★35歳超45歳未満の転職サロン Part126★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part125★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234182875/



            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   俺たちそろそろヤバそうじゃね?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


立てますたよ




2名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:40:48 ID:3nCoJR+j0
2ゲット!
3名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:45:25 ID:301Au1BR0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。



4名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:48:30 ID:/4IMYACV0
80点くらい
5名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:20:52 ID:P03u22/g0
一体なんでそのコピペ貼り続けてんの?
6名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:24:56 ID:KgVwTbo90

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   クリントン夫人 日本を助けてください
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
7名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:31:07 ID:xhSYUry/0

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /地方と老人は大嫌いな小泉純一郎です。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  もう75歳以上は生きなくてもいいじゃないですか!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     │    「年金ピンハネ!」
    ,.|\、    ' /|、     │      「年寄りは不要!」
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \        「格差こそ美徳! 福祉切り捨てが常識。貧乏人は大嫌いだ」
    \ ~\,,/~  /       \________
     \/▽\/
8名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:42:55 ID:96l1D/bpO
仕事なんか選べない歳だろw
大卒でも俺が勤めるカス会社に入社してくる時代だ!
9名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:28:52 ID:2Qv7M17T0
3月すぎるともっとヤバくなってくるのかな?
10名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 23:38:00 ID:PrOkTeD20
★35歳超45歳未満の転職サロン Part125★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234182893/
11名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 23:52:14 ID:8Be6xifP0
>>3
お前ホントいい加減にしろや、一体どんだけマルチすりゃ気が済むんだよ
12名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 07:19:43 ID:VIUPyRLAO
普通の時代なら課長クラスで年収700万円の年齢だよね
13名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 07:46:20 ID:fmSt2ZaoO
またここに戻ってしまいました。
必死の思いで入った所だけど心と体壊す前に会社を辞める事にした。
たった5ヶ月でボロボロになった。

退職届だしたら気分はすっきり。
ブラック二つ経験したから後はなんでも有りだな
14名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 09:03:16 ID:9BpbqS1b0
>>13
おかえりなさいませ
心の叫びを聴かせてくださいな
15名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 09:17:48 ID:DIXnK0ox0
>>13
もし良ければ詳細聞かせてもらえませんか?
16名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:06:25 ID:fxFNENq80
どっちが本スレ?

★35歳超45歳未満の転職サロン Part125★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234182893/
17名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:36:51 ID:rFlJsQeo0
お前らいいかげんにしろ、スレ立てるルールくらい作っとけ、どれがまともかわからんだろうが。
どっちにしても>>1は必ずふざけてるし失業してる40代なら少しは真面目にやれ
18名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 12:03:47 ID:11ca8Nlw0
>>16
こっちが本レスみたいだよ
ただ、そっちのPart125も悪気があって建てたわけじゃないみたいなので
大目に見てあげましょう
19名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 12:29:20 ID:U1KTkEIf0
順番からして126だし、これでいいんでは?
125も補助スレとして消化しとけばいいじゃん
20名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:38:17 ID:i81jaeXb0
順番でいえば125だろ
21名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 15:25:55 ID:kdaIox070
オワタ
22名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 15:28:57 ID:C/F+RZgG0
ん?
125が終わったから当然126になってるんでしょ?
なんで125が再び立てられてるのかワカラン
23名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 15:47:39 ID:smjNZ3iTO
>>13
オレも5ヶ月で退職勧告です。業績が悪化してるもんだからけちょんけちょん。まーた自己PRかよw スイッチひとつで逝きたいもんだ。
24名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 17:21:46 ID:0/W2PwlJ0
enジャパンで見つけて応募で1次面接の案内が来た
姫路市にある潟Oリー○クロスって会社どうなん?
工事現場の看板やら、パイロンやらの営業職なんだけど、
やっぱブラックかな?


25名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 17:36:42 ID:i81jaeXb0
>>22
ヒント:日付
26名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 21:30:37 ID:zNMjb9480
とうとうハロワ求人に応募しちまった。
無職もそろそろ4ヶ月になるしなあ。
27名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 23:21:06 ID:uiHq47RS0
保守
28名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 04:15:50 ID:yBEAVqpNO
パソコン資格って何か役にたつか?
29名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 04:52:13 ID:nMJe0sTa0
35歳越えたら資格だけあっても実務経験が無ければ
あまり意味は無いと思うが

事務関連の仕事がしたいならMOSとか役に立つんじゃないのかな
30名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 15:25:52 ID:bKOyv4lI0
鬱もち36歳
なぜか面接うけがよく、それなりに内定は出る。
でも出社日が近づくと行きたくなくなる。。。
来月頭からが3社あって、死ぬ気で1社なんとか断れた。
で、あとの二つどっちに行くか決められない・・・月曜にも決めないとやばいが
31名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 16:57:56 ID:xLolAWy90
40すぎたら資格も実務経験もあったって
ほとんどは年齢ではねられるよ。
30代のうちになんとかしないと
40代の就活はほんと悲惨。
32名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 17:22:17 ID:dYHvcsHW0
>>24
円自体がブラック。
2回騙されたわここの求人には。
いいことあることないこと書いてるけど
担当者とグルだかんなこの媒体は。
33名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 19:14:14 ID:zR9WG2eF0
>>32
マルチ荒らしにレスしないように
34名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:03:48 ID:swoCrlruO
>>31 43才 就活厳しいっす。明日受けてみたい企業ないけど、駆け込み寺にいくつもりで、相談しに行きます。手に資格も無く、ただ営業って、甘くありませんね。
35nose:2009/02/22(日) 21:43:56 ID:QP4PtBpJ0
>>34
年齢的にキャリアチェンジはかなり不利だが異業界転職は問題なし。
ウチの会社で先日3名募集で、結局30代と40代を2名ずつ採用した。
いずれも今までこういう仕事をしてきたから、新しい会社では
こういう事が出来るし、してゆきたいとハッキリ言える人

営業とか人事とかってのは所詮所属部署名だったりするわけで
会社を運用してゆくための手段。
営業職で食べていきたいなら営業という手段で会社の中でどのように
仕事をすすめて行きたいのかを語れると企業側としては「じゃあこういう仕事を
まかせてよみようか、将来はこういう事をしてもらおうか」とシミュレーション可能になる。
単に過去営業だったから営業で応募しましたみたいのだとなし崩し的で
採用してもどんな仕事をしてくれるのかその人の働き方が見えない。
もう一度自己分析をして整理してみてください。
36名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 22:19:57 ID:bKOyv4lI0
>>34
このご時世に
>ウチの会社で先日3名募集で、結局30代と40代を2名ずつ採用した。
使い捨て営業w
どう考えても貴社はブラックです。参考になりません
37名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 22:43:48 ID:jgsdEUHzO
辞めた会社から、戻ってきてと言われた。戻ったら他の社員に、嫌味言われたりしますかね。居心地は前より悪くなるよね。
38名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:08:06 ID:tlh567xX0
>>37
当然
39名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:08:26 ID:tucz2H9c0
>>37
この御時世なら戻ったほうがいいぞ。
40名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:15:46 ID:1xcH6BhO0
>37
退職理由による。また同じ目になる様なら、辞退。
41名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:32:27 ID:IYm9LR+/0
>>37
不倫願望の強い女性社員からは、必ずといっていいほど、退職時にラブレター
を貰うもんだが...同僚のイヤミより、そんな女の方が扱いづらいかと。
女は自意識の生きものだしな。
42名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:52:12 ID:+LZhcwFn0
意味がわからん
4337:2009/02/23(月) 07:01:50 ID:+qSpJvcSO
特に改善されてないから、また辞めてしまうかも。だけど無職になるよりは、戻って一息つきたい。
44名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 08:03:47 ID:sI4EGQSc0
俺も前の会社が良かったかも・・・っと思っている。
45名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 13:59:09 ID:4hBDkpOn0
俺も前の会社が良かった・・・でも、もうその会社が無い(´・ω・`)ショボーン
46名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 07:43:30 ID:ABp8h6dYO
戻ります。嫌なことの記憶が蘇る
47名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 11:36:04 ID:E8+SMXDA0
40過ぎるとバイトすら落ちまくり
まきヤバイ!
48名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:07:51 ID:HGJUQ+xx0
>>47
2行目は、素で入力まちがえたのか?
49名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:35:12 ID:e6dhWn+Z0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。




50名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:37:48 ID:tkwrBEYE0
全部漆黒ブラック。
わかったら回線切ってケーブルで吊れ。
51名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:39:53 ID:PeUyFUG00
何この改変コピペ

つか何の意味あんのこれ?
52名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 11:22:07 ID:Whk85a+60
自分が落とされた所を必死になって晒してるんじゃない
53名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:58:24 ID:Euudx9MB0
54名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:07:25 ID:p1H++V5aO
ここ?
55名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:19:52 ID:Euudx9MB0
意見求む
スペック 短大卒 職歴一貫性なし
前職 いちおー外資 営業 年収545万 業績不振で退職勧奨 在籍10ヶ月!
前々職 内資 営業(ルート) 年収590万←頭打ちなので転職 在籍6年
無職歴約3ヶ月 本日内定貰ったんだが、年収370万の提示。
地方地場企業での営業立ち上げ。
他に応募している企業あるが、書類通るかどうかわからない。。。
この年収じゃぁな〜
受けるべきなのか、待つべきなのか
妻あり子なし。借金あり。36歳。
悩む。こんな状況なら悩まず断るんだけど。背に腹は変えられないのか???
56名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:24:31 ID:HZKgLvBo0
今日派遣会社の登録に行ってきた。
女性が対応してくれた。
キャリアシートに書き込みをして、
その後、仕事の案件や内容を聞くと、
「現在、担当の者がいないので云々。」

昨日、都合のいい時間を聞かれて、
その約束時間に行ったのだが。。。。
57名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:33:20 ID:kPcePaQd0
>>55
妻子有りなら、入社するかな。
確かに大幅ダウンは痛いけど、こんなご時世だし。
俺なら、動向をみつつそこで頑張るよ。
58名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:51:18 ID:qpzTvL7t0
昔勤務してた会社は求人票には20歳以上60歳までと書いてたけど
実際採用してたのは30代のみでした
理由は20代の若者は給料が安すぎてすぐ辞めてしまうからだそうです
59名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 22:50:35 ID:HZKgLvBo0
30からでいんじゃね。
60名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 22:51:25 ID:xk9mbYqs0
アジア系外国人が社長の会社で働いた事ありますか?
中国人、台湾人、韓国人など
お国柄というか、特色ってあるのかな。
61名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 22:51:35 ID:bFeQTrEc0
自分も今日派遣の登録に行ってきた
同時に登録したのは女性3人、男性一人

男性はスーツこそ着てキチンとした身なりだったけど
案内係りの女性が話してる間も登録シートを記入し続けたり
机にヒザついたまま話聞いたりで態度でかかった
この段階ですでにレベルチェックが入ってること気づいてないんだろうな

今派遣のエントリーでも40〜70倍ってことわかってないんだろうか
62名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:04:25 ID:bFeQTrEc0
>>60
中国人社長や上司がいる会社では働いていた
皆、よく言えば大らか
他人に寛大で自分にはもっと寛大
男性は皆のらーりくらーり
真面目な日本人にはストレスが溜まるが
相手も一緒にダラダラすることを望んでるわけでもないのでいいバランスだった

ただし金にはうるさい
でもせこいわけでも無い。年下や部下にはおごってくれた(安いものだけど)

時々凄いイラッとするけど自分にはあってたよ


63名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:26:41 ID:+OWRO4tE0
ほんと寒すぎだね、気温も世の中も
煽るわけじゃないが、おまいら、ほんと大丈夫なん?
どこもかしこも休業在庫調整している状況で、
まともな会社は求人なんかしてないよ
今、求人募集している会社は間違えなくブラックであろう
64名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:27:17 ID:QzPNEMw30
>>57
バカかお前は。
妻子ありなんてかいてないだろ。妻だけだ。
そんな程度の理解力、読解力だから、どこからも
採用されないんだ。
お前は一生無職だ。
65名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:29:26 ID:N/Ava0ne0
>>64

うるせえ、ハゲ
66名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:32:28 ID:xk9mbYqs0
>>62
レス有難うございます。
最近、ハロワで仕事探してて、検索するとアジア系の社長っていうのが多くて。
67名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:38:20 ID:aX2gUvwNO
>>64
>57は妻子がいたら入社するって言いたいのでは?
いずれにしろいきなりバカ呼ばわりするほどのレスではないと思います
68名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:39:13 ID:04v13hkT0
友人の女性が若い頃勤めていた会社の社長が中国人だったと言っていた。
とにかく気前が良かったとのこと。
69名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:43:45 ID:DS35dgpc0
>>55
頭打ちかもしれないが、その値段で地方だったら
十分いい方だったでしょうね。

そこいって営業で顧客とったらぐっと上がるだろうから
やったほうがいいですよ。子供がいなけりゃ考えてもいいですけど
お子さんが困るのはね・・・かわいそうですから。
70名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:56:25 ID:+OWRO4tE0
>>69
ここにもバ○がいるみたい?
71名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:02:07 ID:O+WsaaGG0
ここスレ速いんだな、昼に寝て今起きたんだが、Part125がもう終わってた。
コーヒーでも煎れて、朝生を見て、本読んで、外が明るくなったらコンビニで弁当と新聞買ってきて、
馬券をネットで買ったら、また眠くなるまで横になって本を読み、目覚めると外は真っ暗。。
似たような日が、もう一か月続いている。。
72名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:04:30 ID:NSpKs6zL0
転職しないですむなら、そうしてるよ。
73名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:06:19 ID:mQbSKOp50
最近、技術系の派遣も減ってるという話だった。
74名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:07:09 ID:Eab0mZuy0
先日内定出ました。
その時、給料提示31万円。ボーナス、退職金、各種手当てアリアリで仮提示されてました。
個人的にはこのご時世で特上と思ってましたが、本日条件面打ち合わせを行って来まして..
住宅手当    月1万給料込み
家族手当    月2万給料込み
賞与積み立て  月5万給料込み
退職金積み立て 月2万給料込み

結局、21万の会社に入ったのと変わりません。
別にピンハネされてる訳じゃないけど、これって新手の水増し?
75名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:08:11 ID:r0UQs9HI0
なんかこう、公正取引委員会に言いたくなるような..
76名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:09:52 ID:Qsk4kyTb0
>>55

私だったら、そこには行かないで他を探します。
妻帯者ならなおさらそうします。
年収370万円はきついよ。
一度条件落とすとはい上がるの大変だよ。

地方ってどのくらい地方なの?
奥さんとだけなら仕事のある少し離れた都会に移住もできるんじゃないの?
貯金が少しあるならもう少し探した方がいいよ。

私は何度も転職の経験があるけど、時間かけて粘り強く仕事探して
何社か内定もらって、無職期間(9か月間)もそろそろ辞めようと思った時に内定出た会社に
就職したよ。ちなみに当時妻と子供ありだった。


77名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:14:46 ID:O+WsaaGG0
年収370万。。。
俺には夢みたいな話。
リアルで生涯月20万以上稼いだことないから(笑)
78名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:15:55 ID:QCAWYNBo0
>>74
賞与積み立て  月5万給料込み
退職金積み立て 月2万給料込み

これって合法なのか?退職金はなんとなく譲歩できたとしても、
そもそも賞与の意味をなしてないじゃないか
79名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:17:51 ID:i3LWflHH0
求職者を小ばかにした不愉快な面接担当、条件相違、返答も履歴書返送なし。
etc・・・
いいのか???

↓みんな洗いざらい、書こうぜ。

デスノート
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235664780/l50
80名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:17:52 ID:ly2QIfpz0
>>78
合法らしいよ。そういう求人よくあって、ハロワで聞いたら
積立は企業の自由みたい。
81名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:20:59 ID:QCAWYNBo0
>>80

月給を21万+手当て3万+賞与年間3ヶ月、退職金有り
って書くべきだろ
8276:2009/02/28(土) 00:22:06 ID:Qsk4kyTb0
今月の給料残業手当だけで20万円以上ついて月給60万円あるのに辞めたいと思ってる私は贅沢なんだね
83名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:27:17 ID:xkJrJ8590
>>55
私だったら、とりあえずそこに入り込みます
三月から契約打ち切りの派遣社員が何万人も増え、さらに求人倍率が一気に下がることになると思う
私は再就職で年収が100万落ちたけれど、休みや残業が多いので空いた時間で投資をやってます
今月は10万位だけれどなんとか勝ってますよ。
84名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:32:29 ID:WeAoORJL0
金を取るか、時間を取るかだろ。
両方欲しけりゃ投資家にでもなればいい。
85名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:48:43 ID:ly2QIfpz0
>>84
世の中、そんなうまくいくかってーのって思うけどね。
86名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 01:27:50 ID:f3dRo9at0
残業で20万て、よほど会社が儲けてるな!
87名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 01:46:14 ID:MCSygaBx0
>>55です。
>>57>>64>>67>>69>>76>>77>>83
レスありがとう御座います。参考になります。
書き方が変で揉めさせてしまってすみません。
妻だけなのでまだいいんですが、複数内定もらえていれば問題外の企業なんですが・・・・
正式な条件提示はまだなので、それを貰ってから検討したいと思ってます。
一応間に人材紹介会社が入ってるので多少は交渉できると思うのですが・・・
地場の人材派遣(請負)の営業していたときが350万だったので(26のとき)
かなりショックで。査定は年に2回あるらしいのでそれなりに昇給はするんだろうけど、
590万まで行った会社は契約社員で380万スタートで6年かかった。全国系の低賃金スタートと
地場企業の低賃金はベースアップ率が違うもんね。。。。
また来週ご相談します。ありがとう御座います!
88前スレ953:2009/02/28(土) 01:58:33 ID:v0jIDyOb0
来週2社応募してダメならもうバイトで行きます。
結局、俺みたいなパターンで非正規雇用に転落してる人も多いんだろうなぁ。
生活費と社会保障費を計算したら15万円でやっていける。ただし貯金は出来ない。
厳しい人生になってしまった。
今思えば前の会社、良かったなぁ。
89名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:07:14 ID:i3LWflHH0
>>88
気持ちはわかる。
半年、仕事探しに時間を費やしてしまい、今はバイト探しで苦戦してる。
とにかく、早めに何件か当たるといい。
今はバイトですら、取り合いになり、うちらの年齢はかなりきついから。
で、精神衛生上、金銭上、相当気まづくなるから、とにかく、何でもいいから
バイトすべし。

90名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:19:09 ID:IBAFEhe30
15万の内訳チョーダイ
91名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:37:49 ID:Qsk4kyTb0
>>今はバイトですら、取り合いになり、うちらの年齢はかなりきつい

なんか、このスレ、
「60歳代の山谷やあいりん地区の日雇い労働者の今日口に入れるものを探すスレ」
と思ってしまうほどの深刻なスレだね
92名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:42:05 ID:IQXyjjpa0
介護を考えはじめた人へ

【最後の】介護への転職Part2【手段】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235278244/l50
93名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:54:35 ID:5pKgnoKm0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。




94名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 04:07:53 ID:2XZJWftN0
>>93
まだ閉め切られてないの?まだ、間に合うなら片っ端から
応募してみれば?どうなんでしょうかって言われても、あなたの
年齢、性別、配偶者・扶養家族の有無、職歴や学歴等のスペックが
わからなければなんとも言えんわな。
とはいってもこのご時世、職があるだけでもありがたいでしょ?

と、マジレスはここまでで
至る所にコピペすんなやカスが
95名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 04:17:58 ID:IHWy8Gbc0

もはや安全パイのつもりの所にすら落ちる

妙にすんなり受かるなぁ、と思った所が粘着八つ当たりする糞豚がいて
思い切りジョーカー引いてた

一体、人生どうしたらいいんだろ・・・・・
96名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 05:29:37 ID:EJHdLQrT0
そういやあ、この間いったバイトの面接ですら
30人中、3人採用って・・否応が無しにも
不景気を感じずにはいられない

あの時、チャンスを捨てた俺がバカだったのさ・・。゚(゚´Д`゚)゚。
97名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 06:07:37 ID:Eab0mZuy0
>>93
釣り
コピペ
98名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 07:27:40 ID:XAVXOYLa0
2月の転職フェア 

【リクルート】
 2月28日(土)11:00〜18:00 愛知 リクルート転職ライブ ナゴヤドーム
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00911.jsp?html_nm=area_report/tokai/report/0907/report.html&l_id=6

【DODA】
 
 2月28日(土)12:00〜19:00 東京 転職フェア 国際フォーラム 展示ホール(2)
http://doda.jp/e/fair/002_01a.html
 
 2月28日(土)12:00〜19:00 東京 エンジニア転職フェア 国際フォーラム 展示ホール(2)
http://doda.jp/e/fair/002_03a.html
99名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 07:36:11 ID:cpLJ9wxh0
2月終了のお知らせ お前らいつから本気出すの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235753243/
100名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 07:48:42 ID:maHUW+5U0
いよいよ春が来たって感じになってきたね
もう少ししたら街や職場には初々しい新卒が溢れるんだろうね
新しい希望に溢れた人生のスタートだもんね
101名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 07:50:17 ID:maHUW+5U0
暖かくなって、花の匂いがして
フレッシュマンが街に溢れる時期になると
活動が停滞してる立場の者は辛いだろうね・・・
102名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 07:55:25 ID:sVCos66u0
ブランク5年、転職活動1カ月、採用された
日給仕事で金銭面はいろいろと不安だが
生きてくためにはやるしかない
頑張るしかないなー
103名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 08:58:19 ID:hPawBRvk0
>>102
よかったよかっただな。

俺は活動4年経ち履歴書作成の技術がアップしたのか、
ようやく面接までこぎつけるようになってきた。それまでは書類選考落選の嵐。
だが通ってからがまた遠い・・・。
104名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 10:03:55 ID:HHmyKKWY0
タクドラも簡単に採用されない時が来るかもな
105名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 10:48:04 ID:Ts7BMVRq0
もうだめだ・・・
介護職すら面接までいけない。
もはや最後の砦、ブラック営業しかないのか・・・
106名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 11:08:52 ID:O4zhHB5/0
>>104
視力で免許とれない人はいるよ。
107名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 11:09:45 ID:mQw/quCo0
>>105
いや、介護は未経験者には非常に敷居の高い職種だよ
人手不足という割には経験者か関係の科目の学校卒業者しか雇っていないのが現実だ
10855:2009/02/28(土) 11:53:57 ID:Svbyj3md0
妻あり子なし。借金あり。36歳だよ。
子供なんて居ないよ。
109名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 12:16:50 ID:Y6F+tkLsO
ハロワでネット公開して
ない求人はどうして?
110名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 12:33:44 ID:eIUofBmF0
>>105
最近は介護でも条件のいいところは競争率が高くなってるそうだ。
知人から聞いた話だが、ある施設の介護職2名の求人に
14人も応募してきたそうで、半年前では考えられない
応募数だそうだ。これからさらに厳しくなるのは確実だから
もし介護を考えてるなら早く決めた方がいいぞ。
111名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 12:35:50 ID:btOtrrGt0
なんかもう職種関係なく、奪い合いになってきたな

早めに見切りつけたり、割り切って見つけないと
本当に見つからなくなる時が出てくるかもな
112名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 12:44:57 ID:eIUofBmF0
ちなみに俺は製造業の小さな会社に勤務してるが、会社が時給800円の
アルバイト3人募集したところ、20人以上も応募があって、これも
1年前では考えられない応募数だよ。
113名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:02:00 ID:P8pT6vLx0
失業して約半年、失業手当の給付も終わって貯金も崩したくないので
とりあえず来週から派遣で働くことにしたけど、身も心も怠惰になってる
働かなきゃヤバい、早く仕事見つけなきゃヤバい、ってずっと思ってたのに
いざ働くとなると気が重いわ・・・
まぁブランクの長さから来る、「俺ちゃんと働けるんだろうか?」って不安も
あるんだが・・・
114名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:18:10 ID:MYlWTwA0O
>>113
半年なんて全然長くない
115名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:18:48 ID:MYlWTwA0O
>>993
再就職できたが仕事教えてもらう身だから凄い低姿勢にしてる…だけどべつに自信ないから低姿勢なわけじゃない。仕事さえ覚えて聞くことなくなったらこっちのもんだからそれまで我慢
116名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:20:14 ID:Xt7gfrdV0
>>109
応募が殺到しても人事が対応できないから
117名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:26:10 ID:P8pT6vLx0
>>114
世間一般的には充分長ぇよw
まぁ地方にしては結構時給高いから頑張って来るわ
118名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 14:56:39 ID:DgJAOXhaO
昨日ヘルスに行って寂れたラブホテルに行った


帰りに求人が貼ってあった。受付業務45歳迄30万〜50万。ヘルス嬢とラブホテルは給料いいね〜て、話した

ラブホテルなんてどうよ?場所は渋谷
119名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 15:42:46 ID:J6sp0r+WO
営業職なのにもう応募する会社が無くなってきた。
最後の手段としてまだ応募してない住宅やフルコミ保険も落ちるような気がしてきた。
120名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 15:56:48 ID:YjUpvJbe0
>>118
世間体きにしなきゃ良いんじゃね
121名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 15:59:06 ID:mka06wjp0
体目当てだろ
122名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:02:37 ID:FHGMnSHQO
>>119

同じく営業経験者なので営業職に応募しまくり…新着も全て応募したような
もう無くなってきましたね
123名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:05:03 ID:mka06wjp0
なにが言いたいんだよ
124名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 17:08:20 ID:17VMoSA50
>>120
人にいい辛い職業のほうが儲かるっていうしね。
125名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 17:56:33 ID:atZiud420
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。



126警備員:2009/02/28(土) 18:20:33 ID:DeYOGl2b0
言いづらいわ儲からないわ…w
127名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:29:54 ID:i/JZj4kH0
>125←これって釣りのつもりなの?
これにマジレスさせて楽しいのかw
やだね無職脳は
128名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:34:49 ID:bOtjgCPt0
>>127
乞食は放置で良いよ
安価つける必要もない
129名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:49:04 ID:2hjVOtRu0
介護は未経験の40才前後の男なんて
今に限らず昔から採用されないって何度も言ってるだろカス共
なーにが最後の砦だよ
世間知らずもいいとこ
130名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:58:05 ID:JYVCea/80
>>129
その通りだね
最後の砦だなんて、上から目線じゃ、絶対に採用されないね
仮に採用されても仕事をなめ切ってるから、使い物にならんでクビか、
すぐに退職するだろうね
131名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:59:17 ID:DbHr8baK0
>>129
そうみたいだね
介護は底辺職だとは思うけど
じゃあこのスレの住人みたいな年齢層のやつが
すぐに採用されるかというと全然違うらしい
132名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 19:00:50 ID:oB6isqew0
もはや今の時代で最後の砦って言ったら、タクドラぐらいだろ
133130:2009/02/28(土) 19:03:22 ID:JYVCea/80
ちょっと待った
書き込み訂正する

