【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part18】
1 :
1988法卒(京):
2 :
エリート街道さん:2008/01/08(火) 23:19:19 ID:Z/2Sc+ve
>>1 乙。母校から
本年もよろしくお願いいたします
というメールがきた。
3 :
1988法卒(京):2008/01/08(火) 23:19:34 ID:GLeOLUp2
4 :
1988法卒(京):2008/01/08(火) 23:20:15 ID:GLeOLUp2
>>88年卒さん
毎度、スレ立て、そして、御丁寧なテンプレ乙ですノシノシ
こうやって、17個のスレを並べると、なかなか壮観ですなw。
6 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 00:58:36 ID:Yc69f99A
このスレ、上げておきますねwww
明日は早いから、そろそろ布団に入りますノシ
88年卒さんも、くれぐれも健康を害さないようにマッタリ、お体を休めて
下さいね。
特に最近はインフルエンザが流行っているようですし。
7 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 01:30:46 ID:Yc69f99A
>>法OBさん
前スレ1000ゲットおめノシ
いつぞや、つけ麺好きだとおっしゃってましたよね。
東池袋の大勝軒が少し場所を変えて最近、復活したそうなので、
お時間があれば、一度、御賞味いただければと。
オレも、近いうちに必ず出向くつもりw
>>駒場苺さん
東大コースは楽に入れます。
一定以上の進学校だと、学力が無くても
担任の推薦状があれば誰でも入れますよw
9 :
エリート街道さん:2008/01/09(水) 01:51:59 ID:DxvSz3tL
10 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 08:11:56 ID:6xPGY5mh
>>1 いつもいつも労かけてすみません。
この先もテンプレこれでいきましょう。
>>7 つけ麺なら88卒さんがいいのを知ってるらしいですよ。前スレにあった。
11 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 08:26:43 ID:6xPGY5mh
>>8 一定以上というのがどれくらいなんだろ。
北野、神戸あたりのことか。それとも豊中あたりまで・・
>駒場苺さん
そういえば前スレで見逃せない情報がw
駿台に初恋の人?
小学校中学校で知っていた人が、偶然にも駿台に通っていたとわかったのか・・
それともトレースしていたのか・・・
まさか予備校で初恋・・・
で、その彼女が東京に行った(東大?)ので自分も東大に。
細君は神戸なのでその人とは違いますね。
12 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 08:28:11 ID:6xPGY5mh
あーたーらしーい あーさが来た ♪
13 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 08:48:39 ID:9tjPr6Hd
おはよーノシ
朝、ギリギリまで寝るオレの習慣に更なる磨きがかかったようだw
今朝は8時30分に起きたのだけど、もう、駅のホームに立ってるw
14 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 08:53:48 ID:9tjPr6Hd
>>11 いや、駿台で発見しましたw
当時は声をかけるのが精一杯www
多分、今のオレから見ればタイプではないはずなんだけど、あれは何だったんだろう?
自分でも謎ですわw
15 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 08:59:16 ID:9tjPr6Hd
>>12 あ、勿論、今の嫁とは全く関係ないですw
完全に相手にされず海の藻屑となりましたorz
なお、ぶっちゃけ、予備校は彼女を拝むためだけに通ってましたw
その子とは別に、高1の冬期講習で声をかけた子とは、そこそこ仲良くなったんだけどね。
16 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 09:06:13 ID:9tjPr6Hd
政経OBは、早稲田スレで七さんも荒らしとして報告しているようですね。
キラーが超自我であるという見解は、政経OBのお気に召さなかった模様。
17 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 09:31:27 ID:9tjPr6Hd
それにしても、政経OBの態度は言論の封殺に該当するとさえ言えるな。
まずは、自らが範を垂れるべきだと思うのはオレだけだろうか?
18 :
エリート街道さん:2008/01/09(水) 09:37:53 ID:LENzY8Hj
>>16-17 黒七さん、やったねえw これで「キラー」扱いされてないコテって、「白井」だけに なったんだっけか。
19 :
エリート街道さん:2008/01/09(水) 09:37:54 ID:bWAFvvkO
そういえば、河合塾には東大選抜とは別にESだかEXクラスだかゆーのがあったなぁ…
名前しか聞いたことないけどw
現役のみ対象だったような気がする。
政経OBは宝塚歌劇見たことあるのかねw
20 :
エリート街道さん:2008/01/09(水) 14:32:50 ID:xpSnyxwn
>「キラー」扱いされてないコテって、「白井」だけに なった
ってことは政経OBなら「政経OB=白井だが」と等符合で結ぶところですねwww
実際そうだったりして・・・
それはないでしょう。
白井だが・・は、よちよち歩きのエイゴを使うけど
政経OBは discovery=発見のレベルでストップしてるからww
22 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 16:32:37 ID:6xPGY5mh
ゆにこーん氏はキラーだったかな。
早稲法OB氏の相手として捨ておいてるよう。
23 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 20:35:34 ID:9tjPr6Hd
>>18 白井さんは荒らし認定済だと思うよ。
数日前に現状に憤られたのか、名無しで意見をしたところ、これまでの経緯を忘れた政経OBに申告されたのではないかと思量。
法OBさんは、キラー認定を受けていないね。
ちなみに、オレも名指しはされていない。
どうやら、政経OBは、七さんはキラーであると主張するつもりらしい。七さんにしてみりゃ、梯子を外された気分だろうなと、その胸中を慮っている。
24 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 21:17:37 ID:vJpQ+kfJ
25 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 21:20:52 ID:vJpQ+kfJ
「ゆにこーん」、コイツはなかなかの朝鮮臭を持っているぞ。
遺伝子の問題だと思うが、かなりIQも低いと思われる。
26 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/09(水) 23:06:43 ID:9tjPr6Hd
なんだか不気味に思えてきたw
どうして、ここ最近のスレの伸びはこんなに悪いんだ??
27 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/09(水) 23:34:46 ID:vJpQ+kfJ
>>26 しょうがないなぁ。。。
俺が嫌朝鮮ネタを書き込むとするか。
28 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/10(木) 01:09:55 ID:J/u44DUn
皆さん新年が始まって仕事に(新年会に)忙しくなったのでしょう。
29 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 01:15:51 ID:v4pEJ3nA
>>サロン板相談スレ回答陣の皆さま
京大理系さんという強力な回答者が現れました。
これで、京大の理系学科についても、詳しい回答が出せるようにな
りました。
特に、88年卒さんにとっては、嬉しい話だと思うので、情報提供まで。
30 :
エリート街道さん:2008/01/10(木) 01:41:21 ID:TETaW3wB
>どうして、ここ最近のスレの伸びはこんなに悪いんだ??
やっぱ仕事が本気モードになったからでしょう
正月休みにスレ飛ばしたからね
31 :
早稲田法OB:2008/01/10(木) 03:14:49 ID:BIymaseU
>>7 つけ麺大好きです。
ぜひ、食したいので今後行きますw
確かに、このスレは停滞気味ですね。
学歴版はもともと駅弁と私学のマーチクラスの人が多いですよw
対話の中で分りますorz
32 :
エリート街道さん:2008/01/10(木) 07:43:47 ID:nLviyrPA
京都府知事…東大法卒
大阪府知事…東大経済卒
兵庫県知事…東大法卒
鏡台卒は関西では完全に★蚊帳の外
一方、躍進著しい
阪大からは大阪府知事選で
☆阪大教授が二大候補の一角として出馬。
和田卒弁護士を打ち負かす勢い。
で、勘違いの京大は??
当然、政財界では
☆相手にされてません
ちなみにこの阪大教授殿は
最終学歴は阪大で立派な阪大卒です。
他大の神戸大卒(院も京大でない)
である山中教授を自慢するしか脳の無い
ショボイ京大とはこの面でも段違いだがねw
33 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 08:55:10 ID:VkVQ8Gko
おはよーノシ
>>28>>30-31 多分、文さん、88さんあたりのスレの流れを作っていた人が2ちゃんにいらっしゃっていないことが原因なんじゃないかなぁ。
心配だから、この週末にでも別媒体でコンタクトを試みてみます。
以前にもこういう時期があったなぁ、このスレは伸びるときと伸びないときの波がなぜか激しいw
34 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 09:01:48 ID:VkVQ8Gko
>>31 確か、先週末のオープンだったと思うから、暫くは相当並ぶと思いますよ。大勝軒。
大勝軒の暖簾を掲げる店は数多くあるんだけど、東池袋は別格の感があるんですよ。
あれと同じ味を出すのが神保町大勝軒(靖国通り沿いの方)とされていますが、微妙に味が違います。
その微妙な差が人気をわけるんですなぁw
35 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 09:02:58 ID:VkVQ8Gko
36 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 09:30:08 ID:VkVQ8Gko
今、地下鉄に乗りながら携帯から書き込んでるんだけど、新橋の駅でいつも、微弱電波or圏外状態になるのは、どうしてだろう?
朝の通勤中の貴重な時間帯に痛いんだよね。発信できないのはw
37 :
1988法卒(京):2008/01/10(木) 12:23:52 ID:BSyFWCe+
体調ぶっ壊れたので帰宅しました。
レス書いて休みます。命には別状ありません。
>>10 七先生
ご紹介ありがとうございます。
東京近辺へ来られることがあれば、ご紹介しますよ>みなさま
>>29 苺さん
確認しました。心強いです。
「京大雑談居士」は彼のものになるかもしれないですね(^^;
>>31 早稲法OBさん
苺さん(
>>34)と同意見。
「東池袋」はやっぱり聖地だからなぁ。
当分ものすごい混雑になると思います。少し時間経ってからの方が
よさげです。
私らの頃だと「べん○ん」はまだなかったですよね。あそこもいけますよ。
では、しばらく(明日まで?)冬眠します>みなさま
38 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 12:35:07 ID:VkVQ8Gko
>>37 大丈夫ですか?
年始から体調がすぐれないようだとお見受けしますが、休み休み、体調回復に努めて下さいねノシ
べんてん@高田馬場は、卒業後にできた店ですよね。
開店してから2〜3年は、営業時間がとにかく短くて、社会人にとってはアクセスが困難な店のひとつでした。
今は営業時間が延びたので、昔よりはアクセスしやすくなりましたw
あの店の中盛(700g)位なら何とか食べきれますw
大盛はさすがに挑戦する勇気がないw
馬場といえば、渡なべや栄屋が好きですねw
特に、栄屋の中華そばは絶品です。
39 :
1988法卒(京):2008/01/10(木) 12:49:33 ID:BSyFWCe+
>>38 苺さん
きわどく冬眠前でした(苦笑)。
体調は良くないです。駅伝見て休めたので大丈夫だと思ったのですが、甘かったみたい。
週末姉夫婦が来て甥っ子に会えるはずなので、それまでには治さないと!
あ、それから。
べんてんで大盛り頼んでギブアップすると、ラ板で晒される可能性大です。
くれぐれもご注意あれ。
ちなみに、中で650gですな。
苺さんもお忙しいとこなはず。体調には十分お気をつけください。
40 :
エリート街道さん:2008/01/10(木) 14:28:22 ID:enDj59Qj
みんな良く食べるなあ…
京都にラーメン日本一っていうお店があって(今でもあるのかな)、そこは40分以内で
ど根性ラーメン3杯食べたら店内の飲み食い永久にタダ、ってあった。
京都は妙にラーメン屋多かったような…
41 :
エリート街道さん:2008/01/10(木) 14:42:19 ID:TETaW3wB
久しく見ない文さんの健康状態が心配だなあ
悪化してなければいいけど。。。
42 :
1988法卒(京):2008/01/10(木) 15:02:26 ID:BSyFWCe+
コノヤロウ、隣の家で庭のアスファルト工事を始めやがった!
死ねないよ。頭が砕ける。
死にそう・・・頭痛が痛い(苦笑)。
44 :
エリート街道さん:2008/01/10(木) 16:27:52 ID:z9lb85zq
京都府知事…東大法卒
大阪府知事…東大経済卒
兵庫県知事…東大法卒
鏡台卒は関西では完全に★蚊帳の外
一方、躍進著しい
阪大からは大阪府知事選で
☆阪大教授が二大候補の一角として出馬。
和田卒弁護士を打ち負かす勢い。
で、勘違いの京大は??
当然、政財界では
☆相手にされてません
ちなみにこの阪大教授殿は
最終学歴は阪大で立派な阪大卒です。
他大の神戸大卒(院も京大でない)
である山中教授を自慢するしか脳の無い
ショボイ京大とはこの面でも段違いだがねw
45 :
エリート街道さん:2008/01/10(木) 17:19:14 ID:HylRAvMR
46 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 19:48:46 ID:VkVQ8Gko
>>39 ノシ
詳しいですね。
べんてんは、中盛りの多めとか、中盛りの少なめなどという、柔軟な指定が可能です。
オレの以前の限界量は中盛りの多めだったんですよw
なお、つけ麺を最も美味しくいただく方法は、あつから指定だと考えてますw
麺を水で締めずに、熱いままでいただき、スープを濃いめにしてもらうと旨いですよ。
47 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 19:52:51 ID:VkVQ8Gko
>>40 京都は、旨いラーメン屋が人口規模の割に少ない関西の中では、がんがっているよね。
新福菜館本店、ラーメン荘夢を語れ、たんぽぽの3店は、是非、押さえてほしいところですw
48 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 19:54:52 ID:VkVQ8Gko
>>43 ノシ
最近、顔を見せないので心配していたよ。
サロン板では見かけるんだけど、こちらには顔をあまり出さないようだから。
50 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 20:52:12 ID:VkVQ8Gko
>>49 わかるw
体調悪いと、どうしてもスレのテンポが良いスレに足が向いちゃうw
51 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/10(木) 21:20:59 ID:VkVQ8Gko
朝からの話題で無性に大勝軒のつけ麺を「大盛あつから」で食いたくなって、夜まで営業してる神保町店に向かったが、営業終了直後で結局ありつけず°・(ノД`)・°・
そこから王子の大勝軒に向かう気力は流石になく、つけ麺の予定が、なんとキッチンジローに早変わり(;´д⊂)
腹が立っていたので、スタミナ焼き、メンチカツ、唐揚げのトリプルセットの御飯大盛を腹に詰め込んだ!
キッチンジローだったら虎ノ門で食えるっちゅー話だ。
52 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/10(木) 21:28:58 ID:PhoWRJ5e
マンコ、マンコのことが好きだ。
朝鮮人は大嫌い。
いつも混んでない王子大勝軒はいいね。
53 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/10(木) 22:24:10 ID:XlFAhB4l
>>40 京都にはキッチンなんたらというちっさい洋食屋がイパーイ
54 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/10(木) 22:26:40 ID:XlFAhB4l
>駒場苺さん
政経OBに荒らし認定されても、気にしないw
漏れはくどい性格なので、決めたスタンスは変わらないww
>ゆにこーんさん
めでたく朝鮮認定されました(爆)
55 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/10(木) 22:29:18 ID:XlFAhB4l
>88卒さん
アスファルトの工事ですか?
地面をドダドダドダって固める機械ですか。
頭痛にはきついだろうなあ・・・
>>54 ノシ
まぁね。七さんはホンマに腹が据わってるなぁw
オレは一言言い返さなければ気が済まない性格。
まだまだ修行が足りませんねw
57 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 08:53:36 ID:lSjimXqQ
おはよーノシ
って、誰もいないんだな、これがw
>>57 おはよーノシ
体調よさそうだね。
今夜こそつけ麺かな?w
59 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 09:04:33 ID:lSjimXqQ
>>58 おうノシ
昨日は、早稲田の栄光についてマッタリと早稲田OBと話をしていたら、突然、政経OBに自演呼ばわりされたよ。
昨日のような感じだと、クローズ前に神保町大勝軒に向かうのは難しそうかなぁ、、、
特につけ麺は、旨い店で夜遅くまで開いてる店が殆どないからなw
>>59 >昨日は、早稲田の栄光についてマッタリと早稲田OBと話をしていたら、突然、政経OBに自演呼ばわりされたよ。
管理人さんに相手してもらえないから焦ってるんでしょw
>特につけ麺は、旨い店で夜遅くまで開いてる店が殆どないからなw
とんこつで妥協したら?www
61 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 09:25:41 ID:lSjimXqQ
>>60 あれでは、管理人が動くはずがないよなw
@政経OBの規制報告のコピペは、早稲田の栄光とは全く関係ない話題であること。
A@のような行為をする人間の発言に説得力があるわけないこと。
B社会通念上、荒らしでないレスについても規制を要求しており、規制申請に説得力がないこと。
62 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 09:26:21 ID:6oPQrNpw
おはようございます。
体調不良のため、本日休業。
チビすけの顔を見るのが優先じゃ。明日までにはなんとか治します。
>>61 連投も自作自演主張も心象悪いとオモ。
マトモに相手したくなくなるだろ、あれじゃあ。
>>62 おはようございます。
お大事にしてくださいね。
65 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 09:29:58 ID:lSjimXqQ
>>60 確かにw
豚骨系の店は、比較的遅くまで営業してるところが多いからね。
文さんは、流動食くらいは食べられるようになった?
流石に、水のみの摂取では、カロリーが全く得られないからな。心配で、、、
>>65 お気遣いdクス。
何とか雑煮くらいは食べられるようになったよ。
豚骨といえば、俺は大塚のホープ軒が好きだったなあ。
67 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 09:33:29 ID:lSjimXqQ
>>62 おはよーですノシ
いよいよ甥っ子さんとの御対面ですか!
楽しみですねp(^-^)q
68 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 09:37:34 ID:lSjimXqQ
>>66 雑煮が食えるなら、カロリーは摂取できそうだな、一安心。
大塚のホープ軒にはオレもよく食いに行ったなぁ。埼玉に住んでた頃にw
吉祥寺ホープ軒の系列。でわ、またノシ
69 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 09:45:18 ID:6oPQrNpw
>>61 苺さん
ですねぇ。
削除依頼の下書きはスレ違いだんべと私が注意しても聞かなかったですしね。
自分の発言も削除対象にしてるシトが信用されるわけもなし。
スレがdat落ちしちゃったから、ゴクロウサンになっちゃいましたね。
70 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 09:45:57 ID:6oPQrNpw
>>64 文さん
ありがとうございます。
お互いに、ですね(苦笑)。
72 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 12:42:35 ID:lSjimXqQ
>>70-71 今、中央公論を立ち読みしたけど、オレ的にはおかしなことを言ってる印象は抱かなかったよ。
国際社会に強い人材の育成や、教育の質の強化などは、まさに首肯できる内容だったよ。
機会があれば御一読あれ。
73 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 13:04:42 ID:6oPQrNpw
>>72 苺さん
一瞬誤爆かと(^^;
先月も、関さんがらみの話がどっかの月刊誌に載ってました。
中公の今月号は久しぶりに買ってみますか。
74 :
エリート街道さん:2008/01/11(金) 13:37:42 ID:09Rmw2gb
池袋でうまいラーメン屋があれば教えてください。あと、官庁訪問って
何を見て採ってるんですか?例えば経済産業省。
75 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 14:26:21 ID:6oPQrNpw
>>74さん
なぜここに(^^?
というのはおいておいて、池袋はスレ住民の行動範囲から微妙にずれていそうで、
ラーメンやについては答がないかもしれません。
とらさんサーチで探してみられてはいかがでしょう?
(
http://www.torasan.com/search/)
官庁訪問は、採用担当をした人がいないと思うので、これも回答が出ないかな、と。
お役に立てなくて申し訳ないです。
76 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 17:44:20 ID:6oPQrNpw
>>74さん
追記です。
板のみなさんに聞いたところ、
麺屋ごとう、麺舗十六、みはる、武蔵二天、池袋東口二郎、が挙がりました。
ご参考になれば幸いです。
77 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 18:46:45 ID:lSjimXqQ
>>76 ノシ
今日は早めに終わったので、これからつけ麺を食べに行きます。
西新井に椿という新店ができてるので遠征してきますw
78 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 18:49:36 ID:lSjimXqQ
>>76 池袋東口の二郎はフーズ系でチェーン店に近いカテゴリーだから、要町の富士丸を推しますw
あと、中本池袋と七福神もそれなりに旨いですよ( ̄ー ̄)
79 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 20:04:31 ID:lSjimXqQ
今、西新井の中華そば椿に到着。15人待ちだけど、何とか麺切れに間に合って一安心(-。-)y-゚゚゚
ここまで来て振られるのは、さすがにダメージ大きかったからね。
80 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 20:38:15 ID:lSjimXqQ
今、特製つけ麺の特盛をあつもりでオーダー。
麺2玉分でひと玉250gだから、多分大丈夫w
足立区は大盛系のつけ麺に馴染みがないようで、並盛でも玉砕者が続出していて新鮮www
81 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 20:41:34 ID:lSjimXqQ
実況中継。
今、隣の客がオレの丼の盛りを見て、ドン引き。
500gだから大した盛りではない。オレ的にはねw
>>81 麺500gは普通引くだろw
お替りのほうが普通だしw
83 :
1988法卒(京):2008/01/11(金) 20:47:54 ID:6oPQrNpw
>>82 文さん
つけ面におかわりはないんですよ。
大盛りかもういっぱい頼むかしかないんです。
84 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 21:09:22 ID:lSjimXqQ
>>83 食ったw
濃厚な魚介系のスープに流行りの魚粉入り。ドロドロ系。
麺は極太で歯ごたえのある佳作。タピオカを練り込んでいるらしい。
つけ麺にありがちな麺の臭みもなく、一気に完食ですノシ
ただし、スープに味の主張がなく、終盤は少し飽きるかも、、、
一定の水準はクリアしているものの、もう一押しほしいところかな。
85 :
エリート街道さん:2008/01/11(金) 21:11:13 ID:D3Voumfj
大の男が集まって呑気にラーメン談義ですかww 情けない・・・・
ミーハー女みたいに食いもの屋の話なんてやってる男はダメ。
86 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 21:13:09 ID:lSjimXqQ
魚介類のコクはあるがプラスαが足りないような。
同系の六厘舎と較べるとやや格下。
これだったら、西新井の富士丸の方が良いかな、オレは。
べんてんとの比較では、麺は椿、スープはべんてんに軍配をあげたい。
>>85 「麺」の定義を知っているかどうかは、知的レベルの証だったりもします。
食文化も充分論議の対象になりえます。
88 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 21:15:20 ID:lSjimXqQ
>>85 食は人間が生きていくための根幹ですぞw
旨いものを食う幸せは、幸せの中でもかなりグレートな部類に属するんじゃないか。
89 :
85です。:2008/01/11(金) 21:27:06 ID:D3Voumfj
>>87 >>88 そうですね。言い過ぎましたすいません。気分屋の婦女子をお許しください。
91 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 21:40:59 ID:3nzAT3no
あれまあ、通りすがりの方も来るんですね。
結構アゲられてるスレだからなあ。
どんどんいらっしゃ〜い!!
92 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 21:42:52 ID:lSjimXqQ
それにしても、久々に思い存分、つけ麺を食べることができて、オレは幸せだ。太麺を啜る感覚はラーメンでは代替できないんだよねw
>>89 お気になさらずにノシ
これからも、このスレに遊びにいらしてねヾ(^▽^)ノ
それにしても苺の炭水化物摂取量が多い件についてw
94 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 21:44:56 ID:3nzAT3no
しかし、いつものことながら駒場苺さんの実況中継はイイ。
目の前に麺の山が思い浮かぶ。
職業柄きたえられた文章力が食物ネタにいかんなく発揮されてる。
95 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 21:46:34 ID:lSjimXqQ
>>91 ノシ
昨日の鬱憤を晴らすため、つい食い過ぎてしまったorz
券売機で大盛や特盛のチケットがあると、反射的に購入してしまう悪癖、何とかならないものか、、、
96 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 21:48:33 ID:lSjimXqQ
>>94 ただ、この業界でこれだけラーメンに詳しい人間はオレくらいしかorz
ヤバス、特定コースまっしぐらだwww°・(ノД`)・°・
97 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 21:57:57 ID:3nzAT3no
この前、知り合いで食べ物の官庁にいるやつに聞いたんですが、けっこう食糧生産は厳しいらしい。
このところ原油値上がりばかりニュースになって食糧値上がりが隠れてしまっている。
省庁としての見解はともかく、個人レベルでは意外に危機感が共有されてるよう。
98 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/11(金) 22:00:28 ID:lSjimXqQ
>>97 インスタントラーメンの値段もさりげなく値上がりしてますからね。
10年前、どん兵衛は123円だったはずなのに、今や、150円を超える勢いだし。
99 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 22:48:34 ID:3nzAT3no
>>98 円高でもそれですから。
原油の場合は代替が全くないわけではない。
だが、食糧は需要が変化しないので価格弾力性が極端に低い。
(文系の皆様におこがましいことこの上ない)
この先どうなるのやら。。
東大農学部がんばってくれ。
100 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:03:17 ID:3nzAT3no
独り言連投スマソ。
最近、エコを考えて、蓄熱式暖房やエコキュート、エコウィルを調べてみた。
意外なことにエネルギー単価は深夜電力やガスが安くて、灯油が圧倒的に安いと思ってたのが間違い。
閑話休題。
早稲田スレで88卒さんと早稲法OBさんがラーメン話してました。
実に喜ばしいことです。
101 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:10:07 ID:5dMSHtqU
うぃ〜っす!
なぜ朝鮮人は下劣なんだ。
消えて欲しいよ。
ニセエコのハイブリッドカー、あんなものは下劣にも中国に車を売ろうともっている売国奴の作る車。
102 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:12:14 ID:5dMSHtqU
最近マンコ中毒だ。
マンコを見ないと、マンコに入れないと死んでしまいそうだ。
103 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:12:19 ID:3nzAT3no
>東大文さん
カレー南蛮は自殺行為ですねー
あ、ソースカツ丼、漏れも好きです。
家の近くの生協にある軽食コーナーで食べたりします。
ソースが飯に付きすぎると対応に苦慮しますが。
104 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:20:15 ID:3nzAT3no
>>101 で、なんでハイブリッドカーがニセエコなんだ?
出力可変が内燃機関の効率をいかに悪くするか知らんようだな。
現にディーゼル機関車は粘性コンバーターが一般化する前は、わざわざディーゼルから発電機で電力に変換して、モーターを駆動してた。
無知だなニセ七。
105 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:25:47 ID:5dMSHtqU
>>104 うぃ〜っす!金(山)在徳。
キムチを漬けるのは近所迷惑になる可能性があるよ。
ではエコとはなんだ?
相変わらずの”エゴ”だなw
106 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:27:38 ID:5dMSHtqU
節操もなく支那に車を売ろうとする悪どい企業もある。
何がエコだ、ハイブリッドカーはサギまがい。
107 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/11(金) 23:29:56 ID:5dMSHtqU
金の亡者の某自動車メーカーが日本の技術を殺す。
とてつもない利益を上げているが、オリジナリティのない技術ばかり。
PCもそうだったけど、アッセンブリメーカーってお得ね。
>>皆さん
【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19の
>>281と
>>282 の書き込みに対して、どのように対応しましょうか。
明日、急遽、長野の温泉に旅行に行くことに。。。
明日の予約のキャンセルが出て、予想以上に良い宿を確保できたので、
行ってきますわ。もちろん家族でorz
109 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 00:16:07 ID:RfdW3nCL
>>108 あぁ、長野の温泉いい!
野沢温泉行きたい。
温泉セックスしまくりてぇ〜〜
>>109 ノシ
野沢温泉は子連れ旅行にはちょっと遠いから、軽井沢近くのマイナーな
温泉宿にしましたよw
明日は、早いので、そろそろ寝ますね。お休みなさいノシ
111 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/12(土) 01:20:45 ID:txrisVN8
>>100 灯油が3年前の価格のままでしたら、当初の予想通りだったと思います。
18L680円が今は1710円ってなんだよぉ・・・2.5倍の値上げ(怒)
112 :
早稲田法OB:2008/01/12(土) 01:53:37 ID:00A1qD5v
みなさんお疲れ様。
政経OBのことで最近、話題満載だが・・・
実はゆにこーんがかなり人格崩壊していないか?
可哀想になってきた。おそらく彼はカキコミ時間から慶應法卒の若いサラリーマンだと思うが・・・
よほど、辛い思いをしているのだろうかw
慶應法の学歴評価が社会では意外に低いのにショックだった、とか
早稲田の上司に罵倒されているとか・・・
遊びのジョーク、アイロニーを越えて、最近病的じゃない!?
113 :
早稲田法OB:2008/01/12(土) 02:00:04 ID:00A1qD5v
>>111 18??
年末、国分寺での給油販売車はアナウンスで一斗缶で1400円台でしたよ。
地域によって違うと思いますが、とにかくせちがらい世の中ですw
114 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 02:01:54 ID:4sN4Ox7X
>遊びのジョーク、アイロニーを越えて、最近病的じゃない!?
それはお前のことでしょw
で、いつになったら給与明細と議員バッジの画像がうpされるの?w
出来ないんならニートということになりますがwww
>>114 ニート?
もう、それでもいいよ。
私は対話が出来ない低レベルの連中は嫌いだなw
117 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 06:59:12 ID:l4aRoaxX
>>107 そのアッセンブリーも技術のうちだぞ。
例えていえば料理人。素材を作るのが大変で料理など組み合わせ加工に過ぎないと、ニセ七は考える?
>>111 漏れの地域では灯油販売は18L 1770円・・・
>>112 最近ゆにこーんさんのレスが(早稲田関係以外にも)多いですね。
正月休みかと思ってましたが。
118 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 09:37:31 ID:RfdW3nCL
>>117 うぃ〜っす!在徳。
馬鹿野郎!だからお前は科学のセンスがないのよ。
半島系にまともに話しても理解に到達しないだろうけど、
ま、ちょっとだけw
お前にもちょっとは理解できそうな例で。
例えばPCのアッセンブリにテクノロジーがあるかい?
マザー、各種ドライブ、電源等あれば高校生でも組み立てられるのよ。
その調達力が大手PCメーカーって言われているところ。
だが、マザー、各種ドライブにはテクノロジーがなければできない。
単なる組み立てではないのよね。
テクノロジーのあるところから搾取するのがアッセンブリ屋。
某自動車屋ってのはその搾取アッセンブリ屋ってわけよ。
テクノロジーなしにね。
お前もエコに対するロジックもないし、”アッセンブリ”性向の人ねw
分かるかな?
でハイブリッドカーはエコでもなんでもないよ。
119 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 09:38:46 ID:RfdW3nCL
マンコ、マンコ。
もう中毒だ。
メクラでカタワになりそうだw
120 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 09:44:09 ID:9njw5MzQ
>>112 どこに逃亡して工作活動かと思ったら、東大スレで、陰口、仲間作りかよw
このスレではマトモそうにやっているんだな。
いつもの自演成り済まし慶應誹謗カキコのコピペ活動の時とはえらい違いだなw
しかし、いくらマトモぶっても駄目。
早稲田法OBコテは、ドラマの通行人役が自慢だったテレビ局出入りの仕出屋勤務が、テレビ局勤務wと自称w
仕出屋から、地元ローカルに戻って、小さな町の議員活動w
経歴詐称もお手の者。
しかも、慶應有名OBを実名で誹謗するあるまじき行為w
議員活動しているヤツが2ちゃんで出きることではない。
121 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 09:48:10 ID:RfdW3nCL
>>120 あ、「バカチョン」君だ〜w
日本語は少しはしゃべれるようになったのかな。
お正月は半島でしたか?火病、ゆっくり治してくださいね。
ちょっと教えて欲しいのだけど、慶応と東海大ってどっちが難しいの?
慶応は半島系とかアムウェイの人が多いって聞いたけど。
122 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 09:49:31 ID:RfdW3nCL
がんばれ!ゆにこーん君。
でもマルチとか火病はだめだよぉ〜
123 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 09:52:58 ID:RfdW3nCL
>>110 星野温泉かな〜?
