんw
906名無しなのに合格:2012/07/09(月) 23:10:19.91 ID:PU7v325I0
わざわざ通わなくても通信でいいよな
907名無しなのに合格:2012/07/14(土) 03:20:27.62 ID:ecdxuJnsO
34歳で某大学の法学部に通っています。
18歳の学友も出来、ゼミも楽しく教授にも可愛がって頂いています。
他にも30歳過ぎの学生が何人かいますが、皆それぞれのペースで楽しく学業に学生生活に、勤しんでいるみたいです。
このスレの皆さんも、第一志望の大学に進学されますよう祈っています。
頑張って下さい。
908名無しなのに合格:2012/07/16(月) 16:28:46.63 ID:b3LIuQhO0
そりゃ、学費払ってる”お客様”なのだから、
教授も無下に扱ったりはしないわなぁ・・・。
ただ大学ってのは放任主義だから、
就職のお世話してくれないことがほとんどだけどな。
しょせん他人事だから、ポジティブに接してもらえるわなぁ。
卒業までが華。
909名無しなのに合格:2012/07/16(月) 23:05:24.56 ID:5ASU8C1o0
法学部なんかわざわざ通わなくても通信でいいだろ。
資格>>>>>>>>>>>>>学歴だし。
つーか、司法試験の挫折組には、高齢高学歴がごろごろいるだろ。
30代でいつまでも遊んでた奴なんかゴミ以下の存在だ。
910名無しなのに合格:2012/07/16(月) 23:44:30.39 ID:rqL/97Tn0
俺も30で法学部行って卒業したけど。
とにかく納得できた。
もやもやが解消できた。

今は士業してる。
就活は完全に絶望的だったから。
911名無しなのに合格:2012/07/17(火) 15:06:21.67 ID:gX0qn7oF0
学歴コンプの奴は一生コンプ抱えて生きるぐらいならおっさんでも行けばいいと思うよ
912名無しなのに合格:2012/07/19(木) 03:26:22.89 ID:k5pOmESr0
自分のコンプがなくなったとしても、
社会からのコンプは消えないどころか増すだろうな・・・
「オッサンになってから○大出てこんなこともできないのか」
とか仕事で責められたり。
まあそれ以前に大卒に見合う就職ができるかも不明だが。
913名無しなのに合格:2012/07/20(金) 04:32:18.61 ID:CQv3MHZ10
ここ就職の話よく出るけど何かの正社員になることってそんな重要なことなの?
世間体?
914名無しなのに合格:2012/07/20(金) 11:09:51.11 ID:wc/Rtuap0
医学部無理なら獣医もある
歯科医は過剰だが
薬剤師や看護師もある

結局は医療資格だな これからの時代
915名無しなのに合格:2012/07/20(金) 11:13:56.19 ID:wc/Rtuap0
稼げる天井の高さ
医師 歯医者 獣医 薬剤師 看護師

リスクの低さ
医師 看護師 薬剤師 獣医 歯医者

国立の難易度
医師 獣医 薬剤師 歯科医 看護師
916名無しなのに合格:2012/07/21(土) 00:52:07.74 ID:QXtnBu6n0
30代にもなって、正社員でいるメリットが世間体しかないと本気で思ってそうなのが恐い。

しかも誰も何も言わないままだと、勝ち誇ったように、
「ほら誰も説明出来ないし、メリットなんてないだろ」とか言い出しそうだし、
「具体的に、小学生でも分かるように説明してくれ」
とか素で言い出しそうで、本当に恐ろしい。厨房かwww

まー、人それぞれだけど。
917名無しなのに合格:2012/07/22(日) 02:56:05.88 ID:jIsHj/Wd0

そう、人それぞれ、

>>911みたいな奴に陰口を叩かれる事も覚悟の上で、そいつは
そういう道を選んでいるのだから、ほっといていいのではないだろうか。
918名無しなのに合格:2012/07/22(日) 04:18:37.15 ID:c7b6CYSl0
>>916
だって年齢的に正社員はほぼ無理だし。
それなのに正社員の話がよく出るから言ってんだろ。
正社員じゃなくても給料が20万円くらいの仕事はあるし。
実際絶対的なメリットは無い。
何のメリットがあるのかもったいぶらずに言ってみなw
919名無しなのに合格:2012/07/22(日) 17:53:46.40 ID:WC98s0Fc0
>>907 >>910
年齢のことは隠さなかったの?
あと弁護士目指すよね 弁護士になれなかったときは
英語の教師とかなれるように英語の教員免許くれるとこなん
卒業したら何になるの?
おれも30過ぎてるけど周りに年齢はばれてない
おれは数学教師目指して頑張るけどね
920名無しなのに合格:2012/07/24(火) 00:32:25.63 ID:6WqZ+6+90
正社員も医者も無理そうなら自営やりゃいいじゃない
バイトでも福利厚生しっかりした下手な正社員より待遇いいのもあるし
921名無しなのに合格:2012/07/24(火) 01:30:24.67 ID:16OpA09w0
>>916はもう逃げたの?
922名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:49:41.33 ID:LieXG+J20
30過ぎて大学いっても履歴書に書くのもはずかしいよね…
若い頃行っておけば良かった…。
923名無しなのに合格:2012/07/25(水) 00:03:39.89 ID:Q9lUGXzJ0
それなりの難関大なら高卒やFランよりは頑張った感が出てイメージいいと思うけどね
924名無しなのに合格:2012/07/25(水) 00:24:27.10 ID:SPDXth7y0
いや、プライドだけ高そうで、余計使いにくいと思うだけでしょ
925名無しなのに合格:2012/07/25(水) 21:58:46.53 ID:VJ/hq0BS0
一級建築士の悲惨な状況。仕事がない。PART3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256028274/

> 140 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/06/09(水) 19:21:30
> 一級建築士に受かる苦労は中堅医学部に受かって国試に合格する
> 苦労とほとんど変わらないような気がするんだけど、同じ理系でも
> えらい差やな

> 143 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/06/10(木) 18:36:23
> 一級建築士試験よりも、それなりの所に就職したり仕事取ったりする
> 方が100倍難しい。試験なんて勉強さえしてりゃ受かりますから。

> 147 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/06/19(土) 00:13:27
> バブル崩壊以降建築関係は氷河期に入ったが、姉歯事件でショックが
> 走り、リーマンショックでとどめを刺された。大学の工学部で残っている
> 学科は建築科が多いのだけどこれも10年すれば無くなってしまう。
> 鉱山学科、造船学科、機械工学科、電気工学科、電子工学科、無く
> なったね。工学部そのものが無くなっているし・・・

> 526 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2011/10/21(金) 17:36:46.49
> じゃあ建築学科とか 都市基盤学科とかは 将来につながりづらいかなー
> ココにいる人たちは もし大学受験前に戻れたとしたら
> どんな方面進みたいと思うー?

