どんな天才でも医学部以外一寸先はホ-ムレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
医学部マンセ-
2就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 14:36:31
今日寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした兄貴しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ兄貴が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…あにきいいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで管理人曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
3就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 14:41:25
また立ったな医学部スレが。
今の就職活動の現状にメスを入れられるのは医学部しかないよね。
4就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 14:59:22
宮崎医、山形医>東大就活生
5就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:01:24
実際、宮崎、山形は結構難しいぞ。地底早計非医学部とは比較にならないぞ。
6就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:04:28
軽量・浪人だからたいしたこと無いよ
7就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:07:13
医学部行けば、たとえ無人島に取り残されてもリーダーになれるし、
一番の重要人物になれるからね
8就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:16:12
>>7
ロスト乙
9就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:53:07
いまのところ日本の天才は医学部にしか行かないけどな
10就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 16:00:10
あっそ
11KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/04/02(月) 17:43:05
医療も一寸先は闇。集中力の足りない人間は医者になってはいけない。
12就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:22:47
一寸先は闇じゃないよ
バカ学部君
13就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:24:50
金無為って大変
14就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:25:27
無人島に取り残されるようなシチュエーションに遭遇する希有な人間がこの世に何人いるのかと
15就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:28:54
医者以上の地位、待遇に恵まれるバカ学部出身者がこの世に何人いるのかと

日本でトップクラスの頭脳を持つ人間は皆医者になる国日本
だが、アメリカもそうなんだよね
優秀者はみんなメディカルスクールに行く
これは先進資本主義国の常識だよ
16就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:31:20
まあ受験戦争の終着点が医学部だと言われてるからな
17就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:46:32
なぜ就職板に?
18就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:49:44
就職活動が実質無いからだろ
んで学歴話になっても医学部が何処の大学でもトップだし
医者という社会的地位は多くのサラリーマンや公務員よりも高いからだろ
19就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:51:03
んでぶっちゃけ勉強だけしてれば医者になれるというシステムも
就職活動とは違って正当だから、就職活動をしている他学部の学生を
バカにするために立てたんだろ。
20就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:51:18
医療ミスで資格剥奪→ホームレス
21就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:51:38
就職活動が実質ない?
マッチングあるだろ
22就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 12:34:10
今の天才は医学部にしか行かない
今年も東大離れ医学部志向がより顕著になった
23就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 14:10:37
今の受験傾向は
医学部が無理だったら東大と言ったところだね
24就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 15:34:08
宮廷医>東大>駅弁医>京大
25就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:47:59
底辺エキベソ医が暴れてるのはここのスレですか?っw
26就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:47
底辺駅弁でもかなり難しいという事実を忘れるな
27就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 21:09:25
>>20

バカか?医療ミスで免許剥奪なんて0.0001%以下だけど。

28就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 22:41:11
>>24
ありえねーw

理V>京医>東北医>理T>九医>理U>阪医>>>以下
29就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:38:23
時代が悪い
社会が悪い
30就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 04:52:46



まあ、医者の待遇悪い悪いって言う現役の医者多いけど
>>1みたいなのが本音だから相手にしないことだな




31就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 05:48:06
医者は正直激務で辛そうだからなりたくないな
ステータスと安定が得られるのはいいがその分犠牲にするのも大きい。
32就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 07:56:14
医療ミスで免許剥奪は無くても
地方飛ばされるなんて日常茶飯事じゃんww
裏日本就職乙
33就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 08:12:12
地方に飛ばされるというのは入試でだろ
そりゃしょうがないよ。首都圏の医学部はみんな難しいんだからな。
レベルの高くない私立は金が大量に必要だしな。
まあ地方でも十分難しいんだけどな。
34KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/04/09(月) 22:41:58
talk:>>29 人の脳を読む能力を悪用する奴が居る限りそう言わざるを得ない。安全な場所を教えて欲しいところだ。
35就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:01:45
talk:>>29 tinko
36就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 09:21:17
医学部志向は超進学校を中心にどんどん蔓延してる。
理工系を優遇してこなかった結果だ!
37就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 09:35:21
東大理Tから医学部再受験するやつ多いだろ
しかも奴らは、そこで落ちこぼれるwwww
38就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 15:12:29
俺は医者に魅力をかんじねー
39就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 15:23:10
現実問題医学部こそホームレス近いんだよな。ちゅうかホントの廃人に近いか。
むしろダントツなのかもわからん。
とりあえず医学部の中退率は他に比べて一貫して突出してるし。
人生のやり直しも利かんのだろし、立派な取り巻きにも顔向けもできんだろし。
俺らにゃ想像も及ばん絶望感じてる輩もいるんだろ。ほんとお大事にだよ。

40就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 15:24:22
医者も給料ピンキリだろ
41就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 16:02:52
中退、国家試験浪人は馬鹿私立だけ、
42就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 16:14:26
医学部でも放射線科みたいなの楽そうじゃない?
43就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 16:18:02
>>41
と思いたいだろ?
しかし現実社会ってのはそんな単純でなくて、
むしろ馬鹿私立のほうが幸せにやってけるだろね。
再受験だとか受験勉強は得意デス!国立医学部きますた!
って奴が潰れる。世の中そんもん。
44就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 16:21:45
まあその前に、就職活動なんて行為をしてる人間に医学部は百年かかっても無理だけどねw
45就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:53:04
医学部は大学の頂点
バカ学部はただの少し頭の悪いパンピーの集まり
46就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:39:17
宮廷医>駅弁医>>>>馬鹿私立医>>>>東大理T>京大工>以下ゴミ
47就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 04:28:20
一橋卒。以前無職を経験した者です。

