【意外と】群馬県の大学生【居るだろ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
国公立だけでも4つもあるし、私立も結構あるお ヽ(´ー`)ノ
群馬の大学生は、恥ずかしがらずに出て来るといいお ヽ(´ー`)ノ
2学生さんは名前がない:04/06/14 07:54 ID:VIMVJwx9
o(´∀`)o
3学生さんは名前がない:04/06/14 07:55 ID:lPmlwlz7
オオグンタマの貴重な産卵シーン
4学生さんは名前がない:04/06/14 07:55 ID:j9Hg9bFz
o(´A`)o
5学生さんは名前がない:04/06/14 08:31 ID:Igm8wc8r
オオグンタマだお ヽ(´ー`)ノ
6学生さんは名前がない :04/06/14 10:16 ID:P83uTBzy
群馬に来て2ヶ月、未だバイトが見付かりません。
皆さんはどんなアルバイトをされているのですか?
どこで見付けているのですか・・・?
7学生さんは名前がない:04/06/14 17:44 ID:Igm8wc8r
>>6
求人ジャーナルを買ってみるといいと思うお ヽ(´ー`)ノ
8学生さんは名前がない:04/06/14 17:50 ID:Lmc4Fv1P
喪前らんなかに前橋すみいる?
9学生さんは名前がない:04/06/14 18:14 ID:Igm8wc8r
高崎住みだお ヽ(´ー`)ノ
10学生さんは名前がない:04/06/14 19:18 ID:B2LRZ+O/
バカ咲き低脳大学
11学生さんは名前がない:04/06/14 19:21 ID:Igm8wc8r
馬鹿咲きは馬鹿が多いお ヽ(´Д`)ノ
底辺は上武と変わんないお ヽ(´Д`)ノ
12学生さんは名前がない:04/06/14 20:37 ID:Igm8wc8r
即死したかと思ったお ヽ(´ー`)ノ
13学生さんは名前がない:04/06/14 21:00 ID:ADVi/cwR
出身校をあげれ
14学生さんは名前がない:04/06/14 21:02 ID:0/hIPdSO
しいんま
15学生さんは名前がない:04/06/14 21:06 ID:Igm8wc8r
群馬出身じゃないお ヽ(´ー`)ノ
16学生さんは名前がない:04/06/14 21:25 ID:vVoFHH4M
>>11
だから〜、馬鹿教、國學院、PONはおよびじゃないから。きえろ。来るな。帰れ!
17学生さんは名前がない:04/06/14 21:34 ID:Igm8wc8r
>>16
上武以下の最底辺がきたお ヽ(´ー`)ノ
高経ぐらいでいい気になってんじゃないお ヽ(´ー`)ノ

誰にも相手にしてもらえず、ゼミもよりによって富○じゃ、
ホントかわいそうだお ヽ(´ー`)ノ

九階から飛び降りた方がいいと思うお ヽ(´ー`)ノ


関東公立でも早稲教でも日大でもないお ヽ(´ー`)ノ
18学生さんは名前がない:04/06/14 21:45 ID:JzvVd8zS
群馬で生きるために知っておくべきこと?

・上毛三山(じょうもうさんざん)
→赤城山(あかぎやま。あかぎさんではない)、榛名山、妙義山のこと。
・上毛カルタ→地元の子供会などで正月に大会がある。
・上毛新聞→群馬で生活するためには必需品。
・焼き饅頭→あたたかい饅頭。味噌のタレがうまい。
・平野部の冬
→風が強い(赤城おろし)。しかし雪はほとんど降らない(今年の1月の平野部は降水量0)
車のタイヤは一年中ノーマルタイヤで大丈夫(スキーに行かなければの話だけど)
・平野部の夏
→夕立が多い。夕方の3時頃まで天気が良くても5時位には雷雨の場合が多い。
夏は晴れていても傘を常に持っていたほうがいい。
・暴走族が多い。
・〜高校の略称は〜タカ。例:高崎高校→高高(タカタカ)。ちなみに高崎工業は高工(タカコウ)
工業高校と区別する為に〜タカを使用している。
ただし、工業高校が無い地域の〜高校の略称は〜コウ。
例:沼田高校→沼高(ヌマコウ)←沼田工業は存在しないのでこのように呼ばれる。
・県内では公立高校至上主義
・群馬人は怒っているわけではないが、怒ったような話し方をする。
・市街地が閑散としている→しかし風俗や飲み屋はそれなりにある。
・郊外の駐車場付のショッピングモールが多い。→ベイシア、カインズホームなど。
・車もしくはバイクが無いと不便。