> 527 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2011/10/21(金) 19:46:48.77
> 2浪して医学部いくべきだった
926名無しなのに合格:2012/07/25(水) 22:17:06.77 ID:VJ/hq0BS0
建築学科卒の就職・転職・将来について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1286554116/

> 51 名前:名無し組 投稿日:2012/03/09(金) 07:22:10.66 ID:???
> 私のところに滞在した留学生は父親はスウェーデン人で母親は日本人
> のハーフだった。日本語はペラペラ。母親の強い勧めで、高校二年生
> から日本の高校に編入して日本語を猛烈に勉強した。そして東大の
> 文科II類にめでたく合格。しかし彼は一学期在学しただけで退学して
> しまった。そしてスウェーデンに戻り難関の医学大学に9月入学し、
> いまは外科医になることを目指して勉学に励んでいる。
>
> 私は彼に、何故東大を中退したのかを訊ねた。彼は素直に言った
> 「時間の無駄だった」。学生は勉強しないし、授業から学べるものも
> 少なかった。こんな生活を送っていては世界水準に置いてきぼりに
> されるのではないかと、焦りを感じたと。この理由は良く分かる。

建築学科の大学ランキング 2位
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1329137459/

> 165 名前:名無し組 投稿日:2012/03/19(月) 16:47:31.25 ID:???
> 一浪と言う事で注意してもらいたのは、建築でも他の業界でも2浪以上
> の多浪生は相手にしない。二浪しても大学に入れなかったら、医学部
> やパイロットの様な職業以外、たいていの職種につけるのだから、
> 専門学校をお勧めします。
>
> あの、いくら東大、京都大、東工大、東京藝大、地方国立、早稲田、
> 慶応クラスの大学を出ても社会は一般的に多浪生は採用しません。
> よって、2浪以内に明治、法政(マーチ)クラス以上の建築でも建築以外
> にでも受からないと、就職出来ません。そのあたりを注意した方が良いよ。

> 423 名前:名無し組 投稿日:2012/07/04(水) 00:52:02.40 ID:???
> 君はお金持は日本には少ないって言うけど、結構いるよ。ウチの建築
> 設計事務所に住宅依頼してくるお客さんでも、マッキンゼーに勤めて
> 30代前半で年収1億で、広尾の3億の住宅の設計してたり、開業医で
> クリニック兼住宅で5億の住宅設計したりしてるけどなぁ。

> 480 名前:名無し組 投稿日:2012/07/07(土) 23:17:33.42 ID:???
> ハッキリ言って建築の設計業なんかやるから、金がないだけ。開業医、
> 歯科医、公認会計士、弁護士、銀行員、飲食店経営、ちょっとした
> ビジネスのオーナー、IT関連企業、経営コンサルタント、ファイナンシャル
> ・プランナー、外資系の企業の社員、不動産業、職人の頭になれば
> 高学歴でなくても稼げますよ。あなたは高学歴で優秀な方かも知れま
> せんが、世間を見ていない事と、考え方が硬いし、商売には向いて
> ない感じですな。
927名無しなのに合格:2012/07/26(木) 16:29:39.29 ID:BhrnKUV70
さすがに専門勧めるのもあれだな
30越えてからの専門とか30越えて大学行く以上に微妙なイメージなんだがw
928名無しなのに合格:2012/07/26(木) 17:42:16.55 ID:HiTFYt9Z0
はあ? 専門学校なめてないか?
専門のほうが大卒の人でも行くし。目的があって資格とるためにね。
いまさらおっさんで大学に行くほうが少数派。
これだから世間知らずの何にも目標の無い人間は困る。
大学いくなら医学部しかないよ。
929名無しなのに合格:2012/07/26(木) 19:35:56.28 ID:03f+vVeG0
930名無しなのに合格:2012/07/26(木) 19:39:21.44 ID:03f+vVeG0
専門は高校を卒業したものの就職先も進学先もなかったような子達がけっこうくるから
そういう子達はもちろんバカだからオッサンというだけで露骨に見下してバカにするよ
女子がたくさんいるクラス内で面と向かっておっさんキメーんだよ!って言われるし
目的意識が強ければ大丈夫だと思うけどね
931名無しなのに合格:2012/07/26(木) 20:05:23.04 ID:HiTFYt9Z0
>目的意識が強ければ大丈夫だと思うけどね

だったら適当な想像で書くなよカス

専門学校と言っても、調理とか、医療とか、そういうのを言ってるんだよ

ビジネス系・アート系みたいな、DQNの自己満足系ではない

おまえみたいな頭の悪い世間を知らないやつは

普通の大学行ってハブられて、ホームレスにでもなれ、クズが
932名無しなのに合格:2012/07/26(木) 20:21:45.06 ID:FvHtc/nc0
やっぱレベル低いとこだと必然的に程度が低い人間が多いんだろうな。
933名無しなのに合格:2012/07/26(木) 21:06:12.81 ID:03f+vVeG0
調理は一人前になるまで10年はかかるだろうし下積みが厳しすぎるだろ
30才も過ぎてから入るような世界か?
医療は仕事こそあるだろうが若いギャル女ばっかの中に溶け込めるかどうか
いずれにしても険しい道だろう
俺は素直に大学出て教員や予備校講師とかになるほうが現実的と思う
934名無しなのに合格:2012/07/26(木) 23:02:57.40 ID:HiTFYt9Z0
15 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 21:39:37 ID:iRupt79e
関関同立卒業で26才。高校社会の採用いまだに合格せず。
全て一次落ち。はぁほんとに嫌になる。

29 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 11:08:15 ID:+OFhIqBe
よく2ちゃんねるでは「教師は楽な職業」みたいな書き込み見るけど、とんでもない誤解だと思うぞ。
何十人、場合によっては何百人という人間と関わるわけだから、
生徒が優秀・不出来に関わらずストレスはものすごいと思う。
教師が楽なんていう奴は、よほどタフな奴か、想像力がとぼしい奴かどっちかだと思う。

31 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 21:27:38 ID:BNMWUA1N
教員は精神疾患に陥る人間が多いっていつぞやの新聞一面に載ってた。

32 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 23:00:51 ID:E+SBAZsz
確かに俺は高学歴だから内容的につまんない部分は多いけどさ、
そもそもそれが仕事だからね。高校でも所詮教科書しか教えないし。
高校は生徒も生意気で部活指導まである。給料一緒だから割りに合わないよ。
>29
そう。実際は実働12時間を超えるハードワークだからね。うつ病も多いし。
俺も現場で教えてみてこの仕事の大変さを思い知ったよ。

33 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 16:22:45 ID:fk5cz3BB
すごい問題児でも1年は面倒見ないといけないからな。
毎年そんなのが回ってくるリスクを抱えてる。

