高崎経済大学 と 日本大学 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2七転び八転び:2006/06/01(木) 00:46:51 ID:kJYbamLt
だるまのごとく倒れてもすぐ起き上がる高経大の今後に期待したいものですね。
3エリート街道さん:2006/06/01(木) 19:38:10 ID:sKvQW1J4



流大学
4エリート街道さん:2006/06/01(木) 21:15:36 ID:JfKzNsTI
やっぱこのスレって伸びがいいな
5厳重警告:2006/06/01(木) 22:27:56 ID:kJYbamLt
ばかやろおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーー
あれほどタテるなといったのに、またスレ立てたバカ珍1よ、
日大高経両本部に通報しておくからな。

6しいんま:2006/06/02(金) 08:32:52 ID:xlwp5ugV
うむ。ご苦労であった。
7エリート街道さん:2006/06/02(金) 08:36:32 ID:xrD7mDVv
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
8しいんま:2006/06/02(金) 11:12:42 ID:xlwp5ugV
工作員は去れ!
9七転び八転び:2006/06/02(金) 11:15:51 ID:evmfriaZ
だるまと違い、倒れてもすぐに起き上がれない高経大の今後に期待したいものですね。
10エリート街道さん:2006/06/03(土) 12:29:19 ID:kneyGOVk
ポン帰れ
11エリート街道さん:2006/06/03(土) 21:51:27 ID:Z/NSrbjc
だるまさんがころんだ
12エリート街道さん:2006/06/04(日) 00:13:15 ID:AQvEf+jS
入学者偏差値 2001年
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値
13エリート街道さん:2006/06/04(日) 01:49:25 ID:BSYXdG55
どっちもどっちだね
みんな亜細亜大にきなよ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1125235638/l50
14エリート街道さん:2006/06/05(月) 05:35:16 ID:c2XoW+tN
83 名前:中大OBですが[思い出] 投稿日:2006/05/13(土) 14:41:47 ID:J80ZFkpg
今の中大は、私にとって別の大学  御茶ノ水こそが中大であり青春でした・・
茜壷、カシュミール、丘、田園、世界。。。懐かしい ・・・
狭い中庭でのアジ演説とデモ  学生運動の拠点校としての誇りがありました。 
毎日が喧騒として とても勉強どころの環境ではなかった。
しかし大学は活気に満ちていた  司法試験も断然強かった。
昨年上京し、損保会社の巨大なビルを前に立ち尽くしました 。
ポツリと、敷地の一角にかつてここに「中央大学」が存在したという石碑を前に
涙が出ました 。
私に二度の人生があるならば、今の中大には入学しません。
街の雰囲気、都心のエネルギーを体験できない大学生活はまったく無意味だからです。
それだったら、授業料も安く設備の整った地方国立大学にでも行けばいいのです。
18歳の多感な時代に東京都心ではしか得られないものが確かに存在すると思うからです。
老いた今も東京で体験できた青春を宝物のように引きずってます。
15エリート街道さん:2006/06/05(月) 18:32:05 ID:waHTZX6e
細かい違いはあれ、だいたい高経=日大という結論で終了していいよな?
16しいんま:2006/06/05(月) 18:36:18 ID:3ETvUVPe
日大サマが上でもヨイぞ。
17氏いん魔:2006/06/05(月) 18:39:02 ID:3ETvUVPe
大事なことは両者仲良くすることじゃ、平和がいちばん!
18エリート街道さん:2006/06/05(月) 20:09:36 ID:waHTZX6e
スマソあげちまった。
19エリート慶応卒さん:2006/06/05(月) 20:30:10 ID:KGOWP9GE
こういうスレじゃ日大卒って意外と頑張ってるよね・・・

実社会じゃ( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \でしょ?
20エリート街道さん:2006/06/05(月) 21:41:28 ID:tQHJ4pc+
>>19
そうだね。
高経もだけど。
21エリート街道さん:2006/06/05(月) 22:40:59 ID:TRqjN8xd
>>14
>街の雰囲気、都心のエネルギーを体験できない大学生活はまったく無意味だからです。

よくわかるよ。
田舎大学生には、わからんだろがw
22エリート街道さん:2006/06/06(火) 11:13:40 ID:EqhYuIv4
高経大、国内大会連覇 世界大会出場へ 松浦市長に活躍誓う
社会貢献事業 国際コンテスト
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news002.htm
23エリート街道さん:2006/06/06(火) 12:40:43 ID:R3OmZE+4
センター4割とかバカすぎる
24エリート街道さん:2006/06/06(火) 13:34:33 ID:IU+oszuT
4割必要であれば公立中位校だからまあまあじゃないか
25エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:35:54 ID:Axgai7yS
そうだね。高経は偏差値40未満でも合格してるやつがいるからな。
26エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:50:56 ID:ZYgkTJCl
>>25
バカ?
入試の結果での偏差値ではないだろう?
結果のセンター四割とは違う
27エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:53:49 ID:Axgai7yS
でも、高経には、偏差値40未満でも合格してるやつがいるっていうのは事実だけど。俺は
それしか言ってない。
28エリート街道さん:2006/06/06(火) 17:06:08 ID:ZYgkTJCl
>>27
どこが?事実??
模試の結果と入試の時点の偏差値
それが変わらない40未満という結果ならば
言い切ることが出来るだろう
しかし、「結果」40未満と「未定」の数字
これをごちゃ混ぜにするのはいかがなものか?
早稲田でも40未満の人がいたが
40未満で早稲田に受かるわけがなかろう?
つまりはそういうことだ
これによるとセンター四割云々も意味がないということになるので
・・・すまそ日大の方々
29エリート街道さん:2006/06/06(火) 17:10:00 ID:Axgai7yS
じゃあ付け足そうか。

模試の結果で偏差値40未満だったやつでも、高経に受かったことが予備校の追跡調査からわかってるよ。
30エリート街道さん:2006/06/06(火) 17:17:18 ID:ZYgkTJCl
>>29
で?
早稲田の例でも理解してもらえないのかな?
あと偏差値60でも落ちている人についてどう思う?
結果的にそいつらより点数が取れていることに他ならない
っつうことだ。
31エリート街道さん:2006/06/06(火) 18:14:23 ID:Axgai7yS
模試の結果で偏差値40未満だったやつでも、高経に受かったことが予備校の追跡調査からわかってるという
ことは事実だろ。それを指摘してるだけなんだけど。なんでそんなにしつこいわけ?
32エリート街道さん:2006/06/06(火) 18:37:42 ID:mMPnXgP7
■笑激!日大生の学力!!■
★日大合格の坂本ちゃんのセンター試験結果★
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html
英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点

これで日大文理合格。これも事実
この点数で受かる国公立は皆無
33エリート街道さん:2006/06/06(火) 18:38:10 ID:Khh78shg
>>31馬鹿?
34エリート街道さん:2006/06/06(火) 19:42:09 ID:Axgai7yS
>>32といい、あいかわらずいつまでたっても、高経のレベルは低いな。
35エリート街道さん:2006/06/06(火) 20:52:57 ID:DMdvKCCB
ポン(笑)
36エリート街道さん:2006/06/06(火) 20:55:18 ID:od8Tgt+e
田舎者って度し難いねw
37いいかげんにしろ!:2006/06/06(火) 20:57:48 ID:IWiHQPUZ
無名イナカ公立大のくせして天下の日大様につっかかってくるんじゃ
ねーーーつーーのw
こんなスレ削除したら?
38そもそも:2006/06/06(火) 21:06:43 ID:IWiHQPUZ
天下の日大様が暖かい目で静かに見守っているのをいいことに
キミたちダルマくんたちは言いたい法大じゃないのかw
ヘンサチがウエだあシタだあ、そんなん比較したって無意味っつーーの
無名なるキミたちはもっと謙虚になりなさい
まずは上州からっ風の地で地道に勉学に励み、懇親の意をあらわす
態度を示したまえ!
39エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:31:53 ID:tncj6HjX
>>34
おまえ頭悪いだろw
何論破されていきがってんのwww
40エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:30:31 ID:ZYgkTJCl
漏れは釣られたのかな(´・ω・`)
41エリート街道さん:2006/06/07(水) 13:27:08 ID:AkPfxN50
バカ崎経済(笑)
42エリート街道さん:2006/06/07(水) 17:45:04 ID:vAhyDFd4
カラっ風に吹かれて頭も空っぽw
43エリート街道さん:2006/06/07(水) 21:43:50 ID:zjOs7eVp
ポンは高校・大学共に滑り止めとして存在してるんだよな・・・
だから受かっても行く奴はいない・・・行く奴は負け犬。・゚・(ノД`)・゚・。
44エリート街道さん:2006/06/07(水) 21:51:33 ID:gOq43qqW
>>43
それは高経も同じ。
45エリート街道さん:2006/06/07(水) 22:45:39 ID:kSkUSsdW
同意。
46エリート街道さん:2006/06/07(水) 22:59:06 ID:AkPfxN50
馬鹿崎経済(失笑)
47エリート街道さん:2006/06/08(木) 01:13:36 ID:nkqmWmSy
どっちもどっちだが、難易度は高経>日大だろう。

「高経は日大ごときには負けはしまい」
49エリート街道さん:2006/06/08(木) 12:32:30 ID:okGogqv9
尻津はこうして一生国公立コンプを抱き続けるのか。
まして小学生からも馬鹿にされるバカポンなんて可哀想に。
50エリート街道さん:2006/06/08(木) 16:12:33 ID:i0eU/sb1
高経にコンプ抱くやつはいないんじゃないのかな。
51正義の味方・駒沢仮面:2006/06/08(木) 16:14:00 ID:XvzQ6KKd
あの有名な高崎山の猿ってそこなの?
52愛のエメラルド:2006/06/08(木) 18:17:41 ID:Bs67kVYz

 06年度 お有〜名な群馬の市立高崎経済大学附属高校の
日本大学のお受験合格結果は
志願者40名、合格者18名でした。

 なお明治大学付属中野高校は日大志願者113名、合格者は27名でした。
早稲田高校からは44名が志願し、11名の合格者でした。

 結果、日本大学は高崎経済大学より高く、早稲田、明治より
なお高いという意外〜な結果でした??。
   六大学は、東都の敵ではな〜い。
53エリート街道さん:2006/06/08(木) 18:34:10 ID:L5mDkg2f
馬鹿崎経済(爆笑)
54エリート街道さん:2006/06/10(土) 02:55:29 ID:3QWkHe29
バカ崎経済(大爆笑w)
55エリート街道さん:2006/06/10(土) 07:38:47 ID:Xz4II5S2
高崎経済の圧勝だろう
と日大生が言ってみる
56エリート街道さん:2006/06/10(土) 08:34:48 ID:8GYLojCI
日大のみなさん、かまってくれてアリガトーー
と高経生が言ってみる
57エリート街道さん:2006/06/10(土) 21:58:44 ID:R0rCb3vE
馬鹿崎経済(苦笑)
58高経スレタテ予定:2006/06/10(土) 22:26:35 ID:8GYLojCI
「高経ですが日大を見下しております」  
「日大蹴り高経生はたくさんいます」    
「☆☆高経ですが【日大】には負けたくない☆☆」
59高経スレタテ予定:2006/06/10(土) 22:31:58 ID:8GYLojCI
「【受験生と】高崎経済大>日本大【親の評価】」  
【【【【【【 高経日大なんでも相談 】】】】】】    
「高崎経済大に医学部があれば」    
「高学歴高崎経大のオシャレ事情」
60エリート街道さん:2006/06/11(日) 04:17:27 ID:9zenjqmS
31 名前:コピピ [2006/03/26(日) 21:43]
明治×(ほぼ記念)
専修◎
日大×
亜細亜○
高崎経済○
高崎経済以外は全部法学部。
センター失敗したからダメだと思ったら公立受かった。。
決まったの専修の手続きした後だったし何か複雑>_<
61エリート街道さん:2006/06/11(日) 08:50:59 ID:01m/oHfd
だからポンはやめろ!
62エリート街道さん:2006/06/12(月) 22:03:17 ID:r6ELxkhM
センター試験分布表による合格者平均得点率

日大法セ(4) 81.8%
日大経セ(3) 80.4%
高経経中(3) 79.3%
日大商セ(3) 77.6%
高経地前(3) 75.8%
高経地後(3) 75.6%
高経経前(4) 75.3%
高経地前(5) 70.8%

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

63エリート街道さん:2006/06/13(火) 05:22:42 ID:YNhCe4VA
>>62
同条件での合格者のレベルは
日大>>>高崎経済
*さらに高崎経済は、英語以外の好きな科目2〜3科目だからな
64エリート街道さん:2006/06/13(火) 07:15:44 ID:Zs64zCif
>>63
京都大学総合人間理(3) 88.3%
東京理科大理セ(4) 88.5%

京大<東京理科大でつか?
センター利用で語られてもね〜
同条件といっても二次試験あるしw
65エリート街道さん:2006/06/13(火) 07:55:02 ID:vNC9A6TC
京大はセンター配点が極端に低く、二次がセンターとは比較にならないくらいに難しい。

それが高経となると。(笑)
66エリート街道さん:2006/06/14(水) 07:41:59 ID:X/OjclKP
プッ
そのうち何人が入学して、セ試入学者は馬鹿PON全入学者の何%だ?
馬鹿尻津の分際であほくさい工作するな

でなくても、セ+二次の国公立>>>セのみの尻津だ。得点率が多少高くて当たり前
67エリート街道さん:2006/06/14(水) 07:59:36 ID:jm1/e3VC
センター利用私立を受けるのは自己採点が合ってるのを確かめる為。
特にバカ私立バカポン大学など練習台以外の何物でもない。
日程が早いから練習台にはうってつけw
68エリート街道さん:2006/06/14(水) 09:57:20 ID:sCmhhLH9
>>66-67
入学者偏差値 2001年
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値
69エリート街道さん :2006/06/14(水) 15:25:55 ID:pYWIbL0w
2007年用入試難易度ランキング

大学/学部/科目数/偏差値
高崎経済(前)経済 2 54.2
高崎経済(前)地域 2 54.6
高崎経済(中)経済 2 57.0 
高崎経済(後)地域 2 52.8

日本大学 法 3 55
日本大学 経 3 54
日本大学 商 3 53

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
これみると科目数の負担のこと考えると日大の方がむずい気がする。
70エリート街道さん:2006/06/14(水) 15:32:04 ID:ySFD6FKJ
高経合格者がセンター出願すれば、日東駒専は自動的に受かる可能性が高い。

高経の方がいい大学とは言い切れないが、
入るのが難しいのは高崎経済だろう。
71エリート街道さん :2006/06/14(水) 16:58:01 ID:pYWIbL0w
>>70
それは無いだろ。
むしろ逆のように思えるが・・・・

センター試験分布表による合格者平均得点率

日大法セ(4) 81.8%
日大経セ(3) 80.4%
高経経中(3) 79.3%
日大商セ(3) 77.6%
高経地前(3) 75.8%
高経地後(3) 75.6%
高経経前(4) 75.3%
高経地前(5) 70.8%
*日大は国語必須で高崎は選択
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

72エリート街道さん:2006/06/14(水) 21:00:35 ID:X/OjclKP
尻津など、要は滑り止めに利用できれば良いだけで、
センター入試で受かる必要はない。

センターで入れなくとも、一般入試で受かるのは楽勝。
一般入試では、センター4割で国公立絶望の坂本が馬鹿ポンに合格wwwww
73エリート街道さん:2006/06/14(水) 21:32:00 ID:X/OjclKP
尻津など、要は滑り止めに利用できれば良いだけで、
センター入試で受かる必要はない。

センターで入れなくとも、一般入試で受かるのは楽勝。
一般入試では、センター4割で国公立絶望の坂本が馬鹿ポンに合格wwwww
74エリート街道さん:2006/06/14(水) 21:38:55 ID:Ph7tYLWE
>>72-73
頭に空っ風吹いてら。この人www
75エリート街道さん:2006/06/14(水) 21:40:29 ID:erYzDo9V
中期後期も滑り止めだろ?
人の事言えないのが高経
恥ずかしくないんですか?
76エリート街道さん:2006/06/14(水) 22:00:55 ID:e6M1CncR
なんか必ず「尻津」って単語使うレスがあらわれるが、同一人物?
なんだかみてて必死すぎて哀れみを感じるなあ・・w
77エリート街道さん:2006/06/15(木) 00:08:04 ID:Rvr8EKAq
>>76
それが高経クォリティー。
78エリート街道さん:2006/06/15(木) 01:19:15 ID:e3KJ9JBS
>>69
国公立はセンター必須と言う事が分からないのかな?お馬鹿さんw
79エリート街道さん:2006/06/15(木) 03:59:39 ID:72AOG6bJ
>>78
センターが悪くても、簡単な2次(少科目2次の偏差値52〜54程度)で救われるのが高崎クォリティー!
80エリート街道さん:2006/06/15(木) 08:01:17 ID:XZeGg1Wp
>>79
センターが悪い人間はまず受かりません。
あしからずw
バカ私立バカポン大学の連中じゃまず無理。
81エリート街道さん:2006/06/15(木) 08:20:59 ID:Rvr8EKAq
>>80が高経クォリティー。
82エリート街道さん:2006/06/15(木) 13:39:25 ID:Dv2ugCs1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1148468068/

o(´□`o)ぽんぽん!