19学生さんは名前がない:04/06/14 22:36 ID:VHDaZLlF
>>16
おまえつくづく馬鹿だね。このスレ立てた奴に「きえろ。来るな。帰れ!」って何だよ。
不満があるならお前が来るなよ。
20学生さんは名前がない:04/06/14 22:38 ID:HFcE+PYV
上武とか共愛って存在価値ないだろ
21学生さんは名前がない:04/06/14 23:13 ID:vP1oh6bv
↓ 上武、共愛(こんな大学あったっけ?w)の学生が↑に向かって一言
22学生さんは名前がない:04/06/15 07:50 ID:CkkPlFCQ
高崎経済大学     vs     日本大学 6
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1087253280/
23学生さんは名前がない:04/06/15 11:08 ID:zh5NggYb
>>19
こんなところにも現れやがって。高経コンプは帰っていいよ。
24学生さんは名前がない:04/06/15 14:09 ID:LVeW42hf
ここは高経だけのスレじゃないジョー ヽ(´ー`)ノ
25学生さんは名前がない:04/06/15 16:26 ID:4guw7i8o
>>23
高経にコンプ?
何で池沼大学にコンプ抱かなくちゃいけないの?
266:04/06/15 17:13 ID:/FpfUQap
>>18
貴重な情報をありがとうございます。
不便なので車は考えていました。
免許も取らないと・・・。出費がかさみます。トホホ
27学生さんは名前がない:04/06/15 17:55 ID:2xBePF5H
>>18
学生だし、原付でいいのでは?
免許は大学生協経由だと少し安いかも(生協が無い大学もあるけど・・・)。
28学生さんは名前がない:04/06/15 21:49 ID:LVeW42hf
あげるジョー ヽ(´ー`)ノ
29学生さんは名前がない:04/06/16 06:51 ID:o589WVmi
にゃんにゃん
30学生さんは名前がない:04/06/16 23:05 ID:XP8ERVGf
>>26
免許取るなら、地元の教習で実家から通うか、
合宿で一気に取ったほうがいいよ。

一人暮らししながらだと、絶対にだれるから。
31学生さんは名前がない:04/06/16 23:18 ID:bPzqR/6m
中央大学法学部法律学科の元ぐんまちゃんです
こんばんは
32学生さんは名前がない:04/06/16 23:23 ID:6Ben6dkY
明治と青学に合格したのに。。。
今や高崎経済大。なんで今更後悔してんだろ。
33学生さんは名前がない:04/06/16 23:49 ID:XP8ERVGf
>>32
人生順調に言っても面白く無いじゃん。
ちょっとしたスパイスだと思おうよ思おうよ。。。_| ̄|○
34学生さんは名前がない:04/06/17 03:33 ID:mLxH5QpP
ぶっちゃけ明治と青学じゃ微妙じゃね?たいして変わらん気ガス。金かかる分
損な気もする。そう思う群馬県人。
35のりたま袋:04/06/17 03:43 ID:4XJqANQl
あ、いつの間に群馬スレが・・・・
36学生さんは名前がない:04/06/17 06:46 ID:Lp7Ba9fs
>>32
いや、青学とかのほうが絶対良かったと思う。迷うのは群馬県人だけだろう。
37学生さんは名前がない:04/06/17 09:12 ID:hivaufPz
俺ははセンター利用で明治経営うかりそうだったから、高経出願しなかった。
38学生さんは名前がない:04/06/17 21:51 ID:YyvG/cfP
>>37
それ正解だと思うお ヽ(´ー`)ノ

センター失敗して、やけくそで高経受けたら、
うかちゃったお ヽ(´Д`)ノ
39学生さんは名前がない:04/06/18 07:43 ID:QM9Tofhm
えー こんな語尾に子音も付けられない池沼が?
40学生さんは名前がない:04/06/18 07:48 ID:9mMkWxct
>>39
ネタでやってんだから、そのくらい大目に見てやれよ。
まだマシな方じゃね?
年がら年中ポンキチ帰れとか言ってる奴よりはw
41学生さんは名前がない:04/06/18 09:46 ID:qE+lkMgk
群馬に骨を埋めるつもりなら高経でもいいんじゃない?
そうでないならアレだけどさ。
42学生さんは名前がない:04/06/18 10:44 ID:bxkGGhmb
俺の兄
地元公立小→地元公立中→地元公立高→高経→高崎で就職
ずっと自宅、ずっと群馬。
43学生さんは名前がない :04/06/18 12:31 ID:bPWBPTCb
>>6
治験があるヨ!
●薬の治験ボランティアについて●パート8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084347384/l50
44学生さんは名前がない:04/06/18 19:58 ID:H0c757wQ
>>43
詳細キボン。
どこ行けば治験のバイトできるんだ?
45学生さんは名前がない:04/06/18 21:51 ID:ZjvR4Wkn
>>44
止めた方が良いよ。絶対お勧めできない。
46学生さんは名前がない:04/06/18 22:50 ID:yVNOW6HA
MARCH程度でいいとこ就職できると勘違いしてませんか?
47学生さんは名前がない:04/06/18 22:53 ID:23Jc5LJE
>>46
高経程度でいいとこ就職できると勘違いしてませんか?
48学生さんは名前がない:04/06/18 22:57 ID:yVNOW6HA
別にそんなこと言ってないないが。どちらもたいしたことないといいたいだけ。
49元・群馬中央生:04/06/18 23:59 ID:RRHxbdpN
んなこたーない、ともかく高崎経済大学はいい大学だと信じてます。
(私は高崎経済大の工作員じゃないですよ。)
友達で通ってる人もいるし。2chのひとはMARCH程度とかいってるけど
MARCHだっていい大学だと信じてます、友達で通ってる人もいるし、とマジレスしてみる。
(MARCHの工作員でもないですよ)
50学生さんは名前がない:04/06/19 12:07 ID:ky/TbQFi
少なくとも地元戻るつもりだったらわざわざ東京まで出向かなくても充分。
が結論。
51学生さんは名前がない:04/06/19 13:37 ID:pIHCR99e
>>50は群馬県人だけの話だな。でも群馬内でも微妙だと思う。高経に行ったら、
一生群馬県で終わってしまう。
52学生さんは名前がない
役員四季報で、東日本の地銀の役員を見てみよう。
ほぼマーチ=日専(東洋・駒沢はまずいない)=高経だから。
定員比考えると更に微妙になってくるぞ。