>>105はブラック営業=最後の砦と言ってるのであって、
介護職=最後の砦とは言っていなかった

>>129の書き込みに釣られてしまった
失礼した
134名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 19:05:14 ID:oB6isqew0
タクドラは即採用してくれて、2種免許取得まで全部会社が面倒見てくれて
悪くても年収300万ぐらいにはなるだろ
肩書きは一応正社員だし、バイトで食いつなぐよりはいいかもという考えもありと言えばありじゃないの
135名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 19:21:39 ID:/BPP7MdV0
タクシーよりはバスの運転手の方が安定してるんじゃないかな
136名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 19:59:20 ID:o0qm6WRRO
>>112
そういう仕事も真面目に取り組む傾向になるのはいい事かもな
介護は底辺とか何様だよ、無職はそれ以下だっつーの
137名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:04:03 ID:JYVCea/80
>>134
全然ありだと思うけど
無職よりはマシなんじゃないの?
138名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:05:17 ID:8vQPg4jL0
>>135
路線バスの運転手は今は契約が大半だよ。
139名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:07:38 ID:oB6isqew0
衝撃! 神戸市バスの運転手の平均年収は880万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235814263/
140名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:19:39 ID:pVr+JwmoO
>>134 300もない奴は多い。
141名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:23:24 ID:Sn0+YRNj0
>>139
それは公務員
142名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:24:36 ID:Vd+0CPvQ0
タクシーって言っても
都心だと道覚えるだけで大変だよ
143名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:26:09 ID:Q6seNIPYO
俺の友達でタクドラやってた奴がいるけど、
月の手取りが15万円ほどだったぞ。
144名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:29:42 ID:Q6seNIPYO
ちなみに、今時のバスは業務委託。
バス会社のドライバーも、子会社からの派遣ばかりだよ。
145名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:30:24 ID:wNIYIxQ40
タクシーは基本給が15万円で、残りは歩合という感じの
訪問販売みたいな形態の営業会社とほとんど同じ給与体系だからな
歩合分がほとんど付かずに、基本給だけで終わってる奴が多い
146名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:35:25 ID:IQXyjjpa0
>>145
基本給分でさえ稼げるとは限らないのでは?
147名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:21:04 ID:U2AUg/Z70
>>129
過去の自分を引きずる人の転職は難しいだろうね。
148名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:21:09 ID:Ss1KiwqI0
>>134
>悪くても年収300万
いやいや、ご冗談を・・・
149名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:26:45 ID:NjepMV8Z0
もう1年の6分の1が終わるが本気が出ない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235823760/
150名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:27:09 ID:FUpR4xTJ0
もう、人を騙したり誰かに迷惑をかけるような仕事じゃなきゃ何でもいい。
151名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:29:11 ID:uBazXC+x0
無職の奴はゴールデンウイークまでに決めろよ
世間が連休の時に無職っていう惨めさはただ事じゃないからな
経験者談(涙)
152名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:33:40 ID:IQXyjjpa0
>>151
みんな年末年始も経験済みだろ
俺も。
153名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:47:53 ID:1zh8/lQN0
最近は人身事故でよく電車止まるな
日本も格差社会になったんだからスラムがないといかんな
南米の貧困層なんか日本よりもっと厳しいのに自殺者はほとんどいないらしい
日本じゃ樹から落ちたらもう死ぬしかないよな
154名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 22:01:54 ID:DphE79Kg0
これってやっぱあれかなぁ?したんだろうか??
http://koideai.com/up/src/up15073.jpg
155名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 22:01:54 ID:mifMYuSN0
今日からここのスレに戻ってきました。
はあ、また探さないと・・・
156名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 22:11:23 ID:JYVCea/80
世の中、銭ズラ〜
157名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 22:13:17 ID:Xt7gfrdV0
あした、久々の面接なんだけどやべーくらい緊張してるw
158名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 22:28:42 ID:Vo1DQm8/0
ドリエル飲めば
159名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:00:20 ID:TuzXcq0F0
35歳で未経験でWeb業界目指すって無謀かな?
160名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:02:04 ID:CVWHDOLLO
>>134
何回も同じ答言われてるて思うけど。。
視力で誰でも2種免許とれるわけでもないし、もうタクシー多すぎて年収200以下とかザラだし、拘束時間長くて事故多いし誰でも続けれるわけじゃないよ
161名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:05:10 ID:F6YwF8mi0
>>158
ドリエルって、値段が高い割りに効かない。
162名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:07:07 ID:9CFlmq8H0
>>157
酒飲んで特攻しろ
163名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:10:51 ID:wRPvDu7D0
>>159
Web業界行って何すんの?
164名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:17:41 ID:hUq1EoC6O
営業、41歳目前。

業績不振により会社が営業譲渡→解散に。
営業員半分が希望退職(特別退職手当て付き)の対象。
後に条件なしの単なる解雇もありうる…ため今回応募。

有休消化になれば今月なかばから無職、年収490。

あああ...
165名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:26:39 ID:zqivEUu80
今日、久々に新聞を1部買って読んだ。

「日本の国内総生産は(GNP)は年率で12%以上も下落した。
今回の不況が石油ショックよりひどい戦後最悪の不況になるのは
確実だ。」

「製造大手では、生産の3割、4割減は当たり前になり、下請けの
中小企業では、7〜8割減になったと聞く。」

どうも決まらないわけだな。。。。

166名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:34:35 ID:JYVCea/80
不況とか不景気とか言ってるけど、恐慌ですよ、恐慌
景気がよくても、この年代になると転職は難しいのに、
おまいら、本当に大丈夫か?
167名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:47:24 ID:Xt7gfrdV0
ドリエルですか
この時間開いてる薬店がないので今回は諦めて名前だけ覚えておきます
すこし出歩いて昔の友人に電話したらだいぶ楽になりました。
168名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:52:57 ID:Euy4X/YF0
>>167
薬剤師ですが。
ドリエルなんて風邪薬のんで眠くなるのと同じ原理ですよ。詐欺みたいな商品だと思います。
169名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:59:11 ID:zqivEUu80
>>168

では風邪薬で眠くなるのは、嘘ってことですね。
170名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:09:24 ID:+Nvgf7160
薬剤師はいいなぁ・・・・


つーかなんでもまえみたいなのがいるんだよ!
171名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:23:50 ID:q6xwjLXK0
現状の経済状況が3年間続いたらおまえらは生き延びられるか?
172名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:31:34 ID:M+e+xRXk0
生きてはいるが
生物学上いきているというダケになるな
173名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:34:00 ID:/uGRQ3sY0
そんな先のことはわからん。とりあえず今だw今の状況を良くしたい。
そろそろ寝るべ。レスくれた方々ありがとうな。
174名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:34:13 ID:JRybQj2jO
>>171
生き残れるが…
47歳になるので、ここには居られない…
175名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:38:36 ID:0+J6+l4g0
求人は、経験を求める職種しかないし、
もう生きていけない。
ハロワにも浮浪者ばかりいるし、
もうどうにもならない。
日本国家は、国民減らしに夢中だろ。
176名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:41:42 ID:0+J6+l4g0
公務員は、景気に比例しない高水準の給与だし、
官僚の渡りは、退職金で何億ってカネをもらってるんだろ。
そのカネを無職低能力者に振り分けられれば、
数百万人は救える金額だってのに。
177名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:48:45 ID:8cn4mEhy0
死ねばすべて解決する
178名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:48:48 ID:OFuiJlsf0
>>176

それなら、公務員が消費をもっとしてくれればいい。
仕事が保障されてるのなら、消費に回せるじゃろ。
179名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:54:23 ID:svcXAVNyO
ついに3月か…去年4月に退職して1年、こんなはずじゃなかったのになぁ。
1年掛けて面接なんて9社しかなかった。
スペックはたいしたことないのは分かっていて、面接まで持ち込めば何とかなるだろうなんて自信も完全に消失した。
底辺営業職とはいえ、16年もやってた営業が全く世間に認められてないのが悲しい。
180名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:15:37 ID:8cn4mEhy0
営業って評価されないのか
181名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:17:04 ID:OFuiJlsf0
景気がよければ、良かったのにね。
てことじゃね。
182名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:18:35 ID:MEXALnOZ0
景気が動き出してまず先に採用され出すのは営業だから
それまでバイトで食いつないで見たら?
183名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:19:46 ID:bLMgZZTL0
>>179
ひとりものなの? 家庭もちだったらつらいね。
今、おいくつですか?
184名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:20:43 ID:k3CDPkhQ0
つか、今時は営業マンをわざわざ正社員で雇う所が少ないんだろ。
俺らの年代じゃなおさら。
マネジメント経験でもあればまだいいかもしれないが下っ端経験しかないんじゃな。
185名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:22:13 ID:bLMgZZTL0
>>184
営業こそが、核だから、外部発注してるとこは、ただの飛び込み要因だよ。
飛び込み営業とみられがちだけど、ルートもあるし取引先を
つないどかなんないから、接待もへったけどあるんだよ。

外注なんかしてたら、取引先も不信感もつぜ。
186名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:29:25 ID:EXek1u+DO
営業は、ある意味口がうまけりゃいい程度だから、世間体はあまり良くはないね。
勿論例外はあるけどね。
職訓行ってなんか資格とるか、転職に使えると思える何かしらの経験値稼いだ方がいいよ。
なるべく早めにね。 
187名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:29:42 ID:k3CDPkhQ0
そういう人員を必要とする会社は今、募集なんかかけてないよ。
既に必要な人員は充分確保してるだろうから。
新規事業でも立ち上げる景気の良いところもあるのかもしれんけど
今あるのは、ほとんど営業は使い捨てのブラックや当たるか外れるか先行き不明なベンチャー系ばかりじゃない?
188名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:34:08 ID:bLMgZZTL0
>>186
口がうまいってのは、飛び込みのイメージが強いね。
ちゃんとした企業で、営業してれば、世間体はそうでもないよ。

ただ、手に職の仕事じゃないから、扱うものがかわれば、ダメになる人も多いし、
法人やってた人が、個人メインの企業に転職すると、てんでだめとかもある。

個人うまくいく人が、あなたの用なイメージ通りの人よ。

>>187
そうだよね。新規なんかやれる時期じゃないし、募集かけてるとこは
飛び込み使い捨て要因だね。

利口な営業職の転職の仕方は、取引先等で社外に一番顔広いのは
営業だから、そのつて頼ったり、紹介してもらうことね。
辞める前に次のとこきめとかないと、だめってことが大きい。
189名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:35:26 ID:OFuiJlsf0
>>187

必要な人員を十分確保する体力ある会社は少ないでしょ。
だから何かの要因で欠員がでれば、急募の可能性あり。
190名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:37:05 ID:8cn4mEhy0
営業だけは外部委託しちゃいけないって話だったけど
191名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:39:32 ID:bLMgZZTL0
>>189
だからそういうとこにも、大抵のとこは、営業がきたりするじゃない。
取引先の。そのツテ頼って、採用したり、ひっぱったりするんだけど

それをしないで求人今だしてるってとこは、使い捨て要因だよ。
営業じゃなくて、ただの飛び込み求人としてみてるってことだよ。
192名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:43:29 ID:OFuiJlsf0
>>191

そんなにうまくいくかな。
引っ張られたとこの会社が欠員になるが。。。そこもまた引っ張るか?
193名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:46:27 ID:bLMgZZTL0
>>192
元、中の人としていうと、そう。
若手なら、募集だすけど、皆さんの年齢の営業職ならひっぱります。
それか、社内の人が、知りあいを推薦してくる。
194名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:51:37 ID:OFuiJlsf0
>>193

しかし、引っ張ると金かかるだろ。
それなら、経験者はちまたにいるわけで。

まぁ特殊な営業ならそうはいないし、金かけてもいいのか。
よくは知らないんだが。
195名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:52:59 ID:EXek1u+DO
営業にこだわりすぎないで、違う職種にも目を向けた方がいいと思う
今からでも充分間に合うと思うけどね。
長年営業をやってきた人の精神力は、ビックリするぐらいタフなのは知ってる。
それは立派な武器になる、だから何でも出来るだろ、多分。
196名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:55:38 ID:EcCqzYJS0
ドリエルの成分はもともとは抗アレルギー薬.
副作用として眠くなる。
抗アレルギー薬としてはもう古くて高く売れない。
んじゃ睡眠導入薬としてうっちゃえ>ドリエル

本来の抗アレルギー薬としてうってるのは
同じ成分だけど100錠で数百円とかいうレベル..


197名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 02:09:41 ID:u6qq9/+N0
>>161
ウットウは?
198名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 04:15:38 ID:fQCWgqPq0
これって、うつ病なのかな?
私、去年勤め始めたばかりの会社に、朝起きたら行きたくなくて
「休みます」ってもう無意識のレベルで電話してしまって、会社側は
激怒してしまって、2社クビになってしまってる。
「この会社イヤだな〜」って思いながら働いていたんですが。
199名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 04:32:28 ID:xcajgEcY0
>>198
精神科医は、普通はっきりした病名を少なくとも患者には言わない
多分「心が疲れているようなので、気持ちが楽になるおクスリ出しておきますね」
とか言って抗欝剤出してくれるよ
200名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 04:37:35 ID:OlDQUwi4O
>>198
休みますって電話した後どうなのか。会社以外でどうなのかもポイント。
今のだけ聞いて判断するなら単なる怠け者。

まずは病院でカウンセリングを受けた方がいいよ。放置→悪化だからね。
201名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 04:46:16 ID:fQCWgqPq0
1社目は翌日一番に出勤して上司に「申し訳ございませんでした」って
わびたんだけど、「もう断ろうと思ってる」と激怒されたので、私も
分をわきまえず「そうですか・・・分かりました」とそのまま帰宅して
しまいました。

2社目は電話でいきなり「もう辞めます」と言ってしまいました。
半分意識ももうろうとしている中で言ってしまっているのが自分でも怖いです。

最近は毎朝起きた瞬間死にたくなるのですが、夜になるにつれ生きていく
力が沸いてくるというおかしな1日を過ごしています。

東京に一人で住んでましたが、そんな職務態度なので貯金が尽き、今は
地方の実家に居候させてもらってます。
202名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 05:05:45 ID:xcajgEcY0
これ以上相談するならメンヘル板に行ったほうがいいね
怠け者は、怠けようと意識的に怠ける人のことなので
精神的には安定している
>>201
は、典型的な情緒不安定
早く病院へ行くことを勧める
203名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 05:19:19 ID:Hm6bKH+o0
>>125
おまえも俺と同業希望か。
求人票とサイトのリクルート情報見比べたり、その他色々な情報サイト見て企業がどんな人を欲しているのか読み取れるよう勉強するこった。
ハロワの情報など建前みたいなもんだったりするしな。

204名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 06:47:36 ID:0guyRsw50
>>203
朝っぱらからマルチコピペにレスって、寝ぼけとるのですか
205名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 07:44:35 ID:MQUMbsTz0
>>201
翌日出社した時に上司がそんなに怒ってるのは
以前から勤務態度が変だったの?
206名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 08:02:06 ID:Hm6bKH+o0
>>204
マルチと判るほど暇なんですね。
わかります。
207名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 08:42:41 ID:9e8gjae80
人手不足の介護…離職率高く、家族を養うには給料が低い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235863305/
208名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 09:36:04 ID:Wt5g2Efj0
>>179
まるで自分を見ているようだ・・・
209名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 09:37:43 ID:q3ilZbOg0
転職活動って、1日の内ちょっと時間使うだけで
後は大量に時間が余るよな
お前らのみなさんはどうしてるの?
210ゆうこ:2009/03/01(日) 09:37:58 ID:cb5mhnTp0
電子たばこって結構、良いってクチコミで広まっていますね。

私も今大人気っていうんで、買ってしまいました。

健康にも良いし、絶対におすすめですね。

http://tabaco.di-es.net/

あと、おしゃれだったら、こっちのサイトも良いかも??

http://www.dreamkiss.net/

それと、スーパーショップを見つけました。
かなり、品揃えも豊富で、ビックリ!!

http://sakura.kissmart.net/
211名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:12:00 ID:0SmzTNVl0
>>31
>40すぎたら資格も実務経験もあったって
>ほとんどは年齢ではねられるよ。
>30代のうちになんとかしないと
>40代の就活はほんと悲惨。

そんなことないよ、
おれの知っている人、
40歳過ぎで、資格(弁理士)と経験で転職(大手特許事務所)したよ。

212名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:12:09 ID:trV02Yjr0
>>209
そう
例えば半年とか一年とか仕事が決まらないと言っても
じゃあ中身を見ると、ネットしてゴロゴロしてる時間が膨大に過ぎてるだけなんだよね
ハロワに行くにしろ、ネットで応募するにしろ、毎日更新される訳じゃないし
更新されても新着をチェックしてサクッと終わるから
気持ちだけ焦ってもやることがほとんどないんだよね・・・逆にこれが辛いわけだけど
周り(家族とか)から見ると、何もしてないみたいにしか見えないし
213名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:12:11 ID:JRybQj2jO
>>208
俺も…
俺は社会にでて19年。
仕事さがしても、総支給23万とかで家族4人ど〜やって暮らせというの?
まぁ〜内定貰ってからの話しにはなるがな…
214名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:20:45 ID:fGv0bMq+0
妻子持ちは、虫がいいな。
215名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:23:49 ID:JRybQj2jO
はい。
216名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:38:15 ID:9DuoJt870
まぁ最初のうちは奥さんにも頑張ってもらうしかないだろうな
子供が小さかったらそれも難しいかも知れんけど、無職で月給0よりはマシ

企業だってどれだけ働けるかわからん人間にいきなり高い給料なんて払わんよ
スタート時の給料よりその後ちゃんと上を狙える環境なのかどうかのが大事じゃね?
217名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:46:04 ID:wfA3HWXG0
お前らほんといいところに勤めてたんだな。
俺なんて大卒で22歳から働いても昇給毎年2,000円だよ。
39歳で24万円/月の月給だぞ。
残業手当はつくけど。
でも月平均残業時間5h/月ぐらいだな。
218名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:47:26 ID:JRybQj2jO
そうですね。
前職で異業種の異職種で低賃金でスタートし、自分なりに努力し給料も上がり部下も持つこともできたが、会社倒産で今にいたる…
また一からか…と思うと、ちょっとヘコんでた。
五年前と比べるとスタート時の給料賃金さがってるね。
219名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:55:43 ID:GlwTwKa30
会社の女子更衣室で
好きな子の制服でオナニーしてたのがバレて
解雇されることが決定した
マジ死にたい
220名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 10:56:37 ID:9DuoJt870
>>217
一体どんな業界にいるの?茄子は?
221名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:03:35 ID:9DuoJt870
>>219
もうそういうつまらんネタはいいんだよ
222名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:21:06 ID:wfA3HWXG0
>>220
金融会社の子会社だよ。
事務系。
ボーナスは4か月/年。
223名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:26:40 ID:tYBhhSVd0
食わず嫌いってわけか
224名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:43:14 ID:9DuoJt870
>>222
事務系か、何となく納得しちゃったゴメン
でも茄子が4ヶ月分出るならまだいいじゃん
225名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:56:10 ID:RAeMawH40
>>218

俺も6年前に失業してたよ。
ちょうどあの頃も、最悪の状態だったが
今回はもっと酷いらしい。
そんでもって、その不況の度に無職になってるってことは。。。
226名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:07:36 ID:JRybQj2jO
>>225
あは!お互い会社選び下手だね。
もしくは不幸を持っていっちゃうのかな?
227名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:17:27 ID:RAeMawH40
正直、俺等30代後半の世代はまだいい方だと思うんだよね。
6年前までは、正社員でそこそこ稼げて、経験も積めたはずだし。
228名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:18:18 ID:1SfPJjr70
派遣切り失業者は3月末までに100万人を突破する (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_employment_bu__20090213_2/story/01gendainet02040018/

これから春先にかけて、一体どれだけの派遣切りが行われるのか。衝撃的だったのが28日、
製造派遣・請負会社の業界団体などが発表した「3月末までに40万人が職を失う」という数字だ。
厚労省は昨年12月26日、非正規労働者全体の失業者見込みを、ほぼ同期間で8万5000人と発表した。
「役所の発表なんてこんなもの」と言ってしまえばそれまでだが、ケタ違いのインチキ的な数字だったことになる。
今後、失業者はどれだけ増えるのか。製造業派遣の大手・日総工産の清水唯雄会長(72)は、
日本経済新聞(23日付)のインタビューにこう答えている。
「ピークの2007年末には製造業派遣全体で、約100万人が働いていた。
昨年末までに40万〜50万人が職を失ったようだ。3月末までに30万人程度まで落ち込むとみている」
つまり、今年3月末までに、70万人の製造業派遣が失業すると予想しているのだ。2009年3月には、
製造業派遣の契約切れが集中する。いわゆる「2009年問題」だ。これにドロ沼不況が追い打ちをかける。
冗談ではなく、街には失業者があふれることになる。

229名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:32:53 ID:J3bnV6ua0
介護も警備も外食も人手不足なのに、失業者があふれるのか。
日本って、ヘンテコな国だな。
労働者が我侭すぎるんだな。
230名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:40:01 ID:pCkMOSyt0
>>229
介護は人選びするぞ。男は倦厭されるし30代で未経験だったりすると、まずとらない。
警備も不況のあおりで人材過多になりつつある。

労働者が我侭というが、日本の労働条件は先進国とは言い難いほどのもの。
サビ残や月間労働時間が300を超える環境を押し付けておいて、我侭はないだろう。
231名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:43:00 ID:CwewIpBH0
>>229だってその我侭な奴の一人だからこの板を見てるんだろ
232名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:44:20 ID:vGuQWO5C0
非正規労働者:失職15万7千人 「常用派遣」も8割失職
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090227k0000e020049000c.html

 今回は初めて、派遣先から中途解除された派遣労働者のうち2万1088人について
派遣会社から状況を聞いた。派遣会社に無期、あるいは有期更新を繰り返す形で雇用され、
安定した雇用とされた常用型派遣では、1万2456人のうち1万320人(82.9%)
が、派遣先の中途解除で派遣会社から契約を切られるなどして失職していた。
雇用が継続したのは1630人(13.1%)に過ぎなかった。

 派遣会社に登録して派遣され、不安定とされる登録型では89.4%が失職し、雇用継続は
5.8%だった。

233名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:47:52 ID:CwewIpBH0
>>232
この手のコピペをアチコチで貼ってる奴って
何がしたいんだ?

人心を不安に陥れたい中核派の工作か?
234名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:49:06 ID:zzOl5asr0
2ちゃん中毒のカス
235名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:30:26 ID:wfA3HWXG0
>>224
それ年収低すぎるよ。
転職したほうがいいよ。とか
書いて欲しかった。w
もう産業廃棄物かな、俺。
236名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:43:07 ID:MEXALnOZ0
いい年してこんなもの作った
http://voice.biglobe.ne.jp/jigoku/play?voice_id=153130 
237名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:43:35 ID:MEXALnOZ0
238名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:15:19 ID:eZtcp9VE0
もう日本での転職は諦めて単身中国へ乗り込んでアルバイトから始めようかと思ってる。
239名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:24:03 ID:k3CDPkhQ0
おまいらこれでも聞いて元気出せ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm230752
240名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:45:36 ID:99qGBmCT0
>>238
それビザ取れないんじゃないのか
241名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:56:33 ID:mJ+H/HGl0
それ以前に中国人は日本を目指すというのに・・・・
242名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:13:08 ID:tYBhhSVd0
ピザも食えないのか
243名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:14:34 ID:uASGbeBF0
死んだら全ての苦しみから解放される
244名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:15:21 ID:VvD07yiD0
>>239
ほんとにほんとにほんとにほんとに不採用だ♪
落ちすぎちゃってどうしよう♪ 歳も食ってどうしよう♪
無期!ハローワーク!!!!
245名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:16:04 ID:pCkMOSyt0
しかし35以上で転職がほぼ不可能になるとは。。。
60まで働けるとしてあと25年も労働者としての寿命があるのに。。。
246名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:16:50 ID:8WQtR1e20
年齢じゃないよ
中身(スキル)がないからだよ
年齢のせいにしないように^^
247名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:27:38 ID:pCkMOSyt0
悪いけどスキルならそんじょそこらの人に負けないだけの経験を積んでるよ。
でも海外だから日本の会社は評価してくれないだけ。
248名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:28:03 ID:t7B53hhs0
>245
転職出来ないって騒いでいるのはこんな人達です><

・人脈、コネ等の人付き合いが無い
・手に技能や資格が無い、あっても経験が無いから即戦力にならない
・自分は悪くない、悪いのは「自分外の人間、景気、政府等」と言い続け
 自分の至らない点、欠点を直さない奴
・毎日「明日こそ本気を出す」と言ってるヒト
249名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:32:10 ID:PEb/+0/90
>>239
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3354580

気分的にはこっちかな。。。
250名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:35:56 ID:uxXuQasE0
ttp://career.nikkei.co.jp/job_detail/9505/0/0/0/0/9/40/0/0/

これ受けようと思うけどどうかな?
251名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:41:01 ID:aE11Zyaw0
>>201
断ろうと思ってるって派遣か?
そりゃやばいわ
嘘でもいいからカゼひいただのって言っておくべきだったな
症状としては完璧うつだろうが
いったん診断されたら一生引きずっていくことになるから慎重にな
とりあえず市販の安定剤でも飲んどけ
252名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:42:56 ID:aE11Zyaw0
>>222
事務系じゃ無理だろ・・・
マネジメント経験でもあるなら別だが首切られないのが不思議
253名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 16:09:26 ID:J3bnV6ua0
>>247
そんじゃあ、海外で就職すれば?
254名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 16:47:59 ID:Lhixzc7k0
大企業トップと係わる事が多いソフトブレーンの宋文洲さんのメルマガに、「弱った会社の前兆」として以下の9項が記されていました。
(1)会議が多くなる
(2)同じやり方が3ヶ月以上続く
(3)取締役が営業しない
(4)美男美女が増える
(5)文章が多い
(6)喧嘩をしない
(7)社員が急に増える
(8)横文字が増える
(9)意味不明な部署が増える
トップ目線で見ればこの通りなのだが、そうでないところから見ればちょっと違う。この件は別途という形にします。
255名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 16:58:30 ID:0+J6+l4g0
>248
じゃあ、言うが、就職氷河期の初期(1994年ころ)にはもう、
企業が若年者育てようとする気がなかったじゃないか。
スキル、経験を付けるような職は無かったんだぞ。
国と企業側の問題の方が大きい。
256名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 17:17:40 ID:eZtcp9VE0
日経新聞って日曜日に求人情報載ってた?
257名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 17:54:19 ID:svcXAVNyO
>>254
俺この会社の子会社の一次面接辞退しちゃったよ。
39才の年齢で書類通ったのに、社長が36才を考えると他の社員は20代ばかりだと思うとなんかね。
258名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:14:00 ID:eZtcp9VE0
この年齢層でも書類通る人って
  勤続15年以上の1社経験
  専門スキルあり
  管理職経験あり
のどれかでしょうね。いいなあ。
259名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:15:35 ID:egrQeVX00
しかし オイルショックを上回る
恐ろしい不況に戦々恐々だよ
260名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:20:29 ID:pCkMOSyt0
>>253
日本に住んでるのになぜ海外で就職せにゃならん?
おまえ偉そうな口を叩くが常識すら通用しないアホじゃねーか。
261名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:24:23 ID:99qGBmCT0
そんなにカリカリしなくても(´・ω・`)
262名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:29:26 ID:RIrR7orW0
つうか外資にいきゃいいんじゃねーの?
外資にすら認められない海外経験とからな笑うがw
263名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:33:04 ID:/gyeAjEA0
>>262
元ヒッピーとか?だったらだめだろうねw
264名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:45:18 ID:TKgYAc320
求人見て、履歴書送ったが、結論をださない某会社。
面接なのか、落選なのか、三週間近くになるのに。。。
なんとか言ってくれ。もう、2回も催促の電話したんだよ。泣。
265名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:54:21 ID:qa/1uEgT0
書類選考で2回も電話をして結論を出さない会社はあきらめた方がいいよ。
その程度の会社だよ。
書類選考の段階なら応募要項にあわなかったり、書類に不備がなかったりしない限りは
ほとんど面接であってみるよ。
一部上場の地方支店で採用を担当したことがあります。

次の就職活動に取り組んだ方が懸命だと思うよ。
266名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:04:47 ID:TKyQpKvC0
犯人を許すな/凶悪少年犯  

宮野裕史(当時18才、S45年4月30日生、横山祐史と改姓)と湊伸治
(当時16才、S47年12月16日生)は、夜8時過ぎ、偶然通りかかった
女子高生を無理やり誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁し暴行して殺害した。
湊伸治は、小倉譲(当時19才、S46年5月11日生、神作譲と改姓)や
渡邊恭史(S46年12月18日生)、垣東孝一(相田と改姓)、岩井哲夫ら
を呼び、女子高生を暴行させ金を貰っていた。女子高生をただ暴行しても
面白くないといってシンナーを吸わて暴行したこともある。陰毛を剃り、
音楽に合わせ踊りながら服を脱ぐよう命令した。もし少しでも反抗すれば、
手や太腿にオイルを塗り火を着けた。女子高生は「いっそのこと殺してよ」
と泣きながら頼んだが、裁判では依頼されて殺害したことにすり替わった。
遺体は栄養失調で、性器と肛門にドリンク瓶が挿入されていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人たちも最長7年弱服役しただけで
仮出所となった。  女子高生コンクリート詰め殺人事件 
 ttp://wwww8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
267名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:05:28 ID:dPqttKQ+0
昨日の新聞では失業率は現在4.1%。
しかし、このまま行くと俺が身を持って体験した6年前の
無職だった頃の最高値5.5%にとどく。
この前ラジオで言ってたコメンテータは8%と予想してた。

6年前は、まだ他の国が景気が良かったから外需で保っていたのだろうが、
いまは外需もダメ。となると内需頼みになるが、その当時でも5.5%
でひーひー言ったのに、こりゃどうにもならんだろ。
真のデフレスパイラルじゃなのか?