↑ 日大のマスコットキャラ
83エリート街道さん:2006/06/15(木) 22:14:53 ID:inpWQ1yj
>>80
センター悪くなきゃ誰も高経なんか受けないよ。
84エリート街道さん:2006/06/16(金) 20:25:36 ID:BT0og3qB
高経の2次偏差値が恐ろしく低下しているわけだが。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
85エリート街道さん:2006/06/16(金) 20:52:52 ID:Gk16rUdP
>>84
そりゃ科目数増えれば下がるわな。
86エリート街道さん:2006/06/16(金) 22:52:50 ID:/zTE3fa9
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

これはまさに入試の結果、合格者の本当の学力を表している。
87エリート街道さん:2006/06/16(金) 23:07:11 ID:DXNt3T4M
まあとにかく絵多・避妊にも悖るスッポンの分際で国公立に楯突く事自体が畏れ多い。
88エリート街道さん:2006/06/16(金) 23:14:22 ID:Jza+hCS1




二教科入試のバカサキ大学



89エリート街道さん:2006/06/16(金) 23:16:37 ID:5McuRnL8
高崎経済ね、日大上位学部だと迷うとこだなあ。
90エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:06:24 ID:BeFPY1/S
>>87
別に国公立だから偉いって事もないし、難易度的にも似たようなものだから。
91エリート街道さん:2006/06/17(土) 01:52:54 ID:FmQFhLMg
でもマジで、
地方在住の地元駅弁狙い理系が、
仮に、マーチや閑閑同率の文系学部を「数学」等理系科目選択で併願し出したら(有り得ないが)
マーチ洗顔狙いの文系3教科連中はことごとく惨敗だろうな、と思う。

地方駅弁狙い理系でも、数学・物理・化学に関しては鬼のように得意だもんな。
国語で150点取るよりも数学や物理・化学で満点近く取る方が容易だもんなあ。

尤も、地方の地元駅弁理系志望組は幸い都会の私立文系には関心無いから、
マーチ文系洗顔志望組が合格すればチヤホヤされるんだろうな
マーチ諸君、ラッキーと思え!!
92エリート街道さん:2006/06/17(土) 03:53:20 ID:rZdhbL57
>>89
医学部、歯学部、薬学部、理工学部、法学部、生物資源学部、芸術学部>>>>経済学部、商学部>高崎経済、文理学部、国際関係学部>工学部、生産工学部
93エリート街道さん:2006/06/17(土) 08:39:06 ID:mqppl+MI
マーチ、立命蹴り高経は結構いるが、
マーチ、立命蹴り日大はいないという事実が全てを物語っていますw
94エリート街道さん:2006/06/17(土) 11:13:05 ID:dcS960KP
>>92
>>68同じ基準で誤差の範囲の法学が高すぎだがな
∴経済、商が上だとは思えんがな

>>93
高経はその人数より、日大に蹴られている人が多いがな
95エリート街道さん:2006/06/17(土) 11:18:53 ID:mqppl+MI
>>94
蹴る??
かすりもしないの間違いだろ?w
事実から目を背けるのイクナイ。
96エリート街道さん:2006/06/17(土) 11:24:07 ID:dcS960KP
ちょwwww
蹴るじゃなくて蹴られるといったんだがwwwww
かすりもしないヤシはさすがにあまりいないwwwww
97エリート街道さん:2006/06/17(土) 11:33:12 ID:mqppl+MI
>>96
だから〜バカポンに蹴られてるわけないじゃんw
バカポンじゃ高経にかすりもしないよ。
98エリート街道さん:2006/06/17(土) 11:43:08 ID:93P2zdTw
ホントに田舎者はバカだな。
日大を受けたという事は、東京に来る意思があったんだろ。
だったら、高崎なんか蹴るに決まってる。
あんな田舎町に何年もいたって仕方あるまい。
99エリート街道さん:2006/06/17(土) 12:06:11 ID:BeFPY1/S
>>97
高経はそんなにレベル高くないよ。
法政にも負けてるのが現実。
よって高経=日大
いいかげん理解してくれ。
100エリート街道さん:2006/06/17(土) 12:06:28 ID:mqppl+MI
>>98
>日大を受けたという事は、東京に来る意思があったんだろ。

バカポンは手頃な練習台だからだよw
それに残念ながら高経は地元出身者4割。
バカポン志望するような奴は群馬県内の非進学校出身者ばかり。
そんなバカポンレベルじゃ高経を蹴るどころかとても受からないのが現実。
イメージだけで語るなよクズw
101エリート街道さん:2006/06/17(土) 12:12:58 ID:BeFPY1/S
>>100
日大を手頃な練習台扱いできる奴は高経なんか行かないよ。
102エリート街道さん:2006/06/17(土) 14:35:37 ID:CflgVAPN
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
高経 経済(中)合格者平均偏差値 去年比 −2.7(!)
高経 地域(後)合格者平均偏差値 去年比 −2.8(!)
103エリート街道さん:2006/06/17(土) 16:20:19 ID:NUrCMY/R
>>102
スレの効果抜群だなw
104いままで:2006/06/17(土) 17:09:50 ID:H6c9IdQh
日大対決スレいろいろあったが、
対決相手でムキになってかかってきたのはココだけかな・・・
105いままで:2006/06/17(土) 17:11:37 ID:H6c9IdQh
高経スレいろいろあったが、
すぐdat落ちせず存続してるのはココだけかな・・・
106エリート街道さん:2006/06/17(土) 17:17:50 ID:wzA1bJtk
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57 ★セ3教科3科目+二次2教科
高崎経済大 経済 前 56 ★セ4教科4科目+二次2教科
高崎経済大 地域政策 後 53  ★セ3教科3科目+二次小論文
高崎経済大 地域政策 3教科 前 52  ★セ3教科3科目+二次2教科
高崎経済大 地域政策 5教科 前 51  ★セ5教科5科目+二次2教科

☆3教科、センターなし。国公立大学と違い幾らでも併願可
センター4割でも、偏差値40台でも数打ちゃ当たる
日本大 法・法律 A1期   54
日本大 法・政治経済 A1期   52
日本大 法・管理行政 A1期   49
日本大 法・経営法 A1期   49
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46

経商は偏差値40台=馬鹿ポンwwwwwwwwwwwwww
107エリート街道さん:2006/06/17(土) 20:29:38 ID:dcS960KP
地域ヒクス・・・
前期52って・・・
昔は60近くあったのに・・・
経済にここまで離されるとはorz
108エリート街道さん:2006/06/17(土) 20:37:40 ID:32hZ8BzJ
確かに落ちるところまで落ちそうだね。全然日大を馬鹿にできないじゃん。いい加減、
仲良くしたら。
109エリート街道さん:2006/06/17(土) 20:53:49 ID:O1ZiJJ/f
科目数増えれば偏差値落ちるの当たり前じゃん。
何をいきがってるのバカポンは?w
110エリート街道さん:2006/06/17(土) 20:58:55 ID:NUrCMY/R



二教科入試で何をいきがってるのバカサキは?w



111エリート街道さん:2006/06/17(土) 21:04:29 ID:BeFPY1/S
>>110
馬鹿なんだからマジレスしてもきっと理解できないよ。無駄なことはしない方が良いよ。
112エリート街道さん:2006/06/17(土) 21:24:41 ID:7IENcvO+
確かに、高経の偏差値の落ちぶりと、このスレでの>>109のような発言は酷いな。
113エリート街道さん:2006/06/17(土) 23:22:50 ID:quwX7cwy
バカ+田舎(笑)
114エリート街道さん:2006/06/17(土) 23:37:52 ID:ZBg7ITHB
偏差値惨敗を受け入れられないと今度は中傷か。
高経は二次2教科だけど、日大は推薦や付属で実質無試験入学者がどれだけいるのかな。
更に受験機会の少なさを考えれば、幾ら軽量入試である国公立でも、私立が煽れないよな。
115エリート街道さん:2006/06/17(土) 23:42:18 ID:pOuyScAa
>>109
増えたと言っても、国立よりは科目数は少ない。
それなのにこの偏差値はやばいでしょ。
116エリート街道さん:2006/06/17(土) 23:58:04 ID:fe2MKdZp
軽量入試の国立は尻津と変わらん。
117エリート街道さん:2006/06/18(日) 00:46:33 ID:W9nzLsoA
何の関係もないのに日大がここまで粘着するのは何故?
煽った所で何のメリットもないのに。
まあ通院歴のある馬鹿教とかいうのが何年も粘着しているのは知ってるけど・・・。
やはり落とされた奴が逆恨みでやっているのだろう。
田舎とか言ってるけど高崎を田舎扱いしたら埼玉北部や千葉南部なんて(ry
118エリート街道さん:2006/06/18(日) 04:22:47 ID:o/OUVuZW
>>106
高崎経済を受ける受験生はよくこの偏差値に騙されるんだよなぁ。
なにしろ好きな科目2科目だから、高い偏差値2科目の平均。
例えば
英語42 国語40 数学52 社会60 理科40とすると
高崎経済の偏差値は、数学52と社会60の平均で56くらいになる。
一方文系国立型偏差値換算だと、英語42 国語40の平均で41くらいのなる。
119エリート街道さん:2006/06/18(日) 04:24:51 ID:7mKvZrlm
日大より科目負担が軽い時点でどうしようもない低レベルだろう。
しかもセンターの難易度だし。
120エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:28:43 ID:pGx8h9Q7
推薦や付属で実質無試験入学者がどれだけいるのか
受験機会の少なさ(尻津は幾らでも併願可)

まともに反論できないのか馬鹿尻津は。

>119
>>106見ろアホが。
センター(3〜5教科)+二次(2教科)>>>>>>>>>>>>>>尻津の一般だけ、センターだけ
121エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:39:06 ID:HGyxBnkL
>>120
だるま弁当美味しいよね。
122エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:41:53 ID:vcM3yoYf


何をどう考えても


私立三教科>センター3〜5教科>>>>>>>>>>>>バカサキ二次二教科


123エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:42:12 ID:H4wD7HvO
代ゼミランキング

高経経中 57(2教科)
日大法法 56(3教科)
高経地前 55(2教科)
日大経経 54(3教科)
高経経前 54(2教科)
※高経の科目数は2次。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
124エリート街道さん:2006/06/18(日) 10:13:31 ID:wSqaBcwD
どうみても日大と同程度なのに、なぜ高崎経済はこんなにこだわるんだろう・・・
日大法とか成蹊、法政くらいの私大にはガンガン蹴られるだろ?
125エリート街道さん:2006/06/18(日) 10:19:42 ID:/Fee2tBu
高崎経済大ってセンターボーダー高かったから普通に難関大学かと思ったら超軽量入試だったのね
126エリート街道さん:2006/06/18(日) 11:35:12 ID:W9nzLsoA
>>124
マーチ蹴り高経も結構いる事実。
127エリート街道さん:2006/06/18(日) 11:35:49 ID:pGx8h9Q7
代ゼミランキング

高経経中 57(2教科)+センター3教科3科目79%
日大法法 56(3教科)
高経地前 55(2教科)+センター5教科5科目71%or3教科3科目76%
日大経経 54(3教科)
高経経前 54(2教科)+センター4教科4科目75%
※高経の科目数は2次。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html

馬鹿尻津はセンターの負担を完全に無視してるな
128エリート街道さん:2006/06/18(日) 11:43:30 ID:pGx8h9Q7
>超軽量入試

腐ってもセンター+二次なんで。
実質0教科の水洗、指定校、附属何でもありの尻津に言われる筋合いはないよ。
129エリート街道さん:2006/06/18(日) 12:12:44 ID:YqIMWQpG
>>126
それは経済的な理由で、下宿して私立に通えない群馬県出身学生か、
国公立至上主義の高校の人くらいだよ。
そもそも高校生の判断なんてあてにならない。
130エリート街道さん:2006/06/18(日) 12:23:50 ID:H4wD7HvO
>>127 センターに失敗したから高経、ということは皆にバレバレなのに。
131エリート街道さん:2006/06/18(日) 13:10:26 ID:gnduSZQU
>>117
>まあ通院歴のある馬鹿教とかいうのが何年も粘着しているのは知ってるけど・・・

これ本当か?
でまかせで通院暦とかいってたらお前まずいんじゃないの?
132エリート街道さん:2006/06/18(日) 15:31:16 ID:pKtodkTL
>>129
ほとんどの進学校が国公立至上主義じゃよ

133エリート街道さん:2006/06/18(日) 15:34:49 ID:wSqaBcwD
進学校に駅弁志向とか、公立志向があるのか?
134エリート街道さん:2006/06/18(日) 16:07:41 ID:9LO6Z7uF
う〜ん北陸、信越、東北の中堅進学校なら国公立志向ジャマイカ?
中には私立を受けさせないとこもあるし
135エリート街道さん:2006/06/18(日) 18:26:32 ID:O5Y+N4Mv
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
高崎経済大学 合格者平均偏差値
経済(前) 54.3 昨年比−0.6
経済(中) 57.0 昨年比−2.7
地域(前) 54.6 昨年比−1.0
地域(後) 52.8 昨年比−2.8
136エリート街道さん:2006/06/18(日) 18:45:05 ID:gnduSZQU
>>132
国公立至上主義?
東大京大一工や地元地底を優先するのは当たり前のこと。
それ以下の高経レベルの新設公立を優先するのはただの馬鹿。
137エリート街道さん:2006/06/18(日) 18:46:45 ID:gnduSZQU
>>134
そこらの中堅進学校で進学先のほとんどが国公立とかありえないだろ。
138エリート街道さん:2006/06/18(日) 21:57:09 ID:pKtodkTL
>>136お前ポン?それこそただの馬鹿。
139エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:01:59 ID:vcM3yoYf

と、ポン以下の駅弁が申してます
140エリート街道さん:2006/06/19(月) 00:52:17 ID:lBSuKt6p
>>138
日大じゃないっすよ
高経よりも確実に上の大学なんで勘違いしないでね
ちなみに「お前ポン?それこそただの馬鹿。 」とのことですが
日大=馬鹿ということは
日大=高経ですから
結局
高経=馬鹿
ってことですよね。
141エリート街道さん:2006/06/19(月) 01:48:34 ID:+yhpN2fE
>>140
日大にはたまに賢いのもいる→実績
高経には皆無
142エリート街道さん :2006/06/19(月) 10:30:30 ID:+5p5Ypzy
代ゼミにて(同程度の大学群)
高崎経済(前)経済 2科目(自由選択) 54.3
和歌山(前)経済 2科目(英語、数学) 52.2
滋賀(前)経済 2科目(英語、数学又は国語)53.7
富山(前)経済 1科目(数学又は英語)53.1

この上の大学群は、埼玉、静岡、小樽商科、信州あたり
この下の大学群は 釧路公立、青森公立あたり
143エリート街道さん:2006/06/19(月) 18:40:16 ID:O34x+vp0
バカポンなんてレイプ犯でも入れる糞大だから
144エリート街道さん:2006/06/19(月) 18:42:09 ID:O34x+vp0
犯罪者養成大学の癖にしおらしくしろ馬鹿が
専門の奴らもポンには逝きたくないってよ
145エリート街道さん:2006/06/19(月) 23:48:04 ID:lBSuKt6p
でもそんな大学と同程度の高崎経済大学
悲しい事実だけど仕方がないよね
まじめに勉強しなかったおまえらが悪い
146エリート街道さん:2006/06/20(火) 07:03:24 ID:hP85+d7w
◆サンデー毎日が選ぶ国公立大学主要30大学

(サンデー毎日2003年2/23号)

国立大
北海道大、東北大、茨城大、筑波大、埼玉大、千葉大、東京大、東京医科歯科大、東京外語大
東京工業大、東京芸術大、一橋大、横浜国立大、新潟大、金沢大、信州大、静岡大、名古屋大
京都大、大阪大、神戸大、岡山大、広島大、山口大、九州大、鹿児島大

公立大
高崎経済大、東京都立大、大阪府立大、大阪市立大
147エリート街道さん:2006/06/20(火) 09:18:19 ID:5NmwnamF
>>146
捏造乙
148エリート街道さん :2006/06/20(火) 10:29:15 ID:bTzo4GqG
>>146
茨城大、埼玉大、山口大、静岡大、鹿児島大 なくして
高崎経済大を横浜市立大に変えると完璧。
149エリート街道さん:2006/06/20(火) 11:15:11 ID:9wobl4Mp
しかし、これは恐ろしいことに捏造ではなかったような・・・
記憶違いかもしれないから、疑うなら国立国会図書館にでも
いって調べておくれ
150エリート街道さん:2006/06/20(火) 11:15:34 ID:jqIWNFI2
>>147
事実だと思われ。
当時のスレで話題になってた。
151エリート街道さん:2006/06/20(火) 19:54:55 ID:/vJnB4ap
レイプ=センター4割=馬鹿ポン

152エリート街道さん:2006/06/20(火) 20:44:45 ID:xVBNlhZb



二教科入試で馬鹿でも入れます



153エリート街道さん:2006/06/20(火) 20:52:57 ID:Vvdt1TX1
>>152
無試験でも入れます>バカポン
154エリート街道さん:2006/06/20(火) 21:13:51 ID:xVBNlhZb
>>153
早慶も無試験で入れますが何か?w
1551次リーグ突破へ!!:2006/06/20(火) 22:02:05 ID:1dMe1pHZ
日本大学→ブラジル

高経大学→ヘナギ
156エリート街道さん:2006/06/20(火) 22:06:47 ID:zCv2jLJO
>>153
高経も入れる
157エリート街道さん:2006/06/20(火) 23:08:41 ID:xVBNlhZb
童貞率78%
158ゴルァァァァーーー:2006/06/20(火) 23:13:40 ID:1dMe1pHZ
シュートはずしまくるヘナギよーー
手足のないダルマサソ ゴ〜ロゴロ 
タカケ-サソ     ゴ〜ロゴロ
159エリート街道さん:2006/06/21(水) 18:17:03 ID:QqXzVJHd
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
高崎経済大学 合格者平均偏差値
経済(前) 54.3 昨年比−0.6
経済(中) 57.0 昨年比−2.7
地域(前) 54.6 昨年比−1.0
地域(後) 52.8 昨年比−2.8
160エリート街道さん:2006/06/21(水) 18:52:40 ID:HUrypCmn
科目数やセンターを無視しすると
高崎経済平均 54.7
日大は代ゼミ学部ランクを使用すると
日本大学文系平均 52.8
文理合計平均 52.7
理系補正偏差値+4を加味すると
55.2(医歯薬含む)

よって高経≒日大だと思う
161エリート街道さん:2006/06/21(水) 23:16:37 ID:a/1XFGQW
2007年度 河合塾 国公立大ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf

高崎経済大学
      得点率帯    2次ランク
経済(前)72.5〜74.9%    55.0
経済(中)77.5〜79.9%    57.5

地域(前)75.0〜77.4%    55.0
地域(後)72.5〜74.9%    −
162エリート街道さん:2006/06/22(木) 01:36:13 ID:m9MNWB4M
>>160
>科目数やセンターを無視しすると

なんで無視する必要があるんだよバカ!
163エリート街道さん:2006/06/22(木) 11:12:11 ID:aH13ckL8
>>162
面倒だからに決まってんじゃん
じゃあお前がやれ
164エリート街道さん:2006/06/22(木) 12:07:19 ID:m9MNWB4M
>>163
事実捻じ曲げんなクズ。
165エリート街道さん:2006/06/22(木) 12:34:25 ID:aH13ckL8
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ   >>164
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
166エリート街道さん :2006/06/22(木) 12:39:40 ID:Rq+8TGdx
科目数が一つ減ると、偏差値で3、センター得点率で5%減るので重要な要素。
高崎経済の場合センター科目数や2次科目数が少ない為、実際は>>161よりセンターで5〜10%、2次偏差値で3少なくして比較するのが妥当。
167エリート街道さん:2006/06/22(木) 12:43:51 ID:aH13ckL8
>>166
日大との比較においてそれは不要じゃね?
センターと二次の自由度でプラマイゼロでいいじゃん
168エリート街道さん:2006/06/22(木) 12:49:21 ID:5Jd740qm
週刊朝日2001.8.17-24掲載、2001年度入学者偏差値


