高崎経済大学     vs     日本大学 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
結論は結局どういう結論なんですか。
高経>日大、高経=日大、高経<日大 どう考えていいか教えてください。

学歴板過去スレ
6→http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1087253280/
5→http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1083160190/
4→http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079048404/
3→http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1076244950/
2→http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1073998348/
1→http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1068117247/

関連スレ(大学受験板)
高経
17→http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085549449/
16→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078275253/
15→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075765596/
14→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069936955/
13→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1062254217/
12→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1058008281/
11→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048414989/
10→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046919317/
9→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045297386/
8→http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043639699/
7→http://school.2ch.net/kouri/kako/1035/10350/1035051830.html
6→http://school.2ch.net/kouri/kako/1022/10228/1022896230.html
5→http://school.2ch.net/kouri/kako/1010/10107/1010795550.html
4→http://school.2ch.net/kouri/kako/1002/10021/1002182119.html
3→http://saki.2ch.net/kouri/kako/998/998712086.html
2→http://saki.2ch.net/kouri/kako/987/987699687.html
1→http://saki.2ch.net/kouri/kako/983/983727487.html
2エリート街道さん:04/07/22 22:36 ID:1L7SXgae
大学公式ホームページ
高経 http://www.tcue.ac.jp/
日大 http://www.nihon-u.ac.jp/

関連スレ
新高崎経済大学ちゃんねる 最強高経大掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/3750/
私設高経大広報室 by 3FansOB
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1250/
日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/school/1381/
3エリート街道さん:04/07/22 22:37 ID:1L7SXgae
その他過去スレ
学部・研究板 【経済】高崎経済大学【地域政策】 
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/student/1082299493/
金融板 【証券】高崎経済大学卒【金融】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1083562036/
【意外と】群馬県の大学生【居るだろ?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1087166999/
大学生活
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1078187857/
【I for You】やはり高崎経済大学であるな2[市立
http://ex3.2ch.net/campus/kako/1046/10468/1046837872.html
俺は高崎経済大学経済学部生だ
http://school.2ch.net/campus/kako/1015/10152/1015254153.html
☆ ★ 高崎経済 ★ ☆
http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10249/1024911238.html
★市立☆高崎経済大学の就職活動2☆ぐるりん★
http://school.2ch.net/recruit/kako/1035/10354/1035484131.html
世界最高の学府、それは高崎経済大学
http://school.2ch.net/campus/kako/1018/10187/1018713151.html
世界最高峰の学府。それは高崎経済大学〜第二章〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10263/1026388811.html
我が栄光の高崎経済大学
http://school.2ch.net/campus/kako/1017/10171/1017146835.html
高崎経済大学と成蹊大どっちがおすすめ?
http://natto.2ch.net/joke/kako/992/992475341.html
■高崎経済大学は小樽やマーチより格上■
http://natto.2ch.net/joke/kako/985/985784031.html
ぼくらは2流?高崎経済大学
http://natto.2ch.net/recruit/kako/993/993521593.html
4エリート街道さん:04/07/23 13:50 ID:fjfcD8pF
ここのスレは高崎経済への恨みのスレか?
日大と比べんな!
5エリート街道さん:04/07/23 13:56 ID:Z1PmccYv
>>4
高経に恨みを持つ奴なんていないよ。
6エリート街道さん:04/07/23 13:59 ID:YV5fQOnW
まだ続く、永遠のライバルw
7エリート街道さん:04/07/23 14:05 ID:Z1PmccYv
>>6
結局同程度ってことなんだよな。

というかここの高経の奴が異常過ぎ。苦戦するのも当たり前。
8エリート街道さん:04/07/23 14:17 ID:m1y/zO1A
一人「ポンキチ」とか繰り返してる池沼がいるしな。
高経の後ろに隠れて日大叩きしてる変なやつ。
しかし高経にも関東公立という、どうしようもなくイタいコテハンがいる。
こういうのを生み出してしまうところが、所詮底辺公立なのかもしれん。
9エリート街道さん:04/07/23 15:00 ID:nZpxW363
>>5-8 ←此奴ら痛すぎ。wwwwwwwww
10エリート街道さん:04/07/23 16:46 ID:Wn1egWrN
平成18年度高崎経済大学入試変更点まとめ
1.経済〔推薦〕推薦定員の一部をセンター4科目を課すセンター利用推薦に変更。
2.経済〔前期〕センター4科目に増。二次商業、倫理、現社廃止。
3.経済〔中期〕センター3科目、二次2科目に増。二次倫理、現社、小論文廃止。商業と数学は同時選択不可。現行の特殊選抜は廃止。
4.地域政策〔前期〕センター3科目型、5科目型を選択する方式に変更。合格者は5科目型受験者から定員のおよそ30%を決定後、
5科目型で合格しなかった受験者及び3科目型受験者から残りの合格者を決定。(特殊選抜)
5.地域政策〔後期〕センター3科目に増。
6.その他〔二次選択教科の出題範囲増〕商業:簿記・会計 数学:T・U・B 英語:T・U・OCT・OCU・R・W

今後、科目が私立以下とかいう煽りは通用しませんので、残念!!!


入試別入学定員内訳
推薦(センター推薦を除く)95人 センター推薦+一般660人 計755人
★全定員に占める推薦(センター推薦を除く)入学者の割合 12.6%

日大さんの学科試験を課さない推薦(指定校、附属、AO、スポ推など)入学者の割合はどれ位ですか?

11エリート街道さん:04/07/23 17:28 ID:zc9ISZeY
>>10
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/554.html

日大って推薦入学者数と一般入学者数を公表してないんだよね。
文科省の指導で「推薦入学者数≦一般入学者数」でなくてはいけないのにあやしいよね。
12エリート街道さん:04/07/23 18:44 ID:Z3rxfGSY
>>10
これだけ大きく変わるってことは大学当局も現行の入試制度の失敗により学生の質が落ちていることをきちんと認識しているんだな。
13エリート街道さん:04/07/23 19:04 ID:PLdXGta4
ポンキチ厨が来なければ、結構まともな議論になりますなぁ
14エリート街道さん:04/07/23 19:09 ID:0ESCNuO+
変更後の志願者数の減少、科目数増による偏差値の下落はいかほどになるよ?
漏れは代ゼミで−2か3だと予想する。
15エリート街道さん:04/07/23 19:11 ID:Z3rxfGSY
>>9
高経の人?だったらその時点で君のほうが痛いよ。
16エリート街道さん:04/07/23 19:14 ID:Xayn08aU
>>10
国立併願>>>私立専願

ちゅうこったろ。
17エリート街道さん:04/07/23 20:01 ID:HIFVS7fA
高経はポンキチ連呼の池沼を粛清せよ
自浄努力をせよ
18エリート街道さん:04/07/23 20:07 ID:eOCKhQKi
なんだこの低レベルな争いは・・・
19エリート街道さん:04/07/23 20:13 ID:Z3rxfGSY
>>18
レベルの高低は関係ない。どんなレベルでも争いはある。
20エリート街道さん:04/07/23 21:46 ID:Z3rxfGSY
>>14
高経がセンター5教科7科目課すようになったとしたら多分合格圏は6割5分くらい。
21エリート街道さん:04/07/23 23:22 ID:nZpxW363
>>20
だから勝手な脳内妄想はいいから、、
22エリート街道さん:04/07/23 23:36 ID:Z3rxfGSY
>>21
5教科7科目が課されていた共通一次時代はそのくらいだったんだよ。妄想じゃないよ。
23エリート街道さん:04/07/24 10:42 ID:IXL4LAPA
>>22
だからソースがないから妄想。妄想厨は消えていいよ、、
24エリート街道さん:04/07/24 10:53 ID:nBkjJoiO
>>23
ソースがない=妄想
さすが高経の発想はすごいな。
自分自身は人の発言のコピペだけでまともなソースなんか示したことないのに。
25エリート街道さん:04/07/24 10:56 ID:nBkjJoiO
>>23
ちなみにソースは駿台予備学校<昭和61年度>共通一次試験自己採点資料 昭和61年2月2日発行。
駿台にでも問い合わせてみな。うそじゃないから。
26高崎経済関係者:04/07/24 12:05 ID:ScdmVrFf
「「ポンキチ」発言するひと」さんへ

 あなたの発言が高崎経済大学を辱めているということの自覚はあるのでしょうか?
是非回答をお願いいたしたい。


ただし下記のような答えは願い下げです。

T 「妄想厨は消えていいよ」
U 「バカPON」
27エコー ◆echo/MLJe6 :04/07/24 12:49 ID:42KrNUww
>>26
んだんだ
28エリート街道さん:04/07/24 13:14 ID:Ny4qQpKg
>>26
うるさいっ うるさいっ 死ね死ねバカポンキチ!
ポンキチごときが指図するな!!!!!
29エリート街道さん:04/07/24 15:07 ID:VBeqgIZT
>>28
もし26と28どちらが本当の高崎経済大学関係者だと聞かれたら大抵のやつは26だと答えるのではないかな?
28はレスのレベルが低すぎる。高経は低レベルだがさすがにここまで低くはない。
30エリート街道さん:04/07/24 16:30 ID:9aSVWfCa
↓これで十分だろ。

入学者偏差値 2001年(現在の4年生)
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値

よって日大法>高経経
31日大は十分Fランクです:04/07/24 17:04 ID:aPnrxhUI
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/nihon.html

日 本 大 学

生産工A     46
生産工A地域(2以下) 43
工A (2以下) 48
人文 53
理工 49
芸体 50

32エリート街道さん:04/07/24 17:08 ID:0EtrkIhO
ポンキチ発言するお前。
ついにお前の見方をする高経も皆無となったようだな。
責任とって自裁(意味わかるか?)しろや。
33エリート街道さん:04/07/24 17:29 ID:mofUgGHW
平成18年の改革以降までこのスレが続けばw
「日大はセンター必須じゃないからあの偏差値なんだ!実質偏差値は高経より下だ!」
みたいなレスがつくんだろうか。
34エリート街道さん:04/07/24 17:44 ID:qBleqdD7
日大ねぇ・・・う〜ん、がんばってくださいとしかいいようがないな。
35エリート街道さん:04/07/24 17:49 ID:mofUgGHW
>>31
代ゼミじゃ理工は51なんだが…
工作哀れだな。
36エリート街道さん:04/07/24 17:52 ID:fFt0kFnQ
俺、高経ですけど、まじで日大落ちて来てるやつって実はいますよ。大体の人が、
受けた大学のなかで最も高いランクの大学の名前を出してますけど。俺の場合、
早稲田落ちってことになってます。落ちた大学を全て言うなんてできません。だか
ら、なんていうか、もうこのスレ続いてると惨めなんで、やめてほしいんですけど。
37エリート街道さん:04/07/24 18:16 ID:SVHBBdR5
>>30
おい、高崎経済は数学も出来るんじゃないか?
それでそれしか差がないって、日大関係者のカキコなら自分で首しめてんだぞ。おい。
38エリート街道さん:04/07/24 18:20 ID:wG6hMEFf
>>36
>まじで日大落ちて来てるやつって実はいますよ。

うん、そういう香具師も実際いるだろうね。
日大落ちてマーチ受かる香具師も何人かいるからね。

        ×−○  ○−×
明治大(法)  195 − 10 日本大(法A)
明治大(商B)123 −  4 日本大(商A)
明治大(商A) 11 −  4 日本大(商A)
明治大(文)  116 −  9 日本大(文理)
明治大(理工) 82 − 13 日本大(理工A)
明治大(農)  116 − 23 日本大(生資A)
中央大(商)  124 − 11 日本大(商A)
中央大(理工)169 − 12 日本大(理工A)
法政大(法A) 230 −  5 日本大(法A)
法政大(法B)  59 −  0 日本大(法A)
法政大(文A) 112 −  8 日本大(文理)
法政大(文B)  13 −  2 日本大(文理)
法政大(経済)113 − 12 日本大(経済)
法政大(社会) 56 −  7 日本大(文理)
法政大(経営)130 −  4 日本大(商A)
法政大(経営)128 −  6 日本大(経済)
法政大(人環)  8 −  4 日本大(文理)
法政大(現福) 10 −  7 日本大(文理)
青学大(法A)  49 −  1 日本大(法A)

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/ritu-sei.jpg
39エリート街道さん:04/07/24 18:45 ID:rYKA5l7Y
入学者偏差値 2001年(現在の4年生)
高経経  50.2
日大法  50.6
日大文理(理系) 42.3
日大工  38.5
日大理工 44.2
「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※文系:英・国・歴史公民の3科目偏差値  理系:英・数・理の3科目偏差値
40しいんま:04/07/24 20:33 ID:Sh3kYJKv
うむ。本学は世界最高最強の学府であるな。
41エリート街道さん:04/07/24 21:43 ID:RP22RFdR
>>36
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
だまれ!だまれ!うるさああああああああああああああああああああいバカ野郎
でたらめ言うなあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!ポンキチの工作うざああああああああい!!!
42エリート街道さん:04/07/24 21:56 ID:oNFbBJqI
>41
お前、一度病院で見てもらえ。
近くの高崎サル山病院を紹介するよ!
43エコー ◆echo/MLJe6 :04/07/24 21:59 ID:42KrNUww
>>41
マキ病院入院だーねヽ(´ー`)ノ
第一のほうがいいかいヽ(´ー`)ノ
44エリート街道さん:04/07/24 22:13 ID:mofUgGHW
で、結論はでたのかよ?
45エリート街道さん:04/07/24 22:18 ID:lSpDn+I8
もしかして日大vs中大スレ落ちた?
46エリート街道さん:04/07/24 22:30 ID:oSLsarCd
>>45
これでガマンしてくらはい(・ω・)

【マンモス】日本大学 VS 帝京大学【全国】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1090571030/l50
47エリート街道さん:04/07/25 01:49 ID:vhYpUnc/
>>37
高経は別に数学が絶対必要なわけではない。

>>41
日大落ち高経なんて普通だと思うが。
48エリート街道さん:04/07/25 08:11 ID:yRkSJlCq
日大蹴り高経も普通だし、そないに争う関係ではないと思うが。
49エリート街道さん:04/07/25 08:34 ID:lYue20JO
>>44 高経良心派の関東公立を含め、大半の住民は高経=日大で一致。
50エリート街道さん:04/07/25 08:45 ID:QULI28GY
俺は日大生だが
格やイメージは高経>日大だと思ってる。
入試難度は日大中位=高経くらい。
就職は単価とマンモス総合大だから比べられない。
総合的に判断すると高経≧日大になると思う。
51エリート街道さん:04/07/25 11:06 ID:X/3HSmrJ
>50
マンモス総合大だからこそ就活時とか社会に出てから受ける恩恵
が大きいんじゃねーの?
企業への就職の場合、例え単価大でも影響力があって
ちゃんと評価されてれば就職実績に結びつくわけだし。
所詮高経は地元群馬でしか通用しないんだよ。
52エリート街道さん :04/07/25 12:09 ID:HvNVI7j7
>>50
>格やイメージは高経>日大

本当に日大生?
殆どの日大生は高径のようなマイナー大の事は知らんと思うが・・・・・
53エリート街道さん:04/07/25 12:51 ID:lYue20JO
50=必死な高経工作員
54エリート街道さん:04/07/25 12:52 ID:dV9DmU4h
学歴コンプレックス大会はここで行われているのですか。




55エリート街道さん:04/07/25 13:08 ID:QULI28GY
>>52
いや、俺は田舎者なせいか基本的に同難度なら国公立>私立だと思っているんだ。
あと高経は学歴板で知った。
56エリート街道さん:04/07/25 13:27 ID:N4jRXuLk
>>50からしてずいぶん自信あると思うけどなあ。
おれは成成明学のどれかの上位学部だけど、
高経に難易度で勝ってるとはぜんぜん思わないよ?
格はまあほぼ同格か、少し負けるかな くらい。
田舎者だからかな?
総合的に見て、高経>=成城成蹊明学くらいじゃないかな。
57エリート街道さん:04/07/25 14:06 ID:2wRYhmQh
成蹊成城のやつは普通、成成明学なんてあまり言わんな まあどこでもいいけど
58エリート街道さん:04/07/25 14:39 ID:EUCd2Kpf
高崎経済は立教大学と同レベルに決まってる!!!!
死ね!!!バカポン!!!!
59エリート街道さん:04/07/25 14:44 ID:ayZSuJCT
早稲田=高崎なんだから
高崎>日大にきまってるだろ(怒)
60エリート街道さん:04/07/25 14:45 ID:qLICJvSO
>>.58
>>59
釣りですか?
61エリート街道さん:04/07/25 14:56 ID:EUCd2Kpf
>>60
釣りじゃない!
バカポンは事実を認めろ!!!
62エリート街道さん:04/07/25 17:45 ID:EUCd2Kpf
ふざけんじゃねえぞ バカポン
63エリート街道さん :04/07/25 19:14 ID:HvNVI7j7
2005年度入試 ベネッセ難易ランキング 

*英語、好きな科目2科目
+英語、国語、好きな科目1科目

高崎経済大学
経済(前期)*(3)58
地域政策(前期)*(3)58
経済(中期)(2)60
地域政策(後期)(2)59

日本大学
経済+(3)58
商+(3)58
法+(3)62


http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/index.html
64エリート街道さん:04/07/25 19:45 ID:qLICJvSO
>>61
やはり釣りですね。
総計>>マーチ>>>日大>高経は世間の常識ですからね。
65エリート街道さん:04/07/25 22:21 ID:QULI28GY
>>63
ベネッセはあてにならん…がなんどは高経が下っぽいな。高経の前期三教科ってセンターだろ?
二次はまだ二教科だったはず。
66エリート街道さん :04/07/25 22:46 ID:HvNVI7j7
>>65
低レベルの日大と高経には最適な模試だよ。
何故なら母集団は上記のレベルを中心とした受験者が多いからね。

模試の注意書きに以下の事が書いてありました。
※教科数が少なくなるほど、判定値は高めに出る傾向があります。
67エリート街道さん:04/07/26 04:50 ID:J/Dl4fic
成成明学って学習院も入るの?さすがに学習院には高崎は負けてると思うんだけど。
成城、明治学院あたりだとまぁわからないでもないけど。成蹊経済にははっきり負
けると思う。裏に三菱財閥が付いてるし。将来田舎に帰るならともかく、就職先は
東京、できれば大企業!とか思ってる受験生は、この4つの私大と高経なら、私大
に行っといたほうが無難。

オレ高経の人間です、念のため。
68エリート街道さん:04/07/26 06:52 ID:TYE/Hohp
明学は明治学院の略だよ。
ポンジュースが公立に
勝てるわけないだろ。
69エリート街道さん:04/07/26 07:29 ID:J/Dl4fic
ポンジュース・・・。愛媛大文系と高経だと、う〜ん互角なのか、
みかんの勝ちなのか・・・。でも埼玉や新潟と併願して高経選びま
したってヤツ、聞いたことないしな。青学やら法政やらマーチ中下
位を蹴った人間はいても・・。

高経が(広域)首都圏になかったことを考えたら、ある意味そら
恐ろしいですな。
70エリート街道さん:04/07/26 08:21 ID:DU274M6F
>>67
だからバカPONが。無駄だよ、、。工作員ご苦労。消えていいよ、、
71エリート街道さん:04/07/26 08:50 ID:T6IKGXnZ
>>70
「、、」
↑ってなんなのですか?
教えてくださいポンキチ厨さん。
72エリート街道さん:04/07/26 10:09 ID:CgdAbTke
125 :エリート街道さん :04/06/12 18:07 ID:lFiLiKkc
【高崎経済大学】

工作員のレベル   ★★
工作員の量..     ★
工作員の執念.    ★★★
得意技..        粒の揃った学生の質
弱点           小規模地方公立ゆえの社会的実績の少なさ
当面の戦略目標...  日本大学に対する全面的勝利

ライバルは日大で、国公立の誇りをかけて、全力で勝負。
しかし、マンモス日大の巨大な社会的実績の前に部の悪い
展開を強いられる。
この闘いは大学受験板から学歴板にもちこまれたもので、
高崎にとって、本意な勝負ではないだろう。
しかし日大に敗北してはさすがに国公立の沽券に関わるので
たとえいかに虚しい闘いでも闘い続けなければならない。
73エリート街道さん:04/07/26 10:10 ID:CgdAbTke
364 :エリート街道さん :04/07/04 18:45 ID:iSn26vqN
【日本大学】
工作員のレベル‥‥‥‥‥★
工作員の量‥‥‥‥‥‥‥★★★★★★★★★★★★
工作員の執念‥‥‥‥‥‥★★
得意技‥‥‥‥‥‥‥‥‥異常に多い社長数・管理職数
弱点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥低い偏差値・率に弱い
当面の目標‥‥‥‥‥‥‥高崎経済大学に対する局地的勝利
当面の戦略‥‥‥‥‥‥‥「日本大学とシャガク」を名勝負数え唄に。

「○○と日大どっち?」「日大だけど、○○よりは上です」etc...
上記のように、対立する大学同士が相手を貶める為 定義上は『日大工作員』となる。
冗談で立てたスレッドが、意外にもまともな勝負になり始めると
日和見をしていたリアル日大が大挙参戦し
卒業生数を思えば当たり前の 管理職コピペ・社長数コピペ・累積合格者数コピペetc...
などなど無邪気に貼り付けてきて 泥沼イラク状態になってしまう。
その為ここ学歴板で日大と比較されることは悪魔の『禁じ手』であり、
このようなことをやられるとリアルで頭にきてしまう。
北大、高崎経済、小樽商科大学などは被害にあってきている。
下位駅弁は知名度の無さ、地元企業への就職が多数なのを狙われ
日大のマシンガンのような工作にあう傾向が強い。

合掌・・・・
74エリート街道さん:04/07/26 10:11 ID:CgdAbTke
432 :エリート街道さん :04/07/12 20:34 ID:fiFDinNr
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対旧帝及び上位国立・・・とりあえず逃げの一手(もっとも相手にもされないが・・・)
・対駅弁・・・資格試験等一部の有利な実績を持ち出して日大の優位性をアピールするが、
       国立大の大きな壁と各地方での評判の明暗の差が予想以上に大きく、撃沈。
・対地方公立・・・新設の地方公立相手に互角の戦いを挑むも、「全国公立大>日大」の
         世論を覆すに至らず、大苦戦を強いられる。
・対早慶・・・・存在感をアピールする機会を模索するが、虚しい状況は続く。
・対マーチ・・・人海戦術で対抗するも、やはり実力不足は否めず、あえなく敗退。壁の厚さを実感。
・対成成明独国・・・どさくさまぎれにこのカテゴリーに潜入を試みるも、やはり違和感を指摘され、
          退陣を余儀なくされる。
・対日東駒専・・・このグループ内では「別格」「盟主の座」を主張するが、偏差値の低迷などをつかれ、
         同胞校からもひんしゅくを買うハメに。
・対大東亜帝国・・・このクラスに対しては多少の優越感も覚えるが、目糞鼻糞であることで
          殺伐とした状況に陥る。
・対Fランク・・・日大ブランドを必死に訴えるが、「所詮ポン」と一蹴され、尊敬もされない。

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。
75エリート街道さん:04/07/26 10:13 ID:CgdAbTke
高経の皆さん、以上(>>72-74)が日大、高経に対する世間の冷ややかな評価です。
ご覧になればお分りになると思いますが、もとより日大をまともに
相手する大学など、他には存在しないのです。

ご存知『ポンキチ厨』がご丁寧に定期ageしていることにも
原因があるように思いますが、良識のある高経の皆さんは
自分たちがどんなにバカな戦いを続けているか、そろそろ
気付いても良い頃です。日大工作員と争いを続けることで、
自分達の評価がどんどん日大並みになっていく。
(もっとも、ここまで彼らが意図しているとは思えませんがw)
しまいにはライバルとまで評され...。OBとして悲しい限りです。
76エリート街道さん:04/07/26 10:24 ID:CgdAbTke
関東公立が日大=高経なんて言ったもんだから、
案の定、最終的には日大>>>高経に置き換えられている。
多数派工作の典型的なパターンです。

最近のこのスレを見ていると、なぜか尖閣諸島の領有権問題が頭に浮かびます。
77エリート街道さん:04/07/26 10:29 ID:D/eSWypU
数は力、か。
78しいんま:04/07/26 17:33 ID:2sA6irbu
うむ。高崎経済大学に栄光あれ!
79エリート街道さん:04/07/26 17:57 ID:OBpLGNe2
馬鹿崎経済大学に栄光なかれ!
80しいんま:04/07/26 18:58 ID:2sA6irbu
工作員は即刻去れ!
81エリート街道さん:04/07/26 20:18 ID:JANZHrTa
自分勝手でバカなレスにより高経を貶めた関東公立とかいうバカは全面的に謝罪せよ!
82エリート街道さん:04/07/26 20:19 ID:T+4rG0ST
高崎経済大学     vs     日本大学






伝統の一戦でも人気なし。
83エリート街道さん:04/07/26 20:58 ID:xjbqy5OL
>>81
自分と異なる意見の奴はそうやって貶める。恥ずかしい態度だな。
84エリート街道さん:04/07/26 22:57 ID:CgdAbTke
いいですね?日大の煽りには決して乗らないことです。
一方的に日大側に勝負を結論付けられたとしても、
全国公立>>日大の世論は絶対に変わりませんから。

これは、学歴板の住人で おそらく当事者でないあろう>>72-74
カキコをした人物ですら、こちらが驚くほど日大の手口について
理解を示していることからも安心して良いでしょう。
これこそが、これまでに日大が幾つもの対決スレを一方的に立て、
単純に数の論理で収拾が付かない状況に追い込んできたという証拠であり、
高経だけが被害者ではないことぐらい周知の事実だということです。

北大や小樽の人間は日大を無視することができました。
彼らの争いは、今となってはもはや過去のものです。
最後は日大側の一方的な結論付けだったであろうにも関わらず、
彼らと日大との序列は変わったのでしょうか?そんな筈がありません。

所詮、学歴版のスレなんて当事者しかまともに見ないんです。
日大側がVS高経スレの顛末を他に報告しようと、鼻で笑われるのが
オチなんです。

いい加減、この日大からの呪縛を解きたいと思いませんか?
part7まで続いて、恥ずかしくはありませんか?
私は恥ずかしいです。高経諸君の慎重な対応をお願いしたい。
それができないのなら、「日大に釣られっぱなしな高経」というのが
大学の「程度」だと思われても仕方がないですよ。
85エリート街道さん:04/07/26 23:07 ID:bOAjwzlz
しかしあれだな、高経唯一の良心派関東公立は、高経マンセーのOB達に
相当嫌われてるみたいだな。なんで、よってたかって関東公立を叩くのか
俺には理解できんよ。

俺自身は他大生だけど、実質的にみても世間の評価としても、高経=日大
なんじゃないかと思う。あんまりフツーの高経大生にも違和感が無いんじゃ
ないか?実際、学力ではものすごくだぶってるわけだし。w

72-74の意見は、所詮、2ちゃんの学歴板での一住民の意見。もしかすると
高経工作員の可能性すらあると思う。
86エリート街道さん:04/07/26 23:17 ID:Y2FuW+e/
>>84
日大と比べられて、なんではずかしいことになるんだ? 根本的に高経のOBは傲慢だな。

周りが見えないというのは、はずかしいことだな。
87エリート街道さん:04/07/27 00:04 ID:+RxXbMEV
まぁ、なんだかんだいっても一番ダメージを受けるのは日大だけどな。
88エリート街道さん :04/07/27 04:45 ID:nLShI3G4
いろいろ議論されてるけれど、入るときは同程度で向学心がある学生が伸びるチャンスの場が多いのは日大で、こじんまりして地元(群馬)に就職しやすいの高経でしょう。

上位日大>上位高崎>中位日大=中位高崎>下位高崎>下位日大
ってところでしょう。
89エリート街道さん:04/07/27 07:33 ID:QbjbWKu8
88みたいなのも無視。釣られるな。
90エリート街道さん:04/07/27 08:21 ID:NLvfk795
>>70
オレまじで高経なんだけどな。キミがマジで経大生だとしたら就職活動
のときわかると思う。日東駒専クラスにひけをとるとは思わないけど、
マーチ上位、成成独国武の上位層にはひけをとるのはホント。高経から
都銀・信託の総合職はよほど資格面で優れているか(簿記1級、TOEIC
800以上)、よほど強いコネがない限り厳しい。

賢いヤツほど、そのことを自覚して1,2年の頃からちゃんと勉強をは
じめている。

あとこれは高経以外の人間にも言っておきたいが、経済学部や商学部
出て簿記できないと社会に出てから相当バカにされる。「何やってた
んだよ、大学でっ」て。だから皆さん、2ちゃんもいいけど、簿記な
り英語なりしっかり勉強してください。

あと、リアルでは仲良くね。
91エリート街道さん:04/07/27 09:03 ID:0tsLu7dt
だから何故PONの下とか同格という誹謗中傷ができるのか。ソースもなくどうしよう
というのか。すぐに消えていいよ、、
92エリート街道さん:04/07/27 09:11 ID:dEhGW+Ht
>>91
立命館の学力は日大と同程度だって
よく学歴版で言われてるだろ。
公立>立命館は定説(賛成者は関関同・阪市・京府・
京繊)なので、立命館と互角の評価しか受けれない
日大は、日大=立命館なので公立である高崎>日大。
日大は立命館よりは数段上だとは個人的には
思うが人々の認識は日大=立命館だから
公立に勝つのは諦めるしかない。
93エリート街道さん:04/07/27 09:33 ID:aYGTt8Mm
10 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/07/23 16:46 ID:Wn1egWrN
平成18年度高崎経済大学入試変更点まとめ
1.経済〔推薦〕推薦定員の一部をセンター4科目を課すセンター利用推薦に変更。
2.経済〔前期〕センター4科目に増。二次商業、倫理、現社廃止。
3.経済〔中期〕センター3科目、二次2科目に増。二次倫理、現社、小論文廃止。商業と数学は同時選択不可。現行の特殊選抜は廃止。
4.地域政策〔前期〕センター3科目型、5科目型を選択する方式に変更。合格者は5科目型受験者から定員のおよそ30%を決定後、
5科目型で合格しなかった受験者及び3科目型受験者から残りの合格者を決定。(特殊選抜)
5.地域政策〔後期〕センター3科目に増。
6.その他〔二次選択教科の出題範囲増〕商業:簿記・会計 数学:T・U・B 英語:T・U・OCT・OCU・R・W

今後、科目が私立以下とかいう煽りは通用しませんので、残念!!!
94エリート街道さん:04/07/27 09:37 ID:aYGTt8Mm
実質無試験入学者の割合
高碕経済大 12.6% (センター免除推薦)
日大 4割以上(指定校、附属、AO、スポ推など)

よって高碕経済大>>>>>>>>>日大
95エリート街道さん:04/07/27 11:01 ID:QbjbWKu8
ポンキチ厨には何言っても無駄か...。
情けないよホント。
96エリート街道さん:04/07/27 12:08 ID:vlq/McRL
てか二次に倫理現社あったのかよ…
おいら理系だけど現社は無勉で偏差値70あったぜ。
97エリート街道さん:04/07/27 15:53 ID:dEhGW+Ht
立命館の学力は日大と同程度だって
よく学歴版で言われてるだろ。
公立>立命館は定説(賛成者は関関同・阪市・京府・
京繊)なので、立命館と互角の評価しか受けれない
日大は、日大=立命館なので公立である高崎>日大。
日大は立命館よりは数段上だとは個人的には
思うが人々の認識は日大=立命館だから
公立に勝つのは諦めるしかない。
98しいんま:04/07/27 16:52 ID:g3kir7+R
うむ。ポンは去るがよい。
99エリート街道さん:04/07/27 20:14 ID:NLvfk795
>>93
マジで!?まさかこんなに早く転向するとは・・・。3,4年は現行体制
で行くんだろうと思っていたが。

ただ見た目の偏差値(特に4科目課す経済前期)の偏差値は結構低く出るだろうな。

でもそれでも中位国立以上に比べたら、全然負担は軽いからな〜。

教授陣の豹変ぶりに拍手。
100エリート街道さん:04/07/27 20:27 ID:7DC/oFM5
>>97
ポンは帝京と同格
101エリート街道さん:04/07/27 20:32 ID:vlq/McRL
>>100
つまり
高経=日大=帝京
ということですね。
102エリート街道さん:04/07/27 20:40 ID:dEhGW+Ht
>>100
>>101
日大は立命と同じだっていってるだろ!
103エリート街道さん:04/07/27 20:59 ID:QbjbWKu8
>>99
私の見方は少し違っていて。
現行の入試システムは、生き残りを賭けて大学側が
取らざるを得なかったもので、H18からの入試の件は
C日程オンリーの頃まで学生の質を戻す、その時期が来た
というだけのことだと思うんです。

99の言うとおり、見掛けの偏差値は落ちるでしょう。
ただ個人的には、高経は将来的に中期日程から撤退して
前後期だけで勝負したいんじゃないのかな、と思うんですよね。
当然他の国公立と日程がかち合うわけなんで、今のままでは
競争力で他の大学に見劣りするでしょうが。

運営する側から言えば、中期のうまみはやはり受験者数の多さ
であって、科目数を多く課すことでそれが減るのは分かりきったこと。
何の考えもなしにそれをするとは思えない。

そこで、兼ねてから噂もあるように、県女大&群大の一部との合併、
これは充分あり得るんじゃないかと。もっと言えば、行政の動き
(前橋〜群馬町〜高崎の広域合併話)もかなり絡んでるのでは、と
勘繰ってしまいます。考えすぎですかね?
104エリート街道さん:04/07/27 21:27 ID:g6JA8jiQ
>>102
そもそもまともな公立と高経を同レベルと考えるのが間違い。
高経は短大上がりの新設校。公立の中でもレベルが低い。
阪市、阪府、京府、首都、横市等は雲の上の存在。
勘違いするな。
105エリート街道さん:04/07/27 21:39 ID:0tsLu7dt
>>104
だから〜。オマエこそ勘違いするな。つーってんだよ。バカPON。
106エリート街道さん:04/07/27 21:51 ID:g6JA8jiQ
>>105
勘違い?
日大=高経は常識ですよ。
そんなことも理解できないんですか?
高経って本当に池沼の集まりなんですね。
107エリート街道さん:04/07/27 21:57 ID:dEhGW+Ht
>>106
日大=高経=立命館
108エリート街道さん:04/07/27 22:02 ID:g6JA8jiQ
この際立命館はどうでもよいような。
でも日大=高経は事実。
これまで出てきたデータ見ればはっきりわかる。
高経>日大のデータもあれば、同じ位日大>高経のデータもある。
109エリート街道さん:04/07/27 22:13 ID:dEhGW+Ht
日大=立命という事実は
高経と日大を計る指標になる。
日大=立命は理解できるよな?
ここで高経>立命なので
高経>日大が成り立つ。
110エリート街道さん:04/07/27 22:19 ID:8trrh/lO
まあ、実際は 立命>>>>>日大 なわけだが・・・
111エリート街道さん:04/07/27 22:22 ID:0tsLu7dt
>>108
だから帰れって。wwwwwwwww
112エリート街道さん:04/07/27 22:23 ID:vlq/McRL
>>110
てかどこの馬鹿が立命=日大なんて言ったんだ?
確かに偏差値操作やマーチ同志社への工作などウザさは日大工作員以上だが。
113エリート街道さん:04/07/27 22:25 ID:dOrbooaF
日大相手でもこれだけ苦戦してるのに、
ここで立命を相手にするとは無謀すぎ。。。
戦局は悪化する一方だぞ
114エリート街道さん:04/07/28 00:28 ID:oC6RPKml
とにかく
日大=高経
これは確定。常識を持った人間ならこれで納得できるはずだ。
ちなみに例のPONキチ厨は高経でも最低辺だから、全日大生未満。
115エリート街道さん:04/07/28 00:42 ID:nDJ7ns+q
ウケケケケ ポンキチは死ねよ
116エコー ◆echo/MLJe6 :04/07/28 00:47 ID:50dIvvo0
壊れたね壊れたねワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
117エリート街道さん:04/07/28 00:57 ID:QTTYeZ6s
125 :エリート街道さん :04/06/12 18:07 ID:lFiLiKkc
【高崎経済大学】

工作員のレベル   ★★
工作員の量..     ★
工作員の執念.    ★★★
得意技..        粒の揃った学生の質
弱点           小規模地方公立ゆえの社会的実績の少なさ
当面の戦略目標...  日本大学に対する全面的勝利

ライバルは日大で、国公立の誇りをかけて、全力で勝負。
しかし、マンモス日大の巨大な社会的実績の前に部の悪い
展開を強いられる。
この闘いは大学受験板から学歴板にもちこまれたもので、
高崎にとって、本意な勝負ではないだろう。
しかし日大に敗北してはさすがに国公立の沽券に関わるので
たとえいかに虚しい闘いでも闘い続けなければならない。
118エリート街道さん:04/07/28 00:57 ID:nDJ7ns+q
>>116
うるさいバカ野郎バカ野郎バカ野郎ポンキチは死ね
119エリート街道さん:04/07/28 00:58 ID:QTTYeZ6s
364 :エリート街道さん :04/07/04 18:45 ID:iSn26vqN
【日本大学】
工作員のレベル‥‥‥‥‥★
工作員の量‥‥‥‥‥‥‥★★★★★★★★★★★★
工作員の執念‥‥‥‥‥‥★★
得意技‥‥‥‥‥‥‥‥‥異常に多い社長数・管理職数
弱点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥低い偏差値・率に弱い
当面の目標‥‥‥‥‥‥‥高崎経済大学に対する局地的勝利
当面の戦略‥‥‥‥‥‥‥「日本大学とシャガク」を名勝負数え唄に。

「○○と日大どっち?」「日大だけど、○○よりは上です」etc...
上記のように、対立する大学同士が相手を貶める為 定義上は『日大工作員』となる。
冗談で立てたスレッドが、意外にもまともな勝負になり始めると
日和見をしていたリアル日大が大挙参戦し
卒業生数を思えば当たり前の 管理職コピペ・社長数コピペ・累積合格者数コピペetc...
などなど無邪気に貼り付けてきて 泥沼イラク状態になってしまう。
その為ここ学歴板で日大と比較されることは悪魔の『禁じ手』であり、
このようなことをやられるとリアルで頭にきてしまう。
北大、高崎経済、小樽商科大学などは被害にあってきている。
下位駅弁は知名度の無さ、地元企業への就職が多数なのを狙われ
日大のマシンガンのような工作にあう傾向が強い。