34 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 22:42:55 ID:WokWk5Gn
>31
忙しすぎて精神病む人続出だね。

40 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:26:28 ID:Gm2lr2Di
俺、司法試験が駄目になっちゃって教員になったけど・・・今から免許とってってのはおすすめしない。

42 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:55:57 ID:Gm2lr2Di
単純な話だよ。今から教員免許をとって未経験で受験しようとしても
筆記試験は通っても面接が厳しいし採用枠は減る一方。しかも潰しもきかないからね。
倍率が低そうに見えても新卒の教育学部出身の人間と、門外漢の人間では
難易度が公平とは限らないとも言っておくよ。例えば東京都の小学校を
一般で無職職歴なしの30前後で受験しようとしたら、新卒相手に苦戦を強いられるだろうね。

44 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 21:05:41 ID:Gm2lr2Di
高齢・無職・職歴なしが一から免許をとる時間と金、労力を考えると受からなかったら悲惨だよ。
あと、最後に・・・適性がないと教員っていう仕事は辛いとだけいっておくよ。続けるのが厳しい。

56 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 06:32:46 ID:gLx9yeFm
教員免許何歳のときに取りましたか? 自分は現在32歳ですが今から免許取るのは無謀でしょうか?
学歴は早稲田の学部卒でローは行ってません。なにとぞアドバイスお願いします。

57 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 07:22:25 ID:oXFkT3u/
教員免許は20代半ばでとった。現在32歳でゼロから免許をとると35歳ぐらいで免許とれる計算でしょ。
四捨五入したら40歳。しかも教育現場、未経験の35歳。ペーパー試験突破は簡単でも、
そのあとの面接で20代のぴちぴちの新卒や教育現場経験者、民間企業出身者と同じ土俵で争う。
免許をとっている間に歳と時間だけ無駄に食って免許を苦労して取った後には採用も減っているだろうし、
講師や補助員で現場に立って経験を積みながら受験し続けたら無駄に36・37・38・・・と歳を重ねてしまう。
あんまりおすすめしない。
935名無しなのに合格:2012/07/26(木) 23:05:01.81 ID:HiTFYt9Z0
293 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 11:25:08.20 ID:b8OKYjUW
教師になってもブラック企業と大差ないよ。一日12時間以上働くし持ち帰り残業もあって残業代出ないし。

295 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 16:18:30.50 ID:R6pM+B9P
日々進化し続けるクソガキ+モンスターペアレント大量出現+サビ残+休日返上+薄給 ドMにしか勤まらん。

306 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 08:34:23.58 ID:md9lNkDi
現場はやっぱり土日が行事や部活でいきなり潰れたり、残業代がでなかったり、
他人とべったり1日中いないといけなかったり、1日の労働時間が12時間〜15時間は当然な雰囲気の
大変なところも多いから注意だ!
拘束時間が終わっても明日、明後日の授業の準備と話す内容を考えないといけないし、
アドリブでやろうものなら滅茶苦茶になっちゃうぞ!
何でもかんでも丸投げされてる現状をマンパワーで無理矢理、まわしている職場だから、
頭がおかしくなる奴や、陥れられる奴もたくさんいるから弾丸がたくさん必要なんだ。
君たちも暇なら弾丸になってみないか?

308 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 19:56:03.70 ID:g+BQaIdw
月〜金が一日12〜13時間労働で、土曜が部活か採点の残りで半日潰れて、週休一日半だと、
中学校教諭の友人が言ってた。無職上がりには向かないと思う。

309 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 20:00:01.71 ID:g+BQaIdw
俺小学校でバイトしてたけど教員がめちゃくちゃ大変なのはマジだぞ。
今は塾講やってて、結局資格受験に戻ったw

311 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 02:24:10.51 ID:qluJVWtR
採用試験は経験者じゃないとまず受からないし非正規教員も30以上の未経験者じゃ話すら来ない。

340 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:34:43.31 ID:JEOpBMTI
教師の仕事ってメチャクチャ大変だぞw
現に俺の姉ちゃんが小学校教員やってるけど、一回、家で過労で泡吹いてぶっ倒れたからな。
若い教員なんかだと荒れたクラスを受け持ったり、
モンスターぺアレントを多く抱えるクラスに配属されたり。
あと新人から2〜3年は市の教育委員会へ毎日のように
その日やった授業の報告書をまとめて提出しなければならなかったりで・・・。
俺は普通に営業マンやってるけど、リーマンの方が絶対楽だと思ったわ。
営業でも色んな人いるけど、まだ話がわかる相手だからな。

341 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:36:44.94 ID:JEOpBMTI
あとメンタル病んで退職する仕事bPが教師っていうのもお忘れなくwww

346 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 14:56:35.71 ID:Y+1N25UE
教員が楽とか休みあっていいとか、給料高いとか、夢見すぎ。元小学校教諭だけど、ひどかったぞ。
小学生は人間じゃない、サルだ。まともに人のいう事なんて聞かない。
高学年女子なんて思春期に入るから反抗しまくりで扱えない。朝から晩まで走りっぱなし。
予算ないから、必要なものは全部自腹。
「ボランティア」と称する地域のスポーツクラブの指導強制、土日なし。もちろん残業手当なし。
家に帰ればテストの採点、授業計画立案、学級新聞などの作成で自分の時間なし。
ちょっと何かあればモンスターペアレンツから苦情の電話。
年に1度の公開授業の担当になれば地獄、夜も眠れない。だから、精神病んで2年でやめた。
もう二度と、学校なんかに近寄りたくない。

352 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 23:10:32.56 ID:eGM4h3yi
自分も教師絶対に嫌だな。友人は御茶ノ水でたのに、臨時教師でしか雇われてない。
なんでこんなことになったのかとか愚痴いってるし教師って余りまくってるから大変だと。
936名無しなのに合格:2012/07/26(木) 23:07:10.12 ID:HiTFYt9Z0
354 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 07:25:12.01 ID:RcGRJbDR
正直この時代で教員ほど精神的に大変な職業もなかなかないと思うわ。
まだ体罰があった頃の教員はある程度やりがいもあったかもしれんがな。
なにかあったら親が逆に謝りにきてたくらいだし。

407 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:35:27.70 ID:ZXG5aADY
無職なら日大の通信がオススメ。学費は年間で10万くらいだし、サポートもしっかりしてる。
まあ理系科目(数学、理科系)は取れないけどな。
仕事してるとネックになる介護体験や教育実習も無職なら楽勝だし。
まあ、仕事してない空白期間をどう説明するかは考えないとダメだけど。

409 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:42:02.81 ID:l+675mTf
教免とるために無職でした、じゃだめなの?