国公私立大学 「入学者」偏差値ランキング
ソース:http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg


阪医70.3>>>>>>理三70.2>>>>>>残りのゴミ
169エリート街道さん:2006/06/22(木) 12:51:40 ID:m9MNWB4M
アンチがどんな手を使ってでも高経をポンと同レベルに見せかける為躍起になって日々あれこれ寝ずに工作している糞スレwww
170エリート街道さん:2006/06/22(木) 13:31:22 ID:xMZVhn+K
話題かえるぞ! 日大VS横市は?
171エリート街道さん:2006/06/22(木) 13:49:32 ID:VeUEqTKR
横市には勝てね

日大vs弘前 vs山形vs山梨vs徳島


172エリート街道さん:2006/06/22(木) 23:04:00 ID:3FeGk+an
つーか、高経=日大でFA。
173エリート街道さん:2006/06/22(木) 23:19:54 ID:8jYujEZs
>>170
高経同等の大学が横市に勝てる筈が無い。
174エリート街道さん:2006/06/23(金) 00:05:24 ID:tcFi14py
>>173
×高経同等
○高経未満
175エリート街道さん:2006/06/23(金) 04:09:20 ID:7JqxOxOS
夢見るのも程々にしろよ、バカサキwww

2007代ゼミゼンターランク

バカサキ
経済 75%
地域政策74%  
5教科 71%  
3教科 76% (3)
中 経済 79% (3)
後 地域政策 76%

横浜市立
国際総合科84%  
文系−国際教養 86% (3)
文系−経営科学 84% (3)
理系−理学 80% (3)
文系・理系共通 82% (4)
医   83%
医 91%
看護 80% (4)

176エリート街道さん:2006/06/23(金) 09:31:51 ID:RrnwBrpn
誰も横市より上とはいってない件
177エリート街道さん:2006/06/23(金) 11:44:53 ID:sMDOa2SA
>>175
日本語さえも理解できないバカポンwww
178エリート街道さん:2006/06/23(金) 12:37:52 ID:0v2csbJt
>>175
>ゼンター

ワロタwwwwwwwww

ゼンターだって・・・・・

。・゚・(ノ∀`)・゚・。  ハライテー

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン



このゼンター野郎がwww
179エリート街道さん:2006/06/23(金) 14:34:09 ID:0B7WM1mI
>>175はドイツ育ち
180エリート街道さん:2006/06/23(金) 15:04:50 ID:7JqxOxOS
夢見るのも程々にしろよ、バカサキwww

2007代ゼミゼンターランク

バカサキ
経済 75%
地域政策74%  
5教科 71%  
3教科 76% (3)
中 経済 79% (3)
後 地域政策 76%

横浜市立
国際総合科84%  
文系−国際教養 86% (3)
文系−経営科学 84% (3)
理系−理学 80% (3)
文系・理系共通 82% (4)
医   83%
医 91%
看護 80% (4)

181エリート街道さん:2006/06/23(金) 17:37:59 ID:Io9o8Sr+
夢見るのも程々にしろよ、バカサキwww

2007代ゼミ『ゼ』ンターランク

バカサキ
経済 75%
地域政策74%  
5教科 71%  
3教科 76% (3)
中 経済 79% (3)
後 地域政策 76%

横浜市立
国際総合科84%  
文系−国際教養 86% (3)
文系−経営科学 84% (3)
理系−理学 80% (3)
文系・理系共通 82% (4)
医   83%
医 91%
看護 80% (4)
182エリート街道さん:2006/06/24(土) 15:15:13 ID:4sbfZC98
【高崎経済大】 中核派全学連7 【長崎大】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1151112454/
183エリート街道さん:2006/06/24(土) 20:32:06 ID:G9bOP/6u
> 早慶を5教科にしても序列はさほど変わらない。
> 客観的なデータが示している。
> ワールドカップに出てるサッカー選手はサッカーばかりやってるからといって
> お手玉がお前より下手とは限らないだろ?
> 演説がお前の学校の校長先生より下手とは限らないだろ?
> 料理がお前の母さんより下手とは限らないだろ?
> Jリーガーからも司法試験合格者は出てる位だからな。
> http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university191.htm
> ソース
> 国公立大と私立大の難度比較を厳密に行うことは難しい。
> しかし、ここでは、厳密な比較ではないものの、
> おおよその比較をある業者模試の偏差値をもとに行った。
> いずれも、もっとも募集人員の多い一般入試が対象で、
> 入 試 教 科 数 ( 国 公 立 大 は セ ン タ ー 試 験 含 む )
> に 配 慮 し て 修 正 し て あ る 。
> だとさ wwwwww
これによると高経≒日大
馬鹿経もポソ大も納得しろ
184エリート街道さん:2006/06/24(土) 20:45:23 ID:z8kbfUaT
おいおい
ほとんどコピペじゃんかよ
お前の意見は最後の2行
お前はそういうくだらん奴ってことだ
185エリート街道さん:2006/06/25(日) 20:06:42 ID:gPQ5aZiy
高経=日大
186エリート街道さん:2006/06/25(日) 21:21:55 ID:UWkpSFNM
(゚Д゚)ハァ?推薦・附属からの無試験入試が60%の大学とイコール?( ´,_ゝ`)プッ
北関東経済系の雄「高崎経済大学」も舐められたもんですなあ( ゚д゚ )y-一~~
187エリート街道さん:2006/06/25(日) 22:06:22 ID:qMziGvJm
(´^??^?)   田舎で送る大学生活って意味あるんですか?
188エリート街道さん:2006/06/25(日) 22:15:58 ID:F3xZoxMv
つ田舎のよさは田舎に行かなきゃ分からないだろう
高崎経済大学はキャンパスもきれいないい大学ですよ。
っと中期に受けたが前期受かった東京の俺がいってみる。
経済経営学ぶにはわるくないな
189エリート街道さん:2006/06/26(月) 00:31:45 ID:Y6txd49j
>>186
北関東経済系って範囲狭いな。
190エリート街道さん:2006/06/26(月) 00:53:42 ID:7tZ1Oekf
>>187
意味あるよ。田舎だけど、大学内は毎日大混雑して、賑やかだよ。
狭い敷地の中で、大量の自転車と学生に囲まれたキャンパスライフを
送ることが出来る。駐輪場が足りなさ過ぎるので、好きなところに
自転車を置けます。おかげで大学のいたるところに自転車が置いてあります。
191エリート街道さん:2006/06/26(月) 01:15:37 ID:cAvAOV7k
田舎はたまに行くからいいんだろ。
192575:2006/06/26(月) 07:29:17 ID:c+Ct+7Yg
日大や マーチまで蹴る 高経さん
193愛ハメ:2006/06/26(月) 07:30:47 ID:c+Ct+7Yg

高経大? そんな大学 知りません
194191:2006/06/26(月) 07:32:19 ID:c+Ct+7Yg

イナカって たまに逝くから いいところ
195お越しやす〜:2006/06/26(月) 07:39:23 ID:c+Ct+7Yg
いまサカー板の[やなぎさわ575スレ]が盛り上がっててオモシロイ
学歴板でちょっとマンネリのアナタ
WC開催中で盛り上がってるサカー板にお越しやす〜〜
196エリート街道さん:2006/06/26(月) 07:51:42 ID:rt5o1+cv
田舎田舎って・・・高崎はそれほど田舎でもないのにイメージだけで語るバカ哀れw
197エリート街道さん:2006/06/26(月) 08:03:53 ID:VLRnM5g0
キャンパスの周りは田んぼと河原だけど。
198エリート街道さん:2006/06/26(月) 09:14:42 ID:rt5o1+cv
別にキャンパスの周りだけで生活するわけじゃないだろうに。
199エリート街道さん:2006/06/26(月) 09:20:45 ID:Bt/74P2g
某企業(一応一部上場)の人事に就職したオレから一言。
 日大経済の評価は、高崎経済より遥かに下だよ。経済誌の大学ランキング
が一番評価の対象にしてるみたい。しかし、何よりも>186の言うとおり、
入学者のほとんどが無試験では最初から評価は低いのは当然。
 最終的には大学で実践的な知識を身につけなくちゃだめ。大学の名前で
評価されるのは旧帝レベルだけ。それでも旧帝卒で使えないのもいるけどね。
200エリート街道さん :2006/06/26(月) 09:29:10 ID:34WPzJGI
>>199
月曜の朝から暇だなwww
201エリート街道さん:2006/06/26(月) 12:29:28 ID:4XJr6rA1
>>188
経済経営のカリキュラムはよくないよ。
俺なんて経営学科に行きたかったのに、経済学科に配属されてしまい、
非体系的なカリキュラムになった。時間割も履修科目もおかしくなった。
下宿して高い金払って何やってんだ俺orz…
202エリート街道さん :2006/06/26(月) 13:17:12 ID:e9M8P1wF
>>199
>日大経済の評価は、高崎経済より遥かに下だよ。
どちらも似たり寄ったりのへぼ大学。
一流企業では、どちらも相手にされないよ。
203エリート街道さん:2006/06/26(月) 20:15:40 ID:Wgs/9U35
なんで低学歴に叩かれるん?
204エリート街道さん:2006/06/26(月) 20:26:25 ID:Y6txd49j
>>203
同じ位低学歴なのに気がついてないからだろ。
205エリート街道さん:2006/06/27(火) 08:10:30 ID:dZWTo3s7
高経=日大でFAかと。
206エリート街道さん:2006/06/27(火) 09:58:11 ID:tWu0rapJ
>>205
何年もしつこくそこまでして高経を日大レベルまで落としたい意図は何?
207エリート街道さん :2006/06/27(火) 10:42:01 ID:8eoaCWVV
>>206
中期の大学は、昔から 滑 り 止 め 専 門 大 学 だから。
実際は、大東亜帝国くらいの評価。
208エリート街道さん:2006/06/27(火) 10:50:38 ID:tWu0rapJ
>>207
お前の妄想はどうでもいい。
しかも前期も後期もあるけど何か?
209エリート街道さん:2006/06/27(火) 11:55:44 ID:QYYEEdf6
どのみち医歯薬芸航には勝てないし
210詠み人しらず:2006/06/27(火) 12:13:11 ID:suEdJRLJ
高経大 真のライバル 大東亜
211エリート街道さん:2006/06/27(火) 13:55:24 ID:tWu0rapJ
>>210
却下
212エリート街道さん:2006/06/27(火) 20:31:59 ID:clIEXT5O
馬鹿者!公立の滑り止めと底辺私立の滑り止めを一緒にするではない!
213エリート街道さん:2006/06/27(火) 20:39:14 ID:Yc97P0At
tWu0rapJはなんでこんなに必死なんだ?
受験では手抜いたくせに。

>>212
公立であることに価値なし。
214せんりゅう:2006/06/27(火) 21:38:33 ID:Ifxp5Mic

大顰蹙 高経大とやなぎさわ
215点とれ!点を!!:2006/06/27(火) 21:44:00 ID:Ifxp5Mic
決定的
それでも外す
ヘナギサワ
だって目の前に
高崎経済
216エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:49:13 ID:clIEXT5O
滑り止めでさえ無試験のヘタレが
ヘナギを笑うんじゃない!この大馬鹿者がっ!
217エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:53:41 ID:Yc97P0At
>>216
高経もな。
おまえのところセンターなし推薦あったよな。
218エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:21:08 ID:clIEXT5O
ID:Yc97P0Atはなんでこんなに必死なんだ?
受験からは逃げたヘタレのくせに。
219エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:50:48 ID:6CuZfBz3
高崎経済大学 合格者平均偏差値
経済(前) 54.3 昨年比−0.6
経済(中) 57.0 昨年比−2.7
地域(前) 54.6 昨年比−1.0
地域(後) 52.8 昨年比−2.8

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
220エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:51:18 ID:Yc97P0At
受験からは逃げたのに高経より上の大学に行った俺ってすごいな!
221エリート街道さん:2006/06/28(水) 00:53:19 ID:zXcO/zCw

点とれない 高経大とヘナギサワ
222うぉぉぉぉーーブラ2-0ガナ:2006/06/28(水) 00:56:50 ID:zXcO/zCw
ロナウドーーー
アドリアーーノーー

数少ないチャンスをモノにするブラ攻撃陣
参考にしたいっス               ヘナギ  高経
223エリート街道さん:2006/06/28(水) 01:06:59 ID:zXcO/zCw
★柳沢への世界の評価★

<ドイツ ビルト紙>
  「柳沢のシュートは芸術品」
<クロアチア デーリー紙>
  「日本の13番は有能なFWで助かる」
<フランス レキップ紙>  
  「カシマというクラブに同情する」
<イタリア ガゼッタ紙>
  「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
<朝鮮日報>
  「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
<新華社通信>
  「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
<元オランダ代表フリット>
  「理解不可能」
<元西ドイツ代表リトバルスキー>
  「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
<元イングランド代表リネカー>
  「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
<元オランダ代表ヨハンクライフ>
  「ジーコの顔に泥を塗った」
<元イタリア代表パオロロッシ>
  「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
<ブラジル人の少年>
  「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」


224エリート街道さん:2006/06/28(水) 02:14:10 ID:sM+m8Uzs
>>222のような気持ちの悪い低能バカガキは何?
225エリート街道さん:2006/06/28(水) 02:20:06 ID:sM+m8Uzs
ID:zXcO/zCw

↑こいつ受験前に青春アミーゴの歌詞真似て寒い事書いてたバカガキドンキューか。
受験前散々馬鹿にしてたくせに高経落ちて結局バカポンに落ち着いたから逆恨みしてるわけねwww
それにしても一連の書き込みといいメール欄のねみいwといいありえないキモさw
226エリート街道さん:2006/06/28(水) 09:13:02 ID:EJPMrw0Z
なんで高経って、プライド高いの?
227エリート街道さん:2006/06/28(水) 16:08:24 ID:zT2x6m86
>>225
そいつは日大ちゃんねるでも自作自演をして嫌われてるやつだよ。推定36歳。
ついでに言うと司法試験板の日大ロースレにも粘着して馬鹿にされてる。
幾度となくメール欄にいたらんことを書くなと注意しても精神異常なんで聞く耳持たない。
柳沢もヤナガシワだったら神なのに、一連のQBKしか知らないニワカ。
228エリート街道さん:2006/06/29(木) 19:48:06 ID:Z0wdyiTQ
日大法>高経>=日大経 くらいじゃね?
229エリート街道さん:2006/06/29(木) 19:49:15 ID:urKepLdb


週刊ダイヤモンド05.10月15日 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大☆
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大☆
230エリート街道さん:2006/06/29(木) 20:00:56 ID:571GeNKF
日大法>=高経>日大経、商など
こんなもんだべ?
231エリート街道さん:2006/06/29(木) 20:16:22 ID:8UYiNp5e
週刊ダイヤモンド05.10月15日 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 日大 一橋大
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大☆
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大☆

232エリート街道さん:2006/06/29(木) 23:40:38 ID:lH4CaH4A
田舎を恐る (郷土の詩人萩原朔太郎作)

わたしは田舎をおそれる、
田舎の人気のない水田の中にふるへて、
ほそながくのびる苗の列をおそれる。
くらい家屋の中に住むまづしい人間のむれをおそれる。
田舎のあぜみちに坐つてゐると、
おほなみのやうな土壌の重みが、わたしの心をくらくする、
土壌のくさつたにほひが私の皮膚をくろずませる、
冬枯れのさびしい自然が私の生活をくるしくする。

田舎の空気は陰鬱で重くるしい、
田舎の手触りはざらざらして気もちがわるい、
わたしはときどき田舎を思ふと、
きめのあらい動物の皮膚のにほひに悩まされる。
わたしは田舎をおそれる、
田舎は熱病の青じろい夢である。
233エリート街道さん:2006/07/01(土) 00:47:00 ID:s2bb4ec8
高経は田舎にあるんですか?
234エリート街道さん:2006/07/01(土) 01:09:18 ID:azdVzCc5
>>233
高崎市自体は田舎ではない。
235エリート街道さん:2006/07/01(土) 01:26:31 ID:iJ3ZypHj
>>234
高崎市自体は田舎ではないが高崎経済大学は高崎の田舎にある。

236エリート街道さん:2006/07/01(土) 02:16:11 ID:XR1D9iED
悲惨な立地だな
237エリート街道さん:2006/07/01(土) 02:22:15 ID:Bez5ctQO
>>227
司法試験板の日大粘着煽りは
アクセス規制されて、住所が北海道十勝清水町WWと判明したのだが。
高崎とは無関係なんじゃないの?
238エリート街道さん:2006/07/01(土) 08:06:14 ID:DK7kGbWA
>>237
なんで北海道の奴が粘着してんだw
どのスレ見ればいいのかわかんない。
日大ロースレにその情報なかった、規制情報板?
239エリート街道さん:2006/07/02(日) 02:35:55 ID:kiACU0WZ
筑波大学に専門学校生・短大生でも入れます。
まして高崎経済大や日大の皆様なら簡単に受かります。
筑波大学図書館情報学群3年次編入はお買い得