合掌・・・・
120エリート街道さん:04/07/28 00:59 ID:QTTYeZ6s
432 :エリート街道さん :04/07/12 20:34 ID:fiFDinNr
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対旧帝及び上位国立・・・とりあえず逃げの一手(もっとも相手にもされないが・・・)
・対駅弁・・・資格試験等一部の有利な実績を持ち出して日大の優位性をアピールするが、
       国立大の大きな壁と各地方での評判の明暗の差が予想以上に大きく、撃沈。
・対地方公立・・・新設の地方公立相手に互角の戦いを挑むも、「全国公立大>日大」の
         世論を覆すに至らず、大苦戦を強いられる。
・対早慶・・・・存在感をアピールする機会を模索するが、虚しい状況は続く。
・対マーチ・・・人海戦術で対抗するも、やはり実力不足は否めず、あえなく敗退。壁の厚さを実感。
・対成成明独国・・・どさくさまぎれにこのカテゴリーに潜入を試みるも、やはり違和感を指摘され、
          退陣を余儀なくされる。
・対日東駒専・・・このグループ内では「別格」「盟主の座」を主張するが、偏差値の低迷などをつかれ、
         同胞校からもひんしゅくを買うハメに。
・対大東亜帝国・・・このクラスに対しては多少の優越感も覚えるが、目糞鼻糞であることで
          殺伐とした状況に陥る。
・対Fランク・・・日大ブランドを必死に訴えるが、「所詮ポン」と一蹴され、尊敬もされない。

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。
121エコー ◆echo/MLJe6 :04/07/28 00:59 ID:50dIvvo0
リアル高経生に向かって工作員とは何事ぞ!!
122エリート街道さん:04/07/28 01:00 ID:+rS6mRUn
まだ工作するのかバカPON、、いつまで公立と同格というのか、、消えていいから、、、

↑みたいな基地外、実は日大なんじゃないのかw
123エリート街道さん:04/07/28 01:00 ID:QTTYeZ6s
高経の皆さん、以上(>>117-120)が日大、高経に対する世間の冷ややかな評価です。
ご覧になればお分りになると思いますが、もとより日大をまともに
相手する大学など、他には存在しないのです。

ご存知『ポンキチ厨』がご丁寧に定期ageしていることにも
原因があるように思いますが、良識のある高経の皆さんは
自分たちがどんなにバカな戦いを続けているか、そろそろ
気付いても良い頃です。日大工作員と争いを続けることで、
自分達の評価がどんどん日大並みになっていく。
(もっとも、ここまで彼らが意図しているとは思えませんがw)
しまいにはライバルとまで評され...。OBとして悲しい限りです。
124エコー ◆echo/MLJe6 :04/07/28 01:01 ID:50dIvvo0
>>122
やっぱりそうか。
125エリート街道さん:04/07/28 01:01 ID:QTTYeZ6s
関東公立が日大=高経なんて言ったもんだから、
案の定、最終的には日大>>>高経に置き換えられている。
多数派工作の典型的なパターンです。

最近のこのスレを見ていると、なぜか尖閣諸島の領有権問題が頭に浮かびます。
126エリート街道さん:04/07/28 01:03 ID:QTTYeZ6s
いいですね?日大の煽りには決して乗らないことです。
一方的に日大側に勝負を結論付けられたとしても、
全国公立>>日大の世論は絶対に変わりませんから。

これは、学歴板の住人で おそらく当事者でないあろう>>72-74
カキコをした人物ですら、こちらが驚くほど日大の手口について
理解を示していることからも安心して良いでしょう。
これこそが、これまでに日大が幾つもの対決スレを一方的に立て、
単純に数の論理で収拾が付かない状況に追い込んできたという証拠であり、
高経だけが被害者ではないことぐらい周知の事実だということです。

北大や小樽の人間は日大を無視することができました。
彼らの争いは、今となってはもはや過去のものです。
最後は日大側の一方的な結論付けだったであろうにも関わらず、
彼らと日大との序列は変わったのでしょうか?そんな筈がありません。

所詮、学歴版のスレなんて当事者しかまともに見ないんです。
日大側がVS高経スレの顛末を他に報告しようと、鼻で笑われるのが
オチなんです。

いい加減、この日大からの呪縛を解きたいと思いませんか?
part7まで続いて、恥ずかしくはありませんか?
私は恥ずかしいです。高経諸君の慎重な対応をお願いしたい。
それができないのなら、「日大に釣られっぱなしな高経」というのが
大学の「程度」だと思われても仕方がないですよ。
127エリート街道さん:04/07/28 01:08 ID:+rS6mRUn
でも数で押し切る場合は偏差値が及ばない場合だろ?
高経は普通に日大と互角な難度だからある程度議論になり、7スレ目まで来たんだろう。
128エリート街道さん:04/07/28 01:55 ID:nDJ7ns+q
ウカカカカカ キョッヘッキョヘッ ポンは死ねぇ〜〜〜〜〜〜〜しんでいいのさァ
129エリート街道さん:04/07/28 02:36 ID:ZDQRWO05
高崎経済大学 経済学部 前期 76.7% 55
高崎経済大学 経済学部 中期 84% 62.5

日本大学 経済学部 経済学科A方式 50
日本大学 経済学部 産業経営A方式 52.5
日本大学 経済学部 経済C−セ3教科 75.2%
日本大学 経済学部 産業経営C−セ3 74.4%
日本大学 経済学部 経済C−セ4科目 76%
日本大学 経済学部 産業経営C−セ4 74%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
130エリート街道さん:04/07/28 03:43 ID:o9LMibjb
>>103
県女、前橋工科との統合は、う〜ん・・・。高経にとっては今はマイナス
だと思う。帰って評価を落とすことになるんじゃないかな。そもそも高経
、県女ができたのは、群大に人文社会科学系の学部がなかったからという
ことが大きい。高経なんてHPではっきりそう言ってるしね。

群大との統合ならわかるが、今じゃ群大にも社会情報学部があるし、群大
サイドからすれば高経と統合する理由はない(県女はともかく)。

科目数が増えたことで私大専願タイプの受験生がだいぶ減ってしまうだろ
うが、中期はセンター3科目2次2科目で私大専願タイプの人でも大丈夫
だから、まぁ大幅に減ることはないでしょう。ただ経済前期はかなり偏差
値が低くなると思う。

ただ私大専願タイプといっても理系出身の人間もいるわけで、センターの
数学9割以上というのも知り合いでいたし、文転の人間も今後はたくさん
取り込めるようにしないといけない。近代経済学は数学が必要だし。
131エリート街道さん:04/07/28 06:28 ID:QTTYeZ6s
高経は教育学部を持ちたがっている気がするんだよね。
実際、経済学部で教職課程が組まれていたりするし、
地域政策学部の新設も地方の役人養成するだけの狙いじゃないような気がする。
加えて2日ほど前に文科省が発表した、2006年度から各自治体が
独自の基準で小中の教員を採用できるという方針。
あれも前々から(児童殺傷事件のあとあたりから)随分と
検討されていたようだし、大学はその辺も視野に入れていたのかも。
全部推測でしかないけどw

どうやらnDJ7ns+qは本当に日大工作員のようだね。
いつもと語尾や句読点の使い方がぜんぜん違う。
わざと工作であることに気付かせて何か皮肉ってるつもりなのかな、
それぐらいお粗末だ。まあどっちでもいいんだけど。
132エリート街道さん:04/07/28 07:50 ID:5cZhS2+I
【高崎経済大学】

工作員のレベル   ★★
工作員の量..     ★
工作員の執念.    ★★★
得意技..        粒の揃った学生の質
弱点           小規模地方公立ゆえの社会的実績の少なさ
当面の戦略目標...  立命館大学に対する全面的勝利

ライバルは立命館大学で、国公立の誇りをかけて、全力で勝負。
しかし、ゴキブリ立命館の巨大な工作実績の前に部の悪い
展開を強いられる。日大を倒したことで安息を手にいれた
高崎にとって、本意な勝負ではないだろう。
しかし私立に敗北してはさすがに国公立の沽券に関わるので
たとえいかに虚しい闘いでも闘い続けなければならない。
133エリート街道さん:04/07/28 08:13 ID:igkS/DGu
>>108
だからどうして根拠のないネガキャンを続けるのか。名門公立のうちにからむな。馬鹿
教。バカPON、國學院。公立コンプは消えていいから。
134エリート街道さん:04/07/28 08:26 ID:igkS/DGu
>>114
馬鹿教。いつまで粘着するつもりでいるのか。公立コンプはなくならないのか。
和田に帰れ。来なくていいから。臭い。wwwwww
135エリート街道さん:04/07/28 08:57 ID:5cZhS2+I
136エリート街道さん:04/07/28 09:20 ID:+axluWwc
>>133
根拠がない?日本語理解できないの?
公立にコンプ?新設短大上がりにコンプ持つ奴なんている?

>>134
早稲教は横国蹴りなわけで、底辺公立にコンプ持つわけないだろ。

ちなみにポンキチ厨は受験結果はどうだったの?
どうせ国立前後期全滅、私大全滅なんだろうけど。
137エリート街道さん:04/07/28 09:33 ID:qE6CuMdT
>>132
立命館の前に倒すべき相手が山ほどいるだろ・・・
138エリート街道さん:04/07/28 09:43 ID:+axluWwc
>>137
異様に立命館に拘る池沼が一人いるけど何なんだろうね。
139エリート街道さん:04/07/28 10:11 ID:o9LMibjb
立命にはまだ相手してもらえないだろ。滋賀大とか神戸商科でも
ジリ貧で負けそうなのに、高経じゃまず勢いで勝てないよ。

つ〜か立命も同志社関学明治金沢岡山あたりの相手してるほうが楽しいだろうし。

日大はホントに高経の相手してて楽しいんかねぇ?
140エリート街道さん:04/07/28 10:13 ID:xfzT/dPf
日大の相手は青森公立くらいがいいとこでしょう。
でもこの板の日大生はネタで持ち上げられているのに、
つい本気になって工作するからなあ。
141エリート街道さん:04/07/28 10:24 ID:igkS/DGu
>>136
だから〜。世間の評価では公立>>>>>>私立なんだっていうのが、なぜ
理解できないのか。世間の常識を理解しようとしないのはコンプ以外のなにも
のでもないだろう。糞が。臭いから。消えていいから。wwwwwwwww

馬鹿教も今になって後悔しても遅いから。消えるしかない。wwwwww
142エリート街道さん:04/07/28 10:30 ID:XR10q1qs
>>130

>県女、前橋工科との統合は、う〜ん・・・。高経にとっては今はマイナス
>だと思う。帰って評価を落とすことになるんじゃないかな。

県女と高経は同レベルだよ。なんで評価を落とすことになるの?

★センター5教科平均得点 高経vs県女
高経経済中  510.8
群馬県女英後 510.5
群馬県女美後 508.7
群馬県女英前 504.6
高経経済前  504.6
群馬県女英後 502.2
群馬県女国前 500.9
高経地域後  500.7
高経地域前  500.4
群馬県女美前 483.6

よって高経=県女

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-dn.html
143エリート街道さん:04/07/28 10:53 ID:oFGegJDS
ポンと同格と言ってきっかけを作った関東公立は即刻弁明せよ。
144エリート街道さん:04/07/28 11:11 ID:xfzT/dPf
関東公立って屈折してるよな〜。
要するに高崎経済に恨みがあって、今は充実した大学生活じゃないけれど、
自分は他の高経生と違って偉いやつなんだ、と言いたいだけのような気がする。
その下らん自意識のために他の高経OB、在校生に迷惑かけるなよとか思う。
ふつうに学生生活を楽しんでいる高経生がかわいそう。
145エリート街道さん :04/07/28 11:38 ID:I0AnKhxr
>>144
関東公立はまともだよ。
お前とポンキチ厨が高経の標準的な姿だろ。

群大>前橋工科>高経=群県女
は群馬の常識。
146エリート街道さん:04/07/28 11:48 ID:xfzT/dPf
>>145
東京と神奈川以外に住んだことないからそんなマイナーな序列は知らん。
147エリート街道さん:04/07/28 13:45 ID:AKaS1FRw
だまれポンキチたち!
公立の高崎経済とDQN私立のクソポンをいっしょにするな。w
148エリート街道さん:04/07/28 14:59 ID:Q15cAGXS
>>145
だからそこで短大上がりの(しかも高経より全然歴史浅く就職悪い)池沼前工科出すのやめてくれないか?
149エリート街道さん:04/07/28 18:19 ID:WGZtM5bu
高経の奴らって公立だということに騙されて新設短大上がりに入った現実を知らない池沼の集まりでしょ?
公立なんて伝統校を除いて私大以下なんだがそれが理解できないようだね。
150エリート街道さん:04/07/28 18:25 ID:oFGegJDS
関東公立に釈明を求めたい。
151エリート街道さん:04/07/28 18:34 ID:WGZtM5bu
>>150
実際高経は日大レベルだろ?そのくらいは認識できないと池沼と言われても仕方がないな。
152エリート街道さん:04/07/28 19:07 ID:VXBvxzhF
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対旧帝及び上位国立・・・とりあえず逃げの一手(もっとも相手にもされないが・・・)
・対駅弁・・・資格試験等一部の有利な実績を持ち出して日大の優位性をアピールするが、
       国立大の大きな壁と各地方での評判の明暗の差が予想以上に大きく、撃沈。
・対地方公立・・・新設の地方公立相手に互角の戦いを挑むも、「全国公立大>日大」の
         世論を覆すに至らず、大苦戦を強いられる。
・対早慶・・・・存在感をアピールする機会を模索するが、虚しい状況は続く。
・対マーチ・・・人海戦術で対抗するも、やはり実力不足は否めず、あえなく敗退。壁の厚さを実感。
・対成成明独国・・・どさくさまぎれにこのカテゴリーに潜入を試みるも、やはり違和感を指摘され、
          退陣を余儀なくされる。
・対日東駒専・・・このグループ内では「別格」「盟主の座」を主張するが、偏差値の低迷などをつかれ、
         同胞校からもひんしゅくを買うハメに。
・対大東亜帝国・・・このクラスに対しては多少の優越感も覚えるが、目糞鼻糞であることで
          殺伐とした状況に陥る。
・対Fランク・・・日大ブランドを必死に訴えるが、「所詮ポン」と一蹴され、尊敬もされない。

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。
153エリート街道さん:04/07/28 20:35 ID:igkS/DGu
>>151
だからポンはいなくなれって。>>152のデータでもみて反省しろ。PON基地。それとも
馬鹿教なのか。だからいいから消えていいよ、、
154エリート街道さん:04/07/28 20:43 ID:serqOIch
高崎経大の八木秀次教授が大好きです。
これからも徹底して左翼を叩いてくれ。期待している。
155エリート街道さん:04/07/28 21:56 ID:BgBchTPG
>>153
152がデータ?152の主観による記述に過ぎないだろ?根拠なし。
ここは日大と高経の比較スレで、尚且つ誰でも発言できるスレなのが理解できませんか?
高経が低レベルなのは事実なんで日大=高経と主張されても文句は言えないですよ。

あなた自身国立前後期落ち、私大全滅で仕方なく高経に入ったのではないのですか?
受験の時には日大なんて馬鹿にしていたのかもしれませんが、結局日大レベルの大学しか受からなかったあなたが日大を馬鹿にすることはできませんよ。
また早稲教を馬鹿教などと呼ぶのは失礼ですよ。あなたが総計に受かりますか?総計合格が無理だから高経に通っているのではないですか?
あなたは受験における敗者なのです。現実を受け入れなさいよ。
156エリート街道さん:04/07/28 22:27 ID:o7mhlVJQ
>>155
お前も日大馬鹿にしてるじゃん。
157エリート街道さん:04/07/28 22:28 ID:AKaS1FRw
るさい! ポンキチには発言権がないことしってた?ケケケケケ
158エリート街道さん:04/07/28 22:31 ID:o7mhlVJQ
>>157
君、頭おかしいよ。
159エリート街道さん:04/07/28 22:34 ID:o7mhlVJQ
まあ、このスレ名で喜んでるのは日大生だけだよ。
高崎生にとっては不名誉だな。
160エリート街道さん:04/07/28 23:02 ID:o9LMibjb
>>142
入試のレベルでなく、大学経営的な話。県女は結構たいへんらしいと
(だいぶ前だけど)聞いたことある。設置形態も群馬県と高崎市で違
うし、無理して統合する必要は今はない。

ただ単位互換制度はやって正解。なんで群大としないのかわからないが。
群馬の大学生は大概車持ってるし、興味があれば出かけてって履修する
人はいるだろう。教職課程とか特に連携できるはず。

高経は外部から見たとき、まずおかしいのが現学長の長期政権。結果は出して
きているので、まだ許せるけどオーナー企業じゃね〜んだからさ〜。副学長が
いないのも普通におかしいしな。

そろそろ後進に道を譲ってもいいのではと思う。
161エリート街道さん:04/07/28 23:04 ID:4vPysrz+
もう逆戻りはしないだろう。
今から30年ぐらい前に、日本に存在していた学歴社会には絶対に戻らない。
逆のベクトルには向かわないし、向かわせない。

学歴偏重社会が、過当な学歴獲得戦争を生むんだ。詰め込み教育になる。
そして学歴の高い人間は変な優越感を持ち、低い人間は必要ない劣等感を抱く

もう、そういう時代は終わりにしようよ。
これからは学歴よりも個性が重要になるし、完全実力社会に移行する。
もはや「出身大学」という枠組みで人を判断する時代は終わった。戻らない。


162エリート街道さん:04/07/28 23:23 ID:o9LMibjb
>>161
本当にそうなると競争が無くなる。競争なき社会の結末は旧社会主義の
国々を見るまでもなく明らか。もちろん理想としては学歴差別は無くな
るべきだが。

学歴にこだわるのは良くないが、それでも家柄や門閥と違って、頑張れば
誰にでもゲットできる属性だからな。江戸時代までは武士が一番エライ、
と無条件に決められていたわけで。賢い町人、商人、農民はグッとこらえ
てきた。それを学歴に偏重するきらいはあるとはいえ、能力主義に転換し
た功績は認めるべきだろう。

今、日本は欧米並みの能力主義に少しずつだが脱皮しようとしている。では
欧米では学歴は関係ないのか?残念ながら大いにある。このことの意味を考
えたい。
163エリート街道さん:04/07/29 01:02 ID:2oXI1OPQ
俺は理工の者なんだが争ってるのは文系だけ?
理系は生暖かく見てればいいのか?
164エリート街道さん:04/07/29 02:30 ID:iomvAawl
>>163
高経に理系はないんで争うのは無理ですな。
165エリート街道さん:04/07/29 02:32 ID:iomvAawl
>>157
いい加減現実を認識しろよ。
君みたいな池沼には無理かな?
166エリート街道さん:04/07/29 02:33 ID:iuB+aLsR
あのさ、日大調子に乗りすぎで目障りなんだよね。所詮は、「どーしてもダイガクに
行きたい」という香具師の避難所なんだから。いまでいうFランク。Fランクの伝統
なら日大さんにはどこもかないませんよ。でも、高崎経済と比べるとはおこがましい
でしょ。腐っても県立なんだからさ。
167エリート街道さん:04/07/29 02:35 ID:iomvAawl
>>166
県立?高崎経済は市立だ。そんなことも知らないで偉そうに書き込むなよ。
高経の方が「どーしてもダイガクに行きたいという香具師の避難所」なんだよ。
168エリート街道さん:04/07/29 07:44 ID:MB52LrPy
>>164
むしろ争わないほうがいいw
169エリート街道さん:04/07/29 07:47 ID:5i/I4KwU
>>167
だから調子に乗るな。バカPON、馬鹿教、國學院は帰っていいよ。
170エリート街道さん:04/07/29 08:01 ID:WQkRlYbM
今までは数の力で結構バカ日工作員に好きなようにやられてたけど、
さすがに最近はまともな意見も出るようになってきたよね。
171エリート街道さん:04/07/29 08:03 ID:5i/I4KwU
>>155
だからどうしてそういうことになるのか。俺の受験がどのようなものかということは全然
関係ない。なぜうちが日大レベルなどといわれなければならないのか。いい加減、うち
が早計中位レベルであることを認識しろ。バカPON。オマエは数字が読めないのか。
調べてみればいいよ、、いいから帰れ。和田教。
172エリート街道さん:04/07/29 08:26 ID:HiIvIQoq
585 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/12 23:05
高崎経済大学併願状況勝ち負け
    両方合格 高崎だけ 併願だけ 高崎入学 併願入学
法政     3   18      5       0      1
南山     9   24      6       0      0
東北学院 18    5     12      13      3
日本     8    4     11       3      1
173高崎経済関係者:04/07/29 09:26 ID:QP2OS3p6
>>171 ポンキチ厨へ

 うちの大学が、早計中位クラスと同格なんて初めて聞きましたよ。
残念ながら、早計とは「学力」「就職力」から見ても明確な差がありますよ。
実社会を見れば自明と思うんですが・・・
 高崎経済大学を弁護するのは一向に構わないですが、もっと筆致を
抑えてかつ論理的に議論された方がよいと思いますよ。ホントに・・・
174エリート街道さん:04/07/29 09:53 ID:HiIvIQoq
2004年度AO入試結果 日本大学
国際関係学部 募集人員55人 受験80人 合格79人

KEINET 【04/07/27】 2004年度AO入試結果一覧 より








        全      入







175エリート街道さん:04/07/29 12:51 ID:Iz0ByjWI
首都圏の就職活動では高崎経済大に遭うことは
皆無に近い。横国や筑波、千葉あたりは遭うんだけど
日大にとって高崎はあまり意識する必要ないと思うんだけど
日大は就職では明治、中央、法政あたりとバッティングしまくり
だし、敵は総計と言う感じだけどね(実際に大手に入るためには
総計より優秀な人間に見られなきゃ無理だしね。特にマスコミや商社)
176エリート街道さん:04/07/29 12:59 ID:0Q3z1LAP
標準的な高経生は、地元の中小企業に幹部候補で、
すいすいと決まっていくんじゃないの?(想像)

それに対してポン大の方は宝くじに当たるような高倍率の
有名企業に玉砕しまくって、結局よくて中小、悪いとDQN企業で
下手したらフリーター、というのがめちゃくちゃ多い気がする。(想像)

確かにこのパターンだと、横国や筑波、千葉あたりと会い、
明治、中央、法政あたりと(かませ犬として)バッテイングしまくり、
結果大部分のポン大生が惨敗をする、ということになりそう。
177エリート街道さん:04/07/29 13:01 ID:0Q3z1LAP
もっとも、その「バッティング」というのも、
ESの段階の話で、それ以降は「バッティング」しない(笑)というのが、
実態だと思うけど。
マーチ以上は別室やんw
178エリート街道さん:04/07/29 13:42 ID:uh0sgq6v
>>171
おまえの受験結果は大いに関係あるだろ。
総計マーチ無理なおまえがやっと受かった高経が総計中位レベルなわけないだろ?
おまえって本当に常識がないというか。妄想が過ぎるというか。
ちゃんと自分の立場をわきまえろよ。

実際調べても
総計>>>高経のデータしかない。
高経が総計中位だなんておまえの頭の中だけの妄想。
179高崎経済関係者:04/07/29 14:13 ID:QP2OS3p6
>>178
申し訳ないです。まともな高崎経済の関係者だったら、早計=高崎とは絶対
に考えていないと思いますよ。

 恐らく彼は大学受験を経験していない推薦で入学した人だと思います。
 高崎経済は群馬県の50前後の高校から実質指定校推薦で入学させていますので
推薦で入学した人間は自分の全国的な相対的な位置が判らないじゃないかと思います。
 要するに「井の中の蛙」状態とではないかと。

 普通に一般入試で入ってきた人間(特に中期)は身の程を弁えていると
思います。
 
私個人では
 早計≧横国>マーチ≧高崎>日当駒船 ぐらいだと思っております。
180エリート街道さん:04/07/29 16:35 ID:sVqBuPZ+
>>179
やっと賢明な人間が出てきた。素直にうれしいわ。

ただ推薦入学のひとが悪いってわけじゃないけどね。
181エリート街道さん:04/07/29 18:22 ID:8LbhzVHO
なんか大学ランキングってゆーサイトの高崎経済は異様にランク高いよね。
俺ん中で大東亜〜日当の間くらいだと思ってたよ。
182エリート街道さん:04/07/29 23:10 ID:lL09bqM7
>>181
バカ
183エリート街道さん:04/07/30 00:03 ID:YqM3U3Lc
>>177
マーチ以上は別室(特別扱いということいかな)
だったらよほどの世間知らずだろうね
私学でリクルーターがついたりするのは総計上までです
バブルのころは明治クラスまであったがいまはない。
よって、総計上智以外の私学は余り差がない
マーチと日大の大企業就職率はあまり差がないよ
管理職では法政・青学より日大の方がずっと多い。
184エリート街道さん:04/07/30 00:23 ID:vB+pYSis
>>183
>マーチと日大の大企業就職率はあまり差がないよ
>管理職では法政・青学より日大の方がずっと多い。

藻前も立派な日大工作員だな


364 :エリート街道さん :04/07/04 18:45 ID:iSn26vqN
【日本大学】
工作員のレベル‥‥‥‥‥★
工作員の量‥‥‥‥‥‥‥★★★★★★★★★★★★
工作員の執念‥‥‥‥‥‥★★
得意技‥‥‥‥‥‥‥‥‥異常に多い社長数・管理職数
弱点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥低い偏差値・率に弱い
当面の目標‥‥‥‥‥‥‥高崎経済大学に対する局地的勝利
当面の戦略‥‥‥‥‥‥‥「日本大学とシャガク」を名勝負数え唄に。

「○○と日大どっち?」「日大だけど、○○よりは上です」etc...
上記のように、対立する大学同士が相手を貶める為 定義上は『日大工作員』となる。
冗談で立てたスレッドが、意外にもまともな勝負になり始めると
日和見をしていたリアル日大が大挙参戦し
卒業生数を思えば当たり前の 管理職コピペ・社長数コピペ・累積合格者数コピペetc...
などなど無邪気に貼り付けてきて 泥沼イラク状態になってしまう。
その為ここ学歴板で日大と比較されることは悪魔の『禁じ手』であり、
このようなことをやられるとリアルで頭にきてしまう。
北大、高崎経済、小樽商科大学などは被害にあってきている。
下位駅弁は知名度の無さ、地元企業への就職が多数なのを狙われ
日大のマシンガンのような工作にあう傾向が強い。

合掌・・・・
185エリート街道さん:04/07/30 04:23 ID:86xJ1JlI
しかし北大や小樽商科大スレはパート7までは伸びなかった。
ていうかパート7まで伸びるか?普通。
やはりVS高経スレだけ異質なんだろうよ。
186エリート街道さん:04/07/30 06:12 ID:vB+pYSis
↑という日大工作員@AM4時でした。乙!
このスレ終了。
187エリート街道さん:04/07/30 07:48 ID:GqBfKssc
>>181
馬鹿なこと言うんじゃないよ。帰れ。
188エリート街道さん:04/07/30 07:50 ID:GqBfKssc
>>179
勝手に推薦と決め付けるな。なぜ関係あるのか。なぜ井の中の蛙といえるのか。
189エリート街道さん:04/07/30 08:33 ID:FTRyS8Aw
●国家公務員実績

国I採用
2000年4月発表 日大=高経=0w
2001年4月発表 日大1>高経0w
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin1.html

国II採用
2001年4月発表 日大26>>>>>高経0w
2000年4月発表 日大23>>>>>高経0w
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin2.html


高経0は、日大がマンモスであることとは関係ないよ。0は0。現実を受け止め
るべきでは?
190エリート街道さん:04/07/30 08:34 ID:n1mmACP2
>>188
高経のような日大レベルの大学を総計中位レベルだと主張すれば、井の中の蛙といわれて当たり前だし、まともな受験を経ていないと思われて当然だよな。
逆におまえが推薦じゃないとしたら、こんな低レベルでも高経に受かるんだからやはり高経は低レベルなんだという証明になる。
191エリート街道さん:04/07/30 08:37 ID:FTRyS8Aw
>>179

>早計≧横国>マーチ≧高崎>日当駒船 ぐらいだと思っております。

どさくさに紛れて、工作しちゃだめだよ。高経は、合格者の「平均得点」でセンター
500位しか取れない奴でも入れるところだよ。

ボーダーだったら、もっと下。おそらく450点くらいなんじゃないの?

マーチ>高経=日当駒線 が妥当だろ。

★センター5教科平均得点 高経vs県女
高経経済中  510.8
群馬県女英後 510.5
群馬県女美後 508.7
群馬県女英前 504.6
高経経済前  504.6
群馬県女英後 502.2
群馬県女国前 500.9
高経地域後  500.7
高経地域前  500.4
群馬県女美前 483.6

よって高経=県女

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-dn.html
192エリート街道さん:04/07/30 08:45 ID:oBPiI/IK
高経=県女で別にいいけど。日大一般試験合格者のセンター
平均点を教えてよ。

あと周りを見渡してセンター平均(3科目で)で7割切って
るやつってほとんどいないよ。5科目だと確かに低いだろうね。

でも500点って駅弁下位校もそんなもんだぞ。500点切って
るやつで駅弁文系に行ったヤツ普通にいるし。


193エリート街道さん:04/07/30 08:50 ID:n1mmACP2
>192
>日大一般試験合格者のセンター平均点を教えてよ。

無茶言うな。

>でも500点って駅弁下位校もそんなもんだぞ。500点切ってるやつで駅弁文系に行ったヤツ普通にいるし。

高経は下位駅弁レベルってことだろ。

194エリート街道さん:04/07/30 08:51 ID:RLRp2NNr
因みにに、県女>日大ですが何かwププッ
○県女文5-4日大文理×

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
195エリート街道さん:04/07/30 09:18 ID:+2qjtprx
>>181
禿同
196エリート街道さん:04/07/30 09:28 ID:iKBTIAJh
>>194
でも、日大文理と高経とじゃ、日大文理>高経だよ。
てことは、194のデータから、県女>日大文理>高経ってこと?
ものすごい低レベルだと思うから、ほとんど一緒って考えていいよね。w

●日大文理vs高経・経中期
法政文B○高経・経中期× 0
法政文B×高経・経中期○ 1
法政文B○日大文理× 2
法政文B×日大文理○ 13

法政社会○高経・経中期× 1
法政社会×高経・経中期○ 7
法政社会○日大文理× 7
法政社会×日大文理○ 56

法政現福A○高経・経中期× 0
法政現福A×高経・経中期○ 2
法政現福A○日大文理× 7
法政現福A×日大文理○ 10

まとめると、
法政下位○高経・経中期× 1
法政下位×高経・経中期○ 10
法政下位○日大文理× 16
法政下位×日大文理○ 79

よって
(法政下位>)日大文理>>高経・経中期
ソースはhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
197エリート街道さん:04/07/30 09:39 ID:RLRp2NNr
585 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/12 23:05
高崎経済大学併願状況勝ち負け
    両方合格 高崎だけ 併願だけ 高崎入学 併願入学
法政     3   18      5       0      1
南山     9   24      6       0      0
東北学院 18    5     12      13      3
日本     8    4     11       3      1   ←日大惨敗w

2004年度AO入試結果 日本大学
国際関係学部 募集人員55人 受験80人 合格79人

KEINET 【04/07/27】 2004年度AO入試結果一覧 より


もっとも、それ以前に推薦で4割以上入れてる尻津と比べんなカス
AOは全入のようだしなw
198エリート街道さん:04/07/30 10:00 ID:KCHnLocS
>>197
ポン相手に何喜んでるの。

むしろ、公立で、授業料も安いのにポンに一人でもとられちゃったってこと、
また、どちらにせよ、合格者のほとんどが高経以外にいっちゃったってこと、
この2つのほうがよっぽど痛いだろ。

痛いことすらわからないわけ?、高経は。
199エリート街道さん:04/07/30 11:35 ID:ap2BpCJT
これ高崎経済の奴がたててるるんだろ?
日大の奴がわざわざ高碕経済なんて相手にしないもんな。
成城とか明学,武蔵とかならわかるが、
200エリート街道さん:04/07/30 12:53 ID:GqBfKssc
>>190は、高経スレにずっと張り付いてる基地外粘着。
201エリート街道さん:04/07/30 13:37 ID:z0fEDk5m
>>200
別に高経スレに張り付いていたって問題ないじゃん。
高経なんて通っている時点で池沼だって宣言しているようなもんだし。
まともな奴らを基地外粘着扱いはよくないぞ。
202エリート街道さん :04/07/30 17:12 ID:HIBFawip
2004年275社就職先
[日大]積水ハウス・・40 JR東・・25 アルファシステム・・27 NOVA・・22 日産・・21
[東洋大]JR東・・18 三井住友銀・・12 りそな銀・・12 積水ハウス・・10
[駒大]レオパレス・・9 NOVA・・8 積水ハウス・・8
[専大]NOVA・・8 大塚商会・・8 積水ハウス・・7 

日本IBM---日大2 東洋1 専修1
ソニー---日大1
NEC---日大6 東洋2
キヤノン--日大4 東洋2 専修1
任天堂--日大1
電通--日大2 専修1
博報堂--東洋2
203エリート街道さん:04/07/30 17:22 ID:9QKJIBxC
高経には殆ど実績がないところが多いな。
204エリート街道さん:04/07/30 17:57 ID:vB+pYSis
ポンはさっさとVS和光大やVS帝京大スレへ行けよw
どっちのスレも実力伯仲で香ばしくなりそうだ。
落ちそうになったら保守ってやるから安心しろw
205エリート街道さん:04/07/30 19:31 ID:I/PjU1lk
第三者的に見ると、高崎の方がイタイな。
連合軍vs高崎・北朝鮮という感じ。
後者は、狂信的だしなw
206エコー ◆echo/MLJe6 :04/07/30 20:15 ID:KNHrEC73
このスレはひとりのキチ害と(・∀・)ニヤニヤで構成されています
207エリート街道さん:04/07/30 21:24 ID:3eqUT8ri
何だかキチ害が一人増えているぞ!
vB+pYSisの発言を見よ!池沼っぽいだろ?
高経VS和光、高経VS帝京の方がお似合いだって!
208エリート街道さん:04/07/30 22:07 ID:5NarWHvD
基本的にまだ国公立目指す人が多いと思う。難関私立は別だが。
模試は国公立合格者の偏差値も日大を選択したらプラスされるわけで。
入学者の偏差値を考えれば日大は微妙だと思う。
私立狙いはもともと複数科目勉強しない。
高崎も少ないが滑り止め狙いも事実。複数科目勉強してる人多いと思う。

就職は大学の立地が影響してるだけ。
高崎はWスクや就活は不便。日大は便利。
学生数が多くて環境がよければそれなりの結果は残せると思う。縦の繋がりも。
でも正直、そんなにたくさんの学生がいてその結果は微妙だと思う。残りは…。
高崎も捻くれてる人が多いが質は良い。

俺は国立の滑り止めだった。日大ってそんなに良いか?
209エリート街道さん :04/07/30 22:28 ID:HIBFawip
210エリート街道さん:04/07/30 22:39 ID:vB+pYSis
日大弁護は全て日大生ですから。
第三者を装い、それをわざわざ前置きするのは
その典型的な例。この板のあらゆる日大関係スレで
見られる光景です。

なんか幼稚なヤツが勢い騒ぎ出してきたなw
高経VS帝京?ハァ??
211エリート街道さん:04/07/30 23:32 ID:GqBfKssc
>>210 同意。バカPONに注意。和田教実はPONもすぐに帰っていいから。
212早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/07/31 01:41 ID:8hW07+43
>>210
何で意味もなく決め付けるんだろう?
高経のレベルってこんなもんなんだな。かわいそうに。
ここの住民の大半は高経より難易度の高い大学の人間ばかりだよ。
学歴板で高経以下の奴なんてほとんどいないよ。
日大と比較することによって高経が一生懸命反論する姿が面白いだけ。

高経の池沼君が二人に増えたわけだ。明日からも楽しめそうだ。
213早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/07/31 02:06 ID:8hW07+43
駿台の2004年センター試験分析速報
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/goukaku_index.htm
高崎経大    配点  B判定 C判定
地域政策前   300  235  215          
地域政策後   200  164  158          
経済   前   300  235  220          
経済   中   100   86   80

低いねえ。ひどいもんだ。私は受験時、5教科5科目で650点台だったよ。高経なんて楽勝だね。
         
214早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/07/31 02:09 ID:8hW07+43
私が蹴った横国は
 経済 経済システム前   900  700  680  ***     
 経済 経済システム後   900  700  680  ***     
 経済 経済法    前   900  705  685  ***     
 経済 経済法    後   900  705  685  ***     
 経済 国際経済   前   900  695  670  ***     
 経済 国際経済   後   900  700  680  ***     
 経営 会計・情報  前   800  650  635          
 経営 会計・情報  後   400  325  310  ***     
 経営 経営      前   800  655  640          
 経営 経営      後   400  325  310  ***     
 経営 経営システム前   800  645  625          
 経営 経営システム後   400  325  310  ***     
 経営 国際経営   前   800  650  630          
 経営 国際経営   後   400  325  310  *** 

高経とは違ってまともな点数取らないと受からないね。
215エリート街道さん:04/07/31 03:13 ID:lLscw4v3
>>209
センターで8割とってから言え。オレは取った。下位層見て喜ぶな。

・・・とはいえ、下位層ひどいね。でも大学で伸びるのっ!