夏に軽井沢にセックス旅行に行きますた!
自然のなかでのセックスは気持ちよかったです。
124 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 09:59:27 ID:9njw5MzQ
>>121 ま、君が俺に難癖を付けたくなるのは理解は出来るw
俺は、そういう差別的な言動をはき続けるヤツは、社会文化を破壊する方向に持っていくと思っているんでね。
ここの住人の多くが、それを結果的に許容しているところが、君を住みやすくさせているんだろう。
まあ、俺が、それは変なんじゃないかと言ったからね。
でも、何故、ほとんど、スルーされているかを考えた方が良い。俺の方が優しいw
125 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 10:07:11 ID:RfdW3nCL
>>124 やぁ!正月は半島へ?
それとも今も半島からかな。ちょっと火病が出てるしw
もうちょっと休養をとったほうがいいかな。
こんな君の「バカチョン」「お前の母ちゃんデベソ」的発言を発見したよ!
337 ゆにこーん New! 2008/01/12(土) 10:02:53 ID:9njw5MzQ
>>09:45:17 ID:nsce2X05
慶應コンプの深い早稲田なんだろう。書いている内容が低級すぎw
あまり火病が強くなるとカタワになっちゃうよw
126 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 10:11:07 ID:RfdW3nCL
2ちゃんねる考
1.「バカチョン」「お前の母ちゃんデベソ」的発言で相手をかく乱する。
〜 ゆにこーんの手法 〜
半島系火病法とも言う。
127 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 10:13:53 ID:9njw5MzQ
まあ、他のコテは、こんな風になるだろうから、これまでスルーしてきているんだろう。
そして、住み着いた居心地いい所が東大コテスレってのが、面白い。官僚機構もそうして徐々に中から腐っていっているんだろう。
自分に関係なければ、それでOKという風土w
128 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 10:46:24 ID:e3DgdRXg
今、長野行きの新幹線待ちノシ
>>112 ユニコーンの法OBさんへの敵意は相当なものがあるね。それさえなければ、彼も良コテなんだけど、、、
129 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 10:49:38 ID:e3DgdRXg
>>114 うーん、できないことを要求するのはお止めになった方が(^^;)
2ちゃんで、そういう身分証明を求めても、アップするしないは個人の判断にゆだねられるべきものだから、無駄だと思いますよ。
130 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 10:56:54 ID:e3DgdRXg
>>127 ゆにこーんは、法OBが慶應に否定的なのが気に入らないのか?。
ここは学歴板なんだから、昔は早稲田の方が難しかった、みたいな事実を書くことは許容した方が楽しく過ごせるんじゃないかなぁ。
いや、気に障ったら申し訳ないが。
131 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 11:19:16 ID:9njw5MzQ
>>130 書き方が雑駁だから分かり難いが、早稲田法OBは、ここではマトモなコテのようだが、
事実であれば良いよ、そうではなく、自作自演の捏造誹謗中傷コピペを貼るまくる北朝鮮並の工作員コテなんだよ。
132 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 11:22:52 ID:9njw5MzQ
つまり、平素はなにげない一般庶民の生活をしていて、夜は別の顔を持つと言われるヤツがいるだろw
簡単に言えば、早稲田マンセー慶應叩きに血道を挙げる北朝鮮工作員なみのやつだよ。
比喩で言えば、拉致を厭わないw
君たちが見ている早稲田法OBコテは、北朝鮮工作員の一般庶民にまぎれている状態w
133 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 11:26:18 ID:9njw5MzQ
だから、日頃から言っているだろ。
あの早稲田政経政治OBコテより早稲田法OBコテは百倍性質が悪い、悪質そのものw
134 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/12(土) 11:45:26 ID:txrisVN8
傍から見ていると、ゆにこーん氏も政経OB氏も大差ないよ。
嫌いなら相手にしなければ良いだけでは。無闇に叩いても疲れるだけ。
135 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 11:50:29 ID:RfdW3nCL
おおおおおお、ゆにこーん君が火病を連発しているじゃないか!!!
半島でのお正月は火病の治癒とは逆方向にいっちゃったのだねw
ほどほどにしないとカタワになっちゃうよ。
でも僕は、君の「バカチョン」「お前の母ちゃんデベソ」的発言手法は凄いと思うよ。
慶応だってね?
素晴らしい教育だ。
136 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 11:57:08 ID:9njw5MzQ
ま、そういいながら、君も関わっているけどね。
俺は、蔭で悪質な北朝鮮なみの工作をする早稲田法OBの実態を明白にしているだけw
137 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 12:09:02 ID:e3DgdRXg
>>131 気持ちはわかるけど、感傷的な批判ではなく、法OBさんが間違えたことを言ってると思うんであれば、冷静にデータを挙げつつ指摘すればいいんじゃないかな。
法OBさんもそういう対応をすれば、真摯に答えると思うよ。
138 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 12:15:40 ID:RfdW3nCL
>>137 まあまあw
彼、ゆにこーん君は2ちゃんねるの真髄を理解している2ちゃんねるマスターだ。
2ちゃんねる弁士だ。
「バカチョン」「お前の母ちゃんデベソ」的発言手法を見ればわかるでしょw
それを彼は慶応でマスターしたらしい。
データ、論理なんて思考はゆにこーん君には必要ない。
彼には”ゆにこーんの手法”があるのですよ!
今日の昼は得正のカレーうどん
140 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 12:17:42 ID:9njw5MzQ
>>137 分かってないねw 工作活動している証拠を持ってきて、彼に突きつけろwって言っているの?
彼にはそれをやっているよw 君がその現場を知らないだけ。俺もそんなに暇じゃないから、そういうものを一々残さない。
法OBは、間違ったことをワザと言っている、捏造の工作活動しているって言っているだろw
法OBは、しらばっくれるだけだよ。または逃亡。真摯に答える玉じゃない、意識的にやっているんだから。
一度、人を信用すると裏切らないと言っていたけど、その信用した段階がどうだったかを問うたほうがいい場合がある。
141 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 12:21:04 ID:RfdW3nCL
>>140 >俺もそんなに暇じゃないから、そういうものを一々残さない。
いやいや〜
ゆにこーん君、君は十分暇だよwww
でもそういう火病的展開力、僕は好きだなぁ。
慶応の教育力には頭が下がる思いだ。
142 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 12:21:15 ID:9njw5MzQ
>>137 君は、ある意味、真摯なヤツだと思っているよ。
しかし、海面の氷山の下にある大きな塊が、アナタと同じようでない歪んだヤツは一杯いるんだよ。
143 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 12:28:36 ID:RfdW3nCL
>>142 僕は君の事は下劣なヤツだと思ってるよw
半島の遺伝子そのものだ。
でも認める部分がある。
それは”ゆにこーんの手法”だ。
他の追従を許さない火病的展開力。
慶応の教育には誠に頭が下がるw
144 :
ゆにこーん:2008/01/12(土) 12:34:45 ID:9njw5MzQ
名誉なことだw
145 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 12:59:48 ID:AFrlX/Lq
>>140 ゆにこーん氏に全面的に同意
駒場苺さんはお人がよろしいからな。
法OBにとって学歴というのは単なる属性ではなく自我の
全て。人間は自我を守るために生きてるわけだから
そのためなら何でもする。ただ、学歴で勝てない相手には
大人しめの外面の自己を見せてるだけ。
法OBのえげつなさは、見える奴には見え見えで見えない人には
見えないwww
そこが奴の狡猾な部分でもある。
146 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 13:08:36 ID:AFrlX/Lq
法OBの武器は中央法→早稲田法(大したもんじゃねーが)
そして自分には一切関係ない、早稲田の司法試験の
実績やら早稲田の他学部やスポーツ、芸能、政治、経済界での
OBの活躍を自分の貧相な武器に加えて、奴の自我を支えのに
精を出している。
所詮は個人だとは頭のどこかで分かっているのだろうが
今ある自分が不如意だから出身大学依存症になってる。
こんなことを書くとまた、強力サポーターの七◆が
しゃしゃりでてくるかwwwwww
147 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 13:13:02 ID:AFrlX/Lq
駒場苺さん
政経政治OBは論外としても、なぜ法OBに個人中傷スレが
(これまでも何回も)立てられるか分かりますか?
貴方や東大文氏や京法氏などについてはゼッタイにそんなものは
立たない。
スレを読む限り、かなりの数の人間が法OBのレスに不快感を
覚えいるんです。それは何故か。
不快感を覚える側の問題ではなく、覚えさせる側の問題です。
ただ、不思議に(ってよくあることですが)
不快感は人によって感じ方が違うということがあるwww
148 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 13:16:23 ID:nsce2X05
↑
ワロタ
んなこと言ってたら何のDataも意味を成さないやん。
おまい、頭悪いなw
149 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 13:18:08 ID:nsce2X05
>>147へのレスだ
学歴版の意味すら無くなる論理展開は無意味。
150 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 13:19:53 ID:nsce2X05
スマン
訂正する
>>147ではなく146へのレスだ
151 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 13:26:07 ID:AFrlX/Lq
>>149 オマイの頭の悪さにも乾杯
論理展開?(爆藁)
152 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 13:35:32 ID:e3DgdRXg
>>147 オレが良心的、人が良いかどうかは、自分ではわからないですw
確かに、法OBさんの他スレでの言動には癖があるのかも知れません。
ただ、東大スレではそういう側面は殆ど見せておられない。
オレは、自分に降りかかった火の粉は振り払うけど、法OBさんはオレに親しくしてくれてる。
だから、オレには法OBさんを非難する理由がないんですよね。
全体を見て判断せよと言われても、それには自ずから限界がある。
例えば、他のスレではなく、他の板での言動に問題があるコテがいたとしましょう。それを把握するのは困難なところがあるでしょ。
オレを評価してくれていることは素直に嬉しいです。今後ともよろしくお願いしますねw
153 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 14:09:14 ID:AFrlX/Lq
>>152 >良心的、人が良いかどうかは、自分ではわからないですw
苺さんはとても良心的、かつ良識的知識人です。
「人が良い」は褒め言葉というわけではない部分があったりします、
気になさらないでください。
>全体を見て判断せよと言われても、それには自ずから限界がある。
それは見知った人間についてもそうで、まったくその通りです。
ゆにこーん氏を支持する理由は、彼には一部の早稲田至上主義者と
違って共存共栄、大学同士で切磋琢磨して世界の場で日本人として
頑張ろうという発想があるところ。
あと、基本のところは個人の問題だと思っているところ。
154 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 14:15:53 ID:RfdW3nCL
>>153 ゆにこーんちゃんにはそんなのないおw
ただ火病を発病するだけ。
切磋琢磨?
ないないwww
155 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 14:23:17 ID:AFrlX/Lq
>>152 >例えば、他のスレではなく、他の板での言動に問題があるコテがいたとしましょう。
>それを把握するのは困難なところがあるでしょ。
人間としての一貫性というかintegrityの問題だと思います。
スレが違えば別人格のように振舞う、そういう人間は
そもそもが分裂した人格(不実、不清廉)なのでは。
ちなみに東大コテや京大コテのみなさんはintegrity itself!
156 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 14:23:52 ID:RfdW3nCL
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
らしい。
157 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 14:36:47 ID:iBBESB53
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
↑七 ◇gUs6k.E27o
158 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 14:38:42 ID:AFrlX/Lq
七 ◇gUs6k.E27o さん
3センチ?
チワワ並み、アワワ
159 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 14:39:05 ID:WuQsoBOO
早稲田コテが嫌われる理由は、彼らに共通する根拠なき尊大さ)のせい
でしょう。
謙虚さや恥知らずな人格は、どこ行こうと誰からも疎まれるものですからね。
早稲田気質って時代とますますずれてきてるように思いますが。。。。
>>158 僕わもっと大きいお〜w
せっくすしてもちゃんと気持ちいいいってくれるお♪
161 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 14:51:29 ID:RfdW3nCL
162 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 15:33:35 ID:e3DgdRXg
今、旅館に着いた。
想像以上に綺麗な宿で良い意味で予想を裏切られましたw
>>155 2ちゃんという媒体をどのように各人が位置づけているのかによって、言動やスタンスが変わってくる側面があると思うよ。
例えば、オレは職業まで明かしているから、リアルでの人格はともかく、あまり不特定多数の人間の反感を買うような言動は慎んでいる。
他方、そのような縛りをかけていない人の中には、本音を吐露したり、リアルでは有り得ない言動を敢えて披露したりする方もいるだろう。
163 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 15:36:22 ID:1EUL81Aj
偽七って在日だよね?
164 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 16:19:43 ID:AFrlX/Lq
>>162 >2ちゃんという媒体をどのように各人が位置づけているのかによって
2ちゃんねるの位置づけという点ではみな、所詮匿名掲示板という
ことではないでしょうか。
匿名の気楽さ、いろいろな人間がいるなぁ、という当たり前の事実の確認。。
意見や気の合う人とも出会えるし、稀に貴重な情報が手に入ったりすることもある、
という位置づけ。
ただ、2ちゃんねるという匿名性が保証されている場所では、リアルで対外的な人柄
として見せてるものとは違って、内面のどろどろとしたものを吐き出すことが多い。
逆に言えば、2ちゃんのレスからはその人物の欲動が垣間見える気がしますね。
自我拡大・肥大の欲動・・・・
それが強ければ強い人物ほど一部にそれを抑圧力と感じて激しく反発するものがでてくる。
165 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 16:24:46 ID:e3DgdRXg
>>164 同意。
ゆえに、例えば政経OBなどは、リアルでは虫も殺せないような香具師だったりする可能性もあるわけなんだよね。
166 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 16:27:42 ID:AFrlX/Lq
自我肥大幻想の強い人物には激しく反発してしまう
クチなので自分でも嫌になっちゃうwww
放置がbest solutionなんだということは分かってるんでが
それができない。orz
168 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 16:29:45 ID:AFrlX/Lq
>>165 政経OBは仰るとおりの椰子の実でしょうね。
169 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 16:36:20 ID:AFrlX/Lq
>>167 レス、有難うございます。
東大コテのお二人を見てると2ちゃんねるも捨てたものではない
とマジで思えるんですよ。
Freudは確か(不確かですがww)無意識と意識との間には間仕切りを
飛び越えて出てくるのが
1.言い間違い・書き間違い
2.夢
3.神経症
だと言ってた気がします。
今は
4.2ちゃんねるを含めた匿名掲示板のカキコ
もそれに加えてもいいかと、小1時間
>>169 昔だったら文芸的創作に向かっていたエネルギーが、今では2chに向かっているということですね。
激しく同意します。
171 :
元東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/12(土) 16:51:49 ID:iuqHKKfb
今日も皆様、喧々諤々と面白く話しておられますね。
172 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 16:58:56 ID:e3DgdRXg
>>169 いえいえ、こちらこそw
2chを使っても、使われないようにすることを、常に心掛けてます。
ネットごときに使われる人間にはなりたくない。
まあ、たまに使われちゃうこともありますけどねw
173 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 17:10:11 ID:e3DgdRXg
>>171 東工兵士さんノシ
今、信州の真田幸村の隠し湯がある温泉地に来てますw
さっき、旅館の温泉と街の入浴施設に入ってきたところ。
初雪が綺麗。
174 :
東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/12(土) 17:33:07 ID:iuqHKKfb
>>173 こんにちは。温泉とはいいですね。
ここ最近は論文執筆などあり、全く旅行どころではないんですよね。
もし論文投稿までこぎつければ、小旅行などしたいところではあります。
175 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 17:58:41 ID:RfdW3nCL
176 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 18:04:19 ID:RfdW3nCL
論文は関係ないお。
俺は論文執筆中でもセックス旅行に行きまくってるからw
177 :
東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/12(土) 18:07:53 ID:iuqHKKfb
>>176 それは器用なw
憧れますw
まあ、2,3個レフリーのコメント対策実験も残っていますからね。研究室を中々留守にできないんですよねw
178 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 18:11:01 ID:RfdW3nCL
>>177 分業ってのもあるのでややズルしてますw
179 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 18:12:55 ID:RfdW3nCL
硫黄臭ぇ野沢温泉行きてぇ〜〜〜
スキー・ボードもできるしね。
180 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 18:23:58 ID:RfdW3nCL
面白い記事を発見!
世界のイチロー相手にやらかしてしまった。
昨年の12月15日。世界のイチ流は何の前触れもなく現れた。記者は故仰木彬元監督
(享年70)の3回忌に神戸・青濤館で取材をしていた。仰木氏ゆかりの選手たちを取材して
一段落。他社の記者たちとともに遅い昼食をとり、青濤館の駐車場にブラリと帰ってきた
時だった。
男性が2人、たたずんでいた。2人ともジャージーに身を包んでいるため最初は選手かな、
と思ったが、近づいてみると違う。「誰やろ?何やろ?」。そんな会話を交わしていると、
ふいに誰かが「イチローさんの練習パートナーと違いますよね?」。ビンゴだった。
嵐が訪れた。いや、言い過ぎた。でも、十分サプライズだった。急いで会社に電話して、
カメラを取りにいって、室内練習場で待ち受けた。そして待つこと約10分。本人が登場した。
くしくもその日は、広島・黒田がドジャースと合意に達した日だった。
「聞かなくては…」。単純にそう考えた記者は、勉強不足のまま、イチローと対峙(たいじ)。
そして洗礼を浴びた。
「イチローさん、広島・黒田投手がドジャースと合意に達しました。対戦は楽しみですか?」。
記者が愚問を発するとイチローはジッと記者の目を見つめて口を開いた。
「ドジャースとはリーグが違うよ。インターリーグでもやらないし。少しは勉強してきてくださいね」
さすがは、世界最高峰の舞台で並み居る相手投手を震え上がらせる“イチ流”。
次回取材時には記者も打ち砕かれないよう、しっかりと考え抜いた質問を投げかけなければ。
(オリックス担当・惟任 貴信)
TITLE:スポニチアネックスOSAKA
URL:
http://www.sponichi.co.jp/osaka/editors_column/0801/10.html
181 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 18:44:37 ID:RfdW3nCL
筑波大って意外と凄いね。
科学系では最も多くノーペル賞の研究をしている。
日本のノーベル賞研究実施大学(科学系のみ)
全6名
1名. 大阪大(湯川)
1名. 東大 (小柴)
1名. 京大 (福井)
2名. 筑波大 (朝永、白川)
1名. 名古屋大 (野依)
今後のポテンシャルというとやはり東大なんだが。
182 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 20:27:57 ID:RfdW3nCL
日本の科学系のノーベル賞は5大学からしか出ていない。
特に理論では湯川、朝永両博士のみ。
10年後のノーベル賞は中国ばかりかもしれないな。
日本はますます厳しいか・・・
183 :
東工兵士 ◆pGc4w5YhzM :2008/01/12(土) 20:44:07 ID:iuqHKKfb
>>182 山中先生にノーベル医学・生理学賞をとっていただきたいです。
184 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 20:51:46 ID:RfdW3nCL
>>183 山中先生は当確でしょう。
おそらくiPS関係では、山中、高橋、トムソン博士の共同受賞になるんでしょうね。
京大の成果が一気に2名プラスされるわけですか。
185 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 20:52:47 ID:2CI5SH0H
>>182 二人とも京都府立洛北高校(京都府立一中)のご出身ですね。
186 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 20:55:43 ID:RfdW3nCL
京大の成果ですけど京大出身ではないですね。
珍しいパターンです。
これまで京大では成果が出ないけど、京大出身のノーベル賞受賞者は多くいました。
大阪出身
大阪教育大学附属天王寺高校
神戸大学医学部
大阪市立大学大学院
奈良先端科学大学院大学
京都大学
京阪神奈をおさえていて、これぞ関西人、という感じですね。
188 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 21:06:00 ID:08l570F2
>>183 いえいえ、東工兵士さんにもがんばって上を狙ってほしいものです。
189 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 21:06:01 ID:RfdW3nCL
まあ、科学系の頂点はノーベル賞かフィールズ賞だから取ってしまえば途中は何でもいいんですよね。
190 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 21:06:54 ID:RfdW3nCL
>>188 うぃ〜っす!在徳。
キムチ臭がすると思ったらお前か(笑)
191 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 21:28:58 ID:e3DgdRXg
>>175 3回目の入浴ですよノシ
別所温泉というところに来てます。
なかなか風情があって悪くない気分ですヽ(´ー`)ノ
192 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 21:33:00 ID:e3DgdRXg
>>179 野沢温泉は東京から遠すぎて、赤ちゃん連れではムリポorz
長野と新潟は、東京から離れれば離れるほど、いい湯があるような気がする。
けどまあ、それなりに満足してますよ。昨日の夜、偶然取れた宿だからね。上出来。
193 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 21:36:05 ID:e3DgdRXg
>>188 ◇七は、ただの嫌韓厨じゃなさそうですねw
そこはかとなく、凄みを感じますw
194 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 21:43:26 ID:RfdW3nCL
>>193 いいえ、嫌韓厨ですw
別所温泉ですか〜
軽井沢からはだいぶありますよ。
行ったことあります。
伝統がありそうないい温泉ですわ。
ああああああああ、温泉行きてぇ〜〜〜
硫黄の臭いの臭いの
195 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 21:48:07 ID:RfdW3nCL
俺は朝鮮人が大嫌いだ。
何故ならば奴等は下劣だからだ。
196 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 22:03:01 ID:08l570F2
>>193 いいや、「ただの」嫌韓厨だw
関係ないですが、今やってる1ポンドの福音、役者がアレで・・・
197 :
亀梨 和也:2008/01/12(土) 22:11:34 ID:47dnM0Q4
>>196 はっきり言ってくれよ!!至らぬ点があれば直してゆくからさ。
198 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 22:11:50 ID:08l570F2
>>146 コバンザメ艦隊の漏れを呼びましたか〜〜
早稲法OBさんはいい人ですよ〜 ぜひ国政に出てほしい。
199 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 22:17:20 ID:08l570F2
>>197 女の子がちょっとね。感情移入できないw
>駒場苺さん
アクティブに休日を使っておいでですね。
今まで行った温泉のうち、どれがお奨めですか。
200 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 22:30:50 ID:08l570F2
>ニセ七
わかってないなあ。科学と技術は違うぞ。
藻前は研究者の尻尾の尻尾なのか?
ノイエス病だな。
アッセンブリーも立派な技術だ。
いや、パッケージのデザインすら技術だ。
デザインがちょっと小奇麗なだけで商品が売れて、結果国の富が増す。
官僚の方々はこれがわかってるので、国家的なデザイン戦略を打ち出してる。
名古屋デザイン博はこれだよ。
201 :
エリート街道さん:2008/01/12(土) 22:35:49 ID:88VmQTQ+
202 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 22:51:51 ID:08l570F2
それに、アッセンブリーの実装技術も軽くみてるだろ。
アナログ回路いじったことあるかい?
謎の発振が出て、位相補償に30ピコ入れたり、ゲートに1KΩ入れたり、いろんなことするぞ。
そうだ、ハイブリッドカーについて何か?
慶応の電気自動車(信じられないほど糞)に比べれば、立派な技術だ。
203 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 23:16:59 ID:e3DgdRXg
>>197 wwwwwテラワロースwww
明日、録画で拝見させていただきます。
204 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 23:20:02 ID:e3DgdRXg
>>194 おお、行ったことあるんだ?!
某有名宿に泊まってます。明日は、帰りがけに旧軽に立ち寄れたらと。
万平ホテルのアップルパイを是非、食って帰りたい。
ちなみに、今、4度目の入浴を済ませましたw
205 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/12(土) 23:23:19 ID:e3DgdRXg
>>199 メイサたんですかw
うーーん、難しい質問ですね。
青森の蔦温泉、有馬温泉、新潟の赤倉温泉ですかね。マイベスト3は。
下諏訪の毒沢鉱泉も捨てがたいw
206 :
優秀男前:2008/01/12(土) 23:33:04 ID:K4tl4Nsv
登別温泉もいいですよ
207 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/12(土) 23:35:06 ID:txrisVN8
別府温泉や道後温泉本館もいいですよ。
○日本三古泉
有馬温泉(兵庫)
道後温泉(愛媛)
白浜温泉(和歌山)
○日本三大美人の湯
川中温泉(群馬)
龍神温泉(和歌山)
湯の川温泉(島根)
209 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/12(土) 23:56:45 ID:08l570F2
泉質なのか、宿なのか、温泉卿なのか、漏れの質問が悪かったようです。
>>207 別府の街自体が温泉ですもんね。種類としては熱海に近いですかね。
夜、別府の湾から遠くに大分の明かりが見えて、大変綺麗。
道後温泉本館は、一度は行ったほうがいいですね。暗くて湯が熱かったw
>>206 北海道は死ぬほど行ってますが、温泉にはついぞ行ってない。
登別がベストですか。
>>205 赤倉温泉、ちっちゃいですけど情緒あるそうですね。(嫁の弁)
銀山温泉ほど商売っ気はなく、素朴だそう。
漏れはこれぞ温泉街という雰囲気が楽しめる下呂温泉、三朝温泉がいいな。
210 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 00:00:20 ID:08l570F2
そういえば、あちこちの温泉で弘法大師がひらいたとか言ってますが。
修行しながら温泉探しまくりだったのか・・・
211 :
優秀男前:2008/01/13(日) 00:12:19 ID:VvVWNcKL
>>七さん
北海道に死ぬほど行ってるとのことですが登別温泉いってないんですか!
温泉街の店はたいしたことないですが、
地獄谷、紅葉、泉質、大湯沼、足湯、クマ牧場、祭り、花火等
一度は行く価値あると思います
212 :
優秀男前:2008/01/13(日) 00:13:28 ID:VvVWNcKL
サミットのアメリカ一行は登別のグランドホテルに宿泊だそうです
213 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 00:15:46 ID:VJuOGhQZ
>>210 現代人にとっては温泉は娯楽でしょうが、大師の時代の温泉とは薬事や治療の
要素(肉体的にも精神的にも)が強かったように思います。
214 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 00:17:12 ID:sfx20rv9
>>210 弘法大師が発見したとされる温泉
あつみ温泉(山形)、大塩温泉(福島)、芦ノ牧温泉(福島)、出湯温泉(新潟)
瀬戸口温泉(新潟)、清津峡温泉(新潟)、関温泉(新潟) 、燕温泉(新潟)
川場温泉(群馬)、法師温泉(群馬) 、修善寺温泉(静岡)、 伊豆山温泉(静岡)
湯村温泉(山梨)、鹿塩温泉(長野) 、海の口温泉(長野) 、赤引温泉(愛知)
龍神温泉(和歌山)、関金温泉(鳥取)、東道後温泉(愛媛)、杖立温泉(熊本)
熊の川温泉(佐賀)、波佐見温泉(長崎)
開湯伝説を作った際に名前が使われただけのものも多い。
山師的な高野聖たちが温泉を探り当てた際に宗祖たる空海の名を借用したとされる。
215 :
優秀男前:2008/01/13(日) 00:27:28 ID:VvVWNcKL
そういえば小樽、室蘭、釧路、苫小牧、旭川の一番手の高校で医学部進学クラスができるみたいです
216 :
ゆにこーん:2008/01/13(日) 00:48:33 ID:I3GbHJgm
三朝温泉はいいね。情緒がある。
217 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 09:48:44 ID:sLH/RLWz
>>211 登別温泉、やるなあ。
>>215 函館中部、帯広柏葉、北見北斗がないほうがかえって気になりますね。
>>213 そうですね。各地の人に法と医療(温泉含む)を伝える聖人ですもんね。
>>214 すごいデータです!214さんはどのくらい行ったことありますか?
>>216 おお、ゆにこーんさんと意見があいますね!
三朝温泉は公園みたいなところに何とキュリー博士の像がある。
渋いです。
玉造温泉ほど狭くなく、皆生温泉ほど街でなく、いいところですね。
218 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 10:52:15 ID:LEbb2L6L
>>202 うぃ〜っす!
おい、在徳!
釈迦に説法って知ってるか?
俺に電子回路について語るなよwww
朝鮮ではそういう言葉はないのかな。
それともう一つハイブリッドはエコでない。
お前の言うエコとは何だ?
まさかCO2低減、燃費なんて言い出さないだろうなwww
219 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 10:55:47 ID:LEbb2L6L
>>200 テクノロジーとアッセンブリの違いが分かっていないな〜
厨房並みだ。
お前に分かりやすくいうと、
テクノロジー企業とは、かつてのIBMや日本では日立、ンダなど
アッセンブリ屋・・・ヨタとか支那のパソコン組み立て屋
220 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 10:57:27 ID:LEbb2L6L
>>205 赤倉はいいお。
あそこもボード・スキーを楽しみながら温泉に入れる。
しかも泉質が硫黄臭くていい!
毒沢・・・伊香保に似てるね。
221 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 10:59:55 ID:LEbb2L6L
>>216 お前の「バカチョン」「お前の母ちゃんデベソ」的発言・・・
その半島火病法は遺伝子の問題かい?
日本人と半島人は遺伝子が違うからね。
222 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 11:25:40 ID:sLH/RLWz
>>218 おいおい、朝からテンション高いな。
漏れもお前もこのスレではアホキャラなんだから知ったかはやめとけよ。
>>219 本当に文系くさい文章だ。
言葉を定義して分類するような仕事してんのか?
223 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 12:33:46 ID:6KzB/BWt
>>217 登別温泉は、ウィンザーホテルに泊まったときに素通りしただけだったなぁw
ニセコ温泉には行ったけど。
これから軽井沢に移動しますノシ
224 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 12:35:15 ID:6KzB/BWt
>>220 詳しいなぁ、毒沢は鉄鉱泉ですな。
連泊したけど、飽きが来なかった。
225 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 14:37:06 ID:6KzB/BWt
軽井沢、極寒((((゜д゜;))))
上田よりずっと寒い。
駅前のアウトレットモールだけで終わらせたくなってきた。
226 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 17:23:10 ID:gArB0z/D
>>225 苺さん
1月に軽井沢って・・・私には絶対行けないです。
想像しただけで凍り付きそう。
なお、姉夫婦とチビすけは実家へ来たものの2人とも体調を崩しているという
ことで、今回は対面見送りとなりました。
次の機会は盆過ぎ、チビすけが3歳になる頃です。
ちったあ大きくなっててくれるといいのだけど(^^;
>>225 今日は軽井沢か。
これまた寒そうなところをチョイスしたね。
228 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 18:43:46 ID:sLH/RLWz
>>225 外気温だけで言ったら優秀男前さんは・・・・
>>226 三歳はまだまだチョロチョロしますが、言葉のやりとりもしっかりしてきますので楽しいですよ。
229 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 19:05:16 ID:6KzB/BWt
>>227 今、戻ってきました、東京に。
今日の軽井沢は特に寒さが酷く、氷点下5℃くらいでした。おまけに吹雪。
結局、赤ちゃんの体力も考えて、旧軽にまでは足を延ばさず、駅前のアウトレットモールだけで帰ってきた。
このシーズンは、風邪が流行ってるので、なかなか面会が叶うのも難しいですよね。
ウチも親戚一同の会合が姪の風邪で流れたことがありましたw
230 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 19:05:33 ID:gArB0z/D
>>228 七先生
姉が職場でバイキンもらってきちゃて、手を洗わないままチビにものを食わせた
のが原因らしいんです。
なんだっけな〜 母はこの手に疎いので、病原菌がわからない。
ま、状況が状況なので仕方ないとあきらめました。
盆明けまで待ちます。ちっとは身長伸びてるだろ>チビすけ
対話できたら、オジサン感動だろうなぁw
231 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 19:07:46 ID:gArB0z/D
>>229 苺さん
骨休めになったのかお疲れどす〜になったのか微妙ですがw。
もう1日ありますので、ゆっくりなさってください。
私も体調戻さないとなぁ・・・
>>229 お帰りーノシ
さすがに氷点下はきついなあ。
風邪引かないようにね。
233 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 19:34:50 ID:X42MnIsY
>>231-232 やばかったorz
マジで新幹線から外に出たときに驚いたもん。
今、上田駅の売店で買った「峠の釜めし」を嫁が食ってます。
オレ?、食欲ないwww。
235 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 19:39:24 ID:gArB0z/D
>>234 ですなぁ。
なんかフェイクですか?