高崎経済大と日大の皆様に、うってつけのロンダ情報

1.筑波大学は文部科学省の資料では旧帝大と位置づけられています。世間的にも旧帝大に準じる国立大とみなされています。
2.図書館情報学群は4年前に筑波大学に統合された旧図書館情報大学が元になっています。編入ではない一般入試においても、筑波大学で最も易しい学群(普通の学校の学部に相当)の一つとされています。
3.図書館情報学群の3年次編入は4大卒業(見込み)生、4大2年時修了(見込み)生、高専卒業(見込み)生、短大卒業(見込み)生、専門学校卒業(見込み)生と、幅広く受験資格が認められています。
4.図書館情報学群の3年次編入はここ2,3年極めて競争率が低く、短大生、専門学校生でも多数合格しております。
5.数学が試験科目に課せられていますが、私立文系や短大、専門学校出身者の数学の得点はほとんど極めて低く、それでも合格者が多く出ていますので、数学がほとんど出来なくても、他である程度カバーすれば合格可能であると推測されます。
6.図書館情報学群は図書館学情報学分野での日本の中心の一つとされていますが、コンピュータサイエンスをはじめ、およそほとんどの主要な学問領域の教員が揃っており、かなり幅広い範囲から卒業研究のテーマを選ぶことが出来ます。
7.図書館情報学群としての募集は今年度と次年度のみで、それ以降は筑波大学と情報学群と統合されますので、定員の大幅削減や入試方法の変化などが見込まれます。今がチャンスです。
8.試験日は2006年8月1日(火)。申し込み期日が2006年7月19日(水)−21日(金)です。詳細はhttp://www.slis.tsukuba.ac.jp/school/参照
文責;卒業生有志
240エリート街道さん:2006/07/03(月) 06:42:54 ID:hcoQL5eq
最新データでも日大と高経は同レベル。
241エリート街道さん:2006/07/03(月) 09:34:03 ID:gIesIS25
>>240
だったらデータ出せクズ。
242エリート街道さん :2006/07/03(月) 09:58:30 ID:VUrr38ib
>>241
はいどうぞ!
高崎経済
経済(前)
センター4教科 75%(英語のみ指定)
経済(中)
センター3教科 79%(英語のみ指定)
日本大学
経済
センター4教科 77%(英語、国語指定)
センター3教科 79%(英語、国語指定)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
243エリート街道さん:2006/07/03(月) 10:15:15 ID:gIesIS25
>>242
高経は公立なのでセンター+2次。
バカポンはバカ私立なので一発勝負。
しかもセンターは受けなくても入れる。
お前のやり方は私立同士を比べているのと一緒。
いい加減公立と私立の違いぐらい覚えろやクズ。
244エリート街道さん :2006/07/03(月) 11:22:21 ID:VUrr38ib
>>243
2次は超簡単な得意科目2科目で偏差値54くらいで受かるんだから、さらに入りやすくなると思うんですが。
245エリート街道さん:2006/07/03(月) 21:35:28 ID:dMuocnHN
えらそうに言ってるがお前ポンなんだろ?
お前の得意科目は体育と図工じゃねぇーか
センターにゃ無いよ笑わせるな( ´,_ゝ`)プッ
246エリート街道さん:2006/07/03(月) 23:17:21 ID:hcoQL5eq
俺は君たちより遙かに上なんだが。
247エリート街道さん:2006/07/04(火) 20:24:05 ID:2aiJ8PV+
ネットじゃ何とでも言えるだろ?>>246
しかしこんなスレで偉そうに言う奴に限って(限定)
負け犬なんだ>>246←((((^Q^)/゛ギャハハハ
だって「俺は君たちより遙かに上なんだが。 」って言う奴が
何が悲しくてここに来るのか分るよ( ´,_ゝ`)プッ
248エリート街道さん:2006/07/04(火) 20:39:03 ID:78/5XjXX
>>247
みんなお前からかうのが楽しいんだよ。あまりに馬鹿だから。
ところで君は何ゆえこんな大学に入ったのかね?
国立前後期失敗で中期に引っかかった口かね?
早慶マーチ全滅とかそんな感じ?
249エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:04:48 ID:uBrBvUwB
246だが、高経の世間知らずぶりにはあきれかえるしかない。というか、こんな奴らに国公立
というだけで、我が大学と同じだと言われたくないのでね。俺から言うと、高経も日大も同じで
しかないんだが。
250エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:32:12 ID:C360HfCH
こういう田舎の公立って、商業科あたりからの推薦もたくさんいるんでしょ。
251エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:35:10 ID:syGAK3ym
>>250
勝手にイメージだけで田舎とか決めつけてんじゃねーよクズ。
252エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:38:53 ID:uBrBvUwB
>>251
田舎だろうが。クズが口癖になってる奴がいるようだが、高経大生の品性が疑われるな。
253エリート街道さん:2006/07/05(水) 00:10:44 ID:igl+rYuc
自然科学系ノーベル賞の国籍別受賞者数(1901〜2004)

国名      物理学  化学 医学生理学   計

アメリカ     75     52   86     213
イギリス     21    26   27      74
ドイツ       22    27   15      64
フランス     11     7    7      25
スウェーデン   4     4    8      16
スイス       3     6    6      15
旧ソ連      10     1    2      13
オランダ      8     3    2      13
日本        4     4    1       9
デンマーク     3     1    5       9
オーストリア    3    1    4       8
カナダ        2    4    2       8
イタリア       3    1    3       7
ベルギー      0    1    4       5
オーストラリア   0    0    3       3
アルゼンチン   0    1    2       3
中国        2    0    0       2
イスラエル     0    2    0       2
254エリート街道さん:2006/07/05(水) 00:11:05 ID:5Ew80wuF
2chで品性って・・・w
相変わらずしつこいな馬鹿狂www
255エリート街道さん:2006/07/05(水) 12:19:09 ID:HH+I1Fhq
[高崎経済大学] 攻撃:59 素早さ:89 防御:89 命中:99 運:78 HP:149
[日本大学] 攻撃:34 素早さ:99 防御:22 命中:45 運:60 HP:175

高崎経済大学 vs 日本大学戦闘開始!!
[日本大学]の攻撃 MISS [高崎経済大学]は攻撃を回避した。
[高崎経済大学]の攻撃 HIT [日本大学]は94のダメージを受けた。
[日本大学]の攻撃 MISS [高崎経済大学]は攻撃を回避した。
[高崎経済大学]の攻撃 HIT [日本大学]は142のダメージを受けた。
[高崎経済大学]が[日本大学]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php

よって高経>日大
256エリート街道さん:2006/07/05(水) 12:21:19 ID:HH+I1Fhq
ちなみに

[高経大] 攻撃:90 素早さ:43 防御:24 命中:60 運:33 HP:167
[日大] 攻撃:22 素早さ:11 防御:69 命中:14 運:15 HP:101

高経大 vs 日大戦闘開始!!
[高経大]の攻撃 HIT [日大]は127のダメージを受けた。
[高経大]が[日大]を倒しました(ラウンド数:1)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php

ちょwww
257エリート街道さん:2006/07/05(水) 17:18:39 ID:j3YfmTuu
>>254
早稲田の奴を馬鹿扱いする程お前も頭良くないだろ
258エリート街道さん:2006/07/06(木) 00:02:27 ID:vdFvsdCU
だからどうしてそうなるのか
259エリート街道さん:2006/07/06(木) 01:29:43 ID:3EvwsVR8
>>258
何でだろうね。
おまえがお間抜けさんだからじゃないのかな。
260エリート街道さん:2006/07/06(木) 01:36:48 ID:DPG4L4o1
一生ポン大卒と名乗るハメになるくらいなら、高卒の方がマシ。

一種の罰ゲームだなこりゃ
261エリート街道さん:2006/07/06(木) 01:47:31 ID:47ROYspf
面白いね。田舎者の発想は。
262エリート街道さん:2006/07/06(木) 02:20:15 ID:cqVR/jv/
>>213
公立であることに価値はない。
その通り!
学生一人当たりの予算(授業料を含む)に価値がある。
ゆえに
    国公立>>>私大


263エリート街道さん:2006/07/06(木) 13:29:59 ID:jKgvEeDh
学生1人当たりの予算が多い割りにあまり報われないのが高経。
大学はいつも混みあってるし、自転車は置くところないし、
教員一人当たりの学生数は国公立で最下位だし、
時間割は特定の時間帯に授業が集中していて履修しにくい。
水曜日は実質休み。
264エリート街道さん:2006/07/06(木) 14:25:50 ID:qsNUqrNo
へー
265エリート街道さん:2006/07/06(木) 17:48:17 ID:sabm0SnJ
>>263
昔の受験生だけど、あーやっぱりそうなのね。
高経のあのキャンパスはもうちょっとどうにかならないのかなと思った。
想像してたより綺麗なキャンパスだったが、
自転車ないとどこに行くのにもきつそうなのに置き場が足りてないし、
周辺に何もないし。

日大も高経も合格したけど、どっちもやめた。
親に高経を断るって言ったときには
学費が安いのに!ってめっちゃ怒られたけど。
他に合格できたとこは明治や学習院とか、成蹊成城だったんだけど
そのどこかに入学して通ってます。
266エリート街道さん:2006/07/06(木) 18:04:39 ID:jKgvEeDh
>>265
それが正解だ。
267エリート街道さん:2006/07/07(金) 01:25:25 ID:b0stWr9n
駐輪場に止めてある自転車の割合は2〜3割くらいで、
駐輪場以外のところに止めてある自転車の割合は7〜8割くらい。
これが平日の高経。
268エリート街道さん:2006/07/07(金) 01:31:23 ID:+a+ojyYl
高崎経済大学は、高崎一郎がつくりました。

Ladies and gentlemen ! This is LADIES FOUR !

三越からのご確認情報です
269エリート街道さん:2006/07/08(土) 09:12:49 ID:ZPvhLisy
高経=日大
270エリート街道さん:2006/07/08(土) 23:48:06 ID:VHtE/aa/
>>267
置くところねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271エリート街道さん:2006/07/09(日) 15:34:08 ID:lWoLK+Lg
ってかまだこのスレが存在してたとは・・・
俺が受験生だったころから全く内容が変わらないぜ
272エリート街道さん:2006/07/09(日) 16:28:36 ID:Aud4KGIj
さすがに日大の方がいいでしょ…
経済同士ならどっちがいいかは分からないけど…

そんな漏れは関東国立理工型
273エリート街道さん:2006/07/09(日) 20:23:29 ID:YvK8HzmD
>>272
日大がいいなどと思う奴は少数派。
274エリート街道さん:2006/07/09(日) 21:38:28 ID:mYI2vpaS
>>273
それはない。
大体みんな高経知らないから。
275エリート街道さん:2006/07/09(日) 21:51:13 ID:YvK8HzmD
>>274
知らなかろうがなんだろうが日大と聞けば馬鹿だと普通思う。
276エリート街道さん:2006/07/09(日) 22:07:03 ID:af1VVH4B
関東以外で高経と言えば、「何そのFランク(ププw」
と思われる可能性がある。
277エリート街道さん:2006/07/09(日) 22:12:07 ID:NqOnxbG5
知らないのに↑その反応はないな。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
278エリート街道さん:2006/07/09(日) 23:20:40 ID:mYI2vpaS
>>275
知名度のある馬鹿大=日大
知名度のない馬鹿大=高経
ってことですな。
279エリート街道さん:2006/07/09(日) 23:45:17 ID:YvK8HzmD
>>278
×知名度のない馬鹿大=高経
○知名度が若干落ちる上位公立大=高経
280エリート街道さん:2006/07/10(月) 00:05:25 ID:RxdSrq93
>>279
上位公立ってのは
大阪市立大学とか首都大学東京とか横浜市立大とか大阪府立大とか兵庫県立大のことであって高崎経済大学のことじゃないよ。
もしかして全公立大学の平均より上だから上位?言葉的には間違ってないけどそれを言ったら日大だって全私立大学の平均よりは上だから上位私大になっちまう。
これってありえないだろ?
281エリート街道さん:2006/07/10(月) 04:44:13 ID:2m7i/s7h
122 名前:某経大生 投稿日: 2006/07/09(日) 01:36:24 [ 1xx1fwYc ]
akiramero

123 名前:某経大生 投稿日: 2006/07/09(日) 01:43:33 [ 1xx1fwYc ]
>>122
それはないだろ。提出は、21だよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3750/1081379660/122-123


何このバレバレの自演wwwwwwwwwww
282エリート街道さん:2006/07/10(月) 11:46:43 ID:v4cex1H5
馬鹿でも知ってるマンモス私立大学
馬鹿は知らない地方の名門公立大学

283エリート街道さん :2006/07/10(月) 13:22:58 ID:ZpgIrKGE
馬鹿でも知ってるマンモス私立大学
知識人でも知らない地方の無名公立大学

284エリート街道さん:2006/07/10(月) 13:41:30 ID:f3ErTj6B
>>283
朝生等出演教授の八木、
OBの宮塚がテレビ出まくっているおかげで知識人にはそこそこ知られていると思うが?w
285エリート街道さん:2006/07/10(月) 13:43:36 ID:D6uUog4T
一生ポン大卒と名乗るハメになるくらいなら、高卒の方がマシ。

一種の罰ゲームだなこりゃ


286エリート街道さん  :2006/07/10(月) 13:46:37 ID:GI0yxJEp
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html

香港で認められた10大知名学府。
287エリート街道さん:2006/07/10(月) 17:09:34 ID:v4cex1H5
我が中央大学が無いではないか!?
288エリート街道さん:2006/07/10(月) 20:49:06 ID:RxdSrq93
>>282
昭和30年代に大学になった新設公立が何ゆえ名門?

>>284
テレビに出る=知識人に知られる
これって変な論理だな。

>>285
高崎経済大学ですって名乗るのも罰ゲームだよ。
289エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:00:15 ID:v4cex1H5
>>288
深夜から貼り付きご苦労さんね( ´,_ゝ`)プッ
290エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:26:58 ID:HyC3/5/x
>>1
こんなすれ立てて高崎経済大学から殺されるぞ
一応公立大学だし・・・私立の中でも馬鹿なほうの日大と比べられたら・・
291エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:49:05 ID:nmA4snr0
>>288
馬鹿狂はまだ粘ってるの?
292エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:59:27 ID:RxdSrq93
>>289
昨日の夜からずっと張り付いてると思ってるのか?
293エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:01:27 ID:RxdSrq93
>>290
このスレ何年も前からあるけど日大生の被害者は出ていないようだ。
なんだか公立大学はすごいと勘違いしているようだけど、まともなのは最上位校だけだからね。
294エリート街道さん:2006/07/11(火) 01:08:43 ID:X0XEWjih
>>293の言う通り。公立大学だから環境・設備が整っているだろう、
就職がいいだろう、面倒見がいいだろう、少人数教育だろう、
カリキュラムが優れいているだろうなどと考えている学生がいるかもしれない。
しかし、そのようなわけのわからない論理は高経では通用しない。

教員一人当たりの学生数は国公立大学の中ではトップクラスの多さである。
また1ゼミあたりの学生数は18名程度である。国立大学は1ゼミあたり
10名前後と言われいているので、高経はかなり多いと言える。
また敷地が狭く平日は非常に混みあっている。食堂も連日大混雑している。
それにもかかわらず、今後数年は毎年数百名程度学生が増える。
今や高経は渋谷駅、新宿駅状態になりつつある。来年度以降はさらに酷くなるであろう。
また駐輪場が極端に少なく、大半の自転車が校舎の前や道の脇に無造作に
置いてあり、これがさらに大学の混雑を誘発している。
時間割も酷い。特定の曜日、時間帯に講義が集中していてかなり履修しにくい。
他の大学では水曜日にも普通に講義はあるのだが、高経では水曜日に
全くといっていいほど講義がない。
就職もよくない。就職率は70%程度である。つまり3割の学生が就職できないのである。
高経は下宿率が高いが、あえて下宿してまで来るほどの大学ではないように
思われる。地方の大学に下宿すると、地元で就職活動をする際、時間的、
金銭的にかなりの負担になる。就職活動のために授業に出られずに単位を
落としてしまい、留年することもありうる。貴重な勉強の機会を奪われる恐れがある。
また文系の場合、下宿して国公立大学に行くよりも、地元の私立大学に行った方が
安上がりである。
295エリート街道さん:2006/07/11(火) 01:34:50 ID:pzkbXl2v
>>294
Y野?
296エリート街道さん:2006/07/11(火) 21:29:21 ID:beQjPUCR
東京の馬鹿私立大に入られるよりマシ
297エリート街道さん  :2006/07/11(火) 21:32:05 ID:nC93kcdE
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 筑波第二 名古屋経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 立教  名市 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  明治 青山学院 中央 法政  関学 関西 学習院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島   
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 

代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html

河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf

298エリート街道さん:2006/07/11(火) 22:23:27 ID:beQjPUCR
〈社会・国際・法・政治系〉
東京(文科一類) 70.0
一橋(社会−社会) 67.5
一橋(法−法律) 67.5
筑波(社会・国際−社会) 65.0
首都大学東京 公(都市教養−法学系) 57.5
東北(法−法) 62.5
群馬県立女子 公(国際コミュ)
横浜国立(経営−国際経営)
横浜国立(経済−経済シス−法と経済) 60.0
北海道(法−法学) 60.0
千葉(法経−法) 57.5
都留文科 公(文−社会)
高崎経済 公(地域政策−3教科3科目) 55.0
神奈川県保健 公(保健福祉−社会福祉)
山梨県立 公(国際政策−国際コミュニケーション)
茨城(人文−社会科学)
埼玉県立 公(保健医療福−社会福祉)
山梨県立 公(人間福祉−人間形成)
信州(経済−経済システム法)
埼玉(経済−社会環境設計) 50.0
新潟(法−法) 52.5
岩手(人文社会−法学・経済) 50.0
岩手県立 公(社会福祉−福祉臨床)
宇都宮(国際−国際社会) 50.0
青森県立保健 公(健康科学−社会福祉)
福島(人文社会−行政政策)
名寄市立 公(保健福祉−社会福祉)
 
299エリート街道さん:2006/07/12(水) 08:46:38 ID:ulpwbZsM
高経って日大と同じレベルだよね?
300エリート街道さん:2006/07/12(水) 08:58:45 ID:TusRvzyM
>>299
粘着暇人。
301エリート街道さん:2006/07/12(水) 10:59:58 ID:ulpwbZsM
これまで出てきたデータをみた感想なんだけど。
302エリート街道さん:2006/07/12(水) 21:01:57 ID:hSP410zk
>>301 (゚Д゚)ハァ?馬鹿ポン?( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
303エリート街道さん:2006/07/12(水) 21:47:10 ID:2pqhdvYJ
>>302
(゚Д゚)ハァ?馬鹿崎?( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
304エリート街道さん:2006/07/12(水) 22:06:59 ID:Il0Ur3be
高経の方が上→日大の方が上→どちらも同じ

これの繰り返しじゃん。
305エリート街道さん:2006/07/12(水) 22:30:19 ID:OTDly7gG
高崎経済は電通に枠があって毎年5〜6人入ってるよ
306エリート街道さん:2006/07/12(水) 22:51:31 ID:Il0Ur3be
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>305
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
307エリート街道さん:2006/07/13(木) 06:04:44 ID:/PVwtB4Z
>>305
嘘をつかないで〜
電通は何処のあるんだよ?
http://www.tcue.ac.jp/employment/placement/economics.htm
308エリート街道さん:2006/07/13(木) 12:40:37 ID:tPzc5vlk
>>307
知らない会社ばっかりだな…
309エリート街道さん:2006/07/13(木) 12:42:53 ID:efXwUD4R
一生、馬鹿ポン大卒と名乗るハメになるくらいなら、高卒の方がマシ。