あと日東駒専のへんから都銀・信託は殆ど一般職。総合職は地底すら数人ずつ
しか取らないのに。女の子に感謝しなよ。
216エリート街道さん:04/07/31 06:25 ID:8ZyX48d9
現役で高経逝ったやついるけど高校時代そいつ相当DQNだったね。 
とにかく遊びまくり。俺もそいつもガッコ逝かないで高崎集合みたいな。
いちよ糞レベルの低い群馬の中の進学校出身。

でそいつ何でも数ヶ月間英語の単語勉強しただけとか。
それで受かってた。陰でちったあ努力したのかなあと思いきどうやらまじで
単語だけっぽい。そいつ見てきたから分かるけど元々地歴は確かに出来るほう。
で合格。結局高経なんてそんなもん。特に地域政策。
事実お馬鹿さんなのでそいつは併願で日東駒専しか受かってなかったな。
ちなみに俺も相当お馬鹿さんなのでどこも×。
まあ1浪して死ぬ気でやって恥ずかしくないとこ受かった。

群馬県出身の俺から言わせてもらうと群大、高経のどこがいいんだ?って感じ。
確かに地元での受けはそれなりに良い。それは認める。
だけど群馬でたら高経なんて糞。
はっきり言って群大、高経は貧乏人がいく糞大。 魅力なし。
どこかの利口ぶった馬鹿が=マーチとかまじ許せんな。
ただポンと比較するならポン上位学部と=って感じだな。
総合的には高経≧ポンだな。
高経は成成明獨國武クラスといい勝負じゃねーかと思う。

217エリート街道さん :04/07/31 07:19 ID:QHNsw/P9
>>213-214
高崎経済と横浜国立との違い

横浜国立は必要条件としてセンター5教科7科目で8割
さらに十分条件として英語、国語指定の2科目で偏差値60〜

一方高崎経済は期待条件でセンター英語と高得点2科目で7割か英語と高得点1科目で8割
それ以下でも挽回可能な超簡単な2次試験
好きな科目2科目で54〜か好きな科目1科目で58〜取れば受かる可能性は十分にある。

要するにセンター失敗すると2次で挽回が難しい横浜国立と、センター失敗しても得意科目で超簡単な2次で十分に挽回できる高崎経済とでは月とすっぽん。
218エリート街道さん:04/07/31 11:39 ID:N35NqWlB
152 名前:エリート街道さん 投稿日:04/07/28 19:07 ID:VXBvxzhF
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。

219エリート街道さん:04/07/31 11:41 ID:N35NqWlB
>>212-214
>>218のデータから見ても、和田教が実はPON基地であることは誰の目にもお見通し。
もういいから。帰っていいから。
220エリート街道さん:04/07/31 11:42 ID:h+JYUq41
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 220ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
221エリート街道さん:04/07/31 12:09 ID:/P9XUa61
>>181

禿洞
高経がどんな田舎で、酷い環境か判らないものな。
法政の経済と変わらん位酷い。
でもレベルは高経は日大以下。
222早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/07/31 12:13 ID:gk05OnZ1
>>219
おまえとしては日大生にしておきたいんだろうな。
218は勝手な意見だろ?データ?何だそれ。
わたしは横国蹴り早稲田教育学部。
おまえの妄想ってのは相変わらず面白いな。
223エリート街道さん:04/07/31 12:39 ID:cBffjm+W
この不毛さだと高経の入試改革まではスレは持ちそうだね。
224エリート街道さん:04/07/31 13:31 ID:BLnPwaST

225エリート街道さん:04/07/31 13:54 ID:BLnPwaST

226ファイナルアンサー:04/07/31 15:00 ID:LTuOVIiJ
一科目入試前     マーチ≧高崎>日当駒船
現在           マーチ>高崎≧日当駒船
入試改革後       マーチ≧高崎>日当駒船


追伸

ポンキチ厨の脳内   早計中位=高崎(ポンキチ厨)>マーチ>日当駒船
実際           早計中位≧横国>マーチ>高崎(彼以外)≧日当駒船>>>ポンキチ厨≒池沼      
227エリート街道さん:04/07/31 16:04 ID:N35NqWlB
152 名前:エリート街道さん 投稿日:04/07/28 19:07 ID:VXBvxzhF
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。
228エリート街道さん:04/07/31 16:16 ID:cBffjm+W
>>226
改革後は国立マーチの滑り止めに利用しにくくなるから学生のレベルは下がるのでは?
229エリート街道さん:04/07/31 17:12 ID:lLscw4v3
後期でやったほうがいいな、4科目入試は。そのほうが国立併願者が
受けてくれる。前期、主力の中期は受験生集めしたいだろうから、こ
れまでどおり3科目入試で。

てゆ〜か、もっと頭絞ってくれ、大学当局。地頭が悪いなら、いっそ
のことリクルートかマッキンゼーにでも依頼して考えてもらったらい
いのに。
230エリート街道さん:04/07/31 18:53 ID:XY+e4BK0
前者は知らん
231エリート街道さん:04/07/31 23:58 ID:oJz1UYtb
高経はグソマの恥となった
232エリート街道さん:04/08/01 01:14 ID:78AcJqPr
日大は日本の恥
233エリート街道さん:04/08/01 01:26 ID:nuS736SZ
>>222
だから〜。もう馬鹿な妄想はやめろ。ポン基地。和田教実はPONwはきえていいよ、、
だから工作はやめてくれるかな〜。
234エリート街道さん:04/08/01 01:28 ID:wAATrk+4
少子化で中堅大学は下降線なんだから競い合っても無駄。
時期に両者そろってFランクだから安心しろ。
235エリート街道さん:04/08/01 01:35 ID:nuS736SZ
>>234
だから〜。Fランクはうちじゃないから。PONだけだから。その時点でおまえは工作員
なのか。w
236エリート街道さん:04/08/01 01:41 ID:nuS736SZ
>>226
ファイナルアンサー厨の脳内は意味不明。スルー。wwwww
237エリート街道さん:04/08/01 03:09 ID:BVxBuu12
日大生だけど、医学部とか抜かせば、高崎経済の方が明らかに上。
日大は日本の恥は言い過ぎだと思う。マーチクラス以上の人には何言われても
頭上がらないけど、世間ではギリギリでも普通とは思われてるはず。。。
238エリート街道さん:04/08/01 05:59 ID:FL7pjina
>>237
マーチクラスでも青学、法政とはそんなに変わらないと思う、実際のところ。
ただ受験産業の受験生へのすり込みが、そういう意識を生んでしまった気がする。

地方のひとはどうしても国公立志向になってしまう(そのほうがわかりやすい)
けど、東京のひとが高経や都留文あたりを蹴って日東駒専や成成明独国に行った
と聞いても、別になんとも思わない。
239エリート街道さん:04/08/01 07:41 ID:RdH/CfsY
日大の友達いるけど、センター8割越えて心理だったよ。
併願・外部入試だから、多分学科内でも上の方の成績。
240エリート街道さん :04/08/01 10:32 ID:3+c+w9pN
>>237
薬学部、生物資源学部、歯学部、法学部、芸術学部、理工学部は明らかに高経より上。
経済学部、商学部、文理学部、国際関係学部は同じ位のレベル。
工学部、生産工学部は下。
241早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/01 11:49 ID:kQ/oBZ7e
>>233
>>235
妄想はお前の方。
高経しか受からなかった奴が偉そうなこと言っても無駄。いつもワンパターンだし。
高経はFランクではないが日大もFランクではない。
はっきり言ってしまえば両方とも大したレベルじゃない。
私だったら日大しか受からなかったら、高経しか受からなかったら、どちらでも浪人するね。
お前は誤解しているようだが、別に私は日大工作員ではない。何の関係もないんだから当たり前。
逆にアンチ高経でもない。高経なんて受けたことないし、横国経営に受かることは確実だったから、中期で受ける気もなかったし、当然受ければ楽勝だと思うしね。
ただお前を中心として反応が面白すぎるから煽ってるだけ。お前の反応って小学生レベルで、まともな大学生とは思えないからね。
もう少し常識的な感覚を持った方がよいと思うぞ。
受験では失敗したんだからそれはきちんと認めたほうがよい。少なくとも総計中位とか滅茶苦茶な妄想は止せ。少なくとも総計受かってから偉そうにしろ。
242エリート街道さん:04/08/01 12:32 ID:A42SJyTQ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|宇都宮・群馬・茨城! |
|_________|
       ||
 ((( ( ̄ェ ̄)||
    |  づΦ
    Y  ,,ノ
    .し ゝ_)

宇都宮・群馬・茨城の北関東三傑!
ここに宇治(UGI)大学連合と称す!

※宇治大学連合

神筑横・岡広千金・STARSといった極端例でなく、
あくまで一般的な駅弁をさす場合に、その代名詞
として使用されることがある。
243エリート街道さん:04/08/01 13:48 ID:Ea59W9J5
和田教がポンという事はこのスレの常識。ポンは消えていいから。
244エリート街道さん:04/08/01 13:57 ID:2kIvJTbY
学部別
日大法>>高経
日大経済≧高経
日大商<<高経
日大文理<高経
日大国際<<高経
日大理工>高経
日大生産工<<高経
日大工<<<<高経

漏れ日大だが主要学部対決ならこんなもんじゃね。
日大は下位学部がクソ杉。
245エリート街道さん:04/08/01 15:14 ID:XexytLgI
>>244
一つ違う。日大文理>高経

●日大文理vs高経・経中期
法政文B○高経・経中期× 0
法政文B×高経・経中期○ 1
法政文B○日大文理× 2
法政文B×日大文理○ 13

法政社会○高経・経中期× 1
法政社会×高経・経中期○ 7
法政社会○日大文理× 7
法政社会×日大文理○ 56

法政現福A○高経・経中期× 0
法政現福A×高経・経中期○ 2
法政現福A○日大文理× 7
法政現福A×日大文理○ 10

まとめると、
法政下位○高経・経中期× 1
法政下位×高経・経中期○ 10
法政下位○日大文理× 16
法政下位×日大文理○ 79

よって
(法政下位>)日大文理>>高経・経中期
ソースはhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
246エリート街道さん:04/08/01 16:03 ID:FL7pjina
>>241
横国経営は落ちたの?横国経営蹴って早稲田教育(法・政経・理工ならわかる)
ってけっこう少数派だと思うけどね。ま、どうでもいいけどね。
247早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/01 16:05 ID:XargpDpA
>>243
ポン基地厨が常識だと主張することは世間の非常識。
実際私は日大とは関係ないし、受けたことすらない。
もし私が日大関係者だったらここで高経を煽ったりしないよ。もちろんポン基地厨の態度はあまりにもひどいからそれへの正当な反論はするかもしれないけどね。
ここは学歴板だから、どんな議論もありなんだが、ポン基地厨の発言は酷すぎる。
いつも単純な主張の繰り返しで、自身で根拠を示すこともなく、相手に対する誹謗中傷ばかり。
たまにはまともな発言をしてくれよ。

まあポン基地厨みたいな真性池沼の相手をするのは面白いんだけどね。
248早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/01 16:10 ID:XargpDpA
>>246
当然受かったよ。
横国なんていかないよ。
私の場合やりたい分野が特殊なんでこういう併願になったけど、別に横国経営と早稲教だったら不通に早稲教行くでしょ。社科専あたりじゃそれが普通。
249早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/01 16:15 ID:XargpDpA
>>246
ところで君は地方の人?
横国なんて東京圏じゃたいした大学じゃないんだが。
250エリート街道さん:04/08/01 16:26 ID:mZSpvpPL
何を延々揉めて居るのか知らんが
首都圏なら駅弁と有名公立大はマーチ級だから
文系だったら普通に高経の勝ちだろう
日大は医歯薬と理工、あとは芸のムサタマに無い学科位なら買い
251早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/01 16:32 ID:XargpDpA
>>250
高経は有名公立大じゃないよ。有名公立って東京あたりの人間にとって首都、横市くらい。
新設短大の高経は中期日程で有名なだけ。こんな大学がマーチレベルって言う認識は誤りもいいとこ。
推測だけで発言しちゃいかんよ。
252エリート街道さん:04/08/01 17:14 ID:bkquXDV2
この早稲教君って、早稲田の教育程度で偉そうにできると思っている人なの?
253エリート街道さん:04/08/01 17:22 ID:+9y4rhg/
251が常識。
250は過大評価。
254エリート街道さん :04/08/01 17:29 ID:3+c+w9pN
私立の頂点の早慶と滑り止め中期で有名なだけの新設短大上がりと一緒にしないで。
早稲田下位学部>>>マーチ>>>日東駒専>>>高経
これ世間の常識。
255エリート街道さん:04/08/01 17:41 ID:6eKPmQFs
群馬人だけど
高経とマーチの両方合格だと高経を選ぶひとが多かった
マーチ行くのはギャル男だけだった
学校の進路指導者も
就職が強い!!
と絶賛していた
へたな私立よりずっといいみたい
256エリート街道さん:04/08/01 17:52 ID:+9y4rhg/
就職が強いたって、群馬ローカル次元でのこと。
ほんと、一流企業でも日大はいたが、高経にお目にかかったことない。

255は、地方で都会での下宿生活が大変との、地方特有の価値観のなせるわざに
過ぎない。
257エリート街道さん:04/08/01 18:10 ID:6eKPmQFs
地元うんぬんはよくわかんないけど
就職率ほぼ100%で
推薦もけっこうきて
そして一番のメリットは
学生ひとりひとりへの面倒見がすごくいいこと
内定失敗したひとにサポートするし
就職してからも連絡とったりして、親切らしい

ここらへんは、東京のマンモス私大には真似できないと思われる
まあ、理系の俺には偏差値云々はよくわからないけど
258エリート街道さん:04/08/01 18:12 ID:/j+lEEdQ
以前は就職率100%って宣伝してたけど、最近は実態がわかるように
なったね。

100%なんて嘘だよ。HPでもみてみ。
259エリート街道さん:04/08/01 18:21 ID:Q1O5T4L1
>学生ひとりひとりへの面倒見がすごくいいこと
>内定失敗したひとにサポートするし
>就職してからも連絡とったりして、親切らしい

そうか・・? それは違うな。

周り見てると、むしろ下位私大の方が面倒いいと思われ。
260エリート街道さん:04/08/01 18:28 ID:6eKPmQFs
そのへんはよくわかんないけど
就職支援がすごく丁寧で親切
ってのは、県内の高校では有名な話
日大卒で一流企業ってのは
一部のコネのあるひとの気がする
平均でみたら高経はまずまず優秀だと思う
261エリート街道さん:04/08/01 18:34 ID:6eKPmQFs
259は高経の人なの?
262エリート街道さん :04/08/01 18:38 ID:3+c+w9pN
>>260
理系の仮面をかぶった経大生?
263エリート街道さん:04/08/01 18:43 ID:6eKPmQFs
いや違う
県外だよ
群馬の高校にはウケがかなりいいよ高経
264エリート街道さん :04/08/01 19:14 ID:3+c+w9pN
>>263
何で理系の人がそれも県外の高経の事詳しいのか?
普通は文系のそれもマイナーな滑り止め専門大学の事なんて気にも留めないと思うんだが・・・
265エリート街道さん:04/08/01 19:26 ID:njNIBIir
そもそも 東駒専と日大を比較するのは分かるが、なんで鷹裂き刑座位大なんだ?
そんな田舎大学関係ねーじゃん。
266エリート街道さん:04/08/01 20:56 ID:6eKPmQFs
>>264
いや、高校は群馬の進学校だったし
文系から理転した人間だから
267エリート街道さん:04/08/01 21:15 ID:A80Qbv0i
日大節
268エリート街道さん:04/08/01 21:18 ID:A80Qbv0i
日大節
269エリート街道さん :04/08/01 21:37 ID:3+c+w9pN
>>266
じゃ何処の大学なんだ。
270エリート街道さん:04/08/01 21:39 ID:6eKPmQFs
うーん
そこでなんでその質問なんだい?
高経の評判のよさは、高校で確かに教わったけど
271エリート街道さん:04/08/01 22:11 ID:KZ0vNBde
>>252
総計マーチだったら高経相手に偉そうにしてよいと思う。
272エリート街道さん:04/08/01 22:12 ID:6FqyEtcr
>>270
ポンキチ厨は論外だが、早稲凶も論外。さらには、関東公立(國學院からのロンダ)も
高経に迷惑かけすぎで論外。ポンキチ厨がおこるのも無理はない。

おそらく早稲凶も公立コンプなんだと思われ。だから、うちみたいにひっそりと、しかし
着実に実績を上げてるのをみるとちょっかいをだしてくるんだと思う。

おまいも、大学名ださないと信頼できないのは、高経関係者の共通の認識だと思う。
273エリート街道さん:04/08/01 22:23 ID:2kIvJTbY
群馬人は高経でその他は日大でいいじゃん。
274エリート街道さん :04/08/01 22:26 ID:3+c+w9pN
>>270
君の発言を聞いていると誰だって仮面経大生と思っちゃうよ(w
275エリート街道さん:04/08/01 22:29 ID:KZ0vNBde
>>272
高系が実績を上げている?どこで?
横国経営蹴った奴が公立コンプであるわけがない。
そもそも公立にコンプもつ奴なんていないよ。公立ってこと自体に何の意味もないからな。
まあ学費の安いのは羨ましいと思っている奴はいるかもしれんが。
おまえもポン基地厨と同じレベルだな。
ちょっかいを出すのは一部の高経の奴があまりにも池沼ばかりだからだよ。
自分達の都合のよいように解釈する奴が高経には多いよな。
276エリート街道さん:04/08/01 22:33 ID:MUq9rIYW
死ね 馬鹿教 ポンキチと一緒に巣に帰れ ワラワラワラ
277エリート街道さん:04/08/01 22:39 ID:KZ0vNBde
>>276
悔しがってるね!
君が悔しがるのを見るのはすごく楽しいよ。
でも高経如きで日大を誹謗中傷するような奴は碌な奴じゃないからここできちんと事実を認識してまともな人間になってくれ!
278エリート街道さん:04/08/01 22:45 ID:6eKPmQFs
>>272
よくわかんないけどさ
信頼できる先生が高経を薦めてたし
就職いいのは結構ゆうめいだったけど

大学は、群馬の風潮どおり

東大京大→東北→北大筑波→横国→千葉
のどれかだけど
大学名を明かす必要性はここではないと思うよ

>>274
そんなにひいきしてるかな?
まあ理系の人間だし日大マーチはよくわかんないけど
ここでけなされるほど悪い大学じゃないぞ、ということだ
279エリート街道さん:04/08/01 22:46 ID:2kIvJTbY
ポンキチ厨クンや他の基地外はよく日大消えろというけど消える必要は全くない罠。
当事者なんだからさ。
280エリート街道さん:04/08/01 23:00 ID:KZ0vNBde
>>279
別に当事者じゃなくても発言する権利はある。
部外者の方が客観的に判断することができるからむしろ歓迎されるべき。
真実が露わになるのを防ぎたいぽん基地厨他のよく分かってない奴らからしたら迷惑なんだろうけど。
そうは言っても、ぽん基地厨他は、日大をここのスレの当事者と認識していないのも事実で、奴らの低脳ぶりがよくあらわれているけどな。
281エリート街道さん:04/08/01 23:14 ID:lHSEv8Xz
>>277
「ろくな奴」は「陸な奴」の漢字を当てるのが最も正しい。
「碌」などと変換し、無学をさらけ出す日大風情が
 公立大に楯突くのも、もういい加減にして欲しい。
282エリート街道さん:04/08/01 23:25 ID:MUq9rIYW
馬鹿丸出しのポンキチくん達は消えた方がいいよ ププププ
283エリート街道さん:04/08/01 23:29 ID:KZ0vNBde
>>281
また変な奴が出てきた。
新設公立短大なんて最低ランクなのに。
もちろんこの場合「陸」が正字で「碌」は当て字であるが、「碌」でも現在では間違いとは言えないだろう。
こんなつまらない指摘しかできないところに、高経の低レベルなところがあらわれてるね。
284エリート街道さん:04/08/01 23:30 ID:KZ0vNBde
>>282
馬鹿丸出しはおまえだろ?
他全部落ちて高経に泣く泣く通っているくせに。
285エリート街道さん:04/08/01 23:31 ID:MUq9rIYW
   ポンキチくん達は発言禁止

          ↓
286エリート街道さん:04/08/01 23:37 ID:KZ0vNBde
>>285
すまん。284で変な発言しちまった。
287エリート街道さん:04/08/02 01:14 ID:Vb7NtTM8
これから私大のFランク化が進むだろうけど、日大は生き残ってくれるだろうか?
288エリート街道さん:04/08/02 01:54 ID:4tjC81kz
なぜだか偏差値の割りにお得だから日当こま船のなかではマシな生き方できるのでは?
289237:04/08/02 02:17 ID:+4av0Tls
俺生物資源だけど、模試の時、高崎の方が判定悪かった。。。
マーチはほとんど差がないですね。
290エリート街道さん:04/08/02 04:10 ID:k1OrpDel
>>249
遅レスですみませんが、群馬育ちの東北大生です。

横国を大したことないと言えるのは首都圏の文系では
東大一橋ぐらいなもんだと思うけど。横国と早稲田な
ら客観的に観て同レベル(東北もそうだが)で、皆が
皆早慶を選ぶとは言い切れないと思うけど。首都圏以
外では京大、阪大が早慶より難関だと思う。阪大はや
や微妙だけどね。理工系は明らかに旧帝大優位だと思
う。マジレスごめんよ。
291エリート街道さん:04/08/02 10:56 ID:rekFJJi6
このスレは、ただいまをもって高経=ポンで終了します。
292エリート街道さん :04/08/02 11:26 ID:0Ui3olWH
>>289
理系の生物資源と文系の経済。
意味不明の学部選択だな(w
293早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/02 11:38 ID:iMF7XS0u
>>290
群馬だと東北と同じ感覚なんだろうね。
東京圏(東京神奈川千葉埼玉)だと、感覚が違うんだよ。
294エリート街道さん:04/08/02 12:16 ID:Mx6UIZAi
東京経済大学なら知ってるが。
295エリート街道さん:04/08/02 12:23 ID:VXDEVenR
日大は下位学部が…
296エリート街道さん:04/08/02 12:27 ID:iMF7XS0u
>>295
高経は全体的にたいしたことない。
297エリート街道さん:04/08/02 12:34 ID:Vb7NtTM8
日大とは引き分けっぽいし、次は今一番マーチに絡んでる成蹊とやれば?
298エリート街道さん:04/08/02 13:27 ID:myVobrN5
>>290
東北なんだ…
群馬は東北だいすきだよね
東工、一橋、大阪はあまり選択肢にはいんないよな

俺も横国はなかなか優秀だと思う
前期はセンターできれば楽に入れるけどね
でも定員多い後期は前期旧帝東工落ちが滑り止めに使うし
早稲田の推薦含めた学生の平均でみれば、横国に対抗できるのは
政経、法、理工くらいのもんだと思う
一般は優秀だと思うけど。
就職に関しても、平均でみれば横国はなかなか強いと思う
まあ…ネームバリューは圧倒的に早稲田に軍配が上がるけどね
299エリート街道さん:04/08/02 14:30 ID:iMF7XS0u
>>298
ポン基地厨が高経=横国=早慶中位と主張しているのはどう思う?
300エリート街道さん:04/08/02 14:32 ID:xjyBm0Y/
>>299
どれも中途半端って点でイコール付けてんだろ。
301エリート街道さん:04/08/02 14:35 ID:iMF7XS0u
>>300
東大とFランク以外は確かに中途半端ではあるな。

でもポン基地厨が書いた経緯を知らないのなら余計なこと書くなよ。
302エリート街道さん:04/08/02 14:51 ID:myVobrN5
>>299
うーん

文系のことはよくわからないけど
高経だけが他に比べて見劣りしちゃう感は、いなめないなあ
303エリート街道さん:04/08/02 14:59 ID:myVobrN5
>>299
うーん

文系のことは細かくはわからないけど
その中では高経だけが他に比べて見劣りしちゃう感は、いなめないなあ

横国も早慶中位も基本的には優秀だと思うから
あとは大学より個人次第になっちゃうんじゃないかな
早慶の推薦入学者はピンキリだから、いっそう大学としての比較は難しくなる
304エリート街道さん:04/08/02 15:33 ID:d5io03f/
私立は推薦入学者のネタはスルーがデフォですが何かw
305エリート街道さん:04/08/02 16:32 ID:ak0q5bD6
>>304
高経もね。
306エリート街道さん:04/08/02 16:45 ID:Vb7NtTM8
高経の弱点
・低知名度、小規模
・前期二教科、中期一教科科
・ポンキチ厨、消えていいよ厨(同一人物?)
日大の弱点
・馬鹿大のイメージ
・推薦組の率の高さ、アホさ
・下位学部のクソっぷり
307エリート街道さん:04/08/02 18:58 ID:7j8PhQ41
高経と日大とは引き分け。高経は今度は成蹊あたりに相手してもらえば?
308エリート街道さん:04/08/02 19:18 ID:PlQEiPts
125 :エリート街道さん :04/06/12 18:07 ID:lFiLiKkc
【高崎経済大学】

工作員のレベル   ★★
工作員の量..     ★
工作員の執念.    ★★★
得意技..        粒の揃った学生の質
弱点           小規模地方公立ゆえの社会的実績の少なさ
当面の戦略目標...  日本大学に対する全面的勝利

ライバルは日大で、国公立の誇りをかけて、全力で勝負。
しかし、マンモス日大の巨大な社会的実績の前に部の悪い
展開を強いられる。
この闘いは大学受験板から学歴板にもちこまれたもので、
高崎にとって、本意な勝負ではないだろう。
しかし日大に敗北してはさすがに国公立の沽券に関わるので
たとえいかに虚しい闘いでも闘い続けなければならない。
309エリート街道さん:04/08/02 19:19 ID:PlQEiPts
364 :エリート街道さん :04/07/04 18:45 ID:iSn26vqN
【日本大学】
工作員のレベル‥‥‥‥‥★
工作員の量‥‥‥‥‥‥‥★★★★★★★★★★★★
工作員の執念‥‥‥‥‥‥★★
得意技‥‥‥‥‥‥‥‥‥異常に多い社長数・管理職数
弱点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥低い偏差値・率に弱い
当面の目標‥‥‥‥‥‥‥高崎経済大学に対する局地的勝利
当面の戦略‥‥‥‥‥‥‥「日本大学とシャガク」を名勝負数え唄に。

「○○と日大どっち?」「日大だけど、○○よりは上です」etc...
上記のように、対立する大学同士が相手を貶める為 定義上は『日大工作員』となる。
冗談で立てたスレッドが、意外にもまともな勝負になり始めると
日和見をしていたリアル日大が大挙参戦し
卒業生数を思えば当たり前の 管理職コピペ・社長数コピペ・累積合格者数コピペetc...
などなど無邪気に貼り付けてきて 泥沼イラク状態になってしまう。
その為ここ学歴板で日大と比較されることは悪魔の『禁じ手』であり、
このようなことをやられるとリアルで頭にきてしまう。
北大、高崎経済、小樽商科大学などは被害にあってきている。
下位駅弁は知名度の無さ、地元企業への就職が多数なのを狙われ
日大のマシンガンのような工作にあう傾向が強い。

合掌・・・・
310エリート街道さん:04/08/02 19:20 ID:PlQEiPts
432 :エリート街道さん :04/07/12 20:34 ID:fiFDinNr
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対旧帝及び上位国立・・・とりあえず逃げの一手(もっとも相手にもされないが・・・)
・対駅弁・・・資格試験等一部の有利な実績を持ち出して日大の優位性をアピールするが、
       国立大の大きな壁と各地方での評判の明暗の差が予想以上に大きく、撃沈。
・対地方公立・・・新設の地方公立相手に互角の戦いを挑むも、「全国公立大>日大」の
         世論を覆すに至らず、大苦戦を強いられる。
・対早慶・・・・存在感をアピールする機会を模索するが、虚しい状況は続く。
・対マーチ・・・人海戦術で対抗するも、やはり実力不足は否めず、あえなく敗退。壁の厚さを実感。
・対成成明独国・・・どさくさまぎれにこのカテゴリーに潜入を試みるも、やはり違和感を指摘され、
          退陣を余儀なくされる。
・対日東駒専・・・このグループ内では「別格」「盟主の座」を主張するが、偏差値の低迷などをつかれ、
         同胞校からもひんしゅくを買うハメに。
・対大東亜帝国・・・このクラスに対しては多少の優越感も覚えるが、目糞鼻糞であることで
          殺伐とした状況に陥る。
・対Fランク・・・日大ブランドを必死に訴えるが、「所詮ポン」と一蹴され、尊敬もされない。

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。
311エリート街道さん :04/08/03 09:14 ID:6kCdYRpR
日大ますます躍進!
それに伴い偏差値もこれから急上昇!

経済学部の7号館、法学部図書館、
法学部研究室棟の新築に続き、三崎町に
また日大の新しい校舎が出来ます。
法学部3号館隣の大塚商会ビルの用地を
買収。新校舎を建設するとの事。
法学部では続いて本館の改築も検討
しており、大宮校舎から順次移行。
三崎町キャンパス一本化を推進中。

お茶の水に建設中のスクエアキャンパス
に出来る国家試験対策センターを経済
・商学部と共同で運用する計画も推進中。



312エリート街道さん:04/08/03 09:25 ID:SFSxNqLO
法学部研究室棟ってどこ?
313エリート街道さん :04/08/03 10:16 ID:6kCdYRpR
>>312
コピッペでスマン!
日大セイでないので判りません。
判る日大セイいますか?
314エリート街道さん:04/08/03 10:18 ID:V30xNlG5
だから〜。ポンキチは一切でてこなくていいから。wwwwww
和田教実はPONワラも二度と現れないでいいよ、、、
315エリート街道さん:04/08/03 11:10 ID:ZUiVj4sp
ポンキチ厨が言うのもわかる。だって、公立>>>>私立は自明だし、高経の一般の認識も
そうだと思う。高経=日大とか、おかしすぎ。

早稲教が日大であることがわかったんだから、もう早稲教の言うことは信頼できないだろ。ww
316エリート街道さん:04/08/03 11:25 ID:f9OKBgX7
正直、どう考えても
高崎経済>日大
でしょ。日本大学も地理的に田舎にキャンパスあるし、
勝ってるのは知名度と工作員の多さと勘違いだけだろ
317エリート街道さん:04/08/03 11:50 ID:vmbu9037
>>316

それが勘違いだって何度も言ってるのに、これだから田舎者はもう、、。
318エリート街道さん:04/08/03 11:55 ID:2u8mhK4m
おまえがばか
319エリート街道さん:04/08/03 11:56 ID:4ZFxPPw+
てか公立>私立ってなにが根拠なわけ?
公立なんか言い方悪くすれば税金泥棒だろ?
群馬の田舎で国公立マンセーなのもわかるけどたまには首都圏に来てみなよ。
320早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 12:31 ID:7kx9zTLB
>>315
おいおい日大生にされちゃったよ。
高経の奴って勝手に決め付けて人を罵倒するよね。
下品極まりない。

ちなみに
新設短大の高経は日東駒専以下ってのは世間の常識だと思うぞ。
高経の奴らに世間の常識を説いても仕方がないか。
321エリート街道さん:04/08/03 12:57 ID:vmbu9037
>>320

禿洞
322エリート街道さん:04/08/03 13:15 ID:AOYafgVE
そもそも日大生がマーチ、東駒専に喧嘩うるなら分かるが、日大生は高碕経済なんて
地方大学のレベルは知らないし、学部の数が違いすぎるから比較ができん。
それなのに高碕経済の阿保は こんなスレをたてて喧嘩を売る。

323エリート街道さん:04/08/03 13:17 ID:twLjELpe
585 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/12 23:05
高崎経済大学併願状況勝ち負け
    両方合格 高崎だけ 併願だけ 高崎入学 併願入学
法政     3   18      5       0      1
南山     9   24      6       0      0
東北学院 18    5     12      13      3
日本     8    4     11       3      1   ←日大惨敗w


この上、推薦比率(実質無試験全入↓)40%台のPONのレベルは推して知るべしw

2004年度AO入試結果 日本大学
国際関係学部 募集人員55人 受験80人 合格79人

KEINET 【04/07/27】 2004年度AO入試結果一覧 より



324早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 13:20 ID:7kx9zTLB
>>323
よくコピペしてるけど、高崎経済大学併願状況勝ち負けってどこの何年の調査のやつなんだ?
出典くらい明らかにしろよ。
325エリート街道さん:04/08/03 13:27 ID:twLjELpe
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg

○高経前10−5法政経済A×
×高経中13−17法政経済A○

○法政経済A 113-12 PON経×××

高経=法政経>>>>>>>>>>>PON経

これは完全に言い訳不能w
326エリート街道さん:04/08/03 13:28 ID:AoFq4bJH
>>323
2001年のレスなんかよく見つけてきたな。まず高経は日大と
張り合っている時点でカス。
327エリート街道さん:04/08/03 13:37 ID:AOYafgVE
高碕経済大学3290人のうちの数人が頑張ってるのかー
約7万人相手に大変ですね
代ゼミの合格パーセンテージみたけど そんなに威張れるか 高碕?
328エリート街道さん:04/08/03 14:25 ID:7kx9zTLB
>>196
でも196みたいなデータもあるわけで、法政を間に挟んだデータじゃ正確性に欠ける。
それに法政=高経と見るのはおかしいぞ。
両校併願し片方のみ受かった数。
高経前3−1法政経済B
高経中4−0法政経済B

これを考慮すると、法政経済>高崎経済経済

よって高経≒日大といわれてもおかしくない。
もちろんこれだけだと法政>高経>日大の可能性もあるが、他の結果も踏まえれば高経≒日大でよいだろ?
当事者にとっては細かい差が問題なのかもしれないが、関係のない人間にとってはどうでもよいような差しかないから。

ところでおまえの併願対決の書き方はおかしいぞ。
せめて数字が何をあらわすか説明入れろよ。
コピペだから分けも分からず書いてるだけなのかな?
329エリート街道さん:04/08/03 15:04 ID:fcjdKZIN
北朝鮮グッズコレクターとして有名な
宮塚利雄山梨学院大教授を生んだ、

「高崎経済大 マンセー」
330エリート街道さん:04/08/03 15:21 ID:4U0yiSEO
面倒見のよさ、お金のかからなさ、田舎さ
高経〉〉〉〉日大

知名度、コネ、OB社長輩出数、学生の多さによる息苦しさ
高経〈〈〈〈日大

ちなみに私の周りでは
高経受かった人は、法政青学くらいまでなら高経に行く人がほとんどでした
明治中央立教は半々でした
331エリート街道さん :04/08/03 15:29 ID:6kCdYRpR
>>330
嘘ばれネタ?
両方受かったら100%MARCH逝くよ(w
332エリート街道さん:04/08/03 15:44 ID:9KpIH3uV
和田教ウザ過ぎ
333エリート街道さん:04/08/03 15:55 ID:4U0yiSEO
すくなくとも私の周りではそうでした
この時点で100%ではないです
334エリート街道さん:04/08/03 17:06 ID:ipSvVsu+
ソース無しの決めつけは高経の共通項ですな。これは基地外も正常も同じ傾向
のようで。w
335エリート街道さん:04/08/03 19:23 ID:onOfUbaR
この早稲教君って、早稲田の教育程度で偉そうにできると思っている人なの?
336エリート街道さん:04/08/03 19:28 ID:MMZh75zo
醜いよ! 「タカケイ」
こいつらに、漢字は無用だ。
337夏厨 ◆SuMMer9la. :04/08/03 19:29 ID:AzWPoKok
高崎経済大ってどこにあるの?
338エリート街道さん:04/08/03 19:30 ID:MMZh75zo
明治・中央・立教受かったら、
100パーセントそっちに行くよ。
誰がど田舎の無名地方短大上がりを選ぶと言うの。
339エリート街道さん:04/08/03 19:35 ID:FiS7YvGn
>>319
碌に地理も知らない地方出身者は恥ずかしいから黙っとけw
高崎から東京なんて普通に買い物に行ける距離なんですけど。
(高崎市民はほとんどそう。)
340夏厨 ◆SuMMer9la. :04/08/03 19:37 ID:AzWPoKok
夏!!真っ盛りだぜーーーーヾ(*゜▽゜)ノ あはははははははははは
341エリート街道さん:04/08/03 19:39 ID:GazkJHnt
>>339
だけど逆に東京から高崎にわざわざ買い物に行くような奴なんて、まずいない
よな。ww

東京で、高崎っていってもほとんど誰も知らんわな。
342エリート街道さん:04/08/03 19:43 ID:GazkJHnt
なんで高崎のやつらはプライドだけ妙に高いんだろう? 誰か、ここの常連さん、
教えてくれないかな。
343夏厨 ◆SuMMer9la. :04/08/03 19:45 ID:AzWPoKok
>>342
公立だからじゃね?
344夏厨 ◆SuMMer9la. :04/08/03 19:49 ID:AzWPoKok
調べてみたが入試難易度結構高いんだね
でも、そのわりに知名度、評価が著しく低い
屈折した感情を抱くのも無理はない
なんか可哀想だ 大変だろうけど諦めずに頑張りナヨ(´・ω・`)
345エリート街道さん:04/08/03 19:49 ID:FiS7YvGn
>>341
当たり前だ。東京からわざわざダサイタマや千葉の田舎に行く奴だっていねーよw
346エリート街道さん:04/08/03 20:18 ID:fbm64ghl
入試難易度のわりに知名度・評価が低いから逆の日大をねt。。。。
347エリート街道さん:04/08/03 20:19 ID:9Szal6lr
>>343
>>344
公立なんて結局地方の無駄な箱ものと一緒。高経の場合、前橋その他に大学ができたので、負けたくなくて作っちゃっただけ。短大上がりの新設短大なんて勝ち無しなのはわかるでしょ?
入試難易度も科目が極端に少なく、得意な科目で勝負できるので見かけだけのもの。

でもたいていの学生は受験に失敗して泣く泣く入学し、自分のおかれたそういう立場を自覚しているので、ここのスレにいるようなリアル高経生は少ないよ。
348夏厨 ◆SuMMer9la. :04/08/03 20:25 ID:AzWPoKok
>>346
おお!!このスレはそういう動機で立てられたのかΣ (゚Д゚;)
349エリート街道さん :04/08/03 21:03 ID:6kCdYRpR
>>344
科目数を見るとなんだぁ高いの当たり前だなぁと思うよ(w
350エリート街道さん:04/08/03 21:12 ID:4U0yiSEO
>>338
なんども言うけど、
私の周りでは、です。
進学校出身の私の知り合いは
法政青学より高経を選んでいたのも事実
明治中央立教とは迷っていたのも事実
進学校の先生が奨めてたのも事実
進路指導担当の先生が奨めてたのも事実
就職がいい、と群馬の高校では有名なのも事実