正直、文系進学すると後悔の連続。現役で何も考えず大学に進んだことも
私大も受けなかったもその後ずっと後悔してきた。なにがなんでも(2浪し
てでも)医学部 に進むべきであったと。

数年前解雇され無職で辛酸を舐めた。その後実家に帰り法人をつくり
、金がわんさか口座に振り込まれるようなった今日、ずっと後悔して
いた高校時代の失敗を許すことができるようになったと思っている。

おまいら医学部進んでよかったよ。
48就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 04:32:20
教育を投資と考えれば医学部以外まともなものは存在しない。
そんなことは最初から分かっていた。それでも若い頃は冒険
をしてみたかったんだ。

文系を選ぼうか医学部を選ぼうかと考えている若者諸君、ぜ
ひ医学部を選びたまえ。安易に文系に進学するなかれ。
49就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 04:56:23
医学部で医者になっても、手術ミスの壁がある

就職はでかい壁が一度あって後は転ばないようにするだけだが
医者は常に気を張ってないとすぐこけたり上司の巻き添えにあう
50就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 06:38:17
>>47
悪いが一橋じゃ医学部を語っちゃいけないから君。
「医学部に行くべきだった」と言えるのは東大だけだよ
51就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 06:46:16
医者って、超激務で責任も重いということも鑑みれば、
別に年収が高いわけでもないし。
開業医なら儲かるけど、勤務医の場合悲惨そのもの。

医学部信仰みたいのをする馬鹿が一匹いるけど、医者の現状を知らなさ杉。
52就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 08:14:46
>>51
勤務医が悲惨て
さすが何も知らないバカ学部
53就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:13:09
馬鹿学部で医学部いけるのは東大理T,U、兄弟理、薬くらい。
54就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 17:03:46
ネタに釣られている予備校生がいっぱいいるな。
55就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 17:04:25
予備校生テラワロス
56就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:42:38
医師よりも事業主の方が金持ちが多い件
57就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 13:14:44
しかし事業主は頭が悪く、基礎知識が無い。だから医学部合格は不可能。
医学部はあらゆるステータスが付いている。
58就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:24:48
まあ医学部は大学の中で一番頭の良い人間しかいないからね。
59就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:36:58
それと人間的に優れ豊かな人生を送れるかは別だけどね。
医学部=神みたいに思ってる医大生の友達いるけど、話してると視野狭いし、楽しむって感情が少ないから
将来医者になって金だけあってもつまらない人生だろうなと思う。

文学部だろうが大手行けば好きな仕事して生活にも困らない人生送れるし。
個人の努力と魅力次第だけどさ。
6059:2007/04/14(土) 19:37:56
ちなみに自分は文学部キー局内定持ちです。
61就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:23:51
医者=金じゃないよ。金も手に入るし、ステータスも手に入るし、なんと言っても
人の命を救うというやりがいだよね。また研究する場合にも医師免許があるから
心に余裕を持てるしね。冒険した研究ができる。
62就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:11:01
医学部でもないくせに人体や病気について語りたがる他学部の奴ほど
始末の悪い存在は無い
そういった人間はマジで死んでほしい
63就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:38:05
宮廷あたりの非医学部で生命科学やってる人とか。
めちゃめちゃ人体や病気について語りたがるよ。
しかもなぜか知らんけど当然のように大学院進学したり。
アマチュアなのに異常にプライドだけは高かったり。
まあ別に死ななくていいけど、始末悪いなあとは思うな。
64就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:38:19
>>1
無職とホームレスはちがうんだぜ?
65就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:53:53
歯学部の俺のがエリートだーーーーーーーーー
66就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:54:23
医者ってそんなに、金や趣味に費やす時間が手に入るか?
その段階に到達するまでは、信じられないぐらい薄給で激務なんだろ?
奴隷以下じゃねぇかw
そりゃ医者の数もこの先どんどん減っていくわ。

医者でも無いけど医学の現場に携わって、適当にそこそこの金だけもらう業界の方がまだマシ。
67就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:57:35
医者 平凡すぎてつまらない
68にゃん吉:2007/04/18(水) 00:09:46
エボラ出血熱を医者にうつそう!
69就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 00:19:43
なぜ地方国立大医学部の数学の入試問題は
東大文系の数学の問題よりはるかに簡単なのだろうか ?
70就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:39
医師の妻はいいかもしれないが
医師本人はどうかな
71就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 00:29:50
こちらの姉妹スレがたってるぞ
72就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:42:09

国民は厚生労働省に医師増員を求めましょう
医者が待遇いいのは
単純に数が少なすぎて
希少価値が高いからってだけなんだからw

証拠に医師数の多い関西は医者の給料低く
医師数が少ない東北北海道は
医師の給料が高くなってる

73就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:46:16



和田秀樹さん(灘高校→東大医学部) 週刊朝日2005年10月21日号

「高校生は社会の事を全くわかっていない。関西人は近くに東大がないので、東大に行ったら
どんな前途があるかわからない、知らないので、食いはぐれのない医学部に流れている。
でも現状では東大に行った方がチャンスが多いし、社会的にも活躍している連中が多い。
今後の医学部ではさらに食っていけない。」



理Vの和田の意見>>>>>>>>ここの浪人の意見
74就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 13:53:46
東大文系>勤務医>灯台理系
75就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:40:58
俺は数学は趣味でやる
数学科なんかには行きませんwww
やっぱ医学部だよ
アレ駆使先輩もそうだよね
76就職戦線異状名無しさん