一種の罰ゲームだなこりゃ

310エリート街道さん:2006/07/13(木) 15:30:45 ID:8hPwag/E
高卒って高崎卒の事?
そりゃ恥ずかしいなw
311エリート街道さん:2006/07/13(木) 17:04:40 ID:ecwy+p0b
ここで言い争ってるのは、高崎に落ちた日大生と日大に落ちた高崎生なのでは・・・
312エリート街道さん:2006/07/13(木) 18:28:58 ID:hEBMOvM7
俺は高経大生だけど、自分の大学を呪ってるよ。
313エリート街道さん:2006/07/13(木) 19:25:47 ID:aiJpJ+ii
自分を呪え
314エリート街道さん:2006/07/13(木) 19:48:37 ID:1Q8GNZEO
>>312
高崎経済大学が悪いわけじゃない。
もっと上の大学に行けなかったお前が悪いのだ。
315エリート街道さん:2006/07/13(木) 20:41:50 ID:vC0y2uE3
田舎からバカ高い授業料と下宿代を出してまで行く価値の有る大学は
マーチ以上が最低条件であります。ハイ・・・

ポン大はわざわざ田舎から入学する大学に非ず!
ポン大行く位なら、地方国公立に行く方が賢い選択です。ハイ・・・

あっ、そうかポン大へ行く奴は国公立へ合格出来ないからだた。www
ゴメンゴメンwww
316エリート街道さん:2006/07/13(木) 21:18:10 ID:GN85wjnE
>>311
>日大に落ちた高崎生

んな奴はいないw
317エリート街道さん:2006/07/13(木) 21:31:09 ID:vN0ehxCU
結構いるんだけどな。
318エリート街道さん:2006/07/13(木) 23:12:14 ID:y7t7r1AI
地方から他の地方の国公立大学に行くと就職活動が大変。
地元のポン大クラスの私立大学に言った方が、金もかからないし、
就職活動もしやすい。
319エリート街道さん:2006/07/14(金) 14:21:58 ID:ai8pWJot
>地元のポン大クラスの私立大学に言った方が、金もかからないし

それなら、地元の国公立へ行った方がもっと金がかからんのだが・・・。
地元のポン大クラスの私大へ行く位なら、高卒の方がマシじゃね。?
やっぱり、マーチ・閑閑同率クラスでないと、親不孝だね。

320エリート街道さん  :2006/07/14(金) 14:42:00 ID:Avebw8Y5
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、立命館、関学、関西

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

321エリート街道さん:2006/07/14(金) 15:48:45 ID:do7OefKD
>>320
南山が明治より上なんてありえない。
322エリート街道さん:2006/07/14(金) 19:26:16 ID:cWo3NZmo
>>320
ちょwwwww おまwww
私大だけで格付けwwしかもマーチなのに難関とかつけちゃってるよw
私立上位の総計だって宮廷などの上位国立にかなわないのに最難関ww
だから低レベルな私大くんはwww
323エリート街道さん:2006/07/14(金) 20:46:22 ID:WjtKAfj3
明治爆凋落!!!!プレジデント7.31 特別増大号さま、ありがとう。
■「役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)」
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

■「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
324エリート街道さん:2006/07/14(金) 22:10:07 ID:JsAXfjTO
在学生だけでポンは8万人、OBを入れりゃ何万人?wwwwww

それだけ人がおれば、下手な鉄砲何かとかだな。w
東京で石を投げればポンと音がする。大阪で石を投げればキンと音がする。www
14人は規模にしては少ないよ。
325エリート街道さん:2006/07/14(金) 23:42:18 ID:VRw0L/HX
高経も、国公立大学の経済学部としては最大級の学部なんだが。

それにふさわしい実績があるんだよね? w
326エリート街道さん:2006/07/14(金) 23:44:59 ID:RYCmtfVx
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】学習院、中央、青学、立命館、関学、関西

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
327エリート街道さん:2006/07/15(土) 02:46:38 ID:QJwOBvEs
>>322
お前の方が低レベルだろ。
池沼公立の癖に何偉そうにしてんだ?
328いつものパターン:2006/07/15(土) 06:27:41 ID:E1OKXuAk
日大データ表示
 ↓
意外なる実績の高さに驚き嫉妬妬み
 ↓
しょせんヘタな鉄砲数打ちゃあだろうがーー
 ↓
自分の大学のデータ調査
 ↓
あまりの実績のなさに呆然愕然
 ↓
学歴板から逃亡
329エリート街道さん:2006/07/15(土) 07:48:42 ID:Dllq+1G/
俺は高経大生だけど、自暴自虐的な書き込みをしてます。
330エリート街道さん:2006/07/15(土) 09:24:29 ID:zIEDX6tr
>>325
いやいや、何の取り得も無い無能な人間多さではポンには敵いませんわ。w
厳然たる事実!
所詮、日大はバカの集団。

腐属やらスポ推薦やら国公立にはない入試方法が盛り沢山、

誰でも入れるポンダイwww
331エリート街道さん:2006/07/15(土) 12:49:23 ID:QJwOBvEs
>>330
高経も同程度の学力で入学可能なんだけど
332エリート街道さん:2006/07/15(土) 12:53:09 ID:hKzgjvaS
>>331
無理。
333エリート街道さん:2006/07/15(土) 13:22:29 ID:I+KZeIP1
>>332

入学者偏差値 2001年
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値
334エリート街道さん:2006/07/15(土) 14:05:25 ID:QJwOBvEs
>>332
楽勝だよ。
ぎりぎりで高系に滑り込んだ君には分からないかもしれないが。
335エリート街道さん:2006/07/15(土) 14:20:51 ID:hKzgjvaS
ポンレベルの頭じゃ高経に受からないのは事実。
336エリート街道さん:2006/07/15(土) 14:37:52 ID:QJwOBvEs
>>335
受かるだろ。
333見れば分かる通りレベル一緒なんだから。
高経が高レベルとか勘違いしてるのか?
337エリート街道さん:2006/07/15(土) 19:09:30 ID:zIEDX6tr
>>333
少ない科目負担なのにそれかよ。wwwww
科目数等入試形態が全然異なるのに、そんな比較は無意味。

ポンのバカはその科目だけで合格出来るが、高崎経済は不可能!
338エリート街道さん:2006/07/15(土) 21:33:51 ID:b27K33KZ
馬鹿な日大の中でも法は良いほうなんでしょ

それでもそんなに馬鹿なの?

阿法学部((((^Q^)/゛ギャハハハ
339エリート街道さん:2006/07/15(土) 23:41:10 ID:QJwOBvEs
>>337
高経だって十分少数科目入試だろうが。
数数えられないのか?
340エリート街道さん:2006/07/16(日) 07:56:42 ID:hnoGYfwT
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
高崎経済大学 合格者平均偏差値
経済(前) 54.3 昨年比−0.6
経済(中) 57.0 昨年比−2.7
地域(前) 54.6 昨年比−1.0
地域(後) 52.8 昨年比−2.8
341エリート街道さん:2006/07/16(日) 08:49:34 ID:LfS2+H6O
>>339
はあ? 
そっくり返してやるよ。

小学校1年生の算数からやり直すそのは、いい方法だと思うぞ。
毎日の計算ドリルをやるのも忘れるなよ。www
342エリート街道さん :2006/07/16(日) 09:41:10 ID:NAr9Zye1
高崎経済大学 合格者平均偏差値 入学者平均偏差値 
経済(前) 54.3 昨年比−0.6     48.2
経済(中) 57.0 昨年比−2.7     50.3 
地域(前) 54.6 昨年比−1.0     49.3
地域(後) 52.8 昨年比−2.8     45.5
343エリート街道さん:2006/07/16(日) 10:34:27 ID:cfxPTR4z
>>341
高経にしか入れなかったお前が何でそんなに偉そうなのか理解に苦しむ。
お前の受験歴をぜひ教えて欲しいよ。
他にどこ受けてどこに受かったか詳細にな。
344いつものパターン:2006/07/16(日) 11:12:59 ID:acePumLf
日大データ表示
 ↓
意外なる実績の高さに驚き嫉妬妬み
 ↓
しょせんヘタな鉄砲数打ちゃあだろうがーー
 ↓
自分の大学のデータ調査
 ↓
あまりの実績のなさに呆然愕然
 ↓
さらに執拗なる日大攻撃開始w
345エリート街道さん:2006/07/16(日) 11:26:37 ID:jbbzkCQA
♪デンデンデデンデン
人の受験歴を2Chで聞く阿呆(`・ω・´)シャキーン
346エリート街道さん:2006/07/16(日) 13:18:17 ID:O8NEnygQ
一般以外の水洗指定校エスカレーターで半数が入学している尻津と
国公立は比べられない。

坂本ちゃん(センター4割)や凶悪レイプ犯でも入れるバカポン
347エリート街道さん:2006/07/16(日) 16:13:35 ID:cfxPTR4z
>>346
国公立の方が偉いという単純な思い込み何とかならないの?
おまえらは日大並みなんだよ。事実なんだから納得してくれ。
高経だって誰にでも入れる低レベルな推薦があるしな。
348エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:35:46 ID:tKBwT39R
だから誰も認めてないから
349エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:43:07 ID:dCEhhQIa
>>347
>誰にでも入れる低レベルな推薦があるしな。

んなもんどこでもあるだろうが。
しかも数的にも微々たるもので誰でもってわけでもない。
そういった質量の意味においてポンとは度合いが違いすぎるw
350エリート街道さん:2006/07/16(日) 22:15:48 ID:O8NEnygQ
日本人入学定員 経済学部480人 地域政策学部395人 計875人

入学試験別構成比率
一般680人(77.7%)
センター利用推薦80人(9.1%)
推薦115人(13.1%)

一般で8割弱、センター推薦も合わせると9割弱が学力試験による競争で選抜されている。
セ免除推薦であっても、英語、小論文が課され、私学に見られる指定校、エスカレーター、
スポーツ推薦、AO入試等の実質無試験の推薦とは質的にも量的にも大きく異なる。
351エリート街道さん:2006/07/16(日) 23:10:51 ID:cfxPTR4z
>>350
試験があっても低レベルなんだから意味ないだろ。
結局日大レベルの学生が入学してくるだけ。
352エリート街道さん:2006/07/16(日) 23:31:04 ID:dCEhhQIa
馬鹿教の反論クルー↓www
353エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:01:15 ID:xUZnLt7/
だから馬鹿教は消えていいからくさい
354早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :2006/07/17(月) 00:38:58 ID:Ph1xLzVD
>>352
ポンキチ厨の反論だったな
355エリート街道さん:2006/07/17(月) 10:17:16 ID:AiH+OsCo
>指定校、エスカレーター、スポーツ推薦、AO入試

つまりセンターすら受けてない(受けられない)馬鹿が大量入学している尻津。
一般でも、坂本のようなセンター4割というあり得ない得点率でも合格する尻津。

これがすべて。国公立では不可能
356エリート街道さん:2006/07/17(月) 12:09:17 ID:Ph1xLzVD
>>355
おまえだってそのセンター失敗したから高経なんだろ?
357エリート街道さん:2006/07/17(月) 13:59:48 ID:xUZnLt7/
だから馬鹿ポン教はどうしたのか。消えていいよ
358エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:10:33 ID:jJi/zj7R
当然のことだが日大でも高経でも優秀なのとダメなのがいる。
日大も高経も就職時の評価(スタートライン)は、ほぼ同じだ。
近年、一部大手企業においては、
日大高経大学出身者を幹部候補として競争させ、
徐々に将来の役員候補を絞り込んでいく。
この両大学であれば、どこを出ても、あまりかわりはない。
後は、本人の実力・運・人脈次第だよ。
受験生は頑張って下さい。来年の春には、桜が咲きますように。


359エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:28:27 ID:jJi/zj7R
田舎のよさは田舎に行かなきゃ分からないだろう
高崎経済大学はキャンパスもきれいないい大学ですよ。
田舎だけど、大学内は毎日大混雑して、賑やかだよ。
狭い敷地の中で、大量の自転車と学生に囲まれたキャンパスライフを
送ることが出来る。駐輪場が足りなさ過ぎるので、好きなところに
自転車を置けます。おかげで大学のいたるところに自転車が置いてあります。


360エリート街道さん :2006/07/17(月) 14:35:59 ID:neFpdjrF
>>359
褒めてるというより、呆れていると言っているんだね。
361エリート街道さん:2006/07/17(月) 20:12:23 ID:BY2LsSiv
>>358
そもそも高経・日大から大手企業に行く奴はほとんどいない。
362エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:00:42 ID:AiH+OsCo
>指定校、エスカレーター、スポーツ推薦、AO入試

つまりセンターすら受けてない(受けられない)馬鹿が大量入学している尻津。
一般でも、坂本のようなセンター4割というあり得ない得点率でも合格する尻津。

これがすべて。センター4割では国公立では合格不可能
レイプ犯も馬鹿ポン法学部に合格

363エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:08:18 ID:1ziI6dKp
和田が同じレイプ支援大学馬鹿ポンを擁護してるのが笑える
364日大理工:2006/07/17(月) 21:24:25 ID:wWpUvqS7
>>361 今年は上場企業に決まってるやつが例年より多いそうらしい、景気が上向いてるのかな。
365エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:51:41 ID:z3CqTT3e
業種別就職先2005年度 経済学部
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2005gyousyu.html

業種別就職先 地域政策学部 2005年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2005gyousyu.html

日本大学就職先
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/entrance/gakubu/support/shushoku_04.html

日大>バカ崎経済wwwwwwwwwww
366エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:58:34 ID:Ph1xLzVD
>>363
援護?
事実を正確に語っているだけだが。
そもそも高経=日大と言っているだけでこれが何の擁護になってるんだ?
高経並みって言われるのが擁護になるとでも?
お前変なこと言うなあ。
367エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:01:47 ID:bu1Gn8kH
>>366
なるだろ。
少なくとも世間一般には公立>>>バカ私立という認識。
バカ私立をなんとか公立と同等に思わせようとする時点で擁護確定。
368エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:10:12 ID:T9dTOlJ0
盲目的に国公立>私立なんて考えてるやつが一番のバカだろ
ちゃんと個別の大学ごとにみていかないと
369エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:29:11 ID:IyqV67HD
私立にも賢い人間がいることは認めるが僅かなものだ
だから世間の評価は総合的に国公立>私立となる。
370エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:41:04 ID:z3CqTT3e
日大の方が就職いいじゃん。
371エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:44:33 ID:l2NrTT70
どっちも学歴的、学問的に大差ないんだから
人生の中でもっともいい時期を高崎で過ごす
ことないんじゃないの、
千代田区な日大経済の方がまし、と、言ってみる。
372エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:45:16 ID:Ph1xLzVD
>>367
事実として高経=日大なんだから、それを指摘しただけで擁護とか言うのやめてほしいな。

>>369
高経が賢い人間について語るなよ。
373エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:48:07 ID:MCJfzFVC
高崎で18歳から22歳まで過ごしたら芋くさくなりそう
マトモな女性とSEXもできないでしょう
日大経済とか法なら水道橋、神保町ですよ

まあこんなこと言ってる時点で田舎者丸出しですが
374エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:53:49 ID:xUZnLt7/
だから馬鹿ポン教は消えろ
375エリート街道さん:2006/07/17(月) 23:01:19 ID:Ph1xLzVD
ポンキチ厨も懲りない奴だな。
376エリート街道さん:2006/07/17(月) 23:26:26 ID:xUZnLt7/
だからどうしてそうなるのか。馬鹿ポン教が帰れ
377エリート街道さん:2006/07/18(火) 00:03:29 ID:ETe14Fth
レイプ支援大学の和田や馬鹿ポンがなんで偉そうなの?
貴様等が尻津の評価を更に押し下げてるのにさ
378エリート街道さん:2006/07/18(火) 00:12:40 ID:H09N9rvc
>>377
犯罪は国立の方が多いんじゃないのか?
京大や阪大の様に。
379エリート街道さん:2006/07/18(火) 16:41:23 ID:8xLVcxUY
早稲田とか日大は学生数が多いんだから、中にはレイプするやつもいるだろ。
380エリート街道さん:2006/07/18(火) 16:47:18 ID:+CrkG/fy

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
381エリート街道さん:2006/07/18(火) 18:59:59 ID:C6jcK13j
国公立思考の人は都内私立に比べて、学費の安い高経に進学するだろう。
裕福な人は最初から科目を3科目程度に絞って勉強してるから、点数が
伸びやすい。某私立大学は0点でも単位が与えられている現実。
382こちら総武線水道橋駅下車徒歩2分:2006/07/18(火) 19:37:38 ID:P4eEduuA
>>371
はげどーー
たしかに水道橋神田三崎町はなかなかいいよ。
いろいろあってオモシロイし。
あっ でも逝ったことはないけど、高崎みたいな地方都市でマターリ過ごすのも
イイかもね。
383エリート街道さん:2006/07/19(水) 04:47:54 ID:KMs0ogoP
京大:酒漬け集団レイプ、覚醒剤
阪大:親殺しパチ狂い、脅迫ホスト
神大:小六女児買春3Pロリコン
府大:集団リンチ生き埋め殺人首謀
384エリート街道さん:2006/07/19(水) 13:16:41 ID:OZRePCTx
>>341
高経にしか入れなかったお前が何でそんなに偉そうなのか理解に苦しむ。
お前の受験歴をぜひ教えて欲しいよ。
他にどこ受けてどこに受かったか詳細にな。


こいつ、いかにも日大って感じ。www
あたり前じゃん。
体は一つしか無いから、幾ら何校も合格しても
入れる所は一つだけだろ。wwwwww
3つも4つも同時に在学してたら、バケモノだわ。

385エリート街道さん :2006/07/19(水) 15:22:22 ID:J70cUw5+
日大の方が上じゃん!