田舎もん風情が、
と都会の君らが罵るのはけっこう。
しかしね、受かった人全員を調べたわけじゃないんだから
100%、というのは、やめようね
351エリート街道さん :04/08/03 21:21 ID:6kCdYRpR
>>350
そう云う嘘も止めようね(w
352エリート街道さん:04/08/03 21:21 ID:y5zb1iAw
>>350
お前はどこの高校だ?
どうせ県内の三流高校w

353エリート街道さん:04/08/03 21:31 ID:4U0yiSEO
嘘じゃないんですけど。

まあ俺は理系だし全国区の高経と日大の比較はわからない
だけど
100%、ってのはおかしいよ
すくなくとも群馬ではちがったよ
と言いたかっただけ。
大学の序列には興味ないし
高経をひいきしてるわけでもない
354エリート街道さん:04/08/03 21:41 ID:RPBtKemR
そこがお前のだめなところ
自分の周囲だけの少数例で断定している
群馬次元だけで話をするのなら、高経は
群馬の大学とだけ比較してな
おまけに、わからないなどと逃げを打つなら、
始めから口を挟むんじゃねーよ
355エリート街道さん :04/08/03 21:50 ID:6kCdYRpR
高崎経済とMARCHの併願について
まず第一志望がMARCHの受験生は受かった時点で高崎経済は受けない。
もし滑った場合は滑り止めの高崎経済前期、中期を受ける。
MARCHに受かって高崎経済も受ける受験生は授業料の違いでしぶしぶ受けるか適当に遊んで受ける。
併願対決でもMARCHと高崎経済両方受かる受験生は少ない。
さらに両方受かった受験生の殆どは国立後期に受かる確率が高く殆ど其処に行く。
よって
高崎経済とMARCH受かって高崎経済に行く奴は適当の鉄砲をぶっ放し取りに当たる確率に等しい。
356エリート街道さん :04/08/03 21:52 ID:6kCdYRpR
訂正
適当の鉄砲→適当に鉄砲
357エリート街道さん:04/08/03 21:52 ID:4U0yiSEO
100%というのはちがう

ってのは正しい意見だと思うけど。
事実として、100%じゃないし、群馬の知り合いでは法政青学より高経選んでいたから。
もともと、「群馬では」と仮定して俺は話をしている
そして、群馬での事実を述べただけであり、
全国区の評価について「断定」など一度もしていない
そもそも、わからない、っていうのは、血の気の多い2ちゃんねらへの一種の譲歩みたいな意味で言ったんだよ。
第一、全国まわって全国区の評価を知っている人間はめったにいないと思うけどね
358エリート街道さん :04/08/03 21:53 ID:6kCdYRpR
訂正
取り→鳥
359エリート街道さん:04/08/03 21:59 ID:RPBtKemR
今度は開き直りか
そういう狭量なとこは、ここの高経のアホと酷似しているな
355をよく読めよ
隠れ高経クンよ
360エリート街道さん:04/08/03 22:01 ID:RPBtKemR
それに、高経なんざ全国の評価などねーよ
誰も、知らないもん
361エリート街道さん:04/08/03 22:04 ID:4ZFxPPw+
日大=高経だとするとマーチはどのあたり?
横浜市立?
362群馬出身:04/08/03 22:16 ID:4U0yiSEO
>>354=359
開き直りもなにも
俺は事実を述べてきただけ
勘違いしてるかどうかは知らないが

べつに
高経>日大
高経>マーチとも

日大、マーチをあおろうとも
高経は頭いいんだぞ、主張しようとも
思っちゃいない
ただ、事実を述べてきた。
全国区の評価、価値観を述べたとは一言もいっていない
これまで俺は、群馬では、という前提で繰り返し話をしてきた

『断定』
だの
『わからないと逃げを打つなら、始めから口を挟むんじゃねーよ』
だのの発言は
これまでのレスを見て、考え直して欲しいと思うのだが。
363エリート街道さん :04/08/03 22:21 ID:6kCdYRpR
>>362
隠れた高崎経済と思われても仕方ないと思うよ。
364群馬出身:04/08/03 22:24 ID:4U0yiSEO
思われてもいいけれど
それは今、問題じゃない
365エリート街道さん:04/08/03 22:30 ID:FID00aHH
グソマしかしらないグソマ人が、高経を妙に持ち上げてるんだということが
わかったな。おそらくグソマ内では高経>日大なんだろうが、普通一般には
細かい誤差はともかくとして、高経=日大。

ポンキチ厨もおそらくグソマ人だろう。
366群馬出身:04/08/03 22:31 ID:4U0yiSEO
ポンキチ厨とは誰ですか
367エリート街道さん:04/08/03 22:34 ID:9Szal6lr
>>366
過去レスくらいちゃんと読んでから書き込んでね。
ここだけではなく昔からの掲示板での常識だから。
368群馬出身:04/08/03 22:37 ID:4U0yiSEO
ポンキチ厨とは俺のことも言ってるのか

という意味。
少し気が荒立っていたな。
スルーしてくれ。スマソ
369エリート街道さん:04/08/03 22:38 ID:4UY2eQLW
日大サイドから、これほどまでに絨毯爆撃だか十字砲火だかを浴びながら、
いまだに抵抗を継続できるとは・・・ある意味関心するね。高崎経済大。
この粘りは一体どこから来るのかね。他の国公立とは別の意味で一味違う。
370エリート街道さん:04/08/03 22:50 ID:4ZFxPPw+
>>369
漏れは真性の日大だが他の高経を攻撃してる香具師は日大じゃない気がする。
371早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 22:59 ID:9Szal6lr
>>370
取り敢えず私は日大とは関係ないな。
372エリート街道さん:04/08/03 22:59 ID:0L8jQ0+n
というより、ここにいるのは、早稲田教育やら東洋駒沢専修なんじゃないの。
そう考えると、この盛り上がりも理解できるよね。早稲教君は真性の知能障害
なんだろうな、なむ。
373早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 23:03 ID:9Szal6lr
>>372
知能障害の私より程度の低いおまえは何なんだよ。
374エリート街道さん:04/08/03 23:08 ID:0L8jQ0+n
来たね、早稲教君。君は何者なの?早稲田の教育程度の学歴で偉そうに
何かを語れると思っているの?無能低脳の部類だね。きっと早稲田でも
誰にも相手にされず、情けない人生を送っているんだろうね、死んだ方が良いよ。
375エリート街道さん:04/08/03 23:12 ID:wwoGKvf+
早稲教早く死ねよ さっさと死ねよ 私大低地能のオオバカヤロウ
ポンキチくんたちと一緒に死ねよ ウケケケケケ
376エリート街道さん:04/08/03 23:16 ID:In3ZIBwX
早稲教君へ

嫌われてますなぁ。

ポンキチ厨を必死なって相手する君もなんだか
惨めな存在に思えてきたよ。。。。
377早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 23:29 ID:9Szal6lr
>>374
何物も何も一学生だよ。
まあ無能低脳の部類かもしれないね。
でもその無能低脳より駄目なのが高経だからね。
君のような個人に対する誹謗中傷しか言えなくなったらおしまいだね。
ちなみに人生一生付き合えるようなすばらしい学友ばかりで楽しい日々をすごさしてもらっているよ。

>>375
ポン基地厨ももう少しまともなことかけないのか?
おまえ見たいのでも受かるんだから高経もいいかげんだよな。

>>376
高経の池沼君たちに嫌われるのはありがたいことだと思うけど。
べつに必死にはなってないし、ポン基地厨の相手は面白いよ。
378エリート街道さん:04/08/03 23:33 ID:0L8jQ0+n
よかった、生きていたね。死んじゃった加奈とひやひやしたよ。自分の
書いたものもよんでみ。自分の書いている品性下劣さが良くでているよ。
早稲田きょういく出て何するの?頼むから教員にはならんでね。子供たちに
品性下劣さを教えられるといい迷惑だよ。死んだほうがいいよ。
379エリート街道さん:04/08/03 23:37 ID:jlz7xyMe

もう一匹基地外登場。
しかし、小さな大学なのに、こういうのは沢山いるね。w
380早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 23:40 ID:9Szal6lr
>>378
具体的にどこが品性下劣か指摘してくれ。
少なくともおまえのように個人の人格を傷つけるような発言はしていないつもりだが。
381早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 23:41 ID:9Szal6lr
>>379
高経しか行くところなかったらこうなっても仕方がないんじゃないの??
382エリート街道さん:04/08/03 23:45 ID:69zMhPgD
このスレパート1が建てられたのは、受験板だと受験生の精神衛生上、
良くないからだろ。最初から学歴板でやる内容だったわけで。

実際ここまでスレが伸びてんだから、ほぼ実証されたようなもん。

内容のレベルはとことん低いが。
383早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 23:48 ID:9Szal6lr
高経の奴ってのは自分の気に入らない発言をする奴=品性下劣な奴なんだろか?
高経≒日大っていう当たり前の主張をしているだけなんだから文句言われる筋合いはないのに。
384早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/03 23:50 ID:9Szal6lr
>内容のレベルはとことん低いが。

そりゃあポン基地厨みたいのがいればレベルが上がるはずがない。
何度言ってもまるで納得しないんだから。
385エリート街道さん:04/08/03 23:59 ID:wwoGKvf+
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
386エリート街道さん:04/08/04 00:00 ID:wXXm988f
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
387エリート街道さん:04/08/04 00:00 ID:wXXm988f
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
388エリート街道さん:04/08/04 00:00 ID:wXXm988f
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
389エリート街道さん:04/08/04 00:01 ID:wXXm988f
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
390エリート街道さん:04/08/04 00:02 ID:wXXm988f
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
391エリート街道さん:04/08/04 00:05 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
392エリート街道さん:04/08/04 00:05 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
393早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :04/08/04 00:07 ID:UNdw//Nu
ポン基地厨はとうとう本当におかしくなったのか?
394エリート街道さん:04/08/04 00:08 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
395エリート街道さん:04/08/04 00:09 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
396エリート街道さん:04/08/04 00:10 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
397エリート街道さん:04/08/04 00:10 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
398エリート街道さん:04/08/04 00:11 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
399エリート街道さん:04/08/04 00:11 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
400エリート街道さん:04/08/04 00:12 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
401エリート街道さん:04/08/04 00:13 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
402エリート街道さん:04/08/04 00:14 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
403エリート街道さん:04/08/04 00:15 ID:di15F+8E
八八炊伜汐水水水八朱及衫衫汐衫水衫衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢排鱠欟欟欟欟憑匆及汐衫汐汐及及汐水水水八水水朱朱衫水水八汐妨朱汐衫汐衫水水衫
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅排憑欟鱸匆桜排匆未及汐汐汐汐汐及及衫水水水水汐伜朱衫水八水我憑朱汐汐衫衫水衫汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅我秘欟欟惨妨夛及未汐及衫衫衫汐及未及衫水衫衫匆伜炊汐水水惨排妨朱及汐汐水水汐汐
欟欟欟欟欟欟欟欟欟衢鷽妨夛欟欟癜夛及及汐汐衫衫水衫衫汐未未汐汐汐朱伜汐汐汐衫伜鱠髮惨夛及汐汐水衫汐及
欟欟欟欟欟欟欟欟欟欅桜我夛鷽鷽匆汐及及汐汐衫衫水衫衫汐汐炊衫汐匆朱炊及汐汐未妨聾秘惨伜炊炊衫衫衫未及
欟欟欟欟欟欟欅排排髮排夛夛夛朱及汐汐汐衫衫衫衫水水衫衫衫汐汐汐汐衫及及汐朱排排排惨惨匆炊及衫衫炊伜及
欟衢朱欅欟欟欟憑衫水伜桜排伜及及汐汐衫衫衫衫衫
404エリート街道さん:04/08/04 00:29 ID:UNdw//Nu
日大=高経
405エリート街道さん:04/08/04 00:32 ID:UNdw//Nu
入学者偏差値 2001年(現在の4年生)
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値

よって日大法>高経経

406エリート街道さん:04/08/04 00:33 ID:UNdw//Nu
2005年度入試 ベネッセ難易ランキング 

*英語、好きな科目2科目
+英語、国語、好きな科目1科目

高崎経済大学
経済(前期)*(3)58
地域政策(前期)*(3)58
経済(中期)(2)60
地域政策(後期)(2)59

日本大学
経済+(3)58
商+(3)58
法+(3)62


http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/index.html
407エリート街道さん:04/08/04 00:36 ID:UNdw//Nu
★センター5教科平均得点 高経vs県女
高経経済中  510.8
群馬県女英後 510.5
群馬県女美後 508.7
群馬県女英前 504.6
高経経済前  504.6
群馬県女英後 502.2
群馬県女国前 500.9
高経地域後  500.7
高経地域前  500.4
群馬県女美前 483.6

よって高経=県女

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-dn.html
408エリート街道さん:04/08/04 00:38 ID:UNdw//Nu
●国家公務員実績

国I採用
2000年4月発表 日大=高経=0w
2001年4月発表 日大1>高経0w
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin1.html

国II採用
2001年4月発表 日大26>>>>>高経0w
2000年4月発表 日大23>>>>>高経0w
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin2.html


高経0は、日大がマンモスであることとは関係ないよ。0は0。現実を受け止め
るべきでは?

409エリート街道さん:04/08/04 00:38 ID:UNdw//Nu
●日大文理vs高経・経中期
法政文B○高経・経中期× 0
法政文B×高経・経中期○ 1
法政文B○日大文理× 2
法政文B×日大文理○ 13

法政社会○高経・経中期× 1
法政社会×高経・経中期○ 7
法政社会○日大文理× 7
法政社会×日大文理○ 56

法政現福A○高経・経中期× 0
法政現福A×高経・経中期○ 2
法政現福A○日大文理× 7
法政現福A×日大文理○ 10

まとめると、
法政下位○高経・経中期× 1
法政下位×高経・経中期○ 10
法政下位○日大文理× 16
法政下位×日大文理○ 79

よって
(法政下位>)日大文理>>高経・経中期
ソースはhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
410エリート街道さん:04/08/04 02:20 ID:1xV5z69v
早稲教君 ◆DXbfkPLRk
とかいう奴のこれまでの発言って十分名誉毀損に値するよね?
高経サイドはログとって本気で訴訟準備すれば?
411エリート街道さん:04/08/04 02:51 ID:isrCsSk2
>>410
まぁ、そんなカタいこというなよ(´_ゝ`)
412エリート街道さん:04/08/04 02:56 ID:oiancScy
高経ってウチの高校で偏差値30台で受かってた奴がいたからスーパーバカ公立かと思ったら、、、そうでもないんだな
413エリート街道さん:04/08/04 03:21 ID:5zduEefZ

 快挙!?偏差値16でも日大経済学部合格!!

http://www.illinternet.com/taiken2/goukaku4.htm

>各教科三十前後の偏差値ならまだしも、
>十六と言う偏差値を記録しているものがあったのです。
414エリート街道さん:04/08/04 08:12 ID:LzQDWj9/
和田教実はPONワラはいつまで工作活動を続ければ気がすむとでもいうの
か。ネガキャンを続けて何が楽しいのか。高経側は、データを示して名門公立
であることを証明してきている。公立>>>>私立は世間の常識。この常
識にたてつくのは早すぎる。ポンキチ。
和田教、PON、國學院はすぐにいなくなれ。消えていいから、。
415エリート街道さん:04/08/04 08:14 ID:LzQDWj9/
>>405-409 いくら例外の数字をだしても砂の楼閣。そんなこともわからないのか。
コピペを繰り返しても全く無駄だということが理解できないとでもいうのか。消えろ。
バカPON。臭い臭い臭い臭い臭い。
416しいんま:04/08/04 08:56 ID:EcbQ6mRh
馬鹿教は即刻立ち去れ!
417エリート街道さん:04/08/04 08:57 ID:MBnCRiFN
砂の楼閣

( ´,_ゝ`)プッ
砂上の楼閣だろ?
418エリート街道さん:04/08/04 10:33 ID:wsRCtsS8
585 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/12 23:05
高崎経済大学併願状況勝ち負け
    両方合格 高崎だけ 併願だけ 高崎入学 併願入学
法政     3   18      5       0      1
南山     9   24      6       0      0
東北学院 18    5     12      13      3
日本     8    4     11       3      1


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
○高経前10−5法政経済A×
×高経中13−17法政経済A○

○法政経済A 113-12 PON経×××

高経経=法政経A>>>>>>>>>>>PON経


法政経済Bとか持ち出してるPONが必死だが、法政経済A=高経は疑いようがない事実。
法政経済A>>>>>>>>>>>>>>PON経も事実。
419エリート街道さん:04/08/04 10:38 ID:LS269dAn
247 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/08/04 08:57 ID:U7jgIBFF
北関東No.1大学
420エリート街道さん:04/08/04 10:50 ID:CjDYOckA
>>418
じゃあ、日大文理>>高経経中期も疑いない事実ということでいいですね?w

●日大文理vs高経・経中期
法政文B○高経・経中期× 0
法政文B×高経・経中期○ 1
法政文B○日大文理× 2
法政文B×日大文理○ 13

法政社会○高経・経中期× 1
法政社会×高経・経中期○ 7
法政社会○日大文理× 7
法政社会×日大文理○ 56

法政現福A○高経・経中期× 0
法政現福A×高経・経中期○ 2
法政現福A○日大文理× 7
法政現福A×日大文理○ 10

まとめると、
法政下位○高経・経中期× 1
法政下位×高経・経中期○ 10
法政下位○日大文理× 16
法政下位×日大文理○ 79

よって
(法政下位>)日大文理>>高経・経中期
ソースはhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
421エリート街道さん:04/08/04 11:05 ID:MBnCRiFN
なんかポンキチ厨って日本語がかなり不自由だよね…
おまけに基地外で知障ときてる。
本当に「日本人」なんだろうか?
大陸か半島の留学生なんじゃないのw
422エリート街道さん:04/08/04 11:07 ID:+iE+3gph
日本大学って名前はいかにも頭よさそうだけど、実際は・・・(ry
423エリート街道さん:04/08/04 11:14 ID:u2/2YPTn
>>414
データはお互いに出している。
おまえは自分でデータを出したことないだろ?人のコピペばかり。
われわれの主張は「日大>高経のデータもあれば高経>日大のデータもある。よって日大≒高経である」ということ。これについてちゃんと反論してくれよ。

>公立>>>>私立は世間の常識
これはおまえの妄想。公立なんて一部のまともなところ以外低評価。
とくに新設短大の高経は日東駒専以下の格しかない。こんなことは当たり前のこと。
424エリート街道さん :04/08/04 11:25 ID:7mKeacTa
俺の高校では国立、MARCH、日当線全部滑ったら最後の牙城の高崎経済受けろ
と云われた。
425エリート街道さん:04/08/04 11:35 ID:u2/2YPTn
>>424
どうしても現役という場合はそういう指導するかも。
普通は浪人だけど。
426エリート街道さん:04/08/04 11:46 ID:9Rcues4Z
ポンって高崎経済と比較されるほどのレベルがあったんだ。驚き。
うちの学校じゃポンに願書を出したいというだけで担任から怒られるので、
ポンって名前さえ書けば受かるもんだと思ってた。
この板に来て知った驚愕の事実。
427エリート街道さん:04/08/04 11:52 ID:u2/2YPTn
>>426
高経≒日大

よく覚えときな。
428エリート街道さん:04/08/04 11:55 ID:7mKeacTa
>>426
うちの担任は高崎経済の入試レベルは東京経済くらいのレベルって云っていた。
唯就職は東京経済の方がずっと良いとも云っていた。
429エリート街道さん:04/08/04 11:57 ID:MBnCRiFN
まともな公立って首都大、横浜市立大、大阪市立大、小樽商科くらいか?
430エリート街道さん:04/08/04 12:04 ID:2UFEm7IL
>>429

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
431エリート街道さん:04/08/04 12:06 ID:u2/2YPTn
>>429
小樽商科はれっきとした国立。ここは今の難易度はともかく名門だよね。

ちなみにまともな公立というのは駅弁並みの歴史があるところと自分では定義している。
一般性はないし、主観だからなんとも言えないが、戦後短大として設立した新設公立は名門とは言えないし、ここでいう意味での「まとも」とは言えないんじゃないかな。
もちろん今は大学としての要件をきちんとクリアしているんだから普通の意味のまともではあるんだけど、ここではそういう意味ではなく、中堅私大と比べてどうかって言う話ね。
432エリート街道さん:04/08/04 12:11 ID:MBnCRiFN
>>430-431
スマソ。
まともな公立が歴史が必要なら、日大はまともな私大になれるのか?
まーどうがんばっても文系平均53程度だから頭はよくないだろうが、歴史はそれなりにあるからな。
433エリート街道さん:04/08/04 12:18 ID:u2/2YPTn
>>432
日大をどう考えるかは人によるんじゃないの?
でも高経は日大を馬鹿にできる立場じゃないってのは事実だと思うね。
ましてや「公立>>>>私立は世間の常識」なわけがない。

434エリート街道さん:04/08/04 12:37 ID:axsQ9fh2
日大って企業にたとえるとダイエーみたいな感じだね。
デカくて有名だけど、安っぽくて実質的には・・・て感じ。

>>433
公立>>>>私立は「全体として」世間の常識だと思う。
もちろん個々についてはこの限りではないけれど。
435エリート街道さん:04/08/04 14:11 ID:06+6R2yF
ポンキチどもウザ過ぎ。
436エリート街道さん:04/08/04 14:31 ID:YYrM9sEh
>>428
まず入試レベルの段階で間違ってる。
かなりの知障教師だなw
437エリート街道さん:04/08/04 15:17 ID:VikK9H7E
>>435
このスレでうざいのはポン基地厨一人だろ。
438エリート街道さん:04/08/04 15:18 ID:VikK9H7E
>>436
池沼教師?高経出身でもあるまいに。
439エリート街道さん:04/08/04 17:02 ID:ObCwhZfV
うるさいポンキチ!!!!!!!!!!!!
だまれポンキチ!!!!!!!!!!!!
440エリート街道さん:04/08/04 17:10 ID:VikK9H7E
↑こういう人が、

>高経側は、データを示して名門公立であることを証明してきている。

とか言っても説得力ないよな。
441エリート街道さん:04/08/04 17:10 ID:8uYFr4hC
うちの担任はポンより易しい学校は地球上に存在しないと言ってたんだがな。
442エリート街道さん:04/08/04 17:13 ID:VikK9H7E
>>441
高崎は地球外の扱いなんだろ。
443エリート街道さん:04/08/04 17:23 ID:JTUAbG6U
高経は公立大学では珍しい「出世大学」(偏差値の割に就職で得する大学)だよな。
日大もそうらしいけど。
444エリート街道さん :04/08/04 17:29 ID:HY/sGZj+
英語と日本語が判れば高崎経済合格するって担任が言ってた。

センター
英語と好きな科目(国語又は社会Aなど)
2次
小論文

第一志望で入るなら誰でも受かる中期で。
445エリート街道さん:04/08/04 17:30 ID:ObCwhZfV
死ね!死ね!死ね!!バカポン大学!!!
446エリート街道さん:04/08/04 17:38 ID:meKkSjfz
しねしねばかばかしねしねくさいくさいよ高経!!!!!!!!!!!!!
447エリート街道さん:04/08/04 17:42 ID:Mn131CGP
高崎北朝鮮は、世界に無条件降伏しな!
448エリート街道さん:04/08/04 17:59 ID:JHK+TWim
高碕経済はそんなに 日大を馬鹿にするほど偏差値高いか?
449エリート街道さん:04/08/04 18:08 ID:3YT9eXJj
国公立は私大の偏差値+10に決まっている。
バカポン死ね!!!!!!!!!!!!!
450エリート街道さん:04/08/04 18:15 ID:JTUAbG6U
・高崎経済大学の隠れた特徴

学部教員数に対する学生数が経済学部で49.1人、地域政策学部で35.0人と
一般的な国公立大の3〜4倍で、マーチばりのマスプロ教育を実施。
451エリート街道さん :04/08/04 18:19 ID:HY/sGZj+
>>449
根拠は?
論理的な解答でね。
452エリート街道さん:04/08/04 18:26 ID:9LklXK0t
高崎経済大学のイメージダウンのためのスレですか?
453エリート街道さん:04/08/04 18:44 ID:VikK9H7E
>>449
偏差値ってどう言うものかご存知ないらしい。
むしろ科目数の少なさを考えると高経の偏差値をマイナスしないと。

しかしまあ国立私立全滅でやっと高経に滑り込んだ癖に偉そうな奴だよな。
私大も国立も受かった立場から言えば、代ゼミや河合のような準拠する模試が国私で異なる場合の偏差値は比較のしようがない。
どちらかにプラスいくつなんて一概に決められないし、補正の手段もない。
駿台のように準拠する模試が国私で同一の場合は、そのまま比較できるが、これも科目がすくなくなるほど極端に数字が跳ね上がる。
駿台で考えると、実際の2ランク上の大学レベルの数字が出ている。
実際センター5教科5科目で8割弱必要な横国経営と高経が同レベルのはずがない。

>>451
論理的な解答なんて出来るわけがない。無茶苦茶言ってるだけなんだから。
国私全滅の奴がやっと受かった高経を何故自分の落ちた大学以上だと主張できるのか理解できん。
だれかポン基地厨の思考回路がどうなっているのか分かりやすく説明してほしい。


454エリート街道さん:04/08/04 21:17 ID:NPW6QFiW
日大は下位学部を何とか汁
455エリート街道さん:04/08/04 21:21 ID:MBnCRiFN
>>449
>国公立は私大の偏差値+10に決まっている。
↑つまり公立の高経の偏差値=私大の偏差値+10ってことですか?
456エリート街道さん:04/08/04 22:02 ID:X3ZG2sQp
早稲田教育学部なら日大法学部の方が遥かに上位。早稲教君は低脳無能かつ品性下劣なので
死んだほうが良い。
457エリート街道さん:04/08/04 22:23 ID:vUuGbjby
だからポンキチ、和田教、國學院はもういなくなっていいから。誰もこまらないから。
458エリート街道さん:04/08/04 22:28 ID:lRYk4aE8
俺の高校の落ちこぼれは高崎受験して失敗して
名古屋の中京にいった。
日大も落ちていたが、
どっこいどっこいだろ。
どっちも最後の砦という感じだった。
459エリート街道さん:04/08/04 22:50 ID:JNstG7io
>>457
>誰もこまらないから。

日大生、早稲教、関東公立がいなくなっても確かに誰も困らないがポン基地厨がいなくなるときちんとした議論が出来みんな大変助かる。
つまり
日大生、早稲教、関東公立→不要。
ポン基地厨→いると害がある。いると困る。

この差は大きいよね。
460エリート街道さん:04/08/04 22:52 ID:JNstG7io
>>456
早稲教を誹謗中傷だ名誉毀損だと煽っておきながら、自分は早稲教にこう言うことを言う。
高経ってバランス感覚の確りしていないと言うか、ひどいのが多いねえ。
461エリート街道さん:04/08/04 22:55 ID:MBnCRiFN
このスレの初代あたりってどんな流れだったの?
今よりは高経は優位に立っていたんじゃないの?
462エリート街道さん:04/08/04 22:57 ID:JNstG7io
>>461
ログ持ってるやついないかな?せめて●持ちがいれば良いのだが。
463エリート街道さん:04/08/04 23:11 ID:MBnCRiFN
以前は日大を馬鹿私大と言って貶せばよかったけど、偏差値の差は教科数によるものだとわかるとポンキチ厨が湧いてきたな。
464369:04/08/04 23:20 ID:CcEk5KaG
・日本の大部分(東京圏を除く)では「国公立大信仰」が大手を振って
 まかり通っているんだよ。正しいかどうかは別として。
・「信仰」だから理屈じゃないんだよ。日大サイドがどれだけ科学的・
 客観的なデータを持ち出してきても、信仰の前では無力なんだよね。
 もう、国際捕鯨委員会と一緒の状況よ。
・そんな私でも、日大の人海戦術・物量作戦には賛成しかねるね。
 もう弱い者いじめも終わりにしたら?そもそも比較する相手が違うのよ。
・筑波大あたりが、いろんな意味で適当と思うが・・・相手にされないか
 
465エリート街道さん:04/08/04 23:21 ID:Lbwx5jju
>>419
下位駅弁どころか筑波までいるじゃん。高経って世間知らずだねw
466エリート街道さん:04/08/04 23:24 ID:lRYk4aE8
日大には是非次は小樽商科大学あたりと
泥仕合を演じてもらいたい。
467エリート街道さん:04/08/05 00:25 ID:3v7a+BbR
高 経 = ポ ン で 終 了 。

以後書き込み禁止。
468エリート街道さん:04/08/05 00:40 ID:iPrQbM0w
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
469エリート街道さん:04/08/05 01:28 ID:nslA1vQH
>>467
だから誰も認めてないから。ポンは帰っていいよ。
470エリート街道さん:04/08/05 02:15 ID:wxD0Umii
>>469
誰もって他人の事なんかお前には分からないだろ。
お前はお前自身の意見を言えば良いんだよ。確かめもしないで他人も同じ意見だと決め付けるな。

ところで何でお前は三流公立に入ったんだ?どうしてだか教えてよ。
471エリート街道さん:04/08/05 02:19 ID:9oe6hsaG
>>467
だから誰も認めてないから。ポンは帰っていいよ。

472エリート街道さん:04/08/05 02:19 ID:9oe6hsaG
8流私大よか、3流公立のほうがはるかーにいいのです♪
473エリート街道さん:04/08/05 02:22 ID:wxD0Umii
>>472
つまり日大>高経ということか。同意。
474エリート街道さん:04/08/05 02:27 ID:9oe6hsaG
ポン介は正真正銘の白痴やな。
いつからポンが公立になったんよ???w
ポン大て、国語の入試もないのかw
475エリート街道さん:04/08/05 02:31 ID:wxD0Umii
ここまできて分かったこと。

まともな人々(高経の奴もいれば日大、その他の大学の奴もいる)の考え。

高経=日大

ちょっとどうしちゃったのかなと思われる人々(ポン基地厨とその仲間たち)の考え。

高経>日大


つまりポン基地厨とその仲間たちがよく分からない主張を繰り返すだけで、まともな考えの人々は高経=日大で一致しているわけよ。
もうこれ以上議論しても仕方がないよな。
結論は出たんだからポン基地厨よ、これで終わりにしよう。
476エリート街道さん:04/08/05 02:35 ID:9oe6hsaG
>>475
お前自身がポン基地厨じゃんw

477エリート街道さん:04/08/05 02:37 ID:wxD0Umii
>>474
国語が要らないのは高経だろ?
日大は知らないがうちは文系に限り全学部国語の入試はあるな。
一流私大=総計
二流私大=マーチ、関々同立
三流私大=日東駒専
四流私大=それ未満
以下よく分からん。

八流私大よりはるかによくても三流私大未満なのが高経。
高経にやっと引っかかったような人だとちょっと分からないかな?
478エリート街道さん:04/08/05 02:39 ID:wxD0Umii
>>476
こう言う掲示板に書き込む時はスレの最初からしっかり読んだ後にしないと駄目だよ。
高経レベルじゃ理解できないかな?
ポン基地厨が誰を指しどういういわれがあるのかちゃんと調べてみな。
479エリート街道さん:04/08/05 02:42 ID:9oe6hsaG
現実
一流私大 (私大に一流はない)
二流私大=早慶
三流私大=上智・同志社・ICU
四流〜七流私大=SMASH関関立東駒専
八流私大=日大★・大東亜帝国・関東上流・・・
Fランク
480エリート街道さん:04/08/05 02:51 ID:wxD0Umii
>>479
君の言う現実ってのは君の脳内妄想のことかい?そんなのここで披露されても困るんだけど。

>一流私大 (私大に一流はない)

これだけ見てもお前の国語力のなさがよく分かるよ。
高経に入る時、国語は使わなかったのかな?
481エリート街道さん:04/08/05 02:56 ID:wxD0Umii
高経しか受からないレベルの人間だと細かいことまで気にするのかもしれないが、高経でも日大でもない奴から見ればどちらも変わらないレベルなんだよ。

そういうことで現実を知って明日から一所懸命生きて行こうね。まだ逆転は可能だよ。
482エリート街道さん:04/08/05 02:58 ID:JzFlqzQZ

NHKニュース7・ニュース9担当の畠山アナは、日本大法学部ご出身です。

  http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00062.html
483エリート街道さん:04/08/05 03:06 ID:9oe6hsaG
えー、国語の問題だけれども。
 
 ポン太君は書きました
 >高経しか受からないレベルの人間だと細かいことまで気にするのかもしれないが、高経でも日大でもない奴から見ればどちらも変わらないレベルなんだよ。

きわめて読みにくい文章だけれども整理しましょう。
前段では「高崎経済しか受からないレベルの人間」と悪文の見本である修辞ごたごた
の主語でわたしを侮辱しようとしているようです(ちなみにわたしは東大)。後段で
は、「第三者からみれば日大も高崎経済も変わらない」との趣旨のことをいっている
ようです。国語が読めないポン太君にもわかるよう表現すると、これは日大=高崎と
なります。
 さて、これを前段に当てはめてみましょう。
 「日大(日大=高崎)しか受からないレベルの人間」
 それゆえ、
 「細かいことまで気にする」
 となります。

あ、ちなみにわたしは東大ですが、やはり日大や専修ごときが伝統の高崎経済大に
喧嘩を売るとは「ええ根性しとるやないか」と思ってしまいます。
数にモノいわせる下品な私大て、ほんといやーですね。
484エリート街道さん:04/08/05 03:14 ID:wxD0Umii
>>483
妄想厨ご苦労さん。
読みにくい?お前の国語力の問題だろ?

>「日大(日大=高崎)しか受からないレベルの人間」
>それゆえ、
>「細かいことまで気にする」
>となります。

それが何か?