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
268名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:14:05 ID:dPqttKQ+0
この感じなら、いま企業がリストラに走るのはよくわかる。
俺もあさって面接だが、それだけでもその会社には敬意を
表したいと思うぞ!
269名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:20:02 ID:HuQEgVf00
リクナビやマイナビに登録して、これだ って会社に応募しても
仲介の人材紹介会社にはねられてしまう。
流石に「テメエ、この仕事に精通してんのか? テンプレート当てたように
杓子定規にえらんでんじゃねーか この野郎 顔見ながら話そうぜ」と頭に来る。

求人企業採用ご担当様の裁量なら、諦めがつくんだけどね。
270名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:23:35 ID:dPqttKQ+0
俺等より、今事業をしている中小企業の経営者の方が
大変だよな。それこそ倒産して借金抱えて、放り出されたら。。。
271名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:37:17 ID:BedrFSWy0
>>270
そういう人はタクシーか清掃員くらいしかありません。
破産だったらクレジットカードも作れませんので。
272名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:42:03 ID:BedrFSWy0
>>246-247
ロースキルで低給>ハイスキルで高給
特に管理職が自分より低年齢だと嫌がります。
要は安くコキつかえるほうが企業としては都合いいんです。
273名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:46:30 ID:dPqttKQ+0
>>271

でもマネージメント経験はあるからなぁ。。。
274名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:49:16 ID:RIrR7orW0
>>273
そのマネージメント経験が足らんから潰れたんじゃね?
つうか中小でも特に小企業の社長って法律すら守る気無い奴らばかりだぞw
275名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:50:21 ID:TKgYAc320
>>265 ありがと。
採用の意思がないのですかって先週きいてみたけど、いいえ、そんなことはありません。と
でも、もうそろそろ、限界。魅力のある仕事だったから、ちょっと未練がある。
こんな時代だから、状況がすぐ変わるから様子を見ているのかと思うが。
採用したきゃ、すぐ会うよね。ま、今週でケリだな。
276名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:50:37 ID:nPPYIw4J0
下手に社長なんて肩書きがあると雇ってもらえないよ。
使いにくいじゃん。
277名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 19:51:57 ID:dPqttKQ+0
>>274

俺は、経営者の経験はないからそこまでは言えないな。
しかし、経営者は自分の給料以外に、社員の給料も
心配しなけりゃなるまい。
278名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:38:49 ID:N1LkkH9z0
ホームレスは元社長って多いよ
今更人に使われるぐらいなら世を捨てるって人が多い
279名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:46:41 ID:dPqttKQ+0
>>278

まぁ俺には経験ないけど、他人の給料の心配するくらいなら。。。。
ホームレスは気楽でいんじゃない。
まぁ、派遣社員は期間限定だから負担は軽減できたのかなぁ。
このご時世は大変だよ。社長さんは。
280名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:59:06 ID:EXek1u+DO
応募した会社から音沙汰なくてもうじき二週間たっちまうんだが、催促の電話したほうがいいのかわからん
それは、相手に対して失礼なのかもと気にしてるんだが、大丈夫なのか?
281名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:11:36 ID:OTGCVYWI0
>>280
というか、そんな会社にはさっさと見切りつけるべし
そんな意思決定の遅い会社は就職後も何かとケチがつくぞ
282名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:12:06 ID:99qGBmCT0
>>280
>>264以下読み返してみ
283名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:24:40 ID:pdxal+CtP
>>280
「大変失礼かとは思いますが、別の会社からオファーがありまして〜」
ってカマかけてみるとかw
「あーそう、そっち行っちゃって良いよ」
って言われるようなら望み薄なんじゃね?と考えて、次に行くとかさ。
284名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:34:49 ID:0+J6+l4g0
俺も面接結果を2月末に連絡すると言われたけど、
2週間くらい経って、まだ来ていない。
あと1週間待とうと思う。
285名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:53:05 ID:l+5qK8x10
今日からバイト始まりました
良い社員の求人が無かったのでとりあえずバイト
ガキに使われて、ムカついた40半ばのオヤジでした
286名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:55:04 ID:9Ftc9vv70
>>285
むかついても頑張れ
恥かいてでも生きろ
287名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:59:04 ID:cwMy8RUH0
>>285
よく採用してくれたね。
仕事決まったら辞めちゃうでしょと言われ
何社か落ちた。
288名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:21:27 ID:zoVur9Zx0
明日リクナビで応募した会社の面接と適性検査がある
36歳だが採用して貰えるだろうか…
採用されれば月給30万以上、ボーナス4ヶ月以上
家賃補助9割(上限12万)という好条件なんだ
無職歴約半年、もう精神的にかなり厳しいので
何とか採用されたい
289名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:25:09 ID:99qGBmCT0
           ♪ >>288 ガンガレ ♪
       ∩_∩     ∩_∩     ∩_∩
      (・(ェ)・ )    .(・(ェ)・ )    (・(ェ)・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
290名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:31:08 ID:zoVur9Zx0
>>289
応援ありがとう
久しぶりの面接なんで緊張するわ
291名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:54:40 ID:em6Zi4Tk0
>>288
どう考えても無理だろ
ドカタやれよ
292名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:57:46 ID:eZtcp9VE0
さぁ明日からバイトだ。日給7500円の交通費込み。
頑張ろう。
293名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:06:34 ID:9R5l1y+Q0
年下の文句はガキだと思って聞きながせ
40歳を恥じることはない、平均寿命からして
約半分、まさに人間的にも油ののった年代!
みんなガンバロー!!
294名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:19:06 ID:JRybQj2jO
違う意味で最近、脂がのって肥えてきた。
早く職決めなきゃ。
295名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:29:52 ID:FNpyG73V0
死はすべての人間を差別なく救ってくれる












と信じている
296名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:37:44 ID:Q9EiRqgY0
297名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:39:10 ID:m4ZlX9Um0
【社会】 非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235896151/
298名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:42:33 ID:v2ddI4v50
>>289
かわいいw
299名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:27:39 ID:AOHAVSZj0
このスレの住民は年収いくらの会社を探してるの?
400万前後か?
300名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:32:08 ID:RPLi+C/M0
>>299
憶測だけど、年収そんなもんで、ボーナスは少なくてもでて
保険は全部完備で、年休115日はほしいってことだと思うよ。

もちろん退職金ありで。でもそのあたりでもないんだよ。もう。
301名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:38:54 ID:AOHAVSZj0
年休115日

ここら辺を妥協しないと無さそうだね…、年休86日じゃ駄目か?
302名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:40:52 ID:RPLi+C/M0
>>301
それもそうだし。保険全部完備がほとんどない。
労災と雇用しかないとこが多い。

んで年収350きるとこが多い。退職金なしは当たり前になってるからね。
そういうとこだと思うよ。
303名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:49:41 ID:cdYzevHjO
>>299 >>300 希望とピッタリだ。
でも300どころか200万台しか見当たらないよ。
304名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:55:13 ID:AOHAVSZj0
ハロワの求人は賞与欄が空白になってる会社ばかりだもんな、年収も低くなるわな・・・
305名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:58:11 ID:Eemxc85w0
俺の転職先の年収は250万円だよ。
保険完備、基金有り、光熱費無料の寮有り、
社員食堂有り、退職金有り、
定年後も働ける。
でも結婚は無理w
306名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:58:15 ID:YpeM81TO0
>>265
じゃあ自分は応募要項にあわなかったところが多いことになるな・・・・・・
うーんどうしようもないな
307名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:01:38 ID:MjIbnIRn0
285です
みんな有難う
久しぶりに体動かして筋肉痛
精神的にカナリきついけど頑張るよ
みんなも行ける所有れば行きな
308名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:08:18 ID:MjIbnIRn0
285です
みんな有難う
久しぶりに体動かして筋肉痛
精神的にカナリきついけど頑張るよ
みんなも行ける所有れば行きな
309名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:20:33 ID:GV7aq61c0
40歳やっと、内定でました。みなさんもがんばってください。
310名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:34:31 ID:djNTDBdt0
>>309
おめでとうございます。

私も頑張らねば・・・
311名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:38:56 ID:2aD+KkEI0
派遣、バイトの募集も減ったな。
せっかくバイト採用決まったのに熱が出たんで開始日をずらしてもらった。
後で連絡すると言われたまま1ヶ月経った。
1度歯車が狂うとガタガタになるな。
312名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:03:00 ID:XZdZU9hD0
昭和初期に陸軍が満州へ出兵した理由の一つが世界恐慌による経済の悪化だそうだな。
農家は疲弊して子供を売らざるをえなくなり、それでもだめで一家心中・・・
農家出身者が多い兵士達は皆激高したそうだ・・・そんな社会不安を背景に戦争で景気回復を狙ったのだと。
実際小さな戦争を起こして景気を徐々に回復させていったそうだが、今の時代そんなことはありえない。
これからの仕事は、世の中はどうなるのか、気持ちが前向きになれない。これじゃダメだとわかっていても・・・
313309:2009/03/02(月) 02:05:00 ID:GV7aq61c0
>>310
ありがとうございます。私以外にもがんばってる人がいらっしゃる
ので、ここを覗かせていただく度に励みになってました。
まだ、しばらくは転職や再就職には厳しい状況が続くかもしれません
が、明けない夜はありませんので早く皆さんが希望の職を得られますこと
を心よりお祈り申し上げます。
314名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:05:31 ID:vFHwQrgf0
また朝鮮特需があるんじゃないか
315名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:14:12 ID:FM6nCP6B0
>>313

>心よりお祈り申し上げます。

これはやめよう
316名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:17:48 ID:x3Sw6RQN0
んだな。俺たちにとってのトラウマワードw
317309:2009/03/02(月) 02:22:38 ID:GV7aq61c0
ごめんなさいorz
318名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:32:23 ID:VWrekdSl0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。




319名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:42:31 ID:FM6nCP6B0
>>318
これをレスしてる奴って
よくアク禁にならずに済んでるな
320名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:51:40 ID:x3Sw6RQN0
>>318
内定出てから考えようやw
321名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 03:14:52 ID:RPLi+C/M0
>>318
運営板だっけ?あそこに通報すればなるんだけど
誰も通報してないんじゃない?
322名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 03:43:38 ID:LFQDm1f+0
>>313 >>315-317の流れはなんか和んだ。
今週もがんばりましょう!!
323名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 04:04:41 ID:D/wsbLQp0
離婚催促されている。もう借金もあるし、俺涙目。
324名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 04:24:05 ID:PhU+u3YZ0
顔デカイからや!
325名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 07:38:28 ID:hVP+OBnM0
326名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 09:19:55 ID:LqE+DCb70
>>309
遅ばせながらオメデトウございます。

年上の方の内定GET談は物凄く励みになります。

ガンガッテください。
327名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 10:59:40 ID:VysT2wj50
おれも5年前はこの転職板で>>309みたいな書き込みしたことあったんだけどなぁw
どこでどう間違っちゃったんだろうか・・・
328名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 11:40:10 ID:3VejEoR3O
>>327誰でも間違いはあるさ!

という俺も…同じだ!
329名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:00:02 ID:Igr9MIBEO
13年会社勤めしてない自分みたいな人いますか?
330名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:03:11 ID:9ivKebdL0
>>329
昔フリーランスだったから14年会社勤めしてなかった事がある。
331名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:20:36 ID:Igr9MIBEO
>>330
これからは雇われて働くんですか?
332名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:45:49 ID:9ivKebdL0
>>331
雇われるのって楽は楽ですよ。
まじめに勤務していれば基本給は出るし。年末調整とか全部やってもらえるし。
給与もらう生活になって有給頂いた時、働いてないのにお金もらえるんだなーと驚いた。

寄らば大樹っていうけど企業などの経営集団に属するって安定するんだなあと実感しました。
もともとフリーの時期もさほど稼いでるほうじゃなかったので。

でもこのご時世だとできることはなりふりかまわずやらないとだめかもしれませんね。
333名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:48:41 ID:Igr9MIBEO
>>332
そうですね。年金も厚生年金の方が多いですしね。
334名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:59:44 ID:L0f0xdaOO
明け方に変な夢見て寝れず、あらためて二度寝したらこの時間に起きた。
憂鬱だ
335名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:11:29 ID:VysT2wj50
>>334
そういうときはね、ちょっと散歩でもして汗かいてくるといい。
336名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:40:05 ID:VZQViaV/0
>>244
声だして笑ったwww
部屋に自分の声だけがこだました・・・orz
337名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:51:59 ID:u5tP7Srd0
4月からの仕事は決まったがそれまでのアルバイトが決まらない^^;
これは運がよかったというのだろうか^^;

アルバイトも年とってくると厳しいね。
338名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 14:52:27 ID:xJt6Tr7r0
>>244
ここまで見事に出来るヤツはメッタに居ない
ワロタ
339名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 15:03:39 ID:PDkWVd440
午前中面接行ってきた
面接官5人対俺一人、面接はこれ一回で採否が決まるらしい
終始和やかな雰囲気で、面接官の一人が今在籍している会社の
業務内容をよく知っていたので、話はスムーズだった。
採用されれば年収は倍になる 300→600
でも結構な激務らしいので仕事量も今の会社の倍になりそう
まー採用されるか分からんけど、給料良くても休みが少なかったら
続かないだろうか?
340名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 15:08:44 ID:CuPX7PWA0
続かないよ
341名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:01:01 ID:WWq6VaKKO
あー仕事してても結果出ないし
しんどいし辛い事多いよな、
でもやるんだ!
やるしかないんだ!
頑張れ俺!
ヤッてやる!
ヤッてやるぞ!俺!
お前らも続け!!
342名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:01:20 ID:ZSOCNiJr0
ダメだったよ。門前払いだ。


お問い合わせありがとうございます。
また弊社にご興味をお持ちいただき大変光栄に存じます。
今回の募集につきましては、弊社組織構成上、中堅層・管理職候補を増員したいと希望しております。そのため経理経験が豊富な方を求めています。
貴殿におかれましては経理経験1年というお話でしたので、ご応募いただきましても、率直に申し上げて選考を通過されるのは難しいと思います。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
343名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:09:12 ID:vFHwQrgf0
返事も無いままずるずる引き伸ばされるより良いよ
俺、2週間も放置されてる。
344名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:26:43 ID:ZJRcrOAt0
>>339
終始和やかだと採用されないケースが多いね
俺も何度か経験があるよ。
和やかで雑談で終わったときは確実に落とされてる
345名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:36:22 ID:PDkWVd440
>>344
確かにそうかもしれない
和やかすぎて正直手応えは無かった
でも交通費貰えたし、(本当は定期があったので交通費はただ)
面接の練習が出来たので良かったと思う
346名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:39:50 ID:t2PdLnUc0
>>330
今5年ほどフリーランスしてるがダメで職探し中なんだが
祈られ続けている。 フリーランスから雇われになるときに
(面接や書類なんかで)何か気をつけたことはある?
ちなみにおれはフリーランスの職種は普通の企業には
必要ないのでむかしの雇われ時代の職種でさがしてるが.
347名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 16:54:38 ID:CSd0Z9t70
フリーランスってのは、よほどのことがない限り企業にとって「無職だった期間」と
みなされてしまうのよ。悲しいことに。飲食店や雑貨店などの自営業もそう。
理容師とか整備士ってのは資格もってれば別だけどさ。

俺もフリーの時代が長かったから苦労してる。
348名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 17:05:37 ID:V8u1EIwQ0
>>342
履歴書を送っても何の応答も無く、確認電話しても、放置プレイ→フェードアウトするゴミ会社に比べたら
そこまで意味不明なお祈りより、はっきりと言ってくるだけ、こっちもすっきりするんじゃね?

>>346-347
そう言う考えをする会社なら、こっちからお断りしてやればいいのに
オレも便宜上なんちゃってフリーランスをやってるが
ずっと無職でいる訳にもいかないから、フリーランスをやってるだけ。
349名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 17:19:52 ID:uRENs6CwO
会社やめてから、一ヶ月でようやく履歴書を送ったよ。
活動しなきゃと思うんだけど、どうしても体が動かなかったよ。
今日から活動開始だよ
350名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 17:40:04 ID:ZJRcrOAt0
日本プレシジョンキャスチングって言う会社、マジふざけんなよ!
年齢でだめなんだったら、書類で落とせよ。クソダマが!

ハロワの職員がうるさいから、「とりあえず会ってみました。」見たいな面接すんなや

マジで交通費返せよ
くそったれが!
こっちも暇で行ってる訳じゃねえんだぞ
こういうところマジで勘弁して欲しいわ
351名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 18:52:56 ID:CSd0Z9t70
そういう会社はどんどん晒しちゃえ
352名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:02:59 ID:RBp2OaLs0
>>346-348
「一国一城の主がなんでまた会社勤めしたがるの?」
という、ある意味ごもっともな疑問にうまく答えられないと難しいと思う。
もちろん
「事業に失敗しまして」
なんて答は論外な方向で。
353名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:20:31 ID:6WxJwSu+0
自営業やった奴が雇われに戻るのは至難の業
会社って元自営を凄く嫌うし
やっぱ失敗した奴ってイメージもあるしその会社の社長とかにしてみたら
規模はどうあれ自分の同じ経営者だったわけで扱い辛く感じるし
まして失敗したのプwって社長が多そうだ、人採れるほどの会社の社長さんに
してみたら、ね
354名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:21:03 ID:V8u1EIwQ0
>>352
事業って、工員レベルの考えだとその程度だろうが、オフィスワークなら仕事さえあれば
元出がなくてもフリーランスができることを知らないのかよw
一国一城の主と言うのは、法人組織にして自分が社長になってこそ言えることだろJK。
355名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:22:45 ID:cdYzevHjO
悔しいけど縁がない会社なんか忘れちゃって、次いきましょう、次。
356名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:28:06 ID:Y3Uk2Uzp0
フリーランスの人は、外資のほうが敷居が低いよ。
以前勤めていた取引先の外資にけっこうフリーランスがいた。
357名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:47:46 ID:mw5lko7h0
フリーランスって何のフリーランスなの?
サラリーマンというくくりと同じぐらい範囲広すぎ
358名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:52:41 ID:CSd0Z9t70
いや
採用側にしてみればフリーランスは一括りだよ
359名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:59:55 ID:6WxJwSu+0
そのフリーランス時代の内容にもよるよな
フリーランス時代に評判を悪くすることってありがちだから
まして上手くいかなかったわけで
360名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:02:17 ID:9ivKebdL0
>>346
お勤めしてた事があるなら経験職で探しやすいですね。
フリーと言っても様々ですので自分の話が参考になるかどうかはわかりませんが。

私の昔の仕事も普通の企業にはまるで必要ない職種です。特殊なほうだと思います。
割と長くやっていたし好きな仕事でもあり、大変でしたが続けられるなら続けていたでしょう。
だから面接の時必ずその話は出ます。

フリーだった時の仕事に対し良くも悪くも頻繁に聞かれるのは
「もうその仕事はしないのですか?」
もしくは
「今も続けようと思えばできるのではないですか?」
です。

一番気をつかうのはこの質問でした。
長く続いていたのにもったいないと言われるのですが、社交辞令とも思えます。
雇う側にしてみれば、片手間に仕事されるのは困ると思うでしょうから
好きな仕事ではあったけれど、応募したこの仕事(または会社)に
このような魅力を感じいてますと言って未練のない事をアピールしています。

好意的に話題をふってもらってもフリー時代の話は簡素にを鉄則にしてます。
それでも厳しいでしょうね。受け入れてもらえる所はそうはないと思っています。

長文失礼しました。
361名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:03:30 ID:mw5lko7h0
いや、だから
一体何をやってたのか書けよ
アホかw探偵でもやってたのかよw
362名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:05:12 ID:mw5lko7h0
以前私はサラリーマンをやってました・・・
(以下続く)






こんな書き込みと一緒
だ・か・ら フリーで何をやってたんだとw
363346:2009/03/02(月) 20:06:11 ID:t2PdLnUc0
あぁなんかもりあがってるなw 
レスしてくれた方ありがとう。

なんというか、おれがやってたことそれ自体はフリーランスの
人もたくさんいるんだが、その中の専門分野が特殊つーか
パイが狭いつーか。たぶんそれだけで食ってるのは世界で
5人もいない。 ちなみに一般企業ではまず必要とされ
ない職能でしてね。海外に行くことが多かったから語学くらい
かな、一般企業でも共通とされる資質は.. もうだめぽ.. orz

タクドラくらいしかのこってないかな..
364名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:07:32 ID:mw5lko7h0
ゴルゴ13もフリーランスのプロだよなw
365346:2009/03/02(月) 20:09:08 ID:t2PdLnUc0
>>360
レス書いてる間にレスが.. ありがとう。参考になります。
ほんとに助かる..

>>361
>>363のように特殊な分野なので
個人特定が容易なんです。だからかけません。
すみません。
366名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:51:11 ID:4bQCd/LY0
ビートたけしのTVタックル
2009/03/02 21:00 〜 2009/03/02 21:54 (テレビ朝日)

雇用壊滅!!正社員切り40万人がクビになる?エコ利権に隠された…官僚(秘)
手口完全暴露 ビートたけし 阿川佐和子 大竹まこと 江口ともみ

【テレビ朝日実況板】
http://live23.2ch.net/liveanb/
367名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:53:39 ID:x/QWpEzL0
フリーターしてましたと同じぐらい、広いからね。

フリーランスっていっても、SOHOだってフリーランスでしょうし
一人親方で、研磨職人だって、フリーランスでしょうし。
368名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:06:47 ID:Iou1fo3p0
大学を出て6年リーマンしたのち家業(小売り)を継ぎ12年、昨夏廃業。
退職金はおろか、雇用保険もなく、妻子はありで、転職活動もゆっくりできず9月以降(リーマンショック直前)義父の町工場に勤めています。
転職は考えてるんですが、職歴的にはウケは最悪でしょうね。
369名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:10:46 ID:8OY0tcDQP
フリーランスって聞こえは良いけど、ようするに無職期間を誤魔化すための用語でしょ
あと自営も
370名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:15:06 ID:6WxJwSu+0
>>368
親の跡継いで自営→食えなくなったからリーマンになりたい
は会社が一番嫌うパターン
自分で立ち上げてフリーランスとかよりメチャクチャ嫌われる
昔はそういうひとは期間工とかが関の山だったけど
それすら今は無いしねえ…タクシーとかで頑張るしかないんじゃない?
371名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:17:42 ID:6WxJwSu+0
自営業からサラリーマンへの転職
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422067979

こういうのもあったよ
372名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:18:37 ID:abTvMota0
>>370
俺の居た会社でリーマン→独立して飲食店経営→閉店してリーマン
って奴居たけど、2週間で旅に出ちゃった。
今何やってるんだろうな。
373名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:52:30 ID:x/QWpEzL0
>>369
35歳までなら、今は、派遣とフリーターってごまかすね。
たんぱつバイトと、資格試験って。
374名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:56:23 ID:/M7O3XEA0
俺も自営組みだけど
一回、自営で稼いだらリーマンの生活に戻れない
稼ぎは青天井だからね
今は・・・・orz
375名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:13:03 ID:x/QWpEzL0
>>374
やっぱり従業員は、今ハロワにあるような内容でこきつかってたの?
で役員報酬だけ、やたら高くて

家だろうが車だろうが、みんな会社名義にして、節税の名のもとに
経費で落としまくってた?
376名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:14:32 ID:QHbppYzJO
友人に紹介してくれるよう頼んでる。

なんとかうまくいけばいいが。。

今の会社は、倒産間近。
5月に36になる前に決めたい。
377名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:24:03 ID:zKYKJ19V0
月給20万(ボーナス無)、家賃4万、軽自動車(田舎なので必需)
で 生きていくだけでやっとなんだけど

378名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:57:52 ID:eBvfnmcUO
>>377
生きてけるだけでも感謝
379名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:12:29 ID:zKYKJ19V0
>>378
病気したらそのまま
アボンなんだが。。。
380名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:15:31 ID:JNBzrGBx0
映画監督か納棺師になりたいのですが募集はありますか
381名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:27:23 ID:VZQViaV/0
>>380
映画配給会社か、葬儀屋に聞いてださい。
ところでリクナビで応募してもお祈り返信ばかりでしたが
履歴書と職務経歴書を送って下さいと返信がきました。
これってやや熱!?
382名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:30:41 ID:2mxmgc5O0
>>380
死体役でどうぞ
383名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:36:11 ID:552Gm5m+0
>>381
自分も全く同じことが今日あった
応募者全員面接するつもりが想像以上にエントリー多かったから
書類一次選考することになったんだな、と理解したが・・・
384名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:36:37 ID:yN/U/YVv0
>>381
熱いな。
ロンギヌスの槍無しの零号機リーチぐらい熱い。
385名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:38:56 ID:+ejM2g110
>>380
脳幹死でどうぞ
386名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:51:43 ID:VZQViaV/0
>>383
なるほど(^^)/・・・orz
>>384
わろたwwwそれシングル?期待度0.7%くらいか・・・orz
387名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:06:11 ID:7WaRcHtH0
A4サイズの履歴書ってあんまり売ってないんだね
388名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:15:07 ID:94ffAVqt0
>>387
ダイソーと、コクヨの看板ある文具やだったら絶対おいてる。

今はA4が主流だよ。
389名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:18:04 ID:0P/skls20
A4だったらダウンロードして印刷すれば良いじゃん。

わざわざ買う必要ないよ。
390名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:19:25 ID:6mbX+NfJ0
PC制作も少なくないし、オフィスはA4書類が多いからね。
デパートの文具売場なんかだと両方置いてあるね。日本法令とかコクヨで。
でもB5の市販が根強いから、手書き派はB5応募がまだ多いね。
391名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:31:11 ID:94ffAVqt0
>>390
そうなんだ。うちのハロワだと、A4になるべくしてくださいって指導してる。
日本法令は高いんだよね。

パソコン作成もいいけど、微妙なんだよね。そこの会社次第で。
きにいらないって人もいるし、パソコン使えないんですか?って
いう人もいるしで。
だから、履歴書手書き、職務経歴書ワード作成が一番無難だよ。
どっちもできるってアピールになるから。

都市部の企業は断然PCのがいいってとこ多いでしょうがね。

地方だと「どこにでも乱発できるようにパソコンで作ってんのか」って思われる。
392名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:37:25 ID:EKqw5QBB0
納棺師なんて、半端な覚悟じゃ出来ないぜ
グロい事故死体なんかも遺族の前で変わりなく扱わないといかんのだぞ
393名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:48:07 ID:kocSby6G0
死体にしか欲情しないやつってのもいるらしいな。

幼児性愛の気があるやつが、教員を志望するみたいなもんか?納棺師とかは。
394名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:51:31 ID:0P/skls20
うち おとついに納棺して今日告別式だった。

今は湯煎とかあるのね。

なんか葬儀屋もいろいろあって大変だなぁ。
395名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:53:38 ID:94ffAVqt0
それと一言いっとくぞ。

こわーい人も死んだら葬式するんだぞ。持ち出ししてセレモニーで
そういう人は、できにくい場合あるから、組のもってる建物でするんだが
大丈夫か?