410 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:46:01.02 ID:ZXG5aADY
普通は仕事しながら取る。リスクヘッジもせず、ただ教員免許とるため無職でしたじゃ通らないだろ。
しかも免許取得期間以前の空白はどう説明するんだ?

429 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 14:57:44.82 ID:SoU0y8Sd
年食ってる分、新卒の連中にはない何かを持ってないとダメなのは分かるよな?
免許だけ取っても仕事ないぞ。特に社会。

433 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:43:26.74 ID:/EmFHvaz
そりゃまだまだ新卒主義だよ。高齢は経験者主義。職歴なし無職は当然厳しい。

450 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 22:15:43.07 ID:vZrLfzE9
現在無職のクズどもが教員目指す理由は何なの?
お前らみたいなカスが考えてるより、よっぽど難しいし、しんどい仕事だよ?
拘束16時間の、土日祝なしとか、そんなんだよ?
こどもが好き好きでしょうがないって言うんならまあいいけど。
・・・・・・的なレスをもらったことあるんだが、実際本当ですた。
教師になってみた結果、痛感したこと。「こどもウザい」。
まじあんなん無理。こ汚い他人のガキの面倒見るぐらいならもう底辺でいいや。
目指してる奴らは自分の時間がゼロになる覚悟だけはしとけよ。

464 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 05:16:40.40 ID:qvPGWumI
関関同立文系卒だけど、今から高校数学教師を目指すよ。営業から足を洗って、B大通信に秋入学します。
高校時代は、某数学雑誌に名前載る位実力あったよ。もう30過ぎてるけど・・頑張るぞ!

466 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 14:10:32.50 ID:scgnyaoy
教員免許持ちなんて唸るほどいるからな。実際取ってもよくて非常勤どまりだろうな。

467 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 18:12:02.73 ID:CTvMN8+B
高齢・未経験だと正直辛いわな・・・・非常勤で経験とコネを積んで常勤講師になれればラッキーか。

731 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 12:27:49.12 ID:N6MyDwO+
30過ぎると1年経つごとにどんどん不利になっていくよ。31より、32、32より33の方がより敬遠される。
今その辺の年齢の奴は、1年でも早く免許取って採用試験うけないとまずいよ。
教員は年齢制限が緩いっていうけど、あくまで表向きの話。

810 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:01:41.49 ID:2/IzjQt6
少なくとも楽な仕事じゃない。拘束時間を考えると給料もそこまで破格なわけでもない。
学生時代に教師見て「自分の好きな科目教えて金もらっていいなー」と思ってたかもしれないけど、
裏でかなり雑務があるんだよ。まったりと安定求めるなら市役所でも受けた方がいい。

811 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:24:42.11 ID:MUSK38Jy
隣に住む美人の姉ちゃんも小学校教諭だが、
朝6時ごろ出て行って、帰ってくるの23時過ぎてるみたいだな。つまりそういうことだ。
937名無しなのに合格:2012/07/27(金) 01:26:06.58 ID:EYbCxQRb0
わざわざそんなの貼って何がしたいのw
938名無しなのに合格:2012/08/03(金) 10:34:50.02 ID:Ur6CyyHk0
939名無しなのに合格:2012/08/04(土) 22:19:56.84 ID:r9L8Uqk60
学校法人日通学園・流通経済大学広報誌「RKU Today」最新号で産学連携とロジスティクスを特集
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20120727_01.html
今回の特集では、ロジスティクスとは何なのか、なぜ産学連携なのか、学生時代に
企業を学ぶとはどういうことなのか、どんな内容か、受講生はどう思っているのか
などを紹介しています。
受験を控え将来の就職や大学での専攻を何にすればよいかを考えている高校生や
家族にとってタイムリな内容となっています。関係するより多くの方々の一読を
お奨めします。

940名無しなのに合格:2012/08/05(日) 16:44:49.53 ID:BCLlXI+Y0
医療系とか資格取る以外で大学に通う年齢ではないわな
941名無しなのに合格:2012/08/06(月) 15:45:21.54 ID:RIBRfAN40

「ちょっとバイク貸して」ノーヘル大学3年生(30)、
友人のバイクで車と正面衝突してゴートゥーヘル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344219655/

565 名前:大学への名無しさん 投稿日:2012/08/06(月) 12:06:08.11 ID:rZzTr7PS0
これは単なるアンラッキーな事故だけど、ここの反応みれば、
おっさんが大学生やることが世間からどう見られてるかは分かるな。
ここはそういう当たり前の感覚が欠落してる人間が多い。
942名無しなのに合格:2012/08/10(金) 22:49:07.24 ID:9yyKwA0X0
想像してたほど叩かれてなくて逆に自信が付いたぞw
943名無しなのに合格:2012/08/11(土) 05:37:12.53 ID:HgeDmjfV0
「ちょっとバイク貸して」ノーヘル大学3年生(30)、
友人のバイクで車と正面衝突してゴートゥーヘル
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1344219655/

いいや、ちゃんと読めば、現実的に厳しいと分かるぞ。
944名無しなのに合格:2012/08/11(土) 19:45:06.37 ID:86xxPkex0
俺はもっと酷い感じを想像してたから全然厳しいと思わなかったわ
むしろいい歳してノーヘルの方が馬鹿にされてる感じ
945名無しなのに合格:2012/08/12(日) 18:34:26.39 ID:1MRAhqr90
そりゃあ、死んだ人の前だから、遠慮が入ったのだろう。
でも医学部以外はありえないって書いてあるぞ。
人生これ以上失敗したくなければ、
そういう世間の声を知っておくのが重要だろう。
946名無しなのに合格:2012/08/12(日) 19:10:56.13 ID:qUQJ42gQ0
仕事をしながら夜間部へ通っていれば、会社員(30)となるからな。