>日大や専修ごときが伝統の高崎経済大

伝統の?どこが?高経は新設短大ですよ?そんなことも知らないの?
485エリート街道さん:04/08/05 03:17 ID:xV5YBdky
東大君がいるのでリアル東工大の俺も書き込むけど、
高崎経済の方が上に決まってると思うよ。
大学のブランドとして見たとき、日大の社会的評価は本当に低い。

ただし、>>483の意味はぜんぜんわからんw
>>481の日本語は、省略が多いだけで特に間違ってはいない。
486エリート街道さん:04/08/05 03:47 ID:wxD0Umii
この時間に生きているスレってさすがに少ないから、いつもと違った面子に書き込んでもらえている。ちょっと嬉しいな。
481について言えば、東大君がこのスレきちんと読んでないことからくる誤解によって、矛盾を感じているだけ。
私が日大生だという前提に立ってみればおかしいと感じるかもしれないが、そうでなければ何の問題もない。東大君のただの思い違い。
もちろん東大君を高経関係者だと勘違いした非はこちらにあるわけで、その点は認めるけどね。

>>485
大学のブランドとしてみた時、高経には確固たるブランドというものが存在していないんだよ。
だからブランドという概念で比較するのは無理がある。
視点を変えて、実際の学生の質で比べると各種指標によって高経>日大の場合もあれば、逆の場合もあって、拮抗している。
だから高経=日大と主張しているわけ。それだけなんだよね。

487エリート街道さん :04/08/05 07:04 ID:rlpk5dTH
>>483
本当に東大?
とても東大君が書いた文章だとは思えんよ(w

>>485
東大君の発言後の11分に東工大君?
両大学ともこんな低レベルな大学に興味を持ちさらにカキコするとはとても思えんよ。

高崎君の詐称だろ(w
488エリート街道さん:04/08/05 08:03 ID:1p/c04HQ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
○高経前10−5法政経済A×
×高経中13−17法政経済A○

○法政経済A 113-12 PON経×××

高経経=法政経A>>>>>>>>>>>PON経


法政経済Bとか持ち出してるPONが必死だが、法政経済A=高経は疑いようがない事実。
法政経済A>>>>>>>>>>>>>>PON経も事実。
489エリート街道さん:04/08/05 08:10 ID:1p/c04HQ
平成18年度高崎経済大学入試変更点まとめ
1.経済〔推薦〕推薦定員の一部をセンター4科目を課すセンター利用推薦に変更。
2.経済〔前期〕センター4科目に増。二次商業、倫理、現社廃止。
3.経済〔中期〕センター3科目、二次2科目に増。二次倫理、現社、小論文廃止。商業と数学は同時選択不可。現行の特殊選抜は廃止。
4.地域政策〔前期〕センター3科目型、5科目型を選択する方式に変更。合格者は5科目型受験者から定員のおよそ30%を決定後、
5科目型で合格しなかった受験者及び3科目型受験者から残りの合格者を決定。(特殊選抜)
5.地域政策〔後期〕センター3科目に増。
6.その他〔二次選択教科の出題範囲増〕商業:簿記・会計 数学:T・U・B 英語:T・U・OCT・OCU・R・W


法政経済Aに勝利している前期と、敗北している中期は科目数の違いが大きいと思われる。
しかし、18年入試以降は中期も現行前期と同じ科目数となり、前期は4-4へ更に増加し、
マーチ下位学部クラスには完全勝利が見込まれる。

況やPONをやw
490エリート街道さん:04/08/05 09:20 ID:Rkh0IlR/
125 :エリート街道さん :04/06/12 18:07 ID:lFiLiKkc
【高崎経済大学】

工作員のレベル   ★★
工作員の量..     ★
工作員の執念.    ★★★
得意技..        粒の揃った学生の質
弱点           小規模地方公立ゆえの社会的実績の少なさ
当面の戦略目標...  日本大学に対する全面的勝利

ライバルは日大で、国公立の誇りをかけて、全力で勝負。
しかし、マンモス日大の巨大な社会的実績の前に部の悪い
展開を強いられる。
この闘いは大学受験板から学歴板にもちこまれたもので、
高崎にとって、本意な勝負ではないだろう。
しかし日大に敗北してはさすがに国公立の沽券に関わるので
たとえいかに虚しい闘いでも闘い続けなければならない。
491エリート街道さん:04/08/05 09:21 ID:Rkh0IlR/
364 :エリート街道さん :04/07/04 18:45 ID:iSn26vqN
【日本大学】
工作員のレベル‥‥‥‥‥★
工作員の量‥‥‥‥‥‥‥★★★★★★★★★★★★
工作員の執念‥‥‥‥‥‥★★
得意技‥‥‥‥‥‥‥‥‥異常に多い社長数・管理職数
弱点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥低い偏差値・率に弱い
当面の目標‥‥‥‥‥‥‥高崎経済大学に対する局地的勝利
当面の戦略‥‥‥‥‥‥‥「日本大学とシャガク」を名勝負数え唄に。

「○○と日大どっち?」「日大だけど、○○よりは上です」etc...
上記のように、対立する大学同士が相手を貶める為 定義上は『日大工作員』となる。
冗談で立てたスレッドが、意外にもまともな勝負になり始めると
日和見をしていたリアル日大が大挙参戦し
卒業生数を思えば当たり前の 管理職コピペ・社長数コピペ・累積合格者数コピペetc...
などなど無邪気に貼り付けてきて 泥沼イラク状態になってしまう。
その為ここ学歴板で日大と比較されることは悪魔の『禁じ手』であり、
このようなことをやられるとリアルで頭にきてしまう。
北大、高崎経済、小樽商科大学などは被害にあってきている。
下位駅弁は知名度の無さ、地元企業への就職が多数なのを狙われ
日大のマシンガンのような工作にあう傾向が強い。

合掌・・・・
492エリート街道さん:04/08/05 09:22 ID:Rkh0IlR/
432 :エリート街道さん :04/07/12 20:34 ID:fiFDinNr
       日大の2ちゃんねるにおける戦略とその成果

・対旧帝及び上位国立・・・とりあえず逃げの一手(もっとも相手にもされないが・・・)
・対駅弁・・・資格試験等一部の有利な実績を持ち出して日大の優位性をアピールするが、
       国立大の大きな壁と各地方での評判の明暗の差が予想以上に大きく、撃沈。
・対地方公立・・・新設の地方公立相手に互角の戦いを挑むも、「全国公立大>日大」の
         世論を覆すに至らず、大苦戦を強いられる。
・対早慶・・・・存在感をアピールする機会を模索するが、虚しい状況は続く。
・対マーチ・・・人海戦術で対抗するも、やはり実力不足は否めず、あえなく敗退。壁の厚さを実感。
・対成成明独国・・・どさくさまぎれにこのカテゴリーに潜入を試みるも、やはり違和感を指摘され、
          退陣を余儀なくされる。
・対日東駒専・・・このグループ内では「別格」「盟主の座」を主張するが、偏差値の低迷などをつかれ、
         同胞校からもひんしゅくを買うハメに。
・対大東亜帝国・・・このクラスに対しては多少の優越感も覚えるが、目糞鼻糞であることで
          殺伐とした状況に陥る。
・対Fランク・・・日大ブランドを必死に訴えるが、「所詮ポン」と一蹴され、尊敬もされない。

・対高崎経済大・・・多勢に無勢による力技と少数科目入試をネタに必死に攻撃するも、
          見事に返り討ちに遭い、失笑に附される。
493エリート街道さん:04/08/05 09:23 ID:Rkh0IlR/
76 :エリート街道さん :04/07/26 10:24 ID:CgdAbTke
関東公立が日大=高経なんて言ったもんだから、
案の定、最終的には日大>>>高経に置き換えられている。
多数派工作の典型的なパターンです。

最近のこのスレを見ていると、なぜか尖閣諸島の領有権問題が頭に浮かびます。
494エリート街道さん :04/08/05 09:23 ID:rlpk5dTH
>>489
そんな中途半端な科目数にするんなら、他の国立と同じようにセンター5教科6〜7科目で2次2〜3科目にすれば。
もっともそうなると下位駅弁以下の難易度になるけれどね。
495エリート街道さん:04/08/05 10:16 ID:5qLCN9JE
科目数が増えると偏差値が下がることがわからないんでしょうか、高経さん?
496エリート街道さん:04/08/05 10:50 ID:FTor0E03
>>489
これだけ大きく改革するってことは現行制度下で入ってきた学生の質を問題視しているから。

いまの高経生は高経史上にのこる低レベルってわけだ。
497エリート街道さん:04/08/05 10:59 ID:5qLCN9JE
レベルの低い香具師の大半は中期だろうな。一教科ってなんだよw
このレベルなら何か一つは偏差値60の教科あるだろ。
498エリート街道さん:04/08/05 12:14 ID:jxBlewfb
もう和田教実はPONワラには興味がないよ。消えていいから、。

★証明
代ゼミ学部別ランキングより
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

高経中期 79%
東北経後 79%
横国経後 79%
よって高経=東北経済・・(1)

ここで
東北>早計・・(2)
だから
(2)に(1)を代入して
高経>早計

だからもうポンキチは帰っていいから。
499エリート街道さん :04/08/05 12:16 ID:rlpk5dTH
>>497
それにも満たない香具師が合格してんだから笑える。
500エリート街道さん :04/08/05 12:40 ID:rlpk5dTH
>>498
ポンキチ厨はセンター科目数と2次負担率が理解出来ないようだ。

高経=東北経済
高経>早計
まさかその事を皆に言いふらしてるんじゃないだろうね(w
501エリート街道さん:04/08/05 12:43 ID:5qLCN9JE
>>498
コイツ頭逝ってるだろw
こんな精神、知能ともに障害を抱える気違いが在学したというだけで大学のレベルがわかるな。
502エリート街道さん:04/08/05 16:28 ID:SoKiq1PX
ポンキチ厨とかいうのも全て早稲教とかいう香具師の自作自演です。
本物の精神障(ryみたいです。
そのうち本当に何か事件起こすかも・・・。
皆さん気をつけましょう。
503エリート街道さん:04/08/05 16:34 ID:i4aEaklf
>>498
★センター5教科平均得点 高経vs県女
高経経済中  510.8
群馬県女英後 510.5
群馬県女美後 508.7
群馬県女英前 504.6
高経経済前  504.6
群馬県女英後 502.2
群馬県女国前 500.9
高経地域後  500.7
高経地域前  500.4
群馬県女美前 483.6

よって高経=県女

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-dn.html

つまり東北大に入るには5教科で79パーセント必要だが、高経の場合5教科だと、64パーセントしか取れていない。たまたま2教科で79パーセントいっただけのこと。
こんなレベルでは総計なんて絶対に無理。

高経は日大レベルなんだから、上位校に楯突いちゃだめ。
504エリート街道さん:04/08/05 16:36 ID:i4aEaklf
>>502
また新手の池沼が出てきちゃったよ。
高経はこの手の人材には事欠かないね。
505エリート街道さん:04/08/06 07:19 ID:jSF2rgCp
入学者偏差値 2001年(現在の4年生)
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値

よって日大法>高経経
506エリート街道さん :04/08/06 09:30 ID:Rnbxkg/Y
衝撃の入試
高崎経済 (前) 経済
センター得点率(3科目(英語・その他高得))
52.4%以下 1人
52.5%〜55.0% 1人
60.0%〜62.5% 2人
高崎経済 (中) 経済
センター得点率(2科目(英語・その他高得点))
52.5%〜55.0% 1人
55.0%〜57.5% 1人
57.5%〜60.0% 4人
60.0%〜62.5% 4人
62.5%〜65.0% 7人
65.0%〜67.5% 15人
67.5%〜70.0% 17人

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
507エリート街道さん:04/08/06 11:26 ID:gc8sI4+E
平成18年度高崎経済大学入試変更点まとめ
1.経済〔推薦〕推薦定員の一部をセンター4科目を課すセンター利用推薦に変更。
2.経済〔前期〕センター4科目に増。二次商業、倫理、現社廃止。
3.経済〔中期〕センター3科目、二次2科目に増。二次倫理、現社、小論文廃止。商業と数学は同時選択不可。現行の特殊選抜は廃止。
4.地域政策〔前期〕センター3科目型、5科目型を選択する方式に変更。合格者は5科目型受験者から定員のおよそ30%を決定後、
5科目型で合格しなかった受験者及び3科目型受験者から残りの合格者を決定。(特殊選抜)
5.地域政策〔後期〕センター3科目に増。
6.その他〔二次選択教科の出題範囲増〕商業:簿記・会計 数学:T・U・B 英語:T・U・OCT・OCU・R・W


法政経済Aに勝利している前期と、敗北している中期は科目数の違いが大きいと思われる。
しかし、18年入試以降は中期も現行前期と同じ科目数となり、前期は4-4へ更に増加し、
マーチ下位学部クラスには完全勝利が見込まれる。

況やPONをやw
508エリート街道さん:04/08/06 11:27 ID:br3IVvrq
あのさあ、高崎経済に喧嘩うるポンの神経って……
和光大と勝負なさい!
509エリート街道さん:04/08/06 11:56 ID:9fVmhjjU
確かに高経の入試はそんなに難しくはない
同様に簡単に入れる駅弁大学も探せば幾つもある
それなのに、あえて生涯ポンの汚名を着なきゃならんのは
センター試験をまともにこなせないから
高校の授業をさぼっていた罰だな
510エリート街道さん:04/08/06 12:19 ID:rptpQ5JN
>>503
504

 禿洞。群馬の田舎者は、車で峠でも攻めて遊んでいなさい。
 または、駅前の本番ピンサロでちんぽから膿でも出してろ。
511エリート街道さん:04/08/06 12:25 ID:XzmjFj7C
日大の福島や静岡、千葉なんかにキャンパスあるのはなんなんだw
静岡の三島なんて駅前さびれすぎだぞ
512しいんま:04/08/06 12:35 ID:VXuuGR62
うむ。本学は世界最高の学府であるな!
513エリート街道さん:04/08/06 12:40 ID:8sgTUUgF
俺の大手予備校名古屋校での定義
(資料に書いてある定義)

一流私立・早慶上同I
準一流私立・MARCH、関関立
二流私立・成成
準二流私立・明独国武など
三流私立・日東駒専・産近甲龍
それ以外・Fランク私大

そもそも一流私立というのは私立内でみた場合
特に優れている私大を指す。存在しないという
アホなことはない。「一流大学」というなら私立を
除外したい気もわかるがやはり早慶は世間一般では
一流である。
さらに名古屋校で記載の

名門私大・早慶同
有名私大・上MARCH関関立成成


514エリート街道さん:04/08/06 12:43 ID:S9b/6xFE
>>509
センター試験をまともにこなすって言うのは5教科きちんとこなすことをいうんだよ。
高経でそれが出来ている奴なんて皆無だろ?
515エリート街道さん:04/08/06 12:59 ID:z7n4ScZO
高経なんて事実上私文洗顔みたいなもんだろ?
おまけに教科を選べるなんて…いやあ私文以下ですねw
516エリート街道さん:04/08/06 16:37 ID:gc8sI4+E
いやあその通り。勿論、高経と同レベルの法政経済AにPONは勝ってるよね。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
○高経前10−5法政経済A×
×高経中13−17法政経済A○

○法政経済A 113-12 PON経×××

高経経=法政経A>>>>>>>>>>>PON経


あれっ??????????超大差で惨敗ww
517しいんま:04/08/06 19:23 ID:VXuuGR62
工作員を撃沈したのである!
518しいんま:04/08/06 20:15 ID:VXuuGR62
うむ。
519エリート街道さん:04/08/06 21:28 ID:OBlFIMUa
>>516
おまえらそればっかり。

入学者偏差値 2001年(現在の4年生)
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値

よって日大法>高経経

このように高経が負けている指標もある。
よって高経≒日大
これが結論だな。
520エリート街道さん:04/08/06 22:24 ID:z7n4ScZO
日大文系平均53.4
高経平均57.0
教科数考えるとどう考えても互角なんですけど。
521エリート街道さん:04/08/06 22:27 ID:Kyc0bTZv
>>519 ポン大のくせに朝日にOB送り出しているのかw

注:全員道連れ乞食大学とは、格上の大学と比較されることで自分を高く見せようとする和光大学のこと
522エリート街道さん:04/08/06 22:36 ID:OBlFIMUa
>>521
数字自体は駿台のもの。
実際この数字どおり。
高経の奴って何で事実認識ができないの?
523エリート街道さん:04/08/06 22:40 ID:Kyc0bTZv
注:全員道連れ乞食大学(注2)とは、格上の大学と比較されることで自分を高く見せようとするPONのこと
チュウ2:50台の偏差値を平気で自慢する厚顔無恥軍団


524エリート街道さん:04/08/06 22:57 ID:OBlFIMUa
>>523
何のコピペだか知らんけどそれだけだと意味がわからんよ。もうちょっと詳しく。
525エリート街道さん:04/08/06 22:58 ID:OBlFIMUa
>>523
高経は格上の大学じゃないし。
526エリート街道さん:04/08/06 22:59 ID:69UVKoMz
527エリート街道さん:04/08/06 23:00 ID:OBlFIMUa

528エリート街道さん:04/08/06 23:09 ID:D51B5kxH
全員道連乞食大学って格上の大学に粘着して
結果的にあそこの大学もあんな処と比較されるようじゃ
落ち目の三度笠だなwと思わせる特殊な工作を得意にするヤシのことだろ
工作を仕掛ける方は失うものは何もない(敢えて言えば汚名くらいか?)
そんなんポンの他には考えられん罠
529エリート街道さん:04/08/06 23:45 ID:mzgB0eun
>>521
高経OBもアカヒネットを使ってますが。

188 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/07/12 23:26 ID:M1r3EPz7
OBは、国会議員の佐藤静雄やジャックス社社長の木島光彦などが有名だね。

192 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/07/13 09:22 ID:RWOgt8W4
>>188
なりふりかまわないといっても、嘘言っちゃいけないよ。佐藤静雄はもう国会議員
じゃないよ。今はただの人。

>2003年11月 五期目の挑戦ならず。
ソース:http://www.ne.jp/asahi/sato/shizuo/prof.htm
530エリート街道さん:04/08/07 00:38 ID:/vZPwYxK
>>528
誰に何がいいたいのかよくわかりません。
531エリート街道さん:04/08/07 00:41 ID:/vZPwYxK
>全員道連乞食大学って格上の大学に粘着して結果的にあそこの大学もあんな処と比較されるようじゃ落ち目の三度笠だなwと思わせる特殊な工作を得意にするヤシのことだろ

これって総計=高経とか東北=高経とか主張してる誰かさんのことじゃない?
高経が日大と比較されても当たり前過ぎて誰もなんとも思いませんよ。高経の勘違いな人々が騒ぐだけで。
532エリート街道さん:04/08/07 01:28 ID:NI9putQ7
高経って県内出身者の割合ってどんなもんなの?
533エリート街道さん:04/08/07 02:05 ID:qvTv53GM
>>532
割合的には少ない。北海道、東北、北信越、東海、中国あたりの田舎者多数。
534エリート街道さん:04/08/07 02:12 ID:NI9putQ7
田舎者が多いのか。
道理でポンキチ厨みたいな公立盲信者がいるわけだw
535エリート街道さん:04/08/07 06:42 ID:U+ToA2P4
ポンキチ。うるさいよ、消えていいから。
536エリート街道さん:04/08/07 06:45 ID:u293qoQb
>>532
学生の約半数は県内出身者だよ。
お前何者?知ったかするなよw
537エリート街道さん:04/08/07 07:53 ID:79VTYa6F
>>536
高崎はこれだから馬鹿なんだ。
何で>>532
>>533の間違いだろwww
538エリート街道さん:04/08/07 07:57 ID:zUnmDpBJ
>>537
一々そんなとこで揚げ足とって面白い?

>>534
群馬も田舎だから(・ε・)キニシナイ!!
539エリート街道さん:04/08/07 08:49 ID:U+ToA2P4
群馬が田舎とはなんだ。ポンキチ。高経コンプは消えていいから。
540エリート街道さん:04/08/07 10:00 ID:zGiZbjo3
そうそう。東京のオオバカ ポンキチは死んだ方がいいんだよ。
541エリート街道さん:04/08/07 10:05 ID:qoYWg0qk
社会的には日大のほうが毎年評価が高まってきている
現在の日大に昔のイメージはない。
親の世代の話はやめてもいいのでは、
マザコンの人はしょうがないでしょけれど。
ちなみに私は日大とは全く関係ありません。
542エリート街道さん:04/08/07 11:45 ID:NI9putQ7
群馬は田舎ではないが都会でもないな。
543エリート街道さん:04/08/07 12:05 ID:IvROFBYk
 千歩譲って、高経=日大が成立するならば、日大は全国公立大のうち、
確実に下位30%を凌駕し、場合によっては中位程度と拮抗することになる。
 いくらなんでも、それは無いだろうというのが第一感。他の中下位国公立も
まとめて軍門に下すほどデータ(社長数なんかはお腹いっぱい)が出てこないと、
説得力が無い。

544エリート街道さん:04/08/07 12:10 ID:NI9putQ7
>>543
上位公立=中位国立
中位公立=下位国立
下位公立=底辺国立

だから心配するな。
545エリート街道さん:04/08/07 13:48 ID:zUnmDpBJ
>>544
その理論だと下位公立≒STARSって認識でよろしい?
あぶねー高経にしといてよかったわw





素直に私立いっときゃ良かった・・・
546エリート街道さん:04/08/07 14:05 ID:CsJDsQt7
>>543
高経は中位から下位を中心とした国立のすべり止めだから、下位国立以下の扱いだよ。
もちろん上位層は下位国立よりは厚いけど、全体としてみれば低い。
547エリート街道さん:04/08/07 14:11 ID:CsJDsQt7
>>539
群馬は田舎だな。首都圏だから東京に近いというメリットはあるけど。
自分の住んでいる所を中心に考えがちだから高崎にすんでいると群馬は田舎ではないと思いたいのもわかる。
だけど別に田舎であることは悪いことではないと思うんで、そんなに一所懸命反論することはないんだよ、ポン基地厨君。
548エリート街道さん:04/08/07 14:12 ID:CsJDsQt7
>>545
受かった私大ってどこ?
549エリート街道さん:04/08/07 14:15 ID:zUnmDpBJ
>>548
法政経済、日大経済
550エリート街道さん:04/08/07 14:22 ID:7YVwbYvY
注:全員道連れ乞食大学(注2)とは、格上の大学と比較されることで自分を高く見せようとするPONのこと
チュウ2:50台の偏差値を平気で自慢する厚顔無恥軍団
551エリート街道さん:04/08/07 14:26 ID:CsJDsQt7
>>549
難易度的にはどこでも良さそうだ。
群馬の人なら高経で良い。それ以外なら法政の方が得。
でも学費等のことがあるから高経でも良いんじゃないの?

ところで国立は受けなかったのかい?
552エリート街道さん:04/08/07 14:28 ID:CsJDsQt7
>>550
またですか?いきなり注釈って何?格上の大学と比較されることで自分を高く見せようとするのは高経のほう。

50台の偏差値を平気で自慢する厚顔無恥軍団も高経のことだな。
553エリート街道さん:04/08/07 15:50 ID:1al/hOf0
>>544
北海道・東北地方の文系を基準に考えると・・・高経は、
公立大の中では最優先。国立大では弘前大・岩手大・秋田大より優先度が高い。
山形大・福島大・小樽商大と同水準か、やや弱い。
北大・東北大とは次元が違う、という見解ですが。
554エリート街道さん:04/08/07 15:59 ID:tKhbifK3
日大を介して高経vs和光だな
555エリート街道さん:04/08/07 20:28 ID:eZXycfQ3
>>553
>公立大の中では最優先。

どういう基準?どうせ自宅から通えないんだから、首都、横市、阪市とかを優先するでしょ?
高経以上の公立があるのすら知らないのかな?
地元の駅弁蹴り高経って珍しいと思うがどうよ?
556エリート街道さん:04/08/07 20:38 ID:xVIR8Iri
>北海道・東北地方の文系を基準に考えると・・・高経は、公立大の中では最優先。

よく読めバカ
釧路公立、青森公立、岩手県立など底辺公立しかないだろ。(理系や医療大は除く。)
宮城なんかはまぁまぁイイと思うがね。
557エリート街道さん:04/08/07 20:43 ID:eZXycfQ3
>>556
おまえの頭の中では高経は東北にあるんだ?

>北海道・東北地方の文系を基準に考えると

これって北海道、東北地方の受験生がどういう大学を選ぶかってことだろ?
その大学の所在地なんか限定してないよね。
よく読めばそれくらい理解できると思うけど。
558553だけど:04/08/07 23:37 ID:7Q0atyIU
ご要望にお答えして、関東編。
関東地方および関東周辺の文系を基準に考えると・・・高経は
公立大の中では最低水準。都立・横市は言うに及ばず都留文にも(系統が違うが)
やや及ばないと考えたい。静岡県立と同水準かやや弱い。
国立大では群馬大・宇都宮大・茨城大と同水準、山梨大を超える(系統が違うが)
と考えたい。新潟大・信州大にやや及ばず、静岡大・埼玉大には及ばない。
横浜国大・筑波大・千葉大とは比較以前の問題。東大・一橋とは次元が違う、
という認識をしております。如何でしょか。

559エリート街道さん:04/08/07 23:40 ID:dXNmN4Dn
一橋?? 

一橋経済 

センター7割でも、50%も合格圏。
良いよね、★低学力が集まってww

ソース: http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center04/keitobetsu/zenki/keizai_1.html


560エリート街道さん :04/08/07 23:53 ID:IqJT5XED
>>553
>公立大の中では最優先。国立大では弘前大・岩手大・秋田大より優先度が高い。
な訳無いだろ(w
正確には
地元公立大の滑り止め。勿論国立大の弘前大・岩手大・秋田大の滑り止めは言うまでも無い。
561エリート街道さん:04/08/08 00:00 ID:HEjrZhlv
>センター7割でも、50%も合格圏。

日本語になってないぞ。合格可能性50%は得点率79.5%だぞ。
高経は合格可能性50%は得点率74.5%。科目数もまるで違って尚且つこれだけ差があったら、次元が違うと言われても文句言えないよな。
562エリート街道さん:04/08/08 00:02 ID:rphQActc
アジアカップ 優勝 おめでとう!!
563エリート街道さん:04/08/08 00:07 ID:HEjrZhlv
>>558
普通地元の駅弁優先でしょ?わざわざ地元の駅弁より高経を優先する奴って少ないと思う。
だから細かい分析されても意味がない。
茨城の奴なら茨城大行くし、群馬の奴なら前期で高経受ける。
564エリート街道さん:04/08/08 06:52 ID:Rr92TQYo
バカPONはいつまで工作を続けるつもりなのか。それとも和田教が潜伏している
のか。いいから。
565エリート街道さん:04/08/08 09:35 ID:9KM2zmVp
大学新卒の段階で求められる能力は、誰とでも親しくなれて人脈を築ける
ような能力であって、勉強の話をボソボソとするような能力ではない。

むしろ、勉強の話や難しい専門の話しをするような学生は嫌がられる。
勉強なんてしないで遊んでいたヤツの方が内定出るよ。これは本当。

あとは素直さだな。素直さっていうのは案外大事だよ。偏屈なヤツはダメ。

大学での学業成績は評価しないのに、何で高校時代の受験勉強の成果は評価
するんだよw おかしいだろ。そんな馬鹿げた話しがあるわけない。

受験勉強の成果も大学での学業成績も一切無視。人間採用だよ。
人柄良ければ勉強しなくていい。だって実際そういうヤツが大手から内定
貰ってるから。

全然話せない東大生より、誰とでも臆することなく話せるFランク大生。
これが今の日本の現実。後者の方が使える人材らしいよ。

566545:04/08/08 09:44 ID:vCEGSPqe
>>551
見かけの偏差にだまされて、
滑り止めで後期に島根の法文
567エリート街道さん:04/08/08 09:52 ID:2p02MwaQ
20年後、大学は誰でも入れる存在になるから、
やりたいことをやればいい。
568エリート街道さん:04/08/08 10:11 ID:2p02MwaQ
二流雑誌が大卒向けに大学の評価なんてランキングするけど、
一般的にはその人自身しか見ていないからね。
使えないランキング一位にならないように。
569エリート街道さん :04/08/08 10:36 ID:NJdH5eVa
>>565
勉強出来ない経大生の事を言ってるのか(w
570エリート街道さん:04/08/08 11:17 ID:XGwl2J0i
こんなアホしかいない高崎は、廃校にしたほうが市民のため
571エリート街道さん:04/08/08 13:47 ID:pDZ4T4x1
>>564
工作ではない。真実をきちんと述べているだけ。
おまえがどう思おうがここには誰が書き込んでもよい場である。
堂々と言論で勝負しろよ。

572エリート街道さん:04/08/08 14:03 ID:cWMELCzr
>>564
なんでお前は妙な日本語使うわけ?
高経には留学生多いのか?
573エリート街道さん:04/08/08 14:13 ID:5XCDTm2z
>>571
だから。公立>>>>私立は日本の常識だろうが。バカポン。常識をいちい
ち議論して何になるというのか。ネガキャンにすぎないことがわからないとで
もいうのか。ネガキャン辞めろ。
574エリート街道さん:04/08/08 14:29 ID:CodeL03/
>>558
入院しろ!!
信州、新潟、静岡、埼玉とは大違いだ!!
大体何の伝統があるの?
信州は新8、新潟は旧官だよ。
5S(先の4校+滋賀)は伝統ってのがあるんだよ。(滋賀は宇野宗佑もいる)
おまえらは戦後にできた専門スタートだろ。(専門出身でもいいから総理でたか?)
ポン以下も当然じゃん。
575エリート街道さん:04/08/08 15:30 ID:rphQActc
>>574  また妙なのが出てきたよ
576エリート街道さん:04/08/08 15:41 ID:rphQActc
558 は結構妥当なところをついていると思うけど「入院しろ」はないだろ。
   
それに滋賀大学(彦根高等商業?)から総理が出ていることで
高崎より滋賀が格上ということを主張したいのはわかるけど。

なぜ「ポン以下も当然じゃん」という文書につながるか理解出来ないなぁ
日本大学から総理大臣って誕生したとは過分にして聞かないけど。



577エリート街道さん:04/08/08 16:06 ID:CodeL03/
ていうか実情を知れ、新潟は旧官、信州は新8だぞ!!
おまえら、短大上がりだろ
滋賀のそれも高崎とは位が違うという1例
578エリート街道さん:04/08/08 16:07 ID:CodeL03/
ただ、ポン以下って言うのはあおりだよ。
明治学院レベルだと思う。
579エリート街道さん:04/08/08 16:13 ID:F7i8ke/C
高崎経済も、PONに絡まれるなんて……
つくづく哀れ。
580553だけど:04/08/08 17:21 ID:fFR6N5jc
>>574 >>577
医学部が絡むと難しいのよね。それを言い出したら旭川医大とか浜松医大とかは
どうするの。歴史ある東工大でも、この2大学に及ばないとなってしまう。
さらに言えば日大医学部は新設国立医大より遥かに歴史はあると思うのですが
実力は・・・

旧高商とかの格式は認めてますよ、きっちりと。“やや”及ばず と言ってる
でしょ。その“やや”が、なかなか超えられない壁の一つなんですよ。
しかし、小樽商大・滋賀大・長崎大・鹿児島大などの、かつての名門校の相対的
な実力低下は寂しいものがありますねえ。

581エリート街道さん:04/08/08 18:01 ID:XGwl2J0i
ここは高経の低脳ぶりが遺憾なく発揮されているな。
こんな馬鹿公立、存在意義あるのか。
582エリート街道さん:04/08/08 18:53 ID:pDZ4T4x1
>>573
国立>>>>>私立はある意味で成立している。

でも公立の場合はそうは言えない。個々の学校の比較で言えば、しだい>>>国立の場合もあるし、しだい>>>>>>公立の場合もある。
全国公立>>>>全私大というわけではないから。

高経は私大で言えば日大レベル。これだけは納得しないと。
君の場合公立>>>>私立という認識自体がおかしいんだからそこから考え直さないとな。
583エリート街道さん:04/08/08 19:15 ID:6PZaa41y
(駿台ランキング2004年度版)あのー、ポン大の諸君が大好きな「偏差値」でも大差ないんですがw
天理大 人間・人間-臨床心理 51
広島修道大 人文・人間-心理  51
札幌学院大 人文・臨床心理  50
東海大 文・歴史-東洋史 50
二松学舎大 文 C日程 50
日本大 国際関係・国際文化 A1期 50 ★
日本大 文理・英文  50 ★
明星大 人文・心理・教育 50
国士舘大 文・史地-考古・日本史  49
大正大 文A・歴史文化  49
帝京大 文・史  49
日本大 国際関係・国際文化 C方式 49 ★
明星大 人文・心理・教育 1期B 49
和光大 表現・文 49 ★


584エリート街道さん:04/08/08 19:46 ID:7d76j0Ae
582 :エリート街道さん :04/08/08 18:53 ID:pDZ4T4x1
>>573
国立>>>>>私立はある意味で成立している。

でも公立の場合はそうは言えない。個々の学校の比較で言えば、しだい>>>国立の場合もあるし、しだい>>>>>>公立の場合もある。
全国公立>>>>全私大というわけではないから。


w
585エリート街道さん:04/08/08 20:56 ID:pDZ4T4x1
>>584
君も高経>全私大だと思っている池沼かい?
586エリート街道さん:04/08/08 22:59 ID:sIVjo8FA
>>585
お前(ID:pDZ4T4x1)、恥ずかしいからレスすんな。
>>582はアホ丸出しじゃないか。
587エリート街道さん:04/08/08 23:21 ID:pDZ4T4x1
>>586
恥ずかしいのはお前。
高経の分際で学歴板に来るなよ。
588エリート街道さん:04/08/08 23:23 ID:n5aurZ0U
>>587
PONが迷い込んでいるのに?(藁
名門高崎経済大は公立枠で当然OK!
589エリート街道さん:04/08/08 23:26 ID:pDZ4T4x1
>>588
公立なんて威張れない。
まともなのは伝統校のみ。
名門?短大上がり新設公立が名門?馬鹿言うな。
590エリート街道さん:04/08/08 23:28 ID:pDZ4T4x1
公立だから凄いって言う単純な奴は結構多いんだな。
自分の受験の時を思い出せよ。国私全滅の癖に。
591588:04/08/08 23:32 ID:n5aurZ0U
俺は公立だから「すごい」なんていってないだろ よく文章読め
私立でも早慶・国際基督教大学のように、まともな大学もある
だが、私立のマーチ以下は、ほとんど大学とはよべない代物
バブル期のベビーブーマー収監所の役割を終え、いまやヤンキーや
ほんもののヴァかの受け入れ先になっている
偏差値55以下の私大はいらん PONはあった方がよい(馬鹿大もひとつ
は必要、昔からその務めを果たしてきたのがPON)
592エリート街道さん:04/08/09 00:08 ID:TgCUXas0
>>591
英語いらない二科目で偏差値55程度の田舎馬鹿公立は必要なんですか?
593エリート街道さん:04/08/09 00:27 ID:UZ9TbA1f
結局はポンVS なんてスレ立てられるようなれべる
594エリート街道さん:04/08/09 00:31 ID:kxrMHaYL
>>591
マーチが大学と呼べないなら高経はそれ未満なんだから当然大学とは呼べないよな。
実際、高経は新設短大。マーチに楯突けるような大学じゃない。

>馬鹿大もひとつは必要

二つ必要でないなら、高経は不必要ということだな?

>俺は公立だから「すごい」なんていってないだろ

でも

588 エリート街道さん New! 04/08/08 23:23 ID:n5aurZ0U
>>587
PONが迷い込んでいるのに?(藁
名門高崎経済大は公立枠で当然OK!

とは言ってるよな。忘れちゃった?
595エリート街道さん:04/08/09 00:32 ID:kxrMHaYL
>>592
必要ない。というかあると迷惑。
596エリート街道さん:04/08/09 00:36 ID:KRtNe5YL
>>591
私立も大概酷いんだけど、
国公立も酷いんだよねえ。
低いレベルでも5科目の点数揃えるには、それなりの真面目さがいるから、
不祥事を起こしたり、授業妨害するようなDQNは圧倒的に少ないと思うけど、
頭の出来は私立とぜんぜん変わらない。
というか、使い物になる上位三割の出来は私立>>国立というのが現状。
597エリート街道さん:04/08/09 00:38 ID:6PFO7VgD
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,  
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |! 
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン 
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}    
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/ 
           ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
     /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
    /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
   /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
   ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
  (   < |       ⌒     !  /
   ヽ_  \           ノ_/
     ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
       〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
       /""     ;ミシミッ    |
        レ     イミ.i i.ミ   リ
       ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
      / ` レリ  i´   リ
      i    /    `、   i'
      〉  イ      〉  |
     /  ::|      (_ヽ \、
     (。mnノ       `ヽ、_nm
598エリート街道さん:04/08/09 00:48 ID:kxrMHaYL
>>596
高経は授業妨害凄いらしいよ。
599エリート街道さん :04/08/09 10:08 ID:p/hpucX9
>>583
高崎経済と同じように1〜2科目偏差値なら高く出るのは当然w
600エリート街道さん:04/08/09 11:28 ID:PupWIO7z
高崎経済大 経済 中 58
高崎経済大 経済 前 55
高崎経済大 地域政策 前 56
高崎経済大 地域政策 後 55

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 52
日本大 商・会計 A1期 51
日本大 経済・経済 A方式 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 商・会計 C方式3 セ 50
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式3 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式3 セ 49
日本大 経済・産業経営 A方式 48
日本大 商・経営 A1期 48
日本大 商・商業 A1期 48
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 47
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 46
日本大 法・法律 A1期 56
日本大 法・政治経済 A1期 53
日本大 法・管理行政 A1期  51
日本大 法・経営法 A1期 51

駿台全国判定模試 2004
601エリート街道さん:04/08/09 13:10 ID:gZVmduj+
>>600
駿台のってどこに出てるんだっけ?URL希望。
602エリート街道さん :04/08/09 15:59 ID:p/hpucX9
>>600
1〜2科目の高経と3科目の日大じゃ、和光大の1〜2科目と3科目有名私立と同じように単純に比較出来ないよ。
603エリート街道さん :04/08/09 21:39 ID:p/hpucX9
>>602
続き
それに、高経は得意科目での偏差値。
604エリート街道さん:04/08/09 22:08 ID:Exj/IhVb
何故、所詮比較できない先同士でこんなに争うのだろう。意外とこの両校って
人気あるんじゃないの?
605エリート街道さん:04/08/10 01:11 ID:s6jwmhAr
>>598
そんなことを宣伝して何になるというのか。それをネガキャンというのだろう。だから
消えていいよ。國學院。
606エリート街道さん:04/08/10 01:31 ID:RC+XfHVm
>>605
別に宣伝してるわけじゃないよ。
ここでは高経の負の部分には触れちゃいけないのかい?
607エリート街道さん:04/08/10 01:36 ID:RC+XfHVm
他大については容赦なく攻撃するくせに自校の批判については封殺しようとする。
ちょっとひどくないか?
608エリート街道さん:04/08/10 04:40 ID:1Cm36t2L
>>606-607
バカPON、帰れ!
609エリート街道さん:04/08/10 10:58 ID:ssc02VX1
>>608
おまえがここのスレ見なくなればそれで円満解決なのに。
610エリート街道さん:04/08/10 11:59 ID:lgrQi+MU
高碕経済大学行く人は貧乏人だろ?
東京出ていく金がない人達です。
611エリート街道さん:04/08/10 14:53 ID:+iBjdniW
ポンキチ厨をのぞけば、皆さんは高経=日大で一致したのですか?
612エリート街道さん :04/08/10 17:00 ID:TVKzh06e
文系のみの単科大学は、管理職として役に立たない時代になったのですね。

理系社長にアンケートを実施したところ、回答者の過半数が「理系は社長に向いている」「どちらかというと向いている」と答え、
技術や専門分野に対する理解力が経営に役立つとの自信を見せた。
日本企業が転換期を迎えた中で、「理系の経営力」が注目されている実態が浮かび上がった。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/trading_firm.html?d=10mainichiF0810m148&cat=2&typ=t
613エリート街道さん:04/08/10 17:10 ID:JfLlTOSN
608、お前負けを認めろよ
614エリート街道さん:04/08/10 21:19 ID:h2+o/CQ2
品性が上がったスレになったな。あいつ一人で品性下劣にしていたわけか。
615エリート街道さん:04/08/10 21:43 ID:3N1GXHWe
昔、高経に哲学の教授がいてさ、ぽんだいと掛け持ちをしていて、
よく、ぽんだいの悪口を言っていたな。それ聞いてさ、ぽんだいに
教えに行ってるときは、高経の悪口を言ってるんだろうなと思っていたよ。
優劣はどうでもいいよ。ぽんだいの通信とか便利でさ。高経のOBとかさ、
利用して教職とっているやついるんだから。
616エリート街道さん:04/08/10 21:49 ID:j73v/bJ3
>>611 誰も認めてないから。帰れ。和田。
617エリート街道さん:04/08/10 21:55 ID:3N1GXHWe
高経の良いところは、逆説的だが、群れないところだな。
学歴ブランドでなく、実力でやってるな。独立独歩だ。
だから、ブランドの評価は意味無し。群馬の気風の影響かな。
たとえて言えば、博徒だ、木枯らし紋次郎だね。
618エリート街道さん:04/08/10 21:58 ID:j73v/bJ3
>>617
なんだとバカPON。何が木枯らし紋次郎か。いい加減にしないのか。
619エリート街道さん:04/08/10 22:20 ID:3N1GXHWe
だからさ、高経は入りました、出ましたに意味はなし。
公務員試験やるとか、国税専門官ねらうとか、税理士なるとかね
、自分で開いていく大学ね。
しょせん、弱小大学なんだから(卒業生の絶対数ね)、学閥を当てにせず力をつけていかなくてはならないのよ。
ある面大変だけど、面白いよ。
2chやる暇あるんなら国家公務員の勉強でもしてくださいね。
620エリート街道さん:04/08/10 23:18 ID:CTDNojFc
j73v/bJ3と3N1GXHWeを見てると同じ高経でもこうも違うのかとちょっとびっくりした。
3N1GXHWeみたいなちゃんとした人も大勢高経にはいるんだろうな。
621エリート街道さん:04/08/10 23:23 ID:mj51YDw9
日大生はけして恵まれていないが故に、
自らの力で生きていく。
大学にブランドなどはない。
もともとは他の大学生のほうが優秀であろう。
そして、我々はけして優秀ではない、
だからこそ、全ての風当たりを受け入れて、
生きていく。
ノーブランド主義、日大生。
622エリート街道さん:04/08/10 23:25 ID:mj51YDw9
自らの道は自らで切り開くのが日大生だ。
大学には頼らない。
623エリート街道さん:04/08/10 23:31 ID:oFvbF69v
>>621
「けして」じゃなく「けっして」だバカ。
おまえみたいなアホがいるから日大がバカ扱いなんだよ。
624エリート街道さん:04/08/11 00:00 ID:gLfUnd/E
>>623
小学館の国語大辞典には「けして」もちゃんと出ているわけだが。
625エリート街道さん:04/08/11 00:14 ID:gLfUnd/E
多分623は281と同一人物。
中途半端な国語の知識で馬鹿なことを言う池沼。

281 エリート街道さん 04/08/01 23:14 ID:lHSEv8Xz
>>277
「ろくな奴」は「陸な奴」の漢字を当てるのが最も正しい。
「碌」などと変換し、無学をさらけ出す日大風情が
 公立大に楯突くのも、もういい加減にして欲しい。
626エリート街道さん:04/08/11 02:49 ID:zTLDE/bi
>>619
関東公立? 久しぶりだね。
627エリート街道さん:04/08/11 02:58 ID:IryZvYc8
ここにいる一部の学生を除き高崎経済大学を馬鹿にする日大生はいない。
なぜなら、自らがノーブランドの学生達であり、
自らの道を自ら切り開いて行く学生達だからだ。
学歴にはこだわらない。
そして、他の人のいいところは、素直に認める。
高崎経済大学の方、これからもよろしく。
628エリート街道さん:04/08/11 07:46 ID:xUU+6XT6
実社会では仲良くしましょうマジで。
629エリート街道さん:04/08/11 07:49 ID:OkhoXhIh
学歴ブランドの優劣で、偏差値を持ち出してるのが
気になりますね。例えば、大学短大の先生になるには
系列校を多く抱え、大学院も歴史のある日大のほうが
断然有利ですよね。面倒見もいいし。高経では学位
取るにも一苦労ですよ。個人的なことですが、ある国立大の
院を受験した時、露骨に困惑してると言われましたよ。
こんなものかなと思いましたけどね。いずれにしても
日大のかたよろしくであります。狭い世間です。仲良く行きましょうね。はーと
630エリート街道さん:04/08/11 10:26 ID:PcjrLQ5H
>>629
別に高崎は国公立大だから日大と張り合う必要性なんて皆無
日大はいつもの事だろうが、しかし高崎もとんだ粘着に絡まれたな
立命館とのスレも立てられてたぞw
631エリート街道さん :04/08/11 12:15 ID:erDheFjx
何処にでもある文系2学部しかなく、おまけに滑り止め専門短大あがり大学と、医、歯、薬、生物資源、芸術、理工、法まである私立最大の伝統ある日大とでは比較にならないだろ。
632エリート街道さん:04/08/11 14:11 ID:fibA3kSP
高経=木枯らし紋次郎=ノーブランド主義=日大
よって、
高経=日大

どちらも大学には期待できない大学ということでいいですね?