>>394
口の周りに、水につけた麺棒でふいてあげたりしたりね。
のどが渇くから。

396名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:54:14 ID:yOynT5Vv0
履歴書はいまだにBサイズ使ってる
事務用品のコ○ヨがB4二つ折りだな
1ページがB5で2ページまであるやつ
履歴書は一般的に手書きが良い
397名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:57:51 ID:heXvv9iE0
ほぉおおー、そうなんだー!
398名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:58:12 ID:94ffAVqt0
>>396
目立たない?B4だと。他の履歴書がA4だろうから。
399名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:11:58 ID:xzPIT+IA0
俺の友達が葬儀屋の息子だが、まともな死体だけじゃないぞ。
焼けたのとか、腐ったのとか、事故でぐ(ry
400名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:34:19 ID:bW+JLU7U0
履歴書と死体洗いの話は もういい
401名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:37:07 ID:xzPIT+IA0
すまん(´・ω・`)
402名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:40:18 ID:WFVdwBas0
今時手で書くやつおるんか・・・
403名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:51:56 ID:94ffAVqt0
>>402
地方だと面接の時に、なぜPCですかって説明求める企業あるぜ。
404名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:51:58 ID:k2vA4o2xO
親が軽い心筋梗塞で倒れたんで、
独身で身軽な俺が会社辞めて実家に戻ったったのだが、
退職理由に書くには良くないのかな?
405名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:53:17 ID:EKqw5QBB0
求人サイトの新規も週を追うごとにまともなのが無くなっていくな。
406名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:55:17 ID:QF/UyRTR0
>>404
どうだろうね
会社にとってはまだ自分のとこの社員でもない
面接を受けに来ただけの他人の事なんか
知ったこっちゃないだろうし
あんまり深刻なのは嫌がるかもよ
407名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:58:22 ID:k2vA4o2xO
>>404
いやぁ、別に深刻じゃないんだが、
親を退職理由にするのは印象悪いとどこかに書いてあったから。

レスサンクス
408名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:59:01 ID:k2vA4o2xO
すまん、>>406だった… orz
409名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 02:01:46 ID:y2aXVVHiO
>>389
プリンターを買う方が高くつくだろ?
頭悪いな。
410名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 02:03:10 ID:Aszgx1oZ0
>>404
Uターンですといえば、OKなんじゃないの?
なんで、地元に帰りたいのって聞かれたら親も年とったし、
(実際にするしないは関係なく)地元で結婚しようと思い
ましてとでも言っておけばなんの問題もないんじゃない?
地元に帰るために退職しましたってのは立派な理由だと
思う。がんばってください。
411名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 02:04:24 ID:pTlbGBOc0
ネット印刷ってのがある 
412名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 02:08:09 ID:EKqw5QBB0
セブンイレブンさえ近所にあれば
コンビニのコピー機でWEBから印刷できるよ。
413名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 02:18:51 ID:4KOWxhy5O
行きたいと思ってた会社からお祈り通知きた。
これで手持ち無し。
両親はもう亡くなっていないから、かわりに友人からドヤドヤ言われたよ。
就活9ヶ月、会社辞めてそろそろ1年、もう住宅や保険営業に手を出してみるしかないのか
414名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 07:39:55 ID:jJ03v7cG0
415名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 08:49:02 ID:i7AGvXM30
>>409
プリンターなんて複合機でも安いのに手元に無いのが変だろw
416名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 08:49:35 ID:h7Xdw8b8O
転職も長引けば50社位応募はザラ
職歴書は100枚は書く事になる
ネット印刷より中古のプリンターの方が安上がりだよ
写真も印刷できるし
>409 誰でも分かる事を敢えて言ってるのにはそれなりの理由があるのでは?
と想像してからバカにした方がいいですよ
417名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 08:58:35 ID:we5txrGF0
>職歴書は100枚

ちょっと考えにくいけど、どんな業種が専門なのでしょうか
オレなんか、得意な分野で、かつ地理、給与などで絞られてきてしまうよ
418名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 09:10:08 ID:cnf+g7pBO
さて、少し早いけど面接行ってきます
419名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 09:17:59 ID:Y0hiMIMhP
>>418
がんばれよ〜!!
420名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 09:27:13 ID:qMV6DPlV0
今月で2年突入した、、
500万無くなった、、
421名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 09:28:22 ID:ySHU1Bo2O
37歳・零細企業の営業

2社目で面接にこぎつけた。今がブラックなんで余程ぢゃなければ受かりたいが…

明日が面接です。
422名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 09:42:09 ID:4sWa/Z5L0
メーカーはプリンターを安く売って、インク代で稼ぐ戦略だろ。
リサイクルのインク業者、血眼で叩いてたし。
携帯と同じじゃね。
ははは。。。
423名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:06:29 ID:EeQaPBBcO
失業保険が切れた後も就職が決まらない人に補助金を出すとか出さないとか…
よく分からんが暴動や大量自殺が出る前に政府はとっとと対策を取ってくれ

この年代が一番転職しにくい年代じゃね?
正社員になるには「年が行き過ぎ」と言われ、アルバイトは「定年までまだまだあるのにバイトなんて」と断られ、トライアル制度も使えない
でも家族が居るからある程度の収入は必要、介護や農業で長期の生計を立てるのは無理

リストラ要員は40歳前後に絞ってやりやがるし…
もうアフォかと…
424名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:11:28 ID:Y8iKAYsq0
履歴書送付してお祈りだと1週間以上あけて返事くるよな。
面接にいけるならそく返事あるような気がするんだけど
425名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:12:38 ID:o9CZg37bO
先日面接したんだが、職歴に期間社員で働いた会社を書かなかった。
これは経歴詐称になるのだろうか?
半年で期間満了の仕事だったけども。
426名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:15:24 ID:yG+FN1Wk0
釣りじゃないけど、、、
この不景気は回復早いと思う。
原因はあくまでアメリカのバブル崩壊で、
日本の海外向け製造業が不況なだけだから、
5月、6月には中国生産にシフトするとか、
派遣を切って、直で雇用して人件費削減するとか、体制が整って、
夏には景気が回復、求人も間違いなく増える。
それまでバイトで食い繋げばいい。
427名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:17:54 ID:yG+FN1Wk0
あと、資産家も、今は株安だから、株を手放して、
銀行に貯蓄や、浪費に回すだろから、
金の循環がよくなる。
証券会社はきついと思うけど、仕方ない。
428名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:26:46 ID:4sWa/Z5L0
>>426

どうかな?
結局アジアの製品材需要も、結局米国の超巨大消費マーケット
がなければ、アジアで作ってもそれを売る、売り先がない。
429名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:34:13 ID:yG+FN1Wk0
>>428
アメリカは強いから、アメリカの不況脱出も早い。
パソコンソフトの著作権とか、医薬品の特許とかあるし。
430名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:40:13 ID:DHCXJNKO0
>>429
しかし、GMの4兆円とかAIGの9兆円の赤字とか常識を超えているし
この2社をアポーンさせずに黒字転換できるかあ?
431名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:44:37 ID:ldH6AZWH0
自分が資産家だったら、半分を貴金属に投資、
残りは円で貯金にするな。
外需回復はまだまだ先なんじゃないかな。
432名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 11:05:37 ID:2EiS1Cn40
>>426
転職板にくると負のエネルギーがすごくて鬱になるから、
たとえ釣りでもこういう書き込みは清涼剤だよ…。
433名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 11:10:13 ID:Qn6jeEEB0
>>423
今度の予算関連法案に、失業保険給付を規定消化しても就職決まらない人には、
給付を60日間延長することを内容とする雇用保険法改正案が含まれてる。
予算は通ったが、予算関連法案は未通過なので、施行時期は民主党次第だけど。
434433:2009/03/03(火) 11:12:41 ID:Qn6jeEEB0
失業保険給付延長は、60日ではなく90日だったかもしれん。
435名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 11:13:28 ID:9OkQbcbC0
野口氏のコラム見たら今年は調整局面とか書いてたし
底打ちは近いかも?
436名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 11:14:26 ID:ujR65poIO
ある程度楽観的に考えないと、全てにおいてモチベーションが上がらずダメになるからな。
437名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 11:20:47 ID:VJ6TsopU0
病気療養から戻ったらこの有様だよ
派遣切られた人は気の毒だと思うけど専用窓口やら色々考えてもらえるだけまだ良いなと思うこの頃
もうだめぽ
438名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:15:24 ID:7WaRcHtH0
午後から大雪かもしれないし明日から本気だそう・・・
439名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:30:37 ID:7DZpVcxE0
♪きょ〜うはたのしいひなまつり〜
440名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:30:41 ID:oIMKqUYT0
面接で聞かれそうなこといろいろ考えてたのに学生時代のサークル活動やらバイトやらを結構聞かれて
困った…この年にもなってそんなこと突っ込まれると思わなかった…orz
441名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:37:30 ID:DAoaK+l00
大阪は雪だね。
442名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:52:52 ID:/tPkSj+L0
>>305

万年募集会社ですか?
元派遣でも入れますか?
資格いるのですか?
443名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:56:01 ID:/6D60+po0
寒すぎるぜ・・・
444名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:57:36 ID:/6D60+po0
転職支援サービス経由じゃなく、よーし、いっちょ直接応募してやるかー!
と気合いれて電話したら、
中途採用は決まったので締め切ってます。すみませんHP更新してなくて。
だと。
445名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:04:46 ID:hMVgoMAkO
これから面接にいってきます。駅まで迎えに来てくれるそうです。
446名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:21:17 ID:Oz2kq9Mt0
事情あってフルタイムじゃなくパートで働きたいんだけど
30代後半ならどんなバイトがいいかな?
飲食系応募しようと思うけど若い人多そうで気後れしてます
447名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:34:09 ID:frH3vS5K0
警備
448名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:42:11 ID:ELu68oEG0
ここ2ヶ月引き篭もり状態
面接はおろか応募もしていない
JACに登録していたが、例の人減らし発表されてからは完全放置

気持ちを奮い立たせ土曜日に別の紹介会社の面談を受けてきた
その場では求人1件のみ紹介、縋るように応募を頼んだ
「他の求人については今日は企業担当がいないので月曜日にご連絡します」
と言われ、未だに連絡なし

面談1回だけで放置かよ
無職9ヶ月目ではそんな扱いになってしまうのか
商品価値は無しってことかい
前に進みたいのに進めない
どうにもならないな
449名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:43:47 ID:xZw7F3ns0
JAC?
450名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:46:42 ID:Oz2kq9Mt0
やっぱり年代的には警備かなぁ… 厳しいこと言われませんかね?
451名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:53:27 ID:CYaHpPtX0
>>446
工場がいいんじゃね
おばちゃんとかでもパートやってるし
452名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:55:29 ID:rhTbb0P+O
ただ今履歴書作成中。
これで7枚目だよ…
ジジイだから手書きにこだわってたけれど、いい加減疲れるからワードのテンプレ使ってる。
ってかまだ無職2日目ってのに既に鬱な俺って…在職中になんとかなるって甘い考えしてたからなぁ…

453名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:57:19 ID:Oz2kq9Mt0
工場は半日で15キロの袋*100くらい動かす仕事して腰痛めた
正社員の人もよそよそしい感じで接してあんまりいい雰囲気じゃなかったよ
454名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:22:29 ID:YJvVpO6C0
ようやくバイトが決まってホッとした
たかがバイトで一喜一憂してるのが情けない・・・
455名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:27:20 ID:Wk3OjP5O0
>>454
何のバイト?
456名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:28:36 ID:alPQpoVs0
インク代の安いプリンターを選ぶべき
457名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:29:38 ID:GecxdYar0
ブラザーのインクつめ放題は神
458名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:31:39 ID:8sVdeFlC0
キャノンかHPの古い型の中古とかオヌヌメ。
インク詰め替えがラク。
459名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:36:24 ID:mzS9B5Qq0
今日は午前中、図書館で日経を2時間ばかり読んできた。
そしたら、隣のおじさんがまだですか?と聞いてきた。
今度からは1時間にしよう。

AIGは毎分4500万円の勢いで赤字が膨張したらしい。
それと世界の総資産?の3500兆円が吹っ飛んだとか。
ピークで7000兆円あった。約半分になった。

しかし日本には個人総資産1500兆円が眠っているから
これを1%動かしただけで15兆円の金が動くとか。
相続税はかなり取られるので、これを生前贈与とした場合の
税率を下げるとか。。。。思うのだが期間限定で来年度中だけ
生前贈与税0円にすればいいじゃないか?
460名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:36:31 ID:YJvVpO6C0
>>454
PCとか通信機器をチェックする仕事
自宅から近いので電車乗らなくて済むのが良くて選んだ
だけど田舎だから自給1000円・・・

>>457
自分もブラザーの安いモノクロレーザー使ってるんだけど
インク詰め放題ってなに?
461名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:40:25 ID:alPQpoVs0
エプソンインク高いキガス
うちのエプソン
462名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:40:59 ID:alPQpoVs0
ワープロの時代のほうがよかったな
463名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:41:42 ID:Wk3OjP5O0
>>460
田舎のバイトなら良い時給のほうじゃない?
仕事内容も悪くなさそうだし。
ひとまずは安心ですね。

うちもブラザーの複合プリンター使ってる。
インクつめ放題は知らない。なに?
464名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:57:33 ID:kRYPCRsT0
カートリッジにボトルから流し込むやつじゃね?
カートリッジのプラケースはそのまま使用するやつ。
でも、純正インクじゃないと故障時に保証がきかなくなるらしい。
465名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 14:58:11 ID:GecxdYar0
ブラザーのインクジェットはICチップ使ってないから
インクの補充するだけで再利用できる
エレコムがインク補充キット出してるよ
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/brother/thb-09bcset/
たとえばこれ
466名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 15:04:39 ID:Wk3OjP5O0
>>465
これうちのにも対応してる!よさそうだ〜
いい情報教えてもろた!ありがとう!
467名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 15:09:16 ID:alPQpoVs0
100円ショップで補充インク売ってるプリンター買えばいいよな
468名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 16:04:39 ID:MCv92RTm0
>>448
俺もあんたと似たような状況だ。
でも諦めたら終わりだ。がんばろうぜ!
それと電話や面接では明るく対応な!
どうしても厳しい現状から暗さみたいなのが伝わってしまいがちだから、とにかく明るく前向きに振舞うことだ。
あと職歴書とか見直したか?
エンとかのサイトで添削してくれるからやってみたらどうだ?
吉報待ってるぞ!
469名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 17:23:24 ID:mzS9B5Qq0
明日面接なんだが、雪が心配だ。北関東なんだが。
ちょっと、山にある会社だからなぁ。
470名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 17:49:59 ID:zWoHQzyq0
>468
おれは448じゃないが、
すげー前向きな発言だな。
ちょっとありがたくて泣けて来た
471名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:03:15 ID:/RONJQap0
失業保険もらいはじめて
ハロワの就職支援センターに登録してみた

履歴書やレジュメの書き方とか基本的なこと習う傍ら
専任のアドバイザーが職探しもしてくれることもあるって聞いたから登録

履歴書やレジュメ、ライフプランまで結構詳しく書かかされ
一字右にした方がいいとか、結婚はどうしてしないのかとか聞かれて
最初の頃は、ちょっとうざいなぁ…時間と交通費の無駄だったかな、と思っていたが
親身になって色々見てくれてレジュメも相談してどんどん改良しいいものが出来た
やっぱりプロが見ると違うもんだ

あと面接の練習
自分ではキチンと出来ていると思ってた部分が結構ダメで手厳しく色々直された
面接の練習なんて思えば遠い昔やったキリだった
社会人経験長いから「それくらいのビジネスマナーはある」と思ってたけど
第三者に見てもらうとやっぱり違うもんだなぁ〜と思ったよ
472名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:25:47 ID:wBiQ9Kn/0
>>55で書いたものです。
もう疲れた。
自分が行きたい企業に書類が通らない。
人材紹介会社経由で内定でたけど年収180万ダウン
このご時世しゃーないよね。この仕事で這い上がることにしたよ。
泣きそうだけど、こんなとこにしか受からないから、ゼロからの
やり直しと思って入社しようと思う。

職  種:営業職
*入社後工場での実務研修の可能あり。
勤 務 地:本社
給  与:理論年収\3,700,000-
月給 \241,000-
*別途交通費(上限\30,000)・車両手当
年間賞与 \808,000- (7月・12月)
昇  給:年2回 (6月・12月)
就業時間:9:00〜18:00 (休憩12:00〜13:00)
休  日:年間休日117日 日曜・祝日・土曜(祝日のある週は土曜出勤)
夏季休暇・年末年始・慶弔休暇ほか
保  険:各種完備
制  度:退職金制度
福利厚生:社員旅行・誕生日会
473名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:37:22 ID:ySHU1Bo2O
>>472
乙。上を見たらキリがない。賞与がきちんと出るなら今どきそんなもんぢゃね?

と、472とほぼ同じ条件で10年間賞与が無い俺がほざいてみる。あぁ…転職してぇ。w
474名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:50:14 ID:JE+3Ymlh0
>451
パワー系をなめちゃいけない
オバチャンの長年培われた足腰はそう簡単にかなわない
475名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:58:55 ID:7DZpVcxE0
>>461
ちょうどさっきインク買ってきた。
エプソンICY32だけどリサイクルの買ったよ。
新品より350円安かった。文字かすれてヘッドクリーニング
しようとしたら黄色が切れててできん!(怒)
色個別でクリーニング出来るようにしてくれよ・・
476名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 19:11:45 ID:8sVdeFlC0
エプソンの宿命。
エプソンのインクジェットは買ってはいけない。
477名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 19:49:06 ID:jxTJzhatO
>>472
とりあえず、おめ
少し安いが今のご時勢、職が決まるだけでもありがたい事だと思うよ
拾ってくれた会社、上司、支えてくれた嫁さんに素直に感謝し、早く戦力になれるよう頑張って下さい
478名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 20:23:53 ID:ujR65poIO
昨年、年収300万。

今日、リストラ宣告受けた。
あなたは今の部に必要ない。
他の部署に行きなさい。

で、他の部署とは飛び込み営業だけしかない状況。
つまり、事実上の辞めろ宣告。
479名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 20:27:50 ID:ArdxPJ7QO
飛び込み営業で成績あげればいいじゃん
480名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 20:30:28 ID:7WaRcHtH0
そんな簡単に言うなよ・・・
481名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 20:47:51 ID:ujR65poIO
このご時世に、セールスして買ってくれる会社なんてない。
※高い製造製品


そもそも、飛び込み営業は、経験積んだ人間しか出来ない。
482名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:18:39 ID:ySHU1Bo2O
そもそも経験積んでもやりたくね〜YO!!いやまぢで。
483名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:22:15 ID:3Xf80gfrO
>>478
薬屋ですか?
484名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:25:13 ID:zWoHQzyq0
飛び込みは経験あるけど、凹むよー。
ローラーとかやったわ。
足が痛くなるだけで楽しみを見出せなかった。
485名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:51:08 ID:GecxdYar0
486名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:18:04 ID:xzPIT+IA0
飛び込みはきつかったなー。
ルートはお客さんと仲良くなった後は楽しかった。
487名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:25:43 ID:vnJv0L/O0
無職半年、大卒メーカー履歴。
170社書類選考落ち・・・
15社面接落ち・・・
辛いね
488名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:26:07 ID:TXfNqpPO0
>>487
待て
スペック晒してみろ
489名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:40:40 ID:/g6JNifQ0
>>476
レックスマークのダメだ

ちなみにインクカートリッジの値段は

黒:3000円
カラー:3000円

2回変えるくらいなら、プリンタ買い換えたほうが安い
490名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:44:13 ID:CYaHpPtX0
飛び込みは駅のホームでやることにしよう
491名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:01:52 ID:YoUZWQHQ0
>>490
バカな事を書くんじゃねぇ。
死ぬ気でやればなんとか〜

って昔は良く言われた。
でも今って具体的な救済策が無いと這い上がれんよなw
ここに来てる時点で将来もうアレだし、最終的にはソレしか無いかねー
492名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:09:31 ID:iWyXH9Tn0
ここにいるということは、先の人生もたかがしれてる。
たかがしれてる人生なのに、生きるためにブラック企業で20〜30年は働かなきゃいけない。
それも公務員や大企業の連中に負い目をかんじながら。
実は自分がバカだったとわかっているのに、2chで公務員批判、いいところに転職できたという書き込みに過敏に反応。
あ〜たかがしれてるさ。。。潔く逝く方が楽なのはわかっているが、その勇気もないしみったれた人生
493名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:12:47 ID:frH3vS5K0
俺も同じ気持ちだよ。
でもがんばろう。
494名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:14:16 ID:kocSby6G0
>>492
逝くのなら共産党に投票してからにしてね(ハアト

てか・・・戦えよ!革命だ!!
495名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:14:23 ID:7WaRcHtH0
このスレに20人いるとして年齢的にも10年後には3人くらい病気で死んでそうだよな
めっきり体力もなくなったわ…
496名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:24:00 ID:xZw7F3ns0
50代で亡くなるのは珍しいことではないよ
497名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:26:19 ID:lJBRdGXC0
小沢サンを探せ!祭り会場はこちらです。発見した方は連絡お願いします。

【社会】小沢民主党代表の公設秘書を逮捕…個人事務所に強制捜査 西松建設にからむ政治資金規正法違反容疑で★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236088917/
【政治】「西松建設」裏献金疑惑 民主・小沢代表、党本部を出たあと行方不明★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236088090/
民主党議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償すべきだ』
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231455528/
【遊技】「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236060249/
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【ネット】2ちゃんねる利用者数、民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/

まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
498名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:26:27 ID:sobfwk5s0
>>494
じゃ、官能師になってみるよ
499名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:27:04 ID:frH3vS5K0
ホームレスになるしかなくなってきた・・・
500名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:38:42 ID:kocSby6G0
>>498
そう!俺達は「世界で唯一成功した社会主義国」「20世紀の奇跡」ニッポンの末裔だ。
血も涙も暖かみもないユダヤどもに操られた資本主義を今や、
葬 る ん だ よ !Yes! We!! Can!!!
501名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:42:07 ID:k2vA4o2xO
今日ハロワで営業を勧められたが、
かつて営業で鬱病になった俺には勤まりそうもない。
502名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:50:23 ID:ja2dzn840
    o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  /⌒ヽ   o ○。  おっおっお♪
   //((* ^ω^)♪ ̄ ̄ヽ
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ |
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|__o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠

お風呂くらいは楽しく入ろうね♪ みんな明日もがんばろう!
503名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:04:17 ID:GOhmXbYX0
なぁ死ぬとかバカなこと言ってんなよ
3月だ。求人はこれから動き出す
勝負はこれからなんだ
今までは練習だよ練習

でも今日の所はおつかれさま
面倒でも今日はゆっくり風呂入ってあったまってから水一杯だけ飲んで深呼吸して
これでも見てから眠ってくれ


ヌコ注意
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4593497
504名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:06:31 ID:DT9a3GEE0
ええなあ、俺もネコ飼いたい
505名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:27:55 ID:/OxkYFgQ0
オレも。
ネコアレルギーだけど
506名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:37:04 ID:4LwlPT9Q0
就活なんかもうやーめた
507名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:37:10 ID:jdBVyeZfO
>>459年金や将来の自己負担が増える見通しなので、贈与は増えないだろう。
ちなみに今でも、30歳台に贈与する時は、優遇措置があるよ。
ちなみに贈与する側の年齢制限はない。
でも誰も贈与はしない。
508名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 05:52:27 ID:3drywj0HO
昨日面接に行ってきたのですが、募集内容と提示された年収が150万以上違ってたんです。しかも1年目はボーナス無し。確認したら2日後に再提示しますって。初の転職なんですが、こんなもんなんですか?
509名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 07:21:39 ID:GR+0NmJD0
39歳という歳で紹介予定派遣の話がスムースに進んだ。
何かうまく行きすぎてちょっと気味悪いとか思って、その会社名を
ググってみたら、逮捕 とかいう言葉が沢山出てきた。