大学が昼間のFランだったら目も当てられない。
一回りも年下の連中と珍走やって、ノーヘルで事故死・・・どんだけ?
947名無しなのに合格:2012/08/13(月) 17:41:51.08 ID:XcNemGxE0
>>945
それは世間の声では無く、偏見を持っている人物の声だけどな。
まあ、そういう偏見持ってる人物も何割かはいるし、少なくは無いが。
偏見持って無い人物なら、医学部以外もアリだという事も失敗でも無いという事も理解している。
948名無しなのに合格:2012/08/13(月) 17:48:46.07 ID:XcNemGxE0
>>904>>909も人として問題ある発想してるな。
949名無しなのに合格:2012/08/13(月) 17:54:01.01 ID:XcNemGxE0
>>924
プライドだけ高いっていうのは色々な意味で間違いなんだけどな。
ただ面接担当者が偏見持ちなら、受かるのは無理だろうな。
あるいは、偏見のある無しに関わらず門前払いする企業も。
ただ、そういう人が面接担当じゃ無い、あるいは門前払いしない企業も一部だけどある程度ある。
950名無しなのに合格:2012/08/13(月) 18:13:30.55 ID:XcNemGxE0
>>904>>909、あるいは同じような考えや、
年齢への偏見も人として問題もあるんだけど、
単純に間違いでもある。
日本社会の、一部ではあるが単なる悪質な文化にすぎない。
年齢に対して偏見や差別発言をする事は、こういった事に加担する事であり悪い事でもあるし止めた方が良い。
951名無しなのに合格:2012/08/13(月) 18:16:37.19 ID:XcNemGxE0
夜間でも通信もそうだけど、
昼間でも働きながら大学に行くという事も不可能では無い。
まあ、そういう事が出来る職業は多くは無いが。
952名無しなのに合格:2012/08/13(月) 18:27:33.78 ID:XcNemGxE0
まあ仕事しながらじゃ無くても、生活できるならそれで良いと思うけど。
そういう人生も十分アリだ。
953名無しなのに合格:2012/08/13(月) 18:31:00.01 ID:AB3qfiWe0
人の事をゴチャゴチャ言ってる奴ってのは、まだ自己が確立し切ってない人間だ
まぁ会社で働いてても、世間は実際そういう人間で溢れかえってるけどねw
ただゴチャゴチャ言う側の人間になるより、言われる人間でいた方がいいよ
954名無しなのに合格:2012/08/13(月) 19:58:16.62 ID:bzfUMkBo0
大学ってのはな、休みばっかりなんだよ。
それこそ社会人からみれば「ナメんなよ」ってぐらい楽だ。
だから身分が大学生のみのおっさんはクズ扱いされるの。分かるよね。
新卒にとっては40年労働の前の最後の休息だ。だから許される。

どんな職業でも仕事をしながら学問を修めるのは大変。
おっさんが他人から認められたきゃ苦労して夜間部一択。
そんな事も分からんのかね。
955名無しなのに合格:2012/08/13(月) 20:01:10.51 ID:OFZO+Crf0
297 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/29(木) 23:39:41.84 ID:EKqJpBTY
なんか一度挫折すると親とか周囲の扱いが変わりすぎて嫌だし疲れるわ。
以前は早慶卒で自慢の優秀なうちの子だが大企業辞めた途端クズ扱い。
ちょっとしたことで「時代や社会のせいにするな」「お前がそんなこと言える
のか」だの言葉尻とか突いてきて厳しく叩いてきて険悪ムード。正直家族
なんかも信用できんよ。もし俺が挽回すればまたチヤホヤしてくるんだろ。
ほんと人間関係ってコミュ力とかじゃなくて置かれてる状況とかの結果論
だけだよ。良い時は短所も長所として評価してくれるけど、悪い時は長所も
全部短所として人格否定してくる。

特にうちの親みたいな低学歴高卒だとすぐ感情的になるし話も通じない。
団塊だと今の時代の厳しさも知らないし、高度経済成長のころの前提で
しか考えていない。しかも田舎の公務員で超弩級の世間知らずだから、
小学校の道徳の教科書に書いてあるようなくだらない綺麗事や正論の軸
しかないし。

299 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 00:14:02.41 ID:LA7nhaMQ
ここは日本。大手社畜時代はエリート扱いだろうけど、一度辞めたら即無能
扱いなのは当たり前。一度辞めたらもうチャンスもほぼ無し。お前くらいの
奴はいくらでもいる。

300 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 00:29:08.08 ID:lMjomeIl
親御さんとしては、お前がせっかく人生成功へのパスポートを手にしたの
に、それを手放してしまったのが歯がゆく辛いのだろう。お前が早慶へ
行けたのも卒業できたのも親御さんの力(金銭面とかで)が大きいだろ。

親御さんとしては、自分達が倹約し苦労してお前の教育費や学費を工面
して来たのに、お前がそれをドブに捨てるような真似をしただけでなく、お前が
訳の分からん事を喚いて親に反抗し自己正当化するのを見て閉口している
のだよ。こんな風になるのなら、親は何も苦労も我慢もせずにお前を中卒
止まりにさせて、お前に掛けた教育費学費の分を家族皆で旨い物でも
食った方が良かっただろう。

忍耐力や根性も人格の内だ。それが足りないお前は「人格否定」されても
仕方あるまい。それが嫌なら、お前なりの方法で大物に成って親孝行する
んだな。 あまえるな。

302 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 00:46:15.36 ID:e2p0PTmD
団塊の世代はそんな奴ばかり。挫折すると途端に突き放す。大手就職、
結婚、持ち家の俺は家族だけでなく、親戚中からチヤホヤされている。
更に発言力も出てきて、何気ない言葉にみんなうんうんうなずいてくる。
956名無しなのに合格:2012/08/13(月) 20:03:13.16 ID:OFZO+Crf0
305 名前:297 投稿日:2011/12/30(金) 01:06:19.89 ID:MplRXXuf
そうそう。発言力好感度=その時のステータス。もちろん社会は結果が
すべてだし、結果が良くない以上叩かれても仕方がないのは俺にもわか
るけど、度が過ぎると我慢の限界があるよ。浮き沈みが激しくて人間の
二面性を見てると人間不信になるわ。

なんかなぁ、クズ扱いされる態度取られるといくら家族親戚でも気持ちが
冷めるとゆーかこっちも良い感情が持てなくなるよね。やっぱこのスレの
住人も家族関係は良くないのかな? まあ良好ではないんだろうが。
我々には家族親戚に会う年末年始はつらいよね。帰ってこいとか言われ
ても帰ったら帰ったで人格否定バッシングの荒らしにさらされるだけだし。
絶対帰りたくねーよ。

309 名前:297 投稿日:2011/12/30(金) 01:32:48.29 ID:MplRXXuf
中学時代  学年トップ、県の模試で一桁台 運動部キャプテン 
周囲の扱い  スゲェーーー。自慢の息子。親戚中拍手喝采。浮き。

高校、一浪時代  進学校で下位。勉強より服やバンド活動にハマる。
周囲の扱い  お前みたいなバカは地元国立も無理。高卒で働け。沈み。

KO時代  友人多し彼女持ちサークル幹事アパレル系バイトの超リア充。
周囲の扱い  パねぇーーー。どうすれば〇〇君みたくなれるの?浮き。

一留時代  わけあって就職浪人。でも真面目に勉強して過ごしていた。
周囲の評価  ほんとは遊んでたんじゃないのか。ふざけんな。沈み。

大手企業勤務時代  仕事は微妙だし惰性だがそれなりに充実した日々。
周囲の評価  〇〇君はKO卒エリート、親戚中「すごいねぇ」。浮き。

現在  体を壊し大手保険を退職。しかし立ち直って資格試験に挑戦中。
周囲の評価  お前は何をやってもダメ。早く死ねよ。もう29なのに何で
責任感や忍耐力がないんだ。ちょっとしたことで人格否定の嵐。沈み。
957名無しなのに合格:2012/08/13(月) 20:04:30.30 ID:OFZO+Crf0
320 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 08:23:03.43 ID:nbQUyznu
ひとつ言っておく。家族、親戚含め、他人はそいつ自信の考え、価値観
なんてどうでも良いと思っている。学歴、就職、役職、結婚、収入、家持ち、
子持ち、これしか見ていない。これは、今の時代だけでなく、昔からある。
これらをバランス良くこなした奴だけが、評価され、チヤホヤされる。
人なんてそんなもんだよ。じゃ、俺はこれからチヤホヤされてくるよ。