目の前に二郎が出てくれば、がっつり食べちゃんじゃないですかw
236 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 19:49:26 ID:cuRDZaED
国立大学>>全私立大学は世間では常識みたい。
◆ エグゼクティブ・エクセレンス
A.★国公立大学・海外有名大学ご卒業の男性
B.★国公立大学と同程度以上の大学ご卒業の男性
C.弁護士・公認会計士・司法書士・MIT・MBA・CPA等の国際的評価の高い資格のお持ちの方
D.資産家の男性(資産価値1億円以上の方)
私立は早慶でも駄目ってことなんだ・・・ショック・・・
参考URL:
http://i-love-doctors-excellence.jp/06_fm.html
>>235 寒いときは背脂たっぷりが恋しいもんかもしれません。
238 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 19:55:04 ID:gArB0z/D
>>236さん
関係ないと思いますよ。自分の中身が濃ければ。
国立大学卒でも中身スカスカの奴は、仕事で高卒に勝てませんから。
239 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 19:55:46 ID:VJuOGhQZ
東大文さんと京大法さんが示し合せたように登場してきた一件について・・・
穿って考えすぎ?
>>239 気のせいですw
苺のカキコ見て私もカキコ始めただけですし。
241 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 20:01:35 ID:gArB0z/D
>>239さん
考えすぎだと思いますw
私は生活リズムが厳格。文さんは体調により可変ですから。
文さんに「毎日朝5時に起きろ」と言っても不可能だと思います。
私の起床時刻は、乱れても5時30分ですw
>>241 毎朝定時は無理ですね。
そうしたいところなんですが、職業柄できません。
243 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 20:10:30 ID:gArB0z/D
>>242 文さん
www
私も20代中盤はそんな感じだったかと。
244 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 20:17:53 ID:sLH/RLWz
>>230 普通に考えたらロタですかね。えてして、何かイベントが待っていると病気しちゃいますね。
>>237 寒いなあと思いながら蕎麦茹でて、あったか蕎麦にしようと思ってたのにいつもの習慣でザルにあけてた。
ありゃ、しまった。
ですが、あったか蕎麦にしようと硬めにしてたのが幸いし、激ウマ。
思っているより硬めがいいですね。
おかげで娘に大半食われたw
女というのは不思議なもので、興が乗るとバカ食いするが、そうでなければ特段食わなくても平気。
>>244 蕎麦もアルデンテですかw
いいですね。暖房ガンガンに炊いてざるで食うのも乙かとw
246 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 20:32:29 ID:sLH/RLWz
>>245 おまけにアイスも摂取w
とどめは買ってきたとちおとめでイチゴミルク。
248 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 20:34:41 ID:gArB0z/D
>>246 七先生
翌朝が怖いので、私は試しませんよw
249 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/13(日) 20:56:34 ID:sLH/RLWz
>>247 >>248 カロリーは考えないw
既にイチゴミルクをカーペットにこぼして嫁が怖いことにww
250 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 20:57:51 ID:gArB0z/D
>>249 七先生
いわゆるところの「ジュータン爆撃」ってやつ? ヒョー
251 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 21:29:39 ID:X42MnIsY
>>234-235 いや、食欲ないと思ったんだけど、あっさり食えましたw
それにしても、改めて思ったんだけど、嫁の飯を食うスピードは異常。
昨日の夕食は、10分で平らげてたよ。
252 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 21:31:03 ID:VqplhcTZ
結局早稲田法OBはニートなの?
253 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 21:32:03 ID:X42MnIsY
>>241 5時半ですかwはやっ。
オレなんか平日毎日8時過ぎに起床してるんですよ。
5時半なんかに目が覚めれば、もう一度寝ること間違いなしですw
文さんも、時々、めちゃくちゃ早い時間に起きてることがあるけど、
よく、そんなに早い時間に活動できるなぁと感心している次第です。
254 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 21:34:30 ID:gArB0z/D
>>251 苺さん
・・・もう何も申しません。
いちどうちに遊びに来てください。おふくろは田舎モノだから、大食い大好きなんで。
255 :
優秀男前:2008/01/13(日) 21:35:16 ID:VvVWNcKL
自分も平日は8時25分に起床してます
256 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 21:35:24 ID:X42MnIsY
>>244-245 オレなんか、インスタントの袋麺でさえ、茹でずに、熱湯でほぐして食う
くらいの硬麺厨ですよwww
焼きそばUFOでしたら、お湯を注いで、待たずにすぐに麺をほぐし始め、
少しほぐれた段階で、お湯捨てて、ソースかけて食いますw
257 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 21:36:38 ID:VqplhcTZ
さっき苺が高校のクラスの進学先を書いたが洛南ってそんなすごいの?灘を越えてるよ
インスタントの中でうまかっちゃんの美味しさは異常。
海外にあるという鶏がら味を食べてみたいところ。香港や中国なんかでは大人気だそうで。
260 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 21:39:47 ID:X42MnIsY
>>252 違うでしょ。カキコに社会人としてのリアリティがある。
カキコの時間も、大体、深夜になってからだし。
多分、仕事が終わって、一杯やって、帰宅してから書いてるんじゃないかと
推測。
>>254 よろしくお願いします。
ちなみに、今日食った食べ物は、朝:旅館の朝食、昼:唐揚げ定食大盛、
その後、モカソフトにコーヒーにチーズケーキ、その後、間食に卵そば、
その後、晩飯に、釜飯、その後、白玉あんみつです。
まだまだ食えそうです。
261 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 21:42:21 ID:gArB0z/D
>>260 苺さん
夕食だけでもっと食った夫妻がいましたwww
262 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 21:49:10 ID:gArB0z/D
>>257氏
当時の洛南3類ならそんなもんでしょう。
でも、人数比でみると洛星はすげーぞ。
って、ふつ〜知らんですねw
264 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 22:12:05 ID:X42MnIsY
>>257 別スレの件ですね。
灘の方が凄いですよw
灘の東大合格者数、東大合格率は、半端ないから。
○南は、全体が凄いわけじゃない。
異なる性格を有する3つの学校が1つの学校に共存してるので、合格率は
低いように見えるけど、実際は、それぞれに交流が全くないので、オレが
所属していたグループだけを採り上げれば、上記したような進学実績とな
ります。
もっとも、今は、右肩下がりらしいですけどねw
265 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 22:14:46 ID:X42MnIsY
>>258 UFO食って胸焼けは、デフォでしょ?www
>>259 ああ、うまかっちゃんの旨さは異常。
そこらの豚骨ラーメンの店を完全に凌駕してる。
厳密に言うと、豚骨ラーメン+調味料の旨さなんだろうけど、
あの味は、インスタントラーメン界では空前絶後だね。
オレなんか、嫁の実家に頼んで取り寄せてもらってるw
266 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 22:17:12 ID:VqplhcTZ
洛南って三類が東大寺、それ以外はどこクラスですかね
267 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 22:18:32 ID:X42MnIsY
>>261 ああ、某漢数字一家さんのことですね。
あの方があんなに食う方だとは思ってもいなかった。
脳ある鷹は爪を隠すってねw
>>262 星さんの方は、オレの代の数年前からガクッと実績が下がっていまし
たね。
オレの代でも、トップクラスの1、2名は、かなりの実力者でしたけ
ど。。。
オレが高校時代に強敵だなぁと感じた高校は、灘、開成くらいでした
ね。地方の高校にも、時折、すげーなと思うような人はいましたが。。。
268 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 23:03:27 ID:eP/TPyqm
>266
専願と併願で難易度違うはず<洛南T類
併願に比べてラクって言われてたT類の専願でも、同志社や立命館より難しかったような覚えがあるよ。
269 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 23:34:31 ID:O8FI+Bq1
>>252 ニート、もしくはそれに近い状態でしょう。
議員バッジを見せろといってもスルー。
給与明細も何も見せられないんだからw
本当に社長だったら、まぁ早稲田はオワッタなって感じですね。
270 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 23:41:04 ID:X42MnIsY
>>266 3つの分け方をどのように理解しているかですよね。
もしかすると、4つに分類するのが適当かも知れませんw(オレの時代
であれば5つかなw)
分け方は、ちょっと申し上げられない。申し訳ないけど。。。
そこまで書くと流石にヤバい。
少なくとも、オレの時代のオレが属していたグループは、東大寺よりは
実績が良かったと思う。
文系の話で言うと、1人か2人、優秀な人がいたかなぁ。
271 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/13(日) 23:44:36 ID:X42MnIsY
>>269 2ちゃんねらーの要求に応えて、議員バッジを写真でアップしたり、
給与明細をアップする行為をするということが、そもそも、相当、
屈辱的な行為だと思うんですけどね。
考えてみてほしいんだけど、アップするってことは、写真を撮って、
画像を取り込んで、、、みたいな地味な作業をするわけでしょ。
アップした方々を非難するつもりは決してないけど、相当、屈辱的
な作業だと思うよ。したくない人もいるのでは。
272 :
早稲田法OB:2008/01/13(日) 23:46:56 ID:PEqi1lg2
>>210 弘法大師(空海)は土木事業家の天才という側面があったんだ。
主に西日本だが、街道、橋梁、寺院の建設に尽力した。
おそらく、多くの下層民、雑民、浮民が公共事業の名目で従事したらしい。
もともとはその人たちの憩いの場が温泉だったのでしょう。
ですから、間接的には、弘法大師が開いた温泉場ともいえるでしょう。
ちなみに、四国などのお遍路さんや巡礼寺院のほとんどが真言宗系です。
温泉で旅の疲れを癒しながら、巡礼していったと推察します。
大部分の人が貧農の高齢者の口減らしのために、自ら故郷を後にして
そのまま帰らぬ人になるそうです。
273 :
エリート街道さん:2008/01/13(日) 23:48:00 ID:O8FI+Bq1
275 :
1988法卒(京):2008/01/13(日) 23:59:48 ID:gArB0z/D
>>273 正直くだらない。
ななしさんに自分の正体を証明付きで見せる必要などないと思う。
同じ行動をあなたが取れれば話は違うけどね。
だからといって、当人の申告を盲目的に肯定しているわけではないよ。
276 :
早稲田法OB:2008/01/14(月) 00:29:11 ID:x0x9Smg0
>>265 うまかっちゃんってまだ売ってます?
昔、めん吉ってのが好きだったけど・・・もう絶滅したでしょ!?
277 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/14(月) 00:45:04 ID:VKo+kqg3
>>270 高校入学組は類別で3つ、あと中学入学組が別枠といったところでしょうか? 5つとなると、3類をABで分ける?
それとも、すでに2類は計算外?(苺氏の卒業後まもなく廃止)
しかし、これなら全然やばくない。もっと危ない分類があるのか?
278 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 01:07:03 ID:zsyqJGwG
>>276 ノシ
西日本には販売しているコンビニやスーパーが比較的多いらしいよ。
特に、中国地方以西は。
先日、神戸に里帰りしたときに、近所のスーパーでうまかっちゃんが販売され
ていることを確認済。
あと、ハウス食品のHPで、うまかっちゃんを通信販売してます。
何種類か、味があるみたい。
鹿児島味とか熊本味とか。
めん吉は、見ませんね。絶滅したかと。
あと、チビ6や黄色い博多らーめんも販売中止になったみたい。
かなり昔に。
>>277 3類A、3類B、内進、1類が4分類。+2類で5分類のつもり。
ちなみに1類の一部にスポクラと呼ばれるスポーツ専門集団がいるね。
しかし、これはカウントしていない。
ヤバいって書いたのは、あの実績を出せるカテゴリーは上記の中の1つしか
有り得ないってことwwwすると。。。。orz
279 :
エリート街道さん:2008/01/14(月) 01:09:44 ID:KgrIjeuL
>>275 普通は必要ないよ。
でも匿名掲示板なのに自らの(脳内)職業と年収を話し出して、本人がその発言に責任を持ってるであろうことから、
それを証明してもらわないと困るんだよ。
>早稲田法
早く見せろ。
280 :
エリート街道さん:2008/01/14(月) 01:11:58 ID:KgrIjeuL
会社2社経営、且つ議員なのに、
酷いときは1日中学歴板に粘着して「1 日 6 0 レ ス 」なんてしてるのが不思議でしょうがないよ。
281 :
早稲田法OB:2008/01/14(月) 01:14:04 ID:x0x9Smg0
282 :
エリート街道さん:2008/01/14(月) 01:27:47 ID:KgrIjeuL
>>281 応じないなら何故聞いてもいないのに名乗る?
それなら、自分の発言の信憑性に責任は持たないってことだよな?
今博多では、よくうまかっちゃんのcmが流れているので、全国的にあるかと思ったら
東日本では販売していないんですね・・。
284 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/14(月) 02:46:52 ID:VKo+kqg3
>>278 外部からだと3類Aと内進のどっちが上かよく分からない。
今までの文脈からは内進のようだが・・・。
そうだとすると、中高一貫部を別の学校にしてしまった方がよかったかもw
285 :
エリート街道さん:2008/01/14(月) 03:08:15 ID:3D4sne4p
お前ら勝てる?
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)
(参考)山口真由さん
http://www.jinji.go.jp/saiyo/j3.pdf
286 :
1988法卒(京):2008/01/14(月) 07:15:56 ID:U56RGANn
>>276 早稲法OBさん
今日まで(!)ヨーカドーで売っているという噂があります。
個人的には、一時期熊本味にはまりました。かなりヤバかったっす。
めん吉、ちび六は販売終了になったと記憶してます。
287 :
1988法卒(京):2008/01/14(月) 07:17:44 ID:U56RGANn
>>279氏
私は困らない。あなたがなぜ困るのかも理解できない。
そんなに困るなら、自力で徹底的に調べたらいい。
288 :
1988法卒(京):2008/01/14(月) 07:18:26 ID:U56RGANn
>>285氏
少なくとも全敗するとは思わないね。
勉学含めて。
289 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 09:32:23 ID:IM3M1jcn
皆様おはようございます。
こんなにコテがそろっているのにニセ七がいない・・・
煽りすぎたか。
お〜い出てこいよ〜 出てこないと冷麺食うぞ(爆)
290 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 10:05:15 ID:IM3M1jcn
>早稲法OBさん
空海が地方で公共事業というのは初めて聞きました。
昔の聖人は宗教だけでなくいろんな方面で総合的にリードしてたんですねー
袋麺ですが、ハウスのたまご麺知ってますか?
1988さんか早稲法OBさんしか知らないと思います。
あのCMの曲、ミネソタの卵売りの替え歌のようなのですが、いつまでも心に残る。
>>285 かないませんなwww
ただ、二つか三つだけ勝てるものがありそうではあります。
>>290 おはようございます。
昔は僧侶=教育者=研究者=技術者でしたからね。
さすがに土木建築だと珍しいですが。
293 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 10:46:08 ID:IM3M1jcn
>>291 いやあ、さすがに東大ですね。
前スレの話ですが、皆様異常に硬麺好きですねー
その食い方はマネできません・・
>>293 麻雀でなら勝てるでしょうwww
は置いておいて、フライメンは硬いほうが美味しいかと。
ノンフライメンは店と同じくらいの硬さのほうが美味しいので、ちょっと我慢したりします。
295 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 10:51:09 ID:IM3M1jcn
あ、そうだ、詐称喚問らしきレスがありましたが、そんなの要りません。
早稲法OBさんでも誰でも自己申告でいいではありませんか。
他の医学部スレの話ですが、漏れが質問したらぱったり誰もいなくなったのには驚きましたが・・
>>283 昔は全国で販売してたんだけどねー。
残念だなあ。
297 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 10:53:05 ID:IM3M1jcn
>>294 真剣での勝負なら白井だが、、氏ですな。ふぉふぉふぉ
299 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 12:32:47 ID:1FcQpLzQ
300 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 12:35:40 ID:1FcQpLzQ
>>293 柔らかくてもいいのは、うどんだけかなぁ。
あとは硬い方が食べごたえがあるような気がしますw
301 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 12:43:36 ID:1FcQpLzQ
>>279 わからないなぁ。
言及があった年収や職業等を含め、真偽を判断するのは情報の受け手の側なんじゃないかな。匿名掲示板の場合。
証拠を提示する責任はないんじゃないかな。
オレは、法OBさんは、嘘を付きすぎていないくらいだと思うよ。
302 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 12:47:02 ID:1FcQpLzQ
>>284 今では3Aと内進の差は縮まってきてるんじゃないかな、内進ができた当初より。
欲張って進学クラスを増やしすぎたのが良くなかったかも。却って裏目に出ちゃった。
303 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 12:51:24 ID:1FcQpLzQ
>>285 恋愛経験の豊富さと旨い飯屋の知識については勝てそうな予感がしますが、後は完敗ですな。
って、わかってるくせにwww
304 :
早稲田法OB:2008/01/14(月) 15:08:14 ID:FXhs9Ez1
>>290 結局、布教活動のための寺院建立には街道や橋梁の整備が必要でしょう。
特に真言宗は深山に寺を立てますから。
そのための技術を唐で学んでいたでしょうし・・・
それから、下層民を雇うことで救済して、併せて信者にしていった部分もあるでしょうね。
最澄は最新の学問を究め、一方弘法大師は行動する求道者だったように思います。
305 :
早稲田法OB:2008/01/14(月) 15:28:37 ID:FXhs9Ez1
>>290 >袋麺ですが、ハウスのたまご麺知ってますか?
あったような気がする。
黄色い袋でヒヨコの絵があったような・・・
あまり食べてないと思うけど。
>>286 今日まで(!)という意味がわかりませんが・・・?
307 :
早稲田法OB:2008/01/14(月) 15:34:22 ID:FXhs9Ez1
>>179 野沢温泉はいいですね。
オニャノコと行ったことありますw
スキーの林間コース、スカイラインというコースは充実してます。
308 :
1988法卒(京):2008/01/14(月) 15:46:49 ID:U56RGANn
>>306 早稲法OBさん
以前もあったんですが、今日まで地方版インスタントラーメンセールを
開催してるんですよ。
明日になったら商品が元に戻ってしまう、と。
駒場苺さんて、何歳くらいなの?
310 :
駒場苺白書 ◆LsAXTS91gs :2008/01/14(月) 17:04:15 ID:kiBHcmei
>>309 う〜ん・・・具体的な年はご勘弁を。ただ学生時代は東大紛争の真っ最中で
僕もヘルメットをかぶっり、ゲバ棒を握って機動隊や民青の連中と派手にやりあったもんです。
安田講堂に立てこもって機動隊との肉弾戦でその年の東大入試を中止に追いやったりもしました。
あの頃が懐かしい・・・・・
♪僕は〜不精髭と〜髪を伸ばして〜学生集会へも〜時々出かけた〜
就職が決まって〜髪を切ってきた時〜もう若く〜ないさと〜(略)
311 :
早稲田法OB:2008/01/14(月) 17:08:12 ID:FXhs9Ez1
>>310 wwwwwwwwwww偽コテ
ワロスw
312 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 17:26:47 ID:IM3M1jcn
313 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 18:07:45 ID:IM3M1jcn
さて、独り言。
娘の中学入試をぼちぼち考え始めないといけません。
公立(徒歩35分。さして荒れてもいない。普通)でいいのかどうか
私立(共学、小規模)
(女子校、大規模、地元名門)
(女子校、最近急激に勉強熱心)
国立(教育大付属)
考えるなあ・・・
314 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 18:17:16 ID:1FcQpLzQ
315 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 18:22:07 ID:1FcQpLzQ
>>308 それはマジっすか!
ああ、あいにく近所にヨーカドーがないorz
関係ないけど、エースコックのワンタンメン復刻版を出してほしい。
麺にカルシウムが入ってから、袋麺が全般的に不味くなったような気がするんです。
316 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 18:50:47 ID:IM3M1jcn
317 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 19:17:48 ID:1FcQpLzQ
>>316 その種の改変で、確実にインスタントラーメン全体が不味くなっているような気がする。
麺の味が変わったような気がするし、スープも妙に落ち着いた味に画一化されているような気がするわ。
一度博多に来て頂いたら、最高に美味いラーメン屋紹介しますよ〜w
319 :
エリート街道さん:2008/01/14(月) 20:15:01 ID:lxOiwXDR
袋麺の傑作は「うまかっちゃん」じゃないかと思っているのですが、どうでし
ょうか?
>>314 35前後ですか
その世代って洛星>洛南3類でしたか?
321 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/14(月) 21:44:15 ID:jByIXUUA
>>318 ありがとうございますノシ
「秀」と「一蘭」「一風堂」は東京にも進出していて、
賞味済ですので、その他で美味い店があればお願いします!。
>>319 おっしゃるとおり。
あれは空前絶後の傑作。
本来の博多ラーメンに準拠した味ではないんだけど、
それがまた、うまかっちゃんオリジナル的な味わいを創出している。
>>320 高校からの進学者のグループを3類とすると、御指摘の通りだと思う。
322 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/14(月) 22:36:10 ID:IM3M1jcn
話の流れ関係ないレスでスマソ。
関学スレで東大の建物の話が出たんですが、法文2号館、写真でみても見事ですねえ。
関学(経済学部)OBさんが入り口のアーチを絶賛してましたが、大したものです。
>>321 一蘭と一風堂は博多人はあまり好きじゃないんですよね。なんか皆たま〜に行くかなって感じ。
やはりローカルな雑誌に掲載されるような郊外のお店に名店があるんですよね。
そうそうw
うまかっちゃんとは本物のとんこつとは違うけど、あれはあれで美味しいんだよねw
324 :
東大最凶@リターン:2008/01/15(火) 03:59:09 ID:5MuSwgBt
在米時はラーメンが無いのがこまった
抹茶アイスも小倉アイスも柿の種もサキイカもアメリカには無いw
325 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/15(火) 08:57:14 ID:YhK6R743
おはよーノシ
>>322 東大の建物の話で余談だが、オレは入学するまで、駒場の1号館が本郷の安田講堂だと思いこんでましたw
大きさは違うけど似てると思わないかw
文系だったので、入学後まで本郷に行かなくて良かったからね。
326 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/15(火) 09:03:36 ID:YhK6R743
>>323 でしょうねw
店舗数も多いし、わざわざ食べに行くという感じの店じゃないかも。
京都の天一みたいな位置づけなんだろうと推測できる。
ちなみに、数年前の大阪では一風堂が1店舗しかなく、店の前は常に大行列で、東京の感覚に慣れていたオレは驚いた記憶がある。
327 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/15(火) 09:06:12 ID:YhK6R743
>>324 ノシ
わかるw
オレもカナダに出張したとき、ラーメン食いたいと思ったもんw
バンクーバーだったんだけど、えぞ菊しかなくてね。
328 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/15(火) 12:27:15 ID:YhK6R743
今、昼休み。
今日は過疎ってますね。連休明けで仕事が大変なんだろーな。
329 :
1988法卒(京):2008/01/15(火) 19:05:40 ID:ahclSCK3
体調ダメなので、逃走勝利の原理に従い仕事してます(苦笑)。
もう少し仕事したい(本音)。
330 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/15(火) 20:33:43 ID:kUnHjE/d
>>325 駒場というのは教養なんですよね?
ちなみに、コテを本郷苺としなかったのは、ごろが悪かったせいなの?
>>329 ・・・・ 仕事・・・
331 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/15(火) 20:39:55 ID:kUnHjE/d
>東大文さん
今日も、日経ふんばるかと思わせて力尽きて下げ。
ああ、ノーポジが嬉しいこの頃です。
中国の地価も北京が下げに転換して主要都市そろって下げてますね。
オリンピックまでバブル続く見通しどうなんだろ。
優秀男前さんが心配だ・・・
332 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/15(火) 20:46:50 ID:kUnHjE/d
>早稲法OBさん
ゆにこーんさんとバトルばかりしてないでこっちにも顔出して下さい。
よくわからない一橋フリークは放置でよいと思います。
どうして、「分母÷分子」という表記自体がマズいということ理解してくれないんだろ。
>ニセ七
どうしたんだ?
枯れ木も山の賑わいだ、出てこいよ。
>>331 一月の相場は荒れますから、ノーポジで正解でしょうね。
決算予測が出揃うまでは、日経平均連動型上場投信も危ないですし。
中国バブルは今年の9月以降もしばらく続くかもしれませんね。
少なくとも五輪の経済効果はあるんで。
来年度の決算予測はレベル高そうですが、ニューヨークやNASDAQの影響をどこまで受けるかで、
暴落時期が年内になるのか来年の下半期の終わりになるのかって気がします。
334 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/15(火) 21:10:03 ID:T0OhYfvw
>>330 元々、駒場の話題を文さん等としていたタイミングでコテを付けたから、
駒場の名を冠しているだけで、他意はありませんよw
駒場の名を冠する文さんが産み親の第1のコテだから、駒場1号。
それが変化して駒場苺ってわけですw
335 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/15(火) 21:25:39 ID:kUnHjE/d
>>333 本当、予測つきませんね。
漏れのような素人もダメダメですが、プロもおそらくダメですね。
たいていのプロが14000−16000予測してますが、上か下かはわかりませんが、おそらくレンジからはずれるでしょうね。
>>334 こちらのコテも一時期「梨」だったのですが、苺の次だから梨かといわれて七になりましたww
そうだ、このスレもパート18ですが、現在のような流れなのは案外早い時期です。
政経OBが出てたり、キラーやコバンザメが活躍していたのはパート3、4くらいまでかなあ。。
>>335 14000切ったら買いだというのは間違いないと思います。
その場合、利益確定売りのタイミングが重要かと。
まあ、どうせ今年もクリスマス休暇前に売りがあるんで、大雑把に12/15以前に捌ければ問題ないかと。
337 :
早稲田法OB:2008/01/16(水) 01:45:50 ID:ciADEA6Q
>>332 ご存じとは思うが・・・
私に対して攻撃しない人には私も攻撃しない。
専守防衛の精神wwww
たまには、IDを追跡して攻撃はしますよ(笑)
しかし、久しぶりにイタイ高校生(予備校生)がいたもんだ。
たまに、大学受験版、受験サロンに常駐してるタイプでは?と思った。
338 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/16(水) 08:51:00 ID:g+2tFADt
おはよーノシ
>>337 昨日は色々大変だったよ(゚Д゚)
おかげで完全に睡眠不足だw
法OBさんのポリシーは存じております。
昨日、一橋スレをちょっとだけみましたが、あまり意味が分からなかった(*^_^*)
339 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/16(水) 09:01:08 ID:iCjxPGOc
>>333 それなら、優秀男前さんの中国株ファンドもとりあえず安心ですね。
関係ないですが、自分の買った株が上がるより、自分が損切りした株が下がるほうがなぜか嬉しい。
どうしてだろう。。
>>337 その高校生はどうして東大他の大学でなく、一橋に固執しているんだろうか。
その根本的なことを話せばいいのに、なんだか変な受験問題出したりして話がすすまない。
最近は、早稲法OBさんが一橋蹴ったと聞いて粘着してるww
>>339 日経平均、反発予測してたら下げ止まらない状況に・・・
いや、ノーポジでよかったw
(今日様子見して買いを入れようかと思ってましたw)
341 :
エリート街道さん:2008/01/16(水) 14:18:39 ID:vpXbOxVj
総理で株価を見ると、小泉のときに上げ、安倍で動かず、福田で不況モード。
なんか首相の人柄と無関係とも言えない気がするねwww
342 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/16(水) 15:24:05 ID:iCjxPGOc
>>340 いや、まったくです。
今回は個人の被害は少なそうですが。
市況板も静かなもんです。
2年前は誰でも買えば買うだけ儲かる、一本調子の上げ相場が続いた後でしたので個人の死亡が続出しましたねw
一月はいろんなことがありますね。
343 :
早稲田法OB:2008/01/16(水) 15:25:29 ID:zAL5YpiZ
>>342 13500円台は今週金曜日か来週月曜日だと思ってたのにあっという間でしたね。
こりゃあ怖くて手の出しようがないです。
市場はペシミスティックに読んでおくほうがよさそうですね。
>>343 wwwww
週刊誌も読もうぜw
今週号の週刊朝日の大見出し
ダメおやじ福田「続投」で日本が沈む!
●年金問題はムチャクチャ
●特殊法人改革は中途半端
●中国ガス田問題も進展せず
●北朝鮮拉致はそのまま
●これといった経済政策もなく庶民の生活は崩壊へ・・
すべてが「宙ぶらりん」の凡人宰相の罪と×
346 :
エリート街道さん:2008/01/16(水) 17:06:03 ID:vpXbOxVj
日本株は、福田内閣が発足した9月26日の1万6435円から、1万397
2円まで2500円近く下がった。外国人投資家だけでなく、日本の証券会社
も買わない異常事態は、政権への評価という側面もある。
すでに市場には12000円予想まで出始めている。 毎日新聞
347 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/16(水) 19:55:47 ID:g+2tFADt
>>343 www
オレも新聞読まない派ですよヾ(^▽^)ノ
今日は寒いな、携帯で書き込んでると、手が悴んでツラす。
348 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/16(水) 20:02:41 ID:iCjxPGOc
>>346 予想は常に誤る。
だいたいの予想は、今現在の相場+直近2週間の傾向を延長させたもの
あたりっこないw
>1988さん
今月号の将棋世界は内藤大助対談。
まったく異色だが、これが面白かった。ご一読あれ。
>早稲法OBさん
今週から月曜日7時に「ヤッターマン」開始。
うちの子供も大層はまったが、漏れが見ても充分面白い。
名作はいいもんです。
あ、それから話は変わりますが、一橋スレで出された問題、別に正解しなくてもいいんですが「一万分の一」という回答はかなりヤバい。
だって、それなら検査する必要がまるでないということになる。
計算間違いという以前の問題で人間らしい直感がない。
一橋大学テラヤバス
349 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/16(水) 20:29:20 ID:iCjxPGOc
>>347 今、外ですか?
ということは飯を食いに出たところですよね。
>>347 今週一杯冷え込みそうだから、風邪引かないようにね。
京都府立烏賊大学テラヤバス
352 :
エリート街道さん:2008/01/16(水) 23:53:35 ID:vpXbOxVj
>>348 なら、あなたは下値どのくらいと読んでるの?
当たらないというだけなら誰でも言えるよ。 俺の予想は○○だがと言えなきゃね。
354 :
エリート街道さん:2008/01/17(木) 00:03:55 ID:DN8fESpS
355 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 00:57:34 ID:H0X6++tH
さっき、録画でハチミツとクローバーを観た。
ああいう大学生活を送りたかったなぁ。
めちゃくちゃ萌えたwww
いいなぁ、男3人、女2人のグループは王道だよね、青春ドラマの。
356 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 01:17:06 ID:H0X6++tH
>>349-350 ノシ
さすがに、今日は寒かった。
乾燥肌なので、肌が荒れて荒れてorz
明日は早いので、そろそろ寝ますね、お休みなさい!