★★世間の常識で★
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大 慶応義塾 
A 東京工業 名古屋 早稲田 中央法
A-筑波 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+北海道 東京外語 御茶ノ水 横国 上智
B 千葉 広島 東京学芸 ICU 東京理科 
=================名門の壁=========================================================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 明治 同志社 中央その他
C埼玉 新潟 静岡 首都 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館 学習院
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院  関西学院 法政 津田塾  関大 南山
=================二流の壁===========================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 北里 日大
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 専大
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)東洋 駒沢 成蹊



386エリート街道さん:2006/07/19(水) 15:33:10 ID:mECCO9g+
>>384
さすが高経。馬鹿丸出しですな。
高経の国語力ってこんなものなの?
まともな大学受からなかったから仕方なく高経なんだろってことだよ。
387エリート街道さん:2006/07/19(水) 20:13:33 ID:tyOQrhEX
 他店に移ったホストを監禁し、無断欠勤の罰金名目で現金30万円などを脅し取ったとして、
警視庁組織犯罪対策特捜隊と新宿署は19日、監禁と恐喝の疑いで、
東京都新宿区歌舞伎町のホストクラブ「Sea(シー)」店長伊藤達哉(27)=同区新宿=、
店長補佐で早稲田大学4年石川裕太(21)=同区歌舞伎町=両容疑者ら5人を逮捕した。

 逮捕者の中には、埼玉県川口市西川口、指定暴力団住吉会系組員加藤泰誉容疑者(37)も含まれており、
同隊は、店と同組が密接な関係にあるとみて実態解明を進める。 
(時事通信) - 7月19日19時1分更新

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000118-jij-soci
388エリート街道さん:2006/07/19(水) 20:50:31 ID:mECCO9g+
よい大学に入ったのにもったいない話だな。
世間には高経みたいな屑大で頑張ってる奴もいるのに。
389エリート街道さん:2006/07/19(水) 23:37:27 ID:2v5HhrUQ
>>387みたいなクズは馬鹿田に入っても結局クズだったってことだなw
390エリート街道さん:2006/07/19(水) 23:38:21 ID:2v5HhrUQ
馬鹿田は一体何人犯罪者出せば気が済むんだ?w
391エリート街道さん:2006/07/20(木) 09:39:54 ID:YLijhOIJ
>>386
さすが日大。馬鹿丸出しですな。
日大の国語力ってこんなものなの?
まともな大学受からなかったから仕方なく日大なんだろってことだよ。
392エリート街道さん:2006/07/20(木) 12:42:26 ID:OZrG9E9j
>>390
馬鹿ばっかり量産してる高経が言うことじゃないだろ。

>>391
高経じゃないだけましだろ。
実際のところ日大じゃないけど。
393エリート街道さん:2006/07/20(木) 19:06:39 ID:EUO6dy9K
センター4割、レイプ支援大学のカスが何を喚いてるんだか
394エリート街道さん:2006/07/20(木) 19:17:12 ID:EUO6dy9K
I-SUM生専用コンテンツ2006年度大学ランキング表 https://www.i-sum.jp/
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57
高崎経済大 経済 前 56

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 商・会計 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 51
日本大 商・経営 C方式3 セ 51
日本大 商・商業 C方式3 セ 51
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46
日本大 二経済・経済 A方式   38


ゲラプ
395エリート街道さん:2006/07/20(木) 19:28:26 ID:Q93iuV1t
ベビーブーマーの俺が受けたときは、日大法(新聞)の偏差値は61〜62だった。
あと15年遅く生まれていれば・・・。
396エリート街道さん:2006/07/20(木) 20:08:17 ID:tdtv7LS8
酷い尻津のインターネットはここですかwwwwwww
397エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:34:56 ID:OZrG9E9j
>>396
違います。
ここは勘違い野郎の酷い低レベル公立のインターネットです。
398エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:42:53 ID:ATyI0nDA
高崎はこちらへ

田舎で送る大学生活w
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1151384295/
399エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:46:47 ID:+gfWw0+X
>>398
だから田舎じゃないってl。
400エリート街道さん:2006/07/20(木) 23:02:33 ID:OZrG9E9j
>>399
田舎です。
401エリート街道さん:2006/07/22(土) 00:01:15 ID:WPISRY/o
だからネガキャンは馬鹿ポン教はやめるべき
402エリート街道さん:2006/07/22(土) 11:32:11 ID:PllDKXy/
>>392 馬鹿を量産出来るのは日大の専売特許
それよりお前はいつになったら働くのだ?
403エリート街道さん:2006/07/22(土) 14:00:53 ID:WQbMfsYP
読売ウイークリー『国公立に強い高校』による、県内高校ランク
国公立合格率(合格者数/卒業者数)
(20%超の高校が対象)
1前高  80.5%
2高高  64.4%←明日県営第二試合VS太田
3太高  58.8%←明日県営第二試合VS高崎
4高女  55.3%
5渋高  51.9%
6前女  51.4%
7太女  42.9%
8桐高  39.3%
9富高  38.5%←明日城南第二試合VS樹徳
10中央  34.9%
11太東  26.3%
12館高  26.1%
13沼高  21.8%
14前東  20.7%

残り3校
404エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:22:44 ID:CN56zXwK
結局、高崎=日大ですか?
405エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:39:07 ID:pOfFQkX5
日大に絡まれたらFランク決定。
406エリート街道さん:2006/07/24(月) 10:09:29 ID:VZhAeeou
>>405
頭が悪い奴の典型的なレスだな。
ポンダイ生の感情論が世間的評価にリンクさせてる時点で、はぁー?って感じ。

その理屈なら、東大でも日大に絡まれた時点でFランになるじゃないか。
大学生にも成ってこんな子供じみたレスが出来るのは、
さすがバカを量産出来る日大をおいて他にはございませんね。www
407エリート街道さん:2006/07/24(月) 13:08:16 ID:oCqy8tyD
高崎(笑
408エリート街道さん:2006/07/24(月) 16:56:34 ID:DzPUP2ic
>>406
お前がそうやって必死になっても
高経=日大という事実は覆らないぞ。
409エリート街道さん:2006/07/24(月) 17:11:42 ID:XKsHIpVV
日大で高経より上は医学部だけ。
410日本大学医学部:2006/07/24(月) 19:44:03 ID:C4MrT4wX
スレタイ変えてもらいたいねw

「高崎経済大学vs日本大学経済学部」
411エリート街道さん:2006/07/24(月) 19:44:49 ID:7ZZ0YY4z
マイナーな大学は日大に絡まれたら終わりだよな。


全入だと思われる。
412エリート街道さん:2006/07/24(月) 21:52:55 ID:QfQqEQLB
>>410
それなら>>394で終了
413エリート街道さん:2006/07/24(月) 23:24:04 ID:du8N8aqR
有利なデータしか見ない。それが高経クォリティー。
414エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:47:48 ID:vJpZcnQU
有利なデータが無い。それが日大quality。
415エリート街道さん:2006/07/25(火) 01:28:09 ID:cw1ItOm4
立地&リッチ
416エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:23:49 ID:yf/GHhoN
高経も、偏差値40未満の奴でもうかるくせによく言うよな。
417エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:51:43 ID:BQrOBHa8
>>416
どんな奴だよ。データも出さずに厚かましい事を・・・w

反論があるなら、客観的なものを出してから言おうね。
418エリート街道さん:2006/07/25(火) 17:37:24 ID:dfz7cWMa
419エリート街道さん:2006/07/25(火) 19:26:45 ID:ZEMx0CGF
>>418
そんなものを過信してるの?
あくまで自己申告だから、どうにでも書けるんですが・・・

格好悪いからって虚偽の申告もあるわけで、
合格偏差値平均からあまりにも遠く離れてるのは参考から除外が自然!
420エリート街道さん:2006/07/25(火) 21:42:44 ID:Vcu9j2rD
>>419
都合の悪いデータは信じない。
さすがだね。
421エリート街道さん:2006/07/25(火) 22:09:12 ID:9wEfuuGb
田舎で学力も大したことなく、何のメリットがあるの?
422エリート街道さん:2006/07/25(火) 22:41:20 ID:vJpZcnQU
じゃあ高い学費を払ってまで馬鹿にされてる某ポン大生に仕送りしている親御さんに何のメリットがあるのか?
423エリート街道さん:2006/07/25(火) 22:46:16 ID:Jz2R7nOZ
>>421
別に田舎でもないし学力がポンみたいに低いわけでもないのであしからずw
424エリート街道さん:2006/07/25(火) 22:58:11 ID:Vcu9j2rD
>>422
高経行くよりはいいからじゃない?

>>423
田舎だし、学力も日大並みに低いよ。
大体君自身の受験結果考えれば分かるだろう?
425エリート街道さん:2006/07/25(火) 23:50:55 ID:dfz7cWMa
>>419
地域の後期は合格者平均偏差値が52なんだから、偏差値が40台の奴
がいてもおかしくないだろ。
426エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:16:37 ID:mA0m4Uf3
>>419
>あくまで自己申告だから、どうにでも書けるんですが・・・

君、模試受けたこと無いの? 模試の結果からの追跡調査なんですけど。
427エリート街道さん:2006/07/26(水) 06:29:19 ID:lakP4Sn+
>>426
こんな奴がいるから日大はバカにされるんだよ。

何も分かってないね。ああー特別推薦を受けるから、本当の受験はしないのか。
模試を受けても、3月終わりに掛けて予備校から最終報告依頼を受験生に送付する訳よ。解る?
議論になっているデータは、その報告書に基づいて作成されてるの。

大学にもよると思うが、大学から一々詳細なデータが予備校に行く訳あるまい。
詳細なデータが欲しければ、手っ取り早く、個々の受験生からデータを集める事になる。
その報告に面白半分な申告が含まれていれば、たちどころに信頼性が薄くなると言う訳。
本当疲れるわw

428エリート街道さん:2006/07/26(水) 06:32:08 ID:wgXzG93O
焼き饅頭でも食ってろ
429エリート街道さん:2006/07/26(水) 11:24:22 ID:aIPwCEhS
>>427
まあそうやって自分の都合のいいように解釈するのが高経の悪いところだな。
430エリート街道さん:2006/07/26(水) 13:36:35 ID:T+bYThbK
>>429
意味不明。

お前らの頭の中覗いてみたいよ。
解釈も何も、予備校の合否情報収集の流れをそのままカキコしてあるだけだろ。

おまいら、どんな入試で入学したんだよ。www



431エリート街道さん:2006/07/26(水) 13:38:46 ID:aIPwCEhS
>>430
そうやって何時までも言い訳してな。

>お前らの頭の中覗いてみたいよ。

高経の馬鹿にそんなもの見せても意味ないよなあ。
432エリート街道さん:2006/07/26(水) 20:35:38 ID:izacwRo6
↑本当にこいつ馬鹿で可哀想だな。
433エリート街道さん:2006/07/26(水) 22:47:03 ID:mA0m4Uf3
>>432

哀れなのは、低偏差値の世界しか知らないでいい気になってる高経の
奴だろ。日大は自覚してるだけましに見える。

君たちと私の大学は全然レベルが違うので、あしからず。
434エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:08:18 ID:KXMvvJ9v
高崎経済大学 経済学部 就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2005gyousyu.html

高崎経済大学 地域政策学部 就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2005gyousyu.html

日本大学 経済学部 就職先
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/entrance/gakubu/support/shushoku_04.html
435エリート街道さん:2006/07/27(木) 05:43:09 ID:R+/s2jTv
>>434
高崎経済の就職先が、ほとんどブラックか中小にはワロタ。
436エリート街道さん:2006/07/27(木) 05:48:37 ID:vik8w2e4
だるま弁当はうまい。
437家出猫:2006/07/27(木) 05:51:20 ID:K3UgheqV
近大は関西でこれより下の国公立はないけど
日大にはそれがあるのかな
438エリート街道さん:2006/07/27(木) 12:49:05 ID:HWXOf3Zr
尻津の遠吠えが心地よく響いていますね
439エリート街道さん:2006/07/27(木) 17:18:07 ID:ocQ0rYkC
>>434
高経ってやたらとメーカーに弱くないか?
日大でもトヨタ、日産、本田に就職する奴がいるのに、
高経はここ数年一人もいないし。
440エリート街道さん:2006/07/27(木) 18:44:19 ID:OcxgtrXE
I-SUM生専用コンテンツ2006年度大学ランキング表 https://www.i-sum.jp/
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57
高崎経済大 経済 前 56

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 商・会計 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 51
日本大 商・経営 C方式3 セ 51
日本大 商・商業 C方式3 セ 51
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46
日本大 二経済・経済 A方式   38
441エリート街道さん:2006/07/27(木) 18:54:15 ID:DwXuOMD7
>>439 日大からトヨタ?

(゚Д゚)ハァ? 東大でも落ちるのに?

トヨタ系ディーラの間違えじゃないか?それって別会社だよ。
442エリート街道さん:2006/07/27(木) 18:59:18 ID:HWXOf3Zr
一般は経商オール40台じゃんwww
さすがはセンター4割全入で有名なバカポンですねw
443エリート街道さん:2006/07/27(木) 19:01:48 ID:ocQ0rYkC
>>441
製造業のところにトヨタ自動車って書いてあるだろ。
444エリート街道さん:2006/07/27(木) 19:53:06 ID:kflF81XC
日大工学部の入学者偏差値って38.5じゃなかったか?
445エリート街道さん:2006/07/27(木) 19:53:52 ID:8uKBzbR+

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
446エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:38:16 ID:XnmzDxTF
>>438
高経以上の私大がたくさんあるのに何偉そうにしてんだ?
447エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:40:38 ID:DwXuOMD7
>>446 スレタイ読んでから来い!消えるアフォ滑り止め大学www
448エリート街道さん:2006/07/27(木) 21:50:07 ID:XnmzDxTF
>>447
ああそうかここは馬鹿私立と馬鹿公立の罵り合いの場だったね。
449エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:10:33 ID:OcxgtrXE
バカポン工作員に騙されるな バカポン=ニート養成校
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/
 
就職率 就職者数/卒業者数ー進学者数
バカポン法 48.4%
バカポン経済 62.1%
バカポン商 59.3%
バカポン国際関係 60.0%
バカポン文理 56.4%
450エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:59:18 ID:XnmzDxTF
>>449
それいったら
八戸大学商>高経経済
白鴎大学経営>高経経済
城西国際大学経営情報>高経経済
多摩大学経営情報>高経経済
岐阜聖徳学園大学経済情報>高経経済
浜松大学経営情報>高経経済
名古屋外国語大学国際経営>高経経済
名古屋学院大学商>高経経済
名古屋商科大学商>高経経済
豊橋創造大学経営情報>高経経済
京都産業大学経営>高経経済
流通科学大学商>高経経済
流通科学大学情報>高経経済
福山平成大学経営>高経経済
中村学園大学流通科学>高経経済
が成立しちゃいますがいいんですか?
451エリート街道さん:2006/07/28(金) 00:02:06 ID:AvP8WeWQ
いいんじゃないの。誰も知らない無名大学だし。
452エリート街道さん:2006/07/28(金) 00:05:20 ID:Dxu7aFiV
誰もだって・・・w
だからバカポンって言われるんだよwww
453エリート街道さん:2006/07/28(金) 00:06:50 ID:RXV1hWGT
群馬のこんにゃくはいいよね。
454エリート街道さん:2006/07/28(金) 06:44:16 ID:kvtQS0W8
都合がよいデータだけみて、都合が悪いデータは信頼できないというのが高経クォリティーだな。
455エリート街道さん:2006/07/28(金) 06:51:01 ID:WULRpZJI
都合のよいデータがあるだけ圧勝なんだが・・・
456エリート街道さん:2006/07/28(金) 08:19:27 ID:/0sPLzq2
>454
ポンのワンパターンレスマジキメェ
457エリート街道さん:2006/07/28(金) 09:56:05 ID:8vOmrTz8
>>450
感情的に書きなぐりましたと言う感じですね。

どの様な過程を経てそれに行き着くのか示されていない時点で
こいつ論理的に破綻してるわ。www
458エリート街道さん:2006/07/28(金) 10:58:08 ID:j4q9B0WY
群馬のど田舎はイヤ
459エリート街道さん :2006/07/28(金) 11:06:16 ID:aLhrjWzg
部外者なんですが、数年前に偏差値60くらいの高校のクラス最下位が高崎経済受かったのを思い出すなぁ。
460エリート街道さん:2006/07/28(金) 11:07:40 ID:pyDxv6fM
>>458
高崎市は群馬の中では大きい市ですよ^^
461エリート街道さん:2006/07/28(金) 12:31:14 ID:/0sPLzq2
ポンのワンパターンレス
1.都合の悪いデータは〜なんたら
2.田舎だから〜なんたら
462エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:58:13 ID:uCA8ITZL
>>458
他県人の群馬のイメージはいわゆる群馬北部。
しかも北部でもかなりの山奥の方。
南部、特に高崎は全然違います。
463エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:54:29 ID:2A1fJ+hj
こんにゃく愛好家にはたまりませんな。
464エリート街道さん:2006/07/28(金) 20:07:18 ID:IRZNJzWq
>>457
お前馬鹿だろ?
論理的に破綻?
どこが?
高経の馬鹿には理解できないだけ。
465エリート街道さん:2006/07/28(金) 20:17:04 ID:WULRpZJI
この手の馬鹿は日大関係者から見てもウザイです
どうもすみませんでした。
466エリート街道さん:2006/07/29(土) 13:33:58 ID:aqKOHe+M
確か、高経って偏差値下がったんじゃなかったっけ。もう日大より下?
467エリート街道さん:2006/07/29(土) 15:17:30 ID:HBp1JcpC
2ちゃんのお約束である、根拠となるソースを出さずに何を言っても信頼性無し!
468エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:04:23 ID:8OZZiSLC
>>466
確かに下がってるよ。

高崎経済大学 合格者平均偏差値
経済(前) 54.3 昨年比−0.6
経済(中) 57.0 昨年比−2.7
地域(前) 54.6 昨年比−1.0
地域(後) 52.8 昨年比−2.8
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
469エリート街道さん:2006/07/29(土) 23:17:45 ID:9SksNVz/
I-SUM生専用コンテンツ2006年度大学ランキング表 https://www.i-sum.jp/
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57
高崎経済大 経済 前 56

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 商・会計 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 51
日本大 商・経営 C方式3 セ 51
日本大 商・商業 C方式3 セ 51
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46
日本大 二経済・経済 A方式   38
470エリート街道さん:2006/07/30(日) 00:09:16 ID:n5h5/pmb
高崎経済と法政なら法政だが
高崎経済と日大なら高崎経済
471エリート街道さん:2006/07/30(日) 08:53:13 ID:SLJ7NMFU
日本大学 合格者平均偏差値

経済A1期 53.8
経済A2期 52.3
商 A1期 53.5
商 A2期 53.9
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/nihon3.html#2
472エリート街道さん:2006/08/01(火) 03:14:40 ID:vTsvkPwn
水沢うどん、美味しいね。
473エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:41:38 ID:KAeBtvri
合格者偏差値、どっこいどっこいだね。
474エリート街道さん:2006/08/02(水) 05:00:30 ID:5l0vSyjn
まさか日大と比べられると思ってこの大学に入ったやつはいないんじゃない?
法政とどっこいと思って学費安いこっちにしたんだけど
475エリート街道さん:2006/08/02(水) 06:10:29 ID:xTWgsIGY
滑り止め私大と公立大では入学者偏差値で圧倒的差がつく希ガス
476エリート街道さん:2006/08/02(水) 08:24:35 ID:GKgl1g79
>>474
就職は法政の方が断然いい。

法政大学[就職情報]
http://www.hosei.ac.jp/shuushoku/data/data3.html
高崎経済大学 経済学部 就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2005gyousyu.html
高崎経済大学 地域政策学部 就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2005gyousyu.html
477エリート街道さん:2006/08/02(水) 09:59:45 ID:hQm6anOv
所詮、目糞鼻糞だ。であれば良くも悪くも常に話題にされる日大の方が良し。
大きいことはいいことだ。金もあるしな。
478エリート街道さん:2006/08/02(水) 10:11:43 ID:xfRHetrE
 