323 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 10:26:34.30 ID:uAqNhys8
わかりやすい真理だなw 世の中いくつかのパラメーターしか他人は見て
いない。その人の価値観人生観抱えてる事情悩み状況環境なんて誰も
興味ない。何か訴えても「言い訳」として処理されるだけ。それは会社だけ
でなく家族も同じ。三国志とかのゲームの「武力、知力、政治力、魅力」
ってパラメーターあるけど、まだ三国志のゲームのほうが武将のキャラが
ある分だけマシだな。リアル社会ではキャラクター無視の数字だけの使い
捨て武将だから。何か訴えるより結果をよくしていくしかない。ヒトラーの
言行に「人に認めさせたいなら力で屈服させるしかない」ってやつあるけど
真理だよ。レーニンも同じこと言ってた。結局キレイゴト抜きに世の中
「ちから」なんだよね。誠意や愛情、言葉で人は動かない。エゴの塊の人間
同士が話し合っても無駄なのさ。

333 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 11:01:25.12 ID:LA7nhaMQ
早慶卒が狙うような独立開業系の資格試験はどれも地獄。慶應なんて
簡単に思えるくらいあり得ない勉強量が必要で、しかも受かってからが
スタート。大手社員以上の社畜やって仕事を覚えても、開業に資金がいる
し、開業したら自分の事務所の営業から何から何まで自分でやらないと
いけない。しかも今の時代、医者以外の資格は全部逆風(弁護士さえも)。

328 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 10:48:43.02 ID:niXd+FAB
そもそも他人がそんなに気になるかよって話だわ

338 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 11:15:06.75 ID:C+SLzZYj
けっこう気にしていないようで他人は見てるよ。逆にまったく他人に無関心
な社会だったら生きやすいし誰も悩まない。金に興味ないふりして他人の
懐具合にみんな興味津々。

学歴無用と言いながらコンプむき出しで弱った高学歴をここぞとばかり
叩いてくる低学歴。
人は人、自分は自分と言いながら、独身者を厳しく叩く既婚者。
職業に貴賎なしといいながらブルーカラー非正規はゴミ扱い。
人生金じゃないと言ってるやつはたいてい資産家。

この世は醜い地獄なのです。弱者敗者の美学、真面目・素直・優しさの
美徳なんてものはフィクションの世界なのです。ジブリのアニメのキャラ
クターとか、NHKの朝の連ドラによく出る清楚な美少女の主人公なんて
リアル社会だったら生きていけません。騙され利用され見下され鬱になり
自殺するだけなのです。あくまでも現実にはない理想像だから視聴者は
感動を呼ぶのです。
958名無しなのに合格:2012/08/13(月) 20:06:29.78 ID:OFZO+Crf0
340 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 11:24:40.82 ID:LA7nhaMQ
キミ、本音すぎw

341 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 11:28:31.13 ID:Am08d+ew
日本人は周りの人間が自分より幸せかどうか物凄く気にするからな

356 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 16:02:11.60 ID:21wN19i2
高校生の時の学部選びで、半分以上、人生の勝負は決まるよ。
東大卒の無職は、東大に入ることしか考えてないから、失敗するんだよ。

357 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 16:58:33.79 ID:pgK8H+xg
日本て言うほど学歴社会じゃない気がする

358 名前:検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI 投稿日:2011/12/30(金) 17:11:38.04 ID:9lXYswu2
卒業してしまえばほとんど意味ないからな。