要はそこの社員が自社製品を大量に山に不法投棄して何人も逮捕されてる
会社だった。
即効断った。インターネットがあって良かったと思った。
510名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 07:34:25 ID:0qFM7yos0
>>509
社名晒しちゃえ
511名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 08:56:59 ID:KshuBhi30
512名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 10:00:28 ID:Wc/sa8OGO
>>472
俺が16年働いた給料より全然多いんですけど…orz
しかもその時3交替
513名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 10:07:44 ID:IXZB+a5nO
>>503
全俺が、泣いた
514名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 10:48:18 ID:0c32vF3kO
面接日決まったけど二週間後だよ 長いよ(´Д`)
515名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:33:02 ID:SDfNM3WkO
今面接おわた。
一時間ちょっと。
交通費三千円もらった。(´∀`)
516名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:43:43 ID:Ri/C5SQN0
>>515
今日の稼ぎは三千円
517名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:46:33 ID:zDcPJeUy0
稼ぎがあるだけうらやましい
518名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:53:48 ID:SDfNM3WkO
へ〜今時交通費千円でるんだと思って、
封を開けたら三千円だった。。。(≧▽≦)
もう、落ちてもいい。
519名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:56:43 ID:M6qgX0FX0
>>518
志の低いやつよのう・・・
520名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:06:37 ID:0c32vF3kO
景気がいい会社だな
521名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:27:57 ID:4GbCPZ3bO
無職3日目でかなり鬱。色んな事情で家に居られないから公園の駐車場で時間つぶしてる。
そんな俺に今朝も「前身あるのみ、頑張って」と弁当作ってくれた嫁にひたすら申し訳ない。
早く仕事がしたい…
522名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:31:33 ID:w+0F/LEx0
面接以外の日って何してます?
筆記試験の勉強とかしてますか?
523名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:36:12 ID:4GbCPZ3bO
筆記なんぞがある会社には書類すら通らないからしてません。
524名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:42:08 ID:lblDhLY+0
俺は、もう1年無職になる。。。。。
半年で検定3つとった。
直近の簡単やつばかり。
業務試験対策用になりそうな奴で。
525名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:47:24 ID:gDaCVzwc0
てかほとんど面接以外の日なんだけどね
526名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:49:43 ID:KMIUMblr0
>>521
いい嫁だな 。・゚・(ノД`)・゚・。
大事にしろよ。
527名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 12:53:07 ID:0c32vF3kO
とりあえず明日つなぎのバイトの面接だよ。
まさか、またバイトをするはめになるとは。
528名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:26:10 ID:KvnVpztU0
筆記試験が終わったと思ったら人身事故で足止めだ〜。
終った後で良かったけど…
怪我人運んでるって放送してる。
やっと電車来たわ。
529名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:30:06 ID:Wc/sa8OGO
教えてくれ
ハロワから応募した所からの不採用の連絡は、必ずお祈り文書が郵送されて来るよな、普通は
530名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:46:01 ID:9MIL1M8h0
万策尽きた。後悔先に立たず。
531名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:54:35 ID:XLeHJIpR0
今36歳で先日内定出たんだけど、こんな感じ
年収は家賃補助等、一律手当含めて620万位
残業は月50時間位で残業代は出ない、
というか30時間分の残業代が技術手当として
支給されるらしい
対外的な年間休日は116日だが、繁忙期は休日出勤が多く
実際は100日位らしい

昨年末で希望退職した会社は、マターリ薄給で
休日が130日以上あったけど、年収330万位

このご時世で内定貰えただけでもありがたいと思うけど
前職がマターリすぎたので月50時間もの残業に耐えられか心配
今月の16日に勤務開始になるからキープってわけにもいかないし、
辞退しても次がいつ決まるかわからないから、やはり行くべきか
アドバイス求む
532名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:57:34 ID:w+0F/LEx0
俺が働いてた会社は年間休日80日で年収340万だったぞ
この年齢からの転職なら良い条件だろ、蹴るのは勿体無い気がします
533名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:57:47 ID:xZWPUpF00
>>531
>残業は月50時間位で残業代は出ない、

月50時間の残業は違法。残業代でないのも違法。

ちなみに150時間の残業(しかもサビ)でやってた俺からすると
50って天国。それでも違法なんだけどね。

何はともあれ内定おめでとう。
がんばって。
534名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 14:14:38 ID:0c32vF3kO
行くべきだろ。
六百万年収があれは、余裕がある暮らしが出来るよ。車も服もローンで家も買える
うらやましいよ。
535名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 14:25:17 ID:XLeHJIpR0
>>532
>>533
>>534
やはり行くべきですかね
内定貰った時はうれしくて行く気満々だったんだけど
冷静になって考えたら本当に勤まるのか不安になってしまった
最後の転職にしたいから、後悔しないように結論だそうと思います
536名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 14:33:34 ID:DT9a3GEE0
>>521
いい嫁さんだなあ。独身の俺はそんな心の支えすら無いぜ。
せめて猫でも飼いたいところだが賃貸だし一人暮らしだしなあ。
最近は野良猫すら近所じゃ見かけないし寂しいもんだ。

537名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 14:38:20 ID:ODbrcJxb0
>>521

ちょっとプレシャー感じるな
538名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 15:20:24 ID:9EZP5G4I0
男性は無職でぶらぶらする場所もないから大変だと思う
女性は日中街をぶらぶらしてても買い物してる主婦のカテゴリーにいれてもらえる
539名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 15:20:54 ID:9EZP5G4I0
おしゃれで美人なら優雅なお嬢さん扱い
540名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 15:43:51 ID:YxnbxiqlO
>>521
ちょっと五代くんを思い出した


明後日、バイトだけど面接逝ってくる。
俺自身低スペックで社員で入れるような案件ないからやれることをやるしかない。
541名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 15:58:12 ID:ySdk0WiMO
この年だと、ドコに応募しても弾かれる現実問題…







俺は虫けら以下なのか…
542名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:09:41 ID:3mvttnmNi
>>531
年収600万も貰える内定出て何言ってんだが......!?
ここは、お前のようなヤツが来る所じゃねーんだよ!
543名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:26:16 ID:Nx+zF8VDO
そんなに貰って、残業50くらいで文句言ってる奴ってなに?
544名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 16:47:21 ID:YxnbxiqlO
自慢したいんだよ。
545531:2009/03/04(水) 17:04:04 ID:XLeHJIpR0
>>544
別に自慢じゃなくて本当に悩んでるだが
前職は残業月5時間以下で、7年勤務して
最大残業した時で月15時間位
盆と年末年始は9連休・有給も好きな時にとれた
仕事も超マターリなデスクワーク
独身だからそんなに金要らないし
50時間も残業したことないから、給料が増えることの
喜びよりも、労働時間が増えることの不安の方が大きい
妻子でもいたら考え方も違ったかもしれんが
546名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:20:42 ID:Hwqf/2eb0
>>545
金がいらないなら、バイトでもすれば?
重要なのは、あなたが会社から求められる人物だったということ。

時間外云々よりも、常用雇用の正社員になれたこと、社会の歯車に
正常に組み込まれたことに感謝しなきゃ。

マターリしたいんなら、自宅警備員とかもいいぜ
547名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:24:04 ID:Hwqf/2eb0
つか、中年世代で高給の会社に内定なんて、すげえ事だぜ。
20代くらいの若造だったら「遊びたい、残業ヤダ」なんて言えるだろうけど
会社を回す役なんだから。
辞退するなら、俺に内定通知くれ つ
548名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:26:43 ID:w+0F/LEx0
今までが休み多すぎなだけだよ、内定もらえた会社だって休み少なくないよ
少なくともこのスレの常連には羨ましすぎる条件だな。リクナビエージェントレベルだよ。
ココは、ハロワで2時間待ってやっとアポ取れると思ったらサクッっと断られるレベルだから
549名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:27:04 ID:BHHhtsG+0
>>545

残業50時間は一日2〜3時間の残業ですよね。

16日から勤務だそうで、とりあえず19日に辞めるつもりで
勤めてみたら?
その間は試用期間でしょうし。
550531:2009/03/04(水) 17:45:32 ID:XLeHJIpR0
色々意見どうもです
年末に退社してからダラダラとした無職期間を過ごして
しまった為、出勤日が近づくにつれ労働することそのものに
不安を抱き始めてしまっている
たぶんこれを辞退して、別の会社に内定貰っても同じ
不安を抱えるような気がしてきた
前向きに頑張ろうと思う
551名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:55:51 ID:yGn3BXQ80
>>545 >>550
サビ残50時間でも、年収がほぼ2倍になるなんて
フツーありえんだろ。
そんなにマターリ環境がいいなら
何故に前職を辞めたんだ?リストラか?
前職の年収2倍を出すだけの価値を、おまいに見いだしたから
転職先の会社も採用したのに、そんなgdgd言うなよ。
どーしても気に入らないと言うのなら、自宅警備員でもしてろ。
552名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 17:56:26 ID:H4gBqiwP0
そうだ!
ガンガレ!
553名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:03:15 ID:XLeHJIpR0
>>551
辞めた理由はリストラ
独身で36歳だけど会社では若手だったので
半ば強制的に希望退職に応募させられた
554名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:03:29 ID:BHHhtsG+0
元々、乗り気ではないのですから、数日は適当にこなしてみて、
その位でできるようなら、勤めてみれば。。。?
とりあえず頑張ないくらいで。。。。
555名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:14:04 ID:0c32vF3kO
http://www.youtube.com/watch?v=zEQX6sOBT7w&feature=related

名曲を聴いて心を休めよう
556名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:21:39 ID:zTlQ45u00
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?
557名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:29:53 ID:XDg3KnOO0
>>556

マルチ乙
558名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:58:23 ID:7tFYnLH/0
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .
         i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ;::::::: \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::',
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l\:::\:::\\:::::::::::::::::l::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `ー-\;::'、\:::::::::::::l:::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::l
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    ,,、、,`ー \::::::::l::://::::/ノ::::::::::;:::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ー;r'''|o::::i゙'    `)/,、、''‐-'i-'::::::::::::/l::/
          l;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;',、  '! {:::;;ノ       ,lo::i゙'-./::::::;::::::;//ノ
          '、;;;;;;;;;;i r''; l;;;;l   -`"        !;;;ノ ./、、,ノ-‐' ´
           \;;;;;'、(`.l;;;;}            、- .i
             \;ヽ,_,l;;/            /.  l、
           / ̄`""''レ'l         、-- 、   ,';l      521さん、前進あるのみ
         /   ""゛゛ l  、       '、_,/  ,.;,'/      今日も一日頑張って下さいね!!
         \   ~´ ,,-"!   ` 、     ''  / V
          /`ー;;;'''7 , !、      ` ‐ 、、,__/
    ,, - '''、'''''ー' 、;;;;;;;;;/ / _,,,'` 、_      l、
  ,r'"    ` 、    l l ,,/ /`i,,,_lヽ,,____,,,,ノ、 l     ,r'',Y'''''-,,
.,r'        '、  l i" /  ,.' /''i  l  `i l l,,__,、、、r',,i"_``‐- ''、
i          `,   l    '  / l  l  l  !ヽヽ  r"、、,,,`''   l
           ',  .l       l  l   l  l },ヽ. l 、,,      l
           :  l       ,'  l   l  ,/ ヽヽ'‐-,      l
559名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:07:39 ID:8XQ27IFO0
仕事辞めてから完全無職期間が3年半あるんだけど、面接でどうごまかしたらいいのかな?
在職中に父親が亡くなって、母親の介護のために仕事辞めたんだけど、母親もその3ヶ月後
に亡くなってほぼ丸々3年半無職状態。
郵便局のバイトの面接では、その期間を両親の知り合いの仕事を手伝っていたとごまかし
て申告したものの、メンヘルと思われたようでお祈り。
長期無職期間をうまくごまかせた人の意見が聞きたいです。
当方スペックは、社員期間よりバイト期間のほうが長い底辺高卒です。
560名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:10:51 ID:y16/RfK/0
>>559
その理由なら正直そのまま話したほうがいいと思う。
面接官も所詮は人間。
逆に同情をひけるかもよ
561名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:15:33 ID:LGgeHltd0
ワコムって言う会社の高田っていう奴マジワロタ
そいつが面接担当だったんだが、
相棒の杉下右京の真似しながら面接してやんのw

しかも右京に成り切れてなくて突込みどころ満載w

馬鹿じゃねえのかと思った
つか死ねやw
562名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:16:09 ID:BDNH22DjP
>>560
無理じゃないかい、3年以上遊んでたってことだよねえ?

563名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:17:33 ID:N1+kNRi30
正直に言えばいいと思うよ
俺みたいに、無職期間なんて一切気にしない面接官もいる
564名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:20:58 ID:BDNH22DjP
>>563
ここで会ったのも何かの縁だ、採用してちょ!
565名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:28:05 ID:N1+kNRi30
何を見極めたいかというと
仕事のできる人かどうかということだからね(ウチの会社のカラーに合うかどうかなども含め)
無職期間が長いから、この人は仕事のできない人だという見方をするつもりはない
無職期間と仕事ができるできないの因果関係が科学的に証明されてるわけじゃないだろうし
所詮はイメージによるところが大きいだろうし
だからこういうことで先入観を持って単純にバンすることはない
それが俺の考え
合って話をしてどういう人物なのか、腹を割ってお互いに話をして
将来のビジョンとか、中途なら今までどんな苦労したのかとか
人生、一からやり直すつもりなら、何が原因で今があり、これからどうしたいのか
その人がどういう感じの人なのか
短時間で難しいかも知れないけど、そういう人間性も含めて知った上で判断したいしね

>>564
縁があればもちろん
566名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:33:52 ID:DT9a3GEE0
高校生の頃は響子さんみたいな嫁が欲しいと思っていたが
いつの間にか五代どころか四谷さん年代になってしまった・・・
567名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:39:50 ID:z0iq5EbS0
>>531
やったね!おめでと!
その歳で年収600万オーバーなんて
よっぽど高スペックなの?職種教えてよ(^^)/
568名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:40:25 ID:zEa6ZLxE0
ハロワで短時間のバイト求人を申し込みしたら
求人票には、随時面接と書いてあるのに
実際は、履歴書と経歴書を送れと言ってきた。
ゴミ会社ごときが、何が偉そうに書類選考じゃボケ。
569名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 19:59:24 ID:H7Hyc2hi0
>>531
すごい単純計算だけど、今まで年収330万で生活成り立っていたのだから
一年頑張れば300万貯金できるって事だね。
一年続けばやめてもあと一年は余裕で他の仕事探しできるね。
570名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:03:34 ID:DQjpq6t80
>>565
ウチも全く一緒
まぁウチは外資だけどね
語学力に関してなんだが、語学(英語)はできて当たり前
知りたいのは仕事ができる人かどうかということであって
英語ができる人かどうかということじゃないんだけど
こいういうことがわからない人が結構いる
英語ができることを凄くアピールする人がね
571名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:23:16 ID:K/m1mNqiO
古紙再資源処理会社の面接があるんですがこの業界に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
作業員の求人です
572名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:25:59 ID:AoZfr8fM0
>>571
部落じゃないの?
573名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:28:16 ID:BHHhtsG+0
この年収だと、税金、保険、関係が。。。。
574名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:32:36 ID:H7Hyc2hi0
>>573
これはしたり
575名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:56:29 ID:8XQ27IFO0
>>560>>563
ありがとう。
スペック的に応募できる所もないので、郵便局の深夜バイトに絞ってるけど、事情はそのま
ま話して、出来るだけメンヘルに思われないように(両親の死でガックリきて、何も手につか
なかったのは事実だけど)意欲をアピールしていこうと思います。
576名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:01:54 ID:Nx+zF8VDO
両親が亡くなられたのに、頑張ってるあんたを素直にリスペクトするよ
577531:2009/03/04(水) 21:02:25 ID:KnQu6SCo0
>>567
ID違うけど531です
スペックなんてすごくないよ
日東駒専卒
地元建設コンサルタント勤務 5年
実家の自営業手伝い 1年
零細建設資材メーカー勤務 7年
持ってる資格 一級土木施工管理技士のみ

内定先は中規模非鉄金属メーカーの設計職
リクナビネクストで応募して内定出た
一応倍率は50倍位って言ってたな
578名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:17:38 ID:U9YdZT4VO
退職勧告を受けて半年でここに戻ったぞ。もう崖が見えてきたなぁ…。
579名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:20:51 ID:pNkdxpEp0
設計事務所ってどうなの?
580名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:21:54 ID:2yaT5ZYf0
すげえな
俺もがんばるか
581名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:23:08 ID:y16/RfK/0
>>577
実は自慢したい奴に限って「みんなレスありがとう。でも俺なんて〜ですよ」と言っていつまでも常駐する。
むしろここまでしつこいと虚偽っぽくみえてくる
582名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:23:53 ID:dnLomppV0
>>577
会社の近くに引っ越すって選択肢は無いのか。
通勤時間がほとんど無ければ、50時間程度の残業はそんなに苦でも無いと思うけど。
583名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:47:29 ID:KnQu6SCo0
>>581
別に嘘はついてない、質問に答えただけ

>>582
近くに引っ越すこと前提できついかなと考えていた
584名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:58:06 ID:zEa6ZLxE0
>>576
リスペクトだ?日本語を使え日本語を!

コミュニケーションだのモチベーションだの
意思疎通にやる気だろ、英語かぶりし杉。

>>577
いつまでもレスしてると
既に言われてるが、脳内妄想だろ?と
レスが増える前に、さっさと消えろ。
585名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:04:37 ID:ncs75ab10
無職でお金も無くなった人はどうやって生きてるのかな?不思議だ
ニートとか家族に養ってもらってる人はいるだろうけど、そうじゃない人は?
どっかの組織頼って生活保護?そんな簡単じゃないだろうし
自殺もそこまで多くないしな、素朴な疑問
586名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:08:50 ID:h4g0hlka0
>>585
残り少ない貯金で耐えてるだけだ
587名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:10:01 ID:h4g0hlka0
よく読んだらお金も無くなった人って書いてあったなスマソ
588名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:12:46 ID:oQQH80TW0
俺明日離職者支援資金にお願いしようと思ってるよ
両親いないからどうにかしないといけない
ちょっと借金があるから難しいかもしれないけどこのまま死ぬのは嫌だ
589名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:12:56 ID:xZWPUpF00
>>584
ヘイ、ユー!
カルムしちゃいなYO!
590名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:41:16 ID:w+0F/LEx0
>>581
みんなレスありがとう。でも俺なんて童貞の包茎ですよ
591名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 22:46:34 ID:ncs75ab10
>>588
離職者支援資金
ぐぐってみたけど、条件結構厳しいのね
この条件満たせるなら、借りないような気がw
592名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:00:09 ID:2jauDqhy0
株で生活したら
進めないけど
593名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:04:06 ID:oQQH80TW0
>>591
えっそう?
借金のところだけのような
594名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:06:21 ID:JXQzCo1y0
実働250日/年×8時間=2000時間/年?
年収600→換算時給3000?
時給1000→換算年収200?
残業・賞与除ク
595名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:18:55 ID:UoJVS5cD0
マジでこのスレの年代が対象の中途求人が壊滅状態だな。
書類が通らんし、そもそも応募できるまともな求人が見当たらない。

すぐに辞めることが見えてるブラックに応募とか転職
なんて意味無いしなあ。

今の会社のお先も真っ暗だし。どうしたもんか。。。
596名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:21:29 ID:OqwWItX50
>>593
連帯保証人がいるよ。親以外で県内に住んでる55歳までの人。保証人も監査入るからなかなかなってくれる人いないはず。
あと借金も多かったら難しいはず
597名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:23:25 ID:Ax82mUKf0
俺は実質4年弱くらいニートしてたかな
貯金600万くらい潰したよ
598名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:26:01 ID:OqwWItX50
俺は働いてる時1000万貯金あって無食時550万くらい残ってて今はマイナス
599名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:26:16 ID:BLknPSzw0
>>595
年齢不問なのに、載ってる写真はどうみても20代ばかり
さらに「平均年齢30歳」とか「若手ががんばってます」なんて書いてるから、
不問ではないことぐらいわかるよなw
業種によるけど、若いことをアピールしてる会社って信用できないw
600名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:28:11 ID:oQQH80TW0
困った時の逃げ道先の代表だった運送や製造が真っ先に壊滅状態だからなぁ

>>596
2親等以内なら県外居住でも良かったような
兄弟には話してなってくれるって言ってくれたから簡単に考えていたかもな俺
まあ明日いろいろ聞きに行ってくるよ
601名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:35:10 ID:BLknPSzw0
生活にかかるのは当然だが、転職活動は交通費が馬鹿にならないんだよな
二次、三次、最終で祈られたことあるから、相当凹む
費やした時間と金がすべてチャラ
もう段階が多い求人ははなから避けてしまう
602名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:36:04 ID:gDaCVzwc0
>>601
あると思います
603名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:36:30 ID:/EC9OSZ20
>>599
若手がんばっていますって、要はそんなに長く勤める人が
いないってことだ。みんな若いうちに辞めていくんだよ。

OA器機、住宅販売とかそんな感じだろ。
所詮使い捨てにしか思ってないから、そんなとこ行って職歴を
増やす必要はないでしょ。
604名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:38:25 ID:OqwWItX50
>>600
兄でも県外はだめよ。借金があるて事は破産はしてないてことだろ?だったら警備しながら小銭稼いだがいいのでは?
審査通っても、月に20万とかは借りれないし(借りれても返せないし)月に10万ちょいとかよ。それなら10万ちょいでも警備でもやtぅたがいいと思う。
まぁ相談はタダだから行ってくればいいよ
605名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:03:04 ID:GUIrc9br0
>>601
>もう段階が多い求人ははなから避けてしまう

分かる。
606名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:15:50 ID:2Lny6pG70
無駄にどうなるかわからない事に掛ける程
余裕ないしなあ

後、正規雇用ありの契約社員もしくはバイトの案件も避けている
607名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:20:13 ID:FpXxsUa00
>>603
そういうつもりで書いたんだけどw>離職率高い
608名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:27:04 ID:VE9Y/NO20
>>607
あー、そりゃすまなかった。
俺が採用されない理由がわかった気がする。
609名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:35:04 ID:FpXxsUa00
>>607
おいおい!そんなこというなよ
変な含みもたせた書き方した俺が悪いんだからさあ
素直に謝ることができるおまいさんは素敵だぜ
610名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:41:57 ID:hf6B2zVS0
苦しい・・・
死にたい・・・
611名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 00:53:44 ID:LWPuO9uA0
どこが苦しいのか知らんがとりあえず病院逝け
612名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 01:57:59 ID:QS9Ggxo/O
段階が多い求人は避けてしまうって話がでてたけど

週初めに見たネット求人で、某大手メーカーの、やや僻地の事業所の求人(契約社員)を発見。
契約だし、と何気に応募したら、あっさり面接に来てくれとの運びに。
え?こんな大手なのに?と思うもせっかくなのでうかがうことに。

が、後でその事業所のサイト内の正社員採用情報コーナーを見たら、

<採用までの流れ>
一次面接→二次面接(役員面接)→SPI試験→採用へ
とあった。

上記から察するに、きっと契約社員でも同じことされますよね?
だとしたら…うあぁ…絶対受かるはずないし
もう面接キャンセルしたほうがいいかなぁと思ってる自分がいます。
ちなみにSPI試験?なにそれおいしいの?て感じです。
(まともな就活経験皆無なので、受けたことなし)

面接は明日朝イチ。
交通費の無駄かあなぁ。遠いしなぁ。心折れるのが落ちかなぁ。
まぐれで一次通っても、二次でポイかなぁ。。。。。

などなど考えてると、どんどん行く気なくなってきました。
皆ならどうする?
しかも電話の段階では、年齢のせいか、同時募集の単純作業パートへの応募と
思われたみたいでしたww

613名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 01:59:26 ID:d/6lDLze0
>>上記から察するに、きっと契約社員でも同じことされますよね?

なんで?
ってか心配ばっかしてないでいってみりゃいいじゃん。
614名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:05:24 ID:QS9Ggxo/O
>>613
そもそも受かりそうな要素がないんす。
未経験職種かつ職歴難あり
あ、女なのにパートの応募のじゃないの…ってな反応もうっすら感じたし

はあ
615名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:18:29 ID:nvJvb0Pe0
ネットなんか無い頃はなあ
余計な事考えずに求人広告のよくわかんない条件だけで電話したのに
募集年齢も真に受けてたし
今は色々見すぎて応募に弱気になってる
616名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:24:19 ID:tTsyampZO
あまりにストレスが溜まってついにやっちまった

援助交際
617名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:36:23 ID:KRmVXUVa0
もう一回電話して確認すりゃ良いじゃないの
618名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:38:40 ID:0b9iAXAq0
>>616
こんな中年でも需要あるのか
ケツの穴痛そうだなw

619名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:43:36 ID:d/6lDLze0
凹凸逆だろおいw
620名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 02:49:44 ID:KRmVXUVa0
援交で男が捕まる原因は
やっぱ女の子の携帯履歴からなんだろうか
それともラブホのたれ込みか
621名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 03:11:13 ID:6gVLxhU8O
多分、運がわるいんだよ。
622名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 05:00:12 ID:++Kh+jYaO
ええなあ。どうやって援交相手見つけてるの?
623名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 06:21:31 ID:oGKUtxQXO
>>600 確かに 四トン経験あり 大型 リフト免許ありだけど 決まらない こんな苦戦すると思わなかった 困った 甘かった ちなみに44才
624名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 07:09:38 ID:EU4jYP3aO
総支給額が月185000だと、手取りどの位になるか誰か分かりますか?
625名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 07:14:32 ID:TsUpZzgw0
物流も仕事激減してるからな
そもそも土建がダメになると、それに付随する多くの業界が一緒に不況になるからね
626名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 08:32:04 ID:bKNJl+pjO
手取りは16万ちょっとくらいだと思う
627名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 08:40:55 ID:EU4jYP3aO
>>626
ありがとう
628名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 08:47:10 ID:VIWrbfeEi
>>623
不採用なんわ
職歴や免許の問題やないやろ。
要は、アンタの容姿や人間性の問題。
運送業界やからって舐めてたらアカンで。
629名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 09:16:37 ID:W3qLJQe40
先月とある紹介会社に登録したら、フォーマットに記載の上返信くださいっていう
メールが来たんだけどめんどくさかったんで、解約して放置してた。

で、今週になってもう一回同じところに登録しなおしてみた。

今度はお祈り。

この間に変化があったことといえば、漏れの誕生日が来て35歳になったくらいな
んだけど・・・w

世知辛いねえ。
630名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 09:31:50 ID:CbY032y9O
昔やってた整体の仕事。もうコリゴリなんですっかり圏外決め込んでたんだが、偶然地元大手の求人発見。電話では好印象で今日面接。
もう手首痛いとか疲れるとか言わないから雇って欲しい。
無職辛すぎる。

631名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:01:25 ID:FGJlcGH70
632名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:07:47 ID:2hIEvpXRO
>>628 見た目オッサンで
デブには………
鬱になってきた
633名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:17:04 ID:qwoaSwsS0
>>612
多分契約でも同じような流れだと思う。
でも、面接の練習にもなるし行った方がいいって。
(SPIより先に面接やるのも珍しいし。
自分が今まで受けたとこは、SPIやって、試験通って初めて面接って流れが多かった。)

心が折れる・・・
分かるけど・・・
自分も、エラク暗い書き込みしたことあるし。
でも、動かなきゃ始まらん。
明日、頑張ってくださいよ。



634名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:32:14 ID:0qd9cznb0
spiやって頭くらくらなって、呆然としたまま面接も辛いような気が…。
面接→spiも逆も厳しいな。

気分転回出来る間が欲しいが…
635名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:38:02 ID:VW9dLvUXO
>>572
だとしたらなんだよ
636名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 11:20:15 ID:u8FaTo5W0
3か月振りの面接だった、30分前に到着し喫茶店でコーヒーを飲んで
腕時計を見ると5分前、会社の前で携帯の時計見たら20分もオーバー
していた、、、顔面蒼白。面接は10分で終了。

たぶん落ちてる、、
637名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 11:24:07 ID:tTsyampZO
バイオハザード5でもやって現実を忘れるわ。
638名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 11:31:42 ID:YymEDrqh0
BF1943が発売される前に就職して
PCもAM3にモデルチェインジしなければ
639名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 11:41:48 ID:jK3/cutH0
定額給付金決まりましたね。うちは嫁さんに5歳と3歳いるから10万ちかく
貰えるから助かるな。
640名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 12:46:54 ID:bKNJl+pjO
辞めてからぐーたらしていて、初めて面接受けたらいきなり決まっちゃったよ。自分でも驚いたわ。
641名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 12:52:19 ID:9MBzNGXc0
>>639
数年後の消費税upで初年度には回収されるぞ。
取っとけ。
642名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 12:55:14 ID:s6yi8d0T0
紹介予定派遣で1年働く→12月に「4月から本採用」→1月に本社で大リストラ
→あおりくってこちらの本採用もオシャカに&今週からめでたく無職に逆戻り・・・

・・・つかみかけた光が遠のく、ってこういう感じなんだね。
もう疲れたよパトラッシュ・・・orz
643名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 12:58:55 ID:U7kIaKeb0
>>640
すげーなーおめでとう

SOHOで細々と食っていたけど、もう無理!!
なので転職活動しているけど、気づけば36歳…
644名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:03:24 ID:bKNJl+pjO
ありがとう。
俺も同い年だよ。
辞めて一ヶ月なにもやってなかったけど、尻に火がついて動いたら決まったよ。まだまだこれから
頑張ろうぜ
645名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:10:32 ID:utv2pwam0
>639
10万?
子供が双子なのか?