どちらも行く意味無しですね。
633エリート街道さん:04/08/11 14:37 ID:Ajbb9FcN
↑↑↑
ポン大生、自分で意味なしって言って空しくないの?w
634エリート街道さん:04/08/11 15:09 ID:ReE/Sb5C
ポンのブランドは絶大だぞ。ただし悪い意味で・・・。
635エリート街道さん:04/08/11 15:34 ID:VWaJs1Ni
だから國學院がでてくると、ポンがつけあがるんだよ。責任とれ、國學院。
636エリート街道さん :04/08/11 17:55 ID:erDheFjx
あとオリンピックまで2日
高崎くんも一緒に日大生を応援してくださいね。

http://www.nihon-u.ac.jp/nup/sp.html
637エリート街道さん:04/08/11 18:35 ID:uYWQT2Se
日大もスポーツと芸能の分野に特化すりゃいいのに。
そうすりゃ偏差値とか関係なくバカにされずに済むのに。
638エリート街道さん :04/08/11 19:11 ID:erDheFjx
>>627
日大の偏差値がバカにされたら、唯一の見かけ偏差値だけがとりえの(実際は日大下位学部と同じ)高経はもっとバカにされるよw
639エリート街道さん:04/08/11 19:38 ID:xUU+6XT6
大多数の健全な日大生、高経生はこのスレの存在を知らない。
知っている学生も、そのほとんどは釣られずニヤニヤしながら
面白半分で見てる。書き込むのは一部のマンセーか他大生。
実際の評価とはどちらも程遠い。粘着質に書き込んでいる人間の
程度を疑う。
640エリート街道さん:04/08/11 19:53 ID:asXOqz1P
日大は日本一のバカ大学であるが、
どれだけバカにされようとも、
自分の道を自ら進んでいく雑草魂がある。
他の大学の悪口を言って満足しているような柄ではない。
641エリート街道さん:04/08/11 20:37 ID:Cmckln5A
>>610

この板では私立に逝く奴は金持ちだとか、国公立に行くやつは貧乏人だとか幼稚な意見が多いな。
ソースがあるなら認めんでもないけど、勝手に想像してる奴がこの板には多過ぎ。
私立大生と国立大生の生活費調査ってのをどっかの民間会社がやっていたが、私立大生の食費とかその他娯楽費は国立大生より少ないのな。こんなんで、国立大生より裕福とか言えるんだろうか。
642エリート街道さん:04/08/11 20:37 ID:FqoA+qaZ
640 :エリート街道さん :04/08/11 19:53 ID:asXOqz1P
日大は日本一のバカ大学であるが、
 ↑世間的に日大より馬鹿な大学は大学ではないのか?
643エリート街道さん:04/08/11 20:40 ID:asXOqz1P
バカ大といえば日大。
偏差値などで表せるものではない。

644エリート街道さん:04/08/11 22:11 ID:+UO+UK5Q
応援ヨロ!

【日本一馬鹿だから、日大という!】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1091580499/l50

645エリート街道さん:04/08/11 22:27 ID:K6i18XzH
そもそも このスレを立てたのは高碕経済の奴
お前らが喧嘩売ってるから日大も反撃してるだけであって お前らは日大以上の大学に
攻撃できないチキン野郎だな
そんなに日大を攻撃するのは嫉妬ですか?なんか日大に負けたから攻撃してるんですか?
お前らは 世間的に和光レベルになってきたな。確かに 高碕はそれなりの大学だと認めるが
知名度がない上に帝京と和光が喧嘩売ってきたから お前らが阿保にみえてきた。
646エリート街道さん:04/08/11 23:32 ID:NWvJVwti
>>641
でも現実には経済面で泣く泣く国公立って香具師はたくさんいるだろ。

俺は日大なんだが確かに馬鹿は多い。
なんつーか頭の回転が遅くて話をあわせづらい(俺が言える立場じゃないがw)
647エリート街道さん:04/08/12 03:35 ID:TbkuppZb
★センター5教科平均得点 高経vs県女
高経経済中  510.8
群馬県女英後 510.5
群馬県女美後 508.7
群馬県女英前 504.6
高経経済前  504.6
群馬県女英後 502.2
群馬県女国前 500.9
高経地域後  500.7
高経地域前  500.4
群馬県女美前 483.6

よって高経=県女

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-dn.html

648エリート街道さん :04/08/12 09:00 ID:gGPaXpU0
>>646
付属上がりの推薦DQNだと思われ。
649エリート街道さん:04/08/12 13:17 ID:EGXUgIRK
高崎経済大 経済 中 58
高崎経済大 経済 前 55
高崎経済大 地域政策 前 56
高崎経済大 地域政策 後 55

日本大 経済・経済 C方式3 セ 52
日本大 経済・経済 C方式4 セ 52
日本大 商・会計 A1期 51
日本大 経済・経済 A方式 50
日本大 商・会計 C方式4 セ 50
日本大 商・会計 C方式3 セ 50
日本大 商・経営 C方式4 セ 49
日本大 商・経営 C方式3 セ 49
日本大 商・商業 C方式4 セ 49
日本大 商・商業 C方式3 セ 49
日本大 経済・産業経営 A方式 48
日本大 商・経営 A1期 48
日本大 商・商業 A1期 48
日本大 経済・産業経営 C方式3 セ 47
日本大 経済・産業経営 C方式4 セ 46
日本大 法・法律 A1期 56
日本大 法・政治経済 A1期 53
日本大 法・管理行政 A1期  51
日本大 法・経営法 A1期 51

駿台全国判定模試2004 http://www3.sundai.ac.jp/rank/

650エリート街道さん:04/08/12 13:22 ID:1ll3E442
>>645
オレ高経だが、和光にはある意味負けてると思う。

あの良い意味でのキレ具合はただモンじゃないw
651エリート街道さん:04/08/12 14:40 ID:r9TJZsYi
入学者偏差値 2001年(現在の4年生)
日大法  50.6
高経経  50.2
(「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)
※英・国・歴史公民の3科目偏差値

よって日大法>高経経

★実態はこんなもん。高経は科目数が少ないので、見かけ偏差値は高く出る。
652エリート街道さん:04/08/12 16:08 ID:mVYHzDN8
俺たち極悪非道のポンブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    pon
 (・∀・∩)(∩・∀・)    pon
 (つ  丿 (   ⊂) pon
  ( ヽノ   ヽ/  )   pon
  し(_)   (_)J
653エリート街道さん:04/08/12 20:13 ID:pws7xtsI
654エリート街道さん:04/08/13 00:37 ID:JUpt3qzS
もう高経=日大でいいよな?
655エリート街道さん:04/08/13 02:06 ID:hj9tacDA
ああ、もういいよ。
大半の良心的人間は、高経=日大でいいと思ってる。学歴板の常識でしょ。
656エリート街道さん:04/08/13 02:09 ID:w98+gX/3
大差ないつったら大差ないんだろうけど、
高経と日大の差を無視すると、学歴板自体がなりたたんよw
日大もマーチも駅弁も大差ないってことになるぞw
657エリート街道さん:04/08/13 02:12 ID:hj9tacDA
すこし補足しておくと、高経にもDQNが多いよ。もうなんつーか真面目な授業になってない
授業がある。日大のことは知らないけど、ほとんど日大と一緒でしょ、これじゃあ。ここくる
と驚くと思うよ。

まあ、やる気のある人は大学に期待してないし、どうせどっか落ちてここきてるという意味で
は一緒です、日大と。はあー。
658エリート街道さん:04/08/13 02:18 ID:hj9tacDA
>>656
いや、マーチと高経=日大クラスでは違うでしょ。おそらく。どうせマーチ、駅弁落ちて
きてるのが大半ですから。うちは。

関東で言うと

1 東大一橋クラス=神
2 早計・横国クラス=すごい人
3 マーチ=普通の人
4 高経・日大クラス(要はマーチ未満)=「何それ?」って言われる人たち。もしくは
  自分の大学を胸を張って言えない人たち。
5 それ未満:

って感じだろ。大体、人間ってそれほど細かくカテゴリーにわけられないから、5つ位
がせいぜい。てことは、高経と日大は一緒って事。はーぁ。もうだんだんこのスレが続
いてるのが惨めなんで、やめてもらいたいんですよ。
659エリート街道さん:04/08/13 02:20 ID:w98+gX/3
>>657
「国公立は授業妨害が少ない」と書き込んだのは俺だけど、
私大型の高崎経済はたしかにそうかもね。
ただ、マンモス私大の講義はどこも想像を絶するほど酷いよ。
両方受けたら、たぶん高崎経済がましに感じるんじゃないかな。

ほとんどイメージだけど言うと、国公立の場合、無気力。
私立の場合、現実に荒れる。どっちもどっちといえばそうだが。
660エリート街道さん:04/08/13 02:24 ID:hj9tacDA
>>659
いやあ、どうですかねえ。うちも、教員が少ないんで実はマンモス授業が多いんだよね。
もういまは病気であれですけど、名物教授の○○さんの試験なんて、持ち込み不可でも
みんな堂々と紙を見ながらやってますからね〜。酷いよ。

あと、まあなんつーか、話が聞こえん授業もあって、教員が切れることもしばしば。大学
で怒号がとびかうなんて想像できますか。

まあこんなこと知られたくないんで高経の人間は黙ってますけど、実態はこれなんで、
もう日大との比較はやめましょうよ。認めますから。はぁ。
661エリート街道さん:04/08/13 02:24 ID:w98+gX/3
>>658
当事者としてはそうだろうねえ(笑)。
というか本音では比べられるのが鬱陶しいんでしょ。
1〜5のカテゴリー分けは確かにそのとおりだけどさ。
高崎経済がマーチ未満とは思わないなあ。
662エリート街道さん:04/08/13 02:28 ID:hj9tacDA
>>661
いやあそういって頂けると、このスレの誰かさんが喜ぶなあ。(笑)

確かにマーチ蹴ってくる人もごく少数いるけど、大体マーチ関関同立落ちてきてるのが
普通なんですよ、うちは。日当込線落ちもいますから。だから、もうほとんど学生のレベル
はかぶってるわけですよ。まともな日本語書けない奴も多いですよ。まともな教授がなげ
いてますから。「てにをは」くらいまともに使えるようになれよ、って。

もうこれ以上書き込みたくないんで、もうやめてください。はぁ。
663エリート街道さん:04/08/13 02:31 ID:w98+gX/3
>>660
まあ所詮お遊びだからいいんだけどさ。
事実に反すると思う言説がまかり通るのは納得がいかん、
という人が多いと思うよ。
直接の関係者以外の書き込みが多いのがこのスレだとおもわれ。

私大バブルや国立大の独法化を通して、「国立>>私立」というヒエラルキーが、
「国立>私立」? いや、いまや「国立>=私立」くらいなんじゃないのか?
という具合に、混沌としてる過渡期だからさ。
いわばこのスレは、そういう過渡期的状況の縮図なんじゃないのかな。
しかも割と敷居が低い(笑)。
664エリート街道さん:04/08/13 02:34 ID:hj9tacDA
>>663
うちは国公立の底辺部分なんで、ちょうど「国立>=私立」のところのちょうど「=」
にあたるわけですよ。で、そのイコールの先がどこかということになるんですが、
やっぱマーチじゃないんですよね。実感としては。で、まあ、日大でもほとんど一緒
かと。実際実績も落ちてきてるし、DQN増えてる(らしい)し、教員はやる気ないしで
仕方ないんじゃないですか。
665エリート街道さん:04/08/13 02:36 ID:hj9tacDA
じゃあおやすみなさい。さようなら。
しばらく来ませんのであしからず。
666エリート街道さん:04/08/13 03:35 ID:D/iCH2QJ
ID:w98+gX/3
ID:hj9tacDA

おつかれさまでしたw
667エリート街道さん :04/08/13 07:25 ID:WRGRrszk
アホでも解ける高崎経済の2次試験難易度

名前: 東方腐敗 投稿日: 2004/08/03(火) 15:52
少なくとも、ここの二次の国語と英語は高校二年生や、受験勉強を本格的に始めてない
学生でも難なく時間さえかければ解ける問題(特に英語)だから。
入試本番では、漏れは単純ミスに気を付けたな。ここまで問題が簡単だと
逆にミスが命取りになるから。
668エリート街道さん:04/08/13 07:51 ID:ZjNrDIHX
>>658

>1 東大一橋クラス=神
>2 早計・横国クラス=すごい人
>3 マーチ=普通の人
>4 高経・日大クラス(要はマーチ未満)=「何それ?」>って言われる人たち。もしくは 自分の大>学を胸を張って言えない人たち。
>5 それ未満:

学歴板にいるとこれですら違和感感じるけど、これだと同年代で「普通の人」は一割になっちゃうんだよね。
大学進学層だけでみてもマーチ以上は二割程度なんだし、その辺のオッサンなら高経や日大でも名前出せるんじゃん?
669545:04/08/13 09:22 ID:r52GnzTf
見かけの偏差値にだまされたり、多摩を嫌ったりして、
マーチ蹴りはかなりの数がいるよ。
マーチ落ちを一般化されるのは非常に不愉快。
STARS蹴りも相当数いる。
670エリート街道さん:04/08/13 09:39 ID:U6JWkCM4
日大を低く見てるわけじゃなくて、青山と専修と日大受けて
全部受かったけど高経行ったよ。俺のように日当駒船と
MARCH下位クラスを併願するやつくらい幾らでもいるって。

それは俺が高経だからじゃなくて、どの地方国公立行ったやつでも
その辺のレベル(MARCHギリ、日当駒船滑り止め)は
学力的にボリュームゾーンなんじゃないか?

それからどっちに行くかなんて、本人の事情によるだろ。
日大に好きなタレントでもいれば俺はそっちに行ってたぞw
671エリート街道さん:04/08/13 09:58 ID:/uud4iMr
高崎経済大学入試変更点まとめ
平成17年度〜
1.地域政策〔前期〕センター3科目型、5科目型を選択する方式に変更。合格者は5科目型受験者から定員のおよそ30%を決定後、
5科目型で合格しなかった受験者及び3科目型受験者から残りの合格者を決定。(特殊選抜)

他の入試改革に先駆け、平成17年度から入試が変更される地域政策〔前期〕は、5科目型に定員の3割を振り分けるため、
現行3科目型の定員は一気に3割減となり、私文洗顔にとって難化は必至の情勢。


平成18年度〜
1.経済〔推薦〕推薦定員の一部をセンター4科目を課すセンター利用推薦に変更。
2.経済〔前期〕センター4科目に増。二次商業、倫理、現社廃止。
3.経済〔中期〕センター3科目、二次2科目に増。二次倫理、現社、小論文廃止。商業と数学は同時選択不可。現行の特殊選抜は廃止。
4.地域政策〔後期〕センター3科目に増。
5.その他〔二次選択教科の出題範囲増〕商業:簿記・会計 数学:T・U・B 英語:T・U・OCT・OCU・R・W
672エリート街道さん :04/08/13 12:37 ID:gvy7ERYQ
2005大学ランキング
@慶応      =東大)
A早稲田     =京大)
B上智・ICU  =一橋、大阪)
C立教、学習院  =横浜国大、名古屋、東北)
D明治、中央   =九州、北海道、広島、東北
E青学、法政、成蹊=横浜市立、千葉、埼玉、大阪市立、大阪府立、金沢、岡山、新潟、熊本レベル
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F明治学院、成城、国学院、=長崎、名古屋市立、信州、滋賀、静岡
―――――――――――――――――――――――――――
G日大、武蔵、独協=小樽商科、福島、愛媛、富山、鹿児島、和歌山、香川
―――――――――――――――――――――――――――
H専修、東洋、駒沢、神奈川=大分、高知、佐賀、山口、琉球、島根

高経ってどこに入るの?
673エリート街道さん:04/08/13 12:42 ID:em7uvXIG
>>672
私立大ランクが3つずつずれるよ、それw九大蹴って学習院行くひと
いるわけないだろ、いまどき。

国公立で考えると福島、鹿児島レベルのGかな。もう一つ下でも平気
かも。てゆ〜か変だよ、このランキング。長崎も微妙に高いし。
674エリート街道さん :04/08/13 12:56 ID:WRGRrszk
>>669
>マーチ蹴りはかなりの数がいるよ。
殆ど居ないだろ。
>マーチ落ちを一般化されるのは非常に不愉快。
それが現実だろ。
>>672
HもしくはI
675545:04/08/13 13:16 ID:r52GnzTf
>>674
その論拠を示さない限り
( ´_ゝ`) で終りだねw
676エリート街道さん:04/08/13 13:20 ID:dXlueHvq
>>672
1995年のランキングか。
こういう感じだったって兄貴が言ってたな。
677エリート街道さん:04/08/13 13:21 ID:wx8BnroD
こぴぺしてくださいね

風邪治ったら久しぶりにSのとこに行く約束した☆
行ったらまたHしちゃいそ(>_<#)
私がしたいってのもあるかもね(笑)。

<さゆりん事件のまとめ>
阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱する。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。途中、写真も公開されたが、別人と判明。
  ↓
擁護派(穴兄弟との説もあり)による削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
阪大当局にメールしたと証言する香具師あらわる。

阪大ちゃんねるhttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/389/1092312488/l100
678しいんま:04/08/13 22:19 ID:YOFvK676
高崎経済大学よ!
679エリート街道さん:04/08/13 22:30 ID:U6JWkCM4
いい加減ここ飽きたな。
680しいんま:04/08/13 23:32 ID:YOFvK676
本学は世界最高の学府であるな。
681エリート街道さん:04/08/14 02:35 ID:bTT72N+d
学歴板一香ばしいスレはここですか?
682エリート街道さん:04/08/14 02:41 ID:bTT72N+d
35 :関係者 :04/08/07 09:21 HOST:FLA1Acb172.kng.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1091087319/l50
削除理由・詳細・その他:
パッと見は対決スレのようですが、
実態は一部の人間が特定大学を誹謗中傷するために
立てられたスレのようです。なので削除依頼を要請します


どうも大学批判のスレが止まらないようなので、
大学当局のほうに通達いたしました。
大よそ特定の人物がやっていると思われるので、調査すると思われます。
683エリート街道さん:04/08/14 02:53 ID:msxDtGel
>>682
甘ったれだなw
684エリート街道さん:04/08/14 14:53 ID:U1EITIjQ
しかし公立、国立は私立を軽んじるな。
何様だ?
高経≧日大これで文句はないだろ?



685エリート街道さん:04/08/14 15:44 ID:feoDXBxR
>>684
「≧」の解釈の仕方によっていろんな意味にとれるなw
686エリート街道さん:04/08/14 21:39 ID:hXl1epUx
高崎周辺だけに通じる超マイナーな無名大学。
唯一のとりえの偏差値も科目数操作で少し高く見えるだけ。
687エリート街道さん:04/08/14 22:08 ID:joaJucgQ
>>684
> しかし公立、国立は私立を軽んじるな。何様だ?

親の立場になって考えてみ?この親不孝者めが (#゚Д゚)ゴルア!
688エリート街道さん:04/08/15 01:33 ID:cn8CtoqH
>>687
学費を自分で工面することも考えたらどうだい?
だいたい高経なんか入ったら親が泣くよ。
689エリート街道さん:04/08/15 02:34 ID:XqV1snbI
>>688
日大入ったら一家心中か?
690エリート街道さん:04/08/15 02:49 ID:VhYDjE6u
>>687
俺ん家は兄弟4人だがみんな私立。
姉ちゃんは今年卒業し就職したが残り3人はそれぞれ別個のアパートから大学に通ってる。
しかも姉ちゃん以外みんな浪人。ちなみに2漏が二人。
確かに良く考えると金かかってる?代ゼミにも幾ら寄付したんだろ。
そんで2人はバイトしてるが俺はしてない。
仕送りも16万しか貰えんから生活は厳しいんだがな。
ちなみに一番下の弟が日東〜であとはマーチ。

まあ地元が群馬だったからこのスレ覗いてんだが高経なんて眼中無かったね。
ポンも相当糞だけど。
俺からしたらやっぱり高経≧ポンって感じだな。
てか俺ってそんなに親不孝ものか?



691エリート街道さん:04/08/15 06:52 ID:aS++o5V7
>>689
ワロタ
692エリート街道さん :04/08/15 06:58 ID:lm1vSMoF
>>690
地元では
高経≧ポン
その他地域では
ポン≧高経

て事で仲良くしましょうねw
693エリート街道さん:04/08/15 11:27 ID:Mq35MPUn
>>690
仕送り16万って普通に多くねーか?
兄弟四人もいて全員私立かつ一人暮らしなら確実に5000万はかかるだろ。たぶんおまいの家はちょい金持ち。
平均的な家庭なら5000万は無理ぽ
694ノンキくん:04/08/15 16:39 ID:tDoPUSMR
2浪マーチはけっこうキツくね?それでいてバイトもせず仕送り16万
(まぁ家賃込みなんだろうけど)は反則だろ。はたらけw
695エリート街道さん:04/08/15 16:48 ID:SdacFNDa
二浪では、就職無理だろうなぁ。
696エリート街道さん:04/08/15 16:50 ID:hmzROBvr
>>690
16万ももらえるのかよ・・・
697ノンキくん:04/08/15 16:53 ID:tDoPUSMR
無理ってことはないけど、年下の先輩と仲良くやっていけるヤツか
どうかってのは面接のとき観られるな。

2年ダブりまでは第1新卒だから。

まぁ現役で卒業しようが会社に永年勤めれば年下の上司のした
で働く可能性はふつうにあるわけだし・・。
698エリート街道さん:04/08/15 17:08 ID:SdacFNDa
確かに、二浪までは第一新卒であるが、
就職先で明確な差がつくよ。

一浪までは普通の会社。
二浪になったら先物とかのアウトローの会社っていうのは
よくあるわな。もちろん個人差があるのは当たり前たが
まぁ傾向というべきか

699エリート街道さん :04/08/15 20:35 ID:lm1vSMoF
浪人はあまり関係ないよ。
しかし留年は致命的。
700エリート街道さん:04/08/15 21:39 ID:vMEtyaYC
高経は留学プログラムとかあるの?
701エリート街道さん :04/08/16 00:19 ID:692HaOhx
高崎経済大学
 アメリカ
■西テキサス州立A&M大学
■テネシー州立大学マーティン校
アイルランド
■国立ダブリン・シティ大学
ドイツ
■ルートヴィヒスハーフェン経済大学
オーストラリア
■ラトローブ大学

日本大学(1部)
● イギリス
*ケンブリッジ大学(全学部)
*オックスフォード大学グリーンカレッジ(全学部)
ケント大学(文理学部)
● アメリカ
*ワシントン州立大学(全学部)
*ハワイ大学(全学部)
*アラバマ大学バーミンガム(全学部)
*エリザベスタウン・カレッジ(全学部)
カリフォルニア大学ヘイスティング校(法学部)
カリフォルニア大学サンタバーバラ校(文理・国際関係学部)
カリフォルニア州立大学サクラメント校・社会科学・学際研究学部(法学部)
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校芸術・応用芸術学部(芸術学部)
ペンシルヴェニア州立大学(国際関係学部)
セント・ノーバート・カレッジ(国際関係学部)

702エリート街道さん:04/08/16 00:40 ID:w7UZQL3F
八木秀次先生、最高!
703エリート街道さん:04/08/16 00:44 ID:+pD8u6XJ
マジレスですが、私の妹が高崎経済大学の経済に今春、入学しました。
(私は一浪東北大、妹は現役です。)
お願いですが、高崎経済の今春の就職実績って誰かのせてもらえませんか。
妹からもう将来どんなとこに就職できるか相談されているのですが、高崎経済
のレベルが全くわからず、どうコメントすべきかわかりません。
704ほい:04/08/16 00:54 ID:8Nl4KuPG
705エリート街道さん:04/08/16 01:07 ID:DxM9Srzk
>>701
どういう内容? 本格的な留学プログラムと考えていいの?
706エリート街道さん:04/08/16 01:25 ID:+pD8u6XJ
>>704
うーーーん、就職先500名以上を大企業といわれても、、、。
大体レベルわかった。
国立だからそこそこだと思ってたけど、厳しそうだな。
どこでもまずは採用されることが大事、だとか資格とかには
興味ないの?って感じで話そう。
何か東北大とは結構違うなって感じだな。
707エリート街道さん:04/08/16 03:49 ID:R2iaW+A5
>>706
国立じゃないし。無名大なんてそんなもんだよ。東北大と比較するなよ。
708エリート街道さん:04/08/16 07:20 ID:xPbVjIB2
女なんてちょっと中出しすりゃすぐ子供できて仕事やめるじゃん。
学歴なんて関係ねえよ
709エリート街道さん:04/08/16 07:49 ID:Bh/oB1iC
女性で、総合職で働けるのは、東大・一橋と早計の一部くらいでしょ。
早計だって大半は一般職だし。東北大学だって総合職というのは
かなり難しいはず。

 たがらコネを使ってどっかの銀行の一般職か、
公務員が一番ベターだと思うよ
710エリート街道さん:04/08/16 11:30 ID:iw+z8zre
711エリート街道さん:04/08/16 12:54 ID:fNKALbvB
一番ベター
712エリート街道さん:04/08/16 14:40 ID:DxM9Srzk
>>709
いまはちょっと名前が知られた大学ならそうでもないのに、女性は、高経では
総合職として無理なのか? 他なら、コネなんか使わなくても、普通に就職で
きるよ。
713エリート街道さん:04/08/16 16:16 ID:+pD8u6XJ
>>708
顔とスタイルは本当に倉木麻衣似だよ。
男の手篭めにかかってしまうのだろうか?
714エリート街道さん:04/08/16 16:18 ID:+pD8u6XJ
>>709
東北大の女性はほとんどが総合職で就職していくよ。
さすがに旧帝だと女性の意識も違う。
大体女性で旧帝や早慶に入れる人ってよっぽど意識の
高い人でしょ。
715エリート街道さん:04/08/16 16:19 ID:+pD8u6XJ
妹は埼玉の進学校(総勢同学年400人くらいかな)で常にトップ10
に入ってたのに高崎経済大学。。。割合でいくと地方高校のトップ
10なんてそんなものなのかな???
716エリート街道さん:04/08/16 16:33 ID:aUuETV+Y
学校の成績と大学入試偏差値はあまり関係ないんじゃない?
範囲の狭い定期テストは90オーバー連発の神なのに模試は糞でFランクって香具師いるじゃん。
漏れは偏差値40台の超DQN校出身で成績は赤点も取った真性馬鹿だったが偏差値は51の学部に入れたよ。
偏差値51って高校偏差値だと60越えるくらいでしょ?
717ノンキくん:04/08/16 16:33 ID:dY/Gfwia
>>715
学校が気に入らないのなら再受験という手もある。編入も。
もし「高崎が居心地良いのでここで良い」ということであれ
ば、資格を取って他の学生と差別化を図るのが一番わかりや
すい(簿記、TOEFL、TOEICなど)。

簡単に言うと東北大でリクルーター(推薦みたいなもん、面接
だけで筆記が省略されることが多い)がつくような大企業を、
高崎の学生が受けようとすると一般募集(筆記をクリアして初
めて面接)で望むことになる。

妹さんが将来どういう方向に進もうと考えているかにもよるけど、
大企業でバリバリ、ということであれば高経はちょっと・・・とい
うかんじでしょう。

ただ旧帝大や早慶上智の女性であっても金融とかの総合職は女性
に厳しいです。ずっと働いていきたいということなら、やはりマ
スコミ、広告、コンサルなどが良いでしょう。
718エリート街道さん :04/08/16 17:32 ID:692HaOhx
719エリート街道さん:04/08/16 17:35 ID:IKxLjoZ8
>>715
進学校って言うのが偏差値いくつからだかわからないが65以上としよう
すると常にトップ10で高崎経済大学ってのはすべりに滑ったのでは?

公立でも東大一人くらいは出てるから
720エリート街道さん:04/08/16 17:39 ID:cXOIrYSJ
上場企業社長数 
      1999年   2002年
東京大学  301人     238人   3年で 63人減
京都大学  144人     113人   3年で 31人減

日本大学   56人      58人   3年で  2人増 
721エリート街道さん:04/08/16 20:42 ID:+pD8u6XJ
>>719
たぶん偏差値55くらい。
東大入学はなし、極稀だが就職者もいるレベル。
722エリート街道さん :04/08/16 20:50 ID:692HaOhx
>>721
>偏差値55くらい。
だと大学偏差値で45くらいだね。
723エリート街道さん:04/08/16 21:05 ID:IKxLjoZ8
高校偏差値60くらい=日本大学 でいいのかな?
724エリート街道さん:04/08/16 21:59 ID:fNKALbvB
>>721
そのレベルだと進学校とはいえない。
725エリート街道さん:04/08/17 00:14 ID:AYRyh0W1
高校偏差値 55だったら 高崎は妥当な進学先だね
たとえ学年10位だとしてもね
726エリート街道さん:04/08/17 01:02 ID:jwDbHHVC
>>718 ありがとう。

高経のみたけど、何これ。短期留学ばかりじゃん。1年とか、2年とかいけるような
本格的プログラムはないってこと?全然ダメじゃん。

日大のはよくわかんないけど、大手私大だから整備されてるんだろうか。
727エリート街道さん :04/08/17 09:32 ID:magyqpV4
>>726
例えば、語学研修したいならケンブリッジ大学。
学内に日大の寮があるため余り費用がかからない。
ちなみに、此処で語学研修出来る大学は、その他早稲田、一橋、九大。
募集人数が少ない為その中の上位成績者のみ。
728エリート街道さん:04/08/17 14:40 ID:n96QVPHm
>>727
なるほど。

高経のものはみるかぎりあんまりよくないね。いまどき、留学プログラムを備えてないなん
て、学生にとって不利益だよ。
729烏川三郎:04/08/17 17:27 ID:rVAL8SAN
>>728
高経はアイルランドのダブリンシティ大学に、3ヶ月ぐらい留学できる。
ドイツの大学だと1ヶ月だったかな。あとアメリカの州立大の集中英語
プログラムに1ヶ月ぐらい使って参加できる。

そもそも1〜2年留学したら、大抵は留年覚悟でいかねばならない。て
ゆ〜かそんなに行くなら普通はそのまま編入しちゃうけどな。

日大のケンブリッジ大に行くのはただの語学研修?それとも単位互換してくれるの?
ケンブリッジが日大の学生にトランスファー(編入)を認めてるなら大したもんだが、
そこまでないのなら・・別に自慢することじゃねえだろ?留学制度なんて上智ICU、
国立なら一橋とか昔からやってたんだし。
730エリート街道さん:04/08/17 21:10 ID:bIFl3QPS
高崎OBで税理士なら、マーチ以上と考えて良いですか?
731エリート街道さん :04/08/17 22:31 ID:magyqpV4
>>729
自慢で言った訳じゃないんだけど。
高崎くんって劣等感の塊みたいねw
732烏川三郎:04/08/17 22:48 ID:rVAL8SAN
>>730
税理士も年収はピンキリだからなぁ・・・。とくに地方の主要都市では
飽和状態らしい。

会計士のほうが現時点ではプレステージが高いし、もうしばらくすれば
会計大学院を修了すれは3科目免除になるから、会計士を目指したら?