357 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 09:17:22 ID:uZwMBTLt
おはよーノシ
政経はん、相変わらず暴れてるねw
最近の日課は、荒らし報告とコピペの貼付だが、まるで、朝の歯磨きのように機械的に行う政経はんに、もう何を言うのも諦めたw
次スレからは栄光スレではなく、改革を語るスレパート1を立てればいいかもね。
358 :
エリート街道さん:2008/01/17(木) 11:42:51 ID:QY5h3bx+
>357
彼が暴れるのはいつものことです。
金も汗も出さないくせに大言壮語してるんだから、早稲田の関係者とやらも
災難だなぁと思う今日この頃。
359 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 12:37:09 ID:uZwMBTLt
>>358 しかしまぁ、よく飽きずに続けられるもんだね。
病的なこだわり傾向があるんだろうな。状況の変化に対応できず、コピペを貼らないとパニックになってしまうのかも。
とある病状の診断システムで彼の傾向をあてはめたら、すべて当てはまっていて、さすがに驚いたよ。
具体的な言及は、問題が問題だけに控えますが、、、
360 :
エリート街道さん:2008/01/17(木) 13:02:48 ID:QY5h3bx+
>359
そりゃ日課だから飽きないでしょ…w
たぶん彼にとってはコピペするのが呼吸をする、メシ食べるのと同じレベル。
しないと死んじゃうのでは?
病気のことはわかんないのでアレだが、過去5年続けて結果が出ないわけで…
街頭演説でも5年やりゃ一人くらいは立ち止まって共感してくれそうな気がするけど。
361 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 20:25:58 ID:uZwMBTLt
今日は寒いなw
すっかり風邪を引いてしまったようだ。
ここんところの気候は異常。
362 :
早稲田法OB:2008/01/17(木) 20:27:49 ID:9sbifNkj
>>361 今年は寒いっすね〜
最近、しぐれ気味だし・・・
363 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 20:30:56 ID:uZwMBTLt
>>360 コピペしなきゃいけない、彼の意に添わない意見は報告しなきゃいけないっていう、強迫観念に駆られているんだろうね。
ある意味、現代社会の犠牲者なのかも。
364 :
早稲田法OB:2008/01/17(木) 20:30:58 ID:9sbifNkj
天気予報によると、明日は高知県でも雪が降るそうです。
あそこは滅多に降らないはずだが・・・
365 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 20:35:09 ID:uZwMBTLt
>>362 やばいくらいに寒いw
この冬は、12月頃まで比較的暖かい日が続いていたから、特に寒く感じるwww
風が強いか弱いかによっても、体感温度は随分変わってきますね。
366 :
エリート街道さん:2008/01/17(木) 20:35:54 ID:+AuXNzzv
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※()内は昨年の合格者数:ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
@東京大学・・・229(233)
A慶應義塾大学60(53)
B京都大学・・・・59(58)
C早稲田大学・・58(62)
D東北大学・・・・34(23)
D一橋大学・・・・34(38)
F中央大学・・・・29(17)
G立命館大学・・21(26)
H大阪大学・・・・17(17)
I九州大学・・・・15(14)
J北海道大学・・12(14)
J神戸大学・・・・12(15)
J金沢大学・・・・12(3)
M広島大学・・・・8(9)
M同志社大学・・8(8)
M筑波大学・・・・8(6)
M岡山大学・・・・8(5)
Q明治大学・・・・7(9)
Q首都大学東京7(8)
Q法政大学・・・・7(8)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベスト20の壁
21大阪市立大学6(10)
22名古屋大学・・6(8)
23上智大学・・・・6(5)
24関西学院大学6(4)
25立教大学・・・・5(5)
混じりけのない純粋な国1事務官(戦前の高等文官試験)合格者数のランキング
367 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 20:38:47 ID:uZwMBTLt
>>364 高知でも雪が降るのか。
話は変わるけど、人の顔色を見るのってかなりのストレスになるもんだね。
オレは、そういう他人の顔色の変化に過敏な質だから尚更疲れます(^^;)
368 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 20:41:30 ID:uZwMBTLt
>>366 オレの頃より随分合格者全体の枠が増えてるなぁ。
こうやって数字で示されると改めて実感するわw
369 :
早稲田法OB:2008/01/17(木) 20:45:26 ID:9sbifNkj
>>367 私の場合は「そうですねぇ」ってテキトーに相槌を打ってます。
相手がオニャノコなら、髪型・服装・マニキュアの色まで見て機嫌をとります。
特に、顔面偏差値の高くない人の場合は特に有効です。
敵に回すと業務、風評に悪影響がありますからww
370 :
エリート街道さん:2008/01/17(木) 20:53:07 ID:oPDH4epG
>>363 彼の訴えは大学当局だけでなく、読み手にも、交番にも、通報板にも、
すべて無視されてるにもかかわらず、倦まず続けている。
あれだけの無視の嵐を越えて、何があの執念を支えているのだろう。
>ある病状の診断システムをあてはめたら、すべて当てはまっていて
い、いったいその奇病ってなんですか
371 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 21:29:46 ID:a8mhH81k
>>369 どうせもうすぐ逝くんだ・・ と言われ「そうですねぇ」といったアホ医者知ってますが?
372 :
エリート街道さん:2008/01/17(木) 21:34:09 ID:GQQwK0Nc
373 :
早稲田法OB:2008/01/17(木) 21:34:30 ID:9sbifNkj
>>371 それはマズイw
「いつかは誰にもお迎えが来ます」くらいにしとけば・・・
374 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 21:56:47 ID:a8mhH81k
>>352 久し振りに一橋を煽ると、わかりやすい反応が返るw
株価だが、いったん底値つけて反騰すると思ってるの?
その思い込みが既に危険。
漏れは今は予測屋などあてにせず、静観してるべきだと思うし、実際そうしてる。
16000まで戻ればやっと買い出動。
底値を拾うより、上値を追うほうがずっと簡単。
底値の予測がつくなら、とっくに空売りしてるよ。
とまあこれが現時点の答えだ。別にマネしなくていいぞww
375 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 22:18:38 ID:uZwMBTLt
>>369 www適当に相槌を打つのも、四六時中だと疲れるんですよねw
本気で相槌打ってないから、あ、今の相槌はウソっぽかったかな(=_=;)などと気にもなるし。
学生の頃は、そんなことを考えなくても良かっただけ、楽だったなぁ。
376 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/17(木) 22:25:41 ID:uZwMBTLt
>>370 オレの見立てによれば、あれは執念ではなく、単なる習慣ですね。
どうしても止めることができないんだと思う。
病名は、シビアな話だから伏せておきたい。
377 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:27:17 ID:WzHth1pA
うぃ〜っす!
朝鮮人が大嫌いだ。
次にグリーンピースにシーシェパード、豪州人が3位に浮上した。
378 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:28:04 ID:WzHth1pA
在徳の病名は「白痴」だな
379 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:32:32 ID:a8mhH81k
>>377 お前か、捕鯨問題出してきたのは!
>駒場苺さん
今のドラマ、「だいすき!!」はちょと暗そうでパス。
「鹿男あをによし」はなかなかいいつかみで期待もてそう。
東大寺あたりの出身ならもっと楽しめるんだろう。。
380 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:35:00 ID:WzHth1pA
くじらを獲って獲って獲りまくれ!
喰うぞ、くじら。
おいしくないけど、食料だから食べるもん!
381 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:43:15 ID:a8mhH81k
確かに、くじら肉は貴重だと思うが美味くはない。
鶏、豚最高!
382 :
白頭山小唄:2008/01/17(木) 22:44:27 ID:J7fWpwkq
>>379 奈良が舞台なのに出演者が誰も関西弁でしゃべってないね(笑)
>>380 小学校の時、給食で鯨の肉を食ったことが何回もあったな・・・フライにしてあったけどね。
383 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:52:41 ID:a8mhH81k
>>382 たつた揚げかな。
オーロラ煮(よくわからんネーミング)がメインではなくて?
384 :
白頭山小唄:2008/01/17(木) 22:59:13 ID:J7fWpwkq
>>383 う〜ん・・・だいぶ昔だからはっきりとは憶えてないけど、あっさり味だった
記憶はある。
近所の市場でも鯨の肉を生で売ってたよ。肉をのせてるトレイの端に血溜まりが
出来ててちょっと不気味だったな。
385 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 22:59:54 ID:WzHth1pA
俺はくじらベーコンだな。
あれはくじらベーコンエッグにするとうまい。
くじらは獲りまくってベーコンにしてしまえ。
386 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 23:06:25 ID:a8mhH81k
このスレで食に関して並ぶものなき達人、駒場苺さんなら鯨肉に詳しいでしょうが。。
和歌山県勝浦、宮城県女川なら食堂メニューにあるらすい。。
387 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/17(木) 23:10:56 ID:WzHth1pA
エセエコ野郎が蔓延してきたな・・・
古紙再生偽装、環境ヤク○シーシェパードのくじら騒動、中国に車を売る売国奴自動車屋のエセエコハイブリッド
朝鮮人並みのクズだ。
受サロの規制が解除されないぃいい
プロバイダ規制っていつまで何でしょう。荒らしなんてした覚えないのに。
389 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 00:57:34 ID:tH0NJli4
>>379 ノシ
オレは、鹿男〜をパスし、だいすきを観る方針w
今、第1話を観ましたが、なかなか面白かったですよ。
今クールは、月9、火9、水10、木10、金9、金10、土9、日曜劇場の
8本構成で臨むつもり。火10の小日向ドラマは、録画だけしているけど、
まだ観てない(迷い中)。
今のところ、月9は月9らしからぬシリアスな出だしでオレ的にはGJ。
(野島作品だからってこともあるが。。。)
火9のハチクロは、時々だれるけど、全般的にはさわやか青春ドラマで
◎。
水9の斉藤さんも、非常に面白いし、今日のだいすき!も次回が楽しみな出来。
(だいすき!については、突っ込みどころも沢山あるから、ドラマ板では
おそらく賛否両論だろうけどw)
金八は、いつものことながらパスですwww
明日の4姉妹は、第一話の出来次第。エジソンは、第一話を流し見したけど、
脱落するかも。。。
390 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 01:01:03 ID:tH0NJli4
>>七さん
ドラマ板のテンプレを借りますが、
継続視聴予定:月【21】薔薇のない花屋[フジ 1/14〜]
継続視聴予定:火【21】ハチミツとクローバー[フジ 1/8〜]
録画だけしている。迷い中:火【22】あしたの喜多善男[フジ 1/8〜]
パス:火【22】貧乏男子 ボンビーメン[日テレ 1/15〜]
継続視聴予定:水【22】斉藤さん[日テレ 1/9〜]
見逃し:木【21】交渉人[テレ朝 1/10〜]
継続視聴予定:木【22】だいすき!![TBS 1/17〜]
パス:木【22】鹿男あをによし[フジ 1/17〜]
迷い中:金【22】エジソンの母[TBS 1/11〜]
パス:金【23】未来講師めぐる[テレ朝 1/11〜]
パス:金【24】紅蓮女[テレ東 1/11〜]
視聴予定:金【21】赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団[テレ朝 1/18〜]
継続視聴予定:土【21】1ポンドの福音[日テレ 1/12〜]
パス:土【23】SP(エスピー)[フジ]
視聴予定。様子見:日【21】佐々木夫妻の仁義なき戦い[TBS 1/20〜]
です。
391 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 01:05:55 ID:tH0NJli4
>>386 鯨肉は癖があるよね。竜田揚げにするとまぁ食えるけど。
浅草と渋谷に有名店がありますよw
今、ドラマ板のテンプレの横に予定を書いてたときに気付いて愕然と
したが、ちょwwwオレ、交渉人見逃しちゃったorz
逝ってきますノシ
392 :
早稲田法OB:2008/01/18(金) 01:12:02 ID:js4c1xOs
>>389 相変わらず、ドラマ好きですなw
くじらの話に戻るが、私の肉体を作ったのはくじらと魚。
給食では週2でくじら。くじら攻めwww家でもくじらwww
竜田揚げ(サクサクでおやつ感覚)
甘露煮(パイナップルで煮ると肉が柔らかくなる)
オーロラ煮(竜田揚げのケチャップ和え、玉ねぎ必須)
くじらベーコン(こどもの頃は今いちだったが、今は好き)
くじら飯(これはダメ)
おばいけ(酒のつまみ)
刺身(専門店ならおススメの逸品だが4切れで\1200くらい)
くじらを食べるのは日本の文化だ。
長崎、福岡、山口、島根、高知、和歌山、静岡、千葉、茨城・・・
くじら料理を各地で食べた経験がある。
393 :
早稲田法OB:2008/01/18(金) 01:13:48 ID:js4c1xOs
>>391 昔、渋谷の109のすぐ横に「くじらや」って専門店があったのですが、
移転しましたよね?
>>392 ああ、法OBさんしゃべりすぎ。
プロファイリングのネタになっちゃいますよ。
鯨ベーコンは今は高いですね。三切れで1200円ぐらいしますからね、最近は。
395 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 01:23:10 ID:tH0NJli4
>>392 ドラマはオレの生活習慣みたいなもんですわw。
思えば、19歳の頃からドラマを見続けてる。はや十数年。
東京ラブストーリー、101回目のプロポーズを生で観てた世代ですwww
鯨は、オレの頃は、週に1回くらい給食に出ていたような。
メニュー名で覚えているのは、鯨肉のノルウェー風、鯨の竜田揚げ。
>>393 えっ!?
移転したんだ。くじらや。
ここ2年程、渋谷には足を向けていないので、知らなかったよ。
>>393 テラナツカシスw
学生時代に何度か行きましたよw
397 :
早稲田法OB:2008/01/18(金) 01:26:45 ID:js4c1xOs
因みに「オーロラ煮」は北欧の家庭料理だからオーロラw
いつも2ちゃんのニュース速報+でくじらネタで暴れている俺だから言わせてもらうが(笑)
大体、捕鯨国でもない(アジア・アフリカの内陸国)とかに多数決で否決される海洋国家日本って
どんだけ政治力がないんだよ。アイスランドなんて怒って脱退してるし・・・
他国の伝統的漁法を認めるのなら、日本の古式漁も認めろ。アンフェアだ・・
http://member.hot-cha.tv/~htc09819/maturi.html アメリカの牛肉、豚肉を食わせようという国家的食糧戦略に乗ってはならね。
次は、マグロとカツオがターゲットだ。
魚をあまり食わない中国人にまぐろがブームらしいが、すごく嫌な予感がする。。。
398 :
東大最凶@実験ジャンキー:2008/01/18(金) 01:29:29 ID:DDWmNebx
渋谷109のクジラ屋の隣のバラック木造の飲み屋はなんだったんですか
399 :
早稲田法OB:2008/01/18(金) 01:37:43 ID:js4c1xOs
>>398 よくご存じでw
今は無くなってますね。
あれは109を建てた1979年頃、移転を拒否した一杯飲み屋(行った事はいけど)
東急の五島登オーナーが、「無理を言って立ち退かせれば地域に遺恨が残る」って
後のインタビューで言ってました。
渋谷とともに生きていくには、あえて残した方が得策だったのでしょう。
400 :
早稲田法OB:2008/01/18(金) 01:40:58 ID:js4c1xOs
401 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 09:00:05 ID:1a29C2Oe
>>400 おはよ〜ノシ
そういや、一時期、鯨の刺身をイヤというほど食ったことがあるなw
見かけはレバーにちかいような感じだったような気がする。
正確には覚えてないけど、、、
402 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 09:06:45 ID:1a29C2Oe
>>397 最近は、中国もマグロなどの魚を食うようになってきたらしいですよ。
年々、消費量が伸びてきているとか。
中国の人口は日本の約10倍だから、単純計算で、中国人が日本人の5分の1の量のマグロを食ったとしても、国民全体の消費量は2倍になるw
マグロは既に禁漁対象になった魚種もあったはず。
オーストラリアの某環境団体は全面禁漁にしろと騒いでるし。
もっとも、日本はクロマグロに関しては養殖技術開発してるんで(関西では市場に出てる)
需給バランスの一時的な悪化があっても中長期的には国内レベルでは調整できるという
楽観的な見方もある。ここらへんはクジラと違うところ。
ただ、沖合でやってる個人や中小はともかく、国内外の遠洋漁業の会社は困るだろうね。
404 :
早稲田法OB:2008/01/18(金) 13:08:45 ID:FA6tnLmn
405 :
1988法卒(京):2008/01/18(金) 14:23:52 ID:mCYvJrnY
体調不良で伏せっていましたが、先が見えてきました。
あちこちガタガタだったのが、頭痛と風邪に集約されたようです。
そういえば、今日は朝から案外楽。
いきなり2週間潰してしまったので、週あけからぼちぼち戻して
行こうと思います。
焦ってもろくなことはない。
406 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/18(金) 21:42:42 ID:GnLH/W5g
>>405 そうですね。「将棋世界」でも見てのんびりして下さい。
>>404 深田恭子は「富豪刑事」で最高の味でしたが、ドロンジョ様は無理だろうw
どうせ顔は隠れてるんだから、体型で井上和香、ほしのあきでも・・・
>>397 オーロラ煮にいわれがあったんですか。
適当に作って適当にネーミングしたと思ってました。
407 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/18(金) 21:55:00 ID:GnLH/W5g
>駒場苺さん
エジソンはまあまあでしたよ。
今クールでは斉藤さんが一番ですかね。観月ありさは8頭身美人モデルからすっかり強烈キャラ路線に・・・
今見た4姉妹探偵団、けっこう良かった。生瀬のドラマははずれがないなあ。
408 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 22:12:11 ID:1a29C2Oe
>>405 ノシ
そうですよw
焦っても仕方ない。仕事で潰れても、誰も責任は取ってくれない以上、自分の身は自分で守るしかありませんよね。
オレも、年をとるごとに体が弱くなってきてる。他人事じゃないですよね。
何はともあれ、快方に向かっているということで何より。
409 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/18(金) 22:19:10 ID:1a29C2Oe
>>407 斉藤さんは、幼稚園児の子を持つママの話だから、同じく幼子を持つオレもストーリーに入り込めるんです。
話の中身もなかなか作り込まれていて好感。
ちなみに、女子高生のリーダー格の子はかなりかわいいと思う。好みですw
ミムラは、いつもながら個性がないところが個性っていう印象。
今日のドラマはまだ観れてませんが、1話を観る限り、子役がめちゃくちゃ生意気に見えて、げんなりした。
屁理屈をこねてるようにしかみえないんです。
410 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/19(土) 06:50:59 ID:yWEfEJsI
>>409 エジソンのことですか。
ストーリーよりも、松下由樹の演技等が見どころですかねー
子役の生意気さは確かに嫌ですね。
でも、生意気さにかけては金八先生の武田鉄也の方が上かも。
学校で勉強教えろよw
生き方を話し合ったり教えてもらったり、いらんいらん。
411 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 13:06:13 ID:ZN1a+RAO
今、行きつけの蕎麦屋に来てます。
今年に入って初めてになるのかなw
>>410 確かに、金八は、武田の増長ぶりが鼻につくね。
生徒集団も、どちらかと言えば素人に毛が生えたような酷い演技力のヤツが多く、正直、金八=捨て枠となってますw
昨日、家に帰って即寝ちゃったので、金ドラは今日、1ポンドと一緒に観る予定。
412 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 18:27:11 ID:ZN1a+RAO
今日はサロン板回答陣組はドキドキだろうな。
オレも生徒を試験場に送り出したような気分でサロン板をチェックしてる。
413 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:37:55 ID:9a/qyBd0
早稲田大学の学部の社会科学系について
政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)
↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。
スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
414 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:38:43 ID:9a/qyBd0
早稲田執行部よ
現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
416 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:39:44 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ
早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように
仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。
何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。
しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの
愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも
衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。大学の発展はみんな
望んでいるはずだ。
そこで提案だが、稲門会をもっと活用しよう。NPO法人のような
形態にして、固有の財産を持ち、学校経営や病院経営まで出来る組織として、
早稲田大学を側面から支援する体制を作り上げようではないか。頑迷固陋な
早稲田大学執行部に対しても、それくらいに稲門会が強くなれば、圧力を
かけて、学校経営をよい方向に持っていけるようにすることが可能だ。
2009年に設立が予定されている佐賀学院はOBたちが発願した学校として、
この稲門会経営のよい先例となるだろう。これからも学校当局とは別に、
附属校を作り、あるいは病院や研究所も経営して、早稲田大学の発展に
貢献しようではないか。
417 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:40:47 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部&校友&在学生へ
俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。
大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。
ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。
それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。
だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
418 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:48:55 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部へ
そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。
マスコミは何も文句は言えなくなる。
419 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:49:48 ID:9a/qyBd0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080116i5w6.htm ↑このように公立の一貫校はブームになっている。
一刻も早く早稲田高等学院は小学校から整備する必要がある。
ほかに早稲田中高も完全附属化する。中高一貫が普通になれば、
あとは大学に進学できることが私学のウリになる。小学校があることもね。
それから上位学部の定員を増やせ。これからの公立の中高一貫校の
生徒をもっと入れてやってもいいだろう。
早稲田実業のような「小中高一貫」を高等学院や早稲田中高などでも
どんどん実践する。そして桐蔭学園や渋谷幕張学園など、他の有力な
中高一貫校を買収統合する。佐賀学院など地方に附属校も作る。
「附属の早稲田」と呼ばれるようになってみろ。キーワードは
慶応にはない「小中高一貫教育」だ。公立の一貫校に対抗するにはこれしかない。
高等学院(練馬)→小中校完備(高校定員1学年1000名)
本庄高等学院→寮制。小中高完備(1学年定員500名)
所沢高等学院→小中高新設(高校1学年500名)
★早稲田中高→完全付属化。小学校新設、
早稲田の地で一貫教育。高校1学年定員600名に増員。
佐賀学院→小中校完備、一部寮制。高校1学年1000名
早稲田実業→増員。高校1学年1000名
その他桐蔭学園など横浜や千葉県の中高一貫校を買収統合し、
内部進学者1学年4500名を達成する。
420 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:52:12 ID:9a/qyBd0
なぜかこのスレはキラーが荒さないので、
以降もっぱら俺の主張を書き込ませてもらうね。
早稲田スレを荒らされたくないからね。
421 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/19(土) 19:19:45 ID:yWEfEJsI
このスレに登場されたのは、実に10スレぶりかも知れぬ。
422 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:40:46 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君
↑のキラーの荒らしを見れば明白なように、
東大や慶應など早稲田のライヴァルが早稲田の巨大化を
いかに恐れているか分かっただろう。
明治以来、早稲田が東大や慶應から恐れられてきたのは、
その学生数の多さだった。神宮や国立競技場での「早稲田、早稲田!」
というコールや校歌斉唱の圧倒的な迫力に悩まされ、「早稲田一派」
などいう貶称をしてまでも、必死に早稲田を見下そうとしてきた。
早稲田の力は、その圧倒的な学生数の多さと多様性にあるんだよ。
「大衆マンモス路線」は決して誤りではなかった。それどころか大隈候の
先見の明は遠く百五十年後の未来を見据えていた。「大衆民主主義社会」では、
東大卒の官僚や慶応卒のセレブ子弟ではなく、早稲田卒の庶民こそが主人公になる
ということだ。庶民の数の多さと多様性こそが国を動かす原動力となる。
近年の奥島や白井執行部の路線は、早稲田のその伝統を破って、「小数精鋭」だの
「定員調整」だのやり出した。従来の伝統を反省して、欠点を補おうという努力は買うが、
もっと根幹的な早稲田の精神を忘れてしまったという点でやはり誤りというしかない。
次期総長にはもう一度「大衆マンモス路線」を復活してもらいたい。今早稲田に必要なのは、
伝統を否定することではなく、むしろいっそう早稲田的な伝統に忠実になることなのだ。
たとえば附属校などは、これでは慶應に比べてマンモスではなかった。付属校についても学部と同じくらいの
学生数の差をつけるべきなのだ。 学部学生についても、政経法商の定員を削ったり、
理工を三学部に分割してしまうなど伝統に明らかに反する政策を強行した。
これらの上位学部はむしろ定員を増員すべきだ。そうしないとスポーツや芸術芸能ばかり
存在感のある大学とされてしまう。東大の四倍、慶應の二倍の定員は
常に確保すること。これが早稲田が譲れない「数の論理」だ。
次期総長の時代に、是非とも附属校内部進学者1学年4500名、上位学部増員による学部1学年13000名、
そして大学院修士課程1学年6000名の目標を達成してもらいたい。圧倒的な数の優位による
アルティメットクラッシュ(徹底的叩きのめし)こそ早稲田の伝統だ。
423 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:42:12 ID:9a/qyBd0
《ネクスト125プラン》
@早稲田が日本一の学校であり続けるために規模拡大を続ける。
付属校では1学年4500名、学部学生では15000名(合計)、大学院修士課程
では6000名の規模を目指し、付属校、学部、大学院のすべてで学生総数トップ
を目指す。 通学課程13000人、通信課程2000人。
A政経法商の定員を回復し、「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成学科」などエリートコースを新設。理工三学部も1000名レベルの
学部として増員。シャガクは昼間部化して、政経法商並みの規模の学部として
早稲田の中核に一つとする。付属校からのこれら上位学部の進学を事実上
フリーパス状態にして、早稲田の中核メンバーとする。
B近畿大や女子医大、薬科大などの大学を「早稲田グループ」に引き入れる。
その際経営権をそれぞれの大学に残して「連邦」形式で統合する。
Cオープンカレッジを母胎として夜間通信専門学部を1学年2000名程度で作る。
オープンカレッジ修了資格も「早稲田準校友」として認めるように格上げし、
オープンカレッジ十万人体制を作り上げる。
D早稲田界隈の土地を買収習得。戸山公園の全部取得、学習院女子大の
土地割譲、女子医大との合併などを進め、キャンパス面積を現在の三倍にする。
オンライン授業の拡大でキャンパス人口の過密を解消。
さらに定員拡大によって大学の資金規模を現在の三倍に拡大する。
E現在の稲門会を強化し、各界の人材養成にために役立てる。さらに理事会に
OBを多数配して、大学経営を有能なOBに任せる。 一般のOBにも理事選出の
選挙権を与えて参加意識を持たせる。
424 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:44:04 ID:9a/qyBd0
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ
近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071214c6b1402814.html @1学年最低600〜1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
→社会的影響力を考えると1学年1000名は欲しい。「大阪の一橋」
を目指す。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
→大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
Bできれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
→私立の中高一貫校は狙い目
C近畿大との提携連合の窓口にする。→大事だ。
D京の八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。
E大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。
まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。
425 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:45:40 ID:9a/qyBd0
学部を細かく分割したのだから、逆にこれからの増員はしやすいはず。
東大卒のキラーが自らの全人生をかけて、早稲田スレを荒らしている
のは、もし早稲田がこれ以上の増員をすれば、東大は完全に突き放されてしまうから。
伝統的には早稲田の定員は「東大の三倍、慶應より三分の一多い」といわれてきた。
東大3000人、慶應6500人、早稲田10000人くらいだから、今でもそうなっている。
それを上位学部の増員により変化させる。白井総長は「1学部1000名以下」とか言っているようだが、
それには根拠がないね。俺は「1学年1200名以下」でいいと思っている。政経法商など人気学部は
それでもいい。逆に500名以下は少なすぎる。全学部を「500名以上1200名以下」にすればいい。
上位学部の増員によって、
早稲田13000名、東大3000名、慶應6500名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の
学部定員を確保するのが、これからの早稲田の将来にとって絶対に重要だ。
この学部定員を確保し、守るために、附属校を拡大して高校までの段階で
内部に4500名以上を確保。さらにBSなど大学院を拡大して、学部の早稲田の学生が
無試験でMBAなどを取得しやすくして、キャリアアップを容易にする。早稲田OBには
無試験でBSなどに入れてやるという制度を作れ。そうなれば学部の評価アップにも繋がる。
是非ともやるべきだ。これは早稲田大学が不動のナンバーワンになるための布石だ。
426 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:50:09 ID:9a/qyBd0
俺が書き込みたびに他のスレではキラーがひどい荒し行為を
行うので、以降は不思議にw俺が書き込んでも決してキラーが
荒さないこのスレに、すべて書き込ませていただく。
これ以上キラーの荒しで、他の2ちゃんネラーに迷惑をかけるわけには行かない。
このスレは誰が何を書き込んでもスレ違いにはならないからちょうどいい。
俺のレスは決して削除ガイドラインにはかからない。
以降別の東大スレを立てても、キラーはそこでは荒さないから
俺もそこで書き込む。
もう俺を通報したら、通報合戦になるから、2ちゃんの管理側も
素早く対応して、どちらが荒しが速やかに決めてくれるだろう。
428 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:52:53 ID:9a/qyBd0
>>427 このスレまで荒すと通報するぞw
このスレを荒らすことは許さないw
すべてキラーの荒しは断固として通報する。
429 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:55:28 ID:9a/qyBd0
政治、ジャーナリズム、スポーツで世間を賑わせている早稲田大学ですが、
私が最も魅力を感じているのは、過去から現在まで広く人材を輩出してきた
文学、文芸の世界です。
日本の3童謡詩人、北原白秋、野口雨情、西条八十の世界。
窪田空穂、若山牧水、吉井勇、寺山修司などの歌人の世界。
大手拓次、種田山頭火、飯田蛇笏などの詩や俳句の世界。
小川未明、坪田譲治などの童話の世界。
石川達三、井伏鱒二、江戸川乱歩、国木田独歩、広津和郎、正宗白鳥、
横光利一、宇野浩二、尾崎一雄、尾崎士郎、火野葦平などの文学の世界。
恣意的にあげてみましたが、これらの素晴らしい文学空間が
現在まで地続きのように広がり、早稲田を介して、
多くの異色な人材を輩出し続けているということに
非常に魅力を感じているのです。
(私は文学を志した人間ではありません)
一冊の文庫本を読むとき、背後に広がる早稲田大学の豊穣な世界を感じます。
昔のつらい貧しい時代の中で、熱い心とユーモアと夢を与え続け、
今に至っているのです。
これこそ早稲田の核心であり、他の大学にはない夢だと思います。
曇天のような現状の中で、早稲田こそ夢を抱いている大学なのです。
雑踏の中からふと早稲田のキャンパスにでたとき、
今でもそれらが息づいているのを感じることができます。
430 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:57:56 ID:9a/qyBd0
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容
附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学 1学年2000名
横浜早稲田大学 1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
431 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 19:59:32 ID:9a/qyBd0
とにかく今のままじゃあ早稲田附属は
使い物にならない。こんな体制では
とても慶応には勝てないよ。
早稲田実業は最も成功した附属なんだから、
高校定員を1学年1000名に増やす。幼稚園を
つけろ。早稲田附属のモデル校とする。
高等学院と早稲田中高の教員組合を
なんとか潰して、増員と幼稚園小学校からの
フルコースの附属設置を一刻も早く発表しろ。
それから桐蔭学園など横浜の一貫校を
吸収する。神奈川県を慶應の天下にしてしまうのは
もったいない。大阪に附属を作ってもいい。
佐賀学院は絶対成功させろ。大変いいのは、
早稲田大学の執行部ではなく、OBたちが
発願して、作ろうとしていること。この事例が
成功すれば、佐賀学院以外にも、附属がOBたちの
誠意でできることになる。できれば稲門会が
バックについて、次々と附属校の設立を支援すべき。
432 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:01:08 ID:9a/qyBd0
>>430 >>670 なんとかこれくらいの定員構成にはして欲しいね。
とくに上位学部の増員は、これから佐賀学院などの
附属校をたくさん作らなければならないことを考えると
絶対に受け皿として必要だ。1学年1000名の附属校を四つくらい作って、
それらの学生をすべて上位学部にいれてやるくらいの容量がないといけない。
早稲田のライバルは東大なんかではない。これから
東大は没落していく。早稲田は慶應や日大と戦わなくてはならないんだ。
あと十年経ったら、日本の大学はスポーツ界のように、早稲田や日大、
東海大、明治法政中央、立命館、関西大と言ったマンモス私大が激しく
覇権を争う時代に入る。東大京大などは六大学野球の東大並みに存在感は
なくなる。早稲田は日大の規模に、慶應の結束に勝てなくてはならない。
だからなんとしても上位学部の増員と附属校の拡大はセットにして
実現して欲しい。
433 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:04:39 ID:9a/qyBd0
それにしても不思議だなあw
俺がこれほど書き込んでもキラーの荒しがまったくないとはw
どうしてキラーにはこのスレを荒せないんでだろうか?