  明駒同盟軍も日大の勝利を確信してまつ。

479エリート街道さん:2006/08/02(水) 21:56:36 ID:xTWgsIGY
日大ハズカシイ (´・ω・`)ショボーン
480エリート街道さん:2006/08/02(水) 22:41:37 ID:iMV3j0Hz
まさか高崎経済と比べられると思って日大に入ったやつはいないんじゃない?
茨城大とどっこいと思って家から近い日大にしたんだけど
481エリート街道さん:2006/08/03(木) 01:16:00 ID:hfSiRCYh
>>480
というか、地元以外誰も知らないでしょ。
2ちゃんで初めて聞いた大学名だった。
482エリート街道さん:2006/08/03(木) 01:16:33 ID:fUhfJBud
高経=日大は事実。
483エリート街道さん:2006/08/03(木) 11:25:54 ID:sa5uGYcm
普通はあれだけの実績持ってれば高経など相手にはしないだろ。
ホントに日大生って謙遜して言うというか控えめだよな。
484エリート街道さん :2006/08/03(木) 12:39:32 ID:iyC/24LV
>>483
じゃ無くて高経なんて相手にしないんじゃない。
此処のスレは、高経対日大以外しか来ていないと思われ。
という私も国立大生。
485エリート街道さん:2006/08/03(木) 12:47:09 ID:kmQ0loTM
>>484
群大の某おもしろ学部の人?
486エリート街道さん:2006/08/03(木) 13:05:45 ID:yRkxYrZf
そうか実質は

      高崎経済大 VS 大東亜帝国  が争っていたんだ なっとくした。
487エリート街道さん:2006/08/03(木) 13:38:14 ID:rOc7gFS2
I-SUM生専用コンテンツ2006年度大学ランキング表 https://www.i-sum.jp/
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57
高崎経済大 経済 前 56

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 商・会計 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 51
日本大 商・経営 C方式3 セ 51
日本大 商・商業 C方式3 セ 51
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46
日本大 二経済・経済 A方式   38

馬鹿レイプ拠点尻津の言い訳も空しく響くのみ
488エリート街道さん:2006/08/03(木) 13:40:58 ID:rOc7gFS2
部外者を装って高経叩きする馬鹿PONwwwwwww
偏差値40台の知障は現実を直視しろww↑
489エリート街道さん:2006/08/03(木) 13:43:55 ID:NbD8PreW
日大を軽く見ないほうがいいぞ。多岐にわたって奥深い日本大学は永久に不滅です。
490エリート街道さん:2006/08/03(木) 13:49:27 ID:yRkxYrZf
地上デジタル放送とも縁が無いど田舎大学の分際でいい加減にしろよ
491エリート街道さん :2006/08/03(木) 14:13:36 ID:iyC/24LV
>>485
群大って?
旧帝なんだけど
492エリート街道さん:2006/08/03(木) 16:12:56 ID:kmQ0loTM
>>491
誤解生むから地底って言えよ
493エリート街道さん:2006/08/03(木) 19:11:11 ID:4wEB0YlL
>>490
はぁ?普通に見られるだろ低脳www
494エリート街道さん:2006/08/03(木) 21:04:49 ID:itGiB07f
日大ってプライド高いの?偏差値と反比例?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
495エリート街道さん:2006/08/03(木) 21:26:26 ID:tGqDig+y
さすがに日大はないだろw ポン大だぞww

獨協とか國學院なら少し迷う。
明学とか成城ならわりと迷う。
成蹊とか法政なら大いに迷う。

高崎経済はそのくらいのレベル。
496エリート街道さん:2006/08/03(木) 21:43:10 ID:NbD8PreW
高崎経済が登場するのはこのスレぐらいだろう。
497エリート街道さん:2006/08/04(金) 08:50:44 ID:a3O2e96R
>>495
高崎市内限定な。
東京だと逆転すると思う。
498エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:50:03 ID:05yNESxf
要は法政はかなりの馬鹿だということね。
499エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:41:14 ID:TFxEXKFG
明治 法政 青学   都内の私立に行きたかったんだね
高経 宇都 横市   お家に余裕がなかったんだね
成城 成蹊 明学   お家が裕福なんだね
獨協 國學 武蔵   興味のある学部があったんだね

=======壁=======

日大 東洋 専修   プギャー
駒沢 
500エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:57:02 ID:9oGWDzAJ
>>499
高経の位置に違和感。
501エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:39:47 ID:j43YAy2b
獨協か日大付近だと思う。
502エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:47:20 ID:kkoEuodw
( ´,_ゝ`)プッ
503エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:00:10 ID:j43YAy2b
だよな。高経。
504エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:04:43 ID:WySStx7L
高崎経済ってオイシイと思うけどな。
「国公立」だし、地元ではまずまずの評判だし、
難易度は実は法政並だし、
就職は高望みしないのか、なぜかそこそこだし。
日大とは比較にならんでしょ。
505エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:57:21 ID:j43YAy2b
法政よりは確実に下だよ。工作はやめような。
506エリート街道さん:2006/08/05(土) 00:31:01 ID:lQJ7oct1
>>504
公立ってだけで価値感じるような馬鹿にとってはいいんじゃない?
普通の人は公立というと関東では首都や横市を思い出す訳でそれに便乗するのは詐欺みたいなもんだけどな。
507エリート街道さん:2006/08/05(土) 01:01:32 ID:Bnur7uGY
>>506
普通の人は横市知らないんじゃない?
なにせ知り合いの神奈川県民でも知らなかったし
508エリート街道さん:2006/08/05(土) 01:48:30 ID:t5CIn9xA
>>504
大手ばっかり受けて落ちまくってる奴も結構いるよ。
509エリート街道さん:2006/08/05(土) 01:58:25 ID:lQJ7oct1
千葉大前期
文   79%   58
行動科学 80%   58
史学 77%   56
日本文化 76%   58
国際言語文化 80%   60

法経   77%   58
法 80%   59
経済 77%   58
総合政策 76%   57

理   82%   58
数学・情報数理 81%   57
物理 80%   55
化学 84%   59
生物 83%   62
地球科学 81%   57

工A(昼)   82%   56
都市環境システム 83%   56
デザイン工 84%   58
電子機械工 82%   56
メディカルシステ 88%   56
情報画像工 80%   56
共生応用化学 80%   55

510エリート街道さん:2006/08/05(土) 07:09:52 ID:t5CIn9xA
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-mark.html

高経≒日大
511エリート街道さん:2006/08/05(土) 07:50:11 ID:lL1EfLkB
客観的に見て高経は総合的に日大の相手ではない。
ポイントを絞って攻めろ。
日大に勝る何かがあるはずだ。日大生。
512エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:17:25 ID:PcdV54Mf
>>511

その文章は、圧倒的に日大>>>>>>>>高経という場合の書き方だよ。
つまり、高経は日大の相手にならないという意味なんだが。やはり馬鹿ばか
りなのか。惨めだな、高経。
513エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:59:40 ID:lL1EfLkB
客観的と書いてあるだろ、馬鹿はとっちだ。
514エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:07:16 ID:lL1EfLkB
>>511
誤:日大生。
正:日大生より。
515エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:09:24 ID:6oi1yXzL
I-SUM生専用コンテンツ2006年度大学ランキング表 https://www.i-sum.jp/
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57
高崎経済大 経済 前 56

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 商・会計 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 51
日本大 商・経営 C方式3 セ 51
日本大 商・商業 C方式3 セ 51
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46
日本大 二経済・経済 A方式   38
516エリート街道さん:2006/08/05(土) 16:10:04 ID:BDehscAn
>>491
駅弁が厚かましいぞ!
517エリート街道さん:2006/08/05(土) 20:45:57 ID:BAeg/8Rv
>>512
頭悪いなコイツw
518エリート街道さん:2006/08/05(土) 21:12:49 ID:bvLOS4+S
高崎経済(笑)
タカサキ(笑) 
田舎(笑)
519エリート街道さん:2006/08/05(土) 21:20:41 ID:W+aOQtJ/
日大(笑死)
520エリート街道さん:2006/08/05(土) 21:22:26 ID:bvLOS4+S
タカサキはないwww
521エリート街道さん:2006/08/05(土) 21:36:45 ID:DYMcZcbp
高崎経済はお遊びでうけたけど(もちろん行くきないけど)
日大なんか恥ずかしくて受けようとも思わんよ
522エリート街道さん:2006/08/05(土) 21:43:41 ID:PcdV54Mf
>>513. 517
正しい日本語も知らないなんて。低偏差値大学は惨めだな。
523エリート街道さん:2006/08/05(土) 21:47:03 ID:bvLOS4+S
お馬鹿な応酬だこと
524エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:25:45 ID:lQJ7oct1
>>521
結局どこへ?
525エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:50:39 ID:dwa9L7ut
ポンw
526エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:05:17 ID:yh/BzPoA
たとえば成蹊とか明治学院の奴に
高崎経済大の学歴と交換してやるって言っても
応じる奴はゼロだろな。
日大だったらどうだろ・・・面白いな。
527エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:06:48 ID:iNsncZAK
0に決まってんじゃんw
単純に私立同士で比較して、それでもポン行く奴がいるかw
528エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:11:34 ID:yh/BzPoA
違うよ、日大の奴に高崎経済の学歴と交換してやるって言うんだよ。
学部によっても違うだろうけど、トータル的には結構面白いんじゃないの。
529エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:12:27 ID:iNsncZAK
あ、そういうことか
それなら普通にありだな
530エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:17:36 ID:ELCASKyM
>>529
ないだろ。
何が悲しくて高経に?
531エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:31:21 ID:iNsncZAK
何が悲しくて日大に行っちゃったの?
どうせレベル低い同士なら安いほう行けよ
532エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:34:06 ID:dwa9L7ut
尻津なんて附属馬鹿、指定校馬鹿、AO馬鹿、推薦馬鹿等の各種無試験馬鹿、
レイプ。置石など凶悪犯罪者の掃き溜めの癖にね。

その自信はどこから来るんでしょう。尻津は所詮頭数頼み
533エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:35:12 ID:iNsncZAK
しかも人がゴミのようにいる@ポン
534エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:45:07 ID:irpVmRMA
ぽんぽんバカポン 馬鹿 ぽんぽん
535エリート街道さん:2006/08/06(日) 03:56:38 ID:d+4H6rws
偏差値62の高校で中位だったが、チャレンジ的な言い方で高経勧められたぞ。
ニッコマ行くのが中〜やや下で、マーチで上位、早計はトップのやつだけだった。
俺は結局生成明になった。
536エリート街道さん:2006/08/06(日) 04:13:56 ID:PzpyZTQa
>>533
高経も近年の無茶な学生増のせいで、かなり混雑してるぞ。
537エリート街道さん:2006/08/06(日) 05:12:03 ID:0LCCM/54
日大が混むのは試験前ぐらいだろ。
538エリート街道さん:2006/08/06(日) 09:54:47 ID:yh/BzPoA
群馬県内なら 高経=成成明くらい。
その他の地域では 日大=高経 が妥当
これで決定か。
539エリート街道さん :2006/08/06(日) 10:01:28 ID:jekSV0nn
東京では 日大>高経 なんだな。
540エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:02:39 ID:vlphRiFN
どこであろうが、ポンは全ての国公立より下。当たり前。小学生でも知っている
541エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:09:31 ID:IceMS755
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-mark.html

高経≒日大
542エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:11:19 ID:dwa9L7ut
出世で遅れを取ってネットで発狂する馬鹿PON

2003/10/25 週刊ダイヤモンド ザ・大学ランキング
学生数当たり役員・管理職出現率
2003年全上場企業大学別役員・管理職数/1969年大学在籍学生数

高経 7.6 >>>>>>>>>>>>>PON 5.7
543エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:15:21 ID:vlphRiFN
541
無試験入学のセンターも受けていない底無しバカが半数を占める尻津と国公立の偏差値など比べられるはずもない
544エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:36:59 ID:IceMS755
>>542のデータって明らかに嘘だよな。
2003年全上場企業大学別役員・管理職数/1969年大学在籍学生数
を計算しても、7.6とか5.7みたいな数字にはならないからな。
545エリート街道さん:2006/08/06(日) 15:36:05 ID:6lsOKzMq
このスレまだあったナ。
さいきん学歴版もツマンなくてめっきり来なくなっちまったナ
いまはボクシング板がオモシロいなあ〜
毎日常駐しとりますw
546エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:36:54 ID:dwa9L7ut
2003/10/25週刊ダイヤモンド ザ・大学ランキング16評価項目データ
P29〜P39

「%」だ馬鹿。都合の悪いデータは嘘と吹聴する馬鹿PON。
幾ら揚げ足取りしようが、PONが出世で圧倒的に劣ることを示す
このデータは真実
547エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:51:14 ID:vlphRiFN
量だけの馬鹿尻津は、率での議論には絶対にしたくないからな。
都合の悪いデータは嘘と決め付けるのは、国公立に喧嘩吹っかけてる馬鹿尻津の常套手段。
548エリート街道さん:2006/08/06(日) 17:33:33 ID:ELCASKyM
高経だって自分の都合の悪いデータは無視かうそ扱いするじゃん。
大体高経や日大レベルのお頭じゃそういう判断って無理だろ。
こういうのはまともな判断のできる我々に任せていけよ。
というわけで結論は高経=日大。
気に入らない奴は旧帝一工総計受かってから文句つけろ。
549エリート街道さん:2006/08/06(日) 17:41:30 ID:SV6GMUzb
>>548
ウダウダ言ってる暇あったら働けニート
550エリート街道さん:2006/08/06(日) 18:37:13 ID:4BCbbmSN
(日東駒専とか大東亜帝国の)大学生アルバイト時間講師って、
時給でいうとどれくらいが妥当なんでしょうか?
私は\1,000でも十分だと思いますが、彼らはそれじゃ嫌なんだそうです。

↓とれたてだお^^

41:FROM名無しさan :2006/08/06(日) 18:08:45 [sage]

そりゃ時給安すぎ(\1,000)ってのは問題あるけど…

【勉強の虫より】明光義塾part37・改【カブト虫】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1154830918/

どなたか、学歴社会の厳しさを教えてやってください ><
551エリート街道さん:2006/08/06(日) 20:03:12 ID:ELCASKyM
>>549
俺がニートだって!
馬鹿言うな。
高経の奴は失礼かつ人を見る目が無いな。
552エリート街道さん:2006/08/07(月) 06:11:34 ID:nNVK+LGF
>>546-547
だ〜か〜ら〜
(2003年全上場企業大学別役員・管理職数/1969年大学在籍学生数 )×100
だろ。こんな簡単な計算もできないのかバカ崎経済の学生は
553エリート街道さん:2006/08/07(月) 06:31:57 ID:MehMr341
日大はバカ代表

高崎経済大は聞いた事もない大学

どっちもどっち

これで決まりだろがぁぁぁああぁぁあぁあぁぁぁぁあぁああぁぁああぁあぁぁぁ!!!!!
554エリート街道さん:2006/08/07(月) 12:41:00 ID:s2IaPaH2
552
ハァ?意味不明
レイプ支援馬鹿尻津の屑は現実を直視しろ
555エリート街道さん:2006/08/07(月) 13:52:25 ID:y5ECd1vk
どっちもどっちwwwwww
556エリート街道さん:2006/08/07(月) 13:58:36 ID:ygbYib0E
高崎経済は田舎にあるから空気がおいしい

日大は東京にあるから女がおいしい

よって引き分けでいいじゃん
557エリート街道さん:2006/08/07(月) 16:41:14 ID:y1Ua+TSh
空気は誰にでも吸えるが
女はポンでは食えない
558エリート街道さん:2006/08/07(月) 18:28:05 ID:PG4nZESc
>>554
お前、本物の馬鹿だな…
559エリート街道さん:2006/08/07(月) 19:24:34 ID:FfmQpAVg
>>546で「%」って言ってるのに、>>552が自慢げに説明してるのにはwwwwww

>>546の「%」で理解出来ないBAKAPON。
560エリート街道さん:2006/08/07(月) 19:27:34 ID:s2IaPaH2
出世で劣る馬鹿ポン。いい加減認めろカス
561エリート街道さん:2006/08/07(月) 19:29:20 ID:MuVMcinK
高埼経済は確かに名前がわからんが、
日大はなんか恥ずかしいね。それはそれで。

結論は553の意見が正しいかもね
562エリート街道さん:2006/08/07(月) 19:44:55 ID:UDiuIFkB
みん就の就職偏差値とやらをみたら
男は高経のが高くて女は日大の方が高いのね

まぁ、地方にもそれなりの企業があるってことか
563エリート街道さん:2006/08/07(月) 19:48:07 ID:MuVMcinK
>562
確かに。
ただ、みん就あてになるの?
564エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:11:41 ID:UDiuIFkB
>>563
さぁ?
目安程度ってもんじゃないかな?
565エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:19:16 ID:MuVMcinK
レベルは実際どっちの方が高いの?あくまで入試の偏差値的に
代ゼミの偏差値はあてにしないで
日大?高経?
566エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:19:38 ID:p2qKCv21
test
567エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:49:22 ID:Hop/YDs1
>>565
高経は公立なのでセンター+2次。
568エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:50:04 ID:84wxm5e9
>>565おめえも馬鹿な夏厨だな
2ちゃんやる暇あったらネットでいくらでも調べられるだろヴォケ
569エリート街道さん:2006/08/07(月) 23:18:08 ID:q0BWB4y0
>>567
ただし2次は得意教科2科目
570エリート街道さん:2006/08/07(月) 23:27:05 ID:yJYC3BUX
そーか、まーどっちが上でもいーや。
ただ、公立のぶんだけ日大よか入りにくいわけだ。
571エリート街道さん:2006/08/07(月) 23:53:03 ID:DEIpX6CQ
ところがそうでもないというのがわかってるんだよ。
572エリート街道さん:2006/08/08(火) 00:17:35 ID:TDQDWlmU
>>571
わかってないわかってないw
573エリート街道さん:2006/08/08(火) 03:17:26 ID:utDtGLb4
>>559
それくらいわかってるわいボケ!
>>542の引用の仕方がおかしいんだろうが!
574エリート街道さん:2006/08/08(火) 06:17:10 ID:KEcHqJ57
>>571 (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
575エリート街道さん:2006/08/08(火) 07:56:27 ID:8EJoJsnq
こんにゃく、焼き饅頭、だるま弁当、あこがれの高崎
576エリート街道さん:2006/08/08(火) 09:37:46 ID:utDtGLb4
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-mark.html