本人:12k
嫁 :12k
5歳 :20k
3歳 :20k
合計:64k じゃないの?
646名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:15:24 ID:KRmVXUVa0
四捨五入したんだろ
647名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:45:53 ID:VCBG1lptO
いくらなんでも万単位の四捨五入するかw
648名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:54:45 ID:CbY032y9O
面接オワタ…
いきなり性格テストやらされてその後統括長と取締役の集中放火。取り敢えずまた3時から会社の見学に誘われた。
んなのどうでもいいから採否早く決めてくれ。

649名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:56:31 ID:qM+6xGjz0
お邪魔します(^^)/
正社員年齢不問で基本給16〜25万って
やっぱ若い人が欲しいんでしょうか?
今って基本、年齢制限出来ないんですよね?
650名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:59:12 ID:yMQf2ORZ0
今日も一日何も出来なかったな
非婚同盟まで見てしまった・・・、こんな事じゃヤバイよヤバイよ
651名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:02:32 ID:CbY032y9O
>>649
あくまでも基本だからな。
652名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:07:38 ID:QHjxSXfW0
やっと内定でました、
自分的には十分な内容だと思う
37歳・独身・♂
雇用形態:正社員
給与 基本給20万+諸手当8万=28万
賞与 基本給×4.3=86万
年収 28×12+86=422万
これと別に賃貸物件を借りる場合
最大で月10万の住宅手当が出る
住宅手当満額で年収542万
年休115日
社会保険全部有り、退職金有り、

お祈り続きで死にたくなったけど、4月から頑張る
もまいらにも幸あれ
653名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:17:24 ID:VE9Y/NO20
>>652
素直に「おめでとう」を言わせてもらう。
654名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:18:18 ID:Ybgn4vla0
せめて半年は働いてみないとどんな会社かわからないよ。内定がゴールじゃないよ
655名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:19:27 ID:87w9PFK10
>>652
おめ!
俺もがんばるよ!
656名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:22:28 ID:AhVRAyqhO
>>654
俺もそう思う。それに最初の提示通りの待遇になる保証はない。
ハロワとかの「退職金有り」は途中で無しに変更されるパターン多いらしい。
内定がゴールならこの世に失業者などいない
657名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 14:30:20 ID:wLqdZO2o0
しかし凄い
俺は30代だがお祈り連発(経験職種での応募だが)
面接は毎回調子いいけど、採用に結びつかず
正規雇用が低賃金で最近ワーシェアとか言はじめてるし・・・
で今朝、新卒採用見送り45パーとか出てたし

負のスパイラル全開じゃん
駄目だろこの国・・・

658名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 15:01:14 ID:QS9Ggxo/O
>>652
いいなあ、おめでとう
ガンがってね
659名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 15:13:01 ID:brwTHMgz0
今までがアメリカ人が住宅価格の上昇で担保価値の上がった分で
借金して車や電化製品を湯水の如く買っていたのが
住宅バブル崩壊で担保割れ、莫大な借金を抱えてしまった。
たとえ住宅バブル崩壊が止まり景気が回復しても、
もう去年一昨年のようなレベルの景気に戻ることは
我々の生きている間に2度とないであろう。
660名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 15:30:44 ID:QZ6rjvrxO
首を吊ろうか就職活動するか迷うな
661名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 15:40:36 ID:jKPr/sDv0
戦後最長の景気って言われてたけど
結局実感できぬまま景気が低迷したな
ここ10年給料300万で変わらないし…
662名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 15:59:34 ID:zPgmvbHT0
ワーシェアは雇用と、個人時間を産むよな。
後者は明らかに、その時間を各自が何に使うかってことになる。
多分、やる気のある奴は資格とかスキルをとろうとし、
余暇を楽しむ奴は、ゲームとか自転車とかやるんじゃね。
どっちみち新たな市場が生まれる。わーい。
663名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 16:56:36 ID:CbY032y9O
>>652
どんな会社だろうが現実は酷かろうが今は入ったもんの勝ちだよ。
頑張れ〜!!!
二度と戻ってくるなよ〜
664名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:29:31 ID:/QpYP8fx0
無職19ヶ月。妻子持ち。
応募したいとこなくて弱ってる。
まだ、貯金もあるし、なんとかなるが・・・。
いい加減、そろそろ働かんとな。
665名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:34:20 ID:8iDVjrbP0
今日バイト面接一件とハロワ
面接時に時間時給等で記載されてる内容どおりには実は働けない事を告げられ意気消沈
その後ハロワで待ちに待った挙句3件紹介してもらうが2件年齢でダメ、もう一件担当者不在で面接にまでこぎつけられず
散々な日だったなぁ
まぁ今年に入ってこんなの多いけどさw
666名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:37:05 ID:JuovkcHIO
>>664
贅沢なこと言ってそうだなwww
667名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:39:25 ID:1sby8pcb0
未経験で資格も無いが介護ヘルパーの面接行ってみた
そしたら、たいした面接もせず即採用と言われ変な流れになり
少し考えさせてくれと言って逃げてきた
介護職は怖すぎる、明日からまた普通の仕事探すかぁ
668名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:40:47 ID:Ugey3WYU0
SPIとか無理w
もう数学なんてとっくに忘れてる。
669名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:47:16 ID:aftXOpW40
ワークシェアリングって本当は、雇用を増やすために考えられたものなのに
日本では、単なる賃下げの言葉の置き換えに使用されている
本来、リストラも単なる首切りじゃないんだけどな
カタカナにすれば、ソフトに聞こえるからね
670名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 18:12:30 ID:UgLR0YR2O
今の総支給28じゃ…さて、どうしたものか
671名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 18:34:15 ID:yMQf2ORZ0
ハロワで求人票に筆記試験って書いてなければ面接のみと考えてOK?
672名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 19:04:59 ID:65UL3CYj0
>>671
ハロワ求人で筆記のあるところは珍しいな
俺も数知れず受けたけど、筆記のあるところは2社だけだったよ
もっとも筆記の前に面接でハネられたけどね・・・
673名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 19:06:37 ID:8iyJ8CHU0
OKとは言い切れない
674名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:04:18 ID:nbt/cpsb0
ハロワ求人で作文って書いてあったとこもあった
そういうとこはスルーだな
675名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:04:49 ID:4qpZWs4o0
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?


676名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:06:48 ID:gU43sLLl0
面接で筆記とか見てくれるならラッキーと考えなきゃ
見た目や年齢でやられるより数百倍いい
677名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:15:02 ID:fVqsc97t0
>>676
筆記やったら見た目や年齢で差別されない、というわけではないけど..
678名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:22:45 ID:0HN5PeDA0
40歳
現在契約社員(1年毎に更新)

月給(込み)32万
茄子4.5ヶ月
残業10時間/月まで支給(実質20H程度あり)
65歳定年

って条件の会社からお誘いが来た
どうしよう
679名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:32:08 ID:Ugey3WYU0
>>678
お誘いは正社員ですか?
正社員なら、俺は行きますね。
680名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:37:41 ID:0HN5PeDA0
>>679
正社員です
リストラはほぼない会社ですね
業界が同じなので今までの経験で誘われました

今の会社も雇用形態以外は嫌なところはないので結構悩み中です
681名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:37:55 ID:8iDVjrbP0
職種は知らんがお誘いが来るだけ羨ましい・・・
682名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:38:34 ID:LWPuO9uA0
>>678
そら逝った方がいいでしょ
自力でそれ以上の条件探せるスペックなら別だが
683名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:00:13 ID:TbPzNP3l0
ホッピーは逝ったのか?
684名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:00:56 ID:fVqsc97t0
絶対GOですぜ。
契約社員なんていつきられるか。
年齢的にもね。
685名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:10:37 ID:WasRiZ4O0
僕も内定でました

36歳・独身・♂
企業:上場企業100%子会社
雇用形態:正社員
給与 基本給25万+諸手当て2万=27万
賞与 基本給×5.5
年収 460万ぐらい
時間 8:30〜5:30
年間休日 130日
社会保険、退職金、すべて有
労働組合有
これに親会社の福利厚生すべて付き、昼飯ただ
組合のおかげで残業はほぼ0だそうです

初年度の月給は低いですが、定期昇給がちゃんとしているので右肩上がりだそうです。
行くべきでしょうかね?ちょっと年収が低いので躊躇してます。
686名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:13:55 ID:hf6B2zVS0
もうこの世に俺を必要とする企業なんか存在しないんだろうな。
俺を必要とする人も存在しないし、だったら死んでるのと同じことじゃないか。
存在しないのと同じじゃないか。
687名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:18:37 ID:TbPzNP3l0
>>685
残業ゼロでも朝5時までなら労働基準違反だな
688名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:20:11 ID:WasRiZ4O0
>>687
すみません。もちろん5:30ではなく17:30です
689名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:24:52 ID:TbPzNP3l0
だよね
690名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:30:11 ID:jKPr/sDv0
今の会社
残業代無し
夏期休暇無し
の零細IT
691名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:31:19 ID:IZKyNfZV0
この世でタダなものは、空気ぐらいなので、
必要でない人間はおりません。
692名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:31:59 ID:BttSMpfc0
検察、警察、霞ヶ関、の役人どもは、民社党が政権を取ると、

霞ヶ関が壊されるとの判断で、麻生自民党と手を組んで、

小沢民主党を奈落の底に落とそうとしている。これでは日本は終わるよ。

国民の皆さん、こんな古い暗黒政治はごめんですよね。

こんなニュースにだまされないで、しっかりチェンジ民社党を応援しよう。


693名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:36:56 ID:KRmVXUVa0
民社党ってまだあったっけ?
694名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:39:10 ID:FYkKCrqKO
>>686

同じ。

695名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:41:33 ID:jKPr/sDv0
>>693
社民党ならある
696名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:45:48 ID:kQq8LdMN0
好景気なんて実は借金してばら撒いてただけだった
それはちょうどおまえらの生まれた時から始って今だ止めることもなく積もり積もった借金総額700兆円!
まちろん返済するのはおまえら

あとちょっとでこの搾取され続ける世の中が変わるというところで潰されちゃったね
697名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:50:41 ID:Ugey3WYU0
>>685
おめでとう。
職種は何ですか?
698名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:51:48 ID:JXu7TZ6o0
僕も内定でました

43歳♂妻子あり(子1人)
企業:上場企業100%子会社
雇用形態:正社員
給与 基本給28万+諸手当て1.2万=29.2万
賞与 基本給×4.2
年収 470万ぐらい
時間 8:30〜5:30
年間休日 118日
社会保険、退職金、すべて有
労働組合無
親会社の福利厚生は特に付かない、昼飯は300円
組合はありませんが残業はほぼ0だそうです

初年度の月給は低いですが、定期昇給がちゃんとしているので右肩上がりだそうです。
年収が低いですが迷わず行きます

>>685さんと似てますが、休日が少し少ないのと年齢からすると僕の方が収入低いですね
3月16日から初出勤です
頑張ります
求人は確実に増えてるような気がします
皆さんもあきらめず頑張って下さい
699名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:54:08 ID:J7/elMhqO
>>688やっぱ上場は違うのかね〜?
他と何が違うんだろ
一人あたりの生産性だけではそんな大差ないはず、 やはり仕事の規模か

>>692 コピペだとしても、その通り よほどアホか恩恵に肖ってる人じゃなきゃわかりきっている。
700名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:54:11 ID:oB223hdeO
>>685
自分なら確実に行く。
701名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:00:14 ID:WasRiZ4O0
>>697
職種は技術営業です。
営業といっても仕事は親会社経由で下りてくる、もしくはグループ内限定だそうです。
ただ、役員はすべて親会社から降りてきます。
一生経営側にはまわれません。モチベーションが持続できるかがカギになりそうです。
702名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:04:09 ID:JXu7TZ6o0
>>701
うわっ
なんか、僕とすごく似てるw
職種は電子機器開発職で仕事は親会社経由で下りてくる、もしくはグループ内限定のようです
ただ、役員はすべて親会社から降りてきます、、、、
一生経営側にはまわれないどころか課長にすらなるのは難しい
ま、現場職が好きなんでいいけどさ
703名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:12:31 ID:tFs/9UmZ0
相変わらず大手は転職回数で門前払いかますな。
こんな世の中で、会社潰れたりやむなくリストラ
されたりしたらもう死ねってことだね。

愚痴すまそ。
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:15:57 ID:2fDQruQv0
若さ 若さって何だ?
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:17:31 ID:4offdGrF0
今日、内定もらった

半リストラで会社辞めるとき、「40杉じゃ、次見つかる訳ない」
拝み倒してでも、会社に残ったほうがいいのにと散々言われたが
俺的にはいい会社が見つかった。
基準最低額しか出せませんが、頑張ればすぐ給料あがりますから
と提示された額は400万だった。

前の会社はサービス残業と休日出勤で死ぬほど働いた。
役職付だったが、給料は300万程しか無かった。
いろんな会社の就職面接で、前の会社の給料(額面)言ったら、
へ?へ? それは手取りですよね?とマジ言われた。

今考えると、前の会社はテイのいい、洗脳してたな。
給料安くても、人間関係のいい会社だから、頑張りましょうね〜って

バカみたいだ、仮性ブラックにもっと早く気づくべきだった
リストラーにも、拾う神はあるぜよ
みんなも頑張ってね
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:18:21 ID:4uOgzh4mO
やっぱ決まる人は高スキル、経験豊富っぽいな
転職回数多数、これといったスキルないオレはダメだ(T_T)
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:20:53 ID:8iDVjrbP0
>>706
俺もだす・・・
708名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:23:15 ID:bKNJl+pj0
テイのいい、洗脳してた、とか言えちゃうお頭じゃなあ。
300万で十分じゃねw
709名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:24:02 ID:2fDQruQv0
愛って何だ?
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:25:00 ID:3XEvo5/R0
ためらわないことさ
711名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:27:58 ID:J7/elMhqO
>>708人を貶す前に、お前さんは…
煽りレスはいらね
712名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:29:13 ID:WasRiZ4O0
ギャバンか、懐かしい
あのギャバンの人、今、全国自治体戦隊ヒーローのプロデュースやってて
社長として成功してるらしい。
好きな仕事で社長業って、男の夢だよな・・・
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:31:19 ID:4offdGrF0
>>711

ありがとう。これも愛?
705より
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:32:25 ID:IZKyNfZV0
しかし、高スペックの人も結構いるんだね。
俺も、電子開発で面接したけど、
そこ月18万、ボ4.8で300万行かない。
資本金2億のメーカなんだけど。
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:34:08 ID:IZKyNfZV0
あ、ぎりぎりいってた。。。。
716名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:34:21 ID:2fDQruQv0
>>711
男なんだろ?ぐずぐずするなよ
717名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:37:40 ID:WasRiZ4O0
>>714
一昨年までなら、35歳〜45歳の転職なら年収500万あたりが考慮するラインだったと思うが。
団塊世代の退職は今でも続いているはずで、人は欲しい、でも金は出せない、てのが今の企業の本音なんだろうね。。。
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:38:10 ID:4offdGrF0
その歌、スシ食いねえ!だったっけ
シブ柿隊の
719名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:38:14 ID:9ft3xtMd0
この年代にしか判らないネタだな・・・。

君に夢はあるか?
今を生きてるか?
済んだ心にだけ映るブルースカイ・・・。

はー。
泣ける、今の俺の目はにごってるかも。。。
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:41:44 ID:16+UWU/t0
>>711
あばよ涙
よろしく勇気
721名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:41:50 ID:4offdGrF0
>>719

それは誰の歌だ?知らんゾ
あんた、いくつ?
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:42:42 ID:qVIrZB3g0
乾いた大地は〜心すさませる〜♪

30連敗中でつ。お祈りメールだけしかきません。
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:46:18 ID:4offdGrF0
ガンガレ!ガンガレ!

日はまたのぼるのだ
724名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:46:57 ID:2fDQruQv0
>>719
たぶん誰も知らないぞ、それ
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:48:56 ID:9ft3xtMd0
721 レザリオンでしたー
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:49:28 ID:IZKyNfZV0
>>717

そうですね。団塊世代は多いですから、彼らが年金暮らし
になるど、明らかに収入ダウン、よって消費低迷って筋書き
ですかね。
727sage:2009/03/05(木) 23:50:11 ID:4offdGrF0
俺もしらないな
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:50:45 ID:fPKqLEKF0
下には当然若いのが年々増えてくるし
上にはシルバー軍団が暇を持て余して働きたがってるし。
やり辛い年代になったなと思ってます(´・ω・`)
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:52:07 ID:2fDQruQv0
お祈りてナンだ? 振り向かないことさ

書類選考てナンだ? ためらわないことさ
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:53:06 ID:VQMHjV6r0
僕も内定でました

32歳♂妻子あり(子1人)
企業:上場企業100%子会社
雇用形態:正社員
給与 基本給28万+諸手当て3万=31万
賞与 基本給×5
年収 550万ぐらい
時間 8:45〜17:45
年間休日 132日
社会保険、退職金、すべて有
労働組合あり
親会社の福利厚生あり昼飯は500円
残業はほぼ35だそうです
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:54:55 ID:2fDQruQv0
マクー!人の履歴書をなんだと思ってるんだ!
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:55:00 ID:qVIrZB3g0
>>730
若いっていいよなあ・・・ここ36歳以上のおっさんの溜まり場なんだ。
スレ違いだ
733名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:55:50 ID:WasRiZ4O0
>>728
よくニュースなどで、この会社では70歳を超えたベテランでも大事に雇用しているって企画流して、
少子高齢化時代のビジネスモデルだ!とか言って持ち上げてるよな。
俺からすればそんな会社はクソ企業。若い世代に雇用を与えてこそまっとうな会社だ
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:56:19 ID:2fDQruQv0
若さ 若さって何だ?
735名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:57:57 ID:TbPzNP3l0
俺も内定でました 45歳独身
企業:上場企業100%子会社
雇用形態:正社員
給与 基本給39万+諸手当て11万=50万
賞与 基本給×6
年収 550万ぐらい
時間 9時〜18時
年間休日 146日
社会保険、退職金、すべて有
労働組合あり
親会社の福利厚生あり昼飯は350円
残業は不明

736名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:59:01 ID:TbPzNP3l0
年収が今までより低いから行くか迷い中
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:59:50 ID:8iDVjrbP0
くっそおおおおおおおお
明日も面接行ってこよ
738名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:00:07 ID:xmcUVSxT0
内定でた人が多いな、どうしたんだ?
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:00:33 ID:TbPzNP3l0
年収間違えた 約860万かな
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:01:15 ID:gtvaygOH0
罠だ罠、みんな気をつけろ!
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:02:25 ID:JXu7TZ6o0
>>714
18万って、いくらなんでも安すぎですね
経験者募集ですよね?
>>717
僕も運良く団塊世代の退職の補充のようです
面接してくれた優しそうな部長さん(60は過ぎていると思われる)が5月で退職するので、
その補充のようです
現在の課長が繰り上がって部長に昇進するようです

給料はギリギリ妥協できるラインに押さえられてます。。。
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:09:15 ID:8tY8dUK70
>>741

経験者募集です。
面接では「技術者は色々重宝されるから、営業職になることもある」
とはでそうなると、東京支社転勤や海外出張になるけど大丈夫みたいな
話が多かった。
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:20:29 ID:6UAKMKN60
3月6日
晴れて35歳になりました
若輩者ですがよろしくお願いします\(^o^)/
744名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:23:12 ID:6BbyybR40
>>742
経験者募集で給料18万の上、営業職に異動とか転勤や海外出張になるような話されたら、
ちょっと引いちゃいますね
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:30:21 ID:egp/7HMc0
>>743 おめでと!
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:35:48 ID:8tY8dUK70
>>744

高卒、年齢38、正社員希望で、独身だから。
俺にとっては良い方です。。。。

747名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:40:35 ID:uZz0ltDn0
今日で46歳になりました。このスレ卒業ですね。。みなさんさようなら
748名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:45:44 ID:xmcUVSxT0
>>747
良い仕事に出会えるといいですね、まだまだこれからお互い頑張りましょう
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:47:52 ID:Sg2pLMjd0
この不景気でも営業なら再就職は可能なのかな
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:54:16 ID:6BbyybR40
>>746
うーむ、そうでしたか
でも、18万だと工業高校新卒または未経験者レベルの給料ですね。。。
電子設計経験者なのに勿体無い
ちょっと妥協しすぎのような気もしますが・・・
751名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:03:28 ID:8tY8dUK70
>>750

妥協というか、うちの方では電子設計などはほとんど常用・登録派遣求人
ですし。。。。
752名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:06:40 ID:pkjwNfYBO
>>743誕生日おめ!
でも早く卒業しよう!

>>747さん
お身体だけは、どうぞ大事に!
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:29:21 ID:rllWhYgj0
前職では年収600万オーバーだったけど、
鬱を患った俺には、もう400万もあれば十分。
300万でもいいかな。
754名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:54:40 ID:LS+/XObM0
月給20万とすると最低月60万売り上げないと会社は潰れる。
6倍売り上げればとりあえずOK。
755名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 02:01:10 ID:YTSI5J6z0
>>625
総支給から税金やら年金やら保険引かれて残りは75%くらいじゃないかな。
だから、185,000円だと138,750円が残る。
厳しいなぁ。
これに残業代がプラスするならまだ良いけど。
756相談です:2009/03/06(金) 02:48:52 ID:ksQvznoj0
全くスキルの無い、36歳の普通免許しかない3流高卒です。
最大3年契約の役場の警備員の内定をもらいましたが、行くべきでしょうか?

条件時給1150円(夜勤は1438)月給換算22〜24万
8:40〜17:00⇔16:40〜9:00の二交代
休日は8週12休(365/7/8*12=年間休日78?ちょっと少ない…) 交通費全額支給
年間賞与2回の4.4ヶ月 半年後に有給発生するらしい。
一応公務員だが3年の委託採用です(3年以上の延長なし)

関西ですが、仕事がありません。 
とりあえずこの仕事やりながら、次の仕事を探す方向で考えていますが、
皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 03:34:13 ID:NNRXQtCT0
これってあれですかね? 自治体が緊急雇用対策の一環として出した
求人ですか?