なんか理由でもあるんだろうか。
もっと早く思いつけばよかった。このスレで俺の主張を
いくらでも書き込めば、キラーは決して荒せないから、
誰にも迷惑をかけない。まさに「聖域」だね。
荒されないって気持ちがいいよ。だから頻繁に書き込ませてもらうね。
ちょうど栄光スレの☆21もたっていないから、以降児の東大スレを
俺の主スレとして徹底的に書き込んでいくよ。
だからこのスレは俺が守る。キラーが荒したらすべて追放して、
処分をお願いする。心配しないでくれwまあ荒さんだろうがなw
434 :
吉良一:2008/01/19(土) 20:12:44 ID:a2mfb/Gn
435 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:17:14 ID:9a/qyBd0
>>434 いや誰が書き込んでもいい(そもそもスレが相手を選んではいけない)
し、何を書き込んでもいいと書いてある。
俺の書き込みはれっきとした学歴関係だ。学歴に無関係なレスばかりが
許容されるなら、俺のレスなどは十二分にセーフ。
もし俺のレスが削除ガイドラインに相当すると判断するなら、
俺がキラーを訴えてある、削除申請スレに通報して見てよ。
通報合戦になれば、2ちゃんも本腰を上げて裁定してくれる。
キラーの荒しを見ればどちらが荒しなのかは一目瞭然。
このスレで俺が書き込めば、キラーは荒しにこないから、
学歴板全体の荒しをなくすのにも大いに役立つ。
誰も損しないはずじゃないか。
さあ、通報したかったら通報しろ。
俺が逆通報して、その時点でお前の荒しがばれる。
436 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 20:20:13 ID:I9OKdqKs
政経OBは昔からおかしいと思っていたが
どうも発狂したようだな。
あだち充の「タッチ」で、打たれまくった挙げ句に
ど真ん中に投げた吉田君みたいだw
437 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:22:52 ID:9a/qyBd0
>>436 こらw荒しは許さん。
このスレは俺の主スレだ。
荒しはすべて通報するからなw
>>436はコテ叩きだ。明日他の膨大なキラーの荒しレスと
ともに報告してやる。
このスレを荒らすことは俺が許さんw
438 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:22:54 ID:ZN1a+RAO
今、年末からの懸案だったパソコンをついに買った。いやぁ、高かった。
で、東大雑談スレに報告しようと思ったらこれだ。真面目にショックだったよ。
>>413 不愉快だ。
コピペを貼るな。伝統あるこのスレを踏みにじるなら、徹底的に戦うからな。
雑談する気がないヤツはお呼びじゃない。
439 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:25:07 ID:9a/qyBd0
>>438 望むところです。
俺は削除ラインに触れるレスはしていない。
お前はこれまで早稲田スレで何十回も荒しを
報告されている。
俺を通報してみたら、通報合戦になって
2ちゃんも本腰を入れてくれるから、どうぞ
やってみろ。
440 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:29:35 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部へ
これを見て欲しい
関西私大昼間部定員(1974年)
同志社・・2890人
立命館・・1825人
関西大・・2560人
関学大・・2970人
出典「サンデー毎日2004年11月21日号こんなに変わった大学人気ランキング30年の変遷より」
↑現在の学生数とはまったく異なる事が分かる。かつて関西私学トップといわれた関西学院は
やはり学生数でトップだったことが分かる。「小数精鋭」とか「セレブの子弟が集る」などの
現在のイメージとはまったく違っていたのだ。関西学院の没落は、他の大学に比べて、定員を
抑えてしまったことにあるのは明らか。
もう分かったろ? 白井総長が進めてきた「小数精鋭」や「定員調整」などは
まったくの誤りだ。むしろ早稲田は伝統的な大衆マンモス路線をいっそう進めるべきだったのに。
大きな過ちを犯してしまった。
しかしまだ希望はある。学部の総定員は変化していない。だから今からやるべきことは、
減らしてしまった政経法商の定員を速やかに回復し、社学や理工の定員も純粋増員して、
上位学部の比率を上げることだ。
1学年13000名にして、東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保しろ。
それとも今の関西学院みたいに没落したいのか?
441 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:31:02 ID:9a/qyBd0
福田内閣の支持率が急降下したとか
新聞が掻き立てているが、どうして
日本のマスコミや国民はそんなに短期に
成果を求めるんだろうね。
韓国だって大統領は五年の任期が保障されている。
日本はすぐに総理大臣をひきづり降ろそうとする。
なにもできないよな。
福田さんは気にする必要はないし、総選挙なんて
2年後で構わない。二年後に過半数を取って、
もう三年やる。最低でもね。五年くらいやらないと
成果は出せないよな。
日本の政治は三流だね。マスコミも国民も民度が低すぎる。
政権が変わったらすぐによくなると思ってる。
442 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:31:57 ID:9a/qyBd0
早稲田大学の大学院政策について
早稲田の大学院については「ハーバード型」、つまりは
BSなどの専門職大学院中心のエリート養成の場とすべき。
東大のように理系研究大学院が中心になれば、キラーのような
無職養成所になるのは当然のことだ。
ハーバードは、BSが1学年900名、ローが600名、政治大学院が
1学年800名で、この規模は全米一。これがハーバードの覇権を支えている。
早稲田はまずBSや会計、そしてファイナンスの3研究科の定員を倍増する。
そして1学年で2000名のMBAを量産する。これだけいればビジネス界はもう
早稲田のものだ。
ローは慶應が増員するらしいから、早稲田も便乗して1学年800名にする。
さらにジャーナリズム大学院は1学年200名、公共経営研究科は1学年500名。
理工系の研究科は1学年合計で2000名程度でいい。
BS(MBA)課程 3000名 ★
ロー 800名
政治、ジャーナリズム 700名
理系 2000名
その他 1000名程度
合計 7500名 この程度になればハーバード型の「大学院大学」
になる。
繰り替えずが東大のような研究者養成型大学院の突出は避けろ。
443 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:34:09 ID:ZN1a+RAO
>>439 法OBさんや白井さんのように雑談する気があるのなら、来ても構わない。
コミュニケーションをとらず、コピペを貼り続けるのであれば、来るのはやめてほしい。
頼むから関係ない人間に刃を向けるのはやめてほしい。
5月から大切に育ててきたスレなんだ、このスレは。
444 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:35:32 ID:9a/qyBd0
これから大学の付属校からサイエンスの天才が生まれるよ。
大学入試なんてややこしいものを飛び越えて、高校の段階で
大学理系の教育が受けられるのは、大学附属校のみ。
早稲田高等学院には今年賞をもらったサイエンスの天才がいる。
こういう生徒達を伸ばして、ノーベル賞を取らせるべき。
早稲田を卒業させてから、海外の院に送り出す。
帰国後も早稲田で面倒を見てやる。このような保証がないと
研究は出来ない。
早稲田はとにかく生え抜きから一人でも理系のノーベル賞を出せ。
附属を増やして、理数科を新設せよ。
早稲田について大いに議論したいので、問題提起をして見た。
学歴板であるからにはやはり雑談といえども学歴に沿ったものである
必要がある。そうでなければスレ違いどころか板違いだ。
大いに学歴を議論しよう。ここは俺がいくら書き込んでもキラーの荒しは
なぜかないから、他のネラーたちにまったく迷惑をかけなくて済むからね。
すべてここに書き込むよ。
445 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:37:22 ID:9a/qyBd0
>>443 関係ない人間なんかじゃない。お前はすでに何十回も
通報されている。
それに俺を通報したいなら、どうぞと言っている。
通報合戦になることは俺にとっても願ってもないことだ。
ここはなぜキラーのないのか不思議だしね。
それも報告するから。
446 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 20:37:39 ID:ZFJE/k3f
早稲田政経政治OB氏へ
私は貴方のレスはその真偽はともかく、キビキビとした切れのあるその文体は評価しています。
それ故、同じ内容(若干変えている場合もありますが)のコピペの連投は止めて下さい・・・
とまでは言いませんが、なるべく抑え目にしてほしいと願っています。
コピペの連投ではなく貴方の生のレスは結構おもしろく拝読させてもらっていますので。
447 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:38:34 ID:9a/qyBd0
早稲田大学の学部の社会科学系について
政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)
↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。
スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
448 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 20:38:53 ID:I9OKdqKs
政経OB自身が通報したんだろw
ここはお前の来る所じゃないから、さっさと消えろ>政経OB
449 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 20:40:00 ID:GusfVpVi
>>439 >俺は削除ラインに触れるレスはしていない。
いや、コピペ嵐は立派なアク禁対象だよw
450 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/19(土) 20:40:26 ID:yWEfEJsI
それに同意
451 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:40:28 ID:9a/qyBd0
だから俺のレスがガイドラインに触れると判断するなら、
通報しろ。俺はすでに通報してある。2ちゃんの管理人に
裁定してもらおう。俺たちには自分で決める権利はないわけだからね。
452 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:41:24 ID:ZN1a+RAO
誰か、早稲田スレを早く立てて下さい。
お願いしますm(_ _)m
オレは自分の労力を無にされるのが一番許せない質でしてね。
453 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:41:46 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部よ
現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
454 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/19(土) 20:43:33 ID:yWEfEJsI
うまい落としどころはないものか・・
隔離スレを並立・・
455 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:43:48 ID:ZN1a+RAO
七さんになら、オレの気持ちが分かるだろ?
このスレをめちゃくちゃにはしたくない。
自分でも不思議だけど、本気でそう思ってるんだ。
456 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:44:09 ID:9a/qyBd0
>>452 早稲田栄光スレ☆21が立つのはいいことだが、
俺はそのスレには書き込みは出来るだけ控える。
キラーの荒しで、他の早稲田ネラーに迷惑をかける。
このスレにはキラーの荒しはまったくないから、
ここで徹底的に書き込むよ。
俺の言ってることに不満があるなら早く通報しろ。
通報合戦となれば、2ちゃんもキラーの荒しを
撲滅してくれるだろう。
457 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:45:58 ID:ZN1a+RAO
>>454 頼みます。
オレは断じて早稲田スレを荒らしちゃいない。
書き込みのときには駒場苺しか使っていない。
パソコンを買った喜びが水の泡だ。
458 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:46:06 ID:9a/qyBd0
>>455 良くも言えたねw
俺を「人間サンドバック」呼ばわりして、
早稲田栄光スレを荒しまくったくせにw
その分はちゃんと報告してあるけどね。
身勝手もはなはだしいw
でももういい。そろそろ学歴板らしく議論しよう。
459 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 20:46:13 ID:hMyHjDLH
>>452 苺さん
昨日はどうも。
最終的に残ったのは風邪だけらしいので、一安心。
今日明日とのんびり寝て、体力回復に努めます。
んで、蕎麦屋はやっぱり待ちました?
460 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:46:59 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部へ
そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。
マスコミは何も文句は言えなくなる。
461 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:48:05 ID:9a/qyBd0
>>460 スポーツと大学の関係について議論しよう。
さんざん従ってたじゃないか。
早稲田を例にとって議論しよう。
462 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/19(土) 20:53:17 ID:yWEfEJsI
>>459 1988さん、スレが非常事態なんですが、あまりに普通のレスでワロタww
463 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:53:55 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部&校友&在学生へ
俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。
大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。
ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。
それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。
だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
464 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:55:01 ID:9a/qyBd0
これまで続いてきた奥島や白井総長の下での改革について、
俺は明らかな「失敗」だと言ったが、とにかく附属校や研究科を
増設したことや、2009年までに夜間部を消滅させることに成功したことは
評価されてよい。そして早稲田スポーツを復活させたことは稀な成功例と
見てよい。 だから改革は「失敗」ではなく、いまだ途上にあるというべきだった。
もちろんロー設計や奇妙な学部分割や試験日程のあえて慶應に負けるような
変更、上位学部定員の「調整」など明らかな失敗もあるが、それはこれから
改め、成功につなげていくべきだ。
@政経法商社学理工三学部の上位学部定員の純粋増員は早急の課題だ。
早稲田がスポーツや芸術芸能のためだけの大学ではなく、日本社会のリーダー養成や
学問研究にも必須の大学として、認められるには、現行の定員と学科では不足。
政経にマスメディア学科やファイナンス学科、法学部に法曹養成学科、商学部には
経営管理学科など、社会科学すべてを網羅するための新学科を編成し、1学年の定員を
1200名程度に戻す。社学や理工三学部も1学年1000名にする。
A第二小学校の計画は今年中に発表し、慶應の新小中のできる、2011年に同時に
開校して欲しい。これ以上慶應に附属校の学生数に差をつけられるべきではない。
B大阪や横浜に従来の早稲田とは違った小数実学教育の「第二早稲田」を
作ることを検討して欲しい。公立大を公設民営化や小規模の私学を統合する
形式がベスト。
C大阪の新拠点に1学年1000名近いMBAを新設し、「MBAの早稲田」の
早稲田となるべき。そうなれば実業で慶應に比べて弱いなどと叩かれることはなくなる。
それから早稲田卒の理系ノーベル賞を一人でも出そう。そうなれば研究で早稲田が弱いなどを
叩くマスコミはなくなるだろう。
465 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 20:55:08 ID:iE5f0Qwd
>>463 バカの拡大再生産を少しでも止めようということだ。
466 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:55:10 ID:ZN1a+RAO
>>459 ノシ
お体は大丈夫ですか?
いつものように1時間くらい待ちましたよ。
ちなみに、行きつけの蕎麦屋の名前は角萬と言います。ご存知ですか?
467 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:55:46 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。
【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献
◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
468 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:56:38 ID:9a/qyBd0
みなさん、俺の「数の論理」
に基づく、早稲田大学改革案について
どう思われますか?
僕は議論したいんですよ。
469 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:57:54 ID:9a/qyBd0
>>465 早稲田は決して馬鹿の集まりではありません。
それどころかナンバーワンの集まりです。
他には意見ありませんか?
470 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:58:35 ID:9a/qyBd0
政治、ジャーナリズム、スポーツで世間を賑わせている早稲田大学ですが、
私が最も魅力を感じているのは、過去から現在まで広く人材を輩出してきた
文学、文芸の世界です。
日本の3童謡詩人、北原白秋、野口雨情、西条八十の世界。
窪田空穂、若山牧水、吉井勇、寺山修司などの歌人の世界。
大手拓次、種田山頭火、飯田蛇笏などの詩や俳句の世界。
小川未明、坪田譲治などの童話の世界。
石川達三、井伏鱒二、江戸川乱歩、国木田独歩、広津和郎、正宗白鳥、
横光利一、宇野浩二、尾崎一雄、尾崎士郎、火野葦平などの文学の世界。
恣意的にあげてみましたが、これらの素晴らしい文学空間が
現在まで地続きのように広がり、早稲田を介して、
多くの異色な人材を輩出し続けているということに
非常に魅力を感じているのです。
(私は文学を志した人間ではありません)
一冊の文庫本を読むとき、背後に広がる早稲田大学の豊穣な世界を感じます。
昔のつらい貧しい時代の中で、熱い心とユーモアと夢を与え続け、
今に至っているのです。
これこそ早稲田の核心であり、他の大学にはない夢だと思います。
曇天のような現状の中で、早稲田こそ夢を抱いている大学なのです。
雑踏の中からふと早稲田のキャンパスにでたとき、
今でもそれらが息づいているのを感じることができます。
俺、蕎麦より饂飩派なんだよね。
472 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 20:59:06 ID:ZN1a+RAO
>>459 このスレを一緒に守っていきましょうね。
オレ、みんなのこと、信じてるから。
473 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 20:59:13 ID:9a/qyBd0
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容
附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学 1学年2000名
横浜早稲田大学 1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
474 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 20:59:31 ID:hMyHjDLH
>>466 苺さん
知らないな〜。
東京で蕎麦を食べる習慣がないですからね。
ラーメン屋の方なら多少はわかるけど。といっても有名店ばっかり(苦笑)。
東池袋は大混雑みたいですね。当分続きそう。
行くのはしばらく先にする予定。
475 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:00:25 ID:9a/qyBd0
>>465 この具体案についてはどう思われますか?
忌憚ないご意見を賜りたい。
476 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 21:01:46 ID:ZFJE/k3f
「数の論理」ってのは「質より量」って事だな。
477 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 21:03:54 ID:ZN1a+RAO
>>474 スレの件は、後ほど文さんも交えて3人で相談していいですか?
角萬、そば、で一度検索してみて下さい。
きっと、驚愕の画像が見られると思いますよw
東池袋は、まだオレも行けてません。なかなか時間が取れなくてねw
国会、終わったと思ったらまた始まったし。
478 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:08:59 ID:9a/qyBd0
>>476 違います。私の「数の論理」とは
「数が多ければ、多様性が高まり、質も高まる」
ということです。
どうもお分かりになっていないようですので、
少し説明させていただきます。
479 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:10:06 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部よ
現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
480 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 21:10:25 ID:hMyHjDLH
>>477 御紹介ありがとうございます。調べてみますね。
東池袋ですが、確かに行列してるヒマはなさそうですね。
6月に行けるかな? 微妙ですね。
用件は了解です。あとサロンも保守しておきました。
481 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:11:02 ID:9a/qyBd0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080116i5w6.htm ↑このように公立の一貫校はブームになっている。
一刻も早く早稲田高等学院は小学校から整備する必要がある。
ほかに早稲田中高も完全附属化する。中高一貫が普通になれば、
あとは大学に進学できることが私学のウリになる。小学校があることもね。
それから上位学部の定員を増やせ。これからの公立の中高一貫校の
生徒をもっと入れてやってもいいだろう。
早稲田実業のような「小中高一貫」を高等学院や早稲田中高などでも
どんどん実践する。そして桐蔭学園や渋谷幕張学園など、他の有力な
中高一貫校を買収統合する。佐賀学院など地方に附属校も作る。
「附属の早稲田」と呼ばれるようになってみろ。キーワードは
慶応にはない「小中高一貫教育」だ。公立の一貫校に対抗するにはこれしかない。
高等学院(練馬)→小中校完備(高校定員1学年1000名)
本庄高等学院→寮制。小中高完備(1学年定員500名)
所沢高等学院→小中高新設(高校1学年500名)
★早稲田中高→完全付属化。小学校新設、
早稲田の地で一貫教育。高校1学年定員600名に増員。
佐賀学院→小中校完備、一部寮制。高校1学年1000名
早稲田実業→増員。高校1学年1000名
その他桐蔭学園など横浜や千葉県の中高一貫校を買収統合し、
内部進学者1学年4500名を達成する。
482 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:12:14 ID:9a/qyBd0
学部を細かく分割したのだから、逆にこれからの増員はしやすいはず。
東大卒のキラーが自らの全人生をかけて、早稲田スレを荒らしている
のは、もし早稲田がこれ以上の増員をすれば、東大は完全に突き放されてしまうから。
伝統的には早稲田の定員は「東大の三倍、慶應より三分の一多い」といわれてきた。
東大3000人、慶應6500人、早稲田10000人くらいだから、今でもそうなっている。
それを上位学部の増員により変化させる。白井総長は「1学部1000名以下」とか言っているようだが、
それには根拠がないね。俺は「1学年1200名以下」でいいと思っている。政経法商など人気学部は
それでもいい。逆に500名以下は少なすぎる。全学部を「500名以上1200名以下」にすればいい。
上位学部の増員によって、
早稲田13000名、東大3000名、慶應6500名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の
学部定員を確保するのが、これからの早稲田の将来にとって絶対に重要だ。
この学部定員を確保し、守るために、附属校を拡大して高校までの段階で
内部に4500名以上を確保。さらにBSなど大学院を拡大して、学部の早稲田の学生が
無試験でMBAなどを取得しやすくして、キャリアアップを容易にする。早稲田OBには
無試験でBSなどに入れてやるという制度を作れ。そうなれば学部の評価アップにも繋がる。
是非ともやるべきだ。これは早稲田大学が不動のナンバーワンになるための布石だ。
483 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:13:14 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部&校友&在学生へ
俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。
大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。
ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。
それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。
だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。
484 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/19(土) 21:14:26 ID:ZN1a+RAO
>>480 見ました。
サロン板の保守、感謝ですノシ
明日の夜以降、需要が多くなると思いますが、受験生の気持ちはわかるのでなるべくサポートしてあげたいと考えてます。
485 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:15:21 ID:9a/qyBd0
>>476さん。
>>479-483の私の主張をもう一度よくお読みになって
あらためて御質問ください。
早とちりは誤解の元です。
人の意見を判断するときにはまずよく耳をよく傾けるように。
486 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:21:46 ID:9a/qyBd0
>>476さん
でも本当にうれしかったです。
これからもこのスレでレスを書き込み、
御質問をいただき、大いに議論したいと思いますので、
これからもよろしくお願いします。
487 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:24:35 ID:9a/qyBd0
いいか。早稲田大学執行部よ。
慶應に比べ、経済や実業系に劣ると散々マスコミに
叩かれている早稲田が慶應を上回るためには質量共に
優れた人材を社会に送り出し、評価を変更させる必要があるんだ。
BSはチャンスだぞ。まだ評価がしっかり固まっていない中で
早稲田のBSは最高の評価を得て、学生数も最大規模。
ここでさらに慶應に差をつけろ。つまり圧倒的な学生数と多様性で
国内最高のBSという評価を確定させる。
アメリカではMBAが経済系では最高の学歴だし、BSが最高峰の学校。
早稲田は大阪や東京に1学年3000名のMBA課程を整備するんだ。
そうなったら、他大学を圧倒できる。慶應は経済学部や商学部などの
学部定員が過大だ。もし早稲田が大学院のMBAで学生数でも上回れば、
学位では大学院>学部なのだから、名実共に経済経営系で慶應を
圧倒できる。
だからいいか。今回の大阪新拠点にも1学年1000名でBSを作れ。
昼間部500名、夜間部500名。BSと会計とファイナンス。教材などは
東京と同じで、サテライトも導入すれば、安く上げられるはず。
東京の方は、三つの大学院にそれぞれに昼間部と夜間部を設けて
定員を倍増し、1学年2000名にする。 さらに商学部基盤だけでなく、
政経学部や理工を基盤にしたBSも考える。スポ科にスポーツBSも作る。
とにかく最低でも1学年3000名のBSを作れ。
488 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:28:34 ID:9a/qyBd0
>>487 みなさん。早稲田のMBA強化策についてはどう
お考えでしょうか?
是非御意見を賜りたく存じます。
489 :
476:2008/01/19(土) 21:29:29 ID:ZFJE/k3f
>>486 >でも本当にうれしかったです。
寂しかったのかい?あまり貴方の主張に耳を傾ける人がいなかったから?
コピペの連投避けて、なるべくレスを書き込んでゆけば周囲の空気も少しは
変わるかもよ。
>>488 >是非御意見を賜りたく存じます
荒れ過ぎて生きて書き込みが出来ませんw
491 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 21:30:19 ID:l8lmtoMg
東大OBが束になっても基地外ひとり止められない
492 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:31:18 ID:9a/qyBd0
>>489 早く御質問を下さいw
いやいや俺の意見はもうすっかり浸透しているんですが、
まだ御理解いただいていないですので、御説明します。
これからも過去のレスはアレンジして貼らせていただきます。
主張を理解を助けるためです。
493 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:33:39 ID:9a/qyBd0
>>490 いやいやよろしいんじゃないですか?
どんどん御意見ください。
私が納得したらレスの内容も
アレンジしていきます。
494 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:34:40 ID:9a/qyBd0
政治、ジャーナリズム、スポーツで世間を賑わせている早稲田大学ですが、
私が最も魅力を感じているのは、過去から現在まで広く人材を輩出してきた
文学、文芸の世界です。
日本の3童謡詩人、北原白秋、野口雨情、西条八十の世界。
窪田空穂、若山牧水、吉井勇、寺山修司などの歌人の世界。
大手拓次、種田山頭火、飯田蛇笏などの詩や俳句の世界。
小川未明、坪田譲治などの童話の世界。
石川達三、井伏鱒二、江戸川乱歩、国木田独歩、広津和郎、正宗白鳥、
横光利一、宇野浩二、尾崎一雄、尾崎士郎、火野葦平などの文学の世界。
恣意的にあげてみましたが、これらの素晴らしい文学空間が
現在まで地続きのように広がり、早稲田を介して、
多くの異色な人材を輩出し続けているということに
非常に魅力を感じているのです。
(私は文学を志した人間ではありません)
一冊の文庫本を読むとき、背後に広がる早稲田大学の豊穣な世界を感じます。
昔のつらい貧しい時代の中で、熱い心とユーモアと夢を与え続け、
今に至っているのです。
これこそ早稲田の核心であり、他の大学にはない夢だと思います。
曇天のような現状の中で、早稲田こそ夢を抱いている大学なのです。
雑踏の中からふと早稲田のキャンパスにでたとき、
今でもそれらが息づいているのを感じることができます。
495 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:36:06 ID:9a/qyBd0
>>494 早稲田の文学についてはどうでしょうか?
もはやダントツ日本一だと思いますが
異論のある方はいらっしゃいますか?
496 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:37:45 ID:9a/qyBd0
それにしてもおかしいですねえw
どうしてこのスレだけキラーは荒さないんでしょうか?
あの荒しがこの中にだけは入らない。
なんだって? キラー自身がこのスレを立ててるから?
まさかwwwww違いますよね。
居心地がいいので、ここで書き込みたいです。
497 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 21:39:19 ID:hMyHjDLH
>>484 苺さん
燃料wを調達してきたら、「うまかっちゃん鹿児島味」を発見!
ちょっと値は張りますがなかなかですよ。捜索の価値はあるんじゃないかな?
498 :
476:2008/01/19(土) 21:44:00 ID:ZFJE/k3f
>>496 >居心地がいいので、ここで書き込みたいです。
ここのスレたてた人の許可をとった方がいいんじゃない?
嫌がってる人もいるみたいだし。
499 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:45:21 ID:9a/qyBd0
>>476さん、↓この社会科学系強化策について御意見お願いします。
早稲田大学の学部の社会科学系について
政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)
↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。
スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
500 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:47:04 ID:9a/qyBd0
>>498 ハア? いちいち
>>1の許可が要ると、
どこに書いてありますか?
どうか教えてください。
私の読んだ削除ガイドラインには書いてありませんでしたよ。
だいたい学歴板に学歴のことを書き込むのに
どうしていけないのでしょうかね?
501 :
476:2008/01/19(土) 21:54:05 ID:ZFJE/k3f
学歴板だからいけなくはないんだろうけどね。ここのスレのレギュラーメンバー
の人は嫌がってるようだけど・・・
人の嫌がる事をやっちゃいかんわなw。
502 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:58:58 ID:9a/qyBd0
>>501 主観的に「厭だ」とか「うざい」
とかいうのは削除理由にはなりません。
きちんと書いてあります。
それは書き込み差別になります。
何も知らないようですねw
私がこのスレに書き込めば、キラーの荒しが
なくなるという客観的な利益もあります。
どう考えても私に分がありますね。
これからもあなたを説得するために
どんどん書き込みますね。御期待ください。
>>501 >どんどん書き込みますね。御期待ください。
じゃ、遠慮なく荒らし報告してくるわw
505 :
ゆにこーん:2008/01/19(土) 22:04:19 ID:DupT/tkV
しばらく見ない内に、とてもユニークな展開になっているな。
早稲田法OBはどうするのか、蝙蝠みたいなものか。
ま、その内、収まるんだろうけど。
506 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 22:04:55 ID:9a/qyBd0
>>503-504 どうぞ。これでやっと通報合戦になり、
2ちゃんもきちんと取り上げてくれます。
507 :
476:2008/01/19(土) 22:07:03 ID:ZFJE/k3f
>>502 >キラーの荒し
何だい?それ
>これからもあなたを説得するために
どんどん書き込みますね。御期待ください。
ご期待と言われてもね・・・
>>503 え?僕も共犯?
508 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/19(土) 22:10:24 ID:yWEfEJsI
みんなとりあえず避難してるの?
>>506 応援、ありがとうございます。
早速報告してきました!
510 :
エリート街道さん:2008/01/19(土) 22:14:21 ID:/UnwZ51F
何起こっちゃ
>>507 すまん、間違えたw
501 × 502○
512 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 22:23:53 ID:9a/qyBd0
>>509 どこにも報告ないじゃないw
でも収穫もあった。
自分も明日あたらに別の板に報告しますね。
ああいうスレがあったんだなw
514 :
吉良一:2008/01/19(土) 22:32:19 ID:a2mfb/Gn
>>476 政経OBは明らかに逆恨みから、故意に荒しをしていますww
本人は荒しじゃないと否定してますが、スレタイと無関係な大量の連続コピペは明らかな荒し行為ですw
政経OBのやりたいことは雑談してるように見せかけたコピペ投下の嫌がらせですw
このスレの住民はいち早く、スルー体制に入っていますww
あなたも華麗にスルーして上げてくださいww
515 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 22:34:43 ID:hMyHjDLH
>>508 七先生
2ちゃんの心得、ってやつですな。
516 :
476:2008/01/19(土) 22:36:50 ID:ZFJE/k3f
テレビで『電車男』を見ながら2chやってる今の俺ってww
勿論このスレにはエルメスなんざ(ry
517 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 22:38:00 ID:9a/qyBd0
>>513 分かった。削除スレの方に誘導しとくね。
それから俺も書き込む。
エルメスはいないが、早稲田政経政治OBがいるじゃないか!w
>>517 ご親切にどうも。
感謝の気持ちをこめて複数マルチポストにも報告しておくよ。
520 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 22:56:39 ID:9a/qyBd0
>>519 報告しておいた。
これで突合せが出来る。
あちらの方が対応早いみたいだね。
なんで俺が荒らしなんだよwww アフォかwwwwwwww
522 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 23:07:09 ID:9a/qyBd0
>>521 いや複数のIDを行使することまで書いておいた。
これでつき合わせてもらえば、どちらが荒しか分かる。
キラーの荒しをとにかく削除人に見てもらえる可能性が出てきた。
これで決着がつけばいいんだがね。
突き合わしてもらっても構わないよ。だって別人だもん。
524 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 23:19:49 ID:hMyHjDLH
>>519氏
あとは私に任せていたtだけえばと思います。
仕事が終わってからやる作業じゃないけどね。
ありがとうございました。
ご自身のスレでお楽しみになられますよう。
俺のスレじゃねえしw 妄想ワロタw
526 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 23:24:59 ID:9a/qyBd0
きちんと誘導してもらって
相談してきたよ。
これで取り上げてくれれば
いいんだがね。
527 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 23:27:13 ID:hMyHjDLH
>>525さん
ああ、これはたいへん失礼。言葉不足で。
ご自分がふだん楽しんでるスレでお楽しみください。
なお、彼はそろそろ消える時間みたいです。
528 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 23:36:34 ID:9a/qyBd0
>>527 お前、でたらめ言うなよ。
俺はスレなんか一度も立ててない。
お前が立てたんじゃないか。
そんなこと調べればすぐに分かるし、
だいたいあのスレ、コテ名が入っていることで
削除申請まで出ているよ。見てみ。
その旨も報告しておく。
ここで徹底的に戦おうな。悪いのはお前なんだから。
529 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 23:41:07 ID:9a/qyBd0
俺はお前の報告したスレにも
今日の早稲田スレでの荒らしを
残らず報告することにする。
なんとかお前の荒らしを取り上げてもらうからね。
530 :
1988法卒(京):2008/01/19(土) 23:42:17 ID:hMyHjDLH
>>528 一度だけ相手をする。
君のコテ名がスレタイに入っているのはルール違反だと考え、削除申請したのは私だ。
そのくらいの判断力はあるよ。ホストを見てごらん。
削除関係では、今日は動いてはいない。
531 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 23:50:19 ID:9a/qyBd0
>>530 俺も一度だけ聞く。
だったら「俺の立てたスレ」ってどれのこと?