会計士は一部税理士業務を兼ねるしね。
733エリート街道さん :04/08/18 04:35 ID:/I1ijc9k
>>732
経大生で会計士になるのは、無造作に空に銃をぶっ放し鳥に当たる確率と同じ。(近年合格者は、ゼロ)
まだ日大のほうがマシ。(近年合格者は、年10人程度)
734エリート街道さん:04/08/18 07:46 ID:u6r9QTmu
だからどうして733はネガキャンを継続しているのか。消えていいよ、、
735エリート街道さん:04/08/18 07:55 ID:md3o4lC3
>>733 744のいう通りだな。おまえ、消えろや。
736エリート街道さん:04/08/18 08:34 ID:u6r9QTmu
>>735
同意。國學院さえあらわれなければ、こんな事にはならなかったんだよ。、
737エリート街道さん:04/08/18 09:12 ID:KuWYi3cB
学生1000人当たり難関試験突破力評価(司法・国T・公認会計士)
高経大0.63>>>>>>>>>>>PON0.44

ザ・大学ランキング2003/10/25


PONwwwwwwwwwww
738エリート街道さん:04/08/18 09:27 ID:PixrK7BY
程度が低くても、一応社会科学専門大学の体裁をもつ高経と
文学や理系学部を多くもつ日大を単純に学生数で比較するほうが乱暴。
737のような馬鹿がいるから、税金の無駄だと高崎市民から指摘され
続けてきたんだよ。
廃校しろ!
739エリート街道さん:04/08/18 10:20 ID:FW+RiYp5
高経から、会計士になった人はいますよ。よく
OB会に参加してくれる。
あの、高経だから、会計士に成れないのではなくて
結局、その準備に東京の専門学校へのアクセスが
たいへんということだね。税理士はたくさんいます。
私の友人は2年せ税理士補になりました。
でも、たいへんみたいですよ。高校の教員である私を
うらやましがっていますね。伝統的には、金融、地方公務員
でしょうか。わたしの代では国家T種に合格して、当時の
大蔵省へいった人もいます。
740烏川三郎:04/08/18 12:27 ID:JoOYeIIy
高経出身の官僚で一番出世したひとは会計検査院の局長をつとめた
ひとでしょう。民間だとIBM、ソニーの国際畑を渡り歩いて、今
大阪市立大の教授を勤めているひととか。電通の役員を務めたひと
もいる。

日大に数の論理でこられたら敵わないよ、そりゃ。金沢岡山熊本レ
ベルの中堅総合国立大でも国1や会計士合格者数では日大に軍配が
上がるんじゃね〜の。

高経のような2学部しかない小さな大学と勝負するのなら、せめて
「率の論理」で勝負してくれないとどうしようもないです、はい。
741エリート街道さん :04/08/18 12:30 ID:/I1ijc9k
>>740
だけど合格者がゼロだと、率の論理も通用しなと思うが。
742烏川三郎:04/08/18 12:42 ID:JoOYeIIy
>>741
そうなんだけど。でも合格率でいったら、日大だって「良い」わけでは
ないでしょう。本気で高経を叩きつぶしたいのなら、そこまで晒してほ
しいな。

とはいえ、毎年コンスタントに合格者を出してるのなら、素直にすごい
とは思う。
743エリート街道さん:04/08/18 12:47 ID:KuWYi3cB
学生1000人当たり難関試験突破力評価(司法・国T・公認会計士)
高経大0.63>>>>>>>>>>>PON0.44
(ザ・大学ランキング 週刊ダイヤモンド 2003/10/25)

司法・国T・公認会計士最新年度合格者数/学生総数
でこの数値を出してるんだから、合格者が0なら0.00の筈。

高経の合格者0とか言うPONの捏造工作もこのデータで一切無駄。
悔しいのは分かるけどさw
744エリート街道さん :04/08/18 12:55 ID:/I1ijc9k
>>742
確かに日大は、旧帝、早慶に比べると合格者数や率はずっと劣るが、毎年国Tや公認会計士、弁理士、中小企業診断士、司法試験にはそれぞれ10人前後の合格者をコンスタントに出してる。
一方、高経はここ近年殆ど合格者を出していないのは事実だよ。
745エリート街道さん:04/08/18 13:02 ID:KuWYi3cB
日本語が分からないのかPONは?
これだけ明確なソースがあるというのに(呆
746エリート街道さん:04/08/18 13:03 ID:bO2d1ddg
このところまったく顔を出していなかったポン基地厨とその同調者が登場しているね。
お盆の間まったく登場しなかったということは、もしかしてポン基地厨って実は現役の学生ではなくOBなのか?
747エリート街道さん:04/08/18 13:08 ID:bO2d1ddg
>>745
でも学生一人あたりで0.63ってことは合格者一人だろ?
司法・国T・公認会計士のうちひとつは高経の方が率的に上だが、残りの二つは日大の方が上ってことだろ?日大の方が良いんじゃないの?
748エリート街道さん:04/08/18 13:10 ID:QHDxRyAL
学歴板用語
引き蘢り :掲示板の世界で生活する学歴至上主義者。
749エリート街道さん :04/08/18 13:10 ID:/I1ijc9k
>>745
近年って書いてあるだろ。
嘘だと思うならインターネットで合格者数をそれぞれ調べてみろ!
>>743は過去の実績を学生数で単純に割った数だよ。
まあ昔は、今のDQN学生は少なかったようだがね。
750烏川三郎:04/08/18 17:56 ID:JoOYeIIy
とにかく資格試験の実績では高経は日大にはちょっと敵わないということは
たしか。高崎駅前にTACでもできれば事情が変わってくるんだろうけど。

もしくは高経に会計大学院をつくるとか(でもこれはまずありえないが)。

高経が専門職大学院をつくるとしたら地域政策研究科を土台にした公共政策
大学院かな。でもその役割は北関東エリアの地方公務員養成的なかんじにな
るのが限界だと思う。

高経は大学院を一応博士課程まで整備したけど、基本は優秀な学部学生を育
てることに主眼をおいた大学であるべきだと思う。そのためにもっとカリキ
ュラムをきつくするべき。英語の授業のコマ数を増やしたり、経済学科の学
生は経済数学必修にしたり。GPA制度を導入するとかね。入試の負担が軽
いんだから、それ相応に厳しい教育を教員一丸となってしなければ、意味が
ない。
751エリート街道さん:04/08/18 21:16 ID:vHykiNH/
だからどうしてPONにかなわないなどという妄想を押しつけるのか。実績でも将来性でも
高経=公立>>>>>>>>>>PONはダイヤモンド社のデータからも明らかだ。消
えていいから。
752エリート街道さん:04/08/18 21:18 ID:vHykiNH/
>>746 オマエはもういなくていいよ、消えていいから、、
753エリート街道さん:04/08/18 21:19 ID:vHykiNH/
737 名前:エリート街道さん 投稿日:04/08/18 09:12 ID:KuWYi3cB
学生1000人当たり難関試験突破力評価(司法・国T・公認会計士)
高経大0.63>>>>>>>>>>>PON0.44

ザ・大学ランキング2003/10/25


PONwwwwwwwwwww
754エリート街道さん :04/08/18 21:36 ID:/I1ijc9k
>>751-753
お前が居るために高経は低く見られるんだろ。
お前こそ何処かに消えろ!
755高崎経済関係者:04/08/18 21:38 ID:4wlEtxN+
>ポンキチ厨(ID:vHykiNH/)へ

 お前が来たらまたスレッドが荒れるだろうが、折角お盆期間中は、筆致を抑えた
論理的で有益な議論ができていたのに、お前こそ消えろや!!
756エリート街道さん:04/08/18 21:43 ID:usCAGi3p
>>755
うるせーんだよ ポンキチくん達が論理的だって?
笑わせるなよ げーらげらwwwはっはあは
757:04/08/18 21:44 ID:JoOYeIIy
>>754
案外高経とは無縁な人間かもな・・・。高経の評判を貶めるために、
日々つまらないことを書き込んでいるのかもしれない。

賢明な高崎経済大学の学生またはOBなら、あんなレスはありえない。

阪大の飯男もひどいが、こいつも相当ひどい。
758高崎経済関係者:04/08/18 21:59 ID:4wlEtxN+
>756 君のレスよりは論理的と思うよ。

>757 援護射撃ありがとう。(番号は私ではないけど)
    私も「ポンキチ厨」は、高崎関係者ではないと信じたいですわ
759:04/08/18 22:00 ID:usCAGi3p
死ねっ死ねっ バカ野郎
760烏川三郎:04/08/18 23:25 ID:JoOYeIIy
高経の自慢は図書館かな〜。開架率高くて使いやすい。

あとは学生駐車場が広いこと。これ結構よその大学じゃ
たいへんだったりするから。

あとはサークル棟を新築してくれたら言うことなしかな。
761エリート街道さん:04/08/18 23:32 ID:DGk/GgYO
ポンキチ厨は高経工作員かは微妙だね。
かといって高経を貶める日大工作員とも思えん。
公立>>>私立を盲信してることから日大落ちの最底辺公立あたりかな。
762エリート街道さん:04/08/18 23:36 ID:F+BpxHfP
どうもこのところのスレの流れを考えると、
一般の高経関係者>>>>>>ポン基地厨であり、
日大関係者>>>>>>>ポン基地厨であることがよく分かる。

高経の奴らもこんな奴抱えて大変だよな。
763エリート街道さん:04/08/18 23:57 ID:DGk/GgYO
>>760
高経は車通学ありなのか。うらやましいね。日大は漏れの学部は駄目ぽ。


…なんか冷静に考えるとさ、煽りあったり貶めあったりするよりは競いあった方がいいんじゃないか?
764エリート街道さん:04/08/19 01:05 ID:FpyzpbZ/
ここまで高経にこだわって、ここのやつじゃなかったら、まさに基地外
765エリート街道さん:04/08/19 03:09 ID:6b1aqFL/
>756 :エリート街道さん :04/08/18 21:43 ID:usCAGi3p
>>755
>うるせーんだよ ポンキチくん達が論理的だって?
>笑わせるなよ げーらげらwwwはっはあは

>759 :↑ :04/08/18 22:00 ID:usCAGi3p
>死ねっ死ねっ バカ野郎


後発のコイツは少し前からポンキチ厨の真似し出した日大生w
晒しage
766エリート街道さん:04/08/19 06:56 ID:d1bd3Vhp
なぜ高経を擁護するとたたかれなければならないのか。オマエらが客観的な議論
をしないからいけないのだ。だから753のデータに反論できなければすべて無駄な
んだよ、、。反論なんかできないであろう。いらだつなよ。消えていいよ。
767エリート街道さん:04/08/19 06:59 ID:d1bd3Vhp
737 名前:エリート街道さん 投稿日:04/08/18 09:12 ID:KuWYi3cB
学生1000人当たり難関試験突破力評価(司法・国T・公認会計士)
高経大0.63>>>>>>>>>>>PON0.44

ザ・大学ランキング2003/10/25


PONwwwwwwwwwww
768エリート街道さん :04/08/19 07:19 ID:YBVbzkLn
ネガキャン(ちょっとかじって覚えた言葉)の連発。
同じデーターコピッペの繰り返し。
臭いの繰り返し。
消えていいよの繰り返し。
ポンキチの繰り返し。
げーらげらwwwはっはあは  など意味不明な言論の繰り返し。
不等号の繰り返し。

以上は、高崎経済の典型的な1科目受験によるDQN入学者。
769エリート街道さん:04/08/19 11:54 ID:g0jaZ0Y3
>>766
分からない人だねえ。
君の指摘する指標では、高経>日大だな。
でもここではこれも含めて高経>日大を示す指標もあれば逆の指標もある。
だから高経≒日大と言っているわけ。分かるよね。
770エリート街道さん:04/08/19 15:39 ID:4+fPF7ix
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一

T.教育力25点、研究力30点、就職力15点、経営力20点、学生募集力10点の計100点満点で
総合評価(中村忠一による格付け)。 

高経 60点(B+)>PON 59点(B)



PONwwwwwwwwwwwww
771エリート街道さん:04/08/19 15:44 ID:WhP7QecV
>>770
理系は日大はB+だった気ガス
772小回り高経:04/08/19 19:39 ID:YoF/KNuu
「潰れる大学伸びる大学」って本によると
ハコモノつくって大量の学生を囲い込む大手マンモス私大なんか
今後経営状況が一段と厳しくなるとかでてました。
KO大中央大なんか相当財務状況が悪化してるとか。
むしろ小回りのきく小規模校のほうがいいようなことかいて
あったけどなあ(ICUのことベタ誉めだったようだが)
ちなみに日大も昨年は400億ほどの支出超過らしかったですが。
773エリート街道さん:04/08/19 20:00 ID:u9tchsZq
日大は貧乏
高崎経済は金持ち

ははは、死ねよバカポンキチ!
あははあはははあはあはあ
774エリート街道さん :04/08/19 20:52 ID:YBVbzkLn
>>772
日大の財務格付けはホンダや松下電器、NTTと同じAA+。
ましてやKO大はAAA-でトヨタ並の財務状況。
単年度の収支で財状況を決めるなんてさすがマイナー高崎の浅知恵w

特に>>773は、Fランク大以下のアホ。
775コピペ推奨:04/08/19 22:09 ID:HYxUrHPw

スゴイ! 祭りの真っ最中です!
このスレで真性のキチガイ荒らしが大暴れしています。
自分を攻撃する人間はみんなこのスレの>>28だと思い込んでいるキチガイです
これほどのには滅多にお目にかかれません。
本当に面白いです。
みなさん、ためしにこのスレの>>13を攻撃してみてください。
あっという間に食いついてきます。


ドラゴンボール統一スレッド 其之九十
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092735082/

776エリート街道さん:04/08/19 23:08 ID:k/PrmHHq
>>774
貴殿もどうかと。
777エリート街道さん:04/08/20 01:41 ID:CADMoiHE
よし、じゃあここらでまとめていいか?
ここのインターネッツでは、

帝京>>和光>>日大>>>>>成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学

こういうことだな?
778エリート街道さん:04/08/20 02:06 ID:avx9tW91
現役高崎経済(経済)と一浪東北(教育)ではどちらが就職上ですか?
779エリート街道さん:04/08/20 02:11 ID:3jMO0jlf
この掲示板にまさか本物の日大生はいないでしょうから、
勝手に書いておきましょう。
780エリート街道さん :04/08/20 13:35 ID:1cX8G8cp
>>772
それは逆だろう。
当時偏差値が高くマーナーだった零細大学は、10年以上経つと軒並み偏差値は下がり受験者も激減している。
東京経済、各女子大、二松学舎などなど。
大学はいくらでもある。
781エリート街道さん:04/08/20 14:34 ID:/X5588Bo
>>778
東北。でも東北のなかでは法・経済に比べると金融・商社とかは「待ち」の
姿勢だと厳しいと思う。金融でも地銀とかなら余裕だけど。

でもせっかく東北行ったのなら院に進学するのも手の内のひとつだと思うけど。

782エリート街道さん:04/08/20 14:49 ID:p44pMIEI
東北教育
萬有製薬、杉沢薬品、東海澱粉、一条工務店、静岡新聞社、ベネッセ、
ぎょうせい、カッパ・クリエイト、ダイエー、ジャスコ、
安田生命保険、NHK、福岡放送、日本障害者雇用促進協会
富士通BSC
783エリート街道さん:04/08/20 14:52 ID:/X5588Bo
ベネッセいいなぁ。リクルートとかもコンスタントにいそうだな。
784しいんま:04/08/21 00:55 ID:Cbq0K6vU
高崎経済大学よ!
785エリート街道さん:04/08/21 15:07 ID:Xcc9uWN2
このスレは、高経=日大で、終了します。
786エリート街道さん:04/08/21 16:11 ID:e5rPJnai
日大>>>>>成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学
787エリート街道さん:04/08/21 16:15 ID:nGlgedMW
高崎経済大学 就職先
建設業
群馬セキスイハイム(株) 井上工業(株) 日立プラント建設(株) 
揖斐川工業(株) 丸昭 (株)レオパレス21
製造業
三国コカ・コーラボトリング(株) 昭和産業(株) 
マリンフーズ(株) 森永乳業(株)(2) 丸大食品(株) 
村岡食品工業(株)(2) (株)オーシャンシステム 朝日酒造(株) 
利根コカ・コーラボトリング(株) (株)アサヒ (株)岩手日報社
 紅屋オフセット(株) 中央出版(株) パリッシュ出版(株) 日本酸素(株) 
小野薬品工業(株)(2) (株)ミードジョンソン 全薬工業(株) ビオフェルミン製薬(株) 
日本軽金属(株) トステム(株)(2) 三協アルミニウム工業(株) 東金属(株) 
中島オールプリシジョン(株) 富士通(株) 城東電機産業(株) (株)チノー
 旭陽電気(株) 三菱重工業(株) マツダ(株) (株)ヌカベ 竹虎ホールディングス(株)
(株)フジ医療器 エスビック(株) (株)鶴弥 アムズ(株)
788エリート街道さん:04/08/21 16:16 ID:nGlgedMW
卸売業
岩瀬産業(株)(2) カネコ種苗(株) 群馬ビーエス(株) 
群馬リコー(株) 国分(株) 西華産業(株) (株)ニッセイコム 
渡辺パイプ(株) (株)マルイチ産商 轟産業(株) (株)ミキハウス (株)庚伸
 駒田産業(株) 都築電気(株) 関東食品(株) 遠藤商事(株) 関東商事(株) 
(株)タケイ クリヤマ(株) (株)山星屋 (株)バイタルネット 東七(株) 市川物産(株)
 (株)丸水長野県水 和商(株) 菊屋(株)
小売業
(株)ユニバース (株)板垣 群馬日産自動車(株)(3)
 ネッツトヨタ群馬(株)(2) (株)フレッセイ(2) (株)文真堂書店 
(株)ヤマダ電機 (株)ヤオコー(3) カッパ・クリエイト(株) (株)ツルヤ 
豊長自動車販売(株) (株)群馬マツダ (株)カインズ(3) (株)セキチュー(2) 
(株)ナイス 山成商事(株) コープとうきょう 飯塚薬品(株)(2) (株)クスリのマルエ(2) 
(株)ベルク (株)フジタコーポレーション (株)つばめ (株)メガネフラワー 
(株)ブックオフリパブリック ワタミフードサービス(株) (株)ナルス 
資生堂販売(株)東日本デパート営業本部 函館トヨタ自動車(株) 
栃木トヨタ自動車(株) 東邦モーターズ(株) (株)スズキ自販関東 
ネッツトヨタ茨城(株) (株)薬王道 (株)ジンズ (株)雑貨屋ブルドッグ(2) 
(株)島忠 (株)ドラマ (株)ホットランド (有)シフォン (株)長沼 (株)ファイブスター 
(株)ニューサンライフ (株)カワチ薬品
789エリート街道さん:04/08/21 16:19 ID:nGlgedMW
高崎経済大学 就職先
金融業
群馬県民共済生活協同組合 住友生命保険(相)(すみれい)(2) 
日本生命保険(相)仙台営業部 群馬振興(株) 全国共済農業共同組合連合会静岡県本部 
全国共済農業協同組合連合会埼玉県本部 水戸信用金庫 伊勢崎太田信用金庫(2) 
桐生信用金庫 群馬県信用組合(3) 東群馬信用組合 ぐんま信用金庫 国民生活金融公庫(2) 
住宅金融公庫 中小企業金融公庫(2) 東京信用保証協会 諏訪信用金庫 長野県信用組合 
大垣信用金庫 瀬戸信用金庫 京都中央信用金庫 かんら信用金庫(4) かみつけ信用組合 
(社)全国労働金庫協会・労働金庫連合会 三洋電機クレジット(株)(2) 宮城第一信用金庫 
(株)アサックス 山形信用金庫 日本生命保険(相)太田支社 大和証券(株) 
全国共済農業協同組合連合会群馬県本部
不動産業
(株)青山メインランド 独立行政法人�緑資源機構 (株)ジェイ・エス・ビー 
(株)群馬総合土地販売 (株)菱和ライフクリエイト (株)富山不動産
運輸・通信
日本通運(株)(3) 
(株)日立物流 


ヤマト運輸(株) センコー(株)(2) 西日本旅客鉄道(株)(2) 
トーウンサービス(株) 佐川急便(株) (株)ANAケータリングサービス 
(有)クドウ (株)アイ・イーグループ ソフトバンクBB(株) (株)光通信 
福山通運(株)
電力・ガス
(株)シーテック

790エリート街道さん:04/08/21 16:21 ID:nGlgedMW
サービス業
医療法人�群馬会 医療法人育成会�篠塚病院 
社会福祉法人�健祥会 (株)ベルジテレーノ (株)進学会 
学校法人�専修大学 (株)俊英館(2) (有)エム・ティ・ビー(創学アカデミー) 
地球村 中小企業総合事業団 (財)合気会 全国農業協同組合連合会群馬県本部 
税理士法人�青木秋葉会計 (株)メモリード デジタルテクノロジー(株) 
千川会計事務所 (株)ダイナム(2) (株)電通 (株)エイエイピー
 榛名酪農業協同組合連合会 (株)有線ブロードネットワークス 
(株)吉田会計(2) 佐波伊勢崎農業協同組合 (株)シーエーシー 
足利市農業協同組合(2) (株)サン・ライフ (株)第一経営相談所 
小林日出幸税理士事務所 庄内みどり農業協同組合 (株)読売群馬広告社 
あがつま農業協同組合 (株)トヨタレンタリース富山 (株)アイビー企画 
(株)ホンダコムテック 日本サプライヤー(株) 埼玉中央農業協同組合 
(株)スリーライト 土浦農業協同組合 (株)エヌ・アイ・コンサルティング 
明光義塾(2) 魚沼みなみ農業協同組合 尾崎特許事務所 (株)ダイエー 
伊坪ビジネス(株) 桜井税理士事務所 コンピュートロン(株) (株)ジーシーシー 
アイコムシステム工業(株) (株)ジャステック ダイヤモンドコンピューターサービス(株)
 (株)中央コンピュータシステム 日本情報産業(株) (株)テスク 
住生コンピューターサービス(株) (株)高崎共同計算センター マクロ(株) 
ユニシステム(株)(2) 富士ソフトABC(株) TISシステムサービス(株) 
(株)電算 日本インターシステムズ(株) 農中情報システム(株) 
(株)ティー・シー・シー (株)オービックビジネスコンサルタント 
(株)アイ・エス・ビー (株)静岡システムテクノロジー
 (株)コスモ (株)不二越情報システム (有)プラグル
 (株)シイエヌエス (株)ニノテック (株)日本オープンシステムズ 
(株)ベストロン メディアシステム(株) (株)ヴィヴィッド 
(株)ピー・エス・ビー ユニバーサル・システム・ソリューションズ(株) 
(有)平成義塾
791エリート街道さん:04/08/21 17:28 ID:zJFDqR5s
>>782
>>790
から判断すると東北(教育)>>>>>>高崎経済(経済)
792エリート街道さん :04/08/21 18:07 ID:j2CO0x99
就職先では
北大>日大、立命、青学 >成蹊、小樽商科>静県>>>>高経(上記就職先は糞)

793エリート街道さん:04/08/21 19:01 ID:HJqlRdkw
何故か電通が一人いる。高経のスターだろう。
794エリート街道さん:04/08/21 19:40 ID:fauHkMvW
>>793
高経出身で電通役員がいたわけだが。
795烏川三郎:04/08/21 20:24 ID:kbNmuQpR
上のコピペでは金融業で地銀がない。そこまでして高経を
貶めたいのか・・・。

高経みたく小さな大学を貶めたいヤツって、リアルじゃどんな人間なんだろう?

まぁ器量のほどは言わずと知れたもんだが。
796エリート街道さん:04/08/21 20:27 ID:HJqlRdkw
金融業
(株)北洋銀行 (株)北海道銀行(3) 
(株)青森銀行 (株)岩手銀行 (株)北日本銀行 
(株)七十七銀行(3) (株)秋田銀行 (株)荘内銀行 
(株)足利銀行 (株)栃木銀行 (株)群馬銀行(5) (株)東和銀行 
(株)京葉銀行 商工組合中央金庫 (株)福邦銀行 (株)長野銀行
 (株)八十二銀行 (株)静岡中央銀行 (株)スルガ銀行 (株)中京銀行 
(株)名古屋銀行 (株)鹿児島銀行 日興コーディアル証券
(株) 岡藤商事(株) グローバリー(株) 日本ファースト証券(株)
 三菱証券(株) 全国労働者共済生活協同組合連合会(全労災)
 群馬県民共済生活協同組合 住友生命保険(相)(すみれい)(2)
 日本生命保険(相)仙台営業部 群馬振興(株) 
全国共済農業共同組合連合会静岡県本部 
全国共済農業協同組合連合会埼玉県本部 水戸信用金庫 
伊勢崎太田信用金庫(2) 桐生信用金庫 群馬県信用組合(3) 
東群馬信用組合 ぐんま信用金庫 国民生活金融公庫(2)
 住宅金融公庫 中小企業金融公庫(2) 東京信用保証協会 
諏訪信用金庫 長野県信用組合 大垣信用金庫 瀬戸信用金庫 
京都中央信用金庫 かんら信用金庫(4) かみつけ信用組合 
(社)全国労働金庫協会・労働金庫連合会 三洋電機クレジット(株)(2)
 宮城第一信用金庫 (株)アサックス 山形信用金庫 
日本生命保険(相)太田支社 大和証券(株) 
全国共済農業協同組合連合会群馬県本部
797エリート街道さん:04/08/21 20:28 ID:HJqlRdkw
日興コーディアル証券が一人いる高経のスターだろう。
798エリート街道さん:04/08/21 22:10 ID:zBhr5kl9
age
799烏川三郎:04/08/21 22:13 ID:kbNmuQpR
住宅金融公庫、中小企業金融公庫も悪かない。

800エリート街道さん:04/08/21 23:29 ID:Ni1OTGrw
その前に商工中金がいるという事実
801エリート街道さん:04/08/21 23:40 ID:qLBXN+VQ
  く           く          く
  る          る          る
   っ          っ          っ
   く          く           く
    ヽ          |            |
              __, --、     ,      ,    ,,、-、
   ,,、-、     ,、-、  ヽ O ヽ  ,、-' |    ,、-' |  < O ヽ
  < O ヽ   / O > .`i.   `y O i   / O. i   i   `、
   l   `、./ .  l   l   ./    l  l  .  l    |    `、
  . |    /.    | .  |   /.    |  |     |   |     `、
802エリート街道さん:04/08/22 02:48 ID:bZ1ZsbkW
>>791
あたりまえ(w
803エリート街道さん :04/08/22 07:09 ID:Yi6tIJ3C
>>799-800
でも都銀が1人もいなく、かんら信用金庫(4)の時点で糞! 
804エリート街道さん:04/08/22 07:26 ID:RdMrs5c+
だからどうしてうちに対して文句を言い続けるのか。和田は公立コンプはな
おらないのか。いい加減にきえるべきとは思わないのか。wwww
805エリート街道さん:04/08/22 11:01 ID:m4o8Ondf
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一

T.教育力25点、研究力30点、就職力15点、経営力20点、学生募集力10点の計100点満点で
総合評価(中村忠一による格付け)。 

高経 60点(B+)>PON 59点(B)



PONwwwwwwwwwwwww
806エリート街道さん:04/08/22 14:13 ID:mGQRPGiJ
age
807エリート街道さん:04/08/22 14:53 ID:1HV9U+JF
どっちもショボ大だが、就職先見たところでは
日大>>>高経は明白!!!
808エリート街道さん :04/08/22 15:32 ID:Yi6tIJ3C
>>805
学生募集力
中期日程、少科目受験で高経圧勝。
809エリート街道さん:04/08/22 16:59 ID:F9xQxkwD
>>804
早稲田コンプはおまえだろ?総計マーチ国立全滅の癖に。
810エリート街道さん:04/08/22 19:35 ID:RFykqn9z
なぜ公立落ちのオマエにそんなことを言われなければならないのか。
811エリート街道さん:04/08/22 21:50 ID:GdS5Z6oL
>>810
公立なんて馬鹿らしくて受けてないよ。
横浜国立大学経営学部に出願だけで受かるのが分かってるのに何で高経なんて受ける必要があるんだ?
大体高経落ちで総計は無理。下位学部でもね。
高経受かっているお前が国立マーチ総計全滅なんだから高経落ちが総計受からないってことは分かるだろ?
812エリート街道さん:04/08/22 21:59 ID:vNSFwgE2
日大>>>>>成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学
813エリート街道さん:04/08/23 00:59 ID:yf2x6+62
>>811
Σ(゚Д゚;)
出願するだけで横国って受かるの?
出願しとけばよかったorz
814エリート街道さん:04/08/23 09:44 ID:8mp4pJ0H
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一

P106 進路未決定率
PON経済 36.6%
PON商 37.9%


フリーター養成所バカPONwwwwwwwwwwwww
815エリート街道さん:04/08/23 14:06 ID:zJaYxfpt
>>813
当然事前にセンター受けとかないといけないけどな。
でも出願時点では、もう試験を受ける必要はないわけで、そういった意味で「出願のみ」と欠いたのだが理解できなかった?

816815:04/08/23 14:08 ID:zJaYxfpt
誤:欠いた
正:書いた

つまらんことを細かく指摘する輩もいるので訂正しておく。
817エリート街道さん:04/08/23 14:21 ID:yf2x6+62
>>815
ものすごい自信家ですねw


どうせ言い訳だろうけどな( ´_ゝ`)
818815:04/08/23 15:12 ID:zJaYxfpt
>>817
自信家も何もセンターと調査書だけで決まるんだから、センター自己採点した時点で大体結果は見えてるわけだよ。
819エリート街道さん:04/08/23 15:52 ID:810f9ufk
ポンキチの戯れ言は放置wwwwwww
820エリート街道さん:04/08/23 16:07 ID:lxFiHTXH
ポンキチは放置プレイにするに限る
821エリート街道さん:04/08/23 16:13 ID:Cu4ocFN+
815=公立コンプのポンキチ
822エリート街道さん:04/08/23 17:24 ID:dTTAUuIG
日大>>>>>成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学
823エリート街道さん :04/08/23 17:53 ID:W5AMgs66
>>821
勘違いしていない?
国公立コンプは、筑横神か都横阪までで、特に高崎経済みたいなマーナーで1科目受験で入れる大学は問題外!
ところで>>819-821はマジでノータリンだと思うが・・・・・
824815:04/08/23 18:23 ID:XURZIa2W
高崎経済大学にコンプ持つって逆にすごく難しいよな。
810f9ufk、Cu4ocFN+、lxFiHTXHみたいな奴でも受かる大学なんだろ?
お話にならないね。
825エリート街道さん:04/08/23 18:33 ID:6jMYRfkq
ポンキチは弁解するな。
弁解を禁ずる!www
826エリート街道さん:04/08/23 18:41 ID:dTTAUuIG
日大>>>>>成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学でFA。
827815:04/08/23 20:50 ID:a6ymP5qI
>>825
高経の癖に何でそんなに偉そうに出来るんだ?
身の程を知れよ。
国立私立全滅君は学歴板に書き込む権利無し!
828烏川三郎:04/08/23 21:46 ID:QJvYyVtp
>>827
「高崎経済のくせに」か・・・。でも君も東大理V合格者の前じゃ、
沈黙するんだろう?学歴社会(=偏差値ヒエラルキー)で全くコンプ
もたずに好き勝手言えるのは東大理Vだけだよ。

あと高経も地方国立蹴って来てるひと、マーチ〜成成独国武けってきてる
ひと、少なからずいます。だからどうとは言わないし、言えないけど。

それと「センター推薦で合格してたはず」というオハナシでそんなに強気になる
のもどうかと・・。
829エリート街道さん:04/08/23 21:53 ID:dTTAUuIG
成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学
この辺のレベルは全て日大の実績の前に完敗してます。
はいこのスレ終了。プゲラ
830烏川三郎:04/08/23 22:03 ID:QJvYyVtp
>>829
北大はさすがにないだろ、いくらなんでも。リアルでそんなこと間違っても
言うなよ。
831エリート街道さん:04/08/23 22:31 ID:djPwp8Ph
なんだかなぁ
815=早稲田教育かどうか知らんけど、
必死になって、ポンキチ厨を相手にしている君も
他人から見ると憐れみを感じるよ。

早稲田だったら高崎経済なんて無視して
ほっときゃいいのになぁ
832エリート街道さん:04/08/23 23:57 ID:a6ymP5qI
>>828
そういうことは日大を馬鹿にするポン基地厨他の高経の奴に言えよ。
自分たちは下だと思っている奴らを馬鹿にする癖に自分達が馬鹿にされるとこういう正論めいたことを言うって卑怯じゃない?

>それと「センター推薦で合格してたはず」というオハナシでそんなに強気になるのもどうかと・・。

勝手にセンター推薦と決め付けるなよ。ちゃんと調べてから発言しようぜ。
横国経営前期は二次試験ないんだよ。

>>831
だって高経の奴(と言っても極一部だが)をからかうのって楽しいじゃん。
向こうが一所懸命なんだからこっちもそれなりの対応をしないとな。
833エリート街道さん:04/08/23 23:59 ID:a6ymP5qI
>>828
付け加えれば、当然横国経営は実際に合格しているからな。
もし受ければ受かってたとかそういう話じゃないぞ。
834エリート街道さん:04/08/24 00:12 ID:vtNeFJ3P
日大>>>>>成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学
はいこのスレ終了。この序列はもはや常識。
835エリート街道さん:04/08/24 00:14 ID:CToBF2X+
似非ポンキチ厨とそれに必死に反応する馬鹿狂のスレは今日も繁盛してますなwwwww
836エリート街道さん:04/08/24 00:27 ID:HwisMtkD
>>835
みんな一所懸命やってるんだからちゃんと付き合ってやれよ。
837エリート街道さん:04/08/24 05:32 ID:8wqBxZrE
だからどうして和田はうちにこだわるのか。コンプ以外に何かあるとでもいうのか。
なぜ和田はポンの潟ををもとうとでもいうのか。だから、もう消えていいよ、、。
838エリート街道さん:04/08/24 08:00 ID:fUNDc95s
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一

P106 進路未決定率
PON経済 36.6%
PON商 37.9%


フリーター養成所バカPONwwwwwwwwwwwww
839エリート街道さん:04/08/24 08:46 ID:8wqBxZrE
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一

P106 進路未決定率
PON経済 36.6%
PON商 37.9%


フリーター養成所バカPONwwwwwwwwwwwww

ポンキチ帰れ!
840エリート街道さん:04/08/24 12:21 ID:HwisMtkD
>>837
おまえとその一味をからかっていると面白いからだよ。
841エリート街道さん :04/08/24 13:51 ID:HFWpO1/L
大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価

1 東 京 大 98       17 大阪市立大 61
2 京 都 大 96       17 横浜国立大 61
3 大 阪 大 86       19 広 島 大 60
4 東 北 大 84       20 同 志 社 59
5 早 稲 田 82       20 東京都立大 59
5 慶応義塾大 82     20 千 葉 大 59
7 東 工 大 81換算     23 明 治 大 55
8 一 橋 大 80換算     23 東京理科大 55
8 九 州 大 80       25 金 沢 大 54
8 名 古 屋 80       25 関西学院大 54
11 神 戸 大 76       25 立 教 大 54
12 北 海 道 74     ★28 日 本 大 53★
13 筑 波 大 71      28 青山学院大 53
14 中 央 大 66      28 岡 山 大 53
15 上 智 大 64      28 法 政 大 53
16 立 命 館 63  各項目10〜4点、率と量から分析

あれ?高崎経済は?
842エリート街道さん :04/08/24 13:54 ID:HFWpO1/L
●政・官界人の出身大学別人員●
東洋経済『日本の大学』より
<官庁幹部職員・国会議員・知事・市長の人員(計)>
(人)
1位 東大 3,255
----------------------------------壁
2位 京大 870
3位 中央大 608
4位 早稲田大 419
5位 東北大 285
6位 北海道大 271
7位 慶応義塾大 268
8位 日本大 234★
----------------------------------壁
74位 明治学院大 13
74位 神奈川大 13
78位 山梨大 12
78位 京工繊大 12
78位 島根大 12
78位 工学院大 12
78位 武蔵工大 12
83位 群馬大 11
83位 東京経済大 11
85位 東京学芸大 10
85位 九工大 10
85位 成蹊大 10
99位 成城大 6
----------------------------------壁
圏外 高崎経済 0
843烏川三郎:04/08/24 14:48 ID:ZZoK7hRV
>>832
横国経営前期って、ほんとに2次ないんだな。でも
センター5教科受けてるヤツが、なぜ早稲田の教育
なの?同じ早稲田でも法・政経・理工なら横国経営
よりも良いから、横国蹴るのはわかるが。

ふつうは早稲田教育蹴って横国経営だと思うけど。

あとオレは日大を真正面から悪く言う発言は、今のところはしてないが。
844エリート街道さん:04/08/24 15:04 ID:fUNDc95s
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一 より

★推薦入学者比率
バカPONは姑息にも、推薦入学者数非公表のためここに記載なし。
都合の悪いことは、当局の側で隠蔽。さすがバカPONwwwwwwwww

仕方ないので、バカPONのお仲間の糞尻津の一例↓
東洋 法11,0% 経済40.0% 経営45.1% 社会15.3% 国際地域47.3%
駒沢 法35.4% 経済33.8% 経営30.3%
成蹊 法60.5% 経済54.3%
武蔵 経済53.2% 社会40.7%
亜細亜 法48.9% 経済60.4% 経営55.3% 国際関係39.8%

大量に実質無試験バカをねじ込んで、一般の定員を圧縮し、
偏差値操作に必死なバカ尻津一味wwwwwwwwwwwwww
845エリート街道さん:04/08/24 15:06 ID:OroKW/nw
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
846815:04/08/24 16:38 ID:HwisMtkD
>ふつうは早稲田教育蹴って横国経営だと思うけど。

普通は早稲田行くでしょ。
大体横国経営の受験制度も知らんでよく勝手なランク付け
なんてできるよな。
それから5教科に拘るが、うちらのころは国立はセンター5
教科5科目だったんで、理数を少しやっとけば8割とるのは
それほど難しくなかったんだよ。

>あとオレは日大を真正面から悪く言う発言は、今のところ
>はしてないが。

正直身の程を知っていれば、今のところではなく一生そうい
う発言は慎んだ方が良いぞ。ポン基地厨みたいに馬鹿にされ
たくなければな。

学歴社会(=偏差値ヒエラルキー)に毒されているのはポン
基地厨を中心とした高経の人間で、我々は同じ土俵に乗って
彼らに対抗しているだけなんだから勘違いしないでほしい。


847エリート街道さん:04/08/24 17:48 ID:9W1RR19F
飽きたヽ(´ー`)ノ
新しいネタないのん?
848エリート街道さん:04/08/25 03:45 ID:pvg4pzvo
だからPONは消えていいから。臭いから。
849エリート街道さん:04/08/25 04:17 ID:tdabbs6s
その煽りも飽きたヽ(´ー`)ノ
なんか別の煽りかたないのん?_?
850エリート街道さん:04/08/25 05:45 ID:pvg4pzvo
>>849
オマエに言ってるんじゃないよ。うちにアホなことを言わなければいい。

>>848
今すぐ消えていいから。
851エリート街道さん:04/08/25 05:46 ID:pvg4pzvo
>>840-842
今すぐ消えていいから。
852エリート街道さん:04/08/25 08:46 ID:2Aie6mID
日大>>>>>和光、成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学
853烏川三郎:04/08/25 10:07 ID:/koGSjeV
>>846
だって横国受けなかったし。北大、慶應、理科大、マーチ、高崎受けて
理科大・青学の経営と高経で迷って高経選んだ人間だからさ。

あと国立は5教科6科目(今は7科目)って言い方が普通なんだけど・・ほんとに
国立受けたの?まぁどうでもいいんだけど。
854エリート街道さん:04/08/25 10:33 ID:oxi0tWam
毎回毎回 同じ事ばっかり言ってて 傍観者としてつまんねーんだよ
こんなの第三者にたてられたスレだろ?踊らされんなよ
どっちも
855烏川三郎:04/08/25 10:43 ID:/koGSjeV
>>854
いちいちチェックしないほうがいいよ。ほんとにつまんねーし。
856エリート街道さん:04/08/25 11:14 ID:Vc4qQPzG
>>853
数学を2教科で数えれば5教科6科目だな。

857エリート街道さん:04/08/25 11:34 ID:Vc4qQPzG
>>853
青学経営以外にマーチ受けてるだろ?
うまいことごまかして書いているがマーチ落ちなんだろ?