今の俺だったら行くと思いますね。貯金も底ついてるし。
そこで就業するかどうかは あなたの境遇にもよると思いますけど
(一人暮らし、もしくは妻子持ちなら緊急でお金が要るでしょう)

関西ってどの辺りの関西だろ? 仕事無いって言っても大阪市内なら
都会だからまだマシと思うが。
東京へ移転して仕事探せる財力があるなら行ってみるのも良いと
思いますけど。
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 03:37:10 ID:yWV2XTrf0
>>756
辞めろ
俺が変わりに行くw
759名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 03:43:29 ID:nEcp+Cnh0
逆に考えれば、失態とか無ければ3年間雇用の保障があるってことだろ
その間に景気が回復すれば、改めて転職活動すればいいのでは。
もし真面目に勤め上げれば、そこでは無理でも、他でコネの口利いてくれるかもしれないよ。
地方公務員ならそこそこ人脈持ってるだろうし。

760756:2009/03/06(金) 03:55:50 ID:ksQvznoj0
>>757
>>自治体が緊急雇用対策の一環として出した 求人ですか?
yes
たぶんそうです。 一応大阪では無いとだけしときます。

ハローワークに出ていたが、一瞬で消えた。
他にも数種類出ていたが、なぜかこれだけ残っていた
残業が月30時間有り+夜勤+休日少+賞与欄が空白になっていた。
一応問い合わせたら、他の業種同様に賞与有りだが、ミスで記入漏れしていたので、
本当は他の職種に申し込みたかったが、一日で応募者殺到してこれだけ残ってた。
基本は年齢不問、高卒、普通免許、PC使える事位なのだから、40〜60代の人間は飛びつくよね。

大阪や東京に出て勝負する自信が無いし、
とりあえず3年の期限ありの緊急対策の仕事らしいので、逆に言えば3年以内に
仕事探せって事ですよね? 
仕事もマッタリ系の予感なんで一応行く予定に考えてます。

>>758
嫌w

皆さんの意見を聞かせて欲しいです!
761756:2009/03/06(金) 04:00:19 ID:ksQvznoj0
>>759
三年後の更新は100%無いらしいのですが…
何かしらの人脈とか、コネを期待はしているのも事実です

役場の警送とか作業員や清掃員…何でも良いから、
40歳以降は細々食えるような紹介が…とかは無いと思うけど…
762名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 04:05:11 ID:yWV2XTrf0
ぶっちゃけ36歳の普通免許しかない3流高卒なら今は何処にも就職できないよ、
その3年間で資格などを取ってどれだけスキルアップ出来るかが重要
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 04:05:23 ID:TnwhTMIz0
>>756
ほかにバイトなり派遣なりがあるなら行かない
その仕事しかないなら、それをしながら仕事を探す
764756:2009/03/06(金) 04:18:55 ID:ksQvznoj0
>>762
実は…
大型2種 フォークリフト 溶接 LPガス設備士 英検4級を持っている。

全てペーパーw
スキルアップとか無理だよ…30超えて未経験なんて雇う?
しかも、俺はバス会社の面接まで落ちたよw

>>763
やっぱり行っとく? ちなみに無職だよ…orz 死にたいw
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 04:27:34 ID:CLJo2YnN0
36歳なんだから、それぐらい自分で決めろよw
そういうことが自分で決められないからダメダメなんだろうけど。
766756:2009/03/06(金) 04:49:01 ID:ksQvznoj0
>>765
それは認める。 確かに駄目人間の気はする。
いま自分は内定もらって舞い上がってる様な気もするので、
皆さんに診断していただきたいのです。
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 05:24:55 ID:TnwhTMIz0
>>756
ボーナスが出るから悪くは無いね

俺も37歳で、正社員どころかバイトすら決まらなくて
金が尽きてきて「マジでヤバイ」と思ってたところでようやく派遣が決まった
時給1,000円で交通費無しだけど・・・
平日休みが取れるんで、それで仕事探す

働いてないと金と体力と勤労意欲が失せるんで
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 05:35:36 ID:X6icsj8/0
>>765

駄目人間て、自分で言ったらダメぽ

行きたいんだろw
うれしいんだろW

行って幸せ掴んでコイよ!
悪かあないぜ!
769756:2009/03/06(金) 05:45:48 ID:ksQvznoj0
皆様に本気で感謝しております!
やはり条件としては、悪くないので役場の委託警備員の方向で考えます。

もしちょっと待ったコールがあれば、ご指導お願いいたします。
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 06:39:49 ID:iEC5xqXO0
横レスすまんが、公務員云々以前に、施設警備とはいえ二交代夜勤を舐めすぎている
マジで身体こわすぞ
771名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 07:34:58 ID:e5SxWxSA0
契約の更新は100%無いよ
より多くの人間に雇用機会を与えるための制度での採用だからね
これだけは間違いないし期待しても無駄
ただ、30代後半のスキル無しなんて
もうどう足掻いても、タクドラか警備ぐらいしか道はないんだから
その仕事で警備の経験を積んどけばいい
3年後にまた仕事を探すときに、少なくとも警備の仕事はすんなり見つかる可能性は高いわけだからね
772名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 08:41:27 ID:80IbfLq80
>>770
この内容で体壊してたら、工場では絶対に働けないぞ
夜間でも多分、仮眠有りの定時巡回だろ
民間の警備会社なら、通しで働く強者も結構いると聞くけどな
知り合いの50半ばのじいさん、設備警備なら3日通しなんて事も聞いたしな
それぐらい頑張らないと、手取りで月に20万以上にならないのが警備の現実
773756:2009/03/06(金) 08:50:19 ID:ksQvznoj0
>>770−772
夜勤経験ありです
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:35:36 ID:UIvNQpgr0
>>734
振り向かない事さ…。

過去の職を振り向いてばかりの自分…
もう若くないなあ〜
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 11:59:27 ID:vag9SYTQO
>>773
せっかく内定出たんだ、
とにかく行っとけ!
働きながら次探せばいいだろ。
3年間は仕事にありつけるんだ。
ゆっくり次探せよ。
776名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:15:16 ID:FEYcgSbu0
俺なんかは38歳で午前中のみで時給750円の倉庫内作業だぞ。

午後はハロワとかに通っているが、難しいな。。。
フルタイムだと、ハロワや面接行く時間が取れないし、
今のバイト先、休む場合はその都度申請書書いて許可が出ないとダメだし。

このままじゃマジでタクドラとか考えてしまう。。。
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:23:35 ID:r6utuS0GO
昨日、不況でタクシー利用者激減のニュースやってたよ。
当然タクドラの収入も激減なんで、タクシー列にしてデモ行進してた。
不況で首になった元不動産営業の運ちゃんがインタビューに応えてたが、悲惨だな。

もはや最後にはタクドラなんて選択肢もないでしょ。
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:24:34 ID:z+k/adXF0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236264950/154
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236307250/l50

・やれリストラだ賃下げだと、世間は世知辛い話題でいっぱいだ。そんなご時勢、うちには新聞から
 テレビまで、あらゆるメディアが取材にいらっしゃる。
 「いやあ、うちも広告費がえらいことになってまして」「ご愁傷様です」
 なんて会話をしていたが、08年度の平均年収ランキング、上位は全部メディアではないか!
 いやはや! 非上場なので顔は出さないが、大手全国紙もほぼ同じ水準である。

 一方、同じメディアでも下請けの制作会社や編集プロダクションの労働条件はかなり悲惨で、年収300万を
 切る会社もザラにある。そういう会社は社長といっても、だいたいキー局の若手社員クラスの給料だ。

 そういえば数年前、「格差がひどい現場を教えてください」と某ニュース番組のディレクターが訪ねて
 こられたので、「テレビ局」と教えて差し上げたのだが、それ以来お見えにならない。何か気に障る
 ことでも言ってしまったのだろうか?

 ところで、彼ら自身はこの問題をどう考えているのだろうか。そういえば昨年、雇用問題を考えるシンポジウムに
 出席した時の話。まさに、この点についての質問をぶつけられた某一流全国紙のベテラン編集委員
 (ランキングトップ3に入っているメディアグループの一員)が、逆切れしてこう叫んでおられた。
 「そういうのは、そういう賃金しか払わない経営者が全部悪いんです!」
 ということなので、やっぱりマスコミ的にはあくまで経営者が悪いみたいだ。テレビの討論番組でバカの
 一つ覚えみたいに"労使"代表ばかり並べたがるのも、きっと優しい労働者目線の裏返しなんだろう。
 中小企業の社長さんは、自宅を抵当に入れたり家族名義で借金したりと色々大変そうだが、もっともっと
 努力してください。
779名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:31:34 ID:L5+NfiFbO
>>734
若さってのは今が一番てことさ。

明日は今日より年寄りだから、今を一生懸命にイキロ!
780名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 12:42:22 ID:8O6uczUZO
ここはマイナス思考が多すぎるぞ。確かに厳しい御時世だが、もう一度職歴を思い返してみろよ。低スペックだってアピール方法はあるはずだ。
781名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 13:34:25 ID:HHFah+GQ0
そうだ。元気出そうぜ。
俺なんて先週から履歴書何回転したことか。
先日は34歳のベンチャー社長に罵倒された。
それでもそんなの関係ねー。
前だけ向いていこうぜ!
782名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 13:39:06 ID:iEC5xqXO0
雇用される側に対する有料職業紹介を解禁すべきだ。
今の転職者は金を払ってでも、ちゃんとした会社に行きたいと願っているのに。
ただ働きするのも違法扱いしないようにしたらいい。
こっちは優良企業に入れるなら半年ぐらい無給でかまわないと考えているのに。
783名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 13:45:32 ID:h1EE0Wz/0
んなこたーない。
それより労働基準法を厳密に適用する方が先だろ。

そもそもお国の職業斡旋所たるハロワにブラック求人しかない時点で終わってる。
ハロワこそ労基法厳守の求人しか登録できない制度にすれば、かなり改善されるよ。
784名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 13:55:33 ID:iEC5xqXO0
>>783
無料で求人の出せるハロワは必然的にブラック率が高くなる。
優良案件は人材会社に未公開求人としてしっかり存在する。
しかし、人材会社への成功報酬が高額なのでよほどの人材でない限り採用は遠い。
そういった場合、求職者側がその分を負担できるようにするべき。
結局>>783のような制度を適用したところで、今度はハロワの求人がガラガラになり
フリーペーパーやwebに流れるだけ。求職者もその後を追うから意味なし。
785名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 13:59:56 ID:h1EE0Wz/0
>>784
それはない。
なぜならハロワ求人は企業に対する公的支援や融資と密接に関係しているから。
優良企業の求人が非公開求人に流れるのは、ハロワのブラック求人の多さに辟易
した求職者が、ネット就活に流れているからにすぎない。
786名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:08:08 ID:AvIMrLRQ0
>>760
>仕事もまったり系の予感

なめんな
787名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:12:35 ID:8EM9sCVjO
30までになんとかするべきだった。
788名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:15:14 ID:eCWT4htJO
交通誘導と施設警備じゃ全然違うけど、交通誘導やりながら勉強して資格とるとかは無理だったよ。
11月〜3月までで休みが2日しかなかった。寝るのだけが楽しみだったよ
789名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:16:01 ID:CLJo2YnN0
>>787
今さら後悔しても遅いさ。
きっと周りの人は、早くちゃんと仕事に就けと口うるさく言っていた筈だ。
それをお前ときたら、うぜーよ!とか生意気なことを言って、このありさま。
790名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:19:52 ID:fbjxoRIw0
死んだら救われた
791名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:24:28 ID:m25SEPhm0
いま休職中だが3月いっぱいでやめてくれと言われた
しかたがないので退職届けをだすといったが
粘ってしがみついて得することあるかな?
792名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:27:08 ID:m25SEPhm0
>>788
交通誘導は外だからな
本を読む暇なかったろ・・・
793名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:32:38 ID:AvIMrLRQ0
>>792
仕事中に本を読めるわけなかろうが
794名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:06:28 ID:qQLDaZHD0
>>791
退職届は出さない方が良い。
最悪の場合、自己都合扱いにされるよ。
795名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:13:33 ID:iEC5xqXO0
自己都合、会社都合の選択は慎重に
会社都合でのリストラの場合、所詮リストラ人員だったとのレッテルがつくからね
796名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:14:21 ID:mSsw1KwC0
>>791
やめてくれと向こうから意思表示されてるんなら
それを手助けするかのような退職届をわざわざあなたが
出す必要はないかと思います
たとえあなたがもう辞めるつもりでも、極端に勤務態度が
悪いとかいう理由もないのなら、会社都合による解雇という
形になるように仕向けたほうがいいと思います
自己都合だと失業保険の給付が、一週間の待機期間+3ヵ月後という
悲惨な状況になりますよ(←自分のことです・・・orz)
797名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:17:47 ID:Xo6a2OMH0
おまえら3年後何してると思う?
俺は現状のまま。
もう職に就く事はあきらめた。
資産運用しそれを取り崩して生きていく。
65歳の年金受給まで持つと思うから。
798名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:23:19 ID:nnPvwiaW0
会社が、突然給料を半分(最低賃金以下)にしたので
ハロワに行って相談したら、
「それは辞めるとしても、会社都合扱いになりますね」
と言われたぞ。なんでもハロワに相談することだな。
799名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:23:37 ID:xI7xucj70
>>791
退職届なんざ出す必要ない。
ちゅうか、んなもん出すと、自己都合退社扱いにされるぞ。
会社都合退社にしたきゃ、悪いこといわんから、届はだすなよ?
800名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:24:21 ID:mSsw1KwC0
>>797
それもまた人生
資産運用で世の役に立てればいいですよね
自分は運用できるような資産は皆無なので
できることやって人様の役に立つ生き方したいです
できることで人に与えることができる人間になりたいな
801名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:04:45 ID:HHFah+GQ0
先週から履歴書フル回転中だ!
志望動機書だけ書き換えて今から3回目を投函。
お前らも負けんなよ〜!
802名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:28:27 ID:AjgjgSEq0
関西だけど物凄く求人減ったね
資格を必死に取ったけど全然使えず
関係の無い仕事に就くしかないのだろうか・・・・
803名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:44:09 ID:+13O/UtD0
交通誘導って道路工事の現場に立ってピカピカ棒振ってるあれか?
804名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:50:32 ID:x6pk8Rnw0
それ以外何がある?
805名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:56:23 ID:LgnQ1/d70
>>803
あれは雑踏警備っていうよ。
一応、1日間 警備業法の講習を受けるよん。
日給1万円
806名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:09:21 ID:AvIMrLRQ0
>>805
適当な事言うな
807名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:09:39 ID:3cZ0ZNwd0
助成金をもらいたいがために、会社都合の解雇にせず、自己都合退職にこだわる会社もあるぞ。気をつけろ。

808名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:10:44 ID:NK7csb6V0
>>805

毎日、現場はあるんですか?
809名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:15:03 ID:eCWT4htJO
>>805
雑踏警備とは花火大会とかイベントとかの警備だから。道路工事の交通誘導とは別物
810名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:15:41 ID:FmWOPfdC0
>>808
毎日はない
だから生活が成り立たないよ
(いつが休みと決まっているわけじゃないから副業もできないしな)
警備をやれというやつの脳みそを見たいもんだ
811名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:18:30 ID:AvIMrLRQ0
>>810
それはお前が無いだけだろ。まともな人なら>>788みたいに休み無しで連勤させられる。
雑踏警備と交通誘導の違いがわからんのにアドバイスすんなよ
812名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:23:07 ID:eCWT4htJO
交通誘導で毎日仕事が無いやつは舗装とかの工事しかイケナイヤツか会社がユーザーもってないか本人がだめかのどれかだよ。
舗装の現場中止とかなるけどいつも人足りないからよそに回される。
朝+夜+朝とか当たり前だから体おかしくなるよ
813791:2009/03/06(金) 17:30:07 ID:m25SEPhm0
>>794
>>796
>>799
アドバイスありがとう
オレも辞表は出したくない、この年だし病気が治っても再就職はムリだよな
いま、傷病手当のページみてたら会社辞めても支給されるんだな
でも、会社経由で保険組合にいくみたい
もめるとつらいかも・・・

>>795
そんな考え方もあるんだな

>>807
そうなのかーーー
814名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:51:36 ID:FmWOPfdC0
>>811
>雑踏警備と交通誘導の違いがわからんのにアドバイスすんなよ

おいおい、変な言いがかりつけるなよw
それは他のヤツだろ
ちゃんとIDくらい見てくれよ
815名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:03:22 ID:JEiDO6HgO
昨日 会社から解雇通告受けました(T_T)
もう生きてるが辛いよ
死にたいよ
816名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:08:24 ID:kTbDVThV0
都の職業訓練の追加募集に応募してきた。
来週、試験だ。
下手の横好きで物書きやってるから国語はともかく、
数学が心配。
それ以上に面接って何聞かれんだろう?
817名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:08:45 ID:nkEoG+JPO
懲戒解雇って簡単にできないよね?
何で?
818名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:10:50 ID:1zn0wqDp0
>>815
その会社があなたを必要としなかっただけで
世界のどこかであなたを必要としているところが
あると信じましょう
そんな会社なんかのために死ぬなんて絶対アカン!!
819名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:34:54 ID:svXUzCWu0
36歳の誕生日にお祈りが届きましたよ・・・

いつの日か見返してやるからな!!

たぶん・・・
820名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:38:58 ID:0lwzPyKLO
キットもっといい所に決まるよ。

誕生日おめでとう。
新たな良い流れが押し寄せますように!
821名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:44:58 ID:2AVqv5nD0
俺は来週42歳。ついこの前32歳になった気がするけど。。
822名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:56:05 ID:XbeueMX80
36歳。
給料カット辞令が出てる状況。

今、某転職会社と相談中。
10年位今の会社にいるんだが、過去1回10ヶ月で変わったって経歴有り。
上々企業はここで必ず書類でお祈り。
転職アドバイザーから教えてもらった。

全てにあてはまる訳じゃないけど、いつか上場企業行きたいと思う人は、
最低でも1年以上、3年位はちゃんと勤めた方がイイ。
823名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:03:02 ID:KFyGBlKP0
まぁおまいら幸せのちからでもみて元気出せよ。電話営業による投資の営業という超絶ブラック会社から
成功した男のサクセスストーリーw
824名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:11:20 ID:1mMIiRbz0
きょう離職票もって職安行ったけど、ものすごい人でまさに地獄絵図

もう一生再就職決まりそうにないかもしれない 

自身喪失
825名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:15:46 ID:HHFah+GQ0
>>822
俺もそうだよ。
エージェント曰く「こんなによく書けてる職歴書は見たことがない」。
しかし書類選考は落ちまくり。3社経験のうち1社を半年で辞めてる。
上場企業どころか中小企業も祈ってくれるよ。orz
826名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:19:22 ID:e5SxWxSA0
俺も車でハロワの前を通ったら凄い人でびっくりしたわ
最初は何かのイベントでもやってるのかと思ったぐらい人がいた
827名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:23:35 ID:zc2IUj/y0
俺、警備員のバイト応募したんだけど、面接日がなんと再来週になった。
応募者が多いので順番に面接やったらそうなったとのこと。
警備は人手不足とか言ってたので、明日面接、即採用とか思ってたが・・

これはマジやばいです
828名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:26:57 ID:CLJo2YnN0
>>827
何の警備か知らないけど、今は3月。
学生バイトが大量に湧いてる時期だよ。
829名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:28:00 ID:nGX13nzw0
>>824
あー大丈夫ダイジョウブ。そいつらみんなアホだから。
830名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:28:19 ID:KEDJLYNsO
>>827
自分、福岡やけど、来週の金曜日に県庁主催の警備業の合同会社説明会があるらしいけん、ダメもとで行ってみるわ。
831名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:30:54 ID:zc2IUj/y0
>>828
ああ、なるほどですね。 イベント系の警備なんで学生も多かったので
しょう。だからなのか「4月以降も続けられますか?」と強く聞かれた。
832名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:50:04 ID:2AVqv5nD0
>>830
俺も福岡ばってんね。もう警備はやらんよ。
833名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:59:08 ID:vag9SYTQO
>>819
誕生日おめ!
忘れられない誕生日になったなw
今年は勝負の年だな。
頑張れ。
834名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:59:36 ID:e5SxWxSA0
>>819
36ならまだ戦える!
835名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:00:36 ID:KEDJLYNsO
>>832
やっぱキツいと?
県庁のHP見たら参加企業に大手もあったけん、行ってみようと思ったんやけど。
836名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:04:13 ID:2AVqv5nD0
>>835
俺は現場の警備員メインやけんそれとは違うけん 
837名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:09:47 ID:KEDJLYNsO
現場はキツいと?
今日県庁の労働政策課に聞いてみたら、ビルメン企業も参加するようやし、一応正社員求人の企業に絞って集めとるようやし、やっぱダメもとで行ってみるわ。
838名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:19:06 ID:2AVqv5nD0
>>837
上に書いてる人いるように普通に連勤あるから。 俺は会社から級取らされたから仕事もらえない人からみたら幸せだったかもしれんけど、
一ヶ月で40日分とか普通に現場出されたよ。同じ会社や市内で過労死や腕落とす人とかいたよ。
あとユーザーが大手だから仕事が楽と言う事は無いよ。むしろ余計な仕事が増えるだけ。それとひとくくりに「警備」と言っても、
1号警備、2号警備〜て種類があってやる事と全然違うけん。
839名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:22:43 ID:KEDJLYNsO
1号が施設で2号が交通誘導やったっけ?
連勤はこの年ではきつかね。ビルメンはどんな内容なんやろか。
いろいろ教えてくれてありがとう!
840名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:25:56 ID:2AVqv5nD0
福岡仕事なかけんね
841名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:51:26 ID:zc2IUj/y0
腕落とすってどんな警備やらされるの??!!
842名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:58:06 ID:2AVqv5nD0
>>841
事故くさ。同僚は歩行者の通路のゴミ拾おうとしてユンボーに腕もっていかれた。
843名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:58:26 ID:yKW/I7SZO
理系職が少な過ぎる・・・
844名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:01:43 ID:egp/7HMc0
今日はとりあえず金曜ロードショーでも見てみるか
845名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:31:23 ID:G64GDqvpO
とりあえず繋がなきゃならん…と夜勤バイトの面接に行ってきた。
週5で入りたい旨を伝えたら『週40時間までになります』
(夜勤1回実働10時間だから週4しか入れないのね…)

まだ結果は出てないけどこんな御時世だから受かったら行くべきかな。。
846名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:40:28 ID:lbkoP+470
辞める予定の会社が社会保険料を滞納しているようだ。
担当者が自慢げに「払ってない」と言っているのを聞いてしまった・・・

どうすりゃ良い?どっかに訴え出れば空白期間は無いことになるのだろうか?
847名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:41:43 ID:rllWhYgj0
>>845
週4なら、平日の昼間に就職活動も出来るね。
ダルいだろうけど。
金も入るし、心に余裕も出来ていいんじゃないかな?
848名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:45:39 ID:rllWhYgj0
>>846
社会保険料は給料から天引きされてるの?
それだったらかなり悪質だね。
厚生年金を相談するなら社会保険庁で、雇用保険ならハロワかな。
849名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:48:34 ID:M9f2kll80
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?



850名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:50:48 ID:G64GDqvpO
>>847
レスありがとう。
とりあえず食い扶持見付けないとどうにもならんもんな。。
851名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:59:29 ID:lbkoP+470
>>848
ありがと。
もちろん天引きされてる。辞めたら社保とハロワへ直行します。
852名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 22:59:36 ID:kdw5T2vW0
>>851
月々ちゃんと引き落としはされてたんでしょ?だったら大丈夫だよ。
だったら仮に勤務先の会社が滞納していても、
アナタ個人は保護される法律「厚生年金保険特例法」が2年前に制定されました。
ただし証明が必要だから、給与明細や源泉徴収票の社会保険の金額がわかるものを持って、
そして管轄の社会保険事務所へ申し立てをしてください。
853名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 23:12:53 ID:vag9SYTQO
「幸せのちから」よかったなぁ。
感動の結末だ!
人生一発大逆転!
本当に行動力がもたらした結果だな。
やはり行動が大事なんだよ、
お前らもがむしゃらに行動しろ!
必ず道は開ける!
854名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 23:28:37 ID:NmzJMJbL0
じゃあタンクトップにブルゾン姿で面接行くことにするわ
855名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 23:35:29 ID:KFyGBlKP0
じゃあ俺は日サロいってパーマかけてくるお
856名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:04:33 ID:SKf4C2lk0
>>853
ひとつ勘違いしてるのは、
あの主人公は営業トーク、頭の回転ともに実は抜群にいいことだ。
それが高卒で軍隊に入ったがために、才能を活かせなかっただけ。
言ってみれば人生の軌道修正をしただけの話。
857名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:21:34 ID:PJpW3NwyO
ど田舎 まさか42で無職になるとは
858名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:24:02 ID:vccYz11f0
ちょっと前まで35過ぎると職がないといわれていたが、今は30過ぎでもう
厳しい状態だね。
859名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:28:39 ID:6RlyJhG20
<<856
1000人にひとりか、それ以上だよね。
夢を信じる事が大事という雰囲気でありながら、
それだけでは、だめ。人生一発大逆転でもない。
ラストのテストのシーンでの、うっかり答えを書き忘れた奴との対比。
あくまでも、努力した彼こそが選ばれたという、あっけない採用のシーン。
何とかなるさ・・では絶対ないのだ。
血反吐を吐くつもりで、がんばらないとね。
860名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:28:51 ID:C/BP+aM90
>>857
同期。たのきん世代
861名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:30:39 ID:yV01bwW8O
最近27〜28の若いのがハロワに多いね!
862名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:46:25 ID:4Js1jeWkO
ここまで書類や面接のお祈りが多くなると、心情的に買いたくない商品が増える一方だなぁ。
趣味が釣りで釣りビジョンに祈られたから、釣りに行く度にお祈りを思い出すんだろうな。
863名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:52:50 ID:WSQ9cWgj0
俺も内定でました 44歳独身

企業:零細企業(のようだ)
雇用形態:契約社員
給与 基本給17.5万+諸手当て2万=19.5万
賞与 面接の際触れてもらえず
年収 270万ぐらい ?
時間 8時〜17時 (残業少々とのこと)
休日 日曜休・年末年始休暇あり
社会保険 有
労働組合なし
食事補助なし

ヤッタぜカトちゃん! とは言えないな…



864名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:59:21 ID:Xj6P7BJc0
>>863
この時期に44歳で仕事を見つけたアナタは立派です
おめでとう
865名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:04:44 ID:F27pGjv60
>>856
>軍隊に入ったがために

ああ、そうだったのか
知らなかった
866名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:09:19 ID:f0jFUTbp0
>>863
なんか、そのテンプレ流行ってるなw
867名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:19:21 ID:RIT0Q+8VO
>>856
軌道修正しようにも出来ない人だらけだろ
軌道修正できただけの話しでは決してない
営業がうまかったらスキャナー売れまくりだろ
868名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:19:42 ID:QWJj/in40
年収270ってきついだろwwwwwwwwwwww

俺は月収6万だけど
869名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:44:57 ID:2yyayAD2O
短期の派遣で手取り7万くらい…今月末で期間満了だ。

仕事決まった方々、おめでとう!
後に続きたいよ。
870名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 03:24:30 ID:OysJxliOO
でも幸せのちからって
当時主人公は30前後だろ、35歳以上ではないよw

貯金20万だったのも28歳ぐらい、しかも20年くらい前の話だからね
871名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 03:48:36 ID:XrQczeZSO
登録している派遣会社から連絡くれと留守電が入ったんだけど、案件は予想がついている。
過去数回入って派遣先の社員もすっかり顔馴染みで仕事もしやすいんだけど、3ヵ月弱の短期ではどーにもならね。時給はまあまあなんだが。

長期戦を見込んでこれと別件でバイトの面接受けたけど、落ちたらまた行くしかないかな。。
872名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 06:25:42 ID:pjRYtRjg0
何が言いたいんだ↑
873名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 07:31:37 ID:1vxkW/T00
「幸せのちから」は全然良く無かったよ。
タクシー料金を踏み倒したり・・・犯罪じゃん!タクシーの人も生活が大変かもしれないのに。
教会に行くバスに割り込んだりして、自分さえ良けりゃ、他人なんてどうでもいいみたいな
主人公に萎え萎え。
874名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 08:48:39 ID:7pAGL4uL0
ああ パソコンが調子悪い
XPの切り替わる1つ前のPCだからな

無職で金が無いけど、MACでも買うか
無いと就職も探しにくいし
はぁ 
875名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 08:50:22 ID:3aI2gOEK0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
876名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 10:37:57 ID:p7kMv1kvO
Macはなぁ
対応ソフトが少ない予想外に不安定、増設機器が少ない壊れた時の修理代が高いなどもう自分はマゾかと
877名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 10:57:30 ID:6ihYwVqlO
営業から人事担当者で採用されました。なんとか無収入期間なく滑り込みセーフです。

職種変更も視野に入れたら内定まで早かった!