敵は1人のほうが気が休まるジャマイカ?
いいよ、みーんな俺でw
俺はお前でお前は俺で。個にして全、全にして個。ランラララ〜ランランラン〜♪
533 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/20(日) 00:06:21 ID:9a/qyBd0
>>532 お前、勘違いしてない?
荒らしが一人であろうが十人であろうが、
荒らしは荒らし。しかも削除申請スレには
すでに「法京」「駒場苺」「東大文」など
含めて、すべてコテ叩きを捕えて通報してある。
でもお前が俺を通報したせいで、いろんなことが分かった。
多くの板で相談できてよかったよ。
なんとか取り上げてくれるのを待っている。
534 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 00:07:45 ID:5hHASK2N
このスレッドも終わったかヽ(´∇`)ノ
535 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 00:14:58 ID:ja9edfJr
>>531 俺はそんなもの書いていない。
「スレ立てしてくれ」って君がせがんでいたのを知っているから。
536 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 00:16:59 ID:ja9edfJr
これまた通報したのに酷い扱いw
どぞどぞ排他的に進行してください。
538 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/20(日) 00:27:46 ID:j6l9ZX/a
>>535 お前は、あの書き込みをした者を
引き継ぐと言ってるじゃないか。
知らないとまずいだろ。
でたらめをひきつぐことになるよ。
539 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 00:29:12 ID:ja9edfJr
>>537 門の外に出でれば七人の敵がいる。
合従連衡も理解してもらいたい。
煽るだけなら有害だから。
書き込みは見たが、解決につながらないと現段階では判断する。
他メンバーの意見も参考にしていただければと思う。
540 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 00:30:08 ID:ja9edfJr
それではお好きなように、お好きなメンバーと、お好きな話題だけをしてください。
542 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 00:43:15 ID:ja9edfJr
>>541 準備は進めています。
かきこみの内容も、他スレの内容もご覧いただければと。
>>542 他スレの内容も見ないといけないのですね。
なるほど、万人に開かれてます。
大変勉強になりました。
544 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 01:06:36 ID:ja9edfJr
>>543さん
まとめていただいたデータは、参考にさせていただきます。
だっけんが、根っこは深いんだわ。
私と同志が引き継ぎます。
先般の暴言はご容赦ください。ありがとうございました。
545 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 08:15:54 ID:xE14P298
それで、このスレが元に戻ることはないのか・・・・
546 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 08:55:56 ID:GFCs30wE
しばらくすりゃ落ち着くでしょ、一過性。
おクスリ切れてお脳が煮えてるのさw
547 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:02:36 ID:ayUrgGUA
548 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:04:39 ID:ayUrgGUA
549 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:05:49 ID:ayUrgGUA
550 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:07:23 ID:ayUrgGUA
222 :名無しの報告 :2008/01/19(土) 23:34:29 ID:ygOL66Q40
駄目だ、この子たち
223 :生姜焼き ★ :2008/01/19(土) 23:35:17 ID:???0
さっさと移動しなさいよ
日本語読めないの?
↑これがこのスレの方の結論。
訴えが無茶苦茶だから当然と言えば当然だが、
俺まで余分な労力を要した。
551 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:15:28 ID:ayUrgGUA
相談した方からは、通報されても
荒らしとは認定されないから、
黙って書き込みを続けろとか
アドバイスはされたが、早稲田スレを
荒らしまくったお前が、よりにもよって
通報者である俺を荒らし呼ばわりするのは
絶対に許せない。
昨晩は、通報がかち合ったから取り上げて
お前を規制してもらえると思ったんだが、
2ちゃんの方は忙しいようだ。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
取りつめるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
552 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:16:07 ID:3CH4ZVKI
>>545 その詠嘆調の問いかけは誰に向けてるんですか?
あなたもこのスレに縁のある者なら対策を考えればどうです?
京大法さんは相手にもきちんと向かい合ってるのに、
東大文さんや、駒場苺さんなんて腰が引けてしまってるのか、
避けてるとしか思われないもんね。
「君子危うきに近寄らず」の東大式処世術全開ですね。
要領がいいというか、柔弱だね東大は。
553 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:19:44 ID:ayUrgGUA
293 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 21:48:59 ID:9a/qyBd0
おい、キラー。俺は一度警告したのに
やはり荒したね。
これ以降早稲田スレを荒らした場合、
俺は他のネラーに迷惑をかけないために
もっぱら東大スレで書き込むことになる。
そういったはずだよ。それでよければ
荒してせいぜい早稲田ネラーに迷惑を
かけな。ただもちろん荒しはすべて報告する。
↑このように警告しているにも関わらず、
どうして荒らしを中止しないんだ?
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
取りつめるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
554 :
昨晩の顛末:2008/01/20(日) 09:26:55 ID:ayUrgGUA
297 :エリート街道さん :2008/01/19(土) 22:39:36 ID:/qh8PQ+J
>>293 205 :名無しの報告:2008/01/19(土) 22:10:41 ID:BiQdjmCR0
板名:【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part 18】
名前名 早稲田政経政治OB
内容:無意味なスレ潰し
数:59
速度:2res/min
特徴:長文マルチポストによる荒らし
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199801901/ ↑自分自身で早稲田スレで荒らしを報告しているけど何だこれは?
相談したら、お前みたいな荒らしは全然珍しくないとか言って、
まともに相手にしてもらえなかったよw 多数のコテやIDを
駆使しての自演やなりすましなんて、山ほど報告されてたな。なかには
百人の人格を使い分けて、スレを一人で潰しているのもあった。
お前が早稲田スレ荒らしを止めれば何も問題ないんだよ。それを
やらないかぎり追及と報告は止めないよ。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
取りつめるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
555 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:28:49 ID:GFCs30wE
みんな何を騒いでるんだろう。
某コテが虫篭に入ってる僕にはなんだかさっぱり分からない。
削除依頼しなくても、某コテをNGワードリストに入れたらひどくスレがすっきりした。
556 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:38:48 ID:3CH4ZVKI
>>555 >某コテをNGワードリスト・・・
次はコテ外して名無しでやって来るかもよ。
557 :
通りすがりの東大法卒:2008/01/20(日) 09:48:51 ID:5/urv9gX
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
|| メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
558 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:54:37 ID:ayUrgGUA
キラー、もういい加減に早稲田スレを荒らすのは止めろ。
法京や駒場苺や東大文などがいくら無名荒らしとは別人だとか
言い張っても無駄。そう言う別人格に成りすまし、こういう「
東大スレ」みたいなスレを立てては、自演で埋めていくという
荒らしのスタイルは当たり前のようにあるそうで、全然珍しくない
らしいw 俺が無名キラーを通報したときの、東大コテの態度といい、
その後の荒らしといいい、そしてなによりもこの東大スレだけには
キラーが荒らさないという一点を持って、同一性は明らか。まあ
それが分からなくても通報はできるんだがな。
お前が俺に対する粘着を止めて、早稲田スレ荒らしを止めればすむことだ。
そうしないかぎりこのスレでも次のスレでも報告のための責任追及は
続けるよ。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
559 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:56:55 ID:E0F9cvRZ
560 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 09:57:52 ID:xE14P298
>>552 うまい落としどころがみつからないんだよ。
漏れとしては、陳腐な考えだが別スレを並立して好きな方にいればいいと思う。
どちらが本スレなのかまで争うことはない。
(本当は、このスレは万人に開かれているとはいえ雑談スレなのだが)
ところが、新たな場所で雑談したとする。
そこにはキラーは入り込めない。
しかしまた政経OBが避難してくる。いたちごっこだ。
このスレの住民がキラーを監視するスレを作って政経OBにいてもらうのも一つだが、本末転倒だ。
それに、粘着キラーとたまたまの通りすがりの煽りと区別がつかない。
561 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:18:55 ID:ayUrgGUA
>>560 「落としどころ」ってなんだよ?
悪いのはもっぱらこのスレを立てた本人だよ。
俺が何度警告しても俺への粘着を止めずに、
早稲田スレを一日中荒らし続け、もう三年経ったな。
これ以上の荒らし行為は絶対許さないよ。
100%悪いのはキラーの方だ。
>(本当は、このスレは万人に開かれているとはいえ雑談スレなのだが)
↑ここは学歴板だよ。学歴板で学歴とはまったく無関係の話題しか出ない
このスレ自体がそもそも板違いだし、実際このスレでは、コテの俺に対する
凄まじい叩き行為が常態化してきた。今スレ自体削除申請を出すことも
検討しているからね。いくら別スレを立てても、立てたり居座ったりしている人間が
同じならなんの違いもない。
>このスレの住民がキラーを監視するスレを作って政経OBにいてもらうのも一つだが、本末転倒だ。
それに、粘着キラーとたまたまの通りすがりの煽りと区別がつかない。
↑キラーの荒らしはIDをクルクルと変えたり、別人格をいくつも作り出すのが
特色なんだから、とにかく荒らしはすべて通報するしかない。「通りすがりの荒らし」?
そんなものないよw言い訳するな。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
562 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:52:58 ID:GFCs30wE
>556
コピペしかできない粘着安置対策なら、コピペの一文まるまるNGリストに
入れておけばいいかもよ。
>561
>コテの俺に対する
名無しが政経OB騙ってるw
563 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:05:22 ID:ayUrgGUA
>>562 騙ってなんかねえよw
俺が政経OB本人だ。
コテを外して書き込んでみろって
言われたんだよ。どうせ知ってるんだろうがw
「駒場苺」だの「東大文」だの「法京」
だのこれまで早稲田スレでさんざん俺に粘着してきて、
「一緒に遊ぼう」だの「議論しよう」だの
「相手をしないことは2ちゃんのルールに反する」
だのごねて荒らしまくってきたじゃないか。
だから俺が直接出向いて、どうしてそんなに
早稲田スレを荒らしまくり、コテに粘着するのか
砥いだ出したいと思ってな。ちゃんと答えて、
早稲田スレでの荒らしをやめるまでは、絶対に
書き込みは止めないよ。
しかし自分自身が名うての荒らしでありながら、
通報者の側を通報するとは呆れて声も出ない。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
>>563 3 名前:エリート街道さん :2008/01/20(日) 09:58:54 ID:ayUrgGUA
コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI です。
昨晩この早稲田栄光スレで、長年月にわたり凄まじい荒らしをしていた
キラー本人が、東大スレで私が荒らしているというとんでも通報をしたので、
私もそのスレで反論し、規制板の方に相談した結果次のような対応を取る
ことを決めました。
@私コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を控えて、従来通りの
書き込みをする。
Aキラーの書き込みはスルーした上で、すべて削除申請スレに報告。
B二ヶ月経ってもそれで荒らしが止まなければ、再度相談する。
なお「東大スレ」については、私がいくら書き込んでもキラーの
荒らしはまったくない、ということは取りも直さずこのスレがキラー本人の
立てた、そして別名で運営しているスレだということですので、このスレにおいてだけ、
私がキラーの責任追及を行います。
565 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:12:15 ID:ayUrgGUA
566 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:23:30 ID:GFCs30wE
>563
政経OB(自称)が必死すぐるw
>どうせ知ってるんだろうがw
君らのやりとりなんか知らんよ。知りたくもないし。
お好きにどうぞ、名無しさんw
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:58:54 ID:ayUrgGUA
コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI です。
@私コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を
控えて、従来通りの書き込みをする。
Aキラーの書き込みはスルーした上で、すべて削除申請スレに報告。
おはよーノシ
昨日、身分証明を忘れたため、本日も朝からパソコンショップに行くことに。
これから手続きに入ります。
エリート街道さん:2008/01/20(日) 09:40:33 ID:ayUrgGUA
コテ早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI です。
なお「東大スレ」については、私がいくら書き込んでもキラーの荒らしはまったくない、
ということは取りも直さずこのスレがキラー本人の立てた、そして別名で運営している
スレだということですので、このスレにおいてだけ、私がキラーの責任追及を行います。
570 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:35:36 ID:ayUrgGUA
>>566-567 まだ分裂してんのか?
もうここまで来たら、人格を統一しろ。
お前に聞きたいんだよ。じつのところは
怒り心頭だが、いったいどうしてそう
俺に粘着するんだ? どうしてそんなに
早稲田大学が気になるようになったんだ?
東大なら、勝手に東大マンセーしてればいいだろ?
早稲田スレにまで着てどうして荒らすんだよ?
一度ゆっくり聞いてみたいと思っていたんだよ。
よかったら話してくれんかね?
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
やっぱり、手続きに異様に時間がかかりそうだ、、、orz
今、緑のパスポートについて、一般用じゃないから緑であることを説明(;´д⊂)
まさか、もう1往復あるんじゃ((((゜д゜;))))
572 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 11:43:19 ID:ayUrgGUA
>>569 そうか。お前さ。俺がこのスレに書き込む根拠にしている
「キラーはこのスレを荒らさない」とかいうのを逆手にとって、
このスレを荒らせば、俺がこのスレにいる根拠がなくなるとでも
思ってるの?
まったく薮蛇だよ。昨日までの早稲田スレの荒らしとわざと
荒らしているお前とが同一人物であるってどうやって証明するの?
きちんと証明しちゃったら、それこそ自分自身が荒らしで、わざと
荒らしたことが分かっちゃうから意味ないでしょう。
だいたい俺のスレはすべてこのスレに書き込んでも、荒らしレスにはならない。
意味のない荒らしは止めたほうがいいぞ。また早稲田スレも荒らしてるみたいだけどな。
俺の報告が面倒になるだけで、余計な精力消耗だぞ。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
緑のパスポートの期限が今年の3月までだという意味不明な理由により、係りの者が確認に行ってはや15分、、、
いつまで経っても戻ってこないんだが、どうなってるんだ!?
甚だ不快
574 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 12:21:29 ID:xE14P298
なんでパソ買っただけで身分証明?
575 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 12:34:04 ID:8uGpN7l3
>>574 どこでもネットサービスに加入することによって、パソコンの値段が大幅に割り引きされるという情報を入手し、昨日、申し込もうとしたんですが、会社の身分証じゃ無理と言われ、パスポートを携帯して再チャレンジw
携帯の申し込みのシステムと同じで、学生証はオッケーなんだけどね。
エンジン、第2話を昨日観ましたよ。
第1話よりは子供のイヤミなキャラも控えめになってて、ストレスを感じずに観れるようになってた。
ただ、世界地図を破くことがエジソン的な発想なのかが不明であるなど、脚本家がどうも、エジソンを誤解しているような気がする。
個人的に注目しているのは、副担任の細田。
576 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 12:34:47 ID:xE14P298
別板で駒場苺さん凄いですね。
1日8時間寝る人だと以前お聞きしていましたが、受験時には5時間で頑張っていたんですね。
これはとうていマネできない。
577 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 12:37:18 ID:8uGpN7l3
>>576 まあ、あの高校においても模範生だったくらいですからね。
ラジオを聴きながらであれば、いくらでも勉強できるタイプでしたw
>>576 1日8時間睡眠じゃなければ体が保たなくなったのは、三十路に入ってからですねw
若い頃は、5〜6時間睡眠でも何とかなったw
579 :
ゆにこーん:2008/01/20(日) 12:54:48 ID:XinX+Vo6
お、もう、スレッドが正常化している。早めの収束だったな。
東京湾にゴジラが上陸したように思っていたが。
580 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 13:08:15 ID:8uGpN7l3
>>579 たまらんw
急に腹痛が発生orz
いつになったら終わるんだ!?
パソコン購入手続き°・(ノД`)・°・
581 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 13:12:26 ID:xE14P298
>>575 脚本家は「エジソンとは学校の勉強と相容れない人物」という思い込みがあるようですね。
一般人がそれを喜ぶことは百も承知。
子供のキャラには突っ込みどころが多々ありますが、「やってみなきゃわからない」と大人の意見を退けながら、本は受け売りで信じるw
だいたい、設定では2年生?3年生?
それくらいならガスの標準状態22.4L、気球のヘリウム単原子分子、ブタンガス分子量58・・くらい知ってなきゃ馬鹿だ。
メビウスだって、んじゃあ2回ひねってから切ったらどうなる?くらいやって欲しかった。
担任だって、漫才でいうボケ役だから仕方ないにしろ、リアルでパンゲア知らなかったらクビだ。
中学の地学で出てくるんではないか?
なんてエキサイトしてもしょうがないが、子供は素直で育てやすい方がいい。
ところがうちの子供は超マイペース・・・
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611 自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへのアドバイス
6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
規制してやる?ID変えてる?
荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
584 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 13:37:23 ID:8uGpN7l3
>>581 オレは、それよりもむしろ、ラブコンプレックスで同格で登場した伊東と一戸の待遇の差が気になったw
前者は主演級、後者は看護士役。
585 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:39:24 ID:ayUrgGUA
12 :ゆにこーん :2008/01/20(日) 12:33:37 ID:XinX+Vo6
政経政治OBはしばらくコテを外すことになったのか?
君もキラー同一人物説など唱えてないで、しっかりと削除依頼すれば、管理人も理解してくれるんじゃないか?
君にしばらく粘着しているのは、
今日のIDでいうと、
>>11の2008/01/20(日) 11:22:24 ID:agmDVulk
の彼でしょう。
理解してもらえるところから、順番にやっていくことだよ。
但し、ID:agmDVulkの彼が何故、そういう行動にでるかというと、
君(政経政治OBコテ)が、彼のいうように、幾度も幾度も同様の主張のコピーを
大量投下して、スレッドの中を占拠してしまうことにあると思うよ。
だから、君がそういうことをしなくなれば、彼もそんなことはしないでしょう。
↑あきもせずにまたコテ叩きと荒し。もういい加減にしろ。
いくら分裂して別人に見せかけても無駄。
586 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:41:19 ID:ayUrgGUA
24 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 13:37:00 ID:1qEHEoXY
2chの守護神「自動保守◆KAWORUVHOM 」の父親のようなレス、最高www
>2ちゃんねるは匿名掲示板(ウソだが)なんだから基本コテは外そうね
これ、政経OBが前から言われてたことじゃん。
自己顕示だけしたいんなら、blogでも作れってw
>君が優秀な早稲田の学生ならその程度くらい楽に守れますよね?
なめられまくりw
まさか、政経OBが40代のオッサンだとは思っていないだろうなあw
>はぁ、たまにまじめに対応すると面倒だな…
この方も、既に政経OBの魅力の虜www
ともかく、政経OBが学歴板から駆逐された!
今日は目出度い!キラーの皆さん、乙!www
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
587 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 13:41:50 ID:xE14P298
伊東美咲は昔から日立のCMでは主役w
「電車男」
「危険なアネキ」
でみごと才能開花。
588 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:42:38 ID:1qEHEoXY
589 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:42:45 ID:ayUrgGUA
590 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:44:32 ID:ayUrgGUA
14 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 12:47:51 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/ 590 :"早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 00:09:58 ID:t5mdq+/h0
コテを外しても、レスの中身から粘着される可能性が高いです。
この「キラー」という人物はなぜか一日中、私のレスを見張り、
私が書き込んで五分以内に荒らします。
どうしたらいいでしょうか?
591 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:11:38 ID:GQB67Jps0
>>590 ならば、2ちゃんねるをやめろ
君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
593 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:12:47 ID:GQB67Jps0
>>590 まず、
>>1-4を読んでURLを張れや
君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為かと思われるのだが?
594 :"早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 00:14:36 ID:t5mdq+/h0
ありがとうございます。すぐに張ります。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
>>589 やりましたねwww
ついに、この人間サンドバッグを学歴板から駆除できましたねw
だから、2ch初心者はさっさとblogでも作って消えろよ、と
皆さんから指摘されていたのに、どんだけボコられても
いつまでも居座るから、こんな目に遭うんですよねw
592 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:47:22 ID:ayUrgGUA
593 :
東大最凶@リターン:2008/01/20(日) 13:47:30 ID:P4WEfV4O
20年と少し前、センター試験の数学で左詰めに記入して右桁は空欄で埋めるところを右詰めで記入して浪人した友人を思い出した
意地悪な引っかけ問題だったw
594 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:49:43 ID:ayUrgGUA
>>591 お前はこのスレ本人のキラー確定だな。
26 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 13:45:55 ID:1qEHEoXY
>>25 やりましたねwww
ついに、この人間サンドバッグを学歴板から駆除できましたねw
だから、2ch初心者はさっさとblogでも作って消えろよ、と
皆さんから指摘されていたのに、どんだけボコられても
いつまでも居座るから、こんな目に遭うんですよねw
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
595 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:50:57 ID:ayUrgGUA
16 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 12:55:53 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/ 602 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:35:20 ID:GQB67Jps0
っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
規制してやる?ID変えてる?
荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
君の反応っぷりは荒らしに極上のえさを与えているのと同じだぜww
単独スレの人ももう少しコテに現実を分かってもらいたくてここに誘導したんだろうね
そもそも、ここに書き込まれる大半の荒らしと呼ばれる行為は
このスレのテンプレ守らずにえさを与え続けて巨大化した荒らしによるものだからね
君も同じ類だなww
理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー知ってから書き込みな
って言いたいわw 上から目線スマソ
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
東大コテの皆さんも、乙ですよw
昨日の、このスレッドでのタコ殴り攻撃が政経OBの学歴板撤退を
実現したんです。政経OB、ざまあみろwww
やっぱり、お前は東大には勝てないんだよwww
悔しいか、オッサンwww
597 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:52:25 ID:1qEHEoXY
>>594 オッサン、何が「キラー」だよwww
「キラー」なんて言葉を書いて、「キラー」に反応するから
政経OBが消滅したんだろうがwww
一日くらい2ch運営陣との約束を守ってみせろよ、この屑がw
早く消えろってwww
598 :
継子扱い:2008/01/20(日) 13:52:54 ID:agmDVulk
599 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:53:29 ID:ayUrgGUA
学歴板撤退はお前のほうだろw
17 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 12:59:35 ID:agmDVulk
見もの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/ 603 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:35:58 ID:GQB67Jps0
説得?
それは荒らしをもっとやってくださいと言ってるも同然だぜ
>602も読みつつ把握してくれよ。初心者さん
607 :名無しの報告:2008/01/20(日) 00:42:09 ID:+lRLgPyX0
>>ID:t5mdq+/h0
君の求めている答えはどこにもないから諦めて?
608 :名無しの報告:2008/01/20(日) 00:43:12 ID:i9NkRDJW0
>>606 勝ち負けの問題じゃないから頬って置け、っつーこと
あと、コテ外せって言われて「" "」 ってコテになってるけど、どうなのよ?
冷静に今回のことを見られるようになるまで2ch離れた方がいいと思いますよ
609 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 00:43:20 ID:GQB67Jps0
>>606 どちらも削除人はスルーするけど
ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな ゲンミツに!
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
600 :
継子扱い:2008/01/20(日) 13:53:39 ID:agmDVulk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611 自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへのアドバイス
6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
規制してやる?ID変えてる?
荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
601 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 13:54:40 ID:ayUrgGUA
602 :
継子扱い:2008/01/20(日) 13:57:11 ID:agmDVulk
>>600 これって、2chの基本だよなw
「ID:ayUrgGUA=元政経OB」の屑よ。
コテを張り続けたいんだったら、最凶先生のように敵を作らず
常識的に振る舞えと、何百回指導されてきたと思うんだよw
お前が屑だから、2chそのものから、ついに
>>600のように
「指導」されるハメになったんだよ。早く理解しろよ、この屑がw
このスレの人々は2ch初心者の駒場苺などを除いたら、
2chのベテランなんだよ(嬉しくもないが)w
元政経OB、よ。今日はお前の新しい門出だ。
大いに祝福するぞw
604 :
東大最凶@リターン:2008/01/20(日) 13:58:32 ID:P4WEfV4O
パスポートを探して見返してみたら10年前にボストンのサウスステーションの日本領事館で更新したものだw
持参の3分写真を透明シートで貼り付けたものだから怪しい
しかもハーバード大医学部のポス毒がこんなにヤサぐれた顔だとは…
恒産なくして恒心なしw
>>602 >自動保守 ◆KAWORUVHOM から全く相手にされずwwww
ってか、政経OBは「サンドバッグ」みたいに遊ばれてますよねw
>>604 最近は良いもの食ってらっしゃるんですか?w
「ID:ayUrgGUA=元政経OB」の屑よ。
2ch運営陣のエロい方々、見てますか!?www
>>599 >学歴板撤退はお前のほうだろw
このオッサン、まだ2chにたてついてますよw
昨日言われたことを、今日も守れない。
ネズミの脳みそ。悲惨なオッサンですねw
608 :
東大最凶@リターン:2008/01/20(日) 14:05:47 ID:P4WEfV4O
いえ、いまも相変わらず大学生協食堂ですませてます
こんど駒場キャンパス内のフランス料理店ルベソンベールに逝く予定なので楽しみですw
609 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:08:18 ID:ayUrgGUA
19 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 13:05:18 ID:agmDVulk
自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ
1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
610 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:10:06 ID:5hHASK2N
相変わらず、基地外が暴れてるな。
残念だが、このスレも終わり。
>>608 お、素晴らしい。私はまだです。
先週、京大に逝ってきたんですが、京大の中にもちょっと高めのフレンチがありますね。
結局、進々堂でカレーにしちゃいましたがw
612 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:11:01 ID:ayUrgGUA
>>609 お前以外の人間にとっては、今日から
「ポスト政経OB」の時代なんだよ。
お前は、もう、どうでもいい存在なんだってばw
だから、自分の「古い」話題を蒸し返したりせず、忘れて、2chから早く去りなよwwww
614 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:12:10 ID:ayUrgGUA
>注:このレスは荒らしレスではありません。
屑が。スレに関係ない話題を貼るなよwww
616 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:13:45 ID:ayUrgGUA
30 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 14:04:43 ID:agmDVulk
>>3 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が当面コテ使用を中止する
2ヶ月間 キラーの書き込みはスルー
守って頂戴よwwwwwwwwwwwwwww
31 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 14:06:47 ID:1qEHEoXY
>>30 こいつには、無理www
一晩たったら、もう忘れてるwww
自分から「キラー」をでっち上げて、戦いを挑んでいるwww
元政経OB。こいつ、本物のバカw
32 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 14:10:40 ID:agmDVulk
SANNETからのカキコのバクロ
そして
コテ外し
ここまでやりましたぜww
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
617 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:15:23 ID:ayUrgGUA
24 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 13:37:00 ID:1qEHEoXY
2chの守護神「自動保守◆KAWORUVHOM 」の父親のようなレス、最高www
>2ちゃんねるは匿名掲示板(ウソだが)なんだから基本コテは外そうね
これ、政経OBが前から言われてたことじゃん。
自己顕示だけしたいんなら、blogでも作れってw
>君が優秀な早稲田の学生ならその程度くらい楽に守れますよね?
なめられまくりw
まさか、政経OBが40代のオッサンだとは思っていないだろうなあw
>はぁ、たまにまじめに対応すると面倒だな…
この方も、既に政経OBの魅力の虜www
ともかく、政経OBが学歴板から駆逐された!
今日は目出度い!キラーの皆さん、乙!www
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
618 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:16:58 ID:5hHASK2N
ここはキラーと政経OBのじゃれあいスレッドになりまちた(/--)/
はいどーぞ
↓
619 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:17:48 ID:ayUrgGUA
620 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:19:33 ID:ayUrgGUA
>>616 なあ、政経OBよ。今日はお前の命日だから、マジレスしてやるが、
お前が最初に学歴板に現れた頃から
「自分の経歴や立場を根拠に、自分の主張の正しさを示そうとするな」と
指摘されまくっていただろう?
2chで何かを主張するときには、とくに白黒はっきりしない主張をするときには、
リアルの自分、自分のコテ、そういったものを根拠にしちゃ駄目なんだよ。
2chが支持される理由は、主張の匿名性が保たれているからなんだよ。
お前が3年だか5年だかかけて主張しようとした「早稲田>東大」論は、
こうやって本日、敗れ去ったわけだろ?どうしてか、判るか?
お前のリアルの属性に、その根拠を求めようとしたからだよ。
そしたら、どうしたって「政経OBは40歳くらいのニートで
入院患者」といったことがバレて、それを根拠にバカにされて
しまうだろう?いい加減に理解しろよ、オッサン。
この板では、宮廷教授だって匿名でしゃべってるんだから。
お前ごときが自我を通そうとしても、無駄なんだよw
622 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:21:27 ID:ayUrgGUA
21 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 13:21:50 ID:agmDVulk
>>12 ラジャァ
22 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 13:25:31 ID:1qEHEoXY
皆さんwww
今日ほど禿しくワロタ日はないwwww
なになに?早稲田スレのパート16を認められない生計OBが、
早稲田スレがなくなったと(実際は自分がコピペ攻撃で陥落させた)、
東大に逆恨みして、東大スレをコピペ嵐しまくりwww
いつもより2時間遅く、23時代まで2ch運営陣に泣きつくwwww
で、得られた裁定が「コテはずせよ、お前が嵐みたいだろうが」www
ってこと?ww
ワロス!ワロス!こんなに笑った日はないwww
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
あと、
>>620 >自動保守カオル氏の対応に乾杯!!
2ch運営陣に噛み付くなよ。お前は何年間利用させてもらってると
思ってるんだ。感謝こそすれ、逆恨みするなよ。本当に人間の屑だな。
625 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:25:52 ID:ayUrgGUA
>>621 >お前が3年だか5年だかかけて主張しようとした「早稲田>東大」論は、
こうやって本日、敗れ去ったわけだろ?どうしてか、判るか?
↑破れ去ったのは俺じゃないよ、お前だろ。
俺の主張した早稲田>東大はもはや常識化して浸透した。
「数の論理」もね。だからこそお前はこんな自爆テロみたいな
真似するまで追い詰められたんだろ。
俺はもはや主張すべきことがすべて受け入れられたんだよ。
レスもすべて貼ってあるしね。
一番情けないのは自分だって気づけよw
政経政治OB
>自業自得すぎてマジで笑えるわ
だってさ、カワイソスwww
あれれ???
626 :早稲田政経政治OB:2008/01/20(日) 01:14:06 ID:t5mdq+/h0
>>625 分かりました。最初はちょっときついかもしれませんが、
キラーのスレは見ないようにして見ます。
また相談に来るかもしれません。よろしくお願いします。
629 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:29:18 ID:ayUrgGUA
お前、本当に狂ってるなw
この凄まじい荒らしの数といい、
ネットで別人格になりすます個数といいw
まあ2ちゃん全体で見たら、ありきたりだそうだが。
東大とか早稲田とか言う問題じゃないな。
気長に待てといわれたから、そうさせてもらうわw
お前みたいな正真正銘のキチガイと向き合うのも
ネット越しなら、身の危険はないし。少しびっくりするだけだ。
>カワイソスwww
同意www
昨日のやりとりをログで見て、超ワロタものなあ。
政経OBの最期、なさけなさすぎwww
>だからこそお前はこんな自爆テロみたいな
やぶれかぶれになって東大スレを荒らしはじめたのはお前だろ?
最凶先生のように、コテをはずさずに飄々として現れる東大OBがいらっしゃる一方、
お前は情けなくも2ch運営陣にたてついて
コテを剥奪されたようなものだろう?w
自業自得なんだよwwww
>>629 >ネットで別人格になりすます個数といいw
ここからして、管理人がみたら「ハァ?」だってことに気づけ。
それから、いちいちageて書くな。
2chをやるのに、まだ10年早かったんだよ、お前はw
>最初はちょっときついかもしれませんが、
これも笑えるよな。
予備校講師が、「最初はちょっときついかもしれないが、
夏休みは一日10時間勉強、頑張れよ」などと言うのと
同じ言い方。しっかり耐えろよ、大人になりそこないの屑がwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626 普通の感覚の持ち主、自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへのアドバイス
1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
5.これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
削除人にとって分からないと思うけどね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626 普通の感覚の持ち主、自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへ
6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
規制してやる?ID変えてる?
荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626 自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々
1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
6.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
でもなあ、政経OBは終了としても、
これだけ華麗に爆裂して終了してくれる、馬鹿コテってのも
珍しいからなあ。
次は誰か居るかなあ。
最近逃げまくりの早稲田法OBには、ここまでの爆発は無理かなw
641 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:40:35 ID:ayUrgGUA
自爆テロそのものだな……
しかもこんときにも ID:agmDVulk =ID:1qEHEoXY
で自演してるw 他のIDも入れたりして苦心惨憺w
なんかかわいそうになってくる。
本当にお前おかしいんだな。
まともに怒って相手にした俺まで
馬鹿らしくなってくる。2ちゃんの人に言われたとおりだな。
まあ俺はもういうべきことはいったし、どうせお前みたいな
キチガイにこれから遭遇することもほとんどないだろうから、
荒らし行為はしっかり報告させてもらうよ。
俺に対する叩きだけでも、東大コテのを含めて凄まじい数だからな。
この東大スレからも報告するけど、多すぎてそれだけで
一ヶ月過ぎそうだ。
>この東大スレからも報告するけど
あの、コテをはずして「存在しなくなった政経OB」を、どうやって叩くのか
教えて欲しいwww
お前の時代は終わったんだろw
>>640 おっしゃるとおり。さすが2chの中心w
それにしても、今回の政経OB爆裂劇を見ても、
2chの奥深さがわかるねえ。3年や5年、じっくりボコり続けて、最後にグサっと
本質を突き刺す人がいて。
これだから2chをやめられないwwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626 自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々
1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
6.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
645 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:47:49 ID:ayUrgGUA
どう考えても「華麗に爆裂して終了している」
のはお前だよw
なんか連続花火見て、顔まで熱くなってきた気分だw
あれっ、あんまりお前の荒らしに興奮してしまって、
このスレが荒らしじゃないって証明を忘れたw
次からはつける。
しかしお前のきちがいってどこまで行くんだ?
政経政治OBへの本音もオモロスww
627 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 01:15:07 ID:GQB67Jps0
はぁ、たまにまじめに対応すると面倒だな…
まぁ、趣味だからいいんだが…
628 :名無しの報告:2008/01/20(日) 01:17:40 ID:FZBNyEUT0
久しぶりにまじめなレスしてるカヲルを見た。
が、徒労に終わりそうな予感
629 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/01/20(日) 01:18:26 ID:GQB67Jps0
無駄なことほど好きな俺が食いつきそうないいネタだと思ったんだがなw
647 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 14:56:14 ID:xSwJC1rH
>>646 完璧だな。ここまでコケにされても、2ちゃんねるに居座る神経ってw
648 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 15:30:17 ID:3CH4ZVKI
そして誰もいなくなった。。。。
650 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:33:28 ID:ayUrgGUA
>>649 俺のレスはちっとも荒らしじゃないじゃん。
ぶっとおしでここにいた模様だが、
ここまで湯水のように人生を無駄にしてるやつって……
651 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:38:21 ID:xSwJC1rH
>>649 整形OBは、こんなんじゃあ、
「名無しになっても駄目なままですね」と管理人に言われそうw
652 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:42:47 ID:ayUrgGUA
>>651 それを期待して煽ってるつもりなら無理。
このスレを猛烈に荒らしたのは、ID:agmDVulkなわけでね。
俺の程度の反応は当然であって、許容範囲だよ。
それに最初のレスはべつに荒らしに向けたものじゃない。
このスレで俺を訴えた者がいたから、そうでないと
結果を報告してあるだけ?
全部同一人物なせいで混同したかw
きちんと削除申請は進めているよ。
俺の側が荒らしにならないように注意しながらね。
653 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:51:13 ID:xSwJC1rH
整形OBは、もうこの世にいないんだから、
「反論」というカードはないはずだが、
君は煽られたら反論しまくり。
まだ私が誰か判らないかね?
654 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 16:55:34 ID:ayUrgGUA
>>653 いやいや無理無理w
そんなことで荒らし認定を逃れようとしても
早稲田スレの荒らしがひどすぎるからね。
お前が誰かなんて興味はないよ。
655 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:00:19 ID:xSwJC1rH
早稲田スレッドのせいにするな。
全ては自分自身に原因があるのだと、判らぬか?
656 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:04:16 ID:ayUrgGUA
だから絡むなよw
まさかお前は荒らしじゃないんだろw
俺はそう信じているからな。
俺は着々と削除申請を
積み重ねていくだけだ。
この東大スレでの東大コテの
政経OB叩きもすべて網羅して報告する。
面倒だが、できないほどではない。
まああの荒らしはもう終わったな。
時間の問題。
新しいパソコンから書き込んでみます。
うまく書き込めるかな?
659 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:20:38 ID:ayUrgGUA
>>653 >まだ私が誰か判らないかね?
↑どうしてお前がいきなりこんなこと言い出すのかと思ったら、
まさかお前、俺が昨晩話した相談所の自動保守 ◆KAWORUVHOM って
人に成りすましたつもりなの?
どこまで馬鹿なんだ、お前はw
俺がそんな言い方で少しでもビビると思った?
底抜けのきちがいだなお前は。
今度行ったとき、荒らしがあなたの成りすましになって、
でかい態度とっていたと土産話にするよ。あの人は
ユーモラスな人だったから、きっと受けてくれるはずw
660 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:22:34 ID:ayUrgGUA
そうか……荒らしってのは、
いよいよばれそうになるとPCまで
買い替えて、通報に備えるのか。
それから荒らしたらまた同じなのに。
(独り言)
>>660 PCを買い換えてもプロバイダが同じなら無意味なんだがw
662 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:30:20 ID:ayUrgGUA
>>659 お前さあ、自動保守 ◆KAWORUVHOM さんの真似するんだったら、
もっと彼の口調を学べよw
彼は典型的な関東人だと思う。口調がそうだ。
ところがお前は関西だねw まあ荒らしを想像させるがw
違うんだろう、もちろんw
>全ては自分自身に原因があるのだと、判らぬか?
この「ぬ」だね。こんな言葉遣いは純粋な関東人はしない。
お前は分からないだろうけどね。これで一発でばれるんだよw
663 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:37:19 ID:ZXGH60nr
今年東大を受験するものですが、足きりを考えると
なぜか毎年、文Tが一番低いんですよね・・・。
自分の学力的では、文Uか文Vも相当難しいのに、
これじゃあ文Tに出さざるを得ませんよ・・・。
やっぱり数学はシャーペンで受けておくべきでした。
664 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:40:53 ID:ayUrgGUA
>>653 だいたいお前、事前にこんなこと言ってるじゃんw
647 :エリート街道さん :2008/01/20(日) 14:56:14 ID:xSwJC1rH
>>646 完璧だな。ここまでコケにされても、2ちゃんねるに居座る神経ってw
↑こんなこと自動保守 ◆KAWORUVHOM が言うわけないだろw
いきなり
>>653になって、なりすますことを考えたのか?
浅はかにもほどがあるよ。
666 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:46:29 ID:ayUrgGUA
>>666 該当スレでやってくれ。このスレのカキコじゃないだろ。
668 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:49:06 ID:ayUrgGUA
>>668 ここでウダウダやってるよりも、とっとと削除整理板に行ってこいよwww
名無しさんは何をやっているの?w
671 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:53:52 ID:ayUrgGUA
>>667 ここがまさ該当スレだよ。
お前など東大コテが常駐しているスレだからこそ、
俺はここに荒らしについて追及に来たんだからね。
不満なら通報しろ。いつでも応じる。
早稲田スレを潰しまくって喜んでいた
人間が、すれ違いなんてせりふは言う資格がない。
>>666-667は削除申請スレからのコピペだが、
この発言についてきちんと説明してくれないかな。
今ちょうど二人w揃ってるんだろ。
だから出したんだよ。「法京」がきたら、彼の荒らしを
追及する。もしも無名の荒らしと違うなら、きちんと
荒らしの本意について説明してもらいたい。
「東大文」の2ちゃんやコテを馬鹿にするような発言の意図は?
どうして無名の荒らしを必至に擁護しているの?
「駒場苺」の「人間サンドバック」の真意は?
672 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:55:03 ID:ayUrgGUA
>>669 おやおやまた2ちゃんを馬鹿にする発言だねw
これはますます座視出来ないなあw
>>671 だから管理者にアピールしたいなら、とっとと削除整理板に行けといってるんだよ。
674 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:56:25 ID:ZXGH60nr
私の本命は一応文Vです。
ですが、文Vの足きりが例年一番高いんですよね・・・。
とにかくも今日の数学の解答速報を待つばかりです。
以下名無しの荒らしはスルーで。
676 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:57:14 ID:ayUrgGUA
>>673 君の答えを聞くまではいけないよ。
君が行けば?
677 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 17:57:58 ID:ayUrgGUA
いいか。早稲田大学執行部よ。
慶應に比べ、経済や実業系に劣ると散々マスコミに
叩かれている早稲田が慶應を上回るためには質量共に
優れた人材を社会に送り出し、評価を変更させる必要があるんだ。
BSはチャンスだぞ。まだ評価がしっかり固まっていない中で
早稲田のBSは最高の評価を得て、学生数も最大規模。
ここでさらに慶應に差をつけろ。つまり圧倒的な学生数と多様性で
国内最高のBSという評価を確定させる。
アメリカではMBAが経済系では最高の学歴だし、BSが最高峰の学校。
早稲田は大阪や東京に1学年3000名のMBA課程を整備するんだ。
そうなったら、他大学を圧倒できる。慶應は経済学部や商学部などの
学部定員が過大だ。もし早稲田が大学院のMBAで学生数でも上回れば、
学位では大学院>学部なのだから、名実共に経済経営系で慶應を
圧倒できる。
だからいいか。今回の大阪新拠点にも1学年1000名でBSを作れ。
昼間部500名、夜間部500名。BSと会計とファイナンス。教材などは
東京と同じで、サテライトも導入すれば、安く上げられるはず。
東京の方は、三つの大学院にそれぞれに昼間部と夜間部を設けて
定員を倍増し、1学年2000名にする。 さらに商学部基盤だけでなく、
政経学部や理工を基盤にしたBSも考える。スポ科にスポーツBSも作る。
とにかく最低でも1学年3000名のBSを作れ。
>>676 俺に対する質問を分かりやすくまとめてくれ。
苺や88法卒に対する質問は個別にやっとけ。俺が答えられるわけないだろうw
680 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:01:06 ID:ayUrgGUA
>>674 今は悩んでも仕方ない。落ち込んで結果が変わるわけではないからね。
速報まで休憩時間と思ってゲームしようぜ。バイオハザードがオヌヌメ。
>>680 コピペに文句を言った覚えはあるが、レスについては何も言ってないんじゃないか?
683 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:02:41 ID:ayUrgGUA
>>674 信長の野望で天下統一するのもお勧めですな。
>>683 そんじゃあまあ早稲田スレにでもやり取りはっといてよ。
過去ログから引っ張り出すぐらいならできるでしょ。
686 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:05:00 ID:ayUrgGUA
名無しさん、下のコピペがうざいです・・・・
>>686 MBAについては俺のコメントじゃないぞ。
苺や88法卒さんと勘違いしてないか?
689 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:07:05 ID:ayUrgGUA
>>685 自分でやったことくらい思い出してよw
それからどうして俺が無名の荒らしを通報したとき、
慌てふためいて俺に対するバッシングをしたの?
あの荒らしと仲いいの? 駒場苺なんて「言論弾圧」
とかとんでもないこと言ってたよな。
ちゃんと説明してもらいたいね。
690 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:08:21 ID:ayUrgGUA
>>688 君が話し相手wだったじゃないかw
賛同してたよね、というかなぜか
彼とは意見不一致がまったくないようだがw
>>689 俺の発言と他人の発言を混同するなw
大体、通報が分かった時点で俺は静観すると決めて書き込みも止めたんだぞw
692 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:10:11 ID:ZXGH60nr
>>681 バイオならwiiで買った新しいのがありますが、
一回やると勉強が手につかなそうですw
>>684 革新なら持ってますよw
>>690 残念ながら、俺ではない。
俺は経済に疎いので、その辺は法卒さんの領分と心得て口出ししないようにしてる。
同じように、法律については苺。俺は雑談要員なんだよw
>>692 俺はセンター終わって一週間ほど寝込んでた。
ゲームやる気力もなかったなw
695 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:11:52 ID:ayUrgGUA
>>691 ハア?
何度も「さあ、通報しろw」とか
何十回レスつけたのかねえw
上記の申請を見てみな。
ごく一部だけど、それも削除対象レスになってわざわざ
説明までしているよ。
よくも荒らしまくっておいて都合良く忘れられるねw
696 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:13:23 ID:ZXGH60nr
>>694 マジですかw
ちなみにやはり足きりはもう余裕って感じでしたか?
697 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:13:28 ID:ayUrgGUA
>>695 もともとのおまいのコピペの話はどこへいったんだ?www
俺がお前のコピペの内容に対してケチつけたって言うのがおまいの主張だったんだろ?www
>>696 足切り自体は前期後期ともに余裕でした。
前期文V、後期文Uでしたけどね。
しかし、あれは疲れた。体力ないのに二日がかりの試験は地獄過ぎる。
>>692 wwww
今日は勉強が手に付かなくてOK!
明日からはwii Fit だけなw
702 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:16:20 ID:ayUrgGUA
名無し。下のコピペだけで充荒らしに見えるぜ?
>>702 MBAの話は覚えてるが、俺は特にそれにコメントしてない。
興味なかったからね。俺がコメントしたってなら、立証責任は君にある。
過去ログ拾って来い。
705 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:20:20 ID:ayUrgGUA
>>703 いやこれはきちんと貼っておく。
法京が俺を通報してやるとか
息巻いているんでね。
いったい俺のレスのどこが荒らしなのか
見当つかないけど、通報された場合、
いちいちこちらがそっちに出向いていかないと
法京こそ荒らしだって反論できないでしょう。
だから通報されそうなレスすべてに、あらかじめ
こちらの事情を知らせておくわけよ。そうなれば
管理側もきちんと対応してくれるからね。
注:このレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
706 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:22:12 ID:ayUrgGUA
>>706 立証責任はお前にある。
難癖つけといてその態度は何だ。
708 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:24:54 ID:ZXGH60nr
>>699 分かります。
毎試験ごとに試験監督が同じ注意事項を読み上げるのが
ダルいんですよねw
昨日なんかリスニングの試験時にICプレーヤーのチェックに
30分も用意されていて暇でしょうがなかったですw
>>701 受験が終わったら、まずこのダレた体をなんとかしたいですw
まずはブードキャンプに挑戦してみます
709 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:26:02 ID:MjYGZuwg
>問い詰めるためのレスです
裁定人から問い詰められて涙目でコテ外したのは誰だっけwwwww
理由はどうあれ、コピペは荒らし行為そのものな訳だが・・・
荒らしに来てるんなら仕方ないなw
711 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:26:54 ID:ayUrgGUA
>>708 スネーク!ブートキャンプだけは・・・ うえっうえっw
713 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:28:25 ID:ayUrgGUA
>>710 全然荒らしなんかじゃないよ。
一方的な通報を避けるための必要不可欠な措置だ。
法京が俺を訴えるなどと息巻いている限り自衛策を取らないとな。
>>711 だから、MBA関連の過去ログ拾って来い。
難癖つけたとして謝るか、それともきちんと過去ログ内のやり取りを第三者にも分かるようにうpしろ。
とりあえずおいとくなんてなしだよ。
荒らしかどうかは「名無し」が判断するのではありません。
客観的な第三者が判断します。誤解無きよう。
717 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:33:24 ID:ayUrgGUA
>>714-715 何度言ったら分かるの?
MBAの方じゃねえってのw
、
>>697の
「さあ、通報しろ」の連呼については
どうなの? 何度もさっきから質問してるんだけどw
何度言ったら分かるんだよw
この2ちゃんを馬鹿に仕切った荒らしの確信的発言については
君の真意を問いただしてから、再報告するつもり。
だから答えてよ。
>荒らしかどうかは「名無し」が判断するのではありません。
客観的な第三者が判断します。誤解無きよう。
↑答えになってないw だって君は荒らしの報告をすると
宣言した俺に対して「さあ、通報しろ」っていったんだからさ。
明らかに荒ら師であることを自覚しての発言じゃないかw
718 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:34:32 ID:ZXGH60nr
とりあえず、明日また結果をご報告致します。
東大が危うい場合は横浜国立大学にしようと思います。
(世界史Aで受けたので、一橋は出願できませんでしたw)
>>717 先に自分が振ってきた話題なんだからまずきちんと片付けろ。
質問に答えるのはそれからだ。
721 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:38:35 ID:ayUrgGUA
>>719 いやだから君がMBAの件を
思い出せないって言うから、
まず「通報しろ」の件を
片付けようと思ってさ。
俺もいろんなところに
報告しなきゃいけないからね。
何にも成果なしじゃ困るんだよ。
まして君は無名キラーとは別人だと
主張しているんだから、できれば
容疑を晴らしてあげたいんだけど、
こんな発言繰り返しているのが難関になってるw
早く納得のいく弁明をしてくれ。
俺も信じたいんだ、君をねw
>>719 東大文さんへ
ID:ayUrgGUA=早稲田政経政治OB はレスが付くのを
目を充血させながら待ってます。
何を言っても無駄なオッサンなので スルー スルー ゴー ゴーww
今日は早稲田政経政治OBがコテを捨てた記念日です。
みなでお祝いしましょうwww
724 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:46:41 ID:ayUrgGUA
>>719 言っとくけど逃げても無駄だよ。
これは削除申請や削除議論板に
提出する必要のあることだから質問してる。
あの荒らしはとにかくIDや自演を繰り返すから、
どこまでがあの荒らしなのか確定しないと報告が
あいまいになる。だからこそ同一人物の疑いが濃厚だが、
自分ではそうではないと主張している君ら東大コテに
一人一人話を伺って決めなきゃいけないんだ。
逃げても、きちんとした荒らし報告が出来るまで、
俺はここに来るからね。これは2ちゃん管理人に言われたように、
荒らしに対してこちらから挑発しているんじゃない。
荒らしとは別人だといってる君たちの容疑を晴らすための
質問だからね。もちろんこれ事態荒らしではない。
分かってもらえるよね。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611 自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへのアドバイスが泣けますねwww
1.コテを外せばいい 終了
2.ならば、2ちゃんねるをやめろ
君が荒らしと呼ぶ存在にとって君がいつづけることも荒らしなのだろうから
3.君がテンプレを読まずに駄々をこねていることはこのスレにとって荒らし行為
かと思われるのだが?
4.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
5.これじゃ、君が荒らしと言う奴が荒らしなのか君が荒らしなのか
削除人にとって分からないと思うけどね
まーた、やっかいなのが出てきた。
さて避難するか。
まだ判らんのかね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-611 管理人=自動保守 ◆KAWORUVHOM から政経政治OBへのアドバイスが泣けますねwww
6.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
7.っていうか、一見するとコテの君が荒らしに見えるねw
規制してやる?ID変えてる?
荒らし対策の基本は何も反応しないことなんだぜ?
8.君も同じ類だなww
理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
9.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな ゲンミツに!
10.他の場所で君があらしについてどうこう言うことがあれば
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
729 :
吉良一:2008/01/20(日) 18:50:08 ID:yCOvFk8B
なんか、面白すぎる展開になってるし・・・ww
必死になって、こんな板にへばりついててもいいことないぞww
もっとリアルの生活を大事にしろよなww 名無しくんww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1195946009/583-626 自動保守 ◆KAWORUVHOM の至言の数々 ・・・・政経政治OB、全く反論できずwwww
1.ならば、2ちゃんねるをやめろ
2.つまり、自業自得ってこった。コテを外して一からやり直しなよ
3.自分の思い通りの空間を作りたいのなら外部板をたてればいい
荒らしのIPなどを自由に制限できる。
4.っていうか、コテの君が荒らしに見えるねw
5.理解できないのなら俺としては2ちゃんねるが何たるかをもうちったー
知ってから書き込みなって言いたいわw
6.ゲンミツに言えばどちらも荒らしだな
君も完全にあらしになると言うことをお忘れなく
732 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:53:02 ID:ayUrgGUA
>>730 あなたのためです。
答えてください。
そうしないとちゃんとした報告が出来ないんですよ。
だって自分のレスでしょうがwどうして真意くらい説明できないの?
>>730 東大文さんへ
ご迷惑をお掛けしちょります orz
もう暫くのご辛抱です。コヤツの本性が丸見えなのはご愛嬌ですが。
>>723 本当に、めでたいですなwww
コテをはずしてまで、自分が政経OBだって書きまくって他人を
煽りまくっているので、どう見ても管理人の言いつけを守らない
2chの敵になりましたなwww
milkcafeでも逝ったらいいのにw
おっさんすぎて、相手にされないかな?w
一部にはコヤツID:ayUrgGUA=旧早稲田政経政治OBを擁護する向きも
ありましたが、今ご覧の通りの人品の卑しさ
まっこと
何を言っても人語が通じませんwww
スルースルー ゴーゴー
このスレ PART18は政経政治OBジイサンの最期を看取る
スレになりそうですな
ジイサンの頑張りで
今日中に1000まで行きそうな悪寒ww
737 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 18:59:46 ID:ayUrgGUA
>>730 また逃げるんですか?
もうちど証拠レスを
コピペしなおすことになって
無駄だというのに。
どっちにしたって、このスレから
去らない限りは無駄ですよ。
それから「駒場苺」さんとか
「法京」さんに多大な責任を
負わせちゃいましたね。彼らが出てくるとき
大変になりますよ。
どうしようかな、報告は?
逃げられてしまった。
738 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 19:00:22 ID:xE14P298
キラーによる荒らしは断固排除すべきだな。
政経OBのスピリットの1%は漏れが受け取った。
あきらめるな! お前はまだ動ける! もう少しだ。 やればできる!
(ビリー隊長)
739 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 19:05:30 ID:8uGpN7l3
>>730 スルーしておこう。その方が総合的に勘案して、より妥当な判断だと思う。
ちなみに、MBAの話は88卒さんのネタだね。暢気な話、スマンが、これから天一に行ってくるわノシ
>>738 昨日早稲田政経政治OBが闖入してきたときに、強力なサポーターを任じていたはずの
七 ◆gUs6k.E27o 氏のオタオタした対応振りには正直 ワロタ(憫笑ってやつ)
>>739 ラーメンか蕎麦以外のものも食えよwww
742 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 19:13:44 ID:8uGpN7l3
>>658 ななしさんが絡んでるようだけど、もう終わった話なんだから、オレらは受験生へのフォローに回ろうよ。
さっき、あちらの板で過去のオレと同じ状況に陥った子がいてね。
他人ごとじゃいられないんだわ。
>>738 >>740 政経OBも駆逐されたことだし、そろそろ七さんも「政経OB擁護人生」を
語ってくれよw
>>738 1%スピリットを貰った七 ◆gUs6k.E27o 、政経OBから絡まれてww
560 :七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 09:57:52 ID:xE14P298
うまい落としどころがみつからないんだよ。
漏れとしては、陳腐な考えだが別スレを並立して好きな方にいればいいと思う。
どちらが本スレなのかまで争うことはない。
(本当は、このスレは万人に開かれているとはいえ雑談スレなのだが)
それに、粘着キラーとたまたまの通りすがりの煽りと区別がつかない。
561 :エリート街道さん:2008/01/20(日) 10:18:55 ID:ayUrgGUA
>>560 ↑「落としどころ」ってなんだよ?
↑ここは学歴板だよ。学歴板で学歴とはまったく無関係の話題しか出ない
このスレ自体がそもそも板違いだし、実際このスレでは、コテの俺に対する
凄まじい叩き行為が常態化してきた。今スレ自体削除申請を出すことも
検討しているからね。いくら別スレを立てても、立てたり居座ったりしている人間が
同じならなんの違いもない。
↑キラーの荒らしはIDをクルクルと変えたり、別人格をいくつも作り出すのが
特色なんだから、とにかく荒らしはすべて通報するしかない。「通りすがりの荒らし」?
そんなものないよw言い訳するな。
745 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 19:16:32 ID:8uGpN7l3
>>741 しかし、時折訪れる天一中毒には抗しがたいww
餃子定食大盛の麺超硬めが適当か。。。
746 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 19:18:33 ID:8uGpN7l3
>>744 七さんは人格者なんだ。リアルでああいう方が知り合いにいればと思うよ、オレは。
>738 :七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 19:00:22 ID:xE14P298
>キラーによる荒らしは断固排除すべきだな。
で、旧政経政治OB= ID:ayUrgGUAによる荒らしはどうなるんだ?
歓迎一色か?
748 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 19:30:44 ID:8uGpN7l3
(ノ`△´)ノ行きつけの天一の麺が細くなっているような気がするが、どうしたことだ?
麺硬めをオーダーしたのに柔らかいし。
749 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 19:30:59 ID:ja9edfJr
>>745 苺さん
そんなあなたにうまかっちゃん鹿児島味(笑)。
750 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:49:25 ID:ayUrgGUA
>>748 MBAについてのコメントを
思い出していただけませんかね?
また張りますよ。
>>749 俺を訴えるそうだが、どうなったんだ?
751 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 19:49:41 ID:8uGpN7l3
>>749 そうそう、それってお近くのスーパーとかで見つけたんですか?
熊本味は味の予測がつくけど、鹿児島味は予測がつかない。
東京では、新宿、中野のザボン、吉祥寺の天文館あたりがメジャーな店だけど、同じような味なんだろうか。
752 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:50:22 ID:ayUrgGUA
いいか。早稲田大学執行部よ。
慶應に比べ、経済や実業系に劣ると散々マスコミに
叩かれている早稲田が慶應を上回るためには質量共に
優れた人材を社会に送り出し、評価を変更させる必要があるんだ。
BSはチャンスだぞ。まだ評価がしっかり固まっていない中で
早稲田のBSは最高の評価を得て、学生数も最大規模。
ここでさらに慶應に差をつけろ。つまり圧倒的な学生数と多様性で
国内最高のBSという評価を確定させる。
アメリカではMBAが経済系では最高の学歴だし、BSが最高峰の学校。
早稲田は大阪や東京に1学年3000名のMBA課程を整備するんだ。
そうなったら、他大学を圧倒できる。慶應は経済学部や商学部などの
学部定員が過大だ。もし早稲田が大学院のMBAで学生数でも上回れば、
学位では大学院>学部なのだから、名実共に経済経営系で慶應を
圧倒できる。
だからいいか。今回の大阪新拠点にも1学年1000名でBSを作れ。
昼間部500名、夜間部500名。BSと会計とファイナンス。教材などは
東京と同じで、サテライトも導入すれば、安く上げられるはず。
東京の方は、三つの大学院にそれぞれに昼間部と夜間部を設けて
定員を倍増し、1学年2000名にする。 さらに商学部基盤だけでなく、
政経学部や理工を基盤にしたBSも考える。スポ科にスポーツBSも作る。
とにかく最低でも1学年3000名のBSを作れ。
753 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:52:14 ID:ayUrgGUA
早稲田執行部よ
現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
754 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:52:57 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部へ
これを見て欲しい
関西私大昼間部定員(1974年)
同志社・・2890人
立命館・・1825人
関西大・・2560人
関学大・・2970人
出典「サンデー毎日2004年11月21日号こんなに変わった大学人気ランキング30年の変遷より」
↑現在の学生数とはまったく異なる事が分かる。かつて関西私学トップといわれた関西学院は
やはり学生数でトップだったことが分かる。「小数精鋭」とか「セレブの子弟が集る」などの
現在のイメージとはまったく違っていたのだ。関西学院の没落は、他の大学に比べて、定員を
抑えてしまったことにあるのは明らか。
もう分かったろ? 白井総長が進めてきた「小数精鋭」や「定員調整」などは
まったくの誤りだ。むしろ早稲田は伝統的な大衆マンモス路線をいっそう進めるべきだったのに。
大きな過ちを犯してしまった。
しかしまだ希望はある。学部の総定員は変化していない。だから今からやるべきことは、
減らしてしまった政経法商の定員を速やかに回復し、社学や理工の定員も純粋増員して、
上位学部の比率を上げることだ。
1学年13000名にして、東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保しろ。
それとも今の関西学院みたいに没落したいのか?
>>751 鹿児島はトンコツ醤油じゃなかったっけ?
756 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 19:54:39 ID:ayUrgGUA
>>752-754について、散々文句言っておられましたが、
いったいどういうことですか?
どうして早稲田スレを荒らしたりしたんです?
無名キラーと違うなら証明してください。
>>748-749
757 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 19:54:51 ID:ja9edfJr
>>751 苺さん
ヨーカドー。先週の残りを昨日発見。
758 :
優秀男前:2008/01/20(日) 20:08:06 ID:RsilZxWm
温泉で癒されてきました
760 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:11:40 ID:ayUrgGUA
761 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 20:17:53 ID:8uGpN7l3
>>755 うん。
ただ、和歌山系とも違うどちらかと言えば豚骨がつよいスープ。
ネギが山ほど入る店が多いよ。
762 :
優秀男前:2008/01/20(日) 20:20:12 ID:RsilZxWm
763 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 20:20:38 ID:8uGpN7l3
>>757 そういや、ヨーカドーって全国各地のインスタントラーメン特売をしてたんでしたっけ。
もう間に合わないんでしょうねw
明日から仕事だ、前半がヤマ。
765 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:24:34 ID:5hHASK2N
このスレ完全に終わったなヽ(´∇`)ノ
いっそのこと、潰しちゃえばいいさ。
ホントはみんな、普段から快く思ってないんだけど、
東大とかが多いから文句を言えないだけっしょ。
賛同者はいるのか?
766 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 20:24:35 ID:8uGpN7l3
>>758 いいですなぁ、どこの温泉ですか?
関東圏の温泉はどこもパッとしなくてね。
767 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 20:25:58 ID:ja9edfJr
>>763 苺さん
うちの近くには、鹿児島味だけ残ってました。
昨日は「勝つ」カップラーメン(?)が並んでました。
いろいろあるものだと感心。
768 :
優秀男前:2008/01/20(日) 20:26:03 ID:RsilZxWm
登別温泉です。でも、今あちこちで工事してるみたいです。
769 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 20:27:41 ID:8uGpN7l3
>>762 うわ、登別ですか、、、
登別とまでは言わないけど、秋田の乳頭温泉には機会があれば行きたいと考える今日この頃ww
>>767 コンビニに「勝つ」おにぎり売ってましたw
その名のとおり、トンカツ握り。
味噌味みたいでしたw
771 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 20:33:07 ID:ja9edfJr
>>770 文さん
じつは「隠れた名店の味」だったりして。
でも偽装だったら困るな(苦笑)。
772 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 20:34:10 ID:xE14P298
>駒場苺さん
そうそう、天一は中毒になるんですよ。
万難を排して食う、という決意をおこさせるw
きっと、大盛りに餃子までつけたんだろうな。。
別板のマークミスの人のことですか?
実力出せずに終わった無念は、トラウマになりやすいですね。
例えていえば、ちょっとした意地でオニャノコと別れたというところですか・・
立ち直ってほしいものです。
773 :
ゆにこーん:2008/01/20(日) 20:35:56 ID:XinX+Vo6
元政経政治OBは、逆シンデレラみたいなもんだな。
21時頃になると、2ちゃんのお城から姿を消す。
そうして、2ちゃんは平静を取り戻す。
774 :
優秀男前:2008/01/20(日) 20:37:22 ID:RsilZxWm
乳頭温泉
和風モダンなところがいいですね
登別温泉はほとんど大きなホテルです
775 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 20:38:10 ID:xE14P298
776 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 20:40:21 ID:ja9edfJr
777 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:43:54 ID:3CH4ZVKI
>>765 学(校)歴に過敏な人は『東大』や『京大』ってコテ剥き出しにされると
そうかもしれない。でも『学歴』板だから別にいいんじゃない?