>だって横国受けなかったし。

言い訳にならんよ。知らないなら最初から書き込まんでほしいな。
858エリート街道さん :04/08/25 12:03 ID:NKNCwTLU
>>853
>北大、慶應、理科大、マーチ、高崎受けて
うまい具合に並べているなぁ。
優先順位は
青山経営>理科大経営>>>>>高崎経済
それに、北大、慶應の滑り止めが高崎経済?
普通北大の滑り止めは小樽商科で慶應の滑り止めは立教までだろ。
859エリート街道さん:04/08/25 12:39 ID:xeVdapGw
高崎経済大学 地域政策学部 前期 前 180
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→2》#地・公の組合せ不可
二次入試科目
《英、数二B、現古漢、地歴B、公→2》#地・公の組合せ不可

センターボーダー得点230 得点率76.7 % 二次ランク偏差値57.5

高崎経済大学 経済学部 前期 前 130
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→2》#地・公の組合せ不可
二次入試科目
《英、数二B、現古漢、地歴B、公→2》#地・公の組合せ不可

センターボーダー得点230 得点率76.7 % 二次ランク偏差値55.0


東京理科大学 経営学部 経営学科A−セ セ 40
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国、理B、地歴、公→2》#数は任意の2科目受験 #地・公の組合せ不可
二次入試科目
課さない    

センターボーダー得点460 得点率76.7 % 二次ランク偏差値---



二次の負担を考慮すると、高経>>>理科大経営
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
860エリート街道さん :04/08/25 18:23 ID:NKNCwTLU
日本大学 経済学部
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】【国】《数、理、地歴、公→1》
二次入試科目
課さない 

センターボーダー得点376 得点率75.2 %

外・国指定の日大の方が外のみ指定の高崎経済や理科大より難しだろ。

センターボーダー得点230 得点率76.7 % 二次ランク偏差値57.5

日大>>理科大≧高崎経済 (二次は負担じゃ無く敗者復活試験だろ)

861エリート街道さん:04/08/25 18:51 ID:2Aie6mID
日大>>>>>和光、成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学、滋賀経、東京理科大
862烏川三郎:04/08/25 19:55 ID:/koGSjeV
>>857-858
群馬が地元だから。前期後期北大経済。小樽商科じゃ、ネームバリュー的に
いまどきちょっと。北海道が地元ならわかるけど、北関東のへんからわざわ
ざ行くような学校じゃない。慶應のすべりどめは立教までって誰が決めたん
だ?私大文系だとそうなのか? オレ私大は英数国で受けたからさ。地歴公
民がダメなんだよね。センターでも世界史76、日本史82だったし。

蛇足だが、理科大経営は私大文系だとついていくのは結構きついカリキュラムだと
思う。
863エリート街道さん:04/08/25 20:34 ID:Vc4qQPzG
>>862
地元だと過大評価するんだろうねえ。
樽と高経じゃ、普通は樽を優先するものだよ。
将来を考えたら絶対に樽。北大受けてるんだから地元じゃなけりゃ駄目ってこともないんだろ?

>慶應のすべりどめは立教までって誰が決めたんだ?私大文系だとそうなのか?
私大文系だろうが国立第一志望だろうが、慶応受けてるレベルなら、確かに立教レベルまでだろうな滑り止めは。
同じく、北大第一志望で高経にしか受かりませんでしたってのはどうなのよ?
君の場合、慶応、北大は高望みだったんだろうな。
高経当たりがちょうどよいレベルなんじゃないの?
まあ頑張れや。
864エリート街道さん:04/08/25 20:35 ID:bTHJl9aT
学歴板住人諸君、何も言わずテレビをつけて、ヘキサゴンを見ろ!
865エリート街道さん :04/08/25 20:52 ID:NKNCwTLU
>>862
ネームバリューだったら

小樽商科>>>>>高崎経済だと思うけれど・・・・・・

何か勘違いしていない?
866エリート街道さん:04/08/25 21:49 ID:Vc4qQPzG
>>865
勘違いしてるんだろ。別に自分の好きな選択をすればよいわけで文句を
つけるつもりはないけど。
867烏川三郎:04/08/25 21:56 ID:/koGSjeV
>>863
おう、がんばるよ。まぁ小樽後期でも受かってたかどうかは微妙だし。ちなみに
北大オープンは大概B、悪いときCだった。
>>865
そうなの?「北大は知ってるけど、小樽商科は知らない」ひとは全国にたくさん
いると思うぞ。高3の時のオレの中では小樽=福島=高崎=富山だったな。今じゃ
勉強して小樽≧福島=高崎=富山ぐらいかなと思ってるが。高商の伝統は大学入っ
てから知った。ただ北大にはコンプはあっても小樽や福島、富山あたりにコンプは
ないんで。

まぁ学校たのしいから、どうでもいいんだよw
868エリート街道さん:04/08/25 21:57 ID:BzMjvBd7
”高崎山の猿”と呼ばれている大学ですね
869エリート街道さん:04/08/25 22:01 ID:3wWVloUs

佐世保で御手洗令美さんを殺害した児童の写真と実名を見たい方
メルアドまでお願いします
870エリート街道さん:04/08/25 22:23 ID:ekGzP/tp
>>868
それは大分じゃなかった?
871エリート街道さん:04/08/26 00:39 ID:3xVsZb2c
高崎経済と青学経済ではどちらが首都圏就職では上ですか?
872エリート街道さん:04/08/26 00:47 ID:6PlBRQKp
就活の時までこの不景気が続けば規模の小さい大学が就職は有利
もっとも毎年その大学からルーチン採用すると決めている企業がそれなりに有ればだが
873エリート街道さん:04/08/26 01:08 ID:3xVsZb2c
>>872
>>871だがどっちなのよ。
874さかもと:04/08/26 01:08 ID:8hRcU1xd
ぼくはかんじもよめませんしえいごもぜんぜんわかりませんですけどもぼくはだいがくせいになれましたありがとうごぜいました
ぼくはにちだいせいです
875エリート街道さん:04/08/26 01:12 ID:rO0cWG60
今時を出て高崎経済なんて、かっこ悪すぎ、誰も知らないし、
聞いても知らなかった事にするよ。
日大なら、全国に卒業生がいて活躍している。
今は駄目でも昔の卒業生の実績で就職も悪くはない。
876エリート街道さん:04/08/26 01:46 ID:rLl3NB6L
>>875
まずは小学校に戻って日本語から勉強しましょう日大シンパ君w
877エリート街道さん:04/08/26 01:54 ID:rO0cWG60
そもそも、高崎経済って何なの?

売名行為にしてもマイナー過ぎないか?

878エリート街道さん:04/08/26 06:45 ID:xGwH/z3B
age
879エリート街道さん:04/08/26 08:56 ID:XHRABPGb
高崎経済大学 地域政策学部 前期 前 180
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→2》#地・公の組合せ不可
二次入試科目
《英、数二B、現古漢、地歴B、公→2》#地・公の組合せ不可

センターボーダー得点230 得点率76.7 % 二次ランク偏差値57.5

高崎経済大学 経済学部 前期 前 130
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→2》#地・公の組合せ不可
二次入試科目
《英、数二B、現古漢、地歴B、公→2》#地・公の組合せ不可

センターボーダー得点230 得点率76.7 % 二次ランク偏差値55.0


東京理科大学 経営学部 経営学科A−セ セ 40
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国、理B、地歴、公→2》#数は任意の2科目受験 #地・公の組合せ不可
二次入試科目
課さない    

センターボーダー得点460 得点率76.7 % 二次ランク偏差値---



二次の負担を考慮すると、高経>>>理科大経営
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
880エリート街道さん :04/08/26 10:41 ID:5EAYLZEl
高崎経済大学 地域政策学部 前期 前 180
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→2》#地・公の組合せ不可
二次入試科目
《英、数二B、現古漢、地歴B、公→2》#地・公の組合せ不可
センターボーダー得点224.9 得点率75.0 % 二次ランク偏差値54.7
高崎経済大学 経済学部 前期 前 130
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→2》#地・公の組合せ不可
二次入試科目
《英、数二B、現古漢、地歴B、公→2》#地・公の組合せ不可
センターボーダー得点228.2 得点率76.1% 二次ランク偏差値54.5

東京理科大学 経営学部 経営学科A−セ セ 40
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】《数、国、理B、地歴、公→2》#数は任意の2科目受験 #地・公の組合せ不可
二次入試科目
課さない    
センターボーダー得点494.6 得点率82.4% 二次ランク偏差値---

日本大学 経済学部
センタ入試科目(3教科3科目)
【外】【国】《数、理、地歴、公→1》
二次入試科目
課さない 
センターボーダー得点391.5 得点率78.3%

指定科目も考慮すると 日大経済=理科大経営>>>>>高崎経済経済>高崎経済地域
http://www.yozemi.ac.jp/

881エリート街道さん:04/08/26 10:44 ID:WCXowc+b
>>879
高経の二次なんて何の負担にもならないだろ。
もしかして受けに行くのがそんなに負担になるのか?
レベル低すぎ。
882エリート街道さん:04/08/26 11:13 ID:+59j8Ydx
>>876八木秀次大先生を知らないのか
883エリート街道さん:04/08/26 12:40 ID:XHRABPGb
実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一

T.教育力25点、研究力30点、就職力15点、経営力20点、学生募集力10点の計100点満点で
総合評価(中村忠一による格付け)。 

高経 60点(B+)>PON 59点(B)


P106 進路未決定率
PON経済 36.6%
PON商 37.9%


2004年度AO入試結果 日本大学
国際関係学部 募集人員55人 受験80人 合格79人   全入Fランク

KEINET 【04/07/27】 2004年度AO入試結果一覧 より



884烏川三郎:04/08/26 13:07 ID:W3kuwYeO
>>871
東京の大手狙いなら、ふつうに青学だろ。地銀狙いとかでUターンするなら
高経でも全然平気みたいだけど。マーチにリクルーター枠があってないよう
なものなのに、高経にリクルーター枠なんて・・・(以下略

まぁあるとしたら群銀くらいか?

あと私大のセンター合格者はほとんど国立に流れると思うが。理科大なんて
特にそうだろ。
885エリート街道さん :04/08/26 14:44 ID:5EAYLZEl
>>867
>北大オープンは大概B、悪いときC
で高崎経済なんて信じれないよw
関東だったら悪くても横市か立教、明治あたりまでだろ。
886エリート街道さん:04/08/26 15:06 ID:oB0AxxVN
>>885
前後期北大失敗。マーチは青学経営以外全滅なんじゃないの?
887エリート街道さん:04/08/26 16:11 ID:MEXfjG/B
日大>>>>>和光、帝京、成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学、滋賀経、東京理科大

今までに日大が数々のスレで一方的に結論付けた発言をまとめるとこうなります。
888烏川三郎:04/08/26 16:56 ID:W3kuwYeO
>>885
北大は意外とレベル低いよ。だから学歴板では旧帝大から閉め出されてるんだろ。
落ちといて言うのもなんだけどw北大C=高崎経済A=埼玉Bくらい。このスレは
国公立が少ないのかな。。
>>886
マーチは中大法受けたけどダメでした。商や経済ならたぶん、なんとか・・・。
889エリート街道さん:04/08/26 16:58 ID:yvzeTK/0
日大>>>>>東京理科大
なるほどなw

890エリート街道さん:04/08/26 17:01 ID:yvzeTK/0
日大・経済>>>>>東京理科大・経営

これはありうる話

891エリート街道さん :04/08/26 18:22 ID:5EAYLZEl
>>888
北海道大学 経済学部
センター
6教科7科目で77.0%
2次
英、数、国指定3教科で58.5

埼玉や高崎経済とは格が全然違うよ。
だから高いんじゃないの。
892エリート街道さん :04/08/26 18:23 ID:5EAYLZEl

下記削除
>だから高いんじゃないの。
893エリート街道さん:04/08/26 20:37 ID:oB0AxxVN
>>888
何がこのスレは国公立が少ないのかなだよ。
国公立の評価めちゃくちゃじゃん。
もうちょっと勉強してから書き込んだら?
知識ないのに思い込みだけで書き込むんだから世話ないよな。
894烏川三郎:04/08/27 00:24 ID:GOGtyrTW
>>891
格が違うことぐらい誰でも知ってるよ。オレはただ自分の模試での判定結果を
晒しただけなんだが。
>>893
そんな君は学校はどこなの?勉強して書き込めって、偏差値ヒエラルキーを今更
勉強しろと?勘弁してちょw
895エリート街道さん :04/08/27 06:57 ID:W6rr4WCj
>>887
>北大は意外とレベル低いよ。だから学歴板では旧帝大から閉め出されてるんだろ。
北大第一志望(国公立信者で青山や理科大蹴って高崎?多分嘘)の奴が、なんで北大よりムズイ慶應や中央法なんて受けるんだ?
さらに、高崎経済中期よりずっとムズイ青山や理科大を受けるかも疑問?(受験料の無駄)
烏川三郎の妥当な受験は
前期北大
中期高崎経済
後期横浜市立
優先順位(受かりにくい順)
北大>横浜市立>>>>>>高崎経済
これで完璧だろww
896エリート街道さん:04/08/27 07:11 ID:AG0OZH/G
>>895
受験についての常識がなかったんだろ。
国公立なら良いと思っている田舎者相手に正論言ってもどうせ894のように滅茶苦茶なこと言い始めるだけだ。

>勉強して書き込めって、偏差値ヒエラルキーを今更勉強しろと?勘弁してちょw

別に勉強しなくても良いが、知識がないなら最初から思い込みだけで書き込むなよ。


897烏川三郎:04/08/27 14:29 ID:GOGtyrTW
>>895-896
チャレンジ校受けちゃいけないのか?それに慶應はともかく中大法の数学は
そんなに大したことなかったけど。

・・・というかなんでそんなに「必死」なの?受け流せばいいのに・・・。

高経に早慶上智受けたヤツそこそこいるよ。日東駒専の学生でも受けた
ひとは少なくないと思うけど。

あとここはジョーク板だかんなw
898エリート街道さん :04/08/27 15:06 ID:W6rr4WCj
>>897
受け流さなくて突っ込むところがジョーク学歴板の面白い所だろ。
>中大法の数学は そんなに大したことなかったけど。
じゃなんで滑ったんだ。
899烏川三郎:04/08/27 16:16 ID:GOGtyrTW
国語が苦手なのよ、オレw

このスレって他スレと比べてただただ相手を攻撃することのみの輩が
多い気がするなぁ。建設的とまではいかなくても、もっとこう、なん
とかなんないの?
900エリート街道さん:04/08/27 17:45 ID:/m+8VUR5
>>899
ここで攻撃される奴は攻撃されるだけの理由があるのが分からん?
たとえば君のように見当違いの奴とか。
901エリート街道さん :04/08/27 19:33 ID:W6rr4WCj
>>899
ふむふむ。
高崎経済は、文系のくせにセンターも2次も国語要らないからなぁ。
902エリート街道さん:04/08/27 20:10 ID:vigNlELY
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
903エリート街道さん:04/08/27 20:14 ID:GXdo2DSr
プッ出たよw
脳味噌少ないね
904エリート街道さん:04/08/27 20:46 ID:/m+8VUR5
>>903
お前の脳味噌量は多いが、表面つるつるだな。
905エリート街道さん:04/08/27 20:48 ID:GXdo2DSr
ありがd
906烏川三郎:04/08/27 22:23 ID:GOGtyrTW
>>900-901
そうやって一生他人の揚げ足とってなよ。つまんねぇの。
907エリート街道さん :04/08/27 22:33 ID:W6rr4WCj
>>906
これが現実。
124 エリート街道さん New! 04/08/27 12:47 ID:EW7hojK3
まあマジレスするが俺の高校はDQN校だが
立命は上位10〜20%が進学してたな。あんまり
いなかったけど。高崎は上位60〜70%くらいだな。
早稲田は上位5%でMARCHが上位15〜30%だな。
山形大学は上位25くらいだな。新潟大は上位15%
くらいだな。千葉大は上位10%だな。
だいたいどうして高崎なんだ?たとえ高崎が立命の100倍
優れていて賢くて最高の大学でも立命にいくほうがいいよ。
いやまじで。そう思わない人は勝手に高崎にいけばいいだろ。
はやくいけよ。ほらはやく高崎にいけよ。
908エリート街道さん:04/08/27 22:41 ID:jT2PB+js
法政=高崎経済>日大
くらいだと思う。
909烏川三郎:04/08/27 22:44 ID:GOGtyrTW
>>907
>高崎は上位60〜70%

コトバが変だぞ。そんな言い方ねえよw こんな変な文章引用してくる
きみのおつむの程度が心配。
910エリート街道さん:04/08/27 22:45 ID:jT2PB+js
高崎経済・経済[前](3)76%・57
日本・経済 経済53

実際に調べてみてセンター、二次等を考慮すると
高崎経済=法政>>>日大
くらいだった。

公立大全般に言えるが知名度は
日大>法政>>>>>>>>>>>>高崎経済
だと思う
911烏川三郎:04/08/27 22:52 ID:GOGtyrTW
まぁネームバリューじゃかなわないよ。知名度では乾杯です。


912エリート街道さん:04/08/27 22:55 ID:jT2PB+js
全国民からみた知名度では
帝京大日大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東工大
913エリート街道さん :04/08/27 22:56 ID:W6rr4WCj
>>909
だからDQN校の奴が言ってるんだから大目に見ろよw


914エリート街道さん:04/08/27 22:58 ID:LSXaWGZ4
法政と高崎なら法政選ぶだろう?

915エリート街道さん:04/08/27 23:18 ID:/m+8VUR5
>>906
揚げ足とりじゃなく当然のこと指摘しただけ。
人に指摘されたことは真摯な気持ちで聞くべきだ。
それさえ出来ないならこんなところに書き込みするな。
916エリート街道さん:04/08/27 23:18 ID:/m+8VUR5
>>913
おまえもDQN校の学生だろ?
917エリート街道さん:04/08/27 23:36 ID:sfPwcXl2
↑馬鹿狂の決まり文句w
918エリート街道さん:04/08/28 00:47 ID:DhMPWE3E
高崎経済って、
センター3教科76%って書いてあるけど、実際は72.5%でも合格24 不合格27くらいだよ。
二次も国語と日本史だけでオーケー

中期日程も
センター英語と日本史だけで良いし、個別試験は日本史だけでもいい。
しかも、センターの配点は英語50点、選択50点 個別200点
だから、日本史だけ勉強して偏差値60くらいあれば余裕で合格w
919エリート街道さん:04/08/28 00:49 ID:ytCMqiSy
これは高崎経済の売名行為です。

超ローカルな大学が少しでも名を売るためにやっている

事です。

こんなやつらばかりだから、地方経済は落ち込んだままなのです。

920エリート街道さん:04/08/28 01:12 ID:Ra8l27/0
高経のセンターは科目が少ないので、見かけの得点率は高くみえる。だが、実績データ
でみると合格者平均で63%もとれないのが実態。合格者の平均得点だから、6割り切っ
てる奴もうかると考えるのが自然。

★センター5教科平均得点 高経vs県女
高経経済中  510.8
群馬県女英後 510.5
群馬県女美後 508.7
群馬県女英前 504.6
高経経済前  504.6
群馬県女英後 502.2
群馬県女国前 500.9
高経地域後  500.7
高経地域前  500.4
群馬県女美前 483.6

よって高経=県女

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-dn.html
921エリート街道さん:04/08/28 01:16 ID:ytCMqiSy
百歩譲って

高崎経済の学生の点数が東大レベルで高かったとしても、

現実は出口がローカルな中小企業ばかりですからね。

大学の意味ありません。

922エリート街道さん:04/08/28 01:17 ID:ytCMqiSy
高卒で充分でしょう。


高崎=地元高卒
923エリート街道さん:04/08/28 02:01 ID:ZvsOo0Zo
918-22
 やれやれだなぁ いちいち接続し直してID変えているお前に乾杯!!
924エリート街道さん:04/08/28 02:16 ID:DhMPWE3E
>>923
俺は、ID:ytCMqiSyさんとは別人だよ。
925エリート街道さん:04/08/28 02:44 ID:Ra8l27/0
俺も921とは違う第三者だけど。高経は、なんつーか、猜疑心が高いよな。
926エリート街道さん :04/08/28 07:34 ID:Gw0RHzJo
これで合格できるなんて信じられません。
大東亜帝国未満でしょう。

高崎経済大学中期
2教科2科目
【外】《数、国二、理・総、地歴、公→1》
外国語とその他得点率の一番高い科目
センター試験得点分布
得点率/ 52.4%/ 52.5%/ 55.0% /57.5% /60.0% /62.5%/ 65.0%/ 67.5% /70.0%
合格者数/ 1 /1 /4 /4 /7 /15 /17 /25

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
927エリート街道さん :04/08/28 09:59 ID:Gw0RHzJo
高崎経済大学中期
1(0)教科(200点)
《国語》国I II(200)
《地公》世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から選択(200)
《数学》数II・B(ベ複)(200)
《外国語》英I II(200)
《小論文》(200)
●選択→国語・地公・数学・外国語・小論文から1
2次科目偏差値分布分布
偏差値/〜39.9/40.0〜41.9/42.0〜43.9/44.0〜45.9/46.0〜47.9/48.0〜49.9/

合格者数/ 1 / 1 / 1 / 2 / 2 / 5 / 7 /

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/takasakikeizai1.html
928エリート街道さん:04/08/28 10:59 ID:YOei1KHA
学生1000人当たり難関試験突破力評価(司法・国T・公認会計士)
高経大0.63>>>>>>>>>>>PON0.44

ザ・大学ランキング2003/10/25


PONwwwwwwwwwww
929エリート街道さん:04/08/28 11:01 ID:YOei1KHA
高崎経済大学入試変更点まとめ
平成17年度〜
1.地域政策〔前期〕センター3科目型、5科目型を選択する方式に変更。合格者は5科目型受験者から定員のおよそ30%を決定後、
5科目型で合格しなかった受験者及び3科目型受験者から残りの合格者を決定。(特殊選抜)

他の入試改革に先駆け、平成17年度から入試が変更される地域政策〔前期〕は、5科目型に定員の3割を振り分けるため、
現行3科目型の定員は一気に3割減となり、私文洗顔にとって難化は必至の情勢。


平成18年度〜
1.経済〔推薦〕推薦定員の一部をセンター4科目を課すセンター利用推薦に変更。
2.経済〔前期〕センター4科目に増。二次商業、倫理、現社廃止。
3.経済〔中期〕センター3科目、二次2科目に増。二次倫理、現社、小論文廃止。商業と数学は同時選択不可。現行の特殊選抜は廃止。
4.地域政策〔後期〕センター3科目に増。
5.その他〔二次選択教科の出題範囲増〕商業:簿記・会計 数学:T・U・B 英語:T・U・OCT・OCU・R・W



バカPONのマグレ合格は今後一切不可能wwwwwwwwwwwww
930エリート街道さん:04/08/28 11:07 ID:fyFRDho3
日大→物凄い学生(浪人多数含む)が国Tに受験し、奇跡で12人合格→内定0人(´,_ゝ`)プッ

所詮日大もどうあがいても、3流大学として社会に認知されてるよw
931エリート街道さん:04/08/28 11:45 ID:hTFdw+fq
age
932エリート街道さん:04/08/28 11:45 ID:ytCMqiSy
東京都立江東商業高校
平成15年度進路状況・・・就職内定企業一覧

  会 社 名 人数 職  種
亜細亜証券印刷株式会社 1人
京セラ株式会社  1人 一般事務職
株式会社 サンゲツ 1人 事務職
株式会社 乗馬クラブクレイン 1人 乗馬インストラクター
新日鐵化学株式会社 1人 一般事務
ダイドー株式会社 1人
大日本印刷株式会社 1人 事務部門スタッフ
東海旅客鉄道株式会社
新幹線鉄道事業本部 2人 運輸
東京ガス株式会社 1人 技能職
東京プリンスホテル 1人 ホテルサービス職
財周法人 日本海事協会
日本通運株式会社 東京支店
株式会社 ファイブフォックス
富士ソフトABCサービスビューロ株式会社 1人
株式会社 フランドル 1人 販売
松下工機株式会社 1人 一般事務
株式会社 マツモトキヨシ 1人 医薬化粧品販売担当
ミドリ安全株式会社 2人 事務職
株式会社 明光商会 1人 一般事務
YKKAP株式会社
933エリート街道さん:04/08/28 11:47 ID:ytCMqiSy
日大卒>>>>>>>>>>東京の商業高校卒>>>>>>高崎経済卒
934エリート街道さん:04/08/28 11:50 ID:dLxRZ2vX
日大の全学生数の就職データを出したらどんなことになるか・・・w
935エリート街道さん:04/08/28 11:59 ID:YOei1KHA
131 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 00:15 ID:ytCMqiSy
132 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 00:21 ID:ytCMqiSy
134 名前: 高崎経済就職先 投稿日: 04/08/28 00:30 ID:ytCMqiSy
919 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 00:49 ID:ytCMqiSy
921 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 01:16 ID:ytCMqiSy
922 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 01:17 ID:ytCMqiSy
135 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 11:02 ID:ytCMqiSy
140 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 11:38 ID:ytCMqiSy
141 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 11:41 ID:ytCMqiSy
142 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 11:43 ID:ytCMqiSy
932 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 11:45 ID:ytCMqiSy
933 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/08/28 11:47 ID:ytCMqiSy



無職バカPON工作員必死wwwwwwwwwwwwww
936エリート街道さん:04/08/28 12:04 ID:Hf/3JqOx
>>930
まあそうだろう。しかし高経はそれ以下と認知されてるよ。
937エリート街道さん:04/08/28 12:06 ID:Hf/3JqOx
>>934
じゃあ出せよ。構わないから。
938エリート街道さん:04/08/28 12:16 ID:ytCMqiSy
日大法学部
平成15年度法学部卒業生の主な就職先

伊藤園 永谷園 日本食研
日本製粉 ロッテ クリナップ
カネボウ 協和発酵工業 資生堂
大正製薬 田辺製薬 久光製薬
ファイザー製薬 藤沢薬品工業 横浜ゴム
神戸製鋼所 三共 東芝
日立製作所 アイシン精機 スズキ
東急車輛製造 日産自動車 富士重工業
本田技研工業 バンダイ ヤマハ
NTTコミュニケーションズ ソフトバンクBB IBC岩手放送
東京ニュース通信社 東北新社 新潟総合テレビ
日本放送協会 ぱど 広島FM放送
ベースボールマガジン社 毎日コミュニケーションズ 有線ブロードネットワークス
さくら情報システム ジェイアール東日本
帝国データバンク 東京システムリサーチ 東京商工リサーチ
トランス・コスモス 日本コンピュータ・サービス 日本システム技術
日立情報システムズ 三井情報開発
939エリート街道さん:04/08/28 12:16 ID:ytCMqiSy
エイチアイエス 近畿日本ツーリスト 京成電鉄
佐川急便 ジェイティービー JALスカイサービス
帝都高速度交通営団 日本通運 日本旅行
東日本旅客鉄道 郵船航空サービス 読売旅行
丸紅 三井物産NEC東芝情報システム エルメスジャポン
大塚商会 加賀電子 キーコーヒー
キヤノンシステムサポート サッポロビール飲料
資生堂販売 ジャパン建材 東京ゼロックス
イトーヨーカ堂 am/pmジャパン
セブン−イレブン・ジャパン
東急百貨店 パルコ ファミリーマート 三越 日本マクドナルド
東京三菱銀行 みずほ銀行
三井住友銀行 横浜銀行
ジェイアール東日本 スターバックスコーヒージャパン
帝国ホテル ホテルオークラ東京
博報堂クリエイティブ 読売インフォメーションサービス コナミ
NHKサービスセンター 日本ガス協会 日本私立学校
振興共済事業団
労働福祉事業団 総合警備保障 大
経済産業省 財務省 経済産業省
防衛庁 法務省 文部科学省

940エリート街道さん:04/08/28 12:17 ID:ytCMqiSy
日大学部経済学部主な就職先

みずほホールディングス、三井住友銀行、東京三菱銀行、あさひ銀行 ソフトバンク、
エトワール海渡、伊勢丹、セブン−イレブン・ジャパン
富士ゼロックス、富士通、ソニー・ミュージックエンタテインメント
東日本旅客鉄道、エアーニッポン
三井住友海上火災保険、日本生命保険、明治生命保険、AIU保険会社 高島屋、
サントリー、オンワード樫山、廣済堂、第一製薬、大鵬薬品工業、INAX
ジェイティービー、ジェイフォン ホテルオークラ
941エリート街道さん:04/08/28 12:18 ID:ytCMqiSy
日大文理学部平成15年度主な就職先

イトーヨーカ堂,資生堂,
東京海上火災保険,富国生命保険,安田生命保険
エイチ・アイ・エス,全日本空輸,東急観光,東日本旅客鉄道
大塚商会,京王百貨店,松屋フーズ,
全日本空輸,東急観光,エアーニッポン
日興コーディアル証券
東京三菱銀行、小学館
ジェイティービートラベランド
ミキハウス,コム・デ・ギャルソン,
みずほホールディングス,住友信託銀行,野村證券,日本生命保険
東京急行電鉄,ジェイティービー
住友生命保険、日本電気,パイオニア,スズキ,本田技研工業,
セブン−イレブン・ジャパン,NTTデータフォース
明治乳業,サン・マイクロシステムズ
エイベックス,カネボウ,ノエビア,小林製薬,
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ,帝都高速度交通営団
942エリート街道さん:04/08/28 12:19 ID:ytCMqiSy
日大卒>>>>>>>>>>東京の商業高校卒>>>>>>高崎経済卒
943エリート街道さん:04/08/28 12:20 ID:5rlZ/9zz
「主な」ってw
それ全体の何%だよ
944エリート街道さん:04/08/28 12:23 ID:ytCMqiSy
東京都立江東商業高校
平成15年度進路状況・・・就職内定企業一覧

  会 社 名 人数 職  種
京セラ株式会社  1人 一般事務職
株式会社 サンゲツ 1人 事務職
株式会社 乗馬クラブクレイン 1人 乗馬インストラクター
新日鐵化学株式会社 1人 一般事務
ダイドー株式会社 1人
大日本印刷株式会社 1人 事務部門スタッフ
東海旅客鉄道株式会社
新幹線鉄道事業本部 2人 運輸
東京ガス株式会社 1人 技能職
東京プリンスホテル 1人 ホテルサービス職
財周法人 日本海事協会
日本通運株式会社 東京支店
株式会社 ファイブフォックス
富士ソフトABCサービスビューロ株式会社 1人
株式会社 フランドル 1人 販売
松下工機株式会社 1人 一般事務
株式会社 マツモトキヨシ 1人 医薬化粧品販売担当
ミドリ安全株式会社 2人 事務職
株式会社 明光商会 1人 一般事務
YKKAP株式会社
945エリート街道さん:04/08/28 12:24 ID:ytCMqiSy
日大卒>>>>>>>>>>東京の商業高校卒>>>>>>高崎経済卒
946エリート街道さん:04/08/28 12:54 ID:ytCMqiSy

役場の職員か信用組合かwww

高崎経済大学就職先
地域政策
群馬県警察(3) 北海道庁(2) 
警視庁(2) 関東郵政局(2) 
群馬銀行(2) 中小企業金融公庫(2) 
かんら信用金庫(2) かみつけ信用組合(2) 
群馬日産自動車(株)(2) (株)群馬総合土地販売(2) 

経済
(株)ナカヨ通信機(7) (株)群馬銀行(5) 
(株)岩手銀行(4) (株)八十二銀行(3) 
桐生信用金庫(3) 警視庁(3) 
大和ハウス工業(株)(3) かみつけ信用組合(3) 
みずほインベスターズ証券(株)(3) 明治生命保険(相)(3) 

947エリート街道さん:04/08/28 12:54 ID:ytCMqiSy
日大卒>>>>>>>>>>東京の商業高校卒>>>>>>高崎経済卒
948エリート街道さん:04/08/28 13:27 ID:Hf/3JqOx
>>943
文句があるなら自分で調べろよ。
949エリート街道さん:04/08/28 14:34 ID:BcEhiEI3
オレ地底→都銀だが、総合職の同期で日大って聞いたこと無いよ。
だから都銀や信託はほとんど一般職か地域総合職だろうな。

ここ見てると日大ってほんと必死なんだな。なんでそんなにこんなことで
必死になれるんだったら、受験の時もっと頑張らなかったんだ?

ま、同じことは高崎にも言えるが。双方の戦い方を見てると高崎経済は
日大に比べて狡猾さが足りない気がする。頑張れ!高崎経済!!
950エリート街道さん:04/08/28 15:07 ID:oRaA/jal
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
951エリート街道さん:04/08/28 15:10 ID:Hf/3JqOx
>>949
一般的に学歴板では地底の方が必死だけどな。
高崎経済は日大に比べて狡猾さが足りないのではなく、単に池沼揃いなだけ。
おまえも高経の味方なんかしない方がよいぞ。
同類と思われるのは嫌だろ?
952エリート街道さん:04/08/28 17:52 ID:thUfGnWm
日大蹴って高崎行った漏れの立場は?
953エリート街道さん:04/08/28 18:52 ID:gMeI2xbO

MARCHに受からなかったアンタが悪い。
954エリート街道さん:04/08/28 20:39 ID:fCYH/LB5
漏れは今年受験生で、高経を志望してます。
で、滑り止めに日大は絶対受けないつもり。
つうか日大なんて確かに就職はよさそうだが、あまりよくは聞こえない。
しかし、高経なら知名度は低いが公立なんでそれなりに扱ってくれるだろうと思います。
なので高経>>>>PON
955エリート街道さん:04/08/28 20:43 ID:5rlZ/9zz
大量の数を撃ってやっと当たった就職先しか載せてない(しかも法学部だけw)
日大にだまされてはいけないよ。
その影にかくれて、日大卒の十字架を背負い派手に散った莫大な数の卒業生を忘れてはいけない。
956エリート街道さん :04/08/28 21:17 ID:Gw0RHzJo
>>954
かわいそうな奴。
高崎経済を第一志望にする奴なんて居るんだねww
初めて聞いたよ。
詐称だと思うけどね。
>>955
レスも読み取れないのか?
経済、文理の就職先も書いてあるよ。(ぷっ
957エリート街道さん:04/08/28 21:25 ID:5rlZ/9zz
>>956
HPの話だよw
958エリート街道さん :04/08/28 21:39 ID:Gw0RHzJo
>>957
HPには全部出てるよ。
その知能じゃ高崎経済第一志望なのは判るよ。
959エリート街道さん:04/08/28 21:47 ID:7UbSAbFD
・日大がこれだけ高経を攻撃しても、軍門に下すことができないとは・・・
・日大のイメージが、どれほど悪いかという傍証だな。
・公立大が日大と同水準との判定は絶対に許せない、と思う人間が相当存在
 するんだろう。高経関係者だけで、ここまで粘れるとは思えない。
960エリート街道さん:04/08/28 22:32 ID:ecP2FL7x
>>959
公立なんてマイナスイメージだろ。
地方の財政苦しいくせに税金無駄づかいして建てた箱物と変わらん。
戦後国立大学がやってきた前橋に対する嫉妬心、対抗心だけで何の理念もなく作った駄目短大が高崎経済大学。
961エリート街道さん:04/08/29 05:24 ID:rSOBOm8m
高崎経済大学  vs  日本大学  8
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093724550/
962エリート街道さん:04/08/29 08:11 ID:zZ7dszVo
高校生になると三流の親から学費が安いから公立にしなさい
と言われ。
地方無名大学をしかたなく受験する。
学費を気にしなければ日大のほうが、楽しそうだし。
東京でいろんな経験ができそうなのにね。
可哀想だな。
963高崎の売名行為を許すな!1:04/08/29 08:15 ID:zZ7dszVo
日大>>東京の短大=東京の高専>>>東京の工業高校・商業高校>>>売名行為大学
964エリート街道さん:04/08/29 08:17 ID:zZ7dszVo
<<東京都立工業高等専門学校>>
主な就職先(平成15年度)

東京電力 NTTドコモ JR東日本 JR東海
JR西日本 シチズン時計 京セラコミュニケーションシステム
NHKテクニカルサービス ニコン ペンタックス
リコー キヤノン販売
日本ビクター 明電舎
横河エムアンドシー オムロンフィールドエンジニアリング
日産テクノ  いすゞエンジニアリング
三菱電機ビルテクノサービス  日本オーチス・エレベータ
日立ビルシステム 森永乳業
ゼブラ
965エリート街道さん:04/08/29 08:19 ID:zZ7dszVo
売名行為をする高崎大学に入るよりは
東京の工業高校に入り直したほうが実社会で役に立ちそう。
966エリート街道さん:04/08/29 09:11 ID:8IvYGQbj
日大>>>>>和光、成蹊、高経、北大、小樽商科、立命、静県、青学、滋賀経、東京理科大

高崎経済に至っては日大と比較のしようがないw
とりあえず氏んでください
967エリート街道さん:04/08/29 09:23 ID:9ur86Ihr
なるほど。
このスレじゃ日大生に成りすまして高崎経済を攻撃してるのかw
968エリート街道さん:04/08/29 11:04 ID:I2Fj0jfQ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htm
就職ランキング
高崎経済大 527.3 >>>>>>>>>>>>>>バカPON 388.6

まぁ当然?w
バカPON卒の4割弱は無職だしwwwwwwwwwwwwww


実力で見た日本の大学格付け 文系 中村忠一 より
進路未決定率
PON経済 36.6%
PON商 37.9%
969コジマ日大理工学部長:04/08/29 12:30 ID:hesd+xL2
おかげさまで今年も鳥人間V2を果たしました。
応援していただいた高経のみなさまにも感謝いたします。
970エリート街道さん:04/08/29 13:21 ID:epS4/q7M
>>968
高経の方が優れている部分もあるんだな。
971エリート街道さん:04/08/29 14:19 ID:KLmPjFkR
物量作戦の日大に対して
民族の誇りにかけてゲリラ戦を敢行する高崎。

アメリカvsベトナム
アメリカvsイラク

のようだ。
972エリート街道さん:04/08/29 19:59 ID:R+CXjkel
>>956
日大を第一志望にするよりはマシ。
つうか日大なんて、ピンキリでいいやつはいいが悪いやつはかなりのDQNだろ。
日大に魅力を感じる人間はほとんどいない。ありがたがるやつもそうはいないだろ。
高経は一応公立だから国公立嗜好の日本ではありがたがる。
俺の周りにも東京の私大目指してるやつはいるが皆PONは問題外といってる。
PONはバカだから卒業してもフリーターとかプーとか多いんだろ?
高経はそんなやつらはそうはいない。
ってことで高経>>>>>>>PON
973エリート街道さん:04/08/29 20:48 ID:Qoo5EPgI
立教蹴って高崎行った漏れの立場は?
974エリート街道さん :04/08/29 21:21 ID:Vr1UeYBU

嘘三重三重(w
975エリート街道さん
>>972
高経第一志望の方が恥ずかしいよ。
この位の常識は持っとけ!