360 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/12/30(金) 17:20:52.86 ID:trJYXRdF
学歴、職歴、収入、結婚、資産、この五つで人は評価される。そいつ自身
の考え、価値観なんて興味なし。ちまたで言われる優しさ、思いやりなんて
言葉は、上の五つを満たしているものだけが言える話。
959名無しなのに合格:2012/08/26(日) 19:28:22.14 ID:GHhgTZvv0
>>930
人により専門によるから、そうとは一概に言えないぞ。
960名無しなのに合格:2012/08/26(日) 19:29:05.36 ID:GHhgTZvv0
>>927
大学も専門もイメージ的にも実際も微妙では無いよ。
961名無しなのに合格:2012/08/26(日) 19:45:30.85 ID:9XzpJF7O0
>>959-960
おまえのそんな情報量ゼロの書き込みにどんな意味があるんだ?
「〜と思う」程度の一行レス発言、人生経験の無いガキでもできる。
962名無しなのに合格:2012/08/28(火) 01:26:04.71 ID:2p4wbBVv0
>>953
このスレでも他でも、30歳超えてからの大学受験を否定してるような人はそんな感じだろうね。
ただ何をゴチャゴチャと言うかにもよるけど、人の事を言ったら自己が確立しきってない人間っていうのは違うよ。
これは性格の違いで、人の事を言っても言わなくても、それぞれ自己が確立し切ってる人し切って無い人両方いる。
人の事を言って確立し切ってるタイプの人は、世の中が作られる上で重要な構成要素である言葉や言論を重視したり、
あるいは義侠心があるようなタイプの人で、むしろ確立し切ってるからこそ人の事を言うような性格の人。
まあ確立し切ってないから人の事を言うってタイプの人も決して少なくは無いけど。
人の事を言う言わないは、どっちにも人としてまともな性格の人とそうじゃ無い人がいるけど、
人としてまともな性格なら、どっちでも良いんじゃないかな。
963名無しなのに合格:2012/08/29(水) 19:17:09.67 ID:L3jcWlm40
ここの30歳以上の連中って、
現役より12年以上、人生経験してきたはずなのに、
これまで社会で一体、何を学んだんだと思う。
学歴コンプを解消したいという劣等感からくるプライドだけで、
世間知らず。言うことも現役の高校生以下。
なんでもっと早くに動かなかったんだと思うわ。
手遅れだよ。人生にはやり直しが効かないこともあるんだ。
ゲームのように大学行き直してリセットなんかできないよ。
日本は経歴や年齢に厳しいからね。
964名無しなのに合格:2012/08/31(金) 12:48:31.66 ID:UoK3HkBH0
>>963
世間ではそんな変わり者が少ないという事をこのスレッドの閑古鳥ぶりが
それを実証している。医学部組はここにはとっくに愛想尽かしているから
残っているのはカスだらけ。
965名無しなのに合格:2012/08/31(金) 13:28:17.00 ID:sJcT19mw0
30才っていうと極端だけど基本3浪以上は就職ないんだから現役一浪で大学に入るか
二浪なら旧帝早慶以上、三浪になったらもう大学に行く価値はねぇよ
卒業時に25才だろうが35才だろうが就職先はないんだから同じだぞ
966名無しなのに合格:2012/09/01(土) 07:39:41.02 ID:O0rzYGLB0
工学修士出て、社会人やってから、
資格を取るために大学戻る31歳。
卒業する頃にはアラフォーだけど、
大学出なきゃ受験資格取れないもんで頑張る。
その後の就職は…今のところ考えてない
967名無しなのに合格:2012/09/01(土) 11:20:51.35 ID:/zDeiVas0
好きな道を行けばいい。
自殺ですら自由な選択の一つなのだから。
ただし、他人の評価を期待しちゃいけない。
968名無しなのに合格:2012/09/09(日) 05:34:16.37 ID:i8G/NbvH0
そうそう自分の好きにするほうがいい
死ぬとき後悔するで。
969名無しなのに合格:2012/09/09(日) 05:57:21.66 ID:6xr5Wha9O
>>966
ちなみに何の資格取るの?
970名無しなのに合格:2012/09/09(日) 08:50:06.26 ID:jeHU4qDS0
>>969
薬剤師。
元々物質だが化学系修士なので親和性高いし。
薬の学問と薬屋さんやりたくて。
971名無しなのに合格:2012/09/09(日) 10:14:24.55 ID:70NbC1fb0
まあがんばってくれよ オッサンw
叶わぬ夢を追い続けるのも一つに生き方やぞ
972名無しなのに合格:2012/09/09(日) 10:56:10.63 ID:jeHU4qDS0
そだね。がんばるよ。
973名無しなのに合格:2012/09/09(日) 21:49:10.51 ID:9HHy+0GC0
>>972
いいじゃん応援するよ!
40でも何とかなりそうじゃん薬剤師。
974名無しなのに合格:2012/09/09(日) 22:30:38.78 ID:W2Lhp8/P0
医学系は6年行かないといけないのがきついよな
975名無しなのに合格:2012/09/09(日) 23:52:53.68 ID:70NbC1fb0
わざわざハブられにいくとかドMなジジイどもだなおい
そして薬事法でただでさえ薬剤師の供給過多になってんのにジジイに椅子があると思うか?
まあ大学行くべき年齢に怠けてたツケだな
もう何やっても手遅れだけどせいぜい4〜6年間、いやアホじじいはそれ以上かw
大金をドブに捨ててきてくれよ
976名無しなのに合格:2012/09/10(月) 03:14:10.54 ID:lAlSvUJu0
若者と仲良くしたくて学校行く30代はおらんやろw
飲み方も違うだろうし、20前後の若者となんて言語の違いすら感じるよwww
そもそも若い子が大学に求めてるであろう、日常の充実や就職と、30代が大学に求めているものは明らかに違うだろ。
後者は、単なるスキルアップや、コツコツ貯金してきた奴の壮大な趣味(笑)なんじゃない?そら話合わんよ。
勿論30超えニートの現実逃避は論外ね。まともに就活や転職活動したことないから、
殆どの場合、年齢的に就職出来ないということを根本的に知らないんだろうけど。

模試の結果きた。死ねるwww
977名無しなのに合格:2012/09/10(月) 05:38:43.85 ID:EX8LNAb00
工学修士まで出て就職してる人ならいいんじゃないの?目標がしっかりあって。
医学部だって30〜40代で入学する人もざらにいるわけだし。
薬剤師も都会は過剰といわれるけどちょっと地方いくと全然職あるって聞くけど。
978名無しなのに合格:2012/09/10(月) 16:58:58.81 ID:5ZD+Wm6E0
夜間じゃなくて普通にがっつり大学行くなら会社やめないといけないじゃん
もったいない
979名無しなのに合格:2012/09/10(月) 18:49:11.70 ID:THvq6u0j0
会社の上司は40過ぎて退職して薬学部入ったけどな
独身だったから出来たのかもしれんが。
980名無しなのに合格:2012/09/11(火) 09:11:15.62 ID:U/05NmmL0
社会人前提で話が進んでるが、ここにいるやつは
自分で受験費用からその後の学費まで稼いで会社辞めて大学受けるってやつだよな?
まさかとは思うが30過ぎまでバイトちょろっとやったくらいで後は親のスネかじってだらだらとニート続けて
いよいよヤバイとまたもや親のスネかじって大学入ろうなんてクズな年増はいないよな?w

いっとくが社会経験のないおっさんが大学行ってもまず高校からそのまま来てる連中の輪には入れんし
そうすりゃ勉強聞く相手もいない。独学にも限度がありおっさん1人に丁寧に教えるような教授もいない。
グループワークでは当然のようにハブられ単位落とす。
万一卒業できても履歴書の18〜30歳まで謎の空白。虚偽で埋めても面接すればすぐにボロが出る。
社会経験0の凝り固まったニートが4年間大学行ったからって職にはもうつけん。新卒ですら苦労するってのに。

一発逆転で医者になろうっても大半の大学が面接で弾く。多浪が多いとされる大学でも30過ぎは稀
医学部は特に人間関係が密で飲み会などレクレーションは頻繁にあるため年増は益々輪から外れる。
そして問題の就職だが国家試験に受かったからと言っていかにも面倒なオッサン研修医を迎え入れようという寛大な病院はまずないと思った方がいい
981名無しなのに合格:2012/09/11(火) 13:26:41.44 ID:v5fMge9k0
2,3割は居るんじゃないの?w
確かに言ってることはもっともな点が多いけど
頑張ろうとしてる奴には暖かく接してやろうぜ
982名無しなのに合格:2012/09/11(火) 14:50:25.54 ID:u7nACLwg0
頑張る方向が間違っていれば、厳しく接するべきだろう
たとえ個人的意見で許されても、
就職などの局面で、社会の論理が厳然と許さない事柄は
依然として社会にあるわけだ
大学に行くより、世間の常識知って、社会で努力したほうがいい
もう社会人で当然の年齢で大学なんて逃げだよ
医学部以外は大学行っても余計不利になるだけ
断言してもいい
学費となる金をためたというなら、
専門学校に行って資格を取って、自営業とかの開業を
目指すとか、もっと実践的なことを考えたほうがいい
大学で学ぶことなんて、社会でなんの役にもたたない
いまさら大卒になっても、年齢的にもう意味無いよ
医学部以外は意味無し
983名無しなのに合格:2012/09/11(火) 16:50:56.30 ID:v5fMge9k0
そんなのわざわざ言わないでも医学部以外は殆ど意味ないの当然分かってるでしょw
それ以外のとこ行くのは学歴コンプだったり個人の問題なんだろうからほっといてあげろよw
984名無しなのに合格:2012/09/11(火) 18:29:39.36 ID:Az7Fl5Gx0
受験板の方には、東大に入ったつもりで夢を語ったり能書き垂れてた奴がいたな。
結局尻すぼみで消えてったが。30過ぎても、そんな無計画な奴が何人もいた。
個人の問題かもしれないけど、それなら黙々と受験勉強して結果を残せばいい。
何で生き様を賛同されたがるのか意味が解らない。