高経≒日大
577エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:27:26 ID:DZtlDGjA
どっちも馬鹿ってことでいいのでは?
ドングリの背比べです(藁)
578エリート街道さん:2006/08/08(火) 21:38:48 ID:nGJAy1y/
>>577
同意。
579日大法様:2006/08/08(火) 21:42:03 ID:tsEI3PjG
このスレ何年も順調に続いてるな。
高崎経済なんかと比較されるのは悲しいけど
これだけスレが伸びれば高崎=日大なんだろうな・・。
580エリート街道さん:2006/08/08(火) 21:59:30 ID:dh+Yi3a4
>579
オレは高崎経済の援護をする気サラサラないけど、日大法のヤツに
それ言う資格はないと思うがね…
だって日大法は馬鹿だもん。悲しいとか言ってお前何様?
高崎経済は一応公立だから。このスレ見るまで知らなかったけど。
日大みたく馬鹿のマンモス校じゃないだけマシだろ。
ま、しかし、結局は577、578の言うとおりだ。
581エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:00:03 ID:vsKSF8pM
高経=日大で同意。
582エリート街道さん:2006/08/09(水) 00:39:29 ID:jAF3PII7
>>580
入学者偏差値(駿台)で
日大法>高経経済
なんだよ。
公立なんて大半は馬鹿大だし。
583エリート街道さん:2006/08/09(水) 00:43:17 ID:AEcRk0DN
>582
駿台か、なら多少納得。
まー、でも、そこいって、どっちが上でもいーや、
サヨナラポン大生
584エリート街道さん:2006/08/09(水) 00:53:06 ID:jAF3PII7
>>583
どっちも馬鹿大って事で結論は出てるんだけどね
585エリート街道さん:2006/08/09(水) 03:05:34 ID:8KF6/SJe
同じ馬鹿なら公立のほうが(・∀・)イイ!!
金掛けて馬鹿なんて親が鳴くぜ。
586エリート街道さん:2006/08/09(水) 03:07:52 ID:LU91iuE1
てゆうか、普通に高崎が上だと思うんだが、
ポンが絡んでいくとそのスレは腐ってしまうんだよな。
587エリート街道さん:2006/08/09(水) 03:44:43 ID:AEcRk0DN
日ハム工作員出没?
588エリート街道さん:2006/08/09(水) 05:11:03 ID:sc5gPEZu
下宿で高経の俺は負け組。
地元の私立行くより金かかるし、就活が大変。
こんなことなら愛大行っとけばよかった。
どうせ就職はほとんど変わらないし、愛大の方が就活楽だからな。
589エリート街道さん:2006/08/09(水) 05:18:58 ID:ZPkzI/zc
愛知の保護者と教師はは国公立狂いだからな。
愛大と高経なら迷わず高経。これデフォ。

下宿代と週活考えたら地方の国公立なんて高くつくのに。
590エリート街道さん:2006/08/09(水) 11:00:47 ID:T/2AcEtu
>>589
愛大と高経なら迷わず愛大じゃないのか?
591エリート街道さん:2006/08/09(水) 11:19:06 ID:IvJ5n6X6
同期にポン大が多いと
この会社大丈夫なのかと思います
592エリート街道さん:2006/08/09(水) 14:44:37 ID:6Y7zj5CP
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系 成蹊も偏差値高いよ。
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文   
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間       
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済   
593エリート街道さん:2006/08/09(水) 22:10:26 ID:I7zQSWxF
>>592
高経は私立ではないので関係ありません。
594エリート街道さん:2006/08/09(水) 22:22:45 ID:8KF6/SJe
私立と公立で偏差値比較するなよ・・・分かってるな。
滑り止め系私立は入学偏差値になると2〜3割減だぞ・・・
595エリート街道さん:2006/08/09(水) 22:42:40 ID:jAF3PII7
>>594
でも入学者偏差値でも日大に負ける高経。
だいたい高経もすべり止めだろ?
上位は入学しないから私大の偏差値とそのまま比較で構わんな。
596エリート街道さん:2006/08/09(水) 23:24:56 ID:I7zQSWxF
>>595
>でも入学者偏差値でも日大に負ける高経。

もういい加減風説の流布やめたら?w
597エリート街道さん:2006/08/09(水) 23:49:51 ID:jAF3PII7
>>596
散々ソースつきで出てたじゃん。
見たこと無いの?駿台調査の週刊朝日のやつなんだけど
それだと日大法>高経経済
なんだよ。
598エリート街道さん:2006/08/09(水) 23:57:38 ID:I7zQSWxF
>>597
そんな何年も前の高経史上最悪学力世代の週刊誌データ引っ張り出してしかもポンでは一番マシな法学部と比べるなんて馬鹿じゃないの?w
599エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:02:34 ID:Hws3kcF2
まああのデータは信用できんでしょ。
日大>その他ニッコマレベル>法政経済とかいう荒唐無稽なデータなんだから。
ツッコミを入れると、

・ソースが駿台(駿台はニッコマ〜マーチくらいの中堅〜準難関では信頼度が低い)
・日大法>高崎経済といっても、差はほんの僅か
・一回っきりのデータ
・しかも法学部人気上昇、経済学部人気下落、という時期のデータ(今年なんかは経済が盛り返してるよね)
・週刊誌にでてくる駿台の偏差値は、最高学科が代表値になっている。つまり、日大法-法VS高経-経という、
不公平な比較になっている。規模が大きく、学部学科間格差が大きい大学ほど有利になってしまう。

等々。
現実問題、日大が高崎経済につっかかるのは、ただの国公立コンプでしょ。
600エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:10:36 ID:KUjUiZg1
では高経の方が上というデータは?
601エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:58:57 ID:zMBEOTJu
高経は、都合のよいデータだけみる奴らだよ。
602エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:01:00 ID:zMBEOTJu
>>599
>今年なんかは経済が盛り返してるよね

どこが。w

高崎経済大学 合格者平均偏差値
経済(前) 54.3 昨年比−0.6
経済(中) 57.0 昨年比−2.7

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
603エリート街道さん:2006/08/10(木) 06:10:15 ID:3qP6sZm2
同じバカなら裕福な日大生の勝ち。
604エリート街道さん:2006/08/10(木) 06:21:36 ID:w/r6YsJd
日大程度で裕福とは幸せな奴だな( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
605エリート街道さん:2006/08/10(木) 09:51:24 ID:8rsyu8ee
>>603
ポンが裕福って・・・www
606エリート街道さん:2006/08/10(木) 10:58:41 ID:7Ym9dCmV
群馬のド田舎は嫌です。
607エリート街道さん:2006/08/10(木) 11:32:15 ID:8rsyu8ee
>>606
全然ド田舎じゃないので却下。
608エリート街道さん:2006/08/10(木) 17:22:13 ID:zMBEOTJu
土田舎だろ、実際。
609エリート街道さん:2006/08/10(木) 17:50:40 ID:KUjUiZg1
日大より高経の方が上ってデータまだ?
610エリート街道さん :2006/08/10(木) 18:10:41 ID:8u1qmhkc
>>609
ハイハイ
代ゼミランキング
*高崎は好きな2科目
*日大は英、国指定の3科目
高経経中 57(2教科)
日大法法 56(3教科)
高経地前 55(2教科)
日大経経 54(3教科)
高経経前 54(2教科)
611エリート街道さん:2006/08/10(木) 21:42:35 ID:GO4xRLIs
はいはいじゃあ
日大法>高崎経済=日大経済
これで決定
612エリート街道さん:2006/08/10(木) 23:18:11 ID:HYZu+497
>>608
イメージ厨www
613エリート街道さん:2006/08/10(木) 23:19:27 ID:HYZu+497
>>610
高経は公立なのでセンターも受けなければなりません。
一発勝負で馬鹿でも大量に合格する(そして蹴るw)馬鹿ポンと一緒にされては困りますww
614エリート街道さん:2006/08/10(木) 23:42:57 ID:KUjUiZg1
>>613
センターでしょ?
そんなの受ければよいだけの話。
何の問題もない。
615エリート街道さん:2006/08/10(木) 23:49:23 ID:HYZu+497
>>614
センター受けて最低7割以上得点しなければ2次逆転はまず無理です。
馬鹿ポンのように一発勝負で馬鹿でも大量合格できる馬鹿大とは違うのですwww
616エリート街道さん:2006/08/11(金) 00:12:30 ID:8dlglY4Q
>>615
7割で逆転可能?
馬鹿じゃん。
日大並みだな。
617エリート街道さん:2006/08/11(金) 00:48:58 ID:H5zsZ5Xm
自分が馬鹿と自覚できない時点で終わってるな。
618エリート街道さん:2006/08/11(金) 00:52:32 ID:kFXF9olg
ポンみたいなイメージの悪い下位大じゃ国公立には勝てないよ・・・。

せめて中堅の独協國學院レベルでないと。
619エリート街道さん:2006/08/11(金) 02:09:09 ID:8dlglY4Q
>>618
知られてないだけで高経も同じレベル。
国公立はすごいって頭にあるんだろうけど
上は早慶レベルから下は最底辺公立までは国公立のレベルは重なってるわけだろ。
そこをきちんと把握しないとな。
無条件で公立の方が上とか思ってるならただの馬鹿。
620エリート街道さん:2006/08/11(金) 02:36:46 ID:HfZjqgRp
それでも馬鹿ポンよりは遥かにマシ。
621エリート街道さん:2006/08/11(金) 04:45:19 ID:ShdTBuAx
千代田区じゃ焼き饅頭もだるま弁当も食えないしな。
高崎ウラヤマシス
622エリート街道さん:2006/08/11(金) 05:35:42 ID:qMM1XRSu
ネットじゃ三流私立大でも公立大に絡める
こりゃやめられんだろ?
623エリート街道さん:2006/08/11(金) 09:17:10 ID:Vd1wzlDk
ネットじゃ三流私立大でも三流公立大に絡める
624エリート街道さん:2006/08/11(金) 17:12:33 ID:AMkFFq8b
だからうちは一流名門公立だから。馬鹿ポン教!はしつこいから
625エリート街道さん:2006/08/11(金) 19:15:09 ID:8dlglY4Q
>>624
昭和30年代になってやっと短大から昇格した新設大学が名門ってどういうことよ?
626エリート街道さん:2006/08/11(金) 20:51:17 ID:qMM1XRSu
おい小僧!お前は何年に生まれた?まさか50年代に生まれた餓鬼が30年代を馬鹿にできるのか?
627エリート街道さん:2006/08/11(金) 22:52:17 ID:8dlglY4Q
>>626
生まれた年と何の関係が?
大学としては昭和30年代昇格は新設といわれても仕方ないでしょう。
名門といわれる大学はどこも戦前からの歴史があるし、大学昇格も遅くとも昭和20年代でしょ。
628エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:19:11 ID:E1K84K+b
無試験入学のバカが半数にも及ぶ馬鹿尻津のカスが偏差値を語るなど笑止
629エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:21:27 ID:NEISURb8
それが日大クオリティ
630エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:30:43 ID:GZvsIpg5
>>628
日大の無試験入学=高経の簡単入試で入学
631エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:34:43 ID:7ENNWVGF
伝統と出自は大学の格を形作る上で非常に重要
632エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:40:26 ID:GZvsIpg5
日大は底辺大としての長い伝統がある。
高経は伝統そのものがない。
どっちもどっち。
633エリート街道さん:2006/08/12(土) 04:35:07 ID:TxGWE0OE
>>615
はぁ?
センター得点率70%以下でもばかすか受かってるんだけれど。
2次がお子ちゃま問題だから、かえって頭悪い奴の方が受かる可能性が大きい。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
634エリート街道さん:2006/08/12(土) 04:46:12 ID:ty20JAfb
第一一生懸命勉強して、何で田舎に留まるんだ?
それが不思議。
635エリート街道さん:2006/08/12(土) 06:53:35 ID:OBoB4gZe
>>633
それを出すとポンの馬鹿っぷりが・・・↓日本
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
偏差値39.9以下でも合格してる、附属や推薦はもっと下だろ?
都会ってこんな馬鹿な田舎物が集まってくるからいやだ。
636エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:32:10 ID:E1K84K+b
馬鹿尻津はセンター4割台で合格できるが何か?
センター(800点満点)366点の坂本が馬鹿レイプポンの一般入試で合格した件は?
637エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:50:49 ID:dyx9n6Xf
>>636
文理学部の底辺学科だからじゃね?
さすがに日大上位学部とかは厳しいやろ。
638エリート街道さん :2006/08/12(土) 10:47:01 ID:TxGWE0OE
>>635
高崎も同じだねw
639エリート街道さん:2006/08/12(土) 13:18:50 ID:E1K84K+b
都会だから偉いとか馬鹿だろ。じゃあ馬鹿ポン>駅弁、馬鹿ポン>地帝か?
馬鹿尻津は馬鹿尻津なんだよ。出世で高経に圧倒的に劣る馬鹿ポン
640エリート街道さん:2006/08/12(土) 16:11:46 ID:owCvnKkx
俺は高系でも日大でもないが、社会的にみて出世してるやつが多いのは日大
なんではないか。高系なんてきいたことない。
641エリート街道さん:2006/08/12(土) 17:26:55 ID:OBoB4gZe
こいつは世間の狭い無知な野郎だな、高経をきいたことないとは・・・( ´,_ゝ`)プッ
642エリート街道さん:2006/08/12(土) 17:33:58 ID:E1K84K+b
前出週刊ダイヤモンドのデータ参照。
馬鹿ポンは率で惨敗。学生数から見て絶対数が多いのは当たり前で、全く評価出来ない
643エリート街道さん:2006/08/13(日) 08:17:09 ID:yUWG7GiV
で、高経の有名人はいるの?
644エリート街道さん:2006/08/13(日) 09:03:22 ID:M762E0ZV
難易度:高崎経済>>日大
就職:高崎経済>>日大
格式:高崎経済>>>日大
キャンパス:高崎経済>日大
知名度:日大>>>>>>>>>>>>>>>>高崎経済

総合するとやっぱり日大の方が上だと思われ。
645エリート街道さん :2006/08/13(日) 10:50:46 ID:pxauoqY3
>>644
どさくさにまぎれて(ぷっ
以下が妥当
難易度:高崎経済=日大
就職:高崎経済<<日大
格式:高崎経済<日大
キャンパス:高崎経済<日大
知名度:日大>>>>>>>>>>>>>>>>高崎経済

646エリート街道さん:2006/08/13(日) 12:59:30 ID:IkJT1+wW
結局、高経=日大なの?
647エリート街道さん:2006/08/13(日) 14:04:31 ID:/gsMdzQt
何をとっても日大の圧勝
バカサキ学生は一生田舎で暮らしていきます
648エリート街道さん:2006/08/13(日) 17:06:00 ID:Yv28emlB
ボコボコにされてるのにインチキ判定で勝って「どんなもんじゃーーーーい」・・・(日大)
649エリート街道さん:2006/08/13(日) 18:49:24 ID:KdDiiLil
それは高経のほうだろ。
650エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:07:36 ID:2aQbmqTT
バカポン工作員に騙されるな バカポン=ニート養成校
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/
 
就職率 就職者数/卒業者数ー進学者数
バカポン法 48.4%
バカポン経済 62.1%
バカポン商 59.3%
バカポン国際関係 60.0%
バカポン文理 56.4%
651エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:15:42 ID:2aQbmqTT
I-SUM生専用コンテンツ2006年度大学ランキング表 https://www.i-sum.jp/
駿台全国判定模試

高崎経済大 経済 中 57
高崎経済大 経済 前 56

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 商・会計 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 51
日本大 商・経営 C方式3 セ 51
日本大 商・商業 C方式3 セ 51
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 経済・経済 A1期   49
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 経済・産業経営 A1期   48
日本大 商・会計 A1期   48
日本大 商・経営 A1期   48
日本大 商・商業 A1期   46
日本大 二経済・経済 A方式   38

一般以外の実質無試験でバカポンに入ってる奴はこれより更に下

∴高経(センター+二次)>>>>>∞>>>>>>>>>>>馬鹿尻津ポン
652エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:56:47 ID:Yv28emlB
(゚Д゚)ハァ? おいおい
そんな馬鹿が毎年何万人も排出されてるのかよ
653エリート街道さん:2006/08/13(日) 21:05:58 ID:/gsMdzQt
高崎経済大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
就職状況、就職率
◇◆◇◆◇◆◇◆
--------------------------------------------------------------------------------
卒業後の進路 ( 2004年度 )

経済学部  
大企業(従業員500人以上)261人
中企業(従業員100人以上)79人 
小企業(従業員100人未満)50人
国家2種 4人
地方上級 2人
地方中級 1人
警察関係 5人
市町村  6人

地域政策学部  
大企業(従業員500人以上)63人
中企業(従業員100人以上)30人 
小企業(従業員100人未満)13人
国家2種 1人
その他国家 3人
地方上級 1人
地方中級 1人
警察関係 8人
市町村 11人


http://daigakujc.jp/c.php?u=00020&l=02&c=00010
654エリート街道さん:2006/08/13(日) 22:37:12 ID:eiWkoKKE
>>651
そんなバカ私立バカポン大学の分際で高経に楯突こうなんて図々しいにも程があるw
655エリート街道さん:2006/08/13(日) 22:39:48 ID:er49dWW7
何だこの気持ち悪いスレは
656エリート街道さん:2006/08/14(月) 12:27:48 ID:N1kJ26jL
高経も日大なんかと戦うほど落ちたか…
657エリート街道さん:2006/08/14(月) 12:46:27 ID:hEGZhjDW
>>654
バカ私立バカポン大学と馬鹿公立馬鹿崎刑大はお似合いの競争相手だろ
658エリート街道さん:2006/08/14(月) 12:55:11 ID:V6jube7K
>>657 ←((((^Q^)/゛ギャハハハ
お前どっちも落ちた馬鹿だな?顔に書いてあるぜ 
もっとも高経は二次を受けれなかったようだが。
659エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:03:09 ID:hEGZhjDW
>>658
どちらも低レベルで受けすらしませんでしたよ
さすが馬鹿公立馬鹿崎刑大の言うことは滅茶苦茶だな
660エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:58:54 ID:ap2ezgB3
http://www.kibutu.com/search2.php?number=4266&university=takasaki_keizai

ワロスwwwwwwww『目をとうす』だってよwwwwwwwさすがバカサキ経済大学の学生wwwwwwwwww
661エリート街道さん:2006/08/15(火) 00:09:42 ID:t628JCEA
とうすで変換できなかったからひらがななんだろうなw
662エリート街道さん:2006/08/15(火) 17:35:42 ID:LWP7pusj
どっちも右翼大学
663エリート街道さん
>>660
小学生レベルの間違いだなwww