それより今日一日これだけ騒ぎ?になってたのにラーメンや温泉の話に
興じてるのも無理してるというか、何かとってつけような感じがするな〜
まあ、『荒らしはスルー』ってことなのかもしれないけど。
778 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 20:45:28 ID:8uGpN7l3
>>772 そのとおり、わかってらっしゃる。
ちなみに、餃子は醤油には浸けずに、ラーメンのスープに絡ませて食うのがオレ流の食べ方。
マークミスはともかく、マークずらしは痛恨のミスですよ。
オレは未だにそのときの夢を見てうなされることがあるくらい。
779 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:45:53 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部へ
そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。
マスコミは何も文句は言えなくなる。
780 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:46:13 ID:GFCs30wE
FF4DS1周目クリア。
ルビカンテ役の若本とシド役の永井がよかった。
おっさんキャラが活躍するFFは面白いなあと個人的に思う。
781 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:46:30 ID:ayUrgGUA
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容
附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学 1学年2000名
横浜早稲田大学 1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
782 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 20:46:57 ID:xE14P298
いつもながら雑談スレはいいなあ。
居酒屋に誰かいるかなーと思って入ったら、やっぱりいたいたという安心感w
783 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:47:23 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。
【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献
◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
784 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 20:47:42 ID:8uGpN7l3
>>777 うーん、オレにとっての衝撃は昨日、初めてこのスレを覗いたときがピークだったんだよね。
今は、落ち着いてる。
785 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:50:03 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部よ
現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。
歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。
大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。
あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。
注:この
>>779-783のレスは荒らしレスではありません。
このレスの通報者こそ荒らしで、その責任を
問い詰めるためのレスです。詳しくは削除申請スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180- を参照ください。
786 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:51:39 ID:ayUrgGUA
>>785 またこのスレに非難させてもらうね。
早稲田スレが猛烈にあらされているんで
その間は、ここを使う。
嵐を一切刺激してはいけないと言われていて、
2ちゃんの管理側にも承諾は取ってある。
これからずっとこうなるのでよろしく。
>738 :七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 19:00:22 ID:xE14P298
>キラーによる荒らしは断固排除すべきだな。
で、旧政経政治OB= ID:ayUrgGUAによる荒らしはどうなるんだ?
歓迎一色か?
昨日 早稲田政経政治OBが闖入してきたときに、強力なサポーターを任じていたはずの
七 ◆gUs6k.E27o 氏のオタオタした対応振りには正直 ワロタ(憫笑ってやつ)
788 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:54:04 ID:ayUrgGUA
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ
創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。
野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝
スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。
早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。
とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。
789 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:56:11 ID:ayUrgGUA
このスレはなぜかほとんど荒らし
に合わないので、以後このスレに
俺は存念を書き込みます。
絶対に荒らしではない。通報していただいて結構です。
反論もしますし、その旨すでに伝えてあります。
790 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 20:58:14 ID:3CH4ZVKI
>>786 ayUrgGUAさん
ここの住人にとっては貴方が荒らしのように映ってるんじゃないのかな?
長文コピペの連投は愉快に感じる人より不愉快に感じる人の方が圧倒的に
多いと思う。
791 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:00:22 ID:ayUrgGUA
>>790 通報していただいてけっこうです。
すでにその旨2ちゃん側に伝えてあります。
荒らしがすべていけないし、なぜこのスレには
荒らしがこないのです。こうして書き込んでも
まったく荒らさないので、他のネラーの邪魔にはならないのです。
そもそもこのスレは話題を限定しない雑談スレなので、
何を書き込んでもいいはずです。
792 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:04:06 ID:3CH4ZVKI
>>791 失礼な言い方かもしれないけれど、貴方が抱えている何らかの『属性』が
結果として諸々の荒らしを呼び寄せてしまうのでは?
793 :
ゆにこーん:2008/01/20(日) 21:04:59 ID:XinX+Vo6
元政経政治OBが多量コピペをしなければ、いいんじゃないの?
前も、東大コテたちはこのスレには何故、来ないのとか言っていたように思うね。
794 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:10:19 ID:ayUrgGUA
>>792 いやですから、「属性」とか何とかで
荒らしをしてもよいなど言うのはまったく
理由になってません。
これからはこのスレで毎日書き込むことにします。
荒らしをさけるのがもっとも賢明な中で、
このスレは最も荒らされにくいのですから、
ここに書き込むのがいいのです。
これ以上はスレ荒らしになりますので、
お答え出来ません。
795 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:16:43 ID:ayUrgGUA
今ちょっと早稲だスレで「実験」を
して見ましたが、またすぐに荒らし始めています。
これでは私は早稲だスレに書き込むことができないので、
ここに書き込むしかないのです。
恨むなら、荒らしを恨んでください。
796 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:19:19 ID:ayUrgGUA
>>792 よろしいですか。
私には書き込む権利があります。ところが
早稲田大学のスレでは荒らしのせいで書き込めない。
とすれば、書き込み可能なスレに避難せざるを得なくなります。
私は毎日「実験」していますが、荒らしはいまだに
早稲田スレを荒らすので、こちらで書き込まざるを得ないのです。
お分かりいただけますね?
798 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:23:46 ID:3CH4ZVKI
>>796 何もこの板のこのスレに拘らなくても。。。。
他の板やスレも考慮に入れては?
799 :
吉良一:2008/01/20(日) 21:24:33 ID:yCOvFk8B
おこちゃま過ぎるよww 名無しくんww
嫌がらせの後は、かまって厨房クンか・・・ww
2ちゃん如きでそんなにアツクなるなよww
それともこれが早稲田クオリティなのか??ww
800 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:26:38 ID:ayUrgGUA
>>798 いやですから、どのスレに書き込んでも
荒らすので、駄目なのです。なぜかこのスレのみ
荒らしが極端にないのです。
私は荒らしのないスレに書き込まねばなりません。
仕方がないのです。
これ以上はスレ荒らしになってしまいます。
もうお止めください。
とにかく荒らしが早稲田スレを荒らすのが
一番悪いのですから、私に注文をつけないでください。
801 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:28:26 ID:MjYGZuwg
>こちらで書き込まざるを得ないのです
いえ あなたが行かないせいで早稲田と名のつくスレはどこも閑古鳥が
鳴いています。
みんな寂しがっていますから行ってあげてください。
できたらコピペではなくねw
802 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:32:57 ID:5hHASK2N
>>801 いや、政経OBがこちらにカキコミするから、早稲田スレッドが健全化されるのだ。
キミは全然、わかってない。
>>791 「通報しなければ荒らしをやめない」という宣言ですか?
完全に、あなたが間違っていますよ。
804 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:35:13 ID:ayUrgGUA
今また早稲田スレで「実験」
を行ってきました。
もし私のスレの後に少しでも荒らし行為があれば、
やはり私はそこには書き込めなくなります。だから
こちらで書き込みます。仕方がありません。
荒らしについてはいっさい対応してはならないと厳命されています。
これを二ヶ月間続けなくてはなりません。
私は、書き込むたびに「実験」しています。
しかしいまだに荒らしは一度もなくなりません。
今夜も荒らすようだと、またこちらにお世話になります。
805 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:36:41 ID:ayUrgGUA
>>803 これ以上、一切お答えは出来ません。
スレ荒らしになってしまいます。
私のレスは少しでも荒らしではない。
しかしあなたがそう見なして通報したいなら、
どうぞといっています。
806 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:47:35 ID:TpAv9lSG
>>805 >私のレスは少しでも荒らしではない。
間違いなく、立派な荒らしですよ。
スレの話題と関係ないレスばっかり、一日中貼ってたでしょ。
807 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 21:47:38 ID:dUfE6I2c
>>797 ノシ
久しぶりですね。よく覚えてますw
いつ見ても、あなたの絵は巧い。
と、門外漢のオレから褒められても嬉しくないかも知れませんが、
やっぱり、巧いの一言に尽きる。
808 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 21:52:08 ID:dUfE6I2c
>>793 他の人達と同じように、会話のキャッチボールが成り立つような話題を選ん
で、コミュニケーションを成り立たせるような言動をすれば良いんだけど、
本人は無辜の人間の集まりに対して、幼稚な因縁を付けているだけだからね。
今、複数名で対策を考えているところです。
809 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 21:56:40 ID:yLP+nXrc
810 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 21:59:00 ID:dUfE6I2c
>>809 ノシ
サロン板の方は順調ですか?。
白井さんのところの板にも、受かってほしいと思う方が沢山いますね。
是非、みんな、合格してほしいところですね。
811 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 22:02:41 ID:xE14P298
ある意味オールキャスト。。
812 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 22:04:25 ID:dUfE6I2c
>>811 吾郎、小雪のドラマを観ているけど、そこそこ面白そう。
まぁ、わかりやすいストーリー展開ではある罠。
日曜の夜に相応しい軽いタッチのコメディードラマですね。
813 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 22:10:00 ID:ja9edfJr
>>797 関学さん
拝見しました。
いつもながら、自らの絵心のなさがウラメシイです。
これからもお待ちしております(^^)
814 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 22:12:05 ID:ja9edfJr
>>808 苺さん
我々は「荒らし」として通報済みなのだから、私たちに接触を取ろうと
するのはアドバイスに反しているような気がするんですが、変ですか?
815 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 22:12:44 ID:2PdCEwRX
うぃ〜っす!
朝鮮人とシー・シェパード、グリーンピースと豪州人が嫌いです。
1.朝鮮人
2.グリーンピース&シー・シェパード
3.豪州人
こいつらはクズです。
キムチは臭いから嫌。
くじらは食べ物だ。獲って喰うぞ〜
816 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 22:14:54 ID:2PdCEwRX
くじらベーコンは何故高い?
脂身で安そうなところだけど、身より高いんじゃねぇか?
臭いけどうまい。
キムチは臭くて嫌。
817 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/20(日) 22:16:34 ID:dUfE6I2c
>>814 厳密には
>>808のような状況がほぼ100%有り得ないことを、何回もの
試行錯誤の末に確信できているから、今のような顛末になっているわ
けですよね。
そういうニュアンスも相俟って、御指摘のとおりだと思います。
論理的に言うと、荒らしとして認定している者に対して、認定した者
本人がアプローチを取ること自体、
@自分が行った認定行為の自己否定か、
A荒らしの助長行為。
818 :
1988法卒(京):2008/01/20(日) 22:20:50 ID:ja9edfJr
>>817 苺さん
さて、どう反応が返ってくるのでしょうか?
819 :
エリート街道さん:2008/01/20(日) 22:27:23 ID:d52APDS7
彼の就寝時間は、22時になったようですねw
820 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 22:28:10 ID:2PdCEwRX
マンコは好きです。
821 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 22:32:26 ID:2PdCEwRX
>>818 www同意見みたいですね。
@は、いわゆる、黙示の取消しのようなもんですよね。
823 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 22:51:49 ID:2PdCEwRX
好きなもの・・・日本人
嫌いなもの・・・朝鮮人
嫌いな理由:下劣だから
駒場苺さん
1988法卒(京)さん
お褒めいただきどうも有難うございます。
東大文さんにも宜しく。
七さんどうも、今日は関学スレも賑やかでしたね。
裏七さんもどうも、◇って◆をだそうとしても出ないんですよね。
実は僕も同じなんです。
それでは皆さんお休みなさい。
825 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 23:04:32 ID:2PdCEwRX
>>824 その通りですw
しかしながら今は◇で登録しています。
なぜ、毛唐どもは捕鯨に反対するのでしょう?
くじらは食料です。
だから獲って食べるのです。
毛唐の主張は我々の生存権を侵すものです。
>>824 お休みなさいノシ
そういや、上田の無言館にオレの親族の絵が飾られています。
無言館は御存知ですか?。
827 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 23:16:23 ID:2PdCEwRX
キチガイ同士の仲間割れ?
【1月20日 AFP】南極海で日本の調査捕鯨の妨害を試みている米環境保護団体
「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society)は20日、同じく
国際環境保護団体のグリーンピース(Greenpeace)が日本の捕鯨船団の位置を
知らせることを拒んだため、グリーンピースを「見掛け倒し」だと非難した。
シー・シェパードは18日、日本の調査捕鯨船から解放されたメンバー2人を引き取る際、
仲介したオーストラリアの巡視船に乗っていた政府関係者に海域からの退去を命じられた。
同団体の船「スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)」のポール・ワトソン(Paul Watson)船長に
よるとその結果、同船は日本の捕鯨船団を見失った。
グリーンピースは自身の船「エスペランサ(Esperanza)」で捕鯨母船
「日新丸(Nisshin Maru)」を追跡しているが、その位置をシー・シェパードに伝えることを拒否したという。
グリーンピース側は団体の方針として情報提供を拒否したと主張しているが、
ワトソン船長はクジラの安全よりも資金集めを優先していると非難。
グリーンピースは「見掛け倒し」だと断じた。
ワトソン船長は、「グリーンピースはクジラの殺りくの映像が必要なのだ。
毎年そうしている。注意深く彼らを見ると、実際の活動よりも広告に多額を投じている」と批判した。
828 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/20(日) 23:34:14 ID:2PdCEwRX
売国奴がいた!
南極海で日本の調査捕鯨船団を追跡している環境保護団体グリーンピースの日本人
メンバーが18日、捕鯨母船の日新丸に船で接近、漢字で大きく「偽」と書かれたプラカード
を掲げた。
グリーンピースは「調査捕鯨は、国際捕鯨委員会(IWC)から中止勧告が出されている、
科学的に必要とされない『偽』の調査だ」として、見直しを求めている。
グリーンピースは「非暴力的手段」で捕鯨を阻止するとの立場で、日本の第2勇新丸に
活動家2人が侵入した米環境保護団体シー・シェパードとは一線を画すとしている。
829 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 00:01:50 ID:tl35ZEho
荒らしに悩んでるんだったら、このスレを他の板に移せばいいんだよ。
しかし、どの板がいいのか。。。。
830 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 00:14:33 ID:z1ePvSqq
電波カテが一番いいだろ。。。。
>>816 鯨の種類によってベーコンの味やにおいも変わってくるらしいです。
832 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 06:35:34 ID:3WLouCkK
833 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 08:40:47 ID:JsShX6jj
東大スレへ
昨晩
>>789などで警告を出しておいたように、
もしも早稲田スレであの荒らしが荒らし行為を
行った場合には、仕方なくこのスレにて私の存念を
書き込むといった。
今朝確認したところ、荒らしはずいぶんとコピペはしていたものの、
それは私自身のレスのコピペで、早稲田スレのスレタイには反せず、
削除ガイドラインには触れないものであることが判明した。
もしこの状態をこのまま続けるなら、私の方も、このスレで
書き込む必要はないので、一切書き込まない。これは約束できる。
しかしもしも私のレスの後に荒らしの再発が確認された場合には
ただちにこちらに避難し、書き込まざるを得ない。2ちゃん管理側に
この旨つかえてもあるので、通報しても差し支えない。
以上約束と警告でした。
こいつw
だんだん、フランケンシュタインの怪物みたいになってきたなw
今度は北極で戦おうぜw、みたいなwww
名無しになって、ちょうど怪物チックで良い感じ♪
835 :
早稲田法OB:2008/01/21(月) 11:42:48 ID:t6w5amYH
>>639 俺を呼んだか?キラー君w
何が急に起こったんだ??
このスレは誰が来てもいいんだから、別に騒ぐことじゃない。
君が早稲田スレを荒らさなければ、全てが解決するよ。
836 :
早稲田法OB:2008/01/21(月) 12:08:42 ID:t6w5amYH
837 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 12:26:00 ID:bI6RLPqw
関学OBさん、すごいですね〜
六甲の澄んだ空気が、このようなピュアなOBを産むのでしょうね。
838 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 12:33:08 ID:bI6RLPqw
関学OBさんの絵や文章を見ていると、
精神の崇高さを感じて、自ずと畏敬の念を持ちます。
人間偏差値は最高の人物だと思います。
政経OBに、関学OBの爪の垢ほどの崇高さがあれば、
自ずと賛同者が集まるのでしょうが‥ああ、無情!
839 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 12:37:53 ID:NHbkHHDf
>>835 ノシ
しかし、いくらオープンフリーの雑談スレとはいえ、東大はアホとか早稲田は凄いなどという独り言を大量のスペースを使って、流れに関係なく貼られたら迷惑。
雑談の流れも滞る上に、その状況を嫌ってスレを観なくなる者もいるんじゃないんですかね。
840 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 12:50:50 ID:bI6RLPqw
俺は早稲田OBだが、
政経OBコテを、人間的に尊敬できないんだわ。
精神性の低い人物とは、主義主張に関係なく、共振共鳴したくないんだわ。
人間偏差値の低さに辟易して、後輩とはいえ叩きたくなる、、すまんね。
政経OBコテ君、関学OBの爪の垢を煎じて飲みな。
841 :
早稲田法OB:2008/01/21(月) 13:03:03 ID:t6w5amYH
>>839 ですなw
『過ぎたるは猶及ばざるが如し』
「度を過ぎてしまったものは、程度に達しないものと同じで、
どちらも正しい中庸の道ではない」(広辞苑)
『智に働けば角がたつ、情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。
兎に角、この世は住みにくい』(夏目漱石)
842 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 13:03:05 ID:joKT+JQd
>>840 そうだね。あの二人は、校友として恥ずかしいよw
843 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 13:03:43 ID:joKT+JQd
呼ばれてもいないのに「呼んだか」とか、マジ勘弁して欲しいwww
844 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 19:03:06 ID:NHbkHHDf
>>838 激しく同意。
俗世にまみれた自分がイヤになってくる。
と、喫煙所で震えながら携帯を打つオレw
845 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 19:06:41 ID:NHbkHHDf
>>841 いつものことながら簡潔にして要を得た返事トンクスですノシ
漱石の言葉を自戒の言として、邁進していきたい。
847 :
1988法卒(京):2008/01/21(月) 20:10:32 ID:2o7NYFO/
>>846 文さん
刺激すると大量の麺食っちゃうでしょ〜(笑)。
本人はその予定かもしれないけど、5年経つと別人の体型になっちゃいますよ。
849 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 20:25:08 ID:NHbkHHDf
神田須田町の勝漫で、かつ丼を今、食ったところ。
確かにかなり旨いことは旨いんだけど、柔らかい肉を想定していたオレにとっては意外な、どちらかというと硬めの肉質。
勝漫は都内有数のとんかつの名店との評が高く、一度食っただけで判断するのは早計だと思うので、近日中に違うメニューをオーダーしてみるわw
850 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 20:29:39 ID:NHbkHHDf
>>846>>847 ご賢察のとおり、実は、今日も性懲りもなく神保町大勝軒に足を運んだんだけど、店が閉まっていてね。
勝漫にした次第。
神保町二郎は、こんなに寒いのに今日も並びまくってたよww
>>850 食ったのはロースカツ丼かな?
あれは歯ごたえあるから。
852 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 20:40:39 ID:NHbkHHDf
>>851 うん、大かつ丼というメニューだったよw
854 :
1988法卒(京):2008/01/21(月) 20:46:16 ID:2o7NYFO/
855 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 21:07:10 ID:NHbkHHDf
ヽ(´ー`)ノ大だお
ってゆーか、それしかないっぽかったよw
856 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:04:18 ID:R51PSFuM
857 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:06:55 ID:R51PSFuM
くじら、喰うぞ。
獲れ、獲れ、獲って獲って獲りまくれ!!!
いるかもいっぱい獲っちゃお〜
くじら、いるかは食料です。
858 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 22:09:29 ID:NHbkHHDf
今日は初日から疲れたorz
なんか、やる気が出ない1日だったよ。
859 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:13:17 ID:3WLouCkK
流れがカツ丼ですな。
たいていのカツ店ではカツ丼があるが、カツ定食よりもカツの質が低いような。
そのぶん値段も安いことが多いけど。
>>841 ゆにこーんさんと、例の一橋フリーク高校生は純粋に観賞すべきですね。
860 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:13:21 ID:R51PSFuM
>>858 そんなときはくじらを食べよう!
元気がでるお。
861 :
早稲田法OB:2008/01/21(月) 22:15:00 ID:t6w5amYH
862 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:16:18 ID:R51PSFuM
>>859 馬鹿野郎!
ゆにこーんは貴重なおもちゃだ。
いじって遊ぶんだよ。
打てば響くおもしろいキャラだ。
”バカチョン”、”お前の母ちゃんデベソ”法は卓越した技術だwww
863 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:17:58 ID:3WLouCkK
>>858 大丈夫ですか? 朝気分が重くて、夕方軽ければ鬱ですた。
まあ、ゆるい湯にでもつかりましょう。
>>861 105g3860円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:21:26 ID:R51PSFuM
ところで、俺は朝鮮人が大嫌いだ。
下劣だから嫌。
泣いて頼まれて朝鮮を日本にしてあげたこともあった。
今にして思えば、支那にでもしておくべきだったな。
866 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:22:32 ID:R51PSFuM
>>861 あ〜〜〜〜〜〜〜うまそう〜〜〜だぁ〜〜〜〜!
ちょー、喰いてぇ。
867 :
早稲田法OB:2008/01/21(月) 22:27:39 ID:t6w5amYH
>>864 これは現地の販売価格だから、専門店で食せば3切れ2000円以上w
高級大トロ一貫並w
尾っぽの一部分だろうから、たくさん採れないのだろう。
牛タンみたいなもんか?
そういえば、小学生の頃、「肝油」って飴みたいなのがあったんだけど、
あれもクジラの肝の油なんだった。
栄養補助食品として学校で買わされてた(笑)
給食と同じでGHQの学校指導の名残だろうなwww
捕鯨が禁止される昭和60年代まで、習慣として残っていたはずw
869 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:35:54 ID:3WLouCkK
>>867 おお、肝油!
黄色の硬めのゼリーみたいなの。
ビタミンAが大量にとれる。
まずくはなかった記憶。
870 :
早稲田法OB:2008/01/21(月) 22:37:06 ID:t6w5amYH
871 :
エリート街道さん:2008/01/21(月) 22:41:47 ID:kNL54eLy
>>870 お前の"仲間"の政経OBが引退したのに、どうしてお前は引退しないんだ?www
872 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:42:27 ID:R51PSFuM
>>867 肝油は食べたことないお。
喰ってみたい。
何となくうまそうな気がする。
873 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:44:17 ID:R51PSFuM
>>871 2ちゃんねるに引退とかそんなのねぇだろ?
馬鹿か!
>>873 現実問題として、政経OB兄貴は昨日引退したんだよ。
厳しいけど、これが現実だ。
875 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:46:23 ID:3WLouCkK
早稲田は、永遠に不滅です!
(って不滅なら永遠だよなあ)
876 :
七 ◇gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:48:46 ID:R51PSFuM
877 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/21(月) 22:50:35 ID:3WLouCkK
>ニセ七
藻前ってなんかポジティブな奴だなあ。
879 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 23:05:03 ID:ebDdxDWy
尾の身って、牛肉のハラミに似てるね。
しかし、これは美味そうだ。オレも初めて写真で現物を見た。
そんなものがあるとは、知らなかったw
880 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/21(月) 23:11:03 ID:ebDdxDWy
881 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 00:15:54 ID:oKXS6VEc
>>841 君も早稲田の後輩。
ミスタイプだと思いますが、
『兎に角、この世は住みにくい』(夏目漱石)
兎に角、ではなくて、『兎角に』だからね、原文は。
882 :
早稲田法OB:2008/01/22(火) 00:20:49 ID:zF2wXMUB
>>881 そうか・・・
最初から憶え間違えていたw
私より年上は少ないはずだが・・・
883 :
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/01/22(火) 01:09:08 ID:y7gpUvzU
今、花屋〜の2話目を観てきた。
竹内のキャラがよくわからなくて、ちょっとオレのテンション失速気味。
雰囲気だけで作っている感があるんだよな。まぁ、悪くはないんだけど。
にしても、昔から野島氏は、家族が好きだなぁ。
>>867 ダメだ、さすがに食い物の値段とは思えなくなってきたwww
885 :
七 ◆gUs6k.E27o :2008/01/22(火) 06:32:39 ID:K15+69gv
金地金と思いましょう
886 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 08:22:01 ID:yqADKbF4
>>882 謙虚になりなさい。
あなたは、謙虚にさえなれば政経OBのように無残に叩き出されることはありませんから。
887 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 15:55:00 ID:RfLVC5DH
>>886 おまえ、まったくafoかと...www
いつもの本人乙w
889 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:10:41 ID:RfLVC5DH
いや、
>>886がただ爺ムサイこと言ってるもんでついw
2chで説教垂れるってどんだけ・・・w
890 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:16:48 ID:RfLVC5DH
俺はほとんどYahoo! US Chatにしか出入りしてないけど、そこでも
>>886みたいな
爺ムサイのがたまに現れるよ。たいがいアメリカの田舎のお百姓さんだ。
若いroommatesに対して声高に自説をぶってるんだが、
白けて誰も相手にしない。そのうち爺さんは去るが、2度と現れなくなるな。
891 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:39:57 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君
↑のキラーの荒らしを見れば明白なように、
東大や慶應など早稲田のライヴァルが早稲田の巨大化を
いかに恐れているか分かっただろう。
明治以来、早稲田が東大や慶應から恐れられてきたのは、
その学生数の多さだった。神宮や国立競技場での「早稲田、早稲田!」
というコールや校歌斉唱の圧倒的な迫力に悩まされ、「早稲田一派」
などいう貶称をしてまでも、必死に早稲田を見下そうとしてきた。
早稲田の力は、その圧倒的な学生数の多さと多様性にあるんだよ。
「大衆マンモス路線」は決して誤りではなかった。それどころか大隈候の
先見の明は遠く百五十年後の未来を見据えていた。「大衆民主主義社会」では、
東大卒の官僚や慶応卒のセレブ子弟ではなく、早稲田卒の庶民こそが主人公になる
ということだ。庶民の数の多さと多様性こそが国を動かす原動力となる。
近年の奥島や白井執行部の路線は、早稲田のその伝統を破って、「小数精鋭」だの
「定員調整」だのやり出した。従来の伝統を反省して、欠点を補おうという努力は買うが、
もっと根幹的な早稲田の精神を忘れてしまったという点でやはり誤りというしかない。
次期総長にはもう一度「大衆マンモス路線」を復活してもらいたい。今早稲田に必要なのは、
伝統を否定することではなく、むしろいっそう早稲田的な伝統に忠実になることなのだ。
たとえば附属校などは、これでは慶應に比べてマンモスではなかった。付属校についても学部と同じくらいの
学生数の差をつけるべきなのだ。 学部学生についても、政経法商の定員を削ったり、
理工を三学部に分割してしまうなど伝統に明らかに反する政策を強行した。
これらの上位学部はむしろ定員を増員すべきだ。そうしないとスポーツや芸術芸能ばかり
存在感のある大学とされてしまう。東大の四倍、慶應の二倍の定員は
常に確保すること。これが早稲田が譲れない「数の論理」だ。
次期総長の時代に、是非とも附属校内部進学者1学年4500名、上位学部増員による学部1学年13000名、
そして大学院修士課程1学年6000名の目標を達成してもらいたい。圧倒的な数の優位による
アルティメットクラッシュ(徹底的叩きのめし)こそ早稲田の伝統だ。
892 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:40:37 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部へ
そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。
マスコミは何も文句は言えなくなる。
893 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:41:11 ID:AFJ/0OxN
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容
附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学 1学年2000名
横浜早稲田大学 1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。
894 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:41:59 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学の学部の社会科学系について
政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)
↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。
スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
895 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:45:56 ID:AFJ/0OxN
まことに残念ながら、早稲田栄光スレにおいて、
明らかに以前から継続してきた荒らしによる荒らし行為が
また確認されました。
意に染まぬことながら、しばらくこのスレに避難させていただきます。
通報するならどうぞ御自由に。だいたい私のスレは削除ガイドラインには
反しないと思われます。
896 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:46:38 ID:JsvQumPV
ん? まだ謹慎解けてないのに。 自動保守 ◆KAWORUVHOM さま〜 やっぱダメだわコイツ
897 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:50:30 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学執行部へ
これを見て欲しい
関西私大昼間部定員(1974年)
同志社・・2890人
立命館・・1825人
関西大・・2560人
関学大・・2970人
出典「サンデー毎日2004年11月21日号こんなに変わった大学人気ランキング30年の変遷より」
↑現在の学生数とはまったく異なる事が分かる。かつて関西私学トップといわれた関西学院は
やはり学生数でトップだったことが分かる。「小数精鋭」とか「セレブの子弟が集る」などの
現在のイメージとはまったく違っていたのだ。関西学院の没落は、他の大学に比べて、定員を
抑えてしまったことにあるのは明らか。
もう分かったろ? 白井総長が進めてきた「小数精鋭」や「定員調整」などは
まったくの誤りだ。むしろ早稲田は伝統的な大衆マンモス路線をいっそう進めるべきだったのに。
大きな過ちを犯してしまった。
しかしまだ希望はある。学部の総定員は変化していない。だから今からやるべきことは、
減らしてしまった政経法商の定員を速やかに回復し、社学や理工の定員も純粋増員して、
上位学部の比率を上げることだ。
1学年13000名にして、東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保しろ。
それとも今の関西学院みたいに没落したいのか?
898 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:55:57 ID:AFJ/0OxN
早稲田の大学院については「ハーバード型」、つまりは
BSなどの専門職大学院中心のエリート養成の場とすべき。
東大のように理系研究大学院が中心になれば、キラーのような
無職養成所になるのは当然のことだ。
ハーバードは、BSが1学年900名、ローが600名、政治大学院が
1学年800名で、この規模は全米一。これがハーバードの覇権を支えている。
早稲田はまずBSや会計、そしてファイナンスの3研究科の定員を倍増する。
そして1学年で2000名のMBAを量産する。これだけいればビジネス界はもう
早稲田のものだ。
ローは慶應が増員するらしいから、早稲田も便乗して1学年800名にする。
さらにジャーナリズム大学院は1学年200名、公共経営研究科は1学年500名。
理工系の研究科は1学年合計で2000名程度でいい。
BS(MBA)課程 3000名 ★
ロー 800名
政治、ジャーナリズム 700名
理系 2000名
その他 1000名程度
合計 7500名 この程度になればハーバード型の「大学院大学」
になる。
繰り替えずが東大のような研究者養成型大学院の突出は避けろ。
899 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:56:43 ID:AFJ/0OxN
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ
近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071214c6b1402814.html @1学年最低600〜1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
→社会的影響力を考えると1学年1000名は欲しい。「大阪の一橋」
を目指す。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
→大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
Bできれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
→私立の中高一貫校は狙い目
C近畿大との提携連合の窓口にする。→大事だ。
D京の八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。
E大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。
まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。
900 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 16:58:56 ID:AFJ/0OxN
901 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 17:01:04 ID:DG0sNTjn
>>890 長文乙w
本物の爺さんが現われたわけだが。
902 :
エリート街道さん:2008/01/22(火) 17:13:07 ID:JsvQumPV
早稲田執行部に言いたいことを東大スレに書いても当局が見るわけないのにwww
もう、見境いなし。 市民公園で包丁振り回してるチンピラと同じ。 何とかしないと。。。
903 :
エリート街道さん:
内容がスレ違いもいいとこなので、重大な荒らし行為であることは明白!!!
真剣にコミットして排除しないと。。。。