東大の合格発表の日に、向こうのスレでそいつらを待ってたが来なかったよ。
985名無しなのに合格:2012/09/12(水) 03:28:51.08 ID:/2UpzxuP0
>>982
専門学校に行って資格って言ってもそこが抽象的じゃあなぁ〜
具体的に何の資格よ?
上に出ている薬剤師より良いんかい?
986名無しなのに合格:2012/09/12(水) 05:40:15.28 ID:EW/4tkPX0
先月30になった二部の法学部1年だけど、公務員や就活は初めから諦めてる。
第一希望は弁護士だけど、最近は地方議員になるのも良いかなと考えてる。
政治に興味があるなら議員になることを考えるのも選択肢の幅が広がるしお勧め。
地方なら選挙活動にそれほど金もかからないからね。
987名無しなのに合格:2012/09/12(水) 07:56:22.28 ID:JTN0p3oi0
2部w
988名無しなのに合格:2012/09/12(水) 08:27:32.03 ID:WE9xHNJg0
>>980
超同意。
30過ぎまで働いたことがなくて貯金もないやつが、
親の金せびって人生一発逆転や就職狙いで医学部だの大学だの行くつもりとか、
可哀想だけど存在が不快。

働いて金を得たり自立した生活の経験がないから、考え方も変に楽観的だし。
キャリアも実績も仕事上のコネもない癖に、
平気で並(以上)の収入を望んだり、接客や肉体労働を嫌がって、
何故か、大学へ行けば新卒のように就職できると考えている。
考え方そのものから、普通の社会人が避けて通れない努力や常識が抜けている。

人との関わりがないまま生きてきたから、世間体も社会常識もお構い無しで、
自分が気に入らないとすぐ切れるし、ネット上じゃ傍若無人、
ちょっとした関わり方ですら、すぐ、馴れ合いだ!それは偽善だ!
と思春期の子供みたいに、人との関わり方にやたら敏感で極端だし、
そんな社会に出ていれば当たり前に培われるコミュニケーション能力がない人間が、
そのまま大学行ったりしても、就職出来るわけないよ。

ろくに就活したこともないだろうから、白紙の経験と向き合うのが苦痛で、
履歴書も職歴書もまともに書けないだろ。
それじゃ大学行ったって、パートですら働けない。

就職したいなら大学よりハロワへ。
かなり手厚く相談受けてくれるし、職業訓練など、支援も充実している。
コミュニケーションスキルを上げるための講座もあったかも。

世の中の人間は一発逆転で生きているより、
地道な努力で生きている人間の方が多いことを
社会に出て少しでも見てきた方がいい。

ニートが楽して働かないまま、結局不正ナマポににげたりとか、本当に勘弁してほしい。
989名無しなのに合格:2012/09/12(水) 12:27:24.26 ID:+yz1y6wHP
>>986
お前みたいなクズおっさんが議員になれるわけないじゃーーーーーーん
990名無しなのに合格:2012/09/12(水) 14:21:08.90 ID:dtkVKlBR0
>>988
そんなどうしようもないやつがハロワ行った所で就職見つかるのか?w
そもそも何でお前そんなに詳しいんだよw自分のことじゃないだろなw
991名無しなのに合格:2012/09/12(水) 18:21:41.33 ID:M9NrkQct0
次スレ 

30歳からの大学受験 Part19

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1347441575/l50

992名無しなのに合格:2012/09/12(水) 19:35:25.40 ID:WE9xHNJg0
>>990
クズなんて言ったら失礼だけど、それでも受け入れてくれるのが行政なんじゃない?
カウンターで個別で無料相談出来る。履歴書の書き方や添削とか。
職業訓練も多種に渡ってある。CADの講習や、溶接とか、介護とか、PC関連も。
本人のやる気次第だよ。ニートは介護やら肉体労働を直ぐ嫌がって、
自分の能力をかえりみずに、直ぐ人並みの収入を得たがるけど、
これまでの自分の経歴を見つめ直して、出来ることをやって、自立すればいい。

ハロワは失業した人だけじゃなくて、転職したい人や、病気や出産や育児かなんかで
長く仕事から離れてた人、高齢者も利用出来るんだよ。
2ちゃんの煽り方で、ハロワ行け、ってよく見かけるけど、
あれはニート専用の機関じゃないからねw

大手の派遣会社や民間企業にもあるけど、
簡単なキャリアカウンセリングもしてくれるよ。
人と会話する訓練として、お喋りしにいくような簡単な気持ちで行けばいい。
993名無しなのに合格:2012/09/12(水) 19:59:34.92 ID:hdoszpib0
どう見ても自分の経験談で大学受験挫折して逃げてハロワ行った自分を正当化しようとしてるようにしか聞こえない
994名無しなのに合格:2012/09/12(水) 21:15:10.00 ID:WE9xHNJg0
>>993
そうかもね。

とりあえず仕事がない、どうしたらいいか分からないって人には、
その歳で親の金で大学行くくらいなら、もっとハロワに来てほしいね。
民間のカウンセラでもいいけど。ハロワは無料だから。
仕事見つけて働いて自分で金貯めて、その時、初めて大学だの専門だの行けばいい。
親の金頼って学校行って許されるのは若いうちだけ。
995名無しなのに合格:2012/09/12(水) 21:53:02.37 ID:/2UpzxuP0
でもよー良い求人が無いんだわ本当。
996名無しなのに合格:2012/09/13(木) 15:05:58.08 ID:JlCmJAV60
埋め
997名無しなのに合格:2012/09/13(木) 15:15:07.14 ID:JlCmJAV60
埋め
998名無しなのに合格:2012/09/13(木) 15:16:38.63 ID:JlCmJAV60
埋め
999名無しなのに合格:2012/09/13(木) 15:17:38.59 ID:JlCmJAV60
埋め
1000名無しなのに合格:2012/09/13(木) 15:18:43.07 ID:JlCmJAV60
続きは次スレで

30歳からの大学受験 Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1347441575/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。