みんな頑張れ!!
878名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 11:01:09 ID:pm6HTMHE0
この間3年振りにノートPC買った。送料込みで約43000円。メモリ2G追加したけど自分にはこれで
十分かな。

さっき町工場に面接行ってきて先程帰宅。高卒職歴ブルーカラーのみ。15分程であっけなく終了w
前職退職理由さえ聞かれなかった・・・。今月で給付金も切れるし早く決めたいところろだ。

でも今貰ってる給付金より少なくなるのはいやだなあ。
とか言ってられないんだけど。
879名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 11:10:06 ID:ovhHujQsO
>>874
なんでMACなんだよ。
今時仕事でPCは必須だ。そしてそれはWindowsだ。
MACなんて仕事が落ち着いてから趣味として買いな。
880名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 11:35:24 ID:Cx/eF1xy0
>>876
そんなことはない。俺ずっと自宅はmacだけど。 プラン入っとけば修理もタダだし。まだ一度しか修理してないし、だいいちウィルスとか無縁
881名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 11:50:28 ID:aLWx4A9/O
各職種 無理な理由

●営業 無愛想、容姿×、対人苦手
●飲食 同上
●土方  女なのでまず雇われない
●介護 最近まで実親介護してたのでもううんざり あと対人苦手
●パチ ギャンブルが大嫌い、中でもパチが一番嫌い

これじゃ仕事なんてないわな
やはり贅沢でしょうか

882名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 11:57:38 ID:BEWlDE9F0
頭良ければなんとかなるよ。
もしくは頑張りやさん
883名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:02:04 ID:f0jFUTbp0
各職種 無理な理由

●営業 無愛想、対人苦手、口下手
●飲食 同上
●土方  ひ弱で無理
●介護 対人苦手、他人の糞を取るとか絶対無理
●パチ  ひ弱で無理、たばこの煙で目が痛くなる
●事務系 テキパキと仕事ができない
●運送系 ペーパーなんで無理

\(^o^)/オワタ
884名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:20:02 ID:vccYz11f0
>>883
IT土方向きの性格してるんだから、やればいいじゃん
885名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:31:20 ID:0Z45Gpd50
>>874
オクで安いのさがせ
本当に困ってるなら余りものをくれてやってもいいが・・・
886名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:50:18 ID:zdqwTIG90
>>881>>883

そこまで自己分析分できていれば、
迷うこと無いからいいな。
887名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:00:24 ID:aLWx4A9/O
>>886
確かに迷う余地がない。
しかし、このご時世でも募集があるのは営業、パチ…ry なのに加え、
応募可能年齢まで考慮にいれたら、いけそうなとこはほとんどない。
おつむも大したことないし。


おわたーww
888名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:05:17 ID:64WUZ3Sq0
工場の経験しかないので工場の仕事探してるが派遣かパートしかない
その派遣やパートさえ容赦なく落とされる
889名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:07:03 ID:zdqwTIG90
>>887

それ言ったら、みんな同じじゃないか。
890名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:38:10 ID:cUH1QSVB0
>>887
営業・パチでも35歳過ぎて未経験なら門前払いのとこも多いだろ
891名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 14:21:25 ID:Q/XeGMEL0
>>885の優しさに、全俺が泣いた。
892名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 14:35:58 ID:Cx/eF1xy0
>>888
今はむしろ派遣も無いだろ?
893名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 14:41:52 ID:f0jFUTbp0
>>890の読解力の無さにワロタ
なんか>>890には勝ったような気分w
ありがとう>>890
894名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 15:01:29 ID:0Z45Gpd50
>>891
(///)
895名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 15:02:57 ID:MD22zTv90
>>893
>無愛想、対人苦手、口下手
896名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 15:36:58 ID:fc2uXrMpO
>>878
オフィスなし?
897名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:08:16 ID:LRdkIKIo0
44歳。
プライドを捨てて職探し。
未経験でも雇ってくれる別業種もたくさん問い合わせたが、年齢ではねられる事数回。
解雇になってすぐに相談していた親友が、企業に顔が利くコンサルタント?の人を紹介してくれた。
 
その人によれば、ハロワに求人出すと何でもかんでも紹介してくるので企業も困っているらしく、
いい人が欲しい企業はハロワに出さず縁故で採用する事が多いらしい。
その人と親友のおかげで、職探し2週間目にして採用が決まった。
二人が紹介してくれる人なら間違いないでしょうって事で、履歴書も目を通しただけでその場で採用。
月曜日から来てくださいと。
前々職で使っていたCADの知識をかってくれて、図面を書く仕事をさせてもらえるみたいだ。
詳しい事は月曜だけど、手取り25万、ボーナス、年1回の昇給と、仕事が出来るようになったら能力給も出しますよと。
少々休みが少なくても、残業があっても、この会社で頑張ろう。

本当につらい時に俺のために力を尽くしてくれた親友には本当に感謝している。
人脈ってすごいと思った。ほんとうにありがたい。
898名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:10:38 ID:0Z45Gpd50
>>897
おめでとう
親友に足向けて寝れないね
899名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:12:13 ID:buYjJ5VJ0
ハロワも細かい履歴書提出させてそこでフルイにかけるべきだよな
たしかにどう見ても使えねえし怪しそうなのたくさんよこされても会社側も迷惑だよ
900名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:13:10 ID:buYjJ5VJ0
ただの会社と求職者の取次ぎ業務だけならハロワの存在意味ないんだよな
901名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:29:00 ID:zdqwTIG90
ハロワは企業の都合の為だけにあるのではない。

902名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:36:05 ID:5QOcOOIr0
ハロワで未経験でも可の求人見つけて送っているが、書類選考で落とされ、
その企業が求人内容変更時に経験者のみになる事が多いな。
こっちだって企業側だって無駄な手間暇かけたくないんだから、最初からはっきりしたこと書いて欲しいよな。
903名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:36:18 ID:gUK78fhM0
企業数と求人数を考えれば、企業数の方が少ないのだから
ハロワは企業の情報をもっと詳しく把握してほしい。
というか、求人票の仕事の内容記載欄はなんだあれ。
904名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:48:47 ID:rkDjTRtp0
>>897
おめでとう。
俺自身にはコネとかないから同じようにはいかないけど、この時期に
その年齢で(失礼)職が決まったと言うことはホントに嬉しく思う。
なんか光明が見えたようで。
幻かもしれないけど。
905名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:50:00 ID:wIaJWjSy0
CADとか設計とか難しすぎてもう辞めてー
今2週間なんだが未経験で行く業種じゃねーよこれ・・・
906名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:53:31 ID:SKf4C2lk0
>>867

わかってないな〜

あんなものはもともとまったく売れない。
彼が営業してるから、まだポツポツ売れたんだよ。
しかも商品買取り型の代理店(個人といってもいい)セールスマンだよ。
アメリカと日本の違いこそあれ、自分ならあれを売れるか想像してごらんよ。
907名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 19:19:46 ID:5QOcOOIr0
>>905
俺とばくれ。
あんた明日から鉄塔作業員。
908名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 19:34:31 ID:YltiY6q0O
書類選考する会社っつーのは、一月も音沙汰無しが普通なんすか?
ハロワにいったら、もう少しまっててくださいとか言われた。
バカにされてんのかな、誠意がなさすぎだよハロワ求人会社とハロワ職員
909名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 19:38:41 ID:jCDFJrlv0
長い話にいい話はない
残念だが、あきらめろ
910名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 19:44:17 ID:YltiY6q0O
>>909
わかった、月曜になったら会社に電話して白黒つける事にする
911名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 19:46:36 ID:F5RzTfcL0
1ヶ月なんて不採用だから通知してないに決まってるじゃん
そういうこともわからないほどの常識知らずだから、今という現状があるんだよ
912名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 19:48:53 ID:jCDFJrlv0
>909
昔、人事で採用をやっていた

めぼしい候補者に内定を出して、受諾された時点でお断りするケースが多い。
913874:2009/03/07(土) 21:07:51 ID:YsCqvZV50
MAC買ってきたよ
前のPCがXPでる1つ前だったから
今のスペックに切り替えたらビュンビュンだよ

これでネットで職探しを続けられるよ
値段は134000円したけど、がんばるしかないな
914名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 21:15:43 ID:bgNOMuc00
>>913
OPEN OFFICE.orgのダウンロードもしといたほうがいいよ。(もうしてるか・・・)

なんだかんだ言っても、OFFICEの普及が一番だからね。
Win用にファイル保管できるから、Macでも問題は全くない。

でもウィルスはあるから一応気を付けた方が良い。
915名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 21:18:52 ID:61x9Y8Hz0
成田空港の関連会社だけど、適性検査と面接って
どんなことやるのかな?
特に適性検査が判らない
知ってるヒト教えてください・・・
916名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 21:55:30 ID:yC3f1eYY0
>>912
要するにキープ君扱いってこと?
俺も20日ほどほったらかしにされてるんだよなあ
917名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 22:06:15 ID:BoJPkmAF0
俺は一ヶ月放置プレー中
メールで問い合わせても返答なし
918874:2009/03/07(土) 22:26:50 ID:YsCqvZV50
>>914
探してみたけどちょっと分からなかったよ
今日はMACに慣れるのを目標にするよ
後で探してみる
919名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 22:36:18 ID:6ZB0Iuif0
エクセル・ワード・パワーポイント使える人って言う求人に
応募してみたんだけど、実はパワーポイント使ったことない。
で、今勉強中。
数千円で教えてくれるパソコンスクール見つけたからちょっと
パワーポイント習いに来週行ってこようかと。
書類選考で落とされるかもしれないけど、もしも面接まで
こぎつけたら「基本操作は出来ます」って言えるかなと思って。
まあだめかもしれないけど、今出来ることはやらないとね。
920名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 22:40:59 ID:XFYm1Njv0
パワポなんて使ったことなくてもその場で使えるよw
心配ならブクオフで安い本でもかってざっと目を通しとけばいい。
ま、ぱそこんスクール行ってもいいけどさ..
921名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 22:44:50 ID:AR57sJ0WO
パワポ楽勝、あんなの使いながら十分覚えれた
922名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 22:48:07 ID:sa7emgKV0
>>919
頑張れ!
どの程度業務で使うのかわからないが1000円ちょっとの本で基本操作を覚える程度でも充分な気がする

でも、スクールに通うならそれを面接でアピールすれば良い
「御社に応募するにあたり通いました」と言えば多少やる気を買われるかもな
923名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:00:00 ID:f0jFUTbp0
>>922
>「御社に応募するにあたり通いました」と言えば多少やる気を買われるかもな

えっ?パワーポイントごときでスクール通ってるんですか?ってバカにされると思うけどw


924名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:03:31 ID:RQ4ftYNs0
つかあんなもん「できます」でとおして採用されたら使い方覚えれば十分だろ
925名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:03:23 ID:5ws/RDvC0
俺macしか出来ない Windowsと違うからね
926名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:10:58 ID:gosANLPr0
オフィスソフトなんかすぐ使えるようになるよ。
古本屋で初心者向けの本を一冊かって読んどけばオッケー。
面接のときに聞かれたら「使える」で無問題だよ。
927名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:15:15 ID:AVa5UDzP0
先月の半ばに正社採用で決まったとこ、
シフトだと思ってたら拘束時間長い割に、
給料少ないからって結局辞退してしまったんだけど、
今日ハロワ見たらまた求人だしてて、1時間も勤務時間減ってたorz
あれからまだどこも決まらない…ちょっと後悔してる。
同じような理由で断った人いたんだろうなとは思う。

派遣もバイトも今は念入りに書類選考するんだよね。
今日行った塾のバイトも、今週頭に履歴書渡して、
今日面接で結果が1週間のうちで、稼動開始が20日。
繋ぎ探しにも一苦労。
928名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:15:38 ID:/AWkIxP90
>>902
本音書くと来な過ぎるからなw
ハロワも紹介実績が作りたいからなるべくハードルを下げたがる
でも経験不問にすると技術職に元コックとか明らかに畑違いな
人が来て困るよね。
929名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:21:24 ID:5ws/RDvC0
>>926
Excel、WordをインストールしてたんだけどWindowsの違うらしいよ?
930名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:22:29 ID:ppxW3GJB0
昨年10月に初めて人事異動にあったんだが
新しい職場が合わずに転職を考え中
15年前…せめて10年前だったら…
931名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:23:48 ID:gosANLPr0
>>929
一緒だ。
嫌ならオープンオフィス入れとけ。
ほぼ同じだ。
932名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:26:21 ID:5ws/RDvC0
>>931
ん?
933名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:26:56 ID:FAU2/hqy0
>>930
いまは無理だやめとけ。
しがみつけ。
934名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:32:59 ID:SvanqRPTO
妻子いる方いますか??転職多いから転職すると言ったら妻に刺されるかも
935名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:48:42 ID:+pScG82K0
>>930
> 昨年10月に初めて人事異動にあったんだが
> 新しい職場が合わずに転職を考え中
> 15年前…せめて10年前だったら…

同感だ・・・平成に入ってから景気悪いからずーっとダメだけど・・・
団塊の世代の大量退職が来たと思ったら、不況もやって来た・・・orz
100年に1度の不況って何だよ・・・転職なんて出来ないよ。
俺も人事異動で職場を代わって辛いよ、鬱になりそうだ。
今の会社も先が見えないし不安だらけだ・・・
人手不足だからって、こんな俺には責任重過ぎるよ・・・

>>933
もう少し経てば良くなるのか?
その頃には、ロスジェネ世代やゆとり世代に仕事を取られそうな気がするんだが・・・

昭和が懐かしい・・・
936名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:49:25 ID:o97tSLER0
刺された方がましだぁ
937名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:54:57 ID:PNGjKvAM0
おまいら戻れるとしたら何歳くらいの時に戻りたい?
938名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:55:56 ID:NKvOb/KS0
妻子餅の41歳です
無職5ヶ月になりますが、応募したい会社がなく困っていたところ、
家から200m程の所の会社の募集があり、全くの未経験なのですが
応募したらすぐに面接に呼ばれて即決で決まってしまった
なんか、ブラックの悪寒も・・・

前職では電子部品や機構部品の購買関連職をやっていて、
次もそういう関連をやりたかったのだが、全くと言っていいほど、
そういう関連の募集がなく、応募もままならないまま時が過ぎ、
途方に暮れておりました

家が近いというだけの理由で応募したのですが(会社もそれだけの
理由で採用にしたように思われる)、行くべきなんでしょうね。。。
空調設備管理関連の会社で据付や搬入、工程管理をやるらしいんだが
全くわからん
939名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:56:31 ID:/AWkIxP90
>>937
20歳
結婚して会社にしがみ着けば良かった。
940名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:57:21 ID:Siy7ToMr0
3歳
941名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:57:21 ID:FjedO2Cq0
>>937
6歳くらいかな。
そうしたらお母さんと一緒に女湯に入りまくってやる。
942名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:57:52 ID:Siy7ToMr0
ずっとかわいいベビーでいたい
943名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:58:43 ID:/AWkIxP90
>>938
交通費支給しなくていいor低いは重要な要素ですな。
徒歩通勤なら台風でも出社出来るし、いつでも召集出来るし・・・。
944名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 01:08:44 ID:PNGjKvAM0
>>939-941
実家に居るなら暇なときにでも親に昔のこどもの頃のアルバムとか見せて貰ったらいいよ
親が自分の年齢くらいでおまいらが子供で無邪気に遊んでるときの写真とかあるからさ
何かいろいろと感じることがあるとおもう
945名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 01:09:24 ID:AV/eKg0w0
>>938

他、応募するとこ無いのだろ。
946名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 01:12:42 ID:gosANLPr0
>>944
いいんだよ
俺は嫁も子供も諦めた。
生物的な存在価値などもう俺にはない。
ただ年老いた両親と自分と、死ぬまで生きるという悲しい定め。
それだけだ。
947名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 01:14:39 ID:FAU2/hqy0
オレは結婚にも子供持つことにも興味はないので
自分はいいのだが、ただひとつ、両親に孫の顔を
見せられないのがつらい。
948938:2009/03/08(日) 01:21:16 ID:NKvOb/KS0
>>943
やはり、交通費を出さなくてもいいという理由なんだろうなぁw
近いと何かと呼び出し食らったりするかも。。。やだなぁ
>>945
5ヶ月で応募した数は4社だけです・・・
去年はまだ希望職種の募集案件はあったが、今年に入ってから
希望職種の募集案件が皆無となった
今年受けたのはまだこの会社1件だけです
腹をくくるしかないな
949名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 01:55:09 ID:mWT0/uSn0
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?




950名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 02:06:57 ID:nglfkv/A0
コピペうざいんだけど
951名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 02:07:01 ID:ZYQiFB3f0
>>935
いろいろあったが比べたら昭和の時代が良かったな。

>>937
20歳の頃に、厨房の同級生とばったり再会した時に戻りたい。
1社目のまんまの社員で結婚をして子供も出来てたかもわからん。
952名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 02:13:38 ID:AV/eKg0w0
まだ全部読んでないけど、なんか面接の参考に
なりようなブログ。スペックは高いようですが。。。

ttp://kanngaeru.blog32.fc2.com/
953名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 03:49:52 ID:62f6XenS0
>>949
ENに変な応募者がいると通報しておいた
954名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 03:53:44 ID:62f6XenS0
>>908
1回 2週間後くらいに面接の連絡が来た会社があったけど
だいたい、到着後1・2日以内に来たな。
955名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 07:53:17 ID:Kx8qoJKy0
Officeソフトといえば、昔Access出来ます!つって入ってきた女性が
ファイルを開いて文字と数字の入力をしていました、って言ったときは
一瞬職場の空気が凍ったよ。それはただのデータエントリーだろう。
Excelもまともに使えなかったから1日で首になったよ。
AccessとExcelに関しては嘘つかない方がお互いのためだと思う。
956名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 08:04:45 ID:mEOgeAL/0
>>955
せめて簡単なフォームとテーブルは作れないとなw
957874:2009/03/08(日) 08:34:30 ID:wUTuiBNP0
今オープンオフィスをインストして使ってみたけど
違和感ないね
ありがとう 教えてくれた人
958名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 08:59:16 ID:+skpgR4o0
>>948
この先景気が良くなればまた状況も変わってくるかもしれない。
妻子がいるからここは我慢だ。と思う。
その会社をぐぐったりして何もヒットしなかったら良いじゃないか。

俺の田舎じゃ良い条件の案件は全部ブラックで引っ掛かる。
959名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 10:31:47 ID:pTO2ddSi0
>>937
18歳。
一番、自分に自信も希望もあった頃だった…。
960919:2009/03/08(日) 11:29:39 ID:7WCV7ID80
家のPCにはパワーポイント入ってないので、スクール行く
しかないかなと思ったのだが、自分もオープンオフィスを
インストールしてちょっといじってみた。
これってほとんどマイクロソフトとほとんど同じ?
たしかにこれなら本見るぐらいで大丈夫のような。
本はこの会社の出てるの?
961名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 11:46:20 ID:Ed3Je2he0
962名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 11:48:57 ID:YL2uhXNZ0
>>960
この歳になって、その程度のことを人に質問・相談してるようじゃ
どこの会社でも「いらない子」になるで。
963名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 12:53:35 ID:O9Fm/L7H0
>>937
生まれてきたくない
964名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 12:59:11 ID:NwBrUjad0
>>963
ポニョに怒られるぞ
965名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 14:41:59 ID:Ga4l0qL4O
個人で使う分にはオープンオフィスでいいだろうけど、仕事で会社のパソコン、ファイルを使う場合結局WordExcel覚えないといけないわけで…
966名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 15:32:43 ID:XseS5Mie0
しばらく疎遠だった実家から電話があった。
元気でやってるか、景気悪いけど仕事は大丈夫かと。
87になるばあちゃんに、希望退職で仕事辞めたなんてとても言えなかったよorz
967名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:05:14 ID:+rGdvVxt0
前に応募した会社の志望動機いれたまま応募してしまった…しかも3社…orz
今日一日の努力がパァだ…
968名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:16:04 ID:/XwaiNiq0
open office と microsoft office の違いで
ごちゃごちゃ言うような人は
ボールペンのメーカーの違いでもごちゃごちゃ言うのかね

環境変化への適応能力とか、チャレンジ精神が低いと思われるよ
慎重すぎるのは印象として損。気をつけて
969名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:31:43 ID:Hrr8spSIO
>>937
中三の春だな
骨折で右手に軽い後遺症が残ってしまったので骨折する前からやり直したい
970名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:35:01 ID:RQ759mYv0
>>968
書類として残す時のプリントアウトが同じなら良いってんならね。
マイクロソフトのオフィスですらバージョンの違いでレイアウトが崩れる代物。
ファイルとしての扱いで、色々な物が混在するのを嫌がる人達は多い。
最新バージョンでしか使えない機能を色々盛り込んで「凄いでしょ?」っ人もいるし。
いや、オフィスのバージョンが混在してる事務所ってのもアレなんだけどもw
971名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 17:07:45 ID:uKTyqV9rO
>>938
とりあえず、おめでとう
給料とか待遇面はどうなんですか?
希望職種と違うと戸惑いますよね
うちらの年齢だと最後の転職にしなくちゃいけないから余計、慎重になっちゃうよね
キープできるといいのにねw
972名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 17:41:24 ID:YL2uhXNZ0
>>970

>>968が言ってる事はそういう事じゃなくてだな・・・

とりあえず、俺は970を雇いたいとは思わないな
973名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 17:55:24 ID:8XXENLQw0
>>967

郵便局に電話入れた?
974名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:04:55 ID:S6BaYhRaO
叔父が会長やってる会社に入るつもりで余裕こいて前の会社辞めたんだけど断られた…
俺終わった
975名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:09:42 ID:gosANLPr0
そういうこともあるさ。
まあ転職がんばろうぜ。
明日も頑張ってハロワいってくるよ。
976名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:29:09 ID:Ga4l0qL4O
>>968
環境変化の適応能力とかチャレンジ精神の問題じゃないだろ
ボールペンのメーカーの違いとパソコンソフトの違いを一緒にするなよ
おれが担当者ならオープンオフィスしか使えない人は採用しない
977名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:31:49 ID:rUdmStc/0
>>974
おれも叔父が社長やってるけど、
入れてくれないなぁ。。。
それまでちょこちょこ親戚入れてきたけど、全員使えなくて止めたらしい。
あの親戚連中なんかより俺のがぜんぜんスキルも経験もあるのに、おかげでとばっちりだよ
978名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:42:29 ID:/XwaiNiq0
>>976
いや、そうじゃなくて…
そもそもいちいち採用の時に「オープンオフィスしか使えません」て言うかい?
もしくは書類作れって言われてms使ってる会社で
open officeで書類作る人もいないでしょ

open officeで書類作れりゃ、msのでも多少の差こそあれ
どうとでもなる程度の違いでしょって言ってるのです。
ちょっと触ってりゃすぐ覚えられる程度の違いしかないって事です。

それを大騒ぎしてopenの方しか使えませんとかどうとか
バージョンがどうとか、どうでもいい違いで動揺するような人は
有利にはならないでしょって思ったのです。
979名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:47:49 ID:Fyh1gwuj0
細かい話はもういいよ
無駄だし
980名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:49:58 ID:gosANLPr0
オープンオフィス使えればMS製品も使えるよ。
心配いらない。
ブックオフで初心者向けの本でも買って予習しとけば完全に無問題。
この程度のことでなにを揉めてるんだか。

オフィスで難易度高いのはせいぜいアクセスくらいでしょ。
データベースの概念やSQLで引っかかる程度だろうが、そんなものは
アクセスなしでも勉強できるし、そもそも使用頻度も高くないだろう。
981名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:53:55 ID:VAZ3QRhaO
>>963
me too 生まれたくない

今日、気晴らしにと親友が楽しいイベントに連れ出してくれたが、
あまりに楽しげでお気楽でばかばかしすぎて、「自分以外はこうも人生謳歌してんのか」と、
途中で泣けてきた。
花粉症の季節でよかった。マスクで泣いてるの隠せたから。
で、用事があると嘘ついて先に抜けて酒飲みながら駅でこれ書き込んでる。


もうしにてえよ

982名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:56:46 ID:f1dvpXLf0
普通の所はワードとエクセルだけできたらそれで無問題だろ
しかもエクセルがほとんど
でも、「ワードなんて使わないよね。エクセルで全部できるし」
みたいなことを言う奴が必ず一人はいるから
「ワードは差し込み印刷ができるのがメリットなんだよね
これがあるからワードも使う価値があるよ」
と切り返して説明できれば、これだけで株が上がる
事実これこそがワードの最大の武器だからね
983名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:57:01 ID:Fyh1gwuj0
まあ親友がいるだけ幸せだろ
984名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:01:09 ID:8XXENLQw0
>>981

なぁ、考えてみろよ。
毎日、楽しいお気楽な連中が、そんなイベントに
わざわざ参加すると思うか?
985名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:02:50 ID:VAZ3QRhaO
>>983
ありがとう。
でもね多分泣いてるのバレてたとおもうんだ。だから切られるかも。
それに親友は転職経験がないから俺の気持ちは全くわかってくれない。前向き前向きばかり。
だから愚痴も言えない。

また駅で泣いてる ごめん きいてくれてありがとう

親ももういないし死にたいよ
986名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:04:03 ID:Impo+RTWO
戻れるなら17かな。
まだ進路を選び直せる時。

昨日36♀既婚に用事で電話したんだけど、この春、派遣を辞めるらしい。
仕事がきついのと、もう飽きたから…

宮廷理系、院卒、トリリンガル、おまけに美人…そりゃ飽きたら辞めれますよ…。
派遣でも正社員の自分より年収よかった彼女…妬んでもいいよね(>_<)
987名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:04:34 ID:VAZ3QRhaO
988名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:06:19 ID:VAZ3QRhaO
>>984
リロってなかった
ありがとう
そういう見方もあるのな
きづかなかった
視野きょうさくすぎたのかも

鼻水でてきたから帰る
989名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:09:19 ID:Impo+RTWO
>>985
きっとな、そいつは…前向きに!て以外の言葉が浮かばなかったんだよ。
君に元気出して欲しかったんだよ。
確かに、気持ちが挫けたら負けだもん。

そんな泣いてしまった君を友達は心配してるよ。
しばらくして元気になったらメールでもしてみれ。
990名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:13:28 ID:VAZ3QRhaO
>>989
ありがとう ほんとうにありがとう

今長い帰路で涙がとまらない

君たちスレのなかまやリアルの知り合いやらに
こうして励まされるのはありがたいが
それすらないほうがこの世から本気で消えるには
いいのかもね

皆に幸あれ
991名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:15:53 ID:Fyh1gwuj0
心配してくれる人間がいるだけでも幸せと感じないと
もうそういう友人関係は30すぎると出来ないからね
992名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:24:41 ID:VAZ3QRhaO
>>991
そうだね 大事にしなきゃと思う
でも、気持ちを全くわかってもらえないのも辛いよ
前向き前向き言われて前をみても、俺には闇しか見えないんだ

友人にそこまで要求することじたい間違ってると思うから
そこまでは求めないけどね

だからここで吐き出させてもらいました

ほんとうにありがとう これで消えます
993名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:24:54 ID:RQ759mYv0
次スレ、立ててみます。
994名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:26:59 ID:GbvXR7R70
995名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:37:54 ID:RQ759mYv0
すまねぇ。余計な事しちまった。。
996名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:38:49 ID:mBYKlClOO
>>978世の中、現場仕事の人達沢山居る訳で・・・・・・・・・・・
第三次産業ばっかしだから、変な社会に成っているワケで・・・・・・・・・・・

うちらが、小さい頃は第二次産業が主流だった・・・・・・・・
金勘定も大事だけど、資源小国ニッポン
そんなもん、関係ないワケで・・・・・・・・・・・
997名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:44:38 ID:Impo+RTWO
998名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:45:44 ID:Impo+RTWO
明日にはいい求人があるさ。
999名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:48:31 ID:DrAj/1j3O
1000だったら 明日 目が覚めたら景気回復
1000名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:48:57 ID:Impo+RTWO
オレ、この戦いが終わったら結婚するんだ…
おまえも…式には来てくれよな、友達だろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。